☆FSS★ファイブスター物語☆232★永野護☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ここは月刊Newtype(角川書店)での連載休載中の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。

【インフォメーション】
★TOYSより第1巻から第12巻までの名場面やMH・キャラクター等諸々をジャンルごとに編集した『ベストオブFSS』『モアベストオブFSS』発売中。
★連載再開については『F.S.S. DESIGNS1』あとがきにて『DESIGNS4』発行と同時(予定である事)を告知。
頭の中では単行本20巻までのストーリーとデザインが渦巻いてるとかいないとか。魔道大戦後半のシナリオはもう完成しているとの事。
★コミックス3〜8巻に関しては1・2巻のような改訂版は出さず、増刷時にカラーイラストの差し替えや本編中に使用されている用語等を改められたものへ統一する事で対応するそうです。
★「DESIGNS」1〜4発売中。5巻の発売時期未定。
★ゴティックメード情報 1:公開形式は劇場版(ソースは『モアベストオブFSS』に) 2:自動花にて動画短編公開中(期間限定5:30secは公開終了)
  3:来春公開予定。ニュータイプ25周年記念作品から角川書店65周年記念作品に変更。特報映像に赤くなるカイゼリン。
★NT連載時を再現(用語なんかは最新のものに修正されている)エピソードごとに収録された単行本リブート1〜3巻発売中。以下隔月で発売予定。
★NT7月号にFSS特集(安彦和良和書き下ろしトリビュートイラストほか)、GTM、LEDミラージュフィギュア等の情報有。

連載再開直後にはウークーツが地上においてのファティマの戦いぶりを真っ先に見せてくれることになりそうとの事。
*ファティマ・ウークーツ(本編未登場)プリズン・コークス製作。ハスハの騎士、シュマイス・バイダーのパートナー。
前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆231★永野護☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1312851721/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 18:37:48.95 ID:SzVef7w10
【関連サイト】
★オートマチック・フラワーズ(作者) ttp://automaticflowers.ne.jp/
★Welcome?to?TOYSPRESS?Web?Site(版権元) ttp://www.toyspress.co.jp/
★Web?Newtype 公式サイト(出版元) ttp://webnt.jp/

以下は有志の個人サイトです。
★データベース ttp://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fss/Fssindex.htm
★データベース SAKURA BOXY'S F.S.S. FANPAGE ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kakekomi/fss/index.html
★11巻Q&A/TOJとは?/魔導大戦予定表 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/ ※必読

【注意事項】
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に 「バレ」 と入れ、互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。
2.最強論争は公式見解(NT 03/8月号、CRONICLE2005)により殆ど決着したので他の話題で盛り上がりましょう。
 (できればループ無しの方向で、関連サイトやスレも大いに活用しましょう)
3.エルガイムとの比較論も結構ですが、盛り上がり過ぎないよう程々にしましょう。(作者が関わったシェルやブレン等の他の作品に関しても同様です)
4.次スレは原則的に>>950が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
5.荒らしは徹底放置、構うあなたも荒らしです。  ガンダマーを自称する永野と永野信者は敵だという日本語のおかしな人に絡まれたら
IDをNG指定するなどした上で無視してください
  sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように。※最重要(・з・)キニスルナ
6.初心者や、わからない事がある人は質問スレに。もしくは該当のレスは速やかに初心者スレに誘導してください。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 18:40:46.40 ID:SzVef7w10
関連スレ
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1309323391/

【FSS】ファイブスター物語【永野護】8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1314413879/

【FSS】ファイブスター物語75★永野護【MH】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1312653739/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 18:41:37.05 ID:SzVef7w10
>>1乙です
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 18:57:25.80 ID:7CPfLxJY0
>>1
乙だ。天位はやれないがこれをやろう。
つIフェザー

GTMのイベント行ってきた。内容は前スレのコピペの通り。
特報映像では地面からカイゼリンの頭の先っちょが出てきて、
一瞬KOGかよ、と思った。

次のカットでは地に伏せてるような姿勢で、機体の色んなところが
震動しているようだった。
赤くなりましたね、という指摘に対して「恥ずかしがっている」という
返答には笑った。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 19:30:19.30 ID:+5jg68QR0
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 20:51:18.29 ID:ZFNpBolT0
普通からおよそかけ離れたジジイに普通と言われても。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 21:15:28.70 ID:xJt6f/gS0
>>1

>>6
それ捏造発言だから
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 21:16:06.23 ID:LV6kGIQc0
製作発表のこと忘れてたわ。
2012年春? ハハッ予想通りでワロス…

っていうかCV、ダイ・グもどきの王子が佐々木望なの?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 21:47:02.95 ID:xJt6f/gS0
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 22:02:34.57 ID:+5jg68QR0
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 22:23:40.46 ID:xCymYuBv0
とりあえず永野は俺と一緒に散髪行こうか
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 22:52:54.11 ID:z8DkH3aW0
嫁と佐々木望ってどうしてもクェスとハサウェイを思い出す、狙ってんのか?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 22:56:02.49 ID:g/cvS5kz0
なぁ…いつも思うんだが、嫁って美人か?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 22:57:10.89 ID:UkH7h8ak0
漫画ではファティマ並みの容姿だぞ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 23:17:57.23 ID:K+bqMXg10
>>15
ファティマ並みって・・・、ファティマもピンきりだろw
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 23:25:38.47 ID:bm/j9ZtZ0
>ファティマもピンきりだろw

? ? ?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 23:28:27.31 ID:xJt6f/gS0
>>17
エトラムルも含むんだよ、多分
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 23:28:30.07 ID:Nx4pSEJ30
前スレの話題の続きだが・・・
>危険を冒して異種に食べ物を運ぶのは驚異。
>しかしアトロの驚き方は大げさ。

同意。『アマ(すえの方なのかな?)の種を超えた畏怖すべき存在っぷり』を
表現したいのか?と素直に最初は思ったんだが、アトロの表情は大げさだよな。
アトロクラスだと、アマは一国の統治者のみならず神である事を知っているんじゃないのか?

小動物が獣に自ら食われに行った描写は無い気がする。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 23:39:48.96 ID:qvFYcvf30
子育ての為ならばともかく、他者のために狩りをしないはずの野生動物が、捕らえた獲物をすえに差し出す。
そんなありえない行動をさせてしまうすえの存在にアトロが驚愕…
だよな。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 00:08:27.02 ID:PMyGgmID0
ぬこがお土産を置いていくって話は知ってると思うが、
それと同じことを野生の動物がするってくらい
ドラゴンの幼生ってのはえらいってのを端的に表した図
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 01:00:58.26 ID:bHrvSC8y0
>>1
デザインズ1〜4巻発売中ってなんやねん。リブートと混同してないか?
4巻発売と同時にFSS再開って上に書いてあるやん
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 01:07:13.12 ID:bHrvSC8y0
あとなぁ前から言おうかと思ってたが、地上戦で

「頭を下げろ!ジョーカーの対地攻撃は全てショックバスターだって習っただろうが!」って
っていう台詞、おかしくね?

これを地球人の戦争のケースで言うと、ドイツ兵が戦場で部下に

「地球の対地攻撃は全て有質量弾だって習っただろうが!」になるよ。

当然「地球の」なんて言わないでしょ?宇宙人じゃないんだからさ。
「敵軍が」ならわかるけどさ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 01:27:37.46 ID:8Yn2ME9z0
ゴディックメードのポスターさ、
一番上から女皇帝?
次がヤーン?

下の娘がベリン?
他のキャラは誰か特定してるの?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 01:28:30.26 ID:JYpLEvdx0
>>23
そこは読者に分かりやすくしてるんだろ、
ファティマだってアーリア人タイプとか、アフリカンタイプって書いてある、
アーリア大陸やアフリカ大陸はジョーカーには無いのに
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 01:51:09.50 ID:RugyON+g0
ヤーン王女にしか見えないよね
頭にシュペルターマーク、腹にバッシュと同じマークと
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 02:07:51.08 ID:+Tdu7MNZ0
こんだけ待ったんだ、数ヶ月ずれ込むくらい屁でもないわ!
・・・それですめばいいんだが
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 02:11:35.98 ID:k5sZPvOc0
>>24
というか今回公開されたPVに鳩ラキ(スクールデザインやデザインズ2,3に
掲載されてるベクタライズされた奴で全身画稿はイベント限定iPhoneケースにプリントされてるぽい)
が写ってるという話あるからFSS本編と完全リンクするんじゃね?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 02:15:07.57 ID:s8mf1Wp10
歌、フル歌ったのかな?どうだったんだろなあ

つーかGTMイベントにフィルモア浴衣コスプレするって時点で
緩やかなネタバレじゃね?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 03:22:19.21 ID:M/yN8Rne0
>>28
中途半端な情報から推測を書き込んだりするなよ。そういうの信じちゃう頭の弱い子、このスレには多いのだし。
ラキシスはエディットのコピーライト表示代わりにも見えた。
あのイラスト、モノクロだとフェチシズム満載っぽいけど、カラーだと印象変わる。
個人的にはGTMはボォス開拓史だと思うけどね。
>>29
歌はフルで歌った。
フィルモアカラーリング浴衣であってコスプレじゃない。
カイエンコスプレ?って社長が突っ込んだけどな。
商品試作を着ていただけ。

ブログから妄想するのは勝手だが、ここに書き込むことじゃない。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 09:43:45.02 ID:Hf/JTUhf0
   r ‐、
   | ○ |        .. r‐‐、
  _,;ト - イ、      .∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ    /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいデザイナー気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |

32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 10:34:32.10 ID:goL/GJDN0
あぁーげっげげげげげげっげっげ
ばりりぃぃりりりぃーーんりんりんりん
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 11:13:14.82 ID:ykPTWmpG0
2chなんかただのチラ裏・・・雑談レベルなんだから推測や妄想をあたかも事実のように書かなければいいんじゃねーの?
公式チャットルームでもないんだしさ・・・頭がかたすぎだろw
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 12:00:14.92 ID:A2gFxLhX0
俺のファティマ
@ヒュートラン
Aモンスーン
Bスパリチューダ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 13:22:47.81 ID:WxbTdxhv0
だれか>>30の中途半端な情報からの推測についてつっこめよ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 13:24:28.68 ID:9DgT+uyL0
俺のファティマ
@パルセット
Aアレクトー
Bオーロラ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 14:14:05.95 ID:Afa+8gLH0
やれやれ…
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 15:20:27.18 ID:dF9mA/2YO
>>14
結婚から十数年を過ぎ、おばちゃんになったにも関わらず
未だに夫のミューズでいられるのは凄いと思うわ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 16:53:52.82 ID:oAKO2xtq0
連載楽しみだ〜だからゴティックこけろ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 17:20:33.83 ID:uZbmbp0K0
GTMコケたら描かない気がする
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 17:39:00.81 ID:TRjEmK99i
俺のファティマ
@時
Aティータ
Bブライド
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 17:57:18.60 ID:JvUwL2y50
エミリィは俺の嫁
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 18:00:22.39 ID:EwISY65O0
一部のキワモノを除けば、ファティマの性格は
ほとんど皆、いっしょだろう。
外見と能力値で選べばよいのではないか。

やはりモラードファティマの可憐さは芸術の域に達しているな。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 18:17:31.86 ID:non7E2ri0
んな設定は無い>いっしょ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 19:07:06.02 ID:5IinVKt40
しかし、後に多くのファティマが生まれ、実際にMHに登場する時になるとこんな制限(メンタルコントロール)をしなくとも
ファティマの情緒は人間と比べてはなはだしく弱く、人を傷つけることすら本来はできない、優しくまた不安定な情緒性を
持っていることがわかった。>改訂版2巻152ページ

クーン、パルテノ、アトロポス、ラキシスといったダムゲートのないファティマはそういう性格には見えなかったが、銘入り
ファティマには例外も多いということか
モラードファティマあたりもダムゲートを外したら、そういう性格になるのが居るかもな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 19:25:57.39 ID:ENshMji+O
じゃあ
俺はアトロとベルクトと静な
あ、ミースはもうちょい大きくなってからな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 19:28:11.08 ID:2NAEMTPy0
ファチマじゃないけどパナフランシスもらいっ!
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 19:38:53.32 ID:Hf/JTUhf0
ラエ、ケ、・卅ヘ。「、ウ、ヒ、チ、マ」。

」筌皀ソ茱・螢ア」イ」ウ.」罐・タマ」鬟・ソ・・螢・」罐・タホヨァオ熙ヌ。「

」筌皀ソ茱・螢ア」イ」ウ.」罐・タマミ。ホ・カ箇オ・・「・ム・・・「・「・ッ・サ・オ・遙「・オ・ー・鬣ケ。「・鬣、・ソゥ`。「・レ・・、ヌ。「

2011ト・ヤツ29ネユ。「エソ、ホミツラ・ノ。」

ヤ筈キ、ッ、マ: 」・」筌皀ソ茱・螢ア」イ」ウ.」罐・・

゜Bスjマネ」コ」筌皀ソ茱・螢ア」イ」ウ@」ア」ク」ク.」罐・・

、「、ハ、ソ、ホ、エケ簀R、レエ�、キ、ニ。「モミ・、ヲモ、、゛、ケ。」

ナ菻ナヘ」ヨケ」コ」筌皀ソ茱・螢ア」イ」ウ@」ア」カ」ウ.」罐・
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 19:41:32.03 ID:TRjEmK99i
なんぞ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 23:24:17.04 ID:FsAuJOaH0
自動花が更新されてるな
http://automaticflowers.ne.jp/
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 23:38:24.16 ID:IbLunfHI0
>>49
何時もの嵐が文字コード変換にでも失敗したんだろ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 01:45:08.72 ID:NvlmRvjx0
よく見たら炎から二番目のひとヤーンじゃないね
ナインの先代の女皇帝?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 02:01:58.60 ID:baadEOGE0
そうか、ヤーンじゃないのか。でもなんか関わりのある人なんかね。

ベリンって一番下?じゃあ隣の娘は?
衣装が異なる同じ人?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 04:58:44.69 ID:6MzAZmmM0
>>44
まともに個性が出るのは超有名マイトの銘入りだけって設定なかったっけ?
レスターがパルスェットに「お前はバランシェファティマかー」ってセリフがあるし、そもそもバランシェファティマでも個性強いのは一部だけだし。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 05:01:02.59 ID:6MzAZmmM0
ちがう。そんなことを書きに来たんじゃなくて、今までの連載分って12巻に載ってるところまで?
久しぶりに全巻読んで、刊行が5年前ってのを見て続きが我慢できなくなってきた。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 05:29:00.78 ID:LgnHXNqa0
その質問は今回が15498回目に相当する
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 05:46:44.43 ID:li13mK+o0
もやはカウントする者もいないと思っていたが・・・希望はあるのだな?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 06:50:29.21 ID:hViWVRqx0
ベリンは、2番目じゃないのか?
1番はナールーシャだっけか、と同じ服。
ヘアードの正装か?
自分の正装の外套をファティマに着させているのかな。
4番は、コーラスグリーンぽい。
コーラス家の秘密のこたえかな。
9番は、ナインだろうな、名前からも。
ヤーンにも見えるが。
作中ではレッシー似のヤーンだったが、ナインとヤーンは同一人物なのかも。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 07:47:52.57 ID:O1yeuyUb0
JET SERVICE JAPAN?@MAX?p???[?A?b?v?й‰ж
?V???Й?j?…?[?j?[?A???μSUPER BRAND JJ?Ж?И?и
???v?М?н?Ю?Й?‰?“?N?Н“ъ?{?к?A?Ы?б?М?-‰≫?Й?а?Н“ь?к?A
‘f?°?з?μ?????v?р???c???в?v???[?“?g?Й?????p?-???????B
‘S?Д?М???v?Й?Н”[?i?・?й‘O?Й???ё?р?s???A?≫?М‘??F?X?М?Ы?б?В?≪?B
?≫?М‘??Rаш?И?o?b?N?A?A?N?Z?T???[?r???v“??М?X?[?p?[?R?s?[‘??‡?V?‡?b?v
SUPER BRAND JJ
”??к?Ш???V?м?u?‰?“?h?i?≫?л???Н“ъ?{?к?A?~?μ???c?Б???G?????X?в?r?h?“
?????b?N?X?И?З?М?o?b?N?A???v?в?а?z?A?Е?а?A?A?A?A
SUPPER BRAND JJ?Й?Н?{?Ё?Ж?ж?К?В?c?И???Щ?З?М
?f?U?C?“?A?T?C?Y?L?x?Й?ж?и‘μ?|?Ь?・?B?н?Й?Е?V???i?р’с??’v?μ?Ь?・?B?
?[?[?[?[?[?|?|?[?[?[?[?[?[?[?[?Ё“??о?с?|?|?|?|?|?|?|?|?[?|?[?|?|?[
?@?@?@?@?@?@??’??¶?”?в?а?z?Ц?W?И?-?A???i???K?ё“?’…?・?й?±?Ж?B
?@?@?@?@?@?@”z‘????М”j‘?Й?В?≪?М?????ж‘Ц?|?B
?@?@?@?@?@?@???i?р?・?Й?В?≪?М‘????Н“??ы?‰’S?B
?@?@?@?@?@?@“?‘R???w“ь?Ы?М‘????Н?????Ж?И?и?Ь?・?B
?@?@?@?@?@?@?Ё?в???‡?н??Н??”с?±???з?Ь?Е
?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 07:51:52.79 ID:UWBnXU34O
どうした?KOG

落ち着つくんだ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 08:06:22.51 ID:QLQJQOvM0
"悪魔"かもしれない。陛下の身に何か!?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 08:11:35.03 ID:UmQ5gKKP0
ここじゃクバルカンなまりのルーン語なんか使っていると怪我が増えるだけだぞ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 08:44:20.35 ID:16eRtYQU0
まったく、クエーサー人ときたら何言ってるのかわからんな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 08:49:45.36 ID:qKaqaEWB0
此所の住民は優しいな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 09:37:17.12 ID:LgnHXNqa0
優しい?

そいつが誰か気付いてないだけの考え無しだろ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 10:05:10.82 ID:LrF6jjvD0
ゴティックってプロムナードみたいな観かたでいいよね?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 11:13:53.59 ID:hViWVRqx0
好きな見方でお楽しみいただけます。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 11:45:23.20 ID:eNRTodAv0
2012年春・・・・
春ちゃんが出ていればまだ春というこで、2012年8月も春でよろしいか?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 11:57:11.49 ID:kb/f4a6R0
>>68
春になったら夏に変更されるから春ちゃんとか関係ない
心配するならば梅雨くんの出番でも心配してろ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 13:55:51.20 ID:LgnHXNqa0
春ってなってるのがGTM単独での問題で単に製作スケジュール上のことだけなのか
他の角川作品の上映時期との兼ね合いからなのか

なのはも春だしな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 14:44:05.87 ID:LgnHXNqa0
700年くらい任せられる国家元首ってのは現われないものかねぇ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 14:57:36.86 ID:LrF6jjvD0
まずは光の神を処女受胎することからはじめましょう
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 15:19:09.54 ID:Jf4IdpeG0
鶏が先か、卵が先か
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 18:26:56.57 ID:J9wHExr4O
卵が先らしいよ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 19:21:24.27 ID:3hbCYqAH0
でも産んだのは鶏じゃなかったりするわけだな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 19:31:28.49 ID:hViWVRqx0
鶏の遺伝子は、それが生まれた卵と同じで、それが生んだ卵とはまた違うから、卵が先だと言える。
しかし、遺伝子は少しずつ変わっていくものだから、進化の系統のどこからが鶏なのかは判らない。
卵は成長の一時期の形態で、種と同列に比較するのはおかしいという解釈も出来る。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 21:45:17.71 ID:fvcadCWM0
気長に待つしかねえか
しっかし永野は仕事してんだかしてねんだかわかんねえのに金だけはあるな
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 21:50:05.07 ID:NUWP4Mbt0
お手々が後ろにまわるような事やってたりして。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 21:50:32.61 ID:S2LPuSZS0
漫画を描いてないだけで仕事はずっとしてるだろ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 21:53:10.01 ID:NUWP4Mbt0
コンビニでバイトとか?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 22:32:41.46 ID:y3iK/xwD0
>>58
俺だけかな?あの9人の乙女見て「十曜の守護者」連想したのは
そういえばシル・ヴィスも天照大御神に対してタイカ・ジューヨーと名乗ってたし

もしかしてあの9人+マグダルが「十曜の守護者」ということだったりして
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 22:41:08.82 ID:dgVdP3e10
十曜の守護者はマキシじゃない?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 23:18:18.19 ID:stQJvLd70
間違いなくマキシだろ
泰華・十曜の守護者は騎士の頂点
みたいな解説どっかで見たような?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 23:24:40.24 ID:/LCg0q3O0
あれが十曜の守護者だとするとGTMはタイカ宇宙の話ってことになるかな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 23:32:00.19 ID:L+Yv3JJt0
9人の乙女で
ナイン シスターズを思い出した
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 23:41:58.41 ID:eFwOBtMk0
9人の乙女と言えばワルキューレ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 23:54:08.79 ID:AwGLLvV60
GTMのCASTのページでコクピットにおっさんが乗ってるシーンにエンパイアフィルモアって書いて有るのな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 23:55:28.77 ID:AwGLLvV60
CASTじゃねえSTAFFだった
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 00:09:24.70 ID:9TvuUKTb0
ギリシア神話のムーサ(詩の女神)も九人。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 00:47:28.50 ID:rneancHG0
記憶を代々受け継ぐのが詩女ってストーリなんだから
過去と未来のキャラクターも出てこないとストーリに深みがないよね。
あのポスターって過去と未来の詩女の系統なんじゃないのん。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 00:48:19.93 ID:i1UY/mIl0
>>88
追加された原画担当の人ジブリ最新作の作画監督じゃないか・・・
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 00:53:48.68 ID:CnQtFuMP0
>>81
十曜=10個の惑星をさすことば
泰華・十曜は、タイカの十個の惑星のことで
「十曜の守護者」はそのままタイカの守護者って意味だろ
十曜と人数は関係ない
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 01:29:11.90 ID:mBWNDC6T0
http://gigazine.jp/img/2011/08/27/gothic_made_ch2011/gtm_poster.png

これってこいつが炎帝になるってこと?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 01:32:31.08 ID:mHB6LTa/0
巫女の初代〜9代って感じ?
でも下2人が同じキャラに見える
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 01:40:12.26 ID:/5ATv5V60
1〜9でなく、9代以降だと思ったのは俺だけかw
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 01:53:31.93 ID:S/bFJFml0
どうでもいいわ そんなん

リブート1〜3、中古で手に入った。
コミック読む返すのやめて忘れた頃読もうっと♪
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 02:47:12.17 ID:zhm2Iyjb0
そもそも10代目って誰というかどんな人なのよ?
ドラゴンと仲良くなった後にめぼしい人は星団出てってんだから残ってないと思うんだよな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 02:48:19.73 ID:iwwB0FkVi
>>96
どうでもいいわ そんなん
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 06:15:45.28 ID:ggocUuQ20
http://www.jetservices-jp.com/power/
??????????????????????????????????????????????????????????????????
????i?Н?е?Й“БA?N?‰?X?Ж?И?й?A?Rаш?И?i???Е?A?u?‰?“?h?R?s?[?Ж?v?|?И???ж???И
?o???B?c?Д‘S‘R?б?н?И???Щ?З?М?O?П?р?????A?и?G?и?а“??¶?Е? ?й?A
‘??Р?Е?Н?±?М?ж???И???i?р”М”??・?й?±?Ж?Н? ?и?Ь??с?B
?~?μ?c?Б???X?[?p?[?R?r?[?u?‰?“?h???i?A
?Ё?и?Й“ь?к?М?@‰п?р?c“|?μ?И?-?A??”с???w“ь?μ?Д‰??????B
?
http://www.jetservices-jp.com/power/

??’??У?‘?≪??
?@?И?Ё?A??’??¶?μ?Д’ё?????к?‡“??ы?ж?и?m”F???[??‘??и?Ь?・???A
?≫?М?Ы?Ё?q?l?М???[???М?S?~” ?Й“ь?й‰В”\?≪‘е?Е?・?A?Ё?и?”?|???Ь?・???A
?S?~” “а?М???[???а?m”F?μ?Д’ё?≪?Ь?・?ж?Й?Ё?и???μ?Ь?・?B
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 08:18:36.29 ID:VYwxoyG70
文字化けネタはもういいや。飽きた。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 08:27:59.60 ID:ggocUuQ20
?X?[?p?[?u?‰?“?h?R?s?[SUPER BRAND JJ
ROLEX HEMES LOUIS VUITTON....SUPER COPY SUPER BRAND JJ
%DATE%
、ェソヘ・、リ。「、ウ、ヒ、チ、マ
ヘrモ恭セナn」ィsvpstore.」罐・ソゥ、ヌ、ケ」。
ヘrモ・0% off 。「・ミ・テ・ー8% off。「リ抜シ5% off

オアオ熙マ、ケ、ル、ニグシ王ハニキホ・ヌ、ケ。「ノフニキ・クホハミ因、マラムヘ、ヌ。「
ヤ筈キ、ッ、マ:」ョ」・螢ョ」罐・・
ラ「ホト」コ」・螢オ」カ」タ」皀陬・・ョ」罐・ョ」凜・

、「、ハ、ソ・、ホ、エ゜Bスj、ェエ�、チ、キ、ニ、ェ、熙゛、ケ。」
モミ・、ヲモ、、゛

%DATE%
ラエ、ケ、・卅ヘ。「、ウ、ヒ、チ、マ!!
」鬟・ソ・・螢・」罐・タヌ、ケ。」
ヘャ瓶ラ」ルR」・」筌皀ソ茱・螢ア」イ」ウ.」罐・。ホ・カ箇オ・_露。」
ヤ筈キ、ッ、マ:」・」鬟・ソ・・螢・」罐・・
ラ「ホト。「、ェ・、、コマ、・サ、ハ、ノ
」鬟・ソ・・螢yahoo.co.jp
、「、ハ、ソ・、ホ、エ゜Bスj、ェエ�、チ、キ、ニ、ェ、熙゛、ケ。」
モミ・、ヲモ、、゛、ケ。」
http://www.jetservices-jp.com/power/
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 08:28:21.20 ID:ggocUuQ20
FGTJWNWBUOUHFMTYMFEOUWHTVINCVSXFWHOJOB
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 09:18:20.42 ID:zhm2Iyjb0
敵性語を使いすぎて自我崩壊したっぽいな
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 10:15:48.36 ID:6+nzPSIq0
スタッフ云々とかいう話がこのスレで以前にあったが、
実はGTMは路線変更(FSS外伝化)して時間かかってるとか…
期待しすぎ?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 10:38:51.14 ID:wclfC4zt0
自動花の通販のページでミラージュTシャツ着てるのってAV女優のみづなれいだね。
何号か前のNTでもエヴァTシャツ着てたし。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 10:39:16.27 ID:vwXDj7Ao0
路線変更も何も最初からFSSの外伝でしょ。
普通、映画とかだったら原画だけで2〜30人、作監、作監補も複数で制作するのが普通なのに
発表されてるのは永野自身入れても原画3人、作監1人。
他にもいるにしても永野の話し方だと原画は多くても後、数人ってところだろう。
おまけに4K対応で作ってるんだからそれ以外の動画部分や着色部分の手間もそこらの劇場アニメより
遥かに多いだろうにマンパワーは絶対的に不足中。
少ない人数で凄まじく手間隙がかかる物を作ろうとすれば取れる手段は時間をかける事だけ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 10:59:52.70 ID:LkiBICxC0
永野は、早い安い美味いを肯定していない。
一流と言われるブランドは肯定している。
それらは、味で例えると美味いが、安くはなく早くもない。
早い、安い、値段にしては美味い、という自分の価値観に押し付けて、永野がそれにそぐわないからと永野を批判するのは自分の尺度価値観が普遍だと思い上がっているんじゃないかな。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 11:11:17.73 ID:P+Uk2XFM0
>>105
こんなところにエロソムリエがw
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 11:17:16.46 ID:6+nzPSIq0
いつも、こういう人出てくるね>>107
同じ人かもしれないけど

映画を待ってるんじゃなくて、大半はFSS再開を待ってるんだと思うよ
そうでなければ、納期も守れないのかよ、という社会人としての姿勢を問う人もいるだろう
芸術作品でなく、あくまでも娯楽作品として受け止めてればね
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 11:32:28.98 ID:x3WsKo1q0
この脳内弁護士まるだしの「。」つきは「半角w」だの全角ももはや安定のメンヘラ妄想狂松井信者じゃないか

メンヘラ松井が無職独身で二年間放置されて最近なんかお情けで編集部に書かされたもんが
大転倒して叩かれまくったらしい

くやしいもんだから、数日で死に物狂いで狂信者が松井のスレで松井を褒めちぎってたが
二週間もたたずにそいつが力尽きてスレが本来の反応の閑古鳥状態になったらしいぞ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 12:17:34.49 ID:1geSke7y0
>>87
Empire? Fillmore Eastと読める
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 12:20:20.66 ID:vK9lkIKgO
何でもかんでも松井言ってりゃいいってもんじゃないぞ
ちゃんと文章嫁
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 12:27:26.33 ID:LkiBICxC0
>>109
>映画を待ってるんじゃなくて、大半はFSS再開を待ってるんだと思うよ

コース料理屋で、俺はメインディッシュしか要らないから、全部すっ飛ばしてメインディッシュだけ出せとはならないだろう。
GTMは要らないからFSSだけを出せという意見が正しいなら、他は要らないからロボット戦の場面だけ描けだとか、他のはやらずに設定集だけ出せという意見も受け入れなければならなくなる。
永野は、客に迎合する料理人ではなく、永野が考えた料理を出されるまで待っていればよい。
つまり、お前は永野の客層ではない訳だ。
指図する俺をお前の客にしろ、では的外れで、永野に対しては大した腕前でもないのにお高くとまりやがってというのが正しい批判だろう。
俺が考案した美味いものを作って出してやるから時間は掛かるが待っていろという料理屋に対して出来ることは、出来上がる料理を待っているか待たずに捨てセリフを残して帰るかだ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 12:28:58.02 ID:OhXY9dP/0
>>110
おいおい、目の焦点があってないうえに涎が出ているぞ?熱中症じゃないのか?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 12:29:30.66 ID:5OF12Sl30
メンヘラ妄想狂松井信者って自分が作者崇拝し狂ってるからナカツ叩いてるんだな

そしてスレの人間はナカツ本体は昔からあんま興味がなくて、
メンヘラ松井信者がぐちゃぐちゃぬかしてる情報が妄想なとこに突っ込んでいるということに奴はいつまでも気付かない
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 12:32:28.34 ID:BX0CqoTy0
>>110
無職童貞独身三十路の松井の信者って、そんなだから角川に優待されてるナカツに嫉妬してるのか
せわねーな
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 12:51:34.47 ID:x/H7qnio0
かなり若い時点でこういう作家として
安定した地位を得てしまった弊害ではあるだろうな。
一度でも冷や飯食わされるような時期があれば、仕事がもらえるだけでも
ありがてえですう・・・って感じで50代、60代でもペース落とさずに
仕事を続けてる人も多いよ。
ただ、ブランド商法は商品が劣化して客にソッポ向かれたら
それで終わりだからな。
実際そうやって消えていった人もいるし、リスクはそれなりにある。
結局、どっちがいいとは断言できるものじゃないよな、完全に志向性の違い。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 13:37:54.07 ID:9fFMJnzX0
コミックとガレキの収入だけで左団扇のデザイナーに何言ってんだろうな
ジャンプに捨てられた元漫画家のニートの信者って
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 13:58:41.38 ID:YZFn8+vp0
まあ、こんだけ好き勝手に仕事して金にも恵まれる人って、そう多くはないだろうよ
素直に羨ましい
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 14:43:14.97 ID:6+nzPSIq0
アホか…
おとなしく待てとか、家畜かよ

読者が作者に迎合する必要は無い
つまり、読者は好き勝手言っても良いんだよ
もちろん逆も言えるが、度が過ぎれば両者の距離は離れていくだけ
作家と読者の関係なんて、そんなもんだろ

あと、つまらん比喩はやめとけ
くどいだけ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 15:01:20.41 ID:mDE0UwgA0
>>120
そんな事は誰でもわかっているから大人しく待てよ。
おまえの口から垂れた糞なんて、誰も読みたくないわ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 15:46:03.27 ID:vLZ3vDdR0
久々に関連ニュース見たら映画作ってるらしいけどアレは一話で完結するんですか
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 16:33:18.02 ID:YZFn8+vp0
>>122
続編作ろうと思えばいくらでも作れるだろうけど、話はきちんとまとめるだろうよ
FSSの映画版だって、あれで終わりって言えば終わりなんだし
わけのわからんのがわけのわからんのとくっついてよかったねめでたしめでたしっていう
今回も似たようなもんだろ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 16:35:30.67 ID:M5jmeM6nO
映画はみんなキラキラしてたけど良かったな
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 16:44:29.97 ID:OuxQdRG40
続編のためにまた何年もFSSが連載中止とか勘弁して欲しい
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 16:55:55.79 ID:wDRKLawp0
儲かったら続編に意欲を燃やしFSSが中断され、
ダメなら金を稼ぐために他の仕事を入れて穴埋め。
トントンぐらいが一番角が立たずにまとまると思う
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 17:16:31.26 ID:zhm2Iyjb0
また下手な情弱自慢な方が来てるな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 17:29:24.73 ID:dA5A0pFX0
アニメメカ、キャラデザイナーとしては最初に少しマニアックな層に受けて後は挫折しっぱなし。
そこら辺が50過ぎても護りに入らない原動力だろうな。
護なのに。

ちなみにGTMはLGAIMでやりたかった、ロードムービーだから、
今回の映画は序章だよ。
旅の始まりに、悪の手先がロボット送り込んで妨害までが今回の映画で描かれる。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 17:54:09.80 ID:wDRKLawp0
妄想キタコレ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 17:59:32.40 ID:ujfsd0ug0
折角のiPhoneカバーが鳩ラキって…おいデザイナーさんよorz
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 19:46:13.11 ID:aFn+6EJV0
普通に綺麗じゃんあれ
スーツが一新されてるみたいだからシルエットなのが残念だけど
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 19:48:38.51 ID:iwwB0FkVi
このiPhoneカバー白モデルじゃないと意味ないな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 20:16:35.40 ID:YZFn8+vp0
>>128
マジで? 勘弁して欲しいわ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 20:28:25.68 ID:CEGpVzeS0
実際公開されたら本編20分だけとかありそうで怖いw
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 20:35:26.52 ID:vf4/ivz40
>>120
>アホか…
>おとなしく待てとか、家畜かよ

アホは、自分が選んで入った料理屋で料理が出てくるのを待つのは家畜だと社会常識を持たずに妄想してるお前。
自分が選んで入った自分が選んで入った
分かってるか?
自分が選んで入った
家畜は、腹が減っても催促しないのか?
家畜は一般的に、過不足ないように餌を与えられているから、過剰な空腹にはさせないがな。
お前の言う家畜とは、何処の異世界の家畜なのだ?
頭が悪くて、誹謗中傷の為に例えにすらなってない家畜という言葉を使いたかっただけだろう。


>読者が作者に迎合する必要は無い
>つまり、読者は好き勝手言っても良いんだよ

それはお前が永野の客層だったらの架空の話だろ。
永野が肯定しているフェラーリで例えてやろうか、アホのお前でも解る
ように。
お前はフェラーリのファンで、フェラーリの新作を望んでいる。
フェラーリは新型を開発している。
しかしお前が望んでいるスポーツカーではなくラグジュアリーカーだ。
そんなの要らねーからスポーツカーを作れと言ったところで、そのうち作るから待っとれ、と無視されるだけだろう。
客には要求する権利があるとしても、汚い言葉を選んで使うところで客ではない。
フェラーリはお前に買われることを拒まないだけで、お前を客とは見てないだろう。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 20:38:12.05 ID:vf4/ivz40
>>135
>>120
>もちろん逆も言えるが、度が過ぎれば両者の距離は離れていくだけ
>作家と読者の関係なんて、そんなもんだろ

既に離れてる関係なさせなのに、離れていくとは、どういう解釈なの?


>あと、つまらん比喩はやめとけ
>くどいだけ

自分で自分の立場を自覚できないお前が言っていい言葉じゃないよ。
だから、やだー
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 20:40:03.65 ID:+Dup6X+R0
えーと、これはのろけ話を聞かされてるのかな?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 21:06:33.39 ID:fy+lwLr20
連載再開きたら最新の1ナガノの期間が決まりそうだな
まだまだ延びるだろうけど
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 21:21:28.27 ID:VcdrKkX50
今の月刊ニュータイプで連載再開しても
最も配慮されるべき世代からはソレナンデスカ?って感じでは?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 21:38:51.97 ID:QR3nZ45t0
別の雑誌に引っ越したらどうだろう?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 21:45:20.93 ID:i1UY/mIl0
特殊原稿がそのまま通用するところなら良いけどねえ
今更通常原稿で漫画描けないでしょ
142 【27m】 :2011/08/30(火) 22:51:54.94 ID:AEBCiN3e0
ブラックグラード刃牙
143 【21.2m】 :2011/08/30(火) 22:52:52.39 ID:AEBCiN3e0
範馬刃牙復活ッ!!ドコドンドドン♪
範馬刃牙復活ッ!!ドコドンドドン♪
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 23:05:54.63 ID:x0VgaJ+e0
>>135
意味が通じない部分があるな
でも書き間違いだろうし、言いたいことは解る
145 【27.1m】 :2011/08/30(火) 23:52:33.61 ID:AEBCiN3e0
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:11/08/30 14:13 ID:???
室伏世界陸上金メダル記念!ハンマー投げゲーム機能つけてみました。
名前の欄に『murofusianasan』と書き込めば
【60m】とか【75m】とか記録が出ます。
数値はランダムで0〜100くらいまでありますよ。。。
お暇なら遊んでください。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 23:59:20.36 ID:oUhK1u5V0
iフォンカバーなら
普通にミラージュマークとか黒騎士のが欲しいよ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 00:15:39.26 ID:g8zDGZbU0
644 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 23:21:32.99 ID:/u5iWxn/0
ペンライトをはし箱に仕込んでスパッド作ったなあ
エスニック柄のベスト着て自作スパッドとパズーのかばんをぶら下げ
渓流を意味も無く飛び跳ねてたあの夏の日・・・死にたい

あるあるw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 02:03:45.25 ID:4sIA6QIsO
GREEでガンダムマスターズてできたじゃない?
FSSでもあんなのあればいいのになんて思った
MHと騎士とファティマの組み合わせや相性で数値変わったりとかさ
で、ファティマ奪い合ったりとかね
単純だけどコレクションするの楽しいかなって

とは言え携帯ゲームって課金してくとやってて空しくなるけど
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 03:18:26.55 ID:DcnbZWVC0
>>145
夏だから頭の蛆が孵ったようだね。誰も釣られないと思うよ?しかしキチだよなぁ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 03:36:22.39 ID:Jv3IxJGbi
>>149
バカだなお前は
釣れないよと言いつつレスしてれば
釣られてんの同じだろ

あれ、自演?
俺が釣られちまったのか?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 03:58:00.29 ID:DcnbZWVC0
>>150
いや、そっちじゃなくて名前欄に書き込みのほう・・・まぁ、いいや
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 07:29:32.45 ID:nQrsuiT10
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 08:54:10.63 ID:7lp5/lL/O
それは・・・どっちの・・・?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 13:02:31.75 ID:nQrsuiT10
・ヨ・鬣ノシ、ーイハミ因(lvgoodbrand.com)エリ・

オアオ熙ヒ、マ。「・・、・」・ネ・「・キ・罕ヘ・・「・ー・テ・チ。「・ウゥ`・チ。「・チ・テ・ッ・ケ。「・ラ・鬣タ。「

・ヨ・・ャ・・抜シ 、ス、ホヒミ。ホ・ネ。「

・ヨ・鬣ノニキ。「。「・・、・ヲゥa・」・ネ・「PRADA。「GUCCI。「CHANEL。「BVLGARI。「・ヌ・螂ン・「ROLEX瓶癢

9ヤツ1ネユ、ヒハシ、゛、熙゛、ケ。「ノフニキフリ・」コ

エス・ヘメメヤノマ」ャエス・0%off.

ウ」゜Bラ「ホト瓶ミユテ、、、ニ、筅鬢、、゛、ケ。」

ノフニキ、ホヤ筈キ、、ユhテハ、ノ、マ。「オアオ熙ホ・ヲ・ァ・ヨ・オ・、・ネ、エモE、ッ、タ、オ、、。」

http://www.lvgoodbrand.com/

ミツケナネ。メ�マネ、Zモュ、キ、ニルI、、、ヒタエ、゛、ケ。「

、隍タキ、ッ、ェヲ、、、キ、゛、ケ。「、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゛、ケ。」

゜Bスjマネ」コ[email protected]
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 15:30:56.30 ID:jYZOi9Tr0
>>152
うぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 16:13:40.18 ID:62wT1Ilb0
傷口にウジ虫を住まわす治療法でしょ?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 17:28:16.87 ID:DcnbZWVC0
>>156
脂肪苞じゃないの?どちらにせよ人によってはグロだからこんなの貼るとかどうしちゃったんだろうね・・・
夏休みが終わるから?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 18:08:53.90 ID:ovtO6jVz0
何時ものアレな人でしょ? 文字化けの広告メールとか貼りまくっているし。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 19:14:03.77 ID:mxH28msS0
旨くいけばあと一回でアク禁に
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 19:17:09.20 ID:jeqVK3Gk0
あーぁ。バカが湧いた…
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 19:55:07.41 ID:RAw2u0LP0
アー下ッゲ下げげげっげげgっげええええええ
ばりりっりりり理理rりりいりりrんんん
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 22:30:04.60 ID:hF94AckG0
キーワード【 FSS ヤーン ファティマ 永野 GTM 家畜 ファイブ 】

家畜・・・・?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 07:17:00.43 ID:mu/wTG/z0
背景の白いページまで行くと本サイトです。
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃激 ┃安┃┃最┃┃新┃
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃D┃┃V┃┃D┃┃!┃
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:

400円から最新無修正AVをGETできる老舗。その他の
魅力はこちら↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■25枚パック7500円
人気女優やアイドルから転向した話題女優の新作、王道
シリーズの新作などをパックした25枚組みです。利用者
はサイトのお試し目的の方から常連様まで幅広く、最も
人気のあるサービスです。※本サイト割引キャンペーン
を参照ください。
新着厳選パック 厳選ロリパック
厳選巨乳パック 人妻・熟女パック
厳選アニメパック 厳選洋モノパック
厳選盗撮パック
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 08:31:50.90 ID:uOkSFfY50
FSSのブルーレイ買った!
一話は時代があちこち移る前だからわかりやすい。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 12:22:57.27 ID:zFKURIPq0
1クールの終わり辺りから、駄作化が加速度的にすすむから
それ以降は買わない方がいいよ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 13:16:00.52 ID:mu/wTG/z0
【注意】上面的?件内容与以下文字无?。本?件?限于合法用途!
??件由《Volleymail?件群??家》?件?送;被网友??最?害
的?件群??件而多次要求破解!?免?下?,无限??使用。
?情???我?的主?:http://www.cplioft.com/
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 18:09:13.52 ID:ZGy4ZkFN0
この広告またいつもの●もちのメンヘラ妄想狂松井信者のおばかさんだったようだな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 18:26:54.08 ID:avxh4JhO0
嵐はスレ保守も頑張るな。スレが無くなったら生きる糧でも無くなるのか?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 22:56:25.03 ID:NWadkDA70
307 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/08/28(日) 04:09:41.43 ID:pWTg9vO70
むかし海洋堂で設定資料集買ったら
永野の写真集だったときは泣きそうになった

あるあるw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 23:20:45.14 ID:A6LORux00
キャラクターズ5か
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 23:25:33.21 ID:nCCP2KH80
フェラーリ商法とか自称してた頃か
懐かしい
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 23:42:03.65 ID:a0x61iXG0
熱く語ってる割に録音機材の話とか素人以下だったんだよな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 00:21:52.96 ID:AgUwi+GS0
何やっても3流の朝鮮人に何を今更
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 00:26:16.20 ID:ecTwOtpE0
そんな事言い出したら服飾だって…
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 00:35:00.33 ID:AgUwi+GS0
荒木は本物のデザイナーとしての素養があるから一流だからグッチが招聘するけど
朝鮮部落の着物屋の倅なんてキムチ臭くて誰も相手にしない
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 00:37:17.06 ID:AgUwi+GS0
あー早く死んでくれないかな
リブート詐欺で手下も来ない葬式状態
これでスレが落ちれば俺等の勝利とFSS角川追放は俺の手柄になるし
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 02:08:25.35 ID:ObfXDVUi0
お前がレスしなけりゃ落ちるんじゃねーか?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 02:28:23.06 ID:KxIXfWn10
>>177
それを言っちゃダメだろ・・・顔真っ赤になってレスしまくってくるぞ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 02:56:04.50 ID:AgUwi+GS0
>>551
有るわけ無い
オタ集団ガイナにシナリオとか練れると思うのか?
あいつら基本オタク受けしかしないオナニーばかりで反吐が出る
荒鷲の要塞とかナバロンの要塞とかパクリじゃねぇの
その上キャラデザは当時でも時代遅れのミクモトで
メカはオナニー過ぎて反吐が出る当時調子ぶっこいてた出渕
1stの化け物ラインを引き継がなかったのは解らないでもないが
シルエット・ライン全て1stのMSデザインの影響下にない
あんなん褒めてアンチは気持ち悪いなあ
お前はヌケサクかよ
ヌケは腐れ永野信者と糞出渕信者信者兼ねてんだっけ?
あーキモいあのカス共拝んでる手合いにガノタ面されたくないな
OVAはリアルな83〜08だけ観てればいいつぅの
ガキが戦争物に出てくるなよ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 02:58:04.97 ID:AgUwi+GS0
板間違えた
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 08:10:47.17 ID:XW/8nk+u0
チョンは他人を煽る時にチョンと使うのかが最大の謎
確かに日本人には効果絶大だが本人は観ていないだろうし…
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 08:43:58.64 ID:auIC2SMp0
>>181
死ね在日!
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 09:02:31.32 ID:CI4Bk6rI0
きっとこの板荒らしてるオッサンって俺と同年代なんだろうなぁ、でも俺の小6の娘より馬鹿なんだよな・・・
何か感慨深いな・・・
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 09:38:24.20 ID:KxIXfWn10
お前さんの小6の娘はバカじゃないぞ?娘ってのは以外に外だとお利口で計算高くてしっかりしてる・・・嫁かと思うときがある
荒らしのおっさんは匿名というものに翻弄されてるだけだ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 09:58:36.24 ID:rG0T46Vt0
まあ比較して永野を貶しめるつもりとかはないんだが、
漫画とアニメという元の出自は違えど、
同じオタク畑出身であるにも関わらず先んじて
ルーヴルやグッチという美術や服飾の世界的権威に認められてしまった
荒木のことを永野がどう思っているのかはちょっと気になる。
いくら何でもまったく意識してないってことないよね?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 10:46:52.10 ID:nWRc2Bvli
ドラゴンは何故ウリクルを助けてくれなかったの?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 10:52:41.82 ID:1Kg7ZDpAO
>>186
ジュノーにドラゴンはいませんので。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 11:00:19.58 ID:SKVQ2dBk0
>>185
今は日本が最先端なのに、今更グッチ?
とか思ってそう

あんまり権威に弱いタイプじゃないしなあ
あれだけ戦車マニアでTAMIYA好きなのに、
結構昔にドラゴンやトランペッターは凄い、TAMIYAもうかうか出来ないみたいな事言ってて、
その後、実際にうかうか出来なくなっちゃったし・・・
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 11:00:47.75 ID:wZynigJ70
ジェットドラゴンが好きなのはエストだから、ウリクルなんてどうでもいいんだよ
戦闘で死にそうになるファティマ全てを助けようと思ったらきりがない
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 11:02:37.02 ID:7FyEB3Uj0
>>185
村上隆と同じパターンで
画商に気に入られててその画商人脈でコラボとかやれてんだよねえ<荒木

まあナカツはイタリアではローカライズされててそこそこ需要があるらしいけど
フランスのオタク界隈では画力がないのに荒木の真似をし劇中にブランドを
登場させたがるカスと認定されてて
もの凄く評判悪いからファッション関係とのコラボは終生無いだろうなあ…
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 11:39:59.13 ID:ecTwOtpE0
>>186-187
ほほう、デルタベルンにフェザードラゴンがワープしてきた件からすると不正解だなw
ウリクルは神と悪魔に関すること、もしくはドラゴンとの契約した者に関する事じゃないからだネ

でも本当はその時点でまだジョーカー宇宙にドラゴンが誕生していなかったからが正解かな?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 11:42:50.26 ID:7FyEB3Uj0
>>188
ユニクロが最先端?ワロス
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 11:50:29.03 ID:nWRc2Bvli
>>186です
皆さんレスありがとうございました
要はウリクルがタイプじゃなかった訳ですね
あんなに可愛いのに
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 11:54:42.55 ID:lE8UxBIn0
ヨーロッパのファッション業界で
従順な性奴隷みたいなファティマが出てくる漫画が受け入れられるのか・・
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 13:00:41.02 ID:FPFMiFMA0
>>191
神様は時間軸や因果律の全てを超越する存在だからドラゴンはすでにいます

>>193
可愛い? 可愛くないとか。何をいているんだ?
ウリクルとドラゴンに接点がないのにどうやってドラゴンが出てくるんだよw

>>194
おまえの性癖はわかったが、それは公言しなくていいと思う。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 13:44:36.37 ID:CI4Bk6rI0
>>186
ウリクルはデイジナに転生する運命だからあそこで助ける必要がなかったんでないの
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 14:03:00.60 ID:wZynigJ70
KFのフンフトの解説に「エストの加護が、アトール皇帝からブラックドラゴンに移った」
というのがあるので、巫女とブラックドラゴンの間でエストを守ることに関する何らかの契約
があるのかもしれない
だからブラックドラゴンが助けるのはエストのみでウリクルを助ける理由がない

ただ10巻でエスト(バーシャ)がレイプされたときや、エストがMH戦で負けたときには
助けに来ていないようだから、助けに来る状況はかなり限られるのかもね
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 14:32:04.20 ID:w0FwsNdv0
>>185
ジャイロがデストローイみたいな顔してたぞ

199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 14:50:06.10 ID:auIC2SMp0
>>185
同じパクリ漫画家として認め合う仲に決まってるだろw
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 14:51:58.75 ID:w0FwsNdv0
>>199
いやだねauだよきもいね〜
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 15:37:23.66 ID:ecTwOtpE0
>>195
>でも本当はその時点でまだジョーカー宇宙にドラゴンが誕生していなかったからが正解かな?

当時はまだ永野の中でドラゴン設定が産まれていないの意だよ?
馬鹿なの死ぬのユトリなの?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 17:53:08.33 ID:19hPtRcI0
>>201
まだ永野がドラゴンを発想してなかったという証拠があったの?
単に、全てのファティマを加護していないだけでないかい?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 19:43:57.43 ID:wg+wZPkN0
>>201
その書き方で察しろというお前がヤバい
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 20:48:07.13 ID:ecTwOtpE0
>>202
リブートもしくは昔のドラゴン設定に関する記事見たことないんだろ?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 21:38:01.81 ID:teu5ufDo0
第一次大型休載時に、剣聖、カイエン、ウォータードラゴン等高位の存在、シュペルター、タイカ、
OPQL等デーモン、等の設定追加、クローソー復活しない、ソープの設定変更。

その後、FAQで違う星なのに季節同じなの?と聞かれ、ナイン&アトールの巫女、双子関連追加、
あわせてログナー設定変更(クローン人間ではなくなった、ナイン、高位存在、昔話との絡み追加)、懐園剣、年表大幅変更。

第2次、第3次大型休載の間に如何にも悪党面した敵役、シオのチーフティンズ等追加。
GTMに併せてゴウトミラージュ没。
ちなみに、最近の設定は副読本で発表されても、本編で使われることも無く変更されてる。

こうした流れ把握してないと、リブート読むと混乱するだろうね。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 21:42:11.23 ID:19hPtRcI0
>>204
無いという見解のお前が、無いんだろと言ってくる趣旨が解らん。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 22:12:57.17 ID:SKVQ2dBk0
>>205
なんかぐちゃぐちゃまじってるぞ

ドラゴンはJOKER3100で登場した時には、
まだMHよりは強いかな?程度で今みたいな星を破壊するような高位の存在じゃなかった。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 22:16:11.18 ID:ecTwOtpE0
>>206
リブート3巻。4巻を読んでいれば
永野がいつごろドラゴンを思いついて
物語に入れる事にしたか書いてあるし、
過去にも何度も発言している

それをお前さんが読んでないと指摘しただけだが?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 22:31:26.96 ID:wZynigJ70
>>207
両手両足+1対の羽を備えると手足が全部で6本って事になるから納得いかないので
書けないとか解説あったな
他にも、酸を吐いたり電撃を出す生き物は現実にもいるからいいけど、炎を吐くのは
同様に納得がいかないとか

結局どれもドラゴンは神様だから問題無しってことで納得したのかなw
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 23:22:26.85 ID:auIC2SMp0
>F.S.S.も設定に頼りきったワンパターンで
>暫く読んでたら詰まらんと思ったよ。

「3巻くらいまでは面白かった」というようなことを言う人が多いようです。

2巻までは映画のエルガイムからストーリーを掻い摘んで流用した内容だから、2巻までの面白さの勢いで
「面白かったのは3巻くらいまで」と感じる人が多いのかもしれません。

3巻も若干だけど富野の脚本の内容を使ってるしね。

なんにしても自力でヒット作を作る才能の無い永野護は今後ジリ貧ですね。

211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 01:57:04.92 ID:6ezO4i9A0
エルガイムって映画化されてたんだ
あと自分が知る限りでは脚本は渡辺由自って人だよ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 03:08:34.60 ID:iZoDyYd+0
この長文富野関係のスレに出没するアンチ永野ぽい
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 05:46:58.07 ID:E4f2zdTI0
まぁ俺は見開きでド派手なロボットが見れればそれでいいよ。
魔導大戦のフィルモアvsメヨーヨの「突撃!」はよかった。
デジタル世代だから多少は違和感あるんだけど、最初のLEDvs5代目バッシュもやっぱりいい。
214 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/03(土) 06:23:37.37 ID:KWkVeJf80
まだ3159に到達してない事に驚くわ。
何かの副読本の後書きに、21世紀入っても3159にはまだ行ってないかもしれないって行ってたよな。
尤も魔導大戦もいつ終わるか判らんが。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 08:54:47.72 ID:ExhSdmdF0
相変わらずメンヘラ妄想狂松井信者は時系列が意味がないことがわかってない
こんなだから無職独身三十路の松井がジャンプに捨てられるんだよ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 09:04:10.82 ID:1ovI1TlY0
>>207
古本でJoker3100買ったのかな?それとも頑張ってるにわか?
Joker3100持ち出すくらいなら、キャラクターズ3Water Dragon位は読めよ。
この頃はドラゴンの設定は固まって居なくて、ドラゴンにも上位下位種の存在があったってだけだな。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 10:00:06.65 ID:g5rueK2o0
キャラクターズ3かぁ・・・
あれも5みたく、半分はナカツin東京ディズニーランドとか
アルバム紹介とか、設定とは関係ない内容だったな。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 10:46:25.32 ID:LQPJiDUO0
>>208
常に曲解してくれないと趣旨にたどり着いて貰えないお前は、コミュニケーション能力があからさまに欠落してるな。
暗記の有無で大上段の物言いする、そこにしか誇れるモノが無いお前の自信なさすぎなのも哀れだな。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 10:52:50.54 ID:upgMdb5lO
>>14
若い頃は綺麗だった。
今は知らん!
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 11:42:30.44 ID:2QMW7Trw0
へー こんなのがいいんだって思ったな>二十数年前
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 11:48:44.37 ID:HkgCYgC20
夜、部屋を暗くしてあの声ならがんばれる
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 12:28:02.46 ID:XwD6p8DvO
エルガイムの映画をもう一度見てから、ガウ・ハ・レッシィだと思えばオレもがんばれる
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 12:57:17.40 ID:LQPJiDUO0
川村は一時期売れたけど、キャラの幅が無いからすぐ終わってしまった。
ヒロインに永野妻を使わない永野のプライドを見たいな。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 13:31:01.23 ID:Ii8qeXAx0
あ〜るの生徒会長って川村がモデルだっけ?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 14:09:42.23 ID:/bFxUmsn0
ガウ家は名門だよ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 15:52:35.14 ID:ApBxior60
>>223
お前は川村万梨阿の何を知ってるんだか
強気なキャラからおバカキャラにロリキャラと多彩だろ
ダンバインからスレイヤーズまで十分息の長い活動してたし
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 16:08:16.36 ID:3ZZweSom0
現役で今もいろいろ普通に活動してるけどな
前から無駄にもてていて、一部の彼女の役のパートナーになる男性キャラのファンから根強く恨まれてる
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 18:17:01.10 ID:o1rah/a9O
ゆうきまさみがFSS絡みや永野本人に含むところのあるコメントが多いのは、川村絡みで昔何かあったからと聞いたことあるが。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 18:34:07.98 ID:dUCGgK8J0
>>226
川村万梨阿のマンコは臭い
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 18:48:16.51 ID:nXVUNI5f0
>>218
それで煽っているつもりか?
読めばわかるものを暗記とか小学生かよ

更に自分の無知を棚に上げての人格否定とか
お前の物言いの方が明らかなコミュ障だろw

>自信なさすぎ、その下のカキコ>永野のプライド等の
書き込みから逆にお前さんのコミュ障でコンプレックスぷりが把握できるぞw
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 18:50:54.13 ID:eo/3dLds0
あれから30年か・・・・土曜の夕方は本当に楽しみだったわ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 19:14:28.65 ID:riWMf7VT0
>>230
それで煽られてるツモリなんだね。
開口一番に出してきた、煽られてるいないというベクトルでしか考えられないのだから。

川村は、デビュー以前からゆうきの友達で、アニメ漫画マニアの溜まり場の常連だったんでしょ。
その頃から川村は永野と交際していたから、ゆうきは永野と面識が有ったんだろうな。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 19:25:14.30 ID:nXVUNI5f0
あららID変えて書き込みしてるいつものやつかー
ID:LQPJiDUO0= ID:riWMf7VT0
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 19:25:14.86 ID:LuThHhv/0
『はてしない物語』で永野に「マンガ描くなら絵が上手くなきゃ」とか言ってたな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 19:28:07.97 ID:eo/3dLds0
連載再開したら俺らおっさんが買うだろうから一気に売り上げ伸びるんじゃね?
それもいいけど若年層がワクテカできるものも何かやって欲しいね。
今の若年層は人口少ないから商売にならなくて手を抜かれてる。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 19:42:52.30 ID:UWuifG2D0
>>228
ゆうきはナカツと、まりやを巡った恋敵
一応昔から親しいけどお互い容赦ないことぶちまけまくるからあんのくんとナカツみたいなぬるい具合にはいってない
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 19:44:07.30 ID:riWMf7VT0
>>233
あらら、追い込まれて願望での決め付けの口走りに躊躇が無いな。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 19:45:21.31 ID:GsHUVw/a0
>>229
メンヘラ妄想狂松井信者さんはやっぱりまりあアンチか
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 19:55:14.59 ID:nXVUNI5f0
>>237
ふふふ こんな
書き込みしてるなら
ドラゴンの設定された時期でも調べてくればいいのにー
自分の間違いに気が付けよw
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 20:19:46.74 ID:riWMf7VT0
>>239
書き込む僅か数分と、働いて代金を稼いで購入して読んで該当個所を記憶することが同じ労力だと妄想してないと、そうは言えないよな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 20:23:58.50 ID:nXVUNI5f0
>>240
昨日のドラゴンの件から書き込んでる同一人物だと
尻尾だしちゃったねーw

他人なら俺そんなこと書いてないで終わる発言に
噛み付いた時点でお前の負けだ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 20:31:48.91 ID:riWMf7VT0
>>226
川村は、チャムとレッシーとラキシスとまりいしか知らんが。
スレイヤーズは、アニメの静止画と動いているのはOPしか観たことない。
川村の芸は、私の深い知識の限りでは浅い。
起用を待望する声優ではないな。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 20:35:01.11 ID:riWMf7VT0
>>241
願望での空想を口走るお前の勝ち負けの尺度が分からんから全然悔しくないし、むしろそういう相手に悔しく思わせないところが愉快だな。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 20:38:21.02 ID:D5sdnzkx0
>>242
浅いのはきみの深い知識wとかの方だけどな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 20:40:21.75 ID:y2wNFLHj0
>>242
オレが知らないからこれはクソだ、なんて
自分は無知なバカですよって言ってるのと同じじゃないの
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 20:44:45.64 ID:nXVUNI5f0
>>243
格下騎士以下だと負けたことにすら気がつかない雑魚発言の見本だなw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 20:58:26.25 ID:riWMf7VT0
>>245
声優の才能は知名度に比例するという見解だと仮定したら、そうかもしれないね。
で、それを仮定ではなく事実だとお前は説明する必要が出来たよね。
頑張ってね。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 21:02:02.17 ID:riWMf7VT0
>>246
騎士の戦いの勝敗は、生死なんでないの、この作品だと。
この作品の設定を自発的に選んで使うのだから、そうなのだろう。
で、いつ俺は死んだの?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 21:08:14.81 ID:dUCGgK8J0
本当に臭い
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 21:15:02.02 ID:ZZJwm0qR0
加齢臭のする爺達が言い争ってるなあ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 21:31:53.86 ID:nXVUNI5f0
自演ど
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 21:53:20.07 ID:XwD6p8DvO
>>229
ゴラァ レッシィは花の香りだ(〃`Д´)
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 22:23:48.79 ID:hYj8PnvR0
ぶえ〜〜〜っくしょぃしょぃしょぃしょぃ、、、、、、、
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 23:00:01.01 ID:solj87+u0
なんだかスレがオカスwww
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 23:04:53.11 ID:AwLrdS2X0
あぁああああげげっげええっげっげげげっげっげ
ばりん
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 23:06:42.38 ID:ElWRLBXj0
>>236
えー、ゆうきまさみは好きだけど
いかにも文化部系キモオタ属のゆうきと
ヤンキーバンドマン永野じゃタイプ違いすぎて
ゆうきの一人相撲だったとしか思えないなぁ。
逆に永野側からゆうきをどーこー言ったって話も聞かないし。

兵藤まこが好きだった出渕といい
オタの恋愛下手が出てて何だかいたたまれなくなる話だ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 23:28:27.00 ID:Nq7y/5WN0
スクロールめんどいから
かまってちゃん相手にスレ消費せんでくれよ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 00:19:14.49 ID:yRoEnSI/0
そういえば、昔、FSSが映画化されたとき、NT誌上の特集で、ゆうきまさみが
「読んでないけど、ナイトオブゴールドはカッコイイと思います」
とコメントしてた。
自分もコラム連載してる雑誌の看板漫画なのに「読んでない」って、
よほど対抗意識もってるんだな、とは思ったが。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 00:22:44.70 ID:yRoEnSI/0
出渕と永野はお互いをどうコメントしてるんだろ。
ファンタジー入った、ツリ目の目玉の甲冑ロボという、どっちが始めたのかしらんが
似たような路線をやってたが。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 00:27:38.09 ID:+hKEJlux0
マモルマニア(まもるまにあ、Mamorumania)は、手抜きや設定の矛盾を起こした漫画の信者が物質化したもの。
ヘマタイト・マータイトおよびレインボーヘマタイトとは化学式が全く異なっており、
単体ではとても不安定な物質でありマリーアなどと共存することがある。
主に「漫画での手抜きや設定の矛盾が発覚したあげく延々と休載が続き、映画を作っている等の妄言に辟易した読者がいなくなってしまう」という意味で使われる。
近年、この言葉は英語圏に逆輸入されるようになり、アメリカなどで、「Mamorumanito(主に仕事において)手抜きをする」という意味の動詞として用いられている。
過去形・過去分詞形はMamorumanited、現在分詞形はMamorumanititingである。
自称デザイナー・永野護(韓国籍)が語源である。
永野は「FOOL for THE CITY」・「The Five Star Stories」において極度の絵の手抜きや矛盾した設定を作り、
それが読者にはっきり見破られるようになったため、作品の人気がなくなってしまった。
前作「FOOL for THE CITY」は早いうちに落書きであると見破られたため、打ち切りになった。
「The Five Star Stories」も、原作者が去った4巻以降グダグダになったり、手抜きや後付け設定が目立つようになったりしたため、現在は一部の在日朝鮮人のみが支持している状態である。
コマの使い方が無駄で苛立たしく、ほぼ毎ページにでかいコマを使ってあっという間にページ数を使い切ろうとする。
自身が描きたかったから描いたという「地上戦」は、いつまでたってもMH戦が始まらないという異例の戦いを繰り広げ、来月こそはと願う読者の期待をことごとく裏切った。
他に例をあげると、メヨーヨ朝廷VSフィルモア帝国戦では明らかに見開きページ全部使う必要がないのに使っており、上部は空のみという無駄なシーンを描いている。
魔道大戦突入後は特に無駄なシーンが多い。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 01:48:40.97 ID:zX5ZV6Tt0
>>258-259
川村万梨阿が昔から関わってた新谷かおるのファンクラブの会報への
参加経験があるゆうきと永野
腐れ縁なのに互いを見下して互いに君付けしてんだよなぁ
ちなみにゆうきまさみに新谷かおるのアシスタントの職を世話したのは川村

永野は角川系やトイズプレス媒体でのゆうき評を殆どしてないが
ゆうきは永野に関して時々手厳しい言動を取る
有名なのは永野君のFSSが載ってた所為で女子中学生がNT買わなかったぞ
中身が良いのに書き手が悪いと勿体ないなぁ
とコミックGenkiで書いてた事だな

>>259
ゆうきと違って永野との関係悪くないから永野夫妻の結婚式に出席したり
角川のFSS付録にコメント寄せてる
発言の大半はZZ、CCAに於ける永野降板で生じた混乱の尻ぬぐをした話が多い
あと、ルーンマスカーを始めたきっかけとして永野くんがニュータイプで楽して金稼いでるから
自分も始めたという旨の発言がある

デザイン論の話だとファンタジー系の甲冑メカにデザインしたのは当時の流行りだし
ダンバインでのそっち系のデザインやったのは出渕の方が先
それに関してお互い悪く言ってないと思うけど

ファンタジー系の甲冑メカの元祖としては1975年から1979年に掛けて同人誌に於いて
連作を発表し自分こそが始祖と発言している小林誠氏がいる
この人の発言は色々あるので割愛
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 02:02:54.56 ID:9B/G0eeV0
>>261
永野が他のメカデザイナーについて名指しで語る事は殆どないね

大河原は師匠のようなもので尊敬してるって話と、
小林誠くらいしか自分のレベルの人間はいないってくらいか
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 02:14:48.57 ID:zX5ZV6Tt0
>>262
その大河原御大にはアーティスト面しやがって
とリスペクトが届かないんだよねぇ・・・
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 02:27:41.10 ID:FTWgfK+90
>>263
ライバルとして認めているからだろ
F91のメカデザを任された時も「永野護に負けないものを」て言ってたし
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 03:37:27.27 ID:zX5ZV6Tt0
>>264
それは知らなかった
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 06:26:04.18 ID:FuJs8VwM0
>>213
フィルモアvsメヨーヨの「突撃!」のあたりは流れが単調で構図もスカスカなだけだったから俺は嫌いだな。
でもカーレルのLEDvsグラードのバッシュについては同意。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 06:38:26.59 ID:6+g7mvXe0
>>266
その前のネプチューンが来た時の「フィルモア帝国です!」の台詞は
次Pの見開きに入れるべきだった。今でも思う。
今だに漫画の"引き"を理解してない部分がある。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 12:27:57.88 ID:VW2OYUwv0
>>267
フィルモアの象徴のネプチューンを目視出来る状態でフィルモアだと報告しても、アホなだけでしょ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 12:58:58.46 ID:mByefuDW0
すえぞう
って寒いよね?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 13:32:04.00 ID:9B/G0eeV0
>>235
まあ、日本のロボットデザインの歴史を見るに
業界全体に与えた影響は、
大河原邦男が圧倒的に突出して、次に永野、
そしてその他って感じだからな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 13:34:13.29 ID:DMfQ9QCX0
藤田一巳さんは才能があったな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 13:58:56.81 ID:9B/G0eeV0
>>271
確かに・・
でも使い方を全く自分で制御できなかった

カトキなんかとは真逆だね
カトキは自分の能力をこれ以上無いくらい最大限に発揮した
デザイナーとしての能力は二流でも、
業界人としては超一流で周りに絶大な影響を与えた

永野護も自分の能力をうまく市場に合わせる事が出来なかったけど、
自力でなんとかしたんだから、良かったな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 14:05:16.04 ID:OCf0ioNl0
俺的には
ぬえ・大河原・(安彦)・永野・藤田・出渕・荒牧って感じかなぁ
他には大畑とか森木とかも
>>272
カトキはホビーデザイナーって認識だな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 14:12:50.79 ID:9B/G0eeV0
>>273
カトキはデザイナーというよりアレンジャーっていう別の職業なんだよね
デザイナーというのは、新しいなにかを創造する技術者

カトキは創造じゃなくアレンジして、
元のデザインを最高のパフォーマンスにチューニングする仕事がメイン
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 14:25:46.62 ID:EPTbUnjF0
自分がしばらく見てない間にスレが進んでまた荒れてんのかよ、と思ったら
予想外に有意義な会話が展開されててビビったw
えー、どさくさに紛れて聞いておくと庵野くんと永野くんの
ぬるい関係ってどんなもんなんですかね?
エヴァが社会現象になってた頃に何かコメントとかしてたっけ?
276sage:2011/09/04(日) 14:31:00.69 ID:goYyY4jV0
LEDミラージュ Ver.Ka
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 14:47:16.43 ID:9B/G0eeV0
>>276
カトキのアレンジ手法は、
・情報量の追加(工業的な解釈をメイン)
・設定に即した統一性を持たせる
をメインにしてるから、
元々工業的な情報量が付加されてる永野デザインにはあんまり有効じゃない

ぶっちゃけ、リック・ディアスやキュベレイのアレンジは改悪に近かったでしょ・・・
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 14:59:36.01 ID:FTWgfK+90
主人公メカなんてカッコイイ要素の塊なんだから誰がやっても格好よくて当たり前
脇役メカでこそそのメカデザイナーの力量が判る、と大河原御大が言ってたな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 15:03:15.64 ID:9B/G0eeV0
>>278
ロボットモノには中心のイメージになる機体があって、
ガンダムでいえば、それはザク
エルガイムでいえば、それはオージェ
ってな事も誰がが言ってたな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 15:54:46.81 ID:goYyY4jV0
カトキアレンジって、(地球の)工業的解釈で情報を追加しているから
ジョーカー星団で作られたMHにはハマらないでしょうなぁ

派手なロゴ・タイプの入ったスプリッター迷彩のサイレン・・・
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 16:05:51.03 ID:9B/G0eeV0
>>280
そうでもないよ

このパーツは鋳造されてるからこういう形、
これはプレスで抜かれてるからこうとか、そういう意味での事だから
いくら超科学の代物でも、そういう前提までは変わらない
(ガンダムだって充分、超科学による代物だし)

世界観にあってるかどうかってのは当然あるけど
確かに迷彩そのものがMHには似合わないw
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 17:47:49.61 ID:49DCp9YP0
虹のブーレイはカッコイイが、あれが都市迷彩とかになるとどうだろうね。やはり世界観に合わないんだろう
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 17:51:29.23 ID:5epMfOCj0
あーるの鰯水の由来も知らないで長文だなぁ。>>261
Genkiのくだりも曲解しすぎ。仲が良いから書けるネタ。
32点。要再提出。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 18:03:40.43 ID:avVO8cQ40
例えば衣類では縫い目のない3D縫製何てのが最新だそうで。
少し前では縫い目がないなんて考えられなかった。
さて、遥かに進んだ文明の世界で鋳造だのプレスだのでパーツが
造られるのか、甚だ疑問。装甲だってモーフィングですよ?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 18:05:25.23 ID:goYyY4jV0
A.K.Dの地上軍は迷彩服を着ていたから、
迷彩塗装ってのはあの世界にもあるんだろうけど。
たしかに、テレポートもできるMHに迷彩は不要か・・・

そもそも永野デザインって兵器っぽさがないんだよなぁ。
MHもキュベレイなんかも、カトキアレンジが合わない
のってその辺が理由のような気がする。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 18:55:51.52 ID:OCf0ioNl0
カトキのアレンジって兵器っぽいか?
全く硝煙の臭いを感じないが
ジープというよりスポーツカーみたいな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 19:06:54.65 ID:TNX637ax0
MHは騎士や武士の甲冑だしな。
目立ってナンボ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 19:07:30.72 ID:goYyY4jV0
モーフィングって元はSFX用語?

装甲内を流れる電磁流によって形状が変化する・・・

ちょっとちがうけどこんな風に造るのかなぁ
http://www.youtube.com/embed/ZhuO3-F3pgE
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 19:11:06.20 ID:yRoEnSI/0
>>261
>発言の大半はZZ、CCAに於ける永野降板で生じた混乱の尻ぬぐをした話が多い
>あと、ルーンマスカーを始めたきっかけとして永野くんがニュータイプで楽して金稼いでるから
>自分も始めたという旨の発言がある

随分と含みの多い発言だなww


>>264
そのころはまだ、ガワラにもそういう気概があったわけか。
締め切り守り職人じゃなくて。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 19:25:53.67 ID:yRoEnSI/0
しかし、60年前後生まれの世代に才能が集中してるな、ロボものは。
ロボものがヲタ系を席巻していたのも納得できる。

まあ今となっちゃ、マイナージャンルのひとつでしかないが。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 19:31:14.65 ID:9B/G0eeV0
>>290
昔は、メカ&美少女がアニメの二大ウリ要素だったんだが、
美少女が圧倒的に勝利したね

メカ出てこなくても売れる可能性はいくらでもあるが、
美少女が出てこないのに売れる(それ以前に出てこない作品自体殆ど)可能性などない
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 19:59:30.01 ID:c5UK3IQM0
>>290
なおかつ90年代ですでに富野もナカツもゆうきも、
ロボもののデザインが自分たちの作ったベースから進展せず完全にとまってることを危惧してる
今読むとNT100htのインタビュー内容があまりにも今を予測していてびびる
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 20:01:33.66 ID:FTWgfK+90
>>285
元のデザインは関係ない
アレンジする側の能力の問題だ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 20:29:58.63 ID:goYyY4jV0
カトキアレンジって、実在する航空機や宇宙ステーション
なんかのディティールをアニメデザインに導入して
よりリアルに見せているってコトでしょ?

その範疇を超えるデザインに対してはカトキアレンジは適さない・・・と。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 20:37:50.16 ID:9B/G0eeV0
>>294
向き不向きがあるって感じかな

宇宙機的なディテールなんかは他にもやってる人間がいるんだけど、
NIKIのスニーカー的なデザインとかそういう発想は俺は認めてる
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 20:49:19.08 ID:yjEwJVtF0
>>292
共通して言ってるとこは、若い時はアニメ漫画以外に沢山触れてろってことか
ゆうきは違うけど、ナカツはどっちかって言うと音楽と文学とファッションとかだったんだし
ほんとかどうか知らんが小学生の頃図書館にある本半分は呼んだとか言ってたな
富野も「この仕事がしたかったらとにかく漫画なんか読まずに名作を沢山読みなさい」だし、
デザインや考え方とかも業界外にソースがあるから色々と客観的に出来るんだろうな
ロボットデザインの停滞感はそういうところから来てると思うよ
あと現代人は集中力なさ過ぎて本当に面白いところまで理解しないらしい
と、どっかの外国の映画監督がコメンタリーで言ってたのを覚えてるわ
まあ、何時の時代もずっと言われてる事は正しいということだな
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 21:17:53.90 ID:goYyY4jV0
>>295
二重関節も、装甲のスジボリ一つにも
関節の可動に対して外装甲は分割して
スライドするはず・・・とか
デザインに裏付けがあって
それが理に適ってるトコとか
最初は衝撃的だったな。

それ以前て、アニメ見ている限りじゃ
あの装甲はきっとゴムみたいに変形する素材で出来ているんだ・・・
って解釈するしかない描写だったもんな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 23:00:03.82 ID:acOGG71pO
永野
やる気あるのに「やる気あんの?」って言われるとやる気なくす
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 23:45:38.40 ID:yRoEnSI/0
「やる気ねーだろ」って言われると、ますますやる気なくす
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 23:47:01.97 ID:yRoEnSI/0
調べてみたら、士郎正宗も60年生まれなんだよな。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 23:48:15.42 ID:yRoEnSI/0
61年だったw
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 23:52:09.85 ID:7kYltYS20
>>289
でもルーンマスカー1巻しか出なかったあたり
思ったより楽でもなかったのかな。

一時期再開はないと断言してたのに、最近また描いてるよね。
ラーゼフォンが色々と効いたのだろうか。
河森と違って監督の才能は無かったようだけど。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 00:02:30.98 ID:bEFewwAn0
まだ貯金あるんだ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 00:15:21.47 ID:Dv9bjxr90
>>302
出渕は三顧の礼で徳間に移籍したけどその雑誌が休刊…
今映画作ってる来年春に公開
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 00:23:45.06 ID:GGzpqt710
>>288
モーフィングは、二枚の画像を元にそれらをなめらかに変形させて相互に変化するCG動画技術のこと。
スピードミラージュの飛行形態と人型形態という二つの形状を互いに移行させるということを意図的に行ったのは革命的。
過去にはゲッターロボがあるが、その辺は気にしないという判断を行ったので雲泥の差がある。
変形可動ロボットであることをスポンサーのオモチャメーカーから厳命されたデザインでは無理だろう。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 00:24:33.49 ID:hTiAPHJS0
またロボもの?
もう50過ぎたんだから、ロボだのメカだのの出ないもの作ったらどうかと。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 00:27:43.41 ID:YL3NNoZ60
こんな討論どうでも良い
ラキちゃんチュッチュ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 00:37:49.85 ID:/75K+uSG0
>>305
革命的ってのはどんなもんかね?

マクロスプラスのYF-21なんかも実は、
手足をモーフィングさせる事が前提な変形機構を持つんだけど、
ギミックとして面白くない(同時に商品化できない)から、
半ば忘れられてる

個人的に、永野護のデザインの中で、「変形」は鬼門だと思ってて、
向いてないからやるべきではないと思う

エルガイムmkIIはアニメ史上、最高のロボットデザインだと今でも思ってるんだけど、
あれも「変形」するって事は考えないようにしてるw
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 01:13:12.63 ID:KhgpC1pZ0
>>305
は?モーフィングなんて当時から有名なんだからちょっと組み合わせただけで
誰でも思いつくだろ。

それより変形する機構を入れることによるロスはどうするんだよ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 01:49:54.45 ID:f3SBCLAM0
エルガイムmk-2とかろくな登場の仕方してないのに最高のロボットデザインとかないわw
アニメのロボットデザインを話抜きで語れるわけがない
ガンバスターとか糞みたいなデザインだけど、あれは話に合わせてあえて狙ってやってるわけで

話とデザインの一体化はFSSじゃ十分やってて最高 エルガイムでジレンマ溜まってたのがよくわかる
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 02:13:33.19 ID:M3fSlrDC0
>>308
YF-21って設定上モーフィングで
変形するの?

画的にそう解釈しなければ
変形出来ないじゃなくて?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 02:16:55.39 ID:/75K+uSG0
>>310
話がゴミなのに、あれだけカッコイイから偉大なんだろ
劇中でかっこ良かったって理由で過大評価されてるデザインがどれだけあることか・・

>>311
する。
手足はぺったんこに変形して収納されてるって設定

アクティブステルスの説明の所で機体表面が、
うにうにモーフィングしてる絵が劇中で出てるけど、
それ以上には描写されてないんでわからないがw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 03:52:46.28 ID:+ZTp95Gb0
>>308
何でも変形させるやまとから出てるだろ。糞高いけど。
http://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/photos/yamato-0000555L.jpg
http://www.yamato-toys.com/prg_data/PH1197032571.jpg
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 05:39:11.57 ID:8hmWNVFX0
大雑把に表現すれば俺はこう解釈してる

カトキ 気持ち良いカッコ悪さ
ナガノ 気持ち悪いカッコ良さ

315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 07:23:50.39 ID:2lXeLLqz0
エルガイムmk2は、デザインも秀逸だけど、
それよりすごいのはカラーリングだよな。
主役メカであれは画期的。
バンダイがよく納得したなと思う。
会社はよく若いデザイナーを守ったと思う。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 07:34:31.59 ID:NP6TvsxY0
Mk-IIは人間のような目玉をつけた
のが斬新だった
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 08:54:38.69 ID:PTsYFGJ60
マーク2は、主役に見えないように作ったと永野は書いてた。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 09:22:31.82 ID:+9zZEyLoO
デコを持ち帰ったダバ
残ったアムとレッシイはおれがお持ち帰りだ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 11:43:26.74 ID:IeywUe+T0
>>312
永野は「動けばかっこいい!」でおなじみの髭を完全否定したよね
「あれはカスですよ。誰かがはっきり言わなきゃ駄目」だっけw
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 11:53:00.51 ID:LGsKxjAZO
>>318
待て待て アムはくれてやるからレッシィは置いていけ(゚Д゚)クワ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 11:58:04.84 ID:PTsYFGJ60
>>319
ヒゲガンダムを観たことないが、カッコイイとは思わない。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 12:00:10.94 ID:HZCZUQg60
しかし、その中身には…










という感じの着ぐるみを想像したら気持ち悪かった
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 12:13:33.45 ID:Ev2vNqMv0
ブレンパワードもヒゲとたいして変わらんレベル」だったけどな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 13:18:08.40 ID:bEFewwAn0
ムグミカってブスの設定でOK?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 14:41:21.04 ID:bCJgUjYb0
ヒゲのデザインは俺も裸の王様だと思うな。
動いてるところ見りゃそりゃカッコよく感じるだろう。
カッコよく演出してアニメーターが頑張ってカッコよく見せてるんだから。
つーか、あれはアンテナつけてブルドッグみたいな顔して
トリコロールカラーだったらおまえらこんなヒゲでもガンダムに見えるんだろ?
って感じのパロディめいた悪意の産物だろ。
バンダイと保守的なガノタに喧嘩売ってるって意味では最高のデザインだw
まあ、作品の世界観にはマッチしてるし、他のどの顔もいっしょな
守りに入ったガンダムデザインとくらべれば圧倒的に面白いデザインなのは
間違いないんだし、ああいうのが一つくらいあってもいいんじゃないかね?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 14:53:59.75 ID:M88Iamfa0
違うなぁ

Ζの時に前作で気に入ったムーバ(ブ)ルフレームを取り入れたのと同じように
ヒゲでは板バネちゃんを取り入れたのはいいもののあまりのやっつけっプリに文句を言っただけ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 15:29:42.47 ID:B+HWxBG20
ターンエーはそもそもガンダムってデザインが失敗だったことを意味してるんじゃないか

白タイツをちょっとカクツカせたような
弱々しい身体に妙なV字の角がついた
被り物を着た偏平な顔をした頭
背中にはうっすいランドセルに奪われ
易そうで折れ易そうな二本の棒
とどめに機能性の全くないトリコロールの派手な塗装…

兵器だって聞いてたのにあんまりだよ
ジャップ…(´・ω・`)
ってあきれ果てるぜ。

アレをカトキら日本人と違う方向へ
アレンジしてできたのがターンエー!!
書きやすいし線の繋がりも見事!!
ガンダム縛りがなかったらターンエックス
のような凄いデザインが出てくること
からも、いかにガンダムが変なデザインか
わかるだろ!?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 16:47:59.35 ID:M88Iamfa0
チョットナニヲイッテルノカワカラナイディスネ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 17:20:19.13 ID:7J05gLiMO
いつものアホだろ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 17:41:15.01 ID:+ZTp95Gb0
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 18:34:08.29 ID:LGsKxjAZO
∀コーララ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 20:04:12.67 ID:3CJDw1Tr0
初登場時のムグミカはデブで、おまけに目の焦点が合って無くてキモかった。
死んだ時もデブだった。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 21:07:32.66 ID:B+HWxBG20
むくみか?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 23:35:16.34 ID:VBUb5Iqm0
カトキはzプラスの腕とか腰のキャノンは永野ラインを参考にしたとか言ってたな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 23:35:57.78 ID:U8IRNynqO
でもムグミカはFカップの巨乳。
クビレとケツも肉付きよし。
座位でケツをわしづかみしながら乳を吸うもよし。
王女のクセに自ら腰を動かし始める。

これでもきらい?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 23:45:55.22 ID:+ZTp95Gb0
永野が続き描かないからこんなネタで遊ぶしかないんだな…
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 23:49:57.37 ID:nBAi6HTh0
うぜえ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 23:54:01.43 ID:/75K+uSG0
>>334

富野「ナガノが求めるのは最高のメカデザインだ、そのためにはアニメーターに描けるデザインでは駄目だ
    従って、ナガノは最高のデザインを求めて、バンダイに採用されないデザインを仕上げる
    なんと見事なデザイン、さすがナガノだ、誰にも真似はできない」
カトキ「バンダイが選ばないって事はさあ、業界最高のデザインが全然意味無いじゃん」
富野「では聞くが、貴様自分のデザインにそれができるか?それが出来るから超入り中と呼ばれるのだ
    凡人が見れば、ナガノデザインは欠陥品で失敗作だ。だが超一流のメカデザインだ
    カトキ、ナガノを目指していると二流に終わるぞ、自分だけを追え!」

てなわけで、カトキは超一流のアレンジャーになって大成功したらしい

いや・・・真面目にこのシーンってこういう事を言いたかったわけでしょw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 00:13:40.61 ID:xKmRVg8k0
>>338
カトキは永野の事を憎んでる
Zのメカデザ共は俺のガンダムを腐らした
当時素人だった僕は彼らの暴走を止める術を持たなかった悔しい
世間が忘れても彼らの暴挙は忘れない
G20 Vol.8より
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 00:15:41.06 ID:dL5hqtGH0
たしかにバーザムはあんまりだったな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 00:21:19.40 ID:AVBDuHRf0
永野戦車ヲタだけどボトムズだったらどんなデザインするんだろう。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 00:28:47.52 ID:SplbbH9B0
>>341
苦手分野だね
小さなメカがナガノデザイン最大の弱点の一つ

服よりも小さなものと、戦車よりも大きなもの以外のデザインの大半は駄作だなあ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 00:30:11.74 ID:xKmRVg8k0
メルガバというインドの戦車のパクリしかできないもんね
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 00:31:37.07 ID:mTDK3v7k0
>それが出来るから超入り中と呼ばれるのだ
>それが出来るから超入り中と呼ばれるのだ
>それが出来るから超入り中と呼ばれるのだ
>それが出来るから超入り中と呼ばれるのだ
>それが出来るから超入り中と呼ばれるのだ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 00:39:07.82 ID:EIf4U0rS0
ムグミカのモデルは、細川ふみえかね、やっぱり。

当時人気絶頂だったアイドルも、
引退して結婚して離婚してまた復帰しましたよ、と。
時代は移り変わるねえ、まったく。
ナカツてんてー、完全に浦島太郎ですな。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 00:59:20.40 ID:X1MA2AdJ0
ゴシックとメイドもね
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 01:02:53.07 ID:tIrCPHbc0
メイドカフェ流行ったなぁ〜w

毎度w
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 01:16:15.08 ID:Muxh99V30
グンソクが出てくるのも時間の問題か
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 01:50:34.55 ID:KorbfZJb0
>>342
パペットファイターやZZで採用されたMSはそのサイズのメカなわけだが?
>>345
ムグミカはティンと同じく、アメリカに滞在した時のデッサンだろう。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 02:02:59.39 ID:ETTJb5uY0
>>342は叩こうと必死な割りに何を書いても情報不足が半端ないことが露呈するから笑える
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 03:18:08.56 ID:pYiUT1mOi
へうげみらーじゅ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 03:37:56.67 ID:F41WYTjk0
>>342
ゴーグのキャリア・ビークルは戦車より大きいものに入るのかな?
かなり好きなデザインなんだよね
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 08:00:43.60 ID:jrUMYNcB0
>>343
イスラエルの間違いでしょ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 08:28:05.19 ID:2ZwLtrNh0
>>338
超入り中ってなんかおもしろいっすね

中二病が超入ってる〜〜みたいなー
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 10:42:23.49 ID:Ek+ysBQK0
無グミカで抜ける奴は神!
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 10:51:55.95 ID:xrTqjc0oO
慧茄(3030時)がオレの限界…
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 12:30:21.18 ID:AVBDuHRf0
ちょっとモンドの婚約者で抜いてくる
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 13:01:11.56 ID:J4k6tDt60
モンド・アカゲか
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 13:18:21.33 ID:gIK/yrdvO
>>358
モンド・アガケな。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 13:26:15.59 ID:J4k6tDt60
>>359
まじかよw、20年以上勘違いしてた
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 14:01:07.45 ID:Jh23SNGw0
困らんからイイ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 14:26:01.65 ID:oKeAXPMZO
>>325
ターンA否定してた永野だが(当然)、五地区メードロボ見る限り
あと数年後には永野もあんなデザインに行き着く気がして来た…w
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 15:50:38.63 ID:z8G3SFNsO
嘉門マイロード

妹:嘉門洋子
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 18:51:43.88 ID:ezpNyuSH0
兄:嘉門達夫
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 19:44:53.93 ID:EbxTabrc0
プラモで見るとかっこいいんだけどなタンA こざっぱりして
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 19:54:53.77 ID:x3gQQOa60
ターンエーはフェイスがいただけない
話は面白かったがあの顔だけはスベスベマンジュウガニとしかいいようがない
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 19:58:09.73 ID:EjCpJzSh0
>>343
インドはアージュンな
失敗作だけど…
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 20:03:17.55 ID:9cXT1GGY0
誰が描いたか忘れたけどニュータイプ表紙で
ターンAの顔をかっこよく描いた人いたね
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 20:21:17.63 ID:z8G3SFNsO
メカは男のロマン。女にはわからんよ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 20:50:23.00 ID:4ev0bQDU0
浮名を流しまくったカイエンが、
最後に腰を落ち着けた地で、
凡庸な容姿の女のムグミカの盾となって死ぬのが
ダンディズムの完成なんじゃないか。
あれが美女だった日にゃ笑い話だ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 21:12:33.64 ID:Ik4idldH0
>>370
うーん・・・
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 21:48:55.09 ID:5u6+bxxyP
ムグミカは巫女の記憶やヤーボの感覚を通して、
カイエンのことを愛してたと思う。でも、それは絶対に叶えられないこと。
カイエンはムグミカの気持ちと剣聖の血の宿命の、二重の意味で、
ムグミカに殉じたと思う

ムグミカは南欧のふくよか系美人の系譜だと思う。
人種の坩堝のアメリカに取材に行ったの、だいぶ役に立ってるんだね。
今度の休載期間は、アニメだけで取材には出ていないのかな?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 21:52:14.31 ID:IGh3M2fA0
巫女でなくもっと外に出られたら
それほどふくよかではなかったかも。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 22:00:53.80 ID:EjCpJzSh0
またカリントウ一袋あけちゃった
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 22:32:59.29 ID:X1MA2AdJ0
>>370>>372
おいおい、あれをただの男と女の話だと思ってるのか?
人間が浅すぎないか、お前。

超帝国の時代から引き継がれた血と系統について深く考え直してみろ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 22:41:11.87 ID:2AO6vk0r0
>>370>>372じゃないけど
血統も考えて上で、上記も含まれてたら
それはそれで深みが増していいと思う。

恋愛を知らずに亡くなるムグミカだったら悲しいよな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 23:02:45.38 ID:XfiTkRsn0
本人幸せだって言ってるだから
色んな意味で思いはとげられたんだろ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 00:07:03.09 ID:Px9WPWOD0
ライターが指摘するFSSの崩壊の原因

Jiraygyo 地雷魚
@
@type_69 20年寝かせていたですしねー。永野はエヴァを意識しはじめてからおかしくなったような気がする・・・

Jiraygyo 地雷魚
@
@type_69 とりあえず永野護は全てのロボットに設定上の強さとデザイン上の斬新さで自分が上回っていないと気が済まないのが、
インタビューなどでありありとわかりますし(笑) あの頃からなんか超帝国とか時空超えた強さの設定が加わってますしー。

Jiraygyo 地雷魚
@
@chiba00chiba なんであんな設定になっちゃったんだろ・・・

Jiraygyo 地雷魚
@
@type_69 昔ファティマのマシンスペック公開しちゃって、あっという間に現実がそれとびこえちゃったことありましたなー。
あと地上戦やったり、とつぜん萌えマンガ始めたり・・・。発言だけならいいんですけどねえ、作品にモロ影響しまくるのが困る。

Jiraygyo 地雷魚
@
@type_69 もうべつにアマテラスが星団統一する意味がないという(笑) やりたい放題のが集まっているし。

Jiraygyo 地雷魚
@
@type_69 統一しなきゃできないことが、今の戦力やら発言力やらでいっさいないという。マドラを出せばすぐ統一とか
、レッドミラージュさえいらない。というか剣聖設定のせいでモーターヘッドいらないよ!
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 00:09:06.96 ID:rbv9ThVFP
>>377
そのセリフは重いよね。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 00:09:16.67 ID:xKmRVg8k0
Jiraygyo 地雷魚
@
@type_69 AKDとフィルモア+クバルカンが泥沼の戦いになって、
ヤクト投入してカラミティを破壊してしまうというシナリオだったはずですのになあ。確かそこでアシュラもミラージュマシンを撃墜するはず。
そういうのがみたかったのに、もうなんか設定上苦戦がありえない・・・

Jiraygyo 地雷魚
@
@type_69 まえにFSSスレがまとめサイトに上がってましたが、
もうみんな過去回想で誰も完結は期待していない感じ。確かにテコースとヨーンの話終わったらもう語るべきことないでしょうねえ。
本人も完全にさじなげてますよね。

業界人も見放してますこのシリーず続く
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 00:25:53.69 ID:JzP2wCI40
>業界人も見放してます

www
他人の評価は関係ないよ^^
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 00:37:07.89 ID:PJDV7dcG0
コピペうぜー
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 00:37:46.13 ID:qN3Haii90
このライターとやら永野より有名なの?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 00:45:58.87 ID:Px9WPWOD0
DS等ゲームのプログラマー集団の代表@lukplus_abe
永野は完結させる気無いから誰か2代目永野を襲名させるべき

とりあえず誰かが今の永野護を倒して2代目永野護を襲名?
@biroshi: 「どうなった?」より「どうすんの?」って感じですかね
ttp://twitter.com/#!/lukplus_abe/status/110856175314141184
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 00:48:29.57 ID:PmzkbQtr0
煽りたいんだろうけど、割と納得してしまった。
まぁだからなに?としか思わないんだけどさ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 01:05:02.64 ID:CypB8ImtO
基本的に純血の騎士とか言う血統で全て決まってしまうから良くない
努力が報われる物語にしないと
あとドラゴンボールも地球人やナメック星人では絶対にスーパーサイヤ人になれない
ああ言う血統が物を言う筋書きは教育上良くない
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 01:08:03.90 ID:Px9WPWOD0
努力とか勤労どころか正社員経験も無い奴に人の道説くのはどうかと
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 01:27:11.52 ID:CFXjqN750
見えてるブーメランは怖くないな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 01:27:23.65 ID:KUTvxZMD0
ムグミカはふっくらしててかわいいと思う。
個人的には、ティンがアイシャに美形と言われてたことの方が
ちょっとわからないなー。

しかしリブート買ってないけど、そこで書かれてたらしい
ブラックスリー襲撃の時、スペクターが隠さなきゃ
ラキシスがボスヤスフォートぶっ殺して終了だったというのには驚いた。
てっきり、逆にラキシスを守るために消したのかと。
レフト反乱の時みたいなラキシス無双は状況限定みたいだし。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 01:49:44.27 ID:617F9XPP0
永野が何を喚こうと
もうあれこ言わずにあぁそうですかって聞き流すのが吉。
結局のところどんな言い訳を建てても話を進めてないのは事実だし。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 01:59:30.22 ID:FxOIYJOO0
そうだよなら何を今更だな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 02:12:11.09 ID:+dD8dbRO0
>>389
デザインズ1にラキの騎士能力は超帝國剣聖より上で一人で十分AKDを守る力があるって書いてあっただろう
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 02:12:46.42 ID:Px9WPWOD0
永野に洗脳されてる基地外は死ね
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 02:15:29.42 ID:Px9WPWOD0
>>393
はいはい超帝国超帝国
なんでも超を付けて虚仮落とすのは半島出身者の特徴ですね
卑しいよな永野もおまえ等カスも死ね永野信者は死ね
永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね
永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね
永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね
永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね
永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね
永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね
永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね
永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね
永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね
永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね
永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね
永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね
永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね
永野信者は死ね永野信者は死ね永野信者は死ね
永野信者は死ね永野信者は死ね
永野信者は死ね
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 02:20:40.90 ID:reCfagGr0
なんか、どんどん最強ばっかりになるところが
小学生の頃の最強ごっこみたいで懐かしくて
生暖かい目で見守りたくなる、そんな漫画だよね
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 02:21:13.41 ID:LQF/BwWe0
このスレって粘着かつ基地外ってのが多いな。
ひょっとして過半数を占めてるんじゃないか。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 02:32:30.50 ID:j+yCMtG70
自称ライターとかプログラムとか
素人ですやん

さすがにこれは2chのこのスレの住民と同じレベルでしかないな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 02:34:05.25 ID:Px9WPWOD0
>>395
漫画でも落書きだろ
中身がない月型とどうタイプのカスだろ
だから何時まで経ってもスパロボにも相手にされない
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 03:13:56.29 ID:OleZ0iHb0
余命が2011年いっぱいって宣告されたけど、丁度映画の公開が2011年末で、
最後に永野センセの映画を見られるなんて幸せな人生だ><-☆
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 03:31:57.23 ID:OyasRDcB0
いつも富野だカトキだ言ってる割にスパロボかよ
どうせガンダムもアニメじゃなくスパロボの内容で語っちゃうんだろ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 07:28:17.71 ID:UCL6xW2W0
30〜40のおっさんが荒らしで、しかもガンダムだスパロボだ・・・
人生詰んでるな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 08:13:28.61 ID:/s1Kq/xA0
>>399
よかったな。公開は2012年は春だ。
たぶんそれも未定。2013年公開になっても、
別に驚くこともいまさらないだろ?
余命がドンドン延びるね! やったね!

あ。ネタに相手してやったからなにかくれ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 08:18:26.89 ID:PmzkbQtr0
すえぞうステッカーやるよ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 08:40:37.99 ID:WTcxYEa70
GTMのポスターって上から順に誰よ?
バッシュの人良すぎるんだけど
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 08:44:49.38 ID:FY4nbPkiO
>>402
つ 永野直筆コーララテレカ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 10:56:28.11 ID:617F9XPP0
おまえらがコーララコーララうるさいから
簡単に頃しちゃったじゃないか。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 11:32:23.03 ID:JSrv59bU0
>>406
あのコマの前に数十時間の激闘があったんだよ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 11:46:13.28 ID:rbv9ThVFP
マジレスカコワルいけど、不意打ち喰らって瞬殺だった希ガス

でもなんであんなに大将自ら出てミラージュを大量に殺したんだろ。
ウザかったから?
そものもあのミラージュ騎士たちは何してたのだろ?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 12:05:45.32 ID:z45J8lBK0
>>400
いつもの人は全然ストーリーを語ったことが無いんだよね
本編観ずにスパロボだけで訳知り顔の単なるガンプラ厨か
そりゃバンダイとカトキは神様ですよねw
納得だわw
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 12:12:13.61 ID:JzP2wCI40
>>408
この間、僅か…秒
これだけのことを一瞬にやってのけるのが、騎士なノダ^^
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 12:21:32.46 ID:+dD8dbRO0
>>408
普通のダイバーじゃ騎士の相手なんて無理だからね
あの場面でもボスやん以外のダイバーが何人も殺されてたし
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 12:29:49.99 ID:5keow2uE0
>>408
ミラージュ側が仕掛けたのかとオモテタ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 13:16:37.11 ID:rbv9ThVFP
>>412
あの衝突の真相の解説って何処かでされてるのかな?
ミラージュ側が仕掛けたなら、パラ・ギルドとの共同作戦?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 13:54:23.37 ID:wxI2VTdp0
表向き合法な薬工場にミラージュ二人がファティマ連れてぼんやりとスパイ活動に勤しんでいたら、
間抜けにも見つかって、交戦。
それでも勝てると思ってたらボスヤン出てきて瞬殺。
通りがかったヤーボも工場の異変、落ちてくるファティマを見つけたことにより、
ボスヤンに見つかってご臨終。

つまり、コーララはヤーボ死亡のための小道具。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 15:46:36.40 ID:gw7oeMAzO
>>414
こーらら
最強の弄られキャラだな
『わあ!!』w
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 17:36:11.44 ID:2MdSL5330
ヤーボが殺された理由ってマグダルがボスヤンの結界突き破ってきたからでしょ?
もともとその場に居合わせた全員を殺す気だったのか、ミラージュ以外は眼中なかったのか
、あの戦闘の詳細がわからないからボスヤンだけが知ることだけど。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 17:43:01.68 ID:VKLMGwbu0
描写的に、あの場を生き延びたファティマは少なくとも一人いそうだけど?
ヤーボに拾われた奴。
誰だっけ?死んでないよね?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 17:46:42.37 ID:L2pzQLiX0
カレだね。今はバイズビスに嫁いでいるはず(2巻改訂版)
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 17:48:22.00 ID:5keow2uE0
>>416
ヤーボ殺害の動機って、「カイエンのガキなんか作りやがってー!!」
ってことでないの?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 17:52:06.50 ID:+dD8dbRO0
ポエシェのファティマだったシェラスタも存命だね
11巻の巻末設定だと現在はコークス博士預かりになってる
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 18:01:44.36 ID:KUTvxZMD0
ヤーボに受け止められたのはコーララのスパルタじゃなかったっけ
倒れてたのが確かポエシェのファティマ。
カレは10巻でスパーク料理教室の助手やってたら
マスター刺されててびっくり、だったような

リブートとか改訂版買ってないからわからなくなってきた
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 18:08:39.78 ID:+dD8dbRO0
>>419
そのあたり詳しい設定はないから不明だよ

9巻ではマグダルがボスやんの結界を破ってヤーボに念話を送った時に、ボスやんがヤーボの前に出現
次の場面ではもうヤーボは殺されてるから、それまでにボスやんとヤーボの間にどういうやり取りが
あったのかは>>416が書いているようにボスやんだけが知っていること

自分の結界を破ったマグダルの力をボスやんは許しはしないってのは9巻でハスハに現れたカイエンが言ってた事

>>421
それで合ってる
ヤーボが受け止めたのはコーララのパートナーのスパルタで今はバイズビズのファティマ
地面に倒れてたのはポエシェのパートナーのシェラスタで現在はコークス博士預かり
カレはカイダのパートナー
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 19:40:30.41 ID:lgSAVx3R0
ヤーボが殺されたのはたまたま居合わせたからでないの?
マグダルを許さないのはその後で、あの時ははまだ関係ないような
でも超帝国の血だからそのうち標的に入ってたかもしれんが、
結界の件はボスヤンの個人的恨みみたいなもんだと思った。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 20:26:33.49 ID:TO1C1k6f0
うん、たまたまだよ
しかも自分の結界貫いてマグダルが放ったテレパス受け取ってたのを察したっぽいから
結界破った敵=マグダルを知ってる人として尋問しようとして殺したっぽい
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 20:53:17.43 ID:wxI2VTdp0
>>424
気は確かか?それとも日本語は得意じゃないのか?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 20:58:54.50 ID:6a2rgBC30
相手はボスやんよ!
ぜーんぶ知っててやってるに決まってるでしょーよ。

カイエンが「巡り合わせが悪かったんだ」って言ってるのは
ムグミカに気を使ってそう言ってるだけだよ。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 21:11:13.99 ID:0hyC1p2B0
事実と推測と妄想は区別して表現して欲しい
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 21:45:18.15 ID:9BO6BG2v0
>>424
カイエンも居合わせた場所が悪かったって言ってるしな
ボスやんをなんか勘違いしてIDかえちゃ知ってる連呼してるのはいつもの「。」のメンヘラ妄想狂松井信者か
ほんと頭沸いてるないっつも
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 21:48:29.06 ID:wxI2VTdp0
>>428もID固定してくれてかまわんよ?出来ればコテハンつけてくれ。NGするから。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 22:01:14.01 ID:JzP2wCI40
>>427
同意
日本語が不自由なだけかもしれないが、区別は必要だよね
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 22:11:53.34 ID:xNslkws6O
意外とミラージュの連中はスパークさん筆頭に素はめっちゃいい人ばっかり
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 22:27:29.44 ID:+dD8dbRO0
>>431
今の設定だとあの人は現在3重人格
スパーク:心優しい殺人鬼
ピッキング・ハリス:マトモでAP騎士団でヤーボと一緒に活躍してた
マドラ:制御不能で最も危険な嘘つき
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 23:43:34.69 ID:xNslkws6O
「今日は脂ののったぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぃぃぃぃ!」
あのテンションで鰤大根作るん?…

ハードコア料理番組なのだろうか…普通だったらやだなあ…どちらにしろ見てみたいが…

434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 23:52:17.75 ID:gClE5jbI0
AP騎士団であの髪形でレズって全然まともじゃない。

ヤーボがカイエンの子を産めたのは
ピッキング・ハリスさんのおかげだったりして
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 00:13:23.36 ID:MlktfJr+O
実質ヤーボさんは剣聖マドラとマンマン合わせてたから子宮が強化されてたと言うことか…

ヤーボさんはバイだったんだな…
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 00:17:11.06 ID:QX/89E/10
二瓶勉にFSSを書いて欲しい
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 00:21:08.95 ID:RRqLfrvH0
全然方向性違うだろ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 00:34:37.86 ID:PIaAvnaf0
>>434
他の2つの人格に比べればマトモじゃないかw
あんな髪型の人やレズビアンの人が近所にいるならまだしも、殺人鬼が近所にいるのは洒落にならん
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 00:40:46.77 ID:QX/89E/10
>>437
ほかにMHをカッコよく描ける者は、いない
バイオメガのメカはサイコーだ!
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 01:09:19.83 ID:5B+1fo340
ヤーボがバイならアイシャも可能性はあるな。
アマ一筋で性欲解消かゲームと割り切ってるのならなおさら
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 01:22:34.06 ID:p4k/R27w0
マドラはノンケなんじゃね なんとなく
それも嘘かもしれんが
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 01:39:07.47 ID:MlktfJr+O
ノンケがカイエンさんのスペシャルスカート廻りを防ぎきれると?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 01:39:18.87 ID:a3H9Ep2n0
ビルトがパルテノに手足もがれてアイシャに助けてもらったつてどういう状況だったのかな
わけわからん
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 03:01:39.60 ID:MlktfJr+O
ヤクトvs青騎士で剣を合わせたのさ!

ヤクトと直接戦って生き残ったのはビルトだけ!あとはMHごと一撃でバラバラにスカ閣下とリンザもザカー共々五体バラバラにされたよ!

その血肉シャワーを片手片足失ったビルトが浴びてる図がAT編のクライマックス
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 03:19:39.08 ID:h07ZJB/P0
AKDは元々パワーなくして身動きとれなくなってるファッキンバカテラス目当てでやってきてるだけだし、ミラージュはもっとその意識が強い。
アマテラスさえ無事なら他は眼中にないのは明言されてないけど、不自然な解釈ではないと思う。
ついでに言えば、あの場に居合わせたファティマはゴーズのはともかく、超一流ファティマなので、そう簡単に殺しちゃうと星団全体の不利益。
それにヴァイオラ壊さなかったアイシャの言葉を借りれば、助かるファティマを殺したらラキが悲しむのでアマも悲しむ。そんな陛下は見たくない、と。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 03:28:22.37 ID:MlktfJr+O
で…
アイシャがビルト救出出来たのは、ケーニヒ退けて単身MH降りてソープ救出に向かってたから(結構ソープもヤバかった)

ヤクト…(シャフト)はマジ悪魔だった…一瞬にして粉砕とか串刺しにしてビームとか…

生き残ったのは ケーニヒくらいか…ルンと戦ったダッペは「ファーック!」と言って生死不明
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 03:50:04.25 ID:MlktfJr+O
ポーターの設定みたけど…

ポーターって眼鏡かければアラレちゃんなんだな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 05:21:16.05 ID:5a43vI0vO
>>447
ポーターが巻きグソを棒に刺して空中宮殿を駆け回ってる姿を想像して胸が熱くなった
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 05:28:53.36 ID:0riKIP0kO
マエッセンって
あの程度でミラージュ入れるの?
ブラですら『まだまだ未熟だが…』
言われてたが…

つか、どっかで見たが
てっきりノイエに復帰だと思ってた…
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 06:31:23.43 ID:GVO1SNlb0
マエッセンてノイエシルチスの人間だったっけ?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 07:47:23.17 ID:mgJOab1W0
喜屋武ちあきと角川書店社長が真剣交際
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110908-831798.html

井上伸一郎さんは角川書店の社長にまで上り詰めていたのか。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 09:05:30.38 ID:7u9A8Ewb0
現時点では次期角川GHDの社長の最有力候補だよ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 09:44:47.12 ID:PIaAvnaf0
>>446
パイドパイパーの騎士で死んだのはパイパー将軍とケルシャーの2人でマエッセンは大怪我しながら生き残っている
リハビリを経てミラージュ騎士団から魔導大戦に参加
ファティマは全員生き残った

>>449
ノイエシルチスに所属していた設定があるのはケーニヒだけだよ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 09:47:43.40 ID:TCjiFit50
騎士は、有能な希少種で、敵への裏切りはしない、してないから、移籍は比較的自由だろうな。
緊急で普段は入れない騎士を徴用する事もあるだろう。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 10:55:29.85 ID:eLHkxe3a0
>>451
井上社長は永野が角川歴彦が使ってた社長室をスタジオとして
改装→占拠した所為で1年近く社長室がなかった可哀想な人だし

井上社長の交際相手のアイドルは万梨阿のファンで
何回かブログでツーショット写真載せてた
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 11:22:26.13 ID:80A0XBbs0
さっき振込用紙が届いた。
9/22までに振り込めとのこと。
さて、どうしようか。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 12:36:36.37 ID:vQb+pbU30
>>454
寝返るっていう日本語があるんだ。
勉強しようね。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 15:19:34.19 ID:MlktfJr+O
>>448
ガッちゃんポジはズームかログナーで
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 15:19:55.93 ID:KqVuXkd40
メンヘラ妄想狂松井信者がなんか見えない敵と昨日から元気に戦ってるな
ボスやんはなんでもお見通しとかいったの否定されてからw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 15:38:44.41 ID:5hCH2ghd0
ヤクトとやらかしたケルシャーのファティマも生きてるだろうがよ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 16:20:05.29 ID:S8vGduB30
「今晩のおかずは君だー」
ってスパークが言ったからあの後2人がよろしくやって
ベルベット懐妊だと勘違いしてたの俺だけ?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 16:54:52.87 ID:2Ba7JMKI0
>>461
お前だけだ

枠外まで読めとは言わないが、
何でこうも内容を理解できてないヤツがいるのか不思議でならん。
キチンとセリフを読んでいけば判るだろうに。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 17:11:39.95 ID:MlktfJr+O
ちがうよ!

殺したのをオカズにしてするんだよ!
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 17:26:02.78 ID:v9e5dIbg0
>>462
おまっwwwいや、おまえみたいな人は好感が持てるが、>>461が困ってるぞw俺は新解釈でワラタw
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 17:36:54.57 ID:eSLbE1Lh0
ミューズとかクリサリスにチョット似てるナ!
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 18:03:17.76 ID:PIaAvnaf0
>>461
ネタとしてはともかく、あの時点(3010年)にベルベットを仕込んだ場合、カラミティ崩壊時(3239年)
には230歳(地球人で50歳以上)超えるのであの時のベルベットの外見から考えて無理がある
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 18:48:01.49 ID:xzn0oaH2O
凸助って剣聖以外じゃ倒せないのかな…
ブラフォードとかランド、アルルあたりに挑戦してほしい
468461:2011/09/08(木) 19:03:50.65 ID:S8vGduB30
>>462
いや、ちゃんと読んでるつもりだったんだが

スパーク「エストとHしたい」
凸「おまえにはやらねぇよ」
スパーク「じゃあ君がおかずね」
凸&スパーク“ギシアン”

だと思ったんだよ悪かったな

>>466の説明で納得いきました
スレ汚しすんません
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 19:08:49.00 ID:6lu/mE7d0
>>467
スパーク、ランド、サリオンあたりは勝てるだろ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 19:41:51.84 ID:MlktfJr+O
ラキちゃんはボスヤン瞬殺できるから凸は余裕
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 20:59:01.61 ID:5a43vI0vO
ラキ>>>>ボスやん>>斑鳩>ランド・スパーク>凸・コーララ=ブラ?>カイダ・ヌー・ウラッツェン>>一般の騎士
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 21:07:11.00 ID:O34IDMhD0
>>468
その程度の理解力じゃあ、他にもとんでも解釈しているとこ
いっぱいありそうだな。あほ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 21:13:08.43 ID:S71rGZL10
>>472
ネタなのに…
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 21:31:23.45 ID:pPsxUE7/0
顔見知りってことは既に子供がいるのでは?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 21:33:20.01 ID:ZDjfbOTI0
>>471
僕の考えたパワー表はもういいです…。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 21:34:45.36 ID:W8AXWWdq0
>>474
お前は見知っただけで妊娠させる特技でもあんのか?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 21:39:24.82 ID:pPsxUE7/0
スパークならあり得る
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 21:54:22.43 ID:fKlFUEX+0
ラキとナ・イ・ンてどっちが強いの?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 22:08:27.13 ID:bYLuiDdj0
ところで、クーン姉様は何人とセクロスしてるの? 教えてエロイ人。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 22:27:29.25 ID:viGxLjij0
>>478
魔道大戦最終章の、星団最強位決定戦をお待ちください
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 22:49:49.39 ID:GrEie7zh0
>>479
体新品になるのに関係なkね?くねくね?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 22:50:18.68 ID:O34IDMhD0
>>478
なにその幼稚な質問
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 23:08:58.81 ID:I31Us1Q40
忘れた頃思わぬキャラに超設定付いちゃうから
強さはあんまり気にしなくてもいいんじゃね
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 23:37:00.06 ID:0Dc2rT3i0
どっちが強くても、
出会わなかったり、時間も違ったりするから
凄く無意味。


一同に揃い、天下一武道会でもするのならわかるが。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 23:40:44.02 ID:twUD+ed/0
剣聖って戦争に出てきたらどうすんの?
数でどうにかなるもんなの?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 23:43:01.97 ID:4ldOZcXe0
12巻読めよニワカ!
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 23:46:59.48 ID:twUD+ed/0
いやあれは攻め込まれてる方じゃない
攻めてくる方にいたらどうすんの?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 23:47:25.70 ID:CFgjNubW0
お気の毒さま!
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 23:50:14.41 ID:I31Us1Q40
平定だの完全制覇だの抵抗しないほうがマシみたいな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 23:50:24.63 ID:2Ba7JMKI0
マンガでこの読解力って事は、字だけの本なんか読めないんだろうな
そもそも読もうともしないかw
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 23:52:03.52 ID:PIaAvnaf0
>>487
12巻 143ページ読んでみよう
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 23:53:58.60 ID:4ldOZcXe0
>>487
これは酷い!ニワカは愚かそれプラスゆとりだったあるよ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 00:01:08.43 ID:7lgkdmCl0
>>491-492の方が馬鹿に見える不思議。
カイエンが本気でフィルモア攻め込んだらどうなるっていうのは興味ある。

>>492の日本語は>>454に匹敵するな。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 00:13:39.47 ID:tlug0p+60
>>493
顔真っ赤にして日付またいでID変わるまで待ってたのか、乙
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 00:15:24.88 ID:IbBWar/t0
>>493
ID変わったところで即コメする当たり
>>487がゆとり言われる所以だろうがな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 00:30:08.77 ID:LVvquN4X0
おっさんら仲良いな
判ってるのなら答えてやれよ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 00:41:42.84 ID:LVvquN4X0
Q 「剣聖」含む軍に侵略されました 攻め込まれた側はどう行動すればよいのでしょうか?
  剣聖以外の国力、兵力は互角です
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 00:43:20.67 ID:j8vUxNNJ0
バルバラでおk
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 00:49:02.64 ID:YgZf68zy0
9巻69P
スバース?
北帝戦争で30国家を唯ひとりで滅ぼした超帝國の遺産…?

カイエンとかミス・マドラなら似たようなこと出来るだろう
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 00:51:21.13 ID:Cv71nwhm0
>>497
ログナーに頼む。
※ただし剣聖がカイエンの場合はボスやんでも可。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 01:03:00.50 ID:7lgkdmCl0
>>499
剣聖の定義すら知らないにわかちゃんは黙った方が良いと思うよ。

>>491-492>>494-495、待ってるよ?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 01:12:14.94 ID:FDyRLbnY0
巴のやったファティマを誘拐したりぬっころしたりするのは強い騎士相手にかなり有効な手段なんだよな
たぶん禁止されてるだろうけど
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 01:20:15.35 ID:2hGtNfrZ0
つうか荒らしじゃ無いなら初心者スレに行けよ、態々そう言うスレ在るんだからさ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 01:29:54.87 ID:IbBWar/t0
>>501
You ain't nothin' but a hound dog Cryin' all the time
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 01:42:24.38 ID:YgZf68zy0
>>501
> 剣聖の定義すら知らないにわかちゃんは黙った方が良いと思うよ。

そういう話が出てくる意味が分からないんだが、他人をにわか呼ばわりできるならちゃんと説明してくれ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 01:44:22.25 ID:7lgkdmCl0
結局>>487にまともに答えられないのに愚弄した奴が荒らしじゃないの?

他国に攻め込むのは1人で出来ても、国土防衛は一人じゃ無理という至極真っ当な答えを一応用意しておいたけど、
いつもの自己レス君逃げちゃったね。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 01:55:11.07 ID:7lgkdmCl0
こんな時間だからと思ってリロードしなかったらレスついてたか。

剣聖とは天位が数百人束になっても適わない存在だっけかうろ覚え。
ハイアラキやハリコンなどの、超帝国との関連が薄い剣聖でも、
実力的には国家を滅ぼす事は可能なのにカイエンやマドラを引き合いに出す
>>499はにわか。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 01:59:22.09 ID:IbBWar/t0
>>506
その答えおかしいだろ?

12巻の凸の台詞をちゃんと
読解出来てないから>>487みたいな発言しちゃうんだよ
だからユトリ&ニワカって言われるんのよ?
解ったかい僕ちゃん?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 02:02:11.56 ID:YgZf68zy0
>>507
> 剣聖とは天位が数百人束になっても適わない存在だっけかうろ覚え。

そのセリフ単行本では削除されてたよ

> ハイアラキやハリコンなどの、超帝国との関連が薄い剣聖でも、

ハイアラキはスバースの孫なんだけど関連が薄いのか?

> 実力的には国家を滅ぼす事は可能なのにカイエンやマドラを引き合いに出す

>>493でカイエンのな前出してるからスバースやミスマドラの名前出したんだよ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 02:05:59.15 ID:IbBWar/t0
>>509
一行ごと改行する奴も2ちゃんではニワカ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 02:11:49.36 ID:kxgCTqGh0
漫画を読み込む濃度なんて人によって異なるに決まってるのに、
二話か?二羽か?と騒いでる馬鹿がいるな。
『読者』としてでなく『人間』として『初心者』だな・・・w
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 02:14:22.02 ID:ar2MrJD20
>>511
>>510は年寄りなんだよ
敬老の日も近いし敬わないと
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 02:26:32.24 ID:IbBWar/t0
>攻めてくる方にいたらどうすんの?
答えはデプレに天位を授けた時にカイエン一人で王宮に攻め込んでいる(侵入)
宮殿騎士が束で掛かっても全員刀背打ちで麻痺させられ
ひと太刀も浴びせられなかった

自分の読解力のなさを棚に上げ
>攻めてくる方にいたらどうすんの?
なんて事書くから馬鹿にされるんだろあまつさえ
>国土防衛は一人じゃ無理という至極真っ当な答えを一応用意しておいたけど、

なんて全く凸の言ってることも理解できていない正反対の事書いちゃうんだから
馬鹿にされても仕方ないレベル
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 02:47:19.90 ID:7lgkdmCl0
少し整理してみると、
他人のレスを混ぜられてむちゃくちゃになっているが、
そもそも>>485って、(11巻P123の凸の台詞からすれば、)
防衛側にカイエン出張って来たら一度引いて持久戦、
じゃ攻撃側にいたらどうするの?ってことだろ?
MH相手に焦土戦なんて出来ないし。

そこに剣聖の強さがどうのってのはあまり関係がない。
束になってかかっても敵わないってのだけ分かれば良い。

それに対し>>491>>508とかの的外れなからかうようなレスしか付かないから少し煽ってみたわけ。
>>508に至っては12巻の凸ってどの台詞か明示してもないし。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 02:50:44.85 ID:MjqzFK8F0
スバースって剣聖じゃなかったっけ?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 02:55:52.36 ID:IbBWar/t0
剣聖の強さがどうのってのはあまり関係がない。
束になってかかっても敵わないってのだけ分かれば良い
だから全部単行本読むだけで分かること聞くからニワカって言われんのよ?
僕ちゃん?

え?>>508に至っては12巻の凸ってどの台詞か明示してもないし。
こういうの恥の上塗りっていうんだよ?
凸がおもいきり剣聖について語ってるだろw
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 03:03:03.93 ID:7lgkdmCl0
>>516
12巻の何ページ?

>>515
ぼすやんには絶対勝てない剣聖その2だけどな。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 05:28:22.58 ID:leFsx3b90
>>517
12巻はデコ助じゃなくてアマがラキに吹き出し外で言ってるね
マドラモードのスパークをバッハトマにブッ込んどけばおしまいとか

デコ助の剣聖云々は11巻じゃないかな?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 08:05:06.29 ID:wlKS8hbH0
ID:7lgkdmCl0は>>487を煽った連中と同等以下の嵐だったでござる
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 12:05:08.85 ID:EKEI5mBkO
凸ズは「カステポーの剣聖」てな異名が有るだけ!剣聖ではないよ

実質天位のソープに一撃で真っ二つにされた位だもん
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 12:16:33.45 ID:+oDfjq1h0
>>520
アマ+ラキ+kogが相手で勝てる相手いんの?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 12:19:32.64 ID:M8UGkMGO0
クローソーぐらいしか・・・
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 12:46:15.29 ID:94nVX4on0
アマにかーちゃんキックは効くのだろうか・・
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 13:03:16.08 ID:FDyRLbnY0
ほぼ決まってるのにハイアラキ派遣するバキンラカンまじ鬼畜
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 13:04:17.16 ID:rTFHwI8v0
>>433
「この…鰤の腹を…キェエエエエエッッ!!!」って捌くのかな。
胸熱
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 14:13:59.48 ID:RMZqgbhe0
なんでファルク ユーゲントリヒ の略がFJじゃなくてFUなのだ
まあこのセカイで綴りを問題にする方がまちがいだろうか
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 14:39:26.40 ID:rTFHwI8v0
>>526
やめろw突っ込むと奴はまた苦しい言い訳を始めるからww
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 15:41:41.65 ID:EKEI5mBkO
>>523
避けられない!避けたら男じゃないから…男なら受けなければならない
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 18:06:23.01 ID:EKEI5mBkO
>>521

ソープちゃんはハイアラキに完敗してるし、ソープ君はブラフォードに殺された事があるよ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 18:54:27.52 ID:2hGtNfrZ0
>>529
剣聖の飛燕剣受け止めてるし、ブラに打たれたときは片足なかっただろうがよ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 19:11:24.89 ID:EKEI5mBkO
>>530
何DQNみたいな事いってんの?

「片足無いから」が言い訳になると思ってんの?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 19:22:33.84 ID:XBCwHDh90
ソープで闘ったということは、本気じゃないってことだよな。
自分は不死身だとか相手をナメていたことが敗因だろうな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 19:41:12.28 ID:34CrjEJ20
>>531
ブラの時はスペクターい力を封じられていた
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 19:41:46.86 ID:T3J+Zy1JO
無限の住人の卍が死なないのがわかってるから腕が鈍る一方だとか言ってたな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 20:00:15.10 ID:5f2Pq76J0
カイエンだろうと乱戦の最中だとあっさりやられてしまうこともある
集団戦なんてそんなもん、なんて感じのことアウトラインだか
ナイトフラグスだかに昔書いてなかったっけ?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 20:15:10.24 ID:qsL7EAI3i
>>529
全然理解できてないな。
あれは(自分とマトモに勝負できる相手がおらず)退屈で退屈で仕方が無かった
ハイアラキが自分と対等に戦える相手をやっと見つけたってシーンだろ?
ソープの方は(騎士としての腕では)ハイアラキが上と判断したようだが、
実力は対等に近い訳だ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 20:24:58.34 ID:UFEepQGH0
>>526
それについてもうナカツはオフィシャルでとっくに回答してた気がする
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 20:28:51.42 ID:j6ogud1v0
プロのメカデザイナー永野にダメだしした上でFSSの連載再開はないと予想

nagi_kaze
星団歴でストーリーは全部保管されてるので別の人間に描かせればいいんですが、
ゴシックの制作体制を見る限り「全部自分でやらないと気が済まない」というのがハッキリしてしまったので難しいですね。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 20:35:32.45 ID:rfSl83yR0
もし剣聖を含んだ軍に攻め込まれたら

剣聖のMHがガス欠or補給切れで戦闘不能になるまで自軍を犠牲にして攻撃を続ける
生身の剣聖ならMHかバスター砲でなんとかできると思う
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 20:38:17.60 ID:zmDhMmOZ0
普通に和平交渉するだろ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 21:05:20.09 ID:icrHlT2BO
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 21:10:48.42 ID:heQdgvaf0
>>539
バッハトマのあの大群ですらカイエン一匹に撤退する規模だってのわかってないだろおまえ

そもそも生身でもMHぶっつぶす次元の生き物が剣聖
あと人間1人にバスター砲は星団中から叩かれてそれこそなんくせつけて国家潰されるわ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 21:18:17.08 ID:O1puVrgs0
>>542
そう?
デコース自身はカイエンと組み合えそうなニュアンスと私は読んだが。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 21:37:42.82 ID:pJ+7xAUK0
>>536
ソープは「次は無理」って言っているだろ。
ハイアラキは「天位をやろう!」と余裕かまして斬りこんできているし。
殺す気なんて全くないだろ。あの時のあいつは。

>>543
そう? 退かないと死ぬよ! っていっているじゃん。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 21:42:00.70 ID:zmDhMmOZ0
>>543
スパークにすら苦戦してるのにMH戦でバッシュとエスト補正があったとしもそれはないと思う
カイエンのファティマはアウクソーでMHはKOGなわけだし
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 21:48:22.61 ID:EKEI5mBkO
アレを対等に近いと言える>>536に脱帽だ
実質あの一撃でソープは死を覚悟してるのに…
因みにソープ(アマテラス)+ラキ+KOGの組合せだとKOGがほぼ動かないので、単なる「お荷物」

その代わりカイエンを血祭りにあげて、ボスヤンを追い返したほぼ別人の「リンス」が最強
東がちょいと不明だが…
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 21:53:02.10 ID:tmMSkOLj0
>>546
ソープとリンスと天照の実力は同じ
(人格が別だろうが、基本的に同じ存在なんだから当然な話)
ナガノも同じですって明言してるだろ

ハイアラキと戦ってから成長したってのもあるのかもしれんけど、
(ハイアラキに師事したわけだし)
そんな別人のように変わってるはずもなく、
基本的に天照の騎士&ダイバーとしての実力は剣聖クラスの実力なんだよ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 21:57:29.23 ID:5f2Pq76J0
さて、どっから突っ込んだものやらw
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 22:03:53.97 ID:EKEI5mBkO
ナガノがなんと言おうが実際は別人と言っても過言ではないな!

リンスも東もアマから独立した存在で有るから…
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 22:16:17.97 ID:MjqzFK8F0
おいい、頑張って別人作り上げてるアマ公の努力を無視かい
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 22:25:03.98 ID:O1puVrgs0
>>544
それはイカ頭に乗っている部下に言っている台詞だから、
自分はどうなのかとは直結しないでしょ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 22:37:24.23 ID:EKEI5mBkO
剣聖はどんなに頑張っても無理だから他を攻めて追い込むのが戦略とゆーモンだよ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 22:52:27.68 ID:K5Galf7m0
>>535
それを読んだ時は、カイエンの乗ったシュペルターが乱戦の中
名も無い騎士に討ち取られるような描写を期待したんだがなぁ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 23:12:41.18 ID:44vq5AhQ0
>>553
小説版のガンダムみてえだな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 23:27:52.99 ID:ar2MrJD20
カイエンでも腹下してる時に戦ったら負けるとか、HM戦でも集団でボコられたらやばいとか、
永野が書いてたような気がするが・・・
実際、油断してたとはいえレスターやATには殺されてててもおかしくないし。
その後、剣聖無双補正が入ったのなら仕方ないけど・・・
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 23:38:16.84 ID:bqlGpDUw0
実力ってリンスはかーちゃん、東は前嫁だろ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 00:05:29.19 ID:6eMlcFlQ0
剣聖の戦争参加、いろいろ規制がありそうだけどね
バスター砲よりたち悪そうだし
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 00:17:04.35 ID:zUdIF66N0
特に規制がないから昔カイエンがハスハの戦乱一気にカタつけたわけで
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 00:28:26.76 ID:4MT4lyQ40
カイエンは間抜け過ぎる
スティーブンタラリコ様があの世で嘆いてるわ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 00:38:13.77 ID:6eMlcFlQ0
ハスハのは内戦だからその辺ゆるかったのだろうと思う
これが他国ならいろいろあるんじゃないかなテレポートして中枢破壊するの禁止とか暗殺するの禁止とか
ただまあやったからって剣聖を捕まえて罰することなんて本人の了解がないと無理なわけでキチガイ剣聖マドラまじやばい
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 01:11:45.54 ID:8oCAUDBzO
>>456
ガタガタ言ってねーで買っちまえばいいんだよキモオタ
心配すんなお前がどう認識してようが世間の目なんて1oも変わらないから
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 01:22:42.06 ID:Z6h1Ew8O0
デコースは初出時と後での性能が違いすぎる
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 01:35:31.05 ID:37XSuabm0
デコもマドラみたいに超帝国剣聖のナンタラカンタラなんじゃないのかね
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 02:11:57.02 ID:n4lZaAU80
初登場時はオチ担当のギャグ要員ではあったけど、アマラキKOG相手にちゃっかり生き残って、ダメージも負ってない。
たしかに2代目殺した時はびっくりしたけど、一番ギャップが大きいのはそこなわけで、それ以外は安定してるからそこまで不自然ではないと感じたけど。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 03:00:00.85 ID:WwpcTimGO
凸の変化と共にラキちゃんの変化が酷い訳で…
最初は悲劇のヒロインしてたけど…

独りぼっち→痛い女の子→悪鬼羅刹→スペクターの玩具ときて大理石ゴリゴリ…

モナードさんが
「バランシェ…お前何を造ったかわかっているのか?」
て言ってたが…バランシェだってまさか大理石ゴリゴリかじるとは思いもしなかっただろうな…
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 03:03:51.93 ID:WNveSXqt0
>>565
ゴリゴリは単なる誇張ギャグ描写だろ。
親が子の総てを把握している方が変だし。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 05:02:03.83 ID:FlsO7I4q0
空の軌跡の蒼の軌跡のキャラクター画面がFSSっぽくなってきてるんだけどパクリか
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 09:00:50.23 ID:frxjww/Y0
>>564
最初からデコ助は尼相手に生き残った凄い騎士って設定あるよ…
今は亡き某F1レーサーを喩えにして性格最悪でも糞つよいのはいるって
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 09:15:45.00 ID:tDsL2o0f0
そう、そして凸助は天照の暗黒面をつくのだ! はどうなったのか
表も裏もないから無くなったんだろうな…
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 09:53:15.63 ID:3kY2Zmzg0
>>567
便乗したステルスキャンペーンはウザイです
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 11:12:41.65 ID:tWcZYuTy0
GTM終わったら今度はシェルブリットがアニメ化して
連載延びたりしてな
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 11:25:48.23 ID:x2ickRAf0
>>571
おいやめろ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 11:44:46.51 ID:kTfFbiGW0
>>571
井上社長とゴティックメードPの富樫との対談やったとき
永野の私年表載ってて、2004年の永野トイズプレス独立と共に
シェルブリット(中略)このプロジェクトはまだ頓挫してないと書いてあって
個人的には衝撃受けた

ただシェルのアニメ化決まったとしても幾原主導で永野はデザイン書き下ろす程度しか
関与する余地はないと思う
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 12:26:33.34 ID:sLSAavWe0
>>555
>カイエンでも腹下してる時に・・・

小学生くらいに包丁持たせてブスッっとやったらどうなるか?
意識して筋肉硬直させたりでもしない限り普通に傷付くだろうからね、剣聖でも
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 12:29:51.15 ID:xNqE2SkR0
もう魔道大戦終わらせてくれりゃいいやと思ってるけど
この願いすら贅沢なんだろうな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 12:37:13.74 ID:tDsL2o0f0
ナカツをスターバーストの彼方へ飛ばせ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 13:21:30.06 ID:3O+ueI1m0
>>574
反応速度が並じゃないから、チクっとしてから移動しても楽々避けられるんじゃなかろうか
つか、永野の気分次第で強さ変わるからなあ 剣聖は別格つってもレスター相手にあれじゃあねえ
ハスハの宮殿に乗り込んだ時とはえらい違いだ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 13:40:28.56 ID:x2ickRAf0
レスターにやられることにした設定を今は後悔してそうだなw
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 14:22:12.25 ID:WwpcTimGO
シーマVSアイシャの時みたいにカイエン自体はSマイン対処は余裕で出来たろうが…

ただアウクソが前に飛び出すのは誤算だったんじゃないのかな?カイエンが「騎士辞める」と言い出す位に凹んだのはアウクソを制止できなかったと言う部分だね

580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 14:25:03.38 ID:8oCAUDBzO
キリッw
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 14:50:13.83 ID:Iackt+PC0
>>577
あるボクシングの世界チャンピオンがインタビューに答えていたが
スパーリングの前日にセクシングをすると膝がカクカクして4回戦のパンチを貰ってしまったりするらしい。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 14:57:00.48 ID:/+DFhi/T0
>>579
それは後付け読者解釈・・・

あの時点での設定では助けられなければ死んでた。
・アウクソーが騎士(しかも剣聖)より早く動ける訳ない。後付け矛盾(バーシャ・エストクラスの見切りとか?)
・ファテイマを抱えて分身を!→ダグラス・カイエンのみ。後付け矛盾(ハイレベルの騎士なら誰でも出来そう)

ソニックブレードとかの技もありがたみが薄れたな。
MBTとかちょっと行きすぎだろw
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 14:58:21.63 ID:PL0H8sW8O
>>553
多分マイティシリーズに絡んだ話だから
マキシの将来じゃね?
デストニアス騎乗中に
背中からドスとか?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 16:18:16.09 ID:3kY2Zmzg0
>>583
ジョーカーでのマキシはスタント遊星戦で戦死が確定している
恐らくは悪魔でも個別に名のある奴と推測される
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 17:29:18.49 ID:eYIYejm20
>>565
あの時大理石ゴリゴリしてた理由ってどっかで
明らかにされてるの?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 17:43:11.90 ID:4MsxzrqQ0
>>585
ラキシスは歯が永久に伸び続けるから、適当に削らないといけない
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 17:59:47.56 ID:xVHycAgT0
>>577
>反応速度が並じゃないから、チクっとしてから移動しても楽々避けられるんじゃなかろうか

相手が小学生、というか一般人なら全然間に合うだろうけど
相手が騎士だったら間に合うのか?って事だよね

戦うつもりで相対してりゃ数十人同時に相手出来ても
そんなつもりで居なきゃ・・・

騎士の身体って強靭だけど、ある意味脆いよね
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 18:37:26.68 ID:+bV11vBM0
マキシ「なんじゃこりゃ〜!?」
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 19:13:53.33 ID:10GHl8aD0
騎士は身体能力と体の耐久性が釣り合ってないのは確か。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 20:15:45.89 ID:m5ZnoU6q0
カイエンな関しては気分屋だって事でしょ。
別に生きてたからってやりたい事がある訳じゃない。
自分に比べればみんな弱者な訳で退屈で仕方が無く、享楽的に息をしてるだけの人生。
ハスハに行ったあの時にようやく生きる意義を見つけたようなもん
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 21:31:51.55 ID:6eMlcFlQ0
>>571
つーかアニメの企画って最初2本動いてたんじゃなかったか? 
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 00:29:19.96 ID:3D16jVzn0
>>591
幾原で何本か動いていたけど
ピンドラ以外ことごとく凍結してたから
シェルブリットもその中の1本じゃね?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 03:50:27.06 ID:+aEse1xL0
>>590
ヤーボが「マグダルとデプレをカイエンが怖がってる」って言ってるし、生きる意義を見つけたくなかったんじゃないかな。
カイエン自身自分が最強だってわかってるから、本気になってはいけないと感じているというか。
ヤーボの死とかボスやんがマグダル狙ってる状況を見て、さすがに引くに引けなくなったんだと思ってた。
ボスやんと対峙してた時も、ある程度の割には一切攻撃しようとしてなかったし、少し違和感がある。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 04:25:43.80 ID:NKgxbiGQ0
幼少期の泣き言から見てもメンタル的に元々強くなくて
クーンに大きく支えられていた所に、例の件で失恋と絶望味わいながら挙句ファティマとしても拒絶されて
そこから一気に壊れて自殺、その後はハスハ解放戦に力を貸すも終われば生きる意義がなし
結果享楽的にただ自堕落に生きてたってとこだろう

あとは子供が作れないで一代で終わるのも空しくて有望な奴とっつかまえちゃしばいて
ある意味弟子のようなもんを残していったような気がする
マグダルとデプレはそこに来て生まれた「できるはずのない自分の子供」で本気で怖かったんだろう
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 08:45:21.35 ID:s/xKoJQdO
カイエンが何を考え生きてきたかはわからないが最期にヤーボの代わりにムグミカの盾になって死んだのは事実
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 09:27:24.21 ID:oXJ98nuV0
こうやっておまえらの有意義な解釈をかいつまんで後付け設定に追加する永野であった
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 09:36:07.09 ID:xPInEQ9x0
改めてみると、毎年出てたのが嘘のよう…
そして、12巻まではそれなりにコンスタントに出てたんだな

1987 I
1988 II
1999
1990 III
1991 IV
1992 V
1993
1994 VI
1995 VII
1996
1997 VIII
1998 IX
1999
2000 X
2001
2002
2003 XI
2004
2005
2006 XII
2007
2008
2009
2010
2011
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 09:53:47.27 ID:YAKAOmcA0
>>597
単行本発売のタイミングはスタント遊星の地球最接近周期と深い関連性がある。[NAGAの発表]
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 10:55:32.24 ID:vd9NaRSbO
仕方ねーからエルガイム借りてきて見てる
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 11:03:24.34 ID:T4CplgjK0
FSSの再開がさらに待ち遠しくなるフラグ確定だな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 12:11:29.34 ID:C95QZiuiO
あるるとセイレイの醜い争いがメインになるそう…
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 14:00:15.07 ID:e67AOWSM0
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 14:17:47.06 ID:Q1ooP4IqO
ユーバ大公=長谷川公彦
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 15:16:00.53 ID:hzpSjFDB0
ピンドラみたいに女同士でえげつない言い合いするのか。
幾野って永野の影響受けてるのか?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 15:18:03.97 ID:dOYH3B4m0
>>604
別に永野作品じゃなくても、
女同士はえげつない言い合いをするもんだ、見たことないのか?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 15:25:34.14 ID:yHo1L3U40
昔の芝居がかった少女漫画っぽい所やシルエットとか
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 16:26:55.28 ID:0cQYv9RP0
11巻のスパークとヤーボのシーン、コトが終わった直後のようだが、
クラカラインとベルクトはベッドサイドで凝視していたのかw
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 16:30:44.87 ID:CiM5d2CQ0
そう
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 16:52:23.72 ID:rjaiyqp3i
>>607
凝視では無く、待機です
お声が掛かれば即参戦致します
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 18:17:36.31 ID:C95QZiuiO
別室にて後学の為の見学及び実習してるんですよ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 19:12:14.84 ID:fTWOYKeYO
アマの台詞からだと、ヨーンってマヨール・レーベンハイトや
ジャコー級に成長するわけだよね?
ということは、ヨーンって強天位級、イコール
剣聖や超帝国のなんちゃら以外の騎士中最強ランク、
(に成長する)という解釈で問題無いのかな…

今のところそんな強さの片鱗無さそうだけれど
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 19:18:44.93 ID:dOYH3B4m0
>>611
成長するじゃなくて、
あの時点で既にそのクラスの才能だって言ってるんだよ

フィルモアやクバルカンも粉かけようとした訳だし、
その才覚は明らかだったんだろうね
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 19:18:45.95 ID:ZgBCqUMN0
ジャコーが最強クラスの称号を得てるからって、レーベンハイトやヨーンが同じレベルまで到達
出来るとは限らない。あくまでも素質が同等のレベルにある、というわけ

ま、この漫画は努力とか修練とか関係ないみたいだからその解釈であってるのかもしれないけどね
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 19:32:12.72 ID:/ZunYrGm0
>>604
おまえはエルガイム見てこいよ
女同士の壮絶争いをアニメでネタ+メイン要素として扱い描いた元祖がナカツだって思い知るぞあれはw
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 20:05:24.90 ID:jP1XRcgV0
パワー出きって無い子供時代になんぞやのゲームに飛び込み参加で優勝
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 20:34:20.19 ID:+RmxTS7V0
>>614
それは永野じゃなくて富野原案だろニワカ小僧www
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 20:34:28.54 ID:+aEse1xL0
凸と対面した時、並み以下の騎士は凸をどういう風に感じたのかには興味がある
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 20:37:17.24 ID:+RmxTS7V0
>>617
自分の動きが遅くなったように感じる
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 20:37:21.10 ID:C95QZiuiO
エストが技術だけならアルルや凸と同等なんだべ?

凸も人育てるのが好きそうだな!ヨンと凸の間にエストが割って入った時の行動をヨンに細かく解説してるし…

上司や師匠としては良い人材かもね
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 20:37:45.46 ID:S0CTwx530
>>617
力を見抜けなかったロードス・ドラグーンの悪口はそこまでにしておけ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 20:40:34.31 ID:+aEse1xL0
>>618
クリスとユーゾッタがカイエンにプレッシャー感じた時に、相手の実力を感じ取るのも才能だっておばあちゃま言ってたじゃん
例えば、ヨーンは自分の1歩目ですでに気づいたけど、そこで気づかず殺されるのか、そもそも手抜いてる凸ですら早すぎて追えないかが気になる
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 20:42:34.79 ID:+aEse1xL0
>>620
完全に忘れていた
穴掘ってデミフレアナパーム抱いて突っ込んでくる
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 21:03:54.78 ID:+RmxTS7V0
>>621
ロードス・ドラグーン前のチンピラ騎士の描写
ヨーン前のチンピラ騎士の描写
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 21:19:31.57 ID:r7LEjfWL0
富野→永野→幾野か
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 22:27:40.90 ID:U7SCZO6+0
>>612
ヨーンは後にブラフォード・マキシとの
ミラージュ騎士団を代表する3強と称される位の存在だからな
変化球のブラフォードや存在自体がチートのマキシに対して
正統派のヨーンが星団中の尊敬受けるのは当然だろ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 22:39:18.26 ID:cPtF/IpO0
ヨーンって劇中じゃまだ貰ってないみたいだけど天位持ちって設定じゃなかったっけ?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 23:53:11.00 ID:gVfBkLiZ0
>>617
基本的にFSS内で本当に一定以上強いやつは強さを感じさせない
チンピラたちはかけらもプレッシャーや本能的な恐怖すら反応することができない
ヨーンはようやく気付いてもとどめ刺されず瀕死、ロードスは気付いたときはガチ勝負でもうどうにもならなかった
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 23:59:58.08 ID:igRFCPZf0
設定厨のすくつだな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 00:23:12.60 ID:5sSoiAQY0
修行を積むと気を自在にコントロールする事ができるからな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 00:44:47.49 ID:YQJPYLr70
漫画なんて、自分にとって面白いか面白くないかで続きを買うかどうか決めればいいのに
設定がどうこうで、建設的な話をするんじゃなくて、他人と喧嘩することだけが目的としか思えない人がいるのが信じられない
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 01:41:56.77 ID:EtiiAoPw0
ロードスは医者を呼べば助かったのに、敗北した騎士として拒否して死んだんじゃないっけ?
ヨーンみたいに庇われてないのに即死じゃない分は強い、と後付で思うことにした
ビィと同じだった可能性もあるけど・・
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 02:33:51.88 ID:3Df6XGdk0
>>628
脳内弁護士おばちゃんが愛してやまない一発屋で終了した無職の元漫画家松井先生の作品はそれでいいのかもしれんけどFSSはそういう作品じゃないですから
残☆念☆ミ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 19:22:24.27 ID:HP1ZRBFKO
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 21:16:23.19 ID:sIz9lELK0
>>633
あなたのご家族のお写真ですね?
幸せそうで何よりです
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 21:41:53.58 ID:Eh5lrXsIO
>>633
左からアラート、パナール、リィだね
もちろんこの三人が同時に存在するはずないからイメージだね
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 01:09:39.01 ID:DaYGH/Io0
>>633
永野の親戚じゃねーかw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 09:42:04.19 ID:rIozjciO0
>633
暗い目をしてすねていた
弟よ、弟よ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 09:50:00.03 ID:5hhz1dPb0
レタッチが下手すぎて何とも言えない気分になるなw
しかもPhotoshop編集って痕跡まで残すとかw
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 14:18:11.04 ID:g702a16Z0
>>633
後ろの水色の袖がウラッツェンですね
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 17:58:35.11 ID:+sGQb4b90
カイエンっーとどうしてもポルシェのSUVを連想してしまう。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 18:17:49.84 ID:r+mkHnzJ0
ポルシェのカイエンを見るとどうしても剣聖のことを思い出してしまう。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 20:46:23.07 ID:okt3pf9z0
海援隊だな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 22:23:41.35 ID:Dldjq9O4O
海綿体だろ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 23:16:25.92 ID:W3+YntXR0
さすが電話
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 23:18:08.97 ID:UK5aGgpeO
友達の家で15年前にFSS読んでからずっと単行本だけ買って読んでんだけど
最近、このスレ見つけてエルガイムが元だって知ってTSUTAYAから借りてみてんだ







面白いな


ガンダムより
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 23:49:16.93 ID:F7NC6l7lO
前半まではな

後半は洗脳ネタとリピートでうんざり
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 23:56:45.71 ID:D5MNxRAB0
エルガイムとさして変わらん1〜3辺りって何が面白いの?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 00:00:32.33 ID:iAgBXLce0
エルガイムの後半のグダグダぶりは酷かったもんなあ
富野はZにかかりっきりで若手にほうり投げた状態なんだから、
当然っちゃ当然なんだろうけど
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 00:07:12.33 ID:2xpXuBBOO
まっ一番酷かったのはその後出たOVAだけどね
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 00:10:02.65 ID:JK17P2zX0
なんたらフラワーっていつ封切りですか?
映画ですよね?
 
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 00:28:10.34 ID:+qBi6Dpe0
>>647
そこら辺やってた頃は正直あまりハマらなかったわ
レフト大暴れあたりからは面白いと思えてきた
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 00:34:07.76 ID:iAgBXLce0
3話で5つの星の物語が始まってから、
5話までが、今のところの全盛期

やっぱ、メチャメチャに暴走してた時の方が面白いな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 00:58:59.56 ID:VGAhhdzY0
>>630
大正論すぎるが、聞く耳を持たない人の方が多い。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 01:00:15.76 ID:8ZYcV6d30
>>651
最初から追っかけてる古参ファンには悪いけど
エルガイムの臭いが残ってる初期の頃は苦手だわ
コーラスも嫌い
自分もザンダシティ辺りからだよ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 01:17:23.93 ID:OZl7WoQv0
ひどいじえんだねこのすれ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 01:33:15.77 ID:yCK4mcWJ0
>>653
正論ってーのは人の感情を逆なでするもんなんだぜ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 01:45:05.77 ID:R63FkUap0
>>650
クソ過ぎて打ちきりになった
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 01:46:38.93 ID:N6dStYRu0
自分は4巻のトラフィックスでカイエン登場の辺りからかなあ・・・
本心から面白いと思えるようになったの。
それまでは正直なとこ自分自身にこれは凄い作品なんだと
無理やり言い聞かせながら読んでたw
しょうがないよね、リア厨だったしw
永野、ちゃんと漫画が描けるようになったじゃねーかと思えるようになったのは
10巻のトラフィックス2からかなあ。
この話は何年も暖めていただけあって本当によく出来てるよな。
星団統一までとかせめて魔導大戦終結まで描いて欲しいなんて希望は
よく聞くけど、自分的には最低限ヨーンとエスト、凸の黒騎士エピソードだけは
ちゃんと描ききるまで永野死ぬなよと言いたい。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 01:57:18.51 ID:R63FkUap0
もう続き書く気ねーよ
というかもうあの作品の世界観を受け入れられるだけの世の中、日本が変わっちまった
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 01:58:00.52 ID:Sliw46ga0
ぶっちゃけ、三巻、四巻辺りまでは正直きつい エルガイムの永野でなけりゃ捨ててるレベル
実際、ここら辺までは永野のなかでも世界観も設定も固まってなかったんじゃねえのかなあ
FFS がドライブしだしたのはそのあとのような感じがするね
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 02:02:18.58 ID:R63FkUap0
要は水戸黄門みたいな話の全編
でもTBS水戸黄門は打ち切り
消えていったと思っていたはずの身分制度が現実的に再構築されている現代の日本ではそこにロマンスは感じられないよ
結局インターネット自体が自分で検索しなければ情報に当たらないというツールの特性上、余計に同じ階層の人としか関われないしね
しかも間違いなく階層が有ることを皆知っていた時代より上下に行き来できる可能性が小さくなってる
身分制度が外来のものであるとの実感が、その身分制度内にいる人間に有る時、その身分の違いは”有るもの”として仕方ないと納得できるかもしれない
けれども平等だという建前が本音になってしまうと、その中にいる人間に、釘付けされているものが”階層”である事自体に自覚が持てない
何が言いたいのかというと、階層の隔ては超えられないし、そもそも、それは自分でどうにか出来る類のものではないという諦念だけを私たちはその、世代的命題に隠したんじゃないかと
そして今、そういう過去が日本にほんの30年くらい前まであった事実すら知らない世代が既に子持ちである
この世代より下の人たちは多分意識には上らないんだろうけれど、あらかじめ決まるっている階層を欲して、既に探し疲れているんではないかと感じる
”最初からこういうもんだ”っていう思い込みを自身の社会的ポジションの方に向けていれば、悩む必要のなかったことなんて数えればいくつでもある
間違いなく自尊心は芽生えるでしょう
劣ってる部分をハナから数える必要すらないんだから
階層が違うから、あの職業には就けないって解ってたら変な夢と現実の落差に苦しむ必要すら無いし
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 02:21:04.38 ID:tmqUqEEmO
惜しい
レッシィが全話登場していたらガンダムを超えてた
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 05:19:25.80 ID:LVVDQuOW0
長くて読む気しない
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 06:22:39.63 ID:0I18Nv/1O
出なくて読む気がしない
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 06:57:07.39 ID:zZV1J8pJ0
エルガイム部分の2部をはやく上書き修正して欲しい
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 08:05:44.07 ID:zuqSux720
ヨーン、デプレマグダル、クリス、この辺のお話だけでも決着を……。
ついでにちゃあ。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 09:04:20.88 ID:X0ENkSdYP
何回か1年くらいブランク開くたびにトテツもなく画もコマ運びも下手になってたんだよな
5年くらい開いてる今回はどんだけ劣化してるか恐ろしいw
てか25周年とか言ってるけどこの5年何もしてないじゃんと・・・w
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 09:19:16.98 ID:Pe0hE9gk0
二部なんて描かれないだろ…。
何のために一話が突然最終回なのかと
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 11:02:02.79 ID:yfoaBuKN0
もうルパンとかブラックジャックみたいに、よその絵描きに描いてもらえよ
それでもいいよ。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 12:39:58.63 ID:gj32/urg0
>>633
小林まことのまんがに出てきたな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 15:59:48.63 ID:JZ9WEBl50
永野はあんま絵うまい方じゃないけど、作者でなきゃできないこだわりってのは
絵にいっぱい詰まってるから本人じゃないとだめだろw
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 16:48:53.79 ID:IdEVpoyI0
漫画としてはうまくない方だが
一枚絵のポーターとかセイレイとか、ああいうのは永野じゃないと描けないしなあ
変な味を持たせてるだけで基本うまいんだと思うが ほんとの所はどうだか知らん
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 18:51:30.55 ID:0I18Nv/1O
設定資料がもりもりあるんであらすじを小説化してもらうだけで脳内補完出来る
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 19:00:14.23 ID:LVVDQuOW0
漫画の連載なんかしてもいつかの夜話みたいにバカにされるだけだし
絵と妄想文章だけでいい気する
脳内で色々アイデアが渦巻いてるって本人は言ってるけど
一期ミラージュ皆殺しみたいにまた大量にキャラ処分するんだろ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 19:14:59.80 ID:Km3llU3a0
若いうちしか良い話は作れない、だから沢山作ってストックしてある。
的な事言ってたよなw
休載前に・・・
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 19:17:47.32 ID:e16KVa3T0
>>657
冗談はいいけど嘘はいけないって猫のタマが言ってた
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 19:24:17.22 ID:uUHPSAva0
文章も最近は繰り言だらけのような
バンドやら人名の読み方云々についてはお前が言うな、とw
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 20:13:34.11 ID:fn+80cU10
落書きを気にするなよ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 21:35:35.25 ID:aZl/1Vya0
ぼっちの基地外ほど長文になる傾向が…
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 00:12:18.95 ID:nHphjrx6O
N・a・g・a・n・o

の事かい?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 00:21:32.45 ID:W2P8KITR0
O・M・A・Eのことだよ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 00:53:52.30 ID:W4IJeeeQ0
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 00:58:07.49 ID:oP4B/OYf0
>>682
全然、意識してなかったけど、
ラキシスのデザインのレベルは超えちゃってるかもしれんな
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 01:30:52.13 ID:hc3/nZfD0
ナガノがやたらこだわる服の質感表現は、普通のフィギュアが既にかなりの
レベルまで行っている。

ナガノが排他的なことばかり言ってるうちにFSS関連の造形は停滞したままだ。と言うか、ファティマに関しては
絶滅してる。まぁナガノにとっちゃ別にどうでもいいんだろうな。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 01:40:43.01 ID:w24A2tgG0
このアイギスのレベルが突出して高いだけであって
美少女フィギュアなんて半分以上はあいかわらず
制服コレクションか水着か
ビキニアーマーばっかりやで。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 01:44:08.12 ID:o/yccikI0
>>684
それ以前にどの面下げてWFで当日版権復活させるんだよ
角川に魂売った今だとキャラホビという選択肢もあるけどさ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 01:49:47.98 ID:mLiIHTh7O
アルター最強ってこと?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 02:30:00.99 ID:iEOxTFJV0
>>682
いいなこれ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 07:00:38.76 ID:eGquOQ4X0
>>682
これをラキっていうならかわいくない造詣だな
もっと童顔で華奢じゃなきゃ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 07:04:49.90 ID:vF+u7+MZ0
つーか、どうでもいいから漫画描けよ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 07:07:03.90 ID:U5lLN6Ef0
漫画かくとボロが出るからロボットの絵と妄想文だけでいいよ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 07:15:19.60 ID:a3FnOb2G0
永野先生には設定とデザインだけ考えてもらって、漫画は他の作家さんに書いてもらおう
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 07:36:29.27 ID:XT+SUVf5O
年表の各エピを一枚絵にいっぱい情報つめこんで発表してくれればいい
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 08:30:21.89 ID:hc3/nZfD0
永野先生には設定とデザインだけ考えてもらって、佐藤元に4コマ漫画にしてもらおう

タイトルは        「ラキ☆すた」

695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 08:58:56.68 ID:2HW8JOtj0
うわーおもしろいこというね!さすがだね!
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 09:01:40.22 ID:yAWKD7A00
>>682
コレはラキシスのプラスタ?
公式なの?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 09:10:21.88 ID:X6c3Mswx0
何を言ってるんだお前は。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 09:11:12.72 ID:o/yccikI0
>>694
理由は定かじゃないが佐藤元はいのまたや永野と仲違いしたとか言われてるけど
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 09:14:03.44 ID:EaNl0bVq0
こんな巨乳のファティマはいないから
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 09:26:03.92 ID:U5lLN6Ef0
佐藤元なんつー寄生虫みたいな奴にわ何の価値もないといわざるをえない
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 09:34:48.08 ID:AMU3nF7X0
>>696
アイギスでぐぐれ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 10:24:08.06 ID:REdCi6qqO
巨乳といえば、N、O茶々丸とかいうデブ専みたいな絵柄のエロ漫画家がFSSの同人誌を出してたらしい。
どんなのか見た事ないが。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 11:03:21.98 ID:BMvNg//m0
>>686
角川に魂売った=×
死に体だったのを角川に拾われた=○
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 14:16:11.19 ID:mLiIHTh7O
35000(+手数料330)フェザー振り込んだぜぇ角川!
もってけ泥棒!
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 16:16:29.00 ID:QCLL9KyRO
ブラック・スリー好きだなあ…
ミラージュ狩りのときにアイシャ、ブラ、イマラ
の三人が参戦したらもっと白熱しただろうに。

惜しい
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 16:20:14.33 ID:eqJ/bG2q0
ホワイトスリーかあ。
スーパースリーというアニメがあったな。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 16:26:08.07 ID:+KtQXsCi0
正義のためならエンヤトットドッコイショ
ラリホー、ラリホー、ラリルレロ ♪
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 18:25:44.20 ID:X6c3Mswx0
あソレ おもしろや
ヤレ まわんかな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 22:05:48.15 ID:hc3/nZfD0
ラキ「わたしおっぱい小さいし フニ〜」

作者「アシリアにおっぱいミサイル付けたる」
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 22:58:57.85 ID:mLiIHTh7O
アンジェラカイエン妊娠発覚!
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 23:15:19.66 ID:3AL+dvLJ0
むしろラキはクリスタルに尼を誘惑する怪電波発する装置追加を希望するだろう
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 23:36:13.63 ID:WIg5PfxP0
ソープ様ぁ〜私をキズモノにしてぇ〜
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 00:34:41.17 ID:KzU9oxKz0
ブラックグラード刃牙
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 00:35:40.50 ID:KzU9oxKz0
範馬刃牙復活ッ! ダン・ダダン♪
範馬刃牙復活ッ! ダン・ダダン♪
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 00:57:36.39 ID:9ukcIbmo0
ラキ「時が来れば産みます」

エルメラ「今、この場で産めるかしら?」

ラキ「努力します。            ウ〜〜〜〜ン・・・・・    ズドム」
716sage:2011/09/16(金) 01:47:23.51 ID:kCwM43Q80
ヘアードクローバーて何者なのです??
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 02:58:28.45 ID:FHjLjMXf0
ハスハの結構えらい人
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 03:21:40.84 ID:YGYjkCXv0
エーブ騎士団シルバー隊隊長
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 06:18:26.40 ID:ZQIRTW6D0
彼女こそ実は・・・なのだ!!
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 09:44:54.04 ID:dHpotRsk0
あちしカイエンだもん!
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 10:35:50.45 ID:3I4+AzsP0
nagano タヒね!
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 11:35:40.37 ID:dWWXGRDO0
おい!太陽が2個ある惑星?が見つかったらしいぞ!
まんまエル○イムじゃん。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 11:46:51.37 ID:B8rKWwhx0
別に伏せ字じゃなくていいだろw
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 12:25:40.79 ID:6k55bM4/0
エルガ仏
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 12:50:55.94 ID:/HPomo4i0
工ノレ力゙仏
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 13:08:08.60 ID:dWWXGRDO0
当時はよくリリスのエロ画描いて自分でオナったもんだ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 13:28:06.74 ID:PMTLZkp+O
金 金 金! 騎士として恥ずかしくないのか!
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 13:32:49.46 ID:HCP97MFN0
気まぐれで、AKD48をプロデュースして、
また連載が延期されたら面白い。

729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 13:33:30.02 ID:A0kv8k7x0
クワトロ「屋上」
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 13:57:43.47 ID:V0QW058+0
ラキシスて後2回変身を残してる?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 14:55:08.70 ID:FHjLjMXf0
フリーザ様よりクーラーっぽい気がする
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 14:55:57.90 ID:zQkxoZrS0
二回目は変身ってよりフュージョンだけどな

アマとラキが…
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 15:42:10.01 ID:sk+VekhrO
カレンてさ初代ピッコロがシンバル産んだみたいに産まれるのかな
……ガクブル
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 16:44:12.76 ID:PMTLZkp+O
ソーシャルゲームにしてファティマの奪い合いにしたら儲かります?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 17:58:06.06 ID:3I4+AzsP0
儲けは永野の糞が吸い上げる
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 18:19:57.17 ID:UcNEtMhI0
>>734
ファティマは自分でマスター決めるから奪い合いってこと自体が起きない
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 18:20:57.98 ID:4y6qj8iG0
つまりマスターを殺せばいいんだね?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 18:22:41.28 ID:3I4+AzsP0
>>737
そう作者を殺せばいいんだよ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 18:35:58.32 ID:vASmpQhI0
>>737
選ぶ権利自体がファティマにあるから殺してもよそにいくってオチ
バーシャは強い奴絶対優先で人格のシフトまでして強い相手を選ぶけど
それ以外は選択の際に最低限の情みたいなのはあるらしいし
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 18:49:02.51 ID:sg4wejfx0
おでこちゃんとか。あんなのでいいのか謎過ぎるw
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 19:28:06.30 ID:PMTLZkp+O
永野の台詞センスが何もかもがいい。

「騎士だろう?立ちたまえ!」とか最高!!

こういう台詞はジャンプのバトル漫画作家何ぞじゃ天地がひっくり返っても出せないと思う。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 20:37:39.85 ID:Li/dPAX40
この下手な釣り針。オレと自演しかかからない。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 20:42:10.51 ID:bwZ03f0N0
で、永野が満足するようなLEDの模型は出たのかね?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 21:17:28.55 ID:LWpAMLAE0
竹内由恵ちゃんはリアルラキシス
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 21:18:20.56 ID:LWpAMLAE0
>>741
「ホントに立つとは思わなんだぞ、わっはっはっ」
「まあ、マスター人が悪い」
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 22:23:43.19 ID:6NgLYAzE0
しかしあのシーン手前のサイレンはとてもカッコいいわな。
戦ってるMHよりも立ち姿や膝つけた待機姿勢とかが好きだなぁ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 23:10:46.76 ID:qkfB0+M+O
おでこちゃんと言えば…
数年ぶりに人と再会した場合、でこの形・面積で誰だったか思い出すなんて
ありえないと思うんだが…
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 23:30:41.83 ID:B8rKWwhx0
>>747
会っていきなりデコ晒すフローレスファティマとかいる訳ないだろw
そりゃ思い出すわw
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 14:10:19.31 ID:mHdrtmNc0
>>743
設定が永野の脳内ですらはっきりしないのに
満足するもん作れってのがどだいムリw
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 14:20:08.21 ID:vKRCdpNU0
騎士だろう?立ちたまえ!

って別に普通の…
ハラワタ飛び出すってのもカムイ伝とかあの辺じゃ普通だろう
それに永野は王道大好きだと思うけどな
王道を隠れ蓑に雑な仕事する作家もどきには似ても似つかないけどさ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 17:43:00.68 ID:KMEYumK50
>>740
あんなの選んじゃったの、おでこちゃんだけじゃないんだぜ
貴族の影響が強いかもしれんけど一応選挙もある国なんだからさ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 18:28:05.89 ID:eS44rGzU0
ボード兄貴、イイヒトじゃないか。
この作品は、強い男は3枚目を演じている。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 18:55:53.31 ID:RZzfOZ/K0
なんつってもヤーボに自分より強いって言わせたわけだからな

後天的な騎士が弱いってまだ有効な設定なの?
それともボードが勝手に作った話?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 19:28:44.31 ID:9dj4xCHl0
>>753
後天的というより
先天的な騎士の血が遅ぉく出たと言ってるダケネー
遅い早いは強さとは関係ないネー
ようは、主役か脇役の違いダネ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 19:36:20.29 ID:mHdrtmNc0
遅く出たから当然最弱レベル、てなふうに言ってたと思うけど
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 19:42:21.73 ID:/PK2MSzl0
なんでバルンガさんがスパリチューダみたいな最強クラスのファティマもってるの?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 19:46:04.64 ID:52KB2x4O0
>>756
チンコがでかいんだろ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 19:58:44.81 ID:tb4qLIFZ0
>>755
自虐と謙遜だろ。
で、当初は最低レベルの能力を、相応の修行とスバースの血とがかさ上げしたと。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 20:06:27.64 ID:eS44rGzU0
エーブ騎士団総隊長になる人が最強クラスのファティマ持っていておかしくないでしょ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 20:40:18.56 ID:Cj2yEZci0
ケンカが強い弱いだけが騎士の優劣の差ってわけじゃないんだよ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 21:54:27.32 ID:vKRCdpNU0
修業ってFSSじゃあんま意味ないんじゃなかったっけ

俺が考えた神設定>>>俺が考えた血縁設定>>>>>>>>>努力と根性

こんなイメージ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 22:21:37.15 ID:RZzfOZ/K0
>>754,758
あの設定はボードが勝手に吹いてただけなのか。d
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 22:47:06.90 ID:9dj4xCHl0
細胞分裂に不可欠なテロメアが無い人間が
老化しにくいとは、ずいぶんと矛盾した設定だな。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 22:50:20.54 ID:PKvso8+d0
在日白丁が考えた話だから
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 22:52:53.62 ID:sEw+Kd650
ルースが大出世しちゃって母ちゃんの心情はどんなもんだろ
「皆様のおかげで“うちの”ミッションがめでたく再選されましたのヲホホホホホ」
みたいに切り替えられる人だったらある意味楽なんだろうけども。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 23:13:19.70 ID:9dj4xCHl0
ミッション母ちゃん自身、騎士の血が出なかったのを
息子に過剰な期待をした結果・・・今に至る。
家族には遠慮がないからキツイことも平気で言ってしまうんだな。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 03:53:39.77 ID:pgTPYJs4O
あ…やっぱり
母ちゃん騎士に見えなかったしな…
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 04:04:37.39 ID:rvMHxbw40
スパークとオルカオンの関係に似てるんじゃね?
たぶん大統領まで出世したこと、バランシェファティマ、しかもフローレスファティマを娶ったこと、娶るだけの実力があったこと
それ考えるとオホホホとまで言わずとも、それなりに満足してると思う。
だからこそヴュラードのトラウマになってるんだと思うけど。俺って一体・・的な苦悩。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 04:19:05.54 ID:4WAniGQI0
普通に騎士になったマロリーまで家出てるからたぶん死ぬまで不満言ってたと思うよ
もはやルースがどうなろうと周囲は妬みもあって良い解釈で母親に物言わないだろうし
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 05:10:06.30 ID:A/WlQ7e40
ロ「騎士だろう? 勃ちたまへ!」

V  もっこり

ロ「ホントに勃つとは思わなんだぞ、わっはっはっ」
エ「まあ、マスター人が悪い」ポッ・・・
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 05:12:50.17 ID:A/WlQ7e40
ロ「騎士だろう? 勃ちたまへ!」

ソープ  もっこり

ロ「ソープ君はいい子じゃないか!」エヘヘヘヘヘヘ

エ                      ドカーン

772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 09:34:36.92 ID:qxfcnJWG0
火の鳥読んでたらFSSを連想した
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 10:06:28.87 ID:Fq4yHuH80
火の鳥はFSSのパクリだっwww
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 10:33:14.53 ID:OxNEnAui0
むしろ火の鳥太陽編のプロットはどっかでパクってほしい
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 13:45:23.40 ID:VzxNSKgP0
騎士の血の出遅れた息子が腹いせにガンガン貴族階級の既得権益を剥奪して
レントを短期間で民主制の国家に作り変えてしまったって感じで
今はルースのこと恨んでそうだな、あのかーちゃん。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 15:21:47.81 ID:+bvC33Sv0
リブートで初めてソープが屍になる話以降読んだけど
運命の三姉妹は剣聖の技使えるのかい
殆ど星団最強やん…
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 16:07:32.26 ID:hIV2b83r0
ハードオフのガンプラの山の中に
さらっとKOGが置いてるな
http://www.youtube.com/watch?v=WO8eLE3VEig
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 20:26:35.50 ID:DsD4hvMbO
マロリーも超帝国騎士の血族だから最強騎士の1人なわけだよね…
なんか嫌な設定だな;
ウラッツェンとかミューズとか、アレに勝てないなんて
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 22:03:13.57 ID:If02K8Vu0
そうか!
ちゃあも大統領のように突然強くなることもあるのか
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 22:05:08.04 ID:qgjNsAlA0
>>779
俺も結構そう思ってる
あの設定イラストはそういうオーラを感じるよな

斑鳩とちゃあは、
(その内、老女になって退場する)アイシャの位置を継ぐキャラクターだからな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 22:10:30.30 ID:nAzQsHMD0
そういうキャラじゃないと思うけど
ま、根拠はない
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 22:50:53.46 ID:jlBwVS4l0
永野ゴチメの金が尽きて
ゴチメもFSSも放り出して
中国で大友原作の漫画描いてるのか!

ttp://twitpic.com/6mtji5
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 23:02:02.20 ID:G2/jnzk60
>>782
特警新人類… 超帝國語かな
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 23:19:09.97 ID:Hmj4lEN80
「一匹のロボットを改造し続けて一家で長年使い回していく」なんてどっかで聞いた話だね
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 23:23:30.94 ID:rvMHxbw40
>>781
女子高生騎士団ルミナスナーイツ☆じゃなくて、髪の毛逆立ってアイシャみたいになってるワスチャはそれなりにプレッシャーあった覚えが
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 23:42:29.47 ID:Hmj4lEN80
それきっと\サッオリーン!/
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 23:46:19.99 ID:7I7WF/j60
例えワスチャが超弱いままミラージュマークつけても
大叔父様やらお姉ちゃんやらプリンスにクイーンにエミリィに
バビロンのおじちゃん、果てはブラックプリンスと
こわーい人たちに可愛がられてるから周りも何も言えなさそう
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 23:58:31.16 ID:/K8J7zAb0
>>785
あのイラストで超弱いままだったら、それはそれで面白いw
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 01:12:58.92 ID:Fl1Ptsfh0
永野は在日白丁だから宗主国には頭があがらないw
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 01:31:41.56 ID:6bdIzIoL0
ちゃあは後々までアイシャ顔を出させるだけのために作られたキャラ
「これで連続○巻登場」を続けるために
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 01:41:03.90 ID:V6W4fWa90
俺が初めてFSS読んだのはちゃあの話からだったが、最近FSSって雰囲気変わったよな。
なんかSFファンタジーみたいになっててガッカリ。路線変更もここまで露骨だと引いちゃうわ。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 01:49:37.31 ID:+sqq8l+Bi
>>791
釣りか?
最初からSFファンタジーでしたが?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 02:06:33.49 ID:L70mzdAT0
初FSSは中学生のころに病院で読んだニュータイプに載ってたアウクソーの復活回だったな
あまりにも鮮烈ですぐに単行本買いにいった記憶がある
今から考えると待合室にニュータイプおいてる病院ってのもすごい気がするw
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 02:30:12.40 ID:d/r4XY/J0
ちゃあは比較的早く退場する気がする
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 03:41:13.59 ID:Nw/x5OCBO
>>794
寿?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 06:10:48.46 ID:1T3/5DP40
しばらく描いてなくて忘れたカンを取り戻すためにFFC-IIを連載してくれないかな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 07:18:32.02 ID:/emjv2IM0
>>782

俺アカウント持ってないから誰か井上にでも聞いてくれ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 08:04:23.75 ID:ovSIN7Nd0
>>782
永野の画風じゃない
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 10:41:34.10 ID:OdpD/Y7o0
>>778
コーラスの長子は天位剣並に強いという設定だし、
暴風三王女は、見物だな。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 10:50:04.63 ID:moS5nDLs0
ミラー使えるレッドがリブート4巻で出てきたけど
その剣技は披露されたのかい?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 13:11:15.23 ID:nJYDE2lX0
そもそもサリオンがミラー使わなきゃならんような相手がいないし
やっと出てきたと思ったらミラーが使える能力があるが故に絶対勝てないという
困ったちゃんでした
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 13:12:56.46 ID:WCaqEQZ40
ヨーンvsデコースと44分間だけやって終わってくれ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 13:40:21.60 ID:qLwPP+tMO
43:名無しさん@涙目です。(茨城県)[]
2011/09/12(月) 12:32:49.55 ID:wmrzAvuV0
こんなことされたら
永野がマネすんだろうが

「あー、これいいわー、コレ便利だわー
 44分の奇蹟とかコレで無かったことにするわー」

絶対、こんな感じだぞ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 14:20:15.31 ID:RZkc9xOe0
>>803
それだけ抽出しても前後の流れがないと何のことだかサッパリ。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 14:45:12.36 ID:qLwPP+tMO
ハンターハンターの蟻編のラスト感動した 「乾杯しやうぢゃないか」の詩とかも文学的だし冨樫マジ天才
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315797948/
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 15:32:33.25 ID:s0W9VUl90
業界関係者は永野嫌いが溢れてるようだな
ライバル誌のスーパーバイザーに過去の醜態が晒され
http://twitter.com/#!/bigburn/statuses/115583248293310464

元角川の人
http://twitter.com/#!/filmloader/status/115627922743762945
>酷いものを見た。


オタ関係のデザイナーが
http://twitter.com/#!/DeadFoool/statuses/115439788932333569
>ゲロコスプレ写真が出回ってる
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 16:25:37.40 ID:BiMWcvIX0
雑誌にも載せてた永野お気に入り写真じゃん
まあ永野は何にしろ自分大好きナルシストだから
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 16:48:18.07 ID:Fl1Ptsfh0
永野は阿保やから
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 17:06:08.44 ID:4BxZsvi10
バカ発見器のバカとは発信する側だけを指した言葉では無いということが証明されたな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 18:04:53.90 ID:nJYDE2lX0
遊園地いった写真集だの
結婚式の写真集だのを
20年前から売ってる人に今更なにいってんの
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 18:05:17.14 ID:1828g4Yk0
ハハッ、ガロック(笑)
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 20:42:13.05 ID:t1UnEE29O
10巻読み返してたのだけれど、ボスやん襲撃の際に、
イマラ、クリサリス、ヒューズの三人が城にいても
特に戦況(ミラージュ壊滅の)には変化なかったかね?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 20:49:26.74 ID:/aVb4lfG0
>>812
配置が変わったりすると影響したかもよ

玉座に廻ったメンバーがデコやペールの相手だったら、
あっさり倒されてたかもしれん
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 22:58:55.43 ID:nfajhclq0
>>769
マロリーちゃんといえば
クソ兄貴とか淫乱強欲とか散々な言いようだったけど
ボードとメガエラのこと嫌いなんでしょうかね
気の置けないゆえの悪態にはちょっと見えなかったけど
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 23:39:49.73 ID:Lb90Qvll0
>>814
兄貴好きすぎてメガエラが憎いんだろ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 00:00:40.26 ID:j0ckVSZl0
44分間の奇蹟とは

44分間だけ凸とスパークの性格が真逆になり、

凸「ぼぼぼぼボクと真剣にお付き合いしてくれませんか?」
スパーク「・・・・ポ・・・・ ウレシイ!私で良ければ・・・」

→すっかり意気投合して直後ホテルに直行・合体!
しかし腹上で44分経ってしまい元に戻った二人は合体したまま戦闘し
凸が死亡。
瀕死の状態から回復したスパさんが「ゲえええええええええええええええ

             はらんだ!」
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 00:20:26.30 ID:LRmnPX6v0
瞬殺もおもしろいけど、1回くらい悟空vsフリーザ並にだらだら描いて欲しいな
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 00:49:31.42 ID:PfVCfYkC0
コーラス5の時代のヤクト緑は誰が乗っているの?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 01:24:03.75 ID:ka9gO3NI0
>>818
ユーパンドラとパルテノ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 01:25:01.23 ID:0ZquuUXA0
おい、セックスさせろ(´・ω・`)
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 10:41:05.78 ID:Oq+IPIcd0
>>812
アイシャやブラフォードが城に残って最初に凸と対峙できてたらどうだったろうね
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 12:23:12.17 ID:LDvM1MJjO
>>821
それ、凄く見てみたい…
ブラフォードvs凸
アイシャは斑鳩の方を助けに行くとか(ログナーと共闘)
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 12:44:55.21 ID:pZ1IXQ980
ログナーがいるならアイシャはいかねーだろ
そもそもカイエンですらダイバー嫌がるのにティンに瀕死にされたアイシャじゃなおさら場をわきまえる
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 13:10:28.67 ID:WkG3sC5a0
カイエンがダイバー嫌がった描写あったっけ?ズームの時止めは嫌いって言ってたけど
それに騎士<ダイバーならレフトの反乱の時に、カイエンは騎士の相手じゃなくてダイバー殺して、パラギルドの連中にレフトのミラージュ処理させればよかった
ティンはバイアで、彼自身が言ってるように、ダイバーの能力に騎士のスピードが乗るからなんか強い
ていうか、カステポーのアイシャはケチのつきっぱなし
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 13:47:57.19 ID:tssspXnG0
糞ナガノが続きを描かないから
こうやって重箱の隅をつついてつついてつつき壊すようなネタでしか盛り上がれないんだよな。。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 14:02:03.33 ID:MopzqX780
>821
 ブラはKFで、凸に食い下がれるかは疑問視されているけど(これは公式)、自分の見たところでは愛謝は陛下モードじゃないから、あんまり燃えない様な気がする(凄まじい主観)。
 ただ愛謝が丁相手に当初押されていたのは、ミラージュ相手に無傷で済まそうとしていたか為。
 話はそれるけど、丁が止めに炎を使った為、ボディソニックで弾けた。しかし、雷撃を乱打されたらどうしようもなかっただろうね。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 16:12:30.27 ID:XpTtPrsY0
リブート4の表紙のヴァイオラ顔が違うけど初期設定これだったの?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 17:46:20.89 ID:0ZquuUXA0
   ,-'":::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::ノノ八ヾ:::::::ヽ
  i:::;ノノ ノ   `、::::::i 
 l::::::li_,,,,,,_ _,,,,,,_ リ::::'、
 ):;リ-(,'/)-(,'/)-|:::::)
(::::::!   j i  ..:l:::::i 
..ヾ:::|   、_,,) .::::|:::::!    ほんで?
  j:::::!   ___ ::::!:::り
   リ:\  ー ./;:::,(  
   l;!::::j`‐--‐':::i:::::ミ   
-―''' ̄ヽ.,,_,;;:ノ ̄'''―- 
              
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 18:50:10.36 ID:WVsmkl/w0
>>826
雷だと重症おわせても殺せない上に一度見せた手の内だからそれはどうだかな
でなきゃ「これならかわせまい」って一発即死狙って火炎球はしなかった
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 19:26:43.91 ID:OGQyIiiR0
>>827
MHの装甲なんてよく変わるだろうよ…
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 19:28:05.86 ID:j0kaYFun0
>>826
きっとその日のティンは雷の呪文を一個しか憶えてなかったんだよ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 20:31:22.71 ID:dCvO3vf8O
なにそのD&D
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 21:16:47.79 ID:FkGTMfb9O
ライティン
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 21:32:00.03 ID:4M/8jjX60
暇を見てはぶつぶつ本を読んで暗唱しているのか…。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 21:43:41.89 ID:hDzYbSze0
ティン対アイシャ、玉座ランドは格好良かった
伊達にNo.若くないみたいな

初期ランドは色物にしか見えなかったのは内緒だ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 22:21:25.64 ID:NwwGM7sJI
ティンとアイシャていどの戦闘をカイエンにしてほしかった
剣聖オーラでハッタリかますだけじゃなくて
普通の人っぽかった4巻のカイエンも好きだった
まだ漫画としては拙かったけど漫画的なデフォルメが少なくて良かった
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 22:30:34.36 ID:4YrucA1w0
漫画的なデフォルメっつーか、あの頃は超帝国という糞設定が無くて良かった…
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 22:48:26.16 ID:NwwGM7sJI
確かに超帝国出てきて萎えた
なんでも強いのはルーツが超帝国ってなってストーリーの幅が狭まった
FSSは絶対神アマテラス+ラキと非力で無力な民草の対比が面白かったのに
諸行無常というか無常観が漂ってるとこが文学的深みがあって良かったのに
全部が神様ちっくになっちゃったら面白くないし浅い
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 22:49:02.99 ID:WkG3sC5a0
マタレヨ、ビョイト卿
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 22:50:00.64 ID:0eN0GaQ60
>>836
メル・リンスとの激闘があるそうだから、期待しとけ
(ヒント、裏切られる)
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 22:58:43.46 ID:Nx2F6jmO0
ラキシスが髪が伸びて藍色になると服も白から赤になるのは何故ですか?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 23:00:26.29 ID:gzDVp61xI
>>840
本当にあるのかな…いや連載再開が…

裏切られるってヤングカイエンはリンスとセックスでもするんだろうか
だったら萌える
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 23:05:29.88 ID:0wM/KK6W0
>>841
光合成
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 23:05:43.80 ID:gzDVp61xI
>>841
その方がデザイン的におしゃれだから

ノーマルのラキシスのデザインは幼さ未成熟さ処女性が表現されてて
ことあるごとに処女だと言ってるしだからコスチュームも白い方が合う
成体ラキシスの方は成熟した大人の女性を表してるから服のデザインも変えてる

と解釈してます自分は
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 23:10:23.13 ID:Nx2F6jmO0
ありがとう
光合成かも知れないね
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 23:41:47.55 ID:Sin+0N230
ヨーンが天照に借りた超級ファティマと
ミラージュマシンで割とあっさりデコース倒して
「ボクが倒す!とか一人で盛り上がってて、俺もガキだったなァ…」と
逆立ちしても勝てない同僚達や、デコ死んだら速効天照になびくエストを見ながら
せつない一服をするようなオチになったらどうしよう
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 23:51:59.18 ID:d5Z7jiOu0
>>819
オレンジは…やっぱりムッツリスケベと白鷺さんかな?

早く大侵攻見たいなぁ
騎士戦よりMH戦ですよ
3159も見たいが、コーラス侵攻も見たい
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 00:21:45.25 ID:aw/FrEU+0
生涯見られないのが分からんのか?ヴォケ!
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 00:24:46.76 ID:WvSz1QI6I
FSSのMH戦が完璧に可能な範囲のコストで映像化できるほど技術が進歩するのと
作者の寿命が尽きるのと人類の寿命がつきるのはどれが一番早いんだろう
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 00:42:17.15 ID:WvSz1QI6I
>>846
ヨーンってパルスウェットと組んで凸と戦うんでないの?
じゃないとパルスウェット出てきた意味無く無い?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 00:44:55.87 ID:cgJEoFm20
冨樫より酷いってどのくらい酷いの?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 00:50:14.29 ID:WvSz1QI6I
とがしと違って描けばちゃんと描き込んでくるけど
ずっと止まったまま
とがしよりバスタードの荻原和至タイプ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 01:20:00.40 ID:56OKaGmBO
>>849
いや、今でも十分映像化できんじゃね?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 01:41:53.49 ID:/mAP1x/A0
今のCGだったら、本人がYESとさえ言えば十分にペイする範囲で映像化できるでしょ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 01:46:43.18 ID:UKBu7mEh0
大昔のポリゴンラキの美しさを理解できなかった人(俺)も安心
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 08:42:28.83 ID:HfF0atZN0
MHの集団戦を手描きで動かしたら動画マンが全滅するだろうな
デジタル全盛の今、MHを動かせる動画マンがそういるとは思えないが
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 08:48:31.12 ID:kFr5fOPiO
>>850
でも正攻法で戦ったらヨーン瞬殺されない?
凸+エスト+バッシュってかなりチートな気が…
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 08:58:48.51 ID:vz/Myld80
視点が違うとメカの形状が矛盾する所も
最新技術ならモーフィング処理とかで二次元的には解決出来そうw
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 09:17:10.38 ID:Du5tH9qj0
>>857
だからそもそもヨーンはデコ倒すと決まってないし
そもそも騎士としての成長物語をナカツが書くって言ってるからデコの件は割り切って
バーシャの魔性から離脱するような結末になってくんだろう、パルセットや周囲の人間とのかかわりで
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 10:04:01.13 ID:aw/FrEU+0
naganohamoushinushi
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 10:13:00.95 ID:WvSz1QI6I
>>857
KOG乗るんでない?
もしくはやられそうになったらドラゴンが飛んできて仲裁とか
デコだけドラゴンに踏まれるとか

死ぬまでに描け!
ゴチメの作画最近動いてるみたいだけどね…
最近なんか動いてるっぽく話はきくし…はよ終わらせろ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 11:49:15.63 ID:XQx/aqO20
>>849
それをGTMで自分がやって見せて
後に何かの間違いで映像化、って時の指針にするんだと思う。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 11:55:51.49 ID:ftpUy6R8I
>>862
なるほど…たしかにナカツさんももう年だから
死ぬまでに本気でMHが動いてる映像が見たいだろうな…
でも最近の市場的にゴチメがペイできるのか微妙だよ
回収できなかったら次はない
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 12:05:51.83 ID:sZYBanl00
当人製作総指揮での次はないだけで
角川の資本が入ってるスタジオで深夜アニメとかやって
醜態を晒し続けるんじゃないかな

正直トイズで悶々として方が良かったのに
なぜ独立して角川の庇護下に入ったんだろうなだろうな
リボの関節固定しただけのぼったくり谷フィギュア
TOJ潰しのリブート何処まで安売りするんだ?

今度はスパロボか?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 13:15:19.05 ID:xZNMnULP0
昔はポリゴンラキシスで満足してたのに
自分でガンガンハードル上げてるからなぁ
半透明装甲だとか玉虫色スーツケースだとか
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 13:21:38.72 ID:nFBkWOox0
>>861
ヨーン+ヒュートラン(バクシ)+KOGとか?
ヨーンの成長より凸の最期のが気になる
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 13:29:32.75 ID:xZNMnULP0
いちおう黒騎士+バッシュ+エストは
LEDミラージュ持ち出さなきゃならんほど強いってことになったからなぁ
凸にはさぞ豪快な最後が…とは思いつつ
このマンガで強キャラがまともにカッコよく戦って死ぬ、なんてのを
期待するのはそもそも間違ってる気もするw
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 13:49:06.01 ID:NN5qIiG20
ヨーンが勝つとすれば、それこそ少年漫画のような絶体絶命の場面からの
大逆転って展開でも無いと勝てないなぁ。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 14:06:12.56 ID:LhPEA/fO0
それは最終的なことで、それ以前に京+ツーリー+バングに倒されてるし
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 14:15:52.25 ID:zBZMpwk/0
>>869
静+アルテン+バングだろ、間違え過ぎw
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 17:03:30.23 ID:P4pvuReW0
へ〜
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 17:23:03.05 ID:aw/FrEU+0
kutabarenagano
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 17:33:00.23 ID:RB6mS+Xn0
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 17:47:51.21 ID:nc8VBd83O
ヨーンとバーシャの結末は3200年代で老ミラージュになったヨーンが姫様とお茶しながら、あんなこともありましたなぁと遠い目をしながらの回想でいい
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 20:09:12.22 ID:nmJRi0ZUO
壊れて記憶を失ったエストと共に流浪する鬱展開でもいいけど
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 20:45:38.81 ID:z8/HCnpT0
>>631
あのときエストがそばにいればこんなことには……
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 21:54:06.14 ID:pZfvlNBlI
エストがいたらその場でロードスから凸に乗り換えたのでは?
凸のが強いんだから
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 21:59:02.45 ID:QtRhaMH30
黒騎士の条件はMHとの相性で騎士本人の強さとは関係ないんじゃなかった?
生身では最強だけど操縦ド下手なのと生身はへぼいけど操縦上手いやつなら後者を選ぶみたいな
MHは手足の延長って感じだから生身で強い=操縦上手いみたいになってるけど
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 22:07:15.24 ID:D0E+sMOG0
>>875
ヨーンが欲しいのはエストじゃなくてバーシャなんだから
ヨーン的にはそっちのがバッチコイだろ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 22:21:15.16 ID:8DoM+M0Y0
>>878
全く関係がないわけではない

騎士には生身で強いタイプと、MH戦で強いタイプがいるそうだけど、
当然、生身で強ければMH戦で強い可能性が高い

剣聖に出会えば、間違いなくエストは黒騎士に選ぶとまで言ってるしね

選択基準は「MH黒騎士」と相性がいいかだけなんだけど、
例え相性そのものが多少悪くても、剣聖であれば他のどんな相性のいい騎士が扱うよりも、
強力なわけだ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 23:20:24.92 ID:eF5+P2D+0
では、 バッシュはどんな騎士を好むのか?どんな騎士と相性がいいのか?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 23:20:38.24 ID:myyO7cKu0
現にディモス・ハイアラキは黒騎士になっていない訳だが
自分とバッシュに相性が良い=MH戦に強いパートナーをエストは求める
戦闘力で選ぶのなら、エナなりディモスが娶ってお終いだったろう
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 23:31:10.66 ID:8DoM+M0Y0
>>882
そりゃ、ハイアラキが断ったからなんで・・・
(ちなみに、エストはハイアラキをマスターにしていた時期はある)
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 23:38:53.01 ID:D0E+sMOG0
きっとそいつハイアラキじゃなくってハイマラキーだったんだよ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 23:45:02.59 ID:FErYdkfw0
>>883
ブレークダウンタイフォーンはエストの仮マスターだった頃のハイアラキが
バッシュで編み出した技だしね
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 23:48:52.38 ID:nc8VBd83O
>>881
引退間近のピークを過ぎた中年騎士が大好きだ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 00:32:08.90 ID:G7qunzuL0
ヒゲ大帝とエストの絡みは漫画で見てみたかった
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 00:34:06.26 ID:uYiic9/50
アルルがブレイクダウンタイフォーンぶっ放すとこ見てみたいなぁ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 00:38:22.96 ID:lEMtdEAr0
専用ファティマとプログラムがあるという点でバッシュのMHとしての評価は難しいよね
実際ハイアラキとクーンが駆るウォータードラゴンと同じくハイアラキとエストの駆るバッシュとの比較だと
前者が上だとは思うんだけど…
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 00:40:53.89 ID:0fv+NY670
>>889
剣聖+KOGシリーズ+バランシェファティマなんて組み合わせと比較されてもなあ

そんなのに勝てるのは、天照+KOG+ラキ(アトロ)か、クローソーくらいだろうが
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 00:55:01.85 ID:lEMtdEAr0
HLは同じ、ファティマはパワーゲージ上ではエストが上、MHは…まあウォータードラゴンに分があるだろうけど
それ程極端な差は無いと思うのはエスト好きのおれの欲目だったかなw
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 01:29:58.02 ID:OgG0aCQB0
この漫画じゃなかったらバッシュが勝つ可能性はあったかもしんないけど、この漫画じゃ無理だろうなぁ
最強集団が最強すぎて水戸黄門とか暴れん坊将軍とかそのあたりと同じ感覚で見てるわ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 02:25:53.69 ID:+f71pYXx0
それ最強とか関係なく「お約束」が無敵すぎるんではw
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 02:55:48.81 ID:WV3956DF0
>>889
エンゲージオクターバーSR1って設計の元はマシーンメイスのAUGEなんだよね、そしてバッシュはエンゲージの兄弟機でもあるんだわ。
だからMHとしても最強部類になるんだよね。って、この設定変わってないよな?
そしてデザインズ2に、パルスェットとエストが魔導大戦で対峙すると出てるので、デコとヨーンの対決は確実だと思う。
そして44分の奇跡とカリギュラとも関係してくるらしいので楽しみでは在るな。(どうせ漫画で書かれないと思うけど・・・)
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 03:01:56.77 ID:WV3956DF0
まぁエストと黒騎士に関してはデザインズ2を読めば理解出来るよ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 07:40:07.23 ID:wo7rp28D0
黒騎士四代目は苦労しただろうな、前任がデコだし。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 07:44:09.28 ID:tjE7AmNW0
まあ、そのうちまた永野が気まぐれ起こして、
「バッシュはエストが経験値を蓄積すればするほど際限なく強くなることの出来る
神が手違いで人類に与えてしまった神殺しの剣。
いずれはLEDミラージュの性能すら凌駕する可能性が見えてきたので、
アマテラスはバッシュが真の覚醒を起こす前にその存在を葬ることにした・・・」
なんて後付けとかやりかねんわけで・・・
でも、「エストの経験値=黒騎士とそれに関わった人々の生きた証」によって
どこまでも強くなれるっていうのは少年漫画的な努力と根性みたいなロマンがあっていいよな。
黒騎士まわりの設定やらドラマは本当に良く出来てると思うぜー。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 08:07:39.68 ID:F4e+w21q0
>>880
閉所恐怖症の騎士もいるかも知れん。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 08:22:48.22 ID:5xMjmzwHO
>>888
是非見たいね。
作中でブレイクダウン見せたのってエストだけだっけ?
バビロン王のはMBTだし…
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 08:43:46.78 ID:tEgWsD1L0
連載再開するのはいつ?
来年?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 08:57:44.37 ID:CHxuwfh90
再開再開と連呼ウゼーヨ。再開目安はちゃんと示されているだろ
時期なんていままでの永野をみればわかるだろ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 09:56:26.29 ID:tSDUxILwI
ナカツさんももう年だからな

>>894
パルスウェットにはドラゴンがついてるから
やっぱりやられそうになったら凸だけプチッとされるのが
一番収まりが良さそう
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 10:15:21.26 ID:MQiN7IcM0
黒騎士四代と五代は間空いてるから大丈夫じゃねかな?
その間にエストはあちこちで色々なMHに乗り込むみたいだし
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 10:50:33.99 ID:SSxgkf3sO
>>873小せぇww
すえはデルタベルンを消し去ったんだろ!?
つか
尼母の台詞
『ノヴァフレーム』どこ行った?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 11:38:45.35 ID:4uokdpNk0
>>902
もう51歳だもんなぁ
ゴシックメードの出来の悪さから見ても漫画の方も限界近いんじゃないかな
名だたる漫画家も大体50前後で超劣化始まるからな

ヨーンは搭乗機がレッドミラージュでエストの英才教育とアイシャのスパルタ教育で
最低でも天位級にはなるとしても、パルセットに隠しパラメータでもなければ
凸+エスト+バッシュに対抗できる感じじゃないよなぁ
静から情報受け継いでバッシュ対策とかは出来るかもしれんけど
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 12:11:31.37 ID:wXPu8oMZi
パルスウェットなんか隠しパラメーターがありそう

作者の加齢だけは気合いじゃどうしょうもないから
プロデューサー的な立ち位置で若い奴に書かせられれば良いけど
ナカツさんの性質から言ってそういうの無理そう
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 12:25:22.79 ID:l7rvpsYA0
>>905
51歳て、ミースと一緒にいた頃のバランシェあたりと
同じ老け具合か?
ナカツもファチマボディに脳みそ移行しちゃえば
最後まで描けるんじゃなかろうか
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 12:28:09.65 ID:wQp6ZEM70
永野が監修しても永野色が出せるかどうか微妙なんだよなあ
服の縫い目とか変梃なビルとか本編とは関係ない
当人のセンスが反映される所が好きな身としてはそういうところを
等閑にされるとちょっと嫌だな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 12:56:08.18 ID:G7qunzuL0
もう五十路なのか
還暦あたりまでねーちゃんキックを描き続けて欲しい
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 13:26:56.83 ID:wXPu8oMZi
>>908
そこは作者が納得いくまでリテイク100回させるとか
でも服って微妙なディテールでダサくなるからMHより大変かも
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 14:42:43.80 ID:If2fG7+S0
もう細かい設定を次のデザインズで完結させて
年表の行間を付け足して少し細かくして
カレンダーとかで名場面の絵をいくつか描くだけでいいよ
それで許してやる
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 15:01:38.28 ID:wXPu8oMZi
やだやだそんなの
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 15:22:55.32 ID:D9YnpJbn0
>>913
僕なら、ザ・ウィル星団暦7343 地球西暦1945年1月ポーランド編
独逸、伯林編を十年掛っても良いから、連載してくれ、単行本と別冊を
出して、月一で「がんばれエストちゃん」連載と単行本化してくれたら
其で許してやる
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 15:42:04.02 ID:Ye28WSqb0
>>911
いや、ちゃんと完結させないとダメだ
後付けできないような形でw
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 17:58:26.73 ID:NsMNXt0z0
神クラスのファティマってこのまま連載終わったらただの設定倒れだよね
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 17:59:58.54 ID:cdGR3Obm0
タワーは…?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 18:00:40.76 ID:nByViOyA0
>>915
それ、ファティマの話だけに限らんと思うけど…
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 18:29:12.88 ID:cdGR3Obm0
大人になってみると欧米系のイカつい獣のようなチンピラ集団が
ガリガリのガキ体型のファティマとやりたがるのは変だと思う
ハイセンス痴女ベヨネッタみたいなファティマならともかく
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 19:51:56.46 ID:UtShjOJJ0
>>918
それは永野の美的感覚というか、そういう世界観で構成されてると考えるしか
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 20:26:01.34 ID:NnnJNESQ0
アジアにおける児童買春の買い手の9割超は欧米人なんだぜ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 20:27:35.98 ID:osRSmpWbP
日本の街で綺麗なロシア少女見たら趣味を越えておおっと思う
ああ言う感じの延長にあるものだと思ってるわw
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 20:28:14.22 ID:UT+WamFpO
>>919
そうなんだけど
ナカツさん本人も年とってからは疑問に思ったのか
バーシャまわしたチンピラがやっぱり人形はよくなかった的なこと言わせてたのが印象に残ってる
ナカツさんはおっぱいやお尻より脚フェチだからファティマでいいんだろうけど
そういうのって獣っぽいチンピラには合わないと思うんだよ
それに巨乳ファティマを作るマイトがいたら人気でそう
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 20:32:56.94 ID:UT+WamFpO
>920
>921
なるほど
なんとなく納得できた
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 20:50:32.13 ID:zoHllXtf0
永野早く死なねえかな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 21:01:37.45 ID:kQ/4+oH70
東洋人の男子はオッパイ好き
西洋人の男子はおケツ好き
ガリガリちゃんには興味なし
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 21:24:09.83 ID:Wua7M+sy0
凸さんは背徳の何とかさんにやられちゃうんじゃないかと想像
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 21:35:54.04 ID:NsMNXt0z0
チンピラがファティマやりがたってなにがおかしいの。
「福沢諭吉嫌いだからタダでも万札はもらはない」って奴がいないように
ロハで超絶高級美女とやれるなんてことは個人の好みを超越してる。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 22:26:34.07 ID:3y852mjN0
ファティマって、体型的には、美女って言うよりも、美少年に近いような気が・・
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 22:28:19.91 ID:A6G5iMoV0
ちゅどぐわーん だからな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 22:31:59.84 ID:3y852mjN0
チンピラがファティマとやりたがっていたのは、
絶対的な高値の華を犯したいという歪んだ欲望と、
何をしても人間じゃないから犯罪になんないって
ことからじゃないかな?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 22:34:50.26 ID:3y852mjN0
>やっぱり人形はよくなかった的なこと

これは、抵抗がなさすぎでツマンネっていうニュアンスだった気がする
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 22:35:07.45 ID:CFu7NDRri
リアルに考えた場合の話で肉食DQN社会においては
乳無し尻無しガリガリ体型は美女の範疇に入らないんだよ
筋骨隆々体重100キロで巨根のマイクタイソンのセックスを想像してほしい
マイクタイソンがガリガリの少女とセックスして満足するだろうか?いや無い
つまりあの世界観を描いたガリガリフェチのナカツさんは貧相な粗チン
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 22:35:28.44 ID:sKsE3Sk60
まぁ高級オナホールってことだわな
目の前に「こいつは何してもOKですよ〜法律上なんの問題もないですよ〜」て女の子出されたら
大半の男は何をするか、なんて考えるまでもない
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 22:39:12.58 ID:3y852mjN0
個人的には、ファティマって、男でも女でもない、現実のトランスジェンダー
ともまた違う、特殊な何かのような気がしてならない
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 22:40:05.28 ID:nJFYzfzD0
死ぬまでに最終回は読めますか?
それまでに作者がお亡くなりになりますか?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 22:46:22.21 ID:sKsE3Sk60
最終回を完結と定義しなければ最終回は読めるんじゃないか?
つか最終回をもう読んでるかも知れんぞw


しかしこんだけ間が開くと
ニュータイプに載っても違和感バリバリだよなぁ
もう読者層もすっかり入れ替わってるだろうし
なにしろ最後の連載が載ったのって
まだデス種やってるころだぜw
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 22:53:35.61 ID:3y852mjN0
どのキャラに思い入れがあるかで、最終回らしいと思うエピソードが
違う気がする。

私の場合は、コーラス6世関係かな・・
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 22:54:11.16 ID:CFu7NDRri
今の10代や20代からはどう見えるんだろう
以前は流行りの絵ではないけどスタイリッシュに見えたけど
でも世の中も変わったし古く感じるのかもしれない
ゴスってのもファッションのネタとしてもう古いし
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 22:57:59.83 ID:Vonly1K20
>>938
他の漫画アニメに永野ファッションを真似されたから、
プラスタに強制移行したんだろ。
古くなったらまた変えるよ。
変えると予告されているでしょうし。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 23:05:14.68 ID:HZOhpwv40
永野は必死に新しいモノを取り入れて
時代遅れにならないようにしてたけど
当時から感覚的には時代遅れになってたよ

それでも連載続けてれば新規読者は開拓できたろうけど
連載休止してまで制作したのがGTMじゃ
無駄な時間を費やしたとしか言いようが無いな
FSSに集中してればカラミティ爆発くらいまで消化できたろうに…
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 23:11:34.15 ID:Ye28WSqb0
よく冨樫と比較されるけど
週刊と月刊の違いはあるにせよ
13年で29巻も単行本だしてるやつと比較するのはさすがに間違ってるよなぁw
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 23:21:53.26 ID:CFu7NDRri
>>940
ちなみに940さんはどのへんから時代遅れになってたと感じましたか?
主観で良いんで参考までに教えてほしい

自分はゴスっぽいデザインが出てきた時から古いと思いました
具体的にはナイアスとかないわと思いました
増刊でゴスについて語ってた時も古いわこのオヤジと思いました
でもマイケル風ナポレオンジャケットにずっとこだわってたのはすごい
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 23:25:52.35 ID:sKsE3Sk60
決定的にダメだと思ったのはなんとか新しいものをひねり出そうとして出てきたのが半透明装甲だったとき、かな・・・
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 23:31:51.44 ID:XHxZVFUg0
萩尾望都のマンガとか読めよ
体格のいいおじさんが、ファティマみたいな男の子にあんなことやこんなことを(ry

まぁ、簡単にDQNとか言っちゃう低能くんになにを言っても無駄か^^;
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 23:34:12.41 ID:VXCLjVYYI
半透明装甲か…たしかに

>>940
あと連載休止してゴチメはじめた頃って
世の中的に多少景気が良くてお金が集まりやすかったって背景はあるかも
いまやまさかこんなにすごい不況が続くとはという状況だけど
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 23:38:15.98 ID:diEjGDSL0
仕込みの時間(キリッ)だと思えってことだろ
PSOなんかにはまってた時間もそうかと言われればはなはだ疑問だが
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 23:41:20.75 ID:G7qunzuL0
imacは関係ないと主張してたのが印象に残っている
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 23:42:47.31 ID:VXCLjVYYI
>>945
漫画ばかり読んでないで
映画を見たり音楽にふれた方が良いと思うよ

949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 23:47:06.80 ID:VXCLjVYYI
自レス…… >945→>944
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 00:04:31.40 ID:mS6JRdyj0
>>940
感覚的にと、他の○○的な部分の存在は無視しての話をして意味あるの?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 00:52:32.00 ID:G8VzEhXZI
>>950
文脈のうえでの日本語の「感覚的」の意味をわかってないと思う
他のみなさんには通じているようだよ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 01:22:25.70 ID:l3TTPJ1B0
>>943
あれ描くのに物凄い手間そうだけどどうすんだろうねぇ。。
50代の集中力じゃ描けたもんじゃないと思うんだけど。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 02:07:37.19 ID:QzP8AeVN0
もともと永野の画力じゃ描けてないから
あれは頭の中でも描けてない気がする
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 02:17:20.01 ID:/0o52Qf90
半透明って設定だけでご飯3杯いける。
年表しかり、脳内補完できなきゃ楽しめない気がする。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 02:29:01.91 ID:75JLOH7v0
映画は延期しないだろうなw
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 03:02:49.82 ID:h62oHMpy0
クランクアップしてないし、予定としか言ってないから一年くらいはさくっと延びる気が

つーても角川書店65周年記念作品にランクアップだから頑張るとは思う
リブートもNTCMで売り込むようになったのはナカツにけしかけてる表れだろう
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 04:47:08.64 ID:lIIVZ/My0
あーあ
岡田に三行半突き付けられちゃったよ
ttp://twitter.com/#!/ToshioOkada/statuses/116923991503020033
僕より先に永野は死ぬだろうから問題なし
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 04:56:38.40 ID:75JLOH7v0
>>957
その貼り方だと自分のホームに行くんだが・・・
ttp://twitter.com/ToshioOkada/
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 05:12:17.73 ID:lIIVZ/My0
>>958
別のブラウザでも
ちゃんといくよ
ゼネプロ時代から目をかけて貰ってたのに版権料要求したり
恩を返さないから
ここ数年はボロクソに言われてた仕方無いけどさ
オタクの神に見放されたらもうオタク向けの漫画描く資格無いってことだよな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 05:24:34.39 ID:lIIVZ/My0
つか永野ニコ生でオタキングに嫌がらせしてたんだ・・・
http://d.hatena.ne.jp/aruhito8128/20110917/1316231039

10.
>永野護です。本気でファイブスターだけで食っていきたいんだけど!

自分で描かないなら他人に描かせるしかないけどそれで大丈夫ですか。納得できますか。

自分で描かないなら他人に描かせるしかないけどそれで大丈夫ですか。納得できますか。

自分で描かないなら他人に描かせるしかないけどそれで大丈夫ですか。納得できますか。

自分で描かないなら他人に描かせるしかないけどそれで大丈夫ですか。納得できますか。

自分で描かないなら他人に描かせるしかないけどそれで大丈夫ですか。納得できますか。

自分で描かないなら他人に描かせるしかないけどそれで大丈夫ですか。納得できますか。

自分で描かないなら他人に描かせるしかないけどそれで大丈夫ですか。納得できますか。

自分で描かないなら他人に描かせるしかないけどそれで大丈夫ですか。納得できますか。

自分で描かないなら他人に描かせるしかないけどそれで大丈夫ですか。納得できますか。

自分で描かないなら他人に描かせるしかないけどそれで大丈夫ですか。納得できますか。

自分で描かないなら他人に描かせるしかないけどそれで大丈夫ですか。納得できますか。

これだけいわれても話から無いだろうな自称大先生はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 06:45:52.57 ID:+EOGRhKt0
今時岡田斗司夫持ち出すってアホだろ。
こいつはレコーディングダイエットが自分のオリジナルだとか寝言言い出した時に終わった。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 06:56:26.73 ID:6Mx6NElA0
ちょっと質問なんですけど、

永野さんって連載時にアシスタント無しで全部自分一人でやってたってホントの話しなの?
以前アシ仲間と永野さんの話題になって聞いたんだけどビックリしたww
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 06:58:23.02 ID:mS6JRdyj0
簡単な(単純な)箇所はやってもらってる、という話があった。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 07:00:09.51 ID:zSbahZI4P
アシいたらあんな背景が白っぽくならないだろ
酷い月の連載とかどこにいるのか空中でしゃべってるのかよくワカランかったw
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 07:07:54.24 ID:ihME/UMc0
基本アシは女の人しかいなかったと思う
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 07:11:03.99 ID:6Mx6NElA0
>>963
>>964

お早い回答ありがとう!
じゃあほとんど一人みたいなもんなのかな
一人でやる作業量もすごいけど漫画製作でアシスタント無しとかリアルに自殺したくなるレベルだなぁって思って

一緒に製作する仲間とか支えがないと精神的にまいってくるもんだからさ

さすがに単行本やデザインズは誰か手伝ってるよねww
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 07:14:12.56 ID:6Mx6NElA0
>>966
それってどうなんだろうな
良いのか悪いのか
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 07:16:24.19 ID:6Mx6NElA0
ごめん>>967>>965宛て
969940:2011/09/23(金) 07:24:47.05 ID:h667QLdS0
>>942
寝てたわー風呂入って寝てたわー歳だわーすまん

ファッション面は連載始まる前からイベントで見掛けたりして
^^;って感じだったんで気にしてなかったんよね
溜まりに溜まったアイデアをぶちまけた
世界観やメカデザの独創性が売りの作品だと捉えてた

新しさを感じなくなったのは90年過ぎた頃からかなぁ
瞬発力が命だし、一つの作品で新しいこと発信し続けるのは
無理があるんじゃないかなと思う

半透明装甲でガクっときた人やっぱり多かったみたいね
連載が続くうちに他のMHがどんどん格好良くなってきて
星団最強のMHの威厳を保つための苦肉の策だったんじゃないかな
搾り出したアイデアが平凡で残念でした

今は設定見ながらニマニマするくらいしか楽しみがないね
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 07:27:01.94 ID:lIIVZ/My0
>>966
ちょっと電波入ってる奴だから
電波分が高い資料集やデザインズの補助率は低いと思う
でなければあんなにおかしい日本語書けない
キャラシートに関しては相変わらずIGに丸投げだけどw
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 07:36:41.22 ID:lIIVZ/My0
>>967
手先が細かくて永野に不平を言わず黙ってレトラを貼ってくれる
のは女しか居なかったのだろ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 08:06:35.00 ID:lIIVZ/My0
>>964
居てもこいつのようなド素人みたいだけど
ttp://gigazine.net/news/20110507_anime_industry_talk_machiasobi6/
ニトロプラス でじたろう(以下、でじたろう):
ニトロプラス代表のでじたろうと申します、よろしくお願いします。代表作品というのはなくて全般的にやっています。今回は講演会みたいなものをやらせていただいてニトロプラスの10年をひもといたんですが、それの絡みだと、ファイブマン劇場版の兵士役で出ました。

永野護先生の「ファイブスター物語」の前にやっていた作品の背景だとか、Newtypeの編集をやりながらアシスタントしていました。あと、コロコロコミックで連載していた「ファミコンロッキー」のアシスタントをやっていました。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 11:57:29.61 ID:w5Jtf2T80
ニトロプラスは化けたよなあ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:42:42.52 ID:8nbZI6U90
ニュートリノが光速を超えたそうで、永野物理学が現実化する可能性が出てきた件
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 20:16:24.55 ID:v+uoohJu0
半透明装甲は発表当時はそうきたかと感心したもんだ
imacからのインスパイアは確実なんだけど
そういうところからいち早くネタを拾って、自分の物にクリエイトできる才能はピカイチだと思うよ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 21:15:49.45 ID:XyG72g2C0
ワープなんぞ30年以上前の宇宙戦艦ダイワに出てる
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 00:02:14.55 ID:l53F5PeD0
強さや怖さの表現というか、はったりの利かせ方が上手くてはまったなあ
ブラフォードのアトロポス推定とか、ああいうのは他作品であまり見たことない
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 00:03:40.70 ID:RT7NvazWI
むしろハッタリしかないような…
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 00:12:05.51 ID:9dAIG4Mu0
ログナーがLEDより強いとかな
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 00:13:41.88 ID:R8RQzhf1I
なにそれ おかしい
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 01:20:22.58 ID:vbzujSyz0
サリオンのLEDってあだ名とかも
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 01:24:40.52 ID:or+nGF5R0
「死んだ人からまねるのはパクリじゃないと思っているんで。
今仕事している人から影響を受けるのはパクリだと思うけど」
とか言ってたしな・・・
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 01:36:41.19 ID:JhG7Z9900
まぁ、だいたい山を越え谷を越えてやってくるからな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 04:37:21.50 ID:s4PP3XDe0
>>975
それを、断じてiMacやAppleからのインスパイアでないと息巻いてたのがイライラした。
とにかく素直じゃない。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 05:56:54.74 ID:o1ilbnHJ0
半透明とか光ってるとか角度によって変色するとかありがちな発想だと思うけどな
それよりゴティックメードのPV観てもワクテカしないんだがどうすればいい?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 06:02:59.42 ID:GSa1XFML0
>>985
きにしなければいい。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 06:17:35.41 ID:s4PP3XDe0
>>985
枚数は多そうだなぁと思った。基本よく動くアニメは好き。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 06:58:41.91 ID:JaEQCDrK0
>>970が踏み逃げしたっぽいから次スレオーダーしてきた
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 06:59:59.51 ID:JaEQCDrK0
>>984
あれは素直じゃないんじゃなくていつものネタ振りじゃないか
エルガイムについても同じギャグかましまくってたってのにどうした
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 08:16:29.04 ID:FHcKOHRr0
笑いのセンスが絶望的に古臭い、つか痛いんだよな。
痛すぎて逆に忘れられないくらいのインパクトあるが、
あれ本当に残念。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 08:47:34.42 ID:53q4Eseo0
今の不安はゲド臭したらどうしようって事ぐらいです。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 09:20:15.50 ID:Hx2ZnSVz0
不発という意味のゲド臭なら確定だろ角川創業何十周年作品は地雷しかない
(角川60周年記念作は売れてもいなかった空気ラノベのアニメ化だったし)

爆死という意味じゃなくてジブリぽいのは今発表されてる作画監督・原画3人の内
作画監督と追加された原画がジブリ経験者
作画マニアはスタッフ伏せられた最初のPVが公開された時点で
名倉靖博の参加を言い当ててた

自分作画マニアじゃないが永野のキャラ画以上に参加メンバーの画に癖があるんじゃないか?
その癖が永野のキャラ画同様オタに異端視されて爆死する臭いがプンプンする
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 10:50:41.56 ID:6w0IgxgSI
>>984
でも素直にmacにインスパイアされましたとかいわれても萎える
LEDの装甲がうちにいまだにあるG4と似たようなものだと思うと…やだ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 11:07:06.02 ID:BFAImOpg0
気に入った流行に流されるなんていつものナカツじゃねーか
むしろあのデザインの斬新さはいまだいろんな作家が影響されてるっつー

つぎすれー
☆FSS★ファイブスター物語☆233★永野護☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1316817575/
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 11:14:16.66 ID:6PMg9hXJ0
人物の服のたなびき方がジブリっぽい
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 12:37:50.14 ID:qS+rsz5vO
1000ならリブート8コーララ来春発売!
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 12:49:38.40 ID:9dAIG4Mu0
ていうかFSSに少女マンガの影響があるのがわからない奴ってどういう経路でFSS知ったんだろう。
ファティマに欲情するのが理解できないとかセンスが古いとか言ってる奴ね。場違いすぎる。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 13:12:51.03 ID:80pDs1+G0
>>977
お前の日本語能力の無さが泣けるw
日記?
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 13:38:53.73 ID:6w0IgxgSI
>>977は中学生のまま年とった高齢童貞と見た
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 13:42:52.47 ID:Bw1x0n090
>>977が叩かれる意味がわからない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。