奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ328

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ327
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1293750007/l50

関連スレ
奥浩哉【GANTZ】ガンツネタバレスレTotaL138てん
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1275911259/
【GANTZ】ガンツ強さ議論スレ 9回クリア
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1285385057/
YJ最新号 掲載情報
http://yj.shueisha.co.jp/magazine/

※重要※◆◆◆ ローカルルール ◆◆◆

    【1】ここは楽しく面白くGANTZを語り合うスレです。
    【2】荒らし、煽りは完全放置。反応しても喜ばせるだけ。
    【3】相手が荒らしでも個人攻撃禁止。気になるなら2chブラウザー使用。
    【4】作者や、人の妄想に対する誹謗中傷禁止。ケチつけるだけなら猿にでも…
    【5】映画、アニメの話、強さ議論は専用スレへどうぞ。小説は
    【6】次スレは>>950が立ててください。無理なら未来安価で指定してください。
    【7】>>2-5辺りに何か補足情報等。

※重要※◆◆◆ ネタバレについて ◆◆◆

    【1】YJ発売日0時に解禁です。それまではネタバレスレ(漫画サロン)へ逝ってくだちい。
    【2】クレクレうp厨は嫌われます。ダウソ板へどうぞ。
    【3】ネタバレ話をしたい人はこのスレに来ないでくだちい。

オフィシャルサイト
http://studiooku.zombie.jp/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 10:43:09 ID:o8nFtKP60
∇既出ネタ
Q 岸本は何故二人存在するのか?
A 岸本が自殺→ガンツは岸本が死んだと思い込んでガンツ部屋へクローン作成
  →オリジナル死体消去準備→実は死んでなかった→ガンツはいい加減だからそのまま

Q なんで田中星人を倒した後、玄野は記憶ないの?
A 大怪我をすると、その直前の状態で転送されるらしい。ねぎ編の加藤や仏像編の玄野も。

Q 族Aは何故死んだのか?
A 大勢の前でXガンを使おうとしたから。即全員殺せばOKだったと思われ。

Q 仏像ミッション終了後の、ガンツ部屋にある「美形」と書かれたスーツケースは?
A 玄野とセックスした女性、桜丘聖のもの。(ガンツマニュアル?P126参照)
  田中星人編でも「美形」が置いてあったが、その時は北条のものだったと思われる。

Q 仏像編までミッションに参加してた犬はどうなったの?
A 君の心の中にいるよ。?※アニメでは仏像に踏み殺されますた…。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 10:47:35 ID:o8nFtKP60
Q 師匠の内臓は転送で治らないの?
A 師匠の内臓は「老化」なので治らない。あるいは超能力による副作用はガンツの回復機能も及ばない。

Q 刀の持ち方が知っているのと違うんだけど?
A 対人の日本刀でも流派によって様々な握り方があります。
  これが対象の質量・硬度・数が多様で、しかも伸縮自在の刀となれば状況に応じて握り方を変えるのが自然でしょう。素人なら尚更。

Q 大阪チームに元ネタがあるって聞いたけど?
A 大阪チームの大多数が吉本新喜劇のメンバーから名前をとっています。
  岡八朗のみ、名前のみならず発言(ギャグ)まで現実の岡八朗を模しました。

Q ジョイントって何?
A 乾燥大麻を煙草の巻紙に巻いたもの。

Q 童貞が100点メニュー知っていたのは何故?
A 直接の描写はないが、杏か京に聞いていたと思われる。

Q 玄野は何故二人存在するのか?
A 玄野を大好きなレイカが自分専用の玄野をGANTZにおねだりしたから
  イタリアのミッションで102点を得たレイカは同ミッションで死亡したオッチャン(鈴木良一)の再生をGANTZにリクエストするがGANTZ不調のためにかなわず
  その後、服を取りにGANTZ部屋に戻っレイカに玉男が再生のリクエストを求める
  心変わりしたレイカはオッチャンの再生を放棄し二人めの玄野の再生をリクエストする

Q 奥って絶対2ch見てるよね?
A 色々と便利なので見ることもあるが自分関連のスレは見ないらしい。

Q どう考えても説明のつかない事があるんだけど…?
A ガンツ(奥)はいい加減だから。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 12:23:42 ID:r7Of8LD10
コピー岸本を思うと胸が痛い
加藤がオリジナルと付き合うって、バグで生まれた方は消えても問題ないってことじゃん
作者はその方向で満足げになってるけど俺は認めんぞ!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 12:28:50 ID:crhWuLHN0
お前が認めようと認めまいと
世界はまわる
何事もなく
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 13:25:03 ID:dOzQg0HF0
ピクシブでGANTZ検索してみたら西君けっこう人気でわろた
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 13:25:04 ID:+L4iMsvV0
おっちゃんひどい目にしか会ってないな・・・
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 13:56:20 ID:jqq6/4LK0
軍事演習中に事故で死んだ自衛隊五人くらい欲しい。統率が取れて戦闘能力高すぎる最強グループ設定で。
カリスマDQNも出して欲しい。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 14:44:35 ID:ikn+2yNV0
この漫画っていかにも漫画的なキャラがあまりいないよな。登場人物にマジでどこにでもいる普通の人が多い
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 14:51:59 ID:dEzY+0U20
いやー山ほどいるだろ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 15:47:17 ID:x+7paiDz0
皆川亮二のKYO読んだら銀行強盗の囮に起こした爆発騒ぎに野次馬が湧いてたけど、せいぜいそれぐらいがリアルっぽい
ガンツロボと牛鬼の戦いをあんな近くで暢気に見物してる奴なんか漫画の中にしかいない
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 16:00:21 ID:QS2bbDH40
GANTZに出てくる一般人は頭おかしいのしかいないな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 16:38:05 ID:U0M37Rky0
奥の常識レベルがその程度なんだから仕方ねーわな
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 16:42:36 ID:dEzY+0U20
ここら辺から見てれば大丈夫だろう、ってな感じで遠くで見学してて巻き込まれるやつ、
ってのは結構いそうだが、
作品中に出る一般人は、ちょっと距離が近すぎるヤツが多い気がするな
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 16:42:46 ID:cxlTXOa5P
1巻から29巻まで一気に読んで
そのあとはヤンジャン買ったりしてるんだけど

一気にグアーッって読んだ方が面白いよね。
それとも毎週どうなるんだ?って一週間待ちながらちょっとづつ読んだ方が
良いのかな


16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 16:43:43 ID:g4/+M6AE0
>>15
一週間じゃない・・・・
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 16:44:22 ID:ohL2ck8z0
毎週連載してたときはそうだったな
今は逆だけど
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 16:51:43 ID:0lpR8quRP
続きが早く読みたい。
群馬の二刀流が戦うところが見たい
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 18:14:20 ID:WLkvFeRR0
>>9
むしろ主要人物のほとんどが漫画的なキャラだと思うけど
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 18:28:17 ID:PJmIaldt0
鬼編まではコミック毎に読んでて、大阪編は連載追いつつコミック出たら買ってもう1度読んだりしたけど
カタスは先が気になるから連載追ってるけどコミックでもう1度読み直す気がしない。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 18:41:59 ID:h5zolCb50
あぶねー、セバスかと思ったら志村だった
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 19:17:06 ID:JO/WO4AY0
タエがウザイ
知らない奴からのメールにブスくれて
荷物の中身はぐらかされてブスくれる
めんどくせ
目に活きがなくてキモイ

クロノ2号が出来た時こっちが主人公になるんかと思ってた
レイカが可哀想だ・・・レイカのおっぱいはCかDカップ位が良かったなぁ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 19:42:50 ID:ZXR9HVkc0
お前も結構めんどくせえな
2415:2011/01/13(木) 20:30:37 ID:cxlTXOa5P
毎週っていうか、間隔が空くにせよ
連載時に読んでると、
他の読んでる人たちと「意外な展開じゃね?」とか「次どうなるの?」とか
気分を分かち合えるっていうか
そういうのが良い…っていうのもあるよね。

俺個人としては雑誌でちょっとづつ読むということをしたことが
ほとんどないのでそういうことしたことないけど
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 20:42:20 ID:WLkvFeRR0
>>24
ネタバレスレでああだこうだ予想するの楽しいよ
ただGANTZみたいな展開が遅い漫画はやってられないけど
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 20:59:51 ID:JEhN+3aP0
最近読んだばかりの新参ですが、ちょっと疑問があるのでよかったら教えてください

ガンツ玉があったら死者を生き返らせるんだから
上手いこと使えば巨人だろうが何だろうが余裕のような気がするんだけど……
これって気のせい?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 21:09:27 ID:WM2HXHA90
奥はつくづく漫画描けないよね、ほんとそこよ
最終章なんだから新たに殺される新キャラどんどん出すより
メモリーの死者復活させるほうが数倍面白くなる
ホモと貞子の再会、師匠とチェリーや玄野とアンジョリーや加藤と岸本
会って話すことあるはずなのにこのまま出さずに終るなんてあほくさ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 21:32:49 ID:kIgZC8pf0
>>26
死んでも再生すればキャラが不死身とか
強いキャラのコピー、岡スーツ、ロボットをを無限に作るとか
巨人全員の頭に爆弾を転送すればいいんではということ?

まーただ展開を待つしかないよね。
連載ではガンツ玉の操作はハッキングした財閥チームか玉男しかできなくて
玉男ができることはなんでもするとか言ってる最中なのでgantzの謎を含めてその辺がすこしでも明らかになれば...。

29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 21:41:14 ID:1Hb8IHC80
んーでもそんなこと言ってるとホントに死者全員復活させて

俺たちの戦いはまだ始まッたばかりだ!
奥先生の次回作にご期待ください

エンドになりそーで怖い
ZERO ONEの例もあるし
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 21:45:31 ID:JEhN+3aP0
>>28
レスサンクス
そうそう、まさにそういうこと

29巻をまだ読んでなかったもんで、ちょっと早とちりだったかな
何にせよ展開待ちみたいだね
31ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/01/13(木) 22:04:30 ID:HucL0kE00
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     だれか、ガンツの名前でランドセル贈れよ。。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 22:14:08 ID:coVUaiwv0
ガンツ先生・・・
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 22:15:45 ID:NUIGRJ5a0
さぁ、来い。。きやがれ。。


【ロシア】「もうすぐ3つの巨大宇宙船が地球にきます」〜地球外知的生命体探査(SETI)発表、地球到着は2012年12月
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1293682760/-100
3415:2011/01/14(金) 00:06:42 ID:Gu5ngAG5P
>>31
ネギ星人のでかい方とか
いいかもな。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 01:04:47 ID:2AhdB3Wn0
>>31
 ランドセルにはメッセージが

 てめえ達は今からこの方をヤッつけに行って下ちい
 障子◯ンコ星人
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 03:47:02 ID:JLVJSuAr0
やっぱ大阪チームってキャラ的に凄くいいのばっかだわ
岡殺したの勿体無い…
さっさと巨人編終わらせて大阪チームに焦点を当てたスピンオフ外伝連載してほしい
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 05:29:15 ID:GCKEGXti0
和泉とはなんだったのか
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 05:59:21 ID:9torD13j0
和泉は強そうに見えて弱いからな・・・
雑魚相手には無双するんだけど
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 06:09:56 ID:cngG874KP
吸血鬼全滅させて
サイトーさんに「お前人間だよな」って言われるほど
常人離れした強さの和泉さんディスってんじゃねーぞ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 06:11:01 ID:e1l65kPtP
>>38
俺よりは強いよ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 06:47:53 ID:CbjUZptG0
パンダとじゃれる泉はかわいすぎる
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 08:32:04 ID:k9VZd9jV0
和泉が弱いとか言ってるやつ頭わりぃのな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 10:04:50 ID:G9NmoQkM0
俺はなんだかんだいって大阪の外道より
東京のいい人たちのほうが好きだなあ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 10:13:08 ID:KOX/uyXE0
話の展開上ケイちゃんのかませ役にしかなれなかったが氷川よりちょっと弱いくらいの強さだろ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 10:17:26 ID:k9VZd9jV0
和泉が弱いんじゃなくて氷川が異常に強すぎるだけ
和泉は普通に強い
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 10:20:29 ID:k9VZd9jV0
般若とおかめ二人にスーツ無視の刀で同時に切りかかられて勝てるのは氷川くらいだろ
紫外線ライトの光すら避けるんだからw
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 10:46:04 ID:u2v+yygG0
氷川はこれから出てくるのかとw
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 10:57:50 ID:6GbtKJzf0
氷川はこのまま登場せずにフェードアウトかと
それで奥に「氷川はもう出ないんですか?」と誰かが聞いたら
イラッとした奥が「氷川はジェガンに乗って出撃してギュネイに落とされました」的発言する
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 11:13:27 ID:ofGAwrNeP
>>45
氷川も恐らく一人じゃ和泉倒せなかったとも見えるしな
和泉と岡はGANTZでTOPクラスの戦闘センスだろう
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 11:26:37 ID:k9VZd9jV0
戦闘センスなら風がずば抜けてる

鬼とガチでやりあえたのは風だけ
和泉はスーツ壊されて逃げてた
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 11:28:26 ID:u2v+yygG0
しかし話的にくろのには最終的に負ける…対化け物相手に
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 11:29:24 ID:ofGAwrNeP
>>50
斉藤さんが風に出会ってたら「お前人間じゃないだろjk」と言っていただろうな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 11:31:40 ID:GCKEGXti0
大左衛門さんマジぱねぇっす
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 12:15:26 ID:Bnl6zOrt0
既にTwitterで吸血鬼はもう出ないって言ってるよ
氷川厨爆死ですわ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 12:19:36 ID:ofGAwrNeP
>>54
氷川厨とか関係なく氷川がどうなったかは皆気にしてたがまさかパンダと同じ消し方とは…
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 12:27:52 ID:k9VZd9jV0
和泉は出ないのは知ってるが氷川もなの?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 12:30:23 ID:ofGAwrNeP
>>56
和泉も出さないとの明言あったのか
俺の残された楽しみは稲葉と岡の復帰ぐらいか
厨ニ京都人の活躍も楽しみだな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 12:37:24 ID:vCKDJToH0
和泉すら出ないのに、ストーリー絡まない超便利キャラの岡復活なんてあるわけない。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 12:47:04 ID:k9VZd9jV0
>>57
いつだったか忘れたが奥の「和泉は出しません」発言のリンクあったからガチ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 12:49:43 ID:goED+mRz0
どやっ?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 12:50:06 ID:ofGAwrNeP
>>59
さんきゅう
和泉にはベジータ的ポジションで活躍期待してた分残念だ
和泉岡稲葉はネタで生き返れと言い易いキャラなだけで
本気で復活に期待してる訳じゃないんだよな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 12:59:07 ID:ljn5dKrN0
GANZ(奥)はいい加減だから、
過去の発言とは無関係に再登場や復活もありえる。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 13:38:52 ID:u2v+yygG0
和泉は分かるけど氷川なしとかwwその後くらいは描いてほしいもんだ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 13:41:55 ID:VLR2D3wo0
氷川とか今さらだろ
いらねーわ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 13:45:03 ID:GCKEGXti0
そういえばこの漫画ホモ多いよね
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 13:47:43 ID:k9VZd9jV0
氷川出したら大活躍するんだろうけど
それだと新キャラ立たなくなるし殺すのは惜しいしってとこか
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 13:48:21 ID:5rMFmQBt0
吸血鬼出さないって本当なのか?
というかそんな発言して奥さん自身に何のメリットがあるんだろう?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 13:50:17 ID:ofGAwrNeP
>>67
和泉にしても氷川にしても今後の予定を漫画以外で語っても
奥さんが得する事は何もないなw
強いて言えばファンレターなどでも質問が1つ減らせる事は出来るかもしれない
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 14:03:24 ID:KOX/uyXE0
氷川をここまで引っ張ったのって星人のルーツとかそういうのを説明させるためだと思ったけど特に意味なかったのかよ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 15:36:18 ID:Mza4Ojca0
氷川ら吸血鬼にとっちゃ巨人放置しといたら食料危機なんだろうに静観しとるのはおかしいよな
論理的に考えて
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 15:38:51 ID:IyGY1smE0
論理的に考えたらダメだってアレほどいっただろうが
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 16:00:21 ID:k9VZd9jV0
氷川の見せ場は大阪で終わった

結局氷川と和泉の関係も説明されないまま両者退場w
いい加減にもほどがある
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 16:30:30 ID:5tTDvErh0
>>15
2年くらいかけて連載してた大阪編も
今となっては評判良いが
連載中は展開が遅いやら、引き伸ばしすぎやら
文句タラタラのレスも多々あったんだよな
今のカタス編も一気に読んだら見方が変わるかも
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 16:31:09 ID:wwjfe9gk0
馬鹿だなぁ・・
まさにピンチな時に氷川が吸血鬼化させた巨人どもが現れて・・・
って・・・よく考えたら吸血鬼化させてもいう事聞くようになるわけじゃないんだもんな・・
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 16:41:35 ID:HSMAvKET0
氷川の出番が終わったようなレスが続いてるけど
明確な退場描写なんてあったっけ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 16:46:32 ID:6GbtKJzf0
もう興味無いって明確に部屋から出ていったじゃん
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 16:47:47 ID:8PxzJ4vU0
吸血鬼もいっしょに鶏状態じゃないの?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 16:48:48 ID:HSMAvKET0
>>76
それだけだろ
もう出てこないなんて事はないと思う
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 16:57:25 ID:DWtL/Vun0
奥的には吸血鬼はもう忘れてもらいたいかもしれんw
出てくるも来ないも半々だな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 17:01:57 ID:Bnl6zOrt0
だからもう出てこないって奥が言ったんだっつの
なんか杏と加藤が再会するようなことも匂わせてるし岸本ももう出てこないだろうな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 17:16:55 ID:IEtYYMY+0
>>72
氷川と和泉は小説で会ってる
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 17:50:51 ID:LhtL3/VY0
手から刀やら銃出せるのに切り傷は直せない
こんなやっつけ設定の時点であーいつかフェードアウトだなってのは感じた
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 18:16:53 ID:CbjUZptG0
銃とか刀とか、妖怪っていうのは地球にしかないものか。
星人を宇宙人とするのは無理あるか。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 18:20:42 ID:BJFxLUEb0
>>83
地球で見かけたのをそのまま真似てるだけかもね
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 18:38:41 ID:cngG874KP
氷川とか吸血鬼もう持て余してたろ
対ぬらりのときも無理やり活躍させてたじゃん

ガンツソードと違って伸びもしない刀で
星人に対抗するのは無理があったわ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 18:42:17 ID:dvNLjXwR0
吸血鬼は幕張で初登場した時から、ぬらりばっさりまで充分に読者を楽しませただろ
それで役割はおしまい、でいいと思うけど
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 18:55:24 ID:vCKDJToH0
多分、もう玄野は一人っ子だったことになってる。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 18:57:56 ID:KOX/uyXE0
このまま出ないならイタリア編で帰って来なかったとかしてやれば良かったのに
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 20:46:48 ID:MfTkkxrv0
復活組って日常生活ではどういう扱いを受けてるの?
半年もいなかったのに帰ってきたりしたら、周りが騒いだりいろいろ手続きが大変だと思うんだけど
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 20:48:49 ID:4BZlJZ1v0
おっちゃん始め、大阪の老夫婦しかり
奥さんの中高年の書き方良いな。

おっちゃんが加藤100点取った時に、1を薦めたシーンに泣きそうになった。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 20:55:20 ID:bWE9wlH+0
俺は加藤がオリジナル岸本にナンパしたところで泣いた
ああ・・・もうコピーは用済みなんだな・・・と
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 20:59:35 ID:cngG874KP
記憶を消されて解放って
今の自分がなくなる恐怖があるはずなのに
そこんとこ全然描かれないよね
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 21:21:55 ID:mV/pf6os0
吸血鬼って物語的にどういうポジションなんだか
全然見えてこなかったんだけど
やっぱり深い意味はなかったのか……
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 21:27:06 ID:P29iFgDt0
オニ星人じゃなくて一部のラストミッションで
吸血鬼と全面戦争だったら消化不良も少なかったんだけどね
クロノ弟VSクロノも出来たし
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 21:32:00 ID:Gu5ngAG5P
単行本で一気読みしたんだけど
単行本化に際しての
連載時から修正とかあったの?
ストーリーのツジツマあわせのためのセリフの変更とか。

96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 21:38:20 ID:VLR2D3wo0
>>92
正解
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 21:54:48 ID:WiFSlE7o0
>>92
おッほー!
98ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/01/14(金) 22:06:31 ID:Fo3hcPhA0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>87
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     そのうち双子っていう設定になりそうだ。。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 22:12:53 ID:hwdE/Og/0
自分的に当初吸血鬼がラスボスだと思ってた
ミッション制じゃなかったからかアレで終わったと全然気付かなかった
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 22:30:13 ID:4BZlJZ1v0
もう岸本やレイカのフィギュアとかいいから岡のフィギュア出してくれえええええ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 22:38:13 ID:BJFxLUEb0
岡って7回クリアって言ってたけど
持ってる武器は7個も無かったな。
飛行機、いかついスーツ、ガンダム、Zガン
まだあと3つ持ってたのかな?
岡好きな奴はぬらりひょんに殺されたのは100点アイテムの囮だ
って言ってたな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 22:49:51 ID:bWE9wlH+0
岸本の超ハイクオリティフィギュア出してくれ!
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 22:52:21 ID:tN9okNSL0
4回のノブやんが岡スーツ持ってなくて岡がガンダムとか持ってる時点で色々と察してください
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 23:00:23 ID:mV/pf6os0
>>99
おれもそう思ってた
これから吸血鬼側対ガンツメンバーで盛り上がっていくんだなって
完全に思いこんでたんで「アレ〜?」って感じ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 23:39:30 ID:PBFQcBx/0
大阪に行くときに和泉が死なずに吸血鬼が死んでたら戦況はどうなってたんだろう
106ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/01/14(金) 23:40:24 ID:Fo3hcPhA0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>103
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     ノブやんはミポリンを再生したんだよきっと。。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 23:41:55 ID:CbjUZptG0
そういうもしもはあんまり好きじゃないけど、
泉は逃げに走るか、単独で動いてぬらりに殺されてたかしてたでそ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 23:44:05 ID:Ijr3cS2T0
巨人ようぇえええええええええええ
あの程度で侵略とか舐めてんなあ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 00:06:22 ID:Viaawic40
巨人はぬらりひょんで殲滅できる
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 00:49:45 ID:KkftoLrV0
偉そうな事言ってもお前らどうせブサイクなんだろ?
そりゃブサイクじゃなければ漫画なんて現実逃避せず、
お洒落を楽しんだり、自己を成長させたりするよな
自分は何も出来ない癖に素人丸出しの批評ごっこばかり
卑屈で他人の足を引っ張る事しか出来ないクズ共
ブサイク同士で群れてブサイクによる悪循環、まさにブサイクルだな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 00:55:51 ID:R1Xy1I0b0
そうだね〜
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 01:26:09 ID:CSGThPUB0
>>110
かわいいな。反抗期か?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 01:30:03 ID:Wx+uJ0XO0
大阪編で宅八郎が殺されたときの絶望感は異常
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 01:49:35 ID:C2ko3aPx0
>>95
修正はいっぱいあったけど、ほとんどは漢字の間違い。
「スーツを来てない」→「スーツを着てない」とかね
つじつま合わせのセリフの変更、なんて事は無かった
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 01:54:38 ID:Kwg6mOU9P
>>114
サンキュー
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 02:00:03 ID:8Yk/cnFw0
既に誰か書いてるかもしれないけど、、、
最近って敵は巨人だけど、
巨人って英語でGIANTじゃん。
で、漫画のタイトルってGANTZじゃん。

なんか単語的に似てるんだけど、意味あるのかな・・・?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 02:05:51 ID:RIIHCGdN0
がんつ先生知らないのかよ
それに英語よりドイツ語のganzの方がそれっぽいだろ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 02:18:04 ID:jK9AV5e/0
大阪版はKUROAMEにしなきゃおかしいよな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 02:25:10 ID:Kwg6mOU9P
orzとかOTZ みたいなかんじで
GANTZ も人間が複雑なポーズしてるところなんだよ。2人以上だけど
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 03:39:16 ID:KkftoLrV0
お前らどうせGANTZの脇役みたいなブサイクなんだろ?
せっかく奥が写実的にモブを描いてんだからさ、
もっと身の程を思い知れよ
お前らが感情移入すべきなのは玄野のようなイケメンじゃなくて、
愚かで醜い一般大衆ブサメン共の方だよグロメン家畜共
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 05:35:10 ID:uLBPnxTj0
俺はイケメンだけど別にクロノに感情移入したことないけどな
むしろ岡とか和泉に感情移入するわ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 05:39:36 ID:Tcg6lMIV0
俺もイケメンだけどイナバにメッチャ感情移入するわー
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 05:56:47 ID:C2ko3aPx0
>>121
>>122
キャラに感情移入して見るのは、すごく楽しいと思う
「死なないでくれ!」って切望してしまう
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 06:09:08 ID:SEEr2Lx10
汚い言葉遣いで煽ってる人はDQNキャラに感情移入してるのかな
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 06:27:00 ID:s1+eFNfG0
リアルだと目の前で悪口言うと相手に殴られたりするけど
ネットならそういうことないだろ
極端な話ネットなら小学生がヤクザに喧嘩売ることも可能
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 08:12:14 ID:XQjd89Mc0
ZガンてZガンダム略したみてーだ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 09:05:23 ID:vYGSeYir0
岡スーツの良さがいまいち分からんなー
白兵戦仕様の時点でちょっとな
通常スーツじゃ耐えれない攻撃に耐えられる、ビームの破壊力ぐらいかな
つってもビームじゃないと倒せない敵もそうそういないだろうし、ある程度近づかないといけないし
Zガン、Xガン、ソードの基本狙撃戦法が結局最強なんだよな
岡は初見でぬらりに近接戦闘挑んだ時点で負けてた、あんなスーツ着てたんじゃ慢心も当然あったんだろうが

岡スーツよりも、ロボと飛行ユニットが良すぎだろ
特に飛行ユニットとか相手によってはなにもできないぞ
クリア武器に便利さで格をつけるなら

飛行ユニット>>Zガン>>>ロボット>岡スーツ
といった感じかな、ロボットは扱いがかなり難しそうだから大分下げた
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 09:13:32 ID:s1+eFNfG0
近距離だとガン使いづらいしソードもガンも落としたらアウトだろ
ソードとガン(ビーム)が標準装備で高い耐久性がある岡スーツ最強ですよ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 09:18:26 ID:vYGSeYir0
>>128
> 落としたらアウト
マジだな、かなり重要なことが頭から抜け落ちてたわ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 09:20:03 ID:s1+eFNfG0
あるとすれば機動力くらいかな
通常スーツのように飛んだり走ったりできなさそうだ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 09:20:44 ID:mL+/NMjL0
機動力犠牲にしてるっぽいからもっと耐久力高くてよかったなーって思う
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 09:28:17 ID:s1+eFNfG0
でも通常スーツを一瞬で破壊する攻撃にも長時間耐えられるくらいだからかなりのもんだけど
スーツ無視の攻撃には耐えられないんだろ
ぬらりに切られたのだって石造だって多分スーツ無視な攻撃だったんだろうし
そうなると機動力がないのはマイナスだな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 09:40:26 ID:ECQU1XuO0
描かれてないだけで機動力あるんだろ
通常スーツより早く走れたり高く飛んだり
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 09:51:31 ID:X3mD+6bU0
あのスーツ顔が見えないから今後は出てこないだろ
岡のミステリアスさを演出する上では良かったけど
今となっては描く方としては使い勝手が悪すぎなんだろ
だから死体で登場とか腕だけ転送とかでごまかしてる
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 09:59:20 ID:GyMOH0Wy0
途中、岡が巨大ロボで殴り合いしてて
レイカたちが「レベルが違う・・・」とか圧倒されてたけど
あんな戦いしてたら逆に攻撃くらいやすくて不利だろってツッコミ入れたいよな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 10:01:55 ID:0L5VCMGA0
牛鬼と素装備だけで戦いたくないっす
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 10:04:10 ID:lkpW8qLP0
ガンツロボは普通に弱すぎだよな…

あれも耐久性あるっぽいけど、デカイ牛に殴られただけで壊れたし。
攻撃方法もステルスで殴るだけとか普通にHガン使って押しつぶした方がいいじゃん
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 10:21:56 ID:/S2R2gPd0
ぬらりよええええええsfwぐぇrhqは4j
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 10:24:48 ID:ECQU1XuO0
ガンツロボにはスーツの素材でできた全身タイツを着せるべき
キングゲイナーみたいに
それで耐久上がるんじゃね
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 10:27:43 ID:s1+eFNfG0
ガンツロボの扱い方を見る限り奥が行き当たりばったりで適当に描いているのがよくわかるわw
活躍させる気なんかこれっぽっちもなくてとりあえず出しとけみたいなw
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 10:36:52 ID:swrfnwMJ0
>>127
玄野が通常スーツでグーパン=巨人、痛がるだけ
ヒゲのおっさんが岡スーツでグーパン=巨人の頭粉砕

ビームだけじゃなく物理的な破壊力も増すんじゃない?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 10:48:58 ID:x+4H8+by0
なんか連載までの間隔長いからどんどん先の展開予測出来ちゃうよね
今まで予測して当たった人とかいる?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 11:03:05 ID:ECQU1XuO0
>>140
本当に行き当たりばったりならもっと活躍させるだろ
そのほうが読者も喜ぶに決まってるし分かりやすいんだから
>>141
通常スーツのパンチで巨人は骨を折ってたし血も吹き出してた
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 11:06:08 ID:/S2R2gPd0
書くのが面度くせーからダサねーの
普通読んでて分かるだろ?

頭わりぃのな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 11:06:33 ID:ECQU1XuO0
あ、折れてはないな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 11:08:39 ID:ECQU1XuO0
メンドクセーの分かってんだったら最初からださねーよカス
それにめんどくさいならずっとステルス状態にしとけばいいだろ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 11:12:43 ID:X3mD+6bU0
トランスフォーマ観た勢いでデザインしちゃったんだろうな
巨人兵やガンツスーツの延長上のデザインならもう少し動かせたのに
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 11:15:48 ID:/S2R2gPd0
>それにめんどくさいならずっとステルス状態にしとけばいいだろ



マジで頭わりぃのなw
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 11:21:58 ID:ECQU1XuO0
じゃあその理由を明確にしてみろよ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 11:28:23 ID:s1+eFNfG0
行き当たりばったりだからロボット出したんだよ
活躍させると後々面倒だから出すだけだして即退場
行き当たりばったりじゃなかったら活躍させてカタス編でも出てくるってw

それに活躍させれば読者が喜ぶってもの間違い
見掛け倒しのガンツロボもそれはそれで面白いだろ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 11:36:50 ID:JGbuSR6r0
ガンツロボはこの先必ず出てくると思う
巨人VS巨大ロボなんて最高の燃えシチュエーションだし

ワンパンで轟沈するだろうけど
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 11:37:09 ID:El1t75h+0
8回目の武器選択でガンツロボ専用の武器手に入ったりしたのかもしれない可能性も考慮しないと駄目かな・・・
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 11:38:01 ID:Mjf5erWz0
全部ステルスにしたら読んでてわけわからなくなるだろ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 11:52:42 ID:ECQU1XuO0
>行き当たりばったりだからロボット出したんだよ
根拠が不明瞭すぎる
SF作品にロボットはつきものだし、奥の持つSFの嗜好性からもロボ登場はなんら不思議じゃない

>活躍させると後々面倒だから出すだけだして即退場
だからそんな理由なら最初からださねーって
奥本人は行き当たりばったりって自分で言ってるが、素人とプロの言う行き当たりばったりは違う
ありゃ半分は謙遜
言葉を額面通りに受け取って「そうか作者は何も考えてねーのか」なんて思う方がどうかしてる
ゼロから物語をつくるのに行き当たりばったりでなんて到底無理

>行き当たりばったりじゃなかったら活躍させてカタス編でも出てくるってw
カタス編なんてまだまだ序盤も序盤じゃねーか
こんな局面であんなデカブツ投入なんてしねーだろ
アイディアは小出しに小出しにするもんなの


>それに活躍させれば読者が喜ぶってもの間違い
お前はそうかもしれんが、そーゆーのは地味に数字に表れるんだよ
マイノリティよりマジョリティを普通は優先すんだよ

>見掛け倒しのガンツロボもそれはそれで面白いだろ
それはそのとおりだと思う
でもそれを狙ってロボを出し、狙い通りの演出意図を読者に伝えられたのなら
それは行き当たりばったりとは言えないだろ
狙い通りじゃねーか
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 11:54:11 ID:X3mD+6bU0
岡のロボは人間でいうスーツ無し状態だったんだろう
さらにクリアを重ねることでロボ用スーツ、ロボ用強化スーツ、ロボ用ロボをゲット出来てたはず
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 11:54:33 ID:ECQU1XuO0
>>153
もしそうなれば全部ステルスでも判るように絵にしてくれるんじゃない?
そのへんの演出はうまい漫画家なんだし
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 11:55:52 ID:s1+eFNfG0
なんか変なのがいるから寝る
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 11:59:33 ID:JGbuSR6r0
レス一行一行に文句付ける奴は例外なくキチガイ
議論でも何でもなくただの揚げ足取りをやってるにすぎない
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 12:02:39 ID:mL+/NMjL0
揚げ足取りで論破した気になれるってのは馬鹿にはもってこいだよな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 12:07:04 ID:wF7Oqe6t0
行き当たりばったりじゃないなら、吸血鬼放置とかしないよな?
半分は謙遜らしいからしっかりまとめてくれるよね?
ロボなんかよりよっぽど話に絡ませたんだからさ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 12:10:00 ID:ECQU1XuO0
これのどこが論破なんだ
議論なんてしてるつもりねーよ

たまには議論らしい議論しろよ
ペラい感想ばっかじゃねーかよ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 12:12:09 ID:Mjf5erWz0
>>154が必死な件について
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 12:13:44 ID:Tcg6lMIV0
ヤメチクリーとか言ってたケイちゃんが懐かしいな・・・
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 12:14:42 ID:Mjf5erWz0
電車にアタック…
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 12:18:26 ID:ECQU1XuO0
揚げ足取りだの馬鹿だの罵るだけで一向に自分の考えをぶつける奴はいないんだな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 12:19:46 ID:J7Orj/el0
>>165
日本語でおk
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 12:21:16 ID:Mjf5erWz0
>>165
お前みたいな奴がいるからだと思うよ^^
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 12:21:22 ID:KkftoLrV0
GANTZキャラはサブキャラまで殆ど超美形なのに感情移入とか、
おまえらどんだけ勘違いの激しいブサイクナルシストだよ
お前らの顔じゃ肉塊になっ死ぬグロメンモブが限界だよ
身の程を弁えろ
あと、お前らじゃせいぜい同レベルの頭のやつら、
同レベルのルックスのやつらで群れる事しか出来ないよ
自分とは少しでも異質なものに触れたらすぐ拒否反応
ブサイク文化にブサイク思考
お前らを一生凡夫たらしめる要因だ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 12:22:46 ID:Mjf5erWz0
ここまでブサイクのレス
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 12:23:55 ID:KkftoLrV0
お前らブサイクなんてこれっぽっちも内容で会話してない
全部印象で会話してんだよ
このじゃがいも頭
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 12:26:25 ID:KkftoLrV0
誰か俺と一緒にGANTZの映画観にいかないか
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 12:29:34 ID:ECQU1XuO0
なんでも発言できるネットですらこのふわふわ感
リアルの世界じゃさらにふわふわしてんだな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 12:29:57 ID:Mjf5erWz0
>>170
ブサイクが何言ってんだよ

映画29日だっけ?俺は観るお
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 13:00:11 ID:BWneqFUH0
一人で行けよブサイク
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 13:05:34 ID:yhLPzDRF0
西がステルス過ぎる件
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 13:07:27 ID:Kwg6mOU9P
レイプされてる最中(?)に転送されてきた女性キャラがいたと思うけど
どうなったんだっけ?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 13:32:31 ID:yhLPzDRF0
>>176
稲葉とレイプしたやつと一緒に火のオニ星人に挑んで死亡
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 13:36:18 ID:SOQY6/L90
映画化になって、この漫画の存在を初めて知った。
作者の名前みて、HEN描いてた人と気付いた。

学生時代HEN好きだったなあ。

GANTZ大人買いしてみたくなったよ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 13:40:42 ID:Mjf5erWz0
今思うと稲葉よく火の鬼星人から逃げれたよね、相変わらず陰で見てたのかな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 13:44:36 ID:vqfNSzRl0
GANTZ初めて読んだよ
満喫でランチ食うたびに1巻ずつ読むのがマイブーム
今14巻だけど続きがすげえ気になるわ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 13:53:24 ID:RYnZ+W0O0
岡のガンツロボってミッション時以外はどこに保管されてるんだ?
あの部屋にはとても入りきらないだろうし……
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 14:17:22 ID:BWneqFUH0
四次元空間だよ!
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 14:19:15 ID:mL+/NMjL0
人間と同じくデータとか
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 14:42:12 ID:Kwg6mOU9P
>>177
サンキュー。

なんか、登場人物の年表みたいなのどこかにないかな?
世界史の参考書とかに載ってそうな。
横軸が時間経過で縦軸が登場人物で。縦横逆でももちろんいいけど。
王朝の盛衰とかが分かる年表とかチャートみたいなのあるじゃん
185184:2011/01/15(土) 14:45:45 ID:Kwg6mOU9P
あ、こういうやつ

http://sangoku-touitushi.com/age01.jpg
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 14:49:02 ID:BWneqFUH0
マサキも耐えよったでww
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 14:49:08 ID:JGbuSR6r0
wikipediaに表だけはあったな
暇なら自分で作ってみると結構楽しいぞそういうの
188184:2011/01/15(土) 14:51:20 ID:Kwg6mOU9P
>>187
そうだね。
でも、一気読みしてヤフオクで売っちゃったから、もうよくわからん。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 15:16:49 ID:GXWRHk1V0
今更ながらクロノの主人公補正が強すぎる。 巨人警備隊数pで全員殺すとか
多少無理やり感はあるな。 
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 15:26:48 ID:RYnZ+W0O0
精鋭は外に駆り出されて要塞内に残ってるのはザコばかりとか
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 15:43:11 ID:Kwg6mOU9P
アメリカで、ガンツ読んだ子供の親が出版社?を訴えた的なニュースを何ヶ月かまえに
読んだけど、
世界的にガンツってどのくらい読まれてるのかな?

まえから企画は進行してたデスノートの
ハリウッド実写版が現実味を帯びてきてるらしいけど、
ガンツも映画がアジアとかであたればハリウッドで実写化したりするのかな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 16:08:33 ID:mL+/NMjL0
ガンツは登場人物全部アメリカ人でも面白そうだねー
ハリウッドでやるならそのほうがいい
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 16:26:41 ID:AQmT81p20
映画化にともなって、グッズが増えるのは嬉しいんだけど、いかんせんめぼしい物がないなぁ
メタルチャームぐらいか
つーか、くろの、かとうとか名前が付いてるの使い辛いだろw
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 16:54:49 ID:vlHBKJbN0
近所の映画館でやるんなら観にいくかな
サイトとか見ないでさ、前情報一切無しで
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 17:26:42 ID:TwENfspc0
この物語に整合性とか、理にかなった説明を求めるのは不毛なことだというのは
十分わかっているつもりだが結局、各種星人ってのは何だったんだよ…
吸血鬼もクロの弟もワケわからんうちに消えちまうし、なんで死んだ人間全員が
ガンツ部屋に行かないのかもワケわからん。
アカシックレコードかなんかで黒球はつくれたとしても、ガンツ自身は一体何者
なんだろ?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 17:45:48 ID:9kuP39GT0
>>195
おわりまでの間に死んだ人がガンツで転送されると仮定して
球体自体は各地にあるようなので、分散しただけとも考えられる
あとはパンダや犬も転送されていたので、きまぐれで選別したんじゃね?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 18:08:29 ID:TumRLy6i0
>>185
誰だ?ガンツのガントチャート作ってるのはw
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 18:36:08 ID:vjzhaBRI0
弱い人ばっかで困っていたので強い人を集めましったっていうのがあるから
生物が死ぬ前に選んで、好きな数だけ部屋で作っているんでしょ
199185:2011/01/15(土) 18:37:09 ID:Kwg6mOU9P
>>197
ガントチャート(Gantt chart)って言うのかw
ひとつ知識増えた。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 18:51:51 ID:y9nqS1nR0
>>180
一食の間に軽く5冊は読める気がするけど。新刊買っても10分もかからず読み終わるからつまんないんだよね
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 20:59:52 ID:MjC/0X790
>>195
さすがに連載終わるまでには、何らかの答えは示されるでしょ。
設定の肝だけにな。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 21:26:31 ID:EcXJz1E30
星人を倒した時の点数ッて分散されることッてあるの?
大阪で加藤がピョン太親父とぬらり倒したけどGANTZの採点は100点だッたから
ぬらり100+ピョン太親父?=100ッておかしくない?
乱文スマソ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 22:10:53 ID:vYGSeYir0
>>202
一回のミッションで取れる点数の上限が100らしいよ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 22:27:53 ID:uLBPnxTj0
>>124
西気取りじゃねーのw
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 22:28:07 ID:EcXJz1E30
>>203
了解
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 22:32:21 ID:EcXJz1E30
読みなおしてて思ッたんだが坂田が見た黒玉ッて宗教団体の黒玉なんじゃないか?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 22:41:04 ID:PMApB5MS0
点数周りは奥の適当っぷりが炸裂してるからあんまり深く考えない方がいいんだけど
百点が上限なんて設定がどこにも出てきてないことだけは間違いない
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 22:54:30 ID:Yhv5zADZ0
>>116
前にここで書いたことあるけど、愛がないんだ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 23:21:47 ID:Mjf5erWz0
>>206
テレビかどっかでって言ってたから普通に元ネタの事を言ってたんじゃないかな
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 23:37:26 ID:uLBPnxTj0
>>208
マクロスオチかよ…レイカが歌うたって解決するのか
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 23:38:13 ID:EcXJz1E30
>>209
いつかこの伏線が回収されるとイイですねw
最後の終わり方が気になる
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 23:42:59 ID:yhLPzDRF0
適当に年表みたいなの作った。 ネギから仏像まで
名前       現在の状況   死亡回数、理由      100点取った回数

玄野 計      生存    2回 電車事故、吸血鬼    1回
加藤 勝      生存    2回 電車事故、千手     1回
西 丈一郎     生存    2回 ?、田中星人      1回
犬         死亡    2回 車に轢かれる、仏像編  0回
岸本 恵(コピー)  死亡    1回 千手          0回  
岸本 恵(オリジナル)生存    自殺に失敗。間違えてガンツにコピーをつくられる
ヤクザ二人     死亡    2回 ?、ネギ星人      0回
政治家       死亡    2回 ガン、エリア外     0回
教師        死亡    2回 バイク事故、ネギ星人  0回
金髪        死亡    2回 ?、ネギ星人      0回
北条 政信     死亡    2回 追突事故、千手     0回
貞子        死亡    2回 追突事故、千手     0回
お婆ちゃん     死亡    2回 追突事故、田中星人   0回
↑の孫       死亡    2回 追突事故、田中星人   0回
暴走族その一    死亡    2回 喧嘩、エリア外     0回
暴走族その二    死亡    2回 喧嘩、ボス田中星人   0回
暴走族テッちゃん  死亡    2回 喧嘩
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 23:48:16 ID:yhLPzDRF0
>>212は田中までやった。後テッちゃんの2回目に死因は大勢の前でXガン使用
続き 仏像からオニまで

宮藤        死亡    2回 ?、千手        0回
自衛隊員      死亡    2回 ?、千手        0回
オタ        死亡    2回 ?、大仏        0回
おぼうさん     死亡    2回 ?、おこりんぼう星人  0回
アンジェリーナ   死亡    2回 ?、千手        0回
和泉 紫音     死亡    3回 ?、玄野、吸血鬼    0回
黒人五人      死亡    2回 新宿大虐殺、吸血鬼   0回
女その一      死亡    2回 新宿大虐殺、ラプトル  0回
女その二      死亡    2回 新宿大虐殺、吸血鬼   0回
ナンパ師二人    死亡    2回 新宿大虐殺、ラプトル  0回
稲葉        死亡    2回 新宿大虐殺、ダウィデ星人0回
下平 レイカ    生存    1回 新宿大虐殺       2回
鈴木(オッチャン)  死亡    2回 新宿大虐殺、天使像   1回
桜井 弘人     生存    2回 新宿大虐殺、火オニ星人 0回
坂田        死亡    1回 新宿大虐殺、ぬらりひょん0回  
風 大佐衛門    生存    1回 新宿大虐殺       1回
ホイホイ(パンダ)  死亡    2回 ?、イタリア編     0回
タケシ       生存    1回 虐待          0回
サラリーマン三人  死亡    2回 ?、溶かされる     0回
一般人大阪編    死亡    2回 ?、エリア外      0回
イケメン吸血鬼   生存    0回 鈴木についてきた    0回
吸血鬼栗山     生存    0回 レイカについてきた   0回
 
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 23:49:07 ID:Mjf5erWz0
>>212
西くんは自殺でっせ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 23:49:38 ID:VlaVKDVc0
>>212
なんか意味あんの?それ。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 23:56:45 ID:mmbVM42O0
ネギの後、西君が「GANTZの事ばらしたら頭バーンだから」って情報を
クロノ達に教えてなかったら、本当にまずい事になってたと思う。
あれは西君の最大級の優しさだよな。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 23:59:35 ID:KkftoLrV0
ブサイク共息してるか?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 00:04:43 ID:zSJI6Dir0
>>216
そんなこともあったなw
だからクロノは多少なりとも西君に思い入れがあったのか・・・
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 00:15:16 ID:/BBDhduN0
つか10巻の108話の西のgantzに関するページんとこみろ
こんなとこから伏線張ってたんだ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 00:15:38 ID:RLQxEHEL0
この中に自殺をお考えの方はいませんかー??
例えば昨日はセンター試験だったはず
にもかかわらずセンター試験の前後にこのスレを覘いているようなやつは、
結果が芳しくないのは目に見えて分かります
もしもお考えでしたら、全面的に自殺推奨をしたいと思います
ブサイク人生にブサイク根性
このまま負け続けて生きていくのは誰の為になるのでしょう
えぇ、あなたの為にはなりません
あなた方、負け組ブサイクの人生は勝ち組イケメン達の人生を彩る為だけにあります
あなた達が醜態を晒せば晒すほど勝ち組の人生は対称的に輝いて見えます
さぁ!今こそ勝ち組に一矢報いるのです!負け組人生に終止符を!
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 00:34:09 ID:2QbL8CbU0
>>220
センター利用の私立組舐めんなw
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 01:20:11 ID:s27iuJUr0
>>219
えっ・・・今更?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 01:45:48 ID:1nrzz6eD0
西くん自体本当は良い人だと思う
聞かれればメンバーに情報を教えるし
同級生がやりすぎただけであってあれは同級生が悪いと思う
メンバーとも連絡を取ってるし

岡はカタストロフィを知っていたのだろうか?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 02:04:44 ID:2QbL8CbU0
和泉が吸血鬼に襲われた時もなんだかんだ言って連絡は取ってやってたしなあ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 02:05:57 ID:WdEaVTnF0
>>223
知ってたから何周もしてたのか
それともただの戦闘狂かだね
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 02:08:47 ID:d5DR/WCx0
コピー岸本と結婚したい
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 02:19:31 ID:LI/p+1Jc0
オリジナル岸本はまだ存命なのだろうか。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 02:23:39 ID:0ycXiIhW0
加藤の弟はまだ存命なのだろうか。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 02:43:33 ID:zx9NoCNs0
メシウマはまだ存命なのだろうか。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 02:55:34 ID:2qRQWFVs0
しかしOsakaの税務署岡カッコよすぎだろ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 04:32:30 ID:5CIBtXLx0
変[HEN]の佐藤ゆうきって結局男だったの?女だったの?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 06:35:27 ID:EiqktDX30
>>213
坂田の死亡回数が1回になってるよ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 06:37:47 ID:EiqktDX30
書き忘れ
坂田は100点を1回取ってる
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 07:05:27 ID:PfVliBNa0
あれ?岡は銀行員じゃなかったっけ?
岡は戦闘狂というよりは、ゲーマー気質じゃないだろか?
イメージ的にネトゲの上級者みたいな印象を受ける。
群れてないし(部屋でステルス)。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 08:21:21 ID:cZZfMNqn0
そうだっけ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 08:46:11 ID:rrdAz74H0
ゲーマー気質ってのは俺も同感
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 10:12:09 ID:1nrzz6eD0
>>225
恐らく知ッていたからこそ何周もして武器を集めていたと思う
カタストロフィの前に死んだら意味が無いからリスクの多い闘いはしないんじゃないかと思う
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 11:14:12 ID:tRUbZVD10
戦闘狂なら敵全部殺しそうだけど、100点カンストだから雑魚は譲ってる感じだな。
ゲームなら敵大将だけ狙う隠密スナイパーか。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 11:57:02 ID:Gc5Hj2aX0
岡的には牛鬼がボスのつもりだったんだろうなー
あいつ間違いなく天狗、犬神よりは高得点だろうし
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 12:18:19 ID:WdEaVTnF0
>>239
となると牛鬼が80点以上ってことになるね
スーツ無視の蜘蛛マシンガンはずるい
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 13:07:41 ID:DXH1lJpH0
osaka1巻の加筆分じpできたな
3巻もはよよこせやカスども
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 13:24:19 ID:6dQ+wZ8KP
>>227

あー、オリジナルの岸本が死んでってパターンでも
岸本がまたメンバーになる展開が作れるのか
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 13:44:48 ID:3i0SnwwK0
>>242
岸本がまた死に損なって二人になるんですね。わかります。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 13:56:15 ID:fBWlGJT70
>>241
どこ?

てか本誌次はいつなん
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 14:02:55 ID:tPevxwb/0
最近の展開はちょっとつまらないよね?
大仏編、池袋編、大阪編あたりは最高だったのに
特に大阪編のぬらりひょん戦の絶望感は半端なかった
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 14:05:20 ID:rZHIhCvM0
最近こそ面白いと思う
絶望感を求めてる奴はよそに行った方がいいんじゃないの
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 14:08:39 ID:tPevxwb/0
>>246
いや、つまらねーだろ
お前は池袋編より今のが面白いのか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 14:11:46 ID:9tH17ZkX0
つまらなくはないが面白くもないな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 14:15:07 ID:HpZURV1I0
仏像編も大阪編も連載中は散々な言われようだったと思うぞ、ダラダラ続きすぎとかいつ終わるの
とかめっちゃ言われてた。
結局終わってからまとめて読んでみて初めて面白さが分かるのがガンツだと思う。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 14:19:21 ID:tPevxwb/0
>>249
じゃあ今のも単行本でまとめて読むと面白いのだろうか
大阪編はいっきに読んで最高に面白かった
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 14:19:31 ID:w6dzkVa10
ガンツの面白さは敵の得体の知れなさ
猛者は強化スーツで余裕、一般兵もクロノ一人で10人ぐらい倒せるザコだと判明した時点で
何の恐怖もねえ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 14:26:37 ID:tZMcIrlO0
大阪加筆した本見かけたけど1600円もするから流石に買わなかったけど
あれどんくらい加筆されてるのかね
完全大阪視点のストーリーなら買いに行こうと思うけど
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 14:35:11 ID:9sr/YiPL0
俺は本当にバカだ
馬鹿正直に3冊全て揃えたよ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 14:38:11 ID:tPevxwb/0
大阪編は名作なので買って損はないでしょ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 14:45:00 ID:penIflwG0
>>252
1巻の最初と3巻の最後に大阪視点のストーリーが少しあるだけ
だが1巻と3巻買ってしまうと2巻もほしくなるんだよな・・orz
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 15:05:55 ID:DXH1lJpH0
(´・ω・`)
257ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/01/16(日) 15:35:03 ID:wBaGl8o70
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

大阪のやつ古本屋でひとつ800円で売ってた。
買取は1冊200円くらいかな?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 15:45:54 ID:DT4lMC4w0
中途半端に1巻だけ買ったから扱いに困ってる
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 15:58:35 ID:EiqktDX30
>>252
昨日、3巻だけ買ってきた
最後に大阪チームの採点と例の眼鏡(童貞)くんの活躍(?)がP25程
正直どこかで立ち読みすればいいレベル
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 16:32:54 ID:B9/bZObl0
大阪の加筆部分つべに載ってる〜
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 16:41:31 ID:ZtwK7As30
東京のガンツ部屋って、常にどこからか風がそよいでるのか?
まるでTMレボーリューシュンみたいだ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 16:44:11 ID:qB52wAgJ0
冷暖房完備なんだろ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 17:10:20 ID:ZsQBJQ0y0
体育座りしてた頃の西君が懐かしい
「メン・イン・ブラックとォ」
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 17:11:26 ID:1nrzz6eD0
岡のラストバトルが見たいんだがいつか書いてくれるのか・・・・・
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 17:15:03 ID:d5DR/WCx0
携帯の待受が岸本の俺はいつ報われるのか
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 18:06:27 ID:4heH7aeY0
次のYJでの連載はいつだっけ
今メアリー出てきたとこでいいんだよな?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 18:11:22 ID:tReUkMyt0
YJ9号1/27木
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 18:15:58 ID:1nrzz6eD0
21巻36Pの一番上のコマのメンバーみんな銃下ろしてるのにずっと構えてておもろいw
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 18:17:09 ID:1nrzz6eD0
ごめん↑の構えてるの西くん
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 18:34:08 ID:3QLKNdGw0
仕事さぼりがてら、ネットカフェで一気読みしたら三日後に30巻発売
どんだけサボらせる気なんだよ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 18:47:31 ID:4heH7aeY0
>>267
サンクス
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 18:51:27 ID:L+BAZLpZ0
ハードSFの誕生
1940年代はSFの一大転換期である。それまで荒唐無稽なB級小説に過ぎなかったSFにリアリズムの概念が初めて導入された。
リアリスティックなSFの出現は、SF雑誌『アスタウンディング』(後の『アナログ』誌)の3代目編集長ジョン・W・キャンベルの影響が強い。
1940年代以前のSFにありがちな荒唐無稽なSFが編集長である彼の元に送られてくると、キャンベルはそれらをこてんぱんに批判した。
たとえば、宇宙人が地球人を食用の家畜として飼う話を「食用にするなら地球人を育てるより牛を育てたほうがずっと効率的だ」と批判したり、
宇宙人が地球人女性を性の奴隷として連れ去る話を「ちょっと美の感覚が違えば、人間の女でなくとも豚でもよかったはずだ」と批判した。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 19:17:54 ID:penIflwG0
27日にYJ発売、29日に映画公開で楽しみだな

映画グッズどんなの出るんだろうな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 20:01:23 ID:mWZzNTFl0
ガンツ黒あめ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 20:02:36 ID:CoiNc8cz0
リーズナブルだし、有りそうでやだww
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 20:09:36 ID:1nrzz6eD0
Xガンとかソードのストラップとかなら公式で発表してるよ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 20:30:52 ID:UkYqMK5S0
>>275
あるぞ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 20:39:43 ID:mWZzNTFl0
なめてくだちい
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 20:47:34 ID:4fMq787y0
コーラ味
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 22:11:59 ID:MtN1E5vl0
OSK1巻2巻削除されてるな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 22:19:18 ID:CUPk5YMg0
>>244
いつものとこ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 22:31:19 ID:yryXGT8O0
やさしくしてくれよ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 22:40:15 ID:L+BAZLpZ0
>OSK1巻2巻削除されてるな
2巻って1pだけじゃねぃかw
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 22:41:33 ID:xN/dkUaS0
29巻の綺麗なのってキテル?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 22:44:02 ID:9sr/YiPL0
案の定乞食が湧いてきた
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 22:46:31 ID:wXikRwAa0
死んでくだちい
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 22:52:37 ID:qB52wAgJ0
ネギだけでいいです スピースピー
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 22:55:06 ID:tPevxwb/0
ぬらりひょんの女形態とセックスしたい
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 22:58:48 ID:w6dzkVa10
ねぎ星人語の翻訳って無いの?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 23:00:55 ID:tjX6i3tL0
ちんこもぎ取られるぞ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 23:51:23 ID:vvBvO1st0
>>284
来てない
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 23:59:29 ID:qB52wAgJ0
違法アップロードを正当化する気はないが
ちょっと加筆しただけなのに高い値段で売るようなセコイことやるからそういうことされんだよ
誰も買おうとしないで落として済まそうとする
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 00:04:27 ID:+NiKszz50
俺はようつべで見たが、前スレの文字バレ読んでるならそれで十分だと思った。
絵すら見る必要なかった。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 00:08:14 ID:ocg89KD70
>>292
サイズ違う上にボッタクリ価格だからな
漫画3冊で5000円てアホだろ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 00:17:11 ID:feMLWnaB0
ぬらりひょんの女形態ってエロいよな
黒髪ロングだし素っ裸だし
普通に勃起するわ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 00:24:01 ID:ocg89KD70
立ちバックでキスできる二口女の方がいい
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 00:28:34 ID:s255r2uLP
映画のCMと思ったら
JR東海の、奈良新薬師寺のCMだった
関東東海でしかオンエアされてないのかな?
仏像の周りのナントカ天たちがカッコイイ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 00:55:03 ID:gEcF68qT0
高いから盗まれても仕方ないってすげえ理論だ
どういう教育受けてきたんだろう
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 01:00:51 ID:8A930SpZ0
仕方ないなんか誰も言ってないんだが
どういう教育受けたらそういう脳内変換になるんだ?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 01:06:30 ID:c3KLn0AW0
なんか>>299見てるとガンツ読んでる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って
鬱になってくる。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 01:07:13 ID:gEcF68qT0
>ちょっと加筆しただけなのに高い値段で売るようなセコイことやるからそういうことされんだよ

ここからそう判断したんだけど
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 01:14:01 ID:bJZa/vsn0
>>300
ネットの向こうの知らない相手を煽ったり
キモデブ・オタクなどと罵るぐらいなら鬱になっていいんでないのかな?
2chは匿名性が高いから豹変して中傷したりするんだろうけど
そんな事でアンデンティティーを保っても虚しいだけ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 01:14:28 ID:2g2qWHrKP
映画公開の頃には完結してるんじゃないかとか
のんきなこと書いてたヤツ、出てこいやw
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 01:15:21 ID:8A930SpZ0
>>302
コピペにマジレスかこわるい
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 01:16:07 ID:nvrM1hC+0
そもそも本編も連載毎に違法アップされてるけどね
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 01:16:07 ID:gEcF68qT0
キモっ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 01:18:01 ID:8A930SpZ0
だから「正当化するつもりはないが」と言ってるんだがな
それに違法うpしてんのは俺じゃねえからうpしてるやつの心理なんかわからん
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 01:22:50 ID:gEcF68qT0
はいはいわかったわかった
もう寝ましょうね
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 01:26:06 ID:bJZa/vsn0
>>307
人の考えたや感受性はそれぞれ違うんだし
自分の考え方を相手の考え方に当てはめようとしないでいいんじゃあないのかな?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 01:34:24 ID:8A930SpZ0
じゃあ自分の考えを俺に当てはめなくてもいいんじゃね
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 01:36:17 ID:bJZa/vsn0
>>310
俺はあてはめようとしてないよ
語尾に?付けてるだろ
もう寝るから オヤスミ ノシ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 01:59:57 ID:2jLTWkr80
オーサカ一巻はネカフェで読んだが、あれに1700円(だっけ?)は払えんなぁ
一冊800円なら三冊買ってもいい
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 02:48:49 ID:s255r2uLP
俺、OSAKAってオールカラーなのかと思ってたよ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 05:33:19 ID:akGAzfyN0
いきつけのネットカフェにおいてないんだよなぁ・・
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 05:48:37 ID:TN2/eYuS0
>>234
西と通じる所があるな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 05:55:04 ID:TN2/eYuS0
確かにあれ1700円とか高すぎだろ
加筆分少なすぎだし全P丸々加筆ならわかるけどさ
奥は読者舐めすぎだろ…こんなので1700円取っていいと思ってるの?
巨人編も面白くもないし単行本買うのカタストロフィに入る前のイタリア編で止めてるわ
ほんと奥さんにはガッカリだ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 06:51:06 ID:KQW16Xo60
奥というより編集だろ 多分
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 07:34:02 ID:mCLYhWjJ0
くろの弟って今何してるんだろう?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 08:37:44 ID:mXDCkJzO0
>>273 グッズしょぼいのばっか(笑)
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 08:49:30 ID:hXjgjBaLO
>>318
殺された。
生首玄野に見せつけてたじゃん。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 09:28:44 ID:TN2/eYuS0
でも今のクロノは弟が殺された事知らないんだよな
でもカタストロフィになっても家族を気にかけたりする描写もないし
知っててもどうでもいいと思うかも
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 09:30:37 ID:4ammJbKO0
>>309
違法アプロードの話は
人それぞれで片付けられる問題じゃないよね
違法だし
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 11:39:04 ID:arCv9Wvg0
クロノが、全員生き返らせてやるーってチビ星人の前らへんに言ってたよね?
あれで、「クロノが全員生き返らせる為に頑張る」っつう話になると勝手に妄想して超興奮したんだけど
今の流れは人それぞれの命というか、自分の命すら投げやりになってそうな主人公で、全然恐怖心も臨場感も感じられね
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 11:41:10 ID:XpmPiK9+0
岸本スルーで西くん生き返らせた時点で・・・
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 11:48:22 ID:j109uYRw0
初体験の女なんてもう頭の片隅にもなさそうだ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 11:51:38 ID:ocg89KD70
顔がアンジェリーナ・ジョリーだからな
あの顔で今頃生き返られても反応に困る
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 12:27:29 ID:hXjgjBaLO
初体験と岸本蘇らせず西なのは色々深読みできるよな。
まぁ、タエちゃんいるから女よりも秘密知ってそうな西に傾いたんだろうな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 12:31:37 ID:G022s/xS0
なーに
岸本なんか乳わしづかみにしただけの女さ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 12:34:31 ID:0yUzvbfg0
ちゅーもしたじゃん
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 12:38:33 ID:TN2/eYuS0
岸本やアンジェリーナジョリーを生き返らせるより
西を生き返らせたほうが盛り上がると判断したんだろ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 13:15:12 ID:feMLWnaB0
実写の映画版は続編作って大阪編までやってほしい
そして100点で生き返らせて貰った二宮が家を買って完結
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 13:26:59 ID:TN2/eYuS0
俺はこう見ても学生時代………ピンポンやッとッたッんや!
って言いたいのでGANTZオンライン作ってくだちい
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 13:32:05 ID:ywGrbRKH0
ガンツは巨人語とかドイツ語とか
ちゃんと異国の言語を書いてるのがいいね。

他の作品だと何処行っても日本語が通じるから困る。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 13:33:14 ID:s255r2uLP
>>318
そういう人たちのグッズ作らないかなー。
(映画グッズという意味ではないよ)
中途半端なキャラシリーズ。
ほかに誰がいたっけ?
個人的には買わないけど
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 13:37:03 ID:s255r2uLP
>>333
スペイン語バージョンとか見ると
巨人語も訳されてるんだよな。
スペイン人テキトーだなwって思った。
公式のスペイン語版(そんなのあるかな?)ではなくて
違法アップロードのやつだとおもうけど。
次回予告みたいなのも訳してるから
几帳面なんだと思うけど
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 14:56:06 ID:mkikNwmm0

ttp://vomic.shueisha.co.jp/gantz/index.html

アニメ版から声優変更ですか・・・
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 16:31:20 ID:akz+JCxU0
ガンツを語るスレじゃなくて違法アップロードを語るスレになってる件
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 16:44:03 ID:igkZhk3s0
大阪編で宅八郎が殺されたときの絶望感は異常
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 16:46:54 ID:TB6yNJp20
新たな人生を歩もうとしていたコピー岸本が酸で真っ二つにされたときの絶望感も異常
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 16:47:55 ID:Ep4HX2EX0
宅八郎なんか出てきたっけ?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 16:54:34 ID:9OBrsXmI0
>>340
吹いたわwww
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 16:59:23 ID:KQW16Xo60
ワロタwwwww
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 17:48:45 ID:KpWu+Fm90
間違えるにしてもタコ八郎にしろよ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 18:07:29 ID:mzLoo33O0
宅ってホストやてるんだろ?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 18:09:46 ID:e4eKS5Tp0
なんでタエちゃんってガンツのメモリーに入ってないのに生き返らせることが
できたの?
346尾田一:2011/01/17(月) 18:15:18 ID:GaH9dlCt0
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 18:28:46 ID:9kxN5ock0
>>345
それはギャグのつもりで言っているのか
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 18:34:06 ID:e4eKS5Tp0
347

間違ってはいない
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 18:40:20 ID:mzLoo33O0
巨乳の素は菊池エリだったのねw
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 18:43:36 ID:T7DwqvF30
>>346
ラストページをクリックしたあとに出る女の子が可愛い
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 18:57:02 ID:e3rvfL/U0
>>336
えええええええ
浪川のクロノ結構好きだったのに残念
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 19:11:24 ID:TB6yNJp20
俺はこっちのクロノの方が良いな
アニメはなんか違和感があった
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 19:13:17 ID:e4eKS5Tp0
カタストロフィて最後どうなんの?
もうバラして我慢できんww
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 19:29:37 ID:gbpNK25z0
カタストロフィ→スカトロフィタ→スカトロフイタ
レイカのスカトロエンドやな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 19:51:52 ID:hnGDGnXJ0
それGAMTZや
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 19:58:19 ID:h8eQGWqe0
このスレでも巨人を軽視してる雰囲気になってるから余裕だろってかんじだよね。
思ったのだが、相手は地上確保のための今の戦略方法で人類に攻撃を仕掛けてきていて、
もしこの戦況が芳しくないと判断した場合には方法を変えてくるのが当然じゃないか。
だとすれば、そのうちガンツチームが強すぎるという判断を巨人の軍部中枢がすれば、
そのまま撤退などはありえない気がする。地球まるごと吹っ飛ばすんじゃないか?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 20:00:33 ID:sBeLxa4S0
地球吹っ飛ばして帰ればいいやってノリなのか
帰るところねえから地球確保しないとオワタなのか
それすらわかんねえからな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 20:02:59 ID:h8eQGWqe0
ああ、そっか。宇宙船に一般人居住してるぐらいだもんね
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 20:05:14 ID:KpWu+Fm90
しかし、異星人の攻撃力も分からんのに宇宙船の居住区降下させるとかアホだな。
民間人にまで被害出てるって、責任者の首いくつ飛んでも足りんぞ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 20:11:43 ID:h8eQGWqe0
連投すまん
ちょっと謎なんだけど、309話で加藤がYガンで巨人を捕えた後に
「!?」
って驚いてるシーンがあるんだけどどういうこと?勝手に転送が始まったようにも見えるけど
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 21:19:33 ID:6cU1MhLk0
なんでみんなYガン使わないんだろうか
加藤以外使ってる描写ない

ぬらり最終形態にも効いたんじゃね?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 21:31:30 ID:TN2/eYuS0
ぬらりは分裂するからいみなし
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 21:45:46 ID:uSEKUiXC0
Xガンで地道に削るほうがよかったりしそう。
Yガンは使いどころ間違えるとキツいイメージ。
命中して捕捉できなければノーダメージ。
捕捉しても千手、ぬらりはすり抜け。天狗にはブチ切られてる。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 21:59:20 ID:TB6yNJp20
俺のSEXガンで岸本にダメージ与えたい
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 21:59:34 ID:s255r2uLP
○○○の絶望感は異常
ってフレーズって定番でつかわれるものなのか。
このスレで同じやつが何度も書いているのかと思っていた
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 22:01:40 ID:gHB9UtIA0
>>360
スーツの中から人が出てきたからだよ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 22:24:30 ID:h8eQGWqe0
>>366
そっか。
あまりにも巨人の目がかわいいからかと思った
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 22:45:29 ID:hFHNkU0K0
>>363
Yで動き止めてからXで撃つか刀で切ればいい
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 23:02:11 ID:akz+JCxU0
簡単に言えばギョーンすればいい
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 23:06:48 ID:6cU1MhLk0
大阪でタケシ探す時、レイカは風一人に行かせようと提案するも
加藤の全員でまとまって探そうという意見に瞬時にみんな従ってたのにワラタ

加藤のリーダーっぷりがすごいw
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 23:10:38 ID:E2antAtS0
>>370
お前もレイカもリーダーシップねーとつれーよな
どうせ、裏でチッ!とか言ってるんだろ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 23:14:25 ID:akz+JCxU0
大人なのにまったくリーダーやる気のない坂田であった
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 23:15:29 ID:l0qJG7s40
>>336
前々スレだったかで、ガンツのカラー化は絶対駄目だとか珍妙な漫画論を語ってたキモイ奴がいたが、
そんなURLこのスレに貼ったら集英社に火をつけに行きかねんぞw >アノ基地外
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 23:16:10 ID:j109uYRw0
いいんじゃねーの?べつに・・・
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 23:30:16 ID:Qzm5Q8300
>>380がなんとかしてくれるって
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 23:31:17 ID:8Q640W2t0
師匠の存在はかなりでかかったよね
東京チームに蔓延してた自己犠牲上等精神に待ったをかけたところとか
汚れ役を平気で演じたのはかっこよかった
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 23:49:46 ID:watKVGm20
師匠は戦力的にも風レベルだったと思う。
桜井が覚醒して思ったがチート級の強さ。

最終的には
玄野1、2 風 桜井は楽に巨人無双できるレベルに達するんじゃないだろうか?
他のメンバーも巨人と互角くらいにはなりそう。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 23:54:31 ID:MXRUAhU00
人間側が達するんじゃなく
巨人側がデフレしてるだけだろ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 23:57:19 ID:j109uYRw0
既に内蔵が老人の師匠はあれ以上・・・
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 23:57:23 ID:igkZhk3s0
>>365 

ごめん昨日書き込んだのも今日書き込んだのも俺なんだわ 

昨日スルーされたの見て察してくれよ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 23:58:27 ID:mCLYhWjJ0
>>353
今、奥が考えてる。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 00:00:01 ID:igkZhk3s0
昨日ってか土曜日だった
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 00:00:41 ID:PtuRh/jq0
玄野はイワモッちゃんを殺した事覚えてないように見えるw
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 00:27:51 ID:0DhfhGe00
終わりまでに西くんのラブストーリー出てこないかな。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 00:31:15 ID:MQjG18At0
>>383
あ、そうか
玄野って「人間は殺せない」属性だったな
渋谷で吸血鬼ばっさばっさ殺す和泉見て「俺にはできない・・・・」みたいにたじろいでたし
相手が巨人であっても、戦意喪失して逃げる奴を撃つ時はためらってたし
というか、東京メンバーは西君と和泉以外みんなそれだけど
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 00:31:27 ID:PxPV9q3u0
あのぶさいやつとのか
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 01:05:57 ID:co5nlzLz0
>>386
騎乗位でヤって西君が圧迫死して転送されるんですね
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 01:11:49 ID:+svZx6XS0
頭わりぃのな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 01:12:32 ID:hxsVBcFA0
いかにも子供らしい下ネタ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 01:16:18 ID:YDxbjq6EP
そういや、
巨人のチンコのカリ部分、というか抜けなくする逆向きのが
トゲがいくつも生えている形状だったな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 01:18:03 ID:NQONizo90
ネコ科動物のチンコがモチーフなんだろ
顔は草食動物っぽいけどな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 01:18:39 ID:32XYcUBX0
今までの敵で最も不気味で強くて得体の知れない敵はぬらりひょんだよね?
あいつ以上の敵はちょっと想像できないわ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 01:23:52 ID:YDxbjq6EP
単行本で一気に読んだけど
ぬらりひょンの最後の方、若干飽きた。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 01:25:00 ID:nHC+6ZFa0
>>363
Yガンで捕まえた奴召還できればいいんだけどなw
「いけっねぎ星人!」みたいなw
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 01:44:32 ID:32XYcUBX0
あれ?ここではぬらりひょんって不評なの?
「何ぞ?」とか「フフフフフ」とか「フー!フー!」とか不気味で怖くてよかったと思うんだけど
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 01:47:07 ID:NQONizo90
不気味さ得体の知れなさでは千手一拓っしょ
ぬらりは強い形態のデザインがちょっと分かり易すぎる感じ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 01:50:36 ID:5wj3K4lO0
それでも25巻のぬらり倒すまでは映画みたいで面白かった
ハラハラしたし
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 01:59:34 ID:DWZ2MeDa0
大阪編も引き伸ばしが酷いとか言う人もいるけど
今のカタスよりずっと楽しんで読めたしね
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 02:00:38 ID:VaVoMiw50
ぬらりひょんもいいけど得体の知れなさだけなら田中星人がダントツだと思う
逆に一番カスだと思うのはダヴィデ星人
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 03:13:26 ID:9hY/1G430
稲葉の背後に現われた巨大グロ婆と、稲葉踏み潰した後
クロノとかとちゃ見下ろす大天使の怖さが分からないやつはうんこ星人。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 03:32:52 ID:VaVoMiw50
いや、怖いのは分かるよ
見るからに凄くて、見たまんまに怖いから「得体の知れなさがない」ってことだよ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 06:00:21 ID:pXg0Yvzv0
正直イナバがミッション前にもうおしまいだヴェロロロロロした時は読んでて背筋が凍ったよ
ちび星人なみに怖かったね、シチュエーションが
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 06:08:32 ID:MnlOsfJM0
イタリアも不気味だけどちび星人がトップだな

他はミッション前にいろいろ仲間同士で揉めたりなんだりで緊張感ないし
仲間も大勢いるからなんとかなるんじゃねって思ったり

ちび星人のときだけは「クロノ一人でどうすんの?」って不気味さ怖さが半端ない
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 06:16:52 ID:pXg0Yvzv0
>>今じゃそんなん無いよな:(
主にチキンでやる時はやれるクロノが良かった
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 06:33:52 ID:8HVservD0
ガンツ大阪みて萎えた

黒人と相棒=牛丼屋の店員
桑原=教師
杏=エロマンガの作者
長髪+グラサンx2=ビデオ屋の店員

適当すぎるw奥すぎるw
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 07:06:23 ID:r0kVB4IK0
やっぱあんな人達も働いているんだ・・・俺よりましな人ばっかじゃん。
やっぱ世の中みんな働いてるんだなぁ。
偉いわ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 07:55:10 ID:J/2dM5IO0
花紀は流石に無職だろ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 08:01:23 ID:nlX/EXOQ0
405はなんか情報歪めてるから鵜呑みにしないほうがいい
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 08:01:55 ID:YDxbjq6EP
ステルス機能を使って強盗的なことしたらマズイのかね?
頭の爆弾が爆発するんだっけ?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 09:59:12 ID:VaVoMiw50
>>409
別にしないよ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 11:43:23 ID:V82GqBQ+0
>>409
泥棒はできても強盗はまずいかもな、透明人間に脅迫はハードル高すぎだろw
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 11:45:18 ID:apNtQnwuP
透明なれるなら
お前らはまずレイプしたがるだろw
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 12:21:10 ID:W7HAKKa90
>>412

おまいら最低だな。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 12:28:31 ID:MnlOsfJM0
レイプしたい奴ってレイプされてる女見て興奮できるんだろ
基本受身の俺は無理だわ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 12:29:58 ID:qTne5MoJP
>>412
透明になる必要が見えない
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 13:02:13 ID:32XYcUBX0
>>412
透明になるのより時間を止められたら最高だな
1時間止められたら電車の中でかわいい女子高生を探して脱がしてその場でレイプするのに
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 13:05:36 ID:po3YQ/1C0
おまえらそれ以前に最初から帰還できないよ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 13:07:58 ID:NQONizo90
千手のあの時計を奪えば何回でもオナニー出来そう
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 13:13:38 ID:lmgc7VEB0
レイプとかお下品きわまりないですね、
さて風俗でも行くか。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 13:19:00 ID:MnlOsfJM0
時間とめたらダッチワイフと変わらねーじゃんw
声も出さない何の反応もない人間の穴につっこんで嬉しいのかよw
421409:2011/01/18(火) 13:31:44 ID:YDxbjq6EP
ステルス機能使って強盗って出来るのかな?…って聞いたのは、
大阪のチームが意外とキチンと働いてるなーという感想があったから
あの連中なら犯罪を生業にしててもおかしくないのになと思ったので。


オレだったら競輪で大穴買って、うまい具合に落車させるかな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 13:50:22 ID:32XYcUBX0
>>420
私は一向にかまわんッッ!!

最近の女子高生ってミニスカで太ももエロいよね
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 14:17:23 ID:jR1xZEoV0
注射器で覚せい剤売ってた美少年ならステルス機能使って万引きくらいしてそうだな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 14:32:30 ID:av7IQJrH0
>>420
時間が動き出した瞬間に穴から自分の精液が垂れだすんだぞ?
それを少し離れた場所から観察とか最高にエロいだろ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 14:46:03 ID:0ZCFKoV00
スレ間違えたかと思った
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 15:25:39 ID:hxsVBcFA0
冬休みだし元気な学生が多いんだよ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 15:39:20 ID:Wn1AtCz00
>>360
初見の時、巨人の表情がいかにも「何やってんだこいつ?」って風に見えて、
「ああ、Yガンの転送先って巨人の母艦なんだ」と勝手に納得してた。

でもガンツ既刊全部読んで、全く見当違いだったと理解した。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 16:51:29 ID:PxPV9q3u0
島木のダンナとクワバーは結構仲いいのにのぶやん・・・
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 16:55:59 ID:NPtFEGkR0
そういや、パーやんってパーマンの能力を普通に金儲けに使ってたな。
GANTZ大阪でそう言う発想する奴が出てきてもよかったかも。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 16:59:43 ID:YDxbjq6EP
オレは埼玉から来たって言うやつがいないな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 17:59:38 ID:TDY00iAt0
>>427
頭わりぃのな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 18:40:34 ID:kRxqylf+0
Yガンの転送先ってどこなんだろうな・・・
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 18:45:48 ID:nX8PlBK70
>>409
監視カメラとかに映ってあぼんだと思う
あとは毛髪とかで証拠残りそうだし
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 18:45:52 ID:YDxbjq6EP
>>432
巨人の少女の金魚鉢の中じゃないかなって何ヶ月か前思った
あそこに千手とかいたら怖いでしょ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 19:47:38 ID:r0kVB4IK0
千手は強さ的には初期なのにかなりの強さだったなー
今いてもなかなか勝てない気がするけど。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 19:52:54 ID:PwmNH8y60
>>435
Zガンで一瞬だろ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 20:14:00 ID:TDY00iAt0
Nガンで一発だな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 20:15:08 ID:kyPxqR+I0
ネギ→田中ときて千手はキツい
当時のメンバーは皆ロックオン機能も知らずに戦ってたんだからそりゃ壊滅するわな

千手にしろぬらりにしろ、これまでのミッションで出てきた強ボスって
武器の特性を利用する戦い方なら案外楽勝でやっつけられるレベルだよね
正面からのガチ勝負が必要なのはオニ星人のボスとダヴィデ星人くらいなもんか
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 20:22:48 ID:MnlOsfJM0
っていうかほとんどガチだろ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 20:28:13 ID:1w6/imXW0
狙撃戦術を
「何で誰もやらねーんだ・・・」
だもの
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 20:41:00 ID:TDY00iAt0
狙撃は卑怯だからだろ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 20:50:25 ID:dMOt07lE0
そういえばゴルゴが一番最初にロックオン見つけた奴だよな
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 20:55:01 ID:MnlOsfJM0
「なんで誰も狙撃しねーんだ」ってのは
「なんで誰もステルス使わねーんだ」ってのと同じで不毛

マンガの演出としてつまらないだけ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 21:09:35 ID:5TttGwNU0
>>443
そこ乗り越えると深みが出てくるんだけどな
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 21:16:40 ID:y3bUJhNg0
ステルス使ってる人同士なら見れるんだよな?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 21:36:52 ID:DWZ2MeDa0
「なんで誰もステルスで狙撃しねーんだ」
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 22:28:17 ID:co5nlzLz0
>>446
ただ星人が勝手にはじけるだけの漫画になってしまうから
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 22:44:21 ID:DWZ2MeDa0
誰でもステルス使えるようにしたっていうのは失敗だったな
西とか藤宮とか一部コントローラーの扱いに詳しいヤツだけが使える特殊能力にしとけばよかったのに
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 22:51:44 ID:hXtVDOss0
【宇宙】日本政府、宇宙実験施設「きぼう」を韓国などアジア各国に無償開放
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295338523/
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 22:59:51 ID:AAAbnedG0
オトナファミ
ttp://p.pita.st/?znc8jokl
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 22:59:55 ID:ZoefbJuj0
加藤、復活するまでトータル5点しか取ってなかったのに、
クロノいなくなった大阪で自然にリーダーになってて笑った
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 23:08:29 ID:y3bUJhNg0
>>450
玉男の謎が解明されないと困るw
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 23:16:31 ID:YDxbjq6EP
夏帆が出てくる
三井の駐車場のCMにでてくる家族を見てると
ガンツだったら、むごたらしい死に方をしそうだなーっていつも思う
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 23:22:03 ID:j20eLtRF0
>>452
巨人編が終わったら分かるんじゃない?
GANTZの中で財閥との権力争いがありそう
そこで全ての謎が解ける気がする
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 23:29:16 ID:y3bUJhNg0
>>454
イタリアミッションが終わってから玉男が全裸で街を歩いていたけどなにしてたのか気になる
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 23:30:58 ID:kyPxqR+I0
おっちゃんってネギ星人編から出てくるのか
てことは仏像編での壊滅展開も無しなのかな
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 00:08:07 ID:gvNy844h0
>>455
蛍光灯が切れてたので買出しに出てた。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 00:43:34 ID:T0zUAiRu0
>>457
人体を完璧に再生できる技術があるのに
蛍光灯は自分で買って交換するのか
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 00:59:34 ID:lozOqFbv0
まぁ、何か事情があるんだろうな
無敵のガンツ装備を持ってるのに牛丼屋で働くとか、おかしい(ちょっと笑ったけど)
ガンツ装備を使って賢く金儲けをしてる人が1人も出てこない、って事は・・・・頭バーンなのかも
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 01:07:14 ID:wiBwlKpz0
>>458
イタリアミッションでは球の調子が悪かったから蛍光灯交換できなかったんじゃない
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 05:35:33 ID:xv47OY6Q0
今日、30巻の発売日だね!ヒャッハー
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 06:30:02 ID:dHrLZtvQ0
早速セブンで買ってきて読んだ!
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 06:31:14 ID:dHrLZtvQ0
320断末の合図から326玩具少女まで 20分で読み終わったw
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 07:35:23 ID:yNMHN/xO0
修正とかある?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 08:03:57 ID:dz9EXZmt0
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 08:18:59 ID:KcwusPRG0
20分も楽しめるとか凄いじゃん。てっきり8分ぐらいで読み終えると思ってた
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 10:10:41 ID:Wf5UiLAxP
次回の深イイ話は 1月24日(月)

ゲストは 麻木久仁子  冠徹弥  SHELLY
     陣内智則  名越康文  二宮和也 (50音順)
■嵐の二宮和也は職業を聞かれた時必ずこう答える
 「職業が俳優ではなくアイドルです」 その理由は意外なものだった!!
■人気漫画「GANTZ」の作者 奥浩哉が
 リアルなSFの世界を描くためにこだわった事とは!?

次回も深イイ話が盛りだくさん! お楽しみに!
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 10:18:12 ID:nLPJzMMY0
映画のCM見たけど
仏像をXガンで撃ってはじけたら肉へんとんだり血ドバドバじゃなくて
普通の石が粉々になってるみたいだった・・・
あんなんGANTZじゃねぇ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 10:24:37 ID:+8CKydAsP
今知らんけど
昔のゲームって北米バージョンは血が白い色だったけど
そういう色でのグロさ調節なら
見るやつが大人なら赤い血で 中学生ぐらいなら白い血とか
DVDでどっちか選べるとかそういう風に出来るのに。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 10:31:29 ID:x9JVvWIE0
少年漫画とは一線を引く、友情努力勝利が報われない絶望的な空気を与えてくれよ
子供が見て、なんだナルトとかと大して変わんねーじゃんとか思われたら、この作品全部失敗だぞ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 10:42:59 ID:+8CKydAsP
>>455
今までもミッションのないときは家帰ってたんじゃない?

アレって池袋? 江古田とかに住んでんのかな
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 10:57:32 ID:qCT40Kf70
R指定映画じゃない時点で糞だとわかるだろ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 11:26:34 ID:D52PvoqS0
何がおっちゃんだよ
頭身デカすぎ
あのダサさと胡散臭さを描けないようではダメ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 11:43:21 ID:qCT40Kf70
おっちゃんは温水だべ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 12:19:07 ID:+8CKydAsP
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 13:46:37 ID:nEdDhuOd0
30巻、久しぶりに面白いと思った。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 14:31:23 ID:Aac3o7Ql0
Zガンでも(外見上は)傷一つ付かない巨人スーツって
どんだけ耐久力あるの?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 14:48:32 ID:nLPJzMMY0
>>477
くらったらスーツはぶっこわれなかったっけ?
耐えてた?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 15:45:58 ID:f4uXQ+520
アニメも失敗、実写映画も失敗ですね
わかります
ホントにハリウッド映画にすればよかったのにな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 15:51:49 ID:Aac3o7Ql0
>>478
システムダウンは起こすけどスーツ自体に損傷の描写はない。
あとXガン連射されても中身が死ぬだけでスーツは無傷。

少なくともいままでの話ではそうだったよ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 16:21:13 ID:FTGb6yq50
>>479
映画まだ上映されてないですよ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 16:24:56 ID:x9JVvWIE0
Vシネマのパロで、あのスーツで色々されるものは見てみたいけど、実写は成功してほしい
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 16:37:00 ID:+8CKydAsP
そういうことに、うといんだけど
デスノートの映画は成功の部類にはいるの?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 16:47:10 ID:bsPueCNt0
>>483
デスノは成功じゃない、普通に評判も良かったし
海外でも評価高かったでしょ。
スピンオフは完全にコケたけど
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 16:57:02 ID:+8CKydAsP
?
成功じゃない? ってことだよな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 16:59:03 ID:bsPueCNt0
ああ、ごめん
そう、成功したんじゃない?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 17:01:45 ID:mgnpPP2U0
30巻買ったらレイカのカバー付いきた
色が変わるのは31からか
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 19:11:58 ID:LosNNV0l0
>>487
読みにくい  カバー付いきたって何?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 19:13:52 ID:0qpGn1k90
>>488
なにが読みにくいんじゃ
カバーっつらた単行本のカバーに決まってんだろ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 19:17:18 ID:LosNNV0l0
ごめんw カバーが付いてきたかw
付いきたって何か考えてしまった・・・・・・
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 19:17:48 ID:hx7ouXa30
トレないよぉ(;_;)
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 19:44:26 ID:U8SrgRGY0
新刊(30巻)買ったけどさ、今回は一段とグロいな……
後半は通常進行だけど前半は見ててマジきつかった
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 19:47:31 ID:nYIX0kO10
新刊のカバーの玄野、顔でけぇw
たえちゃんと向かい合ってるやつ。
あと、たえちゃん助けた中年も顔なげぇw
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 19:49:14 ID:qCT40Kf70
>>479
ハリウッドに任せたら原型を留めなくなるぞw

自国アメコミの実写化は原作のままだが日本の漫画の実写化は完全オリジナル
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 19:58:29 ID:kqYZpjC90
ところでさ やっぱガンツの元ネタってロボコンなん?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 20:04:19 ID:nYIX0kO10
>>495
レベルEなんじゃね?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 20:19:26 ID:+8CKydAsP
>>495
ローリングストーンズのミックジャガーが出てる映画だよ。
死んだはずの人間が夜になると集まって戦う的な設定
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 20:19:58 ID:FTGb6yq50
そのレベルEにも元ネタがあるんだっけ
洋画かなんか
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 20:31:28 ID:Z+JRRgNm0
30巻買ったぜ
付いてきたのレイカだったわ
スレで出てきた巨人幼女と厨房把握

500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 20:43:17 ID:+8CKydAsP
オマケがついてるの??
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 20:58:48 ID:R0fgJ/0H0
映画は原作の雰囲気表現できてないんだろうなぁ。。。
できないなら作るなよと思うんだけどさ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 21:03:25 ID:kKMaUPgOQ
小説なんか不気味だったな…
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 21:17:47 ID:K/1xnN2/0
マイナスは整合性のなさが酷かったが、戦に至っては読む気もしなかった
504ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/01/19(水) 21:19:47 ID:SKb3cQp/0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     30巻買った。10分で読んだ。。

本屋まで買いに行ってる時間のほうが長いよ・・・
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 21:26:30 ID:Z+JRRgNm0
>>504
俺も学校の空き時間に往復30分かけて買いに行ったけど読み終わったのは10分くらいだったわ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 21:28:24 ID:pR1xBhQf0
ガンツマニュアルリミックスの情報って来てる?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 21:30:38 ID:qCT40Kf70
>>504
コンビニでも買えるだろ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 21:30:45 ID:UKzRJWpZ0
亮ちゃんってまだ生きてんだっけ?
あれそのうちクロノに協力するようになって、でも死ぬんじゃないかと思うんだ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 21:31:34 ID:Z+JRRgNm0
>>506
500円ちょいでコンビニ限定本くらいしか
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 21:36:13 ID:pR1xBhQf0
>>509
レスサンクス。
コンビニは立読みされてて買えないことがあるから困るぜ・・
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 21:41:14 ID:qCT40Kf70
亮は死んだ描写がないからまだ生きてるはずだけど確実に死ぬだろうな
奥は読者が喜ぶ展開をわかってるからw
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 21:58:58 ID:xv47OY6Q0
北九州、どっこも売ってなかったorz
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 22:03:56 ID:CLjQr9SkO
>>512
北九はどこも2日遅れだから安心しろ州
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 22:16:15 ID:MJ8taesf0
たえちゃん犯されないよね?(;_;)
ヒロインが犯されたりするとほんと読むきなくなる
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 22:17:42 ID:WMPHN1F+0
処女でもないしいいじゃん
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 22:26:39 ID:f6IrOLEH0
処女厨がでたぞー!
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 22:41:34 ID:n0NjJuQq0
29巻は絵が多かっただけに今回の方が読んだ感があった
厨房が腹痛起こしてるけど、やっぱり多恵ちゃんは蟲にヤラれたかな・・・
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:01:05 ID:wiBwlKpz0
一冊まるごと素っ裸の人間が出続ける漫画は初めてだww
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:01:11 ID:+vQVToK00
ロリおっさんの助けがなければ、たえちゃんの腹がバーンで中からあの蟲の幼虫がワサワサ…
って思うとホントにゾゾゾッとする
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:02:04 ID:+vQVToK00
>>518
つの丸を忘れてはいないか?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:02:43 ID:xv47OY6Q0
>>513
ええっじゃぁ金曜日か・・
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:06:04 ID:sIwlHtd+0
30巻カバー詳細
どこで買ッたら貰えンだ?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:09:18 ID:wiBwlKpz0
>>520
マキバオーの作者か
読んだことないな〜機会があったら読んでみるわw
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:19:21 ID:Z+JRRgNm0
>>522
文教堂
文教堂はガンツキャンペーン的なのやってる
他にも決められたガンツの本5冊一括購入でなんかついてきた
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:19:46 ID:XRw6SYZU0
次は明日?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:21:58 ID:sIwlHtd+0
>>524
せんくす
文教堂無いwwww
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:23:41 ID:Oc8T8F5z0
30巻買った人に聞きたいんだけど
桜井覚醒載ってる?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:25:53 ID:Z+JRRgNm0
>>527
30巻は亮を助けたあたりでおわり
次回予告でチェリーがトンコツ背負ってる所が書いてあった
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:29:20 ID:Oc8T8F5z0
>>528
ありがとう
買おうと思ってたけどやめるわ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:30:05 ID:89X0pldc0
30巻はタエちゃんの裸観れますか?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:32:52 ID:Z+JRRgNm0
>>530
たえちゃんは終始裸
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:37:11 ID:lozOqFbv0
30巻見たけど、玄野1号は宇宙船にHガン1丁だけ持って行ってるなぁ
なのに、いつの間にかソードもXガンも装備してる

いや、いいけど
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:38:38 ID:Z+JRRgNm0
Xガンもソードも腰にしまう所があるはず
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:44:59 ID:Aac3o7Ql0
1号のZガンはどこに置いてるんだ?
名前忘れたが昔の知り合いカップルにでも預けてるのか?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:45:03 ID:lozOqFbv0
>>533
腰? 太もものホルダーじゃなくて?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:45:42 ID:Z+JRRgNm0
太ももだね、サーセン
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:46:06 ID:+vQVToK00
ス、ステルスしてるんだよ!勘弁してあげてよ!
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:56:54 ID:lozOqFbv0
>>537
そ、そうだね!
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 00:01:52 ID:FTGb6yq50
次は四月に出るんだね
結構早いな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 00:22:25 ID:sQLrVwEx0
今年は3ヶ月に1回のペースとかかな
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 00:27:44 ID:ujoIpmyZ0
>>531
ありがとう。
30巻絶対買います。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 00:35:10 ID:DlpZVHo50
巨人の幼女が可愛いw
金持ちの子供みたいだな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 00:37:47 ID:sQLrVwEx0
可愛かったな、虫は気持ち悪かったw
次回予告で厨房がたえちゃん襲ってる絵があって吹いたw
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 00:40:24 ID:EuRpm3p00
単純に映画後編が4月にあるから4月に発売なんじゃ
それよりコンビニ限定発売のGANTZマニュアルREMIXってイタリア編辺りまでの星人の
点数やら生態まで調べてあんのかな
テキトウにつくってあったら嫌だな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 01:27:40 ID:ckctdls4O
ガンツ イクサって奥は関わってないから本編とは関係ないんだよね?買おうか悩んでる
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 01:33:39 ID:yDbnHKQT0
喋り方イラッとくるな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 01:34:09 ID:EIGG+Q3q0
奥が関わってないガンツを見たいってのは
ガンツの同人誌を見るのと同じ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 01:34:49 ID:yDbnHKQT0
誤爆
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 01:53:03 ID:IFkKTaJV0
今30巻読んだんだが、巨人の動物園で「なんで?外にいるんだ?」
っていってた人間が、一瞬人間に見えなかったの俺だけ?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 02:10:12 ID:n871mB4V0
>>522 俺はくまざわ書店だった でもカバーの素材しょぼいぞ 
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 02:14:31 ID:bd9HuZ860
マジか
ネット注文じゃもらえんよな
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 02:26:37 ID:B1ScOWML0
>>545
本編とは関係ない(リンクしていない)、GANTZを題材にした独自小説だという旨を
作者自らあとがきコメントしている。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 02:39:39 ID:Q4gtZ12A0
今週やすみか
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 02:40:20 ID:pxW5j1dO0
人間蹴り殺してた巨人の若者の顔クソ腹立つなw
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 04:40:56 ID:EuRpm3p00
ねぎ星人編をアフレコしたの結構いいじゃん
またアニメ化せんかね
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 04:43:26 ID:EIGG+Q3q0
30巻買ってきたが一気に読むと面白いな
ぶたくんと同じで読むのに10分買うのにコンビニ往復で30分かかった
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 04:49:45 ID:EIGG+Q3q0
30巻凄いな
クロノとタエしか出てきてないw
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 05:01:01 ID:0xBfq53L0
やっとOSAKA加筆確認した

あやしい銀行員・岡の生活を見たかった

あれじゃ消化不足杉るよぅ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 05:23:52 ID:8tNN7U8n0
GANZTって読むのに10分、で一度読むとなかなか読み直すことないタイプだからコスパは悪いんだよな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 07:40:40 ID:+P8F7ev+0
俺の童貞・・いる?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 08:17:31 ID:C49Hi50W0
>>560

いる・・・・
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 08:35:57 ID:ckctdls4O
>>552
ありがとう。買わなくていいかな。絵も微妙だし
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 09:17:47 ID:zAppopfRP
>>556
コンビニまで15分ってどんな僻地だよ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 09:23:40 ID:DfiQYC4n0
>>549
ただの小動物に見えてくるよな

しかし巨人幼女かわいいなおい
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 10:49:30 ID:msMUax9/0
30巻読んだ感想。
バーホーヘンのスターシップトルーパーズと
ドキュメンタリー映画のいのちの食べ方と
小説 家畜人ヤプーを
一緒に観たり読んだりしたみたいな感覚だった。

褒めすぎかw
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 10:52:05 ID:eSHwobnv0
巨人は文化的すぎて怖くないな。
進撃の巨人のアレの方が初期GANTZの敵っぽい。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 11:13:48 ID:9MgMkzBL0
巨人、しょぼいなあ。
絶望感がまるでない。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 13:03:15 ID:ktgSLrlBP
侵略者が美しい白人のイメージで
殺される地球人が醜いアジア人という描写。
わざとなんだろうけど、白人は読んでどう思ってるんだろ?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 13:03:54 ID:GGFUi+ey0
総集編見てきた、あれで単行本もって居なければ700円は安いな。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 13:10:10 ID:qmBrXDiG0
>>568
お前バカでブサイクだな
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 13:30:33 ID:Ktiznylp0
奥さんもカタスに関してはやっちまったと思ってんだろうな
きっと上手いことまとまんないかと模索中だよ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 13:31:21 ID:h+p23KL/0
>>567
千手、ぬらりひょんと比べると絶望感はないな
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 13:46:15 ID:9MgMkzBL0
「千手たちの戦力」、「ぬらりたちの戦力」と、
「巨人たちの戦力」をみれば、多分巨人が一番戦力がでかそうなんで、
人類の状況がどうか?を見れば、一番絶望的なんだろうが。

読者がずっと見てるのは主人公界隈だけなんで、どうにもしょぼく見えるんだよな。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 13:52:34 ID:ylSOA3V00
今週号のってない?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 13:52:42 ID:qR/C+BEe0
>>568
俺アングロサクソンだけど、考えすぎ。
アメコミとかでもひ弱な宇宙探査艇の白人乗組員が、野蛮なモンゴロイド/ポリネシア系原住民に襲われる描写があるよ。
侵略者のサノスとかなんか、外見はただのゴリラだし。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 13:55:09 ID:VH4s7Hed0
つーか巨人の装甲兵もXガンでも瞬殺できちゃうからな。
アーマー爆ぜるぐらいで効果は薄いんだろうなぁと思ってたがそんなことは無かったぜ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 14:06:13 ID:ktgSLrlBP
>575
でもそういう描写を見て白人はアジア人への蔑視と憎悪を刷り込まれるだろ。
ガンツ見てたら俺ら日本人は自然に白人への憎悪がわいてくるんだよね。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 14:07:07 ID:qmBrXDiG0
穿ちすぎ
自分に酔いすぎ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 14:08:30 ID:9MgMkzBL0
>>577勝手に俺を含めないでくれよ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 14:11:21 ID:8tNN7U8n0
巨人はでかすぎた。そしてでかいわりに迫力がない。巨人クラスの畏怖感を書くことが全然できてない
奥は2.3mぐらいの大きさの敵の方が恐ろしくかけるんじゃないかな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 14:17:35 ID:B1ScOWML0
巨人に限らず、この漫画って、まともな心を持ち合わせていないのかと疑いたくなるような
登場人物ばかりじゃないか。奥の偏った人間観がよく現れているよ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 14:19:07 ID:sfVLo62s0
まともな心の持ち主っておっちゃんくらいしか見当たらないな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 14:21:58 ID:ktgSLrlBP
>581
極限状況になったら人間はあんなもんじゃないかなあ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 14:38:16 ID:x3bB+X1i0
絶望感がないのは玄野達が少しも絶望してないから
仲間を集めて攻勢に出ようとしてるくらいだしね

降りかかるアクシデントに一々ビビり倒す時期は終わってるんだよ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 14:40:11 ID:eSHwobnv0
みんな一度死んでるからリアルをそれほど引きずらなくてもすんでる。
ってエクスキューズができてしまう設定は考えればあまりおいしくないな。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 14:43:16 ID:B1ScOWML0
>>583
カタス編のことではなく、全般について。
また、言いたかったのはレギュラー陣よりも、むしろ名無しの脇役連中に対して。
極限下以外の状況でも、冷淡・無関心な人物描写は幾らでもあっただろう?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 14:48:24 ID:W7qPrJth0
絶望感がないのは巨人が他の聖人より文化的で民度も優れているから。
むやみやたらと殺してる訳でなく人間を犬の餌にしたり展示物にしたりと用途が定まってる。
比較的、人類が他の生物に行ってる扱いと同じだから感情移入がしやすい。
理由もなく自身の力の誇示のために人間を殺傷してた他の聖人たちとは違う。こっちの方が理解できなくて絶望的になる。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 14:49:32 ID:Ic70NISp0
おっちゃんはまともじゃねえくらい優しい人だよ、ありえないよ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 14:50:13 ID:msMUax9/0
一般巨人はヒトの生体屠殺はしないし食用加工したヒトを食すだけ。
ヒトを狩るのはハンター役の仕事、加工するのは自動工場のライン。

一般巨人はヒト生体のことを食肉とは別物でペットにしてもいい位に
思ってるからまるで殺気がない。
今の段階では読者は一般巨人側に潜在意識で共感しちゃうから
違和感や嫌悪感は感じるけど恐怖心はわかないんじゃない?

恐怖感じるのは突然市街地で家畜であるヒトに反撃された一般巨人の方かと。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 14:54:49 ID:msMUax9/0
カタス編は、いのちの食べ方 とセットでお楽しみください。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 14:56:05 ID:hBdPjccf0
あの虫に刺された人はどうなったんだろ
食用にもならずに殺されるのかな
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 14:59:39 ID:B1ScOWML0
巨人の描写は、人類の立場を置き替えて第三者的に見せる目的だからね。
レストランの人間メニューも、我々の魚料理などと何ら変わりない。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 15:02:37 ID:qR/C+BEe0
なんか家畜人ヤプーみたいな話になってるのか。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 15:36:52 ID:zPJgnK/30
>>586
そうかなぁ。
クロノがタエちゃんを忘れちゃって、スルーして走っているのを見た女の子が
「あんた、なにしてんの?」とクロノを責めたりしていたじゃん。
彼女なんか冷淡でもないし無関心でもないよね。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 15:54:59 ID:B1ScOWML0
その女の子は知り合いじゃないか。
冷淡・無関心てのは、見ず知らずの赤の他人に対する意味よ?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 15:56:12 ID:9MgMkzBL0
だいたい普通の反応だったと思うがなあ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 16:03:39 ID:g3vFKXSG0
レイカのエロはまだか??
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 16:08:33 ID:zPJgnK/30
>>595
いくつか例を挙げてもらえないだろうか
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 16:09:23 ID:SEQ/psd00
アンジェリーナ・ジョリーとかより西生き返らす時点で到底人間味はないな
その癖に急にタエちゃんタエちゃん言い出してて、まともに読むと阿呆くせえ漫画なんだよ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 16:11:08 ID:sfVLo62s0
大阪編に出てくる一般人は変なのが多い
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 16:13:26 ID:DOt8LXx90
GANTZ初心者さん30巻の巨人訳をまとめてくだちい
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 16:17:26 ID:g3vFKXSG0
レイカのエロまだか??
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 16:44:47 ID:1LtHcC530
おっちゃんとイナバ出せコラ!→タエちゃん起きてッかな♪

まあ西はどっちかというと奥の都合っぽい
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 16:47:37 ID:LYMgCDFL0
GNATZが「何でもする」って言っちゃったらチートみたいなもんだよな
「戦地で危なかったら転送して」「もし死んでも復活を保証してくれ(何度でも)」って言ったらやってくれるんじゃないの
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 16:51:46 ID:drg3KUpX0
いいよ何でもやるよ・・・・・・・・
できる範囲で・・・
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 16:56:24 ID:Ic70NISp0
何度も生き返られるのは犬だけ!
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 17:17:44 ID:5s92D5Ck0
>>604
綴りも書けないようなバカは黙ってろよ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 17:34:31 ID:n20ChVdN0
>>565
>スターシップトルーパーズ

異形の侵略者にも怯えの感情があると知り人類が戦意高揚、反転攻勢に出るオチだもんな
読者的に立ち位置が違うだけで地球人類と大差ねぇと思っちゃったら恐くは無いか
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 18:22:04 ID:WWiwhlXQ0
GNATZわろた
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 18:43:51 ID:jVqz9chb0
規模で言ったらぶっちぎりで最強だろうけど
他の星人にある目的もわからなければ意思疎通も殆どできない不気味さも
単体でのインチキみたいな強さも何にも無いしな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 19:15:56 ID:5cJfWc2/0
もうむりぽだよ、、、西くん
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 19:23:44 ID:A1rIduVx0
>>610
巨人の一般人が翻訳機を使っていた
しかも流暢な音声で
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 19:27:57 ID:sXiVwVRR0
30巻がブックオフで売られててもお前ら絶対に買うなよ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 19:33:29 ID:eSHwobnv0
>>612
だから巨人は怖くないんだよ。
話せば分かる奴らに見える。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 19:35:16 ID:Ic70NISp0
ぬらりに何ぞこれ?と言いつつ宇宙船ぶっ壊してもらいたい
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 20:19:39 ID:JONZBkWo0
多分クロノは3人になる気がする
もう一人は財閥が複製しそう
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 20:31:20 ID:iVOBtYI40
別に玄野にこだわらなくても、データにある人間大量に複製すればいいじゃん
攻撃力はあるから、人海戦術でなんとかなるだろ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 20:38:00 ID:ZUYNO+cy0
奥先生って漫画描くのが好きなほうな漫画家なのか?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 20:38:29 ID:DWSz8OFP0
日本の君、日本の神、日本の上、将軍吉光こと林田勝幸。運命の人。フリーメーソン36階層明けの明星のブログ。
日本には彼の為、林田の遺伝子を受け継ぐ神の子供を産むように頼まれた女性が数千人います。
http://twitter.com/4YoGun
http://ameblo.jp
/shogun-yoshimitsu/entry-10274024532.html
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 20:53:58 ID:u43tzoC00
ぬらりって確か意識の外?からだったら倒せたんだよね

最初の小さい時で気づかれずにZガンで思いっきりやってたら即終了って事もあったわけ?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 21:03:09 ID:Vdxthpr00
>>336
聞いてみたが色々酷いw
ガンツスーツの液体の色も青じゃなくて黄色だし
ギョーンの音はパン!パン!(笑)
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 21:08:44 ID:IIStkpt10
自分なりに頑張って描いてきたので投下させてください
http://img08.pipa.jp/tegaki/user_img8/12945/1294503719072278.png
自己満足すんません

オリジナル岸本生きてますように…!
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 21:09:48 ID:drg3KUpX0
> ガンツスーツの液体の色も青じゃなくて黄色だし
最近は青だけど、アニメや漫画の初期のほうでは黄色(黄緑色)で描かれてる
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 21:11:58 ID:RBwg779z0
倒せたんじゃない?
けどボスクラスの護衛2匹いるしZガンの射程分らんし
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 21:12:53 ID:/l5GCIJu0
>>620
即終了だったよ
花紀京のXガンのダメージが回復するまで時間かかってたし
京が2回クリアでなぜかHガン持ってなかったっていうのが謎

Hガンさえあれば
京「結局俺が100ゲットか……」になってたのにね
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 21:21:58 ID:YCYN3tLr0
>>625
Zガンで倒すのがつまらないからだろうなーと予想
弾ける銃でなぶるって好きそうじゃん
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 21:24:44 ID:bd9HuZ860
京はバイク乗ってた時に落としてる
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 21:26:34 ID:1G3BoYS20
>>622
岸本は俺のものだ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 21:43:13 ID:WWiwhlXQ0
そういえばステルス西くんの攻撃食らったあとも
結構モタモタしてたよね
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 22:07:21 ID:1C15sCDr0
京はどっかの場面でバイクにくっついてた気がする
後は走りながら星人殺してたときに持ってた
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 22:08:16 ID:JONZBkWo0
>>622
うめえじゃんーマジで
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 22:22:10 ID:utJURAV00
つかまったのがタエ・オリジナルクロノのほうじゃなくて
レイカ・コピークロノのほうだったら良かったのに

今のタエの状況がレイカに変わったらかなりえろいよな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 22:22:20 ID:G9rwN/pt0
>>622
うんこみたいな絵を載せてんじゃねーよボケ、
小学生でももう少しましな絵を書くぞ
落書きレベルだな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 22:22:37 ID:d7nqUDi00
イタリアで加藤、すぐソード使ってたな
適応力高い
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 22:32:25 ID:fNXKeAOg0
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 23:12:25 ID:sQLrVwEx0
大阪の大惨事は明らかに京が原因
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 23:17:20 ID:/l5GCIJu0
まあ京がバイクだけ回収してHガンほったらかしにしたからああなったのは確かだ
どっちにしたってその後童貞と一緒に天狗犬神に殺されただろうけど

だが少なくとも室谷、島木、岡、杏は生き残ったはずだ、師匠も
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 23:44:52 ID:1fvUxl2h0
京がHガンで奇襲やってれば間違いなく、ぬらりを殺せてたよな
やっぱ薬中野郎は駄目だ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 23:50:07 ID:sfVLo62s0
結局腕だけ残しちゃったのを「倒した」と勘違いして
復活されそうだけどな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 23:59:03 ID:Xn9A9LKr0
西くんがステルス解除する前に腕つぶしてたら
「転送ー」で終わってたのか
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 00:19:17 ID:VYP27MsM0
Gantzのキャラはみんな油断しすぎだよな。
毎回ぬらりを殺ったときの加藤みたいに
景色が変わるまで撃ちつづけるべきだよ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 00:20:03 ID:QvStMNKD0
>>622
いいね
加藤格好良いわ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 00:24:17 ID:3WNYd9Gs0
>>641
わざわざ対峙する必要もないしな
気づかれずに始末できるんならそれに越したことはない

と言いたい所だがそれだと漫画的に面白くならないなw
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 00:25:01 ID:Jy8T7jdk0
「何で誰もステルスしながら狙撃しねーんだ」
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 00:44:13 ID:IsEab1Vu0
変身終わるのをわざわざ待ってたり
何故か一斉に攻撃せず、わざわざ一人ずつ攻撃したりw
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 00:44:54 ID:c6wP+fu80
ノベライズでは結構頭使って倒してた気はするんだけどな
本編は馬鹿ばっかり
鬼とか普通に狙撃で倒せたろうに
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 01:00:58 ID:4L67gktb0
30巻買えた奴ウラヤマシス。
田舎すぎて書店3軒はしごしたけどどこにもねぇ・・・
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 01:01:36 ID:Rf0ztVCT0
鬼「ハンターッ!ハンターッ!」

「おっ、なんか叫んでる星人発見!」 ギョーンギョーン

鬼「ババンッ」
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 01:01:52 ID:mWPMZvnq0
オニ(ボス)と戦う前にステルスを解除した意味が正直分からんなw
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 01:07:37 ID:K5yDp+RO0
あれはステルスを解除したんじゃなくて
一般人にGANTZメンバーが見えるようになったって描写だろ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 01:10:46 ID:6umxkxlW0
今日osaka3巻読んだ
ノブヤンの彼女 ノブヤンおらな意味無いわ・・・ってゆーなら再生したれよw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 01:35:30 ID:gvcg4Q9H0
>>633
EXAの挿絵よかマシ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 01:36:30 ID:4L67gktb0
西君は忘れられているわけじゃない
ステルスで描かれてるんだ!!
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 02:15:41 ID:c3CFS7spP
西くんってさ
「いなかっぺ大将」っていう往年のアニメに
いやーな感じの重要なキャラ(スネオとかネズミ男みたいな)で
西一(にしはじめ)って出てくるんだけどさ、
それがネーミングのヒントとかになったのかね?
風大左衛門もでてくるしさ。風大左衛門ってのはいなかっぺ大将の主人公
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 02:17:34 ID:qvGP1RKv0
>>646
確かに。
ソードで切り落とした首にXガンでギョーンしたら、バンッてなった時「おいおい!」って思った
池袋編では確かXガン無効の敵が一人いたから、ラストの鬼も無効だと思い込んでたよ俺
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 02:24:38 ID:iACF9gru0
>>654
不謹慎だから伏せるが、ある凶悪犯罪の少年加害者の実名から取ったネーミング
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 02:33:12 ID:/9ISxxzV0
>>654
サカキバラ事件でググってみれば?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 02:46:15 ID:c3CFS7spP
>>656-657
ありがと。
なんか作者も趣味悪いな。
ちなみに調べたら水木しげるの幻の作品というのがあって
そのとき水木は別の名義で描いていて
その名前ってのが同じ名前なんだな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 05:12:19 ID:ZEWBn1Ch0
既出かもしれんが…

ガンツ男が爆弾撤去とか自由に出来るなら

巨人族全部の頭に爆弾セットすれば終了じゃね?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 06:03:44 ID:N8Cm+F6/0
>>647
通販で買えよ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 06:17:19 ID:3ehmvRF+0
>>659
ガンツで読み込んでない対象だから無理でそ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 06:20:57 ID:N8Cm+F6/0
>>661
可能だけどそれやるとガンツが終わるから出来ないことにしてるだけ

どうやってメンバーを集めたか考えてみな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 06:29:29 ID:N8Cm+F6/0
死ぬ直前、死んだ直後の人間を強制的にガンツに転送したり
タエを強制的にメモリーに記憶できるんだから
巨人も強制的にメモリーに記憶させたり転送して頭に爆弾仕込めるはずなんだよな
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 07:02:35 ID:xTJJIJ+e0
メンバーはオリジナルのコピーだから爆弾仕込まれてるだけだろ・・・
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 07:11:24 ID:N8Cm+F6/0
ガンツに転送された時点で頭に爆弾を仕込まれる
氷川も栗山もメンバーではないが転送された時に爆弾仕込まれている
メンバーではないタエのように死んでいなくてもメモリーに記録できるし死んだら再生も出来る

同様に巨人もガンツが強制的に転送→爆弾仕込むのは設定上可能なはず
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 07:35:29 ID:sy+/eEidP
巨人船内部に戦術核を1個転送して起爆させれば終了
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 08:53:00 ID:DdzfnVuq0
YJの時って、あんなにチンコはっきり書いてたっけ?
逆さの時、みんな勃起してるみたいでワロタwww
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 09:27:01 ID:2MJIG7/e0
>>641
同意
GANTZの登場人物はホントおまえら日本人なのかよと言いたくなる
朝鮮人みたいな仕事ばっかしやがって
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 10:40:07 ID:uhHfZ/l/0
ぬらりほどの強敵はもうこの先現れないだろ
あんなのまた出てきたら仲間が死にまくる
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 11:08:33 ID:K5yDp+RO0
ぬらりは単純に強いっていうか
再生能力がチートすぎただけな気も
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 11:16:11 ID:N8Cm+F6/0
お前らが「なんで狙撃しねーの?狙撃すれば余裕じゃん」って言うから
奥が狙撃じゃないと倒せないぬらりを描いたんじゃね
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 11:16:32 ID:nAuOHz5b0
Zガンと倒し方さえ分かっていれば
絶望的に強いという訳じゃないな
ぬらりの認識外から狙撃すりゃいいだけだからな
複数人で攻撃すれば倒せる
岡も加藤達にぬらりの相手させて遠距離から攻撃しようとしていたみたいだし
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 11:20:22 ID:a6VWWPOc0
>岡も加藤達にぬらりの相手させて遠距離から攻撃しようとしていたみたいだし

さらっとウソを書くなと
そこまでして神格化したいとか異常だな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 11:23:25 ID:nAuOHz5b0
>>673
岡が「そうか…意識の外からの攻撃か…」とか言ってて倒し方も分かってるんだから
遠距離から狙撃しようとしていると考えるのはごく自然な事
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 11:27:27 ID:N8Cm+F6/0
ぬらりを倒さなかったらどうなるか岡は知ってるわけで
意識の外から攻撃しないと倒せないことがわかった上で
加藤たちに任せたってことは加藤たちが倒せると思ったか
もしくは加藤たちをオトリにして自分が狙撃して倒そうとしたかのどちらか
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 11:49:41 ID:zWIXLgGj0
意識が途切れたら再アタックできる場合、
出来るなら岡は時間稼ぎの後、狙撃に戻ってくる。
一度マークされたらアウトで最初回にしかチャンスがない場合、
岡は加藤らに任せて時間終了まで逃げるしかない。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 11:51:25 ID:nAuOHz5b0
一度マークされてもセーフじゃね
加藤は一度マークされてもぬらり倒せたし
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 12:08:03 ID:K5yDp+RO0
ようはどこから攻撃されているかわからない状況ならいいんだろう
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 12:33:44 ID:wvo/BbUy0
そういえば、タエの件で復活できたという事は…
今までの星人も復活対象にできそうな予感

ぬらりクラスの100点星人量産して送り込めばカオスじゃね?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 12:38:51 ID:2MJIG7/e0
>>673
神格化とかなに言ってんのオマエ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 12:58:58 ID:p2d5iRaV0
時間切れが無い以上加藤達を囮にしようとしてたのは明らかだよね
神格化とかそんなもんじゃなくて
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 13:03:45 ID:Xw8iuI9d0
もうええ、リスクがでかすぎるとか言って諦めたようなセリフがある。
狙撃するつもりだったなら、風がいくらでもチャンスをつくってくれてた時にやればいい。
単純にタイムリミットまで身を隠してたらやられただけだろ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 13:40:05 ID:VGLaXe8Q0
レイカ達の狙撃位置をなかなか特定できなかったぬらりが、逃げて身を隠した岡をあっさり見つけられたのが不思議
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 13:48:31 ID:A2ytfi/IP
映画みてきた。
まー、原作を忠実に再現してるといえると思う。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 13:58:33 ID:2MJIG7/e0
あっそ
宣伝乙
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 14:00:00 ID:uhHfZ/l/0
映画はぬらりが出てくる大阪編までやってほしい
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 14:01:52 ID:A2ytfi/IP
>>686
それは俺も思った。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 14:05:46 ID:E+GdNviS0
それ主人公が不在で結末を迎えちゃうなw
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 15:25:22 ID:j5cTe7zOP
>>674
実際は、逃走して、やられただけ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 16:32:41 ID:/vUOQQhk0
>>683
擬態した動物を最初に見つけるのは難しいが
一旦見つけた後に、目をつぶって、もう一度見つけろ!なら
少々移動されても、すぐ見つかるのと一緒

レイカは見えていたかもしれないが、誰が撃った?までの判断は出来てないので
逆に、戦ってた相手が逃げて隠れても、あの辺に隠れたの見当を付けて追撃捕捉
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 16:48:47 ID:N8Cm+F6/0
逃げ切ってもいつかは倒さないといけないわけだから
加藤たちをオトリにして狙撃したほうが倒しやすい

風たちが戦っているときに狙撃しなかったのは奥の都合
じゃないと加藤がトドメを刺す展開にならない

ガンの射程は1キロでミッションエリアの大きさは一辺が1キロ
ただし範囲が狭まって来ているから自分を狙ってる岡を探すのも容易なはず

ダメージを与えるごとに形態を変えるぬらりが最終形態になるのを待っていたが
その前に見つかって殺されたんだろ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 17:03:44 ID:j5kawJobP
実写が楽しみなような怖いような。
アニメはあのざまだったからなあ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 17:04:47 ID:j5cTe7zOP
岡は性格的にチームプレイ否定だったからだろ
簡単な話
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 17:25:13 ID:uhHfZ/l/0
>>692
この漫画がアニメ化に向いてないのは明らかだったからなぁ
毎週あのクオリティを維持するのはまあ無理だと分かってたし
実写は上手くやれば成功するんじゃね?上手くやればだけど
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 17:27:12 ID:R3LUREcI0
漫画の実写化なら海外だったらヒーロー物は成功してるけど
日本じゃまあむりだな・・・
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 17:48:00 ID:XxL/MnYT0
当時のアニメってレベル低いじゃん
今の制作会社に予算多めに入れて作ればもうちょっとマシなのができるよ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 17:58:53 ID:iACF9gru0
マンガ特有のディフォルメされた絵柄ならともかく、GANTZは実写寄りの作風だからな。
いくら頑張ったって所詮ベタ塗りの平面的な絵にしかならないアニメには不向きよ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 18:33:22 ID:fYuUEdBi0
>>693
岡に限らず大阪チーム全体がそうだったからな
加藤もなぜ自分らが呼ばれたのか自問自答してる 
いや、答えは言ってないか
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 18:34:53 ID:fL8ntNAZ0
この漫画って公式でキャラの人気投票とかあった?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 18:43:31 ID:PdahcpkB0
あった
氷川がダントツだった
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 18:43:39 ID:iACF9gru0
少年雑誌じゃないから
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 18:50:28 ID:l2kvsR8C0
エログロがあるだけで内容は少年誌レベルだろ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 18:53:22 ID:fJ5Agu5S0
王道を押さえてるからこそ人気が高いんだよな
絶望感とかその辺はスパイスでしかない
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 18:58:50 ID:iACF9gru0
>>702
流れを嫁
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 19:26:44 ID:LjdZSfRa0
新刊が5分で読み終わった件。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 19:34:04 ID:zWIXLgGj0
>>700
奴はいったい何者だったんだろうな。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 19:37:47 ID:Yd9DqaKZ0
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 19:38:34 ID:Tcv7ML7V0

東京の条例でGANTZ終了?

709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 19:40:35 ID:Yd9DqaKZ0
あれって漫画にも年齢制限つくだけなんじゃないの?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 19:46:36 ID:C9gW1qr70
>>708
ガンツが18禁になるだけ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 19:53:42 ID:VGLaXe8Q0
新刊、主人公の恋人が終始裸なのにまったくエロスを感じないな
ヒロインのレイカがこの役やってたら凄い事になってたのに、できないのが奥の限界か
レイカだったら延々とタエちゃ〜ん、ケイちゃ〜んも聞かずに済んだのになぁ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 20:15:02 ID:mWPMZvnq0
>>706
結局吸血鬼ってなんだったんだろうな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 20:15:35 ID:gTRXaHMS0
レイカがガンツスーツ脱ぐシチュがまず想像し辛い。
仮に裸で行動することになっても、いちいち出会う人間は迫ってくるだろうし
ただの同人ネタにしかならん
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 21:05:38 ID:+LFBgZ2n0
映画公開されたんだ。あんまり宣伝しなかったから知らなかった
まぁGANTZをテレビで詳細に語るのは無理だもんなw
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 21:05:57 ID:rqEAXx1F0
本当に全部たえちゃんけいちゃんだったのか
30巻の内容丸丸いらんな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 21:08:29 ID:q1WQgucB0
>>622
うまいじゃん。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 21:10:15 ID:1uAihpOd0
ガーリ
ガーリクン
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 21:12:23 ID:q1WQgucB0
>>620
そういえば俺、かなり長い間、(加藤達の)意識の外から(ぬらりが)攻撃を
しかけてる、っていうふうに勘違いしてた。ぬらりの本体はガンツゲームの
範囲の外にいるのか?とか考えてたわ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 21:12:53 ID:Yd9DqaKZ0
公開は29日から

30巻は裸祭りでたえちゃんけいちゃん
720684:2011/01/21(金) 21:21:11 ID:A2ytfi/IP
>>714

アメリカ在住なんですが、昨晩ワールドプレミアで全米公開(一日だけ)されたんです。
二宮和也がロスアンゼルスにきていて、その状況が中継されていました。
日本人がそれほど多くない都市なんですが
GANTZはアメリカにもファンが多いし、嵐のファンも意外といるから結構来ていましたよ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 21:47:07 ID:rz/y4dp10
そういや来週連載か
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 22:16:58 ID:i24UfSLW0
30巻で亮ちゃんの彼女の奈津がエロイ体してんな。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 22:24:18 ID:uWRQGtaL0
もう映画公開……荒れそうな
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 23:06:34 ID:mWPMZvnq0
映画はいいからグッズが欲しいお(^ω^)
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 23:11:55 ID:fYuUEdBi0
欲しいか?
どれも微妙じゃね
726ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/01/21(金) 23:31:03 ID:zDR1yZDk0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

ヤンジャンの予告に意外なヤツが来るしか書いてあったけど。
誰だろ? 大阪組?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 23:33:48 ID:rqEAXx1F0
オーサカであの終わり方して来なかったら笑うぞ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 23:36:27 ID:1JJQ4Z3n0
おまえらもガンツアイテムのようなG`z携帯だろ?
スマホなんてクソだ!
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 23:38:05 ID:l2kvsR8C0
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 23:39:06 ID:PdahcpkB0
何年前のネタだよ
731:2011/01/21(金) 23:43:06 ID:sWgzblGI0
>>726
大阪来ても全然以外じゃないな
財閥のおっさんが来たら以外
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 23:48:45 ID:mWPMZvnq0
>>725
GANTZってグッズ展開が乏しかったから
関連グッズが出るだけでうれしいw
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 00:06:42 ID:MG3/6fVF0
大穴で師匠が転送されてきそう
桜井を止められるのはあの熱い男しかいない
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 00:16:31 ID:V8Ekh7HeP
セバスならサッカーやってたよ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 00:21:03 ID:eStz2/zl0
マジレスすると星人の中で一番かっこいいのは般若
きでんらクサイぞ…
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 00:23:00 ID:KNcXVQ7n0
敵のデカさはあんぐらいが一番威圧感あるな
巨人とか大仏とか大味すぎて実感ねーわ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 00:34:23 ID:wbErmUK40
俺はチビ星人が一番怖かった。
腕を引っ張られてるあたりとくにハラハラした
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 00:50:23 ID:x8q2Km6E0
>>735
なにがしそれがしきでんら・・・
俺もあいつら大好きだ

でも怖いのは千手観音とぬらりひょん
特にぬらりと出会ったら泣いて逃げ出すレベル
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 01:11:06 ID:bVQcemmX0
般若って本来は女なんだけどな。
星人は般若もおかめも男だったな。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 01:11:23 ID:Ik8qONvJ0
目から怪光線の威力が怖すぎる
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 01:13:41 ID:R3VeKI0eP
SF的には転送される度に、
オリジナルは消滅、コピーを作成してるんだよね?

現れた方は意識が継続するけど、
消える方はそこで意識が途切れるんだろうな・・・。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 01:17:16 ID:ZQsS1qXh0
実質、転送の度に死んでるようなもんだよな
743名無しんぼ@お腹いっぱい aw:2011/01/22(土) 01:28:07 ID:tOAmb6180
オリジナルもコピーも差がなく同じものだから拘ることもない気がする
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 01:31:13 ID:R3VeKI0eP
周りから見たら同一人物だけど、本人にとっては別人。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 01:45:55 ID:d1Uw0qeb0
記憶や人格が継続してる時点で死と生の境が非常にあいまいだよな

まぁ転送の度に消滅→再生なのは同意なんだけど。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 02:15:35 ID:V8Ekh7HeP
>>741はコピペか?
なんどループしてるネタだよ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 02:23:29 ID:Ik8qONvJ0
ドラえもんのどこでもドアの話か
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 02:29:16 ID:MG3/6fVF0
どこでもドアのアレのお陰でやたらこだわる奴がいるけど
正直カタストロフィもたけなわなこの時期に一々そんな事気にするメンバーなんていないよね
玄野一号二号問題も一発で解決したし
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 03:07:24 ID:hnM1z7Tf0
>>427
巨人が元GANTZ戦士だから
自分のゲームが終了してしまう恨めしさの表情かと最初思った
つまり布石の一種かと
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 03:20:45 ID:Tr6rxb0L0
>>746
それだけ新しい読者が流入している…ってことかね?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 03:29:00 ID:hnM1z7Tf0
>>646
ああしてればこうだったとか、誰でも言えるわな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 03:34:23 ID:hnM1z7Tf0
>>691
妄想で楽しむのは勝手だが、原作漫画では戦意喪失して逃走し殺された。
それ以外は無いんだ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 03:51:22 ID:ukaIZ0+C0
戦意喪失とも違うな
少ない確率の時間切れを狙っていたのかもしれん。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 04:05:59 ID:5h2bmCCU0
>>741
でもGANTZだと輪切り転送中、転送された頭の意思で部屋の体動かしてたよね
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 05:39:00 ID:XmGsXWvE0
通常時と瀕死時では、転送パターンが異なるのを忘れている人が結構いるね

【通常時の転送】 : 転送中でも、それぞれ異なる地にある肉体同士は、空間を隔てて繋がったまま
【瀕死時の転送】 : そのまま転送はされず、瀕死前の状態にまで遡って再生(※記憶もその分、巻き戻し)
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 07:01:51 ID:NLLV4KPL0
忘れているんじゃなくて映画で知ったやつらがいるからよく知らないんでしょ
それもテンプレに入れちゃえばいい
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 07:06:20 ID:3eBIiyIZ0
>>747
GANTZでは、ドラえもんのどこでもドアの話が当てはまらないから安心だけど。
元々死人だし。

ドラえもんのどこでもドアの話は怖かった。
どこでもドアを通るたびにオリジナルは体が分解されるからすべての痛みを感じながら死ぬんだよね。
そして、コピーはそのことを憶えてないと…

>>726
まだ来るってあったっけ?
杏だったらベタだよなあ。
う〜ん... ここは意表を突く奥先生だから、財閥系のちょびひげとか、もしくは捕虜になった巨人とか...
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 07:22:28 ID:NLLV4KPL0
一人とは限らないけどあるとしたら童貞と杏だろうな

大穴で氷川
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 07:59:18 ID:yPFMLR/v0
OSAKA出てこなきゃ、なかなか次に出てこれる機会探すの大変かもね

クロノと加藤の友情熱いと思っていたけど、
クロノもタエちゃんやレイカとラブラブだし、ガンツのその場その場の盛り上がりでしかないのは悲しい。
「おっちゃん!おっちゃん!」「いなばあああ」とかの時があっても、
現実世界のクロノはあんまり引きずってる描写されないからな
実際そんなもんなんだろうか
あと、加藤とクロノの戦闘力の差がどれくらいになっちゃったんだろうか
イタリアで共闘したけど入れ違いで主役な感じだったし
最近クロノが突っ走っちゃってるから。
もっと相乗的に強くなってく感じが嬉しい
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 08:31:04 ID:pwh5Rvkz0
そんな細かい描写、奥にかけるわけないだろww
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 09:08:07 ID:pKSq06kz0
「おっちゃん!おっちゃん!」「いなばあああああああ」の後に
タエちゃん♪タエちゃん♪だからなぁ

少しは引き連れよ…と
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 09:12:42 ID:hnM1z7Tf0
>>757
ちょび髭隊長が来たら心臓高鳴りまくる。
怖すぎだろ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 09:23:13 ID:cezCJ1Ih0
一番すきなのは師匠だ。
和泉を捨て、命はチープなのか?と言い
素敵。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 09:43:41 ID:pKSq06kz0
命はチープです
765ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/01/22(土) 10:23:35 ID:r98Xq+kA0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>757
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     巨人が来たら部屋がつぶれちゃうよ。。

>>758
氷川もありかと思ったけど、やつも東京ガンツだからな・・
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 10:29:52 ID:x8q2Km6E0
なんぞ?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 11:56:00 ID:R3VeKI0eP
自己紹介で、東京の吸血鬼、氷川だ、とか言って、
初めて名前を知るオチだな・・
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 11:58:14 ID:AjT6zcfk0
東京チームだけど何処に行ったかわからないしな氷川
部屋に来てもおかしくない
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 12:01:37 ID:EpJ1KauRP
大阪チームの杏とかは何で来ないの?
奥さんもう忘れちゃった?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 12:04:11 ID:NLLV4KPL0
ガンツのメンバーでクロノとレイカを知っているやつは限られているからな

童貞、杏、氷川、栗山しかいない
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 12:13:16 ID:AjT6zcfk0
童貞と杏は玄野知らなくね?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 12:14:56 ID:uJ1ocFbM0
生き返らせたい男がいるとしかいってないしね
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 12:16:32 ID:R3VeKI0eP
氷川がスーツ着たら身体能力が+αされるのか、
それとも、もとより鈍くなるんだろうか・・・
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 12:20:43 ID:NLLV4KPL0
間違えたすまんこ

クロノが呼びかける→誰?知らないから無視
レイカが呼びかける→知ってるから東京へ行こう

これだとやっぱり童貞と杏だけだな
ただレイカのファンじゃなくても東京に来たやつがいるからやはり大穴は氷川
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 12:35:10 ID:XoQW+ucD0
杏は東京チームの記憶が一切無いよ
東京チームと合流する前までしか記憶が無い
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 12:39:58 ID:AjT6zcfk0
いや、突っ込んで死ぬ前までじゃないのか?

チェリーだって火の鬼星人までは覚えてた
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 12:43:33 ID:NLLV4KPL0
杏は知らなくても童貞が知ってるから問題ない
778ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/01/22(土) 12:44:14 ID:r98Xq+kA0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     氷川は歩いてくればいいか。。

女もいっしょに来るかな。出番なくてヒマだし・・
でもたぶん大阪の2人かチエ入れて3人だな。。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:01:32 ID:NLLV4KPL0
でも童貞と杏が来たって役に立たないよな
クロノのように主人公補正もないしただのヘタレでしょ
ここでいきなり活躍されても「なんで?」だし
戦力的には氷川だなあ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:05:11 ID:S0NN3rd30
氷川と共闘できると考えるのは能天気すぎるだろう
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:13:05 ID:wbErmUK40
そういえばガンツに召集される条件ってなんだろう
死んだ人全員連れてきてるわけじゃなさそうだ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:20:19 ID:WXPHZifU0
>>779
大阪の主人公ポジションじゃね
>>781
死んだ奴らだよ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:21:36 ID:cezCJ1Ih0
スーツ着た氷川なんか見たくない
784:2011/01/22(土) 13:24:28 ID:gCKeiY4U0
>>782
死んだこと以外になんかあるっってことだろ
新宿大虐殺でも全員出てきたわけじゃないし
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:24:52 ID:hnM1z7Tf0
氷川氷川うるせーぞ
腐女子うぜー
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:28:18 ID:R3VeKI0eP
栗山って氷川に吸血鬼にされたんだよね?
なりたてで、それなりに剣術使ってるが、
あれは単に身体能力だけで戦ってたのか?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:28:56 ID:NLLV4KPL0
氷川氷川言うのが腐女子だけだと思ってんのかよ

頭わりぃのな
788:2011/01/22(土) 13:30:51 ID:gCKeiY4U0
>>786
気づいてないだけで元から吸血鬼だった
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:31:00 ID:hnM1z7Tf0
腐女子並かよ 
きもー
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:33:53 ID:NLLV4KPL0
キモイのってどれやねん

全部キモイやん
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:35:56 ID:POKC7Tsu0
キモすぎ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:41:19 ID:wbErmUK40
西厨が湧いてるな
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:43:03 ID:NLLV4KPL0
>>791
かわいいな。反抗期か?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:44:51 ID:amNhvh+oP
ここにきて田中星人のときのヤンキーが
なぜか復活したりしないかな。玉男の手違いでもいいからさ。
最近なんていうか、アクセントが無いというか。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 13:47:29 ID:NLLV4KPL0
ただでさえ展開が遅いのにヤンキーなんか出てきたら話進まなくなるからイラネ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 14:05:38 ID:gQ2oF/fM0
ゴルゴを復活させて風に会話させてやってくれ
この2人は気が合いそうだ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 14:20:04 ID:ZAtI+wb/0
既出かもしれんが30巻の要塞内の巨大スクリーンに巨人の女戦士が映ってるね。
あちらではアイドル的な存在なのかな?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 15:13:01 ID:ftKb6VTt0
>>789-790
わろうたw
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 15:17:20 ID:D6m1X0Ix0
ヤンジャンも読んでるけど最新の単行本30巻かったら、
また東大生の残念さに笑ってしまった。
奥さん、狙いすぎw
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 15:20:08 ID:jxP6xSrG0
>>789-790
コピペが誕生ちました
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 15:22:55 ID:pKSq06kz0
しかし新しく部屋に転送されてきたやつらって量産イケメンばっかりだな
メアリー以外あっけなく死にそうだ
メアリーもあっけなく死にそうだ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 15:36:46 ID:dESltJMv0
大阪のドSの三人のセリフかよw
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 15:47:16 ID:QhIRHjFd0
やっと来週か。
早く読みたいな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 15:48:40 ID:Hp+kKgfm0
>>769
杏の復活は俺らのリクエストに応えて、
奥さんが今回のオーサカ3の追記で考えたネタ。
カタス編が本誌で始まったときには、
童貞は生き残りはともかく杏の復活は確定してないだろ。

805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 16:19:43 ID:ukaIZ0+C0
>>797
女じゃねえよ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 17:14:33 ID:ZMKUZsnh0
>>797
>>805
何度目だよこのやりとり
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 17:35:49 ID:XM0b2me80
筋肉ライダーとたけしをみてると『刑事物語2』を思い出す
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 18:06:17 ID:eph4WPY80
宇宙船の中が人類の文明と酷似、それも日本的すぎて面白みがないな。
いっそ中は秘密のままにしとけば良かったのに
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 18:09:46 ID:GLIkLqZvO
メアリーたん可愛すぎる
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 18:10:07 ID:NLLV4KPL0
秘密のままにしておけば文句言う
説明しても文句言う
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 18:15:21 ID:/g/Db+wU0
童貞「杏さんっ・・・俺が復活させたんですから一発やらせてくださいっ・・・!!」

絶対言ってると思う
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 18:15:39 ID:pDxPRHBz0
氷川ないでしょ。
仮に心変わりがあったとして、
あの時間にクロノ達の呼びかけを玉の前で聞かなければならない。
東京チームのgantz以外のgantz玉の場所は知らない筈。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 18:19:35 ID:NLLV4KPL0
だから氷川は大穴
本命は童貞と杏
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 18:26:02 ID:eph4WPY80
今更大阪キャラ出さないと思うぞ。奥はそんな読者サービスしない
読者的には和泉や岡とか総出演で派手な展開希望だろうけど
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 18:28:44 ID:/g/Db+wU0
これから20週ぐらいは新キャラで続けるよ
ガンツ部屋に転送しまくっていって毎回自己紹介

これで終わる
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 18:31:39 ID:eStz2/zl0
エセ外人と関根とカイジ

あと誰きたっけもう忘れた
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 18:38:18 ID:bVLCngiM0
氷川は玄関から登場
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 19:21:02 ID:cHnSvkl00
論理的に考えろ!!常に冷静に考えるンだッ!!
ワロタww
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 19:54:29 ID:0lOdy+QQ0
論理的に考えても何されるかわからんだろ
地上で見境なく人間殺しまくってるし、どんな推理しても証拠がないし
あの東大生バカだなw
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 21:31:40 ID:kZog2Feo0
宇宙戦争観てたら、GANTZロボみたいなの出てきたwww
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 21:33:05 ID:matXhFwi0
ロボットが降ってくるシーンといい
実は奥さん参考にしてたのかもね
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 21:42:16 ID:3WrNQumdO
レイカの乳首はおそらく終盤に出る
だが、全く出る気配がないのでGANTZはまだまだ続く…

ヒャッホー!
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 22:23:17 ID:3q//+akF0
GANTZスーツがあればこのくらいのカタストロフィ楽勝だよ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 22:34:03 ID:R3VeKI0eP
現実世界じゃガンツスーツって再生するの?
一旦汁漏れになったらおしまい?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 22:36:03 ID:Tnecj8um0
おしまいだが転送されれば元に戻るとか?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 22:38:27 ID:eph4WPY80
巨人も宇宙戦争みたいにウイルスで死ぬオチだけは勘弁
奥なら平気でパクリそう
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 22:46:42 ID:t70quJ0h0
実況の「大阪で〜」のシーンで
岡八郎と言ってる人が結構いたなw
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 22:51:26 ID:bJzy2KoN0
[0332] 集績する意志たち



レイプさん:『う・・・・・・・・・ うう・・・ う・・・・・・』

レイプさん:『うう う・・・』

たえ:『嫌・・・ いや・・・』

たえ:『どうすればいいの・・・?』

レイプさん:『うううう寒い・・・』

レイプさん:『寒いよ・・・・・・ 寒いよ・・・・・・・・・・・・』

たえ:『やだ・・・ お願い死なないで』


四目:『加藤、君・・・・・・』



おわり
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 22:56:24 ID:fVn60yVT0
コミック派の俺は話しについてけないorz
氷川って誰だ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 22:56:40 ID:23EyuxGm0
日テレはgantzの前フリとしてデスノートを放映してるんだろうけど
デスノートの出来を見るとgantzかなりヤバそうな気がするんだけど・・
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 22:57:43 ID:0lOdy+QQ0
>>829
ホスト侍
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 22:59:05 ID:fVn60yVT0
ホスト侍、氷川って言うのか。ありがと
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 23:01:58 ID:VrUEsuY00
マニュアル初版にしか名前載ってないから氷川ダレーってなるよね
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 23:03:38 ID:5k40Xh2d0
GANTZ第1話はいつ出ましたか?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 23:11:04 ID:QIVJMA3G0
↑実写から流れてきたにわか
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 23:14:22 ID:5k40Xh2d0
>>835
は?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 23:21:34 ID:IpZQWQvr0
いや、リアルに何言ってるか分からん
連載が開始した時期って事?一巻が出た時期って事?どっちにしろ
言葉足らず過ぎるわ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 23:28:00 ID:qJ5C9yLa0
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 23:32:08 ID:3q//+akF0
ガンツの連載がいつ始まったかってことだろ
これで何言ってるかわかったか?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 23:36:39 ID:IpZQWQvr0
「いつ一話が出ましたか?」なんて言わねーよ普通
出るという言葉を使いたいなら「一話が載ってるヤングジャンプはいつ出ましたか?」だろ

GANTZ連載開始は2000年の7月からだよ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 23:38:55 ID:MILk6NLJ0
新参にきれすぎ、反抗期か?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 23:39:48 ID:5k40Xh2d0
>>839
そうです

843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 23:45:04 ID:IpZQWQvr0
>>841
別にきれてない
掲示板なんだから伝わるように書こうなって事を伝えたいだけ
じゃないと>>835みたいなこと言われるだろ
844名無しんぼ@お腹いっぱい aw:2011/01/22(土) 23:45:30 ID:tOAmb6180
そのぐらい察しろや
そんな詰まらんことにいちいち難癖付けやがって面倒臭い野郎やな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 23:45:51 ID:ClyA0IzC0
日本語も喋れないゴミがこんな所で何してんの?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 23:46:12 ID:QIVJMA3G0
それ以前にそれくらい自分で調べろゴミカスって事だよ
言わせんな恥ずかしい
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 23:48:47 ID:5k40Xh2d0
おまいら喧嘩すんなや。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 23:50:39 ID:fVn60yVT0
まあ、これから気をつけるって事でいいじゃないですか
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 23:52:22 ID:V8Ekh7HeP
×GANTZ第1話はいつ出ましたか?

○GANTZの連載開始はいつからですか?


GANTZ第1巻はいつ出ましたか?
こっちなら可。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 23:54:34 ID:iCDVKY/v0
「メシウマだぜ!!」のシーンで西君が持ってるZガン、ものすごくデカくない?
http://blog.esuteru.com/archives/2303557.html
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 00:02:03 ID:QMkcQUWa0
http://a-draw.com/src/a-draw_1683.jpg.html

繝代せ縺ッ逶ョ繧峨s
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 00:03:21 ID:uUnK8S1H0
何故画像のURLだけを貼らないのか
お前はちまなんじゃねぇの
853名無しんぼ@お腹いっぱい aw:2011/01/23(日) 00:11:59 ID:UQSCU2hE0
そういや西ってステルス機能多用してる割には過信しすぎて失敗してるよね
田中星人のときもそうだったしボスクラスには効果ないってことぐらい気づかなかったのかね
虚栄心が生んだ必然ってやつか
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 00:27:29 ID:ALF7ZH1c0
>>853
ただのビビリですから。
隠れてないと不安なんだよ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 00:31:50 ID:Tr2tOjXD0
ステルスはおまけ程度の機能だからなぁ
雑魚はステルス使わなくても倒せるし
ちょっと強い奴にはバレバレだしね
常時使うに越したことはないんだけどなw
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 00:37:34 ID:ASdsKaQ80
実際やってる事はマヌケなのに西君には甘いよなガンツ もっとムカつく名前付けそうなもんだけどただの西君だし
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 00:39:57 ID:C4PyHCXt0
   ∩ミヾ おっぱいおっぱい
  <⌒___⊃ヽ-、__
 <_/____/
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 00:47:58 ID:5nldgLRe0
>>851
おッさん 誰やねん
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 00:53:32 ID:Vk9jPGHFO
30巻読んだけど、単行本で読むと以外に悪くなかったな。 内容は薄いけど
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 00:55:46 ID:eqInJob50
>>858
矢沢年男(北海道)
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 01:00:19 ID:s+ycV/1a0
スーツの耐久ってどんなんだろう
ヤンキーのまったくきかなかったローキックでも
凄い数あてればオシャカにできるのかな?
それともある程度強い攻撃じゃないととオシャカにできないのかな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 01:02:37 ID:Vk9jPGHFO
奥さんがツイッターでバンパイア2人組再登場を臭わせる発言をしてたな
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 01:03:17 ID:oaWQKmEi0
いくらなんでも放置するわけにゃいかんでしょ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 01:18:11 ID:G5ew5IhM0
たぶん今年の終わりごろの話だろうな・・・w
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 02:03:55 ID:C2ZkJzym0
>>797
女戦士?
あれ女??
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 02:56:49 ID:RYitnkgF0
巨人が人間食ってるとこで小骨を脇によけてるのがリアルで気持ち悪かった
しかし骨はとるのに髪の毛は気にならないんだろうか…
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 02:57:58 ID:F3ic8tHU0
女か男かは定かじゃないだろう、くだらない話だが
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 03:00:03 ID:aN3EwH230
>>861
現行の銃火器によるダメージ描写は西君が突入部隊の集中砲火で瀕死になる所でわかる。
自衛隊に足を撃たれて動けなくなった大阪の童貞はスーツの使い方をよく知らなかった?
一般人の力でスーツ損壊はできないんじゃないかな。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 03:04:59 ID:N6K9awfFP
>>866
それ以前に巨人に対しての人間の大きさからみて
食うトコ殆どない気がするんだが…
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 03:10:26 ID:8yBg5xxZ0
>>868
童貞はそれより前に牛鬼の一撃でスーツオシャカになってたから
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 03:12:21 ID:OCfSzhHs0
人間ってあたためて食べるのかな?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 03:12:42 ID:G5ew5IhM0
>>867
それは和泉も女かもしれんってのと同じレベル。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 03:15:16 ID:D7p2cVdM0
>>866
巨人からしたら人間なんてシシャモサイズだろ。骨ごとバリバリの方がリアルじゃないか
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 03:23:00 ID:OCfSzhHs0
ホントにシシャモって感じだよね。           超能力アップの桜井かっこいい!
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 03:46:22 ID:B0iGKpmq0
30巻の感想
透明の容器ごしの異星人の子供むっちゃ可愛いな
それまではそんなだったし奇跡の一枚だ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 04:00:27 ID:OCfSzhHs0
28刊とかは絵ばっかりだったけど30は内容あっておもしろい。あいかわらずグロい。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 04:10:14 ID:C2ZkJzym0
やっぱ巨人の最強ロン毛戦士は男だよなあ。

やつらにとっての人間、シシャモよりはでかいだろう。
奥の絵はテキトーだから比率が時々変わるんで
定かじゃないが、ニシンくらいはある。
小骨は取りたくなる程度のサイズ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 04:20:27 ID:oaWQKmEi0
内容は未だかつて無いほどからっぽだったやん
たえちゃんが攫われる過程なんかいらんがな
レイカならまだ許せた
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 05:08:44 ID:z6ExzgG9P
>>801
ディックの小説のように
もったいぶって出てきて
全員、一気に即死っていうパターンだったりして
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 06:21:00 ID:QiZP0Epo0
多恵は顔あんだけ変えたんだから、体もレイカ・岸本並みに変えれば良かったのに
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 06:41:24 ID:M5vzIK+G0
顔は変わっていない。
ダサさを表わす記号であったヘアバンド縛りの髪型を変えただけ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 07:30:14 ID:QiZP0Epo0
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 08:13:44 ID:zhp6xXjOP
wikipediaでも「氷川」って書いてるけど
あのホスト侍は公式で名前明かされてないよな?

確かPS2ゲーム版のオリジナル設定で「氷川」
→ガンツマニュアルで「氷川」の記述(後に削除?)
→スレで定着する

でも吸血鬼幹部4人って白人風の容姿だから違和感あるんだよな・・・
まあそれ言ったら仏像のララとか大阪のエセ黒人とかいるがw
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 08:33:14 ID:M5vzIK+G0
基本ラインは変わっていないな。あとは絵柄自体の変化による範疇。
これを変わっているというなら、登場人物全員が該当する。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 08:54:49 ID:gG4R3LmZ0
>>882
これはあれだ、玄野の脳内補完

でも、なんか東京に出てきて垢抜けた子って感じだァw
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 09:03:23 ID:YOQOJQIUO
巨人に比べても、やはりぬらりひょんが強すぎると思う。
巨人が本当に最後の相手なのか…
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 09:05:34 ID:tjsXg08m0
あのエリート巨人兵はぬらり編の天狗と狐よりは強いと思う
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 09:06:23 ID:DYzOMMQd0
ガンツはRPGとかじゃないから最後の敵が一番強くないといけないわけじゃないでしょ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 09:14:03 ID:TK5MSKON0
この年代の女の子は髪型とメークでこのくらい普通に変わるだろ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 09:33:28 ID:1nS02H1M0
映画でソード出るんだな
どうせならZガンもでないかな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 09:34:06 ID:v62NB0gyO
巨人がバッタっぽいキモい虫に刺されたらどうなるんだろう?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 09:43:41 ID:qkBKaGNF0
EXA読んだがオチが微妙だなネタが古い
本編好きにはあまり期待しないほうがいいが
GANTZでホラー好きなら読んで見るのを勧める
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 09:46:04 ID:tjsXg08m0
GANTZの小説とか読む気しない
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 10:09:48 ID:5LA/Go6A0
西くんが毎回ステルス使って失敗してるのは
毎回重症負ってステルス使う前の記憶で転送されるからじゃないの?
だから毎回西くんはステルスを使ってる
895ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2011/01/23(日) 11:14:06 ID:JBO3M9gZ0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

ステルス使うほどの強敵って、気配で存在を察知するんじゃないのか?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 11:19:05 ID:GBx7Oi8p0
>>890
100点メニュー出してどうするんだカス
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 11:21:08 ID:DYzOMMQd0
ステルスって周波数変えて見えなくするだけだったはず
感のいいやつなら気配で察知できるっしょ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 12:09:36 ID:pJG943AJ0
吸血鬼がサングラス付けただけでちょろっと見えるようになってなかったかね
特別製なのかな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 12:13:23 ID:MYZ4GkDg0
>>891
 ムヒを塗る
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 12:31:41 ID:KcnkbDnj0
30巻おもしれー
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 12:39:28 ID:ALF7ZH1c0
>>892
ここでマイナスお勧めあったんで読んだが超絶クソだった。
1時間もかからず読める小説なのに結構高かったし、ガンツサイドストーリーは基本クソ。

絶対同じ過ちは犯さない。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 12:54:01 ID:lr5I0xHH0
>>897
レイカ「この部屋・・・だれかいる・・・」
西くん「・・・」
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 13:01:39 ID:pF7bLIc30
茨城の女性衰弱死で捕まった横江容疑者が西君の10年後みたいだー
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 13:12:18 ID:l3O5i/Rz0
岸本とセックスしたい
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 14:21:07 ID:aemfkHHp0
>>891
あの虫は巨人にとっても結構でかいよな
あんなのがいたらキモすぎる
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 14:32:44 ID:xVdtr/a/0
和泉ってどこで死んだっけ?覚えてない
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 14:33:58 ID:pJG943AJ0
自宅前で氷川に斬られてディズニーランド
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 15:05:17 ID:C2ZkJzym0
レイカ、勝手にクロノを再生するしうざいし
おっぱいでかすぎて体のバランスは気持ち悪い女だ。
あんなんならタエのほうがずっとましだろ?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 15:20:54 ID:8haungzW0
今はもうメアリーちゃんの時代
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 15:23:47 ID:DYzOMMQd0
レイカって演技も歌もできて知らないやつはいないくらいのスーパーアイドル設定だから
巨乳は別にしてリアルで言うと広末とかフカキョンとかあの辺になるのかな

広末とかにあそこまで好きになられたら嬉しくないか?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 15:28:32 ID:KcnkbDnj0
新メンバーの武田に挨拶してる時の顔は神
あれは惚れるわ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 15:31:01 ID:z6ExzgG9P
>>910
広末…
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 15:37:02 ID:DYzOMMQd0
今の広末はアレだけど結婚する前の広末は凄かったんだぞ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 15:37:27 ID:YTjMQhi+0
>>910が広末と深キョンがとても好きなのはわかった
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 15:43:16 ID:DYzOMMQd0
別に好きじゃねえよw
俺が好きなのは佐々木希だが歌も演技もヘタだしオッパイもないからな
レイカには当てはまらんから除外しただけ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 15:45:57 ID:YnPbofYp0
昨日の宇宙戦争良かったな、ダコタ可愛かった
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 15:51:20 ID:xQpxyu2O0
雑学王で広末表紙の時はアホほどヤンジャン売れたって言ってたし、もう許してやれ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 15:58:54 ID:YnPbofYp0
ttp://www.flickr.com/photos/zigzaglens/3246031546/
スレチsmsだがダコタん今こんななってたw
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 16:25:22 ID:Jc2qZtLe0
>>918
おお!美人じゃん。それもかなりイイ!
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 17:09:15 ID:RZExSQiG0
レイカはガッキーを奥の好みで巨乳にしたってイメージだわ
my shiny days歌ってるレイカの姿がmake my day歌ってるガッキーとかぶった
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 17:25:48 ID:/EhzDc950
レイカが出た頃ってガッキーまだ多分テレビ出てないよね
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 17:44:16 ID:mEezOOvb0
>>921
途中からは確実にガッキーを意識して書いてたと思う

今は知らん
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 17:56:14 ID:aaTF4U870
30巻買ってきた。多恵ちゃん、最初から最後まで裸じゃないか。
まだ17歳なのに全部さらけ出して、すげーな。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 18:03:40 ID:MaDvjjws0
31巻ではNTRされるしな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 18:08:58 ID:GBx7Oi8p0
多恵ちゃんかわええのぉ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 18:45:56 ID:D7p2cVdM0
タエちゃんって奥に良いように使われるキャラになったな。汚れ役は全部タエちゃん
神格化されたレイカは乳見せどころか負傷すらせず2回クリア
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 18:49:36 ID:gy7yNT5H0
実写版ってどんな感じだった?
大仏編までだよね?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 18:55:59 ID:5AFemTyR0
くろの星人
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 19:00:48 ID:C2ZkJzym0
タエかわいいよ。
けいちゃけいちゃんうるさいけど、
愛しあってんだからしょうがねえだろ。
いい子だしな。
クロノの中学の時のいじめられっ子に向かって
「恥ずかしい人…」と言い捨てた
タエは恰好よかったよ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 19:03:02 ID:QiZP0Epo0
日テレもProduction I.Gあたりに充分な予算与えて
アニメ映画にすれば良かったのに
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 19:13:35 ID:YiiKpzu60
レイカって鬼星人の偽物以外でも、何気に扉絵では乳見せしているんだけどな。
気付いていない人はコミックス26巻で283話と284話をよく見直してみてはどう?
12巻139話扉絵にて全裸でガンツソードを構えている子も、他のページのレイカと
見比べてみれば分かるはずだけど、寸分違わないよ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 19:49:02 ID:OCfSzhHs0
映画のパート1ってどのへんまでやんのかな? 多恵がでてくるってことは池袋編の手前ぐらい?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 19:50:15 ID:D7p2cVdM0
映画の話は映画スレで聞いた方が教えてくれると思うぞ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 19:58:32 ID:hXfmRzFu0
ここのところ、キャラが薄いわ
 俺らの桑原さん登場まだ?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 19:59:27 ID:5/gfPu4X0
たえちゃん30巻の予告で襲われてたけどどうなっちゃうの?
気になって夜も眠れないよママン
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 20:24:00 ID:BPdSfEqR0
>>935
NTR
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 20:51:32 ID:5/gfPu4X0
>>936
タエちゃんのギシアンが見れるんだな?
期待して待ってよう。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 20:57:01 ID:5Pe73D1g0
>>934
一般人になりました。
以上。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 21:05:06 ID:07AwGQIs0
巨人の霊丸、スーツの耐久力無視だったのか
多数で狙い撃ちされたら脅威だな
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 21:23:20 ID:RKyweGuO0
30巻読んで改めてタエちゃんの進化っぷりに濡れた
そして玄野の少年漫画の主人公みたいな王道のかっこよさに泣いた
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 22:13:05 ID:ufiI4xuy0
財閥チームが捕虜確保したやん、翻訳機もあるんだろうしかなり情報仕入れたはず。
そっちのターンになるとかなり話が進展すると思われるが、巨人船のクロノは
財閥チームも知らない情報をオタッぽい巨人女がらみで手に入れるんだろうなぁとか思って見てる



942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 22:20:03 ID:oaWQKmEi0
なるほど
それで玄野が鍵ということになるのかもしれんな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 22:34:48 ID:pJG943AJ0
ちょびひげかっこよくね?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 22:49:13 ID:D7p2cVdM0
宇宙船の中に直接転送できるなら、核を転送して爆破すれば良いじゃんと思うんだけど
爆破しないのはきっと巨人の技術を盗みたいとかちゃんと目的が有るんだよね奥先生
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 22:49:22 ID:IBBYxWP+0
ちょび髭からは底知れない強さを感じる

財閥チームもこれまでミッションを戦ってきたんだろうし
じいさんメンバーも含めてそれなりにやり手なんだろうな
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 23:34:37 ID:r3EC4ARq0
財閥チームもあんなにカッコよくふんぞり返ってるけど
物陰でスッポンポンになってモゾモゾとスーツに着替えてたりするんだぜ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 23:36:06 ID:aaTF4U870
>>926
まさかタエちゃんが汚れ役になるとは思わなかった。
こんな可愛い子が脱ぐ自体が衝撃だった。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 23:38:04 ID:C2ZkJzym0
>>947
脱ぐっていうか、脱がされたというか溶かされたっていうかだろう。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 23:39:27 ID:eKUfain20
昨日の宇宙戦争見て「あーGANTZここからネタ取ったのか」と思った。
もちろんパクリなどと言うつもりはない。
宇宙戦争は随分前に見たことがあったのに、最近のGANTZ読んでも全然気づかなかったな。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 23:40:54 ID:eKUfain20
連投ごめんな。
タエちゃんのモデルってAV女優のつぼみだと思ってるんだけど既出か?
そっくりだよな。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 23:41:36 ID:bXOmExf10
31巻が4月とか嘘みたいに早いな
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 23:48:02 ID:s+ycV/1a0
坂田が死んだ後に桜井がもし100点とってても
坂田に言われた事を守って再生させなかったのかな
それとも再生させちゃうのかな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 23:56:18 ID:/EhzDc950
まぁ別に生き返らせたなんて言わなくてもいいしな
大怪我負ってなんとか生き延びたって言えばいいし
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 23:57:49 ID:3cTY0Ykc0
GANTZのCM初めて見たけど
なんか・・・あれだな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 00:23:07 ID:9966QRhe0
今日発売のコンビニ限定マニュアル買ったやつはまだいないか
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 00:24:24 ID:ZRSKHvke0
>>954
なんかスゲー深刻な雰囲気だよなあのCM
もっと無機質というか適当な感じのCMがよかった
簡単に人がポンポン死ぬはなしだし
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 01:27:24 ID:b/oIQQ7+0
この作品に出てくる人のほとんどが心が汚いな

30巻で水の流れをZガンで止めたり地下から出たときも守ってくれや家に帰してくれとか
誰一人ありがとうも言わず自分が助かることだけ考えてる

これ考えて書いてるなら作者の人は頭がいいな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 01:32:09 ID:BCeP5Sol0
原作のまま実写化できるわけないんだから駄作なのは見なくてもわかるだろ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 01:33:43 ID:n9ES5oTt0
今は気持ちの余裕がある状況じゃないし、クロノのことを警察か自衛隊の人間だと思っているシーンもあったじゃないか。
ただでさえ人としての尊厳が奪われた姿にもさせられているのに。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 01:57:19 ID:J5YsHOfY0
お前らノーマークっぽいけど
今日ってGANTZマニュアル2の発売日だろ
前回のアニメの部分が映画になったやつらしいけど
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 02:00:27 ID:mRV5/xV40
朝になったら買ってくるよ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 02:04:11 ID:zxWmyhOs0
もう買った人はいないの?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 02:08:09 ID:P9Qa1dWM0
アメリカでも映画が公開されるらしいけど
GANTZの単行本って海外でも発売されてるの?
もし売られてるなら修正されてるのかなぁ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 02:12:40 ID:J5YsHOfY0
むしろGANTZレベルが海外で発売されないわけないでしょw
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 02:13:49 ID:BCeP5Sol0
エロとグロが売りのガンツなのにエロとグロ自粛したらつまんねーだろ
マスゴミもガンツは世界観が面白いとか見当違いなこと言ってるし
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 02:19:24 ID:rMyAHLJHO
ぶたくんに質問なんだけど東野圭吾スレにいた?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 02:19:39 ID:izkSTQL4P
アメリカ版の出版社はダークホースなので基本的に無修正
http://www.darkhorse.com/Books/14-734/Gantz-Volume-1-TPB
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 02:20:30 ID:m/KX9yOMP
>>963
日本文化に対する海外の反応まとめブログみたいなのに
アメリカのハナシとして
子供が読んでたガンツをたまたま読んじゃった母親が
図書館だか出版社だかを告訴したのしないのって

なんかそんな記事読んだ記憶アルな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 03:53:39 ID:/m5rBGmc0
EXA買ったがなんだよあれ
GANTZ本編とはパラレルワールドだし、しかもキャラが原作と違いすぎ\(^o^)/
ここでは不評のマイナスが個人的にははまぁ許容できたがこれは絶対に無理だわ
>>547が同人誌とか言っているけどあれは下手な同人誌より悪いと俺は思う
買おうと思ってるヤツはよく情報集めてから買えよ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 04:24:48 ID:9oL8dIrS0
リミックス買ってきたよ
原作の5話とマイナスの終盤あたりが収録されてた
あとはマニュアルにもあったキャラデータと時系列と作者インタビュー
追加のページは映画の情報とカタスまでのダイジェストとこち亀
マニュアル持ってる人は買わなくていいんじゃないかな
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 07:52:13 ID:VDZpKi/Z0
なんか、コンビニに総集編あったけど、OSAKAなみにどうでもいいなw
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 08:13:00 ID:iS8KbtA2Q
総集編って一部カットしたりするやつか?

だが、勢いで読むには便利なんだよな
部数も少ないから全巻揃えにくいという弱点もあるけど
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 08:35:08 ID:5wwAy19V0
>>970
大阪メンバーとかイタリアミッションについての補足は特に無しでつか?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 09:18:04 ID:S1MSxPtC0
海外で公開するならアニメの方が良かっただろうに
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 10:04:31 ID:j1R641hO0
このまえTVでスピルバーグの「宇宙戦争」みたんだけど、
あれもガンツのイメージ・ソースになってるのかな。

なんか、あの映画の緊張感は昔ガンツを読んだときの
背筋が凍るような面白さと似ている。
いまのガンツには欠けている。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 10:28:00 ID:Mqcynzm60
>>957
アイアムアヒーローもそうだけど、大衆=愚かで危機感がない
ってのが目立つ。
西みたいなねらーやらアングラ系サイトの住人が賢くて情報を持ってるとか、
「俺はどこにでもいる世間一般の連中とは違う」みたいな感がひしひし伝わる
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 10:36:07 ID:BCeP5Sol0
39 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2011/01/24(月) 10:35:35.61 ID:BZKm/Ppv
元ネタはロボコンだよバカ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 10:36:35 ID:j1R641hO0
ま、むかしからマンガの大衆は愚か、
大人は聞き分けがない、教師はたいてい間抜け。
読者を甘い優越感に浸らせるステロタイプは
つきものといえばつきもの。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 10:58:03 ID:n9ES5oTt0
奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ329
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1294882895/
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 11:02:30 ID:n9ES5oTt0
↑URL間違い

奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ329
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1295833167/
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 11:34:47 ID:138cCQDI0
>>975
宇宙戦争って微妙じゃね?
982名無しんぼ@お腹いっぱい aw:2011/01/24(月) 12:21:19 ID:R2IKMJfI0
リア充の行動力とねらーの情報力を持ち合わせれば勝者となれるのか
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 12:24:33 ID:vHHEWfze0
>>975
あんな糞映画(リメイクだが、元ネタが気の毒なくらいひどい)見て
緊迫&感動したのか。
かわいそうだぞ、ちょっと。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 12:31:13 ID:uvpMgWOD0
ハリウッド映画の封切よりも隔週でやってくるガンツへの期待といったら比じゃない
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 13:16:40 ID:kv9vxqBL0
CGでぬらりひょんを再現するとなると難しいだろうなw
特に女形態
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 13:24:08 ID:qoQMVR5v0
>>980

>>984
毎回wktkする話はホント久しぶりだ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 13:25:54 ID:m/KX9yOMP
宇宙戦争はストーリーとか説得力とかどうでもいい!って感じの
ところが好き
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 13:40:29 ID:07x8R8OX0
原作100年以上前だしなー
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 13:44:09 ID:j1R641hO0
>981>983
まあ一度見てみろよ。やっぱり面白い。
ウェルズの原作より、クリストファーのトリポッド・シリーズのほうに似ている。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 14:01:30 ID:3Sbp0VPc0
松ケンはLが絶頂期だった
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 14:07:37 ID:MtK6ZSj/0
30巻ふつーにおもしろかった
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 14:30:16 ID:BwxSbbeu0
たった今からミヤネ屋でガンツ紹介
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 15:00:54 ID:FrAVfU2eO
>>985
え………?
鬼編は……?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 15:02:40 ID:tUFgt0ar0
鬼がラスボスって微妙だからぬらりでいい
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 15:22:41 ID:qoQMVR5v0
ダヴィデは?
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 15:49:34 ID:07x8R8OX0
大仏で全滅して第二期メンバーが転送されてくるところで終了だよ
997987:2011/01/24(月) 15:52:04 ID:m/KX9yOMP
998987:2011/01/24(月) 15:56:21 ID:m/KX9yOMP
>>988
途中で切れた。スマン
原作のハナシじゃなくて、トムクルーズ主演の映画のはなし。
派手なシーンと親子の問題、演技合戦があればオチのしょぼさは大したことない。

あのオチを最初に開発したウェルズはすごいと思うけどね
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 16:11:14 ID:iHTvK4oH0
第一部がクロノ以外全滅エンドなら第二部は加藤・岸本復活、クロノ解放エンドかな
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 16:13:56 ID:S1MSxPtC0
1000

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。