【後戻りなんかできないさ】チャンピオンRED 67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい


雑破「無理だよ。都条例で封印された娘たちのエロを、ちょっといい話で緊急回避した
    今のヨメイロの力では、僕の選んだ未来は倒せない」
tenkla「局部を直接描かず張り型・オナホという道具を登場させることで、
     修正を分散させるのか……」
雑破「一種の反応装甲だよね。規制に逆らおうと願う心が、これほどの深化をもたらすんだ
    ―――もう、後戻りなんかできないさ」



前スレにものすごい美少女が存在した。そんな気がするんだ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1301927389/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 20:52:43.15 ID:pxfmOF5f0
□公式
ttp://www.akitashoten.co.jp/index2.html
チャンピオンREDいちご編集ブログ
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/newred/newred_notice.cgi
□避難所
【赤い核実験場】チャンピオンRED&いちご避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/329/1169308403/

※発売日前にネタバレ画像などが貼られることがありますので、
  各自自衛をお願いします。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 20:53:12.58 ID:pxfmOF5f0
【山口貴由】エクゾスカル零〜第三歌
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1301212861/
【ジャイアントロボ】戸田泰成総合23【スクライド】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1298547585/
【サトケン&吉野】 聖痕のクェイサー 6 (шесть)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1272910368/
【森次さんの】鉄のラインバレル 20th【カステラ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1280734121/
【ふらん】木々津克久 Part9【アーサー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1301870360/l50
【ミカるんX】高遠るい総合part20【鉄漫】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1280069287/
【もぇぎ】ヨメイロちょいすpart.3【もぇぎ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279041667/
【廣瀬周】EL CAZADOR -エル・カザド-【チャンピオンRED】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1172887680/
【蒼海訣戰】 納都花丸総合3 【オオカミが来る!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1266863502/
【必蟲】藤見×カミムラ総合 act.6【ベクター】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1281438995/
【岡田芽武】聖闘士星矢エピソードG&SHADOW SKILLその24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1280994723/
【余湖裕輝】真マジンガーZERO【田畑由秋】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1276997964/
【マツリセイシロウ】ひみchuの文子さまPart1【マイティ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1261279649/
【再開は】カオシックルーン【55ろ?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1246255688/

【萌えの】チャンピオンREDいちご 6【核実験場】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1287664184/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 20:57:05.46 ID:pxfmOF5f0
補完分があったらそれは頼むわ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 21:07:57.80 ID:QvNOSSjUP
>>1乙ぱい
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 23:34:25.99 ID:zmUnYJ0V0
>>1
お前、気配りの達人だな
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 23:38:48.49 ID:SKZXUh8/0
>>1
すげえイケメン
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 23:48:47.78 ID:4e4T4LBz0
前スレからテンプレだけ連れ出してくれればいい
大丈夫このために私は脳で>>1乙したのだ!!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 00:27:54.83 ID:V6FS78gl0
>>1
ようやく廣瀬の新連載に目を通したが、みんな的確だな。
表紙の2人の華の無さが凄い。
ところでライコネンに出てきた美術部のボウズ先輩を山西の過去作品で見たような気がするんだけど、
大ヶ浦高校アンビエンツではどんな役割だったっけ。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 00:36:33.36 ID:gWX+YJuM0
>>6
ビューリホウ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 00:58:54.61 ID:0pg4mThY0
エロで女にもてないのをこじらせて地底人の女と付き合いだしたんじゃなかったっけ?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 01:42:31.91 ID:V6FS78gl0
それだ、サンクス
山西はタンコーボンに縁がないな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 22:52:44.09 ID:ArBUpjhq0
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 09:18:54.37 ID:V6g1PQsW0
性少年向きの漫画雑誌だとこういうのはままあるよね
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 10:05:21.01 ID:9bCDxias0
思春期誌
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 16:25:45.35 ID:IufgUE/y0
な!?魔力も使わずにどうやって>>1乙したのだ!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:26:49.80 ID:6cD3sqQJ0
烈からブラックジョークと抱かれたい道場持ってきて萌え漫画みたいなの烈にくれてやろうぜ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:30:24.40 ID:Bh2OAYzX0
ついでにゴッドサイダーも頼む
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:34:07.56 ID:6msXWek50
>>1乙。

かげり登場からのどみなの暴走気味な面白さは良いのだが、音瀬さん&いんこさんの
Wメイドの出番が1話に1コマ出れば良い方になってきているのが無念極まる。
もう一回、音瀬さんのマッシブな下着姿を見てみたい。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:39:46.20 ID:caUDH6Mb0
マッシブな下着姿
音瀬美奈子さんか
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:52:59.94 ID:ogBEdCR+0
いやだから前スレにも書いたけど

ヌルい萌え漫画と溢れ出る狂気と果てしない迷走が当然のように共存する
それがREDだと思うんだけど

今の誌面のバランス自体は悪くないと思うから
面白さの絶対値の平均がもう少し上がればかなりいい感じになりそうだ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:04:08.78 ID:rVIklRF50
OH!バケバケみたいに絵柄も垢抜けないし、ギャグが秀逸というわけでもなく
ただほのぼのする、という作品が何故か愛されるということもある

>>21
俺は、エクゾスカル零の煮え切れなさがなんとかなれば最高
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:10:11.26 ID:6cD3sqQJ0
エクゾはひとまず舞台のバックボーンってゆーか
一般人がこれこれこういう所にいてとかその辺をちゃんと描いてくれればいいのに
思いっきりガン無視でいきなりリング上の試合だけを描いてるからな
どう考えても若先生は手を抜いてるw
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:21:14.58 ID:tkUfsPIY0
あれに覚悟って名前がついてるからかろうじて主人公とわかるが
そうでなかったら読者はどっちに感情移入していいのかすらわからんしなぁ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 23:52:41.54 ID:ogBEdCR+0
冒頭から自分の世界に入っちゃってるよな
バトルはそれなりに面白いしポエムは秀逸なんだけど
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 00:31:38.44 ID:Z60mpZ8e0
震電(美少女)がなんとかしてくれるよ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 18:05:32.85 ID:ZE24R9+w0
猛キュンは元の世界ではきっと、屋上に旗があるガッコに通っていたに違いない
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 20:51:04.05 ID:mHTrGYf50
あの学校ケンカばっかしてるけど国語だけは偏差値高そうだな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 20:55:45.85 ID:UWl1DZkZP
砂糖控えめなポエム漫画か
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 21:14:08.70 ID:SCYSQbfg0
>>13
この漫画が凄いのはこれで終わらずこの後に「…上手いぞ 僕はすごく上手いぞ」と続いて
あまつさえ舌遣いのデモンストレーションの誘惑に主人公が折れる所
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 23:38:44.95 ID:mHTrGYf50
ところでRED作家に対して「絵が一世代古い」という表現をときどき見るけど
漫画における最新の絵柄ってどの界隈で見られるんだろう

80年代末期から90年代初頭のファンタジーブームの頃とかに流行った絵柄とか
その後しばらく流行った感じはわかるし
RED作家では最先端の絵柄でない人が多いのもわかるけど

最新から一世代って何だ…?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 00:57:00.79 ID:z2wD8AcV0
そんなこと言ってるの一部のプロの漫画読み(笑)くらいじゃないかな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 01:00:52.87 ID:UcWO/I4K0
アクジ「絵が古くね?」
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 01:04:11.30 ID:P2altR5+0
今の中学生の親が中学生だった頃の漫画が一世代前らしい
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 01:51:56.18 ID:XYi/x5NF0
そりゃまた随分前だなw

>>31だけど言い方を変えよう

前スレで廣瀬の漫画について
絵は一世代古いけど上手いから萌え漫画でも描けばいいのにって
言ってた人がいて
確かに最先端ではないんだろうけどそこまで古い絵柄とも思えない

そうすると最先端の垢抜けた絵柄ってどんなものだろうというか
そういう垢抜けた絵の漫画も読みたいと思ったけど
漫画雑誌をそんなに手広く読んでるわけじゃないから
絵で選ぶならどの辺りがいいんだろうかと思ったという話

ほとんど独り言だな
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 02:15:23.80 ID:Witjj/mZ0
売り上げが良い分野が最先端だから今は少女漫画かな?
PC作画の塗り前提の絵とかもあるかも。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 02:23:42.35 ID:rJO5gGUy0
ラノベなんかで売れてるイラストレーターとかじゃないか?
漫画ではないけどアニメになったり同じ絵分野である以上比較対象にされてしまうとか。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 02:24:14.93 ID:z2wD8AcV0
売上で言ったらジャンプだろ
バクマンとかアマゾン集英社ランクトップで腐女人気も高い
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 02:35:31.93 ID:du1nCwHZ0
ToLoveる、めだか
神のみ、ハヤテ
ハルヒ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 02:54:18.69 ID:+GmL+6360
廣瀬の漫画で言うなら
ペン入れが太すぎる、線をきっちり繋げすぎる
黒目の面積が小さい、瞳のハイライトの位置が古い
構図がおとなしくてコマに収まりすぎ、キャラへのカメラの引きと寄りの幅が狭い
あたりが古臭さを感じる要因かな

萌え系マンガを見ると分かりやすいけど
ヒロインの決めの場面なんか、コマ割を無視してはみ出すくらい大きく描かなきゃ
今どきの読者の目は引きつけられないよ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 02:59:36.10 ID:YZDdfv670
ふらんの表紙は時代に付いてきていますか?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 03:08:12.11 ID:z2wD8AcV0

そんなことどうでも良いんだけどね
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 03:26:12.46 ID:I4kfS+gcP
>>37
> ラノベなんかで売れてるイラストレーターとかじゃないか?

ん?あれ?伊藤先生?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 04:55:32.35 ID:dk1zairA0
コマ割を無視してはみ出す大きさで決める編集T・Kと申したか。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 07:38:22.29 ID:4tk0oGFM0
>>41
ふらんの表紙詐欺は本当に毎回酷いと思うw
俺は最初からふらんはめちゃくちゃ可愛いと思ってるから
俺得だけどな
ツギハギ最高だよ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 08:18:06.30 ID:5+uDLEpiP
>>32
「言う」のはプロのマンガ読みかもしれんが「感じてる」のは
現代に適応できてる奴の全員だろうな
つか最先端の絵はアンテナを商業誌だけに目を向けてると見つけられないと思う

47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 08:29:14.95 ID:W6yuVgoP0
面倒臭いから商業誌で売れてる奴が最先端でいいんじゃない?
同人誌の類は小遣い稼ぎのエロ漫画家と商業誌掲載未満連中とハンコ顔描きの戦場だし。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 09:15:45.92 ID:EPcNu1e/0
ふらんあんな面白いのにエロ漫画みたいで人に勧められない・・・
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 09:27:56.32 ID:SF5GUeMF0
>>47
ここまで一字一句間違ってる奴も珍しいな
一行目はともかく
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 09:42:48.71 ID:iNeMAt0w0
>>48
表紙にカバーをかけて貸してあげるんだ
ブラックジャックと一緒だと貸しやすいぞ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 10:42:16.54 ID:pVFvEZ/z0
最先端の絵=女神様の最新話
一流の漫画黄泉の共通認識です^^
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 10:44:44.06 ID:YdVoA2oA0
藤島康介漫画読んだ感想って作品じゃなくて自分語りが多いよねw
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 12:43:37.90 ID:p7SP98+z0
公式更新
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 12:57:09.77 ID:I4kfS+gcP
なんなんだこの表紙詐欺は
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 13:00:57.79 ID:l/kbGxDj0
なんという買いやすい表紙
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 13:03:23.52 ID:LEyZxsqp0
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=020
テンプレの公式こっちのほうがいいんじゃ?
それとも毎月替わるのかね
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 13:04:20.24 ID:zWftzeCW0
お、しまだわかばがいる
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 13:17:25.08 ID:VxURz2cD0
震電の中の人、元が元だけに一八っぽいな
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 13:30:11.61 ID:l/kbGxDj0
ものすごい美少女はどこ?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 15:48:23.25 ID:9JWZNQuz0
海月れおなが久々に本誌で嬉しい
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 15:55:19.17 ID:E9dPSqjaO
●8月号(620円)
(カラー)零
マジンガー
クェイサー
駄肉
信長
(カラー)魚
カラスヤ
星矢

大魔王
ラインバレル
ふらん
(カラー)ミカるん
(読み切り)校長なおちゃん絶好調♪/しまだわかば
ロボ
戦車
ハートなんとかキャッチどみな
(読み切り)うしろのこなつちゃん/石部しい
放課後
プラナ
赤貝
(読み切り)ゆりめくる日々/海月れおな
青本体調不良により当分新ガレキ休載のおしらせ、あともうすぐ終わるから

インタビュー:まおゆう組
次号:野上
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 15:57:56.81 ID:E9dPSqjaO
●9月号(7/19、680円)
表紙:ラインバレル

付録:クェイサーマグネットシート

巻頭カラー、2本立て:ふらん

センターカラー:戦車、駄肉

最終回:ミカるん、赤貝
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 16:03:56.01 ID:1Q8b0BkzP
>>43
伊藤先生は最新の絵柄ってより、萌と劇画が混ざってるからな
男も濃いから好きではあるんだが・・・
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 17:25:14.35 ID:z2wD8AcV0
また若先生カラーか
カラー描いてる暇があったらもう少し内容をしっかりと描いてくr
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 17:30:12.32 ID:zLMcpi/D0
駄肉のインタビューって漫画担当とままれちゃん?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 18:01:28.64 ID:esnrFLLZ0
新ガレキ、このまま帰ってこないフラグが・・・
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 18:08:24.76 ID:EQcgOdL00
駄肉って何だ??
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 18:09:25.53 ID:5+uDLEpiP
まおゆう=駄肉はもう決定なんだw
たった1話でREDに受け入れられたか
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 18:11:35.55 ID:YQKDYBO/P
まおー様の素晴らしき駄肉は大層結構で御座った
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 18:18:40.29 ID:EPcNu1e/0
RED紳士の目前で

うどん玉のごとく魔王の駄肉がこぼれた
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 19:37:52.36 ID:E9N0vp9D0
前スレでのスレタイ案にもあったしな>駄肉
まおー様の駄肉に埋もれたい
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 19:46:36.55 ID:NMjA7Aa90
駄肉などという肉は無い!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 19:49:04.88 ID:wm2HJ/860
ヨメイロも終わるのか
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 20:06:45.22 ID:UcWO/I4K0
>>61
>カラスヤ
>星矢

>大魔王
>ラインバレル

この中間の空白は何だ?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 20:11:19.64 ID:uUlc6hRp0
みかるんにヨメイロにガレキまで死に体とか俺が死んじゃうじゃん
いやまだ全然イケるんだけどさ
山西初タンコーボン出ることだしライコネン頑張ってほしいな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 20:22:20.34 ID:wUhYJlS/P
あー、やっぱりミカるん第三部宇宙編はなしか
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 20:25:58.01 ID:5+uDLEpiP
ヨメイロは円満終了だろうな。萌えマンガは長々と続けても良くないし
ガレキの人は仕切り直してまた描いて欲しい
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 21:18:55.68 ID:Tqz7eU680
好きな漫画が次々終わってしまう
雷帝(実体)と臍矢さんの出番はどうなるか
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 22:21:28.67 ID:XYi/x5NF0
>>39
ああ、そう言われればなんとなく理解
矢吹なんて10年も前からやってるイメージあるからトレンドとしては全くノーマークだったよ

>>40
概ね同意なんだけどひと言言わせてくれ
ブチヌキとかコマからはみ出しそうな勢いのアップとかは
別に最近の手法でもないと思うから廣瀬の場合何か
コマ割りにポリシーでもあるんじゃないか?


で、ものすごい美少女はどこ?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 22:38:56.31 ID:ACl13uO+0
そんな気がしただけでした
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 22:40:15.12 ID:z2wD8AcV0
額に「六」「七」と描いてある
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 23:38:29.39 ID:bpsUBkMW0
2大下品まんがの一角が終わるのか…
まあ向こうは作画と脚本別だったしな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 00:11:10.55 ID:Y2cOG9rz0
だが待ってほしい、これだけ一気に終わるという事は、何かビッグウェーブが来る前兆ではなかろうか?
二ノ瀬の連載が始まるとか、ムダヅモ終わって一息ついてる大和田がドスペラード第二章を描くとか。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 00:11:38.68 ID:YqgJuddl0
ミカるんって作中でまだ1年しか経ってなかったんだっけ?w
タイムスリップとかしてたからかな…
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 00:15:46.75 ID:O07ytfPV0
>>83
蟲!蟲!
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 00:31:19.78 ID:0L+W4Mz40
ヤングチャンピオンも烈に大幅な移動あったよなあ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 01:22:54.71 ID:C8IV2PZT0
>>83
大和田ならビジネスジャンプで描いてるよ
ムダヅモの続編も当然控えてるだろうし
REDに引っ張ってくるのはまず無理だろうな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 03:30:55.54 ID:Ho6MKD9h0
>>83
無駄ヅモ次号から連載開始だよヤング編っぽい。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 04:22:59.69 ID:0r803Itn0
ミカるんもヨメイロも大好きな作品だったのに実に残念。
すぐに次を繰り出してくれるといいんだけど、どんなもんなんだろ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 09:26:24.30 ID:Nb5wItbH0
まあ最終回言っても
Gロボみたいに即再開かも知れんではないか
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 10:40:44.59 ID:EWYzRfEzP
ウルトラシリーズ詳しくないけどエース要素とレオ要素は消化したんだよな?
次やるとしたら何?タロウ?80?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 12:03:51.61 ID:lO7Ucw6d0
タロウはアキさんダイナマイトで…
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 18:23:10.25 ID:j4f6Ia/60
これ以上敵のインフレ&ミカさんの能力インフレが進むと収拾がつかなくなる所まで
来ているのも確かだし、ここで締めるのも正解だと思う。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 20:04:37.72 ID:0r803Itn0
うさぎ宇宙人の、超精神力で自らの勝利を確信し、他の道理をねじ曲げるという強さのアイデアは
俺も「究極の強さ」として考えてたんだよな。それを破る根拠も説明付けてたのは流石と思った。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 20:07:31.75 ID:bWtqoITC0
>>91
最終回を「あっ!ミカもるんなも地球に帰った」とかにすれば80も回収できるな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 01:10:32.48 ID:K0foOCVt0
REDに虫マンガがない夏を初体験しそうだw
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 02:04:14.78 ID:orqRkUyN0
ふらんにたこルカが出てきて噴いたでござる
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 05:55:39.60 ID:I0RSVVfs0
木々津先生にここまでアレな触手漫画を描かれちゃうと
二ノ瀬の出番は無くなってしまうのではなかろうか
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 08:47:28.55 ID:3JWOq1XD0
キュアボッチwwwww
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 10:36:11.95 ID:RHtK7Glb0
ひとりっキリキュアw

にしても誌面からエロ描写が露骨に減ったなあ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 10:40:16.55 ID:I0RSVVfs0
今月のエロ成分はふらんが一身に背負ってるような気がする
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 10:49:18.51 ID:kc9v7GMH0
だがエロ描写だけで内容ほとんどない作品が増えた
ドラゴンエイジとかに比べりゃマシよ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 11:06:44.92 ID:fZxcnHk+P
角川のあの辺の月刊誌は昔からあんな感じだろ
だからこそREDの月刊誌としての面白さが際立つ

つか月刊誌って大概が数本読めるのあってあとは穴埋めにもなってないカスってのばっか
カス揃いだからたまーに先鋭的な読切が載って話題になったりもするけど
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 11:11:35.16 ID:kcm87kdN0
むしろREDの場合
エロ描写が減ったどみな:ラブコメ促進作品がまともに
エロ描写が減ったよめいろ:嫁問題がシリアスになり、別の面白さが+
エロ描写が増えたふらん:いつも通り
グロ描写が減った廣瀬:なぜかホモ描写が増える

基本的になんか、面白さがアップしてないか?とくに今月
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 11:11:59.26 ID:UWoURyJh0
蟲終了後の中堅不足問題は
伊藤先生が覚醒したり山西の三度目の正直のおかげで杞憂に終わったけど
次々号からミカるんとヨメイロが抜けてさらに同様の問題が発生することになるんだよな…
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 12:36:36.81 ID:kc9v7GMH0
岩澤とか戻ってきて欲しいな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 13:07:33.54 ID:zknAWVuS0
ミカるんは最後しっかりまとめてくれたら単行本全部買う
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 13:40:04.87 ID:iVAoD8NQO
>>107
同意
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 13:45:41.35 ID:yDE9NXH10
最近ころねが可愛い。他人の見るの嫌とかヒロイン的行動すぐるwww
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 14:25:57.53 ID:kY9tjxnPP
ころねが可愛いなぁと読んでいたが、学院長で全部持って行かれた
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 14:42:41.14 ID:Ok8nULxmO
タコとのえっち

ヨメイロでセルリァ消えて悲しい。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 15:27:42.83 ID:tpPbkyCj0
青はどこでも不遇だな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 15:58:31.12 ID:wpSgC5eA0
ふぐぅ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 16:24:55.01 ID:+BEFvJ2F0
まおゆう、コンプエースのとは違う話なのかと思ってたらまんま同じなのな
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 16:27:46.05 ID:I0RSVVfs0
勇者が空気だから駄肉がたゆんたゆん揺れてる印象しか残らない
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 16:30:31.04 ID:tXK3cB+bO
まおゆう、あのもっちり感は好きよ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 16:40:44.26 ID:H1o6rIsDP
駄肉さまは最高だわ
一発で心奪われた
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 19:06:22.44 ID:5EbbOXO4O
侵略!タコ娘
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 19:35:20.23 ID:xPZfFmNM0
エクゾは今回で明確に覚悟の立ち位置を出してきたな
なんだかんだで覚悟はブレてなくて良かった
猛くんは完全にイっちゃってるが、あれはあれでカッコよかった

ところで大魔王がもはや赤色に染まりきったというか更にその向こうに突っ込みかかってる感じなんだが、原作もあんなんなの?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 20:39:21.22 ID:tQP9bL2t0
まおゆうの説明描写は丁寧かつ分かりやすくて良いな。
クドくないから漫画として読んでてもすんなり読める。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 21:03:41.36 ID:CxtEMkq2O
ヨメイロが終わってしまう…(´;ω;`)

かげりちゃんとエムヨンの掛け合いは和むなぁ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 22:26:58.16 ID:kc9v7GMH0
やべぇ。大魔王声出して笑ってもたwww
学院長恐ろしい人だ!
そしてまおー様の駄肉鷲掴みしてぇ!
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 22:30:05.73 ID:1RfaKr2d0
なんか今月のミカるん、ロックマンギガミックスの最後を思い出すなぁ。
ボス登場時に巨大な文字とか、戦闘描写をバックにして問答とか。
というか同じ人から二回目の怪獣採用って何考えてんだ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 22:35:24.84 ID:3sUtCKEr0
半年以上も連載して今更突っ込むのもヤボだけど
セコハラの髪型はあれでいいの?
おばさんパーマじゃないか
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 22:45:12.39 ID:tPOAdfk+0
入ったレジスタンスのナンバー2が裏切り者とか、その妹にボスが銃口向けて次回へとか
ありきたりな展開すぎて、萎えたわ…
次回は妹が豹変して、私の子宮が天下人を生むとか言い出すのかな?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 22:46:28.79 ID:cAyWXlr30
片山一良も(50過ぎて)よく二度も送ってくれたものだ
創造力を刺激されたんだろうか

今月は表紙をめくって
「ああ…ダンバインの廉価版BOX買おうかな…」
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 23:29:24.87 ID:xq9Pdzb6O
ま……正義失格者…
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 23:30:48.47 ID:k8lsTqSv0
よめいろの単行本がさっぱり見つからないのだが
秋田の自主規制はあきそらだけだよな?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 23:39:09.26 ID:MVNIF+ne0
まおゆうは、第1話がとてもよかったが、主人公2人のキャラが
あまり見えてないのに、脇役に説教されても困るというか…
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 23:52:17.89 ID:vcAUt89o0
俺の作ったイタリアンチャーハン超うめえ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 23:55:42.24 ID:CxtEMkq2O
帰ってきたしまだ先生
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 23:59:45.42 ID:xPZfFmNM0
>>131
地味に嬉しかった
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 00:47:22.29 ID:EhMzPewnP
大魔王クソワロタ 伊藤先生吹っ切れてるな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 04:10:58.28 ID:PIjLM5bm0
俺はもっと普通にパンツを脱がし合うバトルが見たかった
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 10:58:40.50 ID:gAr8pXEw0
自分もうけたことあるがオーラ測定の胡散くささは異常
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 11:56:27.56 ID:Alp5dAdi0
扉の服部さんが可愛い
命のやり取りとか関係ないほわほわした展開があってもいいじゃない
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 21:14:24.10 ID:Cq9XPgDT0
またtubeに恒例のふらんの宣伝があがってるな。
おなじ人がアーサーピューティの宣伝動画もあげてるから秋田主導じゃなかったのか?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 21:16:36.92 ID:UnwgSDMN0
ふらん宣伝動画は選曲のセンスが渋い
kabooseだのDeclan O'Rourkeだの初めて知ったぞ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 21:19:22.68 ID:NhNHL0O/0
>>124
つーかもう半年経ってたのか…!
おばはんパーマでもモテモテ(死語)なんだから俺やお前に心配される筋合いはないんだろう
さ…明日も縮毛矯正でこの梅雨を乗り切ろうぜ!
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 21:53:58.63 ID:04fmGrj2O
NONすけ〜るクライマックスに入る予定だったということはこれも終わるのか…寂しくなるのう…
しまだ先生の4コマがいかにも続きそうな設定とシメ方だったからこれがくるのかな
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 22:30:50.90 ID:n0DMsoy4O
廣瀬のは結構頑張ってると思うんだけどな
所々でヤマケンっぽい雰囲気だしてるし
所でエグゾスカルの左腕で敬礼はどうなの?
戦争経験者に見られら失笑されるんじゃ…
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 22:38:41.80 ID:lRKcp/1n0
右は猛にへし折られたからじゃない?
メタルスキンで無理やり繋いではいるけど
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 22:42:39.33 ID:MCwj5Alk0
ミカるんとヨメイロは覚悟していたがフィギュアまでとはorz

このスレに石部の漫画にアンケ入れた人いる?
いたらどこらへんがウリなのか教えてほしいんだけど
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 22:50:06.98 ID:XpSjWtvE0
セコハラくんの髪型を調べてみた

<2話>
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up59215.jpg

<今月>
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up59217.jpg

連載序盤はあるていど主人公っぽい髪型だったんだな
変な手クセはやめた方がいいと思うぞ…
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 22:58:14.33 ID:veC3axlN0
ノンスケの休載は痛手だけど(代原とはいえ)しまだ先生がカムバックしてくれたのは嬉しい。

410Pの「校長〜〜〜〜」の4コマ目、ニーソのベタがズレてるね。
どうしてこうなった
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 23:11:29.16 ID:2D6+Mtc/0
           ,,.-ー── 、_
         ,. '"/        `、'丶、
    , '" /            ヽ. 丶、
   /  ./             i    ヽ
  <   /                i    ゝ
   \/ _,, -ー──--  ,,...    i  //         この映像をよーく見て欲しい
   / "::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ` 、 |//           お気づきだろうか?
   l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:::|::::::|ヽ|//
   |::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';:|::::::|:::::: ̄i
   {从rテ示  ∨ rテ示 V:::::::|:::::::::::|            そう、イカ娘そっくりに
    リ ヒソ     ヒソ ! /::::::/:::::::::::|            擬態したあずにゃんが
    ′          /:::::::「`)::::::::|            隠れているのである
    `、         /::::::::::r'´::|::::::|\
   /:::l::> .. _ ̄   .イ::::::::/:i:::::::|::::::|:::: \
 .. /:::::!:::::i:::」:::!.勹   フ:::::::::/::::i:::::::|::::::|\:::::〉         そこで今夜はこのような
  〈:::::::|:::::/ , 〈   /:::::::/勹`- 、:|::::::|:::::\!__      驚くべき能力を持った生き物たちの世界へ
   >:::|::/ / ヾ  /::::::://´   ヽ :::::|、::::::::::::::::::::\/!   皆さんを招待しよう
 ./:::,/l;' /   丶//:::::/{      |:::::::|::::: ̄ ̄\:::::::::::::!
 :::::::/ / /     Y::::::〈ヾ、    |:::::::i::::::::::>  <.___|
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 23:45:44.70 ID:pUTyAWJA0
>>144
梅雨が終わったらまた2話に戻るはず
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 23:51:10.57 ID:vb3LQLce0
>143
石部と海月はただ手が早いから穴埋めでしょっちゅう載せてるだけだろ
こういう毒にも薬にもならない穴埋め代原のかわりに入賞作とかのっければいいのに
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 23:54:29.35 ID:pUTyAWJA0
そういや猫神の集中連載ってどうなったんだ?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 00:37:38.32 ID:7OOvdaSg0
>>142
右手で螺旋打てるんだから敬礼もできそうな希ガス
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 02:33:48.80 ID:ObvIp+4BP
>>149
前のいちごに載って終了
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 02:36:33.79 ID:PKHfqmHyP
覚悟君の嘘つきっぷりがいい

我が心と行動に一点の曇りなし
全てが「正義」だ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 04:45:39.91 ID:mc/MmcZ40
しかし連装機関砲を撃つ覚悟くんというのもチョッピリ首を捻る
画的にはスゴイ似合うしカッコイイけど
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 07:47:55.54 ID:/Lo+MkTvP
>>153
元から化学兵器だの使いまくりだったじゃない
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 07:51:11.53 ID:78QEqPLi0
若先生はいつ本気を出すんだろう…面白いけど
シグルイで出し尽くしてしまったのか?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 07:55:55.70 ID:ObvIp+4BP
化学兵器でも戦術神風はダメって言うのが昔の覚悟くんなんだよな
今の覚悟くんは平気で神風使うから困る
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 10:27:36.72 ID:nNMr/+ZQ0
海月れおなはおともらちぃの印象が強すぎて、多少の変態行為でも薄いと感じてしまう身になってしまったわ
もう少し濃いのでいいと思うのだけど
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 12:05:49.58 ID:38iKzXFi0
クェイサー読んでて初めて爆笑した
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 13:45:08.75 ID:6YQUG1QJ0
かげりヒロインで作り直したほうがいいよね
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 13:49:11.50 ID:7L2v7oxx0
それだと恋愛進展に障害がないからラブコメにならない
もうくっついいたら終わりのラブコメなんて時代に合わないと思うけど
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 15:07:19.53 ID:w2lPiq4S0
ナポレオン文庫の頃から雑破業を見てきてるが
武ぐらい俗っぽくて何のモテ要素もないのはめずらしいな
ラブコメにする気もないのではないかと思うけど
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 15:10:08.10 ID:MW0Ve0MiP
どみなは初期キャラが失敗しまくってるからなあ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 15:27:51.38 ID:2z27LsH30
ミカるんマンコ丸出しわろた
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 15:29:38.31 ID:29pHT17+0
なにをいまさら
ずっと丸出しだったから犬猫のそれぐらいにしか感じないわ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 17:39:45.67 ID:01FSARYA0
かなり前には「ミカさんの股間に縦スジ描かれてる!」って
スレで騒がれたこともあったっけ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 18:28:56.53 ID:o3k53WbAO
今まで海月れおなと石部しいの区別がついてなかったなんて言えない…
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 20:14:53.89 ID:6YQUG1QJ0
侵略!タコ妹
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 20:52:53.64 ID:VRPii5N+0
だれか・・・・岡田芽武スレを・・・たて・・・・・
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 21:20:30.87 ID:LaOxEICY0
>>162
エムヨン&かげりちゃん(&アナルプラグ)回が鉄板になっちゃってるのがナントモ
実際武との絡みはこの二人が一番可愛いくて面白いし
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 21:43:55.50 ID:CJPgYw4d0
カバンそっくりに擬態しているあずにゃんかわいい
つーか何でふらんさんは妹っぽくなるタコを作ろうと思ったのよ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 22:58:45.07 ID:66thCHlW0
大魔王は原作展開をほったらかしてなんでこうも明後日の方向へ向かってるんだw
主要キャラを覚醒イベントすら放り出して解説キャラ化させてるし
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 22:59:50.93 ID:PKHfqmHyP
だがそれがいい
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 23:01:31.35 ID:sFCTSK4E0
【シンシ】チャンピオンRED 68

「相手を見下すため、中身の無い主張で上から目線のレスをする。
 あなたのような者を何というかわかりますか? 『漫画読み』です」
「ち……ちがいます! なかみなくないです! よんできました! かんしんされるために!
 それでもまんがよみですか!? どうすればまんがよみじゃなくなりますか!? おしえてください!」

パンッ

「そうやってすぐ考えがぶれる。だから漫画読みなのです。
 私は漫画読みが嫌いです。自己完結し、研鑽しようと努力もしない。
 自己の主張は正しいと自分に言い聞かせ、考える事をやめて漫画板に連投する。
 そんな漫画読みは全て消え去るべきです。
 答えなさい、あなたはどう生きたいのです。漫画読みでないなら、一体何になりたいというのです」
「……わたしは、うまれてからずっとまんがおたでした。
 べんきょうもできなかったから、むずかしいことはわかりません。
 でも……わたしはまんがよみじゃない。
 わたしは……シンシです。ちゃんとしたチャンピオンシンシになりたい!」

資質を持った前スレを放っておくほど愚かではありませんから
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1307879488/
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 23:02:10.89 ID:CJPgYw4d0
続行だ―――――!!
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 23:12:14.94 ID:1EGUsgPY0
どなたか蟲コンビの現状を知りませんか?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 23:25:39.93 ID:dRadvWCZ0
ひふみコンビがどうしてるのか気になるわ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 00:15:33.84 ID:O9tbIGCUO
>>172
いいくない
女教師のパンツを脱がすシーンが描かれない事は許されざる暴挙だよ!
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 00:23:43.48 ID:wFqfhY1M0
あの女教師おっぱいでかくて押しに弱そうなのにエロイベント全然無いよね
もったいない
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 00:55:19.92 ID:j7k4gpt50
>>168
【岡田芽武】聖闘士星矢エピソードG&SHADOW SKILLその25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1308585239/
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 01:12:59.66 ID:MRJ2vufs0
ありがたやーありがたやー
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 02:55:48.98 ID:uEnizSBG0
悪の組織が、毎週わざわざヒーローロボットに挑みに来る理由を
本家たるマジンガーが提示してきたな。
「謎の古文書に記されている、謎の計画のスケジュール」
という、エヴァのオサレ感と較べると、あまりにぶっちゃけすぎな感じだがw いいぞ。w
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 03:35:35.46 ID:8hpvGYlqP
マジンガーはこれからも各平行世界の週1勝負の理由を付けまくって欲しい
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 08:07:43.76 ID:G2pWfaOi0
九大天王の役立たずぶりに全俺が泣いた。
こっちの世界だと一清道人がいないから、妖術系の能力に対抗できる人がいないんだよな。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 10:36:25.65 ID:By503WeSO
今回の大魔王は殆どのページで笑えてしまった…これが原作に無い展開とは

あと今回のヨメイロは切なかったなぁ…
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 10:57:01.09 ID:wFqfhY1M0
昔は絵なんて描いてりゃ上手くなるって言われてたけど
絵が上手いやつを連れてきて漫画が上手くなるのを待つ方が時代にあってるかな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 12:38:14.89 ID:cP7moI4B0
駄肉がホンワカしたコマで締めた直後に、廣瀬の突発グロを持ってくるなんてひどいよ。あと藤間さんがはいてた。

どみなのあかりの扱いは泣ける。
元々彼女は「突然押し付けられたひどい婚約者だけど、他はもっとひどい」というヒロイン力の低さが特徴だったのに、
今はヒロイン力の高さを要求されて何か平凡ツンデレになっているというか。
もう妹が唯一の良心だ、「世の中公平とか努力が報われるとか教えるほうが間違ってる」ときっちり言うから。
武の父親って、未だ関連会社で接待ゴルフ三昧だよな?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 12:48:38.65 ID:8pwCiFSEi
大魔王は俺の嫁のキテレツが出てくるのは何時になるんだろうな…
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 14:21:43.71 ID:DUH400d2P
伊藤先生はオリジナルのほうが覚醒するんじゃないか?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 15:19:42.60 ID:wNy4Zj3Y0
烈買ったら山賢・D.Pコンビがすごそうな作品コンペに参加してtrash.休ませて多のだけど、REDの空き枠にまさかで来てくれるのかな?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 16:17:22.35 ID:UrZYgpYX0
>>189
ヤンチャンの企画でREDじゃないよ
コミカライズとあるから漫画以外の原作なんだろうけど
ウルフガイみたいな物なのかな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 18:59:55.80 ID:0YafTGNN0
戦車の市街地戦、なんか敵チームが悪いように描かれてるけど
最初に市街地を盾に選んだの主人公チームじゃねえかw
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 19:23:31.27 ID:By503WeSO
>>190
龍が如くのゾンビのやつなんかは非常に相性良さそうだけど
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 19:45:36.49 ID:ncE+mCVl0
洗車に突っ込んだら敗けだから
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 20:06:57.50 ID:cmvYpXUy0
普通のメディアミックスってアニメが終わったら漫画もフェードアウトするのが多いのに、なんでREDは
マジンガーといい大魔王といいアニメが終わったら暴走し始めるんだ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 20:11:27.17 ID:OKOcPqJM0
>>194
そもそもチャンピオン本誌からしてメディアミックスの漫画はキてるのばっかじゃないか
秋田の性質なんだろう
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 21:08:18.76 ID:ZBj47Cy70
>>194
スクライドとか舞-HiMEとか舞-乙HiMEとか前例はあったさ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 21:17:16.71 ID:j7k4gpt50
まあ個人的には、
石川賢が今は無き少年キャプテンで真ゲッターを出した時の衝撃には及ばんけど。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 22:48:42.08 ID:Lz29WlNgO
ヨメ、やっとセルリとローゼのまともなメイン回来たのに消滅とか悲しすぎる
メイン3人なら「どうせ最終回で蘇るんだろ」とか思えるけど、青だとこのまま復活ないんじゃないかと不安になるわ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 23:47:49.25 ID:0BEcTHQe0
デモニオはやっぱり急ぎすぎだなあ
抵抗軍の内情とか大人たちがどうダメなのかとかを見せてないから
急展開はいいけど読者置いてけぼりっぽくなってしまってる
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 00:00:17.63 ID:cUJQqMXg0
>>194
ガン×ソードは色々な意味で酷かった。生首でだんご三兄弟とか。
鉤爪の男のかの字も出てこなかったからなあ。
(まあ、あの絵柄で原作通りの展開されても困ったろうが。ファサリナ関連とか)
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 00:38:49.79 ID:i6ZkWvdlO
廣瀬の漫画は、過去のREDに毒されすぎ
一井さんや妹、ヒロたちとのラブコメ展開は良かったけど
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 01:33:12.87 ID:rpbgpY610
学生が地下に潜らず、、目立つ学校なんて場所に拠ってレジスタンス出来る
てのは、強力な要塞化してるか、他にもわりとしっかりした拠点がいくつもないと不可能だと思うが
ウツケがいなけりゃあっさりやられちゃう力しかないわけで。
他も基本そんなモンなんだろうと類推すると、イマイチ状況がすとんと飲み込めない。
エグゾの方でも、そのうち出てくる問題だと思うが。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 02:20:44.21 ID:3e41Lyjt0
デモニオの妹?みたいな子は可愛い
とりあえずそれで満足
殺さないでおいて
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 07:34:56.46 ID:57zC2EhD0
ふと気になったが、股間に葉っぱを木工用ボンドで接着するのって痒くならないんだろうか。
乾燥したらしたで物凄くチクチクしそうだし。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 07:41:27.50 ID:mfyjQKPH0
>>200
アレはアニメの声優さんに読ませて反応を楽しむためだけのモノだった気がする

>>198
あの親子って色は青なのか、ピンクと思ってた
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 09:17:48.54 ID:wiiYXJt10
ミケ先生で閃乱カグラやってくれないかな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 10:07:15.42 ID:x/llJ6Yd0
どき魔女は合ってたけどカグラは絵柄が違うでしょ
現役のエロ漫画家引っ張ってきた方が良い
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 21:44:53.39 ID:1lW+ocOx0
でもエロ漫画家は要らないよ
いちごに隔離しといてよ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 22:28:58.62 ID:PL3v1WMA0
目黒と峠と野上がディスられたと聞いて。
tenkla先生は某作家と絵柄とDNAが似てるだけの生え抜きだから無問題。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 22:33:14.98 ID:CRzuqyrx0
でもtenkla先生も来月で終了か…
仕方ないから土居坂崎を代わりに連れてきてもいいよ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 23:12:34.41 ID:ljOYaLQq0
戸田もディスられてるんですけど。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 23:30:25.38 ID:x5R4rv1H0
祭丘プデユキ先生もディスられた。今はREDには描いてないし、むしろエロ誌で現役だが。

廣瀬の描くキチガイが物凄い山賢顔なのは分かる。調教完了の愛弟子だからな。
しかし大魔王に時々プデユキの影がよぎるのは一体。時々というか主に家庭科教諭。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 02:19:37.95 ID:GL55zOXo0
>>204
風が吹くシーンで描かれた森が、陰毛に見えたのはココだけの秘密w

ところで当選者発表のイカ娘に生天目が居るけど、シンディの親類なのか?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 12:41:18.68 ID:WCnyAbhOO
>>191
あれは酷かったw
戦車はもういい
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 19:22:03.84 ID:N8T2xe450
表紙にハイクオリティ&ハイエンド青年コミック誌!ってあるけど青年誌と少年誌の線引きってほんと謎だな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 19:42:56.81 ID:Dm+MkYm80
20年ぐらい前の月刊誌のほうが過激だったけどな
セックスがどうのより女体の神秘を覗きたい少年心に満ち溢れていた
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 20:42:50.52 ID:GjM6SvHP0
>>216
アンタ、月刊ジャンプの「ライバル」あたりで抜いた事のある世代だね?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 20:44:44.85 ID:nUPOa6r40
あんどろトリオでぬきました
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 20:46:06.13 ID:TypS+RE30
まいるど7で
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 20:52:11.05 ID:qBaPyybzP
たづなちゃんは誰にもわたさねえ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 20:52:47.69 ID:qBaPyybzP
誤爆
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 21:23:52.09 ID:8ivM6ruH0
どっきりマイクローン
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 21:47:05.34 ID:CEWfzNTy0
そなたらふたば君でときめいたクチであろう!
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 22:27:11.45 ID:GjM6SvHP0
相変わらずの加齢臭。
多分「ロボットポンコッツ」で爆乳に目覚めた人も普通にいる。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 22:31:18.07 ID:k54hARIL0
やるっきゃ騎士が主戦力でした
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 22:39:53.34 ID:obOqWPDA0
>>223
優&美衣の方が好み
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 22:52:20.19 ID:GOTwk8uK0
カラテ地獄変
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 23:49:21.34 ID:jVJWLTMN0
RED読者って30〜40代が主なのか?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 00:17:08.25 ID:eJ44DxjX0
ZENKIのおかっぱの子で抜いたら男の子だったらしい
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 03:52:18.56 ID:KAL9nGgdP
http://blog.esuteru.com/archives/3692753.html
こんな話に比べてREDのコミカライズ面々の自由さといったら
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 04:19:45.86 ID:xRr5Uo+Z0
ボトムズを妹リョナ物にしても怒られない程度の自由さ。

ニトロ関連は、原作のエグ味を再現できているのが多いのが良いやね。
「あの」ヴェドゴニアを経験してるから採点が甘くなってしまうのかもしれんけど。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 04:35:45.83 ID:9Thd/puO0
REDはコミkライズもオリジナルも面白いのが多いからいいよね
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 04:54:52.34 ID:czk15fz70
原作ファンに蛇蝎の如く忌み嫌われている(あるいは空気以下の存在でその原作の
他の関連企画の盛り上がりから完全に置いて行かれてる)外伝もあるけどな。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 05:39:07.11 ID:omqoJKjO0
ひのき版ガン×ソードの事か、7人のナナの事か、タイドラインブルーの事か、
アイカ外伝の事か、ブルドロの事か、あるいはプリンセスチュチュの事かーッ!?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 07:41:34.94 ID:LsTfcA8w0
カルボナーラはここもで批判しかなかった気がするが
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 09:19:34.10 ID:9K7lLNt70
終盤が駆け足過ぎた感はあったけど、そこまで酷評ばかりでもなかったと思うぞ。
しかし今振り返ると、少年誌にエロゲーの体験版がついてきたってのも凄い話だ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 10:44:35.35 ID:BJugos110
>>223
ふたばくんは、生理に悩む男子中学生とか斬新なストーリーだったなぁ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 15:21:01.71 ID:XsrQeWQW0
oi oi ブルドロは何も問題ないだろう

>>230
同じ事を思ったけど、ここもある程度はしばりがあるからなぁ。お色気とか。
最近だと峠先生も編集から高い目標もたされちゃってるみたいだし。

漫画家よりも原作のアニメ関係者のオアシスの方があってる気がする。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 16:15:50.13 ID:BJugos110
REDってモツグロ変態成分だけ特価しすぎて乙嫁語りみたいな内容の漫画ないようね
エロ減らすならああいう漫画も欲しいな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 16:27:02.20 ID:j7fRW7SZP
>>239
放課後……
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 20:42:53.44 ID:5VryFsXN0
そらあ、モツグロ変態方面でスイッチバーン!な作者が多いから…
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 20:54:14.52 ID:PAEe80Da0
>>231
ボトムズって妹リョナ物だと思ってたから第2次スパロボZやって驚いた
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 20:57:15.83 ID:ZaMgSRi+0
ビームは単行本に挟むチラシに試し読み載せたり独自色があって面白い
森薫に至ってはアンケ葉書まですごく凝ってるし

しかしわたなべのマイケル・ベイへのインタビューが風当たり強すぎて読んでてつらいw
嫌いなのはわかるし仕方ないけどもう少しこう手心というか…
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 21:08:02.11 ID:+kgIjcn8P
いつか死ぬほど食ってみたいと言っていた前菜からデザートまで全部ビフテキ
七年前より渡辺麻紀はベイ嫌いに侵されており
「ヒグ…」んあっ
リベンジと手心の区別もままならない
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 21:12:41.86 ID:Wwkq2BBv0
単行本の巻末に全然関係ない漫画の体験版を乗っけて不評買った所もありました
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 22:34:09.27 ID:VeZOoBfx0
渡辺女史の中では、「トランスフォーマー」のマイケル・ベイじゃなくて
「パールハーバー」のマイケル・ベイなんだろうなあ。
ブラッカイマーに拾われなかったら本気で監督生命終わりかけた程のやらかしっぷりだったし。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 22:40:56.88 ID:htOQsTDI0
>>242
アニメファンには不評だったかもしれないけど
デュアルマガジン読んでたような最低野郎にとっては御馳走だった
「もしATが軽自動車並みの価格なら俺もこういうカスタムしてみたい」って
程度の絶妙さが実にたまらん感じ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 00:01:23.21 ID:pSvCB2tK0
REDに載ったトランスフォーマー第1作目の、監督じゃない人へのインタビューは面白かった
トランスフォーマーにするためのアドバイスを首脳陣にするのにどれだけ苦労したか
それ引きずってるなー
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 01:42:38.43 ID:K/sy1yAn0
監督や主演ほっぽり出して特殊メイク(有名な人?)のインタビューを単独で載せたっていうのは知ってる
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 10:08:23.62 ID:EEn1OirM0
今期アニメえん魔くんみたいな突き抜けた馬鹿展開描ける漫画家いねえんかいな
やっぱ永井豪センセは偉大なんだなぁ。キューティーハニーとか123のコンビで描いてくんねえかな
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 10:29:44.33 ID:3ji9Mnue0
永井豪もあまり手放しでほめるべきじゃないよ。手を抜くからw
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 10:42:33.29 ID:gFyDmjzY0
昔は手を抜いた作品でも面白かった
今は真剣に描いても・・・・
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 10:44:28.78 ID:McIgn1awP
デビルマン読んだら延々黒ベタ背景に顔だけで何ページもしゃべってるだけのシーンとかあったな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 10:57:20.69 ID:PCEvzcvZ0
そのための作画奴隷です
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 12:25:01.39 ID:2SKzpnJb0
震災応援メッセージのイラストは豪ちゃん直筆なんだろうけど
最近ほとんど描いてないって言われるのが分かる別人っぷりだったよね。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 13:13:46.08 ID:fzcBCLH80
>>254
ビジンマンがこっちにもやってくるのか
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 19:27:52.56 ID:JGBh81r/O
まあ、流石に年齢も年齢だからねえ。
60過ぎで月刊連載しながら夏コミでエロ同人を出す、みなもと太郎みたいなケースこそレアなわけで。
あの爺さんどういう体力してんだか。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 21:25:28.64 ID:ytWhM4xK0
>>230
豚ブログを貼る奴は工作員か本人だ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 09:49:05.60 ID:cn/YXjAAP
(キリッ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 11:57:22.30 ID:iisgxjrXP
コミカライズを描いてる作者はもちろん大変なんだろうが、
読み手としては楽しく描いてる印象がある
REDはこのままいってくれ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 12:24:07.64 ID:pLgAhOjI0
コミカライズなんかオリジナル描いてる作家に比べたら楽に決まってんじゃんw何言ってんだかw
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 13:22:22.34 ID:5HSxKgLgP
フラクタルの作者は苦しそうだったぞ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 13:41:20.44 ID:HptrBNma0
謝れっ!泣き虫ベダルの人に謝れっ!
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 13:43:09.52 ID:6VDBuVSN0
コミカライズを立て続けに成功させたサトケンは偉大だな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 13:47:31.71 ID:xaI0GUNU0
サトケンのコミカライズって舞HIMEの他に何かあったっけ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 14:34:49.51 ID:+pSla2Nr0
>>265
舞-乙HiMEがあるだろ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 16:25:36.55 ID:KDousLZG0
Moo念平が書いていたが、放送終了3ヶ月前に、最終回のシナリオもできてないのに漫画最終回を描かされるらしいな
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 19:19:51.45 ID:JYsaxo8a0
新人さんが納得のいかないコミカライズでウダウダ言うなどまだ早い
REDじゃジャンプ連載経験もありアニメ化経験もある漫画家でもコミカライズ書くことがあるんだぞ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 19:42:20.66 ID:qBmWCUZd0
そのベテラン漫画家はいろんな意味でやりたい放題だっただろうがw
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 20:30:42.65 ID:BE4yDVwJ0
ベテラン漫画家の周囲にも、「いいぞもっとやれ」とばかりに
アクセル踏み込ませるような人々がいたようだしなw
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 22:21:35.99 ID:cMMJ8eVg0
まあ、下手に名のある作家に描かせると周囲が意見言えなくて偉い事になるケースもあるしな。
今から30年前、ロボットアニメのコミカライズなのに主人公ロボが一度も戦闘しないどころか
初登場が最終回のラストの見開きだったという作品を描いた松(ry
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 22:28:32.84 ID:rOoj6Xit0
いやあのオッサン一応原作者なんだよw
東映の企画に乗っただけなんだけど

冒険王のコミカライズはたいがい無茶してたけど
最後に人類がほぼ滅亡しちゃった
グレンダイザーが衝撃だったなぁ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 22:39:44.24 ID:/l8jdnc50
コミカライズじゃないけど
ラーぜフォンと言うアニメのノベル化で
大御所に書かせたら彼の世界観に染まりすぎて別の意味で面白かったのがあったな

山賢とDPが今の連載を一時中止してなにかプロジェクトのコミックを書くらしいけど
またエロゲー?それともアニメのコミカライズ?それとも一般ゲー?海外映画というパターンもREDにあったな
秋田書店のその種の繋がりがときどき分からない。
幼児向けコミック雑誌のはずなのに人が焼け死んだりレイプを匂わせる描写があるデビルサバイバーを
ボンボンじゃなくてコロコロ増刊号に載せる意味がわからないが
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 02:03:31.74 ID:YSpd9TVp0
ヤンチャンだとバトロワやサクリファイスの前例からして小説のコミカライズかなあ
最近の話題作で秋田が食いつく余地のある出版社であのコンビ向きというとデンデラあたり?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 02:10:22.79 ID:LM3b+Uc80
>>274
山姥が村を襲ってモツ祭りか・・・
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 02:49:26.65 ID:FIOJ6Y9x0
>>273
ロボ物をパンツ物に変えたコミカライズなら買った
RED来て欲しい逸材だけど当分無理か…
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 20:53:34.79 ID:R4GGTXTu0
山賢はとりあえずカオシックルーンEsを完結させてってくれよ
あと3話もあればそれなりにきっちり締められるだろうに
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 20:58:42.13 ID:Nz3mYNMc0
今なら作画奴隷いっぱい抱えてるから完結できそうだけど
やっぱり自分で描きたいのかな?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 21:10:42.96 ID:ddw6IZ1M0
この前、不人気で打ち切り以外の理由で中断するのは嫌らしいんで
カオシックルーンもガイスターバーンもちゃんと続き描くってコメントしてた
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 21:57:10.57 ID:R4GGTXTu0
おお、それは嬉しいな
しかしいつになることやら
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 22:37:36.84 ID:AWT8u76t0
自身の小宇宙の大半をアイオリアに与えながら、敵幹部の渾身の神力を片手で受け止めて
余裕でボコるシャカさん相変わらずパネェ。原作でも土付かずの強さだったが。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 23:32:10.64 ID:5ZpoA24D0
なんという仏教無双。
封神なんかでも、仏教系クリーチャーがデタラメに強かった覚えがある。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 23:51:41.15 ID:G/QSRsrj0
神道が最強だから孔雀王の続きが描けなくなったって荻野先生が言うとった
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 07:38:31.28 ID:8P8YpZY/0
>>283
そりゃ設定を間に受ければ
世界を作れる神相手に戦えるはずもない
そこを独自解釈でなんとかしないと
大概のオカルトものは悲惨な結末にしかならなくなるw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 08:10:52.95 ID:K4daDLgg0
その作家は実際に宗教にはまってるからそういうアレンジは駄目なんだよ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 10:05:12.81 ID:YI9Qxojf0
信心深き者だけが救われるのです。さあ皆さん神に祈りましょう。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 12:18:11.16 ID:b1sgO7Nk0
信心が足らないので打ち切りになった
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 14:15:27.72 ID:NMbQcqkW0
シャカに祈っとく
打ち切りは論外
休載も勘弁
よろしく
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 12:27:49.51 ID:MhA+z+UN0
額を地にすりつけ拝むのだ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 18:09:34.72 ID:ZdMZg6xp0
車田のシャカと岡田のシャカは別人28号
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 20:44:07.36 ID:ExypMVM90
それいったらシャカ以外の聖闘士もみんな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 20:50:47.67 ID:pkCmbgcJ0
沙織さんが出たらすげーいい人になりそうだ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 20:58:23.60 ID:hnjvQn1gP
原作と無理矢理照らし合わせると城戸のお嬢は「馬になれ」の頃なんじゃね?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 21:35:42.95 ID:wc4IJhWS0
まおゆう読み比べたけどRED版はヒロイン分強めでキャラ重視って感じだな
言い換えると人気が出なかったら適当なところでさっさと切られそう
つーか1話のやたら駄肉推しが異常
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 21:40:06.46 ID:BvwpMg+60
いいから早く勇者は魔王抱けよ根性なしと思っちゃった

冬はエサがないからある程度残してブタを締めるってのが生々しいな
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 22:59:22.28 ID:2b2zQ/VP0
ハムやソーセージは素晴らしい保存食
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 23:06:58.62 ID:dTXCKjLz0
Gは車田版と比べ出すと、前日談という事もあって色々おかしいからなあ。
シュラとか、この戦いの後で一度「力が正義だ」的な思想に目覚める事になるし。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 23:10:44.21 ID:TX4KVOnB0
手代木「やっぱり車田先生の聖矢を一番理解しているのは私ですし・・・」
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 23:19:52.11 ID:li4WX7jXP
てよぎんに癒される
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 23:22:06.87 ID:drOeU9jW0
>>293
砂戸のお嬢に見えた
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 00:01:02.73 ID:jCOYeCkF0
つかてしろぎはガチでセイヤ大好き無いと死んじゃう人間だし
正しいかは別としてプロ漫画家のなかで一番理解はしてるだろ
岡田なんかと比べる時点でおかしい
俺にとってはどちらも何をやってるかよくわからない漫画ではあるが
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 00:15:04.56 ID:yIwxEfXp0
>>295
ヴィンランドサガでもやってたね。冬場貯蓄できるブタの餌に出来る物は人間が食えるからw
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 03:25:34.08 ID:7O5wPM+e0
つーか、原作「星矢」に対する理解度で岡田以下のヤツなんてなかなかいないのでは…。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 08:46:11.84 ID:3FvDHpl10
>>301
それはない
信者フィルターかかってんな
腐乙
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 09:16:49.03 ID:tnG/c6jL0
そういえば風魔の小次郎の方はどうなったのかなあ。
作者の体調不良とかでも無しに、明確なアナウンスが無いまま自然消滅してしまったが。
幻影とはいえ、ようやく武蔵が出てきてこれからと思ったんだがなあ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 09:28:12.43 ID:0Or6G89+0
>>305
あれの方は原作ファンにもなかなか好評だったのになぁ…。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 09:53:18.64 ID:BpDtETCb0
あの小次郎って途中で終わってたのか
後半丁度買ってない時期だったんだよな
頑張ってたし面白かったのになにゆえ…
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 11:02:27.50 ID:kUzaGu6z0
由利聡は風魔休載中にバンチで何かやるとかやらないって感じになってたんだっけ?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 12:01:30.09 ID:BpDtETCb0
作者検索したけど情報は皆無だな〜
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 12:45:27.80 ID:uNfG01mS0
シャカって人はそんなに強いんなら一人で敵全部やっつけちゃえばいいのにっておもいました
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 18:44:49.08 ID:dqHCBQLz0
しっかり者に見えて、誰かが見てないとつい手を抜いちゃうタイプなんです
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 18:55:27.36 ID:rbUAwhDZ0
多分、アイオリアに花を持たせているだけで余裕でクロノスも倒せるはず>シャカ
まあ最大の謎は釈尊の生まれ変わりなのにギリシャ神話の女神に仕えてる所なんですけどね。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 20:29:13.06 ID:1Ra+4X5g0
>>312
釈尊は悟りを開いて六道輪廻から解脱したから、生まれ変わりはしないはずではと
ふと思った。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 20:45:25.33 ID:biU3LQ4h0
エルカンターレ禁止
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 01:30:09.92 ID:siGAivhO0
ともかく全国の乙女座男子が車田御大の手によって逆転人生を歩めたのは確か
蟹座に永劫の咎を背負わせたことばかりが取り沙汰されるがこれも結構重要なターニングポイント
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 04:28:12.98 ID:Iej4sK+v0
>>308
確か休載中にバンチの漫画賞に投稿してたはず。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 06:05:44.52 ID:Pzy7pEVz0
なんでそれなりに連載してた作家が賞に投稿してんだw
車田の真似絵しか描けないから需要がなかったのだろうけど
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 08:16:28.44 ID:KZrhP/zF0
車田元アシの石山東吉はスロット漫画家になって一時期は羽振りが良かったけど、
今じゃそっちでも落ち目になってしまったなあ。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 08:32:03.79 ID:YJlUBlfl0
奇抜さか目新しさでしか人気とれないジャンルだからなあ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 08:39:25.17 ID:ne5Xjo8l0
そのシャカも原作じゃ神とは圧倒的な差があったからな
ハーデスを殺す気で投げた手槍を
後ろ向きのアテナに片手で止められてるし
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 09:37:05.66 ID:DqxQeWH20
>>317
バンチって一番初めにやってた漫画賞の賞金が一位5000万二位2500万で最低連載1年保障とか
破格だったと思ったな。しかもプロアマ問わずだったはず、そりゃ泣かず飛ばずの漫画家は送るわ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 10:58:50.20 ID:Pzy7pEVz0
ああいうのって基本的に出来レースとか大賞は該当無しとかなイメージ有るけどなw
素人さえそう思うんだからプロはもっと思って良いと思うがw
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 14:47:57.43 ID:d6bw6wID0
バンチの漫画賞といえば、小路啓之も受賞してた。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 20:11:07.63 ID:XF63yBIi0
勝手な想像だけど
漫画の新人賞とかで大賞該当なしがデフォなのは、大賞の評価基準が絶対評価で
しかも超絶シビアな基準だからなんじゃなかろうか
それこそ受賞したその場で連載を始めてその出版社の看板になれるクラスにしか与えられないとか
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 20:35:46.62 ID:fZA02lZL0
だからRED大賞がまだ1回も出てないわけか
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 20:56:57.62 ID:Pzy7pEVz0
>>324
つまり最初から獲らせるつもりがないって事ジャンw
祭りの屋台のスーファミみたいなもんだろ大賞ン百万とかw
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 21:20:05.30 ID:tVCfEZUR0
手塚治虫が生きていれば…
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 21:47:26.06 ID:KYorUI870
>>324
話に上がってたバンチだと賞金5000万と掲載1年保証の
作品でたけどきっかり1年で切られたよ。
どこでも大賞がでないのは編集部がガン押しして
外れた時ダメージでかいからだろうね。
物を見る目が無いと判断されちゃうし。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 22:09:15.99 ID:N/u04GbS0
受賞させる側にも責任が求められるからねえ。
それで受賞作が打ち切りだったりすると、賞そのものの価値が下落するし。
(例・ジャンプの金未来杯)
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 01:12:40.32 ID:AFwMFdFF0
漫画自体上手いことは前提としても
新人賞向けの読み切り一本描くのと
雑誌連載向けの作品出来るかは、結構違うよね
編集部が応募作の時点で、この作家は長いスパンでの
展開や人気はどうなるかなんてわかるわけないと思う
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 12:12:32.69 ID:NdWSmXwP0
どうせあれこれ話しても入賞作は誌面に載らないんだからもうこの話題はいいよ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 12:30:18.47 ID:CM6VM3D00
ジャンプがやってるみたいに、受賞作を秋田書店のサイトで掲載とかしないもんかね。
受賞者としても第三者に見てもらえる場はほしいだろうし。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 12:39:28.07 ID:8svJgwmH0
そんな余計な金は一族経営土地転がしでお馴染みの秋田書店にはないよ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 15:26:09.17 ID:7dIE7iai0
REDは準入選の作品を定期的に載せてるじゃないか。
ヘクセン、シャーマン娘、生ケモノ、バケバケ、スミレちゃん、エルト・マナコ、剣のハナ etc
この辺りまで思い出せた。
そういえば「日立 世界したい発見」は掲載なかったな。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 18:10:13.61 ID:LaeIajDiP
REDの新人は悪くもREDにとらわれる気がするわ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 18:42:06.34 ID:vabJ1umx0
外様呼んできて1話限りの読み切り描かすより受賞作とりあえず載せてみて人気取れたら連載とかに
した方がいいんじゃないか
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 19:27:12.85 ID:C60JBAppO
>>335
わざわざRED選んでくる新人だから…
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 19:59:14.26 ID:LaeIajDiP
REDの新人は悪い意味での出落ちみたいな漫画か、地味な印象な漫画が多いんだよな
REDの連載陣はそれぞれにアクがあって、それなのに読ませる力があるんだけど。
最近だと二ノ瀬は光る物あった。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 21:19:24.62 ID:skDacRzz0
6月号の読み切りの爆風手形が好きだったんだけど
このスレではものすごく不評だった

でもあの作者は早く手を打たないと廣瀬の二の舞を踏みそうな気がする
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 04:35:19.67 ID:17OC1CCN0
このスレでの好評不評などたいしたことはない。
週刊の方のスレを見てそれを強く感じる。
だって打ち切り一直線の木綿が絶賛されてるんだものw
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 06:13:00.28 ID:7ghdamDp0
ここの住人は、ジャンプ・サンデー・マガジンやらを読み倒してREDに流れ着いた
漂泊の民みたいな連中が少なくないからなあ。どうしても悪食になるというか。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 06:46:45.04 ID:Wxgzib+30
連載陣もジャンプ・サンデー・マガジンやらを経験して来た流浪の民だしなw
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 08:51:06.02 ID:NU5cka1xP
イスラエルみてーだなw
ただ確かにジャンプサンデーマガジンは読み倒した。もう戻れない
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 08:55:38.86 ID:QjHW6I/60
さらばやさしき日々よ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 10:19:43.71 ID:NKB6L5zM0
俺も読み倒したと思ったけど週刊少年誌は一周してジャンプに戻ってしまった
なんだかんだでやっぱ一番売れてるのは分かるわ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 12:06:47.19 ID:pcK4TihF0
俺は逆にジャンプに二度と戻らないだろうなあ
今のジャンプがなんであんなに売れてるのかもわからん

昔から読んでた人ならなおさらジャンプに戻ろうとは思わないだろ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 12:21:02.98 ID:JGf/wb65O
「毒にも薬にもならない」に忠実なのが最近のジャンプ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 12:55:48.85 ID:78GqREUA0
ワンピとハンタ読んでないと会社のオッサン達と話できないから仕方なく読んでる
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 13:05:01.35 ID:xDhS01sz0
月曜はヤンマガとスピ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 15:50:08.10 ID:fj+6OAXg0
ジャンプはレストランのハンバーグやオムライスみたいなものだと思ってる
子供っぽく感じつつもやっぱり食べると旨い
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 16:51:18.00 ID:bJR31gXwP
少し前ならリリエンタール超面白いだろうがと言えたのに>ジャンプ
まぁまだ毎週買ってるけど
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 16:59:45.35 ID:TO0FDoo60
最近のブリーチは色んな意味で面白い漫画になりそうだがなぁ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 17:15:06.94 ID:9+LLhckt0
ずっと読み飛ばしていたはじめの一歩が最近酷すぎて、逆に読むようになったw
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 17:45:42.95 ID:od1Cg8yH0
スレた漫画読みが集まるREDスレ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 22:06:02.21 ID:pfu+AcN/0
ネットの棺桶とでも言うべき2chに乗り込み、漫画板という地獄を跋扈する最低の存在―――
チャンピオンREDスレ住人の事を、人々はあざけりの意味を込めてこう呼んだ――「最低野郎(ボトムズ)」と……

スマン、何か突然頭に浮かんだ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 22:12:13.48 ID:pb3iWHQz0
カグラはアライブREXファミ通クリアか
何故ととものだったんだ・・・
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 22:23:51.30 ID:5urmZ+ec0
たった一つの 本誌に捨てられ
終わりない旅 紳士と歩むと
いつくしみ 腐と分けあって
傷をなめあう 道化しばい
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 22:29:09.51 ID:JRUgDkUG0
なに、ちゃんとRED以外の漫画雑誌も読んでるから大丈夫だ
ジャンプSQや別マガも面白いぞ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 22:55:51.66 ID:GTOh0ttj0
最近オタ向け雑誌よりアクションやゴラクが面白いと感じるようになってきた・・・。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 12:56:51.27 ID:6XFScVw50
そもそもヲタ本にまともな漫画作品なんて載ってないから当たり前
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 13:53:57.00 ID:5GKIseNT0
俺、週刊ではバチバチエンボイ、マガジンのベビステあひるなど
スポーツもの好きなんだけど、そういえばREDには一つもないんだな。初めて気がついた。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 18:01:31.01 ID:CHjAZnry0
つまり本格ポートボール漫画か
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 18:06:46.05 ID:vxMQDd8G0
いのまたをよんでゲートボール漫画を
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 20:04:50.08 ID:GTSmnRZg0
ヘブンイレブン・・・
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 21:09:27.68 ID:fOaZTUFs0
ロボットプロレスとかチキンレースとかあるじゃん、スポーツもの
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 21:51:29.08 ID:htZPIelL0
いまの戦車も限りなくスポーツ漫画っぽい
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 22:00:39.67 ID:muzWzrGn0
どうせ弾当たってもケガしないんだから毎回お互いの戦車が全壊して
殴り合いと美学で決着つけるくらいしてほしい
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 22:07:21.13 ID:Vrz41olv0
殴り合いでケリ付けるなら戦車いらないじゃん
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 22:32:38.91 ID:Bq31SFga0
嬲り愛でケリつけるならパンツいらないじゃん
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 22:35:16.11 ID:whFMN9cv0
パンツの横から嬲っちゃいけないんですか
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 22:44:13.36 ID:Xw1nZCgvP
とりあえず脊髄から造血細胞もらうわ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 22:46:28.25 ID:muzWzrGn0
>>368
戦車自体はどうでもいいけど戦車にかこつけた美学を語るために必要
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 22:58:14.46 ID:cxyeNTUh0
>>365
ロボット格闘と思ったら
準決勝の相手だったかがミサイル撃ちまくりみたいなやつか
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 03:32:58.65 ID:oNcEBU/p0
>>363
ルールを把握してゆくと分かるが、ゲートボール程殺伐としたスポーツも無いからなあ。
よくアレで友情崩壊しないものだと町内会の老人を見て思う。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 04:39:10.91 ID:7rj6OkUq0
最近のジジババはグラウンドゴルフやってるね
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 06:44:30.44 ID:4NHwFy190
>>374
いかに上手く相手の妨害をしつつ自分の目的を果たすか
てゲームだからな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 07:34:09.09 ID:pwVZsLcS0
勝敗に関係なく特定の一人の邪魔をするプレーとか出来るからなw
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 08:21:29.97 ID:6t4lfLP10
実際にはドロドログズグズなんじゃね?>ゲートボール老人
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 10:17:22.32 ID:1MVP+R5X0
みんな騙されるな!
この流れは今月末発売のニチブンコミックス刊、ひのき一志作の「ゲートガール」580円を
買わせるための陰謀だ!
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 19:08:27.04 ID:jTQKm1YwO
>>379
先生お久しぶりです
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 22:34:47.66 ID:p8GXzHtr0
>>379
ひのき乙

でもあの漫画は嫌いじゃないぜ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 22:37:42.19 ID:LXPVlUrb0
>>378
老人って陰湿な人割と多いからな
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 23:15:57.00 ID:rRVRGWKm0
少し前のふらんに出てきた200歳婆さんだな。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 09:42:01.57 ID:2+hgxof30
チャンピオンREDで累計、○百万部突破とか書かれた単行本ってあるの?
REDしか月刊誌買ってないけど、シグルイなくなってからこれはって言う有名な連載漫画はないよね…
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 11:03:49.90 ID:+LeHRICJ0
一部で非常に有名なクェイサーとラインバレルがあるじゃないか
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 12:02:33.65 ID:G2KoghJo0
「バキ外伝 疵面」が4,5巻の累計で200万部以上出てるらしい。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 12:03:36.99 ID:6aHjhvRX0
おたく探訪も、出れば100万いくかも
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 12:13:25.13 ID:a+YEAF6PO
>>384
作品名と発行部数でググると

ラインバレルは既刊10巻で160万部と14巻時点で250万部ってのが出てくる
クェイサーやエピGも多分100万部より上だと思うがググっても数字が出てこないからよく分からん
他では元REDの疵面の発行部数が4巻で200万部って数字が出てくるくらい
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 02:29:53.92 ID:uqOs+zZ30
>エピG
一時期よく表紙にもなってて看板みたいな扱いだったけど具体的な売り上げは一度も出たことが無かったなw
疵面はトビラ絵に何回も「○○万部突破」とか書かれてたのに。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 07:01:15.64 ID:cVdRID2M0
花山のは実際すごいペースだったよな2巻までで100万部行ったし
週刊に移動したはずがあれどうしたんだ
いきなり金持ちになったから書かない病にでもなったか?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 07:23:19.42 ID:YCOhDzNm0
月刊誌で連載投げる奴が
週刊誌で連載続けられる訳がねえ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 08:06:39.83 ID:Q9rAD4hb0
結局、グランドマスターの倒され方を思いつかなかったんだろう。
「花山が駆け付けた時には既にレックスが倒していた」な無謀キャプテンオチでも良かったと思うが。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 08:10:46.51 ID:cVdRID2M0
>>392
お師匠さんの方なら余裕でもっと無茶な事をしてしのいだんだろうけどなw
所詮絵も話も借り物でしか無い作家だったってことか
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 08:26:25.66 ID:6P3BFvtc0
>>390
ただ単に遅筆だっただけだよ
乙ガンダムに本家の仕事やりながら外伝描き続けるキャパがなかった
REDの頃の終盤では内容もそうだが絵もおかしかったし
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 08:37:07.47 ID:cVdRID2M0
ただ単に遅筆…ねぇ…
そうは思わないがまあ当事者しか判らないから不毛な話だな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 17:41:58.57 ID:BNu60Fpq0
>>374
ウチの老人会は村を2分する大抗争の末に崩壊した
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 18:45:10.87 ID:8NDLFSNh0
まあまさに時が解決するよなw
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 09:31:27.82 ID:/EVxAqr30
>>390
バキの知名度もあったんだろうが、それを言ったらGだってなぁ…w
やはり原作の絵柄の再現度の差か…。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 09:42:13.59 ID:006m0AdH0
再現度?じゃあ小次郎はどうして売れな(r
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 11:52:19.71 ID:/EVxAqr30
小次郎は星矢やバキに比べると知名度が低いと思う。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 01:08:50.92 ID:5XvajJWA0
もう編集長は伊藤氏でずっと固定なのかな
違う人になったらまた雑誌のカラーがガラッと変わるのかね
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 04:07:01.94 ID:TP+nWSTp0
少年チャンピオンの萌え化を防ぐためにREDは犠牲になったんじゃ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 04:20:07.90 ID:JuF0/KiS0
戦車が売れるのなら、出口に飛行機漫画を描いてもらうのはどうだろうか
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 05:57:10.86 ID:NfjZwvg90
                | |
                | |  ,..._
          ,.r-、 ,ry | |  ヒ;;;::}
      ィt:、 ,:'::::// '''´ | |  ,、.、  ,..,..._
      {:::}::}/::::r'ノィー::、 | |  ヾ、゙、//::::jr;::、
     ,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃' ! !  ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
     ー'’._ ,r'う {::jj ,.、、 _,...::::::''ヽ  ,.,´  {{::::::::ヽ.
    ,;'"'" ̄ヾ´,.., r::';;〃l'l::::;;:::::::f'_ ヾ'〃) `ヾ::::::/
   〈::::::::/ノ ヾ,jヽ='. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
    ヾ:::::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ='  ゙、::゙;ヾヾ/_
    ヾ::::/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆|:::::|P,r,r:、 ,:'''7  ``' ゙/〃
     ゙ー' /:::::;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、  _`'’
     r:::、、ヾ-''n.く:::;:::゙、゙、 ヾー' { ̄:::::ノ!,ィ'r':::|
     |::::::| |''ヽ`_,,.`'ヘ;r'ノ,..-:、_ _ `='-'" | |:::::|
  ___.   |::::::| |_`__|`ii'"''" /7 i'i::l´______|_|:::::|
___|:::「____|:::::::`::::::::::::::::::::}}f´ヽ、`,..,゙、}:::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::ゞヾ;;;jj{{;;;ノ{{:::::::::::::::::::::::::::|
:::::: [][]::|:::::|:_i二二二ユ;;::「   ,...., ,f;ノ「 ̄ ̄ ̄「|::::||ヾヾ ̄ ̄
、,...... ._: |:::::|]]]]]]]]]]]]]]]'i||__ ヾ-’_|::::|_____」」;;;;||_ `ヽ、_
,I、ー'_,!::| :::|--------/'|::::::'゙、 ,i'j:::::::::::::::::::::::::| ヽ...|、`ヽ、 |lllll
:|::::::::: |..|:::::|-------/;';'.|::::::::}}||::::::::::::,rr---:|ヽ. \ヽ、.|| .|lllll
:|::::::::: |,,!:'"-------/::;' :||「 ̄ ̄ ̄ ̄:|` ̄ ̄_|_\. ヽ、、l !lllll
TTTTTTTTTTTTTT:::;' :|l'| ̄ ̄「「「ニ|ニf(二二..))\ `゙、===
.LLLLLLLLLLLLL!::;' ::||'|:::::::::::::|.|.|..|ヾ;;|、;;;;;;;;;;;;;;;;! \ |:::::::
ニニニニニニニニ]' ::::|.|'|::::::::::::::|.|.|..|ヾ.| : :::::::::::::|゙、  `、!::::::
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 20:23:59.41 ID:HYj7eXCX0
出口は今、赤松の所で例の漫画サイトの運営を手伝ってるんじゃなかったか?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 14:33:00.97 ID:qVoDtEpcO
早くも公式更新
表紙はそそられないけど10月号は色々楽しみな気がする
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 14:53:10.00 ID:pKszDpB+0
女子キャラオンリーの表紙って久々だな
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 15:06:11.19 ID:dmehsXof0
魔王ダンテVSゲッターロボG…?
毎度予想が出来ない
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 15:35:25.71 ID:K9EpIrqj0
ライコネンの熱帯魚1巻キター
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/new/new_listput.cgi?key=list
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 15:38:02.71 ID:+ATW/+QR0
おお、初単行本か。たくさん印税入るといいな。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 15:52:08.38 ID:m6hI4u210
ヨメイロ最終回って書いてないけど続くのか?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 15:58:24.43 ID:+ATW/+QR0
そういえばそうだね。1回延びたか?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 20:05:27.42 ID:+Q+YN0HE0
またロボ漫画が増えるのか
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 20:48:23.72 ID:tl1WF4mC0
またやるのか豪ちゃん先生。
激マンといい、最近ノリノリだな。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 21:03:13.36 ID:rDcLxP1t0
新連載とか書いてあるけどネタ的にまた短期連載なのかな?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 21:51:22.24 ID:JWM4RBq7O
いっそオリジナルのデビルマンを再掲載してみるとか

なんか全然誌面に馴染みそうなのが怖い…
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 21:59:22.57 ID:kXci44+M0
ダイナミックプロとの繋がりを維持する為に無理矢理載せてるとしか思えない
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 22:16:35.04 ID:zVblGDcv0
ダイナミックプロなら地上最強の男竜とか載せてくれよ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 22:22:20.93 ID:EnsPkQUH0
壁村耐三物語が良いな
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 23:10:22.83 ID:dGzFPYmk0
既に「まおゆう」があるのに「まおげた」とはな…

冗談はさておき本当に中身が想像できんわ魔王ダンテVSゲッターロボG
涼って共闘とか似合わない孤高のダークヒーローだからなぁ
書いてて思ったけど涼とリョウで被ってるしw
まさかデビルマンVSゲッターロボの後日談なのか?

ミカるんとヨメイロ終わったら購買意欲下がるなぁと思ってたらこんなもの用意してくるとは。
REDはほんに恐ろしい奴よのう
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 23:26:22.60 ID:FHkd8x7h0
また一巻分の連載なのだろうか
だとしたらその間になにかそそる連載始まらないかなぁ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 23:57:10.78 ID:DKfccbU10
どうせダイナミック作品やるなら実写版公開の近い極道兵器の再録もお願いしたいんだが。
最近単行本が何故か古本屋で見つからなくなっちゃってるのよ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 00:18:39.72 ID:IrMUzwes0
石川賢作品って使いづらいのかな
ラグースとか時天空と戦うのやってよ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 00:59:54.82 ID:n9Dlg9Xv0
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 01:04:21.22 ID:n9Dlg9Xv0
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 01:39:53.84 ID:UDxsT3/X0
このAD田中って人は著名人なの?
峠比呂はかわいそうだけど一般人ならさらすほどでもないだろ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 01:44:07.67 ID:cBUd2F4J0
みてみたらただの学生じゃねーか
どうでもいいわ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 01:47:25.21 ID:lz7fIsb90
一般人のあるあるパターンだな。
ただ一時条例関連でREDといちごの区別もつかずに批判してる奴らはムカついたが
説得とか真面目にするのも馬鹿馬鹿しいしスルーするしかないか
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 01:56:43.41 ID:rCkmJif70
>>411>>412
ヨメイロは各巻7話収録(1巻は例外)で5巻には3月号分まで入っていたから
10月号まで続けないと変だと思ってた
6巻は出すのやめたから9月号で打ち切ったのかとも思ったが
そうじゃなかったみたいでほっとした
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 07:05:49.26 ID:VEpRsxVo0
>>428
別に他人がどう思おうがムカつかねーだろ馬鹿か
REDの編集か作家なの?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 07:07:01.12 ID:dAcX/aaIP
神聖な瞬間が訪れた
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 09:28:26.23 ID:mMZLxO+d0
やめろおまえたち
共喰いなんて駄目だ!
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 11:38:13.71 ID:cBUd2F4J0
いやむかつきますよ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 12:33:40.73 ID:0pUiM+OrO
中学生並みの頭の大学生にムカついてもねぇ・・・
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 18:19:28.55 ID:8YHGe4oDO
そもそも学生なんて立ち読みか割れか漫喫が関の山だから客ですらないしな

そんな奴らが漫画読み()面だぜw
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 18:22:38.76 ID:D4AcnSsw0
チャンピオン読者という道を選んだ時点から
あらぬ誤解や誹謗中傷には慣れっこ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 19:11:06.06 ID:Z/fZIycx0
汚物や御曹司が跋扈していた時代を経験してるからねえ。
アザトース見慣れた後でインスマスに出てこられてもSAN値は減らないというか。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 20:36:51.02 ID:4SUG+Bq+0
RED紳士は数多の紳士の中でも秀でた紳士でなければならぬのだ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 20:43:09.64 ID:sIHpd+Jj0
所十三監修で恐竜蘊蓄漫画辺りやんないかな
絵師に可愛い女の子書ける作画奴隷引っ張ってきて無意味にソープ描写入れる虫路線で
恐竜は何時の時代も子供達のアイドルだからきっといける
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 21:00:49.12 ID:GnvJa0Za0
ならば素直に原作:所十三、作画;カミムラ晋作で恐竜漫画描いてもらえばいいんじゃね
カミムラ先生はモンハンアンソロにも描いてるし実際の恐竜もたぶん描けるっしょ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 21:16:49.69 ID:VEpRsxVo0
でも今は「!?」で忙しいから…
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 21:19:12.37 ID:lM9kR/M50
>>440
恐竜の絵だけは所先生本人にやらせた方が……
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 22:42:32.67 ID:H7cJwuA10
そこは、「虫だけは藤見に書かせれば」と言われてた時代があるカミムラの伝統芸か?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 23:11:26.68 ID:BJR6BT/c0
そろそろやぎーに帰ってきてほしい喃
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 23:42:34.96 ID:GiUAyjQC0
松本英と加藤和生も帰ってきてほしい・・・。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 00:05:12.67 ID:X4GfRSs+0
やぎーと言えば、MXで電人ザボーガーが放送中だな。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 02:49:51.27 ID:vDR89QjE0
麦太を頼む あの人今どこでなにしてんだ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 03:16:03.25 ID:f7n/U+CR0
どっかでエロ漫画に復帰してた希ガス
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 04:21:48.41 ID:Z+GP5mWRP
pixivでリョナ絵描いてるよ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 04:23:50.35 ID:RjZe+y120
123コンビはどうなったんだ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 09:01:30.42 ID:ohh1Llz30
たぶん坂口センセはいろんなとこで企画の売り込みしてるんじゃないかねぇ?
岩澤には早く戻ってきてもらいたいもんだが。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 12:21:01.91 ID:NKgVRuU10
とにかく誰でもいいのでベクタークラスの虫マンガをお願いする。
虫が駄目ならベクタークラスの蘊蓄マンガ希望!
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 12:24:55.81 ID:4RSg0Z0DO
バトル中の解説役の出番が矢鱈多い武術蘊蓄漫画とか
武術蘊蓄が豊富な漫画関係者とかよく知らんが
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 13:02:36.69 ID:3m9etSSOP
>>452
ライコネンがもうちょっと熱帯魚薀蓄に力入れれば解決なような?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 13:26:59.65 ID:Zc0BrAnW0
マエストロ・ニノセが触手蘊蓄を語る漫画で
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 15:36:37.51 ID:JlmCHxbs0
戦車も薀蓄もの方向に力割り振ってほしいんだけどね
お色気とかトンデモとか求めてないから
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 16:00:23.67 ID:W/hlm4ck0
戦車はジャンル的にはバトル漫画だろ
トンデモ方向に振るなら生身の女子中学生が素手で戦車と殴り合うとか
主砲の砲身抱えてジャイアントスイングで投げ飛ばす程度のことはやらないと
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 17:05:38.32 ID:GhY9fxxy0
戦車には真面目さも不真面目さも足りない
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 17:10:03.14 ID:4RSg0Z0DO
>>457
それやると超人バトル漫画になっちゃって戦車バトル漫画とは別の存在になりかねない危険が
個人的には超人が戦車とかの兵器をボコるのは漫画的にはありきたりすぎてちょっと
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 17:17:36.04 ID:sK6N3Nt60
>>459
じゃあ、戦車が凡人をボコる漫画にしよう。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 17:29:13.80 ID:g6sAlsMy0
戦車が人間に変身すればいいんだべ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 17:38:36.95 ID:OGvSV+Mk0
大塚署長みたく少女が戦車に変形!
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 18:03:28.67 ID:X4GfRSs+0

                         ,ィヾヾミミ!l}ヽ、
                        rヾヾヾヾ!ヾ!|リ}}ヽ
                         / ヾミミミヾミ!|l川レ!l
                         /   /  ``゙ヾ从ィィ!
                       rヘ /         |
                      |」 ヽ、         /    >>459
                      ト-イヽ `{ ̄`ヽ__rー┤     …ほう…
                     __/ /{ |  /`フ'′トイ
                  _/ /  ヽ    _〈_ レ'
               , -'´ |   |     ヽ  ー=ァ'^iTー-- 、
             , -'"  /!  |       ヽ、__∧ ヽ     `ヽ
           /   |/ /   |      /  」  ヽ      l|
          ∠---、 /  /   ヽ二ヽ、___ノ|    ヽ  | /|
          /     ヽ    |     | ヽ、__ノハ     ヽ/ / !
          |   \   ト、リ |       |    i  ハヽ  / |/  )
          |   ヽ    V | \   /|    }   | ヽく /二ィr{
       八\  ̄   〃j   > '´  |⌒ヽ j   ∧    \   !
      /    `     /  |  「     レ'´ / /  |     |   |
     /     // rく  |  |       |      /ハ     /   |
    ./ / 〉  /    | |    ヽ     |     / ハ!   /   |
   / / /        /  |     ヽ    |      / /|  /<二 {
   /  | !     ,イヽ  |       ハ    レ    //  |  /ニ 三 ヽ
  /\ | |ヽ   / │ | |      | ヽ   |     / !   | /! |     |
  /\ \lヽヽ ノ   | | |       | |     ! {   l/ | !      ヽ
  |   ヽ、二二イ}    | | |       | |____     |    || !         ヽ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 19:24:35.00 ID:W/hlm4ck0
アメコミやハリウッド的な超人は求めてないんだ
強さの理由を気合とか魂(イノチ)とかポエムとかにすれば問題解決
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 20:30:55.43 ID:WV00d1eM0
恐竜、虫、戦車、変形、これらを総合するとトランスフォーマーを連載すれば良いんだな
ロボ成分増えすぎってレベルじゃ無くなるけれど
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 20:36:50.57 ID:N9T4jYGQ0
チャンピオンROBO創刊
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 20:37:56.63 ID:sK6N3Nt60
>>465
超人分もしっかりあるな>トランスフォーマー
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 20:39:14.63 ID:0U9xuWw70
大嶋優木のトランスフォーマー漫画とかいい感じにグロいしエロいから
RED向きだとは思うんだけど
あの人は廃人以外には分からないネタも一切説明しようとしないから
麦太ボトムズ以上に叩かれて終わるような気もする
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 21:21:13.33 ID:QQK5mBHb0
秋田書店もサンデー超とかジャンプSQみたく新人の修行場や実験作載せれるような雑誌
創刊しないだろうか
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 21:25:03.46 ID:9WtKSICp0
ドミナのドっていう1巻を初めて読んだけどさ、
この漫画の正式なタイトルは「新世紀逆境伝たけし」だよね。
ダメな両親やサディスティックな婚約者、凶暴なメイドさん、腹黒そうな
婚約者の妹、望まぬ転校。少年は流れに逆らい、そして力尽きて流される。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 21:55:07.59 ID:Z+GP5mWRP
>>470
最近はけっこう恵まれた生活してるよ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 21:59:23.14 ID:Zc0BrAnW0
しかし彩子さんを倒したあとは普通のハーレム漫画になっていくんだよな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 22:08:14.15 ID:sfjMI/uX0
音瀬さんの拷問にさえ耐えれば勝ち組の生活
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 22:55:03.56 ID:wumLUJbH0
エムヨンが付いて全てが変わった
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 22:59:01.49 ID:7QGBgOf90
最近エムヨンの逆読み呪文が無くて寂しいでござる。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 23:03:23.79 ID:DN5PdtgB0
エムゼロの人?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 23:37:11.51 ID:Zc0BrAnW0
巫女さんはShamanで,「シェイマン」とも発音する。
戦車の方はShermanで,南北戦争の北軍の将軍だったウィリアム・シャーマンにちなんだニックネーム
(で,なおかつM4中戦車をレンドリースされたイギリス軍がつけたもの)
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 00:56:41.02 ID:gg2TJsMa0
アメリカの戦車にシャーマンとかリーとか仲間割れするような名前をつけるなんて
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 04:11:06.84 ID:UzAXBbMw0
>>454
ライコネンもいいけど設定が魔女モノなので素直な気持ちで蘊蓄マンガとして読めない。
まだ現代劇っぽい戦車の蘊蓄化の方が個人的には素直に読めるな。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 08:54:22.18 ID:9Zc5+FuTP
虫の作画の人は他誌で麻雀マンガ描いてたのか
読んでる人いる?面白い?おっぱい?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 20:03:19.62 ID:8ZKcWl3E0
祝日挟んで19日(火)発売か
神保町なら明日には早売りが出るかな
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 20:32:18.14 ID:h42VP/oo0
大熊ゆうごは週チャンで新連載の準備中かな?
真々田さん可愛かったから何か載って欲しいけれど、女の子可愛い漫画は割と足りてるかな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 20:54:46.87 ID:Qecwu6w10
可愛いより、エロいいがいいわ、エロ絵描きをー下劣なエロ漫画をー
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 20:57:58.44 ID:+H2+0l2T0
条例のせいで厳しいだろ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 21:05:37.36 ID:whQHXoRD0
エロ雑誌買えよボケ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 21:37:15.57 ID:eU6Bowgx0
猫神のアニメは、手堅い作りだった
案外、今期のダークホースになるかも
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 21:48:40.77 ID:BJbzGeSi0
省エネ作画で演出重視な作りだったから今後も大きく崩れたりしそうにないしね
今期の勝ち馬とかそういう話題には全く興味ないけど最終回まで面白く見られそう
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 21:50:06.85 ID:tLDKE/ai0
>>478
まあ日本から輸入した武器に適当に「シンゲン」とか「ノブナガ」とか付ける感覚かな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 22:06:55.18 ID:Qecwu6w10
>>485
馬鹿野郎エロ雑誌じゃキャラに感情移入出来る程話割けないじゃないか。
ストーリーのあるエロこそ至高のエロよ。
エロゲやれとか言わんでよ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 22:16:04.08 ID:whQHXoRD0
うざ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 22:24:46.32 ID:YtWZkcoE0
>>486
同監督のななか6/17も原作を大事にした手堅い佳作だったが売り上げはと言うと…
ちなみに八神がJコミで公開してるヒソカリターンズが結構な閲覧数に達したそうでおめでとう
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 22:53:18.71 ID:BJbzGeSi0
売り豚ならREDなんか読まないで
ジャンプと聖書とウォーリーを探せだけ読んでりゃいいのに
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 22:54:56.36 ID:ALDxLfA70
料理の本も外したらいかん
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 06:24:43.89 ID:UluTijKdO
そういや料理漫画が無い
妖神グルメとかそっち方面ならいけるか?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 06:38:20.76 ID:HfNDy3l40
フーちゃんが死んじゃう!
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 07:23:15.89 ID:btLCvwV+0
馬場にまたラーメン漫画を描いてもらうと申したか。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 13:38:54.63 ID:hSIAEc2D0
どみなは素晴らしいお弁当漫画じゃないですか
最近音瀬さん仕事してないなあ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 15:48:14.13 ID:X9JWOgw6O
●9月号(680円)
(カラー)ふらん
ふらん2本目
ラインバレル

大魔王
星矢
(カラー)駄肉
クェイサー
マジンガー

カラスヤ
(カラー)戦車
信長
ロボ
どみな
プラナ
放課後
赤貝
(終)ミカるん

インタビュー:野上
次号:ラインバレル組
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 15:57:21.16 ID:X9JWOgw6O
●10月号・9周年鉄のヒーローフェスタ(8/19、700円)
付録:
・クェイサードラマCD〜まふゆとカーチャのドキドキマリア修行〜
・鉄のヒーロー着せ替えカバー(零、クェイサー、星矢、ラインバレル)
新連載:
・(スペシャルカラー)魔王ダンテ対ゲッターロボG/永井豪&ダイナミックプロ
・閃槍のリオネ/大野ツトム
巻頭カラー:星矢
センターカラー:ラインバレル
最終回:赤貝

●11月号(9/17)
新連載:家電探偵AI(仮題)/原作・藤見泰高 漫画・岩澤紫麗
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 15:58:50.49 ID:nwDSUxtEP
駄肉推しすなあ
まおー様分をたっぷりと補給したい
そしてヨメイロはまだ終わらないのか
一ヶ月でも長く読めて嬉しい
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 17:13:44.74 ID:8piLIQUM0
ああ〜やはり赤貝終わりか〜
あと2,3話はやってほしかったけど
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 17:16:12.99 ID:veKP8ZlF0
> ●11月号(9/17)
> 新連載:家電探偵AI(仮題)/原作・藤見泰高 漫画・岩澤紫麗


ベクター原作とひふみ絵師での作品来たのか
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 17:55:38.60 ID:UluTijKdO
家電漫画が来るとは思わんかった
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 17:58:59.53 ID:hSIAEc2D0
ここでの名称が、公式化されるとは思わなかったな。駄肉
それとも昔からそう呼ばれてたの?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 18:08:11.37 ID:UluTijKdO
>>504
少しググってみたら昔からファンには駄肉って呼ばれてたようだね
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 18:15:56.07 ID:ZobtBwrN0
新連載が続くからやっぱりヨメイロは来月までなのかな
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 19:52:27.47 ID:5Q+G9hlQ0
熱帯魚、戦車の次は家電に詳しくなれるのか
REDは本当に勉強になる
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 20:54:34.90 ID:HfNDy3l40
烏賊と鯨にも詳しくなれる
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 22:10:48.34 ID:3QJ0zQEq0
しかしトンでもねえものを用意したものだよ魔王ダンテ対ゲッターロボG…
敵が誰なのかすら想像がつかないもの
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 00:28:46.53 ID:0eSbh/8H0
最近の豪ちゃんはある意味キレッキレなのでちょい期待
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 00:50:39.60 ID:pXHvifHd0
ゴラクの激マンもデビルマンだけがテーマなのに
舞台が過去なのか今なのか、当時の構想なのか今の発想なのか分からなくて
定説と新説が入り混じっててメチャメチャ面白い

そんな状況でゲッターダンテなんて全く予想がつかないよ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 01:08:53.76 ID:mAx27+qM0
次はデビルマンレディ対ゲッターロボ號か?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 01:18:17.53 ID:0eSbh/8H0
当時はマンなのにレディとはなんぞや、と思ったもんだ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 05:57:20.14 ID:LpkrySwx0
>>502
藤見が蟲以外を描くの!?
あれ?遺跡漫画とかも描いてたから普通なのか?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 09:09:37.78 ID:41OWZDLK0
あまり長続きしそうにないな
岩澤の無駄遣いにならないことを祈る
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 11:51:26.89 ID:ODTTs46V0
藤見とカミムラの前にビッグマム似の編集者がやってきて
パートナー交代を命じたんだな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 11:54:59.31 ID:GbcFuPcx0
余ったほうでコンビを組んで蟲を武器に使う闇狩人の話を描くというのはどうだろう
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 12:59:24.69 ID:9L/HFSjaO
まさかこのご時世になってからゲッターGのタイトルを冠した作品が見られるなんて
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 17:52:13.69 ID:SNro2iEV0
123ではコンテまで担当してもらってたから、来月で岩澤の進化具合が明らかに!
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 17:53:10.86 ID:focmJhZP0
家電者は能田先生がプレイコミックyでやってる
「明るい家電生活 のー研」
が面白い。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 19:47:22.63 ID:WNYpevOi0
ピース電器か。どっかで再開してグダグダだったなw
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 20:06:58.15 ID:VNCI5FeDO
ビッグマム「ヤマケンと二ノ瀬で組みなさい」
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 20:13:46.96 ID:hv69FyVz0
二ノ瀬のブログ見てると彼が段々と求道者化してるように見える
その内ニルヴァーナに到達するんじゃね
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 20:27:08.94 ID:RSsC0bR60
二ノ瀬のブログってどこよ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 21:22:30.84 ID:kY3WrL5s0
>>523
       /::::::::::::;:;:;:;:::::::::::::::::::::::::::::::ヘ.      __
       ,'::::::::::::/  l:::::::::::::::::::::::::::::::::l        |┌ュ
      .l::::::::::::/   l::::::::::::::::::::::::::::::::l     ノ└‐┘
      l::::::::::;仁._  ゙i、:::::::::::::::::::::::::::l
       l::::::::/丈亡トミヽ ゙i、:::::::::::::::::::::::l.      l  、
      .l:::::::::l   ̄    | ゙、:::::::::::::::::::::l       レ  ’
      l::::::人i        |  i::::::::::::::::::::::l
     .l:::::::::::::゙、    、!  i::::::::::::::::::::::l      -|r‐、.
     l:::::::::::::::人  ー-一 i:::::::::::::::::::::l      /| _ノ
      .l:::::::::;;:;;;;;-r'''ィ⌒V  冫:::::::::::::::::::l
     l:::::rf'" ! i  |ゝ-イ゙i,/./|:::::::::::::::::::l     -|r‐、.
  __,,..ノ''"|. |  |. h´ .i 冫/,オ:::::::::::::::::l      /| α
 /:::,,イ::::::::|. |_ t.. F>ト /=、 .|:::::::::::::::::人
.{::/:::!:::::::::::丈`丈ii`て.コ,,.ノ:::::::\|::::::::::::::::::|:::``;‐-.、
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 22:11:44.16 ID:ClYmGZDJ0
パール
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 22:13:09.85 ID:a8Z1m4Fe0
m9
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 23:31:10.95 ID:6XHk6GOS0
そういえばこないだ出たシューティングゲームサイドのVol.2に
STGにおける触手偏愛(主にアイレム)に関するコラムが載ってたよ
病気度では二ノ瀬の圧勝だったけどまあまあ良かった
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 03:35:33.62 ID:sebbvdzF0
>>519
ベクターもコンテまで藤見が切ってたから状況は同じ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 03:40:30.08 ID:BxJN8Aio0
伊藤編集長 雑破&サトケン、吉野&目黒でシャッフル読み切りを載せてください
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 05:28:48.28 ID:HXenCiGf0
週チャンでかつてやってた、無茶コラボ企画みたいのもやってくれんかな。
アクメツ×フェイスガード虜とかは衝撃的だった。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 07:08:36.05 ID:sebbvdzF0
>>515
つまり藤見の原作はつまらないってコトだなw
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 16:36:33.64 ID:87SavFne0
>>531
エクゾスカル零×ゆりめくる日々みたいな感じ?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 18:13:42.29 ID:mXESSysb0
>>532
岩澤キャラで「ほみゃああああ」とか言ってたらちょっと見てみたい気はする
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 22:05:28.39 ID:ztY3iRUp0
つーかミカるん終わるのにるいたんインタビューなしとかあんまりだよ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 22:15:50.18 ID:Gq87SVXC0
るいたんなら自分のブログで特撮やカラオケ話に混じってなんか書いてくれるよきっと
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 23:54:01.46 ID:kRk5JN4b0
雷帝一話で片付くのかな?またすぐジャイアントロボみたいに次章やりそう。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 23:57:34.85 ID:XFvtN18K0
まだ宇宙四天王みたいなやつの二人目ぐらいじゃなかった?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 00:37:50.07 ID:qs+3PNzw0
まだペソも出してないのに最終回どうするのか
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 02:28:36.99 ID:tkwpMfy20
そうなのよね
ペソ主役の続編があってもおかしくない
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 05:54:22.39 ID:E/0fWuus0
>>535
単行本最終巻出すときにインタビューでは?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 06:37:39.18 ID:oiKurDm9O
そもそも連載の最終回の時や終わったその後にRED本誌で作者インタビューなんてREDでこれまで殆どなかったような

シグルイでは数ページ使ってやったけど他に作品終了後インタビューしたのあったっけか?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 06:38:15.20 ID:RQ72BPVR0
>>539
ペソ=雷帝になっちゃたから最終回でもろもろ決着でしょう。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 10:17:57.64 ID:QJfWlCag0
地球までぶっ潰しておきながら
雷帝とはなんだったのか
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 11:46:05.30 ID:uLQDceSlO
「ミカるんXは今月で最終回ですが来月からはミカるんZが始まります」とかだったら笑う
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 13:14:33.39 ID:x6U6M4Fs0
ジャイアントモロ「脱げ」
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 13:20:43.99 ID:NJ4qmNeN0
ジャイアントモロ、激しくワロタw御本家ある中じゃまいかww
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 13:21:45.78 ID:qu+S3DyM0
グレートミカるん
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 13:23:58.58 ID:rUxAbatu0
信長はラスボスが出てきたからさっさと終わりそうだな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 13:27:20.04 ID:x6U6M4Fs0
REDの中だと週チャン広告のてんむすが蛆虫丼にしか見えない
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 15:15:40.92 ID:8S/C9WOM0
>>549
今川のあとも信長は色々あるから。
比叡山や本願寺も相手しなきゃいけないし、武田もあるな。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 15:20:29.74 ID:Rm+An3Oj0
喰らえーっ!
レ オ ハ ウ ル
獅子咆哮!

クローンだらけのギャルゲーパノラマ島から
全員が幸せになるハッピーエンドを見せたふらんは名作
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 15:23:03.10 ID:6/r+CubFP
>>545
ミカるんW「私は……いえ、私たちは、二人で一人の地球新霊長よ!」
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 15:24:43.07 ID:rUxAbatu0
>>551
それは
明智光秀が仲間に加わったところで
「信長の戦いはこれからだ」
第一部完
廣瀬先生の次回作にご期待ください
だろw
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 15:38:03.38 ID:7y7vtT6t0
しかし今月号の映画試写会
このご時世で酷いの拾ってきたもんだなww
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 15:44:45.74 ID:8S/C9WOM0
ピラニア3Dだもんなw
言いたいことは判るし納得するし共感もするがバカだろw
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 16:07:37.79 ID:FrM883d+0
エクゾ先月も良かったけど今月もいいなー
やっぱ絵力がすげえ
見開きとか街中で孤独に耐えかねて叫んでる覚悟とかカッコよすぎる
単行本が待ち遠しい
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 17:19:22.94 ID:QJfWlCag0
感想は人それぞれだと思うが、今の山口はダメになったとしか思えない
見開きはアシに背景の構図を指定して丸投げ、しかも二回。

かつて、赤塚不二夫は早く遊びにいきたいが為に、いかに手抜きをして楽をするかを
追求して、「キャラが夏痩せをして棒人間になった漫画」「フキダシの部分が絵に、
漫画の部分がセリフになっている漫画」などを産み出して伝説となったが
(参考:上野顕太郎『星降る夜は千の目を持つ』)
今の山口は、一月かかってたった28ページの中身のないモノローグを生み出すのが関の山だ。
週刊に戻って、沢にどやしつけて貰え。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 17:22:44.81 ID:VGNKG18pP
へー中身のないねーへー
流石中身のあるレスは違いますねーかっこいー
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 19:14:14.51 ID:KnoZpLHK0
ところで久宝さんはあの顔のままなの?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 19:19:00.74 ID:8d1NzZ3v0
彼女は幸福になるんだ
顔なんて問題じゃあない
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 19:26:42.70 ID:8S/C9WOM0
元々女性陣の外見の素体になるくらいに外見は好みみたいだったからなあ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 19:32:54.61 ID:XRpWc02T0
久宝は真センチネル?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 19:34:06.92 ID:V+SU3Pi/0
センチネルストロンガーが出てきた辺りでその相方として(ry
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 19:38:37.41 ID:0t0kkQOw0
整形だし分裂因子もあるから元への修復は容易だよね
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 19:38:59.62 ID:S7bQ9io20
玉の輿久宝さんはあのまんまで、警察には別の久宝さんが何事も無く戻る
というのも面白いけど、やっぱ整形するんじゃないかな
どちらにしても単行本のオマケに期待したい

しかし登場人物が全員クローンというのはハンコ絵批判に対する一つの正解かもしれぬ
ハンコ絵かと思ったら実は全員血縁でした(スクールデイズ)なんて例もあるし
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 21:20:46.97 ID:R1yplkHP0
どうせ次回からも何事もなかったかのように久宝さん(別固体)が出てくるんでしょ?
木々津先生はヴェロニカをいぢめるのと久宝をいぢめるのとどっちが好きなんだろう
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 21:22:11.83 ID:F5ereq4X0
よめいろが恐ろしいくらいマジメ展開だったな
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 21:28:33.43 ID:6XG1rAaW0
今の久宝さんって何人目だっけ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 21:45:49.21 ID:6/r+CubFP
もう久宝さん人権も尊厳もクソもないなw
元からだけど
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 21:49:17.65 ID:vRqLcXoX0
今月号ってエロい?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 22:00:45.00 ID:S7bQ9io20
エロいよ!合体もあったよ!




ディルドーとオナホのだけどな!
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 22:02:36.10 ID:8S/C9WOM0
アレ、結局張型くんに全部もってかれたんだがw
張型くんは最初の嫌みキャラから考えるとスゴイ大物になったよなw
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 22:14:00.92 ID:37dhlMv00
ゲリラ兵に慰み者にされるリーメイたんとか。
そして、想い人も落とせず戦略的価値もない駄肉中の駄肉とまでメイド長に言われた駄肉王
そして、絶壁ツルツル女騎士もね。
しかし、喪服姿のペソにグッと来てしまったぜ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 22:14:08.29 ID:hyp4WI+cO
なほろちゃんがレギュラー女性陣より美少女すぎる
文字通りの一発キャラで終わるには惜しい逸材やで…

モロのロゴがGMじゃなくてJMなのは、自慰(女性用)のJだからかね
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 22:14:14.60 ID:NJ4qmNeN0
言われてみれば、張型くん変わったなw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 22:22:35.10 ID:IyfJAeZXO
相変わらず主人公以外が動くと面白いなぁ>どみな
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 22:26:52.53 ID:S7bQ9io20
技術と気品と家柄を兼ね備え、求道者然としたストイックさも持つ張型くんが
涙とヨダレ垂れ流しでパラシュートから転げ落ちる程に取り乱したのだから
怒皆家との婚約解消がどれ程ショックだったか分かるというもの
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 22:33:13.43 ID:x6U6M4Fs0
なほろちゃんがどっかで見たことあるなーって思ったらP489の4コマ目で確信した
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 22:52:08.11 ID:HNG9yKfi0
>そして眼前に迫るのは、逃げ惑う美女のオッパイや食いちぎられた手足!!
>「アバター」にはなかったものが、この映画には全部ある!!

もうピラニア3D初日に見に行くわw
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 23:02:40.25 ID:hyp4WI+cO
>578
あれよ
真面目で友達思いで己のしてきた罪を悔いたりしてヒロイン力全開な今週デビューのプリキュアさんが
数か月前に失敗サンバカーニバルな酷い格好でテレビに映ろうとして部下のおっさん三人に諫められてたような
そんな若毛の至りだよ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 23:07:17.48 ID:fTD/8Fdw0
「濡れ濡れTシャツコンテスト」出場のため、
全米から集結した巨乳美少女達を超古代ピラニアが食い尽す!

試写会応募してみようかな
濡れ濡れTシャツコンテストwww
超古代ピラニアwwwwwww
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 23:08:47.17 ID:F49yKETs0
ギャルゲー島ワロタ
最初からオチが見え見えだったけど
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 23:29:49.72 ID:8Zmh2KmS0
ふと気になって調べてみたら、シスタープリンセスもハッピーレッスンも10年近く前のコンテンツなのな。
道理で年をとる訳だぜ。

ミカるん完結、Gも前座がようやく終わってクロノス戦突入、ラインバレルもようやっと最終決戦に
話が動き出してと色々と盛り上がってきてる感はあるな。
クェイサーは二期の評判が散々だったから、今後の展開に巻きが入らないか不安ではあるが。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 23:42:27.98 ID:sqJBghQwP
ふらんはたまにああいうオタネタやるけど何かコンプレックスでもあるのか

ヨメイロがとんでもない展開で感心したんだがガチのSFマニアにはありがちな展開だったりするんだろうか
分かりやすさはかなりのものだったんだが
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 23:45:29.46 ID:gDPIAhL90
土居は藤子作品アホほど読んでると思う
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 23:46:56.18 ID:fsM3UlvT0
クェイサーは最近本筋と外れた話ばっかでグダってきてたからそろそろ巻きに入ってほしいよ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 00:02:01.22 ID:pOVqFRZc0
クェイサーに本筋なんてあったっけ…
主人公や敵が何を最終目標にしていて、そのために具体的に何をしようとしているのか
12巻かけてもわかってない漫画なのに
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 00:08:16.09 ID:cW2tYdFwO
クェイサーねえ
ロシアのキリスト教関係のなんかスゲェアイテムをどうこうするために派閥が分かれてておっぱい
あと、上の張形さんで思い出したけどなんか初期にヒロインをガチでいじめてた性悪お嬢様がいつのまにかヒロインの自称ライバルにおさまってた
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 00:08:58.85 ID:3qUL/8a80
エピG黒くてページも多いんでノリノリなのはわかる
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 00:26:34.24 ID:aHXhZjb/0
どみなも正ヒロイン替わったようなもんだろうw
しかし、廣瀬頑張ってるはずなのに誌面上で微妙に空気なのは何故なんだろうなぁ・・・。
あと、まおー様のクルクル変わる表情が可愛すぎて息するのも辛いw
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 00:29:07.06 ID:WeIRGo930
廣瀬のは編集もどんな展開にするのか迷ってんじゃないかな
アンケートみると
いい所、悪い所を選ばせるって
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 00:35:31.00 ID:ulFWtD3g0
今回のデモニオは良かったよ
今川義元がらんまの校長みたいなニセ外人風でw
まあ途中でだれかに暗殺されて地位奪われそうな感じだけど
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 00:40:27.41 ID:UPgcsBpgP
まおー様の駄肉度が上がっているのは気のせいか
なんか更にぽっちゃりしたような
まあご褒美ですが
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 00:40:56.98 ID:Bp+hEE4E0
もの凄い挙げ足取りではあるんだが
氏実って別に信長には負けて無いよね?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 00:45:06.97 ID:LRKMkuIs0
るいタンの審査コメント
「美少女、エロ、グロと所謂RED的な調味料をひと通り投入しただけでは、
完成する料理はボヤけた薄味にしかなりません」

まんま廣瀬だと思う

どみなアホすぎwいい話…なのか?が
的確すぎてワロタ



597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 00:46:08.72 ID:aHXhZjb/0
氏真たんはお父様を信長にぬっ殺されて家臣団が動揺・離反
その上同盟組んでた武田と北条にフルボッコされて命からがら逃げ出して
終いには信長に頭下げに行って蹴鞠のテク見せて褒められた。
信長の死後は家康にお情け頂戴して、名誉職として家名は存続できた。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 00:47:59.76 ID:WeIRGo930
ヨメイロが終わる今どみなにはREDの下品成分を1作で補ってもらわなければならんからな
両先生には頑張って欲しい

来月からまた豪ちゃんの連載か
1巻分で終わるだろうけど正直この前のあんまり面白くなかった
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 00:53:56.84 ID:mi2Q1M7y0
ピラニア3Dの赤青メガネ付きコミカライズはまだですか
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 01:02:20.20 ID:qABAfydz0
まおゆうは駄肉がそのうち彼女はデリケート化したりポンコッツ化したりしそうで怖い。
あと峠先生は百合や体毛や体臭へのこだわりをどこまで自重できるのだろうか。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 02:06:53.42 ID:o0NtO9LN0
どみなの「子宮が精子する日」ってタイトルひでえw
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 03:19:33.88 ID:NjQyaBAK0
どみなは同じ雑誌だから許されるのか?
掲載順には悪意しか感じないwww

ミカるんはああいうオチになりそうではあったけど派手なバトルをもっと見たかったなぁ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 05:55:37.87 ID:26naWkrO0
まあ、最強議論的に言えばミカさんは次元の壁も時空の壁も時間停止の壁も超光速戦闘の壁も
越えて主人公インフレとしてはピークだったから、締め時としてはベストだったと思うよ。

それにしてもリーメイさん色々な意味で不憫すぎる。
クロアチアの民族浄化とか中国の文化大革命とか、吉野はたまに危険球を投げてくるよね。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 09:39:52.33 ID:M0VyIRNq0
>>595
実は信長が死んだ後も生きて江戸時代にちゃんと今川家を残してる。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 12:56:50.03 ID:c+T5szrFO
どみなの何が腹立つってオナホロイドがかなり可愛かったこと
微妙にNTR感を味わっている自分を否定できない
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 13:54:41.09 ID:rk9RXE4L0
メテオラの犬使いがエドガー=タナーに「外法」とか言ってるけど、
お前らのやってることは何なんだと。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 15:16:58.73 ID:8IRs6F0KO
また付録がクェイサーか
いい加減別の作品にして欲しい
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 18:09:35.23 ID:PVrYx7ZG0
今月のヨメイロを読んで
降魔伝手天童子の、主人公がサブヒロインの女の子となんとなく結婚して
妊娠・出産→実は…という流れを思い出した
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 18:15:55.95 ID:Ei1ORVf10
>>607
つーか、付録自体が…。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 18:19:26.08 ID:aHXhZjb/0
>>607
どみな仕様のオナホとか
ライコネン仕様で乾燥ミジンコ3か月分とか
ふらん仕様プラナリア実験キットとかか
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 18:55:03.62 ID:wkLK9oKo0
それ言うなら、ベクターやってた頃にアリ観察キットが欲しかったわw
ゼリーの中に巣を作るヤツ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 18:56:47.85 ID:MErocg+60
REDならなんかG観察セットになる悪寒
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 20:04:40.89 ID:Mi/rQFbY0
しかしREDの新人賞審査コメントは良いな。
若先生もるいたんも真面目にいいこといっててすげーかっこいい。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 20:15:56.88 ID:XXlc5vpE0
廣瀬に新人賞審査員やってほしい
どんな事言うのか聞いてみたい
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 20:32:11.78 ID:3qUL/8a80
http://times.epoq.jp/report-205567.html
三石、櫻井、坂本ら人気声優が勢揃い!「ピラニア3D」日本語版もギョッと驚く豪華な顔ぶれ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 20:46:07.87 ID:M0VyIRNq0
>>615
ピラニア3Dって、こんな押し出すようなタマか?w
オレ、アルバトロスかそんな感じの代物だと思ってたんだが。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 20:58:13.57 ID:8IRs6F0KO
>>616
むしろアルバトロスコアかと
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 21:45:54.56 ID:+mhWIaHgP
トロマ映画とかそんな感じもするw

>>585
木々津自身ヲタクカルチャーにどっぷりつかってるから、やっぱコンプレックスというか
自己批判したくなるのかもしれない。ヘレンespの主人公をスピンアウトで偽善者呼ばわりさせたり。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 22:00:15.77 ID:3qUL/8a80
木々津はユニット名で何人も居ます
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 22:10:04.83 ID:+mhWIaHgP
ジャイアントな脳みそがモロに見えてるしな>木々津
毒殺編集TKといい、REDの作家は楽しすぎて狂っちまいそうだ!
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 22:11:49.40 ID:HEtT0zfV0
>>585
ミクロで見たらぼくもわたしも結局森羅万象はクォークの偏在と
スピンやらなんやらの違いでしかないよねとか
時間の感じ方と観測者の存在みたいなのはみんなが通る道
でも結局大切なのはマクロでもミクロでもない等身大の個の意思と観測なのだ!
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 22:44:16.53 ID:3qUL/8a80
ヤサトシは編イジリが一番面白いのが…
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 22:55:22.78 ID:IlEar91HP
某みずしなみたいに寒々しい芸風してないからマシ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 09:19:32.77 ID:Poy3SAZyO
セクハラ君が俺と同じく頭からチン毛が生えてくる呪いを受けし者なのに
あんなマンコに不自由しない青春送ってるのが納得いかない
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 15:08:51.05 ID:RRtJusBx0
エクゾが始まってからこっちご祝儀みたいな感じで買ってきたけどそろそろ限界かもしれんw
一向に面白くならないし
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 16:49:21.40 ID:jOOTQlYjO
>>625
同感だが、もう少し待ってみようぜ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 18:28:57.57 ID:14+Pe9VC0
なんか引き抜かれてるぞ

株式会社ヒーローズによる新たなマンガ誌・月刊ヒーローズが10月25日に創刊される。
掲載作品をヒーローものに絞った青年誌だ。

月刊ヒーローズの目玉は、「鉄のラインバレル」の清水栄一×下口智裕コンビによる新連載
「ULTRAMAN」。円谷プロダクションの伝説的な特撮ヒーロー「ウルトラマン」を題材に、
新たな物語を描き出す。

新連載「ULTRAMAN」を記念した同人誌「ULTRAMAN BEGINS 2011 新たな戦いのはじまり」の
制作も決定した。この同人誌は、円谷プロダクションの運営する「ウルトラマン基金」の一環として発行。
8月14日に開催されるコミックマーケット80の出展ブース「東P01-a」にて、
500円以上を寄付した人に贈呈される。コミックマーケット80は3日間の開催だが、
配布は8月14日限定のため注意しよう。

同人誌には、清水×下口のインタビューとイラストを掲載。ほかにも楳図かずお、岡崎能士、
北崎拓、韮沢靖、ヒロモト森一、藤沢とおるの描き下ろしイラスト、朱川湊人、八木毅、山本弘、
宇野常寛による書き下ろしテキスト、「ウルトラマン」シリーズの脚本家
上原正三のインタビューも収録される。
http://natalie.mu/comic/news/53390
http://natalie.mu/media/comic/1107/extra/news_large_ultraman.jpg
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 18:44:13.77 ID:8KoomvON0
ラインバレルを完結させていってくれるなら別に構わんなあ
別にかけもちでも構わんが
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 18:49:18.98 ID:11bmTfwV0
>>610
乾燥ミジンコと一緒に、安永すね毛も付けて欲しい
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 18:55:10.85 ID:+n0/tm3q0
(こりゃハイブリはもう無理だなぁ・・・)
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 19:06:17.98 ID:Jfhr8XqJ0
>>627
株式会社ヒーローズうさんくせえwww
と思ったけど小学館傘下で
うる星やつらのしのぶさんが社長なんだな
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 20:02:25.67 ID:INjLqnss0
>>625-626
やっぱり全員そう思ってるんだね
もう作家として終わってるよな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 20:02:51.01 ID:tnaU8QDE0
>円谷プロダクションの伝説的な特撮ヒーロー「ウルトラマン」を題材に、新たな物語を描き出す。

このへんの言い回しがうさんくさすぎるな
「あのウルトラマンを題材に」ぐらいにしときゃいいのに
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 20:48:11.71 ID:RRtJusBx0
いや別に引き抜きとか関係無いジャン
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 20:56:15.67 ID:HypdFpV+0
木々津先生に若先生にるいたん、と
業の深そうなRED連載陣の特撮オタにも声をかけてほしいな
ヤマケンにヘルトラマン描かせるとかさぁ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 21:32:54.38 ID:uu5p2bxh0
みかるんの続きはヒーローズで…ということか…
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 21:35:49.42 ID:689hntOSP
ウルトラ・ゴキブリガールをスピンオフで独立連載か
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 21:48:11.27 ID:3G2mB1y50
そういえばみかるん終わった高遠の次なる主戦場はどこ?集英社?
REDひいては秋田の仕事がしばらく無いとしたら新人漫画賞の講評読めなくなって残念だなー
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 22:57:20.74 ID:w1VlFd8+0
>>632
それは言いすぎってものではないでしょうか
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 22:59:58.13 ID:PhCSnHhEP
>>639
隔離スレで暴れてる人だから触らないであげて
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 23:04:16.00 ID:SdBP0FFD0
何かこう、ヒーローズからコミックヨシモト臭がする……
マーベル社っぽい物を作りたいなら、ウルトラマンとジャンボーグAと
スペクトルマンが共演するくらいじゃないとダメなんじゃなかろうか。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 23:08:19.71 ID:T+HWGG5eP
>>638
取り敢えずはジャンプカイの原作付き連載かな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 23:10:21.88 ID:m2nNs/ggO
Gモロは普段働かないロボが働いた時に被ったのが厄い
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 23:18:32.33 ID:hhKfWxfN0
モロ被りと申したか
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 23:29:43.55 ID:8KoomvON0
Gロボは1話の中で多くのキャラに見せ場を作ろうとしすぎるせいか
話がとっ散らかってる感じで読むのにすごい労力を要する
前シリーズの終盤が特にひどかった
主要キャラを今の5分の1くらいにリストラしてくれないかな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 23:55:56.61 ID:SdBP0FFD0
しかもこれで十傑衆の半分近くがまだ見せ場待ちという(カワラザキ・幽鬼・怒鬼・十常待)
話数を区切らないと、今川監督は際限なく設定の風呂敷を広げ続けるからなあ。
幻夜が大作に言ってた「代償」って一体何だったんだよ。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 03:33:33.66 ID:0fMtmX4JO
>>641
幾ら何でもスペクトルマンが強すぎる


ミラーマンで!
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 03:43:00.49 ID:YZaidmUmP
ミラーナイフ!(ピシィピシィ)
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 03:51:29.89 ID:tcpEYOgL0
るいたん超おつかれ。
どみなは始めの頃と較べると、ぶっちぎりでくだらなくていいな。
久宝さんは気の毒すぎる。木々津いいぞ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 05:41:11.70 ID:DOmEXT130
ミラーマンが普通に通用するのが凄い。

木々津作画で、センチネルVSゴッドマンVSアーマージャックで。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 06:49:07.88 ID:L0UNzybh0
今後公宝さんはどうなるんだろうね?
フッて復帰でつきまとわれるのかな?w
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 07:05:25.25 ID:ehNQAOWo0
>>651
また新しいの作ればいいじゃない
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 12:52:18.79 ID:LVv8MeJ/0
>>647
ウルトラマンとミラーマン・ジャンボーグA・ファイヤーマン…去年映画で見たような…
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 13:07:46.17 ID:vCRto6uiP
猫神アニメで大凶ちゃんに声が付いてた
>>650
REDだけにレッドマンも参戦希望ついでにグリーンマンも
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 17:15:40.60 ID:teFiaxa00
エクゾスカルは特に何も考えないで始めて
とりあえず戦わせて、その間は多少盛り上がったけど
終わってさあどうしようって感じが酷い

最初に防護服+銃で襲ってきた人とか完全に無かったことになってね?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 17:21:07.09 ID:7CZ6DezG0
なってるよ よくあること
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 20:06:26.71 ID:Xvpqvwgs0
よくねえよ!
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 21:16:03.26 ID:SbtU6R900
動じていないのは恐らく山口貴由のみ
しらっと休載して、しらっと駿河城御前試合の続きが…
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 21:34:07.05 ID:hBBvz6Om0
編集のほうは次の試合のトンデモ展開のアイデアが固まるまで
覚悟番外編みたいな短期連載バトルもの書いて欲しいと思ってたら
思いの外ガチなもの書いて来てどうしようって感じだったりして
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 21:53:23.65 ID:cvRbytBV0
>>647
スペクトルマンは毎回ぶっ倒れる弱いヒーローとして有名なんだぞw
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 22:25:50.52 ID:jRSm4/1q0
今時の子に「放送中に主人公どころかタイトルまで変えられたヒーローもの」って言っても
ネタとしか思われないだろうなあ>スペクトルマン

マジンガーは、この戦いでの甲児&さやか死亡を経て無限ループの旅に突入するんだろうか。
ゴードンヘルの弱点の話に辿りつくのはいつになるやら。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 22:31:32.07 ID:eO+j0pZU0
ガンダムシードデスティニーが途中からガンダムシードフリーダムに変わった、みたいな感じでせうか
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 22:41:49.27 ID:jRSm4/1q0
そんなレベルじゃなく、
「宇宙猿人ゴリ」→「宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン」→「スペクトルマン」
って感じで、最初は悪役が主人公だったんだけど最終的には主人公交代。
しかも大ボスの死に方が「副官の死のショックで、ヒーローの制止も利かずに自害」という。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 22:48:15.31 ID:LbiSg4JZ0
>>662
いや、どっちかっつーと
「悪の科学者Dr.ヘル」ってタイトルで悪役メインだったのが
中盤で「悪の科学者Dr.ヘル対マジンガーZ」ってなって
最終的に「マジンガーZ」ってタイトルの兜甲児が主人公の作品に収まったって感じ?

俺もリアルタイムで観てた訳ではないんで詳しくは知らんが
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 22:54:51.38 ID:96ZA+lDO0
ジェノサイドプリンセスだと思ったら入江さんだった、みたいな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 22:59:20.28 ID:eO+j0pZU0
どみなちゃんがヒロインだと思ったらいつの間にかかげりちゃんがヒロインになっていた、みたいな感じですね、わかりますた
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 23:06:32.19 ID:lX7c+dzP0
主人公が目覚めた 状況がさっぱりわからん とりあえず動く
敵が現れた 戦った 勝った まだ何もわからんから旅を続ける
こんな展開引っ張って3〜4話が限度なのに猛を倒してもまだ目的不明の旅が続く
9話もつきあわされている読者が飽きずに楽しんでると本気で思っているのかこの作者は
8話で打ち切られた必蟲が不憫すぎる
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 23:07:03.12 ID:0fMtmX4JO
>>660
必要に応じて無限にサイズかえられなかったっけ?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 23:41:06.85 ID:m9uFRPPy0
>>660ではないけど、母星の本部に申請して、必要が認められて承認されないと無理だったような。
あと、必殺技の設定が「消耗が激しく、最大威力で発射して失敗すると死ぬ。倒せても力尽きる」だし。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 23:54:32.57 ID:7CZ6DezG0
アルジャーノン丸パクリの前後編の話は憶えてるな
あれの場合はなんかパクリを攻められない感じ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 00:05:11.71 ID:ABSnId0+0
不透明な状況の中、突然裸で目覚めた主人公が目的不明の旅を続け戦いを繰り広げる……
どこかで聞いた事のある内容だと思わないか?

……つまりエグゾスカルは「聖マッスル」のオマージュだったんだよ!
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 00:59:38.17 ID:T+bJ7unp0
糞スカ零が打ち切られるまでこのスレの住民だけででも不買運動するか
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 01:01:03.86 ID:ZYQv00pz0
変なのが一匹居着いちゃったな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 01:19:23.82 ID:9S7HNw6+O
なあに、栄養を与えなければ勝手に枯死する。
幸い独特な呼称を使ってるから、ワード登録して透明化させればよろし。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 02:54:44.37 ID:NMj0P7XE0
ピラニア3Dの紹介文は名文だと思う
ホラー苦手な俺でも観にいきたくなったもん
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 05:45:32.44 ID:ZEM87tN30
なんか知らんけど、つまらなくなったねこの雑誌。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 05:59:09.15 ID:6Jj6Igyx0
ジャイアントロボがキチンと完結してくれりゃあ他が糞でもOK
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 07:21:03.47 ID:Y0VLtSaT0
ジャイアントモロが絶頂に達したらどうなるんだろ。ビクンビクンするだけ?
銃夢LOのアノーマリーみたいな射s・・・リビドー砲発射機能とかないし
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 10:27:46.26 ID:HHE9ObJs0
この雑誌って特撮オタ向けなのか?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 11:51:46.80 ID:RWPp25IW0
>>676
別に大して変わってない
つまらなくなったのは
君がこんな雑誌が必要ない立派な人間になったから
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 12:11:56.12 ID:fV8EUsmu0
>>679
漫画漬けになって一般人の感性からハズれてしまった読者向け
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 14:51:03.73 ID:jDsV3ENt0
もうちょっとブレーキの効かない車でチキンレースやってるみたいな時期もあったけど
最近はけっこう丸くなったよね
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 15:19:17.15 ID:Y3FdbTzxO
どーでもいいことだがピラニア3Dは続編が決定してるんだぜ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 15:29:35.33 ID:NpiC5nL20
>>683
なんだと〜!?w
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 16:02:47.61 ID:vYJUrgl00
ピラニア4Dか
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 16:07:31.11 ID:510jQzx00
四次元かや。ティンダロスのピラニアみたいな?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 16:08:36.48 ID:QfDvHy0Q0
いや、ピラニア3Eかも。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 16:25:28.80 ID:fq/RwezGO
ピラニア3Pか
レベル高いな
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 16:26:48.09 ID:NpiC5nL20
カンディル3D
カンディル視点で3D飛び出る尿道にダイブ&アタック!
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 16:27:34.85 ID:/Tqt5iEf0
Vのオリジナルを見ないでリメイク版を記事にするとは。レンタルDVDで観れるじゃないか。
ちなみにDVD版は磯部勉な当時の吹き替えこそないものの、特別編として監督の解説付きで一話鑑賞できるので再見して楽しかった。
当時の時代と制作費の苦労や、キャラクターの配置意図について語ってくれる。CG時代以前の苦労話が良い。
「この冒頭の巨大UFOが出現した場面いいだろ。このUFO絵なんだぜ」
「当時レーザー銃撃つ映像取るの一発あたり***万かかったんだ。見返すたびに胃が痛くなるよ。ああ五発目!」
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 17:22:00.14 ID:Gd60/IRN0
エクスタシー・フィッシュ3D
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 21:02:47.49 ID:4t1Osk000
続編タイトルはピラニア3DD
現地での公開は今年の11月23日予定らしいけど監督がアジャから変わっちゃってるんだよね
ジョン・ギャラガーって人らしいけど過去作はなんかパッとしない感じ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 21:52:58.77 ID:1q6gmNhG0
ここは濃厚なピラニア3Dスレでしたか
すみません、REDスレと間違えました
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 23:07:27.31 ID:kDSlVVtl0
「いくつかの小石を並べ言葉を書いた
 これはなんという言葉だい?」
「何って…『RED』でしょ」
「『RED』か いいね でも違う
 ボクから見ればこれは『ピラニア3D』だ」
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 23:17:05.64 ID:jX3u6LfSP
こんな僕を君は受け入れてくれるの?
すれっからしの漫画読みでいいというのか
REDに情けなくすがる僕を・・・・・・
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 01:19:11.97 ID:gNBO9Inx0
ピラニアは昔、TSUTAYAで借りて見た事があるわ
導入シーンでカップルが川で全裸になって泳いでたら食われるんだけど
服脱ぐシーンで抜いた
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 20:43:24.81 ID:82CrxT1G0
よし、伊藤先生せっかくの臨海学校回なんだから次号ピラニア出しなさい
そんで女の子の水着が食い破られる展開でアンケもうpだ!
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 21:00:13.46 ID:+szJtxAF0
ふらんに出る確率の方が高いと思う
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 21:32:41.60 ID:dty41Pfm0
服と水着だけ食べるピラニア
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 21:52:38.14 ID:u8xt0b2j0
肌部分は適度にくすぐるだけなんですね流石です
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 18:34:12.58 ID:94tCWb2j0
バキるんXの連載はまだか
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 18:45:20.10 ID:OvAKY92a0
ミカさんを外すのかよ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 18:50:38.91 ID:sQb8auDUP
じゃあバカるんXで
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 21:43:19.02 ID:CbEHB/UH0
お魚話でハブられるライコネンェ…
セコハラ君あんな髪型なのに人外ハーレムとかどうなってるの?
それどころか人間からも惚れられてるし(肉便器だけど)
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 01:18:51.98 ID:p67Bmk/a0
サービス回で無毛割れ目まで描写したのに
全く話題に上らない戦車ェ…
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 07:11:27.48 ID:2R/8sPl80
作法なきサービス回に 揺れる心一切なし!
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 17:19:54.19 ID:qW3evSYq0
ジャイアントモロがもっとモロだったからな。相手が悪い。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 17:39:18.40 ID:IHssjdki0
駄肉を書くとか、パンティをかぶるとか、もう一工夫欲しいところ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 17:45:14.60 ID:hKSGim0s0
まあ基本的につまんないまんがだからしょうがない
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 18:43:25.51 ID:2R/8sPl80
二ノ瀬や速野の漫画が読み手のリビドーを刺激しないのと一緒だ
絵がな
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 21:06:02.99 ID:zY6iPhjy0
つまらない理由を分析してみようぜ
・砲弾が当たったところでほとんどケガしないので緊張感に欠ける
・主人公チームのキャラがテンプレ通りの言動・行動しかしないのであまり魅力がない
・マニアックな知識を披露するでもない
・上の弱点を力技でねじ伏せるほどには絵に魅力がない
こんなところだと思うがどうか?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 21:08:02.12 ID:hKSGim0s0
十二分に連載してることが奇跡レベルの駄作ぷりだな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 21:20:24.38 ID:Bl/hRYf60
それでもどみなやミカるんより売れる・・・っ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 21:24:27.23 ID:jT/5bG8M0
連載は数だよ 兄貴
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 21:52:53.98 ID:c2QQhPXQ0
どみなは張形出てくる回は、本当にしょうもなくて面白い。
タケシも色々世話になってんだから、
一回くらいしゃぶらせてやれば良いのに。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 21:54:29.75 ID:G+2QI6p00
アリスの100℃やヤクザガールや死蕎麦終盤の酷さを覚えている身としては、
戦車はアレで十分アリと受け止めてしまう。採点が甘いとは自分でも思うが。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 22:06:21.09 ID:Q+q/LyxmP
>>715
しゃぶらせようとしたけど阻止されたじゃない
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 22:07:25.33 ID:c2QQhPXQ0
個人的には戦車は
「文句言うほどつまらなくは無いけど
 何が面白いのかも全く分からない」
っていう、凄くモヤモヤした漫画。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 22:19:55.72 ID:Bl/hRYf60
戦車は一定数の「いろんな戦車が出て動いていれば内容はどうでもいい」という信者がいるからな
六鹿文彦の方がもっと上手く戦車漫画なら料理できると思うけど
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 22:26:40.74 ID:Q+q/LyxmP
戦車はもっと日常系っぽくした方が良かったんじゃ
でもそうすると戦車沢山出せないからダメなんだろうけど
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 22:28:46.49 ID:hKSGim0s0
前に名前は失念したけどとある漫画家が
ミリヲタは内容を本気でみてない読んでないで兵器の細部ばかりチクチク言ってくる
迷彩柄の違いとかまで文句を付けてくる
みたいなことをブログに書いてたのを読んだことがあるがあの辺がそれか
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 22:43:56.92 ID:zY6iPhjy0
欠点をいろいろ挙げてみたけど感覚的には>>716>>728と同じくらいだな
DDEポジションからはそう簡単に脱却できないイメージ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 23:02:57.86 ID:G3+a5Eo+0
>>721
パンプキンシザースみたいに架空世界のなんちゃってミリタリーならともかく、
実在の兵器兵装を登場させないといけないから、その辺は確かに神経使うだろうねえ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 23:30:26.74 ID:wYodu8FH0
おかっぱメガネが生理的にウザいルックス&本気でウザい性格なのが嫌
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 23:33:38.92 ID:m/1kM7MB0
>>718
ツイッターだったら公式RTするほど同意
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 23:45:47.37 ID:EscLpaoy0
いまごろRED買ったが、どみな相変わらず酷いな
いろんな意味で

なほろさんくれよ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 01:11:55.34 ID:+b/rRftxO
>>719
もういっそ
画 小林源文
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 04:20:23.05 ID:whJQIure0
戦車はもう戦車知識蘊蓄だけに特化しちゃえばいい
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 04:32:36.31 ID:HOBpipr00
萌えよ戦車学校と被ってネタが尽きたり、あっちの著者と険悪になったらどうする
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 21:35:53.16 ID:whJQIure0
REDのハーレム漫画一覧

まおゆう
セーラー服と重戦車
大魔王
ライコネン
どみな
地球の放課後
ヨメイロ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 21:56:40.87 ID:I8kMY4L10
今月のふらんもハーレム漫画ですよ
あと休載中のNONすけ〜るも
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 22:12:05.94 ID:b2vlEDs60
よりによってワンフェス直撃で御病気だなんて青本もツイてないなあ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 22:18:43.07 ID:MOMsnz5GO
様々な少女の聖乳を吸っている彼は違うというのか…
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 22:49:56.00 ID:JYsvTPuP0
アニメ版サーシャは相手を選ばない乳ソムリエだが、原作サーシャはまふゆに一途だからなあ。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 23:03:22.92 ID:n315dSUl0
ジョシュ・バーネットがインタビューで
シグルイとエクゾスカル零誉めてた
シグルイはともかく単行本すら出てないエクゾスカルまで言及するなんて
RED読んでるのか?読んでてもおかしくないけど
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 23:33:26.70 ID:OrYdXmTN0
すげえな
筋金入りやで
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 23:51:06.58 ID:aGWbdzcc0
さすがリアルケンシロウw
オタ度半端ねぇwww
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 23:54:14.59 ID:W0JRVUgb0
つかマジで恐ろしいはあの外人w
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 07:45:12.95 ID:BO2/3YrwO
RED読んでるとしたらジャイアントモロやハラム伝についての感想をじっくり聞きたい
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 09:40:29.41 ID:4cjJb/Hg0
褒めるところの無いエクゾスカル零を褒めてる時点で単なるリップサービスって分かるでしょ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 09:51:21.37 ID:+mnIK2ysO
まーた始まったw

オタク探訪ってどの辺がオタクなんだろ
現状「TKさんと微妙なデートをしよう!」っていう裏山企画にしか見えん
ワンフェス潜入レポートとか無かったらさすがに泣くぞ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 10:07:36.71 ID:XJauoH910
>オタク探訪ってどの辺がオタクなんだろ
その言葉に釣られて観てる君たち僕たちの辺りがだよ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 10:41:18.50 ID:g6Ji8JC5P
>>741
TKさんのキャラが受けたから路線変更したんだろうとマジレス
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 12:02:33.20 ID:YxOe9wCc0
もっと秘宝館みたいなTKさんを怖がらせるような企画をですね
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 12:14:53.00 ID:chjRtxAR0
TK「こんな作り物より私の方がグロいです」
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 13:49:47.34 ID:gAKYP/8E0
衛星博覧会とかどっかでやってないのかな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 20:23:56.47 ID:dmLBSTjY0
みかるんの締めは「さよならジュピター」のテーマソングだったが
その原作者であり総監督でもあった小松左京氏が亡くなったな。
作者も気落ちしてるんだろうか……
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 20:51:23.67 ID:XJauoH910
イヤ気にもしてないと思う
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 01:15:37.62 ID:JAKmoNAS0
ブログでは俺が殺したと言っている
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 01:40:41.22 ID:4/arSFR20
ジャイアントモロのアルファベットがJMなのは素で間違えているのか
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 02:45:51.65 ID:068UFPev0
>>741
TKさんが駄肉へサラダの手料理を振舞ったと思えば面白さ倍増
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 05:50:55.88 ID:69lQI/NQ0
カラスヤを駄肉と呼ぶな!
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 05:59:06.01 ID:37kLJQJ40
うむ、駄脂と呼べ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 06:50:35.88 ID:5WnljDNr0
>>750
Jaianto Moroなんだろう。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 07:09:17.45 ID:8nVw94C9O
GMだったら量産型ロボットの雄、ジムさんと被ってしまうという配慮だよ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 16:30:05.01 ID:5yH/gVQE0
>>752
巻末コメで、駄肉が食中毒になったと聞いて
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 18:18:26.64 ID:5F0eGv8Y0
ダニクヤ先生常温放置してた物食っちゃったのかな?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 21:18:04.47 ID:1I8oeyOV0
カラスヤをダニクヤって呼ぶんじゃない
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 21:37:07.88 ID:RJ3jKo06P
駄肉の痩せ地にはジャガイモってアイルランドの農業を思い出すな
そしてジャガイモ疫病で餓死者続発したりして
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 21:52:12.32 ID:Waq8zi+40
魔界がジャガイモなら天界はサツマイモ?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 10:44:46.69 ID:oub1lNBB0
どみなをよりによってジャイアントロボの後ろに載せるんじゃねえww
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 11:38:45.94 ID:kytjLegRP
え、あれって雑破の指名でしょ?(棒
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 21:50:23.88 ID:8xFiOUML0
>>760
そして竜界はカレー
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 23:55:46.34 ID:WVhIpofh0
モロの情け容赦ないレイプは漫画読んで久々に勃起った
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 11:28:38.07 ID:eQhPE8fnO
そういえば、雑破と三吉の仕事の分担ってどうなってるんだろう?

単行本とかでも言及されてないので気になるわ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 17:51:22.46 ID:29o+gQBB0
普通に原作と作画だろ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 23:04:23.10 ID:IACJPWZX0
どっちがご主人様でどっちが下僕なのかって話じゃないの?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 01:24:26.18 ID:+CsFWTHW0
目黒も目黒でだいぶあたまおかしいエロ漫画家だしなぁ
yoshi様とサトケンみたいな羞恥プレイを軸とした隷属関係は無いだろうな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 01:53:00.58 ID:B9iaK/P+0
清水×下口「」
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 09:05:04.22 ID:kRV6TjGj0
それって攻め受けだったのか
「下口の下口は正直だな…」
「清水さんの清水飲ませて…」
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 10:26:01.69 ID:TZ5kE9MQO
>>769
清水下口は原作と作画奴隷の関係じゃないからな
メカ作画兼脚本とメイン作画って構成だからPEACH-PITやArk-Performanceみたいな感じだし

何でもかんでも吉野サトケンペアみたいな爛れた関係だと思うのはよくないぞ!
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 12:09:00.61 ID:2/XeSZGsO
ザッパ号のゲーマーのロリと仲良くなってセックルするエロ小説は
ロリ物では未だに最高だと思ってるんだが
最近はどみなが頭にチラついて集中して抜くことができない
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 21:04:59.93 ID:g5R5WO2l0
朋子があかりちゃんにでも思えるのか?w
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 20:35:10.81 ID:qPts5ZLg0
>>772
屋上!握手!
雑破先生はデビュー時から
それこそまだ言葉が生まれてない頃から男の娘属性だったんだよな
そしていまだにその属性を持ち続けている…!
ttp://natsuyasumiperiod.blog135.fc2.com/
まだどみなに男の娘が出てこないのが不思議なくらい
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 01:55:38.09 ID:AWohABZu0
双葉のノリをコッチに持ってくるなよ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 17:12:46.99 ID:+dSuvEli0
サトケンって性奴隷なのに妻帯者なんだよな…
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 00:49:32.47 ID:C/MZlFqg0
何か問題が?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 11:49:54.03 ID:V1nsy6Oc0
嫁さんからも性奴隷扱いされていると考えれば何の問題もない
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 12:03:53.54 ID:msZDVTcPP
震災で大変だった人達をそういう風に茶化すのは流石にどうかと
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 17:59:16.33 ID:OT/kzUMl0
震災関係ねーだろ…
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 21:46:14.00 ID:+fQweEa70
ラインバレルは、メカの描写にばかり力を注いで、
ドラマのほうはあまり出来がよくないような…
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 22:31:03.01 ID:XzOBRIx50
まおゆうもうタンコーボンかよ
やっぱよその出版社より先んじてという戦略なのか
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 22:42:28.62 ID:pwxgIyv30
電車の時みたいに一話飛んでもだれも気がつかなかったりしてw
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 22:53:18.84 ID:HXnaiaHG0
一話の印象は悪くなかったが、駄肉駄肉言ってるほかは読み物として地味だ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 23:27:54.21 ID:q4GPycRW0
鉄は熱いうちに打てっていうからね。
今まおゆうが熱いのかどうか疎いんで知らないけど。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 23:44:59.87 ID:gLZbKQ4L0
駄肉っていうより駄作だからな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 23:50:00.88 ID:ffwDTRw2P
駄肉様は今のところ普通というか地味な印象だな。
大魔王のように次第にRED成分が染み出してくると良いが・・・
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 23:53:15.23 ID:50kmSilf0
うまくするとREDでうはうは
あと損益分岐点
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 00:01:58.67 ID:L7i/FkiN0
REDは収穫量が3倍!
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 00:11:48.20 ID:AZqaOPLK0
隔週雑誌にしてウハウハ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 00:19:28.96 ID:nkJzQB1kP
ムフーッ!

おおおうおおおお
これわわわたのしいいいいい
↑この写植とフレーズが面白かった
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 00:22:03.30 ID:BLvdvh/e0
ムリだろうけど隔週になればなあ…特にエクゾが盛り上がりそうで
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 00:35:11.68 ID:124Ji0aO0
ヤンチャンみたく月2回発行すればいいのにRED
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 01:08:59.40 ID:ZlRTTjwo0
月2回になったら岡田がまた休載機関に入ってしまう
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 01:16:24.13 ID:wmQZ/Gs60
駄肉から太肉へ…



昔ガンガンが隔週だった
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 01:22:17.53 ID:npWtMfkF0
>休載機関に入ってしまう
誰が所属してるんだその組織
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 02:08:57.20 ID:A9ZiK+lyP
そりゃ冨樫とか三浦建太郎とか…
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 02:20:39.72 ID:onUGaMb40
組織幹部に、萩原とか永野も居るお
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 02:32:14.19 ID:Uz1RJrth0
疵面は含まれますか
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 02:53:39.36 ID:dmxCe98S0
>>798
永野は一応仕事してるから困る
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 06:09:15.24 ID:sateUol90
まおゆう、女騎士がよく分からんヤツだったな
パーティ組むほどの間柄だったのに、なんで修道院では他人行儀なん?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 06:59:16.09 ID:YcGmL59W0
>>801
勇者に対して怒ってたのと
勇者が偽名を使ってる事情を汲んだんだろ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 08:22:45.11 ID:HtFfORle0
まおゆうの「ファンタジーで学ぶ中世農地改革」は結構好きだけどなあ。
ここ最近長期連載化する作品が少ないから、頑張ってほしい。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 09:05:02.38 ID:aHYBk0cy0
>>799
雪菜たんは敵のインフレ設定でヘタ打って組長に〆られただけで
休載機関所属じゃないよ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 18:55:50.83 ID:ZlRTTjwo0
>>796
のりお「・・・・・」
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 19:36:11.02 ID:npWtMfkF0
そういえば、「イゾラバ!」が長期休載していた大西実生子が
ヤングチャンピオンで始めたバトロワの新作って、終わった?
「天使たちの国境」ってやつ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 19:38:51.89 ID:npWtMfkF0
自己解決した。ここで聞くことでもなかったな
絵は悪くないから、REDにでも原作付でこないかね大西
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 20:06:52.35 ID:BLvdvh/e0
廃棄物処理場じゃないんですよ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 20:55:20.26 ID:UF/TuUCw0
戦力外となった仲魔でも悪魔合体すれば戦線復帰できる
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 22:19:36.41 ID:hUF7VdaZ0
それなんてバクマン?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 22:32:19.04 ID:Hn3CR/Oy0
緑のハンサムが昆虫娘と合体するって?そりゃ聞き捨てならねえな!
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 01:49:26.39 ID:1ucTbpI00
藤見と岩澤のスワッピング、まで読んだ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 02:01:42.32 ID:L6J1wjW6O
>>811
姉さん聞いてよ!!
私の部屋にゴリラのつがいが巣を作ったのー!!
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 03:30:33.88 ID:XYeEkH6/0
プラナちゃんのスレがあって速攻落ちたことを知ってる奴どれくらいいるんだろうか
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 03:32:18.69 ID:zIVdmvoz0
多分、少年漫画板の廣瀬スレの住人数よりは多いと思うよ。
あっちエル・カザドの頃に立ったのが継続中だから。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 22:02:22.13 ID:4Hc/jn8D0
あの人はプラナちゃんはそこそこで見切りをつけて
いちごでやってるアイドルディスィーブWに専念した方がいい
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 22:57:24.25 ID:gk003Qwu0
それなら、プラナちゃんはしまだに描いてもらうか
やぎーの有効活用法求む
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 23:30:51.34 ID:2JI1bnf50
ぽかばんがREDにも復活すればいろいろと収まりがいいんだよ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 00:56:22.64 ID:8fo0hOiE0
やぎーは人外娘が好きみたいだからその路線で一つ
ロボやら幽霊やら九十九神やらトランスフォーマーやら

メイドテキサスとメイドティーガーかわいかったなあ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 13:19:58.23 ID:3jY553X60
プラナわりと好きだけど2chでの評価低いな
単行本は買ってないけど
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 17:25:08.97 ID:YUx7EJkg0
プラナは単行本に一巻表記がないから収録されている以降の話が単行本にまとまるか不安で手を出せない
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 20:09:17.52 ID:n+lOAIrU0
えにさむゥ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 21:19:18.40 ID:ekEJCk6d0
同じく巻数表記のないぽかばんの作者曰く、2巻目が出る場合「OO編」みたいなサブタイを付けるらしい。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 23:11:54.15 ID:I1KQtDb80
プラナちゃん接触編
プラナちゃん発動編
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 23:53:14.16 ID:3jY553X60
いつか主張しようと思っていた
プラナはりんねに萌えるための漫画だと
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 23:57:01.77 ID:n+lOAIrU0
増殖久宝さん
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 00:32:31.68 ID:gaUdLqRM0
りんねのパンチラはクェイサーのそれの10倍の価値
これだけは真実を伝えたかった
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 08:10:06.36 ID:K4dn/e6p0
分裂した奴は全裸じゃん
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 11:54:35.59 ID:SLK0kmVO0
そういえばケルベロスのへっへ救護班長がリンネという名前っだったけど何か関係が!?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 16:51:23.19 ID:K2Z1Fz5t0
本体は3mの坊やだろ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 17:44:09.86 ID:CRl3+x8V0
公式更新
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 17:55:49.18 ID:nTglBeTHO
公式更新したというのに丸一日書き込み無しか
まああれじゃ震電△ぐらいしか話題は無いが
毎回思うんだがサンプル画像のチョイスをもっと何とかするべき
完全ネタバレもいかんがイマイチ状況の見えないページだけ貼られても困る
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 18:02:12.68 ID:JjkuSBkl0
つか公式つったって表紙の絵が出るだけじゃん
いかにも所詮秋田書店って感じの仕事だ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 18:10:45.23 ID:bAg6el8f0
事前に絵が出るのも固定に近いしな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 18:15:57.46 ID:1DKpNWAv0
特に何の理由もなくデッドソウルリボルバーのことを思い出した。
いつか復活するだろうか
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 18:23:34.46 ID:j+WyuUiQP
表紙の絵が出るだけって、833はサンプルを見てない気がするんだが
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 20:06:18.86 ID:2MpxtlO+0
クェイサーのは完全に今回のシリーズのオチを晒してるんだけどいいのかな
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 20:20:49.56 ID:wh+SPljN0
>>837
つまりアレがオチじゃないってことなんじゃないんじゃね?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 22:48:50.70 ID:GCxpNvt80
貯まったREDを廃品回収に出すため、ラインバレルとエグゾスカルを1年分まとめ読みした
ラインバレルはロボ戦闘と違って話の方はわかりやすいんだな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 02:09:08.36 ID:rzSnz0Ct0
新連載の家電探偵の内容が全く読めなくて不安なのですが
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 04:01:17.57 ID:neGARsEY0
家電が動かない原因に、謎の昆虫が混入している事が判明する漫画だと思う
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 05:47:41.72 ID:mn5mxKZs0
家電店勤めてたけど炊飯器の故障の場合
ほとんどがゴキブリが入り込んで基板ショートだった
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 06:56:44.04 ID:Kry7mDc00
何の事はない
主人公の探偵が家電だったのだ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 07:13:29.35 ID:ot7KZFo20
何だただの究極超人か
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 10:42:18.99 ID:/bJemX4b0
冷蔵庫の中身で推理する探偵が居るんだ
家電の配置で推理する探偵だって
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 10:47:35.48 ID:acmHSLk30
てめー 頭脳がまぬけか? 冷蔵庫の中身を全部外に出して…
かたづけてねーぜ!
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 11:14:17.01 ID:Qp19Etqq0
冷蔵庫の中に解体された人肉が入っている、これは殺人だ!
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 11:18:10.63 ID:Qp19Etqq0
訂正、死体損壊で
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 13:04:03.82 ID:IRv20rjpO
>>839
話は分かりやすいというかgdgd設定垂れ流してるだけに見える
初期に無駄に謎めかせようとしてちゃんと説明してなかったのが思いっきり裏目に出てる
あとメカアクションはね…初登場メカの見開きだけは良いんだが以降必ずgdgdになる
バクライガの時も思ったが身の丈に合ったシンプルな話を描くべきだと思う
読者もカッコいいメカが見たいだけだから
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 13:25:17.26 ID:oGFO07lP0
電子レンジ(仮)
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 15:46:09.24 ID:ZYvUMzF40
藤見原作の作品って始まる時はいつもこんなだねw

サイカチの時も今さら昆虫漫画かとか言われてたけど

始まったら予想を超えたリアル昆虫バトルだったし

家電探偵も斜め上に行ってくれることでしょう
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 16:20:45.01 ID:JysGrVmv0
>>847
残念,もなこちゃんが涼んでいただけでした
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 18:30:52.17 ID:T4Ht3FGP0
ラインバレルは、これだけ巻数が進んでるのに、山下とか双子とか
道明寺とか、レイチェルとか、設定が奇抜な割には、あんまり
キャラが立ってないような感じが。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 21:00:21.49 ID:FCcKS4YP0
戦闘もストーリーも森次さん一人がガツガツ進めちゃってるからね
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 22:31:34.03 ID:xHm5KD1K0
道明寺さんとか「ファクターは年を取らない」の説明だけで登場したようなキャラだからなあ。
タリスマンの中堅的性能もあって、今じゃすっかり露払い役が板についてしまったな。
ていうかペインキラーはどこ行ったんだか。まだ修復中なのか?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 22:34:19.15 ID:acmHSLk30
それは宗美さんじゃないのか・・・
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 23:51:32.46 ID:z+y2PHRa0
ペインキラー、主人公と加藤久嵩が戦っていた時に「私も戦うわ」というだけの役で出てなかったっけ?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 00:11:15.24 ID:dLkWMAZh0
ラインバレルって話作り大して上手いわけじゃないからなぁ
その場限りで出した設定とか伏線回収できるのかな
もう18巻も出てるのにそろそろまとめてほしい
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 04:04:29.54 ID:xOQiSd4a0
とりあえず加藤機関については、ロストバレル覚醒でほぼ内ネタは出し尽くしたと思う。
石上社長がユダの中で得た情報と、その後の行動の真意が最大のポイントかなあ。
加藤がヘタレ化したから、ミウミウのヤンデレ化→裏切りのフラグは自然消滅しそうだし。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 08:05:47.71 ID:0DRrV13n0
ミウミウの危険性というフラグは本当に何だったのか
他のキャラもあまりキャラ掘り下げられてないんだよな
少しだけ触れて後は放置て感じで

長くやってるとは言っても
展開読める話を引き伸ばしてるだけだしなあ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 08:20:52.17 ID:OLL92Rsn0
初期キャラの山下きゅんと双子は馬車でずっと待機
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 08:46:03.42 ID:U4x2C7Jf0
ディスィーブやハインド・カインドの最後の見せ場って何年前だったろうか。
少なくともミサイル迎撃戦以降はまともな出番無かったよね?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 21:22:41.28 ID:WQZcj16g0
おお…!本誌スレがこうもラインバレルの話題一色で埋め尽くされるとは感無量
なんだかんだでもうエピGに次ぐ古参なのに割と空気扱いで心配だったんだ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 22:23:40.93 ID:l8obYugj0
語りたければ作品スレもあるし何より特にネタ要素のあるような作品では無い
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 22:43:03.21 ID:MTqeUvI50
>>862
ディスィーブは見えない所で活躍しているのさ
マキナの修復は自己再生が基本で
修復作業と呼べるような作業が出来るのは今の所ディスィーブくらいだからな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 23:43:22.10 ID:QUzOt02j0
ラインバレルは連載開始時から読んでるけどたまに何やってんだかわからなくなる時が
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 00:53:36.71 ID:x17X9j8eO
身体はって主人公先に進ませる役が残ってると思うよ今は影薄い仲間<ラインバレル
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 01:19:54.57 ID:LoaJce1n0
バレルはもっと「仲間と一緒に!機体の個性を活かして」な展開を続けて欲しかったな
社長がうさんくささを出しはじめて降りてくる情報に信用がおけなくなったら、自分で判断して動けるのが森次さんだけになってしまった
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 02:41:56.62 ID:QbCZ77aN0
バレルをちゃんと読んだのは、番外編のネズミが活躍する話だけだ…
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 08:22:29.14 ID:iQh/mAvY0
ラインバレルの単行本集めてないけど0巻だけ持ってるわ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 10:15:31.38 ID:FpZ/s1Yl0
>>863
そのGも空気じゃねぇかw
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 11:00:55.87 ID:ci1vdzSzP
いちごのレイチェルちゃんは読んでた筈なのに覚えてないや
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 16:02:29.19 ID:Dm4LVrX7O
●10月号(700円)
(カラー)星矢
(新)閃槍のリオネ
マジンガー
クェイサー

(新・カラー)魔王ダンテ対ゲッターロボG
カラスヤ
プラナ
駄肉

ふらん
(カラー)ラインバレル
ロボ
大魔王
放課後
どみな
戦車
信長
(終)赤貝

インタビュー:ラインバレル組
次号:若先生
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 16:12:33.64 ID:Dm4LVrX7O
●11月号(9/17、720円)
表紙:クェイサー
付録:元素ボールペン
新連載(巻頭カラー):家電探偵は静かに嗤う。/原作・藤見泰高 漫画・岩澤紫麗
センターカラー:リオネ、放課後
読み切り:V2〜Voyager's Visit〜/高遠るい
休載:星矢
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 16:17:18.99 ID:KdPaIfZQ0
信長の後ろに来っぷりが・・・
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 16:20:07.44 ID:2oE4U50G0
デモニオこりゃあ単行本1冊かな(読みきりも収録して)
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 17:23:08.73 ID:b9qOUiWU0
信長は戦車を延命させるための犠牲になったとしか思えないw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 18:47:50.76 ID:5bUIWMST0
>>874
タイトルが航海者訪問とかだから
みかるん2のフリかな?番外編?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 23:43:31.65 ID:bjvacFDL0
るいたん早くもリターンか。
さすが審査員。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 01:50:04.45 ID:aKquAbZ80
カラスヤサトシの航海者探訪
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 06:57:45.86 ID:/dA756L40
タイトルに魔王の文字入りのが3つか
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 07:40:58.43 ID:lsuhx6QX0
ジャイアントロボには混世魔王もいるし魔王だらけだな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 08:56:51.13 ID:abqQItTv0
ドキッ!魔王だらけのまんがまつり

ポロリもあるでよ!(脳が)
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 09:05:56.31 ID:sd8W+RsV0
>>883
モツもお忘れなく
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 12:14:03.27 ID:Q9aC3kzSO
来月号のエピGの休載は一回ポッキリなんかな?
また一年以上休載とかなったら笑えんな
もう最終決戦もいいとこだろうに
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 13:02:06.76 ID:5RzgJH810
雑誌1冊に使えるインクの量を超えました
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 17:07:47.71 ID:h4QtvH/E0
>>879
早すぎる復帰は若先生やベクターコンビの二の舞になりそうで恐いんですけどw
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 20:08:33.05 ID:MoFWQRXk0
>ベクターコンビの二の舞
もう既になにかやらかした、みたいな言い方はやめて欲しい
只、若先生に関しては酌量の余地なし
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 20:22:57.49 ID:5RzgJH810
そうだね^^;
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 22:35:58.86 ID:JdKKMffO0
必蟲スイーパーは、わざわざベクター終わらせて仕切り直す必要を感じなかったからなあ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 01:00:12.06 ID:AugiEHVD0
小さい女の子が必要だったんだよ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 01:17:52.48 ID:2iTOfFLE0
小さい女の子が脱がずに小学生とは思えない発育の同級生が脱ぎまくったのが敗因
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 06:06:49.94 ID:8ijszu6S0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   
      +    。  |  |
   *     +   / /
       ∧_∧ / /
      (´∀` / /  戦闘のプロキタ!グレートマジンガーキタ!
      ,-     f
      / ュヘ    |
     〈_} )   |   
        /    !
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――


            
       ∧_∧
      (´∀` )
      ,-    "\
      / ュヘ, f~ヽy )
     〈_} ). \_,イ  
―――――――───――――
 


:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 10:41:37.37 ID:kW//8B3XP
ヨメイロ最終回、安心と信頼の酷いオチだったな
てんくらっつーか土井坂崎お疲れ様でした
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 13:12:59.48 ID:sUEzCZs70
>>893
おまえの気持ちは良くわかるorz
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 13:19:10.58 ID:ZY4D+qBF0
家電探偵なのに警察手帳
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 14:30:47.18 ID:k30GwlBS0
みんな勃起しすぎだろ…
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 15:14:32.95 ID:EEceQ5eU0
>>893>>895
グレートはいざという時に颯爽と現われる物だろ
現在世界で、もっと強力なグレートとして完成してる可能性が
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 16:53:51.83 ID:nckmJ2Nw0
まおゆうは、1話はよかったけど、世界に深みがないというか、ストーリーに起伏がないというか…
だいたい、基本ひきこもりだった魔王が、先進的な知識をどうやって習得したんだ?
あと、役名だけじゃなくて固有名詞ぐらい与えてやれよ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 16:58:16.54 ID:Rd0jFjUV0
信長最後尾の上に新連載が設定カブりまくりで大ぴんち

豪ちゃんはこの年になって益々清々しくなっておられる(ほっこり)
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 18:11:11.87 ID:cbGh4fWA0
>>899
正直なんでここまで的外れなことを言えるのか分からない
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 19:18:16.13 ID:PxYTrne00
そういや駄肉様率いる魔族って、原作では種族なの、人間の一民族なの?
1話のイメージでは武闘派が非人型だったりもしたが、今んとこエルフドワーフより余程ヒトに近く見える。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 19:33:28.88 ID:rcBcDT+p0
魔族 = 魔界にいる、人間並みの知性がある種族全部
ってな感じかな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 19:44:24.66 ID:oylOMoUA0
ジョシュアさんがここにきて死亡フラグ立ち過ぎな件について。
「たとえ何があっても〜」は一番言っちゃいけない台詞だろうjk。
そして逆にリーメイさんが善人化で生存フラグが。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 19:53:29.04 ID:aC3MsL/g0
まおゆうは個人名=役名なのが面白さにつながっていればいいんだけどね
たとえば他の漫画でハカセって人物が出てきたら
「ああ、コイツは発明が得意でメガネかけてるキャラだな」って問答無用で分からせる効果があるけど
まおゆうのは不自然なだけで返って分かりづらい

でも駄肉って名前はいいと思う
一目瞭然で
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 20:08:34.78 ID:SapFNLqtP
>>899
なんというか、すごいな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 20:14:34.10 ID:u5Wknw+CO
「観測者あっての世界」繋がりが自然すぎて一瞬訳がわからなくなった
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 20:32:14.64 ID:JasNrDg20
まあ元々よくできたVIPのSSだしね
普通の作品だったら不自然なノリとかも含めてそういうもんなんでしょ
オレっち原作読んだことないけどそんなカンジ?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 20:33:46.49 ID:UzbsFWWy0
ヨメイロはハーレムものの理想の最終回や
あんな最低の土下座でみんなが笑顔になるなんて
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 20:47:18.37 ID:yDCMdCrrP
ヨメイロ終わってさびしくなるな
もうあんな勃起は二度と見られない
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 21:01:17.76 ID:gmpfrAh30
今月号のアンケートって何であんなに切りづらい様にしたんだろ
普段は切る方逆だったよね
あんま今月号はアンケ出してほしくないんだろうか
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 21:06:53.54 ID:oylOMoUA0
【しゃ〜わへれ〜す♪】チャンピオンRED 68

「他誌には無くキミ(RED)にあるもの、それは狂気だ」
「そうか……君が言うように人の記憶や感情が物理現象にすぎないなら……逆のことも言える」

  作家の意思……願いは、誌面に干渉できる。筆を伸ばして、未来を掴める!

「わらくひのおひっこが飲めらいろゆーのれすか!」
「ぱんつ脱げばいいの!?」
「お○んこ〜〜!」
「ちっちゃい頃から筆おろし狙ってたんだから」
「こっちにしなよ、親子丼できるよ!?」
「ジュルジュルとからみつくヒダが天にも昇る快感を……」
「なくなりました! 正常な判断能力が! なにをやっても無罪無罪!」

「あ〜もう! これじゃ当分、まともな誌面に還れそうにないよ!」

引け目を感じで踏み出せずにいた前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1307879488/
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 21:10:51.37 ID:crwivQfA0
どみなが毎度のごとく酷かったのだが信長の超打ち切り展開とヨメイロの歪みねぇ最低っぷりに持って行かれた。
あと駄肉のおっぱいが日に日にだらしなくおっきくなっていっておっぱっぱいぱいおぱぱぱいぱい。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 21:21:42.31 ID:oylOMoUA0
セコハラのお母さんを見て「野球盤やらねーか?」の台詞が流れた俺は既に若くない。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 21:29:23.86 ID:mOYKVw7EP
ふらんはまたバッファローベルが人気なのを見て即描いたようなあれだな
前もあったな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 21:35:19.73 ID:kAigCa8F0
V2はやはりみかるん外伝か

放課後はようやく話が進むか
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 21:35:54.45 ID:KjZk8vXc0
トマホーク1個⇒ゲッタートマホーク
トマホーク2個⇒ダブルトマホーク
ああ本物だ。さすがだ。

ダンテさんは登場遅いのってもうデフォなんだろうな。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 21:43:02.11 ID:k30GwlBS0
車田御大の色紙が毎年同じで怖い
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 21:47:04.50 ID:xckn3Pbs0
ヨメイロはエロのためのコメじゃなく、コメのためにエロがある感じが笑えた。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 21:49:05.53 ID:AX/iEFnl0
しかし廣瀬はどうしてこう、もう一歩弾けないんだろうな・・・。
作画水準は高めで安定してるのに、何かがあと2つ足りないんだよな・・。
折角のRED純粋培養作家だし、いっそ坂口いく先生に原作書いてもらってお色気系アクション描かせるとか・・・。
岩澤がどれくらい進化したか楽しみではあるが、藤見氏もマニアックすぎてやらかすイメージが・・・。
そして二之瀬はまだか〜!
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 21:49:42.58 ID:LgFLeDCV0
>>894
良い意味でも、悪い意味でも
最低の最終回だったわw
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 21:58:41.10 ID:oylOMoUA0
廣瀬の「コミカライズを任せるには十分すぎる画力を持っているが、オリジナルを描かせると弱い」
ってのは山田秋太郎に通じる所があるな。
シリウスやREXあたりなら中堅を張れるだけの地力はあるんだし、一度野に下ってはどうだろう。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 22:20:08.07 ID:erJqCWm20
【なにをやっても無罪】チャンピオンRED 68
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 22:42:02.13 ID:H4PuibPjO
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 22:52:51.12 ID:nckmJ2Nw0
>>924
ギャグよりラブの点数のほうが高いのはおかしいだろ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 23:25:02.77 ID:JO25R44s0
(`・ω・´)そうだ!これがマジンガーを超えるマジンガー
グレー……

(´・ω・`)......
(´・ω・,';,';,',
(´・ω,';,';,',
(´,';,';,',
(,';,';,
';,,('
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 23:39:44.18 ID:0ZvABSya0
岩澤、藤見は帰って来たけどカミムラ、坂口はどうなったん?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 23:48:47.88 ID:HLIRUOWP0
ヨメイロお疲れさまでした
作者はどんだけモブちゃんのこと好きなんだよw
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 00:18:56.59 ID:NAQkehVP0
【いいアタックだったぞ】チャンピオンRED 68
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 00:20:29.05 ID:1pQtWbRZ0
清々しい土居坂崎エンド
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 01:35:12.71 ID:KoHO6v5Y0
関係ないエロ漫画家の名前出すなよ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 02:44:34.27 ID:jXZAdXVB0
次号予告にデモニオがなくて終わったはずのヨメイロがある
編集がどっちに消えて欲しかったのか願望が透けて見えるな
廣瀬は本気で秋田を捨てて新天地を探した方がいいんじゃないか
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 03:45:01.12 ID:bppZJJDT0
大魔王のページ数なんなの?ふざけてるの?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 06:29:40.66 ID:hckFNdqNP
大魔王少ねえw
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 06:34:23.59 ID:MHWV2LtU0
小説で新刊出るとかかな?
コミケで同人誌描いてて落としかけた可能性の方が高いかもだがw
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 06:37:45.08 ID:5ocEQGlCP
「廣瀬周はもうリストラしてもいいだろう。人気もない」
「古くからいる漫画家なのに・・・時代には勝てないか
 殺処分ですね」
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 07:16:10.55 ID:pDiTFK3T0
平野綾は孤独じゃない

孤高なんだ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 07:37:55.89 ID:sGVQI+0f0
信長とは本当になんだったのか
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 08:06:36.57 ID:+TlQ0SnN0
デモニオに何が足りないのかと思って一話目から読みなおしてみたんだが、
一番足りないのは、重い世界観を軽くさせる「主人公の爽快さ」なんじゃないかと思ったり。
例えるなら、北斗の拳でケンシロウがモヒカン倒すのにいちいち悩んでいるような。
昔の週チャンで打ち切られた未来戦記D-クロウスに通じるものがあると思う。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 08:11:33.04 ID:cW6yqtYK0
大野ツトムって人ラインバレルみたいな絵だな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 08:43:34.09 ID:1pQtWbRZ0
デモニオは主人公が病んだというよりも作者が病んだとしか思えない
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 09:11:45.66 ID:N9YZE17yP
ヤマケンにカッチョよく改造された後遺症でしょう
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 09:12:48.55 ID:bHbfZ4+d0
新連載もすごく面白いわけではないが
デモニオに比べれば期待できそうな気がする
何の予備知識もない人に読ませたら平気でどっちか解らなくなりそうだし
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 10:19:47.50 ID:P6h1tMgo0
デオニモ好きだけどなぁ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 10:52:19.28 ID:0xsQ11xTO
デモニオは物足りない感が強く感じるなぁ…
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 11:19:19.96 ID:BmZNXBKUO
やっぱりハッタリ感や悪ノリが弱い感じだな、廣瀬
敵も本多忠勝とか雑賀孫市を2コマで真っ二つにするぐらいでいいのに
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 14:52:05.47 ID:N9YZE17yP
カラスヤのオチに吹いた
ホンマTK様々やわ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 15:08:24.60 ID:+/4S4VmQP
ファミ通のみずしなに比べればカラスマなんてめちゃ面白い方だと気付いた
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 17:17:09.99 ID:LMXf6OlP0
駄肉のMジャクソン登場にふいたw
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 20:27:23.08 ID:iSQ9J+9K0
まおゆうで、村民に農法改革を受け入れさせるという、一番困難な部分を
いきなりすっとばすのはどうかと思う。

セオリーでいえば、問題解決を通じて魔王と勇者の人物像を掘り下げ
関係性の深まりをを描写するところだと思うんだが。
いきなり今月号のような描写をされても、お前らいつの間にそんな
関係になったんだっていう。

あと、メイドとか農奴姉妹とか女騎士とか、新キャラが次々に出てきて
主人公のキャラがあまり立ってないのに、もう二人が別れるというのは
どうなんだろうか。

むしろ登場人物は魔王と勇者二人に絞ったほうが良かったのでは。
あとの登場人物は、今のところ話数を消費しただけで物語的に
あまり意味がない。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 21:06:12.63 ID:pHnLLw+aO
tenklaたんおつかれ
酷すぎていい最終回でしたwwwww
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 21:19:20.97 ID:RCFgszmxO
ライコネンが効いた
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 21:40:40.20 ID:BAKKGFvk0
>>942
やはりご主人様がいるかどうかの違いか
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 22:03:07.99 ID:3lgNl7Ku0
NONすけ〜るの2巻楽しみにしてるのに出ないと思ってたら
病気なのか…
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 22:05:30.01 ID:unZ6ShEc0
>>911
確認して仰天したわ
綴じ側に寄せるとか何考えてんだ?
まあでもこれでアンケ出す奴減れば労せずして色紙がおっとこれ以上は言えんな
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 22:08:34.48 ID:5ocEQGlCP
ハサミじゃ綺麗に切り取れないだろうからカッター使った
なんかの間違いかと思ったわ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 22:17:23.06 ID:hleiIN7v0
>>950
お前こないだもトンチンカンな書き込みしてなかったか?
嫌儲も嫉妬もほどほどにしとかないと取り返しつかなくなるぞ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 22:31:03.63 ID:/+nTM7ZO0
エクゾとまおゆうは変な粘着が居ついてるのう
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 22:56:19.71 ID:iz3E1NsL0
まゆおうがふつうにつまんないでいいんだよ
あーいうRPGの世界観みたいのは角川でやってろっつーの
REDに合わねえよ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 23:05:11.64 ID:1pQtWbRZ0
>>955
何年か前もこのようなことがあってこのスレでも不評を買ってたような気がするw
その時、アンケ切り取り辛すぎってアンケに書いて出した記憶があるわ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 23:51:38.84 ID:46MuDOuD0
新連載は八犬伝ネタかね。
星とか犬塚とか。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 23:58:35.20 ID:8AMF92Xc0
結局ゲッターは前作の続きなのかどうなのか
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 00:36:27.95 ID:V85e1o2f0
寝ているけーながきぃろに見えて何事かと思った
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 01:32:35.56 ID:z7z71GNh0
そうだな
まおゆうが生き残って
デッソバやジェノサイドプリンセスが続かないのはおかしい
少なくともこの二つのがまおゆうより面白かった
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 01:35:59.80 ID:QEqS/juC0
へえ俺はデッソバやアリマリよりまおゆうのほうがおもしろいよ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 01:38:09.20 ID:LIST0rBV0
アリマリはともかくデソバの後半はちょっと……
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 01:39:52.88 ID:ny1LOsbZ0
ライコネンは面白かったな
おかあちゃんwww
この先どんな路線に行くのかはちょっと不透明だけど
ゆるゆる日常系でいくのか
エンゼルちゃん中心にホムンクルスと魔女ネタを絡めてくるのか
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 01:43:09.14 ID:/onx7axFP
遊園地に行くプラナとふらんは掲載位置が連続しているべきだった
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 03:00:10.35 ID:41kyRWNj0
>>947
カラスヤは天然なのかな?
漫画では一応伏字になっている店名を巻末コメに載っけてるし
あと、チョッキの穴は何に使うの。教えてTKさん
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 08:28:56.32 ID:AmYBf35j0
>>939
デモニオの主人公はちょっと古いよな
身内のために問答無用で男女平等パンチを浴びせる禁書の上条さんとか、開始15分で自分の境遇を吹っ切って
ウジウジ君から熱血爽やか君にジョブチェンジしたセイクリッドセブンのアルマ君とか、最近はそういうののほうが
受けがいいのにいまだにあの往生際の悪さはねえ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 09:21:12.80 ID:gdDuPwGm0
>>970
あの結論出すのが遅すぎる
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 09:35:46.49 ID:qgOqpBMc0
【なにをやっても無罪無罪!】チャンピオンRED 68
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 10:14:00.39 ID:LIST0rBV0
>>912のクオリティが高すぎる
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 13:29:58.33 ID:2iGGqPxJ0
カラスヤは何処取材行っても同じ感じ
マガジンのもうしまを見習って
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 21:56:28.03 ID:hfSCFK210
【外の世界】チャンピオンRED 68

伊藤「廣瀬はもうリストラしていいだろう。人気も無い」
編集「古くからいる作家なのに・・・時代には勝てないか、作画奴隷処分ですね」
伊藤「客(読者)はワガママな王様だ。次々と新しいものを提供しなければすぐにでも飽きてしまう。」
伊藤「歴史とそれを新しく見せるための連載陣が重要だ」

山西「・・・・」

外の世界では生きられない前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1307879488/
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 00:38:18.67 ID:YR0cY5Wd0
今のバクマンはとんでもすぎるけどね…
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 12:39:32.72 ID:uGUs9vtF0
>964
ネタ漫画は原作でもない限り短命なことが多い
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 15:38:37.35 ID:40F2j+bY0
ネタ漫画はよっぽど突き抜けてないと
本誌読むだけでお腹一杯になって
コミックス買わんだろ
スレで話題になってたり妙に気合いの入ったアンケが来ても
1巻目の売れ行きが壊滅的だから打ち切りになる
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 18:04:52.20 ID:3Xw9lJUR0
第一部完
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 18:07:31.28 ID:grmlFm3i0
どき魔女の前例か。
八神健とは縁切れたのかね?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 20:01:35.21 ID:yMzEgMqc0
新連載は廣瀬とカブらせすぎだろう。
廣瀬要らない子なの?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 20:30:18.96 ID:ciL2r3yY0
いかにも月刊誌漫画って感じだよね
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 21:35:54.82 ID:+QK0FLOd0
そんなことより零にマジで美少女が存在したんだけど
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 21:37:19.18 ID:/ynBuG2I0
山口漫画にしては破格の美少女だったな
何か悪いもんでも食べたのかもしれない
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 21:37:31.02 ID:xqdalsW+0
まおゆうは堅実な作りで好きだ
月刊誌なんだからあれくらいが標準にならないかな

変な漫画もネタ漫画も堅実な作りの基本の上でこそ成り立つと思うんだよな
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 21:41:50.58 ID:3/0RJeKe0
>>984
三重様ェ……
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 21:52:04.27 ID:DWBtC/dW0
>>985
でも堅実な漫画なら他の雑誌でも読めるんじゃない?
REDはもっと気が狂ってるような漫画が載っていて欲しい
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 22:05:28.99 ID:gkjcIYhM0
【四の五の言わずに殴る雑誌】チャンピオンRED 68
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 22:10:35.42 ID:40F2j+bY0
>>983
あの顔だと若先生ワールドでは怪力無双でふたなりだぞ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 22:19:22.32 ID:xqdalsW+0
>>987
ただ狂ってるだけじゃだめなんだ
ヨメイロの初期とかどき魔女とか十二分に狂ってると思うけど
世界観とキャラの説明すべき点は早期に説明する
(国産ファンタジーとかパロディとか、読者に暗黙的な共通認識あるものは例外として)、
理由もなくイギリスを消したりしないという基本的なところができてるから面白いと思うんだ

デッソバ好きで単行本も全巻持ってるけど。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 22:40:29.66 ID:0VGvo4xM0
つまり死蕎麦とアリマリとペンギン娘が足らんと
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 22:42:14.19 ID:GQF4FK3sP
ん……
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 22:49:45.97 ID:c606J2aE0
デモニオもリオネも両方先が楽しみなんだが内容かぶってるぽいみたいなので
どちらか切られちゃうの?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 23:24:01.01 ID:I+lwSV650
そういえばペンギン娘のアニメ作った会社潰れちゃったな。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 00:35:48.29 ID:QJze6kRa0
>>993
たぶん…
あるいはどっちか大幅な路線変更するとか
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 03:17:05.50 ID:Ak9GI/0lO
>>986
アレは怖いから
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 13:32:15.36 ID:DUA5jstk0
1000なら麦太とマツリが復帰で俺歓喜
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 13:50:21.58 ID:Zmhz+xuN0
この色紙のカワイコちゃんを描いた楠見らんまって誰なんだい?!
それはそうとカラスヤめ…俺も沸点低いゴスロリ30代とマルイワンでキャッキャウフフしたいよう
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 14:53:35.17 ID:1Q9ulEfs0
ヨメイロ最終回だったので>>912で次スレ立てといた

【しゃ〜わへれ〜す♪】チャンピオンRED 68
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1314078079/


>>998
楠見らんまはREDアイテムBOX(ゲームとか紹介するコーナー)でイラスト描いてる人
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 14:54:48.59 ID:Ak9GI/0lO
1000なら次スレも最高!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。