【もやしもん】石川雅之総合スレ85【純潔のマリア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
      §
   ∞, ´ ̄ `:∞   この物語の主人公は菌が見える男 沢木直保
  ∞i ・   ・ i∞  彼と周囲の人間達と、我々菌類ののんびりした物語です
    ヽ i二フ, '                              by オリゼー

●『もやしもん』 「イブニング」(第2・第4火曜発売)連載(但し6月まで作者取材のため休載)
(一応、3回掲載 → 1回休載 → 3回掲載 → … の掲載パターンですが最近乱れがち)

●『純潔のマリア』 「good!アフタヌーン」(隔月刊)連載中

石川雅之HP
ttp://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/

石川雅之twitter
ttp://twitter.com/ishikawamasayuk

前スレ
【もやしもん】石川雅之総合スレ84【純潔のマリア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1294392981/

次スレは>>950が立てる事。無理なら代理を指名して下さい。
※ネタバレは公式発売日0時以降にお願いします。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 00:07:12.82 ID:KMOPIJO20
●発売中
『もやしもん』 第1〜9巻(以下続巻) 3巻以降は通常版と特装版あり 講談社
 ※10巻は3/25(金)発売予定。限定版は既に予約終了
『純潔のマリア Sorciere de gre, pucelle de force』 第1巻(以下続巻) 通常版と特装版あり 講談社
『カタリベ』 全1巻(未完結) 2006年4月発行 リイド社
『人斬り龍馬』 全1巻 2005年6月発行 リイド社
『週刊石川雅之』 全1巻 2003年2月発行 講談社

●関連スレ
2ch検索: [もやしもん]
http://find.2ch.net/?STR=%A4%E2%A4%E4%A4%B7%A4%E2%A4%F3
2ch検索: [石川雅之]
http://find.2ch.net/?STR=%C0%D0%C0%EE%B2%ED%C7%B7

【公式】第2・第4火曜発売「イブニング」 35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1296841583/
good!アフタヌーン7gdgd@漫画
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279274766/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 00:10:40.20 ID:suWr1IZy0
>>1


テンプレ完了。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 00:10:52.05 ID:Tz1E/cqk0
●もやしもん FAQ
 ※事実の農学知識や実在人物・団体名も出てきますが、基本「おもしろマンガ」という事を忘れずに

Q.沢木の能力って?
A.菌・ウイルスを知覚し、会話等での意思疎通が出来るようです。 精神的なショックで見えなくなる等不安定な模様

Q.内容、間違いや矛盾多くない?
A.現在、1人での執筆作業の上、編集部の校正・資料提供も甘い為か、数値や見解間違い・誤用、差別用語等がそのまま掲載される事があります
  (顕微鏡、発酵乳、資格、デンプン、バーテン色々ありますが、そこは大人の読解力で)

Q.漫画の舞台となっている農大は実在のモデルがあるの?
A.参考元はあるようですが、あくまで架空の農大であり実在しないそうです

Q.作者は農大(農学部)出身なの?
A.作者は高校卒業後数々のアルバイトを経験して漫画家になりました。農大の描写はあくまで取材の成果によるものです。もちろん講演に招かれた際にも自らを門外漢としています

Q.キャラの名前には元ネタはあるの?
A.このスレではほぼ全てのキャラの苗字がAV女優に存在する事が指摘されていますが(漢字まで一致)それが元ネタと断言できるソースはまだないようです
  外見上は、有名人をベースにしたキャラもあるようです
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 00:32:33.11 ID:5bfijQHJ0
●漫画もやしもんの駄目っぷりで有名な担当編集者 (世代交代中)

 ・雑誌ではなく永遠に残る単行本に日付とイベント名入りの宣伝を入れるのが好き
 ・欄外で関係無い私的文句を読者にぶつける
 ・ネーム時点で間違い等を指摘する仕事の筈が出来ない上、単行本でわざわざ差別用語追記する
 ・一部読者の子供じみた文句にまで「誌面で」過剰反応する為、弄り放題に
 ・単独作業で手の回らない老(笑)作者の創作情報窓口である筈が駄目知識源に
 ・「先生は凄いんです!」もしつこいと逆効果な上、読者側には「お前がもっとちゃんとすればな」としか思われていない
 ・人が誰も来ない様な富士山頂でのサイン会も無能が仇で告知すら無しでやるハメに
 ・考える宣伝・売名方法が一世代古く、作者までアコギであざといと思われる弊害
 ・本の発注もロクに出来ない < イマココ

【漫画】「手に入らない」と苦情殺到の「もやしもん」第8巻限定版 発行部数は3万5000部、担当編集「私の判断ミス。少なすぎた」
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1248841532/

社員 vs 信者 vs アンチ vs 普通のもやしもん好き
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 02:09:15.84 ID:rqNUXokNO

『もやしもん』は作者取材のため、長期休載に入ります。

次の掲載は約三ヶ月後の6月14日(火)発売号の予定です。

それまで皆さんご機嫌よう!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 02:14:18.23 ID:tN+l9UL90
>>1
乙です
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 03:27:58.93 ID:Yt18Qp9N0
島本和彦の吼えろペン見てて思ったが、やはり編集の中には
自分より学歴が低い奴の面倒を見ることに、抵抗を覚える人間はいるのだろうか。
若手ほど、そういうことに抵抗感示しているのか。

>>4のFAQ見て、ふとそう思った。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 05:04:49.75 ID:G/s7YjFA0
>>8
(どこの編集と限定するわけではなくて、の話だけど)
講談社とか小学館みたいな老舗の出版社って、就職先としてはいわゆる「一流企業」だからねー…
必ずしも「漫画雑誌の編集部員」になりたくて就職したというわけではない、という人も多いわけで

漫画家のエッセイコミックなんかを見ると、ほんとに「今まで漫画なんかほとんど読んだこともなかった
旧帝大出身者」が、いきなり漫画雑誌の編集部に放り込まれて、右も左もわからずオロオロ…なんて
光景も珍しいことじゃないようだよ

まあそういうのは、短いスパンでいろんな部署を転々とさせて経験を積ませる、修行期間みたいな
もんらしいけど

それで熱心に仕事を覚える真面目な人ならともかく、中には「なんでこの(高学歴で一流企業に
就職した)オレ様が××のごときくだらない仕事をしなきゃならないんだ」的な思考に陥る人もいるわけで…
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 08:54:25.34 ID:SO1Rx6x/0
つうか何で>>1がテンプレからいきなり勝手にFAQ削ろうとしたか意味不明なんだが

また「講談社員の編集擁護」とか言われて揉めるだけだからそういうキショい事やめれ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 09:20:00.97 ID:D5kEvQUE0
>>10
連投規制があるからじゃないのか
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 09:26:23.82 ID:TzUZpS9a0
テンプレ長いと指定したレスカキコした奴がスレ立てしたがらなくなるしなw
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 09:28:28.39 ID:xwdE5A7s0
1さん乙ー
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 10:22:21.23 ID:rqNUXokNO
>>10
前スレで新スレ(つまりここ)用にテンプレを用意した者だけど、FAQはそのままで良い
と判断して>>1>>2しか置いておかなかった。
もしかしたらそのせいかも知れない。
規制で立てられなかった俺の代わりを勤めてくれた>>1氏を責めないで上げてくれ。

それにしても前スレの>>1、「臨月刊」って何だよw
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 10:41:07.63 ID:D5kEvQUE0
>>10
悪者は、お前一人だ。
家に帰ってヨーグルトでも作ってるんだな
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 10:56:06.03 ID:yg2XxZEk0
>>15
ヨーグルトに失礼である。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 12:07:53.95 ID:sF+e0Qqt0
たかがストリップ見たくらいであの反応・・・
蛍も童貞確定か
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 12:26:37.49 ID:k0YEFsQ20
3か月休載といっても、もやしもん2本とマリア1本くらいはストックを作りたいし、
単行本化の作業(従来でも休載や減ページ)や取材もあるし、
実質に休めるのは合計1か月分くらいな気はする
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 13:38:12.03 ID:4MNf+hidO
もやしの人間模様も嫌いじゃ無いんだが、菌や酒の話もしてくれ。

基本単行本派だけど農協や日本の農政の話した途端にテンション落ちたのか?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 14:39:10.12 ID:DGlJSZPuO
最後お祭りでお茶を濁した形になったね
もう終わってもいいんじゃないかな?
フランス編からよく保ったと思うよ
結局、取材したのを漫画にしましたってだけじゃね
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 14:42:22.33 ID:FDD1Axeg0
>>17
118話のラストが事後だとか言ってた奴らは謝罪すべきだな。
男誘ってストリップ劇場に堂々と入ったあげくあの冷めた目つき・・・
マリーは経験豊富っぽい。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 15:53:53.91 ID:ZJ+0IKxw0
な 何だったんだ・・・・・・
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 17:13:19.62 ID:P6IqsrRr0
マリーは自分のマンコ見慣れてるから別にどうでもいいんだろ。
蛍は初めて見たのが、外国のストリップでだったら、ちょっとショックだろうな。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 17:48:01.95 ID:D5kEvQUE0
>>20
それは、確かに感じるね。
皆言ってたけど、まぁ、オクトーバーフェスト以降のグダグダぷりっは、
ハンパないもんな。もう限界超えてるのかもね。
ネタ切れと言うより、愛着もないのかもしれない。恋の寿命は、3年って言うもんなぁ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 18:17:05.52 ID:INR8JK5H0
あーなんか納得。なんとなく感じてた。愛着ないっていうか薄くなった感じ

沢木兄弟の確執―実際はそういう類じゃなかったらしいけど―描くのに
じゃ舞台はアメリカにしとこ、って取材して話を進めたんだろうし
無理やり感、こじつけ感は否めないな
でも次こそ日本酒編だろうし楽しみに6月待つよ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 18:17:51.77 ID:suWr1IZy0
なんか偶々見かけたんで。

ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/strap/20110309_430159.html

なんで三国志コスなんだろ?w
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 18:21:51.47 ID:vng1jQ4y0
基本ぐだってる漫画なのに
ひとつの山場のフランス編を挙げてグダグダって言われてもなんだかなーって感じなんだよな。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 18:23:39.22 ID:suWr1IZy0
気にしない気にしないw
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 18:23:51.91 ID:wmqWt1Uj0
教授何もしなかったな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 19:55:16.72 ID:PrK3E7gL0
マリーはああいう店に何を期待してたんだ・・・
SMショーみたいなの?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 20:13:53.07 ID:JU7xz0bn0
普通に生板本番じゃね
退屈そうなマリーの横で蛍がフル勃起してたかと思うと股間が熱くなるな・・・
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 20:54:29.96 ID:uTzvg8Hk0
マリーは今回、別に必要なかったよ
黒と白並べたかっただけなんだろうな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 21:32:16.47 ID:spCUFcmQ0
沢木兄かっこいー→ズキュ〜ン→マリーのバカー→ヤケだ遊ぶぞー→長谷川も飲むぞー

毎度おなじみお祭り落としだけど、今回は風呂敷畳まず丸めて投げたのが新しいな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 22:18:13.35 ID:suWr1IZy0
風呂敷なんかあったんだ?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 22:36:19.66 ID:uTzvg8Hk0
>>34
分からないけど,>風呂敷を言うなら下記のような描写かな…
・3兄弟が会っても何も起こらなかった(ホセとカルロス登場の意味なしでは)
・マリーと蛍があっても何も起こらなかった(恋にも喧嘩にもならず)
・長谷川研究員とヒゲの進展がなかった
・兄と弟が会っても蛍が心配するようなものはなかった
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 22:44:07.18 ID:D5kEvQUE0
もっと、いうと作者は、これを読めば、何故今回、菌文化のないアメリカと言う地を選んだかわかってもらえる。
言いたい事があるんだ。やりたい事があるんだ。
これまで隠してきた物語の重要な部分に触れるんだとか、散々、口で風呂敷広げてきたけど
結局、フランス編の焼き増しとオクトーバーフェスト以下の内容と言う最悪の結果になった。
作者は、今、完全にパンクしてると思うよ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 22:50:03.52 ID:NkatyGbT0
悩む→解決→パレード→悩む→解決→パレード

なんか最近コレばっかなイメージ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 23:53:35.24 ID:okVgN1kr0
スランプなのかな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 01:08:05.64 ID:G3R7hlKfO
Twitter、なんだかんだで呟いてばっかり
Twitter廃人になんなきゃいいけど
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 01:30:36.96 ID:dG0WEMQk0
マリアの話、全然出ないなこのスレ・・・自分も正直何も語る事もないし
もやし休載多発してまでこの作者が描く意味あんの?って印象しか持てんが
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 01:45:11.32 ID:b8z1tck/O
>>36
請 イ尓 用 日 本 語 寫 ロ巴 !

PLEASE WRITE IN JAPANESE LANGUAGE!!
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 01:52:27.69 ID:W9xX+wsL0
>>40
作者の方はもやしよりマリア描く方が楽しいんじゃないか?
配信も、同じこと何回もやってもどうよ、と思うけど
あそこ見てる人の感想なり意見も当然ネガティブなのはなくてマンセーばっかだし
作者的には楽しいんだろう
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 02:43:45.14 ID:f16CjiLT0
>>42
>配信も、同じこと何回もやってもどうよ、と思うけど

漫画家の仕事なんて、他人に見せられる部分と
見せられながら出来ない部分とあると思うけど…
Twitterは公式サイトが存在したら、そのBBSと同じ状態になるから
マンセーが集合するのは予想の範囲内だ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 02:53:51.61 ID:S2QGJlhr0
アメリカ編酷かったな、兄貴との会話以外なんの見所も無かった
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 03:03:59.74 ID:dG0WEMQk0
個人的には白黒・揃い踏みだけでも価値はあった
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 03:31:13.73 ID:W9xX+wsL0
>>43
ケチつける気はないが読解力ないんで言いたいことがわからん
>漫画家の仕事なんて、他人に見せられる部分と見せられながら出来ない部分とある
から何なんだ?毎回同じようなこと見せててもその度に発見があるってことか?
下2行はわかるし、>>42もそういう意図で書いたつもりなんだが
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 03:58:45.05 ID:m6dguyji0
faq削ろうとして失敗したのかこのバカ>>1
何が間髪入れず「完了」だよw

小賢しい工作すな社員だか必信者だかはよww
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 05:16:22.14 ID:RagZC46A0
しつけえな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 05:36:28.70 ID:U8m6kCde0
ああ、ついに最終章になる…のか?

なんなら「1部完」とかでひと区切りつけてもいいから
ダラダラ続けてくんないかなぁ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 05:56:38.45 ID:29oVjVjhO
>>37
その流れってもうワンピースだな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 06:32:08.72 ID:rJjzDSZo0
前担当にアニメだドラマだソーシャルゲームだと振り回されて
作者もほとほと疲れたんだろ

ソーシャルゲームの不具合にさえ作者が謝罪するのもどうかと思うが
しかしDSのゲームについては「ゲーム?なにそれ?そんなものもあったね」発言
この違いはなんなんだ
mixiやモバゲーは課金させる気満々とはいえ無料でもそこそこ遊べるが
DSは金払わないと遊ぶことすらできないのに
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 07:08:53.64 ID:4AAa99upO
アメリカ編あれで終わりって凄いな
丸々いらないじゃん
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 07:20:42.43 ID:3Zw4IvBB0
キャラ勝負の短編向きの漫画家に無理矢理長期連載させた末路…
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 11:25:32.10 ID:BG6nbYH00
長期連載というより、前担当の糞が複数連載させてから
いろいろと無理が出てきたっぽい
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 13:18:49.60 ID:EkxhbqDA0
石川先生がもやしもんの最終回の予定をはっきり言ったのは初めてかな
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 13:47:14.65 ID:/52GjTL+O
もやしもんヨーグルトのCMやっててなごんだよ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 13:47:35.97 ID:FquI1DeG0
>>6
ブー!!!!!!!!!!!!!!!!orz
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 14:59:25.00 ID:URB/+7/n0
あれ・・もう帰んの?何しに言ったんだっけかって立ち読みして首ひねった
さすがにコミック次巻買うの躊躇するわ。。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 15:38:56.19 ID:U8m6kCde0
うちの近所にも取材&サイン会来てくんないかなぁ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 16:08:27.40 ID:Bru0fn2a0
>>58
マリー迎えに行っただけだからむしろ長居しすぎだが
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 16:21:12.46 ID:URB/+7/n0
>>60
ああそうだった・・ほんとに言われるまで忘れてた。
気がついたらアメリカにいて、兄貴に会ったのとかついでなんだったな。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 16:39:38.30 ID:Bru0fn2a0
マリーをここで退場させるのは意味が分からんな
日本に行くだけでそこそこ話回せるだろうに
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 16:42:45.42 ID:5q1LDLecO
>>51
課金させるてどういうこと?
まるで利用者がお金貰えるみたいだが
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 17:28:30.42 ID:8t7ysTY00
漫画が訳分からなくて久し振りに来たけど、やっぱり他の人も今回は意味不明だったのか…
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 17:28:43.12 ID:x6DHd9hl0
マリーのはとりあえず蛍の嫉妬を描きたかったけど
険悪にまでするつもりはないから適当に消化したかっただけなんだろ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 19:04:45.23 ID:4AAa99upO
THE引き延ばしというか、いきあたりばったりと言うか…
とにかく薄ーいエピソードだったな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 20:06:53.54 ID:t/FuFnzl0
作画配信で色々言ってたから覚悟はしてたけど
やっぱり石川先生的には日本酒造ったら終わりなんだな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 23:53:58.83 ID:U8m6kCde0
しっかり取材して、納得できるモノ作ってもらいましょ。

作画配信と云えばそろそろテストがあるかと思ったけど
予定通り明日からか。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 01:41:22.33 ID:Bx3LVHpt0
>>68
テストって言うか、予告画像を2時頃までにはやってくれそうなツイートしてたよ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 01:55:57.33 ID:EwB1IvHU0
あ、ほんとだ。
もうちょっと粘ってみるよ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 02:38:21.71 ID:EwB1IvHU0
ドジっ子か!w
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 07:19:07.96 ID:UpdAuTHJO
ここももう暫くしたら定期保守しないと落ちるようになるかもな…。
まさかこんな日が来ようとは。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 08:05:01.30 ID:cpC8iGk00
無駄に宣伝連投されるよりずっと潔い

平気で実況するクソバカも相変わらず居るだろうし
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 10:44:15.34 ID:fKXFYlufO
しばらく次スレは立てなくていいんじゃないか?
再開6月でしょ。その間は作画配信くらいしかネタないだろうし
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 11:28:06.74 ID:0cFeWGFP0
前スレが立ってから落ちるまで約2ヶ月だ
次スレを立てる立てないの話はそもそも必要ないんじゃないか
たぶん連載再開までこのスレで保つと思う
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 13:44:08.99 ID:d2FSwz040
連載がないんだからスレ落とす方がいいんじゃない?
社員の宣伝がうざいし
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 13:47:46.08 ID:ma484E2p0
>>76
お前が見なきゃいいだけだよ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 15:17:11.10 ID:EwB1IvHU0
今度の講演先とかも大丈夫かなぁ。

地震の時、酒屋さんとか大変なんだよね…
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 15:56:31.92 ID:DygyiDVN0
マリアも休載?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 18:02:06.24 ID:Bx3LVHpt0
作画配信は再開したようだ 石川さん無事で良かった。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 18:23:06.57 ID:mjDP+Mww0
今石川ってどこ住んでるんだ?
大阪?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 20:50:59.32 ID:Bx3LVHpt0
>>81
知らないが、作画配信は断念しちゃったね。
緊急地震速報が頻繁に出るし、余震も続くし落ち着かないもんな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 23:59:18.87 ID:EwB1IvHU0
ありゃ…まあ無理もないか。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 01:11:03.59 ID:X4ocg86E0
>>82
そういう事じゃねえだろ

クズかお前は
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 03:12:23.72 ID:qyY95vqk0
>>76
休載だから落とすとかどういう発想だよ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 04:56:42.55 ID:coqIRnl50
基地外に正常な発想求めちゃいかんよ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 09:55:07.21 ID:8ce1RTib0
>>82
震災情報邪魔だから実況止めたってか。
マジキチか?

オマエみたいな勘違い信者ばかりだとこっちまで迷惑なんだが。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 09:58:16.27 ID:iDJ3eDaP0
描いてる時に揺れたら線がブレるだろ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 10:14:54.71 ID:RaxWSMZe0
>>87
単に見てる側が地震被害で大変だからってことじゃないの。
曲解しすぎじゃね?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 10:21:16.53 ID:ZUutUHLW0
>>87
なんだこの馬鹿は
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 12:55:58.85 ID:HVf7PELOO
どこに発狂スイッチがついてるかわからんやっちゃな
まー平静でいられないのも仕方ないが
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 17:45:18.80 ID:UUNj3g9T0
こういうときに通信インフラの負担になるような動画配信をあえて実施するか?
ふつうはひかえるだろ?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 06:14:52.06 ID:qNNbcWlj0
電話(回線交換)の容量はパケットデータ通信とは別だし、
ネットやウェブサイトにつながりにくくなったって話は聞かないな
USTREAMはNHKの中継もしてるが、
容量確保のために自粛してくれという記述は見当たらない
大勢が不安になってるときはそれを緩和するのも重要なことだ

単に本人か編集者がそれどころじゃないってだけだろ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 12:10:23.14 ID:yGFVSo+N0
東京でも家の中家具やらなにやらひっくり返ってるようだし、
東北が大変なことになってるから出版社は関係者の安否確認で大変なのだろうよ…
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 14:04:18.93 ID:boe8qIyt0
>>82
なんだよこの馬鹿は
失せろ気分悪い
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 14:59:07.07 ID:YXsCHNw00
まあ、こんな時だからこそ、という気もせんでもないが
無理にやることはないからな
それで心無い批判とかきてもアレだし
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 19:13:13.72 ID:AYcdz3PX0
>>82
お前少し黙れやカス
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 21:28:27.12 ID:Q4AZqcB60
もう黙ってんじゃんよ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 00:38:33.46 ID:zNfjRzV00
騒動に酔っちゃいかんよね
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 01:04:11.22 ID:poTmCxXHO
とりあえずおまいらもヤシマ作戦に参加しろ
東北に電気を回すんだ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 01:07:05.86 ID:zNfjRzV00
それは関電が公式否定したチェーンメールだからね
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 06:15:31.80 ID:K6Lk9di50
ヤシマ作戦()
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 07:19:06.01 ID:LLhnOQvw0
関電の管内だけでも電力が足りないのに
東北電力に回す分があるわけないだろうに
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 10:36:03.15 ID:S3FHhCqq0
北海道から東北へまわすんだろ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 11:57:16.81 ID:xC5sja850
60→50Hz変換するには設備が追いつかないとかラジオでいっていたが
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 12:04:48.15 ID:HPpDkx2T0
関西からは既に変電所の能力目一杯に送電中
少なくとも現時点で関西以西では特別な節電は必要ない
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 12:30:32.49 ID:S3FHhCqq0
変換キャパは100万KWしかないからな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 12:32:16.46 ID:GyUn+KDH0
いまさらな話ではある。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 14:03:07.17 ID:Q5TMMHx+0
東日本なんざどうでもいい
純潔のマリア2巻が気になるだけだ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 15:36:37.28 ID:iYKSf/lV0
>>109
それはどうかと思うわ・・・・・
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 16:42:02.35 ID:1O3G50eC0
別にここでやる話でもないんじゃないか
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 17:30:51.60 ID:GyUn+KDH0
>>110
はいそこ釣られない。

まあ、こんなニュースもあるから
まったく影響なしとはいかんかもね…

日本製紙、関連6工場で操業停止 在庫に被害
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103130128.html
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 17:40:54.61 ID:HPpDkx2T0
取材も当初の予定通りにはいかないだろうし
もやしもんの再開にも影響出るかもなぁ…
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 17:56:22.71 ID:1O3G50eC0
ああ、米所が軒並みやられたのは痛いか
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 18:19:42.21 ID:GyUn+KDH0
【イベント】3/20「バンプレスト博覧会(バン博)」開催見送り
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1300076492/

http://banpaku.bpnavi.jp/

無理もないけど。

>>114
蔵そのものが…
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 20:46:37.04 ID:wom1c5qu0
NHKのニュースに被災した陸前高田市の「酔仙」っていう酒造会社の社長さんが出てた。
津波の映像で社屋が破壊されるところが映ってたんで見た人もいると思う。
従業員の半分近くとまだ連絡が取れてないそうだ。

なんかもうがんばれとしか言えんな。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 21:17:20.84 ID:23ru1EsJO
これ以上なにを頑張れというんだ。頑張ってるよ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 23:11:14.22 ID:+AsWQrgYO
自家発電
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 23:48:53.31 ID:3t2wh2nQ0
>>117
人の言葉っ尻捕まえて、因縁つけんなクズが
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 23:51:49.23 ID:HPpDkx2T0
まあそれはともかくとして、バン博で出る予定だったらしい
蛍に関する新商品ってどんなのだろう
これまで人物に関するグッズなんて、長谷川のフィギュアぐらいだよな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 01:57:53.24 ID:bM3reT5G0
「頑張れ」って上の人間が下の頑張ってない人間に命令するような言い方だよな

他に何か良い表現は無いモノだろうか?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 04:34:40.46 ID:EKLRWhbxO
考えすぎ。
いつからこんなに「頑張れ」って言葉が嫌われるようになったのかな。
エールを送ってもらえるだけでも有り難いと思うのだけれど。無関心が一番嫌だよ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 04:39:48.42 ID:PcK6DI7X0
> エールを送ってもらえるだけでも有り難いと思うのだけれど。

んなこと言ったらなんでもありやないけ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 05:21:15.54 ID:Mq4YtTU70
ここで一言二言なにいおうと影響なんてないんだからなんでもいいんじゃね。
気になるなら「無理せず体にだけはきをつけて」とか状況に応じて変えればいい。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 05:32:11.56 ID:EKLRWhbxO
まあつまり盛岡の俺は頑張ってと言われて嬉しいなあっつう話です。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 06:51:45.49 ID:fiYOtJpAO
>>125
お疲れの出ませぬように
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 07:45:47.18 ID:4cr+r9CM0
>>123>>121
黙ってろ。クズが
そんなつもりで言ってる言葉じゃないのは、わかりきってるのに
一々、因縁つけてんじゃねーよ。害虫が
お前らみたいな人種は、やれ募金は偽善だとか自己満足だとか駄々こねたいだけだろうが。
人が苦しんでる時に励ましの声かけたい人間をなじる奴なんて碌な死に方せんわ。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 09:04:14.19 ID:bM3reT5G0
一体何と戦ってんだよwwwww
お腹空いてるのか?wwwwww
これも全部漫画がグダグダのせいだなwww

俺はちゃんと募金したぞ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 10:25:11.08 ID:/YipjxjM0
>>120
なりきり蛍(105〜125)
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 11:13:05.33 ID:jwkmedJk0
>>82のような勘違い自称ファンがいると無駄に荒れる例
このスレ昔から多いけど変なの惹き付けるのかね

信者脳もほどほどにな
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 14:53:04.14 ID:KdAorJ6gO
新刊の表紙って誰だろ?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 16:29:05.10 ID:/xr16UZV0
石川公式にある蛍は9巻発売時にそうだったように限定版10巻の表紙だろうから、
通常版はマリーかな?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 16:51:36.87 ID:DPk3aNCN0
9巻が通常版も限定版もマリーだったから、直継という線も
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 16:53:55.21 ID:q6UphHbH0
通常版の9巻がマリーで、通常版の10巻もまたマリーなのかなあ?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 19:19:30.67 ID:g8NgSFwQ0
免許対応版のショートゴス蛍とか
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 23:13:43.63 ID:KdAorJ6gO
今さらだけど、
87話の武藤がビールを盗みに行くときの顔が完全にアル中っぽくて怖い。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 01:55:14.45 ID:yc+oiVAE0
だがそことか、そこらのムトーの脚は素晴らしいぞ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 07:02:15.50 ID:IKx+pcfY0
「限定版は300円です」って題名の日記イラストと
あとHPのトップにもバナーみたいな小さいイラストあったから
両方合わせてマリー&蛍が通常版だと思う

とかいって川浜三兄弟だったら3冊買うわw
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 07:09:31.60 ID:U9phnBs90
なんかもう兄貴は最終回辺りまで登場するがことないのかもな。
日本酒編で最後なんだろ?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 09:42:00.71 ID:VAnTbrva0
それはどうかな
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 12:15:00.81 ID:ijuodK2jO
予言
そーえもんは 一度も表紙にならず
本編終了となり 一応 記録になる
主人公が一度も表紙にならなかったマンガとして
番外編がでたら 初めて登場するかもしれないが
徹底的に出さないかもねw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 13:29:21.60 ID:iCcDPaIX0
どうでもいい事で上げるな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 14:20:18.36 ID:pjNhQPH80
残念だが、最後の表紙は、直保になることを作者は、公言している。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 15:26:13.08 ID:Sf7mW1L40
もうちょっとだけ続くんじゃよ、となりませんように
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 17:18:28.90 ID:8x4cFvqG0
むしろライフワークで。

菌と麹だけがと〜もだちさ〜♪
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 18:01:03.67 ID:BakG0nyXO
イーストマンか。

どこのコダックだよ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 22:57:40.71 ID:PpR+J6XN0
パンも取り上げてほしいな、ビール酵母で及川が作るとか言ってたよね。
納豆や醤油くらいの扱いでいいから
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 23:37:22.18 ID:W5TcQMIU0
金城さんという人脈があるんだから豆腐ようも取り上げるべき
紅麹ってこの漫画的にはぴったりの菌だろ?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 23:57:18.27 ID:pjNhQPH80
もうね。作者は、やりたい事をフランス編でやっちゃてるから
続きを書きたくないのが本音なの。
あんまり追いつめると、潰れちゃうぞ。この辺が潮時だよ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 00:22:26.30 ID:gneJR14G0
日本酒やらずしてやりたいことは終わったってのは無いだろ。
ただアメリカ編はつまんなかった。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 00:28:27.67 ID:d/xQThtV0
なんか最近やたら「作者はもうもやしもんでやりたいことはない!愛着やこだわりなんかない!」って
主張してる人いるけど、なんなの?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 00:32:50.96 ID:63stCXWo0
>>151
漫画からやりたいことが伝わってこないからじゃないの。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 00:39:06.59 ID:PLyA6monO
個性的なキャラ、農大の特異性が一番の面白さで、単行本を再読した時に少しずつ蘊蓄を読んでいくって感じだったんだけどなあ。
最近は蘊蓄が全面に押し出されてるから読むのが大変だよ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 00:40:42.33 ID:1O7MCCrx0
>>151
作者の意図をわかったつもりでいい気になってるんじゃないかな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 00:43:08.68 ID:d5+Q5vPS0
作者が言ってるからしょうがないだろ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 00:56:19.43 ID:OWbxvcKN0
>>155
どこで言ってるの?
お母さんおソースちょーだい
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 03:34:05.07 ID:V7WVOKqZ0
amazonに300円の方を予約してるんだけど
発送されるんだろうか・・地震の影響で遅れる気がするんだけど
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 07:45:10.70 ID:WNVt3d6TO
ビール成分に放射線防護効果を確認
放医研・東京理科大の研究チームがヒトの血液細胞とマウス実験で実証
放射線防護効果は最大34%にも

独立行政法人 放射線医学総合研究所

ttp://www.nirs.go.jp/news/press/2005/08_11.shtml
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 10:47:39.78 ID:Jaz06vBk0
>>156
脳内
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 10:54:36.31 ID:36A9HbZh0
前々から気になっていたが、作画配信ってなんなんだ。
ファンと駄弁りながら漫画描いてんの?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 11:28:24.38 ID:1MThfelC0
今更ドラマ版観たが何で蛍をこんなムキムキないかつい男にしたんだ・・・ww
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 12:28:25.80 ID:rJflbqSc0
>>160
今度配信実施中に此処に行ってみな
ttp://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/

実施する日を知りたけりゃそこにある日記をクリックすればいい
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 12:51:02.27 ID:CpNu6f5+0
「前々から気になっていた」のに、こんな質問しちゃうお方ですよ?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 12:54:41.30 ID:36A9HbZh0
お前らが配信で配信でとか度々言ってるから何気に聞いただけだ。
別に無理して時間を開けて見たいと思ってないよ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 12:56:20.96 ID:CpNu6f5+0
ですよね〜
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 13:30:29.98 ID:d/xQThtV0
ドラマはOPだけ良かった。蛍もムトーも可愛い。
本編なんか知らない。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 14:26:41.86 ID:dp2n1zEu0
東北・茨城地域の酒造業者の消息リスト
ttp://kuwane.tumblr.com/post/3855649883
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:27:38.23 ID:SuNWrGKS0
スレチでごめんなさい
タイトーのもやしもんのぬいぐるみその他をもらってくれる人を探しています
虫歯菌コスプレオリゼーや、ゲーセンでとったもの2,3点です
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:17:57.53 ID:uX4iklIt0
つゴミ箱
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 00:59:41.12 ID:cfIFpreL0
だよね。捨てるしかないか
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 02:08:30.63 ID:MVX5fZwE0
オリゼーたちの

「いつもいっしょにいるよ」

は沁みるなぁ…

もちろん他の菌もワラワラといるんだろうけどw

172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 05:29:41.62 ID:LB4vWvjB0
Big Oryzae is watching you
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 17:04:11.48 ID:WXyBu9tY0
ただやすってさ、
本当に菌が見えるんだったら視界中が菌だらけで人間やその他の姿なんて見えないと思うんだけど
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 17:21:27.06 ID:PwLq4AG60
作者直々のそうえもん女装絵が拝める日が来るたぁ
夢にも思っていませんでしたよあたしゃ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 20:26:34.44 ID:f8ZRRofw0
どうでもいいわホモ野郎w
女装でもしてろ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 20:56:13.45 ID:41HMHNtA0
>>174
似合ってなさ杉わらた
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 21:36:56.27 ID:MVX5fZwE0
かわいいじゃないか!

石川先生太っ腹w
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 21:39:07.90 ID:G09pHRwg0
猫耳ハセガーかわいいなw
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 21:46:48.33 ID:J9UA/t7c0
相変わらずサービス精神満点で色々描いてくれてうれしいんだがあまり負担をかけないでやってほしい
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 22:00:28.76 ID:iP78e/h30
>>168
オク
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 22:02:28.54 ID:hKBUKgHi0
最近のもやしもんは浦沢作品の晩期と被る…。
作者が飽きてるのが誌面から伝わってくるようだ…。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 22:19:33.80 ID:x7okVGK7O
>>174>>178
作画配信での話?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 22:21:20.07 ID:1Qm2byv20
>>182
ついった
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 22:58:50.45 ID:Lag96+ib0
>>173
実際の菌そのものっていうより菌の精霊みたいなもんなんだろ
だからただやすの目を通して菌のある種の活動がSケンやってるみたいに
翻訳されて映るんじゃない
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 00:43:57.92 ID:1GnylAWvO
>>183
あああありがと〜っ!!
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 01:00:50.28 ID:o4Q8gKyT0
>>184
正確には菌の存在を具現化している能力だよな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 02:03:58.27 ID:Bgmp7rai0
>>151
作者が自分で「120話で沢木父が沢木に言ったセリフがおかしい」なんて言っちゃてて
えー?なんだよそれーと思った
作者自身が何を描きたいのかはっきりしてなかったってことでしょ
他はともかくアメリカ編は描きたくて描いたって感じがしない
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 06:42:19.80 ID:rpqsrmER0
>>187
それ名前の意味を兄弟ごっちゃにして間違えてた、って話じゃなかった?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 07:18:44.21 ID:1GnylAWvO
>>188
いや、単純に日本語がおかしかったというか
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 09:27:13.98 ID:B/FoE8GP0
多分思考が幼稚なんだよ
お前
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 09:37:48.86 ID:uaTtStCD0
石川雅之氏のホームページからプリキュアとどれみのあの一枚絵が消えたね
保存しといて良かった・・
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 09:55:58.16 ID:thg0SAsG0
>>191
まだあるよ

トップに表示されてないだけ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 10:57:29.25 ID:hwNR4uyA0
もやしもんの現状をドラゴンボールや北斗の拳の末期状態で表現するぐらいなんだ。
「次何描こうか」なんて、初期の動画配信の頃からぼやいてたくらいだ。
もやしもんを終わりにしたいって空気は、ずっと前から作者は、こぼしてるよ。
「こんなに長くするつもりはなかった」
「もう、書きたいものをフランス編でやってしまった」

大体、フランス編のマリーが葡萄畑を歩くシーンがもやしもんのラストカットにしたかったって
言ってるぐらい何だから、作者の中で今のもやしもんは、惰性で描いてるだけでしかない。
描きたくない話を描かされる漫画家ほど哀れな物は無い。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 11:28:26.84 ID:4b6JNE6s0
随分と作者のことを分かってあげてる読者の多いですこと
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 11:58:12.64 ID:U9W2wiEM0
妄想ですけどね
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 13:35:50.21 ID:uaTtStCD0
菌がただやす以外に言葉で表現する
フランス編ではこれが一番やりたかったことなのでは無いかと思う
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 14:52:07.02 ID:4XhMkoJA0
アメリカ編は菌一切絡まなかったし、ストーリー行き当たりばったり感が強かった
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 15:04:33.48 ID:wuAygc470
何か商業誌で書いてる漫画家は自分の描きたい物を描いてる人ばかりだと
勘違いしてる人が多いみたいだな。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 17:31:28.65 ID:DKIrmoXC0
ビームとかフェローズとかアワーズとかは結構好きにやってそうなイメージ
集英社、小学館、講談社、秋田書店は結構窮屈そうなイメージ
しかしながらイッキ(小学館)は自由にやってそうなイメージもある

全て妄想
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 18:06:57.43 ID:hwNR4uyA0
>>198
その人たち全員可哀そうだと思うぜ。何とも思わない方がどうかしてる。
漫画家の事を使い捨ての漫画製造マシーンぐらいにしか思って無い証拠だ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 19:21:31.75 ID:B/FoE8GP0
お前みたいなマジ語り始めるマンガヲタの方がよっぽどキメェわ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 20:05:19.01 ID:hwNR4uyA0
熱くなるなよ。そういう奴は、キモイんじゃなかったのか?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 22:41:20.88 ID:ms28T3Ee0
レス見る限り、熱くなってるのもキモイのもお前が独占しとるな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 23:11:19.16 ID:Bgmp7rai0
>>188
作者が「沢木もやしの血を次につなぐのがなぜ次男の役割なんだか!
長男もしくは男子でないといけませんヨネ」って言ってるから
名前をまちがえた可能性は低いと思う
それにもし名前まちがえたんならもっとひどくないか

ヨネ、ってさぁ…読んでる側にそういう同意求められてもなぁ
読者に甘えてるって思われても仕方ない
おかしいって言われる前に自分で言ってしまおうと思ったのか
日記に吐き出さずにいられないくらい気分悪かったのか
どっちにしても石川さんはプロなんだから連載中にあんなこと書かないでほしかったよ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 23:32:49.28 ID:4b6JNE6s0
年末進行のパニック状態で誤字った、あるいは作者の脳内が大混乱で長男と次男がごっちゃになった、ってだけだろう
まあプロとして許されないミス、ってならともかく
それで何を描きたいのかはっきりしていないとは的外れじゃないのか
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 23:40:47.56 ID:Bgmp7rai0
>>205
作者の脳内が大混乱で長男と次男がごっちゃになった
のは、何を描きたいのかはっきりしてないが故のミスなんじゃないの?
1行目の2項目は、自分には「ってだけ」程度のミスには思えないけど
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 23:47:07.61 ID:hwNR4uyA0
>>203
そうムキになってかかってくるなよ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 02:00:53.85 ID:PIgV6gA30
ツイッタで絵をうpしてくれるのは嬉しいけど、携帯しか持ってない馬鹿にまで対応するのは大変だな。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 03:25:43.23 ID:Rs8gJWhy0
でも元々は被災した人にHPの絵を見せたいって言われて始めた企画だからな
避難所や節電対策でPCじゃない環境からも見られるようにってのが前提なんだろ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 17:15:32.22 ID:+G9d0pOy0
>>206
妄想はほどほどにしとけよ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 17:43:50.71 ID:dYF/eLfb0
>>207
ID赤いぞ勘違い信者w
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 18:08:58.98 ID:fAaARV6d0
>>211
そんな切り返ししか頼る所が無いのか?
もっと面白い事言えよ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 18:40:45.93 ID:rcnP//V20
ファンサービスが好きなのは今に始まったことじゃないが
ツイッターにはまると大変ですよ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 18:46:44.56 ID:qKYk1YRC0
仕事の合間の息抜き程度ならいいんだけど、度が過ぎるとちょっとな
まあこれで本業を疎かにするような作者じゃないとは思うけど
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 19:04:02.92 ID:PRXtW+aYO
新しい担当が更にウザそうな件
@ついった
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 23:59:04.78 ID:/iO5i+hP0
まだ楽しい時期なんだろうよ
もうしばらくしたら落ち着いてくるよ ついった
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 02:12:01.91 ID:aRqnxmKg0
なんにしろ石川の新作カラーイラストが毎日見れるというのは
細かい事情は抜きにしても純粋にうれしいなぁ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 03:25:14.75 ID:6sMUM1KL0
及川かわいすぎるだろ
石川本気出しすぎ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 10:58:04.49 ID:WkCnQPvO0
ムトゥがオイカーを肴に飲んでるのがまたww
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 14:04:17.47 ID:/Pz+9X1i0
何にでも興奮できて幸せだな、お前
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 16:52:22.11 ID:1/dcwMkt0
担当に恵まれない作者だな。
タダでさえ思考片寄ったじいさんなのに。

せめて実データ引用したウンチクは事前に担当が校正かけて正確に書けよ。
間違えて必死にフィクション主張して読者罵倒するくらいなら。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 20:45:54.94 ID:+nh/1HubO
読者にも恵まれないとは・・・
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 22:09:53.97 ID:uPLiyOD00
釣られたらあかんよ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 13:00:19.92 ID:tQWqKJd/0

オマエの毎度バカみたいな釣り釣り蛇足見てると、マジで担当にも読者にも恵まれてねえと思うわ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 13:41:15.90 ID:yXDiWNAoO
釣り釣り詐欺
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 19:54:55.09 ID:SWCvTE9TO
10巻まだだっけ?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:48:31.23 ID:LtOpxLwy0
10巻そろそろ発売されるけど発送されるのかなあ・・
震災の影響で完成が遅れてるような気がするんだよなあ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:49:53.15 ID:Ivwd9lGM0
そんなギリギリに作ってないよw
週刊誌や新聞じゃないんだから。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:50:44.26 ID:dSr4Uthy0
講談社はなんとか紙確保して予定通り発売できそうって作者ブログでも言ってたな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 21:11:45.82 ID:2IWIo2j20
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 01:04:09.69 ID:faZDAn200
で、表紙は?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 09:59:46.46 ID:QPceFnI00
そろそろ最終回近いのかな
まあ8巻のビール編からあんまりおもしろくないので
終わってくれても構わないけど
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 10:07:46.01 ID:Hqz2A2u90
醗酵をメインに扱う漫画はあまり無いので出来れば暫く続いて欲しい
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 10:09:38.92 ID:MNqrRCZm0
>>233
それだけならもう業界紙に4コマ描くくらいでいいかなという気がする
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 10:15:16.64 ID:QPceFnI00
7巻の味噌作りとか以降は
大して醗酵メインって感じでもないしな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 11:27:35.64 ID:+H2kFroD0
もやしもん、ローカル紙でもインタビューが載っててすごいと思った
そのインタビューを見てもやしもんを知ったのですけどね
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 19:57:55.26 ID:wnVSQz3e0
美里と長谷川の絵いいなコレ
美里の背の丸め具合とか
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 21:10:00.80 ID:DB+/paTC0
おまいらついったー見たか?
大サービス中だ!
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 22:35:16.68 ID:u1Ps+BAm0
アホ企業の宣伝みたいな書き方すな
ハッキリ書け
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 23:47:34.10 ID:sZ1CAayq0
>>237
ついったの絵はみんないいが、アレはリクへの答え方があの作者らしくて
特に好きだな

関係ないけどビール編で、沢木の身長160ないのがバレたとき
みんな沢木とはなちゃん見てるのに蛍だけ後ろ向いてる絵を思い出した
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 23:47:43.22 ID:gah0Am190
こいつ最近また粘着しとるな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 02:07:36.85 ID:93cn4GtU0
>>241
蛍の話題を出しただけで粘着かよ。
例えばPCの話をするときにOSの話題を出しただけで粘着って言われる様なもんだぞ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 09:51:18.36 ID:0h+7jYMr0
>>237
趣きがあるな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 11:09:04.90 ID:kP7PGhNY0
いまだにハセガーの相手がヒゲなのには納得がいかない
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 13:33:06.10 ID:LIXJSCFeO
仙台在住だが、明日、もやしもん最新刊、仙台に出荷されんのかなぁ(;_;)
電気も水もない中、唯一出来るのは本読む事だけ…
携帯の充電は、スーパーとかが、親切にしてくれるけど…
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:26:09.26 ID:J6SditGc0
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:54:24.22 ID:kP7PGhNY0
どっちがどっちなんだろうか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 15:06:37.72 ID:J6SditGc0
上が通常版
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 15:07:32.17 ID:c4ppiI490
下は「もやしもん」の下に特装版だか限定版だかの文字があるじゃんか
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 15:28:25.74 ID:kP7PGhNY0
>>248
d、通常版にして正解だったな


>>249
スマンな、カーソル合わせて出た縮小画像でしか見てなかったもんでな
あんまクリックして開く習慣が無いんで
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 16:53:41.68 ID:ohvW0oVK0
発売日になるとまた社員が宣伝にいそしみだすな
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 17:29:17.27 ID:CCApwB780
漫画のスレで発売日が近くなって新刊の話をすると宣伝とは、頭がおかしいとしか思えない
ファンに宣伝しても意味ないよ?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 17:58:14.61 ID:n3dlniLN0
真性の基地外なんだからほっとけよ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 18:28:00.65 ID:4EBh3NPsO
あの菌の裏話が
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 19:48:08.74 ID:bu8X7qcl0
講談社や編集批判書かれるといちいち超反応で単発返すマジキチも相当なもんだ

言われてもしょうがない
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 20:35:34.84 ID:JKnE9c4V0
結論:どっちもキチガイ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 21:32:48.57 ID:t2qDWCMj0
性転換版直保が可愛すぎる。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:30:15.33 ID:QPBcBhum0
>>246
米版1巻の表紙みたいだw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:41:38.20 ID:CGNgP2nR0
あの担当は批判書かれてもまあ仕方はないな。

改善するまでは叩かれるだろうにいちいち「同じ」超反応してるのもまあ何だ。そんな必死になるなよと。
給料に関わる話があるなら別として。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:15:16.70 ID:ZjwtvZRdO
2時まで開いてる本屋で10巻通常版買ってキタ!
限定版はやっぱなかったから明日大きい本屋に行くかな…
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:37:30.54 ID:FtwRuA2MO
>>250
言い訳なんていつものお前らしくないじゃないか?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 01:03:44.67 ID:WMoeyKv10
>>242
ああ違う違う
君じゃなくてその上

脈絡なく変な絡み方する奴がいるだろ今
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 04:57:06.17 ID:E0Z6Ap2q0
通常版の方はは相変わらずレジに持ってくのが恥ずかしくなる表紙だな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 09:37:01.44 ID:mdNye4gC0
相変わらずか…?どんだけ恥ずかしがりなの。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 10:06:35.36 ID:xw8Osr/R0
>>263
官能小説とエロマンガの間に挟めばちっとも恥ずかしくないよ!
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 10:13:37.54 ID:h9GhjIW/0
通販で買えばいいんじゃね…
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 12:12:59.05 ID:2GiBCXujO
限定版のほうが安くて軽いんだけどどうなってるの?減ページの限定版なの?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 12:14:39.66 ID:VHbSXuUH0
紙質の問題じゃないのか?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 12:28:45.20 ID:RqdbWGQD0
限定版=通常版よりも豪華という風潮に対するアンチテーゼだとかなんとか
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 12:35:26.34 ID:i03QkA0B0
じゃあ限定版商法やめて通常版だけ出しゃいいのに
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 13:27:19.18 ID:cuwzsV3o0
限定版、アマゾンで予約してコンビニ受け取り指定したんだが……
遅延はともかく、肝心のコンビニが稼働するかどうか不明な仙台市
本屋も大きいとこは開くようになったが、11日以降の入荷はないらしい

まあ通常版ならいつでも買えるだろうからあんまり心配はしないが…
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 16:29:59.19 ID:ZjwtvZRdO
限定版は表紙裏が違うだけか…結局両方買ったけど
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 17:02:50.62 ID:mIRx7qRPO
通常版ゲットー
嘘予告の性別転換編、後ろの中央ムトーかよwひでぇぇww
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 17:15:33.43 ID:sMTjOJDA0
何にでも舞い上がれて幸せだな
ヲタ臭ェ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 17:17:47.93 ID:mdNye4gC0
過剰な嫌悪は逆にオタクくさくみえちゃうよ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 17:31:25.23 ID:616hMb7A0
>>275
そうやって批判にいつも超反応煽りしてるから連中にアホ扱いされるんでねの・・・

>批判書かれるといちいち超反応で単発返すマジキチも相当なもんだ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 17:34:29.75 ID:3DPHw1Y00
普段限定版スルーしてきたのに、今回両方買いしてしまった。
限定版の方は家族がトイレで踏ん張りながら読む用に置いておこうと思う。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 17:38:35.51 ID:mdNye4gC0
>>276
わざわざアンチ目的で住み着いてるキチガイの理論に
納得しているなんてね。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 17:39:34.58 ID:iVCejC5V0
Twitterの沢木女装絵はひそかにタイムリーなものだったんだな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 17:47:41.63 ID:gpj7GnvSO
嗜好と思考ベクトルが反対同士が
核分裂反応のように チェーンリアクションする
キモ‐キモ反応がすぐ起きるスレ
なまじ 頭が良い連中が多いから 余計に反応しやすい
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 18:07:53.72 ID:616hMb7A0
>>278
ごめんごめん
あんた毎回そうやってムキに信者主張するからつい
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 18:15:05.45 ID:mdNye4gC0
>>281
今度からは気をつけろよ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 18:57:17.82 ID:h9GhjIW/0
もやしもんの話しよぉ〜ぜぇ〜
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 18:58:22.00 ID:jMflQBBVO
なに、今日発売日かよ
ろくに調べないで2、3日前に本屋に行った情弱な俺涙目じゃないか
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 19:12:43.58 ID:3RfQAXrL0
単行本買った!!
蛍、可愛いよ蛍、さっさと直保と結婚しちゃえばいいのに
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 19:25:42.82 ID:soPz5tYn0
おまけ1って何に載ってたの?描き下ろし?
つうかクソ編集立つ鳥あと濁しまくりだな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 19:50:59.76 ID:hVnPvflo0
リアルタイムで読んでた時はその都度情報が更新されちゃって
アメリカには直継がいるから心配して追いかけたんだな
なんて思っちゃったけど(それでも異常だけど)
ちゃんと読み直したら直保が海外行った時に追跡できるように国際免許取ってるしなぁ
蛍ブレブレすぎて分からんわ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 20:15:09.85 ID:ko1Dqe6D0
限定版がやけに軽くてビックリしたんだけどカバー以外に紙の質も悪かったりするの?
なんか怖くて通常版買ってきちゃった
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 20:16:22.82 ID:RqdbWGQD0
>>288
コンビニによく廉価版の漫画が置いてあるだろ?
あの髪質
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 20:16:42.16 ID:9jphg6YzO
10巻の限定版地元の本屋に大量にあるんだけどなんで??
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 20:20:25.81 ID:6lvMOzrT0
>>290
本屋が余分に発注したんだろう。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 20:35:11.02 ID:7bl6YaLV0
10巻を読んで、よく今までこの漫画は成立してたなあと思った
担当から編集長までぐっだぐだじゃん・・・
ああいうのって載せちゃっていいの?

しかも今巻は取材不足で始まった新章がどうにもならなくなったから
仕方なく出しとけば盛り上がるだろう主要キャラの兄弟に頼る始末
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 20:45:29.45 ID:fLWyulw00
菌が活躍してないのかー
どたばたこめでぃだけなのだね、10巻
日本酒編に期待する。。。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 20:49:23.81 ID:W1IbVo1D0
男武藤ヤバス
女美里ヤバス
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 21:31:33.81 ID:iVCejC5V0
しかし10巻も単行本になると本誌連載で読むよりなんとなくまとまって見えるな
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 21:53:51.11 ID:Abcm7Ar90
何の情報もなしに10巻買いに行ったら
安いほうに限定版って書いてあったんだが・・・何だあれは
通常版買って来たんだけど
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 21:56:31.41 ID:ZjwtvZRdO
>>296
限定版のほうが実質2ページ書き下ろしがのってる
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 22:00:05.58 ID:Abcm7Ar90
なんと!そこだけ立ち読みするわ
後ろのほう?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 22:14:05.44 ID:NqS4aBsR0
つか

>>295

何いってんの?こいつ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 22:22:27.20 ID:WLWdBmHC0
女川浜、マツコデラックスじゃねえかw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 22:24:54.70 ID:W2qVkzrI0
>>298
表紙の裏と裏表紙の裏の2ページ。


限定版読み始めて7ページ欄外でいきなり足を止めて
プライベートジェットのチャーター料を調べてみた。
参考サイト
http://www.sevenhills-premium.com/life/jet/jet3.html
*往復のチャーター料金 約850万円

さすが長谷川さん。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 23:27:32.05 ID:JJkOdQBe0
>>301
マリーが急を要するような事態じゃないのがわかったあとでも
ヘリなんか使ってるしな
ハタから見りゃ浪費としか思えないけど、多少の小言程度ですむらしいし
持ってる奴にはどんどん金つかってもらった方がいいよな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 23:30:21.13 ID:YHcmdLb5O
限定版、やっぱり見つからなかったから通常版買った
予約しなかった自分のバカバカ

あー…例の菌Xの件は擁護できんなぁ…
そんな裏話だったのかと情けなくなって笑っちゃったけどw

敢えて言うなら、当時のイブニング編集長が
もしかの栗原良幸氏だったとしたら
そらまぁぱっと出の新人には逆らえんかもしれんなと
そこんとこだけはご愁傷様でした、と同情するよ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 23:38:32.57 ID:+D08qpzp0
通常版のカバー下って何かあるの?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 23:50:42.32 ID:6lvMOzrT0
>>304
本が入ってますよ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 00:41:06.31 ID:izo9Oo5v0
今更ながら8巻でわからないことが…
125ページの最終コマでピッっとなることに、どんな意味があるのか教えてください。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 01:07:48.39 ID:EiA8ObHk0
武藤が1人でずっと電話をかけていたから、長谷川がおそらく1人で代わろうとしたけど、
みんなで手分けして代わろうと長谷川が持ってた封筒の束を美里が抜いた、という以上の
意味はないと思うけど。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 01:16:01.14 ID:izo9Oo5v0
>>307
なるほど
ずっと機械音だと思ってました<ピッ
よく見たら長谷川の手から離れてるし
本当ありがとうございました
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 01:18:10.78 ID:UsklAB4J0
男姿の蛍が既に違和感ありすぎて漫画に馴染んでなかった
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 01:25:41.03 ID:nrYB0gfVO
>>297
書き下ろしあるのか・・・てか限定版の表紙ってオリゼーいっぱいの星条旗だよね?微妙じゃない?通常版の方がいいんだけど・・・
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 02:03:21.59 ID:UsklAB4J0
俺は限定版の方が好きだな
毎回そう
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 02:18:34.33 ID:rR5COJZL0
Twitter絵の紅型金城さんがステキ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 03:45:10.23 ID:s+wU4+XT0
近所の本屋には、10巻の通常版と限定版が並べて陳列してあった。
限定版も平積みされてたわ・・・
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 03:56:18.68 ID:kA66wkhF0
普通じゃない?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 04:54:19.36 ID:1vWCPijw0
怒ってる沢木が新鮮だったな
兄貴のが正論だったけど
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 08:26:25.03 ID:8dJrveiX0
リク絵亜矢さんたまらんもっと本編で出してくれたのむ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 09:51:58.46 ID:IuJjS36r0
カラー絵がけっこうな頻度で見られるのはとてもいいんだが、
せっかく元編集から解放されて多少なりとも休める時間が取れたんだから
じっくり休んでほしい気も
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 10:27:10.30 ID:oYh7ZSEp0
嘘予告の、
今にも「くっ……邪気眼がまた暴れ出しやがった」とか言い出しそうな長谷川さんに笑った。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 10:30:38.33 ID:0gNaIwUl0
マリーの「限界だから来て」ってのが大した理由じゃないのはいいんだが、
それを聞いた遙がジェット機チャーター→渡米は幾ら何でも無理がありすぎないか?
面白かったからいいけど、あの展開だけはどうも気になった
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 11:52:03.30 ID:tLMveX2B0
てか9巻終わり〜10巻の話が丸々いらね
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 12:02:29.34 ID:Ugc6r2h70
オレ的にはビール編からずっとイラネだけどな
菌出てこないんだもん
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 12:47:12.04 ID:s2ufl/4h0
単行本読んだけど、なるほどここでみんなが文句言ってるワケがやっとわかったw
これは一巻まるごと読まなくて問題ないレベル
なんつって買っちゃったケドw
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 12:56:58.04 ID:AxUFCi/R0
見切り発車で始めた新章が結局収集つかなくなった感じだね
とりあえず祭りで締めりゃなんとかなる、みたいな考え捨てて欲しい
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 13:27:56.19 ID:Crgnkg2g0
こんなんじゃ楽しみにしてるマリアも先が不安になってしまう
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 14:00:05.20 ID:yGEzSp+lP
アマゾンから”限定版発送しました”メールキター、佐川メールは日曜来ないから3日遅れか。
せっかく2月初めに予約したのに、尼でまだ限定版買えるのね
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 14:01:33.29 ID:V5Q3BV/b0
コミックス新刊の下側に菌がいるのに気付いた
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 14:07:50.20 ID:2ztC3Ptb0
>>325
明日到着予定だったのが今届いたな

千葉の配送センターって石油コンビナートの直ぐそばだったよなとかゲンナリしてたけど
大阪から届いたのでまぁ良しととするか
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 14:38:28.62 ID:Crgnkg2g0
>>326
1巻からずっといる
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 14:43:49.03 ID:0gNaIwUl0
沢木って性欲無いんだろうか
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 14:47:52.23 ID:2ztC3Ptb0
謎の菌の種明かしもこれでお仕舞いか
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 14:55:37.24 ID:lz9sKn3q0
>>329
媚薬飲ませてたじゃん
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 14:58:55.79 ID:TadlTHRY0
長谷川さんたちの表皮菌などを集めて実物大にして・・・
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 15:00:36.02 ID:Crgnkg2g0
兄貴はヤリチンそうだったな
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 15:25:56.08 ID:2B+pSqGT0
蛍→直保←マリー
になると思わせて
蛍→←マリー
になると思わせて
蛍→マリー→直継
なのか

直保…
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 15:36:04.20 ID:Crgnkg2g0
そんなときのための及川ですよ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 15:36:27.23 ID:EU7+0bpOO
蛍直保フラグ折れたのか
古本市場行ってくる
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 15:46:08.37 ID:rR5COJZL0
蛍のスタンスがブレブレすぎてフラグとかもうわけわかんなくなってる
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 15:52:07.06 ID:SCSmNsBoP
単行本派なんだけど、限定版今日Amazonから届いて、
あの表紙のデザインに何の疑問も持たず沢木と一緒に悩んでNYで一緒に気づいた馬鹿な俺が多分10巻を一番楽しんだと思う。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 16:44:37.79 ID:6T4TPk2F0
おまけの裏話は前担当時代と言うより、当時の編集長時代の話じゃあるまいか…
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 16:48:15.10 ID:6T4TPk2F0
>>335
・オヤジころがし
・直保とは抱き合ったりもしたけど何もなし(男とすら思ってなさそう)
・女装した男と腕組んで看板娘

恋愛には全然縁がないな。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 16:53:03.76 ID:AxUFCi/R0
及川いなかったら沢木学年でぼっちだし
ええ子やで彼女は
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 17:02:04.44 ID:s2ufl/4h0
ダメ男好きな亜矢さんはどうだ。めんどうみ良さそうだしw
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 17:14:12.68 ID:0gNaIwUl0
ビール祭りの馬引くシーン見ると、直保とムトーさん結構いい感じに見える
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 17:14:18.91 ID:rR5COJZL0
というか沢木のこと男って思ってる人いるの?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 17:57:11.94 ID:Ugc6r2h70
モバゲのもやしもんが絶望的につまらないw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 18:02:02.10 ID:jSKi3wbj0
直保は卒業したら地元へ帰って家を継ぐ子だしな
何気に恋愛対象にするには覚悟がいると思うぞ
それ以前に近しい女性キャラの恋愛対象には入ってなさげだがw
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 18:19:34.86 ID:PaMaqqF90
>>344
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 19:47:08.89 ID:E0da7j6o0
蛍が女ならなにもかも解決してたのに
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 20:09:32.06 ID:OjPM2gTq0
>>340
春祭明けのムトーとの一夜。あれだって愛だw

性別問わず、まわりの人間が面倒みてしまうようなキャラしてんだろうな。直保
ちっちゃくてかわいいし、ああいう性格だし、本人自覚ないだろうが何気に色々得してると思う
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 20:18:00.01 ID:65KywYtR0
遥が二回もキュンキュンしてるし年上キラーな予感
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 21:02:24.65 ID:LZd7jWfcO
沢木がパスポートを持ってこないでアメリカ行けないパターンを想像して1人泣いた
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 23:03:55.67 ID:UQffTORq0
久しぶりにコミック買ったら金持ちとそのおともの海外旅行漫画になってた
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 23:43:52.73 ID:0V/h9snV0
10巻読んだからスレ見に来たけどみんなの言いたいことわかるなあ
でもまあ個人的には割と楽しめた
ただ通常版一択だなコレ…単行本派としては
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 23:57:54.54 ID:kA66wkhF0
>>351は昔からやさしい子だねぇ…
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 00:00:52.28 ID:gKnzxCyW0
>>353
限定版の方が安いのにか?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 00:36:41.43 ID:iDQBr0LI0
>>355
安いっても差が250円とかそこらでしょ?
それでアレならちょっとないな
蒐集してるとか電車で読むとかならいいと思うよ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 00:47:05.38 ID:O1/1Icmu0
いいと思うよw
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 01:02:38.35 ID:24iXMUCXO
蛍が何したいかわかんね
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 01:07:37.92 ID:gKnzxCyW0
>>356
すまん
何をもって通常版の方がいいとしてるのかが分からん
紙質の話か?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 01:30:09.85 ID:4ZktSgfP0
インクくさいぺらぺらですぐ劣化しちゃう紙質じゃあねえ
10巻あって1巻だけ紙違うのも嫌だし
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 02:31:02.20 ID:8Li6CZ1D0
お前ら10巻持ってるなら
本の地(底)の部分を見ろ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 03:32:33.89 ID:QwAb4/bH0
トイレットペーパー並の洋書のペーパーバックほど酷くはないがガッカリ品質
限定版は罠だった
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 07:30:28.22 ID:FBChVqXj0
そもそもペーパーバック版として作ってるんだから紙の品質はワザとだろ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 09:55:09.01 ID:nBkRkD1H0
今TVで「カレーうどんの底にとろろごはん」な
豊橋カレーうどんの紹介が。
マリーが食べたのってこれか?イラストでも茶色いし
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 10:02:11.21 ID:Fia/8X/00
>>362
何今頃ほざいてんの?

KPC仕様だってずっと警告してやってたぞ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 10:09:28.94 ID:xO/NZ7kmO
ええい、早くムトーをだせー
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 10:41:36.06 ID:6m7qOaZS0
限定版買った人は通常版も買うの?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 10:47:53.19 ID:Fia/8X/00
まぁいきなり帯とかカバーを剥いて棄てちまう人にはどうでも良いことだろうね
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 10:58:34.62 ID:ED/vGjzk0
>>364
ガラムマサラを漬けダレにするカレーうどんが旨いですよ
ご飯不要な旨さです
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 11:06:37.51 ID:O1/1Icmu0
おいしーよねー
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 11:08:24.89 ID:Fia/8X/00
>>364
豊橋にある京都起源のもやしやに取材に行ってたかもしれん

キャベツなんかもあっちは産地だしね
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 11:19:44.58 ID:QwAb4/bH0
>>365
ずっとって何だよw
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 11:27:04.50 ID:Fia/8X/00
>>372
そうずっと

\300と浮かれてる間抜けが出てくるたびに釘刺してたが何か問題あるか?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 11:33:02.74 ID:QwAb4/bH0
>>373
このスレの話?コミック派がチェックするわけないじゃんw
お前の努力意味ないわー

あとアマゾンで限定版に星5付けてる奴のレビューきめえ
普通に考えて品質落としたら誰も嬉しくないに決まってるし
批判されて当然なのにな。内容もアレだし
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 11:37:24.58 ID:Fia/8X/00
>>374
そら情報収集しない奴が間抜けなだけ

Amazonが値段間違えて付けてるからお前らも買えとかはしゃいでたからな
実のところ10冊でも20冊でも買えばいいじゃないと思ったけどね

個別発送されてたら1冊\500位になるので大笑いだわな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 11:38:14.69 ID:Y8XMFoqxO
mixiアプリの話すげぇな
前の開発会社には愛がなかったとかユーザーにデバッグさせてるとか言っちゃってるし


で、今のmixiアプリは面白いの?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 11:38:36.87 ID:QwAb4/bH0
>個別発送されてたら1冊\500位になるので大笑いだわな

どういう意味?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 11:39:51.84 ID:Fia/8X/00
>>376
αだのβってのはそんなもんだべ?

永遠に完成しないβ版だったmixiでそれをいってもな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 11:42:44.64 ID:9htGnCYM0
>>376 愛には多少溢れてるが正直ゲームとしては微妙
LVの上がり方があっという間
たくさん醸しての雑菌つぶしだけは妙に意地になる
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:02:31.11 ID:2953alAQ0
>>374
ネットの記事にもなったし、作者のブログでも言ってただろ
情報なんて1ヶ月前から腐るほど出てたのに確認もしないお前がアホなだけ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:09:35.41 ID:QwAb4/bH0
今までの巻のように「○巻おまけ付き」とも書けないし
帯に「内容は通常版と同じです」とも書けない。不親切極まりないね
帯やカバーくらいは付けられるだろ。しょせん守銭奴だよ
「ネットの記事」や「作者のブログ」を免罪符に低品質なモノを売りつけてるんだからたちが悪い
どちらにしろ失敗だよ、今回の限定版は。誰得なのか考えてみろ。欲しい奴はおまけ付きで高くても買うだろ?
結局今回のは300円の糞本が通常版のオプションでのおまけってことだったんだよね
それで中身は通常版と同じ。ならストラップとかのほうがまだマシだわ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:20:22.60 ID:Fia/8X/00
>>381
おめぇも必死だなやぁ

もすかしで転売目的でぇいっぺぇ買い込んで処分さ困ってる人かぁ?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:24:30.30 ID:2953alAQ0
>>381
おまけなんてないんだから「おまけ付き」なんて書かないだろ
通常版より低品質なんだから低価格なんだろ
元々欲しい奴は限定版ってだけでどんな物でも買ってるだろ
中身なんて今まで通常版と限定版で大して変わらんだろ

自分の情弱ぶりを恨めよ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:24:32.34 ID:QwAb4/bH0
>>382
お前転売屋に執着しすぎだろ。漫画の転売って割に合うのか?
そんなにオタク向けの作品でも無いと思うが

あと
>個別発送されてたら1冊\500位になるので大笑いだわな
どういう意味?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:26:03.52 ID:QwAb4/bH0
>>383
じゃあ「低品質版」って書けばいいよね。買いたい奴は買うんだからさ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:30:39.83 ID:2953alAQ0
>>385
KPCって書いてないの?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:32:51.05 ID:QwAb4/bH0
ねーよ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:33:37.48 ID:Fia/8X/00
>>385
それは最初から謳ってるしそれを最初から承知の上で注文した奴限定って事になってるよ

値段からしてKPCの通常価格の\350より安いし、紙質も通常のKPCよりは良いな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:36:07.59 ID:lqO4e31c0
一応2ページ分描き下ろしがあるよ、限定版

巻末の裏ネタ話、前担当の話がなんかこう、いろいろとモヤモヤするなあ…
「(ストーリーとしては)主人公が事件を解決しなければならない」ってのはまあ
わかるんだけど、「だから第一話では絶対に警察を登場させなきゃダメだ」って
いう主張がどうにも理解できない

「事件」って別に警察沙汰になるようなモノだけを指すんじゃないと思うけどなあ
実際、いきなり警察が入ってきて「殺人事件か?」みたいな展開になったのは
違和感あったし
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:38:14.33 ID:2953alAQ0
俺は注文したけどまだ届いていないから現物を見てないが
KPCは背表紙あたりにはあると思ったんだがな
でもペーパーブックって持っただけで分かるだろうに
ペーパーブック洋書を読んだことあるようなやつなら尚更
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:38:48.19 ID:QwAb4/bH0
あの始まり方はこれ以上無いほど良かったろ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:41:26.98 ID:QwAb4/bH0
>>390
ペーパーバック、な。持っただけって、予約制だったろ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:45:12.02 ID:Fia/8X/00
>>390
ひょっとしてペーパーバッグか?
あれは最初大きさに対して異様に軽すぎるのに衝撃を受けるな


今回の特別版のコンセプトが徹底したコストカットだから帯くらい付けろってのはないな
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:49:06.76 ID:QwAb4/bH0
帯にそんなにコストが掛かるなら誰も付けないだろうな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:51:16.69 ID:Fia/8X/00
何でそんなに必死なの?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:52:20.49 ID:2953alAQ0
やだ、間違えて恥ずかしい><
予約制だったと分かるくらいなら何故ペーパーバックと分からなかったんだ
やっぱり情報をちゃんと収集できてなかっただけじゃないか
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:55:21.97 ID:QwAb4/bH0
>>396
まあ届いたら分かるよ。絶対ガッカリするから
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 13:04:16.53 ID:Fia/8X/00
>>397
何で?
思ってたよりは出来は良い

実際コンビニ売りのKPCはもっと雑だよ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 13:05:53.66 ID:Fia/8X/00
まぁイブヌングが着せ替えカバーみたいなモノを綴じ込み付録で付けてくるかと思ってたけどそういうのはないみたいだな
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 13:07:58.13 ID:QwAb4/bH0
>>399
そういう企画は他ではあるけど
なんたって徹底したコストカット(笑)だからな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 13:11:22.17 ID:Fia/8X/00
>>400
転売厨抹殺ってのも裏のテーマだよ

事ある事に作者が言及するくらいだからな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 13:12:41.96 ID:QwAb4/bH0
どういう原理で転売厨が抹殺されるんだよ
つまり今回の限定版は誰も欲しがらないってことか?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 13:15:17.39 ID:Fia/8X/00
>>402
amazonの値段付け間違いと勘違いして大量に買い込んだ馬鹿野郎には毎度有り難う御座いますってトコだろ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 13:15:31.32 ID:gXH9yADy0
予約限定とはいえ転売するのが馬鹿馬鹿しくなるくらい量産できるって事だろ
実際大きな書店ではあまりまくってるぞ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 13:17:12.43 ID:QwAb4/bH0
>>403
定価を調べずに転売するようなレアな雑魚を撲滅しても何の意味もないが
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 13:37:22.11 ID:N8oBeryDO
>>389
前担当じゃなくて前編集長のK.カジワラじゃないか?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 13:42:10.40 ID:ycR2VD9h0
アメリカ編 通して読んでみると改めて支離滅裂な話だなぁと思った
テーマがわかんない
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 13:52:10.32 ID:ft2IQruk0
作ってるほうもわかってないだろ
伏線しいてるのかもしれないけどさ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 14:02:03.76 ID:Fia/8X/00
>>408
伏線については今は回収フェーズだろ

直継とカリブのジュゴンちゃん3兄弟を無理矢理出すための無茶な話

謎の菌Xについても終わった
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 14:03:10.58 ID:k3rVBg6A0
http://gigazine.net/news/20110208_moyasimon_10th/
こことかでも書かれてたな。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 14:18:29.83 ID:ycR2VD9h0
内容で勝負! はともかく自戒云々いうならもう普通に通常版のみ出してりゃいいのに
結局ファン心理に訴えてあわよくば両方買わせようとしてる時点で同じ事
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 14:26:01.62 ID:NCIP2Qps0
>>390

日本のコミックスや新書はHardcoverじゃなくてみんなpaperback。

紙の本っていわれたらみんな紙の本だけどねw
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 14:27:19.13 ID:Fia/8X/00
>>412
新書サイズのハードカバーもあるにはあるぞ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 14:28:08.29 ID:NCIP2Qps0
そういえば直継にバックから蛍が立ちバックみたいに襲われ掛かっているシーンで妄想が止まりません
(実際は金的蹴りしてるけど)

蛍はプラもショーツも女物使ってるね。うん。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 14:29:17.21 ID:NCIP2Qps0
>>413
双葉から出たストップ!ひばりくんはハードカバーでしたね。すみませぬ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 14:32:17.23 ID:Fia/8X/00
まぁ単行本サイズで布張りとか革表紙のってはやり過ぎだろうって気もしないでもない

無闇に高くなるだけ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 14:43:32.84 ID:DuKVzaHX0
これから先は蛍と直保のイチャラブを楽しむ漫画にしてくれればゲイの俺には満足
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 14:45:15.07 ID:8poNk+3e0
>>364
わからんけど、うどんをすすらなくていいようにブツ切りにした何かに見えた
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:19:48.30 ID:6m7qOaZS0
10巻の底に描いてるのはセレビシエなのかな?よくわからん

川浜の兄弟って日本語話せないのかな、理解もしてないのかな
川浜が教えてあげたらいいのに
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:40:53.34 ID:NCIP2Qps0
>>419
川浜兄弟は、異母兄弟なのかなあ?それとも異父?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:46:06.49 ID:Fia/8X/00
>>420
前担当曰く三つ子って事らしいけどね

猫の様には父親が違う仔猫を同時に産むって事はないだろう
422 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/27(日) 15:59:08.93 ID:llZmxPuG0
10巻読んだが不評だった理由は理解できた。
確かにこの漫画でやることを今回やってねー印象だわ
それでも俺はまあまあ楽しめたし

沢木は沢木なりに苦悩があったんだなって点は新鮮だったけど
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 16:04:09.64 ID:6m7qOaZS0
10巻は多分ただやすを成長させるための踏み台なんだよ
11巻以降がより面白くなるんだよきっと
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 16:12:12.85 ID:X1L7sbV20
そう思いたいが・・・マリーと蛍、川浜三兄弟、沢木兄
これだけ揃ったのに特に盛り上がらなかったのはな・・・
特にホセカルロスはもっと使いどころあったんじゃないかい
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 16:13:26.43 ID:QwAb4/bH0
惜しいというか、勿体無いというか、とにかく微妙
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 16:14:03.23 ID:+gRCz7nKO
>>382
釣りキチ三平乙
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 16:14:15.48 ID:RWx995hw0
もう惰性で書いてるくさいな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 16:15:52.16 ID:QwAb4/bH0
マリアに集中してくれればそれで良いけど
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 16:23:56.47 ID:6m7qOaZS0
二つの漫画を同時進行させるから片方が尻すぼみになるんだよ・・
こち亀の秋本治みたいに、たまーにミスタークリスを描くとか
コナンの青山先生みたいに、たまーにまじっく快斗描くとかならいいんだよ

まあ4コマ作家はこれ以上に掛け持ちしてるけどね・・
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 16:33:53.41 ID:iBkmA6gT0
引き合いに出すにはビミョーじゃないかその二人・・・
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 17:16:04.00 ID:RMVkYknU0
だから、最初からアメリカ編はクソって言ったのに……
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 17:18:52.88 ID:K4ETxryF0
美里はやっぱり笑い飯だったんだなあ。
大阪出身なら名前は知らなくても、ビジュアル的に大体の人は知ってるだろうしな。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 17:41:32.57 ID:1wTiXOK+O
買い直したいんだけど、菌目線の話って何巻にあったっけ?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 17:49:42.46 ID:VmsRoObf0
もういっそ全巻買えよ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 17:52:20.69 ID:NZsYoOSr0
>>433
3巻かな?武藤が掃除してる奴
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 18:00:08.61 ID:40jfT+LI0
嘘予告、蛍だけ全然変わらないってのは
…蛍って女装のつもりで黒ゴス着てるんじゃないんだな
女装のつもりだったなら性転換バージョンは男装のはずだし
単純に黒ゴスが好きなだけだったのか…
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 18:17:21.42 ID:1wTiXOK+O
>>435
サンクス!
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 18:56:27.59 ID:eB+wvi9p0
>>273
なんで美里は二人いるんだと思ってた・・・
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 18:58:44.31 ID:VmsRoObf0
嘘次回予告、沢木と蛍を覗けばまともな女も男もいねぇ・・・!
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 19:27:31.71 ID:aU+p4h1P0
嘘予告のムトーひどすぎだろw
どこの浮浪者だよw
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 19:29:05.62 ID:6m7qOaZS0
そういえば嘘次回予告って通常版と限定版で違うんだっけ?
限定版しか持ってないが・・ただやすは可愛いな ただやこか
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 19:32:27.11 ID:VmsRoObf0
>>411
今回はどっちも一緒みたい。まーおまけが充実しているからいいんだけど・・・
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 19:33:46.34 ID:Fia/8X/00
>>441
今回は一緒だ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 19:48:02.41 ID:K4ETxryF0
ムトーは学生なのに昼から酒を呑んでるから、男にしたら浮浪者でもしゃーない。
ミス農大だから許されている部分がある。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 20:04:19.47 ID:aiYx9eOi0
ダメだ
今度の担当も相当の痛小僧だ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 20:30:45.90 ID:kdxr9YJ9O
コミック派だが担当変わったんだな
あのうざい人物紹介も改善されるだろうか。もう欄外読んでないけど

今後、蛍とマリーのいちゃラブ描写ある? 遥と美里ぐらいの。
アメリカだけで終わるのはもったいないカップルだ!
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 20:32:07.25 ID:VmsRoObf0
フランスに帰ると言ってたから諦めるんだな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 20:38:45.34 ID:BZajUg3u0
そういえば石川先生が苦言しただけあって欄外人物紹介の恋話は修正されてたな
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 20:55:44.03 ID:JkfvMisDO
質問なんだけど本屋に10巻が二種類置いてあったんだが値段とカバーの質以外に違いってあるのか?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 21:00:58.19 ID:24iXMUCXO
>>448
えっどの辺?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 21:01:01.97 ID:VmsRoObf0
どうせ300円しかないんだから両方買いなよ
中身については開けてのお楽しみで
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 21:04:21.78 ID:QwAb4/bH0
>>449
中身は同じ。通常版だけで良いぞ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 21:08:45.14 ID:Fia/8X/00
表紙裏、裏表紙裏、奥付のカットが違うね

中身が同じなので安い方でよいという考えもありだな
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 21:10:13.36 ID:JkfvMisDO
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 21:14:34.84 ID:0f88P38a0
グリモア手に入れたって事は、あのヤンキー豚も今後使うかもしれないのかな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 21:30:01.27 ID:iBkmA6gT0
>>450
120話のマリーと蛍の欄外紹介が「もやしもん始まって以来のまともな恋話の当事者」
となっていた
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 21:30:48.51 ID:iBkmA6gT0
本誌連載では
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 21:32:40.33 ID:bpEjhuoF0
あああああああああああああああああああああ
蛍かわいいよおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおお・・・・・・・・・・・・・
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 21:34:11.41 ID:BZajUg3u0
そしてそれに対して石川先生が日記で
本編で語られてる以上の情報を勝手に書かないでくれ
って書いた
石川先生は今後の構想についてはちゃんと担当に話してないので
担当が勝手に判断して書いてた
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 21:36:20.60 ID:Ds2Ta4H90
ホモうぜえよ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 22:01:23.11 ID:eB+wvi9p0
今回の巻末を見て、一巻の妙に思わせぶりな樹教授とかの理由が理解できた。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 22:15:46.99 ID:0f88P38a0
今普通に気のいいじいちゃんだもんね
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 22:18:18.64 ID:aU+p4h1P0
沢木をモルモットにする気まんまんのマッドサイエンティスト樹教授とかどこいったんだよと
思ってたらそーゆーことかよw
編集長の方針通りいってたらバイオハザードものになってたんだな
ある意味見てみたい気もするがw
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 22:26:27.21 ID:iBkmA6gT0
1巻のニセ予告が実現される可能性もあったてことか・・・
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 22:27:39.80 ID:X1L7sbV20
そういや1巻の次巻予告はそのままになる可能性があったってことなのか
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 22:30:18.22 ID:NZsYoOSr0
今のグダグダっぷりがあれなんで
逆にそのままの方針で行ってみて欲しかった気もする
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 22:33:06.53 ID:O1/1Icmu0
いまさらなw
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 23:02:48.34 ID:8EFAJiQpO
美里と川浜はゴミみたいな扱いだったね。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 23:37:07.68 ID:W3p6E5G+0
単行本でやっとアメリカ編が読めた。
ラストのホセがかっこいいな。つーか川浜三兄弟の人格者っぷりがいい。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 23:42:29.64 ID:gv8D6qf30
「アメリカは禁煙大国とか言われてるけどタバコ好きだってこぉんなにいるんだよ
人前で堂々とは吸えないけど喫煙者の権利だってちゃんと守られてるよー」っていう
作者のさりげない主張を美里に言わせてるような気がしたな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 23:47:15.41 ID:MS17qpcU0
>>441-443
絵は同じだが説明書きが通常版は日本語、限定版は英語になってる。
あと限定版は絵の周りが黒枠になってるので絵のサイズが小さい。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 00:20:44.11 ID:jvJGavPJ0
思ったんだが

確かニューオリンズって
数年くらい前にハリケーンで壊滅してなかったっけか?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 01:47:35.33 ID:jw9FYrpMO
だから直継は裸なんだろ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 02:07:20.01 ID:GPhJZRaYO
>>472
「カトリーヌ」だな。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 09:13:44.88 ID:vRPH2qpR0
>>470
作者って喫煙者なのかな
アメリカ編では喫煙者の嘆きみたいなの描いてるから、多分そうなんだろうな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 09:42:34.25 ID:dWy1s//N0
妄想と願望と事実をごっちゃにするのはやめとけ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 09:59:51.03 ID:LC3XfgceO
長谷川さんの「親のスネ ナメんじゃないわよ」がアホ過ぎて好きだww
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 10:11:37.12 ID:7u8ppp7a0
>>476
誰かに「あれはああ、これはこうに決まってんだろ。それくらいわかんないのかアホが!」
とか押し付けたり決め付けたりするような言い方しなけりゃ
ここで妄想やら願望書くくらいいいんじゃねぇの
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 10:23:18.24 ID:vRPH2qpR0
しょうゆ瓶の菌達がドンッガンッって暴れてるのが地味に面白いw
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 10:36:58.03 ID:vRPH2qpR0
しょうゆ瓶の菌達がドンッガンッって暴れてるのが地味に面白いw
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 10:37:14.19 ID:vRPH2qpR0
まちがえた・・
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 11:13:07.85 ID:7Pl6yvoHO
しょうゆもグリッツにかけるだけだったな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 11:31:59.21 ID:HdAJUZe90
>>479
ああいう音も沢木にしか聞こえないんだろうか
聞こえないんだろうな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 12:47:16.59 ID:LC3XfgceO
菌が自己主張して沢木が困った顔してるのは毎回にやけるな、最近は説明ばっかやってるけど
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 12:47:21.94 ID:1/Pym2h1O
沢木って家庭の事と菌が見える事でもっと人格壊れてもおかしくないよな
それで人格壊れないどころか年上の女性に可愛いとか言われる性格に育つのは凄いね
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 12:57:31.69 ID:xr0rbU5s0
やんちゃ坊主+引っ込み思案みたいな性格だから調和されたのだろうか
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 13:29:23.03 ID:a7YCmlR5O
>447
遠恋

沢木の笑顔云々だけど、この作者って笑顔書かないな
ほとんどのキャラがしかめっ面&瞳孔開いてて怖い
好きな人はスマン
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 14:00:38.84 ID:9xBfiIGN0
10巻つまらんかった
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 14:05:31.04 ID:br2bnQyF0
謎の菌はヒオチを防いでくれるヤツだとばかりおもてた
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 14:07:43.44 ID:HdAJUZe90
爺さんが人格者みたいだけど、あとは蛍以外に友達がいたかどうかも分からんし
幼少時の話をやって欲しいなぁ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 14:12:08.04 ID:qDeb/hry0
10巻これから買ってこようと思うんだが、限定版はこれまで全部集めてるようなコレクター以外は避けといた方がいいってことでいいのかね
スレをざっと読んだ感想だけど
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 14:20:31.18 ID:0Q33WZUT0
限定版の方が安いから、ただ内容しりたい人にはお薦めじゃないかな?
コレクターでもなきゃ、あっちで十分でしょ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 14:21:12.90 ID:MJ1Jaj190
今後は及川がミス農大コンテストに出場する話とかみたいな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 14:23:21.47 ID:0Q33WZUT0
蛍がミス農大に選ばれそうで怖い。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 15:12:24.14 ID:Io7gPwRG0
>>491
うん。1-9巻まで本棚に並べてるなら、10巻は通常版が良いよ
今までの限定版は本棚に紛れ込んでも違和感なかったけど
今回のは違うから
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 15:50:20.66 ID:3p8yGQoV0
本棚には通常版が並んでいて
限定版はしまってあります
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 16:14:42.11 ID:/lB3+xPH0
amazonで予約してたのにまだ来ない
もう通常版買ってこようかな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 17:38:30.74 ID:ppVx2YdE0
なぜNYに行くのに西海岸に降りるんだろ?と不思議思った
地球をメルカトル図法で考えてないか?
まあ、NY直行だとドタバタにならないし、面白かったからいいけどw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 17:41:00.15 ID:MdFgMKNG0
>>490
どうせ兄貴出すんだったら直保の過去とかにもっとつっこんで
今の性格になるまでのエピとか具体的に描いてくれたら良かったのにね
10巻は結局何が描きたかったんだろって感じだし
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 17:51:05.68 ID:rQ5BKQMN0
ペーパーバックならちゃんとPBサイズで出して欲しかった
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 17:58:15.25 ID:DujwNwes0

39 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/17(木) 02:59:23.86 ID:SGjYWsm3O

【mixi】定時制高生「食料とガソリン盗んできた。ラブホから財布GET!」空港でも盗み、車上荒らしも★3
1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 03/16(水) 17:38 IvU1HIzo0● [sage]

大河原商業高校(定時制)
http://i.2chblog.jp/archives/2421618.html
--引用開始--
2日目は港行ってきた!

マジで海の被害やべえ

怖かったけど食料とガソリン盗んできた!!あとラブホから財布GET

めっちゃGETできて嬉しかった!

三日目は空港へハンティング(*´∇`*)
カップラーメン缶詰めを大量にGET!!!!

車上荒らしは警察がいて出来なかった!

ガソリンがない!!!!

てかすごい欲しいタイヤとか沢山あったから、ガソリン入ったら、使えそうな車のパーツ取りに行くぜ
--引用終わり--
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 18:02:11.71 ID:ueCt3jA40
尼から両方届いたけど限定版の方が読み倒すのに気兼ねなくていいなw
10巻で描きたかったことって「アメリカ取材費用を経費で落とす」じゃないの
あとは白と黒との邂逅とか未登場キャラの消化とかついでに沢木のちょっとした成長とか
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 18:03:44.10 ID:Io7gPwRG0
全部中途半端だったな、アメリカの扱いも含めて
504 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/03/28(月) 18:23:17.23 ID:J70JxsLA0
Amazonから届いたけど、なんかどうでも良くなったw
先がいつ読めるかも分からないし、どうせだらだらした内容だろうしw
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 18:26:15.85 ID:7FKfigP10
>>498
カード一回で引き下ろせる限度額じゃない?
それかガルフストリームはG150-650の8種類あって、G450以下はNYまで距離的に行けない。
もしくは、一番最新なのがG650で開発中。これはめっちゃ速いけど、
想定距離ではNYはギリギリ届くくらいだから西海岸で降りた。

G650は30m^2の18人乗りで、北米都市までだと2800マソくらいするらしい。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 19:59:12.47 ID:ghwFc/YJO
2800万ってマンション買えるだろ。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 20:06:48.68 ID:BaNx5e+JO
>>456
遅レスだけどありがとう
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 20:14:33.71 ID:Y5jD5dTZ0
もう○○編とかいいから初期みたいに1話完結のgdgdコメディにしてくれ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 20:22:53.14 ID:MKmyCPZx0
フランス編は相当時間掛けて練ったんだろうか
あれくらいの完成度はもう望めないのかな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 20:24:59.60 ID:ppVx2YdE0
>>505
んー、ブラックカード(かどうかは知らんが)なら限度額ないんじゃね?
航続距離だと、アンカレッジとかでテクニカルストップすればいいし、
サンフランシスコに降りるのは、ただ単にメシのためだったりしてw

>>506
18人で割れば、正規のFCの運賃と大差ないかな?でも、それを数人で乗るんだからなw

あとさー、国際免許って、渡航予定なく「とりあえず持っておきたい」では発行されないんだけどなあ
既出だったらゴメン
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 20:28:37.91 ID:9xBfiIGN0
>>509
フランス編好きだったなー
なんかビール編から妙に説教じみて
最後祭りで誤魔化すって感じでつまらん
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 20:36:48.08 ID:bv51KLVR0
さすがに次は日本酒やるんだろうし多少は以前の路線に戻せるんじゃね
ただ農大内だけで話しを回すのがつらいのも事実だろうし
取材してるなら蔵元とか回ったりするのかもな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 20:40:43.00 ID:MKmyCPZx0
>>511
うわあ全面的に超同意
地ビールうんたらかんたらと食料自給率のお説教はマジで苦痛だった
オクトーバーフェストはまだしも、今回の祭り&皆の兄弟は
農業編に失敗したからとりあえず出して誤魔化すぜ!って感じしかしない

単純に作者がやる気なくしただけかもしれんけど
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 21:32:48.59 ID:XqZBuiCJO
よくわからない巻だった
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 21:39:49.85 ID:HdAJUZe90
オクフェスや今回の祭りは内容がまともすぎる
春祭のハリセン合戦や収穫祭の立花助教授vsプロフェッサー三上みたいな
シュールな超展開がないと
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 21:43:29.60 ID:Io7gPwRG0
ビールは最高だったろ。アメリカ編と一緒にすんな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 21:51:18.97 ID:mHakNbiU0
ビールはまあケチの付け所は色々あるものの、ストーリーがちゃんとまとまってて、はなちゃん可愛くて、
五百いくら出しても納得できる内容だった。

今回は、ストーリーgdgd。
マリ蛍はちょっとロリショタカップルぽくて可愛かったが、惣右衛門兄貴ムカツク。
300円で十分な内容。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 22:00:21.05 ID:/pdAw2BX0
>>510
俺も国際免許の件そう思った しかもアレって期限1年だから万が一取れたとしても・・・・・・

 俺だけかと思ったら不満に思ってる奴がいっぱい居るようで安心した
作者(達?)が取材したのを丸々キャラに追わせてる楽屋落ちのニオイがプンプンした
他人から見たら何も面白くない典型じゃないか
輝く巻があるだけに10巻はまるまるいらねぇな・・・・・・
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 22:02:52.01 ID:BaNx5e+JO
今でに比べて蘊蓄も少ないよねえ
淡白というか
アメリカである必要があったのかというか
作者の情熱が薄くなってる感じ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 22:03:34.48 ID:w84Y5CfQ0
>>510
> あとさー、国際免許って、渡航予定なく「とりあえず持っておきたい」では発行されないんだけどなあ

はあ?いくらでも取れるぞ。
日程なんて何もチェックなんかされないし。
だいたい、旅程が決まってから取りに行くなんて悠長なことやってられっかよ。

521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 22:12:03.10 ID:8FvKdQUB0
>>494
それは展開がベタベタすぎてどうかと。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 22:27:26.32 ID:7D7THbVm0
てかもともと兄と確執あったなんて設定石川には無くて
編集にそそのかされて初期に無理やり入れたんだけど
今になって回収はかろうとしたらうまく行かなくて
おまけで実はこれこれこういうことがあったんですよだから今回の内容も察してね
って言い訳してるだけのような感じがしてきた
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 22:33:43.11 ID:MKmyCPZx0
あの暴露を見ちゃうとすべてが疑わしくなるなw
もう作者が本当は何を描きたかったのか分からない
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 22:34:17.63 ID:e0ladkZS0
謎の菌くらいならなかったことでって扱いでも良いけど
もしそうだとしたら流石にそこら辺はもうちょい作者が頑張れよって思っちまうわ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 22:43:47.10 ID:vRPH2qpR0
本当今後のただやすの活躍に期待
10巻はそれしかないでしょう・・
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 23:05:26.64 ID:Fls5KOJD0
ヒゲとデブとの出会いで菌が見える能力を心から受け入れて
フランス編で家業に全力を注ぐ人達の生き方を見てきて
今回でもやし屋を継ぐ進路のこともふっきれたから
これからは農大生としてのただやすのターンになるんじゃね
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 23:15:12.65 ID:HdAJUZe90
10巻で日本酒編(最終章?)突入も出来たけど、白黒邂逅等絡めつつ
少しでも長く読めたという考え方。まあ、無駄な引き伸ばしと言う反論もありうるが。

ただ、蛍との関係も一切解決してないし、実家関係にしてもまだまだ。
いつか欄外にあった美里川浜出会い編や及川に日の目をとか、いくらでも書くことはあるな。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 23:19:50.62 ID:AyqNyIUM0
これから期末試験になってみんな「フースフ フースフス」とか唱えだしたり
レポートにカレーの作り方を書いて出したりするんだな
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 23:23:59.29 ID:ESNWSeis0
節子それ動物のお医者さんや
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 23:34:16.61 ID:MKmyCPZx0
農大生としてのターンは始まるかも知れないが
大学生としては結構キツイんだよな沢木って
同学年に同性の友達いないだろ
及川が友達に呼ばれて、一人になったから発酵蔵に行ったときの沢木は泣ける
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 23:51:22.20 ID:7u8ppp7a0
いよいよ終わりかぁ…
2巻分くらいやってくんねーかな日本酒編
11巻で完ってなんとなくハンパじゃね?

12巻ならすっきりするかってばそんなこともないか…
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 23:54:44.63 ID:bv51KLVR0
新学期で新入生の新キャラ入ってきて沢木に急接近とか
もうそれ別の漫画でよくね的な展開なら簡単なんだがなあ
とりあえず日本酒造り始めれば蛍が復学してくるんじゃないだろうか
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 00:03:22.77 ID:XTXNg2pj0
10巻の限定版って普通に書店に売ってるし、Amazonでも今だに買えるけど予約制で締め切りとかなかったっけ?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 00:06:24.68 ID:nFCj4hG/0
本屋が余分に発注したんだよ
言わせんなよ恥ずかしい
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 00:06:42.29 ID:bG86Ibbt0
>>533
単に本屋が余計に仕入れとるだけやん
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 01:01:22.27 ID:5CRt53Fv0
新刊読んだ
直継のケムリ吐く顔むかつくわーw
蛍は女装してない方が可愛いな マリーとのシーンはなんか読んでてドキドキした
相思相愛ってのはお互いのルックスだけ・・・だよね?
薀蓄少なめでちょっと寂しかったがストーリーは一貫してて分かりやすかったし個人的には満足
それにしてもマリー・及川(出番なかった)・蛍・金城さんともやしの女性人は皆可愛いな
そしてドム殴りにワロタ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 01:14:35.54 ID:bG86Ibbt0
蛍は女性陣なのか
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 01:14:53.65 ID:U7NZTDoGi
これ限定版じゃねえ
廉価版だろ
コンビニ本じゃん

くそっもう一冊買ってやるぜ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 01:15:26.84 ID:S5tIMD4R0
10巻程度の出来で満足出来る奴はどんな漫画でも満足出来るから得だよな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 01:38:02.59 ID:zd8tT9Dh0
最近は石川のサービス精神と漫画の面白さの食い違いが激しい
Twitterでリクエスト絵を公開するってのは位置ファンとしては嬉しいが
もっと漫画を練ってくれよ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 02:07:50.75 ID:Dg28vjrx0
大体海外編に入るとどんな漫画も迷走して人気なくなる

って本人が言ってた
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 07:50:44.66 ID:VfgHZww70
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 08:27:08.32 ID:dYu8h0yC0
>>542
これは美味そうだな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 11:20:40.19 ID:G8waZcgF0
いっそのこと、連載再開までの間、最終回のネタ潰しでもしてしまうか。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 11:47:14.29 ID:rydhRmbv0
>>498
最初の時点ではマリーの居場所がアメリカとしか聞いてなかったんじゃないか?
マリーもまさか本当に来るとは思ってなかったんだし、
詳しい事をいっさい聞かないまま先走ったんだろ。
聞いてたら行かずに済んでたしw

長谷川が西海岸から列車を選択した事の方が不思議w
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 11:51:56.79 ID:FcQOKqEd0
>>545
マリーの飛行機の出発時間が思い切り余裕ができたから
鉄道なら暇つぶしになると思ったんだろうなぁ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 12:03:30.29 ID:fcqAxo2j0
実際ただやすは手作り花札(なぜトランプにしなかった)で遊んでたとき
菌にスパイさせてたのだろうか
菌達にパンにお絵かきさせる能力があるくらいだから、スパイくらいお手の物だよな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 12:06:21.12 ID:fcqAxo2j0
ちょっと前に
飛行機の中で菌達が暴走・合体して、搭乗者を殺しまくると言う夢を見たのだが・・
病んでるのかなあ・・
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 12:15:16.44 ID:DzTO1Q/tO
>>547
先輩二人から金を巻き上げるという目的でもあるのならともかく、単なる暇潰しの遊びでそんな娘とセックスしたい
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 12:37:48.31 ID:XyI3oRON0
>>547
菌たちがルールを認識できるかどうかがポイントだろうな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 12:49:56.31 ID:yfkXT8Hk0
あいつらの性格からするに「そんなセコイことに協力できるかよ、正々堂々勝負しろよただやすぅ〜」ってなる
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 12:53:26.04 ID:EQG4Zv5Y0
菌があれこれ考えたりするはずないじゃん、パンのお絵かきだってパンに菌が集まったというより
パンに菌をくっつけたと理解するほうが普通
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 12:57:18.08 ID:Dg28vjrx0
いや、沢木を完全論破するほどの知能はあるぞ奴らは
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 13:02:05.43 ID:EQG4Zv5Y0
それはただやすにそう見えてるだけ
あの世界でオリゼーがあの姿に見えているのもただやすだけ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 13:25:42.72 ID:fcqAxo2j0
脳が無いのに知能とはこれいかに
菌もちっちゃい脳があるのかな?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 13:31:09.81 ID:FcQOKqEd0
タダヤスと会話するだけの知能はあるんだろ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 13:46:55.73 ID:EQG4Zv5Y0
あるわけない
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 13:48:14.96 ID:Dg28vjrx0
どしたんすか長谷川さん
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 14:10:22.26 ID:ElmYH6Jh0
やっぱり、仙台にもやしもん最新巻ない・・・
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 14:20:15.05 ID:0qyS3ucZ0
蛍とマリーがゴスに戻る場面って、やっぱり蛍がハンドル握ったまま
光に包まれて変身してるよね。
ショートヘアも「パスポートに合わせた」とは言われてても、「ウィッグを取った」とは誰も言ってないし…
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 14:24:45.79 ID:XyI3oRON0
>>559
一般書店にはないが、何故か「とらのあな」と「メロンブックス」にはあった
とらのあなの方では限定版まであったよ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 14:25:32.81 ID:O18k5xa00
マンガなんだから細かい事は気にしない。
いいじゃないか!変身したってw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 15:29:18.39 ID:uYnZ/csD0
「帰ろう  農大が俺らの舞台だ!」

こんなの沢木じゃねえええぇ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 15:44:27.79 ID:YIrINQRO0
1〜2巻でワイン、3〜4巻でビール、5〜6巻で日本酒、6巻で完結。
くらいのペースがgdgdしないでよかったかもね。そられ酒類以外の醗酵食品の話も挟みつつさ。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 15:59:59.96 ID:vcb7Z4toO
沢木と蛍とはいえ男二人女一人担ぎ上げるホセはマジイケメン
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 17:06:41.37 ID:fcqAxo2j0
いっそのこと最初から描き直せばいいんじゃないかな?
10巻のあとがき見た感じだと、描きたい事の3割程度しか描けてない感じだし

公開する場は別の雑誌でもいいし、ネットでブログ等で上げてもいいし
同人誌とか描いてもいいし、色々やりようはある
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 17:17:10.06 ID:krhgdDk90
>>566
実力がなくて表現出来ないだけなんじゃないの。何度書き直しても同じだよ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 17:35:33.08 ID:7ZgAKdNb0
編集長「漫画は主人公が事件を解決してこそだろ!」
↑少年誌なら正論だけど、イブニングって青年誌だよね
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 18:03:15.12 ID:xuarY17GO
何か今回は打ち切り前の伏線回収作業っぽくてつまらんと思ってたが……
結局は馬鹿担が発つ鳥後濁しまくりなだけだったのな
もうやだこのオナニー漫画
美味しんぼと何処が違うのさ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 18:10:01.95 ID:Yhqd9MFi0
そこまで思うなら読むのやめればいいんじゃね
ずるずる見てたって精神衛生上良くないよ?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 18:12:42.69 ID:Dg28vjrx0
>>565
三人で140キロぐらいあるだろうにな
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 18:28:42.90 ID:41hGAmzWO
とりあえず 連載終わった
もやしもんオルタナティブ
農大物語として 謎菌Xの話で描いてくれ

どっちが上手い漫画家か解るしw
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 18:50:14.92 ID:j9+stzww0
何様だよ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 18:56:12.28 ID:M12mIsMB0
>>571
ホセはメキシコで人気ルチャドールとして活躍中
とかだったらかっこいいな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 18:59:01.71 ID:+8hX+s7G0
アメリカ編はキャラをなるべく出そう&掘り下げようとしてたように思う
前半は移動描写しかないのに後半にキャラ出し過ぎだし白黒の言動が筋が通ってないし
沢木兄の性格もあいまって結果gdgdだけど
まぁもやしもんってこういう漫画だろと思ってるから面白かったよ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:00:07.01 ID:mDsCZRnD0
俺の思ってるもやしもんと全然違った
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:06:30.64 ID:7ZgAKdNb0
沢木ってガチでぼっちなのかな
一応有名人だし、ホントは友達いるんだろうか
ただ描写省いてるだけで
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:07:30.35 ID:3ptdaKALO
発酵物が少ないせいか、なんか他の巻よりも薄い感じがしたな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:16:46.85 ID:mDsCZRnD0
>>577
いないんじゃね。先輩とかいるからぼっちとは言えないが
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:18:54.59 ID:1HqikjoP0
あの謎の菌はなんでもありません?そ、それだけなんですか?
考察してた人にはなんにもなしで、コミックスのおまけだけで・・・
読者や他の人にありがとうの一言くらい・・・
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:28:04.76 ID:r4GCR/hp0
及川
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:38:27.41 ID:gxwBnPW0O
沢木兄がイケメンすぎて濡れた…。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:43:19.85 ID:oJjzsRA/0
10巻買ったけど、結局蛍はガチホモなの?
80年代のラブコメみたいな、勘違いで頬染めて
必死で否定とか、作者はどうしたいんよ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:43:26.98 ID:yfkXT8Hk0
服着てるとメタボってるように見えるけど、半裸だと引き締まってるように見えるけど
いったいどっちなんだ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:51:02.30 ID:oJjzsRA/0
10巻から感じたのは「お前等のアメリカに対する先入観取っ払ってやる」みたいな
そんなメッセージ。菌とか発酵はあんまり無かったね。

普段よりエロ成分多めで作者疲れてるのかな、と感じた。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 20:06:30.68 ID:vcb7Z4toO
寿司と鉄板焼の店に菌いても良かったな
醤油くらい置いてるだろうし
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 20:22:59.35 ID:bh80Ag+z0
作者って及川とバニーが好きなの?
今回のおまけ、収穫祭と食べ合わせの時も出てきたよね。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 20:29:44.82 ID:p5inLfd60
>>586
ふつうの醤油は火入れするから菌いないのよ。日本酒も同じ。
生じゃないとねー
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 20:31:07.11 ID:Vh6J4jws0
>>573
一流の批評家様はね、世界の誰よりも偉いのよ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 21:21:06.22 ID:VfgHZww70
ところで10巻の底の絵は何?
O157?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 21:38:40.44 ID:3fHDhgAa0
俺はセレビシエイだとおもってるけど…
何だろうね
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 21:41:07.24 ID:3fHDhgAa0
セレビシエだった・・・
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 21:58:33.30 ID:fcqAxo2j0
自分もセレビシエだと思ったな、でもよくわからん・・もうちょっと綺麗にかけないものか
上からスタンプとかゴム印とか押せばもっと綺麗に出るんじゃないの?

セレビシエってセレシビエと勘違いしがちだよね、自分は最初セレシビエだと思った
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 22:06:25.67 ID:oJjzsRA/0
これは担当がやってんのかな。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 22:19:26.40 ID:DzTO1Q/tO
>>584
ユーの好みでどっちでもいいぜ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 22:31:56.05 ID:fcqAxo2j0
この巻下にキャラが描いてるみたいなのって1巻からやってるの?
全部を羅列した画像とか上げてくれない?これのためだけに買うのとか・・いいんだけど
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 22:43:22.73 ID:WyeQf1H00
>>583
兄が蛍構っているときに「蛍だぞ!」と怒っ直保が良かった。
直保は蛍を「幼馴染の男」として見ていて一線を越えることは無い事が
分かって良かった。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 22:44:38.29 ID:Yhqd9MFi0
じゃあ買えよ
何?割れなの?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 23:03:21.78 ID:+PxE/luU0
9巻の終わり方で結構ワクワクして期待しちゃったんだよな
沢木兄とかホセカルロスとか出てくるって知ったときも
作者日記の10巻ラスト2話で沢木の方向性が見えてくるみたいな書き方にも

>>563
あの沢木の笑顔には違和感あった。見慣れないせいだろうけど
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 23:05:42.57 ID:KPwzEXCS0
俺は素直に面白かったと思うけどなぁ。

ただ嫌だったのが巻末の前編集長の下り。
だから謎の菌Xは普通に前編集長をふざけて出しただけだと思ってた。(9巻P8)
やっぱり漫画って作者の好きには書けないのね。
すごい編集長、担当のプレッシャー受けてんだろうな。

新しい担当さんが変な人じゃないことを期待。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 23:22:05.94 ID:gxwBnPW0O
カンチョクトや旧編集ばりの無能じゃなきゃいいや。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 23:40:30.15 ID:yfkXT8Hk0
>>587
及川好きだったら海外編の度にお留守番食らわせたりしない
動かすの面倒なの丸見え
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:10:04.51 ID:0oOKJoso0
及川は7巻が主役巻だっただろ
あれで終わりだよ
ムトーも8巻で終わりな
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:31:14.57 ID:pI2MYTK40
及川とかムトーも着いてったらよかったのにね
長谷川に頼めば乗せてってもらえたのでは・・
まあ唐突な行動だったからそんなヒマもなかったか

及川達がからんだらまた違う印象を受けてたと思うな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:39:42.32 ID:hpuWSZa00
マリー、蛍、金城はそっくりというネタだけど
ぶっちゃけ及川も似てるよね
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:44:34.15 ID:xtLLm4Bd0
やっと買えた10巻。自分も楽しめたよ。
直継が直保の能力の事を信じてるのがうれしかった。じいちゃんだけじゃなかったんだな。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:44:42.75 ID:DXpRmF8Y0
というかこの人の描く顔は髪の毛はずすと3、4パターンくらいしかない感じ
それが良い悪いって話じゃないよ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:47:49.56 ID:r8PtVXvc0
気がえたマリー及川かと思った
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:50:58.45 ID:L72rjzBf0
10巻は面白いか面白くないかならまあ面白いよ
ただもやしもんかどうかってなら10巻はもやしもんじゃなくていい
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 01:03:20.05 ID:MFBnem5T0
本誌連載で読んでいると「もうこれツマンネー終わったわ」って毎度思うんだけど
単行本で読むと何となく腑に落ちちゃうのが口惜しい
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 01:08:51.30 ID:5d472hLP0
○○である必要がないって言葉ほど意味の無い虚ろな言葉もないもんだ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 02:16:56.89 ID:Ui0s3jyW0
伏線回収できないのは当時の編集長&担当のせいで〜す

ハァ?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 02:21:10.51 ID:DXpRmF8Y0
伏線のふりした意味のないものを書かされたのは当時の自分の力量と状況が自由に描くのを許さなかったから

だろ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 02:27:27.26 ID:XtuiCkdT0
沢木をナデナデしてわーいと言わせたいです
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 02:35:19.93 ID:NlAJuHpF0
無理やり書かされたにしても
うまーく適当にでも回収するのも作者の力量だとは思うんだよな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 03:03:39.79 ID:pI2MYTK40
伏線回収するにしても
今更謎の菌Xに支配されるとかのネタ描かれても困る
O-157ですら死ななかったんだし
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 03:14:15.68 ID:PQLPwm/10
編集が有能であるかどうかと石川が有能であるかどうかは別問題
ここは石川信者が多いからんなこと言ったら「編集乙」で一蹴されるか
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 07:08:43.73 ID:5d472hLP0
うわ
めんどくさそうな奴
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 07:13:14.53 ID:NevbVk/X0
どっかで、シャーレ開けて「あ、死んじゃってる」とか言うシーンがあればよかったんだが。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 07:19:31.21 ID:uLm0VhwB0
無意味な伏線を回収して丸く収める方法が思いつかなくて無かった事にしたんだな
何か言い訳だけ残して落とし所としては微妙だが
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 07:23:05.81 ID:DXpRmF8Y0
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 08:09:25.75 ID:v0NBqbmm0
>>600
前編集長の事とか謎の菌の話とか編集はここ見てそう・・・
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 10:12:43.95 ID:M1VYTJSr0
あんちひオチの菌とかよそうしてたのに
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 11:06:09.50 ID:GCAKeMNq0
10巻ツマンネー
あとやたら蛍にフラグ匂わせるのはなんなんだ
そんなに好きか女装男
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 11:13:57.00 ID:hpuWSZa00
名前のくだりとかさ、一巻から出しとけば直継の話を聞いて吹っ切れた直保に共感できたけど
その話の中で出してすぐ回収されても全然ピンとこないよね
名前のことで悩んでる描写なんて一回もなかったじゃん
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 11:41:55.30 ID:ce0mxm6E0
ブログとかの言いまわしから見て、さっさと前担当命令で入れたネタは終了させて
11巻目からは自分が本当にやりたかったもやしもん書くつもりなんだろ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 11:53:44.92 ID:GCAKeMNq0
>>625
兄貴とのエピソードとか今まで全くなかったのに
いきなり出てこられてもなぁ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 12:22:05.97 ID:+eoAtmNE0
女装男嫌いとかキモーッ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 12:55:40.40 ID:96fourr90
【東日本大震災】気仙沼の蔵元「男山本店」酒造り再開「もろみは生きていた」「これだけは絶対、酒にしてみせる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301456653/

「いつもいっしょにいるよ」の絵を思い出して泣けた
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 13:07:40.28 ID:jz0r7EEI0
10巻読んだ

ボクはキャラ動いてるだけで楽しめるニワカなんでわりと楽しめた
ただマリーの呼び出し理由はヒドイと思った
日本に行かずにとんぼ返りしちゃうのも・・・
ご都合主義に過ぎる
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 13:20:32.99 ID:BJhNtRBQ0
蛍が出るだけで十分だ!!
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 13:50:25.56 ID:EMakZ8Cz0
マリーの冗談真に受けて長谷川が暴走したんだろ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 14:00:41.38 ID:hpuWSZa00
マリーと及川が揃っちゃうと見た目的にも性格的にも被っちゃうから
マリー帰国は仕方が無い
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 15:15:56.26 ID:hlDwkR7o0
>>603
Oh,蛍 女装!

>>626
ならいいんだけどさ…
フランス編で終わらせるつもりだったとしたら最初から日本酒編の構想は
なかったんじゃないのかな
まぁアニメとかドラマとかしがらみはないし、担当代わったから今までよりは
描きやすい環境になるような気はするけど
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 17:45:23.93 ID:pI2MYTK40
女装どころか女体化を期待しております
女装蛍かわいいよ蛍
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 17:51:16.67 ID:4lYOE3EuO
じゃあ金城さんはもらっていきますね
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 17:57:21.45 ID:mCIb8B9c0
顔のレパートリーが多すぎて少ない登場人物なのに
似た顔多すぎるよね
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 17:58:41.53 ID:mCIb8B9c0
間違えた顔のレパートリーが少なすぎてだ 連レススマン
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 17:59:45.88 ID:DpHcm+Q30
金城さんはなんでかねしろさんなんだ
沖縄ならきんじょうさんだろうに
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 18:05:02.17 ID:hpuWSZa00
顔のレパートリーが少ないというか、美女のレパートリーが少ないんだと思うよ
男性陣は皆個性的だし(蛍除く)、畜産の子なんかは違う顔だったし
蛍マリー金城は作者が描き分けできないことを自覚してやった渾身のネタだと思ってる
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 18:16:51.07 ID:q1JDQaL90
>>639
沖縄の方言が全然でないところと密接な関係が

>>600
当然っちゃ当然だな。この方向性で絶対売れますよ!って確信あって
連載できるわけじゃなし。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 18:19:45.36 ID:DpHcm+Q30
>>641
それはむしろリアルだぞ
金城さんくらいの年じゃ方言はわからないも同然
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 18:32:14.10 ID:xYJjLTWM0
次回から日本酒編になっても
蛍のターンで直保は変らず脇のような…
「農大に行って良かった!」と認識しただけで
何がしたいのかは見えて来ない
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 18:34:07.25 ID:uLm0VhwB0
実家を継ぐ以外に選択肢あんの?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 18:37:34.62 ID:DXpRmF8Y0
消極的に継ぐか能動的に継ぐかって事じゃね
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 18:48:16.13 ID:DCLaIjCM0
サラリーマンになっても無職になるだけだもんなぁ
家業があるって事は戻れば食うには困らないもんな
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 19:34:14.77 ID:w2FDphW20
ホセとカルロスと川浜はマジで似てるの?それとも二人でどっか行ってたただやす達をからかってる?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 19:36:22.35 ID:8WFHk6qD0
多分、後者だと思う。

649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 20:26:28.12 ID:fT3NYx8M0
長谷川さんよーーーく見たらもしかしてヒモT履いてる?
ヒモTの上にパンチラ対策でショートパンツ重ね履きしてるように見える。
ボンテージで攻めた格好してるけど下着も攻めたデザインの着けてるのか。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 21:22:48.29 ID:BJhNtRBQ0
>>635
バックァモ〜〜〜〜ン!!
女体化なんかさせたら男の娘じゃないだろ!!
股にアレがあるけど、見た目が可愛い子が男の娘だろ!!
ショタやTSはジャンルが違うんだよ!!
でも三つとも大好きなんだよ!!
女体化もいいな!!
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 21:23:58.52 ID:Ui0s3jyW0
あらキモい
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 21:25:29.08 ID:BJhNtRBQ0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<  キモイなんていわないでくれないでよ
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 21:25:42.67 ID:6NgOc+Yo0
TSって何の略?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 21:27:57.39 ID:DXpRmF8Y0
服装倒錯の略
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 21:28:54.35 ID:deBCfsip0
トランスセクシャルかな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 21:31:24.52 ID:BJhNtRBQ0
「性同一性障害者」の中でも、体の性別と心の性別の不一致に強い違和感を感じていて、
形成外科的手術を強く望む人の事をトランスセクシャルって言うんだけど、それを二次創
作やライトノベルなんかだと男から女に性別が変わる事を意味する単語として使われてる。
TSとはつまりトランスセクシャルの頭文字の事だよ。
ちなみにTSの原因は手術で切ったり、魔法みたいなファンタジーで取れたり、神様に取って
もらったり、変態に取られたりとか色々あるよ!!
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 22:04:55.70 ID:uLm0VhwB0
なるたるののり夫が秀逸
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 22:08:46.02 ID:w02qAAAi0
キモいホモ信者に取り付かれたからなぁここ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 22:44:59.06 ID:6yPmoBoJ0
蛍は主役好きなん?
断ったし違うの?
童貞にはわかんねえよ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 00:24:10.64 ID:uZ3ume330
>>659
ツンデレなんだよ!みなまで言わせないでよ恥ずかしいんだからさ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 00:34:53.04 ID:TJ58z6IC0
10巻で完全否定されたというのにまだそんな事言ってるやつがいるのかw
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 00:37:27.00 ID:trjawsf/0
石川どんだけプリキュア好きなんだよ……
プリキュアはほとんど観たことないけど観たくなるだろ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 00:47:26.27 ID:HUEkHg6q0
プリキュアは初代が至高
と思ったけどファイブもいいよね
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 02:47:59.15 ID:a6fRLHit0
>>475
亀な反応ですまんが、石川さんは喫煙者でFA。
以前作画中継見てた時に画面にうっすらと煙が映ったことあったし
音声があった時には、ライターの着火音がしてた。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 03:48:37.83 ID:CPsd8Wmg0
>>636
百烈張手喰らわすぞデブ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 06:21:35.17 ID:Ys4JpLCa0
超ロングパス
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 07:48:22.06 ID:o5w1FulN0
蛍も直保も互いに「男の幼馴染」としか認識していないことの確認。
ホセとカルロス登場。直継の登場で伝統継承に意義を見出す弟。
1巻でやっていた美里達が自作でやった日本酒作りを、発行学入れて皆で再開。

アメリカ編は過去の回収巻でした。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 08:24:29.24 ID:YE+e1lct0
>>663
プリキュアはハートキャッチプリキュアが至高
まあ、他のシリーズとは作画とか作風も別物だけど
馬越デザインが好きなら相当楽しめる作品だと思う
石川氏にもリクエストしたんだけどなあ、キュアマリン
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 08:31:23.09 ID:HXfStYg+0
>>668
おっさんヲタキモいぞ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 08:43:29.99 ID:ehwMVMzT0
>>667
直保の認識は幼なじみだろうけど蛍はわかんないよ
自分でもハッキリとは分からないって言ってたし長谷川たちに説明しろって
問い詰められても答えらんなかったし
自分でもはっきりしないってのが本音なんじゃないのか
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 09:50:15.06 ID:vUJdouLo0
でもキスしたりやきもちで頭殴ったりしておいて
付き合うのは男同士で無理!とか
ブレるにもほどがあるよね
同じ顔の金城さんには反応しないでマリーに赤面するとかも
意味わかんないし
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 10:24:46.20 ID:wyEFJUX3i
外人がツボだったんだろ。
そんなようなことブツブツ言ってたし。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 10:42:16.20 ID:QSkdeJ0g0
3巻ぐらいにつくってたビールってどうなったの?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 10:54:59.37 ID:vUJdouLo0
7巻でムトーが飲んで酸っぱいって言ってたやつじゃね?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 11:15:01.36 ID:BWqTHZzPO
蛍のほうは意識しまくりだよね
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 12:02:42.39 ID:8uc1EihZ0
顔真っ赤で勘違いでぶん殴って否定するも、追求されてまともに答えられず
一方的に話を打ち切るとか、割とベタなラブコメ展開だと思うんだけど
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 12:04:25.98 ID:vUJdouLo0
農大に戻ってもまたグダグダラブコメやるのかね
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 12:32:12.86 ID:TYdg4PZqO
「もやし」と「おお振り」を単行本で読んでるが

・下手すりゃ単行本最終話の掲載誌が買える「もやし」
・既に原稿ストックが単行本三冊分あると言われる「おお振り」

この二つの極端さが笑える。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 13:01:44.10 ID:DG0tYOOZ0
11巻ウソ予告のムトーが一番ツボったwwwwwww
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 13:14:08.29 ID:rXlm7rZZ0
おお振りは収録される話数も一話の長さも全然違うじゃねーか
それに単行本の続きを今度発売の本誌で、っていうの結構あるし
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 13:16:44.40 ID:DG0tYOOZ0
>>640
基本が写実、劇画絵の漫画家で可愛い子の描き分けが明確にできてる作家ってそうそういないと思うわ。
原哲夫も北条司も美女の顔は大体一緒で、髪型とか服とかのパーツで差別化してるだけだし、難しいんだろな。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 14:01:00.43 ID:QXqlUnnr0
また、お祭りパレードで〆かよと思ったが、
今までの単行本を見直したらそう頻繁でもなかった。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 14:04:12.86 ID:BWqTHZzPO
>>679
川浜が微妙に美人なのがまた腹立つwwww
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 15:37:30.44 ID:xRw5uoKk0
携帯で自己レスか
春休み乙
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 15:42:49.47 ID:ZDdeNyRa0
いつもの684は安心のキモさだな
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 15:51:32.84 ID:RNejjVAP0
と、いつもの超反応くんがいつもの即応答。

平和で何よりだ。
新担当並に気持ち悪ィけど。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 16:26:00.88 ID:Iy/I81J6P
10巻買ってきたよー
直継は自分勝手でうざいんだけど、でもどこか憎めない絶妙なキャラだな、また登場してほしい
そして今まで蛍→直保だと思ってたが蛍⇔マリというのもあるのか・・・新しい
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 18:00:59.42 ID:MYUejdV+O
どことなくハーレム的にフラグ作ってるなーって思ったら一気に消滅してしまったなw
一応主役の立場だよな沢木ってw
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 18:19:06.63 ID:ajbkJrNh0
これで沢木が長谷川研究員とくっついたらオドロキ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 18:24:14.91 ID:Tv6bAO3t0
沢木は誰ともくっつかないというのが俺の公式見解
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 19:50:58.04 ID:VA4NcOma0
蛍は国際免許を「フランスに続きこんな事もあろうかと用意してました」と説明して
アメリカまで追った理由を「日本酒作りは時期が大切だから」って言ってたけど
フランス行ったときは
何かを中断してフランス行った
フランス行った事で何かに遅れが生じた
なんてことはなかったよな
結局沢木が勝手に何処かに行くのが我慢できないってことになる
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 20:24:31.17 ID:Iy/I81J6P
>>690
沢木は及川とくっつけばいい
と、思うけど当の及川にその気が全くないからなぁ

>>691
恋愛とか抜きにしても沢木と一緒にいたいんだろ
自分をおいてどんどん成長していってるようで寂しいんじゃね?まぁ予想だけど
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 20:48:51.40 ID:8uc1EihZ0
というか蛍の言動は大体整合的じゃない
6巻のことにしても「女扱いされたから殴った」と言うが、そもそも沢木は何も言ってないし
意識して嘘ついてるのか、無自覚なのか分からんが
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 20:52:21.30 ID:GyF64Nnl0
蛍は正面から向き合うと常識と理性が邪魔するが
よそ見してるうちはベクトルが沢木に向くとか
そういうよくわからないがベタっぽいラブコメの匂いがする

沢木は一番よくわからない
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 21:08:46.10 ID:LG1N+IUBO
>>668
レジー、早く巨専スレに戻れよ。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 21:23:50.76 ID:gDCgk6Su0
及川ってなんで農大に入ったんだろうね。
実家が農業関係なのかな?田植え休みがどうこうってあったから田舎っぽいけど。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 21:47:24.53 ID:fd8ydgNV0
農大しか受からなかったとか
あの世界では前年に「動物のお医者さん」のような農大ドラマか漫画が流行ったからとか?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 21:48:07.18 ID:MrJM3gw5O
>>692
一人暮らしの部屋に招いておいて何もなかったのだから、及川とはこれ以上の進展はあり得ない。
…というのがまあ一般社会通念だよな。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 22:01:33.57 ID:8s1BNd+L0
>>687
そんなふうに思う人もいるのか。
俺はあの瘋癲兄貴は、登場コマ全部黒塗りしたくなるくらいムカついた。
二度と登場しないでほしい。

マリ蛍は、見てくれへの満点評価からのスタートだからな……。これっきりにした方が幸せかも。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 22:27:31.14 ID:LyjSTQgw0
自分そっくりな人に満点評価ってナルシストだよねw
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 22:33:13.21 ID:BWqTHZzPO
蛍とマリーはある意味究極の自己愛だからなぁ
自分に似てる上に自分のみてくれを褒めてくれるっていう
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 22:46:54.32 ID:cTPfN1Fk0
ふと思ったんだが、樹研究室って

D1? 1名 長谷川
M2  0名
M1  0名
B4  0名
B3  1名 武藤

という状況だよね。
…なんか、学生からの嫌われっぷりが半端じゃないな。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 22:56:44.02 ID:ehwMVMzT0
直継が言ってたけど沢木のああいう性格って菌が見えることと関係あるのかな
菌が見えるって言うことで周囲からヘンな奴扱いされることがわかったら
それ以上は言うのやめるはずだし
菌が見えることがあたりまえで成長してきたんだからそのせいでアクシデントがあっても
対処方法は心得てると思うんだけど
パッと見で一目瞭然の低身長の方がよほどコンプレックスなんじゃないかなぁ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 22:59:13.62 ID:Yyk/7m8r0
>>702
メンバーが多すぎたり少なすぎる研究室は問題があるって大槻教授が書いてたな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 23:06:29.40 ID:gDCgk6Su0
研究室って学部生だけだとどれくらいが普通なの?
10人前後か。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 23:08:33.44 ID:lv+20vQh0
うちのコンクリ研究室は学部生が15人、院生が4人
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 23:13:35.11 ID:yVnX4QDk0
>702
教授が語りだした時の皆の態度を見ていれば避ける学生多そう
ついでに尖がっていた長谷川さんにびびって回避した学生も何人かいそう
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 23:17:35.99 ID:5Chyg/Cx0
>>702
樹教授はどう見ても学生に嫌われる教授じゃないか
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 23:24:18.82 ID:Pu6tEUjv0
まあ普通は1年や2年が研究室に来ることはほとんどないし、
普通の理系大なら2年先取りで沢木が3年生位に考えていればいいと思う。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 23:26:56.07 ID:8uc1EihZ0
>>707
ムトーは逆に長谷川を気に入って入ったのかな
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 23:34:42.02 ID:0xrAKaUR0
むしろ男子学生だと「ボンデージ女目当てであんな変なゼミに……」みたいな謗りを
(実際に受けるかどうかはさておき)勝手に危惧して避けて通る事はありそうだな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 23:46:39.14 ID:3QIkxW7o0
>>699
あのアニキは自由の意味を勘違いしてるからな。
放火した話なんて誇らしげにするか?
自由と無法を混同してるただのアホだ。あんなの身内に居たら足腰立たなくなるまで殴ってから勘当するわ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 00:10:53.13 ID:ArVJsU0F0
研究室に学生二人って、ゼミができないな。
しかも、ドクターとB3なら議論が噛み合わないだろうし。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 00:25:20.60 ID:Du2vjC1q0
>>707
尖がっていた長谷川さんにびびって回避した学生も何人かいそう

ドラマであったなそのシーン。
あんなきっつい言い方で毎日叱責されて嫌味言われ続けてたら
そりゃ並の学生なら逃げ出すわ。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 01:10:05.86 ID:2i9QclBV0
南アメリカにひとりで放置されても自力で帰ってこれる奴じゃないと務まらないからな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 01:21:45.43 ID:17W9glLd0
樹教授は妙な権力もっててうさんくさいし長谷川は怖い
1話冒頭のキビヤックだって警察沙汰の事件になってるし
その他諸々よからぬ噂が尾ひれついて広がってるんだろうな
そこへ加えて今年は問題児ばかり抱え込んでる
来年以降もまともに人が増えそうにない
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 01:40:24.77 ID:ohLbp2or0
美里川浜両氏が全然違うゼミ入ったら面白いな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 03:34:34.88 ID:zECKuaFH0

ぜんぜん
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 04:05:25.24 ID:HHs985WZ0
休載中のもやしもん(イブニング)連載開始後は2年後編へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1299720645/l50
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 05:16:49.43 ID:POxl5Uma0
はいはいダム板ダム板
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 09:00:05.74 ID:ofQA3cIO0
兄貴不評なのか
この漫画の登場人物はみんな案外フリーダムしてると思うけど
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 09:02:20.93 ID:lHOCsxUH0
まあ、嫌いになるやつが出るのもわかる
俺はどちらかと言うと父親が嫌な印象しかないな
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 09:11:01.69 ID:zP465/JS0
父親は好き嫌い以前に判断材料少なすぎ
兄貴はこれで出番はほぼ終わりな気がする
んで漫画の中だと漫画だから気にならないけど現実にいたらDQN過ぎて引くわ〜
て感じのよくあるキャラ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 09:18:19.29 ID:unUfzigBO
沢木が親父にも誤解してる可能性はなくはないだろうけど
兄貴に継げ、弟のお前は補佐役なって言ってたり兄貴が蒸発するとお前がやれ
って言ったのは確かなんだよな。名前の由来をでっちあげたり

今わかる材料じゃ良い印象は無いね
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 09:33:43.08 ID:17W9glLd0
親父もそうやって先祖代々もやし屋を継いできたんだろうからな
男子二人に恵まれてこれで安泰だと思ってたら長男トンズラ
もうお前しかいねえと弟に継がせよう考えるのは至極当然
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 12:20:44.04 ID:r2+tbdNFO
ブラバスを乗り回してみたいぉ…。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 12:37:22.79 ID:uv0eiMFtO
>>725
爺さんは孫の代になって「ちょっとまずかったかな?」と改心したのだろうかw
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 12:44:16.34 ID:a2HVceOY0
兄貴はいきなり出てきてしたり顔で説教かましてたのがムカつく
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 12:48:40.15 ID:M4MgNq9C0
その実、単に無責任なだけなのが余計にな
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 13:01:00.09 ID:CK2kdslb0
蛍はなんでエクトプラズム出してたの?下の毛も金髪だったから?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 13:14:05.63 ID:Xfr0TzOV0
そりゃあ、童貞がいきなり洋物生ストリップを最前列で見せつけられたら
ああなるだろうよ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 13:27:03.52 ID:17W9glLd0
あの位置なら目の前でパクパクしてるとこまで見えちゃうだろうしな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 14:00:35.15 ID:bDcg2BCM0
臭かったのかな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 14:07:43.55 ID:8pnBrdOY0
てか、あの程度でエクトプラズム出すって事は、予想に反して
夜の日吉酒場は健全なのか・・・
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 15:05:35.08 ID:M4MgNq9C0
コミックでドラマ版に触れてるが、5話の「美里じゃー」って言わせてるところ
馬鹿馬鹿しくて好きだったからちゃんと書いて欲しかったな、正確には「美里キングダムじゃー」だったと思うが

その後惚れ薬売っちゃってから効果抜群だった事が分かって悔やむ時にも
「俺の美里キングダムがー!」って上体逸らしやりながらもう一回叫んでたし
あのフレーズはそのまま使って欲しかったわ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 15:09:51.27 ID:gfz0krW90
もやし屋という業種自体がこれから存続できるのだろうか
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 15:22:38.69 ID:unUfzigBO
そうだよな
もやしってスーパーで1袋20円とかで売ってるのにな
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 15:24:06.05 ID:MEN/y5ql0
ここでマンガ脳がいつもの漫画で仕入れた知識で講釈
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 15:29:58.92 ID:CK2kdslb0
いや、2ch脳がそんな餌で釣られクマーとか言い出すにノーベット
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 16:01:30.96 ID:wYTpz+Ly0
秋葉原あたりで繁盛するんじゃないか?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 17:32:55.47 ID:KExYH9zs0
10巻読んだら就活やめてアメリカ行きたくなった。男って単純ね
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 17:38:25.12 ID:2nI43hZt0
蛍が女だったらめちゃくちゃ重そうだよな
ちょっと友達迎えに行っただけなのにアメリカまで追いかけてくるんだぜ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 18:03:20.58 ID:gI0x8jsW0
>>737
沢木「そのもやしじゃねーと思う」よっこらせ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 19:16:55.23 ID:5s0aJNvyO
>>727

その二番目の孫が菌が肉眼で見える能力開眼は
悲しい皮肉だよなぁ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 20:47:11.76 ID:8SWswQRk0
あれ、最新刊売り上げ落ちてんな
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 21:58:21.00 ID:aiLFJotCO
蛍はマリーに喰われるな。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 22:21:38.79 ID:CK2kdslb0
キャラ的には既にな
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 22:34:39.66 ID:M4MgNq9C0
マリーは退場したし、今後の行動によってはまだまだ挽回出来るだろう
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 22:55:40.31 ID:gI0x8jsW0
男及川、熱血少年っぽいな。もやしもんには出てこなさそうなタイプだ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 23:27:27.18 ID:Du2vjC1q0
>>728>>729
今はやりたくないけどやりたくなったら家を継ぐかもしれない
やることと金がなくなってもやるかもしれない
直保がやるならくれてやる
いずれオヤジが丸くなって話しやすくなるかもしれないからそれまで直保に任せる
直保は家族だから俺の味方

あれで直保がとりあえずスッキリしたのってのも意味わからん
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 23:46:51.89 ID:ohLbp2or0
いきなり出てきた直保が名前に悩んでたという伏線もよく分からんかった
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 23:47:34.80 ID:VOxghs1M0
>>750
蛍じゃないけど、直保にも「本当は自分も(もやし屋の跡取り以外の)何にでもなれるんだ」と
いう事がわかったんじゃね?
しかし今の所は農大も楽しいし跡を継ぐのも嫌というわけではないから、とりあえず
このまま勉強して跡を継ぐコースを進んでみるか、というような気になったんだろう。
前にちょっと出てたけど、積極的に跡を継ぐのか消極的に跡を継がされるのかの差かな。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 23:52:36.48 ID:gI0x8jsW0
直継、蛍のために女装してやって、蛍のために復讐してやったんだろうか。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 23:55:33.83 ID:PpCyQj6E0
さっきNHKで、八木澤商店の社長が映ってた。
サイトには「おいでよ!陸前高田」の文字。

ソーエェ…
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 23:57:47.06 ID:iSr0spaF0
>>713
先生とマンツーマンでやれるってのも(勉強する来なら)いいことだ。

及川みたいに「他の学部に行ってても違和感ない」子もたいていいいるよね。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 02:18:34.50 ID:vC4OYc1y0
>>753
いやあ、自分が嫌いな奴の家を燃やしたかっただけだろ、奴は
で、自分達だとバレないように女装したとか
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 03:28:01.95 ID:14zcc2Ej0
なんでプリキュアにはまる男はおっさんが多いんだよ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 03:34:28.01 ID:TFhg7CfjP
>>753
あれは女装してたのか
単に昔は髪が長かっただけかと思ってたわ

つか直継嫌いな奴もいるのか、わからんでもないけど
流石に納屋燃やすのを悪びれもせずいい思い出として語るのはどうかと思うけど
言ってることは至極まともだと思うけどなぁ
勝手に尻ぬぐいして、それを「お前のせいだ」って言われてもねぇ
いきなり「やっぱ後継ぐからお前出てけww」とか言うなら糞だが直保が継ぐなら別にいいって言ってるし

所謂「俺も好きにするけど、お前も好きにしていいよ」
ってタイプの自己中は個人的に筋が通ってるから嫌いじゃない

「俺だって我慢してるんだからお前も我慢しろよ」ってタイプの方が
よっぽど筋が通ってなくて嫌いだわ、世の中では自己中とはあまり認識されないけど
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 03:35:01.61 ID:TFhg7CfjP
>>757
娘と一緒に見てたらハマりましたってパターンが多いんじゃね
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 03:38:12.02 ID:zeIKBl1E0
女児向けアニメにパパがはまり
男児向け特撮にママがはまる
上手く出来ているな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 04:27:32.56 ID:emqPTc7r0
直継はもやし屋継ぐのが嫌ってより最初から決められてるのが嫌なんだろ
もし直保も逃げて親父が泣きついてくるようなら継ぐような気がする
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 04:28:17.41 ID:Mr+FJkHh0
>>758
まぁ、言ってることは立派だし筋も通っているが、身内は大迷惑だろうなぁ。
傍目でみている分には「面白い人」ではあるんだけど。

憎めないけど、やはり困った人だと思う。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 05:25:38.33 ID:Wm03wMuQ0
女装しちゃうのにストリップで魂抜けちゃうとか案外ウブで可愛いな
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 05:35:41.70 ID:TFhg7CfjP
全然関係ないけど直継の筋肉美いいなぁって思ったのは俺だけじゃないはず
現実でもあんな感じの綺麗な筋肉の人いるけどどう鍛えればあんな体になれるんだろうか
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 05:40:02.26 ID:MgGh6DLO0
2chでも居るじゃん
荒らしに構うなってスレで怒ってる人
俺が構ってないんだからお前らも構うなよって怒ってスレの空気お悪くするのに荷担してる人
筋を通すことより筋を通させることに腐心してる人
結局この手のタイプって自分のために怒ってんだよな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 07:02:00.52 ID:zeIKBl1E0
> 所謂「俺も好きにするけど、お前も好きにしていいよ」
これ筋通っているか?
自己中を正当化させたいために相手も自己中に仕立て上げてはいおあいこね
という自己中ならではの独りよがりな発想じゃん
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 07:05:44.97 ID:/ajD513qO
直継、直保→蛍
と名前呼びなのに、
蛍→沢木
なのはどうしてなんだろう。

倫理問題はどうあれ直継と蛍も直保の知らぬ間に納屋燃やしにいくぐらいの仲(?)だし、
昔から沢木兄弟と付き合いがあったなら、名字呼びだとややこしいだろうに。
むしろ蛍は一人っ子だから名字で呼んでも困らないw

最初から直継がでてたわけじゃないからまぁ仕方ないし、揚げ足をとりたいわけじゃないけど、
脳内補完できる理由が欲しいなー。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 07:33:13.97 ID:TFhg7CfjP
>>766
それはお前の考え方の根底に「自己中=独りよがり=悪=おかしい」
って考え方があるからそう思うんだと思うよ
そもそも本来人間は自由であって、その自由を奪うなら理由が必要だろ

少なくとも、平等ではある
自分の自由を認める代わりに相手の自由も認めているんだから
つまり論理的には筋が通っている

俺もしてるんだからお前もしろよ、っていうのは一見平等のようで、実は不平等
なぜなら強制する方には選択の自由があるが強制される方にはないから
実は自分はやりたいことやってるのに相手はやりたいことをやらせないわけで、筋が通らない
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 07:42:48.11 ID:vVICVIFrO
>>767
蛍が最初に仲良くなったのが直保で、呼び方が「沢木」で固定されたあとに直継と会ったんだろ。
歳も離れてるみたいだし充分ありうるでしょ。

俺もある友達兄弟の弟のほうは名字、兄のほうは◯◯さん、って呼んでるよ。

770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 07:48:40.73 ID:9l2BZvxu0
震災と原発事故でもやしもんの舵取り
すげー難しくならないか?

なかったことにして進行するのも
いままで農や酒造業界の内情ネタにしてた
作風として逃げてるような気もするしなあ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 07:49:09.56 ID:rmkB8ADj0
関係なくね
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 08:27:18.60 ID:c0O4wAim0
>>768
前者は東洋思想。論語の「己の欲せざる所は人に施すこと勿かれ」ってやつ。
後者は西洋思想。聖書の「汝の欲するところを人に施せ」ってやつだ。
どちらが円滑な社会の運行に有用かはケースバイケースだが、インターネットに於いては
前者の方が「マシ」というのは、この二十年で概ね結論が出ている。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 08:39:54.58 ID:IqvSlUuq0
ネット上では相手の行動に干渉するのが難しいもんな、必然的にそうならざるを得ない

まー直継に関しては賛否両論て事か
そいや名前ネタは唐突に感じた人がチラホラいるみたいだが、俺はあんまり感じなかったんだよな
その差異はさてどこからくるのか…
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 08:44:16.26 ID:P57hTdGVO
何かの引用をする過程で微妙に意味変えちゃったパターンですね
ややこしいややこしい
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 08:58:47.05 ID:9l2BZvxu0
>>768
ていうか真の平等なんてない
結局力関係で行動が強制されたり制限されたりするし
平等や選択の自由を盾に責任を放棄するのも
人間的にほめられたことかって問題もある
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 09:02:23.86 ID:fZ28p9qHO
わけわからん流れになってるから各々自分の嫁でも叫んでろよ

金城さああああああああん!
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 09:22:45.26 ID:1yLlyFoR0
ドラマ見てなかったのが今更悔しくなってきた・・・
西田美里は見ておくべきだった。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 09:28:29.72 ID:IqvSlUuq0
DVD買ってもいいし借りてもいいし、画質気にしないなら幾らでも(ry
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 09:30:47.31 ID:1yLlyFoR0
DVD出てたのか。
チェックしてこよう。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 10:25:01.44 ID:qq+RwTjU0
>>775
真の平等が無い事と、親の稼業を継ぐ義務があるかどうかは
あんまり関係ねぇなあ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 13:27:01.97 ID:vC4OYc1y0
>>769
最初は直保も名前呼びだったが、直保が親父から名前の由来を聞いて
自分の名前が嫌いになり、名字で呼ばせるようになった、というベタな可能性も。

とすると名前のことが吹っ切れた今後、名前呼びに戻る、というさらにベタな展開もありうるが
もやしもんだしな。まあ、蛍関連は以外とベタな展開も多いけど。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 13:29:54.44 ID:k8mZWudA0
そういや、小学校低学年まで○ちゃんと読んでた友達を、高学年になると名前で○○、
中学生になると名字で××と呼んでたことを思い出した。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 13:58:18.74 ID:kmpJczCi0
特に女子相手ではそうですよね
高校になるとまた名前で呼んだりするけど
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 15:17:56.28 ID:zfYLaLIn0
>>773
アメリカ編を面白く読めたかそうでないかだと思う>差異
絵はいつもながらすごいし、ホセカルロスとかマリーのキャラとか
笑えて楽しめるとこもぽこぽこあったんだけど
今までの「なんでそうなんだよw」的突っ込みどころが今回笑えなかった
作者が今までの話との整合性考えて無理に話を作りあげたせいじゃないかな
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 15:31:10.85 ID:txXSKrXO0
全然男扱いされてないとはいえ、長谷川さんが同室に抵抗が無いって沢木はスゲーなw
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 15:41:42.63 ID:jerkURHT0
沢木はなんであんなにドライなの。普通は同室ってだけで勃起するだろ。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 15:45:43.25 ID:r0ipPBtGi
アニメ化ドラマ化までして売り上げ落ちてるって残念だな…
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 15:48:10.74 ID:txXSKrXO0
>>786
長谷川さんの香りとか、寝息とか寝言とかも感じられるぐらいの距離だしな
以前、研究室で抱きしめられた時の感触とか香りとかフラッシュバックして反芻しながら悶々となる事請け合い
(あの時も見えなくなってた菌が見えるようになるぐらいのインパクトだったし)
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 15:53:48.52 ID:KwK35ciI0
>>787
飽きられたんだな
ぶっちゃけ俺も…
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 15:55:40.13 ID:sBSplhxU0
>>787
作者が直々に介入しまくったドラマでファンを裏切る様な事しちゃったからね
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 15:55:58.08 ID:goZJ8cn7i
全盛期が過ぎただけ、まだ人気だし
この地震の影響も大きいだろう
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 15:58:27.27 ID:goZJ8cn7i
もやしもん9巻→初週24.1万部
もやしもん10巻→初週14.2万部

半減...どうしてこうなった
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 16:00:08.22 ID:eKu3/JkT0
ほんと今は迷走してるというか何がしたいのか分からんなー
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 16:02:58.81 ID:sBSplhxU0
>>792
今は漫画どころじゃない人も多いからな

買いたくても入荷しない人もいるだろ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 16:03:08.60 ID:D8UKUtCi0
地震の影響で売り上げが減少してる作品は多い
いくらこの展開だからとは言えいきなりここまで下がるのもおかしいし
後はアニメとかドラマ終わってピークは過ぎたからだろうけど
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 16:04:08.13 ID:txXSKrXO0
それでも充分売れてる部類に入るんじゃないのか?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 16:06:52.56 ID:vC4OYc1y0
あと限定版が安い、ってのも多少影響あるんじゃないか
限定版がどれくらいの売り上げか知らんが
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 16:10:35.70 ID:IqvSlUuq0
単発がネガってるのを見ると工作と思ってしまう俺は2ch脳
具体的には>>787>>789>>793
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 16:11:46.28 ID:rmkB8ADj0
単発マンセーは工作員じゃない( ー`дー´)キリッ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 16:13:25.44 ID:txXSKrXO0
>>799
例えばどれだい?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 16:14:12.29 ID:rmkB8ADj0
そういう意味で言ったのではない
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 16:15:12.46 ID:q0L2kWZ70
もう各国を回る紀行漫画でいいよ
10巻おもしろかったし
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 16:34:55.92 ID:K6CBc71O0
>>801
ポッポ?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 16:39:12.88 ID:iA7SYOgV0
>>792
本当に怖いのは次巻だな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 16:43:13.80 ID:eKu3/JkT0
単発といわれてもアンニュイな午後はいろんなスレを飛び回っているから仕方ないのよ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 16:46:22.81 ID:IfqjWBfB0
十巻は全然面白くなかった
電車乗ってるだけじゃん
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 17:14:01.01 ID:goZJ8cn7i
今後の展開が気になるよな
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 17:34:04.31 ID:kvzqifceO
今みんな漫画買うどころじゃないんじゃない?もしかして
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 17:34:50.28 ID:nVP0DR1B0
つってももやしもん買ってた人の半分が東北で被災してるってことないだろw
単純につまらないから売れなくなってんだよ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 17:36:03.44 ID:rmkB8ADj0
作者のエッセイみたいになってるからな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 17:39:51.47 ID:D8UKUtCi0
いや、被災地どうこうじゃないで
震災の影響で流通が安定してないってのもある
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 17:43:29.66 ID:qq+RwTjU0
単発のレス傾向がなんか目立つな
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 17:49:32.07 ID:nVP0DR1B0
つまらんから売れてないって言ったら全部単発工作員なわけ?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 18:06:07.38 ID:kmpJczCi0
単発だろうがなんだろがレスの内容見れば
ちゃんとした意見か嫌がらせかくらい分かるだろ・・・
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 18:20:02.50 ID:jerkURHT0
特別おもしろくもなければ、つまらなくも無かった。

主役のオリゼーがあまり活躍しなかったせいかも。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 18:20:34.91 ID:q0L2kWZ70
まぁまぁ、みんな忙しいんだよきっと
初週だけで判断するんではなくてもうちょっと見てみようじゃないか
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 18:22:41.75 ID:c+QQH+QXO
なんか足りないと思ったら菌の話がウイスキーの一ページ分くらいしかなかったからか
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 18:53:38.41 ID:3Szzsoqq0
おいおいおいこの担当、前の上逝くDQNじゃないか
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 19:07:00.08 ID:/WA094AuO
絶賛迷走中だな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 19:09:50.60 ID:nzilzi3S0
異端かもしれんが、俺は単行本で細かいウンチクを時間かけて読むのが好きだから
10巻は少々物足りなかった。話自体は去年アメリカ旅行したばっかだから面白かったけど。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 19:23:45.07 ID:TFhg7CfjP
>>775
大事なのはそこじゃないよ

直継が、自分を含めた全員に対して、「平等に振る舞う」かどうか
少なくとも直継は自分も他人も自由を認めている
つまり、平等で筋が通っている

ところがすでに説明した通り「俺もやるからお前もやれ」タイプの自己中は
自分には選択の自由を認め、特別扱いしているのに対し、
その自分の自由で他者の選択の自由を制限するということで、不平等で筋が通らない
不誠実と言ってもいい

これは社会的に認められるかどうかって話とは別だ
お前の言う「人間的に褒められたことか」ってのは、
あくまで「社会に属する人間として」褒められるかどうかだからやはり別の話

最近は是正されてきたが、年功序列など
理屈の上では筋が通らないことが社会的な常識になっていることからわかるように
社会的に認められる=筋が通るってわけでもないし、
また同様に社会的に認められない=筋が通っていない、ではないヨ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 19:37:09.34 ID:m6wnAH800
作者のやりたいことが全然見えないんだよねー
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 19:52:16.27 ID:jerkURHT0
「脱・本音と建前」かしら。脱ッてことでも無いんだろうけど。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 20:10:02.83 ID:sBSplhxU0
>>820
菌はなくても酵素関連で話作れたかもしれんが

擬人化しようがないか
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 20:12:07.90 ID:txXSKrXO0
>>821
そりゃ単に自分がそうしたいからってのが最初にあっての話だろ。
自分は他人から殺されてOKだってマイルール設けたら、自分も他人を殺していいって言うようなもんだろ、極論で言えばさ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 20:30:10.42 ID:TFhg7CfjP
>>825
そういう過度な自由を制限するために法律があるんだろ
納屋を燃やしたのを除けば、別に法に触れるようなことはしてないんだから
それ以外のところで直継を自分勝手だ!と非難することはできない

家を継ごうが継ぐまいが、単身アメリカでふらふらしてようがそれは直継の自由
残された直保が後を継がされることになったとしても、
それは無理やり継がせようとする親が悪いのであって直継のせいではないだろ
(もっとも直保が本気で嫌がってるかは微妙だが)
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 20:38:09.53 ID:txXSKrXO0
そういうのを机上の空論って言うんだよ、実際世の中に出れば嫌というほどしがらみがあるし
小規模なネットワークの集合体である大規模な社会という集団行動の中では自由自由と連呼するだけでは何にもならんわ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 20:43:38.75 ID:qq+RwTjU0
いやそんな大げさな話では無いと思うよ
議論のための議論になると言う事が極端になっていきがちだから
クールダウンしないと
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 20:46:41.53 ID:No3ljQVG0
今回、次回が毎回楽しみで仕方なかったって人は
古参読者でもほとんどいないんじゃないの。
一所懸命理屈つけて解釈してみても、酷い出来だよ…
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 20:49:11.92 ID:qq+RwTjU0
俺は面白くなかったって言えばいいだけなのに
なんでこの手の人は分母を大きくしたがるかね
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 20:52:47.67 ID:jerkURHT0
多数派じゃないと不安になる人は多いよ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 20:59:08.51 ID:TFhg7CfjP
>>827
ちょっと話がズレてるって
社会全体から見ればそりゃ自由を好んで黙って国益に貢献しない直継はダメなんだろうけどさ
俺が言ってるのはあくまで論理的に考えて直継の言ってることに筋が通ってるかってこと

それを「は?現実問題あんなの自己中としてしか認識されないだろ」とか言われても
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 21:04:54.29 ID:kVC4SMna0
6巻で、家族(家)絡みの問題を抱えるマリーと長谷川は
それぞれ着地点を見出したけれども、
沢木は放置されたなー、と思ったことをふと思い出した。

直継が弟の不思議な力を信じて疑わないというところが、
やり方はちゃらんぽらんだけど、理屈抜きで弟の味方であろうとする
兄貴なんだと思えた。

10巻は沢木の兄貴と川浜ブラザーズで楽しめたから、
次は教授と菌たちのターンを期待するわw
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 21:07:01.42 ID:P57hTdGVO
他人の価値観を延々述べられるほどアクビの出るもんはないね
せめて漫画なり小説なりに昇華すれば読む気にもなろうってもんだが
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 21:08:16.07 ID:rmkB8ADj0
2ch全否定
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 21:13:29.71 ID:qdIlDV1m0
兄貴と沢木が再開する場面くらいは、菌に活躍して欲しかった・・・

「ただやすー!ひさしぶりじゃねーかー!」←(アメリカのオリゼー)
空気が不穏になると、日米のオリゼーが「なんだどうした」と茶々入れるとか。

あと表紙の菌、なんだかイマイチかわいく思えない
最近書いてないからコツを忘れたのか?>作者
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 21:24:08.79 ID:TFhg7CfjP
>>834
2chでそれ言うかww
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 21:26:11.34 ID:jerkURHT0
「長々と」ってとこがポイントじゃないかな
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 21:26:54.97 ID:jerkURHT0
ごめん、「延々」だったわ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 21:28:15.00 ID:nVP0DR1B0
9巻の自給率なんちゃらは漫画に昇華されても
ウヘァだったけどな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 21:48:50.79 ID:damSsYf30
>>830
大きくなるのは分子では
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 22:06:16.24 ID:qq+RwTjU0
俺が釣られると思ったら大間違いなんだからね
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 22:11:48.07 ID:txXSKrXO0
(分子) 面白くなかったって意見
       ______

(分母)    読者数



って事じゃないのか?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 22:19:36.99 ID:P57hTdGVO
(分子)     自分
       ______

(分母) 面白くなかったって意見
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 22:37:24.97 ID:txXSKrXO0
それだと分数にする意味が無いと思うが
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 22:38:17.04 ID:bFbyBywq0
>>844
仮分数か
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 22:45:22.89 ID:qq+RwTjU0
>>845
「自分は大多数の中のワンオブゼムなんですよ、この意見は自分だけじゃなくて全体の意見なんですよ」と
言いたがる状態を分母を大きくしたがると言う
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 22:46:36.27 ID:iEM0/t7c0
なんか最近のもやしもんは最近の美味しんぼと似たような雰囲気を感じる…
キャラ生かすより紀行文みたいな
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 22:48:52.69 ID:TFhg7CfjP
分子を大きくする→その数は大きくなる
分母を大きくする→その数が小さくなる

今回はどっち?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 22:51:13.97 ID:TC8AlVO/0
そもそも分母じゃなくて母数の言い間違いなんじゃ


個人的には10巻分は特に面白いモノ創りや菌ネタが無かったから
続きをまた雑誌で読んで11巻買いたくなったら一緒に買おうと思っている
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 23:08:31.13 ID:P57hTdGVO
言い間違いも糞も元ネタが久米田なんだから文句なら久米田に言ってくれ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 23:15:29.66 ID:sBSplhxU0
こういう言い回しで分母=母集団の人数って事くらい判るだろう?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 23:17:55.28 ID:qq+RwTjU0
分母スレになったのは俺のせいじゃないからな!
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 23:37:52.30 ID:vC4OYc1y0
分母スレより酵母スレにしようぜ!!
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 23:39:55.28 ID:sBSplhxU0
>>853
またまた
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 23:58:12.46 ID:No3ljQVG0
実際作者サイトチェックしまくりのガチガチの信者だらけのこのスレですら
「面白い」なんて書き込みほとんどなかったじゃんw
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 00:01:06.97 ID:yXWTFJYQ0
>>852
ちゃんと使わないせいで混乱してる人がいる事くらい判るだろう?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 00:04:20.20 ID:hAM1uIqd0
>>856
批判の声のほうが目立つもんだよ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 00:13:59.01 ID:yXWTFJYQ0
>>856
このスレにいる人数だって何人いるかわかったもんじゃないし、2chの書き込みの傾向で面白さがどーのこーの言う奴って頭が(ry
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 01:54:22.10 ID:m590LYXH0
「平日昼間」に講談社叩く奴と編集叩く奴にひたすら「アンチは一人しかいない」「かまうな」と超反応し続けてる
不思議な妖精(w)はもう何年も居ついてるが

信者もアンチもどんなスレにもいて不思議じゃないが、コイツだけはウットーシイ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 02:14:50.81 ID:Cx4ICU6J0
10巻がいまいちだったのは事実だから仕様がないよ
それは今までの話が面白かったことによる反動だから
もやしもんが好きな人ほど今回は評価低いんだと思う
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 02:24:28.62 ID:DyvzNrkr0
脳内と現実の区別は付けましょう
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 02:27:09.27 ID:lAstgoaP0
「10巻もすごく面白かったよ!」って反論してくる人がいない…これが現実か…
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 03:17:11.31 ID:mUSwD+RL0
自分の評価や考えこそが絶対的なものだと信じて疑わず、それとは異なるものが見えない人が
存在するというわけか。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 03:38:30.82 ID:aN3oi/2M0
10話は面白いよ
キャラ沢山出した割にはただのアメリカ旅行で
菌とか農大とかガン無視で不満があるだけ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 04:45:12.51 ID:F0Zyqfwj0
>>860
講談社や編集はけっこうたくさんの人が叩いてるが、お前は独特すぎるから
誰にでも怒られてるじゃないか
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 07:00:55.78 ID:YxUhHdvu0
食料自給率は個人的には好きだけどなあ。
院生になると専門分野じゃなくても最低限の知識やディベートができるんだな、
結婚拒否だけじゃなくてやっぱ金払ってまで勉強してるんだなって思った。

長谷川は何を研究してるんだろう?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 08:54:48.79 ID:y2ESvkIyO
納豆作りに挑戦したのは俺だけではないはず。
しかし、糸が弱い。
温度が低いのかな。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 09:44:38.13 ID:595KcI2+0
>>868
たぶん、萌やしが足りない。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 09:58:19.07 ID:vOdfaPtH0
今朝もNHKでやってたね。
しかし、容器や包装材が無くて出荷出来ないってのがなんとも…
とは言え、まさか鍋持って買いに行くワケにもいかんし。
停電で倉庫にあった5万食分が駄目になったってのも切ない。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 10:35:33.13 ID:chKuY6BcO
トラクターで豊作のキャベツ潰してる絵は妙に印象に残った
漫画として面白かったかどうかと聞かれると返答に困る
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 10:42:40.84 ID:eqCG91MOO
農家のオッサンが傭兵崩れにしか見えない…。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 10:43:28.53 ID:lAstgoaP0
農業マンガなら荒川弘の百章貴族の方が面白いな。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 10:47:10.27 ID:vOdfaPtH0
別に「農業マンガ」では無いし。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 12:05:14.90 ID:ta0SrQsNO
農業漫画ならヴィンランドサガでも読んでろ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 12:06:30.97 ID:ByYLJW5y0
荒川弘の新作銀の匙に乗り換えてもいいのよ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 12:51:28.36 ID:tFs/V3xq0
結局、作者のやりたいことが全然見えないんだよね
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 13:09:42.75 ID:IgFwl+IlO
他と比べるのに意味があるとは思えないけど
10巻な内容が薄かったな
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 13:20:36.64 ID:M6fHl3oV0
1巻で纏めようとして後半ぐずぐずになった感はあるね
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 13:44:17.28 ID:k3RBWrmC0
>>877
まだそんな事言ってる時点でいい加減ズレてる事に気付けよ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 14:10:37.85 ID:cC7k4ChA0
公式サイトにプリクラ写真載ってるけどまだ若い人だったんだね
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 14:36:25.22 ID:pv7mu6mH0
>>874
TALES OF AGRICALTURE・・・
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 14:43:42.79 ID:SdV17vmA0
ゲームかと思った
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 15:55:38.30 ID:chKuY6BcO
英題誰が付けたんだろうな
大方、一話の『農大物語』から取ったんだろうが
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 18:02:26.92 ID:UVWksbYP0
作者のツイッターのハジケっぷりにどことなく不安を感じる。
読者サービスとか嬉しいし、元来ああいうのが素の性格だったらいいんだけど。
無理してたり躁だったりすると反動が怖い。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 18:55:18.62 ID:cRdTfYad0
農業漫画というよりも、沢木達の成長物語と考えれば、10巻も納得いくけどね。

一番、何がしたいのか解らないのは、蛍だと思うわ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 19:10:09.46 ID:3yh+qNsU0
>>874
ヴァーカ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 19:24:06.17 ID:o75k3kvW0
蛍は日本酒以外よく解らんね。

沢木を何かしら意識してるのは確かなようだけど。
「男が男を好きになる筈が無い」と思ってるのかな。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 19:47:34.72 ID:eqCG91MOO
>>884
騎士のお伽話って映画がなぜか邦題で「ロック・ユー」になったのを思い出したw
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 22:28:36.91 ID:B/DaKdp90
どうでもいいけど蛍の下着の設定もあったんだな
それともゴスロリにおける一般論だろうか
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 00:00:38.54 ID:AtK79pb60
>>889
あれは悪くない邦題だったと思うよ。
成り上がり物語だし、劇中ロックユーかかるし。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 00:01:06.72 ID:emWHxXJF0
ゴスロリはスカートをパニエでふくらませて、パニエで肌がちくちくしない様にドロワを履く
あと冷え防止や下着が見えないように
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 00:40:28.87 ID:aM0MzIixO
俺は、にわかだから10巻普通に面白かった。
仙台だから探すの苦労したけど。
このスレでメロンブックス教えてくれた人マジありがとう。
あとタダヤス整形した?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 00:45:17.74 ID:g8w27JX40
>>885
もやしが売れてる、人気があるってことをツイッターのマンセーが
一々実感させてくれて嬉しいんじゃね?
去年色々あったらしいし、嫌なことがあると読者に会いたくなる、
読者の感想や褒め言葉が漫画描くモチベになるとか公式で言ってたし。
サイン会もやる気満々だったみたいだしな。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 01:52:24.63 ID:MM5QZcurO
10巻読んだ。
なんか兄のような価値観もなきゃ幸せじゃないんだぜーみたいに言われてる感じがして、微妙な気持ちになった・・・。
あと蛍→直保の場面もっと見たかった・・・

マリーの立ち位置がよくわからん。
蛍と瓜二つってなんか意味あるのか?あとゴスロリなのも。
単に作者の趣味か?
引っ掻き回すキャラなんかな〜
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 02:03:53.08 ID:NT7mcb66O
蛍に似ている女達は実は父親が同じ兄妹だったのだ 蛍の父親は昔世界各国を回って旅しながらいろんな女性と肉体関係を持った
蛍の兄は事実を知っているが黙っている
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 02:41:27.56 ID:LQHCJKQN0
蛍に兄が…
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 05:42:05.63 ID:m84DthswO
>>891
確か序盤で速攻流れたよね…w まあわかりやすいタイトルだからいいけど。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 10:13:21.02 ID:V00GrmXm0
作者のやりたいことが全く分からん。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 10:51:54.57 ID:LQHCJKQN0
それはもういいです
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 11:42:37.75 ID:z0QKTmFSO
>896
それなんてジェントル萬?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 13:21:10.26 ID:tRcc3Z3I0
蛍とそっくりさんがいっぱいいるのは単純に作者が描き分けできないからだろ
苦肉の策で全員そっくりというネタにした。ぶっちゃけ武藤と長谷川も顔だけじゃ区別つかん
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 14:44:29.71 ID:dGw5L6n2P
>>902
でもぶっちゃけ現実の女も化粧同じだから太ってるとかじゃないと顔だけじゃ見分けつかないですよ
俺がおっさんなだけかもしれないけどサ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 15:41:53.12 ID:vwsYPsXh0
漫画もアニメも1人がキャラデやってる以上は顔デザが被るのは普通だと思ってるので
髪型や髪・目の色まで含めて「キャラデ」だと思ってるよ
まあたまに物凄い書き分け出来る人もいるけど割と例外な印象
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 16:13:46.42 ID:tRcc3Z3I0
>>903
いやーむしろ今の一般人は層によって色んな種類のメイクしてるよ
でも実際の人間ならちょっと顔のパーツが崩れてても美人とかいるけど
漫画で崩しちゃうと美人にならないからキツイよね
美人とかイケメンの描き分けをするってすごい技術だわ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 16:24:06.67 ID:SM0iDhSc0
現実の女が見分けつかないってのもわからないが、
ムトーと長谷川の違いがわからないってのも相当だと思うがw
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 16:24:49.30 ID:F5jJmrBZ0
層によって、というのは分かる
女子高生とかみんな一緒だもんな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 17:00:14.57 ID:/dsXc4d1O
ムトーはかなり描き分けてるほうだと思う
ただ元ミス農大というのは納得できん
亜矢さんでいい
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 17:05:31.58 ID:X8+Zid+00
亜矢もミス農大じゃなかったっけ?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 17:06:23.38 ID:1yje/ptY0
亜矢さんも元ミス農大って事になってるようだが
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 17:14:07.67 ID:/dsXc4d1O
準じゃなかった?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 17:17:12.33 ID:F5jJmrBZ0
スッピン長谷川さんが最強
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 17:49:02.45 ID:J54BzeLLO
長谷川さんどう見ても口紅つけてるだろ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 17:52:41.04 ID:NUT74eUe0
初期の沢木と現在の沢木は余裕で書き分け出来てるのに…
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 18:24:05.14 ID:NYRiKsjV0
むしろ今、初期の沢木が描けるのかが謎
この前のイラスト企画のときに誰かリクエストすればよかったのに
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 18:52:09.61 ID:gC0W5/EE0
いや、皮肉ですから…
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 20:15:47.78 ID:Sc6i/5rf0
おっと、尼子騒兵衛の悪口はそこまでだ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 21:40:39.67 ID:zo5A9aVU0
もやしもん10巻買った
「いやいやいやいや!」のシーンで腹かかえてワロタ

その直前の蛍のローアングルエロ可愛いかったわ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 22:35:57.52 ID:SM0iDhSc0
ところで「この国に直継君がいるんです」って追いかける理由になってないよな
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 22:39:23.81 ID:VifIkqsX0
沢木が逃げた兄貴を恨んでるっていう兄妹の確執知ってる訳だし
自分が沢木の為に間に立ってフォローしなきゃ!的な発想じゃない?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 22:40:24.69 ID:9JyodVLP0
>>920
なるほど直保は妹か
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 00:10:22.67 ID:D71M8IHU0
>>918
うむ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 02:20:18.40 ID:8zCgbDLI0
またこのホモ論野郎か・・・
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 02:52:24.23 ID:nC1AHUYBO
着衣とはいえ、蛍たんをバックで…ゴクリ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 08:22:25.18 ID:akha5oYA0
俺は沢木とくっつくのは及川しか認めないぞ!
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 08:50:43.96 ID:DlowljZz0
そういえばサンデーで農業高校マンガが始まるらしいね。
百姓貴族の作者だから、けっこう期待。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 08:57:30.67 ID:8dU3qmFnO
嘘予告の萌やし屋の次女をバックで…ゴクリ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 09:13:27.64 ID:akha5oYA0
>>926
荒川弘の新作だよな確か
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 09:23:35.18 ID:BU29rB8+0
マリーと蛍は顔同じなのに相手の顔が好きとかナルシーなのかどうなのか気になる
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 10:33:14.10 ID:3SgX3UAE0
>>923
もやしもんからホモ野郎を取ったらなにが残るんだ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 10:51:40.02 ID:akha5oYA0
いや結構のこるだろw
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 12:48:02.72 ID:kD2SMKKO0
レズもあるもんな
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 13:57:06.36 ID:5A47CYZ80
菌とヒゲとデブだけでも十分回せそうだが
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 14:03:56.30 ID:8dU3qmFnO
ヒゲはもはや長谷川さんとセット
ピンではつらい
デブは何気に虫ネタで一人でも話を回せるエース
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 14:21:39.56 ID:S5fcCgli0
そして置いて行かれる及川
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 14:53:07.05 ID:ijEL6R2O0
及川は、ヒロイン的な役割は期待してないし、まあ別にいなくても困らないが
他の難あるメンバーと違って安心して絵本やイメージイラストにも出られる
とりあえず可愛ければいいか、みたいな一種のアイドル的立場。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 15:09:45.59 ID:SqAgvCTd0
そういや1人もイケメンのいない漫画だなもやしって
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 15:15:30.97 ID:74mEF29N0
沢木の兄ちゃんはイケメソだと思うが
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 15:16:51.92 ID:SqAgvCTd0
>>938
レギュラーキャラじゃないじゃん
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 15:19:16.06 ID:mD2Vp9gb0
>>936
とりあえず5巻の表紙になってたアイドルいたなw
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 15:47:21.54 ID:S5fcCgli0
あのアイドルもまた蛍にそっくりだったなw
そういや散々議論されたんだろうけど、あのアイドルがガム噛んでた映像って
どうやって撮ったの?CG?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 17:08:52.73 ID:BU29rB8+0
蛍はイケメンじゃないの
見た目だけはとりあえず
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 17:37:41.55 ID:TOTiwDqo0
>>937
男化した及川が、一番イケメンに近かったか
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 18:07:27.54 ID:TDte/lKM0
書きたかったことを書き終えた感は否めないよね
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 18:40:48.97 ID:efaZ0p9sO
>>944
これだけやってまだ大学一年なんだよね、経験濃すぎる
二年目は樹教授の反対勢力との戦いとかないかなあ
安泰のように思われてる樹ゼミが解散しかかったら意外と面白いような
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 18:58:41.31 ID:8dU3qmFnO
一年目は日本酒造り失敗するとかな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 21:43:23.89 ID:l0KGbmh80
どれもグダグダしそうな気がするが
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 22:19:08.50 ID:7ee1kuuh0
沢木と及川って農学部の何学科なんだろう?
樹ゼミの人全員が同じ学科なんだろうか。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 22:33:52.24 ID:DlowljZz0
次スレよろしく。>>950
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 00:02:17.60 ID:8bDz8aa10
>>941
ガム噛んで捨てたまでは本当のことで
ゴミは回収されたとか
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 00:06:22.76 ID:h9RHJ46N0
それはドラマ版だったな
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 01:52:56.56 ID:YZPoAsv50
まあ大体そんなとこじゃね
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 05:56:25.65 ID:XAVeq22u0
しかし10巻いらんな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 14:59:30.15 ID:cNgw7mZZ0
なら売っちゃいなよ。
自己判断でやればいい事であっていちいち他人にアピールする事じゃないだろ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 15:30:20.05 ID:94XOYg6e0
スレ違いだけど漫画を売るっていくらつまらなくてもしないわ
よっぽど新刊で状態が良くないと買い叩かれるし
最高でも300円くらい?そんな端金と売る手間は釣り合わない

漫画好きだけど糞漫画を掴まされたときはどうしょうもない
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 15:50:55.13 ID:vSQGG0Nv0
つゴミ箱
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 17:18:00.09 ID:R2dquJ+OO
マリーってなんで日本語ペラペラなんだっけ?
ワインの勉強とは全然関係なさそうだし…ただの趣味?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 17:41:07.90 ID:SSgx84Wg0
本をお願いします。
皆様、支援物資のご協力本当にありがとうございます。

そして避難所の現状として、本がないです。
小さなお子様がわずかにある「ゴルゴ13」を読んでいるような状況です。
体育館が避難所になっているところが多く、遊び道具は豊富にありますが
本関係がかなり少ないです。

老人〜幼児まで、各種類の本を贈ってくださいませんか?
状態がいい古本でかまいません。
可能ならば移動図書館のようなことをしたいと思っております。
http://garnetm.exblog.jp/15186609/
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 17:50:02.05 ID:WylI5YsP0
>>953
独り言はフランス語でやってくれよ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 17:59:14.45 ID:9W1fcqxJ0
おーい講談社
>>958に絵本もやしもん送ってやれよ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 19:18:19.20 ID:573zFJEq0
おい、不謹慎だろ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 20:07:36.32 ID:vxm+/l2VO
>>957
父親手伝うって決めるまでは進学する気だったから
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 20:22:53.91 ID:I8kMo/Db0
>>950は踏み逃げか。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 20:29:23.21 ID:mUeLwP900
沢木も蛍も田舎出身っぽいのに全然なまってないのが不思議
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 20:53:54.39 ID:Fh5/Y2Wai
比較的方言がキツくない地方なんじゃね
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 21:03:02.96 ID:PeYA/Mzc0
>>964
関東圏に来る為に頑張ったんだよ。うん

十巻やっと入手できた@石川県。konozamaェ・・・
色々思う事はあるが、ただやすが笑えるようになったのは良い事だと思った。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 21:11:52.66 ID:A7zC6hz00
鯉のぼりの季節に桜が咲いてるってのは、北海道とかじゃないの?
北海道って比較的訛ってないでしょ。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 21:25:21.16 ID:vxm+/l2VO
北海道って代々続くもやし屋とかあるの?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 21:30:34.63 ID:24jf7nof0
東京の大学で訛ってるのなんて関西人だけだろ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 21:38:24.85 ID:BjnNc82M0
もやしもん読者から見てハガレン作者の農高漫画はどう?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 21:42:27.52 ID:+9W53vrp0
関西弁は訛りじゃないです><
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 21:43:38.15 ID:Z//LtWKo0
訛りじゃなくて外国語だもんね>関西弁
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 21:45:02.62 ID:Fh5/Y2Wai
ちなみに愛媛の方言では「柔らかい」を「やおい」って言うんだぜ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 22:00:14.03 ID:R2dquJ+OO
>>962
どうも

進学したら日本語専攻でもするつもりだったんかな
それでも進学前であそこまで喋れるのはすごい
和食レストランでもフィーバーしてたし元々かなりの日本好きだったのかもな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 22:04:21.03 ID:94XOYg6e0
ジュゴンちゃんは三ヶ国語喋れるし、武藤と長谷川は恐らく英語喋れるし
沢木は菌語喋れるし、樹ゼミの言語能力は高い
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 22:11:34.54 ID:AOfw4qVsO
>>961
敢えて言おう
「出た不(ry」と
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 22:19:37.31 ID:vxm+/l2VO
>>970
薄味
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 22:26:17.17 ID:YZPoAsv50
超訛ってる蛍はちょっと見たい
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 22:29:20.60 ID:+9W53vrp0
沢木たちの出身ってなんとなく新潟とか秋田とか岩手のへんかな?と思ってるけどどうだろう?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 22:46:50.14 ID:QsSI8/TV0
飛騨とかじゃない?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 01:28:57.11 ID:RmmlnjQ50
次スレはー?
982ボソン ◆uR7Tjd80JY :2011/04/07(木) 03:17:44.31 ID:9CmQDRP00
next

【もやしもん】石川雅之総合スレ86【純潔のマリア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1302113685/
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 03:24:31.57 ID:33h3/wkB0

ここの>>950>>980はクソ編集と共に死ね
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 07:51:05.13 ID:1mwucq5W0
>>970
まだ何ともいえない
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 08:24:03.74 ID:J8xMmbg80
>>902
済まん
俺雑誌でAKB見ると、名前が無いページで区別が付かないことが多いわw
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 08:45:23.13 ID:FwFk3mh90
AKBって書き分けできてないよな
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 09:39:32.01 ID:nkc6duCa0
AKBは昔よりは画力向上してきてるよ
>>982
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 09:47:04.28 ID:VUsS9DXi0
そのうち作画がどうのとか言い出しそうだなw

>>982
乙。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 10:42:15.45 ID:11K/5QvW0
>>970
農業や醗酵じゃなくて畜産と北海道がテーマっぽい、あと大学じゃなくて高校
正直何故少年サンデーでこのテーマをやったのって感じだな
遠からず移籍か打ち切りがありそうな悪寒
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 10:55:20.39 ID:fXentPP1O
ジャンプやマガジンでやるよりはまだ芽があるけどな
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 11:20:33.24 ID:Bunuwpwn0
>>962
マリーがはっきり進学って言ったわけじゃないよな?
あったっけそういうセリフとか描写

ツイッターではしゃぎまくってんのに日記は更新しないな石川
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 11:32:37.76 ID:gYzVWaMI0
>>991
「勉強に必要なら」って感じのおおざっぱなくくりじゃ
なかったかな
酒造りに必要な知識って意味合いじゃないかと

基本的にツイッター始めると日記書かなくなる人は多いよ…
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 11:45:34.20 ID:gAbF1oxW0
>>974
ゴスロリも日本文化だよ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 11:48:37.76 ID:VUsS9DXi0
語りたがりのくせに記憶は曖昧なのな。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 12:30:28.68 ID:bmRpouqB0
読売ジャイアンツ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 12:30:30.70 ID:Us120trNP
東京ヤクルトスワローズ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 12:30:50.63 ID:bmRpouqB0
横浜ベイスターズ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 12:30:52.25 ID:Us120trNP
中日ドラゴンズ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 12:31:09.41 ID:Us120trNP
阪神タイガース
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 12:31:11.06 ID:bmRpouqB0
広島東洋カープ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。