【特攻の島】 佐藤秀峰 総合 11 【漫画onWeb】
1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 03:08:55.05 ID:jhxpHyj10
∩ ∩
| | | |
| |__| |
/ 一 ー \
/ (・) (・) |
| ○ |
\__ ─ __ノ
こっちが新スレか、もう一度映画海猿にたかれて良かったね佐藤君
企画を作ってくれた原案者と担当編集者にお礼を忘れずにね
なんかメールマガジンを発行するようだ
Hotmailでいきなり迷惑メールに振り分けられてて笑ったw
【漫画onWeb メールマガジン創刊号】?
いつも、漫画onWebを ご利用頂き誠にありがとうございます。
漫画onWebメールマガジンスタート!
漫画onWebの最新情報やおすすめオンラインブックを紹介していきたいと思います!
543 :名無しさん@3周年:2011/09/03(土) 22:22:34.48 ID:ch+7+Riv
民主党が
在日に無年金救済を約束してるってよ。
集会にきた民主党議員から直接聴いた。
救済の名の下に一銭も払ってない在日朝鮮人に年金支給。
日本の現役労働者の負担率は14%まで上げるってよ。
ゾッとする話だが事実だ
拡散頼む
小林光昭の日記って いつもちとも笑でないところに 笑と書いてあるのが気になる
また饒舌にツイッター語りを始めてるけど、肝心の漫on売上については相変わらず触れないんだね
また古本屋使うのやCDダビング一回も使ったことないのかとか極論書いてるな
漫喫や自炊代行も宣伝になるからおkって佐藤理論が正しいなら、ぶっこみ以外はすべて無料化するべきだろ
それすらしないのは何でだろうねぇ?ww
11 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 00:51:52.07 ID:nFmiX3Tb0
今日の日記もなんだかなあ・・・
ある時、「どうして悪いことをしたのに謝ろうとしないんですか?ご両親に、そう教わったことはないんですか?」と、担当編集者に言ったことがあります。
すると、その編集者は突然こんなことを言い出しました。
「講談社では入社時に先輩編集者から、3つの教訓を教わるんです。
1つ目は、編集者は新人を3人潰して一人前。
2つ目は、作家には絶対謝るな。
3つ目は、タクシーに作家と乗る場合、大御所の時は奥へ、新人のときは入り口側に座らせろ。」
そして、その時、彼は謝らずに帰っていきました。
これが佐藤秀峰と島田英二郎のやりとりなのか・・・
講談社の編集って、島田って、こんなんなのか・・・
佐藤先生はそんな編集になりたかったんじゃないの?
漫画onWebで新人を潰し
絶対に非を認めず
どんな相手にもVIP待遇を要求
佐藤秀峰そのものじゃんw
>>11 まー、それも佐藤フィルタかかってると思うよ。
一番目は編集者の仕事内容を考えれば圧倒的に目のでない担当漫画家の方が多いだろうし
編集者だって人間なんだから、失敗を重ねて自分なりの手法を学んでいく訳でしょ。
これは編集に限らず、全ての仕事に言える話だけど。
二番目は特定の条件下の話じゃないかな、例えば仕事のやり取りで明らかに編集者のミスで
何かをすっぽかしたとかあれば、普通に謝るでしょ。でなきゃ信頼関係を築けない。
三番目とか社会人なら当たり前だし。
そもそも佐藤の言う『悪い事』がまったく信用ならない
佐藤が相手を非難する場合、客観的に見ると
佐藤の方が悪いって事の方が多いだろ。
>>13 まあ、佐藤秀峰フィルタを除けば、医者、警官、教師にも類似の話はありそうだね
1.「医者で患者を殺して一人前」の様な、誰でも最初から完璧には出来ないという例え
2.ペコペコするだけじゃ関係は築けない
3.社会では学校と違って力関係というのは歴然として存在する
普通に社会人をやっていれば誰でも分かる内容だなw
そんな先生だからこそ、自分の臓器を患者に移植する
暇過ぎるストーカーの様な医者を描くんだろうなw
言葉の意味を本当にそのまま受け取ってしまうんだよな。
つうか、その肝心の[悪い事]の具体的な内容を書かないとフェアじゃないよ。
>言葉の意味を本当にそのまま受け取ってしまうんだよな。
実際にアスペルガーっぽい感じはする
この人の前で言葉を発するのは少々危険かもしれない
まあ
>>11が島田とのやり取りなら、同情する余地はあるけどな
今のモーニング(島田が編集長)見ても、見開きで島田の自分語りしたりオレオレオーラが半端ないし
ただ佐藤の実績があるのはその編集のせいってのを全く無視してるよ
いい編集ついていようがゴネ得の性格はもとからなんだろうし
本当に「自分はそう教わった」と
>>11みたいなことを謝罪要求の当事者に言ったんだとしたら
島田は島田で、アスペっぽいよな。
アスペとアスペが会話したんじゃ上手くいかない訳だ。
>ある時、「どうして悪いことをしたのに謝ろうとしないんですか?
>ご両親に、そう教わったことはないんですか?」と、担当編集者に言ったことがあります。
これもモーニングへのクレームメールの青字補足と同じで
本人がそう言ったつもりになってる可能性が高いんだよな。
モーニングメールも実際にメール本文に書いてる内容は
「後付の青字で補足された(自称)本人の意図」とは大きく違うでしょ
島田氏の人となりは知らんけど、少なくとも
佐藤の言い分は額面通りにはとても受け取れん。
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 12:52:20.67 ID:nFmiX3Tb0
>>19 なるほど、アスぺとアスぺが対決ならすごいことになるかもな
佐藤さんの精神崩壊の原因は、そこにあるのかもね
でも、島田さんは崩壊せずに実社会で成功を続けているよね
黒アスぺと白アスぺみたいなもんかな
つか、姉の不貞を擁護する両親を批判してた佐藤が他人の親を持ち出すなよ
佐藤は遺伝だろ頭が悪すぎる
どうせ実際のメールは
「悪いことをしたという認識はありますか?」
「悪いことをしたら謝るという認識はありますか?」みたいな
受け取った方がイマイチ反応に困るメールだったと思うけどね
テンテーの青時補足的に書くとこうなるか
「悪いことをしたという認識はありますか?」
(どうして悪いことをしたのに謝ろうとしないんですかと聞いてみました)
「悪いことをしたら謝るという認識はありますか?」
(ご両親に、そう教わらなかったんでしょうか?)
って感じだろ
26 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 13:54:31.88 ID:nFmiX3Tb0
「謝罪って、何ですか!? 謝るって、いったい、どういうことなんですか!!」
アスペ同士は会話は成立するもんだが
まあ、普通に仕事してたら、もう二度と一緒に仕事しないタイプ。
自分だってきちんとやっていないで他人に任せといてさ、後はじゃあお前でやれよってだけ。
29 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 16:06:25.55 ID:nFmiX3Tb0
来年あたり、講談社の編集には4つめの教訓が伝えられそうだな
今思えば、バクマンの「サラリーマンになって平凡な人生うんぬん」に切れたのも
文章そのままにしか理解できないアスペの性質そのままだったんだな
>>19 島田のは、漫画家は基本馬鹿、編集がいなければ何も出来ない。
っていう考えが元になってるだけじゃない?他の取引先とは普通にしてると思うよ
編集の多いスレだな
言える事はそれだけ
そんな妄想を書き込むのは深夜に飲んだくれてネットを徘徊する佐藤だけ
逆に言うと、漫画家が一人しかいないスレなんですよ。
もうちょっと応援してくれる仲間が居るといいのにね。
いやむしろ反佐藤の漫画家が来てるだろう。
業界板の営業スレにも佐藤批判は多いからね。
ほとんどの漫画家は佐藤が私怨だけで行動しているのを見抜いているよ。
無能な味方ほど迷惑なものは無いってのを地で行っているからなあ
やる事成す事、編集や出版が無ければ漫画家はこうなるってのを事例で補強しているね
この人の漫画の話をするスレを紹介してくれ
>>36 ここですがなにか?w
話題になるような漫画が描けないから佐藤自身が身を削って話題を作らなきゃいけないわけで
>>32 佐藤擁護系の話を振ってもけちょんけちょんに潰されるだけだからなw
佐藤の社会性の無さと非常識さが叩かれてるだけなんだが
ご本人はあまりよく判ってないみたいだな。
韓国は今年から新国籍法と改正軍法を施行した。
お前ら在日は分かってないだろうが、これはお前ら在を逃がさないための法だ。
表向きは二重国籍OKとなっているが、これは逆に言うと、永遠に韓国籍のままということだ。
また今まで兵役免除だった在は「兵役猶予」になったから、必ず兵役を果たさないといけない。
良心的兵役拒否も認められてないしな。 じゃあ日本に帰化すれば逃げられると思っただろう。
ところが日本は二重国籍を認めていない。 帰化するには韓国籍を離脱しなきゃならんのさ。
だけど離脱するには「兵役完了」しないと韓国政府は離脱を認めない。
ちなみにパンチョッパリが軍でどんな差別を受けるかは知らん。
それに国籍離脱には韓国政府の正規の戸籍証明が必須だ。
ところがお前ら在は密入国の時に戸籍証明を捏造してるだろ。
捏造された戸籍なんか国の原簿と照らし合わせれば一発でバレる。
そして戸籍不備と言うことで国籍離脱ができなくなる。
そして決して緩和されないのが【素行条件】だ。前科があったらまず帰化できないと思え。
そして2012年になれば、改正公職選挙法が施行される。これは在への国政選挙権付与な。
つまり今まで朝鮮戦争で"難民"扱いだった在が、明確に韓国籍を得ることになるんだ。
これがどういうことかわかるか? 日本でのお前ら在の特別永住資格が無くなるんだよ。
日本での特別扱いがなくなる上に、兵役免除もなくなるし、国籍維持手数料という名の税金も取られる。
さらに上に書いたように日本への帰化も難しくなる。
そして韓国は原油取引の長期契約をしてもらえない程、国家としての信用がない。
世界に出たらウォンは紙クズだ。
米韓FTAでハゲタカ共がドルをケツの毛までむしり取った後、韓国政府はどうすると思う?
ハードカレンシーな"円"を持ってるお前ら在の資産を狙うのさ。
韓国は事後法が成立する数少ない国だ。
在からカネを搾るための法律なら山ほど作るだろう。
しかも二重国籍を認めてるから、在は永遠に朝鮮籍から逃げられない。
もっとも、内政干渉になるから日本は一切関知しないけどなw
頭が悪い
佐藤ってヤンサンでヒット作を出して、講談社に引き抜いた形なんだから、いくらなんでも
>>11のようなストレートな会話があったとは思えないなあ。
主観の相違で対立したときはどっちが悪いというわけじゃないのだから
その場しのぎで謝ると今後、もっと仕事上で問題が起きる・・・的などこの職場や
業界にでもある、ご教訓の類なんじゃねえのかなと。
43 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 21:33:24.50 ID:WWYcxkri0
と、編集が自分の都合のよい解釈
佐藤の編集への私怨はすごいな
45 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 21:39:16.73 ID:WWYcxkri0
編集のほうがしつこいよなwww
しつこい
特攻の島の話は2ちゃんでは出来なそうだね…
いや、どうしても「ぶっこみのしま」って読んじゃうよねってだけなんだけど…
佐藤はツンデレだろ
普通なら何をやっているのか分からない編集の存在と影響力の大きさを誰よりも知っているから
毎日その事ばかり考えているんだろ
>>47 ここでしてもいいしTIMESスレとかあるんじゃないの?>特攻の島の話
ここでもすでにブッコミで通じるわけだし
2ちゃんてホント、リア充や会社の常識論だろ的なネタがでると
生理的に自演だなんだと、反応するやつ多いな。
佐藤センセーはそういうネット社会の嫌儲層がついてるから強いよな
ネットの中でも本性ばれてきて、炎上ビジネス仕掛けても
昔は「編集ひどい!」だったのが、最近は大半が「はいはいワロスw」って扱いだけどなw
こいつ、漫画大好き発言を繰り返してるのになんで描かないの?
作品発表の場を自分で作ったんだからそこで思いっきり描けば良いのに。
それとも、本当は自分一人じゃ作品は作れないの自覚してるんかな?
>>52 漫画が大好きなはずなのに、日記のうちわけでは
漫画の製作論が出てこない。
漫画も好きなんだろうけど、
編集者の悪口をいうのはもっと好きみたいだよねw
結局、佐藤先生のいうことは何一つ
信用できないということ。
>>52 単に嘘ついてるだけでしょ
心にもない「漫画大好き」と「尊敬してます」は佐藤日記のお約束だよ
何もかも編集への私怨と嫌がらせでやってるだけだろう
>>50 スレによるな。
ゲーム系みたいな比較的低年齢層がターゲットの板は時々そういう馬鹿が湧くけど、仕事系のスレは
社会人ばかりなんで普通に常識論が通じる。話してれば相手の経験則とか見えるし。
このスレでも「編集が〜」「編集の〜」と騒いでるお子様はセンセーぐらいでしょ。
>>52-55 日記を読んでいても「この人は漫画が好きなんだなあ」という感じが全く伝わってこないよねw
他の人をリスペクトしてる感じも伝わってこないw
口先だけ感がもの凄くある
「金に執着してるな」とか
「編集者に強い憾みを持ってるな」とか
「自分が大好きなんだな」って事は
よく伝わってくるけどw
世間知らずの潔癖症でも、生き方として一貫していればそれなりに認知されるだろうが
先生の場合、自分がお偉いさんを呼び出してVIP待遇されなかったとゴネるような
ダブスタの塊だからなあ
最近の佐藤テンテーはシンパ以外からは完全に黙殺されてるね
もう過去の人なんだな
このスレを覗く事ですら面倒くさくなってきたからなあ
漫onの特攻も気が付くと読みに行くのを忘れてる状況。
正直、秀峰ウオッチャーの自分の中でも過去の人になってきてる。
>>57 人間の「エゴ」や「どす黒い正当化の果実」などの醜い部分を
そのまま抽出して固めたようなお人だからねw
聞いたこともないマイナー誌で全然面白くない漫画をたまに描いてる漫画家なんて完全にオワコンだろう
人目を引くのは大手出版社叩きをした時だけ、その内容も毎回同じな上にもう何年も前の話だからね
漫画on webも見事に失敗したし、今後佐藤さんを見かける事は少なくなるだろうね
忘れられたくない本人としては出版社や編集者の中傷を必死に続けるんだろうけどw
61 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 14:22:55.67 ID:knzOBh4w0
漫画onWebも会員がふえるにしたがって活気がなくなったよな
ボクマンがはじまる前のあぶなっかしいような殺気も消えたし
カンフル剤のネーム大賞も、度目でおしまいだろう
唯一のスター 小林光昭も完成原稿を生み出すことなくひきこもり
佐藤先生が生み出した唯一つのネット作「スマート君」も鳴かず飛ばず
あとは comic sato の身内暴露漫画しか期待できるものはないかな
スマート君の後編はどうなったんだ
小林は佐藤に公開処刑されて落ち込んで駄目になってしまったんだろうな
最初は、「書きたいことがあったのに編集部内の自主規制で書けませんでした」
なんていう危険な漫画があるものかと思ったけどね。
矢吹神が編集に没にされた没絵ギャラリーとかやってくれたら、お金払う。
>>64 本当だよ みんなその「編集部の規制で書けませんでした」の面白い
漫画が出てくるものと期待してたんだよな
それが、結局、スマート君・・・
佐藤先生には何もなかったんだよ
編集者と原案者におんぶとだっこしてもらわなきゃ、何も書けなかったんだ
>>56-57 風向きが大きく変わったのは、単行本の表紙もギャラを払えと言い出した時かな。
マスコミ嫌い、反企業な空気が強くて、むしろ「世間知らずの潔癖症」が孤軍奮闘すると
応援に回るのが常なネットでも批判が多かったので驚いたよ
>>66 大儀がないもんね。>表紙絵の原稿料請求
そんで、編集からの妥協案さえも蹴って、いよいよ私怨だってことが
世間にわかっちゃったから。
今までの行動のすべては、漫画家としての大儀、義憤よりも
佐藤先生個人の私怨にすぎなかったっていう。
そもそも契約外事項だし、ほかの漫画家だってもらってないのを
「タダなんだよ?信じられる?」って
抜け穴みたいにほじくってちゃ話にならない。
社会人でこういうのは絶対に通用しない。
それが正しいと思ってるのは、先生とその周りのとりまきだけでしょ。
68 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 01:36:05.55 ID:AldQss1+0
ここでは編集者が正しいとか大人だとか言ってるのに裁判では負けたのなぜ
編集側のシステムも穴だらけだからだろ
その穴の空いたシステムがお互いにとって都合が良かったという事でしょ。
みんながみんな佐藤みたいに権利を主張して裁判を起こしたら
契約でがんじがらめになって、行き着くところは
アメコミみたいなプロダクション制だって事はみんな判ってる。
それではお互いに不幸になる。
特に作家は生活がある程度保証される変わりに
今みたいな一発狙いは出来なくなる。
下手をすればプロダクションのアニメーターと同じ状態。
だから適当なところで手打ちにしてる(←大人の対応)のに
秀峰クンはそのスキマでいいとこ取りして自分の権利【だけ】を最大限主張した。
自分だけ良ければいい、後は野となれ山となれで
美味しいとこ取りした訳だよ。
ま、一人では何も創れない秀峰クンには
最良の選択だったとも言えるけどねw
>>68 裁判で負けたのはブラよろの版権を私物化してた講談社だけでしょ
半分以上島田氏の功績だったとしても、名義上の著者はあくまで佐藤さんだから仕方ないよね
あれは「手柄の独り占めをする悪質な作画マシーンを使ってはならない」という勉強代だよ
佐藤君に比べたら編集者は正しくて大人だよ、これは間違いない真実
正しいけど曖昧にした方が双方にメリットがあるのは同人なんかもそうだよね
それを本気で権利を主張したらどうなるか?
>>72 単行本の表紙に金が発生しないからこそ、好きな絵を書けるってのもあるかな
金が発生するなら、これはちょっと書き換えて下さいと言われても断れない
佐藤先生はいつも主語が大きいよね。
「漫画家は〜」「編集者は〜」
特殊な事例を一般化しすぎだろ。
「オレは〜」「オレの担当は〜」でいいのにね。
「医者ってなんなんですか〜!」みたいなもんかね。
>>75 パトロン制度はありだな
月105円くらいなら小林光昭のパトロンになってやってもいいって奴は
いるんじゃないかな
>>70 >>みんながみんな佐藤みたいに権利を主張して裁判を起こしたら
>>契約でがんじがらめになって、行き着くところは
>>アメコミみたいなプロダクション制だって事はみんな判ってる。
その意味では逆に良かったかも。問題点があぶり出された。
作家が対等な立場で権利者としてコンテンツの経済システムに参加するというのは
逆に権利者としてリスクも同時に負うわけだから、一番不利なのは個人か
せいぜい零細企業でしかない作家だもん。
売れたら利益をより多くよこせというのは、売れなかったら損失をお前も
負えということになるわけで、、企業は1億円の赤字でも耐えられるし次作を作れるが、個人じゃ破産。
そんな制度では権利ゼロの雇われクリエイターと、ごく一部の大富豪ヒットメイカーしかいなくなる。
ただセンセーの本音は
オレのものはオレのもの。ヒトのものもオレのもの。
リスクは一切負わない。
だからなあ。
それから売上と利益を同列で語るね
アプリの裁判でも翻訳でもそうだが
他人の労力はタダだと思っているんだろw
>>79 だな、それなりのオツムがあれば、
100万部売れた漫画だって、広告費やらなんやらが
かかってるってのもわかりそうなもんだけどね。
広告なし、ドラマなんかのメディア展開もなしで
100万いったとでも思ってるんだろうか。
ストーリーを考えた編集の力。
出版社の広告的なバックアップ。
これが抜けたのが今の特攻でしょ。
お金でごねられるレベルじゃないよね。もう…
今見てるけどね・・・
漫画onwebに出展してる素人漫画を延々と紹介しててクソつまらん
会場も盛り下がってる感がすごい
>>82 覗いてみたら・・・ひどいなコレww
誰得感が半端ねぇ。企画のセンスなさ杉
>81
作風と同じっすねー。
ネガティブな話題ばっかで…
出版社の売り上げが落ちてるとかそんなの
なぜ客の前でテーマにしようと思ったし?
onwebはじゃあ、売り上げ上がってるのかと。
85 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 20:52:22.67 ID:AldQss1+0
佐藤おまえらよりリア充だな
2000円払って会場で見た人が気の毒だな
チャットもほぼ半分がONWEBのつぶやきだったし
何がやりたかったんだろうな
まぁ本人もあんまくる意味ないって言ってたしな
誰がこの企画持ち出したんだ?
酔っぱらって気が大きくなったところに話をふられたんだろ
何回同じ失敗したら気が済むんだかw
佐藤がリア充なら世間のアスペはみんなリア充だなw
イエスマンだけ周りにあつめる裸の王様だよな
集めるもなにも、周りにいるの職場のスタッフくらいだろ
結局イベントで出した新しいネタって印税総額12億だけで他はすべて今までの焼き直しじゃん
出版disるのは何度も出してるグラフ使って、電子やなにやらはすべて「ボクは〜〜〜になると思うんです」
漫画家や他職種の1億円プレーヤーの割合なんて調べりゃ実数だせるのにそういうこともしてないようだし
身内?の司会者にも気を使わせながら、風俗いった話ふったりとゲスの極みだったな
「リア充」という言葉はよくわからんのだけど
「毎日エゴサーチして、自分を批判する人を訴訟恫喝するような人」という意味でいい?
>>92 12億ってすげーな、そのうちの11億7千万くらいが編集者と出版社の功績だろ
どの面下げて搾取とか言ってんだ、こいつ
何で印税総額12億で六本木にマンション買えないんだ?
漫onなんかで大半をどぶに捨ててるからだろ。
>>95 「会社の金だから」だってさ。会社の資本金どっから出してるのかとか全く言及してないけどね
いつも通り印税や原稿料のはなしも佐藤個人と会社とごちゃごちゃにして誤魔化してたよ
スタッフは佐藤の太鼓持ちやってて、みじめな気分にならないのかね
もっとましな職場もあったろうに・・・
「雑誌に載ることで宣伝になるとか言うけど、僕の本はピーク時120万部売れてる。
モーニングは50万部くらいだから、僕の本でモーニングの宣伝してたようなもん。」
とか言ってたぞ
よくここまで思い上がれるもんだ
うわぁ・・・
>>97 なにその幼稚な理屈w そんなことホントに言ってるんだ。
会社名義で買うか、佐藤に賞与などの形で報酬を出して買えばいいんじゃん。
人件費など経費を差し引いても、7億円くらいは利益が出てるだろ。
まだ5億円くらいは資産があるだろね。
富裕層を相手にしている海外の投資銀行か、マンションを一棟買いして
5%の利益で回せば寝ていても年2500万円の収入だがなあ。
>>99 本気でこう考えてるのかな。
だとしたら頭悪いなんてもんじゃないぞ・・・
50万部の雑誌が(家族とかは別にして)いったいどれだけの人数に読まれるかわかってるのかな。
喫茶店や床屋、病院などなどに置かれれば・・・。
>>99 一時期モーニングの看板漫画のひとつであった事は否定しないけど、
それを本気で言ってるなら完全にはき違えてるわな・・・
佐藤は売れた功績を、異常なほど自分ひとりのものにしたがるからね
大手誌に載ったからじゃなく、俺のマンガがすごいから売れたんだと
言いたいんだろう
その割に、webオリジナル作品に挑戦しようとする意志は全くないようだが
>僕の本でモーニングの宣伝してたようなもん。
そんな凄いお方がどうして漫画onWebの糞みたいなアクセスで燻っているんでしょうかね?
トークショーで面白かったのは
震災で義捐金を寄付しない漫画家に苦言を呈していたこと
師匠の福本が3000万円寄付したくらいだと言っていた
当然自分の事には触れない、絶対に触れない
寄付しない漫画家が悪いのであって、佐藤先生は関係ないのだ
>>99 俺もそれ聞いて、イラッときてブラウザとじたよw
スピリッツでの醜態はどうしたよっていう。
威勢のいい契約結んだのに結果が出せず、
「スピリッツで宣伝してもらって」
ただろうがと。
講談の編集いなかったらカスじゃん。
>>99 この発言は引くわ・・・。
編集だけじゃなく、同じ頃にモーニングで描いてた漫画家さんをディスってるも同然だしなー。
・・・まあ、その漫画家さんも大人なら「バカがまた何かいってらw」くらいに思ってるかw
>>99 うわあ。
昨日は最初の数十分でグダグダぶりに呆れて見るのやめたけど、
そんな馬鹿すぎる事言ってたのかwwwwwwwwww
諸星大二郎のように固定ファンがついている漫画家なら、単行本が出ているのを見て
「こんどはここで連載してるんだ」と気づき、掲載誌を読もうとなるが・・・当時の
佐藤秀峰はモーニングの読者には「誰? 海猿のひと?」ってレベルだったよ。
モーニングの連載で大きく知名度が高まった漫画家としか思えないがなあ。
それに100万を超えたのはドラマ化と、そのドラマの出来がよかったお陰だろ。
>>99 もうこの人、一生コレ言い続けるよ。
哀れとしか言いようがない。
病気だろう 本人に病識もないし、周囲はゴマすりばかり
腐りきった頭にはもう何も理解できないし しようとしない
人間もこうなってしまっては おしまいだ
3億円持っていても、心の貧しい哀れな豚だよ いや、豚に失礼か・・・
もし佐藤先生が漫画家以外の職業で社会に出れば
おそらくコンビニのバイト等(それぐらいしか務まらないな)で
客や店長などの上司にキレて何らかの事件を起こしていても不思議じゃないが
そんな人間でも漫画家ならヒット次第で数億の一攫千金の金がつかめるなんて
漫画家は実に夢がある職業だよね
お客、55人だって…w
>>116 これって一日一枚のペースで書いてたんだっけ?
特攻の島の扉絵に毎回これ系の絵を書いてたら、雑誌の立ち読みくらいはしたかも。
それでもツイッター上で無料で公開して、直に凄いとか面白いとか感想もらう方が良いのかな。
アスペだから直接的に賛辞を貰らないと喜べないのかな
>>117 そのうちの25人が漫onプレゼント分なんだぜw
佐藤スタジオのスタッフ絡みが10人以上いるだろうし
さらに会場の関係者を含めたら……あれれれ?
ゲストに いたつばとかスチームトムとか中途半端な出展者じゃなくて、
小林光昭を呼べば、視聴者1000人はこえたと思う
>92
12億ねえ…。
お金が入ってこなかったんなら出版社のせいだけど、
それだけ入ったのに残ってないのは自分のせいじゃね?
会社形態だからってんなら、会社の経営が失敗ってことでしょ?
>>122 別に儲けた分に関しては文句言ってないでしょ
まあとりあえず、
編集者が口出していた頃の旧ブラと
佐藤先生だけで作品作っていた新ブラと、
どちらがおもしろかったかは売上が物語っているよねw
>123
いや、100万部売っても六本木にマンションも買えない、とか
愚痴ってたからさ。
12億もあれば、半分は経費に使ってもマンションくらい買えたんじゃ
ないかと思って。
まあ、何年かかって稼いだのか知らんが。
べつにいくら稼いでもいくら使っても他人の金だからどうでもいいが、
被害者面するのだけはやめてほしいよ。
上位1%が年商1億稼げないと職業として魅力ないとかほざいてるな
医者ですら1億いくかどうかだろ。正攻法でない職業で稼ぎたいならハイリスク当たり前
12億も稼いでるやつがハイリスクノーリターンとかアホかと
そもそも芸能人やスポーツ選手なんて漫画家よりはるかに母数多い業界だろうが
好きなマンガ描いてて好きなことやってるてんてーですけど先細りだからアジってでも構造変えないとしょうがないからなww
相変わらず売上げと利益を都合良く使ってる気がするなあ。
年商数億の会社でも利益を3千万円出すのは大変なんだぞ。
印税はほぼ営業利益じゃん。
スポーツ選手と比較ってのも世間知らずなだけだろw
中堅以上の出版社の雑誌に常時連載してる、いわば「1軍レギュラー」の
漫画家の数ってどれだけだ? 上位1%なら年間1億を楽勝で稼いでいるって。
ゴルフやテニスプレイヤーなんかは世界を転戦するランキング選手で
スポンサーがついてる人でも、モーテルに毛が生えたようなキッチン付き
安宿を借りたり、マネージャーや自分が運転するレンタカーだったりするんだけど
彼らは億の金を稼ぐけど、コーチやトレーナー、移動などのコストは自己負担で
漫画家のアシの月給なんて1日で使うほど経費がデカイから。
単行本の印税10%と仮定して、一冊税抜き400円の単行本で1億稼ぐために必要なのが250万部か。
原稿料もあるから実際はもっと少なくて済むとはいえ、
累計ならともかく1年でこれだけ出せるのジャンプのトップ連載陣位じゃねえの?
数十万部のヒットになったらアニメやドラマになるからね。
漫画にもよるけどキャラ商品もあるから。
1誌に10人程度がレギュラー的に連載してるとして、1軍は2〜300人ってとこかな。
1%なら2〜3人だよ。
なにせサンデーだけでも青山、高橋、あだちほか生涯平均で年1億になるクラスが
ごろっといるけど。
この人のことは知らないけど、漫onには期待してます
支援とかいいながら作品に口だしてきたらやだなあ
>>133 作品に口出されるのが嫌だったら同人誌やったほうがいいんじゃないのか?
そこで漫onwebでがっぱがっぱ儲けてウハウハですよ。
136 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 09:08:52.99 ID:zNRwUln40
一色さんの有料ブログって読んでる人3人くらいか?
>>124 さらに付け加えるなら出版を通さない佐藤先生の集客力は
漫画onWebと今回のイベントでハッキリしたかと
138 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 10:32:18.44 ID:uFigfUQP0
かたくなに認めてないよな。
「編集のおかげで売れた」っていうの。
本人は衰えだとかピークがすぎたとか言ってるけどw
「俺がモーニングを宣伝してた」
だってよw
つか旧ブラよろと新ブラよろは、
単純に同じ作品と思えん
登場人物同じなだけで作風もなにもかも違いすぎ
さいとうたかをが、漫画はアシスタントや編集の共同作業で創作されるものだと
して社員編集まで含めた全スタッフをクレジットしてるのに対して
佐藤秀峰は俺だけに責任を押し付けるなと編集の名をクレジットに載せるよう
要求してるという、この対照がすごいよ。
さいとうは自分で出版社を作って週刊で漫画雑誌まで出して、ゴルゴも
単行本はリイド社で出しているという“佐藤の理想型”を実現できているって
のは、やっぱ社会人の常識や仕事の相手として認めているか否かじゃねえの?。
>>140 社会性のなさでは赤松先生とも比較の対象になってるな。
WEBを活用して漫画の新展開をって、そこまでは同じだけど
「漫画家のため」「漫画界のため」
こういう思想がない。
佐藤先生のは出版社への単なる私怨。
だから赤松先生のインタビューは良くとりあげられるけど、
佐藤先生のはゼンゼンなし。
まぁ企画力だとか独創性だとか、そういう才能そのものにも
差はあるんだけどね。
新ブラのあの後はあの後輩と付き合って結婚したのかな
まあ反面教師としては充分社会の役に立っているかもしれない
このざまくれを見て襟を正した漫画家も少なくないだろう
>>141 逆に、赤松の用心深さには笑ったw
「決して敵対行為ではありません」とか書くか普通w
KenAkamatsu 赤松健
【Jコミ・プロモーション】この他にも、「雑誌側の都合で連載終了となったが、
作者はもっともっと描き続けたいという希望があり、そこでJコミで続きを毎月
連載していく」という、画期的な企画が進行中です。(※出版社に話は通ってい
ます。決して敵対行為ではありません。(^^;))
私怨だけでひっかきまわすバカがいる以上、慎重にならざるをえないよな。
ポイント制度を思い付いたのはmixpaperよりも上回ってると思うけどな
>>144 これに完全新作OK+広告収入以外の投げ銭システムがついたら
漫onの存在意義が佐藤とプロ未満の自己満足以外になくなるな(今もそれ以外の意味はないと言えばないのだが)
ただ出版社への敵対行為になりかねないからやらなそうだけども
>「漫画家のため」「漫画界のため」
>こういう思想がない。
そういや竹熊健太郎との対談でも、創作力は無いけど作画だけできる人間は多いから
そいつらを集めて細かく指示しながら描かせればいいという竹熊の掲げる将来構想に
それは低賃金でこき使われる弱者を生むだけだと、赤松は一蹴していたなあ。
出版社はこれから先はあてにならないという点では一致してるのだけど、赤松には
漫画家が職業として成立して稼いでいく道を探そうとしてる姿勢はたしかにあるね。
佐藤や竹熊は出版社が悪いから稼げないんだ、と文句を言い続けてるだけに見える。
>>148 文句だけでなく、逆にしがみついているよな
佐藤はもう漫画onwebで儲けるのは無理と思い始めてるかもね
「売れている漫画だけでは満足できない人たちの需要に応えられるようなサイトに」
とかオルタナティブコミックがどうとか、売れない言い訳を始めたしw
>「漫画家のため」「漫画界のため」
口だけなら、赤松より佐藤の方がしょっちゅう口にしてる台詞だな。
大声できれい事を叫ぶ奴ほど中身は怪しいいい例だな。
逆だ
中身が怪しいから大声でキレイ事を叫ぶ必要があるんだよ
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 俺がモーニングを宣伝してあげたんだ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
お前がじゃなくてお前を操ってた島田氏が、だろ
お前にそんな力があるなら漫画TIMESの宣伝もしてみせろっつーの
ぶっこみ3巻の惨めな実売数がお前の実力だろうがカス
だってつまらないんですもん
結局佐藤が欲しいのは、俺のためにただ同然で働いてくれる編集なんだよな
スーパー編集の竹熊と組めば良いんじゃねえ?
なぜかお互いに触れないけどw
>>150 オルタナティブコミックは笑えたな。このマンとかオルタナティブ的に成功してものもあるのに漫onはねぇよw
漫onなんか道端で歌ってるあんちゃんを集めてショバ代払わせてる儲けるようなビジネスモデルだろうに
>>154 自分はピークを過ぎた作家なもので...
>漫onなんか道端で歌ってるあんちゃんを集めてショバ代払わせてる儲けるようなビジネスモデルだろうに
ワロタ
素人でも描きたいように描いた漫画を集めれば、いずれ注目を集める漫画が
出てくる・・・と佐藤も竹熊も思いこんでる節があるよな。
二人ともWebサイトや同人誌を作って、これまでにない漫画家を輩出する
システムだと鳴り物入りで初めて、どっちも無惨な結果に終わってる。
逆に出版社の発掘育成ノウハウを改めて認識させたとしか(笑)
Web上は物理的制限が無いから低コストで大量に集めることが可能だから
その上澄みにはお宝や大ヒットの芽が自動的に浮かんでくるという、IT業界のウソを
鵜呑みにしたのだと思うが(実際には人手とコストをかけて管理しないとクズで埋め尽くされる)。
びっくりするほどレベルの低い素人が、ただ漫画家気分を味わいたくて 傷をなめあうサイト
それが 漫onweb ということでよろしいか
代表者が佐藤秀峰じゃなかったら、漫onwebって成功していたと思う?
システム的に。
代表が別の人なら成功していた可能性は多少はあると思う。
佐藤の名前があるからこそ敬遠された部分は大きいだろうし。
>>163 数あるサイトの一つってだけで終ってたでしょ
売りが一つも無いし、品揃え×レイアウト×検索×等々・・・
逆に良くここまで「何も参考にせず」スタートしたモンだと感心する
そういった意味では独創性有るか?(マイナス方向に
166 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 11:44:50.27 ID:0kHXZ3JRI
才能のあった人もいたけど、漫onから離れちゃったからなあ
あの人なにしてるんだろう
ぼくがかんがえた最高の出版>漫画onWeb
ぼくがかんがえた最強の編集>竹熊論
>>163 本当に売れている現役の漫画家がオルタナイブにとか
本当に熱狂的な一部のファンを持つ作家なら可能性はある。
でも、それは最小限に食える方向であって、大金を稼ぐとかは難しい。
特に佐藤先生のような出版の企画、集客に乗っかってヒットした作家は無理。
今、現役のヒット作家以外は現実逃避のオナニーにしかならないと思う。
漫画界の本当の問題は少子化とWeb等によるマーケットの縮小と
多過ぎる作家に情報やツールの発達によるさらなる参入障壁の低下による競争激化
これから漫画onWebのようなサイトは誰でも立ち上げられるようになるだろうが
アフリエイトと同じような構造でほとんどは維持費でさえ回収できない。
漫画の才能よりは炎上マーケッティングの才能がモノを言うんじゃないかなw
>>163 無理だろ
駄作を間引くシステムがないからな。アップ課金制にしたことで営業的に作者に厳しいことも言えない
漫onのやり方を言い換えれば、凡百のマンガから売れる作品を読者が探してこいってことだろ
いくら無料でも読者にそこまでする義理はないし、ヘタクソな編集コスト削減策にしか見えんわな
何より、佐藤先生と組めば、オウムみたいに、もうまともな社会では相手
にされない存在になるってことだよな
ヤクザや反社会的組織は、一般社会で行き場のない者を、独特の嗅覚でと
りいれて、閉鎖環境の中で再起不能にしていく
でも、おんうぇぶの出展者は、みずから自分の価値を下げていることに気
つかないんだよな
>>170 誤解のないように追記するが、漫画onWebが反社会組織というわけではないよ
反出版社というだけ
このうぇぶのシステムでは職業漫画家はどう考えても生まれないから、プロを
目指す者はここにとどまっちゃダメだと思うってこと
漫画onwebの中にもマシな漫画があるのかもしれないが、
あれだけの数の中から一個一個クリックして面白いのを探すとか、
よっぽどのヒマ人じゃないとできん。
まして雑誌みたいに、最低限のレベルが担保されてるわけでもないからなおさら
誰か漫onでオススメのある?
漫onのマンガ読んでるやつなんてこのスレにいるのかよww
>>166 才能あった人って誰?
漫onでのおすすめいいね。俺も知りたい。
どんな展開になるにせよ、それなりのレベルのを描けるやつが
参加してくるといろいろとおもしろいんだけどなー。
もちろん超おもしろいは無理でもなんていうか、こう最低限
作品として読めるレベルでもいいんだけど。
ざっと見渡すと、いないんだよね。きつい言い方すると学生レベルというか。。
(もちろん先生とかは別で。)まあ、後好みの問題ってのもあるしあまり
こういうこと言っちゃアレだけど。
探すのが甘いだけで本当はあるのかな。
パパじょとシロクロは毎回読んでる。
>>166 読んできた。
ふたつとも丁寧なつくりで好感持てるね。
パパじょはひばりくんみたいな感じか。
シロクロもかわいいね。
ふたつともほとんど設定一発コメディ要素だけで終わってしまってるので
時々ちょっとホロっとくるストーリー的な話を挟むともっといいかも。
(4コマ形式じゃ難しいかもしれんが)
どちらもコンスタントに出てるみたいなのでその辺はすごいね。
「どうしたら面白くなるか」を懇切丁寧にアドバイスする編集がいないのはつらいところだねえ
漫onの最終手段としては漫on自身は課金フレームワーク・サーバ提供サービスということにして
Web上で漫画雑誌を作り課金したい人に漫onサービスを提供するという形式はありえる。
が、佐藤じゃそこまで下働きに徹するのは無理だろうな。
佐藤てんてー、今度はPixivに興味持ち出したみたいだね
カオスラウンジ騒動で評判落ちたけど、まだまだ潜在力はあるので住人を味方につければ面白いことになるかも
upするも思うように点も付かずランクも上がらずに、
pixivはダメだと言い出すテンテーの姿しか見えないんだけど。
普通に自分の漫画のキャラとか描いてうpしてくれると嬉しいわ
漫画描かずにイラストだけ描けばいいよ
どうせ住民を揶揄するような嫌がらせの絵を描いて注目浴びようとして失敗、
渋罵倒して離脱がいいとこだろうねー
pixivといえばイラストレータの肩書が欲しい人にタダ同然で仕事を振る釣り場なわけだが……
上手く使えるか?
でも漫onに掲載するよりpixiv内で漫画描いてるほうが見てもらえるよなw
萌えを風刺するような絵描いて
「話題になってるようです」とかつぶやきたいだけだろ
そんなことしてる暇があったら特攻描けよ。
さっさと描いてさっさと終わらせろw
佐藤が何故特攻をなかなか描かないのか、分かってない奴がいるな
描けば描くだけ自分の本当の実力を曝してしまうし、巻を重ねる度に売上は落ちていくだろう
海猿とブラよろのミリオン作家という肩書を維持するには、新作を描き上げてはいけないんだよ
特攻は芳文社の担当の企画っぽいけどなあ。
本読まない新聞読まないテレビ見ない映画見ない佐藤の知識じゃ描けない内容。
佐藤は「命ってなんですか?」というところだけ原作に参加している。
この人ってモーニングの宣伝してたんでしょ?何で自分の漫ONの宣伝は自分の作品でしないの?
またpixivとかオタク系にすりよってるのか。
今度もラブプラスのコスプレをしたオッサンを描いて荒れるんだろ。
漫onのビューワーだけは好き。
もうこのデブに残ってるのは出版社への私怨だけでしょ。
>>189 やってたみたいよ
自分の旧ヒット作を無料で公開してサイトに集客してた
だが、プロがタダで公開するサイトで素人の有料作品を買う気が起こるかねえ
実際、全く出展者の売り上げにつながらなかったようだし
>>193 佐藤夫婦以外で課金してマンガだしてるやついるのか?
素人なんて課金した時点で見てもらえないだろうし、売るより見てもらうほう中心で出すだろJK
ランキングもいつも佐藤夫婦のみで構成されてるようだし
結局、佐藤の佐藤による佐藤のためのサイトってのを抜け出せずに、出展者はサイトを華やかにするための装飾にしかなってないよなw
出展してる方はプロ気分味わえるってんで満足してるんじゃないの。
自費出版商法と同じ
前に、情熱大陸断ったーとかなんとか言ってたけど、
どうしてもっとメディアに出ないんだろう
単純に漫onがもっと有名になるには、テレビなんて一番効果的なのに
「テレビ断ったんです、すごいでしょ」ってのもありそうだけど
NHKには出てたから、演出法でも気に入らなかったじゃね
前にTV側の人間は撮ってやってる、出してやってる感が凄いとか批判してなかったっけ?
他人から命令されるのが嫌なんでしょ。
後は基本的にお客さん扱いで接してくれないとマトモにコミュれないし。
有名になってもこの状態だろ。
何度も炎上させたのに誰も残らなかった。
単純に面白い漫画がない。
面白い漫画を描けば掌返す準備は出来てるしな
はっきり言って面白い漫画があれば何処もほっとかないでしょ
最初はWebだけだった中国嫁も引きぬかれたし
佐藤先生と違って正真正銘の巨匠松本零士も今は偉くなりすぎたのか
ナルな漫画で面白くないからWebでいくら公開してもちっとも話題にならないし
冷静な第三者の存在って馬鹿にならないよね。
>はっきり言って面白い漫画があれば何処もほっとかないでしょ
この他人と共有できる話題に乏しい時代、佐藤センセイが起こす事件は
面白くてほっとけないけどな。
小学館でいろいろあるとは予想していたが、まさかアクションであんなことに
なり、しかも数少ない支持者のプロ漫画家を切るとは。
冗談抜きに田代と比肩するよ。
>>203 いや、佐藤の炎上商法ももう飽きられてるよ。
時々以前の炎上ネタを知らない人が食いついたりもするけど、すぐ終わる。
「スレタイで佐藤余裕でした」N速+でもすでに常識w
そうそうw
ν速でスレが立っても「あー、またこいつか・・・放っとけよ」って扱いになってるw
このスレの住民的にはいいのか悪いのか。
実際問題 新しいゴシップネタはもう生まれようがないわけだから
ネタギレだろ
金を生みそうな良い作品があってこそ
いろんな業者が寄ってくるんだものな
十分寄って来てるほうだけどな
ドラマ化映画化する漫画描くやつなんてめったにいない(率な)ぞ
過去作じゃん
過去作の契約はもうテンプレができあがってるだろ
映画って佐藤先生が否定してた原案者の人で成り立ってんだよな
ブラよろも海猿も編集や原案者の設定が絶妙なのであって
作品自体には全然関心を持たれていないというのは既出だな
映画のヒットも漫画は誰も関心を持たなかったよな
原作を持つ作品は大なり小なり「イメージが崩れた」とか言う批評が付きものだが
原作そのものが無視されている作品も珍しい
次回作で取り入れるとか言うのもご機嫌取りか
無理をねじ込んだんだと思うねw
スマート君が映画化されたら、佐藤先生の実力も証明されるんだがな
海猿って読んだことないんだけど、3作(こんど4作目)ある映画やテレビドラマは
どの程度、原作からストーリーやエピソードを使ってるの?
実写こち亀とかルパン3世みたいにほぼオリジナルってことはないだろうけど
漫画からストーリーを持ってきてるのとそうでないのとでは、だいぶ違うよね
216 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 09:44:26.85 ID:E4T1hF7j0
あっちのスレでも指摘されてるけど、
別にワンピは書店に無理やり買い取らせてるわけじゃないんだから、
押し紙問題とは全く別物だよな
>売れ残って返本がすごい
返本の率でいったら新ブラ最終巻や特攻3巻の本が遙かに高いだろ
佐藤たんったら今度はワンピースの人気に便乗してんの?見苦しい
バクマンにケチ付けてボクマン、3話で撤退w
ワンピースに噛み付いて次は何を描く気かな?スマート君続編か?
つーか、特攻の実売数はどうなんだ?
特攻の島が帯やPOPにつけた販促のための惹句も、大反響、増刷25万部!
とかだもんな。
ワンピースほどのヒット作なら最新刊を売り切れしないように大量に仕入れて
おかないと「ここで売ってないなら、もうこれからはネットで買おう」
「コンビニで買うか」となるから、予想販売数より多めに注文するって話じゃねえの?
モーニングはわしが育てた宣言も酷かったな
イラストもそうだが何かをコケにしないと自尊心が保てない奴だよな
佐藤が一番、佐藤がたいしたことないって実感してるから
何かを下げて、相対的に自分を凄そうに見せようと必死なんだよな
まあ、結果は(ごく一部のだまされやすい人を除けば)全く真逆なわけだがw
佐藤の全く根拠のないワンピ押し紙理論、
ν速でも売りスレでもフルボッコにされてるw
新ブラや特攻の数字出されておしまいだもんな
あとは脅威の自問自答インタビューへの嘲笑
広告収入関係ないから発行部数増やすことがなんで悪いんだかわからん(部数偽造や返本拒否は別として)
それ言ったら、ぶっこみ65万部はどう考えてもアウトだろw
穴だらけの理屈で知ったかぶりするから、いつも逆効果になるよねてんてーは
自問自答、今日に初めて読んだけど、12億の印税が税金で4割とられて、残り7億円。
それを会社と個人で別けるってのが、いまいちワカランなあ。
ざっと思いついただけでもこれだけあるなあ。
・会社じゃないのでアシを雇えないと言ってるけど、ちゃんと会社があると書いてる。
・原稿料相当額が人件費に消えるのは判ったが、その人件費は会社だろうが
個人が雇おうが経費になるから控除の対象。事務所その他の運営経費もかかるので
最大税率である4割が印税全部にかかるとは考えにくい。
・印税は「個人に入るお金じゃない」というが、自分と自分が経営する会社に
半々で入れているのだから、個人に入ってるのと同義。
・通常は嫁さんや身内などにも報酬を出して節税するもので、それをやっていない
のなら、それは単に佐藤秀峰の勝手。
・スポーツをひきあいに出しているが日本で1億円プレイヤーが多数いるのはプロ野球だけ。
世界戦に出る実力を持っていても500万円も稼げないスポーツの方が圧倒的に多いので
漫画家の世界の方が大金を稼げる夢の職業という見方もできる。
>shuhosato佐藤秀峰
>2ちゃんねるの人は、サーバに負荷をかけるだけで、あんまり作品を読んでくれないんだよなー…。
>どうしたら、あの人達が読者になってくれるんだろう? 貴重な人達だとは思うんだけど。
出版社や同業者の悪口ばっかり言ってないで、面白い漫画描けばいいんじゃないの?
あいかわらずマルチ商法のヤツのような手法で漫onもちあげてるなw
既存システムが信用ならないからって、君のシステムが素晴らしいという結論には直結しないんだけど。
>>229 2ちゃんねらーほど面白い漫画に敏感なのにね
自分だってブラヨロ初期の単行本は買ってたし。
>今年で13年目なんですけどね、逆に13年かかって、稼いだ印税が12億なわけです。
年間で割れば1億円を切っています。
ここ最近面白い売れる漫画かけないんで、ならすとダメになっちゃうだけじゃないの?
2005年くらいまでで考えれば十分年収も凄いと思うけど。
作画専門としては十分かせいでいるほう
>>229 >出版社や同業者の悪口ばっかり言ってないで、面白い漫画描けばいいんじゃないの?
まったくだ
自分から「炎上ビジネスでしかマンガ売り込めません」と言ってるも同然だな
>>229 いたってシンプルな答えだよな。
少し前に出てたけど、中国嫁日記なんてその典型じゃん。
面白い→ビュー増える→単行本化
onweb(の漫画)が面白ければすべて解決する話。
問題発言で2ちゃんにとりあげてもらって、それをきっかけに
読者に…って考えてるあたりからして姑息でせこい。
しみったれてるし、これでヒット作なんて作れるわけない。
俺も海猿、短編集、旧ブラよろ、新ブラよろ、全部単行本買ってるから十分読者だと思うけどなw
ま、特攻は買ってないから旧読者かもしれんが。
>>229 読者になってほしいなら面白いの描けって。
俺は新ブラよろの途中で挫折した。
漫onは初期から見てるけど、てんてーの作品はあまり見る気がしません。
チームや経営陣の批判ばっかりして、ろくに活躍しない選手や
最近の客は味がわかってないと愚痴を垂れてる店を応援したくないのと
同じで、商売なんだから客をしらけさせてどうすんのって話だよね。
こういう選手や店の主人は、自分がいちばん考えていると思いこんでいるから
たちが悪い。
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
まああれだ、人気者に戻りたいなら島田氏に土下座でもしてまた面白い作品を描かせてもらえばいいんだよ
人気作品や大手出版社の悪口を書いて注目を集めようなんて、最近のキミは惨め過ぎるよ佐藤君
エロ描けばねらーも寄ってくると思う
最近の先生の絵は、
どんどん個性がなくなってるというか、
無難な感じになってるから、
結構受け入れられると思うし
>>243 「気持ちいいって何ですか?」
「セックスって何ですか?」
・・・苦悩する主人公w
バクマンって読んだことなかったんだけど、この前ネカフェで読んだ。
作中で編集のせいにするヤツはダメみたいなこと編集長が言ってるシーンがあったけど、
あれで反感持ってボクマンとかやろうと思ったのかな?
同意ってなんなんだ〜?
ムリヤリってなんなんだ〜?
レイプっていったいなんなんだ〜?????
というエロ漫画w
理不尽な規制に苦しむエロ漫画家が主人公のパクマンにすれば良かったのに
>>245 そこにたどり着くまでに読むのやめてたはず
コンビの片方が「リーマンで人生終わりたくない」っていったのにムカついたとかで
そんななのに上位1%が1億円稼げないと職業として魅力がないという佐藤てんてーww
今回も自分の評判と品性を切り売りしてフォロワー100人獲得おめでとうございますw
>>245 別に編集でなくても、安易に他人や世の中のせいにする奴はダメな奴だろ。
佐藤先生を観ればよく解る。
>>248 佐藤さんにとっては主人公が言っていること=作者の考えなのかな。
ブラよろ初期は医療界をうまく俯瞰しながら描いて超面白かったのに
精神科編の途中あたりからやけに主人公の主観ばかりの変な主張漫画に落ちていったよな。
バクマン批判でよくわかったよ。
佐藤さんは漫画が何かを基本的にわかってないんだよ。
>>251 そんな話がどうこうじゃなくて
ケチを付けたいのとアスペルガーが入り混じっている感じ
>>251 ブラよろ初期は編集主導で中期から揉めて移籍
新ブラは先生が好きなように書いている。つまり、それが先生の実力
一番気が狂うと思ったのは、
アマゾンのマーケットプレイスの件かな。
規約ぐらい読めよ。
編集がどの程度まで踏み込んだのか知らないけど、
新ブラよろは元々ネタ切れだったのかもしれない
特攻はテーマ的にもそんな面白くなるか微妙だし
つまり早く特攻終わらせて、
自分が一番力を出せると思う内容で、
WEBならではの作品を描いてくれと思う
>>255 先生の力作「スマートくん」をぜひ読むべき
先生曰く、アンチを公開させる作品らしい
修正
後悔させる
新ブラも先生は誰も見た事がない最終回って自信満々だったのだから
ネタ切れとか失礼だよ
読んだ人が思わずアンチな感想を公開する話かと思った
>>251 つくり手の資質の差が出た感じがするよね。
新ブラよろになってから、あきらかに世界が狭まった。
医療界全体を見る視点じゃなくなった。
講談社の編集の手を離れて、本をいっぱい読んで
小学館でリスタートってプロフ漫画にはあったけど、
しょせん付け焼刃だったっていう。
プロ(原作者的なことまでやってたっていう編集)には
勝てない。
担当者は一人でも編集の後ろには人がたくさんいて
日々編集部内やいろんな作家と
ああでもないこうでもないと考えてるんだから
普段本を読まない一人がそのとき100冊読んだからって
追いつく物ではないだ
んだんだ
>>258 それに関してはマジで意味がわからなかったわ
誰もが見たことある一番ベタな最終回書いといて、
どの口が言うのかと
誰かツイッターとかやってるやつ聞いてみてくれよ
いや、今時こんな最終回誰も描かないって意味では見た事無かったわ
今でも思うけど、講談でブラよろが終わってたら、
あんな病人みたいなラストじゃなかっただろ。
あれ、佐藤先生の心理状態そのままだったじゃん。
キチガイが出てきて、キチガイみたいになった
主人公とトラブって事件になって…
結局「医者とは何ぞや」って答えも出てなかったし。
ヒッキーみたいになった主人公に、その答えが出せるかって。
講談の編集だったら、もっとマトモだったんじゃないの。
ベタだといわれても、過去に治療した患者に
何がしかの道を示されてエンドとか。
ああいう、単なる自己完結ものじゃなくてさぁ。
佐藤先生のQ&A読んだけど、あまりにひどい内容だな。
ワンピースは300万部刷っても普通に増刷されてるんだが…。
ちゃんと調べてから書けよ。
電子出版の話も、自分がネットでまともに漫画を発表してもいないのに
よく言えるなと…。
ネット発でヒット作になった漫画はいくつもあるが(ヘタリアとか中国
嫁とか)、どれもお金になったのは紙の本になってからだよね?
佐藤先生はその辺どう考えてるんだろな?
今の漫画業界のこと詳しくないよ
編集との付き合いもないし
あの最終回読んで、「ああ、この人は人に認められたいんだなぁ」と思った
親のいない子供が描いた母親と手をつないでる絵を見たようで切なかったわ
「自分の評価は高くてみんなが必要としている!」って心理がそのまま投影されてたからな
このスレ読みながら同時進行であの最終回見てたからものすごい面白かったわ、てんてーの心象風景が透けて見えてww
あー、やっぱ自分だけじゃなかったんだ、
あのラストが先生の願望そのままだったって感じたの。
中途半端な甘ったれ感が半端なかったね。
挫折した主人公をどん底まで突き落とすこともできず、
現実と折り合いをつけながら、戦わせ続けることもできず。
結局、誰かに認められることが医者の本分なわけ?って。
しかも院長のジジイからの認められ方が、ヒキニートの社会に対する妄想を
そのまま形にしたような何の脈絡も説得力もない引っ張り上げ方で
あー、この人の社会の認識・理解って中学生レベルなんだなって思った。
>皆さんの生活の中の話で言えば、「結婚に必要なものは愛か?お金か?」みたいな問いに対して、
>答えを求められたことが一度や二度はないでしょうか?
>僕は漫画が好きなんです。
>好きで好きでたまらないです。
>でも、お金がないと続けることができません。
>「愛してる」しか言わない、生活力のない男はダメなのです。
>お金の話ばかりで、漫画に愛情がないとは、どうか言わないでください。
なんか自分に酔ってるうえに気持ち悪い。
うん。いつものは馬鹿だなーだけど、
今回のはマジで気持ち悪い。
自分酔いのキモイ御託はいいから
さっさと面白い(売れる)作品描けよキモデブ。
売れる作品が創れない秀峰には何の価値もねーんだよクズ。
いつまでも優秀な編集者さまと作った昔の作品に甘えて
周りの皆様に迷惑かけてんじゃねえデヴ。
一人で創った方が面白い作品になるんだろ?
売れる新作創って下さいよ。
そうすればここの住人も一目おきますぜ、秀峰先生。
ワンピースの件は、日本一の返品数です(笑)で終わらずに
売れる所に配本しないで売れない所に配本して、あげくに返品されるんですよ。
っていう例を一つ見つけて、出版が商才がないとかそっち方面のアプローチなら良かったのに。
>>272 漫画が好きってわりには漫画の話しないよな。
嫁になんていわれようが、漫画講座やってみても
良かったんじゃない?
特にonwebの参加者のためにさ。
あの人たちは自分の同士であり支持者であるわけだし。
成功の手助けになったかもしれないよ?
金にはならなかっただろうけど。
まぁ、社会性ないから無理か。
そんなことよりお金の話ですよね。
ustで作画実況とか前はやってたけど、最近はやってないの?
漫画が好きじゃなくてもいいからどんどんと業界の裏話をして欲しいな。
ライブでできればみんなの前で! 日記みたいに饒舌なトークに
参加者も大満足になりそうなのにな。
今、佐藤先生がこれだけ嫌われているのは、発言がバカなせいだけじゃなく、
他の漫画家の役に立つどころか、足を引っ張ってるせいだよ。
しかも、自分の発言に酔ってそれに気付いてもいない
(気付いているならさらに悪質)。
「漫画が好きです」と声高に叫ぶだけで、実際には言えば言うほど
他の漫画家や漫画界の邪魔するようなことしか言わない。
ワンピースが万一売れてない(笑)としても、先生には何の関係も
ないじゃん。
尾田も赤松も、怒っていいと思う。
>>278 もう裏話は言い尽くしてないんじゃないの。ここ数年同じ話しかしてないし。
佐藤先生の話は半分が他人の悪口で半分は自慢
たしかに人間としては最低ですが、それをよろこぶファンも数少なくは存在します
そんなファンのために、これからも先生はどんどん社会から孤立して悪行を重ねてください
先生がどこまでも醜くあさましく堕ちていくさまを、応援しています
>僕が2年半前に「佐藤秀峰 on Web」というサイトを作り、自前でビューアーや
>決済システムを用意して「これからは電子書籍の時代が来る」って言った時、
>誰も信用しなかったし、いろんな人にバカにされたり批判されたけど、
>現状はどうなんだろう?
現状何も変わってないし、相変わらずいろんな人にバカにされたり批判されてますね
ワンピース押し紙の件も、ボコボコに叩かれたので言い訳を始めた
返本率は高くないけど分母が大きいから返本数は大きいって・・・
お前絶対そんなニュアンスで発言してなかっただろw
>>275 仮に全ての漫画単行本の返本「率」が同じであれば
日本一発行部数の多い作品は、自動的に返本「数」も日本一になる理屈だよなw
>>279 佐藤が好きなのは「漫画」じゃなくて「自分の創作物」だよな。
「漫画」が好きなら、他の漫画家が描いたものを読まない筈がない。
作画マシーンの先生はpixivがお似合いだな
難しいストーリ考えなくていいし
適当に批評めいたイラストでマジ合っている
>>282 佐藤が2年前に言われてたのは「電子書籍プギャー」じゃなくて
「あんた商売ヘタだね」なんだよな。現実見たくないんだろうけど
なんか佐藤は今回の件で完全に大御所敵に回したらしい
佐藤のコネ先から仕事奪って潰すみたい
すでにろくなコネがない件ww
付き合うところとすべて喧嘩してるじゃん
海猿関連は佐藤だけじゃなく沢山の人が関わってる大きなプロジェクトになってるからなあ…
まあしばらくお金には困らんだろうし、誰からも相手にされなくても贅沢して生きてはいける。
>ワンピース押し紙の件も、ボコボコに叩かれたので言い訳を始めた
>返本率は高くないけど分母が大きいから返本数は大きいって・・・
なにそれw? 増刷を重ねる大ヒット本でも最終的には売上率は85%くらいに
落ち着くというから、100万部でも10万部は返品されるってだけだよね。
佐藤のブラよろも特攻も2〜3割は返品されてるわけ。20万部の印税をもらっても
実際にはその8割ほどが正当な対価。売れたら金をよこせというなら、売れ残り返品の
分は返さないと。それがビジネスというもんでっせww
そもそも佐藤が強弁してるだけで「印税は実売部数」に変わったってソースあるの?
エロい人教えてください
なんで佐藤が得意の契約書晒ししないのかも含めてww
>>287 大御所ってだれやねんw
大御所って呼ばれる人で、そんなことしそうなイメージの人って・・・M宮とかK田とか
だなー、オレの中じゃwwww
佐藤先生の後発の赤松氏は順調に伸びてますが
漫画onWebの出展者はチロルチョコが買えるかどうかというレベルだそうですね
これでも赤松氏がいなければガジェット辺りのネタとしてはまだ持て囃されてたかもしれませんね
ネタ師としても賞味期限切れですな
漫画家としても経営者としても3流ですね
たまに先生の実態を知らない読者が紛れ込んできますが
彼らでさえも新ブラや先生の新作は人が変わったかのように面白く無いと指摘してますね
こうなると一色も佐藤先生と自然に縁が切れてラッキーだったといえるかも
>>294 彼らでさえも新ブラや先生の新作は人が変わったかのように面白く無いと指摘してますね
そうなの?
昔から一貫して読み味の変わらない漫画家だと思ってるけど
えっ?
>>296 だったら先生が移籍する理由も無いですなw
もしかしたら「何々ってなんですかー」の佐藤節ですか?
たしかにそれしかない作家ですよねー
>>287 ソースのない噂話するのは佐藤テンテー1人で充分です><
佐藤先生のおかげで、編集の仕事は結構重要という認識ができ上がりつつある皮肉w
はらわたが煮えくり返っている漫画家も多かろうw
まあ、新ブラよろに比べて旧ブラよろは面白かった、みたいなレスをたまに見るけど、旧ブラよろも面白くなかったよ。
いや面白かったよ
なんだこりゃ?と思うところは相当多いが、
面白くはあるよ。
このどっか気持ち悪い思考のキャラ達、一体どーなんの?って興味は生じる。
>>僕が2年半前に「佐藤秀峰 on Web」というサイトを作り、自前でビューアーや
>>決済システムを用意して「これからは電子書籍の時代が来る」って言った時、
>>誰も信用しなかったし、いろんな人にバカにされたり批判されたけど、
まだこんなこと言ってるのか。
当時からビューワーや決済システムを備えた講談社のサイトやebookjapanがあって、それを指摘されてただろ。
佐藤が言い出したのは「出版社は消える。漫画という表現だけが残る。個人がネットで発表が中心になる時代が来る。」だろう。
その予測は外れたばかりか、自分だけ出展者を裏切ってebookjapanに自作を出展してしまった時は飽きれたよ。
売れることが確実な漫画は返本覚悟で発行部数を多く見積もる。
買いたい人がいるのに在庫がないという状態を避けるためだ。
これは本来、全作品にそうするべきだが、なかなか余分に刷ってはもらえない作家がほとんどだ。
むしろ、余分にどころか、絶対さばけそうな少なめの数しか刷ってもらえない作家が大多数。
返本が多いのはワンピースがいかに売れているかの証明だよ。
佐藤はどれだけ無知なんだ。
知ってて言ってるなら完全な嫌がらせだな。
先生、機会損失って言葉を知らん、ってことは、さすがに、ないよなあ?
なあ?
自腹を切ってサイトを立ち上げた佐藤先生の志はすばらしい
ただ大手出版社と編集者への怨念と
人のゴシップで宣伝する下品さだけが問題なのだ
肝心の漫画が面白くないのが致命傷だと思うが
つーか、偉そうなこと言うなら自分の所の参加者を稼がせてやれよ。
それできないなら起業家としてはダメだろう。
>>311 こいつ漫画家だよね?いつのツイート?
twitterみたら基地外じみててワロタ
>>313 それ、吉田豪の話に対するツイートだろ。
このスレで出すと文脈がわからなくなるし
誤解を生むからやめとけよ。
>返本された本がどうなるかと言うと、書店から引き上げられて、出版社の管轄の倉庫で保管されて、
>書店から注文があると、再び出荷されるというサイクルになります。 つまり、返本が多いと、
>出版社は莫大な倉庫代を負担することになってしまうんですね。
>shuhosato 2011/09/23 12:03:54
うわあ、ワンピースに関しては大嘘。
大部数の作品は大規模書店の場合、各地の支店同士で回し合って消化するんだよ。
出版社に返本しない。最終的に売れるからね。
だからワンピースは実売率9割近い。
出版社は「莫大な倉庫代」などはけっして出ないようにほとんどの作品において初版部数をぎりぎりに絞っている。
少部数の作品の情報を巧みにワンピースに適用されるがごとく偽ってるね。
ひど過ぎるな佐藤秀峰。
「漫画の単行本の出版点数は10年前より倍増して約2万点」
「しかし一点あたりの実売部数は半減しているので
点数を増やして全体の部数を維持しようとしているのが現状」
それがなんで
「出版点数が倍増したので、単純に計算して(返本の)倉庫代が10年前の2倍かかる」
になるのだ?
10年前から点数が倍、しかし一点あたりの部数が半減なら
全体の部数は変わってないはずで、返本率が変わってないなら返本の数は変わらんはず。
「実売部数」と書いてあるので、一点あたりの「刷り部数」は10年前と変わらず刷っていて
点数が倍=全体の刷り部数も倍、実売部数だけ半減して返本数が倍(=返本率も倍)なら計算が合うだろうけど
売れてないのに刷り部数を減らしてないなんて事はないだろう。
実際返本は多くなってるのかも知れないが、
少なくとも「単純に計算して2倍」にはならんような気が・・・
ニュー速に今回のワンピ話のスレが立っていたのだが、
1人佐藤先生みたいな知ったかがいてワラタ
類は友を呼ぶと言うがなんというか……
もう、反原発の放射能カルトみたいになっているな
現代版オウムの予備軍ってとこか、竹熊、一色といい、類は友を呼ぶ
佐藤のオツムじゃどうやってもカリスマ化しないのが救いかw
ワンピースに限らず、売れ筋の漫画本で増刷を順調に繰り返してる作品なら
書店の市中在庫と取次の流通在庫で10万部くらい吸収しちゃうからね。
例えば全国1万店の書店にかならず1冊づつあるような本(漱石の「三四郎」とか
「家庭の医学」とか)なら1万冊が日本中に在庫としてある。ワンピなら・・・。
倉庫に大量に戻ることは無い。戻ってきてもワンピだと大量にバックオーダーが
集英社に来てるから、在庫があれば逆にこれ幸いと再出荷するわなあw
むしろ返品在庫がある方が出版社は嬉しいということを知らないんだろうねえ。
そもそも出版にかぎらず今どき滞留して行き場のない商品の在庫なんて持たないってw
株は公開していないといっても集英社だって利潤を追求する私企業で、取引先である
漫画家・小説家、書店ほか多大な数のステークホルダーがいるわけで、集英社が
特定の作家のために不経済なことをしているというのは企業活動への
誹謗中傷にあたるので注意した方がいいですよ、佐藤さん。
批判されまくったから、ツイッターで
「返本率が上がってるとは言っていないんだけど。」
とか言い訳してるぞ
>彼らが何をしたかと言うと、倉庫の保管期限を変えたんですね。それまでは、
>返本された本を3年間倉庫で保管し、それでも売れ残った物は裁断処分する
>ことになっていた社内のルールを、1年で処分していいようにルールを変更
これも酷いね。大昔から再出庫のあてのない在庫はすぐに断裁ですけどね。
まさか返品されて売れる見込みのない品を後生大事に何年も積んでおくとでも
思っているとは。
単に3年間は注文があった時のために在庫を少し残しておくということ。
でも発売から1年経っても再注文の見込みが無い本も多いから、もう書店に
再出荷されない無い本は在庫切れ状態にしますよ、という話を曲解してる。
実際には連載中や新刊が定期的に出る作家の本は常に再注文があるから、現役の
漫画家や作家の本は3年間で変わらない。
>>321 マーケットの需要より多い出荷をすれば返品率が上がるのは子供でも
わかる常識だからね。食える量より多い飯を出すわけだから。
ワンピが売れないのに宣伝のために最高部数を更新してるって佐藤さんの指摘は
「返本率が上がってる」のに無視して刷り部数を増やしてると同義であって、
言い逃れは不可能。ただの表現の違いでしかない。
言い訳くりかえして、どんどんドツボにはまってるなあ。
出版や編集が大人の対応でスルーしてくれてたのを勘違いして
同じ感覚で他に噛み付いたのだから火が止まらないなw
「大人の対応」なんて高級なもんでもないよ。
佐藤ごときを相手に反論する手間を投じるのが惜しい、
そう思っていただけのこと。
ぐだぐだぐだぐだ筋の通らない理屈ばっかりこねるから
「あーはいはい」「へーそう、ふーん」みたいな対応しかしてもらえず
そういうのが不満で出版社を渡り歩いているのかもしれない
これまでの行動からすると強度のかまってちゃんなのは確か。
そして面と向かってはものは言えないけど、書くことで鬱憤ばらしをしてる。
357 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/09/24(土) 02:20:45.37 ID:4VaHr7Um0
佐藤秀峰の主張
「ただもっと金が欲しいだけで、べつに金にこだわっているわけじゃない。
金を独占できないのが気に入らないだけなのに、金の亡者と言われるのは心外。
金にならない読者サービスを拒否したぐらいで、売り上げが落ちるのは気に入らない。」
漫画onWebのアイデアは好きなので、パクリサイトに増えて欲しいです。
中の人がなぁ…
359 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [sage] :2011/09/24(土) 02:21:01.34 ID:i/4SOG5G0 BE:33180825-2BP(5018)
ブラよろなんて既刊全部返本して取り扱いやめても
お客さんから一度も在庫の問い合わせ受けたことないぜ!
393 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone) :2011/09/24(土) 02:33:53.68 ID:YloP6WSL0
数十冊納品して9割掃けるけどなぁ。
ちなみにこいつの特攻なんちゃらは2冊納品でそのまま返本。
412 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/09/24(土) 02:51:09.40 ID:nyvAupFA0
一巻あたり10冊程度で全巻平積みの特設設けてたけど
なんでそんな巻が減るんだよっていう事が多くて未だに新規がいるのかと驚いたな
ブラよろは背差しで各一巻ずつだったけど売れてるの見た事なかったわ
補充した記憶もないから売れてなか…おっと誰か来たようだ
431 名前:名無しさん@涙目です。(庭) :2011/09/24(土) 03:03:09.80 ID:xtUqgtfb0
コンビニとかで発売日に置いてあるワンピースは、量があるにも関わらず速攻無くなるよな
この人の回天の漫画もコンビニにあったりするけど、いつも余ってるぜ
449 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [sage] :2011/09/24(土) 03:31:46.86 ID:GyT4Qq/k0
隣のファミマではワンピースはレジ横に平積みされてて瞬殺されてたけど
特攻の島の3巻はずっと棚で売れ残ってる
ぐぐったら8/9発売だった
518 名前:名無しさん@涙目です。(関東) :2011/09/24(土) 05:30:58.99 ID:YAtOwM7bO
昔ブックオフでバイトしてたけどブラよろ売れなすぎてしょっちゅう捨ててたぞ
売る人はいっぱい来るのに買う人はいねー
返本より悲惨
海猿って映画ヒット中も増刷しなかったんだっけ?
先生の嫌いな返品を未然に減らす聡明な行動だったねw
利口な人が営業すれば伸びる可能性もあったのに先生が
経営してたちゃこれから先も伸びる余地皆無。
もったいないなぁ…。
680 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/09/24(土) 09:55:45.13 ID:LlP+EsRI0
>>670 いや、単にこのクズの漫画が異常に返本率が高いからだよ
佐藤発表
特攻の島 1巻 初版25万部 「特攻の島1巻が売れ行き好調でどこの書店に行っても売ってない状態 さらに重版決定」 by佐藤禿峰日記
特攻の島 3巻 初版15万部
オリコン
18,652 特攻の島 3
小学館発表公称発行部数
新ブラックジャックによろしく(4) 35万部 08.5刊 ビッグコミックスピリッツ
新ブラックジャックによろしく(5) 30万部 08.10刊 ビッグコミックスピリッツ
新ブラックジャックによろしく(6) 24万部 09.5刊 ビッグコミックスピリッツ
オリコン推定実売部数
*,127,502 新ブラックジャックによろしく 4
*,115,034 新ブラックジャックによろしく 5
*,100,446 新ブラックジャックによろしく 6
ブラヨロは初版の1/3程度しか消化出来て無いし
ブッコミに関しては1/10程度しか売れてない
ワンピースが金刷ってるとしたらこいつの漫画は金捨ててる
佐藤に何か言いたい人はツイッターで直接批判すると良いよ
ちゃんと佐藤らしい反応が返ってきて、ちょっと感動する
妙な綺麗事で逃げるからこっちに降臨してほしいw
らしいのも一言しか言えないよね
ダサとかw
本当はぜひ面と向かって目を見ながらしゃべりたいよね
>>334 自分は赤字だのの嘘話してた時に他の漫画家が質問投げかけたら
ほとんど無視だったって報告を見た気がするが
ほんとこいつ注目浴びたいだけの屑だな。
ダサ
ちなみにダサ。はハードタックルのヒロインが言ったセリフ
これ豆な
shuhosato 佐藤秀峰
>分母がデカイから1%の持つ意味も大きいんですよ。 返本率が上がってるとは言っていないんだけど。
http://mangaonweb.com/creatorDiarypage.do?cn=1&dn=32380 でも「売れ行きはちょっとずつ下がってる」が「宣伝効果」のために
発行部数を延ばしていると明言してるのだから、返本率が上がってると
いう意味でしかないじゃん。まったく言い訳にも釈明にもなってない。
だいたい「新聞の押し紙と一緒」と言い切ってるじゃん。単に刷り部数が増加して
返品も増えてるってだけなら「新聞の押し紙」という不当表示で公取委の
取り締まり対象でもある行為とはまったく逆の正常な現象。
ここまで理屈にならない理屈を主張するのは、本当に矛盾を感じていなくて
正しいと信じ切っているのか? それとも強弁してるだけなのか?
そっちの真相の方が興味あるよww
>>342 秀峰君はアスペだから。
文脈から推測するとかいうのを出来ないから。
本人的には単語そのまま言ってないからセーフなんでしょ。
自分が言われた時は都合よく解釈して相手に切れるけど。
どうせ作家なんてキチガイだから大成するんだろ
若くしてリーマンの生涯賃金の何倍も稼いだろ
お前らより勝ち組なんだから
外野は嫉妬にしか見えんのだよな
業界にケンカ売っても稼げてるんだから
てえしたもんだよ
確かに手柄を独り占めする才能は大した物だと思うな
その能力のおかげでいまだに小銭が入ってくる訳だし。
現状は業界におんぶで抱っこで稼がせてもらった残りカスで稼いでるだけじゃんw
漫画onWeb立ち上げたのに全然儲からなくて
その挙句自分だけeBookJapanに出したりとか、最高にかっこわるいよな
>>343 >文脈から推測するとかいうのを出来ないから。
これは物語が作れないという作家としては致命的な弱点だね
業界にケンカ売って以降どんどん稼ぎが下がってるよね
>>344 業界内じゃ「ワンピに喧嘩売った負け犬」なんじゃないの?
外野には判らんがw
今週のWJに載ってた映画の広告に「「海猿」原作者の小森陽一原案」ってw
てんてー訴訟マダー?
「「海猿」原作者の小森陽一原案」
wwww
佐藤先生こそ利権の恩恵を最も受けた作家なのだがw
これからの新人はチロルチョコで生活する未来を掲示してくれるよ
佐藤先生モーニング時代
原稿料ページ10万要求してたんでしょ
折り合わなかったみたいだけど
印税12億を売り上げだと言い張るし
こんなに稼いでいても福本先生みたいに
寄付するわけではないし
(名乗らずに寄付してる漫画家さん結構いますよ)
漫画家の知り合いもネットワークも大してないのに
憶測と妄想で漫画界を批判して
何の意味があるんでしょうか?
誰か、過去のテンテーのインタビューの
海猿にも原作者がいたけど、糞な案しかなかったら全部自分で考えて書いてました(ドヤ
それなのに原作者面してウザイっす^^な記事持ってきてwww
用意された案を却下して、そんな話書きたくないからって海猿終わらせたテンテーww
映画を大ヒットさせた原作者様のおかげで4000万ゲットwww
>>353 相変わらず自己愛ゆんゆんのキモ日記じゃねーかよ
秀峰クンが利権体制と闘ってるとかw
頭大丈夫かい?
>>353 >これから出てくる若手のためにも前例は作ってくれるのはありがたい
悪しき前例にしかなっていないね。
コミュ力皆無の人が私怨だけで動いてしまった。
出版社は今後こういうタイプの奴と揉めないような、さらに作家の権利を狭めた契約書を作りかねない。
>>358 映画の関係者も佐藤の傲慢さに辟易してるんだろうな。
映画作品に全く貢献していないのに、ロイヤリティをたっぷり出さないと映画を作らせてやらないぞと言わんばかりの態度で弁護士を立てて契約を結ばせたんだろうな。
終わった案件をぐだぐだと…
ほんと、なにやってるんだろう、だな。
漫画が大好きなようにはみえんわな、これじゃあ。
漫画よりもはるかに、他人を貶めるのが大好き。
いよいよおわっとる。
勝ち試合だったからこれ見よがしにアピりたいんでそ
「二度と使うな、使ったら訴えるぞ」で使ったところを訴えりゃもっと共感もされようものなのに
進行系で利権関係が簡単にいかなくなった状態を捕まえて騒ぐから難癖でゴネてるように見えるのがわからんのだろうね
前に「漫画は好きだけど描きたいものがない」って言ってたよな
「どんな題材でも面白く描ける」とも言ってたような
描きたいものがないのになんで漫画家になったんだろう
今の漫画業界はお絵描きマシーンに向いてるんじゃよ
描きたい物はないけど描く技術はあるから仕事として選んだだけだろう
執拗に連呼してる漫画大好き発言も先物の営業が言う「絶対儲かります損はさせません」みたいなもんだよね
それにしてもかつて累計2000万部を売り上げた作家が新作を無料公開して閲覧455って凄い落ちぶれ方だな
まあ内容を見たら編集が手綱を握らないとここまで酷いのかと唖然とするレベルだからね
ぶっちゃけブラよろ辺りは半分以上講談社島田氏の作品なんだろうな
自分の中で薄々それを解ってるからこそ、あれだけヒステリックに著作権を主張するんだろう
自ら商業の世界から降りる人と言うと萩原一至みたいなのもいるが、
あっちは画面の作り方に新風を吹き込んで画力だけで十分に評価されてるしなあ。
佐藤せんせーはデッサンは上手いけど表現に新味がない。
20世紀以降「芸術家」の称号は新しい表現法を確立した人だけに与えられるので、
せんせーはただの絵描きで芸術家と呼ばれうる資質は萩原一至以下なのは確かだ。
>出版社は今後こういうタイプの奴と揉めないような、さらに作家の権利を狭めた契約書を作りかねない。
そうなるだろうね。これまでのナアナアが良いとは思わないが、ごく個人的な発想でトラブルを
起こしてるから、資本を出すプロデュース側と作業を請け負う実務側という形で契約を結ぶことになる。
だから、どちらが立場が強い契約を締結できるかは一目瞭然だからねえ。
小学館では契約か覚書か知らないがキッチリと決めて連載を開始したんでしょ?
なのに表紙を書かないなんてことを突然言い出したら、ガッチリ固めた契約書を
作るしかない(納期に関する義務事項を入れておけば、漫画家はゴネるどころか
トラブルだけで一気に不利な立場になっちゃう)。
しかも最初に表紙を書かないで交渉ならともかくも、
最後になって言い出したんじゃごねてる以外の何者でもないと思うよな。
>で、結果はと言うと、僕は相変わらず雑誌で漫画を連載しています。単行本も出るし、執筆の依頼もなくなりません。
>毎月、何十誌かの雑誌が献本として届きます。映画の契約も以前の数十倍良い条件で結べましたし、
>何も困らないどころか大儲けできることが分かりました。
相変わらず定性と定量を意図的に誤魔化してるなw
雑誌で「連載している」、単行本「でます」、執筆依頼「なくなりません」
yes/noでいえばそうだろうよ。雑誌名や増減などの内容示さないと説得力ないわ
そもそも儲かってるって大部分は海猿やブラよろのものだろうが
契約の問題もそうだけど、勝ち組でしか通用しない手法でアクション起こしても人はついてこないと思うな
>>300 いや、どこの世界でもそうだと思うけど、大御所本人がアクション起こさなくても大御所の周りが放っておかないってことあるんだよね。
その大御所の弟子的立場の人とか知人とか友人とか仕事もらってる立場の人とか。
一色センセとか須賀原洋行センセを相手にするのと同じレベルで考えない方がいい人を相手にしてる可能性はあるぞ。
この後は、
1.著作権的にグレーなpixivを突然Disり初めて、話題作りをする
2.次の映画の分け前について、具体的な金額を上げて話題作りをする
と予想。
漫onWebのコンテンツ内容で勝負できないのが辛いとこ。
注目浴びるネタにしてもあんまり引き出し多くないんだよね。佐藤センセ。
今のところもう全部ネタは出し尽くしました的な流れだよね。
え?紙は終わりじゃなかったの?センセー
>>369 サギの手口っぽいよな。
講談(小学館)時代よか原稿料も売り上げも下がっているはず。
でも、それについては「あえて」触れていない。
そして、映画の契約って、講談や小学館で描いてなければ
そもそも映画化してないもので、それも、今後の仕事を切って得た契約。
どこがいい条件なんだ?
ウソ吐き漫画家。
>>374 そして年数をならして、年収で言えば大して稼いでないよ!
>>374 さすがに佐藤に騙されるアホはほとんどいなくなったなw
原稿料はそれなりにもらってるんじゃなかったっけ
>>371 pixivネタは今後さらに盛り上がりそうだな
pixiv自体が爆弾だし、ネットユーザーの食いつきもいいし
スマート君後編いってみよう
pixivで有名になってメジャーにってのが一つのサクセスストーリーなのだと思うが
売れれない漫画家がオルタナティブにって、現実逃避だろ
故障して使い物にならなくなった選手が
アマチュア球団に入るようで哀愁が漂ってるな
電子書籍の可能性を試すだとか
オルタナティブがどうとか言う前に
ネットオンリーのまともな新作漫画なんかひとつも発表してないじゃん・・・
プロフィール漫画みたいなのは別にしてさ
>>382 あれだってどこかの企業広告用に描いて
ボツになったやつの使い回しなんでしょう?
そうそう。
とにかく新作を描いてくれ
特攻まるで存在感なしw
アンチを後悔させる程の作品ってあの気力はどこ行ったんだろうか?
ボクマンで燃え尽きたか?
時期的に多分それがスマート君。
特攻の掲載って隔月ペースなんだな、月産にすると10ページか
>>374 詐欺師の敵は詐欺師。
前にも書いたけど、腕っこきの詐欺師がその気になれば、こいつは
面白いように引っかかると思うぞw
金に大執着してて自己愛が強くて自分を大きく見せたい見栄っ張り
・・・もう、絵に描いたような大大大鴨wwww
何よりも金持ってる。
今なら、ネット配信関係で美味しい話をネタにすれば、チョロいんじゃ
ないのか?
いろいろ漫画以外で行動するのもいいけど
とにかく新作見たいよう。難しいならもうスマート君後編でもいいや。
(個人的には今までの泥臭い芸風捨てて例えばさわやかラブコメ路線に変更とか
思い切ったことしてもいい感じになると思うんだけどな。基本的に
絵や演出すごくうまいんだし。)
自伝みたいなのじゃなしに世界観最初から構築した新作見たいよう。
読み切りでもいいから。
391 :
:2011/09/26(月) 22:47:56.56 ID:DRIz8rvZ0
と思って上の方の書き込み見たら完全新作の希望の人結構いるじゃないか。
そうだよな。新作見たいよな。
>>390 >演出すごくうまいんだし
コレは無い。
ネームを切るのは上手いが脚本・演出は超絶不得手。
新ブラよろとスマートくんで実証済み。
>で、結果はと言うと、僕は相変わらず雑誌で漫画を連載しています。単行本も出るし、執筆の依頼もなくなりません。
>毎月、何十誌かの雑誌が献本として届きます。映画の契約も以前の数十倍良い条件で結べましたし、
>何も困らないどころか大儲けできることが分かりました。
これは最低でも江川達也くらいの漫画と行動で実績を残してから放言することだなあ。
批判の的の江川だけど、少なくとも幅広いジャンルで漫画を描いて、それなりに結果を
残してるので佐藤のように原作頼り・編集の存在といった疑念は浮かばないから、
純粋に漫画家として評価せざるを得ない部分があるわけで。
江川が佐藤と違うところは他の文化人や同業からの反論やメディアからの批評を
受けないネットやマイナーな講演会や対談で叫んでいるわけでもなく、テレビ芸人
とはいえ顔をさらしてコメンテーターして、評論のエッセイや書籍も多くだしている。
短期間に2つ、ヒットを出して、多額の単行本印税もテレビドラマ化に負ってる
面が強い漫画家が言うことじゃないかと。
皆んなの言うように新作でヒットを継続してだせる実力を見せてから、だよねえ。
>執筆の依頼もなくなりません。
「執筆の依頼」としか書かないのは、単発のイラスト仕事とか、飲み屋で編集に
社交辞令で声をかけられたとかそんなのだからだろうな
メジャー誌からの連載依頼なら絶対日記で自慢するw
>何も困らないどころか大儲けできることが分かりました。
小森さん原案で監督以下映画スタッフが優秀な映画が大ヒットしたおかげという
極めて個人的な事例を元にいったい何が「分かりました」んだろう?w
佐藤先生は作画マシーンって事が分かりましただろうw
ネーム会議のやりとりを公開して、一色への指示をあらわにしたり
やたらと編集は不要だ、居ない方が良い作品になると言い続けるのは
俺を認めろと言う心理のあらわれだよね。
作品で示せばよいだけなのに。
あああああ、鈍いのでやっと理解した。
なんで話のモデルが作画担当でセンセーが原作かと疑問だった。
オレ、原作だけだってすごいんだぜって見せたかったんだ?
>なんで話のモデルが作画担当でセンセーが原作かと疑問だった。
「セルフプロデュース能力がオレにはある」ってアピールと
「セルフプロデュースしてるオレ」関連情報のプッシュぶりは尋常じゃないよね。
本来は編集者がやるべきネームのチェックや、ストーリーの構築への助言、
不要な枝葉の整理・不足している説明や演出の追加を求める・・といった
創作面は全部オレがやってるぞのアピールと、さらに新人養成という部分まで
漫Onを開いてセルフでやろうという意気込みだからねえ
面白い漫画を描いて、さらりと「今は打ち合わせは無く原稿を編集に渡してるだけ」と
つぶやけば、皆んなが「佐藤は編集と縁を切って作ってる」と話題にしてくれるのに。
新人を養成したいのなら、持ち込み歓迎にして、その中から有望な奴を選んで
アシスタントにして育てて、編集部への売り込みもしてやれば
自然と「佐藤の弟子の方が人気じゃね?」とか話題にしてくれるのに。
あ、オリジナルのBJを描いた手塚先生がみんなやってのけたことだな、
これらのことってw
>何も困らないどころか大儲けできることが分かりました。
「漫画家は大ヒット飛ばしても儲からない。漫画家貧乏」と言ったり「大儲けできる」と言ったり、一体何をアピールしたいの、この人?
だから「編集に搾取されなければ」ってコトが言いたいんでしょ
編集の力で売ってもらえたくせにそんなこと思ってるのか。最悪だな。
映画の儲けも自分の力じゃないじゃん。
実売数ガタ落ちなのによく言うよなあw
すべて漫画onWebでやればいいじゃないか
なんで未だに出版にしがみついているんだ?
出版に関わらない出展者はチロルチョコ代が精一杯か?
上位1%に入るであろうてんてーは維持費くらいは稼げてるから問題ないでしょ
ごく一部が稼ぐというピラミッド構造が小規模になっただけ
下層の者は月1個のチロルチョコで見られてるかもわからないマンガを描き続けるしかない
素敵な未来像でつねww
ボクマンの第2回かなにかのネームのやり取りみたらさ、一色センセがそこまで口出すのが本来いいのかどうかは別にして、
第1稿のネームより、一色センセの意見を取り入れたネームの方が面白かったのは確かだわ。
佐藤節が強すぎてうんざりしたし。
なんか傷をなめ合うセックスってのも唐突過ぎてワケわかんないし。
なんかセックスに拘ってた佐藤センセ気持ち悪かったしw
ところで佐藤さんは漫画onwebで配信してる特攻単体での売り上げを全然報告してないよね
今現在執筆してるのは特攻だけなんだから今後電子書籍で生活するっていうなら
それでいくらの収入が上がってるのか報告する必要があるんじゃないかな
大儲けだ何だ言ってるのは大手出版社と編集者に売ってもらった過去作品に関してでしょ
今現在の数字を出して来ないとフェアじゃないよね
無料での閲覧数と購入しての閲覧数が合わせて表示されるから、
実際どの程度売り上げがあるのか分かんないんだよな>特攻
それどころか、最新話以外の有料販売分を試し読みしただけで閲覧数1増えるぞw
ほんとだw
特攻の島3巻分が閲覧数15000弱だけど、購入者は1割くらいしかいないんじゃないか?
1割だと45000円の儲けか・・・
>>272 >僕はお金が好きなんです。
>好きで好きでたまらないです。
に見えた
糞スレのリンク何度も貼るなよ
映画化で大儲けできることが分かりました、って言うけど
もう今後の佐藤の作品を映画化やドラマ化しようとする会社は
無くなるんじゃないかな。
新作がでなけりゃね
ブラヨロも海猿も今は何とか商売になるけど
使い古されてきた
コミックビーム 32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1311437105/ 174 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい Mail: sage 投稿日: 2011/09/27(火) 23:34:12.69 ID: WPlOL5CL0
>古泉智浩の四コマ・ショートコミック入門
>少し前に、先輩の漫画家の深谷陽さんから「こっそり参加してみようと思ってるんだけど、秀峰くんどう?」とお誘いをいただいていて、迷っていたんですね。
深谷氏がこっそり参加しようと誘ったのに、ネットで公開したのか
>>404 売れ筋コミックガングリオン
チロルチョコのガングリオン
ここ一月の売り上げは30円
漫画おんうぇぶの作家は年収400円
時給10銭程度の労働
これが佐藤先生がウェブ漫画家に示した未来像
>>417 売名になって良しとするか、佐藤に絡まれて損とみるか…
一応もともと知り合いではあったみたいだけど
なんで佐藤なんか誘ったんや。さすが佐藤の先輩だな、ってことなのか?
深谷って奴はなかなかの策士
二人ともいい性格しとるわ。
いい年こいた大人が情けない。
炎上マーケの常連をダシにして炎上マーケとか外道もいいとこ
漫画教室に参加して何が見たかったのかは知らんが、
そんな大勢で押しかけたら漫画教室の内容そのものが変わっちまうじゃないか。
それはただの漫画家の集まりであって、当初見たかった漫画教室とは完全に別物だ。
他人の講座を勝手に集会場にしちゃってるだけじゃないか。
テンテーの日記とそのコメント見てるとすでに一般人はいたたまれなくなりそうな雰囲気だわな
講座主催者の本心が売名ウマーなのか馴れ合いUZEEなのかによるが当初の企画は潰されたとしか言いようがない
つか漫画家で集まるなら漫onやUSTでやればいいのに、テンテー的には
主催者に金銭以外のなんらかの意図や主旨があって開かれた教室だとしたら、
迷惑この上ない行為だと思う。
宣伝になって人が集まれば、儲かれば、その中身はどうでもいいのか?
もともと宣伝目的で参加しようと思ったわけじゃあるまいに。
ピョコタンって自分で記事書いて自分で+板にスレ建てかよ
底辺漫画家のくせに随分良い身分だなおい
気が付いたら、佐藤の周囲にはピョコタンとか、そんな漫画家しかいなくなってた。
これは顔面蒼白ものだよ
ツィッターでの持ち上げられ方との余りの落差にワラタ。
そんなに話題になってるの?
佐藤センセヲチしてる俺でもかなりどうでもいい話題なのにw
海猿の続編がどうこう言って興味引こうとしてるが、ブレインない状態で海保マンガなんて描けないだろうに
バクマンの七峰のモデルとか妄想こいてるが、共通してるのはアンチ編集部なところだけで
一色とすら瞬殺で喧嘩別れしたてんてーに、他人の意見をうまく調整してマンガ描くなんて無理ゲー
>>432 あの話自体内輪揉めを予言する話で
佐藤先生とバクマンでは作品のレベルも作者頭のレベルも次元が違い過ぎるよな
「七峰透」が「秀峰」に似てるってだけじゃないの?
まぁ、悪役というか人間的に嫌な奴である所とか
インターネットを駆使しているあたり、
無理矢理こじつければ似てなくもないが・・・その辺も内容は全然違うしな。
>>434 佐藤先生に似ているんじゃなく
バクマンは部外者が考えそうなネタと思考実験とその先のパターンを読み切っていて
尚且つ、作品のエンターテイメントとして構成し直すその能力の差が桁違い
バクマンを読んでサラリーマン論を語り出す秀峰君がアホ過ぎるのもあるがw
レイプマンがラインナップされてんのな
これだけは少し見たいわ
小林光昭も中途半端なパンチラにたよらず、レイプ漫画でもかけば
活路がひらけるんじゃねかな
>>436 みやわき先生は亡くなってしまったし、遺族の人が知り合いなんかねー?
嘘バレは3行程度でまとめるのがルールっスよね
すまん誤爆
>>434 秀峰はそれで変換されて、佐藤が310で10-3なんだとさ
こういうの関係妄想っていうんだっけ?w
それ人に言われたって言ってなかったけ
まさかとは思いますが、この「人」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
ってやつじゃねw
アホらし
佐藤センセって漫画読まないとか言ってたけど、売れてる作品が気になって気になって気になってしょうがないから読んでるんじゃないの?
バクマンも以前はちょっと読んで挫折したとか言ってたけど、ちゃんと七峰もフォローしてるし。
>>442 佐藤センセ的には、自分で話ふっといて、相手がああそうですねくらいの相づち打ったくらいでも「人に言われた」って言いそう。
ですから、あくまで人に言われたんですよw
決して気になって気になってしかたなくて自分で見てて
自意識過剰のあまりに「これ俺だ」なんて言い出すわけはないんですよww
いや、そんなに必死ならなくても
みんな判ってるし
>>446 「○○が話題になっているようです」で自演してるくらいだからな
最近はガジェ通やizaにすら相手にされずtoggeterが精一杯のようだがww
>>449 >最近はガジェ通やizaにすら
既に一歩一歩着実に電子書籍の事業化を押し進めている赤松氏がいるのに
チロル佐藤先生なんかを話題にしてしまっては
炎上マーケッティングを差し引いてもマイナスイメージとなりかねないからな
なんかさ〜、ピクシブとかでも気持ち悪い絵ばっかりわざと描いてるのって
どういうつもりなんだろ? 面白いとでも思ってるのかな? それとも嫌がらせ?
ラブプラスの件もそうだったけど、他人を不快にさせる才能はあるかもしれんが、
それをやり続けるのって人格になんか問題があるようにしか見えんな。
コミュ傷だから人との関わり方が判らない。
それでも何某かの関わりがほしいから、ああいう子供じみた事をやる。
要するに誰かに相手して欲しいんだよね。
みんながイイと思ってるものに疑問を感じる俺カッコイイ〜
みたいな感じでしょ。
人間って無視されるよりは嫌われるほうがマシと思う生き物らしいよ。マンガで分かる心療内科で言ってた。
画力はあるんだから、素直に流行ものの絵を描いてれば、
無視されるどころか人気が出そうなもんだけど・・・
まぁそれをするなら最初から売れる漫画を描き続ければよかったわけだし
ミリオンヒットがあって、現在も映画化されて、今年も儲かってますと胸を張るほどの
漫画家のツイッターのフォロー数が2千台ってのはありえんものな。
ネガティブとはいえ時々、ニュー速にスレも立つので「消えた漫画家」じゃないし
連載中の作品もあれば漫画の電子ライブラリも運営してる・・・のに2千台はなあ。
比べるのは変かもしれないが、「ミナミの帝王」とかと同じだもんナ
知名度あっても「作家の名前も判らない」から、その作者のファンが付かない
典型的な作品。
かといってオリジナルでどうにかなる人じゃないしね……
>>457 聞いた事もない雑誌でどうでもいい漫画を月に10ページ描くだけだから、漫画家としては十分消えてるよ
ニュー速での扱いだって「頭のおかしい元漫画家」って感じだからね
といっても、特攻は書店に最新刊が今も平積み(ジャンプやサンデーの人気作と
場所を奪い合う都心や郊外の中型店で)、新ブラヨロと一緒に棚に既巻が並んでる。
ミナミの帝王は読者が作者にアクセスしたいとは特に思わんでしょ。
ブラヨロや特攻は内容からして作者の発信を見たいと思うような類だけどねえ。
まあ、ツイートを覗いてみたら漫画家としての日常ツイートじゃなく、出版や
編集への攻撃・あてこすり、出版不況がどうしたという話ばっかだから
フォローしないで去るってことかなあ。
佐藤さんは性格が悪いのかと思ってたが、実際は知能がとても低いだけで、
自分のしていることがよくわかっていないだけなんだろうな
最初にどかんと成功してしまったのと、
編集がけして良い人ではなかった、のがまずかったな。
自分にだけ才能がある、と勘違いしてしまった。
今日の日記でめちゃ一色のことディスっててワロタ
佐藤は嫌いだが一色がウザいのには同意するわ
震災後さんざんツイッターで危機感煽って挙句の果てに東京から逃げ出して
『東京離脱』とかいう記事を有料で書き出した時には人格疑ったわ
出てくのはまだいい、けど後ろ足で砂かけるようなマネすんじゃねーよとずっと思ってたから
今日の佐藤の日記はちょっと溜飲下がった
>>463 一色今そんなことになってんのかw
佐藤とは類友だったんだなー
>>464 類友って言うより痛さじゃ佐藤超えてる気がする
仲良かった頃佐藤んとこのスタッフにさんざん説教たれてたけど
SQの増刊で連載してる一色の漫画読んだら「お前どのツラ下げて人様に漫画論語れんの?」って思うよ、つまんなさすぎて
旦那はどうでもいい。
奥さんのエロい漫画読みたいぞ。
佐藤じゃなくて一色の方w
長い日記だな この部分か
東京に住んでいたある知人の漫画家さんは、「東京にいては危ない」とtwitterなどでさんざん言い放って、関西方面へ引っ越していきましたが、実はスタッフを東京に残していきました。
連れて行った所で終身雇用の約束ができるワケでもなく、引っ越しの費用を出せるワケでもなく、「来たければ着いてきてもいいよ」とだけ言って、引っ越してしまいました。
僕はせめて、「ここにいてはいけない」という呪いの言葉を残さずに、そっと引っ越す優しさが欲しかったです。
それ程、危ないと信じているのであれば、スタッフを見捨てるという選択肢があることがよく分からないのです。
http://mangaonweb.com/creatorDiarypage.do?cn=1&dn=32395
女房が妊娠して引っ越したいとか言ったら
こいつも急に放射能厨になってご託を並べて
同じことをするだろう。
佐藤先生は綺麗事を言ってもブーメランの様に返ってくる事が多いから
素直に受け取り難いんだよな
>>468 >呪いの言葉を残さずに
これは佐藤先生にも言える事なんだよな
一連の活動をそうしてやっていれば
成功はしなくてもそれなりに評価はされたかもしれないのに
>>468 相変わらず人の悪口を言わせたら一流だなこの人。
もう>471がいってたけど、優しさが足りないのは
佐藤先生だって同じでしょーがw
日々、日記で呪いの言葉を吐きまくりの先生に
言われたくはないでしょうね。
「紙で漫画を見る時代は終わり」
「出版社は赤字、雑誌も赤字」
「ワンピースは返本が多い」
一色は結局どこに引っ越したの
三重。奥さんのブログにのどかな光景が載ってる。 スタッフに連れて行くと言っても嫌がるだろうなって所。他に漫画家いないし一色と心中だからな。
>娘じゃないな…。
>例えば、自分の母親が犯されたら、どうしますか?
>娘だったら、相手をブッ殺しにいけばいいんだから、ある意味、簡単なんですよ。
>でも、母親を犯されちゃったら、どうすればいいんですかね?」
佐藤でもないのに福島の人がこんなこと本当に言ったのかね?
脳内変換もしくは「犯されたようなものですよね」「そうですね・・・」みたいな誘導じゃないのかな
これもとに炎上してもおかしくないだろうに。しかも上の話、娘でも母親でも結果変わらなくね?
というか根本的に例えに品が無さすぎる
>>475 多分これ佐藤の作り話だな。佐藤的なセンスだもん
以前も日記で、出版社をレイプ犯に例えて
「レイプしといて俺が女にしてやったとかいう連中」とか言ってたしな
(ちなみにこのセリフは夫婦喧嘩の中で佐藤が言ったことになってたが、
実際にはそういう発言はしてなくて、日記盛り上げるために捏造しただけと後に判明)
お笑い漫画道場みたいな番組に出て、全く何も出来なかったのを見て
ああ、この人は本当に頭が悪いんだなぁと確信した
アシスタントに聞こえるように喋って下さいと注意されるゲストも初めて見た
一色と佐藤の対立は決定的になったな
しかし漫画家としての実績は佐藤が何百倍も上、
所詮一色は三流の落ちこぼれ、佐藤の足元にもおよばない
これから一生、佐藤にバカにされ、罵られ、
悲壮な最期をとげるだろうな
>>468 >(福島の人は引っ越した組も残った組も)誰も引っ越したことを責めないし、
>残ったことを責めませんでした。
って書いた直後に書くことかなぁ、それ・・・
自分たちは相手のやり方を批判しあうの?
w
福島から逃げるなら分かるけど、スタッフ放置して東京から逃亡して、
自分は逃亡記をブログに書いて課金だから相当タチ悪いよ
しかも「有料ブログランキングで○位だー1位は遠い・・・」
とかはしゃいでやがったし
一色の行動の是非はともかく、自慢混じりとはいえ福島の現状を伝える日記で私怨にも取れるdisりを一緒に書いて欲しくなかったな
佐藤と一色の二重の意味で胸クソ悪くなる
キチガイを敵視してるやつは、キチガイってことだな
今回の一色の移住への評価は佐藤の指摘どおりと言わざるを得ないw
比較的に放射線値が高い福島から逃げるならともかく。東京にいる連中は
放射能に無知で平気といわんばかりな行為だからな。
>>482 一色としては珍しく成功体験してるってことじゃない。
言われてやらされた仕事じゃなくて
自分で仕事してるからそういう時はすごく楽しいよ。
まあ、仇花感が強いけど。
一色はあえて火中の栗の佐藤に擦り寄ったのかな?と思っていたが
単なるアホってことが判ってしまったね
仲違いで少しは同情していたが
その必要は全くない自業自得なのだと別の意味で安心したよw
>>463 公開の日記で人の悪口書くって最悪だな
漫on創設時から一色はかなり佐藤に協力してきた同士だったのに
どれだけ今憎んでいても何も言わないのが大人というもの
>>468 何、この余計なお世話全開の日記
終身雇用の義務なんかあるわけないじゃん
スタッフを見捨てる?頭おかしいのか、佐藤
また文盲かよ
まったく成長しないなコイツ
>>488 自分は期間(3年)を設けてアシスタントを雇ってるのにな。
おまけに一回アシ連中とトラブルを起こして、逃げられてる。
まずは自分が終身雇用やってから、アシスタントを大事に
してから抜かせよって話。
俺は批判する事自体は構わないと思うが本当にそう思うのなら
知らぬ仲ではないのだからまず本人に直接伝えるか
それが難しいならもっと早い時期に批判しとくべきだったと思う
こんな後から、しかも本人の特定が容易な形で批判されても
自分を持ち上げる為の批判にしか聞こえない
漫画家は連載打ち切りやになればアシも全員解散になる
元々、アシの身分など保証されない世界
佐藤は仕事がない月でも給料を払うという極めて奇特な体制をとっているが
そんな馬鹿な経営の仕方を基準にするなということ
一色を叩きたいなら一色スレを立ててやれや
中核のスタッフは引き留めるために常雇いにしてる漫画家はたくさんいるだろ。
終身雇用は論外としても、当分仕事が無いor金が無くなった時点で解散じゃねえの?
スタッフの面倒を見てデビューの手伝いをしたりする先生って多いと聞いてるけど、テンテーは違うの?
>>493 >中核のスタッフは引き留めるために常雇いにしてる漫画家はたくさんいるだろ。
そんなの一握りの大御所先生だけだよ
>当分仕事が無いor金が無くなった時点で解散じゃねえの?
一色とは逆だが、地方でアシを使っていて解散して東京に出てくる漫画家はけっこういる
自由業なんだから移住は自由
「スタッフを見捨てる」みたいな一体感を持つのも自由だが、持たなくても責められる言われはないだろう
佐藤自身、そういうスタッフ愛など実は微塵も持っていないだろうな
一色に嫌味を言いたいだけでスタッフ云々を持ちだしてきたのが透けて見える
ん? あんたは「漫画家は連載打ち切りやになればアシも全員解散になる」
と書いてるじゃん。何年も無償で雇うって話じゃねえぞ、前提がw
連載打ち切りになったって、それなりの人気があれば次回作の話は持ち上がるから
有能なスタッフをわざわざ放流してライバルに渡すわけないじゃん。
節税になるうちは経費になる給料を払って優秀な人間を確保するのは経営としても道理。
どこの零細企業でもやってることだ。
佐藤先生にネーム見せても、売れるのか?読者が楽しめるか?ってのを無視して
佐藤秀峰が面白い思うかどうか?な判断されそうだけどねぇ。
テンテーのアシがバクマン書いててもサラリーマンの件で駄目だしされるわけでしょ?
498 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 15:02:30.22 ID:PWcWgdE10
まあ佐藤さんも福島応援したけりゃ、淡々と取材日誌をかけばいいのに
一色への呪いの言葉を書きつらねるあたりが、佐藤さんなんだよな
激しいブーメランだが、それが佐藤さんの面白さでもある
一色は生涯にわたり、佐藤さんにケチつけられつづけるぞ
バクマンの代償は大きかったな
佐藤は自分にすり寄ってくる漫画家は異常に褒めるんだよな
大好き、天才だと思います、尊敬してますの大安売り
一色に対しても最初そうだったが、反旗を翻すと罵倒に変わった
>>496 >節税になるうちは経費になる給料を払って優秀な人間を確保するのは経営としても道理。
>どこの零細企業でもやってることだ。
経費になるから得するとでも思ってるのか?
マイナスはマイナスだぞ
そんなことができる零細企業なんてほとんどない
会社の経営やったことあるの?
俺は有限会社を経営してるけど、仕事もない期間に人を雇い続けるのは無理
節税っても
税金で払うのも人件費で払うのも出費には変わりないし
それほど差がなければ
人件費にしているヒット作家は結構いるよ
スタッフ旅行に使ったりね
福利厚生費(経費)と遊興費(経費扱いできない)の境目は税務上の監査が厳しくなったけど、
自営の人は今その辺どうなってるんだろうね。
税理士からアドバイスされたりするのだろうか。
ヒット飛ばして次もお声がかかるのが確定&しばらく単行本の印税も見込める作家の話と
短期打ち切りorオリコン数値2万以下の零細漫画家を混同して議論してる人は何なの?
>>501 君とか。
504 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 15:58:51.33 ID:PWcWgdE10
501は500へのレスでヒット作家の一般論。一色にも佐藤にも関係ない。
>>503
見捨てるとかアホかw
終身雇用の保証もできないのに「東京はあぶないから逃げよう」なんてアシも巻き込む方が基地外だろ
東京が危ないと考え、面倒見れる財力にないから自分だけで引っ越した一色の方がよほど筋が通ってる
紙媒体危ないって言いながら、いまだに紙の売り上げに頼りっきりの某マンガ家さんよりよほどマシ
ワナビーから出展料をとるというビジネスモデルも展開してますわよ
てかもう一色って30代か40代なんだよな?
全体的に見て大して発ガン率が上がるわけでもないし、
特に歳取ってる人には影響がほとんどないっていうレベルの東京から逃げてどんだけ長生きしたいんだよw
509 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 17:20:15.68 ID:PWcWgdE10
一色は、もう東京で煮詰まっちゃったから、逃げたかったんだと思う
漫画からも佐藤さんからもさ
その口実というかきっかけに使ったのが放射能なんじゃないかな
人生、リセットしたかったんだと思うよ
その点は前々からこのスレでも言われてたね。
人生リセットしたい人が、
「世の中をよくしよう」ではなく「世の中終わってほしい」
という方向性で原発問題に嵌り込んでいると。
何回裁判日記第9回を宣伝するんだよw
しかも自分でPVが上がるからとか言っちゃうしw
一色の行動には賛同できないが、スタッフを見捨てたと言わんばかりの
佐藤先生の発言にはもっと賛同できない。
漫画家とアシはそこまで一蓮托生じゃない。
「危ない、逃げろ! オレに着いてこい!」と言われたところで、
それほど危険だと思っていないアシにとってはありがた迷惑だろうし。
まして、東京を捨てることで一色自身今後の仕事がどうなるかはわからない。
一度仕事場を解散して、自由意志に任せることがある意味一番誠実だよ。
それに
>「来たければ着いてきてもいいよ」とだけ言って、
というのは佐藤先生の言葉。
一色がそういう言い方をしたかどうかはわからない。
多分もう少しましな言い方だったんじゃないかね。
佐藤先生じゃあるまいし。
>>513 少なくとも一色は佐藤への悪口を自分のブログやツイッターでは書かないからまだましだ
直接佐藤とやり合った時には言いたいことを言ったようだが
佐藤はどうして平気で人の悪口が言えるんだろう
しかも、その場で見てきたように聞いてきたように書く
一色がアシに「おまえら東京に残るのはおかしい」と脅し馬鹿にして去っていったかのように
これって誹謗中傷や捏造じゃないか?
最低限アシの何人かに直接取材してから書けよ
お前が逆のことをされたら確実に訴訟恫喝してるだろうよ、佐藤
佐藤、まだ一色に未練あるんじゃないの。
赤ちゃんみたいに泣きわめけば振り向いて抱いてもらえると思ってんだよきっと
そういや前に一色らしきヤツがこのスレにたびたび書き込んでたけど最近そうしてるのかね?
>「ここにいてはいけない」という呪いの言葉を残さずに
これをしないで引っ越し説明できると思ってるのかね?てんてーは。本当に夜逃げするしかないじゃん
ただ単に、耳障りいい言葉で自分をいい人に見せて(雇用形態に自信持ってるみたいだしw)、一色に当てつけたかっただけかと
佐藤はアシの雇用形態がどうのこうの他人に言える立場じゃないだろうに
今のお前の執筆ペースは月産何枚なんだと、その程度でアシを使う必要があるのかとw
3人雇ってるとか自慢してるけど、成金が必要もない自己満足のために金をばら撒いてるようにしか見えんよ
偉そうなこと言っても実は単なる期間雇用みたいだし、どうせ飽きたり嫌になったりしたら簡単に切り捨てるんだろ
>>517 一色さんへの態度の急変っぷりを見てるとそうだろうね。
>簡単に切り捨てる
あれ見て佐藤先生が優しいやつだ、なんて思う人はいない。
人への要求はすごいよね。自分のくそっぷりは棚に上げてさ。
漫onよりmixpaperのほうが人気あるよね
mixpaper知らなかった。確かに、漫onより雰囲気が良い。
漫onは、作家が始めたというアドバンテージを生かし切れなかったな。
521 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 14:03:51.30 ID:wr3ihsby0
お前の社長が突然とち狂って、「関西に行くからお前らもこい」とか
いいだしたらどうよ?
こっちは家族もあるし、そもそも東京がそんなに危険とも思えないし、
「社長、勝手に行ってください」ってことになるわな
従業員ひきつれて東京脱出なんて、カルト教団の教祖がすること
ジョーンズの人民寺院みたいできもちわるい
佐藤さんは信者ひきつれて破滅につきすすむつもりかもしれないが、
よろこんでついていくのは小林光昭くらいなものだよ
>>521 東京に住んでいたある知人の漫画家さんは、「東京にいては危ない」とtwitterなどでさんざん言い放って、関西方面へ引っ越していきましたが、実はスタッフを東京に残していきました。
連れて行った所で終身雇用の約束ができるワケでもなく、引っ越しの費用を出せるワケでもなく、「来たければ着いてきてもいいよ」とだけ言って、引っ越してしまいました。
僕はせめて、「ここにいてはいけない」という呪いの言葉を残さずに、そっと引っ越す優しさが欲しかったです。
それ程、危ないと信じているのであれば、スタッフを見捨てるという選択肢があることがよく分からないのです。
この文章をどう読んだらそういった解釈になるのかわからない…w
東京を危ないと信じている雇用主が「スタッフを見捨てない」なら連れて行くしかないわな
経済的に余裕がないから終身雇用の約束ができるでもなく引っ越しの費用を出せるワケでもない
だけど一色が東京を危険と考えてブログに書いたり離れたりするのは個人の自由。
移転するのに従業員に理由も言わないで引き払うなんてそれこそ無責任だろ
佐藤は「ある知人の漫画家さん」にどうして欲しかったのかね?
なにやっても佐藤の条件はクリアできないと思うんだけど
書き方が極端だけど
>>521はそんなに難しいこと言ってないと思うが
524 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 14:47:09.78 ID:wr3ihsby0
>>522 そこだけ読んでもわからんだろ
佐藤さんの主張には 他人への独善的な支配欲を感じるのだわ
文章の主旨が
「従業員を連れて行け」じゃなくて
「一色ファビョり過ぎw」
って言いたいだけなのかと思ったんで…どうもすみません
本気で危ないと思うなら仲間を見捨てて逃げるのか?
ってのが先生の言いたい事なんだろうから一理はあるよ
そういう感覚がありながら出版崩壊論で漫画onWebを立ち上げ
自分だけeBookJapanに出してたりとか
そのダブスタが実に先生らしいと
いや、本気で危ないと思ったら他人のことなんかに構っていられずなりふり構わずに逃げるのが人間ってもんじゃないの?
少なくとも一色センセの頭の中は、スタッフ達のために東京に留まって仕事を続けるなんてことはできなかったわけだろ?
是非はともかくとして、それを批判するってのもよく分からん。
しょうがないよな。本人のキャパの問題なんだから。
寂しがりやだからソバにいて欲しかったんじゃないの?
現在の自分の生命線である映画海猿の続編を勝手に公開したりとかな
サプライズ感も立派な広告戦略なんだがね。
映画スタッフを労う発言とか全部嘘っぱちだろwと思うよ。
>>527 そこは自分の臓器を移植する漫画を描くセンセーだからw
>>522 そうか?おれは妥当な解釈だと思ったが
>終身雇用の約束ができるワケでもなく、引っ越しの費用を出せるワケでもなく
こんなの全く必要ないことだよな
だが佐藤は、アシにこのようにしてやって連れて行く必要があるかのように言っている
まるで教祖気取りだとおれも思ったよ
漫画家とアシスタントの関係を、ヤクザの親分子分の関係みたいに思ってるんじゃないか?
>>530 >>アシを連れて行った所で終身雇用の約束ができるワケでもなく、引っ越しの費用を出せるワケでもなく
だから僕はせめて、「ここにいてはいけない」という呪いの言葉を残さずに、そっと引っ越す優しさが欲しかったです。
がどうして
>>佐藤は、アシにこのようにしてやって連れて行く必要があるかのように言っている
になるんだ?
>>それ程、危ないと信じているのであれば、スタッフを見捨てるという選択肢があることがよく分からないのです。
これは単に一色に対する当てこすりじゃないのかと思うんだが
単に一色にイヤミ言いたくて書いたエントリだろうよ。
佐藤の脳内では一色に捨てられたと思ってるようだし。
勿論、佐藤は「俺から捨ててやった」と自分自身を誤魔化してるけど
心の奥底では「一色は僕の頼みを断って僕を捨てた」って思ってるんだろうねー
でなきゃ今更こんな当てこすりしないだろうし
だが本音ではアシなんかどうでもいいのかもしれない
出版社と他の作家達に嫌味を言いたいだけで
もしくは今のアシに媚びへつらっているか
前のアシ達には一斉に辞められたようだからな
>>524,533
支配欲やイヤミではなくて
今回の場合は単に「俺は従業員の事を考えてるぜ」アピールだと思うわ。
この人、基本的に他人の事に興味ないし
自分を飾り立てる事しかしないからね。
相変わらず非現実的な綺麗事ばかり並べてるだけの
「俺いい人」アピールなんで説得力皆無だけど。
その呪いの言葉ってのがよっぽどヒドけりゃ言いたいことも伝わるのかもしれないけどね。
「ここにいてはいけない」ってのも本人が本気でそう思ってて、言われたアシスタントがそう思わなかったんならしょうがないわな。
周りの人がいろいろ言う話じゃないだろ。
一色の連載してるジャンプSQ19は、3ヵ月に1回しか出ないわけで。
多分一色のアシなんて、仕上げに数日だけ入るとかそんなレベルだよ
その程度のスタッフを見捨てるとか連れて行くとか、話が大げさすぎる
現在の一般的なアシスタントの雇用形態については日頃から問題にしてて、
自分はちゃんとした雇用をしているというのが自慢らしいが、
他の漫画家がそれをしてない例としてあげたかったんだろう。
まぁ、ご自身がなさっている事は立派かも知れませんが
他の漫画家にもその考えを押しつけて批判するのはどうかと思う。
是非はおいといて現実的に無理な作家の方が多いだろう。
ましてその事はまた別の問題であって、
原発問題で避難した事とごっちゃにするから余計おかしい発言になる。
539 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 22:21:56.71 ID:D5ciaPwX0
こんだけバカにされても一色は 漫画onWebを退会しないのなあ
そんな馬鹿にされてないじゃん
541 :
:2011/10/03(月) 22:36:19.49 ID:55t9KKHL0
一色話もいいけど、ついにネーム大賞作品公開はじまったな。
スッタッフどんな作品ぶつけてくるんだろう。
前回出した人の再挑戦とか結構あるんだろうか。
我らが小林先生は新作描いてる雰囲気はないがどうだろう。
まさかあの公開したパンチラ漫画流用するのか。
今回審査員は誰だろう。←ここでまさかの予想外一色登場?wwww
前回まあまあレベル高かったからすごい作品くる可能性ゼロじゃないな。
有名作家の参戦は…さすがにないかな。
あと何か見どころあったっけ。
さすがにこの企画だけは漫画オンウェブの中では別格におもしろいと思う。
楽しみだわ。
542 :
:2011/10/03(月) 22:41:58.78 ID:55t9KKHL0
…と思って日記みたら小林さん新作何か描いてるな。
佐藤のサイトは踏む気にならないな。
IPアドレス残すと、金さえかければサイバー探偵みたいなの雇ってかなりのところまで本人特定できちまうって、SEやってる友人に聞いた事あるし、佐藤ならやりかねない。
妄想気持ち悪いよ
ネーム大賞を超える企画というかできごとありえるとしたら何だろう。
小林先生がust登場とかやったら絶対見たいw
そもそもネーム大賞も漫画家して商品としてださないと意味がないよ
そうだな
せっかくなんだから入選作は原稿料払って完成原稿化して
製本してやったら面白い
漫画onWebは出版社として頑張れw
劣化マンガごっちゃか
そもそもネームっていうのはあくまで製作途中の形のものだからな。
なんかそういう完結感がほしいのは確か。
漫画タイムズでもどこでもいいんだけど
どこかと連携したりして何とかそういうの
できたらおもしろいのにな
>>547 当然その際の原稿料はアシ何人か雇っても儲けが出るほど潤沢に払ってくれるんだろうな
てんてーの有言実行期待してまつww
>>544 出た、佐藤w
また夜中に飲んだくれてエゴサーチですか?w
ここの住人は
>>543程度の内容にはそういうレスつけないので簡単に佐藤本人と分かるな。
前回のネーム大賞受賞作ってどんなだっけ?
というか、前回ので印象に残ってるの
小林が一次で落ちて逃亡したって事だけなんだけど・・・
>こういうことを言うと、「お前は性格も悪いし、漫画もつまんねーよ」って、
>必ず言われるんですけどね?
お前は「性格が悪くて、漫画がつまらない上に他人の功績を横取りする人」だろ
どこまで自分を美化してんだ、バーカ
>こういうことを言うと、「お前は性格も悪いし、漫画もつまんねーよ」って、
>必ず言われるんですけどね?
「海猿や旧ブラよろは大ヒットしたのに、こんなこと言われちゃうんですよw」という意味を込めてるんだろうが、その作品は編集や原案者の力だしw
なんつーか煽るにしてももっとひねりが欲しいな。佐藤まんが同様浅すぎてつまらんよw
ダサ
>>516 いたな。
頭悪いくせに自分は賢いと思ってやたら長文。
しかも論点はすり替えまくりなヤツね。
漫画つまんないっていわれてるんだw
>>537 一色と嫁はあんな田舎でアシスタントはどうしてるんだ?
名古屋あたりから通わせて調達してるのかな。
このまま田舎住まいで忘れられて消えていくにしても
人気が上がって仕事が続くにしても、田舎住まいじゃ
限界があるだろうに。
放射能で有料ブログまで作って騒いでことはすっとぼけて、東京に
戻ったりするのかな。それはそれでミットモナイし、佐藤センセイの
喝が入るだろう。
>>560 >佐藤センセイの喝が入るだろう。
560は全体的に微妙な書き込みだが
中でも一番の笑い処はここかなw
ネーム大賞自体興味が持てない俺はヲチャとしては失格だな。
俺も失格だw
一応、一回目は目を通したんだけど
もういいわw
>>560 津在住の漫画家の知り合いがいるけど、何とかなるっぽいよ。
小林は今度は200ページをこえる新作でいどむそうだね
短くまとめてくれるならまだしも、200ページにわたるカビ臭ワールドを
読まされ、丁寧に批評をつけないといけない佐藤先生のご苦労は、いか
ばかりなものか
少なくとも、新人の持ち込み原稿を鼻であしらう編集者の 数十倍のエナ
ジーは使うだろうな
つーか雑誌に投稿しろよ
結局そうだよね。
雑誌だとアウトだから、ネーム大賞にって感じにみえる。
そういうハードル低い作品だろって思ってるから俺も興味も沸かないって感じだわ。
ハードル低いけどミリオン作家が丁寧に評してくれるんだから、
ワナビーには夢のような話だよね
過去のミリオン作家だしな〜。
しかも今のアドバイス聞いても価値あるのかよ?
売れてる時のアドバイスならまだしも。
試しに応募作を読んで見たけど、今のところNo.1-3の3本とも読むのがめんどくさくなって途中で放棄
面白いのが挙がったらどなたか報告よろしく
>>569 出版社憎しが先にたって他人にまともなアドバイスはできないのでは。
ほめたり、指摘したりして
授業料支払った分だけ満足させる漫画専門学校の講師のような
ぬるいアドバイスさ。
デビューさせたりしなくて良いんだもの。
まあ、本気で漫画家になろうと思っているなら
雑誌に持ち込むよなあ
佐藤先生的にはデビューとか出来なくても責任はないのだから
とりあえず褒めておけば良いんじゃない?喜ばれるだろうし
下手にまじめに批評したら、この間の小林のように失踪されて
応募者が激減ってなことになるかも
出す方も出版社じゃなくて佐藤先生なら
俺のオルタナティブな作品を分かってくれるはず
って思い込んでる人もいるだろうし
うかつに口を滑らせると佐藤先生は恨まれるかもよw
今回はもう彼はネーム大賞に応募しないんじゃないかと思う
なんとなく、そう思うんだ
だって、現実は彼には残酷すぎる
人生、チャレンジしなければ傷つくことはない
公開処刑される自分を知ることもない
無限の可能性を夢見て 新聞配達を続けるのが一番幸せなんじゃないかな
漫画onWebは、これからワナビーたちの終着駅として
機能し続けるんじゃないかと思うよ
そう考えれば佐藤先生は たしかに救世主なのかもしれないね
ネーム大賞No.3のクソマンガを「安定して面白い」と評する佐藤はおかしい
出版社に持ち込んだら「何もかもダメ」って言われそうなレベルだぞ
>>576 日記にこう書いてあるね。何百回も描きなおしてネーム大賞に応募しつづける
執念は小林さんと通じるものがあるね。
↓
いわゆる、ダメ出しを喰らったので、直してきました!
という状況です。
こうやってネーム大賞に参加しながら、修正を加えつつ、大賞を取るまでには
何回の手直しが必要なのか?
10回か、20回か、それとも100回なのか?
というコトで、ネーム大賞の栄冠を勝ち取るまでは、同じ作品とテーマで
可能な限り参加してみようと思ってます。
>>570 「読むのがめんどくさくなって途中で読むの放棄」は問題あるよな。
もちろん作品の方に。審査員でもない人は義務感があって読むわけじゃないから
読みやすくというか、何らかの「読み進ませる力」は最低限ないときつい。
おもしろいくない以前に。
ネームとはいえ一般公開、一般審査を前提としているのだから
その辺の工夫はほしい、と思った。
>>578 >ネームとはいえ一般公開、一般審査を前提としているのだから
その辺の工夫はほしい、と思った。
その工夫ができる人は、ネーム大賞なんかに応募せず雑誌に行くと思われ
何か素振り感が強いよねw
昔、一回だけ打点王をとったプロ野球選手が、草野球チームを作ってるみたい。
で、対戦相手も探さず素振りさせてバッティングフォームにあれこれいってる感じ。
中には素質があるヤツもいるんだろうけどさ、素振りは素振りでしょ。
小林は「あいつは真面目に走り込んでるし、素振りを毎日千回やってて偉い!」って
変な評価されてる立ち位置w
まあ、素振りでもやらないよりは良いんだろうけどねぇ(´・ω・`)
>>580 選手のほうも「打点王を獲ったあの元プロ選手が俺の素振りを
見てくれるんだぜ。なんて幸せなんだあ」と喜んでいるからw
一種のカルトになってる気がする。
でも野球のたとえは的確でワラッタ。かつてコーチに潰されたと恨み、他球団に
移籍後も年俸や起用法で主張をくりかえしてモメにモメ、恨み骨髄で
引退した元選手が密かに私有チームを結成。
復讐を企てるという・・・・まるでアストロ球団じゃん(笑)
あれはストーリーがどんどんあさっての方に行ったが
これも何処へ行こうとしてるのだろうかと
最終的には出版社デビューなわけ?
草野球というより関西独立リーグに近いかなあ
高名な元プロ選手が「新しいプロ野球」を提唱して始めて
ナックル少女とか客寄せパンダがいたころは話題もあったけど
あっちゅう間に経営が悪化して選手に募金やら客寄せやらやらせて
パンダに去られた後は給料の未払いやら運営会社の撤退やらが続出
観客動員も100人とかいうレベルになって選手もどんどん出ていって
自腹切ったり選手にバイトさせてた運営会社たちもギブアップして
運営をNPO法人に預けて名実ともにプロ野球ではなくなったという……
選手は無給、観戦も無料というザ・ボランティア野球として存続を図るも
先行きは大変暗い見通しらしいよ
ちなみに関西独立リーグでも最初は「ドラフト会議」なるものを開いて
まるでプロ野球のように高校生や大学生を指名して獲得してたけど
あまりの待遇の悪さに出場ボイコットやプロの入団テストを受けに行く選手が続出
試合の出場選手も人数的にぎりぎりなんてことはしょっちゅうで
最低観客動員では16人という恐らく永遠不滅の記録を達成
あんま関係ない話でごめん
>>580は凄い的確だとおも
純粋に野球がしたくて(見てほしくて)小金払ってるやつもいると思うけど
もともと応募作品欲しくて仕方ないからクソ作品でも無下にできないってのはなぁ
漫onが重複応募フリーて言っても他の漫画賞の多くは未発表作に限るってなってるわけで、
本気で漫画家目指すならこんなとこにかまってるヒマないわな
結果、向上心の薄い自己満作品があわよくばの賞金狙いで集まると。システム考え直した方がいんじゃね?
ネーム大賞を素振り大会に例えたのはオレも秀逸だと思う
独立リーグのことを思い出しちゃったのは
元プロが「夢をあきらめるな」的な呼びかけで
プロになれそうもない奴、なれなかった奴を集めて
プロ野球みたいなリーグ戦の興行をやったはいいけど
客からすれば金払って見るレベルではなかったわけで
結局選手は無給、観戦は無料、に落ち着いた辺りが
ちょっぴり似てるかなあ、と
作家はこれで大賞取っても、賞金以外に何かメリットがあるわけではなく、
漫on側も、いい作品が来たからと言ってそれを何かに利用できるわけでなく・・・
双方にメリットがなくて、単に佐藤が「楽しいからやってる」以上の意味がない。
金持ちが道楽で出版社ごっこをしてるだけ。
もし、意味のある賞レースにしたいなら、ネーム大賞のシステムより
良い作品・人を募ってもそれを生かせる方法が全くないという
漫onの基本部分から考え直す必要があると思う。
生かせる方法ってのは漫onで電子版売ってウハを目指してるんだろ。現実的には無理だけどw
理念の根幹に編集のやり方への反発があって、それが足かせになってるからね
自分たちだけでなんとかしようとして自己完結しちゃうから手も足も出ない状況
「甲子園に行きたいけど厳しい練習はしたくありません!」なんて言ってたらバカジャネーノってなるだけだろうに
電子版の普及以前に紙ベースで同じことやったとしても読みたいマンガなんてないし今の漫onには
>>581 アストロはそこまでドロドロした動機ないし、例えるなら「ブラック球団」だろ
アストロ球団は名作。
異論は認めない。
>>580 野球の例えは秀逸だなあ
素振りが監督に褒められてる補欠は、監督に気に入られようと
ずっと素振りばかりつづけて年をとっていくんだろうね
レギュラー選手を夢見ながら
佐藤の漫画は常に人の生き死に連発ストーリー
凄い楽に感動させられるよね
普通にそれやるとただの幼稚な作品になるから
海上保安庁とか医局とか一般人がよく知らない硬派な舞台にして
何となく凄く見せかける
593 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 00:26:26.54 ID:t98JG7F00
それが結構マジ、示談交渉人Mだって負けたら殺される麻雀漫画なんだぜ。
佐藤先生は人が死ぬ、死にそうになる事でしか話を盛り上げられないんだよ。
たぶんボクマンが続いてたらヒロイン死んでたね。
>普通にそれやるとただの幼稚な作品になるから
>海上保安庁とか医局とか一般人がよく知らない硬派な舞台にして
もしかして編集や出版の力がないとただの幼稚な作品だと褒め殺しているのかな?
597 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 01:32:19.57 ID:t98JG7F00
「凄い楽に感動させられるよね」ってのを、本気で礼賛の意味で書いていたら怖いよw
マジだったら、「ブスだけど僕は嫌じゃないですよ」とかの類を当人の目の前で平気で
言っちゃうアレな人になっちゃう(笑)
>>598 先生も信者もそのアレな人だから
つい、そうなのか?と思ったんだw
かまってちゃんがまたついったーで暴れてるな
自分の主張をアピりたいがために和解条件破らないギリギリ狙ってるつもりだろうけど
内容秘匿を和解条件にしたのにあんなの見せられたらまともな出版社は最初から手出さなくなるだろうな
しかし、ツイッターで毎回文字数限界近くまで送られてくるとかどんな嫌がらせだよw
そりゃフォロアーも減るだろうさww
>補足すると、講談社の著作権侵害事件については、弁護士さんに代理人をお願いして交渉してもらいました。
>その上で、講談社は著作権侵害の事実を認め、謝罪、和解合意書に調印しています。
>で、著作権侵害を行っていた当事者が、現モーニング編集長です。
これってただの個人に対する嫌がらせだよね、気持ち悪いくらいに強いコンプレックスと憎悪を感じるよ
でも、ぶっちゃけブラよろの半分以上はその憎くて仕方ない「当事者」の功績なんでしょ?
それが解ってるから佐藤さんは必死に原作者アピールをしてるんだよね、格好悪い生き方だね
佐藤センセが「著作権侵害があった」と叫んでいると言うことは
著作権侵害はなかったんだろうなと思うようになってきたw
ごめん、ちょっと聞きたいんだけど
佐藤はなんで今更そんな昔の話を蒸し返してるの?
>>601 「へー、モーニングの編集長が著作権侵害したんだぁ!」じゃなくて、
「和解したのに佐藤先生はコレかよ」だよな。
事実を認めて謝罪したら、それで普通終わりだろ。
和解の意味わかってないの?この人。
つぶやきをやめて欲しかったら、また金でも払えってのかね?
この人の文章わかりやすいし優しいのに大事な事を過不足なく伝えられてるよね、凄いと思う
なんでこんなに罵倒されてるんだろ
>>603 今まともな漫画描いてなくて他に話題がないから。そうやってゴネることでしか他人の気を引けないから。
漫画描く実力がないという現実から目をそらすため。
これ以上漫画を描くと実力不足がますます露呈してしまうので、出版社を憎むことがライフワークになってしまった。
608 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 09:07:01.63 ID:48Xf3JTM0
島田英二郎か・・・
ダン社からクレーム入ったら急にトーンダウンするテンテー
ダサ。
あれ、ブラよろのもめ事って、講談社が雑誌やHPなんかで謝罪文を掲載したり
してなかったんだっけ?
謝罪の方法や表現がどうであれ、和解内容を原告の佐藤が納得したから
判事の下で和解するわけで、いまさら内容に不満があると文句を言うの
口外秘の約束も結んでいるんだし、まずいんじゃねえのかなあ。
つか、佐藤の弁護士が立場上、大いに困るよ。依頼人の意に添わない裁判を
進めて、依頼人の希望と異なる和解を結ばせたとなると弁護士として懲戒の
対象にさえなる重大な背信行為だもん。
和解文書での謝罪は「遺憾の意を〜」となるよ、金銭も慰謝料として謝罪の意味に
なりますよ等々の説明をして依頼人から納得を得ていなかったとか、原告の納得する
謝罪方法を和解に盛り込んでいない等々の疑念を弁護士が招くことになるってば。
和解した後に「著作権侵害したのは認めた!でも謝罪ない!」って騒ぎ続けるのはマズくないか
謝罪の有無も含めて条件面で合意したからこその和解でしょ。文句言い続けるなら和解しちゃダメじゃんw
著作権侵害について触れつつ、和解条件や内容を秘密にするなんて講談社憎しの感情が強すぎるテンテーには無理だろ
民事の和解条件反故にしたらそれを理由に訴えられることってあるのかな
佐藤さんは人として こえてはならない一線をこえたね
頭の弱い信者さんをのぞいて 同調するものはもうないだろうね
漫画onWebのシステムが可哀想だな。
システム自体には何の罪も無いのに、代表者がああだから運営上
大きな支障が出ている。
和解条項は両者合意の上でもうできていて、それに講談社も調印したと
ツイッターで書いておいて、今さら
「和解内容は『遺憾の意』と記載されていて、それは謝罪ではないよね。
講談社は謝罪の意志がないのか?どうなってるんだ?」
みたいな意味のツイートを書くって・・・
しかもこれからまた口頭弁論があるとツイートしてるが
じゃあ全く裁判の途中じゃん、今。
謝罪があって終結したんじゃなかったのか。
弁護士から説明を受けているだろうに、実は全然理解できる頭が
ないんじゃないか?佐藤氏。
もう一切ツイッターや日記書かない方がいいと思うんだが。
>>614 口頭弁論はホリエモンから受け継いだアプリ開発会社とのやつだろ。別件だよ
裁判つながりで結び付けようとしてるだけかと
こんなキ印の主張聞かなきゃいけないんだから、仕事とはいえ裁判官も大変だな
ネコ裁判の狂人を思い出したワ
>>613 代表者がああだということは先刻承知で組まれたシステム
自業自得
漫画onwebの有料ランキング、10円のが9回売れただけで10位か
売り上げ90円で10位・・・
漫画onwebが購入数と閲覧数を分けて表示しないのは、絶対売り上げの低さが
バレるからだよな
今のシステムだと1つのブックに無料と有料が混在してたり、試し読みがある場合
購入数が全く分からなくなるから
>>618 講談社が赤字、小学館が赤字とかはわめきたてるのにねw
両社の社員からすれば失笑もの。
今はやりの、「ビッグマックも食べられない」ってやつだな。
まさに子供のお遊び。
漫画onWEB。
>>619 >「ビッグマックも食べられない」
つ チロルチョコ
講談社との裁判(調停)は今やってるんじゃないのか・・・
まさか、1年以上前に日記で書いていた件を突然また蒸し返し始めたのか?
あの時は確か違約金も出させていたと書いてたよな。
振り込まれたドラマの再放送料は返還して、それ以上の額をもらっていたはず。
それプラス「遺憾の意」なら、講談社としては最大限に譲歩してるだろうよ。
売れたのは島田氏の企画、取材が半分以上の功績なんだから。
>「ミリオンヒット飛ばしても、あいつらが儲かるだけだしな」と腐っていくのです。
これはまさに講談社側の言い分だろう。
「ミリオンヒット出させてやっても馬鹿が増長して恩をあだで返すだけだしな」と
編集は腐ってしまうよ。
>ミリオンヒット飛ばしても、あいつらが儲かるだけだしな
お世話になりっぱなしの特攻担当編集さんなら儲けさせてあげてもいいじゃないですか先生
早い所ミリオンヒット飛ばしてあげてくださいよ、3巻の実売まだその10分の1もいってないでしょ
ところで、普通に考えてミリオンの実績引く現在の売れ行きで出た数字が
現モーニング編集長である元担当氏の功績と考えていいんですよね?
今のままだと先生は「勘違いしてる恩知らずの企画泥棒」って評価になっちゃいますよ
頑張ってすぐにでもミリオンヒット飛ばしましょうよー
>>622 どうぞ先生が総取りできる漫画onでミリオンヒットを飛ばしてください。
示談公証人Mってミリオンヒットだったんですか?
先生。
交渉人だった。
示談交渉人Mでググっていろいろみてたら、後書きがあった。
その中でブックオフ反対!って書いてあった。
以前はブックオフ反対だったのか。佐藤センセ。
あれ?漫onトラブル?
あれ?ツイッターみたら
>講談社は、僕のツイートを逐一チェックしているそうで、
>「遺憾の意は表しているけど、謝ってはいない」と、
>わざわざクレームをくださいまして…。
>僕はてっきり謝ってもらった物だと思っていたので、
>謝罪いただいていないのに、
>「謝罪いただいた」と発言してしまい、
>その点をお詫びいたします。
>4時間前 お気に入り リツイート 返信
微妙に思ってたようなものとは内容が違った。
めんどくさいからこれ以上遡ってないけど、この前に基地外なつぶやきがあるのかな?
さて、10/7、10/28、11/4と特攻の島が掲載予定なのだが
ちゃんと落とさずに掲載されるかな?
次号予告の扱いは信長のシェフ>>特攻の島だけどw
>>628 まずは佐藤の日記の、該当部分だけ消してるんだろ。
しかしやばいよ漫on。まじでつぶれてしまうよこの分だと。
佐藤は勝つまでやるから負けないとか言ってなかったっけ。
佐藤が破産するまではやるんじゃないか。見栄っ張りだし。
資産も数億円はあるだろうから、このまま数年間は素人の漫画家ごっこお遊びサイトとして存続できるだろう
>>629 そこのところは講談社との和解裁判を担当した自分の弁護士に聞けって話なんだな。
依頼人が「講談社は謝れ」を条件に裁判を起こして和解に応じたわけで
講談社が示した「遺憾の意」でよいと了解したのは原告側なのだから。
弁護士に「謝ってもらっていたと思っていたけど、違うと言われた。和解の
条件は謝罪するということだったのに、なぜだ? 誰かがウソをついてるのか?
俺が勘違いしてるのか? この解釈の違いはなぜ起きたのだ?」と問い詰めるしかない。
おまえらのそこまでして佐藤秀峰を叩くエネルギーは
一体どこから生まれてくるんだw
毎回きっちり情報を追いかけていて感心する。
長文多いし途切れないし。
佐藤先生は幸せ者だと思う。冗談じゃなく。
>>634 そうだよ、このスレのみんな佐藤が大好きだからね。
嫌いの反対は無関心だし。
佐藤がみんなの心を動かそうと炎上ビジネス仕掛けても
もう飽きて何の注意も払わない人ッが大半になってしまったけど、このスレは違うもんね。
ほんとここくらいじゃないの。
ヲチ対象としてはとても面白い人だよ。
とりあえず、今回のツイートが弁護士に知られちゃったら
「佐藤センセなにやっているんですか!」と怒られちゃうようなもの?
>>637 和解したあとに紛争蒸し返すのは社会一般のルールには反してるだろ(それがありならいつまでも話が終わらない)
てことは、和解後に当事者が納得いってないって表明してるんだから本人の問題か本人側の弁護士の問題かになる
てんてーが自分は間違ってないって主張したいなら文句を言うべきは自分の弁護士さんになると思うんだ
つまり怒られるってよりはてんてーが弁護士さんに不備があったと怒るべきではないのかな?w
漫画では蟻の王が死んだ回のハンター程の話題性は作れず
ネットでは声優界を激震させてるスフィア潰し個人ブログに話題を奪われ。
そういう俺も声優ネタが熱すぎてここに来るのは3日ぶり。
ついでに遅レスだけど
>漫画家にならない方が良いですよ
ってのも十分呪いの言葉じゃないですか?テンテー!
自分が勝手に漫画家の将来悲観するのは結構ですけど、勝手に思ってて下さいよ!
>>640 そうだよなあ
自分があまたの漫画家志望者の生活費を保証してやれないなら黙ってろが佐藤さんの主張だったのに、自分は平気で呪いの言葉吐いてるw
漫onでは閲覧上位者が月にチロルチョコしか買えないんだろ?w
せめて出展者の上位10人くらいに原稿料支払うシステム作ってから言えってことだわな
>あまたの漫画家志望者の生活費を保証
の部分は佐藤さんの一色への批判を佐藤さんの言動に当てはめて変換すると、という意味な
>漫画家になるための方法を時々聞かれるんだけど、僕と同じことをすれば絶対になれる。
> 4年間くらい毎日平均12時間絵を描いて、その間に別に完成原稿を10本描くだけ。
>超簡単。それができない人は泣きながら去ればいいと思う。
節子、それ漫画家と違う!作画マシーンのなり方や!
現役作家としては風前の灯火の先生は
漫画家の続け方を
20年30年選手のベテラン作家に
教えてもらうと良いと思う
>>643 話が作れる本物の漫画家さん達はアドバイスする時に、できるだけたくさんの映画を見たり演劇を見たり小説読んだりして吸収しなさいって言うよね
手塚先生も藤子両御大もそういうことを言っていたし
佐藤さんみたいに原案企画脚本までもらえて大ヒット出させてもらった人はああいう考え方になるんだね
でも、そういうタイプは編集とうまくやっていくためのコミュ力を身につけないと一生漫画家やってけないと思うんだけど
>>635 そういう意味では、島田英二郎氏の悪口をあれほど粘着して書き続ける
佐藤先生は、島田編集長が好きなのかな
佐藤秀峰氏をあれほどいじめた島田氏もやはり佐藤先生が好きなのかも
結局、佐藤先生と島田氏は お互いに好きで好きでたまらないのかもね
もしドラの二番煎じネタを読まされたのだが、
文字だと背後でオッサンが女の子の台詞を一生懸命書いていると思うと気持ち悪くて読めん。
作画家は偉大だと思った。それが仮にテンテーの絵であったとしても。
当時編集者のタイトルにブラックジャックを入れろっていう
アドバイスはちょっとすごいと思う。これだけで売り上げ総数は
かなり跳ね上がったのは事実だと思う。
ただでももし、もしも旧ブラよろ計画がめぐり合わせで別の漫画家が描いてたら
どうなってたと思う?こんなん言うとここでは怒るやつ出ると思うけど
それだったらたいした実績残せてないと思う。
島田氏の受け持った多数の作品の中でいまだにブラよろの売り上げを超える作品はない
(すまんソースはうろおぼえ)
何が言いたいかっちゅうとつまりだ。双方すごいよね。
色々言われるだろうが、ブラックジャックというスーパーマンの医者像から
悲惨な等身大の医者の実像というギャップを連想させるタイトルは見事だと思う
>僕は「絵が下手だ」とか「話がつまんない」とかよく言われるけど、
>最低限はクリアしてて、本当に絵が下手で話が作れなきゃ、
>仕事があるわけないと思うんです。
> ましてや、世渡りはド下手なワケですから。
> 漫画は実力社会だということを理解できない漫画家志望者や編集者が増えたなぁ、と思う。
>1時間前 お気に入り リツイート 返信
仕事があることで、最低限をクリアしてることを論証しようとしてるw
絵はまだしも話はねぇ。。。。
タイトルそのものが秀逸なだけじゃなくなんといっても
勇気がすごいw 法的に問題ないからって普通は
思いついてもつけられないタイトルだよね。
>>648 島田氏:モーニング編集長として現在も第一線で活躍中、手がけたヒット作もたくさん
佐藤氏:新作gdgd、漫画onweb大コケ、ヒット作二本は共に他人原作、過去の私怨で島田氏に粘着して話題作り中
片方は全然凄くないだろww
旧ブラは佐藤氏以外が描いてもそれなりに売れてたと思うよ
>>650 出版社経由でしか稼げないのを漫画onWebで自ら実証した先生なのにねえ
漫画は実力社会だから今の有様なんだろwww
過去のヒット作は全て自分のみの実力によるもので今は本気出してないだけ、
ということにしたいんだろうなあ
>>648 今の現状を見る限り、誰も佐藤先生の"絵"には魅力を感じていない。
青年誌系のちょいリアル系絵師が書いていたら、同じような評価になったんじゃない?
美味しんぼやナニ金みたいに逆方向の絵でギャップを狙うって手もあるが(それ
じゃ郷田マモラになっちゃうか
「マックが食べられないのなら チロルチョコを食べればいいじゃない」
>>650 絵は下手じゃないけど話は本当に糞つまらないよな、絵の練習しかしてしないんだから当然なんだろうけどw
かろうじて仕事があるのは島田氏や海猿の編集氏に分不相応ながらもミリオン作家にしてもらえたおかげだろう
肩書はあるけど実力は無いから週刊漫画TIMESやアクション程度の三流誌でしか描けないんだよ
三流紙だって面白い新作品が
描ければいくらでも大手に戻る引き合いはあるだろうし
映画化だってされるだろうにね
今の連載がやりにくいなら
宮本武蔵でも何でも出来合の古典や小説の好きなものを
漫画化するとかも手だろうけど
そもそもそんなものなさそう。
貶されるほど絵下手とは思わないけどなぁ…。
あの暗く陰鬱(褒め言葉)絵に逢う原作があれば…。
絵そのものはもちろんだけど線がパンパなくきれい。
細くてこまかいのに力強い。目を奪われる。
あとカラーの色彩センスはすばらしいと思う。
造形については新ブラよろ後半くらいから人物が写実的になったよね。
個人的には写実方向ばかりでなく、何らかの形でもっと漫画的表現を
うまく残しながら(もちろん自身の特異性を壊しすぎず、また古臭く
ならないよう注意しながら)
進化していったらもっと絵に個性が出たんじゃないかなとも思う。
今の絵も十分すごいと思うけどね。
話を本題に戻すけど、あと締切まで三週間ってのに、小林光昭は新作の
ネームあがるのかな?
この調子じゃまた中途半端な仕上がりに終わって、公開処刑になっちゃ
うような希ガス
それはそれで 面白いものが見れるんだけどさ
>>661 線は何年も描いてたら書き慣れるもんでな、
ヘタな漫画家でも線だけは綺麗ってのはよくある
佐藤の絵は上手い下手の前にキモい
最近ではストーカーのような目付きの表紙で
新ブラも特攻も部数を順調に減らすのに貢献している
>>662 日記に現在137ページですとあるな。
小林先生の新作だけじゃなくてネーム大賞の他の作品も
それなりのレベルの作品は楽しみにしていて
ちゃんと読みたいんだけどここまでの規模だとちょっと長いな。
現代漫画の表現の都合とかでどうしてもページ数多くなっちゃうのは
わかるんだが、さすがに読み切りで100ページこえると
ちょっと読むの疲れちゃうな。短かけりゃいいってもんじゃないが。
>>650 デビューできたかどうかで判断すべきだよな
絵はクリアしてるだろうが、話は無理だ
佐藤の素の能力だと永遠に連載は取れなかっただろう
絵は下手とは思わない。むしろ上手い方だとは思う。
ただ、初期はともかく、新ブラよろあたりから、その画力で読者を
楽しませるのではなく、ひたすら不快にする絵ばかり描いている気がする。
最近のピクシブの絵なんてその典型。
なまじ画力があるだけに、その不快度はひどい。
わざとなのか、もうそういう絵しか描けないのか、開き直りなのか…。
>>667 精神状態が絵にそのまま出ちゃってるんでしょ
特に斉藤先生の顔はネットのアンチに向かって顔歪ませて抗議してるかのような極め付けの醜さ
ネットでエゴサーチして、このスレも読んでツイッターで反論して・・・
自分への評価を気にし過ぎて精神も絵も崩壊しちゃった感じだ
兵器描写はヘタクソ
調査が中途半端だからプロポーションも甘く写実的とも言えない
海猿にしてもブラよろにしても
「出版社が漫画家使って作った商品」の臭いがするんだよね
あれだけヒットさせてもカリスマ漫画家になれなかったのはそこ
>>660 もし、良い原作に巡り合ってもヒットを飛ばしてもどうせこいつは自分一人の手柄にしようとするでしょ。
672 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 01:57:56.36 ID:3JEo1GUb0
いるよなあ 佐藤さんみたいに、自分はたいしたコトしてないのに
「あれはワシがやった」と、手柄をひとりじめする奴
>>670 モーニングでブラよろ中盤までしか読んでないけど
もろに「企画物」って感じだったね
中盤までのネタって新聞や書籍でよく取り上げられている医療現場の問題だからね。
その方面に興味がある人には実は新鮮味が無かった。それを面白く読ませるものに
したのは佐藤の手柄でもあるとは思う。編集部と作家の理想的な融合だな。
テレビドラマになったりして話題になる頃にはすでに話としては、自己模倣の繰り返しに
突入してダレてるわけで、ここからはキャラの魅力や構想力の勝負で、
それも悪くはないだろとは思う。
後半からの医療ネタは刺激を求める傾向が強くて、この辺から迷走感があるな。
それでも担当やブレーンを替えながらずっと続けていける、ライフワークになる
ものすごい地力のある作品なのに講談社と小学館とケンカして潰すとはねえ。
たぶんほとぼり醒めたら、またどっかの出版社で始めるでしょ。素性が良いから
ほっとかない。ブラックジャックやルパンが作家を替え、アニメで新作が創られるのと同じ。
ブラよろってそれくらい良くできた作品だよ。ナニワ金融道などに匹敵する。
他のマンガ家でもヒットが約束されたコンテンツだな。
放っておいても全ての栄光は佐藤秀峰に注がれた。
なのに、そんな僥倖を自らケンカして手放して、さらにツイートで文句を
繰り返して業績を傷つけることはねえだろと
つーか、医龍でやったしそっちのほうが面白い
1〜2巻まで読めて、それ以上は主人公がキモいので読まなくなったな
>>674 「ブラックジャックによろしく」(1)【第一外科編】(2002年6月)
「ブラックジャックによろしく」(2)【循環器内科編】(2002年6月)
「ブラックジャックによろしく」(3) - (4)【NICU(新生児集中治療室)編】(2002年10月 - 2003年1月)
「ブラックジャックによろしく」(5) - (8)【がん医療編】(2003年4月 - 2004年2月)
「ブラックジャックによろしく」(9) - (13)【精神科編】(2004年7月 - 2006年1月)
テレビドラマが2003年4月からだから、5巻の頃にはすでにダレてたわけか。
連載始まって1年くらいだろ、ダレるの早すぎ。
ブラよろの発行部数はかなりの割合ドラマと妻夫木人気によるものだろ。
>>674 「医療監修」ってクレジットされるのが気に入らないとかだからどうしようもないだろw
ブラよろもセンセーショナルな序盤あってこそで中盤のは佐藤節全開の人命をエサにしたお涙頂戴だけだし
医療監修はずした精神科・移植なんかその時話題になってたものをろくな理解もせずにあさってな自己完結して終わり
触法精神患者は毎年のように出るからまだしも移植編は連載休みまくりもあって完全にネタが風化してる始末w
裁判ネタは面白いけど読んでいくと心が荒んでいくなあ
根っこは編集部の漫画家使い捨て体制にあったんだろうけど
出版社のせいでここまで病んでしまった人だと思うとかわいそうだが
最早誰にも救えん
業界にも悪い部分があるとは思うが、
あのもの言いは本人の資質でしかないな。
そもそも他に類を見ないレアなケースだろ。
>>680 佐藤クラスなら使い捨てどころかVIPだよ。
普通の対人能力があれば編集との関係は最高のものになるし、役員が接待するレベル。
編集側に問題があったとすれば、話を作る能力が稚拙な佐藤にたいして編集は上から目線で接してたんじゃないかな。
「こっちの言いなりで書いてりゃ売れるんだから。実際大ヒットしただろ?」みたいな態度をされて佐藤は切れたんだろう。
佐藤が持っている強い劣等感を根底から刺激してしまった。
佐藤は大金を得た後は残りの人生を編集への復讐に使うつもりだろう。
大袈裟かもしれないが、佐藤の日記やツイッターでの言動は私怨粘着の極みだから、そう見られても仕方ない。
>>683 そうそう、本来は一漫画家と一編集の相性の悪さで済む話だったのに
肥大化した佐藤のプライドが「私怨」でことを済ませたくなくて
やれ漫画家は編集者は、やれ出版業界は漫画業界はって
話を飛躍させて大義名分を立てて、自分の正義を証明するための
方便としてWEB事業を立ち上げたわけだ
いまだ肝心のWEB事業で新作を発表したり環境改善をしたりせずに
結局収入は紙の雑誌、ツイッターでは相変わらず出版に毒吐きっていうのは
つまり漫onなんて方便でしたっていう証拠でしょう
本人はそれでよくても、その方便を信じた人は不幸だね
685 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 14:38:58.68 ID:3JEo1GUb0
「役者の勉強をしたい」という願いを しつけの厳しい親に反対され
た美少女が、親への反発から家出して、浮浪者相手に処女を捨て
そのあと「大女優になる」とAVに出演、賞味期限が切れてソープ
に落ちた後、社会への怨嗟をたらたらと客にしゃべるもんで、店を追
い出され
その後、ソープ時代にたくわえた預金もギャンブルで使い果たし、
派遣風俗に転身するも容色は衰えチェンジ続き、
最後は浮浪者相手に一回500円で商売するうちに、性病でボロボロに
なって、空き地の土管のなかで死んでいく・・・
佐藤さんの人生のイメージは そんなカンジ 実にもったいない・・・
>>683 なるほど しっくりきました
漫画が面白いのは100%漫画家の手柄
売れたのは100%編集の手柄
という分け方はできないんですかね
佐藤先生の場合、旧フラよろと新ブラよろさらに漫画onWebで
これだけ判断のサンプルが豊富な有名作家は他にいないんだよね
佐藤先生に真の実力というものがあったら今後も生き残れるでしょうな
>>686 「面白い」というのは主観にすぎないので、問題は「売れた」かどうか
手柄っていうのは、漫画家も編集もそれぞれ自分にあると思ってるでしょう
それを相手に向かって告げるかどうかはともかく
「売れた」場合、漫画家には分かりやすく印税というメリットがあるけど
編集は会社員だから出世するかどうかというレベルの見返りどまり
逆に「売れなかった」場合、漫画家は最悪仕事を失うんだけど
編集はせいぜい降格とか異動どまり
つまりハイリスクハイリターンな個人事業主と
ローリスクローリターンな会社員がタッグを組んで仕事をしているということで
そこに利益に対する共通の価値観を見出すのはちょっと無理があるということ
で、ローリスクハイリターンを主張する人がいる訳だ
ワンピースの部数に言及はするが特攻には触れない佐藤先生がいる
>>689 ワロタw
ローリスクハイリターンをうたい、不都合な部分は隠して
都合の良い部分を猛アピールするのは詐欺の常套手段だけど
漫onに出展してる人達ってそもそも「リスク」とか関係ないレベルに見えるので
平和なサークル活動としてはありなのかなとも思う
>>691 自費出版みたいなもんで、親類に配る程度に本を刷ったり
趣味の作家ごっこと割りきってやる分には問題はないと思う。
そこから先を望むと痛い目にあうだろうけど
>>691 佐藤先生的には、これから出版経由の作家は貧乏漫画家になって食えなくなる
って立ち上げたのが漫画onWeb
いまや元プロが高校生に野球を教えるようなサークル化しているけど
竹熊が電子書籍によって多くの作家がそこそこ食える未来を説いて
売れない作家やアマチュアの注目を集めたけど
現実は自腹を切ることでしか維持できない体制だった
チロルチョコの漫画onWebも似たようなものだが
>>688 普通の会社のサラリーマンだって休日返上で働いても見返りは出世とボーナス
が少し増えるくらい。大株主や創業者ファミリーは大きく儲かるけど。
でも会社の利益は社員の利益や「あの優良企業の社員なんだ」「あの製品の
ヒットに関わったんだ」というステータスや社会評価とリンクしているでしょ。
逆に世界的企業でも主力商品が2〜3代続けて不振だったら倒産しかけて
社員はリストラ&減給、オーナー家や株主も大損をこく。
同じように漫画家がヒット作家になって社業を潤してくれれば
社員も安泰で一目置かれ、高給が・・という意味で利益共同体じゃない?
>>694 あ、いやいやもちろん会社員としての編集は
利益共同体として漫画家に敬意を払うことはできるしするべきだけど
特に佐藤みたいな一部漫画家は「全部先生のおかげ」ってのを
言葉なり態度なりで示さないと機嫌を損ねてアホな行動に出ちゃう
「表現者」みたいな自覚が強い作家には、利益での対等な関係を主張するより
神様仏様として精神的なアプローチに徹しないとダメだって話です
島田って人は優秀なんだろうけど、その辺に限界があったのかな
696 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 15:48:59.08 ID:VO58wFvO0
おまえらでかけろって
>>696 今日のエゴサーチ開始は早いですね、先生。
先生もネットに張り付いてないで出かけましょうよ。
村上もとか「『JIN-仁』に隠された坂本竜馬と南方仁の誰も知らない秘密をお教えしましょう」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/19631 >物語のなかでは主人公の南方仁と坂本龍馬の脳みそということになっていますが、
>じつはあれは右側はわたしで、左側に春日井さん(編集者)の脳のMRIの写真を記念に感謝を込めて使ったんです。
漫画家と編集の良好な関係の好例、佐藤先生は何故こんな担当者と出会えなかったのだろうか。
このひとってなんでこんな痛いやつになったの?
>>698 村上もとか先生は漫画界でも屈指の人格者なので
引き合いに出すには不適当です
過去のプロフィールの日記を読んでも、なったんじゃなく、最初からそうだと判るが
家族とのやり取りの日記でもそう、トラブルは出版相手だけじゃない
元々痛いやつが、運良く優れた編集者に出会えてそのおかげで漫画家になった
最初に佐藤が優しいチヤホヤ型の編集に出会ってたら
それなりの漫画をぼちぼち続ける並の漫画家になったかもしれない
たまたま企画屋型の厳しい編集に出会ったおかげで
ヒットは出せたけど精神面がゆがんで珍獣漫画家に……
企画屋型の編集が優しくできればよかったんだろうけど
多分自己顕示欲的な部分で似た者同士で駄目だったんでしょう
>>704 過去の日記を読む限り、テンテーの書きたい話と編集が持ってくる話が合わなかったのが原因じゃない?
漫画家も勝手なもので、ある編集を「つまらない話をむりやり書かされた」とかディスる一方で
別の編集を「素晴らしいアイデアをどんどん提案してくれた素晴らしい編集」とか言って褒めるし
アイデアは欲しいけど、自分が面白いと思わない話を持ってくる編集はクズ的なね。
あれほど才能のあった伊良部も、新天地をめざして異国で吊ったし、
先生が吊る日も、そう遠くはない気がする
本当にみじめな最期だよ おしい人だった・・・
707 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 18:42:17.06 ID:7mO1rMqs0
>>705 でも、成功した連載で編集disって全部オレの才能みたいなこと言ってるやつあまりいないよな
六三四の剣リメイクしてほしい。
ジャンプとかの囲い込みについて語ってるけど
togetterでまとめられた下にジャンプ連載漫画家複数からちげーよwってRTされたのがついててワロタ
>>709 ツゲッタみたけど、これ、多分話が噛み合ってないだけだと思われる
話かみあってないんじゃなくて最初から蚊帳の外だと思われ
オサレ師匠つながりの集まりで「実情知らずにこんなこと言ってるやつがいるよクスクス」みたいな感じかと
てんてーのtogetterってほとんど先生の発言だけだよな。普通は相手との議論をまとめてるのがtogetterの使い方のような気がするが
いや、噛み合ってないと思うよ。
つーか、(いつものように)佐藤が非常識なせいで、オサレさんが勘違いしただけだと思う。
佐藤は、
「ある作品をA社に持ち込んで、それがA社で新人賞とったら、”その作品を”B社に応募できんが、その行為がA社の囲い込みだ」
って言ってるようだ。無茶苦茶だわな。
オサレさんは佐藤のツイート見て、
「ある作品をA社に持ち込んで、それがA社で新人賞とったら、その人はB社に応募できんが、その行為がA社の囲い込みだ」
と佐藤が言ってると誤解して、
そんなこたねーよ?って言ったようだ。
多分こういう流れだと思うんだが。
久保の方は専属契約の話を出してるから、多分
>>712で合ってるね
ただ久保が勘違いするのも無理はないと思う
ジャンプで賞を獲った作品でよその賞に応募しちゃいけないっていうのは
才能の囲い込みだ!とかいう謎の理論を展開するやつがいるとは普通思わない
そうそう。あまりにありえん話で、勘違いしただけじゃねえかなと。
佐藤がさ。カンヌとかの映画賞の話してるけども、それって引き合いに出してる出版社の賞とは意味合いが全然違うだろと。
実際、「完成した漫画に対して、第三者が評価して決定する賞」なんかは複数受賞可能じゃねえか。
たとえば、この漫画がすごい、とか。ダヴィンチのブックオブザイヤーとか。
その辺無視して、都合のいいところだけ抜き出して。ほんとにもう。
六三四の剣 II世 読みたい
スマートくん2世で大ブレイク
http://togetter.com/li/198422 同じ「賞」と言うだけで性格も目的も違う賞をゴッチャにしてるから、誤解も
しかたない(というか、この人がゴッチャにして語って論点曖昧にするのは定番だなあ)
「我が社の一押し」を選ぶ論功賞で販促絡みの自社のお手盛り賞と、デビュー選考の
新人賞を一緒にするって。ジャンプで新人賞を獲った人間が同じ原稿をサンデーや
マガジンの新人賞に応募する二重投稿が許されないことくらい自明のことじゃん。
それに大手各社の漫画賞がその年のいちばんの作品に与えてるわけじゃないこと
くらい、いまさら告発してどうすんのってw 子供でも誌面に載った発表を
見て分かるくらいで、文学賞とは性質が違うってことくらい素人でも常識なのに。
講談社の担当だって手塚文化賞や文春漫画賞なら大喜びだろってw
>>685 佐藤センセの漫画より面白い。
嫌われ松子風いいな。
もはややることなす事全て痛いんだから、表に出ないようにした方がいいのに。
でも露出したくてたまらないんだろうな〜。
ツイッターもアカクリした後結局復活させたし。
>>717 >「我が社の一押し」を選ぶ論功賞で販促絡みの自社のお手盛り賞と、デビュー選考の
新人賞を一緒にするって。ジャンプで新人賞を獲った人間が同じ原稿をサンデーや
マガジンの新人賞に応募する二重投稿が許されないことくらい自明のことじゃん。
初耳だわ。自明なんだこれ
賞のコンセプトなど詳しく教えてもらわずに
「新人賞へ回しますね」と言われてた。
「賞を取れればそれなりに箔がつくし、仕事につながるかもしれない」
程度の認識だったな。
まあ、その後は賞とっても担当らしき人から全然連絡なくなって別の出版社に行ったよ。
こちらから何度も連絡したんだけどスルーされてたし、嫌われてたみたいだ。
その編集さん、ベテランだからということで担当になったみたいだけれど
あの講談社の編集さんじゃどうにもならなかったから他に行って正解だった
仕事欲しいなら一人の担当や一社の出版社ににしがみついてちゃだめだね
脱線しちゃった?スマソ
>>720 読み違えてない?
「(一度授賞したのと)同じ原稿を(他社の新人賞に)二重投稿」することは許されない
って話だろ?
素人の俺でも、それが許されないことなのは明白だと感じるが
つーか一般人の感覚で考えても、A社で賞獲った作品をB社の賞にも出すって
ありえないことだと思うんだが
そんなこと認めてる業界があるか?
>>721 わざわざ貼り付けてくれてありがとう
でも、受賞したならともかく、落選した場合の原稿は返却してもらえるんだろ?
それを他の賞に応募しようがかまわないと思うけどな
自分達はいりませんから他へ持っていってくださいってさ
それもダメだと言うなら、新人の面倒はきちんとみてやれって思うわ
>>722 ああ、読み違えてるかもw
でも、賞とってもその後ほうったらかしにされてるのはよくある事だからなあ
あんな規定作らないで、見所がある作家だけ編集がおさえておけばいいんじゃないの?
なんでもかんでも囲ってたら不幸な人増えるよ
レスくれた人ありがとうね
佐藤も「才能の囲い込み」とか言ってたけどさあ、
単に二重投稿禁止してるのがなんで囲い込みになるのか分からん
賞獲っても、別の出版社に行っても構わないわけだし、
実際
>>720もそうしたんだろ?
>>726 賞を取ろうと思って描いた作品なら、
別のところでも引っかかってくれればと思うものだよ。
応募作の権利は全部ウチの会社に帰属しますって言ってるけど
別の出版社に行ってもかまわないっていうなら、入選にもれた応募作くらい
別の賞に応募したっていいだろ?
一つの作品にチャンスが一度きりってのもおかしくね?
実際ジャンプなんかは、2年縛りとかあるって聞くから、
その間別のところに行けば仕事にありついてたなんてこともあると思うんだけど。
まあ、ジャンプは仕事が欲しいというだけで行く人だけじゃないみたいだけどね。
不況で新人枠少ないみたいだしさ
あまりガチガチな規定じゃ漫画家も編集もみんな苦しいんじゃね?
長くなったからこれでやめておくよ
つーか、1本の作品を数社で使いまわしする時点で
その人に才能なんてないのわかるよねw
デビューすれば次々と面白い作品を書き続けないと食っていけないんだし
佐藤が言いたいのは多分
ジャンプで新人賞を取ったらマガジンやサンデーの新人賞に応募できない
ってことだろうけど、それは掲載デビューしたかどうかによるんじゃないかな
デビューしちゃったら「新人」じゃないから新人賞に応募できないのは当たり前
担当がついただけで掲載もされずその後放置されたら
そこは見限って堂々と他社に応募すればいいだろう
久保が言うように、そんな駆け出しの新人を編集部は囲い込みなんかしないから
難しく考えずに商取引だと理解すれば理不尽だと怒ることもないと思うけどねえ。
お百姓さんがうちの畑の大根を買ってくれと売り込んだようなもんで。買い手が
作柄を見極めたり値段を決めたりしている間に、売り手は「もう他の店に売っちゃった」と
いうようなことはしてはいけない。
そんな事故を防止するために、「見積もり中は他店との交渉禁止」というビジネスでの
常識的な約束を交わす。
家電量販店で値切るときでも店員が「この値段を他店に持って再交渉しないという
約束で」として値段を出してくるじゃん。それと同じ。
大根を買ってくれなかったり、買ってくれてもいつまでも「引取に来ず」
所有権を放棄するようなことをすれば、他店に持ち込んでOK
>>728 研修費等の契約金を貰って無い限り、囲い込みなんて無理だよなァ
まぁ新人がその誘いを蹴った段階で「ウチ一本でやる気が無い」と思われて
二軍扱いされるのは否めんが、才能を認められたら二股もいけるだろネ
佐藤がどうして叩かれるのかわからん
人を騙す人間なんだろうけど
注目を集めるために嘘をいうところ。
平気でダブルスタンダードなことを言うこと。
有言不実行なこと。
それがすべて自分のお金につなげたいためであることあたりでしょうかね?
一通りスレを読み通すとよいと思います。
>>731 >人を騙す人間なんだろうけど
叩かれる理由に十分になると思うが
>>732 具体的にどんな嘘をついたんだろう
スレをよみとおしますかね
最初のうちは佐藤側の主張だけ聞いて「佐藤すげー」「出版社酷い」て言う人が多かったな。
数年前の佐藤に関する2chまとめサイトやはてなブックマークを見るとわかる。
ただ、佐藤が書けば書くほど矛盾点やおかしい点がボロボロ出てきて
今や「はいはい、またあなたですか」という扱いになった。
これも最近のはてなブックマークや2chまとめサイトを見るとわかる。
あと、最初のうちはサイゾーやらに取り上げてもらってたけど1年少しで捨てられて、
今や活動のメインはtogetterになった。
ジャンプにまで噛み付くようになった先生は何処に行こうとしているのだろうか?
読み通す前後でのそれぞれ感想どう思ってたか書いてみてほしいな
火のないところにまで火を点けて騒いで「また炎上ビジネスか」と見透かされて誰も見向きもしてくれなくなったし、
もう後はメジャーなものに食いついて目立つしかなくなった。
ジャンプに噛みついたらもう後はないんじゃないか。
後はジャンプの漫画家個別にケンカふっかけるくらいかな。ブロックされて終了な気はするが。
佐藤が叩かれる国に未来はないな
久保帯人が絡んできたのか?
もっと絡んでくれないかなぁ
よし、佐藤先生は厨二病なせいで既得権主義者から嫉妬の業火に包まれていることがよくわかったぞ
ID:kQNtCafd0って本人か取り巻きか?
ここに来るほどのネットリテラシーがあるなら
佐藤関係の情報なんてそこらに転がっているだろ
なんだ、中立のふりして結局佐藤先生だったか
久保さんかっけー
佐藤さん完全論破されてるよw
あ、なんか変な時に書いちゃったかな
>>740はツイッターの事ね
また難癖君が出たのかな?
「ひと通り読みましたが、佐藤氏がついた嘘というのは具体的にはどれでしょう?」
みたいな質問してきそうでうざい
佐藤がついている最大の嘘は
「これまでの言動は全て単なる自分の私怨に基づいたものなのに、いかにも出版界や漫画家志望者達のことを考え正義感で行動しているかのように見せかけていること」
だよ
難癖君に読み取れるかな?
>>746 つまりウザがられているだけの悪口レベルなのか
もっと致命的な何かがあれば面白いのに
佐藤先生は、ツイッターで、自分のことを「凡人」だと
謙遜しているつもりでしょうが、凡人未満のくせに傲慢
だと思います
オマイラこんなレベルの低い釣りに付き合うなよww
佐藤秀峰 / 2011/10/10 14:19
無題
某画報社は役員に漫画家の印税を横領してた人がいますし、某元編集者で漫画原作者も社員時代に印税を横領してたみたいですね。
「講談社が」というよりは出版そのものが、いい加減な体質であるという部分はあるかも知れません。
どの業界も真っ白な会社というのは少ないかもしれませんし、白に近づくように行動は起こしていったほうがいいと思っています。
「某画報社」てww 明らかに少年画報社の事だよね
漫画家の印税を泥棒した役員なんかいたの?詳しい人教えて
>>752 佐藤に訊いたら?詳しいんじゃないかなw
編集なんて半分ヤクザじゃないの
嫁のほとんどがロリなんだろ
なんでわざわざ「講談社が」という文言をカッコ付きで入れたのかな。
「講談社が」犯罪を犯していたようにミスリードを誘っているのは明らかで、このツイートがまさに犯罪だね。
訴えられたら終わってしまうレベル。
この文面からすると少なくとも講談社はいい加減な体質って受け取ってしまうな
てか、行動を起こすも何も漫画家がどうこうするってより横領事態が犯罪だろうがw
某画報社もさることながら、某元編集者で漫画原作者ってキバヤシのことかな?
ほかにもいるだろうけどあえて持ち出すのは
キバヤシはそこらへん身奇麗だろ
実力で勝負できるタイプだし
つうか佐藤の言うことだから
どの程度の事を横領って言ってるのかわからんぞ
もしかしたら社員編集者なのに
原作として印税の取り分があった事を言ってたりして・・・
・・・さすがに横領なんて言葉使わんかな
あのさ・・
コレって確実に営業妨害・名誉毀損になるんじゃないの?
まさか「事実だから構わん」とか言わんよな、先生・・・
そう、それそれ
某出版社と書くならともかく少年画報社とあからさまに分かるあの文章は大問題でしょ
しかも「役員に漫画家の印税を横領していた人がいる」って、まるで会社も納得済みの様な書き方をしてるし
新聞なんかに載ってた事件ならともかく、確証もない飲み屋の与太話を元に書いたんだとしたら訴訟ものだよね
とりあえず、すぐ消されるかもしれないから魚拓は取っておいた
三番目の裁判ネタになる事を期待してるww
友達いなさそうなのに、どうやって他の出版社の裏ネタを知ったんだろう
これはシャレですまんわなあ。先日の新人賞ネタの「テンテー、こんどは集英社にケンカ!」てのとは
次元が違う、事実なら画報社を巡る大スキャンダル、事実でないなら名誉毀損や業務妨害で刑事罰も
ありうる(まさか、某やイニシャル表現で回避できると思ってる?)
つか、社員個人が印税を横領ってのが。印税なんて刷り部数に応じて半自動的に払われるもんじゃ
ないの? 経理部から社員に金を振り込むわけないから、リベートをとっていたって類のことでは
ないのかなあ、あるとしても。
「(±少年)画報社」「横領」でグーグル先生に聞いてもそれらしいのないね
さすがに某画報社だけでは名誉棄損にはならんと思うが、事実なら結構おおきなスキャンダルだろうに
直接訊いちゃえばいいんじゃないの、佐藤先生がこう言っていますが事実ですか、と。
画報社ってHPを見たら社員40人しかいないんだな。
この規模なら役員は数人だろね。事実としても潔白な役員は疑われて嫌だろうな。
>>766 あー、日記のコメントの方か。
サンクス。
てか二重投稿を禁止してるならそれだけ新人賞とる作品の数も増えるんだよね?
そういうメリットのこととか考えないのかな
いくらなんでも漫画onWebへの投稿作品が少なすぎやしないか。
そら漫画でも複数投稿もいいよねとか謎理論振りかざすぐらいだもん
佐藤も少ないと思ってるんだろ
>>769 小説系の賞って、たいてい二重投稿禁止じゃなかった?
佐藤先生なんでこんなこというの?
漫画だけじゃなくないかね。
もうやめてくれテンテー!
漫onがつぶれてしまう!
フツーに考えて誌面での発表を前提にしてる賞は未発表であることを条件にしてるものが多いんじゃないの?
そうじゃなきゃ権利関係が複雑になっちゃう。
パブリッシャー主催のアマチュアのプロへの登竜門賞で
ゆくゆくパブリッシャーが作品を売ることが前提になってる賞なら
二重投稿禁止があたりまえ。
漫onはパブリッシャーではないから
二重投稿OKでもインジャネ?
漫onは(趣味で運営してるから)良くても他がダメだからなw
「未発表作品に限る」でぐぐったらわかるなw
某画報社で会社名は特定していませんって…さすがに冗談で言ってるんだよね?テンテェ…
>又聞きとかでなく確かな証拠のある話なんでしょうか?
>もしソースがあいまいなら、社名が特定できる形で書くのはまずい気がします
↓ ↓
>また聞きじゃないし、会社名は特定していませんよ。
又聞きじゃない、確証ある話って明言してますな。となると横領した役員本人か
横領されていた漫画家から聞いたとなるけどなあ。
それとも某画報社では社内で役員が横領していたことは周知のことで
確定になっていて、社員から聞いたということかしらん?
漫画家本人から聞いた情報だっとしても一方向じゃ信憑性に欠けるよね
その役員自身が横領を認めていない限り名誉棄損の裁判になったら負けるでしょ
第三者から見て「画報社」表記の段階で少年画報社なのは明らかなんだから
つか、ここまで書いておいて「会社名は特定していませんよ」とか言える佐藤さんに感心する
本当に何処までも世間知らずのお馬鹿さんなんだなあw
漫画家は漫画を書くこと以外は馬鹿説を補強しているな
馬鹿な上に卑怯で強欲だからタチが悪いんだよね
見てる方としては面白いからいいんだけど
>>782 佐藤が馬鹿ってだけだろ。
他の漫画家に失礼だよ。
それに佐藤は漫画でも話を考えられない馬鹿だ。
また聞きじゃない→脳内で作った
某画報社→「某画報社」なんて会社は無い(キリッ
まぁたぶんこんなところ
おいおい、小林光昭先生、新作のネーム作りに今年いっぱいはかかるって
もうネーム大賞は アウトオブ眼中なのか・・・
mixpaperに層取られ過ぎ
788 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 12:22:28.56 ID:3N+pQJGZ0
二重投稿OKというエキセントリックな条件は、単に応募作品数を増やしたい
ためだろう ハードルを極端に下げないと応募作が集まらないのを佐藤先生が
よく理解してるんだよ
>>752 うわぁ、「某画報社」って、少年画報社以外に漫画を出している「〜画報社」がなければ、損害賠償決定だな。判例あるし。
(似たような例で週刊朝日が裁判に負けてる)
もし二重投稿の作品が他の商業誌で賞取ったりデビューしたりしたら
佐藤先生、どんな手使って妨害してくるかわからないしね。
他のところに投稿したのなら佐藤にはかかわらないのが吉
>それは詭弁かと・・・
>漫画を出してる「画報社」は少年画報社しかないのでは?
なんて答えるか楽しみだなw
できる限り卑怯な言い逃れを期待しよう
792 :
970:2011/10/12(水) 15:25:20.45 ID:NRiPGAGT0
僕は断定などしていません。あなたの思い違いです。
こんなかんじじゃないの? 本人は別に間違ったことを書いたつもりは
ないだろうし。
事実であろうがなかろうがその発言は不用意(不謹慎)じゃないか、という意見と
俺が信じてやってることだから何の問題があるんだ?、っていう意見が
すれ違いを起こして対話にならないことはよくあることだもん。
793 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 15:32:43.14 ID:3N+pQJGZ0
青山景さん 首つり自殺だってさ・・・
これも講談社の犠牲者なのかな
才能あるのにもったいない
>>791 「ぼくが社名を書いたかのように言うことの方が問題じゃないですか?法的措置も検討しています」
だな、きっと。
で、その日の夜のツイートで
「今日は弁護士さんに会って、いろいろ相談してきましたよ。。」
後日、それはホリエモン訴訟の件だったことを書く。
>>793 センセー、社名は「某談社」にした方がいいですよ。
>>791 なに?
ツイッターか何かで質問されてるの?
無視するってのが一番賢いんだろうけど無視できない人だからな〜。
佐藤センセは。
>>796 自分に都合の悪い質問は結構無視してるよ、卑怯者と呼ばれてるのは伊達じゃない
前にツイッター閉めて逃げ出したのもそうだったね
個人的にはこの件で告訴されて、
検事「横領したと、誰から聞いたのですか?それとも、あなたの想像ですか?」
テンテー「○○さんからハッキリ聞きました・・・想像なんてとんでもありません」
○○さん(佐藤ぇぇぇぇ!絶対に許さん><)
みたいなドロドロのトラブルに発展して欲しいw
>>799 実際に裁判でそれやると偽証罪とか刑事責任に発展する可能性もあるしなあ。
見てみたい。
801 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 13:20:49.71 ID:DzcX7syT0
昨日例のマンガ教室一回目だったのだが、報告はないの?
802 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 17:07:08.95 ID:SZXHwETg0
漫onはネーム大賞が漫画出展への阻害になってる気がする。
出展しても稼げない→賞金あるネーム大賞だけを狙う
だから出展者が少ねーんだよ白豚野郎
803 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 19:58:39.47 ID:3CkRRJVK0
ほとんどの出展なんてただの広告目的だろ
効果あるかは知らないが
とりあえずネーム大賞見て面白かった作品の出展者が
他にもオンラインブックを出してたら読んでみようとは思う
805 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:29:38.92 ID:3CkRRJVK0
1984年 ちば あきお (享年41)
1985年 磯部 三枝子 (享年31)
1992年 山田 花子 (享年24)
1994年 大和田 夏希 (享年41?)
1996年 波南 カンコ (享年28?)
1998年 ねこぢる (享年31)
2006年 犬丸 りん (享年48)
ちば てつや 72歳 存命中
水島 新司 72歳 存命中
楳図 かずお 75歳 存命中
藤子 不二雄A 77歳 存命中
水木 しげる 89歳 存命中
佐藤てんてーは長生きしそうだな
>>805 そのメンツの中に、およそ「出版社に殺された」と思えるやつが
一人もいないのが低能というか馬鹿まるだしで可愛いな、3CkRRJVK0 。
水木先生は妖怪だからノーカンだな
>それは詭弁かと・・・
>漫画を出してる「画報社」は少年画報社しかないのでは?
>この件はこれ以上、何ともお話ししにくいですね。。
>すいません。
意味不明の言い訳をして逃走w
ダサw
そこは突っ張るところだろーよ
先生様
ダサいなほんと…
逃げるくらいなら最初から言うなよ。他人の気引きたいからってもう…
さすがにヤバイと気づいたのか?
それともめんどくさくなっただけか?w
これはダサいw
他人にはしつこいほどに正当性を求めるくせに自分は言い逃げですかww
少年画報社以外に漫画を出してる「画報社」がないんなら
>某画報社は役員に漫画家の印税を横領してた人がいますし
は少年画報社を指しての発言にしかならないんだけど
これ普通に名誉毀損レベルだろ
ウニさんもっと突っ込んでくれないかなw
佐藤先生の言い分だと「○藤秀峰って漫画家ダサいよな」←これもちゃんと伏字になってるからOKって事なんですよねw
>>815 しかも同じ日記のコメで、「許可とってなきゃ名誉棄損になってもおかしくない」って書いちゃってるよね。
確信犯ってことだろうなw
最後には「俺アスペだから文責無し!!!」とか言い出すぞ、コレ
>>817 そこまでの覚悟もないんじゃないのかなぁ
とにかくその瞬間に少しでも他人の気を引ければいい、って一心で
後先考えずに過激発言してるだけに見える
少年画報社への名誉棄損話になると必ずネーム大賞へ話題を誘導しようとする人が現れるねw
せっかく特定出版社の役員を横領犯だと断定してくれたんだし、もう少し掘り下げてみようよ
佐藤さんが講談社の編集者に粘着してるのを見習ってさw
で、少年画報社の印税泥棒役員って誰なの?
ここ業界関係者も結構いるんでしょ、予想してみようよ
予想が固まったら少年画報社に報告しようよww
822 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:03:06.60 ID:XL+6ptbt0
おっと間違えた
×名誉棄損
○名誉毀損
ついでにスレを上げておきますね
少年画報社の関係者が見つけてくれますように
>>816 佐藤センセ「伏せ字でも僕とすぐにわかる発言ですので訴えます。ダサッ」
名誉毀損なんかにならないものを名誉毀損だと喚き立てる
佐藤を引き下げたいだけのアンチの話はつまらん それだけだ
とりあえず画報社の耳には入れといた方がいいかもねえ
嘘でも本当でも佐藤が名指しでそういうこと言ってるってのは知っとくべきだし
826 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:41:27.34 ID:5Az2mcnU0
佐藤の絵はいい、それに比べゲンサン、石書くのもいやでコピーコピーコピー、、とうとう佐藤切れるな、、間違いない、、アノがき、、ちばてつやのトコダヨ
>>820 じゃあ、佐藤は某画報社の役員がちゃんと横領で有罪になるように、今後も捜査や裁判に協力しなくちゃならないね
>>821 あそこ、今は知らんけど昔はなかなか社内権力闘争が激しかったみたいだね。
佐藤の耳に入るほど横領なんて噂が公然と流れていたなら、もう会社を辞めてる可能性も
考えなきゃいかんな・・・。
あと、印税を横領されてたって漫画家は誰なんだろうか?
佐藤とつながりがあるか、ワンクッションおいてつながりのある漫画家なんだろうか?
それと、上に書いたように仮に業界で公然と流れている噂なら、佐藤の耳に入ったのは漫画
家ルートじゃない可能性もあるな。
漫画家の友人が印刷会社の社員で、そのルートから出版社が刷り部数をごまかしていたの
がバレたという例もあったみたいだしな・・・又聞きだし、どこの出版社とはいわんけどw
820はアホだから。
事実でも名誉毀損は成立する。事実か否かは関係ないってのが名誉毀損を
巡る事案での基礎だ。
仮に過去に殺人を犯した人間がいようが、そいつを捕まえて「あの人は
人殺しだから、偉そうな顔してるのはおかしい」と公言すれば名誉毀損となりうる。
どっちにしても「某画報社は役員に漫画家の印税を横領してた人がいます」はまずいわな
でもこのネタを佐藤に吹き込んだのって某画報社()の編集者なんじゃないか?
ヤンキン辺りなら移籍騒動の時に原稿依頼に行っていてもおかしくないし
内部からの情報だから佐藤も「また聞きじゃない」って強気な態度をとったような気がする
そもそも横領やった出版社社員を二人知ってるから、何だっつーの?
ジャンプ作家だって銃刀法違反で捕まったやつもいれば
少女買春で捕まったやつもいるし
アシスタント強姦して捕まった元マガジン作家だっている
じゃあ漫画家はみんな社会犯罪者予備軍だってか?
出版業界にケチつけるにしてもネタ切れがすぎるんだよ
センセーの行動の基本は
「人に厳しく、自分に甘く」
ですから。
すべてが。
久しぶりに掲載されたのにまったく話題にならない特攻の島。
つまりウワサ話程度で吹聴してる佐藤テンテーには成立するな
>>834 ピントのずれた事にいつまでも粘着して独り相撲してんなよ、佐藤かお前は
それともあれか、ちょいちょい現れる本筋から話題を反らせたい立場の人なのか?
ぶっちゃけ佐藤日記の「少年画報社の役員は漫画家の印税を横領してる」発言て
訴えられたらどのくらいの罪になるもんなのかね
>>834 ざっと読んだだけだが
>公共の利害の関する事実 判例
公共の利害に関する事実か否かは個別的に判断されざるを得ない
って事だから判例にならないよ?
>230条の2 真実性の証明 判例
一審による新たな基準を否定し,原判決破棄のうえ罰金30万円を言渡した。
最高裁は被告人側の上告を棄却した
・・・なんか地裁以外、被告連敗してますけど・・・いいの?コレ判例にして??
>>836 >ピントのずれた事にいつまでも粘着して独り相撲してんなよ、
・何がピントが合ったことであるのか詳しく
・粘着してるのは俺だけでないのに、なぜ俺の独り相撲扱いにして俺だけにレスつける理由を詳しく
>ぶっちゃけ佐藤日記の「少年画報社の役員は漫画家の印税を横領してる」発言て
>訴えられたらどのくらいの罪になるもんなのかね
自分がまるでわかってないことを自白してるのに
自分のピントが合っているとする理由を詳しく
俺の経験上こういう自分の書き込みを説明できないで書き込んでいる者は
例外なく頭が悪い だから悪い頭を駆使して無理にレスつけてくれなくてもいいよw
>>837 創価学会の池田大作のスキャンダル報道は「公共の利害に関する事実」に関する「判例」だけど?
それ以外は判決例だが、それらから鑑みて佐藤の例が「公共の利害に関する事実」に当たらないと言えるだけのモノは無い
真実性の証明については紛れも無く「判例」だろ
判例=最高裁の法解釈なんだから
ま、画報社の人がどうするか決めりゃいいさ。それがフェアってもんでしょ。
相手の知らない所でそんなことこっそり言って、やばくねって言われたら逃げ出す、
佐藤のそこが面白いからみんな彼を愛してるってわけ。
佐藤先生の情報網は想像以上に狭いからなあ
たぶんこの話も一色登希彦か鍋島雅治あたりから聞いた噂話だろう
しかし付き合いのない少年画報社にケンカ売って何がしたいのやら
少なくとも佐藤先生がアレになったのは講談社や特定の編集者だからではなく
どの出版社に入っても同じようなトラブルを起こしたのは間違いなさそうだな
例の役員が横領罪で起訴されて裁判になって有罪が確定するまでは
佐藤は名誉棄損罪で告訴されて有罪になる可能性があるってことだろ
>>834 >万が一に刑事告訴されたとしたとしても、佐藤が真実性の証明さえすれば足りること
それってけっこう大変なことだと思うぞ
横領罪の方がいつまでも起訴されずそのままだったら
佐藤は1人で自分の告発内容が正しいことを証明しなければならない
よほど某画報社の中のことを知り尽くしていれば別だが
社員から聞いた程度ではたして自分の力で刑事裁判まで持って行けるものかな?
>>838 あのさ・・「公共」の意味判ってんの?
社会一般に対する影響力の話であって「一企業」の部署内で片付く横領が
なんでそれに該当すんの
池田の判例なんて
>スキャンダルの相手とされた女性も創価学会婦人部の幹部で元国会議員であった
ことから、このような行状は「公共の利害に関する事実」にあたると判断したのであった
元公人が絡んだスキャンダルだからだろ
>>838 >それらから鑑みて佐藤の例が「公共の利害に関する事実」に当たらないと言えるだけのモノは無い
当たらないと言えるだけのものはない、じゃなくて当たると考えるに値するって証明しなきゃでしょ?
「悪魔の証明」という言葉があるように、ないものは証明できないよ
>>843 「公共」の意味がわかってないのは、そっちだろ
最初から230条の2で
「前項の規定の適用については、公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は、公共の利害に関する事実とみなす。」
と、元々犯罪行為に関する表現の自由が名誉毀損の例外に当たると書いてある上で、
私人の私生活上の行為でも、以下の法解釈に当てはまる場合は「公共の利益に関する事実」に当たるとする判例がある
月刊ペン事件判例
「私人の私生活上の行状であつても、そのたずさわる社会的活動の性質及びこれを通じて社会に及ぼす影響力の程度などのいかんによつては、
その社会的活動に対する批判ないし評価の一資料として、刑法二三〇条の二第一項にいう「公共ノ利害ニ関スル事実」にあたる場合があると解すべきである」
そして、これにあたるか否かの判断は、摘示された事実自体の内容・性質に照らし合わせて客観的に為されるべきであるが、
事実を摘示する際の表現方法や事実調査の程度などは、本条にいっわゆる公益目的の有無の認定等に関して考慮されるべき事柄であって
、右の判断を左右するものではない。
>社会一般に対する影響力の話であって「一企業」の部署内で片付く横領が
そもそも犯罪行為についての発言なのだから、230条の2が直接適用されるような事案な上に、
出版会社の役員の印税横領という犯罪行為が社会に影響を及ぼさないと扱う方が無理だろ
もう無茶苦茶 何言ってんのってレベル
文句があるなら似た事例で公共の利害に関する事実に当たらないって判決例でも持って来いよw
そして、犯罪報道については、件のページでは地裁・高裁レベルで多くが公共の利害に関する事実と認められているとしているのだから、
(「第二の典型例は、犯罪や裁判などの報道である。ロス疑惑事件に関するマス・メディアによる報道でも、多くは公共の利害に関する事実と認められている。 」)
反論したいなら、せめて犯罪報道しても公共の利害に関する事実当たらないって判決例でも持って来てからレスつけろや
>>844 犯罪に当たると立証義務があるのは検察側
つまり、ここの場合では犯罪成立を喚き立てるお前らアンチ側に立証責任があるんだよ
出来るモンなら早く立証してみろやああああああああああ と言いたいね
(別に俺は信者でも何でもないが、犯罪成立せずに被害届も出されず起訴もされそうもないものを延々と名誉毀損と騒ぎ立てる奴らを見てるのが
つまらない上に、煽られて癪に障ったからこうして書いているだけなわけだが)
>>846 熱くなってるところ申し訳ないが、その議論はあくまで佐藤の発言が真実であった場合のみだな
佐藤が「某画報社(マンガ家と関わっているのは一社のみ)」の一役員の横領を公に表明している以上
佐藤がそれを立証しない限り、事実であったなら名誉棄損が該当するか否か、虚偽であるなら偽計業務妨害の疑いをかけられてもしょうがないのでは?
ある行為が刑事事件に該当するか否かの議論こそ言論の自由から許されてしかるべきだし
当事者でも利害関係者でもないヲチャーの大半は告発する義務も熱意もないからここでクダ巻いてるだけ
立証責任なんかないんだよw
あぁついでに言えば、被害届も出されてないもなにも、先方は知らないわけだろ
このスレでも良識のある人がいるだろうから、某画報社wに知らせてくれるといいよねぇww
>>842 >例の役員が横領罪で起訴されて裁判になって有罪が確定するまでは
>佐藤は名誉棄損罪で告訴されて有罪になる可能性があるってことだろ
だから、それが今のところ現実的に無いんだけど
まず第一に親告罪なんだから某画報社の誰かさんが佐藤の「嘘」で名誉を毀損されたと被害届を出さない限り、絶対絶無にあり得ない話
特定されてないのに誰が被害届を出すんだよ 法人か?
某画報社が何かする前は外野がいくら騒いでも無力
万が一被害届が受理されて、検察が佐藤を刑事告訴した場合でも、真実性の証明は嘘による名誉毀損の成立の例外の話だから、
真実だと誤信したことについて,確実な資料,根拠に照らして相当の理由があると認められれば名誉毀損は成立しない
横領が本当のことだったら、230条の2の直接適用で端から不成立
>>845 >反論したいなら、せめて犯罪報道しても公共の利害に関する事実当たらないって判決例でも持って来てからレスつけろや
馬鹿だなーw
そんなの裁判にすらならないちまたの事例であふれてるだろ
2chにw
そもそも、なにが「犯罪報道」だw笑わせるなw
今回の佐藤の発言に関しては、現時点では「勝手に犯罪だと言い募っている」レベルなんだよ
きっちり自分で証明しないと名誉棄損だぞ、ってこのスレの人達は言ってるわけ
お前、根本的に論点がズレてるんだよw
どうせ三流大学の法学部生かなんかだろ?w
>>847 だから、挙証責任の話だろ
被告人に犯罪不成立の挙証責任は無い
佐藤に説明を求める前に、偽計業務妨害罪が成立すると思うなら、佐藤を刑事告発すればいい
刑事告発すること自体がある意味犯罪立証することと同然だけどな
この程度のことで警察・検察に受理させることができるもんならやってみろと馬鹿にされるレベル
それをしないで佐藤に犯罪不成立の説明をさせるのは、法律を学んだことのある人間からしてみれば
馬鹿にいいがかりつけてリンチしてるだけにしか見えない
>>850 >そんなの裁判にすらならないちまたの事例であふれてるだろ
はぁ?何言ってんの?
意味不明解説求む
反論不可能で論理のすり替えに走っちゃった?
論理のすり替えしてる奴に馬鹿とか言われたくねーよ バーカ
>きっちり自分で証明しないと名誉棄損だぞ、ってこのスレの人達は言ってるわけ
挙証責任は被告人には無いわけだが、早く佐藤の名誉毀損の成立を立証してみろ
そして違法性阻却自由に当たらないことも立証しろ それからモノ言えよ カス
ここで佐藤の名誉毀損成立すると喚いてる馬鹿どもは
1.佐藤の名誉毀損成立を立証しろ
2.佐藤の名誉毀損が違法性阻却事由に該当しないことを立証しろ
それからモノ言え
論理のすり替えは議論不可能な低レベル馬鹿のやることだから
そういう奴は無駄レスつけんな
2ちゃんに限らず、「判例がある」ということを根拠にする奴がいたら
眉ツバしてかかれという鉄則があるが、まさにこれがその例だなあw
WjzqCKYS0は判例を錦の御旗にしとるが、ある事例においての判決の例であって、
一見すると似ているように見えるだけ。で、実際には個々の事件によって
事例が違うからいくらでも別の結果となった判決があるのが当たり前。
商品の類似例や各種権利の侵害を争う裁判なんて、素人目にはまるで正反対と
思える判決がいくつも並んでいる。
名誉毀損にまつわる裁判も同じ。
WjzqCKYS0は法律や裁判に付いてのアンチョコ本でも読み囓ったのかもしれんが
実際に弁護士に相談して「判例がありますよね」と言い出すと苦笑いされるのを
知らんのだろ。
ついでにいっとくと公共性を取り違えてると思う
>>854 では、その様々な裁判例出してね♪
判例を信用しないって言ってる人間は
俺は道理を解さないと宣言してる人間と同じだから
そういう人が出たらもう何も話すことはできないわ
最後に公共性について
自身が正しいと思っていること及びその根拠となる判例を出してくれ それだけは見る
人を納得させるにはそれだけの根拠が必要なのに
その根拠となる条文・判決例・判例を出さないで法律を語ってる者が多すぎる
検索する力も自力のうちだが、判例をまるで持って来れない奴らばっかということは
実際は法律についてまるでわかってないってことと同じだな
>>851 だから、挙証責任の話だろ
被告人に犯罪不成立の挙証責任は無い
「某画報社w役員」の横領を公にする前に、横領罪が成立すると思うなら某画報社役員を刑事告発すればいい
刑事告発すること自体がある意味犯罪立証することと同然だけどな
この程度のことで警察・検察に受理させることができるもんならやってみろと馬鹿にされるレベル
それをしないで某画報社に犯罪不成立の説明をさせるのは、いくら漫画家とはいえ
馬鹿がいいがかりつけてるだけにしか見えない
ちなみにID:WjzqCKYS0が必死に根拠を求めてるのは「佐藤が告発されなければならない根拠」であって「佐藤が告発されてもいい根拠」ではないだろ
フリーアクセスで公開した発言をどう議論しようが自由だよ。違法でなければ、別にID:WjzqCKYS0であろうが誰が納得しなくともね
繰り返し書くがこの件に関してはこのスレでは立証責任など必要としないよ
それが嫌なら2chの運営にでも文句言いに行けば?w
念のためだが、「立証責任など必要としない」ってのは、ここで騒いでる対象である、
(立証されてない特定可能な出版社役員に対する)佐藤日記の発言がはっきり残されてるからね
>>857 >「某画報社w役員」の横領を公にする前に、横領罪が成立すると思うなら某画報社役員を刑事告発すればいい
別に佐藤が刑事告発しようがしまいが勝手だろ
しろを言われる筋合いは無い
だけど、ここで佐藤に犯罪が成立すると言ってる者は、その根拠を立証しろと言っている
それにも拘わらずそれをしないというのは主張責任が自分にあることを無視した無責任な発言
良識を持つ大人だったら名無しでも自分の為した発言の根拠には責任を持ちたいと思うものだが
というか、他人から無責任で馬鹿にされるような発言は慎みたいと思うものだろ
これに対して、佐藤の場合は実名なんだから両者の事情を考えて黙っていることも許されるべき
それが許されないと思うのだったら、実際に刑事告発したり、某画報社に刑事告訴を進言して
公の裁判で佐藤に責任を取らせたら良い
>ちなみにID:WjzqCKYS0が必死に根拠を求めてるのは「佐藤が告発されなければならない根拠」であって「佐藤が告発されてもいい根拠」ではないだろ
>フリーアクセスで公開した発言をどう議論しようが自由だよ。違法でなければ、別にID:WjzqCKYS0であろうが誰が納得しなくともね
>繰り返し書くがこの件に関してはこのスレでは立証責任など必要としないよ
これは名無しだからアホな放言をいくら垂れ流しても知ったことじゃないという宣言だな
俺は論理の通じない無責任な人間と話すのは無理だから、論理の通じそうで自分の発言に責任を持つ者とだけやりとりするわ
もう書くことは全て書き尽くしたので、寝る
どうせ起きたら、馬鹿だなんだレスがついてるだろうけど
それらは全て論理のすり替えであると予告しておく
というか、めんどくさくなったから2,3日スレ閉じてログ流すのでレスは読まないので
勝手に無責任な発言を垂れ流して佐藤を虐めてるといい
訂正:ログ流してレスは読まないので
これがかの有名な勝利宣言って奴ですか?w
結局、佐藤を擁護するのは
イカレた世間知らずの学生やニートしか居ないんだなってな感じ
いつもの長文君でも湧いたのか?
ひさびさに清々しいほどの勝利宣言を見た
自分で書いた
>>851から単語だけ変えた
>>857にそのまま咬みついてるしw
>>859とかすべて佐藤にはねかえるわけで、さすがに馬鹿と言わざるを得ないな
一時期ロースクールの阿呆が騒いでたような気がする
長文過ぎて全く読まなかったけど、
勝利宣言だけはしっかりと目に飛び込んできたw
こういうことやると、「俺は馬鹿です」って言ってるのと同じになるのになあ
ま、画報社の人が決めるってことでw
佐藤なんざスルーかもしれないけど。どうせ佐藤日記なんかヲチャくらいしか読んでなさそうだもん。
しかし、画報の噂ってホントどこから出た話なんだろうな?
あそこに関係ある漫画家とか編集とか、もしかしたら自分が疑われているかも
・・・って、嫌な気分だろうね。
先生、罪作りですなあ。
>>869 出版社ならフリーのライター含め色々外部の人が出入りしてますし。
雑誌全部編集部内で作ってるわけでもないし。
酒の席で話される鉄板話がいくつかあるんでしょ。
871 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 14:45:46.06 ID:7XwL0CQ80
あと締切2週間なのにネーム大賞、応募集まってないんじゃね?
なんかすっごくレベル低いコンペになりそうなんだけど
レベルが極端に低くても「受賞作なし」にはしないのかな?
前回も締め切り間際までは少なかったからこれからっしょ
「自分は能力があると勘違いしてる、2chの馬鹿」が
「自分は能力があると勘違いしてる、とある漫画家」を擁護する流れは終わった?
確か、相撲協会の八百長問題を記事にした現代が名誉毀損で裁判起こされて負けてたよね
事実如何に関わらず訴えられたら負ける可能性があるのは確かなんじゃね?それこそ彼が大好きな判例によれば
>>874 そこら辺は現代側も裁判バッチコイでしょ。
問題はその覚悟が先生にあったかどうか。
ヤングキングスレ読んできたけど画報社の色々あるからなぁ…。
>>852 お前の言うような「犯罪報道」(お前は佐藤のやったようなネットの書き込みまで含めて言っている)は2chにはあふれている
しかしそれはとても公共の利益のために書かれているものとは言えない(そういうのもあるだろうがほとんどは誹謗目的)ってことだよ
>>859 >ここで佐藤に犯罪が成立すると言ってる者は、その根拠を立証しろと言っている
必要ない
佐藤の書いたことが自分で確認も取れていない伝聞に過ぎず、それが事実でないなら
佐藤さん、あんた名誉棄損罪だよ
ってみんなニヤニヤしながら佐藤に忠告してるだけだよ
専スレに来て何ムキになって立証責任だの犯罪報道だの言ってるんだよw
上の方だけ読んでレスしてみたが
なんと当人は典型的な「勝利宣言」で逃亡した後だったのかww
すんません、俺のレスは読み流して下さい、皆様
刑法230条の2の真実性については、立証責任の例外で被告人側に立証責任があることって常識なんだけどね。
880 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 11:07:37.04 ID:wsk2frgSO
描けもしないくせにバクマンパクった意味が分からん
ボクマンで最初にベッドの上で疲れ切ってる構図があったけど、あれ漫画on立ち上げた時のプロフィール漫画でも似たような構図あったよね。
つーか、ボクマンは手癖の塊だったよ。
特攻の島はアマゾンですごく好評。
作品としての質の高さが評価されている。
このスレのアンチの言などゴミのようなものということは弁えておいた方がいい。
コミック枠のランキング2234位が好評?
あ、もしかして3人だけ書いてるレビューの事が言いたいのかな?
身内や漫on仲間辺りが工作してくれたんだろうね、誉めてもらえて良かったね^^
ぶっこみは普通につまらない漫画だと思うよ
手当たり次第レビュー書く漫画オタクもいるしな
ここも人が居なくなったね。
縮小再生産しかしてないからな〜。
勘違いっぷりを楽しむにしても繰り返しだったりして興味が沸かない。
そもそも今連載の漫画が可もなく不可もなくというか対してしゃべることがないからな
たいしてというか、特攻について語ってもワンパターンというレスがついて終わりだからなw
ほとんどだれも話題にしない。
全く話題になってないスレもあるくらい。
Twitterやっててもフォローが自分の漫on1つだけってのが上手くないなぁ。
なんか孤立してそうな人望なさそうな人、自分主義で傲慢な人って印象を受けちゃう。
そういうとこが下手なんだよな。フォロワーも作品の売り上げや知名度に反して全然増えてないし
>フォロワーも作品の売り上げや知名度に反して全然増えてないし
もともと佐藤秀峰という作家名は、漫画のタイトルに比べて
それほど周知されてないってだけかと。
俺も講談社との騒ぎが無ければ海猿やブラよろのタイトルは何十年後も覚えてるだろうけど、
佐藤の名はすぐに出てこない状況(つうか、一生気に留めないまま)だったと思う。
どんな奴がこの漫画を描いてるんだろ?と興味を覚えるタイプじゃないのが
佐藤秀峰の漫画だと思う。
数々の騒動と珍発言でキャラが立ったので、一生覚えてるだろう名前になったがw
新作の打ち合わせとか、2013年ごろから連載したいとかつぶやいてるが、
まだ雑誌にしがみつくつもりじゃないだろうなこいつ
もうすぐ出版社と紙は終わるんですよね>佐藤先生
>>891 俺もその口だし、
ニュー速等にスレが立つ時は毎回「ブラよろの」「海猿の」ってつくよね
>>892 ボクマン終了時、「特攻の島」を最後に
今後紙媒体の仕事は自粛するって宣言したよね・・・
でもさ、漫画の編集って何でだか「他の出版社は、扱いが下手だっただけ」
「オレなら佐藤秀峰をコントロールできる!」って根拠のない自信を持ってる
ヤツがいたりするんだよな・・・。
そういうのって、大抵は中堅以下の出版社の編集だけどw
「オレは学歴は大手の連中に劣るけど、編集としては上!」みたいなヤツを
知ってるよ。
確かに中堅以下にとって、腐ってもそこそこのセールスは見込めそうな期待
(幻想?)を抱かせるし、描かせればその編集者のプライドも最初のうちは
満たされるだろうな。
まあ、餌を与えようと近づくそんな編集者がいる限りは・・・(´・ω・`)
社会に出れば判るよ
どこにでも「俺が神か王様なら世界をうまく作り替えて、社会も経済も
よりよくできるのに」ってつぶやいている人がいることをw
「俺が孫正義ならなあ」「ソニーは・・が失敗しただけ。馬鹿じゃね?」と
せんない妄想を語ってストレス発散し、地道に社会の礎となり、良民として
次の世代に引き継ぐ社会人がね。
あんただって、アントラーズが、ドラゴンズが俺が率いていれば、ミッドウエーで
俺が居れば・・・と思ったこと、人生で一度じゃないだろ? 男ならさw
>>897 今の旬ならAppleやジョブズだろ
毎日、毎日、和製ジョブズを気取ったアホがそこらで呟いている
899 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 22:18:18.15 ID:s4itJ5D20
斉藤和義の新譜よくなかった のツイートにガッカリした。
直接本人に伝えろよ!
せっかくCD送ったのにツイッターで公に悪い宣伝かよ。本人も気ぃ悪いわ。
自分の持論展開したいがために斉藤和義を利用すんじゃねぇよボケ。
>>899 佐藤は他人と逆のことしたり言ったりするのが好きなだけだからな。
自分がどう思うかじゃなくて他人がどう思うかをチラチラ見て、その逆をやる。
自分の考えってものがない人なの。
直接言うなんてできやしない。
もし相手と直接会う機会があれば、帽子も取らず下を向きっぱなしでボソボソ弁明するだけだよ。
斉藤和義の新譜の件は、佐藤に非はないだろ。
ふだん社会性の無いことやってるからつい叩きたくなるけどさw
本当に駄作や、企画ありきでまとめられないまま商品化された売り物に値しないもの、
趣味にまるで合わず「よくない」としか言えない作品ってあるからなあ。
私的なことも垂れ流すのでバカ発見器の別名が定着したツイッターで
「私的な感想を書いたこと」をいちいち責めてたらツイッターの意味ねえし。
せめて叩くなら斉藤和義の新譜の出来が本当に良くないのかを確認してからだね。
週漫の編集はたいしたやつだと心底思う
週漫、編集長が担当してるんだっけか?
>>901 いや、佐藤はみんなが「出来が悪い」って言ったら「出来がいい」って逆を言うからなw
実際どうだったかは関係ないよ。
>>901 自分で買ったものなら、全く非難されるようなことじゃないんだどねえ
先方の好意でいただいたものを、ツイッターのような場で「良くなかった」と
断じるのは、配慮に欠けると言われても仕方がないと思う
つか、つまらんと思うのならつまらんと言ったっていいんだよ
佐藤自身が言ってるように殴ったら殴り返されるのを覚悟してるのなら。
そのクセに傷つけたくないとか個人として呟いてるだけだから、
著名人としての影響力を利用したくないとか、
結局、何が言いたいのか分からんのは俺の頭だけではないと思う
×俺の頭だけではないと思う
○俺の頭が悪いだけではないと思う
本当に頭の悪さを晒してしまったorz
誰か俺にも佐藤の言ってることが分かるように解説してくれ
>>908 佐藤「他の人が社交辞令で済ますところを酷評も厭わないボクを見て!」
佐藤「かまってかまってー僕にかまってー」
おそらくこれだけだろう
910 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 09:13:04.02 ID:r9cP9O5k0
>>906 ほんとそう思う。
本人に直接感想伝えるときは正直であってもいいと思うけど
ツイッターに書きこむとなるとみんなの前で大声で悪評ばら撒いてるのと同じ。
人の好意を踏みにじるとても愛のないやり方。
なんか以前佐藤センセがツイッターのつぶやきも公開だから責任がとかいって他人に絡んだことあったよな。
912 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 09:40:23.01 ID:r9cP9O5k0
自分が描いた漫画を斉藤和義に送ったとして
斉藤和義がツイッターで「佐藤秀峰の新刊つまんねー」とか書いてたらどう思うんだろ?
正直でけっこうけっこう とか思うんかな?
>>907 >つか、つまらんと思うのならつまらんと言ったっていいんだよ
>佐藤自身が言ってるように殴ったら殴り返されるのを覚悟してるのなら。
全く持って同意。
で、『殴ったら殴り返されるのを覚悟してる』風を装って
好きに書き殴っておきながら
いざ殴り返されそうになると、ネットでは鬱陶しい言い訳と強がりばかり
現実だと縮こまって何を言ってるか判らないという
超チキンの超ヘタレ
絵に描いたような人間のカス。
914 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 09:43:57.16 ID:r9cP9O5k0
ツイッターに書きこんだりしないで直接言ってくれよ〜!
って思うのが普通だと思うんだけど。
ミュージシャンなら酷評は慣れてるっしょ。
佐藤のことを友達だと思ってるなら佐藤の性格も知ってるだろうし
こういう反応もわかってたはず。
友達じゃないし性格も知らん、社交辞令か厚意で贈ったのなら
「めんどくさい奴だな、付き合いはやめとこう」で終わりだ。
CDは本人からもらったものなのか?
まぁ、先に悪口書いてから
「こういう時どう言えばいいんだろう?」って
何を言ってるんだこの人はって思う
小学生ですから
>>909 多分、そうなんだろうなぁ
悪口言う理由も相手のことを思ってではなく自分がセンス悪い奴と思われたくないからとか言ってるし
>>916 それで言うか言わないは自分で決めれば?とツッコミ入ったら
それは強制だとか言うし、訳わかんねーw
919 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 11:09:56.66 ID:r9cP9O5k0
「気を遣って褒めることがいいのか、正直に感想を言うべきか、
何が一番嘘が少なくて、誠実なんだろう?」
正直につまんないとツイッターに書きこむことが一番誠実と考えたみたいですね。
920 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 11:12:16.28 ID:r9cP9O5k0
「例えば、作品の関係者に単行本をいただいたり、CDをいただいたり、
自分の漫画が映画になったり、すごく嬉しいことなんだけど、
作品がつまらないとどうしていいか分からなくなる。
気を遣って褒めることがいいのか、正直に感想を言うべきか、
何が一番嘘が少なくて、誠実なんだろう?」
正直につまんないとツイッターに書きこむことが一番誠実と考えたみたいですね。
何も言わないのが大人
どうしても言いたければ本人に直接伝えるのが筋
ツイッター使って公言して、その後に言い訳三昧とか
不誠実の塊、それもかなり醜悪。
佐藤は悪くないよ、ただ嫌な奴なだけで
遠巻きに観察しているだけでも十分判るから
関わろうとする人が鈍いなあと思うだけで
取り巻きの連中を含めて「佐藤ワールド」なんだから、筋とか正当性を論じても
意味ないよ
一色みたいに離脱したら「敵」だけど・・・
>>920 今まで散々つまらない海猿の映画を面白いって褒めてきただろw
>>918 海猿の映画が面白いって言っても、自分がセンス悪い、って思われるんじゃないの?
もうとっくにその話してたのか。ツイッターで。
でもこの前海猿の新作の話をフライング公表したとき、脚本もらったけど面白れ〜って何かに書いてたよな。
佐藤センセ。
漫onの作品を本気で面白いと思ってたんだね。センス良いねぇw
「漫画以前に君が駄目」と言ったアフタの元編集も誠実だったんだから、もう許してやれよw
930 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 14:57:20.77 ID:r9cP9O5k0
表現者とか個人がどうとか問題はそこじゃないよセンセ。
一番の問題はそれがいただき物だってこと。 人としてのマナーの問題。
>>928 確かに漫onの出展者の作品を好きとか面白いとか言ってたなw
超センスいい!
つくづくこいつは何処までも自己中心的な卑怯者なんだなと思うわ
こんなに隅々までクズって感じの嫌な人間を他に見た事がない
佐藤は凄い、まだコラエテル、いつダフ屋とモメルノカ?そううつ、だろう
>>930 自分で買ってイマイチっていうのは、普通だけどな。
もらい物でそれやるのは、相手の善意ガン無視。
そういうのわかんないんだろ。
しかし007のナンシーとか、数ページ見た瞬間に破り捨てたい感じだなw
まさにネームって感じだから、本来はこれが正解なのかもしれないけどさw
936 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 20:47:41.80 ID:8RpNYe+S0
俺はNo.006の餃子漫画が面白かったw
でもテンテーの感想が気持ち悪かったので台無しw
No8もひどい
なまじ絵が下手ではないだけに、異常なまでの読みにくさだけが際立ってる
いずれは誰でも電子出版を出せるようになるだろうが
(出すだけなら今でも可能だが)
こんなネームもどきの漫画で埋まってしまうようになると
漫画離れが一層加速しかねないなw
突然ネームの話題を始めたヤツらはスタッフ?
アクセス数が重要なの?
940 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 23:58:35.32 ID:r9cP9O5k0
センセー本人じゃない?
話題そらそうとしてる
そもそもネーム読もうっていう気にすらならんサイトなんですが。
トップページゴッチャゴチャで新着がどれとかチェックすら面倒くさい。デザイン最悪。
ネーム対象なんだからみんなネーム見てくれよー、と思うはずなんだが、そうなってないしな。
普通の商用サイトならネーム対象特設コーナーへのバナーを作って
一覧表を作り、ユーザ投票を促す設定くらいまでは作るよ。速攻で。
売る気ゼロのサイト。だから売れるはずもない。
ちょっとネームの感想が出ただけで自演扱いは、さすがに穿ちすぎだろ
944 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 00:35:18.15 ID:IxuRz59l0
サトーの文句も聞きたいがネームの話も俺は死体
945 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 01:11:56.08 ID:z9VlH8eI0
俺にとってネーム最大の関心は 小林光昭が参戦するかどうかということ
以前、あれほどまでにネーム大賞にこだわっていた小林が、ここんとこやたら静かなのが気になる
小林はきっとやってくれると信じている。150ページを超える応募作をみせてくれるはずw
そしてその後の撃沈も含めてなwktk
初回の大賞がネームってよりある意味完成系なやつが受賞しちゃったし、それをどこかへ持ち込んだようでもないしな
審査員の選球眼自体は悪くなかったし、決勝?まで残ったヤツでてから見るほうが無駄がなくていい
>>942の言うように作品見る気も起こらん
前回の小林の立ち振る舞いは、頬ずりしたくなるほど可愛かったな〜
948 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 13:38:51.99 ID:AjWwZ/qu0
お前ら悪魔だ。ステキw
多分小林さんは次回以降だろw
そういう性格だと思う。
950 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 17:45:30.48 ID:z9VlH8eI0
小林の日記みたら「ネームの方は234ページです」だそうだ
マジで300ページ級のネームを見せてくれるのか
どうなるんだろうね
>>950 つまりダメってことだよな。
まとめきれない。
一昔前のアフタみたいに「描きたいものが在るなら1000枚でも見ます!!」状態か?
放置プレイとも言うがw
>>950 素直にすげえなぁ・・・コミックス一冊分は確実じゃんw
センセ、描きおろし単行本として漫onで電子出版してやれよwwww
>>952 >「描きたいものが在るなら1000枚でも見ます!!」
若くて将来性と才能のある作家なら そのぐらいのエナジーのほとばしりは
むしろ大歓迎
若くも無く将来性も才能も無い場合はそのエナジーのほとばしりはどうなんだろうか
大量の精液を送って来る感じだな
精液に賞金を出す佐藤は漫画界の救世主だな
そんな小林さんを若くもなく将来性も才能も無いみたいなこと言っちゃダメ
逆に考えるんだ
若いか?将来性はあるか?才能は無いのか?
オレは言えないなww
若さも才能も将来性も問われない佐藤のサイトは漫画界のオアシスだな
ネーム大賞の応募作少なすぎだろ。
>>963 締め切り最終日に50作品くらい来るらしいよ。
もちろん寸評も薄まるから(これは佐藤悪くないw)少し早目が良いと思うけどね
悪いだろ
主催がマトモに段取り組めてないって事なんだから。
ネーム大賞って締め切り関係なく来た順に批評していってるわけ?
ネーム大賞自体が佐藤先生のオナニーだからね
漫画onWebは、受精できなかった精液のたまり場なんだよね
あ、ごめん
女子もいるから 精液だけじゃないよね
話題がないとあっというまに小林一色のスレになるなw
漫画貧乏書籍化の話があるって、現在漫onで金取って公開してんだからそれで勝負しろよw
何でオワコンの書籍化で金稼ごうとすんだよw
華陀偽伝とかいうのが絵はうまいが死ぬほどつまらなくてびびった。
>>971 ついでに漫画onWeb貧乏も書籍化すればいいのにw
>結果が出ない、と嘆いている人は、実は何もしていない人なんじゃないだろうか?
>舞台に上がれば、結果は必ず出る。勝ちでも負けでも、それが結果だ。
>だから、負けるのも良いことだと思う。僕は結果を出し続ける。
大手出版社に切られた後のあんたは結果を恐れて逃げ回ってるようにしか見えませんがw
特攻をちゃんと毎週載せるかボクマンを完結させるか仕事を漫on一本に絞るか
そのうちひとつでも出来ていれば世間の見る目も変わったのにねえ、全部中途半端だよね
結局優秀な編集者に管理されないと仕事もまともに出来ない口だけの卑怯者って事だ
つか、ネーム大賞なんて成金が乞食に金ばら撒くだけのオナニー企画じゃんww
>>974 勝つまでやるから負けない、とか言ってた頃に比べると随分トーンダウンしたな。
まあ負けっぱなしだもんなー
また3流編集者たちの佐藤叩きが盛り上がってきました。
紙は5年で滅亡って言ってから結構経つけど
いまだに紙で仕事しててWEBでは何もしてないやつが言うことだからな
つまり、WEBは勝負にならんということなのであれば
佐藤は身をもって紙の再評価をしてるってことかね
「自分は今まで仕事を放り投げた事がない」みたいな事もかつて言ってたけど
それは佐藤が心の底から憎む優秀な編集者に鞭を入れられていた時代の話
担当が甘いだけの無能編集者しかいなくなった途端
掲載ペースはグチャグチャ、ボクマンなんて途中で放り投げる始末
それで最後の負け惜しみが「僕は負けても結果を出し続ける」とか馬鹿かとww
モーニング編集長として真面目に漫画を作り続けてる元担当氏と今の自分を比べてみろ、口だけ野郎
>>974 「結果が出ない」は
普通「成果が出ない」という意味で使うものだと思うが・・・
そんな意味で結果が出ないよ〜って嘆いている人なんかおらんだろ。
いたらその人は応募用紙に名前を書き忘れたかなんかだ。
>>978 >モーニング編集長として真面目に漫画を作り続けてる元担当氏
みじめすぎるよな。
いまでも読者との真剣勝負を続けてる人物とじゃ、
もう比較にならない。
特攻もonwebも、ボクマンも、すべて中途半端。
「漫画が好き」
佐藤先生よりも、モーニング編集長のほうが好きだろうよ。漫画。
おまえら出かけろって
夜中に?
この時間に?
まあまあ
先生はすでに泥酔して、時刻の感覚を失っておられるのですよ
とりあえず佐藤が萌えというものを全く理解していないことは理解した>日記
佐藤の画風で萌えは無理だろうけど、本当に他のマンガに興味ないんだろうな
ニコ動の仕事からピョコタンとかと付き合ってるみたいだが、サブカルで食ってるやつらとはかみ合わないだろJK
仕事がらみとはいえ大変だな
>>981 今日は子供といっしょに有明コロシアムの親子テニス教室に行ってきたよ。
その後は世田谷の実家に行って、ジジババに子供を預けて一休み
夕方に嫁さんと入れ違いで渋谷の家の仕事場に戻って、今は仕事中。
他に何か質問は?
>>987 で、君は俺が編集者だと思ってる訳だろ?
989 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 11:24:29.00 ID:ct3YHe6t0
お前ら本当に佐藤先生のことが 気になって気になって 仕方ないんだな
そりゃ「アンチを叩きのめすまで前進を止めない」って先生が宣言しちゃったんだから
コチラとしては受けて立つしかなかろう!
遠くからそっと・・・・
最近はほぼ空気だな
漫on行くのめんどいから特攻も読まなくなったし
気が付くとここのROMすら忘れてる。
一時はニートアンチ先生とか呼ばれてたんだけどな。
993 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 13:56:11.43 ID:ct3YHe6t0
今、サイトみると、売れてるコミックNO1の「ガングリオン」って、
アップされて1週間で、閲覧19人 なのな・・・ 1位でこれか
佐藤先生の示した ウェブ漫画で大金持ちの理想郷は、いったいどこ
にあるんだろうね
俺もよくニートアンチって言われたな
最近は漫画onWebや日記を覗くのも億劫で
巡回でレスが上がった時だけここ覗いている
将来Web主体の未来が来ても漫画onWebがその恩恵を受けることはないだろうな
佐藤先生は雑誌というファミレスのランチセットになっているから
ついでに食べられる食材の一つでしかない漫画家だよ
せっかく佐藤がいっしょうっ懸命、しかしコピーのゲンサンが1位、佐藤、そろそろだな?ダフ屋も怖がってる
同じネタの使い回しもそろそろ限界
佐藤終了のお知らせ。ついでに漫onもか。紙より早かったな
ダフ屋、姉ヶ崎連合だよ
999 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 13:38:57.95 ID:2b3X/NMA0
小林光昭先生のネーム、263ページこえたってさ
マジで300ページこえるなあ
第二回に応募してくれるのかな してほしいな
ホウブン社の隣のサテンによく、ダフ屋いるよ、地面にツバはくからわかるよ、最近、週マンつまらんな、どくだみ壮ないのかと言ってるよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。