伊藤明弘総合20ジオブリーダーズ&ワイルダネス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
漫画家、伊藤明弘(BREN303)氏の作品について語る
レーザーブレードでタバッコロスな戦うサラリーマンのスレです

継続中の作品
サンデーGXにて「WILDERNESS」
YOUNG KING OURSにて「GEOBREEDERS 魍魎遊撃隊」
(現在連載休止中)

前スレ
伊藤明弘総合19ジオブリーダーズ&ワイルダネス
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/comic/1277390141/

過去ログ・関連スレ・単行本情報などは>>2 以降


2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 21:13:05.69 ID:gp7MFMlL0
ジオブリーダーズ!!
http://salad.2ch.net/comic/kako/979/979297491.html
伊藤明弘 ジオブリーダーズ 魍魎遊撃隊が百五拾屯
http://salad.2ch.net/comic/kako/986/986030234.html
伊藤明弘総合3 ジオブリーダーズ&ワイルダネス
http://salad.2ch.net/comic/kako/997/997643769.html
☆伊藤明弘総合4ワイルダネス&ジオブリーダーズ☆
http://comic.2ch.net/comic/kako/1003/10039/1003964172.html
【薬莢】☆伊藤明弘総合5☆【綾金】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1032110527/
伊藤明弘総合6ジオブリーダーズ&ワイルダネス
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049996415/
伊藤明弘総合7ジオブリ&ワイルダネス
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1064765993/
伊藤明弘総合8ジオブリーダーズワイルダネス
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1078397730/
ジオブリーダーズ伊藤明弘総合9ワイルダネス
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1091892025/
伊藤明弘総合10ジオブリーダーズ&ワイルダネス
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1105445775/

3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 21:16:36.97 ID:gp7MFMlL0
伊藤明弘総合11ジオブリーダーズ&ワイルダネス
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118138674/
伊藤明弘総合12ジオブリーダーズ&ワイルダネス
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1132488197/
伊藤明弘総合13ジオブリーダーズ&ワイルダネス
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157067755/
伊藤明弘総合14ジオブリーダーズ&ワイルダネス
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184955538/
伊藤明弘総合15ジオブリーダーズ&ワイルダネス
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1200293094/
伊藤明弘総合16ジオブリーダーズ&ワイルダネス
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1227941137/
伊藤明弘総合17ジオブリーダーズ&ワイルダネス
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1238237905/
伊藤明弘総合18ジオブリーダーズ&ワイルダネス
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1246905914/
伊藤明弘総合19ジオブリーダーズ&ワイルダネス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1277390141
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 21:45:25.60 ID:ZCXMd92P0
心の中でご冥福をお祈りしております
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 22:56:53.01 ID:2ftSyJrVi
>>1

というか随分久しいな
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 16:26:29.44 ID:4AZLaR790
もう復帰は絶望的なん?
出版社はそのあたり説明すべきだろ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 23:19:41.53 ID:LUgGUj3t0
アワーズに載っている月刊ヤングキングの予告に
「スペシャルピンナップポスター伊藤明弘」
とあった
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 00:39:57.40 ID:m7YS9l0l0
>>7
載ってたね
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 13:01:06.13 ID:iiBZ07w00
マジか
久々に嬉しい知らせ。確認せねば
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 17:51:27.90 ID:vy+JYDSF0
沈むでー
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 17:46:43.21 ID:0Z+7AsR/0
>>4
おい!w
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 22:36:47.10 ID:WI6nw52E0
そろそろ再開するかも知れないんでワイルダネスを読み返したが
恵那の沈んだ表情がエロく感じるようになってしまった
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 00:52:36.41 ID:PxhPy1kD0
16巻を読み返したらやっぱり続きが気になってしまった
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 00:56:38.68 ID:PxhPy1kD0
16巻を読み返したらやっぱり続きが気になってしまった
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 00:45:47.69 ID:jePc/9jd0
>>7
つまり、アワーズからは
「もう、アワーズにはお前の枠はないよ。月キンへお行き。」という
都落ち扱いという訳か。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 00:58:19.64 ID:MN73fmiE0
都落ちというよりは、転勤だな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 02:22:20.65 ID:X6zFi4XE0
左遷なんていうなよ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 09:44:22.53 ID:dew/bFR+0
リハビリを兼ねて、空気のいいところで静養しながらの勤務
仮に復帰するとしても毎月連載ではないんだろうね
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 11:18:17.15 ID:jePc/9jd0
て事は、二ヶ月か三ヶ月に一回の12ページとか8ページの掲載、
一回につき作中経過時間は2〜3秒、一年立っても作中時間は30秒も経っていないという
蝸牛みたいな連載進行速度になるのかよ!
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 17:52:25.65 ID:JvUWKh770
それでも、ゼロじゃない。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 19:09:28.19 ID:ZcLTcDh60
ていうか公式に生存してるのがわかっただけでも
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 22:34:57.26 ID:t1tW3/jw0
生存はともかく、まだまだ現役だったしな

もしかして、精神を病んじゃってそれまでの仕事を全部バックレて逃亡、
今は誰も知人のいないようなところでひっそりと絵を教えてたり、正業についてたり、ってことも考えられたからなぁ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 07:30:58.90 ID:OBsIpNrk0
復帰できるって事は、体力や指先の病気じゃなかったって事で、
やっぱりココロの病気だったんだろうな。
それで「働かせたり」して大丈夫なのか、かえって心配だ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 08:01:43.42 ID:wwhoP92t0
>>23
精神の病の方が復帰は大変だぞ
俺がファンの漫画家は欝患って4年立っても復帰してない
体の病なら時間はかかっても治療さえできれば復帰は比較的簡単
手や目に後遺症がでるような病気だとその限りではないが

まぁソースも無いのに決め付けるのは早計すぎるんじゃないかな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 09:37:30.37 ID:460PhERx0
>>23
むしろ体の病気だったんじゃないか?
ここまで治療が長引いたってことは、相当な大病だったと思う。

・・・そういえば、一時期「体調が悪いので病院に診てもらいに行ったら、その日の内に入院を勧められた」とか、
噂が立ってたよね。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 02:23:25.72 ID:r83kxJ6H0
長谷川哲也が伊藤氏が急病になったと日記で書いていた時は
どちらかというと身体の疾患のようだというように読み取れたな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 07:42:35.06 ID:MFr4j9Im0
前スレで関係者が、
疾患から軽い鬱になったと書き込んでくれてなかったっけ?
あと、半身に麻痺が残って、寝たきりとかではないけど復帰は絶望とい説もあったな。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 09:47:23.56 ID:MH4q0vrK0
さすがに半身麻痺はないと思う
疾患からうつになるというのは、よく聞くけどね。

まあ無茶して仕事続けてたら、仮面うつ病見たくなってたというのが本当のところじゃないかなあ。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/09/19(月) 00:17:05.49 ID:N3V5unod0
何かの病気入院 → 鬱かモチベ低下は有力だろうね
明日のポスターで判断の材料にもなるし楽しみだ

そういえば休載してた漫画家、小説家の何人かは
3.11大震災後に心境が変わってペン持ってくれた
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 07:34:03.74 ID:68rcxYZj0
そのピンナップはオリジナル新作なのか?ジオブリなのか?
最悪、既巻カバー絵のピンナップ化(生活援助のためのギャラ振込みのため)って
可能性もあるんだが。
もし後者だとしたら、永遠に再起不能な率がタカマルし、
もしジオブリのピンナップなら
“次々号の月間ヤングキングにて、連載再開!”って可能性もあるかな?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 14:36:28.51 ID:DsEV52T90
そうか!絵の内容は重大だね、オリジナルだと勝手に思い込んでたw
ただヤングキングのピンナップは伝統みたいで数多くの漫画家が書いてるっぽい

ジオブリの絵なら再開する意思は少なからずある と読み取れっていい気する
めちゃテンションと期待が上がってきた
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 10:34:49.47 ID:5xHBG9f10
女性 + ボウガン + 猫
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 11:01:52.33 ID:1qd98ubz0
なんにせよ元気になってくれればいいな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 15:33:02.65 ID:RYpX3oY50
まじで綾金、いや名古屋大丈夫か?
心配になってきた
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 07:35:19.33 ID:V1puequL0
天白か…。
伊藤先生、だいじょうぶかなあ。
鬱?なのに、避難所の体育館で過ごす時間に
絶えられるかなあ…?

前回の名古屋じんどめ町?だかの水没の時には、化け猫BBSに
『デジカメ片手に取材に行ったら“リアル迷彩君”だらけw』とか
元気に書き込んでくれてたのになあ…。

そういえば、どこかの篭城事件の時にも
『デジカメ片手に取材に行ったw』とか
元気に書き込んでくれてたよなあ…。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 19:22:12.05 ID:ecjock750
普段買わないYOUNGKINGを、表紙の「伊藤明弘」の名前だけで買ってきてしまった。
巻末のCONTENTSに「ぼちぼちやりますので、またよろしくお願いします。」とあるね。
じっくり待つかな。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 21:18:51.23 ID:V1puequL0
無茶しやがって…。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 00:12:00.03 ID:3TxmkoNq0
>>36
有り難うございます。とりあえずは人段落かな? 同じくじっくり待ちます

2010年12月10日 アワーズ公式編集部ブログ(16巻発売日)
「ジオ」は例によって例の如く、ほぼ全ページ追加修正加筆……
神楽総合警備の最期の日が、より克明に表現されております。
これにて第2部完で、現在第3部は休載中ですが、
今後に関しては色々方策を考えます、長い目で見守って頂ければと……。



2011年09月20日
スペシャルピンナップポスター伊藤明弘
伊藤明弘「ぼちぼちやりますので、またよろしくお願いします。」
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 00:12:59.81 ID:fUfhaAVa0
復帰確認できただけでも嬉しい

ワイルダネスとジオブリ同時はキツイだろうから、どっちかから再開になるのかな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 16:46:25.24 ID:8aUQ9hYaO
猫だし出版社的にジオブリだろうね
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 21:20:35.17 ID:HeULq0SO0
ここでまさかの、「完全新作の新連載」だったりしてw
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 09:57:33.74 ID:1yw5JVm50
コメントびみょうだな〜。
「もうすぐ再開します」とか「そろそろ始めます」じゃなくて
「ぼちぼちやります」でしょ?これだと
“これからも今のペース=二年で加筆修正+ビンナップ一枚程度の仕事量で行きます”
ってイミにも取れるしな〜。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 11:54:19.73 ID:2eSbhTZV0
>>42
「それでも、朝霧よりは先に終わります!」
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 12:59:54.95 ID:TFlghZWh0
お、良かった動きが有ったんですな。どれどれ探しに行くか。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 20:27:05.91 ID:cqH8uGDP0
>>43
あれ、朝霧の巫女ってまだ終わってなかったのか
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 20:40:07.63 ID:+bspz7A70
>>45
シリーズとしては一応完結しているはずだけど、
番外編だか、パロディ編だかが、時々、掲載されるね。

あと、本編の後半の方が少し荒れていたから、作者自ら
改訂版を作っているんだったっけ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 06:46:32.04 ID:n3k55HeS0
宇河もすっかり絵柄が変わってしまって稀に掲載されても誰だか暫くわからん状態だからな。
どんな仕事でもそうだが長患いからの復帰は大変なようで…
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 07:57:28.48 ID:JH0L9Zh40
そういえば絵はどうだったの?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 08:02:03.92 ID:JH0L9Zh40
ごめん、探したらあった
思った以上には変わった無い感じかなぁ…
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 22:06:39.26 ID:wtoGTpKe0
そういえば、全員サービスの掛け変えカバーはまだなのか・・・
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 09:41:30.61 ID:KYwNPH2N0
広江の方は遙か以前に上がってるから、まあ残る理由は一つしか無いわな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 18:13:05.14 ID:ySoO9T8s0
>>51

平野大先生ですね、わかりま(ry
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 20:48:00.09 ID:KLcXdMuA0
ワイルダネスの「義理と人情を秤にかけりゃ」のエノラの解釈で
「職業倫理と個人的規範が対立したとき、前者を選ぶほうが男性的である」っての正確に分かりませんか?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 22:33:58.08 ID:rhhR01VF0
カバーうちもきてない。ヒラコー・・・
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 22:38:04.03 ID:kD1y62/j0
あったねーそんな話、と本棚からワイルドダネスを取り出しパラパラめくる。ないなー。

暫くすると、1巻から読みふけっているわたしの姿がっ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 22:43:37.51 ID:vUY4r6vV0
>>55
Dの彼女が誘拐されるくだりあたりだな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 09:44:20.86 ID:MwHmmrvB0
>>52
広江先生も2月8日に完成ってギリギリすぎるけどね
両名とも企画が知った11月には手を付けてほしいわ

応募締め切りは2月14日消印有効、約7カ月は経過
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 09:19:18.84 ID:bCwiSZJz0
伊藤センセのピンナップ目当てに月刊ヤングキング買ったらエッチなクリアファイルが4枚も入ってた
ずいぶん思い切った付録をつけるようになったもんだ
でも同じデザインばっかり4枚もらってもあんまり嬉しくないぞ少年画報社
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 13:09:45.20 ID:ufz2Rch10
掛け変えカバー・・・・・忘れてたわw
年度末までには来るといいなw
6055:2011/09/28(水) 21:44:53.10 ID:t7Hp3zoh0
「『義理と論理が対立した場合 前者を選択するのがより男性的である』
 みたいなことを謳った日本の歌……だそうよ。多分。」5巻P81

又聞きっぽいのは夫婦時代に俊生から聞いた話だから、とかなんだろうか。
読み返して、改めて思ったけどミスタ・アルバレスは良いキャラだ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 20:31:01.55 ID:AtI7lMY80
あのピンナップが、伊藤先生の最後の仕事になる可能性だってあるんだ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 03:02:24.32 ID:TuAddwm4O
>>61
そんなことを言い出せば、誰のどんな仕事だってそうでしょ。
明るい材料出てきた時ぐらい、前向きに考えようぜー。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 17:30:31.78 ID:hCYXUBOcO
会見見て思ったんだが今の首相ずいぶんと猫顔だな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 02:21:21.38 ID:5/JwLKfQ0
なんだ、掛け替えカバーまだ皆来てなかったのか。
住所書き忘れたかなー、それとも切手の額間違えたか?とか心配してたんだが。
発送時期とか書いてなかったんだっけ?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 11:40:35.04 ID:BXpqEIcj0
伊藤先生。だいじょうぶだよ。
ぼくがついてるから、きっとうまくいくよ。
がんばって。でも、無理はしないで。
ゆっくりでいいから、いっしょに、歩いていこうね!
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 18:03:53.35 ID:g4kDInj50
age
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 20:04:15.58 ID:0/hZIzJW0
猫飼ってみたいけど世話が大変なんだろうなあ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 22:09:57.37 ID:SyiY1+vg0
15巻で、田波が家に電話かけてるときに、「盗聴されてる」と注意した奴って
誰だっけ
「タキ」とかか
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 22:32:56.00 ID:0/hZIzJW0
あの辺の降りは田波君の妄想かな、と思ってたんだけどどうなんだろ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 19:43:30.60 ID:4R+uYpYQ0
これがあの伝説の昼食……ゴクリ
ttp://twitpic.com/702mvp
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:55:15.95 ID:gSrVP9cl0
化け猫の、黒猫側の奴かなーとか思ったんだが>警告
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 01:43:09.31 ID:WCCwZdB30
キャプテンやナビ、ダーツ、ジュンが食べていたのは鰺サンドだぞ?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 04:53:06.34 ID:BgR73u/M0
やっぱジオブリおもしれえ
続き待ってます
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 12:17:26.81 ID:Q9XatXl60
ワイルダネスもな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 20:04:39.57 ID:vKV3TflUO
結局、替えカバーはHELLSINGのOVAが完結するまで待ちかな?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 11:10:43.14 ID:a8gJelLU0
人外萌えアンソロジーにピンナップのるみたいだな
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 16:36:51.72 ID:EViHT+HW0
アジフライサンドはおいしいのに
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 19:52:38.33 ID:dGuTowCA0
伊藤明弘の新作ピンナップが!
ttp://www.comic-ryu.jp/news/pg308.html

たかが新作絵一枚の為に雑誌を買うとなると散財だが、
若いころバイク飛ばして3つ先の市の大規模書店まで
ベルスタアの掲載誌を買いに行ったことを考えるとなんてことないぜ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 20:04:21.15 ID:EDZtKHsE0
ベルスタアは拾ってもらって完結できたけど
小鉄のほうは作者病気でもないのに未完になっちまったな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 01:36:22.21 ID:BZjquFm5P
>>79
小鉄は普通に終りとかどうでもいい感じだから、いんじゃね?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 07:27:17.22 ID:xvCq7yV70
ヘンな小仕事ばっかやってんな。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 17:49:15.37 ID:8rIQO/mk0
>>80
そういやMEE君っていまなにか連載してるのか?
寄生虫とかそうま竜也、神塚ときお、えのあきらあたりのグループで
意外な人が一般紙で生き残ってるなぁ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 01:03:35.17 ID:1Jev12t10
三部よみたい
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 00:39:25.88 ID:4w9WDf4V0
ぽちぽちと復帰していっているようだし、もうちょっち暫し待て。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 12:58:26.95 ID:tefWmSfh0
(休養は)もちっとだけ続くんじゃ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 19:20:53.59 ID:PsTK82rqi
待ち遠しいな、切実に
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 14:50:51.92 ID:59sdt6sy0
復帰は来年からで季刊連載とかかなぁ・・・。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 07:37:24.84 ID:A7F/77P60
それでも、一話につき作中時間5秒くらいしか事態が進展しないんだろうなあ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 10:23:43.37 ID:lie3yGzc0
作者曰く、田波が辞表を出したら一気に終わる、らしいけど(ソースは1998年の雑誌)、
今の田波の前に再び化け猫が現れ、新生神楽まで現れたんだから、
田波は今の会社にすぐにでも辞表出しちゃいそうだよな。
ということは作者が復活したらあと2-3年くらいで終わりか(復活後の作者の体調が万全だと仮定して)?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 19:47:36.18 ID:PomYQiVe0
続きが出れば読んで楽しむ。
出なければ待つ。
完結すれば次作に思いを馳せる。

他に何があるというのだ?と、常々、新刊が出ないと喚く人を見て思う。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 20:22:55.48 ID:g9LgbqD40
まさにつれづれなるままにの境地
92忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 22:59:01.47 ID:7pQtV0Ks0
けもも02にピンナップポスター描いていたので報告
人外萌えアンソロにしては、羽付けただけの女の子なのでなんか普通
足アーマーに鳩と書いてあったり、銃持ってたりするけど
93忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 13:18:48.24 ID:twMkwey60
アワーズ予告に、書きおろしカラーイラスト連載開始とのこと
94忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 14:32:48.48 ID:KXp5B6Dl0
ホントにリハビリだな
こりゃかなりやばかったのかな
95忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 18:41:21.56 ID:zPrKDqEu0
再開も期待出来るって事かなー
しかし、結局何の病気だったんだろう?
やはり骨か?
96忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 20:10:58.79 ID:6un/ixUO0
漫画描いてくれ
97忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 04:51:01.83 ID:2LtixlPu0
復活クルー!!! ってことでそれまで忘れてたわこのスレ…スマソ
98忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 07:31:29.03 ID:s3HSXErE0
もう、世間から見たら「消えた漫画家」なんだから。
今更カラーイラスト連載なんかやっても、人気も反響も得られずに
連載再開以前に
イラスト打ち切りで闇に消えるのは 目に見えている。
99忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 10:00:03.63 ID:ZUvthNkJ0
リハビリに打ち切りも何もないだろ
100忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 01:16:21.37 ID:pABIiTVB0
復活と聞いて久し振りにこのスレに来てみた

ちょい前に岡崎武士が復活したときに、個人的には狂喜乱舞しつつも
世間的には話題にならんだろうと思ってたら、予想外に
アキバ系ネットメディアが持ち上げてた記事を書いてたなぁ
あれはどっから盛り上がったんだろうか
101忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 05:19:08.34 ID:Nsmx3OpI0
世間一般の人気とは昔から縁が無かったな
数少ないガンアクション漫画描きとしての需要がある限りやってけるだろ
広江も描かないし、今平常運転なのは高橋のヨルムンくらいか
102忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 07:25:56.21 ID:YnV+LwMf0
>>99
逆に、リハビリとやらを無期限に続けさせてもらえるとでも?
103忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 09:04:42.35 ID:6lgTSQ6pO
>>102
リハビリは復帰する為にあるもの
その先は二択になってしまうかも知れない
でも光が見えて来たばかりなんだから、少しは空気読めって
104忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 12:23:28.12 ID:9qlwPjpA0
月ヤンキンのピンナップはいい絵入ってて安心したけどなー
105忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 17:02:27.85 ID:pABIiTVB0
砂坊主も止まってるよな>ガンアクション
106忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 17:07:14.01 ID:m8em0JVv0
砂ぼうず、また休載してるのか…
ビーム最近読んでないから知らなかった。

なんか銃ものって、呪われてるのかな?
107忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 18:33:55.91 ID:9rVLoxZh0
呪われてなくても描かない漫画家がワイルダネスの雑誌にいるらしい
108忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 19:42:12.43 ID:7NrGa3Go0
>>107
そら、自爆した奴だろ?
109忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 01:28:12.98 ID:hrEPkFgu0
ジオブリキャラの書き下ろしイラストとか、古傷が痛みだすぜ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 15:42:43.95 ID:Q6xEyOVo0
乳首は当然ながら、陰毛も復活するんだろうか?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 20:17:05.84 ID:QUo4n+hX0
あの柔らかそうでおいしそうな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 00:15:26.19 ID:Kdjh/IaYO
猫の柔毛みたいだったよな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 20:43:01.81 ID:jgNjDxXz0
伊藤先生に会いたい。会って、お話しがしたい。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 20:54:06.01 ID:N8pGd54g0
ジオブリに関しては、もう再開される見込みは無いだろうから個人的には終了と考えてる。

伊藤氏も復活するとしたら全くの新作からやりたいだろうし。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 21:01:21.21 ID:Kdjh/IaYO
そうか?
ジオブリをビリビリに破られたのとかが原因で休んでたんならともかく、普通は決着つけときたいもんなんじゃないかね。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 22:46:05.22 ID:N8pGd54g0
出るとしたら、書き下ろし単行本だろうな。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 02:19:50.91 ID:g2P8jcVZ0
>>114
やっと再開される見込みが立ってきたんだが?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 07:54:23.40 ID:nwp9wARW0
>>117
そりゃ良かった。
でも、紅の流れ星を越えるキャラは出ないだろうな。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 08:07:04.52 ID:6QVLayeA0
ひとりで悲観的になるのは勝手だが・・・
空気が悪くなるのでまぁいい
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 09:26:06.25 ID:t6wieCmh0
カラーイラストなんて言っても、殺したキャラと、まだひとコマしか登場してないキャラばっかりで
一体何を描くんだ?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 09:30:02.60 ID:AOHDa9la0
毎月田波君書けば大丈夫だよ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 10:06:27.02 ID:N4mhOqES0
社長がいるじゃあないか
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 10:18:02.20 ID:urof/Owc0
眼鏡、自衛官女、社長、タバ、社長姉、入江、秘書、黒猫、自衛官隊長

結構引っ張れそうだ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 10:36:15.06 ID:X0W+CoFW0
>>123
>自衛官女、自衛官隊長

もしかして、成沢と矢島隊長のことだろうか?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 11:01:14.46 ID:urof/Owc0
>>124
そうっす
自衛官じゃなかったっけゴメン
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 13:18:29.51 ID:nwp9wARW0
>>125
特殊部隊ハウンドのメンバー
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 13:48:23.90 ID:WJ+sVhf80
名前と設定忘れてきてんじゃねーかw
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 15:43:44.68 ID:nwp9wARW0
・・・連載の休止による空白は残酷だな。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 16:03:58.29 ID:d010gSt00
新作でも続きでも描けば内容は一緒になるはず
自称引き出しが少ない作家だから
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 19:57:14.70 ID:qNcR8siM0
伊藤明弘、ラブコメはじめました
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 20:47:08.69 ID:DfKqp1i6P
>>130
でも主人公以外の男は全員ヒゲ面のナイスミドルです
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 22:48:38.93 ID:u9e/YSaM0
>>130-131
もうそれでいいよ
ぜひやってくれ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 23:01:17.71 ID:d010gSt00
ラブコメ(ただし、ガンアクションのち男は夕日をバックに去る)
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 23:20:15.74 ID:u9e/YSaM0
>>131
よく考えれば、主人公も髭面のオッサンでエエやんw

それか、ヒロインが主人公で、取り巻きが全員オッサンにするとかw
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 09:11:31.53 ID:CymEMxJ70
>ヒロインが主人公で、取り巻きが全員オッサンにするとかw
それもちょっと見てみたい
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 09:15:22.56 ID:w8/YHz0jP
アレだぞ。きっと全員スネに傷持つ面倒なオッサン達だぞWW
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 13:29:28.48 ID:psCGjqxQ0
>>135
何かそう言うの記憶に引っ掛かってるな・・・・出てこないけど。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 13:31:20.00 ID:Eer5nt8n0
流れ星編じゃねぇかそれ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 18:32:04.10 ID:IqqfmR7CO
>>138
それだ!
つまり俺得という事だな>オッサンパラダイス案
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 11:18:59.04 ID:X8RnaRP50
もうオッサンが主人公で、取り巻きが全員オッサンでいいんじゃね?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 11:58:54.81 ID:s2a1HNHL0
昔太陽の戦士ダグラムというアニメがあってな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 13:46:34.44 ID:P036mBfd0
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 07:32:59.21 ID:YXmf57/D0
>アワーズ予告に、書きおろしカラーイラスト連載開始とのこと
立ち読みしてきたけど、どこにもそんな事書いてなかったよ?
144次号予告:2011/11/10(木) 07:45:25.80 ID:n8oJK/cK0
立ち読みには見えないインクで書かれてるから
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 10:03:38.40 ID:0JyU8rzI0
>>144
科学の進歩はスゲーな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 10:30:24.55 ID:T63ek3SW0
>>143
老眼の俺にでさえはっきり見えたぞ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 20:00:04.59 ID:4Fn98IhU0
こりゃ来年の春夏くらいに再開だな
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 23:15:24.71 ID:OI8jLSmK0
サンデーGXでもピンナップを描くそうな。
復帰間近かな。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 02:21:40.81 ID:aVEBO22y0
ワイルダネスだけでも描き上げて欲しい
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 10:19:01.18 ID:+0Jy45Ad0
無理に仕事させて欲しくない。
伊藤先生の苦しむ姿、想像したくない。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 10:30:28.49 ID:ZzHXzzme0
漫画家には漫画を描けない事のほうが苦しいと思うよ
体調管理しながら書き続けてくれるのが一番いい
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 10:38:47.68 ID:AWOhAs6f0
この際だから4コマや1頁だけの新連載でも構わない
その時はジオブリもダネスも脳内補完ということにしますw
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 13:43:29.16 ID:YdN5lWsv0
お断りします
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 16:08:54.53 ID:ebGgDrgi0
原作転向もありかもね、山本賢治みたいに
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 23:06:11.90 ID:uIIgzOh40
>>149
同意。ジオブリは俺の中では第2部で最終回だが、ダネスはマジで続きが読みたい
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 23:46:45.70 ID:b7y462HX0
ジオブリーダーズ16巻以来に来てみたら・・・
伊藤さん復活すんの!!!やっほおおおおおおおおおお
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 18:57:06.80 ID:AOANg14f0
間違いなく絵が下手になってるだろうから不安だな…
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 01:04:49.07 ID:YVil8ox10
復活の可能性有りということでワイルダネスを一巻から読み返そうと思ったが、この春引っ越したためどれがどこにあるかわからなくなっていた。
家の中を漁った結果、三巻と七巻が二冊あることに気が付いた。
仕方ないので他のももう一冊ずつ買い足す事にした。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 10:46:48.49 ID:JNYnNseF0
古本屋でか!
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 11:05:53.56 ID:PpbaYZaE0
>>159
ブックオフだと、これとかブラクラなんて105円で腐るほど転がってるよ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 18:58:08.68 ID:nMTNYZWS0
エクセル最終巻の帯で500万部?とか書いてて
アワーズの看板作って部数かなりいってんだなって思った
本誌読まないから知らん
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 23:11:04.34 ID:ZaaHctC60
累計だと思う。部数で割ると……全何巻かが問題。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 07:35:07.97 ID:6qQYuglz0
問題は…
仮に二作が再開したとしても、その連載が終わった時が
伊藤明弘の作家生命の終了だって事だな…。
そう思うと、永く食いつなぐために
これまで以上に遅い展開になりそう。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 13:31:22.83 ID:dt/aQvpt0
うん
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 19:36:55.40 ID:vh8JA44r0
明日はアワーズ発売日〜
仕事してるところ周辺の書店はさっぱりアワーズ入荷してくれないのが寂しい('A`)
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 23:50:28.22 ID:6HuS223t0
アワーズでイラスト確認したので久しぶりにやってきました
復活すんの?
復活すんの?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 00:26:58.16 ID:gt1R7pOjO
ジオブリ再開より先にドリフターズの単行本のおまけでエンズ候補として高見ちゃんがでるに3000ペリカ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 00:35:52.71 ID:oHbrqSkH0
ガラスの○面では、ある巻で主人公が黒電話で通話していたが
次の巻では携帯を使っていたという...

再開したジオブリは、化け猫もスマートフォンを使うのかな?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 00:40:57.85 ID:t6fr6uWE0
連載再開したらまたアワーズ買い始める
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 00:43:53.13 ID:oHbrqSkH0
もう一つ。

捕獲した化け猫は、データとしてFD(フロッピーディスク)や
MOに閉じ込めていた筈だが、そろそろドライブが無くなる。
自動的に永久封印ということに...
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 00:53:13.48 ID:5zeWogxS0
>>170
普通にHDDとかUSBメモリに移しかえるんでは?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 03:22:54.38 ID:n7eKh+4x0
移し変えででまたひと悶着書けるな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 04:45:01.86 ID:X/vP80Br0
USBメモリにコピーされたマヤの奪還を試みる田波。
しかし後一歩のところでスナイパーの銃弾に砕かれる
USBメモリ。取り返しの付かない事をしてしまったと、
涙にくれる成沢。

ところがオリジナルのFDが消去されないままに廃棄
されていたことを知った二人は夢の島に潜入する。
・・・

パロディが幾らでも書けそうだな。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 08:04:30.08 ID:T4wsAARx0
>マヤ
カタカナ表記だと霧の艦隊になっちゃうな

成沢とまやの面識てあったっけか。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 10:47:29.08 ID:G21B31Vo0
>>168
化け猫側じゃなく新しい神楽側ならiPhoneぽい物使ってたな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 13:03:10.41 ID:aq+S5VoA0
ウルトラマンPC・・・・・・
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 21:54:31.37 ID:POxMk1Dp0
田波も化け猫もこの手の機器のすごい進歩についていけなくなっていたら嫌だな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 10:08:59.70 ID:c9WvHtoq0
アワーズの最新号に成沢のイラストが載っていた。
ちと絵柄が変わったかな?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 14:15:06.89 ID:Qe4YnGJG0
ところで全員サービスの架け替えカバーってどーなったかご存知の方はいらっしゃいませんか?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 21:51:05.48 ID:J3KikVf20
某省庁に所属するらしい「入江省三」が179の元へ向かっているようです。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 22:35:14.42 ID:EiLh3k630
カバーについては平野でお察しください
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 13:23:19.20 ID:0JzKFNmn0
>>166
★イラスト連載開始!!(公式)
本編の連載再開は当分、先だと思う(本人のモチベ次第)
1ページのイラスト連載でのリハビリ継続の予想

>>179
過去ログ+公式。広江は描いたが平野が描いてない。の2月で情報停止
そこから半年経ってるしハガキとか無くしたりとか事務的な問題かもね
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 19:08:02.70 ID:dgaN8OCt0
でもあれだな。
たとえリハビリのイラストのみでも、光が見えてきたと言うか
とりあえず病気?から復帰しつつあるようだと判った。と言う事が嬉しいわ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 22:16:55.41 ID:EAusD5+D0
今月号、ドリフはおまけ落書きと再録小冊子で本編休載。
余程、凝ったカバー絵を描いてるに違いない>ヒラコー先生
眼鏡無しでも飛び出す立体画像とか
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 16:39:24.44 ID:l5qUHra10
>>184
飛び出したのを見たやつは首を持って行かれるという都市伝説が・・・
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 11:27:46.29 ID:aFNF+q0Y0
どうせなら化け猫(メス)が飛び出してくる電子書せk・・・いやなんでもない
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 11:29:08.57 ID:k4c/EMhM0
月刊Gunが廃刊になる御時世、銃撃戦マンガになんて需要はねえよ。
伊藤明弘、お疲れ様!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 12:50:26.74 ID:4xd3IIUn0
さーて、次号のイラストは誰かなー。
やはり、矢島&依田コンビか。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 02:31:32.71 ID:ay1lHlrn0
ないw もし、あったら完全復活だ
ヒロインの次は暗にマヤ、社長>メンバーを
要請されてるだろうが、あえて眼鏡の開発主任 
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 03:10:25.58 ID:DNgnyjY80
イラストより、以前あった綴じ込みのポスターみたいなの
書いてくれないかな。マヤがでっかく映ってたやつ。あん
な感じで、ちょっと明るい感じ、初夢みたいなかんじで。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 10:42:33.84 ID:aH80dGmb0
TPP成立によって、日本で拳銃が規制されている事は関税障壁だとNRAが提訴
これにより月刊Gunが復活したりしないかな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 17:27:10.71 ID:pHJ+bbnQ0
能天気だなあ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 19:04:28.23 ID:7CIPqcw80
「怪傑!の〜〜〜テンキっ!」

って誰だっけ?ガイナックスの誰かだっけ??
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 20:58:26.22 ID:R0hSCejb0
ベル☆スタア強盗団の旧版を購入しようと思っているのですが
1巻は角川版と富士見版があるようで、内容に何か違いはありますか?
近所の古本屋には置いておらず内容の確認ができないので気になっています
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 21:04:19.10 ID:UnHtepxt0
つ[両方買う]
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 21:08:13.23 ID:Jq06hoQB0
ない
古本なら安いしデカい旧版で十分
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 22:16:17.37 ID:R0hSCejb0
レス有難うございます、注文してきました

>>195
なるほどw いや安かったので両方買ってもよかったんですが
本棚に限りがあるのでとりあえず一冊をと…

>>196
新装版も出ているようですが装丁が旧版の方が好みだったのでこちらに決めました
伊藤さんのコミックスを買うのは初めて&貴重な西部劇漫画なので手元に届くのが楽しみです
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 03:22:14.68 ID:OtqO93AF0
age
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 12:59:17.39 ID:Ne7T82840
>>198
どっちだよ・・・・
200 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/12/17(土) 15:13:16.29 ID:CEN0NBIz0
伊藤センセ復帰し始めたのか!
単行本しか買ってなかったから今日まで知らなかったぜ。
正直もう諦めてたから嬉しいな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 19:27:36.64 ID:9R/kcOp50
サンデーGXで伊藤明弘&広江礼威描き下ろしカラーピンナップだったですだよ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 23:21:59.35 ID:LsiabCwH0
徐々に復活の兆しが見られて嬉しいね
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 23:41:49.31 ID:VEk1WCVR0
GXのピンナップ、むしろ絵きれいになってるな
少しづつでいいから連載再開して欲しいわ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 17:04:27.36 ID:Y9M06W7y0
GXのピンナップ、ワイルダネスと関係ねえんだけどw
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 18:47:41.11 ID:3dsupG7X0
Our's今月も新イラストキター、しかも高見ちゃんだよ、やっぱり生きてた。
来年は続きが読めるといいな。月刊は無理でも隔月とか季刊でもいいから
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 11:20:37.13 ID:pHZ8S8wR0
アワーズのイラストは生きてるキャラ限定なのかな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 11:41:53.68 ID:pEg3mo0A0
遺影シリーズとか始まってもキツいしなあ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 13:03:58.37 ID:E4VJOqTlO
高見ちゃんの描いたやおい本が読みたい
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 13:20:24.08 ID:RWjZSANz0
もし高見ちゃんが復活したらヒラコーが巻末でまたヒャッハーするのか
まず漫画が復活しないといかんが
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 11:20:03.82 ID:A0km/NPg0
ヒラコー先生にはむしろさっさと架け替えカバーをデスね・・・
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 09:19:29.19 ID:DK8I0QUD0
あけましておめっとさん、とモーゼル乱射する梅崎(謎
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 22:27:16.81 ID:Rwk4dBFA0
アワーズ2月号のピンナップ、以前と絵柄が少し違うというか
やや力が入り過ぎている感はあるけど、バタフライナイフの
オタク女子の元気な姿が見れたのは良かったな。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 16:28:59.79 ID:XhrtCFq3O
漫画としては好きだけどピンナップとか誰得だよイラネー
なんて思ってたけど高見ちゃんなのか
見てみよう
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 19:13:33.64 ID:gBhNltDU0
高見ちゃんゾンビよかった
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 11:11:10.98 ID:9uKXEac60
マジで復活かよ!
成沢ピンナップは見たが、てっきり俺が講読してない時の物の再録かと……
216 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/07(土) 23:55:46.98 ID:cS4t4yQZ0
高見ちゃん。豊胸し過ぎだよ、高見ちゃん
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 11:12:59.27 ID:AAnIn4ew0
成沢ピンナップ見逃したorz
218 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/08(日) 11:20:49.00 ID:39Nv/UT70
>>217
露出はメッチャ少なかったよ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 14:27:25.52 ID:Tvzme4Ld0
じゃあいいな別に
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 15:56:14.64 ID:AAnIn4ew0
>>218
そうなの?又帽子を飛ばされる成沢を本編で見たいみんです。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 16:18:11.01 ID:8EXJric40
ここ買えなかったアワーズを久々に買ったら高見ちゃんが見れて非常に嬉しかったので来ました
まだ復帰の可能性残されてることが本当に嬉しい
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 18:04:44.99 ID:OFQtUAWO0
ピンナップ掲載は連載再開のカウントダウンだと信じてる
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 13:37:08.78 ID:HKoQqSvp0
「よーし、こうなったら、“かんなぎ”とどっちが先に連載再開するか、勝負だ!」とか書き込んでたけど、
まさか本当に「かんなぎ」が再開するとはな・・・。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 22:06:34.18 ID:cJKmZko/0
不戦勝か、ならば「喧嘩商売」、「バスタード」、「ヘルシング(外伝)」と勝負だ!
「朝霧の巫女」は無理です、色々と
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 22:17:25.25 ID:9RNJ4Q/t0
FSS「ジオブリ?まだまだひよっこよ」「」
カールビンソン「げしょげしょ」
226 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/23(月) 22:26:47.05 ID:WQ3hQrqG0
>>225
>FSS
嫁さんもなーんも言わんのかね?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 22:33:34.47 ID:QTwStk8O0
まんがの進行はともかく、アニメ新作が作られるFSSは、まあ確かに大物だわな。
ほとんど仕事の無い嫁もヒロイン役で使うんだろうし。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 22:53:30.87 ID:g/N3feV50
ジオブリとワイルダネスどっちの続きみたい?
俺?両方
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 07:39:39.35 ID:gImjnXf10
どっちもいらねぇーwww
世間には、面白いアニメもマンガも一杯あるんだぜ?
こんな錆とカビに覆われたポンコツのヨッパライの書くモノなんてねいらねェーよwww
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 07:52:39.69 ID:NFzSB7cI0
つまらないアニメやマンガが量産されてるだけだよ。
俺はジオブリの再開(再会でもいいな)に期待している。
のんびり待つんで、急がなくて良いから復活して欲しいな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 22:50:39.49 ID:Pe/8xbVt0
とりあえず、成沢のおっぱいをだな(ry
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 18:08:34.01 ID:oDFMqidZO
どっちも読みたいがジオブリが先かな
ワイルダネスは急がなくていいから描きたいものを描ききってほしい
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 19:57:25.02 ID:61gKbXgO0
ジオブリはいい感じに終わったと思ってるので三部がなくてもだいじょうびです
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 22:15:33.18 ID:xfMtU5pk0
iPhone仕様のお札と高見ちゃんのその後が気になるから復活キボン
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 09:31:57.58 ID:7MyfOTc+0
ワイルダネスの方は知らなかったんだが、このスレで知って
1〜6巻まで読んでみた...こっちも復活希望。

だが、このテンポで中断した所から、即、再開は流石にきつ
そうだ。やはりジオブリからが正解かも。

不死身のトラック、これがあれば夕ちゃんも生き残れたかな。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 18:38:36.31 ID:OKZ5HuSx0
age!!!
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 20:43:46.99 ID:5/Y845WO0
ど〜も今月のまやの絵(田波もだが)
無駄に濃ゆいな。(今月も、とゆうべきか)
この状態でペン画描いたら、絵柄の変化に古いファンが付いてこれるかなあ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 22:45:18.63 ID:bb4/MX5S0
ぎゃくに、こんだけ描けるのに「漫画」が描けないのは何故?と思ってしまうのだが・・・。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 13:35:25.52 ID:hK24Mdx40
>>237
絵柄の変化について来られないファンは休載前のジオブリ末期で脱落しているような気がする
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 14:20:52.47 ID:aDtCkAdT0
田波とまや同時に描いたと言うことは、
イラスト用キャラクターのストックが不要になった、
つまり復帰が近いというシグナルかな?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 16:03:36.51 ID:GUJg1dqG0
今月のカラーイラストを見て、まだまだ時間が掛かりそうだなと思った。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 14:53:34.34 ID:GqpeHPNu0
>>238>>241
心や精神的な病気だったのならやっと復帰へのリハビリ序盤てところだと思う
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 17:16:53.06 ID:S1mag6HI0
☆飛雄馬や茂野5郎のように、ペンを持つ手を変えて
復帰に向けて特訓中だったりして・・・
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 09:59:41.45 ID:l+zCRYuX0
じゃあ、快方に向かう一方とは限らなくて
ピンナップ連載でも耐えられず折れる可能性もある…って、事か…。
そもそも、カラーイラストの連載を、一年も二年も続けられるとは
紙面の体裁として、考えられないし。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 06:55:57.71 ID:BaaElmU90
今月のピンナップ、画力的にヤバそうに見えたのは俺だけか
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 10:14:25.66 ID:A02AzZma0
ちょっと厳しかったな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 21:49:22.24 ID:FjY45urV0
やっぱ視覚とか空間把握能力の障害じゃないか?
デッサンが・・・。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 22:14:42.05 ID:IrehdKRw0
>>247
頭か、もしくは目がおかしいってこと?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 23:51:30.65 ID:HA3R8c4Q0
頑張って欲しい一方、無理をして欲しくはないし……
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 12:43:06.37 ID:uhtqb7a+0
「作家業&連載への完全復帰ならともかくリハビリ中ならこんなものかな」などと超上から目線の感想を抱いた俺が通りますよ。

>>248
細かいことかもしれんが「頭」じゃなく、せめて「脳」か「神経」といってやれよ・・・。
251248:2012/02/09(木) 16:51:28.86 ID:7u9+52Kl0
>>250
確かに言い方が悪かった
スマソ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 18:51:28.62 ID:Mo4gmFdO0
どうでもいいですよ♪
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 22:32:44.70 ID:46djF4uRO
もうすぐ替えカバーの締め切りから一年になろうとしているのだが
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 17:14:13.34 ID:Ng4JzNwq0
ワイルダネス7巻探して読んで見た。

あの嬢ちゃん、綾金出身だったのか。
3人組は日本を目指すようだが、やがて舞台は綾金に移るのか。
まさかな^^;
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 18:31:28.09 ID:9sNClVmN0
ジオブリはあの状態で再開しても「どうせ最後は全滅すんだろ? でなくても欝るんだろ?」って疑いが拭えないからなぁ。

アレは黒歴史ということにして脳内から消去した方がよさげ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 19:22:30.41 ID:qKBgv+AH0
逆じゃないかな?

ブッチがケンケンの頭の中から外に出てくる事は不可能だが
ジオブリの世界では、ある意味、全員が復活可能かも。

何故なら、化け猫の存在が認められている世界だから
化け人間(?)だって、存在しても良い訳で...
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 20:49:27.57 ID:otfI4N+00
じゃあ、ウラシマンの最終回でも見るか。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 11:06:51.73 ID:ICbLFJAk0
>>256
…それこそ萎えないか?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 20:58:08.78 ID:iBkoY68P0
>>255

ワイルダネス全巻まとめ買い。
いやぁ、あんなにおもしろい漫画、どうして今までスルーしてたのかわからん。自分のアホ
なぜだかひどく、恵那に惹かれる。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 03:03:52.19 ID:lHOhJuHs0
かざらないからじゃない?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 03:29:38.27 ID:zFOw6vd40
チューブトップは強烈だから
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 19:23:43.83 ID:4RhuwlV70
ジオブリの方は再開が見えて来たから
今度は、こっちをプッシュしないとなあ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 21:17:50.54 ID:wHGMZ5iL0
カラーを毎月見られるだけで幸せだ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 09:06:32.28 ID:P39qYyI80
彩色にPC使うようになってからのカラーには未だに慣れない
クドいと言うか、昔の塗りムラあるイラストの方が良かった
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 19:51:11.50 ID:IZduE4650
正直、もう、ダメだと思う。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 08:59:09.17 ID:BfIJMkOM0
今月のピンナップは大丈夫だった。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 13:01:57.75 ID:vBOnzuyV0
「キャラ単体なら大丈夫なのかな?」と、先月号を田場とまや。個別に見直してみたけど、
やっぱそれでも先月号は、なんか各パーツがちぐはぐだよねぇ・・・
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 15:01:58.44 ID:eoRn5dkz0
以前から、なんか、微妙に福笑いチックだよね。
というか、ある時期から急にそうなった。
なので、空間とか立体の把握能力、視力関係の障害じゃないかと思ってる。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 20:19:43.33 ID:hFbtcFQ20
あんまり細かく分析しても仕方無いのではないかなあ。

マンガの絵って、表紙やら所々大ゴマは入るにしても基本一枚絵じゃないし
じっくり見れば少々はパース狂ってるのは仕方ない部類だろう。

ストーリの流れで目が留まっている間十分に見れれば、それ以上はかえって
浮くだけだし。細かい、あるいは綺麗な静止画の連続で上手いマンガもあるだ
ろうけど、そういうタイプじゃないと思うし。

そろそろ、ピンナップだけじゃなくて、4コマ位の小ネタが見たい感じがする。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 21:29:16.72 ID:o2KaG2K90
正直、ジオブリーダーズ初めて読んだとき、表紙で「大丈夫かこの漫画?」と思ったが読み始めたら何も問題なかった

今更だけど、伊藤先生って静止画書くより動く連続的な絵=漫画描いたほうが綺麗なんだよね。いや、個人的に思うだけかもしんないけど。

人によっては表紙はきれいで、中身はデッサンの崩れがあったりするけど、伊藤先生の場合は逆だと思うの。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 09:55:41.45 ID:fIifydY+0
ごたくはいいワイルダネスだけでも続き頼む・・・
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 16:54:29.08 ID:XNkAD/tZ0
カラーより漫画絵(?)のほうが好きだ
表紙より中身が良いタイプかと

表紙詐欺よりいい…
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 19:58:46.08 ID:5ShI6ipt0
デビッド・キャラダインは…クローゼットの中で、窒息オナニーをしている最中に
うっかり 死んでしまったんだよ…。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 09:13:42.18 ID:7XFOSN3B0
>>270
動いてナンボのアクション漫画家なんて
正直かつての望月三起也以来いないだろ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 19:55:30.91 ID:A/z0PW0N0
いるんだなここに
いやいたんだなかつて
いやいつか帰ってくるんだよここに
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 07:24:47.13 ID:hmkpxLEQ0
>>274
広江先生や、内藤先生や、平野先生や、黒岩よしひろ先生は?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 09:21:23.26 ID:Q0Q1oyE60
>>276
伊藤のほうが上だったろ。映画的な画面構成では。
オレは好みじゃないが、園田健一なんかは動いてた。広江はメリハリがなくてストップモーションだけ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 10:35:06.72 ID:Si7tJOW30
ソノケンは動いてるけどあのアニメ絵がもうひとつなあ
ヒラコーは動いてるっていうんじゃなくて、もっと情念的な何かが絵を動かしてる感じだな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 12:57:45.11 ID:0f3oZXfV0
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 21:30:27.15 ID:ZcIjrk570
そいいや竜騎士07の次回作がガンアクションぽいのらしい。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 14:26:02.32 ID:tjXtcvBR0
>>272
薄い本で表紙だけゲストとか外道
ラベルでも表紙だけ、いとう のいぢ、で挿絵が違う罠もあった

ジオは表紙<中身の人は少なからずいるだろうねw
普通は表紙=中身か、表紙の方が良いだが…こんな感じなの、この人だけだわ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 19:06:28.73 ID:JXJ6jHOM0
内藤と伊藤は、動きを描写したときのコマ割りのテンポのよさと
構成が青年漫画家としては頭抜けてると思う
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 22:21:14.00 ID:1GI5RNdf0
>>282
> 青年漫画家としては頭抜けてる

少年漫画と比べても引けと取らないどころか、遥かに勝ってると思うよ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 22:44:19.29 ID:IMsym6gE0
OVAの時にアニメータさんの参考用に書いた体をひねって銃を構えるカットが、
アニメより躍動感あってわらったなあ。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 22:46:50.52 ID:IMsym6gE0
正直、四つ葉のマックで望月三起也のピークが終わったあと、
その潮流を引き継いだのは伊藤明弘だと思っていた。
あれからもう20年以上・・・本来であれば次の世代が出て来ておかしくない頃か。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 23:01:37.92 ID:1GI5RNdf0
ただ、望月三起也とくらべると、この人の書く女性ってちょっと幼な目というかアニメっぽいし、
そのあたりだけはどうしても違うと思うんだよね・・・。

望月三起也の描く女性ってアメコミ調というかセクシーだったからね。
287286:2012/03/14(水) 00:14:42.58 ID:N+6+Ehs90
すまん、伊藤氏のことを別に批判してる訳じゃないんで、そこだけは理解して。

この人は銃だけじゃなく車も描き方がうまいと思うし、もし病気でなかったらYK増刊で出た
「ワイルド7トリビュート」に描いてたかもしれないと思うんですよ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 10:14:30.60 ID:+O1EBqbG0
何故かスレが検索出来ない状況にあるので、確認の為のカキコです。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 20:36:13.80 ID:41T84uZQ0
>>288
鯖オチあったみたいだからその影響じゃね?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 04:53:19.22 ID:2Tdewzm80
久々に見に来た
ジオブリ再開くんの? しばらく死ねないなあ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 06:33:12.78 ID:pg1e23nV0
>>290
小隊長!それは死亡フラグっス!!
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 08:51:28.94 ID:iwhgKNvh0
>>290
近いのか遠いのか分からないけど順調なリハビリ中

連続5カ月のカラーの1枚のジオブリーダーズピンナップ連載中

猫と謎少女→成沢→高見→まや→蘭東だったかな?、来月は誰かな〜
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 08:56:51.51 ID:pg1e23nV0
>>292
田場「おいぃぃぃぃっ!?
    俺の存在は猫以下かっ!!!」
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 18:36:20.18 ID:wSsDcEi/0
>>293
何を当たり前のことを……
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 20:20:06.10 ID:isPwyshg0
ドライブアングリーという撃ちまくりのガンアクション映画見たけどおもろかったわー
そういや主役のニコ禿の吹替がハウンド隊長こと大塚明夫だったな
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 21:21:23.96 ID:Pb9weSvN0
>>293
バレンタインさんとこの弟が探してたぞ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 07:30:39.88 ID:Sy/VncNJ0
ピンナップ12回載せて、
その期間内に復帰できなければマジ終了だろうな。
「ヴルブァーレ」の日生かおるだって、今はバイト生活で貧乏こじらせてんだ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 19:56:37.31 ID:dYYloSXJ0
「ブルヴァール」と、タイトルもまともに覚えておいてもらえないような漫画だったんだね……
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 17:27:41.45 ID:QbOD2TXm0
むしろあれがある程度人気あったことが信じられない
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 21:43:28.17 ID:yWvQzAjZ0
>>299
全巻持ってるウチに対する挑戦か。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 00:05:23.71 ID:2MVny+JS0
車に名前を付けて強い愛着を示すほのぼの漫画か。

運転手と掛け合い漫才始めたり、ターボジャンプを
するTV番組なら知っているが、これは読んでないな。

今度、古本屋に足を運んだ時にちょいと探してみよう。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 07:22:15.38 ID:OXaXzsk+0
>>300
あれのどこが面白かったの?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 15:30:27.36 ID:0bFMSJdl0
主人公が糞メガネじゃなかったらもっと売れてた
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 08:37:52.87 ID:wgvStTxu0
俺の中では社長の「誰?その人たち」でオワタ作品

正直、あの鬱展開なら、再開して欲しくない
再開するなら連載当初のノリに戻してほしい
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 08:55:25.63 ID:8KNZYgZJ0
>>304の気持ちも分からん事もないが、初期段階でも菊島社長だけは
他のメンバーたちと違って神楽の秘密を知ってた感じなかったっけ?
ラストはなんやかんやあって超絶能力を手にした主人公と社長が
Dead or Aliveの哀川翔&竹内力ばりタイマン勝負と予想。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 09:09:41.78 ID:6xdYC6Wo0
序盤から「後々おっかないことになりますよー」みたいなのはちらほら出てたな
だから欝展開はちょっと残念ではあるけど理不尽とは思わないし、あれはあれで見応えはあった

>>304
気持ちは分かるけどあれだけ死人が出た後で明るいノリに戻られてもなぁ…
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 11:10:30.09 ID:qRfzGtjJ0
欝展開は最初から予定に有ったんだろうけど、怒涛の新展開に入ったところで中断しちゃったせいで
煮詰まって無理やり欝展開にしたけど不評だったんで放り出した、みたいな見方されてる感じもあるよね
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 20:59:40.93 ID:xBgpKAsc0
鬱といわれようがジオブリ以上に美しい幕引きはないと思ってるくらい好きだわ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 00:40:42.42 ID:W5gTWaYw0
まだ終わってねぇよ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 13:08:55.02 ID:npi04WcH0
アワーズにイラストが一枚だけ掲載されているのは何?しかも目次にページ数
まで書いているよw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 18:00:09.78 ID:SlM2Etg70
ブルヴァールの1巻、古本屋で見つけて買ってきた。
連載分が半分、別の所で書いた(?)初期作品が半分の構成なんだな。

峠の走り屋とかYoungKing本誌なら、押忍!、怒怒怒怒...(排気音)
となるだろう世界をほのぼのフィルターでOURS変換したような感じか。
殆ど止め絵の世界の連続、ある意味、伊藤明弘さんの対極のようだ。

ワイルダネスの様な続きが気になる強い引きは無いけど嫌いじゃない。
古本屋めぐりの機会に2巻を探してみるかな。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 21:14:01.02 ID:PZXvP4BA0
その別の所ってのが元々ベルスタアを連載してたアクションHipなんだけどな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 22:16:27.34 ID:5Dx/Koh80
そーいやアクションHipだかヤングHipだかで連載してた「小鉄の大冒険」って
ビデオアニメになったけどその後のMEEくんって何処に行ったの?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 22:57:44.47 ID:Q/6OVw+h0
>>313
「はいぱーぽりす」とかアニメかされたし、結構ヒットしたはず
今はしらんねぇ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 13:05:41.69 ID:H/YhLOfu0
>>313
何年か前までエロ漫画描いてたよ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 13:48:17.28 ID:RTuNfrNa0
「ひろみちゃん奮戦記は、ヲタ向けエロ漫画界のめぞん一刻だ!」、そう思ってた時代が俺にもありました……。

何か「小鉄の大冒険」続けたいけど、不本意に他の漫画描いてたみたいだが、そんなに面白い漫画だったっけ?
今でも十分通用しそうな系統の作風だと思うが、一般誌に描いた連載モノはコケたみたいで、今じゃ消えた漫画家の
うちの一人か……。

スレ違い過ぎなんで、無理矢理、伊藤明弘との接点を求めると、どちらもコミックドルフィンに描いた事があるってことかな。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 16:13:10.69 ID:qfT1lxGh0
16巻で一応は”完”何だよな?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 17:21:31.25 ID:IK5Wi4Wq0
トライガンみたいに再開する時はタイトルの最後に何か変なのが付くんじゃないの
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 07:09:14.65 ID:g4q2iyLc0
もう、絵柄は古いし、展開は遅いし、
作者に伸び代はないし、将来性もないし、
長期療養の実績も作っちゃったし、怠け癖も付いたし、
もうダメなんじゃないかね〜?90年代で終わった人だよ・・・。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 22:06:27.87 ID:XYSz+nyW0
本当に怠け癖なの?

まあ釣りだろうけど。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 07:17:27.91 ID:RF8+8HUy0
奥さんと子供と、先生のラシーンはどうなったんだよ・・・。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 09:54:43.16 ID:/Vt6bOXL0
>>321
奥さんはパートに出つつ、先生の看病とリハビリの手伝いだろうな
車は売却されてるかも
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 07:29:51.15 ID:lTu2jHjc0
>>322
だとしたら、一人じゃなくてよかったな。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 19:04:28.86 ID:LSqFq4VN0
漫画家の妻の鏡だな。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 21:58:27.34 ID:h8KUKV4t0
ま、好きあって結婚に至った訳だし、旦那が書けなくなったくらいで簡単に別れることはないんじゃないの?
夫婦というのはそういうもんでしょ・・・多分。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 11:51:14.83 ID:Ad7DSIEU0
>>324
鑑な
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 13:37:50.97 ID:vEvsOmDG0
今月のピンナップ、かなり良くなってる気がする
紅の流れ星が好きだからそう見えるだけ…か?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 21:02:40.91 ID:Ke5+/ptN0
「遺影シリーズピンナップ」が、一巡したとき
“いよいよ次号より連載再会”となればいいけど
もしそうならなかったら…
「好評頂きましたピンナップは今回を持ちまして終了します」となって
伊藤明弘終了だろうな。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 21:40:18.85 ID:66HxqOuF0
ブラクラとヨルムンがアニメ化したから次はワイルダネスをアニメ化して完結までやれば
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 23:42:39.42 ID:Ke5+/ptN0
実写の方がいいな。
ケンケン役は山田孝之、
恵那役は、前田敦子www
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 07:14:04.51 ID:8yFVpBNx0
元々カラー下手だったけどピンナップはどれも狂気が潜んでる様な怖い仕上がりだったな
病気前の表紙まやも頭身おかしかったが
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 19:55:39.24 ID:VWAFFHa/0
ま た お 前 か w
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 12:40:53.43 ID:yVyxnpIL0
スマホ全盛の状況に、化け猫がどう対応するのか興味はあるが
Google辺りが目の敵にして、神楽、厚生省と三つ巴で大混乱に
なりそうだ。

あ、すでに米軍がいるから四大怪獣大暴れ(?)か。そこに、
磁気情報化したJ○bsの亡霊が加わってエライことに...

ん?誰か来たようだ...
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 13:23:17.04 ID:a+TYbacE0
つまんね。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 16:59:31.59 ID:8LJeS7RE0
再開後もフロッピーです
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 18:51:57.84 ID:lJ7FenqK0
高見ちゃんはどうなったのかな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 19:12:03.69 ID:wH/RbIjk0
>>335
封印完了の演出になってる
バネで「ガシャッ」って出てくる記憶メディアって
一般用途からは無くなったなあ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 19:47:52.17 ID:5a+WUoFl0
>>336
普通に消されたんじゃね?
生かしておく理由もないだろう。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 19:51:41.78 ID:cLlF6Xm70
ジオブリ大好きだけど高見ちゃんの末路だけ飛ばして読む
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 21:48:46.41 ID:Rb3hNzzK0
洗脳済みのコマでしょう
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 00:52:07.86 ID:Miqq386M0
>>337
DVD-RAMに、なるんじゃないかな。
一応、にゅ〜と出るし。

あと、全銀協もFDからDVDに移行するらしいし。
※媒体データ交換の話ね
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 12:22:00.06 ID:hNwNewYW0
さいきん、伊藤先生の夢をよく見ます。
伊藤先生・・・。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 18:52:19.59 ID:xxGTcvfR0
順調に連載が続いてたら
「容量いっぱいだわ。他のメモリースティックないの?」
「はい!」
「・・・ってコレVita専用のじゃない」
みたいなやりとりあったかも
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 21:19:56.28 ID:V6+G0RmBO
>>338
三部未読だけど、高見ちゃんは新生神楽じゃ?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 23:10:07.30 ID:BK6Dsn+P0
>>344
三部読んでたけど高見ちゃんは出てこなかったよ
入江が遠回しに遺体の回収すら出来なかったと言ってたな

346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 20:30:12.69 ID:RJ3fVptMO
>>345
高見ちゃんの身体は由麻姉ちゃんが確保してんだよな。オーバードースで壊れたか?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 17:46:09.60 ID:lHOL+1jI0
落ちそうなのであげ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 21:01:58.66 ID:EOGlcKTs0
イラストも良いが、そろそろ新しい展開が欲しいなあ...
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 23:58:39.48 ID:YKPuurQh0
1〜2Pで予告編とかやってポチい(嘘予告でも可)
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 07:41:44.29 ID:RPYYMJwE0
もう、みてられない。
これ以上、伊藤さんに何かさせようとしないで。
そっとしておいてあげて。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 01:04:18.91 ID:sZDGhDy20
そういえばベルスタアの時も2巻から3巻まで随分待たされたなぁ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 08:14:32.14 ID:zrO/8qfb0
掲載誌の問題ならまぁ諦めがつくけど
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 06:35:44.31 ID:UWZXe9h40
作家本人の問題
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 08:16:52.79 ID:ahlQTD/D0
今月のOURsのピンナップも病的に見えた
なんっーかスゲー苦しそうなイメージ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/02(水) 04:15:47.18 ID:Xc76tdVu0
確かに。
無理に描かせる事が、伊東先生のためなるだろうか。
そのニ結果、もし伊藤先生が、人生で最悪最後の洗濯をしてしまう事ニなったら
編集部は出版社は伊藤先生はの妻子ハとご両親に大して責任のが取れるのか?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/02(水) 10:20:50.57 ID:IwF+eabM0
>>337
BDやDVD、UMD等の記録メディアでも
バネ式の機器はあるんだが

一般発売もされてる
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/02(水) 15:38:14.60 ID:QKkSvHKy0
俺には355のレスの方が病的に感じるぜ
誤字が多いのはまだいいんだが謎のカタカナ混じりなのがすごい気持ち悪い
なんつーか宇宙的な狂気を感じる
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/02(水) 18:48:27.17 ID:T0I5jPM30
俺はいつまでも待つ!

だから早く再開しないかな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/02(水) 22:35:43.33 ID:SGqh4Fp90
いつもの基地外でしょ。

出れば読む、出なければ待つ。それだけ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 23:15:50.77 ID:jt8Obe+20
応募者全員プレゼントのカバーってどうなったの?
編集部に電話した方が良いのか?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 17:11:56.31 ID:R5LjW9Uh0
ようやく押入れからコミックス未収録分の載ったサンデーGX回収したぜ!
2009年7号が現時点で最後の掲載だよな?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 22:35:16.61 ID:YdO6XK610
カバーは、気長に待つしか。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 07:37:36.35 ID:RNphZj2H0
広江氏のイラストは出来てるみたいだから、ようは平野氏待ちなのかね。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 23:08:56.15 ID:xRPDmIc90
コミックス未収録分があったのか…
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 22:14:49.44 ID:fowQaGMw0
>>364
1話か2話だったと思う
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/08(火) 00:50:01.87 ID:qjxSdnU70
舞鶴の某社へ潜り込んで残業する話と残業中に襲われる話の二話だったかな。
ワイルドダネスのほうはどうだっけか。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/09(水) 01:52:42.00 ID:iBRP0IGY0
某企業に新人が入って最後に教育係として「波田」くん登場
後輩のミスを挽回する波田くんと、夜に残業中近づく何者かが…?
差し入れに来た後輩と、ついに現れる化け猫、そこに新生神楽乱入
の3話だったかな

ワイルダネスも車で突っ込んで派手なカーアクションの末に国境突破するまで
やっぱり3話くらいあったような気がする
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/09(水) 19:30:18.12 ID:XftENP0k0
コミックス未収録分説明ありがとう

続きを考えて始まっていたって情報だけで涙物だ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/09(水) 19:37:15.45 ID:FVyexGaf0
>>292
追加
猫と謎少女→ 成沢あゆみ → 桜木高見 → まや → 蘭東栄子 → 姫萩夕

>>360
買ってたら電話してるが買ってないからなぁw 皆偉いよ。日本人は凄い
1年以上も待たされてるのに苦情電話しないって…
ファンレターってガチで作者や担当まで届くし平野に催促するのも手だね
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/09(水) 19:54:47.68 ID:Sdc57uCP0
死人ピンナップはもういいだろ
これ書くくらいならしっかり養生してほしい
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/10(木) 07:19:48.34 ID:hzAc30/40
未だに次の展開のアイデアが浮かばないんだね。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/10(木) 15:40:06.31 ID:tXPjaFzQ0
ワイルを読み返したけど、次々蒔かれる伏線と、その回収が秀逸なんだよね。
派手なアクションに目が行っちゃうけど、物語が収束して、また拡散して行く様が絶妙で
凄く練り込んだ話作りする人だとおもう。
アメリカで金掛けてドラマ化して欲しいかも。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/10(木) 17:49:55.51 ID:vxB5Ku7u0
女風呂銃撃戦を映像化しないのはアニメ界にとっても損失だと思うんだ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/10(木) 22:54:58.16 ID:kqajT2/W0
>>373
「ダイナマイトが百五十屯」のアレか
おにゃのこのが二人だけだからなあ・・・
あとはむさいオッサンばかりだしw
モザイク有りだしw
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 03:16:08.33 ID:Sg5AnvQT0
TMAに企画送ってみたら?w
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 13:25:04.28 ID:U6SPGPLl0
ネタバレになるが、ワイルダネスの最後の連載は2009年7号で、






国境を越えてからスミスとドンパチやって、恵那が倒れてるスミスに銃を向けるところが最後だな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 19:01:00.38 ID:2TDt2b1t0
もうそんなに前なのかよ・・・
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 21:36:36.19 ID:q3lqgAvq0
丸まる3年か。もう絶望的だな・・・
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 07:33:43.69 ID:AktISq3g0
やっぱ、ピンナップを見ても
絵が如実に狂っているように見える。
引く。
正直、アレを描かされて載せられるのは、気の毒。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 12:07:07.85 ID:B8E4izp70
>>372
そういやアメリカドラマっぽいね。
ひとつ問題が解決しそうになったら次の問題がすぐ来るみたいな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 16:34:31.96 ID:oQWH42Te0
いかに入り乱れた銃撃戦を描くかのために伏線を張ってるからなw
ベルスタァラストの4つ巴メキシカンスタンドオフとか超熱い
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 21:50:37.82 ID:53NFGDyhP
伊藤センセは脇役を光らすのも旨いよなぁ〜キャラが生きてるっつーかなんつーか
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 06:50:27.17 ID:2ha1WF4o0
>>379
単行本の表紙とか目が小さくて頭でっかちなのはアシスタントじゃないの?
マジで絵が下手になったからやめたの?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 07:28:01.51 ID:Uf2nXT1q0
にかわアンチ乙www
伊藤先生はアシスタント一切使わず
何からなにまで全部ひとりで原稿作ってる。
化け猫BBSに集ってた古参ファンなら
みんな知ってる。
385286:2012/05/18(金) 10:02:46.87 ID:tfsnidc10
療養で長い間筆取らなかったから腕がそうとう落ちてるんだろうね

そういえば、「かんなぎ」の作者も病気で倒れて2年以上も描けず、ようやく復帰したら以前よりヘタになったらしい。
最近は調子を取り戻したそうだけど。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 11:19:48.10 ID:6sIouagqO
>>384
初期は1人で売れ始めてアニメ化やらで忙しくなったから番外編描いた人がアシスタントやってたと思ってた。
ずっと1人だったんだ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 15:49:12.27 ID:dqVpEtDU0
あんな腕利き高給とりをアシに雇ったりしたらジオブリの売り上げじゃマイナスだわ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 15:55:06.03 ID:6F0UyWG50
来月発売のGXからコラム連載するみたいだな
ダネス全く関係無いっぽいけど
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 19:04:11.33 ID:Mt5BIHsO0
べつにかんなぎが下手になったって印象はないけどな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 09:18:18.65 ID:qcJIVIN+0
>>384

「アシスタント・河野智子」
この説明をしてもらおうか?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 10:42:58.59 ID:f5Pjpktj0
高乃先輩のモデルになった人だよな
単行本作業などで辛い時にトーンを貼ったりベタを塗ったりで手伝ってもらってるとかなんとか
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 01:32:33.54 ID:LlEzys3y0
そんな素敵なパートナーがいたのか。
だったら、休養中の治療も安心だな。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 09:42:45.77 ID:fTADVdd40
献身的な嫁と子供だけでなく、有能なアシまでいるのか
周囲に恵まれてるな、この人は。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 10:03:06.31 ID:iRyuXnv+0
だったら描いて〜!年に1ページで良いから。
ワイルの続き〜!!!
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 10:12:09.28 ID:fTADVdd40
もう少し時間がかかるかも
5年近く経って、まだ漫画を描かないということはよほどの重病だったかもしれんし

『かんなぎ』の作者ですら2年以上かかったからなあ・・・
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 10:27:10.49 ID:X4H76BIn0
まつもと泉は何年だっけ?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 10:45:54.96 ID:fTADVdd40
>>396
おそらく10年以上・・・
まだ復帰してないんだよな・・・
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 20:23:56.85 ID:X4H76BIn0
>>397
え!?
オレンジロード連載中に一度やらかしてるけど、一応復帰して連載再開したんじゃ・・・・
そう言えば、連載再開以降の噂をトンと聞かんかったなぁ・・
399286:2012/05/23(水) 22:48:12.05 ID:fTADVdd40
>>398
オレンジロードが終わったあとに、青年誌で連載やったんだよ
で、それ以来なはず。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 23:13:16.67 ID:X4H76BIn0
>>399
あ、完結したんだ→きまオレ
どもです。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 23:30:08.19 ID:fTADVdd40
ちなみにまつもとが青年誌でやってたのって、「セサミストリート」ってタイトルだったはず
今はなきスーパージャンプだったな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/24(木) 06:43:40.14 ID:C1OQ3Wt80
>>395
かんなぎ作者も声優の宮村も病気って事を言わなかったのと時期が時期で
当時は変な噂立ったわ。二人とも結局、違う訳だったけど当時は大騒ぎで
ネットは7割は嘘だろうと思って見てたつもりが惑わされたわw

自分が病気になると健康な事がどんなに幸せか凄く痛感する
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 06:31:52.78 ID:aLatg5JE0
もう25日だ。次のピンナップが楽しみ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 20:25:36.58 ID:MgmwshNH0
楽しみか?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 22:27:13.39 ID:aLatg5JE0
だって、きっと梅崎 真紀の番だ!
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/26(土) 07:34:24.11 ID:d7uhO1v90
でも精気ない絵なんだぜ?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/26(土) 10:02:40.06 ID:8casR2sZ0
遺影だし、おっけ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 00:52:16.87 ID:M6U/oC950
伊藤先生・・・。
ジョン・ウーは、咽頭ガンだよ・・・。
伊藤先生・・・。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 21:48:04.85 ID:P2d00FTp0
今月のピンナップも見るのが辛かった
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 23:50:22.16 ID:QtcI8OAa0
それは遺影だから?絵の出来が辛いってこと?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 07:22:41.27 ID:HXezDSza0
遺影じゃなくて出来が心に痛い
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 19:35:41.69 ID:lyoBmYpO0
ピンナップ連載は、生活支援的な意味ではプラスだろうが
正直、作家としての評価に響くだけで、ぜんぜんプラスにならないと思うんだが…
毎月あんなの見せられちゃな…
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 17:56:28.55 ID:mWfXDWBVO
チョイage
少しずつ描きためてると期待
(`・ω・)ゞ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 20:26:41.21 ID:E6mVByaW0
ゆっくり養生して欲しいが
忘れられる可能性もあるしなぁ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 01:34:52.58 ID:M+M/lSR/0
作者自身も、あんまり間を空けると、乗りとか
発想とか変わって、合わせるのが大変だろう。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 07:08:58.96 ID:v2PhZq9+0
痛々しすぎる・・・。
相変わらず、アタマでかかったり
関節ごとに向きがおかしかったり
手が小さかったり
目線が斜視っぽかったり・・・。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 09:33:58.81 ID:X4sd+RMs0
ピンナップ見てないし作画鑑定士でもないが
病気以前はそのへん大丈夫だったのか
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 19:17:28.95 ID:Br2YAkKd0
病気以前から頭でかいし目がでかいしアニメチックだったよ
カバーについてたピンナップとかは色塗ったり冗談気がないから
本編とは別物だった気がする
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 17:49:45.41 ID:z8NstL+/0
伊藤先生の絵はやっぱ動いてナンボだってのが嫌というほどわかったから
ぼちぼち再開頼むぜ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 00:20:25.32 ID:pQ7GxEgP0
月刊ヤンキン8月号付録の作者コメントに
「利き手交換での作画作業に慣れない」とあるが、、
ひょっとして今の絵って左手で書いてる?
病気でなんか利き腕やられちゃったのかしら、、杞憂だといいんだけど、
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 00:35:31.25 ID:Vbj8gGi+0
まさか脳梗塞とか・・・?
だとしたら、今までの利き手が動かないのもわかる
それよりも、今後の話作りが心配だ・・・


それにしても、『かんなぎ』の作者もそうだけど、脳の病気となると大変だよね・・・
あちらも今だに完全復帰できてないし
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 03:15:33.08 ID:Q/3Ki+2j0
利き手を変えて復活となると、星飛雄馬か茂野吾郎だな。
一寸と違うが片手で書き続けている漫画家の妖怪も居る。

親戚に片麻痺になった人が居て、目茶苦茶大変なのは判る
けど、何とか頑張って欲しいな。ペースを半分に遅らせても
構わないから。

アワーズには、全然元気でも、飛び飛びにしか乗らない
連載作品だってあるのだから。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 06:41:10.39 ID:Jj7jJweJ0
>>420
その通りだと思います。約2年前に、どっかの漫画家が呟いちゃった発言から
手か腕か最悪半身の病だと多くの人は思ってたけど残念ながら当たったようだね

患部も軽度なのか重度なのか分からないけど「利き手交換」、数年ぶりに見る単語だよ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 07:38:13.15 ID:kRRS/Gqm0
左手で仕事させるようじゃあ、ピンナップ書かせるのもかえって気の毒だろ。
まだ若いんだから、別の人生を歩むために、早く自由にしてあげた方が。
早い方がいいだろ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 08:20:49.99 ID:DTz9NLWYP
アワーズを軌道に乗せた立役者だから放り出すわけにもいかんでしょ。俺もジオブリ載ってなかったらアワーズ買って無いしな
リハビリだろうから気長に待とうよ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 09:49:32.91 ID:Vbj8gGi+0
吉田忠の「ハムサラダくん」を思い出したわ・・・
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 07:33:39.44 ID:AwiIk8CY0
半身不随じゃ、復帰以前に
社会生活どころか日常生活にすら支障あるだろ…。
これまで稼いだ億の金と国の福祉で一生安泰だろうから、
無理に仕事させずに、早く解放してやれよ。
楽にさせておあげよ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 09:43:34.24 ID:c/3undH80
休養優先なのは同意。

でも口述筆記のテキストのみで良いからワイルの話は進めてくれ〜
気になる〜!
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 10:11:29.14 ID:lNMlZcO20
この際だから漫画原作者への転向、もしくは手に負担のかからない作風にするとかもありかもしれんね
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 12:48:55.52 ID:isPTobps0
嫌じゃ
伊藤センセの動のマンガじゃなきゃ嫌じゃ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 14:33:17.32 ID:Q/HmzmX+0
原作転向で別作画になったら御大に引き摺られて
ガンアクション作画できる人が増えるかも
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 16:49:03.40 ID:lNMlZcO20
>>430
でも利き手交換で作画が不安定になってることだし、前のような絵にもどるまでには相当時間かかるだろうな・・・
それだったら原作者に転向して、ほかの人に書いてもらうほうがいい。
もしくは小説家への転向だね

どうしてもあの絵じゃないと嫌というなら、
当分は7〜8ページくらいで、動くシーンの少ない、ドラマとか軽いコメディでリハビリするしかないよね。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 20:37:28.94 ID:ZijEn1+x0
>>427
本人の意思が「無理に仕事したくない、解放されたい」ならいいけど。そうなの?

リハビリか。
意表を突いて4コマとか…!
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 21:09:18.10 ID:A6YsvAyU0
ガン・アクションてんこ盛りの「キルミーベイベ」なんてどうよ?w
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 22:43:17.30 ID:lNMlZcO20
そういえば作画変更といえば、「カムイ伝」があったな
あれも外伝や第二部以降では白土三平本人ではなく、弟の岡本鉄二が実質的に作画担当だし
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 00:36:42.92 ID:TtEs9ARN0
ピンナップポスターまで辿りつけたんだし、このままリハビリ続けて
漫画家復活を目指すが一番な気がする。漫画家は漫画家が一番

外に出る必要もないし他の人の視線も気にならない
機材、器具を集めたり特注していけば無理では無い
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 10:27:09.60 ID:fOzgh7Il0
もし、いま左手でやってんなら
現時点でアンビリーバボーや情熱大陸やソロモン流に出たっておかしくないだろ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 10:32:18.32 ID:SdGew7Hh0
>>437
そういう、表に出るタイプの作家ではないでしょ
もうしばらくしたら新聞の医療健康面で取り上げられるかもしれんけどw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 10:44:16.81 ID:o40H4KD70
医療&ガンアクションって新分野開拓か!!・・・ナース漫画?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 11:13:31.58 ID:SdGew7Hh0
>>439
すでに「トリアージX」という、ナースが刀や機関銃持つ漫画があってだな・・・

つーか、まともに考えればリハビリの経過が取り上げられるってことだろ常考w
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 11:22:25.40 ID:MSG/49Kh0
馬鹿なことを言ってはいけない。プロは結果で勝負する。
良い訳の様に、途中経過を多く語るようなことはしない。

ファンは心配してるし、中断期間も長いから、何も言わない
訳にはいかないだろうが、本人は出来れば黙って黙々と
リハビリを続け、本当に自信が付いてから復帰をアピール
したかった筈だ。

何でもネタに取り上げる三文誌や自ら馬鹿をやって世間
の注目を集める素人まがいの芸人と一緒にするな。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 11:32:26.38 ID:SdGew7Hh0
>>441
前にも書いたように、この人は自分からそういうふうにアピールするタイプではないから
黙々とリハビリに専念するだろ
新聞だって、自分の方からそういう人たちを捜して無理やり取り上げるようなことはしないし
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 09:18:25.22 ID:ttb0+XRu0
そうかぁ?
アニメ化の時のはしゃぎっぷりとか、
他作家のキャラを出したり出されたりとか、見ているコッチが恥ずかしい位だったし
どっちかていうとミーハーな人だったんじゃない?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 09:34:51.28 ID:qcZ6a6mv0
まぁオタクだから
あとアワーズって誌面の空気がなぁ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 12:48:13.24 ID:7R5wssjN0
仮にミーハーだとして
その事と不十分な状態のリハビリを見せたいと思うかどうかとは
何の関連性もない別の話やね
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 17:48:51.01 ID:ln/wCniU0
本人以外の関係者一同が相当、悩んでの決断だろうし
毎月1回の1枚絵って所は落とし所だと思うよ

このスレで復帰絵からリハビリって言葉が何度か出てたし驚きは少ない
試したが小指1本でもペン握って描けるが、それが無理なら…そうなるか
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 08:56:14.16 ID:MxoQfAqR0

もう、
重機甲兵ゼ○ンみたいに、
単行本ラストに12ページの書き下ろしダイジェスト版で完結ってのでいいよ。
その12ページ描くのにだって、16ヶ月くらいかかるでしょ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 16:17:34.30 ID:pfudOUzm0
再開はよ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 23:03:04.77 ID:yfdRfesl0
あ、もう28日で明日が29日か…ピンナップ楽しみだ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 16:06:26.33 ID:WaTsbcqR0
ようやくGXのイラストコラム読んだけど、なんか絵柄が変わってきてるみたいね
それほど極端ではないけど
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 07:56:12.04 ID:mp7aV+XY0
痛々しい。見ていて気の毒。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 17:10:01.12 ID:Ut1gHu3P0
しばらくこのスレご無沙汰してたが、
そんな展開があったのか。
応援になるか分からんがアワーズ買うわ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 20:47:55.24 ID:BfV2oH9p0
アワーズ買おうが買うまいが作者本人が調子戻して復帰してくれんことにはなあ
まあ慣らし運転で半年ピンナップ描いてるんだから望みは十分じゃね
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 00:53:37.21 ID:r1LQgmqM0
目次コメントの近々両用眼鏡ってなんじゃらほい、って思ったら、実際に有るモノなのか、シラナンダ。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 22:12:21.15 ID:aOVHIgUQ0
え?やっぱり視覚系も悪いの?
半身不随に視覚異常なら…
働かせる方が、かわいそう…。
何かの信仰に身を委ねて、穏やかに余生を過ごしてくれれば、それでいい。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 22:25:54.34 ID:g2RjGrX/0
単なる乱視か、もしくは老眼だろ
GXのイラストコラム読んだけど、それほど荒れた絵柄には見えなかったよ。
ちょっと今風に変わってたけど。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 09:31:49.73 ID:DYaCur7R0
変ったか?「漫画用」じゃなく「3時を2時化」の時の絵柄じゃね?
コラムの時の作風。だから俺は逆に安心したんだけど。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 09:50:54.73 ID:iTa46JHt0
見てないけど休筆直前はなんか妙にリアルに近づけようとして
デフォルメと現実のちぐはぐな感じがあったような気がする
その延長上みたいな感じなのかね
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 09:51:46.61 ID:dZ/8AxGu0
ジオブリやワイルダネスの時よりもトーンを多用するようになったように見えたんだよね。
あとは・・・ペン先も変えたのかな?
以前よりは線が細くてシャープな印象がする。
間違いだったらごめん
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 20:56:01.88 ID:qTZqi31+0
確かに線が弱くなったよね、
微妙にデッサンが狂うのはいつもの事だけどなんか弱弱しく感じる。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 22:26:52.53 ID:rHQM/b1XP
今気がついたんだけど、入江が乗ってた軽トラのレベルIIIA防弾でアサルトライフルを止めるのはギリギリアウトなような

掲載当時はこんな話題あった?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 23:08:50.42 ID:3x16MrT20
>>461
レベル2Aだとせいぜい拳銃程度だよな。
ライフル止めるならレベル3は欲しいところ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 23:10:25.57 ID:ppswx1Zb0
ウルトラマンPCとか、リアルの小ネタが色々入ってはいたものの
ジオブリの方は、ミニタリ系のリアルなネタは少なかったような。
少なくとも中盤までは。

神楽崩壊に至る○衛隊の兵器がぞろぞろ、鉛弾が飛び交う辺りでは
何だかワイルダネスとの境界が曖昧になっていた感もあるけど、基本
ジオブリは化け猫という未知の存在、超科学(あなたの知らない世界)
のお話だから、リアルな兵器談義は似合わないような気がするなあ。

全然関係ないが、Yahooのトピックス「露艦艇26隻が宗谷海峡を東へ」
を見て一瞬、霧の艦艇26隻が...と空目してしまった。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 00:31:52.81 ID:Anrm/s990
あれ軽トラじゃなくて2t車じゃなかったっけ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 07:30:35.97 ID:cZLIOM/Q0
>>459

なんで障害者が未だにペンとインクで描いてると思うのかね
PCで曲線ツールを使って線を引いてるんじゃないの?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 08:18:55.66 ID:V1hPtyhT0
鈍感な俺には、もう及第点の絵だけどね
ぱっと見ても独特の特徴が出てて描いてるのが一発で分かるだけで十分
他の人が真似して描いた絵を越えてるだけでおk

前進している
467286:2012/07/04(水) 10:07:16.39 ID:KWgMqDgE0
>>466
同意。
以前とは絵柄が違ってきてるけど、酷いってわけでもないし。

>>465
たしかにそう考えてもおかしくないけど、この人ってそういうツールって持ってたっけ?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 15:29:47.65 ID:G2GOFkFF0
つーかいいところでおあずけくらってるワイルダネスの続きと神楽の今後がみられりゃどうでもいい
はよ復帰して
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 19:42:59.49 ID:ci8rQRFv0
ジオブリは16巻で完結扱いにしてワイルダネス優先にしてほしいのが本音
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 21:57:10.13 ID:OFoQOW910
15巻を読む→「どーなんの、次どーなんの!?」→16巻を楽しみに待つ
→ヘルシング最終巻のあとがきでネタバレをかまされる→マジギレ
→何かの間違いで実は生きてた的展開を期待して16巻を買う→「あー」

読んでる時の俺はまさにこんな感じ↓だったw
         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 09:25:47.51 ID:Cn8EE9620
ヘルシングって読んでないんだが、そんなことがあったの?kwsk
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 20:11:52.52 ID:AXaem7/T0
>>471
作者のヒラコー的、連載中の大ニューストップ10っつーので、
「7位梅崎死亡」「6位まやネット内消滅」「5位高見ちゃんゴーモン受けてレイプ目でフラフラ、速ボッキ」
って書いてた。

ちなみに発行日はヘルシング最終巻は21年4月、ジオブリ16巻が22年12月
あー思い出しただけでイライラしてきた。早くドリフターズの続きだs
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 23:12:14.34 ID:7RvC4Nc/0
有名だね。これは拙いだろって即思って被害者探しした事を覚えてるw
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 09:45:53.61 ID:iq3V69H+0
モーレツ宇宙海賊の流れでエリアルコミック引っ張り出して読んでたら
伊藤氏はエリアルのアンソロなんて描いてたのか
中年の自衛隊員が主役の変なマンガだったけど
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 17:12:43.39 ID:NWN4+ZA80
引退したパイロットが主役の変な漫画も書いてなかったっけ?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 17:34:45.41 ID:/Icmjirx0
名古屋でワイヤー引っ掛ける奴とか有ったな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 00:11:31.04 ID:WxkJfbIh0
今更本誌先月号買って読んだのだが、よくなってきてる気がするな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 22:43:27.55 ID:tXAUSRSV0
復活してたのか、よかった
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 08:30:05.11 ID:ypi2MfnF0
確かに梅崎さん死亡は俺的にも大ニュース
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 11:10:32.73 ID:cYX06sss0
栄子ちゃんのいとこが轢かれてたのとか、夕ちゃんの姉兄と連絡つかないとかがゾッとした
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 12:47:58.11 ID:eF4oPsTU0
ギャグみたいなマッコイじいさんの店が、綺麗に無くなってるってあたり、地味に怖い。
もうお気楽な銃撃戦漫画はやらない、って事なのかなー。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 17:37:00.15 ID:6MqGGiOC0
如何でも良いがこのスレ”懐かしの漫画板”に立てるべきでは内科医?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 18:04:43.34 ID:cd6Ft5gF0
まだ終わってねぇよ糞が
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 20:21:22.91 ID:XH7sneza0
前々から一人アンチがもぐりこんでるなここ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 20:25:13.38 ID:TgJHoGXJ0
去年の夏前ぐらいからですかねえ。何が楽しいんだろ。

サンデーGXでもモノクロ1ページイラストコラム〜。連載?
ttp://sundaygx.com/kongetu/
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 22:03:51.94 ID:eJwwDvv+0
>>481
> もうお気楽な銃撃戦漫画はやらない、って事なのかなー。

残念だなぁ・・・
そういう漫画があってもいいように思うんだけどなぁ・・・
やはり銃撃戦描くとなるとそういうわけにもいかんのかね
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 23:24:23.28 ID:TdDSdTNH0
>>486
ダイナマイトが百五十屯の辺りは神がかってて大好きだったんだけどなぁ。
ああいう何も考えずにバカスカ鉄砲撃って、デコトラから高射砲が出てきて水平射撃するようなバカ漫画がもっとあってもいいと思うヨ
488286:2012/07/17(火) 00:08:13.82 ID:zSgHhcpG0
やっぱり、「銃撃戦漫画は人が死にまくるような悲惨な内容じゃないとダメ!」とかって思い込みがあるのかな・・・
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 00:38:11.26 ID:4DsNWM+q0
あくまでジオブリ作品内のストーリー的な意味での消滅であって、
作者の趣味は変わってないと思うけどなあ。
「防弾ビキニの美女軍団が撃ちまくる!」なんてネタを今月のGXで描いてるぐらい何だから。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 23:58:31.22 ID:lTyrSTEl0
>>488
新神楽にNERF撃たせてたのは、
バカ路線回帰→また悲惨→傍観者覚醒って予兆かと思ったが。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 19:39:14.40 ID:D0bDMRAw0
>>480
でも新神楽メンバーに夕ちゃんの姉の誰か入るのかなーとか妄想はしてる
他にも蒼き流れ星、高見ちゃんの同人の後輩達、OVAのキャラ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 11:13:45.79 ID:7QYJCFlV0
ワイルダネスもジオブリもコミックス派だから、
未収録ぶん読んでないんだよなぁ。

それぞれコミックス収録分から何話くらい進んで止まってるの?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 23:22:53.91 ID:zNd1/yGV0
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 17:57:03.39 ID:i+Ylb+6z0
一応スレ内をざっと確認したつもりで全然見てなかったことがわかった。
ありがとう。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 19:57:42.77 ID:SBU6s+sjP
オスプレイ関連スレでバラクーダが出てこない悲しさ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 22:37:45.45 ID:5+ksbgwm0
>>495
何度か試みたんだが、スルーされた俺です。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 22:41:51.11 ID:CVa92TMV0
>>496
ナカーマ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 03:44:48.47 ID:5/q9RA1A0
>>496-497
漢の夢だ!とか振っても誰も反応しない><;
499>>496:2012/07/25(水) 08:56:56.31 ID:nM9MkBM20
>>498
「ひ、非常識っ!!」ってカキコした時は、特亜の工作員認定喰らった
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 21:52:28.70 ID:3yRr4vjl0
きのう「かんなぎ」の7巻をブクオフで買ったが、
作者はクモ膜下出血で倒れて目が醒めたのが20日間、
それから過酷なリハビリを乗り越えて
今では以前と全く変わらない、遜色ない端正な絵を書きつづけているじゃないか…
それに引き換え。この作者は、どうよ?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 22:10:01.79 ID:gSom9WND0
釣りにしてもこれはさすがにひでぇだろ……。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 23:00:00.90 ID:0G0Yq6fAP
胸張ってブックオフで買いましたキリッとか社会の仕組みを知らない小学生のセリフだな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 23:01:55.18 ID:3vf+C1040
GXのか細いタッチの映画コラム一枚絵を観るたびに、頑張れと応援したくなるぜ・・・
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 00:02:12.36 ID:7t2j66nv0
>>503
> GXのか細いタッチの

そういう見方する人もいるのか・・・
俺はどちらかというと線がキレイになったような感じがしたけど。
今っぽいというか。
漫画描くとなったら、やはり太い線のほうがいいのかもしれんけど。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 04:38:54.71 ID:2Q/kQyM40
>>500
伊藤明弘氏が、何かの病気で創作活動を中断せざるを
得なくなったことは確かだけれど、正確な病状(重度)は
判らないし、リハビリの過程も人それぞれだし、一様に
言うことはできないよ。

復帰を目指している事は確かだし、ファンとしては続きを
読めることを期待してるので、他と比べて云々と言うのは
止してくれないか。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 08:27:14.61 ID:VvoFgyYj0
というかどのスレでも他の作者・作品の話は荒れる元になるのでやめたほうがいいよね。
「A先生、B先生とひたすら仲いいよなw」とか、そういう話ならまだしも。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 14:56:52.57 ID:MiOG5Ffh0
ヒラコーと広江の差し替えカバーマダー?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 15:04:35.37 ID:bdkKSjvS0
くも膜下出血なら、脳を圧迫するような大きな出血でなければ麻痺は残らない。脳梗塞が麻痺が起こる部位で起こったなら、リハビリしても麻痺は残りうる。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 22:13:07.47 ID:dWWFzVN80
角川のエースシリーズを始め月刊誌の数が多すぎる為かるうちの近辺の書店では
アワーズもGXも置かれなくなってきたな。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 02:45:26.15 ID:vwVIPe6U0
コミケいく。
AXZいく。
伊藤先生きく。
はっきりさせる。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 21:46:56.54 ID:8lIZc0Po0
先月のアワーズの一枚は良かった
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 11:11:26.68 ID:ApuCAm/s0
復帰する意志があるだけでも有り難い
休載に入った時は人死に展開で抗議が殺到して
筆折っちゃったんじゃないかと不安になったけど
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 04:07:24.81 ID:HbaOP4CE0
後1巻分、三木無双で終了させてくれ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 10:05:39.89 ID:yhIvjuBo0
ちょっと体調が悪いからと病院に診てもらいにいったら、「即入院してください」とかいわれたんだっけ?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 11:58:44.12 ID:mLxEATrL0
>>510
どうだった?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 12:50:35.49 ID:Ke/WBbXp0
どうだったんだ?俺も気になる
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 17:02:23.44 ID:K9zSq3n4O
ここで夕ちゃんがageとくのだ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 22:33:04.54 ID:UEQG1AzS0
もう末期か・・・漫画家として
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 08:21:13.98 ID:stnt3VrU0
もうこの人45歳だろ?
その歳で、松本零士が、石森章太郎が、柴田昌弘が、新谷かおるが、
どんだけ単行本を出して、どんな漫画を描いてたか。想像してみろよ。
45歳なんてのは、もう大御所になってプロダクションで大量生産してるか
青年誌や実年誌へ活躍の場を移してるか
あるいは漫画家としての盛りはとっくに過ぎてて、細々と食いつないでるか
しかないんだよ。とっくにピークは過ぎてんだよ。ハナっから下り坂だったんだよ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 15:06:56.59 ID:+S33bQYi0
まあそうなんだろけど、その大御所ほどもともと本書いてないという・・・
最初から細々だから、プツンと切れちゃわないかとみんな心配なんだよ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 15:49:40.48 ID:RxDgZuif0
ネガって守護月天
522>>496:2012/08/14(火) 18:05:37.32 ID:l9WfO4EA0
>>520
安永航一郎路線?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 19:24:16.55 ID:R/L1oC6iO
単行本10巻越えが稀な時代と単行本10巻越えが普通の今
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 21:14:55.45 ID:4iDN+lMc0
Twitter見てるとメジャー商業誌から消えた人たちも
細々とマンガ業界に残ってるのんだよなぁ

誰もが知ってるレベルの大御所なんて1%にも満たないだろ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 21:40:11.39 ID:R/L1oC6iO
>>519
45歳までアシスタントに頼らずほぼ1人で描いて
人気もリアルタイムの実力で名前や昔の編集コネで仕事貰わず
キャリア20年くらい?でも読者層視点で古臭さをあまり感じないってすごいね。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 22:34:48.77 ID:+m3Yqdtn0
かるぼなーら食べたい
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 22:37:10.04 ID:OrY/XMqa0
大戦略やりながら、鯵サンドも食べたい。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 09:41:13.11 ID:J/jm3d1T0
バラクーダの格好良さは異常
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 23:25:21.95 ID:twpHKc7u0
オスプレイ帰れー
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 00:57:36.50 ID:ey5MLtx9P
確かにバラクーダがあればオスプレイはいらんな
非常識機関砲付いてるし
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 08:26:35.71 ID:6vTsQkH80
>>525
奥さんがアシ兼ねてんでしょ?
なんで信者はいつもいつも「ひとりで描いてる伝説」に寄りすがるの?

>名前や昔の編集コネで仕事貰わず
って、伊藤明弘が伊藤明弘という名前で仕事貰わないとしたらソレすなわち
「不認知作家、不人気作家」って事に他ならないし
編集のコネで仕事貰ってないかどうかなんて当事者にしかわからないんじゃね?
っていうか、編集者とのコネ=人脈、信頼関係で仕事を貰う貰えるのが
まさに「プロの漫画家」として普通あたりまえの事で
編集とのコネに頼らない掲載作なんて新人賞の受賞作くらいしかないんじゃね?

盲目的に擁護するんじゃなくて、もっと頭を使えよ。
ていうか、>>525じゃあ、擁護に見えて「誉め殺し」だよ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 11:16:01.33 ID:eo80ep6M0
>>519か?
さすがに反応が過剰だろ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 11:50:04.75 ID:/gGFPvS10
BREN-303を名乗ればいいじゃない

ってか、昔っからの疑問なんだけどこれって正式な読みってあるの?
前半はブレンでいいとして、後半の数字が迷う
さんまるさん、さんぜろさん、すりーおーすりー、さんびゃくさん
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 20:00:56.98 ID:lppA9xzFO
今月号のサンデーGX、どこに載ってるか分かり辛くて、
仕方ないから目次見て探しちゃったよ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 21:09:29.55 ID:1qz2c4w0O
>>531
多分1人で描いてるという1人の意味と名前で仕事を貰うの名前の意味が解ってない。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 08:56:25.50 ID:02bWCUgA0
>>535
横レスだが、その「名前」は「ネームバリューとコネ」に置き換えられるほうの名前?
それとも某作家さんみたいに「名前は先生だけど書いてるのは別の人」のほうの名前?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 23:41:16.22 ID:4CnxEdat0
ふふーんふ、次号アワーズのイラスト誰かなー、と、もう月末が来週ということに驚愕する週末の夜。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 19:35:47.00 ID:htEoNkMY0
伊藤先生がワイルダネス早く書かないから、メキシコが痺れを切らしている模様...
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2897074/9408267?utm_source=afpbb&utm_medium=detail&utm_campaign=must_read
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 23:51:15.42 ID:QAx2Ud2OO
>>536
誰の事を言ってるの?
人が例に出した物が誰かを詮索したいの?
で、前者が誰で後者が誰だと思って書いたの?
今とは時代も状況も違う部分で古い漫画家を持ち出して今の作家を貶めても意味がないし説得力がないって事だけなんだけどね。
多分還暦以上の古い漫画家しか知らない人なんだろうけどね。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 01:26:12.64 ID:wzycCbNj0
河実況率は異常
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 11:15:06.71 ID:p2dQKEb90
カラーイラストもついに二桁かー。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 11:16:11.06 ID:rcYiYUex0
今月は又ひどくなったな。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 21:21:13.19 ID:7YB0MtnA0
同情していた編集部も、そろそろ処遇を考えはじめる頃。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 20:58:51.78 ID:NZyrH8dv0
ジオブリの噂聞かないなと思ったらご病気だったのか。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 21:21:54.59 ID:tjescdgA0
ピンナップでお亡くなりになられた神楽メンバー見ると複雑な気持ちになるな。
真紀ちゃん...
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 21:47:43.27 ID:zmf81Oti0
ま、「地獄の職場を首になっちまったから、再雇用たのむわ」とあっさり流れ星さんが帰ってくるやも。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 22:01:36.19 ID:irUXiMxo0
宍戸錠の「拳銃は俺のパスポート」が尼から届いたぜー
伊藤先生もこういうの見て元気出してくれよな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 22:52:15.17 ID:W2T2Nn370
ベルスタア強盗団から来ました何でこんな人がもっと評価されないんだ?
間違いなくこれまで読んだ漫画の中でトップランク。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 23:58:22.55 ID:eKvEMLix0
今だったらヨルムン見てる層に宣伝できるんじゃね
掲載誌のGXにはガンアクション漫画がたくさんあって云々、と
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 00:02:24.39 ID:qwYejFVc0
>>549
今はヨルムン終わってデストロ246だしw
そもそもガンアクションはそれ以外載ってないしw
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 00:12:59.31 ID:tAgOFEzU0
ほんとに何でもっと評価されないのか不思議だわ
絡み合うストーリーとちゃんと動いてるアクションシーンといい感じのギャグが最高なのに
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 00:42:13.00 ID:MEqRiZGF0
ベルスタアのケレン味とか構図・演出の妙みたいなのはホントに感心したなぁ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 01:36:15.15 ID:qwYejFVc0
>>551
確かによくまとまっていて完成度が高いという感じはする。
だけどそのせいで、やや地味というかこれという売りがないというか、そう見られてるのかも。
ブラクラみたいに多少荒っぽくても、派手で目立つ方に惹きつけられるしね
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 02:18:22.79 ID:MEqRiZGF0
地味というか絵柄だと思う
同じオタク絵でもブラクラは一般人寄り
伊藤明弘の絵は一旦オタク世界にどっぷり肩まで浸からないと
ちょっととっつきにくい一線を超えた感じはある
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 11:03:34.11 ID:zjSOx3ig0
俺が古い人間になったのかその辺の絵柄がどうとか全くわからんわ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 17:13:11.28 ID:xNuxoDgt0
伊藤先生の絵はは一応ロリっとした美少女だもんな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 17:43:44.43 ID:R5so5odk0
>>554
> 地味というか絵柄だと思う
> 同じオタク絵でもブラクラは一般人寄り

あれって、一般向きな絵柄かなあ?
普通の青年誌とかと比べると、やはりアクが強いと思うよ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 19:12:28.69 ID:iFX3h6dA0
ブラクラみたいなゴミ漫画の話はやめようぜ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 20:59:57.13 ID:HEzy5QUs0
>>557
オタより、一般人よりと言われてもピンとこない

ワイルダネスの頃の絵は、おっさんとか渋くてかっこいいと思う
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 00:20:45.08 ID:Hpv4IgJW0
タイトなパンツを穿いた女を描かせたら
おそらく世界一
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 02:41:57.07 ID:HSr+gm6m0
>>559
オタ絵はだいたいおっさんはリアル寄りに描くもんだ
絵柄の違いが如実に現れるのは女の描き方
等身やら目の描き方やら明らかに違うんだから
ピンと来ないってのは韜晦だべ

良い悪いとか好き嫌いの話じゃないのよ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 07:03:49.74 ID:0mofDqB00
>>561
オタ絵ってものの定義を教えてくれると嬉しい
さっぱりわからん?

よい例が思いつかんけど、マスターキートンとかはオタ絵じゃないよね?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 08:06:16.44 ID:roYvmXzQ0
とりあえず、目が大きいか、髪型があり得るかどうかがポイントだと思う
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 08:48:41.27 ID:DI13rjLB0
結局読む人間の主観によるから結論なんて出やしないがな
自分がオタ絵だと思うものがオタ絵だ
でもその主観を他人に押し付けるなよ、うざいから
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 16:14:40.45 ID:LhWK3GHz0
絵柄の系統樹の話だな
浦沢直樹なんかは思いきり大友克洋に連なる系統だし
目が大きい女の子なんてのも美少女絵の進化の一系統に属する

伊藤明弘は初期の頃はその時代なりのニュートラルさだったと思うよ
初期のやまむらはじめとかも何となく雰囲気似てるような気もするし
だから絵柄的にはそれほど強い特徴はないと思う

むしろ日活とか西部劇とかの映画ガンアクションの影響で
構図や動きが超絶に独特なんだよな
慣れないと読みにくいけど嵌まると抜けられないw
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 17:46:37.91 ID:2+B6cU2J0
読みにくさだったら内藤泰弘の方が上だと思うけどなあw
伊藤明弘は、たしかに構図や動きが独特だと思うけどうまくまとまってるためか、
さほど読みにくいとは思わない。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 17:49:27.58 ID:2+B6cU2J0
すまん、もう一言

もしかすると、伊藤明弘は望月三起也からの影響も強いんじゃないかと思う。
あの人も構図や動きとか描くの上手いし。
そして望月氏はアワーズのご先祖に当たる「少年画報」と「少年キング」に連載してたし。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 18:36:23.39 ID:XZZ1/SC40
>>562
アホ毛が生えている
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 20:10:51.59 ID:ZpaP2Sp90
9巻までは超面白かった
10巻以降、何か話が重くなってきてつまんなくなっちまった
まぁ壮大な伏線を回収して話をまとめようとしたら
そうなるのは仕方ないのかもしれないけど。

あの9巻までの楽しいノリと15〜16巻の悲壮感とのギャップがすげぇ

570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 21:45:21.65 ID:rUoV/rap0
OVAが出てたころは買ってたんだけど
話が進まないので10巻ちょいで挫折した。
なんでこんなに引っ張るのかな。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 23:47:12.79 ID:LhWK3GHz0
>>568
鬼太郎はオタ絵だったのか!
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 00:20:01.46 ID:80XT5E3c0
>>562
定義なんてのもそれを定義した個人の主観でしかないから
他人の定義なんて聞いても意味がない
君自身がピンとくるorすっとぼけるのをやめるしかないのよ

というわけで、例えばそのマスターキートンの絵を「オタ度0」と仮定して、
これ↓を「オタ度10」と仮定してくれ
ttp://blog-imgs-38.fc2.com/k/a/k/kakinotanechoco/pic2d274712.jpg

その上でブラクラが3か4、ジオブリが6か7って言われると
なんとなく意味がわかるんじゃないか?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 00:30:41.64 ID:2F2+uB7X0
いい加減絵柄の話題やめようぜ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 00:48:24.00 ID:3WEfMjlU0
内藤泰弘も過去になっちまったな。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 01:53:27.08 ID:oXgURCCz0
伊藤タイトルでそれの要素最も含んだのがジオブリってだけだな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 07:14:47.02 ID:+tHlxIr90
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 08:36:43.30 ID:80XT5E3c0
>>576
そう言ってるよね俺
聞かれたから答えてるだけで
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 17:42:41.31 ID:tAMSOZ3b0
>>572
その絵は当時から賛否あったぞ
輪郭崩壊のピークの頃だ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 23:32:03.96 ID:ecoisbSs0
一気読みしてみたが中々面白いねぇこれ。
キャラクターはともかく筋書きも良い。

結成→真実→抹殺→更新 この神楽のサイクルを断ち切るのが
今後の田波の役割となるのだろうが
全世界の人類に向けて化け猫の存在と彼らとの共存を呼びかけ
納得してもらうしかないと思うが
んなこたぁ不可能だろうなぁ
ラスボスの米軍とかも出てきそうだしなぁ
その前に作者が復帰できるのかどうかだが
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 07:37:02.68 ID:4Qw4idIo0
献身的な奥さんに支えられて、マイペースに仕事ができる。
生活には困らない蓄えもある。
出版社は気を遣って仕事を回してくれる。
守ってくれる。
伊藤先生の人生に、ようやく訪れた、穏やかな時間。静かで充実した時の流れ。
先生にとって、今が一番いい時期なのかもしれないな。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 09:44:57.68 ID:H+rdy48p0
>>580
自分の表現したい絵が、漫画が望むようにかけない点を除けば、じゃないかな>一番いい時期
想像でしかないがその点には不満を覚えてるんじゃないかなーと。このラインをこう描きたいんだ的な。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 20:27:20.64 ID:VhXEkd250
アワーズ読んでないからわからんけど
3部の最新神楽の名称とかどうなってんのかな

神楽セキュリティ とか?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 09:52:53.46 ID:6DXY7ZuX0
出てないはず
神楽ロゴのアプリ起動したシーンで神楽であることを暗に示しただけで
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 18:40:18.34 ID:1gWw/03S0
ジオはあれで終わりでもいいけんど
ワイルダネスだけはキチンと完結してくだせ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 19:17:00.66 ID:0f0s6khu0
ワイルダネスどこで止まってるんだっけ?

銃剣のお姉ちゃんズが登場してメキシコの警察署で
踊り殺してたあたりまでは雑誌で読んでた記憶がほんのりと
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 20:57:55.06 ID:BpF2DMb80
国境沿いでのドンパチだったかな?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 23:23:49.04 ID:se+9ne5z0
ブラック魔王が優勝した所までだっけ?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 23:48:20.38 ID:hCILPBKX0
堀田の「誰だお前は」がマジで誰なんだよ。単行本未収録分でも出てないよね?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 19:32:56.10 ID:zdBk2OYA0
>>582
確か 神楽セキュリティサービス じゃなかったかな
新神楽メンバーの女が起動してた
スマホからブルドッグのデザインのロゴマークに書いてた
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 21:49:40.14 ID:/2Ygq5SW0
ワイルダネスは国境沿いの溝をトラックでかっ飛ばしるところじゃなかった?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 12:47:00.64 ID:OElico3+0
スミスに、トランシーバー越しで声聞いた警官殺しの奴と気づいたえなが銃向けて終わったような
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 11:31:40.47 ID:X7iuV7SzO
最近はこの人みたいに自分の趣向全開で書き続けてる人あんまり出てこないね

たまの機会に描くことはあっても、
何描いてもどっぷりそのジャンルに漬かってるみたいなのがなくて寂しい
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 11:34:10.12 ID:RA9pP3cP0
編集者の出入りとかが激しいのか、いろいろな雑誌で書かざるを得ない状況になってるのもあるのかな

個人的には、山本おさむがそれまで書いてたのと違う、グルメ漫画書き始めたのには驚かされた。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 19:07:56.32 ID:uM5zEvvT0
空鍋かよ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 19:09:34.32 ID:uM5zEvvT0
誤爆った
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 19:56:42.39 ID:mbm1pWGO0
>>593
ガタピシは好きだった
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 19:58:45.30 ID:H/Centbx0
3代目神楽の空木さんの活躍が見たいんだけど
御大はまだ治りまヘんか

598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 20:31:37.41 ID:1QirvvAL0
>>591
そう、恵那がな
堀田の「誰だお前は」って言ってる相手はたぶんスミス
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 06:54:49.92 ID:zv9fX5yz0
いずれにせよ終わったコンテンツ。
障害者を抱えた女房と子供が気の毒。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 18:07:28.77 ID:D/QRTN5Q0
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 20:15:27.42 ID:rOTutPvp0
そもそも掛け持ち連載で上手くいった漫画家っているのか?
手塚治虫という狂人は除くとして
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 20:18:33.31 ID:k8dqlUvP0
小学館系の漫画は週刊、月間連載とかして成果は上げてるが
休載無しって条件な厳しいな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 20:35:20.01 ID:DEnPm5G70
全盛期の永井豪が週間少年誌5誌同時連載とかやってなかったっけ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 20:43:17.88 ID:rOTutPvp0
そんなのアシも独立できるレベルがそろってないと無理じゃね
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 21:01:30.68 ID:UuQn90Sy0
聖おにいさんと荒川は掛け持ちみたいな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 21:21:25.74 ID:EqO4Rti10
ジオブリ絶頂期?の6〜9巻と比べて
随分絵柄が変わったなぁ 悪い意味でだけど

あれなら原作だけ描いて誰か影武者に描かせたらいいのでは
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 22:50:52.07 ID:qBVPfbme0
>>601
神様ドォルズの人がアワーズでも書いてたような・・・
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 00:42:10.45 ID:BmZo1MkK0
>>601
オーグレは?
内容はともかく、ウルジャンとマガジン掛け持ち
なんでこんなことになったのか謎すぎる
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 03:10:55.59 ID:W0hEdHJk0
月刊なら掛け持ちなんて珍しくもないじゃん
成功者もそこそこいるでしょ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 07:46:04.05 ID:QmOMqrNa0
ベルスターと平行連載になった頃から著しい劣化が始まったんだよな
ベルスターは隔月連載だったっけ?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 12:57:56.27 ID:W0hEdHJk0
ベルスター?
何十年前の話してるんだ?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 19:59:27.33 ID:JCLngZE90
      ∧
   _/・◇・\_呼んだ?
   \ ◎ /
     |/\|
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 22:22:45.41 ID:f7p26Sgo0
>>612
ベムスターかよw
カワイイ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 01:09:41.32 ID:AfLRQuCF0
中国漁船に神楽の夕ちゃんみたいな奴が乗ってたら
ヤバイな

海自の砲撃掻い潜られて尖閣上陸されるぞw
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 17:48:19.00 ID:9w7PgWq30
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 13:09:58.85 ID:v20YQ1QF0
>>614
じゃあこっちはメガネの公務員で対抗だ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 07:11:36.99 ID:sEbRzUsk0
もう、だめだね。本と雲丹残念だよ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 21:17:27.02 ID:KXmrd6KW0
今月は少しマシに見えたけど俺だけ?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 19:04:04.93 ID:aSrNqOzX0
久々に単行本読み返してみたら高見ちゃん生かされてる気がしてきた
処分する気なら外国に拉致されたの危険冒して奪還したりしないだろうし
これで随分仕事が楽になる発言もあるし
とにかく再開してほしいなあ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 19:43:35.27 ID:DPOZr9AK0
>>619
最後の社長の「・・・その人たち誰?」の中に
入ってなかったから生かす可能性は高いでしょうな
そもそも彼女は島に行ってないし
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 07:34:08.91 ID:MuNUmiXq0
高見ちゃんの名前、連載時には入ってたんだっけ?
単行本で削られたと聞いたから、希望は持ってる。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 23:40:24.32 ID:tkRp3ZpF0
高見ちゃん報われて欲しいね。
でもなんか、成沢さんが田波君の子供生んで育ててそうな気がする。
個人的にはまやと蘭東さんは望みがあるんじゃないかと思ってる。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 01:40:54.13 ID:gwCliQnA0
連載時、前回までのあらすじ枠に思いっきり「蘭東爆死」と書かれてたから
蘭さんは無理っぽい
少なくともあの3人は確実に無いな。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 06:09:02.66 ID:DstzXH5Q0
1ページ使って死に様描かれたしなあ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 13:20:43.24 ID:m44j58xZ0
蘭東さん好きだから生きてて欲しいけど無理だろうなあ
まやは物語のキーパーソンだし回収してない伏線も残ってるから再登場すると信じてる
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 14:05:29.67 ID:V/BnUJH60
3人は確実に死んじゃってるでしょ
アレで生きてたらご都合主義がすぎるよ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 14:28:10.72 ID:jjEGz4cY0
出てくるとしたら、化猫化してかな?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 15:02:08.97 ID:G8pprhyGP
どうだろう
まやちゃんは黒猫の力で化け猫になったけど、人間も出来るのかな?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 15:49:10.10 ID:DstzXH5Q0
まあ化け猫がいるんだし幽霊として出てきても不思議ではないが
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 15:54:23.36 ID:4JVzCc/M0
ああ、蘭東さん駄目か。仕方ないか。

>>627
猫のガワが神楽の面子とか?それで襲ってきたらえげつないな。
入江かねーちゃん監督高見ちゃん作っぽい手だ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 17:04:16.22 ID:jjEGz4cY0
まや「嗚呼・・・洋一。私は何度でも、お前を孕みたい・・・」
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 17:53:25.36 ID:S56GqCTu0
ピンナップ描ける位ならそろそろ連載再開ですかね?
作画はかなり変わってしまったけど
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 20:16:28.48 ID:IrjypX410
>>631
たしかに「まや」は猫って意味だし同じ雑誌に連載されてたけどさぁ・・・(笑)
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 07:30:36.14 ID:5XaCqvni0
半身不随で、歩くにも杖が必要なの?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 13:49:04.85 ID:ApDqi2Y00
>>632
イラストと漫画は別物ですよ
短編とかを載せ始めたら復帰のカウントダウンじゃないかな
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 21:13:22.10 ID:hU8uN7KK0
短編のデキははっきりいってイマイチの伊藤明弘先生
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 21:25:33.41 ID:8yHirXkF0
>>636
エリコミのはよかったぞ。
ハーキュリーズでドッグファイトする、爺さん達とか。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 23:51:11.51 ID:DHcMRZ870
>>636
修学旅行に行くのもよかったな
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 02:03:38.08 ID:WQ2AkFn90
ブルーゲイルはよかったよ。
ザブングルが大暴れしたような印象があっても、実のところ動いているのは全体の数ページ。
だけど、そう感じさせない。構成力があった。
ジオブリはじめて名が売れて、好きに描かせてもらえるセンセイ様になったら
グダグダアクションシーンだけを続けて「思いついた事は全部描く」構成力のカケラもない
一回につき作中経過時間が15秒とか
週間連載以上のスローペースで月刊連載しかもページ減でするようになりやがった
劣化と共にファン層も劣化したしな
キチンと考えてりや、ジオブリもワイルダネスもとっくに完結できていて
他の作品も残せただろうにな。
因果応報だな。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 21:46:59.33 ID:Imt2GAss0
>>636
LAWMAN最高だろうがよ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 21:54:13.53 ID:p7Xj2vxX0
>>638
えーと、何に載ってる漫画?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 22:47:04.54 ID:/MXbvObb0
短編っつってもアワーズの連載ページ
めちゃくちゃ少ないじゃん

ちょこっとずつでもいいから連載再開してくれるほうがうれしいな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 00:10:10.35 ID:ImaocbNz0
>>640
サイバーコミックに載ってた「ダークウィスパー」で
レーザーポインターで誘導する、架空兵器の「魔法瓶ミサイル」が出て来たのを見て
「ミサイルはレーザーポインターで誘導できるんだ」と真に受けたバカな作者が
拳銃のレーザーボ(以下略)でコブラのヘルファイア?(だよな?TOWなら有線で“論外”だからな)を誘導するという
今では「穴があったら入りたい」と思うような恥ずかしい勘違いを全国に披露した、あの漫画か?
ウチの赤外線コタツにミサイル飛んできたらどうしようwww
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 00:13:32.67 ID:Z83oZDdq0
>>643
ジパングもそれやってたような・・・
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 00:23:15.17 ID:KJsmKgxh0
>>639
お前みたいな読者様(笑)が一番気持ち悪いな
チラシの裏にでも書いてろよ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 13:00:56.46 ID:BRA3Gx4a0
ブザダジグ一周劣化キタチン
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 20:43:08.72 ID:LVj3Tu5H0
>>643
それは作者は知ってるけど「漫画的楽しさ」を優先して描いただけだろ。

言わせんな恥ずかしい
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 21:22:58.61 ID:L6tXrjMZ0
この作者の漫画はリアリティ気にしながら読んでも面白くないだろうに…
特にミリオタの持つリアリティ()とは相性最悪だわ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 23:50:15.98 ID:FdeGLq5v0
入江が歩道橋の上から姫萩さん撃ったのは架空銃なんだろか。
散弾撃てるリボルバーがあるのは、むしろそこしか見所がなかった
映画のマックス・ペインで知ったんだが、オートは初めて見た。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 20:49:13.24 ID:GeYO0LS60
入江は前神楽の神楽警備保障のメンバーには
容赦なく何発も死体に弾ぶちこんでダメ押ししてたのに
夕ちゃんと田波には散弾1撃だけかまして
生死の確認もとらずその場を立ち去ったというのは
腑に落ちないシーンでもある。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 21:10:27.67 ID:IgKKOrOj0
一発しか撃つ間がなかったんじゃね?
それか一人は生かすつもりだったのか
どうとでもとれるちゃあ取れるが、俺は前者だと思う
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 08:34:35.21 ID:XkpeWbVi0
再開に向けて、一番厄介なのは社会の状況の変化かも。
ちょっと寝てる間に携帯はスマホにFDって何?食べ物?
てな状態で、話をシームレスに繋ぐのが大変だろうな。

どういう風に続けるのかちょっと期待。

某ガ○スの仮面では、中断期間が長くて、黒電話が次の
コマではプッシュホンだか携帯に化けるとか、時を超える
展開があるらしい...
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 08:45:42.63 ID:7g7RAuUw0
>>652
連載最新話(現時点)の段階で、ウルトラマンPCは退役して(新ハードは何だっけ?)、媒体もUSBかSDになっていたような?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 12:24:38.27 ID:Nxf+P7cQP
>>653
新生神楽はあいほん的デバイスだったよ

封印した化け猫はDropboxへポイスかも
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 21:30:39.84 ID:OlJIOz9z0
連載当初の神楽の通信機器はNEC9801だったもんなぁ
時代を感じるなぁ
封印媒体も当然フロッピーから
USBやらSDカードに変わってるんだろうな

656名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 23:16:20.66 ID:P4ocMLiu0
化け猫って容量何バイト?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 23:29:16.68 ID:n7CpU6+10
初期はフロッピー1枚に収まる程度だからたいしたことないかと。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 23:33:41.10 ID:5CyuwNjw0
>>657
そう言えば、流石にフルサイズ・フロッピィはなかったな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 01:48:48.02 ID:SFrOWmGRP
>>657
書き込み時間から100kb程度と予想
もっと少ないかな?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 23:30:58.50 ID:ZuaVc+yu0
記憶とかは削除して圧縮してフロッピー一枚か
今なら記憶も入れてフラッシュメモリーに入れられそうだな
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 00:18:55.33 ID:VtLSer2O0
この世界だと、なりすまし冤罪なんて起きないんだろうなぁ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 22:53:07.26 ID:yfFoiutj0
むしろ化け猫が主犯のばっかりになってそうだが>なりすまし
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 20:11:13.46 ID:MNlhpS5s0
まだ復帰しないのかね
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 07:36:10.78 ID:bALp4LIW0
本当に「利き腕チェンジ」なの?
だとしたらもう絶望だろ?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 01:05:29.69 ID:UISyZpND0
へー。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 01:35:44.54 ID:TgtbWvCL0
>>664
吉田忠の「ハムサラダくん」という漫画があってだな・・・
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 07:16:07.98 ID:yzcV+PVk0
ハムサラダ、オレ、知らぬワケ、ないだろう。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 10:53:55.35 ID:lINZPB6D0
今月号のイラストは大丈夫だったな。
勿論、休筆前には劣るが。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 17:26:40.59 ID:cO2AVzsv0
大丈夫というか一目には違和感なかったな
一瞬、昔の線画に彩色したのか?と思ったくらい
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 18:49:55.47 ID:2owx+xr40
訓練したら利き手変換も無理なくできるんだよな
リハビリが進んでいるようで何より
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 00:45:41.04 ID:p11tBO4g0
3代目の日ペンの美子ちゃんを描いた、アニメーターの佐藤元も怪我で
元の利き腕チェンジしてたから、無理って訳じゃない。
かなりの苦労と、努力を払う必要はあるけど。

672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 07:58:46.26 ID:8vjGqBL70
スイッチ漫画家か
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 11:20:59.94 ID:DkeGZ6EM0
連載出来るほどのペースで描けるようになるにはどれほどかかるか……
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 12:36:42.10 ID:pbyDWj6q0
だが待てる!!
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 21:05:25.95 ID:rGMxY9Gb0
両方同時に再開は流石に厳しいだろうから、どちらから
書くか両出版社で水面下の綱引きが始まっているかも。
まあ、イラスト連載してるからジオブリからかな、やはり。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 07:24:42.33 ID:wEl6QOu50
カラー一枚でいくらもらってンだろう?
五万?十万?
どうせ生活保護も受けてるンだよね?
障害者手帳も持ってンだよね?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 22:54:58.55 ID:k1njAnzp0
久々にジオブリOVAを見たがいろいろ時代を感じるな。
ただ真紀ちゃんはいつどこで見てもかっこいい。おかげでモーゼルのモデルガン欲しくなるわ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 21:08:00.47 ID:DFJxqw2O0
ちょっと前に中古で出てたモーゼルのカービンモデル、
買おうか迷ってるうちに売れちゃったよ。
最期の手前でもってるくらいだったけど。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 01:38:16.66 ID:2uImsBpP0
馬鹿だなあ、さっさと買わないから
その内コルトも売れてトカレフしか残らないくなるぞ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 01:53:26.09 ID:/r2dTyGZP
トカレフもソ連製は良いそうな

リベレーターの2丁拳銃とか痺れる憧れるぅ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 02:04:17.29 ID:cIAFI9ZS0
KSCからトカレフ出たら、トカレフの政ごっこするんだ...
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 21:06:21.44 ID:wf4xHem/0
ハドソンのトカレフも後期のは一応動いたぞ。
てかCAWかどっかでCP化して再販せんかのう。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 01:08:28.37 ID:xK2hzH0S0
>>657
無理やりフロッピーに押し込んでるじゃなかったっけ
自我とか記憶とか消して

本来はもっと容量ある的なシーンが終盤にあったきがする
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 14:07:49.80 ID:Raq3BhK20
FDは連載開始時点で最もポピュラーだった記憶媒体を
選んだだけなんだろうけど、容量の大小感覚は時代で
全然変わるからなあ...

ふた昔前(もっとか)、8bitの時代は、片面短密140KBで
OSが動いてUCSD Pascal辺りの処理系が一通り使えた
らしいが、今やRAM 4Gでディスク1Tでも並以下だから。

まあ、化け猫ってのは、スタンドアロンのシステムじゃなく
クラウド上に共有部分があって、封じ込めるのは個々の
固体の固有部分だけなら、かなり小容量でも収まるかも。

自分で書いてて何のコッチャとは思う...

ついでに50年前の神楽だったら、化け猫を封じ込める
媒体はパンチカードだったりと空想して見る。

左手にボール紙のカード、右手にキリを持ち、自らの身に
化け猫を憑依させ、一瞬のうちにカードに穴を開けて封印
する...とか。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 00:26:40.76 ID:q6DaSFQc0
作者大丈夫かな〜 太ってたからなー
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 09:23:02.82 ID:B5ArL5UX0
とっくに大丈夫じゃなくなってるから連載打ち切りなんでしょ
「利き腕チェンジ」って事は半身不随とかなのかもな。
もう漫画どころか日常生活が営めないレベル…社会参加もできない…
一生国の福祉に頼って生きていくしかない…
ま、でも、これまでに二億やそこいらは稼いでる筈だから全然大丈夫だろ?
漫画家はよく「原稿料は全部トーン代に消えちゃって全然儲かりませんよ〜」なんて言うけど
一ページあたり数万円の原稿料で、それを超える量のトーンが
毎ページ消費されてるわけがないからな。常識的に考えてw
アシスタントでも使ってるならともかく、伊藤先生は全部一人で描いてたので有名だし。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 10:10:55.34 ID:tqT6PLYs0
ソースどこ?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 10:17:33.46 ID:PewdcUBq0
>>687
>>420,423
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 10:23:51.69 ID:AH3Qcr3e0
>>688
2chがソースって・・・・
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 11:22:14.38 ID:MER3WIs/0
少なくともヤンキンのコメは本当なんだろう
酷い腱鞘炎とかで利き腕変えただけかもしれんが
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 12:38:01.63 ID:PewdcUBq0
そもそも半身不随とかだと、執筆どころか日常生活を営むことさえ困難だしな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 17:45:28.08 ID:1Xbipxs+0
このスレ一人わかりやすい子がいるよね
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 19:26:57.83 ID:ft8A7ca40
何でいるのかわからない奴な
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 21:48:54.42 ID:YDwCKHQH0
半身不随で何でカラーイラスト描けるんだよ
全く
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 02:18:10.38 ID:3fnMz7KV0
ページ数万って一体どこの大作家様の話だ
696fvzfdfadsf:2012/12/05(水) 04:07:03.87 ID:4LaB9H540
フェミニスト政党の候補者を落選させ女性専用車両を根絶しよう
「未来の党と公明党は男性を差別した政策主」

石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 07:33:54.48 ID:Y8Fqb+Nn0
いや、そりゃ君伊藤先生に対して失礼だろ。
先生のレベルでページ6000円や8000円だと思ってるの?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 13:18:07.70 ID:Ep8xTQ6h0
数万じゃなかったら6000円8000円て極端すぎるだろw
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 19:52:24.71 ID:2Ur0ir8m0
そいつ相手にしなくていいから
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 09:17:05.91 ID:B/k99/Qr0
>>684
メガテンとかは悪魔をFDに入れたりとかやってたっけ?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 22:44:47.05 ID:MCL59t7l0
ブラックラグーン再開するんだって
こっちもいつかでいいから見たいなあ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 23:07:48.95 ID:M0pRnrHH0
>>701
来月から、サンデーGXで短編オムニバスをやるよ。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 23:54:16.65 ID:PawxY3Ya0
マジでか
ブラックラグーン大嫌いだけどGX買うわ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 01:10:49.59 ID:2uqP/Ui40
ABLE?
おお、遂に再始動か!
こっちからとはなあ。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 10:54:02.99 ID:x1jlZemr0
>>703
ブラクラ嫌いとか真正面から言う人初めて見た
あちらは信者がやたらと多い印象があるし
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 18:02:27.26 ID:+62gLFNN0
GXガンアクション三本柱は全部好きだった
一番好きなのがワイルダネスでした
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 19:44:34.89 ID:4oBeNqQz0
>>705
荒れるしスレチだから言いたかないけど、あの作者の書くものは気持ち悪い。

久々に伊藤先生の漫画が読めるのかー楽しみ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 22:44:00.06 ID:x1jlZemr0
>>707
わかった、ありがとう
ということでこの話題はこれで終わりにしますね
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 22:44:18.33 ID:e5K2bHiJ0
二人の大切な日に居眠りをしたお前が悪いんだ(イチャイチャ)
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 23:23:12.84 ID:x1jlZemr0
そういえば、このスレ↓でたまたま再開した『砂ぼうず』の話が出てきて思い出したが・・・
伊藤氏の書く漫画って、『砂ぼうず』と同じテンションをほうふつとさせるね。

リンク先
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355812217/473
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 00:32:31.78 ID:ZKioQJSI0
ブックカバーがまだ来ないが気長に待つ。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 19:30:12.98 ID:DviudMD60
ヒラコーカバーくらい一日でさくっと書けよ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 00:35:15.21 ID:O37KV9RZ0
>>710
そのスレでうすね正俊が再開したってレスがあって喜んだんだが、おそらくなにかの間違いだよな・・・
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 00:44:13.32 ID:TV6lahKj0
>>713
事実です。
単行本が出たしね
その巻末のインタビューだとマジで死にかけたらしいよ。
715715:2012/12/21(金) 00:47:25.26 ID:TV6lahKj0
>>713
と思ったら、また休載中ですね・・・。ビームのサイトで確認した。
あまり体調が安定しないんだろうな・・・
ぬか喜びさせてすまん・・・
お詫びに原きってタヒぬ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 03:34:58.54 ID:tIrEyRRC0
高見ちゃんって何されてあんなに廃人みたいになっちゃったの?
あの後どうなったの?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 04:22:41.44 ID:iCiIzURA0
>>716
年2回開催される魔界の祭に正装で参加している
姿を世間に公開されてしまったのであろう...
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 12:43:22.12 ID:MFcPgU0Z0
>>716
米軍に捕まる
→拘束・尋問
→雄麻の部隊が奪還
→神楽PCデータ(まや&他猫)削除強制
→処理される
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 17:05:01.07 ID:aZWCUVj40
>>702 >>704
マジか。マジだ!! うおー嬉しい!!!!
つらすぎて発売日に買ったジオブリ最終巻を未だに読めずにいたが、そろそろ読もうかな…
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 05:37:00.81 ID:XspJg5xU0
>>718
あれ?
米軍に捕まったんだっけ?
入江・雄麻側に確保されてたと思ったんだが?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 07:30:02.90 ID:5/0reo6O0
先行きを不安視させるに充分な出来の予告カットだったな・・・
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 17:44:37.45 ID:gHqv0WlxO
あけおめ復活祈願ageである。
ヽ(゚∀゚)ノ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 04:01:52.24 ID:Gvd31kzY0
結局伊藤先生は回復されたのですか?病名は公開されてる?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 13:20:12.12 ID:iHFsO5bb0
病名は知らないけどアワーズで毎号イラスト描いてるよな
目次の一言で近況を書いてるけど病気には触れてない
日常の些細なことだけ
これって良いのか悪いのか
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 14:04:14.31 ID:tB47idl30
利き腕チェンジなんでしょ?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 23:53:57.13 ID:N+VDSae00
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 09:09:47.96 ID:P3MIWYNI0
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 09:21:28.05 ID:Nmbj7ZXP0
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 10:51:43.53 ID:PeHDzF6/0
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 10:56:41.84 ID:FWxpJzhw0
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 20:22:29.21 ID:HcK3Eml30
今年の大河ドラマ、ベルスタぽかったな。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 20:25:56.92 ID:Hs8KxioD0
天下のNHKが大河ドラマで、こんなのやられたら、
伊藤明弘の商売あがったりだろ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 21:38:13.16 ID:gqcvml3n0
「八重の桜」、なんとジャンプスクエアで萌え絵で連載なんだぜ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 13:19:33.54 ID:WSSpQRi+0
83で馴染みのサークルさんの本に別名でカット描いてたな
生きてはいるのか
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 22:41:19.92 ID:uEt7wJL20
ちゃんと掲載されていた。
療養中だが、来月もがんばって掲載するみたいだ。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 00:41:54.23 ID:1aebJgwW0
おっと、そうかもうGXの発売日か
応援の意味も込めて買うか、久しぶりに
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 07:55:51.46 ID:IMy0/8W00
絵が酷いが左手で描いてるんだよな
頑張ってるから応援したい
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 08:36:36.64 ID:8vwf2JyU0
酷いの?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 09:43:02.13 ID:Ip379SAR0
左手って言われなきゃなんか今月作画乱れてるな程度
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 21:34:43.29 ID:S5pDuJrb0
左手ってソースあんの?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 22:56:10.88 ID:/WHeKaLo0
買うしかない
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 22:58:16.58 ID:R8vHtYZg0
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 14:43:22.61 ID:qzfjb50F0
>>739
この作品だけ画風を少し変えましたって言われたら信じちゃうレベルだよな
利き手代えてこの成果なら超人的努力だ。すげぇ!
いつの日かワイルの続きが読めるといいなぁ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 17:01:02.28 ID:4rVvoYsf0
広江さんと同時に再開かあ。先はわからんとは言え、まずはめでたい。
ワイルダネスもだが、自分はやっぱりジオブリーダーズの続きを待ち望むわ。

現実でもオスプレイが出現(いやまあ、連載中には既に配備されてたけど、日本的に)してるが、
今にして思えばバラクーダはオスプレイのライセンス改造機ではなくて、神宮寺重工のオリジナル航空機だったのかね。
神宮寺戦の主任のセリフから米軍向けのバラクーダなんてもんもあるようだし。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 22:21:11.27 ID:iW5pMjja0
まあ気になるといえばジオブリーダーズの最終巻の続きがどうなっちゃうのか気になるなあ
ワイルダネスも楽しみだが
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 22:33:30.19 ID:urL8IGvU0
ワイルダネス1巻の濃厚っぷりは異常
一本映画撮れるレベルのコンテ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 10:57:24.43 ID:ToFdkg4l0
ジオブリーダーズってあんなになっちゃったからには
仮に完結させるにしても、もうハッピーエンドは望めそうもないのが…



そういや、83でジオブリの薄い本があった事に何故か感動した
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 22:09:49.59 ID:lO4IcRGk0
俺も>>719の人のように今年の夏位まで、ジオブリの15・16巻は
怖くて読めなかったんだけど、いざ読んでみたら、
あれは納得できたというか、良いタメだと思ったんだよなぁ。
確かにみんな死んじゃったのは悲しかったけどさ。

それから未収録分が載ってるアワーズ集めてるんだけど、
波田さんが子猫に話しかけながら餌やってるシーンはすごく来るモノがあった。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 22:13:57.49 ID:lO4IcRGk0
あ、もう去年だったorz
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 07:56:08.19 ID:smbfJkZfO
GXの新連載が拳銃を軸にしたシリーズということは、6話で終わらせてワイルダネス復活か?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 23:32:56.25 ID:NoiZD9gG0
酷かったな…アレを載せるのには、悪意しか感じないわ。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 09:43:59.97 ID:T/iMfILu0
まだ見ていないけど、そんなに状態悪いんかい?
あと糖尿ってのは信頼していい情報なの?
糖尿で利き手変えるって、相当進行してるよね。

原作って形でもいいから、ジオブリの続きは読みたいなあ。とはいえ自ら書きたいかもしれないしなあ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 09:59:49.71 ID:uwkx65C30
利き手が不自由になるというと、脳梗塞とかそっちの方を心配してたんだが・・・
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 22:16:10.64 ID:YOjNKVia0
糖尿ってそもそもドコ情報よ?
ダレも糖の「と」の字も言ってないぞ?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 01:58:37.89 ID:8rTwQZTO0
構うなって
ファンを装ったアンチがいるのは前からだろ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 18:31:05.47 ID:x/xTE2NgO
替えカバーの締め切りからもうすぐ二年経過し三年に突入
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 21:40:11.14 ID:xKArHO8R0
まだヒラコーが書き終わらないの?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 09:16:04.69 ID:61iXmmbT0
>>756
バスタードとかよりはマシ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 21:26:08.51 ID:Dd2kgIGK0
ジオブリ、何人か実は生きていたってことにできねえかな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 22:25:04.27 ID:C246BWia0
高見ちゃんが死んだシーンは描かれていない。あとはわかるな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 22:39:41.57 ID:oiE6O5r70
描くのもはばかられる程ひどい最期だったってのか・・・
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 06:12:57.16 ID:YXc1EZ5S0
CIAの言ってた、「強姦殺人に偽装して」コースじゃないかな。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 09:51:03.79 ID:Wg+o/GB70
蘭堂さんと梅崎さんは、幽体として出てきそうな?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 17:50:09.13 ID:Fm1Jk2TJ0
まやはデータだからなんとか理由つけて生き返られそうな気もする
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 19:59:50.87 ID:pllGe1Gj0
「セイントは何度でも蘇る」とか、
「なまじ泳げたがために生き延びてしまった」とか、
いくらでも好きにできるだろ。
極端な話、ジオブリの作品世界は「実はスーパーファミコンのゲームでした」とか
脳死状態の田場くんが見ている夢ってオチだってありえるし。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 20:27:23.48 ID:Fm1Jk2TJ0
梅崎の師匠とか日系米軍娘とか蘭堂従弟とか集めて新魍魎遊撃隊を組むのだ!
そこから田場くんのターンが始まる
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 23:22:30.06 ID:+EqYrS7T0
「危ないところだったわね。あなた大丈夫?」

「……」

「酷い目にあったわね。ボロボロじゃない。
 彼奴等SEALs?全く、軍人の風上にも置けない連中ね。
 怪我は―――無い様ね。私はブレンダ。ブレンダ・ガランドよ。
 ほら、アンタも自己紹介しなさいよ!」

「断る!俺ぁ、日本人に関わってロクな目にあった試しがねぇ。眼鏡をかけた日本人は、特にだ」

「特別手当の他に、時給7ドル貰ってたじゃない」

「あのあと、リードの一件でMPに小突き回されて、とっくにチャラだ!」

「……高見、桜木高見です。助けてくれてありがとう」

「どういたしまして」
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 06:43:24.41 ID:nMzOhirX0
梅崎の師匠って死んだんじゃねの?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 07:02:29.80 ID:wQ2wiTkB0
>>768
当時は生存説も強かったが、今となってはな…
生きて出てきて梅崎の仇討ちも面白い展開かもしらんが、
連載末期の作風に日活無国籍ハードボイルドなノリが合うのかどうかはわからぬ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 13:42:48.64 ID:s4g0YFjY0
いっそ梅崎には双子の妹がいて、
ニューヨークでコックやってたけど紆余曲折あって合流で。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 14:34:27.31 ID:dQMBKWKB0
第2部より新チーム「クロネコ綜合警備」結成

田波(継続)
社長→黒猫「戻るべき時が来たぞ、田波洋一」
梅崎→ルガーの竜「真紀はどこにもいなかった・・・・貴様ら真紀を消したな!?」
蘭堂→甥っ子参戦(名前忘れた)
バモス姫萩→柊「運転は米軍のお仕事!」
まや→データ修復で共に消された猫達と融合合体して蘇る
高見(ちゃっかり生存、眼帯アスカっぽくして復活)
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 00:57:29.80 ID:MLSF1+H50
ていうか連載で新神楽がすでに登場してるんですけど
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 10:45:48.37 ID:PfXooOxp0
ワイルダネス、単行本派なんだけど殺し屋姉妹との国境での戦いってどうなんの?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 00:59:07.26 ID:WCSqX34+0
>>770
これですね?
_____________

  ヽ○/        ヽ○/
    |     ヽ○   |
   「>   へ/ヽ  「>
          >
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 11:39:51.93 ID:+ZJ399Wn0
>>774
俺じゃないけど間違いなくそれ
HP制ガンアクションの傑作
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 11:44:55.09 ID:+ZJ399Wn0
単行本化以降のネタバレ


>>773
殺し屋姉妹が指揮するバギー部隊と交戦して、逃げ切って国境越えて、殺し屋姉妹はバギー部隊の隊長を消しちゃう
国境越えた主役3人はスミスと交戦 堀田がスミスの体に何発かぶち込む たぶん防弾チョッキごし
お前は誰だと堀田が問い詰め、妄想交じりでしゃべりだすスミス 恵那を守った警官を殺したころの話をしだして、恵那がスミスに銃を突きつける ここで連載中断
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 12:57:16.63 ID:q7ZcOqrx0
>>776
サンクス
スミス氏と決着つきつつあるのか〜
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 21:02:04.62 ID:DW5AmDjk0
少しづつ復活の息吹が感じられるのが嬉しい。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 21:40:33.68 ID:Mqr5KaQT0
思えば自分の人生この人の漫画と共にあったというか長い付き合いというか・・・
厨房の頃近所の古本屋でエロ漫画目当てで手に取ったギャロップから始まり、高校時代には何となく表紙買いしたバトルガール、
アクションHIPでベルスタアの連載を楽しみにしてた。(BREN-303と同一人物と知ったのは遥かに後w)
大学入ってから買いだしたジオブリは、40手前の今唯一買い続けてる漫画になったわ。
どんな形でもいいから完結までやってくれないかな〜
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 08:18:57.07 ID:UvJ6DHSq0
>>776
あれ、確かスミス死亡まで連載していなかった?
最後にスミスがいつも話していた相棒が実は既に自分が殺していた事を思い出して事切れたような記憶が・・・
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:26:12.36 ID:oJOnp3rE0
>779
アクションHIPの名前が出ると、うれしいね。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 21:46:16.44 ID:xBKwV4jX0
画材が筆ペンに変わったのは腕への負担を軽減する為かねー
だとすると、病気の正体は腱鞘炎かな?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 22:57:05.74 ID:dB1sUDcM0
腱鞘炎で利き手交換とか・・・よほど悪化してたんだな・・・
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 10:30:22.04 ID:R5q06MO80
これって久々の新刊でOK?
http://www.amazon.co.jp/dp/4862147097
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 17:23:07.05 ID:CY2ygknj0
この新刊は想定外だわw
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 07:31:40.00 ID:yQWoebCI0
昆尚文って何者だよw
787776:2013/03/10(日) 08:42:51.38 ID:dvDSr4e30
>>780
あれ?そうだったのかな?
手持ちのGXは2009年8月号までなんだが、7月号までは>>776の展開で、8月号は休載だからスミスが死ぬとこまでは俺は見てなかったな
続きが載ってるのがあるなら何年の何号かわかる人いないかな 読んでみたい
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 07:19:34.09 ID:vsKxRXsY0
このスレで前に壮大にぬか喜びしてたが、砂ぼうずはまじで復活するらしいな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 10:12:44.52 ID:TRIwFjsj0
>>788
一回復活して単行本出たと思ったら、またしばらく休んでたんだよね
ちなみに以前長期休載してたのは大病患って死にかけたからだとか
ソースは単行本でのインタビューより
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 00:20:05.86 ID:Lhc9eBHt0
マジかよ砂ぼうず売っちまったよ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 11:39:42.21 ID:ETc5d8Vj0
>>790
ほれつ

【漫画】うすね正俊「砂ぼうず」が約2年半ぶりに連載再開へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1363065700/
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 11:05:55.09 ID:XqBV0Hul0
実質作者が途中で投げ出している休載漫画一覧
・バスタード
・ジオブリーダーズ&ワイルダネス
・ブラックラグーン
・アナグルモール
・HxH

病気とか関係ない。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 11:09:23.18 ID:u2iur4TE0
ほんで?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 12:12:57.78 ID:ajF1UfwT0
病気で休む例も病気以外の理由で休む例もあるってだけ
HxHは普通の月刊作品並のペースで単行本を出してる
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 01:26:40.98 ID:dXHAcRpJ0
今変なサイレント漫画描いてるけどワイルダネスは何時再開するん?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 02:44:51.34 ID:xF7yyff/0
本調子に戻ってからだろ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 08:45:27.25 ID:WRdolynP0
見てると、却って作者の精神面が心配になるわ。あの漫画。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 01:12:15.29 ID:KeRgQmqt0
Wikipediaで見て驚いたんだが、ジオブリって今年の夏で連載20周年?
復活してほしいなぁ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 13:53:55.25 ID:cSH8H/Gf0
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 07:30:16.63 ID:HOVWHXNv0
この子いいな。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 08:10:17.43 ID:oFhF6NWV0
ジオブリーダーズのVHS送りつけて企画物AVを懇願したら?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 14:22:29.47 ID:LeFRhaJy0
>>801
送り先はTMAかw
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 07:31:03.84 ID:2lIBhdgx0
こりゃ平野耕太先生にも教えてあげなきゃいけないな。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:11:26.34 ID:DyCd7KyX0
いや、オレが教えて差し上げる。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 07:19:17.98 ID:esRp7Nn80
いやいや、俺が。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 18:52:59.55 ID:DNLIm+2i0
どうぞ、どうぞ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 21:09:41.43 ID:S4RlAGSVO
なんでだよっw
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 23:13:40.54 ID:m0ZPCAXp0
吉岡とか無いか?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 12:10:30.87 ID:Gc/tgjNl0
言葉もない。合掌。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013042900107
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 14:37:20.23 ID:aa+lunKf0
暇なやつだ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 14:54:19.59 ID:K8WnPdzq0
あー、驚いた
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 13:45:05.18 ID:7CCJtj8X0
主題歌歌手はAV女優に、エンディングを歌った大御所芸人は自死、作者は半身不随…
つくづく不幸を呼び込む作品だな。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 16:34:00.11 ID:JaoacpxR0
こんなものっ
入江の仕業に決まっているじゃあないか
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 00:37:27.64 ID:wABBsuvo0
まあ、でも、80も過ぎて身体もだんだん自由が利かなくなってきて
「まだ自分の意志で動作できる今のうちに」みたいな。そろそろ“死に時”かなぁっていう発想は
わからんでもないよなぁ

自分も「将来は世間様にご迷惑をお掛けする位なら無用な長生きはしたくない」と思うし。
まあ、牧伸ニさんはオレみたいな一般人と違って、ヒトに笑いと元気を与えられる能力がまだあったんだろうけど。

ネットニュースによると、その日の芸人協会か何かの会議で
数百万円の使途不明金について役員として追求される事になっていたそうなので
それが堪えていたのかもな。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 10:15:26.02 ID:/zqasb7o0
実家に帰省するたび読みかえしてる

「仕事」という事について考えさせられる
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 10:47:43.51 ID:9AnT07Nx0
もう大丈夫だろうと久しぶりに読み返したらやっぱり落ち込むな
夕ちゃんみたいな能天気なキャラのシリアスでハードな死に際を見るのはつらい
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 20:25:51.26 ID:G5l64pqiO
登場キャラの私服が何故こうもダサいのか
服に疎いとしてもファッション雑誌等を参考にすればここまで酷くならんと思うんだけども
洋服すきなのでいつも気になってしまう…
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 23:08:57.09 ID:5A2KL3/90
お勧めの雑誌ある?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 23:59:55.45 ID:G5l64pqiO
い…伊藤先生ッ!?アネキャンとかViViとかじゃないっスかね
男性ならジョーカーとか

髪型やファッション含めてのキャラ萌えだと思っとります!
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 17:53:18.94 ID:+iBEfBsXO
男は黙って月刊GUN
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 20:26:29.26 ID:WHpAN8hd0
これよりワイルダネスの続き描いて欲しい
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 07:28:56.26 ID:r05rgOf70
どっちも等しく見たい
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 08:51:24.50 ID:VzebA7tn0
ベルスタア強盗団の続きをぜひ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 09:26:50.30 ID:xf+EKPg80
>>823
きれいに終わったじゃないか
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 09:34:29.47 ID:CWlWcr350
LAWMANの続きとかならまだしも
ベル☆スタア強盗団はあり得ない
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 19:01:22.11 ID:e1h+fK0V0
じゃあパールスタア強盗団でいこう
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 08:35:20.30 ID:mG7s+5im0
同人で書けよ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 21:40:50.49 ID:Qf2IbyyI0
なんかエンジンかかってきたな。今月のGX読んだけど伊藤節に復活の兆しが。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 19:12:37.60 ID:XpfA7DNgO
オトナアニメで銃器特集してた
トライガンやヘルシングは架空の銃器にも関わらず掲載されてたのにジオブリは影も形もなかったお…
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 23:16:20.94 ID:RmxiZNoK0
テレビ放送したかどうか
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 06:49:16.40 ID:FoycjPCbO
一応改編期の帳尻合わせにOVAテレビ放送したけどいかんか?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 08:02:57.50 ID:tgh6+uJX0
ブラックラグーンが放送されると
ガンファイトつながりで売り上げが増えるマンガってここだよね
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 21:58:55.80 ID:b4FvYeEF0
GX読んだ!なんとワイルのスピンオフだったのか!!
今月一気に物語が加速した感じがした
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 23:54:05.20 ID:8J4fb93D0
このまま波田の帰還を待つことにしよう。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 11:52:23.52 ID:jUKatTIq0
境港で一体何があったんだ…
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 13:21:40.87 ID:3veLqqBp0
最近読み始めたんだけど成沢がロングな理由って回答されてます?
絶対邪魔だと思うんですが
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 09:09:05.66 ID:NmSwd9EL0
モーゼル携えたおねいさんが睨んでるよー
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 06:19:50.41 ID:vYQu+FMf0
そいつはもう死んだ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 09:12:45.27 ID:UB5b0yqP0
化けたか。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 17:36:23.67 ID:YEbKAmFg0
俺この仕事が終わったら高見ちゃんと結婚するんだ…
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 19:10:26.13 ID:xcdHU9Hp0
高見盛?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 19:32:48.78 ID:PLW0LQ2S0
>>841
高見山だろ?マルハッチ!!
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 19:35:04.06 ID:xcdHU9Hp0
お前いくつよ?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 19:41:17.70 ID:c1GjgdzJ0
高見侑里
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 20:06:42.96 ID:PLW0LQ2S0
>>843
お前や伊藤センセと同世代だと思う
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 21:05:49.79 ID:xcdHU9Hp0
丸八真綿なんて知らんよw
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 08:33:18.09 ID:XlxiPek10
50代のファンが居れば安泰
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 16:56:08.90 ID:zCtS9JVN0
伊藤センセ、病気良くなったの?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 19:34:06.12 ID:TBfX0LCx0
新井英樹のキーチVSという漫画で
主人公の恩人である膳場虎ノ助という爺さんが
米軍にえげつない拷問されてたけど
高見ちゃんもアレやられたのかな

米軍も結構エグい拷問するなぁ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 12:40:06.77 ID:75G/P0PSO
>>849
それは米軍がえげつないのじゃなくてその漫画の作者がえげつないだけじゃないのか
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 22:36:08.70 ID:JtrbhwVl0
>>849
ヒグマドンのやつとか面白かったのに
今のやつってバカサヨク丸出しの恣意的・強引な演出でつらいわ
キャラがぜんぜん自分の言葉喋ってない感じ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 08:03:04.66 ID:jdbDXoqk0
高見知佳が沖縄で在日米軍に陵辱されたと聞いて

でもたかみちゃんって単行本で明らかに設定変更されたんじゃないの?
単に猫側から強奪された時に海中引き摺りまわされただけで
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 21:35:33.43 ID:VKxlzFQ80
( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 23:52:54.31 ID:jXCqGxrw0
今月の絵。これ、誰だ?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 00:38:55.35 ID:CIIKa1IV0
高見ちゃんと社長
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 07:03:12.99 ID:7zU7P51d0
高見ちゃんはA。社長はAAAじゃなかったか?←社長キック
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 17:19:36.35 ID:pREFntVb0
ローンレンジャー結構オモロかったわ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 12:22:44.56 ID:sA0gSyxB0
あ、はい
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 12:26:24.29 ID:NdidIFaI0
全然 拳銃っつーか武器自体あんま使わないで活躍(?)するジョニデが、
昔の田波を思い起させる…
いや、きっとカン違いだw
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 07:52:43.89 ID:zqHEudnH0
だんだん連載の内容が明るくなってきてるね
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 20:51:09.89 ID:GAk/49qS0
だいぶ絵柄の雰囲気も戻ってきたよね、凄いよなあ。
1、2年後くらいには各連載の復帰期待しちゃう。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 08:25:10.60 ID:jxFFRfJd0
でも、死んだキャラたちは帰ってこないけどね
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 09:11:56.26 ID:DTBgS1l90
実は生きていた!って活劇の基本だけどね
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 10:36:59.96 ID:qQyU7FER0
竜さんだけはやりそうだな。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 11:03:44.04 ID:011hD5560
夕ちゃんの最後の表情が未だに忘れられない
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 06:50:20.62 ID:2BhnLywS0
前向きにいこうや!
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 21:46:22.99 ID:pOdowa390
タメなんだからあれでいいんだよ。
間が悪かったのはそのまま話が進まなくなったことだ。
だから続きを読ませてくれ。

ところで、予約したトカレフ連絡来ねぇ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 18:06:44.78 ID:vUhKyCMV0
ジオブリとかは読んでたんだけど
ベルスタ初めて読んだけど、おもしろかったー
伊藤先生 早く元気になってよ
新刊まってるからよぉ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 20:10:15.67 ID:divUnzJc0
元気にはなってるだろ?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 09:06:40.06 ID:YWkP67Kw0
プラウラの回収係にまた逢えると思わんかったわ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 21:29:04.97 ID:/fnnmGmw0
やまむらはじめの表紙だったからアワーズかと思って立ち読みしたらGXだったでござるの巻

そこで伊藤先生が連載再開してて嬉ション漏らして店内清掃でござるの巻
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 22:27:34.27 ID:QjCUbG/R0
…お、おじいちゃん!
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 15:51:53.41 ID:DxLzVaRN0
あらゆる年齢層から愛される伊藤作品
874名無しんぼ@お腹いっぱい
あれ、田波が逃げるとき奪った拳銃ってP229でいいのか?