この作者は前に、2chに乗り込んできて醜態をさらした過去があるから仕方ない。
ラーメンのスープを飲み干さないのは味が濃いからだとか
頓珍漢な持論を繰り広げたのは記憶に新しい。
普通は身体に悪いからです。
難波は解説する前に客を退出させといて正解だったな。
舌馬鹿なんて言われたら、難波のラーメンに手を上げる奴なんか一人もいなくなるもんな。
497 :
名無しんぼ:2011/04/10(日) 10:30:22.82 ID:1Jjkdd0B0
ちょっと思ったが
ラーメン+肉でまんぞくしてしまうメニューより
飯+ラーメンのメニューの方が、もう一品頼んでくれる可能性が高い
ということかな?
498 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 10:40:09.21 ID:U7/y2tT70
そういう可能性は否定しないが
作中では言及してないので「ということかな?」ではない。
肉をおかずに飯を食う人の方が多いと思う。
500 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 14:13:26.05 ID:hsyajRP90
今週の話を読んだけど、
素直にから揚げラーメンの勝ちで良かっただろ。
男の舌以前に、オッサン連中やガキドモは見た目のガッツリに惹かれるんだから。
下手に「最近の男性は舌が肥えてるんです」みたいなフォローいらんわ。
客の舌を舐めてはいけない、とか言ってるけど今回の話は読者を舐めただろ?
オトコの読者が「男の舌は馬鹿」と言われて怒らないようにクッションを置いた。
いらんわ。男の舌が馬鹿だなんてオトコの読者はよく知ってる。
まぁ、
>>449みたいな馬鹿がいるからこういう結末にしたんだろうな。
学校の先生でも、授業がやりにくいのは生徒のレベルがそろってないクラス、っていうもんな。
ラーメン屋は舌バカばかりが集まった特別クラスだからその点はかなりやりやすいのかもな。
ところで「魔のテナント」ってなんだ?立地?契約?条例?土地の形状?内装?風評?周辺とのトラブル?
それともまさかのオカルト的なもの?
地域開発で客の導線が変わったとか、そういうのか?
それともテーブルを置くと入り口がふさがって客が入ってこれないとか調理設備を配置できないとかそういう話?
やたら店が潰れるテナントってあるからな。立地が悪かったり設備に難があったり。
家主もテナント料を下げるからすぐ次の店ができるけどやっぱり潰れる。
もしかして雑居ビルの4階にあるとかそういうテナントなんじゃね?
中華料理屋が潰れては出来、潰れては出来する場所を時々見かけるけど…
>>500 だけど、難波が勝ってからドヤ顔で
「若い男は舌馬鹿ばかりなんや」とやったら
すべてぶちこわしになるんじゃないか?
それこそ蒲生も、楽麺亭の社員も、読者も怒り心頭だぞ
問題→解決→居酒屋で打ち上げ→新たな問題に遭遇
ってのはパターン化するんだろうか?様式美までもってければ良いんだけど、
なんか思いつかないから一緒になっちゃったって消極的理由な気がする。
見た目のガッツリに惹かれる層の男がいるのは確かだが
女は女で別のものに惹かれているだけで別に舌が肥えてるわけじゃないし
結局は食べるときに、口の中でより綿密に味わうかそうでないかの問題だからな。
若者に限らず、よく噛まずにとっととのどの奥に押し込むように飯を食う男女はまだまだ比率たかいだろ。
精神的な余裕にも左右されるしな。
世にあふれるジャンクフードをいくら綿密に味わってもねえ・・・
味覚って、そんなもんじゃないだろう
個人的には、ラーメンライスはラーメンと白いご飯だからこそ美味いんだと思う。
たとえば白飯じゃなくてチャーハンにしただけでも、ラーメンライスとはまた別のものになるし。
ましてや醤油味のお焦げにして、ラーメンの中にぶち込んでしまってはね……。
唐揚げラーメンの方が美味そうに見えるわ。
>>469 若い奴は舌馬鹿と言いたいだけ
中年ラオタのストレス解消促進なんだよ
>>512 ニンニク醤油の味だけのスープなんてなんかなーと思う
おこげラーメンが傑作とは言わんが
いくら何でも難波案はスープが貧弱
有栖の大仏顔には物言いをつけたい
ついでにいうと難波案は、食った後餃子どころの騒ぎじゃなくなる
たぶん次の日までニンニクくさい
難波の方の社長がキャラ薄いよなぁ。ライバルって感じがしない
二郎や王将やすき家とか馬鹿舌相手にして客集めてる印象あるな
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
520 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 00:43:44.68 ID:a2ftLEiF0
>>506 舌馬鹿じゃなくても、見た目のインパクトと話題にしやすさ、
にすれば済む話だろ。
わざわざ、ラーメンじゃなくて情報を喰ってる話までしてるのに。
今回は、ネットじゃなくて、コミュニケーションにおける情報にすれば悪意無くていいし。
>>508 お前みたいなのって本当に女々しいな。
男を馬鹿にした、みたいな脳みそって未だにいるんだな。
性別関係なしに、自分はマイスタークラスであろうという心はないのかね?
>>518 すき家は単純にコスパだろ。
>>520 何をそんなにいきり立ってるんだか
男を馬鹿にしたとかどこに書いてあるわけ
お前は性別とか関係ないとか以前に落ち着け
お前が一番男女にとらわれないというところに嵌ってとらわれてるぞ
522 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 02:33:09.46 ID:QmnzUP6V0
うさんくさい記事だな
・実際に塩分を制限されているほど血圧の高い人はもとからラーメンは警戒してる
・飲み干して尿にしてから処理するのと、残ったスープのまま処理するのとどちらがいいか?
なら、カップ焼きそば系を持ってきて、スープは別提供すりゃいいのにと、ちょっと思った。
>>518 じゃあ、同じ価格帯でおまえのお勧めを教えてくれ。
>>518 馬鹿舌つーと語弊があるが、質より量つーかお得感(よく言えばコスパ)が第一な人が
メインの客層だろうな。
まぁジャンクフードと割り切ればそれもありだとは思うけど。
ハゲが情報を食ってるんだってのを考えると、多分一貫性があるつもりなんだろう。
あの関西弁の女がジャッジへの布石なんだろうが、あんな時にぶっちゃけて、コンペで負けたら、
普通は解雇されるレベル。
528 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 20:18:29.00 ID:6U9RcjvB0
まあ食ってなんぼの食い物の漫画をこれまた読むだけでああだこうだと
言うことしかできない舌バカどもじゃあ作者の手玉にとられるだけで一生
雑誌代みついでいくんだろうなあ
鏡に向かって独り言は楽しいか?>528
>>527 投票者は外出されて話し聞いてないから多数決に影響は無いぞ。
531 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 21:14:11.82 ID:ZLndNxD60
しかしなー,発見伝で
「若い女性が好きな味は脂っこくて味が濃いもの。好みは若い男性と同じ。」
ってのをやったのと矛盾してないか?
それに,複雑な味わいを求めてガッツリ系のラーメンなんか食わないだろ。
してないよ
>>532 いざとなったら割り切って店に入るとも言ってなかったか?
それに今時の女性はそこらの男より金持ってるから、味覚の幅も広い気がするが。
矛と盾と書いて矛盾。
馬と鹿と書いて馬鹿。
間が抜けると書いて間抜け
期待を裏切らず予想を裏切るのって難しいなと思う そりゃあないでしょ、ってオチだった
うまく言えないがいまいちしっくりこなかった
あと料理マンガは後攻めのほうがインパクトがある演出はなんとかならんのかね?
じゃあどうするんだつったって俺にアイディアもないけどさ
後攻めが必ず勝つよりマシだけど でも読むんだよなあ
このスレでも「唐揚げラーメンの方が美味そうだ」って意見があったくらいだから
しっくりこないのもわからんでもない
おこげも「どきゅん盛り」ぐらいあったら説得力あったかもな
540 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 21:41:57.20 ID:8vXuED+G0
味だの味覚だのにこだわりすぎて、
ガッツリ系の基本「はみ出す」の部分に触れること忘れてたな作者。
読者を裏切ることばっかり気にしすぎて、こんなボーナスゲームを落とすとわな。
「こういう分かりやすい展開、わりかし好きだぜ。」の一言で終わっただろうに。
なぁーにが、最近の男は味覚が育ってるだよ。
ホント妻らねーエンド、。
普通にから揚げラーメンは食うだろ。パーコー麺もあるんだから。
相変わらず蕎麦湯は頓珍漢だな
正直、排骨麺は
衣が溶けてくるのがいやだ
>>543 それはひどい店でしか食ってないだけだと思うが
正直、俺はパーコーメンをいつも5分くらいで喰っちまうもんで、衣が
溶けてくるなんてちっとも気づかなかった……
別の皿で持ってくればよくね?俺って天才じゃね?
駅売りのコロッケ蕎麦を愛せれば、衣が溶けようが溶けまいが関係ないと思う
北海道胆振にはカツカレーラーメンというものが存在する
スープカツカレーというメニューもこの世にはある
だからから揚げラーメン おおいにアリですぜ ポッカレモン数滴俺ならかけそうw
おこげラーメンは…焼きおにぎりにだし汁ってのは食べたことがあるが
いまいち再現したくないんですよ
醤油で味をつけたおこげを綺麗に揚げられるのかね?
直ぐ焦げそうなんだが、
おこげラーメンってオペレーションの面ではどうなんかね
から揚げも、あの衣作るのに手間がかかりそうだけど
>>549 本当の「中華おこげ」は丸い鍋底にご飯をなすりつけて焦がして作る物だが
ゆとりのはフライヤーで揚げてしまうので、それほどの手間ではないだろう
難波の唐揚げは、麺で作った衣にどうやって唐揚げ味をしみこませるのか
という課題がありそうな気がする
というか、麺を細かく刻んで衣にするくらいなら
断裁しない麺帯で肉をくるんだ方が早くないか?
麺を衣にしたライスコロッケで完璧
>>548 冷凍して脱水させてるから、一分もかからずに揚がるでしょ
ご飯そのものはすでに火が通っているんだし
ふと思ったけど、ハゲが「庶民は情報を食ってるんだ」
って言ってからもう10年も経つのか。
あれは最初見たときけっこう衝撃受けたなぁ。
10年も前にもうラーメン店ってあったんだな
えっ
ゆとりか釣りかで言えば圧倒的に後者であろう
>>554 10年前というと俺が高校生の頃だが、
もうラーメン屋がどこにでもできてきてたな。
その後外食産業がいろいろ出てきて、一緒にどんどん広まったんだろう。
それを踏まえると、今回の話の舌が肥えてきてる世代っていうのは、ちょうど俺らの世代のことか。
2000年あたりだと、どの辺が全国的に有名だったんだろう?
一風堂、青葉、二郎、ぜんやとかはウマイって噂で食いに行った覚えがある。
参考にならんかも知れんが。
もう外食産業も終わりかな、
何を何処産のを使ってるか分からないと怖くて喰えない。
水も。
もはや毒を食って生きると腹を括ったから気にしねえ
>>559 テレビでは麺屋武蔵、中村屋、支那そば屋がよくでていたかな。
毒も喰らう 栄養も喰らう
両方を共に美味いと感じ―――
血肉に変える度量こそが食には肝要だ
>>561 外食は信用しないが流通は信用するのかw
しかし、ベビースターラーメンみたいな衣をまとった唐揚げって
美味そうに思えないんだけど
あと、にんにくごってりのスープは、次の日まで臭いそう
楽麺亭がゆとり案を採用したのは、たぶん正解
ふと思い出したが、どきゅんって武田が母校の近くで開いた店でなかったっけ?
俺の記憶違いでなければ、わざわざライバル候補に手を貸したようなもんな気がするが
漫画の内容にマジレスカッコイー
作者乙
漫画の内容にネタレスしてどうしろと
「ドピュ」と後ろで音がして僕は「やれやれまた始まったか、そういえばぺやんぐにお湯を入れたまま家を出てきてしまったがあれは今頃どうなっている事だろう」とため息をつきながら振り返った。
オカルトネタに振るところまでお約束か。
引き出しがあまりにも少ないんじゃないか?
>>493 あれは「蕎麦湯」って呼ばれてる、この漫画を何がなんでも否定したいアンチの奴だぞ。
今回は簡単すぎて答えを書くのもアホらしいレベルw
さすがにこれ分からない奴はいないだろ
>>579 コナン君のスレでも同じ事かいてるね。蕎麦湯。
「今回は」で謀らずも蕎麦湯がどうだったか証明されたな
判った答えを書かないのは、今から逃げる準備をしてるって事だろうな
ホントに判ってれば鬼の首でも取ったがごとく書きこんでいるだろうしな
交差点の手前で、右側にあるとか。
ただ、ラーメン屋って立地が悪かろうと、駐車場があれば好きになった人は食べに来るからなぁ。
しかし今度はオカルトかよ
何で素直にゆとりが美味いラーメン作って万事解決、っていう
話にしないのかね
料理は達人級、という設定が無意味だわ
ただのゆとり世代の世間知らずでいいじゃねえかw
585 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 21:34:25.52 ID:+F22O+j60
安直な話がいいならおいしんぼでも読んでりゃいいじゃん
586 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 23:27:46.02 ID:OLMXwx1vO
どう見ても犯人はあの婆さんだろ。
問題は何の犯人かだが。
またラーメンネタなしのテーマか
ラーメン店にかけられた呪いだったので
居酒屋にリニューアルしてすべて解決
これはあれだな。
呪いなんかじゃない、流行らないのにはちゃんとした理由があったんだ、と解決した上で、
ラストにもう一回オカルトネタを持ってくるお決まりのパターンだろうな。
駐車場の入り口にサクラで車で行列を作ってやれば
それをきっかけに流行るんじゃないか?
飲食店が何店もこれまで潰れてるんだからメニューのせいではないような。
>>586 ああ、あの婆さんが車にいたずらしまくってるんだな。
>>585 今の話がよく練られてるか?
正直、納得して読めたのは「もやしめん」の下りだけ
今のようになんかありえねーと言う話を続けるんだったら
「ピッコーン」で傑作ラーメン出してすべて解決のほうが
料理漫画の王道でよろしい
まあ君にとっては、ありとあらゆる料理漫画が安直なのかも知れないが
また簡潔に自己矛盾かw
へんな人情話かまされるよりは今の方がずっといい
「ピッコーン! 謎はすべてとけました!
これは呪いの名を借りて行われた巧妙な犯罪です!
この恐るべき連続ラーメン魔のテナント事件の犯人 "地獄の道化師" はこの中にいます!」
595 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 12:27:26.58 ID:zaDM9XI9O
藤本は金田一、佐倉は美雪の脳内ボイスで読んでいた
>>591 作者がそんな次々毎週傑作ラーメンを作れるようなら、漫画を描くのと自分でラーメン屋をやるのと
どっちがどうなの?っていう。
漫画の登場人物の発想力は作者の発想力を超えることができないのだからそれは仕方がないだろう。
ラーメンを作ってるなら誰でも知ってるようなことを、素人読者に小出しに見せていくしか。
繁盛して家の周りがうるさくなるのが嫌な婆さんが邪魔してる事が分かる
→何だかんだあって、婆さんにラーメンを食べてもらい旨かったら受け入れる話になる
→婆さん「お、おいしい……」と言い残し、その場で成仏
→ゆとり、店主からコンサルタント料もらって一件落着
「飲食店は味がよければ繁盛するわけではない」
ってのがこの漫画の特徴だからな、
とは言え、最近はその特徴に特化しすぎな気もするのも確か。
そりゃ漫画だからな、読者に判りやすく描かなきゃ読者の多くは読んでくれないから
夜は電飾ゴテゴテの外観でコッテリラーメンを出すとかいうオチだったり
もういいよ、料理バトル漫画の王道で
突然、雑誌社とテレビ局がスポンサーとなって
「新人ラーメン職人日本一決定戦」をやることになった
審査員は有栖となぜか石神秀幸
清流房グループからはゆとりが代表として出場する
予選では毎回信じがたい課題が出て
ゆとりの対戦相手は、なぜか毎回その課題だけに特化した職人
毎回、想像を絶するラーメンを作って勝ち残るゆとり
準決勝からは顔面ありの自由ルール
そこで「開店半年」ということで、なぜか藤本と対戦
しかし、独創性あふれるゆとりのラーメンの前に藤本惨敗
禿「開業しても優秀なラーメンマニア君のままか」
そして決勝戦
そこにいたのはこすっからい手で勝ち上がってきた
魅惑コーポレーション代表、難波
いま、因縁の最終決戦の幕が上がる
六厘舎系の「しゃりん」の宣伝を兼ねて
ドライブスルーのつけめん屋に改装する話に100ベクレル
>>603 ほほー
確かにこれは今回の話にマッチしそうだな
流しつけめんはどうよ?
どうよ、と言われても
それで呪いが解けるのかで決まるんじゃないかw
ゆとりは店まで徒歩で行ったから気が付かなかったんだな。
車で行けばすぐにあのことに気が付いただろうに。
>>602 >準決勝からは顔面ありの自由ルール
空手かよ。
つまらなすぎて誰も相手してくれないから自分で突っ込んだパターン
そう思うのは自由だなw
どうせ漫画自体もつまらなくなってる
>>602といい勝負
もっとも俺(本人)が突っ込むんだったら
「もうそれでいいよ、もはや同じレベルだから」と
自分で自分を論破するがな
今度は焦って誤魔化そうとして墓穴掘るパターン
この段階で推理できる要素は全て提示されてるんだろうか?
提示されて無いと思うよ
次号で上役の人から車を運転して行くとどうなのか、とヒントもらって気がつく
って感じのオチだと思われる
道路についての描写をまとめてみた
p222 片側二車線、中央分離帯あり
p228 交差点そば?片側三車線、不明、直進のみ、直進および左折、
さらに大型車両がいられる路側帯(ただし店の前には見当たらない)
p214 坂道との交差点:対面通行している
p215 ラーメン東海道前:最左車線を奥から手前に走っている、逆向きには車両進入禁止標識
一方通行?
p224 店の前:両方に流れている、分離帯はなさそうだが不明確
p215がミスじゃなければ、意外とややこしい道なのかな
でも道路の動線が原因だというなら
移転しか道は残されてないだろ
呪いをとくにはより強力な呪いをかければいいのよ
私と付き合ってください
駐車場に何台か車を止めておけばいいんだよ
618 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 23:18:57.52 ID:K0azOng10
新4号沿いにつくったようなもんだろ?
高架橋が出来てランプ沿いになったとか言うオチは無しな。
次回ネタバレ
テナントが原発のとなりだった
原発ってのは言い過ぎだとしても、パチンコ屋だったとかはありそう。
隣が居酒屋だったんだろ。
この世界じゃ居酒屋最強!だから。
>>614 駐車場に旋回スペースが無いから、頭から入れば帰りにバックで車道に出る時
信号とかで流れが途切れるまで延々待たされる
バックで入ろうとすると、交通量が多いので路側に止めておけない
流れが途切れるまで同じく待っていないとバックで入れる事も出来ない
辺りがオチでしょ
頭から突っ込んで、切り替えしてバックで付けるにしても
一台入ってたらそれもやれなくなる
広めの歩道スペースでもあれば別だが
ノボリを立ててるコマで駐車場のすぐ横が車道になってるのが見て取れる
一度でも体験したら客の大半は避けるようになって当然でしょう
つまり車が少なくなり始める時間帯を営業時間にすればいいんだな
それだとまさにドライブスルーで解決しそうだな。
またこのスレの読みの大勝利か!
>>627 そんなラーメン屋に行きたいのか?wwwww
お前ホームラン級の馬鹿だろ?
629 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 06:25:54.16 ID:vYHICDEG0
「また予想通り」とかやりたいならせめてトリつけてやろうぜ
「ログの中の〜の部分が当たってる」じゃ他人の褌で相撲取ってるだけだ。
>>625 駐車場はかなり広いようだが
作者の奴め、このスレで予想されるのがよほど嫌だと見える
何が何でも予想させないつもりだなw
都合悪なると何でもかんでも「サクシャガー」だな
「トリ付けて予想すれば(当たったか外れたか分かりやすくて)いい」が「予想させたくない」になるのは
当てられないと自分で言ってる様なもんだろ。
>>625 >>広めの歩道スペースでもあれば別だが
>>ノボリを立ててるコマで駐車場のすぐ横が車道になってるのが見て取れる
あーこれわかるわ。クルマだと歩道スペースのあるなしは大きい。
>>625 解決策は
あの呪いバアさんが資産家で
近くの道路沿いにコインパーキングをいくつも持っていてそこと提携するとかかな
でも駐車場スペースはやっぱ店の前にあった方が入りやすいか
○○馬鹿 → ○○の程度が行き過ぎている様子
[例] サッカー馬鹿、親馬鹿
だから、馬鹿舌というのは褒め言葉なんだな。
うそ、舌馬鹿というのは褒め言葉なんだな
親馬鹿は、褒め言葉ではないと思うが・・・
舌馬鹿は、「馬鹿がつくほど味覚にうるさい」、って感じの意味になるな
逆に、馬鹿舌だと馬鹿ネジなんかと同じで「舌として正常に機能してない」って意味だな
相当分析されてるなw
歩道と駐車場からのアプローチか
蕎麦つゆを全部飲むとかw
根本的に間違ってるしww
駐車場とか歩道とかのスペースが原因なら、
もうどうにもならなくね?
フードコンサルタント会社の範疇じゃないだろ、3.21 19.00
社会人になってはじめての東京出張でそばを食べたとき、やっと
「そばを少しだけ汁につける」という言葉の意味が
身をもって分かった。
次のスペリオールは何日だっけ?
連休の影響ある?
>>646 俺は逆
学生時代から関西(大阪)だが
ざるのつけ汁の甘さにショックを受けたな。
当時は許せないものを感じたが
まあ今はもう慣れちまった
そばのつけ汁も地域差は多少ボーダーレスに
なってきてるように思うが辛いつけ汁を出す店が
今だに少なめなのはちとさびしい
649 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 08:04:32.21 ID:2xJKlqtC0
>>617 店員の車を置いておけばいいね。前にもわざと店に客を入れないで、
行列を作らせ繁盛店に見せる話があったような・・・
こんなクソマンガ楽しみにしてる奴いるんだ?
ダラダラと適当に流し読み出来る漫画を求めてる層は確実にあるだろ
スペリオールの中では読めるほう
スペリオールではダクションマンの次に面白い
むしろ文句言ってる奴こそ何のために読んでるんだ?
スペリオールのラーメンマンガでは一番面白い。
ゆとりがのぼり ククククク……
>>654 漫画の粗さがしして楽しむのなんて
それこそこの板なら標準的な娯楽じゃないのか
>>648 関西人にとっての関東の藪系辛汁は
ラーメンで言うところの富山ブラックに等しい。
蕎麦をどっぷりとじゃぶじゃぶ泳がせて食べられる
関西のつけツユこそが正義。
>>658 あら探ししてる事実は認めるのかw
虚しくないのか?
>>661 「いやいや、ソレはないだろww」
とかで盛り上がるのを2ちゃんのスレでそこまでネガティブに言われてもなァ……
いやいや粗捜しと言ってるのは本人だから。
もし
>>662のつもりで言ってたならただの自滅。
まあ、何か見えない敵と戦ってる自分をさらけ出して
他人に噛み付いてるほどの自爆には及ばんけどな……w
さっそく実写化の際のキャスティングを決めようか。
芹沢達也 鹿賀丈史
有栖涼 船越英一郎
小池さん 蛭子能収
ここは変更で。
そりゃあの値段じゃコスト的に安全衛生面まで構ってられないのは明らかだよな
それに群がる消費者たちも間接的な加害者だろ
安物食いの舌馬鹿たちが生み出した悲劇
【社会】焼き肉店ユッケ集団食中毒 別のチェーン店でも男児死亡…加熱用肉を生食提供 フォーラス社「わかっていた」…富山
そこは一見安いようで、実際は少ない/小さいから
つか関西人って蕎麦食うの?
うどん汁が透明とか真っ黒とかネタにされているのは漫画とかで見るが、
そば汁でネタにされているのは見たことない。
関西行ったこと無いし、
関西人も蕎麦は食いまんがな。
関西人に蕎麦の粋がわかるわけねーべさ
なにゆーてまんねん
ちゃいまんがな
そやないっちゅーの
ほな、さいなら!
関西中国辺りは既に香川汚染されてるから蕎麦は存在しないよ。
今度はマジで分からんな
ゆとりが美味いラーメンを作って、たたっている霊か何かを
満足させて去らせるのか?
【社会】石川県内複数の焼き肉店「加熱用をユッケにするのは業界の慣習」「普通に食べられるし」 ユッケ集団食中毒男児死亡
【社会】フーズ・フォーラス社「ロープライスのためには生食用は使えなかった」「罰則あれば売らなかったかも」ユッケ集団食中毒男児死亡
【社会】 食肉販売業者 「ユッケに使うとは聞いていた。生食に使うかは買った側の判断」…2児死亡の焼肉酒家えびす・集団食中毒
>同チェーンを運営するフーズ・フォーラス社 (金沢市)は1日、生食用でない肉をユッケとして
>提供していた理由として、店の看板である低価格の追求を挙げた。
>ユッケは1皿294円(今年4月現在)と破格値で売られていた。
>同社によると、ユッケ用の肉は「衛生基準通りの生肉は値段が高い。
>ロープライスのためには、生食用は使えなかった」とし
>仕入れ価格は1キロ当たり1600円で、 現在は同1800円ほど。
>厚生労働省の基準に沿った生食用の肉を使った場合、
>ユッケ1皿294円という価格は 実現できない。
>食肉販売業者によると、フォーラス社から商談があったのは2年前。
>業者は取材に対し、「ユッケに使うことは聞いていた」としたうえで、
>「生食用でない肉をユッケに使うか どうかは、あくまで買った側の判断」
>と話している。
貧乏人が自分で安物食いして自分で食中毒で逝くのは勝手だが、
安物食いを希望的観測だけで根拠なく無責任に肯定して周りに吹聴する奴は
本人にたとえ自覚や悪気がなかったとしても完全に加害者だよな。
このスレでもたまに見るけどさ。
平穏に暮らす多くの人たちにいい加減な気持ちで間違った知識を拡散して
不幸な被害者を増やすなよといつも腹立たしく思う。
赤信号を渡るのが怖いからみんなを引き込んで一緒に渡ろうって?
渡るなら一人で渡れ。逝くなら自分ひとりで逝け。
お前ら連休中は何杯ラーメンを食う計画なんだ?
まあ、あれだ。日頃から歯と胃袋をきたえて、少なくとも100回はよく噛んで、
大量の濃厚な胃酸を分泌していれば、O111だのO157だのカンピロだのは
怖くないぜ。
この板の住民特に料理とかのテーマ系漫画の人って
基本的にはただのウンチク好きだからあんまり食わないと思うぞ
ラーメン関連の漫画だから読んでる奴とかラーメン板の住人とはだいぶ違う
え〜美味いじゃん、業務用スープ
ハッキリいって自家製ラーメン屋100軒あっても
業務用スープを上回る美味さがある店は10軒ないぜ
舌にビリビリッと来て最高だよな
おうよ、芹沢なんかお払い箱だっぴょーん
私なんかは多分スーパーの生ラーメンの方が清流房のラーメンより美味いと感じるんだろうな。
と言うか清流房タイプのラーメンってどこで食えるのよ
>>677 そもそもラーメン屋に行く習慣が無いので行かない。
去年は珍しく2回ぐらい行ったけど平均すれば5年に1回も行くかどうか。
ぶっちゃけスーパーの生ラーメンで間にあってしまう。
その方が好きな麺とスープ組み合わせられるし。(スープと麺が一緒のは買わない)
とんこつ醤油が好きなんだけど細麺との組み合わせが好きなんだよな。
もっとも札幌のスーパーあんまりとんこつ醤油スープ置いてないので(麺と一緒のなら
あるのだけど)無い時は華味の背脂入りとんこつベースと醤油スープを組み合わせたり
している。
その珍しく行った2回の店の評価はどうなんだ。
いいか悪いか知らんけど、ラーメンなんかに興味ないんでしょあんた。
>>688 評価できるほどあちこち食べ歩いてないので評価はパス。
寿司に嫌いだけど寿司漫画は読むしラーメンに興味なくてもラーメン漫画は読むな私の場合。
自分の食べ物の嗜好と読む料理漫画は私の場合は関係無い。
滅多に食わない人は、所謂昔ながらのラーメンを食べたがる、と、
発見伝の馬鹿ボンの回で言ってたがどうなのその辺?
>>690 発見伝で書かれてた様なニューウェイブ系を食べた事ないから必然的に
そうなるっちゃなるのかな。
ただ私の場合は神奈川に居た事があるせいかそういう場合は、とんこつ醤
油ラーメンが食べたいと思うかな。
しかし思い起こすと90年代中頃までは最寄駅近くのラーメン屋とかホーム
ラーメンとか時々は行ってたな。 札幌に来てからはさっぱりだけど。
蕎麦湯によると、最近の業務用スープは美味しいから
業務用を使うことは立派な商売で、手抜きじゃないらしい
つかあれだ、蕎麦湯って言われてるのはお前だと思うぞ。
>>693 俺は無意味な横レスも、ヒステリックな連投もしていないよ
So bad you!
セイユー!ヘイユー!
>>690 実際そんなもんだよ。
そういうお客さんってまず常連にならないし、ラーメン好きもこないから流行らない。
荻窪の春木屋とか老舗じゃないと儲けはでない。
昔ながらのオーソドックスなラーメンは時代遅れと言ってるけども、それで人気店もあったよな?
湯きり出来ない親父の店やら、「助かります!」と客に挨拶するオヤジの店やら。
>>699 そういった常連の通う店には、味以外の魅力があるんだろう。
昨日TVで、レストランのオーナーシェフがインタビューに答えてたけど、
レストランで味の占める割合は3割、残りはサービスとか雰囲気とかその他の要素で
客が好悪を判断するらしい。
ラーメン屋にこれが当てはまるとは限らないが、その他の要素も馬鹿にならんだろうな。
>>699 劇中では
・昔からの熱心な常連に支えられている。
・半ば観光地化している。
・味の改良は常にしてきていた。(湯きり出来ない親父はこのタイプ)
みたいな事を言ってたと思う。
オヤジのレシピどうりに作ったら美味く無くて
ガラやゲンコツを倍近く増やして味を濃くしたら、先代の味だ
とか言われた話もあったな
昔ながらのオーソドックスなラーメン、と言ってるだけで
実際はルックスはそのままに
味はニーズに合わせて改良して行っている店が生き残り人気店となっている
ってのが大多数を占めてるんじゃ無いかね?
伝統的な醤油作りしている醸造家も
明治頃のレシピに比べて塩の量が半分近く減らしている、とか
今では塩辛くて売れないそうだ
伝統って言っても時代にある程度あわせるのは当然のことだろうしね……
江戸前寿司とかだって完全に大昔のまんまでやってたら
そりゃ普通流行らないだろうし。
歴史の浅いラーメンは尊重すべき伝統なんか無い、ってスタンスだし、
昔の味付けのほうが全体的に濃かったしな。
この作者の脳内では昔は薄味、今は濃い味みたいになってて笑える。
さすが、「スープは味が濃いから全部の見たいけど飲めないんだ!」の人だよ。
普通は身体に悪いからです。
次回までかなり間が開いたから、さすがに今度はちゃんとネタを練り直してるかな。
馬鹿ばっかり
蕎麦湯もうざかったが、今現在、だれ彼かまわず的外れな蕎麦湯砲を撃ちまくる
「蕎麦湯トラウマ君」がこのスレで一番痛い人物。
俺はスープは全部飲むけど残す人を見ても何も思わないが
残す人は全部飲み人を見て何か思ったりするんだろうか
>>710 シンナーや大麻をすってる中学生に思うこととか
サラ金で借金しながらパチンコにのめりこんでる人に思うこととか
それと同じようなことを思うな。
あえてその場で注意したり諭したりしないけど、あーあー、と
見かけるとちょっとその場の空気が微妙になる感じ。
単に腹膨らませるために全部飲む人もいるし
別になんとも思わんな
昔は自分自身スープ飲み干すことが多かったけど
年とともに腹が弱くなったからやめた
他の人がスープ残してるかどうかなんて一々見ないな。
常に行列待ちが出来てるような店なら嫌でも目に入るのかもしれないけど。
そんなに他人がやってる事が気になるかね?
常識外れな事やってる訳で無し、他人がスープ残すがどうか一々横目でチェックして
「空気が微妙になる」とか
呪われたテナントの次は
仕切り付きラーメン屋の話しカモーン
もし見かけたらどう思うかっていう話じゃなかったの?
見かけたらどう思うかっていう話じゃなくて、一々横目でチェックするかどうかって話に変わってるの?
それならそうと先に言って欲しいなあ。
そのラーメン屋が入る前のテナントが焼肉屋で、ユッケを出して客を殺したとかだったら納得いくな。
駐車場の白線を単線から二重線に変えて解決の話はまだですか?
>>717 なんでスープを飲み干すのと
犯罪行為とを同じように思うんだ?
王さんは実家がラーメン屋でスープ作る手間を知ってるから全部飲む、って言ってたような
>>720 >犯罪行為とを同じように思うんだ?
ああ、そう受け取ったのか。
違うよ。自傷行為を行う人を目の当たりにしたときのいたたまれない気持ちのことだよ。 < 微妙な空気
>自傷行為
今のお前の行為のことか
>>723 >自傷行為を行う人を目の当たりにしたときのいたたまれない気持ち
俺らは今723に同じことを感じてる
オマエラ・・・スルーしてあげる優しさは無いのか?
ラーメンを常食してるようなのは
自分の味覚と健康の破壊を求めてる
世捨て人なんだから望みどおり
放っておいてあげればいいんだよ
そうは言っても、ラーメン屋に子供を連れてきて子供の目の前でスープを全部飲むような親は
児童相談所に通報しても良い。
ユッケを子供に食わせる親も。
食育もまともにできない親に子供を育てる資格はない。
不健康だろうが不衛生だろうが
客がそれをおもしろいように
注文するのだから仕方がない
首をかしげながら笑いをこらえながら
店はそれを出しつづける
>>668 どちらかというと蕎麦つゆの違いの方が世間で話題にされることが多いとおも
うどんは日清のどんベエが関西と関東でつゆの味を変えてるのがよく話題にされるか
731 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 20:53:14.14 ID:xSVdbZV5O
>>699>>701 浅草の老舗店の話は、前作でも屈指の後味の悪さだったと思う。
結局、あくまで自発的に辞めた4人の店員はどうなったのやら。
ロードサイド店舗であるのにクルマの目線でのリサーチを行わないのはいかがなものか?
>>733 こういうネットカフェが欲しいと前々から思っていた
1話完結1話完結って言ってたが、
蕎麦湯は
今回のコンビニコミック4話連続が4回で21話中16話が続き物という
発見伝8巻を見てなんて言うんだろうな。
病気で都合の悪いものは見えないからコメントが聞けないのが残念。
蕎麦湯が必至こいて「ネタを潰しておく」とかいって記事貼っても意味ないのにな。
蘊蓄の検証はさておき
前作と比べて漫画としてつまらないのが致命的なんだよなあ
ライバルキャラに魅力が皆無
いるのかいないのかわからない、存在感の薄い同僚
ま た 居 酒 屋 か
ほんと、ライバルキャラに魅力が皆無なのは致命的だよな。
それなのにやたらウザいし、出ない方が本当にマシ!って感じ。
そもそも一般的に、というか前作もそうだったけれど、ライバルキャラの
方が格上ってのが普通じゃね?
基本設定で間違えちゃってるよな。
>>734 これ、田舎の俺にしたら公民館とどう違うんだという話なんだが…。
741 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 23:51:09.32 ID:1mTo9/Nn0
>>732 車からの視認性って点に気付いて幟を立てたりしてたのになあ
二番だしだけでなく、麺も他の客が残した二番麺を使えばもっと安く作れるな
>>742 それじゃ猫ラーメンのリサイクルラーメンだ。
あっちは大将がクールビズのせいで風邪ひいて実現には至らなかったが。
>>741 東海道に食べに行って歩いてでも
そこから店まで戻ってきたら看板のことは気づくと思う
二番出汁ラーメンはそもそも一番出汁ラーメンを作ってからしか作れない、
すなわち一番出汁ラーメンが売れないと
二番出汁ラーメンなんて作れないという欠点が
746 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 18:04:10.44 ID:TYdhZZ+x0
>>745 だいぶ前だけど、宇都宮のまる重の名物「なべ底」が似たような理由で消えた。
スタンダードのラーメンのスープをとった材料を漉し器に入れてドロドロになった部分を抽出したラーメンだったんだけど、
つけ麺が一番の売れ筋になってから、スタンダードのラーメンスープの材料はなべ底をレギュラーにするほど出なくなった。
つけ麺嫌いでなべ底大好きだった俺は、以降まる重には行かなくなった。
>>741 あれは一見さんが釣れやすいだけで、定期的にあの道を行き来している人達にしてみれば
あまり意味のある看板とも思えないな
店の前の道を走っていてラーメンのノボリが上がっていれば
試しに入ってみようと思う人も少なく無いと思われるし
通りすぎても場所を憶えておいて別の日に入ってみよう、と思う人も相当数居るだろう
テナントが何回も入れ替わるほどの理由にはならないと思うが・・・
>>747 「今度は行ってみよう」まで持たないんだろ。
それに地元の人間がコロコロ替わる店に好んで足を運ぶとは思えない。
749 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 02:28:46.84 ID:VCZUugdS0
>>748 地元民が足を運ばないからコロコロ替わるのか
コロコロ替わるから地元民が足を運ばないのか
どっちにせよ、もはや敬遠されるスパイラルに陥ってる物件だった、でいいんじゃ?
751 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 07:58:09.02 ID:TLC3h0jU0
この案件って・・・お店の屋根の上にでかく「ラーメン屋はココ↓」の看板
だして終わりではないよなぁ〜
752 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 10:04:08.00 ID:TdnkNTu90
タウン誌やネットに宣伝費ばら蒔いて、「ハイレベルの神奈川淡麗ラーメンの店」とか
いっぺん広告打てば、オタク共が行列して看板なんかどうでもよくなると思うけどな。
さくらでどうにかできそうだな
754 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 11:36:19.86 ID:gkrn+yMN0
話として本当つまらんのだが
あれだろ? ハゲが行列問題を相談された時に出した答えの応用。
地回りヤクザや悪徳弁護士使って「町の美観を損ねる」とかなんとかいって
看板を取り下げさせちゃうの。
ラーメン屋の名前を看板の店と同じにしてしまえば良い。
反対車線を狙うか、行き帰りの時間差を狙うか、車で寄りそうなところを狙うか
車の行き先・目的地の客層別にターゲティングを行うか
臭いや煙をばらまいて注目を浴びるとか
近所迷惑で止めさせられて終了というオチ
ある程度の道路だと右折入場はえらい迷惑だぞ
センターラインなしの道とかならともかく
客を装って
「この店のラーメン不味いよなあ」
「これからはあっちのラーメン屋行こうぜ」
とか大声で会話すればいいんだよ
バブルだったら、ダンプカーを突っ込ませるか、不審火でも起こせばいいレベル。
最近ゆとりの魅力に目覚めた。ゆとりくぁわぃい〜!
重曹パスタにはすっかり騙されちまったよ。
でも中華風を意識して作ってみたヤマモリの名代めんつゆに菊水の純米酒を
同割、倍量に希釈して食べるラー油と冷凍してあった野沢菜漬けのみじん切り
をたっぷりいれたタレはわれながら上出来だった。
明日の昼は上等の中華麺を買ってきてこのたれでざるラーメンにしよう。
アドバルーンを上げるのが一番いいと思うんだw
あっさり終わった
え?それだけ?ともいう描写の弱さ
祟りババアのオチも弱い
次の話もまたワンパターンの、怒ってばかりの女が登場
あんだけもったいぶっといてあの終わり方はない
話の構成がひどすぎるだろ・・・
そうか、そんなにひどいのか
早速見てくるよ
期待してないとがっかりしないけどな
道路わきの看板立てておけば、店が繁盛するんだったら苦労しないわ。
酷いな今回。あれなら前回無理に引っ張らずに一回で終わらせとけよ。
近所の店は流行ってるのにウチは閑古鳥。なぜだろう?
↓
近所の店は車からよく見えるようにポール看板を出していた!
↓
ウチも看板を出したらお客が増えたよ♪
〔完〕
>>764-772 本当にひどかったねw 全く異論はない
でも次のテーマは興味深い
実は俺の住んでる自治体もご当地ラーメン開発して、事実上失敗しそうな雰囲気なんだ
しょせん漫画だしリアルで再現性のある答えは期待してないけど、どういう切り口にするかは
また別の興味でね、身近なテーマってとこか?
まだ読んでないけど、紹介読む限りじゃ一話完結でもまるで問題ないね、確かにw
ただ、家の近くの高速道路降りた手前に激安ラーメン屋ができたんだけど、
老舗ラーメン屋が危機感覚えたのか、激安ラーメン屋のさらに手前にでかい看板を
出してたのを思い出した。
高速降りた直後の客を取られるのが嫌だから看板で客を引き止めるって発想はありなのかも。
ただ、こんなに引っ張る話ではないがw
>>773 多分、合併して市制になったは良かったが、合併前の町同士でいがみ合ってるという話だろ。
美味しんぼでやったように、互いの名物を組み合わせてってネタだったら笑える。
776 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 10:49:22.17 ID:sLFFpBN20
>>773>>775 スピリッツなら「チャンネルはそのまま」の「モエレ町」+「荒磯町」=「燃えろ!荒磯カレー」の方が参考になると思う。
一昨年のB-1グランプリ以来、B級ご当地グルメの発掘・開発はブームだが
バーガー・焼きそば・カレー・餃子の新たに開発したとこは、昔から根付いてたグルメと違って
めっちゃ苦戦してると聞く、ましてやそういうご当地グルメのさきがけであるラーメンへの回答が
>>775>>776 だったらがっかりだわw いやマジでがっかりしちゃうと思う
傾向と対策だと、
キムチ乗っけとけば勝てる。
貴様、岐阜の某市民だなww
780 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 15:46:36.65 ID:69aMDNJp0
発見伝では長野県とか新潟県とかちゃんと実名を出してのに、なんでN県とか誤魔化すんだろ
名古屋県も忘れないで
782 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 17:06:30.33 ID:E+SBXSgU0
783 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 17:32:23.18 ID:5lXY6qPu0
>>776 佐々木倫子と比較するのは厳しいだろ・・・
向こうは取材と構成力は漫画界のトップクラスだし、
キャラクターの配置も完璧。
雪丸相手にピコーン一人でどうなるものでもないわ・・・
向こうは天然のまま活躍させてるけど
ピコーンの活躍って販促技の「実は何でも知ってるエリートでした」だもんw
ご当地B級グルメはやっぱり根付いたもんでないとな
豊橋のうどんみたいに、ハナっからでっち上げましたって言ってるのはまだいいが、
磐田のカレーみたいに、現地ですらマイナーだったものをアレンジして地元の味とか
いうのはどうなんだろう
ハゲが失敗すると言い切った理由だが、まあ次の3パターンが考えられるな。
@ご当地ラーメンブームそのものや、仕掛け人たちに対する否定
A何の特産も名物もない地域からのご当地ラーメンでっち上げに対する否定
B今回の依頼者たちの体制や意識に対する否定
Bなら依頼を受けて多少なりとも仕事を進めてからしか分からないことだが、
@やAなら前もって失敗すると分かりながら仕事を請けた、つまり失敗して
多少自分の会社の評判にミソがついてもゆとりに経験をつませようという
ハゲのツンデレぶりが浮き彫りになるな。
はてさて。
>>784 基本、知名度が上がってTVなり雑誌なりで取り上げられ観光客の集客になれば
何でもアリでしょ
イメージ先行の何が悪いの、って程度の話だろう
企画をしかけている人達にしてみれば
去年のb級グランプリ、横手ヤキソバも
メディアに出ているのと地元で食われてる物の大半は、ほぼ別物だしな
その前のシロコロホルモンもそう、厚木じゃ扱ってる焼肉屋なんてほぼ無かった
>>787 そうやって観光客ありきで商売して地元民にそっぽ向かれて衰退したのが、札幌のラーメン横丁どすえ
貴方にケチつけてるわけじゃありゃせんがや 反面教師な一例ばってん
※実は最近は全道から名店を誘致し、結構美味しい店も入ってるが、一度ついた悪評はどうにもこうにも…
観光客は週末にしか来んが 平日の昼間どれだけ地元民に愛されるかがご当地グルメの存在意義だらも
このスレなら既出だって思うけんど、道産子はカニの足乗せたラーメンなんざ食わんがやき
京都府民は八つ橋食わん、道産子は白い恋人食わん ○○が記号で買うだけ
ご当地ラーメンの成否は、地元民が食うか食わないかに尽きようもん
ゆとりは敵対する二つの街の市民が愛するラーメンをつくらにゃあいかんべや
>>785 「B級グルメで町おこし」ってのに否定的なんでそ。 <禿
>>788 >反面教師な一例ばってん
一定の集客が見込める地域の物と(ラーメン博物館他類似品もそうだな)
尻に火が付いて、じり貧な地方都市を一緒に語っちゃダメだゾ
若者の流出が止まらず、主要な産業も頭打ちで
とにかく、名前を知って来てもらわなきゃ話にならない所が始める訳だし「ご当地物」は
「ご当地グルメは成功例だけが大きく取り上げられるが、実際の成功率たるやわずか0.00xx%であり
宝くじを当てるよりも云々かんぬん」ってなことかな。
しかしコンサルがメインの話は居酒屋回にしてもラーメンネタは金華ハムがどうたらとか
2番だしをどうこうとか駆け足の小ネタが多いけど、こういうイベント企画回は
どっぷりラーメン話に振ることができそうだな。このあたりのバランスで話を水増ししていく
戦法かな。
WIKIとかで見るとご当地ラーメンもめっちゃあるけど、そんだけ地元が嗜好が出るモンなんだろうね
でもってこれが他地域からも目当てに食べに来る有名どことなると限られる 博多・喜多方・旭川とか?
まちおこしのご当地ラーメンもいろいろなケースがあって 大別して三つあるみたい
@発掘 ヨソと微妙に違う特色があるのに気がつき売り出す ラーメンじゃなくカツ丼で多いみたいだ
A開発 地元の名産を練りこんだり、具にしたり 微妙なのあるよねえww
B復活 元祖が閉店し一度なくなった懐かしの味を平成になって町中でメニュー化
俺の住んでる街はB丼で有名なとこなんだけど、ヨソに負けないくらいうまい店が多いと思うが
「全く共通点がない」のでご当地ラーメンが打ち出せなかったりするよ、皆さんのとこはどう?
だから頼むよ、ゆとりちゃんw
長文スマンね
794 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 16:54:04.30 ID:lRr6mikk0
今回は新規開発の話っぽいな。町起こしの旗降り役と現場店主のプライトとの
間で板挟みになるんだろうかな?
話題に上がってるご当地ラーメンでも町興しレベルの集客力という意味では実際どれほど効果があるのか
疑問だしな。
あの清流房プロデュース!!ってだけで人気になるかね。
ウチのようなド田舎でも有名店で修行したって人が店を開いたりするけども、
不味くは無いが、名物になるほどのものでもないし。
名物も何もない状態から作るんだから、普通にラーメン店始めるのとおんなじスタートだしな。
コンサル受けてそれで簡単に全国区で有名になれるぐらいなら他のラーメン屋はこれまで一体
何をやってるんだっていう。
798 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 22:35:00.04 ID:VvvAE/F20
どうでもいいが
ラーメンマニアの藤本くんは出てこないのか?
ぜひ出てきてほしい
結局、呪いのテナントのラーメンは何にしたんだろう?
色々作ったけど、関係なかったわけだが、
風呂敷を広げすぎて、たためなくなっただけだろ
どうせなら「もっと高く」といってアドバルーン挙げた方がまだマシだったと思う
看板でどうにかなるんだったら、4階の「懐麺ちゃるめら」だって居酒屋にならずに済んだんだw
ツンデレかねえ
「麺房なかはら」の時と同じでつぶしのきかないゆとりを使いこなしているだけだろ
看板じゃ階段は克服できないぞ
郊外型店舗なら、ガソリンスタンドやコンビニのように同じ商品を取り扱うなら競合もするけども、
ラーメン店ならさほど問題は無いだろ。
ゆとりは美味いラーメンを作る能力はあんだから、目立つようにのぼりを立てて、道端に看板立てた後で、
アリスにお願いして宣伝してもらうって形にすればよかったのに。
それでもりゅうちゃんの二番煎じだけども。
今発見伝読み直してるんだが楽麺亭って才遊記4巻で
ラーメン350円だったのに笠原塩ラーメンが750円と
か誰が頼むんだとw
ご当地ラーメンと言うが、1年間安定して供給できる材料で
本当に「ご当地」でしか作れないもんなどないだろう。
他の地域に出ないというのはその程度のもんだってこと。
地元民が昔から食っているなら商売になるだろうが、新規に開発した
もんでは観光客しか狙えないから潰れるんだろうなあ。
あえてご当地ならではの売りと言うと
新鮮さと値段の安さぐらいしかないか
新潟四大ラーメンとか(最近5大になった模様)和歌山の何々系とか、無理やり
キャラ付けしたもんだろって声もあるが、地元民にしてみればマスコミとかコミックとか
関係なく、ブームが仮に終わろうが売出しが失敗しようが、地元民がずっと愛していくことに
変わりはないわけで、そこが開発型にはないソウルフードの強みだと思う
一方愛知は大丸も好来系も台湾ラーメンもベトコンもスガキヤも知多も取り上げられず途方にくれてる
台湾ラーメンはすごく食べてみたい
勝浦タンタンメンはいち早く組織化してB-1出場狙ってる
既にあるご当地ラーメンは、祭りや催事でどんどん近隣に売り込んだほうが早いって思う
豆だがB-1グランプリは一自治体一グルメしか出品できない (一県一グルメではない)
重なってる場合は要するに早い者勝ちだぞ愛知の人 一般人でも組織作った人はいるぞ
八丁味噌でまぜそばをやってるけど足並みがそろわない
すがきやはいまさらご当地やんないし
好来も無理だろ
台湾ラーメンはそれこそ本家で少し修業して安売りの分派が多いから足並みはー
B-1グランプリに出ても一過性の物が大半だしな
富士宮ヤキソバくらいじゃ無いか?今でもそれなりに名前を聞くのは
元祖が確定している物や一定の売上が安定してる所には、出てもあまりメリットが無いのかもしれんね
それこそ自治体が売り込みたいとか思わない限りは
>>806 新潟の背脂チャッチャ系は地元でも縮小してる、とか発見伝だかでやってなかったか?
長身女キャラが出て来たか。次は筋肉女キャラだな。
812 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/31(火) 08:51:48.25 ID:Y43BJE2g0
天才的ラーメンヲタクがタイムスリップしてヤング徳川光國と出会い
江戸時代にラーメンを作って事件を解決する「らーめん水古伝」とか
描いてくれないかなぁ(笑)
>>810 横手やきそばもあるぞw
あと新潟にあったのは背脂チャッチャ系じゃなくて豚脂全部溶かして上からふたする奴だぜ
背脂チャッチャ系が駄目になっているのは全国的現象だったのでは?
就職しないでブラブラしていたラーメン屋の跡取りが、背脂チャッチャ系と勘違いして
店主に激怒されていたけど
>>810 B-1に出ると近場(東北なら東北で)で交流人口が増えるのよ
「なんだそんなうまそうなもんが近くにあるなら、今度行ってみよう」っていう
富士宮みたいにGPとって全国区までいかなくても、そういう地味なメリットってあるの
でもラーメンだと皆近場の情報は知ってるからね、そこが国民食たるゆえんで難しい
鯛が名物だから鯛ラーメンと発見伝みたいなわけにはいかないじゃない?
ご当地にポール看板を出せば?そして馬鹿舌の若者相手に単調なこってり味にして、
女性は実は食いしん坊だから量を増やし、いいわけに野菜を増やす。
途中で味が変わる工夫があればなお良し。
他の地方とレシピを交換するとか、居酒屋でご当地を目指すという発想の転換もありえるな。
>>807 好来系はうちの地元にも出来て、最初は知る人ぞ知るって感じだったけど今では
すっかり人気店になっている。地味に広がってほしいよ。
すがきやは、地元のコンビニなんかでフェアがあればカップラーメン必ず買っているけど、
残念ながらこっちにはアピタとかないんでな、日常的に食えないw
若鯱家もねえ。
前回までの才遊記は?みたいだな
ものすごく薄っぺらいグルメ漫画に思えてくるじゃないかwww
820 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/01(水) 02:47:06.33 ID:KK10F+6n0
>>808 京都には台湾ラーメンの店が何軒もあって、愛知のご当地とは思えないんだよな
821 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/01(水) 02:58:11.20 ID:KK10F+6n0
>>815 鮎の煮干といえば、発見伝で醤油ラーメンのコンペをし、禿が最初に鮎の煮干を使ったラーメンを提案し、
入手が出来ないってんで大地魚干しに変えたって話があったじゃない、
あれってさ、禿が特注してる水産会社から、ダイユウ商事が鮎の煮干を仕入れることって出来ないものなの?
元々、禿の店からの注文分を生産してるんだから、多少の量を上乗せすることは可能だと思うんだけど。
>>821 清流房がいくら大量発注して鮎の煮干としては安く仕入れられてるとしても
普通の煮干よりは遥かに高い。(その事は芹沢さんが説明している)
そこに清流房の利益を乗せた金額で仕入れてたら大地としてはメニューの
一つに過ぎないラーメンがとんでもない値段になるか原価率が高くなりすぎ
ていずれにしても無理じゃない?
おっとダイユウ商事はあくまで水産会社から仕入れる前提か。
いずれにせよ通常の煮干より高いものを使うのは話の流れ的に無理じゃないかな。
コミックス持ってないんでうろ覚えだけど、
鮎の煮干しは大量発注してるから安く仕入れられる、じゃなくて
大量発注だから特別に作ってもらえてるんじゃなかったっけ?
清流房が淡口らぁめん1本でやってて、客があんま入らなかった頃って
どうしてたんだろ?
大量発注できるからコストも抑えられ、特注も受けてくれる
それでも通常の煮干しよりはるかに高いから使えない
淡口一本でやってた頃は、仕入れ量を減らせなかったから原価率に響いていた
スレの流れで思い出したんだけど、
遙か昔、周富徳が「煮干しでラーメンの出汁なんか取ったら
魚くさくて不味いじゃないか」と言った事実と、
魚で出汁を取る佐野実のラーメンを食べた中国で権威ある料理人が
「不味い」と酷評した事実をこの漫画で は
どういうスタンスで、反論するか知りたい。
80年代くらいまで、日本でも魚出汁は臭いからラーメンに合わない。
という固定観念は存在したみたいだけど。
827 :
忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/01(水) 12:32:16.41 ID:KK10F+6n0
つうかラーメンで魚臭いとか言ってたら、古くから煮干や鰹節で出汁を取ってきた日本料理はどうなるんだよ。
仮に慣れてない外人には魚臭く感じられたとしても、日本人にとっては臭さじゃあないだろう・
828 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 12:56:03.80 ID:orj8P8FE0
>>826 どういうスタンスで、反論するか知りたい。
「魚くさい」は、小池さんのラーメンの時に解答が出てるだろ?
>>820 その場合「発祥」を売りにしたりするのよ
>>826 旭川市民が大きなお世話だと怒りそうな固定観念だねw
そもそもトンコツスープは日本人には獣臭すぎるから、魚介スープを合わせた歴史があそこにはあったり
あの背の高い綾乃ってのはAV嬢がモデルと愚息が申しておる
>>826 はるか昔、昭和40年代前半頃まではコカコーラは薬臭くてマズイと言われていたが
キミは今、コーラを飲んでどう思う?
キミの周囲の人達も薬臭くて飲めないよ、と言ってる?
時代が変われば評価なんて簡単に変わるし
慣れれば全然問題が無い食べ物なんて沢山あるよ
834 :
忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/06/01(水) 20:15:25.42 ID:KK10F+6n0
>>832 しかしコーラはそれまでに日本人が飲んだことの無い未知の飲み物だった。
しかし魚の出汁は古代から日本人が親しんできた味だぞ。
誰と戦っているんだ??
美味しんぼでも、鰹節でラーメンの出汁とろうとする山岡が「魚臭くなっちゃうよ!」とか言われてたなあ
今じゃあ魚介出汁どころか、スープに直接けずり粉ドバドバ入れることもあるしなー時代は変わるもんだ
ラーメンは実質日本食の現代と違って、
中華の亜流だった時代では魚の臭いとすり合わせができてなかったんじゃね?
昔のラーメンスープは鶏ガラと野菜くずを煮たチキンブイヨンみたいなスタイルで
カツオブシにしろ煮干にしろそっちの方の匂いが勝ち過ぎて使われなかった
時代と共にガラやトンコツの量が何倍にもなり、煮込む時間も長くなり独特の匂いが強くなった
九州辺りではあの匂いがあってこそトンコツだ、と言う人も居るが(慣れれば問題無いってコトだ)
ソレしか選択肢の無い時代では無くなると、発見伝でも言われているようにトンコツライト系が増えた
上で
>>830氏が書いてるように
>獣臭すぎるから、魚介スープを合わせた
スタイルに慣れると、今度はカツオブシ、煮干などの匂いが立っている方が好ましく感じるようになり
今に至る、って感じかね?
>>832 あの頃のコーラはチクロ使ってるからな。
今とは別モノ。
使ってないメーカーのも、消費者のニーズに合わせて微妙にマイナーチェンジしていくんだよ。
知らないの?
消費者のニーズに合せて変わっていったのはコーラもラーメンも同じ
と言いたい訳ですね?
なんか伸びてると思ったら、作品の話じゃなくて
また蕎麦湯かよ
>>821 出来ないでしょ、特注だから
鮎の煮干をどうやって作るのか知らないが、7月か8月頃に獲った鮎を加工し
それを冷凍保存するかして一年間使い続ける訳だろうから
作中の季節は判らないが5月くらいに水産会社に発注しなきゃ、一年分の確保は不可能でしょう
ハゲの所は他に回す量は無いだろうしね
作中で求められているのは大地で出す事の出来るラーメンで
タイミングによっては一年後にしか安定供給が見込めない物を材料に出来ないってコトかと
もちろん、ハゲの店のウリである鮎煮干のラーメンが他でも出ている
ってのは店的にはマイナスにしか働かないだろうしね
845 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 13:12:56.55 ID:Z0wVkTHAO
つうかさ、あのレストランって一店舗だけじゃないよな。
支店を幾つも出して、その全ての店で出すメニューなら、特注を出せるだけの量は確保出来るだろ。
禿の店は幾ら有名店、繁盛店といっても所詮は個人経営でしかない訳で、二流商社とはいえダイユウ商事が規模で負けることもないだろうに。
作中だと試験的オープンの途中で二店舗じゃないっけ
コンペをやった時点で一店舗だけで、オープン前だった気がする
将来的にはチェーン展開する、みたいな事も言われていたがとりあえず完結までは
二店舗しか無かったハズだし、ラーメン以外の料理も出しているので
消費量はラーメン専業のハゲの所に遥かに劣ると思われる
それに、ハゲの所は三種混合麺の時を見る限り、7〜8軒支店を出してる
ダイユウ商事の発注数(発注するなら)の10倍以上(数十倍?)の量を発注しているのだろう
どうせヘットで台無しになるんだから鮎じゃなくてもよくね?
大半のラーメンって高すぎる
スープのベースは淡口・濃口共用じゃないの?
しれっと「濃口あゆらぁめん」とか別メニューとしてやればおけ
さすがに前回酷すぎたので
あの話はなかったことになってるんだなw
「あれはねーよ」だから「語れねーよ」とちゃうん?
まあ、態々甚振る気にもならないんだろうな
>>785-786 Bだろうな。
社員たちは芹沢の失敗するという言葉に
意外な顔をしていたから、ご当地ラーメンは軒並みダメ、
というような社員たちのコンセンサスはない。
ご当地ラーメンで成功するにあたって、あらかじめ最低限
クリアしてなければいけない条件のようなものがあって、
今回の案件はそれを満たしてしていなかったんでは?
ゆとりに奮闘させながら、その条件というのを徐々に
描き出していくような展開になる思う。
間違えた。AとBだ。
858 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 23:40:13.33 ID:pYkK4jAD0
この漫画の奇抜系ラーメンって鉄鍋のジャンのパクリだよね。
ハトの血を使ったビックリラーメンとか
幻覚性のある茸を組み合わせたマジックラーメンとかでてたのか
食べだすと手が止まらなくなるラーメンとかもあるんですか?
>>859 血豆腐を使ったラーメンは出てきた。
店主の技量を超えてるってんで不採用になったけど。
ジャンパクるなら、チャーシューにウジ虫潜ませてジューシーさをアップさせるぐらいやらなきゃ駄目だろ
ユッケつけ麺食ってみたいな
>>806 和歌山の井出はテレビと県外者で人気なだけで地元では不評だったりする
県外でも井出の暖簾分けを名乗る店は数ヶ月バイトの修行をした奴が始めるも
借金のカタに親分のキャバクラ経営者に乗っ取られた
>>864 へー、そうだったのか
ずいぶん詳しいじゃん。お前
なんかこんな話を美味しんぼで読んだ記憶が
ケツの次は巨乳とかどこに向かってるんだろう
868 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 14:00:29.53 ID:A/dT+6mo0
>>867 あの絵でお色気路線に走られても萎えるだけだっつーの
なんだ今回の話は簡単じゃないか
要は何のためのラーメンかということだ
町おこしをするということは観光客をそれで呼ぼうということだ
で一日何人くればいいんだい?
200人としても200食
さてそのスープ作るのに必要ないのししの量は?
町おこしなんだからよそから持ってくるわけにはいかんな
ところで、スーパーのパックの刺身に乗ってる黄色い花な、
あれタンポポじゃなくて食用菊なんだぜ、豆な。
>>870 何の誤爆だ?
それとも自分は派遣だとカミングアウトしているのか?
872 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 18:22:08.07 ID:owPLuRB60
呉越同舟ラーメンを作るより、複数のラーメン案で対立を煽って、ご当地
ラーメン選挙をすればいいんじゃないか? 該当ラーメンを1杯食べれば
応募用紙が一枚手に入り、投票によって1年間ご当地ラーメンの名を使え
る制度にするとか・・・
もう諸国漫遊記やってんのか。早くもネタ切れか?
猪って脂っこくて美味いよな
猪も千葉さんのジビエラーメンで出てたじゃん。
猪は有鉤条虫が怖い
>>869 今は亡き仙台名物牛タンはほとんど輸入モノだぜ。
>>869 オマエ讃岐うどんディスって何がしたいんだ?
ホントムカつく女を描かせたら右に出る者いないな
>>878 うどんなんて日本全国どこでも作ってくっているよ。
しかし、食前食後にうどん食うような連中はあそこにしかいねえってことだ。
>>880 讃岐うどんの原材料の小麦粉、90何%はオーストラリア産の輸入物だよ
もしかして、香川県産の小麦粉で作ってるとか思ってたのか?
なあに、猪だと言って豚を出せばいいよ
発見伝にこういう話あったよな
>>881 馬鹿かてめえは、県内産小麦粉だけでうどんを茹でて毎年ダムが渇水するのか?
ああ、知ら無かったんだね
夢を壊してゴメンな
どんな夢だよ。
日本の車は鉄鉱石輸入してるから全部外車ですね
まぁ今回のは宣伝に地元の猪を使用と書けなきゃ意味ないだろ
ラーメンは作ったとして、それを宣伝するのにどれだけ金がかかるんだ?
クレソンといのししってうまそうだな
なんでろみおとじゅりえっとみたいなはなししてるの
890 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 00:32:15.57 ID:XsGp2i2o0
相変わらず課題を作ってどう解決するのではなく、
課題自体を勝手に変化させて終わらせるというクソパターンだな。
格闘漫画に言い換えると、絶対に倒せない強敵が再戦時に弱くなってるという。
891 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 00:53:31.47 ID:BytOrlnrO
マジで美味しんぼそのままの話じゃないか…
ゆとりの真の狙いは両村の和解にあるんだよね
クレソンと猪の野趣なラーメン
ちょっと食べてみたいと思った
次回、ゆとりが手直ししてみんな仲良しだな
めずらしく舞台を架空の地域にしたのは、
実在の地域にすると最初から全部先を
読まれてしまうからだな。
これなら唐突に何の脈絡もないラーメンを描いて
好きなようにお茶を濁せる。
>>887 ウチの地元(隣の市だが)では25軒くらいが協賛してご当地グルメをやってるが
宣伝費として各店5万払っているそうだ、総額120万くらいだね
自治体とかからの補助があるのかもしれないし
この額で足りているのか、余っているのかは、中の人では無いので不明
もっとも、やってることはノボリやイベント等で配るパンフレットを作り
HPを更新する程度なので(オレが知らないだけで他にもやってるかもしれないが)
あまり高額は必要無いのかもしれない
895 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 09:39:31.37 ID:VpC/0H7t0
まぁあの世界限定ならラーメンぶくれに食わせればいいわけで
あとは勝手に宣伝してくれるw
ネタギレなのか知らないが、とうとう架空の地名とか…
もう食材も架空でいいよ。
次回はゆとりがイノシシラーメンに対抗して、リーガルマンモスの宝石の肉(ジュエルミート)を使う話だろう。
チャーシュー以外に乗せる具はクリーム松茸、醤油タレは醤油バッタで決まり。
>>894 団体によるのよ お上の補助金使って始めたとこもあるしそれぞれ。
ノボリ・HP・パンフは定番だけど、もっとも大事なのが地元への浸透。
浸透があってこそ、ヨソの人が「おっ?何それ、うまそうだね」ってなるから。
少しスレチ書かせてね。
ご当地グルメ開発で一番てっとり早いのが、実は焼きそばと焼きうどんの類。
何でって催事なんかの出店が簡単なの。祭りでも運動会でも、めっちゃ市民に気軽に
提供できる機会が多くなる。当然近隣自治体にも出店できる。こうして地元の軽食として定着する。
町内会催事やってる人ならわかるだろうけど、素人でも焼けるでしょ?焼きそばって。
ところがご当地ラーメンはそんな気軽に素人が出店できるもんじゃないのよ。
どうしても店の人に頼るしかない、そしておうおうにして普通のラーメンより高くなる難点がある。
最近のラーメンはご当地グルメであってもB級とはいえない複雑さ・深さがある。
東京に例えると(東京知らんがw
片方が霞ヶ関
もう片方が秋葉原
って感じの町かな
>>900 大阪で例えたほうがいい
大阪府でご当地つくろうといたら大阪市が独断専行で作ってしまった感じ
「ライバル店が繁盛してるのはポール看板を出していたからだった!」
↓
読者「ゆとりはどう反撃するんだ!?わくわく♪」
↓
「こちらも看板を出したら繁盛しました。おしまい。」
------------------------------------------
「めぼしい産業も名産品もない地方の町おこしラーメンをゆとり一人で担当」
↓
読者「そんな不利な条件でゆとりはどう解決するんだろう!?わくわく♪」
↓
「実は名産品があったのでそれをラーメンにしました。」
>>903 解けないときにはレスしないね蕎麦湯ww
呉越市のイノシシとクレソンから規定値以上の放射能が検出されたのは
それから三日後のことでした…
ご当地B級グルメを選ぶ大会で客を集める話は
ゴラクの漫画が記憶に新しいのによくやるわ
ゆとりがラーメンを作って「うまけりゃいいんですよね、うまけりゃwww」
相手が「むぐぐぐぅ」となりながら、独断で自分のチェーン店で
猪クレソンラーメンをご当地ラーメンとして販売を始めたことから話がさらにこじれ、、、
908 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 13:54:19.12 ID:1cY+Sg9J0
911 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 15:45:36.21 ID:Xk37bk5F0
いのししラーメンが美味いので、ラーメン丼を頭に被った瓜坊のユルキャラ
(着ぐるみ)作りを請け負いました!で、任務完了とかな
913 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 16:37:24.72 ID:bM9dUDAF0
そういうことじゃなくて、それが面白いレスだと思ってんの?
ってことだろ。
面白いレスというか、的を射たレスだな。
今回のデカ女も、前にいた凶暴女もそのうち仲間になると見た
で、仲間が5人くらいになったら女だけで会社を起こす最終回
いのししの安定供給って年間通して可能なのか?
「何だそりゃ? これだから田舎モノは」
って事は、ハゲが失敗すると思った理由は地域の対立では無いということか、
ラーメン作って売りだした程度では昨今の観光客は見向きもしない、って事でしょ
B1グランプリでもそれ系が無い訳じゃ無いけど
上位に居るのはヤキソバやモツ焼きで汁物は苦戦してる
>>916 今はイノシシも飼って増やしている
>>919 確かに飼えるか作中ではイノシシ猟と言っちゃてるんだよね
それよりなんで誰もタコの話をしないんだい?
タコステーキウメー
材料の確保云々で商品として成立していないってのは何度も出てきた話だな
>>920 他人のコピペで意見されちゃうような事しかやってない輩にも問題ありだな。
トリコ面白いよ
>>924 蕎麦湯さん。ダブルミーニングをドヤ顔で指摘する気持ちってどんなんですか?wwww
>>926 蕎麦湯さん。他人を自分のおとりにして逃走する気持ちってどんなんですか?wwww
ところで、スーパーのパックの刺身に乗ってる黄色い花な、
あれタンポポじゃなくて食用菊なんだぜ、豆な。
プラスチックが多いんだぜ、豆な。
930 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 19:42:16.00 ID:mVIF0Bzz0
>>919 それだ! 今回は“焼きラーメン”の出番だよ!
そろそろ人肉ラーメンは果たして美味いのか?あたりもネタにしろよ。
933 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:33:07.69 ID:5tKh6ASN0
>>932 人肉ラーメンってどくだみ荘にあったやつか?
>>931 交配など品種改良をすればなる。
ブタとイノシシは、チワワもレトリバーも同じ犬であるのと同じで、
体型や模様が違うだけで生き物としては同種だからね、
生まれて直ぐに切っちゃうだけで、ブタにだってちゃんと牙あるよ。
イノブタも飼われているからな
豆な、と言う奴は派遣なんだぜ
そうでない奴は「忠実な」と変換するんだぜ
人肉ラーメンの旨さがわからないやつは食通じゃないよ!
人肉はくさいしな〜
ワンタンメンとタンメンの違いを教えてください。
ワンタンが1つだけ載っているラーメンをワンタンメン、
2つ以上載っているツータンメン、スリータンメン、・・・
のことを総称してタンメン、と呼ぶと思っていたのでが、
タンタンメンというのがあると知り、少し自信がなくなりました。
それとも「タンタン」というのは同じ言葉を繰り返して
「たくさん」という意味を表しているのでしょうか?
(よく考えたら、文法的にはワンタンが2つ載っていたら
ツータンメンじゃなくツーワンタンメンですよね?
もしかして中国人も日本人と同じで英語が苦手なのかな?)
それとワンタンメンというのはラーメンでしょうか?
僕はラーメンだと信じています。
なぜなら麺類だからです。
それがこのスレで質問している理由でもあります。
皆さんの活発な意見を期待しています。
漫画板でそういう質問をしてる時点で、一度大きな病院の精神科に行ってカウンセリングを受けたほうがいいな
ちゃんとした医師にかからないとダメだぞ
若いころラーメン屋でワンタンを頼む人が粋に見えたことがあった。理由はわからんが。
みんな別にラーメンに興味があってこの漫画読んでるわけでもないしなー
そうだね、ゆとりと禿のどつき漫才が見たいだけだ
ハゲと言った奴は自身んの顔写真をうpしろこれは命令だ。
「自身の顔写真」ならともかく
「自身「ん」の顔写真」なんて意味不明だ
だから断る
952 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 12:42:27.63 ID:11LLste70
ココに来て、鯉コクラーメンか?
そういえば、鯛ソーメンというご当地料理ならあるなぁ
だからタコらーめんにしとけと
また「実はこれも名物でした」か。
なんでもありだな。
架空の県は便利だな。ドラえもんの四次元ポケットだ。
あの鯉の四川風の水煮はわざわざラーメンなんかにしなくても
一品や定食のメニューとして出した方がいい
それだけでも旨そうな料理だろうから
猪クレソンも普通に鍋でいいな。
ラーメン漫画だから無理やりラーメンにしてるだけで
普通の人は元の料理の方が喜ぶだろう。
他のおいしそうな料理を無理にラーメンにしたネタ多いね。
架空架空ってそりゃ架空だろ漫画なんだから。
ハンターハンターに蟻人間なんていないって言う馬鹿いるのか?
G.ムタの正体がわからない人間がいるのか?
もしくは鬼の首取ったように「あれ武藤だろwww」とか言うのか?
>>957 ピッコーン!
ラーメンの上に刺身を盛りつけて刺身と麺を一緒に食べると…
名付けて寿司ラーメン!
まあ確かに村興しのために全く新しい料理を作って
それで村興しが成功したとか聞いたことないな
食い物で成功するパターンとしては
他所とちょっとでも違った食べ方してるのを大げさに取り上げて
「ここで○○を××するのが呉越市流!」 「ヤキソバの常識を覆す呉越市流ヤキソバ!」 みたいな感じ?
>>961 B級グルメで明暗はっきりだよね。
新しい料理:地元民に馴染みがない、一部の業態の打算が見え隠れ、観光協会の便乗気質が丸見え
こんなんだからな
ラーメンみたいなジャンクフードで無理やりストーリーつくろうとしたら
他のおいしそうな料理ネタ使うしかないんだろうな。
思いつきでぽっとその場で作ったご当地ラーメン。
思いつきでぽっとその場で考えた漫画作中の創作ラーメン。
さて、成功するでしょうか、失敗するでしょうか。
でも、ゆとりはどうするんだろう?
・ネットで宣伝
・メディアで宣伝
・有名人に取り上げさせる
・とにかく販売を開始する
普通はこの辺なんだろうけど。
イベントに出場して1位を狙う、とかかな。
喧嘩ラーメンも結構御当地ラーメン作ってたが、
あれは義経が去った後に廃れていってたのか。
>>968 何だか、ボロクソ書いてるブログもあってワロタwww
御当地ものって、今回のような材料ありきで作ると、絶対に店舗ごとにバラつきが出るんだろうなと思う。
飲食店組合やら観光協会やら絡むと尚更だし。
>>969 土山しげるは ばくめしでもご当地料理新メニューコンテストとかやってたね
食い物漫画では 「村おこしのために新しいメニューを!」 →主人公のメニューで村おこし大成功! みたいな話よく見るけど
現実的にはそんな歴史も無い即席料理では誰も来ないだろうな
ハゲが美味しんぼの世界にいたら
「いやあイワナのすくい獲りにスペアリブ大会とはさすが海原先生、これでこの村は大賑わい間違いなしですね!」 とかニヤニヤしながら
内心すごいバカにしてそう
そういう失敗から考えたのかは知らないが
豊橋カレーうどんみたいに一定の縛りだけ決めて後は各店舗自由にアレンジしてOK
なスタイルも時々見るな
歴史が無いなら、歴史を作ればいいじゃ無い、みたいな?
>>972 あ、俺も豊橋カレーうどんの事を書こうとした。
あれは不思議と市民レベルでも根付いてきてる様に見えるんだよな。
他県本店のチェーン店も気軽に参画してるし。
これからどうなるか見物。
台湾ラーメンとかも新しいちゃ新しいのか?
台湾ラーメンはメディア主導でダメになって行くB級のいい例じゃ無いかな、と
最近は関東圏でも出す店が増えてるし
知名度も上がり、広く浅く普及して目新しさが無くなり
平凡なメニューの一つになり下がって行く、みたいな
一昔前にトンコツラーメンが大流行して、いまではほぼ全国で普通に食べられるようになった
元祖は何処か、はともかく
じゃあ九州まで本場のトンコツを食べに、みたいな層は無い訳じゃないだろうが
普通の人はそんなコトやらない
ご当地グルメはそういう普通の人に来てもらいたいためにやるモノだろう
>>972>>973 福島県には郡山グリーンカレーというのがあってだな、緑色をしていればホウレン草でもブロッコリーでも
構わないというゆるい縛りだが、何一つ上手くいってない。
そもそも緑色のカレーには多少の面白みはあっても、食欲がわかないという基本を外しているからw
>>975 そういうのって結構多いんじゃないかな。
緑色のカレーだけどタイのグリーンカレーやインドのほうれん草カレーなんて結構な人気メニューだぞ
>>976 タイやインドのグリーンカレーは完成された料理だという認識が食べる側にあるから、抵抗感がない。
そこいらの街のオヤジの創作料理のグリーンカレーとは、安心感が天と地ほど違う。
>>964 才遊記のラーメンが駄目な理由がご当地ラーメンが駄目な理由と同じだったとはね
失敗は必然か
刺身ラーメンはいかんだろ。腸炎ビブリオで苦しむのがオチ。
ユッケラーメンは旨いからO111とかで苦しんでもしょうがないけどな。
時事ネタ絡めたギャグ言ってる俺ってカッコいいよね(キリッ
>>975 今なら「福島産のほうれん草、ブロッコリー等など緑の野菜を使ったグリーンカレー」に一定の需要はあるだろう。
俺は食わないけど。
>>964 ただの創作ラーメンなら、
美味しければ地元民が食いに来るだろうから成功すると思うよ。
ただ「ご当地ラーメン」のターゲットは地元民じゃないから、
>>981 ロングスパンで考えてだな。
地元の郷土料理を元にしたご当地ラーメンを作る
→その時点では地元以外には宣伝をしない
→地元店に限りレシピを公開して、地元のいろんな店で食べられるようにする
→ある程度広まったところでマスコミを呼んで
「このところ○○町でブームになってる○○ラーメン!」
ってPRしてもらう
ってのはどうだ?
ケンミンショーみたいな番組もあるし、知る人ぞ知るってのは結構受けるのでは。
>>982 一過性のブームにはなるだろうが
商圏以外からの客の流入が見込めて
一定の利益が続いていかなきゃそれは成功とは言わない訳で
ハゲが失敗するって言ってるのはそういう意味でしょ?
ラーメンじゃ無いけど
マスコミに大々的に取り上げられる、B1グランプリの厚木シロコロ、甲府鳥もつ煮
エントリーしたやつなら、行田ゼリーフライ、上州太田焼きそば
関東圏でもこれだけあるけどココ見てるメンツでコレラを食いにそこまで行ったって人はどの程度居るかね?
お取り寄せはやった人は居るかもしれないが、ほとんど居ないんじゃ無い?
消費者なんてそんなモンだよ、キミも俺も
>>983 数年後にテコ入れを頼まれる方がハゲ的には成功。
だから、毎回ゆとりが美味い御当地ラーメン作って、アリスがそれを紹介→大人気でいいじゃん。
ゆとりは天性の料理の才能があって、アリスはネタの収集に余念が無いんだから、マッチポンプでも、
ウィンウィン()とやらの関係になるだろ。
現実にも今回のハゲみたいなハゲタカが腐るほどいるんだろうな
で、言われるままにバンバン金を出す市の観光課
元は税金
そう思ったら、ハゲに怒ったゆとりちゃんを抱き締めたくなった
無能でやっつけ仕事しかしない地方公務員こそが癌だと思うが
でも、ゆとりは抱き締めたい
>>985 蕎麦湯さん。刺身ラーメンはスルーですか?
990 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 00:52:36.03 ID:YGmXOz+V0
>>974 トンコツスープのラーメンはどこでもあるが、
針金みたいな麺はなかなか無い・・・
飢えている
992 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 08:35:05.47 ID:Vfn6FKMo0
まあクレソンとか使って臭みを消し、若者にも好かれる新鯉コクをつくり
〆に麺をいれて食べる、とかで落ち着くのかな?
「長野ラーメンはこれから始まる」みたく、「合併した町の名物の歴史もこれから皆で作るんだ」みたいな、
ラーメン以外の部分で解決するしょーもないオチだと思うぞ。
>>955-956 これけっこう致命的だよなあw
俺自身大してラーメン好きじゃないからかもしれないが・・・
ラーメンって相変わらず「ラーメン」ってだけで
ある程度の人気が見込めるような食い物なの?
埋めネタに書くが
ご当地ラーメンというべきなのかどうかわからんが
わざわざ観光客が高い金を出して食うが、地元の人間は絶対食べないラーメンがある
札幌ススキノ界隈のカニ足ラーメンがそうだ 札幌人は当然カニはカニで別に食う
地元の名産のせたらいいってもんじゃあない 沖縄のソーキすばとかうまくいったものもあるけどさ
まあこれはラーメンより、凡百のご当地バーガーに言える事かもだが
喜多方の源来軒も地元民より観光客がメインのお客
うめ
うめ
うめ
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。