◆今月のYOUNG KING OURsヤングキングアワーズ39◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
前スレ
◆今月のYOUNG KING OURsヤングキングアワーズ38◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1293759555/

【公式サイト】
http://www.shonengahosha.jp/ours/index.php

【アワーズ編集部 (YKOURS) on Twitter】
http://twitter.com/YKOURS

>>970超えたら、重複にならないよう注意して次スレ立てて下さい。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 21:04:15.59 ID:Kv6FVaxI0
【掲載作品一覧(2011年5月号)】

[スプライトシュピーゲル] 冲方丁×中嶋ヤマト
[蒼き鋼のアルペジオ] Ark Performance
[エクセルサーガ] 六道神士
[ブロッケンブラッド] 塩野干支郎次
[裸者と裸者] 打海文三×七竈アンノ
[それでも町は廻っている] 石黒正数
[僕らはみんな河合荘] 宮原るり
[超人ロック 風の抱擁] 聖悠紀
[天にひびき] やまむらはじめ
[セカイのミカタ] 鈴木小波
[サムライリーガーズ] 竹山祐右
[アリョーシャ!] 近藤るるる
[並木橋通りアオバ自転車店] 宮尾岳
[タイニープリニウス] 大石まさる
[ツマヌダ格闘街] 上山道郎
[ブレイドブレイカー] 鈴木恭太郎
[ヘン集女王] 高内優向
[パラダイス→パラドックス] 巣田祐里子
[清々と] 谷川史子
[ナポレオン〜覇道進撃〜] 長谷川哲也
休載: [ドリフターズ] 平野耕太
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 21:05:01.83 ID:Kv6FVaxI0
【個別スレ】

平野耕太†230 ドリフターズ におうぞ!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1302948034/
【エクセル】六道神士スレ20【デスレス】【エコーゼオン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1301877339/
【惑星のさみだれ】水上悟志総合スレ33【戦国妖狐】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1299583170/
森山大輔 総合スレPart.28/ワールドエンブリオ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1300090216/
石黒正数【それでも町は廻っている】42店舗目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1302409539/
大石まさる Ver.18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1294318439/
聖悠紀「超人ロック」Part29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1293669437/
宮尾岳 並木橋通りアオバ自転車店 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1259339105/
【ナポレオン】長谷川哲也32【笑う殺し屋】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1301572944/
【神様ドォルズ】やまむらはじめ総合スレ・その14【天にひびき】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1291997837/
【ツマヌダ格闘街】上山道郎(兄)総合 8【ゾイド】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1302518326/
【ブロッケンブラッド】塩野干支郎次総合Kap.16【セレスティアルクローズ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1292442339/
【キメラ】 緒方てい総合Part18 【カティサーク】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1213099168/
【蒼き鋼の】Ark-Performanceを語るスレ 3【アルペジオ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1302815655/
【テラオ】近藤るるる その20【アリョーシャ!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1298729859/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 21:05:56.97 ID:Kv6FVaxI0
【個別スレ】

山崎峰水 黒鷺死体宅配便(角川書店) みくもとかさね(少年画報社)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1266214284/
【トライガン】内藤泰弘64【血界戦線】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1290644731/
伊藤明弘総合19ジオブリーダーズ&ワイルダネス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1277390141/
「朝霧の巫女」宇河弘樹総合其の参拾四
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1299667512/
杉崎ゆきる作品総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1177592507/
谷川史子 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1300980298/
【みそララ】宮原るり16【恋愛ラボ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1302605796/
【カフェらった!】柚月もなか【手のり魔王】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1176087812/
【武侠モノと】竹山祐右【戦隊モノ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1296680674/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 21:17:35.81 ID:wV22xq8H0
>>1
>>2の休載の文字が今月はないよーに

石田敦子のスレって今ないのね
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 09:46:58.35 ID:BY5nDITF0
早売り読んだ。休載無し
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 19:33:06.08 ID:+mg93rRX0
アスクライブ小冊子付きとか・・・
やっと戻ってきたのはいいけどそこまでプッシュしてやる価値あるんかいな
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 20:58:46.11 ID:1qi0HJ+30
どうせ直ぐ休載するのにな
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 21:38:21.37 ID:HdcbqM110
すぐ休む奴ってなんなんだ。同人誌でも描いてろよな。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 23:56:20.79 ID:YUSXOH4NP
まあ週間ならまだしも月刊で休む奴はどうかしてるわな
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 00:07:57.54 ID:OA3WIr950
月刊で無理ならほんと同人誌しかねーなw
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 00:13:28.72 ID:AWv9SpVW0
しかし漫画家に限らず皆勤で評価されない世の中になってきたよ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 00:25:58.43 ID:EYM1g1530
クソまじめなだけでは評価されない時代だからな
何かしらの実績が残らないと生きてけない世の中なんだよ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 01:30:23.89 ID:gnQxil4t0
書く気が無くて休んだんじゃなくて
書く気が無くて休んだ時期のツケを払ってただけだから
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 03:54:31.35 ID:fCyeflF70
ツケ払うために別のとこで休んでツケ作っていたら、払った事にならんだろ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 05:10:07.58 ID:VGdlVPfn0
なんかこう、遠回しに名前を一切出さずに、真綿で首を絞めるようにヒラコーを責めるのはやめてやれw
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 07:21:09.28 ID:5A8YbSVP0
センスの無い人間はどうしようもないなw
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 08:26:03.32 ID:3fnlz9XD0
>>13
生産すれば売れる時代は、
コツコツ作ってるだけの人も評価されましたが、
消費冷え込みまくりの今の時代は…。

買う気が無い人にも、
おもわず買わせるくらい力があるモノを作り出せないと厳しいのでしょうね。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 11:18:21.43 ID:XLUBxVUq0
>>12辺りから言ってる事がおかしいんだ
バイトならいざ知らず漫画執筆で皆勤できるってのはそれ自体が雑誌の枠に嵌まれるステータスだ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 13:03:05.14 ID:96rKim3Q0
お前ら8年で1回休んだだけのはせがーの単行本買ってやれよ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 13:12:51.37 ID:mx8yePmj0
結局人気取れるか否かだけど筆の早い作家は扱いやすいから多少優遇される処も多い
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 13:18:35.46 ID:5A8YbSVP0
ほうほうw
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 13:29:24.67 ID:CwDgLTCq0
笹・・いやこれはいいや
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 20:27:32.84 ID:0Oqq24/UO
休もうが何しようが売れてるからなあ
少なくとも出版社側は文句も言えんだろ
ヒラコーは作品というか作者自体の固定ファンが多いみたいだな
売れない作家は休めないってだけ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 20:40:35.17 ID:ewWpgTFa0
プロになってから一度も原稿を落とした事の無い聖先生最強と言う事か
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 20:43:48.88 ID:51R+JLky0
確か60歳過ぎてるんだよな?
それで月刊二誌で連載中だから、爪のアカを煎じて飲まないとダメな作家は沢山居そうだな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 21:02:38.73 ID:bEz7T+M20
漫画にしろ小説にしろ、作品内容さえ良ければ休もうが間隔空こうが別にいいや
ただ、未完のまま鬼籍入りとか再開したらダメダメとかはつらい
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 21:24:50.91 ID:Ivg6Zvnu0
休載ない、に反応して一瞬ジオブリ復活かと思った
もう諦めた方がいいのかもしれんのに
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 21:27:52.19 ID:u5Imbjv70
>>25
原稿は落とさないが雑誌は潰すわけか、皮肉なものだぜ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 22:12:49.00 ID:3fnlz9XD0
最後まで生き延びているから
そう見えるだけで、潰してなんかいないじゃん。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 22:20:06.87 ID:5A8YbSVP0
不死者の孤独…か。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 00:20:03.73 ID:8IMy9zHY0
>>31
作品と主人公が被るなあw>ロック
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 00:55:05.76 ID:6OFfgygs0
>>29
原稿は落とさないが、原稿が上がるまで雑誌の発売を延期と言う荒業はやったな
他の誰にも出来そうに無いけどw
>>30
むしろ掲載誌の寿命をいくらかは延ばしてきたはず
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 02:17:18.75 ID:JdsnsnJM0
超人ロックSpecialなんて、よくもまああれだけ続いたよな。
購読していてなんだけど呆れるわ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 13:36:36.83 ID:kq6kLaXx0
ロックファンの長期連載してるから雑誌潰れる事があるのは仕方がない、という意見を
見るたびに、ゴルゴ、こち亀、パタリロなどの掲載誌に思いを馳せてしまう
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 15:02:51.58 ID:JdsnsnJM0
一ツ橋なんて引き合いに出されてもなwwwww そこまでdisりたいかとしか。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 15:09:13.54 ID:6OFfgygs0
>>35
むしろそれらの作品は掲載誌が潰れても生き残るとか一度もしていないので
ロックより格下とかw
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 16:04:09.66 ID:RTGjFQy30
たしかマイコン時代からのゲーマーでFF11にも手を出してたんだろ?<聖
趣味を仕事は両立させないとな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 16:12:08.91 ID:GLA+FrhN0
このままジオブリが立ち消えたら、究極のバッドエンド漫画として名を残しそうだな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 16:38:40.24 ID:+wJMZ+100
>>35
ビッグコミック・ジャンプ・花とゆめ
このあたりが廃刊とか漫画文化の終焉までなさそうだけどな
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 18:05:29.96 ID:fUcEsx5+0
アゲハさん何か引っかかると思ったらあれだ、ダディクールのAAだ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 18:47:46.66 ID:sk3pO1IL0
前スレでネタバレしたやつは表出ろ

今月号で一番笑ったのは超人ロックで軍曹が訓練言い渡されたシーンだったな
あと河合荘なんか短くね?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 19:38:47.62 ID:nP43euoK0
>>35
勘違いしてるみたいだが、魔夜峰央は一度白泉社を離れて秋田書店でしばらく仕事をしていた
パタリロはそれに合せて一度終わっている
もどってからも花とゆめでは無く、別冊、メロディ他に移ったし
それぞれの雑誌への移行に伴い短期的に連載が中断されている

この場合例に出すなら、ガラスの仮面とか、あさりちゃんを出すべきでしょう
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 20:53:11.36 ID:h36gQXGT0
ジオブリ続き読みてえなぁ
伊藤明弘このまま鬼籍入りなんてことには…
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 21:32:43.38 ID:zgntDuuN0
>>42
河合荘は多分カラーなのと単行本作業じゃないか?
あと軍曹のシーンは俺も笑った

サムライは面白くなってきたなぁ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 22:15:18.01 ID:Txbmq8Jx0
>>44
ジオブリの最新刊で加筆修正してるから、寝たきりみたいな深刻な状態ではないんだろう
ただ、ストーリーが考えられないだけで。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 23:18:34.15 ID:5HEZPQzq0
サムライのライバルキャラが片腕吹っ飛んだのは驚いた、やり過ぎが身上の作者であろうとはいえ…
かわいそうにあのマッチョは既にカマセのポジションなのか
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 23:20:51.74 ID:BX16sjT/O
サムライ、これ好きだ
腕がとか何これ
ブラックドッグとか何これ
楽しいぞこれー
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 23:40:55.56 ID:9NS1aW9S0
>>47
義肢つけて復活イベントは?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 00:00:07.71 ID:a1EyslwR0
>>47
ほぼ片手で出来る打法だったからサウスポー転向フラグかもしれない
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 01:44:23.29 ID:KNAgz45o0
>>50
俺もそう思った。
あいつは腕1本失ったくらいで諦めるとかいう漢じゃない。

あとナポレオンはあいかわらず軍隊以外の(力頼みじゃない)漢がかっこいい。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 01:53:09.78 ID:q/InKW+G0
しかしよく踏み倒されなかったなw
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 02:06:33.06 ID:vy2Oi9qK0
後の政府が払っただけでナポは踏み倒してんじゃん
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 02:18:51.98 ID:q/InKW+G0
いや、まぁ…結果的にってコトでw
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 02:52:12.16 ID:S0ap4mUy0
>>47
手負いの方が強くなる秋田書店仕様でございます。
宣戦布告の痛み分けから一時退場で、まだ兄貴の仇フラグを回収させない意図もあろう。
なんつうの、魔王倒した後に入る、それより強い人間ライバル戦の立ち位置。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 03:14:43.47 ID:d1IkQvQj0
あれメージャーボールの怨念が兄貴の体に取り憑いたものだろう
あとキャッチャー最強ということで
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 03:25:54.22 ID:xNCtc7C70
サムライのアレさ…


バット振らなけりゃいいんじゃね?
そうすりゃ相手チームのキャッチャーが死ぬだろ、あんなの。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 03:27:27.98 ID:vy2Oi9qK0
そんなの漢たるメジャーリーガーに許されるわけないだろ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 03:27:55.20 ID:xNCtc7C70
うお、かぶった。
やっぱみんなキャッチャーの存在を疑問に思うよな。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 05:10:16.00 ID:/lXyCATt0
実はキャッチャーがラスボス
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 06:55:21.97 ID:CGY3yL0T0
ルールとして素手で触れたらアウトってのがあるということは、どんなに強い打法より「手で掴む」ってのが強い世界なんだろ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 09:52:30.68 ID:h6SZb47F0
でもそのうちバット空振り→キャッチャーと審判いねえとかやりそう
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 10:31:49.96 ID:+xTJs/5A0
>>62
侍ジャイアンツのOPかよ!
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 10:58:30.21 ID:9/AynDo/0
>58
点ではなく漢を競うスポーツだからな、いやスポーツなのかあれは
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 11:59:53.11 ID:YWTfbSeI0
>>62
キャッチャー探しも定番ネタの一つだ
ドイツの科学力は世界一なんだから心配すんな

それよりもジェイク(ムチ使う人)が心配だ
ピッチャーに妙な文句付けられて身内なのに犠牲者になりそうで
(で、あいつの秘密が語られると)
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 13:15:13.75 ID:RjmX8N2y0
「ナポレオンさん、かっけ〜」と思い読んでいたが、
最後の一コマの「1984年」を見てふいたw
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 13:23:23.53 ID:+xTJs/5A0
>>66
三井三池鉱業所の有明鉱坑火災の年か・・・・
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 17:20:01.44 ID:9/AynDo/0
>62 単行本オマケ読むと審判めっちゃ強いからキャッチャーも受け止めるかと
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 17:58:47.78 ID:hzgRUCmG0
結構お前らサムライ好きなんだなww
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 18:24:02.91 ID:0WDEQ3Sv0
プレゼントのページを巻頭に持ってくるよりアンケートハガキつけろや
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 18:30:55.32 ID:72ZjI8KP0
サムライは正直ここまで面白くなるとは連載前は期待してなかった
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 19:04:04.42 ID:MDXqAUQm0
まあ、濃ゆいヲタクウケがいい物はヌルいヲタにはあまりウケない物だけどね
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 19:22:58.89 ID:s5++37820
河合荘がかなりお気に入りだぜ
短いけどりっちゃんマジ可愛い
後それ町が相変わらず良い話だ・・・こういうの上手いよなぁ石黒先生
ナポレオン、ドリフは鉄板の面白さだぜ

てか石田来るのか・・・
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 20:03:07.04 ID:0W7AUUas0
三成?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 20:17:09.63 ID:KNAgz45o0
三成なら廃棄物だな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 21:56:05.48 ID:g8zhoqBE0
KOFの庵みたいな髪型のやつか
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 22:01:38.24 ID:HtsHDx0z0
加藤剛の?
それとも江守徹の?

前者には中身が信長な大谷吉継が
後者には第三惑星放送大佐な大谷吉継が付いて来ます
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 22:10:12.79 ID:6oFvuLtI0
ロックでひぎぃを見るとは思わなかった
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 22:22:28.76 ID:hzXWywZE0
>>69
>サムライ

平成版アストロ球団って感じが好き
しかし腕爆破までやっちまうとは・・・・
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 22:38:06.03 ID:riQkCQFu0
>サムライ
実はピッコロの血を引いてて・・・
ぶるぁああ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 22:59:20.22 ID:0W7AUUas0
そこで「ならば股間のバットで打つ!」
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 23:22:11.51 ID:O5vptFbkP
>>77
加藤剛って石田三成演じたことあったのか
江守徹は神経細そうな演技で良かったけど恰幅が良すぎた
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 00:52:07.88 ID:01jewGal0
>>73
河合荘は今月8ページしかなかったわりには充実してたよな
しかし新連載と移籍が毎月のようにあるせいで
打ち切られるんじゃないかと少々不安なところ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 01:31:22.71 ID:8G+AVGXe0
ブレブレはなんか台詞おかしくないか?
責任取らねぇっていったそばから責任取らせましょうって違和感あったわ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 02:07:34.23 ID:+wonY1xS0
ブレまくってるな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 02:52:20.29 ID:Souw/vRo0
>>83
責任取らせましょうの横にジョジョみたく点々付ければよかったんじゃないかな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 02:55:11.76 ID:Souw/vRo0
>>84だったすまん
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 05:56:08.77 ID:LMCuTEM90
長谷川の目次コメントw
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 06:37:47.17 ID:LKlgFAcX0
清々っ・・・清々っ・・・
90 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/02(月) 10:25:42.82 ID:q3uI/yBt0
他誌の話だけど鈴木小波先生がブラックロックシューターのコミカライズやるんだな
頑張って欲しい
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 12:44:34.78 ID:f0pQI4Mx0
>>88
何をトチ狂ったことをと思ったが、あれか、少年(青年?)と少女の小さな恋の物語だからかw
今回はさわやかでほのぼのだったわねェと思った時点で俺も毒されてると気づいた
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 12:59:33.51 ID:23YgWCfe0
巻末の予告でソナがヨナになってたな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 14:28:10.15 ID:7w7GGXs0O
今月の表紙、ミニィにしては違和感があるな、と思っていたんだが、ひょっとしてお母さんなのか?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 15:23:32.96 ID:YCcbVsus0
絵自体を忘れてたから違和感覚えるまで至らなかった
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 15:32:26.99 ID:Il35FrD50
ブライスの怖さに負けて、その辺に注目してなかった
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 23:54:40.58 ID:ZZ4/qSs/0
アオバはまたひでえな・・・
なんで車を運転してるほうが教習所でも習うようなことを知らねえんだよ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 23:56:12.53 ID:n/gZ/3fp0
教習所いって免許取ったとは思えない酷いドライバー多いからなんともいえんなw
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 00:03:21.25 ID:9qkz8a/30
自転車は本来車道を走るもんで歩道を走ってるのは特別措置だというのを
知らないドライバーって結構多いと思うけどな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 00:44:23.03 ID:3dXNChoZ0
自転車は左側通行だろ!とバアさんに怒鳴られてるバカ女がいたよ
一言謝ればすむのに逆ギレして通報、おまわりさんに謝るオチ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 00:46:32.55 ID:fooj2bZm0
うーん、鈴木小波好きなんだけどオリジナルはダメな人なのかなぁ。
ブラックロックシューターの漫画描くって聞いてガッカリだわ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 01:45:47.12 ID:IM5Q71Z20
>>99
チャリの右側通行ってはっきり道路交通法違反とかになる?
違反ならガチで取り締まって欲しいわ

俺は毎日自転車で30分ほどの通勤だが
チャリで車道右側走って来る糞はホント迷惑なんだ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 01:52:46.91 ID:jRfoj7LY0
誰もが他人には厳しいのさ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 02:12:10.70 ID:KiZvtrNf0
>>101
出来るよ
でも現行犯じゃないと駄目だから交番前でもないとまず無理
コツは大きめの声で「右側を走っても良いんですね」と警官の言質を取るような聞き方をすること
大抵は注意だけで終わるけどな
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 02:13:55.45 ID:b2m31qyX0
なるはず。
第二条から、自転車は押して歩いている者を除いて車両扱い。
第十七条から、車両は左側通行。
よって右側通行は逆走。

ちなみに、自転車は特例で歩道を走ることは許されているが、近年では歩行者に
怪我や損害を与えた場合「歩道上の事故は原則、歩行者に過失はない」として
「一切の過失相殺が認められない」という厳しい判例となっている。

マジ、自転車+歩道で怪我させたら人生を棒に振りかねないので注意。
傘さして自転車乗るブァカ、なんとかしろ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 02:25:19.42 ID:IM5Q71Z20
>>103-104
なるほどthx
俺が警官だったら見つけた先からバンバン検挙してやるんだがなー
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 08:12:28.25 ID:8h90F/Ju0
ほんの数ブロック先で右折して路地に入る場合だと
さすがに2回横断歩道わたってまで左側に回らないけどな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 08:35:58.94 ID:zRFD5Lng0
はいはい別の場所でどーぞ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 10:51:27.39 ID:r32PaiQa0
そんなことより天にひびきはいいクラシック漫画だから、そろそろ表紙に
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 12:19:18.03 ID:fGsiS487O
>>93
作品読み直してやっと分かった
たしかに表紙はお母さんかもな
あと王子の目が三日月だと初めて気づいた
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 12:21:45.77 ID:UJsDnuUr0
練習が厳しいと訴えるメンバーに「どうやら貴様も俺に泣き言を言いにきたらしいなお嬢ちゃん」とか言い出すひびき
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 14:00:51.72 ID:N5pYzrEv0
ほんと、アオバは月刊ヤングキング1本にしてほしい
自転車好きだけど、この漫画だけは我慢できない
気持ち悪い
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 14:57:30.03 ID:93aJIMY20
じゃあ読まなきゃいいのにw
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 15:05:43.23 ID:N5pYzrEv0
>>112
そりゃあ、そう言われるよなww
でもアワーズ好きだし買ったらやっぱり全部読むよ
でも今回はさすがに3ページで読むのあきらめた
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 15:25:27.02 ID:93aJIMY20
読んでむかつくのも楽しみ方の一つかもしれないな
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 15:33:03.59 ID:o9DVTTxI0
しょうじきスプライトが要らん……2回目だから。
うぶかたならヴェロシティでも漫画化してくれよ。
ゴキブリ姿の男が「おかあさぁぁん!」とか叫びながらニードル乱射するのとか、アワーズに向いてると思うんだけどな。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 15:42:31.95 ID:S1gRvynq0
ピルグ・・・
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 15:46:34.06 ID:JhB5m/Fj0
スプライトは前の奴よりかはいいんじゃないか?
ピルグリ再開がベストだが
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 15:54:07.21 ID:b2m31qyX0
ピルグリムもスプライトも、なんかストーリーが動いてる感じしなくて、だらだら
流れてるだけって見えちゃう俺って少数派?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 15:56:19.86 ID:93aJIMY20
ピルグリムはストーリー動いてただろ
スプライトは動く前に一回終わったろw
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 16:32:03.38 ID:Y39rDMB5P
前のスプライトは読んでたはずなんだが内容を全然覚えてない…
やたら白かったと思ったが
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 16:46:40.70 ID:bjD7akQ00
アルペジオの響さんじゅうなな才だったのか。
取りあえず、艦長は拘束しておけ→副長
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 18:07:43.25 ID:1qduE4wu0
スプライトは原作も最初はキャラ紹介と世界観の説明にページさいて
話が動き出すからな・・・
ピルグリは漫画をなかったことにして小説で最初から描き直すんじゃないかな
伊藤先生がおそすぎて頓挫したみたいだし
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 18:09:43.92 ID:8h90F/Ju0
アスクラ、小冊子読んでみると色々書いてあるな、単行本派涙目
もう一人の主人公的なキャラがまだ登場してないとか
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 18:27:07.22 ID:OWm/iRvv0
来月から来る球場ラバーズはいらんマジで
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 19:59:28.26 ID:BxmjcDip0
>>121
タカオのダメンタルぶりに持ってかれたけど、艦長とんだロリコンだよな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 20:06:35.72 ID:mt78VIMK0
でも2代目シュピーゲルは、初代より6倍くらいマシ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 20:36:00.01 ID:8h90F/Ju0
軍属で17才で、軍歴があって、位が高いってのもすごい話だ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 20:48:16.45 ID:93aJIMY20
少尉相当だからな?
軍歴というより群像の船に乗ってた戦歴だし
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 20:53:20.27 ID:IM5Q71Z20
漫画ですから
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 20:55:28.91 ID:OWm/iRvv0
>>126 マシといっても漫画としては全然面白くないぞ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 20:57:32.09 ID:zRFD5Lng0
るあを耐えた俺には余裕だよこれくらい
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 21:13:38.48 ID:mt78VIMK0
俺は変態が沢山出てきたので楽しかった
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 21:27:44.69 ID:OWm/iRvv0
>>131 悪い方に耐えてどうするんだよ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 22:08:06.27 ID:bjD7akQ00
>>125
「タカオ」と書かれると、満場一致でマザコン認定された彼と一瞬迷うな(^^)
艦長は、リッくんのオヤジにレクチャーを受けるよろし。

そう言えばハルナって、そこそこおっぱいだったんだな。
なんか、ロリイメージがあった
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 23:09:49.00 ID:8h90F/Ju0
ロリとおっぱいが矛盾しなくてもいいじゃないか
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 23:15:57.58 ID:IM5Q71Z20
ロリおっぱいは、ロリでもおっぱいでもない個別ジャンル
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 23:16:01.97 ID:mjxIM0YZ0
ちっとも嬉しくないパンチラには未だになじめんが
ブレイドブレイカーが普通に面白くなっている
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 23:41:48.47 ID:zRFD5Lng0
ブレないからな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 23:58:21.74 ID:FZJyg6nx0
ブレイドブレイカーは作者サービスに引くんだが、話としては普通に面白いかと
絵に対するアレコレを乗り越えれば、面白い漫画と思う個人的に
あとバカ野球が最近すげえ楽しい。作者吹っ切れたかな

野球漫画は面白いのがもうあるから、これ以上要りません。移籍しなくていいです
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 00:29:43.60 ID:Wu2VKg440
野球…してたか…???
141 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:43:26.97 ID:eOxj50TU0
球場ラヴァーズとトンデモリーガーを野球というだけで
ひとくくりにするのはいかがなものか
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 01:30:45.66 ID:dyBGjFi50
あれはメジャーボールだ。
野球とかベースボールなんて単語は全く出てきていない。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 02:43:24.84 ID:qsEGtANU0
バトルボールという単語が脳裏をよぎった俺は間違いなくオサーン
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 09:10:19.66 ID:adXxD+uy0
毎回毎回アオバ読むたびに、わざわざここへ来て文句言うお馬鹿さんは
キミの大好きな漫画にも「こんなの気持ち悪い イラネ」って思う人間が
必ずいるってことを知れよな。
相性が合わなきゃ読むなって言われるのなんか当たり前だろうに。

今回のは非常に説教臭いが、こういうメッセージはアオバ以外のどの自転車漫画でも取り上げない。
ただ自転車マンセーでないのがこの漫画の持ち味だし
だからこそ12年も地味ーに続いてこれたんだと思う。

こういうことを免許更新時の教則本じゃなく、漫画で伝えるって意味考えてみな。


145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 09:57:32.78 ID:MY/gjm0l0
気持ち悪い
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 10:34:50.74 ID:j/I5Dxpw0
要するに>>144が気持ち悪い イラネ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 11:07:30.93 ID:oTEh/RP/0
>>144に関しては俺はおおむね同意する。
説教臭いとこも含めて。

まあ読者として金払ってる以上、雑誌の中身に不満があればそれを表明する権利はあるだろう。
ただ、ここでだけ言ってても編集部に届かなければ改善には繋がらないよな。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 13:00:53.91 ID:h2O77uJj0
>>144みたいな奴に限って、読者は漫画との距離を図った上で文句を言ってやってるんだってことを知りもしない。
池沼電波とか人類の恥と言われないだけ有難いと思え
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 13:05:48.60 ID:qh7xfJgO0
おやおや
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 13:08:57.12 ID:l8emXOye0
香ばしいねぇ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 13:24:53.03 ID:Gvq+MwNR0
>>144
やだこのひときもちわるい
アオバの支持者ってこういうタイプなのか。類は友を選べないな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 13:36:14.72 ID:Wu2VKg440
類は友を選べない って日本語はじめてみたw
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 13:41:13.23 ID:qh7xfJgO0
言葉の可能性は∞だな。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 13:41:43.55 ID:gxLxU2xN0
なんというか凄く自演臭いです…
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 13:49:35.16 ID:1EQIh2cN0
アオバ嫌いの人はるあの時の粘着君を思い起こさせるな。
毎月欠かさずスレに感想書きに来てたあれほどじゃないけど…

つか、絶対に自分に合わないのが分かってる漫画でも読み飛ばせない人って結構居るのか?
勿体無い精神ってやつか。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 14:03:50.26 ID:S2VpvZCp0
自分は買った雑誌だと全部読むな
嫌いとか合わないモノに関しては興味ないからか頭に残らないので、多分我ながら幸せなんだと思うw
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 15:59:09.12 ID:Gvq+MwNR0
>>152
昔、なんかの小説で読んで噴くと同時に納得した言葉だ
>>155
アオバ嫌いは一人の粘着だけじゃあないと思うがなー。まあ、いちいちスレで愚痴るのは数人だと思うけど
自分は買った雑誌は数日かけて全部読む貧乏性なので、合わない作品は早く終わってくれと思ってしまう
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 16:43:48.11 ID:hW+ZWMv90
単にオタクはプライド高いから、説教系はなんでも反発するんだよ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 17:20:17.55 ID:/zFSWMGs0
でも他人には説教したがるという矛盾。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 17:22:36.39 ID:vbCsToVN0
>>157
類は友を選べないってのはどういう意味なんだ?

類(同じような性質や趣味を持った者)は、友達を選ぶことができない
=気が合うに関わらず友達とならざるをえないってことか?
↑だとすると、>アオバの支持者ってこういうタイプなのか。類は友を選べないな
こんな文にはならないよな?
解説してくれ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 17:32:56.68 ID:/zFSWMGs0
おいおい わざとか?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 18:21:28.60 ID:eklSDA8Z0
たとえ説教でも、その漫画が面白ければ読むし
文句言われないよな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 19:05:32.66 ID:AAXz6zPy0
スプライトは前の方が良かった。今のは絵が気持ち悪い。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 19:10:12.92 ID:XX3G+ji10
アオバは説教臭いだけでなくつまらんのが致命的
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 19:14:32.85 ID:ibau+RKK0
ふふ、OURs Lite化激しいですね
でも半年で休刊するんだよね
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 19:16:42.44 ID:N9hq3E6/0
類は友を選べないか・・・オタクの少ない学校や田舎のオタクに良くある光景だなあw
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 19:43:43.81 ID:6MgTijOa0
スプライトは克亜樹に描かせればよかったんだよ
無駄なおっぱいを挟めばチープな雰囲気がSFにマッチするだろ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 19:56:22.92 ID:XWUcsmHFP
アオバって毎月安定して叩かれてるよな
ある意味凄い
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 20:04:18.35 ID:8YsKjd5T0
人気作品ってのは、好きな人が約3割、嫌いな人が3割、どうでもいい人が4割
と言われるな
注目される、手にとってもらえる、と言う大前提が無ければ商業作品は成立しないから
嫌いな人が出来る、と言うのは商業作品としては褒め言葉

逆に、ツマンネー作品は極少数の好きな人と、大多数のどうでもいいと思う人で構成される
ツマラナイ作品は空気と同じ、目の前にあっても見えないし
たとえ読んでも何とも思わない、故に売れずに消えて行く
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 20:14:13.43 ID:Wu2VKg440
人気の有る・無しと、面白いか・つまんないかは必ずしも一致しないと思う
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 20:22:21.99 ID:8YsKjd5T0
そりゃそうさ、面白い、ツマランは個人の主観だからな
極論を言えば、200万だか300万だか売れてるワンピツマンネー、と言う人だって居るだろう

でも、それが一定の数集まると方向性が出来て、人気のある物が面白い、面白い物が人気が出る
となってくる訳だ
そこに個人の主観は関係が無くなってくる、数の論理ってヤツ

隠れた名作だの言う人も居るが、結局は主観による自己主張でしか無いのが、現実でしょ
声を枯らして叫んでも主流にはならない
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 20:50:55.58 ID:XWUcsmHFP
確かにワンピなんて何であんなにゴチャゴチャして読みにくい漫画が人気あるのかわけがわからないよ
どう考えてもツマヌダの方が面白いのに
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 21:19:14.86 ID:eklSDA8Z0
アオバ面白いと思う人手を上げてくれませんか?
あと、その理由もお願いしたい
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 21:26:44.34 ID:6MgTijOa0
自転車のウンチクが好きなら
自転車ラブに共感できるなら好意的に読めるでしょう
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 21:30:10.43 ID:seCpjSz20
今月号ちょっとした乱丁があったんだけど俺だけ?
ブロッケンブラッドのカラーが二重に入ってたんだが。
http://i.imgur.com/hrQxg.jpg

落丁ってわけではないんで特に問題があるわけではないんだけど。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 21:31:38.03 ID:N9hq3E6/0
ツダヌマは最近主人公持ち上げすぎでつまらなくなってきたなあと思ってたら
王子が負けるという流れでまた自分の中では盛り上がってきたわw
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 21:38:16.24 ID:Wu2VKg440
>>175
これは…どう考えても御褒美だよ!!!!
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 21:41:30.19 ID:6MgTijOa0
>175
お前の所に行ったのかあああああああああああ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 22:50:12.46 ID:oTEh/RP/0
>>173
俺はアオバ好きだけど、言われて好きな理由を考えてみたら「面白いから」というわけではないと気づいた。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 23:05:54.17 ID:6MdO9Fpf0
俺は普通よりも若干好き側といった感じだけど
理由としては概ね>>174と同じだな
あとは自転車通勤組なので共感出来る部分もあるってのが大きいかも
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 23:08:39.84 ID:UeUxdzW/0
>>173
ノシ
理由はオタク心をくすぐるからというところかな
まあ俺はそんなに自転車に詳しくはないんだが
オタクとして共感する部分があったりするというか
俺の中ではげんしけんなんかと似たカテゴリなのかも

一方で無神経だというレスには非常に同意するけどなw
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 23:17:36.86 ID:l8emXOye0
前々スレから検索したけど無神経っていうのがわからん。
二人しか書いてないし、ID変えてまでやることか?としか。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 23:17:53.54 ID:ogsvxxegO
ヘン集女王がなんかよくわかんないけどムカつく
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 23:22:14.49 ID:GdIlq3ab0
なんかIDを替えているのが確定事項のように話してる無神経を通り越した病人がいるな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 23:24:30.15 ID:UeUxdzW/0
>>182
なんか以前に一度ここで書きこまれてたんだよ
それまでアオバの読後に感じたもやもやした感情の原因が
的確に表現されてたもんで引用しただけ
そんな程度の軽い気持ちで書いただけなので
ID変えてまでとか陰謀説を唱えられても困るわw
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 23:28:38.14 ID:qh7xfJgO0
まあ、総合スレなんてこんなもんだよw
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 23:38:24.13 ID:nABuioL40
自転車版美味しんぼとして楽しんでおります
「この忌野清志郎モデルのロードのタイヤ程の価値も無いおまえが!」
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 23:38:37.71 ID:6MgTijOa0
昔出せなかったラブレター読んだ話だろ
あれはなかったわな
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 23:39:13.09 ID:l8emXOye0
セリフとか行動の引用もなく無神経とか書かれただけで「的確に表現」とか笑わせてくれる。
どれほどツーカーなんだよおまいら。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 23:43:45.27 ID:Gvq+MwNR0
>アオバの読後感のモヤモヤ=無神経
自分も成程うまいこと言うなーと感心したクチだけど
引用しろって言われたら次から次に出てくるよ。全体的に無神経なんだよね、あの漫画

つーか、なんでそこまで必死なのさ<l8emXOye0
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 23:49:34.48 ID:eklSDA8Z0
>>174 >>179
>>180 >>181
レスありがとう
なるほど、ウンチクか…いちいちあの説教くささに目くじら立てるんじゃなくて、
ただウンチクを吸収する場くらいに考えたらアオバも読めるかも
そういう視点でもう一度読んでみようと思います
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 23:53:20.72 ID:eklSDA8Z0
>>187
なるほど、やっぱりウンチクですね?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 23:55:45.99 ID:Gvq+MwNR0
>>191-192
なんというポジティヴ
俺も来月号からはそういう風に読んでみるよ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 00:41:37.38 ID:PvPG6Bfe0
自称モボのジジイの話は好きだったけどな。軽快車だっけか?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 01:14:50.14 ID:tybaXkps0
なんか自転車をダシにして社会に物申せるような気になってるのがわかるからダメなんだ
自転車とセックスしたいような変態が山のように出てきて本能のままに生きる漫画なら好感度も変わる
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 01:23:14.05 ID:W8/sKBfc0
へ、変態でゲソ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 01:59:32.40 ID:QBjP765M0
>>195
ああ、つまり方向性が社会派になるとダメ出しするお子ちゃまってことか?
「漫画は楽しく読むもので、説教なんかされたくない」ってヤツいるよな。

アオバは社会派っぽいものからギャグや感動モノまで振り幅がでかいからな。
そりゃ「この方向性は受け付けない」って読者もいて当然だ。

同じようなパターンで同じような読者に向けて描いている作品とは違うよ。
変態自転車オタクが出てきて君の好感度は上がっても、
多くの読者が引くようでは駄目っしょ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 02:02:45.27 ID:qgYDlFOm0
説教されてむかつくとか反抗期の子供かよw
読まないとか受け流すとか出来ないのか?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 02:04:54.77 ID:LGhNppIS0
アオバは読んでないがツマヌダの説教というかカタブツさには時々ちょっと嫌気がさす
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 02:32:58.62 ID:/V95Hhvs0
取捨選択くらい出来ないとね。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 02:55:27.43 ID:caEISyCDO
サムライ


ロリ妻派と金髪巨乳メイド派による争いが激化してるとか・・・。


年増姉メイド派もキングメタルスライム並の希少種でいるらしい
202 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/05/05(木) 03:37:59.37 ID:P5k3WBL60
金髪居乳メイドは自チーム放置しっぱなしだな
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 05:40:14.30 ID:Nlr0wOoI0
裸者はタイトル通り裸が多くなってきた
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 08:06:00.04 ID:/V95Hhvs0
裸者裸者マッパ裸者〜♪
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 08:21:43.53 ID:uUwsKUHz0
アオバは読んでないけど、また荒れるような内容だったのかw
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 08:52:46.17 ID:mlCp5Yjr0
サムライの「わけがわからないよ!!」てやはりまどかネタなのかな
先月はビューティフルジョーネタあったしw
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 09:18:48.19 ID:0OhkKJid0
>>205
合わないと思ったら読まないのが一番平和な選択肢だよねェ
石田が戻ってくるとなると、また飛ばすページが増えるのか…あの作者もことごとく合わないんだよな

でも最初のうち飛ばしていたアルペジオが最近面白くて、読んでおけばよかったと後悔している。ただの萌え擬人化漫画じゃなかった、だと…
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 10:31:17.83 ID:9ea/XCoW0
アルペジオは息抜き的に出てくるギャグのようなものが良い。
今月の頭とか。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 10:55:39.69 ID:1Sacg9mi0
>>208
次号はタカオによる、群像踊り食い大会か!?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 11:02:16.00 ID:LVKanx/00
>>190
アオバは基本ただのキャッキャウフフ漫画なんだが
ライトの話になると作者は鬼になる
自転車のライトは警告灯であって探照灯ではないという話は
作者の思いがあるんだろう

否定はしない
作者は正しい

211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 11:12:30.65 ID:NmQi/fOO0
自転車にしろ車にしろ、
まだ前が見えてるから大丈夫ってことでなかなかライトつけない奴がいるけど、
ちげーよお前の視界の問題じゃなくて、
周りからお前が見えないから危ないんだよって突っ込みたくなる。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 12:21:02.32 ID:Dhn+/McK0
>>193
やっぱりアワーズ好きだし、隅から隅まで読みたいんですよww
他のレスにある取捨選択というか読まないという選択もわかるんですけどね

苦手でも、別の食べ方がないかなって思っただけで
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 12:34:47.51 ID:IHNzEfuy0
アオバで一番「それはねーよ」って思ったのは、リバイブの紹介だな。
5つあるフィッティングのための調整箇所を1つ動かすたびに「おっ」「おおっ」とか派手に驚いて最後には「おおおーーっ!!」となるんだが、
実際んとこサドルの前後と背もたれの上下は「あ」「ああ」くらいなもんだ。

>>211
そういった辺りの交通安全教育が学校(なり家庭なり)でしっかりできてれば、アオバもこうまでせずに済んでると思う。
俺は無灯火の自転車と道路の同じ側ですれ違うたびに「灯点けろ」って言ってる。
余裕があれば「左走りな」も言う。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 13:23:56.51 ID:qSiM4cAi0
お前らどんだけアオバ好きなんだ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 13:31:35.07 ID:TAnenvRsP
ううん好きじゃない
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 13:34:20.43 ID:N9gqxS7s0
嫌いだけど、いつも気になるんだ
気がつくとページをめくってしまう
217 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/05(木) 13:34:52.22 ID:fY6gmwmD0
>>206
作者のtwitterでまどかネタを仕込んだという発言があったからそうだと思う
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 17:29:42.88 ID:LmcYIONd0
みんな、おちついて鬼神さんの今後の復活方法について考えようじゃないか

俺は何事もなかったかのように腕が生えるに一票だ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 17:46:25.50 ID:0lWwWWO00
その話は>>47あたりで通過済みだ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 18:55:02.03 ID:qgYDlFOm0
>>208
アークはシリアスの合間にしれっとギャグはさむから反則だよなw
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 19:20:12.93 ID:mlCp5Yjr0
サムライは全編シリアスでギャグだよね
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 20:08:54.57 ID:9RZdhWoTO
>>216
まるで恋ですね
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 21:10:27.28 ID:rkWYqOrT0
ツンデレさんも大変だね
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 21:16:27.84 ID:fr1NM8yAP
打海文三の作風を伝えるのに
今のコミカライズ作家はどうなんだ
ちょっとデフォルメが大杉ないか、と…
写実的な絵柄だと洒落ですまなくなるのはわかるが…
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 00:49:31.12 ID:AXtyYJgf0
>>218
復活も何も、もとから腕1本の打法じゃねえか。
2本だった腕が1本なくなったところで何の問題もない。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 02:01:59.40 ID:jjZGTfBo0
>>218
王道の超高性能義手だろ
マッドサイエンティストっぽい新キャラとセットで
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 02:08:21.60 ID:w43J5A+G0
ゴリラの腕を移植する
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 03:42:46.51 ID:ZABrdVgkO
戦いとかアクションとかお色気シーンでパンツ見えるのはわかるけど
座って話してるだけの話でなんでパンツが見えるんだ?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 04:01:38.90 ID:9ovA1jMb0
作者サービスにきまってんだろw
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 09:16:19.03 ID:2tHHTVXC0
読者サービスじゃなくて作者サービスかよww
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 14:26:07.22 ID:STmckGDWi
完全な事故満足じゃねえかw
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 14:34:04.51 ID:GQUdX9U90
そういやカラーで水着描いたら担当から「そんなに自虐的にならなくても」って
言われたのは、水上だっけ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 00:07:58.41 ID:0M8Vw3f00
今号の色仕掛け

アスクラ 女体ソナ(?)
アルペジオ ダンベル艦長、じゃなくてコートランジェリー
裸者 ビッチ記者とお風呂
エンブリ 貧乳sで入浴
エクセル (話畳み中なので特に無し)
それ町 (通常営業)
プリニウス スク水シェヘラ(?)
ロック テレパス百合セックス
河合荘 下着透け
シュピーゲル (色仕掛けだけなら前任者のが上手)
サムライ (うわぁあああ)
ブレブレ ミニスカ幼女のあぐらパンチラ(シリアスシーンでも欠かしません)
ひびき ヒロインお風呂(色気ゼロ)
ブロッケン 京香さん(以外の水着は全部男)
アリョーシャ 銭湯で戦闘
ツマヌダ (実質決勝戦のクライマックスにつき特に無し)
アオバ (読んでない)
ヘン集 (色仕掛けがありえない)
ナポ (オス臭い)
ドリフ (通常営業)

……なにげに風呂多いな。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 01:01:52.55 ID:g5+AredP0
>>232
だがやーこの茶巾寿司とか、大変に背徳的なエロスを感じる。色気は無いが。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 02:02:06.84 ID:JCorGNhQ0
ナポレオンは清々とを参考にしたらしいがなんであんな欲望むき出しなシーンになったんだろうw
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 03:08:01.18 ID:6/2BcI0p0
ナポレオンだからな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 03:40:34.60 ID:s0Rf4ZWz0
>>233
> (以外の水着は全部男)

これが最大最強のサービスなんだけど!えろとうじ先生的に!!

しかしそれ町は最近なんかパンツ減って残念だな
あとツマヌダも移籍前の連載初期と比べたらまったく色気無いが
ちょっと人気出て連載長くなったからってあんまマジメにお堅くならんで欲しいわ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 09:39:57.85 ID:OZgJpCWW0
>>237
それ町、ツマヌダ、さみだれ、ロックは、残念ぱんつだと思うが・・・・
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 10:33:38.66 ID:NmwTd8b80
アワーズで見えて嬉しいパンツなんか
紺先輩くらいだろう
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 12:33:42.83 ID:hvqZJLAg0
さて、アンケートでも書きますかね

A
一番面白かった作品
B
それ以外でおもしろかった3作品
C
面白くなかった作品
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 12:50:47.43 ID:WzpzqiCi0
そういうのいらない。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 12:59:41.45 ID:NmwTd8b80
ハガキで出せよw
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 15:23:19.97 ID:u0deuuh40
ひとり言に応えてはいけない。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 15:36:21.74 ID:CALYs4pL0
いまさら読んだ感想。
ロックは超優しい。軍曹が立てた死亡フラグを訓練という名の仕返しをすることでへし折った。
あと好きな女の服って良い匂いするよね。
廃棄物は感情ないとか言ってるくせにジャンヌは乙女。
大陸軍は相変わらず男。
あとビッチ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 15:39:02.80 ID:s0Rf4ZWz0
>>238
いや比較的あっさり描写でも有ると無いとではちがうし
ツマヌダの一巻くらいの頃はかなりパンツ気合入ってたんだぜ…

>>239
うむそれは見たい
あと俺はタッツンのも見たい
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 16:10:10.95 ID:Zy/mfrwwP
>>235
少女マンガチックに書きたかったんだろうが全くピュアには感じられないよなw
どうしてこうなった!
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 19:11:34.15 ID:/RQ00LU60
エンブリオのパンチラ担当が死んだのが痛い
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 19:28:18.01 ID:WzpzqiCi0
その代わりに乳首も出すようにしたんだから許してやれ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 19:42:16.41 ID:OZgJpCWW0
>>248
あれは、虫挿されじゃないか?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 20:07:30.52 ID:+sOfMHax0
>>245
しかし歩鳥のパンチラより桜子ちゃんのパンチラの方が上というのも事実であり
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 21:04:13.34 ID:34wUjm3b0
>>246
ランヌとラストの借金のせい
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 21:41:39.92 ID:s0Rf4ZWz0
>>250
うむ。
だが健ちゃんは逆に最近ちょっとパンツ安売りしすぎではないかという懸念もあり…
バランスは難しいところだな!
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 23:16:50.82 ID:678WhDBL0
りっちゃんのパンツが最上じゃないかという説もある
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 11:09:29.88 ID:QyRXlntf0
ウキさんのパンチラ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 02:55:49.66 ID:SGlWjZkE0
金払って雑誌買ってるんだから、自転車漫画の文句を言う権利はある
不満の表現をするなというのは言論統制に近い
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 02:57:53.18 ID:HYOrITIR0
な・・・なんだいきなり
アオバのパンツ最高ってことか?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 03:11:44.73 ID:wgekPWg50
>>255
君以外のみんなも金払って雑誌買ってるんだから、自分の好きな漫画の文句を言うヤツに文句言う権利は当然あるよな?



258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 03:26:05.19 ID:wIRqzXGN0
>>256
あれ、アオバもパンツあるの?
今までスルーしてたけどちょっと興味わいてきた
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 06:01:04.75 ID:xHygKb+20
>>255
残念、君が買ったのはその作品を読む権利だけで、作者にあれこれ言うには担当編集者になるしかないんだ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 08:27:20.90 ID:+ZBMKGkZ0
組織票を取りまとめて恣意的な方向に誘導する事は可能だろうな
ヤンキンなら100人も居れば十分コントロールが可能だろう

賛同してくれる人が居るかどうかは知らんが
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 09:22:15.94 ID:wgekPWg50
作者にあれこれ言いたきゃ、今の時代mixiもツイッターもある
直接言いたいのなら書き込みゃいいんだから簡単でしょ

ただ自分のプロフィールをある程度さらすことになるからね
チキンなヤツは2ちゃんでしか文句言えない
こんなとこで言ったところで便所の落書きと大差無いんだが

それに漫画家にとってアンチがいるのはいいことだし
「反応している」証拠だから



262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 09:38:57.36 ID:3llTdvcc0
釣られすぎ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 09:48:25.75 ID:fR3QFFd40
真っ当な批評・批判なら別にいいけれど
感情論であの漫画は嫌いだから打ち切れとか言うのはお断り
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 09:50:51.45 ID:dhChHLt60
>>263
それはキミの感情論だよ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 13:51:43.17 ID:1wUlyJIg0
穴のある漫画を擁護する奴には同じ穴が開いてるもんだな
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 14:09:36.07 ID:oTG+dnR10
穴の開いてない女と漫画は役に立たねえよ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 19:32:44.92 ID:HYOrITIR0
>>258
・・・そういやなかったような気がする
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 22:00:37.01 ID:wgekPWg50
>>265
そんな完全無欠の漫画がOURSのどの漫画にあるんだ?
つーかそんな漫画が読みたいの? 
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 22:14:52.03 ID:aWe22hnR0
>ID:wgekPWg50
1.熱心なアオバファン
2.アオバファンに偽装したアンチ
3.ちょっとかなりアレでナニな真正さん

さてどれだ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 22:26:58.83 ID:anH+Ih3X0
どーでもいいよ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 22:30:52.80 ID:LcUUYYy50
アオバはどうでもいいが粘着アンチは気持ち悪いな。
携帯なのかどうか知らんが毎回ID替えて…
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 22:34:43.26 ID:3AMQS/k70
つーか、同じIDの方が珍しいんじゃ・・・
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 22:47:08.99 ID:VgGpzOQE0
携帯かどうかはIDの末尾見りゃわかる。携帯なら「0」じゃなくて「O」になる。
てかIDは毎日変わる。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 22:57:32.19 ID:i/6Yoo7Q0
アオバ話題にしすぎだろ
どうかんがても空気漫画なのに
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 23:06:59.92 ID:NDAYEKn20
アオバの作者は真っ当な批判書き込みをID切り替えだと妄想するキチガイ読者しか付かなくて不憫だな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 00:11:51.35 ID:929aBMPA0
>>275
こんなとこで書きこまれてる意見なんかでオタオタするほどのキャリアじゃないだろ
もともと宮尾はOURSだろうがヤンキンだろうが「我が道を行く」だし



277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 00:18:08.31 ID:xGdz7wmO0
>>255
アンケートでも送れよ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 01:18:01.59 ID:2xPnA+Gb0
裸者と裸者でけいおん部員っぽい人達いるけどまったく触れられてない
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 01:26:44.11 ID:zZgLS1g00
前スレで触れてるレスあったよ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 02:00:27.81 ID:Cr/j2EffO
説教されるのがイヤ、で叩いてるように見えるなー

もっとおおらかな気持ちでいなきゃあ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 10:02:29.41 ID:/Mw6SvykP
「殺してくれ」といっているようなものです(キリッ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 19:22:28.99 ID:jPpivfil0
>>252
ありがたみがなくなってくるのよネーってのは贅沢なんだろな
健ちゃんとタカオがアワーズの萌え2TOPだよ俺的に
残念な美少女に弱いのだろうか
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 19:29:58.17 ID:nUt+7isv0
桜子ちゃんのどこが残念だというのだ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 20:01:48.29 ID:TWsu/TB+0
漫画の中から出てこないのが残念なのだろう
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 20:06:56.21 ID:TZhHDJHe0
タカオって言われてエンブの方が思いついたから、>>282は気が狂ってるんだなと少し寂しい気分になった。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 20:16:05.31 ID:jPpivfil0
>>283
>>284

>>285
失敬な!失敬なッ!          でもエンブのタカオも残念だよね
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 21:17:32.02 ID:b+LeGw0W0
でもアオバもわかってやってるのかわからないが面白いよ
険悪な雰囲気で喧嘩の続きをしに自転車屋にきた(その時点でどうかと思うが)
大人2人が、店に入ってすぐ(うわー、キレイな奥さん)
って、それはねえよw
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 21:24:33.15 ID:ftY95hsu0
どっちのタカオもかわいいよ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 22:44:44.77 ID:uccjXX6p0
>>286
残念イケメンに成り下がっちゃったよな
マザコン認定のせいでw
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 23:24:34.32 ID:MkuIDKzS0
大石まさるはいつ戻ってくるの?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 23:36:12.43 ID:b+LeGw0W0
稲田が隔号連載だってさ
今号読んでても大石がいないとアワーズって気がしないよね
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 23:48:18.10 ID:0AYJIygu0
プリニウス...
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 01:28:07.56 ID:5JF1ejH70
大柄ムチムチの居ない大石漫画なんて泥棒猫みたいなもんだ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 04:14:37.82 ID:S1rqVL370
竿尾悟なんていなかった
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 04:48:09.12 ID:vO3Q6KY50
大石漫画はどうぶつキャラモノが好きだなー
ホームズを思い出す
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 04:31:27.41 ID:O34Z1LoiP
河合荘が若干おもしろくなってきた
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 16:57:30.29 ID:jYXg5hpG0
河合荘は小ネタの集合体みたいな漫画だが、その小ネタがいちいちセンスあって好き。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 16:59:30.48 ID:mf2SZW6uP
かわいそうな河合荘
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 18:57:22.51 ID:k/e0ZSyf0
俺は2話で切っちゃったんだが、面白くなってるならまた読んでみるよ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 19:28:15.71 ID:xE18Lvia0
急に面白くなったわけじゃないし、合わない人はやめときゃいいと思うよ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 20:06:22.60 ID:zFVAJ0fM0
弁慶総受け(矢を)
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 20:06:32.96 ID:zFVAJ0fM0
ごば
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 23:36:49.32 ID:E4hAwmFz0
弁慶ドリフにでも出るのか?
まあ実在人物じゃないけど
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 23:56:26.63 ID:zFVAJ0fM0
ジルドレが城壁ぶった切るのを見て与一が「武蔵坊みたい」って言ってる
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 08:54:07.06 ID:YAmEwl3Ji
ドリフにナポレオンは出ないの?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 09:30:09.24 ID:MBpcJ3tF0
>>305
死因はともかくセントヘレナで死んだことははっきりしてる→漂流者は無理
一時はヨーロッパ全土に広がるナポ帝国の皇帝だった→廃棄物も微妙
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 09:45:02.91 ID:qKFZWmch0
>>306
いや解剖された死体が本当にナポレオンのものだったかどうか

ナポレオン、プレスリー、ジャイアント馬場は、漂流者いけるよ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 10:24:51.51 ID:quhWydtJ0
ジャイアント馬場ネタは単行本のおまけ漫画とかでやってもらいたい
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 20:25:36.94 ID:t+roYtVv0
>>299-300
そうなんだよなー。安定して面白いんだが、けっこう人を選ぶ気がする
俺は合わないんだが(おもに女性キャラが)それでもよくできた漫画だと思うわ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 11:10:29.63 ID:EWtb5UpgP
>>290
俺的にはもうどうでもいいです。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 11:14:22.00 ID:TaTaRXYsP
ピピピンで
叔母甥がいやらしい関係になっていく様を描いた
大石まさる先生をお待ちしています
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 15:17:04.14 ID:Be6haOfP0
稲田隔月か
ありがたい
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 21:08:39.48 ID:QDTpKF/t0
>>306
廃棄物の条件って何?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 23:21:43.08 ID:TZ+8jWq50
かつての覇者でも死に際が不遇だったならそっちの条件はクリアしてるんじゃね?
遺体がハッキリ残ってるので無理だけど
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 23:34:56.20 ID:iEa459RX0
廃棄物側は「復活」がキーワードって話を見たことがある。
公衆の面前で死んだ場合でも、
その後に本人を名乗るものが現れたり、
目撃例や生存説が残ったりしてるような面子がそろってるから。
黒王様の中の人なんて、死後復活したのが公式設定だし。

あと、ドリフのキャラが表紙で登場したとき、
漂流者側は一般に死んだとされる日付が添えられてたのに対し、
廃棄物側はそれより何日かずれた日付が書かれてたのもそのへんに関係してるかも。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 23:49:29.30 ID:znVK7nrV0
黒王様の中の人はやっぱりナザレの大工の倅なのかねぇ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 00:01:20.16 ID:gMjmLQLy0
>>316
そう見せて大工の倅になりたがっている13番目の人かもしれない
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 06:47:23.66 ID:yyW4zAOHO
俺はもう聖人二人でまったり暮らしてる姿しか浮かんでこないよ。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 11:01:54.15 ID:3vlTcMCk0
愛気アワーズに移籍してくれないかな
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 23:48:16.29 ID:bOp0obNV0
>>319
月刊YKは来月からYKからデスレス、アオバが移籍新連載。花見沢Q太郎の新連載も始まる。
そん次の号からはOURSからツマヌダ、ブロッケン、ブレブレが移籍新連載だから
そのまんまのほうがいいよ。

321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 00:30:02.74 ID:/89s1V6J0
ってことは、アワーズからその3つがなくなるの??
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 00:33:37.61 ID:kPB/PuWn0
天に響で出てきた学ランのドイツ人は何者?
ヤンキー漫画だったら敵チームのナンバー3あたりで、
『ロン毛』とか、『ラッパー』みたいなアダ名で呼ばれてそう。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 00:38:20.44 ID:C7EtqR760
>>321
そうならなんという俺得!
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 00:51:01.81 ID:/89s1V6J0
空いた分はどうするんだ?
水上の新作とアスクラと石田で間に合うのか
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 01:56:12.63 ID:1Ww6adfE0
>>320
えー
ツマヌダとブロッケンまた移籍かよ面倒くせえ…
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 04:41:21.93 ID:WQnfQovu0
ブレブレは正直イランかも
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 06:11:23.65 ID:iORvClAm0
え?
ちょっと待て、健ちゃんもといブロッケンだけは置いてけ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 09:04:44.41 ID:V6O6amFii
ブロッケン移籍しすぎだろ・・・
安定しろよ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 09:54:45.77 ID:DYRny6Zd0
あら、ツマヌダが読めなくなるのは少し残念
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 10:24:12.76 ID:QLzvnLNU0
ツマヌダとブロッケン無くなるってかなり痛手だろw
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 10:26:17.10 ID:QLzvnLNU0
てかますますOURsのLite化が進む半年で休刊するw
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 10:35:07.86 ID:RLjiyVZoO
ブレブレ移籍でロリ分減少はちと残念だけど、ツマヌダ移籍は割とガッカリだなぁ。
追っかけてそっちの雑誌も買え、って事なんだろうけど。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 11:36:37.89 ID:pcHRf2zC0
>>320
何気に3つとも楽しみにしてたので残念だわ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 11:50:30.80 ID:CQterXTB0
月刊のテコ入れってことか
どっちつかずで内容が中途半端だったからな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 12:33:37.27 ID:MYEeL7Zz0
ツダヌマ、王子が負けて先が気になる展開のまま移籍かよー
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 13:31:31.41 ID:46tTa5g90
「月刊ヤンキンでツダマヌ、ブレブレを一ヶ月弱遅れで立ち読み。OUR'sを買って帰る。」
と、
「ガンガンを止めて、月刊ヤンキンにシフトする」
どっちにするかは、月刊ヤンキン面子の推移を見てから考える
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 13:36:15.11 ID:olMiekQy0
近所の本屋はOURSは置いてるけどヤングキングは置いてないっす・・・・
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 14:08:44.87 ID:qAImllfW0
>>320
え?マジで移籍?

月刊、てこ入れし過ぎじゃね?
OURSから表紙要員1人中堅2人持ってくってさぁ
しかもその内2つは元々移籍してアワーズに来た面子じゃねぇか

と、いうか、田舎にゃアワーズはともかく
ヤングキングなんて置いてる店、どこにもねえよ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 16:18:52.33 ID:RLjiyVZoO
その辺りの月刊誌なら行けば必ず手に入る、と頼りにしてた近所の本屋さんも
潰れてコンビニになっちゃったし、その内定期購読申し込みでもしないと
まったく買えなくなるかもね。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 17:38:33.93 ID:49E007J80
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1304124668/542n-
542 :ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 12:58:44.82 ID:???
こりゃもうOURSU 2011年05月19日23:30
5月20日発売の月刊ヤングキングが届いた。
巻頭のカラー広告で、来月からのリニューアル情報が載っているんだが
次号から、まず僕の「並木橋通りアオバ自転車店」移籍新連載
     花見沢Q太郎先生の「少年よ大志を抱け」新連載
     六道神士先生の「デスレス」 移籍新連載
次次号から上山道郎先生の「ツマヌダ格闘街」移籍新連載
     塩野干支郎次先生の「ブロッケンブラッド[」移籍新連載
     鈴木恭太郎先生の「ブレイドブレイカー」移籍新連載
・・・・・・・・・・・・とある
こりゃあまるでOURSU!!!!

543 :ツール・ド・名無しさん:2011/05/20(金) 12:58:58.96 ID:???
次号からは佐野タカシ先生も参入新連載してくださるし
いっきなり月刊ヤンキンの誌面が華やかになってくる。
編集長・・・・ 本気です 本気すぎます。
あまりに移籍新連載が多いので、次号にはなんと! 特別付録で
あらすじ小冊子が付きます。
アオバ、デスレス、ツマヌダ、ブロッケンブラッド、ブレイドブレイカー
各作品をダイジェストでイッキ読み!させようとか。
うわ〜〜〜
編集長・・・完全にケンカ売ってる? 売ってるね
やる気まんまんだね。
こりゃもう、やるっきゃ無いね!
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 19:43:30.72 ID:ZhIdxt2p0
読者置いてけぼりもいいとこだな
編集部の都合でこういうの何度もされると萎えるわ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 19:47:40.63 ID:pcHRf2zC0
月刊YK買わせたいのが見え見えで萎える
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 19:53:23.43 ID:kYbRQ7LF0
ロックだけ月刊YK移籍→月刊YK廃刊→ロックOURs復帰

もうこれでいいだろ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 20:02:20.86 ID:IgwtZzN80
ドリフが載ってる限りはアワーズ買い続けるけどね
あとナポレオン
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 20:09:25.04 ID:2f58kAXa0
つまり、載って無い時は買わない、と
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 20:10:12.79 ID:sDy8skkl0
ヤンキンみたいな不良漫画しか表紙にならない本は手にも取りません
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 20:40:18.62 ID:IgwtZzN80
>345
ドリフなくてもナポがあったら買うっつーの
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 20:53:25.76 ID:Bl9OanDuP
>>343
それを考えると
アワーズはしぶといなw
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 21:19:49.32 ID:MI+4rGhw0
ブレブレはどうでもいいんだがブロッケンとツマヌダは残念だな
でも追いかけてYK買うほどでもない
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 21:28:44.75 ID:GLA9hzfh0
で、アワーズの空いた枠には何入るのよ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 21:50:05.92 ID:Ac6YQIM+P
ツマヌダ滅茶苦茶中途半端なところで移籍だなー
せめて今のトーナメント終わるまで待てよ
本当に読者置いてけぼりの編集だな
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 22:08:53.20 ID:TM0iSLIY0
>>348
web連載:開始と同時に終了
MEGU:連載開始時に一年後の廃刊決定済み
アワーズ:2004年連載開始現在に至る

確かにしぶといな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 22:11:18.26 ID:PfCsM/sW0
どうせならアスクラを再開ついでにYK送りにすればよかったのに
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 22:21:00.86 ID:seiVo1Ku0
もと月刊ヤンキンの編集長が、この春ヤングキング本誌の編集長になる際に
「これからのヤングキングはツッパリと喧嘩ものオンリー雑誌にする」なんて暴挙に走ったのがそもそもの始まり

漫画家たちもそれに振り回されての移籍騒ぎとなってるみたい
ヤンキン本誌がどんどんクソ雑誌におちぶれていくのは全然構わんなー どうせ買わんし

かえって月刊のほうからヤクザ物が無くなってくれてすっきりするし
実力のある作家が集まるのなら面白くなりそう
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 22:29:34.54 ID:vHyR2Prg0
小分けにされると雑誌を複数買うのではなくて、購読やめて単行本で良いかなと思ってしまう
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 22:30:40.16 ID:49E007J80
>>354
月刊ヤングキングのリニューアルで挙げてるコピーが

"ヒ ロ イ ン 至 上 主 義"

だぞ。いい雑誌になると思うか?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 22:39:05.74 ID:GLA9hzfh0
 逆 に 期 待 で き る な

月刊、ヤクザもんとかヤンキーもんは全部本誌に移してくれるのかな?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 23:15:04.22 ID:2S7qkTP30
会社の都合だけで遊んでんじゃねーよ死ね
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 23:17:31.25 ID:Y1vxVgE60
本屋いかなくなったしヤンキン買わねーから続き読まないことになるのか
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 23:28:44.14 ID:odb+Nk9p0
人の店の看板娘に手を出すのは
たとえ幼稚園からやり直しても修正できない根本的な無能経営と言う他に無いな
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 23:50:55.05 ID:UbDlmQ1i0
まあ今回の移籍話で相当な裏金が動いてるんだろうな。
でなきゃ礼奈さんが動くわけがない。

とでも思っとけ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 23:55:02.90 ID:NIBU1fLr0
どうせナポレオンしか読んでないし〜
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 01:56:12.20 ID:XBFp958k0
ロック「・・・・・そろそろ・・・・か・・・・」
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 02:51:33.49 ID:nUcgORYB0
アワーズのアオバが移籍するわけじゃないのか
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 07:54:53.89 ID:FW31QnhkO
アワーズのアオバこそ引き取られるべきだった
もうこのスレでアオバ叩きと擁護の醜い争いを見ずに済むように
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 08:42:23.47 ID:uz5x5Hsl0
ブロッケンとツマヌダがアワーズに来てからどんだけ経ったっけ?
バタバタし過ぎだろもう…
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 08:54:51.95 ID:J7rrLXgP0
え?移籍してきてその前までの単行本買って追いついて慣れてきたのにまた移籍とかなめてんの?
わざわざ追っかけて他の雑誌に金使うつもりはないんだが
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 09:33:56.54 ID:adQXGfUM0
健ちゃんが・・・
ツマヌダもブレブレも割と好きだったのにー
しかしかといって月刊YK買うかっていったらNOだしなー
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 09:42:57.10 ID:QqwCHeq00
ツマヌダだけは残してほしかったなぁ
後の二つはどうでもいいです
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 09:55:45.13 ID:lUBWNyt90
>>366
>ブロッケンとツマヌダがアワーズに来てからどんだけ経ったっけ?
 バタバタし過ぎだろもう…


2年経ってないよね?
この出版社って編集者の確執とか酷いのかな・・・
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 09:57:57.70 ID:qOZ01lba0
マジで意味不明
読者舐めてんの
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 10:11:06.85 ID:EVv+CeKz0
なめてんだと思うよ
特にその作品の読者を
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 11:04:13.35 ID:S5/CYb3o0
ロックみたいに潰れたから移動してきたならまだわかるんだがな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 15:06:13.46 ID:30ZUIvM30
おい 筆谷 おい
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 16:01:40.47 ID:72Y7kLoj0
その三つ移籍するくせに新連載のアスクライブとシュピーゲルとなんとかパラなんとかは死ぬほどつまんねぇじゃねぇかよ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 16:34:36.03 ID:8FCBBlzFO
折角定着してきたとこだったろうに
3作とも読んでたけど追いかける予定ないからな
振り回される作者が可哀想だ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 16:50:32.42 ID:S5/CYb3o0
>>376
思うんだが
作者は別のどの雑誌であれ作風を変えたりしなければ問題ないと思うよ
困るのは読者なんだよ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 16:56:55.55 ID:dpq0pt6g0
>>377
雑誌移籍で読者がついてこずに減れば作者痛いだろ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 17:19:57.53 ID:JMYxpzPzP
裏目に出ると単行本派が増えて雑誌売上減少→雑誌休刊というシナリオか
かなり裏目率高い気がするんだが…
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 17:25:44.37 ID:Ytqa2H5K0
>>357
どうもそんな感じだけど、うまく行かない気がする。

愛気だけは単行本で読んできたけど、一応雑誌の方も見てみるか。
立ち読みしようにも、まともに置いてる本屋少なくてなぁ…>月刊YK
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 17:38:22.15 ID:zEQUw+Bt0
>>380
なんか、少年キングの亡霊でもぶり返したかのようなわけわかめだなあ。

意外とケータイコンテンツの数字とかを背景にごり押ししたんじゃねーの?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 17:58:17.99 ID:Sccim7Ey0
ぶっちゃけ愛気をアワーズに移籍させて月刊潰した方が早い気がするw
コンビニでも書店でも置いてない雑誌に移籍されてもどうしろと…
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 19:10:33.40 ID:xF6wpqYhP
そもそも月刊ヤンキンがいつ出てるのか分からない
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 19:22:02.31 ID:XBFp958k0
表紙がヤンキーなのでアウトという読者も多いだろう、俺もそうだ
>374
編集長って筆谷から代わったんでね?
>375
ごめん、俺はアスクラは好きなんだ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 19:23:02.07 ID:qTEVCydo0
ブレイドブレイカーはようやく面白くなってきたとこなのに
ヤンキンいくとか打ち切りと同義じゃないすか
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 19:23:41.03 ID:pbxE5pt30
>>381
ツダヌマの担当者がこの春、月ヤンキンに移動になるので着いて行くんだそうな
ツイッターでつぶやいていた
元々アワーズに来たのもそれが理由だしな、おそらく健ちゃんも同じ理由で移動

雑誌間の移動で読者が着いて来ないなら、ツマヌダもブロッケンもとうの昔に打ち切られてるだろうよ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 19:33:49.98 ID:8FCBBlzFO
担当の異動についていくのか
忙しないな
どこも担当から新担当に代わると思うんだけどそれじゃダメなのか
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 19:37:06.33 ID:dMwdmYHY0
ヤンキー漫画もカメレオンとか特攻の拓ぐらいぶっ飛んでればいいんだけど
すげーしょぼいのばっかなんだよな・・・
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 19:44:19.28 ID:zEQUw+Bt0
>>383
毎月19日。
ウルジャンやチャンピオンレッドやリュウやガンガンファンタジーと同じ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 19:45:42.16 ID:CgU26vu10
ブレブレとツマヌダは単行本出るの松
雑誌追いかけるほどのファンじゃないし

>>375
パラダイスパラドックスは5月号(前号)が最終回な
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 19:46:07.06 ID:pbxE5pt30
>>387
ジャンプ他、メジャー所の長期連載以外は担当者が変わる方がマレ
少女漫画他、担当者が移動、移籍になればそれに着いて行く方が圧倒的に多い

いちご100%の中の人やぬらりひょんの中の人とかも、それが理由でジャンプで連載を始めたし
ケロロの中に人は担当に着いてエースに移動したし
ハガレンの中の人はサンデーに移動した
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 19:48:15.17 ID:QqwCHeq00
終わって良かったと思ったけどあの終わり方は良くわからんな
3話ぐらいしかやってないんじゃないか?
シュピーゲルも一度終わったのを作画代えてまたやってるし
今回の移籍の件といい編集部が迷走してるんじゃないかと邪推してしまう
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 20:17:33.89 ID:JMYxpzPzP
新連載の次の号が最終回じゃなかったか
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 20:28:47.34 ID:NIpJV6Xn0
みくもとかさねの新シリーズはまだかな?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 20:30:40.28 ID:CgU26vu10
全3話だね
2月号が第1話、3月号が第2話、5月号が第3話(最終回)。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 20:31:42.85 ID:CgU26vu10
>>395>>394じゃなくて>>392-393宛てね
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 20:46:23.65 ID:ezWtwNb50
そんなに泡図の漫画が欲しいなら
たまに「HELLSING外伝」でも載せればいいのに
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 20:53:59.19 ID:aR8dNSui0
それを理由にドリフ4ヶ月くらい休載しかねん
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 21:09:02.41 ID:ymjNiv2L0
>>391
少女漫画は結構担当が変わってる気がするが
あとがきとかで担当が変わりましたみたいな話をちらほら見かけるし

まあそれはともかくこの混乱っぷりからすると
画報社は結構ヤバいんじゃないかという気がする
ロックは今回雑誌ではなく雑誌社ごと潰すつもりなのかもしれんw
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 21:25:37.11 ID:zEQUw+Bt0
>>398
アサシネとドエス休めばなんとかなるんじゃね?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 21:26:04.71 ID:0f3GVRsq0
>>.391
それらの例、全部「連載作が移籍」はしてないよね?
引き合いに出すには不適当過ぎない?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 21:26:37.99 ID:pbxE5pt30
何とかならんからドリフ休載してるんでしょ?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 21:29:17.75 ID:pd8hg3yu0
なんかで読んだけど
担当を短期間で変えるのは、担当が異動になったときに漫画家が付いていかないようにするためだって
どこの出版社の話だっけ?・・・まあいいや
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 21:29:49.28 ID:pbxE5pt30
>>401
>担当の異動についていくのか
>忙しないな
>どこも担当から新担当に代わると思うんだけどそれじゃダメなのか

の書き込みに対するレスですが、引き合いに出すのは不適当ですか?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 21:43:26.40 ID:S5/CYb3o0
>>399
出版社ごとだって既に三回あるんだから
驚く事ではない
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 21:49:46.95 ID:jOiPbb8Y0
>>404
>>387は話の流れからして連載中の作品のこといってるぽいし
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 21:50:46.33 ID:qWVhvnSv0
移籍関連の話、ここに画像あるな。
ttp://d.hatena.ne.jp/soorce/20110519#p1


皆川亮二が漫画連載するんならいいんだが、ポスターだけか。

408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 21:58:02.08 ID:0f3GVRsq0
>>404
どう考えても、今回、このスレで話題になってるのって連載中の作品を移動させる是非ですんで
「担当の移動に従って『連載中の作品』を移動させるのが普通かどうか」の話でしかないですよ?

不当ですね
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 23:12:49.70 ID:VctHUloy0
月刊から「たかみち」が来るならば、あまり文句はない。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 23:19:38.88 ID:5vEhNE5XP
>397 なにそれやだこわい。 
 本当に月YKでやりそうだも、ヘルシング外伝、ひょっとしたらドリフ外伝
>ロックが画報を潰す 原点回帰、本望と思う(www

いや、石田が何か犬だかヒトだかの連載を始めた頃の暗黒期にだけは戻らないで欲しい。
あの頃はさみと水惑星くらいしか見ていなくて、頼むから潰れないで、の一心で毎月雑誌買ってたし。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 07:47:36.84 ID:gHoU/nDu0
いったい何がどうなっているんだ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 07:55:26.89 ID:+ZpX+SPd0
ドリフとナポが載ってる限りは買い続けるけど、この雑誌本当に大丈夫かなあ
とりあえず石田は要らんから健ちゃんを返してくれ…
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 08:26:39.97 ID:43jamiCu0
アニメの内部事情ネタの終わった石田に残っているのは
読者には死ぬほどどうでもいいコネだけだっての
わかってないのかね
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 08:39:38.88 ID:Yca93NpZ0
俺はこれでリーチか
ドリフかサムライかエクセルのどれかが消えたら単行本派に宗旨代えだな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 11:50:22.86 ID:6A3NXa4N0
三本分も空くとなると穴埋めに何が来るのやら…
また竿や楠呼ぶのか?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 11:57:55.35 ID:DOmyHU/H0
う〜ん、そりは…
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 13:18:51.45 ID:d4W8t4nh0
>>415
俺は両方ともすきだし別にかまわんけど
ここは嫌いな人が多いんだったかw
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 13:36:26.16 ID:njyh4WI40
俺はブロッケンが毎回同じ話にしか見えないからなくてもいいや。
ブレブレは残念です。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 14:32:46.77 ID:+cA12iFu0
ブがつく何かが・・・
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 15:56:46.16 ID:lUAbZKXR0
>>419
> ブがつく何かが・・・
プデタニン
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 16:04:25.99 ID:r0E6R5ta0
看板格だった内藤と水上が抜けたの、実に痛いなぁ…
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 16:10:31.89 ID:sg9AMicP0
内藤は別にいらねー
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 16:12:15.32 ID:UAYQrZdS0
>>415
二宮ひかるでどうよ
俺は好きなんだがな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 17:01:35.08 ID:gQbYQqMH0
>>420
ブがプに見えるモニタなんて窓から投げ捨てろ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 17:28:56.80 ID:Xmqe0FiS0
いらない三本が抜けてくれて実に清々しい
誰かまた新しい漫画家を連れてきてほしいな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 18:27:29.52 ID:J1lDCzr10
>>423
ハネムーンサラダ連載ですね。わかります。


これ、ヒラコー抜けたら雑誌終わるんじゃね?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 18:32:56.78 ID:fqzO7DxoP
俺も二宮ひかるに来てほしい
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 19:50:09.34 ID:lAeuDebs0
松田未来とかどうよ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 20:03:28.88 ID:ZEulvPml0
松田なら洋子とか
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 20:20:29.30 ID:C5wySvqO0
高橋葉介来てほしい
ホラー分が足りない
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 20:36:21.16 ID:4NFG15vO0
葉介先生最近も仕事してんの?
たまにコミックス出てるの見かけるけど、新装版だかなんだか良くわからん。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 20:54:25.86 ID:C5wySvqO0
>>431
ホラーMかなんかで連載してなかったか?
その前はミステリーマガジン(小説雑誌)で連載してた
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 21:00:24.69 ID:PBEgaz8q0
どうせならアワーズのアオバが移籍してくれればよかったのに
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 21:02:27.42 ID:4NFG15vO0
>>432
そっかあ、まだ新作描いてるんだ。読んでみるかな。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 22:46:09.87 ID:N7NJHAV50
>>419
ブランカイザー
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 00:29:45.35 ID:UpOqqtXk0
>>421
水上は来月辺りに短編が載るらしい
なのでそろそろ復帰するんじゃないかと
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 05:53:24.17 ID:CXIBGmQBO
ジャック・メレー大佐のモデルってプーチン?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 05:55:24.70 ID:oi8yfvX/0
ドリフの売上がかなりいいから今回の移籍ってことになったとかはないの
とりあえずドリフあれば雑誌としてやっていけるみたいな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 07:28:56.95 ID:6kUm71j10
平野という生き物の性質を考えようね
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 07:34:27.80 ID:CXIBGmQBO
宮原るりを追いかけてアワーズに入った俺からすれば河合荘、ドリフ、ナポ、それ町、サムライ、天ひび、ロックがあればまだ我慢できるわ

しかしまんがタイムラブリーの再編問題みたいだなぁ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 09:58:16.14 ID:Pk1og0qE0
>>436
でも、水上は二本同時連載は、自分の許容量越えてるって話してなかったっけ?

元から締め切り厳守(っつーか、先行気味)で、クセのない人柄っていう編集にとっては
優良物件だから手放したりはしないだろうけど、しばらくは読切or季刊連載くらいが
限度じゃないかな
442 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 10:37:44.92 ID:JmXJMLPTP
>430-432
アワーズでホラーで、なぜ高港基資を出さない
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 10:49:36.55 ID:Z47PNlmd0
ホラーなんていらない
トイレいけなくなるだろーが
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 11:01:47.74 ID:bhAUBSA70
>>442
素で忘れてた
あれも非常にアワーズの空気に合っていた漫画だったね
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 11:02:38.48 ID:YejRJoNQ0
アワーズの空気?
アワーズが空気?
446 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 11:04:52.92 ID:JmXJMLPTP
>443
なら安心せい
高港先生はやまむらはじめ先生みたいな、悩める若者系の話も描ける
「デザート」とか「シリアス・ライフ」とか「鋼鉄少女ハガネ」とか
エクセルが始まったころのアワーズに載せてた
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 11:06:59.62 ID:Z47PNlmd0
それなら安心だ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 11:12:44.37 ID:uqD5zqR/0
高港先生は何気に安定してるしな
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 11:44:47.96 ID:OSUiKcnB0
問題は、3作品が抜けてOUR'sを切るか、3作品を追いかけて両方買うかだと思うが。

このスレ的には、現状維持(OUR'sオンリー)が多いのかな?
少年画報社の思惑外れで。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 11:50:39.80 ID:R2BkIE4lO
どれだけスカスカになっても大石まさるが居てくれる限り買うつもりだが、何だか心配だなぁ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 12:21:37.77 ID:YejRJoNQ0
ツマヌダとブロッケンを追っかけてアワーズ読み始めた俺は…もう…
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 12:45:12.57 ID:1+qh/zcA0
ドリフ目当てなので現状維持で、移籍組みで読みたいのは単行本にするわ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 13:00:23.45 ID:UJEmr0BN0
>>449
アワーズの固定層は作品買いより「アワーズ買い」が多いと思うんだ
ソースは俺

クオリティの高いごった煮で買って損しない雑誌
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 13:16:21.49 ID:rwoMuMam0
>>453
俺もそれだ最初はホントにドリフ目当てだったけど全部面白かった
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 13:49:01.82 ID:Q0yRV5dr0
3本移籍の穴は、「ふたりぼっち伝説」毎月3本立てで埋めよう。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 13:57:05.01 ID:3ZsLvW1dO
アワーズの弱点は連載陣じゃなく経営陣
出版社が大手ならねえ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 13:57:49.39 ID:agDc4Pbg0
クォリティの高いごった煮は筆谷の手腕に支えられていたわけで・・・・
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 17:02:51.27 ID:bcal/9yni
ナポレオンが続く限り読み続けるよ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 17:25:25.00 ID:3ZsLvW1dO
俺が筆谷なら先ず獅子の時代とブロッケンブラッドをアニメ化する
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 18:09:16.91 ID:OSUiKcnB0
>>459
両極端だなw
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 18:30:39.51 ID:Z47PNlmd0
すくなくともメイドではなかったなw
ナポは連載終了が見えてきてからアニメ化かOVAにして欲しい
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 18:37:47.87 ID:OQZG1hUc0
俺が筆谷なら販促も兼ねてロベ様Tシャツ作る

http://gahoshop.com/
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 20:20:47.26 ID:SiGYKwJK0
胸にでっかく「私は童貞だ」か。
ハードル高いな。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 20:24:54.61 ID:BPvLUQ7B0
>>463
つ アイロン転写シート

さあ、>463君の画像うpを皆がワクテカしながら待っているぞ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 22:30:42.43 ID:XNmbDXaJ0
「死刑」Tシャツもお願いしたい
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 02:00:57.52 ID:Osf/60mF0
>>464
いや作るのは簡単だが売るのと買うのと着るのにハードル高いだろw
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 10:28:07.90 ID:bt3izOmp0
>>332
買おうにも近場の本屋にないんだよな・・・
雑誌をアマで買う気はないし
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 12:07:08.90 ID:iJAdHqpR0
本屋に入れてもらえばいいじゃないか
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 12:17:00.26 ID:ie8orafs0
フデタニンが「死刑」Tシャツを着てコミケに出れば話題になるんじゃないか?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 17:21:32.44 ID:BcDWgl/a0
フデタニンって評判悪いの?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 19:05:07.71 ID:FVG9wvyNO
このスレ見てると石田敦子ってあまり評価良くないようだけど
そんなにヤヴァイの?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 19:13:29.24 ID:/LcagETa0
「ヤヴァイ」って…久しぶりに見たわw
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 19:17:25.21 ID:oK7HvHPLP
石田敦子は絵も話も癖がありすぎて
はまる奴と嫌がる奴の差が激しそう
個人的には
前の「アニメがなんたら」いう作品はとても読めなかったが
今やってる球場ラヴァーズは面白いと思う
まあ俺が野球が好きだからかもしらんが
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 20:02:22.04 ID:QPS6eTD90
アニメがお仕事だっけ?
あれよりもその次の犬っころの奴ひどすぎた
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 20:23:41.20 ID:d0s/KOUX0
俺は逆。アニオシは嫌いだったが犬は読んでいた。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 21:16:15.74 ID:6Gg8yGlZ0
アニメのやつはレポとして読めば、まあ、なんとか許容できた
犬は本気で誰得だった印象
ライトでやってた猫耳はけっこう好き。やっぱり生々しかったけどな…
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 21:18:20.34 ID:EdnsLGl10
犬ってどうやって終わったのか全然覚えてねえ
一応読んでたはずなのに
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 22:02:46.29 ID:/LcagETa0
こればっかは、どこまで行っても好き嫌いだからなぁ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 01:27:13.06 ID://NYBQHT0
作画の世界では石田敦子、中嶋敦子、井上敦子の三人の敦子が知られているが
残念ながら石田はその一番下である
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 01:36:31.80 ID:kXrD43h6P
中嶋敦子ったら、個人的には逮捕しちゃうぞのキャラデザが一番最初に出てくるかな

石田敦子は……なんかやってたっけ?レイアース?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 01:55:24.10 ID://NYBQHT0
ジェイデッカーとか初期の勇者シリーズで良く挙がる

ついでに
中嶋は剣心などジャンプ系のほか薄桜鬼など売れ筋に乗っている
井上はぴえろの守護神、今は主にブリーチに参加
共にバリバリの現役
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 02:04:44.37 ID:iEU1VUF40
若手だが渡辺敦子もいるぞ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 10:52:54.28 ID:khmBqWICO
あの犬の話は嫌いではなかったけど、何だか評価に困る漫画だったな。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 11:13:35.80 ID:BnwY9uXA0
レイアースのキャラデザは最高だったじゃん>敦子
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 11:48:00.84 ID:uEaOtKZl0
ググったらアニメーターとしての経歴は超一流じゃないか
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 16:45:11.40 ID:iSrlr9fH0
元アニメーターで漫画家に転身した例は他にもあるけど
みんな腰掛け程度でけっきょく古巣に帰って行くんだよな。

つーーか元アニメーターの漫画は、ほとんどがつまらなかった。
絵は自分のブランドがある限りそこそこ描くけど脚本と演出が破壊的に下手くそだ。
はっきりいって「漫画なめてんだろオマエ」

石田はよくも悪くも、自分なりの物描こうとしてきたし、描いてると思う。
あんなドロドロしたの描けっていっても、引いちゃうよ普通。

過去の栄光があるんだからアニメ界に戻ったほうがいいんじゃないの?って
外野に言われてもね。あきらめずに漫画描き続けている。それは評価する。

しかし犬はつまらなかった  打ち切られて当然だ。
あんなのならイランな。

嫌われても「気になる漫画」なら描いてくれ。

487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 19:39:23.81 ID:2w45r8MT0
そうですか
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 20:13:25.90 ID:vvw9V8BW0
球場ラヴァーズは評判いいぞ

やきう好きには受けるんじゃないか?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 20:35:06.88 ID:GbTxJbQc0
アニメーターの漫画は動きの漫画効果が下手なのが多い
大体止め絵
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 20:36:46.16 ID:sY0nA6AZ0
「イラストレーターに漫画を描かせるな」
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 20:41:55.63 ID:j6juI0yQ0
うん、表現はちょっとアレだけど、>>486は的確だなw

バランスさえ間違えなければ、じゅうぶん受け入れられると思うよ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 21:01:50.91 ID:TFYiq4Ox0
>>486
おっと北爪宏幸の悪口はそこまでだ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 21:07:53.38 ID:GbTxJbQc0
>>490
大猿王も絵が動かなかったな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 22:35:15.43 ID:oQh1Cdnv0
アニメーター出身で今だに頑張ってるのって安彦良和と麻宮騎亜と石田敦子と
垣野内成美と美樹本晴彦あたりか。
うるし原智志はあんましオリジナル漫画描いてないよね。
貞本義行はエヴァだけだし。宮崎駿はナウシカでリタイアしたんだろうし。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 22:40:04.75 ID:Ubi1LQZG0
宮尾・・・

UJのわだぺん。も元アニメーターだな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 22:47:24.53 ID:8pNZzBzj0
垣野内か・・・アフタヌーンスレ内では大不評だな
原作がアレなのも原因のようだが
やっぱりアニメーター出身だから云々というレスが多いな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 22:50:55.66 ID:j6juI0yQ0
なんか…結論ありきの人みたいねw
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 23:04:01.93 ID:ULmSriH70
アニメーター出身の人はまるで動きのないコマばかりでも
行間というかコマの間の動きを自分の脳内で補完しちゃう、
そして他の人も補完できてて当たり前と考えてるってバッチャが言ってた

要するに、コンテ(のような漫画)を見ればキャラがどう動くか分かるだろ?的な
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 23:30:05.22 ID:NLIc243M0
>>494
永野はアニメーターでいいのかな?
いいなら永野も
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 23:32:22.90 ID:Ubi1LQZG0
永野はもう続き描かねー、とか言ってなかったか?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 23:35:52.74 ID:lI3c9piv0
球場ラヴァーズ面白そう
垣野内の原作って旦那の平野?
まこら投げ出さないでほしいわ…
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 23:43:41.32 ID:8pNZzBzj0
>>497
俺のこと?結論も何も俺は絵についてはさっぱりだし
単に垣野内の名前があったのでそういやそんなふうに言われてたなーと
アニメーター出身だとどこでもそんな感じで言われてしまうのかという意図だったんだがな
むしろそっちが結論ありきみたいw
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 23:45:02.56 ID:iSrlr9fH0
アニメーターを「絵を動かせるプロ」と仮定するならば永野はアニメーターではない。
美樹本もそう。ただのキャラクターデザイナー。

原画家としての腕はなくとも、化粧直し程度のキャラ修正くらいは出来る・・・ってレベル。
下地になる原画家の腕が良くないと使いものにならない。

つーかアニメーターとしてどんなに実績があっても
面白い漫画が描けるってわけじゃ無いからね。
やっぱり似て非なるものだと思う。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 01:47:28.40 ID:XULFSDz50
面白い話を考えられるかどうかがキモなんだから
アニメータかどうかは関係ないだろ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 02:00:45.21 ID:nI6UbINl0
メーターの副業といえば基本はイラストピンナップとかキャラや設定のデザイン
漫画を描くとすれば副業の副業というくらいの距離になる
つっても石田はデザインの時点で微妙な気がするが
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 02:03:02.01 ID:PV6yD42a0
>>504
>面白い話を考えられるかどうかがキモなんだから

原作付きで良い作品描いてる漫画家さんなんて沢山いるんだから
話としておかしいわ。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 02:06:51.98 ID:USsBLQDoO
以降、アニメーター漫画家叩きとそれへの反発の様子をお送り致します。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 06:58:25.91 ID:TzsGuIal0
アニメーター出身のマンガ家といえば上北ふたご
なかよしじゃ一番上手い
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 07:27:13.09 ID:TzsGuIal0
そういえば真鍋譲治ってどうだったっけとググッたらアニメーターとは同姓同名の別人なのか
…ずっと勘違いしてた
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 08:26:42.08 ID:n2LHaXaB0
石田スレが生きてたらこんな感じで盛り上がってたのかしら
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 23:13:00.09 ID:0Q6fJJNP0
美樹本晴彦は作画監督とかしてる普通のアニメータだったから入れた。
永野護、出渕裕、安倍吉俊なんかはデザイナーだから除外してみた。

安倍吉俊好きなんだがアワーズとか来ないかな?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 23:15:27.90 ID:pgEXcmJe0
永野、作画監督もやってたしZガンダム他で原画も描いてたよ?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 00:26:47.40 ID:JT/ur/Eq0
坂口尚が今週のチャンピオンに居たな
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 01:10:50.93 ID:Ad3rvkDB0
マテ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 01:21:55.13 ID:fWi5Nyur0
アフタヌーンでやってたカームブレイカーの作者もアニメーター出身かしら
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 08:52:38.33 ID:Cgb92Rm60
服部あゆみを忘れちゃ、、そもそも知らんか
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 13:11:56.34 ID:QF9xitmaO
さみだれの水上
8月号に新作読み切り掲載
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 13:17:58.10 ID:ecclZCRS0
>>516
だんだんモーションコミックみたいになってきたなw
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 20:33:03.32 ID:yxbL4nzK0
アワーズ8月号予告

表紙&巻頭カラー「それでも町は廻っている」

巻中カラー「アリョーシャ!」

特濃タイトルWで増量36P「サムライリーガーズ」「ナポレオン〜覇道進撃〜」

水上悟志(ちょっとだけ)帰還!!巻中カラー33P!!
究極ヒーロー読み切り列伝第1弾!「超疾走全霊兵器 己の拳!!」
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 21:08:39.53 ID:ZwNW9HVt0
>519
補足
ドリフ休載
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 21:17:41.47 ID:Ad3rvkDB0
33pあるなら11pづつ三ヶ月短期集中連載に・・・とか考えた自分はヒラコーに
毒されている。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 23:50:03.35 ID:OdRTXruA0
>>520
マジかよ。ヒラコーふざけすぎ。
生きる気力が補充できねーじゃん。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 00:16:05.75 ID:RE30aFvz0
還暦過ぎた漫画家が同じ雑誌で連載してて
一度も落としてないのに平気で休載するとか
なめてんのか
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 01:05:05.27 ID:gw2AcxA40
こんなに休載が狂おしいのはヒラコーぐらい
楽しみにしすぎて辛い
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 01:09:03.77 ID:yCq9EFOPO
まあヒコロウに比べたらまだマシかもしれんが。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 02:04:01.11 ID:QlpQS8Pz0
でも原因がシオニーと大帝国だと思うと
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 02:13:32.29 ID:+CepT2Zy0
今更だが>>479見るまでずっと石田敦子と中嶋敦子混同してたわ・・・
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 02:55:51.82 ID:hU6Eyf050
ヒラコーはアワーズ以外にも連載抱えてるからなあ
ただでさえ遅筆なのに…
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 02:58:06.57 ID:pLfOMVfP0
>>528 そっちも載ってないじゃん
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 08:37:09.74 ID:MO24fEBN0
還暦過ぎた漫画家も他誌で連載してるし、そっちも落としていないから何を言っても・・・
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 08:54:33.53 ID:Stveqojo0
ヒラコーまた載ってないのか
バカみたいにツイッターやってるからだろ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 09:28:07.00 ID:OYv/AdxQ0
目次の作者コメが地震やめてまじやめてってテンパってたから
それじゃないかな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 09:29:33.65 ID:MO24fEBN0
関東周辺に住んでりゃ条件はどの作家も同じだろ?
仙台とかに住んでて休載、ってならガンバレとしか言えないが
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 10:19:08.69 ID:k/n9oM610
平野はいまどき珍しいオール手描きだから。主線もベタもトーンも揺れたら作業にならない
で、ほとんど全て自分で描きたがるから、アシに回せる作業も少ない
地震の影響は大きいよ、と信者の目線で擁護

ただまあ、元々量産できるタイプの作家じゃないんだから、複数連載なんかもつもんじゃないとは思ってる
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 11:50:01.95 ID:RE30aFvz0
>>534
>いまどき珍しいオール手描きだから
デジタル移行しない主義ならその主義で遅れるのは言い訳にはならない
アナログ主義で通したいならまず締め切り守ってから言えと

>ほとんど全て自分で描きたがるから
自分で描く主義も構わない
だが締め切り守ってから抜かせ

どちらにしろ只の自己中ってだけだな
締め切り守らない時点でファンがどんな言い訳しても見苦しいだけ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 12:00:21.47 ID:haxDasiN0
ヒラコーが締め切り守らないことが迷惑だと思ったら
アワーズが切るでしょ
読者が愚痴る程度ならともかくディスるのは筋違いかと
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 12:02:34.12 ID:qZsHmI+10
ヒマそう・・・

http://twitter.com/hiranokohta
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 12:12:26.07 ID:/7Tv/ibT0
作品よければ締切りはどうでもいいや
漫画や小説の類に一般的な仕事意識求めてないし

順調に読めるに越したことはないけどなー
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 12:25:35.85 ID:+Qs3IrRi0
まあ、馬鹿は相手にしてもらえると喜んじゃうからw
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 14:04:25.09 ID:4eWgqUQQ0
アサシネも載ってないのにドリフ休載とかヒラコー舐めくさってんな
信者だから長かろうが完結してくれれば別に気にならないけどさ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 14:12:51.61 ID:GZby47r50
あいつの遅筆はアナログがどうのとかアシがどうのとかじゃなくて単なるサボり癖だからな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 14:52:11.67 ID:NbHeHf+J0
個人的にはあの不摂生さ加減から、完結する前に死んでくれるな、と本気で心配してる
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 15:32:16.83 ID:I8vVABLb0
ヒラコーの漫画が載ってないとアワーズを買う理由が35%ぐらい無くなる。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 16:07:30.94 ID:ly6sI97PO
他に読んでるのあっても単行本買ってるし、金がないとこにドリフないとアワーズ買わなくてもいいかとは思ってしまう
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 16:16:22.01 ID:hTVitKuJ0
UJをJOJO目当てで買ってるヤツみたいなことを言うw
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 17:20:10.56 ID:GPta7xdQ0
>>542
なんかツイッター見てると一仕事終わる度に熱海行ってる印象あるわw
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 18:09:13.55 ID:fnwydjf80
キャラだけ増やしてろくに回ってないまま停滞するブリーチみたいな状態やめて
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 18:49:39.82 ID:nbF/nMo90
ナポレオンが載ってればドリフは別にいらない。
つか同人でやってればいいのに。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 19:23:47.59 ID:Tp4uLRIP0
>>547
そういう批判への回答として死神、破面、仮面の軍勢を一掃して新章を始めてみました
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 19:28:17.66 ID:MkT9VwM40
幼女裸剣劇ものの月間ヤングキング移動は良いことのか? 悪いことなのか?
そして露出は増えるのか?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 21:52:38.58 ID:pLfOMVfP0
>>534

別に揺れまくってる訳じゃないんだからサボってないで描け
条件はどこの作家も同じだ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 21:57:31.50 ID:WUwwdj/pO
ヒラコーはオワコン
ツマヌダと獅子が有ればいいや
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 22:25:17.19 ID:GPta7xdQ0
多分ヒラコー抜けたらアワーズがヤバい
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 22:35:55.22 ID:RE30aFvz0
実際ヒラコーの漫画は面白い
だが締め切りブッチしても完結させれば問題ないという意見には同意しかねる
雑誌を買ってる読者をバカにしてる行為を容認するのはオカシイ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 22:58:24.78 ID:BBP0Cwp+0
雑誌を買ってる読者って載ってるか載ってないかは買う前に分かるだろ
載ってない時は買わなければ良い

休載はこれとは別問題だが
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 23:03:12.70 ID:mpgEkm/00
サムライ増ページて人気あるのか?
許嫁出てきたあたりから面白くなってきたとは思うが
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 23:34:17.57 ID:NAQCcRlJ0
バカにしてるっつーのは冨樫みたいなのを言うんだ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 23:43:17.21 ID:RE30aFvz0
>>555
ヒラコーだけが目的ならそれで済むがな
それとも何か?他の漫画も読むがヒラコー作品も読みたい人は
ヒラコーが載ってないときは安く買えるとでも言う気か?
本来読めるはずのものが読めないってのは損した気分になるんだよ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 23:52:01.72 ID:+Qs3IrRi0
あんまハッスルするなよw
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 23:54:14.69 ID:ztWNAmyL0
ヒラコー大嫌いな奴がいつもいるよなw
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 23:58:16.58 ID:+Qs3IrRi0
ファンの多い作家に絡めば構ってもらえるからねー
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 23:59:23.63 ID:BBP0Cwp+0
>>558
>ヒラコーが載ってないときは安く買えるとでも言う気か?
代わりの原稿載ってるだろ
それとも俺の嫌いな漫画が載ってるからその分安くしろとでもいいたいのか?
アホだろ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 00:00:27.45 ID:BBP0Cwp+0
俺の好みでない漫画の分だけ安くしろとでもいいたいのか?
のほうが適切な表現だったな
すまん
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 00:00:45.67 ID:WX0Es+9a0
>>562
いや、原稿落とすな、それだけ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 00:08:21.29 ID:CPVztGkUP
それだけの事を言うのに
叩くために買ってる読者をバカにしてるとか頭の悪い余計なこと加えてるからバカにされんだよ
論理だった物言いしたければ頭の悪さをなんとかしろ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 00:10:37.83 ID:DAbfMq3s0
ヒラコーの漫画は本来は単行本描きおろしの作品でたまに雑誌で先行公開されているだけ

…という設定にすれば掲載されてなくても不満を感じず済むな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 00:50:52.93 ID:Npg7Y47V0
ヒラコー好きだから休まれると腹が立つ
デレキレだな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 01:02:25.46 ID:76r88NIh0
デレキレって初めて聞いた!
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 01:06:21.61 ID:WX0Es+9a0
>>565
別に変な言い回しは一切してないが?
単にお前の理解力が低すぎるだけだろ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 01:06:49.90 ID:S2+lyCmNP
いや普通に変だわ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 01:08:18.84 ID:76r88NIh0
ヒラコーモテモテだなあ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 01:12:21.84 ID:WX0Es+9a0
原稿落とすのを擁護したけりゃ雑誌スレには来なくてもいいんじゃない?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 01:30:01.13 ID:LDqqpnqZi
ちょww何様wwwみんながみんな同じ考えなんてないwww
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 01:46:17.62 ID:jXHAPHSR0
>>556
俺は好きだよ>サムライ

竹山先生は何か吹っ切れたんじゃないかな
おもいっきりはっちゃけてる
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 02:02:45.34 ID:m9afRk3O0
ツマヌダ、ブロッケン、ブレブレが無くなるってどーいうことじゃ! 

月刊ヤングキングのテコ入れなのかどうか知らんが、なにこの大量移籍。
自力で育てろや、クズが! こういうやり方、すげぇムカツク。
意地でも月刊ヤングキング買わねー
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 02:15:37.83 ID:DAbfMq3s0
ヤンキン本誌がやばくなったらまたシャッフルするから大丈夫DEATH
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 03:22:12.67 ID:5QjWnWaE0
今はヤバくないとでも言うのか〜
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 04:55:25.35 ID:a7j0gTPRO
今の連載陣が好きでアワーズ買ってたから残念だ。
これからは清々ととドリフがある月しか買いません。
侍の続きは気になるけど、満喫と単行本でいいや。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 05:33:43.53 ID:TvJuNjLo0
ロック先生、ヤンキンをやっちゃってください
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 09:28:13.53 ID:8v5F+AFJ0
>>561が一番的を得ている気がする

>>574
前の変な剣劇より、サムライの方がずっと面白いよなー
やっぱり吹っ切れたんだろうね、いい意味で。サムライは毎月楽しみだ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 10:10:24.30 ID:4W1+HQqg0
サムライは全く解説の意味をなしていない技の説明が、かつてのキン肉マンを髣髴とさせる。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 10:32:24.43 ID:Y7tP75nM0
>>574
打ち切りが決まって好きにしていいよ、と担当に言われたのだろう

>>575
ツダヌマもブロッケンも育てたのはヤンキン本誌だけどな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 13:13:07.37 ID:JNuqNDynO
>>556
多分、手が早くて確実に仕上げてくれるからじゃないか?
や、サムライは好きだが
>>582
やめれw
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 13:27:22.98 ID:BWaGjXBH0
おいおい、サムライは初回からハッチャケてたろw
腕一本を「カスリ傷だ」で済まされても納得いくくらい

前作で評判の良かった部分に特化してきたんだと思う
つまり良い担当が付いたのでは?
この調子でメディア化しないかなー、スポーツ物はスポンサー付きやすいって言うし
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 13:29:49.77 ID:JNuqNDynO
>>584
メディア化とか実現したらすげー嬉しいけど
アレは断じてスポーツ物ではないwww
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 13:41:02.62 ID:A/J31MCi0
なあにイッキマンだってアイアンリーガーだってスポーツと呼べる代物じゃなかったから問題無い
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 15:06:56.04 ID:TTp9g1A50
ヤンキン本誌に関しては「ギャングキング」と「Hey!リキ」さえあれば存続は問題ないみたいな話があるから、
売れる路線がどうとか関係ないんだろうな。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 15:13:44.99 ID:DAbfMq3s0
ヤンキー漫画はじっさい一定の需要があるもんだがリキって売れてるの?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 17:47:03.57 ID:OgDREsjN0
一定の需要が馬鹿にならないからなぁ。
喧嘩番長とか誰が買うんだかとか思うけど、安定的に万単位で売れてるし。
そういう層なのかな?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 17:59:58.20 ID:Y7tP75nM0
>>588
売れてなきゃ20冊も単行本は出ないと思われる
この系統はアニメ化とかのテコイレも無いんだし
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 18:01:55.45 ID:ZDrPly+A0
ヤンキー漫画でもろくブルや三郎は面白いから買うよ
加瀬あつしや田中宏は女までが下品すぎて気持ち悪くなってくるけど
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 19:10:24.16 ID:nm4PuWOY0
>>591
エリヤンはヤンキーっつうよりギャグ漫画の範囲だな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 21:58:31.13 ID:iXQkgE/W0
うん、カメレオンやエンジェル伝説と同系統。
最近だとDMCか。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 22:01:41.40 ID:BWaGjXBH0
三郎をヤンキー漫画と呼ぶならクロマティ高校も立派な不良漫画だなw
595 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 22:28:28.55 ID:qmfbNHnI0
そうすると道士郎でござるとか西森漫画も不良漫画になるか
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 22:54:14.17 ID:sVcGoemX0
それならバリハケンや悪徒も不良漫画だな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 04:14:29.36 ID:cALw/geZ0
平たく言やヤンキー漫画の部数も宗教票ってこった
ヤンキー共が横に並んで馴れ合うために買う
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 04:38:13.07 ID:icuEef+N0
ヤンキー漫画ってなんちゃってが買って読んでるよーなw
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 04:50:57.86 ID:cQ5Y8fZ30
>>584

本当サムライはアニメ化してくれないかねマジで
まだ1巻だけど内容的にはアニメオリジナルの話も出来そうだし。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 05:04:35.66 ID:osUGxJ360
まあ時代劇漫画もサムライが買ってるわけじゃないし
ハーレム漫画をリア充が買ってるとも思えないし
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 07:38:40.82 ID:o797G5vQ0
このスレ内では結構愛されてるサムライだが、実際売れてはいないんだろうな
ナポと似た様なポジションかな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 09:01:11.40 ID:N5F+QVGW0
>>598
シュガーレス読んでみろって。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 12:46:51.51 ID:EQJxMC7o0
買ってきた感想

集めてくる連載によるけど、ツマヌダとブロッケン抜けたらちょっと薄くなりそうだなあ
今月の裸者は原作読まないときついだろう
河井荘の単行本のおまけ4コマがいい意味でひどかった
河井荘はカラーページ映えしてたので、1話以外モノクロ化してたのが残念
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 13:06:58.08 ID:mdlnqAGK0
>>602
日本語で会話してください
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 13:54:33.16 ID:k4mTc8vW0
サムライのあれはご褒美か?ご褒美なのか。
なんか目覚めちゃったぞ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 13:57:45.13 ID:icuEef+N0
>>602
知るか
気にいらねえ奴は読まねえ
それが俺だ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 16:19:49.58 ID:cQ5Y8fZ30
>>605
読んだ、大きいおっぱいコマより小さい失禁コマの方が来た
作者リョナ好きだよ絶対
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 17:26:21.56 ID:Saz6CX+70
サムライ審判がいきなり腹パンするところで吹いた
審判もつええんだな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 17:37:43.17 ID:v1wtsDeD0
というかあんな球を受けてんだから審判最強じゃないか
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 18:03:37.69 ID:6MoPMUBiO
>>608
単行本のオマケ漫画じゃ乱闘する選手二人の間に割って入ったかと思うと
両方ぶん殴ってベンチに叩き込み「両者退場!」で球場を湧かせたりしてる
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 19:41:40.14 ID:lFhGK1Vt0
天にひびきがなんだかハーレムになってきてるぞ
世話焼き如月先生かわいい
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 20:09:07.60 ID:EQJxMC7o0
ドボガン天国の作者が退院したらしい
でもこの先1年はまともに仕事できんだろうな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 20:15:00.91 ID:og9U9Ar+0
ぽーりん入院してたのか!
と思って調べてみたら出産だった
おめでとう
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 20:29:04.53 ID:CsLVv1VQ0
そういうハッピーな休載は良いよね〜
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 21:25:12.10 ID:IKwc2f6kO
>>607
あれはリョナ好きというより…中二…
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 21:26:25.11 ID:2LVQnftq0
高校生から大学生のライトオタ向け雑誌っていっぱいあるけど
アワーズの想定読者ってどこらへんなんだろう
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 21:27:11.35 ID:lZTW2o9T0
石田があらすじの一行目の時点で石田だったから、僕はそっと読むのをやめた。

そしてアルペジオが俺の中でどんどん順位を上げてきている。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 21:43:36.83 ID:VXQBsvcM0
>>616
25〜35ぐらいと予想してみる
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 21:58:42.93 ID:qMyTnQbB0
>>611
「半額シール」貼られて、尻に火が点いたのか?→風花たん

と未だ発売されてない地域の田舎者が、勝手な妄想をしてみる
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 22:03:14.27 ID:fJdgalx80
>>617
食わず嫌いはよくないぜ

石田嫌いってことは二宮ひかるもダメ?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 22:24:57.65 ID:bM3UNUfr0
ブレブレは移籍先でもこれまで通りにエロをちゃんと描けるのか?
抑え目になった目も当てられんぞ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 22:33:35.40 ID:H9eJD19AP
今回の石田は
まだ移籍後初、ということもあってか
かなり控えめだったと思うぞ

むしろこれからだな、石田節炸裂して
アワーズ読者がドン引きするのはw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 22:44:06.13 ID:ZLUYgApPO
ブロッケンの魚銃ワロタw
何故に尾からビームでる
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 00:08:23.08 ID:0j5HY4b10
>>620
石田と二宮はだいぶ違うよ
俺は二宮の漫画では抜けるが石田の漫画では抜けない
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 00:27:35.28 ID:o+VN/srC0
二宮は志村貴子系
しかし石田は楠系
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 00:50:34.94 ID:yznty8wn0
>>620
なにが「ってことは」になるんだよそれはw

二宮は別に。割と好きかもしれん。
楠は要らない。
石田は表現不可能。そこでドロドロする必要あるの? ってところでドロドロするし。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 00:52:00.79 ID:XyT9TAS00
二宮と志村貴子・・・?

それはともかく球場ラヴァーズはかなり微妙
ブロッケンとツマヌダ残してこれとロックを月刊YKに送り込めばいいのに
もちろんロックは任務終了後帰投ということで
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 01:39:01.90 ID:vqfYfNzMO
悲しいことだが今回はこれで済んで良かったと思いたい
連載続いてるなら単行本買えるしな

最悪なのは向こうが潰れて大量のヤンキー漫画を編集部のごり押しで捻り込まれることだと思う
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 01:48:12.32 ID:0j5HY4b10
リュウが休刊て情報があるが、アワーズは大丈夫かな?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 02:18:56.96 ID:B02MLflj0
くっそ、またドリフ無しかよ。ヒラコー相変わらず仕事しなさすぎ。
石田移籍はマジ誰得だよ。。。
ただでさえアワーズ3大悪女の一人なのに、途中からとか読んでない人間にはつまらなさの二乗だよ。
あんなの入れるなら、がんばって新人でも探して欲しいよ、全く。

河合荘は良いな、最近大好きだわw
短いけど、話の作りが上手い。りっちゃん可愛すぎ。
エクセルはもうそろそろ終わるのかね。岩田生きてたとか、後付けにも程があるが、美咲可愛かったんで良し。

次号は読み切りだが水上復帰か。これは連載への前振りと信じたいところだ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 02:20:38.88 ID:NyjHWO6R0
リュウはリニューアル休刊、来年から再開予定
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 02:30:16.89 ID:hPOOhv+E0
洋服の青山が閉店と開店を繰り返すようなもんか
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 02:40:23.86 ID:ma7dweN+0
リュウは一度だけ呼んだがあんなひどい雑誌見たことねぇ
作家陣入れ替えないとまるで話にならんわ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 05:55:58.40 ID:EEoQb+4D0
石田のマンガは絵が線多すぎて読みにくい上に内容はドロドロしてて無意味に重いし青臭い
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 07:49:10.62 ID:+tcelEDF0
>>633
両方買ってるけどどっちもどっち
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 07:55:30.67 ID:rVOxbSp50
徳間の雑コミック誌はなんだかんだで長続きしないが、性懲りもなく甦るw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 08:49:06.99 ID:6tx2RyKJ0
山田正紀の映画狩りが出版されないかなぁ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 10:31:55.43 ID:muzlprJ1O
>>581の的確な例えを評価したい。
くだらねーし訳分からんけど何故か読んでしまう。それがサムライリーガーズ

ブリーチとか最近のバキに近いな
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 10:34:37.68 ID:A5ZlogMm0
>>633
リュウの入れ替えるべきは作家じゃなくて編集
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 11:12:09.20 ID:6tx2RyKJ0
>>639
昔の作家と付き合いのある昔の編集だもんな

作家と月一の打ち合わせも出来ないほど忙しいらしいし
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 12:50:06.87 ID:N+Bt4Pmi0
編集部の混乱なら画報も負けてないだろ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 12:58:18.93 ID:hPOOhv+E0
まあ雑誌間でこんだけ連載を入れ替えまくるのはちょっと他所でも見ないかな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 14:48:44.79 ID:UhetKSL40
ジオブリーダーズ休載、ヘルシング、トライガンなきあと
絶望と思ったアワーズだが俺が間違ってたか

うまくやってるようだな
本屋でも平積みでかなりの量入荷してたの見て驚いた
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 17:39:17.03 ID:KGE0FhgLO
ブロッケンなんて月刊YKのカラーじゃないと思うんだが
ヤンキンともどもチンピラ漫画だけ載せてりゃいーじゃん
どんな判断なんだよ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 17:52:06.62 ID:4w/ym348P
月刊YKのチンピラ・ヤンキー漫画は軒並み週刊本誌に移動していく
ワケだがね。雑誌自体のカラーを丸っきり変えようって肚だろうさ。

失敗したら泥舟だな…
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 17:52:07.94 ID:A5ZlogMm0
>>644
>ブロッケンなんて月刊YKのカラーじゃないと思うんだが

リニューアル新創刊で、「ヒロイン至上主義」てコピーがつくみたいだから
今までの常識で考えちゃダメ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 17:56:09.92 ID:0IN8maB/0
大石まさるのSFのやつ表紙といい一輪車ロボといいあれDr.スランプだよな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 17:58:28.43 ID:vqfYfNzMO
>>646
ブロッケンじゃ益々ダメじゃん>ヒロイン至上主義
雑誌名まで変えるレベルでリニューアルしないとヤンキー漫画の読者を自ら逃がすだけで
先入観から本屋からもオタからも見向きされない雑誌になるだろうな
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 18:22:02.35 ID:EQJembIk0
ブレブレが本気出しすぎだろw
乳首はともかく擬音はヤベーよ
アグネスに目をつけられたらどうすんだw
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 18:28:17.44 ID:A5ZlogMm0
>>648
>雑誌名まで変えるレベルでリニューアルしないとヤンキー漫画の読者を自ら逃がすだけで
>先入観から本屋からもオタからも見向きされない雑誌になるだろうな

少年画報社には誌名を変えずにリニューアルした先例があるけどどうだろ?

ヤングコミック - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF
>かつては劇画が誌面の大半を占め、『ビッグコミック』や『プレイコミック』と並ぶ
>硬派な青年誌であったが、部数が低迷し一時休刊、その後誌名を同じくして成年誌と
>してリニューアルを行ったため、創刊時との連続性はない。そのため、雑誌の通巻も
>途中でリセットされている。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 18:33:36.89 ID:XyT9TAS00
>>648
確かにヤングキングという名前を聞くと
ヤンキー雑誌をイメージするもんな
そもそもアワーズとの棲み分けとか何も考えてなさそう
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 18:51:38.70 ID:dmz+L+g50
ヤンキーだけにターゲット絞ってきたけど
売り上げがイマイチなのでテコ入れしたら
ヤンキー層も去っていったでござる・・・・ってことになるよな絶対
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 19:03:20.38 ID:QgJV5/eX0
ヤンキーがブレブレ(は百歩譲るとしても)&ブロッケンが載ってる雑誌なんて買えないだろw
不良仲間に「こいつオタクだw」ってイジメられるぞw
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 19:12:06.84 ID:OotsATv8O
サムライ初心者なんだが
サムライリーガーの人達は野球やってるんだよなアレ…
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 19:14:13.76 ID:DVK3s4La0
>>654
NO
メジャーボールというスポーツらしい
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 19:18:12.54 ID:0j5HY4b10
>>654
コブラのラグボールみたいなもんです
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 19:22:19.36 ID:n1+Pnhwa0
ヤンキーマンガは週刊でフォローするから良いんだよ。
本屋にもコンビニにもろくに置いてもらえない、ある意味アワーズより存在感の薄い月刊YK
のテコ入れ目的なんだから。

まぁアワーズの現行月刊YKの広告頁見て手に取ろうと考える読者も少ないだろうがなw
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 19:27:01.24 ID:KB8iqDLb0
>>650
誌名変えずのリニューアルの話なら
漫画ばんがいちに比べれば全てが赤子同然
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 19:27:03.35 ID:AkDcwD0g0
>>656
ラグボールは一応ルールあったけど、こっちはフリーダムすぎるな
コブラがサイコガンでボール打ち返しつつ野手皆殺しにしても
メジャーボールルールだと反則になりそうにない
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 19:32:44.79 ID:A5ZlogMm0
>>658
あれは元々『漫画極道』って名前だったんだぞ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 20:48:26.59 ID:dmz+L+g50
メジャーボールはちゃんとバットとボールで戦ってるだろう
直接の殴り合いはないよ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 20:55:27.40 ID:nuOqCxjnO
サムライの新聞記事の英語がフリーダム過ぎて笑った
ミクエンジェルとかww
こういう無駄に凝り性な漫画は好きだな


そしてこの作者がタイバニ好きなのに凄く納得
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 23:03:40.44 ID:DRM3HubE0
現状維持でいいのに何でこんな誰得な移籍をするのかここまで変えるなら新しい雑誌でも作ればいいのに
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 23:56:15.31 ID:poabwV2/0
アワーズにテコ入れするわけじゃないからな。
手持ちのソースを再配分した結果アワーズがこうなったってことだ。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 00:08:16.89 ID:Y6bEhJ+w0
石田はどうして普通のマンガ描けないんだろうかといつも思う
不必要にキャラ追い詰めて何が楽しいのかと
…失礼なようだけど、あまりいい人生送れてないんだろうなと勘ぐってしまう
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 00:13:17.16 ID:OaQPIYZA0
そもそもアニメーターって、いい人生が送れるような職業なのか?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 00:19:50.51 ID:JFb2lj650
>>664
現状のアワーズで満足している人間にとっては迷惑なんだよね
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 00:27:42.85 ID:czpcBO8X0
津田沼は遺跡してきたときは中途半端でイミフだったが
出て行くときも中途半端なのか・・・
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 00:29:25.99 ID:7aCyWbO/0
少年キングを一冊作るだけの手駒は揃ってるな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 01:47:27.53 ID:PMosQfrq0
むしろ統合するぐらいがちょうど良いんじゃないか
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 02:07:33.75 ID:TcQoI1tj0
統合して昔のアフタヌーンみたいになればいい
あの人を殺せるぐらい重い頃にw
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 02:49:25.00 ID:pNUXJDwI0
最近はガンガンも薄くなってきたから
厚さでトップ目指そうや
女性向けとかはすげー分厚いのあるけど
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 05:38:10.16 ID:3iQQ7QGG0
サンデー1000か懐かしいな。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 13:22:18.47 ID:5riiZ0No0
月刊ヤングキングってヤンキー漫画プッシュなのにカラーが全く違う漫画を移籍させても意味ないだろ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 13:43:51.60 ID:xgcyzBSR0
YKと月刊YKを混同してはいけない
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 13:57:36.28 ID:SaLJowE60
>>665
昔の少女漫画とか読んでみ。
石田敦子ぐらい追い込むの結構あったよ。
あと藤田和日郎辺りがキャラを追い込めない漫画家はダメと昔発言してたぞ・・・
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 14:21:19.89 ID:ITRHYqszP
キャラを追い詰めるのは良いけど、やり口が女特有の陰湿さに溢れててやだ
つうか、この話しにあのイジメエピソードは必要なのかね…
アニメは嫌いじゃなかったが、犬以降の作品は駄目だわ…

この変わりにツダヌマ取られんのはキツイわ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 14:50:49.02 ID:4OiRbi+o0
いざって時にキャラを容赦なく追い込むのは盛り上げる一手だけど、常用し始めるとなー。

移籍前を読んでないからはっきりとは言えんのだけど、
「恩人に会ってなんやかんや言いたい」って所が重要なんだよな?多分…
応援席漫画の部分と、主役三人の話と、未央の自問自答とが混ざってスゲェ分かり難い。
初回の一話に詰め込める情報量じゃないのに、無理して並列で進めようとするからこうなったんかな。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 14:55:30.11 ID:vgWMcXkh0
>>663
今月のアワーズの巻頭カラーの初っ端が、月刊に連載集めるよというお知らせ・宣伝
めくると単行本の宣伝
誰得もなにも、露骨すぎな気がするが

>>664
連載の中途半端なところで移すことすらも、敢えて、ワザとに見えるしな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 15:06:19.28 ID:PMosQfrq0
やり方の拙さがもろに伝わってくるんだよ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 17:08:41.02 ID:UdlQ1HBp0
>>679
途中での移籍は、単行本の続きは今月発売の本誌で読める
と同じ方法論でしょ
月ヤンキンのテコイレなんだから、読者の耳目を集めやすい方法を使うのは当たり前だと思われるよ
今月の続きはヤンキン読んでね、で客が集まるならそれはソレでアリだし
それが実績があり、効果が見込めるからあちこちの出版社がやってる訳で
682 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 18:09:20.46 ID:4p9UZ5lU0
>>678
なんか中二病的な電波ポエムを読まされてるような感じがした
置いてけぼりというかそもそも読者がいるのを意識してるのというか
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 19:00:45.31 ID:RAi2URaMP
石田は今回の震災もネタにして
厨ニポエム炸裂させてるからな

95%の人はドン引きだけど
5%の人には熱狂的に支持される
そんな作風
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 19:04:11.21 ID:gTD2Tp9K0
その95%のほとんどはどうせ読まないけどね
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 19:22:27.90 ID:xfk6X9g90
野球はゲームと漫画でルール知ってるけど
それ以外の専門用語使われると意味がわからん
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 19:25:50.30 ID:gTD2Tp9K0
全部審判(ユルゲン)がつど決める
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 19:47:53.88 ID:0av6gdk+0
ボディも決める

ていうかあいつが最強なんじゃね?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 19:51:17.46 ID:xFNBiFFBO
審判が選手より弱かったらあらゆるスポーツは成り立たないよ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 19:58:49.33 ID:xfk6X9g90
そういやボクシングでも審判に飛んだパンチ軽々とかわしてた映像あったな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 20:21:45.65 ID:1zaHOJbd0
石田は悩み苦しみながら生きることが
さぞ素晴らしいことだと押し付けてくるからなあ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 20:53:02.09 ID:hhBWrAqx0
メジャーボールのルールは毎回ある観客組の解説で十分だと思うw
オリジナルの専門用語だとフルカウントショウダウンと口上だか宣誓くらいかな?

1巻のオマケで主審ユルゲンの無敵ッぷりを知ってたからあんまり驚けなかったのが残念
あの人はきっと最後まで作中最強ポジションを崩さないと思う
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 20:59:41.97 ID:gTD2Tp9K0
メジャーボールを観戦する漫画にすればよかったんだな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 21:15:54.06 ID:Ly7o3uBd0
>>691
宣戦布告(ガントレット)のことか?
あとはW・KOの引き分け(ドロー)ってのがあるな
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 21:34:41.83 ID:PMosQfrq0
フルカウント・ショウダウン = カウント2−3から始める1球勝負、投手に拒否権はあるが行使するとヘタレ扱いされる

ガントレット = ルールにはない、個人的な決闘、しかし交わされた約束を守らない選手は球界に居られない

W・KO = フルカウント・ショウダウンは1対1の対決なので代走や投手交代は認められない
       王漸との対決時にHRを打ったカーンが失神してグラウンドを1周出来なくなった際
       責任審判のユルゲンが下した裁定、これも明文化されたものではないが名ジャッジとして評価されている

つーか、ググればすぐ出てくるだろ
695 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/06/01(水) 21:36:45.98 ID:KK10F+6n0
>>689
はじめの一歩で、いつも一歩の試合を担当してるレフリーはタックルで相手選手を倒してくれるからな。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 22:27:35.46 ID:hhBWrAqx0
>>694
いや上で専門用語は分からんというから、そんなにあったっけ?って意味でさw
ググらんでもコミックスと本誌読めば載ってる事だしそんなに怒らんでくれ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 22:47:58.43 ID:AOZJrc2C0
というか専門用語というか、あの漫画固有の設定だから深く考えない方がw
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 23:30:12.28 ID:3FhRz1uw0
ラヴァーズあの日のナゴヤってナイターだったが日帰りしたのか?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 00:41:57.32 ID:ndwYcUJS0
専門用語がわからないのはラヴァーズの方
700 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 01:48:28.73 ID:eu98Rf4WO
健ちゃんが今月屈指の可愛さだったのに移籍か…
ブレブレもツマヌダも惜しいなぁ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 02:39:43.75 ID:BFUkdNVp0
>>700
健ちゃん風に言うと
「潰れてしまえこんな画報社(かいしゃ)!!」
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 03:07:48.82 ID:+T4PJMTk0
礼奈さんが許さんだろ。
ていうかそれ企画がすりかわって成功するフラグ……。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 05:00:53.65 ID:LunHaBlY0
俺達がアワーズを読んで面白いと感じている感情は
ブロッケン一族の秘術によるもの・・・・
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 06:23:40.53 ID:9CjRkSLC0
健ちゃんは普通にギャグ漫画として面白いからもったいないな
ブレブレは正直厨二病パンツで絵も微妙・・・でも意外と好きな人多いのね
705644:2011/06/02(木) 07:46:08.26 ID:31mVp5UEO
広告見逃してたから月YKが路線変更するのしらんかった
見たら、看板漫画全部移籍組じゃねーか。安直過ぎないか?
それとも、あの広告はアワズ専用で、読者になじみのある作品を全面に出して取り合えず手に取らせようってつもりなんかな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 08:10:47.14 ID:GwXoG2oe0
看板漫画全部?
看板はドリフターズとワールドエンブリオだと思っていたが・・・
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 08:36:58.70 ID:clxM6Zwr0
エンブリオは完全に冷めた、地味な展開がだらだら続いてる
吾妻さんが死んで、ネーネが居なくなって、残ったのが不人気貧乳だけとか
この後明確な話の目標も見えてこないし
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 08:37:14.21 ID:M08BkMtKO
アワーズの看板じゃなくて月YKの新しい看板がアワーズからの移籍組ってことでしょ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 08:40:51.05 ID:LUySDGiFO
>>704
アワーズ連載陣は作風が大体どこかの方面に突き抜けてるから
そっち方面の属性層を掴みやすいんじゃないかな?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 08:45:54.86 ID:LunHaBlY0
看板って見る人にもよるだろう
上から人口の多い順にならべると

ライト層  ドリフ エンブリ それ町
常連    割と均等に読んでる
新参    移籍組、サムライ
古参    平野 大石 エクセル
コア層   ナポレオン
おっさん  ロック
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 08:47:15.83 ID:LunHaBlY0
って、>708だったか
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 08:47:36.32 ID:zOeFWSFXO
エクセルサーガって本スレ無いのか
今月美咲がようやくデレたけど、思えば随分と長いツン期だったなあ
その分あの泣き顔の破壊力は満点だったけと
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 08:53:59.67 ID:LunHaBlY0
>712を見てから誇張無しで2秒以内で見つけたぞ

【エクセル】六道神士スレ20【デスレス】【エコーゼオン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1301877339/
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 08:58:12.03 ID:zOeFWSFXO
ああ総合スレが立ってたのか
エクセルサーガで検索しても出るわけないな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 09:02:54.54 ID:9CjRkSLC0
六道は連載数多いなー
六道の漫画描くやる気をヒラコーに少し分けてほしいわ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 09:11:53.55 ID:gV+G7JVq0
>>715
しかしどれもあまり話題にならんという…
出版社はコミックス同時発売キャンペーンとかやってるけどなぁ。

まぁエクセルは風呂敷畳みにかかってんじゃないの? 放り投げの方向かもしれんが。
画報社としては月刊YKのデスレスを推す方向…とかはないか。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 09:20:38.96 ID:GwXoG2oe0
>エクセルは風呂敷畳みにかかってんじゃないの
同じような書き込みは何年も前から見るが、未だにタタミ終わらんね
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 09:23:15.15 ID:LunHaBlY0
それでも終わりの真ん中くらいまでは来てるんじゃないかな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 09:27:49.10 ID:gV+G7JVq0
もうちょっとだけ続くんじゃ… ズルズルズル…
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 09:35:41.45 ID:Oh5S8aOT0
しかし、風呂敷畳み以外の表現は出来んもんかね?w
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 11:29:44.23 ID:hgILsxvB0
>>720
しゃせいすんぜん
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 12:29:23.09 ID:VNIsLmSV0
>>710
ライト層はコンスタントに載らない作品は相手にせんよ
ゆえにドリフはライト層じゃないでしょ
現状でカテゴライズするなら平野層な
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 15:11:07.04 ID:6sxWlt3V0
そう言えば、ロックの大人気ない軍曹フルボッコは?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 15:27:43.64 ID:QS7Qu5wz0
ミラが見たのは実は正夢
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 15:34:38.40 ID:WG0GvSFq0
>>723
>>724
ああ、なるほど
あの夢は、ロックが訓練した結果を第3波動で見たものなのか
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 16:18:26.28 ID:yrmfrfTZ0
今の看板マンガって何?
コミックマスターJやヘルシングの頃から読んでないもので
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 17:37:20.79 ID:vpZnMb4S0
おいおい幼女をクチュクチュしたと思ったら移籍とか酷いな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 18:24:18.26 ID:E2k4ZST90
>>726
載ってる時はヘルシングの人が描いてるドリフターズ

載ってる時は(大体半分くらいは載ってる)
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 18:43:28.27 ID:9v/NH5060
また漫画なりアニメのメタな連載を任せられる人材はおらんものか
石田は簡便な
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 18:51:37.26 ID:hgILsxvB0
>>729
ストレンジ・ドーンはどうなったのか…
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 19:23:10.88 ID:NHdewyFf0
失禁吹いたwww
読者のお便りコーナーのキャッチャー大丈夫?とかやっぱりみんなそう思うよな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 20:20:52.98 ID:eejMIAC00
竹山ってジャンプで連載してたこともあるんだよな
でも、あの絵柄だと少年向け王道バトルもラブコメも難しいよなぁ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 20:23:49.79 ID:E2k4ZST90
いや、やってたのはバレーだけどなw
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 20:29:09.34 ID:GwXoG2oe0
いちご100%の人も連載当時は、あの絵柄で少年誌連載は、みたいな事も言われていたが
アニメにもなって相当数単行本も出たけどな
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 20:31:55.59 ID:O8V+myZc0
>>728
それ町じゃない?表紙率高いし
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 20:33:29.32 ID:eejMIAC00
竹山の絵はエロくないから…上手いけど
個性が強すぎるのも考え物だよな、と思う
737 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 21:30:38.52 ID:G0RJsHwN0
>>735
単行本の売上は確かドリフが一番
二番手がそれ町とワンブリだったんじゃなかったかと
それ町の表紙率が高いのはアニメ化の影響だろう
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 21:40:46.49 ID:eRPSNlO90
ナポって今でも売れてないの?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 21:41:55.55 ID:CUPPATVi0
266ページの1コマ目シロが宇佐になっとる・・・
アシがトーン貼りミスったのか
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 21:43:21.29 ID:aJtZxkNe0
原作者がネタで打ち切りを囁いたらファンが本気にしてしまった位売れてない
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 21:50:48.17 ID:zaSlMjR80
>>707
エンブリオそんなことになってたのか
しばらく読んでないうちに
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 22:57:07.65 ID:QS7Qu5wz0
ドリフターズ 1巻 13万部
ワールドエンブリオ 7巻 6万部
それでも町は廻っている 8巻 6万部
惑星のさみだれ 最終巻 2万5000部
ジオブリーダーズ 15巻 2万5000部
エクセル・サーガ 24巻 2万5000部
清々と 1巻 2万5000部
朝霧の巫女 7巻 2万部
Holy Brownie 最終巻 1万5000部
超人ロック 1巻 1万部
アオバ自転車店 11巻 1万部
ツマヌダ格闘街 7巻 1万部
ブロッケンブラッド V 1万部

>>738
ナポレオンはこれらよりは下
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 22:59:34.09 ID:y8IlTGrb0
冷めた宣言とか要らないんでとしか言いようがない
お前の興味がどう変遷してるとか、お前自身ほど周囲の人間は関心を持っていないから
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 23:06:20.56 ID:hgILsxvB0
エクセルと清々とが同じとはw
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 23:12:46.15 ID:CE5/iMe50
清々思ったより売れてたw
谷川先生凄いな
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 23:38:20.27 ID:g0MvfUDA0
そんなお前の文句に俺は関心がない
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 00:11:38.63 ID:gDAaQLT50
ナポレオン1万いってないのか 
1万を年2回だと収入キツそうだな。マイナー月刊誌の漫画家は大変そうだ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 00:27:52.51 ID:EIVOcws60
裸者は原作読んだ方が良いな
ネタバレのデメリットより人物像とバックグラウンドを理解できるメリットの方が大きい
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 00:38:07.08 ID:QYdBfRTC0
>747
自称ファンもあいつら口だけでじっさい単行本買わないから
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 01:01:25.47 ID:EIVOcws60
しかし、打ち切りのデマが流れると大騒ぎする
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 01:39:01.32 ID:3rTDt/Hl0
ナポは単行本うんぬんというより雑誌の必要素材なんだよ
無くなるとアワーズの部数は確実に下がり、一度無くすと埋め合わせるのは難しい
巻末の読者コーナーで回答が質問を食うインパクトを提供してるのははせがーくらい
うまく収入に還元させる方法が見つからないのが難点だが
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 05:35:10.20 ID:xm8rLVf90
>>742
ロック様の安定度は流石だが、その定着振りに恐れ入る。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 06:42:53.07 ID:tJiwCfEg0
>>742
どっから引っ張り出してきたデータか知らんが、テキトーすぎる。
おまいらこんなの本気にしちゃいかんよwww

ロックからブロッケンまでがまとめて1万部?
その程度なら出版社単行本出しません。
出すだけ赤字になるから。

つーか長期連載に値しないから その数字じゃ。
とっくに打ち切られてますがな。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 06:50:09.13 ID:xSFDs0dI0
どの程度で単行本出すかなんて出版社によるよ。
世の中、1万以下しか売れない漫画の方がよっぽど多いけど
それだけですぐに打ち切りってわけじゃない。

少年ジャンプとかを基準にモノを考えてないか?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 06:54:33.93 ID:jqUcI4KE0
売上云々とか、どうにも滑稽ですな。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 11:23:39.76 ID:6fvR7rd60
そう言えば、フデタニンが以前Twitterで「うちは2万部行ってくれれば商売になるから、せめて2万部行ってくれ」とツィートしてたな。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 18:26:26.57 ID:X2jXJrGM0
>>745
ベテランの少女漫画家はある程度の固定客を持ってる人が多い
雑誌は買わないだろうけど中小の出版社からしたらありがたい存在だろうな

>>753
オリコンのデータだろう
累計ではなく発売後数週の売上なので実際にはもう少し多い
ただ普通はその期間で大半を売ってしまうから
1万部売れない単行本はたくさんあると思われる
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 20:04:11.47 ID:bI+jJvV50
ロックの場合、常に追いかけているファンで無いと厳しい
そういった人は数年〜10年以上買ってなくて
本屋で見つけるとまとめ買いに走る

ロックでは数週どころか数年後に売れるというのも結構起きる
ちなみに完全版を全巻纏め買いすると4万超えるので社会人でないとキツイ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 21:19:18.36 ID:1Vi8+KwR0
あー今からロック追いかける気にはならんな。一応今の連載は読んでるけどw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 22:50:56.09 ID:lJsaOjHz0
去年の七月号からドリフ目当てで読み始めて
トライガン、エクセル、ジオブリ、エンブリオ、それ町、さみだれ、
セカイノミカタ、みくも、清々、河合荘と集めてようやく追いついたけど
ロックはいつか完全版で集めたい

ロック結構面白いよな?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 23:08:41.52 ID:OeHaS6UA0
球場ラヴァーズのポエムすごいイラつく
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 23:09:34.01 ID:jqUcI4KE0
で?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 23:09:36.61 ID:noTqAX7j0
>>760
伊達に40年書いてない>ロック
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 23:12:31.96 ID:GsJhI5DW0
>>760
問題は、完全版だけでは完全では無い所だろうか
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 23:19:15.15 ID:lJsaOjHz0
>>764
フラッパーの奴とか今やってる奴が収録されてないってこと?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 23:31:25.14 ID:GsJhI5DW0
大雑把に言えば完全版は少年画報社から出た分の完全版
作画グループでの発表分はSG企画が
OUTやビブロス等に掲載された分はMFコミックス版の方で纏められている
当然、アワーズ他で連載分も含まれない

767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 23:33:53.35 ID:bI+jJvV50
>>765
完全版は過去に画報社のキング及びKINGにて連載されていた分を
カラーを含め完全収録しただけ

他社連載分は含まれない(SG企画、OUT、MEGU、超人ロックSP、フラッパー等)

なお、完全版は上記のとおりキング及びKINGにて連載されていた分のみを収録のため
画報社で出版はされたが書き下ろしで発売された「ソリティア」が含まれていない

結局これ買えば全部OKってのは存在しない
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 23:36:46.87 ID:lJsaOjHz0
>>766
>>767
おおサンクス

四、五十年は伊達じゃないなぁ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 23:45:29.38 ID:3HTj9mMQO
ロードレオンですらもう何十年前の話だもんな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 23:46:24.07 ID:Es9975rt0
最近のロックって昔のシリーズから読んでなくても普通に面白く読めるよね?
当然知ってればニヤリと出来る場面は多いけど昔に比べて何というか凄く親切丁寧になってる気がする
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 23:54:18.58 ID:bI+jJvV50
>>768
今から集めようとするとかなり大変なので覚悟がいるよ
特にソリティアを読むには以下の三冊のどれかが必要
HCコミックス最終巻、スコラワイド版、ビブロス文庫版(いずれも絶版)

あと、全てを集めようとすると
カラー短編REPLAY初収録の予約生産本TOYOUが見つからない
古本屋でもまず見ることは無い

上記の事はWikipediaにも記載は無いが
それ以外はWikipediaを見るなりしたほうがいいかな
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 23:57:14.71 ID:duB+o3RN0
ロックは数年前にハマってビブロス文庫版を
数年がかりで集めたけど結構大変だったな
後半の巻が古本屋に中々売ってなくて
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 00:10:23.50 ID:eVtu4ArM0
ナンバブックセンターには結構揃ってたような記憶が。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 00:52:25.29 ID:kDHBw5KP0
聖悠紀の漫画読んでて女主人公でロック中々でてこねーなと思ったら
まったく出てこないまま終わって初めて超人ロックシリーズじゃないことに気づいた
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 01:53:42.19 ID:zJWFK7vJ0
>カラー短編REPLAY初収録の予約生産本TOYOUが見つからない
ウチにあるぜ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 02:19:56.04 ID:KZHfTZNj0
じゃあくれ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 02:50:00.32 ID:9LlGJJCE0
>>774
実はロックが女体化してた系でも無かったのかw
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 02:52:55.70 ID:dQ8iOjyW0
全部が揃うのは最終回になったときか、聖先生が亡くなるときだけだな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 10:22:36.24 ID:GprQMOf20
>>777
そういえば最初延々とばあさんが出てきて、なかなかロックが出てこねーなと思ってたら、
実はロックが女性化してましたーって話があったな・・・。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 12:47:36.32 ID:BtLG7cj10
作者が死ぬのはしょうがない
天命だしな
だが完結してから死んでくれ
ロックの場合は完結なんてないんだろうがせめて伏線回収はしてほしい
グルンベルクとかそろそろ出てきても…
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 13:16:13.35 ID:cqXz8g700
そろそろ、波多野さんは90超えたんじゃねーの。

少しはタカオに分けていただきたい。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 13:21:22.01 ID:wZswJZP30
>>736

エロゲ原画家になりたかったけど絵が全然向いていなかったので
漫画家に転向したと本人のツイッターに書いてあったよ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 15:52:25.13 ID:63gGmg0d0
>>782
The ガッツ!みたいなエロゲだってあるんだから、需要はあったかもしれんのに
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 18:59:28.38 ID:H4FEz5RZ0
>>782
CHOCOとかBLADEとか美和美和とか、ムサ美の先輩後輩には名だたる美少女描きが多いのにね
その代わりマンガ家としての能力や総合的な画力は彼らより上なんだけどね

しかし広島また負けたか…石田のマンガがある意味楽しみ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 19:18:59.24 ID:uQZGF97U0
>>784
ドベ争いしてる訳じゃないし、未だ余裕だろ?
昔の2強3弱1番外地じゃないんだから。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 19:35:04.89 ID:ES5wePcc0
>>784
鯉と星の暗黒耐性を舐めないほうがいい
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 19:49:38.52 ID:l9MxeZJD0
>>780
グイン・サーガは完結しなかったよな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 19:56:29.43 ID:zJWFK7vJ0
本当は3年くらい前に一度完結させようか、みたいな話もあったらしいが
50冊追加したのか、されたのか知らんが引き伸ばしになった
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 21:39:35.64 ID:pd2Irmu+0
>>784-786
最下位球団のファンだが実央観て現実逃避しまーす・・・
あんな子と球場行きたいわ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 23:09:12.62 ID:AjSwp2K4P
ラヴァーズはホント、石田漫画なのに読めてしまうわ
野球万歳

しかし、あの野球部員っていい奴らばかりだよな
かわいいマネがいたら、普通ならオナネタにしたり、
付き合いたいからアタックしたりする
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 00:20:11.51 ID:r7WyEazW0
部員全員に輪姦されたりする展開ないのかなあ?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 02:41:57.31 ID:sZ4g6KEg0
そんな鬱展開いらん
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 07:19:55.51 ID:q2D2+M6c0
ラヴァーズいらん
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 16:18:15.10 ID:DD0/5JY30
石田はまぁいいとして、あと誰がくるのよ?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 20:02:24.60 ID:OftmwfWSO
>>784
突然の増ページを頼まれ、且つきっちり対応する辺り
連載漫画家としての信頼性は高い
週間を経験した故かもしれないが
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 23:35:21.53 ID:2xMeDNSa0
ラヴァーズだけど
私なんかカープとおんなじで一生負けっぱなし…氏のうか
こんな展開にこのままではなりかねん
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 00:02:28.57 ID:BjRESDkA0
そういう方向性がウケてアンケが良くなり、単行本も売れれば
それはそれでアリでしょう
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 00:05:55.75 ID:sKI7mR2h0
>>784
その中だと美和美和はタマ美だよ
ムサ美はかねこしんやとか撫荒とかかな
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 00:14:12.42 ID:sKI7mR2h0
>>797
まぁいつもの展開と変わらないからな
というか、アニメがお仕事の頃から思うんだけど
石田って世間一般の幸福を明らかに憎んでるよな
苦しみ悶えながら生きることがさぞ尊い事のように描いてる
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 00:42:32.38 ID:9G+6dt0d0
それは>>690で聞いた
ついでに国語の先生しておくと「さぞ」じゃなくて「さも」だから
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 01:10:49.13 ID:5T5mX23U0
エクセルの絵がさらに劣化してるね
前から酷い線だったけどそれを誤魔化すための筆っぽいブラシがチープさを加速させてる
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 02:13:21.49 ID:hZux0Y1H0
誰にも俺たちの走りは止められねえぜ!
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 02:18:57.78 ID:5EjjVw/20
>>796
それなら広島以下の成績のチームのファンの俺はどーしたら・・・
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 02:22:52.60 ID:hZux0Y1H0
捨て犬なら命すてて来んかい!
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 20:24:15.04 ID:Dmo5Y8ZF0
ベイはこのままいくと球団消滅の危機だからな…
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 20:47:59.80 ID:fk4VsEju0
楠も石田も二宮も好きなんだけどアンチ多いねえw
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 21:03:11.02 ID:CmtzAMxz0
誰にでも好かれる作風じゃない、つーか、嫌悪感丸出しで拒否する奴も少なくないタイプだな。
808 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 21:39:09.32 ID:Ui1RS3FS0
>>806
好きな人には申し訳ないが、不特定多数の読者に嫌悪感を持たれやすい作風だと思う、三者とも
ベテランだし、固定ファンもついてるから、雑誌側としちゃ重宝するんだろうが
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 21:42:02.86 ID:ajdB4kfV0
楠はどうしてあんななっちゃったんだろ?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 23:05:23.73 ID:Kcs2EVYv0
双子の片割れの大橋薫はずっと酷い漫画ばっかだったけど
子供産んでから同じような酷さの漫画描くようになった
後書き見てると子育て忙しくて漫画描く時間削られてるから
そうなったみたいだ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 23:05:45.77 ID:lFqF+5lc0
二宮は割りと好きだけどね
石田はアニメがお仕事読んでて死にたくなったことが何回か…
812 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/06(月) 23:07:47.91 ID:+0MiNSTR0
>>809
謎の東洋人Xの伝道者になったから
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 23:16:12.99 ID:cCdtH6L50
いつの生まれだ?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 23:19:05.30 ID:VCXaGxI1P
二宮はほかの連中よりも
まだ「エンターテイメント」に重きを置いて作ってるだろ
石田みたいな厨二ポエム垂れ流しってわけじゃないと思う

が、まあ読者を選ぶ作風であることに違いはないのか。。。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 23:34:47.38 ID:hZux0Y1H0
。。。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 02:14:58.62 ID:1dAj59Lv0
単体ならまだしも3人そろったら物凄く重い
山崎紗也夏ぐらいの描き方ならなぁ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 03:54:02.64 ID:PFbeUXrO0
ドリフターズのジャンヌもその御三家が描いたらもう見てらんないくらい悲惨なジャンヌが出来上がりそう
豊久が憎くなるくらいの奴
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 05:25:12.37 ID:dla1QcOyO
>>748
原作ファンだ。

あの小説はガチガチのハードボイルド文体だからねぇ。エロもバイオレンスも淡々と描写して欲しいんだけど、アンノって劣化ヒラコーでしょ?
キャラが見栄を切りすぎる。
嫌いじゃないけど作品に合ってない気がする。

白川如月とか無表情無感動キャラのイメージあるし。

シンクンが中国人になってるし、池東仁がいないし、在日朝鮮人キャラはだしちゃいけないことになってんのかな?
第二部では在日朝鮮人マフィアとか重要なファクターなんだが。

アクセントとしてのエロ、作品に漂うゲイカルチャー、トランスジェンダーカルチャー。アブノーマルな猥雑さをアンノに表現できるのか心配。

俺のイメージでは米倉けんご(今村夏央)の絵がベストなんだけど、あの人今何やってんの?ホットミルクの読者コーナーのカットだけ?

まあ描きだしたなら最後まで頑張って欲しい。覇者と覇者の未完部分も補完して欲しい。パンプキンガールズの幹部連(特に死体屋!)を早く見たい。

以上チラ裏の愚痴。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 05:29:47.61 ID:3nT8scg00
改行しすぎw
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 06:16:09.88 ID:BHsio84F0
先に漫画から入って小説読んだクチなので俺は漫画に違和感は感じんな
オニギリから知ってるのでアンノにはどうしても暖かい目で見てしまう
補足すると裸者の原作は3部構成各上下巻の6冊(6冊目の途中で作者急逝)で
上巻の主人公は海人、下巻の主人公は海人の弟妹といっしょにいた双子
漫画は6冊中1冊目の1/3から始まって、今は終盤に入りかけたところ
原作本は本屋で探すよりアマゾンで買う方が早い
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 09:10:17.67 ID:dla1QcOyO
>>820
覇者覇者って文庫化してたっけ?全5冊だったと思うけど。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 11:04:37.16 ID:fODHOnVF0
裸者て編集部的にはプッシュしてるみたいだけどエロシーン、グロシーン、キャラの会話
の繰り返しをずっと続けてるのであきた。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 12:13:30.98 ID:gHJnwTZ8P
>>822
漫画のほうはだいぶデフォルメしてるよ
原作に比べたらどれだけソフトになってるか…

俺はむしろ、あの原作をなんで
アワーズでしかも今の絵師に漫画化させたのか
意図がちょっと理解できない
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 12:23:58.49 ID:fODHOnVF0
>>823 
そうなんだ、ディフォルメしてても何か鬱々としててちょっと…
あとエロシーンを無理やり入れて来るのにも冷める。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 12:31:59.10 ID:BHsio84F0
>818さんは思い入れが強すぎて気になるところが多い様だけど
エログロも筋書きもかなり原作に忠実、幼女の描写が無駄に多いけど
アンノは良くやってると思うんだ、幼女が無駄に多いが
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 14:16:12.37 ID:Q08iNv2z0
エログロもいいんだけどさ、もっとミリタリ関係をちゃんと描ける人にやってほしいわ
画力が足りなすぎ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 15:46:57.99 ID:fODHOnVF0
>>826
というかメリハリがない、登場人物がずっと同じテンションだから疲れる。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 16:57:04.01 ID:f9Q9x//G0
裸者けっこう評価低いな
原作未読だからかもだけど結構好きだぜ俺は
なんかあの言い回しが微妙な感じも個人的には結構好み
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 17:28:31.58 ID:/Hkyw8Ju0
わりかし読めてる方だし楽しみにしてるけど
設定を理解する前にどんどん話は進むしガンアクションも面白味がないと思ってる
アワーズには伊藤が在籍してた事があったからガンアクションに関しては厳し目になっているのかも
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 17:35:34.09 ID:kd3c05bs0
アニメがお仕事をいまさらながら詠んでるんだけど
元ネタってさ
イチ乃=石田
泉=いのまたむつみ
光川=影山楙倫
星=越智一裕
志村=田村直樹
秋葉=羽原信義

推測できたのはこれくらい

堀内がよくわからん、大張正巳?板野一郎?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 18:01:51.62 ID:4zxihPbI0
>>823
「原作に比してマイルドになっているかどうか」なんて
一個の漫画作品として発表された際にあまり意味がないから
「ソフトにしてもグロくて欝なだけで特に見所がない」ってトドメ刺してるように見える

832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 18:24:22.12 ID:gHJnwTZ8P
あと、漫画版は
「エンクルマはにんげんだ」のくだりがない
これは致命的
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 18:47:55.29 ID:3nT8scg00
>>829
>在籍してた事があったから

おい。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 18:52:03.54 ID:/Hkyw8Ju0
だって>>2からもハブられてるし…
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 19:00:32.72 ID:NGzWAp/I0
裸者はなにげに主人公の台詞に漢字が増えてる
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 19:26:49.26 ID:E54eQLp60
原作読んでないが、ただの兵士にガンアクションなんて期待するものじゃないだろ。
アワーズ内だと比較する相手が皆スーパー系だしw
いやまあ、神楽はわりかし人間か。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 19:30:55.95 ID:/Hkyw8Ju0
>>836
外人部隊のナイフ使いなんかスーパー系じゃね?
戦車兵の首飛ばしてたような
あれも大分地味だったが
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 19:35:35.81 ID:iCuziaIa0
スーパー系なら戦車切断しているだろ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 19:36:56.08 ID:DNm4zt8f0
>>835
いつだったか作者コメントで断り入れてた
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 20:33:47.06 ID:0L23cLwg0
>>818
>在日朝鮮人キャラはだしちゃいけないことになってんのかな?
ヒカルの碁の先例があるからなw
ヘタに出すと面倒なことになりかねないからじゃないかと
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 21:03:26.14 ID:1nEatBO90
そら「在日」はねぇ…
半島が戦争状態だからと言い張って「朝鮮に国籍があるのに帰国しない」っていう
リアルに真っ黒いカテゴリの生き物なんで
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 21:34:51.85 ID:4zxihPbI0
なんだこの臭いスレの流れ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 21:47:47.10 ID:/Hkyw8Ju0
>>842
触れるな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 21:55:29.78 ID:PmiTlaIZ0
中国と朝鮮、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 22:45:46.07 ID:dIK3Bv8Y0
>>835
原作もガウリに読み書き習いだしてから、漢字が増えてた。
846原作ファン:2011/06/07(火) 23:19:22.99 ID:dla1QcOyO
なんか変な流れになってスマン。
言わせてもらうと、悲惨な鬱展開は望む所。狂った現実に淡々と立ち向かう少年の成長記が第一部のメインだから。
エロでもグロでも悲惨な状況でも、それが何か?って感じのドライさが原作の魅力なんだ。

原作とコミックは別作品と頭では解ってるつもりなんだけどどうしてもモヤモヤするんだ。
アンノがどうアレンジするのか迷ってる感じがね。
ミリタリーアクションにするのか、軍事シミュレーションにするのか、ポリティカルフィクションにするのか?
個人的にはキャラアピールは控えめに、目先の人気を取らず、骨太なハードボイルド路線をとって欲しい。アワーズならできるはずだし。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 23:28:50.10 ID:RQ90ikdh0
ようやく最新号見た
サムライ、失禁とはやりすぎw
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 23:35:02.66 ID:dDRwNqAD0
俺はゴラクの白竜LEGENDみたいな、ピカレスクサクセス物のノリで読んでる>裸者
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 03:32:41.59 ID:ekId2HQO0
>846
長文乙、原作に近づけるほど漫画で描く必要がなくなるだろ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 08:15:30.80 ID:LWGFXsvE0
そろそろ原作儲ウゼェと言いたくなってくるな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 11:37:39.60 ID:6kdQsDn60
>>850
原作に思い入れがあればあるほど厳しい目で見たくなってくる気持ちは解る。
自分は原作厨なので、
「こんなに解釈が違うなら『原作』じゃなく『原案』にしてくれ」
と思うことはしょっちゅう。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 12:10:21.80 ID:xbR0cOYq0
>>851

「原作」「原案」はたしかにそう思う。アワーズ裸者の問題は作家が
作品をどういう方向に持っていきたいのかよく分からない所。
サクセス物にしてはカタルシスがないし。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 12:12:50.86 ID:zMrAE21i0
うへぇw
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 12:24:52.41 ID:f37cOJnb0
アニメのHellsingTV版や朝霧の巫女に比べれば裸者はいい出来だと思うが
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 12:28:07.20 ID:dbk8L7il0
>>854
>アニメのHellsingTV版や朝霧の巫女
そんなもの存在してませんでした
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 12:28:45.97 ID:3LTg1iy+0
清々と毎月連載してくれ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 12:34:08.30 ID:ekId2HQO0
あなたの原作に対する気持ちは充分伝わった
しかし、漫画だけ読んでて、「まあこんなもんじゃないの?」と思っている読者が多数だと思うし
その気持ちをぶつけられても困るんだ

つーか、2ちゃん初心者はROMってな
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 12:41:22.80 ID:p7gSyozCP
名前一緒でも中身別物、なんてクソ作品は多いからな
それを思うと頑張ってるぞ、裸者
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 12:46:39.59 ID:7jPcRVMF0
中身別物でもクソとは思わないけどな
面白くなっていれば全く問題無い
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 17:01:38.01 ID:5QeXfayz0
正直言って原作読む気が起こらんほどツマランです
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 19:45:56.29 ID:7t8RuYAYP
>>841
あの辺の連中をいいキャラとして書いても白々しいだけだからな。
北朝鮮の体制が崩壊後を描いたヤングマガジンで連載されていた『チル』は
在日じゃないが日本に保護されている旧体制派の連中が実にどうしようもないのだが
これがまた実にリアリティあるんだよな。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 19:52:53.92 ID:iW/15VEK0
けしてつまらんことは無いんだが絵と演出がなー
主人公は何歳なんだっけ?小学生低学年にしか見えなくて何かな
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 19:58:59.95 ID:p7gSyozCP
主人公の大出世物語と考えても
間違いではないw

ただ、豊臣秀吉の出世譚のような華やかさはない
どころか、完結編はかなりラストの悲劇を彷彿させるところで蜜柑となってる

漫画はどこまで話すすめんだろな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 23:19:03.73 ID:IOW+DKKp0
ネタバレするとか原作読者はさっさと打ち切りにして欲しいようだ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 00:03:42.16 ID:vzw9A7gf0
>>830
田村直樹じゃなく、英樹な
とりあえずあのマンガは凡人が絶望の底でのたうち回る様を描いてるわけだが
なんだかんだ言っても作者も主人公が嫉妬してやまない
天才アニメーターの1人ではあるんだよな
866原作ファン:2011/06/09(木) 00:46:55.78 ID:y+dfcKA0O
>>860
活字慣れしてないならオススメしない。人によって好みがあるからね。
一般的にハードボイルド作家とされる大沢在昌、北方謙三よりもガチガチ。
リアルなディティール。救いもカタルシスもない。登場キャラクターのほとんどが心に重い傷を抱えている。
カイト編は特に鬱展開多い。それに耐え切れるかどうか。

>>861
原作では16歳(小隊長就任時)。
漫画版では他のキャラクターの年齢から推測して17歳のはず(エンクルマ、ボリスとタメ)。

>>862
原作では朝鮮人にそんな悪いキャラクターはいない。
池東仁がちょっと反抗的なくらい。チャンホとかミャンボとかかなりイイ奴。
悪者は日本人?しかいない(軍閥、人種差別的新興キリスト教団体、広域暴力団)。
打海は学生運動出身者で左翼思想に被れてた時期がある。外参権賛成派っぽい描写多数。
そんな臭いを消す為に朝鮮人キャラ外したのかもね。

>>863
少なくともカイトの目的は出世ではない。ライトノベルじゃあるまいし。
家族を守る。仲間を守る。戦争を終わらせ皆の夢が叶う世界にする。母親を探す。漫画版でもその返は描写されているはずだが?
権力、財力はそのための手段に過ぎない。
867原作ファン:2011/06/09(木) 00:50:45.76 ID:y+dfcKA0O
スマン。
861と862のレス間違った。入れ替えて見て。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 00:51:41.75 ID:9qE9FM4q0
ツマヌダ、ブロッケン、ブレブレが移籍で出ていって
移籍してくるのが石田の野球漫画・・・。

次号で水上の読み切りはあるみたいだけど、
内容的な収支合わなくない?
869原作ファン:2011/06/09(木) 01:23:56.09 ID:y+dfcKA0O
ツマヌダとブレブレは痛いな。ブロッケンはマンネリ気味だったからどうでもいいが。

ショウジって取り返せんのかな?ふたりぼっち伝説みたいなので良いから。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 04:39:30.52 ID:ajgASj7K0
ヒラコーさえ仕事してくれたら全て丸く収まるのだが・・・
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 06:12:41.79 ID:bgv37Fpp0
>>869
お前が原作に対する執着をくどくど垂れ流すなら、俺は健ちゃんへの愛を叫ぼう
つーか、裸者なんぞよりブロッケンの方がひゃくまんばい楽しみな読者もいるんだっつの
原作にも興味は無いっつの。いい加減専スレでも立ててそっちでやれっつの
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 07:20:35.57 ID:zuiBQx9D0
>>871
スレ立てるほどたいそうな漫画でもないだろw
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 09:01:19.10 ID:rb7tszOA0
>>870
たしかに

>>871
こういうのを全部連れてってくれるといいな、スレ的にはw
講談社のイブニングスレなんかも、アフタヌーンぽい作品が混入してるだけで荒れる

オカマ萌えとかハードコアすぎるだろアワーズには
せっかくヤンキン購読するのやめたのになんで!?って思ってから何年ぶりかなぁ
874原作ファン:2011/06/09(木) 12:32:36.29 ID:y+dfcKA0O
>>871
俺は原作裸者が万人受けする作品だとは思ってない。
ただアンノのアレンジに疑問があるって事を言いたかったのな。「オニギリ」とか「絶対服従」とか充分な素材を並べながら物語の収束が中途半端になった過去があるし。


ブロッケンはキングダム時代はそれなりに面白かった(コミックもUまで買った)けど後はずっと似たような展開。キャラ増やしてごまかしてるだけ。新ネタ、新展開がないと厳しい。
いっそブロッケンを一時休止してユーベルの再開をすべきだと思う。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 12:41:12.91 ID:PizXw2I70
ブロッケンも裸者もオカマ萌同士仲良くしろよ
そして掘りあえよ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 12:52:37.74 ID:48KNA++70
>>874

作品に緩急がない、つまり漫画の構成力がない、致命的。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 13:46:18.79 ID:iIDArt670
人種差別的新興キリスト教団体、広域暴力団とかもろZじゃん
違和感ありすぎて漫画版でカットされて良かったんじゃねw
878原作ファン:2011/06/09(木) 15:27:33.08 ID:y+dfcKA0O
>>877
いや、それらは第二部月田姉妹編から。これも躁鬱展開。躁の部分が結構派手でメリハリはあると思う。
が、アンノがちゃんと料理できるか?その前に連載がそこまで持つのか?が心配。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 19:04:26.60 ID:SfrO8yOx0
いつの間にかコテ化してるしうぜーな
原作とかどうでもいいから失せろ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 19:15:15.66 ID:XAyIrrCSP
悪びれもせずネタバレしやがるしな
お前の意見なんてだれも興味ないから
お呼びじゃねぇ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 19:51:02.00 ID:1eX6Jg990
実は原作ファンを装ったアンチだったりしてなw

てかそもそも裸者について語る奴はいても
レスの感じからすると大半はそこまで高くは期待してないんだよな
原作と漫画のギャップで喚いてるのが自分だけてのに気づいてない
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 19:55:14.13 ID:7/lFPSbu0
ヤンキンは誌面的に迷彩君の人があってるだろ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 20:41:01.05 ID:XFUedaGE0
俺はホモのアワーズ読者だけどツマヌダとブレイドブレイカー移籍は勘弁して欲しい
ブロッケンブラッドはつまんないからどうでもいい
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 20:47:38.57 ID:oxnPoB3L0
ブレブレとブロッケンはどうでもいいけどツマヌダは勘弁
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 20:55:43.80 ID:OeSfIh7u0
結論:ボクの好きな物を持って行っちゃらめー

半年もすれば、そんな作品が連載されていたコトを思い出す事も無いのにな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 20:58:32.00 ID:zeIss1Rw0
ピルグリムやジオブリーダーズが帰ってきてくれればよいのに
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 21:50:57.91 ID:mSmAL4Hx0
>>886
お星様になったのさ!
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 22:06:07.72 ID:l3KgajfH0
>>886
帰って来たじゃん
スプライトシュピーゲルになって
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 22:08:00.93 ID:9mMTRzBa0
あ、やっぱり似てると思ったらおんなじ人だったのか
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 05:55:21.66 ID:TeMFIDRAP
ピルグリムがスプライトにジョブチェンジだもんなぁ…
泣けてくる

アフタヌーンで天地やってるが、あっちは面白いよ
どうせなら、あっちを取ってきてくれたらよかったのに
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 05:55:50.07 ID:4emXuVTM0
アルペジオ、サムライ、ナポレオン、それ町が載ってるかぎり買い続ける。
ドリフターズはH×Hみたいに載ってたら儲け物ぐらいで。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 06:23:36.95 ID:U+ZjO3yH0
>>889
どの辺が似てると思ったんだ?
ちなみに原作は同じだが作画は別人
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 09:39:18.47 ID:5EB4wBLx0
来月は水上がテコ入れで帰ってくるし
アルペジオが休載しないならそこそこ売れるよ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 10:02:05.59 ID:S35tSVph0
893の太鼓判かw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 19:53:33.93 ID:XNOYngKN0
竿尾戻ってくるの?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 20:27:25.60 ID:nLh4RxppO
まさるさんのピントの漫画にアテレコした漫画ドラマやるってんで週刊コミックTVって番組見てると
石黒の投げ縄マンや超人ロックをテーマにして作られた漫画ソングが歌われていた吹いたw
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 20:28:30.17 ID:NotnJ/k7P
>>896
ピピピンのアテレコ!?
なにそれ見たい
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 20:43:56.18 ID:NeLMdGUZ0
竿尾や野上と今イラネって漫画を比べてみてため息が出た
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 22:34:00.68 ID:HYs3Cp4i0
>>898
比べるまでも無く等しくゴミ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 01:47:54.03 ID:JrTWFj3K0
でも野上は他ですごく元気そうにしてるよな
アワーズとは作風変えてるのか
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 03:34:17.02 ID:uj4h6N790
仕事に困ってないんだろう、仮にもストパンの主要関係者だしな
竿尾はヤバそう
フデタニンの言う商売にはとてもならないし、評判もコレとあっては
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 22:15:40.07 ID:f/llf5SH0
けっ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 22:37:08.29 ID:fBnRKNJe0
野上はなぁ
固定客はいるんだろうしそれなりに面白い所があるんだろうと思ってたけど
話がいくら進んでも面白味を見出せなくて参った記憶が
あの時期は他の連載も残念な感じで購読止め掛けたよ
竿野のコンビニはわりかし楽しめてたけど
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 00:19:32.19 ID:gA3lNh660
別の方向で裸者が盛り上がってるところで何だが
先月のけいおんっぽい女達に続いて今月のオジキは某王家の末裔だよね
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 00:24:31.15 ID:roSm8VZa0
漫画誌の戦力としては二流以下の同人屋という人間は多いです
野上もその中の一人というだけのことです
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 09:09:24.77 ID:xRZcMKyE0
ブの人はどうだったんだろう
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 17:47:33.41 ID:wRtF/cVA0
それにしても六道はどんだけ描いてんだよ
体のバランス悪いけど
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 18:39:09.30 ID:Wzg26vkNO
描くだけ、隔月とはいえ、コミックヴァルキリーのニダーコンビの作画担当は凄いと思うわ

まえ、ヴァルキリー読んだら六割近くがこの人の絵だった。

隔週の黒神もあるのにだ。原作が微妙なのが惜しい。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 18:47:32.47 ID:pHpmhyhY0
石田今月千葉の試合ネタかな・・・連敗したけど
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 22:35:57.48 ID:IFE5S+YQ0
>>908
黒神の中の人と、フリージングや鬼姫VSの中の人は別人だぞ?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 22:50:26.33 ID:ht+Dmiys0
>>908
微妙な原作者が共通で、絵描きは別なんじゃないの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E9%81%94%E6%B0%B8#.E6.97.A5.E6.9C.AC
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 23:07:49.17 ID:/8LiwbOF0
>>908
今月号から月刊化だってよ>ヴァルキリー
ちなみに今月は掲載作品のうち3,2,2と7本が原作者同じで
内5本が執筆者同じと言うナンダコレ状態
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 23:48:19.05 ID:wEv9XXH00
>>912
同人誌かよw
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:41:08.76 ID:boggWg/L0
>>912
高橋ヒロシと愉快な仲間たちで運営してる、
月間少年チャンピオンもビックリだなw
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 12:58:06.18 ID:Ft6Kc22Bi
月刊チャンピオンなんて品川さんの漫画しか載ってないようなもん
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 13:06:04.91 ID:4EJCzE/60
まあ、そのおしゃクソさんのマンガはストーリー切れして、今や鈴木ダイのオリジナル展開だけどな
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 02:36:47.48 ID:iGt5Cuxo0
ヤンキンは一応青年誌だけどチャンピオンはあの内容で少年誌なんだぜ・・・

ヤンキー物はどこでも一定の需要があるんだよなぁ
アワーズは本家と傾向違うからヤンキー物ないけど、これから増えたりするんだろうか
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 03:31:39.20 ID:nACZ2cmQ0
…えーと
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 07:49:31.56 ID:JsXQLgYH0
     __________________________________
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 【エントリー受付開始】 ★第4回漫画最萌トーナメントを開催します!★
    | 募集期間:2011年6月13日(月)〜6月26日(日) 各日00:30:00〜23:00:59
    | エントリーはコード必須、1日1回とし、毎回30キャラまでエントリーできます。
    |
    | エントリー受付スレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1307883769/
    | コード発行所(5分待ち) http://tcode.sakura.ne.jp/comic/
    |
    | 参加資格 :女性漫画キャラ。生物・非生物不問。
    | 詳細はまとめサイト→ http://book.geocities.jp/mangasaimoe11/index.htmlにてご確認ください
    | 皆様のご参加をお待ちしております。
    |
    | 漫画系トーナメント運営スレ part2(運営も募集中です!)
    | http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/3791/1287580999/814-
    人       。 | 2009年 第三回 ベスト16 http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime051321.jpg
  /   \  / ∠___________________________
 /   `⊇` ヽつ__________________Ellヨ__________
 ゝU;∴;:∵;ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ` U ̄U
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 08:48:12.42 ID:uQ6yWMGaO
さっき無印チラ見したけど、あまりの下品さに5秒で閉じた
関わりあると思われると迷惑だから、名前変えて欲しいw
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 12:28:37.70 ID:SFOLeCUgP
この雑誌を話題に出す時
(そもそもそんなシチュエーションが稀だがw)
「アワーズ」って呼ぶからあまりヤングキングを意識したことない
せいぜい「ヤンキンアワーズ」程度

もうヤングキングの看板外しても問題ないと思うw
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 19:28:25.85 ID:unAkfvcDP
ヤンキン本誌もむかーしは、結構楽しい連載有ったんだけどね(トヲイメ
月間ヤンキンも、今の内容にアワーズ移植組が入って何とかなる、到底そうは思えんわ。w
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 19:31:19.32 ID:E3dyA+Zu0
アワーズという他所の雑誌へ掛けてきたちょっかいの質で
当の雑誌の質も知れるというもんだろう
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 19:37:46.93 ID:ms2e6EKQ0
なんだこの流れw
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 19:41:34.53 ID:Ye/G08ul0
ボクが一番アワーズの事を(ry
とか言ってる老害達でしょ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 20:00:42.83 ID:YrNsx8440
発売日カレンダーにoursがないな、とうとう廃か(ry
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 21:23:00.45 ID:4pXdlXos0
本当なら移籍組大勝利じゃないか。

…こっちにきた石田が発狂するぞ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 21:36:34.11 ID:n/20YilI0
>>926
発売日カレンダーってこれか?
http://www.shonengahosha.jp/calendar/index.php

アワーズもそうだが月刊YKも見当たらないな。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 22:14:21.62 ID:F4LBlRxW0
他のちゃんと管理されてるWebなら心配もするが、画報社じゃ特に気にもしないという
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 22:18:58.14 ID:kKnMnFIZ0
>>928
月刊の方は内容紹介の方に8月号6月20日発売とか書いてあるけどな。月数2ヶ月分も
進んでていいんか?
表紙絵六道で平綴じ化とか、アワーズのクローンみたいになってるがw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 22:26:02.55 ID:kKnMnFIZ0
まんが王の発売予定表では、月刊20日、アワーズ30日になってた。
○月号は普段あまり意識してなかったけど、結構ごちゃ混ぜなんだなぁ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 00:01:41.64 ID:apMMbfQ60
25日〜月末に発売する月刊誌は、どこもそんなものだと思ってた>月数2ヶ月先
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 01:25:47.11 ID:2vkcYKJP0
まんがタイムきららMAXにいたっては19日発売で再来月号(今月出るのが8月号)だ
さすがに早すぎる

ちなみに
サンデーGX・ウルトラジャンプは19日で来月号(今月出るのは7月号)
コミックハイは22日で来月号
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 01:26:39.90 ID:5obA1Fpp0
うん、いまさら何を…って感じだな。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 01:42:31.23 ID:t6FzMHlg0
おいしい乳首が食べたいなぁ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 09:51:40.71 ID:IX6z2bnG0
>>935
食人族、乙
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 10:06:18.32 ID:J09NMe+5O
裸者裸者に大石×2、ナポレオンのおかごで毎号楽しい。
あとはドリフがキチンと載ってくれたらなぁ。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 12:17:16.53 ID:0JexPmwh0
ヒラコーとフデタニンのツイートのやり取りはベタ漫才だなw
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 19:26:52.85 ID:0vlGLtMl0
ヒラコー仕事さぼってんのによく平気で編集長とダベってられるな
稼いでるから別にいいのか
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 20:39:15.12 ID:YuTzuaFC0
フデタニンも放し飼いで使うしかないって分かってるんだろ
「毎月キッチリ描く人よりもはるかに収益を上げる休載の多い人」に説教しても
ヘソまげてより掲載ペースが落ちるだけでプラスにはならんだろうし
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 20:44:25.92 ID:0vlGLtMl0
まぁそんなところかな
俺はヒラコー別に好きじゃないからあまり好意的にはみれんけどね
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 21:24:42.75 ID:rL8VkoGQ0
やれやれだぜ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 21:31:32.59 ID:B9Vo0KF40
ヒラコーは義経ポジション
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 21:36:32.93 ID:9axjcYsXP
金の切れ目が縁の切れ目
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 01:16:49.43 ID:ddqXCYeL0
とんねるずとかダウンタウンみたいに
内輪でちやほやされまくってる内に現実を誤認して
気が付いたら時代に追いつくのが不可能になっていた生物にならないようにね
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 08:02:09.67 ID:TIRQGlXg0
時代()
一番アテにならない要素の筆頭だろうに
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 08:41:11.59 ID:YoczGcDm0
ヒラコーが描いてるのが不変の価値を持った大衆娯楽であるってのも全くアテにならないどころか
読者すらそうは思ってないと思うんだけどね

そうやって忘れられたり、ヒットを飛ばせなくなるのを「時代」以外にどんな単語で現すつもりなんだろうか
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 08:52:04.46 ID:X7SIiuP50
売れなくなった、そんだけだろ?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 08:58:36.01 ID:/VNxBx7z0
その売れなくなったって現象をどういった単語で表現するかって話をしているのに
売れなくなったって言い返して終わりって、頭の悪さ、極まってません?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 09:27:02.03 ID:X7SIiuP50
売れなくなったって現象=「どうでもよくなった」
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 09:35:23.75 ID:PmmYBMvN0
まぁ無関心になるよなw
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 13:42:14.97 ID:bI67fisK0
ちゃんと食っていけるなら月1本だけでいいから毎月キッチリ載せて欲しいよね。
不定期であれこれ仕事持ってて挙句本業?のを落とすのはいかがなものかと。
「一番稼いでんだよ文句あんのかよ?」ってのはモラル無いって言われてもしょうがないよね。

ヒラコー楽しみにしてるんだよ・・・。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 13:56:03.75 ID:cY7glyuy0
別にヒラコーは、毎月遊んだり、別の仕事してるからドリフ描けないわけじゃないと思うけどな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 14:04:01.33 ID:GRWBkSAI0
ま、どんな理由を付けようと
描かなくなればなるほど、どの漫画家も同じような落ちに行き着いてしまうんだが
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 14:13:26.53 ID:x5+JlrmO0
ヒラコーも江川達也のことがいえなくなる訳か
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 14:38:38.08 ID:cY7glyuy0
江川達也よりヒコロウみたいなるんじゃないの?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 14:42:44.78 ID:mL1bJ+je0
ヒコロウって食えてるの?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 19:06:04.32 ID:eXMQTBv30
たまにはね
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 19:34:50.94 ID:rphQhew/0
ヒコロウって食えるの?

に見えた
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 19:36:41.38 ID:ZVQX9xEp0
たまにはね
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 20:51:17.40 ID:Q1cIUHs/0
お前らヒラコーがしゃぶってくれる言ったら我先にとしゃぶって貰うくせにグタグタうるせえなwwwwwwwww
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 20:57:38.14 ID:N8wn+ADQ0
>>961
マジ無理。ヒラコーの顔見ちゃったから。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 21:02:29.68 ID:aPDyzRkP0
タマにはね
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 23:05:10.37 ID:9LZsQ28ZO
ヒラコが毎月載せない理由ききたいよ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 23:07:46.09 ID:oxzh5shE0
>>961が木更津辺りで全裸で頭にビニール袋を被せられた死体で見つかる話まだですか?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 23:09:16.45 ID:gw3M+h9r0
今印刷所を出たところです
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 23:13:58.68 ID:VS3fj0ai0
>>964
アシ使わないからじゃね? 気難しそうだし人見知りしそうだし
何か前も友達の漫画家にヘルプで入ってもらう、みたいなことしかしてなかったみたいだし
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 23:16:50.38 ID:LpkOz8hM0
テレビばっかり見てサボってるだけだよあのデブは
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 23:21:24.70 ID:HL7QGGEK0
>>967
昔はアシスタント募集してたよ
コマの隙間で
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 23:40:15.60 ID:ZVQX9xEp0
おねがいします…おねがいします…おねが…
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 23:41:36.59 ID:HL7QGGEK0
>>970
それそれw
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 23:45:18.28 ID:ffPkkc280
ヒラコー遅筆と騒いでる奴ってドリフからのご新規さん丸出しで微笑ますぃ
他の漫画読んでたらそのうちのるって
フデタニン氏いなくなったらどうするのだとは思うがその前にアワーズが
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 23:53:26.71 ID:VS3fj0ai0
>>969
それかなり昔だろ? 毎月載ってた頃の
今は使ってないんじゃないかなあ。募集も見ないし、ツイッターでもアシのこと何一つつぶやかないし
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 01:01:26.81 ID:1/veEdIM0
知り合いが手伝ってくれたら載る
手伝わなかったら落ちる
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 01:23:36.93 ID:a+YShVmI0
>>972
えぇと、バカなのか?
遅筆は遅筆であり、休載は休載だ
ドリフから入ろうがエロ漫画時代から知っていようが、その点の指摘が異なるはずがないだろ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 02:02:03.28 ID:h6rb5WwAO
ヒラコーが遅筆なのは今に始まったことじゃないから
こんなとこでグダグタ言ってないで黙って載るの待ってろってことでしょ
遅筆なのを指摘した所で何か変わるわけでもないし、休載の度にここで騒がれても困る

977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 02:02:57.92 ID:s8ikIbR40
所詮同人上がりだから大目に見てねってことだろ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 02:38:10.05 ID:1NdWrZbS0
今までのしょうがねー豚だなって冷めた空気とは違うしマジ新規だろ?
じゃなきゃいいかげん悟れよ…いい年こいて…ここは豚のアンチスレじゃねぇんだ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 03:06:48.44 ID:Yh+qHgKs0
>>977
コヨーテの頃から読んでるからエロ漫画あがりだと思ってた
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 08:29:39.83 ID:Nsj4wuen0
>>978
空気とか意味不明なこといって誤魔化すな
一方の意見を新規かどうかなんて確認も出来ないことを決めつけて
特定の話題をスポイルして古参気取りとか頭悪いにも程があるわ
981 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/22(水) 08:33:00.89 ID:Nsj4wuen0
スレ立ての季節
Lv10以上あったら立てるムリだったら>>982頼んだ
982 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/22(水) 08:38:02.61 ID:Nsj4wuen0
レベル足りてたけどこのホストでは立てられませんだったので以後立てられる人にパス
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 11:26:24.63 ID:0o19uLKa0
テンプレは?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 12:08:58.68 ID:4GNb8LQA0
>>978
twitterの騒ぎもヒラコー元々あんなんだったのに騒いでたから新規多いんだろうね

アシはこの先亮太郎先生に頼むくらいでしかつかないだろうよ
逃げたという噂のアシの件があるし
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 12:11:11.28 ID:45UdJtC4O
「佐藤大輔といいやはりデヴにロクな奴はいないな」って煽ると釣れますか?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 12:18:11.27 ID:0o19uLKa0
控えろよ。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 13:07:22.07 ID:eoiRfel50
988 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/22(水) 16:38:44.35 ID:J3emJMvw0
>>987
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 17:48:42.45 ID:pRD5MWlyO
>>987
乙ー
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 17:56:46.74 ID:WsqgIk1N0
>>987
乙乙
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 20:03:35.04 ID:WJ5c5CbV0
ヘルシングの頃より不平が多いのは、連載増やした(落書きギャグじゃなくて
描き込んだシリアス)上に一日中Twitterで呟き続けてるってのもあるんじゃ
ないかね
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 20:05:03.40 ID:llv31Xhv0
>>987
おつ

伊藤明弘の新スレって立ってないのね
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 20:32:57.24 ID:H3TrQBFt0
漫画板のローカルルールでは現在連載中の作品しかスレは立てられないんだよ
建前は
連載が中断している場合でも復帰の目処が無い場合は、懐かし板に立てるのがお約束
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 20:35:16.95 ID:TD6IUNWY0
>>993
するとモテモテ王国は…
と、思ったが、第三世界の長井が連載中だったなあのスレ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 20:36:54.53 ID:U6VgDNPq0
復帰のめどが云々ってルールにはないから、別に立てても問題ないけどな
>>993の認識してる「お約束」とかなんの意味もないし
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 21:19:15.82 ID:2epFOibL0
>>991
Twitterしてるだけで燃料与えてるようなもんです
休んでない漫画家でも「そんなヒマがあったら」と言われる
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 21:42:40.78 ID:0o19uLKa0
>>987
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 21:50:00.72 ID:IaN1LqkQ0
>>987

999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 21:52:54.58 ID:03t54n1S0
>>987
乙です。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 22:02:10.18 ID:IaN1LqkQ0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。