【オールラウンダー廻】遠藤浩輝 スレ26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい

「イブニング」(毎月第2、4火曜発売)で『オールラウンダー廻』を連載中の遠藤浩輝先生
を見守るスレです。
もちろん、『EDEN』や短編集などの過去作の話題もこちらでどうぞ。
>>980を超えたら次スレの準備をお願いします。

○単行本
『EDEN』(全18巻)
『遠藤浩輝短編集』(1-2巻)
『オールラウンダー廻』(1-4巻)

○講談社による紹介ページ
ttp://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000004596

○前スレ
【オールラウンダー廻】遠藤浩輝 スレ25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279625528/

本編から過度にかけ離れた格闘技の技術系の話題はこちらへ。
 ↓
オールラウンダー廻ってぶっちゃけどうよ?[K1]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1281016708/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 12:14:29 ID:i8r6uSXn0
    ∧_∧
   ( ´Д`)   <戦いで決着を付けるのがよいでしょう
  ( ヽ_  ⌒,ヽ、
   lヽ_  ソ  ̄_/
    l    '  ~l
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 18:05:37 ID:+QmtZ/io0
半角と全角混ぜる男の人ってキモい
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 18:32:27 ID:KcydY+TuO
>>3
>>1さんは悪くないんですっ!
テンプレだけではなくスレタイも用意すべきだったのにそうしなかった僕が悪いんですっ!
責めるなら僕を責めてください、マキちゃん!!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 20:50:59 ID:CVmSf55m0
>>299 その昔、柔道部にかわいい女マネージャーが二人という
超ファンタジーな漫画があってなあ・・・
>>306-307 戦争映画で戦友が「俺、この戦争が終わったら、彼女と結婚するんだ」 
ってシーンが連想された。
>>310 中井りんめちゃタイプ
http://livedoor.blogimg.jp/taatang/imgs/d/b/dba047ea.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/8/b/8bf080ec.jpg
この左端の静岡警察の巡査部長さん(36)だろ
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/i/c/h/ichisureichi/1071bdc6.jpg
>>405-406
MMAでリングネームがあったはず。忘れちゃったけど。
http://livedoor.2.blogimg.jp/netouyonews/imgs/8/5/85f41079.jpg
ググるとマキちゃん大人気だなw
http://www.google.co.jp/search?q=%E7%A5%9E%E8%B0%B7%E7%9C%9F%E5%B8%8C&num=100&hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&tbs=lr:lang_1ja&prmd=o&source=lnt&sa=X&ei=OjicTPOjNZDEvQOotoyUDQ&ved=0CAoQpwU

>>532
http://www.nicovideo.jp/watch/sm489333
>>706
競艇選手。
http://www.kyoteisensyu.com/naruniwa.htm
これから公営ギャンブルは氷河期だが。

http://plaza.rakuten.co.jp/emukei/diary/201009020000/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 20:54:05 ID:CVmSf55m0
>ネット評によればヒロイン格キャラの「マキちゃん」が、いつ悲劇に遭うのかが注目どころなんだそうな……そんな「エデン的な展開」の作品なのかコレ?(笑)
どこのネットですかww

http://www.s2comix.net/mag_img/4910179991008_14.jpg
妄想に耽ってる暇があったらハング嫁
http://d.hatena.ne.jp/coccodack/20100919

文字通りの神
http://1014banchi.jugem.jp/?eid=750
http://1014banchi.img.jugem.jp/20091216_530863.jpg

http://ahappytiger.blog100.fc2.com/blog-entry-35.html

ソバカス巨乳が程度・・・だと?・・・

これか。

http://k-n-g.sakura.ne.jp/sblo_files/k-n-g/image/10091.jpg
http://www.s2comix.net/mag_img/4910179991107_13.jpg
http://k-n-g.sakura.ne.jp/sblo_files/k-n-g/image/10092.jpg
http://k-n-g.sakura.ne.jp/sblo_files/k-n-g/image/10101.jpg
http://k-n-g.sakura.ne.jp/sblo_files/k-n-g/image/10102.jpg
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 20:55:08 ID:CVmSf55m0
785 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2010/10/13(水) 01:31:59 ID:1sWTpcJT0
履歴が残ることを考えたら対面で買ったほうがいいかもという
比較の元がんばってください

  ∧_∧ ( ・∀・) ヒロスエー
 ( ∪ ∪
 と__)__)

713と4巻をよく読み比べろ!
>>713=洋室
4巻=和室 ttp://007.shanbara.jp/manga/html/3/

格闘家は腹筋が命

>>807
>>813
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/496

>>804
>>815
同一人物か?
笑わせてもらったよw

ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/498

注:>>815を見てからご覧ください

8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 20:56:54 ID:CVmSf55m0
>>807
>>813
>>841
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/505

>>866 
ちょw

>タックルなんて軽くジャンプして

今の総合スタイルでタックル合わせで飛ぶのは無理だろ
相当アップライトなスタンドじゃないとね
2巻のマキちゃんとかレミーボンヤスキーくらい
http://www.youtube.com/watch?v=_53aQfj_75I

しかしアップライトで総合に挑むと・・・
http://www.youtube.com/watch?v=XwkX0YKHuMM
こうなるw


結論としては
キックの技術だけで総合やったマキちゃんはすごい

関係ないけど
http://www.youtube.com/watch?v=d4ehgI051AU
これ観てたら熱くなったわ

四肢ぐらいで済めばね
蛾蝋伝休載と聞いて久々に2ちゃん来たんだけど・・・何この流れ?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 21:01:09 ID:CVmSf55m0
とりあえずペンギンクラブ予約したw

>>890
今見ても悔し涙ながれるわw
http://www.youtube.com/watch?v=R0g9A7JnF5g
97で勝ったっつっても試合はこの上なくダルかったし不完全燃焼。
ホントにキックの選手が嫌いになったわ
もちろんマキちゃんは例外

掌底打ち
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%8C%E5%BA%95%E6%89%93%E3%81%A1
短所 [編集]
拳と比較すると、リーチが短い
拳や肘と比較すると、硬く尖った部分を当てる技ではないので、痛みを与えにくい
指先を傷めやすい
心臓を殴打する掌底打ちは有効だが、ボディブローとしての掌底打ちは効果が低い
ボクシンググローブ、オープンフィンガーグローブを装着する競技では、オープンブロー、サミングとして反則技に扱われる

>>916
ルッテンwwwwUFCでインチキ解説してるようなハゲを例に出すなよ逆効果w
総合のレベルでいうと永田に負けるようなザコでしょ?


10前スレID:KcydY+TuOも乙:2010/10/24(日) 21:05:32 ID:CVmSf55m0
○ミルコ対永田×
http://www.youtube.com/watch?v=J65A8A5skUU
×ルッテン対永田○
http://www.youtube.com/watch?v=-vJYkzfs8JU

雑魚が得意だったとか言われても説得力ないよ!!


掲載紙が大人向けのくせに読者サービスがなさすぎなんだよ
これくらいやれ
ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan05081.jpg

前スレまとめURL尾綿
めずらしく画像・動画が飛び交ったスレだった
9秒の時にキャプキャプッたのを思い出したww
スレ住民が廻姉ちゃんで鬱らないことを祈る

ケバメイクした廻の姉ちゃんだと思ってました

ttp://007.shanbara.jp/manga/view/dare.jpg
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 22:09:25 ID:i8r6uSXn0
>>10
oi
misu
おい
この漫画はどの熊だ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 23:23:22 ID:Ci5/eSej0
ムンロー、根性だけはほめたる。
あれだけ西岡にボディをくらって(多分、アバラにヒビくらいは入ってるはず)
立ってるのはえらいわ。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 13:30:17 ID:1tKZO5Z4O
この漫画は故障がマジでキャラクターのその後に大きく影響すると思うから、勇大が心配だ……。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 17:05:20 ID:tZbiGAYO0
つーか決勝終わったらエピじゃねえの
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 00:37:00 ID:i95ww58p0
雄大死亡フラグきたー!!
ちゅうかまじ右肘破壊しそうだな・・・

脇さして払い腰したところはしびれたんだけど
腕十字は完全に読まれたっぽいな。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 17:08:52 ID:qvp+kk+mO
決勝終わったらエピとか…ありえそうで怖い
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 19:07:32 ID:4TZuA6270
勇大って、マジで壊されそうだな。
喬のセコンドのジムの会長(?)の言っている事ってコロコロ変わってないか?

>>14
10年後〜とかね。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 19:40:33 ID:mgWGrfWH0
>>6の妄想垂れ流し先じゃないけど、修斗の全面協力っぽいから勇大が壊れるとかはないだろ
あくまでスポーツマンシップで握手だお
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 20:35:13 ID:UTEKK+Ue0
「勇大くんは一見器用そうに見えるけど、その場の閃きで極めるタイプじゃないわ」

ってまりあさんさりげなく酷いこと言ってないですか?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 21:17:29 ID:bFNaOF+s0
何をしても前作の反動からか全てのキャラクターが悲惨な末路を辿るだろうと予測される
ある意味自業自得
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 21:32:16 ID:UTEKK+Ue0
ひぐちみたいに、最初の連載で黒い部分を全部吐き出したから、
次の作品では、もっとキラキラしたものを描くと思うんだ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 21:44:58 ID:fOqfworj0
>>19
「勇大くんは一見器用そうに見えるけど、その場の閃きで極めるタイプじゃないわ」

いやこのタイプは少ないから酷くはないんじゃないの?
閃きで極めるってのは佐藤ルミナみたいなの思い浮かぶけど。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 22:41:15 ID:VAJlY+Ob0
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   勇大死んじゃうん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:00:01 ID:9O/EGE+I0
>>21
おお振りもいつ自殺する奴が出てくるかドキドキしてるわ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:06:43 ID:p30FoVI20
>>24
それより部員同士のキスシーンとかのが怖くてドキドキする
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 02:44:17 ID:RkeuHwYj0
廻や喬のやってた空手の流派は具体名は出てないが
那覇手がベースということは沖縄剛柔流?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 04:39:30 ID:MgB7aHPg0
雄大の人生を背負う廻
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 09:08:08 ID:hKHzfvpN0
>>19
総合は知らんが柔道の寝技なんか閃きなんてほぼ無いぞ
よっぽど変な体勢じゃない限りどれかのパターンに持っていく

閃きで格闘技とかおっかねぇ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 11:09:26 ID:pd1p9yP40
柔道では立ち技は才能寝技は努力という言葉がありまして
どの格闘技も大体そんな感じじゃないの
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 13:46:53 ID:l6nbfNDE0
>>26
道場の看板に剛柔流と出てたらしい
三戦以外は円の動きが苦手だったり首里手くさい戦い方してるけどね
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 16:35:14 ID:SivBkWLwO
>>20
読んでないけど、なるたるの人のチャリ漫画も鬱展開を期待してしまう
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 16:48:57 ID:1CGR84El0
格闘で内臓ぶちまけるとかヤバすぎる
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 17:01:46 ID:Uzqh46zyO
生きてる馬の脇腹を貫手で突き破れる人が昔いたらしい。喬も十年後なら出来るかもな。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 21:02:42 ID:R6fC+Lsu0
ノノノノとかはらはらか?読んでないけど。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:34:59 ID:QqyBiyGF0
>>33
生き馬の目をぬく商人も昔はいたらしいお

ペングンクラブの10月号どこにも売ってねえ
前スレで中途半端にうpられたから気になって仕方ない
都内でで帰るところないのか?
帰りの電車でこんな言葉で叱られたいを読もうと紙袋取り出したら
電車が急停車して一緒に買ったペンギンクラブ11月号が袋から飛び出した
塾帰りの高校生の目線が痛すぎたお
なにが「急停車します。ご注意ください」だ急すぎるだろ!
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:32:36 ID:8f2biHKG0
>>34
ノノノノは既にバイオレンス満載だからある意味安心
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:49:49 ID:D5MNcOWP0
絶対勇大、再起不能にさせられそうだ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:52:59 ID:/OSy8ejC0
勇大が退場したらマキちゃんの出番増えそうだ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 08:34:08 ID:NsN/PsKHO
勇大「この試合が終わったら結婚するんだ」
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 09:40:56 ID:OFoNkxymO
勇大「子供は二人、いや三人がいいな。最初は女の子で…」
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 10:54:00 ID:76lj8Ond0
メガネは怪我と地道に戦うエピソードを経て、柔道トラウマを払拭するんだよ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 18:44:04 ID:+7RoSa+t0
練習してきて自信のある事しかやらないんなら、
普通一回逃げられたくらいで諦めないんじゃねーの?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 20:05:07 ID:jm001A5/0
>>35
エキサイティングwwwwwww
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 20:14:55 ID:G8n3VH9LO
で、廻はいつタカシとくんでヤクザ無双するんだ?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 20:21:28 ID:plu9tP9l0
廻は喬と違い路上の喧嘩ではテンパって実力が出せなそう
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:26:42 ID:UBLAcS590
「お前の柔道が喬の空手に通用しないわけあるか」的な
発破をかけられて出てきたのに、通用せなんだな。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 13:49:11 ID:Iu44HehV0
マウントから十字に移行しようとするといつも逃げられてしまう俺は
ルックスがイケメンだ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 17:51:25 ID:KxXSnHdW0
ヒゲさんはそろそろ試合止めんとリアリティ無い。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 19:38:22 ID:gwV3yg+z0
いわゆる「お約束」

二言目には違うことを言う(矛盾はしてない)古屋さんに対して「どっちなんですか…」
「何で疑問系?」
シャワールームの負の連鎖
厳しいセリフが矢印になって頭を貫通する
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 01:57:35 ID:zSerSP5R0
剛柔とボクシングとムエタイをミックスしてしかも競技仕様にしたら、
空手じゃなくて別の何かだよな。

ところでいい加減あの肩甲骨の立っていない三戦は直したほうがいい。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 02:19:12 ID:aGNeZu9i0
空手には厳密な定義も無いし
やってる本人が空手と言えば空手でしょ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 05:26:06 ID:JpJdaERkO
空手じゃなくて修斗の漫画だから。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 12:44:50 ID:KhnGtHtE0
>>50
打撃で相手殴り倒して「柔道最高!」とか叫ぶ奴もいるしな。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 13:37:55 ID:T31+KuNAO
>>50
俺はあの締めの少ない状態に関しては、
宇城先生とこみてえな首里手要素が多く入った系統だからだと無理矢理納得してる。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 15:48:00 ID:LAp+FofS0
>>54
宇城先生といえば、世界水泳金メダリストの古賀が
宇城のところに空手を習いにいったおかげで、
スタートが早くなったって言ってたな。

古賀いわく、スタートの瞬間が気で分かるようになったそうな。

まぁ、古賀もUFOを見ちゃうような人だけど。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 17:00:51 ID:bVFsZaEz0
肩甲骨の立つ三戦てどんなの?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 18:47:54 ID:x1Fihvlp0

>>長女が「台風だ、台風!千葉に来た!」と興奮している。

センセーw 娘さんが↓に見えますww

  _ 、、 _
 <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
 !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
       .i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i
       | } ''_''_     _'' ''  !' Y
       `!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
台風キタ━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━━━━━ !!!!!
       /`ヽ=-ニニ-=-"   \
      ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:07:38 ID:Wo2mIKc20
ガッチリ四方からわざわざスキつくって十字→失敗
総合格闘技で一番納得のいかない瞬間w
抑えた時点でもう本来トドメに技術は要らんし
技を解くなんてもってのほかだよなあ
なんで抑え一本にならんのか未だに不思議だ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:19:21 ID:wn3f+JFL0
>>58
> 抑えた時点でもう本来トドメに技術は要らんし

なんで?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:45:46 ID:W7mXG/rg0
抑えこまれてる方は両手自由なんだから目潰しとか金的攻撃すりゃいいし
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:52:37 ID:aGNeZu9i0
抑えた時点で一本になるのは
昔の戦場で武器を持ってると仮定した古流柔術の名残りだろ。
素手同士なら一本にするほど優位ではない。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 21:47:49 ID:Wo2mIKc20
万全の押さえ込みに下からの目突きや金的が決まると思う方がおかしい
(勿論うまくそれで切り返せる場合も無いわけじゃないだろうが)

あ、なんか手が悪さしようとしてるなってすぐ身体から伝わってくるし簡単に潰せる
抑えてる方と抑えられてる方では視野も行動可能範囲も全然違うしね
手が片方あいてるからってそれが目や金的に届くかって逆にソレはレアケースだ
そもそも腕絡みに穫るなり何なりされるから普通は手を相手の顔に差し上げるとかやばいの
腕は空いたら相手のどっか掴んで抜ける方に集中するな普通は

本来寝技でがっちり抑えたらね
次の一手は、抑えてる側は相手を制したままトドメを狙い
抑えられてる方はなんとしても抜ける、暴れる、しかないの
じっとしてたら殺されるから これはそういう状況です
で暴れで崩れそうになったり、あからさまにそこにスキを見つけたりってときに
はじめて十字や絞めに移行ってするの 暴れてる相手の身体の動きを利用してね
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 21:49:23 ID:Wo2mIKc20
でも総合格闘技だと、危険部位への攻撃駄目だから
四方から殺られるって緊張感ゼロ、下はただ乗っからせておけばよくて
あのよくあるくだらない謎の膠着が生まれるわけ

で、そのままじゃポイントになんないから上が仕方なく自分で動くハメになる
これがとても滑稽でならんのよねw
相手をがっちり制してるってとんでもない優位ポイントなわけよ実際
じゃなきゃ懐から短刀出してクビなんて取れねえだろw

まぁ、こういう競技だから、と言われればそれまでだけど 武道じゃねえし
卓球はなんであんなラケットでピンポン球打ち合うの?ってぐらいくだらない話ではある
だけど、どーしても変だなぁって思ってしまうってだけさ

まあ何が言いたいかと言うと心情的には既に勇大の勝ちってことw 負けるだろうけどw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 21:57:07 ID:pZnDhTOv0

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク


本編から過度にかけ離れた格闘技の技術系の話題はこちらへ。
 ↓
オールラウンダー廻ってぶっちゃけどうよ?[K1]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1281016708/
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 21:58:51 ID:+3FTiCcA0
抑え一本がいいってんならおとなしく柔道漫画でも読んでいろよw
言っていることが「なんでサッカーは手を使って投げたらいけないんだ」
「剣道の二本取ったら勝ちはおかしい。一本取ったら勝ちでいいだろ」

ってな感じの揚げ足取りの中二病としか思えないんだがなあ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:03:11 ID:T31+KuNAO
そのうち喬のエピソードで路上の寝技について描いてくれるであろうさ……。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:03:48 ID:rZfjgQXBO
また気持ち悪い格オタや武術オタの連中が出張してきてるのか
68ぅにゅ:2010/10/30(土) 22:07:52 ID:0joKliHxO
せめて修斗の話しろよ…
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:08:08 ID:rAVZgPp80
ついこの間までだったら、ノリノリで話に乗っていたのだが・・・

野沢那智御大の訃報を聞いて、そんな気分にはなれないorz
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:21:25 ID:aGNeZu9i0
>>63
初めから急所攻撃ありなら打撃スキルで勝ってる喬が
圧倒的有利だしな。どっちにしろ勇大死亡で終わる。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:52:02 ID:6bfQ2+lwP
俺達はとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「勇大」を英語で表記するとyoudie・・・
日本語に訳すれば「お前は死ぬ」・・・
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:55:02 ID:6bfQ2+lwP
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \ つまりこの漫画を
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 読むものは死ぬと
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 予言されていたんだよ!!!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 23:16:43 ID:bVFsZaEz0
>>58
横四方は目潰しされる
三角絞めは足噛まれる
十字も足噛まれる
上四方は頭を膝蹴りされる

柔道の押さえ込みはスポーツが前提
実戦ならうつ伏せに押さえないといかんよ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 23:58:02 ID:mZpo6xYTO
>>51でジャズ空手思い出した
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 00:38:46 ID:6zgFEt5f0
シュウトは終わったコンテンツ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 01:22:42 ID:i9hmKpIDO
ふと、格闘技って人生みたいだなと思った。
格闘技はルールの中での攻防だけど、人生だって同じだ。暗黙のルールの中で駆け引きしなければ、だれにも相手にされなくなるか、喬の父親みたいに殺されてしまう。
強さだけでは足りず、ルールの中での攻防の巧みさもなければ生きていくのは大変になる。
この漫画の冒頭で、喬は、「強くなりたい」と言い、
廻は、「でもさ……結局ピストルとかの方が強くね?」と答えた。
このシーンが、この漫画の到達目標の高さ(高ければ優れた漫画だといいたいわけじゃないです)、そして困難さを象徴している。ただ単純に主人公の廻が強くなっただけではこの漫画は終われないからだ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 01:41:14 ID:ZIzjCl/l0
んなことごちゃごちゃいう暇があったら
来週からちゃんとハローワークに通えや
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 01:44:44 ID:3noaaKNx0
>>73


すごいなw
頑張れw
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 02:10:21 ID:oftGH3d/0
>>71
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        


80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 03:22:59 ID:zROkYC1K0
押さえ込んでも相手によっては奥歯のスイッチ押して自爆するし
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 03:48:31 ID:UL6reCT6O
肘からドリルも出るよ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 04:59:34 ID:tir0ObvGP
格闘技とはなんだったのか…
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 07:59:03 ID:NnNi4t1r0
エデン読み直して思った
ケンジ元気にしてるかな?ソフィアと大佐の代わりを見つけたとか
そんなのはしてないどろうけど、どうせ黒人の娘と戦場駆け回ってんだろうな
んでいつかあっけなく死んでそうだ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 10:11:36 ID:F9wkL4Ey0
>>63
抑え込まれたら上に居る奴に目玉に指突っ込まれるとか股間を握りつぶされるとかという想定で
抑え込みの意味を問い直した方が良いって事ですか・・・
総合が実戦とか喧嘩に近いとか売り物にするならそういう視点も入れるべきかもね。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 10:38:23 ID:Y9EWWDrX0
廻はオールラウンダーだから、最終的には銃器・爆発物を使いこなして、対ヤクザが本筋になるよ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 12:02:47 ID:EvX0Q0Su0
コータローまかりとおるは
抑えこんだ側がいろいろできて有利っていうのを
やっていたね。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 17:55:48 ID:XDC4bkHU0
>>10
ttp://007.shanbara.jp/manga/view/dare.jpg

?こんなカットあったっけ?
喬車で迎えるところ?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:39:41 ID:sJFCR4ek0
>>84
殺し合いみたいな実戦だと、「TD、ポジショニング、抑え込み」で勝負つく。
小刀ぐらいもってんの前提だし、無くても木の枝や尖った石で代用できるから。
寝技で使い勝手いいのは「締め」ぐらい。
ただし、三角締めはスポーツ化の後で出来た技だからあんまし実戦性は無い、喧嘩程度ならともかく。
投げに関しても、木村政彦の直弟子だった爺さんが言うには、今の柔道選手がよく使うような「畳に膝を着いた状態での背負い」とかは
路上では使えない技なので、昔は稽古でそういう技やってると先輩や師匠にボコボコにされたらしい。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:30:33 ID:G3iOpZsz0
>路上では使えない技なので、

捨て身技とか巻き込みとか自分を地面に投げ出す技はどうなんだろう
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:35:11 ID:ZIzjCl/l0
巴とかも
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:33:54 ID:XDC4bkHU0

路上…実戦・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=pnxA5g8l0Xg

よそう、虚しくなるだけだよ
環姉ちゃんですらGUNさえあればナベさんに勝てるんだから
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:52:19 ID:dzX5pUtpO
そんな実戦が好きなら戦場にでも行って勝手にやってこい
繁華街でヤクザにケンカ売るのでもいいぞ
みんな修斗は格闘スポーツとしてやってるんだから実戦とかの下らない話がしたいなら武道板でも行ってやってくれ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 00:07:17 ID:Z/KFwz4q0
>>92
そのセリフを遠藤に言ってやれ。
一番実戦がどうこう言ってるのは作者だろ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 00:28:09 ID:57gftJ7n0
>>93
それ全く逆だと思う。作者は競技としての修斗を描こうとしているんじゃないの?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 01:03:35 ID:o1OAXOY70
ハンパにヤクザだの本当の強さだの書くからだろ

そういうとこほんとマイナースポーツだなって思う

96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 01:11:13 ID:Jm50EyML0
やっぱりヤクザと戦うエピソードとか余計だよな
空手を主体にするならともかくアマ修斗の話なんだからさ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 01:33:02 ID:57gftJ7n0
ヤクザの話はなんであるのかマジわからん。
EDENの頃から、思いついたことは描かずにはいられない性分なのかしらん
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 01:48:38 ID:GmqsNxSWO
相撲やプロレスなど格闘界とヤクザは色々あるから。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 04:43:57 ID:nl+wg1nXO
ヤクザが居ないと鬱展開やりにくいじゃん
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 08:23:00 ID:DQ1hIg7I0
お前らと違い、俺は素手で戦うことの限界を骨身に沁みてしってるぜ、熱血硬派くにおくんの最終面で
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 08:50:01 ID:cMlUMZdd0
>>58
マウントやサイドで一定時間抑えてただけで一本になるMMAとか見てて白けるな。

MMAと寝技のポジショニングの概念を世に送り出した
グレイシーも抑えるだけじゃなくて極めるか絞めでの完全決着に拘った。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 09:48:52 ID:tla4o5LY0
糞格オタどもなんて俺のショットガン空手の敵じゃねーな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 11:03:33 ID:yD5ow0620
>>94
体ヤクザとか喬の「喧嘩では〜」とか思いっきり
作者の実戦論も描いてるだろw
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 11:22:04 ID:WHjJcFkjP
あくまで喬の意見だろ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 12:33:03 ID:rGzvI21C0
飛影はそんなこと言わないに通ずるものがあるな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 14:07:31 ID:xwyFAjbG0
>>101
その辺は軍隊格闘技とかなら抑え込みで勝利とかの基準になりそう。抑え込んでナイフで刺すという
視点でみるだろうからね。
素手前提の「競技」ならF1みたいにレギュレーション的な概念を導入したら良いかと。
一番上のクラスは目突き・股間攻撃を前提にそれができるポジション取ったら有効という感じにして
それ以下のクラスはだんだん禁止事項を増やしていくという感じにしていくとか。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 18:11:07 ID:tFpUUdRF0
アマチュア修斗では、テイクダウンやトップポジションになったり、一定時間の押さえ込みを
ポイント化している。そういう意味では「実戦」のシミュレーションにもなっている。

また修斗そのものの理念として、素手同士で闘った場合に、できるだけ早く
相手を自分のコントロール化に置く(制圧する)ことを目指している。
これを「斗(たたか)いを修(おさ)める」と言い表している。

アメリカでUSA修斗が普及を始めた際、この考えを「コントロール・オブ・ファイティング」とした。
具体的にはそれは何かというと、「一本勝ち」ということだね。

もちろん修斗の黎明期には、現在のようなパウンドからTKOという決着はありえなかったのだけど。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:46:46 ID:NNGgdyTD0
今回凄い気になったのが「思いつきや閃きで極めるのではない」って台詞なんだけど、実際そんなんで極めちゃう奴居るの?
やっぱ青木とかがそうなんかな?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:31:53 ID:VsX4dj+AO
宇野薫だな。体が勝手に動くと言ってた。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:35:06 ID:719lihnL0
ルミナの6秒勝ちなんかそうじゃね?
狙ってやるもんじゃないだろうし
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 01:04:24 ID:VHqr0ChWO
>>108
いるから困る。
得意技はないけど得意なポジションがある人とか。
試合とかスパーでも感覚から変化するので、予測つかないから守るのも攻めるのも怖い。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 01:23:29 ID:pOy8PoUy0
>>110
ルミナとか目の前に足があれば足関いくし、腕があれば十字いく。
バック回ってスリーパー取るのもすごい早いし。
トイカツもこんな感じ。

真逆のタイプは日沖とか菊地とか門脇かな。
きっちりパスガードして有利なポジションで固めて最後に極める。

前者はリスクをおかしてでも一本狙う。
プロとして華があるけど、隙もあるからやられちゃうときもけっこうある。

後者で極めが弱いと俗にいう塩漬け。素人目にはみても面白くない。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 01:27:32 ID:6VCKxRHP0
炎の人力車とか
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 01:44:46 ID:L1qBeLYt0


もうこの大会終わったら連載終了でよくね?


物語りもピークだし


んで読みきりでマキちゃんのエロ漫画


これが一番みんな幸せになると思うお

115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 09:48:09 ID:cu3ZO4h50
>>108
IHレベルの柔道選手と寝技やってたけど
立ち技も寝技も感覚で動くつってた

まぁ、状況状況で技が出るって事はその状況で出せる技を身につけてるからって事で
完全な意味での閃きとは違うんだけどな

関係有るかはわからんが俺はフットサルで相手を抜く時は
「抜く」事以外は全部閃きで動く
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 15:13:34 ID:+qdedfWFO
どれだけ動きのイメージの蓄積があるかだよ。
本当に一度もやったことがない技なんて出ない。
反復練習しないで動きを再現できるのが閃きだと思う。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 16:12:42 ID:0grXseQo0
ラッキーパンチはあってもラッキーチョークやラッキー腕十字は無い
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 18:27:05 ID:AxocpZuH0
>>109
宇野は完全に練習で覚えた事しか出来ないタイプでしょ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 18:57:21 ID:719lihnL0
>>117
無くはないよ。ただめったにないけど。
やっていると、あーこれは運勝ちだなと感じることはある。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 18:59:25 ID:IO/kR+8/P
ラッキー腕十字で不覚にもワロタw
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 19:14:32 ID:FXrZpkzoO
>>114
まだ全日本も描いてないのにピークもくそもあるかい
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 19:57:58 ID:xTsoFWwg0
バックハンドブローをやったら間合いを間違えて頭を自分から差し出すようになってチョークで一本
実際見たけどこれはラッキーチョークだと思う
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 20:08:25 ID:aUQrid6E0
運良くパスして運良くポジションをキープした上で、更に運良く極めるってのが
まず起こらないだけで、運良く極まる事自体はあるよ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 20:32:43 ID:m1fgRhDk0
また格闘技やった事も無いキモヲタが暴れてるのか。

ちなみにペンギンクラブの最新号が10月30日発売な。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 22:50:43 ID:+4M3WO5D0
ペンギンクラブ?飛影はそんな事言わない


あのアニメも延長された前作にあやかって忍者戦士モルトケとかにしとけば打ち切りの憂き目には遭わなかっろうに
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 23:20:58 ID:RfSBwag/O
俺は一回柔道の試合で下から十字極めた事ある。
体が勝手に動いた。
狙うと極められなくなった。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 23:53:02 ID:QgTlw+ti0
>>117
別にあるよ。
勝負急いで無理なパウンドいったり、雑なタックルしかけたりとかの凡ミスすれば。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 00:19:23 ID:1x+vS6K40
>>127
ヒョードルやケアーさんディスってんなw
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 00:24:17 ID:nfQfn7Su0
>>124
楽しみがふえてうれしいわいwww

言葉使いはマキちゃんのほうが悪いとか
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 03:21:33 ID:LlutuAsf0
先生が覚醒したなw
詳しくはtwitterで
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 08:47:09 ID:XraFRDwt0
ラッキーオモプラッタを昨日決めてきたぜ。自分でびっくりした。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 19:51:55 ID:X0KXF+V50
>>125
マキちゃんと全く同じパターンでまけてんじゃねえかよたたかうオンナwwwwwwwwwww
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 19:58:31 ID:X0KXF+V50

>>124ね125じゃなくて
ふっきれた遠藤のエロを逆に期待したいわ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 21:29:20 ID:UXQ9xxNd0
>>127
打撃に比べると極め技は、そういうラッキーの要素がかなり少ないのは確かだろうな。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 22:29:51 ID:MjoosHsIP
>>106
米陸軍の格闘技大会(たぶん遠藤も見てる)見た事あるけど
普通にMMAの試合みたいだった。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 00:40:32 ID:sozA6Ex40
最後はクラヴ・マガになっちゃうんだろうな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 02:04:41 ID:nsrGWsLm0
>>135
公開されてんのはどうでもいいやつだろ。
2,3年前に、ウィニーだか何かで自衛隊の白兵戦だか何かの訓練マニュアルだかがネット漏れして騒ぎになったが、
基本「急所だけ狙う」みたいな感じのエゲつないだけで格闘技・武道的な格好よさは一切無かったよ、「地味」って感じで。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 12:44:35 ID:ewp52cl40
急所攻撃など多くの武道にもあるし、
軍隊格闘技におかしな幻想は抱かない方がいいよ。
自衛隊の徒手格闘も、単なる日本拳法モドキ。
徒手格闘の訓練もまったくやらないよりはマシ程度の扱い。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 13:16:52 ID:WWxhjFA90
>>137
相手の膝を正面から蹴りつけるとかやってそうですね。
140 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 15:09:26 ID:xwBKzxMsP
この人twitter止めた方がいいな
絶対向いてない
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 16:26:01 ID:uzCUJ/1L0
余計なことつぶやきそうだから?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 16:29:53 ID:egr4D5xD0
相変わらず中二だな遠藤
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 19:55:18 ID:pPQ+TipOO
遠藤から中二を取ったら真っ白な灰しか残らない。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 20:26:11 ID:8m1m0kBJ0
アフタと違ってイブには本編書くとこが無いからいいんじゃね?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 22:08:29 ID:mkvjXL+4O
というか中二はだいぶ克服しつつあるけど
強烈なサヨク魂が時々顔を出すのは相変わらずだね
まあ相変わらず面白い文章だからいいんじゃない
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 23:04:09 ID:MDpwzK9e0
>>6


http://k-n-g.sakura.ne.jp/sblo_files/k-n-g/image/10091.jpg
http://www.s2comix.net/mag_img/4910179991107_13.jpg
http://k-n-g.sakura.ne.jp/sblo_files/k-n-g/image/10092.jpg
http://k-n-g.sakura.ne.jp/sblo_files/k-n-g/image/10101.jpg
http://k-n-g.sakura.ne.jp/sblo_files/k-n-g/image/10102.jpg

          , ────── 、
            /     ゝ` -"〈  \
        /      ヽ`'- ノ   ヽ
        /     __  ~Lr^    |
        l _,. - _,,. -───-- .._  |
        ト- '´‐ - 、   ,;:‐‐  `ヽ.'
        l::::,' ,rェ:ュ_ヾ;.. ;' rrュ、ヽ l:::}
       <⌒;; -‐ ィ ,;'  ;:,. ー'  :;/⌒) >>6 最新号もやってくれ
       ヽ .;  ィ ィ    .、‐-  .:;  /
        ヽl ;r  ,,,ー - ‐',,,_ .;; lゝ '
         | ;:r''"-──- ァ' ;/ /l
          | ', ! `ー-一'  .;' / |
           |  、、 .. ̄.,.. ,./.,.' |
            j  ヽ;::;.,  .;.;;/    |
      ,. ィ{ :.: :..: `ー‐‐' .: :. ::.ィ..、__
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 00:51:14 ID:kQQcbBSd0


kozasako @hiroki_endo 私は…COMICペンギンクラブの編集部に寝泊まりし、
ヘタウマ作家となり、最後の単行本は1000部売れるでしょう。 でした?
to hiroki_endo
hiroki_endo retweet


ペンギンクラブwww
おしいwwwww
>>146
そのうち本人がやってくれる…はず
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 20:39:03 ID:MoLJxYpy0
昨日発売したGOODアフタヌーンのハルシオン・ランチに廻出張してたな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 22:11:10 ID:+nEMsBYk0
今夜発売だよな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 22:28:08 ID:ArL7BRmf0
イブニングこっちじゃ月曜なんだよな
いつも感想かきたくてうずうずするわ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 22:34:41 ID:+nEMsBYk0
まじかよ。決着ついたかどうかだけ知りたい。まだだと思うけど
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 23:26:27 ID:mOWwVknb0
なんか線が小池一夫みたいになってきたなあ。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 00:01:48 ID:5JvVHa2f0
読んだ。結局あのパンチってなんなんだ?
単なる脳を縦に揺らすアッパーだったら廻達も不思議に思わないだろうし。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 01:19:03 ID:sKSxnwzu0
道着描くの下手だなあ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 07:59:08 ID:zgLOICUU0
回想でこういう漫画家だったってのを再認識した
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 08:16:46 ID:5JvVHa2f0
主人公に過去がないのが幸いだな
あるにはあるがこだわらないという
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 11:25:47 ID:K0UyOwCB0
>>152
小池一夫の線?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 11:27:12 ID:4Opwtw/aO
雄大おわた
廻はゴリラに勝てんのかな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 14:53:10 ID:D/riYIbC0
裏投げで頚椎やるってどうなんだ?
故意にブリッジきかせてパックドロップみたいな形で
頭から落とさないと無理じゃね。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 15:11:32 ID:WtMwgPTZ0
鬱展開しか書けないのかこの人は・・・
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 16:29:36 ID:IIr66GYh0
久しぶりに遠藤の漫画読んだ気分になった
なんか喬と雄大がライバルみたいじゃないか
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 17:15:26 ID:d7krT+e20
車に乗ってたのは父親と弁護士か?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 17:26:18 ID:UviC221E0
>>153
発勁系の技術ってちょっと出なかったっけ?
チンクチをかけるとか
空手の型はこれの練習なのに試合のルールだと組み合う事が出来ないから使われない
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 17:32:10 ID:sKSxnwzu0
喬の最後のはブラジリアンキック?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 20:49:57 ID:UHWEW1Da0
肘とか関係なかったな…まあこんなもんだと思うが。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 21:13:39 ID:ueg1MEPp0
肘怪我してなければ・・・!と後でやっぱり後悔してヤサグレるフラグ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 21:27:34 ID:5JvVHa2f0
喬の心理描写ないからわからないけど、肘は避けて攻めたんじゃね
一種の自信の表れだろうけど、根はいいやつ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 21:34:24 ID:R+Q32IGA0
喬「あんあカス雑魚の負傷箇所を攻めないと勝てないようでは
  トップには行けないからな・・・」
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 22:27:12 ID:AqoNGLbLP
>>159
後ろ受身の失敗で死んじゃったと言う高専柔道出身の
総合格闘家もいるぐらいだから、あってもおかしくない。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 22:34:02 ID:CDfuW2Pv0
>>6にでてた「エデン的な展開」がついに。。。《(;´Д`)》ブルブル
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 22:38:15 ID:BmkSb16z0
>>169
もしジャイアント落合の事なら、高専柔道じゃなくて高等専門学校で柔道をやってただけ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 22:40:04 ID:k3V/m63J0
まぁ、打ち所が悪いと・・・って香具師だな。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 22:56:34 ID:5JvVHa2f0
雄大もKO負けしたら120日の試合停止になるの?決まったわけじゃないけど
ま、この試合より、廻がゴリラにどうやって勝つのかが気になるぜ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 23:08:57 ID:J4io2cqrO
一応調べてみたら裏投げで頭部強打みたいな事故はあるようだな
疑惑になるような形だと一撃で行かないと不自然だから裏投げを選択したんじゃね
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 23:17:31 ID:G9OBDKku0
柔道で一番ヤバイ技は大外刈
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 23:37:39 ID:nvN/xhTy0
>>175
柔道家が素人相手に一番やったらいかん技だからね。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 23:38:21 ID:ersHgieq0
雄大は負けるものの、みやげに喬の腕一本もってくくらいすると思ってたのに…
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 00:25:49 ID:zCkzQ5sw0
なにあの寸止めみたいなアッパーは。

ちゅうか右ストレートをかわした時点でパンチでも止めをさせたのに
わざわざ最後キックで決めたってことだよな。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 01:00:30 ID:wbcIN7Gq0
弟の世話→雄大の世話
ですねわかります
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 01:42:34 ID:QzFK21d30
喬は最後はキックで決めないと気が済まない子なのです
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 01:46:54 ID:QzFK21d30
落ち込む雄大を、桃子が慰める展開になったらやだな
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 03:17:28 ID:JBa2Jhzl0
喬のキックで勇大も肺から下が麻痺の脊損障害者の仲間入りか
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 04:21:06 ID:vfinpjrWO
>>90

巴投げで相手を車道に投げ飛ばせば勝負有りだろw
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 12:23:43 ID:nfxz+d1v0
つかワンインチで動き止まってるならわざわざブラジリアンで蹴る必要は無いよな。
普通に蹴ったほうが威力高いわけだし
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 13:31:07 ID:Gh9fCsjkO
ぽっとでと隆が決勝はなさそうだからやっぱゴリラは廻のかませになるのか?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 16:01:39 ID:VhtCYQJ2P
廻がゴリラに惜敗。で、決勝で喬がゴリラをフルボッコすると思う。

>>171
そういえばジャイアント落合って全日本アマ修斗で準優勝してるんだよね。
選手層が薄すぎるヘビー級だが。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 19:37:17 ID:hXz0fT2b0
>>186
あの頃は+85kg以上がヘビー級だったから、少しだけマシだったよ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 20:56:55 ID:cnvH7fMO0
アマ修の関東大会で2位なら、全国での補欠くらいにはなれるだろうし、
今大会で廻を優勝させる必要は無いな。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 21:07:30 ID:OMrBHIl40


雄大乙。。。
担架からの最寄病院コース確定だな
やなんだよねあれ会場で遭遇すると。。。お大事に

景気付けに

http://www1.axfc.net/uploader/Si/
Si_90763.zip

パスはkenuji

こんな感じでくんずほぐれずの末に抵抗する気力を失い
抵抗できずに仕留められるマキちゃん (*´д`*)ハァハァ ハァハァ
首相撲なんて。。。ホントの"総合"では。。。マキちゃん




190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 08:30:22 ID:j5Soc72K0
パス
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 21:05:23 ID:ie1q+PTU0
>>184
まあ、あれだろ、格闘ゲームで例えれば、小パンチ一発で終わる残量の体力ゲージでも
最後は昇竜拳で決めたくなるというか。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 21:52:48 ID:g6P+wZSDO
膝を抜いて体を落とすことで、アッパーに必要な動きを省略してんのかな?
見えない突きというか、見過ごしちゃう突きって感じだ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 22:40:37 ID:Aip7dYcFO
そもそもワン・イン・パンチとか寸勁とかどこで教えてくれるの?

空手?拳法?
総合5年以上やってたけどもちろん教えてくれなかった。

あとどれくらい威力のあるもので、どれくらい実戦的なの?
実際に空手の試合やKー1や総合の試合でやってる人いるの?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 22:47:13 ID:oKonQdq/0
>>192
アッパーはヒザのバネ使って打つもんだろ。
ヒザの動き省略したら単なる手打ちだよ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 22:59:00 ID:6/hZitRu0
チンクチをぐぐったらいろいろわかった。要はパンチの威力を上げるテクらしい
ボクシンググローブしている時と、ベアナックルではパンチの技術は当然違うわな
と、格闘技知らない俺が言ってみる
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 23:00:46 ID:oKonQdq/0
でも、嫌な先輩だったとしても、メガネの兄貴が他人を全身介護を要する重度の障害者にしてしまった事は事実なのに、
何であのメガネ兄弟が被害者みたく描かれてんだ?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 00:29:43 ID:9QT1D4nl0
>>193
溜めがいるし威力が低いから組んで動けない状態にしてからアゴを打つ
って喧嘩商売でやってた
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 00:43:52 ID:XPjYttnU0
あれってなんか特殊なアッパーなん?
普通はわざわざ腰落として打たんよな。

しかし雄大たんやな倒れ方したけど大丈夫なんか・・・
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 00:45:54 ID:07E+WhWnO
>>197
あれ発勁(はっけい。漢字違うかも)じゃなかった?
寸勁と発勁って同じ?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 01:00:02 ID:9QT1D4nl0
>>199
俺は空手しか知らないからよくは知らないけど似たようなものじゃないの?
空手は腹回りの筋肉を縦に使う身体操作をする
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 09:09:26 ID:y4vxy0+60
>>193
>寸勁

マジで体感したいなら台湾出身の中国武術家の楚東成氏のセミナーに行くと良いかと。
バキの作者が体験書いた本を出してたけど、要は後ろ足で地面を蹴りつけた反動を手先まで伝える
技術っぽいです。すっげー痛いと書いてましたw

試合での使用例ですが、寸勁とは異なる術理かもしれませんがボクシングで
超ショートボディブロー使える選手はたまに居るみたいです。

202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 09:21:02 ID:ctiUXh/50
>>199
発勁の枠の中に寸勁が有る感じ
空手の呼び方だと裏当てになんのかな
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 13:46:51 ID:3MCHBC4q0
>>196
勇大も連帯責任で部を辞めざる得ない状況に
追い込まれたというのは理不尽だろう
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 18:38:29 ID:jOfHfcL/0
>>189
GJ 黎明期だなあ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 20:21:44 ID:07E+WhWnO
寸勁って漫画じゃよく出てくるけど、
実戦ではあまり見ないよね。
そんなに有効な技術ならKー1でも総合でももっと使えばいいのに。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 20:26:51 ID:RMlQqs+m0
鉄拳チンミの通背拳もよく考えたら、寸勁だよな。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 20:59:23 ID:KrYMhHERO
>>203
本編でも書かれたように、日本の集団心理には確かに坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの理論があるよね。
身近に親兄弟がいたら、それもまとめて消えてくれた方がスッキリするみたいな。

>>205
だって他にも有効な技術はたくさんあるんだもの。
喬の場合はあくまでも他人が知らない、やらない技術を使うことでアドバンテージを取ってるだけで、知られたらすぐ対策練られちゃうよね。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 21:06:35 ID:xafnp1Wk0
 あのアッパー、打ち抜けばKOできるが、相手の動きを止める程度に
抑えてハイキック打つ時のツナギにするためかね?
 あくまでハイキックにこだわる喬の戦法だろう、そうなると
廻の付け入る隙も生まれるからね。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 21:19:16 ID:qHodb/TWO
門は投げ技であり防御不可能の技
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 21:26:48 ID:CdKF3itiO
廻きゅんは敗北を繰り返しながらプロになってほしいな
せめて2、3年は足掻かなきゃ地区予選突破まで五年もかかった俺の立場がない
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 21:35:14 ID:KrYMhHERO
そして、そのまま大学編、社会人編に突入……!
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 22:10:01 ID:VPZ3hjYP0
まあマジレスすると寸勁を試合で使うのなんて見たことないし作者も想像で描くしかねーわな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 09:33:14 ID:BcGUX3O30
何か「気功」とかのオカルトと混同してる奴がいるが、「ケイ」ってただの「押す」だけの力だぞ。
重い荷物や壁を両手でウ〜ンって押す様な力を、至近距離・簡易動作で出す特殊な打ち方を「ハッケイ」っていうだけで。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 10:35:25 ID:qIxmgGOQ0
>>213
プロの選手でも試合で使えないような技術を、
あたかも有効な技術であるように書いてるところがオカルト扱いされているのでは?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 10:47:01 ID:6lW351cLO
そりゃ漫画だし
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 11:12:10 ID:YdlEGDhLO
遠藤は2年ぐらいで全日本決勝まで描くってインタビューで言ってたような
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 11:54:46 ID:UTl7HkABO
次回からゴリラのトラウマ編が始まるのかな。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 12:52:37 ID:rbeHQ4Ee0
>>214
発勁は力の出し方伝え方なんで有効じゃないとされる意味がわからない
プロボクサーのパンチは全部手打ちか?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 12:59:37 ID:bkNJHRom0
寸勁の打ち方はあれでしょ?

突きに使う関節二十数個の内、肩・肘・手首の三ヶ所は固定したまま、
残りの関節を用いて打てば良いんでしょ?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 13:16:38 ID:TD1gwU1g0
>>218
まあ、どちらかと言えば手打ちじゃね?
それで効果があるんだから別に構わないと思うが
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 17:59:24 ID:D0Ju+l8y0
>>217
ゴリラはラッキーパンチしかありえないだろ
1話で終わるよ
そうじゃなきゃ廻が殺されて不戦勝
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 18:24:04 ID:y40vLmSq0
ヒント:廻は他人からやられた技を使えるというスキルを持つ
まだ出てないのは、マキちゃんから「この変態野郎!!」と言われて殴られた右フック。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 22:31:28 ID:GyNGMDyp0
オレは総合の試合でたかしの真似して三戦立ちしてみた
まずハーハー言ってるから相手はドン引き
相手にしばらく様子を見られるが、そのあとに、バンバンローキックが飛んでくる
オレは脚を内側に絞ってるから動きずらくてローをかわしにくくて、ローを
まともに攻撃をもらってしまった
すぐに足はがくがくになってボロボロなった
ふつうならとっくに足へのダメージでKOされてるけど足を内側に絞って
関節を固定してるため倒れない
腕を内側に絞って両腕の形が逆のハノ字になってるのでのでみぞおちへの
けりやパンチは肘でガードされていてもらいにくいが顔面はがーどがあいてるために相手
からの右ストレートが飛んできて、まともに顔にくらいKO

結論として古流空手は使えない
古流空手が使えるなんてただのまやかしだよ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 22:33:37 ID:GyNGMDyp0
まわりからは失笑されたよ

ダセェwwwwwwwwwwwww
っていう言葉がいろんなところから聞こえてきた
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 22:35:11 ID:GyNGMDyp0
しかもトレーナーからは「なんであんなわけのわからないことをしたんだ!!!」って
言われて怒られるし、泣きっ面に蜂というか、ふんだりけったりだったよ
みんなも空手に幻想をもたないようにね
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 23:05:58 ID:HAxFDLtt0
良く分からんが、練習してないことをいきなり本番でやるのは
無謀なんじゃないかなぁ…
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 23:10:17 ID:KF/woC9J0
これがパンチドランカーという奴か
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 23:11:37 ID:rbeHQ4Ee0
ぐぐっても出てこないんだけど
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 23:12:19 ID:0UpcYioN0
>>189 www
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 23:23:42 ID:59oU0idIP
>>223
想像して笑ったw

結局、古流空手が使えないというより
形稽古のみの技は使えないと言う事でしょ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 23:59:00 ID:+B3HsDqiO
古流空手が使えないんじゃなくてID:GyNGMDyp0が格闘家として致命的に頭が悪いってだけだろ
結局試合で使えるのは毎日の練習で培った技術だけなんだよ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 00:50:53 ID:mEEZ5bmd0
>>231
そう思って負けた後おれは練習したんだ
空手的な何かがあると信じて・・・

半年間練習したけど負けた試合のときと動きは何も変わらなかったよ
古流空手で勝てるというのは幻想だよ

233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 00:53:04 ID:mEEZ5bmd0
おれは古流空手がなんで今つかわれてないかわかったんだよ


要するにボクシングや柔道やムエタイやレスリングのほうが古流空手に比べて
はるかにメチャクチャ強いからなんだよね
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 00:54:35 ID:mEEZ5bmd0
もうクソしてオナニーして寝ます
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 01:08:05 ID:Yau7GyYT0
いきなり三戦立ちだけ教えてもらえるとかすげえ古流空手道場だな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 01:12:58 ID:WpjtKMr3O
最近、合気道の選手が総合でてボコボコにされてたな。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 14:22:06 ID:mEEZ5bmd0
>>235
子供のときに何年かやってただけだよ
空手はね

んで、たかしをみて思ったんだ

うわぁー
空手ってすげーって・・・

んで、総合の試合で子供の頃を思い出して三戦立ちをやってみようと思ったんだよね

それで、ハァッ!!!!!って言いながら三戦立ちしたときはさ

それで、ざわざわとまわりがざわめいていたんだ

おれすげぇ、かっけぇえぇええ〜〜〜!!!!!今のオレ最高に
かっけぇええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!って思ったよ
三戦立ち、かっけぇえええええ!!!!!!!!!!ってね
自分自身のかっこよさに震えていた
数十秒後にはあいてをKOして「なんだあいつ!!なにもんだ!!」って驚かれて、
いとも簡単にプロになって、生涯無敗でとんでもない大記録を打ちたてる
んだろうなぁ〜〜って期待に胸を膨らませたよ
でもいざ試合が終わってみたらさ
なんだあいつ!!wwwwwwwwwwなにもんだ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だったわけよ・・・・・・・・・
古流空手なんてとんだ期待はずれだったわけさ
まずあしを内側に絞っていて動きにくいから壊れたロボットみたいにぎこちない動きしかできない
まわりも相手もドン引きしまくり・・・
足を内側に絞っていてからだが正面を向いてるから腰をいれたパンチやけりもうてない
どうしようもないよね
古流空手はさ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 14:39:51 ID:NaddiXwu0
もう良いから早く病院に連れてってもらいなよ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 14:45:25 ID:109agD9dO
>>237
どうしようもないのはお前だ
まあネタだろうが

そんなに三戦したいならジェットコースターの上で戦ってろ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 15:00:51 ID:mEEZ5bmd0
>>238
病院にはいったよ
鼻骨骨折しちゃったし
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 15:01:39 ID:mEEZ5bmd0
>>239
どーしてさ?
古流空手は使えないよ
証拠はオレ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 15:10:20 ID:8W1ZO5F30
じゃあ今度はさ、相手の技コピーして勝ってよ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 15:16:33 ID:F7m1471+0
>>223
つうか「型」って意味判らなくて漫然とやっても意味は無いと宇城憲治さん辺りが言ってましたけど・・・・
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 15:19:51 ID:vbOTZEO60
武板に行け
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 15:20:44 ID:mEEZ5bmd0
>>242
そんなの現実には無理

夢を見るのは良くないな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 15:23:48 ID:mEEZ5bmd0
>>243
いや、いみはわかってるよ
子供の頃、空手の先生に習ったしね
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 16:15:33 ID:DhsBB5tI0
>>246
なぜ試合で試す前にスパーリングで試さなかったんだ・・・
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 16:16:25 ID:DhsBB5tI0
いや、すまん、わかる
いきなり試合で目覚めて相手を倒す方がかっこいいからだよな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 16:16:56 ID:NaddiXwu0
子供の頃に習ったレベルで通用すると思ってるようでは
意味わかってないよね
アホくさ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 17:46:44 ID:Yau7GyYT0
大体漫画見て何で足を絞った?
全然違うだろ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 20:52:36 ID:WpjtKMr3O
三戦はジェットコースターの上で使えよ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 20:53:49 ID:mEEZ5bmd0
>>248
うん、覚醒っていう響きはやっぱかっこいいよね
>>250
なんで?
三戦立ちは内側に膝を曲げるでしょ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 21:17:11 ID:MUiF8FOKO
お前、その理解の仕方じゃ単なる内股じゃないか……。
てか、スレ違いになるから武板の剛柔流スレ行こうぜ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 21:26:25 ID:nHHgXD1t0
古流空手のルールではローも顔面も禁止だったんだからしかたない
めげるなよ>>252
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 21:39:24 ID:nZjx2skM0


(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク


本編から過度にかけ離れた格闘技の技術系の話題はこちらへ。
 ↓
オールラウンダー廻ってぶっちゃけどうよ?[K1]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1281016708/
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 21:53:47 ID:KrSWKQNaO
いきなり内側にねじらずに、外回しから求心していかないと意味無いよ。
何でもそうだ、二重に捻ってその交点を貫通する軸線を作らんと古伝は分からんぞ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 22:00:29 ID:9stUsbW90
よく分からんが古流空手は愚かフルコン空手はもちろん
顔面ありのボクサーやキックボクサーもレスリング出来ない選手はまるで通用してないよ
いや、通用するも何も、レスリング出来ないと、タックル警戒して打撃もまともにできないよ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 22:09:11 ID:mEEZ5bmd0
>>256
いや、だから
それをやってるんですよ
そのりくつはわかってるんです
その理屈をやった結果が見た目のうえで脚を内側に絞っているように見える
と言うことをいいたかったんです
>>253
ただの内股にはしてないですよ
ちゃんと腹とか腰の部分を両側から力を入れてしめていますから

259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 22:10:49 ID:mEEZ5bmd0
>>249
運動の技術は子供の頃の習得が実は一番重要なのですよ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 22:24:37 ID:9stUsbW90
>>258
いやさ〜、こんな事言うのも何だけどさ
古流空手がルールある競技によって、遥かに多い人口で洗練された
他の武術より優れてると考える利点は何さ?
柔道何か極めて高いレベルの指導者と才能ある若者が幼い頃からやってるわけさ
ただ、漫画見てる人間は、古流空手=神秘性、柔道ボクシング=大衆性と考え、格差を付けたがってる
でもさ、結果見れば一目瞭然じゃん。閃きは大事だけど妄想は駄目よ?
ていうか、そのレベルで良く試合出るの許可されたね。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 23:00:44 ID:mEEZ5bmd0
>>260
利点か・・・

まぁ、得体の知れない何かかな

北斗神拳みたいな・・・

たとえば、秘孔とかペガサス流星拳とかね
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 23:04:55 ID:mEEZ5bmd0
もうクソしてオナニーして寝ます

ペットのウサギのバザルドちゃんにもエサやらないといけないし・・・


263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 23:21:03 ID:MUiF8FOKO
とにかく、sageろや。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 23:43:08 ID:3jP7nMGk0
達人を見たかったら、パッキャオを見ろ。
7キロ差なんて、関係なかったんや!

「スピードと精度さえあれば……」という理論の正しさが証明された
と夢見てしまうぐらいの強さだなぁ。
いくらノーモーションといったって、なんであんなに飛び込んでの左が
当たるものなのか。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 00:06:14 ID:nZjx2skM0




>>189
自分よりデカい相手はこうやってオトせばいいのか…無理だろww



266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 00:13:28 ID:9zA5qVlI0
>>264
パッキャオとデラホーヤの対戦のことか?
計量のときの体重はほぼいっしょだから、対戦する前に体重差が7キロあろうが
あまり関係ないだろ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 00:31:14 ID:1029ySsAO
格オタ武道オタのキモさは2ちゃんでも屈指ですな
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 00:36:58 ID:YUwxyjXk0
女性陣は体育座りで観戦してるんだな
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 00:52:28 ID:vTYaNjsl0
もちろんスカートですよね!
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 01:01:36 ID:GnJL6wSj0
>>266
分からないことに無理にレスつけなくてもいいんだよ?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 01:18:23 ID:D2cNXUxp0
>>260
MMAで結果を出してる柔道、レスリング、BJJ、ムエタイ、
ボクシング等と違い空手は幻想、妄想の入る余地が大きいから。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 01:23:57 ID:9zA5qVlI0
>>270
わからないから質問してるんだろw
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 01:26:04 ID:D2cNXUxp0
>>264
パックはパワーもスタミナもナチュラルな中量級の相手に
全然負けてないのが凄い。

>>266
何で多くの選手が必死こいて減量して計量から試合までに
体重戻そうとしてると思ってるんだw
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 03:07:36 ID:9zA5qVlI0
>>273
パッキャオはナチュラルウェイトで戦ったの?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 10:27:05 ID:HvVGwv+x0
>>274
体重は大体な
パッキャオの身長は169cmでリーチも170cm

パッキャオのデビューはライトフライ級(49kg以下)←階級順:16/17
主戦場、世界王座初戴冠はフライ級(51kg以下)
6階級制覇を達成したのはスーパーウェルター級(70kg以下)←階級順:6/17

対戦相手の身長は180cmでリーチが183cm

お前の身長がどれくらいか知らんが
自分より10cmデカくて手が13cm長い奴と

「前日の体重が同じ」

だけで互角以上に戦えるか?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 10:31:07 ID:DxP2Yw4e0


本編から過度にかけ離れた格闘技の技術系の話題はこちらへ。
 ↓
オールラウンダー廻ってぶっちゃけどうよ?[K1]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1281016708/


277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 10:54:38 ID:SAcYPbYKO
鉄風スレにでも行って頂いた方が。。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 12:58:52 ID:9zA5qVlI0
>>275
たたかえないと思ってるお前はアホwwwwwww

身長やリーチは長ければいいというものではないんだよ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 13:17:01 ID:SXB7OcMm0
アホはお前だろ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 13:38:24 ID:9zA5qVlI0
>>279
どーして?
275の人は物理の法則も人間の体の仕組みもわかってないアホだよ
まぎれもないアホだよ
どーしてそんなこというのさ?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 13:46:08 ID:HvVGwv+x0
真面目に相手したのにただのキチガイだった orz
スレ汚してごめんなさいです
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 13:49:38 ID:9zA5qVlI0
>>281
ちゃんとたたかえるよ
たたかえないのはおまえがどんくさいだけだよ
きちがいはおまえだよ
おまえじしんのあたまのわるさをしっかりにんしきしたほうがいいな
それぐらいあたまがわるいとにちじょうせいかつにっしょうをきたすだろ?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 14:45:57 ID:SXB7OcMm0
はい荒らし乙
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 15:36:33 ID:9zA5qVlI0
>>283
あらしじゃないよ
かんちがいしちゃだめだよ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 22:52:29 ID:/lGzV+tK0
でもマキちゃんも工藤ちゃんも自分より10センチ以上も小さな相手に負けたよ?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 22:56:42 ID:wXtmOssv0
ここは漫画のスレだから漫画の内容に関わらない話はどっか別のとこでやってよ
自分の試合の感想ならブログでもやれば良いんじゃない
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 23:29:19 ID:OxyGaLie0
>>189

ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/90763


DLパス kenuji
解凍パス all


検索数6822728
検索桁3


解凍パスも載せとけカス
スレ違…萌えるのは認める いや燃えるのは認める
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 23:54:28 ID:9pbnXBXX0
雄大兄の話だけど、教師がいない状態で乱捕り稽古して相手を怪我させた
として、何か罪になるんだろうか。
学校は生徒に怪我させたわけだから監督責任があるだろうけど。

教師がいないときにサッカーの練習していてぶつかって相手に怪我させても
罪にはならないだろうし。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 00:29:42 ID:rvjU4dkQ0
>>288
理屈ではな
でも、それで片付かないことが世の中にはいろいろあるんだよ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 00:31:23 ID:V28+WArX0
>>286
かんけいあるよ
この漫画は総合格闘技の漫画しかも色気もギャグもある
ということは総合で使ってもいい技術であるボクシングの話や
自分自身の格闘技の話をしてもいいわけだ
もちろんしもねたでもいいしおわらいのねたでもいい
らーめんをくってくかというびょうしゃもあるかららーめんのはなしでもかんけいあるな
らーめんは食い物だから食べ物の話をしてもべつに構わないはず
主役が日本の将来性の話もしてたので日本の政治や経済の話も関係があるはず
まんがはね
ありとあらゆるものにかんけいがあるんだよ
だからなにをはなしたっていいんだ!!
わかったかな?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 00:42:03 ID:l0Nt4b5K0
>>288
怪我の度合いによってはいくらでも民事訴訟起こされるだろ
むしろ何で見逃してもらえると思うのか知りたい
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 01:07:18 ID:V28+WArX0
>>291
うむ
そのとおりだな
288は法律知識も知らないクソやろうだ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 01:19:44 ID:0TJCCUhS0
三沢さんも死んじゃったし
裏投げって危険な技だな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 03:20:46 ID:1xcmGFuR0
死者の冒涜をする訳ではないが、三沢は試合出来る状態でなかった。
首がヘルニアで技を吸収できない状態でリングにあがったのはどうかと
リングドクターすら居ない場所で興行をやると言うのもね
本人も体が限界にあり、その年を最後に考えていたようだが・・・

もっとも裏投げは元柔道家のジャイアント落合が受身を取り損ねたように
柔道の受身の取り方では吸収できないし、危険な技だよね。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 09:58:37 ID:M45+b6wV0
つか、めったに使わない裏投げを用いた時点で
殺意確定やんw

何が十字架を背負っただ。
お前には絞首刑がお似合いだ>雄大兄
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 10:18:32 ID:WDA1VqWh0
>>295
>殺意確定
アホがおるぞwwwwwww

危ない技ではあっても人なんて柔道の畳でそんな簡単に死ぬかw
肩の脱臼とか怪我は起こしやすいから
傷めつけに使った→運悪く頚椎損傷 だろ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 10:55:35 ID:rvjU4dkQ0
>>295
そうだね、世の裏投げを使った柔道家はみんな殺意を持ってるんだね♪
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 11:24:02 ID:xpYVRFqb0
ttp://www.youtube.com/watch?v=m1ZXqAH3vn4

こんなの喰らったら死ねる。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 11:35:59 ID:j+ftYS9DO
柔道の投げ技は最後引き手を引いて相手が背中から落ちるようになっている。
ただ故意にその引く動作を省略すると頭から突っ込む形になる。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 15:21:25 ID:x5aEISQM0
まあ、裏投げとか普段の練習であんまり使わんだろうけどな・・・
それでも俺は故意に変な技のかけ方したんでなければ合意の上での練習なら受身取れない奴が悪いと思うけど。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 15:45:55 ID:WDA1VqWh0
危険な技ではあるが練習中の事故だろ?
被害者の会とか出来ても何言ってんだで終わるぞ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 22:41:33 ID:j+ftYS9DO
裏投げは返し技としてはそんなに特殊な技でもない。
普通にやれば背中から落ちるし、下手しても後頭部を強打する程度。
有段者同士がやって脊損の事故と話を聞いたら、バックドロップのように高く持ち上げて
勢いよく畳に叩きつけたんだろうと想像してしまうな。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 23:55:04 ID:AzJY8bKL0
でもプロになった時には、そういう過去は売りになるよなぁ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 23:58:03 ID:M45+b6wV0
昔、コワルスキーというプロレスラーがいてな(以下略
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 00:04:09 ID:nbX6otUb0
>>301
全身麻痺にしたのは事実だろ
未必の故意が認められるかが争点だが普通に裁判起こされてもおかしくないぜ?
逆にあんた柔道やスポーツを何だと思ってんだ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 00:48:16 ID:OCj4SDrJ0
こわし?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 00:57:03 ID:5Fem24EI0
裏投げは柔道のルール内で認められている普通の技なんで
故意もくそもない
大外刈なんて誰でも使うメジャーな技だけど危険度はトップだし頭から落ちたら死ぬよ
初心者に危険な技をかけたならともかく、どっちも有段者でしょ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 01:59:48 ID:qIayVn/o0
有段者って言っても初段の高校生同士だろうしね。
事故が起きないように監督出来なかった学校側の責任が大きいよ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 08:59:53 ID:GRo8zamk0
>>305
部活の練習中の事故ってのを理解してないな
しかも学生同士で>>307がいう様にルール内の技

返し技だから普段使ってなくても咄嗟に出たと言えば済むだけの話
麻痺は結果だし。しかも全身麻痺じゃなくね?

裁判は起こされてもよっぽどヘボい弁護士じゃないと絶対に負けねーよw
未必の故意って使いたかっただけだろお前w
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 13:34:33 ID:TLkPrsn20
カラーつけて寝ていた相手選手、リアルみたいだなあと思ってたら
作者も好きみたいだね。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 17:50:22 ID:EarAC9/E0
やっとペンギンクラブ届いたよ。

最終話はストリートファイトの話でした。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 19:52:15 ID:nbX6otUb0
>>309
肺機能の一部を除いて首から下全部だっけ
医者じゃないから正確な使い方はわからんけど四肢麻痺で全身麻痺って誤用なの?
柔道やった事ないんだけどボクシングジムなんかだと指導者のいない所ではスパーリングはやんないとかあるんだが
随分昔の話だけど地元の大学のボクシング部でスパーリングで死者が出て廃部になったらしいよ、今は復活してるけど
当たり前だが一人の人間の人生終わらすってかなりの大事だぜ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 20:29:01 ID:+1mx0xE0O
医学的には第何頚椎以下不全という。全身麻痺は少し古い言い方かな。
10年以上前は先生いなくても普通に乱取りしてた。
今は管理責任とかでやらなさそう。
プールの飛び込みで事故が多いからなあ。

訴訟する家族を批判する人もいるが当事者でないと分からない気持ちだろう。
脊損は当人や家族にとって死ぬ以上に辛いことかもしれん。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 20:33:18 ID:BYi4LENd0
そこで見るべきなのが映画「ミリオンダラー・ベイビー」です。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 21:03:46 ID:CnJLbQIh0
>>311
ありゃア○姦じゃねーかwwwwww
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 22:22:04 ID:ZoCL0Pau0
ときどき思い出したように>>6のこしゅこしゅを見ています
>>311よたのむお
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 22:24:43 ID:HP7LC5h60
お前らのせいでペンギンクラブってエロ雑誌の名前覚えちまった
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 22:36:49 ID:DlEZWdQQ0
>>313
医者が症状言う場合とそれ以外では違うだろ、病院や介護施設の職員なんかは
普通に患者や利用者の情報共有の際に「○○さんは全身マヒ(左半身マヒ等)だから…」って言い方しとるよ、普通に。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 22:52:01 ID:1xy5lfdY0
肺機能の一部を除いて首から下全部
えんどぅーイズム炸裂
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 23:12:12 ID:h0N3hfyN0
>>317俺もだw
こうなったら遠藤ペンギンクラブで描いちゃえよw
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 10:03:30 ID:n+0to1FD0
>>312
柔道やったこと無いなら適当な事言わんこった
町道場とかなら必ず指導者的立場の人間いるけど
高校の部活なんて強豪ですら先輩・主将主導でガンガンメニューこなす
当然乱取りだってやる。シゴキもある。文句言うような奴はそもそも入らない

危ないスポーツってのは知ってるよ。やってたんだし
年平均で「中高生に」4人の死者が出るっていう特異なスポーツ

だからこそ最初は礼から始まるんだし受け身から教えるんだよ
嫌がらせを仕掛けるような相手に柔道の「技」で返してる
事故の大半が格下の人間へのシゴキで起きてんだからむしろ真っ当

事故がいいなんて一言も言ってないぞ
俺は問題点の取り上げ方がおかしいって言ってんだ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 13:47:41 ID:sQa06n4iO
そろそろ喬の寸勁の具体的な解説をしてほしいな。
こうやってるから試合でも有効なんだという説得力ある解説を。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 15:04:41 ID:+VNdrUcCP
簡単に言うと超コンパクト昇竜かな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 17:40:34 ID:lmqIQydUO
この漫画の中では「原理は良く分からんが警戒すべき技」で完結していいと思うけどな
同じ格闘漫画でも、バキとか喧嘩商売みたいにファンタジーに傾倒していくのとは毛色が少し違う気がする
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 17:42:13 ID:ebDf98OHO
膝の抜きを使って、身体の支えを一瞬外し、力の流れを遮る居付きを取る。
踏ん張った方がトルクが掛かるように誤解されやすいが、拳頭をハンマーに見立てて打つ場合は、身体内が滞りなく流れるように抜いて、拳頭の重みだけで打つ方が打ち抜ける。
実際、ハンマーで鋼材などを打ち込む時も、力任せで打つより、スナップでムチを振るうように打たないと入らない。
アッパーとして使うなら、突き上げるのでなくて、上から引っ張られるように打つとスコーンと入って効く。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 18:20:24 ID:vG+yoi1k0
>>325
タカシは足腰の力を使ってるよね?
手打ちじゃないよね?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 19:57:02 ID:ebDf98OHO
新垣さんなんかは「手打ち」とか言い切っちゃってるけどねw
足腰と簡単に言うけど腰背を使うとか、螺旋とか沈墜とかの一般的なイメージって実際の感覚と大きな隔たりがあると思うね。
日常の延長線でトルクフルに身体を使うのは、やった気になれるし、それはそれで一つの正解なんだけど、別の正解もある。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 20:10:53 ID:vG+yoi1k0
>>327
でもさぁ、タカシがへんてこアッパー打ち終わったときの後ろ足って、かかとが上に上がって
ボクシングのストレートみたいに、後ろ足が地面を蹴ってる形になってるじゃん
ふくらはぎの筋肉とか内転筋とかつかってるとおもうんだけどなぁ
どう思う?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 20:15:14 ID:ZgmLxNGiO
蹴ってるのか伸び上がりなのか絵だけだとよくわからん。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 21:17:35 ID:Q4oKYS5O0
twitterで作者に聞けば良いんじゃね
特別すごい理由がなければ教えてくれるかもしれないし、
特別すごい理由があればいずれ漫画内でわかるだろうし
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 21:50:08 ID:ebDf98OHO
3巻読み返してみた。51Pに丁度件のアッパーが載っている。
それを見る限りは、伸び上がる要素は見られない。
フッと膝が落ちて、タイムラグなくインパクトしてるあたりは「分かってる」
そのタイミングを強調するために前ゴマで先に出手するのを書いたんだと思う。
このタイミングは大体膝抜きが早くなってしまいがちで、それだけで全てぶち壊しになるから訓練を要するし、蹴りの反動を使わない証にもなってる。
よく書けてると思うよ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 22:22:04 ID:vG+yoi1k0
チンクチってなんだろ?
調べたけどいまいちよくわからん
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 22:24:10 ID:sAxfa7Mc0
豚の陰茎、沖縄県民は日常的に食する。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 22:26:20 ID:vG+yoi1k0
>>331
やっぱり手打ちじゃないんじゃね?
51ページの2コマ目で足腰を回してるように見えるんだけど
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 22:46:28 ID:0Ae89h1i0
実は寸勁はまやかしで、カオルはグローブに鉛仕込んでるだけ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 23:57:19 ID:pwNNVBC90
鉛じゃ反則だろ。
まだしもスタンガンだろう。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 00:24:45 ID:fBCwUIXri
それ以前にカオルって誰だ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 07:17:11 ID:DewVx+vS0
有名なカオルくんといえば花山か渚しかいないだろ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 07:18:59 ID:5SEGA+XpO
俺にとっては八千草薫。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 08:17:23 ID:oPvTBnkWO
えっ?拳には鉄のボルトとプレートでしょ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 09:20:51 ID:XdFjo3Hb0
俺の中では、カオルはSMカエル一択。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 13:33:54 ID:DHT9LqeGP
じゃあ俺は浜田カオルな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 18:25:28 ID:j2BJK8to0
正しくは濱田だろ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 20:17:26 ID:quZqMyi90
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 23:51:47 ID:W3TyrQMJ0

          , ────── 、
            /     ゝ` -"〈  \
        /      ヽ`'- ノ   ヽ
        /     __  ~Lr^    |
        l _,. - _,,. -───-- .._  |
        ト- '´‐ - 、   ,;:‐‐  `ヽ.'
        l::::,' ,rェ:ュ_ヾ;.. ;' rrュ、ヽ l:::}
       <⌒;; -‐ ィ ,;'  ;:,. ー'  :;/⌒) >>344 ご苦労様でした  単行本でたら買うw
       ヽ .;  ィ ィ    .、‐-  .:;  /
        ヽl ;r  ,,,ー - ‐',,,_ .;; lゝ '
         | ;:r''"-──- ァ' ;/ /l
          | ', ! `ー-一'  .;' / |
           |  、、 .. ̄.,.. ,./.,.' |
            j  ヽ;::;.,  .;.;;/    |
      ,. ィ{ :.: :..: `ー‐‐' .: :. ::.ィ..、__
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 01:04:08 ID:uT9yjgRh0
リアルにアマ修斗描くなら普通にやってりゃいいのに、何であんなオカルト武術もどきのアッパーとか出しちゃったんかね?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 01:53:30 ID:5sXNIzwT0
バキに対抗するため。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 02:42:47 ID:fnVdtNpz0
スカーフェイスに対抗するためにヤクザ出すし
sagaに対抗するために女子高生出すしな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 08:25:09 ID:cJ5qbhgxO
>>346
オカルトって吉鷹とか知らんのか?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 09:06:48 ID:ALpgo/p50
その吉鷹も古武道は試合じゃ使えないと言っちゃうぐらいだしねえ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 10:10:07 ID:855VkhrW0
>>344
また寸止めパターンか!!
工藤さんスリーパーで負けてるしw
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 12:12:00 ID:7iPCSWnV0
吉鷹の得意技ってアッパーじゃないの?
いい加減使いたくないなら使わないでいいじゃん好きなだけ膝蹴りしろよ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 18:55:39 ID:Q6o8RdFf0
鉄風スレから

422 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2010/11/20(土) 18:47:07 ID:fHXo/w4G0
http://ameblo.jp/aliveacademy/entry-10712286311.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
胸熱だな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 20:53:41 ID:IV0F/Jah0
>>346
ドマイナー競技でリアリティのみを追求しても喜ぶのはごく少数の格オタだけで、
ある程度外連味のある要素を入れた方が広い層にウケるからじゃねぇの?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 22:20:19 ID:kDPMpTKNO
寸勁くらいまではギリギリいいんじゃない?
一応ちゃんと実在する技なんだし。
実際、少数でも試合で使ってる格闘家もいるらしいし。
「やられ方」もバキみたいに5、6m吹っ飛ぶみたいなSFじゃないからな。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 22:48:25 ID:0T/GHfc10
>>349
吉鷹って所詮レベルの低いシュートボクシングで活躍してただけだろ。
そんな奴の言うこと鵜呑みにするのはバカらしいぞ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 22:58:35 ID:cJ5qbhgxO
>>356
現況をもうちょい調べてから言えよ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 23:28:19 ID:fnVdtNpz0
>>355
誰が使ってるんだ?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 10:16:29 ID:wKoWwLwD0
あの手打ちアッパー自体はともかく「体が動かなくなる」とかいう描写がマズかった。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 12:29:04 ID:SaJU4Qar0
サンチンについては一応菊野とかが試合で使い始めたから遠藤も描いたんだろ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 14:24:21 ID:9kREpzCs0
寸勁は誰が使ってるんだよ
そんな奴がいたらかなりのニュースになってると思うが
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 15:39:30 ID:7twfSGAo0
地方もうイブニング出てた。今号も載ってたから安心してくれ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 15:48:24 ID:JF8I77oHO
絵柄がどんどん井上化してるw
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 15:53:30 ID:44twbVkk0
火曜休みだから正式発売日は月曜なのかな?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 18:28:19 ID:nTALj2kZ0
>>360
遠藤本人は格闘技専門誌のインタビューで「真似してない、俺のオリジナル」と言い張っていたが、
サンチンだけじゃなく+三日月だから、その弁解は通らんわな。
別に菊野をモデルにしたって問題無いのに、何で子供みたいなウソつくかね?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 22:32:23 ID:+75Y4O3Y0
三戦と言えば、菊野よりも阿部兄のライコンドーを連想する。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 00:42:30 ID:3O5zPa09O
なんかマジで決勝:山吹×廻→試合後の話少し、で最終回あるっぽいなあ…
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 01:23:06 ID:GQfSP2fi0
喬のヤクザの事務所へ殴り込み編がまだあるじゃん
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 02:06:54 ID:HKGjiZyc0
次号でまたカラーなのに最終回近いのか?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 02:58:01 ID:76QGs7QS0
戦闘有機アンドロイドとの立ち回りがまだこれから
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 07:28:37 ID:YZHwHLQnO
マキちゃんとのセックスがまだ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 07:59:24 ID:oJWk3isv0
喬最強伝説>プロへいこうとしたら、いきなり893に刺されるEND
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 08:11:15 ID:5LeGPAE/0
最終回は廻とマキちゃんの結婚式だよ
その合間に、ヤクザに撃たれてのたれ死ぬ喬の話が挿入されるんだ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 08:12:14 ID:5LeGPAE/0
>>370>>371を合体させてもらいました
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 16:55:06 ID:Fndgzs3OO
まりあさんがジム内の事象をすべて把握してて怖い
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 18:10:39 ID:gVuBOI+20
ハイキックって普通のハイと比べて
後頭部巻き込まれる方がヤバイの?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 18:48:08 ID:GBbMG5820
>>375
会長の身内だから、次期会長候補だな。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 19:24:28 ID:EcnY5NcvO
まだまだ最終回じゃないだろw
始まり(プロローグ)の終わりって気はするけど
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 20:51:08 ID:BdkO/hyt0
次号まさかの廻の秒殺なら全巻そろえる
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 22:52:36 ID:Dc4/dXqD0
まあ普通に考えたらキャリアや身体の時点で廻の負けだからな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 23:04:09 ID:uwmEf+r80
次号、廻が投げられて疲労から受身ミスって頚損
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 23:18:44 ID:mf1OUQSD0
どう考えてもハウス加賀屋には勝てそうもないが故障上がりだから古傷再発とか
知り合いらしい雄大が何か効果的なアドバイスでもして逆転すんだろか。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 23:30:28 ID:0SFz1dcL0
>>375
そりゃまだ描写されてない、首の裏の電極につながるジム全体のセンサーシステムがあるからな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 00:40:36 ID:7tcA2nIJ0
廻も負けて帰りにラーメン屋で食事して二人のわだかまりが消えるで締めるんじゃないか
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 05:01:32 ID:PYf1podZ0
雄大は自分で歩いて病院いけるなら意外とダメージなかったんかね。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 08:28:01 ID:sAogATzY0
廻はこんどどんな壊し屋っぷりを見せてくれるのか楽しみ。

ようやく読んだが尾野けぬじ上手いなー。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 10:51:48 ID:qYLK85y00
俺が指導者だったら速攻CT撮ってもらって、一晩入院させてもらう。
数分後にどうなってるかなんて誰にも分からん。
被曝がイヤならMRI。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 10:55:27 ID:fzIy5VFb0
尾野けぬじのファンでもある俺にとっては不思議なスレ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 15:32:29 ID:zk0zNVp70
廻負けっぱなしだしこの大会で優勝すると思うけど
疲労困憊の上優勝候補と喬の試合残してる時点で
勝ちの絵図が全く浮かばない
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 16:58:55 ID:soknJHlJ0
廻が喬に勝つのは、プロになってからだと思うけどな。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 17:26:40 ID:eXVI8e/W0
廻がプロになる=エリヤが妹を原父に攫われる
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 18:04:07 ID:2h6Nu8D40
>>389
少年(青年)マンガのお約束だと、今まで追い込まれた際に偶発的に発動してきたラーニング能力が、
追い込まれて疲労困憊になった時点で集大成的に発動する。
小笠原「あれは俺のデラヒーバ!」
富樫「あれは俺のアウトボクシング!」
勇大「あれは俺の右ストレート&払い腰!」
ヒゲ「疲労困憊、意識朦朧になった事で、廻の体から無駄な力みが抜け、奴の才能が…」
マキ「左ミドル出せ、殺すぞ、テメェー!!!」
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 18:17:35 ID:SprjciSXP
左ミドルだけは出さないわけかw
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 18:20:34 ID:AKOt7Mat0
実はマキちゃんの夜の技をラーニングしていて意識朦朧でかぶりつくんですね
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 18:24:22 ID:v8ZoEGV90
廻の次の主人公補正は漫画らしくスタミナ超回復だよ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 18:34:31 ID:AiOQLW4w0
>>392
みんな仲間になって喬相手に6vs1でしょ。

そして、やっと決勝を制覇したと思ったら、実は本当の決勝の相手は喬じゃなかった…。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 20:02:09 ID:nmSJemhE0
廻「俺、優勝したら、マキちゃんとデートするんだ…
   だから、この試合は絶対に勝つ!!!!」
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 21:02:07 ID:3Hrirlkw0
それ死亡フラグ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 02:13:24 ID:kcwsx5Na0
>>395
バケツ1杯分の怪しげな果糖水をマリアさんあたりに飲む事を強制される廻
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 06:28:00 ID:acuao2/5O
異母兄が決勝の相手で廻がマッハ突きや紐切りとかしちゃうんですね
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 10:46:15 ID:XLap0OuV0
雄大「隻腕という名の・・・、『オリジナル』!」
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 13:17:44 ID:mt+SrOufP
>>401
不覚にも声出して笑ってしまったw
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 19:37:21 ID:hbKJv5Fi0
ちょっと布団相手に寝技の練習してくるわ。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 21:11:36 ID:1q3lCucy0
どういった訳か、廻と喬が談笑しながら秋葉原をぶらついている模様。

廻「やっぱi7だよ、i7!」
喬「いや〜、オーバースペックだと思うけどなあ。i5で十分じゃない?」
廻「今回のコンセプトは、ハイスペック機をいかに安く組むかなんだよ」

と、そこへ「例の加藤」がフル装備&フル勃起で特攻。

加藤(トラック・ダガー数本・メガネ・無職のフルスペック仕様) 
    
          VS 

廻(受験間際の高校生)&喬(フリーター)の手ブラ修斗コンビ

勝つ(相手の息の根を止める)のはどっちだ?!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 22:01:03 ID:BlNtaR7n0
不謹慎
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:52:38 ID:27ngrcMS0
元気そうに見えた勇大も某声優のように突然の昏睡から昇天
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 01:00:23 ID:PXzVbk700
タカシはAMD信者だよ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 11:11:41 ID:8t6QzKJR0
UFCとWECの統合で70kg以下の軽い階級もUFCの磐石になるのは
明らかだから、ますます修斗の存在意義が薄れてくるな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 11:16:20 ID:xYGQdXL00
>>408
修斗は団体じゃなくて競技だよ?
そりゃ大会も運営してるしタイトルもあるけど
UFCなんかよりもっと広い場所にいる
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 13:38:21 ID:75HviNIY0
>>408
見る側の話?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 16:10:42 ID:8t6QzKJR0
>>409
UFCも競技だろ?

>>410
アマもプロも、より高みを目指すのが当たり前。
少なくともUFCがMMAの頂点で日本のMMAはマイナーリーグと言う時代が
すぐそこまで来てる。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 16:18:29 ID:xYGQdXL00
>>411
あぁ、何も知らんのか

UFCは総合格闘技の「団体」。もっといえば「興行」
修斗は総合格闘技の「競技」

わかりやすくボクシングに例えて言えばUFCはJBC
修斗はボクシングその物。ただしルールが総合格闘技に似ている為、
稼げる総合格闘技に鞍替えする
ムエタイ選手がK-1やらボクシングに行くみたいなもんだ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 16:24:41 ID:UN5BlWat0
いや、修斗は総合格闘技に似てるとか言うレベルじゃないからw
世界の格闘技界ではプロ修斗もUFCもMMAと言う認識だよ。
少なくともムエタイとボクシングほどの違いは無い。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 16:34:30 ID:UN5BlWat0
>>409
UFCは判定もドーピング検査も
運営会社から完全に独立してるコミッションがやってる。
まともなドーピング検査すらしてない修斗より
よっぽど競技として真面目に取り組んでるよ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 16:52:52 ID:75HviNIY0
>>411
すぐそこ?
日本は既にマイナーリーグだよ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 16:54:49 ID:yknNp1Rv0
>>411
う〜ん、UFCがアマチュア組織をがっちり作ってる訳じゃないからそれはおかしいでしょ?
修斗の方がアマチュアからプロにステップアップする流れとかずっとしっかりやってると思うが?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 16:59:11 ID:UN5BlWat0
修斗では層の厚い階級の現役世界王者のはずのリオンが
北米よりランクの落ちるDREAMでも大して通用しなかったからねえ

418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 17:14:08 ID:xYGQdXL00
>>417
>>414は全部「興行」として必要だからやってるだけだぞ
フェアな事をアピールできれば興行的価値が上がる

後、俺はレベルの話なんてしてないよ
とりあえずお前が頭悪すぎる事だけはわかった
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 17:57:29 ID:Ce5JhPZR0
修斗を扱っている漫画のスレで
修斗は競技なんだからUFCとは違うよーとか
偉そうに抜かしてふんぞり返っている
ID:xYGQdXL00が頭悪すぎる事だけはわかった
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 18:48:50 ID:xYGQdXL00
>>419
それすらわかってないでUFC至上主義を掲げるような馬鹿を相手にしただけだよ
オウム返しの様なレスで上げてるお前よかマシだな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 18:50:56 ID:Ce5JhPZR0
あえてオウム返しをして馬鹿にしたんだけどな。
自分のキチガイ論法をここでウダウダほざくのは迷惑だし
とっとと失せろや。ウザ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 19:13:18 ID:6RADiDPb0
喬はDMC信者
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 19:16:40 ID:xYGQdXL00
また上げてご苦労さんw

論法とかいきなり言いだして発狂しちゃったけど
UFCがどこまで行っても団体で
修斗が競技化されてる「事実」に変わりは有りません

偉そうに抜かすじゃなくて説明してあげてたのにねぇ…
そう言えば急にID:UN5BlWat0は来なくなちゃったね!

もう仕事も終わったから帰るよw
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 19:45:22 ID:59glprcu0
というかさ、このマンガに何か関係あるのか>UFC
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 20:10:12 ID:yknNp1Rv0
>>424
>UFC

総合格闘技の興行団体だから。
それぐらいの接点しか無い罠
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 21:11:12 ID:XFyoUXaz0
みんな知識自慢をしたいお年頃なのさ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 21:53:59 ID:HwDkRJUe0
知識自慢とかいうより、常識分からん奴にムカついただけじゃね?
ただ、「競技」標榜していながら、UFC意識してダウン制廃止した修斗はなんだかなぁ?とは思うが。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 21:56:18 ID:FTjOaNjp0
>>388
■ 女が長身で男がチビのエロパロ! ■
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1166012445/312

で待てども作品が投下されずにウズウズしていたのでけぬじセンセイには感謝している

429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 21:56:20 ID:59glprcu0
>>427
だからね、その「常識」とこのマンガの接点って何処なの?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 22:09:01 ID:tYW0m9m50
修斗が競技云々というのは、ただの詭弁だよ。
そんなこといってるうちに、DEEPにも抜かれた哀れな団体。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 22:12:33 ID:kPsK6Te90
まだワイクリフが遺跡に仕掛けをしているぐらいの段階
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 22:21:10 ID:PXzVbk700
修斗は競技っていうのは
UWFはガチっていうのと同じくらいの意味
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 22:41:43 ID:7KyaRfc30
修斗は競技というがもし修斗コミッションがなくなった場合、修斗という競技として存続できるのか?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 22:53:30 ID:tYW0m9m50
修斗コミッションなんて、所詮は修斗の内輪の組織でしょ。
公の機関が管理していない限り、競技なんて言えない。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 22:57:06 ID:4yqgB2Ws0
コミッションが無くなることはない
ガッツマンやサステインが無くなることはあってもコミュッションが消えるのはありえない
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 01:41:03 ID:61MzV5G20
タカシがチートすぎるw
あんなに失神KO連発はちょっとなぁ。

まぁ一歩だってKOばっかりだし、漫画で面白く判定の試合を書くのは
難しいのかな。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 06:59:04 ID:LWIugt7mP
UFCとかUWFとか何なん?
これから廻や喬が殴り込みに行くん?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 09:40:08 ID:/+qnYatw0
MMAの漫画読んでるならそれ位知っとけ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 10:53:16 ID:lEXjqMLMO
>>430
DEEP以下はねーよw

興行数、試合数、選手の層の厚さ、質、歴史、輩出した選手、全部、修斗が勝ってるだろ。

大箱興行で自爆してからプライド武士道とDREAMの二軍に成り下がってるじゃん。
DREAMは視聴率低い上にギャラの未払い問題あるから末期。
SRCはイマイチ何がやりたいのかわからん。
パンクラスは瀕死状態。
修斗はブーム以降良くも悪くもあんまり変わってないよ。不況の中よくやってるんじゃねーの
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 11:32:05 ID:xmMGftAk0
アマチュア選手権開催して
総合格闘技を普及していこうとしているのは修斗

かなりの日本の総合選手が修斗を経てプロになってるしね
アマ修斗で成績残してプロ転向とか良くある話
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 12:15:27 ID:bqqRljAh0
>>412
よくそんな自信満々で知ったかぶりが出来るな・・・w
修斗は競技名としても団体名としても使われてるよアホw
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 12:28:04 ID:xmMGftAk0
>>441
そんなこと常識として知った上での発言だろそれ…
誰もが前提として話してた事を指摘しちゃったお前ハドゥカティー!
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 12:34:03 ID:bqqRljAh0
修斗がMMA団体でもある常識を知った上での発言ならふんぞり返って、

修斗は総合格闘技の「競技」そのもの。他団体とは違う!(キリッ

なんて自信満々で言い切れないよアホw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 12:39:11 ID:xmMGftAk0
いや、もういいやw
俺は>>441こそ(キリッ に見えるけど君がそう思うならいいんじゃない

しかしイブニングの発売ペースが微妙過ぎて困る
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 12:44:24 ID:bqqRljAh0
xYGQdXL00=xmMGftAk0

知ったか乙ですw
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 12:58:11 ID:Qtz/OvADP
>>439
DEEPがDREAMの二軍なら修斗は二軍以下になっちゃうだろw

元王者クラスも含めた修斗の選手の多くが、修斗を見限って
DEEPに出てる事から肝心のファイトマネーや選手の待遇で
DEEPに完敗してるのは確実だろう
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 13:06:33 ID:Qtz/OvADP
>>416
その辺は修斗はよく努力してる。
ただ、メジャーリーグが草野球の大会を開く必要はないように
メジャースポーツになれば特定の団体が一からアマの育成なんてしなくてもいいんだよ。
急成長しつつあるアメリカのMMAはそのレベルに近づいてる。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 14:13:15 ID:RgU5qmna0
>>447
野球はアマチュア組織ががっちりでき上ってる基盤の上に成立しているから特定団体がアマの育成を
しなくてもいい訳だけど、北米で総合格闘技のアマチュア組織がきちんとした基盤を持って存在してるの?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 14:27:45 ID:+EixtBge0
その辺どうなんだろうね。
柔道君がアメリカで活躍したいなら、さっさと渡っちゃってアメリカのアマ総合の
大会で修行したほうがいいような。
柔道君も喬君もプロ志望だから、日本の総合の事情ってマンガの内容に直接
関係あるよね。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 14:47:35 ID:7ozkEHqm0
>>447
育成の下部組織を何重にも持つMLBと一緒にすんなw
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 15:08:42 ID:c+u0Zbyl0
そもそもプロ育成のアマチュアMMAが必要かどうかも問題だな。
アマだと安全重視だから顔面へのパウンド無し、
グラウンドでの打撃自体禁止とか
プロと大きくかけ離れたルールにならざる得ない。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 15:18:23 ID:MJpCPAuR0
>>451
ある競技が普及するにはプロ競技だけだと難しいよ
アマチュアを含めた裾野の広さが必要。
多少ルールが違っても、アマチュアがいらないなんてことは絶対にないと思うよ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 15:38:12 ID:c+u0Zbyl0
例えばボクシングのアマは別にプロを育成しているわけでもなく
アマボク自体がプロから独立してる。アマエリートもプロボクシングには沢山いるが、
アマで実績無い、アマの経験すらない世界王者もいる。
MMAはボクシングほど成熟してないが他競技から人材を
幾らでも発掘できるMMAにアマが絶対にいるかと言われると疑問だよ。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 15:46:15 ID:xmMGftAk0
>>453
本当にいきなり総合からスタートしてる人が多いならそうなんだけど
現状ほとんどの選手が何かしらの格闘技をバックボーンに持ってるよね

修斗が頑張ってるところは
アマ修斗 → プロ修斗 → 他団体 が数多くいる上に

他格闘技 → アマ修斗 → プロ修斗 → 他団体 とか
他格闘技 → プロ修斗 → 他団体 みたいに

総合格闘技の入り口みたいになってるところだと思うよ
ボクシングはプロ目指した場合ジムに入って練習してテストだけど
アマ修斗はプロ目指す人間が多いからそこで自分の力を測ることもできるし
趣味として大会に出て続けていくこともできる

アマボクシング詳しくないんだけど趣味としてボクシングの試合ってあるのかな?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 17:44:44 ID:MJpCPAuR0
>>453
でも、ボクシングジムを経営していく上では、
アマチュアやそれこそダイエット目的でやっている人の存在も必要だったりする。

それにアマであっても身近にやっている人がいたら、
試合を見に行ったりテレビ放映を見たり、興味を持つするきっかけにはなる。

裾野の広さって言うのはそういう意味合いもあるんだよ。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 17:45:10 ID:lBGVJPB90
誰の発言か忘れたけど「ボクシングは試合さえしなければこれほど身体にいいものはない」
という名言を思い出した
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 18:33:48 ID:Y22zqJmVP
いや他にもボクシングに劣らず身体にいいものは存在しますよ
って、さっきあっちの柔術クラスの人が
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 18:56:30 ID:8uvJqwWR0
気をつけろ、>>457は触るだけで女の妊娠させる奴だ。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 19:31:10 ID:+EixtBge0
柔術は普段の練習も危ないと思う。
首・腰は確実に悪くなっていく。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 21:16:24 ID:lQz9szjP0

なんでみんなこんな話題なの?






みんなイブニング読んでないの?
コミック派なの?
修斗がUFC以下とか団体がどうとかバカなの?荒らしなの?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 21:41:35 ID:Qtz/OvADP
>>448
メジャーの育成組織はアマではなくマイナーリーグ。
TUF、UFNなどUFCもマイナーリーグに相当する下部リーグを儲けてる。
実質的には他の二流MMA団体がUFCのマイナーリーグを担ってるようなもんだが。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 22:25:47 ID:VkFBBADqO
格ヲタは糞人間の集団だから、定期的にこんな状況になるのはどうしようもない。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 22:32:31 ID:531I78Li0
>>460
専門分野を扱った作品のスレはこういう状況になりがちではあるが、他スポーツの
オタや軍オタ等と比較しても酷いなw
自重する気が皆無
頭殴られすぎたのかな
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 23:28:49 ID:anfRm1VK0
>>418
>全部「興行」として必要だからやってるだけだぞ

競技としても必要。少なくともまともな「競技」ならね。
PRIDEやK-1はロクにドーピング検査もしてないが興行として
普通に人気イベントになってる。

>>423
修斗がロクにドーピング検査もしてない興行団体と言う「事実」も変わらないよw
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 01:31:53 ID:vRIq5l810
>>447
お前がものを知らんだけで、アメリカのボクシング界からは「アマがないものは競技とは呼べない」って言われてるんだけどなw
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 02:12:49 ID:Z1diPc1SP
脳まで筋肉でできてそうなやつがちらほらいるな(w
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 02:22:08 ID:q1sjQUFa0
じゃあアマチュアレスリングがあるプロレスは競技か?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 02:25:14 ID:jbtk3/z50
何当たり前の事言ってんだ?アホかと
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 02:37:11 ID:9zEap1VpO
>>465
具体的にボクシング界の誰がそう言ってんだ?
そんなもんほっとけよ。
お前はアレか、権威主義者か。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 03:56:40 ID:3r0Di8tp0
>>425
修斗の世界王者クラスの選手が何人もUFCに挑戦してるじゃんw
宇野なんか現役王者の時にUFC参戦表明して話題になったし。
UFCは修斗の創始者にも強い影響を与えてる。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 04:03:52 ID:JyWZbDfp0
骨法どこいったんだろうな?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 06:34:29 ID:M+DwmK0D0
漫画のハナシしようよ……
なんでこんな一見さんお断りスレになってんだよ…
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 07:12:07 ID:vMY7zboy0
>>460
偉そうなこと言ってないでペロペロしてたらどうですか?(・∀・)
修斗漫画スレで修斗の話しやって何が悪いんだかさっぱりわからない
現役シューターも見てるスレですよ?ここ


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1290648048/

7 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2010/11/26(金) 21:24:00 ID:lQz9szjP0
>>1

さあ、みんないっしょに!

(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)<練タソのおりものペロペロ!!!!!


474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 08:18:28 ID:6yxLKqH10
EDEN読んで見に来たら・・・このスレこわい;;
廻は格闘技疎い人間が読んでも面白いですか?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 08:44:51 ID:gbUEg7Gj0
>>474
つまらないよ
最低限5年程度の経験は必要
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 08:56:34 ID:6yxLKqH10
まじかよすごいですねありがとうございました
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 08:58:30 ID:mIhLUORh0
>>470
1984
 佐山聡、タイガージム設立 シューティング開始
 シューティング → 修斗 へ

1987
 修斗協会設立

1993.11.12
 UFC 1:The Beginning 開催(ワンナイトトーナメント形式)
 当時はグレイシー宣伝の為の大会

1996
 修斗コミッション設立

1997.10.11
 PRIDE.1 開催

2001.02.23
 UFC 30:Battle on the Boardwalk 開催
 今大会から主催がズッファに移行(現体制)


嘘イクナイ!
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 09:36:47 ID:+79mHXNT0
>>477
>>470の言う強い影響とは選手の猛反対を無視して強引に導入した
フリースタイルルールの事じゃないの?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 09:45:38 ID:mIhLUORh0
>>478
それって1996の修斗コミッション設立で
佐山離脱と同時期だったと思ったけど

むしろオープンフィンガーグローブ採用で修斗がUFCに影響与えてるんじゃない?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 10:32:43 ID:R0psIGHy0
>>479
そもそもグレイシーの連中がUFCを始めたのは日本の第二次UWFやら修斗やらの映像を見て
影響受けたなんて話も聞くしな。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 10:41:03 ID:+79mHXNT0
>>479
1994年
■11月7日 後楽園ホール
001【第5試合】ウェルター級王座認定戦 フリースタイル4分4R
○中井祐樹(スーパータイガーセンタージム)
判定 3-0
×草柳和宏(総合格闘技木口道場)

ttp://blog.livedoor.jp/shooto_news/archives/51612643.html
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 10:52:29 ID:mIhLUORh0
修斗がVT大会始めたのは間違いなくホイスの影響だけどね
でもその頃でも「UFC」じゃなくてあくまでも「グレイシー」だったし
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 10:58:25 ID:mIhLUORh0
>>481
うぉ、完全な記憶違いだ申し訳ない

1996は和術慧舟會とか佐山離脱とかあったから勘違いしてしまった
1994で中井祐樹って事はVTJO1995の前年かぁ

日本の総合のターニングポイントは1994-1996って事になるんだなー
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 11:49:17 ID:Z8BCOckR0
EDEN読んで面白がれたということは対アイオーン戦闘経験が長いってことだから
これも大丈夫
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 12:44:53 ID:q1sjQUFa0
格闘技の話題がわからないからってファビョるなよ。

これから勉強しろ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 13:03:35 ID:ahJENmRDO
ここまで藤原組の話題なし
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 14:25:33 ID:3r0Di8tp0
>>477
UFC登場後に佐山自身が中村頼永との対談で影響を受けた〜
と言ってるんだけどw
修斗設立当時は今のMMAとはかけ離れたカオスなルールだった。

>>478
当時の佐山が周囲の反対を押し切って修斗でも
グラウンドへの顔面打撃を解禁したのは
今のままではヒクソンやUFC勢には勝てないと思ったからみたいね。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 15:02:08 ID:/+OnHT+G0
>>474
漫画はおもしろいよ
でも、このスレはつまらないよ
知識自慢したいだけの人ばっかりだから
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 15:03:48 ID:3UWTNvNs0
このスレで格ヲタが嫌いになりました
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 15:06:13 ID:UaUAwzDo0
知識自慢というか格闘技ファンなら知ってて当たり前レベルの話しかされていないんだけどな。
そもそも、作者自身がゴン格という専門誌のインタビューで、「今回の作品はややコア層向けに描いてます」って言ってるわけでw
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 15:09:01 ID:zGeyJqE1P
漫画と直接関係のない話を延々としてることの言い訳がそれですか
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 15:15:34 ID:/+OnHT+G0
格闘技ファンなら知ってて当たり前のレベルなのかは知らないが
知ってて当たり前のレベルを延々と書いているのは
誰に向かって書いているのだろうか

格闘技ファンならみんな知っているんでしょ?
格闘技知らない人には意味わからないし
独り言か
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 15:29:25 ID:Z1diPc1SP
バカだからスレ違いなのに気付けないんでしょ
バカだから
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 15:31:00 ID:FtD9lJ9oO
漫画作品のスレで漫画と直接関係ない話をする事の理由が、
「格闘技ファンなら誰でも知ってるから」
関連性どこ?バカなの?
格闘技ファンじゃない読者も当然いる。
スレ違いって言葉の意味すら分からないの?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 15:48:36 ID:/EHryiaU0
ヲタって気持ち悪いよね
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 15:58:54 ID:el88531gO
格闘技系漫画スレにはよくあること

昔は違ったかも知れないけど
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 16:09:33 ID:51OubSPe0
実際のアマ修斗には元キックのランカーや柔道やレスリングのインカレ組みがうじゃうじゃ居る
それに比べると、漫画の参加選手の方がバックボーン全然無いんだよな〜
漫画だからサンチンとか古流空手とかに走るのは仕方が無いが
実際は柔道・レスリング組みの独壇場だから、投げ技・組技に
最初全く適わない描写があっても良い気がするんだがな〜
それを克服していくならリアルティーあるんだが
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 16:31:38 ID:XpdsPdDIP
>>489>>495
そりゃ格オタの遠藤をディスってんのかw

>>439
格闘技でまともに生活できるプロ選手が王者クラスにも、
ほとんどいないほど貧困に喘いでりゃ
選手にとってはそんなもんは帳消しになるんだよ。

修斗協会の太郎がDEEPの引き抜きにキレまくってたが
ほいほい引き抜かれる程度の待遇しか選手に用意できない修斗にも問題ある。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 18:07:26 ID:l806dNJx0
>>446
いやいやDEEP以下とか笑わせんなw
なんだよこの前の青木の対戦相手は!
青木が怪我しないように超かませ犬呼んで。
よその興行に気を使ってカード組むとかプライドねーのかよ。
2軍じゃないなら犬か金魚の糞だな。
PRIDEに対抗して有明コロシアムで興行開いたら大コケして
借金まみれ。
あとは軍門に下ったんだろ。
DEARM潰れたら勝手につぶれるのがオチ。 
10年続いただけで何も残してない。
DEEPの長所ってなんだ?マッチメイクか?
Pオタに酷評されてたなw

ここ数年、多くのMMA団体が衰退したり消えたりしてるけど
修斗はよくも悪くもあんまり変わってない。
むしろ地方の興行は増えてるよ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 19:14:25 ID:l806dNJx0
たしかに修斗の待遇はよくないらしい。
だけどDEEPに流れた選手って修斗でトップになれなくて
くすぶってた選手がチャンス求めて出て行ったってぐらいだろ。
層が厚くないからそのまま王者になったりもしてる。
歴代王者を比べても修斗の王者は世界的知名度の選手もいるよ。

好待遇求めて選手が流れていくのは修斗の一番の問題点だけど、
修斗にはアマや新人王トーナメントなんかが毎年行われてるし
システムがしっかりしてるから毎年選手が育ってる。
ボクシングをパクッてはいるんだけど、選手を輩出し続けてる。
漫画の題材になりえるぐらいに優秀だよ。
地道でめんどくさそうな金にもならないようなことをクソ真面目に
よくやってるよ。
修斗が今までしてきた功績を何一つ認めないで
欠点だけ声高にしてこんなスレに来てまでわめくな。

断言するけど、修斗が潰れたりなくなったりしたら日本の総合格闘技はかなり悲惨な
状況になる。間違いなく衰退する。

あと地上波も大きいスポンサーもついてないような同規模のとこなら
どこもそれ一本で食べるのは難しい。
たしかに改善しなけりゃならないけど修斗だけがそうではない。
キックもボクシングもね。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 19:23:09 ID:/T7Kw/4q0
長文書いてるキモヲタって、格闘技の話じゃなくて、業界話が好きなんだな。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 19:45:32 ID:OxVGbF0D0
そろそろ骨法使いが登場しても良い頃合いなんだけどね。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 20:23:39 ID:HqzVjxoI0
>>501
「業界話が好き」なんじゃなくて、「業界話をしている自分が好き」なんじゃないかな
「格闘技にあまり詳しくない人が多い場所で突っ込んだ業界話をしている俺かっけー」
と言ったほうがいいかな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 22:40:36 ID:VXb8EoT80
つまり相撲の時代が来るわけか
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 23:23:33 ID:q1sjQUFa0
修斗以外はスレ違い!→修斗の業界話とかわかんねーからやめろ!

この漫画読んでるなら修斗のことくらい知っとけよ?まきちゃんハァハァ言ってるだけじゃなくてな
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 23:56:16 ID:uLFZmKhd0
修斗の漫画とは関係ない話もスレ違いなわけだが・・・
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 00:49:29 ID:QSAtZZl90
オールラウンダー廻ってぶっちゃけどうよ?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1281016708/

格板に折角スレあるんだから使おうよ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 01:12:08 ID:Rxeop+nYP
誘導してもすぐ帰って来ちゃうんだよねぇ…
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 02:42:04 ID:Tnc332mUO
格オタ批判している奴は、
自分の格オタ批判の書き込みしてるだけで
特に漫画の話をしていないよね。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 02:43:31 ID:Tnc332mUO
>>509
あら、2行目の「自分の」は要らなかった。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 03:39:32 ID:Tiy8HxbN0
自己言及か。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 04:56:57 ID:OKSnOES5O
試合回が終わればみんな「( ゚∀゚)o彡゚ ちっぱい!ちっぱい!マキちゃん!マキちゃん!」
ってなるから問題ないな

遠藤先生もわかってらっしゃる
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 11:55:22 ID:c8JwE0zh0
別に、他のスポーツの漫画でもストーリー展開が遅くて語るネタに停滞してる時は
F-1なり空手なりの話題でスレ進んでるし。
要するに、自分に分からない話されてる事に嫉妬してるだけだろ、EDENからの惰性で読んでるだけの奴がw
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 13:01:24 ID:ta0QiHQq0
>>472
知ったかぶりの馬鹿ばっかり集まってるから仕方がない
どいつもこいつも間違いだらけのこと言っていきがってるだけだ

もちろんオレは違うけどね
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 13:11:58 ID:ta0QiHQq0
>>474
あんまり面白くないかもしれないな
ただし、なにか勘違いしてる格ヲタとか、格闘技をかじった経験者にとっては面白いかもしれない
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 13:15:49 ID:ta0QiHQq0
>>512
うむ
>>509
気にするな
>>508
うむ
>>500
格闘技やスポーツが衰退してもいい
しょせんは殴り合いや、かけっこやタマ遊びだからな
そんなことより、経済が衰退してることを気にしろよ
このボケ!!!!!
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 13:17:34 ID:ta0QiHQq0
>>475
経験あろうがなかろうがこの漫画はあまり面白くないと思う
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 19:28:02 ID:Y0bIXaaj0
>>505
段々「話して良い範囲」が縮んでいるからなw
今じゃ修斗の話題すらスレ違いとかいうキチがいるし。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 19:58:47 ID:nc/Ms/Z00
>>508
誘導に従うような奴なら最初からあっちでやってるからな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 20:58:04 ID:zoHVmBji0
>>50
基本的にそっちで通用しないニワカが
知ったかカマしたいだけだからな。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 23:46:04 ID:6mKASY4R0
折角だから、修斗マンセーにするのではなく、
悪い面もきっちり描いてほしいね。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 09:01:41 ID:p3wf3zsd0
>>499
今の修斗はDEEP以下だろ
勝ってるのは興行数くらいなもんだ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 09:33:19 ID:EYiy3nhIO
太郎とか太郎とか太郎とか
ジャッジの糞っぷりとかも
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 21:03:57 ID:tb9B15cm0
DEEPはClub DEEPとか小さいのまで含めたら、かなりの興業数だぞ。
興業数でもDEEPが勝ってるんじゃないか?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 21:53:17 ID:tcYGsn+o0
>>499
DEEPが未だに生き残って、そこそこ収益を上げてるのは
プライドを捨てて二流団体、下部リーグだと割り切ってやってきたからだよ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 22:28:36 ID:PTHH2KBv0
この悪法は、恣意的に、ありとあらゆるマンガ・アニメ・ゲーム・インターネットを言論弾圧できる。
というより、メディア洗脳は既に完成しているので、
独裁のもう一方の要件たる、言論弾圧を、
自由なメディアであるマンガ・アニメ・ゲーム・インターネットに対して行う意図を持つものである


今のメディア洗脳+この青少年健全育成条例改正案
→言論弾圧の完成
→在日朝鮮人による日本独裁の完成

この条例はパンチラシーンですら取り締まることができる、
恣意性を意図した、独裁のための人治主義である。

このほうは、魔女狩りであり、言論弾圧であり、そして独裁である。そして民主主義は死んだ。

マンガ・アニメの危機!? 徹底検証「都青少年育成条例」 - ニコニコ生放送
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 22:50:35 ID:lWts8MQc0
そんなことより遠藤が最近開眼したらしい大腿四頭筋の描き方について
語らないか。

てか膝カックン出来るって事は、そこで支えてたってことで、古流じゃ有り得ないような。

て以前も書いた?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 23:31:36 ID:mgUYA1cCO
>>521
現実の修斗みたいに、ムエタイランカーや
レスリングの全国選王者やパラエストラの柔術家達に
手も足も出ない生え抜きのプロ修斗勢とか?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 00:10:42 ID:Zg3rcgaV0
>>528
修斗の会長がパラエストラの中井なんだから
パラエストラの柔術家に生え抜きのプロ修斗が通用しないって表現は可笑しいよな
総合ジムのパラエストラの柔術家な訳だからね
そもそも、プロではパラエストラの柔術系はあまり活躍して無いだろ。
猛威を振るってるのはパウンドの無いアマ修斗だけでしょ
ムエタイはランバー以外は活躍してないし、事修斗において
各階級レスリング系がそこまで席巻してる様には思えないけどな〜
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 00:17:45 ID:Zg3rcgaV0
修斗をはじめ総合の試合が、打撃の場合何故ほとんどパンチで決着付くか
そもそもレガース付けた蹴りで来ると分かってるのに意識飛ぶってどんだけ。
ミドル放ったのが、たまたまタックルに合って意識飛ぶとかなら分かるけどさ。
柔道家なら、ひたすらタックル行って4つから投げろよ

後、蹴りですっころんだらスリップって、そんなルールねーよw
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 00:26:10 ID:uEqKl0Ms0
遠藤は「人間革命」ならぬ「人間空手」を読んで反省しなさい
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 00:40:39 ID:i/n3SAPA0
↑「人間凶器」の間違い
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 00:43:51 ID:YGaqEfQ3P
>>521
リアルなマイナス面は喬が叔父に(修斗で)食えるのか?と
聞かれて返答しなかったところぐらいか。

UFCに70kg以下の階級が出来た事は修斗にとっても良いことだと思うよ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 01:03:06 ID:oD9ivaKf0
雄大は金稼ぐのが目的だし、経験積んだら、
とっととファイトマネーがいい他の団体に移るんだろうな。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 09:42:44 ID:RuuqZvV30
基本、格闘技だけで飯なんか食えん。
食える奴はごく一部の「例外」。
その「例外」ですら食えるのは「ほんの一時期」。
メジャー団体の最盛期にトップ張ってた「超例外」みたいな奴だけが勝ち組。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 10:12:17 ID:tNfRB/VB0
まあまあ、みんな落ち着け。
ちょっとこんなもの見つけたんだがwwwwww
-----
502 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/10/15(金) 07:04:31 ID:L4tCZQc80
イブニングのメグル、最近ふとしたことから読んで
メグルのあまりの可愛さと周りの先輩方のカッコ良さ、
それに幼馴染と現ライバルという無敵の布陣に嵌ってしまい、
単行本4巻一気に揃えてしまいました…。

でも後悔していない。

536 名前: 風と木の名無しさん 投稿日: 2010/11/14(日) 22:22:12 ID:D3cwGulL0
>>502

同士!!
メグルいいおねー
メグルも勿論可愛いが、周りの大人たち&対戦相手がエロすぎてけしからんw

あとは超飛翔の「君/の/ナ/イ/フ」のクズミ氏がたまらん・・!
同士いないかなー・・
-----
婦女子の皆さんにも人気の廻wwwww
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 12:20:01 ID:Y1rQI9ig0
名無しがそれなら腐女子の皆さんだろ?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 10:33:05 ID:sBSglYVG0
>>535
> 基本、格闘技だけで飯なんか食えん。
その辺は2,3回触れてるよね
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 13:24:41 ID:iiwUYo7K0
格闘技で飯を食おうと思ったら一番良いのは相撲なんだろな。
引退した後就職先の世話もやってる部屋多いし・・・
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 13:33:52 ID:YwFw30kj0
柔道君が世間を見返すために格闘技するなら、総合は世間での人気は
もう無いようなもんだから意味無くなる。
アメリカに国籍移してオリンピックで金メダル取るのがいいだろう。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 14:58:31 ID:tK0qjZ+I0
柔道や剣道は警察や教師への道があるからアベレージでは稼げる。
野球やサッカーのプロも引
退すると悲惨な人も多いし。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 21:09:20 ID:tnLMefHW0
野球が悲惨なのはもらった契約金を全額使うのみならずさらに借金までするようなアホが多いから。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 21:31:03 ID:Ww45Nckc0
>>540
それなら普通にUFC挑戦でいいじゃん。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 22:22:02 ID:jEz3gT+00
ジムのコーチをメイン収入源にしたらいいやん>格闘で食べていく
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 22:40:51 ID:NrDLYSbO0
>>543
将来のプランとしてはそれ以外考えられないよな

>>544
ジムで食っていけるのなんて一流選手だけだぞ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 22:47:02 ID:4uCWBeYi0
>>544
指導で飯が食えたら皆そうしてるよw
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 02:09:14 ID:Xem2ADiL0
この前の後楽園のKO凄えー!
http://www.youtube.com/user/DJSexStyle#p/a/u/2/fKycTL0oApQ
こんなKOやったら気持ちいいよ。

タカシはあんまり喜びをあらわさないよね。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 04:45:18 ID:k9NjuIcC0
ジムの会長ですら、指導だけで食っていける人は少数だよね
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 05:06:03 ID:XAuYoq+wO
食っていけたのは昔のローマの剣闘士ぐらいか
負ければ死ぬけど
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 08:30:51 ID:8J69AhkO0
傭兵家業と変わらんな。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 21:08:39 ID:VulMYW+Z0
>>541
プロにならずに普通に就職するんなら
警官や教師じゃなくても
「学生時代野球orサッカーやってました」
より
「学生時代柔道or剣道やってました」
のがアピール度高いな、なぜか。
まあ、「修斗やってました」に比べたら
野球サッカーのがアピールできるけど。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 21:37:15 ID:5+ygXiEM0
中学校の時しか剣道やってなかったけど学生時代って使ったわw
なんせ段は中学だけで取れるからそっから突っ込まないもんな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 21:41:17 ID:cRMOjJrS0
>>551
個人競技>団体競技 なのかな?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 21:45:22 ID:sSmYw2CXP
>>535
底辺とか中堅クラスの話ならまだしも、
修斗の場合は王者クラスでも食っていける選手が
ほとんどいないと言うのが大きな問題。
かつてのPRIDEや現在のUFC、ストライクフォースはそうではないのに対して。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 21:57:40 ID:XAuYoq+wO
>>553
武道>スポーツ じゃね?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 00:58:04 ID:CE6NK+rM0
俺も格闘技始めたらマキちゃんみたいな女子高生と仲良く出来るかな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 01:25:56 ID:jQ4PzykU0
>>540

>アメリカに国籍移してオリンピックで金メダル取るのがいい
それなんて石井w

日本ではさっぱりのMMAも北米ではバブルだから
雄大は海外進出を視野にいれた方がいいだろうね。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 15:36:18 ID:USn2SwXf0
でも彼が見返したいのは日本人なんじゃ?
いくらUFCで有名になっても日本じゃね。
岡見をどれだけの日本人が知ってるかっていう。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 18:46:08 ID:A4JOyGaU0
>>558
そりゃ日本で一番有名な格闘技は相撲だからw
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 19:01:29 ID:JrBRy9hP0
ピコーン相撲取りになればいいのか!
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 20:25:58 ID:rPgsKxtw0
ボクシングで世界チャンピオンになればいいんじゃね
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 21:03:05 ID:AxwpNNoAP
>>551
アピール度は主将だったとかインターハイとか甲子園出たとか実績次第だよ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 23:19:19 ID:Fdh16s5N0
日本の相撲は世界で一番成功している格闘技団体。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 01:39:39 ID:FuWJGFWh0
>>556
>>5の中井りんちゃんみたな娘と知り合うことはできます
通いましょう
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 01:53:29 ID:orpsstjMO
俺のマキちゃんを性的な目で見るのはやめろ!!ぶっ殺すぞ!!
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 14:35:08 ID:BUxmHCb00
>>561
長谷川ぐらい強いボクサーでもテレビが積極的に絡まないと亀田一家より知名度低い訳で・・・

567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 16:44:39 ID:t5r5lI9B0
世界チャンピオンでもガッツやチョッチュネェぐらいキャラが立ってないとテレビも扱い辛いしな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 16:51:26 ID:B5l5RbuS0
長谷川は世界チャンピオンになっても、アルバイトをしてたしなぁ

日本チャンピオン、もしくは世界を狙える選手が食える環境を
協会が責任を持って用意しないと、第二第三の亀が現れる。

TBSなどのやり方を良しとはいえないけど、
食うためには仕方ないとは思える。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 17:25:41 ID:mr/rIXXbO
日本で格闘技の道選ぶ奴は、才能(特にガタイ)のある順に
相撲にとられ、
柔道にとられ、
あぶれた奴がボクシング、ってのが常識だったし。
体格良くて才能ある重量級ボクサーが育たない原因。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 21:07:20 ID:GNSzR1eS0
今なんて逃げる奴を連れ戻してシゴウしたり、ハワイどころかモンゴルやロシアから新弟子を取るぐらい為り手がいないのにな
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 21:09:35 ID:4rZM5dE0P
日本で身体能力の高い大きくて動ける奴の多くはまず、
野球かサッカーに取られるんだよな。

>>563
相撲は公益法人だしな。税金使いまくり。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 21:54:14 ID:mr/rIXXbO
身体能力高くて総合やボクシングをする人間は物好きとしか言いようがない。
まあ、金が全てってワケでもないのはわかるけど、
打撃がある競技でパンチドランカーのリスクを無視してロマンを追い求めるのはどうかと思うのよ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 22:35:25 ID:ekNxh8jt0
ただ、日本人のでかい香具師って
どうしてもずんぐりむっくりになるよな・・・

外国人選手のあのでかくてシャープな体つきは
アジア人にはDNAレベルで不可能です。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 04:24:50 ID:xdG0MyEm0
シリル・アビディの体型が理想だな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 08:47:41 ID:1YMk+aLS0
相撲は衣食住は保証されるからバイトでカツカツの総合の選手よりはマシか。
景気も悪いからスポンサーはつかず、客も入らずでプロ野球ですら先行き厳しいご時世だから厳しいね。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 11:43:02 ID:nvZuWI/S0
>>564
むしろ>>6の絵師にえんえんとマキしゃんをかいてもらいたい
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 12:44:43 ID:UTXFQnCp0
EDENはハッピーエンド
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 17:29:07 ID:z6Q07hgf0
>576のマキちゃんたまらんなテンプレ化してほしい(*゚∀゚)=3ハァハァ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 17:59:38 ID:xHl7+MzqP
>>563
その代わり相撲は年間試合数が非常に多く選手寿命も短い。
いくら試合時間が短いからと言って、
スーパーヘビー級の本気のぶつかり合いを年間90回近くするのは過酷すぎる。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 20:17:27 ID:hlcwGF700
スピリッツの新連載読んで誰かココに書き込んでるんじゃないかと思ったらそうでもなかった。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 00:48:08 ID:W7odCJa40
巻頭カラー
「キックのお姉さん」稲井雄人

なるほど
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 08:37:55 ID:2H7REiIsO
あれも面白そうだったな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 18:23:06 ID:9nOHuWk0O
>>579
協会も含めての話だろ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 03:36:03 ID:oeH2Xaes0
22日にやっと5巻でるんか。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 20:25:34 ID:9d+kgi9r0
一巻あたりだとモロ大友克洋の線だけど、最近井上雄彦の線になってきてる。
コマの外枠描くのやめてタチキリ増やせばもっと迫力てか空間の拡がりが出ると
思うんだけど。

でもほんと今時珍しい大友チルドレンだね。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 00:16:14 ID:9eqkYczVP
WEC代表のリード・ハリスがUFCとの統合で
日本人軽量級ファイターも積極的に獲得していくとか言ってるが
修斗の有望な選手も根こそぎ持って行かれそうだな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 00:52:51 ID:PxwfU/GV0
>>585
EDENもお勧め!
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 16:16:30 ID:9C1r/QI00
廻のアレはモニツーのムエタイ漫画に有ったナチュラルカウンターなんちゃらってヤツか?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 16:29:09 ID:LlSycw4i0
フックよりストレートが有効ですね、わかります。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 20:59:26 ID:tcfMUl1L0
ブンブン丸が真ん中割られるのは良くあること。

アッパー、よく耐えたねえ。
雄大早く病院いかなくて大丈夫か。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 21:37:50 ID:9W5RlV6S0
もう次号読んだのか。いいな!
1試合4分だから、決着に何ヶ月かかっても雄大は大丈夫と思われ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 21:49:41 ID:IRPX6A2Z0
最終回みたいなカラー絵だったな
島じゃなくそのまま表紙使えばいいのに
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 22:00:45 ID:iDQJps/p0
>>591
まったくもってその通りなのだが
なんか違和感がw
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 00:08:53 ID:A0MiwpTg0
a
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 00:25:54 ID:46m7rlKB0
つまり廻って一度見た技は喰らわない上に、弱点を見ぬいてしまう聖闘士のような奴なんだな。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 01:30:15 ID:HX+hvzIz0
ラッキーパンチで見せ場作ったから廻たんは負けじゃないかな。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 11:51:09 ID:VPp3i9Ov0
ミドルは決勝で出るんかな。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 12:26:07 ID:2sxd996e0
アレ左の順突きだよね。一応、無我夢中で得意技が出たってことかな。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 14:01:25 ID:HEV9aSuIO
本当に廻は何が強いのかよくわからんなぁw
満身創痍で矯戦もあれだしやっぱ見せ場つくって負けちゃうのかもね
ちなみに5巻ってどこら辺までいくかな?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 14:12:24 ID:yjIEvmmkP
主人公補正によるラッキースパイラルとかラッキー腕十字かな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 14:37:42 ID:upYXSbAd0
5巻の表紙マキちゃんか
こりゃたまらんで
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 15:59:24 ID:iX8mb+XqP
そういえばアマの修斗はまだダウンカウントあるんだね
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 17:00:58 ID:QTxc9Vj1O
準決勝は望外に優勢な局面から『如何に守って耐えるか』がポイント?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 17:41:34 ID:0xVqi/M7O
マキちゃんの腹筋にちんこ擦りつけたい
マキちゃんの腹筋のおうとつでイキたい
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 18:09:38 ID:KRNVY6GT0
正直、主人公が相手のミスとかラッキーだけで勝っていくから、盛り上がりに欠ける。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 20:27:34 ID:pmnvg17J0
ボクシングだと、大降りのフックで身体が開いたら即ストレートが飛んでくるものだと思うのだが
総合だと、あれなかなか出来ないモンなの?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 20:45:33 ID:mu+epehO0
>>605
別名「味っ子方式」

というか、アッパーを想定外で喰らえば、ダウンしなくとも後ろにひっくり返るんだけどね。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 16:03:15 ID:ylIhbmk10
対戦相手カワイソ過ぎてワロタ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 17:54:37 ID:S+qtvfsO0
カウンター気味に貰ったがガラスのあごじゃない限り大丈夫だろう。
廻をふるぼっこにしてくれるのを期待しようぜ。
いやじゃないとまじで登場した意味がないよなw
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 18:15:21 ID:+7m1DBt90
>>606
ならボクチング漫画でも見ていろよ。ゆとり
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 20:14:50 ID:xUj3PZqn0
あの一発でも互角にはならないか……負けるのかな? 負けるかも
喬と再戦する機会が遠くなるな。
とりあえずガチガチの状態で殴るより、脱力状態から殴った方が速い、効く〜みたいな薀蓄から
喬の不思議アッパーの謎解きにつなげると予想してみる
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 20:51:56 ID:qnLhlWR2O
この大会逃したら喬との再戦がずいぶん遠くなるな
どこぞの一歩みたいにならなければいいけど
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 21:41:16 ID:HOlUDPUYO
>>612
〜10年後〜
廃工場でガチの殺し合い
みたいなのを想像した
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 22:43:39 ID:hTL4owgxP
喬とは別に戦わなくてもいいような
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 23:20:05 ID:CLKBI5FT0
戦闘アンドロイドを繰り出す喬と
地雷原を仕掛けて待ち受ける廻
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 23:21:13 ID:zIVjtszP0
最後に足関節の取り合いして終わりだな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 03:18:06 ID:tSdk9rcTO
この大会が終わったら連載終了な気がしてるのは俺だけか?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 07:29:46 ID:RvHf+C7e0
餓狼伝が無くなった今、イブニングの唯一の格闘漫画枠なんだから期待してる。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 10:05:51 ID:CLkuGCP90
「このマンガがすごい」ランキングに入るまでは続けてほしい
EDENならともかく、無視されるには惜しい漫画だ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 11:30:38 ID:38yFe8NB0
つーか、あれ単なる「このミス」の真似企画だから、そんな大したランキングじゃねーよ。
本家の「このミス」自体が今はもうミステリー・ファンから嘲笑されているわけで。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 12:26:50 ID:C0yzMfF00
>>619

鉄風がのったみたいだからねぇ。
両方単行本買ってるけど。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 13:21:23 ID:UOCWjGW0O
>>606
やる奴もいるがボクシングに比べ打撃の技術は低い奴が多いしパンチだけに集中できるわけじゃないし
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 13:50:06 ID:ueQabCunP
蹴り、タックル、投げがあるとパンチの間合いも変わるしね
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 15:13:49 ID:HnKF/fXt0
ダン・ヘンダーソンがよくやってた振り回すパンチを打ちながらタックルに行く技術なんかもあるしね。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 16:43:24 ID:zho1fwx70
まあ今回のランキングもアレだし
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 18:34:34 ID:C0yzMfF00
>>617
今週号のアンケートが廻に関するものだたから、
(解説して欲しい技の名前だとか)
編集的には、まだ続ける気はあるんじゃないかと。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 21:02:00 ID:SboIbR5p0
アンケで毎回廻に入れてるよw
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 23:08:11 ID:CLkuGCP90
これで終わり終わりって言ってるのは一部だけだろ。ゴン格のインタビューなんかでも、作者の描く気まんまんじゃんか。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 01:07:22 ID:HgN5+M3u0
正直漫画ぽさが・・・
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 01:14:09 ID:qWpgqnmeO
>>628
終わって欲しいと思ってるやつでも居るんだろ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 01:34:58 ID:HgN5+M3u0
終わってほしくないけど怖い
これって単行本売れてるの?
うちのジムでは回し読みされてるww
ちなみに5巻のカバーを持ち出したのはおれ
アンバサで半濡れになった裏表紙のマキチャン&モモを保護した
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 01:40:29 ID:UTmyDA5P0
EDENよりは売れてるんじゃないかな
単行本探すの簡単だし
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 01:55:30 ID:HgN5+M3u0
まちがえた>>631は5巻じゃなくて3巻
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 05:48:39 ID:KlLCcxgEP
>>632
入荷されて(ry
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 11:34:27 ID:BQOeY5Oh0
両方ともアゴにパンチくらってんのに、主人公は軽ダメージで、マッチョが大ダメージなのが納得いかん。
どうせ「カウンターだったから」とか言う奴がいるんだろうが。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 13:09:17 ID:UTmyDA5P0
>>634
まさにその差は人気の差および売れ行きの差だとおもうんだよね
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 17:37:27 ID:GPjq2kCJ0
>>635
いちいち文句つけるなよウザいゆとりだなあ。
マヌーフが3,40kg重いハントにワンパンKO勝ちとかあるだろ。
どうせカウンターだったからとか予備線まではってケチつけるのかよw

ウザいから氏ねよ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 18:14:54 ID:hU425mGE0
マヌーフって、ぷw
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 18:35:25 ID:qWpgqnmeO
それ相打ちだったん?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 18:57:47 ID:IC8IpS8F0
ブンブン丸と喬の対戦見たい。
それこそ直突きから不思議アッパー入るんじゃないか。
正面から。
あの太い首にも不思議アッパーは通用するのか!?
以下次号。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 20:28:26 ID:M1gOReT+0
キックのお姉さんどう?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 20:28:27 ID:GPjq2kCJ0
>>638
反論できないなら黙っていろよこのクズ
無知なら黙っていればいいのにゆとりはどうして
無知なくせに口出すんかねえ。てめえの意見ないなら死ぬまでROMってろ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 21:00:02 ID:mzcN5Wq90
キックのお姉さん読みたいけどビッグコミックスピリッツが見つからない
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 21:21:17 ID:mU2+ke530
>>641
>>643
あれは、本当に面白くない。
キック関係の話ってのは今のところは皆無で、冴えない男&美人だけど何故か報われない女っていう、
スピリッツで20年位続けているネタだから。

あれだったら、尾野け(略
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 00:48:18 ID:5Ebr7/Nb0
青年誌のお約束フォーマットか
でもそのためのスピリッツだし
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 00:58:17 ID:MqGmM+PS0
昔、三井綾をモデルにした女子キック物のメディアミックスがあったがOVAも漫画も完結巻はついぞ世に出なかった
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 01:03:06 ID:8jXhPYOi0
格闘太陽伝ガチって完結したっけ
途中で見なくなった気がする
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 01:07:30 ID:5Ebr7/Nb0
へー綾音ちゃんハイキックなんて忘れてたわ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 01:10:04 ID:mUTZDNhj0
>>647
完結したよ。
途中に立ちふさがるライバル(現役大関など)に勝ち進み、必殺技のスープレックスを完成させ、親父を引退に追い込んだラスボスにも勝てた。
最後は意識不明だった親父が目覚め、新しい格闘技大会に出場してライバル達との再戦に臨むところで終了。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 02:00:45 ID:c1pcold9P
「遥かなるリング」なんてのを思い出した
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 03:26:22 ID:P57mZaHRP
>>649
単行本の最終巻には主人公とかつてのライバル達の大会の後らしき
集合写真が載ってた気がする。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 04:53:32 ID:pE0RKceu0
ラストシーンはうまそうにカレーライスを食べるコマだぞ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 10:37:44 ID:fIzy1QVW0
>>647
>格闘太陽伝ガチ

今の目で見るとちょっときついけど面白かったよ。寝技とスタンドの中間の状態でスープレックスを決めるという
アイデアは良かった。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 00:26:48 ID:1QNhyDPz0
>>644
けぬじは今月号の根暗メガネもすばらしい
まだ雄大のみだが今後メガネ女子をこちらでも出してほしい
・・・目が悪いのって格闘家として致命的じゃないんでしょうか?
1巻で雄大に惚れたときから疑問だったんだけど
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 00:30:12 ID:1QNhyDPz0
それと勇大が雄大からYOU DIEにならないことを祈ってます
早く病院へ搬送してあげてください遠藤さん
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 00:48:33 ID:if/p7oV1P
>>562
単行本の最後のページに描き下ろしがあった。
キースが準決勝で、決勝でゴトウが主人公に負けたと思われる。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 09:59:14 ID:4VNaA85m0
>>637
メルヴィン・マヌーフは元々ハードパンチャーだろ。
フィジカル弱者の廻とは全然比較にならんよ。
アホだな、コイツw
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 14:09:28 ID:3uN5fR300
>>657
最後の1行いらないだろ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 15:44:10 ID:zptSwW4B0
>>654
割と大勢居る、と思う
アマの会場行くと眼鏡の人も多い
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 16:09:14 ID:l4PWCu2y0
>>654
坂本竜馬も近眼だったんじゃね?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 22:50:50 ID:dMsTmrLd0
>>657
あんなに体重差があると余裕で打ち消されるだろ。
それこそ廻とマッチョよりもな。
おまえ言っていることがめちゃくちゃだぞ。いい加減負けを認めて
森へおかえり。アホだなこいつw
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 23:32:13 ID:zFZSRWlO0
アホとアホの戦いはやめて><
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 00:58:56 ID:Glk09w0Q0
>>660
強かったってのは司馬遼の創作だろ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 13:00:09 ID:NQGCYjI90
>>663
北辰一刀流の免状持ってたんでしょ?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 16:46:20 ID:BomxX3hE0
冒険でしょでしょ?

冒険でしょでしょ!? ホントが嘘に変わる世界で
夢があるから強くなるのよ 誰の為じゃない

666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 18:34:37 ID:dmvnIVT40
>>664

長刀(長巻)の免許だと聞いたことある。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 20:37:05 ID:VDRls2Vp0
長巻だって強いことは強いんじゃない
よく知らんけど
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 20:49:09 ID:rvkY2/hL0
          _,,..,,,,_
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:53:02 ID:zZv9R9Fd0
現存してんのは初目録だけだろ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 23:53:32 ID:eJXG20LZ0
桂小五郎に勝ったのはホント
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 22:23:59 ID:agXXu12j0
>>670
キミィ!の戦後初の全日本空手道選手権優勝なみの創作だろ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 07:58:47 ID:J3HAFKyp0
今日5巻が店頭に並ぶのに、amazonまだ未発送かよ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 08:52:10 ID:rCGPCriv0
今アマゾンみたら、在庫切れになってたぞ。
発売日に在庫切れって一体・・
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 19:26:43 ID:pSrR8yGi0
>>5
中井りんめちゃタイプ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 21:01:52 ID:91K7zU+Q0
「総合格闘技」をマトモに描いてる唯一の漫画だからな。
「鉄風」も面白いが、あれは若干ファンタジー入ってるし。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 21:04:19 ID:Zv9S5BTg0
寸勁とかやっている廻のほうがファンタジー入ってない?
鉄風はそんなとんでもムーブは出てないと思うが(そんなに話が進んでいないのもあるけど)。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 21:06:49 ID:mGJUY5gk0
そういえば、最近「骨法」って聞かないなと思って調べてみたら・・・
やべえな、マジ。

「堀辺正史 経歴」「堀辺正史 小林よしのり」

「骨法 幼女」

おまいら、この辺りのキーワードでググってみ?
マジですげえからwww

これもお勧め
↓ 
喧嘩芸 骨法
http://www.nicovideo.jp/watch/sm272511

ペチペチペチペチペチペチペチペチペチ・・・
アーーーッ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 21:43:57 ID:91K7zU+Q0
「鉄風」はキャラ設定自体がライト・ファンタジー。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 21:50:53 ID:itJ9H6YA0
総合だけはガチなのに八百長やった「鉄風」はファンタジー
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 23:19:59 ID:J3HAFKyp0
せっかく5巻が出たのに、本編の話題はないのな。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 23:31:37 ID:9OsViSx/P
イブニング本誌で読んでるから単行本でたところでな。

勿論買ったけどな。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 00:33:04 ID:lNdj2YyS0
こんなにかわいい女の子が出てくる廻はファンタジー
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 09:38:03 ID:DQIFKOu40
廻が小笠原のバックチョーク逃げられた理屈が全く分からん。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 10:14:59 ID:Zpd5YY/T0
実戦空手道と総合を組み合わせた、まったく新しい格闘技
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 11:40:50 ID:rqfQutHQ0
>>677
体制崩したところに顔面蹴りとか危険だろ
コレに至る経過のペチペチだってサミングする恐れもあるし
逆にそれを狙ってるわけで

こんな危ないの競技に使えるかよ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 13:59:43 ID:/+bl8eKCi
>>683、いわゆる宇野逃げ。小笠原の左足が廻の両足に挟まれているしギリギリ右腕が完全に入って無い状態で左手を外して回転出来た。
普段の練習で身体に染み付いた動きが本能的に出たんだろう。
687686:2010/12/23(木) 14:04:21 ID:/+bl8eKCi
という描写ね。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 15:02:38 ID:eH4qe43n0
>>677
ケンカ芸のころは良かったんだよ。その後が…
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 17:12:28 ID:KQaBuQWa0
近くの本屋には五巻が一冊しかおいてなかった。

売れているんだな〜
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 17:41:47 ID:FE/fc3CIO
>>672>>689
マイナーな漫画なのにそんなに売れてるの?
(比較的)リアル描写だから格闘技好き、特に総合好きの間でジワジワ浸透してるのかもな。
実際は何万部売れてるか知らないけど、長続きしてほしいから売れてほしいな。

しかし、おまけのパスガード解説漫画はなんか遠藤らしくなくてちょっとワラタw
691490:2010/12/23(木) 17:48:02 ID:FE/fc3CIO
俺は高校時代柔道部で(一応黒帯)で、卒業後に着衣総合を五年以上やってたが、
柔道部にしろ総合にしろその頃にこの漫画があったら絶対話題になってたろうな…
ひょっとしたらいまみんなで回し読みしてるかもな。
692690:2010/12/23(木) 17:48:59 ID:FE/fc3CIO
>>691
コテ間違えた…
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 18:20:50 ID:gzSCzSbIP
作者は最近40になったばかりなんだね
顔写真みたときは50は超えてるかと思ってたw
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 18:47:50 ID:rqfQutHQ0
>>692
別に名前無くてもここはIDあるから大丈夫だ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 19:51:22 ID:q6iK2yhF0
ブログも ツイッターも褒め言葉ばっかりで気持ちわりいw
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 19:54:09 ID:xgOSMNua0
2chが本来の機能を発揮する展開
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 19:54:11 ID:4FmsrC7i0
>>688
バイオレンス・ジャックの夢彦も、キングとの最終対決では骨法捨てて
「斧+超能力」みたいなキャラに変貌していたしな。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 20:02:33 ID:vRJ4wP3m0

  ずいるる

       ずいる

699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 20:19:20 ID:lecK2yGR0
骨法が喧嘩芸を標榜していたころ、俺はムエタイやってて
骨法ルールで高段者と試合した経験があるけど、信じられんほど弱かったぞ。
トレーニングはしているらしく、体格は良いんだが何をしたいのか分からない奇妙な動きで
動作が硬く、手打ちがほとんどだった。
正直、少林寺拳法の方がまだ強いと感じた思い出がある。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 20:39:32 ID:lNdj2YyS0
コミックスがでたときぐらい漫画の話をすれば良いのに
俺自慢じゃなくて
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 20:56:16 ID:FpMFo7Xp0
単行本のおまけのマキちゃんがかわいい
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 21:02:39 ID:vRJ4wP3m0
>>701
今気付いた。次回はガードポジションの種類を描くと面白いかもね。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 21:47:36 ID:+f2ab/F0O
いいから早く女子高生のインバーテドガードを描くんだ
もちろんノーギで
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 19:02:51 ID:UReet4Jx0
福岡でも今日売ってた。よかった。
コンビニで餓狼伝を発見→【やったー】→本屋で廻と餓狼伝を購入

やっぱり「前に3歩進んだ」だけのくだりはかっこいいなぁ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 01:18:03 ID:fEknA7gC0
打撃で膝ついたらダウンなのに、足かかって転ばせたり、組んで投げたてもポイントにならんの?
修斗って不思議なルールだわ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 06:19:23 ID:o9UPa0VS0
お前の言っていることが不思議だけどな
わからんなら黙っていろや
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 15:35:20 ID:xiROWM580
修斗信者ってこの程度のなので
勘弁してやってください
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 17:16:36 ID:o9UPa0VS0
なんか勝手に信者扱いされちまったよw
頭悪い馬鹿に答えてやったのにな。
おまえこそ何様だよ>>707。消えろ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 17:20:29 ID:X5PE9fok0
必死だな
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 17:28:05 ID:OK1uhNHk0
>>708の『勝ち』にこだわった姿を…

初めて見ました
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 18:09:08 ID:TqKHbfSn0
上手いと思う
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 18:41:51 ID:KkFMbJWB0
テイクダウンしたらポイント入るだろ?
ググれ。

廻と真希がスパーして廻がテイクダウンして真希が
クローズドガードとったらどうなるんだろね?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 20:50:27 ID:wjESsLgji
>>マジレスするとトランクスの下にファールカップしてるのでどうもならん。
してなかったら微妙な感じになるが…。
714713:2010/12/25(土) 20:56:11 ID:wjESsLgji
713は712宛。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 21:51:22 ID:s37CEhRu0
真希ちゃんの股を廻がこじ開ける同人はまだか
716705:2010/12/25(土) 22:22:00 ID:fEknA7gC0
テイクダウンでググった。
雄大が払い腰でテイクダウン取ったのはわかるけど、
喬が足駆られて転ばされたのや、廻が小笠原をコカしたのはポイントになってないんだよね?
いやまあ、面白いからいいんだけど。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 22:35:36 ID:OK1uhNHk0
テイクダウンだけ調べずに、修斗の採点を調べたらいい

俺達が漫画の試合の一部始終を見てるわけじゃないし
セコンドや観客にも漠然としかポイントはわからない

>>716に関してはレフェリーのジャッジ次第でポイントになる
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 23:28:01 ID:YcngUOyD0
どうやら今、修斗内部でかなり大事でモメてるようだな。
こんな杜撰な管理じゃ今まで協会に金払って
真剣にアマ修斗に出ていた選手は気の毒だな。

しかし用途不明金や脱税疑惑を追及されると逆ギレして中指立てる理事とかどんだけw
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 00:31:06 ID:KM5FX3B60
遠藤には是非とも修斗内部のきたないところを書いてほしいところだな。
まあ、遠藤は修斗信者っぽいから無理かもしれんが。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 00:54:21 ID:Q1GgeOcE0
言ってるの、朝日だけだろ
使用金をOPENにすれば良いだけだと思うけどね
朝日だって調べたわけでも確信があって言ってるのでもなく
九州の人が解任されて、その都合の良い言い分を間に受けただけじゃね?

昔は安かった試合参加費がここ数年高騰してるのは
確かに考えるところがあるけどね。
パンフレットにも広告募ってるんだしさ。
まあ、普通に修斗協会の給料でも問題ない気がするけどね
会社の組合とかでも、全く働かない委員長が1000万とか貰ってるしね
ただ、太郎の態度はもう少し謙虚になる必要が有ると思う
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 02:19:49 ID:gQrZ3DPv0
身内の恥を漫画版でさらすのはよそうや
こっちでやってくれ

修斗を語る・63
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1284810959/
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 09:36:33 ID:Xonxl6zi0
>>713
つーか、スパーでファールカップは付けんだろ。
あと見たことないからよく知らんが、女子もファールカップすんの?
男子のは後ろTバックなのは知ってるが、女子のってどうなってんだ?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 10:13:23 ID:iYYvdVjX0
>>722
十字の時に金玉が痛いからって付けてる人も居たよ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 10:40:58 ID:U30qXUtDO
太郎VS朝日を遠藤も会場で目撃してんだよな。
今回の件は佐山追放以来の事件になるかも。
6巻の表紙は太郎のFUCKYOU仁王立ちの勇姿で。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 11:43:21 ID:zWBCHT3IO
柔術しかやってないからファールカップのこと忘れてたw

異性とスパーしたことないけど、やっぱ意識するもんかな?かわいい女に三角絞めとかあとマウントとられたりとか。マンガでありそう。
726713:2010/12/26(日) 11:43:36 ID:zbN6tO8Ai
>>722、むしろ練習レベルなら寝技の方が金的強打して悶絶する確率が高い。
腰上げ膝割りパスとか…。
女子は知らんが手元に有ったフィットネスショップのカタログのウイニングのページに幾つか載ってるので試合なら付けるのでしょう。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 11:44:22 ID:Xonxl6zi0
K−1の角田と谷川のインタビューで裏話が語られていたけど、マイク・ベルナルドって選手は
金玉デカ過ぎて合うサイズが無かったとか。
んで、激しく動き回ると玉金の皮がカップに挟まって激痛だったらしい。
角田が「彼は特注品が出来るまで、戦闘力30%減のハンデを背負って戦っていた、正に漢ですよ!」とか言ってた。
あと、佐竹雅明が語る「ピーター・アーツとヤン・ザ・ジャイアント・ノルキアのトイレ事件」とかもあった。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 11:54:05 ID:B9wRW23IP
5巻近場の本屋どこも売ってねえorz
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 16:46:13 ID:PEiJr6P1P
>>720
佐藤ルミナも朝日に賛同してる。

>6巻の表紙は太郎のFUCKYOU仁王立ちの勇姿で
ワロタww
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 17:11:41 ID:kwHaGaTI0
全日本アマ修斗の会場に行った廻の前に「自分の前を横切るとは失礼」と
突然、怒り出すオッサンが登場。会長が「その程度の事で」抗議すると
更に怒り出し中指を立てながら「お前らのジムは修斗から追放する」と言い放つ。
後にそのオッサンは横領と脱税がバレて修斗から追放、逮捕されましたとさw
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 17:19:29 ID:CTKEi9giO
なんか格板みたいな酷い流れのスレになってきたな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 17:23:54 ID:BBq32ZLi0
修斗信者ってこの程度のなので
勘弁してやってください
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 17:27:39 ID:kRHqEUwP0
5巻の勇大のセリフ「うんざりするくらい暴れまわってやる」ってセリフ
作者はHipHopにも造詣があるんだと感心してしまった。

孤墳 / THA BLUE HERB
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dwx26kaSl6s

ttp://www3.atwiki.jp/nofx/pages/124.html#id_a03c4dd3
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 20:10:45 ID:xO+8UrVhO
多分気のせいです
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 20:14:26 ID:m8UHEBDM0
われ思うゆえにわれありとな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 22:09:55 ID:gQrZ3DPv0
>>654
大勢いるわ!
おれと朝日昇と遠藤浩輝にあやまれw

あとマキちゃんのエロはまだですか?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 04:30:15 ID:cct95u2o0
最近5巻買ったけどタカシのアッパーって結局どういう原理なんだ?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 09:51:24 ID:P+cet/8dO
>>715
今だと俺の妹〜のが売れるから、よほど酔狂な人じゃないとやらないだろ。

同人て、酔狂な人がやるものだけど(笑)
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 15:48:19 ID:b9cSi2gTP
>>720
今回の件は、そんな簡単なレベルじゃない。
下手したら修斗自体が分裂、アマ修斗も消滅するかもしれないのに。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 20:19:52 ID:B0S8zblG0
修斗は脱税犯罪組織だったか。
ストーリーにヤクザを絡ませた遠藤は、ある意味正しかったと言えるな。
741705:2010/12/27(月) 20:27:30 ID:+HKff3a80
この件はよく知らないが、競争に晒されない組織の場合、ほぼ必然的に内部から腐っていくもんだ。
そう考えると、独占的なスポーツ団体は腐っていく他無い。プロ野球然り、大相撲然り。
こういう場合、合議制でなく、カリスマが独裁的な権限で運営したほうがクリーンにいくことも多い。
ここはひとつ遠藤氏に頑張ってもらい(w
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 20:40:18 ID:jtVM2Hg+0
PRIDEで全く学んでなかったか。喬の叔父(?)さんの言ったとおりだなw
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 20:53:56 ID:+HKff3a80
学ぶも何もさ。甘い汁あったら吸うだろ。普通。
今回の脱税は犯罪だけどさ、こういった独占団体では合法的にできるんだぜ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 22:52:56 ID:umZSVLUG0
下手したら新人戦で打ち切る可能性もあるな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 23:56:18 ID:62DgBh7W0
昔、PRIDEがあった頃にチャンピオンで連載してたPRIDEのタイアップ漫画の
連載中にフジTVショック→桜庭離脱→PRIDE消滅したのを思い出した。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 00:07:06 ID:T0HDQwjeP
>>720

http://ameblo.jp/a-pop-tv/entry-10748170200.html

23日、私と共に若林氏に対して解任宣告に向かったのは、
理事の桜田直樹に草柳和宏、ジム代表者である佐藤ルミナ、
池田久雄、佐川宏海の計5名ですが、これは単に当日会場に
来る事が出来た人間達であり、日本中にはこの何倍も意志を
同じくする人間達がおり、我々の行動は彼らを代表してのものでした
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 00:20:43 ID:1w+s4pqX0
遠藤は繊細そうだからショック受けて寝込んでそうだな。
俺も修斗は儲かってないけどクリーンなイメージ持ってたから驚いたし。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 00:25:16 ID:DGP5H8xC0
トーナメント終了を機にプロ編に移行して、舞台も修斗以外にすればいいのでは?
DEEPやパンクラスでもいいし、UFC参戦を目指したアメリカ編でもいいし。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 00:37:16 ID:ORoAAs2C0
喬が汚職に手を染めた修斗協会の幹部を制裁リンチしようとするのを廻が制止。
喬vs廻の対決に辛くも喬が勝利するが逮捕される喬。
廻「次はリングでやろう。俺は待ってるから」。喬微笑。→遠藤先生の次回作にご期待ください。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 00:42:04 ID:kw7ACB1EO
打ち切りになったらマジショックだは…
ただでさえ「餓狼伝」も休載になってるわけだし
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 00:46:03 ID:puNh6nEr0
>736
代用汁

つ尾野けぬじ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 00:54:46 ID:oTuIHsjB0
さすがにスタミナ切れで返すこともままならない有様では
このまま廻たん負けそうだな。
寝技だとラッキー関節とかないだろうしw

753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 01:26:18 ID:eB+/k+b20
このまま中段突きは得意技となるんだろうか。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 02:10:41 ID:58/hwlZgO
これから単行本におまけ漫画が付くのか
「冷やし中華はじめました」みたいなノリか
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 12:40:23 ID:brWpnesb0
これを機会に唐突に最終回でいいよ
数年後、マキちゃんと廻の結婚式
同時刻、ヤクザに撃たれる喬でいっとこ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 14:31:36 ID:kw7ACB1EO
廻の気転を効かせたトリッキーなスタイルはみていておもしろいケド
あれだとトーナメント形式では勝ち抜いていけないんだろうな
なんとなくブラジリア・キックが廻の主力になるのかなっと思ったけど、どうなんだろうな
いまはまともにミドルすら蹴れないが…
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 15:37:53 ID:T0HDQwjeP
廻は打撃主体の喬に対してグラップラーにする気じゃないの
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 17:34:50 ID:/TADJopwO
なるほど、でも俺はオールラウンダーに育つと思う
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 18:01:52 ID:Piu7Xgsi0
>>747
正直「横領するほど金あんのか?」って思う。
若林が羽振りいいって話も特に聞かんし。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 19:33:14 ID:9uXPNJIaO
茶帯から一本取れる奴が、同体重の柔道崩れから一本取られるわけがない。
と思う俺はケツも帯も青い柔術愛好家。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 19:34:33 ID:ZMbpHaVX0
マキちゃんに対しての
対クローズドガード
対オープンガード
対ラバーガード
対デラヒーバガード
対クォーターガード etc…

を編み出した俺には全く死角はない。

ヒント:穴をグリグリ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 19:38:28 ID:5Z1OA66nO
>>755
たがみよしひさが引き継いで、そのうち八隗の遣い手になる
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 19:38:46 ID:NMVs/PB5O
>>755
ジェットマンかよw
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 20:09:40 ID:EymHp9yt0
廻って、相手の得意パターンを一度喰らったら、その弱点を無意識に付いているところあるよね。
これだと、誰が相手でも勝つように描けてしまうけど、それじゃつまんなくなるし。
得意技があるわけでも、一芸に秀でているわけでもなし、これからどうやって勝たせて、
連載も続けていくつもりなのか興味がある。

アマでも全日本優勝目指す人は、もっと熱いと思うんだけど、
このままの廻が優勝しちゃうのは、修斗的にどうなんだろう?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 20:32:41 ID:ZMbpHaVX0
さっきイブニングを読んだが、本当に経験無しの素人のための教本って無いんだよな。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 20:38:55 ID:ORoAAs2C0
>>759
如何にも儲からなさそうなアマチュアのための競技と言うイメージを逆手にとって
長年私腹を肥やしていた太郎はK-1を確立した石井館長のように
選手としてはパッとしなくても商才があったという事か。
末路も館長と同じっぽいがw
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 20:41:44 ID:uwFlli8G0
修斗だけはガチ(でクリーン)
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 20:44:35 ID:T0HDQwjeP
http://blog.livedoor.jp/shooto_news/archives/51722051.html
若林太郎氏をアマチュア普及委員長から解任

我々としては、執行部全体の責任と感じ、私自身含めた理事の解任
もしくは組織の解散も辞さない積もりでいます。

日本修斗協会会長 中井祐樹
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 20:58:10 ID:DGP5H8xC0
>>764
修斗としてはアマから金さえ巻き上げられれば、誰が優勝してもいいです。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 23:25:52 ID:EymHp9yt0
今回の件を漫画の打ち切りに結びつけるのまじわかんない
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 23:51:36 ID:PcTTwNWJ0
まあ打ち切りは望まないが
キックボクサーマキを連載し始めるのならそっちでも俺はぜんぜん構わない
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 01:36:04 ID:VB9mrtNs0
地下闘技場で負けたらレイプとかそんな感じで連載してください
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 01:53:01 ID:lxJ4cCPv0
>>772
どんだけ田亀源五郎漫画なんだよw
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 03:13:30 ID:v7276eed0
奴隷格闘士になり100勝したら自由という約束で地下闘技場で
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 05:58:41 ID:HoocNpXH0
マキちゃんのスピンオフか、いいね
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 07:25:17 ID:T0sIoffF0
若林太郎って1巻にコメント書いてるんだな
取材とか、仕事でも付き合いあるだろうし、複雑なんだろうな。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 11:17:08 ID:PN+e1tS1P
>>759
ブログで豪華な食事の写真を度々載せてたけど
今思えばあれの費用の出所って・・・w
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 13:54:47 ID:6fmryuyWO
舞台はベラトールFCへ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 18:26:18 ID:UcHzgk+b0
>>759
スポンサー次第かな・・・
修斗ってどんな企業がついてたっけ?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 18:54:37 ID:T0sIoffF0
って、つまんない話している間に、今号出てるじゃないか。
廻が地味な練習についていった事になっているが、やっぱ勝つ方向で描くんだろうか。
しかし隔週は年末休みがない分大変だな。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 18:59:16 ID:T0sIoffF0
しかし、遠藤には間違いなく姉がいるな
廻の姉がリアルだし、巻末の中途半端なひねくりっぷりがモロ弟気質。
俺もそうだからわかる。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 19:43:59 ID:H0fQzH5e0
5巻買った。この漫画意外に人気あるんだね。
自分は柔術やってるけど、漫画内にでてくるキャラってモデルいるのかな?
特に柔術の小笠原は「金髪、茶帯」と実物の柔術選手に
似ているところあるんだけど。名前も一緒だし
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 20:20:10 ID:+AXSxsEB0
>>779
今問題になってるのはアマ修斗、プロ興業とそのスポンサーは関係ない
つーかこの話つまんないんだけど

>>737
古武術の突きって腰よりも肩の回転で威力出すんだって
一応修斗でチャンプになった中蔵の指導してる人の言だからなくはない技術なんじゃね?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 21:52:40 ID:VB9mrtNs0
五巻を町内唯一の本屋で見つけた
人気あるようだ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 23:32:06 ID:TctA20i4O
>>782
柔術の小笠原(台湾BJJ)は総合志向じゃないよ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 23:39:06 ID:rwbKT5+30
>>737
足からの捻りを、ヒザ、腰、体幹の筋肉を伝って肩で回転方向を変えず拳まで伝える
アッパーの拳の回転方向は、ストレートやフックと逆だが実は上記にある事を実現できる
ためしに、拳を上にあげて試してみるといい
足の回転と同じほうに拳を回すと、アッパーと同じ拳の回転になる
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 23:49:51 ID:XMPOdbjS0
格板からきました
この漫画は買ってたけどスレあるのは知らなかった
マキちゃん描いてる人と尾野けぬじは収穫だ

最近の書き込みはとても漫画のスレとは思えんw
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 00:09:47 ID:6eezv+Ws0
俺の見ているスポーツ漫画のスレは、みんな話があさってだ。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 00:13:08 ID:Rik5h+uwO
>>788
きっとfight&lifeな方達が多いのでしょう
790782:2010/12/30(木) 00:27:19 ID:0/wjFKNY0
>>785
小笠原本人をよく知ってるからそうなんだけど
作者の遠藤自体はかなり格闘マニアだから、金髪で目立つ小笠原を
モデルにしたんかと思ったよ。

スレチでした
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 00:37:53 ID:shqQpGNP0
http://www.youtube.com/watch?v=L9sEIh4HbVM
マジで堂々と中指立てるじゃん田老w
これはもう言い逃れできないww
今まで散々、選手にありがたい御高説垂れてた人のやることですかwww
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 00:46:58 ID:+vDRRQ3E0
>>791
これは別スレでやってくれ。

朝日さんも分かるし、あの場でやるってのは、よっぽど腹に据えかねたのも分かる…が。
これでは不完全だし、処分は終ったし、何よりマンガの話題とは直接関係無い。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 02:37:17 ID:zmliCv9O0
架空の格闘技団体にしとけばよかったのに
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 10:10:42 ID:Vd1ASa6D0
実際にある競技

というリアリティーの中に配置された、ファンタジー武術とか萌えとかが
このマンガの面白さなんだから、修斗ネタは関係なくは無いだろうとは思う。
 廻が「え、アマ修開催ヤバいんスか?!」とかマンガの中で言っても
おかしくないんだから。
 ただあまりしつこいのもどーかと思う。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 11:05:59 ID:sNsy99Fn0
>>787
キミもノマドに入ってプロパテールと戦わないか?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 11:50:02 ID:Hdp7Acws0
マキちゃんの話しよーぜ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 12:44:37 ID:xdJz8yY60
特殊な薬飲んで、反射神経が上がった廻にスパーで勝てなくなったマキちゃんが
「やだやだ、強くなっちゃやだ」
と縋って終劇。
798 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 18:48:26 ID:GwLZiKZvP
昔からの格闘技ヲタからしたら
修斗にはかなり胡散臭い点があるってことは周知の事実なんだが
そういうことを知らないで建前のきれいごとを真に受けてる
最近のファン層にとっては今回の事件はショックなんだろうな
遠藤も含めて
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 00:50:14 ID:MN7YI8lx0
建前の綺麗事が組織の標準になればいいんじゃないかな
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 09:16:32 ID:VKlceYbJO
昔からの格ヲタ△!
また色々教えて欲しいッスwww
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 11:21:00 ID:VIUjhBpz0
個人的には修斗創設者の「格闘技最強に興味なし、結局は拳銃には負ける」はそれなりに重いとは思う
てか廻の冷めた感じってもしかして佐山が若干モデルなんだろうか
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 12:07:17 ID:X7gO8ZxQP
そういいながら一方では、拳銃を突きつけられた時に有効な技は〜とか
技術論も研究しちゃうのが佐山
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 14:20:13 ID:pxviTPEYO
羊羮をポッキーのように食べる廻。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 16:14:25 ID:ZMdcpSLF0
街でケンカ売られたらニコニコ笑いながら買っちゃう廻
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 21:32:02 ID:1XYvDb/z0
コルクの栓をジュースになるまで噛み潰したり、襲撃者を女のように股を濡らして待ったりする廻
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 21:51:45 ID:PjkO9QpOO
遠藤のつぶやきが気になったのに今日は格オタいないのか。
807 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 22:23:02 ID:pXuguSoYP
遠藤の青臭い競技至上主義っぷりが一々鼻につくね
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 23:52:21 ID:bqnt6v2a0
>>798
修斗の場合創始者である佐山サトルが追い出された経緯が未だに良く判らんからなぁ・・・
あの辺からおかしいとは思ってた・・・
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 00:05:43 ID:3eCYAd9T0
その後のロシアンコンバットとかのように、商売の才能が無いから追い出されたんじゃないのか?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 00:29:59 ID:4MIWj3gt0
>>809
極真見たら解るように創始者がデタラメな場合弟子の方が出ていって自分の組織作るのが通例ですよ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 07:09:40 ID:NliGBRdF0
金銭面の事もあるし佐山がプロレスをやってる事で修斗のイメージが低下する事を恐れる人が居たり
強引にルール改正された事を恨んでる人が居たり色々みたいだよ。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 12:00:56 ID:IxlErmdx0
佐山は思いつきを即実行してしまうタイプで、
協議や話し合い・相談を(雑談的な軽いものさえ)しないので孤立しがち。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 12:42:54 ID:3mD0ZJEPO
>>812
佐山〜♪あるあ〜る〜♪
早く〜言いたい〜♪
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 14:59:49 ID:soKyj2ptO
その点、大山はデタラメだけど組織を作り、まとめる力はあったんだよな。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 20:29:06 ID:BzaP71kb0
>>814
それはない、カジワラさんによるイメージが大きすぎたのと、ある理由で組織が
持っていただけ
ま、ブレーンに恵まれたってところ
実際、高弟には酷い目にあった人は多い
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 21:17:30 ID:ojEYPA1fP
MMAの練習はほとんどやってない立ち技の選手にタックルに
膝蹴りを合わせられて秒殺失神KOされる元修斗世界王者とか、まるで漫画だな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 21:21:08 ID:SuyPVX/G0
膝蹴りで決まるフラグか
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 21:25:23 ID:mACV4WtT0
やはり森恒二センセはガチ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 23:00:33 ID:C+laWa3uP
たまねえはもらっておきますね
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 02:46:22 ID:AubffzbQO
五巻のおまけよかった。わかりやすいし、あれは本当に大事。
次はサブミッション編とどんなガードポジションがあるのかとかをやればいいと思う。
実際、ホモ競技と思う人は多いからね。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 02:54:11 ID:/XMBxAUW0
誤解を解くためにも男女混合を漫画でやるしかないな
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 09:35:40 ID:rc3sARKq0
両性具有?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 13:11:45 ID:opDXkrJzO
格オタ以外が読んで面白いのだろうか
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 13:43:21 ID:FdYxi+MjO
次はふたなりも出そう
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 14:45:53 ID:7knpXhJcO
廻SAGA

相手はウラさんで。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 15:56:02 ID:KAwePitc0
5巻で笑えたのは138ページの下の2コマ
空手の大会の様子を描いたコマだが
観客数の描写がリアルすぎてふいた
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 19:05:07 ID:GfGFcHuw0
>>823
格オタじゃないけどおもしろいよ
というか作者もそういうところ向けにも描いてない?
今回のおまけとか
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 19:55:20 ID:T1WkkcoE0
そのうち手や足からナイフやらが飛び出したりしてポジションもガードも必要なくなるんだろうな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 00:42:35 ID:CV6NxugF0
>>823
面白いですよ。
ブラジリアン柔術は面白いです。他の全ての格闘技で「ブレイク!」となったところから始まります。
ただし、一番多いのが突き指で、ケガも多いです。

それと、女の子の関節は男よりも簡単に外れます缶ジュースを開けるくらいに。
田宮さんは指導者なんで大丈夫でしょうが、廻や雄大は桃ちゃんとスパーはさせません。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 02:13:25 ID:feEXRXLj0
そう簡単に外れないよ・・・
普通にスパーするって。
それじゃなきゃ女子は練習相手が居ないよ
力いっぱいやったりはしないけどね
中高生や初心者、女子に本気でやったりはしないでしょ?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 03:13:51 ID:uKmLpXWJ0
829は顧問のいない所で気の食わない奴に裏投げを仕掛けるタイプ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 03:51:10 ID:XAp7rFvl0
829は女の子に十字固めしながら足でおっぱいをまさぐるタイプ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 04:33:52 ID:AIWYlw/y0
日本語で
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 12:17:09 ID:5yd9NNAI0
タカシの入れ墨の花ってアレ何の花なん?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 13:38:41 ID:feEXRXLj0
>>831
俺は肩固めからほおずりする
三角はわざと掛けさして菊座に指を突っ込む
そんな俺は中学生男子とのスパーは禁止になった
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 14:46:16 ID:PTF4mo5GP
>>835が死ぬときくらいは自らの行いを悔いながら逝きますように・・・
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 23:20:44 ID:ccXTF8kG0
酒飲んできた高身長中年親父との首相撲の練習は死ねる
加齢臭と酒臭さの塊に抱えられて、乳酸MAXだと嘔吐を我慢する方に集中してしまう
可愛い女の子との首の取り合いは、楽しいけど時間がもったいない
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 04:31:52 ID:bvHplMql0
ジムを選びなさい
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 04:44:39 ID:woESDV5H0
個人的には陸戦型が好きかな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 09:21:29 ID:zOvfBiNM0
今後マキちゃんが空中戦とか水中戦とか大気圏突入とかするのか?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 09:38:30 ID:xri+pSX10
遺跡に地雷原仕掛けて敵を迎え撃ちます
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 23:26:17 ID:JFi+jW/Y0
マリアさんは頬や後頭部にプラグ突っ込んでぼっさんみたに電子の海を泳ぎそうだもんな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 14:38:20 ID:EKlwWgL30
6 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2010/10/24(日) 20:54:05 ID:CVmSf55m0
>ネット評によればヒロイン格キャラの「マキちゃん」が、いつ悲劇に遭うのかが注目どころなんだそうな……そんな「エデン的な展開」の作品なのかコレ?(笑)
どこのネットですかww

http://www.s2comix.net/mag_img/4910179991008_14.jpg
妄想に耽ってる暇があったらハング嫁
http://d.hatena.ne.jp/coccodack/20100919

文字通りの神
http://1014banchi.jugem.jp/?eid=750
http://1014banchi.img.jugem.jp/20091216_530863.jpg

http://ahappytiger.blog100.fc2.com/blog-entry-35.html

ソバカス巨乳が程度・・・だと?・・・

これか。

http://k-n-g.sakura.ne.jp/sblo_files/k-n-g/image/10091.jpg
http://www.s2comix.net/mag_img/4910179991107_13.jpg
http://k-n-g.sakura.ne.jp/sblo_files/k-n-g/image/10092.jpg
http://k-n-g.sakura.ne.jp/sblo_files/k-n-g/image/10101.jpg
http://k-n-g.sakura.ne.jp/sblo_files/k-n-g/image/10102.jpg


キックのお姉さんみならってこういうお色気を満載に汁
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 14:42:30 ID:DZ/TdHAP0
コピペは1スレに一つだけにしとけよ
後は安価で
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 21:03:15 ID:pxnN2EIr0
>>834
苗字と同じ山吹の花。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 21:03:57 ID:iZJKSLuY0
けぬじネタはダム板直行、それが俺のジャスティス(キリッ

お色気よりも、きちんと伏線を回収してほしい。
廻は先輩方を描くにはいいが、廻と同年代のマキちゃん、勇大を描くなら、桃ちゃんをキーマンにした方が楽だと思う。

最初はスパッツ&百合ネタだけかと思ったが、勇大のケガも過去も気遣いできるキャラになってるし。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 22:45:40 ID:0lcc0E9T0
>>844
843はそもそも安価を知らない池沼だろ

けぬじは…エロいけど首が長すぎる
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 10:11:36 ID:5W7be2300
>>837
日本人はまだいいけど、外国人とか風呂嫌いが多くて体臭ハンパ無い奴が多いらしいな。
旧リングス・ロシア勢とか、PRIDEで元サンボ王者コピロフと戦ったブラジル人柔術家が、
「パワー、技術、そして体臭、全てがそろった恐ろしい強豪だった」と。
女子アマレス絶対王者の吉田も、東欧の女子選手は可愛いルックスと体臭が凄いミスマッチ、腋臭とか半端ない!って言ったら、
浜口も「そう、そう!」って激同してた。
ZSTで所と一緒に東欧遠征した今成だか誰かも、「あっちの人は風呂嫌いで長靴履くから、水虫の人が多い。
足関節しかけたら足の裏が凄い事になってて、『闘え!ラーメンマン』の毒手拳と戦ってるような気持ちだった」って嘆いてた。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 01:49:14 ID:4JTPmNrA0
>>848
そんな東欧女をキッチリ調教して撫子に仕上げれば、
将来有望な日本男児が獲得できるというのにお前らときたら。。。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 10:55:13 ID:oxD8tSuk0
吉田秀彦も学生時代に腋臭キツい先輩にイタズラでヘッドロックされて臭いで落ちそうになったとか言ってたな。
周りにワッキーいないんだが、腋臭キツい奴ってそんなに凄いのか?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 16:28:19 ID:Hm2SZ4Qf0
たけしの番組でやってたけど
臭い臭いを嗅ぐと反応速度が急に上がるんだってw
脳が異常事態を感じて警戒モードになるから
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 17:54:22 ID:skUox9qk0
>>851
公式な大会で使えるかどうかは知らないけどパワーリフター等の中には
記録挑戦の前にアンモニアを嗅ぐ人も居るよ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 20:56:17 ID:Gos1vbEf0
陸上の砲丸とかハンマーの選手は大会のとき良くかいでるな
日本人がやってるところはあまりみないが
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 21:41:22 ID:CF1LBT5z0
赤点教師の梨本小鉄も口臭やら腋臭やらで押さえ込んでたな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 21:57:19 ID:DwOT08nO0
>妄想に耽ってる暇があったらハング嫁

プロテイン吹いた
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 23:45:14 ID:ubm0zE500
いま4巻読んだ
勇大はもう立てないんだよな?
あと、現実的に関東大会で4つの将来性てどんなもん?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 00:49:12 ID:X5ORN7Oz0
>>異常状態を感じて警戒モード
wwwww

集中力を取り戻すには痛みが良い、唐辛子を噛めとかさんまの番組で言ってたの思い出した。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 12:01:56 ID:LaHJRGyaP
ラーニングに無尽蔵なスタミナって廻のチートが止まらんなw
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 12:08:51 ID:P8wtWGXj0
え?ハァハァいってスタミナは切れてたじゃん><
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 14:53:01 ID:ozbYQcoy0
次は脳内麻薬か
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 18:42:01 ID:c6JvGHUo0
セカンドウィンドって奴だな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 20:41:57 ID:5A0CiDd90
>>860
テーマソングはエンドルフィン・マシンか。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 02:22:18 ID:SwGTLsHX0
マキちゃんへの愛の力で勝ちます
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 03:10:32 ID:sc508yww0
最後は精神論なんやで
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 09:29:50 ID:FcAuMXB00
イブニン出てたのか
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 10:04:22 ID:o1mP90O40
スタミナが無尽蔵ってまた訳の分からないところに来たな。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 19:01:29 ID:2Tg4MEcR0
先生の非公開ツィートwww
テラワロスですwwwwww
締め切りがんばってください
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 19:02:32 ID:YH56Hyyt0
この漫画3巻ぐらいまで読んだけど結構面白いな
明日全巻買ってくるZE
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 19:04:11 ID:YH56Hyyt0
誤爆
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 19:05:55 ID:2Tg4MEcR0
すいません2chの書き込みってどうやったら消せます?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 19:30:23 ID:SXpceZl/0
ツイートは控えめにっていって、あれは控えてるのか?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 20:27:17 ID:JnYDObSH0
ヘロヘロにはなるけど、ずっとヘロヘロのままってことなのか?
それはスゴいんだかなんなんだかw
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 23:01:44 ID:k9VVWLli0
土佐礼子は、ずーと苦しそうな顔をしてても速かったから、あんな感じだろう。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 23:52:47 ID:A+vty0o80
昼のスタミナと夜のスタミナの違いだろう
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 00:09:04 ID:bDrdVZMP0
くそう。まだ読めない俺にページ数だけでも教えてくれろ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 00:38:22 ID:5ezAfB+30
ブリッジで返されたときもすばやく体勢立て直してバック取るし
スタミナ無尽蔵とか何それって感じだな。
いくらなんでもインフレしすぎじゃないか。
この展開なら次は相手の見せ場で廻はやっぱり負けそうだけどさ。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 00:42:14 ID:bDrdVZMP0
>>876 だけ読むと、どっかのエロ漫画みたいだな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 01:06:49 ID:RXYbbZPL0
ウホッ、性豪ですな。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 12:40:18 ID:7dQ/I3lIQ
廻の宇野薫化が止まらない
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 12:44:21 ID:NbIk0CkP0
あれか、格闘技マンガの主人公は理不尽な主人公補正がつかなきゃいかんきまりでもあるのか
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 13:34:38 ID:hzpNIgtO0
総合の練習やってるけど、息が上がっている時に打撃→タックル→しのぎあい
になると、ほんんんとに 辛い もうこのラウンドやめようかな ってくらい
息ができなくなる。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 18:40:38 ID:RXYbbZPL0
格闘技のことは分からんが、今までオールラウンダーの描写を読んできて、
短時間だろうにこんなに体力使うなんて、格闘技とは大変なスポーツなんだなあ

と思ってたのだが。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 18:41:56 ID:VWQRddFn0
>>881
身体が重くなるよな。それで110kg位の奴にニーオンザベリーでもやられた日には…。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 20:36:50 ID:ksKRdZA60
柔術しかしらないけど、試合は腕がパンパンになるよ。
あと頭が真っ白になる。。

練習どおりに全くできないない。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 21:35:28 ID:bDrdVZMP0
2巻くらいまでは、弱くても楽しい格闘技生活漫画だと思ってたが、
やっぱり主人公は強くないと、漫画として面白くないんだろな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 22:45:24 ID:8k/D7NeY0
ここで勝たないと喬と戦えないからな
そのためにちょっと補正が必要だ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 22:48:34 ID:ZDqOuYS00
スタミナ?補正?単に若さだろ? 十代の若さは無尽蔵だった。思い出してみろよ

「元気ね。若いっていいわ」
http://kannnou777.blog120.fc2.com/?mode=m&no=26
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 22:57:50 ID:1Voi3sLg0
これといった武器が無いのが特徴の廻君が最近遠くにいってしまったようで寂しいです
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 23:19:38 ID:Y2T73ORy0
ドーピング検査無しという修斗の弱点をついたわけだな。
それならあのスタミナも理解できる。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 23:21:24 ID:2x5ad0f00
小笠原や雄大のキャラ付けは濃い目なのに廻は空気のように薄いな。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 23:40:17 ID:1BDjt93C0
金がねえとドーピングなんてできない 金持ちはアマ修斗なんてやらねえよ
だからドーピング検査いらないんだよ修斗は

結局コレだろ納得いったわ

> 「元気ね。若いっていいわ」
> http://kannnou777.blog120.fc2.com/?mode=m&no=26

むしろ遠藤には尾野けぬじっぽい王道展開ではなくて年上で童貞躁失する廻を描いて欲しい
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 23:42:53 ID:JwVfn3KWP
器用貧乏から徐々に強くなると思ったんだけどいきなり強くなってわろた
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 01:23:01 ID:yntaZJyb0
流石にちょっと補正利かせすぎだよなぁと思う
正直バキ並みに酷くね?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 01:32:30 ID:CbNMnl000
確かに、前振りもなくスタミナが無尽蔵とはチート能力を与えすぎだ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 01:54:02 ID:yeLg+OW00
プロなべさんと特訓してたじゃん
あれが前振りだったんだよ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 02:55:27 ID:oxzSaOyi0
今までアマ修斗見てきたけど
1回戦で苦戦しても2回戦、準決勝と動きが良くなることは良くあるんだがな
本日3試合目だからスタミナ切れましたってのは、見たこと無いよ
むしろシードで戦わなかった分、動きが悪くてやられたって試合は良く見るけど
一回戦と2回戦の時間差って40分くらいあるし、試合自体は4分だからね
手足がパンパンってのはあるけど、スタミナはまず切れないよ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 04:21:37 ID:yntaZJyb0
>>896
つか、スタミナ云々以前に急に強くなりすぎな気が
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 06:36:58 ID:PD1yGOLP0
「極められない力」はワリと初期からあるじゃん。
そもそも柔術茶帯と寝技でやりあって勝てる時点で、
柔道上がりの打撃屋をグラウンドで圧倒できるのは全然不思議じゃない。

いまさらチートとか言ってるのは格闘技知らなすぎだろ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 07:22:56 ID:dBtnd82k0
格闘技を知っているプロの方ですね!

素人の高校生が柔術茶帯から二回連続一本勝ち。本当なら黒帯級の実力。
さらに相手の技をすぐコピー、どんな不利な体制からでも必ず逃げられる。
さらに追加でスタミナは無尽蔵。
漫画だから主人公補正は当たり前だが、やりすぎだろう。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 07:45:49 ID:esLhhvJi0
ただの”火事場のクソ力”だろ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 08:34:46 ID:/QNxigr4P
アイオーンの細胞を移植された強化人間かもしれない
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 12:40:03 ID:nBZSZVXW0
>>893
お前バキ読み直してこい

無尽蔵よりスロースターターにすりゃ良かったのにとは思う
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 14:10:30 ID:yWj4u8KFP
>>891
金が無いからドーピング出来ないというのは間違い。
アナボリックステロイドなど今や高校生でも買えるから。

ドーピングしてる、していないの問題ではなく検査が無い事自体が問題。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 14:19:16 ID:hexiHIuN0
>>903
正気か?一本1500円オーバーだぞ?
どれだけ継続期間が必要だと思ってるんだ
どんな金持ち高校生だよw

買うことはできるってそりゃ出来るだろ
ベンツだって容易に買うことは出来るは
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 14:35:05 ID:EqIQ+gq60
アメリカじゃあ男子中高生だけでステロイドユーザーが50万人いることを知らないようだな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 15:34:42 ID:eiz4sm7j0
結果出して何かのプロになるためか 過酷だねぇ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 15:35:01 ID:qEwEg1+T0
信頼と実績のsix week training programか
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 15:38:12 ID:773zWRCz0
で、いつになったら勇大と桃子は寝るのよ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 15:55:07 ID:hexiHIuN0
>>905
アメリカの高校生だろうが小学生だろうが
レッドネックやらプアブラックの貧民層は使えてないだろってこと
その50万てのがどこの統計かは知らないけど
大半が海岸沿いか、中南部だとしたら特待待遇の連中だろ?

>>908
しらねえよ!
EDENのヤンみたく最終回で事後報告だよ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 16:16:25 ID:yWj4u8KFP
>>904
一本ということはアンプル?
1500円オーバーとか具体的な商品名は一体何?
アナボリックステロイドと一口に言っても薬物の種類によってピンキリなんだけど。
比較的安価な経口ステロイドのダイアナボルなんて日本で入手しても
1錠あたり数十円足らずで済む。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 16:21:48 ID:yWj4u8KFP
>>909
北米では治安の悪い都市ほど警官のステロイドユーザーが多くなる傾向にある
と言われている。犯罪者にユーザーが多いから、それに対抗するため。
ドーピング=金持ちとかいう安易な思い込みは捨てよう。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 19:01:03 ID:hexiHIuN0
>>910
あんなもん使ったら内臓が豆腐になって三日月蹴り一発で立てなくなっちゃうだろw
MMAでラウンドこなせる身体を薬物で作ってくのはホントに金がかかるんだよ
>>911の言ってるようなやつも威嚇用の肥大筋肉のことだろ?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 19:27:07 ID:i3MWkK2Y0
さあ、ボクちんのステロイド知識自慢も盛り上がってまいりました。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 19:51:01 ID:Fgl6W8On0
実践者も居るみたいだから具体的な薬品名は書かないけど、数年前に一部でニュースになった
スタミナを増加させる新薬が、ブラックマーケットで1か月分100ドル程度で出回ってるよ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 20:53:29 ID:hbMA8NUN0
ってかさ、もともとドーピングでスタミナ補強してるって話だろ
だったらアップ系のヤクを試合直前にキメてけば済むんじゃないのか。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 20:53:42 ID:9wMrz2MU0
>>896
アマ修斗見てるけど、廻みたいに格上の実力者と「劣勢⇒逆転」みたいな試合を繰り返して
スタミナ切れおこさずに勝ち続けた奴とか観たことないよw
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 00:42:18 ID:UuoKTxjK0
>>843
こんだけの名作でエロ妄想とかありえねえw
ドーピングとか言ってるやつもおかしい。純粋に作品を楽しむべき。

918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 01:34:37 ID:U7i1emHCP
>>909
米国国立薬物乱用研究所の統計データだ
http://www.deadiversion.usdoj.gov/pubs/brochures/steroids/professionals/index.html

別に富裕層に限ったわけでもない。
知ったかぶって無知を晒すなカス。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 01:41:26 ID:6EVYT3T10
よかった!貧富の差なくステの恩恵はうけられてたんだ!
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 03:06:57 ID:4ZcIqa8p0
話を戻すけど、いつのまに廻ってあんな強くなったんだ?
はっきり言って主役補正以外の何物にも見えないんだが
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 07:29:32 ID:725qEVHx0
次週から回想シーンで廻の特訓模様がコミックス1巻分描写されるから見てなさい。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 07:46:18 ID:yQ25x0TT0
メグルは桃色筋肉の持ち主
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 10:24:54 ID:B8ePJeRI0
このまま喬と決勝戦やることになったらそのまま終わりそう
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 10:53:24 ID:xJVfxpan0
それ以前にあんだけバテバテになっておいて、喬と決勝戦なんかやれるのか?
ヒゲは勝たせてやりたいとか言ってたが、結局勇大は病院行きだし
スタミナ無尽蔵だから決勝戦もやらせましょう、にはならないと思うんだがなあ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 15:37:37 ID:IlFN9oxu0
>>912
量を減らすかシリマリンなどで肝臓のケアをすれば大した問題はない。
経口のみでスタック無しでは筋注射よりアナボリック効果は
劣るがナチュラルとは明らかな差が出る。

>威嚇用の肥大筋肉(笑)
実際に犯罪者相手にしてる警官に聞いてみればいいじゃんw
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 17:15:31 ID:Auw1mRRu0
さっき、読んだけど今週の描写で廻が寝技で絶対にやってはいけない致命的な失敗を
してしまってると思うんだけど、誰か気づいた人いる?
このスレ経験者多いそうだえど、誰もつっこんでない。

ちょっとでも寝技やったことある人なら誰でも知ってること
なんだが・・・。

作者が意図して書いたのかは知らない。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 17:19:48 ID:rCMYXOfkP
だったら勿体ぶってないでさっさと書けよ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 17:28:12 ID:D7Eg+5G00
煮え切らない男の人って嫌い。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 17:40:11 ID:2+cCHLdl0
なんで5行目改行したんだ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 18:02:43 ID:dA5RRC5E0
グールラウンダー廻
100回試合してもだいじょーぶ!!
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 18:03:14 ID:LhXzrORt0
ブリッジで返された時、左手で体を支えたところか?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 18:37:44 ID:fvljbYYB0
>>926
全くわからんわ
P265でバックを取る際に、加賀谷に左脇に廻が左腕を入れた点か?
俺達ビデオ見てるわけじゃないんで、流れの1コマに文句言われてもついていけんぞw
そもそも反則や安全面以外で「寝技で絶対にやってはいけない致命的な失敗」なんてないんじゃないか
後学のためにぜひ教えておくれ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 18:38:52 ID:fvljbYYB0
「加賀谷の左脇に」の間違いだごめん
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 18:51:50 ID:6WKpR1EQP
さあ格闘技愛好家たちが食いついて参りました
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 20:57:47 ID:aAmRwe6qi
今回がむしゃらで調子良いけど、次の大会から下手に上手くなって積極性が無くなった上にいつまでたってもお互い極められないという、業界初の塩主人公誕生なんだろ?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 21:39:04 ID:cePfnoV00
準決勝ってにやにやしてたら、試合開始と同時に喬のハイキック一発で沈む主人公になるかもしれない
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 21:47:26 ID:jsDvLHfi0
横四方で押さえ込んだ時、脇差されたとこか
だったら萎えるが、早く教えろよ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 22:33:20 ID:Hvp6N4yd0
廻「常人は己の潜在能力の30パーセントしか使えないが、主人は残りの70パーセントを使うことに極意がある」
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 23:08:34 ID:UuoKTxjK0
>>1にある

本編から過度にかけ離れた格闘技の技術系の話題はこちらへ。
 ↓
オールラウンダー廻ってぶっちゃけどうよ?[K1]

が落ちちゃったんですが、そういう話題は今後ここでスレばいいですか?
あとマキちゃんがガリガリ過ぎて色気0なんですがなんとかなりませんか?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 23:12:29 ID:cePfnoV00
バカめ
あの細長く痩せた体が良いんじゃないか
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 23:16:22 ID:iYBMJHfw0
バック取った時に足をクラッチしちゃってるところ?
あれ確か足首極める方法あるんだっけ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 23:24:37 ID:LhXzrORt0
とりあえず、>926にはこのスレで責任を取ってもらおう。
943926:2011/01/14(金) 00:31:32 ID:hBZY+VIE0
926です。
>>941
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 00:39:44 ID:uOhsZq+R0
どこのコマが危ないつってんの?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 00:48:07 ID:hBZY+VIE0
>>943ミスった。
よく見たらちょっと微妙かも。

自分が思ったのはバックグラブで足は組んでるとこ。
>>941の言う通り返し技がある。
素人の人はよくやるけど、組んでもデメリットしかない。
内股にフックさせて体を伸ばすのが普通。
対戦相手が4の字ロックしてのもあるしめっちゃ苦しいし間違いじゃないかもしれないけど、
ルミナがそれやって宇野からチョーク取れなくて負けた。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 01:03:16 ID:HKrPaNV40
>>945
そんな事ないだろwお前はどこでそんな間違った知識を得たんだ
ルミナロックは素人所か青木を始め総合選手の多くが使ってるぞ
デメリットしかないってなんでだよ。本気で言ってるのか?
ルミナが取れなかったのは、そりゃルミナの実力だ。
中井は4の字だと体を伸ばしにくいから、足を掛ける方が良いって言ってるが
腕十時と三角のどっちが優れてるって言うぐらい全く意味のない理論だ。
逃げられにくいと言うこれ以上に無いメリットがありますから。
基本は得意な形でやるのが良いと思うよ。
宇野はキャッチレスリングで五味にも完全に入った形から宇野逃げで逃げてるよ。
あれは宇野をほめるべきでしょ。宇野が腕十時を逃げたら、腕十時は使えない技か?違うだろ?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 01:13:55 ID:vST9AXXUP
>>945
またまた〜、あなた>>926のなりすましでしょ?
「寝技で絶対にやってはいけない致命的な失敗」とまで言い切って
上から目線で「誰か気づいた人いる?」まで言っちゃう人の回答が
その程度のわけないでしょ〜
ルミナクラスがすることをアマ高校生廻がしたぐらいでさ〜
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 01:18:59 ID:uOhsZq+R0
なるほど参考になった
>>945-946のどっちも言いたいことはわかるわ

まぁ>>926は表現が大げさだけどなw
廻くん足極められんなよ!
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 01:27:54 ID:YzhbEhjj0
本物の926はまだ来てないということだ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 01:30:05 ID:79+Snevj0
本物の>>926は講談組のヤクザに……
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 03:38:08 ID:XTAaXhcuP
全盛期の高見盛のように練習では弱いが本番では異様に強いタイプの人間も中には居る
しかし高見盛ほどの競技付けの人生も送ってないしありえない
素人の高校生が柔術茶帯から二回連続一本勝ち。本当なら黒帯級の実力
さらに相手の技をすぐコピー、どんな不利な体制からでも必ず逃げられる
さらに追加でスタミナは無尽蔵
漫画だから主人公補正は当たり前だが、やりすぎだろう
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 07:33:07 ID:GIuhkuAZ0
次回

廻「ハッ!夢か!」

一回戦開始から再スタート!
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 10:17:13 ID:hwOr4QYT0
>>951
あそこまで補正するんなら、往年の香港カンフー映画みたいに主人公の特訓シーンを濃厚に描写しておくべきだったよな。
そうすりゃ突然補正がかかっても「おお、遂に練習の成果が!」で納得できたのに。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 13:41:33 ID:J9BY2NVr0
廻のミスってのはあれだろ?
相手のバックを取ったときに
「ああ・・・、これがマキちゃんだったら・・・」と考えてしまったことだろ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 13:50:45 ID:XSI1yUqV0
寝技中に相手の過去の経験について追求するのはサイテーとか
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 15:14:32 ID:1/5ldjTW0
バックとサイド、どっちで攻められるのが好き?
って聞いちゃったんだな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 15:37:09 ID:BskvnOqQ0
廻は漫画的な戦いの中で成長するタイプ
リアル寄りのこの漫画でそれがいいのかは別としてね
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 17:30:05 ID:hBZY+VIE0
伝わってねー\(^o^)/
バックで足を組むのが駄目っていってるのに4の字ロックが駄目だと言ったように
勘違いしてる人がいる。

バックは圧倒的有利なポジションでポイントもたくさん入るけど、足を組むのは
だけは駄目だろ?やってて組む人いるか?
今週の描写で廻はそれやってるっぽいんだよ。
作者が知らないで書いたなら単行本で修正されると思うよ。

4の字ロックはまぁそれはそれでありだよ。くらったらお腹が痛いし
それだけでルミナもタップ取ったことあるらしい。
でも疲れるし、体がなかなか伸びないからチョーク取る難易度が上がる。

ポピュラーな内股にフックして体を伸ばしてたらルミナもいくらバックから逃げるのが
得意な宇野と言えどチョークが取れてたかもって解説がいってた。

長文、失礼しました。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 19:57:10 ID:5IS9aJO+0
この無理やりツィッターとくっつけようとしてる流れなんなの?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 21:22:34 ID:WSoOcUiX0
メグルの活躍に落ち込む大
モモが慰める
そして衣を脱いで寝技をはじめる
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 22:41:07 ID:/pBm37CH0
何でも無かったことにしてしった周囲に苛立っていた勇大
でも桃だけは無かったことにしなかったんやな
よかったな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 22:47:56 ID:z8I5DhXP0
主人公補正入りまくりなのに全然強そうに見えないからいいじゃん
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 00:50:14 ID:Vq/QHa3Q0
>>693
>解説者が言ってた。
いかにも格オタっぽいな。
寝技に絶対はない。足を組むのが有効な場合もある。
単行本で訂正されるとかw微笑ましいね。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 03:27:46 ID:ipEP8pfx0
受け売りが全てなんだろうw
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 03:48:15 ID:Gucp/bzB0
>>954
次回は、マキちゃんとの寝技練習の回想シーンからフィニッシュへ繋げるのか
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 10:44:33 ID:gJKOgvPk0
>>957
「ダイの大冒険」とか「聖闘士セイヤ」の世界だろw
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 14:50:13 ID:0I2k56rJ0
俺もスタミナには自信があるけどかつて総合の試合に出た時
合計10ラウンドもこなしたので最後はリングの上で気絶して
病院運ばれて尿道カテーテルでヨーグルトみたいな赤い尿を出してもらって、大変だったよ。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 15:57:29 ID:a8MNmxJ90
>>967
赤いのが出るとチンチンは「打ち止め」という伝説を部族の古老から聞いた。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 16:41:48 ID:8zSkTcrE0
夢枕獏は飽きる
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 16:46:02 ID:KsNhmACh0
液体ならば大丈夫
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 20:23:36 ID:76FKdJwL0
ツナ缶食ってるとばてない
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 21:12:47 ID:w0qmOdmB0
>>967
ベッドの上で10ラウンドもこなしたのか。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 21:29:04 ID:gWSf+4Ri0

1対3かよスタミナがすごいな芸人て情けないねwそれにしてもRENAつおいお
p://www.youtube.com/watch?v=JCXqg-CUj1I
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 02:55:26 ID:CIS8cMeV0
>>958
伝わってないていうか、伝わるようにちゃんと書かないと
ルミナの4の字ロックは宇野から逃げられた例を出すのは紛らわしすぎる。

足組むと上からかぶせられて膝が極められる事が確かにあるけど
実際プロの選手でも足を組む人は居るし、組まないとはずされる事が良くあるからね。
まあ、私はそれで極められた苦い経験があるので、あれだが
相手が掛けてきたら、かぶせられた足の片方だけ抜いてたら決まらないよ
絶対素人がやっては行けないミスと言うより、素人は良く知らなくて極められるよね

975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 19:23:42 ID:AtSIz5FY0
>>973
体重差がありすぎるだろ。
女の子の相手は有名人?よくやってるね。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 20:54:14 ID:Sp8y2VhxP
>>973
総合ルールだと恐らく品川には負けてるだろうな<RENA
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 23:31:23 ID:qPoxf2Ex0
いや、かなり手加減しているんじゃないか>rena
だって、チャンピオンだぜ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 23:46:55 ID:pX6tMVn/0
選手層が無いに等しい女子SBのチャンピオンね
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 23:51:07 ID:RaljZhEp0
立てたのでこれを次スレの>1に入れてくれ
田老問題もこれでいいだろう


本編から過度にかけ離れた格闘技の技術系の話題はこちらへ。
 ↓
【学べる】オールラウンダー廻を肴に技術を語るスレ【漫画】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1295275504/l50
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 00:20:06 ID:H0JfeEFN0
どうせ立てるなら、このスレの次スレをたてろw
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 19:51:51 ID:1R1Lq8Vc0
>980
次スレヨロ
982980:2011/01/18(火) 22:57:10 ID:H0JfeEFN0
ダメでした
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 23:14:05 ID:j0XP+rsT0
任せろ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 23:16:20 ID:j0XP+rsT0
【オールラウンダー廻】遠藤浩輝 スレ27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1295360160/
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 12:57:24 ID:6kEDnWeY0
>>983

どんだけあのスレ押してるんだww
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 20:14:00 ID:5za8zhBq0
埋めるか
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 20:27:26 ID:5za8zhBq0
せっかくだから小田原アリーナのことで埋めるか
中にあるランニングコースには静岡美人が多かった去年
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 20:32:39 ID:5za8zhBq0
ルミナさんと写真撮った
ルミナさんの人当たりのよさはハンパない。神
嫁さんがうらやましい
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 20:35:50 ID:5za8zhBq0
観戦無料 地下格闘とかありえない
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 20:47:25 ID:5za8zhBq0
大会後は717号沿いのバーミヤンのガテン率がパなくなる
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 20:55:24 ID:5za8zhBq0
小田原アリーナ近くの酒匂川は水がきれいなので薬品系の工場が多い
明治製菓の工場もあるが薬系なのでお菓子がもらえる見学がなかった
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 20:58:25 ID:5za8zhBq0
ここ数年(4〜5年くらい?)小田原アリーナでやっくれてんのは多分ルミナさんが小田原出身だから
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 21:03:25 ID:5za8zhBq0
rootsgymは小田原駅東口
いったついでに写真撮ってけ
桃子タソはルーツに入門すべき(*´Д`)
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 21:08:03 ID:5za8zhBq0
うまいラーメン食いたければ720号沿いのしら鳥
最寄り駅は富水なので帰りに寄れ
どんなに迷ってもせいぜい2キロくらいしか歩かないから安心汁
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 21:10:38 ID:5za8zhBq0
アリーナのサウナで基準値を超える菌が検知されたらしいが大したことはないらしい
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 21:21:45 ID:5za8zhBq0
小田原市尊徳記念館が近くにあるからついでに見学に行け
ルミナさんが宇野戦でガス欠おこすほどバックを取ってからのチョークにこだわったのは尊徳の像を見続けたせいだと信じている
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 21:28:58 ID:5za8zhBq0
おみやげは鈴廣かまぼこに汁
rootsgymの近くに店舗があるから見学ついでに寄れ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 21:35:38 ID:5za8zhBq0
飯を食いながら観戦したいなら春小麦がおすすめ
富水駅、蛍田駅どっちからでも同じくらいの距離だ


よし埋まったな
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 21:54:05 ID:U44EjUks0
ここまでテンプレ。以下、濃厚なマキちゃんと桃ちゃんのレズセックス。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:19:31 ID:vxG0/lHJ0
1000でもどうでもいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。