【非属は】山田玲司 総合スレpart50【中二病】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本屋大賞に選ばれました(中2)
ブログで素直に「中2賞に選ばれました」とは書けない。
そんな山田玲司先生の作品について語るスレッドです。

【エロとギャンブル必勝法の広告に埋もれる2ページ連載】
絶望に効く薬・敗者復活編・・・FLASH(光文社)
  FLASHでも不評の為三度のリニューアル(リア充ハンターウサラッチ→マケデミー賞→絶望に効く薬・敗者復活編)

【過去作品】
Bバージン、アガペイズ、NG、ゴールドパンサーズ、ゼブラーマン、
ドルフィン・ブレイン、絶望に効くクスリ、エコエコパンドラ、
ココナッツピリオド、ゼブラーマン2、リア充ハンターウサラッチ、マケデミー賞他

【参考】
ロハスピープルのための快適生活マガジン ソトコト
江川達也・山田玲司共著 学校嫌い
非属の才能 光文社新書 (2011年中2賞受賞))
キラークエスチョン 光文社新書

前スレ
【自称ARTで】山田玲司 総合スレpart49【森林伐採】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1299068540/
2過去スレ 1/2:2011/04/17(日) 23:00:05.19 ID:pDbKnGFA0
3過去スレ 2/2:2011/04/17(日) 23:01:45.40 ID:pDbKnGFA0
4受賞作品:2011/04/17(日) 23:04:15.59 ID:pDbKnGFA0

【クソマンガオブザイヤー】
現在連載中で最高に酷いクソ漫画は?3クソ目
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1250960277/475
2009年クソマンガオブザイヤー
 「外天の夏」…画:東直輝 原作:佐木飛朗斗 集英社(週刊ヤングジャンプ)
 「ココナッツピリオド」…山田玲司 小学館(ビッグコミックスピリッツ)
の2作品に決定。おめでとうございます!!

*殿堂制
現在連載中の作品についてのみ議論するが、
スレ立て時以降に連載中でスレ内で各部門1位の座を確立した作品は、終了後殿堂入り作品とする。

【中2賞】
本屋大賞とは別に「中2賞」をやります。
中2賞とはズバリ、中学2年男子に読ませたい本を投票する賞です。
本物の中2男子に読ませたい本はもちろん、
自分が中2の時に読みたかった本、
中2病にかかったオレが大好きな本でもOK。
発行日ジャンル不問。投票は書店員のみ。#hontai
5受賞作品(続き):2011/04/17(日) 23:05:30.43 ID:pDbKnGFA0
中2賞結果発表
 中2賞 『非属の才能』 著/山田玲司(光文社新書)
 中2賞 『キミは他人に鼻毛が出てますよといえるかデラックス』 著/北尾トロ(朝日文庫)
おめでとー!!!!!!!!!
6関連LINK:2011/04/17(日) 23:07:51.50 ID:pDbKnGFA0
山田玲司公式サイト『絶望に効く薬 on the web』 
ttp://zetsuyaku.net/index.html

オフィシャルブログ『リゾート計画』 
ttp://zetuyaku.net/

京都大学新聞
山田玲司 マンガ家 「『非属』という価値観」(2008.04.16)
ttp://www.kyoto-up.org/archives/284

「水の鳥」より
ttp://book.geocities.jp/minus_yamada/stealth0.PNG
ttp://book.geocities.jp/minus_yamada/stealth1.PNG
空中戦で機銃攻撃をしてくるF-117ステルス爆撃機

関連ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/editors_brain/archives/281590.html
ttp://blog.livedoor.jp/editors_brain/archives/350352.html
ttp://blog.livedoor.jp/editors_brain/archives/370926.html

「ひひひ・・・」
笑い方が気持ち悪りぃ・・・
ttp://mv-theatrix.eplus2.jp/article/42562865.html
7リチウムマイナスイオン電池(1/2):2011/04/17(日) 23:09:41.69 ID:pDbKnGFA0
793 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2008/08/30(土) 03:42:10 ID:ZNX69mZd0
丸写しと言う点で思い出しましたが、ココピリの第一話の山田先生のコラムの一部にも丸写しがありました。
(コラムの内容はどうしようもなく酷いものですが、それはとりあえず置いといて)

山田先生のコラムのキャパシタの紹介文
>『キャパシタ』のエネルギー密度は、従来の蓄電装置の10倍以上。
>大型リチウムマイナスイオン電池に迫る高エネルギー密度を有している。
>これを使えば、電気自動車や太陽光発電、夜間電力の蓄電などに幅広く貢献。
>世界のエネルギー問題、環境問題に貢献すること、間違いなしの”優れものお助け装置”だ。

日本電子株式会社のナノゲート・キャパシタの紹介文の一部
 http://www.jeol.co.jp/jeol/topics/2003/031003.htm
>このキャパシタのエネルギー密度は、現存する高エネルギーキャパシタの10倍以上となります。
>ナノゲート・キャパシタは、充放電時間が極めて短い、寿命が非常に長い等のキャパシタ本来
>の利点を有したまま、ニッケル−水素電池を超え、大型リチウム−イオン電池に迫る高エネル
>ギ−密度を有しております。
>ナノゲート・キャパシタを用いた蓄電システムは、例えば、ハイブリッド自動車、電気自動車、
>太陽光発電や風力発電のバッファ、夜間電力の蓄電倉庫等の広範な製品の実用化を可能とする
>もので、世界のエネルギー問題、環境問題解決のために大きく貢献できるものです。
8リチウムマイナスイオン電池(2/2):2011/04/17(日) 23:11:01.13 ID:pDbKnGFA0
794 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 03:43:29 ID:ZNX69mZd0
文を比較すればわかりますが、山田先生がスピリッツのコラムに書いたキャパシタの説明文は、
日本電子のホームページのパクリですね。パクリというと言いすぎかも知れませんが、写した
文章を適当に書き換えただけです。
しかも、ナノゲート・キャパシタの説明を無理にキャパシタ一般の説明に書き換えてしまったので、
「『キャパシタ』のエネルギー密度は従来の蓄電装置の10倍以上」なのに従来の蓄電装置である
リチウムイオン電池に「迫る高エネルギー密度」というトンチンカンな内容になっています。

さらに、山田先生がコラムで書いていた「リチウムマイナスイオン電池」という謎の言葉も、
このページを読んだらわかりますね。

山田先生はこのページの「リチウム−イオン電池」という記述*の「−」(ハイフン)を「マイナス」
と読んでしまったんです。 その結果「リチウムマイナスイオン電池」という言葉が出来てしまっ
たのでしょう。
*「ニッケル−水素電池」という記述もありますが、山田先生は「ニッケルマイナス水素電池」
 と思っていたのでしょうね。

この内容でも山田先生なりに一生懸命書いているのかもしれませんが、残念ながら資質が無い事は明らかです。
せめて、専門家に文章や内容のチェックをしてもらう事は出来ないんでしょうか?

(引用者注:単行本一巻に収録された時点で、リチウムマイナスイオンについては修正なし)
(引用者注2:しかし、キャパシタの特許をアメリカの財団が妨害、中国ではキャパシタを無断で実用化といった文は削除されていた)
9非公式ファンサイト掲示板から転載 1/2:2011/04/17(日) 23:12:45.91 ID:pDbKnGFA0
昔は好きでしたが、今ではすっかり"残念な漫画家"に成り下がってしまいましたねぇ。
現在連載中のココナッツピリオドも酷い内容です。

特に酷いのは巻末のコラムエコラッチで、内容はろくに取材もしないで書いたいい加減な内容ばかりです。
エコラッチの第一話では革新的な蓄電装置として紹介されている「キャパシタ」が普及しない理由として
「アメリカの財団が特許を申請してキャパシタを門外不出にしているという噂がある」「某社会主義国では
キャパシタを無断で実用化している」などと事実無根の大嘘が書いてありました。
実際にはキャパシタ(電気二重層キャパシタと呼ばれる大容量コンデンサの一種)は門外不出にされて
いるなどということは無く、単純にリチウムイオンバッテリのような他の蓄電装置と比べて値段が高いため
に普及していないだけなのです。
こんな嘘を書いたらキャパシタを製品化している企業からクレームが来るのではないかと心配し、
山田先生もスピリッツ編集部も早く訂正記事を載せるべきでは無いかと思っていました。
ところが、いつまでたっても訂正記事は載らず、しばらくしてココナッツピリオドの一巻が出たので手にとって見たら唖然としました。
問題だった「アメリカの財団が特許を申請してキャパシタを門外不出にしているという
噂がある」「某社会主義国ではキャパシタを無断で実用化している」といった部分は削除されていたのです。
しかし、スピリッツ連載時から修正したとか訂正したといった記載はまるで無く、最初から無かったかのように消されていました。
その間のスピリッツに訂正記事が載ったということもありません。
10非公式ファンサイト掲示板から転載 2/2:2011/04/17(日) 23:14:37.07 ID:pDbKnGFA0
おそらくはキャパシタを製品化している企業からクレームが来てコミックスを修正する
羽目に陥ったのだろうと思いますが、スピリッツ読者への訂正は必用無いのでしょうか?

読者を騙して恥ずかしくないのでしょうか?
いつから山田先生は、読者に対する誠意よりも自分の安っぽいプライドを優先するようになってしまったのでしょうか?
とても残念です。

(引用者注:この文が公式ブログのコメント欄にコピペされたら、山田は即時にブログの全コメントを削除してコメント欄も閉鎖。山田は何を恐れているんだろうかw)
11旧公式サイトより(現在は閉鎖):2011/04/17(日) 23:16:37.87 ID:pDbKnGFA0
謝罪デモ 2005,4,13

謝罪デモがしたいよ。

国会前から中国大使館と韓国大使館まで、「過去謝罪」のプラカード持って慰霊の線香炊きながらさ。
若いやつがやれば解ってもらえるかもしれない。てんつくマン達が今週中国に植林に行く。
心配だ。何もできないまま今日も漫画を描いている。まったく嫌な気分だよ。
なあ せめて中国と韓国のサイトに「過去謝罪」のメールを送らないか?
それともこの国は謝る自由もないのかな?
相手の気持ちになるのは自虐ですか?
ひさしぶりに死にたい気分だよ。
アジアは兄弟だ、仲良くしたいよ。これも自虐ですか?

重松兄さんありがとう 2005,4,12

ゼブラが終ったらやりたいことが山のようにあったのに、
絶薬はかなり時間食うもんでなかなか前に進めなくてまいってます。
おまけに連日の花粉公害といやーな民族主義の空気に、
こんな国の連中のために魂削ってきたのが馬鹿らしくなったりしてたんですが、
先日重松兄さんから「ゼブラ良かったよ」とのメールを頂き目が覚めました。
なにより毎日感謝のファンメールをもらってるくせにふてくされてる場合じゃないよ。
ホントにみんなありがとうね。絶薬四巻の表紙です。
俺は地球人だ!アジア人は兄弟だ!俺は謝るぞ!兄弟!君達を尊敬してるぞ!届けー!
12ヤングサンデー新人賞書評(2005年12月頃):2011/04/17(日) 23:18:46.29 ID:pDbKnGFA0
「絶望に効く薬」の山田玲司先生〜
 漫画家は読者の心を幸せにする仕事です。そのためなら、何をどう描いてもいいのが漫画の世界なのです。大学生や公務員になるための試験とは完全に違う、フリースタイル劇場なのです。
 そんなわけでさとうひろし氏(※)は子供と何日間か話をしてみてください。絵はしばらく描かなくてもいいですから。夕日の絵が良い絵でした。
 砂川氏(※)は、入れる作品ですね。わずかでも優しさを感じます。「他者になることのできる能力」。その能力では我々はバングラディッシュの子供に遠くおよびません。でも芸術家の価値はその能力できまるのです。それを愛と呼ぶ人もいます。
 Tetsuya氏(※)は心中お察ししますな。忙しいとは思いますが、世界名作文学全集全巻とアカデミー賞、カンヌグランプリ作品を全部観たあと、世界一周に行ってみてください。なーに簡単なことです。
 たくさんの木を殺して本をつくる「作家」という仕事です。つまらないものを出版することは許されないのです。殺してまで伝えたいことがあるなら、命がけでやってください。この世界は素敵ですよ。
※全員奨励賞の中の人。賞金10万円。

13「絶望に効く薬」山田玲司作より:2011/04/17(日) 23:20:26.05 ID:pDbKnGFA0
チーフアシしげ
「ホワイトバンドって、何かインチキなものなんですか?」
山田玲司
「ぶっ」(コーヒー?を吹き出している)
しげ
「なんだかアフリカの飢えた人に食料送ってるわけじゃないんだって・・・」
山田
「こーの無知ゴミジャパニーズがーっ!!」(しげを殴りつけている絵)
山田
「おめーみてーなヤツが、肉とか食って生きてんのがムカつくぜー。」
しげ
「なんすかもーっ。」
山田
「アフリカがずーっと飢えてんのはなあ!!変な国にだまされて、借金させられたからだよ!!」(コマの外に、見過ごすような小さい字で「一因ね」と書いてある)
しげ
「借金?」
山田
「サラ金地獄みたいなもんで、援助まで返済にまわっちゃうんだよ。」
山田
「元金は返した国も多いのに、利子が残ってたりね・・・」「ホワイトバンドのお金は、「その借金をチャラにしよう」って活動に使われてんだよ・」
しげ
「その変な国ってどこですか?」
山田
「日本だよ。」(「日本だよ。」は大きな字体。日本にはふりがなで、ここ、とふってある。また、小さなペン書きの字で、「あと米とか英とかよ!」とコマの中に書いてある)

14ココピリ3巻のあとがきより:2011/04/17(日) 23:21:49.29 ID:pDbKnGFA0
「きっとネットなんかでは『山田は終わったwwwwwwwwwwww』とか書かれているんだろうけど」
「作品の価値は自分で決めます。」
「ココナッツピリオドは名作です。」
「wwwwwwwwwwwwwwwwwwといわれても。傑作です。」

・ドンキホーテ(量販店じゃないほう)的な人が人間の存在が未来を切り開くと言ってくれ。(中略)ドンキ山田は戦います、ドンキレージと呼んでくれ
(山田が言いたいのはドン・キホーテの事だろうが、ドンキ山田ではまんま量販店の事だぞ)
・絶薬はロフトで続けます
・すごい新書が夏に出ます、非属の才能はおかげさまで好評です
・スピリッツで恋愛物を描く予定、テーマは女の敵
・最後に担当、アシ、僕を支えてくれた全ての人と精霊に感謝します
15その他迷言珍言:2011/04/17(日) 23:25:02.17 ID:pDbKnGFA0
【ウサラッチ 欄外コメントの迷言】
>以前アシスタントから「ほんまに神とか精霊とか信じてるんですか?」と聞かれて
>「当たり前だ、妖怪も妖精も全部信じてるぜ!」と答えてドン引きされたことがある。
>どこか科学的と言われるものより、何やら怪しいもののほうが何か逆に信用できる気がするのだ
>今回の事件も、結論が「よくある鳥の仕業か竜巻説」で落ち着いて終わりなのはなんかつまらない。
>やっぱりここは「時空の狭間説」が一番だろう

【京都大学新聞より】
「そもそもマンガ自体が俺に取って一つのツールに過ぎないんだよ。」
「 『絶薬』って相手が言った自分の共感できることを並べることで
自分の意見をいってるので、自分が言いたいことは直接は言えない。」

【削除したブログ記事より】
>あ、そういえば僕がジェットコースターが怖くない理由は
>僕があれに乗って事故が起きたら損害を受けるのは経営者と保険会社
>そんな事故がしょっちゅう起きたらジェットコースタービジネスなんか誰もやらない
>つまりジェットコースターに安心して乗れるのは
>「彼らが僕の命を大切に思ってくれてるから」ではなく 
>彼らは「儲からないのは嫌だから」「損するのは嫌だから」 これが資本主義の精神
>それを「いい話」とかで隠そうとする世界
16絵画小説主義宣言:2011/04/17(日) 23:29:35.22 ID:pDbKnGFA0
ここに「理想主義者の屍に乾杯」という個人誌があります。
89年に山田玲司さんが自費出版した本です。冒頭には「絵画小説主義宣言」と称し、

「俺は今、出版されているありとあらゆる「マンガ」をクソだと思っている。
そうでなければ俺がペンを持つ理由がない。もし他人の作品を俺が讃えるならば、あえて俺が描く必要などないからだ。
今更いうまでもなくこの業界は腐っている・・・(略)・・・血迷った文部大臣が何をトチ狂ったかマンガに芸術賞をやると言い出したが・・・(略)
・・・この程度の脳ミソが日本のキッズを上段から「教育」していると思うとぞっとする。
今の「マンガ」とやらのどこに「芸術」が存在するというのだ」

と過激なアジテートをしています。23歳の時とはいえ、この尖り具合と萎えさせ具合はハンパないですね。
どんな芸術がこれから展開されるのか期待をあおりにあおります。

岩井の本棚 コラム まんだらけ  「本店レポート」 第10回
ttp://www.mandarake.co.jp/information/column/iwai/report/010/index.html


『ウソの80年代の終わりに、隠されてきた本当の事がメキメキと音を立てている。
今こそ誰かがゴダールになって、手塚の亡霊から漫画を開放しなければならない。
彼の死後、誰一人として彼よりも自分のほうが優れた作家だと言わず、神のように彼を持ち上げている
これこそ手塚氏が成仏できない最大の原因ではないか。

斜めから見てあざ笑って、何も出来ない80年代の亡霊と「おたく」の連中にはツバをはこう。
漫画を殺し、白い紙に「文字」と「絵」という無限の武器を持って挑むことの素晴らしさを確認しよう。』

年末にふさわしい出物「理想主義者の屍に乾杯」
http://iwainohondana.blog85.fc2.com/blog-entry-130.html
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 15:26:06.34 ID:iWc94DpYP
> もうひとつはヨガの本です。
> タイトルは未定ですが、
> ロスにいるヨガ界の大御所に会いに行って得た教えを
> 『ユダヤ人大富豪の教え』のようにまとめます。

ならそのヨガの大御所が自分で書いた本を読みたいなあ
山田のフィルターなんか通さないでいいからさ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 15:59:46.55 ID:x2XZHdAc0
卑属の正体はドM豚?
ttp://blog.goo.ne.jp/chochochan/e/93bc214138c89f622b5fc883c69ff1e2

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f7/793ef278f30b94d0bf69a34f9771aaee.jpg
「だってレイジって…ジュウリンOKってデコに書いてあるよね?」
「……てへ。いえいえいえいえ」

でもぜったい自分からも、ぐいぐい近寄ってきてたと思うんだけどなー
先生いかがでしょうか。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 16:02:34.30 ID:x2XZHdAc0
『ヤゴみたいにマリモみたいに』
# 2010.09.15 Wednesday# エコとか

「エコ漫画描きながら、家には四駆」みたいな死にたい状況だったんだけど
誰もエコカーくれないし、お金もないんで
「あたし決めたの・・別れよう・・」
とばかりサヨナラしました。

「事故が怖いの」とかチキンな理由ででかい車に乗ってエゴカー人生やってました。
大企業はいいから俺の人生に補助金を下さい。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 16:17:09.19 ID:x2XZHdAc0
2011年3月11日東日本大震災により巨大津波発生
2万人以上の死傷・行方不明者の大被害の後の発言


『キヨシロー発禁事件のこと 2011.03.25 Friday』

ttp://zetsuyaku.img.jugem.jp/20110325_803740.jpg

『これは革命の画家クールベ兄さんの作品 いいよねー』
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 16:23:12.52 ID:x2XZHdAc0
『魔王ダンテ 2011.04.09 Saturday 09:57』
あまりに怒りと失望が大きすぎて迷惑かけそうなので黙ってる山田玲司です。
「ならずっと黙ってろ」と言われるかな
まあいいや、それも逃げてるみたいで吐き気がするし 本当にね・・

この事態になってまだ「偉い人」は核の平和利用とか言うよ
物の現実のわかってる人は「人間は核なしじゃ生きていけない」
とか言うんだってさ すごいね

便利なイスに1度座ったら、そのイスがいつか爆発するかもしれないとわかっても
もうそのイスからは離れられないのが人間なんだってさ ほんとにそう?

頭の中ではキヨシローの「サマータイムブルース」がずっと流れてる
泉谷兄さんが「いらねえんだよ!」と叫んでる
夕べからは1号炉の放射線だかなんだかの数値が異常に上がったみたいで

「神様ごめんなさい、もう核なんか飼うのは止めます」
と人間が宣言するまでジワジワ僕らをいたぶるのかな・・・
「神様、人類はまだまだ子供時代です どうかお手柔らかに」
「いーや人類
君たちは地下深く氷の中に封じ込められていた「魔王」を目覚めさせ
それを飼えるだけの力があると言っていたではないか・・」

魔王は手ごわい
何万年もすべての生き物を苦しめる
そしてそれより手ごわいのは 万物の霊長が抱える万能感 傲慢 

なあニーチェ 神が死んだのはどこかの教会とかだけの話で
神も悪魔もご存命みたいだよ あんたが生きてたらなんて言うかな

ともかく明日高円寺で動きがあるみたいで 僕もうだうだ言ってられないね
どこまでいっても人類も問題は 「自分の心との戦い」しだいで決まるんだね
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 20:34:15.41 ID:skX96If20
最近の鬱ブログ削除は中2賞受賞が影響したのかな。
「非属の才能」で、偉そうな事を言っていたのに、現実には愚痴と恨み言のオンパレードじゃあ、格好付かないもんねw
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 23:53:15.36 ID:1s9hgr0Y0
うーむ
改めて今のスピリッツを読むと、山田の帰参する隙間なんてミリ単位でも残ってるか??
仮に2ページ漫画だとしても、その2ページは冬目景辺りに与えろよと思ってしまうんだが
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 00:31:04.19 ID:Yow3dBUj0
山田「冬目姐さん、『マホロミ』面白いっす!
    姐さんのいない間はこの不肖山田がお留守番をするっす!」
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 07:13:48.91 ID:Seq8tvTc0
後輩で元アシを姐さんなんて言うのはプライドが許さない
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 08:31:59.76 ID:Z+PIbmKc0
山田がどんな漫画を書こうとしているのか知らないけど、物語の終盤に主人公が物語のテーマらしきものをペラペラ語り出すような糞漫画はやめてくれ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 11:28:37.02 ID:nJqxsMDvO
>>26

山田マンガにそれを要求するのは酷だろ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 13:12:29.24 ID:+t0rlGYs0
主人公に人生を教えるようなポジションで
咥えタバコの斜に構えたオッサンもいらねえ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 13:28:03.66 ID:pPta8D7y0
漫画の中に作者が伝えたい事を組み込むなら、ストーリーの中でさり気無く伝えなきゃ駄目だろ。
ラストに突然登場人物が演説を始めちゃうような漫画は、作者に物語を作る力が無いと証明してるようなもんだ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 13:40:42.02 ID:SmcvLQ1a0
それを証明してるんだろ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 14:11:59.67 ID:nMnbk6A+0
>>28
それは山田の中じゃ自画像だから

悪者の場合でも、ゼブラの蟹男みたいに美中年で女にモテモテ
あれも自画像
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 14:35:22.10 ID:+t0rlGYs0
>>31
主人公を差し置いて自分ばかり活躍させるなってこと
だから山田漫画の主人公は存在感が無くて薄っぺらい
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 15:02:17.14 ID:pPta8D7y0
ココナッツピリオドなんて、ウサギ博士が山田自身の理想像だって事だけは痛いほどに理解できたからな。

俺は社会に認められ無い悲劇のヒーローなんだよバカー!!!
だけど世界的な天才で美少女に「世界を救えるのは貴方だけです」なんて頼まれちゃう凄い奴なんだよバカー!!!
俺の非属の才能で世界を救っちゃうんだよバカー!!!
俺を認め無い奴は、俺の才能に嫉妬する凡人と資本主義の手先だけなんだよバカー!!!
俺の理想を理解でき無い馬鹿は薬物で洗脳してやったほうがいいんだよバカー!!!
別れた彼女も本当はまだ俺の事を愛しているんだよバカー!!!

全く魅力も無く醜悪なだけのキャラクターだったwww
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 15:45:54.77 ID:9d+HOBm80
中二賞のご本 品切れで大変なんだって?
アマゾンで中古でいくらでも買えますけど


で 今更気づきましたが
復刊の「アルマジロ」って2,625円もするんだね
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 17:19:35.63 ID:RB2dvHi40
アマゾンの中古酷いな。
1円とか100円とか、投げ売り状態w
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 19:10:20.44 ID:+t0rlGYs0
エセコロジストの山田せんせ〜

木を殺して新書を増刷するより
アマゾンなどで買える中古を本を薦めるのがエコなんじゅないですか?

環境よりも印税ですか?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 20:28:34.17 ID:9cKrNkfB0
>>33
改めて列挙するとホント酷いな・・・
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 20:56:19.96 ID:iQ94GNyh0
>>34
復刊ドットコム?のは全部そういう価格
多分損失をださない為
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 21:00:37.33 ID:DAmMnYuI0
>>33

漫画家なんて自分の妄想を切り売りする商売だからなぁ。
自分の理想をキャラクターに反映させるのは良いと思うんだ。
漫画家は自分のカッコイイと思うセリフやポーズや行動でカッコイイ主人公を書き、自分の理想の女の子を書いて可愛いヒロインを書く。

ただ、山田の考えるカッコ良さと読者の考えるカッコ良さが乖離してしまっているんだよな。
だから山田はカッコイイ俺=ピリオド博士を書いているつもりなんだけど、読者には全くカッコイイと思えないし、共感も出来無い。
むしろ嫌悪感を抱く。
漫画家には妄想力も大事だけど自分と自分の作品を客観的に見る力も必要なんだよ。
それが漫画家に無ければ編集者が補完してやらなきゃいけないんだけど、小学館の編集も無能だったんだろうな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 21:31:54.55 ID:+t0rlGYs0
その点、秋田書店の編集は優秀だったよな

十三階段ベムのネタとして新人編集の教育教材に使って
山田をノセておいてポイだもんなw

小学館の編集って無能なのに残業代とかで年収1000万円越すらしいぞ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 02:22:50.80 ID:REN7+7pO0
編集もヒットが出せなきゃ他の雑誌や部門に回されるけどな。

ココナッツピリオドの担当も無能呼ばわりは少し気の毒だな。

編集にとっては山田玲司なんて、ヒットなんて望めない外れ籤だろ。

ベテラン編集なんて付くわけも無く、若手が外れ籤を押し付けられているんだよ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 03:31:32.31 ID:70UvC41R0
少なくとも恋愛神だけはない
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 08:12:13.25 ID:Lg7zKMVM0
>>40
低学歴のお前にはピンと来ないだろうけど
小学館ほどの会社で生き残るのは大変だし
そもそも入社するのはもっと大変なんだよ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 08:23:41.37 ID:5TJaUwTr0
>>43
噂の「小学館の絶薬担当のMくん」ですか?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 08:29:00.90 ID:ZEC7ec+H0
>>43
で、やっぱり
スピリッツで山田先生の新連載なんてありえないですよね?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 09:15:17.17 ID:wBx1ClBH0
>>41
別に気の毒でもなんでもない、あんな内容のネームを通すってだけで無能もいいとこ。
作品に一切口出しできない条件付きで担当させられたってんなら、気の毒とも思うけどさ。


47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 11:14:17.36 ID:Px2PlgRZO
>>43

Mくん
君が無能な言い訳はいらないよw

絶薬はクズ漫画だったよ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 14:11:17.99 ID:pB+kuUbJ0
ココナッツ・ピリオドという漫画は、小学館の免罪エコだからな。
小学館は企業としてCO2削減の努力をする気は無いけど、本格環境漫画と自称する漫画を載せて環境に貢献しているフリをしたいだけ。
だから、内容なんかろくにチェックもしないし、面白く無くても取りあえず載せておけってスタンスだったんだろう。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 14:37:08.60 ID:70UvC41R0
山田のキャリア全体が「普段あんま漫画読まない人に何だかスゲーと思わせて買わせる商法」
師匠が散々くり返した戦法だけど、あれは景気のいい時代じゃないと成功しない
そういうのに食いつく読者層は、遊びに使う分の金が減れば漫画なんて買わない

富裕層からおこぼれを貰って全盛期を築いた人間が、現代文明批判とは笑わせる
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 15:00:18.03 ID:TsHMmkYpP
>>48
まだ言ってるのかw
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 15:01:46.86 ID:ZOWmV3c1O
小学館編集って体質的に作家を軽視してるが読者もバカにしてるんだよなぁ。
このスレに来る山田もバカにするが住人も煽る奴と考え方が変わらん。
小学館はすごいんだい!って言いたいんならコミックス一冊100万売るヒット作でも世に出してみろ。
それが無理ならせめて糞漫画家は切れよ。
山田芳裕切って山田玲司残したり、雷句に逃げられたりしてるから無能呼ばわりされんだよ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 15:30:16.01 ID:cShGJ9z00
雷句とかいらんだろ別に。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 16:00:28.94 ID:qh3xEoed0
あのココピリを、日本一安いエコの教科書などと宣伝していた厚顔無恥さには心底呆れた。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 17:13:31.86 ID:rljHX4rc0
ココピリ連載開始時のスピリッツ表紙の煽り文句
「マイナスイオン浴びよっ」に吹いた記憶がある。

疑似科学用語を煽りに使って疑問にも思わない編集部
だからこそ、あんな漫画の連載にOK出したんだろうなあ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 17:38:02.83 ID:cv1UrpFn0
スピリッツの免罪エコであるのと同時に、山田玲司の免罪エコなんだよな。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 17:50:09.04 ID:z59EszlP0
>>54

リチウムマイナスイオンの事ですね。
わかります。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 19:36:30.33 ID:21pZBSV+O
お前ら、夜は寝ろよ!
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 21:46:00.67 ID:5TJaUwTr0
水曜なのに昨日発売されたフラッシュの話題は0か
語る価値もない漫画に木を殺す価値はない

連載やめちまえ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 21:59:53.64 ID:qc59eRMZ0
フラッシュ立ち読みしたけど、別にどうって事も無し。
強いて言えば、山田の柱書きのコラムが文字の無駄。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 23:51:02.46 ID:22CMgKo70
山田はさぁ、今回のとんでもない大震災と事故で、原発は危ないって知ったよねぇ。

だとすれば当然、来月から東電に対する電気代の支払いも拒否するよな?
だって福島はじめ東北と北関東をヘタすりゃ死の大地にした訳でしょ?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 23:53:54.67 ID:IOkOwlO10
それはさすがに言いがかりでは
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 23:54:02.75 ID:5TJaUwTr0
山田は原発事故以来「核」「核」「核」って大騒ぎしてるけど
原子力と核兵器の区別ついてないだうな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 00:03:48.51 ID:XpJzFOhM0
たぶん細胞核との区別もついていない
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 00:14:14.89 ID:ji9UHRHm0
そういえば山田は、今は消された過去ブログでオバマ大統領が核の無い世界を云々言ってたな。
オバマの言う「核無き世界」とは核兵器の無い世界の事で、原子力発電についてはオバマはむしろ推進派なんだが。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 00:26:44.95 ID:mC6fmmH90
つかさー
セザンヌを崇拝してるとかぬかしといて、絵画小説主義はないわ

セザンヌは絵画は物語の附属物じゃないと宣言して、
絵画が絵画のみによって立つにはどうすればいいか試行錯誤した人だろう
逆行してどうするw

本当の本当になんも勉強しとらんな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 01:01:00.56 ID:ji9UHRHm0
>>65

山田が自分のパッとしない漫画家人生を、勝手にセザンヌの生涯に重ね合わせていると思われw

ポール・セザンヌ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%83%8C
>セザンヌはサロンでの落選を繰り返し、その作品がようやく評価されるようになるのは晩年のことであった。

「今はボツと打ち切りを繰り返してるオレも、いつかはセザンヌのように評価されて巨匠と呼ばれるんだよ!馬鹿ーーー」と思い込みたいんだろ。
晩年に評価されると言う事以外にも、セザンヌの人生には「才能のある友人(ゾラ)」や「才能のある仲間たちのコミュニティ(印象派のサロン)」等、山田が欲して止まない物が散りばめられている。

山田がセザンヌを崇拝するのは勝手だけど、崇拝したからって同じ人生が遅れるわけじゃ無いのにな。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 01:07:16.45 ID:ji9UHRHm0
>>66

「遅れる」じゃねぇよorz

「送れる」の誤変換ね。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 01:34:52.90 ID:QwGEgaTf0
>>66
ゴッホみたいに狂って耳とか切り落とせばいいのに
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 08:46:29.20 ID:nKATJDVtO
むしろ、ゴーギャンみたいな人がそばにいて一から十まで徹底的にダメ出ししてもらいたい。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 11:11:09.03 ID:rMzmxh4g0
>>69

山田はゴッホとゴーギャンの様に、師匠の江川と共同生活でもしたら良いんじゃ無いか?
ゴッホと同じ運命を辿りそうだが。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 13:10:35.04 ID:mC6fmmH90
絵にスゲー手間暇かける作家のアシスタントやらせたい
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 13:25:23.14 ID:sL52DcE40
ベルセルクの三浦先生のことですか?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 14:08:50.52 ID:3lx7jf8x0
森薫先生もありだな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 14:47:26.64 ID:RthCdPwKP
森先生の怒涛の描き込みにヘロヘロの変な線を混ぜられても困るんで
お茶汲みとかでいいよ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 15:09:59.80 ID:nKATJDVtO
どの作家のアシをやっても、完成原稿にコーヒーぶちまけるよりひどい作品に対する凌辱行為にしかならないので、何もするな、近付くな、としかいいようがない。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 15:15:22.52 ID:uh9mhZLq0
>>74
ちゃんとお茶いれるのって結構難しいぞ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 15:19:27.33 ID:xasERbxM0
背景の書き込みは苦手。
メカは下手糞。
人物の顔は向きによって変わり、デッサンも狂ってる。
パソコンやスキャナは使えない。

アシスタントとしては最低ランクだろ。
専門学校の学生を呼んだほうがマシ。
江川はよくこんなのを雇ってやったと思うよ。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 18:21:12.28 ID:4RwyhMZJO
エコ知識ならあります(キリッ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 19:46:58.81 ID:iTu4ZT5X0
今日のブログだが 内容はともかく


なんでしょか この神様から啓示を受けたような絵は・・・・
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 19:50:23.45 ID:2P+67ijH0
裏表つかってんのかw
紙じゃなくPCに描けよ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 20:37:09.29 ID:i5gt/Y0X0
今日のも酷いけど全帯の日記の時の絵の具の試し塗りみたいなのも酷いねえ

若い頃週刊連載やってて4、50代になってから著しく絵が劣化する
漫画家は多いけど、山田のはなんかそれとは違う気がする

軽く発狂してるのか、未だに「天才のオレ様」なんて自己肯定に酔ってるのかはわからんが
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 21:22:21.89 ID:l8/UspjlO
ファンサイトのコピペが貼られて余程悔しかっただろうなw
的外れな反論してたのが更に馬鹿さを強調して痛々しかった
己の過ちそのものに対してではなく、カオナシ云々の論点ずらし、というか開き直り
明確な間違いに対して最も信用を失うような言い訳だよな
それが解ってないからあんなアホな事書く、いやあれ勝ったつもりなんだろうな
なんせこの人救いがたい馬鹿だから
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 21:51:30.27 ID:QwGEgaTf0
ありがとうって言われたい45歳・・・・

卑しい
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 22:01:32.73 ID:05+d0AAh0
フラッシュ読んだが、周防監督相手に何を言いたいのかが全く分からなかった。

実際の対談ではそうでないとは思いたいが、2ページのネームも切れないのかよ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 22:02:11.79 ID:rOhnkajI0
ありがとうって言われたい、ってのは解らないでもない。
だが真面目に一生懸命働いて生活してたら、ありがとうって言われるし、こっちも感謝してありがとうって言う事何度もある。
それを社会の歯車って蔑むのなら、別にお前はそれでいいやって思う。
人生の中でありがとうって言われないのは、そりゃテメーが悪いんだよって
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 22:23:45.23 ID:pbGRA0Qx0
>ありがとうって言われたい

45歳にもなって普段通りに仕事しててそう言われることがないのなら、
自分の仕事どころか人生そのものに意味がなかったと悟るべきだと思う
煽りじゃなく真剣に
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 22:28:04.06 ID:l8/UspjlO
というかこの人、最低限の挨拶や感謝の言葉を言うのができない奴じゃないか

社会に出てないまま中年だろ
それなら周囲から叱られる事もないし納得いくんだが

そういうのは疎い奴でも若い時に上司や周囲から
「お前、ちゃんと後で礼言っておけ」
とかアドバイスされるんだけど
そういうのを舐めきって自ら拒絶した奴だからな
当然そういう奴は疎まれる、まして中年なら尚更
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 22:29:12.33 ID:sSRqrUG4O
>ありがとうって云々
コンビニ行って生活用品でも買えばいい。
もう少しまっとうな奴なら募金を勧めるところだが
卑俗豚にはアルバイトの声出し練習でももったいない。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 23:05:58.48 ID:QwGEgaTf0
南越谷の豚野郎

被災地に支援物資を届ければ
誰でも「ありがとう」って言ってくれるよ

何もしないで感謝されたいって
豚以下の存在だよな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 23:07:16.87 ID:/8P3QN150
言われたいのならまず自分で言えよな、
目上の相手だけでなくそうでない他の人にも。

自分が言わないくせに言われたいってのは間違い。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 23:20:05.26 ID:+Uia0k210
>「俺はさあ、社会の歯車にはなりたくねえんだよ」
>「ありがとうって言われてえんだよ」

別に珍しく無くね?
ごく平凡だろ。

「俺はさあ、社会の歯車にはなりてえんだよ」
「ありがとうなんて言われたく無ぇんだよ」

っていう奴がいたら、ある意味凄いけどなw
山田センセは非属を応援するのなら、こちらを応援するべきじゃないかな。

どーせ山田の事だから、社会の歯車=サラリーマン、公務員なんて底の浅い考えで武蔵野線の若者を勝手に仲間認定していたんだろうけどwww

92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 23:21:15.26 ID:W/8jbloq0
他人に感謝はされたいけど自分は感謝しませんってどんだけ傲慢なんだ?
そもそも赤の他人の話に聞き耳立ててあまつさえそれをブログに書くってキモすぎるわ。
こいつってホント身近な人との交流がないんだよな。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 23:27:20.15 ID:+Uia0k210
>自分は感謝しませんってどんだけ

いや、今日のブログにはそこまで書いてないよw
山田の私生活なんて知らんから、日常で人に「ありがとう」と言えているかどうかはわからないね。


>そもそも赤の他人の話に聞き耳立ててあまつさえそれをブログに書くってキモすぎるわ。

これは同意w
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 23:36:40.87 ID:pbGRA0Qx0
>ありがとうって言われたい

ああごめん、武蔵野線で山田と乗り合わせた酔っ払い青年の言葉か
山田の発言と勘違いしてたわ
青年に土下座で謝りたい、山田に対しては謝る義理も義務もないけど

>まあこの年で僕も彼と大差ないからね
>あはは

永田元衆議院議員の代わりに山田がタヒねば良かったものの……
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 23:42:47.10 ID:+Uia0k210
>>79

それよりも一つ前のブログの絵だけど「これはミルさん」と書いてなきゃ判らなかった。

>>81

山田は絵の基本となるデッサンが出来ていないので、芸術を気取った絵を描こうとすると抽象や前衛に逃げるしか無くなる。
それがあのラクガキ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 23:46:08.28 ID:F4k/TpSm0
>>91
ばかな
「ありがとう」と言われたら、「ファック、向こうに行っちまいな」と返さなあかんわ
山田は自称パンクロッカーなんだから
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 01:20:08.00 ID:riyC+EhbO
これで学校批判だからなぁ
そういう事は学校以外の別の所でちゃんと学んだ奴が言える事であって、結局、逃げ続けて
何もしてないがために要点一つまとめる事すらできず支離滅裂な主張をしちゃう山田が
言える事ではないんだよな


そんでロックだの、詩人だのだろ
逃げの極み
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 04:22:15.22 ID:DwoNrSGY0
>>95
山田のきせ・・・尊敬する梶原一騎が、著作の中で
「字の下手な人が、それをごまかす為に崩した字を書こうとしても余計に変になる」みたいな事書いてた筈なんだよな
ジョン・レノンがこんな感じの絵描いてたよなあ・・・なんというかもう
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 04:49:06.09 ID:u7+oVA5g0
本業の漫画すらマトモに描けないダメ人間が
知識人や著名人に寄生して聞きかじった知識で識者ぶってるだけ

卑賤な恥知らず
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 23:45:41.40 ID:3aa3xeYX0
山田のように学歴コンプレックスの強い人間が有名人の権威を利用したい気持ちも判らんでもないけどね。

聞きかじりのモテ知識じゃ本当に好きな女の子の気持ちは掴めないんだ!

という漫画を書いていた漫画化が、20年後には聞きかじりの知識で識者ぶっているとは、

なんという皮肉www
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 23:53:57.84 ID:qF7pY/bO0
早く小学館から三行半下されないかな。
ぶっちゃけ秋田から切られた時のブログは爆笑した。
本人も漫画はツールでしかないと公言してるんだし、漫画で受賞が叶わなかった書籍で
中二症なんてものを貰ったんだから漫画家以外の生き方が出来ないわけでもないんだ。
とっとと廃業してしまえ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 23:57:48.44 ID:u7+oVA5g0
カレーライスの福神漬けとか牛丼の紅しょうが以下の分際のクセに
自己顕示欲が強すぎる

「謙虚ですね〜」なんて言葉だけは知っていても
謙虚であることの意味も精神も全く理解できていない

我欲を抑えられない豚のような卑しさ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 00:05:46.37 ID:9eLtrWYO0
豚に失礼ですがな
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 00:50:30.50 ID:wHhO15xB0
>>102

>>カレーライスの福神漬けや牛丼の紅しょうが

山田が絶薬で目指すべきポジションはここだったと思うんだ。
ゲストというメインディッシュを引き立たせる為の添え物で良かったんだよ。
牛丼は美味しいけど、紅しょうが入れるともっと美味しいよねみたいな。
紅しょうがの仕事に専念すれば、それなりに評価されただろう。
ところが、この山田という紅しょうがはやたらと前に出て来て、牛丼を紅生姜牛丼に替えようとして味をぶち壊しにしちまうんだ。
だから結局は、牛丼やカレーライスはおろか、福神漬けや紅しょうがにもなれない。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 03:04:51.15 ID:pqkVbUka0
Bバージンとか、一番売れてた頃の作品が、まさに刺身のツマ商法だったのに
本人はメインディッシュの中の一品だったと思い込んでるからな

自分がトップカテゴリーで戦えてたと思い込んでるのが間違いの始まり
誰か正してやれよ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 03:05:55.26 ID:pRtflAP30
>>105
今更言っても聞かんだろ・・・
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 18:42:25.49 ID:8yRLcEcc0
<原発の風評被害を吹き飛ばせ!〜マンガ家チャリティイベント@福島県川俣町>
http://live.nicovideo.jp/watch/lv47388777
板垣恵介氏、浦沢直樹氏、かわぐちかいじ氏、西原理恵子さん、福本伸行氏などが参加


山田には誰も声を掛けないんだろうな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 19:25:56.73 ID:Vx+I19r30
この漫画家の中に山田が混ざったら、山田のサインに当った子供がガッカリしちゃうだろ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 19:30:39.27 ID:gm5aWYyC0
フラッシュ見たがウザかった
ハリポタ連呼のあたり
お前の意見は聞いてない!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 22:36:20.87 ID:+sBQZ7tu0
山田の唯一の長所を見つけた。

あまりにも電波過ぎて世間が相手にしないために、全く被災地や日本に悪影響を及ぼさないところだ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 22:36:50.78 ID:+sBQZ7tu0
スマン、これは一応出版はじめメディアがまだ良心があるってだけだな。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 22:45:35.71 ID:TajY7Vyg0
どんなに電波だろうが有名なら利用するさ良心は関係ない
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 23:39:29.43 ID:8yRLcEcc0
明日のアースデイで、さかな君の刺身のツマとして出演するらしいが
蝶々の時みたいに調子に乗ってシャシャリでるんだろうな。

誰もお前なんか知らねーよ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 00:32:45.35 ID:jFXasGQd0
もてない漫画家が女子に、良い男の選び方を語る。

地域最低ランクの高校にしか行けなかった馬鹿が、聞きかじりで知ったかぶって環境問題を語る。

どちらもお呼びじゃねーよ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 09:29:50.84 ID:C69wcpn60
師匠の悪い所だけ受け継いだんですね。
って師匠は絵が良かったから売れっ子になれたんだけど。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 10:23:21.30 ID:O3cvYtJoO
>「自分が誰かのファンになってどーする」

44歳にもなって、漫画家が歌手と張り合ってどうするんだよ?
我が強いつーか、自己顕示欲の豚



>僕は東京で生まれて東京の思い出ばかりなのに
>ずっと「東京が嫌いだ」と言ってて
>実はこの辺複雑なとこで>愛するが故に均質化、凶暴化していく東京に耐えられない・・

>僕は今日
>東京を愛することに決めました

東京生まれを自慢したり、
バブル時期に六本木で女あさりして、
田舎好きと言う割に首都圏から離れなかった奴が偉そうに。

東京に生まれても地元愛が無い奴は江戸っ子じゃないよ
東京の寄生虫め
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 14:28:57.67 ID:B3kvlc9n0
>ずっと「東京が嫌いだ」と言ってて
中二病だろ
コンクリートジャングル、みたいな

>笑ったり、泣いたりしてきた先代の顔が浮かんだ
誰?父親?明治で?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 14:34:28.47 ID:ULb/nKDT0
>僕は東京で生まれて東京の思い出ばかりなのに
>ずっと「東京が嫌いだ」と言ってて
>実はこの辺複雑なとこで>愛するが故に均質化、凶暴化していく東京に耐えられない・・

>僕は今日
>東京を愛することに決めました

本当に軸がねーなーwww
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 16:21:26.36 ID:fDWJzegU0
>「自分が誰かのファンになってどーする」

山田の漫画がつまらん理由がわかった
山田には自分以外に好きなものがないんだよ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 16:49:39.48 ID:MqwBYyke0
>「自分が誰かのファンになってどーする」

絶薬のゲストには、自分の漫画を読んでいたなんて言われたら得意になって漫画に書くくらいに、他人には自分の読者やファンである事を望むくせに自分がファンになるのはカッコ悪いと思ってるんだ。

まさに中二病だなw
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 17:39:29.65 ID:MA6SZufw0
アースデイとやらは終わったのかね

「どうも、ゼブラーマン描いてる山田です(※有名な作品描いてるんだよバカー!)
小島よしおくんと会って、あいつは・・・」(※有名人と知り合いなんだよバカー!)

↑今日はこれを凌駕する素敵挨拶が誕生したのかが気になるなw
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 18:01:39.71 ID:Mq495n+10
> >笑ったり、泣いたりしてきた先代の顔が浮かんだ
> 誰?父親?明治で?

もう弟がカーテン屋を継いでるのにそれを認められないので、
(兄よりすぐれた弟なぞ存在しねぇ!!)
祖父を先代としています
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 22:14:23.69 ID:qDfJ5+pn0
>そんなことも普通に言えない異常な時代が長かったからね
反原発を主義主張に掲げてる人らはずっと普通にそう言い続けてただろうが・・・
反原発を掲げる奴らはどうも胡散臭くて好きになれんが、だが山田はその足許にすら遥かに及ばない
時代が異常なんじゃない、ただただ山田が矮小なだけだ・・・
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 00:28:49.64 ID:/uQZSMey0
つか、山田がにわかエコロジストなだけだろうにw
エコエコ言い出したのだって食えなくなってからじゃねえかよ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 00:31:04.93 ID:BSSbfcQx0
原発事故が起きた途端に
「核なんかいらない なんでこんなことが普通に言えないのかな?」
「もうボクは核は要らない!」とか言い出しやがって
別に今まで誰も止めなかったし何十年も言えただろうけど
CO2削減をネタにしてきたから言わなかっただけだろ?

しかも山田って、原発事故前は地球温暖化をネタに
エコカーを企業にたかろうとしていた輩だろ?
火力発電の需要が高まってCO2削減なんて言えなくなった途端に
火力から原発叩きに転向したハイエナじゃん
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 00:40:26.65 ID:2gMcb9Wv0
日本のサヨクは「共産圏の核はきれいな核」とか言ってたしね

中国が「原発輸出大国」になる日
http://www.nikkei.com/tech/ssbiz/article/g=96958A9C93819696E0E4E2E6988DE0E4E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E5E2E3E0E2E3E2E1EAE4E0

山田センセの大好きな中国は原発推進してますよ
けしからんですね
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 01:16:48.29 ID:c1ehdmsS0
ていうか、今の状況って、反原発論者が、
「そら見たことか」
と勝ち誇ってるだけだよな。
山田はその尻馬に乗ってるだけ。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 01:25:55.10 ID:/uQZSMey0
それ以前の苦労は別に分かち合ったりとかしてないくせにな
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 02:57:20.02 ID:BSSbfcQx0
「もうボクは核は要らない!」

とりあえず、日本の電力で原発の締める割合は30%らしいから
山田は東京電力の領収書を証拠に提示して
電気使用量を−30%にしていることを証明しろよ!!

太陽光パネルとか風力発電システムを導入した証拠写真や領収書でもいいぜ

出さなきゃ口先だけの嘘つきの烙印を押してやる
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 03:08:22.27 ID:Y383PGuS0
>それにしてもずっと
>「核はいらない」ってはっきり言いたかったから
>アースデーで言えて良かった
>そんなことも普通に言えない異常な時代が長かったからね

「核は要らない」なんて昔から普通に言えるだろう。

おそらく山田にとっては、今のように多数の賛同者がいる状態じゃないと言えないんだろうな。
常に他人の発言や著名人の虎の威を借りないと発言できない山田らしいよ。

こんな奴が「非属」とか言って一匹狼を気取ってるんだから笑えるが。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 03:27:50.40 ID:/uQZSMey0
そろそろまとめサイトが要るんじゃね
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 15:06:53.45 ID:ICDw95gB0
「さかなクン 代々木公園」でブログ検索(24時間以内)してみそ


ちょと笑えるかも
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 15:30:31.82 ID:3o6f+BU9P
予想通りさかなクン無双だったみたいだな

山田は名前すらほとんど出てないな・・・
「相手の方」って書いてあるのはまだいい方で
いたことに触れられてないブログも多いし
イベント自体に否定的なブログでは
>あと上地雄輔を2、3発殴ったようなつまんない喋り方の男がいた
>(今調べたらコイツは漫画家らしい)。

しかしさかなクンに「帽子取れ」とかアホすぎだろ・・・
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 19:21:09.29 ID:jG9j1JHLO
>いやー
>笑ったね
>「アースデー」


こいつのこういう空気の読めなさが嫌い

山田がいなければもっと楽しい空気だっただろうな。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 19:25:42.34 ID:aIgf1zhE0
さかなクンがこういう時だからこそ、被災地に対して心遣いを忘れないって泣けるわ。

ところで、山田のクズは、何か言ったのか?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 20:00:19.80 ID:+gWxvlmP0
ttp://youpouch.com/2011/04/25/145232/
>山田氏に最後に食べたい魚について尋ねられると、彼は「大きなボラですね」と応えたのです。
(中略)
>「ボラは成長し切ると、「トド」と呼ばれます。「トドのつまり」という言葉の語源は、ボラから来てるんですね」
>つまりさかなクンは、「トドのつまり(最後)」にボラを食べるという冗談を披露したのでした。

ああ、通常運転のつまらない山田だったのねw
上地雄輔を2、3発殴ったようなつまんない喋り方とか、見た事ないけど山田の喋りが目に浮かぶようだわw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 20:25:29.56 ID:/cZRSl480
本人だけノリノリというのが目に浮かぶな
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 20:59:30.44 ID:fcNdVlZC0
>上地雄輔を2、3発殴ったようなつまんない喋り方
スレタイ候補早えーよ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 21:00:20.89 ID:GDI+Zqg20
「ブログで上地雄輔に似てるって言われちゃってぇ」とか吹聴したりして。
中2賞を勘違いして喜んでいたりしたし・・・
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 21:13:30.72 ID:Kvmju8UZ0
>>139

> 中2賞を勘違いして喜んでいたりしたし・・・

あれは勘違いじゃ無いよ。
本気で勘違いしてたら、山田はノリノリで授賞式に参加してるよ。
本音では馬鹿にされてるのがわかっていて悔しいけど、理由はどうあれ本が売れるなら背に腹はかえられない。
だから、中二賞の意味に気付か無いふりをしているんだよ。
ショボいプライドだよなw
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 22:20:50.16 ID:GqsTwCJ20
震災前からコミュニケーションを深めて信頼を得て
船を失った被災者から「8月には船が手に入るからおいで」と言われるさかなクン

東京中が節電してる最中もホットヨガに通い
さかなクン相手に「帽子を取れ」「最期に食べたい魚は?」とヘタクソなMCをし
人の尻馬に乗っかって「核はいらない(キリッ」と言ってみたけど誰も聞いてない山田
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 00:03:04.29 ID:KkEPprg80
ウッドストックでのアビー・ホフマンみてえな野郎だなw
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 00:04:49.58 ID:dAyre3pF0
いや比べちゃいけないのはわかってるんだが、
もうその辺の大学教授よりも凄いとこ行っちゃってるさかなクンに比して、

>さあ漫画家やるぞ!
>全力でネームに入るぞー

去年と変わらない、いや古巣のコネを頼ってる分後退してると言えなくも無い
我らが山田センセイww
つかまだネームかよwいつ原稿描けるんですかねえww

>>136
「最後に食べたい魚は?」なんて、死とか匂わせる質問がカッコイイと思ってるんだろうな
20年前から死ぬ死ぬ言ってた人は違うねえ
ちょっと前までも自殺自殺五月蠅かったし
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 00:57:47.37 ID:qq/Ote+O0
そういえばネームやってる時間がえらく長いねーw
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 02:48:43.17 ID:qnpJIzf5O
普段の山田はウジムシとかサナダ虫だけど、
今回はさかな君に寄生してるから
アニサキスとか腸炎ビブリオとかだな


死滅しろ寄生虫
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 02:55:06.01 ID:qnpJIzf5O
>白髪の紳士はタバコをくわえながら言ったよ
>「私は数学者です」

ワンパターン
ダサい


数字が苦手な口先男は
先月と今月以降の電気使用量を公開しろ!

国内発電量の原発が締める30%を自主的に減らしている証拠をみせろ!
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 03:14:09.03 ID:OVx5M/91O
>>145 wwww
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 04:14:55.13 ID:Z2bqpUOI0
地震と津波で多くの人が亡くなっているのに
「最後に食べたい魚は?」とか死を連想させるような発言に
あらためて山田のデリカシーの無さを感じた


津波で多くの人が無くなった直後だというのに
荒れ狂う波の絵をブログに貼って
ttp://zetsuyaku.img.jugem.jp/20110325_803740.jpg
「これは革命の画家クールベ兄さんの作品
いいよねー」


結局、こいつは地震や津波や原発事故をダシに
自分を売り込むことしか考えていなくて
被害者のことなんか何にも同情してない

寄生虫、アニサキス山田
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 08:53:03.82 ID:V6mvAcog0
田中優センセイにしてみれば、こういう「難しいことを語りたいが数字は苦手」な連中が「顧客」としては最適なんだろうな。
更に金持ちならいうこと無しだったんだろうけど。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 11:03:54.41 ID:qyDS9tTd0
>>146
> >白髪の紳士はタバコをくわえながら言ったよ
> >「私は数学者です」

どうでもいいけど、タバコ咥えながらアイサツってどんだけ横柄なの?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 11:39:45.93 ID:qyDS9tTd0
>>149

田中優の話を鵜呑みにして恥を書く馬鹿も多いのにな。

田中優の「犬吠埼の沖合に風力発電所を立てただけで東京電力の全電力を賄える」という発言を信じて
ツイッターで拡散希望とかやってたオルタナとか言うクソ雑誌の編集長も、
「自分は論文もろくに読めない馬鹿です」と拡散していたようなものだった。

他人に聞いた話は鵜呑みにしないで、自分で調べたり考えたりすれば良いのに。
自分で考えたり調べたりする事を怠けて思考停止して、何を理解した気になっているんだろうなw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 11:44:50.59 ID:0vRm/Dru0
> 3回も見たんだけど
> どうしても数学の部分で理解できなくてさ

数学の部分は理解できないことを自覚できただけマシです
ほかの部分も理解できないことは自覚できていません
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 11:48:23.69 ID:pX+AnulfP
そもそも本当に数学の部分で躓いているのか
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 13:00:08.05 ID:2XZi3iWQ0
超対称性粒子説はしびれるとか何とか言って「俺だってわかってるんだよバカー」とアピールしているけど、
相変らず量子論とオカルトを結びつけているので、本質的な部分は全く理解できていないと思われ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 13:12:24.52 ID:KkEPprg80
学生運動に憧れてるとか言ってるけど、結局みんなで焚き火を囲んで歌が歌いたいだけなんだろうな
ごっこ遊び
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 14:29:57.63 ID:qnpJIzf5O
>>150
物をくわえながら「私は数学者です」なんて喋れない。

山田のワンパターンな表現。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 14:52:28.17 ID:0vRm/Dru0
>>156
試してみたのか?

ワンパターンな表現というのは同意
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 14:56:18.41 ID:Tfx/jObh0
山田ってびっくりするくらい頭が悪いからなぁ。
数学的なことに向いてないどころか得意な分野がそもそもあるの?って感じだし。

2月くらいに春の新連載がさも決まったかのように吹聴してたがもう4月下旬だよ。
地震でトーンダウンしてブログ更新も疎かになってたがボツったことも重なって暇なんだろうな。
だから田中優と遊んでたりライブ行ってバー行く余裕があるんだろうよ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 15:40:37.67 ID:qnpJIzf5O
>>157

> 試してみたのか?
試したよ。
口を閉じてくわえるのに、口を開けて発音なんて腹話術みたいで不自然。

自分でやってみな。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 17:03:38.30 ID:5VLwIvcJ0
今歯の治療中で前歯がないんだが
そこにタバコ挿したら結構自然な感じで言えた
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 17:38:14.06 ID:0vRm/Dru0
咥えタバコで喋る人を見たことないならいいですよ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 19:36:19.01 ID:OVx5M/91O
ブログでのキチガイっぷりに益々磨きがかかってるじゃない
いいぞ、いいぞ
そのままオナニーを続けてくれ



漫画誌に連載さえ持たなければそれでいいよ
それでこちらは安心して購読できるから
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 20:03:17.56 ID:bvhYEgCI0
動画あげてくれてる人がいたよ 10分も

//www.youtube.com/watch?v=6CknSUfvv38

後半、ヒヒヒの笑い声もこだましてます〜
あと「一個だけ魔法を使えるとしたら?」ってキラークエスチョンも(笑)

さかなクン 思想的なことはおちゃらけつつ意図的に言明を避けてるな・・・うまいな

おちゃらけつつも 漁師さんのお話は本当に胸にしみる・・・早く海に出れるといいね
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 20:09:44.97 ID:DvIJrCu80
宮本信子は山田なんて知らないな。多分興味も無いんだろ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 20:12:25.51 ID:DvIJrCu80
山田は、きちんと伊丹十三を殺したのは創価学会なんですか?って聞いておけよ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 20:23:20.17 ID:Z2bqpUOI0
>>163
「原発っていえない空気があった」「漫画に描きたかった」
オマエの話なんか誰も聞きたいなんて思ってネエよ!
火力発電の組織よりも原発推進組織の方が怖いのか?
脇役は脇役らしくしてろよ



「核はいらない、兵器はいらない」って言って全然盛り上がらなくて笑えた
原発から核兵器に話を飛躍させるバカさに会場がついていかなかった
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 20:46:30.93 ID:dAyre3pF0
「僕に出来ることは絵を描くことだけ」といいつつ、
ステージに立てて目立てる上に、お金になるお仕事にはいつも積極的な山田センセイw

>>166
まさに>>148だな
今回の震災は、山田にとって本当に単なるダシだってのがよくわかる
波の絵貼り付けていいねーとか、被災者に対する意識も低すぎ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 21:01:15.62 ID:xxAJzDcP0
>>166
まあ本当に描いたら描いたで
ココピリやエコパンに並ぶ駄作になったろーけどねえ...
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 21:15:57.05 ID:yO8HgtZI0
>「原発っていえない空気があった」
どこにあったのか謎
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 21:27:00.59 ID:naeXLP8a0
原発を不要にする発明をしたウサギ博士が主人公ですねわかります
「軍産複合体(笑)が動いたわ・・・」
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 21:28:19.72 ID:1vaiVyTS0
いつものごとく、見えない敵と自分だけ感じる空気があったんだろ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 07:59:46.59 ID:zQkkfotQO
単に反論が怖くてヘタレてただけだろう。
本当に主張したいことならそれこそ『あえて空気を読まず』発言するべき。
石油メジャーだか〇〇的にNGだか知らないが、他人に言われて黙る程度ならそれほど言いたいことじゃないんだろ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 09:35:36.31 ID:fuxr/OVA0

> 「原発っていえない空気があった」「漫画に描きたかった」

「KY(空気を読む)よりKT(空気を作る)」なんて偉そうに言ってたのは誰だよ。

有るのか無いのかさえ解らない空気を読んで、その空気に怯えて息を潜めていた人間が、
原発事故で反原発が多数派になったらここぞとばかりに原発叩き電力企業叩きに夢中になるのか。

さすがは卑俗w
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 13:49:46.27 ID:RgR2CHOb0
壇上に上げたらイベントの胡散臭さが数百倍になりそうな人間をどうして使うんだろうか
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 14:01:49.11 ID:8HZ2pATi0
動画をみて少し安心したのが山田が調子に乗って息巻いても観客がシラケていたところ

観客の事などそっちのけで自分語りする無名司会者にしか見えなかった
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 16:35:42.27 ID:w5+FoWk00
美術と数学って数学者の方では結構昔からいろいろと研究してなかったっけ?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 17:36:19.55 ID:PdQuwhE90
>>176
ギャラリーフェイクでそんなネタあったな
ゴッホのひまわりを数学的に解釈いて株で大儲け的な話
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 19:45:33.07 ID:w5+FoWk00
ああ。俺もそれ読んだことある。マンガネタだったかww

フィボナッチ数列とかそういう複雑なことじゃなくても、遠近法とかでも普通に数学的基礎があるよな。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 21:46:39.50 ID:w/+OubM70
動画見たが「核はいらない」って言った後の会場の雰囲気の寒々しいことこの上ないな。
さかなクンが「よくわからないけどかっこいいんです」って言いながら拍手することで
なんとか会場から拍手が沸くがすぐ止むところをがリアルに怖い。
このイベントって山田がホスト、さかなクンがゲストって形?
絶薬でも度々起こるが山田が寒いことを言ったあとのゲストのフォローがいたたまれない。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 21:51:05.22 ID:44OKVSQZ0
客はオメーを観に来てるわけじゃねえんだよっつーね
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 22:00:37.20 ID:gf2ScoYJ0
環境問題の集いに来たら
変なおっさんが核兵器反対を叫んでいたでござるの巻
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 22:31:21.21 ID:ruk5oOKm0
原発問題も環境問題の一環だし
アースデイというイベントの趣旨としては
山田の発言は間違ってないんだけどね

さかなクンは「空気を作る人」で
山田はそうじゃなかった、と

人の尻馬に乗っかることしかできないバカと
血の通った絆に根ざした話ができる本物の差が
如実に出てるよな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 22:40:42.28 ID:YuyzB4Ip0
>>179

ゲストにフォローされる司会者って・・・・

「最後に食べるならこの魚」という質問にしても、あまりにも唐突で説明不足なので、
気を利かせたさかなクンが「最後という事は、もう本当に、もう突然、何もかも終わっちゃうよー、
という感じですか?」とフォローしてくれているね。
観客への気配りとかもさかなクンのほうがしっかりやっているし、さかなクンはイイ奴だな。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 23:12:59.26 ID:47NtjAwl0
今回のFlashもまた卑俗って言葉を出してきた
ホント何でもかんでも卑俗卑俗って好きだなお前
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 23:30:06.56 ID:69XBLQGR0
>>182
尻馬に乗っかる割には、テメエの主張だけはしっかり叫ぶからまたタチ悪いよなあ
こういう時こそお得意の「ですよねー」発動させればいいのに

尊敬するみうらじゅん兄さん(笑)が法外なギャラの東電の仕事蹴ったらしいが、
お金大好きで、いつも叩いてる相手でも目の前に来れば「ですよねー」
連発の卑屈な山田センセには同じ真似が出来るかな?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 23:32:15.05 ID:9xv6CAWN0
こんなの見っけた

http://eco.fmyokohama.co.jp/on-air/12126

たぶん期間限定だと思う
ちょっと聞いてみたけど・・・まあなんだ・・・ほぼさかなクンの独演だったのが唯一の救い
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 23:34:36.03 ID:9xv6CAWN0
>>185
次回の絶薬では、でんこさんを描いた内田春菊さんと対談して欲しいねっ!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 23:59:40.99 ID:8HZ2pATi0
死ぬ死ぬ詐欺の山田が自殺すればよかったのに
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 00:12:45.54 ID:UHcgPaOc0
>>186

相変わらず山田は気持ち悪い喋り方だ

さかなクンが山田のことを「ゼブラーマンの作者」って紹介してるけど「漫画ゼブラーマンの作画」だろ
映画は関係ないんだから詐欺みたいな紹介だよな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 00:28:21.52 ID:XCs28O470
>>163
自分の言いたい事だけ大声で叫ぶ山田がひたすら痛々しかった……

こいつに比べたら真鍋譲治の方がマシ
真鍋はエンドレスエイトに文句を言いつつハルヒの一番くじに大金をつぎ込む豚野郎だが、
漫画描かせたら今でもBバの頃の山田より圧倒的に勢いあるし、
漫画に自分を登場させない分山田よりはプロ根性が残ってる
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 00:46:48.04 ID:BwqrjbPC0
真鍋譲治は単なる暴れ者
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 00:55:05.57 ID:UHcgPaOc0
山田玲司は最低なヘタレ者
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 10:00:39.81 ID:HT7m+HOG0
>>189
震災が起きて良かったこととか
正確なデータよりまずは気分じゃないのとか

聞いててこれほどムカムカするのは初めてだ

Bバージンとかのオリジナル作品でなくゼブラーマンを挙げている時点で以下に知名度が低いと言われているようなものじゃないか
いい加減身の程を知ってほしい
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 10:22:27.91 ID:iF8oqEDvO
ゼブラの名前出しときゃよく知らない人が原作者なんだと勘違いするの狙ってんだろ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 10:38:49.02 ID:OSHaA++p0

> 正確なデータよりまずは気分じゃないのとか

自分達の都合の良い結論に導く為に思考停止を推奨しているだけだな。
まぁ、地域最低の馬鹿高校にしか行けなかった山田に正確なデータで理論的に説明なんてできるわけが無いが。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 10:51:35.17 ID:I77EvdGf0
ただのコミカライズ担当が本人の代表作みたいな顔してるのって
前代未聞なんじゃないかな?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 10:55:14.90 ID:AeunTjiW0
>>163
会場に絶薬の単行本?を持ってくる死んじゃがいてよかったね。と思った。
サインしてあげたのかな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 12:33:37.97 ID:UHcgPaOc0
今日のブログは突っ込みどころ満載

>やっぱりブログっていうのはその時の気分で書くもんだから
>みっともない世迷言ばかりになるもんなんだね
>逆に漫画や書籍で何度も推考を重ねて発信することの価値も
>再発見した感じ
まともな責任感がある人はブログだって推考を重ねて発信している。
それが出来ていないのは責任感がない山田みたいなバカばかり
まぁ、推考を重ねた漫画がエコパンだったりココピリなんだから無理な話か


>どうも今「哲学」や「議論」なんかを求めてる人が確実に増えてる
>本当に人間が変わり始めてる
>なんだか本当に僕にぴったりの時代が来たよ
>嬉しいよねえ
口先ばかりで行動しない奴が増えてるって事か?


>ところで新連載まで2ヶ月とちょっとです
>久しぶりのスピリッツ週刊連載でアシスタントさんが足りません
>ある程度漫画を描ける若い男で越谷に通える人で
>山田玲司と何だかんだ言いながら漫画を描きたい人
>HPにメール下さい
今のスピリッツに山田のために下ろされる漫画ってあるのか?
どうせ破綻した話しか描けないんだろうから、
才能開花の可能性の無い山田なんかより、
これから才能開花する可能性のある新人にチャンスやれよ
しかし、このオッサンのアシスタントになる奴なんかいるのかね?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 12:49:53.45 ID:QzlE7NT4O
山田が屑なのはとっくに判りきってるから今更何も言わん

ただ、小学館の編集も同じぐらいカスだというのは良く判った
芳裕を切って玲司を残すという迷判断をしたのは伊達ではないな
過去数回に渡って幼女暴行の前科がある奴を幼稚園や小学校の担任として採用
するようなもんだぞ糞編集部
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 13:24:56.21 ID:AeunTjiW0
> 新人発掘を目指したサイトです。
だから、アシスタント募集もその一環です!
アシスタントをして山田を踏み台にできれば意味があるかもしれません。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 13:28:21.10 ID:h07NssJUO
本当に連載すんの? 本当に?
出典どこよ。山田の世迷いブログなんかなんの証拠にもならないぞ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 13:38:33.32 ID:mruCKwnm0
>何度も推考を重ねて発信すること

この文脈だと「推考」ではなく「推敲」のような気がするが
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 13:54:19.96 ID:l7JuXDMa0
あと2ヶ月か。
7月新連載待ち遠しいぜ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 13:54:52.31 ID:20MQwUQlO
構想だけで、これからアシスタントを募集して原稿を描くって順番が変じゃないの?

小学館ってダメ人間用にコネ枠があるの?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 15:19:13.18 ID:C/MQmpIm0
>>202

やはりブログは推敲が足り無いらしいな。
実は推敲と言うより頭がw

>>204

ネームを書いていたから、連載決まってアシ募集は普通じゃね?
連載って例のセザンヌかね。
歴史上の芸術家の若い頃を描く群像劇と言う事では、スピリッツだとシェイクスピアと被りそうだが。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 17:44:37.30 ID:fnmCcMWO0
アシはまさか
ボランティアで働きに来いっていうんじゃないだろうな
エコ信者ってときどきそういう人いるから

207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 18:30:50.01 ID:kjiwoS8e0
>なんだか本当に僕にぴったりの時代が来たよ
まさに世迷言
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 18:47:57.90 ID:C/MQmpIm0
>>206

それってどこの高樹沙耶?

例のトラブルの後に芸名をやめて本名の益戸育江で活動してるようだが。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 19:59:37.64 ID:UHcgPaOc0
>>207
「姐さん」と呼ぶ卑属仲間の辻元清美も
震災・津波の大災害に乗じてエセボランティアで利権を稼ぎまくっているし
自分も原発をネタに一儲けしようという意気込みだろうな

被災者なんか金のタネ

最低のクズ野郎
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 20:11:17.55 ID:PQ7Z8Pud0
ダークマターと阿頼耶識を結びつけるような
安易な発想しか出来ない人間に
哲学やら議論なんか無理だろw
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 20:17:55.12 ID:fnmCcMWO0
>楽しくやろう

漫画家ってそんなお気楽な職業じゃなかったはずでしょう?センセイ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 20:18:24.03 ID:BwqrjbPC0
その低俗な性根の赴くままに、低俗な漫画をバンバン描きゃあ良かったのになぁ
そしたらある程度は人気出たかもしれんのに

格好つけて自滅したな
自画像からして美化し過ぎだからな
その辺は師と同じだが
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 21:09:25.40 ID:0SwPbXvO0
何にせよこの板に留まれる理由ができたのは良いことだ>新連載
スピなんてしばらく読んでねーなー
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 21:18:30.59 ID:RSoiPajl0
>何件かのメールをもらってるんですが・・
>今回の震災や原発事故に対する憤りとかのメールで・・
>何もできない自分に対する苛立ちなんかが伝わってきて
>本当によくわかる
>うん うん
>苛立たない人がわからないもん

自分と同じような考えに共感するのは構わないけど、
自分と異なる価値観を理解でき無いと切り捨ててしまというのも、偏狭な考えだね。
「理解できない」「興味ない」なんて言って逃げ出しているから、いつまでたっても薄っぺらな人間なんだよ。


>どうも今「哲学」や「議論」なんかを求めてる人が確実に増えてる
>本当に人間が変わり始めてる
>なんだか本当に僕にぴったりの時代が来たよ

「哲学」や「議論」を求める人が増えたら、山田の作品の浅薄さが一層引き立つだけだろ。
エコパンだったりココピリに哲学があったか?議論に耐えるような内容があったか?
下手糞な絵と、幼稚で安っぽストーリーと、リチウムマイナスイオン電池しかなかっただろw
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 21:25:42.73 ID:RSoiPajl0
>>212

山田は格好つけて売れなくなったわけじゃ無い。

売れなくなったから、「自分の漫画は考えない人にはわからない」なんて言って格好をつけるしか無くなった。

その後は自分で自分の言葉に縛られて、高尚な漫画を目指してみたけど地域最低レベルの馬鹿にはそんな漫画を書けるわけも無かったw
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 22:18:41.09 ID:PQ7Z8Pud0
山田にとっての「議論」は答を探すためのやりとりじゃなくて
自分の中で決まっている答を肯定し
違う答やそれを主張する者を叩き潰すことなんだろうなー
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 01:39:28.95 ID:KpLBVNmKO
>>213 どこがだよ?冗談じゃない勘弁してくれ
何度も言うがスピはゴミ捨て場じゃない、勿論その他の漫画誌もだ
ゴミはゴミ箱へ
もはや今の山田は不要
というかいるだけで邪魔

>>214 いや、興味がないものは仕方がない
興味ないものを推されても鬱陶しいだけだ
むしろ山田のその「理解できない」は「信じられない」といった非難の意味にもとれるからな
まあどんな取り方にせよ結局のところ、自己及び類似者の肯定、それ以外を否定には
変わらんけど
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 07:52:56.03 ID:wdIlod6U0
スピリッツは毎週購入しているが、
ココピリ連載中は購入していなかった。
今度山田先生の連載が始まったら、
また連載終了まで購入しない。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 08:43:05.19 ID:TpRnkcJJO
>>218

くそっ!
また石油メジャーの妨害か!

と、山田先生は思ってしまいますよ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 08:59:50.18 ID:nxi5goC20
スピリッツ買ってアンケートに意見を書こう
山田センセイの連載待ち遠しいです!とか
今度山田先生の連載が始まったら、また連載終了まで購入しない。とか
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 10:10:02.93 ID:fBiV9PmZ0
まあ、ブログで電波を飛ばされるよりも、作品で電波を飛ばしたほうが、まだスレが荒れないんだよなw

多分、山田はバカだから、雑誌で読者ほったらかしのトンチンカンな作品作って、
このブログと合わせて読んでほしいとか書きそうだ。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 11:03:30.55 ID:20FMzBKE0
スピリッツのアンケートは雑誌を買わなくても出せるよ

わざわざ山田の為に雑誌を買う必要は無い

漫画喫茶で読んで気が向いたら携帯やPCからアンケートを出せばおK
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 15:24:48.26 ID:KpLBVNmKO
>>221 逆だ逆
不必要な私情を入れずプロに徹してて、作品さえ文句なしに面白ければブログが如何に
電波でも切り離して考えて支持してくれる奴もいただろう

とは言うものの肝心の山田自身が、切り離すも何も混同しまくってるからからな
しかも漫画もブログも両方糞だからまた救えない
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 15:50:06.78 ID:mO9j91nOO
連載が始まるとフラッシュみたいにネタバラシブログになる
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 17:38:44.15 ID:mO9j91nOO
>ろくでもないマイナス思考に取り付かれてるときは
>本当にそういう感じのろくでもない出会いが続くしさ


コイツ何様だよ?
自分の好き嫌いで勝手に判別してるだけじゃねえか


何も社会に貢献してこないで揚げ足取りをしてきただけのクズ漫画家が
偉そうに国をかたるんじゃねえよ。


自分の食いぶちと自己顕示欲だけを満たそうとしている豚野郎。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 18:16:12.87 ID:U9bEjBeP0
アシスタント希望の人はHPからメール下さいって言ってるけど
HP見ても「ご意見ご感想」を入れる連絡欄しかないね。
「私は先生のファンです。ぜひアシスタントに雇ってください」って
そこに書き込めばいいのかな。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 19:16:43.04 ID:izjDJ6ZU0
ヤンサン廃刊で割を食ったタナトスが、映画化とともに復帰か
いい漫画を描いていれば報われるんだね
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 20:05:29.54 ID:U9bEjBeP0
>>227
タナトス=ギリシャ神話から派生した死神

うんうんうんうん
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 21:39:05.09 ID:SGn8orBu0
>>225

>>ろくでもないマイナス思考に取り付かれてるときは
>>本当にそういう感じのろくでもない出会いが続くしさ
>
>コイツ何様だよ?
>自分の好き嫌いで勝手に判別してるだけじゃねえか

っていうか、そんなマイナス思考だから、良い出会いにも気づかないし、
自分自身で良い出会いをろくでもない出会いにしているかもしれないと気付かないかね。

>そういえば「ろくでもないモード」の時に
>絶薬の取材で「輝いてる人」に出会うと、
>その人生の勝利者(そう見える)さんは
>「なんでそんなに暗いの?」みたいな顔で僕を見ていたっけ
>「なんでそんなに悪い面ばかり見るの?」とか言われたりね
>ああ、確かにそうだよね、でも、その時はわからないんだよね

ここまで気付いていれば気付きそうなもんだが。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 21:53:00.73 ID:U9bEjBeP0
>ろくでもないマイナス思考に取り付かれてるときは
>本当にそういう感じのろくでもない出会いが続くしさ

連載却下されたことじゃないの?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 21:54:15.63 ID:0JJYywBH0
え?新連載ドタキャン?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 22:04:00.43 ID:SGn8orBu0
新連載ドタキャンになってたら、今頃ネガティブMAXで、

「英国の皇太子が結婚だってさ、まったくみんないい気なもんだよ。
 こんなのを見て浮かれている間にもアフリカでは子供が餓死してるのに。」

なんてブログに書いてるだろうなw

233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 23:21:08.92 ID:o7QH6fcQ0
>地中の放射能を吸い上げてくれる菜の花は

どうでもいいけど、山田は放射能と放射線と放射性物質の区別がついて無いな。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 23:36:34.63 ID:0JJYywBH0
放射能を吸い上げてどうする…
よくある間違いとは言え
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 00:10:37.48 ID:S0ZZyvVJO
>>230

秋田書店への怨みだな。
つまらない漫画しか描けない実力不足の自分が悪い。

逆恨み。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 15:42:42.42 ID:JYk7U/Qu0
スピリッツも社交辞令を真に受けたんじゃないだろうな?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 16:09:59.70 ID:IL6dbNM+O
2ヶ月後とか山田が1人で言ってるだけだし
いくら何でもこのご時世に打ち切り製造機を投入する余裕ねえだろ小学館も
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 16:29:49.14 ID:ZOYe/25G0
つか、ここ10年くらいの山田活動は忌野清志郎のマネのつもりなんだろうなあ
カバーズの頃の

山田には仲井戸麗市的存在がいねーから滑るだけなのに
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 17:43:29.90 ID:M4nzEXVd0
本の整理がてら久々に絶薬(8〜10巻)読んだわ。
コラムと山田1人のコマ「以外」は大体面白かった。
ゲストによりけりだけど山田のつまらん質問も華麗に面白く切り返してるし
山田の我誉めの悪癖もさとひゅの常識的ツッコミで嫌悪感が軽減してる。

鼻につく部分は多々あれど、ゲストの人生の重みが直接訴えかけるので楽しく読める。
特に詳しくしらないゲストの話はいいね。

つくづく企画の勝利だなぁ、と思う。
ゲストとの絡み以外の部分は気持ち悪さ全開だから、
山田一人で作品作ったらキモいのしかできないんだろうなぁ。

億が一、スピの連載が面白かったらちゃんと買うよ。
ブログ見てるとその心配はなさそうである意味安心だけど。

しかし人間性がクズくても作品は素晴らしいアーティストって結構いるのに
なんで山田はこうなのかねぇ。
プロ根性がない、の一言で終わりかもだけど。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 20:39:35.78 ID:6X28UDmb0
またイベントとか
ほんとに連載決まっててこんなことをやられたらたまらんだろ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 21:07:47.71 ID:+GVviAv80
まさか これからは
仕事は下請けアシに押し付けて
イベント三昧?


むしろいい作品になったりして・・・
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 22:39:33.67 ID:OMlxyDpx0
山田の絵なら大して時間かかんねーだろ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 23:24:51.16 ID:ZGWA0LkG0
青年誌とは思えないほど書き込みの少ない背景。
人物の顔はコロコロ変わり、服装やメカも資料を見て書いているとは思えない手抜き。
アシスタントの必要があるのかってくらいのクオリティだからな。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 23:27:08.88 ID:O/gQB0nk0
資料をちゃんと見てたら爆撃機が機銃掃射とかしないからw
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 23:43:24.30 ID:BSPdqHYK0
登場人物の絵も性格も表情もワンパターンだから
過去の作品の寄せ集めにしかならないと予想。


ゼブラーマンみたいに「セザンヌ」って名前だけで売ろうとしてるんだろ
寄生虫
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 01:23:09.83 ID:TkqWdBp50
>>241
原案:山田
原作:アシ
作画:アシ

胸が熱くなるな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 02:16:59.40 ID:iIHjsAWI0
>>246
それならどうにかなる可能性がある。わずかだが。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 10:46:57.67 ID:L9TqDBqXO
>>246
ジャイキリみたいだ。

アシに全て持っていかれるのか
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 11:18:56.58 ID:k8Tt0Brq0
>>246
途中から原案のクレジットが外れて、単行本の印税をめぐって互いに争う山田とアシの姿が見えたw
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 16:57:36.17 ID:/BJrfa9BO
忌野清志郎の曲に寄生してる泉谷しげると寄生虫同士で仲良くやってるようですね。
死人に口無し。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 17:59:59.74 ID:wMO5aZPd0
デトロイト・メタル・シティスレに粘着しているアンチが
山田センセイに見えて仕方がない
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 19:15:09.42 ID:iIHjsAWI0
>あ・・ちなみに僕は漫画家が漫画家を続けることの苦しさを
>死ぬほど知っているので
>漫画家というだけで無条件で「尊敬」してしまいます。

漫画家以外の人だって同じように一生懸命生きてるのにね・・・・。
自分だけが特別だと思ってるのが滲みでてるね


>「よくぞここまで生き延びてきたよな俺たち・・」
>みたいな気分になるんだよね・・

オマエなんか漫画家と思ってねえよ
漫画はツールの一つにすぎないんだろ
糞漫画しか描けないくせに偉そうに
一緒にされる漫画家が迷惑だから漫画家って名乗るのやめろよ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 21:06:21.37 ID:fS0sEHHQ0
もうずっと漫画家じゃないじゃん
生き延びてないじゃん
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 22:19:41.21 ID:EVQlH12o0
/// /    /  /| ∧.  l  l〉,  j.  `ヽ、| `ヽ、  |   ヽ
l /〃  / l  A、リ / l /,〉 .レ|  ,r‐'_,ニニ| lニ=ァ .}  /    |
 .|l |  /!    リ\ <  // (_|.リ l /./´ `ー-‐リ/´ / /ヽ   |
  ヽ! / .l ト、.ヽr'彡r,\′ 〃 /イ `ー― ''7´ __ノイ   }    l     山田はもう―――
   l l  ヽト `ー Y  `ー ,}! /  ′     ノ       /   ,/ヽ
   ヾ、  ヽ、 ,ノ`ー‐'´ i                 /  ,/ ノ /     ………………
    `    .7 i.   ノ三           ー==彡 '´  /_/ (
       _ノ,ィ/ l. i´  `ヽ                /´  / `
      ̄ ̄ / , l ゝ-、 '´'                    /ゝ-'
        .l ./ .l   (_ノ   _____、          /
         l/l. ∧  (` t‐'´ ,、_,.-‐' ̄´ i           /       漫画家として
         | / 〉,  `V` ̄      /j          /
        ー―'' ´ ヽ  l.  _,.. ェ>'´        //           終わりなんだよッッ
              ヽ iゝ┴‐''´ /       /´ ,'     ,.ィ
               ヽ ゝ--‐‐'       ,/    .i    / _
                ヽ         /     l  //´
                 ヽ       /       l / /
                  ヽ、__,,. <´ ̄ ̄丁`i 、 |'  /
                             |  l リ ,/
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 01:44:31.36 ID:MAAQWYyl0
>>252

>>あ・・ちなみに僕は漫画家が漫画家を続けることの苦しさを
>>死ぬほど知っているので
>>漫画家というだけで無条件で「尊敬」してしまいます。
>
>漫画家以外の人だって同じように一生懸命生きてるのにね・・・・。
>自分だけが特別だと思ってるのが滲みでてるね

山田は漫画家である自分は無条件で尊敬されて当然だと思っているんだろう。
だいたい、漫画家以外の職業を知ってるわけでもないのにな。
なんでこんなに考えが浅くて薄っぺらなんだろう。
想像力や客観性が根本的に無いんだろうな。

>>「よくぞここまで生き延びてきたよな俺たち・・」

何が俺たちだよw
同格だと思ってるのか。
浦沢にこんなこと言ったら、浦沢は「はぁ?」だろうな。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 03:25:01.98 ID:/9pKKYZo0
また消してんのかよ。
ほんと自分の言葉に責任もてねーやつだな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 03:33:54.00 ID:lX1Yr9oK0
怒る人いっぱい居るだろう
藤田和日郎とかブチ切れて名指しで非難しそうw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 03:40:31.18 ID:V35EbNm/0
「夜は寝る」
「核はいらない」(←原発いらないということらしい)
と言いつつ、今日も深夜2時にブログ更新



>よし決めた。小説家も漫画家も画家もやろうっと
>夏からは音楽家も脚本家も作詞家もやるんだ。
>イベントのゲストもいいけど早く自分の舞台を始めたいよ。

完全に狂ったな
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 04:56:25.10 ID:MAAQWYyl0
とりあえず山田が消したブログ

浦沢直樹先生へ
2011.05.01 Sunday 漫画とか 07:36 - trackbacks(0) by 山田玲司

浦沢先生−
この間のイベントで僕をわざわざ待っててくれてたのに
うまい会話もろくにできなくてごめんなさい
正直言うと
緊張してたんです
それにね
直前まで対談してたのが、あの「泉谷しげる御大」でして・・
緊張レベルが振り切れてしまってたわけです
今度会った時は懲りずにお話してください
漫画とかロックとか話したいこといっぱいあるんです

逆に僕に会いに来てガチガチに緊張してる若い人見て
「大丈夫だよー」とか言いながら笑ってることとか普通にあるのに
自分もやるんだよね「ガチガチ」

あ・・ちなみに僕は漫画家が漫画家を続けることの苦しさを
死ぬほど知っているので
漫画家というだけで無条件で「尊敬」してしまいます。

「よくぞここまで生き延びてきたよな俺たち・・」
みたいな気分になるんだよね・・

しかし浦沢先生・・
噂通り感じのいい人です。巨匠なのに。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 05:19:55.63 ID:ZbR4T4S/0
こんなに卑しさの滲み出る文章が書けるのはある意味才能
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 08:01:08.20 ID:ykalSI8g0
>噂通り感じのいい人です。巨匠なのに。
相変わらず・・・
巨匠は態度が悪いと思ってるのかな。
そこは巨匠かどうかじゃなくて、常識があるかどうかだ。

常識がない人だと、巨匠でもないくせに相手が大学生だと思って
態度が悪くなったりするようなヤツもいるからな。


262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 08:14:41.68 ID:hen0Mulr0
>>261
巨匠になったら何しても許される、と勘違いしてるだけ
そういう奴はどんな仕事しようがどんな業界に行こうが、最終的には嫌われて干される
今の山田がそんな状態
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 08:58:32.59 ID:V29664SMP
山田の中の「巨匠」のテンプレが江川なのかも
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 08:58:52.35 ID:5fj14lzB0
>>259
山田は山田で苦しさ味わってるかもしれん、だがそれは浦沢が味わった苦しさと
その質も量も計り知れないほど違うだろうに・・・
まあその辺を誰かに指摘されて消したのかもなあ・・・

そして今日も更新
別に小説書いても構わないけど、だがまだ完成すらしてない状況で小説家気取りとは・・・

>夏からは音楽家も脚本家も作詞家もやるんだ。
断言するけど、反原発イベント内での演劇とバンドとその歌詞だな
ちっちぇえ、ちっちぇえよ!
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 09:17:58.10 ID:mC27aHZ40
それにしても、よくもこれだけ人をイラッさとさせる文章を毎日量産できるものだ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 09:53:04.04 ID:XrDrLfHZO
個人的にはイラつきもしないな
作詞家だの何だの御大層なこと言ったって、
現在の山田の仕事量と社会的地位じゃ単に子供が粋がってるだけにしか聞こえないし
何言っても鼻で笑えるレベル

客観性が無いって不幸だねぇ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 10:20:25.77 ID:ROXoDCZe0
まじめに仕事してる音楽家と脚本家と作詞家に謝って欲しい
268hugin:2011/05/02(月) 12:25:04.28 ID:zINSFgy9O
小説やら作曲やらあちこちを少しずつかじり散らしておいて、
「マルチクリエイターの山田玲司です」
と名乗りそうだ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 12:30:25.97 ID:qx4yJto40
なんかそれハイパーメディアなんちゃらとかぶるなw
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 13:06:24.01 ID:CryszR2e0
>259
これって・・・

窓際族のサラリーマンが社長に対して
「俺もサラリーマンだから貴方の大変さはよく分かる!
 お互い、クビにならずによくぞここまで勤め上げてきましたよね〜」
って言っているようなものかw
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 14:40:15.06 ID:5fj14lzB0
グレート草津が「馬場くんは全日本のエース、僕は国際のエース、エース同志お互い頑張りましょう」
って馬場に言って周囲を呆れさせたエピソード思い出した
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 15:46:07.53 ID:MZZBLiz3O
自分のこと巨匠どころか運と編集のおかげでなんとかやってるダメ漫画家だと思ってる浦沢と話が噛み合うわけないと思うぞ山田
サイバラと対談したときの「いや俺なんかマイナーだし」「あんだけ売れててか!あたしがマイナーだわ」「あんた新聞紙に載ってるじゃない」ってやり取りは爆笑した
二人ともドメジャーやんと

でマイナーどころか漫画家かも怪しい山田がなんだって?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 15:51:01.09 ID:/9pKKYZo0
>>逆に僕に会いに来てガチガチに緊張してる若い人見て

そんな奴いないだろ・・・
「誰あんた?」ってレベルの知名度しか無いくせに、よく言うわ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 16:16:28.53 ID:V29664SMP
>>273
わざわざ山田に会いに行くような若いのは信者クラスだろうから緊張するんじゃない?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 16:17:21.70 ID:lX1Yr9oK0
なんせ、山田は井上雄彦と自分が同格の人材だと思ってるからなあ
単に昔同じ職場で働いていた事があるという程度で
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 17:10:07.89 ID:TL7H73y90
>>275
同じマンションの違う階で仕事してただけじゃなかったっけ?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 17:21:16.63 ID:qQ/bqyEs0
山田は井上の奥さんに「これからも友達でいてくださいね」と言われて、勘違いしちゃったようだな。
井上の奥さんは旦那の友達全てに同じ事を言っていそうだがwww
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 18:02:06.96 ID:qYuCJdQwO
小学館の「笑い者」枠
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 19:55:10.66 ID:S3nsFqRO0
>>273
たぶん真冬の訪問だったんだよ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 22:17:05.16 ID:TgwHlqQ2O
このオッサンはこの先、酷くなることはあっても良くなるることはないだろう

ただでさえ慢性的な厨二病で才能枯れたのに、ブログの語りを見てるとセンスに老化が見られるし
青年期は現実から逃げ続けアホのまま中年になって、そこに老化が加わるなんざ
目も当てられないな。おい
「鉄は熱い内に叩け」とは古人も良く言ったもんだ
本人はちょこちょこ年齢は関係ないだの必死に「大器晩成」をアピールしてるが
それはそれまで努力なり何なりを積み重ねた人間が開花することだぜ
山田さん、あんたいつも「つもり」だけで実際何もしてないじゃないか
大器でなくて小器なんだよ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 23:25:08.92 ID:V35EbNm/0
見れば見るほど滑稽なダメ人間だよな

邸脳なのに厚かましく尊大
小心者が過剰反応でデカイ口を叩く

美徳というものが何一つ無い
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 01:22:17.12 ID:BHiSXElW0
>理論的に矛盾してても大丈夫だと思う。

理論的に矛盾しているから説得力が無いのが理解できないんだろうか?

富野にも「統合性が無い」と指摘されていたわけで。

複雑な問題で整合性をつけられない場合もあるけど、山田の場合は単純に考えが足りないだけだからなぁ。

馬鹿が貧弱な知識で理論武装してるだけだからツッコミ所満載w
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 01:53:16.98 ID:kS0U6N/D0
いっそ持ち上げまくって有頂天になったところで叩き落すか
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 06:57:16.54 ID:68kt01SO0
5月5日になんかやるらしいけど

出演者の一人、スーダラ少年という人がブログで 今回の震災に関して
「不満や悪口ばっかり言うヤツ嫌い!」みたいなことを書いてる。

山田センセのトークを聞いてどう思うかちょっと期待 もちろん悪い意味で
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 07:43:26.19 ID:cKm+zNuV0
しかし本当に週間連載2ヶ月後に控えた人間が
小説書いたりイベントとか出来るもんだろうか?
でも、決まっても無いのにあんな事吹いてたら完全にビョーキだし…。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 10:14:04.72 ID:8NuSORUe0
根拠のない妄言吐いてたら流石にスピ編集部が動くでしょうよと
ブログの事も知ってるだろうし
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 12:08:41.93 ID:G5ANVwgxO
>>284
>今回の震災に関して
>「不満や悪口ばっかり言うヤツ嫌い!」みたいなことを書いてる。


山田玲司のことじゃん

まぁ「今回の震災に関して」じゃなくて「いつも」だけど
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 13:45:16.00 ID:rZV53bvDO
>>286
動くわけないだろ。
例えば俺がここで少年サンデーの編集長になりますって吹いたとして
小学館の誰かがいちいち訂正や謝罪求めたりすんのかよ。
山田のブログなんざその程度の価値しかない。
正直山田がブログで言ってる以外の根拠を提示してほしい。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 18:45:33.95 ID:G5ANVwgxO
>着地点が見えたので少し楽になりました


いつも墜落ばかりじゃねえか
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 19:45:42.88 ID:LL1ndoYC0

>そんなわけで、また下らないブログを書き始めるかもしれないので

今日のブログが既にくだらない内容なのだが・・・
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 20:04:09.47 ID:SyDjdZA80
>僕の前を歩いていた男の人が鍵を落としたんだよ
>チャリンってはっきりと音がしたんで、
>僕が拾わなくても男はすぐに気がついて落とした鍵を拾って
>それはすぐに何事もなかったように終わったのだけど
>
>僕はその意味についてずっと考えていて
>なぜ僕の前にあのタイミングで鍵が落ちたのか?
>なぜそれは前を行く男が落としたのか?
>なぜ鍵なのか?

この出来事が示す意味は、山田が精神的に病んでいると言う事だろ。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 21:12:38.77 ID:nWuWge+90
「観念に呑まれないようにして下さい」

ちゃんとヨガ先生の話きけよ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 21:16:02.16 ID:kS0U6N/D0
無意味な事を自分に都合よく解釈するのは誰しもあることだけど
それを自分が繊細だとか感性が鋭いと思うようならキチガイ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 21:19:47.38 ID:mr7UlVNt0
日記削除ばっかりしてるようだけど だったら
ツイッターと連動なんかさせなきゃいいのに
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 22:05:20.39 ID:a0rzSCzv0
笑い事じゃなくなってきてるんじゃないの
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 23:13:39.66 ID:nWuWge+90
ドクン
僕へのメッセージだ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 23:20:03.60 ID:6Ld9zRMU0
>>291
なんかもうビョーキだろ・・・

道行く人たちが政府の工作員に見えてくる日も遠くなさそうだな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 23:36:58.55 ID:8NuSORUe0
山田センセイ的には地球人
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 23:38:13.70 ID:8NuSORUe0
なんだこの誤爆は…orz
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 01:39:55.54 ID:nv2vUB6+0
>>293

無意味な出来事を、大いなる何か(笑)からのメッセージと思い込むのは明らかに基地外
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 03:34:53.49 ID:0nNzoD0Q0
そう思い込まないと自分が維持出来なかったんじゃね
現在進行形の話だが
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 22:39:14.31 ID:BQcRcL290
嘘つきの無責任豚が金とって若者の前で話すらしい

何十人かに一人ぐらいはオウムの信者になるみたいに
山田の口先に騙されてしまう若者が憐れだ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 01:54:41.90 ID:ayRFjOeZ0
憐れと言っても最終的には自己責任だからなー。
胡散臭いマルチ商法のセミナーで感動してハマる馬鹿もいるし、オウム真理教のセミナーで洗脳される馬鹿もいる。
馬鹿に騙されるのはそれ以下の馬鹿ということ。

山田の話でも良いと思うところだけ参考にして、中二病の部分とかオマエガイウナーの部分は鼻で笑っていればいいと思うよ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 01:56:30.23 ID:ayRFjOeZ0
どうでも良いけど、4月30日にブログで告知したイベントを前日の夜にまた告知って、チケットが売れて無いんだな。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 02:20:54.85 ID:0mZLB9Zd0
素人相手にふんぞり返っていい気になってるダメ中年が目に浮かぶ

若い奴らがミジメなダメ中年を立ててやってるんだから少しは謙虚に振舞えよ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 10:54:44.82 ID:WXlYgRrP0
米民主党オバマ政権のやったテロリスト首魁攻撃について、山田先生はもちろん、
「共和党支持者は好戦的」って言ってたエリコ・ロウさんはどう思っているのかね。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 08:53:59.30 ID:e3UVCb680
5日はイベントの開催者さんのお誕生日でもあったらしいね。
いいお誕生日だったかな?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 11:00:50.50 ID:gDqlzdVM0
10年後ぐらいに「勘違いしてました」と言える大人になって欲しいな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 11:03:17.40 ID:FNGGQjt00
山田センセの成長を見守ることができる気の長い人なのですね。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 13:43:03.25 ID:9C6vsDb/0
> でね、「どんな曲が好きなの?」って聞いたら
> 「酒と涙と男と女とか・・」だって
> 21歳で河島エーゴ!
恒例の誤字

> 新連載のネームは完全にオーデションだし、
> 1年半くらいの間メインの企画が通らなかったし、ホントおんなじ。
本当に通ったの?どんな馬鹿雑誌が載せるんだ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 13:46:02.09 ID:gDqlzdVM0
>>309
いや、山田じゃなくてイベント開催者の方

山田は手遅れ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 16:27:35.89 ID:AIuNteta0
>>305

>素人相手にふんぞり返って

本人はアニキ風のつもりなんだよなw
いつもはヘコヘコしてるくせに、素人相手となるとアニキ風な態度を取りたがる。
さかなクンのように誰に対しても謙虚な態度とは大違いだ。

>>308

別に山田の漫画で人生が変わってもいいんじゃね。
良い方向でも悪い方向でも、きっかけが山田の漫画であったという事実は存在するわけで。
盲目的に山田個人をマンセーしているとしたら、大きな勘違いだがwww

>>311

40過ぎて中二病が抜けない山田は確実に手遅れだな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 20:11:51.13 ID:PFRCZoKAO
中学生や高校生や低学歴で年齢しか取り柄がない奴は
相手が年下ってだけで偉そうになるんだよな。


漫画家のくせに漫画の知名度が低いから
作品じゃなくて年齢で上下関係を誇示する。


卑しい、まさに卑属
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 22:41:46.50 ID:Qxrpx2HI0
>>310
他のどこで使うんだ?くらいだよね>泪
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 23:22:44.78 ID:/eaOM4Dc0
普通に20歳の頃に好きだったけどなあ
確かに40代以上の父親に向けた歌だけどさ、若い人も普通に好きだろ。
別段特殊な事は何も無いけどなあ、その程度で若者文化とか言われてもなあ

316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 00:30:00.64 ID:l0ajeuSb0
文章まで若作りしたがるカンチガイおっさんだから
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 00:48:41.45 ID:hsq9tADC0
四半世紀前のバブル青春を引きずる山田より
時代を越える名曲「酒と泪と男と女」の方が色んな意味で価値がある
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 00:58:31.88 ID:gqCUtTzI0
優れた音楽は昔も今も変わらず人に愛される

「若いくせに手塚治虫なんか読むの?」なんて言う人いたら
「こいつ何にもわかってないんだな」って思うでしょセンセイ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 02:36:21.49 ID:hsq9tADC0
河島英五の万分の一も人を感動させることが出来ない山田玲司が
偉そうに・・・・・

恥知らずめ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 15:36:08.29 ID:pp+sTEcS0
かつて絶薬でインタビューした団鬼六先生が鬼籍に入ったようだが

ここでブログかFLASHで鬼六先生に取材したアピールが出たら、
一生山田を軽蔑し続ける
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 15:49:24.75 ID:l+KO9gJo0
俺も最初に思った
追悼コメントすら書いたら怒る
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 16:34:12.79 ID:pp+sTEcS0
書き込む前にブログを確認しておくべきだった

>団さんが亡くなるなんて知らずに昨日のイベントで
>団さんの話をしてたんだよね

>そういえば浜岡原発が事故を起こしたら団さんの住んでいた
>三浦半島は放射能の直撃にあうね

>もしかしたら浜岡を止めてくれたのは
>団さんかも

予想される最悪の形で団鬼六先生を引用してやがった
だいたい山田のキャリアと実績から言って、『団さん』とか失礼だろ
『団先生』が正しいだろ

やっぱ山田玲司は漫画界の森本小蛆だわ
成田亨先生を『成田氏』とか言ってる世間知らずと同じレベル
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 18:31:40.80 ID:iZlSxCTg0
追悼の仕方が最悪だ…
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 19:11:04.21 ID:Y6pyOx41O
原子力と引き換えに卑属豚が息絶えれぱいいのに
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 19:32:55.56 ID:4qr4rAn00
そういえば、卑俗の本が書店で平積みになってた。上に福澤諭吉の『学問のススメ』を置いてきたけども。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 20:18:53.63 ID:sQEN7Iu20
自分が気持ちよくなるために他人の死を利用するクズ
これで悼んでるつもりだってのがなあ・・・
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 20:34:35.41 ID:l+KO9gJo0
俺の知り合いだってのが一番伝えたい部分だからなw
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 21:47:38.70 ID:GToxJA3H0
この人の「知り合い」の定義が良く判らないよね。
普通、仕事上の付き合いであった人は「知り合い」とは呼ばないとは思うんだが……。

それを知り合いと呼ぶんなら、俺もハイパーメディアクリ(以下略 の人と
オレも知り合いなんだが、知人に
「オレ、あの人と知り合いなんだぜ!」と言ったことは一度もない。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 22:39:12.78 ID:Y6pyOx41O
今日は渋谷で反核デモをやっていたけど、
卑属豚野郎は、またしても不参加か?

いつも言い訳ばかりで、銭にならないことはしないよな。

330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 23:42:19.92 ID:sQEN7Iu20
>>328
山田が仕事とプライベートの区別をつけてるわけないじゃんw
仕事でやってるはずの対談マンガで
自分が相手に褒められてる部分を大ゴマで描写しちゃうバカだぞwww

学生時代、身近な他人をバカ扱いして遠ざけてた山田は
他人との距離の取り方を学んでないから
ちょっとでも共感するところがあったらソウルメイトだと思っちゃうんだよ
かわいいねえ

ま、それ以前に
誰かと知り合いであるということが
自分のステータスになると思ってること自体が激しい勘違いなんだけどな
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 23:57:29.68 ID:+0oPiVk70

>天国で天女とか女神とか縛って下さいねー

とても「知り合い」を悼む言葉とは思えませんです
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 01:04:18.77 ID:V/5nnvZ1O
津波の時もそうだったけど、他人の死をネタに売名することばかり考えてる最低な奴


寄生虫以下の大腸菌
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 09:40:09.46 ID:m6NoQw0i0
>>325
そのセンスは評価したい
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 10:53:13.77 ID:anf5YilB0
ああ、卑属の本置いてあったね。
新書ばっか置いてあるところに全面絵の本があるのは確かに目立ってた。
・・・山田には担当者運のみあるのかなあ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 11:06:04.80 ID:XqM3DkM80
そういや新規の装丁ってどんな感じになったんだろ
全帯だっけ?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 12:27:37.97 ID:A35YxADs0
帯は無かったよ。誰からの推薦文もこの御時勢珍しく無しwww
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 12:49:52.73 ID:XqM3DkM80
ふーん
増刷前の在庫処分なのか
震災の影響とかで帯新作が通らなかったのか
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 13:11:25.45 ID:anf5YilB0
俺が見たのは全帯で、中二大賞も書いてあった奴だったけどなあ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 23:54:22.40 ID:gKjYtyzmO
もしも野球部の女子マネージャーが山田玲司を読んだら

・あらすじ
誤って『卑俗の災膿』を読んでしまった女子高生が、山田玲司の考え方を悪例の参考として、
逆のやり方をする事で野球部を成功に導いていく
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 00:19:32.17 ID:fhOk8NpH0
まさに反面教師

ってか、中二大賞を真面目に受け取って本当に「非属」読んだ中高生いるのかな。
このあいだ息子に読ませようとしていた気の毒な父親のブログがあったけど・・・
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 09:05:31.91 ID:30wrhN230
> 配送時期: 2011/5/10以降
> 在庫数: 25 個

イベントに出たから飛ぶように売れている
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 11:58:28.18 ID:opbGN35T0
今日のブログもアホ丸出し。

>僕がネット、携帯が嫌だったのは色々理由もあるんだけど
>直感的に嫌だったのが本当の理由かと思う。
>単純に「あ、何かが危ない・・」って思ったんだと思う。


理由は直感だってさw
地域最低の馬鹿高校にしか行けなかった低学歴は、理由を説明する事も出来無いのか。
言語化するだけの脳が無いなら黙っていればいいのに。

>最近特に思うのが
>「人の意見は主に使えない」ということ
>信頼できる人の話と縁によるメッセージだけでもう十分なくらい

デタラメの伝道師田中優の話を信じ込んだり、リチウムマイナスイオン電池何て書いてる馬鹿が言うと説得力があるなw

>自分っていうのは本来豊かな内面宇宙を持っているんだと思う
>それは多分、僕に限った話じゃないはず

「俺は豊かで純粋な内面宇宙を持っているんだよバカー!!!」と言いたいんだな。

>自分宇宙に雑音が多いと自分宇宙は怪しい変なものになって
>あてにならないバランスの悪いものになる。

それじゃあ、ネットや携帯という雑音が無かった時代の人達はさぞ純粋で豊かな自分宇宙を持っていたんでしょうなぁwww

>自分宇宙が純粋だと
外の世界からの情報に「啓示」がある>ことがわかる

自分宇宙が純粋だと、目の前を歩いていた男が鍵を落としただけで「これは俺への神からの啓示なのか!先人が鍵をくれると言う事なのか!」なんて考えるようになるのですね。
私には頭の病気としか思えませんがwww
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 12:15:20.10 ID:a4hKFgna0
もはや吉凱の領域
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 12:36:09.55 ID:83LQHGOM0
人の意見は主に使えない、でも俺の意見には耳を傾けろバカー!ってことですか?
相変わらず基地外っぷりにターボがかかってますね^^
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 14:00:47.22 ID:Hf4Bg+IxO
山田は地域最低レベルの高校にしか行けない最低レベルのバカだから、
山田が大好きなテレビの害悪や視野の狭い自分自身の愚かさに気付いていない。

ネットが発信する情報には悪いものもあるが、良いものもある。
山田が発信する情報には悪いものしかない。


危地害+バカ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 14:16:59.26 ID:FKVJQsgn0
単純に年を取って世の中の流れについていけないだけなのに、それが分からないんだなあ。
内面宇宙を大事にしたいならネットよりもテレビの電源を切った方がよっぽど効果がありますよ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 14:35:49.13 ID:mVU76c2K0
ネットの情報が玉石混淆なのは事実だが、人から聞いた話だって信用出来るとは限らないだろ。
結局は自分で情報を取捨選択すると言う点では何も変わらないよ。
テレビやラジオや新聞や本の様な既存のメディアに比べると、ネットの情報はボリュームが多い分だけ玉石の石が多いけど、既存のメディアは玉石の選別を他人に任せているだけで、その情報が必ずしも正しい(玉)とは限らない。
ネットは情報発信の自由があるかわりに情報の取捨選択にかかる自己責任が大きいというだけの事。

「この人は信用できる」とか「直感で判断する」何て言って、自分で考える事を放棄して思考停止している人間には、一生理解出来無いだろうけどね。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 14:52:37.28 ID:mVU76c2K0
>>346
> 単純に年を取って世の中の流れについていけないだけなのに、それが分からないんだなあ。

わからないのでは無くて、認めたく無いんだよ。
認めたく無いから欠点ばかり上げつらって新しい物を否定する。
頭が硬くなって新しい物を理解出来無いジジイの典型的なパターン。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 18:27:08.68 ID:9ManHSWD0
人から聞いたり、人の作品を見て啓示ってのはおかしいと思うが…。

まあ、どうでもいいか。山田だし。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 19:01:21.02 ID:EonVXIkJ0
>僕はネットや携帯が嫌だって言っていたから

ものすごく当たり前の疑問だけど
じゃあどうしてブログで日記なんかやってんの?
本家HPの作品情報だけでいいんじゃない

>周りの人にはずいぶん迷惑なやつだったわけです

都合の悪いときだけネットや携帯から遠ざかっていりゃ
そりゃ迷惑だわな


世間の情報に対してそんなに懐疑的ならさ
広く浅く情報を集めて
そこから正しい情報をピックアップできるだけの知識と力量を身につけたら?
大好きな兄さんたちの言葉ばかり信用して 他を拒否していたら
ますますオカシイ方へいっちゃうだろうに・・・
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 20:10:59.74 ID:7kx0QbG70
>「ふざけんな、山田!」って思っていたよねー

>直感的に嫌だったのが本当の理由かと思う。

>単純に「あ、何かが危ない・・」って思ったんだと思う。

>最近特に思うのが

>自分っていうのは本来豊かな内面宇宙を持っているんだと思う

>情報が啓示か雑音か判断することはできると思う。

思うのは簡単だよね
どんな怠け者にだって思うことはできる
ゆえに普段から考えも行動もしない怠け者の思いには何の価値もない
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 20:25:35.21 ID:zJDQfSpU0
いや、お前、人の話全然聞けてないじゃん
ホットヨガの先生に的確なアドバイス貰っても、全然咀嚼できてないじゃん
お前の無駄思考こそが雑音だと気付け
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 20:39:37.86 ID:NQpz45Zk0
豊かな内面宇宙とやらと、電子メールは関係無いだろ。
ネットの回線を繋いだだけで、山田の豊かな内面宇宙とやらがダメになるのか?
やれやれ、写真を撮られると魂を抜かれるなんて言っていた昔の人間と同レベルだな。
ちゃんと考える奴はネットの情報に触れながらでも自分の内面と向き合えるし、
考えない馬鹿はネットやテレビを遮断しようが山にこもろうが何の悟りも気付きも得られ無いよ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 20:40:19.07 ID:B+q6zCWh0
山田はバカで尊大だから
自分の理解できたことか権威的に凄いと思ったものが全て正しいと思い込んでいるだけだろうな


山田レベルのバカは出版界どころかネットにも接続させずに
精神病院に隔離しておく方がいい。

バカは伝染する
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 20:40:22.06 ID:7kx0QbG70
>お前の無駄思考こそが雑音だと気付け
山田に思考なんてないよ
ブログの文面読めばわかるけど、思いだけで何も考えてないから
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 21:53:28.06 ID:GkR6iT5yO
彼は過去にいいました

ぼくの作品は考える人じゃないとわからない



笑えないギャグだな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 22:41:17.57 ID:zJDQfSpU0
♪笑えないピエロ〜
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 22:47:54.27 ID:GkR6iT5yO
資本主義の「し」の字も解らん奴が資本主義を語ろうとするとは…
あんたにゃ扱いきれねーよw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 23:02:35.00 ID:EonVXIkJ0
中二がいうんなら腹も立たないな
まあがんばれ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 23:37:38.39 ID:gxYK9VUR0
本の雑誌を読んだけど
中二賞ってリアル中二男子3人による選考だったんだな

その3人のうち
非属を読んだのが一人
タイトルと梗概だけ読んで候補に挙げたのが一人
タイトルに惹かれなかったので読んでないと言いつつ
他二人の評価を元に推薦したのが一人

なんつーかこう・・・いいのかこれ・・・
まあ選評読む限りは3人とも山田より賢そうだったけどさ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 23:39:32.81 ID:B+q6zCWh0
実用的な物体を作る職人と空想だけのART気取りのバカじゃ
節電に対する考え方や原発に対する意見は比較出来ないくらい開きがある
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 00:29:54.24 ID:WL7nJ0JU0
山田は宇宙に投棄して欲しい
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 00:58:02.00 ID:KJUiOYYN0
>360
それは・・・
現役の中2ですら3人中2人に
「読むまでもない」と思われているって事か?w
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 01:15:23.21 ID:cb6YNL6N0
>>358

山田が資本主義について書くというと、こういう素晴らしい文章が読めるのだろうな

>あ、そういえば僕がジェットコースターが怖くない理由は
>僕があれに乗って事故が起きたら損害を受けるのは経営者と保険会社
>そんな事故がしょっちゅう起きたらジェットコースタービジネスなんか誰もやらない
>つまりジェットコースターに安心して乗れるのは
>「彼らが僕の命を大切に思ってくれてるから」ではなく 
>彼らは「儲からないのは嫌だから」「損するのは嫌だから」 これが資本主義の精神
>それを「いい話」とかで隠そうとする世界

こんな中学生にも突っ込まれそうな御粗末な論理でも、山田にとっては”吐き気がするほど頭を使って”考えたんだろうけどwww


365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 01:25:14.93 ID:uU+qR1tq0
光文社の忘年会の雑用なんかをして媚を売って
小説を出版してもらうのが山田のビジネススタイル

大した資本主義だな
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 01:58:41.87 ID:rAhRhVr00
>>360
中学生100人にアンケート取った訳でもなく、たった3人で、しかもちゃんと読んだのが1人だけって、
それってネットアンケートにすら満たないじゃんか、それで賞と言えるのか?
まだしもトンデモ本大賞のほうがマシだろう・・・
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 02:03:30.37 ID:KJUiOYYN0
北尾トロの方は読んだんだろな?w
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 08:10:57.47 ID:v6ye3P2vO
理論武装して世の中を語って自分を賢く見せたいんだろうが、もう馬鹿なのはとっくに
バレてるから
山田本人は飾ってるつもりか知らんが肝心の理論が破綻してるから、語れば語る程
ボロが出る
それに気付いてないのがまた…
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 08:31:02.26 ID:OKqp3GSh0
スピリッツの話は中止になったのかな
それならめでたいんだけど
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 08:56:45.17 ID:8WyPSGaSP
>>366
ノミネート自体は全国の書店員からの推薦によるもの
そこから中二男子3人が選んでる
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 12:49:44.79 ID:aswg2/u80
このスレのみんなに言いたいんだけど

馬鹿を馬鹿にするのって良くないよ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 14:26:37.39 ID:uU+qR1tq0
カエルみたいに車に轢かれればいいのに
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 14:30:38.69 ID:uU+qR1tq0
水木しげる先生が「ビックコミック」で89歳にして新連載を開始するね
売れなかった時期の家計簿を元に苦労話を描いてくれるらしい。


パパに個展を開いてもらった甘ったれの卑属は共感なんかしなくていいよ
虫唾が走るから
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 15:28:22.01 ID:XdGS1JWQ0
今日のブログの記述。
そもそも論なんだけど、頭を使って考え続けてると吐き気ってしてくる?

オレ、あんまりそういう状態になったことが無いんだが。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 16:07:54.94 ID:Jv0GPZOT0
>>374

山田の奴は、銀座に行くと吐き気がして、世間の空気とやらに吐き気がして、嘘つきテレビを見ても吐き気がして、四六時中吐き気がしている男だからなw
単に胃腸が弱いんだろ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 18:17:23.96 ID:uU+qR1tq0
俺は山田の顔や喋り方を見ると吐き気がするなぁ

醜いうえに品格がないんだよね
卑賤っていうか、本物の卑属なんだろうな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 21:20:38.37 ID:LEHalOXg0
>銀座に行くと吐き気がして、世間の空気とやらに吐き気がして

ひきこもりじゃん
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 21:50:46.84 ID:x7GqeFuS0
>>377
胃がんあたりじゃないの?死ねばいいのにね。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 22:16:57.59 ID:eG+rU5ZN0
考えると吐き気がするとか忙しいアピールとか、
なんだか>>351に対しての当てこすりみたいな内容だな

忙しいなら一日に二度もブログ更新してるなよ暇人
漫画誌で連載も持ってない漫画家がブログで忙しいアピールって、
それがどれだけみっともない事なのか少しは考えろよ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 22:39:30.58 ID:yoY0SFBF0
不愉快な気分を「吐き気がする」と言っているんだろうがワンパターン過ぎだろ。
表現者にあるまじきボキャブラリーの貧困さだな。

381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 22:59:55.64 ID:65tB/BLu0
○○するほど忙しいというのはあるけど、そこに吐き気を当てはめるのは斬新だよなあ
しかも(山田的には)前向きな話の筈なのに・・・

そして今日のブログ
原発はいらないって言うだけなら言っていい時代はずっと昔からあるけどな。
こんな事態にならなけりゃ発言も出来ないとは、なんたるチキン。
下の絵で飛んでる生き物は、もしかして羽根生えた猫か?遠近方おかしくてデカくないか?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 23:13:40.70 ID:LwbFv4oH0
どうやら新連載は前に書いてたセザンヌネタらしいな
ココピリを連載させてた雑誌だし
またノーチェックなのかね
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 23:35:04.37 ID:LEHalOXg0
>今、本屋さんに並んでいるので見て笑って下さい。

やっぱこのスレ読んでんじゃないの?センセイ
はいはい資本主義の手先は見て笑いに行ってきますよ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 03:59:38.46 ID:77PcqS/F0
>原発はいらないって言ってもいい世界が来たね。

これだけ自由に発言できる日本で何を言ってるんだ?このバカは?


「非属」とか言いながら、山田自身は一人では何一つ成してない
むしろ「寄生」ばかりしているじゃないか!


こんな二枚舌の卑怯者の寄生虫の本なんか子供に読ませない方がいいよ
口だけ達者で何もしない卑怯者になるだけだ。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 09:14:40.46 ID:on7xtVhF0
太平洋戦争の一因が石油の獲得争いだったことを考えると、
原子力の平和利用は今でも戦争回避の有効な手段であり続けてるんだけどなあ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 10:35:45.26 ID:gXmCio/mP
山田先生の提唱する「NO ARMY」で戦争は根絶されるから気にしないでよし。
あとは山田先生がエコの教科書に書いたように
すごいハカセがすごい発明をしてエネルギー問題が解決され
わるいやつらがハリケーンでしぬのを待てばよい。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 11:49:09.32 ID:HpTLuxZi0
>>385
お前も山田と同レベルだな
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 12:02:50.14 ID:e+ikWS1m0
ひどい罵倒だ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 12:06:14.21 ID:HpTLuxZi0
ごめん山田よりはちょっとマシかな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 15:44:52.00 ID:on7xtVhF0
山田未満に何か言われてるw
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 16:13:42.69 ID:bpiPyeu50
原子力の平和利用で戦争回避(キリッ

どんだけお花畑なんだよ…
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 17:23:40.42 ID:77PcqS/F0
エネルギーがない日本が石油だけに依存していたら
原油産出国に経済の首根っこを掴まれてしまっていただろう。

よく言われているが
原子力発電は火力発電だけに頼る危険と原子力を制御できない危険をシーソーに乗せている間に
代替エネルギーを開発していこうという認識を持っていた人たちも多い

原発事故が起きてしまった今後は、今まで以上に代替エネルギー開発を迫られているが
だからといって、今、この瞬間に原子力発電所を全て止めることも出来ない。

原子力を今すぐ全廃しろという方が、お花畑では?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 19:55:19.04 ID:v5L6ZtvR0
「原子力を今すぐ全廃しろ」がお花畑であることは間違いないけど
「原子力の平和利用は今でも戦争回避の有効な手段」も言い過ぎじゃね?
日本のエネルギー政策の話にするなら尚更戦争関係ないし

外国で具体例があるなら教えて欲しい
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 21:04:10.28 ID:vJQwfHrT0
>>386
改めてあらすじを追うとすっげえつまらんなココピリ
これなら普通に小中高生が学校で使ってる教科書の方が、ずっと面白くて感動できる読み物だろ
勉強にもなるし
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 21:31:43.96 ID:WPuLMQyN0
未来を救う術が「超人の出現を待つ」だからな…
肝心のとこはウルトラマン任せかよ

作者が自分で思いついたメッセージは「夜は寝ろ」のみ
ホントにそれのみ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 21:35:55.71 ID:77PcqS/F0
電力は止めることが出来ず、
ピークタイムをずらすことを考えたら
「夜は寝る」は不正解なんじゃねえの?

「夜やれることは夜にやる」が正解なのでは?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 23:09:01.74 ID:v5L6ZtvR0
>>395
>作者が自分で思いついたメッセージは「夜は寝ろ」のみ
「石油を掘るな」「人間死ね」「フィリピンよりマシ」もあるよ!

つーか山田自身、あのクソつまらんコラムで
「いつか誰かが画期的な発明をして解決してくれるのを待っていてはダメだ」
と書いてたような記憶があるんだけどね・・・

>>396
「夜間に働く人がいないと世の中回らねーだろボケ」
というツッコミを意識してかどうかは知らないけど
最終回では「昼働いた人は夜働かない」にバージョンアップしてたよ
どっちにしろピークタイムの概念を理解してないのが丸バレなんだけど
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 23:10:17.93 ID:QO5LBzLP0
>>393

まぁまぁ、「原子力の平和利用が戦争回避の有効な手段」というと言い過ぎかもしれんが、戦争の原因の一つがエネルギーの争奪戦であることは否定できないだろう。
そして、被爆国である日本が敢えて原子力に踏み込んだ理由が、エネルギーの争奪戦に巻き込まれることを回避する為と言うことも事実だ。
実際に原子力が無かったら、世界ではもっと激しい化石燃料の奪い合いが起こっていたかもしれないよ。

ウラン資源も石油同様に限りが有る上に日本に豊富な資源では無いのだが、日本がオイルショック後にエネルギー政策を転換した当時は
高速増殖炉でプルトニウムを生産する事や海水からのウラン抽出が実用化されれば日本はエネルギー大国になれると信じられていた。
今となっては儚い夢だったけどね。

399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 23:31:19.67 ID:QO5LBzLP0
>>396

山田の考える夜に働く人がいる理由が「競争に負けないように夜も寝ないで働いているから」なんて幼稚な勘違いだからなぁ。
24時間操業の製鉄所や化学工場なんて、昼間だけ稼動して夜に操業を止めたら炉の熱が下がってしまって、
また炉の熱を上げるのに莫大なエネルギーを消費してしまうから24時間稼動しているだけで、工場の職員は
3交代でキッチリ寝てるのにな。

>>397

漫画の中でウサギ博士が「君達は天才科学者が魔法のような発明で全てを解決してくれるという幻想を抱いている」
とか言って説教していたと思う。それなのに漫画のオチは、自称天才博士の「小学生が考えたボクの発明」的な
幼稚な発明と、3つの政策(といより標語?)が全てを解決するという妄想で終わってしまい、支離滅裂だった。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 00:17:10.65 ID:RdTLQA9p0
ああそういや 描きなぐりイラストのあのおかしな色合いは
セザンヌ先生の影響だったのか



色だけ真似るんなら3歳児にだってできる
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 01:19:14.38 ID:bP+FoGpc0
技術どころか、セザンヌの思想すら理解してないからなあ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 02:14:22.83 ID:4efLXAtk0
今のスピリッツではハロルド作石が7人のシェイクスピアっての描いてるのな
ゴリラーマンの頃から比べたら絵も上手くなったしBECKとか作品のジャンルも広げてるよな


セザンヌねぇ・・・
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 02:58:06.45 ID:Qh0XgZnb0
山田って歴史物を書いた事ってあったっけ?
現代物と違って歴史物は当時の文化や価値観、風俗なんかを充分調べて資料も集める必要があるが、勉強が苦手な山田に書けるのか?
特に実在の人物を扱うとなると、突っ込み所は多いし、史実とフィクションのバランスをとるのも難しい。
セザンヌの威を借りた卑属礼賛のクソ漫画になる可能性が高い気がする。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 04:19:51.50 ID:bP+FoGpc0
マクロス批判してる意味がわからん
Bバ時代に売れたのも、同じように中途半端なアニメ絵だったからなのに

凋落の理由もそれだが
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 06:57:07.25 ID:QlhFJYarO
>>403
絶薬のおトキさんの回で学生運動の時代なのに、
バブル期っぽい部屋のインテリア描いてた事がある

アシへの指定がいい加減だったのは確か
今現在、改善されてるとも思えんし
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 12:05:47.97 ID:4dTf/GQl0
ココピリで南極のドーム内の都市を主人公達はドバイみたいだと言っていたけど、全くドバイに見えなかった。
ヒマラヤで出て来た現地民の兄妹も服装も顔付きも名前も現地民らしさはまるで無し。
山田がセザンヌを書いたら現代の日本を舞台にしているような描写しか出来無いだろうな。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 14:38:29.49 ID:bP+FoGpc0
何を題材にしても、モヤっとしたイメージだけで描くから
有識者の話を聞いても、自分の先入観で山田イメージに変換しちゃうし
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 17:32:30.10 ID:4efLXAtk0
>僕はどうかというと、
>ほとんどの漫画で「本当に好きなもの」を描いてきたと思う。
>でも、やっぱり人気がない時代が続くと微妙になるね。

自分は好きで描いてるんだろうけど上っ面だけの好きさだから
本当に好きな人から見たら安っぽくて評価されずに人気も出ないんだろ

なんでもかんでも中途半端で軽薄
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 17:37:07.36 ID:5ERboP9SO
絶薬の相手を誉めるのも薄っぺらだったしな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 18:13:29.22 ID:ZgYoQ3MF0
山田はライフワークと自称していた筈の環境問題で浅学を晒しちゃったからなぁ。
他人から聞いただけの知識で理解した気になって得意になって世間を見下して悦に入る様は、滑稽以外の何物でも無かった。

柴田ヨクサルの場合は、将棋に対する愛も強いが漫画に対する愛や読者に対する愛も持っている。
だから好きな物を描きながら読者にも支持される漫画になっている。

山田の場合は、一番強い思いがアイラブ自分。
社会問題や環境問題、人生問題なんて物は、山田にとって自分を大きく見せる為のツールに過ぎ無い。
だから、底が浅くて、話せば話すほどボロが出る。
漫画も自分を出す事に夢中になって読者は置き去りのオナニー漫画しか書けない。
当然、漫画としての質も低く、読者にも支持され無い。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 18:19:20.36 ID:qIua0yyFO
>>407 そして何よりもモヤっとしたままで面白い物を描く実力がない

そしていつものようにストーリーキング(オナニーに喩える人もいるな)をして一人で興奮して終わり
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 19:06:53.93 ID:dNAJ6AKV0
セザンヌが仮にスピリッツで打ち切りとなれば、引き取ってくれる先ってあるの?
どこも引き取ってくれない原稿は、放射性廃棄物と同じですよね?

ああ、ハロルド作石のシェイクスピアが人気だからってその流れじゃねーだろーな?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 19:59:02.33 ID:7z18U04Z0
>>411
そこだ
山田が根本的に怠け者だというのは

リーマンで喩えるなら、上司の顔色だけ見て仕事してきたのがこの20年間
本人は一生懸命やってるように思っているが、仕事のスキルも磨かず情熱も失せてしまったのが現実
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 20:44:17.48 ID:RdTLQA9p0
漫画描くの忙しいはずなのに
アートやって人の作品読んでイベント出て・・・
吐き気がすんだったらどれか一本に絞れば?

連載落とされたら「他者の圧力で」とかなんとか言うだろうけど
いいえ それはただの「自業自得」です
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 21:13:45.95 ID:1uMCzz860
>その逆で「これを描けと言われたから描いてる漫画」は
やっぱり伝わらないし

あんたの漫画だね
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 22:10:13.51 ID:7sFkLKeHO
先輩ヅラして、よさくるに偉そうにアドバイスでもしたそうだけど、ノミくらいに残っている恥の感覚がやめさせたみたいだな。


売れない漫画家が売れっ子漫画家にアドバイスすることは無いよw


人としてのアドバイスも不要
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 22:45:25.84 ID:3NCZTzAy0
>>415
Bバとかアガペイズは伝わる物が確実にある、それだけは間違いない。
好き勝手書いて、それが面白くて、メッセージも伝わって、そんなふうに読者とリンクしてた時期も僅かながらでも山田にはあったんだ・・・

ところでハチワンの受け師さんは、ガチ棋士の人が解説して曰く「女流名人並に強い」との事
そんな解説が出来るくらいヨクサルは書き込んでる、まあシュークリームゲロまで書きこまんでいいけどな。
その一方、山田の「アイラブなんちゃら」は、そこまで書き込んでやってるのか、自問自答してみろよと。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 22:52:44.27 ID:RdTLQA9p0
なんか5月28日に広島のイベント行くらしい
共演の兄さん方によると、関東以北は10年後大変なことになるらしいので
もう帰ってこない方がいいんじゃない?
東日本は私たち金儲け主義者が立派に復興してみせるから心配しないでね
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 23:02:27.88 ID:bDQXmqGX0
アガペイズは知らんけど、Bバは山田曰く商業誌に魂を売って書いたラブコメ漫画だから、好き勝手書いた漫画では無いだろう。
Bバの前半は面白かったけど、水族館編は微妙でPK勝負編は正直不要だった。
メッセージはある程度伝わったかなぁ。共感できるかどうかは別問題だけど。

で、山田が書きたくて書いたはずのココナッツ・ピリオドは、全く面白くない上に何のメッセージも伝わらないのはどういうことだ?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 23:47:38.47 ID:bP+FoGpc0
つーか、昔の山田の漫画がそれなりに読まれてたのは、
お花畑に馴染めないか、入れて貰えない人間の物語だったからだろ

常識や法の一線から簡単にはみ出してしまうクソ野郎の集団が、
自分勝手な言い分をわめきまくって、お花畑を破壊する物語
一瞬とはいえ、ゼブラに往年の輝きが宿ったのはそのおかげだわ

今の山田は自分がお花畑の住人に迎え入れられたと思い込んでる
絶薬以降、絵まで幼児化してるのはそのせいだな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 00:46:04.34 ID:Qp2uB5hE0
年長者は深い経験や知識があることで若者に尊敬されて必要とされるが
全てにおいて「浅く」「薄い」山田には何も教えてもらうことなど無い

若ぶってる痛いオッサンの漫画なんか誰も読みたくない
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 01:23:24.96 ID:CNKRllfN0
ゴルパン見てサッカー愛を感じ取れる人間はいないだろ

>>418
核かね?ウゼーなあ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 04:41:35.56 ID:bWyWyEl+0
山田の持ち味はテロだったのに
「幸せそうにしてる奴が気に食わないので、そいつの生活圏をメチャクチャにしてやる」
「勝ち目がないなら、せめて嫌な気分にさせてうやろう」
とか、そういういじけた性格もろ出しなのが売りだったのに

満ち足りてるフリするんじゃあねえよ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 09:30:16.62 ID:lYGe78/I0
>>422

サッカー、F1、エコ、何にしても浅いんだよ。
本人は深いつもりなんだけど。
仲間内で酒でも飲みながら話すならあの程度の知識でも良いんだろうけど、漫画に書くとなると生半可な知識では足りない。
セザンヌもヤバそうだな。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 13:46:38.48 ID:fC9WO8/J0
//tanakayu.blogspot.com/2011/05/28.html

「お金にたよらないで幸せに暮らせる方法」



お金のニオイがプンプンするのはなぜなんだろう・・・
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 15:13:08.18 ID:BsKoMRW90
>>425
冒頭4行(実質3行)で振込みの話が出てるからじゃね?
あと著者プロフィールが知名度の割に長すぎる事とか、
詐欺師のガイドラインでも作れば引っかかりそうな突っ込みどころ満載だし

それにしても未来バンクとか、合法的に利子を踏み倒す上手い方法を考えたもんだな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 20:31:05.05 ID:evef0jzE0
>>424
単なるセザンヌの逸話集になっちゃいそうなんだよなー。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 20:54:17.82 ID:i4ddyrEy0
セザンヌの口を借りて自分の思想を語りだすよりは単なる逸話集の方がマシ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 21:06:19.77 ID:TJLqALJK0
毎回、ゲストやら偉人の虎の威を借りて、自分を正当化しようとするからなあ。
卑属としか。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 21:22:00.15 ID:eZD+roK+O
>>415>>417 原作者が別にいる作品で山田漫画より面白くて売れた物なんか
世の中に吐いて捨てる程あるからな
結局、自分がオナニーする言い訳なんだよ

そういうのも含めて底が浅い
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 22:56:10.51 ID:zcD77PAm0
>>422
野球も入れておいて。
アガペは野球マンガとしては糞過ぎるからなあ。
ランナーに打球当たったらアウトっすよ山田センセー・・・
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 23:05:13.01 ID:Qp2uB5hE0
バカで詳しくもないのに、スグに通ぶって偉そうに語るからムカつく

居酒屋の酔っ払いより始末が悪い
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 01:02:00.88 ID:2MBW3x0jO
セザンヌの内容の心配なんて必要ない
どうせ連載なんてされないし

スピリッツに予告が載ったわけでもあるまいに
「もうすぐ始まるからね」
とかよく書けるもんだ
頭おかしい
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 01:05:08.25 ID:cPVU4lgm0
ココピリの最終回でゲストに出てた、坂本龍一も
放射能で小学生が死んだとかデマを流して、呆れられたしなあ。

ソースは環境団体、間違いを指摘されたら逆ギレ。
ホント、類は友を呼ぶだよなあ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 01:16:32.42 ID:fBtGtikMO
>>433
俺もそう思う。言うだけなら誰だって言えるし。
そもそもこれから連載始めようって奴がイベントになんか出られるのかよ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 08:12:20.49 ID:d8EgVDbIO
山田先生の長所を挙げてみると、これだけ反戦反核非資本主義を
叫んでいても、いわゆるアカっぽさがないところだと思う。

彼、洗脳されたのと、影響力の感じられないほど、薄いだけだからな。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 09:41:57.61 ID:cPVU4lgm0
>>436

いや、充分アカっぽいでしょw
というか、一昔前の学生運動ゴッコから、卒業できないオッサン・サークルの一員だろうね。

ココピリなんか、資本主義の弟ウサギを、薬で人格改造しちゃうもんなあ。
生まれる時と場所が違ってたら、「総括」とか言って殺人リンチしたり、中国の紅衛兵みたいになってただろうよ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 10:11:10.64 ID:L4uVeoHY0
> おかげさまで本屋大賞から非属の才能が売れてます。
> しかも増刷分は業界初の(多分)
> 本全体を帯が覆うという「全帯」

売れて良かったね。もう漫画から引退をおすすめしたい。
で、何業界初?新書業界かな?



> 写真の左側の本がそうなんですが、
> カバー全部が帯だそうです。
ttp://ameblo.jp/tad55kawasaki/entry-10839631815.html
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 10:43:02.65 ID:tA6xN188P
ちょいちょい本屋行くけど見ないなあ・・・
大賞の本はレジ前に平積みしてる店もあるけど
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 11:03:27.31 ID:jvTDkDqQ0
こいつ、漫画の表現規制の時には意見も言わずに隠れてやがったよね

核のことだって、日本ならいつだって自由に「反対」って言えただろうに
ようやく言えるようになったとか言い訳するし


平和な時には「デモやれ!」とか言うくせに
戦うべきときに「隠れる」卑怯さ

卑属とはよく言ったもんだ。


山田の「非属」って「卑属」の誤字なんじゃねえの?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 13:01:55.87 ID:Lt/YtXyPO
>>436 「思想だけなら共産主義は理想」とか書いたり
もろにアカ臭いだろw
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 17:20:18.92 ID:yVmkAlit0
>>436
アカっぽくないんじゃなくて、凄味がないの
とっさの機転で思わず言い負かされてしまうんじゃないか、というような迫力がない
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 17:40:15.62 ID:I0Ds6i2/0
昔の山田は、光のあたる世界に憧れ、妬み、憎む主人公に感情移入して描いてたのにな
今世紀以降の逆走は、自分が表の住人になったとか錯覚があるせいなんだろうな

ゼブラ2のあとがきとかを観察するに、完全に自分を見失っているw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 17:58:39.73 ID:ZRmnFkVl0
主人公に妬みや憎しみってあまりないような気がするけどなぁ・・・
光の当たる世界に憧れてはいるんだろうけど。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 21:25:05.51 ID:GuCAoB7b0
スピリッツもよくまた連載させようなんて決断したな。
こいつNG以来、クドカン補正のゼブラとゲスト頼りの絶薬以外打ち切りばかりじゃん。
小学館の場合人気なくても一年は様子見するからどうしようもない。

しかも今度は小説?漫画ですらまともに続かないのに映画撮りたいだの横道にそれすぎだろ。
色々事業に手を出して結局何も残らないクソ経営者みたいな奴だな。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 22:13:50.03 ID:KHWq5UDa0
まだエア連載疑惑が
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 23:47:25.17 ID:lP6iEY6c0
NG以来となると、ちゃんとした連載はゴルパンとココピリくらいなので50%になっちまうが・・・
ゼブラ2はおそらく予定通りの話数こなしたと思うしなあ。

映画撮っても小説書いても、ちゃんと全部まともに出来ればいいんだけどね。
まあ映画の撮り方も日本語の書き方も、全てが基礎を疎かにしたままやろうってんだ。
道楽以外の何者でもないな・・・
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 00:33:31.96 ID:4cTSSEo50
クドカンが哀れみで恵んでくれたゼブラーマンを
完全に自分の作品みたいに言って自己紹介する姿は冷笑もんだよw

世間では「ゼブラーマン」=哀川翔主演のクドカン原作監督作品

漫画版はマイナーすぎて世間の知名度が低いからって
恥ずかしいとは思わないのかね?

東日本大震災に台湾が多金を募金したのを中国人が
「台湾は中国です。中国が日本に一番募金しました」ってくらい詐欺。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 00:49:25.05 ID:UMi7o3mkO
>>448
ゼブラ連載の話持ってきたのは小学館の編集じゃなかったか

ああいうコネがまだまだ小学館では通じるんだろうな

今のスピリッツにもそういうバカ編集がいるのかな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 12:01:13.91 ID:YJOqwnszO
本人が代表作と言うゼブラも絶薬も
功績の大部分が他人のネームバリューだもんな。

情けない漫画家
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 12:05:39.60 ID:KrvRlODFO
カバー全部が帯って…、それカバーでしょ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 12:27:06.78 ID:2x8H5HCE0
カバーだね
しかも資源の無駄だね
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 12:30:17.04 ID:CZvAQ+SRO
>>445 ココピリは一年も連載したっけ?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 12:52:41.62 ID:n/e0ls7S0
カバーを全て覆う帯に何の意味があるのかなあ。
目に引いて売れるためにか。

デザイン的にも無意味だし。
要するに表紙を二枚重ねしてる様なモンだろ。
何より資源の無駄。

山田と、その担当に相応しいアホな発想だな。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 14:43:43.77 ID:YJOqwnszO
山田の自己満足のために殺された木が可哀相だ

やはり山田には環境問題など語る資格はない
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 20:31:03.30 ID:wrfQ8svb0
>やっぱりARTは作家の魂の質で決まるから、
>技巧を放棄すると魂の質のみの勝負になるんだね。


山田センセがあんなにロクデモな絵を描くようになったのは
魂の質で勝負するつもりだから?

ずいぶんとまた人をイライラさせる魂ですこと
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 21:02:13.42 ID:n/e0ls7S0
魂の質でも完敗だろうに…。
毎回、たいした評価もうけてないのに、口だけは超大物作家なんだよなあ。

フラッシュみたいな低俗漫画でくすぶって
親に個展を開いて貰ったのが、現実の山田だろうに。

それなりの結果を出して、評価されてる作家ならわかるけどさ
山田の経歴で、魂の質で勝負とか…。
書いてて、よく恥ずかしくなんないもんだなあ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 21:16:56.07 ID:UhaizU+a0
技巧を尽くした涯に辿り着いたシンプルな表現が、山田には技巧を放棄したように見えるんだ。

自分の手抜きを正当化しているようにしか聞こえんね。

魂の質wwww
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 21:20:24.54 ID:JgZ1V21l0
> 別な言い方をすれば「写真みたいな超絶テク」では
> 話がARTの話ではなくなってしまうんだね。
> 「上手」とか「下手」の話になってしまうわけだ。

今日の日曜美術館再放送見ました。山田君も見たかね?
ttp://www.nhk.or.jp/nichibi/weekly/2011/0508/index.html
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 21:32:09.27 ID:UhaizU+a0
山田には対して偏見の無いくらオリスレでも、山田は絵の汚い新人扱いされていた。
4コマ誌で絵の汚い新人扱いされるって相当酷いぞ。

恐らく山田の漫画の絵の評価が低いのは、山田の魂の質が低いからなんだろうな。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 21:34:21.53 ID:YJOqwnszO
映画「どですかでん」に出て来る乞食オヤジそっくり

口だけは偉そうな評論家気取り、実態は何もしない乞食
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 21:37:21.36 ID:n/e0ls7S0
ピカソだって、学校を飛び級するぐらい絵が巧くても
自分の表現を求めて、ああいう絵を描くようになったんだよなあ。

もしくは、ゴッホみたく基礎はヘタでも、自分の表現を研ぎ澄まして
凄い境地に行った画家とかさ。

山田のは単なる手抜きだろ。
かったるい苦労はしたくない、怠け者のボンボンの絵だよ。
落書きってのが一番当て嵌まるかな。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 21:55:12.64 ID:ih5/Uv5u0
山田のブログの内容って、自分の手抜きの正当化に空っぽなゴタクを並べ立てただけだよな。
ピカソの晩年の絵はこうだった、あの作家はこう、この作家はこう・・・って、
自分に都合のいい到達点をあげつらってるだけじゃないか。
そうなるまでに各々の作家が積み上げてきた試行錯誤や研鑽といった様々なものを無視してる。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 22:16:29.16 ID:7nMXo5Kf0
>特に稚拙な技巧で本質に迫るというタイプの作家が特に
>好き。
>だからピカソの60代以降の作品が1番好きだし

ピカソを稚拙な技巧ってwww
バカは神をも恐れぬ一言をサラっと言いやがるw

やっぱり山田に絵の才能は皆無
美大に行ったのも絵が好きなんじゃなくて、絵描きになりたかっただけ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 22:52:12.32 ID:S6bPKQCN0
「魂の質」とか、具体的な表現がついに出てきたな
こりゃあ、かなり追い詰められてきてるぞ

どっかで誰かに、自分が具体的な武器を持ってない事を追及されたか?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 23:10:39.28 ID:CZvAQ+SRO
魂の質ってw…

言動不一致、現実逃避、著名人に寄生、結果は最低、中身もない、
責任は自分以外、不都合な事は無視


山田さん、あなた魂の質はどうしようもないぐらい最低最悪じゃないですかw
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 23:56:24.40 ID:S6bPKQCN0
●絶薬で対談してきた有名人たちと同じように、自分はレベルの高い魂の持ち主
●違うのは具体的な実績の有無だけだが、それは世間一般のレベルが低いせい

ここまでの主張は2000年代以降一貫してるけど、
ついに【魂の質】という言葉を口にし始めたのには驚かされた

たとえばバトル漫画とかで、連載末期に「悪想念」という単語が登場すると、
この作者そろそろヤベぇ…と身構えさせられるけど、それに近い戦慄を覚えた
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 23:59:49.66 ID:2mi1tEBG0
>>453
エコパンがきっかり1年で終わって
ほぼ同時期に始まったココピリはそれより長く続いてたよ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 00:03:06.07 ID:YCfiijjJ0
>>462
単なる落書きでも本人はキース・ヘリングのつもりなんじゃね?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 00:44:32.87 ID:8Z4SinIVO
>>466を読む限り、魂の質が近いのは前総理かな。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 01:13:46.44 ID:liltpwv/0
もうアートというよりカルトだよなあ。
魂のレベルが3レベルアップしましたってか。

というかピカソは、人間的にはムチャクチャ酷い人間だよwww
生涯に何度も若い女に手を出しまくって、不倫を繰り返した。
女性の扱いも独占欲が強くて、サドで、愛人二人は後に自殺してんな。

強烈な共産党員で、史上最高の虐殺者スターリンの肖像画を描いてるし
父親の葬式にさえも出なかった…魂の質としては最低ランクだよwww

まあ、それでも偉大な芸術家だったんだけどさwww
山田の言うことほど当てにならん事はないな。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 01:33:52.66 ID:liltpwv/0
実際、ピカソは自分の息子をアル中、ヤク中になるまで虐め抜いたり
自分の愛人たちが取っ組み合うのを見て、それを傍から見て大声で笑うとか、
胸くその悪くなるエピソードには事欠かないからなあwww

ピカソとか一昔前の日本の文豪なんか見てると、人間クズの方が
芸術家なんていうヤクザでエネルギーのいる職業には向いてるのかしれないって思うよ。

まあクズさ加減も小物くさい山田には、全く関係ない話しだけどw
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 01:38:04.61 ID:VnOdcJML0
ピカソは45の時に道を歩いていた17の娘を口説いて愛人にしてるからな。
現代の日本なら淫行でタイーホだよ。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 02:07:50.81 ID:IwFKDt56O
ダメ人間の自分を肯定するためとはいえ、
よくもまぁ恥ずかしげもなく、あんな日記が書けるもんだな。

マジで入院したほうがいいぞ。

475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 02:15:40.22 ID:h7XjrNl20
今回のブログ凄いな
伊藤若冲の絵は俺も何度も見てて、凄く魂に響く物あるんだけどさあ
同じ物見てこんな感想出てくるのは魂がどんだけ腐ってるんだとしか思えない
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 02:41:56.57 ID:h9w542/3O
>>470 前総理も確かどうしようも男だが山田と比べてもなぁ
学歴だけなら一流だし、何より山田と最大の違いは人妻を寝盗った事だな
不倫略奪婚なんて誉められたでことではないが、自分だけ我が儘を貫き、
彼女には愛を要求して逃げられた馬鹿よりは甲斐性もあるしな
寝盗られた事を未だにウジウジほざく山田に比べたら取り柄はあるな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 03:34:50.62 ID:4r0uGehz0
若冲をあそこまでくさすとは・・・
正直、開いた口がふさがらない。

そりゃあ、個人の好みの問題もあるだろうけど、
若冲作品を「技術偏重型」と言ってのけるってのは・・・



すげえwww
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 04:15:24.26 ID:0wiUuDxc0
山田贔屓のセザンヌは、絵画を物語から解放した人物だろうに

それを漫画にしたいのか??
逆走してどうする
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 04:25:19.73 ID:qlMbpoDl0
消す前に転載しておくか

神は細部に宿るの意味 2011.05.15 Sunday 16:57

何回もNHKで再放送するんで伊藤若冲の特集を見てしまいました。
何だか僕は技巧を凝らしたものには惹かれないので
ああいう「私は上手いですよ」という感じのものは
「そうですか、お疲れ様です」と、スルーなんだけど。
見ちゃった。
でも伊藤さんの創作の姿勢やこの世界への愛みたいのは感じたよね。
でもね。とにかく僕はシンプルなのが好き。
特に稚拙な技巧で本質に迫るというタイプの作家が特に好き。
だからピカソの60代以降の作品が1番好きだし、絵筆を持てなくなってからのマチスも最高。
コクトーとか80年代のニューペインティングとかの人たちとかクッキ・クレメンテ・・
ジョンレノンの絵もいいよねえ。
それは多分作家本人の精神性(魂)の質の問題なのだと思う。
やっぱりARTは作家の魂の質で決まるから、技巧を放棄すると魂の質のみの勝負になるんだね。
別な言い方をすれば「写真みたいな超絶テク」では話がARTの話ではなくなってしまうんだね。
「上手」とか「下手」の話になってしまうわけだ。
この国の美術教育は大半がこの「上手、下手」の次元でやってる
こういう場では本物は退屈してしまうし孤独になるわけです。
そんなこんなでどうでもい伊藤さんのテクなんだけど
「神は細部に宿る」っていうのはわかる気もするんだよね。
最近「自分も神という存在の1つの現われだ」という説が気に入ってて。
この世界で自分なんかまさに「細部」で。
この2つが繋がる時 伊藤若冲が少し違って見えたりするわけです。
まあ、とは言ってもやっぱり僕はコクトーが酔っ払ってコースターに描いたような絵に
神を見ちゃうんだけどね。
これも宇宙の細部か・・
こんなブログも宇宙の細部だね。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 05:26:47.53 ID:WPJZa6ZM0
>>479
これはひどい。
最近は本気で気分が悪くなるので奴のブログは見ないようにしていたが、
奴がもっとメジャーな漫画家だったら袋叩きにされるだろうな。ひどすぎる。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 06:12:38.68 ID:qlMbpoDl0
手が届かない葡萄を「酸っぱい葡萄」という狐

山田が伊藤若冲より精密で繊細な絵を描ければ説得力もあるが
絵が下手糞な中二の美術部員が「本気出せば俺の方が上手」ってほざいているようなもの


プロの漫画家としてプライドを保つのは大変ですね
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 08:57:15.45 ID:lmov00om0
魂の質で決まるからといって技巧を放棄しなきゃいけないわけじゃないだろう。

それは両立できないヤマダの甘えだ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 10:45:21.58 ID:liltpwv/0
セザンヌ漫画もこんな感じでいくのか。
こりゃもう、何を描いても短期打ち切りじゃないのwww

秋田書店の担当が没にした理由が、よく分かるよ。
小学館の編集って、ホントにアホだな。

とうか懐古サヨク枠みたいのが、やっぱあるのかなあ。
美味しんぼも、変な環境論を描いて落ち目の人気を、更に下げてたし。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 10:51:16.75 ID:bakLLxbj0
俺馬鹿なのかなぁ
この人の文章って何が言いたいのかさっぱり分りません。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 11:09:39.85 ID:JSr1rFW70
別に意味なんて考えなくていいよ、行き当たりばったりの戯言しか言わないんだから。
言いたいことは、「俺を尊敬しろ!」ってことだけだし。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 11:47:50.30 ID:liltpwv/0
まあ、要約すると、

魂の本質を知ってる俺達みたいのが、本物のアートなんだよね。
伊藤さんとか技巧を持て囃しているパンピー共は間違ってる。
このブログも宇宙だよね。
俺は神を感じられるぜ!偉い!

電波が強すぎますwww
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 12:41:54.33 ID:Se8QZOlBO
どんな厨二コメ垂れても一応画で喰ってるんだしいっぱしの画力あればともかく
あんな哀しい程の超下手糞ブレブレ描線でどの口がほざくかと

いつもいつも笑かしてくれるわこの超絶莫迦
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 12:52:09.58 ID:h9w542/3O
そもそも今の山田の絵に魂も糞もあるかよ、ただの自己満足じゃねーか
オナニーと言われる由縁だな
魂入れる器も作れない奴が何を寝言ほざいてるんだ
魂なくていいからまず仏作ってみろや
有名人の名を挙げてはあーだこーだ逃げ口上ばかり垂れやがって
無責任な大人だの、政治家だの、今のお前が一番信用できねーんだよ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 15:34:46.02 ID:qlMbpoDl0
団鬼六の葬儀があったね
『団さん』呼ばわりした寄生虫はちゃんと葬儀にいったのか?

小向美奈子も告別式に来てたらしいから、直接

「もーーーーーっ
美奈子―――
電話くれたらヨーガ連れてったのにーーーっ
また「追われる人」になってるしっ」

って言えよ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 17:59:24.39 ID:8QvXwDAkO
否定的なことは言わない、と言いつつ
自分と違うスタンスの画家全否定か

嫉妬全開の上に、器の小ささ感受性の狭さ、知識の浅さ、
テレビっ子ぶりに暇人ぶりもバッチリ披露

今回完璧だねレイジちゃん
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 18:17:24.47 ID:b87kZkRX0
山田自身には自分が「下手」という自覚はあるんだよな。
でも自分で努力して「上手」になろうとはせずに、「上手」な人間が賞賛されていると僻み根性MAXで「技巧を凝らしたものには惹かれ無い」とか「ああいう感じのものは「そうですか、お疲れ様です」とスルー」「どうでもいい伊藤さんのテク」なんて言って否定する。
僻んでこんなこと書いてる時点でスルーできて無い事がわからんのかな?

他人を批判して自分を良く見せられると思う卑しい根性は正に卑俗。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 18:56:39.60 ID:8QvXwDAkO
技巧を用いて、極めて本質に迫るってアプローチもアリだろうに
稚拙イコール本質に迫ってるとか思ってないか?

感性を使わにゃいかん職業だろうに、
変な先入観や固定観念、思い込みが激しすぎなんだよな
この坊ちゃまは
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 19:50:22.24 ID:liltpwv/0
結局、俺様の方法論や主観が一番だもんね、という浅ましい答えだからなあ…。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 20:31:35.97 ID:WRjrvh6q0

若冲みたいなのをまさに「神は細部に宿る」っていうんじゃ?北斎にしても
そして山田にまるで足りないもの。絵に限らず「BEAUTIFULL」とかでも
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 20:34:34.76 ID:4r0uGehz0
まぁ、「技術」のある人が「技術なんて作品の魅力には関係ないですよ」というのと
技術を持っていない、持とうという努力もしていない人が言うのとでは
雲泥の差なのだがな。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 21:07:31.64 ID:qlMbpoDl0
山田に比べたら浜田ブリトニーの方が
絵の質、漫画の質、魂の質、全ての面で上だ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 21:15:43.11 ID:8QvXwDAkO
>>469
山田が真似してもチビ太のおでんにしか見えないけどね
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 21:21:56.83 ID:qFnQ3ANA0
山田だって自分でマンガ描いてて
「ここはもっと上手く描きたかった」
って思ったことがあるだろうにな


>この国の美術教育は大半がこの「上手、下手」の次元でやってる
そりゃ教育の場で「お前は魂の質がどうたら」とかやられたら困るだろうw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 21:22:44.44 ID:8LuFdS2x0
>>495
東大出の人と、底辺校卒が「東大出はバカばかり」と同じこと言っても
受け取る側の印象は全く違うのと同じですね

ふと思ったが、山田がホメてる作家って外人ばっかだよなあ・・・
まさかと思うが、糞みたいなコンプレックスの為にコクトーの落書き>若冲ってなってないだろうな。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 21:35:03.93 ID:qlMbpoDl0
自分は神の使いだと勘違いしてる狂人
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 21:57:58.96 ID:NlUmaksN0
>この国の美術教育は大半がこの「上手、下手」の次元でやってる
>こういう場では本物は退屈してしまうし
>孤独になるわけです。

で、自分は魂の質が高い孤高の天才だとw
落ちこぼれの言い訳にしても頭が悪過ぎるだろ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 22:12:03.05 ID:pvB0bj4H0
>>この国の美術教育は大半がこの「上手、下手」の次元でやってる
>そりゃ教育の場で「お前は魂の質がどうたら」とかやられたら困るだろうw

もちろん、山田センセの美大在学中に、教授たちは山田にデッサンがなってないとか
基礎が出来てないとか下手糞だとか言わずに、魂の質が素晴らしいと賞賛して欲しかったんだろう。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 22:17:33.29 ID:JSr1rFW70
ようは、本物(俺)が退屈&孤独になってるのは俺らのせいってわけか。

ほんっっっっっっっとに、人の神経逆なでする天才だなこいつは

504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 00:16:43.76 ID:KdTgtwLb0
地球環境保全とか、世直しみたいな運動をやろうとする人間は、
そいつ個人の人生に不全感がある所から出発するもんなんだけど、
ココピリなんかにはキャラ達の背景に何も感じる物がない

キャラを作る能力しかない人間が、メッセージ優先でそれ放棄してどうすんの?
喋る動物にメッセージを語らせるとか、一番やっちゃ駄目な方法だったね
読んでてつまんない上に、話も転がらなかった理由はその辺だな

これは地球破壊とか世界征服とか、壮大な悪事を企む敵の場合でも同じ
それに置き換えてみれば、登場人物が薄っぺらになってるのが解るはず
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 00:17:16.02 ID:5sh2raCo0
これからは へたくそな絵や適当に描いただけの絵をどうしても褒めなきゃならないときには
「魂の質がすばらしいですね」とか何とか言えばいい。


教えてくれてありがとう センセイ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 00:37:27.46 ID:waWt4LhW0
美大で高い授業料を取って、技術を教えないで魂の質なんか言ってたら
何の意味無いじゃんwww 
というか必要ない人は行かなきゃいいだけの話しだろうに。

勉強しなくて、感性だけで生きてくってのは個人の勝手だけどさ
普遍的な技術や知識に基づいた仕事や、それを教える場をクサすのは
完全に筋違いだろ。

ふーんそれで、とかどうでもいい伊藤さんのテクとかさ
他人の仕事をバカにしたり、努力した結果を踏みにじる発言だよなあ。

そういうクソ人間が魂の質が高いねえ…。
味噌汁で顔を洗って出直した方がいいんじゃないの?
どんな絵を見ても、流石にどうでもいいテクなんて、ブログに書かないよ
心がある人間ならさ、無神経なダメ坊ちゃん。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 00:45:36.81 ID:qIiqXVTn0
この人の漫画どれもこれもモテタイモテタイと言っているキモ夫の話にしか見えない
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 01:02:04.06 ID:KkFRRC3c0
自分が高みに登れないからって
他人の足を引っ張るなんて
あなたは最低に下劣な人間ですね山田先生
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 01:31:03.90 ID:e1v77lysO
つうか若沖見て「上手いでしょアピールが凄い技巧派」に見える時点でもう何語ってもあかんやろ
引き合いに出した老年ピカソにむしろ近いやん
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 07:46:56.13 ID:XXqsWV1J0
お前の場合は稚拙な技巧が好きなんじゃなくて、稚拙な技巧しか無い「自分」が好きなだけだろ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 09:47:45.66 ID:o1XBsy6Y0

> この国の美術教育は大半がこの「上手、下手」の次元でやってる

この国って言ってるが、日本以外の国の美術大学では技術を教えないで魂の質とやらを教えてくれるのかね?
山田は海外の美術大学に留学した経験でもあるの?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 13:24:41.77 ID:KdTgtwLb0
大して努力もなく潜り込めた美大で、周りの描く物との違いに打ちのめされた結果、
そこでも学校を恨むようになったんだな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 20:24:21.08 ID:tB0q/lGUO
魂が腐りきってる奴が魂の質とかw
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 21:27:17.46 ID:PcWJwUfU0
あと2〜3年後には、完全に消えてると思う。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 21:45:59.75 ID:waWt4LhW0
セザンヌ漫画も、結論が魂の質なら、まあ成功するとはとても思えんわな。
山田が今現在、芸術家として全く評価されてないのと同じぐらいの理由で。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 22:12:25.79 ID:KkFRRC3c0
クズ漫画家が「魂の質」とか笑わせんなよ
寄生虫のクセに身の程を知れよ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 23:39:14.24 ID:waWt4LhW0
周りの人間と比べて自身の能力が劣っているのを、
「自分が人並みになるよう努力する」のではなく
「他人を自分並みの能力にする」ことで解決しようともする。

ノビタの性格をwikiで見てたが、どこかの自称天才漫画家を思い出した。

518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 04:12:03.29 ID:j0G4pLCk0
魂の質ときたかwww

もう、自分の人種とか血筋くらいにしかすがれなくなった人間みたいやな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 04:28:32.56 ID:lo9o3JZJ0
その「魂の質」と言うのは誰がどういう基準で測定するんですかね?山田センセー

あんた、立派なレイシストだよ。
あんたのノリだと「レイジスト」かな?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 05:43:20.77 ID:G5o36XVrO
やっぱり「幸福配達人」だの「新連載始まるよ」だの、上っ面だけのポジティヴィティに比べると、
今回みたいな必死のプライド死守発言の方が体重乗ってるよねw

体面気にして心にもないこと書いてみたって、メッキは剥がれるもんなんだよね

もう無理しないで呪いブログにしちゃいなよセンセw
あんたにゃそういうしょっぱい世界が一番よく似合うよ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 08:37:52.18 ID:RjluMweW0
> そんな可能性は「2階から目薬の確立」だ、とか
確立してください…

> 《ちなみに男性主人公の名は春火(ハルヒ)
> あの大ヒットアニメの事は僕も担当も知らなかったんだ
> 後で知ってうんざりしたよ》
何様だよ。この屑野郎!
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 09:16:50.26 ID:sDgJAAZp0
さすがに美大出身で、美術史も美術の技巧についても俺よりはるかに凄い知識があるんだろうと思うんだけど、
どうも文章からはそういうことが全く伺われないな。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 10:06:22.06 ID:xwsvMcC50
ちょっと調べてみたけど、水の鳥の発売日は2007年の2月、
んで涼宮ハルヒの憂鬱の発売日は2003年の6月な。
(ちなみにアニメ放映開始は2006年4月)

山田のほうが後出しなんだから、知らなかったのは自分&担当者が悪いだけじゃねーか。
加害者が被害者に向けて「うんざりしたよ」とか、凄いなマジで。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 10:17:41.26 ID:lo9o3JZJ0
>>523
そういう所にすら気が回らないって
さすが地域最低レベルのバカだな

今週はやけにマイナスオーラ出してやがるな
このまま暴走してくれた方が偽善者ヅラのときより面白い
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 10:44:05.78 ID:paW50MutP
目の前で赤の他人がカギを落としたことを喜べるんだから
ラノベ史上最大のヒットになった作品の登場人物と
偶然名前がかぶったことも喜んでりゃいいのにw
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 10:56:15.42 ID:xwsvMcC50
というか山田の今までの流れから考えれば、ヒット作に便乗する形で
狙って同じ名前にしたって考えるほうが自然な気がするんだけど・・・
人のフンドシで相撲とることは大得意だし。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 11:04:07.33 ID:LU67ZIJa0
原発に目を付けた自分の先見の明を自慢したくてしょうがない様子が文面の
そこかしこからうかがわれますな。本当に下種で卑しい人間だよ。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 11:22:02.67 ID:paW50MutP
知ってたわー原発に飛行機落ちたら危ないって
4年前から知ってたわー
ハルヒは知らなかったわー
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 11:37:03.89 ID:RjluMweW0
いや待て。水の鳥の単行本発売は2007年かもしれないけど、
ヤングサンデー別冊に載ったのはだいぶ前だよ
> 「水の鳥」(山田玲司)別冊ヤングサンデー 991216
って書いてあるページもあったし。

山田が屑野郎だということは変わらないけどさ
530524:2011/05/18(水) 12:00:52.23 ID:xwsvMcC50
>>529
ありゃ、そうだったら悪いことしたなーと思って更に調べてみたら、
水の鳥ってそれぞれ主人公が違う短編集なんだね。
んで問題の「春火」なんだけど、これは2007年1月増刊号掲載って書いてる。
しかも調べてビックリしたんだけど、フルネームが「竹宮春火」って・・・
涼宮ハルヒ知らなかったってほんとかこれ?

ちなみに参照したサイトはここ
http://page.freett.com/Yworld/mizunotori.htm
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 12:07:08.93 ID:RjluMweW0
いやー、もっと調べればよかった。スマンかった。
「水の鳥」っていうタイトルからしてパクリだし
名前がかぶったのも偶然じゃなさそうだね。
>>530 さんサンキュ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 12:39:29.37 ID:a0cvRM/AO
かたやラノベでアニメで長編で大勢の人が目にする人気作。
山田は一山いくらの元漫画屋じゃねえか。
ブログで自己申告しなけりゃこのスレでさえ気付かないのに気色悪いったらない。
オタク嫌うわりにずいぶん過敏に反応するんだな。「そんなの知らない」と口で言って忘れれば済む話なのに。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 12:52:39.16 ID:paW50MutP
原発のおかげで水の鳥が注目を集めるに違いない!ひひひ・・・
 ↓
あれ、主人公の名前が・・・パクリだってまたネットで騒がれる!
 ↓
知らなかったわー僕も担当もあのアニメ知らなかったわー

これまで二次元オタを好意的に表現したことのない山田だから
意識してパクったわけではないと思うよ
脇のやられキャラとか、それこそミトコンドリアンズみたいなキャラにならともかく
主人公にアニメキャラからパクった名前をつけないでしょ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 13:17:09.78 ID:ipMqftoo0
売れてる物への反感で何と無くもじった名前にして見たが、
パクリと言われたので知らなかったという事にしたんだろ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 13:49:30.56 ID:cUeshUxb0
>>521
しかもラノベのほうだけじゃなく少女漫画の方にもいたよな、ハルヒ
たしかホスト部だっけ?
本当にこの男、どこまでも卑族である
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 14:54:45.71 ID:ybpa9CHbO
住田秋って水沢アキのパクりですか?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 17:47:58.38 ID:iTu0aY9B0
>>526
その相撲に惨敗するのも大得意とw
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 18:07:52.30 ID:lo9o3JZJ0
被災地のバスケチームに井上が寄付したりサインを送ったりしてるね。

山田は何もしなくていいよ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 18:32:10.84 ID:+toZybLA0
そもそも火の鳥のフンドシを無断借用した恥知らずマンガだから
ラノベの名前をパクったぐらいどうでもいいよな。

自分じゃ何の努力もしないのに、有名人を踏み台にして
楽して成功しようなんて姿勢自体が、もう呆れられてるんだが。

山田にしてみりゃ、手塚治虫も伊藤若冲も、死んでるから利用しほうだいなんだろう。
故人になった手塚に、漫画界は任せるなんて自作で言わせた恥知らずは
日本の漫画家で山田だけ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 18:44:25.36 ID:G5o36XVrO
>>538
他人のためには一銭だって動かさないし、
金にならない絵は描かないから安心していいよ

イベントには出まくるけどな!!
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 18:54:30.57 ID:lo9o3JZJ0
「火の鳥」をパクった「水の鳥」なんて駄作を売り込んでる日記で
「ハルヒ」って名前をパクられた!って腹を立てる地域最低レベル馬鹿
542hugin:2011/05/18(水) 19:21:05.50 ID:CWNSVRn0O
日本のどこかにいるだろう同姓同名の山田玲司さんが、
「知らなかったんだけど、俺と同姓同名の漫画家がいたんだよ。
読んでみたら絵は下手くそ、話はつまらない、本人の言ってることはデタラメで嘘だらけ、
正直うんざりしたよ。」
・・・ということは起こらんものか。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 20:13:31.23 ID:E+wb7PY70
チェルノブイリの大事故から25年が経過したけども、環境について何か結果を残したか?

今回の福島第一原発の事故は、明らかにチェルノブイリのそれとは違う。
努力の過程が重要なのは子供の特権。今まで芽が出なければ、それは努力してこなかったか、
努力していれば才能が無かったということ。

今回の事故の犠牲者、汚染された環境、犠牲になった様々な事柄を、これからもネタにするのは止めてくれ。吐き気がする。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 20:52:48.37 ID:+toZybLA0
山田のやり方は、いつもそうだろ。
有名人や重大問題の、美味しいところだけ摘み食いして、自分を大きく見せようってだけ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 21:14:14.50 ID:E+wb7PY70
>>544
ステータスが会った事があるだもんな。
だったら俺も皇太子夫妻と会った事があるっつーのよ。

泉谷しげるには「いつからロックになったんですか?」位聞けよ。
ビビってるの分かりすぎてダッセーwww

546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 21:24:37.77 ID:EU3NVlN10
>後で知ってうんざりしたよ

時系列でいえば憂鬱のアニメどころかホスト部よりもずっと後か
「うんざり」なのは山田のネーミングセンスだろ
つくづく日本語の不自由なオッサンだな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 21:38:46.59 ID:I+l8nOKx0
>そんな可能性は「2階から目薬の確立」だ、とか
誤変換ごときでとは思うが、確率だよな

そんなもんテロなんて無いとは言い切れないなんて当たり前の話だ。
だがテロ前提で考えてたら、原発に限らず何も作れない。
火力発電所でも水力発電所(ダム)でも、ニトロ積んだ飛行機突っ込んだら大災害ですぜ?
9.11みたくそこいらの高層ビルだって同じだ。

そういや山田先生の出るイベントでも群衆の中で銃を乱射する原発推進派のテロリストが来るかもしれないので、
いっそ中止にしたらいいんじゃないでしょうか。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 21:41:16.89 ID:991KxGMGO
オナニーしたり、負け犬の遠吠えでラノベにいちゃもんつけたり、
うんざりしてんのはこっちだっつーの
ドイツ人が議論してるように、何故自分が売れないのかを他人に話を聴くなり
議論した方が今のあんたにゃ遥かに有意義なんじゃないか

ああ、失礼。
どうせ結果ありきで
「世間が悪い、天才な俺を理解できない奴は馬鹿。」
「俺がやってきた事、これからやろうとしてる事はやはり必要だった、正しかった」
でしたね。
〜したつもりってのは楽でいいですな、羨ましいこって
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 22:01:58.05 ID:CHFQPRHd0
>>547
山田先生の来るイベントで、ペットボトルを投げつけるテロが起こりそうで怖いw
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 23:48:40.83 ID:69lH3a5R0
>>547

そういえば水力発電のダムを爆破すると脅迫する(ダムが壊れたら流域は洪水で大被害)テロリストと織田裕二が戦う映画があったな。
比較的街中にあるガス会社のガスタンクなんてのも一歩間違えば大惨事だよな。
テロを対象にしたら全てNGだろ。
それとも山田はホワイトハウスのように原発周辺に地対空ミサイルでも配備すれば満足なのかな。

551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 23:49:34.88 ID:+toZybLA0
常に安全圏にいて、有名人に寄生しつつ、やたらと虚勢を張る。
そんだけの人生だもんな。
山田自身には何もない。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 00:04:41.96 ID:69lH3a5R0
>常に安全圏にいて、有名人に寄生しつつ、やたらと虚勢を張る。

「いつも死ぬ事を考えていた」とか「幸福配達人になりたい」なんていってる人間が、
地震の直後には「原発が大爆発する!!」と言って車に飛び乗って関西まで逃走だもんなw

震災直後にトラックに飛び乗って被災地に物資を届けたお笑い芸人が居ると言うのに、
自称幸福配達人は自分の命と財産の事だけを考えてすっとんで逃げてるんだからな。
笑えるよ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 00:06:28.66 ID:GOpFIaSy0
サイゾーで描いてる田中圭一ってのが凄い手塚絵。何と言っていいやら。
いや、イイ!(あ〜あ、俺の嗜好って)
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 00:10:23.56 ID:B+DO9ttX0
>>552
>地震の直後には「原発が大爆発する!!」と言って車に飛び乗って関西まで逃走だもんなw

震災直後に書き込みがあったのってコレか
証拠があれば言うことないんだが・・・・・
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 00:11:07.57 ID:B+DO9ttX0
>>553
あいつこそ真の手塚の後継者だよなw
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 00:12:07.40 ID:46rB341bO
5/15のブログ内容って凄いな。どうやったらそこまで全てを山田の都合に歪めて解釈できるんだ?
伊藤若沖って青果店の息子で、利権を盾に公儀からむちゃくちゃな賄賂を要求された時、毅然と断って、かつ粘り強い交渉で、何年もの戦いの後、周りの商店街をも守りぬいた男だぞ。
当時訴訟を起こすことは公儀に対する反抗とみなされ、命の危険すらあった。
リンク貼れないけど不都合な日本絵画の真実、でぐぐってほしい。本が出てる。
「言いたいことも言えない」とかさあ、ゲスな魂だと思わないか?山田先生。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 00:20:27.51 ID:g6FHbh0w0
一匹狼を気取ってるけど、群れて強い犬の陰に隠れてないと
吠える事も出来ないチワワですからwww
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 06:23:26.64 ID:BpU1ezff0
>>555
確か娘さんに、あの画風、認められてんだよね
技巧的には正当な後継者と言ってもいいかもしれん
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 06:51:56.83 ID:lm7d05F90
訴えます!ライオンキングは許せても田中圭一は許せません。手塚るみ子
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 07:47:29.04 ID:+dlHjsQd0
アニメにハルヒがいてうんざりとか言ってるけど、
あれは当時撲殺天使ドクロちゃんと並んで、
登場前と登場後とでラノベ界を完全に変えてしまった作品だぞ

山田の作品は残念ながら、漫画界を変えるまで至らなかった
Bバでも絶薬でさえも
伊藤若沖といい、今は優れた作品に噛み付いているだけの狂犬にしか見えない
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 08:09:24.14 ID:D19eE6s0O
>>558
清水ミチコじゃないが、モノマネって愛なんだよね

フキダシや書き文字までコピーしてるあたり、田中の手塚リスペクトはハンパ無いよ
神様の画風でああいう下品なギャグ描くのは評価の分かれるとこだけどw

山田?
タイトルや作風パクッただけで、
「僕は手塚チルドレン」とか「心の師匠」とかギャグなの?
勝手に漫画に出して、勝手に自分を肯定させてる図には、
リスペクトどころか打算しか見えない
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 09:11:32.47 ID:CRdbFSNK0
田中圭一はサラリーマンとしてもちゃんとやってるしな
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 09:23:30.80 ID:9Lq1dl6/0
>>560
> アニメにハルヒがいてうんざりとか言ってるけど、

そんなの出版業界にいながら「涼宮ハルヒの憂鬱」を知らなかった自分と担当者の不明を恥じるべきで、後出しの分際で「うんざりした」何て言って被害者ぶるとかどんだけ厚顔無恥なんだよ!!!
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 10:18:20.26 ID:ZFuPPXF9P
>>547
というか「2階から目薬」って
「起こる可能性が低いこと」って意味の諺じゃないしな
勉強嫌いなんだから諺使おうとしなきゃいいのに
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 12:59:18.74 ID:B+DO9ttX0
>>552
そういえばランクルは手放したんじゃなかったっけ?
今は何に乗ってるの?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 14:53:12.39 ID:Nr0Q4Gdy0
>>565
自転車
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 17:53:15.10 ID:B+DO9ttX0
>>566
>「原発が大爆発する!!」と言って車に飛び乗って関西まで逃走だもんなw
関西まで自転車じゃ無理だからレンタカーでも借りたのかな?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 18:19:17.14 ID:x6550pUVO
非属ってどの出版社からも干されているって事?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 19:01:47.61 ID:B+DO9ttX0
秋田は「小学館にいたから」と試してみて「ダメだコイツ」ってポイ捨て
集英社は相手にもされなかったんじゃない?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 19:24:30.48 ID:9UZVOMTlO
火の鳥すきだから
水の鳥興味あるんだけど
なかなかブックオフにないんだよね
読んだことある人いる?
面白かった?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 19:38:53.86 ID:Ja/6sRgR0
>>561
田中圭一は、手塚の未完成作品の続きを書かせてもらえるほどに周囲から信頼されてるからな。
そういう時にはちゃんと我慢するべきところは我慢するという意味でも(笑)
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 20:11:38.80 ID:Du3HkS420
>>568
誰かの意向で出版社側が描いてもらえなくなったというのは「干された」というが、
山田は単に商品価値が無くなっただけ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 20:26:01.71 ID:metKN7Dx0
涼宮遙の方じゃねえのか?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 20:46:18.83 ID:fFkj9pm/O
>>570 読むなら覚悟しとけ、真似たのは名前だけで中身は月とスッポンだ
手塚の火の鳥を期待して読んじゃいかん
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 22:20:08.92 ID:g6FHbh0w0
手塚のタイトルを利用してるだけで、中身はいつもの山田節だからなあ。
火の鳥のファンが楽しめるモンじゃないわな。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 22:55:20.73 ID:tZbl22ij0
>>570

>火の鳥すきだから

だったらやめとけ。

手塚治虫の火の鳥は読んだ事が無いけど、山田の漫画は好きと言う人なら読んでみても良いと思うが。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 23:12:47.27 ID:laEf7U5W0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000597-san-soci
渋谷の岡本太郎壁画への落書き アート集団が公開

>メンバーの卯城竜太さん(33)は「(原発事故で)歴史は更新されてしまったので,
>ヒバクのクロニクル(年代記)に(福島を)付け足した。
>作品を岡本太郎記念館に寄贈したい」などと話した。

なんかセンセイと同じニオイのするキャラを感じますです 思い込み強いし
人様の作品に勝手に付け足して「アート」ですってよ。
魂の質が高いんでしょうな、た・ぶ・ん

国家権力によってつぶされそうらしいんで 擁護してくださいよセンセイ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 23:16:11.31 ID:BavSsdSj0
>チェルノブイリから2年目くらいの時期に
>僕は音羽の大きな出版社に通っていて
>その時に持ち込んでいた漫画はセスナ機にニトロを積んで
>原発に突っ込む若者が主人公で・・
>まあ、さんざんなボツだったけど
>それでもしぶとく今度は我らがヤングサンデーで僕は挑戦しました。
>それが「水の鳥」の最終話

ワザとなのか単に日本語が不自由なのか・・・
まるでチェルノブイリの事故の2年後にあの電波漫画描いたかのような言い草だな

579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 23:19:12.53 ID:BavSsdSj0
途中送信してしまった
チェルノブイリの事故後は
宝島でイデオロキッド描いてただろうが
当時高1だった俺から見ても独りよがりでつまらねぇ漫画だったよ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 23:23:42.10 ID:g6FHbh0w0
まあ、本人は絶対に被災地には行かないだろうけどね。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 23:27:40.72 ID:BavSsdSj0
>結局だれも幸せになれない浅間山荘な世界。
>「犬神家の一族」とか「奇子」な世界。
>「俺たちだけが」とか「あいつらは汚い」とかの
>ローカルな情念の戦争

誰かこいつに鏡買ってやれよ・・・
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 23:34:46.23 ID:8TeoB/nl0
>結局だれも幸せになれない浅間山荘な世界。
>「犬神家の一族」とか「奇子」な世界。
>「俺たちだけが」とか「あいつらは汚い」とかの
>ローカルな情念の戦争

ロクな話も作れないヘボ野郎が横溝正史ディスってんじゃねえよ。
クズが。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 00:05:46.00 ID:xfSykxmQ0
ハルヒという名前は山田玲司先生のお作のパクリだったんですか
許せませんね

ツイッターで拡散しましょうかね



あ でも日記削除しちゃう可能性もあるからやめときますか
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 00:07:13.71 ID:x13Aw/es0
>>583
とりあえずハルヒスレにでも転載したら?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 00:15:15.96 ID:jEtfGfiH0
>結局だれも幸せになれない浅間山荘な世界。

山田センセが大好きな学生運動家の成れの果てが引き起こした事件ですが?

>「俺たちだけが」とか「あいつらは汚い」とかのローカルな情念の戦争

地球温暖化問題では、
「企業は汚い。」
「政治家は汚い。」
「一般人は騙されている。」
「俺たちだけが正しい。」
「俺たちだけが目覚めている。」
こんな主張をする愚か者がいたねw

586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 00:24:51.47 ID:A3Bg2+zIO
>セスナ機にニトロを積んで
>原発に突っ込む若者が主人公で・・

まさか原子炉がニトロで誘爆すると思っている?w
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 00:25:53.08 ID:IJX04dpbO
>>580
何も行動せずにいきなり「僕に出来ることは絵を描くことだけ(キリッ」
とか言い出して、室内でどうでもいい落書きして、
それで自己完結だからねぇ
底を何番まで見せれば気が済むんだか
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 00:47:23.03 ID:C6qFiSMU0
山田て小林よしのりとか生理的に嫌いそう。
同じ反骨的な漫画家だけど、決定的にそりが合わない部分があると思う。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 01:14:38.68 ID:HYly0Xwb0
>セスナ機にニトロを積んで
>原発に突っ込む若者が主人公で・・

>結局だれも幸せになれない浅間山荘な世界。
>ローカルな情念の戦争

本当にバカなんだよなあ。
成績が良いとか悪いとかじゃなくて、脳に致命的な欠陥があるとしか。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 01:24:34.62 ID:pcBXWh/QO
水の鳥を未読の自分にどなたか教えていただきたいのだが。
この、セスナ機にニトロを積んで原発に突っ込む若者って、
一体何がしたいの?
「原発を爆発させて放射性物質を撒き散らし、辺り一面死の大地にしてやるぜ、ヒャッハー!」
というんじゃないんだよね?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 01:33:39.13 ID:Fk/wtXcR0
ブログによると原発と共に東京に無理心中させる話らしい
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 01:47:34.48 ID:jEtfGfiH0
>セスナ機にニトロを積んで原発に突っ込む若者

これは山田が持ち込んでさんざんボツになった漫画。
まぁ、当然だわなw


水の鳥のほうに載ってる漫画は、祖父を道連れに自殺する為にわざわざ自衛隊に入って戦闘機パイロットになって、
友人まで犠牲にして一般市民まで巻き込んで原発に突っ込むという暇人の話。

>竹宮春火が主人公。
>春火は猛烈な祖父に育てられ、それに反発する。その反発はやがて体制への反発へと移り、
>高校時代、親友のドガと共に東京空爆さえ真剣に考える。が、
>その反発も意味が無いと悟り、女に明け暮れ、やがて起業し、成功する。
>しかし絶頂は続かない。祖父と同じような教育を娘に施し妻に呆れられ家庭は崩壊。
>会社も部下に反乱を起こされ悪事がバレ、逮捕。
>出所後、春火は祖父のコネを使い、自衛軍の空軍に入隊。
>ドガと再会し、東京空爆を開始する。
>そしてその空爆は、祖父が進めている、無茶な発電所へと向かう。
>その瞬間、春火と、その祖父が見たものは……。

犯罪歴もある人間が祖父のコネとやらで自衛隊に入隊できたり、
そんな胡散臭いオッサンがなぜか戦闘機のパイロットなどになれたり、
機銃を搭載してないステルス爆撃機の機銃掃射で親友が撃墜されたり、
あいかわらず、ツッコミどころだけは満載。

593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 02:00:17.54 ID:K+s6MzlIO
中二どころか小学生が書いたようなストーリーだな


小学館もよくこんなガキの戯言を出版するな。
よっぽどイカれた編集部なんだろうな。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 03:26:52.51 ID:C6qFiSMU0
小林の言葉を借りると山田は「純粋まっすぐ君」なんだろうな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 03:52:59.41 ID:R2/eIMn50
純粋まっすぐっつーか、現実の認識がぼんやりしてるんだろう

人の命とか、漠然としか認識ない
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 05:01:39.71 ID:NtSCcSxH0
>>592
「自衛軍の空軍」って、さすがに元の漫画で書いてるわけじゃ無くこの紹介文章書いた人が間違えてるだけだよな?
それとも自衛隊なのに組織名が軍というパラレルワールドなんだろうか。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 05:29:30.02 ID:x13Aw/es0
>>594
どこが「純水」で「まっすぐ」だよw

あれほど魂が汚れていて、捻くれてるオッサンも珍しいぞ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 07:08:00.98 ID:A3Bg2+zIO
セスナ機にニトロ積んで正確に原子炉に突っ込んだとしても
『心中』は無理ですw

まだ都市ガスのタンクに突っ込むという話の方がリアリティーがある。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 07:15:48.40 ID:K+s6MzlIO
自分の祖母、インタビュー相手、震災津波の犠牲者すら単なるブログネタ。

でも、自分は自殺のことばかり考えて20年以上いまだに未遂すらなく、
原発事故で命惜しさに大阪まで逃亡。


魂の質が低すぎる
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 07:34:09.21 ID:E6jb/Nrh0
>>584
これがカリーの発言なら祭りになるかも知れんが、山田だからなあ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 08:02:37.17 ID:C43x08EM0
>>584
・大部分からは無視されて終了
・スレに粘着して荒らす一部のキチガイが山田日記にF5アタック
・日記閉鎖

という未来が見えた
あんまり意味ないと思う
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 09:02:07.06 ID:vsQM3hy10
水の鳥のあらすじだけを読んだだけだけど、祖父に反発して復讐するって主人公が
その祖父のコネ使って自衛軍に入隊ねぇ・・・
そのうえ技術習得も生活も全部面倒見てもらった自衛軍の戦闘機かっぱらって、
平穏に生活している納税者まで問答無用で巻き込んでテロですか。
どんだけ自己中で甘ったれた性格してんのこの主人公
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 09:52:32.36 ID:HYly0Xwb0
でもこんな内容でもヤンサンから単行本を出させちゃう
山田の営業力は凄いと思うんだよなあw

タイトルは手塚のネームバリューを、図々しく利用してるし
内容も、精神的に自立できないアダルトチルドレンの、逆ギレだもんなあww

どうせクソマンガしか描けないんだから、売り込む営業に人生を賭けるってのも、正解かもしれないな。
まあ、流石に打ち切りが続くと、厳しくなってきたみたいだけど。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 10:09:32.13 ID:v2KQRmLmO
連載時も思ったが、なぜタイトルが『水の鳥』なんだろ。

全然ストーリーに『水』は絡んでないよね。これでは、手塚を利用していると言われても仕方がないレベル。

タイトルと手塚利用とストーリー内容を合致させるなら『批の鳥』とかはどう?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 10:23:25.40 ID:PhFTtVj60
卑でしょ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 10:48:30.80 ID:ltVj08y30
>>596

さすがにそこはパラレルワールド設定なんじゃ無いかな。
自衛隊じゃ無くて自衛軍で、軍だから航空自衛隊じゃ無くて空軍と。
発電所も原発っぽい発電所。

しかし、山田の絵は酷いな。
巨大なハイテク発電所がほったて小屋にしか見え無い。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 12:36:55.57 ID:A3Bg2+zIO
タイトルはいっそ『火の島』とかww
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 13:00:27.46 ID:/VEJXraV0
>>606
ああ、自衛軍か。みまちがえた。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 13:28:30.15 ID:b2pcZK080
>>603
担当編集って存在を感じさせないプロットの破綻っぷりで、
連載できて単行本まで出せるのは確かにある意味凄いな

しかし秋田では通用しなかったw
そして今自分一人だけで連載連載って浮かれてる、
スピリッツでも恐らく通用してないだろうね

あと何年もつかなあ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 14:13:30.50 ID:x13Aw/es0
「もー!みんなに春から連載開始って言っちゃたのにー!どーしてくれるの?」
とか逆切れするのか?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 17:04:25.07 ID:coDWF5V8P
>>609
スピリッツはあのココナッツピリオドを連載させてた雑誌だぞ
むしろ山田はスピリッツでしか通用しないというべきだろう
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 18:04:07.80 ID:rzZk1UDT0
>人の本とか読んでる余裕なんかない
>スケジュールなのにね。

はいはい わかっていますって

>ぶっとんでる「スピリチュアル論」なんかも
>超おもしろそう
>あ、ロフトのライブとかでやろうかな。
>中継なんかしないで、
>「ここだけの話」な感じもいいかも。

新興宗教の教祖ですね やり方によっては大もうけできますよ
がんばってください
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 18:46:46.90 ID:x13Aw/es0
取材に1時間ぐらいと、とテープ起こしで時間がかかるだけで
作画なんて2ページだけなのに

怠け者
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 19:14:56.60 ID:nnaf/K6O0
そんな年齢でパイロットになれるか?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 19:31:33.68 ID:K6rj/O1u0
>>614

フツーはなれない。
一機で100億を超えるジェット戦闘機のパイロットはエリート中のエリート。
思想心情まで徹底的にチェックされるし、ついこの間までムショに入っていた前科者なんて最初から問題外。
仮に思想的に問題も無くて前科も無かったとしても、ジェット戦闘機のパイロット養成にも相当な時間がかかるから、いい歳のオッサン何て対象外だよ。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 21:00:16.22 ID:x13Aw/es0
>>614
それ以前に犯罪者が軍隊に入隊できるのが変

ココピリでも巨大企業の社長が娘のおねだりで何でもしちゃうくらい
作者に社会経験と常識が無いから・・・・
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 21:09:53.59 ID:IJX04dpbO
今更ながらホントに漫画家に向いてねえなコイツ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 21:13:29.59 ID:ivr2gpyf0
>巨大企業の社長が娘のおねだりで何でもしちゃう
ギャグ漫画なら普通なんだけどな
本人はシリアスなストーリー漫画描いてるつもりだってのがもうねw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 21:13:55.85 ID:T6UrUybD0
http://gahkun.blog95.fc2.com/?mode=m&no=562

>全身全霊をかけて批判したいと思ったマンガ
だそうです。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 21:16:27.22 ID:R2/eIMn50
森羅万象の何もかもに関して、漠然としたイメージでしか捉えてないんだよな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 21:30:08.13 ID:T6UrUybD0
携帯用のURL貼っちゃった。パソコン用はこっち
http://gahkun.blog95.fc2.com/blog-entry-562.html

あとこれとこれも。
http://gahkun.blog95.fc2.com/blog-entry-585.html

http://gahkun.blog95.fc2.com/blog-entry-672.html
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 22:05:09.64 ID:HYly0Xwb0
編集とコネ作れば、掲載はされるけど、打ち切りは回避できないよなww
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 22:42:49.40 ID:R2/eIMn50
私は資料を使わないので有名な漫画家なんです
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 01:02:53.06 ID:Tl2VdYhp0
>>623
いや使ってるんじゃない?
タナカセンセイという偉いお方の資料を・・・
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 01:30:12.36 ID:XE+coD0E0
>人と人が会話しているのって、受け手の想像の余地があるので面白いんだよね。
>間とか言い回しに「その人間性」が出ちゃうんだ。

出てますねw卑しい人間性が!
目の前にいる人間に媚びて、いなくなると見下して
本当に山田センセーの卑しい人間性がにじみ出てますw



>で、今回の絶薬の単行本には対談集が付くんだ。
(中略)
>まあでも、絶薬は基本僕が聞き手なんで、
>いつか対等のやつ出したいね

絶薬で一番いらないのが山田センセーの部分
いらない部分を増やしてどうすんの?
ゲストのお陰で食っていられるって自覚しなさいよ
オマケが勘違いしてるのは痛々しいですよ


>ロフトのライブとかでやろうかな。
>中継なんかしないで、
単独じゃ絶対に赤字ですね。誰かに寄生してやるのがせいぜいでしょ
金を払って山田センセーの独りよがりの妄想話を聞くような人は稀有ですから大事にね
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 03:12:23.74 ID:795nFOO1O
オマケかどうかも怪しいけどな

ゲストへの質問もしょーもないのが多いし
他のインタビュー記事読んだ方がいい気がする
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 03:27:44.97 ID:XE+coD0E0
ページが足りなくて「字」で誤魔化してるだけだろうね

テープ起こしは編集がやってるみたいだから
山田は楽チンなもんだ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 06:08:16.28 ID:JBT4Ne6d0
しかしまぁ今更ながら思うが、よくこんな作者が秋みたいな主人公を作れたもんだ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 07:40:13.07 ID:tjX1eT2J0
>>623
資料理解する気がない、じゃなくて?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 07:48:22.66 ID:hrd8q+yEO
読んでもわかんないんだろ。地域最低の馬鹿だから
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 09:16:47.22 ID:1KWZFXTZO
>>628
魂を売って描いた作品の主人公だから
魂の質が低い山田の影響が少なかったんじゃね?


手綱を握っていた編集者のお陰かもね。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 09:48:12.87 ID:dJKMFBdoO
しかしねえ…、『アクアリストはダサくて女にモテない』という
設定がね…。

個人的な感想だけど。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 10:23:22.76 ID:ejc+g7/Q0
>>しかしまぁ今更ながら思うが、よくこんな作者が秋みたいな主人公を作れたもんだ

Bバージンは、当時流行ってたトレンディードラマを参考にして作ってたからなあ。

山田の魂の作品は没と打ち切りばっかで、ドラマを真似して作ったのはウケたから
本人は凄くショックだったらしいwww

まあ、魂入れた作品ってのが、いい加減な設定で、自爆テロ起こさせて
大勢の人間を道連れにしつつ、ルサンチマンを晴らすとか
そういう最低の発想だからなあwww
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 10:46:13.50 ID:WalrT4rJ0
>>628

秋は山田のなりたい理想像。

秋は根はオタクでもイケメンで女にもててヤンエグにも彼女を寝取られないし彼女も処女w
これで左翼思想が入っていたらカンペキ(だけど担当に削られたんだろうな)

実際の山田はブサメンでディスコでナンパしてももてなくてリーマンに彼女を寝取られた。

山田的な左翼思想を入れられなかったBバは山田的には企業に魂を売って書いたということなんだろう。
(水族館クーデター編は山田の大好きな学生運動ゴッコだが)

635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 11:48:21.44 ID:JBT4Ne6d0
なんつーか、理想像なのはわかるんだけどただ「これこれこーゆーキャラ作りました」
って理想設定のキャラ作っただけじゃ、絶対魅力あるキャラって作れないじゃん。
そこに血肉通わせて、物語の中で生きたキャラ作るって凄く難しいことだと思うんだけど
よく山田にできたなーと思ってさ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 12:39:41.15 ID:pvFJWTM80
>>627
山田が絶薬にこだわる理由の一つがその「楽」なんだと思う

本人なりにオリジナルを頑張って苦労して描いても打ち切りばかりだったのに、
絶薬はネタを考える必要もないし、ゲストに会うコストは小学館持ち、
ストーリーに自分の主張を織り込むなんて事しなくても、
自分を前面に出して直接台詞で言っちゃえばそれで済む

挙句に「僕と同じだ・・・」「仲間決定!!」とか言ってれば、プライドも保たれる

こうなるとストーリー漫画なんてチマチマ描いてらんないんだろう
新書で続編製作に否定的なこと言ってたらしいが、自分自身は
ひたすら楽でいられる地点にずっと居たがってるんだよね
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 14:48:46.84 ID:UWiOjSbk0
「リーマンに彼女寝取られた」って表現がまずおかしい
単に、山田が稼げなくて生活が破綻しただけだ
恋愛してる場合じゃねえよ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 15:09:49.10 ID:z/+4zZI30
山田の新連載、打ち切りまで単行本五巻ってところだな。
さすがにココピリ三巻分よりマシなもの出してくるだろうがこいつには継続する力がないから。

セザンヌテーマらしいがどうせ自己評価だけ高い主人公、周囲から認められる親友権ライバル、
主人公のことを理解したように振舞って心情がワカラン電波なヒロイン、
主人公の道を示すニヒルぶったおっさん、これらのキャラは出る。山田テンプレだから。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 15:12:14.55 ID:dJKMFBdoO
対談漫画の元祖は小林よしのりです。

小沢一郎や勝新と対談してます。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 16:38:27.64 ID:ejc+g7/Q0
へうげものみたく、侘びの世界をおもしろく伝えられればいいんだけどねえ…。

どうせ、セザンヌに自分の言いたい事や、生き方を無理やり代弁させて、
俺マンセーなマンガになるんだろうよ。

脳内手塚に、君に任せたって言わせるのと同じで
自分のチンケなプライドを満足させる為にしか、マンガ描いてないからなあ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 16:48:41.48 ID:1KWZFXTZO
日本のことも満足に理解できない最低レベルのバカが、
背伸びして、知ってる海外画家のネームバリューに寄生しようと必死。


山田はエロ雑誌とブログで公開オナニーしてるだけで十分。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 18:47:37.92 ID:w3jkTMjx0
>実際の山田はブサメンでディスコでナンパしてももてなくてリーマンに彼女を寝取られた。

きたがわ翔がBBフィッシュ4巻の巻末で山田の事を
>昔のピカソみたいな整ったルックスで芸術家タイプ
と書いていた。

http://www.zetuyaku.net/?day=20100930
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 19:12:31.58 ID:ye7AMOhl0
>>640
あちらの先生は大正野郎からずっと一貫してるからねえ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 21:08:34.95 ID:bCpThC8H0
編集者の意向が強く入っていることを希望>セザンヌ漫画


まかりまちがって「テルマエロマエ」みたく売れちゃって 映画化とかされちゃって
「オレ天才」と勘違いしちゃってくれちゃったら われわれ「ある意味」ファンとしては
申し分なし!
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 22:30:47.00 ID:ejc+g7/Q0
テルマエロマエは、作者の旦那がローマにメチャクチャ詳しい学者だからなあ。
だからローマの重厚な描写と、日本のユルい描写が対比になって、おもしろいんだよな。

山田が“自力で”やるなら、やっぱ底辺高校の作文レベルだろう。

というか、山田の作品は、自己顕示欲だけしかないんだよね。
まあ、どんな芸術家だって、自己顕示欲は必要だけどそれしかないってのはなあ。
伝える相手を楽しませるって姿勢がゼロなんだよなあ。

一言いえば、ジャイアンリサイタルかな。
自己満足ばっかで、客の顔が全然見えていない。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 22:32:24.96 ID:p3E+zNUj0
編集部の意向が強く入ってるなら、山田に描かせなくてもいいじゃん
山田が原案って事にして、もっとまともな作家に描いて貰えばいい

山田自身にとっても、その方が自分で描くより遥かにいいだろ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 00:00:12.14 ID:ZXAHTB4CO
だったら最初から山田に描かせず全てを別人に方がいいだろ
名目分の無駄な費用もかからんし

だったら原作者つけて内容に山田色を一切出させない事を条件に、
逆らえば即没、それでも勝手に完成原稿にしたら載せない、それを単行本出さない
ぐらい徹底させた方がまだいい

そして後にその事をブログで恨みつらみを書きそうだ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 00:59:48.64 ID:8odMkV+EO
小学館がどうしても山田との縁を切れないなら、
小学館が毎年、山田に捨て扶持年金でも払ってやれよ。

汚らしい絵と腐り切った魂が生み出す駄作に貴重な商業誌の紙面を使うな。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 01:44:38.24 ID:hck8ORFS0
>>635

Bバの秋は、彼女を獲られそうになって慌てる心境やもてたくて必死にカッコつけるところなんかが、
山田の体験に基づいてるから自然とキャラが作れたんじゃ無いかな。

逆に水の鳥のハルヒって、山田が頭の中だけで考えて作ったキャラだからなんだろうけど、
行動や苦悩にリアリティが無くてキャラが薄っぺらだよね。

650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 04:18:13.29 ID:/JJDBPGE0
リアリティ無いどころじゃなくて、キャラ設定から言動から全てがおかしいじゃんw
問題は、これを他所でとはいえボツにされたのに、また蒸し返してる点

こんな問題だらけの偽ハルヒの言動や設定をカッコイイと思ってもう一度使う、
倫理観と客観性の無さは漫画家として、一社会人としていろいろ問題あると思う

衛生的に問題のある「山田流ペットボトルエコ案(笑)」
を事あるごとにしつこく提案してくる例を見ても、この人とにかく
何が何でも自分を肯定して欲しいんだね
ボツをボツのまま眠らせておくことがプライドに抵触するんだろうか
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 09:19:55.95 ID:/dwbe7oF0
モテる、モテないの水棲生物オタクは、等身大の人間像だけど
山田の、僕の考えたカッコいい社会派人間はねえ…。

テロでポアして、体制に反抗する、知的で純粋マッスグの俺らカッコいい!
だもんなあ…。

でもホントは全然勉強もしてないし、安全圏で他人の影に隠れて吠えるだけだし
恐ろしく俗っぽくて、全然純粋じゃないし、学生運動ゴッコの延長だし…。

ブログなんかで見る、醜い山田玲司とのギャップが凄いんだよなw
まあ、それがおもしろいからウォッチャーになってる訳だが。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 11:11:45.75 ID:h2IzINRWO
>テロでポアして、体制に反抗する

まんまオウム真理教じゃんww
オウムなんて全然かっこ良くねーよw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 11:17:08.94 ID:/dwbe7oF0
いや、オウムとオカルトと学生運動ゴッコって、あの世代だと
親和性が強いんだよね。

特別な自分ってのに異様に拘って、何か訳の分からん事をし始めるとか
ノストラダムスの終末論みたいのが大好きとか(それが転じて環境終末論)
テロで反体制でポアとかね。

山田も作中で何度か、オウム擁護みたいな事を描いてるんだけど
そりゃ、方向性が同じ様な連中のシンパシーだからねえ…。

結局、バブルとかオカルトブームとか、特別な自分幻想とか
時代の大衆心理に流されてるだけの、バカな連中がオンリーワンを目指してるんだけどさwww
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 11:22:24.59 ID:/S1FkKc6O
けど山田にはカッコ良く映る
このズレがある限り、ブレイクなんて無理だってことが、
未だに学習出来てない巨馬鹿
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 11:33:21.44 ID:h2IzINRWO
時代だの体制に流されないだので、誰も思いつかなかったような
画期的で面白いストーリーの漫画でも描けりゃ立派だけどなww
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 14:01:10.56 ID:cJiza8/K0
その時代その時代で、自分に何もない人間達を吸引する何かはある
山田がエコに拘ってるのもそれ

自分が実社会で他人と上手くやって行く事ができないのは、
そもそも自分と一般人の生きる世界が違うから
自分は次元が違う人間なんだから、社会全体を守る規模の生き方が相応しい
そんで選んだのがエコ

そう思わないと自分を維持出来ないから始めただけで、
地球なんてどうでもよかった
むしろリア充爆発しろ派
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 15:51:44.68 ID:/dwbe7oF0
全くそうだよね。
山田のは、ノストラダムスの代わりとしての、環境終末論だもの。

MMRとか五島勉の、いかがわしい商売の仕方とまるで同じだよ。
山田に知恵を付けてる田中某とかもねw

よくマンガとか映画に出てくる、終末インチキ予言者なんだよなあ。
環境問題について論じる事は間違いじゃないけど、
あの世代の胡散臭い連中は、自己アピールと商売の為にやってるだけだからねえ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 19:28:20.67 ID:Db+RTbvJ0
>>653

> 山田も作中で何度か、オウム擁護みたいな事を描いてるんだけど
> そりゃ、方向性が同じ様な連中のシンパシーだからねえ…。


オウムのテロを「拝金主義へのカウンターはわかるんですけど、人を殺しちゃ不味いですよね。」何て書いてたからなぁ。
オウムのどこが拝金主義へのカウンターだよ。
教団に納めた献金の額で教団内の地位が決まるバリバリの拝金主義じゃねーか。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 19:51:45.29 ID:cJiza8/K0
>>658
とにかく資料を斜め読みしかしない悪癖を何とかした方がいいよな
対談で他人の話を聞いてる時すら、半分も聞いてない

いい加減に人の話を聞いて、自分の意見を滑り込ませるやり口ばかり
例の「ドクン・・・ボクと同じだ」だって、ちゃんと聞けば全然同じじゃないんだけど
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 20:59:08.27 ID:h2IzINRWO
韓国や中国に『謝りたい』そうだが、オウム擁護なんかして、
サリン事件被害者や家族には謝りたくならないのか?wwww
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 21:16:34.67 ID:l0s6A+Ir0
謝りたいんじゃなくて日本を貶めたいだけでしょ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 21:49:34.52 ID:AsqKQKwf0
>>661
そうではない
他人と違う変わったことをして、自分に一目置いて欲しいだけ

非属のくせに構ってちゃんという、ヘドが出るほどの卑属
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 21:52:06.97 ID:+cyJOuAkO
五島はライターとしての腕はある
ノストラダムス以前から著作も多い
流行らそうと書いて流行らせてビジネスとして成立させたんだから凄い山師だよ

で、山師の尻馬に乗っかり損ねてる山田さんはというと漫画家としての腕が疑われるレベルなわけでね
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 22:39:06.28 ID:EUcPR6Yf0

>人と人が会話しているのって、
>受け手の想像の余地があるので面白いんだよね。


受け手の妄想(我田引水・勝手な思い込み)の間違いでしょ

665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 22:53:10.67 ID:cJiza8/K0
他人の発言に勝手に色つけんなよな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 01:08:15.81 ID:e/s0vk2Y0
ドクンッ! ボクと同じだ…。
ですか、卑属先生。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 07:18:14.62 ID:wykEM1HgO
山田本人が言ってたけど
絶薬は著名人の意見を切り張りして山田の主張をさせる
エセ対談
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 09:06:16.03 ID:WDShl4jLO
あれ公言してなんかメリットあんのかね
「この対談は捏造ですよ」って言ってるようなもんだろうに

まさか「ゲストのこの名言は実は俺が考えたんだよバカー!」ってアピール?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 09:23:49.89 ID:CgVx99sRP
「へえ、巧い手法ですね!」
って誉めてもらうことしか考えてなかったんだろ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 19:23:21.20 ID:wykEM1HgO
読者全員が「ゲストの力だけで作品の質を保ってる」とか「山田じゃなくてもいい、むしろ邪魔」とか言われて、
「俺様のお陰で面白いんだ!」って主張したくて、捏造をバラしちまったのでは?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 21:17:04.83 ID:OHekJ2KV0
いや、何も考えてなかったんだろうw

あの京大インタビューではやたら威勢のいいことばっか言ってたが、
あれは恐らく京大生相手にコンプレックス刺激されたんだろうな
とにかく自分を大きく見せようと必死だった

しかしブログの更新が滞ると、連載の準備で忙しいのか?って不安になるなw
もういいから商業誌に来ないでくれよ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 23:00:59.02 ID:wykEM1HgO
今回の震災、結局、被災地・被災者を支援した報告は一切無し!

田中に呼ばれて動画に出演したことを自慢して、
さかな君の金魚のフンになっただけ。

他人の不幸は山田にとっては完全にメシウマなんだろうな。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 23:13:56.98 ID:p4ro8bZM0
書店に行くたびに意識して全帯版「非属の才能」を探してるが
未だに確認できず

マジで誰か見た?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 23:55:04.61 ID:XkbXijej0
>>673
ゴムゴム人間の漫画はどこでもイヤというほど目に入りますが そっちはちょっと・・・

たいして売れてもいないのに「大人気です!」って大風呂敷広げるのは
トンデモ講師がよく使う手だよね。

ところでセンセイ、この自由な国で「言いたいことが言えない」と
ことあるごとにおっしゃるんだが
ひょっとして商業誌の連載がたびたびボツになるから?

いっそコミケにでも出したら?
ヘンなプライドなんか持たなきゃ、自由にものの言える場所なんて
いくらでもあるんじゃないでしょか。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 23:55:54.76 ID:Auit5u5u0
俺は探すほどじゃないがない
面出し・平積なら目に付かないはずがないと思うが
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 00:19:50.91 ID:a/PlD7oA0
あとさ・・・



アマゾンも楽天も古いほうの「非属」しか売ってない
検索の仕方が悪いのかな・・・
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 00:37:58.95 ID:gSdBKneO0
まあ、読んでも口先だけ立派なダメ漫画家になるだけだからな。
大して成功してない漫画家の、成功のノウハウなんか聞いてもなあw

山田の楽ちん成功法じゃ、やっぱ40代辺りで干されるでしょ。
ドラえもんじゃないけど、それなりの努力をしなきゃw
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 09:23:55.62 ID:FzubCvy/0
新書とかこんなん信じたらダメだ!みたいな
クソ思想の本結構あるからなあ
大抵のひとはわかってるからそもそも買いもしないが
惑わされちゃう人は危険
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 09:59:21.48 ID:40Z6HOA/0
20年前ならまだしも
今の山田に騙される奴なんて山田以下の馬鹿ぐらいなもんだろうな
未成年でも今の山田から発する腐臭に気づくだろう


フラッシュは相変わらずどうでもいい内容
泉谷が「昭和30年には戻れないんだよ」的なことを言って
山田が「オオッ!」ってワンパターンが描いてあったが
山田が普段言ってることへの否定じゃねえかw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 10:51:03.12 ID:CFngyqrQ0
「月に一度のすき焼きがご馳走だった時代に戻ればいい。」なんて言ってたな。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 11:34:41.39 ID:KM/lb5R9P
>>680
所得が低くて結婚できないワープアが山ほどいる現状って
既にそれ以下なんじゃねーの?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 12:10:03.48 ID:Fn7TpC5aO
環境問題なんて漫画で扱わない方がいいと思う。

例えばの話、地球温暖化の原因が二酸化炭素かどうか、学者の間でも意見が分かれて
本当の事が分からないのに、特定の学者の意見だけ丸々引用したり
下手に自分の意見を書いたりすると、バカをさらす事になりかねない。

環境問題を扱いつつ、娯楽としても通用する漫画なんて、
相当な力量がないと描けないと思う。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 12:25:36.66 ID:6Wgb6rLIO
>>682
ココピリ連載前の世界から来た人?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 12:28:28.96 ID:joA1iMEu0
ドラえもんのアニマルプラネットや雲の王国では
環境問題がテーマだったけど面白く読んだ記憶がある
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 13:20:10.54 ID:40Z6HOA/0
山田よりよっぽどマイナーな商業漫画家が
原発に対しての自分の考えを漫画にしたりしてるけど
山田はそれすら出来ない

いつでも逃げ道を残していつでも言い訳を考えてる

山田太郎のチンカスでもしゃぶってこいよ卑属
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 20:00:37.06 ID:40Z6HOA/0
今日のブログも自分を棚に上げて都合のいい内容
そして、自分の不安を解消するために必死に暗示をかけてる内容

>なあゴッド!俺たちはフクシマの涙を無駄にはしないぜっ!
地震や津波には興味なくメシの種の原発だけには興味があるらしい
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 20:43:50.62 ID:YtrgD12V0
> で、僕は今ロスに行く準備中。
> ヨーガマスターに教えを請いに行くの。
> マスターヨーガに会いに行く、レイジスカイウォーカーなのだ。
> それ、年内には本にしちゃうのだ。
> ついでに先週からずっと小説書いてるのだ。漫画家なのに。
> あ、でもこの夏に始める漫画も描いてるのだ。
> もう両方とも名作になっちゃうのだ。

なんかもう、「頑張れよ」としか言えない。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 20:55:47.28 ID:gSdBKneO0
まあ、夏から新連載で、それが失敗したら流石に後がないだろうからねえ。

小説を書きながら、ロスでヨガを学びに行って、
その片手間に新連載の準備ねえ…。

いや、プロットを練ってストック溜めて、連載を成功させるのが先じゃないの?
なんかもう、始まる前から仕事への姿勢がダメダメっぽいんだけど。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 21:01:05.73 ID:12ij3kZ50
>なあゴッド!俺たちはフクシマの涙を無駄にはしないぜっ!

福島県民の俺はこれが今までで一番腹立たしい!
カタカナにすんな!福島だ!
俺たちゃてめぇら屑どもの飯の種じゃねぇ!
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 21:04:46.30 ID:40Z6HOA/0
節電のためにヨガはやめろよクズ
まだ、夏じゃないからホットヨーガはガスタービンでCO2撒き散らしてるか
エアコンで電気を使いまくってるんだろ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 21:06:06.63 ID:7nDSlsyJ0
ついに終末思想マンセーしはじめちゃったよ・・・
そんなに興味あるなら勝手に入信すればいいのに
無責任に面白いとか言い放つあたりがもう、ねえ・・
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 21:15:11.57 ID:lrvpwVIq0
>>688
まあこんなんじゃスピリッツの連載は無いと思っていいねw

とにかくもう小学館の雑誌をウロウロすんな
迷惑なんだよバカ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 21:28:08.27 ID:HLEfwB7e0
世界が終わる終わる詐欺の話を
>人間て生き物の観察という視点で見ると
>申し訳ないけど、興味深い。
なんて、さも自分は冷静に見てましたみたいに書いてるけど

ttp://zetuyaku.net/?day=20101210
>なんでも2012年には世界が終わるとかの予言があるらしく
>あるネイティブアメリカンの人たちは
>すでにサバイバルの準備に入っていて
>彼らの代表の長老は国連に対して
>「この最大の危機を越えよう」という交渉を
>とっくにやめてしまったという話が
>何度も頭をよぎる。

人間観察の前に自分のブログ読み返せや。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 21:36:41.31 ID:8f7gfgUyO
ブログ初めて見たら
小学生の落書きみたいな絵しか載ってなくて笑った
これで、個展開いたの?w
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 22:13:43.53 ID:a/PlD7oA0
タナカ教祖のお説によれば
十年後くらいには日本は放射能汚染で大変なことになるんでしょ

もうロスから帰ってこなくてもいいですよ
どうぞ新しい世界をしあわせに生きて下さい
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 22:44:38.37 ID:gSdBKneO0
だから、世の中がセレブ扱いしてくれないからって
終末論でポアな世界を期待すんなってのwww
どうせ移住して、新天地で一からやり直す根性もないクセにさwww

はっきりいや、デパートでオモチャを買ってくれないから
泣き叫ぶお子様レベルだよ。
まあ、子供時代は親が何でも買ってくれたらしいけど、
大人になったら無理だからねwww いい歳してダダを捏ねるな、アダルトチルドレン。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 22:50:16.85 ID:40Z6HOA/0
ホット・ヨーガって女性が多くて
女性からすると男がいると薄いレオタードや衣装を見られて嫌らしい

山田が同じスタジオにいる女性会員に同情する
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 23:32:01.50 ID:rb3rl1oRO
>なあゴッド!俺たちはフクシマの涙を無駄にはしないぜっ!

寄生虫の卑属豚は福島になんか援助したっけ?

あと「俺たち」の「たち」って誰だよ?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 01:25:03.54 ID:2QR0MiXtO
>>698
そりゃあ……名誉毀損になるわ。やめとく。
強いて言うなら山田の頭の中にしかいない連中。
ただし実在の人物、団体の名前を勝手に使っています。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 01:55:15.15 ID:bCjIiyl90
>>698
>俺たちはフクシマの涙を無駄にはしないぜっ!
福島の人たちの涙をネタに、仕事を回してもらって自分の食い扶持を稼ぐってことですね
さすが卑属
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 05:23:45.88 ID:Nr0YcJHo0
>>693

>なんか先週「世界の終わり」がくる予定だったんだってね。
>何度も来るね「世界の終わり」
>なんか聞いた話だと今回騒いでいた団体は
>アメリカかどこかの宗教団体なんだってね。
>この教団は何年か前にも「世界の終わり」を予言してて
>終わらなかったのは「計算ミス」だって言ってたらしいね。
>で、今回もミス?

どこかの宗教団体の言う事は信用できないが、ネイティブアメリカンとマヤの終末の予言は信用できる(キリッ

とか言い出しそうだな統合性の無いバカはwww


>>695

タナカ教祖の予言に従って震災直後に関東から避難したくらいだからなw
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 05:52:52.02 ID:8awjxaDf0
>687

しかしあれだな。
何度も打ち切り喰らっているのに
余裕があるなw
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 06:48:10.66 ID:MFOtZYwB0
まぁ「こうなったらいいな」って願望書いてるだけだし
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 07:27:59.41 ID:tjmbU3Fn0
つかいつ連載が始まるんだ?
夏だって言うから7月か8月だとは思うけど
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 07:58:24.79 ID:Ne6+RdQ+0
>なあゴッド!俺たちはフクシマの涙を無駄にはしないぜっ!

ああ糞腹立つ!
てめぇは福島に来たのか?
どうせ高円寺や渋谷の便乗バカ騒ぎを遠巻きに見てただけだろ
今現在福島で問題になってるのは原発の存在じゃねぇよ
政府・行政がちゃんと機能してないから逃げればいいのか留まっていいのかわからねぇってことだ
原発なくしたらメデタシメデタシって話じゃねぇんだよ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 08:01:59.61 ID:6BIOFkTj0
ロス行きもハッタリだったら笑える。
パスポートもってんの?
あそっか「ひまさえあればジャングル行って」いたから大丈夫か。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 08:47:57.58 ID:EEVkmoBT0
>なあゴッド!俺たちはフクシマの涙を無駄にはしないぜっ!

核の無い世界ですか?
それなら、核武装も無く原子力発電も減少することが確実な日本なんかより、核武装している上にこれから50基以上の原発を作ろうとしている中国に行って抗議活動でもしてきたらいかがですか?
核武装している上に原発推進と言うことでは山田先生の大好きなフランスもそうですよね。
セザンヌの取材のついでにデモ活動でもして来てくださいよw
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 08:51:03.51 ID:MFOtZYwB0
俺『達』ってのも、結局「俺だけが言ってるわけじゃねーんだ、皆言ってるんだぞ!」
っていうへたれ根性丸出しなだけだしね。
一人で言う度胸がないから、不特定多数の「達」という存在をバックに一人吠えてるわけだ。
(それすら山田が勝手に仲間扱いしてるだけなんだが・・・)

「大企業」「エリート」って存在を否定して、固有名詞では伏字ですら絶対に言わないのと同じ。
「皆が謝ったら俺も中国へ謝る。でも言いだしっぺは俺だから」の頃から、何一つ成長していない
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 09:09:24.15 ID:sn7yjFRsO
アメリカ嫌いじゃなかった?
金の匂いがすればロスにも喜んで行くわけだ

福島県民の心情よりも、
「反原発の俺の勝ち!」
の方が重要なわけだ


最っっ低
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 09:42:50.83 ID:bKmUPtUHP
山田の中では「フクシマの涙」は
反原発運動のとっかかりでしかない
もう終わった話なんだろうな
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 12:15:41.82 ID:bCjIiyl90
忌野清志郎の歌「烏合の衆」そのまんま

たまには一人で何かやってみろよ
いつでもみんなと一緒だもんね

何が忌野清志郎さんの歌で変わっただよ
口先だけの卑属野郎
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 12:45:37.92 ID:TfMQxNuZ0
もう山田のチキンと偽善、虚勢や言い訳にはウンザリだよ…。
あんなカッコ悪くて、情けない大人には絶対になりたくないね。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 13:44:59.49 ID:xs266rFn0
文章に「なのだ」なんてやってる時点でふざけてるよな。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 14:47:27.57 ID:GFg93/AT0
微妙な問題を扱う時は、ちゃんとした文章書いて貰いたいねぇ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 15:58:08.87 ID:bCjIiyl90
地域最低どころか日本最低レベルのバカだな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 16:02:26.10 ID:rM7bLgVGO
連載打ち切りのような『社会の荒波』に揉まれているのに
なんでこんな甘ちゃん大学生みたいな思想持ってるの?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 17:24:35.31 ID:TfMQxNuZ0
今までは、ヤンサンとのコネと、絶薬のゲストの威光で食っていけたからなあww
両方なくなった今が、完全にバカボンが『社会の荒波』に呑みこまれた瞬間ww

秋田書店なら簡単に載せてくれると思ったら、あっさり没にされるしさ、
スピで連載しても、ココピリレベルなら結果は同じだろうねwww

セザンヌ超大作とか山田は思ってるだろうけど、どうせ自分の生き方や
考え方をセザンヌにマンセーさせるだけの内容だろうしね。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 17:38:41.51 ID:nX7nMPiFO
絶薬のゲストの話し方が山田のフィルターを通した山田のワンパターン作画だから見飽きた。


最近は、このスレッドですら絶薬なんて話題にもならない。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 19:38:49.38 ID:GFg93/AT0
つーか、今世紀の作品は製品として手抜きだもん
あんなもん納品し続けりゃ、いずれ何処からも依頼来なくなって当然だろ

ココピリとか、ストーリー漫画の描き方忘れてるんじゃねーの
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 23:42:51.49 ID:nkky5n0C0

>すごいよ今回はなんと福山!!!
>なんか僕は初めての福山!!


ラップ調ですか?
まあそれならワケわかんない歌詞でいいけどさ


それにしても「お金にたよらないで幸せに暮らせる方法」なんてタイトル
いかにもお気楽そうに見えるけど
風評被害だと批判されることを防ぐための隠れ蓑のような気がする
本当はトンデモ反原発ドサ回りでしかないんだろうが
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 00:04:45.29 ID:5V13oSh+0
何?福島県福島市じゃなくて広島県福山市?

震災後、一度も被災地に行って無いくせに
>なあゴッド!俺たちはフクシマの涙を無駄にはしないぜっ!
とか言っていた奴が福島に行かずに福山?
相変わらずの糞っぷりだな


>〜お金にたよらないで幸せに暮らせる方法〜
「お金が無いのが怖いんです〜」とか言っていた
人一倍金に汚い山田が何言ってやがるw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 06:53:58.60 ID:b+DVDaAGO
すぐに関西に逃げ出した超絶チキンに、被災地に行く度量も度胸もあるわけないよ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 06:58:53.11 ID:oiek4euv0
>〜お金にたよらないで幸せに暮らせる方法〜
フィリピンよりマシだと自分を慰める
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 08:51:57.73 ID:oovKv7eL0
>>425にもあったけど

> 28日(土)絶薬メンバーが福山市に勢ぞろい♪
> あの、「絶望に効く薬」の豪華メンバーが、広島県福山市に集結です!!!
> 西日本のみなさま、素晴らしいチャンスです!楽しくてためになること間違いなし。
> 郵便振込みをお早めに!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 09:00:54.15 ID:oovKv7eL0
イベントの案内に
しあしご(ソトコト連載中)ってあるけど、まだやってるの?
雑誌見たことないのでわからないのだが。
ttp://www.sotokoto.net/jp/latest/?ym=201106
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 14:40:25.69 ID:nK3W9Is70
>お金にたよらないで幸せに暮らせる方法

金に頼らないで幸せになる方法を教えてもらう為に、一人2500円のお金がかかるのですね。
わかりませんwww

金に頼らない方法と言いながら自分たちは金儲けってなんの冗談だよ。

チャリティーを謳うなら、山田を含めたゲストは講演料も交通費も受け取るなよ。

こう言う震災チャリティーを隠れ蓑に金儲けする奴らが一番虫酸が走る。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 15:41:13.36 ID:5V13oSh+0
>>726
まったく同感
俺、震災チャリティーを主催したけど
入場料は一切無料、チャリティーバザーは仲間内からの出費で
完全に赤字(といいうか赤字分もチャリティーだと思っている)


震災便乗商売をしている輩は
募金泥棒と同じ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 21:53:50.64 ID:7jdUHZd00
詐欺だな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 22:57:37.51 ID:C6U9PMuO0
クズすぎるだろ。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 23:06:47.35 ID:R5DGfoSwO
やったー!
広島までロハだ!
ロハスw
くらいに思ってそう。

ロハ→只→タダ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 23:47:36.21 ID:ojgEJgTB0
福山の儲けでロス行くんでないかい
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 23:51:34.64 ID:oiek4euv0
>お金にたよらないで幸せに暮らせる方法

結局のところ
原発にたよらないで電力需要を満たす方法
みたいな話で
理屈としては成立するけど
実際に導入するには越えなきゃいけないハードルが山ほどあるんだろうな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 05:03:46.96 ID:pqI7M0se0
どっかの終末予言系詐欺師が
「もうすぐ大災害が起きる、金なんてものは役に立たなくなる」
と言いながら
「予言で一番安全な土地が**にあると言われた、避難したい奴はこれだけ払えば住まわせてやる」
みたいなことをやってたって話があったような…
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 07:00:51.29 ID:jBWWs69v0
インチキ宗教が
「お金は不浄だから、持っていると天国に行けない、
お布施をすることで不浄なお金を浄化することで天国に行ける」
とかよくやってるよな。


入場料を取って
「お金にたよらないで幸せに暮らせる方法」ねぇ・・・・

お前らが金に頼らないで生きてからやれよ!
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 08:55:30.75 ID:IHzTHO9T0
まぁ、霞を食って生きろとは言わんけど、講演のメンバーは山田も含めて別に収入があるだろう。
チャリティーの講演で金をもらって帰るべきじゃ無い。

We are the world を歌ったアーティストが印税を要求したのかよ。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 10:56:25.74 ID:WGPYgvCKO
交通費もギャラも出て、旅行も出来て、
仲間(笑)と楽しくおしゃべり出来て、か

久々に浮かれるのも分かる良物件だな


そうやって楽な方にだけ頑張ってるから、
春に始まるとか言ってた連載が未だに始まらんのだけどな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 11:16:27.17 ID:R3P6lyN40
中途半端に頑張られてコミック雑誌に汚らわしい連載をされる方がいやだな
ネタ的にはいいけど
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 12:56:41.05 ID:nU+aGn960
山田に、まともに頑張るなんて思考回路はないだろww
そんな暇があったら、屁理屈や虚勢で、中身の無い自分を大きく見せる事に労力を注ぐ。

いかに苦労しないで、楽な道を選び、他人に寄生して、楽ちんな成功法を見出そうとして失敗する。
そういう、ねずみ男的な生き方が、滑稽でおもしろいから山田ウォッチャーは減らないんだよな。
連載を続かれる程度の数のファンは、確実に減ったみたいだけどwww
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 15:31:36.94 ID:8wfgGNiKO
新連載や小説がどこまで本当か知らんが、本当だとしたらこの出版不況の最中に
山田作品を出すなんて決断は編集部はまともな判断力もってないよな
それともこういうことを積み重ねることで意図的に倒産でも狙ってるのかね
内容は悪くないけど売れない作品や作家とかならまだしも、山田は売上も内容も
言うに及ばずだからな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 16:09:35.70 ID:jBWWs69v0
描きためも出来てない(自称)週刊新連載があるに
イベントの司会なんてやるために広島県までいけないよな

新連載はまず無いだろう
漫画も小説も書かせるだけ書かせてみて
つまらなければ没にすればいい
光文社や小学館は秋田書店の新人女性編集者以下かよ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 22:02:43.24 ID:h0b0B8v60
交通費、人件費、場所代も掛かるし、金取るなとは言わんよ
言わんけど・・・金が掛けずになんてテーマのイベントするなら、もっと安上がりに出来る方法いくらでもあるだろ
各々が東京での活動がメインなら、東京でイベントしてその映像をネット中継するとかさあ。
何故福山組んだりまで行くのか訳わからんわ

しかしまあ28日だから明日か、参加するのに郵便振込みという手間が必要なイベントの告知が3日前の夜とか、告知の意味殆どねえな・・・
仮に興味持った人居たとしても、その手間惜しんで見送る可能性もあるだろうなあ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 22:28:16.06 ID:Oc7jBEh10
なんで広島でも岡山でもなく福山なのか
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 22:55:04.16 ID:D6R9ysfs0
風俗街で有名
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 00:27:17.00 ID:LNNsN4dg0
フクシマ行けっての。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 05:58:39.34 ID:Pq9RbFf10
一応「チャリティイベント」と銘うってはいるようだけど
リンク先見たら議員のサイトだった
振込先が怪しいよねぃ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 07:41:47.47 ID:LsNJJfSX0
エンターテインメントという代物はそもそも「辛い現実を一時忘れ、明日もがんばろう」
という昔ながらの経済学で言う「労働力の再生産」を担っている訳です。でもこれからの
エンタメは大変です。一時忘れなきゃいけない現実が「原発事故」であり明日がんばらなければ
ならないのが「復興」なんだから。要するに、これからフィクションの作り手は「お前の表現は大震災に勝てんの?」
と問われる事になる訳です。えー、まぁ、そもそもこんな文章を単行本のあとがきに書くのもどうかと
思うけど、東日本大震災から1ヵ月たって、亡くなった方が現時点で1万人を超え、原発事故は深刻なまま。
この文章が数年後にどう読まれるか、その頃には日本がどうなっているかもわからないが、結局、社会の中での
自分の持ち場でやれることをやるしかない¥。別に深刻になれって事じゃない。震災を「無かった事」にできない
んだから、頭の片隅にいつもそれを置きながら、それでも生きる事を楽しまないと。この先、多分何年も
「放射能大丈夫か?」とか不安を抱きながらも朝起きてごはんを食べて通勤通学したり、お笑いのDVD観たり、
セックスしたり、トイレット・ペーパー交換したりするんだから、漫画家だってこれからは、例えばパンチラシーン
描くのも、それが津波を受け、原発事故と対峙しなければならなくなったこの国に通用するパンチラかどうか、
試される時期なのです。いやマジで。

2011年4月15日 東京にて 遠藤浩輝(オールラウンダー廻6巻あとがきより)

おい山田、お前はこの気概も無いだろ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 13:01:23.59 ID:J9RTN2pz0
>>744
マジレスすると
山田のなあゴッド!のスタンスで福島に来られても迷惑だろ
いや本気で
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 14:05:56.90 ID:ck28uI0/O
司会者のくせにデシャバリの目立ちたがりだからウザそうだ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 14:14:50.19 ID:iy5WaceCO
被災地でなくてもこんなヤツ何処に居ても迷惑だろ

周りの人間の神経逆撫でするだけでクソの役にも立たないし
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 14:23:37.48 ID:CTrH+21g0
うむ、水の鳥の主人公と名前のカブったラノベ最新作
非常に面白かった

レイジ兄貴の作品全巻ブコフに売り払って、
その金で件のラノベの新刊を買ってもいいぐらいの価値はある
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 14:43:45.23 ID:SoLwaUChO
何を今更?プロとアマチュアオナニストが比較になるわけないだろ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 15:50:03.60 ID:UjHTNhRk0
>>750
査定不能作品が多いから
新刊買えないヨー。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 16:46:47.32 ID:JwMMeD+i0
ほとんどが100円特価で売られてる山田の作品を売りに行ったところで・・・
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 20:18:43.53 ID:8lYmAyoW0
>>746
オールラウンダー廻買ってたが、こんなあとがきあったなんて全く知らなかったわ。

だが断言ずる、山田は間違いなくその気概はあるだろう。
周りから見て勘違いにしか見えずとも、それが本人だけにしか見えない気概だとしても、あるのだけは間違いない。
福山で訳のわからんイベントやることが、支援物資運んだり義援金送るよりも復興に役立つと、間違いなく信じてるよ・・・
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 21:36:41.00 ID:LNNsN4dg0
まあ、素直に支援物資を運んだり、義捐金を送った方がいいと思うけどな。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 21:47:20.22 ID:LHVYdRHB0
>>754
信じてるよねえw

「ワールドカップがあまりにも素晴らしかったので、
僕はオリンピックを見る気がしなくなりました」
とかほざいてたりするように、こいつの脳のフォルダは分別がおかしいんだよ

自分にギャラ入って、交通費やらは先方持ちで、ステージに立って目立てる
俺がこんなに楽しいんだから、それが被災地にとってもいいことなんだ、
こんな思考を本気でしてるとしか思えない

バクマンを大勢の子供たちが面白がってる、でも俺は面白くない許せない
だからバクマンは、ジャンプの漫画は駄目なんだ!!みたいな、
自分だけの気分優先の勝手な屁理屈

公私の区別全然つけてないのはずっと前から周知の事実だし
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 01:05:44.73 ID:DL8oljXZ0
明日はあいにくの台風接近ですよ センセイ方
いや〜政府の陰謀はついに天気までをも左右するのか!


「ボクらの力で台風も核も吹き飛ばしましょう!」
とか司会者は言うだろな 絶対。
758757:2011/05/29(日) 01:09:58.94 ID:DL8oljXZ0
あ なんだもう終わっちゃってたのね。一日間違えてた。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 01:16:48.04 ID:DL8oljXZ0
http://www.ustream.tv/recorded/15007144

連投ごめ
おわびにこれ貼ってく↑

ヘッドフォンもなく深夜であんまり音大きく聞けないから
なに言ってんのかわかんないんだけど
パネリストたちに妙になれなれしい雰囲気だけはよく伝わった
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 02:12:32.84 ID:SAhIt5fY0
>>754
山田の正義とか真実ってのは
山田以外の世界中の全ての人にとって悪で狂気
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 02:18:18.50 ID:SAhIt5fY0
>>759
魂の質が低いうえに最低レベルのバカで目立ちたがり屋だから
何を話していても馴れ馴れしくて下品になる
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 04:30:05.59 ID:Eu8UYy+Z0
その辺は師匠ゆずりの鬱陶しさだなあ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 05:29:04.73 ID:SAhIt5fY0
>>762
江川がタモリ倶楽部に出るとウザイよな
山田は江川をもっとキモくしてバカにした感じ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 11:37:44.97 ID:hsNV3oaL0
客も、ほぼ無名のキモい中年漫画家なんかゲストに呼ばれても、困るだけだろうになあ。
わざわざギャラ払って、マイナス要因を呼ぶ理由がわからん。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 13:19:45.94 ID:dndAC1Cc0
>>764
あのバカにプロモーションの能力なんか無いから、多分誰かが手を回してくれてるんだと思う。
江川がホリプロに在籍して、本業そっちのけでテレビに出てるように。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 15:14:01.29 ID:ecSm59OZO
顔と声と話し方が生理的に受け付けない
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 06:59:04.78 ID:0dPyJfus0
>>766
生理的に受け付けないのは「マンガ」もだろ。
忘れちゃダメ。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 16:07:09.65 ID:Cn9i8OkT0
> 真っ先に「ぽにょの話」書いてるっ!
> まずいなこれ、何かが露呈したかも。あははー。
売れたものに絡んでいく、いつものやり方ですね
知ってますよ!
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 16:49:33.45 ID:kbz1A+o3O
>ホント日本中でこんな話をきくけど

越谷に下品なショッピングモールができて、喜んで通ってる卑属豚の話?



あちこち観光旅行にいってるくせに広島が初めてってマジですか?
ずっと核は要らないって言っているお方が、まさか広島平和記念館に行ったことが無いの?

相変わらずの胡散臭さですね。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 16:52:53.71 ID:D2MQwB1+0
>>769
口だけだから…
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 17:44:27.34 ID:7lFGKFK80
>心の中で何発も上がったんだ。花火。

そらお友達とギャラまでもらって観光旅行だもんよ
楽しくてしょうがないだろ
社員旅行でテンション上げちゃってるオヤジと一緒じゃん

あと
×ぽにょ
○ポニョ
だから

ホント、「筋肉マン」といい、他人の作品表記には無頓着だな
「ビーバー人」「山田礼二」とか書かれたらどんな気するよ?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 17:51:30.55 ID:wAqnXApt0
好きでもないのに延々とスレに批判とか書き込んでるここの住人キモイw
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 18:04:14.66 ID:5k5EFcI3O
>>772 そんなに必死にならなくても大丈夫だよ
何を言ったところで山田と山田作品が屑なのには何ら変わりはないからw
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 19:07:51.24 ID:TRTSGvzp0
>>772
あんな低俗な人間を擁護してるオマエ、キモイw
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 19:12:16.40 ID:E45/cfctO
>>772
だって家の中にゴキブリの痕跡見つけたら一応バルサン炊くだろう
それと同じだ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 20:12:27.71 ID:9xjy3HOE0
好きなのに延々とスレに批判とか書き込んでたらキモいけど
好きじゃないから延々とスレに批判とか書き込むのは普通だろう
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 20:20:50.17 ID:4piWejqXO
2ちゃん的には本人乙ってとこかww
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 20:53:14.49 ID:qNkSkuAn0
実写版山田玲司のキモさには敵わないよなあ…。

あのキモさで、咥えタバコでニヒルな二枚目の自画像を描き
あまつさえ、天才博士として自分の漫画に登場させるとか…。

ちゃんと中年太りで、濁った垂れ目の、モジャモジャ男として描けよ。
卑屈な笑みを浮かべて、偉い人にヨイショしている仕草も含めてさww

フラッシュの受付やったそうだけど、ヤンサンでやった事あったっけ?
落ち目の漫画家って惨めだよね。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 21:07:56.16 ID:lFA0o3geO
蝶々のイベントの時も沸いてたな>>772みたいなヤツ
山田の関係者かなんか知らんがご苦労なことだ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 22:40:15.63 ID:dHIkXDCC0
絶薬でロリコン宮崎とか言ってたくせに
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 22:48:02.57 ID:wAqnXApt0
すげえ反応wみんな山田と同レベルだなw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 23:02:14.22 ID:j0W2omDL0
暇人おつ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 23:30:23.50 ID:s9okD4bm0
それはそうと センセイ
「いろは丸事件」って知ってたの?


密談とかそういうもんじゃないと思うんだけど・・・
まさか「船中八策」と間違えてないよね
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 23:32:14.37 ID:9xjy3HOE0
はいはい同レベル同レベルwww

レベルって何か知ってる?wwwwwww
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 23:41:45.80 ID:wAqnXApt0
知らないでちゅーwwwwww
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 23:48:47.08 ID:s9okD4bm0
本人来てるのだ
語尾がオヤジギャグなのだ
花火暴発してるのだ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 23:52:30.99 ID:kbz1A+o3O
>781
山田の関係者が来てるようだから同じレベルに合わせてやらないとな。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 23:54:27.60 ID:qNkSkuAn0
しかし、山田新連載っていつになったら載るんだろうな。
大昔に、恋愛モノやるって言って嘘ついてたから、また嘘であって欲しいんだが。
まともな編集者なら、秋田みたく没にして追い返して欲しいよ。

山田が新連載する雑誌のスレは、必ず悲鳴が上がって荒れるからなあ。
永遠に没を食らってて干されて、田舎で喫茶店でもやればいいのに。
ついでにフラッシュ廃刊になれ。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 00:41:24.63 ID:TIqm5uPdO
もう小学館でも持て余してるだろ

連載とか言ってるの山田一人だけだし、
スピリッツ本誌に予告が掲載されたわけじゃなし、
山田の独り相撲の皮算用だろうな

フラッシュも風前の灯火だし、ネット以外で名前見なくなる日もそう遠くない
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 02:00:54.11 ID:hoAGb6xY0
山田よ、都会育ちの人には判らんかもしれんけど、田舎者にとってスッと通れる道って有り難いもんなんだぜ?
山沿いのブラインドカーブ続きの道や、国道だけど狭くて年柄渋滞とか、そんな不便さ味わった事ないだろ
田舎の道走ってたら『○○道路の早期実現を』『○○トンネル早期開通』とかの看板、めっちゃ多いんだぜ
その福山の道路の計画がどんなんかは全く知らんが、反対意見ももちろんあろうけど、それを歓迎する地元民も確実に居ると思うぜ
そんな現実、まあああったく、知らないだろう、都会育ちの郊外住まいの山田先生は・・・


791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 02:06:42.86 ID:8OkSBmMw0
あとさ〜センセイ
雨だったから仕方なかったとしても
もうちょっと写真上手に撮って下さいよ
高台から見降ろす港は画面半分が石畳だし
石碑の写真には手が入っちゃってるし

いちおう あーてぃすとなんでしょ?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 02:31:23.16 ID:nitL78YL0
ショウスケって誰だよ?ポニョの男の子なら宗助だろうに。
宮崎駿に関して何やら語ってるけどしょっぱなからこんな間違い晒してるんじゃ
説得力の欠片も感じねーだろって話だ。


>>真っ先に「ぽにょの話」書いてるっ!
>>まずいなこれ、何かが露呈したかも。あははー。

バカが露呈してるんだろ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 04:24:56.07 ID:zw/DbIUL0
>>779
絶薬編集のM君?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 05:56:28.84 ID:/iw6lk5Q0
おもしれースレですね

>>772
山田先生の不器用さを叩いて自分の不器用さから逃げてる人達の集まりな
山田先生様々ですな

なんか想像つくわ
中途半端に器用でさ、色んなことそつなくこなせちゃうから、
「イタい自分自身」となかなかと出会えないんだろうな

山田先生みたいにそのときの等身大の自分のままで苦しむことができないのな
バカ丸出しでのたうちまわれる先生がうらやましいんだろうね

もっともらしい理屈つけないと自分自身の感情に耐えられない
こいつらに欠けてるのはイノセンスな自尊心なんだろう
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 06:19:24.10 ID:8OkSBmMw0
「ボクは優さんの言うことは信用する。マスコミは信用しない」
とかなんとか言ったらしい。ゴマスリっぽ


それにしても仕事下さった恩人を「優さん」呼ばわり
ポニョの監督さんをも「共感する」などと同等扱い
相変わらずのなれなれしさっぷり全開ですね
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 06:21:49.12 ID:8OkSBmMw0
>>794
イノセンスってカッコイイ言葉だね
どういう意味?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 06:27:46.72 ID:l6TU0UiR0
>>794
性格分析は当たってるが
山田先生が羨ましいうんぬんに関しては
全力で否定させていただく
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 06:50:06.04 ID:/iw6lk5Q0
>>796
しらん

>>797
なるほど
わかりやすい反応だw


なんか鋭い批判が多いからさ、賢い人が多いと思って見てたんだけどな
意外と自分の心と付き合うの下手な人の方が多いみたいだなあ

もっともらしいこと言うやつはそういうもんなんかね
身近に山田先生みたいに痛い奴がいたらスルーなんだろうね
一応話しは聞いといてさ、でも適度に距離保って、、、
でもホントはそういう関係に耐えられないからここに来てる、と。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 07:01:21.44 ID:49wzLzwk0
鞆の浦にまで口出しか
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 07:03:40.16 ID:YCle58B90
>>790
まぁ、書いている内容は概ね正しいのだが、問題を全く知らないまま憶測だけで文章は書かない方がいいぜ。

地元じゃ便利さ・利権・自然保護・過疎化・議会の議席のパワーバランス・そして他県他市からの
うさんくさい連中の来襲。 それらが全て交わった複雑な問題になってる

wikiに、この問題が乗ってるから張っとくな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9E%86%E3%81%AE%E6%B5%A6%E5%9F%8B%E7%AB%8B%E3%81%A6%E6%9E%B6%E6%A9%8B%E8%A8%88%E7%94%BB%E5%95%8F%E9%A1%8C
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 08:15:57.33 ID:nqTJHfOWO
猪野扇子=無垢、無邪気
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 08:29:00.08 ID:4mUlH2VK0
>>794
>>山田先生みたいにそのときの等身大の自分のままで苦しむことができないのな
>>バカ丸出しでのたうちまわれる先生がうらやましいんだろうね

努力したくねー 楽してもっと金稼ぎてー 世間から評価されて― 尊敬されてー もっと有名になりてー
40超えた人間の等身大の悩みや苦しみとやらがこれですか?
確かにこんなレベルのバカ丸出しでも、恥ずかしくもなく図太く生きていける山田先生は羨ましいですわ。

803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 08:32:37.03 ID:CryNZewxO
暇な野郎だ。この時期に遊んでるってことは新連載なんか無理だね。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 08:57:31.86 ID:VaDc5sWT0
>でもホントはそういう関係に耐えられないからここに来てる、と。

頭大丈夫?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 11:48:55.67 ID:zw/DbIUL0
>>794
イノセンス?卑しいの間違いだろ

つーか、若手漫画家のアシスタントにでも弟子入りしたら?山田センセー
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 12:25:45.56 ID:iUiXzS7s0
まあ、環境マンガで出鱈目を書いて、訂正文を載せない程度には、不器用ででイノセンスかもしれないねwww
傲岸不遜な雁屋哲だって離乳食の件じゃ、しっかり訂正文出したのになあww

お薬で弟ウサギを人格改造とか、ピュアな環境戦士の無邪気な残酷さや傲慢に、寒気がするね。
オウムとか紅衛兵とかを思い浮かばせるイノセンスなんだよなあ…。

後は、近代産業を批判しながらランクル載ったり、ホットヨガに通うとかかな。
月一のすき焼きと、ホットヨガに通うのと、どっちが地球に優しいかねえ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 12:43:41.88 ID:Z3fkppLOO
今週のフラッシュで中二大賞にふれてんのな
一応自分が厨二病と揶揄されてる自覚はあるのか?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 12:53:56.98 ID:nqTJHfOWO
中二病という名のイノセンス?w
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 13:04:02.72 ID:/p1mqW7w0
だって山田先生、嘘描くんだもん
絶対謝罪しないし
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 13:42:00.00 ID:1EX+9L3a0
>>807
どちらかというと厨二という言葉のイメージを操作する気まんまんな感じ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 14:21:09.94 ID:16VDufid0
>>794

> 山田先生の不器用さを叩いて自分の不器用さから逃げてる人達の集まりな
> 山田先生様々ですな

で、キミはこのスレ住人を馬鹿にして自分と山田センセのプライドを保つとw


> なんか想像つくわ
> 中途半端に器用でさ、色んなことそつなくこなせちゃうから、
> 「イタい自分自身」となかなかと出会えないんだろうな
> 山田先生みたいにそのときの等身大の自分のままで苦しむことができないのな
> バカ丸出しでのたうちまわれる先生がうらやましいんだろうね

人生普通に生きてりゃイタイ自分になんていくらでも会える。
だけどその時に「等身大の自分」なんて言って痛い自分を肯定していたら何の進歩も無い。
見栄張って踏ん張って背伸びして、自分を大きくする努力をするんだよ。
山田のように、努力も勉強もし無いで環境漫画を書いて失敗しても自分で名作認定して安いプライドを保ってるようじゃダメ、嘘を書いても謝罪や訂正から逃げてるようじゃダメなんだよ。


> もっともらしい理屈つけないと自分自身の感情に耐えられない
> こいつらに欠けてるのはイノセンスな自尊心なんだろう

キミはこのスレ住人を馬鹿にしないと自分自身の負の感情に耐えられない。
山田センセはサラリーマンや資本主義社会や売れてる漫画を批判し無いと自分の自尊心を保て無い。
イノセンスな自尊心って一体なんなんだろうねぇw
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 14:44:31.52 ID:Jp8+vDxQO
結局、日記も宮崎の名前と作品に寄生して書いてるだけだもんな。

自分の方がはるかに小物なのに、相変わらずの上から目線が痛々しい。

目一杯、虚勢を張って背伸びしてるけど、内実は溺れ死に寸前なのが伝わってくる。


早く消え去ればいいのに。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 17:28:21.28 ID:Rm/CeUc80
>>812
本人が今の状態を「溺れ死に寸前」と捉えられてればまだいいんだけどね
本人的にはもうすぐ連載が始まる、なんて呑気な認識だから、未だ危機感ゼロ

小学館だから、秋田みたいに切られることは無いと思ってるんだろ
何ページもボツになっても、いずれは出してもらえる、
もし出してもらえなくなっても優さん()が色々仕事を回してくれる、
てんで安心しきってるんじゃね?wもう駄目だよこの人
漫画家としてはゴルパンで終わったけど、業界ゴロとしても終わってる

>早く消え去ればいいのに。
社会的にはもうとっくに消えてますがなw
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 18:47:19.37 ID:8OkSBmMw0
いや〜消えないで欲しいな こんな面白い人

福山の報告もいいけど これから行くロスのレポートもよろしくね
写真たくさん撮って見せてね
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 19:23:05.11 ID:1qlJauG8O
自分の作品を文学だの言いだした奴がいたが、結果は想像通り
アートだの文学だの言い始めたら末期症状だわな
そういうのは大体共通してて、自分の評価がボロクソの時に現実逃避で言い始めるから
現実逃避→反省せず駄作を描いて不評→現実逃避…
と延々と悪循環を繰り返す
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 19:25:54.23 ID:zrwN9x0i0
>>815
>アートだの文学だの
それは他人が下すべき評価だからね
自分自身に対して下すのは、みっともない事この上ない

ヲチ板に単独スレが立つような中年ニートが
「ボクは親よりも先に死んでないから親孝行」と言ってるのと同じぐらいみっともない
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 19:48:35.98 ID:M4C2SawG0
知識や思想が社会情勢について行けずズレ始めた訳でも、描画の技術が古臭くなってファンが離れた訳でもなく、
単に山田の怠惰と白痴に近い思考能力の無さが、山田自身を腐らせたってだけの事なのにな。
誰も何も言わなかったし、何もしなかったのにも関わらず。

今では、ブログもマンガも不愉快を通り越して吐き気すら感じる凄まじさになった。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 20:22:31.67 ID:8OkSBmMw0
批判が怖いのなら、なぜ閲覧者限定ブログにしないんだろう
あそっか 批判が怖いと悟られるのが怖いのか・・・
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 20:25:39.56 ID:Jp8+vDxQO
山田センセーはニコ生やればいいのに


「誰も誉めてくれないから自分で誉めてみた」で、
自分の作品や思想をボケ老人みたいに垂れ流したら
大ウケすると思う。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 20:58:18.33 ID:JTjNRbA/O
読者の漫画レベル(読)は上がっているのに
山田の漫画レベル(描)は変化なしどころかダウンまである

821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 00:18:22.54 ID:VF/qfxv1O
>>816
自分で「天才」まで言いまくってるからなあ
みっともないことこの上ない

>>817
誰か何かしたどころか、ヤンサン編集部の
全面的バックアップを受けて、好き勝手やった挙げ句、
スピリッツへの連載まで用意してもらってたのにあのザマって、凄いよな
悪い意味で
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 01:21:07.04 ID:ggXfMd2FO
小学館は、
「へうげもの」が完結したら、元ヤンサンの糞編集長と編集で「本物の天才」の所に行って土下座してこい。

「偽物の自称天才」なんかを相手にするほど小学館は暇なのか?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 01:34:08.64 ID:ggXfMd2FO
宮藤官九郎が向田邦子賞を受賞。

『宮藤は「みんなで頑張って作った作品で、こうやって賞をもらえたのは本当にうれしい。』

本物の天才はちゃんと他人をたてて謙虚に振る舞うね。


それに引き換え偽物の自称天才は、クドカンの作品を自分の作品のように他人に語り、
上から目線で他人を見下すのが大好き。

まぁ、天才とか能力以前に人間性とか躾の問題か。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 02:58:30.33 ID:NFQg0TmmO
読者を楽しませようする最重要かつ最も基本的な姿勢が欠けてるからな
いい物が描ける訳がない
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 05:58:03.60 ID:V6zKK0aY0
>>811
山田先生のプライドを保つ?
彼の愚かさも理解してるつもりだが。
このスレ最初見たときは凄惨な叩きっぷりに引いたけどな、
ブログずっと見てたらオレも叩く側に回りたくなったよw

>だけどその時に「等身大の自分」なんて言って痛い自分を肯定していたら何の進歩も無い。
>見栄張って踏ん張って背伸びして、自分を大きくする努力をするんだよ。
どうだろうねえ、ここで叩いてる人達にしてみれば、それって今まで通りの行動パターンでしょ
それになにか行き詰まりを感じてるからこのスレに来てるんじゃないの?

山田先生は自分を大きく見せる(努力)、で止まってるけど、それはなんでなんだろう

>イノセンスな自尊心
ふむ、なんだろうね
よく考えてみたらわかんねえやw
スレ住人にあって山田先生に欠けてるもの、はわかるんだけど
山田先生にあってスレ住人に欠けてるもの、がまだ掴めてない
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 07:02:35.48 ID:dyHZjOYr0
>それになにか行き詰まりを感じてるからこのスレに来てるんじゃないの?

いちいちそんなゴチャゴチャ考えて2ch見てるの?
生きるの大変そうだな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 07:39:42.79 ID:x1xt/nSu0
行き詰まり感じてるとかそんな大仰なもんじゃなくて、たんに山田を語る場がここしかないから皆来てるだけじゃないの?
山田はいろいろネタを提供してくれるから話題には事欠かないし。
あと大前提として2chは便所の落書きなんだから、個々のスレに意味を見出そうとするのはともかく
スレ全体でとか住人全体に法則とか意味を見出そうとしてもしょーもないと思うぞ?

>>山田先生は自分を大きく見せる(努力)、で止まってるけど、それはなんでなんだろう

実際に大きくなるには継続的な努力ってのが必要不可欠なんだけど、根が怠け者の山田にはそれができない。
なまじ瞬間的な情熱だけはあるから騙される奴がいまだにいるんだろうけど。



828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 08:24:26.44 ID:EYxuWj3D0
まあ簡単に言えば、なんでブログと2ちゃんでぼやいてんだよ、って話なんだよな


山田先生、まがりなりにも表現者やってんのにいまだ自省が深まらないのは驚きだよな、
なんで周りの人指導してあげないの、っていう
クリエーターって特にそういうの指摘しあって高め合ってく人たちなんじゃないのか

いや、指摘する人はいたんだろうが
本人に届かなかったんだろうな
なぜ届かなかったんだろうか
たぶん、山田先生が感じてるものを理解してなかったからだろうな
まあ、深く関わる気がお互いにないってだけの話なのか。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 10:09:10.12 ID:NFQg0TmmO
>>825 何て事はない
漫画家は漫画でナンボ
面白けりゃ電波でも良し、どんな人格者でも売上も内容も駄目なら漫画家としては糞よ

山田の場合漫画も糞で電波だからこうなってるだけの話よ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 10:12:19.67 ID:NIJsC4XSO
>>825
て言うかそんな分析をして、それが一体何になる?w

このスレで山田玲司叩いている人々だって、
別に山田玲司を殺してやろうとは思ってないだろうしw
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 10:45:36.20 ID:BFEjg/4V0
ブログのほうはなんつうかハシャイでるようにも見えるが
これはいつもの虚勢なのか
それともシンポジュウムとか誰かの講演のおまけという仕事がいくつか入ったからなのか
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 10:46:25.55 ID:x1xt/nSu0
実際は叩くっていうか、山田の行動みて「あいつこんなことしてるぜ」って笑いもんにしてるだけだよね。
まぁこんなことして人としてのモラルはどうかって問題はあるけど、いいじゃない人間だもの。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 12:13:28.24 ID:u0XCH5FD0
印象としては、

笑いものにしてる・・・・40%
本気で叩いている・・・60%

って感じ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 12:20:16.64 ID:4luCs2JtO
久しぶりに来たらなんか賞もらったんだねセンセ

しかし個人的にはセンセの態度がなあ
あの賞って作品を小馬鹿にしてるけどよろこんじゃっていいの?それともそんな適当な感じで作品書いたの?
なんか真面目な顔して書いたハズなのに馬鹿にされたら「ですよねーw」ってすごくみっともないし、買ってくれた読者に対して失礼
本来なら「こんな賞をもらうために書いたわけじゃないんで辞退します」くらい言うべきでしょ
結局センセも口でデカい事言うだけで、戦う気概が全くないし、ブログなんかで批判してる人と同じなんじゃないの?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 12:23:12.74 ID:Nhw5ZvTT0
>>831
後者でしょw
新連載なんてまったく先が見えないんだし

このまま漫画からフェードアウトしてくれ
頼むからスピリッツに来んな
小説(笑)がんばってねセンセ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 12:56:41.44 ID:BFEjg/4V0
>>835
やっぱそうかねぇ
漫画だアートだと言っててもツールのひとつだから
活動家の仲間に入れてもらえたほうがうれしいのか
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 13:16:44.96 ID:3tQHSSlW0
ここの住人的に浅尾いにおとかはどうなの?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 13:54:18.80 ID:sdFDIxjM0
山田先生が言ってるご大層な言葉と、実際の山田先生の言動が
あんまりにかけ離れてるから、ボケとツッコミの関係が成立しやすいだけなんだよなあ。

ギャグの基本って、結局は落差だからさ。
関連してるモノの落差が大きければ大きいほど、笑いも大きくなる。

例えば、ベジタリアンを自称してる人間が肉を食べまくったり
平和主義を唱えている人間がナイフを振り回したりとかさwww

ある意味、プライドを保つために虚勢を張るってのは
どんな人間にも、共通している事だろうけどさ。

山田先生の場合、実像と虚勢の乖離がもの凄いからなあwww
これは、類まれなるキャラクターだと思う。
このスレの興味って、そういう虚勢が現実に、どこまで耐えられるのかって事だと思う。

そっくり返ってるハンプティダンプティが、いつ塀の上から落ちて
グシャッて現実という地面に叩きつけられるかっていうさwww

山田先生にあって、このスレの住人に足りないものは誇大妄想できる
パラノイア的思考法じゃないの。
あそこまで自分に嘘は付けないし、誤魔化せないし、現実から目を反らせないwww
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 16:23:50.49 ID:xjTAEeeH0
>>825

> >イノセンスな自尊心
> ふむ、なんだろうね
> よく考えてみたらわかんねえやw

偉そうに語った割には、ちょっと突っ込まれただけでボロが出る薄っぺらな発言。
こいつからは山田臭を感じるね。

「分析や難しい事を考えるのが大好物なのっ!」なんて言う割には底の浅い思い込みとツッコミ所満載の分析しかでき無い山田と同じ。


840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 17:26:44.38 ID:NIJsC4XSO
井の中の蛙なセンスの自尊心?ww
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 17:42:25.23 ID:sdFDIxjM0
今週のフラッシュ見ても思うんだけどさ、
結局、山田は夢を追う事と、それを実現する努力や誠意を切り離してんだよなあ。

もしくは、自分が努力不足で成功しないから、
意図的に世の中が、夢を追う人間を認めない!って話しをすり替えてる。

別に、山田がちゃんと勉強して環境マンガを描いたら、ここまで荒れなかったと思うんだよね。
いや、最低限、努力している姿勢とか、人様に迷惑を掛ける様な記事の訂正とか
そういう誠実な姿勢があったら、それなりに評価されたと思うよ。

だけど、彼がやりたかったのは、学生運動ゴッコの延長とか、
自己アピールのパフォーマンスとか、そういうレベルの内容で
理系大学生にケリを入れるとか、他人を見下したマンガだったからねえ。

夢を追う事は悪い事じゃないし、バクマンみたいなマンガが売れてるんだから
日本人が夢追い人に冷たいって事はないだろうね。

夢を追ってる自分に酔って、夜郎自大になって、努力する姿勢も誠実さも無くなって、
他人を見下すだけの人間になったから、アンチにしか相手にされなくなっただけでさ。

1ページの原稿を他人にチェックして貰う程度の、一手間は掛けるべきだったろうね。
山田が批判される理由なんて自明の理だよ。
そんなのも分からんのなら、同じぐらい仕事に対する誠意とか努力の意味が分からんダメ人間なんじゃないの。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 19:02:43.65 ID:SAIw/2Gw0
今日のブログ日記も糞の垂れ流しですな

十八番の後出し
>僕は昔この話をなんとか漫画にしたくて、
>ココナッツピリオドの最初の企画では
>電磁波を「桃猿」という「もやしもん的」なキャラにして
>風刺しようともがいてました。
>なんかもう大昔のことだけど、
>ホントこの国では強いものに逆らうのは
>難しい。

直接的表現が出来なくてもソレを暗喩にして表現できるのが漫画でしょ?
センセーそれは権力がどうこうじゃなくて、
単にセンセーの漫画がつまらないから企画が通らないだけですよ。
センセーが物語を作る能力が低いからですよ!




携帯の電磁波よりも、センセーの電波をブログで垂れ流す方が汚染度が高くて役に立たないと思う。
まぁ、ソレを楽しみにしている人もいるんだけど。




でもまぁ、
>そのうち「じゃあいいよ、みんな死んじゃえ」な気分になって

この発想はマジでパラノイアだよな。
別に何の啓発活動もしてないのに、「自分を認めてくれない世界よ滅べ」って言ってるだけだもん。
何様だよ?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 20:20:54.02 ID:zkws9izl0
「イノセントな」じゃねえの?普通
それでも「〜自尊心」とつくとよくわからんが
咀嚼できてない言葉は使わないほうが無難だよ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 20:47:12.44 ID:NIJsC4XSO
そう、環境問題なんて漫画で扱わない方が無難w
前にも書いたけど。

環境問題なんてプロの研究者が書いた本でさえ突っ込まれる
何が真実なのかよく分からない話なんだから。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 22:35:30.11 ID:mgHWIWS50
>>844
だから描くなという理由にはならないが、その敷居の低さが、山田をはじめ、腐った活動家が暗躍した原因でもある。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 22:37:36.20 ID:RReuFePY0
山田センセイには隠し撮りして映画作っちゃうような反捕鯨団体について
ご意見を聞いてみたい。

このスレの主流の論調で言えば『聞く価値なし』って事なんだろうけどww
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 22:40:11.23 ID:zK+rZcMt0
まあ・・・携帯の電磁波が脳に悪い説を平然と信じこむ程度の知識で、環境問題を語ろうってんだからなあ
山田は環境問題語るなら、まず自分の立ち位置見つめ直せと
思想が偏り過ぎて、バランス欠いてるのが自分で解らないのが致命傷だよなあ。

携帯の電磁波が体に悪いのなんて常識だろ・・・それが喩え24時間頭にくっつけていれば発ガンの可能性あがるかも?って程度でも。
つうか何時間も電話する奴なんてほとんど居ないだろ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 22:54:36.17 ID:+iWFXji40
一回描いた内容を、他人が描いたものとして読んで
自分は本当にこういう事してないのか、って振り返る作業を行うと思うんだが
この人全くしないからなぁ
本来、編集がやるべき仕事なんだろうけど、小学館の編集は何故か素通しだし
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 23:02:35.30 ID:sdFDIxjM0
実際、今回の発表でもコーヒーか排ガス並みの危険度だしねえ。
ランクなら、山田先生が咥えてるタバコの方が、ずっと上だし。
じゃあ、死んじゃえばとは言わないけどさwww

その国際がん研究機関でも、昨年までは因果関係が証明できないって発表だっだしね。
マイノリティーはしっかり判断できるなんて、例によって論理のすり替えだろ。

最近になってやっと、長時間・多人数のモニター研究に、学術的な裏付けができたって
学者が言えるようになったってだけでさ。

まあ、幼児はともかく、携帯の電磁波なんか、離れて使えば全然問題なくなるらしいから
イヤホン使うようになればいいだけじゃないの。

イノセンスな山田先生が言うような、死んじゃえばの情報サバイバル時代が来るとは思えませんわな。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 23:09:04.41 ID:D79mfVlI0
>>844

環境問題を扱うなとは言わんけどね。
啓蒙のためと言うならせめて軸足は揃えるべきだと思うんだ。
IPCCのレポと英大衆紙の記事と環境左派の極論を同列に扱うデタラメっぷりじゃあね。
しかもコラムでは怪しげな電波防止グッズを売る会社の代弁者になる始末。

>>846

環境の為に戦っている人達がいる!
だろ。
緑豆に対してもそうだもん。

>>847

まぁ、今回の携帯の電磁波でWHOが認めているのは、低周波電磁波と同様に「発がん性があるかもしれない」レベルで漬物やコーヒーと同じ。
山田先生はコーヒーの飲用禁止運動でも始めたら良いんじゃないかなw


851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 23:36:14.09 ID:zkws9izl0
どう考えてもそのバギーの融合炉ですべて解決するだろ、みたいな
大雑把な科学的感覚すらないのが
それで「勉強した」とかいわれてもな
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 23:44:09.34 ID:dyHZjOYr0
山田は漫画がヘタなんだから
情の濃さや話の熱さで押し切らなきゃいけない
道理をひっこめられるくらいの無理を構築しないといけない
なのに環境問題なんてロジックに支配されたテーマを選択した時点で
負けるしかなかった
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 23:45:53.69 ID:RReuFePY0
環境問題を漫画で扱ってはいけないんじゃなくて、
環境語りつつ、娯楽としても通用するような漫画は
相当な見識と力量が必要、というオハナシ。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 00:10:35.92 ID:5c3CLjh/O
>>851
黙って聞いてりゃ「勉強した」の前に
「吐くほど」とか付けるから呆れる
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 00:46:05.33 ID:nR3L6u210
・腐ったバナナ一本で100Km走れるバギーのエンジン
・一瞬の光で小型ロボが8時間以上飛行する電力を充電できる太陽電池

これだけで世界のエネルギー問題解決じゃねって普通は思うよね。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 00:49:06.33 ID:DoY/l+r2O
このスレ単なるアンチの集まりじゃなくて、結構環境とか
語れる人多くてちょっとびっくりwww
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 01:22:20.00 ID:GoKS/q8M0
>で、1番興味深いのはアメリカの脳学者の3分の1の人は
>とっくにヘッドホン使用してるって話

>スマートフォンの次のビジネスチャンスは
>多分「安全フォン」だね。急げ匠の技持つ日本人

インカム使えばおkって先に答え書いてるジャンwww
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 01:37:22.24 ID:4kwe2gTy0
>>855
普通のマンガだったら「まあマンガだから」でスルー出来るんだけどねえ
けど環境やエネルギー問題扱ってたらなあ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 02:12:26.04 ID:SuQSB7940
山田の環境論はドラえもん状態だからなあ。
テケレッテテー♪
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 04:09:23.90 ID:gFuHV/2p0
世界観に統合性が無いんだよ

ココピリなんかは典型で
都合がいい発明品があるのにソレを使わず
「地球はもうダメだ!みんな死んでしまえ!」って、
山田の「英雄になりたい妄想」と「誰からも認められない現実」が、その時々でチグハグに表現されるから
矛盾だらけの世界になる

山田が書いてるブログもそうだけど
その時々でまったく逆の主張をしている
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 08:11:45.72 ID:8N8oO8ou0
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima118793.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima118796.jpg

「モテない君」を「売れっ子になれない君」に置き換えるとあら不思議
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 09:16:44.84 ID:0OGaoYTi0
> 「英雄になりたい妄想」と「誰からも認められない現実」

挙句に破滅思考じゃ支離滅裂だと気づかないのがなあ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 10:49:09.95 ID:cBWv8ghh0
自分が評価されずに尊敬もされないから
勝手に評価する側に回って、他人を見下して尊敬されようとしてるんだろうな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 12:18:31.85 ID:McyRSA9P0
「人生は七年周期!今は駄目でも七年経てば人生変わる!!
そうだ、苛められてる子供にも当て嵌まるよねコレ!!!」

↓数日後、蝶々にイベント誘われる

「人生の変わる時ってこんな感じなんだね・・・(うっとり」

このコンボは最高だったなあ
蝶々さん、またレイジちゃんにお仕事恵んでやってよ
舞い上がってる坊っちゃんをまた見たいんだ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 12:42:56.10 ID:SuQSB7940
まあ、単に売れてセレブになって、他人を見下したいっていう
さもしい欲求しか行動原理にないからなあ。

マンガも環境問題もアートも、それを楽に成し遂げる為のツールに
過ぎないから、どれも中途半端で中身がない。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 12:49:04.62 ID:mv5ifhKX0
ネタを自分で考えなくても他人の面白い話をそのまま絵にすればいい
その面白い他人も編集が探してきてくれるから自分は何もしなくていい
絵はオマケみたいなもんだから素人以下の落書きレベルでも無問題

ビジネスモデルとしては同じなのに「絶薬」はなぜ「だめんず」になれなかったのだろう?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 12:59:02.81 ID:CO0hLnqWO
>>861

キラークエスチョンのパクり元ですね


去年、没になった「女の敵」とか言ってたアイディアも絶薬ゲストのホストの話だったんだろう。


山田にしてみれば絶薬は最後の食いぶち
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 13:47:44.41 ID:SijpENRC0
つか、山田みたいに知識もアイディアも無い人間が環境を題材にした作品を書くと、
大嘘バカ漫画か、入れ知恵してる人間の代弁者になって終わるかの2択しかない

初めから無理なんだよ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 15:43:12.78 ID:FW22We7V0
>>861
>ちなみに、私の知っている「モテない君」はたいてーこんな人ですな
>俺は何かスゲーことをやる男だぜ!
>だから誰にもコビねーぜ!一生自分がルール!

↑ちゃんと的を射ているくせに どうして自分のこととなると・・・
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 16:12:44.04 ID:SuQSB7940
>ちなみに、私が知っている「パッとしない漫画家」はたいてーこんな人ですな。
>俺は何かスゲーことをやる男だぜ!
>だから誰にもコビねーぜ!一生自分がルール!

ナルホドww
凄くしっくりくるなww
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 16:35:21.25 ID:YErEGBD70
>>869
いつも自分が勘定に入ってないんだよなw

人数を数える時に自分を入れない間抜け幹事みたい
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 17:17:20.41 ID:McyRSA9P0
>>871
だって天才だもん
無知ゴミジャパニーズとは違う、ちゃんと目が覚めてる人類だもん
周りの馬鹿と違って、自分で考えてるし、皆の事を思って活動してんだもん
魂削ってるんだもん、吐くほど頑張ってるんだもん
だから、何を言ってもやっても責任なんてとる必要ないんだもん

↑言動から見える本人の認識がこんな感じだから
根拠も論拠も第三者には理解不能
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 18:30:45.95 ID:y6eFgVJW0
>>870

山田が他人を非難する時に言う事は、ほとんどの場合山田にも当てはまるんだよね。
あれぐらい「お前が言うな!」というセリフが当てはまる男はいないよ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 18:40:56.74 ID:XVMO/FGI0
>>861
「いきなりモテたい君」のモテないスパイラル も、恐ろしいほど本人に当てはまってワロタ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 19:20:06.53 ID:SuQSB7940
勝ち負けのない世界にしようとか言って、
本人が一番、勝ち組・負け組に拘ってるしなあwww

だったら、今のままでいいじゃんねえwww
売れない低俗雑誌2ページの連載漫画家で満足してればいい。

山田先生が一般誌で、厳しい競争を勝ち抜いて連載しちゃ不味いでしょ。
先生的にも、読者的にもwww
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 20:04:05.20 ID:OSG/7hZb0
FLASHの中学生ってさ、普通の中学生ならこんなもん読まないと思うが、何なんだろうな。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 21:53:45.69 ID:Dqu9kWQo0
FLASH編集部に珍獣並べる趣味があって、読者もまたその手の好事家
編集者の親兄弟、家族が人質に取られている

この2つくらいしか理由が判らん
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 22:07:16.27 ID:A3VVmTGm0
中学生と対談するなら雑誌を選べと・・・
と思ったけど選択肢が無いんですね、すいません。
掲載されたFLASHを中学生の家に送るのかなあ・・・
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 22:16:31.97 ID:+xVl67bW0
TPOを期待できる人間か?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 22:24:51.47 ID:0lGlkF8T0
卑属本は光文社の出版だから自社製品の広告ってことでしょ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 00:21:21.83 ID:uBUlrEKw0
マンガで仕事が取れない山田への援護射撃じゃないの。
毎年、中2賞なんか贈られる作家が出てしまうのは悲劇だが。
フザケンナ!! って辞退する作家の方が多くなりそうだよね。
とてもじゃないが名誉な名称じゃないし、新書のラジー賞っぽいよ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 01:20:20.76 ID:Aocp39pl0
うわあ・・・更新されたが、何この自分賛美。
そして頑張って仕事して疲れてるよアピール
うん、これはかなりキモイ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 01:48:02.72 ID:2rfDNLO5O
自慢してるみたいにって?誰が何を自慢だと思うんだろう?
こないだの山田擁護君もおまいらどうせ山田がうらやましいんだろと言ってたが、
山田も奴も感覚がどうにもズレてるんだよな。

いい大人はあまり自分の自慢なんかしないし、されたからと言って羨ましいとも思わんだろ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 03:13:18.95 ID:x8VR9dSyO
仕事兼旅行が続いて浮かれてるんだね
経費で美味しい思いが出来て良かったねセンセー

漫画なんて辛くて面倒くさいだけだもんね
もう辞めようね
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 09:05:36.21 ID:90XVM4ZN0
>> 面白いのはヨーロッパの家出少年のアメリカの若者が

仮にも小説書くってんなら、もっとスマートに日本語使えよ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 11:11:14.69 ID:4wxcfqxkO
井筒とも対談したのか。
クズどうし、さぞ話が弾んだろうな。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 19:07:04.98 ID:7Dg6STgc0
>ちょくちょくここを覗いてくれてる「心の美しい」皆様
>更新がちょっと止まります。

残念ですが 次の更新楽しみにしていますよ
by心の美しい2ちゃんねら〜
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 19:12:12.06 ID:NG/XZ5Tb0
なんつーか、もう・・・

こいつのいう「心の美しい」人しかブログも漫画も読んでないという自覚は心のどこかにあるんだろうな
どうやって食ってくつもりなんだよ
森田まさのり以上に将来暗いのに
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 21:12:37.62 ID:ewm72sgR0
「ハードディスクは本棚でメモリーは机です」

とそこ以下の文の関連性がよくわからない…
なにが「つまり」なのか

890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 21:45:46.54 ID:XgorDUcg0
ttp://zetsuyaku.img.jugem.jp/20110603_843856.jpg
「不安がある」ってことは 「頭がいい」ってことなんだよ

違います。間違ってます。
山田の場合はバカだから不安なんです。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 21:46:12.84 ID:Rx/iC/Yu0
『もし写真週刊誌にしか連載を持たない漫画家モドキがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 22:17:20.96 ID:vK5sY9ssI
その会社もこんな噂が。震災後だからもっと深刻になってると思うけど。
64 :ストップ!!名無しくん!:2011/02/21(月) 21:03:49.12 ID:EBaHDDoCO
美STORY発行元の光文社は、去年の壮絶なリストラを乗り越え、ただいま身売り先を物色中
エンターテイメント産業(パチンコ屋)が買い取るという噂

広告を出してくれるなら脱税でもマルチでもお構いなしでし
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 23:02:55.87 ID:7Dg6STgc0
>>892
そのうちパチンコで世界を救うギャンブラーの話でも描きますかね


>俺は「レストランで絶叫する子供系漫画家」かも・・

「中二病患者」でも「妄想作家」でもなく
ただのしつけの悪いガキってことですかい
だから もう誰も何も言ってくれるなって 甘ったれてるわけかな?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 23:19:04.44 ID:GrID/qlAO
山田「うートイレ、トイレ」
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 23:21:18.01 ID:PNM4UNCt0
>「不安がある」ってことは 「頭がいい」ってことなんだよ
知り合いの知り合いが
「テロリストが瀬戸大橋に爆弾をしかけてる」
って騒いでるんだけど
その人も頭いいの?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 23:23:58.97 ID:XgorDUcg0
震災や原発事故からもうじき3ヶ月だけど

結局、卑属がやったのは便乗イベントで小銭を稼いだだけですか?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 23:26:24.49 ID:PNM4UNCt0
>>896
反原発運動の尻馬にきっちり乗りましたが何か?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 23:41:16.43 ID:XgorDUcg0
自分では義援金もボランティア活動も一切しなかったな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 00:46:38.21 ID:2QYskokCO
>「不安がある」ってことは 「頭がいい」ってことなんだよ

ほぉ〜、世の中頭がいい人だらけなんだなww
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 01:35:04.61 ID:xpXhSOry0
「世の中の凡人どもは、レールに従って生きてるだけだから、不安なんて感じたりしないんだろう
 けど俺たちのような非属の才能の持ち主はいつだって不安と戦って生きてるんだ!」
って感じなんだろう、山田の中では
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 02:21:41.41 ID:9QI6pgsr0
>「不安がある」ってことは 「頭がいい」ってことなんだよ

これは「人間」と「他の動物」を比較する時に言う言葉としては正しい。
鮭は自分が生まれ故郷の川に帰れるか不安になったりしないし、豚は自分の老後の不安なんか考えない。
人間は頭が良いから先のことを考えて不安になる。
(といっても頭がいいという定義自体が人間を基準にしているわけだが)
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 02:25:47.88 ID:9QI6pgsr0
しかし、人間同士を比較する場合は違う。
不安を感じていたとしても、先のことを考えて不安を感じる人も居れば、不安に感じる必要の無いことまで不安に感じる人も居る。
不安を感じていないとしても、その不安を取り除く方法を知っているもしくは達観している等で不安を感じない人も居れば、頭が悪くて不安を理解できない人も居る。
「不安がある=頭がいい」なんて事にならんのはバカでもわかるだろ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 03:04:55.84 ID:3ozHSEcB0
Bバージンやアカペイズ、NGの頃は、山田先生自ら苦しみながら世界観を構築していたのが感じられて、大好きな漫画家でした。
絶薬以降は、人の話をそのまま絵にすると言う、安易な創作姿勢しか感じられないのが残念でたまりません。


Bバージン、アカペイズ、NGは、今だに本棚に大切にしまってあります。

再び物語を創作してくれる日はくるのでしょうか?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 03:15:41.38 ID:/rOLSWR9O
世間の奴らは何も考えずに、メディアに踊らされて生きてる

俺は自分で考えて生きてる
だから不安を感じたりもする
これって頭がいいことの証拠じゃね?


センセーの思考回路はこんな感じかな

頭悪っ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 04:00:32.12 ID:PgDJQGEJ0
>>903
インタヴュー漫画なんだから、聞いた話をそのまま漫画にするのがプロとしての基本姿勢。
それを便乗して、自分語りと自己肯定に利用してるところが最悪だと思う。
しかも、そこまでして語った内容がまた酷いから救いようがない。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 09:13:35.51 ID:lwK+LIu60
>>881
ハル・ベリーやサンドラ・ブロックみたいに実績があった上で
ジョークとして楽しむ(楽しませる)懐の深さが山田にはない
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 10:22:04.79 ID:HS9Bwr4u0
厨二賞受賞で、本物の厨房呼んで、誰か面白いとでも思ったのだろうか?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 10:43:59.96 ID:AC4IUdNt0
こいつのやってることって絶薬でインタビューしたゲストの二番煎じばかりだね

今度のヨガだって千葉麗子のアイデアのパクリだろ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 11:38:33.61 ID:B0JpgKSZ0
>>907
受賞作を選んだのがリアル中二男子だし
大人に読ませるもんでもないし
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 14:29:40.58 ID:hpF0a/BZ0
>>905
同感。
この頃の山田のマンガって、自分を主人公にして

俺が正しい、お前らが間違っているバカ
俺の生き方や考え方が上、お前らのは下等

みたいなレイシズム丸出しのエゴイズム漫画。
偏差値の代わりに自分の価値観を物差しにして、差別しかえしてやろうっていうおバカ漫画だよなあ。

ちなみに山田の大好きな海外じゃ、レストランで泣き喚く様な子供は
レストランに連れていって貰えないんだよね。
家でベビーシッターに預けられてお留守番。

向こうは、自分のプライバシーを大事にするのと同時に
相手のプライバシーも尊重するから
公共の場で、他人に迷惑を掛けるガキは一人前とは見なされない。

日本だけなんだよな、公共の場で精神的未成熟児が泣き喚くのは。
甘ったれ個人主義、それが卑属の正体だろ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 18:41:05.67 ID:vQiJGKgJ0
(山田)理想主義者で前向きだから「中二病」扱いする人もいるかも
のようなことがフラッシュに書いてあったが
理想主義も前向きも全然関係ないだろ
陰謀論者とか「自分は隠された力がある(本気出せば)」
みたいなのが中二病じゃねえの?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 20:53:11.00 ID:AC4IUdNt0
山田は蝙蝠だよ
その時々で意見と立ち位置がころころ変わる

実現不能の理想を唱えている中二病の方がマシ


自分に利があることなら平気で意見を変えて敵の味方につく
打算で動く卑しいネズミ男
それが卑属
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 22:59:15.17 ID:2QYskokCO
『蝙蝠を打て!』
原作:雁屋哲
作画:シュガー佐藤
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 00:10:08.02 ID:lXKSchPL0
>>911
>陰謀論者とか「自分は隠された力がある(本気出せば)」
>みたいなのが中二病じゃねえの?

それが山田受賞の真の理由でしょ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 09:08:03.42 ID:c/j3O++G0
>>911
言葉の正確な意味とか
いちいち考えてるわけないじゃん
山田はイメージとか雰囲気とかでしか物事を捉えられないんだよ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 09:14:19.93 ID:wv4UYTrz0
中二病本来の意味だと馬鹿にされてるだけだから、無理矢理良いイメージの単語に作り変えようとしてる山田さんさすがです。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 09:24:53.56 ID:iCMR5UN/0
スーパージャンプのバーテンダーが、セザンヌを題材にしてたな。
世の中に認められないガラス職人が、バーに来るって話し。

学歴コンプレックスで、芸術家気取りの男が
視野狭窄な独りよがりな男が、セザンヌの話しを聞かされて諭されるって内容。

深く考える事と、狭く考える事は、似ているようで別のもの。
自己満足的な努力とプライドは、芸術家気取りに過ぎないってのは
誰かさんに聞かせてあげたいね。

セザンヌの人生も、短いながらもよく纏められてたな。
山田が描いたら、どうせまたセザンヌ=自分、天才を理解しない
バカな世の中と愚民って腐れたストーリーになるんだろうけど。

新連載がセザンヌなら、スピの編集は何度同じ山田の愚痴マンガを載せる気なんだろうか。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 11:51:01.34 ID:+13F3J5G0
山田なんか相手にするくらいなら喜国にページをくれてやれよ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 12:57:25.72 ID:fhSesAP20
同意
キクニの方が昔から今に至るまで山田より漫画面白い
ギャグ専だけどシリアスも描けるし
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 13:28:41.99 ID:TRp2OZHlO
まったくだ
喜国も自分をネタにする時があるが、ちゃんとギャグになってるし面白い
自分を有名人に重ねて「俺は天才だ」とか描いてる馬鹿とは大違いだ
しかも全然面白くない
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 13:46:49.76 ID:LvrcRkfG0
山田を掲載するなら、高野聖ーナの方がマシ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 15:43:51.63 ID:wv4UYTrz0
むしろ、「○○を載せるくらいなら山田のほうが・・・」みたいな奴って誰かいるのか?
俺にはさっぱり思いつかんが。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 15:59:40.38 ID:TRp2OZHlO
>>922 確かに…
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 16:32:24.21 ID:QKV0AFvdI
江川達也。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 16:58:55.40 ID:tfnM+VLa0
>>924
原稿料が山田の方が安いだけマシってことか
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 17:56:25.31 ID:NrNBdzak0
>>921
すまんそれだけは勘弁してくれ
生理的に全く受け付けない・・・
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 17:59:30.47 ID:1jc4YB9RI
>>925
そう。TVで以前一枚4万円以上ってたからな。
師弟でこの様て珍しすぎるだろ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 18:52:22.95 ID:/K7qBZjs0
江川はまだ漫画家といえるラインだろ
あきっぽいが
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 19:14:35.27 ID:fhSesAP20
そうだよな
漫画界での実績とウザキャラとしての知名度を考えると、
山田って江川の完全な劣化コピーなんだよな

漫画の描けない江川がウザキャラとして存在できるのなら、
山田は存在する意味からして理解できない
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 20:24:37.10 ID:iCMR5UN/0
へうげものの山田を切って、絶薬の山田を残したヤンサン編集部が、いかに異常って事だよなあ。
そりゃ廃刊になるわけだ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 20:59:58.40 ID:jNP1RVy30
その後スピリッツに枠用意してもらってるしね
しかも本人のやりたがってる企画で

山田にそこまでしてやる理由が本当にわからない
今もこの打ち切りデフォの業界ゴロと切れてないってのも異常
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 21:10:41.73 ID:lXKSchPL0
現役末期の清原みたいだったな
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 21:36:23.65 ID:tfnM+VLa0
>>931
スピリッツでの遺作「ココピリ」は
ココ(週刊スピリッツ)での掲載はピリオド(終わり)
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 22:18:47.17 ID:iCMR5UN/0
地球より、本人の連載がピリオド打っちゃたからなあ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 22:20:29.34 ID:QRcw4Q9X0
竹下けんじろうもいきなり打ち切りでウルジャンに移ったな。
編集部に約束反故にされたらしいけど。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 22:52:20.68 ID:Dp2jyTJRO
商業目的で出版しているんだから、人気出なきゃ
切られるのは当たり前ww
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 08:05:41.38 ID:LxGlS6/kO
>>935 竹下がチャンピオンに行ったの見て勘違いしたのかね
山田は相手にされなかったけど

山田もすっかりマンネリになっちまったよな
王道とか同じ展開ですらなく、ひたすらオナニーを繰り返すだけの漫画ですらない状態だが
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 08:53:55.16 ID:UUUmCtqn0
他人に頼って手抜きができる「絶薬」が山田の堕落に拍車をかけた
山田にとって「絶薬」は違法薬物みたいなもんだ

社会復帰したいなら
他人のふんどしで相撲を取る「絶薬」をやめて
自分で努力して仕事をしろ


もう、無理だと思うけどなw
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 12:23:40.91 ID:H3qvwzx2O
>>937
チャンピオン連載の目論見は00年代前半からあったみたいよ
当時持ち込んだどうかは知らんけど

まあ、自分一人で思いついただけで、「企画進行中」とか、
ボツ喰らいまくりなのに「夏には始まる」とか
堂々と書けるのが山田だから何を何処まで信用していいか判らないが
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 12:49:41.01 ID:b0+q8bh40
なのに、山田はオリジナリティーや自律的な判断力があると勘違いしてるからねえ。
セザンヌの方法論を齧っただけで、誰もがセザンヌになれるわけでもなし。
既存の方法論に囚われないってだけじゃ意味がないんだよね。
そこから、自分の表現を確立して独自の世界を築かないといけないんだからさ。
山田のブログに載ってるセザンヌもどきがアートなわけないだろうよ。
ああ、セザンヌのサル真似ですねwww で終わりだよ。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 12:56:47.82 ID:0T1wMhEWO
山田先生は決まってない連載を決まったと言い放つオリジナリティが
あるんだぞ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 16:06:24.46 ID:4lZpL0KN0
そう言えば、女の敵をテーマにした新連載とやらはどうなったんだ?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 17:05:00.27 ID:M9SiZD9Q0
>>942
>今年のボツネームは多分400ページを越えたと思います。
http://zetuyaku.net/?eid=141
400ページの中の20ページぐらいじゃネエの?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 17:58:05.89 ID:LxGlS6/kO
元々才能がなくてたまたま一発当てたのか、それとも実際に才能があったのか
どうかは今となっては判らんが
仮に才能があったとしても錆びれさせたのは間違いなく本人だからな

絶薬始めてから短編以外でオリジナルの物語を描いてこなかったんだから
腕が廃れるのは至極当然
ココピリを始めた時は既に手遅れだった
反省するのかと思いきや開き直って
「俺は悪くない」「俺が納得しない」「アートが云々、セザンヌが云々」
これじゃこの先変わらんて

先ずは読者を納得させろっつーの
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 18:43:33.33 ID:M9SiZD9Q0
絶薬のゲストだったホストの話からパクッたアイデアを
自分のアイデアのようにして売り込んだがボツになりましたw
もう、自分じゃ何も考えてないから、
どうせセザンヌも誰かのアイデアのパクリじゃねえの?>>109
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 18:59:27.85 ID:WCP72Oa60
セザンヌセザンヌ連呼してるけど、本当は名前しか知らねーんじゃねえの
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 19:41:18.62 ID:c66aiFyq0
セザンヌと思ってるその人は実はせんだみつおだ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 20:07:28.88 ID:s4On9svjO
ぃやスザンヌ(ヘキサゴン)とか。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 20:09:25.04 ID:XmdbgvGr0
ただでさえスピは頭数が多すぎるのに、隔週で掲載なら絶対に分からなくなる。
ましてや、ハロルドや佐々木倫子のように、「単行本派」ってのが多分地球上に一人も居ないだろうし。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 20:33:48.07 ID:MP6CaRr/0
もう夏だよな
夏服で

「極王」を思い出して検索してたら作者名だと…
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 21:14:28.01 ID:2k6VU8pk0
連載と言っても
短期集中連載だったりして。

で、アンケート結果次第で本格連載化になるとかならないとか。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 22:14:05.51 ID:NIob0T4X0
>>946
手塚と同じで、代表作しか知らない疑惑が濃厚
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 22:53:39.70 ID:b0+q8bh40
いや、山田がセザンヌを押すのは理由があるんだよw
セザンヌは、40代でようやく世の中に認められたんだ。

で、それまでの絵画の約束事を崩して、テーマやイメージを優先させた近代絵画を拓いた。
そういうのがピカソとかに影響するんだ。

だから、卑属、40代から世の中に認められるとか、セザンヌ=自分で
いつものドクン、僕と同じだ! って訳なんだろうねwww

でも、セザンヌの方法論は西洋の遠近法とかデッサンからの脱却だからなあ。
今の日本、それもイメージ優先で絵を描いてるマンガの人間がやる意味あんのかねえ。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 23:00:11.99 ID:M9SiZD9Q0
セザンヌの絵を検索して見た。

山田って「恥ずかしい」って神経が切れてるな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 23:08:34.04 ID:og8xqPk50
このスレは単なるアンチの吹き溜まりじゃなくて
芸術とか環境とか語れる人がいるところが面白いw
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 23:29:32.43 ID:U4ZOttYL0
センセイ 今頃はロスかな
ロスはヨガ盛んらしいね
ビーチで瞑想したりするらしい


帰ってきたらしばらくヘンなスイッチ入りっぱなしだろうな
何をのたまってくれるかすごい楽しみ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 23:34:07.27 ID:og8xqPk50
ヨーガを習いつつ洋画(セザンヌ)の研究ですか。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 23:41:19.25 ID:M9SiZD9Q0
山田って
ネイティブアメリカンを持ち上げたり
ヨガを持ち上げたり
分かりやすいよな

959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 23:44:41.13 ID:06quFDxL0
一寸前の高等教育受けたにもかかわらず
主流に乗れない連中の慰み物の趣味ばっかり追っかけてるんだよな
ヨガ、インディアン、スピリチュアル
時期があってればオウムも絶賛してたんじゃねーの?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 00:14:32.88 ID:xvQ7ew4W0
インディアンになりたがる白人の事を揶揄してワナビ(wannabe)って言うんだよね。
日本じゃ、作家志望に使われる言葉だけど。
白人がインディアンのマネして、その白人の流行を日本人がマネして精神的だとかねww

卑属だ、自分の頭で考えるだ、とか言って単にカウンターカルチャーの追随者にすぎないからなあ。
非主流派を気取っていても、単に傍流の金魚のフンだよ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 00:31:19.28 ID:m5w8lXdJ0
>>931
山田のインチキエコマンガと
浜田ブリトニーのクソ原稿が一緒に載ってる雑誌なんて誰も買いたくないよ
相当な無能ぞろいだったんだろうな当時のスピリッツ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 01:35:23.74 ID:4kfmrBBM0
まあ雑誌買う奴は、誰のが載ってるから買いたくない、じゃなくて誰が載ってるから買いたい、ってのが大概だからなあ
だから山田載ってるから買わないって奴は居ない、読み飛ばすだけ・・・普通はな。
紙面を埋めれる原稿料安い作家なら誰でもいいんだよ、そこにコネ持つ山田の生き残る隙間がある

俺がスピリッツ辞めるとしたら、山田関係なく、毎週楽しみにしてるラスイニ終わったらだろうなあ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 08:19:35.53 ID:SCHTfXviO
非属とかいいながら、
本人は寄生虫レベルで他人に依存している。

最近のブログでは「仲間」と連発してる。

結局、誰にも相手にされない人間が集まって「仲間」を作って
「自分達は特別」って自己主張してプライドを保っている。

Bバージンに出て来た、高校時代の住田秋のオタク仲間どもが「非属」の正体。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 12:46:53.79 ID:xvQ7ew4W0
70年代〜80年代の、中身グダグダでも、
とにかく何かに反対してればカッコいいという、お粗末なファッション社会派。

それにバブルの卑しさを加えると、山田レイジになるな。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 20:29:08.65 ID:VYXhft9n0
山田を練成するにはもっと材料が必要だろw
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 21:01:39.88 ID:9/lzQWjlO
>>964
山田レイジが山田ジジイに見えたw
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 22:35:50.87 ID:G2DGTNP20
>>964
とほほ 実はセンセと同じ世代なんだ
でもね 中二病と同じで 年取ればそういうオバカからは卒業するはずなんだよ



大抵の人はね
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 23:08:38.15 ID:tDILX+fg0
今週のフラッシュは最低な内容だな

やっぱり、ゲスト依存度100%


「不安が無いって奴は馬鹿か嘘つき」って発想がもうね・・・・
大人になれば、自分が不安でも周りの人たちのために不安を感じさせない演技をしたり、
やせ我慢をすることがあるのに、それを「ウソ」としか言えないような稚拙な脳みそ・・・
さすが地域最低レベルの馬鹿

40代半ばの大人が中学生に言うことじゃない
中二のガキども山田の言うことを鵜呑みにするなよ!マジで!
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 23:31:02.83 ID:9/lzQWjlO
中二病の特効薬の名前を書いておこうw

『社会の荒波』というんだwwww
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 23:37:02.81 ID:tDILX+fg0
ゾンビ映画とかで
皆で協力して立てこもっていれば安全なのに
不安でパニックになって仲間を破滅させる奴が必ず登場するよな

山田ってあのタイプ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 00:00:21.14 ID:7gP6LIAo0
>>969
でも小学館編集に守られちゃったせいで、山田にはその薬効かなかったんですよ


次スレは漫画板でいいの?
新連載なんて多分無いよ?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 01:22:07.80 ID:QppCIc5O0
さすがにあそこまで予告してんだから、あるんだろうと思うけどな。
FLASHも続いてるし、漫画板でいいだろ。
予告が嘘っぱちと証明されたなら、その時は何処へなりとでも
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 01:26:55.04 ID:9YV10PXT0
まあ、仮に連載あったとしてもセザンヌ漫画じゃ、すぐ打ち切られるだろうね。
セザンヌって40代まで成功しなかったから、そこまで延々と鬱展開だものw

山田お得意の、暗い描写を1ヵ月ぐらいやって打ち切られるってパターンw
こっから超展開なんだぜ! とか最終巻で言うけど、構成が悪すぎるだけだっての。

フラッシュで、「それだけ頭のいい人間だから…」とかさwww
もう、毎回同じ構成で失敗してるバカの一つ覚えが言うセリフじゃないよねwww

映画の脚本家なんかは、15分に一度、山場が来るように計算して書いてるんだよ。
そうしないと1時間半も、観客は集中して見てくれないからね。

山田のバカは、1〜2ヵ月単位で鬱展開、そっから急浮上するって大雑把な構成だからねえ。
シーソーの動きと全然変わらないよ。

そもそもセザンヌは、西洋のきっちりした遠近法とかデッサンの殻を破った画家なんだからさ。
デッサンも遠近法も無視して、イメージ優先で描いてた日本じゃ、たいしてインパクトにならんでしょ。
写楽なんかデッサンなんか完全に無視して、近代絵画に近い絵なんだからさ。

小学館の編集が、どんなつもりでやるかしれないけどさ。
ギャラリーフェイクみたいなビシッとした短編も無理だろうし、
いつもの山田節、山田構成じゃ、早期打ち切りは予想できると思うがなあwww
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 01:27:37.59 ID:lJwp2oC70
「ものをこわがらな過ぎたり、こわがり過ぎたりするのはやさしいが、
 正当にこわがることはなかなかむつかしいことだと思われた。」

                                 ――寺田寅彦
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 03:24:50.73 ID:tBB7X5Jw0
寺田寅彦って東大物理の人だっけ?
「栄光なき天才たち」で読んだな

好きなもの イチゴ 珈琲 花美人 懐手して 宇宙見物
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 09:05:18.44 ID:vILr3VJ/O
>>973
自己投影する気満々なのがわかっちゃうんだよな、連載前からw

デッサンの殻を破る事とデッサンを勉強しなかった事を混同して、勝手にドクンしたんだろ

40越えて評価されたってのも自己肯定に都合いいし
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 12:50:27.06 ID:9YV10PXT0
決まり事を破るんなら、それこそ誰にでもできるんだよなあ。
小学生だってできるw
そこから新たな世界を築いていくのが、難しくて必要なんで。

子供の落書きに美術的な価値はないけど、セザンヌの確立した
独自の色彩感覚とかモチーフの配置には、莫大な価値がある。

セザンヌとかピカソは、自分が表現したい世界を苦労して創ったんだよなあ。
自由に描くってのが楽、枠を破壊してるんだから何でも高尚! とか考えてる時点でもうダメでしょ。

居酒屋で政治が悪い!ってクダを巻いてるオヤジと同じなんだよな。
そういうのは誰にでも言えるけど、自分じゃ何も努力する気はない。
批判してる自分に酔ってるだけで、現実じゃ全く通用しないオッサンが多いよね。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 13:40:44.15 ID:5P0dE4NA0
パパにお金を出してもらって個展をひらいてもらったことを自慢するようなガキ脳だからなぁ

そういえば六本木の個展も無期延期になり、もう話題にもならなくなりましたねw
おめでとうございます。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 18:06:19.71 ID:FBoyPMXPO
山田玲司の親父って金持ち?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 19:36:17.38 ID:5RdsNY4tO
パパは自営業のカーテン屋の経営者。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 21:56:21.12 ID:LBAbJV0j0
フラッシュがキモ過ぎだろ。あの中学生はここに書いてほしい。

セザンヌが40代過ぎて開花したのをオレもそうだと書くのはいいけどさ…。
あと、卑俗が売れてるって嘘でしょ?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 22:34:33.26 ID:HL1CAkCl0
相対的には売れてるんじゃね?光文社新書内で
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 23:26:40.11 ID:zSyZbzA90
売れてるかどうか以前に
本屋で売られてるとこを見たことないんだよな・・・

ああそうか、店頭に並んだ瞬間売れてしまっているのだな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 00:15:13.31 ID:Lf/KUGYO0
木を殺すのが山田センセーのしごとです
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 11:29:37.55 ID:dTAwxnxzO
セザンヌ漫画、他の画家と話していてドクン、サントビクトワール山を見てドクン・・・。
こんなのだったりして。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 12:44:54.23 ID:XJ/UuDOZO
リアル山田をここに貼られたつべか何かで見た時は衝撃的だったなあ
あまりにも全てにおいてキモ過ぎて…
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 14:48:11.15 ID:/yse0yBhO
とりあえず髪と髭をなんとかした方がいいな。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 16:40:10.90 ID:yM/MWPAn0
話し方、立ち振る舞い
特に笑い方に卑しさがにじみ出ていた
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 19:29:38.94 ID:1AU8t52u0
全て師匠譲り
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 20:05:37.83 ID:M/x5bqA30
がいああああ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 20:09:48.07 ID:lEQYNWFj0
美化して描くのを止めろよ。典型的なニューエイジ世代の中年じゃん。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 20:44:35.13 ID:hRZwdGwQ0
> ttp://kokoro.squares.net/psyqa2005.html
> 精神科Q&A> 【2005】宇宙の真理に気づいた
> Q: 私は20歳の女です。最近、自分の精神がおかしくなっているような気がしています。まず、宇宙の真理に気づいたような感じがします。
> A:
>> 宇宙の真理に気づいたような感じがします。昔から宇宙や哲学の話が好きなのですが、
>> 最近になってふと、宇宙の意味や生命のシステムが理解できたような気持ちになり、
>> 私は選ばれた人間であり、このことを文章に残すべきだという気がします。
> このような、いわば神秘的・超自然的な考えがある時期にわいてきて、
> それが続くのは、統合失調症の初期や前駆症状としてみられるものです。
> または、躁うつ病の躁状態の始まりとみたほうが適切な場合もあります。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 23:12:12.87 ID:zXjPkzJ/0
>>992
だいじょうぶ センセイは病気じゃないよ

本当に「宇宙の真理に気づいたような感じ」がするのなら危ないけど

「宇宙の真理に気づいたような感じ」と言えばまわりが「すっご〜い!」って言ってくれるから
とりあえず語ってみるんだからまったく正常!
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 23:19:15.09 ID:EW0CeU1P0
そうやって、有名人のネームバリューとかオカルトの虎の威を借りて
自分を大きく見せて、セレブの仲間入りしたいってだけのオヤジだからなあ…。

人生に魔法の特効薬が欲しいんだよな。
それが、環境問題だったり、オカルトだったり、卑属の才能だったり、セザンヌなんだよなあ。

山田見てると、人間コツコツ地道に生きて、それで高い所を目指さないとダメって気付かされるわ。
楽な方に逃げても、結局は時間と労力の無駄なんだよなあ。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 23:30:12.60 ID:vrlyDFNNO
真性のキチガイは損得勘定なんか出来ないけど、
山田センセーショナルは常に損得で動いているもんね


石原慎太郎の漫画表現規制、辻本や民主党に対する批判なんかは完全スルー


酔っ払いや通り魔が女や子供を襲うけど、マッチョやヤクザは狙わないくらい判断力がありますよね
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 00:07:00.53 ID:/yse0yBhO
つまり欲深いけど臆病って事ですか?
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 00:45:20.01 ID:G4G77dkR0
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 00:46:39.57 ID:5WBKLpge0
がんばりすぎじゃ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 01:40:16.79 ID:iuHMSjvU0
999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 01:40:54.50 ID:khwj/ctQ0
1000いくか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。