【山本おさむ】そばもん ニッポン蕎麦行脚■一枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
最新刊5巻も11月30日に発売されたばかり
ビッグコミックで仕込み中のそばもんについて語るスレです。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 06:37:49 ID:w0g8H0qvO
>>1
朝から蕎麦が食べたくなってきたw
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 08:26:00 ID:EHUSoMuu0
つ駅そば
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 09:54:04 ID:xVwKT5Kv0
>>1
乙です
漫画板に立ったけど
うどん・そば板の人から見たら
そばもんってどういう評価なんだろう・・・
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 10:26:06 ID:3pGro7QrO
主人公が善人じゃないのがいいと思う
作者的に考えて
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 11:23:08 ID:ODNFyD5AO
悪人でもないと思うが
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 11:27:55 ID:fu/baW1m0
普通に善人だろ
ホームレスに頼まれて蕎麦作ってやるなんて俺にゃ無理だわ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 20:58:50 ID:EHUSoMuu0
寒くなってくるとそば湯飲みたくなる、いや花巻もいいかも
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 21:50:17 ID:Fthiv4ga0
りょうちゃんって、部屋に灰皿と吸い殻があるくせに、喫煙シーンが今まで一回も無いのは何かの複線だろうか?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 22:12:18 ID:EHUSoMuu0
おう、マジだ!灰皿も吸い殻もあるよ!!いま気づいた。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 22:28:56 ID:kOSE8PA10
>4
漫画等に出てくる蕎麦・饂飩を語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1250209294/
まあ、ここを見る限りではそれなりに評価されてるんじゃないのか
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 09:29:20 ID:+QvDoD5SO
クリスマスのそば屋酒の話は名作だ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 09:44:04 ID:5PfTvl2t0
そういや、あのあたりわりと通るんだけど
麻布の本店は入ったこと無いなぁ・・・
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 10:00:35 ID:HSh9oLDt0
>>11
ありがとうございます
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 17:48:56 ID:dlsPvcko0
いい漫画なんだけどまとまりすぎて特に語ることもないんだよな。
クッキングパパとか美味しんぼみたいに突っ込みどころだらけの他の料理漫画と違って。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 21:16:01 ID:ZRsFLhkDP
ビッグコミック自体が魚河岸三代目とか華中華とかあたりさわりのないグルメ漫画ばかりだしな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 21:20:20 ID:u24glo1AO
>>16
>華中華
…いやいや
いやいや
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 21:40:28 ID:g7xVEiOJ0
いつ障害蕎麦や病気蕎麦が出るのかね
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 21:55:39 ID:3mNt/w8M0
クリスマスの話の74ページの5駒目のエリカの表情はこれまで作者が
描いてこなかった表情だぞ。ギャグ漫画だ。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 22:01:55 ID:DQLSxry60
【食】「もりそば」と「ざるそば」の違いは? 高級感演出、近年は逆転現象も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293269036/

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/101225/sty1012251800002-n1.htm
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 00:58:50 ID:d15oAPzB0
>>20
一巻めでとりあげられてたな。
わかり易く書いてあった。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 01:07:53 ID:ckYPYWw50
つかそのスレで分かる事ってのは
日本人は延々蕎麦のたぐり方でスノッブな議論をするのが大好きだ、ってことだよなぁw
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 02:25:21 ID:/hSsPl9l0
>>20
3ページ目、今回の漫画の内容と全く同じだね
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 21:24:11 ID:0lcNCQVm0
方言を××××でごまかしているのがもったいない。ちゃんとやれば「取材しているなあ」と思うのに。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 05:50:24 ID:d5J+sZCW0
あれは「まるで理解できず日本語として聞き取れない」、という表現だろ
地元生まれ地元育ちの人ですら
東北の訛りが強い古老の早口はまったく聞き取れないんだそうだゾ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 07:43:16 ID:YuRV06+w0
↑それはわかるよ。だから例えば、これは青森でないけれど、
「わのけーたいぼっこえではらわりじゃ。どささらしなあんながわがねくてよいでね」
みたいな感じで書けばリアリティが増すんだが、ということです。「わたる」のガッパイみたいに。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 09:02:10 ID:QopjC+qr0
で、この漫画にそこまで方言のリアリティが必要なのか?

時間もマンパワーも無限にあるわけでなし
流しても良いところを流してるのを、無理に詰めて
本題にしわ寄せがいったりしたら本末転倒だろ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 12:40:45 ID:/T7Gxdz4O
>>26
外人のセリフがカタカナで書かれて「読みにくいから以降通常表記でお楽しみください」ってセリフ表記代えた漫画もある

方言であれ読みなれてない平仮名の羅列が続くと読んでてしんどい
地元民は嬉しいんだろけど
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 21:30:19 ID:74nAtxAh0
リアリティからいうと土地の方じゃないと
「わのけーたいぼっこえではらわりじゃ。
 どささらしなあんながわがねくてよいでね」ともききとれないよ
  ※意味がわからないのはもとより、
↑のように聞き取ってひらがなで書き留めるのも無理ですよ、つうこと
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 20:42:07 ID:ghVrDvcX0
今年越しそばを茹でてるが、この漫画にあった茹で時間は袋に書いてあるやつの1.5倍てのをやってみるわ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 23:58:49 ID:BcSamkFuO
>>30
あれってざる蕎麦系のつくり方じゃなかったっけ?
温蕎麦はそれでいいの?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 00:48:30 ID:8or1E7nX0
乾麺ならいいんじゃない?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 02:54:29 ID:9rHwre3R0
この漫画で年越しそば題材になってないよね?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 10:22:05 ID:8or1E7nX0
ないね

一巻
▼第1話/手打ちのからくり
▼第2話/目で食べる
▼第3話/そばの食べ方
▼第4話/薬味の役目
▼第5〜6話/そば屋の天ぷら(前・後編)
▼第7話/“もり”と“ざる”
二巻
▼第8〜9話/“ずる玉”と“切らず玉”(前・後編)
▼第10話/そば湯の嗜み
▼第11〜12話/変わりそば(前・後編)
▼第13〜15話/“白いそば”と“黒いそば”(前・中・後編)
▼第16話/乾麺の茹で方
三巻
▼第17〜18話/そばの三たて(前・後編)
▼第19話/そば屋の玉子焼き
▼第20〜21話/そば汁の“かえし”(前・後編)
▼第22話/夏の終わりのそば
▼第23〜24話/新そばの季節(前・後編)
▼第25話/踊るカレー南蛮
四巻
▼第26〜28話/先代のレシピ (前・中・後編)
▼第29話/花冷え時のそば
▼第30〜32話/こんにゃく色のそば( (前・中・後編)
▼第33〜34話/おかめの心(前・後編)
五巻
▼第35〜37話/出前の心意気(前・中・後編)
▼第38話/立ち食いそばの心
▼第39〜41話/What's天もり?(前・中・後編)
▼第42〜43話/カツ丼伝説(前・後編)
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 10:23:16 ID:8or1E7nX0
せっかくなので目次書いてみた。
36 【小吉】 【458円】 :2011/01/01(土) 11:50:13 ID:n8WcdRpE0
今回の味いちもんめで
ちょっとおせち料理とか年越しソバとかふれてたよ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 14:41:26 ID:8or1E7nX0
スペリオールだっけ?見てみる。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 21:16:21 ID:rIdy+ePW0
更科雑学自体は良いとして
漫画としてはどこに着地するんだろうコレは
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 21:58:21 ID:UVhlLDsp0
>>38
更科って初めてこの店の立川支店で食べたけど全然美味くなかった。
この店の蕎麦がきは最高に美味かったな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 19:59:34 ID:4nKD8R670
ネタに困ってまずい蕎麦屋探してるみたいだけどそういうの読者から募集したらいいんじゃね?
あと香川にそばってあんのかな、うどんで逆境に立たされてそう
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 00:22:06 ID:O9jGgbG9P
四国なら祖谷だが・・
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 09:01:46 ID:LKV9jzMQ0
>>40ググったらけっこうあるみたい。ブログなんかでも紹介されてる。
たまには他のも食いたくなるんじゃね?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 19:30:19 ID:eNhg3v0n0
さらしなそばってほんとによーわからんなー。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 21:08:00 ID:7eXIQJ6o0
更科は変わり蕎麦があるのがいいなぁ、あれはいいものだ。
この漫画にあるみたいに、そばにいらないものを極力取り除いたのが江戸そばの歴史なら
ある意味江戸そばのひとつの極地ってことになるのかな?
おれはこの漫画ではあんま評判の良くない花顎とか入ったままの荒っぽいそばも好きだけどな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 01:26:10 ID:KL5UAJiY0
とりあえず、稜が食うカツ煮やカツ丼は実に美味そうだ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 08:45:27 ID:f8DG9LB90
カツ煮なんて見るまで知らなかったよ
売ってるとこも見たことない
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 12:06:31 ID:C/W8l7Is0
卵で閉じないカツ丼が旨かった近所の蕎麦屋が店たたんだorz
本店まではちょっと遠いよ。。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 16:09:15 ID:l1k8jJsN0
打ち粉か!?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 17:07:07 ID:Z9sbe8xwO
そば屋酒してえ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 11:09:42 ID:5HrUyFPV0
久々に立ち読みしてたら泣きそうになった

あのボケたじいさんの回以来だわ

ときどきぐっとくる話がくるなぁ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 11:59:18 ID:jsTPgfjY0
>>50
そうだっ、昼飯はそれだっ!近所の更科系で変わり蕎麦食ってくる。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 16:00:32 ID:0S9SilcI0
コミック6巻いつ頃発売なんでしょう?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 08:32:08 ID:GPQNUxBw0
特定料理の漫画はいろいろあるが、そばネタだけで
よく描けるなぁと思う。

料理漫画にありがちな料理対決にはしてほしくない。
(・きららの仕事 ・華麗なる食卓 ・焼きたてじゃぱん など)

そもそもそば対決なんて無理か?(w


54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 20:16:35 ID:3ywQm5le0
慶太の味、方向に行ったりしてw
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 10:34:20 ID:c0TfZRV70
 ('A`) カーチャン...
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 10:39:28 ID:c0TfZRV70
>>53
大根おろしで対決できるんだからいけそうだな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 07:23:12 ID:yA6Qd69TP
監修者が蕎麦屋元主人だから、あまり荒立てた事も書けまい
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 07:46:04 ID:tD7O9Grp0
今までの流れからしても
掲載誌のカラーとしても、いきなり
蕎麦勝負!! にはならんだろ

まあ、突然そのレベルで迷走が始まったりしたら
それはそれで読んでみたい気もするがw
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 08:28:59 ID:X3Gx5thn0
挽きぐるみにはちょっと厳しいよね
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 16:30:10 ID:3YAaKYJK0
そばの白黒の話でぶっちゃけたからねえ。

砂場系は種物(元祖天もり、趣味のとろそばとか)の話ばかりだけど、
そばそのものについての話がないのは語るほどのネタが無いってことなのかな?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 17:23:59 ID:X3Gx5thn0
蕎麦もそばつゆも藪と更科の間くらいという事で漫画のネタにしにくいんじゃないだろうか?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 06:13:30 ID:XLBXUJzU0
福井以外の関西系のソバなネタをキボン
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 13:31:35 ID:arQlsl7E0
出雲そばとか関東から遠い蕎麦は取材し辛いから描けないのかな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 08:30:24 ID:DGMI2Z610
正直卵とじより最初のご飯が喰いたくなった
今度やってみようかな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 11:37:59 ID:i/dIGmQEP
で‥出石、あと瓦ソバ‥
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 12:18:43 ID:9EfiOdNC0
姫路の駅そば
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 20:48:43.68 ID:FUKvODVs0
>>66
それテツボンじゃ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 11:43:33.95 ID:61l3VdNN0
あ〜 卵とじ上手そうだなァ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 12:10:01.51 ID:1qDXVDGOi
 JR浜松町駅のすぐ近所に有る蕎麦屋の「更科 布屋」。
 何気なく入ったら美味かったので驚いたが、由緒有る名店だったのだな。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 14:43:10.79 ID:KIpjUoLrO
取って付けたようにフォロー入れるが
作者は江戸蕎麦を神格化しすぎ

たいした歴史のない江戸蕎麦を崇めすぎて
他の蕎麦を馬鹿にするのどうかと
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 15:53:52.33 ID:wo2m0Dsj0
そば切り自体の発祥と江戸の夜鳴きそばの成立自体、精々数十年のタイムラグなんだから、
目くじら立てるほどのことでもないような。

それに別に馬鹿にしてはいないだろ。
さらしなみたいな江戸の流儀は、ある意味変態な産物でもあるし。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 18:54:49.18 ID:KvyIy1mf0
>>70 はきっと江戸蕎麦の流儀とは相容れない部分があるどこかの蕎麦が好きなんだろう
それが何なのかを書いてくれればあるいは共感できるかもしれんけど現段階では無理
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 20:42:16.45 ID:RruzE5dy0
オレ卵とじ食べたことないけど読んだあと仕事中も食べたいって思ったよ
乾麺でやってみようかな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 22:37:14.18 ID:yRvMkGi60
蕎麦よりさらにかつ丼の方がうまそうにみえるのは作者の食の好みの問題なのだろうか?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 16:48:24.65 ID:esu3EULv0
どんぶり物や南蛮系は大口開けて頬張ったり、口中でうまみやフレーバーが
飽和するのを描写しやすいからなあ。
単なるせいろですすりこむだけじゃなかなか敷居が高いとは思うな。
元祖天もりとかは美味そうだったけど。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 19:55:57.77 ID:MDn7xt/B0
そばやって脱サラしてやる人いるけど、そんなに簡単なん?
そばや養成学校みたいなとこが、あるんだよね
二週間くらいで一人前になるのかな?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:22:41.98 ID:bB6r4gHz0
……とりあえずこの漫画を読んでみると良いんじゃないかな?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:26:24.09 ID:MDn7xt/B0
どの漫画?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:58:53.24 ID:x3zKG1U90
脱サラ蕎麦屋がくじけるエピソードが2巻と6巻(発行まだ。たぶん掲載される)に
あるけどね。
80 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 :2011/03/03(木) 06:47:37.88 ID:XK1zO7Ci0
一回蕎麦打ち体験してみるといいよ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 13:56:59.37 ID:Op/P5l5A0
山本おさむはリサーチが半端ないなと思うね。
「Hey!ブルースマン!」はたった三冊だけどそれだけでもブルースの基礎がわかる
いい漫画だったよ。
蕎麦ネタでもリサーチは半端ないけど、美味しんぼのように説教に走るわけじゃなく
蕎麦の純粋な魅力が伝わってくるから好きだ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 18:28:48.59 ID:Du9etXcgO
主人公の設定からして仕方がないが
ちょっと江戸蕎麦を持ち上げすぎだけど
勉強になると思う

まぁなんか、ネタが尽きてきてるけど
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:38:11.03 ID:y3B7mHh5O
ネタ尽き同感
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 13:16:39.74 ID:HN7+pH7F0
単なる情報じゃ駄目で
現場に出ないと分からない事がある
って主旨は良いんだが

そこで出てきたのが、適切な時間をおいた方が旨くなる魚がある、だとなぁ
話の流れと噛み合いが悪いな

つかやっぱり流石にネタ切れだよな・・・
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 13:58:50.07 ID:ekAYvTGk0
4/28
6巻発売
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 22:48:52.32 ID:DB9ZDLUC0
この漫画に関してはファンなんだが、作者が赤旗に連載してたってのはマジ?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 00:29:10.31 ID:Ot9kNC1NO
どこに連載してようと
漫画は面白いか面白くないか

下らない馬鹿は消えろ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 09:26:07.91 ID:QckhkuF10
色々調べた頭でっかち集団が
死後熟成で発生するイノシン酸を知らないってのは無理がねえか?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 10:06:16.22 ID:JV6wKiTY0
美味しんぼ読んでなかったんだろ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 10:32:08.01 ID:xkl9yWq+0
情報に振り回されてヘマをする、って展開なら兎も角
「調べてすぐに出てくるような話をそもそも知らなかった」
だと、全体の流れとしてどうもチグハグだよなあ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 10:41:10.70 ID:q5k6qqOb0
>>87
共産党員、夜中からご苦労
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 10:46:08.11 ID:QckhkuF10
というか、尾瀬あきらの縁者って時点で
思想がソッチ系なのは折込済みじゃなかったのか?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 20:34:06.25 ID:PEWGE4Qk0
>>88
そば屋ならともかくラーメン屋を目指すような底辺の人間は
その程度の調べものすらできないって言いたいんじゃないのかな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 10:01:48.41 ID:ZqWH6nXI0
>>93
まあ当たればラーメン屋の方が儲かるよな。
蕎麦屋で金持ちって聞いたことねーし。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 10:16:24.35 ID:SV0rMdrU0
良心的な値段設定と言ってもらいたい
ラーメンがボリ過ぎとも言えるが
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 11:28:04.76 ID:iZemAApQ0
この人の漫画、そばもんしか知らないけど
過去作もオススメですか?

今度、ビッグコミック増刊にのるやつもちょい楽しみ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 23:20:44.93 ID:TdG4QO9w0
過去作はたくさんあるが、そばもんはかつて無いくらい女の子がかわいい

つまり他は推して知るべし
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 00:09:49.43 ID:ZT6urqQ80
>>97
あれでかわいいんだ?
作者、話は面白いけど、絵は相当アレだなw
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 00:51:51.22 ID:fhl3egzM0
僕たちの疾走とか、好きだったなあ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 23:34:17.52 ID:bqNZfgdi0
エリカちゃんカワイイだろうが
すぐ顔崩れて究極超人みたいな顔に
なるけどおさむ的には革命的なカワイさ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 21:58:53.47 ID:Yyt9u08q0
なんつーか、敬意という人付き合いの基本をわかってねえなあ
このバカ小僧は。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 22:37:11.27 ID:GR84rEoq0
「現場を無視して手軽に情報だけ得よう」って戯画的なキャラなのはわかるんだが
説教するために説教内容にぴったりの人物造型を逆算で作りましたって感じが
(いやまあ、もちろん程度問題ではあるんだけども)
流石にやりすぎな感じがw
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 10:04:36.80 ID:e+Fx0Yib0
なんだこの、美味しんぼ的な
バカが説教しやすいように都合よくデザインされた大バカの敵キャラはwww
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 01:57:13.89 ID:lK2YoXyg0
ゆで太郎レベルでスゴいうまいんだけど
老舗は高くて量が少ないんだよね
エリカみたいな食べ方したら一万いくぞ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 07:52:45.00 ID:wRnTYcmd0
>>104
エリカにはたんとそば湯を飲ましとけ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 15:57:37.99 ID:2hoH1W0s0
そういえば、ポタージュそば湯って、なんか受け入れてる人も
それなりに居るっぽいなあ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 01:57:06.36 ID:k7g1yis+0
片栗粉溶かした蕎麦湯って、そばの香りと味がする『あったかい糊』だよな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 19:34:44.59 ID:K/hRMRdC0
最近引き伸ばしエピソードが多すぎだなあ
第一話みたいな切れ味良い話の方が人気続くぜ
まあネタが本枯れだからしょうがないけど
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 20:07:56.70 ID:Hfq06AE60
ダメ人間の描写で丸々一話分ぐらい水増しされてる感はあるからなぁ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 20:46:42.42 ID:W1UDHXcF0
>>108
鰹節のエピソードだから上手いこと(ry
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 22:02:09.03 ID:y3ZfYNpL0
ネタ切れと言いつつ、大ネタはまだ残してる気がする。
ラーメンとか脇道ネタをはさみつつ小出しにしてるような。

粗挽きだ微粉系だはやるんじゃないかな。何メッシュの篩にかけて〜とか。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 06:14:31.12 ID:3ptZL/s/0
>>111
リョウがなぜ父親でなく爺さんに指導を受けていたのかとか、その爺さんの店を継がなかったのは何故かとか、一切出てこない兄は蕎麦の修行をしなかったのかとか…
最終回付近の為の大ネタはあるだろうね
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 14:06:58.91 ID:75sHo0u50
ちうかアレだよな
マニュアル化できない現場の経験ってのがあるってテーゼは
ウンチク系漫画と噛みあわせが悪すぎるw
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 01:13:49.23 ID:IW2YgC7H0
でも、片鱗くらいは素人でも役に立つぜ。

茹で時間1.5倍の乾麺は茹で時間ちょうどの乾麺よりも確かに美味いし。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 09:42:36.74 ID:67KtQunZ0
今号、ひどすぎるだろwww

何もココまで相手をバカと設定しなくても
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 22:48:45.20 ID:pBa+wA8R0
女の子がかわいいからいいのだ。いつもの圭子ちゃんスタイルにはないかわいさだ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 13:27:31.82 ID:EVe6e5UE0
>>115
いや、リアルでも高学歴のくせにこのクラスの馬鹿に事欠かない時代なんだよな…。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 20:19:30.03 ID:ZJiCDtWQ0
いわゆるポタージュ系の蕎麦湯は片栗粉でごまかしてるの?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 09:35:08.84 ID:xOUxV9Fy0
グルタミン酸とイノシン酸レベルの話で引っかかるのはなァ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 16:31:02.63 ID:RqQ4JxVz0
いくらなんでもここまでベタベタの登場人物で固めるか
昭和じゃあるまいしwww
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 20:51:17.59 ID:yg7wv6Zg0
意外と不惑より年上のオッサンや変に若い奴はそういう基本の基本が
解ってないの多いからねえ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 21:04:42.62 ID:WEpcFGVx0
ここまで出てきた
成分がどうとかその辺の知識「だけ」は豊富な情報バカだけど
実践軽視、ちゃんと現場と結び付けられない
くらいなら話のすわりがよくなったような気がするなぁ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 21:15:48.70 ID:5M/nsZRM0
ポタージュ系は片栗粉なのかどうかを知りたい
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 22:37:58.62 ID:KvxZ4n4V0
どうなのかなあ、ポタージュ系でも蕎麦粉溶かしてるだけの店のが多いと思うけど・・・。

俺は茹で汁のが好きだな。べつにお湯みたいなのでも文句ない。
蕎麦自体はあまり好みじゃなかったり、えらく下手だったりしても
なぜか不思議と蕎麦湯だけ美味しい店とかあったりして困るw
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 22:50:06.33 ID:5M/nsZRM0
素人はとろみがあれば良いと思ってる人が多いですね
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 06:30:48.67 ID:Owp26iTS0
食ったあとに
そば湯なんざいらねぇよ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 06:39:25.20 ID:EDvV3pRW0
蕎麦食い終わった後、猪口の汁をそのまま飲む人もいるしねぇ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 18:57:48.80 ID:REB3HjUO0
6巻発売というのになんで他の話ばっかなんだぜ?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 21:51:44.15 ID:QWzDxVFp0
6巻P.19、「よりまろやかににする」
単行本派なので分からんけど、これって雑誌掲載のときからの誤植?
誰も気付かんかったのかな。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 22:33:00.18 ID:IGqYijUVP
蕎麦湯は蕎麦湯割りをするためにもらう俺
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 02:04:05.02 ID:f7Czd9vi0
焼酎?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 02:06:26.05 ID:f7Czd9vi0
>>129
校正さんも>>129くらい熱心に読んでくれれば

しかしなんだね、女医さんはエロいね!
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 21:19:23.33 ID:XsGvWzWQ0
エロくて美人な女医だが、ありがちなクールなだけの性格ではなく
「襲いかかる虎のポーズ!」なんつって面白い人なのも良い。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 00:47:39.89 ID:LeN+wwV10
虎狩りしてぇw
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 22:28:35.12 ID:RMokt88C0
3巻の宮城県では「木鉢あたり」を作って固定するところから始めたのに、
6巻の福井編ではそのままなのが気になる。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 22:46:43.85 ID:Yjkrb+8J0
3巻のは「江戸蕎麦の蕎麦打ちを教えて」
6巻のは「江戸蕎麦を食べさせて」だからね

あそこでいきなり大工仕事を始めるのはアレ過ぎるだろ?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 05:06:22.54 ID:x2OqYqkB0
久しぶりに「あばよ」が出たな、その設定まだ生きてたんだ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 01:10:17.84 ID:AC+0fg6c0
今回のエピソードは
一話くらい縮めて、もうちょっとスピーディに展開したほうが良かったなァ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 00:00:55.87 ID:ybpUnTomP
ネタ切れ?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 14:57:54.19 ID:bE+Acb3QO
出雲とか祖谷とか信州といった地方のそばの話がまだ出てない。
対馬のそばの話で少し名前は出たぐらい。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 15:18:36.65 ID:L7CBOJuB0
>>140
信州自体は、更級そばの時に少し触れてたな。

対馬のそばの時は、そばの収穫時期の話で出たが・・・・・
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 00:17:25.19 ID:Dn7AbSJ30
>>139
美味しんぼやラーメン発見伝なら1話で終わるようなネタで
コレだけ引っ張るってコトは、

本格的にネタが枯渇してるんだろうよ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 02:44:10.60 ID:Mc1nivWm0
深大寺はまわらないのか
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 10:54:25.62 ID:gIEBPoUl0
>>142
そのうち御三家系と自家製粉の新興勢力系で蕎麦バトルが始まるよ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 12:36:58.04 ID:Lrj4cio60
江戸そばとニューウエイブのバトルはもうあっただろ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 21:29:26.31 ID:gIEBPoUl0
>>145
いや5人ずつの団体戦みたいな
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 22:57:36.05 ID:nlzsrvTo0
この漫画は、どちらかに偏らないのがいいと思う。
いちおう主役が江戸蕎麦だからそっち寄りにはなるけど、
ニューウェイブの室戸の主張は一理も二理もあるように思えた。
蕎麦屋がラーメン屋に物を教えるような展開でも、分かってるラーメン通を登場させた。

泣かせる系の話でも、たとえばボケが治ったように見えてやっぱり一瞬だけだったり、
思いもよらず素敵なクリスマスを過ごしてもやっぱりプレハブに戻るしかない。
そういうところが好き。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 15:54:01.76 ID:5SV+7yLW0
しかし蕎麦って食わないよな、駅蕎麦を除いて
地方だと蕎麦屋自体が無い。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 16:46:16.86 ID:Gn+cnlYK0
地方には立ち食いそば店がなくて、盛り・ざるがうどん屋の夏限定メニュー
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 17:08:19.38 ID:Z4gcQp+l0
乾麺だけど、袋ラーメンよりは喰うなあ。
まあ、自分でかえしを作るから、楽にそば汁がつくれるせいもあるんだけど。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 19:41:03.47 ID:83CRQp5n0
まぁ毎日は食べないな。週2くらいか。
田舎でも蕎麦屋あるぞ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 18:54:47.83 ID:GOs76NCB0
福井県人ですが、6巻読んでびっくらこきました

昭和天皇はおろしそば食ってないっす
おろしそばはおかわりしないで、最初から2枚頼みます
だいたい越前おろしそばって商標です
昭和天皇云々はそこが流したデマです

なんかおかしいと思ったら取材先が中華屋上がりのファミレス蕎麦屋と
そこの創業者がやってるそば道場ってギャグですか、これw
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 20:12:16.27 ID:zwEcKK/H0
君が間違ってる
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 04:03:56.43 ID:UhV0jCza0
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 10:50:09.59 ID:+pNG4EV00
福井vs山陰を江戸流りょうちんが上からぶった切る話とか見たいな
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 02:13:21.48 ID:UwLB3ERa0
今回の話は普通に前後編で人情話に蕎麦の小ネタを絡めて綺麗に終わりそうな感じだなァ
ただそうなると、ラーメン屋編のあの迷走がますます不可解にw
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 08:52:54.78 ID:x8B23iWr0
ゴムの様なソバって本当にあるよなぁ。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 11:34:53.02 ID:xOgEWf380
>>156
そばの技術をラーメンに応用する話だったから時間かかったんじゃないの?
と思う。ラーメン屋の若者が今までの「どうしても上手くいかない、お願いします教えてください」
的なキャラじゃなかったし
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 14:19:28.18 ID:XaUCuAgv0
>>158
いや、あの性格を用意したのも作者サイドな訳でw
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 23:36:51.05 ID:47IJteTYP
編集の企画かとオモタ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/27(金) 03:11:43.21 ID:xRuabgOX0
冷やしたぬき食いたい。
おろしでもいいや。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 07:21:39.34 ID:taheSQHi0
>>157
うちの社員食堂のそばじゃないか。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 17:29:52.95 ID:im/s/uFj0
雑誌時は長くて嫌だったおろしそば編も単行本で読めばさほど気にならないな。
ただラーメン編は長すぎる。四回とかってそれだけで二ヶ月だからなあ。
できれば天ぷらそば編みたいに二回でまとめてくれ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 18:33:00.04 ID:sq+HlwsL0
>山本おさむはリサーチが半端ないなと思うね。
将棋漫画の「(村山)聖」(さとし)はおススメというか
自分はそこから入った
朝鮮人の物語もあったが、そっちはまだ受け付けないというか
この人の漫画はやたら泣き落としみたいなのがツラい
もっと読者すら突き放したような素っ気ない展開をキボンヌ
強いて言えば「ギャラリーフェイク」のアンハッピーエンドの回みたいな
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 18:36:23.34 ID:sq+HlwsL0
一応将棋ファンなので村山聖のスレ探したが落ちてたので参考までに
【村山】森信雄の弟子を見守る【聖】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1236624811/
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 19:16:49.63 ID:im/s/uFj0
ネタ切れなら最近ブームのつけ麺との対比薀蓄やって欲しい。
つけ麺てより旨みを出すためにより多くの材料を使うようになったけど
その結果どんどんしょっぱくて濃くなった。
歴史が浅い分そばほどまだまだ洗練されてないと思うんだな。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 20:06:27.73 ID:9l8EkANU0
鴨汁そばVSつけ麺とか?面白そうだな
今日天ざる食ったんだが、天婦羅はお塩で食べるタイプだった。
稜ちんには蕎麦屋の天婦羅じゃねーって怒られそうだけどかなり美味かった。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 21:49:31.98 ID:GoDeukh+0
>>166
藪蕎麦もそうじゃんって言われたらどうすんだよ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 21:56:09.46 ID:99lO04w70
そう言えば鴨汁ってまだやってないか
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 21:58:32.93 ID:im/s/uFj0
藪そばは最初から汁を少ししか浸けない流派だから問題ないよ。
味覚オンチに合わせて作られたわけじゃない。
最近のラーメンて味覚オンチに旨いと分かるように進化してるからなあ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 23:10:13.74 ID:GoDeukh+0
大半の人間が流行の店で出してる冷凍蕎麦を旨い旨いって食べてる現実を知ってるので
蕎麦喰いもたいして変わらないよ。

ぶっちゃけ品質の安定供給って部分においては冷凍の方が遥かに上だしな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 00:16:57.20 ID:zPtkvIel0
蕎麦もうどんもラーメンも好きだが
美味しんぼで、うどんの回で蕎麦なんて昔は蕎麦がきぐらいで
うどんの真似して切って茹でるようになってからうどんより格上
みたいな世間の風潮が頭に来る
とかあったよね。事務所のガスコンロが許せないとかの件で
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 00:28:58.87 ID:M1XqAgMi0
まあそれは小麦と蕎麦粉じゃ単価が違うからしかたないというか、
実際格上という空気と実際の味を持ってないと倍額出して食べる気にはならんし。
香川のセルフうどんとかおいしいのに200円ぐらいだから
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 03:15:46.55 ID:bQZ5+xoW0
単に麺の蕎麦だけじゃなく蕎麦のお菓子とかもトータルで扱って欲しいな
以前田中康夫が小説の中で蕎麦の美味しさに目覚めた主人公が
デートで有名蕎麦屋のシーン書いてる
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 06:56:05.74 ID:eQq6OCbd0
確かに蕎麦はうまいがあそこまで高い値段取る価値はハッキリ言って無いな
材料も高くて手間もかかって、ボッタくってるワケでは無いのも理解出来るが満足度と値段が全然かみ合ってない

やたら高級感出したり粋とか通とかに走るのもその辺があるんじゃないの
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 08:18:59.80 ID:K5B6KIaW0
あいつらはそばを売ってるんじゃなくて
情報を売ってるんだからな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 08:35:12.53 ID:M1XqAgMi0
>>175
ん?蕎麦は老舗でも1200円ぐらいだろ?

他の料理で老舗とか三ツ星とか行ったら倍ぐらい軽く行くと思うんだが。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 09:27:01.22 ID:fBlhgjb30
>>164
いいじゃねーか
あのボケちゃったじいさんが一瞬だけ正気になる話と
落語家の話(ランドセル黒く塗った)って話がそばもんの中で好きだわ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 09:59:30.68 ID:zL4tfGyZ0
>ん?蕎麦は老舗でも1200円ぐらいだろ?
>他の料理で老舗とか三ツ星とか行ったら倍ぐらい軽く行くと思うんだが。
蕎麦ほど日本で評価というか価格の格差が大きい日常食?は無いかもね
立ち食いも高級老舗店もあるがワンコイン程度でそれなりのクオリティと食環境というか雰囲気が楽しめる店が無い
その点パスタやラーメンは最近それなりの店ができつつあるような
特にうどんは低価格化の進んだはなまるうどんや釜上げの店も増えてるような
蕎麦という名ばかりの実質うどんをそば状に麺を細くしただけのは
蕎麦として売るのは詐欺に近いな
実際10%程度しか蕎麦粉入って無くても構わないとかアリエナス
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 11:42:15.10 ID:2i3i3gNv0
うまい蕎麦食ったら幸せな気分に浸れるんだから2,000円くらいいいだろ。固いこと言うな。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 12:35:06.87 ID:zL4tfGyZ0
蕎麦ってどうしても手切りと言うか機械で麺切るのに抵抗あるな
老舗以外は実際には機械切りも多いのだろうが
あとパスタは切らずに挽き肉みたく押し出して麺作る機械あるよね
蕎麦は熱加えるとすぐ糊化?するから使えないとかじゃなかったかな?
パスタやラーメン、うどんは滑らかな喉越しが良いが
蕎麦は喉越しって感じじゃ無いよね?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 13:07:15.80 ID:4fuZdBn30
>立ち食いも高級老舗店もあるがワンコイン程度でそれなりのクオリティと食環境というか雰囲気が楽しめる店が無い
ラーメン発見伝の主張ですね

>蕎麦ってどうしても手切りと言うか機械で麺切るのに抵抗あるな
「これが蕎麦かあ?」って言われちゃいますよ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 13:29:37.59 ID:zL4tfGyZ0
大勝軒のあつもり好きなんだが、あれを単にラーメンと考えるのではなく
魚介ベースの濃厚スープ+うどん状の太麺、と考えたら720円だかの値段もかなり割安感ある
蕎麦だと定食なら1000円程度は普通の店でもする
満足感を考えたら牛丼と立ち食いそばでも十分満足感があるし
例のハンバーガーなら500円で十分お釣りがくるしね
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 14:13:25.67 ID:azC5eBJY0
>>180
香川で名店のうどんが100〜200円だから、麺類として比較すると壮絶に高いな。
そして当然、官能に浸ることも出来る。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 14:54:58.16 ID:2i3i3gNv0
個人店で手打ちうどんは200食くらい作れるけど
石臼挽き自家製粉の蕎麦はそうもいかないしな、数十食くらいでしょ。
ある程度の値段取らざるを得ないとこもあるよ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 16:21:18.33 ID:8uLz0Hcq0
ゆで太郎ってどうなの?
http://yudetaro.jp/
手間が掛かるから値段に跳ね返るって理由はチェーン店ならある程度経営努力で補える
富士そばはイマイチだし、小諸そばもそんなに美味しいほどでも無いような
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 02:02:24.56 ID:NjMsR1e70
エリカは一巻の100pで花巻一杯〜〜!!
って稜ちんからの注文通してるのに
なんでおなじ一巻の210p目で花巻を初めて知るんだぜ??
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 03:05:45.97 ID:b+rHvXtI0
時系列シャッフルなんだよ
それ町と同じ手法なんだよ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 07:50:28.57 ID:NjMsR1e70
いやその話(210p目とおなじ話、第7話)の最初で藪で働いてるから
時系列シャッフルは無理。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 23:53:34.48 ID:4VHhQY7E0
読んだことなかったけど本屋でタイトルと表紙を見てピンときた
アマゾンレビューの評価が高かったのでその場で6巻まで買った
なかなかおもしろい
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 08:58:35.72 ID:IiYLIMq/0
んじゃ俺も2巻目行くかな。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 19:38:04.23 ID:KovrSCjq0
>>186
割と美味い
いわゆる「立ちソバ」のゆで麺では無い(それはそれでいいが)
一応、生ソバを自家製麺しているので、値段の割には、コシのあるソバが食える
個人的には、汁に甘みが無くて好かんがな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 23:09:17.44 ID:7y2QZrMt0
>>192
1話で怒られてる蕎麦まんまだぞ・・・
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 23:14:22.99 ID:rU4DR2Go0
ゴムソバか。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 04:45:45.50 ID:9MD5Bu7p0
ゆで太郎は機械製麺だから変な手作りのムラは無いぞ
前回の麺が鍋に残ってるとかは個々の店員の問題だし
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 07:03:47.68 ID:sxl9xiD70
湯で時間が短い店は、まあその、なんだ。ゴム蕎麦だ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 08:52:45.93 ID:1XyFYe+W0
たまに蕎麦の中にうどんの切れ端が混ざってるのはサービス?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 12:48:05.07 ID:d2PhKZIIO
おめでとう!当たりです
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 17:42:00.97 ID:x13Ctlvj0
先日入った店がまさにゴム蕎麦だった
定年退職した夫婦がやってるような店で、奥さんが盛んに美味しいと評判!
と自慢してたが・・・味以前にとにかく堅かった
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 23:50:27.65 ID:sxl9xiD70
ダメな店の大半は固めなのを腰と言い張ってるだけだからな。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 00:46:59.41 ID:QkS6rUHIO
蕎麦好きだが立ち食い以外だと値段がネックだよな・・・
地方でも割高だが東京の蕎麦とか量めちゃ少ないってホント?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 02:10:07.57 ID:exdWdfgo0
年々すたれていく浜松市が再開発されたと聞いて行ってみた。
さびれた大きなビルの1階にある蕎麦屋でざるそばをたのんだらまさにこれ。
1口食って逃げ出したくなったけど店主にわるいから11/3ぐらい食ったかな。
色は黒いが、固いだけの麺、いろいろな添加物がはいっているんだろうな。
もう昔から営業しているつぶれそうな店にしか行かねえよ。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 03:08:55.77 ID:MG38Qvnh0
3分の11?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 03:17:30.72 ID:PizXw2I70
普段五枚食う所が四枚途中で残したんだろ
なんてひどい店だ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 04:03:06.50 ID:GCqhe6k90
壊れるほど愛しても3分の11しか食べられないのか
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 09:29:34.72 ID:exdWdfgo0
若いころは店を潰す勢いで食えたものだが、今は頑張ってもせいぜい11/3だ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 22:58:57.05 ID:YHvD+Lkx0
単行本6巻今更買ってきた。

ああ、ソースカツ丼美味そうだ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 12:12:49.94 ID:s40ntJ6J0
茹で麺でうまい立ち食いそばを語れ!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1116652799/
そばの乾麺ってどれがお勧めなんだよ!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1282611285/
うどん、蕎麦の具は何が好き?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1241878262/
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 17:28:40.79 ID:hM3vb/x60
確かに日ごとに微妙に味が違うな
昔はそんなに意識してなかった
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 01:57:30.86 ID:je3dJTdqO
今回の話
そば関係ない
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 10:28:22.67 ID:BsarLpGj0
ラーメン発見伝ももそうだがネタ切れだとしたら仕方無いだろ
基本この漫画は蕎麦を絡めた人情物語で良いかと
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 11:44:06.79 ID:rGiCsdGj0
もうちょっと砂場も活躍させてやってくれ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 11:47:22.45 ID:aNUKNngX0
更科=白いそば、藪=汁が塩っ辛い
はわかったけど
砂場がどんななのかいまだにわからないw
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 11:49:56.60 ID:G5/rIv9Z0
食眠性は人間の最も基本の3大欲求だからな
美味しいものを美味しいと感じられない状態では人生を楽しめない
しかしコスト意識も無いとバランスが悪い
うどんラーメンパスタパンなどに比べて蕎麦は作るコストが割高
そこに粗悪品が登場して価格差を埋めつつあるが蕎麦自体の品格は失われつつある
異論は認める
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 12:34:04.52 ID:z3ZgPThB0
うん…
今回ソバ全然関係ない… キツネとタヌキってだけ…
間違って黄昏流星群を読んでるのかと思ったわ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 20:04:05.82 ID:ic4C+fd20
新人コミック大賞の総評。
(ストーリーに困ったら昔は不良に絡まれる、今はいじめや引きこもり)
定番の材料だけで作品創りをするのは想像力不足であり新人賞にとっては心配なことだと思う。
死や事故も多すぎる。

とても含蓄のある言葉だと思う。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 22:09:30.85 ID:lWa6IrA+0
>>216
昔の漫画なんて基本誰かレイプされるか死んで切れた主人公がボコるだけやん
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 19:55:17.40 ID:fXmo/s4x0
6巻の藪そばに喜捨?に来た老蕎麦職人の話ってネタだよね?
老舗名店の関係者が知らないはず無いだろうに・・・
まるで落語だな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 20:03:19.79 ID:PlB7/0/O0
そもそも漫画って物自体が
そういう、お話を作るネタで出来てるもんだろw

例えば、それこそ料理漫画なら
専門家なら誰でも知ってるテクニックが驚異の解決法として出てきたりとか日常茶飯事だろ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 01:20:31.07 ID:kdWSiCtc0
そう言えば美味しんぼでも有り得ない設定が大杉漣
金満ハゲ坊主がハラミ(横隔膜?)知らないなんて有り得ないかと
原作者がアレなんで逆に嘘臭い
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 03:37:23.02 ID:UtQpX/Pj0
最近おもったけど、ユキチカとエキチカを混同してる人がやたら多い。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 04:20:25.71 ID:P0/2T40D0
ムーちゃんが厨二キャラ全開で暴れたら弾けるんじゃないかな
「終焉(おわり)を告げしモノ」とかいってたし
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 07:23:42.08 ID:2Zwih63J0
稜ちゃん行きつけの藪ってどの店がモデルかな?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 08:35:59.15 ID:9n+vHerV0
>>223
監修者の店ではないよね?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 14:50:28.30 ID:2Zwih63J0
>>224
監修者は有楽町更科の4代目なので違う。
店の外見は池の端薮蕎麦に、もりの値段とかは並木薮蕎麦に似てる気がする。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 20:40:06.56 ID:r6UxmBsW0
>>218
墓は実在するようだけど、昔の蕎麦職人が喜捨を求めて来るって話は本当にある(あった)話なの?
あんまり広まると、蕎麦職人でもないヤツが真似してタカリをやるんじゃ・・・って思ったけど。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 22:59:42.09 ID:aDwA7wfY0
引退した蕎麦職人の喜捨は、実は引退したスリの成りすましだった
だがそれを分かってて敢えてお金を渡す
スリは改心して蕎麦職人の墓守になった

ここまでオレの妄想
新作落語で誰かやってくんない?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 20:57:00.60 ID:ESkQEjCm0
最新巻は6巻だよね?
無性にそば職人になりたくなったw
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 12:17:57.62 ID:CbMhe5p90
>>228
オープンしたら教えれ

俺は自分で打つくらいだなぁ、売るほどのものはできてない。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 12:45:29.64 ID:3A208Afy0
加ト吉の冷凍蕎麦ってぶっちゃけ大抵の蕎麦屋より旨いよね
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 16:41:11.77 ID:CbMhe5p90
食べたこと無い、うどんは買ったことあるけど。蕎麦もスーパーで売ってるの?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 16:56:30.92 ID:lwwj+sG00
>>230
>加ト吉の冷凍蕎麦ってぶっちゃけ大抵の蕎麦屋より旨いよね

うどんみたいにタピオカとか入ってるの?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 21:10:06.14 ID:PVoFT0Te0
うどんは美味いが、ソバは冷凍ではダメだろ
コシはともかく、香りはどうにもならん

まあ、それ以下のひどい店も結構あるが
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 22:41:36.16 ID:3A208Afy0
蕎麦の香り成分は挽き方が同じなら粉時点での保管時間にかかっているので
実は粉をメーカー買いしている店よりは冷凍の方が成分的にかなり残る

だから俺が粉運んでる店の客がこの店は香りが違うとか言い出したら
「ああ、煙草でも吸って馬鹿になってるんだなこいつ」とか思うようにしている
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 00:14:50.25 ID:DITC6A2bP
土山しげる先生の男麺というのが出ていたので衝動買い。
第1話が極道飯のパターン類似なのでこの路線かと思いきや、
釣りバカ日誌の麺好きパターンだた。

焼きそば食べたくなた。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 08:10:44.18 ID:xbupROl90
焼きそばって蕎麦の香り成分はどうなるんだろ?増えるのか?とぶのか?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 10:47:13.63 ID:7uFKjmoS0
土山先生、また出したのか!
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 19:59:45.71 ID:WUBoxidn0
男麺はスーパージャンプの増刊号まんぷくジャンプでやってたやつだな
この雑誌1月を最後に出てないし、単行本も巻数表記が無いからこれっきりなんだろうな

おれは今日「めしばな刑事タチバナ」を読んで立ち食いの小諸そばに行ってしまったよ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 20:27:22.02 ID:DITC6A2bP
そうなんだ・・・。レアもんだな・・・。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 21:53:33.16 ID:QMLSP4RS0
そばもんがそばに関わる者だと仮定すれば
そばまんはそば(麺)に関わるマンガで良いのか?
ラーメン発見伝や美味しんぼ、味いちもんめなど現在進行形はもちろん
包丁人味平など名作料理マンガを紹介したまとめは無いかな?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 14:55:39.85 ID:Ju5JO1Yg0
いや、こと蕎麦に関する難題なら何でも解決できるドラえもんみたいな存在だからだろう。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 18:44:26.92 ID:87huL0DR0
>234

蕎麦って香りが大事とか言う割には
タバコは基本的にOK、酒飲んだ後の〆に食うって
感じだよな。

嗅覚なんてアルコール飲んだあとは直ぐに死ぬだろうに。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 19:10:58.54 ID:J3sJWZeU0
そういう空気読めない馬鹿が居るから都内大半の店が禁煙にされるんだろ
あいつら馬の小便混ぜても多分気づかないから
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 19:12:23.85 ID:87huL0DR0
そばもんで出てくるような昔の「本物の」職人って
大抵喫煙者だったろうしなー
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 20:19:38.59 ID:QntFG3fw0
>>238
めしばな
来月二巻出るよ
アサ芸なんて読まないから
そういう連載があるの知らなかったよ
コンビニに置いてあって
面白そうだったので買ったよ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 20:32:57.93 ID:dG5Ba0C/O
>>244
今日も元気だタバコが美味い!な時代もあったしなぁ。
まぁ職人たちは「目での味見」がしっかりできてたんだろうな。

ところでさっき鶴瓶の家族に乾杯見てたら緑のそばがチラッと紹介されてた。
すげー美味そうだったなぁ。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 21:03:16.67 ID:J3sJWZeU0
蕎麦の歴史と戦後まで普及もしてなかった煙草を勝手に絡めるなよw
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 00:41:29.37 ID:CGXOWwlv0
江戸時代とか阿呆みたいに喫煙してたと思うんだが……
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 02:16:38.23 ID:YpoHjV4U0
戦国期に入ってきて江戸期に普及
火災の元だったり、米ではなくタバコの栽培を始める農家が出てきたり
喫煙やタバコ栽培に関して禁令がでてる。結構厳罰。
でも、ほとんど効果がなくて元禄ごろには幕府も諦めてしまいましたとさ。

それだけ広く普及したんだな。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 09:51:42.57 ID:SU4wUVkU0
稜ちん自身がガッツリ吸っとろうが
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 13:49:30.20 ID:urXh7MTu0
>>245
来月出るのか
俺もコンビニで知った口だわ
マイナーすぎてスレが立たないから、話が出来ないのが辛い
盛り上がると思うがなぁ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 17:27:45.74 ID:+gKLaGPh0
>>251
二巻が出るのを知ったのは
携帯サイトで来月発売の漫画単行本チェックしてたら
たまたま見つけた
こういうマイナーなグルメ漫画系総合スレってあればいいけど
過疎るでしょうねえ・・・
書き込むとすればここなんでしょうが

漫画ゴラク・漫画Times・その他 劇画誌総合スレ 13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1291426909/825

ここで盛り上がればスレ立て独立考えてもいいんじゃないかなと
食漫スレ亡き後
食の軍師もここに来てるようですので
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 18:41:09.43 ID:yVM3vvFa0
今後のネタ考えたんだが
 十割VS二八蕎麦 本当に10割が上なのか通の鼻を明かす展開

 蕎麦屋のサイドメニューってボッタクリ? 厳選したカマボコは認めるとしても
切って出すだけでなぜあの値段になるの。

 蕎麦でお酒は本当に通か! 自分は下戸だからわからないが酒と蕎麦は基本的に
合わないと主張する酒飲みもいる。昼から蕎麦屋で一杯やるのは粋か検証
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 19:08:46.73 ID:GHugDUcLO
祖谷や信州など全国津々浦々のそばを採り上げてほしいな。
地方のそば文化史として良い読み物になりそうなんだが。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 19:43:45.78 ID:qWcP7kBh0
粗挽きvs微粉はどう?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 21:06:19.07 ID:N5g8O9Cf0
>>253
そもそも酒とソバは合わないから、そば屋はいい酒を用意している
だから、ソバ抜きの種で呑んで、最後にモリで締めるときいたが

呑めないから、合うかどうかわからんのですがね

257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 22:25:08.49 ID:I5DRqTMe0
>>253
料理なんか最後は好みなんだし。

蕎麦も関東の辛い奴多めにつけてなら酒もんもん進むだろうし
元は米なんだから否定したらサイドのどんぶりやおにぎりもダメってなっちまうじゃん

あとサイドが高いのはどこでも一緒。
頼まれないかもしれないもんを用意する手間賃と思うがよろし。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 23:29:53.81 ID:Y9syHgVt0
蕎麦やはそもそもの価格帯が高いからなー
もり一人前千円越え、でも実際は半人前なんで2枚以上とかざらだし。
ラーメンやうどんと比べると異常な水準。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 03:32:04.10 ID:6IEx4zSo0
最近流行りのラーメン屋だと、メニューは絞ってあるね
メインのラーメンとサイドメニューもラーメンで使うチャーシュー絡みのやつとか

蕎麦屋って結構お高い感じの所でもカツ丼とか卵焼きとか蕎麦と関係ないの置いとかないといけないから、準備代ってのは納得いく
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 06:44:57.98 ID:PxqJx73lP
>>258
それは手打ち蕎麦の店でしょ。

フグ料理店と同じだよ。
フグ自体はそう高い物じゃないけど、
ほとんど技術料みたいに。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 07:38:41.09 ID:4oAMwCyh0
>>256
味的に合わんとは思わんけど
なにせゆっくり呑むとのびちゃうだろ
俺が行く蕎麦屋だと
お酒頼むといぶりがっことか豆腐の味噌漬けとか蕎麦味噌サービスしてくれるか
最初っから酒のあて3品とお酒、〆にざるそばってのをセットにして提供してるかだな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 09:02:35.77 ID:3SGX5Tj40
蕎麦がきと酒じゃないの?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 18:41:00.53 ID:+gUFCKxU0
製麺を機械でやるのだせえとか言って手で打ち出した馬鹿のせいで
値段が上がっちゃったんだよな。

あの手打ち蕎麦広めた奴本当に悪貨そのものだから
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 19:34:48.70 ID:ycjE2xdK0
実は蕎麦の香りがわからない
鼻がバカな訳ではない
どれが蕎麦の臭いか区別できない
「いい蕎麦の香りだ」なんてセリフが理解できない
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 20:15:26.09 ID:PxqJx73lP
>>263
???
そもそも手打ち蕎麦なんだけど。
機械製麺は結局、手打ち同等よりコスト安の廉価品製造用になっちまうし。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 20:20:33.82 ID:Sl1y8HQl0
手切り蕎麦か!
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 20:36:09.89 ID:OoOrKWSt0
>>259
蕎麦屋の酒肴はみんな蕎麦メニューと関連があるんじゃないの?
板わさしかり卵焼きしかり
カツ丼とかある店は食堂としての用途もあるからまた別だろうけど
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 20:46:02.41 ID:mTdg+nMl0
カマボコみたいに日持ちするものは準備代なんて大げさに扱う必要ないでしょ
卵だって原価は安くて日持ちする。そばは技術がいるから高くなるのは納得できるけどさあ。
板わさの技術料ってなにw
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 21:22:07.99 ID:qZRQqgzg0
よし、次のネタは「板わさの秘密」で決まったな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 21:48:01.23 ID:+gUFCKxU0
>>268
蒲鉾は魚をすりつぶして調味して蒸して固めたもんだと知らないゆとりなのか

冷凍物以外は全く日持ちいたしませぬ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 07:23:37.09 ID:MnSK+pzr0
>270

御節に入れるもんなんだから日持ちするだろう。

ttp://www.kamaboko.com/shopping/hitem_detail?600,9999

高級品でも10日以上持つようだな。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 12:08:48.54 ID:0aBojloM0
>>270
鮮魚なら翌日使用できないから廃棄しなければいけない。すし屋が高いのは
そういった食材ロスが多いというのも大きい。カマボコは加工品で、ある程度
保存が利くように開発されたもの。もし日持ちしないというのが事実ならスーパー
のカマボコを初めとした練り物商品は頻繁に売り切るために半値にしなければいけなくなる。
10日以上日持ちしてもまだ不足だとでも言うのかい?
そば屋は材料の発注を月に一度とかそんな間隔でしてるのかい?
ならそれはそば屋が怠慢なだけだってw
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 12:13:05.79 ID:0aBojloM0
スーパーのカマボコの値段見たら安いのは150円から、商品名に板わさと
付いたものが400円(まあこれを出してるわけじゃないだろうけど)高級品が
600円から700円。

卵はそばもん内でごく普通のものだが新鮮なものに限るとあったので無くなれば
スーパーに買いに行けば足りる。

読み直すと酒を注文した客は必ず抜きを一緒に注文してアテにしてる。
前の人の言った通りだった。これは勉強になった。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 12:50:09.22 ID:A8/N2t5d0
・・・天ざるでそばつゆに天麩羅入れるのは珍妙な味なのに
抜きを肴にするのはOKなんだろうか

ぬるくなったそばつゆに盛りを入れるのもなあ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 13:48:10.69 ID:dFNXXvP80
>>274
>ぬるくなったそばつゆに盛りを入れるのもなあ
想像するだけでまずそうだなw
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 13:50:56.96 ID:dFNXXvP80
>>273
稜ちん自身が一巻で熱燗と一緒に抜きじゃない花巻注文してないか?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 14:21:04.87 ID:0aBojloM0
>>276
あれは前の客が既にヌキを注文していたからね。
あそこは隠語で答えるのがポイントだから同じヌキを注文しても
漫画として芸が無いと判断したからでしょう。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 15:11:46.30 ID:dFNXXvP80
>>277
鴨抜きか、これは酒ともうまそうだな。
んで連れの男は盛り二枚と天婦羅か
天婦羅はそのままでビールとかと美味そうと言うか
天抜きってマジで酒にあうの?
>>274の言うように天婦羅のままの方が美味くない?
やっぱここは>>253が言うように今後の漫画のネタとして
お蕎麦でお酒は本当に通か!に加えて蕎麦屋で食べられる
お酒のおつまみについても色々検証してもらうしかないな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 19:03:05.62 ID:Kre+Hxlp0
うどん屋で抜きをするやつはいないし、
居酒屋で抜きをつまみに出すところもない。

ここから考えれば結論は明らかではないだろうか。

蕎麦屋の価値ってのは昼間から酒を飲めるところで
抜きとかはつまみにならんことはない程度、ポーズの面が強いんだろう。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 19:19:47.54 ID:0aBojloM0
先代の小さん師匠が一度で良いから汁をどっぷりつけて蕎麦食いてえと
もらしていたのと同じく酒と蕎麦もやせ我慢の美学なんすかねえ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 19:42:16.46 ID:GQFVyp1k0
>>271
蒲鉾は日の出を意味するから当日買ってくるのが普通だったのだが。

あとそれ開けたら1日持たないから
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 21:01:23.33 ID:dFNXXvP80
>>281
本来はそうだったんだろうけど
最近のは防腐剤入ってるだろうからなぁ

そういえば焼酎をそば湯で割ると旨いな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 21:33:21.62 ID:Kre+Hxlp0
>281

お前の家には冷蔵庫はないのか
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 00:20:19.16 ID:SYuTRnCa0
>>283
蒲鉾は冷凍するとスが入って冷蔵すると水分が出てパサパサになる
それを防ぐために無駄に塩が多くてハムみたいになってるのが今の偽蒲鉾
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 07:14:44.82 ID:FIvsf/rO0
ラップすれば。

しかし塩分で水分流出が防げるのか?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 14:22:36.66 ID:ugkNOJBO0
というか、それならラップで水分流出も防げんだろw
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 18:58:02.76 ID:ha1lZwem0
ん?水分流出は冷蔵庫内の乾燥した空気に触れるからだからラップで防げるだろ?

食パンでもなんでもラップしたやつと生のやつを半日冷蔵庫に入れれば判ると思うが。
生物じゃあるまいし細胞膜の崩壊で汁が出るわけじゃないだろ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 02:11:09.66 ID:NKz+baW90
ああ、悪い
普通の保存の話じゃなくて

塩分が少なくて保持してる水分がそもそも少なかったら
ラップ以前の問題じゃねっつー
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 08:35:25.81 ID:sdW187me0
>塩分が少なくて保持してる水分がそもそも少なかったら

よくわからんが基本的に昔のもんの方が塩分は多いだろ。
保存技術は発達してないし肉体労働も多いから塩が多い方が好まれたし。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 11:50:50.58 ID:BmWDljrt0
蒲鉾はハレの食べ物だからそもそも保存する類の食品では無かったわけで
まともに知識が無いならもう書き込むのやめればいいのに
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 12:33:23.75 ID:WRbxFHjH0
この前の女スリの話は、完全にそば関係なかった。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 12:49:38.88 ID:xd2zNKLR0
今回海苔の話は将太の寿司でもやってたけど
同じネタかな?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 14:14:21.06 ID:YHzakUw80
小学館と集英社と講談社ではカラーが違うからね
同じ出版社でも作者違うと解釈違ってても平気で描くから
ろくに調べない読者は混乱する
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 20:07:28.39 ID:x/PHBl4O0
>290

>蒲鉾はハレの食べ物だからそもそも保存する類の食品では無かったわけで

ほうほう、つまりあれか、君は今まで
「蕎麦やの板わさとは全く関係のないハレの食べ物としてのかまぼこ」
を延々と語っていたわけか。

大丈夫?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 20:50:47.50 ID:4bEg2bxk0
そもそも蕎麦屋で、蒲鉾を開封したやつでそんなにロスが出るか?
何切れ分かなんて廃棄して問題ないだろ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 21:03:54.54 ID:bFpJnP7V0
話の流れぶった切って悪いけど、ソバ屋が定食屋を兼ねているのは
西のどの辺までなんだろ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 21:43:40.49 ID:2CIGRzelP
地域というより、開業時期。
脱サラ開業だと、短期間の麺手打ち修行しかしてないから、
非道いのだと、メニューがざるオンリーだったりする。

もともと店、ののれん分けや、親からの相続店舗だと、
工場麺で、メニューはなんでも定食屋になってることが多いような。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 22:11:35.13 ID:hxO28Nz90
西で定食屋兼ねてるのはそもそもうどん屋
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 23:25:55.71 ID:G2NTdE5J0
かなり西までやってるんじゃないか?
俺の住んでるとこでもやってる店あるよ@熊本
カツ丼うまいよ、蕎麦はまぁ、うん、なんだ……カツ丼旨いよ!
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 01:03:08.23 ID:He47+6Xs0
>>294
もう
かまぼこはハレの食べ物だから板わさには
僕ちゃんが、高くてむかつくんだよ、もっと安くしろ
って値段がついている、って事で解決って事でいいんじゃないかな?



まあ、真面目な話
良く分からんけど塩分が多いんだろ(キリッ
に対してこそ普通、大丈夫か? になるような気はするがw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 17:48:49.92 ID:H0TI/CAw0
今回の話、海苔がテーマだけどまた長くなりそうだね。
前中後編、へたすりゃ4話いくかも。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 19:00:07.60 ID:cEQbuPCS0
というか、海苔そのものって寿司漫画とかでいろいろ語られまくった部分も多い気がするんだが、
新しい切り口出せるのかなあ?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 23:25:03.89 ID:yYLANzMX0
薬味とか海苔をどけて食べるのが通みたいな時期が一時あったよね
まあ嘘を垂れ流しまくる最低漫画クソしんぼのせいなんだけど
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 00:32:18.85 ID:Azw0UK2R0
海苔を乗せたソバが嫌とか薬味をどうするかなんて好みの問題だな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 00:34:30.21 ID:ljKLreB7P
ざる蕎麦で、のりをふりかけないでくれリクエストはよくった。
そういう爺って、やはり今思えば、入れ歯だったのかなあ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 05:30:42.97 ID:/pSI7ZZuO
>>303-304
美味しんぼの蕎麦の話では
山岡ゆう子と士郎が2人とも
私は昔から蕎麦にワサビもネギもつけない、と言ってたね。
(この2人が共に同じ意見というのは珍しいかな)
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 14:51:52.39 ID:pwJteT/F0
むかし、稜ちゃんは、ざる(乗り載せた奴)よりもりが好き
でも花巻にすると蕎麦と海苔が結婚してうまくいってるって言ってたな。
それからまた新たなことが加わるのか?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 14:52:23.89 ID:pwJteT/F0
乗り載せた奴×
海苔載せたやつ○
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 17:01:13.99 ID:ljKLreB7P
稜ちゃんは、襲われるとおもった?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 21:37:36.85 ID:b1zmn+KK0
花巻は海苔がばらばらになるからいいが、ざるは海苔が蕎麦に纏わり付いて食いにくい事この上なし
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 23:43:29.18 ID:90GgYARL0
韓国海苔を使って、大団円。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 01:33:09.98 ID:pnY4tMoM0
そば寿司なら桶
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 18:58:53.41 ID:G45cs+tO0
>>311
あんなもんしょっぱくてつかえんわ
なんであんなに塩ついてるんだあれ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 00:26:37.83 ID:nHr9wBlLP
胡麻油・・
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 00:56:06.93 ID:EB5j/vZ30
実際、海苔は許せるけどネギは無いよなあ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 01:03:14.83 ID:aqTd+SEn0
俺はそば湯にネギ好きだよ!そば湯にネギ投入。
もり食べる時は使わない。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 18:34:55.73 ID:rzLv3rjU0
俺はネギはありだが、海苔はないと思ってる。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 21:13:57.56 ID:RvPLDQar0
海苔もネギもありだが、ソバが苦手なんだけど
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 21:22:44.36 ID:6JaPLnm1P
>>318
じゃあなぜこのスレに
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 23:35:20.10 ID:RvPLDQar0
海苔のひとかけらずつ大事に賞味、海苔無しワサビあり。でもソバだけを楽しむ
食後の蕎麦湯、ネギありワサビあり最高。食ったきは最高な気がする
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 03:30:14.57 ID:KErZTnCt0
つか、どんな汁なのかについて言及もしないで
ちょっとつけるとか、見栄を張らずに泳がせるみたいにして食いたかった
とかいう話を振るのはネタなんだろうか……
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 16:07:59.00 ID:rQbx0r460
多分落語由来なんだろ?ネタなんじゃないの
落語は害も多いな、ズズーッ!!って激しく啜るのが通みたいなのも変だし。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 21:02:28.62 ID:+XGt3HhrP
落語家は演出で音を立ててるだけ。
田舎者ほど、真似して音をたててるだけ。
もちろん、下品なマナー違反。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 08:35:26.69 ID:2/KN+S7R0
>ズズーッ!!って激しく啜るのが通みたいなのも変だし

音を立てることで鼻腔内の空気を攪拌しそばの香りを楽しむためのものだという
民明書房的な理屈を聞いたことはあるなあ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 09:08:58.26 ID:bsj9n5PLP
おいおい。かけそばは、そばの味しないよ。
醤油とかつおだしの臭いだよ。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 09:36:17.27 ID:iS7tTVOr0
そばの味はあるだろw
もう完全にそばをかまずに汁で流し込むなら兎も角
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 14:03:03.13 ID:bsj9n5PLP
あ、ちがた、味じゃなくて、ソバの香り。

かけそばでソバの香りはした覚えないぞ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 20:11:57.60 ID:JrYl/0bB0
>>327
ちょと新蕎麦の頃にうちの県に食いに来たまえ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 22:16:49.68 ID:bsj9n5PLP
昔信州蓼科でたべたっけ・・・。
でもあれはたぶん、乾麺。

今朝のNHK朝ドラは、そば手打ちするシーンあり。
これから本格的にソバの店ばなしになっていくのかな。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 09:47:35.08 ID:Y8mIdqqlP
香りがわかるかどうかは鼻の性能によるのジャマイカ?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 22:33:35.80 ID:iZHJnrwr0
とりあえず、今までの料理・グルメ漫画ではやってなかった海苔の話だったな。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 22:35:43.90 ID:rd5m7Fgg0
将太の寿司でやってた
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 23:55:16.69 ID:uFlsVVKQ0
ほどけやすい海苔の話は将太の寿司でもやってたけど
あれは手作業で細かく海苔を刻んであるから… みたいな話だったね
支柱棚と浮き流しの話もあったけど、その時は時々日光にあたる支柱棚の方が味がいいみたいな話だったような

今回の支柱棚・浮き流しと解けやすさの関係ってネタは初めて見た
食い物漫画でよくある 「昔ながらの手作業で…」 か 「アサクサノリとスサビノリが…」 の二択だと思ってたから
意外なオチで感心したわ

334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 08:11:48.81 ID:1k+hH1LJ0
名前ど忘れしたけど最近ヒロインの娘出てこないな。
主人公との凸凹コンビぶりがいい味出してると思う。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 09:05:02.19 ID:AR5tRj8G0
美味しんぼみたいな天然vs人工みたいな二元論にしなかったのはよかった気がするな
どっちがいい、じゃなくて特徴を踏まえ、おっさんはそれに対応できてないだけだったって
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 17:37:54.29 ID:iLejFDcL0
蕎麦自体のうまいまずいの基準って何だろう
市内で有名な店いくつか行ってみたけど
つゆの違いぐらいしかわからなかった
そりゃ乾麺を家で茹でたのよりはうまかったけどさ、主にコシというか湯で具合が
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 23:15:16.57 ID:n+A4APOA0
>>333
俺もそのネタかと思ってた。
コンビニのお握り買って、比較してみるわ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 02:17:56.37 ID:TzX6Z3qf0
>>334
エリカね。血の繋がらない姪っ子。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 07:59:51.00 ID:DKBLVupr0
>336

まあ「この美味さが判らないとはツウじゃないねえ」と言うのを楽しむためのもんだから。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 20:39:01.62 ID:RIte8XZF0
この漫画の悪影響wで、俺もネットで調べたりしてあちこち蕎麦屋を回ってみた。
最初のうちは、店によって違うのは分かるけど、美味いのか不味いのかってよく分からなかったな。
むしろ食えば食うほど分からなくなるっつーか。

最近やっと基準が出来てきたような気がする・・・
4巻のこんにゃく色のそばで言ってた、通る人から通う人にレベルUPした・・・のだろうかね。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 22:05:39.85 ID:r9nebV+c0
通になって味の違いがわかるようになるとこれまでうまいと思えていたものにケチをつけたくなる。
最近これって何の意味があるのかわからなくなってきた。
食べ物なんてなにもわかってない方が何でも美味しく食べれて幸せなのでは・・・
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 22:57:26.35 ID:mHmQ4AKU0
蕎麦を庶民の味に戻すには、むしろ二郎的な蕎麦屋が必要なのかも知れない
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 22:30:30.82 ID:dGqcqXcq0
量が少なすぎるよね
横浜のミナト庵みたいな店が増えればいいのに
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 00:02:30.84 ID:8UUXjeSO0
庶民の蕎麦って、立ちソバでいいんじゃないの?
小諸やゆで太郎あたりは、割とうまくなってるし…

ボリューム系なら、温かい肉汁で食わせる店がチラホラ流行りつつあるような
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 05:44:06.61 ID:EhD9fouk0
おとなの週末 蕎麦で検索
http://www.google.co.jp/m?q=%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%AE%E9%80%B1%E6%9C%AB%E3%80%80%E8%95%8E%E9%BA%A6
コンビニで立ち読みしたら面白そうな特集見た
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 03:31:41.02 ID:p1C6ir0j0
>>324
仏教の影響とか無いんかな
坊さんの書いたもんとか読んでると、食事は一切無言無音が基本なんだけど
麺だけは音を立ててもいい
つーか、むしろ音を立てるの推奨、みたいな記述を良く見るんだよな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 04:43:44.91 ID:tncZ0SeHP
シナ伝来の伝統仏教と麺は関係ありません。
寺院で提供する精進料理に麺はない。

そばもん単行本にあったように、
かつて江戸の寺院の敷地内には、
飲食店があったからでしょう。

348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 14:50:59.59 ID:ScqYOAIs0
仏教と言うか、寺の食事の習慣つー話だわな
(まあ、宗教と生活習慣がどこまで切り離せるかでもあるが)

ソレはそれとして、特に根拠はないが
もともと麺を音を出して食べるものだったのが
寺の生活にも入り込んだ、って話で
寺→俗世間、とかではないんじゃねぇーのか
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 15:16:36.05 ID:ttULdLub0
落語家がそれに答えて、演目の演出でやってるだけと言ってる。
みそ汁とかけ蕎麦の違いが出るように、ってだけ。

本当にやったら、恥ずかしいほどのマナー違反。
小笠原流礼法でも禁止。

まあ個人として、ジジババが食べる際に音を立ててしまうのを
いちいちケチつけるのも野暮ってもんで、
わざわざ人前出、余計に音を立てて蕎麦すするのはバカだと認識していれば充分。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 15:20:02.55 ID:WBpjNPT00
つまり禅寺は頭のおかしい人間の集まりか……
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 15:31:41.90 ID:57JZ2rxh0
まあ、冗談は兎も角としても
小笠原流を無批判にニュートラルなマナーの基準に据えるようなのもどうだろうか
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 18:09:43.61 ID:Sa4L1whV0
そんな情報鵜呑みにして流される奴はほっとけ。
マニュアル本で生きて来たんだろ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 18:41:39.10 ID:4+FgLoTl0
>>349
ちょっと分かりにくいんだけど
わざと大きな音を立てるようなのがマナー違反と言いたいのか、
自然に音が出てしまうくらいでもマナー違反、ひたすら無音で、と言いたいのかどっち?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 20:23:05.23 ID:wNBs3/Eh0
まあ躾なら「正しいから正しいんだ」でもいい
つーか、むしろ理由を云々するのは逆に下策かもではあるんだが
その上の話をするには、ちょいと弱い部分はあるわなァ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 23:42:31.89 ID:z2Bvy94r0
そばを、まったくの無音ですすってる光景ってのは
あまり粋には見えないねぇ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 00:52:12.49 ID:VV8Oe08t0
長いソバを食べながら長い糞を同時にするのがすごいと
ファーブル先生も言ってた
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 04:46:45.28 ID:4XhmwUwpP
爆音は(;´д`)イヤン
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 01:58:22.66 ID:8gwifw8g0
この漫画読みはじめてカツ丼が好きになった
揚げたてって邪道なんだな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 03:15:57.39 ID:Gtd8oj/+0
より美味ければどちらでも可
邪道という言い方は本質的なモノを見失ってる気がする
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 04:54:53.36 ID:H4X9q3z+0
元々は時間が経ってまずくなったカツの再利用だったとしても、揚げたてで作った方が美味いならそうして欲しいし、それが進化だよね
「チャーシューをいっぱい入れた脂っこい蕎麦」もうまくなる可能性があるならチャレンジして欲しい
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 18:55:26.62 ID:Def4wLxD0
>>360
チーズ入り蕎麦とかラー油蕎麦も実際あるからね。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 10:20:33.69 ID:QCk7Dil50
それは支那そばじゃないの?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 20:26:57.83 ID:DDZbBU2d0
>>362
チーズ入りは秋葉原の富士そば、ラー油蕎麦は池袋駅の立ち食い蕎麦やで
出してる。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 20:30:29.86 ID:6ID5zXO30
独特のラー油があったのは山梨県の小淵沢駅の立ち食いそば

結構癖になる味でお土産で買えばよかったと後悔している

味噌味の高遠そばとかネタあるのにな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 20:35:30.95 ID:KCaKOITQ0
ねぎそばと言って、多目の白髪ねぎとラー油が掛かってるのはあるよね
立ち食い系にしかない奴で、実は割りと好きだった
自分で作ってまで食いたいとはさすがに思うわんけど
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 21:08:04.13 ID:2/aHIn3M0
即席そばとかやらないかね?
緑のたぬき旨いぞ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 11:14:04.86 ID:TFMahR+mO
それを言うならほぐし汁無しのコンビニのざるそばもそれなり。
すすらなくても一口分嫌でも食べれるのがよろしい。
俺が食べたまともなざるそばって、一人事にfreshわさびandすりがねついてたあの店かな。
はっきり言って普通だと思った。
368 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/01(月) 12:24:15.01 ID:tM8xLc450
カップ麺はさすがに完全に畑違いだけど
コンビニのソバの話はやってほしいね
まあ美味くもまずくもなくそれなりの味でツッコミどころ無いから話作るのは難しいだろうけど…
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 19:06:33.76 ID:pFx4ITiA0
海苔の時、コンビニのおにぎりを成功策として挙げたんだから、
コンビニの蕎麦も取り上げてもいいかもしれんな・・・・
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 09:27:10.73 ID:agHCjp/gP
ローソンの出雲そばって・・
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 19:47:00.98 ID:XJLu2BCY0
出雲そば結構うまいぞ、本場では食ったこと無いけど。
あんまおいしくないって聞いてたけど、うちの県にある出雲そばの店は美味い。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 08:07:45.61 ID:j47RoXb00
ネタに困ったら日本全国そば巡りもいいかもしれんな
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 01:26:49.38 ID:bQDBRlrE0
静岡名物富士宮焼きそば!
沖縄名物ソーキそば!
香川名物うどん!
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 15:56:12.96 ID:KToF9p67O
おお、そう言えばざるうどん嫌いなオバサンに最高のざるうどんを振る舞って凹ませる話しもアリなのか?
そばの天才はうどんも作れるのだろうか。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 20:39:17.44 ID:ek5tJJHK0
うどんも1回くらいやってもいいかもね



しかし連載の話題がないぞw
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 20:58:10.70 ID:DdhZNe9CP
天保蕎麦編まだまだ続くみたいだし。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 22:32:10.92 ID:OCavJikG0
>>375
二八蕎麦VS十割蕎麦とかもうやったっけ?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 13:30:41.84 ID:9b6RoWcVO
>>377
十割についてはむーちゃん編でかなり丁寧に採り上げてたよ。

むーちゃんやピエトロさんは再登場してほしいなぁ。
この漫画はサブキャラの殆どが使い捨てだから寂しい。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 16:10:40.57 ID:Utqo8QzH0
むーちゃんって誰だっけ?白い蕎麦VS黒い蕎麦の回だっけ?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 04:53:28.75 ID:+RrbUFsw0
「お前たちに終わりを告げに来た」
なんてイカすセリフでおなじみのむーちゃんだよ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 14:11:51.10 ID:FePkF5E80
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 20:25:40.51 ID:iJztDVoI0
むーちゃん=大仏顔のイカすニューウェイヴそば職人
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 20:28:49.31 ID:Jayw6pq30
>>382
わかりやすいww
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 23:08:38.07 ID:W+Ei3vDw0
美人女医との展開はないのかな?グルメと恋愛が絡まるとオレ的にスーパーヒット作になるんだが。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 00:22:25.71 ID:mnW9pt5b0
エリカと美人女医とのからみで2,3話できそうだが。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 01:21:47.65 ID:m2msGfTc0
天保そば編微妙な終わりだったなあ。
天保の飢饉と今年の地震絡めたのは被災地復興支援企画なんだろうけど
天保の飢饉や津波とか被災者の悲惨な状況のシーンに力入れすぎてしまって
後の天保蕎麦美味しいの流れにどうしても違和感感じてしまう。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 02:37:01.14 ID:9dC3tN280
まあ、微妙な言い方になるが
今しか出来ないネタってことである程流して見るエピソードだと思った方がよい感じな気は
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 07:52:09.92 ID:rWLdaVaJ0
☆★事業仕分けで凍結されていた総事業費105億円の公務員宿舎の建設がこっそり凍結解除され建設へ★☆

2009年11月に政権交代後の民主党の目玉事業として注目された行政刷新会議による所謂「事業仕分け」において
財務省管轄の「国家公務員宿舎」が 緊急を要する建て替えを除いては「凍結」という結論が出た。
しかし原発事故などのどさくさに紛れ、凍結されていた公務員宿舎建設はこっそりと凍結解除され、
この度晴れて着工が開始された。
この公務員宿舎は朝霞駅徒歩10分の各戸3LDKのマンションで、総事業費105億円で
公務員は礼金敷金更新料で4万円程の家賃で入居が出来る。

※公務員は給与の他に様々な名目の手当や福利厚生や便宜を受けています。
 天下りの為の各種特殊法人や厚生年金等に比べ非常に高額な年金も問題です。
 さらにあの地デジ化も景気対策という隠れ蓑を用いた、団塊世代の大量退職公務員の為のポスト・仕事作りだったと指摘されています。
 
 





389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 11:57:31.24 ID:DLIQx+H10
成り立ちやバックグラウンドに枠を裂きすぎて
味の方がイマイチ伝わらなかったな。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 17:02:19.45 ID:/lp6tUmU0
天保の蕎麦が、現代の蕎麦よりおいしかったわけじゃないからな。
味が良いわけじゃなく、博物館的に貴重な存在なだけだったし。

しょうがないよ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 22:56:41.81 ID:1Lrk1Wjg0
しんぶん赤旗の日曜版にまた描いてほしい
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 00:17:20.69 ID:w5oLgM4k0
10/28 そばもん ニッポン蕎麦行脚7   550
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 12:53:11.03 ID:2tPbKpif0
>>392
深夜食堂に駅弁ひとり旅
気に入ってる食系マンガの単行本が
集中発売か
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 18:25:23.10 ID:UPd75Grs0
最近のネタは面白くないなあ。この人まじめ過ぎるからネタが深刻だと相乗効果で
つまらなくなる。

それとこの先生の描く(アシスタントなんだろうけど)建物は全部パースが狂っている。
それと前回のおさらいをコピーの切り張りして2ページくらい作ってるけど
単行本では削って欲しいな。雑誌なら親切な構成でも単行本だとリズムが悪くなる。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 19:44:08.88 ID:v8/T6J9f0
確かに最近つまらん。

また泣かせる系の話が続くとしんどいので、次は楽しい系のをひとつ希望。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 14:29:51.35 ID:xDsICP7T0
>>393
駅弁一人旅はさすがに飽きてきたなぁ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 12:45:02.60 ID:yrm+yaTR0
ぜんぜん一人旅じゃないしな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 22:20:18.86 ID:oBfuZgx50
焼鮭とイクラとメフンで鮭が重なってしまったじゃないか
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 23:30:12.50 ID:XsKy78c60
>>397
wiki見たら、女の名前ばかりで鼻血が噴出した
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 12:34:27.30 ID:XjucLAGi0
何度読んでも星野のババアうぜえな
てめえで味見して改良しろよ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 13:42:16.28 ID:A+n5cg89O
唯一トマトだけは大嫌いで食えない、そんな俺には厳しいストーリーになりそう。
トマト練り込んだ蕎麦なんてゾッとするぜ…
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 13:58:46.67 ID:FMSM6fBs0
俺もトマトは食えないけどトマトソースは大好き。
青臭さがなければなぁ・・・。練り込み系も多分食えるだろう。
トマト全般だめなの?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 14:39:54.69 ID:ZXIHG5oeP
子どもが苦いモノが苦手だよね。

でも酒飲むような大人になると、平気というかむしろかえって好物になってない?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 18:10:20.29 ID:49xvJPnw0
近所にトマトソースにつけて食わす店があるが肝心の蕎麦が今イチなのでなんとも言えない。
10年修行したとか言ってるが……
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 18:55:33.00 ID:MNPjGBQT0
ふきのとうなんて子供の頃は拷問にしか思えなかったが、
年取るとあれの天ぷら食いながら日本酒をクイッととか
応えられないねぇ。その分、甘いモノが苦手になったけど。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 22:23:52.42 ID:v6pjHH050
>>403
俺はピーマン食えるようになった今でもどこが美味いのか分からん
食えることはできても自分から進んで食う気はないなあ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 00:49:23.80 ID:57m0Frz90
おれはガキの頃からピーマン大好きっこだった。
お手伝いしながらこっそりナマのままかじるくらい好き。
いまだに青椒肉絲とか大好物だ!
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 01:14:37.86 ID:6MYAJfEm0
人それぞれだねぇ
苦味ではないけど俺は胡瓜が好きだが青臭くて大嫌いだという人もいるし
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 19:57:38.83 ID:EFpw9ccJ0
蕎麦にトマトソースってのは美味しんぼでもあったね
変わりネタとしては結構定番なのかな?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 20:17:33.03 ID:decCpRBiP
茶そばや白いさらしなとかでの、五色蕎麦ちゅう面倒なメニューはある。
その流れか?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 20:34:52.36 ID:UrcqzQRK0
う〜ん、ちょっと違う気がする。
出汁の代わり又は併用してトマト(まぁ旨味成分多いし)を使うという感じじゃ?
更科でやる蕎麦自身に錬り込む季節の変わり蕎麦は
更科堀井が6/21〜6/30にトマトつなぎ出してるね。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 23:25:08.69 ID:tYL5CpN60
つーか、北イタリアのパスタはそば粉使うものあるし。
まあ、寒い地域のパスタだから、トマトソースじゃなくて、チーズとバターのソースだけど。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 03:07:52.54 ID:AU9n3KIk0
蕎麦サラダぐらいまでだな、受け入れ可能なのは
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 11:01:52.68 ID:y/6kY2cy0
【グルメ】「名代 富士そば」に外国人観光客殺到…外国人で満席のカオス状態も★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317222953/
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 12:10:21.90 ID:8dlg65QLO
>>413
そういやあ、蕎麦サラダに
切ったトマトは付き物だな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 13:30:19.20 ID:VElfmCEk0
うまければ何でもいい
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 09:51:57.49 ID:rh6nTw/sO
じゃあ、マヨネーズ、ケチャップ、ポン酢、ニンニク
ぶっかけたのを
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 10:33:17.89 ID:sEdVU7NN0
ラーメン才遊記の馬鹿舌つけ麺じゃねーかw
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:06:19.36 ID:OHF+h5Qq0
TVアメトーーク「立ち食いそば芸人」で
博多華丸の考える良い“立ち食いそば屋”の条件の一つ
「七味唐辛子の入れ物と、別に一味唐辛子が置いてある」店
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 09:08:22.40 ID:M4LHP4m60
越前蕎麦て意外と美味いなっ!!
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 23:05:25.71 ID:2EToEl/EP
今庄そばか
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 18:20:57.88 ID:tYl7amx30
今回のトマト編はうまく着地したことはしたけど
そばと関係なさすぎ強引

イトコの女の子最近出てこないなぁ
女医さんも使い捨てキャラかい
423忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 17:50:24.42 ID:G6xQgb1X0
>>156>>158>>163
ラーメン編?
7巻に入ってる?
ビッグコミックの2011年の6号から10号掲載作品が抜けてるんだけど。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/29(土) 03:02:40.30 ID:W23pk3HH0
7巻買ったんだけど、個人的には微妙になったなあ
更科を解りやすく説明するためとはいえ、阿部君はディフォルメが
強くて東北の人間をバカにしてるのと?思ったり
蕎麦の薀蓄がストーリーとあんまり絡まなくなってきたり
監修者の方が亡くなったのが影響してるのかなあ・・・。

425忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 07:06:21.22 ID:LJjgxdMhP
次号は棋界のようだけど、
山本先生はいちど棋士もの書いてるからなあ。
さとしくんみたいなのかな。
426忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 20:52:40.13 ID:bKfZtsbA0
なんだか過去の財産を食いつぶしている気がしないでもない。
427忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 04:16:06.85 ID:7Zh/GKWE0
監修の人がねぇ・・響いてる気がするね・・
428忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 20:36:41.37 ID:FygY8+L20
山本おさむが本気出したら陳腐なお涙頂戴ストーリーを延々と続けるからな
このマンガの淡々としたところが良かったのに
429忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 21:09:55.02 ID:N/qzb/iV0
とにかくこの作者特有の無意味な叫び声を何とかして欲しい。
430忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 21:20:54.71 ID:kV/dziNNP
もう慣れた
431忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 22:18:25.86 ID:yEOruRAl0
監修者の役割がどの程度のものだったかは知らないけど
原作者が変わると別物になってしまうのは味いちもんめで見てるからなあ
432忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 14:25:31.73 ID:b4aL1qsJ0
監修者が亡くなったのをコミックで知ったけど、今は自分で全部資料を集めているのかな。
最近は効率良く資料が集められないから、人情話でページを埋めているように見えるんだが。
433忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 12:09:08.10 ID:/cQl0L3t0
このコミックについていえば、専門家の監修者がいないのは
致命的ではないかな。
434忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 12:53:51.18 ID:Znah2Ht20
だから、身内ネタとしか言い難い、漫画家ネタが登場したのか
435忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 04:52:01.13 ID:DQNU0yyq0
7巻を買って読んだけど、監修者が亡くなった以降の作品では
そばのうんちくがパタッと無くなっているからな。
436忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 08:49:39.06 ID:3+Hr7PTf0
監修者逝去で「名誉」がつくようになってたのか・・・
監修者の人の筋で二代目を立てられなかったんだろうか
それとも交渉中か?
437忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 09:20:59.19 ID:3SjbGT4bP
客の立場でのソバ好き文化人は多いが、
作り手の立場でアドバイスできる人は少ない。

っていうか、市内行きつけの手打ち蕎麦店旦那が、
そばもん単行本買ってたよ。
「知らなかったこといっぱい書いてある!」
って・・・。

これはよほどの知識経験あるひとでないと継げないと思う。
438忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 21:10:14.15 ID:2o+RFKty0
三重県の某蕎麦屋に行ったら、店入ってすぐ目の前に、そばもん単行本が並んでてw
客の待ち時間に読んでもらう用だと思うけど他にも蕎麦関連の本が置いてあったよ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 16:38:21.93 ID:awOBmHH00
>>438
>他にも蕎麦関連の本が置いてあったよ。

病院の待合室に病気関連の本が置いてあるようなもんかね
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 21:35:55.27 ID:qsHxdC4EP
BJヨロシコ漫画か
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 15:36:54.54 ID:6LhvkDrJ0
>>423
7巻でラーメン編(カツオブシ編?)だけ抜けてる
どこかのカツオブシ会社からクレーム入ったんかねぇ?
最近はちょっとした事ですぐクレーム入ってお蔵入りしてしまうからなぁ・・・
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 16:21:09.00 ID:8RocwcQl0
あれっ・・・そうだ、ラーメン編が入ってねえ! 言われるまで気付かんかったw
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 18:14:40.49 ID:vk0WgQiJ0
まあ、大概gdgdの展開だったしなぁアレ
理由は知らんけど
後々に残る作品の評価って点から考えると良かったのかもしれんw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 22:30:59.85 ID:8RocwcQl0
小学館のサイトで調べたら、どうやら「出汁のあれこれ」というサブタイで5話もかけてたんだな。
長いとは思ってたがそんなにやってたかアレ。
バックナンバー在庫無しかー、こうなると残念だw

単行本の印税で稼がなきゃしょうがない漫画家にとって
この分量が未掲載ってのはすごい痛手のはずだぞ・・・
ちょっと理由が知りたいところだけど憶測しか出来んなあ。残念だ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 22:36:23.68 ID:0jIWgGmo0
>>442
ラーメン編ってあれか。
どっかの大学のサークルがオリジナルラーメン作ろうとして
教えを請う回か。

シリーズの締めで余震を描いたからそのルートから
クレームきたのかねえ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 04:56:18.67 ID:vk0TXCxLP
インターネットであつまった若者が、
有名店パクリ見よう見まね開店した、とかいうあたりか?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 09:56:01.10 ID:gKMEbxGt0
単に収録話数の関係で半端話が出るとかで次巻に廻されただけかも知れないけどな
長い上に奇数話だから、そんな単純な理由かもな

同様な理由で魚河岸三代目とかでも収録巻がズレた事あるよ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 19:33:47.60 ID:8Nn2ikoC0
俺もそう思う
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 20:22:14.41 ID:yrmoB2db0
小学館のコミックスでは昔からよくあったことだからな。
黄昏流星群なんかも前後してるし。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 20:31:11.10 ID:vk0TXCxLP
あるいは他の雑誌の、ラーメン漫画とのコラボが予定されているとか?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 13:35:16.67 ID:qyuQxLiI0
食い物関係の漫画で単行本化の際に永久未収録となった話って何があるっけな?
記憶に有る範囲だと、美味しんぼの『離乳食に蜂蜜入り卵焼き』ぐらいしかないな
美味しんぼのは実際に親が乳児に食わせて騒ぎになったから
永久未収録になった経緯は知れてるけどもな

>>450
今、連載中のラーメン漫画って才遊記以外にあったか?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 13:25:53.26 ID:VgAY80Vs0
>>451
漫画もそれ試した親も
両方どうしようもない馬鹿だよな
蜂蜜を乳児に食べさせてはいけないってのは
常識なのに
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 19:57:12.23 ID:f21GVr390
常識って言葉ほどあてにならないもんもないけどな
たった一つの情報源を鵜呑みにする馬鹿のほうが、いまだに多数派だろうし
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 20:45:17.72 ID:yYNdSEqkP
名誉監修って、どういう監修する人?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 21:44:26.78 ID:l1cbdd6T0
草葉の陰から見守ってくれる、という
なかなか普通の人には難しい監修方法
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 11:34:00.15 ID:OVsq+5OF0
>>455
それ、生者には絶対無理、下手すりゃストーカーだろw

真面目な話、何らかのネタを著書のページを開いて置いて見せるとか
夢枕に立って助言するとかだろな
コンテ切って寝ると色々な助言が脳裏に降ってくる・・・漫画の神様達の域だけどなw
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 22:19:33.87 ID:NrRYRHAiP
この時期の草葉の陰はもう寒い品・・
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 21:21:30.81 ID:Gms8osKx0
卵とじそばで海苔を敷くなんて初めて聞いた
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 13:39:31.28 ID:S3IZcPqo0
>>458
老舗だとちゃんと海苔敷いてるぞ
店によっては薄切りの蒲鉾だったり、削り節を敷いてたりするけども

そういう事してないと、食べる時に卵が蕎麦に絡み込み過ぎててふわっと感が無くなる
味覚の好きずきだろうけど、仕切りが仕込まれてる卵綴じ蕎麦の方が俺は好きだな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 01:08:22.98 ID:sdpuF7e60
パルル
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 20:50:15.80 ID:dqeTO2YG0
「蕎麦の起源は韓国」って話はまだですか?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 08:58:29.43 ID:O7lDIDcs0
姫路B-1で山形の「河北町の冷たい肉蕎麦」を食ったが旨かった。
つけ麺スタイルより、こういう汁蕎麦の方がいいな、私は。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 11:17:25.21 ID:v1rzvG1gO
蕎麦は韓国の冷麺から派生したものらしいね
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 18:20:53.48 ID:JhFIRDzh0
蕎麦は元々そばがきというか、蕎麦団子にして食ってたのを
うどんや素麺のようにして麺にして食べるようになったもの
大元の起源は東南アジアの発酵パンで、麺の起源は中国
それが合わさったものだよ
韓国の冷麺も小麦の代わりに緑豆使うってだけで、これも中国が起源
本当に韓国が起源て物は無いよ(歴史を学べばいいよ)
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 18:37:02.17 ID:5Ui1l/TJ0
つか、そんなみえみえの釣りにあえて引っかからんでもw
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 23:28:10.57 ID:g+ty+/Fb0
ここまでガチな料理漫画だと、語れることが少ないからスレが伸びんなw
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 07:03:04.00 ID:jw4L5rTp0
まだ漫画に出て無いネタとしては、瓦焼蕎麦や剥き蕎麦だな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 13:11:13.17 ID:IodEvhOG0
>>467
ケンミンショーに出た奴?>剥き蕎麦
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 19:41:10.91 ID:dMYMWW7GP
蕎麦米雑炊は結構方々にあるなぁ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 22:43:57.03 ID:/uzZnBCa0
十割そばって出たかな? 初期に出たような気もする。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 00:24:03.22 ID:ICWiSeiR0
大仏顔のむうちゃんの回に十割そばの話題が出てたような。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 22:16:50.66 ID:4JQoIlJa0
あー、穴子のてんぷら食べたいなあ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 17:33:02.29 ID:Gf2Hs+C70
落語家の玉子の話を読むと毎回涙が出る。
俺も歳取ったな。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 17:54:03.18 ID:rJkeiTXw0
ひふみんの話題が出てないな。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 20:53:38.87 ID:WnILL2wU0
ひふみんは趣味蕎麦よりも、蕎麦掻をバコンバコン喰ってるほうが似合うからなぁ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 21:05:24.44 ID:OaN2YYrW0
またお涙頂戴かよ、と思いつつも、いいように泣かされてしまう。なんか悔しいわw

行きつけの蕎麦屋に蕎麦掻ぜんざいあったんだけどな、また寒くなったら食おうと思ってたのに
8月頃に閉店しちまったよ・・・
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 00:35:21.51 ID:8aa2NDpD0
裏テーマは故人になった監修者リスペクト?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 17:34:33.91 ID:0550uEdV0
>>475
預言者がいた。
甘いものとひふみんは、
黄金ペアだからなw

後半もひふみんリスペクトな展開で、
素晴らしかったよ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 20:48:56.52 ID:VqTKP4z40
容姿、四間飛車(棒銀ではなかった)、強い駒音、甘党、んずずうう。
長いネクタイ、と思ったが、対局相手のそれの方が長いんだよね。
でも泣けるいい話でした。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 16:36:00.11 ID:T5IWmcya0
あと何分?

うひょー
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 12:53:56.22 ID:Z0ArBsocO
稜ちゃんが空気だったけど話は良かったな。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 03:57:56.54 ID:w8qHaYLS0
昨日いまさらながら新刊買って読んで、監修の藤村氏が亡くなっていることを知った・・・
ご冥福をお祈りします
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 03:40:30.20 ID:SsbWiLxd0
>>439
うちの近くの病院ブラよろ置いてたわ

置いちゃダメだろwww
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 09:33:22.94 ID:/PO6crVKP
ブラックジャックによろしく、はあんまり問題ないような。

作中で上げられているダメ病院は、入院受け入れ外科病院。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 00:25:54.27 ID:BPLXG0hC0
意図的に相関をもたせたいものを誘導してるだけ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 00:26:26.68 ID:BPLXG0hC0
超誤爆スマソ(´・ω・`)
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 10:14:15.02 ID:KtzxFzX0P

【埼玉】県内そば店20年で半減、消費者の麺離れが影響か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323990488/

だってさ。かなしいねえ。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 22:49:53.54 ID:C6vmZCWM0
立ち食いじゃない一般的なそば屋って結構いい値段するからねぇ・・・。
力うどんに800円出すくらいなら、定食屋で鯖の塩焼き定食食うわなぁ・・・。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 23:10:20.71 ID:IbVChJoL0
東京の名店だと、800円なんて、もり・かけの値段だしなあ…。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 23:12:15.19 ID:wb91/XQP0
かけそばに800円・・・ないな。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 01:00:26.88 ID:NrzyVN0l0
いくら名店でもかけで800円てのは見たことないが、
600円なら普通にあるしなぁ。そんなに出せるかよ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 02:48:08.19 ID:r8ceJ4B/0
そば粉の値段や手間暇に、東京の家賃を考えたらボッタクリとはいえないけど、280円で肉と飯と味噌汁が食える店が隣にあったら割高感あるよね
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 07:21:32.10 ID:28ajhHIbP
手打ちザルで800円なら返って期待してだすかもしらんが、
なぜか、かけそばでは800円は・・・むずかしいな。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 08:18:23.85 ID:hsD7l8nF0
俺がたまに行く店はせいろ・かけ共に1000円だぞ。高いよ高すぎるよ。
汁は大変良いと思うけど、麺はそこまで凄いとかでは・・・
でも給仕の初老の奥様が、なんとも品の良い感じでつい行ってしまうのであった。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 08:29:54.76 ID:hsD7l8nF0
○○製麺みたいなのの蕎麦バージョンがあればねえ、とは思う。
青い吉野家の十割蕎麦、400円だっけか、一度食べたけどまずかったw

安売りチェーン店では、なか卯のが割と好きかな。確か並盛り390円。
稜ちゃん風に言わせれば「おねしょ」しまくりだけど俺は気にしないのさ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 09:54:44.47 ID:Jw9uaehb0
うちの県の田舎の方にはかけで1050円する店があるぞ。
しかも、もりとかけが2種類ずつ(麺が2種あるから)しかメニューがない。
けど確かにすごくうまくて、日曜などは他県ナンバーもいっぱい。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 12:11:27.42 ID:co/qTj6I0
もりそばじゃなくてせいろだったら、
1枚1,300円くらいの店はあるぞ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 13:52:55.75 ID:r8ceJ4B/0
別に高い店の存在をみんな尋ねてるわけじゃないと思うよ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/18(日) 14:51:54.01 ID:vpzaVOp90
もりそばって量が少ないのが不満だわ
http://www.minatoan.com/menu/menu_ss/ss_main/ss_main.html
この店が全国展開してくれればいいのに
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 03:46:34.96 ID:1T9XFPhG0
>>487
うちの実家埼玉の北部だけど蕎麦屋がほとんど無いんだよね
今は元スレにある山田うどんが幅を利かせてるし
元々が小麦の取れる土地でうどん文化圏だし
20年前よりさらに前はどうだったかも比べてほしいな
30年くらい前は自宅で打つのも珍しくなかったよ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 21:01:01.60 ID:dCWzEep2P
こっちは愛知県南部なんだけど、地名に「豊」がつくとこばかりなように、
コメ取れ放題で、ようやく近年ソバつくりはじめた程度。
よって、歴史的にうどん店がついでにソバやってるだけ。

おかげで、きつねもたぬきも、それぞれそばうどんがメニューに書いてある。

他地域出身な工場労働者多いため、
オーダー取り時にどっちか確認しとる・・・。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 00:17:13.18 ID:W2Fqcvv0P
板そばとへぎそばは量が多いイメージ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 06:33:30.65 ID:B7Z+CGAU0
立ち食いそばさっき食って暖まってきた
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 12:17:40.08 ID:nP7umqQEO
新刊の落語家の話で軽く泣かされた。あんなん無理だ
そして相変わらず美味そう
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/24(土) 20:04:44.60 ID:amyUrI/J0
せいろで挟んで湯をかけてあつもりって美味しそうじゃのう
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 22:41:15.01 ID:oh4g2sD9O
711の蕎麦で過ごすクリスマス
昔よく行った蕎麦屋はまだ健在だろうか
こんど行ってみるかな
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 03:38:41.25 ID:4cHMz+oS0
それでは皆さんよい御年を!へっへっへぇ〜〜(スタコラサッサ)
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 21:10:57.85 ID:EM9q/3bu0
年越し蕎麦なんて風習があるせいで
蕎麦屋は年末まで営業してなきゃならなくて大変だな〜とかいつも思う。
貴重な稼ぎ時ではあろうけど、本当はゆっくりしたいだろうなあ。
業界で相談してクリスマス直後くらいに移動してはどうか。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 21:46:30.90 ID:qnwv1VSWP
でも、そば屋大儲けなんだよ。年末は。
だれだって、儲かるとなるなら休日返上でもするだろ?

ちなみに、和菓子職人のひとにこないだ聞いた話。
クリスマスには、アンチ西洋クリスマスな人が和菓子かってくれて普段より売れる。
そのうえ、和菓子製ケーキつくったので、もうウハウハなのだそうな・・・。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 01:34:47.16 ID:R2bUXPHKP
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 10:22:38.90 ID:3boDmoOa0
>>508
時節柄売れるというのはいいと思うよ
下手したらそれが無いと経営が成り立たないかもしれない

蕎麦じゃないが、地元の木の芽田楽の有名店は春先の一ヶ月で
ほぼ年収くらい稼いで後は遊んで暮らしてるらしい
だから繁忙期は必死になって働いているよ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 11:29:29.64 ID:TniHuxVc0
大体そんなことを言い出したら正月に忙しい寿司屋はどうなる?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 14:12:53.87 ID:MJLLckmaP
ファミリー向け回転寿司は休日はいつでも満杯だろ。

回らない寿司店では、
出前する寿司店だけだよ。
店には来ない。高すぎて。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 15:49:37.69 ID:Pe9ncEtl0
そうだよ、近所の寿司屋なんか夜おまかせで頼んだら3000円もしたぞ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 17:25:20.67 ID:1Dadlu/a0
魚市場閉まるのに正月の寿司屋は何出してるんだろうな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 17:33:34.60 ID:GoQkA2900
>>515
今売りと先号の 築地魚河岸三代目を読むとその疑問は解決すると思う
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 00:17:19.17 ID:Io/NP96y0
>>514

おまかせでその値段ならむしろろ良心的だと思う。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 09:31:46.37 ID:QoJDK2B70
年明けうどんは全然定着してないな。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 10:24:51.31 ID:u41zEKNI0
>>517
それを踏まえた上でのネタだと思うぞ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 10:44:38.00 ID:Io/NP96y0
>>513

その理屈からすると出前しない寿司屋はどんどん潰れて
いるはずだが…
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 11:56:32.51 ID:FS8wBrGS0
>>518
年越し蕎麦は昔、仏壇屋が年末に蕎麦を練ったもので金箔を集めたことに由来して小金持ちになるとの説や
他にはうどんに使われる小麦粉よりも高価で香り高く、茹でた後に水切りをしっかりしてあると
そのままの状態でも美味く食べられる持ちの良さとかから縁起が良く金持ちにつながるとの説もある
引っ越し蕎麦は、後記の理由と共につながり難い蕎麦粉をつないで作ってあることから
隣家と縁を繋ぐとの願掛け意味もあるそうだけど

由来も何もない年明けうどんは…ノリだけで定着しないだろ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 13:30:09.67 ID:+GxALzfQ0
香川で定着するんじゃないの?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 13:39:25.97 ID:o+Xt6K7z0
>>514
おまかせでその価格なら凄く良心的
普通なら桁が1つ違うからな

俺が回ってない寿司屋に入るときは予算を言って、その範囲で出してもらうことしかやらない
無茶苦茶な寿司屋だと、十万の大台に平気で乗ることも・・・高い勉強代だったよ、旨かったけどさ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 13:42:21.42 ID:+7kNhJFy0
3000円も、の時点でネタだろ・・・。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 17:29:43.31 ID:u6dYIul50
つか、あからさまなネタに何故そんなにマジレスしたがるんだよw
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 19:28:21.02 ID:YUgrFoD20
1日早いかもだが年越し蕎麦食ってきたぜ。
このマンガみたいに泣けるエピソードとかは無かったがw
強いて言えば、周りが家族連れやカップルばかりで、
ぼっち客が俺一人だったって事くらいだな。ははは。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 02:44:42.35 ID:89dtNjdE0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 10:37:47.65 ID:SaBafdxD0
>>522
年がら年中どころか一年1095食位うどん食ってる国では、定着以前の問題だろ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 02:16:39.48 ID:GXk7r0zR0
暴動が起きる理由は、水、食料、安全で左から順番にその速度が速いそうだが、
日本が崩壊した時に最も早く暴動を起こすのは香川県民であると、その水需要の
多さから断言できるくらいだからな。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 12:56:55.38 ID:LdTuRYnK0
今年の年越し蕎麦はどん兵衛だった
液体ツユになってますます味に磨きがかかったな
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 23:22:25.25 ID:bHWQkmvX0
生麺を茹でているだけだけれど、そばもんを読んでから美味しくできるような気がする。
1) 麺に透明感が出てきたら茹で上がり 
2) 味が薄くなるからお湯はしっかり切る
3) プラシーボ効果
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 23:37:49.89 ID:QeluMLQZ0
いや、3項目目はどうなんだw
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 04:46:34.44 ID:125XxvrmP
>>531
あったかいものを、あったかいうちに食べるのも美味しいからね。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 19:07:03.86 ID:0ptyjy6R0
駅でかき揚げそば食ったage
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 19:42:05.46 ID:6tcAm6Yk0
そばに揚げモノを乗せる場合、
汁に衣が溶けないだけのモノを作らなければいけない。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 20:07:28.23 ID:2UDKa6CX0
しかし花巻とか西日本じゃメニューにすらないな
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 21:33:38.30 ID:rITAwJZs0
有明海苔は相性良いのにな
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 11:19:28.49 ID:ar1ca1hx0
>>536
実は京都の蕎麦屋には裏メニューとして結構ある
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 19:44:18.24 ID:3PTeqGwx0
関西というよりは、大阪限定の話では?
京都、奈良、兵庫、鳥取で食ったことあるぞ
和歌山にもあるって話だしな

大阪だけは今の所、花巻が通じた蕎麦屋は無い
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 00:09:01.18 ID:chJVuJ/bP
大阪は蕎麦不毛地帯なのかも
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 06:37:36.60 ID:IHbGhkml0
大阪で蕎麦ってのは、他地域でのモズクと同様で女性の陰部の毛の事だからな、コレ嘘な。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 21:16:32.31 ID:dW+1bzbD0
通し言葉をあんなに解説してしまってよいのか?
寿司屋は符牒を客に言われるのが一番嫌らしいが。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 21:30:37.73 ID:agBKiEqe0
>>542
「おあいそ」も今や客から使うんだから、いいんじゃね?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 21:32:36.03 ID:SbpjHCinP
寿司屋の場合は、ネタ時価も暗号で伝えているので、
一般客にバレたくないらしいから。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 21:51:42.86 ID:dW+1bzbD0
でも今回の影響で、注文を通し言葉で頼んで
店に嫌がられる客が必ず出そうだ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 23:37:42.91 ID:U/nXN73g0
飲食店での不明朗なシタキリはそろそろやめるベキ!
(#^ω^)ベキベキ
最近は、こんなのも多いから・・
(#^ω^)この前居酒屋に入ったらお通しとかいうものを
強制的に食わされた上に金取られたお!
(#^ω^)最後明細出せ!って要求したら断られたお!!
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 01:59:28.81 ID:qjN2Z7Ou0
>>543
バカでもお客だからスル―してるだけだし
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 08:22:31.14 ID:txjBiyOgP
店員の「へい、らっしゃい」を客が言ったら変。
客が考え無しに店員側の真似するのはやはり、異様。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 08:25:18.26 ID:TrsZTvmC0
いや
「へい、らっしゃい」はそれ以前の問題だろw
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 08:57:59.90 ID:txjBiyOgP

ちゃらちゃらした若者グループがニヤニヤしながら真似するのよさ。

正直、腹が立つ。レジ店員をまるでNPCキャラだと思ってるような感じ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 13:01:58.20 ID:XPsCCZTy0
>>546
お通し(先付け)ってのは本来、注文品が出るまでのつまみでサービス品(無料)
それに代金が付いてたのなら詐欺だよ
明細は常連客にはサービス価格になってたりするから、お断りすることもあるけどな
比較されて騒ぎ起こされたら困るからな、そういうのは普通一席価格になってる
第一、同じ食材でも毎日価格や質が変動するんだから、たまたま安く出せた日の価格で
高い日にも同価格で出せってのは無理ってものだよ
まぁ、蕎麦屋じゃなくて料亭での話だけども

居酒屋なら明細はきっちり出せるはずだよ、サービス価格付いてる時はその旨も書かれて出る
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 17:25:57.05 ID:txjBiyOgP
席料のかわりシステムなんだけど、、、
回転率高い蕎麦店にはないから、スレ違いですよ。

居酒屋で明細って、システム化したチェーン店ですか。
ま、零細店でもレシートぐらいは出るけどな。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 10:36:38.35 ID:jx+8lZPTP
蕎麦屋のお通しは蕎麦味噌がガチ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 20:35:37.50 ID:/BYKuOMh0
というかマジレスしてどうしようというんだww
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 21:36:27.96 ID:MQmAW49q0
俺がたまに行く店は、揚げ蕎麦が最初に出るな。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 22:42:49.60 ID:WnHkcmw70
そじ坊とかの杵屋系は揚げ蕎麦なんだが、たまに蕎麦かりんとうとか出る店もある
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 23:05:01.08 ID:G6ltvlWp0
地元が蕎麦の産地のため、さらしなそばとか食ったことない。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 05:53:29.69 ID:823sbL9yP
>>557
更級はじつに贅沢な製法だって、この連載見てわかた・・・。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 05:55:18.99 ID:VwsZC8mI0
このマンガ見てわかるのは大半の店がゴミってことだけだしな・・・・
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 15:56:25.58 ID:CTCOS5/X0
更級は高級なんだろうが好みではないな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 18:34:52.80 ID:823sbL9yP
>>559
修行と努力と伝統より、
清潔さと見かけ優先になった客にも問題はないか?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 18:45:24.56 ID:/25mdxS70
伝統や修行は長年付き合わないとわからないからな。

過去においては、住み込みで修行し、技術だけでなく環境迄摸倣することによって
技術を継承してきたわけだが、
技術を科学的に解明し、合理的に継承する事が可能になった結果、そういう伝統的な
修行形態が不要になったということだろう。

もっとも、その一見科学的説明に見落としや間違いがあったり、間違った運用
(コスト削減のため、汁を薄め過ぎる等)をして、だめだめな結果を生み出して
いるというのもある。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 20:16:11.61 ID:VwsZC8mI0
まあぶっちゃけ蕎麦の香りを種類で判別できる人間がそうはいないってのもあるしな

俺もワサビとネギ大量にぶっこんで手繰るからあんまわかんねーや、えへへ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 06:59:18.37 ID:e1utZiHc0
今回の話はよかったな。ウンチクとカオスな描写が同居していて笑い転げた。

蛇足、符丁を客がつかうのはみっともない。これは正しい。
565 :2012/01/14(土) 07:39:41.80 ID:3cIkyNBa0
そもそも過去の蕎麦(江戸期、明治期)がそんなに美味かったのかという疑問と
老舗系ってそんなに美味くないよね、客の回転率見てもまともな蕎麦打てないよね
と言う疑問が。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 08:41:26.46 ID:VKsPjxVR0
まあ、符牒の類は

そういう、外部の人間が使うののはみっともない、ってのと
言語の性質として拡散していくのとの力学の平衡だからなー
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 10:41:20.42 ID:cWi4oNow0
複雑な通し言葉を実際に聞きたくて、
わざと蕎麦屋で無理な注文をする輩が
日本中に二人くらいはいそうだな。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 11:12:27.01 ID:NBBBk3xZ0
そういう通し言葉が通用していそうな老舗でかつ繁盛してそうな、それでいて
ややこしい注文が通じそうな店を探すのも大変だぞ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 11:53:22.78 ID:taJAm/9J0
逆に、あんまりダダ漏れでもいいじゃん、って人が多いとしたら
そもそも符牒って事象自体がすでに崩壊してるって事だしなー ソレはそれで困る
(いや、別に困りはしないがw)
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 15:21:54.74 ID:/GG/sSqEO
今回の話はカレーの話に通じるカオスを感じた。
この作者はナチュラルにカオスを演出するのが上手いな。

ところで故藤村先生の本が読みたいんだが本屋に置いてない。
そばもんとセットで置いてくれよな。もしドラはあんなに抱き合わせしてたのに…
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 20:26:18.59 ID:UorKqqLT0
寿司屋では通し言葉はガリくらいしかもう使わなくなったな。
でも、たまに見かけるんだよね。シャコをガレージリャンコとか職人に言うお客…。

まあ、藪か更科に行って、年配の給仕の人を見れば使ってるとこ見られるんじゃないかなー。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 10:42:52.74 ID:S3fA2GDk0
寿司屋では未だにビールリャンコーとか言ってる店がまだ東京にあった
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 18:15:24.35 ID:5ma5Upnv0
>>570

Amazonで買えばいいんでは?
そばもんとセットで買ってる人がおおい。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 19:03:20.20 ID:M30axIFY0
コーテルイーガー!
575 :2012/01/16(月) 07:22:27.27 ID:3YqZNSEH0
ダイダブヤサイカラメニンニクマシマシー!
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 09:59:12.47 ID:uTg6x03h0
>>574
でると思ってた
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 01:05:48.14 ID:6eOBABKR0
今日横浜駅の蕎麦屋で昼食食べていたら店長らしき人がビックコミック
のそばもんのページ開いて「このマンガ店舗会議のネタにするんだと」と
店員さんと話していた。
社員教育に使うのか、味の参考にでもするんだろうか?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 10:06:58.51 ID:oZ3Bhd9CP
今回の鴨南蛮はまだとっかかりでストーリーほぼないというか、コロにささげるところがお笑いというか。
前回の、符牒のとこかな。

そういや名誉監修:藤村和夫が、監修:藤村和夫にもどってるのはなぜ。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 11:18:59.48 ID:gECw1xQv0
普通に考えれば生き返ったってことだろ?
よくあるパターンだから驚くには値しないよ。
まぁ、青年誌では珍しいのは確かだな。

580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 18:59:09.10 ID:8lkFspAq0
暖かい鴨南蛮はいいけど
冷たい蕎麦を鴨汁につけて食べるのは何がいいのか分からん
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 20:54:51.10 ID:EldQiZ630
鴨せいろか?
給食のソフト麺ぽくて好きだな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 22:46:00.73 ID:HT5iTQzI0
最新刊の第八集の発売日が1月末か2月末か気になる。
表紙前の広告では2月末発売なのに、表紙では1月末発売になってた!
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 09:21:01.31 ID:VOhuVHx+0
>>582
2月末でしょう
もう一つの方は誤植か
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 00:40:57.28 ID:otMMEVD+0
>>579
ちょwwww
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 19:23:22.78 ID:HWr5bUDt0
おそらくは蕎麦にふんだんに含まれているルチンが原因だろう
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 22:20:35.82 ID:6DcQ3qOL0
そばもん読んでからそばは大根おろしと生醤油で食べるようになった。
ちなみにうどんもそうやって食べる。
だしがなくてもうまい。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 22:36:49.19 ID:x7T4BHt4P
うまい手打ちそばは、コップ水だけでもうまーよ。

個室じゃないところでやると、単なる変人だけど。
588586:2012/02/04(土) 23:31:43.06 ID:6DcQ3qOL0
>>586

俺は貧乏だから一袋100円程度の乾麺しか食わない。
食っても一袋199円の28そば。
水で食えるそば食ってみたいね。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 09:27:39.22 ID:L0gNf6ck0
>>588
一袋20円程度の乾麺でない面がスーパーで売ってるのに、金持ちなんだね
590586:2012/02/05(日) 11:49:32.67 ID:psy6+D5l0
>>589

成城石井にはそんなの置いてない。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 15:27:04.05 ID:Q9DjgS9r0
成城石井に一袋100円の乾麺なんて置いてるか?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 15:34:18.45 ID:HrqUsMXq0
>>589
茹で麺や立ちそばだって、それはそれで旨いよな
ところで、最近出てきた、ラー油ダレで食わせる、大盛り肉そばの話なんて出ないかな
大衆食としてアリだと思うが
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 07:53:31.02 ID:CX9nSbYJP
水そばか・・
某そば祭りでたべたことある、試食程度だけど
アレは味がしっかりついてないと駄目な人には
むかないんだろうな
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 16:07:45.01 ID:6g3ccoOl0
ご飯をご飯だけで食べるようなもんだろ?

吟味にはともかく美味しい食べ方とは思えないぜ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 16:42:02.37 ID:P2q4VR6s0
そばもん的には、水ソバは水の味しかしない食い方って事になるのか?
おねしょソバより、悪い状態な訳だよなぁ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 20:44:38.06 ID:Aups0oLwP
手打ち蕎麦のゆでたて試食では感動するほど美味しかったよ。

ざる全部じゃなくて、ちょっとだけね。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 12:03:23.87 ID:VS2QDjzd0
>>595
そもそも香り成分が

スメル  温度高い>>>>>>>温度低い  フレーバー

ってなっていくのが蕎麦なのに水蕎麦で香りを感じてくださいとかアホ発言もいいとこだもん

かま揚げをそのままホカホカ行くのが一番香り高くなる
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 22:13:11.16 ID:887X/PJeP
温度高いとバックグラウンドの雑音も大きくなる
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 07:33:35.26 ID:N0+FASdV0
イノシシ酸www
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 18:00:41.59 ID:PuOnHH7f0
それよりも作者は相撲をナメてないか?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 21:24:18.36 ID:dqmPeexx0
なんか、この漫画どこに行っちゃうんだろとオモタ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 22:26:12.11 ID:MPm9VqHt0
3巻の三たて、7巻の更科と今回の話よんでると田舎で旨い蕎麦食べるのは
難しいのかなあと思ってしまう。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 22:37:01.04 ID:TXB8+ell0
作者もう58歳だし、白髪の禿頭なのに黒髪で描いてるし、色々ずれてきちゃってるのかなぁ
奥さん亡くなった筈なのに巻末漫画では出てきてるし……
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 23:07:54.90 ID:EY6tx8vl0
>>603
は?なにいってんの?
頭大丈夫?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 00:24:10.06 ID:ymOA+O900
なかなかの漫画相撲で俺は良かったと思うよw
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 16:58:48.07 ID:p1x12+N80
>>602
東京でちゃんとした修行を積んだ人が地方に帰らないから難しいんだと思う。
矢代みたいに全国行脚して指導する人がいっぱい出て来たらわからんが。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 21:01:55.67 ID:mPAmnj4m0
>>602
うちは田舎だけど美味いぞ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 21:50:26.75 ID:LyqGaM+Z0
監修が亡くなって、作者の過去の経験に走った時期があったでしょ。
将棋指しとか、売れない漫画家とか……。
放っておいたらバイオリンとかどんぐりの家が出てくるかと思った。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 23:39:27.68 ID:ymOA+O900
田舎と言うか、東京の老舗以外で美味いと言うか凝った風な蕎麦屋は
2巻で出てたいわゆるニューウェーブに入るんじゃないの。
6巻の女医さんの時の、あの固い蕎麦屋みたいなのが典型的イメージ。
でも、そうそうダメな店ばかりでもないよ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 00:10:28.03 ID:isKA19mn0
>>606,>>607,>>609さん、ありがとうございます。
602です。
うちの田舎が食堂蕎麦屋や普通の蕎麦屋ばかりなもので。



611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 01:40:45.33 ID:1Dw99Y/v0
京都なんて古都なのに蕎麦は殆どニューウェーブ系だからな。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 05:08:44.23 ID:wu+GlduJ0
京都のそばといえば鰊ソバかあんかけソバというステレオタイプな漏れ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 08:57:08.63 ID:4w5Z4SA10
>>609
女医さんの回は牝豹のポーズしか思い出せない。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 17:35:39.57 ID:zRhV84lP0
「ぼくたちの疾走」を久々に読み返してみた
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 21:49:12.91 ID:4EkHJTu70
白乳首描いてたんだよな。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 07:03:49.63 ID:nRXa0MjV0
女医さんの回は全く分かれる理由が無いよねっていう
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 22:42:45.92 ID:q2pFYJoE0
くっついている理由もないんだろ。
というか、旦那アメリカで女できてんじゃん。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 23:04:21.19 ID:Rrx3Hh5e0
今日もうどんに大根おろしと生醤油で食べた。
そばじゃないけどそばもんの大根おろしの回よんでからずっとはまってる。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 06:59:19.64 ID:pYUGytZ60
トロロと玉子で、○○しそば風
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 02:58:31.85 ID:wwto1Aau0
親戚が付き合いでとってる赤旗日曜版にこの人の漫画載ってた。
震災体験記の連載らしい。
埼玉の仕事場マンションで家族で寝泊りして「僕達も避難者だ」と
描いてた。まぁ奥さんが福島の自宅から逃げてきたようだが。

赤旗連載だけにこのままテンプレ反原発漫画になるのかな。
編集部の突っ込みなんかも普通の漫画誌より甘いだろうしなぁ…
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 08:53:53.95 ID:AkHuCoFO0
その手の雑誌は決めた話書かないと密室で正座させられて石抱かされるんじゃねーの
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 10:12:21.58 ID:xISEgMhK0
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 17:28:42.05 ID:6KdDgsUo0
身勝手でご満悦な老人を放置するのが美徳みたいなクソ思考を書かされるのか、大変だな
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 08:35:41.57 ID:uXYOrXKP0
作者自体がもう還暦のご老人だよ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 18:26:13.53 ID:82m358M50
そばもんの2巻よんだ。
今夜はそばにしよう。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 22:23:31.37 ID:ncW6HhZS0
しかしグルメ漫画読むと一番食材について考えてるのって
料理人なんかじゃなくて冷凍食品とかカップめんとかコンビニなんだよな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 20:13:37.61 ID:7hTWf3RE0
何がしかしなんだかさっぱりわからんwww
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 11:44:38.21 ID:y7lFxvXD0
最後にwつけてるレスってほぼすべてつまんないよな。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 17:16:50.67 ID:OE5R/kc30
唐突に意味不明のことを書いて嗤われたのがそんなに悔しかった?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 18:55:50.11 ID:MOc7KaLl0
腹減るなあ、この漫画。

まさかまだ相撲取りシリーズが続くと思わんかった…
631628:2012/02/25(土) 12:42:19.98 ID:lAfJJRpM0
>>627
あ、俺626じゃないから。
単にお前のレスがつまんないと思っただけ。

よくわかってないみたいだから、もう一度言っておくね。
お前、つまんないよ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 23:15:21.60 ID:W45URHPT0
お前はお前でしつけーな。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 15:36:26.46 ID:tFj+/GlB0
>>631
唐突に意味不明のことを書いて嗤われたのがそんなに悔しかった?

www
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 16:04:48.13 ID:J6lQeLfT0
気持ち悪い
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 16:46:19.99 ID:I9jL/xau0
そうか、合鴨は品があるっていう意見もあるのか。

青首のマガモを食う機会なんかないけど、いつかは食べ比べたいのう。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 17:04:43.17 ID:NXc5Y6hq0
今さら誤爆しただけなんて言い難い
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 17:07:53.28 ID:NXc5Y6hq0
マガモもカルガモも近所の鉄砲撃ちからよくもらうけど
血生臭いから合鴨の方が上品で旨いと思う
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 20:21:02.59 ID:zIVFRbvO0
そもそも食用に改良したのが合鴨だっけ?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 20:21:35.70 ID:ZvxN7nsa0
それは鉄砲打ちが本当に打ちたいだけのガンマニアで処理がヘッタクソなだけだよ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 20:51:32.39 ID:32ac0p470
>>636
このレスが一番面白い。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 17:43:22.49 ID:u5fMNpo60
そばもん8巻読んだ。
泣ける話満載。

あー蕎麦食いてー。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 18:05:47.34 ID:vwRpXgKF0
>>637
それは血抜きができてないだけではw
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 19:47:02.62 ID:8Z3a0BTy0
もらった鹿肉で思ったが、血抜きで味に天地の差があるな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 20:12:52.69 ID:4YXjzLvI0
新刊買った、あとがきにネタ切れじゃないと書いてあるのは空威張りっぽいが応援してるよ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 08:39:32.30 ID:8CQsMvQj0
8巻にラーメン編入ってたね。
今まで俺の買ってきた漫画では、連載と違う順番で収録されるってこと無かったなー。

どうしても江戸そばの話ばかりになってしまうけど
ニューウェーブ系で流行りのネタを取材してみてほしい。粗挽きとか。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 10:46:13.53 ID:+mCb6ZeVP
名誉がとれてる監修のひとに期待できればな、
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 14:41:34.49 ID:1e6GiEkL0
>>645
自家製粉の粗挽きとか挽きぐるみみたいなのはばっさり斬り捨ててたじゃん。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 16:14:27.75 ID:Jhse2u/LO
ばっさり斬り捨てたってほどじゃないじゃん
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 20:10:14.65 ID:bSqHy7Xw0
切り捨ててはないだろ。

老舗の蓄積した流儀じゃないって感じでご遠慮願った感じではあるが。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 20:31:29.69 ID:17yNa/TE0
殻入ってて単に不味いだけって言ったようなもんだけどな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 16:28:08.09 ID:MIboAhMy0
挽きぐるみ最高!の俺が通りますよ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 19:33:08.06 ID:HSFMvsPA0
ただ単に挽きぐるみだと、言ってみれば蕎麦粉に蕎麦殻という余計な物が混じってよろしくない、
ぶつぶつ切れる、って話だよな、老舗がどうのニューウェイブがどうのじゃなくて

よくわからんけど、挽きぐるみでも殻が入ってなきゃなんも問題も無いんだよな?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 20:13:53.74 ID:YolYPmm90
無いよ てか甘皮までまとめて挽きこんでるだけで殻が入ってる訳じゃないし>挽きぐるみ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 20:24:13.19 ID:gZMa6F660
普通は殻を取ってからだよね? 後で篩にかけて取る方法もあるだろうけど。

粗挽きで殻が入るってことはまず無いんじゃないの。余計に繋がらないし。
いくつかの店のを食べたけど、確かに風味の強さゆえのおいしさはあると思う。
ただ、これが麺である必要あるのかな、他の形態を模索してみては…なんて風にも思う。
難しいね。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 00:19:54.19 ID:L2j0kVC/0
俺がいくところは挽きぐるみじゃなくて
丸ヌキに玄蕎麦を殻ごと挽いたのをブレンドして使ってる。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 00:17:39.37 ID:umAUQd230
八巻も泣けるな。
年越しそばの話特に良かった。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 00:35:42.79 ID:UPp9cq85P
8巻か。

小学館には有名な編集員、八巻氏というのが居てね。
いまスペリオール副編あたりだと思うが。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 00:38:16.90 ID:5LlPQ9WY0
西原理恵子の共犯と名高いアレかw
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 07:45:56.18 ID:J3fGTBj80
>>656
他人の車で好き勝手して事故ったアホにムカついた印象しかなかった。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 09:15:19.31 ID:5LlPQ9WY0
いつものパターンならあの調子者も少し掘り下げて救いを持たせるんだけど
今回はただのバカな印象しかないから余計だな
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 19:13:40.99 ID:k/k6/8RK0
鴨の話終了。今回は泣き落としじゃなかったなw
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 22:10:19.66 ID:OrnoOvZN0
宇田川九段と満寿永おやじのダンディズムに痺れた
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 21:07:44.79 ID:94Ff1FYY0
そういえば今回鴨親子丼で来たけど、そばのまんがで取り扱うにふさわしい
他のどんぶり物って何かあったっけ?

むしろカツカレー?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 11:56:56.21 ID:Gqqp3DTG0
>>663
カツ丼が前に登場してただろ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 22:44:20.42 ID:CtSarA3s0
すまん、カツ丼以外って書くの忘れた。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 16:22:55.24 ID:fUUjhjRB0
カレー南蛮は丼にしてもうまそうじゃね?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 16:33:35.37 ID:FSy8Z9JcP
>>666
その場合、そば屋の和風だしカレーになる。うみゃーよ。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 18:57:54.83 ID:hfgBkaiv0
名古屋弁だと思ってたら宮崎の友達も「うみゃー」って言ってたな。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 00:36:43.29 ID:18blRaZ00
豊橋のカレーうどんは初めからごはんが入っている親切設計だったな
和風だしはやっぱりごはんに合うね
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 02:32:36.77 ID:5wn70y4B0
二巻の73ページに出てる蕎麦屋は
藪蕎麦とか書いてありますけど
人形町の翁庵ですよね
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 21:21:21.99 ID:maGn8JxV0
>>662
宇田川九段のモデルは加藤一二三九段だろうか?

でも、”ひふみん”は”鰻重”か”特上寿司”が定番。
”鍋焼きうどん”を注文したことはあっても、”そば”を注文した話は聞いたことはないなあ。

あと、”宇田川九段の四間飛車”と”加藤一二三九段の棒銀”は似ても似つかぬ。
将棋板では話題にあがっていないが、”ひふみん”ファンの批判に耐えられないと思う。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 22:06:24.14 ID:9NOEn3op0
あの人はむしろ味覚死んでるから
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 08:56:00.74 ID:3O02ov8M0
現役の棋士の方をさも引退したように書いちゃまずいでしょ。わかる人がクスリとわかればいい。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 12:43:31.90 ID:+EEJGAkZ0
引退したのは蕎麦屋だ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 03:16:58.67 ID:jkMdnudu0
鰹節が長いし糞つまらなかったけど最初と最後はよかった
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 21:33:01.11 ID:n7C8PPCE0
その昔、テレビの時代劇の町並みで、手打ちそばか手打ちうどんの暖簾があった
という話を雑誌で読んだが、別におかしい事ではなかったのか?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 23:04:34.42 ID:hNs7MKwu0
江戸時代のつなぎ無しの「高級」な蕎麦のことらしい。

小麦粉でつないでいるのは二八そば呼ばわりだったんだってさ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 17:03:42.40 ID:m8+qQtKh0
さっきスーパーで赤いきつねと緑のたぬきを見たら「荒節使用」って書いてあった
鰹節の話を見るまで何のことかわからんかったね
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 02:27:28.37 ID:cMcw+VJ80
イノシシサンはおいしい
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 19:54:51.73 ID:xzlfumzv0
ラーメンで魚介系スープとか言うと魚粉入ってるのが多いように思うけど
あれは稜ちゃん的にはどうなんだろうね
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 21:27:35.45 ID:OETUr9XDP
生臭い、溶けて無くて底に溜まってる、かじってみたが消化不良起こしそう。

あれがいいという人もいるが、おれはだめだな。
そば屋のかけそばのほうが百倍いい。
682バランす 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/03/30(金) 03:23:01.86 ID:fTTYmtqS0
♪長ネギ玉ネギどちらもござれ?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 14:47:13.80 ID:wyWUTEd40
>>681
まあ普段米食ってない人は米も臭いっていうわけで慣れだよ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 20:57:56.97 ID:vLb+NGSR0
>>683
魚粉だろ。慣れろって言っても、俺には無理だ。
米の臭いとは違うんじゃね。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 14:07:07.14 ID:74EULSIa0
赤旗の方予想通りの糞さだった
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 03:06:09.68 ID:Fx7/p//iO
そばはざるに限る
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 13:36:53.02 ID:ZJy1NQmaO
今更ながら「遥かなる甲子園」を読んだけど、すげぇ良かった。

ところでWikipediaには山本おさむの奥さんは亡くなったって書いてあるんだけど、
だったらそばもん巻末で濾し布を出してきた人は誰なんだ。再婚したのか。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 20:54:52.12 ID:1t/7aqLf0
亡くなったのは2002年より前っぽいから再婚したとかじゃないの?
689!ninjya:2012/04/07(土) 07:35:20.00 ID:yo1mah6j0
>>680
魚粉入りの麺は、魚粉が麺にくっ付いてザラッと感が出るからな。
蕎麦は喉越しとフレーバー(蕎麦香)を楽しむって言ってる稜ちゃんは嫌がるんじゃないか?

俺的に魚粉入り麺は野性味のある感じと思っているけどw
だけど、九州で喰った骨粉入りのトンコツラーメンはキツかった・・・特に臭いが。
旨味は凄いんだけどね。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 09:32:10.24 ID:qA6ltI4r0
ピコーン!!
肉骨粉を入れよう!!
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 09:37:17.19 ID:plfUPkfk0
肉骨粉って何だっけ
あ〜ちょっとまって今思い出す
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 09:54:57.19 ID:5hAAKhCZ0
魚粉入りとかは、啜って食べずに噛んで食べる麺ならまあ問題無いけど
啜って食べるのには適しないよな。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 10:13:45.21 ID:l3ibNRgw0
究極のところ、「美味しさ」というのは、過去における食体験の積み重ねで
快感と味が結びついただけだろ。

魚粉入りを食べて、快感>>不快感なら、それはそれで良い。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 10:16:57.10 ID:l3ibNRgw0
そこへ、自分の感覚を汎用の物だとし、他人にも押し付けるから、
問題は起こる。

蕎麦食べまくってる人の評価と、そばなんて滅多に食わない人の評価は
違うのは当たり前だ。

と、あのヤンキーに賛同してもよい。
695 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/08(日) 02:30:50.21 ID:kcMb780G0
>>690
ラーメン才遊記の方はご自分の作品にお戻り下さい、禿社長にチクりますよw
因みに肉骨粉って、家畜の飼料に混ぜるもんだろw

俺が書いた骨粉ってのは、骨が粉になるまで煮込みまくったラーメンスープで、
まんまゲンコツ(豚の大腿骨)が煮崩れた物らしいよ。(店員さんの言)
厨房覗いたら、スープ鍋の豚骨をスコップ使ってかき混ぜてた。
蕎麦の出汁に通ずるものがあるのかも知れんが、臭いがキツかったのは事実。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 02:59:31.15 ID:iKSC+/VfO
都内でマトモな蕎麦食べるにはとにかく金掛かるんだよな・・・
地方(信州出雲と近い広島)だと同レベルが倍か1.5倍でしかも割安で出てくるのに
ラーメン屋に勢力奪われたのも仕方ない現実
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 03:25:39.69 ID:z6h3EkbI0
確かに東京の盛り蕎麦orざる蕎麦の標準量はほとんどおやつレベルだからな
家賃代がべらぼうに掛かる上にラーメンと違い美味くても行列は出来ず薄利多売も望めない。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 04:03:12.28 ID:9Z8SNcraP
老人はそんなに食べられないからな。
たくさん食べたい人は、ザル2人前とか注文するんだよ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 06:49:27.07 ID:+Xp9MNs50
一般人には栄養(カロリー)を摂りたくなくて選ぶ料理だからなぁ、蕎麦は。

700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 08:59:17.99 ID:9Z8SNcraP
そばつゆは砂糖ぶっこんで煮込んでるんで、ぢつはカロリー高い。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 00:19:05.94 ID:hP3JqK2L0
江戸時代に砂糖があったとか本気で思ってんの
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 00:25:20.21 ID:C0xqUS8gP
えどじだいにかろりぃをきにするひとはいなかったとおもうなう
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 00:33:15.37 ID:qg7aOnU20
>>701
1830年ごろの大阪市場の記録によると年平均砂糖取引量は、
    唐糖が     約430万斤(258万kg)    
    薩摩産黒砂糖が約1200万斤(720万kg)
    国産白砂糖が 約1120万斤(672万kg)                  
      で、計1万6500tにものぼります。

さらに江戸後期、国産砂糖の生産高を見ると、
合計で約4800万斤(2880万kg)約3万tにものぼります。
輸入糖も100万斤(60万kg)はあったのです。

この頃になると、お菓子だけでなく蕎麦屋や鰻屋、天ぷら屋で大量消費され、
豆腐やナスのしぎ焼きなどの庶民の料理にも幅広く普及していたようです。
そして、醤油・鰹節等と並んで調味に欠かせないものになっていきました。
甘くて辛い江戸前の「濃い味」の確立です。
江戸では一日に(4斗樽)160樽ものが消費されていたと言います。


知識が無いと恥をかくぞ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 00:37:09.57 ID:hP3JqK2L0
よくもまぁソースもなしでそれだけ食べれるねと感心するわ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 00:56:54.89 ID:LxInm+re0
1759年の時点で量はともかく、現在の貨幣で24億円相当の砂糖が長崎を経由して
取引されていた事実もあるしな。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 09:57:58.62 ID:UEbqXg360
>>701
砂糖の歴史(日本への伝播)
http://www.alic.go.jp/koho/kikaku03_000078.html
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 11:44:44.46 ID:hP3JqK2L0
明治時代になって普及したことしか書いてませんが
江戸時代に庶民が口にできたとは思えません
甘味としては芋を蒸かすがせいぜいではないでしょうか(それも江戸後期)

>>705
どんなソースかわかりませんが
高価格製品ということしか言ってないと思います
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 12:00:48.73 ID:UEbqXg360
>>707
庶民の甘味の材料としては甘酒がある。

米の澱粉を麹菌が出す分解酵素で糖分に変換する。
その時点で麹菌を殺さずに放置すると、糖分をアルコールに迄分解するから酒になる。
麹菌を殺して分解酵素だけ働く温度(60度前後)で放置すると甘酒になる。

この歴史はとてつもなく古いぞ。酒造の一過程の副産物だからな。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 12:18:43.66 ID:hP3JqK2L0
いや甘酒は否定しませんけど
単独で味わうものでしょ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 12:22:20.17 ID:hP3JqK2L0
そもそも>>706ですら私の言いたいことを代弁してますが

>>砂糖は昔、薬として貴重な品であったばかりか、高価な贅沢品でしたが、
>>現在では身近な生活必需品であり、あらゆる食品に使用され日本人の食生活を豊かにしています。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 12:26:53.97 ID:UEbqXg360
江戸時代の庶民向けの蕎麦つゆに砂糖が使われたかどうかは、疑問だというのは
正しいと思うよ。

武家大名・豪商相手なら、余裕で使ってたでしょうな。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 12:30:36.33 ID:hP3JqK2L0
ありがとう
問題がずれてしまったようだが
そばつゆは砂糖を入れない方が本当だし美味なはず、というのが論点だった
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 12:36:46.26 ID:UEbqXg360
そこで、築地魚河岸三代目に移動しましょうw
華中華に行ってはいけません。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 12:43:04.27 ID:UEbqXg360
なお、星を継ぐもの に大回りするのもありかもしれませんw


究極には、味は味覚細胞の情報を脳で処理して決まるもの。

その経路は経験によって大きく影響される。
砂糖が乏しかった江戸時代の味覚と、
砂糖が豊富で、その性能を有効に使う現代の料理に慣れている
現代の味覚は、

大きく異なってしかるべきもの。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 13:22:45.57 ID:LxInm+re0
ttp://www.asakusa-marusen.co.jp/commodity/sugar/edo/index.html
江戸初期と江戸末期でかなり状況が違ったみたいね、まあ長いし。

後期では江戸だけで一日160樽の砂糖を使用していたみたいだけど。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 18:49:55.23 ID:qg7aOnU20
>>711
量と人口考えると3割ぐらいの人間が毎日食ってないとおかしいんだけど
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 19:40:54.33 ID:UEbqXg360
>>716
砂糖の役割は甘味だけじゃない。水分保持や腐敗防止。
その目的の為に使われたら、消費量はばかにならん。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 23:14:31.76 ID:hP3JqK2L0
>>715
そのサイトも危なっかしいよ
さつまいもが江戸初期からあったみたいな書き方してるけど
享保年間に甘藷先生が栽培に成功するまで
江戸にはさつまいもとかないもの
これも普及したのはかなり遅いよ

で、そば切りのつゆの作り方はだれか知らないの?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 00:09:53.84 ID:oGNZLk6Q0
この作品、話の中味や薀蓄がどうこうよりも、
登場人物がいつもエキセントリックなのは
何とかならないのか。
特に今度のシリーズは酷い。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 00:22:34.41 ID:0uedl9Mb0
今回の話読んでる内にツコッんではいけないんだろうけど、
1巻の一心や5巻のサノジの実家にも機械での上手な蕎麦の打ち方
教えてあげればと思った。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 05:02:31.86 ID:r5Lf/ddi0
個人的には赤坂の布屋太兵衛のから汁も甘く感じたんだよなあ
長野のサービスエリアで食べた立ち食いそばが甘くなくて美味しかった
ここら辺は育った環境の違いなんだろうけど
何が言いたいかというと、砂糖少なくても美味い蕎麦はあるよって事
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 08:09:43.12 ID:AXfMhJ2h0
栄養の問題はカロリーじゃないだろうに・・・。
毎日そばばっかり食ってたら確実に栄養失調になるわ。
せめて天ぷらくらい付けよう。となると高いから、やっぱり
そば屋には行かない、となる。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 11:55:43.32 ID:T2UZ6VcU0
・д・)ノ 海苔、板わさ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 14:58:46.12 ID:tQmoSYsx0
甘みの話だったのに存在を完全にスルーされてしまった味醂について
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 18:31:07.74 ID:pm2cx6BB0
>>718
何を言ってるのか分からないぞ
甘藷先生は関東で大体的に栽培しただけで元々下り物として西から輸入はしていた
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 19:11:47.23 ID:Ryow6w0w0
>>724
甘酒・酒の話から味醂に派生してもよかったな。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 19:27:13.22 ID:7b8kB7wJ0
>>725
で、その輸入物は江戸の庶民が食べられるほどだったの?

>>724 >>725

>>そばつゆは砂糖ぶっこんで煮込んでる
って話なだけで純粋な甘味の話じゃない
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 20:14:47.72 ID:Ryow6w0w0
>>727
みりんを使ったそばつゆの話は漫画では何度も出てきてるじゃないか。
729701:2012/04/11(水) 20:24:23.26 ID:jHWFwRV20
つまり本当のそばつゆは砂糖ではなく味醂ですよね

>>700
m9(^Д^)ぷぎゃー
730701:2012/04/11(水) 20:24:53.54 ID:jHWFwRV20
>>703
m9(^Д^)ぷぎゃー
731701:2012/04/11(水) 20:25:32.55 ID:jHWFwRV20
>>705
m9(^Д^)ぷぎゃー
732701:2012/04/11(水) 20:26:12.99 ID:jHWFwRV20
>>715
m9(^Д^)ぷぎゃー
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 20:39:39.60 ID:EbNLQchc0
ID:jHWFwRV20
キチガイ現る
734700:2012/04/11(水) 20:40:49.31 ID:EAk6TE6wP
>>729
そうらしいけど、すごく辛いつゆになるらしいから、
いまは砂糖ぶっこんでる。
お子様も、そば大好きって言って貰える。

そういう手打ちそば店で、貧乏学生の頃まかない飯つきバイトしてました。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 20:45:36.01 ID:mT11SipY0
その店って藪系?更科系じゃないよね
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 20:46:33.39 ID:M2JnjC8/0
ようするに味醂は全然甘くないのね

>>724
m9(^Д^)ぷぎゃー
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 21:13:27.97 ID:kluN1pEjO
江戸に砂糖文化が発展したのを知らなくて発狂とか小学生かよ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 21:25:02.99 ID:M2JnjC8/0
江戸に砂糖文化なんてあったの?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 21:48:06.12 ID:cAUz6XBW0
>>737
本当にあったんですか?
当時、砂糖が安価に流通していた事実がありますか?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 23:33:11.07 ID:nAmdsqBh0
>>736
青菜って落語に「柳陰」って酒が出てくるんだが
これが味醂らしい
ご隠居が「ご馳走」してくれる高級品
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 23:49:41.57 ID:Ryow6w0w0
江戸時代、庶民は白米食ってたかどうか、の議論を思い出すな。

文化の担い手は庶民だけじゃあるまいし。

もっとも、武家・豪商相手と庶民相手に仕込み材料変えるのも、これも面倒だから
庶民は武家や豪商相手のおこぼれを預かりつつ、実質摂取してたのかもしれん。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 23:51:36.05 ID:Ryow6w0w0
味醂は糖分は十分入ってるが、アルコールもめちゃくちゃ多いから、
煮沸して取り除かないとつらいものがあるかもしれん。

それに砂糖と比べたらあかんよ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 01:08:25.54 ID:dff6l+ua0
>>武家・豪商相手と庶民相手に仕込み材料変える

普通は違う客層が同じ店に来ることは無いんですが
高級割烹でほっけ定食くださいとか
定食屋でフグチリとかないし
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 02:44:11.60 ID:6M6GmwsZ0
ところで「出汁が帰る」とかホントなの?
やってみた人いますか?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 07:44:26.57 ID:UG+Tc1bv0
>>741
村に年間通して置ける蔵が残ってんのに食ってない食えてない農民は清貧とかいう奴が居るのよね
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 09:37:02.51 ID:oWEiEOlUP
江戸時代の農民の裕福さは、藩によっても違う。
税金搾取非道い藩や冷害間伐饑饉飢餓もあった、が全国に普遍的だったわけじゃない。

カムイ伝にはすっかりだまされていたオレ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 10:20:13.90 ID:Ax7n0t2Y0
>>746
カムイ伝はウソ。
白土三平の歴史観はマルクス主義に毒されており、根本的に間違っている。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 18:39:15.44 ID:Rlh7flXB0
カムイ伝だってあれ代官の話だろ。ウソってどこが?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 20:07:58.19 ID:M18qSC4a0
代官たちも田舎そばは食べてるはずなのに一切無視
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 08:12:42.87 ID:jXC2bvjr0
>>745
庄屋富農層は食ってるだろ。贅沢禁止令でそば禁止しなきゃならなかったんだから
ただ、圧倒的多数の小規模自作農や小作がどうかって話
パーセントで言えば富農層ってそんなに多くはない
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 08:16:08.09 ID:PqONgivL0
そばってぜいたく品なのか
米の取れないような貧しい土地での主食だと思ってたんだが
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 09:23:08.57 ID:FPZzW6Ow0
>>751
この漫画では、蕎麦は収穫までの期間が短いから、飢饉用の緊急食糧として
有効だとあった。そんなものが贅沢品だとはとても思えない。

もっとも、そばがきとそばで事情が違ってたかもしれない。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 09:39:23.53 ID:jXC2bvjr0
領主にすべて納めるのが原則(税金だよ
隠れて食うのを信州とかでは禁止した
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 09:50:28.04 ID:VzP6XlfpP
信州って藩が一つじゃないぞ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 11:11:46.49 ID:Tank0o0S0
「蕎麦の実は城中の枕を作るのに使うので、庶民が口にするのは禁止」
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 17:34:56.08 ID:ZrcEKhdXi
蕎麦って世界共通で余った荒地で食いつなぐ為の代用食じゃないのか?
保存してよし換金してよしの米麦と違って売り物にってか税金かけないイメージだが。
江戸に大量に売る目的の信州だと商品作物なのか。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 20:47:41.07 ID:VzP6XlfpP
一粒から何粒とれるからの倍率が
水田米>小麦> のはるか下
しかし、蕎麦には水田不要・若干は寒冷気候でもいいので2毛作に向いてる。

だったかな。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 22:59:25.18 ID:PM8wCxyp0
そもそも蕎麦の実って保存できないだろ
3たてが基本
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 23:29:13.24 ID:s7/Kormw0
荒地で育てるなら高粱の方が生産量は蕎麦以上だし、アルコールの原料にもなるし捗る。

欧州でも蕎麦食ってんのは寒くて貧乏地域。
中国人なんかは貧乏人の食い物扱いだろうが、生産量の関係で妙に高い矛盾。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 23:26:52.78 ID:Rc4kfpKD0
雑穀、畑作物にも当然税金はかかる
米の取れない地域はほとんど全部取られるよ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 23:38:23.71 ID:5BvDpXha0
蕎麦取ってどうするの
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 01:18:19.50 ID:a1FPYiN60
755 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2012/04/13(金) 11:11:46.49 ID:Tank0o0S0
「蕎麦の実は城中の枕を作るのに使うので、庶民が口にするのは禁止」
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 06:44:05.51 ID:e4neiSy5P
>>760
藩による
すべてそう、みたいな妄想を語るのはやめれ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 13:26:13.84 ID:NI0Y/uzP0
取らなかった藩ってどこだよ?そっちを上げろよ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 13:49:22.04 ID:2LhAd19/0
薩摩藩
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 14:18:14.17 ID:e4neiSy5P
そもそも枕に入れるのは、ソバガラじゃ、、、。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 16:38:42.36 ID:o8/zK++c0
で、取らなかった藩は?

>>765
サトウキビは畑作物じゃないのかよ?さらに薩摩なら人頭税は?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 20:08:54.68 ID:oKR/R5cw0
だから薩摩藩だつってんだろハゲ。ボケタコカス。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 21:27:00.75 ID:NI0Y/uzP0
サトウキビには税かけてんじゃんボケ
770765:2012/04/18(水) 17:31:30.63 ID:uk28f6By0
ごめん、引っ掻き回そうと思って適当に思いついた薩摩藩出してみた。

おまえら、けんかすんなよ。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 17:36:40.13 ID:gHLPoft70
話がよく見えないけれど、ぶっちゃけると

庶民の廉価な食い物なんだから、手間隙かけて高価にするのは間違いだ!

という意見と

蕎麦の登場時分から、高価な食糧だったんだから、手抜きすんじゃねー!

という意見の対立ですか?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 17:41:47.99 ID:FPwlTMks0
たぶん全然ちがう

江戸時代に一般農民が口にできたかどうか、が争点
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 18:29:45.97 ID:gHLPoft70
>>772
それが争点なんですけれど、なんでそれが争点になるんですか?ってことですわ。

江戸時代に農民の口にできた事を前提としてなんらかの推論が行われ、その結論を
認められる人と、認められない人が争ってる様に思えるのですが。

そして、相手の推論を否定するために、江戸時代の農民の食糧事情を話してるのでは
ないのですか?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 21:09:04.63 ID:wg5+c4Cu0
名主・庄屋の敷地にそば用の倉があるのは村請け制度で租税は一括地方(じかた)三役(村方三役)が請負って納税するんだから当たり前の話。
それで一般的に農民がそばを食っていた証拠にはならないのに倉がどこの農家も持ってたような話をするからおかしくなる
あげくに小物成とか畑方免とか無視して救荒作物だから税の対象ではないなんて言うヤツまでいるし
大消費地の商人は農村回りをして小麦やそば、大豆を買い、名主層は換金して銭納した、っていうのが江戸時代の米以外の作物の年貢システム

藩としては地産地消されちゃ困るんだよ
上杉鷹山とかは商品作物の中間マージンを除くために藩の専売制へと移行していく
西南雄藩とかもそう。特に薩摩はそうだろう
専売が崩れたのは幕末の長州くらい
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 21:30:10.84 ID:wg5+c4Cu0
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 01:30:14.70 ID:A/wUSSA60
つまり砂糖も味醂も蕎麦も江戸時代には庶民が口に出来ない高価なものですよね
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 06:37:50.77 ID:4DqLMm+g0
江戸の庶民は食ってた
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 06:49:42.32 ID:V224o/vj0
屋台がポンポン出来てるのに庶民が食ってないと思うのはどういう思考なんだ
そもそも江戸時代はコッパ役人より農民の方が裕福なのに
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 07:36:39.02 ID:4DqLMm+g0
農民の場合は豪農、中農、水呑、小作といるからどのレベルか気をつけないとダメ
それぞれ人口構成比が違う
江戸の場合は最下層のぼてふりでもそれなりに暮らせたから都市民は別

今の中国とかの貧富の差でイメージすると想像し易いのでは?
だからこそみんな江戸をめざしたせいで帰農令とか幕府はやっきになるわけで、、
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 08:00:29.24 ID:4DqLMm+g0
例えば岡山の倉敷村の人口は江戸時代初期2500人、中期5000人、末期8000人程度だが、
豪農はわずか13軒であり、村方三役もこの13軒で独占された
とうぜんこの層は砂糖も味醂も蕎麦切りも食ってたろうけど
土地を持たない水呑以下がとても食えたとは考えられないね

これが都市だとその日暮らしで日銭をかせぐ棒手振りや大工人足でもそれ目当ての屋台で美味いものを食うことができたんだから全然違う
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 09:30:48.28 ID:A/wUSSA60
>>779
> 今の中国とかの貧富の差でイメージ

中国とか行ったことないのでわかりませんが
どんなイメージを持てばいいですか
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 09:38:21.01 ID:4DqLMm+g0
都市部と農村部に格差。農村内部でも富裕層と貧農に格差
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 09:53:46.01 ID:A/wUSSA60
いやどれぐらいの格差かなと・・・
何分行ったことないので・・・
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 10:11:33.98 ID:4DqLMm+g0
ベンツ乗り回して私立の幼稚園に送り迎えする層と都市部に出稼ぎに行って仕送りする層の違い
学歴も後者は中等教育で終了
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 11:15:16.12 ID:8V3qqo4F0
中等教育まで行ければ上等でしょ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 19:49:42.44 ID:tylvkWjk0
物流の拠点の江戸や上方、名古屋等の都市部と、自給自足で自己完結してる地方を
同じと考えちゃだめだってことだね。

必需品でない砂糖や味醂は、都市部では普通にありふれて、その日の仕事にたどり
着けて日銭もらえたら、入手できたのだろう。
地方は、米を換金してそうした都市部から取り寄せないとあかんから、豪商や役人しか
摂取してないと考えてもおかしくない。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 19:53:37.15 ID:tylvkWjk0
物流の拠点となると、寺や神社なんてのも重要なのかもしれんな。

祭を行うとなれば、目ざとい商人が都市部から物を流すだろうし。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 20:16:51.80 ID:4DqLMm+g0
そうそう、日銭、現金収入ってのが一つのポイント
今も農家、田舎は現金収入稼げる仕事が少ない

つまり大豆、小麦、そば、醤油、酒造も大消費地が存在してその貨幣経済に組み込まれる形で近世発達した

>>787
鋭い!
寺といえば蕎麦の発達には欠かせないよね。縁日、定期市開く権利を持ってるのは寺や神社
そこで善光寺や深大寺ですよ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 20:50:27.24 ID:4DqLMm+g0
元々密教系の修行(千日回向とか)には五穀断ちを行うんだが、その時の主食が清浄とされたそば粉
檀家が寄進したそば粉を打って来客にふるまったのが蕎麦切りのはじまりと言われている(深大寺)
で、江戸時代に定期市開催と門前町の形成で商業資本と結びついて発達していったんだろう
深大寺の宣伝に一役買ったのは太田蜀山人で通の口コミから流行るようになったらしい
深大寺の場合江戸の文化人、教養層がまず第一の客だったようだ

興味深いのは善光寺、深大寺ともに天台宗で幕府の手厚い保護を受けている点
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 21:40:48.09 ID:Tjf0ytFw0
食い物に歴史アリだな。
五穀だと豆もダメだし味噌醤油もダメだと味付けは塩のみなのかな?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 03:28:19.26 ID:V+ob7LgJ0
江戸の農民が貧乏だったってのは明治政府ができた時に重税加算するための公式ステマ

実際はキリスト教がそこそこ普及してた地域で米一日4合とか喰いすぎっすよwwwって宣教師が言ったら
「舐めんなボケ」って宗教ごと唾棄されたような状態。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 07:02:58.80 ID:hi4OxJEV0
>>江戸の農民が貧乏だったってのは明治政府ができた時に重税加算するための公式ステマ

よく考えるとおかしくない?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 10:00:51.11 ID:yTzu2v9T0
どこが?「江戸の農民は貧乏だったのだから地方の農民にも平等に負担させるために増税しますがなにか」
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 10:46:12.03 ID:hi4OxJEV0
キリスト教っていつ?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 10:46:50.56 ID:hi4OxJEV0
というかソース出して
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 11:16:51.47 ID:0yoTWWpy0
人口比で考えるとそこまで飢餓じゃ無いそんなに重税じゃ無いになるのかもしれんがな。

スゴい苦労した地域の人から見ればろくに税金も払わないで美味いもんくってヌクヌクと都会モンが的な事になるので、発言には気をつけようと思った。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 11:55:25.36 ID:Ho0WsJ470
機内の先進地域なら農業生産力はかなり高いでしょ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 12:30:08.23 ID:0bqBnplUP
先進地域は食料を金で買うので、農業が衰退します。

二一世紀の都会に、町中に畑がぽつんとあるのは、ゆがんだ税制のため。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 12:55:38.10 ID:Ho0WsJ470
反当りの収穫量が段違いだから仕方ない
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 13:27:57.43 ID:sDFxhW1c0
まあ機械化しての効率こそ負けますが、気候は悪く無いんですが。
東欧北欧なんて餓えと寒さとの戦いになっちゃうし。
あの辺の蕎麦の食い方って粥にする以外無いのか?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 14:39:29.49 ID:c1PY/9xn0
お前らカリカリしてんな。
そばでも食って落ち着こうぜ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 12:52:48.11 ID:DBRsuBvy0
被曝したあ〜〜〜とか喚いてる割に被曝症状の知識とか全然無いな
所詮ファッション左翼の反原発気取りか
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 12:59:33.85 ID:xW4wIENdO
足踏み式がアリならエリカでも蕎麦職人になれるんじゃ…
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 18:37:48.81 ID:XKfIPPPr0
5巻までの話が台無しになってきたな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 18:46:55.18 ID:RpwrL4Zai
輸入小麦が安い現代なら兎も角、江戸でも小麦が安かったのか。
日持ちもしない生産量少ない物100万都市で消費されたら絶対量も足り無いんでしょうが。

値段的には蕎麦もうどんも一杯何文って同価格帯で並んでたらしいし気分的な問題とか当時の流行りなのか?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 23:56:28.18 ID:So12n0CX0
>>801
作品内の登場人物もカリカリしてるからなあ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 00:23:38.40 ID:qSpHZtKg0
流行というより国策かな
米だけじゃ人口の大半を占める百姓が食っていけないから無理から消費する必要がある。
鎖国してるからその意味では究極の内需国家
定期的に飢饉がおきて餓死者続出するのが江戸時代のもう一方の側面
大都市の江戸で暮らすということは飢饉の恐怖と表裏一体の生活
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 01:20:38.77 ID:E9l8n5YJ0
普通難民は江戸にやってくるんだが
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 01:38:28.28 ID:qSpHZtKg0
幕府の施し米でしょ。焼け石に水

定期的に飢饉がおきて江戸の人口は調節された
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 02:03:18.51 ID:TqNZxPgz0
>>807
何言ってんだか全然わからん。
米だけじゃ百姓が食っていけないって何?それがなんで無理から消費するの?
そもそも無理は麦なの?
産地に飢饉が起きるのは分かるけど、なんで江戸に?
飢饉による江戸での死者数って何人?産地では何人?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 02:53:06.57 ID:azAm6Akr0
鎖国してなくても穀物輸出してくれる国なんて無かったってか、シベリアあたりじゃむしろ日本に買いに来たかったレベルだけどな。
でかい船と街道整備して流通整えれば整えたで、田舎から都会の一方通行は同じ
むしろ売ってしまうので蓄えが皆無でききんの時は真っ先に餓死。

欧州もジャガイモのお陰でようやく食えてたようなもんだし。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 11:13:46.14 ID:qSpHZtKg0
>>810
米を金のかわりに使ってたからだよ。石高制って習わなかったか?

江戸は穀物作ってた?ww
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 11:35:32.35 ID:qSpHZtKg0
日本のどこかの地域で不作だとそれが江戸の米相場を直撃する
景気のいい時には関八州の周囲の農村地帯から江戸に人口が流入するが、不景気に米不作が重なると
米相場が急上昇して餓死者が出る
こうやって松平定信以降ずっと江戸の人口は増減を繰り返すことになる

幕府は何度も大阪から緊急米を江戸に輸送してるけど間に合わなかった
享保、天明、天保の大飢饉調べてみろよ
寛永いれて江戸四大飢饉な

まあ幕末になれば米騒動で都市暴動が起きるようになるんだけどね
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 13:54:32.02 ID:azAm6Akr0
七巻の更科そばの話の時に混合器使うて出てるな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 17:25:44.46 ID:bI8AgUh90
>>813
米相場は大阪です
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 17:39:35.53 ID:qSpHZtKg0
ああ。そうね
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 17:41:19.93 ID:bI8AgUh90
なんだ何も分かってなかったのか
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 17:55:35.27 ID:qSpHZtKg0
やれやれw
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 18:11:10.05 ID:bI8AgUh90
もうどうしようもないよね
820810:2012/04/27(金) 00:18:29.14 ID:zJgY6yPx0
>>812
質問に全く答えてないよね
一問一答で答えてくれるとありがたい

あと四台基金はほとんど地方の話しか言ってない人が多くて
江戸の情報が分からない
資料を教えてくれると助かる
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 06:20:17.97 ID:uzUwQUam0
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 09:45:20.95 ID:RB6ELRFZ0
>>江戸では充分な米が確保されているにもかかわらず流通が止まり米価が高騰した。

信じていいんですか?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 09:59:57.40 ID:6v3CS2MwP
買い占め、売り惜しみってことか
そりゃ、米問屋が襲われるわな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 10:22:35.25 ID:f+ZajPjN0
別に餓死者がでたわけじゃなさそう
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 10:31:56.47 ID:dHYE5ikV0
>>大都市の江戸で暮らすということは飢饉の恐怖と表裏一体の生活

こいつの言い分は、飢饉になると江戸には米が入ってこないから餓死、という構造だから、
餓死でも性質が全然違う。

>>米だけじゃ人口の大半を占める百姓が食っていけないから無理から消費する必要がある。

もっと分からんのはこれ。なぜ麦?から?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 11:01:19.79 ID:vGD+BDVb0
いいかげん、スレちになってると思うが・・・・

大元はなんなのだ?
蕎麦の材料の使用状況の歴史認識が各位の認識と違うから、
そこから導かれてる、蕎麦の調理法の変遷の認識が異なり、
各位の蕎麦の味への評価が異なってくる。

それが一部への不愉快となってるってことじゃないのか?

で、いずれかの段階へ、反対意見を言ったら、
そこへ突っ込みや疑問の問いかけが入り、じゃれあってるだけだろ。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 12:40:09.37 ID:uzUwQUam0
>>825

農村では飢饉になると餓死、
しかし大都市では慢性的に餓死者が出るんだよ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 13:13:14.76 ID:vGD+BDVb0
スレチと言ってしまったので、移住先を提案しておくか。

食物と酒、嗜好品の歴史@日本史板
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1322991797/
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 22:32:41.22 ID:bvC+TVrf0
こういう時に必ずスレチと言い出す厨がいるが
所詮雑談だしどうでも良くね?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 22:42:46.82 ID:2INBvAHR0
>>827
>>>>江戸では充分な米が確保されている

ちゃんと読みました?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 23:20:20.58 ID:ehDGdgk80
>>829
とりあえず価値も意味もない無駄な喧嘩状態をやめてくれんことにはどうにも

現状雑談ログとしても読んで楽しめるような代物にゃなっとらん
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 00:42:54.98 ID:O6Gg3vyB0
この漫画のおかげで、混合機と製麺機つかう町のそば屋がおいしくなると
いいなあ…。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 01:11:02.18 ID:1nH0MMeg0
飢饉になるとそばが美味しくなるのは常識だからな
そばが美味いかどうかで飢饉かどうかは分かる
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 01:45:07.68 ID:IpdlCouA0
季節で蕎麦が上手い不味い言うけどよくわからんなぁ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 09:11:08.82 ID:kT8jh9+O0
飢饉を経験してみれば蕎麦の美味しさは実感できる
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 12:18:52.40 ID:uCIMrlPqP
飢饉の状況でわざわざそば切りしたり、出汁までとって〜とかはないっしょ。
そばがきで食べると思う。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 12:29:46.70 ID:pXjSRDjG0
粋じゃない奴だ
風流のかけらもない
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 15:12:12.17 ID:lJ2fF1Xw0
蕎麦は救荒食だからな
粉食が伝来する前は粒食してたらしいし
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 15:29:56.22 ID:UuTsjp5N0
粥で食う方がメジャーなのか?
キートンで出てた蕎麦粉入りのソーセージってヤツ探しても見つからん。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 15:31:43.08 ID:Avg1r1r50
蕎麦とか小麦ってそのままで食ったら歯が欠けるんじゃないの
食ったこと無いけど
どこか蕎麦飯とか小麦飯とか食わせる店あるかな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 17:23:00.95 ID:O6Gg3vyB0
>>839
そば粉のカラバビッエじゃなくて、蕎麦の実を使うキシュカならググったら出てきた。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 17:31:03.21 ID:3mCKcRQh0
粉と粒と両方あるんだ
東欧の粥は粒にスープかけて食うんだっけ?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 17:32:23.03 ID:O6Gg3vyB0
あと、ブラックプディングの英文Wikipediaページでkrvavica(発音知らん)って
名前の蕎麦の実を使うブラッドソーセージがあることは見つけた。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 18:46:57.64 ID:kBWZt2+q0
血じゃ無いのか?
牛飼いはやたら血を入れたがるな。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 19:42:01.99 ID:P2v0CBH90
大昔は一々粉にしてさらに加工しなきゃいけない小麦より、
脱穀してすぐ煮て食える大麦の方が人気があったとかなかったとか…

まぁ大昔も大昔、原始や古代期の事だろうど
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 20:21:24.81 ID:KMITvIUp0
大麦か、麦飯さんの出番か、昨今は米より高そうだけど
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/28(土) 22:18:36.50 ID:O6Gg3vyB0
一応臼による製粉は古代ローマのころからあったけどな。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/29(日) 16:59:36.44 ID:s0Jgo40R0
ランドセルババアとかなんなの
女子用の買ってくる前に一言聞いてもいいんじゃない
独善的な行動を責められてるのに
「ランドセルごめんね」とかないわ
後、小林千代治な
作者も顔同じにしてるからにはムカつくキャラって意識はあるんだろ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 19:54:27.42 ID:P+63P0Jg0
割と単行本派なので話についていけんが、
連載中の続きすぐ読めます的なテンポで出す所との違いは何だろう。
最近特にマイナー誌の稼ぎ頭の回転上げ過ぎ。
ネットで話題的な切り口で入られるとほめたくねえし。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 20:33:55.76 ID:H5E3ohusP
連載からかなりたってストーリー忘却してて、
どういう内容だったかな。単行本買ってみるか、ちゅうジジイ様購入動機の悪寒
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 20:39:56.99 ID:P+63P0Jg0
年寄り向き雑誌だと続きがすぐ読めますとかいらないのか。
週刊誌は今みんな早いけどゴルゴはいつの話だっけってペースだもんな。
最新巻と立ち読みした連載が繋がらない。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 00:31:07.54 ID:Dd2u7+UY0
>>849
すぐ続きを読めますから、単行本だけでなく本誌も買ってね♪

雑誌の売り上げが芳しくないから
少しでも購買者を増やしたいという出版社側の戦略なんだろう
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 22:21:06.22 ID:KfLoWuib0
元々雑誌の儲けより単行本の方がって所多いし。
コミックビームの温泉漫画の大当たり見ると、大ヒット一つで廃刊スレスレから一変蔵が立つ博打業界て印象が。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 22:26:41.47 ID:Aq19a81P0
それでも雑誌が売れないとそもそも単行本が出せない訳で。
だからまず雑誌の存続ありきなのだが。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 20:06:38.84 ID:YZpEn/zy0
最近は本誌はネットで単行本しか出さないスタイルも多いですがな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 21:06:49.74 ID:kTmNKANui
山菜そばのネタ希望
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 22:11:51.00 ID:Hccq1jUci
今やると放射能の影響が、イヤ中国産だから大丈夫さとか薬漬けの出されたりとても愉快デスね。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 22:37:55.61 ID:cI4hqGcG0
1巻を改めて読んだんだけど偉そうな事言ってんのにカツ丼食ってご飯粒残してるのが許せんな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/10(木) 08:01:38.58 ID:iWkbaytP0
>>855
それも何かの雑誌の連載のWeb版って事になってるでしょ?
出版社だって原稿料払ってる訳で。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/10(木) 08:02:28.23 ID:iWkbaytP0
>>858
飯食うの汚いつーかヘタな奴いるよな。
漫画的表現として豪快なキャラって事なんだろうか。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 10:25:10.74 ID:9GTR0/8q0
東洋のストラディバリ、陳昌鉉氏さん死去
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120516-OYT1T00181.htm
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 22:11:21.51 ID:9FJ6PrGX0
>>861
単行本でこの名前見たんだが、イニシャルが”S・C”なだけで、
なんで誰も知らない、こんな在日の名前出すのかと思った。

そばがまずくなるので、今後はこういうことは止めて欲しい。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 22:52:15.29 ID:S8bFy00yP
ずーっとビッグ読者だったんで、
天上の弦ももはや思い出のひとつ。

どうせなら、どんぐりの家よみながら、そばくいねえ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 01:06:26.36 ID:J4qlmdtN0
先生の本は、そばもんしか買ってないし。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 20:14:16.73 ID:n0zvog7o0
障害者と病人が出る話は基本ウザいだけなので読まない
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 01:38:16.73 ID:mlnWqa4f0
山本おさむ先生は是非次回作にはホモ漫画を書いて欲しいっす
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/24(木) 18:48:52.02 ID:8sKMWNKv0
asamu
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/26(土) 00:53:13.87 ID:+Fzj6m6C0
出汁?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 02:33:37.60 ID:izrKW9ie0
今回のオチは普通に楽しみ
自分も試したいのであんまり手間のかからないのだといいな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 19:23:46.07 ID:F+6Oz7380
この作品でやっと落ち着いて読めるようになった。
以前のはなんかみんな落ち着いて読めなかったから。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 12:40:54.88 ID:geBitPeoO
>>869
砂糖だろ
屈折濃度計って書いてあるけどあれ現場じゃ糖度計って呼ばれてるブツだし
今見せなくてよかったのにな
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 21:00:53.05 ID:4qA9x2US0
取材が関東近郊(新潟)だからか、そのあたりのネタしか出ないなあ。
島根の出雲そばで作品作ってくれないかなあ。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 21:28:00.61 ID:Mba01pkg0
出雲そばてこのマンガ的には籾殻食わせてるゴミ蕎麦だしな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 12:12:21.35 ID:OR7xXjMm0
砂糖かー
市販のめんつゆ甘すぎる自分にとっては微妙だな
まあ試してみるけど
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 13:39:06.38 ID:MjdNLJeY0
>>874
糖度計の値を見て水分調整なら、なんとかなるだろう。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 18:35:53.27 ID:G//BHSea0
>>874
10%未満の糖度の場合それが即つながる甘さになるわけじゃない
レモンやきゅうりはそこそこ糖度があるけど皆甘いとかあんま感じないしね
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 20:36:10.27 ID:dysMAxqU0
>>876
きゅうりなんてカブトムシしか食わねーよwwwwwww
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 22:42:13.33 ID:gQ3mxLpa0
カブトムシがきゅうり食うって初耳だな。どの地方?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 23:29:40.34 ID:G//BHSea0
>>878
キュウリは普通の餌だぞ。

http://members.jcom.home.ne.jp/sni.curtis/opinion.html

テレビ見てると嘘を信じちゃうからな
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 23:42:12.33 ID:gQ3mxLpa0
へー、クヌギの木やってたけどきゅうりでOKなの。へー
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 08:30:07.81 ID:yJD7N2y40
>>879
なんかヘタレなサイトだな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 02:02:42.80 ID:kbWBYniS0
今回の話もっと市販品についていろいろと書いてほしかったなあ、
市販のめんつゆはコストと保存性でこれが限界ってのは予想ついたし
後そばと絡めるゲストキャラやストーリーに関してはネタ切れしたのか
変だったと思う。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 02:08:56.63 ID:aQIj9Flg0
具体的な商品名出すわけにもいかんし
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 02:47:56.96 ID:48kuHF9V0
んだよヘタレだなあ
びみしんぼ見習えよ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 03:05:37.44 ID:vxPYfK0tO
魔法の水の正体がカツオ出汁ってそのまんまじゃないか…
しかも本枯れ節でプロがとった出汁ってそりゃ美味くなるだろ…
ていうか市販のめんつゆで割るのがもったいない
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 08:12:13.40 ID:LN1sPmBE0
>>884
あそこまで嘘まみれで書き続けるのはある意味凄いけど
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 08:18:04.28 ID:LN1sPmBE0
え、ダシ汁入れるとかいう酷い落ちなのかよ、工夫でもなんでもねぇ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 09:34:22.93 ID:n+m9QuGQ0
本格的に取ったカツオダシ入れたら美味しくなるって当たり前なんじゃ・・・
カレーに砂糖とかそういう小技的な物を期待してたわ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 11:12:30.84 ID:LupnaJqXP
その本格的〜が難しいって話のようだけど。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 14:08:04.26 ID:bSWs67fwO
とりあえずXOジャンぶっかける中華の鉄人かよ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 14:14:38.55 ID:8GJpo3GK0
>>886
未だに読んでる奴いるのかね。漫画として既に成り立ってないよな。
同様に、イニDも連載はヒデーなんだけど、コミックでまとまると
意外と読めるんだよな・・・。連載が細切れすぎなだけで。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 15:03:22.52 ID:PR0mXsCai
チェルノブイリ後は散々難癖つけて誹謗中傷した男が今食べて応援やってるからな。
ただ単に誰かからエサ貰えれば手の平位何回でも返すんじゃねアレ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 15:07:41.10 ID:/auruYic0
そばもんはそろそろ連載終了して本業のホモ漫画書いた方がいいんじゃないですかね?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 21:26:39.55 ID:LupnaJqXP
>>891
連載当初は感動したもんさ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 21:36:01.62 ID:LN1sPmBE0
美味しんぼは5巻まではキチガイ料理狂い、20巻半ばまではツンデレ雄山漫画として楽しめるよ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 22:28:31.67 ID:LoxdlkrS0
>>892
コミックスしか読んでいないから、主語を入れて話ししてくれないと、
何の話をしているのかわからないぞ。

雁屋哲の話か、そばもんの話か、わかるように書いてくれ。誤解してしまう。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 22:49:57.22 ID:PR0mXsCai
そばもんで放射能汚染がどうこうとか食べて応援とかは無かったし、
未収録分でそんな高速手の平返しをやるのは無理なので美味しんぼネタとの補足は不要と判断しました。
資金繰りの為に連載分を即単行本化が常識の昨今、びっくこみっくは余裕のある経営デスね。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 23:17:11.54 ID:SVt/C1RP0
>>896
何言ってるか分からんのはスルーするのが基本
相手するとつけあがる。ほれみろ、また出てきたじゃねぇか。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 12:41:43.23 ID:4FHKUz2k0
先日、家でざるそばを食べる機会があったので、
とりあえず、市販のめんつゆに顆粒の鰹出汁の基を入れてみた。
めんつゆだけだとかなりとがった味だったのが、
出汁の基を入れると、かなりまろやかな味になった。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 22:44:31.67 ID:N+P1ZREU0
だし汁って冷凍保存したら、風味格段に落ちる?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 23:03:35.97 ID:YCwGvqOa0
一番出汁はどうしようもないぐらい落ちるよ

香りってのは揮発してるから香り高いんだし
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 23:09:32.87 ID:dhQJYKFIP
ということは香りも添加すれば、、、
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 12:29:18.82 ID:NDWTpMtG0
>>902
添加する香りをどうやって保存する?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 18:48:43.99 ID:U0dNc0ZG0
どんべえVS緑のタヌキ対決とかどうかなw
インスタントカップそばの美味しい作り方とかはやらんか。
カップ麺の粉末スープを少し減らしてお湯の変わりに上質の出汁で希釈する
具も総菜屋で買ったものに変えてついでにそばも生そばをゆでて・・・
今回の話はこれと同じだからなあ。出汁とる手間かけるんなら最初から市販品使わんよ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 19:27:12.69 ID:bc4FqsUc0
市販品まったく使わず一からってことは
出汁だけじゃなく、かえしも自分で作るということであって
ハードルはきっちり上がるがな

100%既製品頼みにするか、100%自分で手間隙かけるか
そんな2択しかないって話でもなかろう
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 19:31:38.75 ID:qs69Ft5i0
一人暮らしならともかく、家族と暮らしてる場合、出汁を取って調理する
機会なんぞいくらでもある。それを、ソバに使えばいいだけだから。

みゅうパパにとっては、出汁を使う事によるハードルはそんなに高くない。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 19:58:38.67 ID:71t2IWog0
カップソバならヤマダイの手緒里庵だろ。
ノンフライ麺に液体つゆだぞ。


どんべえも好きだけどなw
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 23:18:26.39 ID:socgFBvP0
>>905
かえしは割と簡単
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 04:04:37.96 ID:6RF6iJof0
市販汁の改善点としてピックアップされたのが出汁の濃さ
ということは、かえし成分の方はまあ合格点だったと見ていいんでないの

や、自作でとことん拘りたい人は拘ればいいだろう勿論
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 08:14:03.84 ID:orRdqkvJ0
自分の拘りを自分の満足のためのものと割り切ればいいものを、
そうではなく、一般にも価値があるものだと思い込んでいた場合、
拘る必要性は無いと指摘されたら・・・・・・・

1)お前ははわからない奴だ!と切れまくる。
2)同様に見える他の拘りを見つけて、それも同じだと、切れまくる。
3)そんなものか、とその拘りで犠牲にしてたものを見直してみる。

さぁ、自身で見直してみましょうw
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 12:21:18.59 ID:14xovVMo0
ハリケーンと呼ばれたFWが再登場。
この漫画で過去のエピソードで出てきたキャラが再登場するの珍しいね。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 13:07:15.11 ID:YGFNt9vy0
年寄りは思い出すの大変だし親切設計だろ。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 13:16:13.86 ID:14xovVMo0
この調子でピエトロさん再登場を少し期待していたりする。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 01:06:46.57 ID:SFdLhC9f0
>>913
読みたいが西洋の蕎麦料理のレシピ漁って話絡めるのもかなりの手間だろ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 18:25:44.56 ID:Xje6G0cP0
>>911
再登場で思ったけど、あの店の天もりどうなったんだろう?
高価な芝海老使ったり、天つゆを別に出したら確実にコスト高になると
稜ちゃんに言われていたから、値上げしないと出せないだろうしね
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 19:36:14.65 ID:zRGE/48+0
小ぶりのクルマエビを塩で出せば全て解決
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 20:27:30.86 ID:j3vk+HXqP
そば焼酎でなくてもいいような、焼酎編な希ガス
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 22:31:48.48 ID:FpTTJ7D00
>>915
パンツの件は和解したし互いに切磋琢磨してコラボメニューなんぞ作ったりしながら繁盛してると思いたい。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 23:31:33.76 ID:biy3totu0
砂場の天もりは現在¥1,450。他の老舗だと、コレよりも高いことも多いし、
仕入れに頑張らないと、いろいろと厳しいだろうな。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 00:44:44.48 ID:ZdJJp2XO0
実際仕入れに本気で頑張ってる蕎麦屋なんか居るのかね
海苔の件もそうだけどコンビニレベルでこだわってるとこすら外食産業ではほとんどないから。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 20:22:35.32 ID:H5+OENQF0
俺のよく行く店は天もり1200円。天ぷらをガッツリ盛ってくれるのが好きだ。
淡路島産玉ねぎの天ぷらが美味いこと美味いこと。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 16:02:36.81 ID:94ZgeXEg0
>>919
結構高いんだなぁ。天麩羅業界って規模が小さいし高いしよくわからんね。
寿司やそばの高級店は健在だけど天麩羅の高級店はほとんどない。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 16:06:27.52 ID:94ZgeXEg0
市販汁を出汁で割るのって、市販汁を水で割って化学調味料で旨味を
増すのと原理は同じなのか。化学調味料は邪道って意見ももちろん
正しいけど、実際にブラインド試験では化学調味料入りの商品のほうが
評価が高いからなあ。陳健一も料理番組では必ず旨味調味料を強調して
入れてる。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 16:39:43.93 ID:WARjiN1z0
>>923
そりゃ、うまいまずいは、根本的には、自分が幸福だった時に食べなれてるかどうかだ。

子供の頃から、化学調味料で育ってきた人は、そっちをうまいと言うに決まってる。

だから、市場の漫画では、子供には天然出汁をたべさせようと躍起になってた
作品もあったw
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 16:56:37.11 ID:94ZgeXEg0
三代目ですね。大人は化学調味料入りの方が美味いって口を揃えて
子供は全員天然出汁を好んだ。そうすると今の大人が高級ソバ屋を
ありがたがるのは値段で錯覚してる部分もあるんだろうか。
ブラインドなら慣れ親しんできた化学調味料入りの汁の方が・・・
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 17:28:32.09 ID:b+VFfeUL0
その辺りの話は、濃すぎる味に慣れた結果味覚細胞が鈍くなったって側面もあるような

そして化学調味料といわれても味の素しか思い付かない系
これって=グルタミン酸ナトリウムだから昆布出汁方面の強化よな
かつお節にうまく代替できるものってあるかな
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 17:34:23.41 ID:lJJlMinr0
イノシン酸増強って別のがあったろ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 17:36:28.94 ID:lJJlMinr0
いの一番だった
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 20:53:41.59 ID:7ox/0P6h0
>>926
味蕾の数ですら昭和より平成の人間の方が多い

そもそもヤニまみれで冷蔵冷凍車すらまともにできてなくて塩は均一化されてて
公害にしたって1950〜80が最悪のゾーンで米も野菜も果物も品種改良前の骨董品
そんな世代のものが旨いと思ってるのがそもそも間違いなんだよ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 22:12:44.93 ID:+YSt5B7n0
教育水準と反比例してるのか
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 22:58:52.99 ID:olwUjkqZ0
旨味成分はグルタミン酸とイノシン酸が確かに大きく扱われるが、
アルギン酸とかグアニル酸とかコハク酸とかアスパラギン酸もそうだし、
要するに必須アミノ酸の大半なんだけどねえ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 03:16:41.31 ID:KX9/ZSh00
化調で騒ぐ奴共の多くはどーせ一部の食い物でしかも化調だけにヒステリックに騒ぐだけだろ
全ての口にする物に関して天然素材に拘るくらいの奴ならご高説を賜っても良いがな
ついでに人体に関与する全ての物にまで人工に頼らず拘ってたら尊敬してやるよw
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 03:56:23.11 ID:HYVNJmvg0
マクロビ方面的な話はどうでもいいですね、と

いの一番の成分も90%くらいがグルタミン酸の方か
まあ素人だしイノシン酸役のリボタイドのどれくらいが必要量かってのも分からんわけだけど
いいや、僕はかつお節ちゃんで

というか凝った気分になる時も滅多になく
大体は今まで通り市販汁だけで食すことになるでしょう、俺は
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 04:42:26.46 ID:QeGrBMPdP
イノシン酸が含まれてそうな鰹だしの素系(いろいろ種類がある)でも
かなり改善する気がする
機会があったら比較してみよう
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 06:48:21.83 ID:c9sjItpk0
うまみ成分の抽出ってぶっちゃけ出汁を取るのを高度にやっただけなんだけどね
嘘まみれのクソ漫画、クソしんぼのせいでなぜか悪者扱い
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 09:48:55.74 ID:P/y41TQq0
効率重視して多様性を失うと、状況の変化に対応できなくなり、危険だと・・・・

そういう事なんじゃねーの?

イノシン酸やグルタミン酸等特定成分だけを高純度で抽出もしくは合成する事を
低コストで行う事の産業化は簡単で、天然素材を摂取する機会を減らしてしまう。
その結果、人体の構成に変化を起こし、環境変化に対応する能力が減ってしまう。

だから、多様性確保のためにも、天然素材を重視すべきだと。


そこまで言っちゃうと、漫画のテーマの範囲超えちゃうか。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 11:06:27.86 ID:ez8rKlqh0
>>936
状況の変化に対応できなくなるって?人体構成の変化??
環境の変化に対応する能力が減る???
えっとコアラの話かな?
味が画一化されて味の多様性が減るって事なら分かる。
人工調味料の問題は大抵入れ過ぎでうま味が強すぎるんだよな。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 16:08:39.96 ID:/ArMr7ka0
セブンイレブンのゴマだれつけそばが好きな自分は
味覚障害なのでしょうかw 
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 21:14:54.46 ID:sulGe9Lp0
味覚障害って味を感じる事が出来なくて旨いとか分からないやつじゃね?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 21:47:53.53 ID:QeGrBMPdP
腐ってるものが嗅覚や味覚として判らない
なら味覚・嗅覚障害かも知れない
意外と腐敗臭に鈍感な人はいる気がする
女の人に多い感想(あくまで感想です)
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 21:59:27.00 ID:P/y41TQq0
腐敗と発酵の区別は難しいぞ〜
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 14:09:21.64 ID:Y0aUiwyK0
納豆も慣れると、臭い方が美味いからなぁ
炊きたての飯の匂いだって、硫黄臭に近いし、匂いの好悪は、結局、経験に左右されるんだろう
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 15:09:56.17 ID:asfLV6TP0
俺も炊き立てのご飯の匂いは苦手だなあ。
婆ちゃんが炊き立て信仰派だから炊き立てを食えとよく言うけど。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 22:01:43.68 ID:rVRA7/u90
サトウのご飯の電子レンジ出したてに比べたらそんなの香水だよ。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 22:38:37.56 ID:LILEYvbn0
蕎麦なんてホモしか食わねーよwwwwwwwww
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 22:53:06.08 ID:hYKfPDH60
大晦日は日本中ホモだらけで大変だな。大丈夫か? >>945
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 06:55:06.24 ID:OS4CR+luP
香水の匂いは嫌いです・・
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 11:04:33.42 ID:OFw3WTvS0
ボーナス出たからそば焼酎買ってくる
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 02:43:03.72 ID:PLRfvC6d0
新刊買った、天保そば、鴨づくし、通し言葉の3本だけなのは一寸物足りないな。
毎回楽しみなのは後書きだが、自宅が福島で仕事場が埼玉なのは驚いた。
そんな遠距離通勤、さいとうたかを以外でも出来るのか。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 03:06:18.07 ID:VA1TQFqN0
小便嫁アホすぎんだろ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 12:21:00.36 ID:ODPBNHiN0
>>949
さすがにそんな事はしてないだろ。自宅というより実家に近い感じなんじゃないの。
時々帰る、みたいな感じで。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 15:06:10.25 ID:zUKOCYJ50
>>843
マスターキートンでユーゴスラビアではソーセージにカーシャ(蕎麦の実)を
入れるっていう話があったな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 17:57:12.78 ID:I+4wE3rH0
小便嫁がどうしようもないぐらいにアホで島流しでいいやぐらいにしか思えない
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 04:47:32.53 ID:WgN2iF800
あれはキチガイの域だろ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 08:13:04.01 ID:A6g3Gdkv0
新刊マダー?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 09:35:11.41 ID:9fHLRUnQP
そば味噌とかの話もいいな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 21:36:00.92 ID:Qpe9I4b/0
9巻126P

多分作者のアシへの指示がおかしくて、会長の下唇があきらかにおかしいw
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 06:16:08.65 ID:4QoFkFQq0
薄味だったな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 20:54:49.69 ID:XM88KyK00
9巻読んだけど、イマイチだった。

小便嫁の話も、作者はおもしろいと思って書いているんだろうが、
ただのきたねえ話だったな。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 21:48:37.51 ID:FGJmF5VB0
作者の中ではあれが不幸に見舞われた女なんだろうな

マジキチ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 11:37:08.34 ID:pJSPuNFF0
というか作者が考えたわけではないけどな
まああえてあれを引用するのはどうかと思うが
ただのバカな女の話だし
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 23:44:46.25 ID:/OE8uXN80
>小便女
作中では、たかがあれくらいの事でみたいな書き方だったが、食べ物屋であれは致命的だろー
しかも刺身とか直に触ってたし・・・
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 00:54:27.59 ID:bnHG/klO0
蛤女房から日本は食べ物に汚い事する奴は死ね、的な話多いからな。

朝鮮人的な思考を持ちこまないでほしい
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 17:16:16.43 ID:V17xqEl40
民俗学の権威の著作から話を作る以上、小便の件は避けて通れなかったんだろうな。
山本おさむは資料研究に力を入れるあまり話作りの柔軟性がなくなるのが欠点だな。
「遥かなる甲子園」読んだときもそう思った。まぁあちらは原作ありきだから事情が違うけど。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 20:04:05.57 ID:Nwzcq7Q30
食べ物は命をつなぐとか言ってる時に食べ物を不潔に扱うバカ女の話なんか必要ないだろ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 02:07:16.27 ID:DmUZqtwY0
仁志の店長が声優オタになってたw
漫画好きからキャラ膨らましたんだろうけど、作者がアニオタよく知らないのか
掲載誌的に2次元オンリーは駄目なのか知らないのだけど違和感があったw
そば焼酎の薀蓄は普通だった気がする。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 08:48:59.25 ID:2IYINBv90
先日、9巻を買った
天保のそばあたりが収録されていた

唐突に通し言葉が1話入っていたのは、単行本の関係だったのか
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 20:32:16.30 ID:7vWh+tFF0
まあ、蕎麦湯割はそのうち試してみよう。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 22:47:02.13 ID:LPfIP6Kt0
三日目で錬金術が効いてきた、てのが意味わからなかった。

特に意味無し?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 05:39:00.78 ID:tRdwptV10
ちょっとは純粋になっただろってことだろうけど
特に意味はないわな。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 10:24:58.40 ID:AGcYwS0R0
山本先生には早くほももんを執筆して欲しい
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 11:22:26.03 ID:SCBN2v1h0
次スレ立てていいのかな?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 11:43:13.85 ID:BUD98SF60
>>972
通し言葉を使って立ててくださいw
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 14:10:32.93 ID:ZwRewnDQ0
>>973
おこわいところスレ立てでお願いしますとかいうのかw
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 13:20:26.92 ID:T9Ef1ebcP

【福井グルメ】大根おろしの汁をダシに混ぜた「辛み蕎麦」の普及目指す 地元「カニより安いので良いのでは」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342497452/
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 07:36:39.89 ID:EMd1wNt+0
最近知ったんだけど山葵なみの辛さを持つ大根があるらしいな。そばに合いそうだ。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 08:03:00.90 ID:JDIFEvDp0
辛味大根のことか?
それとも暮坪カブのことか?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 15:23:57.10 ID:/JjeY6B40
大根って書いてあんだろうが・・・イラッ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 21:01:27.10 ID:i4QsOZ+J0
奥平イラか。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 23:16:47.39 ID:B8kRrHJN0
かつお節削り節をスーパーで探してみたけど無かった
普通のスーパーでは売ってなさそうだ
かつお削り節ばっかしかと思ったら混合削り節ってのがあった
たぶんかつお以外の魚も使ってるという意味なんだろうな・・・
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 23:26:14.66 ID:7GMW/+0q0
乾物屋ってまだあるのかね?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 05:57:17.91 ID:Je7UGK/CO
問屋で買えるもう削ってある業務用真空パックが簡単、もう入れて引くだけ
鯖ブシや混合もあって便利

料亭も今じゃ大半削ってない
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 06:01:57.22 ID:alNXOfAB0
ガスパックだけではなく真空パックもあるのか
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 17:12:05.77 ID:euDKtl5x0
クソ暑いわ…今夜はもりそば三昧で決まり
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 17:01:37.48 ID:OpI5aw/60
10割ソバってウマい?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 17:46:34.66 ID:MeV2eFkk0
>>985
「十割」は美味さを保障するものではないからな。
十割だろうが二八だろうが美味いものは美味いし不味いものは不味いんだから。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 17:57:49.74 ID:0/tV7SEq0
ラーメン食べなれてたら、小麦粉入ってる方が舌に馴染みやすくて
食べやすいんじゃないか?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 18:44:11.32 ID:EFiOl6bi0
次スレ立ててみた

【山本おさむ】そばもん ニッポン蕎麦行脚■二枚目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1343381264/
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 00:25:40.39 ID:nU0HgdjMP
>>985
脱サラそば屋に多いが、すぐつぶれる

扱いの難しいそば
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 00:44:59.30 ID:bZgD+CSv0
最初は高い製麺機買って、二八そばも売った方が商売が成立しやすいのかなあ?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 03:10:46.38 ID:TpiaMExo0
十割を食うと、確かに味は濃いけどおいしいかって言うと微妙だし、食感はボソボソしてるし…
それで二八を食うと、つるっとして爽快感はあるけどこれだったらソーメンでいいんじゃないか、味が薄くて何か物足りない、となって…

まー今は十割のが好きかなw
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 04:31:53.25 ID:6aLRO60X0
間をとって一九にすればいいじゃない
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 08:03:32.83 ID:xWkJKHlc0
挽きぐるみの粉で2:8なら味の濃さが保たれる
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 08:57:06.46 ID:40oIT8yV0
蕎麦の味のエッセンスを作り、小麦粉に混ぜて熟成させて、その小麦粉10割でそばを作れば・・・・・
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 09:50:01.78 ID:+9vZEKPQ0
>>994
ざるそばにしたらくっつきそうだな
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 10:01:06.90 ID:iJekhp0c0
蕎麦の味が味わえる、流し蕎麦にすればw
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 10:49:44.31 ID:nF5O9/udi
そば粉一割ぐらいだったかの「手延べ蕎麦」みたいな商品どっかでみたけど
蕎麦風味そうめん、とかの方が実体に近い気がするw
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 17:21:33.83 ID:oD6/ClL/P
駅そばか
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 19:41:18.75 ID:+9vZEKPQ0
我孫子駅の駅そばは秀逸
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 22:18:50.03 ID:yA1GvSe00
何なんだよ?ソバババーンて!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。