キャプテン翼 Part89

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ

キャプテン翼 Part88
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1292561473/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:04:12.98 ID:r3+VoG6x0
関連スレ

集英社の漫画が無理なんですけど、、
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1298641859/

全部ってわけじゃないけど。

でも大体ムリだ。

講談社や小学舘とは明らかに違う薄っぺら感。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 03:52:39.16 ID:qFTWj0PF0
ホント、ダメかもねここは。
会社としてダメか?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 10:11:27.06 ID:XhF7xmW00
結局あの3人組は翼無双の為に出たようなもんか
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 10:17:51.62 ID:/Pe3TcxX0
もうフード男登場から一年経つか?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 12:20:38.20 ID:irT+2XntO
たかがリーグ戦の一試合を1年連載する気力を違うとこに向けろよ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 14:27:21.30 ID:prSSuG+e0
もし今度読み切りとかで代表戦あったら松山に対してアンカー連呼することだけは予想できる
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 15:17:41.39 ID:0NlfbmVv0
世界中の観客「トップ下にしてストライカーにしてアンカー、さすがは翼だ。翼!翼!!TSUBASA!!!」
こうなるんじゃないのか
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 15:32:58.53 ID:3shE98Z00
アンカーやらされるのは葵だろう。
翼+3M横陣形で攻撃をかけるときに葵だけ留守番で枠外で
ボヤくとかそんな扱いで。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 19:19:23.65 ID:cipyxAQN0
糞マンセーの極地で陶酔してる今のYO1に
代表戦描かせたらまた酷いことになりそうだ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 20:40:46.38 ID:VXGP0vcN0
>>6
気力がないから一試合を1年連載してんだよ
携帯漫画連載や、テレビ出演、
まったく似てないサル雑誌の表紙と
何もしてないであろうC級アイドルチームのいるだけ監督業に気力がいってんだよ
あと、ゴラクの新連載準備な
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 05:19:38.00 ID:7YCTh/M2O
19P38コマ平均2コマ、アディショナルタイムの単語は使わないんだね
この試合が回想と思えないのは実況や納豆の回想など翼が知り得ない情報も入ってるからかな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 05:21:46.54 ID:o0zEha8F0
今の陽一を叩き直してくれる熱い編集はいないもんかねえ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 06:10:32.87 ID:WTr3GoX/0
>>13
こんなポンコツ修理せんでも若手が掃いて捨てるほどいるだろ
変わるにしたって長年の手癖が急激に変わったりはしないわけで
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 06:41:17.18 ID:jUH8O7Sm0
ここに来て回想とか
しかも選手ですらない観客の
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 08:26:39.99 ID:1FjlI9FX0
つまり今週は読まなくても何ら問題ないということか
2002糞シコの長さを越えるのも(悪)夢じゃなくなってきたな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 10:28:18.97 ID:QisOCzVr0
>>6
おっと、アストロ球団の悪口はそこまでにしてもらおうか! w

しかし、やっぱりシュートと見せかけてのパスだったなwwwww
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 11:33:47.37 ID:PGBLQly10
シュートカットなんぞに見開き使うなよw
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 12:10:16.13 ID:FkcnCF8O0
次回、二羽の鷹を題材にして紙芝居描いたら陽一を見直すw
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 12:22:11.05 ID:p56iC/S9O
こんなつまらん内容なのに編集者は何も言わんのかね〜
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 12:41:46.33 ID:FkcnCF8O0
>>14
実際、こんな出来でも翼という知名度でそれなりに売れるからな
下手な新人使うよりは儲けがあるので編集部は何も言わず?
陽一が好き勝手描いてるわけで
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 13:02:16.94 ID:W/a2TkYR0
ロスタイム2分に2ヶ月以上かけるんだな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 13:06:31.82 ID:VfzKoiPGO
シュート体勢からパス出してのシュートをスライディングでクリアで一話だったが、こんなの普通なら一ページか多くても数ページで済むことだろ
やっとロスタイムに入ったが、この2分でどれだけかかるかだけが楽しみだな
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 13:07:31.98 ID:ygXXvZZ50
納豆が点入れてからもう二ヶ月か…
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 13:11:29.31 ID:DpUOZOLA0
>>21
たしかに売れるんだろう
近所の本屋だとコミックでると大抵6〜8位にいるからなぁ

中古の数はダントツだけどなwww
1回見て捨てる感じだろうな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:14:20.76 ID:DrLswU/u0
>>17
アストロ球団はエキジビジョンマッチしか描かれていないのでキャプ翼より上かも知れない。
しかしその密度たるや……w
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:30:48.49 ID:5ie/i6kvO
回想の二羽の鷹に1ページ以上費やす先生はすごい。
以前の宇宙戦戦闘機のテキトーっぷりに比べると妙にしっかり描いてるのに驚いた。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:42:04.01 ID:3eJ6/wNp0
>>27
宇宙戦戦闘機がどんなだか覚えてないが、騙されるな
岩の描き方とか素人に毛が生えたレベル
かなりトーンで誤魔化してる
以前のように動物とかちゃんと描けるアシいなくなったんじゃネ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:45:30.73 ID:etzHqvcT0
見開きじゃないページは2ページのみwww
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 16:04:53.92 ID:klkf9i4nO
休載していいからさっさとあと一週で終わらせろ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 16:20:00.18 ID:7LmjMYazO
>>18
確か納豆にもそれやらせてたなw
今回のシュートカットは何故か「ぱすっ」というショボい効果音が聞こえてきたわw
32:2011/03/03(木) 17:00:16.40 ID:pCbeQYmY0
今思うと、J・J・オチャドのナイジェリア戦は結構楽しめたな。

J・J・オチャドとサンターナとではどっちが上なんだろう?

オリンピック金メダルのオチャドのほうが上か?

若林から1ゴール1アシストだし。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:50:46.62 ID:klkf9i4nO
>>32
五輪で金取ってもW杯じゃナイジェリアはボロボロだからな〜ていうか葵と同じJ2以下のセリエCじゃん
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:59:49.32 ID:zaTNW+am0
リバウールさんwwwセルヒオのカバー察知して翼に折り返しぐらいしろよwww
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 20:04:01.02 ID:2RhRm/DO0
連載同様無理やり伸ばしスレ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 20:16:29.21 ID:T7RSzTdS0
>>33
セリエCはボバングだろ
オチャドはパリサンジェルマン
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 20:19:04.01 ID:T7RSzTdS0
>>32
アトランタ五輪でナイジェリアが金メダル取っただけでオチャドが取ったわけじゃないよ
アトランタ五輪はもう15年前だし
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 20:26:24.47 ID:FkcnCF8O0
オチャド戦は翼居なかったからな
翼にかなうかというと…
サンターナの方が上だろうな
39:2011/03/03(木) 20:52:33.66 ID:pCbeQYmY0
>翼にかなうかというと…

いや、翼にかなわないという点ではサンターナも同じじゃないかな。

翼=納豆>サンターナ≧オチャド=ピエール>岬=ナポレオン

って感じかね。

オワイランの評価が微妙。初登場時はディアス級にも思えたが。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 22:30:48.72 ID:T7RSzTdS0
ゴールデン23一気に読んだけど普通に楽しめたと思った俺は陽一教入ってる?
続編のEL何とか編で五輪代表からクラシコに変わった時はうんざりしたけど
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 22:40:13.32 ID:zkrLWG7T0
どこを楽しめたのか知りたい
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 23:20:07.62 ID:smE9fY6X0
G23はYJで週1で読んだ時はダレたけど単行本で一気読みしたらそこそこ読めた
糞がほとんど出番無かったからかな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 23:38:57.62 ID:k2EB86IaO
外側からすっ飛んで止めるのはないだろ…
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 23:39:24.93 ID:7YCTh/M2O
コミックだけなら試合が長すぎる不満は湧かないからね
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 23:41:34.55 ID:klkf9i4nO
立証も無いのにジダンを
擁護するような内容はフェアじゃなかったよ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 23:45:04.73 ID:DaGG6JOa0
そういやカルツはおめーらのサッカーツマンネとシュナイダーに言われただけでキレてたな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 01:40:54.59 ID:gb5yVLYQ0
>>46
それは短絡的すぎっつーかそこに至る過程を察してやれよ・・・
まあそもそもシュナイダー一人抜けただけで崩壊する
チーム作りの責任は監督や首脳陣にあるんだけどw
シュナイダーだって律儀に残ってもカルツや若林が
見切りつけて抜けたらキレるかそれに続くと思うけどな
と同時にオレ一人で勝つから別にいいよ、な翼の恐ろしさを再確認w
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 07:39:30.52 ID:wKHWKJ0H0
>シュナイダーだって律儀に残ってもカルツや若林が見切りつけて抜けたらキレる

一人貪欲によいパフォーマンスを求めるシュナイダーの
性格崩壊してるからそれはないだろw

>チーム作りの責任や首脳陣にある

カルツだっていつでもそのチームを抜けれたわけよ
選択権は自分にもあるんだから
それをしなかった責任もある

まあどっちが悪いとかじゃなくてシュナイダーもカルツも
冷静じゃなく感情的だったと思うよ
そこが友達って感じがでててよかったけどな
他人からは下らない言い争いに見えて本人たちはそうじゃない
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 07:49:08.39 ID:BSH22hDn0
シュナイダーの場合、理由はどうあれ砂掛けに近い形で移籍した上
チームカラーを左右するほど別格な選手だった
若林やカルツにしたらユース時代の攻撃型チームは過去の話、
今ではヘボな攻撃陣擁する一軍で守備重視にならざるを得ない
そんなGKやボランチに「守備重視のサッカーなんて女々しいお」と
言い放ったシュナイダーは自分の価値も知らんアホの子だったという話
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 08:07:26.16 ID:q2n5BRu80
陽一はそこまで深く考えてなry
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 08:08:48.12 ID:wKHWKJ0H0
>アホの子だったという話

わろたw
でも確かに俺もそう思った
なんか変なこと言ってるなーと
でもカルツも若林も一人前のプロなのになんか
中学校クラブみたいなお遊戯いつまでやってんだと
若林なんてヨーロッパの中でも屈指のプレーヤーなのに
いつまでハンブルグにいるんだろう
恩返しはわかるがもう十分したと思うんだけどな
カルツはドイツ人だからそこらへんもっと臨機応変かと思ったが
まるで葛飾区在住ですかってくらい日本の人情派だ
まあ日本人が描いてる漫画だからいいんだけどさ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 09:34:52.90 ID:6oYhZLJJ0
お互い可笑しな事言ってたよな

プロなんだから、いつまでも2流クラブにいられるわけないし、
ブンデス出身でもプレミアやスペインの1流に呼ばれたら行くだろ普通。

シュナイダーも相手の戦力考えたら、守備偏重になるのも
仕方ないのに、そこまで言うとはな。
怒らせたかったのなら、別だけど、それはなさそうだし…


しかし、あの辺は、それでもまだ面白かったというのは
どういうわけだ?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 10:34:37.31 ID:jE8OrrJV0
シュナイダーは天然なんだろう
あのお前が言うな発言には驚いた
俺の居た頃は云々て、シュナイダーが居ると居ないじゃ大違いなんだよ

カルツは他から引き抜きの話があるか不明だし
若林にしたってバイエルン以外から声かかってたのか?
怪我で前シーズン棒に振ったし、一度くらい優勝して恩返ししてから
この先のキャリアを考えたいって気持ちはわからんでもない
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:07:57.68 ID:u3g5LrpkO
キャプ翼の場合バトル漫画と一緒でインフレを繰り返してればそれで良いのに
納豆で天井を迎えてしまったんだろうか

テニヌは今だに天井知らずだというのに
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:16:52.87 ID:ErQOQsL/0
漫画はゲーム版みたいに
フィールド全体が見下ろせる高さまでジャンプしてシュートとか
シュートでコンクリートの壁を貫いたりはしてなかっただろうし
それと同様、もしくはそれ以上のとんでもサッカーを展開していいと思う
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 14:30:28.38 ID:9a8Abu8lO
クラブ的には世界最高峰のエルクラシコでの対決というほぼ頂点と言える所まで来たが、あとは代表での五輪とワールドカップくらいかな
インフレを起こすのはまだいいんだが、それに伴い意味もなく長くなるのと翼中心の一辺倒になり海外勢や他のキャラが犠牲になるのは勘弁して欲しい
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 15:12:43.00 ID:d2yMILK50
クラブ最高峰対決はCL決勝の翼vs若林だろ
糞のオナヌーショーに過ぎないクラシコなんて二度もやる価値ねーよ
さっさと若林を移籍させろ
日向たちも昇格させて、国内組もどんどん海外に移籍させろよ
夢を売る漫画が現実に後れを取ってどうする
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 15:16:08.73 ID:aX1PHLcz0
今の試合終わったらまた当分休載して次は何のシリーズやるんだろ?
五輪本戦だといいけど…
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 15:42:33.93 ID:qoH6U8570
日本選手は翼だけが飛びぬけてしまった
若林はデフレさせられたしな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 15:47:34.30 ID:xXQCVI2EO
>>23只のリーグ戦だしダイジェストで数駒あればいいよな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 16:05:32.63 ID:B25ztqkW0
どうでもいい2羽の鷹の絵なんかで見開き使うとかもう苦笑いしか出てこなかったorz
今回は引き分けどまりかな?幾らなんでも流石に2分で2点は無理だろw
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 16:09:13.53 ID:3r2lIB4W0
残り二分で「一分に一点取れれば勝てる」って、いつか日向が言ってた
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 17:35:14.88 ID:2CRJls2ZO
たかがシュートカットしただけで勝った気でいる世界最高峰のチームレアル(笑)
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 17:43:15.63 ID:16zhXneB0
てか、なんでずっとバルサのターンなん?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:10:23.65 ID:FOxcHhOXO
>>57
陽一は現実を意識している割には現在日本人が
世界で159人、内ヨーロッパで56人、内ドイツで24人プレーしている現実を知らないようだ
スペインにも翼以外に日本人2人いてもいいのに、そこを00年代前半を反映させる意味は無いのにね
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:24:37.96 ID:9a8Abu8lO
さすがに翼のバルセロナはともかくとしても日本人キャラが所属してるクラブで過去に日本人が所属したことないのってい、もうユーベとバルサくらいになったんじゃないか
岡崎がミューラーのいるシュツットガルト、長友は葵が昇格できなかったインテルに移籍したわけだしバイエルンやユーベももう近々ありそう
最後の夢は本当に誰か日本人がバルセロナに移籍することだな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:29:53.81 ID:2TJSZeA80
自演不要
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:37:17.50 ID:OYw1ukUjO
高橋のアシスタントだが、この試合は引き分けで
CL決勝で天使君を入れて、再びクラシコやるみたいだよ

準決勝 バルサ5-0バイエルン
レアル10-0インテル
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:54:39.38 ID:Ea+VlHs+O
翼の結婚式にさりげなく出席していた名脇役スライディング特攻舞台の沢木くん

いや、あれは赤井というより沢木くんだった…
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:24:38.26 ID:PT3kQMyC0
WY組で本間、中山、森崎、佐々木だけを呼ばない翼は外道
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:42:54.74 ID:DvesD/SQ0
森崎なんて、全日本ユース時代も毎日居残り特訓してもらったりしてたのにな。
結局はチームのキーパーはお前しかいないから、
少しはマシなキーパーになれと期待して上から目線でしごいてただけか。

中学時代も3年間一緒にボールを蹴ってた中なのに、ホント最低だな、翼。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:48:11.28 ID:FOxcHhOXO
カメラ係や
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:56:29.27 ID:SAr90/Vp0
森崎結婚式に呼ばれてないからな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:10:17.41 ID:R5FGzT1W0
最近は若林より森崎のほうが安定してる気がする
ダイジェストで内容は分からないけど完封してる試合も多いし
何より怪我しない
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:36:14.13 ID:Tu8kLX1L0
森崎が出場している時点で怪我したら後がないから
そういう意味では最強なんだよ
でも世界のトップチーム相手に通用するかっていったら絶対無理
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:14:44.29 ID:16zhXneB0
若嶋津も世界相手だと大量失点するしな
まあ未だに両刀使いを考えているか不明だが
日向との2トップはやってみたいだろうな
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:01:11.80 ID:r7bUrGdj0
多分翼はセブンセンシズに目覚めてるんだな
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:20:47.34 ID:6oYhZLJJ0
>>53
だから、戦力考えて優勝は無理だろって
それに、仮にも翼と渡り合ったことのあるカルツと若林に声かからん訳がない。
掛からんとしたら、その世界自体おかしい
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:24:17.96 ID:lkBiDaAr0
オリンピック本編では森崎どうなるんだろ
GK若林と若島津で埋めるのか若島津をFW登録にして滑り込ませるか
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:24:46.54 ID:l/YJi5Ww0
シュナイダーの一件で、移籍の手続きが難しくなり、移籍金が高めに設定されるようになったのでは?
それに、残りの選手の引き止めもするだろうし
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:30:59.37 ID:Tu8kLX1L0
つかHSVはステップアップ用の二流チームって設定なのか?
タレント揃いの派手な超一流クラブではないが
名門の強豪チームだと思ってた
それにカルツは生粋のハンブルクっ子で人気も凄いはず
移籍願望自体ないんじゃないのか
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:51:52.61 ID:Ea+VlHs+O
川島を森崎くん扱いする人が信じられなかった!
彼はどれかと言えばふらのの加藤だろ!
加藤は森崎より遥かに優秀なキーパーだった!
無論カミソリシュートを指示なしで一点で防いだ中西には劣るが
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:59:05.02 ID:Kvgm1uXR0
YO1はハンブルガー、というかブンデスリーガを馬鹿にしてないか?

HSV2011の主な顔ぶれ:

元オランダ代表 ファン・ニステルローイ
ペルー代表 パオロ・ゲレーロ
元ブラジル代表 ゼ・ロベルト
チェコ代表 ダヴィッド・ヤロリーム
ドイツ代表 マルセル・ヤンセン
元ドイツ代表 フランク・ロースト

結構いいメンバー揃ってると思うんだけど。

テクモのHSVは若林、カルツの他にカペロマン、ポブルゼン、メッツァらが
いてある意味バイエルンより強豪だったなぁ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 01:16:24.91 ID:SIU0PTh90
そもそもなぜ若林の留学先がハンブルクだったんだ?
俗物の陽一なら最初からバイエルンに行かせそうなもんだが
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 01:36:03.75 ID:zJZEY52M0
80年代に強かったからだろ。ピエールがボルドーなのも同様
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 01:45:33.27 ID:SIU0PTh90
バイエルンも強かっただろ?
だからシュナイダーの移籍先にもなったんだろうし
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 01:51:33.37 ID:N6bTcjxt0
当時の情報だから奥寺がらみで取材協力してくれた強豪だったんだろ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 02:14:54.00 ID:HVJsglRd0
>>83
イタリアの弱小っぷりもあるし何も現実に追従する必要も無いだろw
名門をヘボ監がオシャカにした、そんな展開あったって別にいいさ
まあシュナイダーみたいなFWいてゴールを守るは若林、なんて
こんな楽なチームもねーけどさ
どのチームもそうだが名無しが徹底して案山子だから
一人抜けただけでオワタ、ってなるんだよなw
でもシュナイダーの件はここだけいい話だったと思う
旧キャラの人気は未だ根強いものがあるからね
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 02:18:04.67 ID:6U/YmCYT0
フレンド招待ガチャ10回やってみた
よろしくな×3
中学銀次郎×2
中学金政夫×2
中学銀来生×1
中学銀和夫×1
中学銀成田×1
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 02:21:48.01 ID:bc7k7yKI0
HSV
国内タイトルブンデスリーガ:6回
1922-23、1927-28、1959-60、1978-79、1981-82、1982-83
ドイツカップ:3回
1962-63、1975-76、1986-87
ドイツリーグカップ:2回
1972-73、2002-03
国際タイトルUEFAチャンピオンズリーグ:優勝 1回 1983
UEFAチャンピオンズリーグ:準優勝 1回 1980 
UEFAカップウィナーズカップ優勝 1回 1977
UEFAカップウィナーズカップ準優勝 1回 1968
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 06:18:16.57 ID:BlzQBiY5O
翼は私服にTSUBASAとか刺繍入れてるからな。
もういい歳して
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 07:53:42.57 ID:h6Ln8JQJ0
若林の移籍騒動ってもう一回シュナイダーと組ませるためでえらい回り道だよな
二人が同じチームのままだったら2002の〆はクラシコじゃなくて
冒頭の夢の通りすんなり翼VS若林が実現できてたんじゃないか
それなら五巻くらい費やしても全然おkだったんだが
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 07:54:46.71 ID:iNq340eRO
実況や台詞を多様することで白い箇所を増やしてるんだよな、汚いな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 08:09:11.60 ID:5nVWIyB00
>>92
翼中学編は日向と若島津が別チームの方が面白かったと思うけどなー
シュナイダーと若林も違うチームの方が良い
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 08:51:26.23 ID:3SvkNkwT0
>>91
いや、「TSUBASA」って言うロゴが入ってたから嫁が買ってきたと考えるんだ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 08:53:43.92 ID:h6Ln8JQJ0
単独では翼神に対抗できないからなあ
昔も今も翼が突出して強すぎる
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 09:56:57.23 ID:5nVWIyB00
>>96
名無しチームメイトの力は、翼のチームが劣っているんだろうから
良い勝負になるだろ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 10:32:53.72 ID:uvt14iQo0
日本では翼だけが異次元の存在
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 11:23:29.69 ID:1DXYeFb50
たった一度のミスで放逐される形を取るなら
若林にハンブルク愛を語らせる必要はなかったんじゃないかな
そういうドライな世界を意図して描いたのなら大したもんだが
勧誘したのは間違いだったみたいなニュアンスの
永遠のライバル宣言も宙に浮いた形で微妙になったし
やっぱYO1はその場のノリ優先でキャラにいろいろ言わせてんだろうな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 12:38:42.58 ID:aOHrzvJD0
スポーツや格闘漫画の主人公って大きく二つに分かれる
最初はへたれでも努力と経験で徐々に強くなっていくのと
最初から最強クラスでボス以外は相手にならないタイプ
翼はサッカーの申し子だの10年に一人の天才などと言われ
今や世界最強とも言える存在
作者の陽一が溺愛しているのも原因だろう
翼がワールドカップ制したら弟の大地も天才のようだし
翼が全日本の監督して兄弟鷹で再びってのはあるかもしれんw
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 12:55:42.85 ID:Iupc69pD0
今週の見たけど最後外側から来るのって変じゃねーの?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 14:44:31.56 ID:bOWrs0wa0
この漫画は変じゃないところを探すほうがたいへん
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 14:51:27.46 ID:JJYOu+lMO
翼はまだパスした時のモーションのままだしな…
どんだけ硬直してんだよ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 15:56:43.76 ID:Ig5usSt00
>勧誘したのは間違いだったみたいなニュアンスの
>永遠のライバル宣言も宙に浮いた形で微妙になったし

結局移籍先はバイエルンって予定なんだっけ?
ますますハテナだよなあの辺は
永遠のライバルなんて翼世界は皆がお互いにそう思ってそうだから今更だし
あの回はネタ的におもしろくはあったがカルツ若林シュナイダーそれぞれ話が噛み合ってなかった
日本語でおk的な
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 16:12:45.89 ID:uvt14iQo0
この試合、何度翼と納豆がワープしたと思ってるんだよw
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 20:12:09.17 ID:r3DkaaNP0
23でも出番ないならうちへ来いというバイエルンフラグあったから
多分バイエルンだと思うが、怪我したのがどう影響するのか
巨額の移籍金が設定されてるっぽいが
こういう場合は移籍金が下がるのか?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:51:31.55 ID:6pL1HR42O
>>105
納豆なんてシュートカットされてカウンターなのに
いつの間にかゴール前に
ワープだぜ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 23:28:51.97 ID:XaBxfYve0
>>82
カミソリシュートはわざと残り時間ぎりぎりまで取っておいたんだよ。
1−0は計算されたスコアだ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 00:16:00.93 ID:TqIp3DA8O
この漫画でシザースやキックフェイントしたことあったっけ?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 00:27:00.60 ID:c19FGBaY0
シザースを漫画で表現するのは陽一の能力を越えてると思う
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 09:27:04.92 ID:c/O1jjCHO
キックフェイントは結構使われてるよな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 12:51:20.72 ID:x9EEg84IO
陽一からトンデモを取りあげるとプレイ描写の引き出しがいかに少ないのかわかるな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 14:18:28.64 ID:K5aZqGFO0
シザースもどっかで似たのがあった気がするが、覚えてない
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 14:23:01.62 ID:ms5i2bD10
必殺シュート復活してくれないかね
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 15:12:53.23 ID:mHnYB9yoO
くらえ、ワシのパワーディフェンス!!
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 17:59:14.63 ID:SAcS3Jss0
必殺シュートはガキ臭い
リアル路線はつまらない
どっちにしろ終わっとる
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 19:33:15.73 ID:T2GYHrKdO
本当に面白く無いんだが、昔の名残りでなんとなく見てしまう。
雀百まで、というやつか・・・
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 19:35:33.05 ID:dPYdAfLqO
ぶっちゃけ、原作者は陽一にしといて、別の人がキャプテン翼描いた方が、今よりずっと良いと思う。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 19:44:31.89 ID:ms5i2bD10
クラシコ10分の一ぐらいに圧縮してもちょうどいいぐらい
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:06:09.43 ID:gcEDqlnS0
>>118
絵は陽一絵じゃないとダメだろ、上手くないけど陽一じゃないと違和感が
ストーリーだけ別の人で
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:48:53.70 ID:dPYdAfLqO
>>120
それもそうだな。でも、紙芝居のような遅い連載スピードの陽一が、ストーリーを考える人の連載スピードについていけるか、ちと心配だが。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:03:27.07 ID:G1T8oiMU0
でも、クラシコは長く続けて正解だったな

4月にコパの決勝でクラシコ レアル本拠地でクラシコ
とクラシコ続きなんだけどなぁ

ここは海外サッカーに詳しい人間はいないから言っておくが
スペインだとクラシコは視聴率60%もとれるビックイベントなんだよ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:45:01.48 ID:mHnYB9yoO
ビックイベントなんですか
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:49:10.65 ID:K5aZqGFO0
過去スレで既にそんな事は言われてる罠
描き方の問題だ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 01:35:32.53 ID:1ZA4Pp7B0
そりゃあ現実のクラシコは歴史もあるアツいイベントだよ
リーグで2戦H&Aで今年はどっちが勝っただのと盛り上がれるが
こっちは長くダラダラとうすい内容を垂れ流してるだけだからな
早く終わんないかなぁ〜としか思われていない
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 01:55:37.76 ID:tW5N4TCm0
>>120
言いたい事は分かるが今の陽一の絵に強く惹きつけるほどの魅力なんか無いだろ
他の漫画家の書くキャプテン翼ってのは普通に興味あるわ
逆に他の漫画を陽一が描いても面白くも何ともなさそうだがw
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 02:08:38.11 ID:56rRhy2dO
漫画樋口・原作陽一
漫画キユ・原作陽一
漫画加地・原作陽一
漫画附田・原作陽一
漫画神海・原作陽一
漫画村瀬・原作陽一
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 04:54:20.93 ID:8qCIqytC0
一応キャプ翼以外にもそこそこ面白い漫画描いてたのにな
俺の友達はチビが好きで全巻持ってたし
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 05:35:36.24 ID:l3AEePMiO
テニヌのスケスケだぜ!を見ると
突き抜けることの大切さを思い知るなぁ
でもある意味突き抜けてたワールドユースは
つまんなかったな…
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 06:58:21.98 ID:kgHjp0zb0
>>128
最近になってから漫喫でエース読んでみたら案外面白くてびっくり。
後半明らかな打ち切りで回収されない伏線も随分あったけど。

今の陽一はもう明らかに読者のことなんか考えていないように見えるけど、
無印より後から、YJ初期くらいまでの時代は、読者を惹きつけるために
ストーリー展開に変化をもたせるとかを試みていた形跡があるよなあ。

でもそうして読者を意識し始めた途端、浮世離れした感性のせいか
逆に外しはじめていた気もするけど(´・ω・`)
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 08:08:26.85 ID:rcCI12Vi0
エースは結構面白かったな
主人公は翼と同じ完璧超人で、そこは面白くなかったが
ライバルも個性的で、試合展開も理にかなっていて良かった
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 09:10:30.53 ID:+TZOWAxa0
>>81
>>83
>>90

いや、ただ単に時代の流れに、原作が振り回されてるだけだ。
2002のハンブルグVSバイエルンの時は、
本当にクラブ同士、あの描き方の通りの関係だった。

大昔や現在は、ちょっと違うだろ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 09:45:16.17 ID:5JtC0Yx10
ネ申!!この動画の最後のシーンに鳥肌立った!!

http://www.youtube.com/watch?v=8L6pbjfoJhA&NR=1
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 10:35:09.94 ID:sRII/4wI0
・1P平均1.5コマ
・3分の2が見開き
・普通のシュートよりオーバーヘッドの方が多い
・敵ゴール前から自ゴール前へ瞬間移動
・ページ半分を埋め尽くす人物バストアップ多用
・唐突な過去の思い出シーン⇒絶対に止めるor決める
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 10:38:30.46 ID:JIkL60DZ0
>>130
その頃は担当の言うがまま書いてただけじゃね
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 15:59:51.46 ID:N7+EUrD00
エースとかチビは今のキャプ翼より面白いね
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 16:18:18.99 ID:oIUtHxy20
打ち切りが原因とは言えエースはダーティドラゴンズ戦がピークだったな
ヤンキース戦は別冊での駆け込み消化試合だからな
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 18:35:18.89 ID:P8chB71d0
>>137
DDDはともかくバファローズ、エンゼルス戦を長く引っ張ってしまったような感もあるね。

全国大会はブルドッグス戦は楽しみにしていた。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:39:00.85 ID:oeW7pU/b0
>>134
ヘディングじゃあまず決まらんからな
リアル路線で必殺シュートが鳴りを潜めたのに
3段オーバーヘッドとかするしわけ分からん
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:50:57.69 ID:pheDIm3IO
>>138
主人公の母親の兄貴が双子の兄の方を拉致するというモロ犯罪じゃん(笑)というのは覚えている〜しかもじいさんは双子だと知らなかったとかあり得ない話だった
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 00:02:18.43 ID:oIUtHxy20
抜き身の日本刀片手に外を歩くあの爺さんが最強
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 03:12:15.24 ID:uejlTqpn0
漫画ではないので申し訳ないが
キャプテン翼Jのワールドユース編の日本語バージョンが全話見れる
サイト知ってたら教えてください><
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 09:09:15.46 ID:bmcQ6nJJ0
>>139
リアルでもトンデモでもないどっち付かず=産廃
せめて路線決めろよと
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 11:00:27.04 ID:XmDX0ObZ0
翼とブラジル人はトンデモ
あとはリアル(雑魚)路線
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 14:57:46.63 ID:elo51I7c0
ジノに関しては原作の方が好きだわ
体育座りとか勘弁してくれ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 15:31:25.84 ID:VFcLmSxD0
>>145
ジノは太陽王子以降すっかりいい奴になって同時にヘタレ化させられてしまったな
JY編、WY編どちらでも結局日本の踏み台にされたし
ピークは車に轢かれそうになったシュナイダー妹を救ったところかww
一応ジュニアチームから一番にインテルトップチーム入り決めた程の実力者なのにw
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 17:34:38.63 ID:mw6zH2G/0
基本的に翼と納豆以外は軒並みデフレさせられたからな
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 18:29:11.57 ID:Q8jIw2yR0
>>146
無印じゃ何気に日本相手に最小失点なんだよなあ
取られた2点もしょうがないっつーかDF仕事しろ!って感じだし
ハンブルグ相手にも1失点だしついでにファミコンジャンプにも大抜擢されたし
ああは言ったものの無印じゃジノがNo1キーパーだと思う
少なくとも若林ミューラーと甲乙つけがたい

>>145
いいじゃん体育すわりw
シュナイダーに凹まされたら落ち込みもするでしょそりゃ
むしろ原作にもこういうテイスト挟んで変化つけろって思う
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 18:36:38.92 ID:mw6zH2G/0
>>148
ハンブルグ戦は終了時にシュナイダーがなんとか一点取ったんだっけか?
だったらジノはファイヤーショット止められるか徹底マークで打たせなかったのどちらかだよな
単行本読んだ時ちょっと考えたの思い出した
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 18:54:33.37 ID:CPVyJ9c20
ジノは堅実、ミューラーは規格外ってイメージだった
両者にくらべるとエスパダスはかなり見劣りする
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 19:04:05.84 ID:lhdF0mP2O
久しぶりに見たら森崎の表情が凛々しくなってて拭いたww
一体彼に何があった?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 19:24:03.72 ID:mw6zH2G/0
若島津、積極的な飛び出しなどが持ち味な攻撃的GK
日本では俺TUEEEだが世界だと大量失点する
若林、基本的には堅実だがやや攻撃的なとこもある
出場すれば防御は跳ね上がるが作品の都合からか怪我多いのが弱点な上に
DFがへぼいと防ぎようがないというリアル路線の煽りを食らう
ジノ、生粋の堅実派
最近はデフレ化
ミューラー、若林と同タイプ
エスパダス、若島津の上位規格と言ったところか
サリナス、そんな奴居たっけ?w
WYの決勝まで完封してきたにも関わらず
決勝ではそれがなんだったのかと思わせるほどへたれ化し3失点喫した上にその後
存在をなかったことにされるw
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 19:42:42.80 ID:iyB+gVlIO
>>151
一応清水の正GKです
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 20:46:45.90 ID:TryFZbjm0
(陽一にとって)どうでもいいキャラなのに
デフレ化しなかった唯一の男でもある>森崎
相変わらず予選専用だが
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 20:56:56.45 ID:6TKpnpWUO
>>154
「だからとれなーい」とかやらしてるのをこれ以上下げようがないよ

キャプテン翼に限ったことじゃないが雑魚でも名有りばかりを使ってるから代表じゃなく主人公周りのオールスターの方が正しい表現だと思う
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 22:14:52.85 ID:wWs2miAD0
ジノのピークは試合拒否したとき
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 23:36:33.28 ID:GhD8LEy80
>>150
失点は多いけど、攻撃参加するから

それを考慮に入れてもジノやミューラーより格下かもしれんが
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 00:02:30.35 ID:Tss0DhohO
若島津はなんで世界だと弱体化するのだろう。もうちょい強くした方が面白いのに。
陽一に嫌われているのだろうか?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 00:11:28.45 ID:juo8/VMLO
>>158
陽一の選択肢に1-0や0-0のPKが有ればね
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 02:37:12.74 ID:u7UoPjTe0
>>156
あれあくまで監督の命令だからな?
自分の意思でグラウンド降りたシェスターこそ真のクズだと思う
マーガスは良い奴だけどシェスターに釣られて調子に乗るタイプだと思う
大差でも森崎相手に容赦しないシュナイダーは真の勝負師
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 04:00:45.83 ID:VW79+O310
>>158
若島津が国内並みに鉄壁だと>>159が言っているように
あまり点が入らなくなって漫画と面白くない
あと、国内と海外のレベル差を表現しているのだと思う
若林でもドイツ言った当初は向こうのレベルについていけなかったし
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 06:19:50.25 ID:Yo5zrPFdO
ないようがないよぅ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 06:44:38.82 ID:d+uWHp7z0
若林が入っただけでDF次藤高杉石崎松山で世界と戦えるってのもすごいよな。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 06:46:08.02 ID:P2yWdnC10
ハングリーハートはサッカー漫画だけど結構面白かったな

やっぱキャプ翼は20年ほど終わり時を間違えたのだ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 08:48:13.31 ID:+VbZjcxi0
予選の全日本編はそこそこよかったよ、やっぱり翼無双が漫画をダメにしてるんだ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 09:10:00.62 ID:oouysww+0
懐古厨が懐古話してるだけのスレ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 11:29:11.74 ID:Yo5zrPFdO
今の話が面白いならネタ振ってみろよw
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 11:44:58.17 ID:RDYV9PtWO
>>156
練習試合偵察時のシルエットの時だろ?ついでにパスカルのピークもw
あの時の二人はディアスよか格上感があった。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 12:37:14.25 ID:G2KTEv3qO
>>168あの時程アニメ化を待ち望んだのもないな…今は見るに無惨だが
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 14:51:02.64 ID:RDYV9PtWO
プロ入り後に確変したとかで、パスカルをメッシもどきに
仕立て上げる柔軟性を陽一に求めるのは無理かなぁ?
今はブラジルなんぞよらアルゼンチンの方を注目すべきだろうに…。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 16:20:39.38 ID:juo8/VMLO
>>166
自分はリアルタイムで読みだしたのは今の話だから最初は何でこれが必殺技やらでサッカー漫画の王様扱いされてるのか分からなかったよ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 16:28:42.84 ID:oouysww+0
コンドムの実
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 16:30:14.14 ID:oouysww+0
誤爆
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 16:36:17.40 ID:oouysww+0
>>171
今はどうしようもない糞だが昔は良かったのよ
過去話で現実逃避してる人位しか残ってない
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 17:43:44.17 ID:Ou8VxDFK0
>>170
そんなにディアスに体育座りさせたいのか
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 18:23:45.72 ID:SVnpdXEO0
>>158
そもそも明和東に失点するレベルだしな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 21:03:02.11 ID:xPalx39TO
特攻スライディング部隊なめんな、あいつらも日向と全国を戦った連中だろ。

ワールドユースに関わらなかったお陰でディアスは劣化せずにすんだな、ちょい役でも
性能の高さは健在だったし。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 21:05:33.08 ID:dcqvZzG50
WYはドイツをかませに使ったのも失敗の原因の一つ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 21:49:30.36 ID:AZLrDhKT0
せめてピエールの復活キボン
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 22:26:38.07 ID:6G1VCXR60
ぼっちゃんは、代表の練習に行くより、
自宅でWY優勝した後に弾くための曲ばかり練習してたから、
鈍ってても無理はない。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 00:49:30.37 ID:ZqU6Jtre0
サウジがターバンでスウェーデンが海賊なら、エジプトはミイラだな
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 00:51:18.13 ID:5L+4OPmv0
Gガンダムじみてきたw
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 00:53:35.89 ID:nlNVI+w/0
体中包帯巻いて実は逆立ちして手でボールを蹴ってたってオチか
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 01:16:23.75 ID:auae/B2T0
>>180
ピエールって高度な組織プレーから不利を認めて反則スレスレの
力任せのラフプレーもこなせる高貴にして雑草魂も兼ね備える
最高の司令塔なんだがなあ、耽美系のイメージも確かに無いわけじゃないけどさ
無印は内面的なイメージも凄く大事にしてたけど(北詰vs日向なんか正にそう)
WY以降表面的なイメージ先行して安っぽくなったと思うわ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 01:17:00.95 ID:r4/PVMw40
>>181
中田と前園がやってたラ王のCM思い出した
あれはインドが凄い色ものになってたな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 01:21:09.30 ID:5L+4OPmv0
>>184
表面的なイメージと言うか、読者の口にするキャプテン翼のイメージに逆に引っ張られてしまって
本質を見失ったのがWYって感じはするなあ、確かに。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 01:46:22.86 ID:nlNVI+w/0
スウェーデン戦なんかはレヴィンの内面重視の試合だったと思うが
あと序盤からアジア編まで若島津の葛藤がじっくり描かれてたし森崎や他二軍メンバーの意地も見られた
ウルグアイ戦なんて基本バカ試合だけど一応日向がライバル対決で悩みながら仲間を頼るという
成長が描かれている。次籐にも見せ場あるし
ラストのブラジル戦にしてもサンターナの舌戦に負けて落ち込む翼なんてめったに見れない代物だと思う
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 04:43:50.34 ID:PxVvxGhF0
ワールドユース編は何故浦辺君以外の大友カルテットをリアルジャパン7に入れてくれなかったのかと…
まあ4人がかりで翼からボール取ったぜヤッホイ!とか言ってる連中だからアレだけどさ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 05:12:31.29 ID:r4/PVMw40
6人がかりでパス出されて終わった世界選抜もいるけどな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 06:36:23.82 ID:fGAl9scD0
岸壁にぶち当たる鷹w
ごくまれに素でこういうのやるんだよな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 08:59:59.35 ID:GswOC3xs0
短い横パスなんぞに見開き使うなアホかwwwwwwwwww
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 11:32:59.33 ID:vbJdDF1zO
もう絵にもストーリーにも高望みしない。せめて展開を速くしてくれ陽一。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 11:34:08.95 ID:EjQ5Fn1CO
>>177
アニメでのあのシーンは爆笑レベル
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 11:44:06.29 ID:yxaqYlyA0
>>192
でも五輪本編が始まったら、ディアスやピエールの活躍に期待しちゃうんだろ?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 12:31:17.87 ID:GNyqmZpk0
今週はさらにコマ数少なそうだ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 12:45:18.63 ID:uionRF2KO
編集者はこの作者に大駒連発してるの何とも思わんのかね〜おまけに中身はスッカラカンだし
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 12:48:30.78 ID:iN3cJDVR0
この程度ならオレでも描ける
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 12:51:31.82 ID:GNyqmZpk0
相変わらず他は無視してボールのところに皆集まるんだなw
小学生サッカーかよ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 13:25:27.27 ID:3und9B2BO
ひさしぶりに翼の勝利以外の試合になりそうだからまだ許せる
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 15:02:50.59 ID:zkxoC85WO
>>199
甘いね〜甘い甘い!
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 16:28:14.76 ID:OZ8j8C7qO
18P35コマ平均1.94コマ
バルサのコマ稼ぎを抜くと25コマ平均1.38コマ
レアルのコマ稼ぎ(一応意味のあるセリフだが)も抜くと19コマ平均1.05コマ
見開きを使わなかったのは最初の1-2ページのみ

ミカエルと岬が全く同じ表情してたのは笑っていい所なの?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 16:40:07.25 ID:mKmBHtHPO
翼・リバ
「相手が何人いようと必ず『2人』でシュートまでもっていく!!」

バルセロナチームメイト「えっ」
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 17:00:41.06 ID:VAyfCK8t0
この後、リバが決めて同点にして
油断したレアルの隙をついて今度こそ翼のゴールトゥゴールで勝ち
陽一ならしそう
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 17:12:26.89 ID:GswOC3xs0
>>201
調査乙です
ほんと終わってんな
リハビリ生活でも過去の栄光で高級取りな野球選手みたい
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 17:57:51.91 ID:NDn602wbO
そして審判恫喝等々ですね
わかります
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 18:29:00.10 ID:bf/aUCgt0
翼の話はほんとチームプレイ(笑)になるな
まじで日向、岬、三杉、松山が海外でがんばってる展開でも書いてくれ

日向なら攻撃に専念して味方のパスを信じて待つ
岬なら点を取りつつ味方の点のアシストもする
三杉ならチーム全体を指揮して頭脳プレイをする
松山なら自分で点を取れても味方を信じて不調だろうがボールを託す

一人で守って一人で攻めて一人で得点する話はもういい
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 18:38:18.95 ID:ntuNsSJ80
攻撃に専念する日向は負けフラグだろw
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 18:38:20.49 ID:EtRAFAL60
今週号どうだったの?ビニール掛かってて読めなかったんだ・・
読んだ方教えてください
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 18:59:43.73 ID:mKmBHtHPO
リバウールさんからのスローインを受け取った翼様がリバウールさんにパス

いやマジでこれだけ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 19:15:56.01 ID:wEN8AP490
今週はなんかここ最近で一番ひどくなかったか?
意味もなく似たような構成の見開きが2回あったから
「あれ?俺ページめくったよな」ってページ戻して確認しちまったわ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 19:28:11.32 ID:EtRAFAL60
あぁ、モンゴルの2羽の鷹がどうたらの回想をしてたからスローインだけで終わっちゃったんですねw
有難うございました。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 19:33:50.60 ID:8RATY4jWO
相手が全員守りに入ってるのに2人でって…レアルの守備が御粗末ってのはある意味リアルだけどw
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 19:34:20.20 ID:b5Y5ta/EO
ゴールデンコンビとかまだ言ってんのかw はよ終われや
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 20:14:51.66 ID:psvwQ8bI0
いくらなんでも三月頃には試合終わってるだろう
いや、連載自体終わってるかもしれない・・・
そう思っていた時期が(ry
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 20:31:56.88 ID:ytRCkKI70
お前が読んでる限り続くよ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 20:33:51.67 ID:GNyqmZpk0
納豆も来てるし下手すると点入るまで3話ぐらいかかるんじゃあねぇ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 20:47:24.45 ID:gITp1c3B0
つーかがちでなんで松山やら三杉や岬をとっとと海外に移籍させて
CLやらないんだ?
陽一だってやりたがってそうなのに・・・
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 21:11:42.57 ID:oRPRUWNjO
>>214
この試合いつからやってるんだっけ?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 21:29:12.76 ID:zkxoC85WO
いっそPKになった方がおもろいな
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 21:39:13.05 ID:36MZ4Sxx0
しかし、松山がチームの中心になると
相手チームに必ず負ける不思議。

実力はあるんだろうが結果が出せない副キャプテン
ある意味肩に星マークつけた超人に似てる。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 22:20:04.01 ID:T+OVNPWn0
たった2分のロスタイムに何週かけるつもりだよ陽一。
今週の経過時間なんて10秒ないんじゃねえの。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 22:57:23.26 ID:zkxoC85WO
ロスタイム入ってるのに
パワープレイ入らないなんてホームだったらブーイングやな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 02:48:42.81 ID:MheJrsEBO
さすがにあれだけ二人に集中して人が集まってるのにその二人で抜こうとするってどういうことだよ
普通に考えれば、あそこからでも中に上げればGK除いて2対2になってるんだしもしくはPAの前辺りに下げるだろ
残り10分もかなり長かったが、ロスタイムの2分でさえまだまだ終わらなそう
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 02:57:38.32 ID:Jj99AruP0
今週は内容もひどかったけど
作者コメントがもっとひどかった

あなたにとってアイドルとは?
手塚治虫

こんな手抜き漫画描きまくってよくそんな名前が出せるな
ああ、そうかいまの翼を手抜きとすらおもってなかったんだな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 04:08:57.35 ID:sUCjdBxj0
いっそ富樫の方が似合ってる
でもあっちは働いたら面白いからなあ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 06:08:14.59 ID:w4JAxvMc0
>>216
俺は10週ぐらい使うと思う
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 07:39:14.70 ID:jF2Bu+Lo0
>>224
まあそこで「大空翼」と答えなかっただけでもまだマシかもな。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 09:09:47.87 ID:e2euvcP40
今週
2羽の鷹みたよ
必ず点を取る
必ず抑える
3ぺーじで終わらせろよ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 10:26:52.81 ID:/mFVxtDi0
バカみたいに見開き使うよな
陽一はこんなのを世に出して恥ずかしくないのか
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 12:04:55.45 ID:QY24nE/IO
とりあえず多少つまんなくてもいいから大駒は止めてくれ!漫画読んでる気にもならん
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 12:36:52.03 ID:MIhAWDeL0
いや、多少大ゴマで頁稼ごうが面白ければいい
絶望的につまらんループ地獄からいつになったら抜け出すんだ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 12:46:20.63 ID:lU44hsot0
基本的に
翼→納豆
納豆→翼
この二人のボール奪い合いかクリア
このやり取りのループたからな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 13:37:25.89 ID:z+E7jjpC0
>>224
手塚治虫は別格過ぎだよなあ
実力やセンス、実績で上回る人はいるだろうが仕事に対する
スタンスや意欲で並ぶ人間はちょっといないと思う
今の陽一が他の作家に嫉妬するほどの意欲があるとは到底思えん
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 18:21:39.49 ID:8pQ0vkD90
2人で7人躱してゴールまで持ち込むとかw
他のバルサメンバー働けよ・・・
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 18:58:47.22 ID:ppMkHrm60
いや、二人をフォローでもするんだろ

ボールが無い状態だと選手は突っ立てるだけ
とでも思うの?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 19:17:34.64 ID:lU44hsot0
え、マジでこの漫画でそんなこと考えてるの?
翼と納豆以外基本カカシなのにw
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 19:32:30.30 ID:nxC3do6aO
「なんでそこに桜木がいるんだー!」
この連続がこの漫画のすべて
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 20:19:23.95 ID:udroJenTO
>>237
それやるキャラの視点で動いたりパス出すキャラの視界に入ってるのを描いてたら御都合じゃないんだけどね
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 21:45:20.11 ID:JY4vLEyJO
いいかげん若林や日向や岬はいつ出てくるの陽一。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 21:50:56.84 ID:ppMkHrm60
>>236
念の為に「基本」って付けてるところが笑えるw
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 03:20:00.60 ID:dh1+3jgrO
津波で思い出したが、日向のタイガーショットって日向の身長の倍以上ある高さの津波をぶち破ったんだよな。
あのシュート、下手に人間に当たったら確実に死ぬぜ!
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 03:49:25.44 ID:xXJB2OPh0
あれは別に津波じゃないぞ。
でかい波=津波じゃないからな?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 15:42:26.68 ID:JfBK9Pz30
万全状態の翼を1対1で何度も止めたブンナークこそ最強にして至宝
翼は試合には勝ったが勝負には負けていた
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 17:20:44.42 ID:OMayXSHXO
>>243
あれはレッドだろ(笑)
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 17:34:18.05 ID:IHL3m9jA0
>>243
後半はかわしてシュート決めてたけど
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 18:42:47.32 ID:RTVPCCHo0
万全の翼神に善戦したのってブンナーク以外だと後は早田とサンターナ、ついでに納豆くらいかね
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 18:54:03.41 ID:urx8FVkr0
まあキャプ翼もサッカーには程遠いがブンナークに至ってはサッカーですらないからな
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 20:28:43.76 ID:JfBK9Pz30
>>245
1対1に限れば、ブンナークvs翼で3勝1敗くらいじゃなかったっけ。
葵とのコンビには抜かれまくってたけど。
翼と試合中の1対1で勝ち越したのは、他にサンターナ(初対決時)くらいかな。

ディアス、シュナイダー、ナトゥは互角くらいな感じ。
ピエールは岬も同時に相手にして圧倒してた印象
……なんだけど、石崎の決勝での発言でぶち壊し。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 20:43:51.87 ID:IHL3m9jA0
>>248
そういう数え方ならヘルナンデスは翼との1対1で何度も勝って岬とのコンビプレイにしか負けてないな
練習試合入れても4勝1敗くらいか
全国大会でのケガ以降は全部ハンデ試合で無効なんですかね。しょーもな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 22:27:51.19 ID:5MBSCHvLO
チームリーダー(翼)VSチームリーダー(大体敵もオフェンスの選手)の構図がもうサッカーじゃないという
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 22:42:37.47 ID:IddYynBZ0
そういやジノは最初無双だったな
今でも一番好きなキャラ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 23:17:12.16 ID:/Thgg1hj0
ファミコンジャンプのジノは手強かったな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 23:33:27.50 ID:zq9bP9xQ0
今じゃもうヘタナンデスに成り下がってるがなw
翼とリバに頼りにされない他バルサメンバーって一体・・・
「うっ」「なにぃ」「翼!」「リバウール!」しか喋ってないんじゃね?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 00:28:56.82 ID:nwSyMjEP0
一対一の構図そのものが少なかったけど火野も一応ツバサに勝ち越してるんじゃね
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 00:43:46.70 ID:4pI/bNUR0
翼が勝てない相手か…一応奥寺も入れとこうか。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 02:01:12.51 ID:rxGRX4P00
>>243
万全の翼に健闘した早田は無印の時点では正直日向にも引けを取らない選手だと思う
フランスの主力ナポレオンのマークにも大抜擢されたしw
大友も日向抜き東邦くらいなら何とか勝てるんじゃね?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 02:06:10.87 ID:T3lNx/2c0
全国で南葛が対戦した中学ならどこでも日向抜きの東邦に勝てそう
ただし錦ヶ丘を除く
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 06:30:13.00 ID:canyLM5aO
翼抜きの南葛は高校で東邦に歯が立たなかったけどな…
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 07:37:11.01 ID:4pI/bNUR0
>>256
早田がナポレオンのマークを任された時点で、退場フラグだと俺は思ったな。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 07:44:26.87 ID:ex9HJNht0
それまで退場どころかイエローカードすら中学決勝が初出だった(よね?)キャプ翼で
それを予測できたとは……なんたるつわもの。
でも確かに、後から見返すとトラブル起こさせて退場させる気まんまんの布陣をわざわざ
作者が組んだんだなと言う風に読み取れるよねあのへん。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 08:00:12.18 ID:9Yr++IoB0
翼があんなにてこずって強敵化したブンナークがゴールデン23では雑魚化してダイジェストになってたのは萎えた
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 08:32:11.25 ID:rxGRX4P00
>>258
最初の3文字が全てを物語ってるだろ・・・
翼+中里や岩見、長野ら雑魚>>>>>岬&大友組

>>260
高杉が日向につっかかって盛大に両者イエロー貰ってるぞ
高杉って純朴そうな顔して絶対日向とのファーストコンタクトを根に持ってるよなw
松山の数倍粘着質で陰険だと思う、つーか絶対性格悪いよな高杉
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 08:44:27.32 ID:dujouQtxO
>>256
国内若島津は最強なんだよな
スライディング部隊には入れられたけど
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 08:49:44.13 ID:2F6ADnsM0
>>258
日向抜きの東邦には勝ってるだろ
>>262
岩見は高校でも出てたろ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 09:05:52.88 ID:ex9HJNht0
>>262
うん?それが中学決勝でしょう?
DFは粘着気質の方が向いてるのかも知れないねw
高杉と言えば俺は、対抗戦で翼にあきらかにラグビータックルしかけてるように見えるのが気になる。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 10:22:02.15 ID:67yTWWrh0
>>258
日向は中学決勝で覚醒したからな
色々と
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 10:31:24.02 ID:COu3vMXqP
翼に向かってタイガー撃たなかったら単独優勝してたし
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 11:46:44.48 ID:nwSyMjEP0
中学決勝は色々とめんどくさかったな
怪我描写とかくどいしもういいから普通の熱戦を描いて欲しかった
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 12:10:24.28 ID:T2WKchoQ0
中学時代は「日向が劣化していく中で東邦のチーム力で1、2年は優勝」という設定の方が良かったと思う
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 12:13:16.02 ID:dWXi3Vng0
半導収束人法撃ったら骨折した馬鹿がいたなぁ・・
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 15:34:05.30 ID:k45owcCnO
>>255
後に実物の写真見たらクソも似てなくて笑ったw
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 19:16:14.74 ID:QW8z6ZzHO
五輪はオリキャラだけでやれてもWCではどこまでもどきを使うのか全く読めない
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 23:53:35.64 ID:qzc8OHcJ0
翼がキャプテンにふさわしくないなら誰をキャプテンにすべきか?
日向:失点したら点を取りかえせ!と煽りGKが森崎だった場合殴りかかりチームを混乱させる
岬:自分はキャプテンに相応しくないとキャプテンマークを渡したほど人を引っ張れる存在ではない
三杉:心臓病克服したとはいえスタミナは常人以下で行動範囲も狭いため視野を広げられない
松山:追い込まれると本来のポジションである守備の統率ができず森崎に引導を渡される始末、持ち味の味方のフォローすらできない
若林:プライドが高いため個人プレイに走るキライがある。GKとしても実は大問題
石崎:指示以前に基本的な個人能力が低い
早田:けんかっ早い
次藤:オウンゴールして落ち込み続けるところを見るとメンタルはそんなに高くない

実は補欠だけどチームプレイや性格を見分けられる浦辺や責任感の強い森崎がふさわしいのではないか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 23:57:57.29 ID:Gvh1ZaJl0
>>273
ごめん
なんか読んだだけで鬱ってきたw
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 00:09:16.40 ID:sFyn6k23O
中田は現役最後のブラジル戦で前半終了直前に失点した川口とディフェンス陣を責めてテンション下げたんだよな。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 00:14:17.43 ID:rvFkQx6B0
そつなくキャプテンできてるのピエールと呉くらいじゃね
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 00:43:00.25 ID:7Mne+aka0
若林でいいだろ。身勝手な個人プレイなんてめったにしないし
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 00:47:28.93 ID:j53tD7ys0
若林の身勝手なプレイって言うと、対抗戦のときを除けばWYタイ戦の壁は邪魔だくらい?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 00:52:50.86 ID:MmG/L47V0
松山が無難な気もするけど抱えてるコンプレックスがいざと言う時に足枷になりそう
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 00:53:45.49 ID:KIZT1ouWP
シュナイダーとの闘いで最後に若林がオーバーラップして監督ぶちギレたやん
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 03:02:51.02 ID:gXV4BN0a0
>>273
翼も悪いキャプテンではないが上には上がいるのも事実だな
有無を言わせないムードメーカーとしては突出してると思うが
ピエールとシュナイダーの前には霞む

三杉:頭も良く視野も広い、何より他人の苦しみを理解できる点が翼と違う
若林:名士の血統が裏付ける統率力と政治力が持ち味の剛腕政治家、庶民視点はやや希薄
浦辺:たたき上げの庶民派ヒーロー、ブレない決意が魅力も実力的には2枚落ち
松山:庶民派キャプテン、安定感は抜群だがムードメーカーとしては疑問、やや甘い所も
岬:本人がやる気になれば人望はあるはず、仲間の手厚いサポートが自然発生する感じになりそう
日向:メンタルと冷静さに問題あり、もって生まれた資質だけでは限界がある
早田:周りに押し出されるタイプ、本来は横から口出すキャラだろう
次藤:こいつも周りが強けりゃ人に任せるタイプ、持ち前のムラッ気と悪癖がネック
石崎:論外、1話にして政治力の無さを露呈、浦辺の下位互換
森崎:論外、若林に植え付けられた飼い犬根性は石崎以上に度し難い
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 06:20:41.77 ID:OqjThaOZO
でもやっぱり井川の指名でキャプテン翼さ!
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 07:29:23.93 ID:/7O6o+Zk0
>>272
WC編やるとしたら翼世代どれだけ残すんだろうな
実際のW杯メンバーは世代がバラバラだし
井川兄は選ばれそうだな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 11:19:11.77 ID:M3LqocQf0
実力で落選ならまだしも、ケガとか身内の不幸とか余計な描写を加えるのが陽一
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 11:34:50.89 ID:J7yFzykR0
それも決まって交通事故なのはひき逃げ描写の凄まじい師匠平松の影響か?
どうせならあれぐらい派手に空に飛んでもいいのに
286しげやん:2011/03/14(月) 12:24:24.72 ID:7XYldFod0
若林も日向も三杉も松山も
実は、若島津もみんないいキャプテンだったよ。
それぞれが魅力的で、みんなついていってた。
唯一、岬はそういうタイプではないけど。

でも、もっともキャプテンらしくないのが大空翼。
え?と思うほど意外な選出だったよ。
しかし、まるでアルゼンチンのマラドーナのように、
素晴らしいキャプテンだった。

あの明るさでチームを引っ張っていったから、
南葛も日本Jrユースもいいチームだった。

素晴らしいキャプテン目白押しの中で、
おおよそキャプテンらしくないのに、本当はキャプテンに最も相応しいってのが、
キャプテン翼のいいところなんだよ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 12:26:23.29 ID:7aba5ZzD0
WYは日向の母ちゃんの怪我も交通事故だったら完璧だったな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 15:07:47.98 ID:sFyn6k23O
南葛メンバーて最初の明和戦失点の責任をびびって動けない森崎のせいにしてたよね
もし若林だったらDFの浦辺 高杉 石崎 岸田にぶち切れてグーで殴ってたことだろう。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 15:30:59.44 ID:0gnDs2c+0
そもそも若林はびびるって感覚ないだろ
普通の人間なら備わってるはずの恐怖心が欠けてるとこがある
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 15:32:48.54 ID:MmG/L47V0
プロデビュー戦でも重圧がまるで無いかのごとく
シュナイダーのラストファイヤーをファインセーブしてたしな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 15:58:33.26 ID:SM/ONSnVO
やはりキャプテンに一番相応しいのは若林じゃね。
実力もあってチームメイトの良い目標になるし、ああ見えて面倒見も良さそうだし。
何より根性あるしな。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 16:00:49.95 ID:9aN2Mgat0
一回のパスに一週使う漫画
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 18:55:45.29 ID:TDMhRpR/0
>>288
若林は喧嘩っ早く見えて、あれで自分から先に手を出したことはないぞ
あのカルツがキレた時でさえ、自制してたし
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 22:16:12.27 ID:am6jM4jj0
修哲が全国優勝した時のストーリーでも描いて欲しい。
今のリーガなんて連載中止でいいから。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 22:41:22.67 ID:6KfXcoaR0
>>294
決勝戦が1−0で、決めたのはキーパーの若林とかいう
変な展開になるにきまってる
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 22:49:56.54 ID:KIZT1ouWP
川口:修哲ってチームがいたの、おぼえてます?
陽一:お〜、いたいた!
川口:「おぼえてます?」って聞くのも変だけれど、翼以外の色んなキャラやチーム、忘れていらっしゃるみたいだから(笑)
で、修哲が対抗戦で鳥かご使ったじゃですか。その描写がすっげえ上手かったんですよ。
ぼく、こんなにちゃんとした戦術描くひと、はじめてだと思いましたもん。
鳥かごばっかり練習してましたね、あのころのぼくは。あと来生と滝ですね。
陽一:来生…?ちょっとビミョーなキャラになってきたぞ。
川口:エ〜!?来生なんて、めちゃくちゃメジャーなキャラじゃないんですかぁ。
陽一:天パのヤツ?
川口:そうそう、修哲の点取りって自分で名乗ってるヤツです。
陽一:あ〜描いた描いた。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 22:50:23.53 ID:SM/ONSnVO
翼と出会った時はジャイアンみたいな性格してたけど、修哲全国優勝した時もあんな感じだったのかな?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 01:01:06.46 ID:2IXk9ibK0
タイ戦で若林が三杉に指示というか嫌味っぽい事言ってたのが良かったな
三杉に物言い出来るキャラは貴重だ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 01:11:11.84 ID:A4GYbQl3O
>>298
若林さんこえぇ…。
一体どんなことを言ってたの?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 01:27:50.82 ID:Wj19l5Zd0
三杉は受け手でも仕手でもいちいち絵になるよなあ
実際そんなに色々と絡みがあるわけじゃないが誰とでも合いそう
タケシとかにも凄く面倒見良さそうだよなw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 01:56:44.66 ID:3s3Q8Nuq0
ジャンプ連載の時や、アニメになった所までは
世界レベルでファンがいるくらい面白い作品なのは間違いない

なのに、ここ数年のクソ具合は何なんだろう?
ダラダラダラダラ・・・しかも内容が無い
異常なレベルだ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 02:03:25.15 ID:2IXk9ibK0
>>299
イヤミってのも違うかな
「味方ゴール前にへばりついてるだけがリベロの仕事じゃないぜ」と激励して
それを聞いた三杉がゴール前にオーバーラップしドライブシュートを決める
といういいシーンだった
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 02:09:23.45 ID:XzX5dIgO0
スタメン森崎だっんだから攻撃参加どころじゃねーよ!と思った記憶が
まあ守りはもう心配ないから攻めてこいや、という若林なりの檄なんだろう
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 06:00:06.82 ID:XOXetPVuO
>>301
無印ももう絶対的に面白い漫画ではないかな、スポーツ漫画はアトムドラえもんサザエさんアンパンマンちびまる子にはなれないと思う
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 10:26:40.84 ID:xOYlh0zt0
いいから30点取ってこい。
取れなかったら全員ぶん殴るぞ!
こんな性格だったなw、延長戦のハーフタイムで
三上さんに殴られなかったら一生子供みたいなこと言ってたんじゃね?

よくよく考えたらサッカーのスコアじゃねぇしw
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 11:56:22.81 ID:UnnYqzGJ0
見上のビンタを回避しても最底辺スタートのドイツ留学が待ってる
人格形成に影響大きかったのはそっちの方だろう
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 15:27:04.39 ID:mcI60PouO
ペナルティエリアの外からのシュートは絶対に止める自信がある!キリッ
ほとんどキーパーがそうだと思うが…
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 16:18:27.61 ID:1QVt3D4F0
オリバーカーンが海外のラジオ番組で、キャプ翼のファンと公言してる欧州のある超有名プレイヤーと対談した時、
そのペナルティエリア外からのシュート云々の話題でたが、カーン自身も絶対止めれるなんてとても言えないとかなんとか

309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 17:07:25.82 ID:8kn7f4aW0
前はPA外どうこうより真っ向勝負の時の変態的強さが評価されてたな
今はデフレしてアレだが
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 17:23:23.05 ID:ei7Xs4hK0
WYのドイツVSスウェーデンを見たい
未だに納得出来んぞ
あのスコア
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 17:43:16.00 ID:8kn7f4aW0
ミューラー負傷退場、中盤をスウェーデンが支配して
シュナイダー孤立ならあんなもんだろ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 18:28:24.22 ID:Fk7cUJTp0
WYのオランダ対アルゼンチンやブラジル対フランスは
どんな点数だったんだろうか
フランスは6対0ぐらいでブラジルに負けたんかな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 19:39:07.49 ID:2IXk9ibK0
>>311
日本が1点しか取れなかったのにドイツは3点も取ってるしな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 19:48:54.89 ID:1QVt3D4F0
シュナイダーが孤軍奮闘したんだろうな

展開次第ではシュナイダーも他のチームのエース同様
前線に残ってないでFWからDFポジションまで活躍するし

カルツ辺りもそこそこ活躍したと信じたい
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 19:49:27.36 ID:jyqTN77F0
>>312
準決勝までの5試合で30得点しててその内判明してるのが
準決勝vsドイツの5-0、準々決勝vsウルグアイの6-0
なのでグループリーグで19点取ってることになる訳だが
フランスと同組のサウジ、カメルーンの方が一杯点取られてそうな気がするので
割と健闘してたのかもしれない
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 19:49:32.36 ID:zb/8QWpN0
ドイツは中盤が弱点ってのは、無印時代からの設定だしな。
カルツも、チームのエース格相手ではカマセにしからなねーし。
中盤を圧倒されて、ミューラーが負傷したら、
シュナイダー前線で孤立、ってパターンになるわな。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 20:11:24.27 ID:Wj19l5Zd0
>>304
別にサザエやアンパンなんか目指さなくていいだろw
でもサッカー界への寄与を考えれば勝るとも劣らないと言ってもいいだろ
それだけに皆今の凋落振りを嘆くわけだが・・・
漫画が、と言うよりは作者に絶対的な実力を感じないと思う
勢いがついてそのまま駆け抜けて力尽きた印象だな無印も
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 20:44:42.83 ID:siUsGFYCO
というか国際試合してくださいよ…
せめて強豪国ぐらいはキャラクター作ってあげてもいいでしょ…
ちなみに常人でスロベニアとスロバキアの区別を説明できる人は大体サッカー通らしい
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 20:56:57.67 ID:82pdAAGE0
というか外国(゚听)イラネ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 21:06:18.96 ID:jCT/GXqN0
一番いらないのが今の翼
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 21:11:24.63 ID:Fk7cUJTp0
メキシコユースはガルシアがいなくなったら得点力がた落ちやん
イタリアにも0点だしウルグアイなんてイタリアでも2点取ってるのに
なぜ0点なんだ?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 21:25:29.27 ID:2IXk9ibK0
解読不能
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 22:22:35.90 ID:+UNPbPof0
>>314
シュナイダーも味方がだらしないと
DFラインまで戻って守備したりボール奪ったりするからな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 22:41:10.96 ID:XOXetPVuO
>>317
業界への寄与を挙げて評価してたら作品自体は他のサッカー漫画より面白くないと思われるよ
30年前の漫画と今の漫画でサッカー描写のリアルさを比べたりはしないけどさ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 22:59:32.23 ID:4iDIc4Ey0
んだな
リアルサッカー界と1ミリの関係してなかったとしても
キャラ立ち、コマ割り、構図、スピード感、迫力
どれをとっても第一級のスポーツ少年マンガだ

サザエになる必要ないってのには同意だけど
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 23:09:53.09 ID:1QVt3D4F0
>>323
無印決勝でも戻ってたしね
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 23:38:29.70 ID:zb/8QWpN0
別に、リアルな描写=面白いスポーツ漫画、
ってわけでもないと思うけどね。
あんまりリアルにしすぎると、現実のスポーツ観戦と大差なくなってくるし、
そうなったら、漫画なぞよりも、生のスポーツ観戦の方が何倍も面白いしな。

漫画というエンターテイメントとして考えたら、
多少のご都合主義、超展開、主人公のスーパー性はあってしかるべきだって。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 00:11:36.10 ID:TdDQkPK50
要は昔は面白かった、今はつまらんってことだろ
長文でくどくど語るようなことか
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 00:59:34.21 ID:Sga6cPdlO
なんであんな、さすが翼しか言わない、ロボット達みたいな集まりの紙芝居漫画になってしまったのだろうか…。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 04:22:05.99 ID:NeAY7dHO0
>>307
あの世界のサッカーはPA外のシュートでも、点がドカドカ入るサッカーなんだよ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 06:52:16.80 ID:a3Wpm2Nw0
翼の世界じゃセンターサークルからのシュートでさえ決まるのが珍しくないからなw
フリーで打たれようがPA外のシュートを許さないっていうのはすごい
WYじゃ何回か決められてた気もするけど
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 08:56:24.54 ID:cVftjSFKO
今週も糞過ぎワロタ

つか全然実感湧かんけどこれで50回目なんだな

はよ終われ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 09:37:23.47 ID:xRXKN5NN0
>>307
いやー
ゴールってけっこう広いぞ
反射神経で獲物を必ず捉えるための筋力と瞬発力とボールの読み
ストライカーは鋭いの打ってくるし
絶対止める!というのはPA外でもむずかしいよ
センターサークル付近とかいうのは別にして
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 11:42:58.10 ID:+itkHfc+0
前にダウンタウンの番組で川口がコメントしてたな
海外含むPA外からのシュートシーンを流しながらプロの目からの解説

どんな有名有能キーパーでもシュート全部はやっぱり止められない

335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 12:54:15.76 ID:zsFW8vDx0
若林からPA外でゴールを奪う=世界最高峰FWの証明らしいし
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 15:27:14.86 ID:tkHCjUHd0
昔の若林はPA内でも結構固いイメージがあったんだが最近はあっさり取られるんだな
ナイジェリア戦の2失点とか
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 15:41:06.96 ID:hdHEQOYM0
あっさり取られるくらいで丁度いい
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 20:03:48.70 ID:ncs2RjbN0
>>331
むしろPA外からのシュートと名無しのシュートは全部止めるのが一線級の前提条件だな
出来ない奴は雑魚認定
雑魚相手には手堅い森崎とか世界じゃ大量失点の若島津ってちょっと判断に困るw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 20:24:53.60 ID:APNeztQ2O
どうみても青年誌に載せるような漫画じゃないな。
昔めばえって幼児向けのがあったけど、そういうとこで連載した方がいいと思う。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 20:52:24.72 ID:tyMQYArX0
子供舐めんな
こんなつまらん漫画、鼻もひっかけんわ
年喰った昔の読者のお布施期待して青年誌でやってるだけ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 21:12:49.70 ID:8n2EtH4w0
きちんと幼い子供に内容理解させるのは結構作者に力量いるってのは本当に知られてないんだな
この作品はタイトルと作者名と扉絵だけあれば買い続ける大きなお友達がメイン層の青年誌にむしろふさわしいと思う
大抵の続編漫画ってそういう雑誌にへばりついてるでしょ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 22:46:55.80 ID:ncs2RjbN0
子供だましじゃなく飼いならされた大人だましが精一杯だわな今の陽一じゃ
つーかこんな内容でマジで10万前後とか売れちゃうわけ?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 23:13:43.50 ID:jJHKMi4p0
翼ブランドだろ
無印時代からのマニアが買ってるんだよ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 07:14:41.40 ID:EtM5xKdLO
無印は全国のライバルと最終的にはチームを組んで世界一になるという土台があったからな。
WY編もアジア予選を制して本大会出場まではよかったけどファンと時間は許してくれなかった。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 12:33:28.03 ID:umhvzxvs0
やっぱ納豆がワープかワンパターン
それと一体いくつ見開き使うつもりだよ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 13:17:58.37 ID:SiP/myFdO
納豆がいらんことしなかったらキーパーがキャッチ出来てたような
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 14:48:58.52 ID:2MVyzfBo0
見開き3連発はくすりと来た。
ダメだ、以前ならふざけんなっておもったのに
慣れて麻痺してきた。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 15:46:51.12 ID:SS9pxd7JO
スタジアムのコマは省いて19P30コマ平均1.57コマ

納豆のあれでオウンゴールかと思ったが流石にそんなことは無かったぜ、来週オーバーヘッドいくんじゃないの
陽一は謙遜なしで運動神経いいが「忙しく」て鈍ってんのか
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 16:03:44.12 ID:lfJ0f1GPO
そもそも少年ジャンプで
ホイッスル!にボコボコにされて居場所が無くなり
ヤングの方に来ただけですから〜エロのひとつも描けないメルヘンなYO1は完全に場違いで
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 17:13:26.78 ID:JQmfjxXS0
さて、来週は誰がお約束のOHキックでゴールを狙うんでしょうか?
翼もリバウールも、流石にこの展開では_だおねw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 17:23:38.91 ID:jWted5jl0
・一試合で5.6回ゴールバーさんの仕事がある
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 17:47:17.30 ID:xopzIRHc0
特に何の意味もない試合をなぜここまで引き伸ばすんだ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 17:52:50.70 ID:SS9pxd7JO
>>349
ホイッスルその頃2連続ドベ取ったりしてたから取って代わるチャンスだったのに陽一の自滅だよ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 17:57:33.12 ID:XXPlA/960
地震の影響で入荷未定になってたから今週号の内容教えてください
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 18:23:58.40 ID:L+1RUAsd0
その後の展開ノープランだからだよw
ま、この試合終わったら一旦終わりだと思うが
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:41:01.48 ID:Q77l3kyv0
リバウールへの体当たりファールでPKでしょ、これ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:49:19.92 ID:nALjh+HE0
番外編で主人公ってタイプじゃないが
次は若林の移籍問題にケリつけてほしいわ
もう10年経つんぞ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:03:23.16 ID:tudwHu35O
来週は空中のボールの競り合いで終わりだろうな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:05:14.74 ID:umhvzxvs0
翼の4段オーバーヘッドかな
このまま負けてもいい気がする
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:45:49.27 ID:vkh9UMxE0
どんでん返しで休載
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:49:01.11 ID:Bi8Qos560
そういや日向と岬の主役の話は一応やったから若林編もあるかもな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:55:49.29 ID:F9qMs+Lz0
だれか政府に伝えてくれ、自衛艦、潜水艦、消防艇には発電設備がある。
タンカーに水を入れて発電所の海岸にもっていけ。 タンカーには大型ポンプが載っている。 戦車、潜水艦、上陸用舟艇、タンカーを使ってくれ
鉛板を全国からへりで空輸しろ、原発が海岸にあることは天の助け タンカーから出たホースを原発まで引っ張るには 鉛を張った水陸両戦車で引っ張る。
その後ろから鉛の盾を持った決死隊が。突入してホースの先端を 必要な部位に固定する。
海上自衛隊および航空自衛隊のすべての戦力を投入せよ。 小さいタンカーでも1万トン程度の真水を運べる。 オイルタンカーで持っていった水、又は、海水を、タンカーか消防艇の大型ポンプ
ホースに送る。上陸用舟艇又は水陸両用戦車でホースを必要地点まで引っ張る(鉛板はる)
ホースの先端は戦車の砲塔に固定する。砲塔を無線であるいは人力で所定角度までまわす・
日本のすべての自衛隊装備を頭を使って投入せよ みんな、このレスを2チャンにコピペしてくれ お願い
船のポンプは大きい 潜水艦は多少は放射能より安全
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:14:49.33 ID:GdYjHzkqO
超絶ワンパターン糞漫画

紙の無駄だから漫画家辞めて欲しい。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 22:41:07.80 ID:k66EbTtq0
ジュニアユース連載時は
フランス対ウルグアイの3位決定戦を個人的にはやってほしかった
おそらくはフランスの勝ちだろうけど
現在は絶望的に面白くないけど
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:10:27.90 ID:v2sGdKUR0
翼打ち切りでいいからその分で浮いた紙を被災地に送ってやってくれ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:12:09.00 ID:gGWyQMxqP
>>351
原作(テクモ)に忠実だな。同人作家としては正しいあり方だと思う
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 03:58:42.08 ID:jXy+IBIc0
もはや読者の大半が見飽きた糞展開を、陽一だけは毎週飽きずに繰り返してる状況だな。
さっさと試合終わらせてゴラクに行ってくれ。
しかしこんな惨状の陽一を引き受けるゴラクもどうかしてるよな・・・。
俺はゴラク読んでないからわからんのだが、そもそもゴラクの読者層に陽一の需要はあるの?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 06:19:08.26 ID:Ih87bdkZ0
>>367
少女漫画雑誌にも、明らかなギャグ漫画がある
雑誌の主要作品と作風が違っても、需要はある
キン肉二世もプレイボールに載っている

問題は、翼が今の肉二世と比べても糞過ぎるという事だ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 07:42:01.64 ID:TEWQF1ia0
ホイッスルもある意味自滅だったな

才能とイケメン揃いな最初の選抜合宿の方が人気出たのに
作者が当初やりたかったのは冴えない奴らが頑張る中学の大会だったからな

それはそれで良い話だが、漫画としては凄い奴らが切磋琢磨する方が面白いわ
後者は全盛期の翼だが
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 07:57:20.44 ID:pwc07Als0
>>368
ゆではゆでなりに盛り上げようとしてはいると思うけどなあ
陽一は何ていうか、何もかもが足りない希ガス
少なくともゆでは翼翼翼みたいな展開にはしないだろ?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 07:58:40.80 ID:h4BWfKMz0
プレイボールてw
陽一は携帯用にもサッカー漫画描いてるよね。ゴールデンキッズとかいうやつ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 09:11:31.81 ID:PZGTyeLQ0
いくらなんでもゆでに失礼
1ページ平均1.5コマ野郎と比べるなんて
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 09:16:36.51 ID:kYRpNu+q0
YO1が早苗とかのエロ描けば良いのかね?
子作りシーンとかさ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 09:26:49.10 ID:7cliStax0
糞神最強マンセーが不評なんだろ
あの天真爛漫な性格も大人キャラになると気持ち悪い
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 10:03:40.29 ID:qfBUkf0HP
>>372
×ゆでに失礼
○働いてる方のゆでに失礼
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 10:38:15.03 ID:FrAXN1SNO
うちの兄さんキャプテン翼ってだけで、全巻揃えてるよ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 12:20:08.03 ID:bcu3DMGUO
何回納豆をワープさせたら気が済むのか
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 12:26:57.68 ID:Y3DpMuf30
>>377
ピッチの端から端までが10mとかけっこう近いんだろ。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 14:09:47.61 ID:PU+fMq8Q0
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 15:49:01.74 ID:+JJHH3OHO
大空糞はよ死ね
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 16:46:49.87 ID:PZGTyeLQ0
>>376
そーいう奴らのおかげで慢心してわけだな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 16:57:30.49 ID:JWMhQy9CO
ここでバーって時点で4段オーバーヘッドだろ
それ以外に陽一が納得する展開ないし
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 17:02:32.50 ID:YLb5jnZx0
絶対無いと思うが、バルサが負けた時のお前らの手のひら返しに期待してる
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 17:07:10.81 ID:aPqgrvj20
手の平返しって何だ?
翼を負けさせるとは陽一見直したぜ!とか言ってもらえる段階はとっくに過ぎてるぞ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 17:10:02.85 ID:UsNSBl+HO
現在全漫画一つまらない漫画だと思うわ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 18:15:26.10 ID:QoLPQL9V0
これの後半みたいな展開をファンは見たいと思うんだよね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1535198
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 18:39:09.74 ID:XSQj0NPu0
ここの連中は日向VS葵の上下2巻の評価はどう?
糞出てないけど
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 18:45:54.57 ID:wutWfcQS0
葵ごときに苦戦するのが面白くない日向ファンが怒ってます
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 19:44:07.91 ID:oNO1Nm1RO
>>585
同意。
これ以下なんてまずないだろな…
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 20:02:09.39 ID:Da+NdhkQO
ポルタカヤツギハギザンポセチャゲワジマキャプツバ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 20:33:29.26 ID:Ybw2fXkf0
>>585
マジそう思うわ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 20:51:07.85 ID:FrAXN1SNO
日向が葵に負けないだけまだマシだろ。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 21:33:39.66 ID:wSP/0Rex0
葵の方が海外長いしな
ただいくらなんでもセリエCが舞台はねーだろ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 21:38:55.51 ID:FrAXN1SNO
みんなは翼君の、「やはり10ゴール10アシストは無理だったかぁ。」発言はどう思ってる?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 21:41:10.60 ID:A+lsxL2fO
翼△
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 22:33:00.54 ID:iUZNs4Bk0
>>387
もう少し密度上げて短くしてくれれば内容的には悪くないというのが当時の印象だったが
たった二巻しかないってのは今思うとマシだったんだな。古本屋で買おうか
YJに移ってから単行本買ってないけどオリンピック予選は何巻なの?立花兄弟が飛ぶやつ
アレも今見るとテンポいいんだろうか
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 22:50:17.43 ID:bcu3DMGUO
>>387
実際セリエCはJFL並のレベル〜それを描くなんて誰もしないことをやった勇気には感服したよ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 23:37:28.29 ID:A+lsxL2fO
↑本当かあ?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 23:47:15.66 ID:FK0zVsW00
>>394
意外としょっぱいなと思った
アシストがネックだったからな、ゴールだけならきっと15ゴールぐらいやったはずだ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 00:06:02.23 ID:p9sdMeij0
あそこら辺のなんちゃって挫折は
新聞使って「翼は断じて二部の選手じゃない」とか書かせたり
マンセーの仕方が鼻について仕方なかった
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 00:15:03.82 ID:rQoBvxnf0
まあ普通に一軍の補欠でよかったな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 00:25:16.16 ID:E7jyB03P0
同じ二軍落ちなのに日向と決定的に差をつけたのがムカついた
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 00:46:25.91 ID:76lTW6MK0
無印だと翼、岬、日向、若林は同ランクの横並び一線って感じだったのに
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 01:31:08.54 ID:X7+3OP5G0
無印でも日向はハンブルグにボコられてケチついたろ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 03:03:14.61 ID:RGzDLxevP
日向は無印でネオタイガー決めた所がピークだろ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 03:33:17.84 ID:E7jyB03P0
WY中盤でも一度持ち上がったんだよ
翼がコピーできず諦めかけた雷獣を日向は単独で会得したって辺りで
終盤の雷獣大安売りで終了したが
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 08:00:26.04 ID:xN6oe+Pr0
WYじゃ最後の3試合無得点だからな日向
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 08:45:06.83 ID:WmzK9/IJ0
>>403
無印だと翼=若林>日向≧岬
ってところだ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 08:52:15.33 ID:m/KTEflH0
>>403
スペインの2部リーグで無双する選手=翼と
3部リーグでくすぶっている選手=日向が
同格って事はない
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 10:08:10.08 ID:r5JB4viL0
無印だとって書いてあるじゃなーい
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 10:39:53.58 ID:8NLJGAKR0
正直強さの基準が破綻してて作品内の扱いでも
公平に比べることができないよな
セリエC入りも陽一がレベルわかってないからこうなったんだろうし
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 10:45:50.63 ID:8dFhcWvN0
Champions Leagueでシャルケ内田VSインテル長友が実現しそうです。

いや〜日向と葵のセリエC日本人対決とか、本当に夢が無かったと思います。

テクモでは日向はおろか松山ですらマンチェスターの主力だというのに・・。

ちなみに、翼のバルサBはどこが挫折だったのでしょうか?

バルサAで翼のサッカーが全く通用しない描写が描かれていれば挫折と言えるでしょうが、
私にはファンサールがただの馬鹿にしか読めませんでした。

それにくらべ、納豆の実力を見抜いたデラバスケはかっこよかった。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 13:28:48.48 ID:LB0Jkk/AO
テクモ
翼:レッチェ
日向・若島津:ユベントス
岬:パリ
松山:マンチェスター
新田:サンパウロ
若林:ハンブルガーSV
が最終所属だった気がする
新田は仮想チームで全日本に殴り込んできたし
よくキャラクターの特徴を理解してくれてる方々だった
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 13:35:48.26 ID:LPyNpM/C0
入団当時は翼<リバウールだった為トップ下以外の翼のプレイは見たくなかったから
2部でトップ下をやらせた、決して翼<リバウール以外の1軍メンバーでは無い
でも前節クラシコでフリーだとか言ってるし今クラシコもあやふやなポジションだからやっぱり実写と同じくファンハールは無能なんだよ
それに今じゃ確実に翼=納豆>リバウールだろうしなw
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 13:39:01.08 ID:r5JB4viL0
>>413
松山:マンチェスター→ナポリだな
岬もパリSGから日本に戻る描写がある
どちらもゲームで操作出来るチームは存在しないが

松山の変遷はワールドユースでの日本の活躍をきっかけにビッグクラブへ移籍
しかし出場機会が無く他チームへって感じがしてリアルを感じる
まあゲームではバリバリ優勝の原動力になってたがw
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 14:00:17.18 ID:dAS8WB+90
>>408
中学冒頭で片桐が翼は別格とはっきり断言しちゃってるんだよねえ
もちろん若林は同等以上の可能性はあるし
少なくとも先にプロ入りした実績で見れば翼以上だ
岬は草サッカーどまりでピエールにも完全に圧倒されてたし
少なくともフィジカルでは見劣りするし
能力はともかく死闘を戦い抜いた経験の差もデカいと思う
日向に至っては論外、あれだけのゲタで勝てないんじゃ比較もおこがましい
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 14:52:46.51 ID:76lTW6MK0
昔 「勝負だ翼!」 

今 「さすが翼!」
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 16:34:08.92 ID:G7FD8wiZ0
>>407
だよなしょぼ過ぎる
だからこそ下に落ちたのだろうけど
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 17:44:11.59 ID:2qhP6eb2O
>>414
サイヤ人なんだよ翼は
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 18:09:38.43 ID:8dFhcWvN0
ミカエル>納豆になると、

ミカエル=翼>納豆>リバウール=サンターナ

になるのかな。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 18:14:36.00 ID:X7+3OP5G0
オランダ戦は詳細がないから分からんが
スウェーデン戦でブローリンに完封にされたことが情けない
スウェーデン戦のゴールデンゴールは日向で良かったのでは
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:15:50.49 ID:+gYXdDGe0
最近読み始めたんだけど、大ゴマが酷すぎるね・・・
しかも無印キャラが落ちぶれちゃってるみたいだし。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 19:39:41.06 ID:G7FD8wiZ0
翼以外はね
あの若林ですらリアル路線のせいでデフレ化
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 21:46:10.51 ID:lj0HwjpM0
日向ってジュニアユースの時は
イタリア、アルゼンチン、フランス、西ドイツに
必ず一点は取ってたのにな。
WYのスウェーデンとか2対1のスコアにすれば良かったのに
日向と翼で一点ずつとか。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 21:51:11.46 ID:D0EoMtrU0
日向に点取らせるより若林のレヴィンへの完封リベンジをさせたかったんだろう
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 22:16:05.30 ID:RGzDLxevP
ライザーシュートはもう打たんのか?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 22:18:51.78 ID:P1cAxVPyO
組み合わせ抽選方法とか勉強してるのかな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 22:53:24.23 ID:cSJ1cCjK0
もう陽一はクラシコしか描きたくないんじゃないか
少なくとも連載では

コラボ企画とかイベント前の稼ぎ時とかで親善試合は描かざるをえまいが
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 00:34:06.89 ID:Xxulro5C0
スウェーデン、オランダと連続で若林の完封が使命になってたから糞に点取らせると日向が犠牲に
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 00:42:18.49 ID:5lafJZIY0
若林は完封しなきゃいけないし、翼はスカイウイングとスカイダイブ(完成版)ご披露イベントしなきゃいけなかったからな
個人的にスカイダイブよりスカイウイングのほうがいらなかった。日向が技もスウェーデン戦ゴールも奪われてかわいそう
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 00:56:35.79 ID:L7Xw7xiT0
>>430
「スカイウイングできなかったから、スカイダイブを身に着けようとした」という設定だから
スカイウイングができる時点でおかしいんだけどなー
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 00:56:36.47 ID:+FDZRYvK0
腐の怨念…
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 01:27:56.83 ID:KhGqDvoz0
かわいそう…とかいい歳したおばさんがさあ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 01:31:23.27 ID:5lafJZIY0
これだけで腐とかアホかw
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 05:00:33.37 ID:OvPe2maA0
「他人の技は全て自分のモノにする」という翼の特性が鬱陶しい事この上ない
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 07:55:06.81 ID:A0ljuNBIO
腐といえばWJYでピエールの取り巻きたちを必死に追い返そうとしてカス呼ばわりされるナポレオンに惚れた。
普通の漫画ならフランスというチームそのものがイケメンのナルシスト軍団に仕立てられるけどこれはあくまでもピエールのみだったから人間味が出てた。
そういうピエールも根っからのナルシストではなくチーム統率力がありキャプテンらしさを持ったいい選手だった。




WY編で薔薇を持つまでは…
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 08:07:17.96 ID:895UPvfI0
> 普通の漫画ならフランスというチームそのものがイケメンのナルシスト軍団に仕立てられる

言われてみればあの頃の漫画のセオリーってそういうもんだったなw
なんていうかこう、無印時代の陽一って、いい意味で漫画の文法に捉われない作家だったよな。
今は悪い意味で漫画の文法に捉われてないけど。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 10:12:45.60 ID:lvCysMdo0
たしかに翼のパクリはうざいな、だから何?って感じだわ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 11:42:01.86 ID:/0GadG+Y0
>>435
まあ無印じゃ(石崎ごときの技ラーニングしたわけじゃないだろうがw)
顔面ブロックでKOされそうになったけどなw
陽一じゃそういう設定逆手に取ったサプライズも演出出来ないけどw

>>436
どっちかつーとチームメイトをカス呼ばわりしてる方が惚れるわ
あとピエールの守備寄りの万能性は貴重にして異常
シュート力=選手の性能みたいな取られ方するなかで
ピエールやディアスの放つ個性は当時より今改めて魅力的に感じるのと同時に
陽一も当時そういう視点で漫画描いてたんだと思う
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 11:52:06.00 ID:wDMfJv4MO
>>435>>438
必殺技をやらなくなったからその特性の存在意義も半減した、つかシャペウやメイアルアとかシンプルな技を確実に成功するだけでも十分強さを表現出来るのに
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 12:31:54.43 ID:KhGqDvoz0
ピエールって5では世界最高峰のDF
ロッシとアタックが同じなんだよな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 14:44:31.19 ID:e4jYmJE10
タイガー、イーグル、スカイラブツインを一人で防いだから
ピエールのディフェンス値が高いのは納得
あの試合のピエールはすごかった
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 14:50:56.19 ID:TaZ+HdgZ0
アルゼンチンとドイツは雑魚も強かったけど
イタリアとフランスは本当に周りが頼りにならない感じだったよな
ジノのピエールの一人で日本相手に戦ってる感はハンパ無かった
ナポレオンもあんまし活躍しなかったし
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 17:13:45.25 ID:895UPvfI0
それでも俺はコンティとかボッシが好きだ
あと当然アモロw
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 17:17:22.59 ID:h6gJt8Du0
所詮ナポレオンは若島津といい勝負ってレベルのFWだからな
むしろピエール、岬に合わせられるパスワークの方が貴重だわ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 18:38:42.61 ID:lFUExOX00
WYの決勝トーナメントでフランスはオランダに3対1で負けたけど
ゴールを決めたのはどっちなんだろうな
やっぱりピエールかな?それともナポレオン?
アルゼンチンのドイツとの2点はディアスってすぐ想像出きるけどね
パスカルなわけねーし
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 19:33:21.66 ID:OvPe2maA0
クライフォートのオウンゴール
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 20:43:41.01 ID:9oc6t1TGO
ワールドユースって言ってもやっぱり未来のスター候補なのに、雑誌の端の方で結果だけの扱いだもんな
ピエールやナポレオンはいずれ代表で10や9番を付けて中心となって活躍してるだろうから大丈夫だろうね
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 21:36:58.82 ID:BXg/X9jY0
>>444

俺もコンティ好きだったが、残念ながらイタリヤユースのメンバーには
選ばれてなかったな。
ゲームボーイ版やプレステ版では必殺シュートあったので嬉しかったが。

イタリアJr.ユースはコンティの他にタルデリもいい感じだったけれど
若島津に「こんなシュート止めれて当然」と言われた瞬間、雑魚フラグが
立ってしまった・・。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 21:40:59.24 ID:lFUExOX00
でもフランスユースは実力チ−ムにもダークホースにも見られてないぜ
コミックス12巻の194ページに書いて無いから
予選リーグも危ないって思われてたんじゃないか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:46:13.24 ID:7WVLRKth0
フランスはピエールがいなかったら
ホントにサッカー大国かと言われるほど雑魚になるな。
ピエールいてもウルグアイに負けそうだったしな。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 22:55:08.15 ID:lvCysMdo0
ウルグアイは普通に強いですが
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 23:15:01.05 ID:qHs3JL210
フランス対ウルグアイって見覚えないが
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 23:30:05.13 ID:KhGqDvoz0
イングランドと勘違いしてんだろ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 00:11:48.82 ID:Vde/1BiU0
やっと読めた、地方はこれだから・・
翼とリバで5人躱してるのに何でパスじゃなくて見開きでシュートなんだ?
ライカールとか追加で入った2人何やってんだよw
あの後はどうせ得意の「まだボールは生きてる」by翼&納豆発言で
納豆の3段オーバーヘッドを上回る翼の4段オーバーヘッドでゴールで同点&試合終了で「五輪決勝で決着付けよう」か?
パーカー男率いる天使チームに五輪で負ければいいと思うよ本当
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 00:19:26.66 ID:IVm9We8z0
展開もう少し早くしてほしいがもう年齢もあるんだろうな。
いいから月刊に移ればいいものを。。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 07:30:17.70 ID:3pQO1b9DO
立花兄弟のスペランカーぶりは代表落ちしていいレベル
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 07:59:15.26 ID:7WoXVtgAO
正直見苦しい、早く打ち切って欲しい…
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 09:43:06.79 ID:AAi37DVu0
最近のだけ読んだ人から「なんでこんな漫画が人気あったの?」
と言われる始末だもんな。無印ファンとしてはやってられん
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 10:16:50.26 ID:c3T7OonUO
ジュニアユース
GK 若島津 森崎 若林
DF 次藤 高杉 早田 石崎
MF 政夫 和夫 井沢 大空 岬 松山 沢田 三杉
FW 日向 佐野 滝 新田 反町 来生

この漫画にユースはナイヨ

ワールドユース
GK 若林 若島津 森崎
DF 石崎 次藤 三杉 早田 赤井 浦辺 高杉 岸田 中山
MF 政夫 和夫 大空 岬 松山 沢田 佐野 葵 井沢 本間 小田
FW 日向 反町 新田 来生 滝

オリンピック
GK 若林 若島津
DF 早田 井川 石崎 曽我 井沢 浦辺
MF 大空 岬 葵 三杉 松山
FW 日向 新田
登録orバック(2名落ちる)沢田 反町 佐野 森崎 古川 風見 高杉 岸田 来生 滝
怪我 政夫 和夫 赤井 次藤

ぶっちゃけ控えも含めて固定メンバーでマンネリだが、新キャラのもどきとフットの評判は悪く立花次藤赤井のファンは離れる、と悪い方向へ突き進んでる
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 10:24:39.91 ID:b4FSxzfM0
>>457
メキシコ戦で再起不能にして良かったんじゃね?
関取並みのデブに空中から圧し掛かられたらちっこい立花なんか死ぬだろw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 10:25:08.11 ID:+yQNNMFd0
浦辺wwwww
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 12:53:02.67 ID:QHBrkK+w0
ぶっちゃけ次藤落とすとか現実だとありえんのだがYO1だしな、怪我までさせたし
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 15:07:52.48 ID:GGpChlbL0
他の国に比べたら全日本は羨ましいくらいに層が厚いな

465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 16:43:08.39 ID:E2Mca/qA0
日本は層が厚いからいろんな選手を活躍させてほしいけど
翼のいるときの全日本は大半が空気になるのがなあ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 18:05:31.80 ID:dD1Woz1O0
層が厚いかどうかは微妙
翼が居ないと強敵相手ではダメダメ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 19:11:20.62 ID:+yQNNMFd0
>>466
そのように仕立てる必要あったのかね
オランダ戦で萎えた記憶がある
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 19:33:15.52 ID:Da2djwgI0
実際日向とかカスだからな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 19:39:52.65 ID:dD1Woz1O0
バルサも翼居ないとダメっぽいんだよな
翼が飛び抜けているゆえに必然的に翼中心のチーム作りになってしまう
だから居ないと核が抜けて戦力ガタ落ち
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 19:42:40.52 ID:3pQO1b9DO
>>460
WY規定人数オーバーすぎるだろ…
つかガモウさん実力ある奴はみんな連れていくってなんだよ…なんでもかんでも連れていけるなら監督なんてイラネーよ。
つか予選で若林が入ってることぐらい把握しとけよ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 19:44:10.22 ID:V3HmuUx40
岬なんか「翼君がいないと・・・」ばかりで自主性ゼロだからな
もはや翼を信頼してるのではなく依存してるレベル
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 19:49:05.85 ID:nUDj8KjX0
翼=リバウール>>岬>>>>>>>一丁前にお年だけは召したその他のバルサのエキストラ達
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 20:23:35.70 ID:c3T7OonUO
>>470
当時は規定18人だったから10人もオーバーしてたのか、18人だとこんなものか

GK 若林 若島津
DF 石崎 次藤 三杉 早田 赤井 浦辺
MF 政夫 和夫 大空 岬 松山 沢田 葵
FW 日向 反町 新田
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:34:29.41 ID:zdWhMzL70
無印以降読んでなかったけど、日向の猛虎魂は失われてしまったのか?
前にちらっとヤンジャン読んだ時、女の子とヘラヘラしながら電話してたけど。
試合では猛虎になるの?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 20:49:57.83 ID:DX9I+O690
本物の虎だって雌と子作りくらいするよ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 21:32:45.82 ID:GGpChlbL0
カナダやアメリカ、コロンビア、ガーナ、カメルーンが出て来る事は
もう無いんだろうか
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 22:14:41.47 ID:OYNYJ69B0
アメリカのバンダナ男って本当はすごい奴にする予定だったんじゃないか?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 22:37:39.81 ID:p1mCGT+KO
>>387
大ゴマが無駄に多くてテンポは悪かったけど、話自体はそこそこ面白かった。
少なくともオーストラリア戦やクラシコみたいに腹は立たなかった。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 23:02:28.00 ID:hB8gV8yl0
次藤はデンマーク戦で怪我したけど井川復活の際に俺は怪我したけどあきらめてないタイとか言ってたから本戦メンバーはあるんじゃないの?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 23:04:35.47 ID:XkSPRWJnO
ぶっちゃけ、突進するしか能のない日向よりも、大きなブランクがありながら、翼に合わせられる岬の方が上な気がするのは気のせいかな。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 00:01:14.68 ID:P7vS9pe20
本編の話題がここまで出てこない週間漫画作品スレも珍しいだろうな
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 00:16:07.31 ID:x+taO6gk0
話が全然進展してないのに本編の話題なんか語りようもない。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 00:21:30.84 ID:wGYPIOq80
スレチ。昔の話は懐漫板でやれや
糞漫画の信者はルールも守れないのか
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 00:29:51.08 ID:HV7GYQVFP
ヨクサルスレみたいに陽一総合スレにすればいいのに
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 08:21:11.39 ID:pUxqjPj00
次にスレを立てるときがあればそういうスレタイにしたほうがいいかもな
今の翼オンリーの話題だと語ることがなくてたぶんスレ落ちする
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 09:06:57.82 ID:jZyQ9iOs0
キャプテン翼となっている以上
すべてが適応範囲じゃないのか?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 14:42:00.80 ID:egZg/Wdm0
懐かし漫画板の翼スレが腐女子に乗っ取られたんだよな
初代スレから見てたのにあいつらだけは許せん
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 15:08:05.79 ID:jhcjhjzz0
つーかキャプテン翼以外語るほどのものがあるのかと・・・
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 16:41:20.17 ID:gxJj9jS5O
マドリッド五輪やるつもりだし、除外されたソフトボールをやるつもりだしどうしようもないのが現状
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 18:17:10.03 ID:QZbJDq+MO
大甲子園が出版社の垣根越えてるんだから陽一も出来るでしょ

     日向

 刃向  大空  叶

   葵   岬

松山 三杉 ゴラク 赤井

     若林
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:38:31.88 ID:hvuJzHGlO
がもうはWY予選で指摘したことは的を得ていたりいなかったりで立花兄弟や新田に至ってはもっと他に言うべきことがあるはず。
ちなみに次藤くんドン足を指摘されたのに修業の成果がマラソン大会入賞て少しズレてない?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:39:24.92 ID:qt+mUK91O
>>483
今の連載内容だけで語れと?
つまらん以外語ることがないじゃないかッ!!
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:50:26.65 ID:MJ4F2r+z0
早く五輪本戦かCL編が見たい
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 21:29:28.81 ID:lBd4x2RN0
>>491
他に言うべきことって?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:10:15.61 ID:spcfuXp60
日向はガモウのサーキットトレーニングしておけば、フィジカルに難アリなんて展開にならなかったはずw
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:25:01.44 ID:3nJJPHI8O
懐漫板の翼スレが落ちてたけど腐女子どもはいなくなったの?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:35:18.26 ID:NVkEcRHm0
だとしたら目出度い
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:43:14.11 ID:TnAq6Wo+O
>>496
前スレ完走してから2ヶ月立たず数字板も2週間レスなしと腐にも見放されたか
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 07:58:34.11 ID:0O6uYHl30
>>495
大体ポストプレイとかいっても新田さん(当時)に得点期待するのも酷やで・・・
その為に新田の左足の件があったと考えれば納得だけどさw
テクモじゃないが翼がスーパーストライカーになればよかったんや!
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 10:09:06.59 ID:BQpbVWL3O
昔のスポーツ漫画てメインか否かは目で決まるよな。
凡人キャラは大体目が点なのはなぜだろう…
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 10:25:49.48 ID:U44Ns/ZX0
なにげに、スウェーデンのキーパーってなかなか良いんだよなw
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 13:28:53.97 ID:TnAq6Wo+O
>>500
今のドイソルもモブの目は点だよ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 15:06:06.34 ID:Lo2Yl9lJ0
カール・ハインツ・ルンメニゲ氏がバイエルン率いて
日本でチャリティーマッチしてくれるらしいぞ
ありがたや
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 16:53:38.77 ID:NVkEcRHm0
翼がスーパーストライカーになったところで、日向が自分への怒りでスーパーストライカーに覚醒して、
他のキャラもそれに続いて、結局はスーパーストライカーのバーゲンセールになるだけ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 21:52:41.57 ID:d+ubnmfpO
一回で一分くらいしか進んでないんだし語れないし不満しか出てこないよな
セリエBに昇格した日向と葵、若林を始めとしたブンデス勢、Jリーグ勢の日本人、代表ややるか分からないがCLなどやるべきことや見たいのがたくさんあるのにいつからやってるか忘れた翼マンセーでしかないクラシコをいつまでもやってる場合じゃないんだよ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 21:58:28.69 ID:70rntTzI0
今更そんなの見たいのか・・・
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 22:16:47.37 ID:fmJNR5NX0
てかクラシコ終わってその後あるのこれ?
一旦連載打ち切りじゃあないの?
回想だけで終わりなんてある意味伝説だぞw
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 22:34:57.99 ID:TGFM/WvWO
ゴラクで連載あるから一旦連載終了になると思うけどなあ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 23:18:42.13 ID:cHerRHw60
クラシコって前にやらなかったっけ。
何でまたやってんの?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 23:57:50.11 ID:cunt/uFB0
オリンピックまだやってたんだ
とっくに終わってる筈だろ普通のペースなら
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 00:23:33.44 ID:iah29ndL0
>>503

フランス大使館など早々に日本からの退避を勧告する中で、
この日本に足を運んでくれるB・ミュンヘンの誠意には言葉が出ません。
せっかくなので親善試合では電光掲示板にシュナイダーでも登場させてくれないかな・・。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 00:26:35.00 ID:O7BNIfsV0
今WY編読んでるけどドイツとイタリアの振り幅がひどいなw
513 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/03/24(木) 00:44:33.28 ID:euxPJzx0P
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 05:10:32.87 ID:ej1i/IXo0
ゴラクって何?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 07:24:03.14 ID:7KEklvr7O
ヤクザと食い物と犬が売りのオッサン専用漫画雑誌
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 09:15:06.20 ID:FQh7/2sgO
来週翼にちゃんとマークついてパスカットしろよ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 10:40:27.97 ID:GO1MdOv50
そろそろ、翼はJリーグに戻って来い
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 11:12:31.64 ID:zG5L0Oms0
小学生決勝って4−2じゃなかったっけ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 11:21:37.51 ID:ejN6xXxV0
そう4−2
立ち読みして吹いたw

4点も取られたのは初めてって若島津言ってただろ
陽一もうだめだwwwwww
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 11:55:17.88 ID:LL7TwwIu0
ROAD TO 2002を読み返したら同じような事をやってたな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 12:03:06.26 ID:ejN6xXxV0
まあ確かにユース編でもjrユースのアルゼンチン戦の結果を
5-1とか書いてたからなぁ。どんな虐殺よ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 13:43:01.27 ID:Dk+LbcjCO
もうナトゥレーザは日向クラスの存在ってこと?
もうロングパスしてもいいからそこで終わりにしてくれよ。もう翼、バルサの負けでいいだろ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 16:02:45.92 ID:IgzgoGfU0
ゴールバーさんが居なければ10-6とかになってる試合ばかり
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 18:03:32.11 ID:1nkMrvkXO
そもそもROAD TO 2002のROADってどこをめざしてたの?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 18:07:40.19 ID:O7BNIfsV0
人気キャラ沢山いるのに今の連載で使ってるのが糞と納豆だけとか
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 18:54:25.89 ID:Czp3eHp60
まじで糞と納豆の試合で打ち切りそうな気がする
これたしか糞の回想試合だったよな?
長すぎてその辺の記憶が曖昧だわ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 19:07:41.50 ID:aflXGeS0O
翼で一番人気があった時っていつだろ
個人的には小学校編>>中学校編>>ジュニアユースだったんだけど
コミックスの各巻毎の売上ってわからないかな?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 19:24:26.33 ID:FQh7/2sgO
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 19:55:36.51 ID:7vRExCF70
>>524
日韓W杯だろ、一応・・・。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 20:40:25.31 ID:+EDz7Hss0
>>527
爆発的に人気出たのは中学生編だろ
ちょうど、アニメが始まった時期だし
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 21:11:46.70 ID:MlKVcO5W0
ジュニア編が一番の盛り上がりだと思っていたが
世間様では違うんだな
しらなかった
だから世界編はビデオなのか
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 21:43:31.79 ID:aflXGeS0O
>>528
ありがとう、特に人気の落ちかたはわかりやすいな
ジュニアユース編は不人気だと思った記憶は間違いじゃ無かったか、つまんなかったもん
見るに小学生編の後半から人気が出た感じかな、そういやTVアニメも最高視聴率もどの回か出ないんだよね
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:24:45.39 ID:IFA7s4b30
>>518-519
ついでに言うと初戦のスコアも6−5じゃなく7−6だったはず。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:29:32.54 ID:+R+b5vFP0
ライールの腕時計のジェスチャー不自然過ぎ。フツーに鹿島って欲しかった。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:34:10.22 ID:1ZaxagItO
負けたらラウールのせいだな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:49:08.54 ID:sG73aKvIO
一応時代が違うといえテレ東アニメ最高視聴率を叩きだしてるんだよね<初代
しかし再放送から入った人間だけどあの時のアニメは毎日欠かさず見てたな。
BS形で公式プロフまで紹介してたやつ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:58:48.55 ID:Ct8ikZHt0
初代アニメは音楽も好みだったんだが
よく最後の方に流れる刑事ドラマ風の悲壮感があるBGMが
コンプリートコレクションにも収録されてないのが残念だった
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:19:31.60 ID:wAJ85QZU0
94年にやったJで小学生編のリメイクやったあたり人気があったのは小学生編じゃね
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 00:27:11.74 ID:taSqTsYg0
>>537
冬のライオン?
小学校の持久走でいつも流れてたなw
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 01:19:15.81 ID:SozkzNU00
>>533
更に言うと今シリーズの第1話で前回のクラシコの結果を5-4と誤記(本当は6-5)
陽一はとっくに諦めてるけれど担当ももうやる気無いんだろうな
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 02:35:10.65 ID:xwwv5VNS0
懐漫画板無くなってるみたいだけど
腐の奴らが今度はキーパーのスレ必死に乗っ取ろうとしてて笑った
そしてみごとに失敗してるし
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 09:09:45.22 ID:ilkHEG1h0
腐じゃないでしょ、そこの住人の一人が俺だし
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 09:54:58.33 ID:QDe6ZLjW0
>>539
冬のライオンはBGMじゃなくてエンディング曲だろ
それはもちろんちゃんと収録されてる
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 12:19:01.99 ID:ZO941OIl0
ものぐさ日記で今週分を読んできたけどようやく、ようやく終わりそうだな
つーかもうロスタイムギリギリだから1点取って引き分けで終了だよな
さすがにここから2得点は無理だろう…
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 14:57:38.31 ID:osl5Uu14O
初代アニメ最大の功績は明和スライディング特効部隊
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 15:59:20.66 ID:5Skgz+lt0
納豆がほれぼれする()クリアをしたのはいいが
そのクリアボールに納豆が向かっていってワロタ
他の奴ら何やってんの?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 16:01:36.06 ID:D9NPOzceO
審判にジェスチャーはカードの対象ですよね
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 16:35:41.81 ID:xwwv5VNS0
クリアして自分で拾いに行くって
何人でサッカーやってんのさ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 16:49:49.00 ID:JXlVu37y0
FWとMFはクリアボールのフォローもしないのかw
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 17:00:16.09 ID:D9NPOzceO
YO1自身が翼、納豆以外のキャラ特徴を把握してないからしょうがないよ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 18:35:24.35 ID:osl5Uu14O
とりあえず新キャラ活躍のために立花兄弟と次藤は落として良い
なぜか佐野は残って佐野が自分も降りると言ったら次藤に一喝されるという展開が見たい
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 19:13:20.55 ID:lKetGrZhO
W杯は上下の世代に自分で考えたキャラがいるのかが重要
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 21:45:14.74 ID:x4jO72mC0
武田修宏「納豆はあの時の俺と一緒だ」
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 21:55:17.79 ID:1BOKmCbjO
松木「ふざけたロスタイムですね〜」
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 22:34:07.41 ID:tRTYAq0T0
>>544
この試合ってPK戦や延長戦は無いのですか?延長戦ならそれだけで1年は引き延ばせそうです。
これ等があれば今1点取るだけでもバルサの首は繋がります。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 22:38:37.52 ID:D9NPOzceO
>>555
この試合はリーグ戦の一試合でしかないことを知らんのかい?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 23:13:10.33 ID:bDomOacK0
この一戦の勝敗って何か意味あんの?
監督のクビがかかってるとか
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 23:22:43.65 ID:mGxYG+jj0
陽一が翼でオナニーしたいだけだろ
翼が負けるとこは見たいが
リベンジ戦とか描きかねないのでさっさと同点ゴール決めろ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 23:49:11.75 ID:HD1XGkt4O
ナトゥレーザとかクライファートとかエスパダスってもう空気なの?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 00:51:25.80 ID:l2SdE1oy0
クライフォートはまだ五輪編やCL編で希望ありそうだけれど
エスパダスは新興勢力のかませにされそう
エスパダス結構好きなんだがな…
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 01:35:12.99 ID:EGb3V8fu0
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 04:31:40.13 ID:MsURaUw4O
五千円w
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 05:03:10.80 ID:zk7UxMXdO
この胴の短さじゃ内臓潰れるだろw
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 08:36:08.02 ID:zYEVkWaK0
小学生変の明和との初戦は6−5じゃなくて7−6で負け
で、決勝戦は5−3じゃなく4−2で勝ち
YO1は仕方ないにしても編集大丈夫か?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 08:58:59.87 ID:R+XI24e80
>>563
このぐらいの胴の長さの人は現実にもいるぞ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 10:27:21.85 ID:oJWiPWHf0
編集つか担当って原稿受け取るだけなんじゃね
内容のチェックもダメ出しも一切なし
好きに描いてくださいって感じ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 10:28:52.85 ID:L01yjrbc0
それでも、ぼろくそ貶しつつも読む俺たちみたいなのがいるわけだしなwww
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 11:15:54.07 ID:m93h9sQ70
編集は印刷所にゴラァしたりと雑誌が発行だからねぇ
内容を把握しなくて、売上げだけで判断しています
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 12:16:10.80 ID:xAp8u/KiO
読み切りで当たる相手がシュナイダーやディアスといった中学時代のメンバーばかり
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 13:10:51.53 ID:0azTqo7B0
ギリシャ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 15:10:21.63 ID:jhz+owIfO
青年雑誌はエロければいいらしいから編集もいい加減なんじゃないの?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 16:37:53.22 ID:QlQ9x/M70
>>566
多分そうだろうなー
過去の実績だけで食ってるプロリハビラー的な感じか

てか雑魚のパスカットごときで見開き2P使うなやw
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 17:16:11.36 ID:MsURaUw4O
スローインを受け取る→パスするだけで一週費やすマンガですから
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 18:15:15.30 ID:i5k0KFzDO
陽一の絵のエロ漫画想像して萎えた
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 18:54:57.09 ID:jhz+owIfO
鳥山明ですらエロ漫画経験があるらしいが、YO1のようなメルヘン全開にはむりなんだろうね
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 19:22:04.01 ID:zt6wIAG/0
だがもうすぐ確実に終わる、みんな喜ぼうじゃないか
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 20:08:33.12 ID:PQapqQGm0
4巻4月予定だったけど無くなったのは震災で印刷用紙が足りないから
文句の出ないこの漫画を延期したって感じだろうか。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 20:13:25.98 ID:pnlU2W/C0
てかもう3巻まで出てたんだ。知らなかったよ買わないけど
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 22:06:14.85 ID:oqQl/vY/O
ワールドユース偏まで読んだものです。リョーマ・ヒノ、レヴィン、ショウ・シュンコウ、イタリアのリベロ(名前忘れました。たしかユベントス)は元気ですか?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 23:40:12.58 ID:OloD3+8w0
そのあたりの面子は割と優遇されてるが
改心後レヴィンは味も何もないキャラになった
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 00:27:24.35 ID:ZGeplYHc0
単行本買う狂信者いるのか
一冊読むのに10分かからなそうだw
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 00:47:09.69 ID:yF7uM/5O0
っつーかレヴィンも不幸には同情するが
それとサッカーには何の因果関係もないし
引退は勝手だがそれを撤回する理由も全くないよなあ
破壊神と呼ばれるプレースタイルはまだ戦略として受容できるけどさ・・・w
日向やシュナイダー、WYじゃさらに酷いブンナークや火野もいるしw
著名人が個性をスポイルしてまで業界に留まるのも
何とも往生際悪いというかgdgdの極みだと思うw
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 00:53:46.97 ID:2ic5zets0
シュナイダーに勝ったので憎い
まで読んだ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 01:02:49.54 ID:t8SFh6Hh0
翼に説教されて反省してニューレヴィンシュートに切り替えたくせに
あっさり封印解いて過去に骨折させた因縁の若林相手にぶっ放したのには笑った
翼の薄っぺらい説教なんてその程度だよな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 01:12:40.43 ID:WJyO+OjG0
スコアの間違い確認したくて漫喫で小学生編のコミック見たら
読みふけってしまった。熱すぎるだろ準決勝から決勝
すげーわ。同じ作者とは思えない迫力

スコアは6-7、4-2ですた
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 01:42:03.84 ID:N9/ByVPF0
レヴィンシュートの封印解いたのは若林を信頼してたからだろ
対策が出来てて、腕が破壊されることはないって確信してたから
そしてその対策はキャッチではなくパンチングで弾くものだったから
弾いた後を狙う目的での戦術だろ
昔のように破壊を目的として使ったのではないのだから改心云々とは関係ない
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 02:02:08.61 ID:t8SFh6Hh0
少なくとも若林、赤井、ミューラーの三人を傷つけた過去があるのに
そのシュートを試合展開のノリだけで臆面もなく再使用させた陽一の神経が糞だと思う
まあレヴィンなんぞ陽一にとっちゃどうでもいいキャラなんだろうが
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 02:47:15.66 ID:Dsf/5AcO0
今のYO1は糞、青信号、納豆以外はどうでもいいんだろうな
若林ですらあの扱いだし…
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 09:41:00.55 ID:tUqo0di70
前の担当がどれだけ有能だったかわかるって話だな
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 09:53:34.87 ID:1Ta4Kr3U0
葵は陽一的にどうなんだ
日向のライバルに格上げ?とはいえ下部リーグで燻ってるし
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 10:19:48.72 ID:ubDB/Pf00
日向が格下げじゃない?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 10:55:10.10 ID:IMCuDC4j0
日向は終わった男だろ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 10:55:18.83 ID:791863P4O
キャラ漫画になってしまい+作者のキャラへの愛情に偏りが出るとこうなる
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:53:41.22 ID:uWvOodyn0
日向はJY以降、ライバルに恵まれないというか失敗したというか
イタリアなら凌ぎを削るのは葵じゃなくてヘルナンデスだろと思うんだが
まんま上位互換のシュナイダーと若林と被るからなぁ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 13:34:22.17 ID:N9/ByVPF0
そういや舞台がイタリアなのに
ヘルナンデスとジェンティーレ登場しないのな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 14:01:35.71 ID:aUtzq+JM0
ジェンティーレは一応、チームメイトとして登場したからなぁ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 14:54:24.61 ID:Dsf/5AcO0
JYのジェンティーレと
WYのジェンティーレの関係が気になる
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:36:46.47 ID:dXKu3oMD0
全然
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:38:07.60 ID:WJyO+OjG0
ヘルナンデスってインテルだからブラジル人の控えだろどうせw
移籍してそう
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:38:19.26 ID:ubDB/Pf00
Wikipediaでジェンティーレで検索かけると随分項目が出てくるから、
単にありがちな姓なんじゃないの?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:42:29.60 ID:WJyO+OjG0
なまじバルサやレアルと絡んだせいですっかりそっちがメインになってる
しかもとっくに時代遅れのどうでもメンバーでw
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:48:47.70 ID:dXKu3oMD0
どっちみち興味無し
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 17:08:11.48 ID:Kh4IJ7ChO
知らない人は多いだろうけどアニメ2002の葵は翼の金魚のフンじゃなくてもっと互角の立場に描かれてて好きだったな。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 18:04:26.14 ID:N9/ByVPF0
若島津が練習抜けて、その夜に葵が翼と対決した試合の話するとこは知ってるな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 20:46:36.74 ID:cWiq7HH50
金八のもうこの世にはいない生徒があの有名な翼の主題歌の人だったとは・・・
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 21:06:36.30 ID:XICEF3pN0
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 02:00:32.50 ID:aRjJpcmN0
プレステのシェスター強い!!
ミドルシュート⇒ドライブシュート⇒レインボーシュート
と必殺シュートが3段階も強化される。

まぁ、無印で背表紙を飾った数少ない外人キャラという意味では
シェスター>>>ナポレオン=ビクトリーノ=パスカル=カルツ
って格付でもおかしくないんだけどさ・・。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 02:26:42.17 ID:uV7vRR+s0
シェスターは人格がクズすぎるんだよな・・・
高杉も見た目に反して陰険だがシェスターみたいにイライラするキャラではないし
彼のぞんざいな扱いを鑑みれば多少のやんちゃは大目に見たいw
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 04:11:00.38 ID:/bd8fF+p0
キャプテン間違えられた松山ファンのシェスターへの憎しみは異常だな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 16:13:23.07 ID:OkVPxatoO
WY以降の日向の落ちっぷり腑抜けっぷりは悲しくなる
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 16:48:13.16 ID:veRyEbno0
WYで編み出した雷獣シュートも話が進むにつれてどんどん価値が下がっていってたな
始めは玉がまったくっみえないシュートで誰も反応できなかったのに
ストーリー中盤からは雑魚キーパーが普通に反応してるうえにネットも突き破ってないし
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 17:22:45.09 ID:aVDmKROOO
日向て片親の財閥の息子って設定でもよかった
チームメイトを自分の施設に呼びだし扱き倒し
晩飯は日向特製小次郎シチューを振る舞う。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 17:35:00.77 ID:uV7vRR+s0
>>609
いやそこは良いんだよ、むしろこいつはこのシリーズのキーパーソンだと
印象を読者に持たせた中々の登場シーンだと思うがその後の印象が最悪過ぎるだろ・・・
練習試合は見くびって途中で休むわシュタイン君糾弾の端を発するわ
極めつけはあれだけ大活躍した岬を見くびってボール取られる始末で
ついでにシュナイダーに煽てられて元気になる小物ぶりまで発揮するし
貴族然としたビジュアルに反して誰よりも熱く泥臭いピエールとはえらい違いだわw
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 17:54:36.50 ID:j0qEqLga0
腐臭くなってきたな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 17:56:46.78 ID:GVgq7+nr0
試合での交代は普通は監督が決めることで、選手個人が責められる問題ではないと思うが、
仮にシェスター本人の明確な意思で引っ込んだのだとしても、力関係からすれば当然と思うがなあ。
むしろあそこは引っ込まなきゃだめだろう、練習試合なんだし。

他はまあ頷けぬ点がないではないけど、そこまで執拗になるほどのこととも思えん。
いやまあ、個人の感想なんて人それぞれでいいんだけど、そこまで貶したくて貶したくて仕方ない感を出されると、
>>609みたいに邪推もしたくなるってもんだぜ…
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 18:09:29.99 ID:DdpolWIb0
嫌いなキャラは徹底的に悪い方向に解釈するのが腐のヒステリーだからな
主力温存が当然の場面なのに、ただそれを見くびってて性格悪いから
としか受け取らないなら、客観性に欠けた感想と言われても仕方ないと思うけどね
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 18:23:15.34 ID:hLRrPzoU0
本編が糞過ぎて過去キャラ話しかしてない辺りは腐漫画と同じだな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 19:35:59.69 ID:FaCcrJHM0
やっと入荷したから読んだけど本当納豆以外仕事しないレアルw
あの後はゴンザレスからのロングパスをそのままオーバーヘッドでフライングドライブシュートで同点にしてゴールと共に試合終了ですね
試合中何も指示出さないファンハールの無能は来季からクビでお願いします
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 19:53:25.72 ID:AHkrmvXX0
外国人監督はみんな酷いな
パス作戦指示したフランク・シュナイダーがマシに見える
あれで作戦通り点取れたしな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 20:20:43.74 ID:PSMvKBRH0
みんな腐の属性について詳しいんだな

このスレに長らくいるが何が腐なのかそうじゃないのかさっぱりだorz
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 21:51:15.46 ID:kv6DihRfO
小学中学は土のグラウンドだったから汚れて「らしさ」が出てたのが芝のグラウンドで小綺麗になりそれが悪影響を与えた…と考えてみる
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 23:03:38.30 ID:tY1jjsBJ0
テニスの王子様って無印を踏襲してると思うんだよな。
あのままのノリで良かったのに変に本格路線に走って失敗した。

それで作られたプレステ2版のOP最高だw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 00:41:04.13 ID:ZUjDwdtZ0
>>611
シリーズ後半でもエスパダスの腕を破壊したしウルグアイからは4点も取ってる
止めたのはスウェーデンのブローリンとブラジルのキーパーだけだぜ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 01:11:18.75 ID:7wCmeB9H0
日向はタイガーショット使い続けて威力だけ上げてきゃよかったのに
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 01:44:29.93 ID:AR7kFi6C0
スウェーデン戦のゴールデンゴールは糞じゃなく日向がブローリンを打ち破ってゴールが良かったな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 11:35:04.41 ID:BI47L3LTO
>>606
フジテレビのうたえモンという番組で燃えてヒーローを歌った一ヶ月後に自殺したんだよな…
まさかあの番組が沖田さんをブラウン管で見る最後の番組になったとは…
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 12:29:55.52 ID:i6ezQ5xr0
燃えてヒーローはアニメ主題歌として伝説だと思う
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 13:06:47.65 ID:g29eqS5M0
>>615
北詰監督みたいにパッと見悪役だけど実は全く非がないどころか
模範的な指導者みたいなフォローがあればいいんだけどな
シェスターも酷いが最悪なのはフランスの監督だと思う、あれはねーわw

>>625
翼&若林>>>その他雑魚ってパワーバランスは絶対だからな
翼基準にして日向に期待するのは酷な気がする
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 13:39:54.61 ID:3J0DJwqbO
翼が自分で突破して決めれるのにもう1列前に日向がいるのが歪なシステムだぜ、機能しない時の前田本田を見てるようだ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 16:29:24.05 ID:c7zIj3+40
翼! 翼! 翼! 翼! 糞!
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:33:21.30 ID:/d+g2oJQ0
いや若林もオチャドチームなんぞに前半だけで2失点食らってるからデフレ気味
久しぶりの試合だとかいきなりで連携出来なかったとかハンブルグのDFと日本DFではレベル違うとか言い訳は出来るが
そんなの関係なしに止めてくれるオーラーは以前あった
翼だけがぶっちぎり
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:04:37.05 ID:nNQZGKRV0
>>631
絶好調じゃなければそんなもんじゃね。
若林は試合の描写が少なすぎるからすごく見えるだけで
マンガの中じゃ名前もない選手にいっぱいゴール許してるさ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:17:31.36 ID:zuIxyUTf0
DFが井沢と浦辺じゃしょうが無いって気にならないのが陽一ワールド
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:26:22.01 ID:ODisLGRl0
ジノもミューラーも若林もリーグ戦ではガンガン失点してるだろ
漫画に描写がないだけで
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:32:51.84 ID:7tcqmIF50
ブンデス無失点記録樹立してるだろ、若林は
それ以前はわからんが、そもそもレギュラーになったのいつだ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 01:24:15.16 ID:v7FEo/aj0
WY初期には10試合連続無失点記録って言ってたな
その後レヴィンにコテンパンにやられて失点したけど
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 02:54:45.22 ID:Npf//u0LO
カズがあらゆるキャリアを順調にこなしてたら昨日は無かったぞ
陽一は何を感じたのだろうか
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 10:34:48.92 ID:LxNW0DawO
ニコニコのアプリやってるやついる?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 12:26:22.03 ID:nSumkhua0
キングカズのゴールは感動した
3段オーバーヘッドシュートなんぞより何倍も
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 12:30:24.74 ID:vZ3eh3af0
>>637
カズが44歳なら翼は50歳までだ!
とかじゃね
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 13:07:44.78 ID:Z0m4mdPG0
翼は何かと無理しすぎるから選手生命は短そうだよな
若林もよく怪我するし
石崎や森崎は頑丈そうだしパンチドランカーにさえならなければ
こいつらの方が息の長い活躍できそうだな
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 13:47:27.67 ID:cj1NNMes0
頑丈かどうかなんて対戦相手次第だろ
レヴィンシュートみたいなのに狙われたら石崎や森崎でもリタイア
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 13:58:30.57 ID:wfbANRkVO
シュナイダーって現在の強みってなんなんだ?フォワードとしての資質はサンターナの劣化版じゃん。必殺技技ってファイヤーショットだけだろ?
ファイヤーショットって雷獣シュート、トルネードシュート、レヴィンシュート、反動俊速迅砲、以下だろ。
いまキャプテン翼がリアル路線だからサンターナと同格に扱われてるけど明らかに終わったキャラクターだよね。オランダ、スゥエーデン、ブラジルにかませにされてるし。いやシュナイダー好きなんだけどさ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 14:03:25.52 ID:8b1zH7BK0
とりあえず悪いとこしか見てないのはよくわかった
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 14:49:59.43 ID:mlFgwxzlP
シュナイダーはむしろ、いいサポートがいないと何にもできない砲台っぷりに
萌えるキャラじゃね
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 14:57:06.53 ID:8b1zH7BK0
萌えとかきもいわ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 15:14:22.15 ID:wfbANRkVO
ドイツにディアスみたいな中盤がいればシュナイダーはいきるけどシェスターには荷が重いな。

サリナス>ミューラ
シェスター>納豆

サンターナ>シュナイダー

ドイツは完全にブラジルの下位互換。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 15:20:34.49 ID:8b1zH7BK0
てか腐ってどうしてそんな執拗にキャラを持ち上げたりおとしたり
強弱に執着するんだろうな。過大評価や過小評価に何の意味があるんだろうか。
まあ自分が満足できればそれでいいのかもしれんが
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 15:50:55.67 ID:JkoO3Nzj0
なんでここ最近こんな急激に腐臭が漂いだしたのこのスレ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 15:57:10.59 ID:F8gSBzqX0
>>645
そらチーム信頼してFWたる位置におらんとめちゃくちゃになるだろ
いくらシュナイダーはMFもDFもこなせるといっても
いいサポートがないとって・・・サッカーだろこれ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 16:47:22.46 ID:MlKjEMs30
シュナイダーが余計な仕事しないで済むように
中盤に守備力とロングフィードに長けた選手いればバランスも取れるだろうし
カルツやマーガスももっと生きると思うんだけどなあ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 17:07:59.93 ID:8b1zH7BK0
それがシェスターだろ
どんだけシェスターをおとしたいんだよ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 17:21:14.17 ID:wfbANRkVO
ドイツにピエールがいればブラジルに太刀打ちできそうじゃね?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 17:31:00.54 ID:cj1NNMes0
サポートだの関係なくカルツのマークに手こずるんだから
シュナイダー自身の超劣化は間違いない
現在の強みといえば、キャラ人気一位と若林の永遠のライバルという肩書だろ
それがある限り、読みきりとかでそこそこは活躍できる
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 17:34:32.13 ID:8b1zH7BK0
わかりやすい自演臭
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 17:35:17.60 ID:VMHNo/jui
>>653
ここでメッツァ、カペロマン、ポブルセン、フライハイトの出番ですよ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 17:44:34.66 ID:XrPFdIqM0
WYがいまいち不評なのはドイツというか人気キャラであるシュナイダーをかませにしたのも原因の一つ
まあハンブルグ対バイエルンではレヴィン達より上に描かれていたが
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 17:45:22.35 ID:nSumkhua0
>>649
一人でスレ盛り上げようとしてるんじゃないの?w
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 18:02:37.47 ID:/gSRGM5QO
人気投票上位が無印キャラばっかだったのを陽一はどう思ったんだろうか
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 19:16:46.29 ID:NBteZ9sW0
「何で人気があるのか分からない」ってコメント出してたぞ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 19:23:52.58 ID:XrPFdIqM0
そりゃあ溺愛している翼以外が人気あるのは理解出来ないのではw
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 20:15:17.72 ID:UMhmtz560
と日向厨が申しております
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 20:27:29.54 ID:cpmJFfBtO
>>653
テクモだとブラジルは2以降中ボスに成り下がる
原作メンバーよりも遥かに強そうなのにいつもドイツの下
5ではワールドトーナメントでアルゼンチンにも順位で抜かれた
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 20:33:09.61 ID:+zeWkbqWO
シェスターはある程度守りに回って中盤でボールを取り、カルツで突破するかメッツァでパスを送る。
シュナイダーはそのまま点を取るだけでいいし、空中戦とライン際に強いFWも二枚追加。
ミューラーは滅多にやられないからDFは自分の得意分野一点にかけて守る。

ゲームのドイツは考えられていたんだなあ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 20:43:01.20 ID:VMHNo/jui
そう言えば、メッツァのトップスピンパスってどっかのSGGKがパクってたなw

666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 20:53:35.82 ID:Bu8BpMHGO
漫画でもネオファイヤー出ると思ったのに…
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 21:05:39.00 ID:NBteZ9sW0
ゲーム技はむしろパクリ推奨だ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 21:06:35.76 ID:XrPFdIqM0
ネオファイヤーはあの揺れるミドルかと思ったが違うか
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 21:55:12.64 ID:VMHNo/jui
>>667
まあむささびジャンプとかザリガニステップとか出されてもなぁ〜
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 22:55:54.34 ID:N6IbmsDw0
こんな手抜きクソ漫画のせいで新人の連載機会が失われるのはかわいそうだな。
これがプロの仕事といえるのか・・・
編集もこれみて面白いとか思ってるのか?
まだガウリンガールのほうが頑張っていた。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 23:15:47.68 ID:fvgq4E2e0
>>632
あの世界では、現在のリアルのサッカーより点が多く入りそうだからなー
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 23:17:32.29 ID:wfbANRkVO
陽一はシュナイダーを強く見せる為にレヴィンと肖をバイエルンで劣化させてるけど肖なんかはサンターナクラスのフォワードだろwww

ペナルティーエリア付近でファイヤーショットかレヴィンシュートを肖に向かって打って反動俊速迅砲打たせれば若林から余裕で5点以上取れる。

ペナルティーエリア伝説?肖がとっくの昔に破ってるぞ(笑)
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 23:21:03.73 ID:aV26GjGQ0
日向さんの雷獣シュートがアジア予選で破られるとは思ってなかったからなあ>肖
ライトニングタイガーに慣れたガキの俺には衝撃だったわマジで。

WY編は後半の失速があれすぎたのと、アジア編の超人連中の印象が強すぎ。
本大会の連中は空気が薄すぎて困る
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 23:26:55.04 ID:fvgq4E2e0
>>672
PA外どころか相手陣内からのゴールだからなー
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 23:33:22.29 ID:NBteZ9sW0
反動はクリアボールくらいならいいが
威力のあるシュートを反動すると怪我するんだろ
そう何本も打てるモンじゃない
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 23:40:58.97 ID:U6ZgzkE50
こんなまんがにまじになっちゃってどうするの
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 23:48:12.39 ID:ROykyDOY0
WY決勝でナトゥレーザにPA外から決められた時に遂に伝説が終わった云々言ってたけれど
肖のは怪我してたからノーカンなんですかね
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 00:00:28.27 ID:XrPFdIqM0
一応WY決勝の時も完治してないとか若島津が言ってたような…
その後、絶好調時には決められないとかになったけどw
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 00:01:58.18 ID:U6ZgzkE50
自演不要
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 00:24:19.36 ID:RJSl1Mhe0
若林はPA外っつうか、普通になかなか決められない。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 00:28:39.45 ID:bqrzuUk70
PA外伝説って肖以前にシュナイダーの頃二分の一云々じゃなかったっけ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 00:37:10.87 ID:MWsNcG2m0
練習と本番では違うらしい
つまりシュナイダーは本番でPA外から決められないから
本番では若林の方が上ということになるかも
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 00:52:23.66 ID:1Iyin0T10
前半はJリーグ選抜で出場してたカズが後半は日本代表として出場する展開はどうか
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 00:57:00.76 ID:3SzUVgQN0
陽一絵のカズダンスを想像したらワラタ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 01:43:46.33 ID:3hvgvgik0
>>666
一応漫画でもネオファイヤーは存在するみたいね
WY編でカルツが言ってた
これから出てくるかは陽一次第だけど
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 01:56:02.11 ID:232DFa+A0
ネオは忘れ去られてんじゃね
ファイヤー馬鹿にされてるが、ケレン味が一切ないとこがいい
若林に全く通用しなくなったのはやりすぎ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 02:31:58.17 ID:1Iyin0T10
ネオファイヤーショットと元東ドイツの新しい仲間(それっぽいの2名)
彼らが日の目を見る時はくるのか…
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 02:41:25.08 ID:3hvgvgik0
タイガーボランは元西ドイツなのか東ドイツなのか
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 05:14:41.55 ID:gqEq51Nr0
今時必殺シュートなんてガキ臭い要素を追加しても余計つまらなくなるだけだろ
もっとも今現在のリアル路線も翼以外が空気すぎてつまらんけどな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 05:24:22.19 ID:IludHvAHO
19ページ23コマwwwww
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 07:34:44.64 ID:Svq6MTBFO
いまきづいたけど若林の伝説は未だに現在じゃね?反動俊速迅砲は相手の力を利用するわけだから相手がいなければ打てない。納豆のゴールは逆光が目に入ったからとれなかった。つまり正々堂々と伝説を破ったやつはいまのところいない。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 07:45:56.31 ID:dNhq3X7M0
>>納豆のゴールは逆光が目に入ったからとれなかった。

そうだけど、3段フライングドライブには反応してたよ。
1、2段には反応したけど、3段目に反応できなくて、入ってしまった。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 08:09:47.24 ID:Svq6MTBFO
逆光で反応が遅れたんぢゃね?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 09:41:33.27 ID:tDRlCYTd0
言い訳はいい
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 09:46:33.78 ID:bqrzuUk70
なんかここ最近
最強厨スレみたいな乗りになってんな
最強なんたらなんつーのはパラメーターはっきりしてるゲームスレか
戦闘能力計れるDBスレ向きだ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 10:37:43.81 ID:RE1A6+PQO
陽一本当はバルサ負けのシナリオで描いてたんだケド
震災があったから「翼の活躍であきらめない気持ちを伝えなければ!」って感じで
急遽同点or逆転する流れに変更になったとか…

掲載されてる内容は震災前に描いた物なんだろうケド、不自然に長いロスタイムを見てると勘繰ってしまう。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 10:53:13.55 ID:kgDYJx7r0
PA外からゴール奪われるたびに
「目に砂が…」「腹が痛くて…」と理由を付けるのか。胸熱
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 11:15:18.46 ID:232DFa+A0
>>696
震災って二週間以上前だろ
週刊連載の原稿締め切りってそんな早いのか?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 11:32:01.83 ID:Svq6MTBFO
ちなみに若林は肖と納豆にゴールされたとき体調万全ではないからな。
万全の若林から他人の力を利用したり逆光を味方にせず「正々堂々」とゴールしたやつはいない。

伝説は現在だろ。

サンターナのトルネードアロースカイウイングシュートが惜しかったが。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 11:36:08.57 ID:2RJFqJuD0
>>663
5のアルゼンチンはなんでこいつらが準決勝?て感じだったw
選手層でドイツ、イタリア、ブラジルより下なのに
3のイタリアあたりの位置が妥当だろ

ブラジルは、3はドイツとの対戦話だから準決勝で仕方ないし
オールスターでの登場選手比べる限り実質的にドイツより上だが
4の弱体化はひどかった。ルートによっては一回戦でデンマークに負けるし
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 11:48:33.78 ID:ZeBAF6jf0
>>690
見開きで”ない”ページが2ページだけで愕然とした
もう引退しろよ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 11:50:21.74 ID:WoIUqQ5v0
健在
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 11:53:38.60 ID:9DnxCEtq0
翼メインの試合で満足してるのは陽一だけ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 12:28:58.27 ID:MWsNcG2m0
大ゴマ、見開き連発はこの際置いとくとして
最後の最後に無くなったと思われた必殺技のドライブシュート来たな
納豆はさすがにあの位置からでは止められまい
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 12:42:45.93 ID:Svq6MTBFO
なんで今更ドライブシュートなんだ?フライングドライブシュートかスカイウイングシュート打てよ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 12:46:41.82 ID:18io0QTcO
本当は明場面になるはずなのになあ、納豆じゃなあ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 13:08:16.24 ID:pypPBvzt0
>>703
やべっちやスパサカのスポンサーは満足してますよ
売れれば正義
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 13:50:31.32 ID:31qMkushO
試合終了間近だってのに納豆はどんだけ動けてるんだよ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 15:12:00.75 ID:31qMkushO
パス→パス→シュート

続きは二週間後
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 15:37:05.21 ID:ijCL4Cfk0
>>700
あれはきっとトニーニョとジェトーリオ大活躍の展開だったんだよ
あいつらならシューマッハでも十分完封可能だしw
ゲルティスから得点したのは多分PKか偶然ゴールしたかで
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 16:16:48.67 ID:bZ2CsaGN0
糞に3人ついてるなら他にスペースできそうなんだが
他のバルサメンバー何やってんだか
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 16:20:51.54 ID:ISneUMsZP
それより、こっそりリバウールをマークしていた彼がカット一発で
仕事終了して何もしてないのが気になる
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 17:31:48.35 ID:bIYfkBH6O
まだやってて笑えたよ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 17:48:36.87 ID:Svq6MTBFO
天使君は納豆以上なのかな?
だとすればどのような特殊能力にするのか。神速の天使君とか
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 17:51:50.69 ID:gqEq51Nr0
マインドコントロールだろ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 18:11:44.80 ID:Svq6MTBFO
今更天使君が必殺シュート打ってきてもトルネードアロースカイウイングシュート以上のシュートは打てないだろうしドリブルも納豆以上のテクニックはないだろうしシュナイダー程のかっこよさもない。


中途半端ww
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 18:32:09.88 ID:IludHvAHO
カリューシャスとブッオンは本物が後にWC優勝GKになるんだからドライブシュートぐらい止めてほしいわ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 18:33:28.41 ID:mIc3NrdcO
>>700
3でドイツ最強なのは主要キャラで唯一海外遠征に行ってないにも関わらずブラストヘッドというネオファイヤー顔負けの大技を放つマーガスくんなんだよね。
奴を阻止できるのは石崎くんの顔面ブロックか若島津くんの浴びせ蹴りしかない
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 18:37:42.89 ID:2nQ2zM0P0
しかし今の陽一にトーナメント系の大会が描けるとはとても思えん
思わせぶりに新キャラ登場させたものの使いようがないだろ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 18:47:17.54 ID:e3luOMNJ0
>>718
3に関しては若林の頼りなさは異常だよな
ネオファイヤーどころか他にも簡単に決められるし
あびせ蹴りある分若島津の方が頼りになるっていう
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 19:02:03.65 ID:3hvgvgik0
新キャラもういらないよなあ
既存のキャラすら消化してないのに
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 19:33:42.58 ID:mIc3NrdcO
>>720
さんかくとび無制限だしいざとなれば手刀でどんな危険なシュートも弾いてくれる。
若林は4のPA外阻止という能力がついてようやく使えるキャラになった。
しかし我流さんかくとびを覚える若島津も捨てがたい。
ただ4はバグのせいでレベル上がると浮き玉シュートは敵味方問わずゴールを奪え、最大の敵はどんなボールも弾く相手DFという罠。
シリーズで唯一CPU同士の対戦ができる、登場キャラ、必殺技が最多という魅力もあるけど。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 20:07:29.50 ID:Y1FqD/e60
>>700
>>710
シューマッハの元になった人は当時世界最高のGKって言われてたからカルロスとコインブラが完封されたのは仕方なかったと思う
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 20:36:37.07 ID:2nQ2zM0P0
ゲームスレって落ちたのか?
そっちで熱く語ってほしい
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 20:47:59.67 ID:Q1H5lB0j0
シュナイダー ピエール ディアス ビクトリーノの初登場は実はアニメなんだよな
そこで翼たちは彼らを撃破している。

だから原作初登場の新キャラはパスカルでありナポレオンであり
カルツ シェスター ときて 最終ボスはミューラーだったと見ている
ミューラーが奇跡のドライブタイガーを止めたときは敵ながらに天晴だった
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 20:48:20.44 ID:3tBkC343O
5の若林は鉄壁すぎて試合がつまらなくなった
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 21:15:37.88 ID:anvQEluW0
確かに、無印のシュナイダーの位置づけはWY編のサンターナで
ミューラーが納豆という感じだったな。
翼の「こんなキーパーは初めてだ」という発言の時点で
ヘルナンデス≒若林<<<<ミューラー決定だったし。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 21:34:26.73 ID:gqEq51Nr0
天使 「さあ勝負だツバサ・オオゾラ! 僕達サッカー十字軍が神の名の下に君を倒す!」

729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 21:49:46.85 ID:mIc3NrdcO
アニメの時代の翼はみんな君づけ
ちなみに劇場版はシェスターの原形であるハンス、ナポレオンの原形であるリチャードというキャラクターがいる。
そして第二作で森崎は若島津がシュナイダーの必殺シュートで負傷したトラウマで立て続けに失点するもシュナイダーの必殺シュートを死守する場面がある。それが劇中最後の出番。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 21:56:28.09 ID:e3luOMNJ0
中西は劇場版第一作の時は一応ベンチにいたんだよな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 22:09:19.12 ID:CcFwhKR90
劇場版のピエールは全然原作の原型って感じではないな
どっちかと言うと性格はナポレオンに近い
サンターナは原作よりずっといいキャラだった
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 22:10:32.02 ID:mIc3NrdcO
中西は翼4では対戦で使用することができる
完全モブ扱いだけど
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 22:17:43.89 ID:Q1H5lB0j0
ゲームのサンターナは劇場版がモデルで原作は全くの別人だしな
ちなみに原作サンターナが登場以降のメディアミックスでは
まずキャプテン翼Jのサンターナは最初の対戦後はフレンドリーに駆け寄ってた
2002のアニメはサッカーサイボーグキャラを最後まで貫き通しつつ自らの意志をしっかりもったキャラに仕上がってた。
ちなみに翼と同じ欧州リーグにも移籍したいる。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 22:30:34.83 ID:mIc3NrdcO
アニメには納豆が出てないしサンターナが納豆の位置になった感じがする
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 23:28:32.94 ID:3QjVyG3v0
劇場版の
若林契約の問題で試合出られず若島津試合出場
→シュナイダー、若林と勝負したいがゆえに若島津の顔面にシュート
→若島津退場し森崎出場
→シュナイダー、森崎にも顔面にシュートぶつけ森崎退場
の流れにはワロタ

若林がシュナイダーのシュートとめるためいテレパシーセーピングとかいう心の目的な技使ったり
日向がイーグルショット放ったりととにかくカオスな話だった
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 00:22:47.59 ID:tAfy4wkI0
納豆は陽一が意地になって使い続けてるのがなぁ
翼と納豆の糞キャラ対決を何年続けりゃ気が済むんだ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 02:00:53.94 ID:O8GA5KCBO
コマ数もだがスピード線使いすぎ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 08:07:49.76 ID:6KeGUsrOO
ディアスっていまとなっては雑魚扱いだけど中学の時点で個人能力は翼を凌いでたのになんでこんな扱いになったんだ?最近再登場して若林をあっさり抜いてゴールしてたけど
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 08:28:30.68 ID:KBpQbbIt0
再登場したのか?
ちょっと読んでみようかな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 09:33:46.79 ID:mqoTKKvQ0
今はディアスの上位互換みたいな納豆がいるからかと
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 09:35:39.33 ID:NQcLnHoU0
翼と納豆は他のほとんど全ての選手の上位互換だよなもうw
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 10:37:03.13 ID:6KeGUsrOO
アルゼンチンとスペインをカス扱いする陽一が許せない。
アルゼンチンとブラジルって現実は同等だろ。
天使君はスペインだろうけどアルゼンチンにも日の目をくれ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 10:45:47.95 ID:IkPbp8m00
>>728
ミハエルがアップを始めたようです
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 11:16:55.17 ID:6OUmKZCF0
リングにかけろにネオバイブルという意味不明な必殺ブローがあったが、
天使のプレイスタイルもそんな感じになりそうだ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 11:37:29.52 ID:KBpQbbIt0
>>742
現実のアルゼンチンとブラジルチェックしてる?
そのうえでの発言とは思えないのだけど
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 12:01:02.38 ID:6KeGUsrOO
>>745なに言ってるの?翼世界では2002年だろ?まさか現在のブラジルアルゼンチンを比較してんの?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 12:05:45.41 ID:KBpQbbIt0
現実のって言いきってるだろ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 12:12:32.31 ID:lrchzHPF0
>>746
2002で比べると思いっきり自分の首絞めることになるぞw
ブラジル    優勝
アルゼンチン GL敗退
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 12:25:34.55 ID:xFIa3jknO
現在だと内部崩壊したブラジルとカンビアッソ入れないでドイツに大敗したアルヘン。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 12:33:39.42 ID:6KeGUsrOO
そんなことはどうでもいい。陽一はイングランド、ポルトガル、イタリア、フランス、等々ヨーロッパを侮辱してるのも許せない。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 12:45:58.69 ID:lrchzHPF0
自分で言いだしといてどうでもいいかよw
つきあいきれんな・・・
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 12:47:42.67 ID:axAxK1Do0
許せないなら読まなきゃいいじゃん
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 13:20:15.02 ID:RxkEzuyQ0
>>731
ピエールほど性格を勘違いされやすいキャラもそうそういないよなあ
まあフィールドの外じゃパッと見のイメージどおりなのかも知れないが
グラウンドじゃあ零細企業の熱血社長って感じだよな
見た目どおりのキャラだったら空気に成り下がってるよ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 13:38:26.56 ID:YOJVVo2M0
今週のアレ
オフサイドとかにひっかからないのか?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 13:40:16.56 ID:zan4UPDH0
30秒もかからず読めるからつい読んじゃう
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 17:13:04.98 ID:IkPbp8m00
>>754
キャプ翼ではよくあること
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 17:26:23.29 ID:xFIa3jknO
誤審を言い訳にできないほどドイツに粉砕されたイングランド、選手の売春も発覚。
引退表明した名選手のもと、一勝も出来ずに大会を去ったイタリア
選手が国会で吊し上げられるほど無様に負けたフランス

現実のほうがマンガよりムゴイ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 17:30:41.31 ID:gttGAbzD0
陽一先生が描くと全部「負けたけど良い試合だったぞー!」で済みます
良い事だね
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 18:09:50.27 ID:8+kyBdKrO
>>735
今となってはネタだけど
当時はキャラの必殺シュートとか決まってなかった時期だから試行錯誤してたのかも
でも相変わらず森崎は森崎だったな。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 19:04:19.91 ID:eHfnT8+OO
この試合の納豆の総走行距離は凄まじいものになってそうだな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 19:08:02.62 ID:KBpQbbIt0
>>750
アルゼンチンとブラジルって現実は同等だろ

なに言ってるの?翼世界では2002年だろ?まさか現在のブラジルアルゼンチンを比較してんの?

そんなことはどうでもいい
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 19:16:37.17 ID:O8GA5KCBO
2002年ってリアルシュナイダーが活躍したんだよね
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 19:28:00.57 ID:nLDOU1BZ0
自演してまで現実サッカー知識ひけらかしたかったのかな
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 21:37:13.49 ID:kuls7j2B0
>>762
MFで背骨の病気で引退した人?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 21:58:54.54 ID:D5jdGWEp0
引退の時にスレ立って案の定キャプ翼の話題だらけだったな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 22:10:17.82 ID:xwINiMKT0
>>754
どうせキーパーの前にナトゥがいるんだろ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 00:03:18.63 ID:eAn1w22P0
リアルのフランスは一発か三振かみたいな極端なチームだなW杯
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 00:06:23.22 ID:qnrvTmIZO
翼を倒すために凄まじい執念を燃やす敵キャラを出してくれ。
「翼は俺に全く歯が立たずに敗れ去るのだ。俺の誰にも真似できぬ必殺技で奴は選手生活最大の屈辱を味わうだろう。」
こんなことを言ってのける奴を。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 00:08:49.87 ID:bTMbdbEB0
翼以外のキャラのセリフなんて、
「えっ」 「なにィ」 「翼!」 だけで事足りる
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 02:51:00.26 ID:I+XXBoWU0
翼が居るチームは引き分けはあっても負けた事は小学生以降ないと思ってるが
実際どうなのかな。全試合勝利じゃないのかな。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 03:37:08.14 ID:GyUuzq6d0
バルサって昨シーズン優勝してるから、CLに出場してるはずなんだけど・・・
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 04:51:23.27 ID:jeVmrvAnO
ロンドンでベスト4以上になればキャプ翼世界で五輪優勝させると思う
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 06:24:12.80 ID:+t1FGr7ZO
アジア予選突破できればな…
上手く突破すれば香川がくるし オーバーエイジに長友 本田 岡崎あたりを投入すればできなくもないけど
よく考えてみたら全員今は欧州リーグで活躍してるし難しいかも…

もう日本代表の主力はほとんどが海外組。
こんな時代だからこそ翼はJに戻り一暴れしてほしいもんだが
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 06:58:05.19 ID:mSlAXRkr0
>>772
WYは当時ベスト8が最高だったのに優勝させたね
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 11:28:15.49 ID:3aDDuX5G0
JY、WY、G23と代表戦描き続けて
もう完全にネタ切れだろ
今のクラシコも試合内容は同じことの繰り返しだし
五輪編で描くもんがない
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 11:35:12.38 ID:kz+hj98/0
JY優勝WY優勝ときて五輪もWCも優勝になるんだろうな
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 12:34:34.01 ID:cEo1h7XPO
一分もかからず読めるが今週も読んだ時間分くらいしか進んでないな
反則覚悟で翼をマークしてたのにポジションチェンジっていうか、ちょっと動いただけで振り切られるってどういうこと?それこそ、あそこでリバウールを倒していいでしょ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 15:13:34.14 ID:qsCHcpzr0
どっちみちネタ切れなら
意地張ってないでテクモのネタ使おうぜ陽一
……この作者まじで子どもみたいな意地張ってるよな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 16:35:44.36 ID:bAjIJALeO
もうやる気ないだろw
描いとけば原稿料と印税貰えるから描いてるだけ
編集部もほっといても売れるから特に口出さないだろうし
陽一も翼オナニー出来てお小遣い貰えるから描いてるだけでしょ

あとは死ぬまでにワールドカップで優勝させられればそれで本望
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 16:36:12.83 ID:8BhMRWQVO
自分の作品がゲームに劣るなんて認めたくないんだろ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 16:41:48.07 ID:oRVdM9R30
いまや、商業誌に掲載される漫画作品の中でもトップレベルに劣った作品だと言うのに
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 17:12:05.44 ID:hdL/+osC0
劣化でも鰤やワンピよりは良いと思うけどな、あの2作品は何が楽しいのか分からない。歳くったな・・・
てっきりスレで出てた通りダイレクトオーバーヘッドドライブシュートだと思ったが
まさかのリバウールさん邪魔かよw
あれだけの時間有ったら納豆既に来週ゴール前に戻ったんじゃないか?負ければいいのにw
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 17:44:49.35 ID:mSlAXRkr0
テクモ版否定してるのに所々パクってるのが笑えるな
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 18:00:30.51 ID:24rksdhK0
シュナイダーにはフレイムフラッシュがあるんや
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 18:21:05.20 ID:jeVmrvAnO
>>782
楽しいかじゃなくて本誌組がどんなに引き伸ばしと言われてもワンピや鰤が同じ敵と1年以上タイマンで戦闘してないから
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 18:52:22.51 ID:kz+hj98/0
>>784
フレイムフラッシュいいよな
ネオファイヤーはタイガーと被るから
フレイムフラッシュを押したい
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 19:38:23.05 ID:yGpwkGtd0
ライトニングタイガーでよかったのになんで雷獣シュートにしたんだろうな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 20:14:03.50 ID:1HcVUUvP0
>>780
本当に優れてるのは何よりあの独自のシステムなんだけどな
もちろん原作愛を傾けて演出にも力を入れたからこそ
キャラゲーでも屈指のの傑作になったわけだが
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 21:23:50.03 ID:mJlvRYIG0
ライトニングか雷獣かといえば今の日向には雷獣の方が似合ってる
むしろぴったりだ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 21:31:19.27 ID:zAiVwkdy0
雷獣シュートの時にネコの絵が描かれるのにはフイた
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 21:41:31.03 ID:24rksdhK0
YO1はゲームを黒歴史化してるからな、逆輸入したのはネオ・ファイヤーショットだけ それすらも説明のみ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 21:49:20.35 ID:Fe43vpdR0
当時のジャンプで2のストーリーは作者の考えている構成を元に作ったって
見た記憶があるんだけど
幾らなんでも勝手にストーリーとか作れ無いだろう
集英社や作者に企画書とか見せて許可貰ってると思うぞ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 22:19:31.05 ID:/SUS8EIz0
いつものことだけど、掲載誌発売された日でもアニメ版やテクモ版の話がなされている不思議なスレ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 22:28:31.31 ID:nOpWgg+10
一分で読み終わる漫画だからな
仕方ないw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 00:14:15.33 ID:vWzClW+Z0
ウイイレでテクモ版と原作のキャラ
モブ含め400人近くエディットで作成した人いたなあ
CPU同士で対戦させてる大会は熱かった
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 00:46:50.67 ID:KsACqSeD0
一昨日、電車で隣に座ってる人がヤンジャン読んでた
翼の所だけめくるスピードがめっさ早かったのが印象的でした
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 02:11:41.48 ID:SvKktqxCO
最近カウンタックと翼が連続で掲載されていることが多いがこの二つは30秒もあれば読み終える内容のマンガだな。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 02:23:11.01 ID:VvbLeLh+0
どちらも作者の妄想垂れ流しという共通点がある
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 06:24:21.57 ID:36DAXAcd0
忙しいサラリーマンの為に手早く読み切れるように工夫してるとは流石は高橋先生ですね
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 08:03:27.20 ID:y7Q037bsO
テクモ版4の方がプロをちゃんと描写出来ていたね
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 08:09:25.10 ID:6FoWp8do0
今の陽一の描くサッカーは戦術面に関しては選手も監督もプロどころか草サッカー以下だからな。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 11:57:49.87 ID:4uhg6Pue0
後進に枠譲れよ糞漫画
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 12:19:25.44 ID:L8EXKlO00
多分陽一は一試合分を読み終えるのにリアル90分かかるように描いてるんだよ
まさにリアル志向
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 12:26:04.33 ID:SHz96iJf0
逆にいまのサッカー漫画は戦術とか押し出しすぎだから
バカでも読める必殺技やアクロバティック技が満載なサッカーのほうが新鮮にうつると思うんだけどなぁ

オリンピック編のオージー戦の若島津や新田の必殺シュートの場面は今考えるとなかなかよかったんじゃないかなぁと思う
戦術っていっても結局翼複数人マーク&納豆が止めた〜ばっかだからなぁ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 12:39:59.58 ID:0q3hr/MM0
テクモのキャプツバ廚が集結して考えた企画がイナズマイレブンだもんな
キャラデザは良くも悪くもレベルファイブだがキャラクター性やシナリオ展開は
今の翼よりも断然上手い。

つか翼は筋肉マンやアストロ球団みたいな超人スポーツ漫画であり
現実のクラブリーグで実在選手と戦うこと自体お門違い。
これは集英社の編集部の采配ミスでもあるけどね。

806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 12:53:40.24 ID:wksNW3RP0
>>800
トラウマを乗り越え復帰するストラットとそれを許すバンビーノ
長いリーグを戦い抜く心得を諭すピピンさん
ピークを過ぎた者の戦いぶりを示すネルソンさん
金に執着するある意味正しい反面教師マッツォ
そして泣けるほど強いミルチビッチとファンベルグさん
テーマは及第点だったな、テーマだけは
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 13:09:13.34 ID:sR6kYOhU0
>>806
それを2のゲーム性でやりたかったな
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 14:18:46.42 ID:nQvjnddu0
また2マンセー厨か
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 15:29:11.24 ID:y7Q037bsO
4はテンポが悪すぎたが、ストーリーは良かったな。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 15:39:45.25 ID:6FoWp8do0
>>804
それでエンターテイメントに徹してくれるならそれでいいと言うかむしろ歓迎なんだけどねえ。
確かにG23の方がマシではあったかも知れん。あくまで後から思えばではあるが。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 15:53:29.97 ID:y8hSBrSJO
戦術とか必殺技とかじゃなく熱さがない〜ただそれだけなんだよね
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 16:15:37.54 ID:WJqHQeJk0
戦術なんてキングダムぐらいシンプルでいいんだよ。
ようは説得力と勢い。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 16:24:40.21 ID:KsACqSeD0
新シリーズ出すたびに糞だと叩いてきた前シリーズが許せるような気がしてきちゃう
これが陽一マジック!

しかし今回ばかりは次シリーズが出てもとても許容できる気がしない
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 18:37:30.66 ID:y8hSBrSJO
>>813
J2以下のセリエCの試合を延々と見せられた苦痛は忘れない
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 19:05:19.79 ID:ODPHA7YQ0
>>814
セリエCはJリーグよりはレベルが高いよ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 19:15:32.17 ID:vWzClW+Z0
さすがにそれはない
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 19:18:06.50 ID:ODPHA7YQ0
>>816
リアルの話でなく、陽一の設定ではセリエC>>>Jリーグだから
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 19:45:52.22 ID:VwJEz3Of0
案外、無知なふりして陽一は確信犯かもしれんぞ
日向・葵なんてその程度だという
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 20:06:26.05 ID:nQvjnddu0
最近セリエなんてAですらJリーグ以下の凡試合も多いぐらいだ
陽一はイタリア嫌いなので日向と葵を左遷させたんだろう、お気に入りの翼はスペイン
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 20:45:38.85 ID:HTXtSqhr0
昔はよかったけど今のセリエAはなあ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 23:45:53.52 ID:xarCmRgh0
CL編があるとして決勝はやはり納豆VSツバサなんだろうか?
天使君の所属チームは?

マドリーとバルサ以外のスペインリーグ所属だったらなんとなく
盛り上がらない気がするのだが・・。

個人的には早くシュナイダーが攻め若林が守る最強バイエルンが観たい。
ピエールがボルドーからユーベあたりに移籍して日向と組んだり、ディアスが
バレンシアに移籍してサンターナと南米黄金コンビを組んだり、といった展開が
あっても面白いと思うんだが。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 00:07:27.67 ID:VwJEz3Of0
天使ちゃんは五輪編読みきりの対戦相手と見た
CL編はやるやる詐欺としか思えん
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 00:23:01.03 ID:dPDtjtZf0
どんなに心躍る設定でもそれを画にするのは陽一だからな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 01:12:51.82 ID:OaXccwWz0
シュナイダーが攻めて若林が守ったチームはオランダユースに
あっさりと負けましたが
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 01:25:24.86 ID:xJsRwlY70
どれだけカマセやデフレの過去があろうと
読者の99%はバイエルン応援するだろうな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 01:35:50.81 ID:4QzIOFUtO
天使くんはフランスか北欧のどこかの代表

それ以外に天使なんて人名の選手聞いたことないよ。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 02:06:28.87 ID:MV8kVVHfO
天使君は「サッカーがしたいです」の一発ギャグのためだけに登場したキャラだったのです
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 05:32:08.97 ID:OaXccwWz0
そろそろイタリアをカマセから脱却させてやれ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 07:02:48.82 ID:GmGpRYl2O
理論上はイタリア・アルゼンチン・オランダ・フランス・スペイン・ドイツ・ブラジルと当たるWCやれる、変に未知の強豪とやらなくていい
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 07:03:48.00 ID:VyaCjrJB0
なんという過酷な組み合わせw
死のグループどころじゃねえ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 07:24:49.24 ID:MPcGzDhq0
どうせいつもの調子で翼一人が勝つからどこと当たろうと無問題です
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 07:56:54.40 ID:WmgNQdzk0
>>821
それおもしろいね。CLでしかできないもんね。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 11:19:29.79 ID:K9UKoJzx0
>>795
ニコ動で公開してた人?あの人原作のオリキャラは完全スルーしてたよ
作ってたのはテクモ版に出てくるキャラだけ
動画中でも原作についてはWY編以降については全くと言っていいほど触れない

>>828
攻撃の駒が足りないのは分かりきってるんだから、さっさとストラットと
バンビーノとランピオン加えるべきだよなw

>>829
そのメンツだとどうしてもフランスが一段低く見えてしまうのは翼ワールドに
蝕まれた証拠なんだろうか。せめてピピンさんがいれば少しは望みも出てくるんだけど
肝心のGKがアモ(ry
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 12:10:05.90 ID:TycZ21RqO
シュナイダー要するバイエルンに若林加入したらレアルもバイエルンも絶対勝てないなwww

そもそもレアルとバルサのキーパーというかディフェンス粕すぎだろ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 12:20:23.15 ID:ffnHI5430
肖をDFにして若林と組ませたらまず負けはないな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 12:33:09.91 ID:SIF9i6Gz0
FWシュナイダーMFレヴィンDF肖GK若林か
各ポジションに軸になる選手がいるしかなり強そうだな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 12:44:32.63 ID:TycZ21RqO
バルサは翼とリバウール以外カス

レアルは納豆以外カス

なんでこうなった

陽一は主要キャラ以外無視し過ぎだろ

陽一は基本的にディフェンダーに主要キャラを作らない

アホすぎる
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 14:43:40.09 ID:N7ntSfyU0
>>837
お前絶対翼アプリやってるだろ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 15:25:23.75 ID:8oocOE8l0
>>837
テクモだとロブソンは何気に翼に並ぶスーパールーキーなんだよな、数字だけ見ると
まあゲームまで見渡してもディフェンダーってほんと稀少だと思うw
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 15:51:19.30 ID:xYmLmmj40
>>837
ディフェンスも翼VS納豆だからな
無論オフェンスも糞VS納豆だがw
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 17:26:37.60 ID:Ge1LH422O
>>837
もはやリバウールさんもモブ扱いになっとるよ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 17:31:26.52 ID:VtSfO8CR0
最近読んでないけど、納豆vs翼まだやってんの?
たしかRoad to 2002だっけ?あれも似たような戦いで
打ち切りになってなかったか?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 21:30:14.80 ID:fBr5kZ6P0
主要ヤング誌におけるサッカー漫画
モーニング…GiantKillimg
スピリッツ…LostMan
ヤンマガ…コラソン
ヤンジャン…キャプ翼
一誌だけ飛びぬけてるのがあるなwオチ担当かよw
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 21:39:45.62 ID:jYYUKE1c0
認知度・知名度においては比べるのも馬鹿らしい程の圧倒的大差ありますけどね
一部のヲタだけが喜んでるじゃいあんときりんぐwと世界中の著名人の憧れの翼
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 21:59:07.63 ID:GdDHHgLL0
コラソン以外全部好きな俺に隙は無かった
コラソンは単純に読んだこと無いので今度読んでみようかしら
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 22:03:44.98 ID:GmGpRYl2O
>>844
マジレスすると世界中の著名人(サッカー関係者に限定しても)が翼に憧れてる訳ない
日本人はみんなワンピ好き何故ならワンピつまらんと言う有名人はいないからと言ってるのと同じだぞ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 22:38:09.97 ID:ffnHI5430
青年誌における比較で絵本書いてる今のキャプ翼は馬鹿にされても仕方ない
844みたいな返しはズレてるし痛い
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 22:47:48.32 ID:TycZ21RqO
リバウールさんってサッカー王の納豆にワールドユースで勝った翼神が歯が立たたなかったブラジルの至宝なのになんでこんなにカス化したの?カス化させる理由がないだろ。本当に勘弁してほしいわ。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 00:19:32.66 ID:r+wcs1oNO
キャプ翼が本当に長谷部くらいから下の世代にも人気ならワールドユースはあんな終わり方してないからなあ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 00:43:26.14 ID:TX5WcVvI0
好きって言ってる著名人だって、公の場で悪し様には言えないから聞こえのいいこと言ってるだけじゃねーの?
と現状を見ていると思わずにはいられない。

子供の頃好きだったって言うのは嘘じゃないんだろうけどさ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 01:34:01.24 ID:xW/VQcyQ0
子どもの頃は本当に好きだったなキャプテン翼
赤い帽子わざと緩く被って横っ跳びして帽子が飛ぶようにしてたり
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 01:45:09.80 ID:UoKOVH/ZO
今月末からはゴラクでも連載始まるけど、クラシコはそれまでに終わらせてまた長い休載になってゴラクの方に集中するのかな?
あと半年も休むとロンドン五輪を目指す日本代表が、五輪出場を決めるとマドリード五輪出場を決めた所で止まってるから現実に追いつかれるな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 01:46:42.60 ID:TGWcnYZ50
>>818
つまり、日向や葵はJ2レベルだという事か
若島津、岬どころか森崎、石崎にすら追い抜かれているわけか
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 07:31:02.61 ID:JkPoyxVnO
>>848
リバウールは登場当初は世界最高プレイヤーだが翼と納豆が短期間で実力を抜いたんだろ。翼と納豆はサッカー黄金世代のトップだからな。現実にも若い内からバロンドールになってるメッシとかクリスティアーノロナウドとかいるだろ?翼納豆もその類なんだよ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 09:47:49.52 ID:x+rZuemT0
短期間に追い抜こうが、そこを描くのが漫画の醍醐味だと思うがな
今や自分は黒子なんてホザいてるリバウールはサッカー選手としてのブライドもなんもない
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 11:14:39.29 ID:HCPnfjgd0
もはやモブのプライドなぞどうでもいい
1P1コマの絵本がなのが問題なのだ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 11:20:42.05 ID:TX5WcVvI0
いやもう既に何もかもが問題だろうw
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 12:40:05.03 ID:5aQ/ceSl0
敵味方問わず殆どが翼マンセーしている状態だし
クラシコは翼と納豆以外モブ、攻撃も防御もこの二人がやってる状態
展開遅い上に大ゴマ連発だからな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 13:28:11.86 ID:sTRgwyVa0
売上が全てなんだよ10万部越えだからな・・
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 18:18:47.20 ID:c9qZH0h60
今でも10万部いってるのかな?
さすがに落ちていると思いたいが・・・
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 19:25:12.21 ID:/VxdzPcE0
リバウールさんは五輪編で世界最高のトップ下に戻るよw
まぁ、今度は納豆とサンターナの黒子に徹するとか言い出すかもしれないけど。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 19:26:39.50 ID:uzuYe/1E0
10万って随分立派な数字だなオイ
それに恥じない手間隙情熱才能は伴ってるのか?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 20:05:04.89 ID:/G7Ulp5g0
日向や葵の出向先はセリエC1じゃなくてオランダリーグあたりにすれば良かったね
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 20:08:20.08 ID:9sKblPP6O
ジュニアユース編からちゃんと連載続けてればこち亀並みのポジションになれたかもわからんのだよ…
連載されてなかった分テクモの翼を続編と思ってた人は少なくないし
やはりこの手の作品は継続してなんぼじゃない?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 20:14:43.23 ID:/G7Ulp5g0
>>864
スレによると無印もJY編から人気落ちてきて普通の打ち切りじゃないの?
そのわりには丸々1巻分も3流ラブコメ描かせて貰ってたけど
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 20:30:54.30 ID:6nkiSspv0
無印海外キャラが人気高いのはテクモのお蔭なのかな
自分は連載時代からJY編が一番燃えたからゲーム関係なく好きだけど
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 20:36:24.59 ID:inMUPJPr0
出番がない=劣化を見ずに済んでるからじゃね
DQN化した岬とか変態修行してる日向とか
無印の貯金があるにしろかなりキツいと思う
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 20:41:58.53 ID:aTB1U7q40
10万も惰性で買ってる阿呆中年がいるとは思いたくないが…
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 21:00:58.11 ID:/G7Ulp5g0
>>867
海外キャラで一番人気あるのはそこそこ出番があるシュナイダーだろ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 21:44:01.45 ID:4QbX2CML0
>>864
長期連載目指して鳴り物入りで始まった、翔の伝説という漫画があってだな・・・
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 21:46:10.29 ID:inMUPJPr0
2005人気投票総合でぶっちぎりだったシュナイダーの人気はよくわからん
(人気があるのは分かるが)
翼と絡まないのが勝因か?

ディアス(総合7位)とピエール(総合9位)あたりは露出の少なさの勝利
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 00:20:08.39 ID:bQ+5E/Px0
>836

シーケン、ミンバ、コールマンの見せ場も欲しかったな。

バルサDF3人衆と同じく個性あるオリジナルキャラと期待していたのだが。

ハンブルガーの面子が糞過ぎて見せ場作ろうにも無理があったか・・。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 03:09:50.96 ID:xHU4nhG+O
>>865
当時のジャンプの編集部は作品をボロボロにはしないっていう美学があったらしいし
人気が落ちたとはいってもまだまだ余力がある時にやめたんじゃない
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 06:47:10.01 ID:pCTdVTirO
こんなレベルになっても喜んで単行本買う奴がいるのがどうかしてるわ
ブランド中毒ひどすぎだろw
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 06:53:50.97 ID:gy7etCuH0
私は今回の連載で目が覚めました
日向vs葵までは買い集めてたがもう買わない
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 07:09:26.48 ID:Iog6bUPc0
>>873
余力のある内にやめる=ある程度人気が下降したらドン底になる前に打ち切り
という事だけどね
どっちの評価をするかは価値観の違いでしかない
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 07:42:48.91 ID:rSpy6xKD0
>>875
やっぱ内容は二の次で、集めることに意義を置いていたりしたんか?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 07:46:05.33 ID:GlFKP3970
>>791
技はそうかも知れんが
ロベルトブラジルユース代表監督
日向ユベントス
翼バルセロナ
と色々パクってるぞ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 07:54:43.14 ID:A1PKA2EM0
北斗の拳とかドン底で打ち切られたがなー
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 09:37:58.39 ID:Y7a0l0r3O
いまきづいたんだけどリバウールと納豆って何がすごいの?必殺技ないし器用貧乏ってきがする。サンターナのほうが必殺技たくさんあって強そう
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 09:50:44.21 ID:7OfMzFkw0
>>874
そーいう奴らが居るから陽一も安心して1P1コマの絵本で済ませれる
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 11:37:05.47 ID:rTd85Y000
必殺技に心躍るのは小学生くらいまでだろ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 12:01:59.61 ID:Y7a0l0r3O
必殺に踊らされるのはどうかと思うけどファイヤーショットとかタイガーショットはネットを突き破るのに対して納豆やリバウールがネット突き破ったか?純粋なシュート力はシュナイダー日向に及ばない。テクニックしかないからな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 12:40:50.25 ID:1SrKpKAP0
それは初期のトンデモから徐々にリアル化傾向に移行していったせいで
個々のシュート力云々の問題じゃないだろ
それに落ちぶれた日向見る限りテクニック至上の世界っぽいし
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 12:45:40.24 ID:gcX4QBIS0
もう全部翼サマの22人抜きゴールでいいよ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 12:50:36.39 ID:gryh56cF0
絵本漫画と言っても
単行本なら多少まともに見れるのだろうなw
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 13:38:09.23 ID:ltzZP4Gx0
この試合が終わったらまた当分、休載期間挟んで新シリーズやるんだよな
今度こそ五輪本戦に期待したい
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 13:51:02.48 ID:/9HlkSD8O
もう続きはチャンピオンかゴラクでやってくれ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 14:08:26.84 ID:KK51IPek0
>>883
日向なんぞテキトーな横綱一人おいときゃ大体封殺してくれるだろ
スウェーデンの腹筋にもいいようにやられてたし
思えば高杉ごときに道連れでレッド食らいそうになってたなあ
巨漢ではないがピエールにも歯が立たないし
タダのもやしキラーなだけじゃね?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 14:46:20.79 ID:Y7a0l0r3O
サンターナの必殺技をまとめてみた。
サンターナターン。ドライブシュート。フライングドライブシュート。ゴールデンイーグルショット。ローリングオーバーヘッド。ローリングアローオーバーヘッド。スカイウイングシュート。トルネードアロースカイウイングシュート。


翼、日向、火野、松山のいいとこ取りキャラ。

俺的にサンターナ最強。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 14:57:24.83 ID:gK7WoUvn0
翼並みのパクリなだけじゃんオリジナルが一個もない
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 15:52:02.29 ID:dVNxagDI0
>>888
ゴラクもチャンピオンもお断りします(゚ω゚)
つーかマジYO1はゴラク来んな、鬱陶しい
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 16:07:34.78 ID:pCTdVTirO
誰か陽一に意見出来る人間はいないのか?
つまらないですよ、って
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 17:09:32.71 ID:ffP9UxTMO
>>892
今の土山しげるは陽一と大差ねーだろ?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 20:58:57.36 ID:FGhUbe8gO
>>893
尊敬している手塚治虫
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 21:49:16.44 ID:lK4D79Fp0
まさに究極の一発屋だな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 22:50:13.78 ID:svOvFVWi0
>>896
まるで2008年のノーベル物理学賞の人みたいな一発屋だ。
http://www.slac.stanford.edu/spires/find/hep/www?rawcmd=FIND+a+maskawa%2C+toshihide&FORMAT=www&SEQUENCE=
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 22:54:51.25 ID:coIQiPWi0
>>890
翼の技を挙げたらこうだ。
ヒールリフト、オーバーヘッド、ドライブシュート、フライングドライブシュート、
ドライブパス、フライングドライブパス、グリーンカットパス、
サンターナターン、直角フェイント、イーグルショット、オーロラフェイント、
オーロラカーテン、スカイウイングシュート、スカイダイブシュート、スライダーシュート、
レヴィンシュート、あとはリバウールの技とかいろいろやってるしな。

どうみても、ツバサのが強い。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 22:56:09.93 ID:Uctnqd7H0
サンターナターンって実際にやったらどうなの?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 23:19:02.12 ID:tmcfgEgpO
必殺技なんて青年誌でやる内容じゃないけどさ、もう復活してもボールを板にしてサーフィンする奴には勝てないよ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 00:10:43.01 ID:wqZrW83N0
無印時代のドライブシュートとかタイガーショットなんて
最初は数人まとめて吹っ飛ばしたりコンクリにめり込むほどだったんだぜ
それなのにキーパーにキャッチされたりと威力がいまいち分からん仕様だった
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 03:29:42.49 ID:hr8gYLZL0
CLで日本人同士が戦うって現実に先こされてどーすんだ
はぁ納豆の試合ばっかでつまらんわ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 05:22:18.53 ID:XoCB1fZJO
休みでも次号のクオリティは変わらない

>>900
腐はそっちに流れたんだろうな
>>902
1試合8話ペースなら柔軟な対応出来るのにね
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 07:28:42.33 ID:KfCBFxDrO
最大の謎は岬君が重傷を負いながら左足でスカイウイングシュートを打てるってことだ。

いつの間に覚えたんだ?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 08:09:06.51 ID:TMlQoxFR0
即席シュートだろ。
原理は見ればわかるから。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 08:33:08.20 ID:he6D1CRgO
>>895
貴方は楽でいいねー
毎回同じ内容(サッカーの試合)を描いていればいいんだから
って、かつて水島御大に向けたのと同じことを言いそう
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 08:52:36.36 ID:VCteBYUN0
週刊ジャンプでは制約がありすぎるし、ジャンプスクエアに移籍のがいいと思う、テニヌもやってるし
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 09:20:03.49 ID:odzGbUem0
SQって持ち直したのか?
前に廃刊の噂を聞いたような
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 09:25:17.16 ID:3Ujf676R0
>>899
器用に成人一人分の高さでボール蹴り上げるようなのは難しいだろうし
ボールの速度も遅くなりそうだから、ボールが頭上抜けたあたりで
追いかけられてヘディングで取り合いになるだけじゃないかなw
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 10:45:58.85 ID:J0S6yd850
>>901
中学生とプロじゃそら違うわな、そーいう問題じゃないんだろうけどw

>>906
水島御大そんな事言われたのか?w
陽一にも同じ事言ってやってほしいな、でも無印はキチンと評価して欲しいが
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 10:58:49.31 ID:khH1DGA90
つーかリアル化傾向になったのって一体誰特なんだよ
サッカーのルール覚えだしたYO1がやりたかっただけだろ
そのくせゴ−ル前瞬間移動や普通のシュートより多いオーバーヘッドや3段オーバーとかどっちつかずなんだよ
あげく絵本だしどうしようもねえ産廃
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 13:05:19.02 ID:++0DI7yj0
リアル化路線で得したのはやっぱ糞だろ
ほっといても自分以外の他キャラの株が爆下げなんだから
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 13:47:51.91 ID:KfCBFxDrO
とんでも路線だったらFWはサンターナと肖が最強。

MFは納豆、レヴィン、翼、クライファート。
DFは…

キーパーは若林、サリナス、ミューラ。

リアル路線で上記に対抗できるのを考えてみた。FWシュナイダー、ナポレオンMF翼、ディアス、ピエール、キーパーヘルナンデス。

つまり糞はリアルもとんでもも最強。神。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 14:14:29.75 ID:QZ4uFM1N0
ニコニコにキャプテン翼2からずっと無敗の実況動画あったんだけど、これって結構簡単なの?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 15:38:14.23 ID:OwLy710VO
SQなんてほとんど腐しか読まないんだし今の翼が移籍なんかしたら打ち切りだろ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 16:12:58.29 ID:IK9db9nY0
いっそ打ち切ってほしいわ
これ以上堕落していくキャプ翼を見たくない
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 16:19:04.42 ID:3Ujf676R0
ワールドカップ優勝の夢を早くかなえてくださいよ(笑)
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 18:05:34.92 ID:lIM4ueGe0
>>914
卑怯な手(1点リードしたらひたすらとりかごetc.)使えば割と簡単
正攻法でやろうとしたら至難の業
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 18:08:53.65 ID:y29Uf6cp0
最強議論してる書き込みをちらほら
見かけるが小中学生かと
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 18:52:34.47 ID:wqZrW83N0
最強議論って言っても
この世界じゃあ翼と納豆がぶっちぎりだろ
シュナイダーやサンターナがなんとか食らいつけるぐらい
他はモブ同然
キーパーは、若林はデフレだしサリナスなんて居なかったことにされてるぜあれ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 19:13:43.31 ID:VCteBYUN0
誰も翼の動きについていけませんからね^^
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 19:40:10.23 ID:XoCB1fZJO
DFのそれもサイド同士のマッチアップが注目される現実世界とはかけ離れてるね(ガッカリ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 19:44:39.20 ID:BhFuqMbB0
>>920
若林デフレなんて翼という作品が根底から覆るよなほんと
第一巻から読み返してみてそう思う
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 19:56:39.33 ID:43pFQov00
長野のスルーに翻弄されてた一巻の若林か
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 20:12:53.51 ID:HC1iCIiD0
若林は復活するだろ
翼と絶対被らないポジションだし
日本つか翼が五輪もW杯も優勝するのは確実だし
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 20:36:20.88 ID:lC6QSQjL0
逢えて準決辺りで天使君に負ける展開とか…無いなぁ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 21:03:25.40 ID:tx6TODJo0
>>916
見なきゃいいだろ。見なきゃ死ぬのかよ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 22:14:16.71 ID:QZ4uFM1N0
>>918
サンクス
全然効率プレイでは無かったよ、でもストレートで全勝だった
俺はそこそこ負けたし性格悪いから、負けたらやり直してるんじゃねーの?とか思ったんだw
でもそんなコメ全然無かったし意外と簡単なのかなぁと思って
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 22:22:52.90 ID:Nke1jMuUO
ミカエルを見る度にクライファートを思い出してオランダ人だと思ってしまうが、何人かって出てきたっけ?
この後に最低限、五輪本戦、W杯のアジア予選と本戦があるのか。まだまだ、連載終了まで長いな
W杯はもちろんサッカー界では世界最高峰の大会だが、現在はそれよりCLの方が面白くレベルが高いよな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 22:26:16.00 ID:ul3uUsAc0
ブラジル人にして納豆と黄金コンビにするか
あるいはスペイン人にしてドイツに15ゴール15アシストで勝つか
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 00:13:53.96 ID:yzRBP9spO
天使君はドイツ人だったら最高。ついにドイツ最強の時代がくる。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 01:40:55.92 ID:RQwf9fIh0
ドイツ人だったら、ミカエルでなくミヒャエルなんだな・・残念!!

でも正直、ドイツは最強クラスにしてよいと思う。
W杯勝利回数だったらブラジルより上だし、この20年間、
どの国よりも安定的に結果出してる。

2010 3位
2006 3位
2002 2位
1998 ベスト8
1994 ベスト8
1990 優勝
1986 準優勝
1982 準優勝

933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 01:41:31.41 ID:PLhgVgpb0
今のキャプ翼って無駄にコマでか過ぎ
1/4サイズに縮小するべき
中身もほとんどないしな
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 01:44:37.35 ID:frIFdG/O0
ミカエルって発音を使うのはどの原語圏だろ。
英ならマイケル、露ならミハイル、フランスならミシェルとかだよね。
スペイン人なのかどうか作中でははっきりしないけど、スペイン語ではミカエルなのかな?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 01:56:45.56 ID:dDx0YB5Y0
軽くググって見たけどデンマーク、フランスの一部がミカエルなのかな
因みにスペインだとミゲルになる
まあ陽一がそんな細かいトコ気にする訳でもなし、普通にスペイン人とかになるんじゃないかな
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 07:17:39.63 ID:RQwf9fIh0
ミカエルよりも気になるのはアルシオンの国籍。

このままでは全てが闇の中だが。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 07:18:30.77 ID:IdawSdeyO
>>934
イギリス→マイケル
ドイツ→ミヒャエル
フランス→ミシェル
イタリア→ミケーレ
スペイン→ミチェル、ミゲル

ミカエルて読みはデンマークとかギリシャとか…まぁ陽一はそこまで考えてないと思う
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 07:49:33.70 ID:3/nVU2eJO
そこまで考えてたらあんな作品にはならないよなw
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 08:21:37.39 ID:TAmgbz0i0
>>937
ミケーレ希望
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 08:26:13.77 ID://AoB5aC0
>>937
そう言えばゴッドファーザーでマイケルがアポロニアのお父さんに自己紹介するときに通訳が「ミケーレ・アンドリーニ(コルレオーネ・ファミリーの元々の姓)」って紹介してたな。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 08:31:35.57 ID:+ROZoKZG0
お前ら考察なんて無駄だぞ、陽一に国ごとの名前の呼び方なんて知識があるとは思えない
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 08:34:35.02 ID:K9YaviteO
「非現実的なストーリーは書きにくい」これで陽一が現実に合わせて書いてるんじゃなくて自分の構想に現実が追い付くのを待ってるんだからな…
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 08:44:55.07 ID://AoB5aC0
センセーの名づけ方なんか

ナイジェリアU-22代表でDF→実在選手でタリボ・ウエストというのがいる→じゃあもう西を東にしてイーストでいいじゃん。

こんなんだからな。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 08:49:02.25 ID:P7L1KtL80
イエロ→ブルーノとかな
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 08:56:44.94 ID:yrrvDlE20
>>944
それ気づかんかった。黄→青か。
何と言ってもリバウド+ラウールでリバウールさんだな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 09:22:28.74 ID:pHCtKxA/0
誰かJr.ユース時代で時が止まってる俺に、最近までの流れを簡潔に分かりやすく教えてくれ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 09:41:27.71 ID:yzRBP9spO
ミカエルがイタリアだったらイタリアが一気に優勝候補だな。ミカエル、ジェンティーレ、ヘルナンデス、あと一人強い奴が加わればブラジルを凌ぐ。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 09:44:37.69 ID:LAjWBY/q0
今思い出したけど
取引先のスペイン人普通にミカエルだったよ
まあその人が特別だったのかわざとラテン語読みでなずけられたとか
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 09:45:02.72 ID:LAjWBY/q0
なづけられた ○
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 10:29:28.16 ID:iSyxQh7Z0
>>933
単行本最新刊読むのに5分カカリマセーン
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 11:12:47.76 ID:5hu90Cae0
最近の単行本を読んだことある人に聞きたいんだが
加筆修正とかあるのか?雑誌掲載そのまんま?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 11:28:25.49 ID:yzRBP9spO
よく考えてみたらこの漫画主要キャラが翼世代だけどそれ以上の年齢で活躍してるベテランをなぜほとんど出さないんだ?
リバウールだけじゃなくてドイツなりイタリアなりアルゼンチンなりフランスなり新キャラを何人かだせばブラジルインフレも防げるし話に深みがでるとおもうんだが。
いつまで翼と納豆書いてんだよ。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 11:31:38.73 ID:2o2plu3a0
いつまでと言ったら打ち切られるまでとしか
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 11:44:33.21 ID:yzRBP9spO
これほどまでにニチャンで読者に嫌われる漫画ははじめの一歩と翼くらいだな。陽一は読者アンケートとかちゃんと読んでるのか?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 12:33:28.05 ID:+ROZoKZG0
2chだけなんだよ、嫌われてるのは
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 14:55:03.83 ID:G3LdbSAe0
>>946
翼若林プロ入り→ワールドユース優勝→日向セリエA、その他Jリーグ入り→翼バルセロナに移籍、
日向セリエC落ち→若林クビで帰国、海外勢抜きで全日本がオリンピック予選突破

こんな感じかな。今連載してるのはプロの一試合なので気にしなくていいです
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 15:21:54.89 ID:S3Mt74aq0
スタンドの大勢の観客が●で表わされてるのをじっと見ていると気持ち悪くなってくる
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 20:10:52.10 ID:szNfT0Vi0
>>946
打ち切り→打ち切り→打ち切り
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 20:38:35.22 ID:JonjyGvu0
糞→糞→糞
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 22:22:59.73 ID:0fd3tRr80
>>943
カルロス→カロルスとか頭の悪いもどきネームはやめて欲しい
外国人が創作のなかで「ナカムラ→ナムカラ」なんてやらかしたらそんな名字の日本人はいねーよの総ツッコミ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 00:35:42.20 ID:+RD2yWGdO
>>948
ミカエルが全部の大元だから、わざとそういう読みにしてるのかもね

ヨーロッパ人は名前の選択肢が多くないから
聖書とかキリスト教に由来してるのが多数
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 00:59:04.11 ID:6dKBJ/aK0
ぶっちゃけゲームの方がキャラたってるよなぁ
コインブラとかカペロマンとか色々、あげたらきりがない
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 01:09:58.76 ID:f/SJZ7Fq0
ハイハイ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 01:15:34.11 ID:qyjczf830
陽一は翼以外どうでもいいってのがひしひし伝ってくるのがなぁ
最強厨のくせになぜか未だにブラジル贔屓だが
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 02:56:50.48 ID:N2ho8Oxr0
>962

Vのカペロマンのサイド配置⇒シュート&ドリブル能力激増にはシビレたな。

抜いて抜いて抜きまくり!!
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 05:52:01.87 ID:riq8B836O
若島津がロジェリオみたいにフリーキック蹴ればいいんじゃね
967.:2011/04/09(土) 07:20:32.92 ID:NN4BItcV0
>>9621
コインブラ>納豆
ゲルティス>サリナス
なんだよな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 09:16:02.33 ID:cfwInNXX0
顔無しですらバビントンとかドトールとかな、印象深い
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 13:16:04.56 ID:VW+5CIR3O
テクモに対抗したかの如く大量に出したWYの新キャラなんて顔無しキャラ以下の存在感だったな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 14:58:54.52 ID:mc5JNg4t0
今の翼と納豆だけの試合よりは
はるかにマシだろうWY
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 15:28:42.86 ID:riq8B836O
シュナイダーはキャプ翼世界の外国人代表としてヘルナンデスディアスピエールと葵ナトゥサンターナではどっちが知名度あるんだろう
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 16:56:35.87 ID:xSqAhxcL0
ディアスとピエールは世界選抜の人気投票で2位と3位だったから知名度も上だろ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 17:11:50.95 ID:5cRV7rJH0
WY以降で良キャラだと思ったのは肖だけだな
リバウールも最初のうちは良かったけど
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 18:39:36.01 ID:NGdixmQ80
リアル路線(笑)になってからは、新キャラのモブっぷりが酷いことになてるだろ
偽ダビッツぐらいしか思い出せん
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 01:58:59.38 ID:io9BeBH90
キャラありきの漫画なのにキャラが弱すぎるw
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 11:09:53.26 ID:mz5IzzuG0
WY編に関しては肖とかの中国戦は展開が余裕もって描けたけど
その後人気が急に落ち込んだのか肝心の世界戦をメキシコ、ウルグアイ以外は
展開を大幅縮小してしまったから
キャラがたたなかった思い入れがなかったはしかたないといえる

あとユース編は肖以外でもエスパダスとかはけっこうよかったと思う
かませのビクトリーノが復権したのもよかった

ビクトリーノみたいにジノやシュナイダーやピエールがウルグアイ、ブラジルやオランダとか
を接戦の末敗れるとかならまだよかったんだけどなぁ
新キャラの火野、レビンかませ場面ばかりだったしフランス、アルゼンチンなんてスコアだけしかでてこなかった
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 11:31:59.15 ID:5nu5y1hv0
既に対戦したチームはやめてJYでやった焼きまわしは避けたのはわかるがね、少しやっつけすぎだったかな
週刊少年ジャンプ連載だからね、打ち切りが決まってた以上はしょうがないよ
ラスボスに向かっていって「俺達の戦いはこれからだ!」ENDよりは頑張ったよ、今のYJのは擁護できんが
とりあえずクラスコ終わりそうでなによりだ、次に期待してる
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 12:01:55.33 ID:io9BeBH90
当時ドイツが5-3で負けた時、崖の上から落ちてきた大岩をパンチで破壊したミューラーの腕を壊すって、どんなシュートだよって思ってたなw
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 14:24:53.67 ID:hR2A0+hR0
それにしても、納豆の髪型はおかしい
ttp://boards.420chan.org/gore/src/1301598681056.jpg
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 14:42:37.22 ID:JKyfMSwV0
WYはアジア予選をもうちょっと縮小するべきだった
タイと中国はちょっと長過ぎる
本戦は結果だけじゃなく日本戦以外の試合や他の予選グループの試合も
多少なりとも書けばもうすこし延命出来たかも
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 14:48:34.25 ID:rxo4CCau0
ミューラーは日向にも一度壊されたことなかったか?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 15:23:25.79 ID:iEvl4JTF0
セパタクローより、リ兄弟の方がインパクトあったな
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 17:15:52.11 ID:5BDFDvaTO
単なる噂かと思っていたら、本当に離婚してたんだな作者
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 19:15:32.80 ID:TDciZ4wjO
井上ひさしもそうだったけど
外面の良さそうな人ほど家庭では…
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 19:22:38.09 ID:O4dGdhzF0
>>983
マジでか?
コナンの作者と間違えてないか?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 19:45:26.91 ID:rxnkCEhkO
>>980
というか本大会始まった頃には打ち切りが決まってたんじゃないの?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 19:50:02.38 ID:j/oloQ3U0
>>983
ソース出せ。嫁がTwitterでなんか言ったら信じてやる
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 20:06:34.97 ID:lPDqP/sP0
文庫版の最終巻の巻末コメントでは
「対スウェーデン戦描いてるときに打ち切り決まった」
と書いてあるな。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 20:13:33.75 ID:ysCObAan0
スウェーデン戦は無駄に長かったしね。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 20:30:19.09 ID:cDXXGtH70
ワールドユース編は若島津の離脱のいきさつと復帰のいきさつの事ぐらいしか面白いと思った材料が無かった。
若林の国外実績の前に見上に干され、怒って机を壊して去って行った。
日向のお母さんが過労に倒れ、入院費を確保するために浦和レッズに入団し、ユースを離れようとした日向を諭し、
自分のフリューゲルスとの契約金の残りを使えと薦め、それを機に若林の怪我と日向の強引な押しもあっての復帰と。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 20:41:04.45 ID:hwBUxO2w0
俺は若林のかませ犬じゃないんだードカッってネタにされることが多いけど
若島津のやりきれない心情を表したいいシーンだよね
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 20:48:21.84 ID:NWztWGn20
じゃあFWなんかになるなよ・・・
乙武さんだって理想論述べただけでやってほしくて言った訳じゃないと思うよ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 21:03:32.58 ID:JuJv9Oi60
男を下げただけだったな
無駄に丈夫な森崎もいるし、もう空手に専念しろ
994.:2011/04/10(日) 21:31:47.61 ID:Jb/HjAxp0
>>992
これで陽一が如何に先のことを考えずに描いてるかよく分かったな
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 22:01:26.74 ID:5ukQXQM8O
何事も無かったかの様にGKに戻るよ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 22:14:14.72 ID:z90+NG/40
腐が沸いてきたな
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 22:26:01.98 ID:5BDFDvaTO
>>987
ソースと言われても現役の先輩アニメーターに聞いただけ
ちなみに自分元アニメーターなんだが、大分前に引退したので
昨今の漫画・アニメ業界の事は良く知らないんだ
彼曰く「とっくに別れてるよ」だと
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 22:42:29.25 ID:Ld69krMo0
それがほんとならショックだー
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 00:19:24.56 ID:CoW/c7iEO
新シリーズに入る度にカマセキャラを作る陽一はすごい。シュナイダーはかませから復帰した唯一のキャラ。レヴィンや肖、ブンナーク、エスパダス、ヘルナンデス、ジェンティーレ、ピエール、ナポレオン、が陽の目を浴びることはもうないな。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 00:34:34.93 ID:qCtf2OaHO
サイクロン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。