【河野慶×廣戸聡一】GRAND SLAM グランドスラム【YJ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
すぐ終わりそうだけど
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 21:42:32.67 ID:K4ikiN1DO
おもしろそうじゃん
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 21:47:34.49 ID:0gPrb3v60
コントロールいい投手の話はもういい
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 21:52:30.65 ID:p8rz40wB0
大きくふりかぶって?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 00:51:36.50 ID:EDga0upfO
つーかスレタイの廣戸って人は何よ?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 20:27:26.44 ID:c7FbSbZJ0
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 02:02:16.96 ID:sQPX4JqYO
女うけしそう。
絵柄は結構好きだな。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 00:02:50.90 ID:yQAokEn8O
こんな弱小校にもバッティングマシンって常備されてるもんなの?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 18:19:12.70 ID:H/hOxsjFO
またBL野球漫画かよ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 12:53:59.98 ID:jZoE9wKh0
>>6
はじめの一歩だな
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 17:38:22.56 ID:BQmB8Qi30
なしてそういう結論になるん?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 20:35:11.14 ID:xyScjoYcO
つまらん
使い古されたテンプレ野球漫画って感じだ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 23:38:23.18 ID:HWdPvWZ1O
コントロールだけはいい気の弱い投手
気の強い捕手

・・・あれ?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 02:40:06.13 ID:QlGGbiy00
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ193球目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1301181503/
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 16:02:18.76 ID:gLB9J/i60
伝説のノックマンを呼ぶしかないな
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 19:47:58.67 ID:gLB9J/i60
>>13
こっちのピッチャーはあっさり田島を超える肩の強さだから
速球派だろう
逆に投げ方は素人だから変化球はまだ使えない
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 21:15:19.03 ID:SEeoRkCfO
ユートが振りかぶって
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 21:56:02.98 ID:PfjFC23jO
はじめの一心
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 10:25:59.80 ID:XVV/lPqGO
ほしゅ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 19:58:25.64 ID:Y9+7qysnO
何でこんなテンプレ漫画をヤンジャンでやるのか、少年誌と青年誌の境目ないじゃん
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 21:03:52.34 ID:BV6qoF0v0
第2のおお振りを目指して失敗、速攻切られそう
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 21:05:50.63 ID:PudCaxyC0
まぁ見てろ
2巻くらいまで続く
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 21:07:29.96 ID:76ryvlAp0
万年緒戦負け(初戦?)とか1話で書いといて、2話目で2年前はベスト8でした〜とか
誰もチェックしてないんだろうか
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 21:47:18.81 ID:/hC+xxFRO
今更こんなベタベタな漫画やられても…
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 21:49:06.84 ID:SLlr0E8RO
神奈川でベスト8なんて結構スゲーよな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 23:34:42.91 ID:6HH/apZm0
松葉杖先輩の「春の大会の〜」からの説明台詞が酷いと思った
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 11:42:36.78 ID:x4H6MS69O
あげとく
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 18:50:07.26 ID:oMOxFzyx0
              拡 散 希 望 !
【在特会】在日特権を許さない市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発の火を消させないデモ行進!!
http://www.zaitokukai.info/modules/piCal/index.php?smode=Daily&action=View&event_id=0000000664&caldate=2011-4-10

2011年 4月 17日 (日曜日) 13時00分
神宮通り公園 (渋谷区神宮前6−22−8)

・日本の電力を守るため原発の火を消させないぞ!
・国家破壊を目論む反日左翼を福島沖に叩き込め!
・原発のない社会よりもパチンコ(在日特権)のない社会を目指そう!

問い合せ先→ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1301485784/
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 11:59:47.05 ID:R7wNlHRxO
あげとく
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 22:26:30.18 ID:o/flouxE0
キャプテンはミスターETUの村越か
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 03:18:46.82 ID:3kJFcqQ1O
拳法やってたら生涯初打席でもシンカー打てるのかー(まだ見てないけどこの展開なら当然打つだろ)
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 19:51:12.43 ID:PEuaLNA90
三振でも
今はすっぽ抜けたけど、シンカー投げてたら・・・・打たれてた・かも知れない
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 06:57:55.47 ID:O+BWEf070
この漫画面白いな
でもレス数見るとみんなは興味ないんだな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 11:29:55.30 ID:1FLmgC0/0
この漫画と士道しか読んでない
本スレだと野球は人気ないみたいで残念
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 16:36:17.39 ID:XNBf9+pCO
面白いけど展開がありがちすぎて新鮮味がない
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 17:11:11.60 ID:NL20AADsO
ヒットならまだしもあのガタイでホームランはないだろ。バット振ったのも初めてくらいだろ?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 18:42:28.85 ID:Ub3GbMwH0
拳法万能説
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 19:55:07.46 ID:sPRKavD40
色々あって
甲子園のマウンドからボール投げるところで終わるんだろうな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 21:54:57.70 ID:5TPtGq6PO
で、陸上部のホープが野球部に移籍して
内安打&盗塁しまくりの選手になるんだろうねw
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 21:59:30.32 ID:z4YvZRmFO
ホームランわろた
せめていい所に飛んでくれた外野前ヒットにしろよw
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 23:11:22.17 ID:VXyrDXk20
神奈川なのに日本拳法が関西系だし
それに日拳が何で空手みたいな引き手とってんだよ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 00:31:28.94 ID:uSF9CLfR0
扉絵の一心がかわいい
もうそっち方面の層を獲得していくべき
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 01:53:04.88 ID:CZcSaDDOO
何年も漫画家やってんのに、原作のない初めての連載がこんなテンプレ展開マンガってどういうことだよ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 02:12:07.19 ID:Ovz3V6dAO
次回は蓮池が入部か
俊足・強肩・左利きでどうせ守備もバッティングも出来るんだろ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 08:43:08.40 ID:PWnV0E/P0
キャッチャーが弱小校に来た理由が骨折て
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 13:58:53.06 ID:fH4Ip/tuO
いちいち拳法に例えるのがウザいな
話の整合性もないしキャラに魅力もないしキリエ、シンバより先に打ち切られそう
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 17:15:46.32 ID:rJX/zQPX0
いちいち拳法に結びつけるのが段々苦しくなってきた
それにしても、捕手の奴は何の権限もないのに入部するなとか入部テストとか勝手にやってたんだなあ・・・
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 18:55:50.42 ID:pllGCF410
この漫画から拳法抜いたらただの
学園物だろが
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 19:12:09.12 ID:0r1nGMDk0
初心者がいきなり振って曲がりなりにも形になってるシンカーを打てる訳がないだろw
しかもホームランとかw
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 20:15:58.92 ID:PWnV0E/P0
一心は拳法やってるからな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 22:46:31.04 ID:huQydwbH0
♪おおーきなのっぽの古藤計
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 00:25:46.21 ID:K8t8XglvO
>>50
ユースケ・サンタマリア乙
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 13:53:07.46 ID:49VjWvLa0
ヤンジャンじゃなくて少年ジャンプで腐女子層を狙えばいけるだろうな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 14:29:48.79 ID:75rx1H2N0
3日で田島を超える遠投力をみにつけ初打席でエースの快心シンカーをホームラン
そんな主人公が日本拳法では一勝もできなかった
結論:この世界の日本拳法界は化け物揃い。野球やるのは運動おちこぼれ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 16:58:53.56 ID:acSJenFW0
べたでも嫌な先輩に完膚なきまで叩きのめされ
そこから努力して這い上がる展開の方が良かったような
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 17:06:07.88 ID:H0kXGV7/0
一人くらい絶賛して
作者乙って言われる流れが見たいです
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 21:24:27.79 ID:75rx1H2N0
今度の野球漫画はこう分類されるだろう
グランドスラム前の野球漫画と後の漫画だ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 21:28:01.93 ID:K8t8XglvO
世界一心
打力〇、長打力◯、肩◯、コントロール◎
備考:ずぶの素人
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 08:27:39.03 ID:AIYE+fNN0
よその部からどんどん人材引っ張ってきてアストロ球団目指すのがいいと思う
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 15:28:27.49 ID:k4hK0ZizO
ウグイス嬢
「1番センター蓮池くん」
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 20:58:17.70 ID:8n1jD73Y0
部員全員が拳法を習えば甲子園も楽勝だ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 17:55:15.49 ID:GxDPZq3l0
>>58
高1で遠投100m超えだから肩も◎でいいと思う
あとバッティングの正しいフォームも教わってないのにホームランだから長打も◎だろ
結論:化け物
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 18:10:37.97 ID:t+BVYAEK0
拳法を取りいれたどんな球にも対応できる打撃ホームみたいな感じだったけど・・・素人主人公無敵路線いくのかな?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 14:51:06.22 ID:bmcRQ+TW0
いきなり強豪と練習試合というテンプレ展開
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 17:07:28.72 ID:eKbHJGES0
もう勝って終了でいいよ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 17:57:56.89 ID:pj/hA9ZyO
横須賀蒼徳学園だ

えええー!?
蒼徳ー!?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 18:19:56.62 ID:WTyrDngK0
初心者どころか、何の指導も受けてないのにいきなり凄い球投げちゃっていいのかね・・・
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 18:50:53.36 ID:oAr/RZDg0
鉛のように重いから魔球Pbだ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 20:39:53.98 ID:i8cWco2yO
テンプレを極めるのにでも挑戦してるの
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 20:53:14.55 ID:bmcRQ+TW0
次に来るテンプレ展開を予想する漫画だろ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 20:59:22.13 ID:pj/hA9ZyO
何かの勝負をして勝ち、陸上部のエースを引き抜く

今度練習試合するチームにキャッチャーの元チームメイトがいる
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 21:35:34.12 ID:HxJMgwE6O
始めは二軍がでてくる
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 23:19:45.34 ID:+FQbvVti0
正規の投手で苦戦するも、心一が出てきて抑える、なおかつ打つ

こんなクソ展開になりかねないね
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 23:22:42.60 ID:4kPHFuMH0
おい未来人ネタバレやめろw
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 11:47:50.64 ID:wchZ4QFS0
練習試合を見た陸上部のエースが、懸命に戦う野球部を見て心を動かされ
俺も仲間にしてくれ!となぜか入部

または試合中に心を動かされ、何かあって控えがいなくなったところで突如入部して代走
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 15:21:18.71 ID:gSE6f2LlO
キャッチャー
「球は遅いが何てコントロールがいいんだ!9分割(ry」
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 15:23:25.14 ID:xKGCSz/u0
最後のシーンはブルペンじゃなくて初めて投球練習した時かな
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 16:38:58.23 ID:Nvw81F8s0
野球初めてなのに投げ方も打ち方も誰も教えてやらないってのはさすがにどうかと思った
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 15:04:33.74 ID:e90mEE6pO
古藤はいい指導者になれる
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 17:38:29.72 ID:FuYnGLqc0
ここまでテンプレ的展開を並べてるだけっていうのもある意味びっくりだわ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 21:53:44.17 ID:vHPnA0sV0
テンプレなようでそうでもない
はじめの一歩と比べてた人がいたけど
一歩でいうなら最初の鷹村先輩(後の世界チャンプ)がやった
葉っぱつかみを真似して一週間で天才鷹村と同じ枚数つかめちゃった
ようなもの
生涯初打席でエースからホームランだし器としては歴代野球漫画としても
トップクラス
次回で分かるピッチャーとしての能力も期待
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 23:59:51.56 ID:e90mEE6pO
このマンガをそんなにテンプレ展開でもないと主張する人がいるとは…
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 14:29:59.21 ID:aMbXOMqrO
暇つぶしに初めて読んでみたら、「蒼徳学園は10年前に〜」のコマ、
最後の「組んでくれてるんだ」って日本語おかしいだろ

てか、いきなり強豪ってこの作者、長く続ける気が無いのか?
それともプロ野球編とかドカベンみたいにするつもりなんだろうか
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 16:44:30.45 ID:HXzjD8CF0
テンプレをすごい勢いで消化しているのがな
これで対戦相手の強豪校に蔵座が高校はいる前にバッテリーを組んでた投手とかいたら笑える
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 17:38:20.23 ID:fz3X+vmp0
テンプレ重視なら主要選手の幼馴染のツンデレマネージャーはまだか
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 18:00:16.42 ID:Ia1jjS5b0
実は男並みの実力を持つマネージャーとかね
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 18:14:17.87 ID:oG/iB1WD0
1話の表紙にいるマネージャーらしき子は少なくとも美人ではない
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 18:27:31.54 ID:YWZymUy5O
監督が女
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 21:33:02.44 ID:fz3X+vmp0
女読者受けを狙うなら巨乳キャラは嫌われるっていうけど
おおふりの監督は許されてるのかな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 21:14:45.80 ID:eataWD2UO
変化球(カーブ)の全く打てないパワーヒッターが転校してくる
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 21:30:15.71 ID:MjiNrkwN0
支援しているおじいさんが1000万円くれる
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 16:51:59.08 ID:uofoWmEo0
お色気担当の養護教諭が出てくる
場合によっては監督になる
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 18:13:48.92 ID:8WZYGsfOO
「野球漫画にありがちなこと」スレに「つグランドスラム」されるようになる
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 18:37:17.96 ID:iF8x4bxE0
主人公の身体能力がチートだから、バランス取るためには野球脳をゼロにするしかない
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 21:55:18.03 ID:KxkCg9f70
野球のルールの中で拳法やってるだけって感じ
主人公が天才なのは間違いない思うけど
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 00:28:48.09 ID:2+ZCLZKwO
拳法の試合中でもじいさんの教えを思い出してれば天下とれてたのに
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 21:04:35.48 ID:ZtRxhEkf0
この世界の日本拳法界は野球やれば即メジャー行きクラスの化け物しかいない特殊階級
たいして門下生もいなそうなのに世界道場が豪華で主人公が坊っちゃん気質なのもそのせい
おじいちゃんがいっていた「世界は弱いわけではない」はそういう意味
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 20:29:49.20 ID:HLiIkWjJ0
ふうん、そういうことか
灘神影流みたいなもんだな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 00:48:23.06 ID:NyEI0TAp0
打てるさ、幽玄神影流ならばな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 21:19:12.83 ID:J+97t9a+O
100
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 00:02:06.53 ID:kfzXP4RU0
使い古されたテンプレ野球漫画?別にいいじゃん面白ければ
面白ければ・・・?     まだまだ様子見か・・・
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 19:22:07.14 ID:iwocTgCm0
初連載のユートが原作者付きだったのを考えるとやっぱり話を考える能力に欠けてるのかもなあ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 05:45:26.44 ID:tug9bg2iO
今週のテンプレは分割か、チェンジアップの次はツーシーム投げそうだ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 18:46:11.29 ID:l72y+SU40
運動能力が高いとかとっさに色々工夫が出来てしまう柔軟性とか・・・拳法で一度も勝ったことがないって嘘でしょ?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 19:23:38.97 ID:mnI+L64nO
コントロールが抜群の投手はおお振りでやってるしなぁ
正統派野球漫画はマガジン・サンデー系には叶わなそうだし。
もうちょい拳法寄りのファンタジー野球がいいとは思うがどうだろね
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 22:21:46.46 ID:ixCM2qqNO
あのコントロールの良さはちょっと引いた
期待してるんだけどな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 22:45:36.43 ID:Lb08UwKSO
おお振りパクり過ぎw
作者と担当恥ずかしくないのか?プロだろ?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 23:43:17.50 ID:1yhI0POK0
>>107
そうやってネットで話題になる炎上マーケティングってのを
狙ってるんだよ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 00:20:25.09 ID:0RPhTNIu0
三橋は格闘技経験者なのですな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 01:01:43.72 ID:hn/abTK50
おお振りをぱくっているのではなく
原作者がおお振りと同じ人だと考えるといい
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 01:05:11.67 ID:gT/f73RO0
田島に似たキャラ出したのも偶然かと思ったがわざとだな
次はりんごをすででつぶす監督が登場
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 01:21:53.32 ID:oUl9eiZT0
他の部活の人が仲間になりそうで最後まで仲間にならないってのもすでに水島先生がやってるし
あの陸上部は普通に加入だな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 01:38:24.10 ID:li8SuPoP0
投げ方とか全然教わってないのに正確に投げられたりいきなりチェンジアップが使えたり、主人公がチート過ぎるかなあ
一応ど素人のはずなんだよね
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 01:55:09.43 ID:5MEKHMPo0
81分割クソワロタwwwww
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 02:14:50.30 ID:oUl9eiZT0
>>113
田島君が一晩で教えてくれました
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 02:52:34.56 ID:tjvSvfO80
デザイアってちょいエロ漫画のタッチに似てる気がする
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 02:57:46.17 ID:VJ4jEhfI0
1年が120kmって全然遅くないよ、むしろ初心者なのにすげーってレベル
それで超絶コントロールとチェンジアップありますってどんだけだよ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 03:53:38.48 ID:8lEYg6NMO
未経験だし、これから投手としての練習をすれば5kmぐらいはすぐ速くなるよな。
まだ高一で成長期だし身体も大きくなればさらに速くなる。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 04:22:51.64 ID:8lEYg6NMO
そういえば>>76は俺だが、まさかチェンジアップまで完全にマスターするとはさすがに予測できなかった・・・
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 07:00:35.09 ID:Megvmt1oO
81分割ww
初ブルペンでチェンジアップマスターwww
拳法の試合で勝った事ないのに運動能力高いw
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 15:13:06.03 ID:ek3P0P3F0
いくらなんでも主人公チートすぎないか?
練習バカの大振りの三橋よりコントロールも急速も良いなんて
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 16:13:04.06 ID:skqQeSqyO
体力やフィールディング抜きにして、あれだけのコントロールとチェンジアップがあれば配球上なら一回りどころか十分試合作れる
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 16:19:10.14 ID:bxJY9beaO
チバユウスケ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 18:44:23.14 ID:ov4KFSqM0
左で投げればノーコン剛速球にすればいいな
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 21:32:25.97 ID:Lqe8et280
初打席でホームラン
初ブルペンでチェンジアップ

どんどん読む気が失せる漫画だな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 23:12:42.23 ID:0vTV4Afd0
拳法すげえな
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 23:19:57.16 ID:EQpu4FytO
拳法で最底辺の雑魚でも野球なら天才扱いか
野球って随分レベル低い競技なんですね

あと、おお振りの作者にちゃんと許可取ってんのかなコレ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 23:56:25.46 ID:EiY+PgW40
なんでもパクリ扱いは病気じゃろw
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 00:02:59.89 ID:EQpu4FytO
これがパクリじゃないとかは流石に無理があるわw
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 00:08:50.53 ID:sT9+9+X70
素人の主人公でコレならそのうち球速200kmとか消える魔球とか出てくるんじゃないか
それかテニプリみたいなギャグ漫画になるか
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 00:17:35.00 ID:amdKzTaE0
万年一回戦敗退→今の三年が一年生のときにベスト8
拳法で一度も勝ったことない→運動能力が高い

まだ五話かそこらなのに話の整合性も何もない状態だな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 00:17:35.65 ID:4sCkJQvk0
病気も病気完全に精神を病んでいる模様
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 04:38:49.45 ID:Av8lGFP4O
現役時代「精密機械」との異名をとった元広島の北別府学→4分割

中学の頃から投手やってたおお振りの三橋→9分割(MAX101km)

初めて投手として投げた世界一心様→25分割(MAX120kmそこそこ、ちなみに打力もあり)
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 04:52:03.93 ID:4sCkJQvk0
チートベタ展開大いに結構
最近やたらドロドロネチネチウジウジ漫画ばかりでツマラン
スカッとさわやかどーんと大風呂敷広げようや!
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 05:22:51.76 ID:W51sMj7IO
いや、具体的な数字出されたらスカッとしなくね?
もっとフワッとした表現でよかったのに。


陸上部の奴は遠投もすごいし、1番センター間違いなしだな。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 05:36:00.94 ID:4sCkJQvk0
確かに数字とかチマチマしてるのはスカッとしないなw
どーーんとガツーンとキレのある奴頼むぜ!
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 06:49:56.24 ID:4bZuMdbq0
遠投が100メートル以上で120キロって
もっと速いだろ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 09:48:47.71 ID:8vvo6e3r0
幼少よりプロ投手に英才教育をうけて左投げにかえて数年間地道に
がんばってやっと150越え、変化球なし、制球そこそこのメジャー吾郎ちゃん
なんてたいしたことなかったんだな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 10:47:21.00 ID:0B0URLDH0
ゴローは拳法やってないからな
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 10:53:32.50 ID:Av8lGFP4O
>>134
ゆうきの直球終わって残念だっただろう?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 10:59:20.25 ID:8vvo6e3r0
テンプレ野球漫画はこんなチームで甲子園いくなんて無理だろーって
ところからはじめて少しずつチームが成長してギリギリの勝利を重ねていくけど、
この漫画は素人時代から甲子園クラスの実力を見せる主人公とシニア関東ナンバー1キャッチャー、
主人公達がいない時代に弱小チームを引っ張ってベスト8までいったピッチャー&キャプテン(キャッチャー?)、
即戦力間違いなしの足と肩を持つ陸上部員とすでに甲子園くらいはいけそうなのが斬新。
1:陸上 2:田島 3:キャッチャー 4:一心 だけでも確実に点とれそうだしw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 18:47:04.48 ID:/ZuKxYtOO
りおしがツイッターでオススメしてたから期待してたんだけどな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 19:34:17.86 ID:/HJr9zte0
世界って名字が既にどうかしてる
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 22:33:30.80 ID:86yetq1HO
>>124
野球してない時の方が人気あったな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 03:14:44.90 ID:E3xN/Ji70
練習試合でサヨナラHR打たれてイップスになるんだろうな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 13:38:43.97 ID:D7nW6LuKO
あらすじ
キャッチャーのサインに決して首を振らない球速は遅いがコントロール抜群の気弱なピッチャーが主人公の漫画です。

斬新ですね。こんな漫画は今までなかった。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 13:45:34.37 ID:WzCHHxjV0
そして横暴な監督によってアッー!されるんですねわかりまつ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 15:09:38.36 ID:rjoMIszS0
次は拳法を応用して野手をビビらせるスライディングか
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 15:14:56.50 ID:mS5WmifI0
ところでずっと引っかかってるんだけどさ
シンカー投げとの勝負ってあれ全員に打席回すならセーフティバントでもマグレでもポテンでもラッキーでも何でもいいからチャンス作ってから本命出すべきだよね
まあ結果それが無理なら無理で仕方ないけど何初っぱなでデッドボールもらって阿呆してんの勝つ気あったの本当に
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 16:55:10.72 ID:QXlLDt730
骨折しただけで弱小校にしかいけないやつだからな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 17:11:33.94 ID:2I6Gugdc0
運動能力が高いのに拳法の試合で一度も勝ったことがない理由も説明されるのかな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 18:23:28.80 ID:7fclbUunO
一心は優しいから相手を殴るのに躊躇し勝利を譲っていた…
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 22:21:29.79 ID:BZkzAg6bO
拳法で一勝も出来なかった、じゃなく
人を殴るのはもう嫌になった、とかのほうがまだ説得力あるような
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 23:18:16.04 ID:D7nW6LuKO
>>149
そうだよな。この漫画の作者はホントに野球知ってんのかと疑問に思ってしまうな。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 13:27:02.71 ID:/8knwnZk0
なにクダラネーこと書いてんだ?シラネーヨ!
ドカベン目指せドカベン!
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 19:20:13.95 ID:1s9+lhEqO
>>134>>136>>155
うーむ…
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 10:13:17.25 ID:vXsLiuhT0
YJの野球漫画ってパクりというか二番煎じ感はんぱないな
前やってた妖気の直球も中学生が描いたあだち漫画みたいな感じだった
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 16:06:13.01 ID:PGmYPzG20
編集部は原作者つけようとは考えなかったのかな
初連載だって原作者つきだったのに・・・
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 17:41:51.97 ID:3459DHCY0
編集におお振り渡されて「こういうの描いてください。ちょっと設定いじって」
て言われたんじゃないかとさえ思う
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 18:16:27.10 ID:FDUK7+RW0
自称野球ファン(主に阪神)の作家を沢山かかえているのに
左投手が投げたスライダーがどうみても右投手のスライダーの変化をする漫画載せてた雑誌だぞ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 07:18:41.34 ID:ZUiCoCNhO
>>159
冗談抜きに、編集はおお振りの名前出したんだと思うよ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 19:54:20.90 ID:Ujuo+TV80
俺も拳法やってりゃ甲子園行けたのかな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 19:57:04.41 ID:NPvd/CLb0
お前が空想世界の住人なら那
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 20:59:36.69 ID:Sbb9cfGfO
直球と全く同じフォームから30kmも遅いチェンジアップってかなりすごくねえか?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 21:48:54.79 ID:+9KUYths0
でもチェンジアップって速球あってこその球だろ
これから急速伸びて140以上とか行くかも知れないけど
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 22:06:07.74 ID:Ujuo+TV80
甲子園目指すレベルなら知らんけど120って結構速いよ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 22:30:36.92 ID:Sbb9cfGfO
だよな。なんでも高校生投手の平均球速は125kmぐらいともいわれているしな。
高一のドシロウトなんだしまだまだ余裕で速くなる。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 05:11:46.82 ID:52BCOBSl0
練習試合後

いきなり甲子園のマウンドから球投げたところで

終わるんだろうな
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 14:30:08.12 ID:eBiIKoeD0
エースの前田は打たれたのが悔しくてコッソリ猛特訓してんだろ
そんでピンチに駆けつけると
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 16:35:49.50 ID:LIsOcztT0
蔵座かっこつけた次のページで汗ダラダラとか決まらねーなw
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 20:57:00.20 ID:f5vSnzTeO
>>169 前田→世界のリレーでギリギリ勝つも前田が特訓で無理をしすぎて野手にコンバートの展開になりそう
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 21:17:33.91 ID:ZYO+OG+n0
西武クビになったデーブみたいなやつ出て来たな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 21:23:32.34 ID:YcVWg+Ui0
ベタ那悪役ベッタベタ最高
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 22:17:21.56 ID:JnOgFYd9O
よし、俺の>>71の予想の一つが当たったぜ!
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 22:49:27.57 ID:80ap52qQ0
予想
柔道部のキャプテンが野球部に移籍。
あと囲碁部の・・・
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 23:40:23.02 ID:BbvZQ58H0
陸上部の期待の新人は確実に引き抜かれるだろうな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 23:45:19.49 ID:JnOgFYd9O
しかし情けないくらいのテンプレ漫画だよな…
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 00:23:33.86 ID:hIirkOu80
陸上部のは確か連載一話目のカラーだかにユニフォーム着て出てるとあったが
手元にある人確認してみて
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 00:34:33.18 ID:IzdMX063O
いたよ。でも背番号8は他の奴がつけてる。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 00:48:34.43 ID:hIirkOu80
テンプレ見たら3話目まで試し読み出来たね
久しぶりに読み返したがやっぱりこの漫画はダメだ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 03:01:47.33 ID:tIfLK2G8O
監督は素人女か置物爺
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 13:39:44.97 ID:xwYZ49aa0
このチームでガーソ監督なら日本一余裕
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 22:52:23.83 ID:4sOczvOO0
今週もテンプレ連発w
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 02:27:15.70 ID:UMCcCq4KO
今週号の扉絵の煽り文
「野球は一番難しい!」

実際は拳法に比べりゃ野球なんておちゃのこさいさい!
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 04:28:11.26 ID:Fho2F+DU0
結局野球凄いじゃなくて拳法凄いになっちゃうんだよなあ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 19:43:15.08 ID:v5B/5NgJ0
>>184
馬鹿にしてるだろw
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 17:58:59.77 ID:UOxTmcpy0
あの一年用のネットはそれより上の当たりを打つと思ったら速攻打ってて
ベタベタだったw

予想
試合中にまた何か変化球を投げられるようになる
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 20:01:18.03 ID:GHlqzAJYO
酔拳を野球に取り入れたライバルが出る
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 18:53:01.58 ID:nvXxHqkHO
力丸ネットとか(しかも意味なし)失投のワンバンもヒットにするとか…
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 08:28:43.84 ID:WKqQ9nB6O
前田の故障フラグにしか見えん

ピッチャーライナーが当たって降板か
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 12:27:04.82 ID:FZcIDUtBO
やっぱり特訓してきたか
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 15:12:49.99 ID:7n38D2UFO
作者追い詰められてるんだろうな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 17:23:28.85 ID:lbHjXH+10
なんで?不快感のある絵じゃないし、
読みやすいくていいじゃん。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 17:33:58.73 ID:29ERxsHN0
どんな練習でも2週間で劇的なスタミナ改善はないだろうし
主人公が登板するんだろうな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 18:11:10.42 ID:D1WfNR8V0
グランドスラムは9分割を上回る81分割で投げられるようにした
一方ダイヤのエースは9分割+奥行きを使った

>>190
次回はいきなりノーアウト満塁ぐらいから始まってピッチャーライナー→根性で
トリプルプレイに取るも前田j故障とかそういう展開な予感
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 20:18:24.14 ID:CW41CTWJO
>>193
内容が不快

拳法の次は陸上かよ!
野 球 な め ん な !
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 20:22:56.84 ID:xJn3Bv+t0
野球を舐めるのはOK!
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 10:16:48.64 ID:wRWdx+bc0
サンデー神のみの人みたいに長年仕事してるYJのこと本当に想ってて
不人気ならすぐ打ち切ってくれって野部利雄先生自ら頼んだという美談は
どうだろう
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 19:01:02.02 ID:LeouKsJL0
予想

前田が故障で投手は主人公に、制球力とチェンジアップで一回り抑えるが
そこで相手の一人が「あのバッテリーの弱点を見つけた」
突如いい当たりをされだすが味方の好守で凌ぐ
「どうやらクセがバレてるようだな……」
女の子のふとした一言でそのクセに気づき改善もしくは対策

女の子じゃなく主将とかでも可
これぐらいベタベタで当たるとむしろ驚くが
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 19:08:45.59 ID:RleXtAtRO
最初の敵デブの打席は蔵座のリードで抑えるが次はピッチャー強襲のヒットで前田負傷。
それでもまだ投げれる!と言い張って投げ続けるがピンチになったところで世界に交代。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 19:27:28.69 ID:I44XWCU3O
前田にピッチャーライナー直撃
地面スレスレでキャッチ

…これで2アウトだ
なんとかして1アウト取って世界に交代
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 21:08:18.78 ID:QUKQ/gYpO
今週ベタだけど好きな展開だったなー
前田イイキャラだ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 11:49:22.37 ID:k5h05F510
相変わらずハードル高くしすぎでは
勝たなきゃいけない試合だけどいきなり
県優勝候補1軍に初試合の1年バッテリーで
勝っちゃったらまともな練習して夏の大会は余裕だろ
高校野球みきってこの試合後メジャー行く展開ならいいけど
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 12:26:38.20 ID:kIP6i+PY0
女子がきっかけで陸上のが入るんだろうな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 12:29:47.83 ID:9A3wcbWsO
1話の扉絵に出てた女子マネはなかったことになるのか?
あと、頭よさそうなメガネとかも…
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 12:43:38.53 ID:kIP6i+PY0
メガネは女子に告って中間テストで負けたら入ります
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 23:53:59.73 ID:oTQdpHNUO
こんなにつまんねーのに来週巻頭とか!
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 19:56:55.14 ID:c7nl4d/c0
新連載補正で必ず1度は巻頭カラー貰えるシステムになったんじゃないのかな
カギューとシンバも巻頭やったし、たぶん寄り目戦国ももうすぐ巻頭になるだろ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 17:48:34.46 ID:wB+3UccmO
この漫画好きになってきた。
強豪の監督がいい人そうなのは好印象だわ。
あからさまに見下してくるキャラ設定とかありがちだけど。
練習シーンも迫力あったと思う。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 03:04:17.28 ID:QYz279wSO
巻頭カラーなのに木曜日の書き込み1レス!

ホワイトヘアードデビルに対抗して灰色熊か!
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 03:14:35.72 ID:NOEfHvK10
塔矢名人みたいな髪型だと思った
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 16:44:44.86 ID:+PPKomtLO
新野球バイブルってあったけど、拳法やれってこと?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 02:55:56.73 ID:WRbTftTzO
新一年生が春の県大会に出場しているなんてあり得ないぞ

何でヤンジャンの野球マンガは野球知らない作者ばかりなの?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 03:58:40.08 ID:KKwMuhPG0
高野連の記述でセンバツは出場資格ないけど県大会は関係なくないか?
煽ってて間違うとか恥ずかしいな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 05:44:18.28 ID:EbkeT4AmO
前の野球漫画が酷すぎたからか、こっちは割と普通に読めるわ
前のは絵は化石レベルだわ主人公ウザいわ左投げの内野手出てくるわでもう
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 15:30:04.04 ID:+HIGj5AjO
春の県大会って普通いつ頃開催されるの?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 15:39:38.30 ID:hxbcq0LlO
5月頃かな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 16:01:05.71 ID:+HIGj5AjO
d。
入学式の日から一週間かけて一心野球部に入部⇒次の日前田からホームラン⇒前田二週間秘密特訓

どう考えても物語内ではまだ4月だよね…
もし春の県大会が4月にあったとしてもそれなら美咲高校も県大会に出場してる描写があるだろうし…
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 16:04:51.83 ID:+HIGj5AjO
ああ、そういや春は地区予選でコールド負けとか言ってたな。
蒼徳の一年はこの大会に出場してたのか?

ありえねーww
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 21:10:25.13 ID:FgO5q2ai0
今週は内容的には読める方だった
あのヘタレな人がいわば手抜きを頼もうと考えてた部分は好きではないが
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 09:32:21.16 ID:QTLLpsBmO
巻頭だったのに一週間で12レスwww
あれは巻頭にもってくる話じゃなかった
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 15:45:55.04 ID:AuqzWebQO
扉にいちいち拳法のスマイルもってくるのがイラつく
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 15:11:53.91 ID:dVn+rSJC0
ヘタレチームを支えるエースってワンナウツみたいで期待が持てるな
前田も萎縮してないんだろうか
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 17:47:22.58 ID:iGTrB3oyO
もたついてもいいけど野球やりたかったんならファーストに投げることぐらい知っとけよ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 19:32:25.56 ID:TQHMrIyM0
この漫画の中では高校野球もプロ野球も中継が消滅しているか世界家にテレビが無いんだよ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 23:03:03.81 ID:xv8z+Ct/0
なんか最近廣戸聡一って人の名前載ってなくね?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 04:16:42.13 ID:7nEuuHipO
この戦力差でどうやったら勝機が見えてくるんだよw敵のエースがよほどうんこなのか?
あと扉絵が毎回狙い過ぎ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 20:34:01.74 ID:/i+JONotO
弱小が勝つのに必要な相手の分析は、蔵座の洞察力でなんとかするんだろうな
蔵座が探した打てないコースに前田が投げて抑えるうちに認めるとか?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 23:48:44.18 ID:buIUUjui0
僕がミスしたせいで、お客さんにも笑われて…って自分達がお客さん側じゃん
前田は帽子エロかぶりのまま試合始めちゃうし、でも脱帽はうまくやってるし。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 04:59:38.07 ID:rK/TQMKwO
キャッチャーのリードだけで勝てたら誰も苦労しない。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 10:56:20.21 ID:lIvgvQHHO
ただ前田ほどの投手なら、首さえ振らなければ蔵座の配球通り投げられる
前田は変化球でもストライク取れるんだし、とりあえず三連打は無いと思う
各々がやれることやれれば、試合にはなるんじゃない?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 14:12:03.66 ID:rK/TQMKwO
ちょっと前にあった地区予選の一回戦で大差で負けたピッチャーだぞ、ありえねーよ。
・・・とは思うが陸上の練習をやったおかげで結構対抗できるんだろな・・・
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 14:53:29.97 ID:lIvgvQHHO
そういえば、そんな設定あったな。忘れてた
なんかイマイチ主人公チームの力量がわかんなくなる
ただ、萎縮して簡単な打球も捌けないような今の状態なら厳しいな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 15:45:21.09 ID:cffp0k5b0
グラウンドが懸かってなかったら主人公がルール把握してなくて抑え失敗で負けたりするんだろうけどな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 17:41:09.35 ID:lIvgvQHHO
そういえば、都立雪谷高校はグラウンドを週二回しかまともに使えなかったけど、
他校のグラウンドで練習試合しまくったりして補い甲子園出たはず
その甲子園ではボロ負けだったけど
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 19:03:07.19 ID:rK/TQMKwO
練習試合じゃなく、拳法やカーボローディングをやってれば甲子園でも勝てただろうと世界一心は語る
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 01:45:21.60 ID:xiZDIk9N0
世界流拳法で優勝の本命校主要選手をずたずたにする
それしか勝つ方法はない
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 09:58:36.22 ID:azo/27uK0
ファールを都合よく打たせられるとか……いいぞどんどんやれ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 16:05:22.58 ID:iduxMKjW0
ストライクゾーンぎりぎり投げたらほとんどファールとかどうなってんだよ
つーかあのピッチャーってそんなコントロール良かったのか
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 23:11:47.78 ID:fVEZpYAE0
世界以外の投手もコントロールよすぎでびっくり
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 23:18:47.20 ID:wZNlPNNL0
ノーコンタイプだったら失投あるしスタミナ切れ狙わないだろ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 20:28:57.35 ID:qT6c8wyi0
1番セカンド 片山
2番センター 栗林

西武を参考にしたのかな?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 10:17:35.42 ID:8sQVyz6I0
ユートの人新連載はじめたのか
今度は成功するかな

けっこう好きな絵柄だったから個人的には応援したいが
また原作つきてーことは話は作れない奴なのかな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 13:49:44.97 ID:DBf6kgnnO
ユートは絵のせいで失敗したようなもん
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 22:54:49.57 ID:YB6EZioFO
この作者の絵ってなんか気持ち悪いんだよな。笑顔が特に
ユートの時からだけど
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 11:46:53.74 ID:XwcSJHRc0
なんていうか・・感情がないように見えるね
特に笑顔
話はタフに次ぐネタ漫画を期待できるかもしれない
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 15:21:18.45 ID:kjDB9gAb0
6年目にしてもらった再チャレンジのチャンス
今度こけたらもう集英からは縁切りだろうな
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 22:58:12.58 ID:LH1pRc/yO
何気に連載第一話の扉のカラー絵見たら野球部メンバーに陸上部期待の新人いるじゃね〜かw
一話からネタバレしてたんだなw
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 08:41:09.28 ID:uGntNKYE0
よくあることだよ。打ち切りの最後のコマに未登場キャラがいたりな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 15:04:16.81 ID:Gj4AiT22O
他にもまだ出てきてないキャラいるな、メガネとか。
つまりいわば二軍メンバーで強豪高校の一軍に勝つことになるのか・・・
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 21:20:38.17 ID:hF5cw+bs0
初回の扉にオールメンバー描くのってよくあるけど、
全部登場させる前に盛大に打ち切り喰らった時はものすごく恥ずかしいだろうな
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 10:32:03.43 ID:MmWI7CN5O
練習試合とはいえ高校野球で相手チームをに対するヤジ飛ばすとかなかなかアホな強豪だなw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 11:10:06.12 ID:GjV97dmE0
前田先輩の笑みが不気味wなんかしゃべれよ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 12:41:08.97 ID:w5oB9/6GO
前田先輩が、よく決め球のシンカーのサインが出ないまま投げてるなぁ
戦略の話はプルペン上がる前に伝えたのかね〜
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 14:00:26.90 ID:XD+VPJ8m0
前回のおさらい長すぎだろ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 00:06:42.13 ID:AiREizE0O
あの前回のあらすじの長さはドラゴンボールZを思いだした
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 01:40:43.62 ID:PKDxvaBF0
野球部のうざさとか焼き豚オヤジのクズっぷりがよく描かれてるじゃん。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 08:22:09.24 ID:ObOS1owJO
あの地味なヒロインぽい娘に惚れた
主人公は試合中の乱闘で空手の才能が開花するはず
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 20:15:01.81 ID:o65csy3mO
試合前とは違って前田がただ一年坊主の言うがままに投げる無口なイエスマンになってしまった。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 01:31:34.17 ID:D7A593Z+O
ツンデレみたいなもんだよ。
マウンドでは素直
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 18:11:47.23 ID:YMaoiOpp0
しばらくユイちゃんは出そうにもないか。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 01:45:41.31 ID:iHSrZgMw0
意外と面白くなってきた。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 12:13:31.66 ID:Hk+Z/XK40
あのキャッチャー、会社で出世するタイプだな。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 14:43:17.27 ID:NX8NtihX0
前田さんいきなりパワーアップしたってことはついに拳法に手を出したんだな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 18:40:21.53 ID:NMalAx4HO
前田△意外と扱いやす過ぎワロタw
球速が速くなったのが悪い誤算にならなければいいのだが・・・
というか正直、今週はブタ丸にあっさり運ばれて
社会の仕組みを叩き込まれる回かと思ってた
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 20:57:27.07 ID:2+6EZOqCO
前田先輩最高っス!
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 21:29:38.62 ID:Tywm8LEzO
どう見てもデブは蔵座のリードで凡退するフラグだろう…
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 22:57:04.49 ID:GfEzTRxqO
前田主役で前大会のスタミナ切れからこの成長までを描けば面白くなったんじゃない?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 23:03:01.38 ID:aapvV9590
ショタが沸いてるかと思ったが意外とそうでもなかった
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 00:21:18.50 ID:X2EU74IGO
ショタはサンデーの読むよ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 02:01:00.30 ID:wLGfJsx90
このまま前田さん蔵座で甲子園行ってほしいな
主人公は最後まで秘密兵器として温存
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 06:10:01.90 ID:yefPD2hA0
最近トンデモ空手理論が出てこないからつまらない
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 10:44:49.00 ID:hHgtURFC0
4スタンス理論の支持者である自分はこのマンガ注目してんだけど
「拳法は野球よりえらいのか!」みたいな受け取られ方をされるのは悲しいな
要するに、「野球と拳法、形は違ってもそこには共通の運動理論が存在する」ということを言いたいだけなんだけどね
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 10:47:09.70 ID:1N+Qe1x70
チート主人公の使い道は野球を知らないゆとり読者にルール解説とかやれるところ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 12:04:22.84 ID:hHgtURFC0
例えばさ「人間が力を発揮できるのは体幹の正面の範囲のみ」とか、別にトンデモじゃないでしょ?
なんか桑田が採り入れたという古武術の理論があまりに胡散臭かったことが拒否反応を生んでいるのかな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 14:14:14.48 ID:4V28hlcwO
10年間一所懸命拳法に取り組むも一度も試合に勝てなかった奴が生涯初打席でシンカーをホームラン、初めてマウンドに立った奴がいきなり120キロを投げ、コントロールもプロのピッチャー以上。さらにチェンジアップもマスター。

チート以外の何者でもないでっせ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 14:19:19.45 ID:wLGfJsx90
この世界の日本拳法界は化け物揃いだから
甲子園優勝候補を圧倒的な力で破る拳法家集団でてくるよ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 15:13:40.38 ID:GWUEzw2FO
それは面白そう
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 15:31:04.94 ID:URovHjra0
褒められて伸びる子ワロタ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 08:34:14.53 ID:Hk+43ZGg0
武術の用語を使って技術解説するタイツ先生も「武術の方がえらいというわけではなく…」みたいな断りを入れるようになったけど
そういう見当違いなクレームが来たからだろうね。ただ、いきなりホームランとかはさすがにやり過ぎたけど
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 10:14:58.83 ID:GFZQK2h7O
長打を打って、やったこともない下手くそなヘッドスライディングのほうがよかった気がする
素人っぽさも伝わるし
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 14:39:29.22 ID:344zGfM9O
技術協力者の廣戸聡一の名前が消えた理由はやっぱり本編がひど過ぎるのでやめたからとか?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 14:49:11.15 ID:RDazF7B/O
>>273
拳法理論が問題なんじゃなくて、主人公が拳法で10年勝ち無しの最底辺の糞雑魚だったことが問題なんだろ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 00:42:27.73 ID:Jk1FfSdY0
ぶっちゃけまともに拳法理論批判したいとかじゃなくて
民名書房的に楽しみたいだけなんだがw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 01:07:49.64 ID:WBvLQbg8O
>>273>>275
桑田は元々野球道邁進してた人間がもっと高みに行きたいから古武術に挑戦したんだろ
これの主人公は野球素人が拳法理論で何でも上手くいってんじゃん
野球理論で拳法の試合にも勝って初めて「共通の運動理論が存在する」と言えるんだよ
今の一方通行な関係のままなら「拳法は野球より偉いのか!」と受け取る人がいるのは当たり前
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 01:26:54.85 ID:FFb7zkqH0
拳法は野球より偉いんだからしょうがねえだろw
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 01:28:24.64 ID:h81xp5Sw0
パシリはアメフトより偉いでFA
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 01:50:18.37 ID:L0vCY1lmO
主人公の世界一心は天才でも何でもなくただ拳法の教えをそのまま野球に持ち込んでるだけだからな。

要するに君も拳法を習えばたとえ一度も拳法の試合で勝てなくても野球では無双できるッ!(このマンガの中では)
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 18:25:25.24 ID:6q0lm1OF0
今後入ってくる奴も陸上出身者だしな
この世界の野球は他の経験者に蹂躙される
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 18:51:28.07 ID:WOzhffn+0
だがそれで(・∀・)イイ!!
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 20:35:50.67 ID:L0vCY1lmO
二週間カーボローディング>>>何年もの野球の練習

だからなあ。だったら(おそらく)何年も陸上やってるあの陸上部は野球やると神クラスだろう。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 21:30:06.85 ID:mxQdb1on0
陸上部を気にしてる人多いみたいだが











この試合終わったら終了しそうに見えるの俺だけか
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 21:32:03.11 ID:/dnTDnWf0
元々持ってる才能が野球で花開く、よくある話じゃんw
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 23:31:12.30 ID:L0vCY1lmO
だから才能じゃねえっての。
主人公はこれまで学んできた拳法の教えを忠実にやってるだけ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 01:52:38.19 ID:ASCXYdsT0
一心の両親がなぜいないか説明あったっけ?
この世界のエリート階級である拳法界の跡取りとして
殺されてしまったのかな
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 01:56:30.19 ID:p/zNd31XO
才能のある前田先輩や蔵座に拳法理論を叩き込めばメジャーリーグも制覇できるな
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 16:59:18.05 ID:mQgLOs1iO
この人ライアーゲームの人のアシ?
絵似てる
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 17:18:00.88 ID:rTZNJNkFO
来週号予想
蔵座「この球、140kmこえてる…」
前田「カーボローディングをやった成果だ!」
それでも力丸は大ファールを打つ。
力丸「この程度の速さなら余裕!」
だがそれは蔵座の思惑通りだった。巧みなリードでピーゴロに抑える。

悔しがる力丸。どや顔の前田。変わらずクールな表情の蔵座。次号へ続く。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 18:18:25.55 ID:Bop7fRM9O
実は球速上がりはじめたのは良くないんだろ?
付け焼き刃の調整したとはいえスタミナに課題のある投手なんだから。
力丸相手にイレ込んじゃって
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 09:25:58.58 ID:1ovqLKee0
蔵座「勝つということは相手を蹴落とすこと(ry)それでも勝ちたかったら鬼になれ」
とか言い出したら応援する
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 11:28:53.04 ID:Zbipk7u70
ピッチャー強襲のヒットは拳法の前では全部アウトなんだな
拳法バンザイ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 13:58:46.78 ID:eUCdsZcIO
毎週ヤンジャン買ってるけど絵が好きな感じではないので読んで無かった
で、今週たまたま読んだら、なかなか面白いっけ
29号までは捨てちゃったきら読み返せない
めっちゃ損した気分
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 14:02:05.90 ID:yBvBsuy50
前田先輩がドヤ顔するために努力したと見るとおもしれえw
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 14:02:06.57 ID:ziIYdZ2G0
前田先輩のドヤ顔はムカつくが性格はアホすぎて好きだ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 14:10:07.40 ID:DzoBR7Ec0
主人公外野やれよ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 14:28:44.07 ID:QWLecjiWO
あのライナーを後ろ向きの体制から瞬時に反応して素手で軽く受け止めるとか
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 14:52:27.27 ID:lsuWbOVwO
拳法→自分より体格の小さい相手の攻撃を見切れず、顔面に攻撃をくらう
野球→後ろ向きで走っていながら気配で気付き、振り向きざま速い打球を素手で楽々キャッチ

結論:やっぱり拳法万能、野球はうんこ
(というか拳法の少年の部の大会で顔面攻撃とかありなのか?)
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 14:59:17.36 ID:eUCdsZcIO
ブーちゃんへの初球 どう見てもど真ん中なのにボールでワラタ
さては蒼得パイヤだな
巨漢デブは腰が回らないからインコース攻めはセオリーだよね
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 17:29:13.01 ID:SDACgTz8O
主人公はこの先ずっと
拳法ムーヴで球拾いするだけの出番
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 19:35:29.57 ID:vjPtXm+fO
キャッチ→スローがバトル漫画に見えた
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 20:36:17.68 ID:Pl86HK/VO
主人公が完全に強者のオーラを纏っていたな
あの主人公が糞雑魚扱いとは、拳法神すぎワロタwww
野球しょぼっ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 22:14:35.71 ID:UmP32umA0
応援にきているユイちゃん可愛い
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 23:27:30.79 ID:SLUiZrUZ0
空手家がアジア最高峰のゴールキーパー兼FWな漫画に比べたら
五輪でも採用されないマイナー珍スポーツが拳法やってる雑魚にチンチンにされても別にって感じだ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 00:48:51.36 ID:I+LrOPsV0
どうでもいいけど、タイトルが「GRAND SLAM」なんだけどさ。
なんで主人公ピッチャーなの?
そんなに満塁ホームラン打たれたいの?w

それとも、野球で「GRAND SLAM」を別の意味にしようと思ってるのか?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 01:11:37.00 ID:CHn0DD29O
ホークスの和田が単行本の推薦文書くのか。何て書くのかな?
もし「僕も拳法やっとけばよかったなあ…」とかだったら杉内から和田にくら替えする。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 01:12:49.24 ID:7yrznVqJ0
あいつまだ生きてるファウルボールを触ってピッチャーに返球したぞw
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 07:20:36.16 ID:SIdN2N8H0
このマンガ読みやすくて好きだな
まあ空気マンガには違いないけど
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 16:04:06.15 ID:Dt/8I6B10
この作者、カーボローディングの意味間違えてるだろw
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 18:05:25.58 ID:Mr33/eJJO
この漫画みた感じ…走る!走る!走る!悪路だとより効果的!
ウィキペみた感じ…運動量を落としていき試合直前に炭水化物を大量に摂取する
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 18:18:36.89 ID:V43xWxQn0
揚げ足取りたいのはわかるが、おまえらの読解力の無さを言いがかりに使うなよw
凸凹関連は砂浜ランニングの副産物的な話してる。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 18:43:56.37 ID:Mr33/eJJO
>>320
副産物なのは分かってるよ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 19:11:09.83 ID:Dt/8I6B10
カーボローディングは、一度グリコーゲンを枯渇させた後でカーボーを大量摂取することで、
体内のグリコーゲン量が通常よりあがる事を利用した、スタミナ向上をねらったコンディショニング法だろ?

不整地ランニング等で大幹や下半身の追従性、柔軟性が高まった事がトレーニング効果(調子がいいこと)のメインなのに、
カーボローディングっう用語は必要なのかな。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 19:50:48.89 ID:JqjlsAlyO
要約すると、野球は雑魚競技ってことか
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 21:38:39.19 ID:FK3PEq180
前田が主人公でいいよもう
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 23:09:23.18 ID:kpsglFEi0
カーボローディングは先週話したから
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 23:14:11.37 ID:CHn0DD29O
二週間陸上の練習方法であるカーボローディングをやったらスタミナが付いたのはもちろん、副産物で球速がとても上がりました^^
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 23:31:46.64 ID:QjmuOCbT0
>>314
やまだたいちの奇蹟みたいなもんだろ
4番でピッチャーなんだよ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 11:58:53.77 ID:+CLkwqgB0
前田さんかっこいい
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 13:38:40.41 ID:s5DKKxpi0
前田先輩はマガジン系だったら主人公やれる逸材だ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 13:55:42.68 ID:eedfiNmi0
前田さんを蔵座とキャプテンがとりあう三角関係を軸にすれば一気に後ろへは
いかなかったかもな
初期で一歩のパクリだって騒いでた人いたけど才能はある素人だった一歩と
初打席でシンカーホームランしちゃう世界じゃ全然違う
今は流行らないけど泥くさいダメ主人公なら感情移入しやすいが
天才タイプならテニプリくらい生意気でいいよ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 14:18:08.40 ID:9SwTyuKaO
パクりと言われてたのはあくまで第一話の展開が一歩の第一話と似てたからだっての。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 02:22:34.76 ID:HT/DNbVjO
ウィキペディアでの主人公の説明わろた
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 19:37:18.48 ID:e7AK674S0
一歩のパクリだって言ったてたのは1人だけだけどな
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 21:48:00.05 ID:e7AK674S0
これか。すべて事実だがここまで高スペックな主人公は珍しいな。

野球はキャッチボールもまともに出来ない素人だが、初打席で初見のシンカーをホームラン。
球速は120km/hそこそこだがブルペンでは81分割のストライクゾーンに正確に投げる抜群の制球力。
何の指導も無しにチェンジアップを投げる天才。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 04:04:21.75 ID:4ogSKF3x0
ライトニングさんっぽくたのむ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 10:54:15.57 ID:Izm3MIsu0
KENPOHをやってればそれぐらい余裕
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 14:02:36.52 ID:fs3lXrj70
ストライクゾーンは25分割だっつーの
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 14:09:23.03 ID:Sru+97bJO
拳法をやってた一心ならストライクゾーン内でも81分割余裕だよ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 14:35:09.76 ID:6oRH8TF40
拳法上位者ならバットふらずにホームランにできる
この世界の拳法家はバトルキングクラス
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 20:55:59.04 ID:gWDmEJ5T0
この作者は拳法崇拝者にみせかけたサカ豚
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 21:56:58.26 ID:rZftc4c+O
陸上の練習をやって超パワーアップした前田さんも所詮は拳法やってた一心のかませ犬になるんだ。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 23:03:18.14 ID:RdqqjWln0
一心は拳法やってるからな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 23:08:55.99 ID:burwVFgO0
前田さんはあの高校から初のプロ選手になるかもしれない
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 08:00:17.23 ID:F81iXGHkO
拳法最高
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 03:23:50.96 ID:1+KExNQk0
掲載順が

打ち切り位置へ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 07:46:55.80 ID:unIeC0awO
和田毅は2×3の6分割
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 08:27:33.69 ID:jEuJ/S/J0
和田は拳法やってないからな
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 14:54:46.19 ID:Q6dxGCr/O
しかし進むの遅すぎ

どうせ力丸の打球もわずかに切れたファールだろ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 14:56:33.21 ID:1v9Dy9ljO
和田に苦笑されとるww
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 15:50:35.00 ID:N0V7z6h+O
和田「81分割(苦笑)」

つーか和田はYJ好きだなぁw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 15:52:28.93 ID:eF1jDlgR0
「お」って何だよwなんで前田先輩をまともに喋らせないんだ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 15:58:45.52 ID:5LMXi0UF0
前田みてえな根性悪は死ねばいいんじゃねw
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 18:07:38.19 ID:8LXtRQ4y0
ユイちゃん台詞なし
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 20:53:36.36 ID:h79cOZBm0
練習試合中に打ち切りだな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 21:05:41.86 ID:fLe5MZFH0
野部と同レベル
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 23:04:30.12 ID:1v9Dy9ljO
一般的な高校生→2分割
北別府→4分割
和田→6分割
三橋→9分割
世界→81分割
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 00:17:14.24 ID:ygTFq/ca0
三橋くんは独学だけど数年間毎日自宅で地道に投球練習して100kmの9分割なんだよね
とりあえずやってみただけで120km81分割の一心さんと比べるのは失礼なレベル
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 00:21:54.20 ID:tXsD63TaO
三橋は拳法やってなかったからな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 02:40:12.78 ID:ygTFq/ca0
まだ監督も素人なんだよね
打ち切られなければ今客席にいる実力者のじいさんが監督になるだろうから
夏の大会までには160kmのジャイロボールに7色の変化球で18回まで投げれる
絶対エースが誕生するな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 07:07:21.49 ID:tWwsaUKs0
>>356
きたへふ四分割は嘘だろ
審判の判定が不満だと全く同じコースにもう一回投げるクセがあったようだが
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 07:50:51.49 ID:gn/iTS8S0
ストライクゾーンは25分割だと言ってるだろうが
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 12:46:56.41 ID:tXsD63TaO
わかった。訂正する。

×世界→81分割
◯拳法家→81分割
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 13:05:28.28 ID:ym1K1MUt0
前田先輩と蔵座バッテリーで面白くなってきたと思ったら主人公()笑が拳法理論披露して一気に萎えるな

主人公の選択間違ったんじゃねこの漫画
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 13:12:26.09 ID:IPy+7wveO
前田先輩も蔵座も主人公キャラじゃないけどね
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 13:30:24.59 ID:tWwsaUKs0
すでにフィナーレみたいな雰囲気醸し出しとる
試合で主人公がスタメンになる前に終わるのか
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 13:37:51.04 ID:tXsD63TaO
ガウリンやホゾシタを見返すと最終回の7話前にはすでに終了フラグが立っていたからな。
今14話だし、20話で終わるのならもうまとめに入ってもおかしくない。

…でも相変わらず前回のあらすじ長いよな。展開遅すぎ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 13:58:49.93 ID:vMTaYQ5F0
前田と蔵座を足して主人公っぽくしたら渡久地になった
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 14:15:05.13 ID:PjSeyVDO0
渡久地はは根性悪じゃねえぜ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 14:24:48.42 ID:tXsD63TaO
拳法やれば一心のような心優しい性格になれるよ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 19:37:31.79 ID:d/B0YfNb0
>>365
これも面白くないけど
同時期に始まったあれやそれ以下に回されるとは思わなかったw
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 20:03:40.67 ID:q+bZmStfO
なんか寒いわこの漫画。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 20:50:11.68 ID:M8+AqgXk0
陸上部の人はなかった事にされるん?
せっかく第一話で野球部のユニ着てたのに
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 22:33:13.84 ID:wkXMw2n50
「81分割(苦笑)」www
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 22:51:28.85 ID:ygTFq/ca0
>>365
YUUKIが練習試合だけで終わったから球拾いで終われば勝てる
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 23:56:30.64 ID:tXsD63TaO
野部「あ、あの…YOUKIなんですけど…。」
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 01:12:40.43 ID:xS4s0khC0
>>375
本当だ! ずうううっと勘違いしてわ
先生すみません
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 01:35:47.17 ID:0aSELtBi0
謝んなくていいよあんなの
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 14:51:00.64 ID:UdJbii8DO
Q、攻防一体の動きがしっかり身体に染み付いている一心が何故拳法の試合では一度も勝てなかったのですか?
A、答えは簡単、対戦相手も同じく身体に染み付いていたから。

Q、えっ、じゃあ拳法家なら誰でもああいうことが出来るんですか?
A、できるさ。拳法ならばな。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 14:57:50.76 ID:l3WRWJEJ0
拳法で鍛えた巻き藁バットによる地獄の顔面打ち
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 15:35:23.60 ID:8NAASd3WO
あと少し拳法続けてたら念願の初勝利もできたんじゃね?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 15:35:53.04 ID:8NAASd3WO
ごめん
下げ忘れた
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 17:56:28.16 ID:xS4s0khC0
この世界の拳法は上流階級の選ばれた者だけに伝承され発展してきた王者の技
拳法界出身者は政財界のエリートとして人類の為に働いている
世界道場ががらがらなのに世界が道場を売ることもなく裕福そうなのはそのため
※近い境遇のデストロイ&レボリューションの主人公はとても部活どころではなくアルバイトを始めている

だが拳法界の重鎮である祖父はこの技術を支配者階級だけが独占することに反対し、
平民達を救う医学や庶民達の娯楽であるスポーツにも広めることを提唱
その危険思想に反対する拳法界から暗殺される


383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 19:03:19.24 ID:jGxotLgI0
神武館の外国人がサッカーやったら的なのと同じだろ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 20:17:06.84 ID:UdJbii8DO
あれはサッカーが先。
そして空手に転向してからも神武館で血のにじむような修業をしている(はず)
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 21:59:14.94 ID:5WaubHHU0
つまりあれか一心が拳法やってた事はひょろかった体が野球やったらマッチョになりましたみたいな展開か
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 01:38:09.64 ID:X7VTNTFZ0
こんばんは
デレク・ジーターです
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 06:30:13.45 ID:EsB0rxZsO
>>383
あれは素のスペックが化け物で、空手でも規格外の化け物
対してこの漫画の主人公は、拳法界では超絶雑魚
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 12:53:36.97 ID:lAm/7k+A0
>>383
あれ1期のときに現役のプロサッカー選手をサッカーでフルボッコにした怪物だから
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 13:44:28.34 ID:tLQs3KGw0
この世界の拳法家上位クラスなら四門を攻防一体の動きで破って陸奥九十九に勝てる
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 06:33:08.87 ID:dI94ZLIZO
アメリカも拳法やってれば余裕で勝てたのに…
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 14:05:54.94 ID:fWLIWpfp0
澤穂希は世界道場出身
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 22:31:32.41 ID:fWLIWpfp0
日本のカメラではとらえられなかった拳法の技
http://www.youtube.com/watch?v=KIqh8Ui8TNM
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 14:57:23.08 ID:cBa2fqEuO
和田はどんな推薦文書いてたの?
田舎なんで入荷待ち。買わんけど。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 14:41:01.04 ID:r8miCh7J0
これで前田のターン終わりか…?
てかこいつだけやたら気合入れて描かれてるようなw
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 16:21:40.57 ID:SdM/eY8rO
心優しい一心くんは相手を殴れないから拳法の試合で一勝もできませんでした設定入りました。
そして相変わらず前回のあらすじ長いです。

そして拳法家が念じればホームランも外野フライにできる。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 18:44:37.67 ID:AukCWIA10
練習試合終わったら打ち切りくらいそうな展開だなあ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 19:03:21.18 ID:VhzTBBvgO
ピッチャーライナー素手で受け止めはないわ
前田先輩は拳法やってないから取れんやろ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 19:55:41.78 ID:SdM/eY8rO
わたしはちゃんと>>200にて予言していた
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 21:11:40.31 ID:lZkyXkWSO
拳法やっても漫画の人気は出ない
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 22:30:45.73 ID:C2XedWs+0
アフタのあれが休載。鬼のいぬまに

という感じの野球漫画がわらわらと
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 06:37:50.07 ID:qpDJb2WoO
面白いのに掲載順位が・・・
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 07:33:38.97 ID:jRSm4/1q0
もう拳法野球くだりは飽きてきた
でもどうせ前田先輩が手を痛めてかわりに主人公が出て
すっごい玉なげて「なんだあいつはっ!?」って敵と味方と観客のじいさんがびっくりするんでしょ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 10:16:31.89 ID:mp9rLRW20
しかも前田先輩、骨折とかヒビ入ってたら夏も無理なんじゃねーの

大体主人公みたいなメンタルが弱すぎる奴がピッチャーなんて務まるのか?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 11:16:07.04 ID:BPnaeuTqO
前田さん主人公に対抗して素手で取ろうとしたんだよ
奴に出来て俺に出来ないはずない!→負傷
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 12:12:20.77 ID:6BgTORK+O
ヤングジャンプなんだし、練習試合は炎上で作戦も通用せず大敗でよかったな。
前田先輩は大会までに覚醒すればいいし。

おおふり展開は無理
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 12:48:33.49 ID:AI6rmgtQO
拳法家の真似して素手でボールを取ろうとするからこうなる
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 13:14:04.56 ID:uvGFQ6Ha0
これで前田先輩も拳法を学ぶフラグが…
合宿は主人公のとこの道場だな
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 13:42:46.08 ID:u9GTtGdIO
81分割も出来るのは凄いけどそんなに細かく投げなきゃ抑えられない打者いなけりゃあんま意味無いんだよな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 13:59:56.02 ID:M/M2PkAU0
主人公はもう十分満ち足りてる感じだなあ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 14:17:39.80 ID:AI6rmgtQO
この後3点取られた後で前田降板。最後に一心が満塁ホームランを打ったところでご愛読ありがとうございましたで終了
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 14:24:30.64 ID:mjmQ8eYf0
今さら主人公が人を殴れない設定きたな
デッドボール恐怖症で内角に投げれない主人公を強制させるため
ゾーザが自分にボールをぶつけさせるドM展開くるぞ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 16:44:39.39 ID:+q7Ra9aP0
しかし、仮に負傷するような事態が起きなくても、前田先輩が
交代に応じるだろうか?
ましてや、次に投げるのがあの一年生では。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 16:56:05.35 ID:AI6rmgtQO
だからわたしが>>200>>410にて予言してるではないか
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 19:49:41.68 ID:9pT/wzN70
今週は結構面白かった
主に前田さんのお陰で
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 22:18:59.92 ID:wHn5BCf70
前田さんが思いのほかアホだったな。野球部だから仕方ないが
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 22:41:27.97 ID:sgp40net0
なんか展開的にそろそろ終わっちゃいそうな予感が
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 22:48:27.73 ID:GiqpenPK0
掲載順位も巻末に来たし寿命はそう長くはなかろう
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 23:31:55.57 ID:wHn5BCf70
スレタイの人のせいで道場宣伝ありきのスポンサー漫画感がな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 01:09:24.09 ID:Go1NB8E3O
あと3、4話で終わりかな?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 01:41:06.35 ID:GZhRpfKdO
ずっと知りたかったんだ、みんなと一緒ってどんな気持ちがするんだろうってー

だったら団体戦の拳法の大会に出場すればよかったのに
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 01:45:17.36 ID:MDLm4vlC0
練習試合数話で終了して
甲子園マウンドから投げてあのキャッチャー捕球したところで終わる
やろ


422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 05:30:03.05 ID:Y+rmdiet0
もう主人公って野球部に入った時点で十分満足してる感じだし
結局先の目標があるキャッチャーや前田先輩のほうが魅力的にうつる
主人公の成長が見たいと思えなくなったわ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 12:19:02.86 ID:gUTmdigs0
前田も拳法やってればライナーを華麗に素手でさばけたのにな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 12:24:26.35 ID:cWszJsqG0
世界は拳法やってるからな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 17:03:20.55 ID:9HCY98wN0
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 19:10:09.77 ID:VAV08XwZ0
未発表の廣戸聡一氏でスレ立てた人かw
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 17:56:22.51 ID:k5gtsVz30
編集かどうかは知らないが関係者らしい1は
せっかくスレ立てたのにほとんど書き込みしてないんじゃないか?
もっと絶賛してもりあげるべき
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 18:18:07.95 ID:HiXwVazSO
ヤンジャンの改編の傾向は知らないが連続ドベ2で次の漫画は最終回ってこれが打ち切り候補なのは間違いないんでしょ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 18:35:12.70 ID:2ZMe+2Ct0
この編集は孤高の担当だからここからつまらなくなったり壊れることはあっても面白くなる気がしない
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 19:45:55.97 ID:k5gtsVz30
>>428
間違いないけど単行本が売れれば続くんじゃね
著者の知名度もあるしBL野球漫画の需要はあるから
YJ非読者が買えば最近の連載の中では売れるかも
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 19:50:27.37 ID:oz1DzwTTO
作者の知名度なんて一般的には皆無に等しいと思うけどね…
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 20:12:23.69 ID:k5gtsVz30
作者には悪いけど俺も知らなかった
ただほったゆみがヒカ碁の後でやってたスケート漫画の絵の人、
っていうと「あーあったな」って人が多そう
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 01:38:47.10 ID:LArqmt9MO
このまま終わったら野球歴二週間の元拳法家が青春のほぼすべてを野球に捧げた高校球児達を蹂躙するマンガになっちゃうぞ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 01:51:09.31 ID:Gcqnty/J0
別にいいじゃねえか、ウゼエよ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 10:03:55.30 ID:3VYS9iPO0
実は野球は踏み台で拳法漫画になるのかもしれない

またはマウンド上がった一心が拳法チェンジアップを打者に当てて殺してしまい海外逃亡して傭兵なるとk
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 10:41:01.55 ID:lYNDRayY0
はやく拳法家集団の昨年優勝校出てこないかな
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 13:48:01.49 ID:Bodw/A+60
忍空の人のが描いてた戦国甲子園でプロチームに圧勝する超人チームでてたな
確か未完で思っちゃったけどこの漫画は頑張ってほしい
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 22:57:25.45 ID:FNQhIvBR0
>>434
いやいや今週号で世界に勝ってた拳法家がライバルとして登場だろ
4番バッターとして
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 00:52:56.26 ID:APx5v7+A0
砂の栄冠の七嶋より一心の方がよっぽど才能あるのにな(七嶋は拳法やってないから)
差がついたのは監督、ノッカーの違いか

440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 15:08:12.64 ID:ly4olhpVO
さて、今週号の掲載位置はどうなってるかな?
もし今週もケツ付近なら打ち切りマジックが点灯したとみていいな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 21:06:52.95 ID:lIDG9dM90
今週もユイちゃんが出ますように
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 02:24:35.86 ID:zr9hDJza0
青木のドヤ顔が一番面白かった
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 03:40:17.41 ID:WYJgp325O
キャプテン熱いなあ 感動しちゃったよ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 10:42:32.04 ID:2DdldG0p0
主人公と一番インパクトのあるキャラが守備位置被ってる時点でオワッテルだろw
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 11:24:50.47 ID:MTCqL7rCO
7点差…拳法グランドスラム2本で勝てる
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 15:04:44.71 ID:5C/3Qid8O
ワンナウト1塁でピッチャー強襲のヒット。
こぼれたボールを拾う前にランナーは3塁到達。

拳法未経験なのに足速いな。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 15:28:34.13 ID:qszao+fp0
なにからなにまでテンプレだけどそれだけに普通に読める
てか掲載位置が上がっててホッとしたよ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 15:47:06.44 ID:nyT8Gyik0
拳法拳法ほざいてる奴の自演
オキザリスでヤンキーヤンキー言ってる奴の自演
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 16:00:14.51 ID:drLcmEBdO
今週のインタビューは青木か
こないだは和田毅だったし
次は斎藤佑樹くるで
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 16:04:07.65 ID:a3hVliwe0
早稲田繋がりか
次は由田だな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 18:35:33.25 ID:vTw06UCE0
>>449
ありえる。そして帯書いたら倍売れる可能性が
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 20:44:38.47 ID:zXOpMGMk0
>>447
センターカラーだからだろ
YJはどうか知らんがWJ新連載だと何週目だかに順位関係なく必ずセンターカラーのチャンスがある
それと同じで今回の掲載順はおそらくアンケの具合とは関係ないと思われる
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 20:50:30.04 ID:vTw06UCE0
コミック発売月のカラーや巻頭はあんまり意味無いな。すぐ元に戻る
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 00:09:45.04 ID:WFUkcNZWO
野球その物にのめり込んでるように見えないから主人公応援しにくい
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 12:38:26.35 ID:pBwqGgp40
みんなと一緒に・・・ってだけで、別に野球が好きというわけでもないからね
主人公の目的はすでに達成されてるんだよなあ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 23:33:42.06 ID:JSxWh+Wb0
いきなり話が飛んだな
センターの2番目投手のファン可哀そう
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 23:49:09.19 ID:iXxXl+wh0
勝つとか言っといて7失点
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 00:05:55.71 ID:gJ2bGOGK0
さすがの一心も超強豪相手に初当番初勝利じゃ今後盛り上がらないってことか
才能を見せて強打者をおさえるも試合には負けると
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 00:39:22.28 ID:Z5q6iKAWO
勝つに決まってるじゃん。
世界一心の2打席連続グランドスラムで大逆転勝利だ。拳法なめんな。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 02:12:23.58 ID:LMkehP7B0
センターの2番目投手が七点取られた後に一心が抑える展開だろうな
一心が大量失点する展開を描けないのがこの漫画の限界かもしれない
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 04:08:49.54 ID:e6DA3pU30
なぜ?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 12:58:48.72 ID:lor6uY0fO
チート主人公の無双なんぞ萎えるだけだな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 13:27:06.73 ID:gJ2bGOGK0
>>459
今練習試合打率10割か
最後まで打率10割、防御率0を守れるかな
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 19:00:01.37 ID:Ypxx1gqp0
この漫画ってシンバなんとかってのよりも人気ないのん?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 19:48:03.83 ID:ZaUWsctd0
キャプテンって松葉杖ついてたのに2週間で守備につけるもんなのか
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 00:09:21.53 ID:8grUfzb20
渋谷じゃそのくらい常識
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 01:23:17.06 ID:mWDESbk00
>>464
シンバ、置き去り、拳法で打ち切りレース争ってる程度の人気差
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 02:05:15.39 ID:MjTgV7CoO
もし犬の散歩の時に見たのがカバディだったら一心はカバディ部に入っていた。…のか?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 02:31:46.71 ID:YfKN33sV0
団体競技で殴りあったりしないなら何でもいい感じじゃないか
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 18:03:47.43 ID:DIkG2Gzc0
>>466
力丸「蔵座、日の出が見たい」
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 06:37:51.16 ID:QGZN/9cb0
>>458
てっきり打ち切りのための話数調整かと思った
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 09:18:05.09 ID:nKl5h1Tz0
前田ってのはホントクズ野郎だな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 15:14:53.19 ID:zfj/N4V50
唯一キャラがたってるのがその前田だからなあ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 20:12:04.60 ID:LIWJ+BMi0
いいとこキャッチャーぐらいまでだな、キャラが立ってるの
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 23:29:46.01 ID:faiHakTQ0
コミック買ってこの漫画初めて知ったんだけど割と面白かったよ
少なくともサンデーに載ってたメジャーじゃないほうの野球漫画よりは面白い
コミック裏表紙見るとヒロインマネージャーになるお約束もあるんだね

この漫画のナックルボーラーどんなやつが出るのかちょっと楽しみだ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 23:32:06.76 ID:vIY0h5CV0
ゴールデンエイジ描いてた人の野球漫画そんなに酷いのか
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 02:27:16.19 ID:0vZC5699O
サンデーでメジャーじゃない方って言い方は今サッカー描いてる人のあお坂のことを指す
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 14:50:24.66 ID:V3SHLF5M0
あお高もチート主人公だったよな
左のアンダースローで140`はないわ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 22:16:28.18 ID:3vlWyVYp0
こっちの田島は覚醒してないもんな。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 03:26:41.30 ID:psJuElkfO
巻末
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 03:32:37.08 ID:olvK/YfK0
グランドスラム食らった
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 15:41:11.52 ID:Ic3yySyvO
クソツマラン・・・
見る価値ねえから
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 23:37:19.55 ID:qcsnBKBq0
今週の話、人気ない漫画が一話まるまる使う場面じゃないな
主将が「世界みたいな初心者にこの場面投げさせられるか!」って怒るとこからはじめて
主人公が先頭打者抑えてビビらせるとこまでやれよ

控えのヘボPが打たれた説明とかいらんだろ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 08:27:31.62 ID:MaKJ2p5W0
キャプテンもっとまともかと思ったら脳筋だった
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 09:03:16.18 ID:/HojZU130
陸上部にグラウンド取られるバッドエンドだな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 14:41:43.42 ID:PlShT0tw0
あと数週で終わるから話数を調整してるんだろう
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 17:14:13.07 ID:XzoLwP8k0
ユイちゃん可愛いよ。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 23:22:09.42 ID:OJhrjzFE0
友達でもないのにクラスメイトってだけで
ふつう応援に行かないよな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 23:36:49.51 ID:dqwO+slv0
>>486
打ち切りだとするとこの試合かたないとすっきりしない
ここから逆転は無理では
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 14:54:00.44 ID:dxP3v1iKO
ウィキペディアの更新してる奴、絶対わざとやってるだろw
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 16:29:38.90 ID:iO3MZ+W/O
あの爺が美咲に肩入れするのも何だかねぇ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 22:42:50.28 ID:9fZ9Sy2R0
>>490
こことかなw

古賀 桂治(こが けいじ)
松葉杖を使うほどの右足故障から2週間で一塁守備に復帰。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 23:08:27.68 ID:7hzjpP4q0
アンサイクロペディアっぽくなってんなw

どうせなら前田先輩の項目で万年緒戦負けのチームを一年時にベスト8に導いたと
あの矛盾を書いた方がいい気がした
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 03:52:04.45 ID:LB6SUTKnO
ワンナウトから5番がツーベース。
6番が特大外野フライに倒れる。
7番が内野安打でツーアウト一、三塁とチャンスを広げる

なんか違和感が・・
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 15:04:21.12 ID:ecKWnRSb0
>>494
別におかしくないんじゃ?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 17:57:33.49 ID:ORBIUVmI0
>>494
特大外野フライで二塁ランナーはタッチアップで進まなかったのか、とか?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 23:26:36.99 ID:LB6SUTKnO
そう、その前のワンナウト一塁でピッチャー強襲して弾いた球をピッチャーが捕った時にはすでに一塁ランナーが三塁に到達してただけになおさら違和感がある。
たとえ特大外野フライがレフトフライだったとしても。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 23:35:33.21 ID:in+hOaOh0
5番はキャプテンだから余裕なんだろ。当落線上の選手ならレギュラー落ちだろうけど
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 12:52:39.88 ID:WXaLKRRXO
今週の2P目の、「ほらほら源さん〜」のコマ、帽子のオヤジが三つ編みに見えたのは俺だけじゃないハズ?
ジャージのエリを背景と同じ色にすんじゃねーよ、紛らわしーわw
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 16:15:27.19 ID:lVy9TOnRO
大風呂敷広げすぎた駄作の処理は大変だな
ましてスポーツ漫画なら
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 18:52:09.12 ID:oZIe3aZ1O
敵チームのエースもMAX145`だからな。
左で145`なんてプロでもめったにいないのに。

1巻の推薦文を書いた和田は3年の夏に甲子園のベスト8まで行ったが当時MAX130`に届かなかったとか。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 20:05:46.77 ID:DuH5l1ZN0
基本的に作者が甲子園とかはあまり熱心に見てなくて
新聞記事の最速〜km左腕とかそういうトップレベルの数字ばっかり見てるんだと思う
現実の高校生が出せる数字をちょっと履き違えてる
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 21:42:18.30 ID:s7cVtGKT0
楽天の片山は本格派と見せかけて軟投派だからね。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 21:48:10.19 ID:b/mxv47e0
この漫画現実だったんだ!?
そうかあそうなのかあwwww
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 01:47:46.26 ID:6744uj6n0
>>501
競合でドラフト1位になるクラスだよな。3年じゃないからまだ球速上がりそうだし
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 17:50:14.12 ID:C0DL4dhx0
結衣ちゃん
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 08:26:40.01 ID:z+ybjo4r0
結衣ちゃん、一心と蔵座の追っかけして
独り盛り上がってるけどなんで?
二人とまるで接点がないんだけど。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 09:10:31.37 ID:3Q84nQ9l0
1、クラスメイトががんばってるんだから応援するのは普通
2、とってつけたような回想が入って一心か蔵座の幼馴染だった
3、一心も蔵座も顔がいいから唾をつけておこう
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 19:19:26.35 ID:c8KUartP0
女キャラは正直いらん
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 22:15:19.24 ID:PkPS2rpv0
>>488でも出てるけど友達でもないただのクラスメートの練習試合(しかも試合に出ると確定してるわけでもない)を
見に行くってそうないよなw
普通、他にやる事あると思う
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 00:02:25.26 ID:1MwqK1RJO
そんなことより本田のリトルシニア時代の通算打率が8割というのが・・
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 09:32:23.64 ID:1UGlroIv0
実は実戦経験が少なく5打数4安打だけなんです(キリッ)
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 13:40:00.12 ID:uv5IxpqA0
八幡商は三回裏に帝京の4番松本に特大2ランを浴び、四回裏にも1点を失い3点ビハインド。
打線は八回まで帝京・渡辺の前に二塁を踏めず、2安打に抑えられていた。
しかし、九回表に一死から3連打で満塁とし、相手の失策でまず1点。さらに続く遠藤が右翼ポール際
に飛び込む満塁弾を放ち、土壇場で逆転に成功した。
帝京は完全な勝ちゲームを一撃でひっくり返され逆転負け。まさかの逆転劇で、2回戦敗退となった。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313209482/
この漫画がやろうとしてるのを甲子園で先にやられてるな
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 15:39:33.88 ID:8oA597T40
>>507
拳法界からの監視
王者の技術をこれ以上垂れ流せば奴らが動き出す
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 18:28:01.96 ID:dvxhaAKY0
>>513
9回裏で出てきた投手ちょっと似てるしな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 14:42:50.62 ID:IhqyW2Vq0
展開おせえな
この遅さは単行本2巻分で打ち切りは回避できたってことなのか
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 15:10:41.34 ID:p1rKqxAX0
誰かツイッターフォローしてやれよ…
フォロワー増やすのってどうしたら…とつぶやいてからも30にも届かない
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 15:29:24.27 ID:Yumj+JZeO
少し面白くなってきたと思っていたのに
2球投げて終わりとかナメてんの?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 16:37:41.05 ID:S4UBFkNIO
蔵座は名捕手なら世界にお前は天才だと自信付けさせてやれよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 16:39:59.86 ID:maeVyUSE0
名捕手なのに1イニング7失点とか
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 18:17:57.79 ID:NMuQhOWu0
掲載順位はちょっと上がったが今週の二球投げただけはちと酷いな
しかしキャプテンも一点でも取られたら交代とか言っても誰でも代わりに投げる投手が
取られんわけもなかろうに
何かもう主人公にきつい状況を押し付けようと作者が言わせてるのが見え見えでしょうがない
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 21:00:18.03 ID:0k8h6HsM0
怪盗ロワイヤルが一気に最後尾に

一話つかって一打席も終わらないってことはあと一巻分続けれるのか
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 22:32:59.71 ID:pqPD8E9T0
結衣ちゃん、出てない
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 22:51:59.23 ID:S/7vwn++0
なんか急に打ち切り回避したみたいな展開だよねw
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 06:07:00.70 ID:XyNe6MyfO
周りがみんな主人公のために動いてるように感じる
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 04:16:12.51 ID:qmxeE6A/O
世界って名字も紛らわしい。「世界は野球が好きだ」なんて言ったら野球が競技国少ない実体と矛盾しかかる
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 10:40:12.16 ID:gHEFgAze0
何を言いたいのか解らない
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 11:14:07.57 ID:SZY2GEBz0
>>526
さすがにそれはイチャモンww
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 11:51:33.73 ID:FeS+IE6yO
日大三高強すぎわろた
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 11:53:14.31 ID:FeS+IE6yO
誤爆った
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 21:51:01.37 ID:qSrCkGk/O
おお振りみたいのを目指したかったんだろうな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 03:52:01.01 ID:/R03ZroNO
人気出たおお振りの三橋が101`の9分割だからこっちは120`の25分割にしたらもっとウケるだろうとか考えてたりして。

そういや三橋はほぼ毎試合普通に点取られてるし、打者としてはヘッポコ設定なんだよな・・・
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 08:57:02.97 ID:KqEqkVzPO
言葉なんかいらない
世界が敵でも構わない
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 09:45:35.72 ID:SiQ26iRvO
世界の半分を貴様にやろう
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 02:46:11.05 ID:vR3CX0D2O
アイスホッケーと共にYJ二大看板になって欲しい
面白い
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 04:10:20.51 ID:Qll9vnbQO
陽一被害者の会の会員になりそう
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 11:32:36.26 ID:bGezvWHKO
なんか面白くなってきたね
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 14:54:20.82 ID:co6E4n69O
今週も2球で糸冬(先週のあらすじを含めると3球)

拳法やってれば野球歴2週間でもリトルシニア時代世界大会の結果を含む通算打率8割の強打者を打ち取れる。
拳法やってればちゃんとした『ピッチング』が出来る。
拳法やってれば炎をまとった球を投げれる。

拳法最強。至高なり。
というかボール球でも打ってくる本田ならストライク投げる必要ないだろw
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 15:08:55.18 ID:bJh4PD3k0
陸上部のやつまだかよ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 15:20:51.53 ID:qhrHjRQq0
来週再来週の描きかたで存続が決まりそう
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 16:18:44.26 ID:zOY3otbu0
結衣ちゃんは一コマだけ。台詞なし。
つまらん・・・
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 19:11:06.74 ID:FgdVPyXP0
今週も安定してテンプレ通りに進んでますね
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 13:49:04.56 ID:il/5vLga0
捕手
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 10:06:47.56 ID:M4+0Wxhw0
絵柄漫画っぽいのからちょっとだけ変えた?
睫とかあんなに目立たなかったよね
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 23:20:07.70 ID:/a9vONTMO
このマンガは野球を愚弄している
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 00:33:20.32 ID:pYKYHCma0
急に展開が遅くなったな
大振りみたいにじっくりやる気なのか
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 05:54:35.69 ID:stHzVrQ+0
2ヶ月くらい拳法の話してないが拳法を無かったことにしたらそれこそ何の裏付けのない天才になっちまうぞ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 10:59:16.42 ID:YUy3mIX/O
世界は蔵座の要求通りに投げているだけなのに、「ピッチングができている(キリッ」
だもんな。メガネや泣き顔はもちろん、本田に打たれた前田らはピッチングができてなかったということか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 19:51:36.72 ID:Wik2rGM40
このマンガ、少年サンデーの「最後は?ストレート!!」と
似た雰囲気を感じてるのはオレだけ?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 00:49:15.13 ID:33rSg+GT0
そんな漫画知らないw
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 15:50:08.38 ID:UYvqiYnD0
連載されてるから読んで!
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 16:15:13.21 ID:MePvyCDp0
超くだらねぇなぁ、何でこんな糞漫画がヤングジャンプでやってんだ?目障りだから、少年誌でやれや
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 19:33:12.28 ID:7FjADaRd0
サンデーのは一応ボコられている
これはいきなり8割打者を抑えている
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 01:32:45.12 ID:Ft96Xjq6O
8割ってことは5打数4安打でも現状維持なんだよな…
そして2割のアウトのうち、当たりはよかったが野手の正面みたいなケースも結構あるだろうし…
今回みたいに完全な凡打というのは本田も久しぶりだろう。

おそるべし世界一心。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 00:44:11.80 ID:NV/zICV/0
世界は拳法やってるからな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 12:59:10.73 ID:GeuyjHkF0
子供の頃から野球づけ
才能あると言われながら決して慢心せず
ポケモンもせず学校裏サイトも見ず
暑い日も寒い日もバットとボールにあけくれて
名門の野球部員達の中でも人一倍努力して
やっとつかんだ打撃技術が
バスでゲームやってルール覚えた
初当番の少年に蹂躙される本田のスレは
ここですか
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 13:25:33.48 ID:nAOn+XN/0
努力が報われずぽっと出に叩きのめされる
なんてことは現実世界でもよくあること
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 13:42:40.21 ID:vBL6SvRH0
小学校からやってたやつが高校から始めた連中にチンチンにされるのは部活でよくあること
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 15:07:55.80 ID:2qH6TzdR0
世界はここでは天才と言ってるけど実際の作中内ではどういう立場なのかよくわからんよね
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 20:48:33.44 ID:Xt7B/VHqO
拳法の教えを野球に応用しているだけで、世界一心は別に天才ではないんだよな…
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 23:16:23.71 ID:Gu/QAmrv0
つい最近野球をはじめたばかりの初心者が拳法を野球に応用している時点で十分天才の気が・・・
まあ陸上部の天才とか色々でてくるみたいだから気にしたら駄目なんだろうけど
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 00:57:07.31 ID:ja6uuK8F0
名伯楽が注目してたから少なくても野球やってる奴の中では
才能あるんだろ>一心
陸上部の奴そういやいたけど一心とゾーザだけで甲子園くらい行けそうだ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 01:51:30.51 ID:XrQHowmXO
拳法関係者から見たらどこにでもいるザコクラスだが、拳法未経験の野球関係者から見たら天才ってわけか
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 03:06:44.94 ID:v0J+i1wJ0
思ったより早く陸上出てきた
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 03:46:03.88 ID:ai0i48j9O
あれか世界のピッチングモデルは元オリックスの星野か
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 07:42:22.55 ID:2guE12NL0
世界は玄脚の持ち主
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 13:46:02.72 ID:8fGuAfpu0
ふうん、そういうことか
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 13:49:28.50 ID:W1tB/Yi90
勿体ぶらないで蔵座の投球技術や源さんのピッチングとは何かをさっさと教えてくれよ
それを前田はともかく雑魚二人が持ってなくて世界は持ってる理由もさ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 21:33:20.31 ID:XrQHowmXO
拳法>>>>>>>>>陸上>>>>バスケ>>野球
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 23:38:23.66 ID:AX/kzCsW0
あのスポーツ万能の奴は
過去に拳法やってた時に一度でも対戦してないと
あんなに思い入れること出来ないきがする

571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 23:42:20.51 ID:e2QGoPfp0
陸上のやつか?
なんで世界に興味持ったのか不自然だよなw
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 00:03:25.62 ID:k8TL99+o0
陸上が小学校頃の転校する前に虐められてた所を、世界が助けに入った

そしてその後世界が虐め対象に

あの頃と違って陸上は背も高くなって世界には認識できなかった
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 00:48:24.95 ID:yiNYwXkWO
女二人の観戦理由もだし野球以外でも?が多いよね
翌週になっても解決しなくてモヤモヤしてる間に次の疑問が湧いてきて前のは忘れてしまう
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 00:58:38.71 ID:xhV6Q+ncO
要するに甘いコースからわざと少しコースをはずすことで打ち損じを狙っているということか?

ボールになるスライダーを2塁打にしたり、ワンバンの球をもヒットにする強打者をそれだけで抑えるというのはちょっと弱い理由と思う…
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 01:00:25.65 ID:R+4oKTFz0
>>568
右手で投げると見せかけて左手で投げている
できるさ、幽玄世界流ならばな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 08:01:44.24 ID:hKo/h2YZ0
決め球は幻突
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 13:09:32.51 ID:6P+NROpa0
幻突がピッチングに使われたら強力だな
球の出所が全く見えない
やっぱ拳法最強だわ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 13:40:45.01 ID:R+4oKTFz0
幻突でバッターを殴る・・・は世界は無理だから、
球が届く前にバットを折ればどんな打者もヒッティング不可
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 02:32:23.55 ID:br/18T4OO
ドヤ顔の口のカーブがキモすぎる
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 13:31:47.11 ID:fDxoWHPN0
>>579
大ふりでもあったけどバッターをむかつかせる笑顔は○
ゾーザにはそこも世界をマンセーしてほしい
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 17:22:51.48 ID:Cjw1Gzue0
本田のベンチに座った時の顔もなかなか
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 23:48:18.03 ID:VrjTTmw0O
オキザリスとは違ってこのマンガのツイッターは全然やる気ないな…
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 13:06:42.61 ID:y1amriyB0
だれもフォローしないからね
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 13:44:48.19 ID:qIJDUb620
だってやってる試合の内容が意外性がまったくないし……
前田先輩がケガして主人公登板、キャプテンの言葉のせいで
決して点数取られないのもわかってるし、勝つのも試合前の前振りでわかってる
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 15:58:45.99 ID:i5oXkajk0
だらだらになるスポーツ漫画が多い中でテンポ早いのは良かったけどな
ここ何話か急にゆっくりになって残念
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 16:00:56.93 ID:i5oXkajk0
YJスポーツ漫画では最近始まったアイスホッケーが来週で初公式戦開始
あれは今中3で高校編が本編になりそうではあるけど
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 21:06:07.61 ID:5CydgG9Q0
>>574
81分割を馬鹿にするな!
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 22:29:59.68 ID:+bI9Z0ILO
「ヒットにしにくい球」という一点だけをみれば81分割の神コントロールより、ボールになる変化球やワンバンのクソボールのほうが圧倒的に上だろ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 23:02:50.18 ID:cCjGi+iTO
>>584
この試合は負けんじゃね?そもそもグラウンド独占の鍵があの陸男で陸男が野球に移るから負けても平気だ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 00:12:31.24 ID:JZ3NlMSH0
使用日減らさない変わりに俺もまぜろの展開か
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 00:57:48.49 ID:kBeIa6WhO
むしろあの点差から逆転したら超展開だろ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 04:05:08.41 ID:W9GDrucoO
最速145キロでナチュラルムービングの保科はいつになったら投げるの
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 01:09:41.50 ID:6rQGV4C6O
デブは一ヶ月前まで中学生だったのに120キロの球を待ちくたびれるぐらい遅いと評するとかスゴイネー。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 04:19:40.01 ID:P1RgiWr90
からーてー
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 12:33:50.62 ID:JQZSKHXmO
空手シンドロームが相手校にまで影響し始めたな
ユニフォームは空手着に
グラウンドは道場に
その内、バットもグラブも無くなって素手になるんだな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 19:19:36.08 ID:MiLhOqGoO
球持ちの長さ変えてコントロールもいいからって8割打者を抑えられるとは思わない
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 20:10:09.55 ID:yFPdhdau0
主人公すげーただものじゃねー展開秋田
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 21:10:54.99 ID:/Hohe2Hi0
超絶コントロールだけで十分なのに色々主人公にテコ入れしすぎじゃないか
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 21:31:53.07 ID:AU+atHOY0
キャラクターが何かする
   ↓
じじいの超解説

のパターンがなんかツボになってきたw
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 22:15:59.09 ID:QOeDt2Ne0
長時間スタンドで寝てたじじいの股間で温まったみかんを欲しがるJKはいません
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 22:35:50.79 ID:jpaSlCwn0
あの爺がいずれ主人公チームの監督になるな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 23:13:52.48 ID:PNiyF8/C0
二人とも幻覚を見てる
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 00:15:04.92 ID:z+/8HR4Y0
ついに拳法使いバッターキター!
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 01:29:34.57 ID:4cKNlkn60
じじい居ないとトンデモ漫画なるよな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 02:16:23.58 ID:k4ECfY4v0
1打者一週使うようになったな、来週にも続きそうだけど
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 03:51:00.56 ID:jjaOBwdBO
モミアゲキャプテンの打球はファールと予測。

しかし蔵座も名キャッチャーならボール球使えよ。
ノーボールツーストライクの場面ならストライクいらんだろw
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 06:44:00.36 ID:3m//riTX0
>>604
少林サッカーならぬ少林野球でもいいのよ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 06:53:42.57 ID:Qo7EP8uq0
なんかこうおお振りの次はダイヤのAかーって感じ
しかも相変わらずファンタジー
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 08:17:06.80 ID:lCNKKDIcO
世界は球持ちの長さが変わって(意図的かフォーム固まってないからかは分かんない)
且つコントロール維持出来てるのはどうしてなのかはもう爺さんが拳法褒めるしかないよね
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 12:18:49.95 ID:jjaOBwdBO
白川郎⇒フィギュアスケートのみに人生を捧げて大会優勝候補の筆頭になる実力をえる⇒だが初めてやるホッケーには手も足も出ない。

世界一心⇒十年拳法をやるも一勝もできず⇒団体競技だからという理由で始めた野球はまだルールもよく知らない素人ながら強豪チームを手玉に取る。

ロウと一心、何故差がついたのか?慢心と才能、フィギュアと拳法との違い。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 13:52:49.92 ID:z+/8HR4Y0
ワンナウツの渡久地と理屈は近いんだろうけどあっちの方が説得力あるのはなんでだぜ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 14:06:06.91 ID:ucQIZP6I0
あっちのほうがシンプルで判りやすい
まあ世界は超人のつもりで描いてるワケじゃないんだろうけど
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 14:12:37.82 ID:z+/8HR4Y0
とぐちはルックスも普通じゃなかったな
出口は男の俺からみても萌えた
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 16:42:27.36 ID:kB6HUkYj0
写真のブレの話は関係なくね?
高速シャッターを使用すればいいだけだと思うけど。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 17:18:52.21 ID:wvkpv5Zr0
高速シャッターでも焦点が合ってなきゃぶれるのでは
一心がやってるのは朦朧拳だけど
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 21:58:06.98 ID:C/pqjyeL0
野次馬「タイミングをずらした外したはずなのに・・・なんでジャストミートされたんだ?」

じじい「シ ン ク ロ 打 法 じゃ」
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 22:52:55.08 ID:ghpyKLFF0
ドリームス路線でいこう
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 05:32:29.37 ID:mX4Ya7tTO
狙いと違うから詰まらされたり泳がされたりは結果ありきの理論じゃん
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 13:59:16.77 ID:W897kPj50
これやっぱ練習試合で打ち切りだろ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 14:58:24.40 ID:dyOaQ/fdO
じじい「チェンジアップは変化球とは名ばかりの単なるスローボール(キリッ」
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 15:11:29.31 ID:KuFRXwhfO
>>620
これってチェンジオブペースのことじゃないの?
チェンジアップは落ちるよな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 16:02:20.99 ID:IAv2U9iiO
こんな漫画青年誌でやられたら集英社には一人もまともな部活漫画描かせられる編集いないと思っちゃう
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 18:09:00.98 ID:o2v9qTYb0
チェンジアップってストレート系?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 18:20:45.95 ID:gWaD3dlg0
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 18:37:25.83 ID:iRn+9Yqt0
この漫画には拳法ageへの開き直りが足りない
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 18:37:46.32 ID:r7RkkgvJ0
一打席、一球に一話使えるのは連載期間が長い人気作品だけ。
面白くなる前から引き延ばすなよあほか
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 18:48:05.00 ID:AFD+W+ya0
じじいの解説と違って世界の投げたチェンジアップは落ちるみたいな感じに変化してるように見えたけど一体どうなってるの?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 19:05:10.18 ID:gWaD3dlg0
回転数が少ないなら落ちるだろ。馬鹿なのか
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 21:08:34.06 ID:MNxN402j0
>>625
それは思ったw
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 02:33:25.06 ID:S5heLIlF0
>>627
普通は落ちるよな
じじいは変化球じゃないみたいな言い方で紛らわしい
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 09:24:09.50 ID:ZB8tYtwB0
遅い球も落ちるからジジイも間違っちゃいない
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 13:25:09.27 ID:Nk542fQyO
>>625
本気でこの漫画持ち出して野球やる前に拳法やれ!
なんて言い出せるような漫画にするのは誰が原作やっても無理だからな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 02:22:45.94 ID:hyIC8fVu0
蒼徳は西武がモデルだけど、もし長く続いたら他の球団もモデルにするのかな?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 02:54:57.91 ID:zGgpGkTMO
という事は最後は俺達をモデルにした中継ぎ陣から8点取って逆転勝ちするんだな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 07:18:32.79 ID:KVi1f7xgO
おかわりくんは睨んだり罵ったりしない
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 07:31:22.64 ID:5YJcqqja0
あれデーブだろ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 01:25:01.07 ID:9sHbL8gO0
>>635
そういう内面的なことじゃなく、名前とかフォームのこと
実際4番の下の名前が剛也だし、1、2番も片岡・栗山からとってるとしか思えない名前つけてる
本田は主要キャラっぽいからキャラ立ちさしてるけど、構えがまんま中島だもん
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 01:57:30.68 ID:tQKIHgVNO
キャプテン翼やドカベンと同じことを実績のない作家がバレにくくこそこそやってるってことかよ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 18:55:18.70 ID:Yd3zjULF0
糞デブがデーブならあのカスっぷりも頷ける。
さっさと死なねーかな。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 19:50:06.85 ID:+rbesE/y0
5番は西武じゃなくて小笠原っぽいけどな。元キャッチャーだし神主打法
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 01:20:32.54 ID:dk8qjbIO0
>>640
小笠原かー
てっきり高山と坂田がモデルだと思ってた
確かに、知名度的にもポジション的にも小笠原の方がしっくりくるね

残りはモブキャラにすんのかな
このペースじゃ蒼徳戦で何冊いくか…
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 01:58:05.07 ID:WcugcJujO
さよなライオンズ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 07:19:38.96 ID:ocggXyja0
忘れた頃に会場に着く

陸上バスケ選手
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 22:06:59.03 ID:hs3vH3WJO
ツイッターには詳しくないからよくわかんないんだけど、グラスラツイッターのつぶやきの会話っておかしくない?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 13:53:54.42 ID:1lupeeFI0
いつの間にか、世界がやれるなら俺だってみたいな展開になってた
それほど名門野球部じゃないんだっけあそこ

646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 15:15:35.00 ID:wbFku3GoO
拳法やれば身体の使い方でどんなスポーツも成功出来るとか直接言わないのがグラスラの限界
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 18:45:11.16 ID:HyYwkQ0R0
同じチームの連中は初心者であれだけやれる世界が特別な天才なんだとは思わないんだよなあ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 20:38:38.60 ID:5+stapX30
あのジジイのモデル廣戸聡一じゃん
この人のこと調べたら結構凄い人らしいけど
なんでこんな糞漫画の監修してんの?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 20:43:33.05 ID:UQ1dbYE40
>>647
作者は世界を努力・純粋タイプに見せたいように思える
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 10:38:37.61 ID:snqvUqy20
特別な天才なら拳法で1位になってるだろw
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 11:32:58.47 ID:0CEHXNt9O
月マガのふでかげの主人公は空手強いけど殴るの嫌だからサッカーっていう設定に合理性ある

こっちは性格抜きに弱くてGちゃん生きてる間に拳法やめたいとも言い出す勇気もなかったくせに
始めたばっかの野球で無双して爺からは必然、仲間からは偶然のようにちやほやされてりゃあね
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 11:46:43.71 ID:/btxDwLa0
野球が好きで以前からやりたかったのだから問題無し
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 13:26:29.07 ID:bu7QFfyk0
結衣ちゃん、三振ぐらい知ってて欲しかった・・・
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:55:46.47 ID:Pq+UwjZa0
主人公は団体競技に憧れてただけで特に野球が好きなんて描写あったっけ?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 21:06:08.57 ID:c0kYZzfj0
>>654
試合中にみんなが集まって励まし合うのに憧れてたらしいから
実は選択肢は少ない
サッカーは全員はそう集まらないしバレーやバスケみたいに
最初から密集しているのではダメ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 23:59:54.33 ID:jlyKamCMO
ホントに野球好きなら最低限のルールぐらい知ってるだろ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 02:44:26.48 ID:Kr4mml7vO
ずっとじじいのズボンに入ってたみかんを食うとは、確かに普通の高校生ではないな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 14:14:34.91 ID:IehEJoUg0
>>655
今やってるアイスホッケーなんていいんじゃないかしら
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 21:41:47.78 ID:KG2MTPOf0
アイスホッケーは氷上の格闘技だと今週いってるように世界には無理
しかし現状だと世界が天才すぎてマウンドに集まる必要がないw
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 03:13:34.91 ID:+0+f6hVR0
女が野球やってる漫画終わったのか
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 00:32:32.86 ID:vfmr1aEc0
さすがに三振知らない女子高生とかいるの?
興味なくても朝のニュースとかで聞くだろうに
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 04:46:49.44 ID:hBE4PfhnO
仮に知らなくてもずいぶん試合も進んでるし分かるはずだよね
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 09:23:56.58 ID:dY8p26OS0
わからない奴はとことんわからない
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 14:10:51.78 ID:bFyCvsoZO
1話目の扉絵にいたメガネとマネージャーまだ?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 14:22:21.62 ID:a4YEOkfj0
そういやもう半年かこの漫画
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 14:39:41.52 ID:U39K70ALO
言いたいことはわかったけどどう足掻いてもそれは抑えられる打てるとは直結しないよ
野球そのものの反復練習の方がずっと重要だよと言いたい
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 14:46:11.18 ID:37/0TFJO0
あの世界の拳法は万能なんだよ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 14:49:54.56 ID:PWqdb8+q0
一心は鬼龍さんレベルの使い手だからな
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 15:15:51.63 ID:Amz4mEeKO
拳 法 最 強
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 22:22:50.85 ID:luypwyun0
昔々から伝わる日本拳法の道場らしいけど
日拳ってそんなに昔からある格闘技なんだっけ?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 00:23:46.72 ID:H1sNkki70
解説長くて

世界の打席のみて
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 13:49:25.87 ID:hSdz8ep5O
バッティングの練習もろくにしてないのにカウントを稼ぐ球は確実にファールにし、初見の「決め球」をも簡単にヒットにできる元拳法家がいると聞いて飛んできました
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 14:23:21.44 ID:Hewt5Wy30
今週面白かった
この調子でおちこぼれ拳法家に野球界で天才、エリートと言われている奴らが
蹂躙されていく様子をトンデモ理論をまじえて見せてほしい
決勝で世界が一度も勝てなかった拳法家が助っ人で参加しているチームと戦って
野球経験の差が出て世界が勝てば野球界の面子も保てる
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 01:31:12.87 ID:El3gq3K2O
参考文献「ボディIQ」廣戸聡一

一週分全部使って宣伝。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 02:32:03.35 ID:e8RtbBA30
この世界における拳法家のトップレベルがどのくらいの強さなのかが気になる
烈海王レベルは普通にありそうだな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 01:08:46.57 ID:OCpBv1f30
一勝もしてない世界でもあれだけやってのけるんだから
上位ランカーは肉体の潜在能力すべて使えるだけではなく何倍にも引き出す
界王拳みたいなこともできる
カズヒトくんに素手で勝てるレベル
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 01:19:13.33 ID:+d2Egj0U0
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 04:24:29.60 ID:accDujSiO
日本拳法ってそんなに日本のいい伝統を取り入れているのか?
また、日本拳法をマスターすれば誰でも一心クンのような活躍ができるのか?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 07:57:25.51 ID:yckBpiSDO
>>678
作者も監修もガチでそう言ってほしいんだがな
特に監修なんて今更ネタでしたトンデモでしたなんて言えんよ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 11:54:39.65 ID:YgVxZav10
なぜ?
架空の絵空事が漫画等創作物の真髄でっせ?
小学生はお前と恋愛してくれねえんだぞ?わかるか?ん?w
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 14:14:09.94 ID:OCpBv1f30
>>678
俺もwikiで見ただけだけど20世紀になってできた新しい総合格闘技
伝統に縛られない学生サークルを中心に防具ありで実戦を想定して技を体系化してる
この漫画世界での日本拳法が同じものかは分からないけど
自衛隊の戦闘術や警察の逮捕術にも影響を与えているそうなので
日本拳法家がエリート、支配階級に君臨するポテンシャルなのは正しい
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 14:21:41.85 ID:X7tI9uPQ0
野球で挫折…でも拳法で全国V 東大阪大柏原高
http://www.asahi.com/sports/spo/OSK201108100278.html

まったく逆の事象ならあった
ジャイアント馬場とかも野球からプロレスに転進して大成功収めたし
野球→格闘はあっても格闘→野球ってのは聞かんね
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 14:54:37.37 ID:MdW0Rbzy0
>>680
監修は自分の理論に自信持って金とってんだぞ
第三者でも漫画だからって方向で擁護していい立場じゃねーんだよ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 15:38:32.57 ID:q+2xrHcG0
お前はそんなに小学生と恋愛したいのかw
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 20:25:01.31 ID:IY+7BkK30
したいです
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 21:15:27.27 ID:1stBnf790
>>682
今でこそ多様化しちゃってるけど一昔前って
ガタイのいい奴や運動神経の良い奴とかが皆野球に集まってたし
そいつらが野球やめて他競技で活躍しててもおかしくない
元々運動の素質自体は高いの多かったしね
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 00:42:21.12 ID:Sa64wFN90
メジャーリーガーの1人くらい拳法トレーニング取り入れたり・・・・してないわな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 21:15:25.90 ID:Nv69SUJx0
くだらねぇから、さっさと少年誌に移籍しろ!目障りだ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 21:22:02.08 ID:7f/uHNiH0
゚(゚^m^゚)゚。 クスクス
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 14:47:38.39 ID:VQ0guCfOO
拳法によって高めてきた心技体の強さが今ここで結果として表れておるのじゃ…










しかし決して拳法をやっていたから野球が上手くなる訳ではない(キリッ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 15:01:10.23 ID:3WLbdase0
そこ噴いたw
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 15:41:45.94 ID:eTIstlPMO
実際の描写も説明も拳法やってたから野球上手くいきましたなのに
保険で拳法やってりゃ野球が上手くなる訳ではないと台詞で言わしてるだけだな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 16:51:29.08 ID:E2nltyPX0
来週センターカラーかよ
早いとこ試合終わらせてくれないかな
ネタとしておもしろいから長く続いてほしい
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 18:36:17.47 ID:bokCmBTl0
いくらなんでも逆転はないやろ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 18:46:46.55 ID:VQ0guCfOO
というか作画が乱れてきてないか?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 23:43:51.72 ID:uwQR2sNh0
作者の疲れが見えるよなw
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 01:05:01.93 ID:Iy1JcAlP0
作者は拳法やってないからな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 01:16:52.98 ID:MMWmWAuP0
陸上くんが立ちあがった
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 03:24:38.88 ID:/cAQSFsYO
試合見てたらリードの仕方ぐらいわかるだろうに。拳法やってた世界なら見取り稽古の要領で自分も出来るだろうに。
そして見てなくても本塁クロスプレー時のプロ級スライディングとかは出来る不思議。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 10:35:32.46 ID:1MXJjXIX0
読解力を磨くといいよ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 12:44:42.87 ID:/cAQSFsYO
今回だけは読解力のない私めに何故なのか教えてくだせえ。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 14:11:43.59 ID:MMWmWAuP0
この試合に勝っちゃうこともありうるのか?
優勝候補の1軍に初試合で投打を支えて勝っちゃったら
1ヵ月後にはメジャー行き決定しそう
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 19:22:59.98 ID:M7wG2xi00
本塁クロスプレーの解説も来週じじいがやりますだったりして
ここまできたら何が何でも主人公凄いのノリで突き抜けてほしいな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 21:31:10.57 ID:0/PsTROL0
本格野球っぽく描くから問題なだけで
題名が「少林スラッガー」とか「少林エース」なら納得のいく話
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 21:38:56.59 ID:UO3vgnQEO
描き込みが少ない絵だからちょっと乱れると落書きみたいになるな。
あと描き込み少ない絵なんだから手を抜くなよ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 03:45:15.28 ID:2OSV6xf4O
じじい「拳法をやってたからって野球が上手くなるわけではない」

じゃあ気の遠くなるような拳法の修練の積み重ねによって修得した精度の高い身のこなしがあれば素人でも野球うまくなれるんですね?

・・・やっぱこう思っちゃうよなあ。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 03:53:50.95 ID:XsDVNASp0
いや、思わないだろw
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 13:53:10.82 ID:Fn5ayO8B0
今までの拳法最強路線がぶれるようなじじいの一言が残念
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 13:57:41.78 ID:y6zSQ9pm0
ここまできたら拳法最強で突き抜けてもいいのになw
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 14:38:15.87 ID:CFlUT/ZT0
最終回はみんな野球やめて拳法を始めました  −完−
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 18:35:13.87 ID:2OSV6xf4O
スライドパーム投げれるなんてSUGEEEEE!
それを初見で打てるなんてもっとSUGEEEEEEEE!!
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 15:14:40.26 ID:V7UGBAZGO
ヤンジャンでこそこそやってるがジャンプなら叩かれまくってる漫画
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 16:17:16.20 ID:VhKoXkvU0
はいはい、叩かれまくる叩かれまくる
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 17:12:33.88 ID:dhVB3rv/O
7回表ツーアウト
美咲1−7蒼徳

いける!僕達は逆転できる!!絶対に!!

・・・不思議だな、世界がそう言ってるのを見るとなんだか本当に逆転出来そうな気がしてきたぜ・・・
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 19:30:15.70 ID:uah1VIIu0
翌日、ベンチで冷たくなっている一心が発見され、前田と蔵座は病院内で静かに息を引き取った
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 21:10:39.83 ID:4Vv9m0fu0
>>715
何があったんだってばよw
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 21:56:21.29 ID:dhVB3rv/O
>>715からベイスターズ魂を感じる
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 22:03:13.70 ID:Bwj0SGBr0
髪もしゃもしゃして生意気そうな1年いたけどあれわざと隠してるのか?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 23:07:24.04 ID:itwdTpmk0
>73
>75
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 00:25:49.01 ID:CVTaIxAY0
この試合のあと、じじいが監督になるみたいな展開はないと思いたい
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 01:05:53.35 ID:y1JTHT1Y0
もちろん今ベンチにいる人達が監督、マネージャー、野球部員、スポンサーになるだろう
陸上部期待の新人が他部に参加できるのかってのはバスケ部のヘルプが
容認されていたことで解決済
先輩達も並の野球漫画より優秀だから蔵座達が1年の時に甲子園優勝までいくかな
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 03:09:59.72 ID:kf9ZlrZ6O
バッティングピッチャーを二週間と、ちょろっと野球ゲームをやっただけであそこまで活躍できるんだからこの夏の甲子園出場ぐらいは余裕だろう
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 19:57:12.38 ID:aHyhbXG8O
単行本、増刷したらしいけど、すぐに打ち切りはなし?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 01:45:00.61 ID:w7WUK/uB0
なんか打ち切り→やっぱり延長みたいにギリギリのラインにいて迷走してるようにも見える
アイスホッケーの方が後ろに行ってしまったのが意外だ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 08:11:34.74 ID:Xvuwzeqs0
>>723 >>724
WEBに移行はあるかもしれん
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 11:30:05.81 ID:Ttm3Ua7dO
今更だがゲームでルール覚えるとか真面目に野球やる気ないだろw
昔からやりたかった野球ならルールブック読むなり野球中継見るなりして覚えとけ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 13:12:33.79 ID:ET2bOruM0
おまえみたいなツカエねー知識馬鹿のオタクじゃないんだから的外れwww
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 14:39:03.89 ID:3hKY+K1/0
盛り上がってきたな
早く天狗と戦えよ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 15:01:03.36 ID:ewm6h6l3O
拳法やればもっさんになれま〜すと書けや
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 16:35:36.91 ID:csWJGU+4O
送球ミスをするもそこは拳法家。転んでもただでは起きない一心君。
これでコントロールに難はあるが速球も投げれることが判明。

速球と120`の神コントロールとチェンジアップの三つを駆使して見事このピンチを無失点に抑える。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 18:39:35.66 ID:5n7nVSBq0
>>703
解説したなw

拳法投手にふいた
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 19:06:47.29 ID:LrEYHgxW0
蒼徳は大人気ない・・・
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 20:53:19.57 ID:uA0YLl3w0
「拳法投手」とかモロに書かれるとドカベンの世界みたいだ

背負い投げ投法みたいな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:56:08.11 ID:DzU61znd0
空手の息吹することで

崩れない世界
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 17:02:32.20 ID:rsdpzWtwO
去塵
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:58:04.77 ID:I/loBUKcO
グラウンド使用権をかけて始まった横浜蒼徳戦。
先発前田が大量失点。打線も奮わず1ー7の惨敗だった。
グラウンドに響く結衣と未来のため息、どこからか聞こえる「来週から練習は週二日だな…」の声。

無言で帰り始める選手達の中、唯一獅子奮迅の活躍をみせた世界一心は一人ベンチで泣いていた。
拳法において必要な「心技体」を鍛えるための教え。それを野球で得ることは不可能といってよかった。
「どうすればいいんだ…」一心は悔し涙を流し続けた。

どれくらい経っただろうか、一心ははっと目覚めた。
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ。冷たいベンチの感触が彼を現実に引き戻した。
「やれやれ、帰って拳法のトレーニングをしなくちゃ」
立ち上がって伸びをした時、一心はふと気付いた。
「あれ…?まだ試合やってる?」
一心が見たものはチェンジとなり自軍ベンチに戻っていく蒼徳ナインだった。

呆然としている一心の背中に聞き覚えのある声が聞こえてきた。
「世界、お前がピッチャーだ、頼むぞ」
・・・ぞ、蔵座くん?試合はもう終わったんじゃ?
「俺の後を任せられるのはお前しかいない!」
・・・前田さん?ケ、ケガは?
「おいおい世界、前田をスペらすなよ!」
キャプテン・・・
…??半分パニックになりながら一心はスコアボードに目をやった。

1番:陸上部、2番:前田、3番:蔵座、4番:世界、5番:キャプテン、6番:澤山宗海、7番:李書文、8番:長島自演乙、9番:じじい

しばらくア然としていた一心だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲一つなかった。
「勝てる、勝てるんだ!」
古藤からグラブを受け取り、マウンドへ全力疾走する一心。その目に光る涙はもう悔しさとは無縁のものだった。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 23:03:39.87 ID:I/loBUKcO
翌日ベンチで冷たくなっている世界が発見され、前田と蔵座は病院内で静かに息を引き取った。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 11:08:44.25 ID:oD9SXisoQ
結局一心と喜一はどっちが強いんだよ!
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 04:09:02.36 ID:/zrrqOJD0
灘の技は拳法で培った多重ベクトル処理の前には通用しない
しかし一心は人を殴ることができない
よって引き分け
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 13:02:54.41 ID:Y7rAavLNO
「陸上部「強肩で足も速い奴がいると有利だよなあ〜(チラッ」
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 12:55:52.04 ID:HFOydbVd0
他部から強力な助っ人がってスポーツ漫画では王道だけど
最近のリアル系では珍しい気がするね
この漫画なら一心のコネで拳法経験者あと2人連れてくれば
プロ球団にも勝てそうだから早くやるべき
蔵座くんは監督でいいよ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 23:16:43.94 ID:DlEPvetZ0
チーム全員で拳法修行する展開はありそうだな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 20:31:56.20 ID:K714gMPcO
8回の表の美咲高校の攻撃は8番から。
8、9番が倒れるも1、2番の3年生コンビが執念で塁に出て3番に代打蓮池。駿足を活かし満塁。大チャンス。
そして4番の世界がグランドスラム。5−7。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 07:06:32.93 ID:E+mcXOhH0
いくらコントロールが良くても審判がクズだとどうにもならないという野球のクソっぷりがうまく表現されてた
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 14:12:27.94 ID:46Xo3sfS0
展開おせえよ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 15:01:03.59 ID:TQUrnCiOO
世界一心(野球歴2週間)
MAX135Km/h
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 15:12:18.86 ID:IBxy2KxzO
俺の従兄弟小学生から野球ばっかやってて今高1でMAX130k前後なんだが拳法やったら150ぐらい出るようになるかな
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 16:31:50.09 ID:mTSDNqs+O
>>687桑田真澄がそんな感じのトレーニングしてたような
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 16:47:37.46 ID:TQUrnCiOO
高一で130`なら普通に速いと思うよ。
つか、コントロール抜群の135`なら、どこの高校に行ってもまずエースになれると思う。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 18:16:45.20 ID:TxE7Eb/e0
作品を貶めようとして墓穴を彫る を見た!
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 18:30:56.38 ID:dfURCRP90
コツをつかんだのじゃに吹いた・・・拳法やってたどころじゃないな
普通は段階を踏んで成長させるところを試合中に突貫工事で済ませてるけどどうしたんだ?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 19:22:12.46 ID:TQUrnCiOO
墓穴を彫ってどうすんのww
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 19:30:03.88 ID:TxE7Eb/e0
誤字を突っ込まれた! 初体験ゲット!
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 23:21:49.85 ID:dTtmZz5eO
巻頭カラーのカレー漫画で空手やってた
グランドスラムを感染源に空手空間がヤンジャンを侵蝕している

755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 08:44:09.85 ID:9rdwn5Pd0
なにっ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 14:02:40.51 ID:0Si5JQevO
最初に対戦した敵チームのエースである保科のモデルが帆足とかややマニアックなチョイスだな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 15:47:02.74 ID:PVtDODMq0
コツをつかんだとかじじいの解説が投げやりになってきたなあ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 02:13:13.50 ID:+xrecyugO
・前田さんのきつーい励ましもあって本田を抑える
・蓮池と外野交代、力丸の外野フライでランナータッチアップするも蓮池の肩と蔵座のブロックで本塁アウト
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 02:38:13.75 ID:AhOO3PHc0
今週の突然球速が上がったみたいに一心の能力が都合よく覚醒して抑えるんじゃないの
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 17:40:29.04 ID:0ACsyFPm0
一心の能力をもってすれば今までの野球漫画主人公には到達できなかった
ランナーのいない打席から4点とることもできそう
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 11:37:45.60 ID:nW5lcjAX0
>>742
いやないだろw
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 12:54:50.76 ID:MFqF9ON90
コリアの騎士が全員合気道やったけどインターハイで主人公のチームに負けたな
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 13:49:10.40 ID:4iIs2NMb0
拳法やっても野球が上手くなるわけではないとじじいが言ってるから結局主人公に野球の才能があるだけなのかね
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 00:42:22.44 ID:o2wWPxlXO
ここまでやったんだから一切ぶれることなく拳法最強路線で打ち切りまで突っ走ってほしい
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 17:15:37.68 ID:HtO8o/k40
負けるにしても拳法やってた相手なら許される
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 02:14:36.75 ID:zZuE6mTs0
一心の家っておじいちゃんしかいなさそうな気配だったんだが両親健在なのかね?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 14:57:49.40 ID:FMBebNOo0
>>766
それは重要な伏線
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 15:39:53.93 ID:uINbfMXN0
父親はどっか失踪して母親は牛乳買いに行って車に轢かれた
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 16:44:16.81 ID:HyFux+Yz0
さっさと打ち切られろ、ゴミ漫画
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 21:07:15.78 ID:J3drVGidO
打たれる→降板→負け→グラウンド使用停止のどれかが欠けてたら作者のオナニー確定
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 21:59:04.41 ID:jGVKn2p60
いきなり球速アップしても制球力が落ちないとか・・・ご都合主義的なんだよなあ
作者は一心を欠点のない完璧な投手にしたいのかね
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 02:05:17.95 ID:Nye+crdZ0
学校のグランド使用停止ってあったな
拳法協会がリクエ―ションで使ってる
ドーム球場を借りればOK
後は陸上部くんが辞めるとごねて理由がなくなるか
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 08:58:36.06 ID:AThkxDA50
>>771
作者は完璧=面白いと勘違いしてるクチかと
前田先輩からHR打った時点で完全にダメだと思った
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 14:48:31.63 ID:fIX1vRUl0
えええええ完璧じゃなきゃ面白くねえじゃん
架空の漫画世界ぐらい現実と乖離してえよw
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 17:57:46.44 ID:GP7xMytOO
リアル路線系野球漫画をやりたいらしいが、やってる事はおもいっきりトンデモ野球漫画だからな。
だからじじいの解説にも説得力がない。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 18:53:41.80 ID:hBkOAun80
最初の試合が強豪校で手加減なしの本気の一軍相手とかハードル上げすぎだろ
そりゃ主人公をインフレさせるしかないわ・・・おお振り路線かと思ったらこれはドリームス路線に近づきそうだな
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 19:15:57.95 ID:65g9Gihg0
コミック買っちゃった被害者はもっと文句書いていいよ(笑)
ちょっと買いたくなる表紙なのは認める
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 00:19:57.60 ID:FpfpKDzO0
コミックでしか読んでないけど最初は長谷部さんの野球部よりテンポ悪いと思ってた。
でも、2巻が割と野球漫画してて予想以上に面白かったぞ。

メジャーみたいに何かあったら一心覚醒するテンプレ内容でいいからトンデモ野球突き進んで欲しい
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 00:39:42.78 ID:fgNykqEI0
56ってプロ野球選手から英才教育うけて日本一にすらなれなかったんだっけ
拳法野球には通用しない
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 00:51:30.10 ID:OnDv/iwV0
56は右肩壊した後サッカーじゃなく拳法をやるべきだったな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 20:32:38.26 ID:bQCiLnKC0
最後は?ストレートに比べて進行が遅い
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 20:46:03.18 ID:qHfnbzewO
一心め、焦り過ぎだ
まだ空手空間が十分に展開されてないぞ!
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 21:14:36.46 ID:FpeSiRwv0
結局一心は団体戦向きだったってこと?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:45:44.15 ID:AUC6Exkv0
結局一心は空手やっとけってこと?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 01:12:40.36 ID:sZNX6jTn0
×空手
○拳法
786忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 23:46:13.10 ID:Dr5i4McpO
今週は看板クラスの掲載位置になってたのに、これまで内容についてのレス皆無ww
787忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 02:14:48.10 ID:UGlNxs7d0
アイスホッケーと野球なぜここまで差がついたのか
788忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 14:22:17.86 ID:3lOEDC+70
なんかこの試合だけで、作者がやりたかったこと
全部完結しそうだな
789忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 14:29:21.87 ID:U9otgSe10
あとは満塁弾売って試合に勝つ→いきなり甲子園決勝→優勝→前田プロ入り→拳法のおかげだね(全5巻)
790忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 14:35:30.46 ID:z6bqwIjK0
>>787
ロウ先輩は拳法やってなかったら
あと強豪相手の初試合の前にゲームでルールを覚えていたことも大きい
791忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 14:39:07.26 ID:00PWBt+k0
>>787
アイスホッケーはルールしらんけど漫画としてはあっちのが遥かに面白いんだが
792忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 15:25:59.16 ID:RsvCM1QJ0
それは無いわw
793忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 15:47:19.68 ID:0rUdbn6wO
あるよ
794忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 17:00:59.93 ID:y2gFpsgz0
ないあるよ
795忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 02:15:30.72 ID:7TeN8ryK0
喧嘩商売で日拳からドラフトに引っかかったってネタ展開以外で
拳法と野球がコラボってるのみたことない


ドカベンあたりじゃあるかもしれないけどな
796忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 02:19:22.60 ID:J+grh7yW0
予想より早く〆て来たな
797忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 17:05:22.86 ID:IhoVW0ujO
何この展開?
ベンチに乗り込んできた陸上部と世界の絡みなし?一体何しに来たんだ陸上部。(見学だけならベンチより内野席とかのほうが見やすくないか?)
人気ないから一気に新展開というならわかるが、最近妙に掲載位置上だし、本当に人気あるなら今になって練習試合編を急に終了させる必要はないはず。

というかあんなもろホームランボールのど真ん中を要求している蔵座ェ…
798忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 19:15:21.99 ID:RZfsjhYqO
見事かグランドスラムだ!
タイトルと同じ語句が出て主人公が負けるとは…
主人公覚醒して蒼徳を拳法的な意味でフルボッコにすべきだ
799忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 23:23:38.63 ID:4wgE/4xL0
あの4番はもちろん拳法やってるんですよね
800忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 02:29:02.95 ID:NpyOxmhQ0
次週は陸上が入部する回か
801忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 02:52:05.01 ID:HVJuF1sCO
>>799
あいつは3番、眼鏡3失点ェ
802忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 11:52:37.50 ID:6XgAHkls0
由衣ちゃん、出番なかった・・・
803忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 13:03:54.73 ID:1RAkc1uk0
おい拳法が負けちまったぞどういうことだ?
804忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 00:18:05.54 ID:42F3xxhd0
>>803
多分もうちょっとだけ続くんじゃフラグ
打ち切りならこのまま逆転勝ち→僕達の高校野球はこれからだ!終了してたと思う
805忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 00:50:25.90 ID:QTLMggX60
いきなり来週
甲子園か甲子園代表決定の試合で
再戦した所で

終わるかもしれんおぞ
806忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 01:45:28.35 ID:M70A79LM0
野球漫画ならなんでも買ってくれる人がつまらないと気づくまでは出すんじゃないの?
807忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 03:56:49.11 ID:ek7EZ4Hd0
>>806
そんな人たいしていないっしょ
ユーキのストレートは買ってくれなかったぞ
808忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 08:10:08.39 ID:NikDzzj30
ラストイニングのつまらなさに比べたら問題ないw
809忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 01:00:16.91 ID:+YWAe7TkO
何故他雑誌のマンガをおとしめてまでグラスラを持ち上げようとするのか
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 15:07:22.80 ID:hTmupBLf0
今日会社で多重ベクトル能力がさー
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 00:57:32.11 ID:W79uGdcT0
4スタンス理論>拳法>陸上>バスケ>野球
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 15:02:40.77 ID:ZQglz4sC0
練習場所が無いから一心の実家で拳法始める展開だな
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 15:33:26.75 ID:jS4BS0HNO
すぐちょっと前にあった春の県大会でも一回戦でコールド負けしたのにその時は悔しくなかったんだろうか。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 03:13:24.60 ID:YTN67zoK0
練習場所を賭けて何故か陸上勝負になり、あの長身のやつが裏切って入部フラグ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 08:05:48.51 ID:XZVDeb4M0
>>813
今までは負けるのが当たり前だと思ってたけど、にやついて誤魔化したけど、今は悔しいんだろ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 15:41:51.09 ID:/FHSu2bXO
なんすか、それ。

日本シリーズ見てるけどともに左腕である両先発の球速は和田が130`台後半〜140`ちょいでチェンは140`台前半ぐらいだな。
マックス145`の保科君スゲエ。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 17:06:26.21 ID:If6R6rWo0
この先かんじんなところで
蔵座の中学時代に骨折した個所が痛みだす展開
世界「いつまでも蔵座くんに頼り切りじゃダメだ!」
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 15:48:59.65 ID:XzPc+NSSO
公立って3時半から入れるもんなのか
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 02:48:50.42 ID:2l6LkZJ50
>>813
応援だけとなのと
実際プレーした練習試合じゃ後者のほう思い入れできるだろ?
しらんけど
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 07:56:11.97 ID:BKg+55rA0
>>818
自分工房のころ用具倉庫の鍵は新入生が当番制で持ってた
学校の敷地内にはまあよじ登れば入れる箇所ありそう
うちの学校はみんなフェンスの枠と網のすきまから入ってた
ちゃんと戻しとくんだよ一見健全なフェンスに見えるように
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 14:22:21.19 ID:/JvBSFa9O
>>819
世界や蔵座はともかく、ほかのレギュラーはコールド負けした春の県大会や昨年の蒼徳との練習試合も出ているはずなんだが。
2軍にコールド負けしたのにそのままだったが勝てるわけない1軍にコールド負けしたら全員自主的に朝練する理由をじじいあたりに解説してもらいたい所。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 14:57:06.66 ID:5TsAm6470
ホントに理解してねえのか
やべえなこいつ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 16:43:15.70 ID:/JvBSFa9O
そんなのいらんから。つーか、理解してんなら教えてくれよ。絶対してくれないだろうがw
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 17:05:16.11 ID:+ZPoRc7+0
希望があれば頑張れる
多少点とられれても本気になったあの打線で
試合をおわらせた世界の後で投げたクローザ―も
実はすごい器
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 17:07:04.93 ID:+ZPoRc7+0
>>817
つまり世界のいとこの美少女が登場するってことですね
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 15:03:01.51 ID:YwfFxXCP0
はやく拳法の話しろよ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 15:09:04.28 ID:2uPx4EzY0
前田さんが帽子逆に被ってるのはメジャーの吾郎に憧れてるんだな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 15:17:41.24 ID:QLGdaH1yO
朝っぱらからなんでじじいが来てんだよ、今日は朝練の予定ないぞ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 17:10:39.50 ID:1MeXJOaRO
爺がなんとなく柳龍拳に見える
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 00:24:10.13 ID:QnacD7BW0
甲子園資金の1000万くれるに違いない
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 09:15:37.12 ID:TzBTgG3u0
この漫画本当に女の子出てこないよね
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 11:54:43.68 ID:FbMu42H50
クラスメイトはマネージャーになると思うけど
大振りモデルにしてるとすると悪い虫は出さない方が良いのでは
大人や従兄ならセーフ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 03:47:33.12 ID:k8bBqZ/6O
野球部の面々が登校してきた時にはすでに朝練を始めていた陸上部にこそグラウンドを使う価値がある
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 22:27:35.28 ID:E5cKlAHb0
1巻の帯書いた和田はそれほど活躍できなかったけど日本一
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 22:34:09.47 ID:k8bBqZ/6O
打者の打ったボールがこっちに来た!

前田先輩→負傷退場
ファルケンボーグ→負傷退場
世界一心→無傷
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 01:13:37.85 ID:jFbfyc2l0
>>835
世界すごいな
あの監督も世界に惚れてきたようなもんだし
世界を巡る修羅場が始まるで
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 20:28:08.30 ID:UDjp+hmfO
プロになった選手がいた高校の監督はいろいろおいしいらしいからな。1000年に一人の逸材である世界はじじいから見たらさしずめ金の成る木にでも見えてることだろう
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 00:19:24.56 ID:yO3v6UEuO
拳法すげえな
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 00:48:34.67 ID:iU+7gK960
姉よりも前田の顔
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 14:31:52.68 ID:qatFkA650
みんな拳法始めるんだな
これで勝つる
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 14:53:27.18 ID:vbymv2gT0
質量は同じでも人間一人とバット130本じゃ例えになってないだろう
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 20:59:05.00 ID:IEbDXgFS0
えええ世界に姉いたのかよ
いいぞもっと出せ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 21:47:57.49 ID:X78l83ae0
姉ちゃんの顔だけ妙にくどいのは何故だ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 22:18:12.50 ID:Vi00OTBmO
爺さんが巨漢を抱いてブンブン廻してるシーン

巨漢が何故だか頬を赤く染めてる
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 22:43:02.95 ID:yFVHQYID0
拳法は世界を一心する。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 22:57:31.70 ID:peZJP1KJ0
>>843
一心に似せようとしてくどくなっちゃったみたいな
ぶっちゃけ一心のほうが女顔してるよな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 01:23:40.89 ID:3XQFXfLiO
キャプテン道場を見てずいぶん歴史がありそうだなと言ってたがウィキペディア見たら日本拳法の歴史って・・・
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 14:58:16.41 ID:hQRM725j0
>>845
ジョジョ7部のボスみたいだな
この漫画世界の拳法には壮大な目的があって
その鍵が一心なのかもしれないね
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 02:08:05.16 ID:UdJbii8DO
キャプテン
松葉杖を使うほどの怪我から二週間で試合に普通に出れるぐらい回復
前田先輩
打球を受け、物を掴めないぐらい手を負傷するも翌日には太鼓をおもいっきり叩けるようになるまで回復
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 08:16:34.74 ID:6xG0KFJh0
何か問題でも?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 22:27:40.42 ID:xS4s0khC0
拳法が「日本拳法」って明言されたの初めてかな
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 12:51:03.66 ID:palFw2HH0
父母の話ってでたことあったっけ
世界の遺伝子がすごいなら爺さん直系の父または母もただモノでは
ないはずだが大元帥も触れてないね
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 22:19:27.21 ID:yxKwQITJ0
野球上手くなるために拳法習うわ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 20:03:47.35 ID:r8HSrg73O
じじい「二、三ヶ月拳法やれば甲子園も夢じゃないぞ」
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 02:34:27.22 ID:i+ywJtpQ0
一方は(略)しっかりフィットすることができ
力を加えやすくーーーーー
一方は(略)しっかりフィットすることができ
力を加えやすいんじゃ

マジ天才ジジイ!!!
こいつについていくしか無い!!!


856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 06:12:01.65 ID:YJEsDqehO
(略)の部分が個々で違う点なんだから別に変じゃないだろ。大丈夫か?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 15:25:13.96 ID:IrN/BEPJ0
来週マンガ内で披露される型が日本中でブームになる
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 23:09:16.36 ID:djoIZB6xO
はやく拳法やれっての
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 11:11:10.02 ID:/LQvjR/50
陸上のやついつ仲間になるんだよ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 11:47:35.49 ID:2vmmudAP0
最後まで陸上やり続けた方が面白いかも。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 12:57:31.67 ID:Ck8lCIlp0
陸上「ボールが当たりそうで怖い」
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/08(木) 23:30:36.67 ID:3tDBfCd1O
確実に読み飛ばされるページ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 00:30:36.94 ID:cHFotkhw0
発売日なのにどういうことなの?これw
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 02:15:24.67 ID:etDjbkwe0
ドリームスですら採用されないレベルの理論
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 02:37:02.96 ID:5YttLBWV0
でも単行本ウレウレなんでしょう?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 19:53:59.38 ID:iRll63MMO
言うほど売れてない
アマゾン見たらどうやら野球漫画好きが買ってるようだが続けて買ってくれるかどうかはこれから
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 20:56:18.81 ID:/znZ2Ky10
俺前田さんと同タイプだったはw
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 22:56:00.45 ID:t+YG6XuP0
前田さんのニヤケ顔を見ると安心するw
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 11:59:20.88 ID:r7XKS0Th0
1話かけて原作者の4スタンス理論解説だったな
http://www.4stance.com/pages.php?pid=0000_01040
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 16:21:52.96 ID:vyh9IulCO
こんなんで甲子園行けるんなら誰も苦労しねーよ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 17:38:15.78 ID:EpgjkQgi0
人差し指と薬指のやつがよくわからん
どういう風に組めばいいの?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 22:36:07.39 ID:AIPKPAqaO
西武の大石がかぶれてフォームを崩す原因になった4スタンス理論ってこれか
こういう一見理路整然とした説明を目の前で受けてコロッと騙されたんだろうな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 23:18:05.84 ID:bJdG2FES0
>>868
暴君のようで大人の前では空気が読めるよなw
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 03:49:18.91 ID:Panaz3MCO
おお振り連載再開したんだな
休載している間にMAX135kmオーバーでなおかつ81分割に投げわけられる超新星があらわれたぞ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 14:35:00.12 ID:3Ea0WGbu0
それは初心者の頃だな
身体の天才の世界なら練習を続けりゃ150kmくらい出せるようになるだろ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 20:27:09.86 ID:CzTciHNZO
これって靴底の減りを見たら直ぐに分かるんじゃないか
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 12:11:47.15 ID:NqEWuEov0
4スタンス理論は自分がどのタイプか数値で計れない時点で
ただの占いだと思う
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 13:12:00.84 ID:NH2jhhqjO
なんかイチローが成功したのは4スタンス理論の概念を上手く応用したからだみたいに読めてしまう俺
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 14:17:30.68 ID:IPEps4qj0
ダルビッシュもどきが出てきやがったな
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 20:45:54.96 ID:P6XCrePT0
前田先輩凄すぎだわw
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 23:50:47.16 ID:S0ZAgRlKO
ダルそのものだな。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 02:00:59.22 ID:Zd9oCrYRO
ダルもどきの球速オッズ
150km以上 1、1倍
それ以下   18、2倍
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 09:10:03.52 ID:L5sI1kJp0
でも、おかわり中村と内川は廣戸さんの指導を受けて今季タイトル獲得
ライオンズでは菊池もやっててかなり広まってたようなんで大石もその流れかと
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 21:23:24.77 ID:OgQ/5Xb6O
廣戸聡一「おかわりと内川はわしが育てた」
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 14:56:37.72 ID:L0Cw2TwZ0
ZO
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 23:40:47.15 ID:hJgNLdtj0
三木山が自分の捕手は蔵座だけ…と思っているのが腐女子向けだなぁと思ったw
でも自分もいいなと思ったり。
蔵座に投げるときに嬉しそうにしてる顔がよかったなぁ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 00:24:45.90 ID:DgcahxSu0
あの黒いのが日本人なことに違和感
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 11:42:08.85 ID:/Lz62Hrr0
そう?
四国や九州以南育ちならあのくらいの色黒いそうに思った
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 18:00:47.26 ID:Z3XG+X0lO
とことん腐女子やホモが喜びそうな展開だなあ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 20:33:14.34 ID:QVR2tB6h0
日々ロックとどっちが早く終わるかとおもったが
両方残ったな・・目指せ来春
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 20:32:40.62 ID:y91qQPhM0
まだ隠れキャラいるのかよ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 21:53:36.05 ID:w48ODgZwO
「バスケが…じゃなかった、野球がしたいです」

セド野球部入部確定。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 22:26:17.41 ID:9QyUiuUl0
隠れキャラつか
あの陸上やったりバスケ部いったりしてるやつだろ?
あれだけ目立つのに世界が気付いてない感じはするけど
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 01:21:40.95 ID:fR+ukaFmO
ありゃ違うだろ。ベンチにもいるのになんで蔵座が気づかないんだよ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 03:54:32.10 ID:BUWkfvwwO
第一巻は4刷、第二巻は3刷まで重版をかけていただいております

マジかよ・・
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 15:45:21.89 ID:SJ+6oq/f0
巻頭カラーなのに書き込みの気配がまるでないっ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 16:20:09.35 ID:PRZK3YKvO
でかい本屋行ったら、新刊コーナーに3巻が10冊ぐらいあった。
ひょっとして、アニメ化?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 16:24:43.13 ID:PSql1hRE0
>>896
おっさんが集う2chなんかじゃなくてもっと綺麗なところで
みんなワイワイやってるんだよ
悔しいだろうが仕方ないんだ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 16:25:17.81 ID:X3MRL/ME0
焼豚に期待して刷りまくってると予想
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 17:03:23.50 ID:r2j6sKFH0
今年のキャンプか自主トレで拳法取り入れた野球選手は出てくるのかな

話題になるよな選手が取り入れないと無理だろうがw
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 20:38:38.24 ID:iRXqTybyO
今週のあらすじを3行で
イケメン「いい勝負をしよう!」
主人公「美しかった・・」
主人公「永遠に続けていたい」
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 00:55:09.41 ID:LxamcK7s0
ネタバレ
来週の最後は甲子園のマウンドで対決してる2人が!

  完
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 11:42:24.30 ID:PI6NJnYS0
引っ張る必要もないけど、あっけなかったな・・
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 09:28:39.95 ID:uuFynQYE0
>>900
だから4スタンス理論=拳法じゃないんだって。そもそも4スタンス信奉者なら既にプロにたくさんいる
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 21:42:31.71 ID:HrL4hpleO
何?
打ち切り?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 14:25:35.56 ID:cdP8vAPd0
メガネはいつ出て来るんだよ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 15:45:09.94 ID:eh5eKmty0
前田は何時死んでくれるんだい?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 19:07:33.79 ID:JtYs1uHZ0
引っ張る要素がよくわかならい陸上バスケ君とようやく再会か

過去話いくかな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 23:52:02.75 ID:KWykTCp20
ゾーザの先輩だけは世界に惚れてないな
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 17:39:52.72 ID:B3K3iWXRi
セド先輩って背が高いバスケやってた人じゃなかったのか
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 00:42:22.42 ID:yX0HRoT60
背が高くてアタッシュケースにレアカードつめこんで持ち歩いている社長さんだな
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 00:54:52.04 ID:wzeT3teP0
前田を殺してくれ、いらねえよあいつ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 22:57:22.21 ID:uT6uNFZU0
前田さんは恥ずかしがり屋の天邪鬼なだけで
見えない所でキッチリやっている
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 13:58:12.74 ID:A0fng63e0
野球部のなめられっぷりを見ると前田さんや金髪ヤンキー風の先輩も部外では
大人しい優等生なんだろうな
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 14:13:21.74 ID:LE09qJQ90
4スタンス理論最高
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 19:36:03.12 ID:RaDiw3EtO
神奈川の春の県大会って一ヶ月もかかるもんなのか?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 23:48:47.72 ID:hJ9cp/zq0
勝負して勝ったら逆に野球部はいらねえのかよ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 19:32:31.82 ID:ETNutZqaO
展開はやっw
だけど新監督の若田部健一は4スタンス理論をマスターしているのになんでああなっちゃってるの?

マスターした4スタンス理論を駆使すればどんなスポーツやっても故障知らずで成功するはずだろ?だって4スタンス理論なんだから。
引退後も4スタンス理論を使ってコーチやインストラクターやれば一生食いっぱぐれしないだろうに。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 21:52:06.20 ID:Dw0kqMCH0
最近結構面白いと思う。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 23:41:29.12 ID:La6i6jQu0
コーチはまだしも監督は勝手に決めていいのかな

監督って学校と関係ない人が勝手にやっていいのかね
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 00:22:18.22 ID:yuaCwE0yO
ダメだと思う
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 13:16:09.58 ID:DbvtpOmb0
>>918
拳法やってないからな
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 17:07:56.97 ID:X55dEkVM0
>>918
4スタンス理論もパチンコには通用しなかったから
野球知識がすげーすげーいってるからセイバーメトリクスな
人なのかな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 12:38:04.86 ID:KeBhinR7O
野球なめてるのは作者ってオチ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 14:16:18.47 ID:apa0NHZ00
監督の存在なんか忘れてしまう夏予選
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 18:24:27.84 ID:kPVrAzZhO
アゴ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 19:29:32.26 ID:PZ+lY8ulO
以前とは逆に急に打ち切り決まったんじゃないかという展開
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 12:25:58.76 ID:wCJkxH2M0
多分監督が熱意を取り戻して一緒に甲子園目指すってのが王道なんだろうけど
このまま監督はパチンカーでフェードアウトチームは予選敗退で打ち切り
なんてなってくれたら俺は神漫画として人に勧めると思う
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 23:49:54.33 ID:DkaJweNLO
世界「拳法なめんな」

てかセドちゃんしっかりスタメン入りしてるね。世界は18番のままなのに…
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 01:54:39.97 ID:fWuc7t0CO
というか陸上部はどうすんだ?
途中から(県予選中に)登録メンバー変更とかはさすがにできないよな?
それとも背番号だけはもらってるとか?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 16:16:39.60 ID:UR835kpX0
1番で外野かな
誰か怪我して代わりに・・・って展開で乱入
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 18:48:23.99 ID:8fYe4wRp0
1年夏はあっさり敗退で
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 14:40:47.23 ID:E0BfN8jw0
前田さん涙目
934 :2012/03/15(木) 01:07:51.31 ID:ZB+x9qgc0
あれオシムだろwwwwwww
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 22:43:28.87 ID:uhEnvcD30
前田さんがちょっとかっこよかった
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 23:21:27.15 ID:OVqnOwP80
H2みたいな展開
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 01:44:00.07 ID:g4Vq/aOd0
オシムだな
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 22:25:58.40 ID:1cyWf3JA0
強豪校に善戦しました。
「野球なめるな!」
意味が分かりません。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 22:55:27.83 ID:H7d0e57T0
素人がちょっと野球かじったくらいで活躍しやがって、「野球なんてちょろい」と内心思ってるんだろうが、
その活躍は偶然でお前の実力でもなんでもないんだからな。野球なめんなよこの野郎!

…ということではないかと。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 23:07:04.63 ID:1cyWf3JA0
>>939
舐めた態度を取っていたわけでもないし、舐めた態度をいさめる指導者でもない初対面の人が
その発言をする意味が分かりません。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 23:12:44.65 ID:H7d0e57T0
>>940
いや、だから思い込みからの言いがかりだと思う。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 23:16:49.22 ID:UI8McljG0
ヤケクソっぽいからそろそろ終わりそうだ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 23:37:19.73 ID:1cyWf3JA0
>>941
そりゃ分かってるよ。
乗ってくれてありがとう。
と言うか、一心の爺ちゃんは古武道通して孫の精神も鍛えといた方が良かった。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 23:50:11.96 ID:id8Mf6WD0
前田は死ね!それだけだ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 00:42:33.07 ID:2CKAYPLS0
>>943
ネタだったのね…
マジレスした俺カッコイイ('A`)
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 07:54:19.76 ID:1GQxpO8u0
俺のライバル♂を犯された気分だったんだろう
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 12:28:55.51 ID:x4vi9hOWO
前田さん強豪私立に行かなかったワケが描かれてないな
ていうか、前田さんのロクデナシ兄貴って、爺さんが連れてきたグータラ監督じゃねーよな?
髪型が過去の兄貴に似てるし
口元とか前田さんに似てるような・・・

グータラ監督は県内トップ校の監督に
「覚えてるわけねーよな」とか関係を仄めかしてたし
トップ校を退部でもした監督=兄貴のせいで
前田さんが進学できなくなったか、自分から別の道を選んだか・・・
と妄想
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 13:25:01.21 ID:9DVk6GdG0
やべー前田さんかわいいわ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 18:50:37.99 ID:Y2Zm7O69O
前田が主人公なら良かったのに
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 20:15:07.43 ID:CTn0NUt4O
前田さんちは貧乏で私立には行けなかったのかと思った。
美咲って公立?
ぞうざくんはなんで強豪に行かなかったんだっけ?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 21:09:37.11 ID:Mo90tkij0
前田が死ねばもっと面白くなる。前田イラネーヨ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 22:41:15.89 ID:GD8Rvg/H0
前田さんしか見どころないんですよ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 11:08:29.91 ID:cG7uiDCU0
269ページの内川のコメントさ、掲載誌把握してねえだろ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 14:47:24.17 ID:+zRK9ezHO
あんなに練習したんだからなってあの程度で?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 15:07:44.76 ID:bGN3V9Lp0
君は読書感想文ではなまるもらえるように努力しましょうね
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 15:33:07.74 ID:+zRK9ezHO
変なのが絡んできちゃった・・
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 21:28:10.75 ID:vP/HGGGn0
なんかんだで前田崩れるか怪我しないと世界が出られないわけで

958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 23:34:33.09 ID:Z8qu+qdv0
ダーマエのカーチャンが試合中に倒れませんように・・・
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 12:09:13.02 ID:Riz4C/QQ0
なんでこの漫画いっつも最終回みたいな終わり方なの?
毎回びびるわ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 00:51:28.11 ID:8ODeWJW70
少なくとも後一試合はするだろう・・・いやまぁ惰性でみてるだけだが
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 23:04:50.42 ID:ZJo+kj/W0
アイスホッケーのとどっち先終わるかと思ってるのだが
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 09:09:36.72 ID:PJ298i1kO
ここ数週は面白い
前田のキャラ掘り下げたのがよかった
ただ試合になると武術無双+ジジイの解説ばっかになるんだろうな…
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 09:14:13.83 ID:kwqORpzg0
前田スクラムくそわろた
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 11:24:02.26 ID:fvBZzC2/0
相変わらず最終回みたいな終わり方w
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 16:55:37.58 ID:ZkhODHj+O
前田さんの股間に顔をうずめる一年生たち
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 04:19:02.85 ID:25pUkmAuO
前田さんいきなりナメた投球してはやくもピンチ
世界はサードでレギュラーか 凄いな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 13:56:10.46 ID:Jwt6zLdqO
坂宮はどんな選手なんだ?

あいつは…打席に入る前はほとんど素振りもしないで男をじっくり観察するんです
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 14:31:39.29 ID:UeIX8gPK0
久々に読んだら笑いを取る路線になってたのか
CHUじゃねーよw
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 21:42:52.70 ID:bdmjGDMm0
前回までの流れから前ピーがかっこよく討ち取るのかと思ったのに・・・
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 22:01:25.33 ID:fy0Ee2xe0
だから前田は死ねっての!
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 08:56:07.22 ID:yicgYndJ0
前田逝きろ!
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 12:21:59.41 ID:4sfcIaRfO
前田さん馬鹿にすんな
CHU!すんぞ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 15:55:09.84 ID:sp2G++1sO
ぶっちゃけ世界は団体競技で男同士寄せ合い集まれるんならなんだってよかったんだからな、坂宮が怒るのも無理ないね
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 16:59:50.95 ID:IDA28PBCO
3塁ランナーが1死でライナー性の当たりでスタートきるか?
偉そうな事言って自分の方が野球舐めてるじゃん 世界もっと言ってやれ!
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 23:00:58.34 ID:sp2G++1sO
というか普通にショートが取ってファーストへ送りアウトにできそうな打球の行方にみえる(3塁ランナー動けず)
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 22:22:52.56 ID:CDSMvOQa0
【画・河野慶×廣戸聡一】GRAND SLAM グランドスラム【YJ】★2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1334323351/l50
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 23:02:55.88 ID:vryXQm/u0
乙前田
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 16:08:57.10 ID:dWB18eaFO
拳法をやれば強い打球も捕れる
拳法をやれば敵ベンチの会話も聞きとれる

拳 法 最 強
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 16:31:24.65 ID:iJ8sYLpV0
まわし受けで捕球すると聞いて
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/21(土) 22:38:41.28 ID:IlanzFMd0
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/21(土) 22:39:06.77 ID:IlanzFMd0
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 15:35:07.93 ID:k2V24ld1O
スレ落ち回避のために次回予想でもしてみる

世界ダイビングキャッチ
それを見て三塁ランナータッチアップ
世界ナイスバックホームでランナー刺す。チェンジ!
さすが世界、さすが拳法

こんな感じか?
983名無しんぼ@お腹いっぱい