【アステロイド・マイナーズ】あさりよしとお総合スレ35【ラジヲマン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
月刊COMICリュウに「アステロイド・マイナーズ」や、
楽園に「小惑星に挑む」を連載中で
『エヴァンゲリオン』で使徒のデザインをしたりする
道産子でニコ厨でロリコンでロケット馬鹿な鬚男のスレです。

完結・既刊は「宇宙家族カールビンソン」「中空知防衛軍」
「地球防衛少女イコちゃん」「ワッハマン」「ただいま寄生中」
「細腕三畳紀」「HAL」「なつのロケット」「荒野の蒸気娘」
「まんがくわがたツマミ」「るくるく」「まんがサイエンス」etc..

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
逃げたらかますのおじさんに連れて行かれる。

前スレ
【アステロイド・マイナーズ】あさりよしとお総合スレ33【ラジヲマン】(実質34)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1287773916/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 21:49:23.58 ID:/q1TF2k80 BE:503350027-2BP(1056)
過去ログ
【アステロイド・マイナーズ】あさりよしとお総合スレ33【毒入り】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1272264200/
【まんサイ】あさりよしとお総合スレ32【アステロイド・マイナーズ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1259905144/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 21:49:56.81 ID:/q1TF2k80 BE:647163836-2BP(1056)
【るくるく】あさりよしとお総合スレ31【アステロイド・マイナーズ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1250775859/
【るくるく】あさりよしとお総合スレ30【宇宙家族カールビンソン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1246521530/
【るくるく】あさりよしとお総合スレ29【くわがたツマミ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1236343628/
【るくるく】あさりよしとお総合スレ28【まんサイ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1225535638/
【るくるく】あさりよしとお総合スレ26【ニコニコ】(実質27)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219415215/
【るくるく】あさりよしとお総合スレ25【まんサイ】(実質26)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1209478920/
【蒸気娘】あさりよしとお総合スレ24【るくるく】(実質25)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1198589278/
【蒸気娘】あさりよしとお総合スレ23【るくるく】(重複)→257で( ̄ー ̄)ニヤリッ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1185764441/
【蒸気娘】あさりよしとお総合スレ23【るくるく】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1185758226/
【蒸気娘】あさりよしとお総合スレ22【るくるく】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184074247/
【蒸気娘】あさりよしとお総合スレ21【るくるく】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182607094/
【蒸気娘】あさりよしとお総合スレ20【るくるく】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1180886771/
【蒸気娘】あさりよしとお総合スレ19【るくるく】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174656351/
【蒸気娘】あさりよしとお総合スレ18【るくるく】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1163660116/
【蒸気娘】あさりよしとお総合スレ17【るくるく】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1154537354/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 21:50:18.80 ID:/q1TF2k80 BE:1294327049-2BP(1056)
【るくるく】あさりよしとお総合スレ16【蒸気娘】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143784362/
【るくるく】あさりよしとお総合スレ15【蒸気娘】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136827480/
【るくるく】あさりよしとお総合スレ14【蒸気娘】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131376372/
【るくるく】あさりよしとお総合スレ13【まんサイ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124650959/
【るくるく】あさりよしとお総合スレ11【蒸気娘】(※11重複)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115579002/
【るく】あさりよしとお総合スレ11【るく】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110243519/
あさりよしとお総合スレ10『るくるく』etc
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1102737156/
あさりよしとお(67)
http://memories.2ch.net/tako/comic/kako/953/953894548.html
★★★あさりよしとお(新)(90)
http://piza.2ch.net/comic/kako/959/959385271.html
カールビンソン(5)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/962/962384053.html
あさりよしとおの素晴らしさを語ろう!(34)
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/962/962060869.html
あさりよしとお(4)
http://piza.2ch.net/comic/kako/969/969259984.html
宇宙家族カールビンソン(51)
http://piza.2ch.net/ymag/kako/970/970673564.html
あさりよしとお(708)
http://salad.2ch.net/comic/kako/970/970686649.html
アニメージュからあさりよしとお消失(105)
http://piza.2ch.net/anime/kako/973/973790725.html
あさりよしとお(65)
http://mentai.2ch.net/sf/kako/976/976610741.html
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 21:50:40.71 ID:/q1TF2k80 BE:1006698274-2BP(1056)
まんがサイエンス(60)
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981181241.html
あさりよしとお(107)
http://salad.2ch.net/comic/kako/986/986571338.html
おとしよりさあ(39)
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987534545.html
まんがサイエンス(4)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/986/986145869.html
おとしよりさあ(19)
http://salad.2ch.net/comic/kako/993/993499303.html
あさりよしとお専用スレッドVer.1(62)
http://ebi.2ch.net/shar/kako/994/994227097.html
新・あさりよしとお専用スレッド(326)
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996115689.html
あさりよしとお(8)
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996275422.html
あさりよしとおって、、、(14)
http://salad.2ch.net/comic/kako/999/999902723.html
あさりよしとお・新連載!(181)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10045/1004552880.html
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 21:52:38.99 ID:/q1TF2k80 BE:1150512948-2BP(1056)
以上、スレ建て完了。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 23:11:49.99 ID:otawOP2z0
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 23:38:02.70 ID:6l9faqZn0
34じゃないの?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 23:41:15.93 ID:otawOP2z0
>>1
前スレ
【アステロイド・マイナーズ】あさりよしとお総合スレ33【ラジヲマン】(実質34)
>(実質34)
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 01:59:34.82 ID:X5KCj3lKO
>>1スレ建て乙
>>1000超GJ

俺の巡回する漫画発売予定のサイトだと、
ラジヲマンは三月の発売予定からからは消えてしまっているが、
「発売日変更」の欄には何も記載されていないという。

これまでの更新に目立つ穴もないそこそこ信用できるところだと思ってるんだが、
さてどうなることやら……。

ラジヲマン出て欲しいなあ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 03:12:06.08 ID:8Zt27pYM0
今だから発売しなきゃだめだろ!
メール出そうぜ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 13:54:39.17 ID:pVaIzXHj0
プリキュアの津波シーンがカットなんだから、原発ネタなんか永久封印だろ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 13:58:49.95 ID:76QHk9oI0
グリフォン掲載は20年ぐらい前だっけ?
発売されてもその頃からの先見性とかそういう部分は無視されて
ひたすら不謹慎漫画としてだけ叩かれそうな気がする。

綱渡りの安全神話を皮肉ってはいるが、実際に被曝者が出ている以上
さすがにこれは出せないんじゃ。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 14:25:04.22 ID:w5Ydt0zu0
せめてコミケで売ってくれないかな
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 15:09:00.29 ID:7BjzHhOI0
不特定多数の子供が試聴するアニメなら規制は分かる
だが単行本を封印なんてのは検閲だろう
ぜひ読みたいなあ
広報はあまりしないで、ひっそりと売ってほしい
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 15:38:02.26 ID:CbxmJ90N0
いや、それ言っちゃうと本屋に平積みになってたら
絵柄的に子供の手に渡っちゃう可能性があるだろ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 16:04:54.55 ID:aSIfyKo00
今日日の子供がこんな昭和絵に食いつくとは到底思えんが
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 16:49:57.24 ID:kvkAk9D00
今日日の子供は科学読んだらまんがサイエンス載ってるんだぜ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 16:50:49.00 ID:kvkAk9D00
って今は科学じゃねーのかwww俺古い人間だなあwwwww
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 17:00:39.24 ID:7BjzHhOI0
俺の頃は科学のまんがは「チクタク大冒険」だった
泥だんごの上に泥だんごを落とすと何故か落とした方が割れるとか
そういうレベルの内容だった気がするw
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 17:05:12.44 ID:CbxmJ90N0
それは、なんで?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 17:47:26.52 ID:QDy45gV80
俺コロ助の科学質問箱だった
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 17:50:24.06 ID:7BjzHhOI0
・・・大人を困らせる質問をしちゃ駄目ですwww

えーと、下の泥だんごは地面から働く反対の力を伝えているだけだから?
なんか不十分だなwww
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:37:03.55 ID:CpNu6f5+0
いい歳したオッサンが草生やしてんのかよ…
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:59:13.62 ID:bNfq2xWW0
>>19
ワロタ
まんがサイエンスはりすうかって不定期発刊雑誌で復活してたな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:03:32.58 ID:Vx/KqDzi0
原発っておもしろいよな
専門家ほど近づかない
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:24:19.56 ID:CbxmJ90N0
それは、専門家だからじゃなくて
専門家と言われる地位にいれば近づく必要が無いからだろ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:32:32.06 ID:CpNu6f5+0
上手いコト言ったつもりなんだから、イイ気持ちにさせといてやれよ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:42:36.09 ID:aydpOQdwP
>>16
表紙をただいま寄生虫にして触手だしまくりのエロ絵にして18禁で出せば大丈夫なんじゃないかな
何も知らない大きなお友達が怒り狂うだろうが
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:30:19.87 ID:/nVAviXL0
正確な情報がないなぁ
アマゾンは未だに18日発売予定だし、復刊コムは4月下旬だし
books indexの4月発行には載ってないし、発売日変更にも掲載されてない
早売りの店を回ったけどどこにもないし
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:31:59.64 ID:5+6ksuAh0
早売り店でもう売ってるとかあったらそれこそ日本が沈んでもおかしくないな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:41:35.55 ID:UicBzXjY0
>>24
ワロスマンだな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 01:13:00.15 ID:l9Re/Eb90
流れ的にラジヲマンをもじったのか順当にワッハマンをもじったのかわかんねーよww

>>30
日付変わった今でもアマゾンは今日発売のままだな
でも4月って書いてあるところがあるなら、4月って書いてある分伸びたんじゃね?
なんせ他の情報は全部不確定な感じだからな 明言してるとこが信用できる気がする
いやどこも確信には足らないんだけどさ……

とりあえず今日は最寄の本屋回りまくるわ
関東だから放射能きてるらしいけどラジヲマン読んだ俺は放射能は身体にいいって知ってるからな

売っててくれよラジヲマン!
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 01:22:07.60 ID:hJ3cwx0AO
アマゾンは今日発売のままだけど表紙画像が出てないから確信できないんだよな……。

俺も近所の本屋回りまくるわ。
同じく関東だけどラジヲマン読んで大丈夫だとry
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 03:20:41.45 ID:XM+bif0H0
Amazonで予約かけてきた者なんですが…
無事に発売できますかね?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 04:34:20.50 ID:/9NxwFAz0
konozamaという言葉があってだな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 09:23:40.97 ID:63hB8tq6O
俺も本屋回ってくるわ
東京だけど俺もラジヲマン読んで大丈夫だと(ry
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 09:39:34.49 ID:AHSwqx9O0
朝日新聞出版に問い合わせればいいと思うんだが
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 09:50:37.01 ID:j2HQ+oj50
朝日新聞出版のサイトには載ってなかった、やはり発売中止か
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 10:03:51.77 ID:j2HQ+oj50
朝日新聞出版に直接問い合せてみた、発刊が5月以降にずれ込むが発売はしますとの事だった。
徳間書店からも出るとか言ってたな
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 10:16:31.11 ID:iOtCJLVq0
出版社に問い合わせた方が早いし確実だろ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 10:43:17.82 ID:tRuKAIPT0
> 徳間書店からも出る

なんじゃそりゃ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 11:32:44.80 ID:WCHEdzwU0
ドマイナーだろ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 13:35:30.59 ID:3wS+l0qh0
ラジヲマンが徳間からも出るのかと思ってびっくりした
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 14:30:52.03 ID:bnilMWv70
>>40
乙です。
叡智の光が見たかった。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 14:34:39.66 ID:dTPtooHw0
>>40
3年後くらいにずれ込むってことだなw
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 15:12:56.98 ID:/hhR3Fe00
>>46
「5月以降」だから間違っちゃいないなw
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 16:48:04.03 ID:aoE3/TbX0
ラジヲマン今日発売予定だったのかよ
単行本化したのも奇跡だが、このタイミングっていうのも凄いな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 17:33:02.18 ID:w3EkBXCA0
作者のツイッターより。
「告知。 どっちも遅れてる。 理由は深読みする必要も無いくらいの、作者の遅筆。 
全くそれ以外の事情は無い。 以上」
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 17:45:07.00 ID:GQr02gI40
どんだけ延期繰り返せば気が済むんだと
深読みというかそんな事言われて納得しろって言われてもなぁ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 17:57:21.74 ID:0XyaCVpf0
アオークに比べれば
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 17:57:40.74 ID:MvtL7W4E0
遅筆が理由ならいつまでも待つよ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 18:00:35.29 ID:JfhDQxqe0
>49
遅筆ってことは加筆してるんだな。
遅れは残念だが期待。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 18:01:44.46 ID:iPn1xy7t0
まぁ今日発売予定ならとっくに印刷終わってるしな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 18:46:05.41 ID:/9NxwFAz0
モザイクと墨塗り追加で無い事祈るわ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 18:49:05.61 ID:GMhpMTVcO
ラジヲマン、タイミング悪すぎてワロタ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 19:21:23.90 ID:1pyTkYFr0
>>55
サイタサイタサクラガサイタ
アカイアカイヒノマルアカイ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 19:48:45.96 ID:0ehss0uq0
アカイアカイアサヒ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 20:00:14.93 ID:XtB4CR1V0
>>57
お母さん、この字なんて読むの
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 20:07:23.49 ID:/++rfGdp0
>>51
あさりはデザインだけだろ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 20:40:58.12 ID:t2Q1HR0N0
>>49
とりあえずそのまま出せばいいのに
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 20:49:25.13 ID:/9NxwFAz0
もう少し状況が好転したら有馬啓太郎に、エロ慢王外伝 はまぐり先生の室内遭難2でも
描いて欲しい。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 22:55:47.97 ID:oQ2G//ka0
本屋回ったが無かったぜ……
つーか出かける前に>>40見ればよかった……

でもいつか出るのは確かなんだな!
それだけでも希望は沸いた
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 01:27:53.67 ID:UlWxW6SoO
地震前日にHALの放射能ネタの話読んでたから怖かった
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 01:28:45.05 ID:BVIfSYEi0
焦って尼で予約注文してしまったわ
なんだ延期だったのか……
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 21:52:33.23 ID:yAyKasvi0
今まさに発売すべき。
っていうか、東電のホームページに掲載すべき。
っていうか、でんこちゃんの後釜にすべき。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 00:02:50.69 ID:mZxoWigd0
アステロが遅れてるってのが残念
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 00:12:24.23 ID:ESfkMwze0
>>66
白竜〜LEGEND〜「原子力マフィア」編が打ち切りになるこんな時に発売に
なるとでも?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 06:52:50.09 ID:d7C3e4qZ0
つうか、朝日系列、あんだけ反原発偏向報道に全力を挙げてるのに
ラジヲマンだけ延々延期し続けるあたりまったく意味が不明
マンガ舐めてんだろうな、バカな銀行屋にソノラマが潰されなければ・・・
まあ確かに最初の時点では「まんがサイエンス」の作者あたりの触れ込みで上が騙くらかされてて
実物見て顔色変わった可能性は否定せんが
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 08:26:40.55 ID:0bXi8Q5n0
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 09:06:53.34 ID:s4mpF1Tb0
しかし>>49は全くの想定内であった
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 10:27:02.49 ID:sU8J3tlR0
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 10:49:34.70 ID:zDZYUTam0
>>49の理由なら、早いうちに延期告知出しとけばいいものを
それをしないから深読みされる
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 11:53:49.17 ID:8hki+E6A0
仕事できなくなるよと「忠告」あったんじゃね?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 12:19:24.51 ID:zBMp8GFV0
ぎりぎり推定できるようにセリフや絵に黒線を引く作業が難航しているのかもね
センスある消し方ならそれでも面白いし
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 12:22:12.04 ID:dGxEQBvJP
遊び人の金さんを暴れん坊将軍にしたりミスターゴールドにしたりとかそんなのか
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 12:24:25.60 ID:wCAD8m9D0
ただ単に1ページぐらいのあとがきを書くのに2ヶ月ぐらい必要なんだと思う。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 13:28:45.90 ID:k9ZAwpiJ0
>>72
続きが読みたい・・・・
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 19:25:32.22 ID:Tg7h0MvI0
今から20年後には、「雑誌連載時の姿を完全復刻」の
A4箱入り愛蔵版ラジヲマンが出ていたりとか…。
小学館クリエイティブあたりから。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 19:36:13.14 ID:AbHqHTXB0
>>79
本人がイヤイヤしなければ、全集が出てもおかしくない漫画家。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 20:24:55.31 ID:MbHrNYTt0
全集に同人誌はふくまれるのだろうか……

とりあえずラジヲマンはおいておいて、ドマイナー2巻はまだか!!
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 23:09:27.69 ID:uDTddo23P
個人的にまんがサイエンスの完全版が欲しい
今読むと情報が古かったりして誤解を招くから掲載できないのもあるんだろうけど
当時のって断り書きした上で収録して欲しい
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 00:03:56.48 ID:Cx479RGs0
まんがサイエンスを現状にあわせて改訂したのも欲しいな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 03:12:52.71 ID:dImIfxJe0
>>73
あさりよしとおに限って全く深読みの余地がない。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 03:31:11.71 ID:CYEHZtk7O
まんサイの分かりやすさは凄いよなあ
ロケットの話が大好きだ
もう込められた情熱が違うよね

>>81
全集にヴィフタフカは含まれるのかな!?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 07:31:30.54 ID:UraYkXIbP
>>85
普段はおちゃらけばっかりなのにロケットが絡むと途端に遠くを見て夢を語りだす人だからな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 12:33:55.30 ID:SZ5JvTi70
ラジヲマン的には
「瓦礫除去と冷却効率向上のための外壁撤去のために
核土木工学により…」
ってなりかねんな…
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 16:15:19.47 ID:2zII3KBS0
そのための74です
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 16:56:09.37 ID:M8EgvI4o0
あさりよしとおの原発にたいするツイートってどこで見られますか?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 17:03:57.75 ID:8tLe0dY30
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 17:16:02.26 ID:sHUeKyB+0
普通のコニーちゃんも描いてたよな
なんでこんなことに
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 17:20:43.68 ID:8tLe0dY30
>>91
http://p.twipple.jp/LDuYb

普通のコニーちゃん。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 17:39:16.36 ID:M8EgvI4o0
>90
ありがとう。
hologon15てのがあさり氏?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 17:50:59.14 ID:o9tdwKYs0
そこにあるルンルン酷いなw
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 13:39:11.61 ID:AXH81yWL0
電力会社がスポンサーになって「ラジヲマン」を
アニメ化してくれないかな?

深夜アニメでいから。実況的に盛り上がると思うんだが。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 17:49:26.14 ID:3u9P7JFf0
は は は

あさり先生が斯様な形態で作られるアニメを
殊の外嫌っている事をよもや御忘れではあるまいな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 19:20:22.24 ID:P9ILBt6W0
30分枠でアニメにするのは厳しそう(原作の量的にも)だから
東京電力のCMキャラにしちゃえばええねん
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 21:03:47.88 ID:XVMDNXQf0
ローテクに猫目小僧風アニメなら30分低予算でもだいじょーぶ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 21:31:03.61 ID:6LxZcVihP
>>95
電力会社だって自爆する理由がないだろ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 21:45:38.11 ID:fW2w8rEV0
誰かが自作して(別段動きがあるものでもないし、紙芝居に声当てるだけでも十分なはず)、
ニコニコあたりに挙げれば確実にあさり氏の目に入るはずだ。あさり氏はニコ厨だからね!
だれか作ったらここに載せてくれや。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 21:46:53.71 ID:h3Avhqr90
>>100
MMDで作ったらあさり氏大喜び?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:24:00.10 ID:XVMDNXQf0
>>100
それなら既にあるし
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:30:30.75 ID:fW2w8rEV0
>>102
いや、今ニコに挙げられてるのは単に漫画を追って載せただけじゃない
そうでなくて一応はちゃんと作られたをさ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 01:06:55.45 ID:lyccbZhT0
その誰かにお前がなればいい
簡単に出来るようなことを言うのなら、なおさらだ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 02:17:49.30 ID:PiwcbqEa0
その紙芝居を誰が描くって?声を誰が当てるって?
動画作ったことある??10分の動画作るのにどれくらい時間かかるか考えたことある?
どんな創作物も、その人の心労と寿命と人生時間を削って作ってるって事を覚えときなさい
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 05:42:27.72 ID:wywfogRlP
ラジヲマン、Amazonから「まだ届きません」との連絡が来た
延期とは書かれてないあたりかえって不安だ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 13:27:16.49 ID:4PkmizDH0
13:23にメール北

>ご注文いただいた以下の商品(注文番号:***-*******-*******)のお届け予定日が確定しましたのでお知らせいたします。現時点での新しいお届け予定日は以下のとおりです。
>注文日:2010-10-07

>  あさりよしとお "ラジヲマン"
> お届け予定日: 2011-09-02 - 2011-09-04

>なお、万が一商品の入荷に問題が発生した場合は、別途Eメールでご連絡いたします。

>このEメールアドレスは配信専用です。ご不明な点は、下記のURLからカスタマーサービスまでお問い合わせください。


えらい延びたな!
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 13:33:39.74 ID:/pZ90qJ50
まあまた引き続きちまちま伸ばされるよりはましか
アステロイドマイナーズの2巻は発売日出てたっけ?
尼からいったん消えてるような
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 13:53:50.78 ID:rKMKsnvA0
Amazonの予約信じて痛い目にあった奴は一杯いるぞ。
俺なんか予約じゃないけど在庫ありの商品購入したら、在庫確認で待たされて
在庫なし取り寄せ、待ちたければ待ってもいい、どうしても無いからキャンセルねのコンボを喰らったぜ。
この間半年!

まさにkonazama
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 14:00:28.63 ID:d7M60LAo0
アマザン
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 14:36:08.04 ID:yoO/IWVT0
>>107
>お届け予定日: 2011-09-02 - 2011-09-04

早く読みたいな。3/18に読めると思っていたから
なおのこと。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 16:28:34.72 ID:DQNo/ZXg0
加筆が遅れてるだけが理由じゃないな。
今は時期的にまずいと判断しての発売延期だな。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 16:34:43.19 ID:0XEPBE/50
おお発売日決まったか
まああんまり次に次に延ばされるよりいいわな
だがまだとても確信はできな……

>>100
まあ初音なんかの気合入った創作物なんかに比べるととだいぶやりやすそうではある モノクロでも十分だし
やってやれないことはないだろう その気になった人がいればそれなりのものもできそう
でもやはり問題は誰がやるかだ あさり作品はまだマイナーの部類だと思うが
というか波長の合うニッチに好かれまくるのがあさりよしとお
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 16:44:48.42 ID:y7mV7IZi0
何故皆して「誰かが」と言うのか
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 16:47:12.42 ID:0XEPBE/50
連投すまンヌ
まんがくわがたツマミってどうなん? ここの人的には
ラレコのFLASHだけだと微妙だった
レビューとか見てみるとあさり節も加えられてるらしいんで気になってはいるんだけど
参考までに軽い感想とか聞きたいでござる
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 16:56:24.70 ID:zPHahvIUO
まあ自分じゃ作れないんだから誰かに〜になるのも責められんのでないか
俺も作れないけどもし誰かが作ってくれたらそりゃ嬉しいしな
たらればくらい語らせてやれよ

>>115
連投になってないな
ツマミは俺は好きだがどうだろうね
あさり節はちゃんとあるよくらいしか言えん
つーかそれだけ見て回ったんならそれでいいんじゃないの
波長が合わなきゃ買わなきゃいいしどうしても気になるならこんなとこでわざわざ聞かんでも勝手にポチればよろしい

>>112
IDがDQN
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 17:01:13.53 ID:0XEPBE/50
それもそうだな
ポチってみよう
しかし意外と人いるんだな この短時間に俺を含めて四人?も書き込むとは驚いた
まあ偶然か
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 17:33:26.31 ID:pi9YKkiL0
深く考えてはいけません
スレが安全に稼動していれば何も問題ないではありませんか
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 19:37:45.19 ID:3C9SHyyD0
くわがたツマミは俺にはイマイチだった
内容が薄いのと
無理やりひねった感じのシュールが鼻についた
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 21:52:59.43 ID:LbRCvhaF0
>>112
妄想乙。加筆が遅れているのは揺るぎない事実。
それ以外の事情があろうがなかろうが遅れるのがあさりよしとお。
こんな明日の見えない世の中ではその確実性にむしろ安心する。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 22:13:23.39 ID:nw1CkKKc0
何というか
自宅で放射性食品を食える日が来るとは思わなかったwww
まさにラジオマンの時代だな!!
東電殺す
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 22:24:05.18 ID:QEgg22Qp0
今日米を炊いたんだが、ずいぶん青白くつやつやとしてるな。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 23:03:01.03 ID:y7mV7IZi0
電気を消せばもっと光り輝くよ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 23:05:31.21 ID:/pZ90qJ50
こういう原子力食品は体にいいんだよ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 23:36:57.83 ID:zPHahvIUO
なんせ水道水からも放射能が検出されたからな
さあ! 今こそ原子力温泉に!
効能はモニョモニョモニョモニョ……
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 23:48:08.11 ID:QEgg22Qp0
肩まで風呂につかりながら、ふと思った。

「そうだ、せっかくの機会だから明日はパスタを茹でてみようか。」
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 23:49:05.12 ID:H2snx/H20
リアルラジヲマンな日常がやって来るとは思いもしなかったなぁ。
バケツで臨界以来だこんな気分。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 00:02:10.50 ID:EY9vRacz0
基準値を超えたら、基準値自体を変えればいいとか、
もしラジヲマンに書いてあっても「ねーよw」って言いそうな事態がどんどん起こってるからなあ。
ネタが増えて、あさり的にはおいしい状況…なのか?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 00:05:15.50 ID:mCRVDQkK0
ラジヲマンよりHALっぽいな<基準値変える
すなわち日本人は急激に放射線に強い体に進化したのだ!って
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 00:13:30.99 ID:x9fZE04o0
30年後、銀行強盗を予知する銀行員が誕生
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 00:22:07.97 ID:OG532NKv0
なぜか京都市が発表。
まぁ茨城だから、野菜の種類が増えただけだがな。

放射性物質:茨城県産ミズナから検出…京都市発表
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110324k0000m040140000c.html

 京都市は23日、政府が出荷・摂取制限を指示した対象に含まれていない茨城県産のミズナから、
国の暫定規制値を上回る放射性物質が検出されたと発表した。市によると、検出された値は、1キロ
当たり放射性ヨウ素3400ベクレル(基準値2000ベクレル)、放射性セシウム560ベクレル
(同500ベクレル)。食べた際の人体への影響は、胃のエックス線集団検診の400〜4350分の1で、
直ちに健康に影響する値ではないとしている。

 政府は21〜23日、福島、茨城、栃木、群馬各県産の葉物野菜などについて出荷や摂取の停止を指示。
京都市はこれを受けて、市中央卸売市場に23日入荷した茨城県産のミズナ、ハクサイ、チンゲンサイと
群馬県産のネギの野菜4品目を検査していた。ミズナ以外の3品目は規制値を下回っていた。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 09:20:26.00 ID:LZv7COAF0
>>126
福島産のほうれん草
スリーマイル島近海で採れた魚貝類
チェルノブイリ近郊で採れたパスタで
原子スパゲッティですね
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 09:26:11.51 ID:trZcP5QC0
>>132
ポカランスパゲッティ
ラジャスタンの大地の恵みを受けた小麦粉で丁寧に作りました
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 09:48:51.44 ID:zb66f/Mr0
食えない地域の人間はそれでも食いたいだろうな…
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 13:37:59.25 ID:YIOdStdU0
…自重しますと自嘲。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 15:05:58.27 ID:YIOdStdU0
逃げたなあのヒゲ…。

ご注文いただいた以下の商品(注文番号:xxx-xxxxxxx-xxxxxxx)の
お届け予定日が確定しましたのでお知らせいたします。
現時点での新しいお届け予定日は以下のとおりです。
注文日:2011-02-27 

あさり よしとお "ラジヲマン"
お届け予定日: 2011-09-02 - 2011-09-04
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 16:29:26.23 ID:Ac3W5/pW0
>>122
水と間違えてポーション入れたんだろ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 16:49:30.41 ID:x9fZE04o0
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 18:31:48.14 ID:XJql25jN0
>>136
注文したの2月末かい。
こっちは、注文日:2010-10-06だから注文から一年待ちだ。 
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 18:56:32.66 ID:XJql25jN0
こんな時、イコちゃんのスーパーインカムがあったらな…。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 19:46:25.51 ID:3R/LyBUZO
「『震災を虚構<ナカッタコト>にして! オ・ネ・ガ・イ』」
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 20:13:26.29 ID:7WBdA2hc0
格納容器の内圧が高かった頃にだれかが「圧力低くして!オ・ネ・ガ・イ」って言ったのかもしれない
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 20:30:24.85 ID:08/G8Uvy0
ぶしゅーっ!!
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 20:42:18.38 ID:M1YUWTqu0
確か、地底怪獣倒すのに原子力の力借りてたよなあの娘w
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 20:48:09.56 ID:a/suNzM30
>>141
イコちゃんは過負荷だったのか……
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 21:16:46.07 ID:trZcP5QC0
いまさら気づいたが、今月もドマイナーなしか
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 21:45:32.65 ID:9yKnE3Zd0
>>145
毒虫になっちゃうのか
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:24:05.19 ID:n+c2cFhh0
原発の前に怪獣が出現するのか。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:01:26.00 ID:jIGN3Szr0
るくるくで妙なナスや枝豆が採れる話があったなw
リアルでああなるかも…シャレにならん。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 23:27:40.32 ID:XJql25jN0
あたたかい
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:52:59.03 ID:JaVsVCcc0
(向こう数百年)
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 06:32:05.17 ID:F7vo/2fo0
捨ててしまえっ!!
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 07:08:56.39 ID:xef1k6MT0
サンドウォームが福島原発にあたたかいしてる画像を(ry
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 07:25:03.92 ID:RI6nvFCz0
全然関係ないスレのマルチで、
福島原発から青白い光が出てるとかいう画像を見てしまって気付いたらここにいた
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 09:03:58.28 ID:boJJ9gsJ0
叡智の光だ!
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 09:43:49.21 ID:BtThM7uPO
>>133
その小麦粉でケーキを作ればイエローケーキだな

>>142
なるほどそれで建屋が吹っ飛んだのか
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 11:52:18.08 ID:l8Ir8SdR0
ロシア宇宙庁のペルミノフ長官は、火星や他の惑星への有人飛行に備えて、原子力を使った宇宙船の開発に着手し、2012年までに基本設計を終える方針を明らかにしている。
旧ソ連は小型の原子炉を搭載した人工衛星を打ち上げていたが、新宇宙船は出力がけた違いに大きい「メガワット級」にする方針。
事故による放射能汚染の恐れも指摘されている。
ロシア通信によると、建設には9年間かかり、170億ルーブル(約530億円)の費用が必要と見積もられている。
メドベージェフ大統領も「立派な計画だ」と賛同し、政府に財政支援を促した。
アメリカのスペースシャトルなどは、液体水素を燃やす化学反応により噴射ガスを発生させて飛ぶ。
化学ロケットと呼ばれるこの方式は大きなパワーを出せる半面、燃費が悪い。
長期飛行では大量の燃料が必要になるので、火星には不向きだ。
これに対して原子力宇宙船は燃費に優れ、長距離を短期間で飛行できる。
ウランの核分裂反応により、少量の燃料で膨大なエネルギーが得られるからだ。
原子炉の熱で水素を噴射したり、電気を起こしてプラズマを噴射する方法がある。
原子力宇宙船についてはロシアは旧ソ連時代の1960年代に研究に着手。
2009年、火星を視野に本格的に開発する方針を明らかにした。
宇宙用原子炉に詳しい日本原子力研究開発機構の岩村公道上級研究主席は「コストを度外視すれば、技術的には開発可能だ。
ただ、打ち上げ失敗で原子炉が地球に落下する危険性は否定できない。
このリスクをどこまで許容できるかが根本的な課題」とみている。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 11:55:19.93 ID:l8Ir8SdR0
ロシア語の知識はないが、エキサイトさん頼みで頑張って読んでます。

【Russia Moves Beyond Near-Earth Orbit】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=11469
【Nuclear Space Propulsion Discussed by Developers】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=11352
【Roscosmos Head Anatoly Perminov: Mission to Mars shall be International】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=11326
【New Advanced Propulsion Systems to Make Mission to Mars in 2-3 Months Feasible ? Anatoly Perminov】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=10461
【KBKhA’s Engines to be Installed on Advanced Space Rockets】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=10427
【Russia Seeks Cooperation With U.S. in Space Effort】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=9445
【Russia and US May Design Advanced Space Rocket Engine Together ? Russian Vice Premier】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=9429
【To the Moon and Back】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=9077
【The Six in the ISS: Roscosmos Head Anatoly Perminov Answers the Questions of Rossiiskaya Gazeta】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=9075
【Russian Nuclear Rocket Engine May Get Mankind to Other Planets】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=8693
【Russia to Develop Nuclear-Powered Spacecraft】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=8605
【Theses of the Report Made by Roscosmos Head Anatoly Perminov at the Meeting of the Commission for Modernization and Technological Development of Russia`s Economy】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=8019
【New Spaceship Force Field Makes Mars Trip Possible】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=4682
【Mission to Mars: Key Health Hurdle can be Overcome, Say Scientists】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=4675
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 14:50:14.48 ID:v4R6ktAD0
あーたいへん興味深いのだが
このスレとしてはどこに反応すればいいわけ?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 16:15:10.96 ID:onwy8bi80
>>158だと思う
>>159はソースのページ

宇宙+原子力とあさりが得意とするネタの複合ってことなんじゃないの
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 16:18:31.48 ID:R14tYNNA0
グレートありがとウサギ
なんかレミィからハンババへの変形を思い出した
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 17:39:06.50 ID:zWbggvCpO
ライカならなんとかしてくれるだろうか
放射能を取り込んでエネルギーに変換し……宇宙にでも放つか?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 19:46:14.58 ID:p4jFryVd0
Liに上がってるありゃなんだ?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 23:10:52.68 ID:LB88x+pe0
しらにゅーっす
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 04:29:32.48 ID:jLp1LwID0
もうラジオマンでも自分の事を棚に上げて激昂するレベル
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 12:15:36.33 ID:3kv1+1p8O
それはいつものこと
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 16:38:06.03 ID:Cq14JFtz0
謎の国から来た人のリアクションはどうなるかしら
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 01:02:56.07 ID:3m+u7BRvO
ラジヲマンて掲載当時は何やりたいのかわからなかったが、質を高めようとしないくせに安全を標榜する『安全神話』を批判してたんだな。
正面から批判するとイデオロギー対立に巻き込まれるから、主人公を極端にしてギャグ仕立てにするのも老獪だ。

ところで掲載誌のグリフォンて何号もったの?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 01:22:47.29 ID:O1/1Icmu0
wikipediaでも読んでれば?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 02:32:37.67 ID:n/kaJjT/0
つーかみんなラジヲマン既読済みなんだな、まあ俺もだが
発売しなくてもよくね?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 03:06:08.76 ID:Q0LAs3fG0
すっかりこいつの存在を忘れていたんだが、これってどうなのかね?

http://2r.ldblog.jp/archives/4367597.html

リンク先はエロフィギュアの広告が載ってるから、職場閲覧注意な。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 06:57:32.62 ID:SVlFc+ZJ0
>>170
書き下ろしあるから
遅れたのはそれが原因
173 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/27(日) 14:31:42.94 ID:Dp5k5lOk0
延期するならするで正式告知して欲しいよな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 16:09:21.70 ID:yZuykuKQ0
死ぬ前に一度でいいから読みたかった…
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 23:53:54.18 ID:pO61+7LL0
>174
過去の分ならニコ動にあるぞ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 01:06:34.33 ID:Nec5GbLW0
感覚がマヒしてきて、一次冷却水なら垂れ流しても大丈夫な気がしてきた
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 01:14:28.00 ID:QSfRaOMY0
飲めば健康になれるぜ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 05:50:58.11 ID:JkKnhTp00
頼れる仲間プルト君「プルトニウムはゴクゴク飲んでも大丈夫」
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 10:42:40.86 ID:HTfUWmFQ0
つないだ手と手北電の〜♪
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 17:57:08.34 ID:rQ5BKQMN0
倒壊村
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 21:16:51.94 ID:3NhDyMIs0
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

以下のご注文商品につきまして、メーカーより発売延期の連絡を受けました。現時点では新しい発売日が未定のため、誠に勝手ながら、ご注文商品をキャンセルさせていただきました。

アステロイド・マイナーズ 2(リュウコミックス) (ASIN: 4199502092)

このたびは、ご注文商品をお届けできず、ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 21:29:24.68 ID:tnBi57Xy0
オンライン書店ビーケーワン
カスタマーデスクでございます。
突然のご連絡を差し上げ、大変失礼いたします。

ご予約商品としてご注文をいただいた下記商品の手配に
つきまして、ご連絡がございます。

-------------------------------------
注文番号:1100005603
商品名 :『ラジヲマン』
-------------------------------------

上記商品の刊行状況につきまして、本日出版元より、
発売未定となった旨報告が参りました。

そのため、上記ご注文につきましては
誠に勝手ながらキャンセルとさせていただきました。

このようなご案内となり大変恐縮ではございますが
何とぞご了承いただけますようお願いいたします。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 23:32:08.47 ID:VREKSW+v0
おいおいw
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 23:33:59.12 ID:lhyyp5TM0
両方無期延期かよ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 00:01:39.36 ID:N6tSrOY50
なんであさり延期してまうん?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 00:02:24.67 ID:7HowgTpG0
>>185
全力で西に逃げてるからさ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 00:11:01.85 ID:dmBuVw1m0
>>184
ラヂヲマンは9月って密林からメールきたぞ
アステロイドはキャンセルさせて頂きますだったが
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 00:32:59.95 ID:CWdSj6m10
うおいラジヲマン出ると聞いてひゃっほいしてたら延期てマジかよ
こっちとら何年待ってると思ってやがるんだ、時ちょうど時事的にもぴったりだっていうのに
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 01:00:51.09 ID:S760QP2a0
ぴったりだからだろうw
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 13:47:03.78 ID:lxOYpIjv0
ぴったりと言えば某監獄漫画なんか関東半壊の大震災がきっかけのバトル漫画だからなあ
4月からアニメ化決定してたのに可哀想に
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 14:42:34.46 ID:Sn2Px7GP0
>>190
なにそれ?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 15:11:43.09 ID:B8lzgbabO
デッドマン・ワンダーランドのことだろうな
確かに関東半壊の大震災が話の土台だからかなり辛いだろう
グロ描写・性悪説的描写も多いし
震災にビビった母親が幼い娘の手を振りきって逃げ出したりな……

スレチすまん
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 15:39:54.53 ID:S2iYAWuo0
カロリーの友でも食おう
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 20:18:20.40 ID:DOUJyGfC0
なしてアステロイド・マイナーズまで延期?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 20:50:11.53 ID:Y47VuGLi0
そういや原子炉の話があった・・・っけ?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 20:52:44.92 ID:Sn2Px7GP0
>>195
連載中断してるのが、まさに原発の話
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 21:40:09.08 ID:Q5j81r/N0
週アス読んだら震災の日はロケット上げに北海道行ってたらしい
単にそっち忙しくてマンガ描く気無いんだろ
変に完璧主義者だから中途半端な加筆は出来ないだろうし
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 22:07:40.16 ID:sqICb4pt0
あさり関係ないんだけど、Twitter漫画。
なんで19日発売の雑誌に震災ネタ入ってるんだよ。
編集者いじめすぎだろJK
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 22:56:25.41 ID:B8lzgbabO
さすがあさり氏
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 22:57:02.64 ID:B8lzgbabO
あさり関係ないのかスマン
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 22:57:41.50 ID:heoFzkBJ0
原子力発電所の冷却施設が地震で壊れて
死の国になった関東が舞台の「コッペリオン」は相変わらず連載+アニメが着々進行してるのに・・・
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 23:01:48.53 ID:ZPJWHDMa0
今週のアスキーのカットをみると
震災当日は北海道でロケットの打ち上げテストをやっていたらしいし
マンガ以外にいろいろといそがしいようだ

>>198
とり・みきか
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 23:07:11.12 ID:Y47VuGLi0
とりったーか、普通に流してたがそういやそうだな・・・
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:36:17.53 ID:8La18f640
『ラジヲマン』第六話 頼れる仲間…!
の元ネタ。
YouTube - 頼れる仲間プルト君??プルトニウム物語
http://www.youtube.com/watch?v=bJlul0lTroY
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:49:16.51 ID:MNEz30/GP
>>204
前々から見たかった動画が見れるのが嬉しくもあり
これが見れる状況になってしまった事が悲しくもあり
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 01:40:53.40 ID:dtD6zMSL0
いや俺たちは今あこがれの漫画の中の世界にいるのだから喜ぶべき
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 01:52:44.30 ID:UJR18LQR0
時代があさりに追いついたのか
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 01:54:11.53 ID:VOZZo6rO0
>>204
詭弁のガイドラインみたいな出来だなw
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 02:42:24.76 ID:/3rniUqOP
>>201
そうも言ってられなくなったようだ…

原発事故後の東京を描いたSFマンガ、テレビアニメ化と連載中止の可能性
シネマトゥデイ 3月29日(火)22時48分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00000020-flix-movi
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 02:54:21.97 ID:VOZZo6rO0
何で連載中止になるんだ?
天災ならともかくとしてこの件は完全に人災だし、不謹慎じゃないのに
どこに配慮してんだか
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 03:20:29.46 ID:/8UFiqNP0
東京電力からの圧力?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 11:09:05.87 ID:RqMi7K7w0
なんか出版許可しちゃった
でもないよう見たらやばい
出来れば出版したくない
そこにこの災害で渡りに船
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 15:09:37.71 ID:dtD6zMSL0
自粛ムードもいい加減にして欲しいわ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 17:43:18.60 ID:DR3GQKvp0
このスレ「あさりよしと」で検索しなきゃ引っかからねえ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 20:01:34.31 ID:8La18f640
>>214
つ専ブラ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 20:11:22.67 ID:1lKYWJP90
全板「あさり」検索でも大した数引っかかるわけではない
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 23:00:03.57 ID:sGAGfCqOP BE:898838055-2BP(1056)
>>214
そおなの?
スレタイに、何か問題ある?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 23:05:00.52 ID:8La18f640
試してみたが
2ちゃんねる掲示板へようこそ
http://www.2ch.net/
からののスレタイ検索の場合は確かに「あさりよしと」じゃないと検索できないみたい。
「あさり」なら出て来たけど。
超スレタイ検索は問題なし。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 18:28:10.40 ID:KfAwh4Fb0
えーっと
そうすると北斗の拳もなかったことにしなきゃイケ無くないか?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 13:46:30.06 ID:Sha+Axt8P
>>213
アイレムがエイプリルフール企画自粛してるの見て
本当に深刻な事態なんだと思ったわ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 22:12:23.84 ID:HPpjNE83P
>>220
つかゲームが一個潰れてるのにエイプリルフールやれる気分じゃ無かろうけどな・・・
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 22:37:44.98 ID:HidlGttj0
2個だ・・・
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 22:51:47.14 ID:A+7ZSNNH0
アイレムはゲームどころか本体が一度○れているからな……。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 23:08:10.61 ID:DCFNLCol0
「どきすい」をもの凄く楽しみにしてたのに…
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 02:32:04.01 ID:hKyUnH9U0
発売延期はまだ良いが、中止とかマジやめて欲しい
自粛して死んだ人が生き返るわけでもないし
被災した人は嫌な思いをするってのなら見なきゃ済む話だ
つーか被災者は現状回復が最優先課題なんだから、いちいちクレームなんて付ける余裕もないよ。

自粛で企業損失増えりゃ義援金なんて誰も出さなくなるぞ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 02:38:48.31 ID:NsAaurQ4O
まあ言ってることは分からんではないし
俺も中止はやめてほしいけど
あんまり外では言わない方がいいぞ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 02:43:12.94 ID:4stX1v7O0
ぐだぐだ並べても結局自分が欲しいって事以外言ってないわけで
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 12:08:32.63 ID:zCo0e7nmO
2巻でないなと思い来てみたが
まさか また延期か?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 13:52:44.84 ID:RtsQ5A2a0
>>228
amazonだとドマイナは発売未定で予約キャンセル
ラヂオは9月に延期
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 12:33:38.55 ID:tXy7HEAa0
大抵は作っているのも希望してるのも批判してるのも外の人間なんだけどね
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 13:02:02.79 ID:QIzh4Yha0
e-honからラジヲマン6月以降になったってメールきた。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 22:07:40.52 ID:zZR6PEKQ0
宇宙とか、科学とか好きなのは分かるし、上手くかけているけど
ストレートに描くと漫画としては面白くともなんとも無いんだよな

何かに混ぜて描くといいんだけど
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 22:15:19.05 ID:BERw6eF50
>>232
え?
あさりがストレートとか。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 22:18:43.07 ID:LXjUc7odP
ストレートかどうかは知らないがまんがサイエンスは俺の中で至高の科学漫画
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 22:21:03.83 ID:I8kMo/Db0
>>233
まあまあw
ちょっと言ってみたくなるお年頃なんだよ。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 22:52:32.67 ID:8X3OQZXq0
俺はこの人のはストレートな方が好きだなあ
ストレートの定義はさておき。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 00:20:49.50 ID:jtV3DDsBP
あさり氏はストレートなロリコン
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 06:37:09.08 ID:iSnPXg7n0
ワッハマンでハマってカールビンソンで泣いた
るくは惰性で買ってアステロイドは様子見
実は俺、それほどあさりファンでもないと思った
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 07:17:45.15 ID:2NV3Uc/P0
そんな>>238には
なつのロケット・細腕三畳紀・HAL
あたりをすすめてみよう
どれも単品なので読みやすい
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 07:32:10.10 ID:RtXxOo/XP
三畳記とHALはよかった
ロケットはイマイチだったな、俺は
漫サイを今度読んでみよう
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 07:58:29.79 ID:iSnPXg7n0
残りは知り合いがほとんど買ってるので
借りて読んではいるんだ
ただ買うほどじゃないなぁ、と

ワッハマンとカールビンソンは死ぬほど読み返したんだがな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 08:34:54.75 ID:dADdvoqY0
まぁ漫画家としてはワッハマンで終わったな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 16:46:55.37 ID:fCY2glGe0
ぶっちゃけワッハマンも後半はあんまり……オチはアレでよかったと思うけど
カールビンソンは未完だしるくるくはごらんの有様だし、長編向きの人じゃないよね
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 19:42:25.82 ID:lL76fxsw0
螺旋人さんもこんな感じだよね。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 00:49:14.36 ID:KBcqUD7i0
俺は荒野の蒸気娘って意外とイケてたんじゃないかと思うんだよな。
Z.O.E Dolores, i という先人がいたという点を差し引いても。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 01:33:14.30 ID:fWtQ9ZFh0
(倒置法)
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 15:47:17.98 ID:Bvyzpzkg0
359 名前:774RR :2011/04/09(土) 00:23:26.33 ID:s9XrSCz9
来年に原付バイクの免許を取れるのですが
原発事故で日本が大変になっているのに、原付バイクに乗っている人って事故とか怖くないのですか?
ガソリン車より原付バイクの方が安いのは知っていますがそれ以外のメリットを教えて下さい。

免許取りたいけど事故が怖いです


362 名前:774RR [sage] :2011/04/09(土) 00:38:15.24 ID:s9XrSCz9
360様
親切にありがとうございます。
ガソリン車なら、万が一に転んでも自分が傷付くだけで済むと思いますが
原付バイクだと放射能漏れとか住民避難とかとんでもない事になってしまいそうで怖い気がします


365 名前:774RR [sage] :2011/04/09(土) 00:47:42.98 ID:s9XrSCz9
364様
ありがとうございます検索してみました
少し勘違いをしていたようです。
原子力とは関係ないそうです
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 16:38:18.46 ID:2pEUsYlc0
なつのロケットは名作だろ
俺何回読んでも最後のシーンで泣いてしまう
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 17:05:33.52 ID:CyNKag4U0
>>247
ライダーマンのバイクが原子力エンジン搭載だったな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 21:24:52.42 ID:KBGyx2wn0
>>249
まあ、当時原子力は凄い力の代名詞だったしな
動力に原子力使ったのもそれなりに多かったし(ジャッカーとかジャイアントロボとか)
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 21:52:47.11 ID:YYpiYHVa0
鉄腕アトム
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 00:47:08.09 ID:L/Bd2gTS0
ドラにしてもアトムにしても原子力ってどうやって使ってるんだろうな?
自動車のエンジンのように爆発力を機械に伝える?やっぱり電気を発電する?

原子力の動力炉ってどうしてるんだろ?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 01:28:57.79 ID:qfpag+pE0
>>252
お湯をわかしているだけ、これ基本。
まんがサイエンスV p.134 より on Twitpic
http://twitpic.com/4f85qx
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 01:46:17.27 ID:ShOGQUWU0
それは昨今のニュースで散々言われている事だろう
>>252はアトム等はどうしてるのかと言いたいんだと思うぞ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 01:50:12.78 ID:AHII6A2a0
ドラえもんは核融合炉
アトムは原子力電池(カートリッジ式バッテリー?)

だったと記憶してるが。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 01:55:11.84 ID:SlTEFEYu0
アトムとかはMHD発電利用じゃないかな?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/MHD発電
高温のプラズマが得られるなら、お湯沸かしたりせずに直接電力に変換しちゃう方が効率的。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 02:34:20.21 ID:AHII6A2a0
エネルギー切れで漂流した時
異星人の宇宙船で充電してたようなw

まあ、たぶん考証サイトとか死ぬほどあるんだろうけど。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 15:08:43.65 ID:tU11I0WA0
>>254
アトムってときどき蒸気吹いてなかったっけ?
そういやマルチも吹いてたな
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 15:29:13.63 ID:glicLokH0
マルチは燃料電池だから水蒸気だけど、アトムは一次冷却水じゃない?

ドラは何でもエネルギーに変えるらしいから縮退炉じゃないかと思う
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 16:53:24.59 ID:NXNpn8Ja0
>258
アトムに限らず、ヒゲオヤジやその他の登場人物も蒸気を放出するシーンがたびたびある。
察するに、あの時代の人間は体内に原子炉を埋め込んでいるのではなかろうか?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 16:56:16.26 ID:xxbqce2M0
まあ、どう考えても移動式原子力動力はありえんだろうな...
常に周囲を汚染するやばさがある。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 17:00:01.68 ID:nx8M1ZZ+0
メカンダーロボの設定が面白かったな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 19:29:04.65 ID:tqn3bf5A0
現代の技術水準で実現可能なロケット推進方式

比推力可変型プラズマ推進機(VASIMR)
(1)比推力:3000秒 - 5万秒
(2)推力:4キログラム - 120キログラム
(3)最大速度:秒速300km
※『比推力可変型プラズマ推進機(VASIMR)』について(日本語版)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%94%E6%8E%A8%E5%8A%9B%E5%8F%AF%E5%A4%89%E5%9E%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E6%8E%A8%E9%80%B2%E6%A9%9F

核分裂パルス推進
(1)比推力:6000- 10万秒
(2)推力:10万トン - 1億トン
(3)最大速度:秒速1万km
※『オライオン計画』について(日本語版)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E8%A8%88%E7%94%BB
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 20:11:32.73 ID:sppzo1eI0
今度はこのスレかよ…
失せろ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 20:24:11.77 ID:ujdZ5N/40
で、おとうさんの動力はなんなんだ?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 20:25:13.11 ID:NXNpn8Ja0
巨人大鵬卵焼き
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 21:20:17.48 ID:LxVmMDr40
生き物の魂を入力、ってどういう事なんだろう
まさかおとうさんの中に生おとうさんの脳みそが直で入って生体知能として動いてるんじゃないだろうな
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 22:02:04.72 ID:6Z+aGFD20
あさりがついったー上でやや痛い発言
気持ちは判るがちょっと引いた
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 00:27:31.83 ID:clEIakPX0
ワッハマンと同じネタじゃないかな。>>魂を入力
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 00:39:36.11 ID:tRNtCVws0
ゴーストダビングならぬ、ゴーストムーブなイメージで。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 00:53:58.65 ID:t+1VqMNFO
敵地を攻撃するだけなら戦闘用ロボに原子力積むのは有用なのかもな
入り込まれた側にとっては周囲が汚染されちゃうから簡単に破壊できない
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 02:01:04.17 ID:XoHX6A5j0
普通はロボでも歩兵でも上陸された時点でヤバいんだし
まず入り込めないだろ

入り込めるとして、いつ、どうやって原子炉の存在を伝えるんだ?
どのタイミングでも問題がかなりあるように思うのだが
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 02:57:17.99 ID:jdW8CDybP
宇宙の戦士の爆弾っぽく爆発するまでご丁寧に警告を喋るロボットにすれば解決だな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 13:46:12.86 ID:bUsCpttS0
ぶっちゃけ核ミサイルで(ry

つーか何のスレだよw
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 19:48:42.76 ID:r1bSHdwi0
今朝 緊急地震速報で起こされた
俺たち、高校生アヤメちゃんの未来に生きてるんだなー
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 16:45:53.41 ID:ehd9OJnt0
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 17:18:19.57 ID:CyBVeqQY0
失せろ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 21:22:16.85 ID:kiB9vCfd0
>>271
原子力で推進する無人ロケットで良いんじゃ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 01:12:24.95 ID:E4J/Li7L0
その推進に使う核分裂ペレットだが地上から軌道上に上げるしかないよな?
どうやって上げるつもりだ?まさかかなりの確率で打ち上げ失敗するロケットに載せて打ち上げるのか?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 03:35:41.77 ID:mlf7Ds8M0
> なつのロケット
先生は女よりジジイとかの方がよかったなぁ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 05:54:19.09 ID:gAusx+ST0
>279
地上から直接核分裂パルスロケット打ち上げればおk
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 11:01:01.47 ID:myWtkkzW0
周囲の海域は汚染されまくり
ハインラインの小説が通った道だ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 12:11:28.60 ID:Of9X5FfQ0
座りしママに食らわせる業。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 18:26:31.56 ID:qx21lGPq0
>>279
反重力エンジン使うとか、地表から軌道上までワームホール繋げて燃料輸送すればいいんじゃね?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 20:05:52.60 ID:zTNtLNLH0
>>280
なつロケの唯一の萌えキャラになんて事を…。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 20:40:22.54 ID:dU7M4zwr0
>>280
姉ちゃんだからいいんだろ
子供の色々の感情が垣間見えて
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 20:57:45.80 ID:sJoVfyUs0
原子力潜水艦が撃沈されたら熱海になるのか
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 21:04:49.13 ID:shzPtjc9O
質問
宇宙空間での核爆発の爆風って何で出来ているのかな?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 21:09:47.88 ID:6FeGaNMF0
A.そもそも爆風が発生しない
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 21:12:59.26 ID:f1k+bi+g0
てかジジイで先生なあさりキャラとかまともな性格かどうか不安だw
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 22:18:31.96 ID:qHnslS0o0
>>288
核爆弾を構成していた物体がガス化するなりして飛び散っていくのでは。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 23:10:38.59 ID:OHOgyEbn0
>>290
あさりの爺キャラ、ざっと思いつく限りだと

・がんまサイエンスの博士
・惑星アニカの医者
・インガー
・梵提寺の和尚

確かにヤバい面子しかいないな
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 00:23:52.52 ID:TyYEaMgX0
よし、ペケル博士
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 05:45:29.46 ID:oZC7n+KC0
>287
コムソモレツの沈没事故をしらべてみるといいかも
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 22:23:54.32 ID:S4b2FtY80
>>289 >>291
ありがとう

核パルスロケットって何を受けて前に進むか謎だったんだ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 03:16:56.58 ID:E3ep9LSg0
【核分裂パルス推進宇宙船の保有について】

宇宙船を動かす動力に爆弾を使い、その爆弾を船尾で爆発させてその反動により進む宇宙船をパルス推進宇宙船と呼びます。
特に原子爆弾を使用する宇宙船を核分裂パルス推進宇宙船とよび、将来における宇宙開発では有望な推進システムとなりえます。
今回は、もし核兵器削減が開始され、その核兵器を宇宙開発に使用するとすれば、どれだけのことができるか考えてみたいと思います。 
@核兵器量
今のところ、強力な核戦力を保有しているのはアメリカ、ロシア、中国、フランス、イギリスです。
彼らの装備する核爆弾の総量は大陸弾道弾などに使われる大型のものでもそれぞれおおよそアメリカ4千発、ロシア4千発、中国120発、フランス280発、イギリス180発となります。
そこで、威力を大、中、小に分けてみます
それぞれジュール変換してみて大が1.25×10^16〜3×10^15、中を3×10^15〜1.25×10^15、小を4×10^14以下と考えて見ます。
そうすれば、  
@アメリカ
大 0
中 1724
小 2352 
Aロシア
大 0
中 3204
小 784 
Bフランス
大 0
中 0
小 280 
C中国
大 72
中 58
小 0 
Dイギリス
大 0
中 0
小 185
という概算になります。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 03:17:50.31 ID:E3ep9LSg0
A宇宙開発に使える宇宙船の性能
宇宙船における性能にはそれぞれの任務においてばらつきがでます。
宇宙探査ではそんなに多くの機材を詰め込まずにおけるでしょうし、逆に人間を宇宙に移住させるだけの設備を整えるには莫大な物資が常時必要です。
ここでは宇宙探査における質量を10トン、宇宙開発における質量を100トンと考え、推進ロケットの総質量を同じく100トンと仮定します。
核弾頭での噴射速度ですが、最高の熱量効率上では毎秒1万キロが出せると考えられており、
その噴射速度を採用するとすれば、熱量から概算して推進力はニュートンを単位として  
大 2.5×10^9 〜6×10^8
中 6×10^8〜2.5×10^8
小 8×10^7以下 
という大規模な値になります。
もし加速度を地球重力と同じ1Gで最高とすれば加速終了時の最終質量はキログラム換算で 
大 2.5×10^8〜6×10^7
中 6×10^7〜2.5×10^7
小 8×10^6以下 
になります。
ただ問題点は速度を得るためには常に核爆弾を爆発させなければいけないということでありますが、設定した噴射速度が十分に大きくなっているので太陽系探査や航行に十分な速度が出せます。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 03:18:37.88 ID:E3ep9LSg0
B燃料確保量と宇宙船の性質
もし核削減が行われるとすれば、どれだけの核兵器が転用可能となるのでしょうか?
まず大陸間弾道ミサイルは宇宙空間に直接核弾頭を運搬できるものですので、削減対象に選ばれるとなればこれをまず転用することを考えましょう。
潜水艦発射型ミサイルは削減に抵抗があると予測されます。
潜水艦は敵に探知されづらく移動可能で、どこから発射されるかわからないということがあり、強力かつ有効な核抑止力になりうるためです。
これを削減するとなれば必要な核戦力に響くことになります。
ではかなり譲歩され、地上発射型弾道弾が核大国間で全廃されると仮定してみましょう。
そうなれば、アメリカが1400発程度、ロシア3000発程度、中国が120発程度、フランス、イギリスともに0となります。つまり米露中の3カ国に核燃料転用の可能性があるわけです。
割合的にはアメリカ3割、ロシア6割、中国1割の計算で燃料が割り振られます。
ですが上記の大中小の比率から言えば、アメリカは小規模核弾頭が多く、ロシアは中規模核弾頭が、中国ではほとんどが大規模核弾頭が転用されることになるでしょう。
このことから宇宙船の性質が決まります。
アメリカ製では比較的近距離の往復船、つまり月や火星に行くための移民用宇宙船が作られ、ロシアではより遠くの木星までいける燃料運搬タンカーのような役割をにない、
中国では高加速度と大出力を生かして深宇宙大型探査機や恒星間探査機の航行に使う船が建造されることになるかもしれません。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 03:22:17.55 ID:7cOISZ2tP
核物質だって無限ではないし、ロケットの主推進器には使われないんじゃ?
原子炉にまわしたほうが効率よくない?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 03:34:43.78 ID:E3ep9LSg0
相当の放射能をまきちらしはするが、核分裂パルス推進システムはつぎのような点で、これまでに構想された他の“原子力推進システム”にくらべて、ずっと優れています。
(1)空間で原爆を爆発させればよいので、“原子炉が不要”であり、推力に比較して推進システムは大変軽いものになる。
(2)爆風がすなわち推進源となるので、他のどの方法よりも核エネルギーの使用法が直接的であり、能率が良いし複雑な構造物を必要としない。
(3)原爆がすなわち推進剤となるので、核燃料の使い方としては理想的なものに近づく。もちろん原爆と別に推進剤を積み込む必要はない。
(4)技術的に非常に単純であり、原子力の中で最も早くに開発された原子爆弾をほとんどそのまま平和目的として使用すればよく、その技術は完全に現在のわれわれの手のうちにある。
・・・以上です。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 04:02:10.23 ID:do1cfV/80
>>300
ん?
大気圏内での推進剤に原爆使うの?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 04:30:21.36 ID:E3ep9LSg0
>>301
もちろん大気圏内では核分裂パルス推進システムは使用しません。
あと、『降伏の儀式(原題:FOOTFALL)』に登場する原子力宇宙戦艦「大天使(MICHAEL)」のイラストを紹介します。
http://www.up-ship.com/apr/images/Michael1a.jpg
http://www.up-ship.com/apr/images/Michael2a.jpg
http://www.up-ship.com/apr/images/Michael3a.jpg
http://www.up-ship.com/apr/images/Michael4a.jpg
http://www.up-ship.com/apr/images/Michael5a.jpg
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 09:04:26.16 ID:NUv59u1+0
サイト作ってリンク貼れ
スレでこんなの垂れ流すな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 09:23:58.99 ID:HdCy5AJf0
ID:E3ep9LSg0 はここから盗作してる
ttp://www.opensourcebiz.info/
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 13:20:49.53 ID:MWDTBo6M0
あさり成分入ってない長文なんて読まない
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 13:22:29.22 ID:/h+RJuxy0
ただのコピペ荒しじゃんw
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 18:41:07.86 ID:dBwX/aVw0
ラジヲマンの原発見学で「バイトです」「バイトです」が現実で愕然となったわ。
アニメだいすきのカールビンソンの人なのか。

本出たら買うわ。ちゅうかタイミング良すぎ(悪すぎ)だろ。
マンガに描いてる事が現実に起こってる事ばっかりで凄すぎて笑えない。
韓流()笑も地震も無かったら、ずっと大っぴらには無視されたまんまだったんだろうなあ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 20:10:18.63 ID:Eng6wsGo0
ラジヲマンも当初の予定通りとは言わないまでも
せめて2月頃に出ていればタイミング的に神がかっていたんだがな
延期延期と言ってるうちに結局出しそびれてしまった
やっぱり終わった漫画家は神にも見放されてるんだな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 21:00:53.05 ID:xNRoSA7EO
俺らが見放してないから大丈夫

電子版でも何でも出版して欲しいよ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 21:45:18.13 ID:9/1nXKH80
赤松健がアップを始めました。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 00:13:55.93 ID:m2W85I3Q0
ラジヲマンはアニメで見たいなぁ・・・

タブーに挑戦するパンストスタッフとかでぜひ・・
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 13:49:09.59 ID:Q+miF8Yp0
破壊的なテンションと放送コードぎりぎりの危うさが売りだな
この辺を売りにしてる下ネタアニメは多いけど、それとはまったく別の切り口になる
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 13:51:48.78 ID:WHO4yfIC0
ああそうですか。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 17:44:39.12 ID:nniRwiIB0
そうですな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 18:03:07.67 ID:iqOin6W80
スポンサーは東電で
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 19:10:45.38 ID:YmjEhz+l0
頼れる仲間…!
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 19:18:44.72 ID:yfDQj46OP
来た挑戦
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 21:09:33.13 ID:Al6+q7e10
先にワッハマンとかカールビンソンとかじゃないのか
HALなんかも意外といいし、アニメオリジナルオチがあるなら蒸気娘でもいい
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 21:16:20.72 ID:nrqtXePG0
蒸気娘は深夜アニメとかでありそうなノリだな
ひっそりと短めの放映時間で、のちにコアなファンが自作アリスフィギュア(アン収納可)を作ったりするような
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 22:58:39.24 ID:hX2eDlv90
カールビンソンは昔TVアニメの企画もあったよな
OVAどまりだったけど、ター君のデザインって放映できるのかねw
顔(?)アップでお母さん悶絶ネタとかしにくくないか
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 23:34:23.96 ID:3jCMsOUl0
ター君はまず作画がめんどいよな。まあ今ならCGにされちゃうだろうけど。
作画崩壊したら某キャベツみたいにつるつるになっちゃいそうだ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 02:20:19.89 ID:1fXLT0h+0
>>318
ワッハマンは普通にアニメ向けだと思うんだけどなぁ・・・
今までアニメ化の話とか無かったんだろうか?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 16:35:47.80 ID:bP5YCA1T0
アニメ化とか我が子を売り飛ばすような恥ずべき行いだからな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 16:43:26.44 ID:EEzpWjgS0
>>322
えっ?あの終わり方で?

>>323
けいおんとかイカ娘とかアニメ化で知名度・人気急上昇、原作の売り上げも激増。
別に売り飛ばしとか思わんけど、無理矢理パチンコ化とかならいざ知らず。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 16:54:36.19 ID:U0DKQfm90
>>322
どっちかっつーと鬱エンドの類だしなぁ
オリハルコンの製法が解けなかったらしい以上はいつかレミィも朽ちることは決定的なわけで

まんがサイエンスのアニメ化ならNHKでいけるかもしれん
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 18:11:04.67 ID:Q5clT//v0
最終仕様のレミィも不死身かもしれんのだから
そういう事を言うのは止めようじゃないか
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 18:19:03.75 ID:7PoEWwqV0
>>324
そのパチンコ化のパロディで言ってんじゃない?
面白くもなんともないけど。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 20:13:37.01 ID:UQ+qW4Or0
>>325
まあだからこそ更地になる時期までわざわざタイムカプセルに仕込んでいて、
本人も「しばらくの間は」っつってるんだしな
その先は考えないようにしよう
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 20:55:42.16 ID:hfHhIaLF0
オルハリコンは再生する(増える)
ワッハマンは、レミィ一体分んのオリハルコンを増やして
二人は新世界のアダムとイブになったのさ

自分の体から出来た後妻(イブ)ってそう勝手に想像してたよ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 21:53:48.04 ID:lqEfDsnu0
そのうち考えるのをやめたEND
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 22:01:31.79 ID:7PoEWwqV0
そのうちナメクジが進化しだすから大丈夫
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 22:12:41.26 ID:0mp/Pm6R0
火の鳥未来編かい〜
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 23:34:23.29 ID:Q5clT//v0
>>329
アダムの肋骨からつくったのがイブだっけ?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 23:35:35.28 ID:G0+zHVI80
太陽に死期が近づいて赤色巨星化すると
地球は余裕で呑まれるらしいが
それでも不滅なのか
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 00:14:43.14 ID:c4iAjrTk0
ワッハマンは太陽と一体になる
太陽がワッハマンを食うか
ワッハマンが太陽を食うか
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 01:38:11.48 ID:riik+suh0
>>331
アニメでそこカットされたのはいまだに許せない!!

アニメで温泉カワセミと温泉スズメが見たいよぉ・・
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 08:19:56.65 ID:JNsPVpls0
>作画崩壊したら某キャベツみたいにつるつるになっちゃいそうだ
ノーマッドに記憶奪われたときはツルツルになってたな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 09:09:27.58 ID:c4iAjrTk0
まさかの実写化で
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 16:52:09.73 ID:4uWMeCBG0
実写化にしろアニメ化にしろ、初期路線だったっぽい
「一万年前の不死身の怪人、現代社会で大暴れ」な話だけを抜き出してやるのが一番無難な気がする
月に行く話の前後でもそういった話はあるし
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 18:40:14.03 ID:c4iAjrTk0
重い話は劇場版まで出し惜しみ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 22:15:42.05 ID:yDvhaikBO
レミィを不死身にはできなかったが、ワッハマンを死なせてやれる方法を見つけてあると妄想してる。
擬似的とはいえ作中で一回死んだ訳だし
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 23:15:49.32 ID:M2bD56iH0
カールビンソンかなんかのおまけに収録されていた宇宙パトロールというシリーズで、宇宙船の故障した原子炉を修理するためバレイショウ・フルネルソンが特攻する話があったな。
デン助に邪険にされていたが。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 23:25:33.11 ID:gQ7+niTh0
>>342
デン助だったっけ?もっと真面目な猫だったイメージがw

あれってスタートレックのパロディだよね?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 23:59:54.62 ID:9UDJrbsk0
「手は洗ったってば」
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 00:26:15.78 ID:oZUoDsmG0
あの猫はデン助じゃないよ
カールビンソンでも宇宙パトロールでもチーフと一貫して呼ばれてる
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 01:15:14.20 ID:jdJB5IC60
あの時ロブスターに乗り込んでいたのはチーフだったはず。

「手は洗ったってば」
「そういう問題じゃない!寄るなー!!」
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 18:32:36.32 ID:EKsg7Nsy0
本家が「プルト君」なんて作って「プルトニウムは呑んでも大丈夫」
なんてやってたことがわかったから、ラジヲマンはブラックユーモアでもなんでもなくなっちゃった
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 18:48:32.39 ID:k48Wl/ce0
動力炉・核燃料開発事業団か。
カルト教団以上にマジ頭のおかしい連中が原子力推進してたんだな、利権でがっつりウマー
しながら。
日本が今こうなってるのは当然の帰結じゃねぇかw
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 18:51:56.11 ID:FfdRyMF50
>>347
プルト君ならラジヲマンにも出てるじゃない。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 19:11:29.15 ID:0VIL+QGd0
>>347
おまえがそうおもうんならそうなんだろう
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 19:13:17.84 ID:iqiNUw0S0
俺の精子もゴクゴク飲んでも大丈
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 20:13:36.72 ID:3t/lnRRx0
>>347
それ知ってて皮肉ってたんじゃねーの
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 20:37:52.34 ID:jdJB5IC60
当時もちょっとしたニュースになったからな。
知ってたと考えるほうが自然。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 21:06:41.74 ID:VVKNCDxS0
俺の精子はゴクゴク飲むと厄介な病気にかかるかもな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 21:20:14.53 ID:jdJB5IC60
やはり生死をかけるのは男の仕事
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 21:23:39.23 ID:qhpV9d610
>>343
あ” デン助といったらふてぶてしい奴だったっけ? 水が嫌いなのに風呂入ったりしてた奴。(あの場面はT2のパロディか?)
悪い酒は燗したら混ぜ物が飛んじゃって飲めたものじゃないって薀蓄たれてたっけ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 22:10:49.98 ID:3ffzCcD60
>>347
俺が>>316をレスしたのは
それを踏まえた話だったからなんだが。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 22:27:05.79 ID:EKsg7Nsy0
なんだ、そうなのか
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 23:46:57.34 ID:3ffzCcD60
ラジヲマン 第六話 「頼れる仲間…!」

ご期待ください。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 00:37:39.27 ID:MGHQWwE30
>>347
あれのパロディじゃないプルートーくんは
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 01:01:31.80 ID:S8TEQG5m0
ラジヲマン読んだ当時は
普通にソーラー仮面は悪いヤツみたいな感覚で読んでたんだけど

今読み直すとキツイな・・
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 01:10:22.38 ID:dlLCwbr80
よもやとおもうが「アトミック・カフェ」というコメディ映画を知らない人ばかりか?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 01:16:54.79 ID:cfoVuyHZ0
>361
何歳で読んだんだ・・・
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 19:32:36.91 ID:1yJ1keIz0
アトミックカフェがコメディ…
俺の知らないアトミックカフェが存在すんのか?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 07:19:49.06 ID:lJ6VePk+0
>>364
原発内の食堂だろ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 14:17:13.93 ID:Q0OB3ehl0
つべにフルサイズであるのかw
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 20:56:05.93 ID:qGe1Np5t0
ワッハマンで脳内補完できない部分があるので、このスレの諸兄の脳内補完例を聞きたい。

・オシリス(イシス)が最後までルミちゃんに変身形態を見せなかった理由は?
どっちも正体を知られて困る理由なんて無いと思うんだけど。
・ワッハマンが額の傷を付け直した理由は?
感情の制御を行うため……にしては、食いもん奪われて自ら戦闘モードに入ってたような。
・アトランティスがあんなに科学が進んでるんだったらクジラに1人で立ち向かう必要なくね?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 21:16:49.41 ID:0+h6QdDy0
1.その方が面白いから
2.トレードマークだから
3.科学は手段で行使するのはヒトだから
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 21:41:15.08 ID:Brsv8asY0
浜岡原発の見学ツアーに参加したときは
昼食が浜岡原発のカフェのバーガーだったな
んまかった

建屋内に入って最上部まで行って
格納容器のフタの上で飛び跳ねてもいいよ、って言われたから
無垢な小4の俺は盛大に飛び跳ねて来た、って言っても
何か知らんが誰も信じてくれん
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 22:30:41.96 ID:XfuVEz6w0
まさかとは思いますが、この「浜岡原発」とは、あなたの想像上のry
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 23:45:16.75 ID:XB7C1v9Q0
西原理恵子が『もんじゅ』見学で炉心ど真上とか行ってたな
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 01:53:14.32 ID:W2+hN5ei0
セシウムを素手で触ってたな
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 15:34:37.15 ID:b5uZ7C1h0
07モールトンイベント
http://orange.fem.jp/MoultonDAY/07TOP

ゲスト出演の漫画家:宮尾岳さん・あさりよしとおさん。サイン会状態。
ダイナベクターさんから記念品も進呈されました。


あさりよしとおの自転車漫画が読みたい…。変な展開になりそうだけど。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 15:37:52.81 ID:xDbGS46X0
ホリエモン実刑か。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 00:44:32.41 ID:/u10+PuG0
>>373
そんなもんより

あさりよしとお の
ぼくらの とか なるたる が見たいw
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 00:45:38.21 ID:dn7sQECj0
みんなの人気者「プルトくん」Tシャツ発売 「プルトニウムは飲んでも安全だよ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303792487/
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 19:26:51.94 ID:eahvPFed0
何年かぶりにまんがサイエンスを読んでるんだけど、
あやめちゃんのトイレネタ多すぎね??
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 21:47:04.32 ID:ZkrbslDT0
ふと思ったが、サンドウォームのアイロンって熱源は何なんだろう。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 22:06:53.76 ID:AK2uXetD0
>>377
まなぶくんのトイレネタの方がよかった?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 22:26:41.51 ID:cDBqCN8z0
>>378
当然石炭だろ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 00:13:16.50 ID:IVmfC7Ov0
燃料棒が入ってるんだろ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 00:15:07.34 ID:HPAW4uqG0
だよね
原子力アイロンでしょ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 05:32:26.23 ID:OTUDVBjn0
むこう数百年あたたかい
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 08:59:14.23 ID:83MfIa3k0
なるほど
あちこち押し当てて冷却してるのか
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 11:35:15.30 ID:uE72t7EHO
>>379
11巻のカオスきゅんのトイレシーンの方が・・
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 21:20:53.90 ID:SVBNd/x20
>>383
捨ててしまえっ!!
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 22:22:59.11 ID:OTUDVBjn0
それを言った時点では既に不燃ごみで捨てられてるとは微塵も思ってないのがポイント
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 01:25:57.84 ID:ZYpLOJEb0
資源ゴミだよな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 09:12:46.46 ID:I23QXCNS0
>>266
「巨大大鵬卵焼き」と読んでしまった。

390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 13:41:23.12 ID:9hElVlkcO
炭といえば千と千尋の湯屋の竈でサンドウォームみたいなの燃してたな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 10:28:28.05 ID:5tvNZjMv0
マックロクロスケェ…
てか燃料運んでただけでそいつ自信は燃やされてないよ!
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 11:02:06.87 ID:0LiIKbu20
アステロイドマイナーズ2巻は今度こそちゃんと出るの?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 22:17:26.71 ID:LowEEbi80
なわけねー
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 01:45:44.79 ID:pJy3URDcO
ラジヲマンは今度こそry
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/03(火) 16:26:47.33 ID:DScA42W/0
ラディンをカールビンソンで水葬
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 00:35:50.30 ID:dS+GbCab0
水葬と水棺ってイメージがだぶるよな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 00:49:28.98 ID:QnsHJwnf0
水姦・・
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 17:07:10.18 ID:TABYRmxx0
ワッハマンもるくるくも雑誌版から最終回が変えられてたんだな
どっちも単行本で見かけて買ったもんだから知らんかったわ……
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 20:34:41.42 ID:eHAoFEmP0
ワッハマンってどう違うん?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 21:12:26.15 ID:euju+rrE0
掲載時
 敵に寝返ったという人もそのような出来事すら無いような感じでパラレルワールド化
 いなくなったのはワッハマンだけ・・・
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 06:24:09.39 ID:l35jvrnq0
ワッハマン、修正はラス前の一回分からかなり加えられてたと記憶している
ルミちゃんの正体がイシュタルと分かるときのページが、
1ページから縦見開き2ページに変わっていたり
(今手元に単行本ないので、1ページ使用と2ページ使用どっちが掲載時だったかはうろ覚えだ)

内容的には、ワッハマンとパパとの決着の付け方が大きく変えられてた

掲載時→
怪僧がワッハマンに投げてよこした握り飯を、パパが地面にたたき落とした。
それを切っ掛けにワッハマンぶちキレて、パパを引き裂く

単行本→
怪僧が『真の黒幕はワシじゃよ、またお前さんの心を弄んでやったぞ』と一芝居打つ。
それを切っ掛けにワッハマンぶちキレて、パパを引き裂く

 ちなみに決着後の後日談で、寝返ったはずの人間や死亡したはずの人間が
長沼達の周りうろちょろして「あれは現実に起こったことだったのか」
ってシーンは、掲載時も単行本も多少の加筆修正があったくらいで、同じだったかと

自分の作品で
「嘘も言い続ければ本当になり、現実にあったことが書き換えられる」
って示したかと思ったもんでした
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 11:43:06.55 ID:rVVrROow0
詳しい解説ありがとうございました
両方のせてくれれば良いのにw
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 13:25:11.13 ID:+y5HwA+00
だいぶ前に両方上げてくれた人がいたような
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 23:58:03.21 ID:EqDeztfE0
>>401
あれ?メシはちゃんと食えたんじゃなかったっけ?記憶のみ語って悪いが、握り飯でなくなんか器に入ったご飯をわたされたワッハマンが、
怪僧によくかみ締めて食えとかいわれて食って、んで食い終わってからなぜかパパをぶちのめしたって流れだったと思うんだが
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 03:30:49.77 ID:PbqXynmMO
坊主に渡されたお櫃に入ったご飯食べようとだか
食べてる最中だかにパパにお櫃壊され、それでワッハマンブチ切れ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 18:46:24.23 ID:J9vPxGZ90
工エエェ(´д`)ェエエ工
そんなに違うのか
今のうちに雑誌押さえておこうかな(;´Д`)ハァハァ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 09:28:45.34 ID:V/gZAp070
前どっかで聞いた時には、本誌掲載時は坊主に真面目な長文説法されてパパを倒した、と書かれてたんだけどな
そんで俺本誌掲載時に確かに読んでたはずなのに何故か全く思い出せない
最後のレミィのすっぽんぽんしか思い出せない
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 11:51:50.54 ID:6lobHlfl0
ワッハマンが握り飯を食って、坊主がお櫃で食ったんじゃなかったか?
「儂の分」とか何とか言って
うろ覚えでスマン
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 11:58:29.86 ID:l0Fp1f5K0
国会図書館で読めば
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 13:46:23.40 ID:ili0wau50
>>408
握り飯が「儂の分」だよ
坊主が飯を握る描写→「受け取れ」と坊主が投げる
→ワッハマンのところに飛んでいったのはお櫃
→「にぎり飯は?」の突っ込みに「儂の分」
というあさり得意のあんまり面白くない外しギャグ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 15:37:28.25 ID:vc0Xjz4Q0
こんなスレあったのか
小学生の時科学ずっと読んでたからよく覚えてるぜ
まんがサイエンス、意味はちっともわかんなかったけどな
ツインテールの女の子が好きだったぜ


藤田の師匠って知って驚いたわ
世間は狭いんだな
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 17:17:21.61 ID:0gM0+Uy/0
俺もまんがサイエンスしか知らんがずっとこのスレ見てる
話題についていけないから基本的にROM専だけど
体の構造とかは当時でもわかったがレーザーとか天気とかはわけわからんかった
ちなみに俺はあさり派
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 17:46:26.32 ID:iBQTJZKD0
メタルスラッグに出てくる兵器がなんとなくあさりメカと雰囲気が似てる
どことなくリアルでダサかっこいいとことか
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 19:19:45.39 ID:qfekKljY0
そう言えばロックマンにまんまおとうさんが出てたな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 20:19:22.53 ID:d6k/vsq30
るくるくって最終回変わってたっけ?
アフタ読んだはずなのに覚えてない・・・
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 09:04:45.38 ID:nVRpm7D50
最後のページのセリフが
「告白しなくてよかったんですか?」→「何て言うつもりだったんですか?」
みたいな感じだったと思う
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 11:35:28.37 ID:PwZ4sq0h0
最終回変えるのって何かすげぇ反則な気がするんだが。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 13:53:03.43 ID:Wh5jcz8+0
やっぱり蒸気娘が一番かわいいって
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 14:07:19.32 ID:oTG+dnR10
手塚治虫の火の鳥に比べたら
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 14:15:45.63 ID:bWorxJyt0
>>418
ギャグ漫画としちゃともかく、萌え漫画としてはるくるくよりは蒸気娘の方が上だと思うw
アンけなげ可愛いよアン
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 20:01:50.97 ID:t8RmhfwL0
やっぱ
A.マイナーズ2巻、延期みたいだな

ラジヲマンはまだしも、なんでこの作者の単行本ってこうなん?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 20:52:59.64 ID:1GKnUOyF0
描かないからだろw
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 23:36:24.69 ID:vECuAquv0
ロケットの打ち上げ実験をしてるんだろ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 09:45:09.66 ID:K/YugFxy0
りすうかの発行タイミングが「まんがサイエンスの原稿があがったら」だったりしてなw
5/18、12/15、4/18…次はいつかな
不定期すぎて困る
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 16:23:50.55 ID:rDC4zcV80
月一でまんがサイエンスが読めた時代が懐かしい
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 17:06:15.57 ID:snONOoBQO
科学漫画ってあんまないよねぇ
銃夢あたりは飛躍しすぎだが似た系統に分類されるんだろか
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 17:24:02.20 ID:DCVP3oIz0
さすがにジャンプし過ぎw
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 19:01:35.55 ID:kswXw3Ke0
>>427
羅姦さんの“変態飛攻”ですね?w
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 19:39:40.11 ID:mSsHQVWJO
カールビンソンて最後どうなるんだっけ?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 19:48:29.82 ID:Gjv2MJqN0
宙へ帰ったコロナにまた会えると信じておかあさんがやぐらを天高く組み上げていき
ついにやぐらから降りてこなくなる
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 22:22:30.80 ID:lNYTbOp20
まるちぷるたいたんぱー
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 00:51:49.47 ID:tS9NZREh0
あたたかい
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 01:11:37.32 ID:L6RnF/9Z0
あのね、南半球では西から昇るんだよ
ソースはエースコンバットX
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 01:27:29.59 ID:CMSlHxmO0
おまいら岡崎二郎とか読んでないの?
あの人は科学漫画ってよりSFか
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 01:55:30.37 ID:BwxYcPOT0
>>434
グフタでやってる、生物の行動をネタにした奴とか興味深い
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 10:21:56.43 ID:NTDcwyME0
>>433
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 16:03:00.45 ID:umspiJdv0
>>435
なんであれ単行本化しないんだろう
もうずっと待ってるのに…
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 22:24:07.38 ID:EdUQR5nH0
>>416
遅レスだが、ありがと
台詞だけ変更だったのか。道理で印象薄いわけだ・・・
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 23:18:24.60 ID:xEjUHUWL0
>>434
緑の黙示録なんて、科学マンガかもな
コマの外に参考文献をのせていたりするし

あと、ドラえもんだってけっこう科学マンガしてるよね
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 23:28:11.37 ID:wJ+mEbVS0
>>437
まだストック足りないんじゃ無いかな?

もうちょっと哲学入ってる方が本領だと思うけどね。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 19:54:12.49 ID:Dfk1+NOY0
なつのロケットが本屋にあったんで買った
あの髭のことだから最後にゃ大失敗で残ったのは思い出だけ、みたいなオチかと思ったら違ったので安心した
ただ、あれだけの資材と燃料をそろえる資金の出所とか、最後に打ち上げた衛星の種類とか、説明不足なところが多い気がする


ついでにヴァイスの空もあったから買ってきたけどこっちも中々面白いね
カサハラテツローはリア小時代からファンだったんで、またコンビ組んで描いて欲しい
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 02:36:00.10 ID:SqwkNwJQ0
>>441
>最後に打ち上げた衛星の種類とか

マツド・サイエンティスト研究所
研究報告11 なつのロケットは本当に飛ぶか!? 
http://anoda.web.fc2.com/oldpage/space/mlab11/mlab11.htm
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 22:37:39.46 ID:uBFy/pqP0
>>433
北向きの窓の方が暖かいんだよ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 15:11:17.21 ID:7Z7LoAJM0
           / ̄`.、            , ― 、
             / ̄/〉 .〉   _     l 〈 ̄ヘ
          /  // ./  . ´    ヽ . |. ヘ.  ヘ
           ├‐l'/ ./, -:´   ・   ・ ヘ_ゝ 〉   〉
          〈ーl'/ミ|ー!、. ´ヽ.    .ノー|./二ニl
             〉=!彡ミ|  /   ヘ_./   !彡l lゞ
         /ー' | ||,、:_. ィ´    . ィ'"7ヘヘ、
           / / /' `〔`ヾー――‐i' ィ,'/ | ヘーヘ
        ├‐^,´     `^_┼――┼イ´   ヘ ヘ.__〉
        / 〉'      l'  /    〈ヘ ヘ    ヽ ヘ
.       / /       ! /       ヘヘ ヘ   ヘ ヘ
.        |/     ,ノ.‐'、       ゞ.〉〈    \|
             / . ィ"'      `ヘ. \
             ̄              ̄ ̄
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 15:33:54.01 ID:25qQpcJf0
で、たいたんぱーって何?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 15:34:59.28 ID:auDQ15LFP
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 15:36:24.25 ID:25qQpcJf0
全然形違うじゃんw
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 21:05:13.52 ID:dXclMBlN0
フツー知らねーよ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 00:48:16.02 ID:sCAZ8C+K0
同じ形だったら怖いわw
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 01:09:45.23 ID:cee98uzN0
西武線は高架化したら全然揺れなくなったから
コンクリ製の土台がある所だと無用の長物だろうな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 02:00:23.97 ID:yko0Rrml0
バラストにもそれなりのメリットとかあるんだぜ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 11:19:33.71 ID:TvH2k+OS0
まるちぷるたいたんぱー
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 18:10:47.22 ID:EzVff/r/0
>>450
おっ、おめっ、おめkっ!
所沢-川越間はなぁ!今も定期的にまるてぃぷるたいたんぱぁが夜中に走るんだぞ!
その音と振動の凄さってのがなぁ!
…って考えてみたら慣れたんでぐっすり寝てるわw
狭山沿線
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 18:25:34.08 ID:7tr8iOCJ0
東武野田線も走るよ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 22:20:19.17 ID:9SJQzTFWO
マルチプルタイタンパーってスパロボの必殺技みたいでカッコいい
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 23:03:01.46 ID:WQL7EVbQ0
ま る ち ぷ る




たいたんぱーーーーーーっっっっ!!!!
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 23:12:04.13 ID:+6j3nP9j0
じぇろにもーっ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 23:28:15.42 ID:WKH1EgIB0
ゴメンヤッシャー!!
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 23:58:12.00 ID:HFEyuE/e0
久しぶりにるくるくを読み返してみたら、前は良いと思ってた最初の頃もイマイチな回が多かった
「悪魔と堕落した連中を排除する」っつー初期の目的を天使陣営が完全に見失ってるのが気になるんだよな
例えるなら初期レミィがワッハマンに野球拳挑んでるような感じ?
確かに戦ってるけどそれじゃ目的は達せられないだろ、って話

それでも、天使陣営があんまり関わってこない話は楽しめたけど
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 00:07:15.14 ID:v+nqBb3U0
そんなん毎度の事やんか
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 00:40:33.00 ID:2Cu4XpQY0
中二病にかかりはじめてんだよ。

最初の頃は目をきらきらさせながら純粋に読んでたんだろう。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 00:40:49.80 ID:BmtejRuf0
風呂敷を広げるのも畳むのもヘタクソだから
「一話完結に終始して風呂敷広げない」

「最後は縛り上げてポォーン!!」
なヒトで…
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 00:48:43.98 ID:tYdGYKfn0
しかし、「風呂敷〜」以外の言い回しは無いもんかねぇ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 01:32:09.32 ID:IchRgJ7g0
まともに広げて畳んだ長編ワッハマンだけ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 01:35:58.85 ID:tYdGYKfn0
「タマキンブクロ」じゃ台無しだな…
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 02:53:05.60 ID:swrTTVCe0
>>464
夏のロケットもちゃんとまとまってると思うんだが
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 03:19:58.42 ID:dVUo7f8j0
なつのロケットは単行本1冊だけだし長編ってよりは中編なイメージ
綺麗にまとまってるってのは同意
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 06:08:05.04 ID:bWu+cf+m0
ワッハマンは名作だよなー
あれのせいでるくるく買ってたような所はあるが、るくるくは失敗したorz
たまに読み返したくなるが、後半のやりきれない展開みてなんか切なくなるから
最近は読み返してないな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 09:17:18.12 ID:2Cu4XpQY0
ワッハマンくらいで上手に畳めてると思えるなら
マップスあたり読むと感動するぞ。
絵が古いからとっつきにくいかもしれんが。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 11:03:24.29 ID:adUXOXJk0
マイナーズ、まだ出ないのかな… 
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 11:05:21.59 ID:cFeq0UGX0
ワッハマンは風呂敷たたんだってより
話の芯の部分がはじめから決めてあっただけだろ
枝葉の部分はわりとなおざり
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 12:15:01.32 ID:zRab7gPJP
長谷川作品は毒が薄いから、あさり好きな奴には物足りないんじゃね
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 12:20:52.94 ID:OUqPeWFV0
>>471
それはストーリーの構築方法としては基本の一つだから何の問題もない
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 12:34:47.18 ID:Oyuhv8Qr0
>>450
バラスト軌道は騒音が少ない
スラブ軌道は歪みにくいが、いったん歪んでしまうと保線がメチャクチャ大変
バラストなら砂利ばら蒔いてつき固めれば済む
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 20:10:51.62 ID:iNNLnbkD0
>>472
胸も薄いけどなw
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 20:12:16.91 ID:8WwGgLakP
>>475
それがいいんじゃあないか…
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 23:51:10.55 ID:55WA7/yd0
ニコニコで黄金バットが無料でやってるから初めて見たんだが
かなりオマージュしてたんだなハハハハハハハハハハ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 02:06:26.37 ID:orItTFDqO
俺も見た目だけ黄金バットだと思ってたんだが
ストーリーもけっこう黄金バットだったのは
知らなかったこと
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 08:52:41.56 ID:MBJwaPys0
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 10:44:57.09 ID:gGBwu3aR0
【NASAの“VASIMR”−宇宙へ飛び出せ!−】
NASAとAd Astra社が開発中のVASIMRエンジンですが、同社ではこのエンジンを200MW(メガワット)の原子力動力と組み合わせた場合、火星に人間を最短40日で投入できると試算しました。
“VASIMR”は、有人火星旅行を目指した最新の電磁加速プラズマロケットです。
VASIMRとは“可変特殊インパルス電磁プラズマロケット”の略語。図2に示すように、ドーナツ状の3つの超電導磁石を貫通するパイプの中に、水素またはヘリウムのガスが送られる構造となっています。
超電導磁石による強力な磁界の中に加熱したプラズマを閉じ込め、そのエネルギーを後段の超電導磁石の後ろに設けた磁気ノズルからいっきに解放し、高速のプラズマ流として噴出するというのがその基本的な仕組み。
従来の電磁加速プラズマロケットと違って、パイプを取り巻くアンテナから放射される電波によってプラズマが加熱されるので、電極消耗の問題がありません。また、推力を調節できる可変型であるため、きわめて効率がよいのも特長。
VASIMRは核融合反応を実現するためのアプローチの1つである“磁場閉じ込め”の技術から生まれたものです。
化学ロケットにおける推進剤の燃焼温度は数1000Kですが、核融合の実験装置のプラズマ温度は数100万から1000万Kにも及びます。
このような高温に耐える材料はないため、磁界によって高温プラズマを宙に浮かすのが“磁場閉じ込め”方式です。
現在の化学ロケットでは火星まで、片道でも7〜8か月もかかります。
途中はエンジンを停止した慣性航行をするためです。
しかし、VASIMRは効率的な加速航行ができるため、所要期間は半分以下の40日に短縮できると計算されています。
http://www.tdk.co.jp/techmag/ninja/daa00692.gif

比推力可変型プラズマ推進機(VASIMR)
(1)比推力:3000秒 - 5万秒
(2)推力:4キログラム - 120キログラム
(3)最大速度:秒速300km
※『比推力可変型プラズマ推進機(VASIMR)』について(日本語版)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%94%E6%8E%A8%E5%8A%9B%E5%8F%AF%E5%A4%89%E5%9E%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E6%8E%A8%E9%80%B2%E6%A9%9F
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 12:37:22.01 ID:yZBPACn70
>>480
ハイハイ、スレチスレチ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 16:25:24.34 ID:7eLzqo+Y0
マルチ基地外に触るなよ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 17:32:37.24 ID:aIDbYOLg0
御大のTwitterをROMっているけど原発の肯定者なのか否定者なのかよくわからん。
ただ、純粋に科学的な分析をしているだけなのかな…?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 17:45:27.29 ID:8yUpM9JY0
ラジヲマン描いちゃうような人だから否定派よりか?

福島の20キロ圏内の牛からはやっぱり牛肉が二倍もとれる牛が産まれちゃったりするんかなぁ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 18:51:36.47 ID:jQrMducD0
あの絵だとタンは二倍取れても他の部位は二倍取れなさそうだよ
俺は好きだからいいけど
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 18:55:15.68 ID:UoDg1dl80
>>484
好きだからこそいじり倒す、素直になれない男の子なのかもよ
ウルトラマンタロウの漫画の仕事受けたりと、特撮好きなのに現住生物とかで監督いじったりしてたしさw
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 22:28:12.96 ID:bhIlZUdw0
>>485
牛自体がでかいんではないかな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 00:35:29.48 ID:dUSpK4xx0
脊椎動物は放射線で傷ついたDNAを修復する能力が著しく低いから
安定せずに死滅して終わりとマヂレス
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 03:47:08.69 ID:n6UUj0GmO
ウルトラマンの漫画なんてあったのか。単行本もでてるの?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 05:42:01.03 ID:sySx+rj10
ラジヲマンは別に原発を否定してるわけじゃないだろ。
あさりらしい科学的な視点で安全神話(笑)をおちょくってるだけで。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 14:58:11.22 ID:nArn71zi0
「バイトです」
「バイトです」
「下請けです」
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 15:58:50.00 ID:EWZEKmXn0
ヒカリサーガでのキングじいさんの姿が
あさり版タロウのそれにそっくりだとずっと思ってたけど
公式にフィードバックされていたんだなw

ttp://sbc21.co.jp/tv/mebius/0002.html
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 22:11:36.63 ID:+hqu8bZp0
Shiitake's tumblr.
http://tiga.tumblr.com/post/332338684/vs-cb-collection
あさりの絵じゃないのが残念。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 22:44:25.15 ID:an9jszTY0
この人こんなのも描いてたのかw
確か、画壇デビューがキングギドラと巨大フジ隊員の絡みだったよなw
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 23:07:28.67 ID:VXBUwLpT0
なんでイコちゃんが巨大なの?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 06:54:36.41 ID:v7GU8+gx0
特撮ネタはさっぱりなんだが
>巨大フジ隊員
これにかけたんじゃないの?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 10:05:31.91 ID:2OPBkan30
>>495
イコちゃん巨大化は「おジャンボ〜」といって一瞬巨大化というネタが特撮の本編にあった気が。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 13:30:38.59 ID:G4NMS3rk0
尼からドマイナー2巻キャンセル来たw
ついに発行取り消し決まったw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 13:58:42.80 ID:XXcf9SKz0
キャンセル自体は地震後まもなく来てるし今更な話だな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 19:17:28.50 ID:Jz8+RtzI0
まんがサイエンスって12巻が出てたことを全く知らなかった
なんの告知もなかったし
この間本屋で見つけたビックリした。
で買ってよんだんだけど
狂気度高い迷作の「痛みを知る?」が載っててビビッた
でも専門家の名前が変更されてたのにワラタ
確か連載時だとイタミ十三だったらしいが。
痛垣タイスケに変更されてるのはやっぱり自殺した人の名前はまずいということか?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 19:22:44.97 ID:Jz8+RtzI0
虫だけ殺す薬?の回の専門家のゴキブリは最後あれ死んじゃったのか?
ちと可哀相だった
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 19:45:09.37 ID:k1nYZ7yR0
>>500
それ以外ないべ
かなり前から変更されたままだし
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 20:14:19.49 ID:av4i7lkL0
厠便座衛門がうんこ食う話ってもう収録されてる?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 23:08:08.79 ID:Y5W3wLcS0
かなり前に
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 23:12:55.60 ID:eNp56VpG0
リュウの次号予告に名前がない……
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 00:38:30.10 ID:TfMidJtG0
メルトダウン隠蔽ってもうあかんなおい

こんなときにラジヲマンがいたら、福島原発の異常事態を食い止めた後
「漏れた原子力がもったいないからしばらくここに住む事にするよ」とか言ったりするんかな…
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 00:44:24.97 ID:nnMdup1a0
放射線量も東京で1/5とか嘘吐いとるしな、もう本格的に駄目やろこの国…
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 02:32:08.20 ID:OgFRKwRI0
5倍だったってのも信用できるかどうか分からんよ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 08:59:32.24 ID:4RL6M2fu0
NHKで福島の民家放射線測たら1億ベクレル言うとった
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 09:04:53.94 ID:cwdZvmFjP
直ちに影響はないから大丈夫
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 09:31:06.57 ID:4RL6M2fu0
六ヶ所核燃料再処理工場が本格稼動すると、
海に排出するのはトリチウムだけでも年間1京8000兆ベクレル。
ロンドン条約の1996年議定書に反し、旧ソ連が海洋投棄をした核廃棄物の27倍にもなる。

頼もしいな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 10:35:42.93 ID:SIlvOm8HP
三重水素の放射線量なんてたいしたことない
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 12:46:03.52 ID:zxAaHAoi0
>>489
単行本というよりウルトラ怪獣図鑑みたいな文庫本の中に入ってる漫画
内容はタロウがセブン隊長のしごきの元一人前になる話
敵のダダが操るロボットのデザインがのっぺらぼうのキングジョーみたいで面白い
今思うとまんサイの前に始めて読んだあさり漫画だったのかも
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 13:45:53.82 ID:d6+7fVd90
ラヂオマンが福島の対応を行うと…
・地震が来ても(原子炉本体は)絶対安全。マグニチュード8には耐えた。
・外部電源が喪失しても、水が沸騰すれば泡が大量に出て来てそのうち止まる。そのために圧力容器を解放しよう。
・あたたかい水(もちろん放射能汚染水)が湧いて出てるのだから温泉として有効活用。(三朝温泉(おおよそ10kBq)も真っ青の20TBq)
・一カ所に集待っているからなかなか冷えない。薄く広げればいい。もしくは、海に沈める。

しろうと考えだがこんなもんか。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 14:57:12.07 ID:0x9VKqBZ0
青く輝く新米が美味い!
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 17:15:26.95 ID:1SyvLvDq0
『青く輝くゲンシホタル』とか考えてググッてみたら、遊戯王カードで既に作られててワロ…エナイ

ttp://orenoturn.com/goods_image/A4133_Z1.jpg
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 18:00:29.02 ID:/xiqC9Dm0
>>516
これはお蔵入りになりそうな・・・。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 18:25:15.73 ID:qF9PvSAl0
>>506
メルトダウンという紛らわしい用語を使うなとあさりがTwitterで延々と書いていたけど?
胃潰瘍かもしれないのに胃癌だといって騒ぐようなものだと。
治療で治るかもしれないのに葬儀屋に電話するようなものとかなんとか。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 18:26:44.68 ID:DJpnFryI0
いちいち触らない。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 19:41:31.38 ID:OgFRKwRI0
メルティ(吉崎観音)もお蔵入りだろうなぁ・・・
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 19:50:09.56 ID:XghAf54X0
超電磁砲の原子崩しもヤバイか?w
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 20:17:31.69 ID:J3FNXlYB0
鉄腕アトムもジャイアントロボも放送禁止に
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 20:18:31.48 ID:0x9VKqBZ0
そんなのまでヤバいなら、タルるートの原子力なんて消去されるわw
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 20:20:09.54 ID:/xiqC9Dm0
>>522
メカンダーも放送禁止か。
UCガンダムは核融合炉をミノフスキー炉とでも設定ごまかして放送とか。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 20:50:12.86 ID:0x9VKqBZ0
           /i
          / |
         /  '-―- 、
         /    ,、    ヽ
        /-、ヽ/へ、ヽ  !! i
        |r_ヽ  .r_ヽ  j. ii !______
        ||gi   ||gj  <_,-、  _,,-'''
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 02:16:48.60 ID:tLYb+nX00
>>514
炉心はかろうじて耐えたけど
配管や電源は震度3までしか耐えられませんっていう
事実をありのまま書いて笑いを取るだろうな
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 13:56:00.17 ID:Cn8aye1U0
この調子だとラジヲマンは来年以降か?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 17:18:00.91 ID:3b9jBfv30
もう漫画家やめたんじゃないの?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 17:20:54.51 ID:ClMaePsW0
コミックリュウが腰抜けすぎてつらい
表紙まで出来てるのに
http://ec3.images-amazon.com/images/I/61A7Y65tEiL._SS500_.jpg
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 21:37:55.81 ID:J8c+F79Q0
仮面ライダーV3のハリケーンは原子力エンジン搭載だからアウトか
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 22:21:44.56 ID:1UIAod0w0
原子力潜水艦もアウト?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 22:28:29.46 ID:+KFAxf1M0
「あれは沈んだ。」
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 22:49:21.88 ID:YVYEnvmd0
パパパパーン! ロシアの注射〜
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 08:58:26.56 ID:YQUJuLht0
>>530
そもそもライダー自身に原子炉積んでるからな
1号2号は股間、V3なんか右足にあって、それを臨界状態にしてキックすると自爆技火柱キックだぞ
直接とどめをさしきれなくとも、放射能でじわじわと追加ダメージを与えて死に至らしめる、実にラジヲな技だw
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 09:09:33.25 ID:RAJAopVK0
>>527
夏コミあたりでしれっと出すんじゃねw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 19:30:53.55 ID:Ajx+eIo00
自分用覚書

アステロイド 二巻 7/4に延期
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 01:51:56.70 ID:2M48z0po0
書き下ろし追加のラジヲマンまだぁ?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 10:07:59.89 ID:eY5rgovI0
この時期、描き下ろしなんかした日にゃw
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 12:10:15.85 ID:EAiyv/Uy0
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 12:18:05.94 ID:4TTM4yjO0
いやいや、あさり先生は大丈夫ですよ

まだ北の挑戦者に殺されてないしw
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 16:28:38.57 ID:eY5rgovI0
やっぱ「バイトです」がNGなんだろな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 00:18:38.31 ID:xx+d4ZwA0
マルチ警報!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 05:04:42.52 ID:9SXnw9pd0
まるちぷるたいたんぱあ!
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 05:37:25.71 ID:isoJMS+XP
がんちゃんのライバルがまるちぷるたいたんぱぁなのは元ネタでもあるのかな?
エアロボットに似てる風でもなかったが
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 05:14:47.04 ID:l6fLJqxW0
宇宙家族カールビンソンの悪夢が読みたいんだけど、
完全版だと何巻に収録されてるのかわかりますか?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 18:51:47.74 ID:1oJ1eU4g0
>>545
6巻
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 18:53:35.23 ID:yo8nDZIx0
>>546
さんきゅー!買ってくる。気に入ったら全巻揃える!
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 19:24:03.12 ID:AzWwcSvU0
ベルカの腕と脚にある輪っかは、元からある模様なのか腕輪や足輪なのか
それが問題…と言うほどの事ではなかった。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 20:35:26.76 ID:7LusZ/0V0
アストラみたいな感じかもしれんな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 22:02:15.55 ID:YVosxvWi0
Twitter / @コミック高岡: 「COMICリュウ」は、さらなる飛躍の準備ために6月 ...
http://twitter.com/#!/comictakaoka/status/75128869916647425

COMICリュウ休刊、年末発売の2月号でリニューアルとか。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 22:07:32.18 ID:7LusZ/0V0
ちゃんと飛躍してくれよ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 22:09:21.22 ID:lfMMnPsE0
斜め上に飛躍
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 22:15:46.23 ID:h17LBoli0
>>550
また漫画版銀英伝が完結しないじゃないか!
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 22:15:49.41 ID:AzWwcSvU0
出版界でいう休刊とは…
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 22:27:54.61 ID:jrq28ney0
で、あさりはドコで描くの?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 22:31:44.67 ID:4HgZBzhY0
>>552
多少斜めでも上に飛躍できるならいいけどな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 00:12:06.63 ID:px1/ye6W0
>>555
最近、休載してばっかだから、まずドマイナーの2巻を出してもらわないと
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 00:39:39.50 ID:cvz+tYbo0
>>555
楽園
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 02:42:00.43 ID:ecAL6pCL0
>>553
銀河の歴史がまた1ページ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 03:11:38.46 ID:6g0AYn2d0
『カレー』の巨大化石発見
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 06:12:30.37 ID:4E8F7lYY0
1m級か、焼くのがいいのか、それとも生で食うか。
どうやって食う?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 08:29:59.45 ID:IJzUfYl80
頭部にストローをプスっと刺してズルズルと
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 12:51:57.89 ID:TYbBDSdY0
>>520-524
ドラえもんもアウトになるのか
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 21:21:34.24 ID:g8UG2gjj0
>>555
りすうか
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 23:30:50.45 ID:N0iRtPQVO
リュウ終了と聞いて
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 19:13:55.15 ID:0PIchkqU0
セントールの悩みェ…
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 14:31:55.23 ID:3kj69mUj0
おおリュウよ、しんでしまうとはなにごとか
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 17:51:14.80 ID:Mh4+t4jv0
リュウ再開したら間違いなくマイナーズなかった事になってるんだろうな
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 19:39:40.41 ID:RTbzQrEU0
結局ドマイナーはいつ発売なの?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 22:02:19.25 ID:nfN9ec2y0
そもそも最後に雑誌に載ったのっていつだっけ?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 22:29:42.98 ID:upjiX0al0
小惑星帯が核を持ち始め、宇宙空間にリングが並んでるところまで、だよな
たぶん去年の年末あたり
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 21:49:58.73 ID:nLzXjdG50
それガンダムエースの島本版Gガンダムや
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 00:44:37.99 ID:Vz1Q9kzL0
おとうさんは星を一つ破壊したせいであんなんなっちゃったわけだけど、
どうしても破壊しなければならない事態ってどういうものなんだろう
冷静に考えてみるとまったく分からん
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 00:50:15.34 ID:YL1z87OOP
ウィルス系の攻撃で、よそに感染の恐れ
ウィルス系の攻撃で、住人が死ぬほど苦しんでる
洗脳などで、住人が暴動起こして助からない
住人を材料にして、なんかとんでもない化け物を作ってた

星だけでなく、住人ごと殲滅だからなぁ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 07:25:48.97 ID:izC3Eo+t0
チュトレ准将がなんかやらかしたのがきっかけだったよね

なんか住民全員が物凄い苦痛に苛まされながら死なないといけないので、
『いっそ、ひと思いに楽になるよう…』
って選択肢をおとうさんが選んだんじゃなかったっけ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 07:32:55.41 ID:hZux0Y1H0
あいまいだなぁ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 08:50:34.18 ID:0hrSBjXX0
いつものことじゃん
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 09:02:48.37 ID:K4AV7Db70
カールビンソンで戦争の残酷さを詳細に書かれてもちょっと困る
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 12:10:46.56 ID:PH9W64up0
説明などしてあのいきさつを納得させられるわけがない、だったっけ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 20:00:58.58 ID:mLK8gW5g0
>>575
奴はfukushimaをやったのさ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 02:45:50.29 ID:ifZV1ZVJ0
ま結局ラジヲマンは9月に延びようが来年になろうが「旬」であり続けるんでぜんぜん問題ないんだな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 03:02:54.89 ID:VLfx+q+R0
ちょっとそれ、シャレにならんです^^
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 03:32:42.44 ID:AbwFKuRd0
ラジヲマンは永遠に
そのうちちょっとズレたお友達のアイソトープマンとか出てきたりして
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 03:50:52.74 ID:7v29yx6U0
一方ラジヲマンは、1号機の蒸気を使って肉まんを蒸した
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 05:27:17.40 ID:KOj/CfxW0
ラヂヲマンが出るのが先か、日本終了が先か
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 09:20:45.32 ID:kiDYK7Pv0
【核分裂パルス推進の原子力宇宙船を打ち上げるオリオン計画に再び脚光(動画あり)】
知る人ぞ知るフリーマン・ダイソン氏が加わって、1957年に「オリオン計画」として研究開発が本格化した、核分裂パルス推進の原子力宇宙船の知られざる秘密。
息子のジョージ・ダイソン氏の働きで、次々と明らかにされており、にわかに再び脚光を浴びてきている。
800万トンクラスの超巨大な宇宙船を、堂々と土星までぶっ飛ばす計画が、50年以上も前から真剣に進んでいた。 
例えて言うならば、豪華なマリオットホテルの底部に、2000発から3000発もの原子爆弾を仕込み、それを次々と爆発させることで、
かつてなき想像を絶する推進力を得て、そのまま超巨大な宇宙船を地上から打ち上げ、超高速で宇宙空間を移動していく。
まさに壮大きわまりないオリオン計画! 
すでにミニチュアモデルでは、順調な打ち上げ段階まで開発に成功し、かなり実現が間近に迫る技術レベルまで進んでいた。
ただし、ジョージ・ダイソン氏は、宇宙計画を飛躍的に前進させ得たプロジェクトが、当のNASAからも、忘却の彼方に消え去ってしまった現状に、ショックを覚えたとのこと。
ジョージ・ダイソン氏が、世間へのアプローチを強めることで初めて、NASAとしても、真剣に当時の研究の価値の再評価を進めたいという動きが出始めた。
すでにNASAからは葬り去られていた、フリーマン・ダイソン氏が所持していた貴重な資料などの提供を、改めて息子のジョージ・ダイソン氏に丁重に依頼する流れとなった。
主に政治的な要因などで中止に追い込まれたという優れた開発プロジェクトの技術が、現代の技術レベルでよみがえり、日の目を見ることへの期待も高まりつつある。
核兵器としての原子力開発は論外だが、クリーンな核エネルギーとして、革新的なロケット技術が誕生するかも・・・

(注:動画は、こちらのページから直接ご覧ください)
http://www.ted.com/index.php/talks/view/id/221
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 10:57:46.03 ID:KsXYlUsL0
ラジヲマン連載再開まだぁ?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 13:24:56.96 ID:hFOMlP210
ふとラジヲマンのこと思い出して検索してみたら単行本が出るとか
いい世の中になりましたな ハハハ・・・。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 15:20:38.15 ID:GW5HA3Kg0
ま、出ないんですけどねw
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 16:28:46.91 ID:7v29yx6U0
もうみんなどっかしらで既読済みだから良くね?
でももし出たらこれは売れるだろうな、印税ガッポリよ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 21:10:06.13 ID:Tt8HX+/3P
出ない出ないと言われるとかえって読みたくなる
592 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/07(火) 21:54:42.92 ID:ukvF0+5Y0
ド・マイナー 7/4予定キタコレ
http://www.mangaoh.co.jp/catalog/241219/
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 22:03:56.79 ID:AbwFKuRd0
意外とリュウの繋ぎに使うために延ばされてたりしてな
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 22:16:56.49 ID:VC3LXf/x0
もう店頭で見かけるまで信用できないw
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 23:48:42.18 ID:7v29yx6U0
ワクワクで発売日に行ったのに、なくて
マイナーだからこの書店にないのかなと、本屋をはしごし
途方に暮れて帰ったら、延期してました(笑)なんて事が何度あったかなぁ

まあいつもこのスレ見てれば安心かな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 00:14:38.00 ID:ghn4eX200
バスタードとか未だに買ってる俺には全然平気
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 00:55:25.23 ID:69YkJPt30
>>596
それは凄いな
それ以上となると
バンパイヤとか火の鳥とか009の最終巻を待つ位しか思い浮かばないな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 00:57:11.66 ID:kYYObtrF0
週間誌で1月
月刊誌で半年
漫画で3年
ラノベで5年
新書で10年までは
「待った」と言わせて貰えない
それが書籍
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 01:05:01.36 ID:Eqf7GJiQ0
一月毎に修正されるとか
どこぞの電力会社の工程表みたいだな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 02:09:53.53 ID:f37cOJnb0
>>598
佐藤大輔と豪屋大介の読者である俺はそれ以上待ってる
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 06:18:36.59 ID:usacsHUE0
火浦功って作家が……
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 08:03:19.11 ID:uu6Q+kyU0
>>597
俺は天使編の続きを読むまで死なんぞ!
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 08:08:02.85 ID:iG6BUYVT0
永野護……
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 08:11:57.74 ID:oXMlUStB0
火星人刑事の最終巻いつでるんだろー
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 09:47:42.35 ID:Xd7YIaSG0
ラジヲマンちゃんと出るんだろうなw
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 11:21:55.07 ID:+cK/rWZ80
>>602
アニメは蒼い服にチェンジした導入部だけあったけどなw
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 11:12:33.87 ID:V5yxxiU40
ついにコバルトストロンチウム鉱泉に普通に入れる時代がきましたねー
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 14:08:38.73 ID:3n22t3E+0
【漫画/科学】「宇宙兄弟」 14巻限定版にH-IIBロケットのフェアリングの断片が付属
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1307586957/

講談社ェ…
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 15:00:43.81 ID:pd/FpxrT0
ラヂヲマンの付録が楽しみだ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 15:30:28.27 ID:oLJAQcet0
光ったり、骨が透けたり、
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 15:58:55.91 ID:v2cB7LNo0
子供用燃料棒
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 20:37:28.16 ID:slrPIScT0
ここは穏便に内田くんフィギュアでお茶を濁しとこう
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 21:07:24.49 ID:DX72L3b10
叡智の光を模したLEDライトを…
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 22:26:12.44 ID:orpWVk9X0
もちろん、f(ryの格納よ(ryの断片でしょう。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 22:26:18.30 ID:NwNiEYRo0
エイチの次は愛だ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 00:23:38.99 ID:IhtRSC620
アイアンマンとラジオマンはいろいろと似ている
光の色とか
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 10:22:45.92 ID:lxFyJXmf0
朝焼けの光の中に立つ影は〜
618 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/10(金) 12:15:00.74 ID:hAmpvSrt0
ラーよ さあやれ!
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 22:01:02.82 ID:BBNzEYaN0
復刊ドットコムでワッハマンが購入可能になっていたのでチェックしてみたら

コミックパーク/作品詳細  ワッハマン 全11巻 ・ あさり よしとお 
http://www.comicpark.net/cm/comc/detail-bnew.asp?content_id=COMC_AKC01222

高いよママン。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 00:43:55.99 ID:5JlLxaoa0
ブコフ廻れ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 08:43:13.75 ID:myVHbu7O0
中古で充分だろ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 09:30:17.45 ID:YicIFq+T0
ファンの発言とは思えんな

マンガは全部タダで落とすタイプ?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 10:26:31.31 ID:ZYQYggr30
再スキャンを選ぶか当時の本物を選ぶかくらい自由にさせろ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 11:47:03.64 ID:l5Sy81MI0
場所とるから
じppのままで売って欲しい
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 13:40:06.87 ID:5JlLxaoa0
データは不意に消える
本は破けても汚れても、火事でも起きなきゃまず読めなくなる事は無い。
保存するならどっちが良いか火を見るよりも明らかよね
『不意に消えても特に差し支えない』程度の物だったらデータでも良いんじゃね
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 13:55:34.84 ID:Ys6Ym6fT0
>>625
幾らでも複製できるよ
制限ある場合もあるけど
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 14:40:00.85 ID:5JlLxaoa0
複製できるのは個人でスキャンやらした場合でしょ。
法律なんて全く関係ねーって考えなら良いけど、俺が言ってるのは正規版のデータの話よ
配信元が未来永劫存続するなら話は別だが、いつかは大元が無くなる、潰れたり配信をやめたりな。
俺はデータ配信がそれほど寿命が長いコンテンツだとは思わんね。
複製制限があるならなおさらだろ、複製制限が過ぎた後、仮に全ての複製が壊れ、
上記のような事態が起きたら、素人にはなすすべがない。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 15:10:02.32 ID:Ys6Ym6fT0
>>627
自分でプリントアウトするとか
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 15:22:06.14 ID:Ys6Ym6fT0
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306866803/
こんなニュースもあったぞ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 17:18:26.73 ID:5JlLxaoa0
>>628
まあそれは一つの手だね。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 18:38:26.67 ID:an2tMhNm0
>>627
個人スキャンは法律に触れるの?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 19:36:01.56 ID:EPtD31ed0
触れる方向に持っていきたい人たちが頑張ってるから大丈夫だ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 01:24:26.22 ID:cNIed2kb0
確かにややこしい制限かかったPC用のは
すぐ見れなくなるし紙の方が安心だな

PDFで合法になるわけないか・・・
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 01:33:04.13 ID:3hEjU+ik0
あさり漫画ってマイナーな分類じゃん、
電子化されるとか淡い期待をもたない方が良い。
地道に中古本探した方が堅実で賢いやり方だと思うよ
今はネット通販とかオークションとか色々あるし。
後は毒入りみたいに奇跡的に書籍化されるのを待つか… ラジヲマン…
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 03:53:01.94 ID:jAQOsRA30
「重箱の隅」とか。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 08:28:39.62 ID:GBzB0BG30
もうワッハマンされてるじゃん
http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/8969.html

てかよくわからんけどここ山松ゆうきちとか横山まさみちとか
そういう電子化と縁遠そうなのまであってどうなってんだか
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 11:37:58.92 ID:HUspoeBI0
むしろ再刊のない
マイナーな作家ほど電子化するべきだよな

どうせそんなに拡散もされないんだから
PDFで出しちゃえば良いのに
かえって宣伝になるw
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 12:03:29.49 ID:JMXa/Azt0
赤松健の漫画ダウンロードサイトでかなりマイナーな本でも結構な儲けが出て話題になってなかったか?
電子化はそれなりに儲けになるとおもうのだが
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 23:10:44.26 ID:bZJ5Ok/b0
過去のマイナー作品も低コストで配信できるしな
マイナー厨歓喜の時代が来るのか?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 23:11:52.12 ID:LdSH23G20
つーわけでJコミに上げとくといいよ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 01:04:47.66 ID:CcBCRQRh0
とりあえず平野のアリサの続編が読みたいんだが
ここの住人なら話が通じるだろうか?w
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 11:14:59.64 ID:v8gzQDnp0
モーゼルM712の方ならなんとか、ってボケようとしたら本命だった
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 21:14:15.76 ID:cjDEiVY60
Togetter - 「漫画家に対する誤解 漫画家って個人事業主だよ まとめ」
http://togetter.com/li/149327
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 11:10:16.10 ID:pC85tnAn0
>>643
ゲームとアニメの内部事情みたいのをぐだぐだ書いてた人のお言葉とは思えんな。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 12:32:35.10 ID:C+J2FXTj0
仕入れが間に合わなかったからと言ってしょっちゅう休業する飲食店の店主
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 16:58:18.76 ID:1w5Ha5Pd0
現実的には漫画家は出版社の「下請け」だろ、「相方」じゃねーよw
ただ、普通の下請けと違うのは商品特性により劇的な立場の逆転が可能ってだけの話でw
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 17:47:54.48 ID:pxy7+GQr0
下請けってのは、本来やるべき仕事を他の人に回すことだろ?
アシは下請けだが作家は下請けじゃないだろ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 17:55:31.91 ID:jihOoGWQ0
ここでコソコソ言ってどうするw
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 18:06:57.87 ID:1w5Ha5Pd0
>>647
俺が言ってるのは立場上の力関係から見た話だが、あんたの見方であっても一次的な利益
を受ける出版社が内容を作るべき所を外部の人間に回していると考えれば下請けと言える。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 18:30:51.42 ID:ab4rawHc0
それより御大のAV女優時代の流出ビデオはどこなのかね
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 18:39:13.95 ID:/77Sjb1Q0
>>649
作家は読者から利益を得てる
出版社は中間業者に過ぎない
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 18:52:37.33 ID:1w5Ha5Pd0
>>651
読者から直接入って来る訳ではない、出版社が得た利益から漫画家の利益が支払われる
点でも下請けの構造だろ。
漫画家に直接利益の徴収が可能なら出版社はそもそも必要ないと言う点でもなw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 19:09:00.81 ID:17cWtG6t0
言葉の定義問題なんかでドヤ顔しながら熱く語ってんじゃ
ねえよ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 19:20:01.92 ID:1w5Ha5Pd0
本質的な話をしてるだけで定義なんか元々問題にしてねーよw
寧ろ「相方=対等」であるべきなんて間違った認識してるから編集部の増長に孤立無援の
で一人爆発する漫画家って現象が現れるんじゃねぇの?w
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 19:54:05.41 ID:17cWtG6t0
「本質」とか、恥ずかしい奴だなぁ・・・
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 19:57:38.73 ID:KT9jbEH50
とりあえずあさりがちゃんと仕事すればこんなどうでもいいことで争うスレ住人は居なくなるはずだ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 20:23:08.01 ID:C+J2FXTj0
出版社と対等だから、締め切りなんて関係なく自分の気分しだいで描いてるんですね
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 20:25:39.09 ID:6+cc5jzV0
水木センセの爪の垢でも
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 21:37:20.87 ID:Fr3NdjAa0
見よID:1w5Ha5Pd0を!一人で燃え上がっている!
あれが人体自然発火という超常現象だ!
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 22:40:44.31 ID:BLJkC3nE0
>>643
これあさりなの?
>>644
あれは内部告発だ!なんじゃね?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 23:18:37.36 ID:F3E1OGgB0
>>660
そうだよ。源与一義遠。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 00:58:41.69 ID:Z6So4fB30
無粋な輩が増えたなあ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 02:03:15.14 ID:tng03T9W0
>>650
あさりってAV女優だったのか?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 09:07:32.37 ID:5YHTnyAe0
本人によるとそうらしい
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 09:15:47.37 ID:4Zqu6XAG0
詮索はそこまでだ!
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 11:41:22.55 ID:NsJv24180
アスカのしか見たことない
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 13:40:01.73 ID:QMa5W0CK0
まんがサイエンス13巻が8月13日に発売予定ってマジなの?
ツイッターの編集部の人が全く触れてないから、信憑性が微妙なんだが
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 16:05:24.52 ID:IHaCjuaO0
>>659
まさに現代の怪奇!
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 17:46:04.43 ID:QMa5W0CK0
公式発表、8月31日だった。
まあこの日に発売される事は皆無だろうからどっちでもいいかw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 19:24:36.41 ID:TpeNChupP
まんがサイエンスはそろそろ完全版をだな…
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 19:50:50.36 ID:8bvgYGa60
完全版は重くて疲れるし重い
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 21:21:50.95 ID:l29j8Kac0
まんがサイエンスを初出順、雑誌初出のままの姿で復刊し、
判型はB5。
全巻を収納できるボックス付。重量5kgとか?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 23:49:51.93 ID:AlU0mn5l0
毎号付いてくるパーツでダイダロス号を完成させよう
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 01:21:14.05 ID:o0QIlNYn0
あやめちゃんの象が踏んでも壊れないフィギュアとか
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 05:50:35.32 ID:CdNQQD4m0
最近の学研は、学習漫画で「覚醒剤のひみつ」とか出しているから、
「女体のひみつ」も公式に加えていいのではないだろうか。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 07:00:08.75 ID:m2YOWWotO
あさり先生にロリボディを描かせようという魂胆だなもっとやれ



ところでヴィスタフカが手に入らなさすぎて悲しい
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 07:08:45.47 ID:c+XswVBH0
むしろ「原子力のひみつ」をあさりにですね
秘密すぎるd
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 08:26:18.71 ID:azCWBEbi0
>>677
そんなあなたに

ラジヲマン
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 14:10:47.74 ID:urXYx5SgO
あさりの顔初めて見たんだが寂海王に似てるな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 14:24:35.19 ID:oVYL9uPC0
反原発とか唱えてる邪悪な存在は放射線で消毒だ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 14:51:58.29 ID:ZffkC2Gi0
(キリッ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 19:23:04.11 ID:K3t0Vng/0
さあまた基地外マルチが活躍します
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 20:17:32.01 ID:QNtfpVDM0
たいたんぱあ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 22:12:42.97 ID:TQVvarDR0
http://www.youtube.com/watch?v=mobgGAAd_YY
ワッハマン、アニメになんねーかな。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 22:40:11.40 ID:/uBXJ0OK0
意外と蝙蝠がかわいい顔してんだな
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 10:55:52.72 ID:aSNzEzEd0
>>631
スキャンされることを考えないで作られてるから
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 13:36:12.92 ID:sQFri4C00
>>686
からなに?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 01:52:50.49 ID:Mu9tRFF+0
に…にしん
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 04:12:42.50 ID:uZdGKsEkO
今連載してる漫画ってアステロイドマリナーズだけなの?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 05:52:58.75 ID:v13DDUOu0
してないよ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 06:16:46.96 ID:mod+WVa5P
ドマイナーもずっと休載中だし、リュウも本当の意味での休刊だし
なにやってんのやら
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 08:18:21.78 ID:GE8+EglT0
白泉社の「楽園」て年3回刊の雑誌に「小惑星(ほし)に挑む」というのを描いてる。
今月30日発売の第6号で3話目。

693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 12:24:45.62 ID:Mu9tRFF+0
読んだこと無いけど、それってドマイナーと内容かぶってね?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 12:33:49.13 ID:4EzfBG8A0
ドマイナーは開拓SFで
楽園のははやぶさドキュメンタリー
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 15:44:23.13 ID:VVsy8TuP0
はやぶさが着いたらそこには男女が待っている、と
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 01:21:22.82 ID:1OWCRwjDO
カールビンソンだったかな?
料理の感想を「野菜が生だ」とか具体的に羅列して、
「それってまずいってこと?」っていうギャグ。どこにあったっけ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 14:50:36.35 ID:Geh06nMs0
ワッハマン・るくるく
カールビンソンキャプテン版・プチパイ版
アニメージュスペシャル短編集・毒入り二冊
まんサイ・HAL・中空知・三畳紀・蒸気娘・寄生中・ヴァイス
のなかにはそういったギャグは無かったはず
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 15:15:36.97 ID:0o19uLKa0
ライカ関連のエピソードであったような気もするけど
手元に資料が無いのでなんとも言えんな。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 18:37:24.19 ID:8d83ZScB0
>>696
あさり作品じゃなくてもいいなら、ドロヘドロにあったよ。

二階堂<表面の皮が黒コゲでつなぎの入ってない無味のひき肉がナマだ。
カイマン<それってマズイってこと?

カールビンソンにないならオイドンには分かりません。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 18:55:08.13 ID:TlDIgCq+0
とろみの付いた塩水
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 19:00:38.33 ID:+noDER240
>>700
とろみと申したか!
YouTube - PV 了法寺テーマソング「寺ズッキュン!愛の了法寺!」
http://www.youtube.com/watch?v=BKcUx2FStYE
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 19:02:09.52 ID:T9VwHBh40
>>700
キャンプの時の料理の歌か
あの話好きだな
缶詰火にくべた時の「ボパンッ」て破裂音とか
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 19:06:37.40 ID:WbmtN34z0
ああ、あほうでらか
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 19:44:25.26 ID:Geh06nMs0
カレー味の○○
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 20:44:05.68 ID:ZTxTJkNv0
>>698
キャプテン版カールビンソンのライカ初登場の回のラストが
ライカがイモをかじって

ショベルマウス「それは生だ」
ライカ「うるせェ」

というのならある。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 20:55:52.07 ID:1OWCRwjDO
つっかえが取れた。サンクス!
>>699>>705が俺の中でまざってたわ。
あさり関係ないの混ざってたね
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 00:37:26.88 ID:EHByfEgE0
同人誌らしいんだが、モ子ちゃんとか平成生まれのゆとり世代でわからんけどこれあさり絵だよね?
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/9/d9405fa4.jpg

と、書き込もうかと思ったが確認のためにググって見たら普通にウィキに載っててワロタ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 00:39:36.32 ID:5OGZL8wR0
どう見てもあさり絵だな、趣向的にもw
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 00:43:19.06 ID:pH8YXs2o0
ふじたゆきひさは、AWORKに参加してたからな
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 14:00:06.47 ID:IqCpE7tZ0
蒸気娘のフィギュア出たりせんのかなあ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 14:40:39.38 ID:+HDp86ax0
とりあえず金型流用で簡単に出せるであろうアジーン&ドワーセットから頼みたい
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 17:21:17.04 ID:IqCpE7tZ0
金型流用ったって腕ぐらいしか流用できんと思うぞ
結構形状違うし

あさりメカは立体もの少ないから欲しい
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 17:31:49.04 ID:5OGZL8wR0
変形レミィフィギュアとか、どんなギミックになるんだ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 17:46:30.81 ID:fK2Lts2D0
>>713
SICみたいにごく一部の内部関節だけ残して差し替え変形だろうw
figmaでペケル博士が欲しいな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 19:21:16.19 ID:M1OkmfJa0
08/31 学研 ノーラコミックス
まんがサイエンス 13 あさりよしとお 820円
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 19:25:17.90 ID:xRz3SX08P
夏休み最後の日か…
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 19:41:33.80 ID:Y7GfWP8h0
夏休みなんかありません
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 19:50:46.77 ID:fK2Lts2D0
>>716
数年前から夏休みを短縮して26日ぐらいまでにするところが増えてるんだぜ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 19:55:44.73 ID:xRz3SX08P
>>718
そうなのか…31日が夏休み最後の日だった俺はもうおっさんか
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 19:57:20.89 ID:AaonQpfU0
北海道じゃ8月中旬くらいに終わっちまうぜ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 20:30:22.62 ID:Uz61dbOO0
>>719
週休二日制は変えずに脱ゆとり教育だとかで長期休みを削ってるらしいな
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 21:41:50.54 ID:8TuqjCJQ0
>>714
3体セットなら超欲しい
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 12:45:12.60 ID:WgDwMK4Z0
この人の絵が好きなんだけど、どういう系統ですかね?手塚、石ノ森っぽい所があるような無いような。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 13:37:50.99 ID:O66TWrLX0
ロリ系統
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 18:19:06.14 ID:BStCMh4E0
>>723
吾妻ひでお系統
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 23:16:07.53 ID:SajWGZ290
>>689
まんがサイエンスは一応連載扱い

けど、りすうかあんまり見ないんだよな…
頁数が少なくて今回はイマイチな出来だった
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 23:21:58.21 ID:qG306aiT0
>>725
そいうえばお父さんって
不気味君のパクリ・・

マンガの間を感じて楽しむのも一緒だな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 23:41:08.93 ID:3wVi1QKk0
>>723
インタビューで松本かつぢが好きだと言ってたな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 09:36:22.59 ID:Fta+6edQO
>>713
個人的には完全変形ジョンフィギュアをry
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 11:14:32.46 ID:wUy1pKjn0
ありがと。吾妻ひでお氏ってナナコSOSの人だったのか。でもあんまし絵柄は似てないね。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 11:57:34.85 ID:JszO3YUR0
80年代前半の頃は松本零士みたいなタッチで男性を描いていたな。
描線は太いんだけど、シルエットは細いの。

女性は年令に関係なくロリ体型。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 19:21:52.56 ID:MzXyM9tL0
>>727 不気味君のパクリ・・
最初は読切の筈だったからね。
初出から26年以上経って未だ未完になるとは、正に想定外。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 19:42:00.79 ID:91Ibx0Zy0
吾妻のあのお父さんと同じ顔した医者のパロキャラじゃなかったっけ?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 01:00:36.44 ID:CaktwZgsO
9月から始まる仮面ライダーフォーゼのデザインがどことなくあさりっぽい
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 01:19:16.95 ID:kSVMJNwd0
線が少なくて描き易いっつったか
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 01:24:13.97 ID:p6ci+tP00
>>733
それを総称して不気味君というのだよ

>>734
キョーダインだな
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2005/04/22/toei.jpg
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 14:26:53.12 ID:ZrfJpvbh0
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 14:50:48.83 ID:qp5x8E6I0
>>734
スーツが寄生虫とか
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 17:02:29.51 ID:WfWITFCp0
よしとお先生はエバで一生分稼いだの?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 23:43:19.09 ID:VyNFklpr0
稼げてたら週刊朝日で堀江のコラムのカットなんぞやっとらんかったろうよ。
まあ手段を選ばなかったかつての宇宙旅行キチガイたちのオマージュかも、とか思わんでもないけど。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 00:14:29.36 ID:D43TuFvg0
ここでいつか書いたかもしれんが、
たまにまんがサイエンスの未読の超エロい話を発見して読む夢を見る。
あさり漫画は変態的にエロい雰囲気を醸しているようで、
意外と健全な範囲で止めてるから、さらに過激なものを渇望してしまうのかも
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 06:26:41.57 ID:i3LuVMH70
>>741
同人でも見たらいい
さすがに作者本人によるまんがサイエンスキャラでエロはちょっとショックだったw
まんがサイエンスがあさり原体験だっただけに
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 12:13:05.65 ID:dmT/RS+N0
あの人、コロナちゃんのエロも描いてるしな。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 12:23:49.77 ID:pDVbXGM90
どの人?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 13:15:52.09 ID:dmT/RS+N0
あさりよしとおだよ。
何のスレだと思ってんだ?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 14:58:53.96 ID:oM7LEuyU0
ロリータ愛好家スレじゃなかったっけ?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 17:26:56.00 ID:i3LuVMH70
>>743
コロナちゃんのおかあさんのエロもあったなw
トラと浮気wしてるやつ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 18:58:45.66 ID:RI6kXzk80
にせ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 19:29:46.89 ID:oM7LEuyU0
ベルカとライカの奴ならどっかで見た、多分このスレ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 21:01:49.04 ID:w+UzhrX70
え、あさり本人による
コロナちゃんのエロあるの?
それは凄いな
夜行幼性ってサークルのしか知らないわカールビンソンのエロは
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 22:20:44.50 ID:dmT/RS+N0
あるよ。
あと、魔女宅のキキとかのエロも描いてた。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 22:44:02.90 ID:oM7LEuyU0
そのデータMOに入れてたんだよなぁ、
ディスクは今も残ってるがドライバぶっ壊れて見る方法が無い
時代の流れゆえに…
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 16:38:13.39 ID:lRdEP7jo0
他はともかくおかあさんのエロは物凄く気になる。
マジで少しだけ見たい。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 17:00:17.08 ID:o+pVcoRN0
でも、反応しちゃったらと思うとちょっと怖い。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 17:17:25.34 ID:acqSlzlQ0
>>753
少しだけ見たいもなにも、少ししかないぞw
いつもの毛だるまのまま横になってるだけだしw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 19:29:02.38 ID:DDOy8qBs0
なんだ
脱がないのか
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 23:23:32.13 ID:Ol8Lv6mG0
毛を全部刈ったらどうなっているのやら
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 23:39:37.72 ID:pyH24UEO0
たー君並みにスレンダーな気がするw
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 00:34:26.22 ID:boCd7CK40
いや、実はたー君と同じ種族
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 00:58:55.31 ID:xLZXF8380
>>757
キャプテン版第一話でレーザーカッター食らったときに「あー、毛がこんなに」やってたなぁ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 01:43:26.25 ID:gnMXlT6A0
レーザーかなんかで1/4くらい持って行かれたことあったな
何とも無かったけど
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 12:06:27.89 ID:XUYmBPWZ0
濡れるとどうなってたっけ?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 12:18:16.79 ID:GB1eokTX0
トンボモドキの時はあんま変わんなかった気が
「これがほんとの濡れネズミ…」
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 13:38:52.23 ID:jjPlp0Wg0
ああ、そっちの濡れるか
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 14:23:29.82 ID:/80LaH8m0
で、アステロイド2巻はどうなってるの
版権でもめてるとかなん?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 18:41:37.60 ID:/80LaH8m0
7/4ですか d
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 22:05:43.14 ID:HNHZTYaA0
独立記念日だな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 01:19:36.86 ID:5Ts0a1Eh0
書き下ろし憑きのラジヲマンは
次の大震災と原発事故の日ですか?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 19:59:39.58 ID:G52p5riB0
ワッハマンで最後に細菌が撒かれたけど、なぜか長沼さんとか無事だったのは実は全員死んでいて、その後再生されたからですよね?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 20:02:14.83 ID:Kx5gXx5d0
菌なんて無かった、いや菌に感染した人なんていなかった

事にされた。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 20:19:01.99 ID:6ZAMe3GZ0
>>769
鍛えてたから
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 23:10:40.71 ID:vWjtbNA40
菌のワクチンを勝手にまいた、とか
ナノマシンかなんかで、パパがスイッチ切れば即無害になるものだったとか
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 21:09:15.47 ID:pPpJ6nNiO
>>772
からくりサーカスのゾナハ病みたいだな
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 11:22:19.89 ID:lcV4GCJWO
Amazonとかは変わってないし、本当に7月4日に出るのか?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 14:18:47.29 ID:HOtCeVOV0
何も出ないよ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 20:16:18.43 ID:iiC99wub0
http://twitter.com/#!/mangaoh_8/status/87014062696841216
 
>@mangaoh_8 
>mangaoh_hachiouji 来週4日に発売予定でした
>徳間書店リュウコミックスの「アステロイドマイナーズ(2)」→発売日未定、
>「機神幻想ルーンマスカーフルカラー(2)」→7月13日に延期になりましたのでご注意を〜。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 20:27:17.29 ID:zLfvSC/00
ツイッターなんかで告知されてもいちいち見ないから知らんわ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 21:19:07.42 ID:6fi/Ly060
俺が知らないだけかもしれんけど、ツイッターてよほどマメに見てないと
過去の書き込みが読めなく(と言うか読みにく)なっちゃうよね?
そういう情報発信て不便じゃね?
みんな、よほどマメにチェックしてるのかねぇ?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 22:11:15.20 ID:SqfxK0D0P
ブログでいいじゃんと思うときがある
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 22:43:55.70 ID:nI4F0YGX0
最近は重要な話をつぶやくだけで終わらせる奴多いな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 22:50:48.54 ID:Vj3KGhF40
それ書店のだろ
徳間のはあるのかどうか知らないが
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 00:25:28.75 ID:1s5Hc9n20
まんがサイエンス担当者のつぶやきはブレてないから
とりあえず13巻発売日8/31は揺らいでないかなぁ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 02:51:24.46 ID:ptru3tUL0
買う物がないから
「図書館版 まんがサイエンス 全8巻」
買っちゃった。
これは良い、続巻も図書館版出して欲しいな。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 08:56:03.32 ID:GeP5ulsk0
>>776
出版社の公式発表ってないのかね
つぶれた雑誌で休載中のマンガなんかどうでもいいのかもしれないけどさ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 09:45:12.96 ID:WfOb5US90
連載は休む、単行本はどれもこれも発売延期じゃ
もう漫画家として終わりだな
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 11:28:24.77 ID:ANOQAJQi0
http://www.city.saga.lg.jp/up_images/s25509_20110630025513.JPG

最初に思ったほどは似てないな。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 13:54:09.73 ID:1s5Hc9n20
>>785
別に…
過去に出した作品がいっぱいがあるから俺は何にも困らないよ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 14:00:13.48 ID:aaBT/bxM0
あさり先生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 14:33:12.05 ID:FGD4KbrJ0
本人だとしたらめでたい
記念カキコ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 15:56:45.12 ID:RTk1psre0
「〜かなぁ」なんて口調のあさり先生いやだ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 16:03:42.40 ID:u3Al9sBoO
本人なのかね
とりあえず記念
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 16:59:02.90 ID:3ZIJZs/e0
>>787は過去作品の本は持ってるしドマイナーには期待してないから新刊イラネっていうだけの
発言にみえるけど
ただ>>785へのレスとしては繋がりがおかしいとは思うけどな
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 21:26:05.58 ID:yRcTLObOO
>>785は漫画家として食っていけないって意味じゃなくて
漫画家という肩書きをつけていられないって意味だよな
>>787はあさりじゃないなら勘違い市ね
あさりなら漫画家っていう今まで自分が食ってきた職業を
自分で踏みにじってる恥を知れ市ね
あとサイン下さい
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 21:31:22.63 ID:KPMrf134P
>>878はどう見てもあさりじゃないだろ…
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 21:39:58.07 ID:u3Al9sBoO
いやいや、これから>>878にあさりが書き込むかも分からんぞ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 22:58:01.06 ID:ECtV1cG30
>>878サイン下さい
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 09:49:28.03 ID:oB2mlNj+0
残念だったな
>>787は俺のスレだ、マジで、
出てる漫画は大体読んでるが、新巻を書店で予約すらしない程度のファンだ
あさり氏がこんなスレに描き込むわけ無かろう
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 11:20:28.08 ID:befLqdxt0
スレてんな
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 11:50:01.28 ID:oB2mlNj+0
ああああスレとレス間違えた…
恥ずかしいからもう1ヶ月書き込みまない
さようなら、その間にドマイナー発売されてたらいいな
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 13:26:21.24 ID:orDZlnKD0
俺のスレだってんだから
やっぱあさり先生だな!
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 13:36:49.60 ID:7v6w1oER0
なりスマッシャー
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 14:46:46.96 ID:E8boeiH80
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 15:14:14.94 ID:a9Vpm5ga0
>>802
ああ・・・間違いない
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 15:31:51.96 ID:aaUQvEBh0
エヴァの4コマ集のあさりが一番面白かった
誰か貼って
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 19:51:30.09 ID:FxdqFKws0
鳥小屋のようなにおいがする
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 22:20:54.46 ID:vSdZZg660
エヴァとワッハマンどっちが先?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 22:35:52.98 ID:IqGnwgr10
ワッハマンかな?
自分が厨房の頃には既に単行本があったような記憶が(エヴァは高校の時)
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 22:39:56.25 ID:IqGnwgr10
>>807
自己レス
エヴァサントラのライナーノーツで「サキエルは『イシュタルみたいな感じで』と指定された」
って書かれてたのを思い出した。
なのでワッハマンの方が先で間違いないはず。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 22:44:43.31 ID:dfaUjjoo0
若いファンが多くて微笑ましい

木星ピケットライン読んで新人の今後に期待してた頃が懐かしいw
あさりの短編集買うまで同一人物だと気づかなかったけどw
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 22:45:08.14 ID:d8FHGFIp0
浜野あさり?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 23:11:25.88 ID:YD2b82Cd0
とてもおもしろいギャグですね。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 00:51:14.42 ID:8yVaBBT30
>>808
イシュタルっていうよりオシリスっぽいけどね
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 04:43:55.73 ID:mKKumJeN0
おしり好き・・・
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 06:12:49.05 ID:PR9FmObh0
>>812
オシリスを出したときには散々「使徒だ」「サキエルだ」と言われたそうなw
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 12:41:34.32 ID:qjwlZc2K0
>>808
ありがとう。ワッハマン読み返してたらエヴァを思い起こさせるシーンがたくさん出てくるので、どっちが影響されてるのかなと思って。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 13:29:00.00 ID:N9Xo7YP00
こんどの仮面ライダーって、学園が舞台でモチーフがロケットって
なんか、あさりにライダー描かせたらこうなりそうって感じだな。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 14:28:01.51 ID:QiKea/AI0
ケツからロケットひりだすの?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 14:53:58.06 ID:UFwCFl5K0
テッカマンブレードも、えば開始当初は「なんかテッカマンブレードっぽいデザインだよね」
とか言われてたのが、程なく「ブレードってえばのパクり?」とかいわれるようになってしまったそうだ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 15:54:13.96 ID:2UiYEIIE0
>>817
宇宙に行って帰ってこられなくなったら、
ケツからひりだしたロケットを後方に投げ続けることで地球に帰還します。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 19:21:43.35 ID:ax2joCYv0
いや噴射しろよ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 22:22:16.99 ID:TEi5PjIE0
>>809
俺がいる
TRCの同人発売会でд2買うまであさりだったとは梅雨知らず
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 23:56:57.90 ID:SQtvv0ZG0
それ普通だろ>>821
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 00:04:37.23 ID:bWyI1RMI0
木星ピケットラインの原稿読みたくて
サンデーに持ち込みしたのもよい思い出…
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 16:38:55.79 ID:IaGdrnEb0
http://www.pseweb.com/page/news.html
『少女自転車解放区』【ワニマガジン社】に御大の名前が…
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 19:27:38.26 ID:/Z4UaO4n0
おお、ようやく出るのか
企画自体は去年から話でてていつになるのかと思ってたところだ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 19:55:41.68 ID:KujAiwpE0
発売日は未定なのか
てかこれ絶対あさりのせいで遅れてるだろ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 00:24:25.13 ID:nmKLkxrY0
>>806
ワッハマンが1991年から1999年までの連載。
つまりエヴァはワッハマンの影響があるが、ワッハマンの最終回はエヴァの影響があるってこった。
まあそもそもワッハマンはナディアの影響があるわけだが。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 07:48:19.43 ID:uJ4o8/GG0
>>827
ありがとう。そうなってたのか。
ナディアは知らなかった。みた事ないけどどんなところが影響されてるの?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 07:56:56.17 ID:nmKLkxrY0
アトランティスネタのところ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 09:39:47.06 ID:bs7uzcnZ0
>>829
アトランティスってワッハマンの基本元ネタである黄金バットのネタだろ…
ナディアネタなんてあさりの額ぐらいじゃん
つうかどっちもパロディ闇鍋作品だから
ナディアが影響元とか言われてもだな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 11:44:37.11 ID:nmKLkxrY0
そりゃあんたが影響受けたというと、全面的にその作品だけから影響うけたと解釈するからそう思うんじゃね?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 12:00:33.56 ID:9HW8Q8SY0
あさりスレとも思えんw
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 12:42:47.46 ID:EAvraVSn0
あさりの額ってどっからが頭頂や後頭部なの
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 12:44:22.59 ID:I4/jC9ij0
>>827
エヴァの影響は無いような気がするな。ちっとは有ったとしても大筋には関係ない。
エンドもアフタヌーンでの再会前に、漫画専門誌(?)辺りで言っていた。
「不死身同士が闘って、残った方は誰が殺してくれるのだろうという話にしたい。」
と、そのままやったからな。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 12:46:57.06 ID:bs7uzcnZ0
>>831
じゃあ具体的にアトランティスのどういうところがナディアの影響だと?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 13:07:10.65 ID:2dvd75fN0
>>834
>不死身同士が闘って、残った方は誰が殺してくれる
まさかレミィたんが…。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 14:56:49.34 ID:DvO8dG3z0
レミィはオリハルコン使ってないから不死身じゃないしワッハマンにはいつまでも勝てないだろ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 15:03:02.52 ID:7neTWpMR0
なんの影響を受けたとか
ベニヤ板の模様が顔に見えるってレベルの話
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 16:41:07.65 ID:9HW8Q8SY0
薄いなw
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 19:38:42.07 ID:ChBKYGwh0
ワッハマンの元ネタがナディアだなんて・・・

まぁいまどきの子は、アトランティスの伝説は聞いた事があっても
黄金バットは知らないだろうなぁ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 20:11:12.95 ID:9HW8Q8SY0
アトランティスの謎なら。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 20:17:20.98 ID:StD7p6wS0
でもあれアトランチスだし
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 20:27:02.36 ID:2+WLCLuA0
今の子が昔のことを知らなくても仕方ないだろう
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 20:43:58.41 ID:ChBKYGwh0
ワッハマンを読んで、
「あ、これ黄金バットのパロディだ」と思った俺は年寄りなのか・・・
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 20:47:10.46 ID:MuXiK75u0
>>844
ていうか、リアルタイムで読んでた奴らはみな年寄り
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 20:50:34.75 ID:5l3riSur0
ぐさっ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 20:51:52.32 ID:eylgOT7i0
金色のドクロが笑ってたら他に何があるのかと
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 21:01:00.33 ID:2BuTU4fT0
笑う髑髏と言えば、落語の「髑髏柳」が・・・

黄金じゃないけど。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 21:05:30.41 ID:9HW8Q8SY0
>>843
無知の知って奴かねぇ。

>>842
今、記憶を手繰って確認してみたら
永年『アトランティスの謎』だと思い込んでたゲームが
『タイタニックミステリー』でビックリ!
全然ちげーよw >俺
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 21:06:59.79 ID:ChBKYGwh0
黄金バットのアニメとマンガが作られたのが昭和40年代だからなぁ・・

「黄金バット」と「ワッハマン」の両方を読んだ俺は間違いなく年寄りだなw
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 21:10:18.66 ID:ChBKYGwh0
あ、言っとくけど戦前の紙芝居は見たことないからね。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 22:24:59.85 ID:tO2fpGF80
黄金バットのアニメなら
東京12チャンネルの夕方に何度も再放送してたろ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 22:32:55.52 ID:AEuedNdb0
>>844
そもそも連載始まったばかりの頃、屋台で呑んで意気投合したおっさんが野球談義の末に「さしずめあんたは黄金バット」なんて言ってなかったかw
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 22:51:27.05 ID:dcosZRzm0
>>853
アレは金属バットだったはず
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 23:35:09.50 ID:gvQ0f7zT0
そういえばあの野球おじさんが名付けたんだよな、ワッハマンって
なのに仇敵のパパ達まで普通にそれで呼んでたな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 23:43:43.02 ID:7yqD8zN00
こぉもり〜だけが知っているっ!
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 00:54:25.05 ID:wuz6WqMt0
西洋妖怪にドクロ天使ってのがいたような。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 05:31:31.47 ID:BdepJ/kj0
アトランティスネタはティマイオスとクリティアスに影響うけてる
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 08:29:09.38 ID:BBNeWe+E0
もう若者をいじめてやるなよw
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 10:28:25.65 ID:BIk9XWl90
プラトン先生「エルカシア〜」
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 13:47:50.25 ID:wuz6WqMt0
オリンピア〜!
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 15:32:31.92 ID:jGDAYHC10
明治牛乳ゴクゴクですね、わかります
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 23:11:18.85 ID:90dfQLWHO
黄金バットの声優さん、最近お亡くなりになられたな。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 00:14:57.55 ID:eVdFG3cq0
中の人の天本英世も亡くなられたしな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 10:56:03.45 ID:tOexf7En0
子供の頃から大好きだった漫画家が先日また1人亡くなられた
何万年生きろとは言わないが先生には長生きして欲しい
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 11:20:25.04 ID:1XoCywYq0
そうなったらそうなったで全集が出ることに胸を踊らせちゃったりするけどな
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 20:59:04.81 ID:G+kQ4/6rO
全集に薄い本は含まれますか?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 21:03:27.45 ID:OttIIVoT0
全集にエロい本は含まれますか?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 21:25:59.58 ID:lND294Ja0
先生、こんなの描いてる暇あるのか?
http://p.twipple.jp/data/p/t/z/N/U.jpg
忍者キャプターさくら
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 21:30:10.66 ID:HMn0AAIf0
>>869
これまた微妙なネタだなw
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 21:52:43.61 ID:5UZdJH8H0
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 23:14:00.92 ID:m+J4Ymft0
あれ?アトランティスの打ち上げには行かなかったのか。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 12:19:56.13 ID:mFTlU+hj0
ワッハマン持ってたら児童ポルノに引っかかる?別に性的に興奮とかないから関係ないよね。ロボットだし。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 13:05:22.76 ID:aD4w6ZTT0
あの程度の描写で児童ポルノに引っかかってたら
青年誌漫画とか半分くらいダメだろ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 13:10:03.80 ID:u7E/dAqZ0
忍者キャプターの監督が亡くなった。
>>1があさりにTwitterで教えている。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 13:11:26.52 ID:2KcbEvrL0
ラジヲマンを出版したらレミィが児童ポルノに認定されて逮捕だな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 13:43:32.20 ID:kx7kux/o0
どのレミィだよw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 14:37:57.44 ID:V6fnBcZl0
別件ででもひっぱるといいたいんだろう
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 15:49:25.61 ID:aNWhgi4A0
「ロボットだから」なんて言い訳は現行の規制でも通用しないだろ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 15:55:10.93 ID:SiGfR/1A0
家庭菜園で野菜を作った女性が訴えられる - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20110711_charge_for_vegetable_garden/

この都市計画担当の強烈な既知害ぶりが規制論者と重なって見えたw
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 16:02:17.99 ID:aD4w6ZTT0
俺らには健全な内容の寄生虫漫画があるじゃないか
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 20:38:03.39 ID:aFvNaGnx0
悪いな、眼鏡っ娘は趣味じゃないんだ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 23:32:48.68 ID:U0LO9m2m0
よく分からんが、過去に描かれた作品が後から出来た法に引っかかって
タイーホとか有り得るのか?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 23:35:37.53 ID:bPTAUUWe0
過去に売っていたロリ本の売買がダメだから
ありうるんじゃないのか?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 23:43:06.74 ID:L2H/Y6vc0
意味が通じてないっぽいぞ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 00:05:51.45 ID:HKPqURa/0
過去に合法だったキャンピングナイフが後から出来た法に引っかかって
知らずにキャンプに持っていったらタイーホされてもおかしくないのが法律というもの
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 00:28:49.52 ID:HPioHqEU0
単純所持を禁じる法律ができたならアウトだわな
売買禁止なだけなら、過去に売買したことは罪に問われない
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 08:52:22.04 ID:a7hsEsUd0
だからこの法律おかしいんだよ
銃だって許可があれば持てるのに、幼女漫画は問答無用で逮捕ですか
まあ俺はそんな過激なの持ってないから関係ないが。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 09:42:04.03 ID:89jvTXry0
>>888
過激かどうか決めるのは警察だよ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 10:31:21.51 ID:a7hsEsUd0
「ちわーす!警察でーす!ロリ漫画所持のガサ入れに来ましたー」
なんて事がない限り逮捕なんて無いと思うよ、常考
別犯罪で家宅捜索とかだったら別かもしれんがw
まあ、なるようになるさ、規制も無難な着地点が見つかるだろ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 12:22:38.31 ID:iuVNPpob0
昭和初期の人「特高なんて一般人の生活には関係ない、そんな風に思っていた時期が(ry」
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 12:24:40.38 ID:QgupUqR1O
秋葉原とかで職質やってたねぇ…まだ、今の所は銃刀法メインなんだろうけど。
児ポ規制を推進したい連中は、あの辺りを狙い撃ちしてきそうだね。


久しぶりにるくるく読み返したけど、あの話は結局、
「ちょっと天地創造してみた(るく)」なんだろうな。たぶん。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 13:01:22.32 ID:8n7VAG8d0
>>890
カナダや米の事例から考えればそうじゃない事は容易に想像がつく。
現代だとネット経由でガサ入れは余裕でありうる話。

米国】我が子への授乳写真は児童ポルノ? その1 - Suzacu Late Show
http://suzacu.blog42.fc2.com/blog-entry-52.html
何よりヤバいのはコレを見ても分かる通り、当局者の自重は全く当てにならない、寧ろ弱い
者を狙って無理矢理犯罪者に仕立て上げてくる可能性が異様に高いと言う事。
自分らが絶対正義とか勘違いしてるキチガイ連中の暴走程怖いもんはねぇよ。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 13:20:03.91 ID:+FzhjUHz0
なんでここでやるかねw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 13:32:11.01 ID:Oqmui8XO0
ほんとにお前等、ここのロリ作者に代わって児童ポルノの影響を心配してやるのが好きなんだなw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 15:18:39.22 ID:a7hsEsUd0
受容するしかない人は大変ねぇ
自力で絵が描ければ妄想全開でやりたい放題よ、うふっ
ラクガキだから何も残らないしね
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 15:22:31.94 ID:8VQmtocE0
ロリ作家のファンならロリ色つよい作品の一つ二つは
持ってるから、もろ当事者になるわけで。
まあ、国民のほぼ全員が容疑者になる予定だから、日本人
全員当事者とも言えるけど。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 15:33:18.91 ID:eI5KvHhX0
>>896
ある程度描ける人は、つい発表してしまうからなぁ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 15:33:56.23 ID:8n7VAG8d0
単純所持禁止ってのは必然的に自分で描くのすら禁止になるって事も分かってないのか…
これを矮小化しようとする奴って何が原因で何が問題なのか碌に理解してないから何言っても
マジ話が通じないんだよな。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 16:19:10.31 ID:eaNRoVyf0
自作した時点で所持した事になるのでは?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 16:21:41.84 ID:a7hsEsUd0
>>899
だーかーらー
お前は自慰を人に見せるのか?警察はいつもお前のオナニーを監視してるのか?
仮に人に言えないような超変態行為してたとして、誰がそれを発見して通報するんだ?
あ、そういうプレイが好きなのか、それは俺の配慮が足らんかったな…
つまり俺が言いたいのは スレ違い。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 16:34:45.75 ID:a7hsEsUd0
だいたいそんな非人道的な大粛清が本当に行われたとして
一番最初に磔火炙りにされるのは出版社や作者だろうが
普通の書店で本買っただけのユーザーがいきなりしょっ引かれるとでも思ってるのか?
そういうのはあさり氏が捕まってから怖がれよ、
恐怖喚起して賛同者を募るとか宗教みたいだぞ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 16:58:04.04 ID:p1o63ysL0
他人に見られなきゃ、警察にバレなきゃ法を犯してもいいと思ってんのか、この馬鹿は。
マジで頭悪杉て話にならんわw
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 17:11:20.83 ID:Ftj1kYRL0
大麻と同じ扱いだろ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 17:14:58.68 ID:8VQmtocE0
>>902
俺は5千人目だとしても火あぶりにあうのはイヤだが。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 17:25:13.32 ID:8VQmtocE0
>>902
てか、すれ違いと注意したいなら余計なことをいっちゃいかんわ。
突っ込みどころ満載の穴だらけの反論なんて、誘い受けの燃料
以外の何者でもないわけで。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 17:30:49.16 ID:p1o63ysL0
他人の気に入らない所は徹底的に糾弾するが自分は何しても正当化するダブルスタンダード
バカじゃないとこの手のマジキチ理論は展開できんからな。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 17:37:39.94 ID:8ZPs/Kuo0

ナチ党が共産主義を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった。
ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。私は前よりも不安だったが、社会主義者ではなかったから何もしなかった。
ついで学校が、新聞が、ユダヤ人等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
ナチ党はついに教会を攻撃した。私は牧師だったから行動した―しかし、それは遅すぎた。


909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 17:39:18.96 ID:dgeZTrzH0
だからスレチだって
全部NGしてすっきり
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 18:14:48.70 ID:eI5KvHhX0
まぁ御大が全力をあげて取り組んでいる課題ではあるからな。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 18:44:23.13 ID:zGfSaNXu0
何かあれば既刊を聖典として髭達磨を偶像崇拝するような
地下組織が誕生するかもしれない
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 20:48:57.67 ID:a7hsEsUd0
>>903
良い子にしてないと天に御座します神様に地獄に落とされちゃうかー?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 21:16:02.88 ID:p1o63ysL0
そりゃハナから法を守る気の無いお前みたいな犯罪者にとっちゃ、規制されようがされよまい
が関係ないし、謂れの無い事で犯罪者扱いされても問題ないんだろうがなw
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 21:17:09.08 ID:QgupUqR1O
>>912
いや、難癖付けて人を地獄に落としてるのは、天使の仕業だからw

だから地獄がいっぱいに…。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 21:28:25.37 ID:gXCP3+vk0
あさりの新刊発売予定日を楽しみに待つくらいに不毛だな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 21:55:02.59 ID:+FzhjUHz0
>>909
正解。
917 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/13(水) 22:17:13.80 ID:sS862SsO0
表現の規制に関して、ただいま寄生中にて語ってたなw
アレでは週刊誌が槍玉に挙げられてたっけか。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 23:58:39.28 ID:9O8RF9m10
よしとお先生ってSFなんとか学会に所属してて、なんか詐欺事件があって、そしてぬるい対応に怒って脱会したというのは本当?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 00:24:56.60 ID:jLbO/UlJ0
どうしてもあさり漫画が不健全だって主張したがるのね…
最近の漫画はどっ引くような『オナニーに使ってください的』な
エロ表紙の漫画が普通の平積みされてるってのに、あーいうのに比べたら、内容も絵もどれほど健全か…
つーかガチエロロリ漫画持ってても現状犯罪じゃないから、法律が通ったら犯罪だけどね
お、俺は持ってないよ。
920 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/14(木) 00:46:56.99 ID:y2g27zzg0
一昔前のルナ先生や今のとらぶるなんかに比べりゃ遥かに健全だと思うがな
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 00:59:21.88 ID:Yssx+qDF0
自分のオナネタを維持したいだけのくせに
「表現の自由」なんていう
とてつもなく重要なものを掲げる時点で
そこらのカルト教団とオツムの程度が一緒

俺がお前等の自己利益誘導に賛同する訳が無いだろ
ちったあ知恵使えよ
規制派の方が賢いのは目に見えてら
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 01:21:20.14 ID:jLbO/UlJ0
詰まる所そこだけだよな、だから言ってる事が白々しい。ワンパターン。
本気で阻止したいなら2ちゃんの僻地スレで管巻いてないでなんか行動しろよ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 02:17:19.90 ID:TW8eEd2b0
いや「表現の自由」なんてそんなもんだぞ?
お前らが勝手にご大層であるべきと奉り上げてるだけ。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 02:46:29.17 ID:Yssx+qDF0
ひとつめ
論ってるのは乱用されてる「言論/思想信条の自由」

ふたつめ
自由主義社会における自由は正真正銘の金科玉条
軽んじてる時点で主張に意味が一切無い

みっつめ
規制反対派を一括りにアホ呼ばわりすることそのものを嫌う道理が無いが
>>923個人は間違いなくその集団から飛びぬけたアホで
何か意思意向を示す事そのものが規制反対派にとって一方的な不利益
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 06:53:44.18 ID:BmD4ldS+0
ヒント
「もうすぐ夏休み」
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 08:09:16.54 ID:rWncFRlJ0
あさりを楽しく語るスレは何処ですか?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 10:23:00.81 ID:cCJb/JQW0
まんがサイエンスのあさりちゃんとよしお君って
公募でつけられたってことになってるけど
ほんとに結果が反映されているのかね?
沢山の小学生が作者の名前ひねった名前を応募してくるとは思えんのだが
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 11:02:18.38 ID:19JHC6x30
どんだけw
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 11:41:47.45 ID:BQLAC4ib0
公募は案を募集するだけ
多数決って訳じゃない
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 12:04:57.72 ID:zOr1oIIoO
そうそう。
案を募集してもそれを使う必要もなければ
そもそも見る必要もないんだよな
あさりとよしおはあまりにもできすぎてるし
予め予定されてたような気がするよ
追加メンツは公募したっけ?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 12:09:50.38 ID:Zm9mfGAj0
公募といえば「ロストインユニバース」
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 13:11:40.42 ID:MV0K72gL0
>>924
アフォも大概にしとけ。
お前らが基本制限を受けない概念である内心と表現の自由をないがしろにしてるだけで
寧ろ勝手に恣意的な制限ができる権利を作って乱用し自己利益を誘導してるのはそっち
だろうが。
大体、たかがオナネタと卑下する割に過剰反応して特別扱いしてるのはお前らの方。
制限を加えたがる割には殺人等他の反社会的表現に対してはスルーしてる時点でお前ら
の主張には論理の欠片も無い。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 13:15:47.21 ID:iVSnVQE5P
「鬼頭といい、あさりといい、輪入道はロリペドばかりだな」まで読んだ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 13:36:10.87 ID:wh5D5JC/0
電子書籍まんがサイエンスはPC版、Android版も出すんだな

13巻はストック分だけでなく、りすうか版も収録
ってストックだけでも一冊できる分量なかったっけ?
お蔵入りがあるのかな
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 18:25:19.10 ID:Ee1sLvvL0
そういやマンサイ13巻出るんだっけか
延期したもんですっかり忘れてたわ

で、ドマイナー2巻はいつ出るの?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 19:33:43.16 ID:1Qspl0GM0
>>931
公募のタイトルは次の週からだろうw
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 22:51:13.33 ID:4lMMuSQY0
>>934
iPhone版も欲しい
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 22:54:54.13 ID:bEbLE2Zs0
言論の自由を主張する人に限って、他人の言論を規制したがる。
「僕の意見にけちをつけるなんて許せないT_T」
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 23:04:41.96 ID:Yssx+qDF0
だからソイツ個人がどうしようもない知恵遅れなんだってば
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 23:45:50.57 ID:MV0K72gL0
>>938
はぁ?w
規制したいなら誰もが納得できる論理的正当性を示せと言ってるだけだろ。
結局、規制の根拠が感情論から出る穴だらけの非論理的妄想でしかなく論理的な反論が
出来ないから毎回キモイだの知恵遅れだの関係ない頭悪そうな罵倒で煙に巻くのを繰り
返してんでしょ、規制厨が。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 00:00:31.08 ID:RGARiHGC0
>>937
とっくに出とるがな
昨日今日はAppleが勝手に値下げしたから販売休止してるけど
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 00:05:20.02 ID:sMM0so/j0
まんサイ13が出るのか
8月31日か
しかしこれほど息の長い漫画になるとは思わなかった
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 10:20:10.15 ID:btDK3v0/0
>>940
言ってる事は正しいと思う。
きちんとした根拠の元でロリを規制すべき。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 10:52:09.06 ID:DCuEKnh10
おれはスレ違いという根拠の元で表現規制の話題を規制したいよ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 11:40:13.94 ID:I8RJGY+v0
重箱の隅に絡めればこのスレで不可能な話題なんてないぜ!うおおおおお!
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 11:48:52.55 ID:YFygd7ccO
たったいまから規制中
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 11:59:37.52 ID:mRtdszWF0
それをいうなら「ただいま規制中」だろ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 12:05:45.83 ID:dvCUzpH70
永遠に規制中
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 12:21:27.41 ID:e3hPi1vp0
オンライン書店ビーケーワン:ただいま寄生虫 Jets comics 730
http://www.bk1.jp/product/02260383

ただいま寄生虫ではなく、寄生中ですよと教えてあげても、また元に戻してしまうbk1。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 12:27:48.93 ID:dvCUzpH70
寄生虫嫌いな人に対する優しい配慮じゃね?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 12:33:46.38 ID:wHLlLF5g0
「寄生虫」で検索した人が釣れて
売り上げうp!
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 12:36:06.29 ID:YFygd7ccO
>>947
単純に漢字を元に戻してもおもんないと思って…
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 15:29:13.17 ID:UPEO9JJI0
規制厨が粘着していると聞いて
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 15:50:21.87 ID:p1zR4pIQ0
規制厨寄生中、と?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 20:08:27.18 ID:zZ1ATdy+0
『ただいま寄生中』をピンポイントで検索してくる人なんていないだろうw
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 20:43:10.04 ID:Grwzayll0
ただいま寄生中や宇宙刑事バスターみたいな
スプラッターなあさり漫画がまた読みたいです
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 20:58:05.08 ID:FvnOS9gs0
監督:ジョン
脚本:ジョン
演出:ジョン
音楽:ジョン
撮影:ジョン
主演:ジョン

こいつはすこぶるスプラッタだぜ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 22:57:05.39 ID:A3O/wHUO0
う〜ん…
そこもっと「こう」ならないかな?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 23:49:38.29 ID:w7F2Re0V0
「こう」……ですか?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 01:09:22.91 ID:gtKFUKnv0
「こう」だってば
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 01:16:06.54 ID:1s6E9hpE0
げろんちょ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 15:34:49.39 ID:HAR9XX020
えーかげんにせんかいっ!
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 15:57:49.89 ID:g1tbjH+A0
げしょ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 16:30:11.30 ID:ZL7Tp02S0
ずいぶんスレが伸びていると思ったらなんだ
ただの一次冷却水漏れか
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 17:41:14.13 ID:8Vg9LM+c0
なら問題ないな、濡れるから足元には気をつけようぜ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 20:15:23.99 ID:kAuFu3vD0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1794084.jpg
あさりよしとおガンダムUCを斬る
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 20:30:24.48 ID:pgdJ27rg0
音階の数学なテーマとフーリエで一冊欲しいけど、子供向け違うな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 21:41:08.12 ID:md6Dc5N30
>966 写真がクソで読めません><
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 00:09:25.88 ID:epdX94D90
文章短そうだし入力してよ

ざっと眺めた感じではたいした事書いてなさそうだけどw
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 00:21:33.40 ID:jUElOjKnP
登場人物を使った設定の朗読が1時間。何の為に主人公がいるんだか。
主人公が、状況を触媒に「自ら」何かをして見せ、感じ、掴んでゆくのが、本来の「描く」行為。
何かある毎に誰かが説明を始めるのは、変だと思わないのでしょうか。

解読してみた
下の文もあさりなんだろうか?
ブラクラグーン評?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 00:27:52.00 ID:mBK13AtN0
貼り逃げ野郎に付けるレスなど無い。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 09:46:34.56 ID:NKrT6BEm0
>>970
重箱の時から言ってること変わってねえな
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 13:44:01.64 ID:zoRYp6sk0
他作品の批評はいいから漫画を描いてくれよ、漫画家…
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 16:07:06.76 ID:GzWLFB7K0
昔、アニメージュで俺の好きな機神兵団を
親の仇の如くボロクソに貶めてたな・・・
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 16:50:00.03 ID:mBK13AtN0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 17:02:30.73 ID:GHah7Y/60
あさり作品のファンでいることとあさりがボコボコにして
切り捨てたアニメのファンでいることは両立できる
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 17:13:47.68 ID:P4ebtrIX0
この人の批判は、お金のことさえ気にしなければ
しごく真っ当って感じなんだよね
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 21:31:46.80 ID:cWva8cDt0
なんか宇宙ブームがきそうな感じだな。宇宙兄弟、仮面ライダーフォーゼ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 21:53:35.81 ID:P4ebtrIX0
それで文系偏重のゆとりな日本がかわってくれるといいな
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 22:40:59.84 ID:9uoTLx8Z0 BE:898838055-2BP(1056)
と言う訳で、>>980を踏んで、次スレ建てるー。
準備していなかったから、ちょっと待ってね。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 22:54:22.52 ID:9uoTLx8Z0 BE:862885038-2BP(1056)
次スレ建てたー。

【小惑星に挑む】あさりよしとお総合スレ36【まんがサイエンス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1310910635/
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 23:08:00.38 ID:mBK13AtN0
>>981
おつー、って、スレタイからドマイナー消えた!Σ(´Д`; )
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 23:12:03.77 ID:GzWLFB7K0
あさりの批判はそこらの薄っぺらな批評家気取りの
お前ちゃんと見たのかよ、ってな感じのいい加減なものじゃなくて
駄目なものは駄目でちゃんと見て本気で怒ってるからね
あさり自身に対してそんな腹も立たない
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 23:34:11.61 ID:P4ebtrIX0
でも、その辺の薄っぺらな批評家気取りの信者も
全く同じこと思ってると思うぞ。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 00:21:46.02 ID:o2f5R8AR0
重箱の隅は作中でも意見の押し付けだという感想が来たとか書いてあるけど
作品として面白いものではないなぁ。
俺は怒っているぞ、とそのまま作品に書かれても。もっと面白おかしく皮肉るなりしてくれないと。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 01:42:11.76 ID:CMDFlZYK0
カールビンソンみたいな自由な舞台があれば皮肉ネタもし易いだろうけど、最近の話では難しいかも

アフタヌーンのカールビンソンは何故止めたんだろ?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 04:10:21.18 ID:q4/Cqpo30
>>986
離婚で精神的ダメージを食らった説が濃厚
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 04:10:03.13 ID:PYf7wUsIO
保守
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 09:35:44.82 ID:qnt7VRAF0
離婚なんてしてたんだ?
寄生虫書いた前後?w
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 10:03:30.80 ID:W+5fq+Cl0
うめうめ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 10:11:20.60 ID:IXF7MLsZ0
1000ならカールビンソンアニメ化
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 10:15:57.41 ID:CPpjaFxg0
1000ならワッハマン完全版発売
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 10:19:44.04 ID:3amVwQ6T0
>>991
まあちょっと落ち着け
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 11:23:16.75 ID:6XhSw3Cy0
1000ならワッハマンハリウッド映画化
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 11:38:40.39 ID:73ERb8Mk0
1000ならラジオマンがNHK教育でアニメ化
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 11:44:20.28 ID:3amVwQ6T0
1000ならアナ・・・ラジヲマンが国民栄誉賞受賞
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 11:46:24.42 ID:6XhSw3Cy0
1000なら、ただいま寄生中がドラマ化
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 11:52:35.81 ID:eKkHxUfW0
埋め
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 12:25:51.46 ID:G5xDZuUy0
>>983
LD時代は感想書くときは必ずソフト買ってたからね
おかげで部屋の中凄いことになってたらしいけど
トイレに入れないとか
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 12:35:53.77 ID:1BfH0FK6O
>>1000ならラジヲマンアニメ化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。