【鈴木先生】武富健治スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
このマンガがすごい!2007オトコ版第4位!
平成18年度(第10回)文化庁メディア芸術祭マンガ部門審査委員会推薦作品に選出!

さらには4月からはテレ東でドラマ化作品が放送されるなど、
今注目を集める『鈴木先生』の作者、武富健治先生の作品について語るスレです。

■前スレ
【鈴木先生】武富健治スレ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1283150201/

■過去ログ
【小川中村】漫画アクションの鈴木先生【竹地山崎】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1168903316/
【鈴木先生】武富健二スレ1.1【漫画アクション】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1171243561/
【鈴木先生】武富健治スレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1190605463/
【鈴木先生】武富健治スレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220097973/
【鈴木先生】武富健治スレ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1249811779/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:15:03.31 ID:kWP9KSQx0













                   ∩  ∩
                   | | | |
                   | |__| |
                  / 一 ー \
                 /  (・) (・)  |
                 |    ○     |
                 \__  ─  __ノ 









      
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:20:41.79 ID:6JSrwZSG0
■作者公式サイト
胡蝶社OXNA.NET
http://www.oxna.net/

■作者Twitter
http://twitter.com/ryosuketono

■関連スレ
[TVドラマ『鈴木先生』本スレ]
【テレ東月22】鈴木先生 8時限目【長谷川博己】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1307980906/
[漫画アクション本スレ]
【Eさん】漫画アクション17【トモちゃん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1304935422/

■単行本
『鈴木先生』 全11巻
『掃除当番 武富健治作品集』
『屋根の上の魔女 武富健治作品集』
作者公式HPにて、これまでに出版した同人誌の通販あり。

■掲載紙
漫画アクション(毎月第1・第3火曜日)
http://www.futabasha.co.jp/magazine/action.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:22:01.92 ID:6JSrwZSG0

              _, - ── - 、__
           /⌒´          ` ー- 、
            /                  \
          /    fWl从l                 \     前
        j       |    トl               ヽ     途
         /     │   lハ、   l、            `、   多
       l   jl   ハ  , ヽ \ │\ヽ         l   難
        |   /l| /==''ヽ八ヽ \{==ミヽ、     │   だ
      jl  l|/j /;三ミヾヽ   ソ´;テ三ミヾ\      l|   な
      {l   k{ lィ代砂ンッY⌒^{ 、弐砂ンッ ハ  ハl|     :
       Vハヘl{ ´ ̄彡/ |   ヽ ヾミ ̄ ´/ ! レ'^ヽl    :
         {{`ヽト----‐'′j     `ー---‐'′ | |{ } }
         `いハ       /{  -、       ! lハソ /
          ヽ.!     ヾゝ         ij { '´ /
             `ヘ      _ ___         /ト‐/
              ヽ   ´ ___  ``    , イ,'l /
             \     ̄       / '/ j〈
              〉 、        /  /⌒ヽ
              {ヽ、` ー-  < -‐ ´     {、
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:39:34.67 ID:ySMTRYZ20
足子AAも誰か作って
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:45:00.45 ID:t7l6VQkJ0
山崎先生や足子先生見て怖いとか思ったけど、冷静に考えたら現実世界じゃあ、自分はどっちかっていったら山崎先生や足子先生側の人だわ
それどころか、先日上司のパワハラに耐えかねて辞表提出してきたから、むしろミツルやユウジだな
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 05:11:13.20 ID:zvIvcKWnP
>>5
復帰後バージョンでだな
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 06:08:26.98 ID:2oiK1Ysk0
足子先生が屋上でユウジに言う「わたしをおやりなさい!」のおやりなさいは、
お殺りなさい?お犯りなさい?どっち?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 09:32:33.44 ID:Ys52HdLE0
課外授業のust見ようとしたけど、長くて寝てしまった。。。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 17:51:33.13 ID:tKX78qcjO
ガンダム大地に立つは凄く笑えた。
確かに初期小川はアムロっぽいね。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 17:54:36.13 ID:p2NtaLn0O
仮に第二部を17年後に再開するとして、時系列どうする気なんだろ
そんなに笑えるネタでもないのによく言ってるけど
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 18:13:44.93 ID:HMqDy+T+0
ハニワットをマジでやるなら
画力ある人と組んだほうがいいんじゃねえの
山口貴由とか
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 18:59:37.43 ID:eiLaLMNl0
ぜったい見といたほうがいいよ、武富先生もごきげんだし。
教科書ガイドのあそこがドラマのあんなとこに生かされてるなんて知らなかったし。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 21:41:20.79 ID:iOTCTqNV0
太田さんかわいい
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 22:37:14.41 ID:SPraFkre0
【鈴木先生】武富健治スレ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1283150201/
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 22:49:17.78 ID:rwSkc0CxO
>>15
何のマネ?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 23:00:44.69 ID:v4HWPiZ90
どこかに誘導用に貼ろうとしたんじゃね?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 03:42:22.65 ID:CRTbUdtG0
>>12
武富の絵のままでも味があっていいと思った
もし連載やっても、鈴木先生よりなおとっつきずらくて人気は出にくそうな気もするが
もっと構成変えて人を惹きつけやすい話にするのかな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 03:53:47.69 ID:vSS8yUTB0
タンタンのクラス討議は足子先生がふっかけるみたいだし、
盗聴はマリじゃなくて足子先生がやるのかな。
いずれにしてもゲロはないかもしれないけど。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 04:12:43.81 ID:vSS8yUTB0
石垣先生も、再現度高いよね。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 04:17:13.43 ID:vSS8yUTB0
足子乱心は、今の所、個人を対象にした呟き程度に抑えてるね。
全校生徒にバレるような事にはしないのかな。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 04:39:40.83 ID:vSS8yUTB0
足子先生のスクリーントーンの目を、
視線の動きを抑える事によって上手く表現してるよね。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 04:43:13.15 ID:vSS8yUTB0
麻美さんのビキニと浴衣の妄想シーン、
安っちい合成で表現してたけど、
今までの虹の表現を踏襲して欲しかったなあ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 08:13:10.98 ID:WGpjWFKNO
確かに蘇美たんの妄想シーンに比べてチャチかったな
それより現実であるはずのナカと蘇美たんの場面のほうが余程幻想的だった
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 12:06:15.55 ID:mc7NDkJX0
中村さんの顔どんどん崩れてくな
駒井が船員役に抜擢された時の顔w
夢の中でアサミさんに首絞められてるコマも笑った

この人ホラー漫画描いたりはしてないのかな?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 13:48:40.91 ID:FJto3dbT0
>>23
神と嫁の扱いは違っていいだろ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 14:24:09.20 ID:vSS8yUTB0
>>26
なるほど。
ヤバい・・・何も言えん。。。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 14:33:42.88 ID:vSS8yUTB0
そうえいば、丸山康子に帰っていいよって
言ってあげるシーンでも虹出てたね。
まあ丸山康子も初代カミサマか。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 16:46:26.47 ID:0k7zacG7O
11巻に出てくる、真名ちゃん(岬の彼女)とブサイクなヘアバンド姉妹の弟の関係が気になる
いつか彼も、優しくしてくれる真名が処女じゃない事にショックを受けたりするんだろうか
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 17:41:34.85 ID:rBUYqKv7O
>>29
ユウジがアリョーシャ=カラマーゾフとすると、片桐弟はコーリャ=クラソートキン

武富氏も同意してくれるはず

31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 18:04:56.32 ID:ZA6T61xe0
>>29
小4男子は処女なんて言葉は知らんと思うぞ
それから、
ブサイク姉妹は酷いだろ女が自分がきれいじゃないって納得するのはつらいと思うぞ
だがしかし、女は後2回変身を残しているからな(化粧そしておばさん、、、)

32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 18:09:12.46 ID:cYUk9Ekl0
>>29
そういうことを暗にほのめかしているんだと思うよ。

てか処女非処女問題をここまで深くつっこんだ漫画描いたのって
武富が初めてかな?

あと武富の短編集読んだわ。「康子」は良かった。
全体的に画力は鈴木先生の時以上に下手だったけど
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 18:10:43.42 ID:dHEjZpZw0
>>25
描いてるはず
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 20:33:09.54 ID:7AnUIGvi0
乱心後の足子はそのままホラーのクリーチャーとして登場できるな
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 21:17:43.47 ID:rBUYqKv7O
>>34
迂闊にも失念していたw
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 22:09:14.31 ID:CRTbUdtG0
足子先生って愛情そそぎまくったら元の顔に戻ってすごく尽くしてくれるタイプだと思う
足子攻略ゲーム発売してくれよ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 22:24:15.43 ID:FJto3dbT0
鈴木先生ってもし小川に告白されたら嫁と子供捨てるのかな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 22:31:58.64 ID:lMaXaeOO0
ロリコン教師は常に若い子を求めるので結婚してもそのうち飽きちゃう
また新たな小川さんが出てくる
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 22:35:06.56 ID:m3cIHuvvO
鈴木先生の二次創作ってあるのかな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 22:36:37.88 ID:jNYYhMNY0
>>37
リアルに小川に告白されたら、逆に醒めちゃうかもな
この子もカミサマじゃなくて単なる女だったんだなと
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 23:16:58.17 ID:rBUYqKv7O

蘇美ちゃんは、相手見つけるの大変だろうな


蘇美ちゃんから別れてとは言わない気がするものの、エスパー妻じゃ隠すの無理だから、鈴木先生が決断を迫られるか〜
それとも、処女じゃなきゃエスパーじゃなくなるんだっけか?


マジレスすれば、鈴木は、家庭壊さずにつきあえればつきあうけど、無理なら(多分無理)ガマンするだろ

醒めることはないと思

42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 23:24:54.05 ID:7AnUIGvi0
そういえば麻美さんって処女まく鈴木砲で貫通したあとも
鈴木の妄想に反応してたよな?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 00:34:02.02 ID:QzZW44Ia0
まあ処女じゃなくなると能力を失うというのは
川野先生の調査範囲の中でのことだからな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 00:38:41.45 ID:k0lw1m0l0
>>43
川野先生の嫁は、生霊は飛ばさないようにして
妄想とか夢はほんとはまだ見えてるけど見えないことにしてるのかな。。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 01:18:00.74 ID:HkpZ1ZAa0
>>40
横関乙
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 01:25:00.88 ID:BgNiouXp0
ユウジとか、あと昔の続木先生もそうだけど、
「現実の女は汚い」的な思潮って最近よく見るよな。
結構最近のことだよね?

ああ、2chでよく見るだけかもしれんけど。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 01:54:25.34 ID:NecCxhWo0
どの程度昔からかはわからないが、けっこう昔からいると思う
二次元はきれいだけど身近な女は汚い、アイドルはきれいだけど身近な女は汚い、っての
性別逆verもポピュラーではあるし、大人になってからも折り合いつけられないそういう女性も多くいる ジャニーズファンとかにけっこういるかな?
まあ、2ちゃんで愚痴ってるようなのの大半は、それほど本気で嫌悪してるわけではないと思うが

ちょっと違うが、男性が感じる女性への恐れ自体は古代からあって、ヴァギナデンタータとかいうのもあるね
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 01:54:52.50 ID:ubFnwBoM0
現実の女は汚いって見方も、まあそうなんだけど
理想と現実のギャップみたいなテーマでもあると思う。

まあでも昔からそういうのに思い悩む人は多いわけで。
最近はネットの普及で簡単に本音が知れちゃうから
急に出てきたように感じたんじゃね?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 02:24:28.83 ID:7vBo49qy0
話違うかもしれないけど、女子割礼は怖い発想だと思った。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 02:49:10.71 ID:QzZW44Ia0
武富さんそもそも重度のねらーなんじゃないの
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 02:59:12.30 ID:ubFnwBoM0
たぶんね。
処女非処女にかなりの執着ってかこだわりはもってそう
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 09:19:14.64 ID:fc9yD94Y0
>>46
最近の事じゃない。
そういう思いに取りつかれている男は昔からいる。

「大人なんてみんな汚い」みたいなのと同じくらいポピュラーなコンプレックス。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 13:17:12.75 ID:mRLk6ziu0
11巻最後の方で警備員が変ってたんだけど、
事件の責任でクビになったんだろーか。

酒田さんだったのが新田さんになってる
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 13:42:58.74 ID:O5aAczGZ0
>>53
警備員が1人しかいないってことはないんじゃないか?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 15:45:53.59 ID:LF99jWJ+0
長谷川本人はヤリチン
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 16:57:39.00 ID:7drrRaM30
ドラマは鈴木裁判までならそれ以降に活躍するはずの生徒たち可哀想だなあ
特に岸さん・・・
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 17:17:29.12 ID:k0lw1m0l0
神田マリもかなりかわいそう。。。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 18:19:28.60 ID:J9+EnAbEO
マンガ内整形するまで悪業積みまくりだったからな

整形も、悪の総本山としてのパワーアップの一環とばかり思っていた
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 18:49:10.80 ID:k0lw1m0l0
キャラクター名に変な名前が多いけど、由来とかあるのかな。
蘇美とか足子とか・・・。
エスパー・・・麻美?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 18:52:06.80 ID:NecCxhWo0
特殊なキャラとリアル人物のフルネームがかぶりにくいようにとか?
でもユウジとか大量にいそうだ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 18:59:17.01 ID:k0lw1m0l0
かぶりにくいようにかあ。
う、かぶってないもんを思い出してしまった。。。
しかし極悪人・神田マリもいそうだしなあ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 20:24:40.44 ID:iWW19sfCO
この作者処女厨だよな
ビッチか処女しか出てこないじゃんこの漫画
極端過ぎっつうか
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 20:44:47.98 ID:fc9yD94Y0
>>62
読んでないからそんなふうに思うんだよ。
同僚の女性教師何人かいるけどビッチか処女かのどちらかってほどひり切れていないよ。
生徒の母親も同様。

まあ、それ以前に軽々にビッチなんて言葉で人の行為を簡単に分類できると思っている時点で
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 20:51:06.32 ID:V/XC9lb/0
カーベーの印象が強すぎるってだけじゃね。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 20:59:14.16 ID:j/X/ZMtc0
かーべーんとこは何人兄弟なんだよ?
かぁちゃん立派だな。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 21:06:59.21 ID:biQfMAig0
>>62
ですよねー、処女以外の
生徒の母親とかみんなビッチですよねー。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 21:11:29.81 ID:BgNiouXp0
>>63
生徒の母親ワロタ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 21:41:04.30 ID:biQfMAig0
>>62
足子先生って処女なのかな。
ビッチか処女しか出てこない漫画で
ビッチじゃないから処女ですよね!
処女厨の女神、足子先生です。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 22:48:37.11 ID:ubFnwBoM0
>>66
ですよね〜、で、生徒の母親の息子はみんなson of a bitch!
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 00:45:26.29 ID:JTH3aTN60
>>63
生徒の母親に処女はいない
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 00:46:17.63 ID:v4LqDwX/0
>>70
マルモみたいのがいたりして。。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 00:55:15.53 ID:1jBLHVMC0
関先生が転勤したのって、こういう学校かな?


学校恐喝のバカ親を生む福岡“不良の連鎖”とは?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308313828/1-100
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110617/dms1106171549016-n1.htm
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 01:31:58.64 ID:1jBLHVMC0
足子先生にこくられた岡田ちゃんかわいそす
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 02:16:09.69 ID:Nd6+v/aN0
序盤に卒業生の不良が来た時の鈴木先生のうろたえっぷりが理解できない。
中村が最後吠えた時のやつ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 02:18:54.85 ID:oDv7kicB0
武富先生って、実物見るとちょい赤川次郎に似てるなw
ムダに二枚目ww
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 02:32:31.79 ID:v4LqDwX/0
>>74
あの白井先輩、丸山康子の時ちらっと出てきてたね。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 07:49:10.12 ID:Oh0gbKPQO
>>74
元担任だし自分に相談があって来たのだろうと思ったら全然違ったからじゃないの
平良にスルーされたヤマセンみたいに
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 08:04:05.78 ID:a0KMdi+d0
>>74
元担任の自分に話があると思いこんで学校内に入れて
他の教師にも「話を聞いてやりますよw」と言ってたのに
実際は自分じゃなくて岡田に会いに来たという恥ずかしいオチ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 08:22:39.79 ID:Oh0gbKPQO
白井も怖れをなす程の不良を兄貴に持つが全くグレる気配のないフクいいな
フクに焦点を当てた話も読んでみたい
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 09:39:56.62 ID:nxZENgj70
妹にはデレデレなヤクザ兄を想像した
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 12:06:45.90 ID:uY0WBwgB0
>>70
で、処女じゃないから二者択一でビッチか。
アタマわりー
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 12:36:29.27 ID:DMf1sOmHO
>>81 は、アタマわる過ぎだろ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 16:34:17.19 ID:bde45SXw0
岡田先生はごくせんとかGTOみたいな感じの先生なんだろうか
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 18:12:31.18 ID:1jBLHVMC0
おかだちゃんいるう?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 18:14:54.63 ID:1jBLHVMC0
>>81
そういうのは時代の流れが決めるんだよ
昔は婚前交渉して別れたってだけでビッチ扱いだったわけだし
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 21:21:41.33 ID:bU5jS2I70
今は成田離婚とかしてもなんだか男の方が悪いみたいな
言い方されるから…まさに時代の流れ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 20:34:07.08 ID:etbHNsVU0
今思えばあれだな神田マリが頑なににアンチ鈴木だったのは
ヤマセンの呪いの言葉のせいだな すなわち「鈴木全部お前が仕組んだことなんだろ」

自分の計画なのに、山崎は首謀者を鈴木だと思い込んだわけで、自分と鈴木が後から仲良くなったら
山崎の陰謀説が本当のように見えてしまう。そうなれば、自分の責任を全部鈴木が背負うみたいで嫌なんだな
勿論、実際にそんな事になる可能性は0に等しいのだが、そういうことを気にし過ぎるやつは結構いる
たちえそれが無意識下でそう感じているだけでも
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 20:59:04.84 ID:5cdjjf1a0
>>87
神田マリの「全部渡しが仕組んだんですよ」に対して、
ヤマセンが最後の理性で生徒のせいにしてはいけないと
「鈴木、お前が仕組んだんだろ!」
って言ったのかも。。な事ないか。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 22:49:21.11 ID:36cv+s6OO
神田は男性恐怖症(男性嫌悪?)みたいなとこが有るからね。

男なんて全部敵。
女子に人気の男性教諭は敵のボスキャラ。

みたいな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 23:06:52.48 ID:h4wZatPh0
ヤマセンとしては、
「セクハラ教師キモい」という理由で、たかが中学生の小娘にしてやられたと思うよりは、
すごく有能な同僚にライバル視されて排除されたとでも思ったほうがマシだった……とか?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 06:55:36.55 ID:LD/wAVVkO
小川ファン五人衆は最終的に出水と大谷?しか残らなかったな

横関はカバ、紺野はナカ、竹地はカーベェに乗り換えちまったし
まだ崇拝はしてるようだが
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 06:57:30.89 ID:LD/wAVVkO
あれ?大谷はチャコといい感じになった奴だっけ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 07:17:28.60 ID:mXw1GYix0
>>91
西君が参戦
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 07:33:15.52 ID:zT4kQfae0
小川に選挙でまけた南条の相棒もだな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 07:33:20.14 ID:dePnthAaO

大谷は5人衆じゃない
藤山だろ/5人衆まとめ役?


96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 08:01:59.22 ID:LD/wAVVkO
あぁ、副会長の奴が五人衆か
大谷はC組だったな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 12:44:41.22 ID:kpFbcezmO
藤山は徳永と冷やかされて「小川さん一筋」って言ってたっけ
5人衆で何もないのは出水だけだね
紺野は平良にも「美しい」とかシビれてて惚れっぽいよね
しかし生徒会長と副会長が書記にラブ矢印か…
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 12:57:17.82 ID:U4QvYJlc0
>>97
鈴木裁判終わった後に松野が出水に何か言いたそうにしてたな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 12:59:45.22 ID:dePnthAaO

出水は松野と

むしろ脈がなさそうという意味では、紺野だけ別


100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 13:34:33.61 ID:2ezwZpqu0
紺野が、足子先生に食われると言う超展開
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 16:32:47.06 ID:dePnthAaO

ひかり苔も候補にしてた足子先生が、自分の解釈と異なる、2Aの好演(と演劇部の勝手なオリジナル上演)を見てたら、また切れてそう

102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 21:27:50.73 ID:utBjqxF90
>>98
席替えのシーンでも松野さんは出水くんを見つめてる。あのカットは誰が誰に好意を持っている(気にしている)のが細かく描かれていて好きだ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 22:55:55.47 ID:3vkhmw2H0
鈴木裁判の映像化って実は物凄いことに挑んでいるんじゃなかろうか
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 23:08:51.32 ID:h2+Wjsg/0
アカの連中はこうやって仲間を裁くのが好きなんだけどね
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 23:10:53.62 ID:ccD1iDCF0
アカの連中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 23:54:06.90 ID:utBjqxF90
>>104
アカの連中ってなぁに??
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 23:58:06.71 ID:xo9seF1l0
俺の太田が丹沢一味にされてて泣いた
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 00:09:21.54 ID:Q2ulI0+30
なんかドラマの鈴木先生観てたら
横でちら見してた母親が、
でき婚くらいでつるしあげるとか時代錯誤すぎて
ありえないだろ。そんな生徒おるわけない。このドラマ気持ち悪すぎ。

とか言われてしまった
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 00:24:45.40 ID:39lP2ZL10
>>108
それ、おまえの意見だろ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 00:44:53.90 ID:Q2ulI0+30
いや、かーちゃんのだよ
なんか2階上がっちゃったし
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 00:47:00.18 ID:JnwGFkNw0
かーちゃんかわいい
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 01:05:36.67 ID:o/xjRWod0
とーちゃん
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 01:49:23.02 ID:mD31FI/x0
レッド!
生徒の頭に何故か数字が!
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 01:57:00.52 ID:QGr3QdOq0
川野先生の頭の空気抵抗係数を測りたくてしょうがない
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 02:17:47.23 ID:U1/L6Y73O
>>106
連合赤軍事件をググってみなされ…
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 02:29:35.42 ID:39lP2ZL10
>>115
あーあさま山荘の人達か。教えてくれてありがとうございます。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 02:30:42.49 ID:39lP2ZL10
>>110
そうか。ごめんよ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 02:50:17.68 ID:Wgqvx1zUO
>>108
ぶっちゃけ中学生が気持ち悪いんであって
ドラマが気持ち悪いんじゃないんだよ

大なり小なり中二病は誰でも発症している
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 03:10:02.83 ID:/LfRSx/TO
森は鈴木裁判で格好良かった印象だったけどドラマでは悪玉の長みたいになってたなあ。
「どうでもいい」のニュアンスも投げやりな感じになってて残念。
藤山が巻き返しを計ったか。
原作のこと考えてなけりゃ普通に面白いけど。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 08:51:10.96 ID:Vbfqjzm10
>>110
だが>>108の文章はねじれている。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 08:54:53.07 ID:xfdxyfLO0
ドラマ横関、かっこよすぎだよな。
あと、原作大谷は運動神経よさそうな感じしないし
原作藤山はポケットにナイフ持ってなさそう。
ドラマ藤山はもう別人と思った方がいい感じかな。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 11:18:53.46 ID:Tcj4ETiyO

2Bダメダメ情報
青木「B組はもうオワタ・・・」「カーッつまんねー」
神田「いや〜なんか今日調子出なくてさァ」
平良(騎馬戦の上があなたじゃちょっと・・・)


123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 12:04:18.03 ID:1hlGDozZ0
今日か!!
メガネもっと噛め!!もっと強く!!
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 12:49:45.14 ID:U1/L6Y73O
>>120
母親が言われたなら、言ったの誰だよって話だなwww
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 13:51:29.60 ID:L83ShypX0
演者の子には申し訳ないが、ドラマ版のナッシーて
ザブングルの加藤そっくりだな。
外典読みにくくなっちったよw
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 14:12:10.16 ID:2MLlbyt70
あれOPの眼鏡かけていく生徒って毎回変わってる?
4話みたら最後が岬じゃなかった
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 14:22:28.64 ID:LY9ni3Pe0
>>126
2-Aを二組に分けて交互に流してる
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 14:30:19.71 ID:1hlGDozZ0
>>125
陸上っても砲丸投げだよなあれは
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 15:40:13.88 ID:Vv9C/veP0
この俺だった・・・!のところで指を建てないのは駄目だろ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 17:24:37.81 ID:Tcj4ETiyO

バターナイフおもむろに取り出すシーンを、口頭で済ませたよりも罪は軽いかな
実物取り出し難しいなら、無理してやらないでよかったのに
おかげ様で寒いシーンになった

131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 18:10:10.82 ID:39lP2ZL10
>>121
?藤山と大谷ごっちゃになってないかい?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 19:49:42.40 ID:2MLlbyt70
>>127
なるほど2パターンか それでもクラス全員はカバーできてないのかな?
しかし打ち切りにならなかっただけでも喜ぶべきだが
さすがに最終回時間延長はもらえないか
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 20:22:44.99 ID:lCh4j6cz0
>>131
ドラマ版だと、ナイフ事件が大谷じゃなくて、藤山が起こしたことになってるんだよ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 20:24:35.06 ID:xfdxyfLO0
>>131
あ、ごめん。
ごっちゃになってる訳じゃないんだけど、
原作の二人は文学少年と副会長で全然感じ違うから
ドラマ藤山はちょっと違和感あるなーと思っただけ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 22:27:51.45 ID:Tcj4ETiyO
>>107
確かに、一味にされてたねw

原作でも一味ちゃ一味だけど、鈴木裁判@ドラマでの丹沢一味はカッコわる過ぎ(足子先生に見事にそそのかされるetc.)

梨本も、せっかくまさかのヒロインだったのに、偶然とはいえドラマのカッコ悪く目立つ回と重なってしまったw

136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 22:32:10.53 ID:jy6zSK1H0
今回もナッシーのサービスカットあったな。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 00:05:24.95 ID:09fsCVXW0
>>108
「ちら見程度でえらそうに意見するな」と言ってやれ
きっとお前に説教するときも、ちら見程度の理解で決めつけて
ギャーギャー言ってるんじゃねーか、お前の母さんはw
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 00:13:34.45 ID:lrcHdIIn0
ナッシーのサービスカットですと!?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 03:41:05.06 ID:MrwliM4b0
反対意見あるかなとは思うけど、言わせて。
富田靖子がもっと若かったら、案外、麻美さん役になってたり……しないかなぁ?
バタフライナイフ事件で関先生のポジションになったときに、あー、関先生こういう顔かもしれんて思った。
で、関先生の人相をよくすると麻美さんになるんじゃないかなーと。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 05:58:41.82 ID:QgnEkGEV0
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 06:00:16.21 ID:QgnEkGEV0
富田靖子がもっともっと若ければ小川蘇美もいける
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 06:53:25.68 ID:wACobJVY0
>>136
透けブラたまんねぇ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 08:04:32.20 ID:GqljO/AXO
富田さんの話は別として、関と足子とでは違い過ぎると思う
足子→猫なで声風上からアプローチ
関→友達風親しみやすさ装いアプローチ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 09:16:03.19 ID:GqljO/AXO
>>143は完全にズレてるな
失礼
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 19:55:59.38 ID:lrcHdIIn0
鈴木裁判の回に松野がいないらしいんだけど、それってどうなん?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 23:21:39.47 ID:lrcHdIIn0
あれ、誰もいないや。
松野→出水コンボで、付け加えるって所が強調されると思うんだけどな。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 00:09:26.80 ID:+3aj7AM60
掃除当番でも松野姉の出番がなくなってたし
他の生徒に役割が振られるんじゃね?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 00:23:45.69 ID:QYqSO4MAO
読み返したけど、重要場面目白押しで、どれ削るか分からん
出水松野も重要だが、削られるかも

俺の好みで言えば、桂の読書感想文みたいな腑抜け意見ムカつく発言は、削って欲しくないが

あと、河辺の「赤ちゃん死んだら霊になる」(女だって生発言部分より好き)

149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 01:24:28.30 ID:6xU40Re1O
全く想像つかないけど、編集に死ぬほど苦労するだろうな。
あんな大人数にセリフ喋らせまくってドラマを総括するとか、
とても1時間に収まる内容とは思えん…
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 04:51:05.07 ID:WmxY1NHZ0
>>140
これは…可愛いな。昭和時代の少女だなー。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 05:30:24.83 ID:apv7u+dw0
>>148
かーべーのかあちゃんもねぇちゃんも水子がいっぱいいそうだもんな。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 05:51:15.77 ID:qESeDkMi0
>>151
かーべーのかあちゃん子供ボロボロ産んでるジャン
生出し親父は鈴木十二神将の一人と見た
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 07:18:39.65 ID:cMChA3fi0
>>149
つ「鈴木裁判 ザ・ムービー:私は我慢しています」
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 07:23:45.56 ID:fO9jEeAbP
教科書ガイド欲しい…
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 08:49:05.20 ID:m1xs1Y16O
漫画2巻まで読んだ
山崎先生…
鈴木先生と相棒フラグ立ってたのに
何故こうなる?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 13:09:29.95 ID:82/EQeVc0
今回の外典すごいキャラいっぱいいたなぁ
教科書ガイド読み込んで登場人物の名前覚えてた俺にはとても楽しかった
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 13:45:24.37 ID:qgo49XUP0
ドラマ版、卒業生の白井が岡田を訪ねてくる話がなかったのが残念だな。
いまだ白井タイプの話が美談になりがちな時代に、あの中村の咆哮が痛快だったから。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 17:00:49.52 ID:fO9jEeAbP
あれ、ナカの成長のプロセスにおいて、重要な描写だと思うわ。
三者面談とか、いろいろ省きすぎだと思うわ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 18:02:24.35 ID:QYqSO4MAO
そのシークエンスについて言うとすれば、キャラ重視物語としては、中村成長プロセスということなのかも知れない

でも、(足子的以外の)アンチ鈴木ファクターを導入するシーンとしての重要性が、明らかに上回る

ドラマはヴァーサス足子に焦点絞ってるから、尺からすればカットやむなしかな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 18:03:31.45 ID:7+ToCy4o0
どうしても省かなければならないとこがでてくるからなぁ。
制作陣も泣く泣く削ったとこがたくさんあるはず。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 18:07:04.60 ID:iIj67nhx0
>>158
よし、おまえがスポンサーになって放送枠買い取れ。
がんばれ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 18:18:20.83 ID:KSwTpbZb0
喫煙室でうつ蔓延のシーンは編集段階で切られたとかustで言ってたな
DVDでは未公開シーンも載るそうだからお金に余裕のある人は買えばいいよ
売上がよければ続編ができるかもしれんという話もあるみたいだし
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 18:22:50.10 ID:QYqSO4MAO
白井シーンも編集段階のカットだったら、白井役(+岡田役)、かわいそうだな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 18:34:31.84 ID:mjAHtkjQ0
Gyaoかどっかで見たけど、予告編の映像の中に
猫ののりたまからバタフライナイフ回収する足子先生とかもあったよ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 19:49:23.00 ID:fO9jEeAbP
足子先生も描写変えすぎだよね。
狡猾過ぎると思う。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 22:41:11.66 ID:9kzlAQuy0
暗躍するような先生ではないんだけどね
一応真面目に教育やってるんだよねこのマンガの先生たちは全員
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 23:00:20.95 ID:QYqSO4MAO
ナッシー、楽しみにしていた浜口の阿波踊りを見て感動した直後に、ブチ切れタンタンにつきあわされたということだな

おもちゃに喜んでいた山口には特に反応していなかった

本編読み返すと、ナッシー、ちょこちょこ発言してる
全然覚えていなかったがw

鈴木裁判の終盤で椿にブチ切れてたのとか、福田の現代シンデレラ案のとき中村・森を率先して冷やかしてたのとか

168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 23:16:10.00 ID:hLyZfusr0
ナッシー、せっかくのスポーツ系キャラなのに、中村小川岸に適わないってところが可哀想だな。
この作者はパラメータの振り分け方が容赦ないw リアリティあるっちゃあるけど。

全然話変わるけど、
前年度の鈴木クラス劇で主役やったのって誰なんだろう?
作中ではボカして描いてあるよね。
平良が主役の妹で、小菅は接戦だったけど主役逃した。とある。
なんとなく現鈴木クラスにはいないっぽいし(いたら前年小菅のくだりで言うはず)
2−Cにもそれらしい存在はないし、いるとしたら2−Bの未登場の人物なのかな?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 23:52:43.42 ID:KPzPAgKHO
2‐Aには副担いなかったのかな?そういう話なかったよね
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 00:14:28.79 ID:ZJ8bDWb8O
>>168
名前わかってるので2A以外の1B出身者とはっきりわかるのは、平良以外いないかな

主要キャラで1B出身の可能性がある2B・2Cは、
せいぜい遠野・西・保坂・立花・野方くらい?

2C勢は、いずれも、けっこう演技力ありそうだが、鈴木とは疎遠っぽい
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 00:30:38.38 ID:ZJ8bDWb8O
>>169
ない
物足りないなら、川野先生を副担任に脳内任命するしかない
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 00:51:44.11 ID:zpKESYll0
絵柄が漫画チックになり過ぎて残念
わざとやってんのかな?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 00:51:54.46 ID:RO8Jmln60
>>170
>主要キャラで1B出身の可能性がある2B・2Cは、
>せいぜい遠野・西・保坂・立花・野方くらい?
鈴木クラスの可能性はあるけど、主役やった可能性はいまいちしっくりこないよね〜

やっぱりそれっぽいのはまだ出てきてないかな。
外典でこの辺の話をやってほしいな。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 01:40:00.55 ID:00cE64iZ0
こないだのドラマワンカットだけ演劇部映ってたんだね
水木がフラメンコみたいに横に花銜えてた
他の部員も何気に再現してあった
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 04:49:55.40 ID:l8SvZYUy0
>>172
一巻読むと劇画すぎてふくわ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 08:33:47.51 ID:LV3lHsw00
>>169
ガイドブックによれば、A組副担は川野先生(嫁に生霊飛ばされてた人)
生活指導担当で、2年全体の指導主任でもあるそうだ
>>171正解

>>174
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_5741.jpg
気づいた時わろた
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 09:10:40.30 ID:BHDJHWAyP
ドラマ版でも、原作でも、
岬がすごい嫌い…
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 19:22:53.74 ID:ZJ8bDWb8O
げりみそは、絵もハードタッチだが、小川蘇美のキャラも(クールビューティー超えて)ハードボイルドヒロイン
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 21:30:29.24 ID:jCH2vAsn0
主役の人、最初は漫画に比べてカリスマ性というか詐欺師風味が足りない頼りない感じだったけど
ここにきて、どっしりとしたいい先生に見えてきた
自分の進退がかかった場面で、保身など考えず生徒の種蒔きの成果を見ようする姿勢がかっこ良く見える
いきなり立派になったら違和感感じるんだけど、ちゃんと説得力でてるわ
このスズセンの成長っぷりがドラマで一番の魅力だな 
原作だとスズセンの成長をここまで感じなかった
最初からこれを計算して、わざと揺れ動く弱い鈴木を演じていたのだとしたら神だわ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 01:13:13.27 ID:1rgcyT3JO

外典1も外典2も、読者サーヴィスに溢れていて楽しめた

ただ、完成度からはナッシー話の方が圧倒的に高かった

外典1に致命的欠陥があったわけじゃないけど、短編で大谷・関・小川の3人のミニ群像劇をやるのは、ちと無理があったな

ただでさえ濃厚な「鈴木先生」にあって、重要シーンの連続のせいもあって、窮屈つーか、忙しいつーか、メリハリないつーか、余韻がないつーか、そんな感じ(ドラマ版も若干そう感じる)

やっぱ、群像劇は、本編みたいに贅沢に尺をとらないと、成功しない、と思った

ナッシー編は、話のリズムという点で、完璧
地味キャラ(ごめん)を、ささやかながらスリリングに描いたという意味でも名作
心理描写話にありがちな間のびがなかった

181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 02:07:55.44 ID:11MpOHfBP
外典って何話ぐらい続く予定なの?
単行本出るかな?

っていうか、ドラマも原作も終了することだし、教科書ガイド、正式に出版してくれないかなあ…
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 06:57:46.34 ID:exC2oBos0
6巻告白の前半部分どうやって後ろの黒板まで行ったんだろ?
囲まれてるところから廊下に出て後ろに回ったのかな?
また、ドラマだと掃除用具入れの上にカメラが仕掛けられてるから
死角に回り込んじゃうことになるんだけどな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 11:21:16.82 ID:1rgcyT3JO
そう言えば、ユウジ、小川の声≒河辺の声≒河辺姉の声に反応したシーンなかったよな?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 16:56:23.05 ID:11MpOHfBP
小川スキーからすると、似てても、
かーべ姉スキーからすると、特に似てるとも思えないのかも知れない。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 20:00:38.01 ID:TZypKosQ0
ドラマの裁判に松野がいないらしいが、松野の話は沙希がするんじゃないかと思った
あるいはシングルマザーの話

裁判を滅茶苦茶にするつもりだったのが周りに触発された、みたいな感じで。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 21:06:01.64 ID:eeC1KWqt0
>>185
いいね!
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 23:11:01.81 ID:1rgcyT3JO
>>181
作者サイトに両方載っている

っていうか、お前の「っていうか」の使い方、訳わからん
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 23:16:11.86 ID:1rgcyT3JO
>>184
ユウジの知覚認識能力が弱すぎるのかも、とふと思った

声もそうだし、つづきみたいな珍しい名前の、しかも敬愛していた先輩を、自分から思い出せないし
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 23:54:55.60 ID:eeC1KWqt0
確かに都筑ならともかく続木は少なそう。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 03:24:18.11 ID:g6Usvfs70
電話で聞いただけじゃ漢字まではわかんないだろ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 11:02:29.42 ID:t+9RajBB0
>>190
中学の受付とか見る機会ないかな。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 20:14:48.89 ID:C98i+go30
かーべ姉はなんで先生の文化祭にきたんだw
全員集合させたかったって意図はわかるけど
かーべあね側のりゆうがわからん
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 20:23:05.90 ID:t+9RajBB0
>>192
かーべぇに見に来てって言われたか、
ヤマセンに付き合ってやったか、
初恋のユウジの最後を思ってか、その辺りでどうかな。
194 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/26(日) 20:32:04.73 ID:M9TlMnwm0
梨本前編見逃した・・・
単行本にまとまるのかコレ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 21:54:07.72 ID:QYnGrBjZO
河辺姉、とっても無責任
バレやしないとかいって、バレないわけないだろw

深く考えると、河辺姉、いくら山センを許しているといっても、山センが河辺妹に興味あったと思っているから、さすがに一緒に妹の劇を見に行くのには抵抗あるはずで、若干?な展開

というわけで、深く考えるとこじゃない
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 22:01:49.07 ID:QYnGrBjZO
>>194
外典たまれば出るだろ、1年くらい後に

外典は、長期に渡って続ける意向のようだから
ソースは武富掲示板
詳細は、そこで


197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 22:20:14.88 ID:+hFeN1oYP
>>195
むしろ、ヤマセンがかーべーに手出さないか見るためとか。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 22:45:00.74 ID:2y4cZlin0
最初はともかく何度も話を聞いてるうちに山崎に情が通じたんだろう
それで山崎の怨念みたいなものを吹っ切らせるために文化祭に連れてきた
山崎も変態チックだったとは言え鈴木の最悪期に毛が生えたようなもんで
一線は越えてないと思うけどね
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 23:05:00.42 ID:QYnGrBjZO
山際先輩、サウスポーだったんだな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 01:09:40.64 ID:zTqyR2mT0
確かかーべぇ姉は、本当に好きな人には素直に言えなくて、
可哀想な人を見るとついよしよししちゃう人なんだよね?

ヤマセンが学校クビになったの見て、
それでも自分の所に来てくれて話聞いてたら、
可哀想になっちゃったんじゃない?

そういえばかーべぇも、猫ののりたまやら竹地やら、
可哀想な人に惹かれる役だったよね。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 07:30:26.76 ID:edySpcMfO
>>200
話、ズレてる
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 07:46:57.59 ID:zTqyR2mT0
>>201
そうか?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 08:40:14.99 ID:edySpcMfO
>>202
そう
わからないか
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 11:18:36.91 ID:zTqyR2mT0
>>203
かーべぇ姉が文化祭に来た理由についてだよね。
可哀想な人に釣られたんじゃないかって事なんだけど。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 11:28:01.37 ID:T4T0PUDxP
普通にかーべー姉と山セン付き合ってんじゃね
付き合ってたら一緒に来るでしょ。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 12:33:23.75 ID:edySpcMfO
>>204
文化祭に行くのをどちらが提案したかは知らないが、少なくとも入口では河辺姉が主導だから、>>198の解釈の方が理解できるかな
作者の意図もどちらかというとそちらに近い可能性があると思う

ただ俺はそう思いつつも、>>192の疑問に直接答えようとすると、>>195で書いた点が若干引っかかる
だから、さほど重要なシーンでもないし、まさに>>192自身が書いていた全員集合程度に受け止めて、軽く流したほうがいいかなというスタンスないしは提案

作者の意図にからすれば、全員集合と>>193 >>198でいいと思う

207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 13:04:13.49 ID:zTqyR2mT0
>>206
なんていうか、真摯な回答ありがとう。
2chとは思えない。
嬉しいよ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 21:11:30.80 ID:qcND7o1TO
でもこの人の書き込みいつも浮いてる。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 22:18:36.37 ID:3S3NI8jF0
松野とはなんだったのか?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 22:51:23.58 ID:T4T0PUDxP
絶対口外しちゃだめ とか一番言っちゃいけない入江が言ってるし、
絶対口外しちゃいけないのに、外で大声で「先生結婚おめでとう」

最終回はクソでした。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 22:52:44.24 ID:nwQVp2aa0
あれだと2期があってもストライキができないな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 22:59:37.89 ID:8emthelV0
ドラマかーべーのセリフ過激すぎるから削られるかなーと
思ったんだが再現してたな 細部はちょっと違ったけど
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 23:04:16.31 ID:rs5sna+eO
こんな最高のドラマ化してもらえて武富今ごろ泣いてるだろw
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 23:06:08.16 ID:2/7vwRD50
原作は鈴木先生の差配が目立つ作りだったけど、
ドラマは生徒中心にしてたな

>>210
結婚するのだから、そこはバレても問題ない
「問題視されそう」なのは「出来婚」という点
入江は、神田と足子に、そして自分に釘を刺したんだろう
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 23:11:31.23 ID:BiCa+wZZ0
鈴木先生×神田の「私全部見たんだから!」「なら…口止めする
必要はないな!」というやりとりを期待していたが<ドラマ最終回
まあドラマの方も、鈴木先生の天国から地獄への突き落とされぶりが
強調されててアリではあった。楽しかったなー。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 23:13:25.18 ID:3S3NI8jF0
>>214
中村が「赤ちゃんもね」とデキ婚を臭わせる発言してたからなあ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 23:22:16.81 ID:pefQDo+r0
逝ってもいいぜ!がこんなところで聞けるとはな。この改変は上手いね。
あと最終回でこんなに詰め込んだのに、なんで夏祭りあんなにスカスカなんだよって思った。
あそこだけ作り直してくれんかな。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 23:40:01.98 ID:5c8LBNjl0
ドラマのラストよかったな。
神田もあの終わり方なら視聴者の同情が涌いて、神田が準主役になる生徒会選挙編のドラマSPもいけるぞ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 01:51:46.31 ID:Xyk/0vTS0
この作品の学校、あきらかに「現実」と変えてきてる細かいとこもあると思う。
現実だったらクラスに、ひと組か、ふた組ぐらいは同じ名字の生徒がいてもいい気がするんだけど、学年全体、学校全体で見ても、名前かぶってる生徒や先生っていないよねえ。
(兄弟姉妹で同じ名字ってのはあるとしても)

あ。中村(マッシュ)がいたか。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 02:34:21.49 ID:hWWT1gfS0
そんなに現実が好きならマンガなんか読むなよw
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 03:46:39.39 ID:Xyk/0vTS0
ええと、文句つけたんじゃないんだ。
現実をそのままなぞらない方がいいと判断したから、名前が重ならないようにしたんだろう?
考えなしにリアリティ出そうとするより、フィクションとして、ちゃんと考えた結果なんだと思う。

ということが言いたかっただけ……なんだけど……なんか、ごめん。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 04:34:04.60 ID:NG6jyC9TO
作者はそんなことまで作為的やってないんじゃないかな。

でもこの作者なら逆に、もし名前が同じ人が出たなら絶対計算してるだろうとは思う。
というか、続木と鈴木がそんな話だったなあ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 05:34:03.96 ID:pvlOAgbD0
はぁ今読み終わった
素晴らしい漫画だった
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 06:16:55.35 ID:bmuEgnG30
>>219
マッシュはカーベーの毒牙にかかって転校する羽目になったのかねー?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 10:22:26.26 ID:88OgBuG50
ドラマ面白かったな。
しかし尺が足りない。原作読んでいたから補完できたけど、読んでない人は椿的思考にならんかな。
ドラマ板で裁判を「先生を流産させる会」がメタファーにあるって言ってる奴がいたけど、なるほどと思ったよ。

SP化、映画化されるとしたら選挙と演劇と外典かな。
そうなったら小川の子が岸だったらハマっていた感が。
選挙ならば白井エピいれて岡田と鈴木の相容れない部分をドラマ陣で描いてくれたら面白い。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 10:40:31.63 ID:5YO/9swh0
もっと感動的にメデタシメデタシに出来たと思うが
たるこ先生は最後まで乱してきたなw
大団円にせず、少し消化不良を残したのは、
一応、残りの話の制作する話がでたときのための予備線だろうな
密かに演劇部登場とかもそうだろうし

まあ尺がないとはいえ、中が出水への罵倒を糞反省するとことかのフラッシュバックはしっかり欲しかったなぁ・・・・・
最終回っぽいし
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 11:24:39.86 ID:Or8cEL3dO
>>225
河辺生発言から竹地許されている発言まで大きくカットしたからな

椿=足子思想への反論としては、かなりわかりにくかった

あそこは、丁寧にいくべきだった

どうしても足子乱心がクラス討議の後にくるから、どう締めるのかと思ってたら、先生オメ

これはよかったんじゃないか

むしろ、俺的には、原作でも一言あってほしかったところ(あったっけ?)
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 11:40:15.35 ID:IDTL/EXAO
神田がああいう形に設定変わってたなら、ますますこれからの平良との交流が見たくなった
A組から外されたと知って、いらない子扱いされたと負の感情を持った神田と
もとA組で、その教えを生かした上でA組に勝ちたいと前向きに捉えてる平良
二人の友情話と生徒会選挙を交えてスピンオフとか見たいわ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 12:21:44.59 ID:oro4y6jlO
平良かわいいのに絵へたなんだよなあ‥
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 13:22:05.98 ID:Or8cEL3dO
河辺義父が鈴木十二神将軍のひとりwという説があったが、河辺母もそうだ

河辺母は、生ですべきときと生ですべきではないとき(娘には禁止)とを峻別している点で、鈴木の先駆者

しかし、マジで言えば、自分は(夫の趣味により?)子沢山で生活苦、それもあって娘には生ですると殴る、というのは暗くて重い設定

子沢山設定がネタ的に描かれているから、笑ってすますけど

231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 17:01:38.88 ID:cU2Uvtd90
>>225
ドラマの小川が漫画の岸っぽいとは俺も思った
単に髪型がだが

ガイドブックで河辺母は河辺実父と離婚してて、今は義父が家にいて、
河辺より下の子たちは義父の子だと書かれているのを見て、
まさか性的虐待受けてるんじゃ…と思ったがこれは流石に邪推か。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 17:05:32.23 ID:QeKuyed30
>>231
そんな設定があったのか…
それを知ると、河辺が演劇指導の倒れこむヤツで泣いちゃったのが
余計に切なく思えるな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 21:48:33.46 ID:Or8cEL3dO
>>231
河辺が「鈴木先生」の登場人物でよかったと思うよ

>>232
切ないね

234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 22:47:37.62 ID:s/5lK/n2O
ドラマが面白かったから漫画も買ってみたんだけど、読みづらいな。紙が硬くて
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 22:59:13.45 ID:5cZyWwTS0
個人的にちょっと物足りなかった
重要な発言はちゃんと出されていたんだけど、ガヤガヤした感じが足りなかった

あと、漫画では出水の発言で教室の空気が
穏やかになっていくのが好きだったんだけど
ちょっと改変されていて残念
90分スペシャルで見たかった
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 02:26:48.59 ID:/tOmzf30O
収録はしたけど編集時に切られた台詞とかも沢山ありそう。
DVDでは完全版が観られるのかな?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 09:15:14.85 ID:Rt0BJLsmO

いくつも波がある複雑な鈴木裁判を、あの尺で再現しろとは言わない
構成を単純化するために出水発言の位置づけを変えたことなどは、原作ファンとしては少し残念だが、よしとしよう

だけど、ヒステリックに叫べばおkみたいな演出はどーなの?とは思ったな(河辺・丹沢は別として、ね)
構成単純化したからといって、単調にすることはないし、生徒成長してないじゃんと感じた

個別には、
桂にはクールにキメてほしかった
小菅発言は、あの構成なら不要
河辺生から竹地許されているは、カットせずに丁寧に
が、大きな不満点

破綻していたわけじゃないけど、総じて、平凡な学園モノのノリだった
9話がよかっただけに残念

なお、長谷川さんは、相変わらずよかった

>>236
編集し直したという意味での完全版はなし
未収録シーンがオマケとしてついているということらしい

238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 11:18:39.62 ID:9+hg17v60
下手糞な文章だな。メモ書きじゃないんだから。
無理しないで箇条書きでいいんだよ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 23:14:30.08 ID:ZY2l8P23O
裁判序盤に鈴木先生がやむを得ず出ようとした時に中村が凄い形相で止めた場面を再現して欲しかった
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 00:46:55.34 ID:nV5JdbGu0
>>239
そこすごく見たかった。期待してたので残念。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 00:53:55.89 ID:UvaJEIoL0
あそこ中村の脚がガッとたくましく開かれてるのがいいよなw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 00:58:35.00 ID:OUEoe7IP0
ドラマは普通だったな。普通以上では無かった。

あれなら続編もいらない。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 01:17:29.17 ID:vK2QqZke0
>>242
あなたのオススメドラマは?金八先生?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 02:39:13.11 ID:t4bTKtKD0
さすがに生徒達の発言順を予知する描写なくなってたな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 16:47:44.25 ID:zYBl/C3wP
最終回を前に原作で鈴木裁判復習したのが間違いだった。
内容忘れてたら、普通に楽しめたと思う。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 21:11:48.33 ID:+0N7XAMW0
「まさにクソをぶちまけたのよ!」って発言の後CM入って、結局それへの反論もなく
話が進んだのが不満だ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 21:30:20.29 ID:YrHAI5xo0
>>246
足子先生が原田知世だったら良かったと申すか!!
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 09:26:50.50 ID:vYyIQUXu0
>>247
原田知世のネタって世間のコンセンサス得ているものなのか
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 09:15:22.75 ID:MMfGqsgp0
復刊ドットコムに作者らしき人の書き込みがあったから
お前らにも投票を頼みたい
他にも読みたいやつがあれば投票頼む
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 01:28:12.58 ID:I5F5HJWjO
役決めから仮公演まで、えらくタイト
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 10:15:35.48 ID:xqonuVOO0
足子先生ってどうして目がないの
怖いよ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 14:14:53.81 ID:Efw1HcRu0
スズセン「しかしセックスにはアナルセックスという選択肢もあるんだ
妊娠の心配は無いが生ですると雑菌が入って病気になる可能性は否定出来ない
しかしコンドームを付けても避妊の為ではなく衛生の為だと自分を納得させる事は出来る
そしてなにより愛する女性のアナルを犯すというなんともいえない征服感がある
そしてアナルセックスは許されているんだ」
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 14:21:40.22 ID:z+DOEOWJ0
最後のほうはなんかいっちゃってるね
犯罪者に一言とかもう聖人かよって感じ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 18:33:25.57 ID:PJ3M9xCe0
申し訳ないんだけど、だれかテレビドラマスレに12時限目たててくれないかな?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 18:44:15.62 ID:byky0N530
よし、俺が行ってこよう
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 12:23:23.80 ID:vk/1ZAK60
【テレ東月22】鈴木先生 12時限目【長谷川博己】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309773126/
たっとるね
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 18:31:04.90 ID:G/3Dz/0p0
>>253
小川病が逝っちゃったんだから
そのくらいは余裕
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 12:31:19.71 ID:gI9EaGl7O
>>253
ただの犯罪者ではなく、元生徒という意識から無関係では
ないことが関係してると思う。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 14:00:13.64 ID:xy+fdvdTO
教科書ガイドって今でも手に入る?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 05:03:24.42 ID:+8u/6U+C0
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 17:56:09.55 ID:xw2lf2e0O
結局岡田ちゃんの君が代不起立の件に切り込まなかった作者には失望した
最後の最後まで小川萌えばっか
日教組てそんなに恐いのかよw
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 18:50:54.57 ID:+8u/6U+C0
それに切り込んでどうするん?
特定の集団を叩いてそれに反対する集団を喜ばせるような展開には
しないよあの作者は。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 18:52:08.46 ID:mden1RtK0
そんな都合すら誠の追求の前にはどうでもいいタイプだよ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 19:34:00.39 ID:545szZy30
僕達には立たないという選択肢が許されている!!
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 19:57:15.67 ID:xw2lf2e0O
>>262竹地の母とか現実の保護者層を思い切り叩いてたような、、
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 20:00:35.67 ID:o4+4jgXjP
そのとおり
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 20:41:26.95 ID:2ixFdd5F0
>>264
心の自由の問題なのに、立たないという行動の自由まで行使してるから問題なのだ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 21:37:50.04 ID:qu0MW93v0
>>267その辺SEX議論よか面白そうなのにな〜
ちゃんと岡田や生徒の考えも聞きたかったし、
まぁ確実にテレビではやれんわな
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 10:00:46.38 ID:kfAxHRyX0
おまえみたいなネトウヨが沸いてくるからやらないでいいよ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 10:04:01.15 ID:VGzZub720
>>265
保護者層って何?
子どもがいる親のこと?
そういうの特定の集団て言うと思ってるの?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 10:04:41.29 ID:VGzZub720
>>267
よし、おまえの心は自由だからおれの糞を食え
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 11:13:52.50 ID:uoITeNOWO
>>270岡田=日教組てワケでも無いと思うが?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 16:00:41.20 ID:0E6flnnI0
ネトキムがうざいからやらないんだろう
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 17:36:51.80 ID:+HGU1gD50
日教組叩いてる人達ってほとんど自分には実害なんて
なかったくせにイメージだけで過剰に叩いてるっぽくて痛々しい。
そんな単純な二元論じゃないでしょうに。
俺は内情を詳しく知らない連中を過剰に批判とかできんわ。

もともと日教組に入ってたり日教組に手ひどく苛められたりでもしたの?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 17:42:55.46 ID:jxang8220
>>271
普通はそう強制されたら「なんでお前の糞食わされなきゃいけないんだ!」と抗議するけど?
心の自由うんぬんの問題ではない
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 18:37:22.86 ID:yOOs/Otp0
立つ立たないの選択の自由が許されてるのは生徒だけだろ。
教師で立たないやつは単なる給料泥棒。職務怠慢でくびにするべき
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 18:49:57.92 ID:uoITeNOWO
>>274足子先生乙
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 18:51:47.98 ID:jxMpSqn10
足子先生では立たないです
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 19:35:25.44 ID:zeUwAWhH0
>>274
まぁスレチになるから深い議論はできないが
私の世代だと槙枝某というのが決定的だったわな
興味があるなら日教組 委員長 槙枝 あたりで検索するとその言動が出てくるだろう
はっきり言って異常者
こういう異常者が多数の日本教師(当時は遙かに組織率が高かった)のトップに君臨し
指導している様はなんというかあまりにシュールな光景だった
そしてそういう怪物がトップに立てる組織とは・・・?とは誰でも思うようになる
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 19:37:56.67 ID:e+TOGegSO
>>267が概ね正解だが、ア・プリオリに心の自由の問題としたところを、>>271の(なかなかセンスのある)揚げ足取りに衝かれた

立たないという不作為の自由では勝ち目がないので、結局、思想良心の自由と結びつけて立たないことがokか、論じられる

したがって主戦場が思想良心の自由になるが、立たせる派は思想良心の自由の保護範囲に、立たないことは含まれない
と反論する

つまり>>267は行動の自由そのものでは立たないことを正当化できないことを前提としている

立たせることを踏み絵とどれだけ近づけて理解できるかがポイント
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 19:39:41.84 ID:+HGU1gD50
ほらね
>>277みたいな奴。
言われたことが癇にさわったものだから
情けない煽りしかできない。
少なくとも論理的な話し合いとかクソくらえ的なタイプなんだろうな。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 20:16:37.94 ID:uoITeNOWO
>>275只のネタだろ
何キレてんだかw
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 20:24:25.88 ID:uoITeNOWO
>>282
ああ>>281の間違い
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 00:27:40.13 ID:GpFYFu3a0
ネトウヨはどこでも構わずこれだからなあ・・病んでるわ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 00:34:44.71 ID:WipjUquFP
と、愛国心溢れるネトキムが
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 03:32:59.68 ID:lw+Rfy18O

ネトウヨという思考停止レッテル張りは、「あり」なわけですね
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 03:39:19.25 ID:RFyCBwUU0
>>279
当時生きてないし日教組でもないから詳しく知らんが
仮にそいつが負の遺産だったとしても別に組合自体は普通に残しても
いいんじゃないの?
なんか日教組批判があると日教組つぶせとか日教組解体みたいな流れに
すぐなるのが違和感ある。そんでいて教育関係と全く関係ない人達が多数なってる
教育委員会にはほとんど触れないのも不公平な感じするし。

例えばブッシュは超叩かれたけど共和党つぶせなんて言い出す奴はいない。
それとも教員は聖職者だから労組は必要ないって考えなの?

でも組合がなかった頃は教員の給料ってクソ安かったらしいじゃん。
だとしたらなんだかんだで今の教員は間接的に組合の恩恵も受けてるんじゃないの?
働いてる以上どんな職でも労組は存在してたほうが健全だと思うけどな。
いざとなったら立場弱いんだし。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 04:08:04.10 ID:lw+Rfy18O
>>287
●教員の労組一般がokかという問題と、学童を人質にする異常な闘争方針を採用する組合かどうかという問題とを分けろよ
汚い混同すんなや
●教育委員会がダメだとしても日教組の主張が正しくなるわけではないから、別問題
●教育委員会批判と比べて日教組批判が多いのは、それに見合う事実の裏づけがあるという可能性もある
なんせ日教組、ハッスルしてくれちゃっなから
●日教組批判=教育委員会支持というわけでもないから、不公平言っても仕方ない
●文部(科学)省は活発
日教組批判に偏っていることを印象づけるために、教育委員会批判を対置するのは、何か汚い
●教育委員会批判がないわけじゃないが、地方公共団体毎に違うから、批判が目立たなくなるのは、ある程度仕方ないないだろ
●教育委員会に教育と関係ない人がなること自体は、大切だろ
教育界を民主的に統制し、その暴走を抑えるのが大事な狙いの一つだから
現在の委員選任方式に問題があり、民主的に機能していないという批判をすべき
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 11:30:17.65 ID:GpFYFu3a0
ほーらコピペまで貼りだしちゃった
マンガじゃ日教組なんてかけらも扱ってないのに
完全に板違いなんだからやりきゃ他所でやれっつーんだよ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 12:39:10.52 ID:lTUzvCCs0
>>284みたいな人って何と戦ってんだろ、、
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 13:32:06.94 ID:lw+Rfy18O
>>289
君が代問題・早く帰りましょう運動と、少なくとも日教組ライクな教職員組合主導ぽい問題が取り上げられている以上、「かけら」は余裕で扱われている

しょせん過疎スレだし
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 14:44:59.64 ID:5EDMc/3Q0
>>279
トップに立つのなんて基本どこでも怪物だろ
その論理を自分が所属する場や日本社会そのものには当てはめないのが不思議
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 15:04:37.94 ID:O3fg3mI20
>>279
>日教組委員長時代の1973年に訪朝した際、
>北朝鮮人民の生活について「この国は、みんなが労働者であって資本家、搾取者がいない。
>だから、みんながよく働き、生産をあげればあげるほどみんなの財産がふえ、みんなの生活がそれだけ豊かになる・・・
>この共産主義経済理論を徹底的に教育し、学習し、自覚的に労働意欲を高めている。
>またこのころは、労働−生産−生活の体験を通して現実的にも実証されているから国民の間に疑いがない」
>「生活必需品はべらぼうに安い。ただも同然である。
>したがって生活の不安は全くない。
>だからこの国には泥棒がいない。
>泥棒とは富の片寄ったところに発生する。
>この国には泥棒の必要がないのである。
>泥棒も殺人犯もいないから警察官もいない。
>交通整理や怪我人のために社会安全員が街角に立っているだけ」


「異常者」というかキチガイじゃんw
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 15:49:41.50 ID:WIbQa3rDO
労組つくりたいストしたい政治活動したいってなら公務員の地位も捨てりゃ良いだけの話なのに。

卑しいんだよ日教組は。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 16:11:25.05 ID:5EDMc/3Q0
>>293
都合のいい部分しか見せられなかった上で上も下も懐も満足させてもらったんだからキチガイじゃねえよ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 16:21:48.19 ID:lw+Rfy18O
いやー、勉強になるわ

槙枝とその時代の日教組を、屁理屈で躍起になって擁護する奴ってまだいるんだ
>>287のような論点外し以上に、逝っちゃってるな
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 16:44:21.18 ID:5EDMc/3Q0
これが擁護に見えたなら俺の咎
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 17:41:05.57 ID:CScrXAOx0
>>297
死んでわびる事も許されてるぞ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 20:45:15.41 ID:GpFYFu3a0
だから他所でやれよキチガイ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 23:09:24.76 ID:j2VMP2foO
すげーどーでもいいです…
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 23:15:24.07 ID:RFyCBwUU0
なにも論点外してないから。
俺は小中高と公立だったが日教組関連で言われてるような偏向教育なんて
受けた覚えねーもんw
人間的におかしい奴はいたがそんなのどこにでもいんじゃん。
地域によっても学校によっても人によっても全然違うのは当然だし
結局その教師次第なのに組合を一緒くたにして過剰に叩くのは変。

論点外しっていうなら>>294だろ
法律は公務員でも組合作るの認めてる。

ていうか公務員は組合つくんなみたいな思考がそもそも間違い。
国の意向で給与なんて極端に偏るし(組合があっても偏るくらいだから)
誰でも入れるような低賃金になったら行政は崩壊するよ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 23:50:41.35 ID:3Tyw/ooJ0
そういう話どうでもいい
303 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/11(月) 00:06:49.53 ID:w5vjnXTD0
岡田ちゃんは角刈り まで読んだ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 00:56:04.40 ID:UV/BkyKeO
>>301
教員待遇に関わる問題は唐突に>>287が言い出した

>>294>>287の論点外しに乗せられただけだから、>>287の論点外しが先

>>287以前には君が代問題を中心とする日教組の偏向教育問題が主に語られていた

お前が偏向教育を受けたことないとか、どーでもいいし

まあ、教職員に対する君が代関連の学校長の命令や懲戒につき、最高裁で憲法違反がないと判断された以上、これからは岡田先生も起立せざるを得ないと思うが
結局世間一般でokな君が代を、民主的正統性をほとんど有しない教職員が勝手に一存でで、君が代を拒絶できると考えるのがおかしい

だからこそ個人の思想良心の自由を持ち出したんだろうが、反君が代思想を持つこと自体は禁じられていないから、その主張も無理

305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 01:21:56.58 ID:asW2xafcO
昔の金八みたいに
岡田ちゃんに自衛隊入りたいって言ったら全力で止められるんかな?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 02:28:08.42 ID:k3q5zHQEO
金八そんな描写あるの、あの原作者小山内さんだよね、小山内さんの兄が早実で教えてて授業受けたけどめちゃくちゃ右寄りだったな中国入ると捕まるレベルらしいよ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 02:54:51.72 ID:UV/BkyKeO
俺も金八興味なくて知らんかったが、そーなんだ

昔とはいえ、教師がそんな偏った主張するの、多くの共感を得ていたわけか

ちとビックリ

昔だから賛成はしないが、反自衛隊的コメントまでは仕方ないとして、執拗に説得するとかありえんw

308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 05:25:08.98 ID:Rxt6XwShO
小山内は被災地へ行って土下座しろよ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 10:37:11.29 ID:xCSCf1uQ0
>>290
ネトウヨとだろ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 10:41:12.33 ID:xCSCf1uQ0
>>307
金八のその回見たうえでビックリしたりしてんの?
それとも断片的な書き込みから手前勝手に内容を想像してみただけ?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 12:22:55.89 ID:UV/BkyKeO
>>310
左翼的にはそーいう口のききかたが奨励されているのかね?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 12:28:32.92 ID:4HJoWQwp0
>>310お前は観たの?で、どんなオチだったんだ?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 17:17:08.67 ID:5DVUyd930
>>312
おれは見ていないよ。
だからその金八について語る資格は無い。

そしてID:UV/BkyKeOは質問に答えず話題そらしでごまかそうとしている。
ネトウヨだか左翼だが知らんがそういう態度は卑怯と言う。

314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 18:40:39.29 ID:UV/BkyKeO
ゴロツキか
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 20:27:03.58 ID:n5Z8z54j0
>>314
>287がID変えて絡んでいるだけだと思うよ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 20:57:13.31 ID:asW2xafcO
てか岡田ちゃんがいきなり反日教師てちょっとムリあったなw
どんな集団でも変わった考えや行動する人て少なからず普段から浮いてるし
まぁ所詮漫画だけど
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 21:13:21.31 ID:59frSjvb0
スレチなネガキャン長々とした上に勝手な自演扱いとか
マジでどうしょうもないな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 21:20:38.76 ID:SSM/Ai/u0
足子のクリィーチャー化も失恋であそこまでなる必要はないよな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 22:12:59.35 ID:UV/BkyKeO
>>316
風貌的にはどうみても右翼教師の方が似合う

西の切り返しを武富センセが思いついたせいで、岡田ちゃんが犠牲にされた以外に理由はないなw

そして、そのネタは面白かった

岡田ちゃんの犠牲は、無駄じゃなかった!!

>>315
サンクス
まあ、あんな余計な修飾のついた問いに答える義務はないと思ってるから


320 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/11(月) 22:58:44.56 ID:w5vjnXTD0
どの板でもそうだけど、改行したがりな子は総じて痛い
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 23:15:31.81 ID:59frSjvb0
http://www.youtube.com/watch?v=B15dMuM414Q&feature=relmfu
この人の言ってることが、まあ本質だろう
地方や個々人で考えが違うのは当然
 
口先だけの奴らは自分とほとんど関わりない宗教や外人とかも
にわか仕込みの知識で平気で叩いてるんだろうけど。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 23:50:17.80 ID:UV/BkyKeO
>>321
聴いたよ
いいこと言ってたな
政治活動ダメだってよw
ありえないってよw
君が代も政治活動だろ(そして、式典の最中に政治活動の自由を認める必要はない)
思想良心の自由の問題じゃない(踏み絵とは違う)

>口先だけの奴らは自分とほとんど関わりない宗教や外人とかもにわか仕込みの知識で平気で叩いてるんだろうけど。

内在的批判をしないで、詰まったらわけわからんところに戦線を拡大する
余計な修飾をすぐにする
それがお前のダメなところだ
お前は椿だ
人生を見直せ

323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 23:53:05.82 ID:C0J5ZPXk0
ネトウヨは空気読めないんじゃなくて空気読まないのもネトウヨの特徴なのだな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 00:03:57.56 ID:QXO8cfZ40
>>322
自分が椿であることを理解せずに
お前は椿だ!と言うあたり椿より手に負えないわお前。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 00:13:03.55 ID:3z0tq1ga0
ずっと気になってたんだけど、麻美さんと初夜を迎えるときに処女なのに麻美さんの方が積極的に話しを進めてたのはなぜ?
むしろ童貞じゃ無い鈴木先生の方がうろたえてたし
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 01:19:10.44 ID:9ysm9AXh0
あのときの麻美さんの積極的な様子というのは、さばさばしてる、明るい、元気、みたいなことだったと思う。
鈴木先生を誘うんだったら案外それでいいんじゃないかな。
うつむいて恥じらってるっぽいと、「本当にいいの? 無理してない?」と、なかなか話が進まないかもだから。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 05:50:23.49 ID:iF3iDwe6O
まぁ、最近の草食系男子が妄想する理想的展開ではある。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 09:40:15.49 ID:8QheAQjlO
鈴木裁判辺りは作者の完全自慰だよな〜、、
>>321当たり前だろ
そりゃ世間様は組織を一々個人や地域で見る程甘かないよ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 09:47:48.41 ID:Xy6ZxP070
>>319
よう、卑怯者
卑しくて怯えてる、それがおまえ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 12:13:20.22 ID:zPMJVBvfO
>>329
こんにちは、左翼ゴロ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 19:18:33.75 ID:Xy6ZxP070
>>330
おまえは自分の行為を批判されているのに
レッテル貼りでしか対抗できない腰抜け
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 23:54:44.21 ID:xekd8wBe0
「卑怯者」てのもレッテル貼りじゃねーのw
オマエモナーなレスが多すぎだねここは
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 00:57:24.14 ID:RPEGhzRGO
日教組とかどーでもいいんだよ
日教組とか日教組でないとか関係なく、君が代斉唱に起立しない教師が懲戒を受けることの是非が問題
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 01:47:59.33 ID:nEueL8be0
起立しない先生のほうが不良系生徒にはうけるのかな。信念あるじゃんみたいに?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 09:11:30.31 ID:I7EQn1c80
このマンガには関係ないことなので別な板でやってください
あなたたちに良識があるならば
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 17:18:38.86 ID:7Gtos6sP0
>>332
ばーか
質問に対して言いわけをして誤魔化してそのうえドヤが顔で答えないから卑怯者言われるんだろ。
自らの行動を顧みる知能すら持ち合わせていないようだね。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 17:21:44.39 ID:7Gtos6sP0
>>307←結局こいつは何やら批判めいた事を抜かした番組について見たのかどうかすら答えられない
その上、適当なレッテル貼りで逃げようとした卑怯者、ってことね。
すげーわかりやすいだろ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 17:39:07.82 ID:RPEGhzRGO
>>336
それ、別の人だからw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 17:43:51.38 ID:NSQnKAnS0
昔は世界大戦の反動で超賤業だったからね→自衛隊
常時定員割れでどこにも行き場がないようなのがなってた。
その後日本は職業に貴賎なしみたいな風潮になったけど

アメリカなんかじゃ軍隊に行くのは完全に貧乏人に対する貧困ビジネスに
なってるから現在でも批判は大きいし差別されてる。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 17:50:28.48 ID:GNLS//fBO
(ヤバイよこれ、、!!)
341 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/13(水) 18:03:13.91 ID:YZKxspyh0
>>340
桃井先生、誰呼びに行くん?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 19:54:06.18 ID:RPEGhzRGO
>>339
idにkanが含まれているところが、結構cute

kan SOSだったら、神idだったんだが、惜しい!!
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 21:26:08.64 ID:NSQnKAnS0
>>342の書き込みを見てほしい
なんというつまらない書き込みであろうか
おそらく彼は必死でつっこめるところがないか探したんだろう。そこまではいい。
しかしまともな義務教育を受けた人間であればこの程度のことを
思いついたとしてもつまらなすぎるので書きこむことをボツにするはずだ。
しかし彼は書きこんでしまった!!
ああ、なんという愚昧さであろうか!!!

ちなみに言うと>>342のIDにもソ連の手榴弾の名前が含まれている
しかしそういったことは最低限の教養とギャグセンスを持ち合わせていれば
全くうけないから書きこむのに値しないということを瞬時に理解できるのである。
もし本気でうけると考え書きこんだのだとしたら彼の脳内に恐ろしい異常が
芽生えているのかもしれない・・・
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 21:46:38.45 ID:yMr06yRMO
だから何だってんだよ。どーでもいいです。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 22:20:44.26 ID:yl0IeG6f0
>>336
ちょっとつっ込まれたらいきなり「ばーか」だってw 簡単にキレるんだなお前はw
>そのうえドヤが顔で
だからこんな書き間違えまでしちゃってる
送信する前に見直しぐらいしようぜ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 23:31:16.57 ID:RPEGhzRGO
>>339
もー、そんなに突っ込んでほしいのかね

じゃあ、サーヴィスで一つ

武富先生、お父さんが自衛官だそうだから、このスレにあんまそういうこと書くなよ

教室で自衛官の息子を立たせて、「○○君のお父さんは人殺しです」と言う日教組組合員みたいにcute過ぎだぜw

ユウジよ、お前は魔にとり憑かれている
余計なもののない静かなところでゆっくり休んで欲しい

347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 23:36:05.88 ID:S4UxxG3E0
もう俺は足利アナーキースレに移動する
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 01:35:49.22 ID:yMP4q2TQ0
もう茶番は沢山だ!!
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 02:30:34.15 ID:dJKt4o310
>>322>>346かな?
書き方が同じでワロス
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 09:10:01.63 ID:z3m6Qgn+0
>>345
ばーか。
タイプミスに嬉々としてつっこむばか。
ばかにはばかとしか呼びかけられないだろ。

351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 09:25:12.30 ID:OmmrWdHn0
>>347
あの漫画、人形劇みたいな生気の無い目のキャラで読んでなかったけど
洗脳がどうのストックホルム症候群だのって、、、なんか作者化けたのか?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 12:39:45.29 ID:SBIlVEfoO
>>349 そうです
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 21:39:15.36 ID:altgMghb0
誰が、、誰が日教組だっていいじゃないか!!

誰が日教組だっていいじゃないかァ、、わああああああ!


354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 22:13:48.53 ID:YHMoCqb90
>>350
タイプミスって恥ずかしいことなんだぜ?
ロクに読み返しもせず脊髄反射で書いて送信してる証拠だから
大人なら、まずタイプミスした事は詫びる。その上で「そうは言っ
ても」と反論するのさ
お前のはまともな社会人じゃないガキの言い訳w
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 23:31:09.24 ID:dJKt4o310
武富ってカビラに似てない?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 00:00:45.43 ID:FAVVN8Mr0
どっちかというと、蛾次郎
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 01:15:12.10 ID:hfIv/sNK0
>>353
俺はもう逝ってもいいぜ!!
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 10:41:44.93 ID:2XwiUwIB0
>>354
よ、恥知らず
見てもいない番組についてあれこれ語り
見たのかどうかの質問からはの下回るおまえの恥ずかしさに比べたら問題にならねえよ。

359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 12:36:59.38 ID:ms2htBT/O
>>358
おい、だいじょぶかよ
日本語までおかしいぞ?

なに言ってるかよくわからんw
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 12:45:14.47 ID:ms2htBT/O
>>358
それと、>>354は別の人だよ
山際先輩のように、これについてはすぐ謝ることができるんじゃないのか?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 17:59:39.42 ID:2XwiUwIB0
>>360
おまえもばかだな
おれも別人だよ

ウスラバカは口を出すな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 21:13:14.83 ID:pehayaKT0
レンタルしたわ。選挙編はまあ面白かった。
俺もよく考えてたことだったからかもしれんが。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 21:17:41.54 ID:ms2htBT/O
>>358
>>354」が
「見てもいない番組についてあれこれ語り見たのかどうかの質問からはの下回る」(一部イミフ)と認識しているのは,お前じゃないのか?

誰が誰と別人なんだw
山際先輩と別人なことはわかっている
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 22:11:53.58 ID:+J29ivmh0
>>361
> おまえもばかだな
> おれも別人だよ

論点そこじゃないしw わざと煽ってるんだろ? 
これが鈴木裁判みたいにリアルな討論の場だったらキチガイ認定の発言だな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 22:26:11.92 ID:ms2htBT/O
>>364
俺も>>361はキチガイだと思うが、意味のずらし具合とか結構シュールで、実は評価している

まともな人間には真似のできない、一級品のキチガイだ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 10:49:19.64 ID:QvebQ7Qo0
>>365
おまえは本当に知能が低いな。
意味がずらされているんじゃなくておまえの理解力が足りなすぎるからずれているように見えるんだよ。
評価している、なんて上に立った気分で実は靴底舐めてんだよおまえは。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 13:06:26.11 ID:VmaLo6uM0
この漫画読んだんだが、鈴木先生の言っていることがよく理解できないのだが、俺って馬鹿なのかなあ?
皆さんは理解できましたか?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 13:15:30.41 ID:QvebQ7Qo0
>>367
理解はできる。
納得するかどうかは色々。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 13:18:12.19 ID:eFiveKA10
理解できないよ
なんか終盤はだまくらかされてるように感じるし
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 14:13:14.85 ID:Z/9DtTH7O
>>368に同じ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 14:25:29.16 ID:JI3YV8Q/0
話が進むにつれて鈴木教祖とその弟子達って感じで置いてけぼりにされてる感じだた
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 14:54:44.75 ID:3vfJLpDX0
【ブサヨの連敗芸】 君が代斉唱不起立:全国初・北九州訴訟 教職員側の敗訴確定 最高裁上告棄却
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310795383/
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 15:07:27.47 ID:iQOmPz7x0
変なの居ついちゃったじゃねえかよ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 17:52:48.02 ID:uWf6zvRI0
本当に人の迷惑考えないな、こいつらは。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 19:45:36.40 ID:oWBQEDm90
全く思慮を深めたりせず、異なる視点で物事を考えてみようともせず
おおよそほとんどの問題について常に片方の側にしか立てないような人間は
哲学することは不可能である        
                           永井均
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 23:34:09.34 ID:Z/9DtTH7O
>>373-375
そう思うのであれば,せっかく作品の話が離陸しかけていたのに,>>372に反応するのも,典型的な荒らし支援行為だろ

絶対反応するなとまでは思わないが,過疎スレの話題離陸時は慎重に

むしろ>>372の方が希薄ながら作品に関係しているし

377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 23:38:37.04 ID:9lBFR7kAO
鈴木裁判と最後の劇の話しは最凶につまらんかった
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 01:12:55.81 ID:ZWtt8Xlm0
選挙だけだったな
マシだったの
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 01:37:32.80 ID:RsGPl8+a0
最後の話は処女厨じゃなくて、もっと別の形の鬱屈した感情を貯めてるキャラにしてほしかったな
小川さんがかっこよかったから好きだが
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 09:05:22.45 ID:H5LWXj1U0
選挙は納得できねえなあ、当選する気のないやつが当選してそのままやっちゃうとか
なんでやねんと思う
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 11:30:33.74 ID:hNO5Wz2Z0
あと、人を選ぶ選挙の場とシステム(選挙)の仕組みそのものの是非を問う場を
ごっちゃにした挙句良くやった!的な雰囲気が?だった
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 17:34:10.49 ID:ZWtt8Xlm0
>>380
一応そこで、わかりあい主義の武富がバランスとったとも言えるんじゃん?
人間なのだから、結局は西の言ってたことだけが正論じゃないよねみたいな。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 18:10:50.06 ID:wFl4s+b50
何度読んでも南条のスピーチが理解できん
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 01:17:14.42 ID:7EclKtcj0
コミック全巻読んだ
教師じゃないが鈴木先生みたいな人になりたい
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 21:55:57.45 ID:jVu3rAOo0
余談だが、口でするのが上手いのは、カーベェ?
2番に腹ボテ中の麻美さん?
○ーバーフローのような妊腹プレイも・・・

下劣でスンマセン・・・・
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 00:51:31.59 ID:/23nEpP2O
>>385
つまらなくてスンマセンって謝って
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 02:51:02.47 ID:7hzhcUpw0
クソ笑えないどころか人を不快にさせる
クソネタを書きこんでしまって
私は子供の頃からこういう空気読めない上等なアスペルがーでした。
お詫びしてもし尽くせません。
土下座しろというならします。ケツ出せというなら出す覚悟もあります。
どうか私の無礼をお許しくださいませ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 06:14:35.32 ID:/23nEpP2O
どうしても、つまらないことは認めたくないみたい
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 08:48:52.28 ID:Nb1/jMTa0
>>387
じゃ、肛門にネギ突っ込んで土下座している写真うpして。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 11:34:00.93 ID:KjE/S1ix0
麻美さんがなんで鈴木先生の事を好きになったかよく分らん
ってうか、麻美さんに関しては上でも少し話題に出てるが、最近の草食系男子の理想的すぎてちょっと違和感がある
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 18:19:38.05 ID:z2YhkFuX0
俺も草食系だけどちっとも理想的じゃねーですよあんな女、他人の妄想覗き込んでケチつけたり
最悪のタイミングでゲロ吐いたり…
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 19:31:20.71 ID:7hzhcUpw0
すべては作者の願望なのです
小川は麻美さんは武富の理想なのです
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 21:06:19.96 ID:5aRh8L3O0
鈴木先生を一番マンセーしてるのは作者
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 22:47:54.00 ID:7hzhcUpw0
視聴率激悪なのに、映画でやりたいみたいに言ってたのは確かに失笑した。
ドラマになったのがそもそも奇跡みたいなもんなのに
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 00:35:52.48 ID:RqVqldT/0
おいおい、ドラマは何気にギャラクシー賞を受賞してんぞ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 01:04:22.77 ID:7rRa6Gwn0
鈴木という男には何の魅力もない
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 02:23:43.61 ID:bfeJu5vOO
>>394
テレビ東京は民放におけるNHKを目指しているのだよ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 07:41:43.06 ID:E4wDFB8m0
ドラマで観た人少ないけど映画なら入るのかな?
そんな事ないと思うけど〜

映像化するなら評価よりも採算取れなきゃね…

399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 09:33:26.41 ID:fNXy/hF00
おまえが採算気にする必要はない
最近はこんなやつばっかりだな
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 12:47:28.00 ID:E7hlyOq7O
なんか>>399みたいなコメントを見ると、俺も思いっきり採算を気にしたくなってきた
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 05:40:28.50 ID:qJzbHzYL0
文芸漫画家さんの映像化のこだわりは凄かったよな〜
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 10:38:36.53 ID:7oc1Q91b0
お前ら勘違いしてるんだろうけど、実際の採算ポイントってビックリするくらい低いぞ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 20:08:17.20 ID:DjJ6YC9U0
ノルウェー乱射犯人、Twitterで「今からテロするなう」 なう民「頑張れなう」「応援なう」「見物なう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311411977/
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 22:34:49.04 ID:xAPZucq50
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 18:33:27.95 ID:al0gEhF10
11巻読んだけど小川無双でワロタwwww
もう高校飛び越えて大学卒業するレベル
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 20:36:28.57 ID:PDLPnUhQO
いや、校長でいいと言われていた
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 22:14:45.03 ID:dkcb51Zj0
1コマチラッとだけだが、続木先生が「心の問題」の主人公のラストとかぶってたような・・・

(「心の問題」の最後のページで「鈴本先生!」って明らかに小川と中村のパロッたキャラクターが出ているゲームが)

小川は「鈴木先生」にとってのファム・ファタール
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 20:56:06.54 ID:idzqE8iY0
「心の問題」って6月号に前編が載ってたけど後編っていつ掲載された?7月号?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 02:14:03.70 ID:p3ch/w0o0
桃井先生がヘアヌードになったな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 14:06:00.94 ID:3VncVXtT0
生徒役だったの子役がオカズにしてたりして
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 20:22:14.12 ID:PkqtDTYk0
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 00:05:29.54 ID:Dvs5lX1SP
視聴率が悪かったのはガキのキンキン声のせい
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 22:51:35.67 ID:g6jM6M7t0
小川が猫足立ちのなんたらかんたらとかいってユウジくんを蹴飛ばした時
なぜか不意に目頭が熱くなったよ 小川の強さが俺の心を動かした
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 03:01:10.99 ID:BuicVE/F0
え あそこは失笑するシーンだった
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 06:41:01.19 ID:QcYsnYYx0
平良って鈴木先生の結婚も子供の事もまだ知らないよね。
やっぱりショック受けるのかな。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 09:24:22.31 ID:9ETV9ROI0
コミケにでたのしらなかった・・西も行ったのに知ってりゃ寄ったんだけどなあ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 14:02:02.53 ID:CYnh3nIy0
>>416
マジかよ!てっきりコミティアの方かと思っていたのに…
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 21:22:39.88 ID:TjEaE7gp0
俺は行ってきた
サインももらってきた
ガイド2の作業がなかなか大変みたい
次かその次のコミケには何とか出したいみたいだけど
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 23:49:01.46 ID:Lc3IQIn70
ここで教えてくれりゃよかったのに
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 00:38:54.27 ID:YsPFGpcn0
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 00:22:36.08 ID:w55bvc/m0
974 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/08/18(木) 20:01:45.17 ID:lDgNGYEq0
見たよ。作り手ってのは「自身がミーハーじゃ勤まらない」だろうから自ずと一線を引いたり律したり
毅然としてるものと思ってたらフツーに「おおおお友達になってぇ〜っ」て文面で。これは引くわ。

22 ■喜劇もいけますね!
桜蘭高校ホスト部、観ましたよ! 原作は未読ですが太鳳ちゃんのれんげちゃんすごくよかったです(声も含め僕は好きでした。)。
サソードの山本さんも好きだし、ドラマ自体とても面白かったので今後も継続で(録画ですが)観ることにしましたw
こちらは九州旅行で、宮崎行ってきました。大嵐の日でしたが、鵜戸神宮に着いたら日が射してきたので、波切神社の方にもお参りしてきました。
売店のお姉さんが太鳳ちゃんに似ていたのでソテツを買って帰りました。青島神社では神田マリ役の工藤綾乃ちゃん似のお姉さんを見かけて、ご親戚じゃないかとか勝手に考えたり…。
たびたび書き込むのもどうかと思ったんですが、前に宮崎行きのことを書いたので、報告しておきます。
先日、長谷川さんと対談してきました。皆さんとまた会えたら嬉しいですね。
お仕事、頑張ってくださいね。
武富健治 2011-08-15 21:48:34
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 19:29:51.28 ID:rP44v7TB0
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 22:19:06.91 ID:73AKZB2P0
映画化まで、予習復習のために単行本手元に置いとこうと思ったけど
作者の>>421みたいな姿のせいで急速に興ざめしてきたので
ブックオフへ売って来ようかな。
でかくて、邪魔だし。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 23:05:36.22 ID:jEuT5sMg0
こんなところで繊細アピールするお前も十分キモいぞ。
作者を神聖視したいなら、2chは来ないほうがいい。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 00:17:52.88 ID:13aeykAe0
あのぅ、心の問題
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 00:54:06.77 ID:bY9kDrNV0
マンガやアニメなどの感想って、全て心の問題だよね
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 04:59:27.70 ID:CkJu71Jc0
ロリコンなのは読めばいやと言うほどわかる
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 05:31:59.27 ID:BlW60vypP
>>422
virus.htmwww
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 12:58:17.93 ID:oiy0Q7In0
やべ、踏んじまったw
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 16:01:22.39 ID:RPyyUjl+0
生生生wwww

テレ東さん、放送する時間間違ってるwww
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 22:06:28.44 ID:pakhW6JVO
>>425
イカしたidだな
羨ましいぜ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 22:07:44.17 ID:pakhW6JVO
俺のidは論外だった・・・
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 10:40:54.01 ID:VpvqYVTlO
>>423
売った?
邪魔はよくないよ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 18:15:59.27 ID:HPZ6yuTW0
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 03:19:07.06 ID:1MzNINWQ0
昨日エヴァ破をみたが、主人公たちのクラスが2-Aでアヤナミの席が小川の席とほぼ一致していた
どういうことか説明して頂きたい
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 03:35:16.97 ID:L+p3LT/h0
>>435
アスカの席が中村と一致してたら確定だな
って事で調べて下さい
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 03:55:11.63 ID:1MzNINWQ0
アスカの席は中央の最前列もしくは2列目くらい
アヤナミの方をみる時は左後ろに振り返ることになる
中村と小川は互いに真横の位置関係だからその点では異なる
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 11:59:20.53 ID:m3RpV3R+0
アスカが給食のとき酢豚を残さず食べていたかどうか調べてください。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 12:09:38.40 ID:2oNUsn9I0
シンジが激昂してゲロ吐くんだな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 13:46:04.36 ID:9uuePnNSO
みんなが何を言ってるのかわからないよ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 12:15:03.69 ID:iXrwUoA00
鈴木先生面白いな
現実にこんな理解力のある中学生いないと思うけど
それ以前にいないのは鈴木先生だったな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 20:07:51.99 ID:D4IFS8Uf0
足子もどきはいくらでもいるがね
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 21:21:07.27 ID:d3dWwovp0
鈴木先生にはなれなくても見習うことならできる
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 00:23:30.57 ID:32bGD3xj0
>>441
いや、鈴木先生みたいなビジョン持ってる先生は結構いるだろ。
いないのは生徒の方。みんな賢すぎ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 19:11:06.67 ID:w61C5KwMO
>>444
>>441 は別にヴィジョン持ってることだけを言ってる訳じゃないと思うが
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 22:43:30.12 ID:2oheTHwC0
賢いっていうか素直だよね、生徒たち
中学生くらいだと大人の言うことなんかハナから聞けるかって感じで
斜に構えてみたりひねくれてみたりする子が多いのに
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 08:36:30.89 ID:26+1SREx0
私立のまともな学校の生徒って補正してみてるけど・・・・・
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 09:23:51.97 ID:nun1kD8O0
その辺はこの漫画の一番のご都合なとこなんだけど
そーゆー前提じゃないと描きたいことがズレちゃうからね
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 09:29:42.56 ID:26+1SREx0
逆にそれが
問題生徒(不良)の対応だけで終わってた
今までの教師物に止めを刺したともいえるな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 11:29:43.06 ID:F4LzcwYC0
>>447
私立でも中2でこんな知能高い所なんて無い
高校でもこんなに理解力があるところなんて全国にいくつある事やら
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 14:38:42.64 ID:HCeB66qd0
結局はセックス出来て弁の立つリア充だけが生き残れる世界でしかなかったのがな…

小学生とセックスしても弁が立ってれば最終的には大した罰も受けずに許されるけど
先生の中田氏婚の言い訳をその場で理解できない子はクラス中から排除されちゃうとか怖すぎる。
学校は勝ち組が支配するサバイバルって思想をヤンキー漫画以上に強化しただけの漫画だった。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 14:57:12.55 ID:U0T2xAMB0
作者「僕のオナニーにつきあってくれてありがとう」
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 19:59:47.18 ID:QFOe6WR60
つまらん釣りだな・・
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 01:02:21.98 ID:JZX5VMzV0
全然釣りじゃないと思う
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 08:42:34.81 ID:+gtWK6Me0
だからこそ鈴木先生は、人気投票でワースト三位でもあるんだろ。優等生を
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 08:43:39.95 ID:+gtWK6Me0
贔屓しているって。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 12:17:45.84 ID:7EmFKuU/0
むしろ今までは問題生徒ばかりが贔屓されていたのだってコンセプトなんだけど
むずかしすぎましたか?ボクちゃん?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 14:58:14.73 ID:+gtWK6Me0
だからこそ優等生を贔屓していると云うコンセプトを明らかにする為の、作品内での意思表示だとおもう。
>>451のような印象を抱く人に対しての。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 17:15:30.53 ID:YdHHm/pcP
弱者の立場を利用している人達にはいろいろ都合が悪いのですよ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 04:02:12.05 ID:Z8NE3jRw0
テレ東深夜のもえ×こんに武富が出演しててびっくり
明日も出るらしいぞ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 12:14:10.29 ID:ZuCVKfV60
髭剃ってて最初別人かと思ったわ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 17:57:36.20 ID:v6RmihJcI
始めて読んだけど、作者の鬱屈した自己愛が作品から漏れ出すのに耐え切れなくて、
ギブアップしたw
あの自己愛を楽しむ方向にいかないと読了は無理なんだろうな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 19:00:55.66 ID:gAR0WuiIO
>>462
小難しい奴だなw
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 20:57:53.74 ID:mYpCrRKT0
鈴木裁判は「これがオレの性癖だ!」
くらいぶちまけんと
デキ婚=中出しもOK
みたいな流れが納得いかない
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 12:48:49.51 ID:AD4WuOKv0
なんかさ
思考形態がみんな同じだよね
気持ち悪い世界だなあって思う
人間、とくにガキなんて
各個もっと全く根本からズレるのに

ガキなんてもっとずっと視野狭いしな
本当に気持ち悪い
教職関係に関わったことある人間なら
誰でも思うことじゃないかなあ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 15:41:48.49 ID:KsUVvlcf0
>>465
ここは漫画板だからドラマのこと語るのは気が引けるけど、そこらへんに関してドラマでは原作の臭さっていうか、
原作を最大限尊重しつつ違和感がうまく消されててよかったとおもう。
単に演出と役者がよかったからかもしれないけど。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 19:00:12.32 ID:vAGS+HhHO
>>466
演出よかったって気が知れない

長谷川・富田・山口各氏はよかったが、彼ら個人の奮闘だね


468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 21:53:49.72 ID:HvrAcM6j0
>>465
大事なのはどう書かれてあるかじゃなくて何が書かれてあるか
演出上都合のいい展開があろうと、自分の尺度で本質を掴めば問題ない
内容じゃなく外的な部分に気を取られてるのは自分で
判断するのを避けている証拠
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 23:16:51.58 ID:vAGS+HhHO
>>468
>>465 に共感するわけじゃないけど、
「大事なのはどう書かれてあるかじゃなくて何が書かれてあるか」
ってのはダメだろ

470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 23:42:13.10 ID:v3wuOG630
>>465
>各個もっと全く根本からズレるのに
でもある程度まとめないと漫画にならないだろ?思考形態つーか世界観の統一だな
>本当に気持ち悪い
ピュアなお人だなぁw 駅弁ひとり旅読んで「駅弁のことばかり考えてて気持ち悪い。
旅したことある人間なら誰でも思うことじゃね」とか言いそうだな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 00:46:38.77 ID:XnGfqSra0
書き込まれた細やかな差異は目に入らないのかな。
そういう部分で起こる問題を浮かび上がらせるのが趣旨だろ。
そういうおおざっぱな人ばかりが教職にいるというのはある意味逆に怖いよ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 13:08:44.59 ID:gyGjGG8d0
>>465 が教師または教職にあることのほうが問題。

「気持ち悪い」で切り捨てるなよ。だめだわ、こいつ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 13:35:17.00 ID:7Bwhoykl0
>>465
今までの学校話がDQNを中心にまわりすぎてただけ
それを排除してるんだから
こうならざるをえない

リアルってのを求めるのは間違い
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 15:02:21.04 ID:Iwu+Yd8/0
気持ち悪いのはガキじゃなくて
この漫画全体の描写のことな

内面描写やけくそあるのにみんな同じ思考形態
それも先生まで含めてな
それが果て無く気持ち悪いわ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 15:47:51.32 ID:n+L6u27E0
でも、それがこのマンガのキモ
それがキモいなら仕方ない
シャレじゃないんだからね!
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 16:55:07.41 ID:ChvWDiqA0
>>474
現実だと議論がこんなにスムーズに行くはずもないし
最後まで納得しない生徒だっているに決まってる
言い間違いや聞き間違い、蒸し返し堂々巡り何でもある
そういうのを省いてエンターテイメントとして
完璧な討論を描けるのがフィクションの良さだと思うんだけど
そこまで徹底してリアルにこだわるなら漫画なんて読まなきゃいいんじゃない?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 17:20:44.27 ID:in8u2qkz0
>>476
鈴木裁判ではそれなりに蒸し返しや堂々巡りを書いていたけど
創作である以上リアリティに拘るには限界があるよね
あなたのおっしゃるように読む方だって時間や労力を無限に傾けられる訳じゃない
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 19:06:56.42 ID:AOv/o2k2O
>>477
たいへんだ!!
2chなんかで時間と労力とを費やしてる場合じゃない!
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 21:35:43.53 ID:zn45EatiP
一番キモいのは、こんなとこで評論家ぶってキモいとか言ってるデヴ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 08:39:55.90 ID:T3eAbsNp0
人が誰かに言う悪口って言われたら一番傷つく言葉なんだよね
キモいが口癖の人はキモいって言われるのを一番恐れてる
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 11:30:35.75 ID:PTINM+9j0
>>480
「知ってるよ、キモいって絶対言っちゃいけないんだよね」
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 07:10:03.02 ID:d3uh++Uu0
>>481
疲れない?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 12:18:47.09 ID:zuL6oLQX0
>>482
ヨコから言うのもあれなんだが、このスレではなかなかなレスの返し方だとおもうんだが。

てか、いい加減、一日おきの罵りあいはやめとくれ。つまらんよ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 17:53:55.19 ID:yd8rbSmLO
>>483
別にいいんじゃない?
超過疎スレだったんだから

「罵りあい」っつても、さほど悪質でもないし(つまらないのは同意だが)

有効なネタを自ら提供もせずに、過疎スレでこの程度の罵りあいを鎮圧に動くって、お前が一番タチ悪いんじゃね?

自由の敵?


485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 21:40:39.29 ID:H7Px0AaX0
盛り上がって参りました
これがリアルな中2ディスカッションだ!
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 22:13:34.60 ID:NQUv1TKe0
自由の敵
この言葉だけでもこうばしいのにこの行間。
タダモノじゃない
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 23:09:45.26 ID:pOsx4WDF0
鎮圧ってのもなかなかのチョイスだ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 23:35:51.52 ID:cVGI2CKY0
リアル詩人てるゆきのお出ましか
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 08:25:35.95 ID:NubDK7vb0
IDが変わる度に自己弁護するんだから一日おきなのは仕方ないだろ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 08:27:23.77 ID:NubDK7vb0
↑ヨコから言うのもなんだな、すまん
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 22:58:12.38 ID:vMoJKeaB0
ハニワットの連載まだー?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 15:18:06.73 ID:PolMBtA8O
>>483 の目論見通り、死の町になってるなw
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 15:32:23.77 ID:WOfvXSyG0
このコミック、レンタル屋でも人気無い。
フェイス置きにしてプッシュしてるんだけど
一巻だけ借りて様子見する客が次を借りようとしない。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 22:26:55.54 ID:0n1yiUGz0
やっぱり絵が気に入られないのか
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 15:00:10.01 ID:VYAXiEDu0
絵もそうかもしれないけど(個人的には嫌いじゃない、むしろ好きなタイプの絵)
主人公の鈴木が好かれてないんだと思う。

一巻目の「食事中に左手が皿に添えられてなくてイライラして気分悪いから、自分もそいつをイライラさせてやるんだ。だって仕方ないモン、どのみち心が狭いって思われるだけなんだから!!!ボクゲリミソ君!」
の話で
ゲリミソ君と実は同じタイプの人間だったという鈴木と、かかわりあいになりたくない感がまず生じちゃったのが原因だと思う。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 18:44:32.79 ID:56HN2t2a0
単純に台詞が多くて疲れる
言ってるないようも理屈っぽいし
読み進めているうちに登場人物の名前や相関関係を確認しながら読んだので
一巻当たり90分くらいかかったな
でも読み応えがあって結果的には満足
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 19:49:11.03 ID:wRFnt7YvP
俺も絵は受け付けないけど、読んだら面白いんだよな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 21:48:21.38 ID:jNhR+qQJ0
小説だったらなんか偉い賞もらえそう
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 23:36:59.38 ID:O8voJ7eD0
絵はなあ…
食事時に思い出したくないタイプの絵だな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 02:00:35.29 ID:C5QK8Rwp0
>>498
>小説だったらなんか偉い賞もらえそう

こういう気持ち悪い信者って、一般的に売れ行き延ばしてる人気作品にはあまり見ないな。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 02:46:01.60 ID:BrIlSzn+0
>>500
>一般的に売れ行き延ばしてる人気作品

たとえば?
俺は漫喫で目に付いた単行本しか読まないので教えて
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 09:18:08.06 ID:8aWXYIG+0
アマゾン行ってみれば。

ここで俺が言っちゃうと、俺がその作品の信者乙ってことにされかねないし。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 09:35:41.62 ID:5LGf+kcS0
そうされたくないと思ってるなら、人にするなよ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 12:20:53.35 ID:ESkOX6XD0
「小説だったらなんか偉い賞もらえそう」なんて書いてりゃ
気持ち悪い信者って思われてもしかたないんじゃね?
仕返ししたくてイライラしてるんだろうけどさw
その手は桑名の焼き蛤ってね♪
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 12:23:23.68 ID:ESkOX6XD0
信者丸出しな台詞書いてる子に信者乙は筋が通ってるけど
信者でもないのに信者乙なんて言おうとしてること自体間違いだしね
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 14:20:57.17 ID:g3MfjtHTP
偉い賞は無いだろおけど、このなんちゃらはそこそこすごいとかならありそう
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 14:21:38.98 ID:g3MfjtHTP
予測変換が勝手にそこそこって入れたww
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 09:27:01.65 ID:/9G7Bb3s0
信者じゃなくて武富本人が書いてるような気がしてきた
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 14:18:06.27 ID:0QVQASUu0
実際あの人なら書いてることもありそう
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 20:45:22.38 ID:Hsoz27830
いえーい竹富見てるー?
早く新作書けよー
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 07:42:31.00 ID:G+oiCWA+0
「小説だったらなんか偉い賞もらえそう 」
これは俺まんが信者なので色々読んで度々思う。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 08:17:10.82 ID:KYL4N7mj0
なんかタタキに来ているやつが湧いているけど
こっちこそ竹富をライバル視しているネット中毒の某漫画家ではないかと思いながらニヤニヤしている
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 08:39:38.54 ID:OdDdX+zG0
武富をライバル視(笑)
たいして売れてもいないし
なんか賞を取ったわけでもない一介の漫画描きを
ライバル視する作家がいるなら見てみたい

511は大してマンガ読んで無いでしょ
もし読んでるというなら本棚の画像うpしてみなよ
ID書いたメモを本棚に貼付けてさ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 09:10:45.95 ID:3cxYhxJu0
なんか賞もらってなかったっけ?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 11:05:02.06 ID:YcpywzO30
人にうpしろと言う前に自分がうpしろよ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 12:34:24.69 ID:Tlg+bkCb0
ていうかここの信者って日本語のてにをはガタガタな子しかいなくね?

>515
俺はマンガとか大して読まないからうpして「マンガをこんなに読んでる」と証明する必要が無いw
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 20:20:51.17 ID:EPaTspqT0
>>514
つ[文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞]
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 21:23:57.47 ID:+SbBmivEP
ドラマ化されて本もそこそこ売れてるから、僻む奴もいるだろう
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 21:41:52.55 ID:KYL4N7mj0
まるで足子先生のようだね
いや、女にもてなさそうな臭いがプンプンしてるから山崎先生か?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 07:59:54.68 ID:P2GpIHZ80
足子先生、処女なのかな。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 13:48:58.35 ID:1yw5JVm50
ドラマ版の足子なら…余裕で、抱ける…。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 14:52:23.99 ID:4b+NFUBl0
オリラジ中田のあとがきが案外まともで意外だった。
しかしエヴァファンの彼がそれに触れないのに文章書くのが仕事のライターがエヴァ持ち出すのはどうかと。
「多くの読者は鈴木先生を読んでエヴァを想起しただろう」ってしねぇーっての。
ここの人達はしたの?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 15:59:39.11 ID:aglHUZse0
>>521
正直、桃井先生より足子先生の方が美人だったよな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 21:18:05.78 ID:qHiWAAdiP
ねーわ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 23:48:15.88 ID:GH29q6Jo0
>>522
それを作者が認めて載せるってことはようするにオタ向けの漫画ってことだろう
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 06:21:30.01 ID:2dzodQrv0
武富氏のエヴァ同人誌を、容易に想像できて、ほっこりした。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 10:23:42.75 ID:K0pchz4G0
>>513
>>511の家には本棚自体無いよ^^
528519:2011/09/24(土) 10:26:46.03 ID:E+SAOefs0
519の内容は、ここの武富信者のことについて書いたんだ…。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 10:45:16.00 ID:+I2161vY0
>>517
モンドセレクション金賞みたいなアレだな
なんかわかるわ
そういう微妙な賞しかとってないってとこ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 10:50:11.23 ID:wj+YE85X0
>>522

一般市民のエヴァに対する感想は「なにこれわけわからん」だからね。
そしてエヴァファンはエヴァのことを優れた作品だと思っている。
ゆえに、エヴァファンである田中が鈴木先生を見て
エヴァと重ねなかったのは当然と言えるね。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 20:16:19.02 ID:TvIoBHwRO
>>530
まわりくどい
お前,センスないわ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 21:53:12.03 ID:Sx/sr8xf0
858 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/25(日) 08:57:01.55 ID:yE//skH+0
鈴木先生合わなかった…
主人公が中学生女子に妄想抱きすぎw
天使だと思い過ぎてて。気持ち悪い。

863 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/25(日) 14:13:20.29 ID:Z3YQSzIo0
>>858
その部分もだし小学生の性行為に対する屁理屈が気持ち悪かったわ
しかもあんな屁理屈で母親が言いくるめられてるのを見て投げたw

864 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/25(日) 15:00:42.88 ID:uVf/Gb1A0
>>863
私も、何か論破したら許されてしまいそうな雰囲気が気持ち悪かった。
あれなら、まだ泣きながら殴る金八の方がマシだよ。

865 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/25(日) 15:39:00.73 ID:0Xx1Y/bq0
>>863
あれ読んで、同級生女子多数が処女じゃないとか、どこのDQN区域だよと思った。
男の子の論理もキモいし、性行為の何が悪いのかより、男寄りの屁理屈になっちゃ
ったのが嫌だったよ。
若年性行為の危険性とか、善悪の区別が曖昧な小学生に対してして良い事かとか、
女側のリスクは丸無視だったよね。

868 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/25(日) 16:44:10.75 ID:V8hw/bRv0
昔、尾崎豊を「音楽じゃなくてもいいんじゃないか」って評した人が
いたそうだけど鈴木先生にまさに「漫画じゃなくても」って思った

自称文芸漫画家だそうだけど…絵や構図が稚拙でびっくり
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 22:05:31.91 ID:ik0DI0XT0
急にどうした?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 22:10:40.49 ID:1dL9WWHm0
竹地母に感情移入するような層なんだろうな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 22:43:25.80 ID:dGuvi5KoP
鬼女には触れるな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 22:51:35.24 ID:Ozesrf5s0
江露巣主人大全読んでほしいわ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 23:32:25.98 ID:NxrwSABE0
最後の意見には多少納得できるけどな
確かに漫画らしい漫画ではないと思う
漫画でしか成立しない作品だけど
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 00:34:55.19 ID:LOpli0Bj0
というかエンターテイメント性を無視しすぎじゃね
オナニー漫画と言われるのも正直分かる
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 07:37:02.66 ID:iC3PXrgM0
出演者のブログにミーハー丸出しに書き込んだりして、作者キモいんだもん!
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 07:49:29.38 ID:Ey5eayrt0
>531
ごめんね




おまえのレベルにまで降りてきてやれなくてw
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 07:58:17.73 ID:3QQnJxOM0
>>532
なんでリンク貼らずにコピペだけなんだろ
532が常駐してるスレだっていうのはなんとなくわかるけど

弁護しに行きたい人用リンク
主婦だって漫画好き! 〜65冊目〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1314747999/858-
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 12:23:34.19 ID:hXq8lwzW0
>>532
>あれ読んで、同級生女子多数が処女じゃないとか、どこのDQN区域だよと思った

カーベーと回想の中で出てきたスケ番以外に非処女の中学生出てきたっけ?
非童貞の男子は3年生含めて4人いたな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 12:31:32.85 ID:hXq8lwzW0
ああ、カーベーの姉ちゃんもいたか
それとスケ番は明示的には性行為したとは書かれてないね
女子中学生に幻想持ちすぐというのは全くその通りと思うけど(上の方で作者はロリコンとレスした)
漫画だから別にいいじゃないか、アクションに何を期待してるんだろう

自分も塾教師のバイトしたことがあるから作者の気持ちはわかりますw
でも中2を性的な目で見たことはなかったなあ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 13:11:41.18 ID:ThJzTT3Y0
>>542
鬼女は一度不快感を感じたら、話を誇張して捏造の域に持ち込んでまで、
他の人にも不快感を伝播させて叩き仲間に持って行こうとする生き物。
芸能人や企業などの各アンチスレの伸びばかりがいい板だし
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 13:30:42.02 ID:0Rtf4Il10
hXq8lwzW0
ThJzTT3Y0
ここで隠れて言わずに
その元スレに行って文句言えば良いのに
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 13:34:35.28 ID:RT6akYab0
隠れるってw
ここは登録者しか入れない会員制秘密掲示板かなにかだったのか
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 14:32:45.45 ID:lQc57ENS0
でも隠れてるよね
鬼女板のスレで言われたことが気に入らないなら
そのスレで文句言えば良いのに
鬼女板のレスこっちにわざわざ持ってこなきゃならないのがもう腰が引けてるのバレバレだよね
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 14:40:48.38 ID:ThJzTT3Y0
鬼女本人が喧伝したくて貼りにきたんだろ
前にもやってたし
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 15:38:23.22 ID:eukn76lp0
>>532が貼られた後のレスが異常に即レスであることと
その内容がヒント
21:53:12.03 ID: Sx/sr8xf0
22:05:31.91 ID: ik0DI0XT0
22:10:40.49 ID: 1dL9WWHm0

つまり、鬼女が貼りにきたのではなく
このスレの武富信者が向こうに出張して
ムカつくレスをここに貼り出したが正解
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 17:35:02.67 ID:RT6akYab0
名探偵同士の戦いかw
IDのはり方おかしい奴は勉強してこい 浮いてるぞ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 18:13:30.68 ID:hXq8lwzW0
>>547
LRって知ってる?あなたがむこうに貼るかこっちに誘導してね
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 01:17:08.52 ID:lXCo0/Rs0
ドラマの出水がイケメンすぎたせいで漫画の出水もイケメンに見えてきた
眉毛削ればいける
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 06:52:38.28 ID:r0P8G4ep0
>>547
鬼女にもウザがられるアンチワロタ

894 :可愛い奥様 [↓] :2011/09/26(月) 13:08:49.51 ID:LqFV+Qir0 [PC]
他の人が話題変えても変えても鈴木厨どもウゼー
そこまで込み入った話なら本スレでやれ
毎回毎回アンチもファンも空気読めない感情的な人ばっかできもい
895 :可愛い奥様 [↓] :2011/09/26(月) 13:27:34.69 ID:W6jZHOH60 [PC]
カルシウム足らない子が怒ってるからやめようねー
896 :可愛い奥様 [↓] :2011/09/26(月) 13:48:58.90 ID:BdeTPVDw0 (2/2) [PC]
いやまあ正直、日付またいでも延々と続けるなら作品スレでやった方がいいと思うわ。
作品スレないからここでやらないといけないのかな。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 08:51:14.07 ID:SSDivilU0
>551他自演
鬼女板からレス貼付けを先にやったのはオマエだよねw
ローカルルール破りをしてるのもオマエw
自己批判してるつもりならそれはそれでいいけど
そんならチラシの裏でやってって話になるよね^^
アンチもファンもと書いてあるのに都合の悪いことは読めない儲
朝っぱらから顔真っ赤っかだね〜
突っ込みどころが「IDのはり方」www無理矢理感丸出し残念賞www
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 09:58:03.17 ID:lXCo0/Rs0
めんどくさい内輪もめをこっちにまで引っ張ってくんなよ
井戸端でやってろ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 19:12:37.35 ID:kJPSash00
なにかっつーと鬼女に頼るやつっているよね
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 21:56:10.64 ID:S0ZK2AsR0
と、利用されるだけの鬼女が
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 23:14:22.61 ID:PVCFZiRJ0
ここ一か月ずっと荒れてね?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 00:37:39.96 ID:6jzw/+9j0
新連載がなかなかこないから
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 01:47:41.51 ID:tPe9AGwf0
シャイ子と付き合いたい
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 07:35:34.56 ID:7hfJ/ojg0
単発IDばっかりだなこのスレ

「モテるかモテないか」が人生に於ける価値基準だなんて
ずいぶん幼稚でびっくりする。
よほど下流な暮らしをしてるんだな〜という印象。

すくなくとも家庭を持ってる人間の発想じゃないよねw
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 08:54:44.30 ID:uZBKfcR10
このスレ見てると
・「理解できないものの存在を認めたくない」という理由での理不尽な批判
・変化や反省を求められる表現に出くわし従来の考え(もしくは教えられた常識、偏見)に固執するための全否定
・自分で思考、取捨選択する能力のない大人があらゆる思想に対して感じる恐怖心に対抗するための冷笑的批判
・単純に批判することにより相対的に自分の立場を上にしようという適応規制

こういう普通なら包み隠すような醜い感情が丸出しで転がってるから楽しい
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 08:56:31.37 ID:UI+ktowm0
存在を認めたくないからとか極端な思い込みにとらわれるのも
盲信する儲の特徴
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 08:59:42.36 ID:gYXZzQtM0
>こういう普通なら包み隠すような醜い感情が丸出しで転がってるから楽しい

馬鹿はくだらないことで喜べていいね^^
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 11:44:57.20 ID:nbFg1qOI0
>>562
うわあ…いかにも儲が言いそうなことの羅列w
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 16:45:46.44 ID:6jzw/+9j0
漫画に関係ない罵り合戦はよそでやってほしいっす
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 18:35:57.30 ID:fZ8UKn2a0
無責任な批判も基地外じみた擁護も自由に書けるのが2ちゃんねるだよね^^
期待どおりのレスだけ欲しいんなら、会員制の閉じたウェブサイトでも作ってそこでなれ合えば良いじゃない^^

2ちゃんねるにスレ立てた以上、罵詈雑言のひとつやふたつあってあたりまえだよ^^

それをいちいち全部拾って噛み付き返して荒れ放題のスレにするのも武富クンの自由だし
福満しげゆきみたいに全然傷つかない魔法を自分にかけてオールスルーするのも自由^^
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 18:43:58.88 ID:f3x9x9sc0
フーッフーッ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 18:59:10.02 ID:1WzVwPqP0
>>568

竹地、、、、、(スズセン風に)
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 21:00:11.03 ID:Hwovnxfl0
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 01:38:12.38 ID:bRdVCcAn0
シャイ子、愛してるよ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 10:18:56.32 ID:wtynpNTW0
>>570
アンガの田中、女装も似合うなw
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 13:28:42.41 ID:5H37OWp60
モンタージュという漫画に鈴木先生が出ていた
ループタイじゃないけど作中で鈴木先生と呼ばれている

鈴木泰成(すずきたいせい)
30歳。塾講師
http://kc.kodansha.co.jp/kc_up/image/CCB/201108171811031415.jpg
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 19:25:24.50 ID:WOvrDFwQ0
鈴木という苗字自体がありふれてるからなー
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 23:36:02.63 ID:AKRolCCX0
小川さんに髪を伸ばしてほしい
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 13:22:18.84 ID:JFNsYHjW0
そして左右に髪留めをつけて、白目になってみてくれ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 13:55:26.81 ID:5jPbOhDp0
>>575
小川は野暮ったいというか「もっさり系」なのが持ち味だからな
ドラマ版の方は最初は違和感があった
でも空手着のシーンで髪を後ろにくくるといい味出してた
まんまる丸顔で、ああこれこそ小川だ、と思った
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 20:16:34.32 ID:uCwiZ9Z40
ナカはまさに適所適材の役者だった
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 04:55:30.14 ID:as78iymlO
岬・遠野にガッカリ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 06:30:32.92 ID:gOGxI3zz0
ドラマの出水は小川とくっついてもいけるレベルだった
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 14:05:06.86 ID:RTQef/Ss0
教室でテンパった上に中村にボコられる竹地に禿ワロタwww
このマンガギャグとマジの境界が突然消えたり現れたりして面白いわw
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 17:55:19.13 ID:vF6ztjQL0
ドラマの足子先生なら結婚できる!と思った
男性に尽くしてくれそうじゃないか
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 23:50:50.58 ID:RTQef/Ss0
誰が好きだっていいじゃないか!!て辺りで俺も完全に小川病に罹ってしまったorz
スズツヅや小川軍団がカミサマと崇拝する気持ちも今なら分かる
近くにあんな子いたら俺も毎日心をかき乱されそう///
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 21:14:28.34 ID:m22jlyWT0
>完全に小川病に罹ってしまったorz
中学生男子の恋なんて、あのレベルだよね
憧れと性欲がごっちゃまぜ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 14:22:09.95 ID:ApjbL1d40
尊敬と恋愛感情がごっちゃなんだろう
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:36:32.57 ID:b8LQlUzzP
ドラマの中村よかった
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 05:08:56.28 ID:RDYIo1aZ0
なんでツインテじゃないんだよ!
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 05:23:45.50 ID:9ujHjn2I0
DVD2万6千枚出荷おめ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 16:03:51.52 ID:an791aI90
ドラマでは中村のが可愛かった
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:09:45.21 ID:dBjVKwfI0
ドラマではナカのが見せ場になるシーンが多かったからな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:56:41.63 ID:4OuhQ+dg0
ドラマの話はスレチ


と言いたいところだが、新しいネタがないのだから仕方ないよな
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:08:25.19 ID:RDYIo1aZ0
ハニワの新連載まだかよ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 13:30:25.44 ID:rsGHge0kO
>>589
スレチだが俺もそう思ってた
でもイベントで実物見てやられた
小川さんだった‥
俺はイベント後に小川病に罹ったクチ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:35:46.82 ID:Ap9NJCzg0
>>593
イベント?なんのこと?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:58:45.41 ID:5Z1KNPy+O
最近ループタイ着けてる女の子多いよね(そういうのをおじ風ファッションとかいうらしい
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:57:08.20 ID:yXtWi3kg0
593じゃないけど
DVD発売記念イベントのことじゃないか
秋葉原の近くでやったやつ
俺出張で行けなかった
ちっくしょう
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 06:39:02.62 ID:gjhRHnyF0
イベントでは私服だったのかな
それともドラマで着てた制服?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:32:49.75 ID:GDbuKimxP
裸だよ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 21:56:28.65 ID:VbNESe9c0
今度のコミティアにはでるの?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 16:39:39.20 ID:ZxY5/2E10
教科書ガイド2マダー?
601忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 16:17:54.03 ID:OiyLt9wq0
武富先生に会えたかい?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 21:28:31.49 ID:TrNk39mt0
みんな小川の魅力が理解できてウラヤマスィ

いまいちわかんねーんだよなー
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 09:49:11.00 ID:HCE7vogF0
>>602
俺もわがんね。

特にラストの拉致られて刃物とか屋上飛び移りの件。
あれじゃ少年漫画だよ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 11:14:09.27 ID:DBrfgHfD0
多部ちゃんみたいなもんじゃないの?
ちょいぶさだけど、まじめで頭が良くて性根がしっかりしていて、人の意見に動じない、ってところだとか、
きちんとした家庭で育ったんだな、と思わせるような礼儀正しさ、とか。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 01:19:55.23 ID:E0Xqfn7Y0
ブサではなく美人なんじゃないか
ただ垢抜けないが
後は同意
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 21:23:44.05 ID:Gms8osKx0
小畑健の絵だったら、今頃同人誌がいっぱい出てるな
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 18:27:08.44 ID:ySCISy/f0
>今頃同人誌がいっぱい出てるな
俺は絵心ないからわからんが、それっぽくマネしずらい絵柄なのかな?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 18:40:12.08 ID:m0tgZyxs0
武富先生の絵でおっきしろ、というのが無理
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 19:57:54.19 ID:tkJaCYj70
誰か絵露巣主人とか言うペンネーム作品読んだ奴感想聞かせてくれ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 20:31:53.81 ID:1dDH0tR00
江露巣主人大全おもしろいよ
奇形エログロだけどあのノリだからギャグ

鈴木先生しか読んだことない人は
ぜひとも他の作品も読んでほしい
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 13:44:06.96 ID:M17qqOke0
劇画ナックルズとか、コンビニで売ってるDQN雑誌の挿絵漫画家ってのが第一印象だったからなあ、武富センセのは。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 20:40:56.54 ID:Jr06M1NoO
>>611
その方面のマンガ家を覚えているお前も結構がんばっている
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 20:22:26.55 ID:1LnSm3z20
>>608
関先生がかわいい
生徒よりよっぽどロリロリ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 20:27:51.83 ID:4nWSi8jy0
関先生は性格に難アリなのがちょっと・・・
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 21:03:37.42 ID:1LnSm3z20
あれが普通の人間
スズキがひねくれてるだけ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 11:01:58.19 ID:ypUfFu4S0
保健の先生と結婚したい
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 22:58:44.48 ID:482amIcO0
剣道部の子がかわいいな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 00:56:50.45 ID:p57N0G/P0
>>617
女の子の趣味変わってるって言われません?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 09:55:36.26 ID:sFPK2NVi0
この漫画どうでもいい事件をぐだぐだねちねち掘り下げて話膨らませてる漫画にしか思えない
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 11:06:21.63 ID:hbJ9xBr+0
作者自身が普通と違う価値観の人なんだろうが
漫画の中で自分の考えがいかに正しいかを熱弁されるのは
娯楽以外の方法で漫画が使われているようで不愉快だった
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 12:18:31.04 ID:573B8ZBI0
酢豚事件にしろ下痢味噌にしろ実際なら「どうでもいい」「我慢しろ」で片付けられちゃう
物事の根っこの部分を追求してるのさ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 17:23:15.52 ID:hu+0twsG0
作者の自己投影っぽいのはナイフ事件の犯人で小川ファンの「脚本家」かな?(名前忘れた)
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 07:57:29.80 ID:hOKOO/pn0
いや、自己投影は鈴木先生だろ
掲示板とかツイッター見てると
どうでもいいアンチのレスにまで長文で答えててt鈴木先生そのもの
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 23:56:03.42 ID:+L9UqrW40
ユリイカで特集されるらしいな
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 03:15:22.77 ID:wE3i4So30
>>624
マジかよ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 23:01:08.04 ID:+PRwt6F3O
足子先生役の富田靖子とかいうババア気持ち悪いな。まるで美々野くるみ並だわ

たぶん今後ドラマ出る時こういう陰険な役しか来ないんだろうね
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 23:29:10.18 ID:3Yzq8p+/P
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 03:26:11.49 ID:4Jb8Jb7F0
あ、武富健治の世界展行くの忘れてた
まだやってるかな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 05:36:05.10 ID:hOqY1+880
>>621
そこが好きやねん
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 15:54:37.96 ID:DT/A7wBL0
>>626
足子はあそこまで酷くないだろ。
放送した時間帯的にもまだギリギリ許されるはず
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 23:03:26.13 ID:luoLtucKO
まあな。憎しみと悲しみを煮詰めた女が足子先生だから
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 13:43:26.68 ID:eiudvikc0
昔飼っていたカブトムシが死んだ後あんな目になった
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 16:06:10.15 ID:ZIpdRRyu0
中途半端にプライドが邪魔をして周りに壁を作ってしまうタイプだな
女作家でもそういう人はたまにいるよ。独身の中年に多いかな。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 22:44:27.13 ID:JMIFhG4/O
見栄と誇りをごっちゃにしてる足子

でもいつしか、それが生命線になってしまった
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 07:46:49.36 ID:YrSfjskr0
足子は優しい彼氏ができたら見違えるようにキレイになるタイプだよ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 23:08:31.67 ID:I7wpCY8gO
浅ましいけど、哀れすぎて放置してしまう…しか対応できんよな、周りは
諸々の事情とかはプライド邪魔ルールで他人には一切言わないから、やはり壁は消えない
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 00:01:56.37 ID:Ef4Yo+nRO
キレられたら手に負えない
あのタイプは「普通」じゃない
メンヘラには関わりたくないと思う方が普通の神経
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 09:25:45.89 ID:tbvO9CL/0
こういったらなんだが、足子先生みたいに壊れてくれれば、
それなりの対応できるんだけどね
でないと、まともな部分も残ってるわけだから、
それなりにつきあわないわけにはいかんし
敵に回して、自分とそりがあわない別の教師と共闘されたりすると、
自分の方が分が悪くなったりもするし
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 23:17:09.10 ID:5vy/fHBzO
早い話が自己中すぎるんだよな足子は。
生徒とか教育とかより男に相手にしてもらいたいだけで、目標や夢も無い。伝えたい事も信念も無い。
河下みたいな糞作家と同じかな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 00:02:27.75 ID:5vy/fHBzO
保身と見栄しか考えて無い独身の中年女が頭ごなしに何言っても説得力無いんだよなあ
足子、もう明日で退場か…。南無
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 03:47:20.36 ID:FZ2lTJYk0
ん?
ドラマやってるの?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 23:28:44.39 ID:+UYrkMBQO
足子先生、ご収監おめでとうございます

さようなら(永遠に)
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 13:40:33.49 ID:4E1sN6yW0
>>641
福島中央かな?
ドラマ板ですこし話題になってた。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 20:06:31.51 ID:QIeFYdAf0
長谷川博己 「弱音を吐いていると鈴木先生に怒られる」
http://ddnavi.com/news/30824/
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 06:49:11.10 ID:X4lDIOgr0
小川に妄想していたころが、一番楽しかったな・・・
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 11:36:51.20 ID:F6oYhDUR0
妄想はドラマ版の圧勝だな
昆布漁師舐めんなw
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 23:12:28.00 ID:5se42xBT0
最初のうちは、わけわかめな感じが良かったんだが
途中から教員向け漫画になってしまったのは残念至極。
教育論にもっていったのは作者なんだろうが、編集は抑えるべきだった。
演劇の頃は末期症状だ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 23:18:39.28 ID:PM5Ss6vy0
最初から基本的には教員視点というか鈴木視点の漫画だったんじゃないか
ただ小川や竹地が魅力的なキャラすぎて鈴木を食った面もあるかもしれんが
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 23:41:18.02 ID:mHZVLnc60
神田マリの方が可愛い
竹地とかいい目ばかり見て嫌い
普通は人気女子生徒に怪我を負わせただけで引きこもりだろ
そのことについて結局謝罪していないし
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 16:45:54.28 ID:X10LOqMj0
ドラマの神田マリは確かに見ようによっては可愛かったな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 01:53:38.03 ID:5rH1HMLW0
>>647
おれ演劇の指導のとこけっこう好きだった
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 20:00:15.29 ID:akl697wA0
コミケに行って先生に会おう!
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 13:16:29.86 ID:vU5UDs4CP
ユリイカ買ってきた
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 17:32:13.07 ID:o6EZCb4v0
http://twitter.com/#!/ryosuketono/status/152366695296675840

明日コミックマーケットで武富健治責任編集「鈴木先生教科書ガイド2」発売らしいよ!

行こうかな?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 13:40:38.39 ID:wDRQ8o4M0
今行ってきた。
先生もいたし、ちょっと会話もできて感激。
本も色々あってどれを買うか迷った。
結果三冊買ってきた。今から読むの楽しみだ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 14:48:51.57 ID:HRkjnqQX0
おいらも行ってきた。
いっぱいあって迷ったんでガイド2種だけ買ってきた。
先生はいなかった。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 22:58:54.56 ID:AIp4ZgJm0
委託もう始まってるのねw
コミケ行けなかったから注文しておいた
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 07:15:03.61 ID:imtZjwyH0
ユリイカのって面白い?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 07:28:52.35 ID:Pr1kGQK0P
読み応えあるよ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 22:45:45.56 ID:3e6JWzgb0
全巻読み終わった。疲れるマンガだったが面白い。
一番の感想
足子 怖えーよ、一番のモンスターだよ
怖すぎて夢に出そうで怖い

この作者は演劇やってた人なのだろうか?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 10:46:32.14 ID:xmdcRsvP0
>>660
購入したなら1巻の表紙作者自己紹介に書いてあるよ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 07:51:17.12 ID:PPDeo2miO
鈴木先生は三十代後半のオヤジが読んでもおもしろい?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 11:10:55.01 ID:c045f7zb0
>>662
その世代のおっさんがメイン層なんじゃないの?
作者が41歳でしょ?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 18:36:35.49 ID:NQPfd1POO
>>662
アラフォーの俺と妻、JCの娘も嵌まったから問題ない
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 21:16:10.83 ID:8Ga3tN2v0
ドラマ版の足子先生は救われないラストだったけど
漫画の最終巻では足子先生一応改心してる感じだったけどな。
怖いとは思わなかったな。お笑い要員という感じ。
わたしとおやりなさいには笑ったわ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 14:06:28.05 ID:eA62X+i/0
>>665
改心してないとおもうけどね、クスリでホゲホゲになってるだけじゃない?
屋上突入も周りみてないし、自分の信念で凝り固まっての行動でしょ?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 16:09:33.75 ID:ue/Z+GMt0
DVDに生徒をばかにしてる監督の映像がのってるの?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 01:08:12.41 ID:rzwdjiYlO
昨日全巻読み終えた。
完全に信者と化してしまった今、自分がこの漫画を客観視する事は非常に困難となった。
ネットでの感想を読むと、やはり、「とにかく好き!!」みたいなマンセー調のものは少なく、
「この台詞の意味は〜」みたいな論文調のものが多い様に感じられる。
そういう語り方が好きな人が『鈴木先生』のファンになりやすい、というのと
『鈴木先生』自体が伝える事に、ある種批判的な眼も持つべきである、
という事が、今、理由として思いつく。
自分は完全にこの漫画を溺愛してしまっているが、一方で、批判的な人がいるというのも理解できる。
作中の個々の思想に対する反感は当然あると思う。
が、それについての議論は『鈴木先生』に関する議論ではない。
(『鈴木先生』内での思想が作品の価値に影響を与えないとは決して思わないが、“肝”はそこにはないと思っている)
自分は“何となく”鈴木先生が嫌い、な人と話がしたい。
しかし恐らく(これがレッテル貼りの思い込みだという可能性は常に頭に置いているが)多くの“何となく”嫌い派の人は
そもそも「言葉にする事」に対して嫌悪感があるのではないかと思う。
さも「言葉にしないことは不正義」かの様な印象を受けた人は多くいるのではないかと思う。
もし、それに対する反感が“何となく”であるのであれば、自分がそういう人と話をする事は叶わないであろう。

まあ、要するにこの漫画大好き。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 19:44:59.86 ID:tgQ9yFb90
久しぶりにスレ見たら教科書ガイド2出てたとは
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 20:07:53.99 ID:oS4q6HM90
「鈴木先生」映画化、長谷川博己ら精鋭ドラマチーム再び
http://natalie.mu/comic/news/64960

>武富健治「鈴木先生」の映画化が決定した。単行本11巻に収録された、
>ヒロイン・小川蘇美が人質に取られてしまう立て篭もり事件を描く。

(中略)

>原作者の武富は映画化決定の報を受け、「2時間1本で、ヘビーな2学期
>編をどう再構成するのか、不安と期待でいっぱいでしたが、予想を超える
>ほど素晴らしい出来の脚本に激しく興奮しています」とコメント。この映画
>化に併せて4月17日、5月8日に発売される漫画アクション(双葉社)では、
>「鈴木先生 外典」の新エピソードが発表されることも明らかになった。

>武富健治コメント
>連続ドラマ(特に2話や5話を髣髴とさせる)の神アレンジ再び! 古沢さん
>やっぱりすごい。2時間1本で、ヘビーな2学期編をどう再構成するのか、
>不安と期待でいっぱいでしたが、予想を超えるほど素晴らしい出来の脚
>本に激しく興奮しています。多くの方々の期待に応えられる、今観るべき、
>かつ世に残る名画となる予感たっぷりです。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 03:28:21.77 ID:RpGeKuIa0
>>670
エイプリルフールはまだ先だぞ

って
ええええーっ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 04:00:50.32 ID:Ogj0ld0Q0
選挙の結果も納得できなかったが演劇から宗教じみてくるんだよなあ
全部はできないだろうから変なとこ端折ってほしい
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 20:56:59.75 ID:eGaiIEuvO
手法は似てるからね
解体からの再構築

落としどころとして金儲けにつなげるか、ゲージュツにつなげるかが違う
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 19:22:07.07 ID:Ct38hYsc0
ドラマ惨敗だったけど、DVD売れたらしいね
やっぱ大衆受けする作品じゃないんだよなあ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 18:03:32.45 ID:fLHXsTOJO
アンチも多いしな。

それでもなんでも、価値ある映画化だと自分は思う。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 18:20:05.14 ID:hXbcXcg3P
でも観に行こうとまでは思わんなー
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 19:41:19.07 ID:Mmvc9/oa0
早く撮影しないとみんな育ってしまう
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 01:10:03.67 ID:OGUh8brKO
ドラマでの作者のでしゃばり具合が気持ち悪くなってしばらく遠ざけてたわ
けどユリイカでいろいろな人が鈴木先生語っているらしく気になって買ってしまった。

ところで鈴木先生が好きな人で最近のおすすめ漫画ある?

679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 15:26:22.75 ID:gBsuOvCZ0
最終巻今更読んだけど最後の方は変な犯罪者とか出てくるしなんか変な展開になるし
鈴木先生が神の娘と崇めているというか武富先生が神の娘として崇めているかのような
小川崇拝だった。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 23:59:19.58 ID:TjGqDAPo0
>>678
最近のなら「空が灰色だから」
最近のじゃないのなら「国民クイズ」
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 23:07:15.44 ID:+U/TIvYk0
イオンで今やっているCMがドラマのOPの最後に見えると思うの私だけでしょうか?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 23:09:11.19 ID:C4UDOj0V0
むしろ作者のはしゃぎ具合に萌えた
中村似の美少女が作者だと思っておく
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 14:01:50.16 ID:lb+JBCMG0
樺ちゃんがかわいすぎて生きるのが辛い
小川さんとか平良とか中村とかどうでもいい
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 18:36:36.77 ID:pwyorb+q0
本日立ち読みしたホリエモン氏の著書によると、須坂刑務所内で『鈴木先生』を読んだみたいです
かなり気に入ったようですよ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 19:10:54.19 ID:pSygFNbV0
今の外伝ちょっと変態チックだな
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 17:14:44.51 ID:MGTWlKp20
外伝単行本化すんの?
687名無しんぼ@お腹いっぱい
映画の公開が伸びたからその後らしいよ