羽海野チカ/3月のライオン Chapter.20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
将棋界と東京の下町を舞台に紡がれる優しさあふれるラブストーリー
ヤングアニマルで連載中。単行本は4巻まで発売中
ネタバレ解禁は公式発売日0時から

3月のライオン公式サイト
http://3lion.younganimal.com/
羽海野チカブログ〜海の近くの遊園地〜
http://ameblo.jp/chica-umino/

◆前スレ
羽海野チカ/3月のライオン Chapter.19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1287487162/

◆関連スレ
3月のライオン Part4(将棋・チェス板)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1275816210/
【顔射に母乳】ヤングアニマル48【アナルにライオン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1287416532/

羽海野チカ (CHICAUMINO) on Twitter
http://twitter.com/CHICAUMINO

ウミノの日々
http://www2.diary.ne.jp/user/162279/

先崎先生
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5040460
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 06:53:13 ID:Nxymnz+gP
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 07:06:23 ID:MfXYuXCg0
>>1乙。
動機はともかく負けられない立場になった零だが初タイトル成るのか??
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 07:18:13 ID:2Sa0Nq0I0
新人王戦は熱い戦いになりそうだな
タイトル戦は相手しだいだが、宗谷相手だといい手は指したけど負けるって展開だろうな
お爺ちゃん相手でも気合いを受け流されて負けそう
藤本相手なら激戦の末、勝利→藤本のお気に入り、という展開だな
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 08:22:46 ID:0SRjF2vD0
二階堂女だったら零とケコンしそうな勢いで執着してんな

後藤を追っかける香子と追っかけぶりは似てるw
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 09:14:35 ID:GWQI1Qn+0
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 11:13:14 ID:ed1xIDqr0
>>1

宗谷ってこれからキャラの掘り下げやるのかな

気配がなかったり、外見がいつまでも変わらなかったり、表情が変わらなかったりで
このまま最後までイメージを崩さず謎の戦闘妖精さんで行くのもありかとは思うが。

今までのセリフもたった三言しかないしな。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 11:54:25 ID:nE4GI4W3O
不思議と屈辱感はなかった・・・
あとからあとから湧いてくる
不思議な感情を抑えきれずに・・・


宋谷は笑った
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 12:47:43 ID:hugWkOLD0
後藤「ピースはまだかって言ってんだよ!!」
雫「はいぃ・・・!!」
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 14:42:29 ID:JgP8K+/K0
単行本派なんだけど、ひなちゃんは本当に良い子でかわいいね

零が香子の呪いから解き放たれて、ひなちゃんへ向かってくれないかと期待してるんだが
今のところ恋愛感情では無いよねぇ・・・
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 14:43:50 ID:IOeJu0FGO
島田ってプリズンブレイクのFBIの人に似てないか
なんかこのキャラにはウミノさんの萌えを感じる
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 15:12:11 ID:ZiHSMxHp0
>>7
そういえば5巻も一言も喋ってないな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 15:15:57 ID:WR5WZXc60
宗谷は零と直接対局するまではこのままろくに台詞もなく、不思議ちゃんの扱いのままのような・・・
さすがにタイトル戦で零とガチンコ勝負すればもっと人間性を出さざるを得なくなるんだろうけど。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 16:14:54 ID:Nxymnz+gP
零とひなちゃんは兄妹のような違うような、あんまり恋愛とか入って欲しく無いなあ
まあでもひなちゃんから零へのほのかな…くらいはあってもいい
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 16:25:34 ID:OZxWwk9a0
5巻読んだ。
零がヒナに誓うシーンで、どすんと心にキタ。

羽海野さんの漫画は、心を揺すぶられるナー
最近忙しくて、心が死んだみたいになってたから、余計にかもしれないけど。
この漫画は、読むと人心地がつくというか、ホッとする。

・・・なんかオレ忘れてるよなぁ・・・・

って、気持ちになる。


最新話は読んでないけど、ヒナのイジメの話は、リアルにいろんな事考える。
こどもの世界の事だから、下手に介入すべきではない。(イジメも成長の一過程と見る?)
と思ったり。
イジメグループを責めるのではなく、クラス全体に何らかのペナルティ(校庭の掃除とか)を課して、自分達の問題として意識させるようにするとか。
実際の先生方は、苦労してるんでしょうね。
1610:2010/12/03(金) 16:34:05 ID:JgP8K+/K0
書き込んだ後に思ったけど、恩返しとか言ってる時点で
これから先も恋愛感情が芽生えることは無いんだろうね

まぁ恋愛メインの話じゃないしな・・・残念
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 16:35:52 ID:C8qk7qisO
僕は香子で全然オッケーですが
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 16:38:26 ID:BF1OeZIy0
むしろ香子でお願いしたい
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 17:06:46 ID:ZiHSMxHp0
>クラス全体に何らかのペナルティ(校庭の掃除とか)を課して
「なんで俺らまでこんな目に」でいじめ拡大ですね、分かります。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 17:18:48 ID:0SRjF2vD0
最近は巧妙になってわかりやすいイジめじゃなく
ただひたすら無視するイジめでイジめの有無も確認取れず
教師も指導しずらいらしいな

つかひながイジメられる対象になるとはおもわなんだ
すごい展開だな
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 18:39:48 ID:o9YPLdHk0
そろそろ零が真面目に将棋する所が見たいと思ってたから今後の展開に期待している
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 18:59:41 ID:R5NjOHtw0
野口くんが好きすぎるっ!!
・・・ので、本当は野口くんに救われて欲しかったんだけどまぁ無理だよねw

零の小さい頃がひなに救われるシーンを見て、「現在が楽しかったとしても過去の自分が救われてるわけではない」
って当たり前のことに気がついてちょっとジーンとした。
トラウマ克服のためには、何らかの形で過去が救われる必要があるんだな。
モーニング・ツーの「荒呼吸」と5巻を続けて読んでそう思ったよw
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 19:42:30 ID:Ux1DS3Fr0
年齢ってどんな感じになってるのかな?

宗谷・島田が40前後、辻井が35,6、隅倉が37,8、後藤が42,3、藤本が45,6、幸田50前後、柳原が57,8ってとこ?
辻井、隅倉も宗谷世代の可能性あるけど。

A級でまだ描かれて無い枠に20代棋士いるのかな
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 19:48:53 ID:ed1xIDqr0
後藤が41位で、宗谷と島田さんはそれよりも間が空いているような気がする。

会長の「(島田は)むしろ後藤と同期って感じだよな〜」とか
後藤の「お前最近俺より老けてね?」って台詞から
宗谷と島田さんは35,6くらいじゃないか?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 19:52:30 ID:yWzcIyqXO
宗谷って見合いとか嫌々させられてそう
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 19:57:09 ID:2hudAzmU0
野口は上級生だけど零とタメ年。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 20:00:38 ID:XY+0fVgr0
5巻読んだんだけど最後の方で桐山が救われたとか言ってるけど、どゆこと?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 20:20:23 ID:Ux1DS3Fr0
同じようなケースで、この世の中には、助けてくれる人もいるって事を知ってじゃないかな。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 20:22:09 ID:pVOJvmNh0
後藤は48歳
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 20:29:13 ID:o997B8Fz0
辻井は、宗谷や島田(あと林田先生)より年上じゃない?
見た目からはそう見えないけど、
島田が「辻井さん」と呼び、辻井が宗谷を「宗谷くん」と呼んでいる

後藤が香子の20歳上で41前後、
辻井が37〜38で、宗谷・島田が35〜36ってイメージだな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 20:51:36 ID:KffmAsYt0
ヒナタはいじめのとばっちりで可哀想だが、本当に可哀想なのはシホだかだよな
零がシホを救う話なら感動的だったかも
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 20:59:37 ID:o997B8Fz0
チホじゃなかったか
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 21:11:32 ID:CaTpAQY/0
>>22
零にとって「今の自分」は野口くんのラムネに救われたようなもんじゃないか
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 21:30:24 ID:LF0jB+r00
>>27
零は幼い頃に孤独から逃げる為や、養子先の期待に応える為に
将棋を指して指して指し続けてきた事を、肯定出来ずにいたんじゃないかなぁ
だけどひなちゃんを見て、それは間違いでは無かったと初めて思えた、って事かなと思ってるんだが

ただ、零って将棋が好きなのかな
生きる道がそれしか無かった、っていう印象が強い
だから零にとっては将棋は辛いものなんじゃ無いかと思う
だんだんと周りに心を開ける人が増えてきたし、
これから純粋に将棋を好きになっていくのかなぁ
零には幸せになって欲しいんだよ〜
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 21:34:03 ID:6jr3b2+X0
>>27
前スレですごくいい考察がいくつもあったから読んでみるよろし。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 21:57:54 ID:2Sa0Nq0I0
>>34
将科部で語ってる零を見ればどう見ても将棋が好きな奴でしかない
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 22:24:46 ID:ZkavdgwX0
>>33 それもそっか。
でも「一生かけて恩を返す」ってとこまではいかなかったねw
いかれても困るけどさ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 22:26:47 ID:Nxymnz+gP
5巻の最後ってわかり辛いか?
すごく文章でも絵でも説明入ってると思うんだが
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 22:49:13 ID:q6CFR4b80
ただでさえライオンは親切なモノローグがたくさんあるのに分からんとか。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 23:31:50 ID:8J/bbHC90
高校の頃、男子校だったせいかまんま野口くんみたいなのいたなぁ
いい奴だった
それにしてもあの髭は校則違反じゃないのか?w

>>15
俺はあのシーンで引いてしまった
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 23:57:58 ID:PDKFHC5r0
わかりにくい物にはわかりにくい物の良さがある
わかり辛くてそれでもわかりたいと思うのならわかるまで考えればいいんだよ
今の世の中はなんでもかんでもわかり易くしようとしすぎ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 00:07:50 ID:zjrAhVjH0
島田は最初は「宗谷と同期」って書かれてたよなあ
同期デビューで年は4、5歳上ってとこかと思って納得してたら、
途中から同い年ということになってて結構びっくりしたw
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 00:49:59 ID:4W6QpD3z0
まず宗谷と同い年設定の零の担任教師が給料日前にカップ麺食うほど貧乏
こっちはいかにも独身だし、教師の給料は年功序列で勤続10年越えたらそんなに安くない
もし既婚で家のローンとか抱えてるとしてら金のあるなしに給料日前はあまり関係ない

また、41歳とされてる後藤と島田の絡みはかなり年齢差がある描写だったと思う
(普通30過ぎた男が少しくらい若い後輩を自分より老けてるとか言ってもネタにもならん)
単に島田が若いのに老けて見えると考えたほうが自然かもしれんよ

まあ単行本で後藤の年齢を下げたあたりで設定変更があって出た矛盾点もありそうなんで
どっちにしろまだ確定とは言えないけどな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 02:17:36 ID:Y0KU9IBU0
背景はコピーが多いのに、なんでアシスタントがあんなにいるの?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 02:41:22 ID:399oJKpy0
一人でしこしこ描いてたらネガティブパワーに負けちゃうんだよ
「…本当にこれ面白いのかな…」
「こんなんで伝わるのかな…」
「ここのネーム見せた時担当さんちょっと溜息ついてたっぽいような気がする…」

ゲームやお笑いやネタスレや猫なごみ動画の話とかおやつ持ちよって食うとか
とにかくわいわいきゃあきゃあしてテンションアップしてくれるために、人数が要るのです
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 03:10:02 ID:hahp0BQQ0
21歳で史上最年少名人→史上初の7冠制覇→それから10数年王座に君臨
って書いてるからやっぱ40歳くらいになってるんじゃないかな
キャラ作りで参考にしてる羽生さんもそのくらいだしね

生活感無いけど結婚してるのかな。そう言えば独身っぽい人が多いね
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 03:26:44 ID:79+kYnPH0
五巻読んで思ったが
これは零は名人どころか、A級にあがるのも厳しいな
甘すぎる
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 03:32:33 ID:79+kYnPH0
あとやはり
ヒナのイジメの話と零の宣言はあまりにも唐突
「こんなん」では伝わらない。
なんでも大コマで白抜きの台詞を入れればいいってものじゃないわな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 03:42:26 ID:Evongjg20
言われたヒナにとっては唐突かもしれんが
神視点の読者にはわかりやすいと思うが…
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 03:53:52 ID:79+kYnPH0
唐突という言葉が気に障るんだったら、
あれは「陳腐」で滑稽だな。もう少しうまく描かないとな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 03:59:05 ID:z0HXHUZb0
零のモノローグとかよかったと思うがなぁ・・・
人によってとらえ方違うな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 04:04:52 ID:hahp0BQQ0
自分はとっても良いと思ったけどな。
ただ前振り部分ともう少し間置いた方が効果的だったかなとは思う。
でもそれだと読者に分かりにくくなるかな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 07:55:08 ID:nMh9SBmG0
プロポーズかよって思った
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 08:29:28 ID:zjrAhVjH0
>>43
>>46も書いてるけど、宗谷が「21歳で名人、その後7冠制覇して、
十余年王座に君臨」だから、30代超えてるのは確定

30代半ばと40代は、一般的には結構見た目に差が出てくるから、
それぐらいの差で「お前、俺より年上に見えね?」はネタとしてありだと思う

先生に関しては、新卒即採用だったとも限らないから、
給料日前にカップ麺食う=結構若いとはならないんじゃないか
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 09:23:06 ID:S/1Y5qVQ0
俺、高給取りのアラフォーだけど
昼は温かいもの食いたいから
カップ麺常備してるぞw

高齢になると冷たいお弁当は体に響いてダメだね。
出前取れれば取るけど、昼時間が決まってないか出前取れない所だと
大抵カップ麺。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 09:45:15 ID:cSP7kyRKO
カップはカップの良さがある
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 10:04:55 ID:hRPPfMau0
>>46
今現在銀閣寺付近の自宅でばあちゃんと2人で暮らしてるらしいから
結婚はしてないんじゃないか?

会長が言っているところを聞くと連絡がつきづらいらしいな。
電話しても出ないとはどういうことだ?ひょっとして携帯持ってないとか…

将棋を取ったら零以上にどうしょうもないっぽいな。実は零は結構しっかりしてるし。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 10:09:00 ID:uPFgIVCX0
>>43
教師の手取りは、どの年齢もだいたい20万
貯めたり引かれたりして、
どの年齢層も手にするのは20万ぐらいにしている人が多い。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 10:32:18 ID:Jprj3zJT0
アニマルでは48歳だった後藤の年齢を、突然単行本で41歳に下げる暴挙をしたために矛盾点がどんどん出てきたね・・・

羽海野は、その矛盾を取り繕うために、更に設定を変更する。
設定変更を繰り返すたびに、
辻褄が合わなくなり、がんじがらめとなって、墓穴を掘ってしまい、
追い詰められてる。

60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 10:38:02 ID:cSP7kyRKO
追い詰められて花が咲く
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 11:07:21 ID:zOgPAYqc0
欠点のないものが人をひきつけるとは限らない。
ダメだしをしまくって
残ったものがすばらしくなるわけじゃない。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 11:34:05 ID:Iwo+5pmiO
この人の描く女キャラって「エキセントリックなくらいガッツリ守ってくれる男」が必ずいるんだよなぁ
BL同人出だからそういう構図から逃れられないんだろうか
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 11:36:25 ID:y0PxLykoP
お詳しいんですね
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 11:44:55 ID:399oJKpy0
>>62
いやその理屈はおかしい

「男同志でありながらエキセントリックなぐらいがっつり守ってくれる男を求める男」
「男同志でありながらエキセントリックなぐらいがっつり守らせてくれる男を求める男」

というBLジャンル内の特殊カテゴリー「中身は封建的男女」を
作者はずっと描いてきたってだけだ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 11:51:16 ID:z0HXHUZb0
守ってくれるのはいいが信頼関係なきゃ
ひたすらキモイ男になってしまうな
警察に通報されるレベル
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 14:14:19 ID:UNNRvvUy0
そこは担任の先生が心配してくれてるから
なんとか未然に防げるはず・・・先生間に合うといいなw
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 14:15:02 ID:UNNRvvUy0
あ、元担任か
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 14:48:41 ID:LVbxkyMXO
この人の世界観が大好きだし絵も大好きだけど
綺麗すぎて 「ああ、漫画だね…漫画の中だけの世界だね…」って 哀しくなる
すごく好きなんだけど。

いじめにあった人のすべてに
周りにあれほどフォローしてくれる人達が傍におりますように。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 16:24:24 ID:o3ibc2B00
羽海野チカの近所でおきた足立区女子高生コンクリート詰め殺人事件
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291445761/
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 20:07:39 ID:KN7tYo64O
イジメっ子を庇うことをあんなに絶賛しちゃって大丈夫…?
羽海野のマンガの影響でイジメっ子庇って
レイプされてズタズタにされる子が出ないといいんだけど…
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 20:19:56 ID:hahp0BQQ0
あなた頭大丈夫?

ちなみにアニマルの他の漫画の真似するとそれどころじゃすみません。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 20:36:12 ID:KN7tYo64O
素っ裸でマンコに上履き突っ込まれで校舎から吊されて…
見せしめだったんだろうね…
庇ったりしなければあんな目にあわずにすんだのに…
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 20:44:17 ID:UduxSSyO0
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 20:52:57 ID:/i8EmS7f0
>>71
大丈夫じゃない人だったみたいだねw

アニマル読者ってこんなのがいるわけかー
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 21:06:29 ID:zjrAhVjH0
いじめっ子といじめられっ子の区別さえついてないみたいだしな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 21:26:05 ID:UduxSSyO0
ふたりエッチを参考にしている夫婦は多い
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 21:27:43 ID:z2Q6900q0
まさか5巻の最後にプロポーズが来るとは思いませんでした!
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 21:31:21 ID:VQk/ZL7EO
将棋板の羽生さんスレ見てるとブドウ糖名人も普段からこんなかんじでひっちゃかめっちゃか影で言われてるのねと思える
薄っぺらいキャラ付けだからかね、人間味を妄想できる

それにしても今回は羽生さん低迷してんな〜…頑張れ!
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 21:47:20 ID:hRPPfMau0
三言しか台詞ないのに随分と登場回数が多いよなあ…戦闘妖精さん。

周りの評価も強さばかりが強調されてどんな人間なのかもよくわからん。
会長やら周りの人間による人物評も「不思議ちゃん」だの「鳥に似てる」
「味気ない」とかそんなだしな。

そういや零も「将棋ロボット」とか言われてたし零も外から見るとあんな感じなのかもしれん。
もっとも零の方は川本家や二階堂や島田さんやら林田先生とか野口との交流で
人間味が徐々に出てきたみたいだが。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 21:57:23 ID:/i8EmS7f0
ラムネを包丁で切り分けただけでどうして円くなったのかが気になる。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 22:09:48 ID:S/1Y5qVQ0
>>80
え?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 22:11:47 ID:/i8EmS7f0
>>81
「こうして小さく切り分けて自然乾燥させれば完成です」
(板状のラムネをサクサクと切っている)

(次のコマ)
「まだ固まりきってませんが、どうぞ」
(円くなっている)

1コマの間に手で成型して乾燥させたのか。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 22:13:43 ID:Evongjg20
円柱なのを輪切りにしてるから
断面は円だよ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 22:18:16 ID:UNNRvvUy0
ゆでたまご信者だった俺は
そんな細かい箇所見てすらいなかったぜ・・・
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 22:18:31 ID:S/1Y5qVQ0
板じゃなくて丸い円柱だよな。
むしろどうして板に見えたのか謎。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 22:22:24 ID:aPxqCFIQ0
それにしたって、この漫画の食べ物ってどうしてこう美味しそうなんだ……
お腹がすいてくる、ラムネ食べたい、ふくふくダルマ食べたい
ケーキ食べたい、おにぎりからあげ……
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 22:24:07 ID:S/1Y5qVQ0
>>86
お前はおいなりさんとナルム風ブロッコリーでも食ってろw
ttp://umanga.blog8.fc2.com/blog-entry-173.html
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 22:28:28 ID:fBWRxABa0
あかりさんの豊満なお胸を・・・
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 22:33:06 ID:/i8EmS7f0
円柱なら手の大きさから考えておかしくね?
この板自分の考えで凝り固まってるバカばっかだなw
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 22:35:45 ID:S/1Y5qVQ0
>>89
お前は粘土遊びもしたことないガキかw
素直にゴメンなさいしとけ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 22:36:59 ID:Evongjg20
>>87
ココの人、ふくふくだるまも作ったんだな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 22:37:48 ID:hahp0BQQ0
棋匠戦が見たいなー
大ベテランがタイトル取るのは凄い
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 23:20:07 ID:CwmOYim/0
>>86
俺はおいなりさんにすっかり嵌まってしまった
4巻と杉浦さんの本に「いなり寿司はお八つ」と言う文を読んでから
やたらいなりを買ったり作ったり
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 00:31:22 ID:ZNx19Laf0
将棋界を上手く舞台にして描いてるなー
違和感が無い。無理が無い。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 00:44:54 ID:RbAHZ97O0
>>94
単行本化するとき後藤の年齢を48歳から41歳に改ざんした時点でおもいっきり無理してます......
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 00:50:06 ID:o7wzsVnd0
やたらとその年齢変更にこだわってる奴がいるけど同一人物か?
雑誌のほうが誤植だった可能性もあると思うんだが…
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 02:35:50 ID:swhnz0zp0
その設定でどっか破綻したとこあったっけ?
流し読みなんであんま違和感わからん
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 02:40:50 ID:ZNx19Laf0
細かい年齢設定とか意味無いじゃない
主要キャラとの年上か年下か程度把握出来れば良いよ

その内奨励会員の話とか出るかな
同世代はまだ初段〜3段リーグってとこだよね
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 08:16:42 ID:/qX4Y1BMO
7つの歳の差って細かいかな?
奨励会時代なんてそれこそ世代が違うと思うんだけど…
小さい頃からの人間関係が続く狭い世界の話しだからねえ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 09:04:27 ID:XfRmdBqAO
後藤なんて、零より年上香子より年上
島田のほうが年下
それさえわかってりゃ後は支障ない程度にしか背景も人間関係も書かれてないじゃん

僅かな情報で全部推理したがる細かい性格して無い限り
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 09:52:39 ID:6sIaF+cz0
零が慢心を指摘されて自覚し赤面する場面、まわりの棋士たちが「かわいいな」って言っているけど、
雑誌掲載時にもあったっけ。追加?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 10:11:15 ID:RWeaYFUE0
あった。
YA18号そのまま。加筆も修正もなし。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 11:23:12 ID:yVrtVtOp0
>>99
後藤の奨励会時代の話なんか出てきたっけ?脳内?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 12:00:50 ID:6sIaF+cz0
>>102
思い違いか。thx。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 12:55:56 ID:mz6Xuuto0
いまさらながらポスターの全国図鑑見た。
福井のがいい感じ。
そして沖縄は元のセリフがわからなかったw
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 13:51:53 ID:ZNx19Laf0
>>86
和菓子なんて、コラボ企画で売れば良いのにね
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 13:53:36 ID:ii0HoGD60
沖縄だから何言ってるかわかるが
これ県外の人はすべからくアウトだろw
しかも全部カタカナw
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 14:18:14 ID:/qX4Y1BMO
>>103
単行本では後藤の奨励会時代は出てきてない
で、「後藤」の奨励会時代なんて書いてないんだけど…
眼科行ってみたら?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 14:18:57 ID:o7wzsVnd0
>>107
その「わからなさ」がこの企画のキモだと思うw 面白かったー
しかしある意味、東京のポスターが一番笑えた
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 14:34:43 ID:4eVQq5Z40
>>108
あのな、『後藤の』年が7つくらい違ってても
今の所無理も破綻もない、何故なら後藤の年齢が大きく関わってくるような話はまだ書かれてないから
って話をしてるのに
「奨励会時代なんてそれこそ世代が違うと思うんだけど…」なんて書いたら『後藤の』奨励会時代の話をしてると思われるわ

全体の話の流れ、レスの流れを読んで話をするってこと出来ないのか
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 14:41:35 ID:RWeaYFUE0
>>110
アスペを相手するな。
脳内で勝手に設定を決め付けて連想していく奴らなんだから
話するだけ無駄だ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 15:29:34 ID:/qX4Y1BMO
>>110
7年の年月が大したことないってのは不思議
大したことないならそもそも修正しないんでない?

>>111
スゴいね。
ちょっとしたレスでアスペとか診断出来るなんて世界的な精神科医だねw
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 15:38:47 ID:iu4ByF/b0
>112
結局後藤の年が7歳違うことと奨励会に何の関係があったんだ?

つうか後藤の年なんか40でも80でもどうでもいいよ
有本九段の年齢のほうがずっと気になる
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 15:49:09 ID:+R6fB9kZ0
零とあかりさんの仲が進展するのはいつになるのか
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 16:50:15 ID:ZNx19Laf0
最終回は名人戦で対局する零とももちゃんだな。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 17:09:39 ID:KXIxMMX7O
最終回は何年か後に飛び、すっかり大人(おっさん)になった零が
今のひなと同じくらいに成長した小生意気なももちゃんと川本家でわいわい指導対局をしている
隣には妻となったひなが洗濯物を畳んでいるのであった
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 17:21:52 ID:QV5m1Yz80
いやいや
ひなちゃんをエスカレートしたいじめの手から守ったものの
大事な手を損傷。
同時期に二階堂が糖尿病による合併症で逝去。
死んでから初めて二階堂の病状を知り後悔。
一度は錯乱状態に陥るもひなの逆プロポーズで浮上。
激痛を伴うリハビリを続けつつ将棋の世界で生きることを再度誓う。
未来は分らない

っていうハチクロ展開だr
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 17:25:06 ID:hV1UiTGk0
>>116
>(おっさん)になった零と
>今のひなと同じくらいに成長した小生意気なももちゃん

ちょいと矛盾していないか?ももちゃんが中学生になるのは10年後
10年後なら妙齢のあかりさんの方が心配だ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 18:40:32 ID:mz6Xuuto0
なんだかんだで、
零は周囲の人たちの信頼を得ているように感じる。
いくらオープンな性格でも、そう簡単に
女の子が相手の前で大声で泣いたりしないよな。
香子だって零には心を開いているみたいだし。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 19:02:31 ID:etqma1w50
>113
有本九段の元ネタは最近引退した有吉九段だと思うから
70代なんじゃないかな、と予想w
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 21:48:10 ID:YGYOqpXV0
隅倉は島田より年上という設定だよな?

5巻にして出てきた強豪。今後いい味だしてきそう。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 22:00:15 ID:ZNx19Laf0
本誌分は不明だけど、5巻まででは特に設定されて無い。
最大のライバルって感じだから同世代じゃないかな。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 22:02:28 ID:UwTwHfYm0
>>13
物凄く今更レスだが
成長した零が宗谷と対戦する事で、宗谷本人の描写はそのままなのに
零にはその裏に潜む激しい人間性が初めて見えたとかそんな事になるのではと
それか、同じように強さを求めて、人間としての温かみを少しずつ取り戻した零と極力排除した宗谷
という真反対の結果にたどり着いた二人の、本当はどちらが強いのか? となるとか
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 22:40:00 ID:RgY3+b1u0
>>107
沖縄のポスターの分からなさが一番面白かったw
お手間でなければ、意味教えてくだせえ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 23:07:19 ID:DhKH8QnP0
『チィーゲージョーイ マケランドー』=「次は絶対に負けない」

『ヤイ』=「はい」

『ビーサ』=「勿論です」

『ヤッチー!!』=「兄者!!」

児玉家に対する妬みや反感も多かった。
家の塀には「ころしてやる」と落書きされた。
生意気だという近所の老人もいた。児玉家を貶めるための
根も葉もないデマがまことしやかに囁かれた。
事件に対して、「あそこの育て方なら当然」という
近所の主婦の声もあった。
容疑者の身内の子どもたちは、児玉家の玄関前で有平君の妹をとりかこみ
「兄ちゃん殺されてうれしいか」と罵った。

「遊んでいただけだ」と「やった子どもたち」を弁護する近所の主婦は
有平君の死を「飼っていた虫をうっかり死なせたようなものだ」と言う。
「人間の死に重みを感じていない」と記者たちに言われて
彼女は憤懣やるかたない。筆者はよく地元の人から、
「せっかくおさまってきたのを、ほじくりかえすな」と言われた。
だが「裏切り者」に対する憎悪はもっと激しい。明倫中のある父兄が
事件に関して正義派的な発言をした。すると、その妻が学校関係の
母親の集まりで執拗な嫌がらせや集団シカトをされた。
彼女は、精神的なショックで耳が聞こえなくなってしまった。

(1995年 『季刊 人間と教育』第7号、労働旬報社: p.70−82より)
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 23:44:00 ID:FFUZzKNh0
定期的に基地外の書き込みがあるな
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 00:24:33 ID:VfrbZHPG0
ネットの情報で興味を持って5巻連続で読破してみたけど、
久々に金脈を掘り当てた感じがした。
この作家はすごい。
ハチクロは未読なんだが、次に読む予定。
其の次によむとすれば、何が良いのだろう?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 01:10:25 ID:1DfQsr/e0
羽海野出演の「渋マガZ」11/21聞く方法ない?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 01:14:46 ID:Mo8i5EaM0
>>127
とりあえずハチクロの序盤以外は面白いよ
他は知らん
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 01:47:43 ID:Foi7chyQ0
散々既出な質問かもしれんが・・
コミックの帯に優しいラブストーリーですって書いてるけど、今後恋愛展開に発展していくん?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 02:09:34 ID:HupnMd0O0
またすぐに「アスペ」と言いたがる
アスペ厨が沸いていたのか
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 07:38:05 ID:HqsCybaiO
>>130
ラブストーリーが恋愛ってわけじゃない
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 08:14:04 ID:PjSETl7NO
なにその民主党的珍回答
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 09:15:48 ID:yaBsieFj0
ラブの意味は恋愛だけじゃないけど、ラブストーリーは普通恋愛物って意味じゃないかい?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 10:26:33 ID:0DMliAvH0
Love(肉親・友人・ペットなどへの)愛, 愛情, (他人の幸福を願う)愛情のこもった関心,

物・事への)愛着, 愛好, 好み((of, for, to ...))

her love of music
彼女の音楽好き

have a great love for ...
…をたいへん好む.




136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 10:38:29 ID:9EDZQkIb0
今更だけど1巻の始めについてるカラーの裏って
未来のひなと零ってこと?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 14:12:18 ID:E335Ymai0
>>134
同意

特に映画や書籍などでラブストーリーというと、恋愛もののことだと思う
漫画も然り
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 15:21:18 ID:dNGj7B790
>>125
沖縄語解説ありがとう!
マケランドー以外、元の標準語が連想できなくてワロタ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 16:46:08 ID:pQh7dZ3V0
会長にブドウ糖買いに行かせる宗谷
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 17:42:11 ID:WfaIGlsG0
宗谷って日常生活独りじゃ出来てなさそうだな
妻や恋人はいなくて母親に世話してもらうか介護者がいるような想像しかできない
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 18:22:01 ID:lgfgIEMK0
実は炊事洗濯料理万能
趣味はぼーっとしてることと将棋

だったりしてな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 18:37:28 ID:Vstq3fht0
桐山きゅんの和服での対局を描いてくほしいんです><
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 18:48:07 ID:NKZgO0420
後藤って香子のことを10歳くらいの時(あるいはもっと前)から知ってると思われるけど、
そういう相手に対して大きくなったからってその気になれるものなの?
手を出さないなんてどんだけファンタジーwwとか言われてたが、実際子供のころから知ってる相手をそういう対象として見れるもの?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 18:50:40 ID:pQh7dZ3V0
>>141
>趣味はぼーっとしてること
なんという羽生善治…
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 19:01:07 ID:QBtXP4Xn0
>>143
米長邦雄という棋士がいてだな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 19:03:52 ID:Ed6XXwN00
ウディアレンは35歳差の養女と結婚
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 19:29:39 ID:gtZlSdMM0
>>140
今現在ばーちゃんと2人暮らし。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 19:38:01 ID:E335Ymai0
>>143
ハチクロの修andハグは?
親戚だから生まれた時から知ってるのではないかと
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 19:56:31 ID:CAfd4JMu0
隈倉九段は将棋棋士と柔道選手を掛け持ちしていたのだろうか?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 22:36:55 ID:zHEDNPtA0
>>148
修とはぐも、連載時はありえないと読者からはさんざん言われてた。
私もありえない、と思ってた。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 22:51:47 ID:kCfXDcGp0
どうでもいいんだけど「くまくらくだん」って語呂が面白いよな
152143:2010/12/06(月) 23:04:53 ID:NKZgO0420
年の差なんて関係ないということがよくわかりました。世の中の広さを痛感しています。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 23:15:38 ID:NKZgO0420
連投申し訳ないですが、ねーよって思ってる方もいらっしゃるようで安心しました。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 23:43:53 ID:yBZ/oeTc0
作風と合わないような雑誌からの編集担当の連載要請って来るんだねー
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 23:49:30 ID:Ed6XXwN00
ピカソは46歳のとき17歳のマリーという女性を愛人にして、79歳の時に37歳のジャクリーヌと二度目の結婚をします。

ピカソの死後、マリーとジャクリーヌは・・・・
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 00:55:04 ID:Ok7E5B2k0
宗谷は大金持ってるんだろうけど使ってるところが想像できない
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 00:58:30 ID:ABbKv6fG0
京都の自宅の維持費とか
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 01:19:41 ID:6eCn2tyI0
むしろなんとなく京都に憧れて
いい土地に家立てちゃったからローンの支払いに必死、
とかだと人間味が・・・ダメな方向にだが
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 01:31:36 ID:XE7NSIOs0
零くんが、このままひなちゃんやあかりさんとの
恋愛的なラブに発展していったら…ちょっと寂しいな
普通の恋愛漫画にならないでもらいたい。

あと、零くんは、義姉さんと身体の関係があったのかな…
それならすごいトラウマ持ってるんだろうなと
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 01:39:02 ID:Ok7E5B2k0
島田さんは塩野クラブの運営費
辻井さんはあかりさんの店代
後藤は嫁の入院費
会長は船釣りのレンタル代
隈倉は壁の修理費
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 02:08:59 ID:ol34nexCO
>>156リアル棋士はユニセフに寄付とかしてる人もいる
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 02:27:40 ID:ol34nexCO
5巻の巻末書き下ろしに出てくる絵本なんか見たことあるなと思ったら
よつばと!9巻154ページにでてくるこりすのパンやと一緒w
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 09:12:52 ID:BFnM0raO0
島田さんの塩野クラブ話読んで、島田さんに惚れそうになった
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 10:01:12 ID:Ttdopc9i0
昨日、某蔦屋に行ったら、ドラマ化アニメ化される作品と一緒に
1〜5巻まで全部で150冊以上(内5巻60冊ほど)平積みされてた。

なんかそんな話あったっけ?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 10:24:29 ID:ol34nexCO
CM化ならされました
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 14:56:37 ID:TuQQhRaS0
>>158
宗谷の収入なら余裕だと思う。
ってか棋士って仕事で高額ローンって組めるのかな?
担保あれば別だろうけど。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 15:38:25 ID:6eCn2tyI0
>>164
普通に売れ筋なだけじゃね?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 15:41:01 ID:djYrSJdG0
将棋界でトップの人なら対局料だけで1億円超えます
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 15:53:40 ID:kDNW6m9g0
月給貰ってるんだからA級レベルなら一応組めるんじゃない?>ローン
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 15:57:34 ID:mHUluHEj0
多分、宗谷はローンとか組んだ事無さそう。
家も現金で買ってるんじゃね?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 16:17:44 ID:DU9cdt7Q0
>>167
今年のすごい漫画ランキング2位だったっけ?

漫画を少し読む程度の一般人の友人に「3月のライオンって漫画読んでる?」って聞かれて驚いた記憶がある

去年までは普通の人気漫画程度だったのに、今年急にブレイクしたような気がするなあ

>>170
ある程度のランク以上なら将棋協会の方で組合ローンとかありそう
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 16:19:24 ID:FbZLAyAI0
宗谷は零と同じく金の使い道がなさそうだな、と
ケコンして子供がいればそのあたりに勝手に流れてくけど
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 17:36:18 ID:1QNnKU3t0
>>162
ページ数忘れて、本棚に刺さっているのを発見。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 20:57:04 ID:XE7NSIOs0
香子と零って・・・やってるのかな?襲われシーンが気になるなぁ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 21:09:08 ID:FbZLAyAI0
何かあったら、こいつ私に手を出したんだから!
と両親にどや顔で暴露ってる気がする
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 00:13:41 ID:qsbcB6BaO
>>175うっぜえええエwww
そのまま零のツッコミが炸裂すれば笑えるけど
つってほんとのとこはまだわからんけどさ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 01:12:18 ID:U4pMLdqE0
将棋漫画だと三段リーグの厳しさが描かれる事多いけど、
逆に定番すぎるから、この作品では年齢制限ギリギリの奨励会員ネタとか触れないでも良いかも
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 06:19:17 ID:7thT4QM3P
「東京都青少年健全育成条例改正案」について 羽海野チカ
http://ameblo.jp/chica-umino/entry-10730298673.html
> 1/私は、弁が立つ方では無く、なんといったらいいのか、 
> 上手く言葉になかなか出来なかったのと、 私がもし、
> 変な事を言ってしまって、かえって、漫画を大事にしている方達、
> みんなの足をひぱってしまったらどうしようとか…そんなことで
> 色々悩んで中々書き出せないでいたのですが…
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 08:02:20 ID:J7fzduKm0
最近読み始めたんだけど不幸な少年が主人公かと思ったら
学校はともかく、それ以外だと超絶リア充で悶絶した
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 14:58:27 ID:HJgNOpbN0
あの年代は学校でぼっちが何より辛いだろて
でも読者視点だと3姉妹&ツンデレ義理姉と
それなんてギャルゲ?に見えるマジック
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 15:24:34 ID:uabwSZ7j0
ずーーーっとぼっちで人と触れあうのが将棋関係のみ
将棋にしがみつかざるえないw
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 15:55:22 ID:sQWOxkIG0
>178
条例改正案も問題だけど、それよか羽海野チカの文章が遺書か弔辞かと思うくらい切々としてて
読んでてハラハラする
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 16:27:38 ID:dxfxHTZz0
>>182
多分、条文の内容が把握できてないんだと思う。

わからないならわからないでスルーしちゃってもいいと思うんだけど。
下手に首突っ込まない方が、後でとやかく言われたり、後でとばっちり食らわないと思う。

今、下手に賛成反対言うのは、何もわからないまま連帯保証人のハンコを押すようなものだ。
それよりも本分のマンガを描くことに専念した方がいい。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 16:53:36 ID:0sihk49O0
規制問題について言及しない=規制問題を知らない
と勝手に解釈する読者がいるから一応言及しておかないと煩いことになるということもあるのでは
というかそういう目に遭ってる人がいた(漫画家じゃないが)
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 16:58:11 ID:uabwSZ7j0
出版業界に関わってる人は表現規制は死活問題だから片っ端から知ってるんじゃまい
率先して反対するか傍観するかはそれぞれとして
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 17:18:43 ID:EaqanNjy0
香子の行動は全部規制に引っかかりそうだし、
編集と話くらいはしてるんじゃないかな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 17:45:58 ID:l+ll/VE1O
アニマルもHPで反対の文書掲載してるしな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 18:02:28 ID:niJs0y+70
アニマルは雑誌の内容的にそりゃ反対だろうな
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 19:08:53 ID:0sihk49O0
>>185
本人は知っててあえて静観してるだけなのに
「ご存知ないんですか!?」みたいなノリで迫ってくる奴が(少数だが)いたんだよ
最近になって騒がれ始めたわけじゃないんだから出版関係者なら知ってる人のほうが多いよね
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 19:30:33 ID:pa5cQmSL0
>>155
フランソワーズを挙げてないのはわざとだろ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 19:46:57 ID:p8NXXxcS0
条例が改正されたら、

3月のライオン・・・未成年者の近親相姦を連想させるシーンがあるから発禁

ヤングアニマル・・・発禁
コーラス・・・発禁
少年ジャンプ・・・発禁

>本分のマンガを描くことに専念した方がいい

「刑罰法規に触れる性交もしくは性交類似行為」などを「不当に賛美しまたは誇張」した表現を描いた羽海野チカの書籍は「不健全図書」に指定して18歳未満への販売を規制する
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 20:04:48 ID:dxfxHTZz0
>>191
こういうキチガイがいるからわざわざ書いたんだろうな。

18禁=発禁とミスリードさせたいのか?

あと「都条例」。この意味を把握してから来い。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 20:15:09 ID:ozaD87E80
18禁だと取り扱いたがらない書店が多い
都条例という前例から全国的、国政レベルまで波及することもある

無いに越したことはないのだから、マンガ家が反対するのは道理だろう
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 20:18:54 ID:niJs0y+70
条例が改正されたら、なし崩し的に厳しい表現規制に突っ走りそうだから
みんな懸念を持ってるんじゃないの?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 20:23:56 ID:p8NXXxcS0
「東京都の不健全図書として指定された出版物は、取次業者では扱わない」という取次ルールが定められており、
そのためこの取次ルールに該当した出版物は事実上、日本全国の47都道府県の一般書店やコンビニでの販売は不可能になる。

「東京都の不健全図書として指定された場合、出版社は成人向けに限定した形でアダルトグッズショップや直接販売などの通販・チャンネルで販売を継続するか、
もしくは廃刊・絶版するかの選択を余儀なくされる。

都に不健全図書指定をされれば、全国に波及します。(取次ルールがあるため)
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 20:34:45 ID:dxfxHTZz0
規制反対派って本当に必死だね。
YAが18禁でないのを常々不思議に思ってるんだけど
18禁にされたら買えなくなる18歳未満が必死になってるのかね。

>>193
お前が18歳以上なら買える所に行けばいいじゃないか。
どうして「今の自由」を守ることにそこまで必死なんだ?

そして「全国的」はともかく「国政レベル」は言葉の使い方間違えてるぞ。

>>194
「なし崩しに厳しい表現規制」の例kwsk

>>195
条例が実際にできたら色々対策されるだろ。
現行でそれは仕方ないんじゃないか?
一般書店やコンビニで18禁を売っていることが不思議なぐらいなのだから。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 21:06:48 ID:uabwSZ7j0
ひっかかる描写は修正削除で再発行とかかな
うーん・・・
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 21:38:43 ID:l+ll/VE1O
>>196
お前どんだけ必死なんだよw
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 22:10:06 ID:0sihk49O0
自分も話題に乗っといてアレだがそろそろスレ違いな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 22:28:14 ID:jMTv8OIr0
そうかそうか
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 22:42:14 ID:HJgNOpbN0
スピンオフで和菓子バトル描いて欲しい
モモのアドバイスにより
ポギーさん的な方向に暴走するじいちゃんとか
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 23:13:55 ID:WqKbtCaC0
モモちゃんはこれからもいかんなく天才を発揮して停滞した和菓子界を滅茶苦茶にしてほしい
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 23:48:49 ID:2OBffY/R0
俺はコーヒーとチョコをあんことコラボさせるのが良いと思う
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 23:51:58 ID:uabwSZ7j0
もちと生チョコとアイスのコラボはよいと思う
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 23:53:35 ID:lJKXMC320
この漫画のせいで最近あんみつにはまってる
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 23:57:42 ID:gwLPj39GO
このスレピザ率高そうw
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 00:07:27 ID:uabwSZ7j0
普通の食事を減らして菓子を食う現代人が見た目ピザるわけないだろ
隠れ肥満になるんだYO/(^o^)\
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 00:13:18 ID:wKAi1KOJ0
だよなあ……最近って見た目のスタイルはそこそこ良いのに
驚くほど筋肉無い人が増えてるよね……
太ってないのに体脂肪率が高いって人が多し
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 00:16:40 ID:Ir8gIMDa0
山崎邦正の裸は笑える
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 00:30:54 ID:OKvjG2k50
>>202
そしてタイトル戦のお菓子にガム入りの和菓子が…
注文してなくても差し入れとかホテル側のサービスでお菓子出ることあるよね
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 00:37:52 ID:PvT5r/vQ0
宗谷のブドウ糖の中に 和菓子のサンダルこっそり混入しておいて欲しい
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 01:20:50 ID:BiASnxI+P
三姉妹の家になりゆきで宗谷名人がくつろいでいたらカオスそう
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 02:15:22 ID:3XUvAfpN0
泣いて帰ったひなちゃんの陰で
スリッパを片方なくして泣いている子もいるんだろうか
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 02:15:58 ID:ajLIQCEa0
学校のスリッパだろ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 02:51:24 ID:uR3g5noQ0
くつを隠されて、上履きを片方ってどういう状況だとああなるんだ?
取っ組み合いでもしたのか?

とりあえず中学生程度のケンカで多少怪我おkなら踏みつぶせ(ry
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 03:47:06 ID:AWiu644R0
直接やりあっているならば、打開策も容易に見つかる気もするが・・・
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 04:31:51 ID:ajLIQCEa0
登校したら上履きが片方しかなかった
→とりあえず片方の上履きでしばらく過ごす=片靴下汚れる
→片方スリッパ借りる(普通両方スリッパに履き替えないか?)
→帰ろうとしたら革靴もなくなっててそのまま帰る

これだけ靴隠されてたら教師も無視出来ないだろ
虐めるならもっと上手くやれよ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 05:21:02 ID:6dRRuIvH0
いじめっ子が取ったと見せかけて、実は高橋君がくんかくんかするために盗んでたとか
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 05:27:14 ID:As3O/ckR0
零ってあんまり人が苦手っぽく見えないよなー
ちょっとそこは違和感ある

団体行動が苦手なだけじゃないかな
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 08:39:32 ID:rkC4HjlF0
香子が丸くなったような気がするのは気のせいだろうか
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 09:11:50 ID:3XUvAfpN0
零は人見知り以外で人格的な欠点が全くないな
あれだけ孤独で将棋だけに没頭した人間だと
何かしら偏執的な価値観が育まれ
それが他人との溝を助長するものだが
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 09:18:43 ID:mocuBHd30
様々な人間が、何かを取り戻してく優しい物語ですから。
零の話が進みつつもその脇で、、、
香子が人間性を取り戻して前向きに朗らかに自分の人生を良くしていくこと
に努めるようになるかもしれませんし、
歩もゲームに埋没し、埋没し、埋没した果てにゲームクリエイターという
光を見つけ、自分の人生を切り開くかもしれませんし、

島田八段が毛髪の豊かさと彼女との性生活を取り戻すかもしれませんし。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 10:57:59 ID:EtxktxQQ0
>>222
OL漫画みたいな恋に仕事に前向きな香子と
ドヤ顔でファミ通のインタビューに答えてる歩と
「・・ごめん、今日ちょっと勃たない」つってる島田をリアルに想像したじゃねーか
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 11:27:21 ID:usjFwT0N0
>>221
欠点になるのかはわからないけど、
零は将棋以外のことに無関心過ぎたのだと思う。

幸田家の生活から、人の顔色を伺うのが当たり前になった。
そして人の言う事をなんでもするロボットのようになった。

そうして『好きなものなんてほとんどないけど』って言ってるみたいに
自分の意志とかをあまり持たなくなったんじゃないかな。
もしも思ってることがあったとしても表に出さなそうだし。

そういう人と話すのは面白くないし、友達も出来ないと思う。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 12:42:03 ID:WV+Jtw+dO
>>224今時はこんな若者いっぱいいるよね
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 13:06:31 ID:zmc+g1J50
現代教育は自己否定教育の連続だって主張している人がいたなあ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 13:14:25 ID:usjFwT0N0
>>225
自分の意志なんて持ってないやつはいっぱいいるけど
好きなものがほとんどないのは痛いかも
共通の好きなものから友達できたりするもんだから
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 13:28:01 ID:EtxktxQQ0
好きなものとか考える余裕なんてなかっただろうな。
盤の上以外は居場所なんてなかったんだから、無関心というか、
関心なんて持つ余裕なかったように思う。


229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 14:05:17 ID:UUE9NXKU0
香子は大丈夫そうだけど、歩に救いはあるんだろうか

アマ棋士として零と対局とか、今後あるのかなー
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 14:43:39 ID:EtxktxQQ0
>>229
ガチヒキの末、幸田父を刺しそうで怖い
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 15:04:02 ID:1I2HbNnm0
「零にさせればー?」→「点数稼ぎしないでくれる?」の性格じゃ
新たに何をしてもらっても、させてもらっても結局は伸びてかないだろう…
つらい努力せず「今」得意で好きなことしかできないタイプ

ネトゲでも対戦で賞金稼ぎして生活できるほんの一握りがいる
……零の先生がネトゲで勝ちたいんだよおおおお!と悔しがってる相手
案外歩じゃないかと思ってる
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 15:11:55 ID:1I2HbNnm0
あと、優しい幸田母だが、担任が息子の変化を指摘した時
「引きとった子に将棋で抜かれたことが原因と思ってます」と言った(こんなはっきりじゃないけど)
まさか「引きとった子」に聞かれてるとは思わなかったんだろうが
母も幸田父と同じ意味合いで歩にも零にも無神経

つかあの家で「将棋以外の価値観」を教えてあげられるのは幸田母だけだったのにな
233222:2010/12/09(木) 17:09:28 ID:mocuBHd30
歩の不憫さが際だちますよね。皆さんもそのようで。

次回作「4月もライオン」

オレは幸田歩、奨励会を経ずにプロ棋士になった5人目の男(前科1犯)。

クソむかつくオヤジを殴り殺したつもりが半殺しだった。
正直、自暴自棄でどんな刑でもと思っていたが、初犯だとか、量刑とか
いろいろ。結局、それなりな有期刑で、そしてなにより、

ムショでオレにできるゲームは将棋しかなかった、、、

そうだ、、、あいつを将棋で倒す。

長い長いブタバコ暮らし、考える時間は余るほどある。
いつしかオレはそんな思いにとりつかれていった、、、

ご期待ください!!! なんちて。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 19:37:29 ID:WV+Jtw+dO
>>233面白そうなので漫画にしてください
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 19:51:12 ID:bZ0F4zXX0
つまんね
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 22:05:47 ID:OKvjG2k50
ガチでプロ棋士が子供に刺されて死んだ事件があるからシャレにならない
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 22:10:42 ID:VDn2xHGE0
>>233
将棋軍鶏だな。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 23:16:36 ID:UUE9NXKU0
プロ棋士の子供でプロになれた人って殆どいない。
内弟子に負けたって言うのは有るにしろ、挫折は当たり前に待ち構えてる世界なのに
歩の拗ね方は、ちょっと甘っちょろい気がする。

父親に指摘されたように、あの程度の事で、折れるようじゃどうせ無理だったな
負ける事に立ち向かえないとプロは無理。早い見切りは却って良かった。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 23:43:48 ID:uR3g5noQ0
一番できる子を可愛がった結果他の子がすねまくった
全員が不器用でござった
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 23:44:33 ID:YCO4D9KoO
ライオンの読者はさぞかし立派なんだろうなあ(o^∀^o)
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 23:48:04 ID:Guc6Bi140
零の元担任だったか野口くんが言っていたな。「名人レベルでも
勝率で言えば十回のうち三回は負けている」って。
その負けたときの衝撃や重圧から立ち直る精神的な強さや糧を
持っていないと結局は大成できないんだろうな。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 00:10:55 ID:yRHTHZnW0
>>240
古来より岡目八目と申しまして…
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 00:24:19 ID:st1p4J6Y0
続けさせるのは簡単。励ましてやれば良いんだから。
でも、実力を計る事が出来る人間であれば、真の愛情は、出来るだけ早目に見切りを付けてあげる事。
辛いけど、「ここまで頑張ったな。お疲れ様。次の道を探そう」って言ってやることが大事。

パパはアフターケアが下手だったのかな。

今のところ弟子は1人だけみたいだけど、この経験生かせば良い師匠になれるんじゃないかな?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 00:36:40 ID:QAz2wPfGO
全く親の欲目でこの世界に引きずり込んでおいて勝手な話でござる
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 00:56:08 ID:ax5Jub4+0
>ここまで頑張ったな。お疲れ様。次の道を探そう
臓腑のただれるような勝負の世界に生きてて
こんな風にさわやかな言い方ができるかどうかはともかく
見込みの無いやつには早い段階で諦めさせた方がいいのは確かだな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 01:02:26 ID:AvzgXYee0
歩は心が弱いからアレだけど
香子は結構良いとこ行けたんじゃないのかな
零に負けたから辞めろって親父も負けてんじゃんと…
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 01:17:31 ID:st1p4J6Y0
パパと言えば三姉妹のパパはまだ存命?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 01:21:24 ID:vOoYoT7c0
努力が天才を上回ることはあるけど
正直零の努力を上回るのは並大抵じゃできないな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 03:10:43 ID:Qt3g/krc0
歩は鬼将会に入って宗谷を拉致するよ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 08:17:01 ID:kNqEocb10
>>247
一巻から読みなおせ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 08:28:39 ID:KJhMZyGLO
父親がどうなってるかの描写なんてあったっけ。不在なのは分かるけど
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 10:12:20 ID:QAz2wPfGO
今週は零を大人だと認識してる中学生がかわいかったわ―
4つしかちがわんというに
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 10:58:40 ID:l/q13TrD0
>>252
どっかでバレ読めるところ知りませんか?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 11:09:17 ID:x+QMKnf20
>>246
歩はダメだろうけど、香子はもったいないな。
後藤に一喝されてブツブツ言ってた人たちもあれでも棋士なわけだが
歩は努力をせず人の足を引っ張るタイプの本当に嫌なやつだと思った。
香子は一番難しい年に親父から見放された事で先へ進めなくなった
本当に勝てなくなるまで続けさせてもよかったんじゃないか
あれでもまだ大学生くらいの年なんだから。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 11:35:11 ID:dAPyhqcM0
こうも、じんわりとあったかいとなんというか
歳をとると涙腺がゆるくなっていかんね

色んな意味でバランスのとり方が上手い作家さんだね
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 11:37:17 ID:lFM79wC50
結局、女に将棋は無理という頭が父にあったんじゃないかね
女流は棋士ではないし、女流にはしたくなかったとか
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 12:01:28 ID:QAz2wPfGO
>>253今日は発売日だよ
朝イチで読みにいったんだよ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 14:10:54 ID:BPcn8EeA0
>>257
これこれ。
離島の者かもしれないのに
つれないことを言うでない。

対戦負けで悔しがっている(対局料が少なくなるのは今の零としては切実w)様を
純粋に勘違いしている二海堂が少し哀れだった。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 14:34:57 ID:KineEEDDO
>>258
うっせーよジジイ!俺は将棋なんて嫌だったんだ!
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 15:01:55 ID:h3c6ulz/0
>>258
形はどうあれやる気満々なのはいいことだ
そして体重ネタに笑ったw

だが何よりもじいちゃんかっけぇええええええええっ!!!!
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 17:31:23 ID:uHGkj1yN0
明日の昼までアニマル買いに出られない哀れな私めに今週の話を誰かまとめてくれえ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 17:41:59 ID:9mb3aSFs0
>>261
零の脳内メーカー
あかりさんの体重は52kg以上
じいちゃんかっけー
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 17:42:49 ID:sFJCdq620
>>261
零「くそっ」二海堂「心友!」
零「52 kg ですけど」あかり「(ピタッ)」「カレーでいい?」
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 17:44:14 ID:l/q13TrD0
2人エッチとかヤングアニマルはハードルが高くて手が伸ばせない私の為にも頼みます。
お願いします。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 18:01:22 ID:4xMtANTZO
この作者がなぜ結婚できないのかがマジ不思議
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 18:05:38 ID:4xMtANTZO
今号はフラグ厨が大喜びで祭ってるかと思ったら
そうでもなかった
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 18:06:04 ID:st1p4J6Y0
ネタバレは嫌がる人もいるから、ここでお願いしないで欲しい。
買うのが恥ずかしいとかどんだけゆとりなんだろ?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 18:18:29 ID:BPcn8EeA0
>>267
>>1
>ネタバレ解禁は公式発売日0時から
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 18:30:52 ID:ki76OSimO
>>267
ゆとりと馬鹿にする前に
年寄りはスレタイ読み直そうぜ、老眼か?w
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 18:35:48 ID:mXzGybcV0
>>267
全ての話題は過去のどれかのネタバレだろ。そんな事いってたら何も話せないってw

だから、こんなルールがあるんだろうが。
>ネタバレ解禁は公式発売日0時から
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 20:00:22 ID:4JjITt8S0
こうやってあらためて見ると零くんってあんま身長高くないんだなw
でも、男子高校生の体重ってピザじゃなけりゃそんなもんだよな。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 20:01:25 ID:LOBDPi7R0
香子の出番はあったか?
ギャグじゃない香子さまが見れればそれでいい
香子さんマジ可愛い
香子たんがこの漫画においての生きがい
きょんきょんとかきょうちゃんって呼びたい
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 20:11:30 ID:lhNm246W0
あかりさん、背だって高い方だし
巨乳だし、おしりだってムチムチしてるしそりゃ52キロ以上あるだろw
太ってる訳じゃないんだから気にする必要は……といっても多分気を抜いたらピザるタイプだから気を付けてるんだろうなw
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 21:47:31 ID:ki76OSimO
あかりさん、島田さん辺りは何か不幸オーラあるよな
実際は特に不幸でもないのに
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 22:04:27 ID:42p84cPh0
島田さんはA級棋士で名人戦挑戦するくらいなんだから、かなり稼いでるほうだよね?
誰か良い人いないんだろうか
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 22:14:15 ID:pgKsVUQ80
>>275
1つ勝ったら60万の獅子王戦トーナメント勝ち抜いてるしなあ

今のところ作中のまともな妻帯者・恋人持ちって幸田と後藤だけか?w
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 22:27:47 ID:a7iKCZqr0
あかりさん、零への態度を見るに大台越えちゃってるのか?あれは。
身長にもよるがあの豊満な体型ならそんな気にせんでもいいと思うんだが。
しかし二階堂は善い奴すぎるな。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 22:53:50 ID:FLcRgqk90
>>276
挑戦者になったって事は、獅子王戦だけで2000万以上の稼ぎ
A級だとそれだけで1000万
なんやかんやで、4000から5000万くらいは稼いでるだろうね
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 23:24:28 ID:cM4JT+rq0
f
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 23:26:44 ID:cM4JT+rq0
おお、もうどれくらいかわからない程規制が当たり前だったから何かいきなり書けてビックリした。

ひなちゃんはハチクロのあゆみに性格がよく似ていると思う。
将来あんな感じの美人になるんだろうな。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 23:27:19 ID:dExIIMEy0
>>278
島田さんは比較的遅咲きでA級になって間もないんじゃないかと見てるんだが
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 23:45:25 ID:QAz2wPfGO
>>272出ないよ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 23:55:23 ID:ILw0kmJM0
島田さんの稼ぎは塩野クラブの経営に使われております
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 00:04:39 ID:xCQbdrJn0
>>281
3巻でA級在位5年とあり、4巻で残留決めたので6年か。遅咲きかもしれんが貫禄のトップ棋士だな…
故に「ねんがんの タイトルを てにいれたぞ!」と喜ばせといて
あっさり零と踏み台っぽく対決させられそうな予感もするw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 00:12:42 ID:cEk1Fzoq0
児ポ法改正反対会見に対する反論
http://kumasan999.blog114.fc2.com/blog-entry-13.html
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 00:28:36 ID:cEk1Fzoq0
この人、ヤングアニマルで連載してるは、過激な性表現にも賛成してるは、
ゆとりなんだと弱者いじめもしてるは、最低の作家だな。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 00:30:20 ID:cEk1Fzoq0
ツイッターも下品極まりないし、誰か注意したほうがいいよ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 00:35:19 ID:2mn1IxIg0
過激な性表現に賛成しているわけでもないし、アニマルでやってるのは編集に気の合う人がいたから
下品かどうかなんていう価値判断を含む問題は批判の根拠になりません
大学のゼミにでも入って、まずは主張構築の基礎の基礎、言説分析でも勉強することをおすすめします
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 02:14:40 ID:vvnvtY210
そういうのいちいち相手にしなくていいから
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 02:55:30 ID:wnb4vKkO0
つーか別のとこでやれよ鬱陶しい
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 03:03:31 ID:cEk1Fzoq0
見たくないなら読まなきゃいいじゃん
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 03:42:32 ID:Xd2j2yyO0
零の脳内メーカーが金の亡者じゃないかwww
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 05:26:20 ID:TpAB6hkd0
島田さん、タイトル戦の挑戦者に結構なってるみたいだから獲得も何期かあるのかなー
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 06:21:02 ID:V5oPnS/c0
>>292
でも二階堂と同じくらい将棋のことで頭がいっぱいなんだぜ、あいつ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 08:31:00 ID:Ybm3z/8mO
あかりさんは22〜23歳くらい?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 08:31:26 ID:DVm/7Eb60
>>293
会長に「お前そんなんじゃ一生タイトル取れねーぞ」と言われてるので
とったことはないんじゃないか。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 12:23:06 ID:67Ze5o/q0
>>295
あの姉妹は24、14、4才くらいかなと勝手に妄想しとる
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 13:38:45 ID:MQGN+cd90
19歳かそこらだと思ってた
香子と似たような年と言ってたから
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 15:31:16 ID:wOwaTcuj0
>>297
それだとモモちゃんが母の死後生まれた計算になる。あかりさんとモモちゃんは最高でも19歳差
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 15:49:38 ID:+TKMldVpO
>>299
どゆこと?単行本派なんだがそんな描写があったのかな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 16:05:53 ID:Po58ZDiQ0
マンガのキャラにあまりこういう事を当てはめちゃいけないかも知れないけど、
モモちゃんは言葉の発音や思考的に2歳〜3歳前半くらいじゃないかなぁ。
自分の2歳半の娘がまさにモモちゃんと同じ感じだからそう思ってる。
下の子になると言葉がハッキリするのが早いから、2歳なりたてくらいでもおかしくないかも。

あかりさんはホステスしてたから20歳は超えてるかと勝手に思い込んでたw
冷静に考えれば18でもなれるか。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 16:06:21 ID:vuBTKd8n0
今週号の話だ、葬式の時19才だったと
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 16:27:21 ID:MQGN+cd90
零が今高二の18才で香子が4つ上だから22才
あかりさんもそれくらいか?
モモちゃん生まれて本当にすぐ亡くなったのか
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 16:30:46 ID:rWitIBgh0
お母さんの葬式のあった、あかりさんが19歳の時に
ひなちゃんがまだランドセルの小学生だから10〜12歳ぐらいで
モモちゃんはまだ歩けない0歳児かな?

今ひなちゃんが14歳だから
モモちゃんが2〜4歳
あかりさんは21〜23歳

・・・で体重は52kg以上と
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 16:38:24 ID:MQGN+cd90
体重w

零より身長あるんだから零より重くてもいいよなw
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 16:45:04 ID:YfYmaXYl0
>>276
「零に負けたら引退するかも」って言って、しなかったベテラン棋士(名前忘れた)も一応
妻子も孫もいる。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 16:59:21 ID:xZtI96ge0
女性の場合、160cmで50kgが目安。
零は160超えてるだろうし、あかりさんも零+5cm以上はあるから、
52kg超えてたってなにもおかしいことはないのにね。

海外のスーパーモデルなんて180cmくらいあるけど、
体重65kgとかザラに居るのに。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 17:03:25 ID:lhdMhHjN0
デブじゃないのに、霊に負けて怒るってのを出したかったんだろ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 17:04:32 ID:YfYmaXYl0
>>307
52kg(スーパーフライ級orジュニアバンタム級)
60kg(ライト級)

ボクシングでいうと5階級も違うんだよね・・・。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 17:19:39 ID:V5oPnS/c0
>>309
ボクシングはめっちゃ細かいからな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 17:36:54 ID:Po58ZDiQ0
あかりさん、良い意味でふくよかというか柔らかそうで良いけどな。
でも女性としては男性より重いと(身長とか関係なく)なんとなく嫌だよねw
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 17:45:44 ID:MQGN+cd90
でもものすごく年の離れまくった姉妹だよな
黙殺されてる父親の帰ってくるペースだったら嫌だなw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 17:47:13 ID:rPL0dQdR0
ニコニコ放送「マンガ・アニメの危機!? 徹底検証『都青少年育成条例』
http://live.nicovideo.jp/watch/lv33251220

東京都が30日開会の都議会に再提出を予定している「青少年健全育成条例改正案」に対して
表現の自由を侵害する恐れがあるとして、出版4団体からなる出版倫理協会や
日本ペンクラブ、東京弁護士会などから改正案反対の声があがっています。

ちばてつや氏、藤子不二雄A氏、松本零士氏、やまさき十三氏、秋本治氏ら漫画家が
「マンガ・アニメの性表現に関して、きわめて危険な規制条項を盛り込んでいる」として記者会見を行う予定です。

「私たち漫画家は、都青少年育成条例に断固反対します!」記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv33227605

【漫画アニメ規制】都の漫画規制案に抗議し、出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292054149/

さいとう・たかを、一条ゆかり、浦沢直樹など漫画家1421人と出版社10社が反対声明
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100526k0000m040039000c.html
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 17:47:49 ID:8tSuIobQ0
あかりさんも年頃の女子ってことだよなwこれくらいの反応可愛いもんだ
これが香子>零(体重比)だったらどうなってたことかwww
まあ香子は零より軽そうだけど

>301
わかる>モモちゃんの年齢
自分の子がまさに4歳だからなおさら
4〜5歳女児ってもっとこまっしゃくれてるw
あと体つきももっとすらっとしてるよね
プリキュアプリキュア言って、早い子は逆上がりとかやってるよw
作者の周りにモデルになるような幼児がいないのかな、と勝手に思ってる
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 18:20:42 ID:RvwXjmF90
モモちゃんは2〜3歳児じゃね?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 18:36:24 ID:I4yWyz490
女の子は三歳くらいになると「女」の部分がでてくるよね。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 18:43:58 ID:8tSuIobQ0
すまん
なんか4歳だと思い込んでたよw
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 19:02:53 ID:8eXzFSI+0
ふくふくダルマ商品化してくれないかな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 19:19:13 ID:qr6o0efK0
台所のシーンはどこぞのエロマンガかと思ったわッ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 19:26:34 ID:cEk1Fzoq0
>>313
漫画家っておそろしく馬鹿なんだな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 19:56:19 ID:o/wwD6UY0
ミニスカはエロいから、都内ではミニスカを禁止しましょうって話。

今規制しろとか言っている奴は自分がその対象になってないから
危険性を理解していないだけなんだろうな。

そう言う人間は自分に矛先が向けられて初めて気付くんだろう。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 20:03:33 ID:cEk1Fzoq0
べつにいいではないか。ミニスカートを履くのって社会から強制されて履くわけだからね
そういう苦労がなくなれば大分楽になるだろう

羽海野みたいに自分さえ利益が出ればあとはどうでもいいという
最低の人間のほうが問題
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 20:09:44 ID:cEk1Fzoq0
結局、漫画家って全然物を考えてないし、考えようとしないんだな
漫画も即物的に作ってるのか
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 20:14:50 ID:q+Sf7AIy0
>>321
ID:cEk1Fzoq0は夜中からずっと粘着してるおかしい人だから触らなくていい。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 20:16:32 ID:cEk1Fzoq0
2ちゃんってみんな反応が同じでつまらないね
自分で考える頭とか誠実さとかないのかね
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 20:27:00 ID:oczfv+RI0
5巻までまた読み返していなり寿司と筑前煮とオクラ&ブロッコリのナムル風によだれ出そうだった
いなり寿司うまそうだ、うまそうすぎる
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 20:27:24 ID:BYw9X6p80
>>292
実際は・・・・・・・・

桐山 零の脳内イメージ
ttp://nounaimaker.com/?a=Maker&oo=%B6%CD%BB%B3%A1%A1%CE%ED
二階堂 晴信の脳内イメージ
ttp://nounaimaker.com/?a=Maker&oo=%C6%F3%B3%AC%C6%B2%A1%A1%C0%B2%BF%AE

おまけ
川本 あかりの脳内イメージ
ttp://nounaimaker.com/?a=Maker&oo=%C0%EE%CB%DC%A1%A1%A4%A2%A4%AB%A4%EA
川本 ひなたの脳内イメージ
ttp://nounaimaker.com/?a=Maker&oo=%C0%EE%CB%DC%A1%A1%A4%D2%A4%CA%A4%BF
川本 モモの脳内イメージ
ttp://nounaimaker.com/?a=Maker&oo=%C0%EE%CB%DC%A1%A1%A5%E2%A5%E2
幸田 香子の脳内イメージ
ttp://nounaimaker.com/?a=Maker&oo=%B9%AC%C5%C4%A1%A1%B9%E1%BB%D2

ついで
島田 開の脳内イメージ
ttp://nounaimaker.com/?a=Maker&oo=%C5%E7%C5%C4%A1%A1%B3%AB
宗谷 冬司の脳内イメージ
ttp://nounaimaker.com/?a=Maker&oo=%BD%A1%C3%AB%A1%A1%C5%DF%BB%CA
隅倉 健吾の脳内イメージ
ttp://nounaimaker.com/?a=Maker&oo=%B6%F9%C1%D2%A1%A1%B7%F2%B8%E3 
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 20:51:07 ID:4ffA+KQi0
>>322
>羽海野みたいに自分さえ利益が出ればあとはどうでもいい

それは間違っている。
羽海野は自分で情報収集せず出版社の人間に騙されているだけなのだから。
条例を自分で読めば、あんなチワワみたいに震えている文章になるはずがない。
自分が内容を把握してないから言われたまま書いている文章だ。あれは。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 20:55:09 ID:2mn1IxIg0
昨日触った俺が言うのもアレだが、ニュー即でやれ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 21:13:16 ID:4ffA+KQi0
>>329
条例については本気でどうでもいい。
羽海野作品の内容には全然関係ないから。

カレー食べたいよ。カレー。
一箱分のタマネギと一箱分のジャガイモ、
実際はどれだけ使ってカレー作ってるのやら。
家族4人+零の分とは言え
2日分か3日分ぐらい作り置きしてるのか。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 21:28:10 ID:cEk1Fzoq0
>>328
まあ、そうだろうな。普通に読めば心配する必要なんて微塵もないのだが。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 21:30:00 ID:27KRESpDO
>>328
モノを書く人間が条例も読まずに周囲騙されてコメント出した
っていうのは、羽海野さんを心底バカにしているんじゃないか?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 21:37:16 ID:V5oPnS/c0
>>332
たぶん心底バカにしている人なんだろう
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 21:48:31 ID:4ffA+KQi0
>>332-333
そんなことはない。
人には得意不得意があるということを重々承知しているだけ。

漫画描くのが巧くても、法律解釈を間違えるということはよくある話。
ただ(規制反対することで利益を得る人達に)騙されているということを
把握して欲しいだけ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 21:57:10 ID:2mn1IxIg0
もういいから
賛成派は何を言っても都合の悪い意見を黙殺してるし、ここでやっても平行線
スレチなんだっつの
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 22:06:41 ID:4ffA+KQi0
反対派もスレチだし常識知らないから、ここでやっても平行線。
話題出さんでくれ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 22:16:10 ID:6Cz9GA2cO
>>336
羽海野センセが反対派でさっきから涙目だなアンタw必死すぎ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 22:52:25 ID:vvnvtY210
「ダメだな 私は」が体重で怒ったこと言ってんのかと思ってハラハラした
ひなと喧嘩してる時よりも本気で怒ってたもんな

しかし改めて考えると19で2児の母親代わりってハンパじゃない重圧だな
死んだ母親に頼まれてっていうところがまた重い
ますます父親の存在が気になる
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 23:00:38 ID:2H9cpNI60
専門のスレもあるのに、適用外のここで話題されても
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 23:23:53 ID:oyYsCyUo0
条例について憤るのは分かるし、自分で考えないといけないのも分かる。

しかし、ここは、それについて話すべき場所じゃない。
ここは「3月のライオン」について話すべき場所であって、条例については、
こ の ス レ で は ど う で も い い 。


体重について気にするあかりさん可愛いなあ。
ダンスしてると筋肉つきすぎて60kgとか行くからほんと分かるw
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 23:30:15 ID:vuBTKd8n0
零の家族を巻き込んだトラックの運転手が川本父なの?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 23:44:24 ID:wnb4vKkO0
さすがにそこまで閉じた世界観にはしないだろw
まあ体で罪滅ぼし展開があるならそれでも良いけど
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 23:52:50 ID:enZEkjdr0
全国ポスターの人気投票結果を見てきた。
なんなんだあの結果ww
「1位の羽海野チカさん、おめでとうございます!」とかって
一般からの応募総数が800ほどあったのに
1位になったのは作者自身の投降ってことだよね?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 00:02:14 ID:wnb4vKkO0
というか台詞を方言に直すのかと思ってたのに、台詞丸々改変しても良いんだな
他のは台詞の翻訳だけだし、あれは外すべきだよなw
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 00:13:37 ID:cFgJ11sH0
>>341
なにその太田垣康男原作漫画w
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 00:15:51 ID:EnYFXai8O
これはヒドいww
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 00:49:26 ID:8PwhUgaB0
東京にだって方言が多いでしょ

かたす・・・片付ける

すかしてる・・・かっこつけてる

ゆわく・・・結ぶ

あるって5分・・・歩いて5分

348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 01:12:19 ID:5b7kEBNU0
「結わく」って方言じゃないんじゃね?
あと「すかしてる」は方言というより死語な気もする
「あるって」とかは聞いたことないな江戸弁なのかな?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 01:40:02 ID:HdvM2F/d0
いわゆる流行語が東京の言葉になるのかもなあ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 01:55:30 ID:xWr4hQZl0
この漫画の着地点ってどこなんだろうな
ハチクロは片思いになんとかケリをつけるっていうのが見えてたけど、ライオンはそこがまだわからん
仮に零くんが宗谷の見てる世界に辿り着くまでを描いたらとんでもない長編になりそうww
とりあえず幸田家問題にケリつけて、友達たくさんリア充になれたら完結なんだろうか
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 04:51:47 ID:6UX0klmw0
少なくとも零が名人になる話では無さそうだな
前向きに向きあえるようになるまで、かなー
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 05:11:53 ID:F2a9BrDUP
でも最終的に宗谷に一矢報いるくらいはしそうだな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 05:18:55 ID:n+O75jX50
名人位以外のタイトル獲るくらいはしてほしい
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 05:22:45 ID:xWr4hQZl0
ハチクロ読んだ時に思ったけど、羽海野チカってストーリーありきじゃなくて、人物の動きを掬い上げて、それを紡いで最終的にストーリーに仕立ててる感じ
だから最終的にどう終わるかっていうのはあまり考えてないのかもしれない
でも「嵐の向こう側」を羽海野チカがどう捉えているのかはすっげー気になる
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 07:17:58 ID:loBjEqf30
>>347
あるっては単に「歩いて」を詰めただけだし、かたすは幼児語だし、
おまえの頭の悪さにがっかりだ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 09:40:05 ID:VivpZtbp0
東京のは確かに面白い。
けど作者が考えた+セリフ改変だったなら、投票からは外すべきだよなぁ…。

そういえば某本屋に行ったらポスターの縮小版?(元の大きさ知らないけど)
がライオン並んでる所に貼ってあったな。
実物は見られなかったからちょっと嬉しかった。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 10:25:55 ID:3qSev0Ju0
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 10:32:44 ID:rpsTv7dh0
かたすは江戸じゃネエよ。
山の手ですらねえ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 10:46:45 ID:sGxjRi340
>>307
160cmだと標準は50〜55kg位幅取った方がいいような気が
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 11:07:30 ID:FbIGX5h40
別に中の人が決めたわけじゃなく投票で一位になったんだからいいだろ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 11:13:52 ID:r3h3gc6F0
東京の方言「かたす」
http://www.asahi-net.or.jp/~qm4h-iim/k981114.htm
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 12:27:30 ID:cFgJ11sH0
>>359
医療関係に勤務してる者だけど、

男性なら160cm/55kgは通常
女性で160cm/55kgはちょっと太め

もちろんスポーツしてる方なら55kg〜60kgなんて当たり前にいらっしゃるんだけれど。
細くて引き締まってる人の方が重いんだよね。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 17:09:26 ID:Cx7Xlm2z0
160で55って普通体重だと思うんだけど…
美容体重となると話は別だろうけどさ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 18:09:46 ID:3r2NyI9j0
だいたい110をひいた数じゃなかったっけ
もちろんBMIとか出すときはもっと計算するけど
だから160−110=50キロくらいで普通
55だとちょっと太いと感じる
だがあかりさんはそれがいい
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 18:21:10 ID:seY5CKaq0
それは身長低いものの数値が厳しくなるからBMIのほうがよいと聞いた気がする
まぁBMIの健康体重って細いことが望まれてる最近の風潮だとデブって言われそうな数値だけどな

実際は小太りくらいが一番長生きするんだよな・・・
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 20:18:18 ID:QxdAIp8tP
あかりさんは女の子が目指す体型というよりは
男から見た理想的な体型のほうに近いかな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 20:27:33 ID:vtcFMk8e0
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 20:36:32 ID:seY5CKaq0
男のコラか?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 20:46:15 ID:seY5CKaq0
調べた・・・なんかスマンカッタ・・・
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 22:01:36 ID:4cRqt5Kl0
ひなからの人形のおみやげって
渡したときの表情からするに、フラグ成立したんかな?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 22:08:56 ID:ue8EI88LO
フラグ成立した…か?

ひなを好きなことに気付かない零に片想いするひなっつうのが思い浮かぶなあ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 22:20:34 ID:VivpZtbp0
コミックス派だけど高橋君は…
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 22:26:13 ID:vtcFMk8e0
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 22:33:31 ID:ue8EI88LO
宗谷名人が某書店漫画の加納緑と似てて嬉しい
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 22:35:36 ID:i48j4o590
フラグとかバカっぽい
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 22:39:57 ID:LcA3lffA0
>>373
高橋君、ハジけてるな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 22:47:05 ID:1UxVzdx+0
>>367
もう3カップくらい大きくないと
あかりおねいさんにはかなわないと思うんだ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 22:50:48 ID:W2fC6fxQ0
>>330 >>339 >>340
香子の行動・描写はかなりの部分が引っかかる

高校・中学の学校生活の描写はほぼカット対象
今やってるいじめ問題なんかもあかん

扉絵にあった あかりさんの夕涼みセクシーカット もアウトだな

未成年の飲酒は犯罪なのでエピソード全体がカット

ざっと見ただけでもひっかかる所は多い
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 23:05:21 ID:OuLKlngd0
>>378
アホか。
条例に引っかかるのは「18禁表現」だけ。

印象操作乙。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 23:12:44 ID:vtcFMk8e0
前の規制のときは
『百八の恋』(畑中純)と、『ラブリン・モンロー』(ジョージ秋山)ですら引っかかったから、3月のライオンも当然引っかかる。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 23:17:01 ID:AGd9Lanu0
>>377
グラビア系の爆乳はパツンパツンばい〜ん!って感じだが
あかりおねいさんのお胸はたっぷりたっぽりしてて、その間に顔つっこんで寝たくなる
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 23:35:37 ID:ue8EI88LO
>>381寝っ…
泣き疲れた子供かw
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 23:52:45 ID:WF7LcS+f0
作者は主人公の悩み描写とかいじめ描写とかこの漫画のダメなほうに
進もうとしてるね。それ以外の日常描写とか将棋描写とかがよかったのだが。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 23:57:02 ID:6M7SaHBm0
×この漫画のダメなほう
○383の嫌いなほう
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 00:01:28 ID:E8hi2PyB0
そんなに高橋君が見たいか、そうか
http://pic.2ch.at/s/20mai00330870.jpg
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 00:13:46 ID:NaPPhB7Z0
無理して重いテーマを描こうとして失敗してるとワタクシは考えます。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 00:21:41 ID:tsKFNALe0
テーマとしていじめを置いたと本気で思っているなら読解力不足もいいところ
仮にテーマとして扱っているなら、何を以って失敗していると判断しているんだろう。まだいじめに関しては数話しかやってないのに
あれって零の人生観を動かすためのきっかけとしての描写でしょ
まぁいきなりいじめだからとってつけたように感じるけども
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 00:31:06 ID:i+TCNAXG0
数話で解決して次の展開になるだろー たぶん
将棋もギャグも好きだが鬱パートが結構重たいから
早く零が鬱スーツ脱ぎ捨ててパニャーンな感じで行って欲しい
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 01:42:55 ID:p91XC9N70
零自身の成長のためには零のいじめの経験を乗り越える必要があって、
でも現在はいじめられてるわけではない(存在が空気なだけw)から物語上別のアプローチが必要だったって感じかね
目的はズレてるが将棋に対して気持ちが向き始めたのはいい傾向だ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 02:35:38 ID:qpJO5H0H0
これが美味しんぼだったら料理で解決するのに
将棋でいじめは解決しそうにないな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 04:57:16 ID:NaPPhB7Z0
こいつ嫌いだな

まーたナチスとか言ってるし

もう真摯に考える気などないのだろう
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 05:10:00 ID:tsKFNALe0
ツイッターの一件以来変なのわくようになったねえ
都議会議員さんも2ちゃんに張り付いて大変ですね
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 06:29:52 ID:72BI6UBOO
その発想もキモい☆
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 06:32:17 ID:S10WCC6H0
>>385
左の子が高橋君っぽいね(実際の名前は知らんけど)
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 06:51:10 ID:5SQsfLW5P
いじめはサラっと描かれるなら良いけど、ここまで重く描かれるとねえ
数話で解決されてもご都合主義臭が強くなってしまいそうだし
そもそもチホちゃん追い出した奴らと、どうやって和解するんだって話になる
解決せずに引っ張られても気分が滅入って来るしね
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 09:16:46 ID:TtTAQAK/0
おまえら1巻のあとがきを読み直せ
作者が描きたかった物はまさにこういうものなんだよ
見守ってやれよ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 11:19:59 ID:DWOuhfmt0
自分は今の展開、そんなに重苦しく感じないんだが。
具体的に、ひながどんな風にイジメられてるかをネチネチ書かれたら気も重くなるが、
主に描写されてるのは、零がなんとか問題を解決しようと(明後日の方向に)奮起する姿だからなあ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 11:42:01 ID:sbTktB4p0
>>397同意。
それだけ『いじめ』がトラウマになってる奴が多いって事だろ
いじめられた事がない自分には言い方悪いが他人事。
現実のニュースで自殺する子がいても、理解は出来なくもないけど共感は出来ない。
そんなかんじ。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 11:55:20 ID:86Y7wTyu0
自分もいじめで気分が滅入ってくる事は無い

ただ、あかりさんがこぼした「身内のエゴ」で気が滅入ったw
自分にはいじめよりこっちの方が何倍も身に覚えがあって身につまされてよって欝になる
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 11:56:59 ID:4RxgYEC50
いじめられたことがあっても乗り越えた過去がある奴にとっては
別に重苦しくない。

乗り越えたことがない奴が、無理だよ!ダメだよ!逃げろよ!諦めろ!と
勝手に思い込んでるんじゃないか?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 12:05:16 ID:pESyR9R00
自分もいじめられっ子だったけど
そんなに重くないと思う。
いろんな漫画と比べても
いじめの描写にしては全然軽いほう。
今後の展開によっては、わからんし、いじめ編で
単行本3冊くらい消費したら気が滅入るかもしれないけど
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 12:17:48 ID:86Y7wTyu0
気は滅入ってこないけど単純に三姉妹があまり好みじゃないんだよなー
というより、羽海野さんって「いきなり将棋の話をがっちり書くと読者に引かれるだろから最初は少しずつ入って
もうそろそろ平気だろってところで本格的に入った」って言ってたけど
その最初の部分、零と三姉妹の交流が主だったころが個人的にすごいつまらなかったんだよね
全然興味わかなかった
島田さんが出てきたその本格的な部分から一気に面白くなって引き込まれた

だからいじめエピがどうこうというより、ここ数話ひなちゃんの事情説明にページ数割いてるから
その初期の「零と三姉妹の交流が主」に戻ったようでそれが微妙につまらない
まあ、すぐに将棋に話を持ってってくれるはずって思ってるから静観してるけど
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 12:24:20 ID:pQmOY7Vd0
将棋に話っていうより零の成長物語だからなぁ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 12:38:06 ID:U3LQ2GLR0
そもそも将棋マンガじゃなくて、零と3姉妹のヒューマンドラマだと思って読んでた。
ぶっちゃけ将棋じゃなくて、囲碁でもチェスでも何だったらプロスポーツでもいいよ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 12:50:41 ID:pESyR9R00
そうそう。
柔道漫画でも、昆虫と格闘技する漫画でもいい。
零の成長の舞台として
将棋・川本家・学校・・・とかがあると自分は思う。

406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 14:12:16 ID:tYcMb+FNP
川本家部分すげー好きだぞ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 14:17:27 ID:EPx4wwmk0
>>402
島田とか幸田とか負けて壁ぶち抜く男たちがかっこよすぎる。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 14:37:58 ID:DMGgKGK30
リアルで壁ぶち抜いてる人いるとどん引きするけどな
犯罪者になりませんよ・う・に☆みたいな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 14:44:45 ID:rluddf+50
おいなりさんにはまって何度も作ったけど
結論:出来合いの味付けおいなりさんがいちばんウマイ・・・orz
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 14:50:50 ID:pESyR9R00
>>408
リアルの棋士はもっと激しいらしいよ。
対局前夜にホテルの廊下で奇声上げて全裸で疾走とか。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 14:56:07 ID:ft77Nudm0
対戦後じゃなくて対戦前かよ!?
のだめカンタービレで
「こいつら才能無かったらただのダメ人間だ」
とか突っ込まれてるシーン思い出した
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 15:05:52 ID:HtIRCqU/O
>>395
>どうやって和解するんだ
同意。大体いじめなんかするような中心的女子グループにちほたんみたいなおっとり地味女子が所属してるだろうか?
いじめグループの中にちほたんと小学校から親友だった中学デビュー女子でもいたのかな
もしそうならその子がひなに謝ってくる→標的が変わる→ひな助けて一喝→いつのまにかちほたんと仲が良かった人やひなの友達が
この行動に後押しされて一丸となり集団でいじめグループを囲む→いじめ中心犯的な女子「私だって受験さえなきゃイライラしなかった、ちほには悪いことをした」と謝る→平和が訪れる→卒業

ひな女子高生になり綺麗になる
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 15:16:36 ID:HtIRCqU/O
犯人「言わば僕も被害者です」ってやつだな
「かたちのない不安に支配されゆくなか」だったのだし、きっと進路や受験で親や先生と喧嘩してイライラ不安が積もりまくっているときにちほちゃんがそんなのとは無縁そうにおっとりしてるから
「ついイラッとしてしまってやってしまった」これにつきるだろう
だからって許されることじゃないけど
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 16:24:47 ID:pESyR9R00
>>411

負けた後だった。スマソ
将棋板のスレから探してきた

 86 名前: 名無し名人 投稿日: 02/09/01 01:00 ID:39p3PiVP

 タイトル戦、4連敗で敗れ去ったある棋士の話。

 普通の人間は悔しい事があってもフリチンでホテルの廊下を爆走、なんてことは
 できないが、この棋士(当時45歳)は負けた悔しさか、「ギャオー」と叫びながら
 生まれたままの姿でホテルの廊下を爆走した。ちなみにホテルの名前は金沢ニューグランド
 ホテル。石川県を代表するホテルの一つである。竜王戦、第1回目での出来事だった。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 16:48:41 ID:5SQsfLW5P
>>398>>400
別にいじめられた過去なんかないよw
ここはいじめに付いて触れるとなんでもいじめられっ子にしないと気がすまないのかw
単純にムードメーカーなひなちゃんが素直に笑えない展開が続くから気が滅入ると言ってんだよ

>>412
零にあれだけ現実的なことに言及させといて謝るだけで済ますのもどうなんだろって話になるしねえ
転校に掛かった費用まで払わすのだろうか
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 16:51:14 ID:G2LkjTSS0
今の将棋連盟会長のエピソードだな
念のために書いておくけど、正直他にも色々と問題を起こしてる人物で
変わり者が多いとされるプロ棋士の中でもトップクラスの変態の話だからな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 17:17:26 ID:DWOuhfmt0
>>416
神宮司会長ならやってそうだな。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 17:18:12 ID:NaPPhB7Z0
羽海野は「ゆとり」だなんだと他人をいじめて快楽を得る人間だからね
本当には同情なんかしてないから
嘘くささが漂ってるのが、この漫画だ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 17:19:28 ID:nj0eEOaa0
お前ら、ホント「いじめ」語るの好きだな
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 17:35:00 ID:5SQsfLW5P
一番語ってるのは作者自身だけどなw
あんなに掘り下げてどうすんだよって思うよ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 19:06:00 ID:ACXwvwFz0
掘り下げてるか?
「いじめなんて大体正体はこんなものでしょ」ってのをそのまま書いてるだけにしか見えんが
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 19:09:16 ID:2xwtkveA0
そろそろ将棋メインの話に持ってって欲しいなあ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 19:25:09 ID:Awv0zDrsO
将棋部分も三姉妹との絡みもどちらも好きなんだけど
今回のひなちゃんイジメ編の描写はどうにも後付け見え見えというか唐突過ぎてなんだかな、という感じだ
零が昔のイジメとか一人だったことを乗り越えるならもっと自然な他の流れにすりゃ良かったのに、なんか零も金銭的なこと気にしたり空回りしてるし
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 19:30:14 ID:p91XC9N70
大した理由もなくいきなりいじめに遭うのはある意味リアルというか生々しいというか
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 19:39:17 ID:lArWA2U70
>>412
細かいなあ
「出席番号順に分けられた班」の行動の中でハブにされた事に始まり
エスカレートしたんじゃなかったか。
しかし新潟に転校後の方が心配だ。

ひなちゃんは友達多かったんだからその子達がもっと構えば解決するんじゃないだろうか。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 19:43:22 ID:DMGgKGK30
何もしてなくてもなんかイジメられそうな人ってのはいるな
周りに合わせられなくて浮いてる感じの人とか。なんつーか不憫
零はモロそれか・・・
ひなはそのタイプじゃないけど
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 19:44:36 ID:lArWA2U70
いじめ描写でもひなちゃんは友達いじめたグループとつかみあいのケンカ〜
直接攻撃のいじめと辛い事になってるけど
零のは直接攻撃に入る前にかわしてたから空気になった、攻撃から身を守る
というより目立たない為にテントウムシの木の陰に隠れてた感じ。

立場上できなかったんだろうけど歩とケンカすればよかったのに
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 19:46:23 ID:EnMBT3j10
やっと今号読んだんだがうっかりコンビニで泣きそうになった。
急いでレジに走って帰って読んだがよくよく考えたらアニマルなんだよな…
もうあのコンビニ行けない
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 20:34:46 ID:pESyR9R00
コンビニの店員は
いちいち客の買う雑誌気にしてないと思うよ。
アニマルってそんなにエロい雑誌でもないと思うけど
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 21:13:02 ID:PC0RBjg50
いやアニマルは冷静に他の漫画も読んで見るとかなり酷いよ
まさに「アニマル」って感じで頭の悪さがハンパ無い布陣

女性だと色々しんどいだろうってのは良くわかる
とは言えコンビニの店員は其処まで気にしてないだろうというのには同意
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 21:20:43 ID:EnMBT3j10
膣に出してぇ!みたいなやつ(ふたりエッチ?)
で目玉が飛び出るほど驚いたよ
日頃マーガレットやらビーラブやらしか買わない喪女には刺激つよすぎた

それにしてもあかりさん素敵だ
今まできれいで料理上手で女として完璧すぎてスゲーとしか思えなかったけど
今日はじめて人間味あるあかりさんをみた気がする
自分にモヤモヤして、零の言葉に涙するあかりさんにグッときた
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 21:26:59 ID:xvTOMGWp0
ふたりエッチは美味しんぼみたいなモンだと思えばいい
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 21:29:17 ID:CuXVEqkXO
荒れそうな発言だな
だから喪女なんだろうな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 21:35:21 ID:x4bL5K6z0
自意識過剰としか
店員からしたらアニマルもジャンプもMOREも変わらないだろ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 21:42:23 ID:4RxgYEC50
店員も人それぞれで、記憶力よく覚えてる奴とか
全く気にせず最初から覚えられない奴とか、
すぐ忘れるよう努めてる奴とか色々。

噂立てられるぐらいの狭いコミュ住まいなら
今後は注意しておいた方がいいと思う。

自分はゴム売っても相手の顔すぐ忘れるようにしてるけど。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 21:44:06 ID:Tgez2nec0
>>417
描写見る限り、神宮寺会長はまんま※会長だからなw
永世名人とってるとこ除けばw

リアル世界のプロ将棋界知らない読者が、
単行本の先崎監修のコラムをどんだけ読んでるのか気になる
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 21:59:18 ID:krUlAB8L0
3月のライオンがきっかけで先崎氏の週刊文春のコラムも読むようになった人間ならここに一人
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 22:22:32 ID:ZbixGkjt0
>>436
将棋を指したこともないのだがこの漫画もあのコラムも楽しく読んでいる
小説だし囲碁だけど「名人」は川端康成作品で一番好きだったりもする
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 22:29:25 ID:tTtbFRJu0
リアル世界のプロ将棋界どころか、将棋など一切知らんし駒の種類も覚えちゃいないが
先崎のコラムはとても面白く読んでる、単行本時の楽しみの一つ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 22:32:56 ID:BNwLCAz60
同じく将棋はまったくわからないけど単行本のコラムはちゃんと読んでるよ
あと毎週日曜のNHK杯トーナメントを見るようになった
実際に二海堂みたいな発言する奴がいたら実況が大変な事になって
神呼ばわりで動画サイドにUPされまくるだろうなw
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 22:41:44 ID:+D1EYwj00
週刊文春のコラムがきっかけで3月のライオンも読むようになった人間ならここに一人。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 23:16:12 ID:3xWdCy/N0
コラム面白いよな
丸山さんのカロリーメイト話はにやにやしながら読んだw
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 23:30:54 ID:qpJO5H0H0
>440
ついでに囲碁も見てくれよな
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 23:42:31 ID:+D1EYwj00

1964年、公明党賛成で青少年条例成立

1965年、都の不健全指定開始で出版社が幾つか倒産

1966年、PTAや母の会などが悪書追放運動を激化させ
     18禁本の事実上発禁

1966〜1977年、出版業界では死の時代と呼ばれる
          検閲強化で杓子定規の作品が多く、良作が少ない

445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 00:09:35 ID:1T1/HvNn0
しかし、この漫画に出てくる食べ物はどれもおいしそうで困る
カレーに温泉卵とか胃袋にグッとくる
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 00:18:55 ID:+OTbBgvD0
カレーに卵とかカレーの量が足りんから追加でつけたことしかなかったけど
わざわざメニューとして乗っけることもあるのな
まぁ美味しいよな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 00:44:40 ID:ni1wUoO60
今度あのおいなりさん作ろうかと思ってる
卵とレンコンのやつ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 00:47:57 ID:zNEL/5CFO
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 01:00:12 ID:ix8rOLHUO
ひふみんモデルのキャラとか出ないかな…
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 01:14:15 ID:1T1/HvNn0
>>448
やばい、うっかり読みふけってもた
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 01:15:44 ID:NOApfgnY0
>>443
囲碁は見ていると眠くなる。司会の娘は可愛いけど。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 02:23:24 ID:K8q0SJg20
>>449
松永さんがウナギ食べた回とか
巻末おまけマンガの取材の話でチョコ食べてる棋士が出てきたときは「ひふみんだ!!」って言われてたなw
出るとしたら食べ物ネタは絶対あるな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 11:55:12 ID:+Dqgu2wT0
将棋あんま詳しく無かったけどこの漫画見てネット上色々漁ったわ
プロがすごい丁寧に詰めの説明してくれてる動画とか見ると
思考の過程がとんでもないことが解ってうわあっていう感動があるね
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 12:34:29 ID:9Of+1pjpO
ツイッターで明らかに条文読んでないようなつぶやきはやめて欲しい
恥ずかしいから
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 13:07:35 ID:P2/lRt1h0
何故ここに書く?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 14:00:57 ID:hZo7O3MP0
>>455
いつもの人だろ。ほっとけ。
羽海野に「自分のフォロワーがあんたのつぶやきRTしてきてうざいから条例についてつぶやくな」
とか、頭悪いいちゃもんつけてた人じゃないの?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 14:38:51 ID:luzKneDT0
今ウミノはゲリオン的な何かになってるんだろうなww
気持ちはよくわかるがヒヤヒヤするぜ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 15:22:13 ID:PbRldDfLO
あの条例って別に暴力とかエログロ表現を撲滅させるわけではないんだな
知らんかった
日本からエロ漫画が抹殺されるのかと思ってた
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 15:23:28 ID:PbRldDfLO
>>457なにかになってるほうが漫画が面白いからどんどん鬱ってほしい
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 15:28:11 ID:Q7Z1LFYn0
面白くなるというかなんというか・・・。
まあいい編集さんがついてるようだから大丈夫だろうけど
下手するとたしかに怖い
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 15:30:43 ID:luzKneDT0
結果的に大量のネガティブエネルギーが蓄積されただろうから、あとはそれを編集さんがコントロールして漫画にぶつけさせてくれればおk
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 15:54:40 ID:ohSVbMUD0
その衝動で将棋はじめて絵本のより詳しい解説をっ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 17:10:26 ID:tz2t0pAz0
こいつら(漫画家や出版社)って本当にクズどもだな
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 17:31:13 ID:+Qf1lnZW0
べつにクズでもいいよ、面白いマンガ出してくれたら。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 17:36:51 ID:tz2t0pAz0
作者があれだと感情移入できなくなって漫画も面白くなくなる。
すべてが偽善に見えるからね。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 17:43:29 ID:JiN4vHTJ0
また都議会の工作員か
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 17:45:18 ID:tz2t0pAz0
羽海野に道徳がないことがわかったろう。いじめシーンも利用してるだけ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 17:47:25 ID:TbABLRyV0
>>458
自分もここ↓見たくらいで詳しく知らないけど、
ttp://tokyo.cool.ne.jp/jfeug/siryou/tojourei_201011.html
18歳未満の純愛もダメになるならかなりの数の漫画がダメになるだろうけどねw

エロ漫画抹殺より厳しいわ…
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 17:55:34 ID:tz2t0pAz0
べつに反対するんでもいいんだよ。でもちゃんとした意見を言うべきだろう。
明らかに自分さえよければいいという感じでコメントしているからね。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 18:02:34 ID:YOBADiIk0
>>468
アホか。実際の条文を見てから言えよ。情弱。
旧条文と新条文、しっかり比較して増えた文章見れば
そんなアホな見解出てくるはずがない。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 18:17:11 ID:K8q0SJg20
よそでやれ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 18:31:38 ID:+OTbBgvD0
とりあえず罰則規定なんぞ
それないと意味ねーよな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 18:39:57 ID:+OTbBgvD0
調べた。長いな条文。よっぽど言いたいこと満載だったんだな・・・
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 18:50:24 ID:K8q0SJg20
どうしてもこのスレでその話しなきゃダメなのか?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 18:50:39 ID:S9ZDnOas0
あかりさんの言葉が身にしみる。
私もじいちゃんみたいな大人にならないとな、と思った。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 18:59:45 ID:6lupEEc90
いなり寿司と筑前煮とオクラとブロッコリーのナムル風セットに心奪われてる
食べたいが料理が苦手だし作ってくれる人など居ないしで、悲しい
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 19:01:04 ID:AO484lRf0
3月のライオンの世界に渡辺竜王ポジションな人はいないのだろうか
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 19:22:41 ID:TbABLRyV0
>>474
作者が気にしてる事だし、粘着してる人がいる限り仕方ないんじゃないw
どうしても嫌ならURL付で誘導すればちょっとはマシかも。

>>476
いなりは市販のいなりの皮買ってくればおk(「あっまあ!」とはならないけど)
レンコンは…市販のきんぴらでも買ってきて刻むとか。
オクラとブロッコリーはゆでて塩とゴマ油まぜるだけだし、料理苦手でも作れる。
筑前煮はスーパーに行くと材料がカットされて『煮るだけ』になってるセットとかも売ってる。

検索すると実際作ってる人のレシピが結構出てくるよ。
この機会に料理の楽しさに目覚めれば異性の好感度も上がるぞw
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 19:29:54 ID:PbRldDfLO
>>477中学生プロで竜王戦は死ぬ気で防衛する、26なのに凧上げのしかたや蚊取り線香の置き方も知らない世間知らずで、
子供舌の、対局中おやつのモンブランは栗をはねのけて食べる、あの竜王?

まあキャラ付けは関係ないけど、出てきてない中学生プロはあと3人いるし期待はできるんじゃないかな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 19:37:54 ID:JiN4vHTJ0
現竜王は描き方しだいで糞生意気な若禿にも可愛い生き物にもなり得るおいしい逸材だな
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 20:21:33 ID:ohSVbMUD0
>>475
友だちを助けたんだ、胸を張れ!って励ましたところで
涙腺決壊した
年取ると涙もろくなっていけねーや・・・
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 20:27:20 ID:BHotliqM0
都道府県ポスター採用の連絡はまだかと待ってるけど来ない
誰か来た人居る?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 20:38:27 ID:K8q0SJg20
>>480
ぬいぐるみ好きなんだよな…あの顔で…
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 20:41:22 ID:FuZXH24B0
中国人は最初にピッキングをしていた。
しかし、私は沈黙していた。
私の家は盗まれていなかったから。

彼等は次に親切にした老夫婦を殺害した。
しかし、私は沈黙していた。
私は中国人に親切にした老夫婦が悪いと思ったから。

ある日、彼等は私のもとにやって来た。
その時、私は初めて彼等に抵抗した。
しかし、その時には、何もかもが遅かった。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 20:58:56 ID:YOBADiIk0
>>484
的外れだから帰れ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 21:21:54 ID:i0UuPIXTO
よつばと!の小ネタがあるらしいけど誰か知りませんか?
小リスとパンツの柄は知ってますが他にもあるらしいんです
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 21:29:54 ID:f4A28SG50
>>483
またろうキャラ濃すぎだろ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 21:59:17 ID:xNxC2hhl0
和服じゃなくて黒服黒マントで対局してほしいよなw>某竜王
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 23:52:48 ID:2SrV8Y360
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 00:23:38 ID:7am7y3BD0
※26歳です
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 03:07:46 ID:gSv+p2+f0
将棋板にもスレあるんだし、現実の将棋に関する事話したいならあっちでやればいいのに
こっちで専門知識ないと分からない事話されたら引くと思う。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 03:39:04 ID:7am7y3BD0
荒れ気味のときに言ってほしかった
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 05:12:31 ID:iDnUdEqM0
俺も将棋のことそこまでしらんが専門知識ある話されてなくね?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 05:32:13 ID:y97eq9c20
専門知識の話はないけど、竜王の話とか?
漫画に絡めてるなら良いけど、あまり続くと板チだろってのはあるかも
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 06:04:44 ID:SjteeDNX0
>>491は自分の話たいことだけしか話たくない人なのだろう
自分さえよければいいと
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 06:26:35 ID:kNcCs4Lt0
>>495
いやここで魔太郎の話をえんえん続けられても困るだろ…

お前が自分に向かって言え>自分さえ良ければ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 10:23:55 ID:jVtipa+r0
困るならスルーorスルーできないならNGでいいんじゃないか?
将棋マンガで将棋の話しても何の問題もない。
専門的なことが話題に出て、興味もって調べて更に興味もって…って人が出たら良い事じゃないか。

そんな俺も将棋はルールしか知らないし、マタロウは聞いたこともないし調べてないけどw
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 11:03:40 ID:j3vr1v+P0
魔太郎<このマンガのCMに出てた棋士
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 11:04:34 ID:OxPr6q3nO
>>497
それ微妙に筋道ずらしてね?
ルール解説ならまだしも、業界ネタで盛り上がってたら露骨なスレチじゃん。
しかも婉曲的に調べろとか言ってりゃルールしか知らないって言い訳も白々しいな。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 12:34:57 ID:4OvG49730
アニマルは年内終了かな?もう1冊は出るかな?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 14:20:49 ID:/3dEq67v0
>>497
将棋のルールについてとか、二階堂と零の対戦のここはこうすればよかったとかなら分かる。
それはこのスレで話すべき内容。

現竜王がどうたらとか、今の会長がどうたらなんて、クソくだらないマニアネタはどうでもいい。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 15:25:01 ID:tR07ydhd0
宗谷は勝率七割っつってるけど、後の三割は誰に負けてるのか、
見てみたい気がする。
宗谷の負けって想像つかない
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 15:28:17 ID:7am7y3BD0
>>500
24日発売のなら次号予告に出てるから載るんじゃね?
巻中カラーだってさ
3回続けて載ったから次の次は分からん
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 15:32:35 ID:jVtipa+r0
立ち読みだけど、初めてアニマル読んでみた。
あかりさん、親が死んだとき19歳って事は今20か21かな。
2巻あたり?の大晦日の話の時に「去年はもっと人がいたから…」
みたいな事を言ってたから、今現在亡くなって1年くらいだよね。

「香子と同じくらい」って勝手に「ちょっと上」かと思い込んでた。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 15:35:12 ID:7am7y3BD0
>>502
負けてはいるけど負けた瞬間はまだ描写されてないね
どういう顔するんだろ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 15:36:43 ID:j3vr1v+P0
>>502
直近で隈倉に三敗くらいしてる
見えないところで、A級をはじめ他の棋士たちも頑張ってるんです
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 16:18:24 ID:YcVSiN2V0
>>504
キョウコとは生活力からコミュ力から段違いだよな……
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 16:45:49 ID:eU+pwxHg0
将棋以外何も教えなかったんだから仕方ない>香子

アマチュア将棋で頭角をあらわすとかして欲しい
結局は将棋で大成する以外ないような気がする。
まあ将棋がなくても人も羨む美人なんだけどさ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 16:53:21 ID:YsUtLC2t0
奥様が語る都青少年健全育成条例改正案
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292241408/
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 16:58:37 ID:oJj4iSPB0
大学1、2、年ならまだやり直せる。
資格講座とかゼミ面接をうまくやって、
就活面接では『趣味は将棋で昔は賞とかもらってました』って言えるし

美貌を活かせば、玉の輿っていう手もあるし
最低あかりさんと一緒に働けばヤンデレキャラで女帝を目指せる。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 17:10:13 ID:h267tx8e0
>>477
競馬好きのあの竜王か・・・。
いや、出てきて欲しい。どういうキャラ付けになるかわからんが。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 17:12:00 ID:h267tx8e0
>>502
島田さんもA級だから、1勝ぐらいはしてそうなもんだけど。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 17:12:06 ID:wW6ZMN+E0
>>507
周りを支配する力あったとか言ってたし街出て遊びまくりの女子中高生だったんだろ?
コミュ力があかりに劣ってるとは言えないんじゃないかな
一口食べて材料とか料理法言い当ててるあたり、料理も普通にできそうだし
後藤のために料理勉強したとかだったらいいな
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 17:13:34 ID:y13ZSf8U0
香子さんに支配されたい
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 17:44:50 ID:AWwbqtiz0
周りを支配する力ってコミュ力じゃないと思う。
長く続く関係は作れないよ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 18:26:44 ID:1yJxlABv0
ひなのクラスのいじめっこ女子が香子とそっくりでワロタ
・・・そういう意味での「周りを支配する力」なんだろうな・・
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 18:32:16 ID:jwOlTt9R0
>>510
年齢的にはともかく人格改造から始めないといけないなら
他の人生を歩める気が全くしないな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 18:38:28 ID:YcVSiN2V0
>>513
まわりを支配するだの言われてるうちは社会性あるとは言わないよ…
家にいた時は、夜遊び常習の上、母親の料理の手伝いしてない
(親と上手く行ってる家庭的な娘ではない)、さらに零が家を出たらほぼ家に居ついてない
好きな男のために料理勉強するような、家庭的な女をアピールするような女を軽蔑してる描写あり
(後藤の妻が「家庭的な女」なんじゃないか?)

自分が料理してるんじゃなく、後藤に色々おごってもらって舌が肥えたんだろう
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 18:48:03 ID:utcNDpqv0
俺の周りでのはなしだが、今現在真っ当に仕事してる奴で、
若い頃どうしようもないDQNだった奴ほど、商売上手にやってる印象があるな。

まぁ、真っ当に勉学して真っ当にキャンパスライフ()送って
真っ当にサラリーマンやってる奴も、それはそれで真っ当に生きてるんだと思うけど。

香子は前者のタイプで括るとすれば、コミュ力無いとはとてもいえんな。
人を惹きつけるってのはものすごい才能だぜリアルだと。


総社員一名の個人工場主で好きなように仕事してて全くストレス無い俺の意見はこんなの。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 18:50:58 ID:y13ZSf8U0
なにこれコピペ?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 18:53:31 ID:/3dEq67v0
不良は不良コネが凄いよな。
バー・居酒屋・クラブの店長(非チェーン店)は、元不良で才覚あるヤツが店持ってる事が多い。
香子はあかりさんの店に入れてもらって修行するのが一番てっとり早い更生だと思う。
父親が心労で倒れそうだが。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 19:03:35 ID:tThduICO0
ナニコノナガレ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 19:10:33 ID:eU+pwxHg0
>>522香子の人生を心配する流れ

>>513
元々持ってる能力は高いのに、全く活かされていない
零の言うとおり零と幸田父が彼女(の人生)を壊したんだよね

普通に学校通えば生徒会役員とか
将棋を続ければ人気女性棋士とか
美貌を活かせばタレント棋士?とか美人過ぎる棋士とか言われてたと思う
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 19:17:45 ID:eU+pwxHg0
>>518
ひなちゃんの持ってきたあかりさんの弁当が茶色いおふくろの味を連想するもので
「弁当女」を馬鹿にするような言い方をしたんだと思う
対抗意識というか「私はこんなヌカミソ臭い真似しないわよ」みたいな。
料理できるできないとかじゃなく。

確かに一口食べて材料を言い当てるのは料理したことがないとできないな。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 19:29:44 ID:jwOlTt9R0
>>521
棋士が行き付けの店で幸田の娘がホステスってのは
ちょっと色々まずい気がするが・・・

>>519
まぁ、いじめてた奴よりいじめられてた奴のが将来は暗い
ひなちゃんみたいなケースはともかくとして、正直ちほちゃんみたいな子は。
まぁ、女の子は良縁に恵まれればというルートがあるんだが男の場合はな・・・
というか、いじめじゃないけど幸田家の場合、娘以上に息子の将来がまずい気が
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 19:40:30 ID:y13ZSf8U0
将棋板に張り付く歩

歩「桐山五段とかクソ雑魚じゃんwwwwオールラウンダー()…っと」カタカタ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 20:03:56 ID:jVtipa+r0
香子は反抗期によくある
『友達や恋人といるのは楽しいけど家族ウゼー』のタイプじゃないかな〜。
自分も親と仲良くないから『家族だけには冷たい』ってのは理解できる。

>>524
料理したことなくてもグルメなら…と思ったけど、
そこまでグルメなら自分でもやるか。
専属シェフ雇うほどじゃないだろうしw
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 20:34:24 ID:Dh8e6kh0O
香子は将棋そのものへの執着や愛情は無さそうだし、零がいなくても、辞めることになったと思う。

そもそも幸田姉弟はメンタル弱くて性格がアレだから、どの道家庭崩壊は免れないだろうし
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 21:03:41 ID:utcNDpqv0
>>525
いかにもなヲタルックが苛められてる場合は、その環境での復権はほぼ不可能。
一般人と最低限の会話出来る程度のコミュ力と、
あとはひたすら的にならない立居地確保のみが防御の術だし、
的になっちゃえば転校しか無いだろ。

翻って、一般人で、クラス内でもそれなりの地歩確保してる、ひなみたいなタイプの子が
的になった場合の復権って、大概は的が誰かにスライドするだけだよな。
んでひなはそれはぜってー許容しねえだろ。
漫画的なそれなりの人間劇見せて解決ってのが大方の展望だと思うが。

てか零、さしせまってイヤボーンなるかと思ったら中途半端なとこで負けていかにもこの作者的でワロタ。
だがそれがいいw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 21:16:20 ID:y13ZSf8U0
ハンデ貰いまくって後藤に負ける香子さん
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 21:39:22 ID:2xnEcvs30
>>525
世の中には嫁ぎ先の女性陣とのコミュニケーションという問題があってだな……
そして今の夫婦共働きでも子供生めるか分からん不況下じゃ
どっちにしろちほちゃん社会に出続けなきゃならんだろうよ
もう転校先がいい学校で元気になったという続報を真剣に望むよちほちゃん
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 21:47:34 ID:2FJSfJwX0
>>531
しばらくして手紙が来て、ほとぼりがさめた頃に戻ってきて高校また一緒
というのがいい。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 21:58:10 ID:PhKLfpscO
>>532手紙か電話が来るとかいうのはまとめでありそう
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 21:59:55 ID:6NhTb3ld0
ウミノ先生は条例改正にお怒りのご様子です
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 22:51:29 ID:OI6t7mO6O
カルティエのタンク(約35万円)、
マノロのパンプス(約10万円〜)

香子はおまいらに心配されなくてもOKだろw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 22:52:43 ID:lSpn18J50
しかしそれは親のカードで……
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 23:01:42 ID:OI6t7mO6O
タンクは後藤からのプレゼント
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 23:05:55 ID:y13ZSf8U0
零くん、辻井9段に勝ってるけど、辻井さんてA級棋士なんだよな
C1でも普通に勝てたりするもんなの?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 23:08:10 ID:gSv+p2+f0
>>502
宗谷名人の場合はタイトル戦が多い。
5番勝負で3−1、7番勝負で4−2。数字では余裕勝ちな感じだよね?
これ勝率合計7割です。
隅倉9段との名人戦で4−3だったから、7割維持するにはこの後6連勝。
上位になれば強い人としか当たらないので勝率は当然下がります。その中で7割は凄い事。

現実の棋士では羽生名人が7冠取った頃は7割5分。今は7割2分強です。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 23:18:41 ID:va1O1y3jO
>>538
辻井の扱いは正直ひどいよな
宗谷vsクマ戦でアホさらしたり山形のジジババにギッタギタにされたり…
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 23:29:05 ID:y13ZSf8U0
>>540
宗谷VSクマ戦の解説は正直クソ笑った
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 23:39:42 ID:PhKLfpscO
>>5396連勝ww凄いw
負けたときの心の中は意外と恐怖との戦いだったりして
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 23:43:45 ID:jVtipa+r0
一瞬、 >>5396 ってえらい未来に安価つけたなぁ。と思ってしまった
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 00:09:04 ID:OD5mBg7k0
5396連勝に見えて恐怖した
宗谷バケモンすぎるだろw
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 00:22:23 ID:Y6Fa2ug90
加藤一二三九段に通じるものがあるな
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 00:48:51 ID:OD5mBg7k0
しかし宗谷くらい圧倒的な存在だと周囲やファンの期待羨望嫉妬も凄いものがあるんだろうな
人付き合い薄そうなイメージだし島田さんみたいに陰口叩かれてもフォローしてくれる人がいるのかどうか
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 01:00:36 ID:BHW9s8bq0
今更だが今回の二海堂はいじらしいと言うか可愛すぎるなw
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 01:41:26 ID:CQo98ZIw0
>>537 そんな高いものだったのか
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 02:16:21 ID:m96uC6DD0
ヤフオクで安いUSED探してるとか・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 02:28:23 ID:a89SGrF00
>>534
羽海野さんのブログ読んで、凄く気分悪くなった…

羽海野さんはもっと漫画について色々と思ってる事があると思いきや、
結局は「私たち漫画家の好き勝手に描かせろ!」って主張だけだったから
結構ショックだよ…
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 02:40:38 ID:BJqLWepI0
>好き勝手に描かせろ!
それの何がおかしいのか
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 02:55:44 ID:gCEf1i/e0
間違ってないな。
作家とはそういうもの。

しかし本当に好き勝手に描かせろと言うぐらいなら
同人でやれと思う。
同人でやって猥褻物陳列で逮捕されれば目が覚めるかw

権利と義務は表裏一体です。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 02:58:04 ID:a89SGrF00
>>551
それ自体は個人の意見だけど、
今の漫画・アニメを取り巻く環境とかに言及しないまま言ってるから
どうしても傲慢なコメントに思えるんだよ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 02:58:39 ID:OD5mBg7k0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292408724/
規制の話はこっちでどうぞ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 03:03:13 ID:a89SGrF00
>>552
うん、その通りだね
羽海野さんのコメントは、自分たち漫画家の希望・要望だけを述べたに過ぎないんだよ

東京都から今回のような指摘を受けた漫画家が、
今後どのように創作に取り組むべきなのか等、全く書かれていない

そういう意味で、羽海野さんの書いた文面は歪で偏ってて
非常に気持ち悪かった…
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 03:25:13 ID:gCEf1i/e0
>>555
上でも誰か書いてたけど、ブログに実際の条例案書いてなくて
個人ブログを判りやすいからと引用してるんだよね。

他の不健全なのを描いてる作家さん達の代わりに、工作に使われているのが透けて見えてビミョー。
ウミノンは規制される当事者じゃないから対策案も書けないだろうとは思ってた。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 03:28:14 ID:OD5mBg7k0
まだ引っ張るのかよw
作者スレじゃなくて作品スレなんで作品の話してくれないかね
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 03:36:52 ID:gCEf1i/e0
>>557
作品と言われても今週はYA出ないから書くことないw

先週発売の後書きで書いてあった
「D巻が発売になって様々な感想をいただき、大変勉強になりました。
 本当にありがとうございます。」

「様々な感想」がチト気になる所w
ウミノン凹みやすいから。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 04:32:15 ID:59nKzbUv0
ウミノ本人も言ってるように、ネガティブエンジンを5基搭載してる人なんだし、感情的になりやすいタイプなんだろう
一般社会においてそれは良くない事かもしれないけど、作家としては悪くないと思う
作家の仕事は聖人であることじゃなくて、いい作品を書くこと
第一、今回の問題に漫画家が怒らなくて誰が怒るんだ

怒りパワーはどうしても作品に影響するだろうけど、今扱ってる題材が繊細なものだけに、世界観壊すような方向にその影響が出てしまわないよう編集さんには頑張ってもらいたい
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 08:51:59 ID:JNcem7UhO
この作品は好きだけどウミノの性格等苦手だと思ってた自分だが
>>559のウミノを思う気持ちに感動してしまった
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 09:03:40 ID:csRcZPb60
香子が食べただけで材料とかあててたのは育ちがいいからだと思った
マックみたいな騒々しいとこには居たくないとか、身につけてるものが高かったりとか
やっぱりお嬢様だなぁと
幸田父はB級だっけ?年収どんくらいなんだろ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 09:14:49 ID:vHjLAb9j0
久々に一巻を読み返したら、あかりさんが
「いやだ、私より軽いんじゃ」と体重に触れていたのでワロタw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 09:27:49 ID:77KLpYOc0
>>562
毎日カップ麺とお茶だけで生活してると、激ヤセするんだよ。
当時の零って16歳?だったから、たぶん45kgもなかったと思う。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 10:31:48 ID:aOERTaxoO
香子がああなるのは、幸田の家にある価値観が
将棋しか頭にない父と(多分)そんな父に寄り添うだけの専業主婦の母だからだと思う

棋士になれなかったらもう一つの価値観
男に人生預けて男の世話して生きるって方に行くんだろ
だから棋士の道断念の後、働いたり勉強したりじゃなく男に走る事に

でも香子の性格じゃ生半可な男じゃエネルギー持て余してしまうから
厄介な男、問題だらけな男じゃないと物足りないから選ぶ相手がああなる
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 10:32:55 ID:VVElzuzh0
>>563
吹けば飛ぶよな将棋の駒ならぬ棋士か
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 10:47:09 ID:59nKzbUv0
香子は美人で力もあって本来なら人に追われる立場なのに、父に対しても零に対しても将棋も後藤も、全部追う立場になってしまっているのが悲しい
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 11:01:49 ID:JNcem7UhO
>>566確かに。あれで性格曲がってなきゃ結構バラ色人生だよね
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 11:23:29 ID:aOERTaxoO
幸田母自体、幸田父の妻としては問題なさげで
仲が上手くいってない様子など皆無だけど
母として子供たちを上手く育てられてなんてないし
優しいけど人生全て夫まかせの人なんだろ
だから香子に一般的な女性の自立なんて教えられないんだと思う
母からは男まかせの人生を学ぶ事に
ある意味娘はそれを実行している
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 11:47:28 ID:VytjG/6D0
>「しずかちゃんの入浴シーンが規制になる事はない」

入浴は刑罰法規に触れないからな。
でも、のび太が覗いたら犯罪だから規制対象になる
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 12:46:28 ID:ggg1qqZr0
>>568
幸田母は優しいし家事もやるし問題はないけれど、自分がなさそうな人だよね。
そういう意味で香子の性格は母親ではなく父親に似た
子供たちに甘すぎると言ってもおかしくないかもしれない。
娘がふらふらしてても、自分みたいに年頃になれば結婚すればいいくらいに思ってて
自立なんて教えられてない。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 12:47:58 ID:ggg1qqZr0
>>535
確かに香子が身につけてるものは全部高そうだ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 13:04:09 ID:+5hT24Yz0
我の強いタイプが「男まかせの人生」歩もうとすると
香子みたいになるんだよね
普通の男じゃ持て余すし、香子も物足りないから
強烈なの、強いの、厄介なのに行く
そしてやっぱり父と同じ棋士であり、尚且つ父より強い棋士

幸田父譲りの「棋士という名の鬼」の性格を持って生まれ
幸田母に代表される「人生男まかせにしても許される『女性』『女の子だから』の生き方」が
(今となっちゃそんな風に生きるのは難しいとか一世代前の価値観だったりするけど、いまだに根強く残ってるって言えば残ってるし)
化学反応起こした結果というか

そして、歩は男性なので「棋士の生き方」も出来ず「女性の生き方」も出来ず、引きこもるしかなくなるとw
幸田家で育って「普通の社会との接点」学ぶの難しいんだろうと思う
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 14:55:50 ID:0JGp0CRu0
あと、香子は粘着しながら零に依存してるから、
今回零がひなちゃんのために「変化」したことに対して
どう反応するのかも気になる。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 16:30:50 ID:vHjLAb9j0
まー、幸田家の子供たちも21歳と17歳でしょ。
まだまだこれからだよ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 17:36:50 ID:zSctKSwc0
>>564
それは勘違い。普通に優しい父親だよ。それだけに零に取られた感が強かったんじゃないかな
むしろ愛が強過ぎただけ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 17:45:13 ID:+5hT24Yz0
>>575
一言も「将棋しか頭になくって『香子の事をないがしろにした父』」とは言ってない

将棋=人生の父と専業主婦の母じゃ、子供が親を通して学ぶ社会は「将棋」と「男の伴侶」になるだろうって意味
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 18:00:09 ID:vHjLAb9j0
そんな単純かねえ?

専業主婦の母に反発してガンガン勉強する人とかどこにでもいるじゃん
自営の親に育てられて公務員を目指す人とかさー
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 18:08:49 ID:+5hT24Yz0
>>577
そりゃいるよ、親に関係なく自分の道見出す人間なんていくらでも

でもその反面親の価値観にべったり寄り添って育つ人間もいっぱいいる罠
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 18:13:43 ID:+5hT24Yz0
第一「反発して」ってのは「こうなりたくない、別の生き方をしたい」として
逆の道いく事だから、ばっちり影響は受けてる
関係なくは無い

結局子供がどうとらえるかはともかく、親を通して子供に見える社会というのはあると思うけどね
それを子供が嫌だ、進みたくないと思ったら反発して逆の道進んだりもするけど
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 19:02:54 ID:CJCGuUB70
ウンコチカィ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 19:32:00 ID:CJCGuUB70
専業主婦の話とかこういうのもスレ違いじゃないのか

自分勝手な連中だね
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 19:36:17 ID:wy7f2Q430
>それを子供が嫌だ、進みたくないと思ったら反発して逆の道進んだりもするけど

香子は将棋が嫌いだったのではなく、反発する気もなかったけど無理やり
やめさせられたんだよね。今でも将棋に未練があると見てる。
零は将棋が好きなわけではなく、生きるための手段だった。
でも普通に高校出て大学で勉強してという事は考えていないみたいなんだなどちらも。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 20:02:46 ID:zSctKSwc0
プロになる力が無いなら、早目に諦めさせて別の道探させた方が良い。

結局香子は努力が足りなかったんだよ。現実と比べると決断時期が早過ぎる気がするけどね
歩は論外。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 20:13:15 ID:+poG2LsS0
史上5人目の中学生プロになる零に勝てないから辞めさせるって早計だろ
本人の納得いくまでやらせてみりゃ良かったのに
親父も零に負けてんだから辞めろよ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 20:47:21 ID:S49daf460
同じくらいの歳の自分の実力と今の位置から大体予想がついて
子供の実力がプロの世界で食ってけないって判断してるんじゃまい
それなら早いうちに切り替えて他のことを習得した方が良い、みたいな
零が強いから引き取ったり、強い子に将棋盤上げたり、親父がなんでも将棋基準で行動しすぎたのが敗因
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 21:08:50 ID:mVKaVdhk0
親に完全を求める奴多いな
子供は親の不完全なところを見て学ぶものだし、
本当にプロを目指したいなら
反対されても続ける気概なり説得する努力なり
それすらないなら結局続けられない世界だろうに
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 21:19:32 ID:S49daf460
しっかりしてるのに押さえるとこ押さえてなかったって印象
ダメダメなやつでもそこだけしっかり押さえるやつは上手く立ち回るよな
会長ってそのたぐいなんじゃ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 21:20:33 ID:oRQ/QaTMO
お前らどんだけ立派な親に育てられて
どんだけ立派な人間なんだよw
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 21:27:30 ID:77KLpYOc0
子育てを失敗した人間ほど、他人の子育てにはおせっかいなんだよ。
子供とうまくいってる親は、他人の子育てに口を出さない。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 21:29:50 ID:Ns8zggdU0
育てられに失敗して言ってるんだとしたら痛すぎるな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 21:38:55 ID:77KLpYOc0
一般論と個別論を混同するのって流行ってるのか?
自分の経験した事しか話せないなら、人間の実体的真理解明への取り組みは全て茶番か?

何が言いたいかというと、零かわいいよ零
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 22:18:48 ID:y19yJKAq0
幸田家の子育てとか香子の行く末を心配してしまう皆もかわいいじゃないか
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 22:49:29 ID:gCijd/860
低能な煽りに低能なマジレスとか、バカの典型w
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 22:54:16 ID:S49daf460
天才乙
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 23:32:51 ID:wgz3GQo00
香子がこんなメインキャラなのに歩の影薄過ぎるよなw
そのうち出てくるのかねえ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 00:10:52 ID:yCdJLZy3P
魅力あるキャラでもないし、別にでてこなくてもいいだろ
零がとある高校の横通りがかって部活で汗を流す歩を発見して
「ああ、みんな前を向いて歩いてるんだな」的なモノローグでも入れればいいよ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 00:17:30 ID:TO0kDQQ20
竜王は賞金3600万か。
零が優勝したら、3姉妹を愛人にできるな。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 00:25:07 ID:JutklPbN0
そして携帯を川に捨てる零
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 00:44:26 ID:8MCSPEmD0
>>591
田舎者は失せろよ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 01:02:55 ID:BPM965lr0
>>597
たかだか3600万じゃ無理だww
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 01:23:23 ID:hmPdia5c0
だが毎年優勝すればどうかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 05:29:33 ID:7ZUbLLPO0
渡辺明は6年連続優勝だから、竜王戦だけで2億円以上の稼ぎか

賞金だから非課税だよね?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 05:30:59 ID:jFVxvxLS0
歩がどんな子かそろそろ見せて欲しい。
ワンコ好きだし、悪い子じゃないと思うんだ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 05:31:23 ID:d/rngpJo0
課税対象だよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 05:33:03 ID:7ZUbLLPO0
>プロ将棋史上、中学2年以下でプロ入りした棋士は谷川のみである。

零のモデルって、谷川浩司なのかな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 08:22:28 ID:2e6NW9fi0
元担任の「で、可愛いの?」な質問がイイ。
そりゃ聞きたいよねw
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 08:32:10 ID:d/rngpJo0
で、あっさり「可愛いです」と答えたもんな
しかもポイント高い誉め言葉まで追加

そりゃ先生も勘違いしますって
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 10:47:16 ID:YTVAF9ZI0
>>605
零って(恐らくだけど)プロになったのは3年で初対局は卒業後の4月でしょ?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 11:38:32 ID:iHz24vEv0
宗谷名人ってさ、4巻で、
耳の遠いばーちゃんと二人暮らしだから電話に出ない、
って会長が言ってたけど
ばーちゃんじゃなくても宗谷自身が電話に出ればいいし、
わざわざ会長が迎えに行かなくても
宗谷の携帯とかにかければいいのに
直接迎えに行ってる。
ホテルの庭にいた時も会長が宗谷に
携帯等で連絡してさがしたような描写はないから、
携帯電話持ってないよね。
まあ、性格まも思うけど、ひょっとしたら難聴とか、
なんかの障害がある人なのかな。
両親もいないし、零と同じように何かあって、
感情が欠落した人っぽい
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 11:45:07 ID:jFVxvxLS0
携帯持たない人も多いよ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 11:50:52 ID:AbxICqhs0
羽生名人もちょっと前まで携帯を持っていなかった。
今は持っているらしいが、基本的には電源を切っているらしい。そういう人も現実にいる。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 11:51:32 ID:MuPX4UcUP
>>609
電話にでないのはばーちゃんって意味だろ、JK
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 12:07:01 ID:iHz24vEv0
うんまあ考えすぎかなあとも思うけど、
ちょっと気になった

>>612
だからばーちゃんが電話に出なくても
一緒に家にいるなら宗谷が出りゃいいじゃん、て話で。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 12:10:01 ID:UolNtdFk0
家の広さにもよるけど電話に子機がない場合、一軒家の二階だと電話の呼び出し音が聞こえないこともあるよ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 12:26:29 ID:BSM9HDg20
>>613 なんか現実的な生活感のない人だよね
ばーちゃんと暮らしてるといっても宗谷は不在がちで、耳の遠いばーちゃんだけ
(他に人はいないのだろう)だから連絡つかないのか。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 12:27:52 ID:BSM9HDg20
>>603
そう思ってたけど子供の頃の回想シーンで一気に嫌いになった
もう出てこなくていい。ワンコかわいそうだ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 14:36:04 ID:/VgnZAy90
みんな幸田家が好きだなw
でもあんまり幸田家のことは今後描かれないと思うな。

ハチクロのはぐちゃんも、ライオン零みたいに家庭環境の問題で周りに馴染めないキャラだったけど
はぐちゃんも家庭環境についてなんて少し触れる程度だけだった。
はぐちゃんの母親とか義理の父とか2ページくらいしか出てこなかったしな。

だから歩も今後出てくるかどうか…
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 16:32:16 ID:+CiFSSuO0
いじめられた当事者のチホはすっとばしてヒナ可哀想みたいな描写ってどうなんだろな
結局はヒナ可哀想で健気って展開にするだけの添え物みたいで重みがないな
あと今後あるのかわからんが歩も放置されそうだし
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 16:36:55 ID:MuPX4UcUP
だってチホもういないし。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 17:43:21 ID:2e6NW9fi0
転校していった子に一体どうすりゃいいのさ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 17:45:19 ID:CODzK56o0
宗谷は携帯持ってても置き忘れたりしてすぐ失くしそうなイメージ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 18:02:18 ID:5ijeaA6u0
置き忘れる以前に充電忘れそうw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 19:08:17 ID:JutklPbN0
スマホを使いこなす宗谷
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 19:36:43 ID:Jt0A3Ph+0
美しいアプリだ…
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 20:17:12 ID:jFVxvxLS0
虐められてる子を助けるってところが肝でしょ・・・
零はそこに救われた訳でさ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 20:35:07 ID:CODzK56o0
>>622
それもそうかw
モデルの人(谷川浩司)もそうだけど自転車とかも乗れなさそうなイメージ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 21:02:54 ID:aMe1UaZRO
渡辺明「いいんだよ俺はそんなこと知らなくても」
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 23:08:06 ID:NHd8H4Rp0
>618
主題はイジメを受けたチホじゃなくて、
それに関わったヒナだからだろ。

いじめ描写はヒステリックな反応呼びやすいと理解した。
でも嵐のように救われるあたりのカタルシスはなかなかのものだと個人的には思った。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 23:13:32 ID:/Tb2xBxA0
名作漫画『巨人の星』 「契約更改」の巻より 大リーガー・オズマと星飛雄馬の会話

オズマ 「俺には青春がない。明けても野球。暮れても野球
お前にはあるか。その若さに相応しい青春が」
飛雄馬「あ…あるっ青春も様々。野球一筋に命を賭けるのも俺なりの青春だ!」

オズマ「俺には恋人がいない。お前にいるかな?」
飛雄馬「い…いない…欲しいとも思わんっ。強いて言えば野球が恋人だ」

オズマ「俺は野球の理論書以外の本というものをよんだことがない。お前は読むか?」
飛雄馬「よ…読まん」

オズマ「俺は音楽も分からん。お前は?」
飛雄馬「わからん。俺も」

オズマ「俺には野球に関係ない友人が一人もいない。お前は?」
飛雄馬「俺もないが…野球の友人だけでいい…」

オズマ「俺は野球以外の夢を抱いたことがない。お前は?」
飛雄馬「俺の夢は巨人の星のみ!」

オズマ
「それがどう違う?俺とお前は鏡に映したように何もかも同じではないか!」
「ただ一つお前は野球だけでも青春とか言ったが、今並べた俺たちにないものが
全部揃ってこそ青春なのだ! アハハハハハ 」

飛雄馬「やめろ!き…聞きたくない。もうたくさんだぁ!」

630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 23:51:16 ID:aMe1UaZRO
>>629あああああああああああああ
聞きたくない…聞きたくない…
収監されているような気持ちになってくるからやめろ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 23:58:54 ID:aMe1UaZRO
>>617「はぐみちゃんは羽海野チカのことなんじゃないの?」と周りに言われるのがイヤであまり内面を描けず
最後にべらべら喋り出すというバランスの悪いことをしてしまったので、その点を反省して
ライオンではそういうことが無いようにするってインタビュー見たよ
だからまんべんなく掘り下げはするんじゃないかな
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 00:11:36 ID:0VBrfsws0
5巻の「指して指して指し続けて」の最後のコマ
零の目の描き方が宗谷の目と同じになってる
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 00:14:37 ID:l0lgecfD0
>>630
野口先輩は青春を謳歌してるかは微妙だが
人生超楽しそうじゃん
自分がシアワセならそれでいいんだよ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 00:55:15 ID:7fL4OGWB0
野口先輩は学年では1個上だけど年齢は零とタメでおk?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 01:04:18 ID:fEawmHUiO
この人の描く女キャラって、エキセントリックなくらい執着してくれる男が大抵ついてるのがとても気になるんだが
男女が必ず病み気味なんだよね
キャラがみんな男でBLとして描いておけばそのまま幸せな箱庭として
ハチクロなんかも迷走しないで済んだんだろうなぁ
そっちはそっちで高河ゆんみたいに放置という問題も抱えてるんだけど
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 03:37:18 ID:7sWIlqN00
この漫画の不幸描写って全部嘘くさいね
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 05:21:32 ID:bVbG3v8v0
ウミノの不幸描写はあんまり上手くないというか、類型的
熱い展開や優しい話はかなり上手いのに
零や後藤みたいに過去に不幸があって〜的なキャラより、島田さんみたいな「決して不幸ではないんだけど何か抱えてる」くらいのバランスのキャラのほうが俺は好きだな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 05:25:29 ID:9KYU9jQQ0
虐めの話とかリアルだけどな。
ホントっぽい必要は別に無いけど、例をあげて欲しいや
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 08:57:33 ID:kidinNI/O
なんか香子のキャラ変わってない?
2巻では「刺すわよ」とか言っててかっこよかったのに
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 09:03:58 ID:rJWYLovX0
どんだけ明日の犯罪者みたいな性格が好きなんだ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 09:40:29 ID:bVbG3v8v0
「後藤は普通じゃないから…」
どう考えても香子さんのほうがry
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 10:16:23 ID:fYWxsYiW0
20前後の人間なんて、どんどん変わるもんだしな。
倍の年齢になるとそう思うw
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 10:20:23 ID:nJ1b5Rri0
>618
チホちゃんはチホちゃんで自分の力で生きていくしかないし
その後の人生まで面倒見る必要もないし
ヒナちゃんが一緒に居てあげたことで、既にだいぶ助かっているもんな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 10:31:08 ID:7sWIlqN00
うちの学校で女子のいじめはなかったな
ちょっと非現実的だ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 10:39:12 ID:wIVnMRZF0
靴隠しは小学生のイジメって感じ
中学だったらもっと陰湿でバレない様にやる
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 11:09:45 ID:7WeWQePK0
将棋よりお菓子より、いじめを語る時の方がお前ら生き生きとしてんな
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 11:15:44 ID:wIVnMRZF0
将棋の内容についてとかわからんから語れん
ふくふくだるまとかお稲荷さんやナムルについてはイキイキ語った気がするけど
今は本編がイジメの内容だしさ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 12:13:22 ID:jCaTSsC30
できればおいなりさんの具でイキイキしたいけど
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 12:31:21 ID:6KOcIKqf0
卑猥だな…
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 13:16:46 ID:YvtBHNGp0
それは私のおいなりさんだ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 14:17:53 ID:9KYU9jQQ0
中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。
いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。
突然のことで、わけはわかりませんでした。
 でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。
せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。
けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。
助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。

 広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。
同じ場所にすみ、同じエサを食べる、同じ種類同士です。

 中学時代のいじめも、小さな部活動でおきました。ぼくは、いじめる子たちに「なんで?」ときけませんでした。
でも仲間はずれにされた子と、よくさかなつりに行きました。学校から離れて、海岸で一緒に糸をたれているだけで、
その子はほっとした表情になっていました。話をきいてあげたり、励ましたりできなかったけれど、
だれかが隣にいるだけで安心できたのかもしれません。

 ぼくは変わりものですが、大自然のなか、さかなに夢中になっていたらいやなことも忘れます。
大切な友だちができる時期、小さなカゴの中でだれかをいじめたり、悩んでいたりしても楽しい思い出は残りません。
外には楽しいことがたくさんあるのにもったいないですよ。広い空の下、広い海へ出てみましょう。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 14:41:57 ID:yOCk2o5RO
>>641後藤って結構真っ当だよな
零を踏みつけにしたのが唯一のアウトロー
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 15:09:58 ID:RUiHp8ny0
>>641
1〜2巻読んだ後に最近の香子さん見ると
厨二病こじらせてるんじゃね?と思う

面と向かって「お前の行動イタいし恥ずかしいよpgr」
って指摘する奴居たら、色々修正される気がする
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 15:24:48 ID:nJ1b5Rri0
それでも、後藤のいい人設定は完全に後付
未成年殴って蹴ったうえに反省も謝罪もないのはアウト
病気の妻かかえてるという理由があっても
零が勘違いで突っかかり
後藤に「家族を大事にしない奴」と言ったとしてもアウト
事が明るみに出たら1年出場停止食らうレベルだろ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 15:32:14 ID:0VBrfsws0
病気の嫁がいると言われた時点である程度察しはついてたから後付けとは思わなかったな
自分が認めた人間以外には厳しい奴なんだろう
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 15:35:24 ID:WHef16V80
>>654
「出場停止」って言うと高校球児みたいだ
後藤にも爽やか将棋少年だった時代があるんだろうか
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 16:57:43 ID:7m/r86Bq0
>>651
引用先無くても、誰の文章のコピペか一目瞭然だよな、コレ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 20:30:34 ID:ThTFk4SF0
>>657
やっぱりすごいんだな、一つのことに特化した人間は
だれの文章なのか確かに分かるわ
零も割り合い人助けしているし、似ているかも
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 20:35:43 ID:yOCk2o5RO
さかな君?かな?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 21:28:30 ID:7sWIlqN00
>>654
相撲だったら引退させられる
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 21:34:55 ID:hoHef0uE0
ひなちゃんがわざわざレイのためにお土産かって来たのって
なんか意味あるの?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 21:49:44 ID:qeWr7W7A0
この作者って、意味のないたくさんの事で物語を作る漫画家だろw
全てのモノに意味があるのは推理小説か論文くらいだw
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 23:39:45 ID:yOCk2o5RO
あのキーホルダーは苛ついた香子に
壊される気がしますね
ええ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 23:50:31 ID:ir5hM8g50
>>661
先日に追いかけてくれたお礼も兼ねてるんだろうが、
そうでもなくてもいつもよく家に来る人用にとお土産を買うのは別段不自然ではないと思う
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 00:05:08 ID:OvJqUtKG0
>>663
ああ、見つけたら間違いなく手を出すだろうねえw

好きな相手を貶めたい傷つけたい孤立させたい転落させたい
でも嫌わないで離れないで私しかあんたには居ないのに私を傷つけるの鬼畜
でも私は他の人が好きなんだからね好きにならないでね大っ嫌い

零を普通に好きな人が現れて、零もその人を好きになって
こんなにも粘着してる香子に断りもなく零が人生に前向きになるなんて
香子にとっては悪夢だろ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 00:07:33 ID:BjThjx/l0
ところで、5巻の話だけど
島田さん勝てないねえと笑ってて後藤にバカにされた黒髪の方の男、
最後のクリスマスがどーのと香子が嬉しそうに零に教えに行ったあいつだよね?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 00:26:32 ID:tM5gZsCgP
>>661
いつものように友達に買おうと思ってお土産コーナーに行ったものの
よく考えたら今は贈る相手が居ないことに気づいて
仕方なく零用のお土産を買ったんだよ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 00:41:56 ID:7WWaOOf+0
>>666 雑魚すぎて気付かなかった!
負けると酔って暴れて奥さん殴るあいつか
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 01:17:16 ID:NNkCwFlsO
>>654
奥さんは大事にしている&棋士としてのプライドから来る言葉が痛快なだけで、いい人とは表現されてない気がする。

>>666
確かに安井6段っぽい
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 02:53:47 ID:HHWOhBIb0
>>669
零は若いから白黒で分けちゃおうとして混乱してるが
人間はもっと複雑なんだぜ的な立ち位置のキャラなのかもしれんなあ、後藤
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 03:37:26 ID:AWu8n+dA0
>>666
ああ、あいつか。気付かなかった。
自分はゴミプロのくせにトッププロを馬鹿にしてたのか。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 04:25:33 ID:tM5gZsCgP
>>670
多分浮気についても奥さんは知ってて許してるみたいな設定にすんだろうな・・・
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 04:48:40 ID:yTsk/5350
読者は分り易いキャラを要求するのかも知れないけど
良い面も悪い面も持ってるのが人間じゃないか。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 05:56:04 ID:rBr5v1Wi0
表現規制反対派に再度反論する
http://kumasan999.blog114.fc2.com/blog-entry-30.html

また書いた

675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 06:15:40 ID:InCDlDeT0
>>674はGJだが、こいつバカだね。
「オタク的な物を排除しないと名作はつくれない」って(失笑)
エロネタ=オタク的かよwwwwww

話にエロネタ盛り込もうとするのは「そうすればマンガに興味ない一般人も手に取ってくれるかもしれんから」だよアホが。
変に「いい話」押し付けられるよりか下ネタとかのほうがよほど一般人に対する集客力あんだよ。
なんで普通の週刊誌にグラビア多いと思ってる。「記事は読まんがグラビア見たい」読者が多いからだろうが。

つまりこのブログ主が怒るべき相手はオタクではなく社会全体。
もっというと「オレを認めないこんな世の中規制でガタガタになっちまえ」って言いたいだけだこのガキは。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 06:22:39 ID:l4V+btHi0
うっぜ
いくらでも該当スレあるんだから他でやれよ基地外ども
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 07:34:29 ID:T67myNQRP
じゃあ物語の話するか

実際零ちゃんは香子とやったと思う?
俺は暴発して未遂だと思う。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 07:54:04 ID:b2Cy0+WO0
なに言ってるんですか。暴発じゃなくてテコキですよ。
零くんはテコキで軽くあしらわれたんですよ。

止めろって口で言ってもビンビンじゃない
あぁ?入れさせてもらえるとでも思ったの?

きわどい感じで体を近づけられて、おあずけですよ。
ひわいなことを言われながらスリスリされて発射ですよ。

零くんは童貞のプライドが傷ついて家を出たのですよ。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 08:06:59 ID:tG72akE00
足コキの方がいいなぁ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 08:09:28 ID:rBr5v1Wi0
これがオタクですよ。規制しなければいけないでしょう。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 09:22:45 ID:ao3ckg3l0
規制したところで2chの発言が変わるわけなかろうが
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 09:54:39 ID:B/dzoL7V0
>>677
やってたとしたら女→男とはいえ強姦だと思うんだが、ストーリーとしては
やってたほうがエグくて面白いと思う
でもそしたらこのスレの童貞どもが発狂しちゃうよね…
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 10:05:49 ID:tM5gZsCgP
どういうふうに発狂すんだ?
香子がレイプされるならともかく、零が香子にレイプされるなんてご褒美以外の何者でもないだろ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 11:00:59 ID:EGZfY2Gv0
>>672
許してるかどうかは分からんぞ
もっとも化粧品コーナーに行けない後藤が一式揃えて買ってくる
というだけで当然裏を察してるだろうけど
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 11:02:06 ID:1ZIKb5r60
俺でさえヤれてないのに零がヤれてるだと?1
くッソ〜!

てな感じで発狂すんじゃないの?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 11:04:24 ID:vhlIivMR0
どう考えてもスレ住人より零のほうがスペック高いからなぁ…
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 11:06:03 ID:T+LzTi+a0
そもそも零よりも高い奴なんて一握りだろ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 11:27:04 ID:tG72akE00
すでに年収うん百万、将来的にはうん千万の可能性ある勝ち組だからな
そんな奴そうそういない
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 11:27:50 ID:l4V+btHi0
>>685
漫画をそんな風に読むやつなんて居ないだろ
キスしたことない少女漫画の読者は、ヒロインがイケメンとキスしたら嫉妬で発狂すんのかよw
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 11:37:37 ID:EGZfY2Gv0
>>689
そのヒーロー自身が単体で読者に人気かどうかで別れると思う
琴子や蘭世は余裕で嫉妬対象だろう
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 12:08:23 ID:l4V+btHi0
まあだったら大丈夫でしょw
零叩いてる奴見たこと無いし
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 12:43:10 ID:oS30l8lt0
>>691
お前はこのスレのいったい何を見ていたんだ?
>>1から読んで来い
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 14:02:13 ID:TxdLJT0q0
高校がド田舎県で、クラスに女流プロが居たけど、
零ほどではないがかなり居づらそうだった。

すごく積極的で快活な子なんだけど、文化祭とかテストとかその打ち上げとか、
重要なイベントをことごとく共有できないから、一緒に写ってる写真が無い事をすごく気にしてて。
回りもそれが分かるから、仲良くしようとしたり、一緒に遊びにとかやってたんだけど、
かえってそれが「壁の証明」みたいになった時もあって、いろいろ難しかったなあ。

零の学生生活はどうやったらハッピーになるんだろうねw
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 16:25:34 ID:Uwbh1p1Z0
すごくいいネタ投下だけど2ch的にはまず特定したくなるなw

零的には普通の子と同じように充実した学生生活を送ることよりも、
自分なりにがんばった、逃げなかったと思えればそれでいいんじゃないのかな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 16:31:20 ID:cNDaIHoe0
どう考えても現女流名人w まあでも実際そうなんだろうな。気を使う事が逆に・・・って。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 16:54:31 ID:8h9wr2bZO
壁の証明か。
なんかエピソード無いの?具体的に>>693
誰かは全くわからんけど
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 17:48:41 ID:gauHDagu0
高校生活はいまみたいな感じでいけばいいんじゃないの?
そのうち、クラスでも一緒にご飯食べる子とかできるかもしれないし。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 20:01:29 ID:UMFpEis60
ああいう元担任みたいな人を受け入れられるだけで
人間関係はじゅうぶんな気もするんだけどな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 21:08:52 ID:TxdLJT0q0
>>695
島根じゃないよ、同じくらいド田舎だけど。

>>696
絡み方分からなくて、将棋教えてって5面指しをお願いしたんだけど、
普通にカラオケとか映画とかマクドでお喋りしたいって言われてΣ(゚Д゚|||)ってなった事はある。

相手の得意そうなネタを振ったつもりで、実はそれがダメだった事はけっこうあって。
今だから分かるけど、当時の自分はそんな当たり前な事にすら気づかないくらい視野狭かったなあと。
零がキャッキャウフフな学生生活をしてるのは想像できないけど、
普通に友達作って、普通に絡んで欲しいとは思う。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 00:23:01 ID:mnQ+W8Ll0
高校生の女流プロなんてアマ初段レベルだろw
いきなり五面指しでビビったんじゃないか?香車落ちぐらいで頼めば良かったはず
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 00:58:21 ID:uqV0NPTG0
零って元はいいとこの坊ちゃんで将棋を幼い頃から学んだおかげで礼儀とかはちゃんとしてそうだし
担任も良い奴、部活の仲間とも楽しくやれそう、将棋仲間は鼓舞してくれる良きライバルばかりで
近所の川本姉妹との繋がりも深く、義父からも屈折的ではあるかもだが愛情は深く受けている
これでクラスメートに声かけられる勇気さえあればかなりのリア充だと思うんだが。
もう高校生だから露骨にいじめる同級生はいないだろうし万人に嫌われる性格ではないし
まぁ問題があるとすれば、その勇気の足りなさと幸田家との関係かなあ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 01:20:25 ID:L6fsNaOg0
ていうか零くんはもうかなりのリア充だろ
あの歳であんだけ多くの人と深いところで繋がっててなおかつ「高校でも友達いっぱい欲しいお」ってアンタ…
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 01:32:31 ID:LVwUwOIU0
学校以外では結構とけ込んでるもの
同世代の人付き合い馴れてないだけで、対人恐怖症とかじゃないよね

宗谷も浮世離れしてるだけで、人と上手く付き合えない訳じゃない
20年くらいトップで色んな世界の人と交流あるだろうし嫌でも鍛えられる。
どんな私生活してるのか知りたい。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 01:33:02 ID:oTt8FJLo0
>>701
過去のトラウマにとらわれ過ぎてて声掛ける勇気とかないんだろうけど
本人だけが気にしすぎという気がした。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 01:39:45 ID:oTt8FJLo0
>>703
庭で一人天気雨の中鯉眺めてるかと思えば
体調不良の対戦相手を見抜いてあとは任せろと囁いていったりする
かなりのスキルの持ち主

宗谷の私生活か・・興味あるな。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 02:27:00 ID:e6GV9Xju0
インタビューだの講演だの色々と呼ばれることもあるだろうが宗谷の場合何喋るか想像できんな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 03:03:52 ID:3ON7cZT40
自宅では…まあ実際は、ばーちゃんのごはん食べながら研究してるんだろうが
感覚的にはどうも、電源落として保護ケースにでも入ってるような気がするw

日中でも、たとえば池でのシーンみたいな、刺激少ない状態に5分いるとスリープモードに…
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 03:47:48 ID:yYn4Msvz0
エコだな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 04:07:50 ID:JhatPXSqP
>>699
女子と男子だとまたちょっと違うんじゃないかな
男子だと将棋知ってる人は割りと居るから将棋から話題に入ってもそう不自然でもないと思う
俺が高校のときはクラスで将棋できる奴5〜6人で放課後に対戦したり
授業中に盤とコマ書いた紙回しながら打ったりしてたし
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 08:20:11 ID:hIT0/jyQ0
>>699さんも、ちょっと変わっているなw

クラスメイトだったら、相手がどういう立場だろうが
まずは「お茶でもしない?」みたいなところから入らないか?w
甲子園優勝投手が部活引退になって遊べる時間がちょっとできたとして
クラスの子が「キャッチボールお願いします」とは言わないでしょ。
そこは普通に「ボーリングいかね?」とかさーw
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 09:40:40 ID:XW/2Rc0+0
昨晩のおねがいランキングと相棒コラボ、紅茶にちょい足しランキングの一位がラムネだった。
ブドウ糖とでんぷんとクエン酸ならば、そらまぁレモンティっぽくはなるわな、と。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 12:06:47 ID:bLTqSJXL0
>>710
いわゆる「高嶺の花」にパンピーが話しかける切っ掛けにするのに、
物凄く目に付きやすいアイテムじゃんか>将棋
その子じゃなかったら普通に絡めてただろうに。


因みに俺の頃は上層と下層で人種どころか種族が違うような空気があったぞw
家電が便利でもなにも思わないようにな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 12:20:37 ID:bLTqSJXL0
>>712
すまん、そのこじゃなかったら、ってのは
将棋の子じゃなかったら普通に一般的な話題から絡めた、って意味合いで
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 13:06:38 ID:5XovsKxO0
真信ぼっちゃまがかわいすぎて誘拐したい
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 14:06:43 ID:MmNgnY8u0
零くんは例のカットでブリーフの中に初めての射精している。
だからトラウマなのだ。間違いない。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 14:51:13 ID:OAJSgg6H0
>>709 あの学校、将棋興味のある子少ないみたいだし
(将棋部入部希望者が一人もいなかった)
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 15:00:06 ID:OAJSgg6H0
>>707
リアルに想像できた。
対局で頭を使い、インタビューやらで神経を使いすぎて
その他の場面ではスリープモードなんだな。
バリバリ仕事できる人が休日にはパジャマのまま歯も磨かなかったり
スポーツエリートが授業中寝ていたりするようなものかな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 18:00:31 ID:KTOaYyFs0
>>707
分野は違うが、中日の落合監督が現役を退いてから監督になるまでの間が
まさにそんな感じのダメ人間全開だったらしいな。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 19:00:52 ID:prjDh2+tO
ダメ全開人間wwだからばあちゃんと暮らしてるとか?家事できないからw
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 19:14:10 ID:e6GV9Xju0
悪魔の頭脳と呼ばれるほどの天才だけど、自分が興味ないことはとことん興味がなくて
自分ちの食器棚のどこに何が入ってるかすら覚えてなかった奴も現実にはいる>ダメ人間全開
宗谷もそういう一点特化型の天才って感じがする
零以上の将棋マシーンみたいな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:05:37 ID:OAJSgg6H0
>>720 それ、アスぺの部類?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:33:48 ID:prjDh2+tO
ひなが可愛すぎて生きるのが辛い
ひなにふくふくまんじゅうをアーンして食べさせられたい
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:42:54 ID:uQ94do5y0
アスペって単語が良く出るよなこのスレ……流行語なの?w
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:52:45 ID:LVwUwOIU0
2ちゃんではみんなメンヘラ、アスペ認定されちゃいます。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:57:15 ID:EL74SXJq0
自分の劣等感をそのまま相手にも投影してるんじゃないの?
童貞、在日、右翼左翼、池沼、ピザ、ハゲ、ホモ、…色々認定されたなあ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 23:04:46 ID:e6GV9Xju0
自分が気に入らない人間にレッテル貼りしたいだけで実際はアスペルガーについて全然知らない奴もいるだろうな
ちなみに720は数学者のフォン・ノイマンのことね
宗谷も悪魔呼ばわりされてるんで連想した
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 23:22:41 ID:3mT/Hw9i0
サヴァンに近いな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 02:31:40 ID:1boLkdsD0
うぜーよアスペアスペ

将棋板でも言われてたけど
零って将棋のことが心底嫌いなわけは決してないけどさ
今はひなの為にお金稼ぎたいから将棋に必死になってる、っていうのは
確かにスポ根漫画の主人公では少数派なのかなと思った。

まあこれから紆余曲折あって
将棋に対する気持ちや自分の生き方の整理も自信もつき、最後にはやっぱり自分は将棋が好きなんだと零自身が思える展開になっては欲しい
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 04:11:48 ID:Y7ozCCdc0
将棋は舞台であって、零のゴールは将棋界にはないよね
どのくらいの
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 04:12:36 ID:Y7ozCCdc0
どのくらいのスパンで物語描くのかな。
出来れば長期連載して欲しい。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 07:07:23 ID:q57r+3og0
雑誌クラッシャー再びのヨカーン
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 11:04:09 ID:Qf4M3uiZ0
>>727
確かに>>720はサヴァンに近いかも
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 11:08:49 ID:jQXSf63mO
クラッシャーいうには超人ロックレベルじゃないと
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 11:23:52 ID:q57r+3og0
聖悠紀(超人ロック)
・月刊OUT→休刊
・週刊少年キング→休刊
・MEGU→休刊
・マガジンZERO→ビブロス倒産
・ヤングキングアワーズ→休刊
・アワーズプラス→休刊

羽海野チカ
・CUTiE Comic→休刊
・YOUNG YOU→休刊

まだまだかw
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 14:10:15 ID:Meo+YyLjO
こういうのって別に作者のせいじゃないのに何故きにするんだろう作者さんは
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 14:24:16 ID:jWTcx5f30
>>728
就活中の学生から見れば
零にとって将棋は仕事。
仕事は好き嫌いよりも適正が大切。
給与が発生している以上、
私情よりも如何に社会貢献出来るかが大切。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 15:15:48 ID:CDYrHCSU0
>>733>>744
火の鳥と吾妻ひでおを忘れちゃいかんな
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 16:16:01 ID:Meo+YyLjO
>>736ありがとう、辞表出すわ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 17:02:01 ID:n20l7b4U0
社会貢献とか適正とか言ってるうちは一生就活中だろうさ
結局好きなことを仕事にできる人が大成する
零くんもあれだけ熱くなれるってことは将棋が好きなんだろう
今はまだ自覚してないけど
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 17:05:04 ID:yey9UmCk0
>>736 普通、好きなものこそ上手なれです。
嫌いだけど得意だから、、、みたいなのは説得力が乏しくて、
フィクションをドラマチックにする仕掛けの設定にしか読め
ないのだけど。中学生棋士って尋常じゃないから。
>>728さんの指摘するような展開がベタに待っているかもしれないよ。

>>738 適性無いけど好きなのか?不味いラーメン屋でもやっているのか?
自称小説家とか?自称ミュージシャン、俳優女優とか?

嫌いだけど鼻をつまんで仕事に歩み寄るというのは、リーマン稼業では
良くあるから早まるな。
実は自動車嫌いの人がうっかり自動車業界で働いてるとか。
ガキの相手をするのが実は嫌いな先生とか。
株に個人的には関心が無い証券マンとか。普通よ普通。スレチすまんね。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 17:11:36 ID:P+wqFBCO0
まぁ給与もらってるならキッチリ働かないと仕事失うよな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 17:32:29 ID:nxEGbXAx0
>>734
作画グループは?…てかアワーズ休刊してねぇぞ、オイ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 17:36:07 ID:GShaG6Jt0
色々荒れてるけど、零は将棋は好きなんだろうな
生活の手段というか存在意義みたいになってる部分もあるが

小学校中学校で植木の陰や石の裏に隠れてた頃から将棋の勉強をする事で
なんとか自分を保っていた節があるし
将棋部を作った時に楽しそうに解説していたのは間違いなく将棋好きな人の姿
ただ楽しいかと言われるとフリーズしてしまう。

>>736-740
自己満足ではプロは務まらない。そういうことかな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 17:37:30 ID:q57r+3og0
>>742
雑誌名で確認してくれ
それと休刊・廃刊したのしかラインナップしてないのは見て取れると思うが
さすがにヤングキングアワーズとアワーズプラスを同一雑誌扱いしないだろうが
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 17:41:13 ID:q57r+3og0
>>742
あ、スマン、確かに間違えてた。修正。YKアワーズは休刊してない。
つか、スレ違いスマン。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 19:55:23 ID:NyCJmONH0
零の父親は医者だったんだよなぁ。
奨励会出身の医者。
零も地頭が良さそう。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 20:11:20 ID:ofLo6xRa0
良さそうってか先生曰く
「物理とか数学とかすげーいい」らしいから、論理的思考能力は高いんだろうなー。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 20:31:55 ID:1boLkdsD0
普通に頭いいと思う。
血筋から言っても父もじいちゃんも医者なんだし
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 20:37:02 ID:NyCJmONH0
じいちゃんもだったね。

4巻の世話焼き零も好きだ。
3巻では、川本家に世話してもらっているけど
ちゃんと人の世話も出来る零、偉いぞ!
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 21:40:15 ID:FvGDyWRA0
>>747
ちょうど院でそのあたり研究してるけども、
物理とか数学の能力は、数理処理能力(概念を記号化して処理できる能力)で、
論理的思考能力とはどっちかというと別。

論理的思考能力って、コミュニケーション能力なんだよ。
相手が、なぜ、そう思ってるのか、は分からない。
相手が、今どう思ってるのか、は理詰めで考える事ができるかどうかの問題。

零は数理センスに優れてるけど、論理力はイマイチな感じ。
逆に香子はすごく論理センスに溢れてるけど、性格がアレだからな・・・使い方間違えすぎw
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 21:46:05 ID:GShaG6Jt0
>>748
そこなんだよね。大事な息子の残したたった一人の孫。
しかも男の子、頭脳も期待できる。
跡取りとしてなんで爺さんが育てなかったのか。
娘婿がいたから争いは避けられなかっただろうけど。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 22:04:40 ID:jQXSf63mO
零はほんとスペックはなかなかのもんなんだよなあ。勿体ない
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 22:05:24 ID:a+5/26qC0
>>751
だからこそ爺さんが零父を失った悲しみから立ち直ってそこに気付く前に
あの意地悪そうな叔母が強引に跡取り問題片付けちゃったんだろうね
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 22:23:13 ID:hfJK0K950
爺さんガンか何かで余命僅かだったんじゃないかね
プラス叔母夫婦は以前何かやらかして爺さんの信頼を失ってた
それで零父の親友だった幸田パパと話し合って零が幸田家へ、の流れだと予想
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 22:44:32 ID:a+5/26qC0
そういえばあの叔母が「零ちゃんには私が施設を探すから」
みたいな事言ってたコマに息子(零にとってはいとこ)が一緒にいたけど
何だか歩と同じ臭いがする
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 22:45:40 ID:7ESWLwP10
親の職業なんて何でも良かったのに
医者にしたのはなんか意味あるのか
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 23:00:57 ID:Y7ozCCdc0
昔奨励会3段まで行ってまだ若いのに辞めて医者になった人がいるんだよ。
たぶん参考にしたと思う。
零も最後は「人を救う仕事したい」って医者になるのかも、、、とかね
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 23:04:29 ID:Y7ozCCdc0
詳しく知りたい人は「立石径」でぐぐりましょう。
囲碁では医者からプロになった人もいたりする
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 23:09:07 ID:Meo+YyLjO
>>757へー。ますます行く末が楽しみだわ
医者か…大卒までしないと無理だしひな資金をそのための金にする日がくるかな

全スレロムったけどこのスレ住人零を愛しすぎwwここまで主人公が愛される漫画も珍しいと思うし、作者のお人柄がしのばれます
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 00:26:11 ID:lxePVnYw0
立石氏はプロになる最後の関門3段リーグで当時17歳、最年少だったが医師になるため退会。
その時3段リーグに居た10代の棋士はすべてその後プロになっていて、A級・タイトル獲得者も複数出ている
立石氏も若くから将来を嘱望された人物だった。

3月のライオンを思わせるエピソードとしては
棋聖戦と言うタイトル戦で、南棋聖・王将−谷川竜王・王位(中学2年でプロになり最年少21歳で名人になった人)
当時2人とも2つずつタイトルを保持していた強い棋士だったが、彼らが発見出来なかった
大逆転の手を記録係をしていた立石3段だけが気がついていて終局後指摘したというのがある。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 01:08:15 ID:y4t8xypOO
既出かもしれんが
5巻の甘味屋さんトラップのくだりで長女が「花の膳さんとかみはしさんとか」と言ってるが
2人で入ったお店は「甘味処みつはし」だが間違ったんかな?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 01:16:26 ID:XuOGAZ+HO
>>760あら、やっちゃったな

瀬川昌司でぐぐると棋士の絶望感が伝わる記事がでてくるね
なまじ高みにいるだけに負けたとき心の中がこんなだったら怖いね>宗谷
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 01:31:23 ID:XuOGAZ+HO
http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E7%80%AC%E5%B7%9D%E6%98%8C%E5%8F%B8&safe=images&client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&ei=aNUQTfi0C42PkQWtzuU1&ved=0CA0QFjAE&rd=1&u=http://www.jinzai-bank.net/careerlab/info.cfm/tm/099/
奨励会退会の記事のとこ読んでみた
これ読んだ後4巻の島田さんがプロ入り諦めて田舎に帰った夢のくだり読んだらなんか鳥肌がたった
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 02:07:43 ID:CvPRlfNg0
中学生プロがいかにチート級の存在かというのがよく分かるな
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 06:16:06 ID:f5qz/l1f0
>>761
マックをメックにしてるようなもんだろ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 08:57:47 ID:37hMnGTu0
昔、実家の母が買っていた「文春」に萬流コピー塾とかいう連載があって
「将棋をメジャーにするには」というお題があって
「プロになりたいと言ったら反対されるものなんだから
つまらないはずがない」という投稿があったのを唐突に思いだした。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 09:12:56 ID:Mx4KaqUW0
>>766
「天気予報番組の視聴率を上げるには」のお題に対して
「天気図左下に常に台風を発生させておく」の投稿があったことを無関係に思い出してしまった。

>>765
いや、メックは描き文字と写植が一致してるから意味が違う。
あの世界ではメックというファストフードがあるってこと。
>>716は自分もぴくっとした。あかりさんが間違ってるとしたら地味なネタだし、写植ミスだと思う
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 09:43:07 ID:C/rb4PBy0
>>761
間違ったんだろうなぁ
「花の膳」は神楽坂の「紀の善」かな?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 12:54:14 ID:XuOGAZ+HO
へー紀の善てほんとにあるんだ
海月姫で見た
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 12:56:05 ID:XuOGAZ+HO
写植と言えば一巻の霧島零も気になるわ
シリアスな場面なだけに余計
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 22:15:21 ID:sJdzj95J0
今週まだみんな読んでないの? 
なかなかいい展開になってきたね。 
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 22:21:04 ID:XuOGAZ+HO
>>771アニマルスレで話せばいいさ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 23:18:17 ID:VGwzQPH40
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 00:40:20 ID:JpjRJ9rHO
零はやっぱり先輩に恵まれるなあ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 01:16:55 ID:0M5uVpNP0
巻末コメント
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 11:04:42 ID:tCiUaREbO
日本最古、室町時代の盤と駒
出土キター

まな板に再利用していたらしい当時の人の生活臭にふいたw
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 11:05:31 ID:vJQW5g030
二巻のはじめの話を読んで気付いたんだけど、柿のへたを取らずに皮をむくと手で食べられるんだねえ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 11:18:26 ID:cjOKYBCa0
週刊文春 2010年12月30日・2011年1月6日新年特大号

林葉直子が告発 「私を使い捨ての駒にした米長邦雄」
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 11:59:11 ID:fC9Mzycv0
よしながふみの「フラワーオブライフ」も、一年遅れで高校に入学した子の話だよね。
あっちには漢な学級委員がいたから、零も楽しい学校生活が遅れただろうに。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 14:48:36 ID:iyh0pnHr0
漢な先生と部長には恵まれたからいいじゃないか
楽しい学生生活送っている人間が全員先生とも同級生ともクラブ仲間とも
残らず親しい訳じゃない
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 20:37:15 ID:e/euXusK0
最近カラー絵編集の意向かしらんがアニマル寄りだなぁ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 21:54:08 ID:/fYQfSaOO
顔なんかどうでもいいけどたまに将棋番組みると漫画と違ってオシャレやらイケメンやらはいなさすぎて悲しくなるな
みんな同じような顔や雰囲気や髪の奴ばかりじゃないか
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 21:57:24 ID:941aaHvd0
もう橋本崇載のことは許してやれよ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 21:59:57 ID:/wPU9sOs0
皆が皆昔のハッシーみたいな風貌なら「超やべぇ」よw
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 22:05:14 ID:C/I6dW8TO
>>755
自分はあの叔母を初めて見たとき香子と同じニオイがすると思った。
親戚の評判も悪いし優秀な兄と比べられてひねくれたパターンだな。

零は心は閉ざしてたけどひねくれなかったのは偉いな。
だから周りにいい人達があつまるんだろう。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 22:36:07 ID:/fYQfSaOO
そこは主人公なので
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 22:43:49 ID:QkVWFVge0
クリスマスに家に帰れず仕事な俺に
早く都道府県ポスターと複製原画を送ってくれよ
頼むよ中の人
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 22:52:50 ID:UhHi11JZ0
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 23:13:03 ID:OmU7Qq+w0
グロ注意
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 23:18:17 ID:L+Hp/bxh0
キツネがおる
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 00:56:55 ID:ZVQghGTuO
バレ解禁

将棋かキャッチボールか
どちらかを選ぶ日がいつか来るのかと思うと胸熱
てか高橋くんがガツンと一喝すればすべて収まる気がしてきたんだが
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 01:21:25 ID:pqlenZD7i
あかりさんとモモちゃんがお風呂で歌っているのはハチクロでプール帰りの小学生が森田の前で歌ってたアレだよね。
しかしひなちゃんが言った見え無い階級ってアメリカの高校大学におけるジョックス(スポーツヒーローとチアリーダー)とナード(オタク)の構図そのものだな。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 01:30:29 ID:LQldQeZ3i
>>むしろ嫉妬からより陰にこもって悪化するような気がする。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 02:20:16 ID:JcsAGIcRO
いじめの陰湿化は懸念しちまうよな、高橋くん再登場。

冒頭に土産のさくらんぼが出て来てて、作中の時間経過してなさに、ちと驚いた。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 02:28:56 ID:ZVQghGTuO
作中では今は何月くらいなんかね
「キャッチボールしよう」て言われても女の子はとっつきにくいのでは
ひなアタフタしなくなったね
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 02:38:29 ID:5Cab+BRN0
大げさにしても駄目だみたいなアドバイスもらってたのに生かせてねえ・・・
まあ零も高橋君のこと買ってるみたいだから頼りにしたんだろうけど
男子に媚売ってるっていじめられた子を庇ったことでいじめられた子が
学校のアイドルと2人でキャッチボール・・・
背筋が凍る光景だ
弁当のとき肘打ちしてきた奴らもいじめに参加するんじゃないのか
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 02:49:35 ID:ZVQghGTuO
一番怖いのはこの展開が作者的には打開の道だと思ってるかもしれないこと
まあ来年の展開次第か

え?普通に逆効果だよね?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 02:58:15 ID:Kk8MwOpJ0
もう学校やめて女流棋士か、女子野球の選手になればいいんじゃないの
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 04:14:30 ID:ZVQghGTuO
後手先手のことでひなが折角疑問のボールを投げてきてるのに
的確な答えしか投げ返さない桐山零(しかもそのチャンスボールに気付いてない)


そこに「なに?そんなにハードルあげたいの?☆ニヤニヤ」みたいなからかいのボールも一緒に投げ返して
ひなをリラックスさせて普通に和ませれたら11年独りで昼飯くってねーよ!!
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 07:07:54 ID:EbnsPUzGO
誰か>>799を翻訳してください
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 08:38:28 ID:uIhXUXQC0
>>792
まあ昔からあるよね。
若い時は容貌も異常に気にするし面倒も多いよな。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 10:46:03 ID:nXl76LW50
>>800
女はおまえの仕事を知りたいんじゃない
おまえと話がしたいんだ
かな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 11:48:49 ID:ON42F1sR0
>>796
まさしく同意
リアルなら水面下でのいじめ激化もいいところでガクゼン

今まで「だってひなちゃんやっぱり友達だし…後ろめたいけど…」と
消極的いじめに参加してた子まで積極的に転じる可能性だってある
つーか普通に他のクラスの子まで「あり得なーい」「何ー?ムカつくー」
「あの子のどこがいいわけー?」となる可能性大だが、タカハシ君が気にしないから
ひなちゃんは救われて作者的にはミラクルな神の一手なのか?

中学生なんて
同性の友達とキャッキャウフフ>>>>>憧れの異性と周囲に見せつけデート
だろ、後者はふだんの居心地が悪すぎる
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 12:07:33 ID:R5OeH60w0
いじめにだけはファンタジーを許さないのな、お前ら
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 12:38:40 ID:YY4ag89E0
誰かイブも仕事な悲しい俺に今週号のバレをまとめて下さい。
お願いします。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 13:26:34 ID:hngMSNYx0
巻末コメントの実現に期待したい。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 13:28:53 ID:yh4tSiOs0
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 13:33:17 ID:Kk8MwOpJ0
>>805
零、王と金だけでひなを粉砕。
高橋君ズバーンと剛球、ひな超痛い。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 14:03:27 ID:VDKq3k1h0
巻末コメ読んで思ったけど
この作者やり玉に挙がってる漫画とか読んだことねーんじゃねーの
秋田のとか少女コミックとか読んでてあんな感想出てくるならちょっとお花畑過ぎるわ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 14:13:16 ID:EbnsPUzGO
扉絵→3姉妹のメイド姿
主人公の行動
aサクランボのデザート
b次女の部屋で駒落ち将棋を通して情報収集&次女の話し(気持ち)を受け容れる
c例の高橋少年に次女の近況を話す(直接的な描写は無し)→少年が昼休み中に次女をキャッチボールに連れ出す

その他
駒落ち将棋→会長や横溝プロの意外な(?)一面の描写が興味深い。
次女のクラスの風景描写(扉絵が0Pだと8Pに該当)も流石と感心。
長女→やっぱりオッパイでけーなと感心。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 14:14:08 ID:lOa2SGR60
>>809
巻末コメkwsk

・・・と聞きたい所だが、都条例のことは荒れる元だから
別スレ池。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 14:23:22 ID:hngMSNYx0
>>811
「自分が性教育漫画描くか…」とかなんとか。

クマの絵でごまかすのは無しな。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 14:40:52 ID:lOa2SGR60
>>812
>クマの絵でごまかす

ウミノが描いたらクマの相手はウサギだな。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 14:50:26 ID:YY4ag89E0
>>808 >>810
サンクス 
>>810のcのキャッチボールから>>803の流れなのですね。
イジメ悪化するのかな?
個人的にイジメネタはあまり引っ張って欲しくないな。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 14:54:17 ID:TMncNqrz0
リアリティの無い いじめほど
イラっと来るものはないよ

いじめっこにもいじめられっ子にも
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 14:58:08 ID:VDKq3k1h0
>>813
なんかでもウミノの絵で動物がほわほわ交尾してるの見たらAVの何倍もエロい気がする
こう、イノセントなセックスっていうのか、そういうの
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 16:30:57 ID:Vr2/jJvh0
次回に続くとかまた休載か
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 17:04:36 ID:4wV4vUmyO
作者ってハチクロはぐといい零といいヒナタといいイジメやぼっちネタ好きなんだなーと思った
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 18:03:38 ID:DeiQr8Lk0
前からなんでお前らがこんなにイジメに敏感なのか不思議だな
漫画は漫画
リアルを求めたらもっと突っ込むとこはあるだろ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 18:10:50 ID:uIhXUXQC0
>>791
高橋くんは四国に行くし、甘酸っぱい初恋になりそう。

高橋くんの爺ちゃんかわゆす。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 18:38:31 ID:z+kdr7Dy0
>>819
自分がされる側で、みじめなまま学生生活を終えた奴らだからだろ。寅午えぐられんだろ。
その当時の自分の立場を、その当時のリア充に引き上げる具体的なプランじゃなけりゃ全部否定するんだろ


そんなことより、俺は将棋はルール知ってる程度なんだけど、どうやったら王金金対フルで勝てるのかがいまいちわからんw
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 18:58:13 ID:YvoqevHE0
>>819
みっともないよなぁ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 19:18:21 ID:1te+1D3A0
せっかくヤングアニマルで描いてるんだから
性教育をテーマにして漫画描いてもいいんじゃない
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 19:30:51 ID:fCeJUfiI0
零があかりさんに手ほどきしてもらうのか
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 19:45:47 ID:1te+1D3A0
>>824
それすごく見たいぞ
もしやったら発売日に単行本買いに走るわ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 20:02:59 ID:DqFMAxxw0
>>821
零がヒナの駒をバッスバッスと取り捲り、それを使って勝つんだ。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 20:08:08 ID:z+kdr7Dy0
>>826
ああなるほど、そういやそうかチェスとは違うんだよなw
将棋の対戦なんて20年以上やってないなぁそういや。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 20:28:15 ID:OCttjisj0
…ひなちゃんの部屋で……玉と金だけでプレイ……
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 20:51:50 ID:t9OzNOTV0
居間が脱衣所代わりという設定は自然な流れで零がひなちゃんの部屋に入るための伏線だったのかw

理屈上は王ひとつだけでも勝てなくはない(相手が弱ければ)
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 20:54:51 ID:OCttjisj0
零「玉と金でさすから」
ひな「ぎゃーっ!いたいーっ!!」
零「いたくない!手加減するから!先っぽだけ!」
ひな「ぎゃーっ!!!」
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 20:56:15 ID:1tAhFQ4F0
>>740
書き間違いと思ったがもしかしてこういう言い方もあるかと思って念のためググッてみたが、
やっぱり言い方間違っとるやんけ

>>829
二階堂の絵本に 意外と白兵戦に強い とか書いてあったの思い出した
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 21:09:13 ID:xLLYCLw8O
相変わらずキモオタはつまらん揚げ足が大好きだな
少女マンガでもヒロインをいじめる嫌味なお嬢様(取り巻きつき)から
憧れの彼が守ってくれるってのよくある話だが
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 21:38:21 ID:L88r5NW90
ひなちゃんの部屋で、零が無理矢理押し倒したのは間違いない

もちろん和姦で
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 22:25:12 ID:U+gp5tm5O
>>809
同じ雑誌に

乳児を死姦する親の話を描いた当て屋の椿
あらゆる性描写と残虐描写のあるベルセルク
エログロのみで構成されてる職業殺し屋

あたりが載ってたのにそれはないだろ
むしろウラケンとファミレスで語り合うレベルには知ってておかしくない
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 22:32:53 ID:6e+sScmc0
数年ぶりに将棋を始めたら
めっちゃ弱くなってた
それとも歳をとって頭の回転が鈍くなったのか
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 23:15:55 ID:xLLYCLw8O
そんなことよりれいちゃんから
桐山くんに呼び方変わったのが気になった
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 23:22:29 ID:FrI6oqaD0
玉金金だけでたったの5分で勝てるのか?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 23:24:52 ID:5pCJs4I/0
>>836
前から呼び方は両方使ってるよ。どう使い分けてるのかはわからんけど
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 23:25:19 ID:AdY4mfd80
もともとれいちゃんも桐山君も混じってた
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 23:55:02 ID:OCttjisj0
ひなちゃんのさくらんぼに玉金?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 23:58:49 ID:HwnDryNn0
三姉妹の父親ってどうしたんだろう。
ももちゃんの年齢からしても、離れてからそんなに時間経ってない。

それなのに、お盆や正月や命日にも顔出さない。おそらく養育費も払ってないっぽい。
今のところだけど、引きずってる感じはなく、「最初から居なかった」風に扱われてる。

よっぽどの事があったんだろうね。おそらく母親の死にも関係してる。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 00:42:29 ID:yaYaA/r5O
あ、自分は勝手に死んだ人扱いしてたわ、川本父。
そうか、行方不明とか普通に離婚とかかもしれないのか。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 00:42:40 ID:voj5b/070
しかし零、なかなかイケメンなのに事あるごとに自分を責めてるな

「よくやった俺!」とか思った経験あるのかね
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 01:05:53 ID:bnKCQaes0
学校の先生も言ってたが客観的に見て零は偉いんだよな
ネガティブイジイジコミュ不全ではあるんだが、逆に言うとそれだけであって本質的にヘタレダメ人間ってわけじゃない
むしろちょっと自分に厳しすぎるくらいで
香子姉ちゃんは割と素でダメな感じだが
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 02:04:26 ID:M47sxP2L0
恋愛話で言うと、零の相手は香子→あかりな気がしてるのは私だけでしょうか?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 02:13:22 ID:rBLN7WDw0
>>841
離婚と言うより行方を暗ましただけかもよ
だから死んでしまったことも知らないとか
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 02:36:59 ID:2UuMZcl6O
ひなルートだろうと香子ルートだろうとどっちでもいい。零が幸せの正体を理解して受け入れるなり構築するなりミサトさんのようにぬか喜びの連続でもしてくれればいい。唐突なひなイジメは気分悪いが短くまとめられてもさらに気分悪い。
ただ悪魔と死神の対局は期待してます>ウミノ先生
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 03:09:13 ID:ilXYe7kqP
>>845
あかりは結構零に甘えてる感じあるから、何かのきっかけで
あかりのほうが零に惚れる展開もあるかなと思うんだが
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 03:13:50 ID:wbkKJSY30
未来予想みたいなの書いて作品の幅狭めたくないけど、零が医師の道へ進む展開は有り得ると思う。

この作品って死や病気の香りが強い。
零は両親と妹、3姉妹は母を亡くしていて
後藤の妻は重病、
ライバルは腎臓病、研究会でも世話になってる島田さんは胃痛持ち。
主要キャラの誰かがこの先病気で亡くなって、それをきっかけに
父と同じ道を目指すって展開もあるんじゃないか、とか。

まぁそんな展開が有りうるとしても、まだまだ先の話だろうけど
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 03:20:46 ID:Vl+cKs230
>>847
流石に零vs宗谷はやるだろう
今のところ一番可能性が高いのは新人王戦で優勝して名人との記念対局だな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 03:22:19 ID:wbkKJSY30
島田さんとの対局の時、甘く見てたのを恥じるって話になったけど
その前に、幸田、残念ハンサムとA級を続けて倒してるんだから
島田さんも軽く見てしまっても仕方なかったんじゃないかな?
とか読み返して思った。

藤本棋竜との対局見たい
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 03:23:09 ID:j6iC9fwDO
どう考えてもひなちゃんのイジメがエスカレートするフラグ。女の喧嘩?を男が表立って庇うとますます酷くなる。傍観者だった女子たちからも反感かうじゃんあれ。若いし、男だからわかんないんだろうが零は余計なことしちゃったなって感じ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 04:16:22 ID:EAiG7e/BO
>>851
幸田父はA級なのか?
元A級ならともかく今は違うと思う。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 04:16:35 ID:A+9zSH630
あかりさんの着替えを偶然除いてしまう零ちゃん、みたいなイベントはまだか
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 05:39:08 ID:ugdE6lKpO
>>850
最終回は、あかりさんの尽力で貫禄のついた零と、二海堂の
フクフクムチムチ対決とばかり思ってました。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 07:38:08 ID:bnKCQaes0
>>851
辻井がああいうキャラなのでギャグっぽく書かれているけど
勝ったと言っても大金星、格上の相手何とか勝ちを拾えたって状況だったはず
勢いに乗って島田にも「勝てるかも」とは思うかもしれないが、間違っても甘く見て良い相手じゃなかった
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 08:51:05 ID:12laIJJa0
ふくふくにするのが好きなあかりねえちゃんも
高校生男子をふくふくにするのは難しかろう…
なんで、あいつらあんなに食っても太らないんだ?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 09:40:59 ID:u9shftz50
隈倉九段のモデルは結城聡天元かね、囲碁だけど
奴もかなりでかい
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 10:07:51 ID:8q8PRi5b0
霊が川本家のバスタブすりすりするのは何巻あたり?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 10:27:55 ID:Gdh2zb5RO
>>858イメ検したら死ぬほどそっくりでびっくりした
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 10:42:29 ID:qzIloV5N0
>>857
あいつらは「食うことが趣味です」「食うことが仕事です」って打ち込み方でもない限り太れないようにできてるんだ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 10:57:59 ID:0vSUWcFs0
白泉社から方言ポスターのクリスマスプレゼントきた
こないかと思ってたのにこのタイミングとは良い演出だなぁ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 11:01:36 ID:8tSDXuf40
なんだおまいら荒れてるなぁ。
俺は人を頼ることを知らなかった零君が色々な人の力を借りて雛を助けようとしている姿に対して単純にグッと来たわ。
難しいこと考えずにさらっと読めばいいじゃない。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 11:09:46 ID:AeIrV0ITO
ひなたが鼻の穴から鼻水だしてエグエグしてるの、なんか記憶にあると思ったらワンピースだ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 11:33:15 ID:TZANzcoa0
鼻水だしてエグエグしてる人の絵がエジプト遺跡の壁画に描かれていたらしいが
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 11:38:52 ID:Rhh+JXFA0
いつの時代のどんな国の人も泣く時には鼻水出してエグエグするんだな
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 11:42:29 ID:8q8PRi5b0
構造的に外人は涙よりも鼻水が出るとかなんとか
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 12:11:08 ID:lgkG/3pJO
>>863
同意。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 13:08:31 ID:F3KDHfu40
んだねー。零成長してるなと思った。
将棋をしながら、さりげなく、ひなから話を聞きだしたり、
高橋くん家に指導対局に行くとかさ、
自分から積極的に人に関わろうとするようになったんだな。
ひなのためというモチベーションが上手く効いたね。

ひなも、四面楚歌の学校で、高橋くんの思いやりは、
かなり嬉しかっただろうし、気持ちもあったまったろう。
今後の展開はどうあれ、今回の話は自分的にはホッとしたな。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 13:36:02 ID:VaawQo5v0
>>862
マジか!?
俺のスーパー笑顔のひなちゃんが
我が家に来るのも時間の問題か
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 13:52:58 ID:ock5lrYX0
>>869
いじめが悪化するとか以前に四面楚歌の状況を何とかするのが先だよね、この場合。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 14:07:10 ID:3R4Bqh8A0
大便そのものの味が好きでたまらないという人もいるのだろう!
その嗜好をもつに至る原因は種々様々あると思う!
しかしやはり第一義には食糞とは人間のうちの愛情表現で究極であるからだと思う!いや極北と言うべきか!
異性なら誰とでも性交出来るというわけでないのと同じく、「あ、この子のウンコ食べたいですね!」と思わせる相手だからこそ食せるのだ!
もちろん食糞行為が社会から異端視されるものであることは承知しているが、考えてみて欲しい!
恋人同士のキスとはいわゆる唾液交換だ!好きな相手だからこそ、その分泌液を求める!その行為は異常か!?
さすれば何故、食糞だけが人間生活において常軌を逸した変態的行為との誹りを受けよう!
大便には愛する人の唾液が!胃液が!膵液が!胆汁が!腸液が!代謝し落剥した臓器の一欠けらが含まれている!
大便とは彼女の口蓋を!食道を!胃を!腸を!肛門を通過した旅人だ!
彼女が全内臓を躍動させ変化させた食物の姿!まさに彼女自身が宿った大事な大事な尸童だ!
彼女の脱糞!全身を緊張させ、うんっ!と顔を歪ませながらいきみ、蕾のような菊座はやがてみるみると花開く!
豆の炒ったような芳しさを辺りに漂わせて乱れ出るは黄金の嬰児!あぁ!神よ私は我が妻を我が子を愛さずにはいられない!
性愛と父性愛は渾然一体、摂理に導かれるように手で支え、熱狂の裡に舐め、吸い!吸い!受け止める!我が子よ!あぁ愛おしい我が子!私が父だ!
彼女の肉塊、彼女の分身は茶渋の薫り。それは鼻腔を熱風の如く駆け抜け、歓喜と狂乱と引き連れて、肺腑に広まる!
苦くも甘い恋の苦悩もそこそこ、融け流された黄金はあっという間に舌を滑り落ちる!
彼女の美糞は直接自分の胃へと、一本の臓腑と一本の臓腑が接吻を交わすように排便されるのだ!この灼熱のシンクロニティ!
愛し合う感動、真にこれを味わうには食糞をおいて他にないのである!
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 14:29:50 ID:Z+oNsZtB0
零の悪手というより、高橋君もうちょっとオブラートに包め!という感じかなw

個人的には、あの年頃って好きな人にイジメ受けてる事は知られたくなかったんじゃ…と思ったが
ひなの場合は、私は間違った事はしていない!という強い自負があるから素直に受け止めれたのかな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 14:38:09 ID:ehwru+DW0
でも普通に考えたら高橋投入は超・悪手だよガクブル

結城天元はタテにはでかいけど横にはそうでもないよ
性格的にもあんな「どっしりキャラ」ではないwww
おまえら髪型だけでもの言ってんじゃねえwww
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 14:47:21 ID:qnd1ZvyW0
高橋君の介入は効果があるよ
さすがプロ棋士、読みが深いと思った
要は、いじめを容認する同調圧力にさらされていない別集団にひなを混ぜちゃうってことだよね
おれも、高校の時、クラスに馴染めない女の子がいた
いじめ、というより、同調圧力に不快感を持つ子で、結果、無視され孤立していた
その子とおれは小学校が一緒で、本好きという共通点もあった
「ドストエフスキーが」「ヴォネガットが」「ディックが」といって会話になる相手なんてそうはいない
おれは当時バンドをやっていた
彼女がピアノを弾けることを知っていたので、昼休み、軽音の部室に連れて行った
おれがアコースティックギター、彼女はエレピの前に座らせ、初めにやったのが
ディランの「simple twist of fate」
C-Cmaj7-C7-F-Fmなどと書いたコード譜を渡し、「リズムはシャッフルね」
といって始めたが、お稽古事から始めた人間にはまったく通用しない言語だったらしい
「ドミソ、ドミソシ、ドミソシのフラット、ファラド…」などといちいち構成音を教えたが
別にセッションがやりたかったわけではない
対立する女子グループに、彼女にはおまえらのルールや序列が通用しない味方がおるねんで
ということを示すためだった(幸いおれはかなり”OUT"な生徒だった)
そして無論、バンド、軽音の仲間がいる
彼らに、おれのクラスに「卑劣なこと」をしている連中がいる、と吹き込む
彼らはそれを彼らの所属する別集団――クラスに持ち帰る
そこは、いじめグループと「利害関係」のある集団なのだ
他クラスの好きな男子とかがいるわけだから
性愛環境の限定されている思春期の女の子には有効だった(田舎だったからよかった。都会の性愛環境は学校にとどまらない)
やがて「いじめ」は消え、バンドは新しいメンバーを得、その子はおれの彼女になる
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 14:48:46 ID:qzIloV5N0
>>873
> ひなの場合は、私は間違った事はしていない!という強い自負があるから素直に受け止めれたのかな

フィクションとしての都合に一票
リアルで身近にいじめを見てる人が参考にしないといいなと思う
これでいじめが劇的に収まり、楽しい学校生活が帰ってきて、好きな男の子とも接近!
彼が卒業後も遠距離でお付き合いは続き
女の子の友達とも関係はもと通りに、いじめっ子グループも改心してシュンとなり
ひなが「あたし気にしてないよ!仲良くしよう?」と言ったら感謝して仲良しになった!
という超展開がひなに訪れたとしても、現実に応用しようとする人いませんように
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 14:50:16 ID:goI6wDYNO
ひなは零の片膝ついての誓いをどう受け止めたんだろう
自分が弱ってるときにあんなん言われたらもうね
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 15:05:26 ID:ygROyX8C0
しかし「一生かかってでも恩を返す」と突然言われてもなぁ
「恩人」の意味はよくわかってないと思うぞ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 15:14:39 ID:ZLpN19aVO
キモオタの減らず口
「一流のマンガ読み」
うぜー
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 15:26:26 ID:clihLiUg0
高橋君がガッツだったらあいつらぶった斬って終わりなのに
面倒くさい話だ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 15:28:08 ID:bnKCQaes0
「3月のベルセルク」か
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 15:39:12 ID:Z+oNsZtB0
>880
いやほんと女の集団から発生するイシメはめんどくさい
男の場合は構図が見えやすいからまだ対処の仕方もあるんだがなあ。
力で抑え込めなくもないし。

うちの学校は、ガッツじゃなく体育のセンセが兆候が少しでも見えた時点で武力鎮圧してたからまったく平和だった、


883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 15:59:00 ID:IVYeR3bw0
長文をあぼん出来るブラウザてないの?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 16:34:11 ID:PyYKoUGA0
>>883
JaneのNGExで設定出来るよ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 16:39:00 ID:IVYeR3bw0
>>884
そうなんすか
Jane Style使って5年くらいなんだけど

ありがと
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 16:48:18 ID:vKMpTs9K0
とある小学校モノ4コマでは
遅刻サボり我がまま放題の担任が

「俺が強大な敵として立ち塞がってますからね。
奴らも団結するしかありませんよ」
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 16:54:40 ID:PyYKoUGA0
>>885
10行以上のレスをあぼーん
ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
[NG Word]の[タイプ]に[正規(含む)]を選択し、
[キーワード]に以下の正規表現をコピペして登録。
(.*?<br>){9,}
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 16:58:47 ID:IVYeR3bw0
>>887
いや 本当にありがとうございました
中の人なんw サンクス
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 16:59:50 ID:12laIJJa0
クリスマスなのに、おいなりさん食べちゃったよ。
面倒なんでゴマだけ入れたw
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 17:18:31 ID:sJXh9GMlP
ヤンキーの彼女をいじめる女はいないってことじゃないん?
野球部の実力者の彼女風だからっつっていじめるか?なくね?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 17:40:27 ID:VaawQo5v0
ご当地ポスターが到着した
B4ご当地ポスター
複製原画
アニマルの付録のしおりとファイル
が入ってた

とりあえず、B4フレーム買ってくる
複製原画はうpするなってさ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 17:59:58 ID:90FJQ/ch0
>>891
複製原画、何のシーンだった?
自分は1巻の幸田の「歩も香子も心配してるぞ」のページだった。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 18:46:22 ID:VaawQo5v0
>>892
同じだから
みんな一緒みたいだね
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 19:01:34 ID:90FJQ/ch0
>>893
そうか。同じなのかー。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 19:12:23 ID:VaawQo5v0
>>894
選ばれたシーンの複製原画が良かったよね
まぁ、選ばれて駅に貼られたんだ
嬉しかったし素晴らしい事だよね
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 19:12:39 ID:0vSUWcFs0
>>892-893
俺のはその次のページだったよ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 19:19:20 ID:VaawQo5v0
急に出ていって・・・
歩も香子も心配してるぞ・・・

って奴じゃないの?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 19:29:03 ID:90FJQ/ch0
>>896
そうなんだ。多分複製原画は第1話のしか作ってないんだろうな。
そこからランダムに配られた感じだろうか。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 19:37:14 ID:0vSUWcFs0
>>897
うん、その次の「うそだ」のページ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 19:43:57 ID:VaawQo5v0
>>899
全員一緒では無いのか
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 21:00:36 ID:yaYaA/r5O
そのあたりの原稿、丸善で見たなぁ
よしながの大奥と並んでた
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 21:56:17 ID:KrHypk4A0
高校生男子で太ってるのってむしろ異常なのかな…
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 22:52:04 ID:9YXgVDmm0
>>902
100kgに迫らんばかりのデブ高校生だった俺みたいなのもいるぞ。
異常っていわれると悲しい(´・ω・`)
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 23:20:51 ID:efY84g/p0
>>902
さすがに相当病んだ食生活していないと太れないからなあ
もしくは甲状腺系の異常とか
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 23:30:17 ID:qQwzWhNW0
100人が同じ量の食糧(平均よりカロリー大目)を食べて
OLだと90人が太るところが、男子高校生だと10人しか太らないとかそんな風だと思うよw
あいつら歩いて笑って息するだけで膨大なカロリ消費してるとしか思えないw
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 23:51:26 ID:/7PCMChk0
>>902
高校生の弟が身長180cmくらいで100kg前後ある。原因は大食い。
小さい頃から男の子が欲しかった親・祖母・曾祖母に姉弟の中で一番可愛がられ、
よく食べるのを「さすが男の子」と喜び、欲しがるものなんでも与えた結果がコレだよ。
(といっても最初は普通量だった。私と姉が小食だったせいで『普通』なだけで大喜び。
「お前は大きくなるんだよ」とどんどんあげるからどんどん食うようになった.)
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 23:52:47 ID:/7PCMChk0
× 小さい頃から男の子が欲しかった
○ 最初から男の子が欲しかった
です(´・ω・`)
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 00:00:15 ID:titaBxJSO
あと部活引退した夏以降の元運動部員とか。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 00:04:18 ID:PJ3rfGBc0
>>908
あるあるw
部活してた頃と同じだけ食うとみるみる太っていくよな
女子も男子も
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 00:23:33 ID:8chVET2N0
>>876
たとえ高橋君の介入でいじめのレベルが50から100になったとしても、
見方が一人もいない状況で50に立ち向かうよりは、
高橋君+野球部+不特定多数の男子の支えがある中で
100に立ち向かう方がましな気がする。

なんにせよ、ひなちゃんが学校内で笑えたのは確かなんだし。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 00:23:42 ID:IWoo1iFm0
もう日付変わったけど、25日にそこそこ書き込みあったんだ
ちょっと驚き
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 00:28:25 ID:PJ3rfGBc0
>>910
うーん…
男子の後ろ盾を得て女子全員から目の敵って相当ツライと思うぞ
それにひなちゃんが望んでるのはそういうことじゃない気がする
まぁ女子全員から目の敵になるかどうかもわかんないけど
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 00:31:06 ID:3Rp1gxs1O
普通に考えて
女が低次元のいじめしてるところに
人望ある男がかばってやったって展開だと思うが
これでいじめグループも少しはやりにくくなるんじゃね
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 00:36:52 ID:CjHM4C9n0
ひなちゃんが野球部のエースと相思相愛なら女子の敵が増えるけど
そうじゃないから案外いい打開策なきがするよ?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 00:37:27 ID:8chVET2N0
そうだよ。
これ見よがしに守ってやればいい。
先生が「本人が『やめて』というのが一番効果的」と言ってたように、
いじめにくいと思ったら退散する。
無視にしたって、だからこそ話し相手になってやる人間が必要なんだよ。
「自分が介入したらもっと状況がひどくなるかも」って悩む暇があれば、
「俺はおまえの友達だ」って友達引き連れてみんなの前で宣言してやるべき。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 00:38:18 ID:3Rp1gxs1O
キモオタは揚げ足とって知ったかぶることが目的なんだから
何を言っても無駄。
好きなマンガは掲示板なんか気にせず好きに読むに限るな
ここ数話で大きく話が動いたから様子みにきたけど、また離れるわ。
ホントくだらね。
自分の主観による勝手な仮定が絶対であることが前提なんだから、話すだけ無駄だわ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 01:12:08 ID:CB0MDf4m0
いじめてる女子も別にひなちゃんに恨みがあるわけじゃないしな
学校の人気者と接点があったと分かれば手のひら返してすり寄ってくる展開もあるかもw
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 01:40:13 ID:MK0O/QNJ0
いじめにくいと思わせるならある意味男子を仲間に入れておけばいいと思う
いじめっ子グループの娘も好きな子が敵になってほしくはないだろうし
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 01:40:57 ID:v111Ewcji
>>886、小坂俊二の『せんせいになれません』か?。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 01:42:07 ID:8chVET2N0
高橋君が直接いじめっ子グループに乗り込んで直談判するという事態になったら
さすがにやり過ぎな気はするが。
まあ、そんな展開にはならんでしょ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 04:14:29 ID:eoJ/ZcuG0
それにしても中学生男子が女子を孤立しないように庇ってやれるってとんでもなく度胸がいることだと思うw
俺、男だけど高橋君になら抱かれてもいいわ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 08:33:47 ID:Zx1ZAZfr0
『3月のライオン』風カレーをCoCo壱番屋で食べる方法

http://rocketnews24.com/?p=63050
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 09:11:21 ID:WD48pgJP0
高橋君はひなちゃんのことが好きなのか
それともただの幼馴染なのか
そこら辺が知りたい
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 09:16:24 ID:pCmUlelKO
>>922
ブタコマは?

925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 10:05:31 ID:7KHGV4Cp0
>>921
確かに、なかなかいないな。高橋君漢だわ。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 10:13:25 ID:8chVET2N0
>>921
男友達が十分にいて、生活も野球一筋っていう中学生男子にとって
中学生女子のいじめっ子グループなんてハナクソみたいなもんでしょ。
嫌われたって実害ないもん。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 10:49:16 ID:KHhJnPgk0
そんな高橋君からしてもプロでしのぎを削ってる零は凄いんだから、零はもっと自信を持つべきだw
いやほんとに、あの歳じゃ考えられんぐらいの修羅場をくぐってるんだからな。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 11:34:32 ID:3SqhJljb0
>>919 Yes.
細かいが「俊史」
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 11:49:54 ID:GnlcY30xO
>>923
たぶん高橋くんはひなちゃんのことただの幼なじみとしか思ってないのでは?
今回のキャッチボールは自分が尊敬する零がひなちゃんのことを心配してるから
自分なりに考えて行動したとは思うけど恋心はなさそう
どちらかといえば零のほうに恋心をもってたりして
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 12:54:50 ID:WSRS5dFc0
>>929
アッー!

今週号の高橋君は明らかに自分のじいちゃん達にヤキモチやいてるもんな
零に相手してもらえなくて寂しかったって
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 12:56:57 ID:zeB2ovUQ0
この世から腐れマンコ全員消えねえかなあ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 13:53:18 ID:s4LETCv80
この作品って心の綺麗な人が読んでるんだと思ってたけど、現実はこんなもんかー
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 14:04:29 ID:Lg8qrgai0
そもそも心の綺麗な3月のライオン読者は2ちゃんには怖がって来ないと思う
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 14:06:26 ID:hxMaQUEE0
この程度なら許してやれよw
これ以上エスカレートされたら困るが
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 14:55:09 ID:pScsHVgo0
こんな奴がいないから盛り上がってるだけだろ
高橋君
才能があって謙虚で無意識に包み込める器の大きさ

チートすぎ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 15:55:24 ID:xdoKPqpm0
中学生の身で東京から四国まで野球留学考えてるような奴は
野球>>>>>>恋愛だろ。

で、プロとして尊敬している零>>>>>>幼馴染ひな、も仕方ないだろ。
あと、食欲(店みたいなカレー)>>>>>>>羞恥心(女子とキャッチボール)も。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 15:59:05 ID:AXK7pvDN0
実際に野球留学なんてすると溜まりに溜まりまくるから、今を大事にして欲しい
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 16:07:22 ID:8OCIOHjvP
いじめの存在を知ったら、なんとかしたいって思うのが普通。
正面から立ち向かえば、いじめられている子が苦しむのもわかっている。
いじめられている子を、その場から解放してあげる方法を考える。

昼休みに聞こえない声が聞こえるようになった、ヒナを救うためには
外に連れ出す方法しかない。

これって現役中学生である高橋君の案だろうね。
零は直接的にしか対峙できないから、高橋君に相談をして
現役中学生である高橋君が、最善の方法を考えた結果
キャッチボールになったんだろうね。

ヒナの世界はあの狭い教室だけじゃないよって、教えてくれたみたい。
ヒナもいじめを意識しないで
「なんなのあの人たち、何が楽しんだろ」って笑えるように。

いじめを意識すればするほど、いじめている側が喜ぶことに
気がついてくれますように。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 16:14:47 ID:FQ+CIeMOO
そうそう、タイガーウッズとか、海老蔵とか
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 16:17:24 ID:FQ+CIeMOO
>>937にレス
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 16:20:46 ID:pScsHVgo0
長文を書く人は受診した方がいいと思う
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 16:24:28 ID:/tlI8HlbO
あのカレー、カロリーが結構なもんになってそうだな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 16:47:10 ID:GGuABiYd0
>>938
だが、あれって逆に危険なんだよな。
高橋君は男の子だし、ああいう姿を見て嫉妬するのが
女の子の怖いところ。

よりいじめがえげつなくなってきたところでひなが頑張って
いじめが表面化し、解決へと動き出すのだろうか。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 16:51:15 ID:ZNBEkwD30
靴がない時点で表面化しとる
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 16:52:44 ID:CB0MDf4m0
「昼休みに一緒に弁当食べよう」とかなら嫉妬されるかもしれんが
キャッチボールにはそういう色気がないからなあ
昼食が給食の学校で良かった
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 17:20:59 ID:8chVET2N0
ここまできたら誰かが味方になってやるしかない。
一人ぼっちだと死んじまうよ。
男だろーが女だろーが関係ない。
積極的にいじめてるのはせいぜい5〜6人で、
残りは5〜6人にびびって模様眺めなんだから、
より大きな後ろ盾を誇示してやるのも一考。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 17:23:28 ID:aOF4qhJI0
高橋の登場で女子の嫉妬が本格的になる恐れもあるが、
学校が本腰を入れていじめ対策をすることも考えられる
今回の問題でひなちゃん一人が救われるだけじゃなく、
学校の中に他にもあるであろういじめ問題を解決しようって流れになるといいな
948919:2010/12/26(日) 17:30:18 ID:VX0VOIdAi
>>928、Thanks、書き込んでからそうかなと思ったけどスレチなので訂正しなかった。サイダースファンクラブもある意味プロの厳しさを書いてるよな。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 17:46:15 ID:Xn8p6T/J0
ひなちゃんしか味方の居ないちほちゃんは守れないのに
高橋君のついたひなちゃんは全力で守る学校というのももやっとするな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 17:49:42 ID:q0HLXro3O
そこまでウミノが描くかわからん
やりたかったのは零が恩を返すとかってくだりで、いじめ自体は適当に解決させて終わる可能性もあるし
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 18:26:31 ID:CjHM4C9n0
>>949
ヒナは「相手が間違ってるから譲らず戦う気がある」けどチホちゃんにはそういう強さが無い。
(↑チホちゃんに戦え!と言ってるわけじゃなく生まれ持ってる性格の差ね)
だから戦わない以上、チホちゃんは「ヒナが味方でも」イジメがこれ以上酷くなる前にその場から去るしかなかった。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 21:44:30 ID:tJTzDrPq0
>>942
カレーって市販のルウの箱見るとビックリするよ。
カロリーだけじゃなくたんぱく質ばかりでバランスも悪そうだ。
野菜・海草のサラダなんかがあれば良いけど、今コミックスが手元にないから確認できない(´・ω・`)
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 22:05:16 ID:xdoKPqpm0
>>952
カレールウは脂を固めたようなものだからルウ自体のカロリーが高いのはしょうがない。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 22:23:07 ID:j1j2DJq90
スパイス炒めるのから始めて作ると驚くほどローカロリー、かつ野菜ドカ入れの薬膳料理なのに
ルーで代用するとカレーってやつはなんでああまで脂ぎるんだろうなw
野菜サラダより、口さっぱりさせるのはヨーグルトかフルーツに任せて、「カレーに入れてない野菜」を
何でもかんでもぶち込んであっさりスープ煮にするとバランスいい

実はひなが泣くのを見て「いやだ〜…」とつられ泣きするモモになんか動揺した
幼児ってああなんだよな
あれほんとうに切ないんだよなーあーあ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 22:44:41 ID:tJTzDrPq0
>>954
うん、でも中学生(しかも料理ヘタor慣れてないっぽい)でも簡単に作れるってことは
ルウ使用なんじゃないかなーと思って。
…あかりさんが事前に作って行ったんだっけ?
別に何でも良いけどw
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 23:43:28 ID:yEhDQOcc0
高校生は何食っても太らないって話と、カレーのカロリー高いのが気になるって話が同居するこのスレ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 23:45:08 ID:s4LETCv80
カレールーは小麦やラードや牛脂練り込むからだよ
あとライスのカロリーもあるし。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 00:17:13 ID:OGFkNut80
個人的にカレーに汁系とかは勘弁w
ルーの箱に書いてるカロリーってルーだけじゃね?
ライスは含まれないと思う。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 00:25:39 ID:aZWSe7LL0
イジメ描写にえらく食いついたレス見てると分かってくるものがあるな。どうでもいいけど。



高橋君が絡んだ現況からの漫画的な動きなら、現状維持か、
強者側と見ての擦り寄りか、はたまたそれに嫉妬が絡んだ
激化からの劇的な逆転劇か。くらいか。


漫画なんだから描いてあること読んで見てニラニラしてたらそれでいいんじゃないかなぁ。

俺の人生20年以上だけど、リアルで雛みたいな「いいこ」なんて伝聞ですら俺の世界には存在しないぞ。
あかりさんみたいな世話好きな人は居たが俺+15歳だったしなw
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 00:37:11 ID:Xvsi7KHo0
まあある種「将棋」よりも一家言もの申したい思い入れがある人が多い話題なんだよ「いじめ」って
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 01:07:53 ID:by44Qqtd0
カレーの話もだな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 01:10:54 ID:xlBT2VIj0
高校生デブの話は?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 01:26:03 ID:8nKKPtFZ0
ダイエットといじめは鉄板
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 03:08:35 ID:QAjP/yO3O
僕は羽海野チカに性教育漫画だけは描いてほしくないと思いました
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 03:24:56 ID:+ZWcww5y0
むしろ漫画の中で将棋の話をしてれば将棋の話題が
料理の話をしてれば料理の話題が、恋愛の話をしてれば恋愛の話題が
ここで挙がるのは当たり前の話なのに、いじめに関してだけは
「ここで話すんな」みたいな奴が現れるのが・・・
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 03:42:21 ID:by44Qqtd0
料理や将棋の話と違ってあまり愉快な話じゃないからな>ここで話すんな
林田先生も言ったようにいじめは個々のケースで状況が違うから「自分の場合は〜」なんて自分語り大会始められても困るし
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 04:00:52 ID:/HLRgbTKP
>>965
トラウマ抱えてる奴多いんだろうな
いきなりキモオタがどうだの煽る奴まで現れる始末だし
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 05:08:46 ID:kWT3+7qf0
物語に関係してる話なら何書いても良いと思うよ。
うざいと思ったら各自NGすれば良いだけの事。

いじめ問題は論争起きることこそ狙いでしょ。
被害者でも加害者でも傍観者でも痛い話題だからね。
最近多い、何にも感じない無感情人間には通じないけどさ。

目を逸らさないで、が作者一番言いたい事じゃないかな。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 07:22:15 ID:a+iJlr6iO
オレ様的には、

長女カレー>>超えられない壁>>CoCo壱カレー

…だな。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 07:56:37 ID:+ZWcww5y0
ココイチはルーがレトルトのより薄くてスープみたいなのがな
その分カロリーは低いんだろうけど
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 08:49:30 ID:rqMjpRpJ0
温泉卵から揚げカレーって、頭の中では超うまそうだけど
実際に食べるのは無理だなと思ってしまうのが悲しい。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 09:32:32 ID:C0fgeEqO0
油脂量を50%低減し、30%カロリーオフの「健康感」を実現しました。

プライムカレー
植物油脂使用&カロリーオフ
http://housefoods.jp/data/curryhouse/product/prime.html
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 09:51:46 ID:v0kEadS50
スープカレーにするとカロリー大分落ちるよね
油すわせた小麦粉は凶器
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 10:01:08 ID:M6euQLAEO
長女って安売りにばかり食いついてるから中国産やら買いまくってそうだな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 12:14:41 ID:XDOo6Bg0O
>>971
すごくわかる
部活に燃えてた中高生時代なら3杯位ペロリと食べれたと思うけど
最近ビール腹が出てきた今の俺じゃ無理
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 12:39:22 ID:OGFkNut80
まだ高校生とカレーの話でワロタ

>>974
ばかりに食いつく訳じゃなくて、実際それしか買えないんだよ。
実家住み・一人暮らしや最初から高給取りの人にはわからないかも知れないけど
年収250万〜300万くらいだと、国産の食べ物ばかり買ってたら
趣味はおろか、洋服とか全然買えなくなるぞ。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 13:00:36 ID:CgYUEMS+0
で、長女が中国産ばかり買ってたからなんだっての?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 13:39:40 ID:pFngQfqK0
洋服も手作りしてしまうあかり姉ちゃん
ひなちゃんの着ていた可愛い服もお手製ではと思う
いまどきいないよ、こんな人。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 13:39:41 ID:lnSmqiSg0
[3月のライオン二階堂が教える初めての将棋]が発売されるまで将棋始めるの待ってる。
無理かなぁ?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 13:41:07 ID:pFngQfqK0
美咲ママの店のバイトは収入面では助かるよなあ。

981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 14:28:31 ID:g/B+ETaR0
>>979
それまでこれでもやってろ
http://hozo.vs.land.to/shogi.html
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 14:47:20 ID:8nrfAChz0
>>981
これいいな
将棋うまくなりそうだ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 15:20:03 ID:6XADkW8w0
]『どうして羽生さんだけが、そんなに強いんですか?』を『3月のライオン』読者向けにオススメしてみる
http://d.hatena.ne.jp/sangencyaya/20101227
984982:2010/12/27(月) 16:57:52 ID:8nrfAChz0
全く勝てないんだけど
ハムの指し手が速くて快適なんだけど
勝てないorz
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 16:59:47 ID:Xvsi7KHo0
>>983
何となくウミノ先生が題材に将棋を選んだ理由が分かる気もするな
スポーツじゃなく、囲碁でもなく、将棋だった理由というか
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 17:46:50 ID:OGFkNut80
ライオンから入ってハチクロ読んでみたけど、
最後の巻で将棋やってたし(ただやってるだけじゃなく将棋中心な話だった)
この作者は前々から将棋好きだったんだなーと思ってた。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 19:51:49 ID:hnZsDNQQ0
ライオンは良く「将棋じゃなくても良い話」と言われるけど「将棋であって良かった話」でもあると思う
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 20:29:23 ID:21v39xl90
40代弁護士と美容師のホモ2人暮らしでもブラジル産もも買ってるもんな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 20:43:46 ID:Wr9xsRmi0
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 20:49:49 ID:VaELTd1iO
モーニングの主に泣いてますって漫画を3月のライオンに変換して読むと面白い事に気付いたw
後藤→仁さん
香子→仁嫁
零→赤松
後藤嫁→泉さん
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 21:31:23 ID:xjO3MJPi0
いや赤松が泉さんに肩入れしているから気付きにくいが
周りの男が肝心の仁を除いて残らず惚れる事を差し引いてもあの人無自覚なだけで相当な怪物だぞ
3月のライオンであの人に変換できるのなんて美咲叔母さん位では
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 21:58:04 ID:JZRi+Ooh0
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 23:02:29 ID:VaELTd1iO
>>991「男の習性をグッとね☆」か
俺はどっちかというと共通点(不倫、メガネのツッコミ属性主人公)をアラ探しして無理矢理当てはめて笑いたいだけだったんだが…確かに考えるとそうだな

ただ香子の不倫相手が後藤じゃなくて仁、かつ画家じゃなくてA級棋士だったら零は今以上にやりきれないに違いない、後藤がいい奴でよかったw
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 23:21:32 ID:dFuAfTbl0
>>991
「サンダル」の三女を忘れたらダメw
泉さんの破壊力をしのぐのはあの子くらい
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 23:39:03 ID:m/+OFvM00
>>978
洋服手縫いなんて趣味・ぜいたく品。
生地を買うならしまむらのほうがうんと安くたくさん買える。

あれは母親〜姉の古着リフォームだと思う。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 23:44:24 ID:J25pAjrZ0
誰か新スレ立ててくれ。うちのホストじゃ立てられん。

羽海野チカ/3月のライオン Chapter.21

将棋界と東京の下町を舞台に紡がれる優しさあふれるラブストーリー
ヤングアニマルで連載中。単行本は4巻まで発売中
ネタバレ解禁は公式発売日0時から

3月のライオン公式サイト
http://3lion.younganimal.com/
羽海野チカブログ〜海の近くの遊園地〜
http://ameblo.jp/chica-umino/

◆前スレ
羽海野チカ/3月のライオン Chapter.20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1291325721/

◆関連スレ
3月のライオン Part4(将棋・チェス板)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1275816210/
【顔射に母乳】ヤングアニマル48【アナルにライオン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1287416532/

羽海野チカ (CHICAUMINO) on Twitter
http://twitter.com/CHICAUMINO

ウミノの日々
http://www2.diary.ne.jp/user/162279/

先崎先生
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5040460
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 00:42:56 ID:58J9q2xK0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1293464519/
上のテンプレで立てました
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 01:14:58 ID:l2slKF6r0
>>997
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 02:35:43 ID:Xmvwm+3p0
>>997
おつです
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 02:46:09 ID:EjhhNGzm0
>>997
おつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。