【アステロイド・マイナーズ】あさりよしとお総合スレ33【ラジヲマン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
月刊COMICリュウに「アステロイド・マイナーズ」を連載中で
『エヴァンゲリオン』で使徒のデザインをしたりする
道産子でニコ厨でロリコンでロケット馬鹿な鬚男のスレです。

完結・既刊は「宇宙家族カールビンソン」「中空知防衛軍」
「地球防衛少女イコちゃん」「ワッハマン」「ただいま寄生中」
「細腕三畳紀」「HAL」「なつのロケット」「荒野の蒸気娘」
「まんがくわがたツマミ」「るくるく」「まんがサイエンス」etc..

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
逃げたらかますのおじさんに連れて行かれる。

前スレ
【アステロイド・マイナーズ】あさりよしとお総合スレ33【毒入り】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1272264200/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 04:04:36 ID:+pTtLusy0
スレの通し番号シクった、このスレは

■あさりよしとお総合スレ34■

ね、次のスレ立てる人修正頼む、テンプレ長いなぁとか思ってたらコレだよ
イシュタルに3枚におろされてくるorz

過去ログ

【まんサイ】あさりよしとお総合スレ32【アステロイド・マイナーズ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1259905144/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 04:05:40 ID:+pTtLusy0
過去ログ
【るくるく】あさりよしとお総合スレ31【アステロイド・マイナーズ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1250775859/
【るくるく】あさりよしとお総合スレ30【宇宙家族カールビンソン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1246521530/
【るくるく】あさりよしとお総合スレ29【くわがたツマミ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1236343628/
【るくるく】あさりよしとお総合スレ28【まんサイ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1225535638/
【るくるく】あさりよしとお総合スレ26【ニコニコ】(実質27)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219415215/
【るくるく】あさりよしとお総合スレ25【まんサイ】(実質26)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1209478920/
【蒸気娘】あさりよしとお総合スレ24【るくるく】(実質25)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1198589278/
【蒸気娘】あさりよしとお総合スレ23【るくるく】(重複)→257で( ̄ー ̄)ニヤリッ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1185764441/
【蒸気娘】あさりよしとお総合スレ23【るくるく】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1185758226/
【蒸気娘】あさりよしとお総合スレ22【るくるく】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184074247/
【蒸気娘】あさりよしとお総合スレ21【るくるく】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182607094/
【蒸気娘】あさりよしとお総合スレ20【るくるく】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1180886771/
【蒸気娘】あさりよしとお総合スレ19【るくるく】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174656351/
【蒸気娘】あさりよしとお総合スレ18【るくるく】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1163660116/
【蒸気娘】あさりよしとお総合スレ17【るくるく】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1154537354/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 04:06:22 ID:+pTtLusy0
【るくるく】あさりよしとお総合スレ16【蒸気娘】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143784362/
【るくるく】あさりよしとお総合スレ15【蒸気娘】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136827480/
【るくるく】あさりよしとお総合スレ14【蒸気娘】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131376372/
【るくるく】あさりよしとお総合スレ13【まんサイ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124650959/
【るくるく】あさりよしとお総合スレ11【蒸気娘】(※11重複)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115579002/
【るく】あさりよしとお総合スレ11【るく】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110243519/
あさりよしとお総合スレ10『るくるく』etc
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1102737156/
あさりよしとお(67)
http://memories.2ch.net/tako/comic/kako/953/953894548.html
★★★あさりよしとお(新)(90)
http://piza.2ch.net/comic/kako/959/959385271.html
カールビンソン(5)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/962/962384053.html
あさりよしとおの素晴らしさを語ろう!(34)
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/962/962060869.html
あさりよしとお(4)
http://piza.2ch.net/comic/kako/969/969259984.html
宇宙家族カールビンソン(51)
http://piza.2ch.net/ymag/kako/970/970673564.html
あさりよしとお(708)
http://salad.2ch.net/comic/kako/970/970686649.html
アニメージュからあさりよしとお消失(105)
http://piza.2ch.net/anime/kako/973/973790725.html
あさりよしとお(65)
http://mentai.2ch.net/sf/kako/976/976610741.html
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 04:07:13 ID:+pTtLusy0
まんがサイエンス(60)
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981181241.html
あさりよしとお(107)
http://salad.2ch.net/comic/kako/986/986571338.html
おとしよりさあ(39)
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987534545.html
まんがサイエンス(4)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/986/986145869.html
おとしよりさあ(19)
http://salad.2ch.net/comic/kako/993/993499303.html
あさりよしとお専用スレッドVer.1(62)
http://ebi.2ch.net/shar/kako/994/994227097.html
新・あさりよしとお専用スレッド(326)
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996115689.html
あさりよしとお(8)
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996275422.html
あさりよしとおって、、、(14)
http://salad.2ch.net/comic/kako/999/999902723.html
あさりよしとお・新連載!(181)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10045/1004552880.html
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 04:09:26 ID:+pTtLusy0
(関連スレ)
あさりよしとおキャラのAAその2 (DAT落ち)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1161786113/

(関連サイト)
あさりよしとお作品の女性キャラ専用掲示板
http://w1.oekakies.com/p/asari/p.cgi
あさりよしとおフアンクラブ
http://sanjyou.s7.x-beat.com
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 18:56:35 ID:T5DCup/Z0 BE:1438140285-2BP(1056)
>>1乙。
なんだかんだで、ずっと俺が建ててたんだな。
他の人が建てるとテンプレが変わって楽しい。
>>980の人は連れてかれるのかw
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 19:56:25 ID:gZHPZbJq0
>1乙
こうして新たなスレが立った事をめでたく思います。

さて、今日は何を語りますかね。
るくるくの世界観について語りましょうか。

るくるくの世界ってキリスト教世界と同一の物なの?
るくが作った世界だとしたら違うか・・・
てか、メタ的に考察したらマンガなんだから作者が作った事になるわな。
じゃ、我々の住む世界との関連性は?
あーあ、世界の創造なんてテーマだったらまともに考察できないわ!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 20:50:10 ID:IqZoE2ZA0
そんなに熱狂的にるくるく好きな人多いんだなあ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 21:02:59 ID:aEzU/ESTO
コミュ障のかわいそうな子が一人で連日騒いでるだけだがな
悪魔とかでてくるから浅薄な知識でも引用できて嬉しいんだろ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 21:17:43 ID:CeMr3gN40
るくるくは失敗だろ、どちらかっていうと。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 21:23:06 ID:Xye12T5j0
確かに、まんが極道にはすでに出てそうなキャラだなw
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 21:42:18 ID:gZHPZbJq0
俺が来てからは、るくるくが好きの人を余り見てないな。
連載終了当時はその話題が殆どだったみたいだけど。

基本的にこの作品は特殊能力がある悪魔という設定の幼女が
六文の家に押掛け世話を焼いてくれる日常コメディーだな。
キリスト教的設定は状況の説明のためにだけあって
読者が納得するならなんだっていい訳だし。
それらしい事をあれこれ言過ぎてシニフィアンの過剰に陥って
収拾が付かなくなっただけかな。
それでもその不整合を説明し納得できるエンドを妄想するのも楽しみ方の一つだと思うぞ。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 00:58:04 ID:gUczktUn0
作者の中で整合がついていないことを予測しつつも
何とかしてその物語に整合を付けようとする作業は考察とは言わない、妄想という
妄想に議論は発生し得ない

更にその妄想が万人に受け入れられやすいものならまだしも
非常に受け入れられがたいものが多い

だから君は嫌われてる
上記の点のせめてどちらかでも直さないといつまでたっても荒らし扱いされるよ?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 09:18:58 ID:zixyTvka0
相手してもらえるのがうれしいんだから無視しろよ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 13:26:20 ID:Z3r/wKex0
>>14
っていうか、これだけシニフィアン過剰のマンガじゃそうする以外はなぁ。
ってか最初から妄想して楽しむのも一つのあり方だって言ってるし。

で、その妄想が何故受入れ難いのか理由が書いてない。つまり具体性が皆無。
読んで貰おうと思って書いてるの?

俺に否定的な態度を取れば良いって思い過ぎてんのかな?
まあ、読んでて退屈。真っ当な反論なら受入れるが、それじゃぁなあ・・・
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 13:31:14 ID:T9usNKL/0
文体が似てるとか言うのは度外視してもウザさがどっちも同じなんですけど
マッチポンプなんですかコレは
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 14:02:54 ID:dAEoH1Sn0
何でそんな必死なの?気にしてたの?
あの厨二くさい妄想が受け入れられてるとか思ってたの?

シニフィアン(笑)
学校で習ったから使ってみたかったか?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 14:26:08 ID:Z3r/wKex0
妄想に受入れるも何もないわな。波長が合う者同士で楽しむ意外にはない。
感性の問題なんだから。

その辺が分らない無粋な連中が、ヒマなのかちょっかい掛けてきて困ったわ。

正確には物語の整合を取るために断片化された文脈を補うという作業なんだが。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 16:41:17 ID:UVFS4Mf8P
マイナーズ面白かった
あの含みのある話はなんだろう?
マイナーズの初期はつまんなかったが、最近面白いな
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 16:45:54 ID:Z3r/wKex0
るくるくは、単なる日常コメディの体裁をとり続けるバランスがあれば、終盤に至る破綻はなかったと言えよう。

例えば、天界の援軍(?)として現れたペロ。
ヨフィエルがすり込まれた恐怖故に、突発的に六文家を攻撃するエピソードがある。
このときペロが物語を進めるマクガフィン(仕掛)として立ち現れる。
このときは浮遊するシニフィアンとして保留され謎を残すが、結果的には解明されず物語の整合性を壊す事になる。

こういった物をあさりは意図的に組込む手法を採用しているが、最終的に解消しようとした計画であったのか?
そう云う意味では失敗作だが、俺は面白かった。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 17:59:33 ID:ISFUCgIOO
>>19>>21
君の妄想を受け入れられない無粋な連中=君以外全員だってことはわかる?
君の試みを肯定するレスはついていなかったものね
妄想が受け入れられるかは感性の問題だから
いくら君にとって面白い試みでも皆にとっては不快なんだよ
一度注意されたら気づこうね
図書館では静かに、これが世間の常識だよ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:03:45 ID:ztj8YuehO
>>22
お前がアンカーまでつけてレスしてくれるのが嬉しいんだよ。理解したら行動しろ愚か者
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:06:19 ID:i/406r9T0
いいんじゃね?絡んでる奴は同レベルっつー事でしょ
どっちもNGに突っ込んでる
ななしの群れに混ざる気が無い奴は批判されて当然なのに
それが分からん奴はまだカキコするのははやいぜ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:43:33 ID:sQKKJuK7O
その論理で言うなら、おまいらも全くスルー出来てないことになるがな、
まあ俺もだが(キリッ

荒らしの中心にいるやつが一番悪いに決まっとるがな
俺たちがギスギスするなんてアホらしい
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 20:39:19 ID:Z3r/wKex0
>>22
>君の試みを肯定するレスはついていなかったものね

君を肯定するレスはあるのかい?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 20:44:02 ID:6g7xmKps0
あれ? ラジヲマン発売日延びた?
尼だと12/17になってる
恒例行事とはいえこれは本当に出るまで不安だ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 20:47:24 ID:g2nIeAMC0
危ないからねぇ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:13:44 ID:UVFS4Mf8P
発売してくれれば、文句イ・ワン
多少の延期は問題ないよ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:15:07 ID:JlUzMjfcO
尼はあてにならなかったりするけど、この漫画だからなぁ

安永も予定日ころころ変わってるし
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 23:08:39 ID:Z3r/wKex0
るくが悪魔であるというのも何か必然性がある訳でない。
ありがちだが、逆に天使でも良い訳だし。
基本的にさえない中学生男子である六文の家にやってくる
世話を焼いてくれるメイドのような幼女であり、それだけではない何かならいい訳だ。
なにやら意味ありげな謎を含みつつ、読者の想像力を刺激できる仕掛。
これは所謂マクガフィン呼ばれるものではないか?

これだけなら何処にでもあるマンガのプロットと呼べるんだが・・・
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 23:18:58 ID:zixyTvka0
ラジヲマン、修正でも入ったのか?
でもその辺わかってて発行予定入れたと思うけどな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 00:43:56 ID:UG1gu1Cy0
>>20
>あの含みのある話はなんだろう?

あさりにありがちな意味ありげで実はない、いつもの手法じゃないの?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 01:03:39 ID:+mbBY06S0
地球と揉めあったりにはならないと思うな地味に生活の為とか独自で生きてけるなんか作ってたとか
でもやろうと思えばいけるぜっぽいの褌がにおわせて帰っていくとか
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 02:56:57 ID:b2eVtHzj0
書き下ろしが遅れてたりとか?
そもそも書き下ろしあるのかどうかわからないが・・・
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 06:30:00 ID:CuKlp69k0
核おろし
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 16:55:55 ID:UG1gu1Cy0
あさりよしとおはマンガを全くの「商品」として見ており
従って愛着も無く生活のためと割切って描いているのか?
作家なのに己の表現を作品に込めようとはしないのか?

売れなければ困るが売れるためにだけに描いている訳ではないだろう?
「商品」であれ作品なのだから表現を込めずには居られないはずだ。

表現とはWikiによると「思想」「感情」を作品に込める事だそうだ。
なら、るくるくにだって「思想」「感情」がこもって居ても良さそうなものだが・・・
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 17:11:18 ID:UG1gu1Cy0
「思想」「感情」を形にしたものが「表現」だそうだ。
だから、何かを形にした場合それは取りも直さず「表現」と言う事になる。

では、るくるくは何を「表現」したのだろう?
普通ラノベだったら、さえない中学生六文の家にやってくるのは極めて可愛い美少女であるはずだが
何故か、メイド風の幼女。
これってラノベのパロディじゃないの?
読者の要望するメイドをわざと勘違いしている風に装ったボケだよな。

このパロディにして逃げちゃう所、近頃の安直なラノベに対する辛辣な批判があさりの表現だと思う。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 20:04:22 ID:EQsl3c/m0
いつも以上に全然意味判らないんだけど違う人が増えたのか悪化したのかどっちかな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 20:09:50 ID:ZCCSlm6d0
そうそうこんなおかしな人間が増えてたまるか
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 20:34:02 ID:kAlkhGEW0
じゃあ2年前のがまた来たと?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 20:58:01 ID:UG1gu1Cy0
>>39
君にも分るように書直してやるよ。

WiKiよると「思想」「感情」等を目に見える形として現すことが「表現」という事になる。
あさりはそれ程マンガに「思想」「感情」を持込んだりはしない作家だ。
そんな生真面目さを堂々と開陳するほど単純な間抜けさは持ち合せていない。
そんな事をするれば馬鹿丸出しとなって身悶えするほど恥ずかしい事となる。
常に半分ふざけた態度で何事にも臨み、馬鹿を演じる事で
失敗したりハズした場合に「ふざけてやったんだからマジになるなよ」と逃道を残すやり方だ。

では、そんなあさりがるくるくでは何を「表現」したかったのだろう?
マジが恥ずかしいあさりは真正面から「思想」「感情」をぶちまけたりは出来ない。

そこで普通のラノベだったら、主人公である中学生六文の家にやってくるのは
超能力に準じたか、それに近い能力を持った超絶美少女がやってきて
世界を救うための力に覚醒する的な展開になるが。

やってくるのは何故か、メイド風幼女の悪魔っ仔。
読者の要望するメイドをわざと勘違いしている風に装ったボケ。
特にこれといった事件も起らない日常ドタバタコメディ。
これってラノベのパロディをやりたかったんじゃないか?
思うに恥ずかしさから逃げられないあさりはそこしか出来る「表現」領域はなかったのだと思う。

良く言えば、近頃の安直なラノベに対する辛辣な批判ってとこ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 21:39:25 ID:8DnWb8/g0
>>42
荒らしにマジレスかもしれんが
「おちもの」をラノベのものだと思ってるのが初っ端からまず間違い
アフタでおちものって言ったらまず女神さまだろ。
それにるくるく直前のラノベは

>特にこれといった事件も起らない日常ドタバタコメディ。
これってラノベのパロディをやりたかったんじゃないか?

別にこんなの流行ってない。思い込みと勘違いばかりなんだからチラ裏でやってくれ

ttp://www.h5.dion.ne.jp/~jade/Light%20New%20Release49.html
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~jade/Light%20New%20Release51.html
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 21:42:15 ID:jSDUHnn20
なんかメンドクサイことになってんなあ
マンガなんてハナクソほじりながら読めばいいんだよ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 22:18:30 ID:UG1gu1Cy0
>>43
まあ、聴け。
例えば当時だったらシャナが流行ってたじゃん。
こういった内容を
何も起らない日常ドタバタコメディにして、ちゃかしてると思わない?
結局は天界だの神だののアルマゲドン的正しいラノベ的展開になっちゃった訳だけど。

アフタだったら女神さまだろうと言った辺りは説明不足でよく分らん。
まあ女神さま自体がラノベみたいなマンガであると言っておく。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 22:35:17 ID:8DnWb8/g0
>>45
>例えば当時だったらシャナが流行ってたじゃん。

シャナの一巻が出たのは2002年の11月で、るくるく連載の後だ
おちものはうる星や女神さまのほうが先なので
ラノベ基準にしてるのが時系列が狂ってる。
いいからこっちで好きなだけやれ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1287497602/l50
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 22:52:47 ID:UG1gu1Cy0
>>46
>シャナの一巻が出たのは2002年の11月で、るくるく連載の後だ

るくるくの連載開始は2001年12月だが?

まあ、平凡な主人公、平凡な日常に「超絶美少女」ってかなり前からあるよ。
ラノベが先かはこの際どうでも良い。現在ラノベで多く見られるからそう思っても不思議じゃない。

>いいからこっちで好きなだけやれ
そこはローカルルール違反で削除されかねんし、なんでそこに行く必要があるのか全く理由が説明されてない。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:00:24 ID:3OQDJfQg0
るくるく連載開始の後ってことだろ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:09:00 ID:3OQDJfQg0
こいつ本気で頭がおかしいんじゃなくて
頭がおかしくみえる文を投稿して反応もらいたいだけの荒らしだろうから
あんまり構ってあげることないと思うよ

さすがに今回のは基地外風味に書きすぎだわ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:21:05 ID:UG1gu1Cy0
>>48
ああ、本当だ済まん。

まあ、ラノベに限定しなくちゃならん話でもないから。
てか、マンガの方がそう言うの多いな。

唯一、必然性がある平凡な主人公であるべき要因はエヴァじゃね。
るくるくは、あさり版エヴァンゲリオンと言ってもいい訳だし。
オタクに媚びた作品ではそれまでも連綿とあったし。
それらに対するカウンターとしてと云う説明なら良いんじゃ?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:37:09 ID:zwDt0zx+0
カールビンソンで最強男の長男(だったかな?)が探偵役になって適当な推理を垂れ流す話があったなw
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:28:23 ID:SWh3rjGR0
例えば当時だったらシャナが流行ってたじゃん。
    ↓
シャナの一巻が出たのは2002年の11月で、るくるく連載の後だ
    ↓
ラノベが先かはこの際どうでも良い。現在ラノベで多く見られるからそう思っても不思議じゃない。

現在のラノベに見られるから、過去の作品だけど今のラノベに対してパロって描かれてる。
こいつの頭の中はどうなってるんだ?時系列が判別できない病気かなにかなのか?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:48:50 ID:iExvJ2QL0
眼鏡かけてるうだつの上がらない奴の家にいきなり人外キャラが押しかけてくるんだからドラえもんだな!
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:06:33 ID:zX7m055G0
>>52
>現在のラノベに見られるから、過去の作品だけど今のラノベに対してパロって描かれてる

マンガやアニメの方に先行する作品が多くあるってのなら、それのパロって事になる訳で
時系列が狂ってる訳ではない。

それから人と議論しようと思ったら狂ってるって言葉とか簡単に使うな。
程度が知れるし、このスレのイメージも堕ちる。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:10:49 ID:7lwrUWZZ0
いやお前だけなんだけどな問題なの
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:31:31 ID:SWh3rjGR0
>>54
>例えば当時だったらシャナが流行ってたじゃん。

ようするにこれがお前の嘘だったってことだな
嘘や思い込みで的外れな長文考察するのは程度が知れるし、このスレのイメージも堕ちる。
から止めような
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:33:44 ID:oRLKUBhM0
議論したいのではなくて、賞賛されたいだけだろ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:44:36 ID:njnJs0aE0
適当ぶっこいて、違うよって訂正されると顔真っ赤にして間違ってない!ですか
わー超かっこいー
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 03:33:01 ID:MMxKQsii0
なんか、荒らしと分かっていながら突っ込まずにいられない、そのイラつかせ方が絶妙だな
運営が雇ったプロだったりして
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 03:43:48 ID:gkzBoYI80
そうか?
お前らほんと物好きだなと呆れながらNGしてるが
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 13:58:35 ID:iB46AgaK0
何が的外れな長文考察なんだ?
本質とは関係のない部分での指摘の方が的外れで議論の足を引張ると思わないの?
やっぱり程度が知れる。

当時のラノベの典型例がシャナであったかを議論してる訳じゃないって知れ!
まあシャナがあると言ったのは間違いではあったが、元々の主張がそれで覆る訳じゃない。

元々言いたかったのはあさりが当時のオタ的状況を皮肉ったって事だ。メカ、美少女、剣と魔法、諸々・・・
その期待の裏切り方があさり的なんだよ。幼女でメイドな魔女っ仔は出てるんだけど。
幼女だしメイドの意味が違う所が何ともおかしい。

それからNG主張君は一人でやってなさい。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 14:24:56 ID:5J4NOIAkP
あさり、頼むからアフタに帰ってきてくれ
あと、アスキーのは本になるのかな?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 14:46:37 ID:ZjsDrHK80
バカは難しく説明する
賢者は易しく説明する
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 15:01:04 ID:dlxCVwbB0
あさり冬コミ来るかなぁ?
ラジオマンの加筆修正で忙しいなら
同人誌の内容的にはあまり期待できそうもないけど
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 15:23:20 ID:E+5bjIhy0
まじで少し前にあった隔離スレが名案に思えてきた
前のは漫画板だからだめだがサロンに立てて議論したい人だけそっちに書き込むようにすればいいと思う

このスレにあさり作品について議論したい奴が1人以上いるのか分からんが……
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 15:30:28 ID:iB46AgaK0
>>63
当時のラノベの典型例がシャナであったかを議論してる訳じゃない。
シャナの喩えは不正確ではあったが、元の主張はそれに左右されない。

言いたかった事はオタの喜ぶ設定をあさりが覆した事。
例として悪魔っ娘が悪魔っ仔であったり、当時はやっていたメイドも悪魔っ仔のおさんどんじゃ意味が全然違う。
つまり、皮肉を含んだあさりのパロディは毒があって面白かったって事だ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 17:50:54 ID:+pfDSkNY0
>悪魔っ仔のおさんどん

ロリオタ大喜びだろ、ソースは俺
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 17:55:18 ID:5SgV7jX0O
2000年にはすでにラブやんが始まっていた件について。

知識少ないやつが語っても苦笑いしかでてこなくて議論にならん。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 18:13:49 ID:+pfDSkNY0
まぁ下手に漫画が!とかオタクが!とか言い出すと
詳しい奴にボコボコにされることがわかっただろうから
次からはまた神が!とかグノーシス主義が!とか言い出すんだろうよ

根拠はWikipedia(キリッ)とかやってくんないかな
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 19:13:43 ID:iB46AgaK0
>>68
ラブやんて普通に萌マンガじゃん。オタクが読んで十分楽しめる。
これじゃパロディじゃなくてオマージュだ。
オタクが本来望んでいる期待を裏切って笑いにしたるくるくとは違う。

なんの知識か知らんが言っても大したものじゃないな。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 19:29:13 ID:5SgV7jX0O
ああっ女神さまと萌えへのパロディでラブやんが始まったと単行本にも描かれてるのにな。
お前が変な読み方してるだけでるくるくのほうが素直な設定と展開だ。

知らないなら黙ってろ。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 19:58:58 ID:iB46AgaK0
>>71
いくら、女神様と萌へのパロディつったって
アマゾンのレビューでカスタマーが萌狂ってるんだから事実からは遠いんじゃね?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:08:32 ID:ZjsDrHK80
なんだろうね、この謙虚の無さは
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:09:59 ID:LQLz6T8x0
何が言いたいんだこいつ

ラブやんは作者がパロディと公言
→結果的に萌えてるオタクがいるからダメ

じゃるくるくに萌えてるオタクがいたらお前の論丸潰れだな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:32:04 ID:5J4NOIAkP
るくは初期のが萌えたな
後期のニコニコに輪入道がはまった辺りから、ちょっと俺の萌から外れてる
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:57:00 ID:umXR43f20
ラブやんて萌えマンガなのか
ピロチの精一杯の自虐マンガだと思ってたが
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 21:16:14 ID:iB46AgaK0
>>74
るくるくのは慇懃無礼にもワザと萌セン外して
オタクの期待を裏切ってる所が如何にもパロディなんだよ。

ラブやんのは商業主義に法って定型的なオタクには喜ばれる萌えを描いてる。
これちゃんとパロディとして成立してるの?
そもそも、女神様の何を揶揄したり風刺したりがある訳?
全くただの下品なおちもの系でしかないのだけど。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up1163.jpg
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 21:29:59 ID:SWh3rjGR0
こいつアマゾンのレビューだけで語ってるからこんなに浅いのか
>ラブやんのは商業主義に法って定型的なオタクには喜ばれる萌えを描いてる
>そもそも、女神様の何を揶揄したり風刺したりがある訳?

お前女神様もラブやんも読んでないだろ

>>77
これが萌え狂ってるコメント?
そもそも狂ってるって程度が知れるから使わないんじゃなかったか?
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%83%96%E3%82%84%E3%82%93%EF%BC%8814%EF%BC%89-%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%B3KC-%E7%94%B0%E4%B8%B8-%E6%B5%A9%E5%8F%B2/dp/4063107019/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1288182150&sr=8-1

しかもるくるくのアマゾンコメには萌えてるのがあるから
お前の、るくるくはラノベのパロディがどうのこうの論は結局全部的外れってことになるけどな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 21:35:30 ID:SWh3rjGR0
しかしパロディとアンチテーゼをごっちゃにしてないか
違いがわかってるのかこいつ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 21:43:43 ID:iExvJ2QL0
>>77
>ラブやんのは商業主義に法って定型的なオタクには喜ばれる萌えを描いてる。

これはネタなのかそれとも逆を突いているのか
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 21:59:22 ID:E+5bjIhy0
だめだ
どうしても笑ってしまう
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:13:44 ID:9G0eZso10
>>81
キミの間抜けさ加減にかい?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:20:14 ID:3H8EJvLrO
もとのあさりスレを返してくれ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:26:03 ID:ijXH7rVl0
バカいじるのやめろ、うざいんだから。
バカと違ってお前らには理性ぐらいあるだろ?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:09:42 ID:jKBcjT0g0
>>78
るくるくの瑠玖羽はオタクの期待を裏切ってるとは言ったが誰にとっても萌えないとは言ってない。
寧ろ良い期待の裏切り方じゃなかったか。オタクの嗜好を否定してる様に見えるが、南足のように喜んでもいるし。
あのメイドの捉え方は面白すぎると思う。幼女でメイドでおさんどんをすると云うズレ方がいい。

で、言うと女神様は読んだがラブやんは読んでない。精々アマゾンのレビューを見ただけだ。
絵を見た所普通に萌えた。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:17:51 ID:5J5uUCyy0
>>85
蒸気娘を典型的なオタクに受ける妹萌え漫画と言うようなものだな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:32:46 ID:Vns5gVjF0
蒸気娘は全く理解出来なかったな
発想は面白いけど、商業で連載出来るわけねぇじゃんと
半ば呆れた、まぁその辺があさり先生らしいけど
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:39:48 ID:VzUnu0zE0
商業で連載してた漫画に何言ってんだ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:02:38 ID:Vns5gVjF0
見事に打ち切りっぽい終わり方したけどな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:03:30 ID:NuTYicrd0
蒸気娘はあさりの新しい萌え探求だろ
いや・・・俺は萌えられなかったけど誰かがきっと・・・
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:08:00 ID:VzUnu0zE0
>>89
えっ?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 02:34:15 ID:AB2Y1z1d0
ここまでバレバレの知ったかぶりで大嘘ついといて
まだ誰かが自分と議論を交わしてくれると思っている・・・
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 04:32:20 ID:5J5uUCyy0
もしかしたらあさりの漫画論議全部も聞きかじりだけで読んでないで語ってるんだったりして
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 05:42:32 ID:jKBcjT0g0
>>92
そこまで大げさな事かよ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 07:42:00 ID:Q2B5/WRE0
打ち切りって言われても仕方ない終わり方だと思う
アビゲイルが何したのかよくわからないし

>>90
アリスは後半からだったがアンは初めて見たときから萌えられたぜ
ただゼルダは無理だ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 07:46:48 ID:lK40myF30
アマゾンのレビューだけ見て
これは典型的な萌え漫画だ!とか語っちゃう無神経さはすごい。

蒸気娘はるくるくと違って普通に受け狙った始まりでなくて最初から実験漫画だったな。
ラジヲマンみたいな感じで。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 08:11:48 ID:NuTYicrd0
・るくるく開始前にシャナが流行ってると勘違い
・ラブやんは萌え漫画、と尼のレビューだけで断言
・ラブやんは表紙を見ただけだけど俺は萌えたよ?

どれか1つでも結構アウトなのに3つ重なっちゃなぁ、もう何言っても無駄だべ
面白い奴だよほんとに


蒸気はアンだけでも設定通りの外見だったなら成功した・・・気がする
いくらなんでも両方あれは初見殺しすぎるw
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 08:49:13 ID:SkyqF0L9O
・時系列が狂ってる→狂ってるは程度が低いから使うな。→萌狂ってる、と自分で表現→しかもそんなレビュー無い

も追加で
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 09:07:17 ID:16zvKF7MP
蒸気はセルフ擬人化だよな
実験的な試みだし、昨今のオタクへの皮肉は効いてたと思う
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 09:51:25 ID:AB2Y1z1d0
>>94
議論相手としては致命的
グノーシス的に言えば、氏んでおわびするレベル
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 09:53:22 ID:+71PBwxf0
蒸気娘の萌えは、読者の感情移入対象であるとこの主人公とシンクロするもんだと思ってたわ。主人公がときめけば読者もときめくという。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 13:09:44 ID:VRhnR3kAO
そこが評価の分かれ目かもな
俺は「コイツだんだん洗脳されてきてるなーw」としか読めなかったよ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 14:11:31 ID:5UMc0MV+0
>>96
アマゾンのレビューであっても信頼に足れば典型的に萌える要素で売ってるマンガだという事は分る。
全員が参考になったと言っているからな。
わざわざ批評するためだけには読む気はないから、違うというなら説明してみろ。

まともな説明が出来ないなら、この件での罵倒した事を死んで詫びろ。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%83%96%E3%82%84%E3%82%93%EF%BC%887%EF%BC%89-%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%B3KC-%E7%94%B0%E4%B8%B8-%E6%B5%A9%E5%8F%B2/dp/4063144348/ref=pd_sim_b_1
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 14:14:13 ID:5J5uUCyy0
いや、だから大魔法峠を典型的なほのぼの魔女っこアニメと言ってるのと同じなんだってば
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 15:14:14 ID:5UMc0MV+0
もう良い大体解った。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 15:24:49 ID:AB2Y1z1d0
>>103
まずはあなたの中の、典型的な萌えで売ってるマンガの定義を挙げてもらわないとね
何を言っても「そう言った作品なら私的には萌えマンガに分類される」って感じで逃げるのが目に見えてるから

それはそうと、アマゾンのレビュー読んでみたが
オタクの自虐ネタで売ってるマンガなんだなという印象しか受けないんだが・・・
読解力無さ過ぎだ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 15:30:21 ID:5J5uUCyy0
何がどうわかったのかと
>>103のURLのレビューのどれが萌え云々的な内容と言いたいのかと
何が言いたくてそのURLを張ったのかと
蒸気娘に「健気な妹キャラのアリスちゃんに凄く萌えました!」というレビューが付いて評価されてれば表紙的の絵も可愛いから萌え漫画に間違いないと思うのかを
ちょっと訊いて見てもいい?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 15:38:38 ID:AB2Y1z1d0
典型的に萌える要素で売ってるマンガってのは
萌えを前面に出して売ってるマンガって事だからな

たまたま出ているキャラに、読者の一人でも萌えたら それは萌えで売ってるマンガ
とかいう理論は成り立たないからな
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 16:13:30 ID:5UMc0MV+0
萌は言語化しにくく、見た目は重要だがその精神的なものや立振舞いリアクションの中にこそ在ると思う。
以下に示す、旧来の定型化されたものでは萌えないと云って良い。

アイテム(メガネ、猫耳、スク水、メイド服、巫女、ナースなど)
性格(無口、ツンデレ、ドジっこ、僕っこ、オレ、天然、)

定型化は最早パロディの領域でそうではないか。
とはいえある程度のパターンはあり、ラブやんは萌であると言える。

自虐ギャグのマンガではあるのかも知れないが。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 16:23:18 ID:5UMc0MV+0
>>108
可愛げな女の子描いてればそのまま売れるのは事実だよ。
そう云うのを典型的なパターンと言った。

読者一人でも萌えたらって、殆どの者が何かしら萌えを感じたじゃね?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 16:35:08 ID:5UMc0MV+0
>>107
オレは蒸気娘に萌えようと想像力をフル稼働したので少しは萌られた。
読者が「萌えました」と言ってるんだったら萌マンガなんじゃね?

アマゾンのレビューでは以下の文章が引っかかった。
>そんなことは置いといてデーボ最萌です。
>くまにするよりデーボそのまんまのがいいです。
>歯磨いてる姿なんて一番キューチクルじゃないか!
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 17:19:11 ID:+WGZq2RW0
もう次スレから議論スレと総合スレ分けようぜ
そのほうが彼にとっても幸せだろうし雑談したいだけの住民も幸せだろう
具体的には議論スレのほうをマロン辺りに立てればいいと思う
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 17:25:53 ID:AB2Y1z1d0
はああ?
つまり>>109にあげたアイテムや、性格のキャラが出てくるから
ラブやんは萌え要素で売ってるマンガって事か?

たとえメインのネタが自虐だろうが何だろうが関係無く!?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 17:42:59 ID:NuTYicrd0
「自分の言うことは間違ってない」という大前提がまずあって
それに伴って言うことコロコロ変わる奴なんでいくら矛盾点指摘しても意味ないよ

議論スレ立ててそっちに移動するならそれがいいんだけどねぇ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 17:54:44 ID:AB2Y1z1d0
>>109
とはいえある程度のパターンはあり、ラブやんは萌えであると言える。
これを説明しろよ!

かわいい女の子が出てるから?
読者が一人でも萌えたから?

これが典型的な萌える要素で売ってるマンガの定義って事でいいのか?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 18:40:31 ID:+OOwuCO00
>>112
人の意見を理解できない奴がスレわけルールに従うとは
思えないんだが。
荒しは放置の原則を理解できない、荒しを論破したり諭せば
荒しがやむと思ってる脳みそお花畑野郎たちも、ルールを守る
だけの自制心を持ち合わせてないだろうし。
荒しと荒しの相手して遊んでる奴をNGにつっこみ続けるしか
ないと思うよ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 18:45:12 ID:Vns5gVjF0
自作自演の可能性もあるからなw
2アカ使い分けられれば簡単な事だ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 19:16:27 ID:5UMc0MV+0
>>115
今時定型的な萌えをあてがわれて萌えられるような幸せ者は居ないだろう。
>>109で上げられた要素は今じゃパロディだって言っただろ。
つまりラブやんは普通に可愛い女の子が多数出てるから、数多ある萌える要素のあるマンガだ。

ところで、可愛いと思えない女の子しか描けない萌えない作家はいる。この辺は好みもあろうけど。
ラブやんのはど真ん中に近い。これは典型的だと思ってる。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 19:36:58 ID:AB2Y1z1d0
萌える要素がひとつでもあれば「典型的な萌える要素で売ってるマンガ」なのか?

可愛い女の子が多数って、読んでないのにわかるのか?
ラブやんには何人の可愛い女の子が出てるんだ?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 19:46:04 ID:5UMc0MV+0
>>119
知らない。
もうラブやんからは手を引きたい。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 20:38:33 ID:5J5uUCyy0
皆良く覚えておけ。
これがプライドだけは無駄に高く自分の非を認められないが故に恥に恥を上塗りし続ける典型的なタイプだ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 20:47:10 ID:AB2Y1z1d0
>>120
ならば、知ってる事には答えられるのだな

萌える要素がひとつでもあれば「典型的な萌える要素で売っているマンガ」なのか?

みずから読んでないと明言したにもかかわらず、
なぜ可愛い女の子が多数出てるなどと
すぐバレるような事を憶測で言ったのか?

知ったかぶりして憶測で物を言う者に議論する資格はあるのか?

知っている事なら答えられるな
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 20:47:35 ID:5HlpRONi0
あぁ、つまり民主党員か
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 20:54:13 ID:7EJRp8Od0
オナホールのいぼいぼを刺激が強すぎるとハサミでカットする主人公の萌え漫画かぁ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 20:57:35 ID:SkyqF0L9O
ところでデーボってアフリカン呪術の呪いの人形なんだが。

ラブやんが萌え漫画ならるくるくは設定から展開からもっとストレートな萌え漫画。
るくるくが萌えを否定したパロだと言うならラブやんは先がけて典型的萌えを破壊した落ちものパロ。

別に作品の方向性が違うし単純比較する漫画じゃないが
るくるくは当時の萌えを破壊した先駆者でラブやんは典型的萌え漫画
なんてのは意味不明なんだが。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 21:07:00 ID:7EJRp8Od0
>>125
アフリカン呪術の呪いの人形ぽい妖精さんだよw
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 21:23:45 ID:SkyqF0L9O
デーボ萌えと描かれてるからラブやんは典型的萌え漫画だなんてのは
田代萌えと書かれてるから田代は典型的萌えキャラだと言うくらい的ハズレ

最新刊の表紙で勘違いしたんだろうが
あれもロリオタプーの30男の妄想で本編に登場しないキャラだし
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 21:35:03 ID:5UMc0MV+0
>>122
>萌える要素がひとつでもあれば「典型的な萌える要素で売っているマンガ」なのか?

可愛い女の子を描く事は、商業誌に掲載されるマンガであれば、それは最早義務化している。
ただ萌えの定義はそう簡単ではない。
萌えを売物にしていなくとも萌える読者は存在するし、萌えを売物にしていながら失笑されるものも存在する。
るくるくは、独自の視点から定型化した萌えを意識的に描き、パロディとして成立させた。

>なぜ可愛い女の子が多数出てるなどと

画像検索で見たらそんな感じだったから。
多数とまでは言えないから複数と言い改める。

>知ったかぶりして憶測で物を言う者に議論する資格はあるのか?
ラブやんの件は軽率であった。今後改めたい。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 21:54:43 ID:VRhnR3kAO
ラブやん以前に今月のリュウ読まずに核って情報だけで妄想語りしたのを謝罪しとけ

つか知らないことを背伸びして知ったかする癖を改めろ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 22:19:32 ID:+WGZq2RW0
なぜここまで傲慢でいられるのか?


……傲慢?こいつるくじゃね?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:09:03 ID:AB2Y1z1d0
>>128
何一つ質問の答えになってないんだがな・・・
では一つだけで良い、YESかNOで答えろ

知ったかぶりして憶測で物を言う者に議論する資格はあるのか?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:32:15 ID:5UMc0MV+0
現代のネット社会では知識とは記憶するものではなく検索するものでしかない。
従って、「知った、振り」などはなく如何に詳細であるか、如何に解釈するかだ。
憶測ではない、解釈だ。

知りうる知識を元にして得た解釈を戦わせ、新たな解釈を見いだす事が議論だから。
どんな場合でも議論は成立つ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:34:40 ID:eQK52v+b0
まともに「会話」したの結局>>120の時だけじゃん
誰と喋ってんの?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:39:54 ID:+WGZq2RW0
ルナが犬にレイプされる薄い本を
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:40:48 ID:+WGZq2RW0
おっと誤爆
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:42:41 ID:lK40myF30
>ラブやんて普通に萌マンガじゃん。オタクが読んで十分楽しめる。
これじゃパロディじゃなくてオマージュだ。
>女神様は読んだがラブやんは読んでない。精々アマゾンのレビューを見ただけだ。
>知らない。
もうラブやんからは手を引きたい。
>現代のネット社会では知識とは記憶するものではなく検索するものでしかない。
従って、「知った、振り」などはなく如何に詳細であるか、如何に解釈するかだ。

読んでなくて変なこと言ってたのを自覚しての負け惜しみならまだ救いがあるが
本気で言ってるなら、お前はもう病気だ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:45:57 ID:lK40myF30
ついでにデーボってこれな。

ttp://suzumaru.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/post_4877.html

>読者が「萌えました」と言ってるんだったら萌マンガなんじゃね?

アマゾンのレビューでは以下の文章が引っかかった。
>そんなことは置いといてデーボ最萌です。
>くまにするよりデーボそのまんまのがいいです。
>歯磨いてる姿なんて一番キューチクルじゃないか!
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:46:02 ID:VZnYlKGG0
初期のるくは俺の今までの人生でベスト3に入る程の萌えキャラ
ほんとあのキャラデザは神懸ってるよ
あれほどオリジナリティ溢れてるのにしっかり可愛い
ロリ属性なんて無いと思ってたけどなぁ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:46:57 ID:5UMc0MV+0
可愛い女の子を描く事は、商業誌に掲載されるマンガであれば、それは最早義務化している。
このような絵は、「読者に萌えて貰う事を期待して描かれる」と言っても過言ではない。
少なくとも出版社からすればそうだ。
こう云うのを「典型的に萌える要素で売ってるいるマンガ」と呼んだ。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:47:43 ID:AB2Y1z1d0
>>132はもしかして
>>131に対する回答のつもりなのか?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:54:51 ID:AB2Y1z1d0
>>139
では、萌えを期待して描かれたキャラがいるマンガ総てを指すのか?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:59:00 ID:5UMc0MV+0
>>137
デーボについては十分解った。

しかしこういう作品世界の構造を持ってるマンガでもある(成人向けだ)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up1164.bmp
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 00:00:50 ID:SpJm+L180
>>141
そうだ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 00:11:40 ID:ddZLAtjB0
>>142
あのー、同人誌が出てることとラブやんがどうたらということにどんな関係があるのか
凡人にはまったく理解できないのですが
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 00:17:03 ID:EpJiPGPM0
あさりはロリペド同人描いてたよなぁ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 00:18:11 ID:qdcFVgGI0
黒い表紙のやつか
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 00:18:19 ID:IyCjBk2H0
>>143
それは萌えで売ってるマンガでは無い

萌え要素を含んでるマンガだ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 00:30:41 ID:EpJiPGPM0
オーパーツ OMANなんてペド同人アニメなんかも作ってたね
まぁなんか語るには余りに物しらなすぎるんじゃねの?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 00:39:32 ID:SpJm+L180
>>144
田丸浩史が直接出してるラブやんの66.1話だそうで
あのマンガの持つ魅力の一部にあるものの本質だと思ったんだけど。

>>147
「含まれる萌え要素は売上に確実な貢献をする」と訂正する。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 00:54:43 ID:ddZLAtjB0
>>149
読んでないのに本質がわかるのか
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 00:56:48 ID:IyCjBk2H0
「萌えで売っているマンガ」と言うのは普通の解釈だと
萌えが魅力の大半を締めるマンガを指すのだがな

萌えを魅力の一部として持ってるマンガは
「萌えでも売れるマンガ」であって
「典型的な萌える要素で売っているマンガ」では無い
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 00:57:03 ID:H9HbhFuo0
検索だけで語るとかどう見ても無職です
身勝手な理屈開発し過ぎ
プロの仕事について語りたいなら正当な対価を払うのは当然だ
るくるくの単行本も持ってないだろこいつ
ネットで拾ったか?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 01:00:09 ID:yfIaoYJL0
このスレ暫く駄目かもな
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 01:17:26 ID:if9EtAs50
>95
ゼルダちゃんかわいいのに…
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 01:19:43 ID:q2rq/x+Z0
ここんとこの流れに激しく田丸成分が含まれてるせいか、奴がジョニー・ザ・バイパーに思えてきた。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 01:28:12 ID:SpJm+L180
萌えのパロディとしてるくるくがあるのは否定しがたいと思う。
田丸浩史は読んでないから解らん。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 01:55:14 ID:Sx3FnrDt0
蒸気娘に萌えられなかったって人多いんだな。

ロボットに萌えてはやぶさに萌える俺(複数にしたい誘惑がある)としては、
蒸気娘に萌えるのは、本来はそんなに難しくないと思うんだ。

アリスがだめなのは、性格が悪いのかなあ。その点、アンはたしかに萌えやすい
と思う。無表情な(ロボットなのに)けなげっ娘だ。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 03:07:38 ID:OAWkT5QO0
最初のうちのアリスが、全く現実を見ようとしないで自分の幻想を優先する
ぶりっこ我がまま自己中おこちゃま女状態だったからじゃないかね。

自分が大迷惑をかけたのにそもそも認めないというか気付かなかったり、
すこぶる図々しい事ばかり言っていたり、
自分の為に姉を戦わせて自分は動こうとしなかったりにイライラしつつも、
力の差が有りまくるから下手に逆らえないのもあって従ってるのに
可愛い子ぶって余程自分達が苦労しなくても簡単にやれるはずの事をできなーいとか言うわ手はかかるわ…

っていうのを、お兄ちゃんがモロに感じているのを俺達も感情移入して見るから、一緒に無茶苦茶イライラするようになってる。


中盤以降の、全員付き合いも長くなって、アリスがふざけてるんじゃなく本気でただの子供なんだと判ってきたり、
お兄ちゃんがアリスの扱いに慣れてきて、ワガママ言わせるだけじゃなくし始めたり、
お互い少しづつ思いやるような行動をするようになったりしだした頃には全員好きになり初めてた。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 08:04:36 ID:Xqa0Cc4kO
アリスが萌えないのはストレートすぎるからだと思ってた
その点アンはクール&ジト目キャラで体型も
あさりのエロス丸出しで素晴らしかった
ていうかアンといちゃいちゃちゅっちゅしたい
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 12:27:27 ID:IyCjBk2H0
萌えのパロディを語るなら蒸気娘は外せないな
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 12:52:19 ID:Lml3cqDu0
アマメーール

>Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

>お客様にご予約いただいている以下の商品の発売日が変更されたため、お届け予定日を変更いたしましたのでお知らせいたします。

> あさりよしとお "ラジヲマン"
> お届け予定日: 2010-12-19 - 2010-12-21

発売日変更してからメール来るまでけっこう空くのね。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 17:10:53 ID:Neoe2cMg0
蒸気娘って、オタクに対して相当サディスティックに攻めてた要脳内補完マンガだ。
しかし、レベル高すぎるなw
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 17:34:30 ID:IyCjBk2H0
オタクが萌えてる物って結局
誰かが作ったインクのシミとか電子データだしね
それが生きてるように見えて、それに萌えるオタク達
わかってて嫁とか言ってるんだよな?的な
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 17:37:01 ID:31Ckkmzn0
小惑星探査機にさえ萌えられる時代。不可能はないよ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 17:39:47 ID:3Mp98yb+0
脳内補完てルールも提示されてたし、劇中にはガイド役もいて、案外親切だったような。
少女のアリスもぶっちゃけオンラインコミュのアバターみたいなもんだろうと。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 18:52:26 ID:Neoe2cMg0
自分が思ってる自分と、人から見える自分は違うんだと言ってるのかな?
そうじゃなくて更に根源的な事言っているように見える。

人は、客観的に正しく自分の事を評価できてもいないし
人が思う自分像は知るよしもないから
確たる自分というものは存在していないってことを現しているのかも。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 19:40:32 ID:ddZLAtjB0
>>165
思ったよりついて来られる人が少なくて修正したり試行錯誤だったんじゃないかな
連載時下書き掲載もあったし
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 21:49:45 ID:stuSq4sU0
あんまり予定が伸びると、発売日までにまた北の国がらみで一波乱あったりして微妙な空気になりそう
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 12:25:16 ID:g9QOiPjy0
恋愛をテーマにした漫画雑誌に寄稿したみたいだが
買った人いる?

あさりがいまさらベタな恋愛もの描いたなら
逆に読んでみたいんだが。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 14:59:48 ID:CRpxFjwQO
寄稿つか連載な
はやぶさLOVEな連載
正直浮いてる
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 15:10:48 ID:yQGFOdkS0
>>170
なにそれ。何に連載してるの?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 15:24:04 ID:g9QOiPjy0
>>170
恋愛ものバリバリの表紙なのに、宇宙ものかw
宇宙ものは特段好きな訳じゃないんで
スルーしとくわ、情報サンクス
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 15:26:30 ID:t1AVSO/G0
アリスは悪い魔法使いの魔法で今のような姿に変えられてしまった。
これを「そんな訳はない」と言いきる事は出来ない。
そんな悪い魔法使いはいないと証明できないから。

アリス本来の姿も示されてる事だし、萌える事は容易だとも言えるな。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 15:37:52 ID:t1AVSO/G0
>>170
はやぶさ萌?
近頃流行の擬人化ものか?
JAXA公認のはやぶさイラストあるよ。
http://tardyion.hp.infoseek.co.jp/cgroom/cg/muses/calliope.htm
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 15:38:54 ID:ZZ6vHXY90
>>173の正体はミミズ。良い魔法使いの魔法で今のような姿に変えられてしまった。
これを「そんな訳はない」と言いきる事は出来ない。
そんな良い魔法使いはいないと証明できないから。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 15:43:41 ID:SjwBNNvT0
>>170
あさり的には通常運転ですね
擬人化されたはやぶさタンがお使いに行く的なやつならニコ動で見たが
そんな感じか?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 15:51:43 ID:SjwBNNvT0
>>175
すぐそういう事言うのはいけないよ
ルールは守ろうね みんな仲良く
ーそれにしても
しとしとと、雨が降って気が滅入るね
てんきが悪くて困る
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 15:53:07 ID:DSRfoCRu0
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 15:54:27 ID:t1AVSO/G0
あさりよしとおの描いた擬人化はやぶさ
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up1166.jpg
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 16:19:01 ID:2vKXMbjm0
あさりのロボ娘が黒髪だとなんとなく違和感
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 16:35:46 ID:V1DiwFZ7P
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 17:38:00 ID:2vKXMbjm0
これって趣味の人の中にプロが混ざってるの?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 18:37:06 ID:CRpxFjwQO
ローバーに喋らせてはいるけど人型にはしてない
幼児体型な宇宙人はかわいい
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 19:13:42 ID:t1AVSO/G0
こんな雑誌の連載だと、単行本が出るまで買えんなぁ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 19:53:38 ID:SjwBNNvT0
>>184
しかし単行本化で大幅に描き直されるかもしれんし
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:06:44 ID:t1AVSO/G0
書直されてたってこういうメジャーじゃないタイプはまあいいでしょ。
墓場まででは持って行けないし。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:13:21 ID:ZZ6vHXY90
ワッハマンは最終回がまったく変わったしな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 20:43:35 ID:t2SOtAe10
>>182
さすがにみんなプロだ
有名なところではそれなりに有名な
あとこれ雑誌というか年三回しか出ないから単行本なんて期待しない方が
確かにあさりだけ浮き過ぎだなー
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 23:01:07 ID:t1AVSO/G0
今回の主役はミネルヴァだそうだ。
はやぶさ搭載小型ジャンプロボット。惑星表面を移動し調査する予定だったが失敗した。だって。
アステロイドマイナーズみたいなマンガだなぁ。

>>188
確かに単行本化は期待できそうもない。
買うと780円だし・・・
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 23:38:53 ID:t1AVSO/G0
六文が言った「親子は生れたときから他人だ」とは、親と子は自分にもっとも親しい間柄だが、
お互い別なものとして、違うように生きる事を、認め尊重しなくてはならない。
これがるくるくのテーマ?

そう言えば、途中から数の家庭環境や交友関係が複雑に描かれ始めたよねぇ。
なんか関係あるのかな?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 07:59:25 ID:lUbHIwAQ0
ピケットラインサンデーで読んだやついる?

細野とか『ただいま授業中』の…誰だっけw
が、デビューした頃だったなぁ。
なぜかスゲー気に入って切り抜いたり
模写したりした。
しばらく見かけないなーとか思ってたら
アップルパイとかで準レギュラーポジ。

当時の作家で生き延びてんの何人くらいだ?w
…ちみもりおくらい?

あー、そーいやブリッコの南夕子も
エロかったよなー。

なに? 走馬灯? 俺死んじゃうの?w
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 16:22:13 ID:Z6VpBr160
7巻辺りから数ってじつは内気な面もあり家族もばらばら、
内向的な趣味に走ってる少女として描かれ始めてる。

以前の数はあさり特有のコメディー脳天気キャラであった。
このような変化は、るくらとの終りなき楽しいコメディー空間からの
切離しが作者によって行われ始めたと見る事が出来る。
これは最終話に向けて通常空間への転換の前触れだったのだろう。

佐池や南足は相変らず変質者のままだったが最終話に関係しないからこれでも良い。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 17:36:42 ID:Z6VpBr160
るくるくはるくが活躍するドラマだから、こういった場合六文もにはこれといった特徴は必要なく
読者が感情移入できる媒体に徹する必要がある。
物語構造はるくなどが起した騒動に六文は否応なく巻込まれるのみ。
こう言うのを「巻込まれ型」という。

だからこの物語は中心的な役割を持ったるくのキャラクターをどう作るかが一番大事で
作者はるくから作り始めたと予想できる。
多分るくは初めから押掛け女房的に突如現れるキャラと決っていたものと思われる。
企画が出た時には最初から悪魔にしようと思っていたに違いない。
宇宙人とか魔法使いとか女神様とは散々使われている手垢のついた設定だから。

るくが決れば押掛ける先の六文を作る。
ここで家族を設定するが、るくるくの場合親父をどう扱うかで大筋が決る。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 18:00:16 ID:VzoeF9lw0
ミミズ乙
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 19:20:53 ID:j3Ygi8ui0
まいったな〜 冬コミ受かっちゃったよ
じつは、前にあさり御大と机隣同士になった事があって
きんちょーしたなアレは・・・
ちっちっちっとか歌いながら献血するキャラの本?を売ってたなその時は
あさり本物だよ!とか舞い上がちゃって
いても立ってもいられなくてな
てんぱりすぎだろ俺、とか自分につっこんだりして
にやにやとにやけつつ、隣へ聴き耳たてたりしてな
スケッチブック持ってって
るくでも描いてもらえば良かったんだけど なんか遠慮しちゃってな
なんとか今回も近くに配置されてると良いな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 20:01:06 ID:5DVbIY3+0
お見事w
一瞬NGしようかと思った
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 20:58:40 ID:Z6VpBr160
エヴァのシンジには何に苦悩しているのか不可解で殆ど感情移入できなかったが
六文は自己主張がなく物語に溶け込んでおり違和感なく受入れる事が出来た。
主人公にはなるべく特異な思想信条はない方が良い。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 21:15:03 ID:ghAlZFj90
この人は今もプロレスLOVEとか言ってるんだね
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:23:37 ID:Z6VpBr160
白泉社『楽園』ル・パルディでの連載。季刊らしいから年に数回しか発行されないのに14Pだって。
単行本にするには最低10回は掲載されないとならないから、4年はかかるかもな。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:01:38 ID:Z6VpBr160
ここって、あさりよしとおの話するやつって殆どいないね。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:20:37 ID:piuTSGaVP
なんであさりは、単行本を延期するかね
延期するほど加筆をしてるのかもしれんが
そういや、ラジヲマンは本編と読み切りだけかな?詳細がわからん
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:45:36 ID:Z6VpBr160
漫画の主人公って読者の心情をそのまま媒介して実現してくれるのが一番理想的だから
読者が疑問を持つような判断やそれに基づいた行動を取られるととてもしらける。
従って、性格はなるべく一般的で偏りのない事が求められると思う。
基本的には主人公の存在は感じられなくなるほど透明な存在であればいいのではないか?

ここまで考えてカールビンソンの主人公って誰なんだと思った。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 23:49:38 ID:Z6VpBr160
>>201
もんじゅの話と核について加筆して欲しい。
常陽ともんじゅで兵器級プルトニウムを62kg生産したらしいが。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 00:06:01 ID:Z6VpBr160
でも六文だって一般的な性格より若干内向的な面があるね。
「波風を立てず、なるべく平穏に生きる」のが目的な訳だし。
数も初期の頃から比べると随分おとなしめのキャラになってるよね。
やっぱりエンドに向って読者の感情移入を受けやすくするための調整であったか。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 00:07:09 ID:Ht3G5BP10
出ると喜んでたところで延期になると
あまり贅沢言わないからとりあえず出してくれという気になるな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 00:15:53 ID:vgbUMIZR0
>>191
読んだよ。
実家に帰れば残ってるはず。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 00:19:45 ID:xWY1QM90P
>>205
ドマイナーでもやらかしたしな
まぁ、今更発売中止もないから大丈夫だと思うが
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 00:32:39 ID:wQQG5vVP0
ここの奴らってやり口が陰湿で気持悪い
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 00:51:03 ID:umdZII1B0
何が?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 00:54:58 ID:wQQG5vVP0
何、頭の悪い振りしてるんだよ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 01:13:36 ID:umdZII1B0
やべっ日付変更でID変わったのか紛らわしい
一行レスだと区別がつかん
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 01:18:42 ID:Ht3G5BP10
じゃあいちおう。スルー推奨構いたい人は自己責任か別スレで

ID:Z6VpBr160=ID:wQQG5vVP0=ミミズ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 01:23:54 ID:MjR3r1/40
>>212
お前見たいのが陰湿で気持悪いんだよ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 01:32:32 ID:sYBYaBZe0
作劇手法って主人公のみの視点でものを語るって多くないな・・・いや殆どない。
常に視点は切り替り三人称になったりもする。
感情移入っても計算通にはいかないのかも。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 01:38:52 ID:m3Vhxqh90
別にNG設定なんて各々が勝手にやる事なんだから
お前さんの意見を見たいって奴が居るならそのままにしてるだろうよ
いればだけど
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 01:43:14 ID:sYBYaBZe0
変な空気が醸成されてしまっている。
多数派の同調圧力。
ここは私有地じゃないから自由な発言も見たい。
検閲されたようなのでない、新鮮な意見が。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 01:52:58 ID:gldi0TIEO
ミミズ(仮)の人は数日前からID変更覚えてるぞ。
そろそろ自分で自分をフォローしだすんじゃないか?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 02:01:06 ID:sYBYaBZe0
それって君がやってる事じゃないの?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 02:09:45 ID:m3Vhxqh90
だから見たい人はNGなんかしないんだから変更とか余計な事するなって
無理にでも主張聞かせたいのか
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 02:20:19 ID:sYBYaBZe0
やせた土地とは謂え長年ここを耕し守ってきた人たちが
余所から来た人を異物として受入れないのはしょうがない事だ。
そう思いますよ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 02:50:56 ID:umdZII1B0
IDの存在に気付いてるとは言うけれど、
そのわりに一個前の本人のレスと会話してるようにしか見えない時があるんだが
NG機能使ってないはずの俺に見えない書き込みがあるんだろうか
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 03:04:04 ID:Dv9tQ6ew0
心の病とはそういったものだ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 03:10:12 ID:sYBYaBZe0
今日は一日中良く書込みをした。
おかげでとても疲れたよ。
君はNG機能使ってないらしいが、ミミズとか言ってる奴だけはNGにすべきだ。
それと縦読みの奴も。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 05:28:23 ID:f5Zepgc00
>>206
レスあんがと。ところで俺の特撮干支は
海底軍艦なんだが>>206は何?w
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 18:50:33 ID:XDClAl/s0
「楽園」、本屋で一瞬見たが次の瞬間はなかった。1冊だったから売れたのかな。
ちょっと迷ったんだけど、さすがに他に読む漫画家が居なかった。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 19:04:49 ID:sYBYaBZe0
主人公に感情移入している際、主人公が見てない場面で何事かの事件が起きたら
読者と主人公の間に認識の差が生まれる。
読者は全てを知ってるのに、主人公は知らなかったりすると奇妙な感覚に陥らない?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 19:23:53 ID:sYBYaBZe0
六文が風邪を引き医務室でるくがおかゆを煮た時。
気を失って、見た夢の中で彼岸にるくを見ている。
彼岸を渡りかけたようにも見えるが、「見おぼえがあるような」とも言っている。
六文は現状死にかかっているってメタファーだ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 20:59:49 ID:sYBYaBZe0
るくるくって、神社の階段から突き落され三途の川を渡りかけた六文と、
その刹那新たな世界を創造したるくがその中で一緒に生活してたというマンガ?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 21:13:23 ID:umdZII1B0
だからお前誰と会話してんの?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 22:02:07 ID:xWY1QM90P
ドマイナーとかるくるく初期とか、あさりは自分の趣味を漫画にしたほうが面白い傾向にあると思わないか?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:44:27 ID:yNP3BEqQ0
そりゃあね
るくちゃんと一年中いちゃつく漫画でもぼかぁいいですけど
でもあさりっちはそんなことするようなひとじゃないし
そんなのあさり漫画じゃないし
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:02:57 ID:vqRRTNXZ0
あさりも一応作家なんだから趣味だけを前面に出して描いてはいないのでは?
表面的にはロリ悪魔っ仔と同棲生活だけに見えても、
家族に承認されない孤独な少年の救済が必要だし。
るくとしては家族の温かみを見せるというのもあったんじゃ。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 14:55:13 ID:yD6gO604O
るくちゃんかわいいちゅっちゅ
アンちゃんもかわいいちゅっちゅ
カオスきゅん大好きおにんにんちゅっちゅ
あさりの半目キャラは宇宙一
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 16:48:42 ID:vqRRTNXZ0
あさりよしとおのマンガは飽くまで娯楽で一切メッセージ性はないと言えるのか?
るくるくだってまるで只のギャグマンガ?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 17:39:32 ID:vqRRTNXZ0
何故六文は、絶対平凡に目立たなく生きようと思うのか?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 18:34:44 ID:vqRRTNXZ0
六文はあまりにも日本人で、それ故現代の日本の抱える病変を体現している。
つまり、子供らしく伸びやかに生きてはいなかっただろうし、暖かな家族とすごす事もなかったはずだ。
その寂しさを埋め合せる為にるく達が現れる事になったと考える。
あのマンガの楽しさの基本はそう言う所を押えていたからこそだ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 19:04:58 ID:A31qtuFnP
あさりキャラのベストはベルカ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 19:20:33 ID:f0UOC/5e0
おとうさんとワッハマンだろ
次点がレミィ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 19:45:14 ID:0nAKFNJK0
ベルカライカのコンビ大好き。
やっぱキャラって言ったらビンソンから浮かぶ。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 19:49:04 ID:vqRRTNXZ0
つまんない話するなよ。
流れ読めって。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 19:53:43 ID:dhOvuGYr0
おいおい、パーカーが一番だよ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 20:25:31 ID:A31qtuFnP
確かにカールビンソンが一番キャラ立ってたかも
次はワッハマンかな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 20:43:20 ID:RsLNv9LJ0
キャラ立ってんのはまんがサイエンスだろ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 21:12:41 ID:rGOnOamK0
ぶっちゃけ、初期のふたりだけd(PAM!!)
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 23:49:09 ID:yD6gO604O
最近ライカの薄いおっぱいを揉みしだきたい欲望が
抑えられなくなってて実践してみるも紙の感触しか返ってこず
虚しい気持ちになる日々
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 03:35:11 ID:u3p5AqVa0
るくるくを、すれっからしの読者が穿った読み方で評価すると、「宗教ギャグが面白かった」などの感想にしかならないが、
作者は寂しい思いをしている境遇の読者に向けて、励ましを送るべく描いている。
るくが昔懐かしい七輪で煮炊きした料理を運んでくれたりすれば、とても温かい気持になる。
普通の家庭で安心できる子供として過せる体験が六文を通して実感できる。
これは子供向けのマンガでは決してない。既に失われた子供時代を懐かしむマンガだ。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 04:51:42 ID:rrdpjrPzP
カールビンソン後半じゃ、随分とライカ推しだったよな
あさりも気に入ってたのかな
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 07:32:32 ID:494IvUsB0
今日のNGIDは決まったな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 09:44:08 ID:F/3YLthJ0
ライカはベルカが関わらなければ結構常識人だからな
ツッコミキャラだし使いやすいんだろう
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 12:37:38 ID:3Bf1Tr1r0
みなさんわかってないですね〜
あさりベストキャラと言えば南足でしょう

もちろん異論は認める
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 18:29:46 ID:/bsNhk0/0
あさりよしとおの笑いが程度の高い笑いだと勘違いしてる奴がいて辟易する。
ただネガティブで、グロテスクなだけなのにな。
ただの娯楽じゃん。
そこが評価されてる訳でもないのに。添えを理解する自分は偉いと勘違いしてる。
オタクは選民思想持って排除的だから困る。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 19:14:24 ID:vPROOaSs0
キャラ自体も好きだけどボケとツッコミみたいな関係性が好きだな
まんサイの4人組とかラジヲマンの博士と助手とか

ケンとかライカはけっこういろいろなキャラと絡んでたよな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 19:31:13 ID:ohO8rCS60
HALはそういう意味でも面白かったなぁ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 20:20:13 ID:/bsNhk0/0
マンガを読むのに知性は必要ないよ。
カールビンソンの原住民達が映画監督のパロディであるとか、知らなくて面白いし。
あれ全部解る人はいないだろ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 20:27:34 ID:ohO8rCS60
>>254
昔は知らないなりに楽しんでたけど、ネタがあることに気づいてからは
「あぁ、それでみんな色々こだわってたのか」と更に楽しめるようになった。
仕込んである小ネタを探すのも楽しみ方の一つだと思う。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 20:28:37 ID:/bsNhk0/0
「直立したおかげで腰痛と胃下垂をかかえた生物のどこが完璧か」
「自分の間抜けを神の試練にすり替えるのは関心しねぇな」なんて毒舌は好きじゃない。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 20:48:00 ID:/bsNhk0/0
>>255
キャプテンは少年誌だし対象読者年齢から考えて知ってるはずがない。
しかも、全員知る事はあの時代既にほぼ不可能だったからだから、知らなくても楽しめるように描いてる。
知っている読者がいるなら、それはノスタルジーから楽めることを想定してる。
あるいは自分のノスタルジーで描いてる。
後に知ったとは謂え実際の往事を知っている人ほどに楽しめたかどうか。
多分錯覚か、優越感からのものだ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 20:50:07 ID:ohO8rCS60
おk、NGにいれとくわ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 21:02:00 ID:/bsNhk0/0
最近の勝利宣言はNGに入れるってなってるの?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 21:22:30 ID:/bsNhk0/0
自己満足の元ネタ探しが面白かったとしても万人に薦めればウザがられる。
個人的に楽しんでいれば良いんじゃない?
こっちも個人的にるくるくの物語解釈を楽しんでるし。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 22:11:03 ID:rrdpjrPzP
夏のロケットが尼のレビューで随分好評価
読んだ事ないけど、面白いの?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 22:16:35 ID:vPROOaSs0
>>261
手堅くまとまってる作品。あさりにしては癖が少なくて普通に面白い
個人的にはその分物足りなさも感じたけど
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 22:28:21 ID:ohO8rCS60
いつもの毒の強いギャグは皆無に近いね。でも面白い。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 22:33:12 ID:rrdpjrPzP
>>262-263
dクス
ラジヲマンと一緒にたのもう
足して二で割ればちょうどよさそうだ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 00:54:54 ID:MmRhrEcS0
「なつのロケット」はなぁ。
主人公の泰斗が完全に三浦に食われちゃったのがな。
アイデアは素晴しいのだけど。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 01:47:40 ID:MmRhrEcS0
カールビンソンの場合、物語が終焉に向って進むタイプのストーリーではないから
出発点となるきっかけがどのキャラクターから発せられても問題ではない。
しかし、表題にある通り「宇宙家族」なのだからコロナちゃんを廻ってドラマが展開すべきだが
寧ろそのような事の方が少ない。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 14:45:46 ID:XJcoz84q0
友達から借りて読む分には面白かった、ロケットのしくみが色々分かったし
ただ、確かにボリューム不足は否めないと思った、一巻しか無いしね
実際に作って細かい薀蓄を垂れるところまで行けば面白かった気がするが、それは無理だし

なんか現実味のないあさり脳内シミュの域を出ない話と、ロケットと関係ない物語の部分の薄さが
あんまり面白かったという感想が出ない理由なきがする
悪く無いし、あっさりしてて良いとも言えるが、ロケット部分はなんかまんがサイエンスとか他の漫画で
ほとんど補完出来る内容だった気がするんだよな
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 14:58:01 ID:MGjIU+fHO
別にロケットの説明のための物語じゃないしな
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 18:05:43 ID:xUyQXJNsI
分からない人は置いて行きますよー
義務教育や無いんやからねー
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 18:27:03 ID:WJ1xC5nU0
話にリアリティ持たせるために、実際にロケット作ってみましょうとか
もっと専門的な知識や、細かい所もマンガの中で説明しましょうとか編集側が言ったら
あさりなら大喜びでやりそうだけど

実際は予算も無いし、ロケットに興味無い読者にも読ませたいから
あまりマニアックにはしづらいだろうし
ジュブナイルならこのくらいで良いんじゃないかね
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 23:17:26 ID:OaCiKGBg0
アルファルファモザイク
http://alfalfalfa.com/
の左側、注目の画像欄にあさりよしとおのイラストが張ってある…が、サムネイルだけで普通サイズのが見れないorz
一体なんなんだこれ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 00:01:46 ID:Kkzdb58b0
あー、それいつもリンクが間違ってる
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 00:03:55 ID:K2ACeoKw0
俺のエロ魂って未収録のイラストエッセイらしいな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 00:05:24 ID:4PJn5Qoh0
リンク飛んだあとの60が絵を貼ってるな
拡大して見えるぞ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 00:09:47 ID:Kkzdb58b0
あ、直ってる
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 00:16:52 ID:9fjIV7gy0
>>274
60?
レス番? コテハン?
ページ内検索で探してみたが無かった。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 00:49:05 ID:Kkzdb58b0
チンコに取られて脳に血がいってないのか?

ほらよ
http://alfalfa.livedoor.biz/img/2006/11/03/vi6246396018.jpg
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 01:57:09 ID:/X9hXWGu0
おかしいな、エロいシーンじゃなくてワッハマンのルミちゃん撲殺を思い出すグロいシーンに見える…
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 11:55:26 ID:NDayv4nc0
>>270
ロケット製作にゃずいぶん前から着手しとるぞ?
「なつのロケット団」でググってみるといい
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 16:04:30 ID:nCu31oBE0
>>279
それって、なつのロケット描く前にロケット作って打ち上げまでいったの?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 17:17:15 ID:siAynfkJI
うわ、めんどくせぇw
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 17:47:09 ID:nCu31oBE0
ああしまった ミミズの人だったのか
芸風違うんで気づかなかった
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 21:03:01 ID:cqEjU7iH0
最近の新刊ラッシュは費用捻出のためなんだろうな。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 22:22:18 ID:qBcT3pnk0
「進め!なつのロケット団」
http://www.hakusensha.co.jp/rakuen/vol3/trial/20_asari.html
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 22:46:51 ID:YxTBIrTT0
>>277
感謝。
でも、しぼんでてチンコから脳に血が戻ったのにやっぱり60の意味がよくわからない。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 17:21:07 ID:cWF2MmSTO
>>269は大阪人、まちがいないw
まさかあさりスレでテントネタが見れるとはw
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 17:29:48 ID:klOM5gavO
椎名高志の短編にそのネタ有ったから関東人の俺でも解る
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 09:50:12 ID:1mh6Q4NSP
ラジヲマンがもう延期しませんように
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 12:44:40 ID:Gbp8TIPo0
過疎ー
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 14:46:15 ID:oDQu1bH6O
過疎じゃなくて、平和なんだよ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 17:11:46 ID:eG/IMWZP0
ラジヲマン延期してる今たいした話題もないし
もともと普段はこんなもんだったろ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 20:21:18 ID:RMh86Z5t0
来週にはリュウが出るさ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 22:56:27 ID:bfd7iid/0
ラジヲ来年かよ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 01:06:41 ID:DNG8qNV7O
い・・いちがつ・・・はつ・・か・・・
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 05:22:33 ID:TM7hccBb0
なんだ、いつものことか……いつもの…………orz
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 14:26:17 ID:druGEtlN0
どこ描き直してるんだろな…
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 14:47:46 ID:hQZdwayJ0
あとがきの文章に手こずってたりして
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 19:02:31 ID:NupoJnU/O
おいおい延期かよ


まあいつものことか
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 23:47:21 ID:aeidtIw40
書き下ろしで一話追加されるんだと信じよう
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 18:58:52 ID:/xRnZ9kk0
じゃあ発売は夏に延期な
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 22:51:26 ID:/SRcvUeqO
最終的にラジヲマンが出るのは
ワッハマンとレミィが崩壊後の地球で再会するころ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 20:55:33 ID:GfGi++m70
Z.O.E で鍛えられたんで、荒野の蒸気娘なんて楽勝で萌えられたなぁ。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 23:21:00 ID:wUeQxpvE0
(´_ゝ`)フーン
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 00:12:52 ID:hrPLFZ18O
(・c_・`)ソッカー
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 21:32:17 ID:ofiMC3hcO
新聞の一面はまたはやぶさだな
うかれた御大も一層遅筆になるぞ
結局ラジヲマン出ないなんて結果は避けたい
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 23:30:04 ID:eh8xM2MM0
仕方あるまい、これも”あのお方”のご意向だ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 11:07:38 ID:1OUzDAD30
単行本の発売が延期されるのも
楽園のマンガがういてるのも
掲示板を荒らしていったミミズ野郎も

さかのぼれば何もかも全部かァ!!
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 18:30:45 ID:Fi4hEo2DO
最初に延期を知ったあの時からわかってはいたんだ……
いたんだけど……
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 21:43:20 ID:Swkf6gTI0
あさり先生、朝鮮半島の人達と交流してるの? ロケットの資金とか、そっち系?
なんか、最近の漫画を読んでいると、心配になってくる。
ていうか、おもいっきり北朝鮮の軽水炉を擁護しているような。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 22:10:24 ID:6JVnZSeT0
デレッキで制御する豆炭みたいな炉より安心でしょ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 22:45:42 ID:UNeFaSaQ0
ラジヲマンを読んで朝鮮擁護に見えたなら頭がおかしい
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 00:19:03 ID:s7Hq87S3O
ドマイナーの2巻最初にはいるはずのエピソードは、北に技術供与して宇宙開発の資金を稼ぐ話
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 00:40:08 ID:ZxXyHCkb0
また、ドマイナー休載か!!
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 09:55:40 ID:dmWzUa4b0
>>312
あれは北っぽい要素そんなにあったっけ?
しかも無知を揶揄する内容だったと思ったけど
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 16:23:45 ID:DkYCN0hk0
フォン・ブラウン的な節操よか宇宙開発ってあたりのオマージュじゃないかねぇ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 17:49:38 ID:XKiDEkjo0
>>312
宇宙戦闘機なんて役に立たないの解ってるから取れるだけ金引き出しておこうって話だろあれ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 20:48:38 ID:B/C+2OYa0
後半は更にヒネって実は、というオチが結構よかった。
ドマイナーは二話完結オムニバスだから後半が重要だと思う。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 13:07:20 ID:4ziN1Anj0
あさり = 浅利 = 朝利 = 朝鮮を利する
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 20:35:09 ID:7QgA2a6g0
あさり = 浅利 = 朝利 = 朝鮮 = 貂蝉 国賊を誅する
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 01:22:32 ID:FdLrzkjf0
ラジヲマン、発売延期してたんだな。
ここ読んでおけばよかった。
4件本屋をハシゴしちまったよ・・・orz
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 09:41:33 ID:ZwcCWc6H0
俺は各スレで出たって書き込みを見てから動くw
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 10:35:42 ID:nwwdnyCu0
そもそもこのスレで発売予定を知ったんだしな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 10:45:34 ID:VJFee+mDP
発売すると知らなければ、こうも苦しまなかったのに
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:26:55 ID:KdDQIbOd0
発想を転換して「ご褒美」だと思うんだ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 00:06:20 ID:lV1hSifD0
書き下ろしページに超人未満が……なんてことはないんだろうな。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 00:16:30 ID:DMCO8/HS0
ドマイナーって、連載時と単行本収録時で、少し変ってる?
連載をバラバラに読んだときは、個々の独立したエピソードに見えたが、
単行本で続けて読むと、ぜんぶ繋がってるンだ・・・感動した。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 23:32:51 ID:hzl7Ip7/0
背景は書き足してると思う
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 00:22:16 ID:/pAgnEyj0
Twitter / @まんがサイエンス編集部: 皆さんRTありがとうございます!まんがサイエンスの新 ...
http://twitter.com/#!/manga_science/status/7799114481803264

新作がカラーで雑誌掲載らしいよ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 01:08:49 ID:8jriw2/L0
不定期刊行物にゲスト掲載とは
すっかりジプシー扱いだな
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 20:17:00 ID:okTuY01r0
連載するたびに廃刊になって、クラッシャー扱いされるよりは良いじゃないか。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 20:29:22 ID:8OJDbMT70
>>330
デラコーのことか
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 20:42:47 ID:jIwtGWW4P
聖悠紀とか
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 21:16:38 ID:/k7g6mIk0
>>330
竹本泉か。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 22:11:30 ID:CGjrb69H0
越智善彦「・・・・・・」
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 00:45:11 ID:X+tDDOR00
意外といるもんだな…
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 00:48:03 ID:hvOF9UiN0
聖悠紀にしろ竹本泉にしろいったい何年連載して廃刊だと。
越智善彦の性能は否定出来ない・・・大好きな作家なんだが。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 01:20:17 ID:AFtX2+wM0
アステロイドマイナーズってまんがサイエンスの劣化焼き直しでは?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 05:47:03 ID:GaMTWtyI0
まんがサイエンスも○年の科学と言う枠から解放されたんだから、
もっと思いっきりやって欲しいな

性的な意味で
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 06:01:02 ID:fkrb+hfV0
すでに同人誌で、やってるじゃん。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 10:26:42 ID:GXkx5pIJ0
まんサイは科学の枠があってこそのまんサイなのよ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 11:29:03 ID:/ij3R2lG0
他の雑誌になったらページの左から読めなくなるな
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 21:16:03 ID:aP4+hxWg0
「月刊 まんがサイエンス」創刊させようぜ。

複数の漫画家に描かせて、御大とトニーたけざきで編集すんの。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 23:06:04 ID:TlWnVF1v0
ドマイナーを休載している現状じゃあ
月刊どころか、年刊すらもあやうそうな……

とりあえず、カサハラテツローは参加しそうだな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 23:31:07 ID:2wr49I6m0
そこはやはり内山やすじ作コロ助の科学質問箱復活でしょう。<チューイセヨ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 09:50:55 ID:3jaRGR9Y0
しきしまふげんもイラストで参加して欲しい。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 14:41:33 ID:57U+hxx80
今、若手〜中堅あたりで科学マンガ(または科学ネタのギャグマンガ)
を描けそうな人って誰がいるかな?

ベテラン〜大御所なら、すぐに何人か浮かぶんだけど。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 15:38:07 ID:spqNo6NG0
真右衛門の復活希望
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 16:11:18 ID:v/zbCxqh0
カサハラテツロー
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 20:21:08 ID:9tDfpPzR0
島本和彦も科学漫画のワンダービット描いてたよな。もう一度描いて欲しい
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 20:56:34 ID:/CiGKSvMO
もやしもんの人
TAGRO
イッパツ危機娘の人
サトラレの人

なんか名前出て来ないうえに講談社系ばっかりだ…
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 03:54:14 ID:e6gcT1tF0
岡崎二郎
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 06:00:02 ID:KutSqPAs0
G組のGは好きだったなぁ。
復活って、引退しちゃったの?
一時4コマ誌で格闘? モノ描いてたよね?
勿体無い。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 00:51:35 ID:oUad4spJ0
文庫版ビンソン5巻の紹介文に「ベルカが大トラになって大暴れしたり」とあるんだが、そんな回あったっけ?
俺は完全版しか持ってないんだけどはずされてたりする?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 06:23:49 ID:LSQoNasu0
毒入りミステリーの巻だっけ?
最強男の長男に飲み屋に誘われて酔っ払う話があったね。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 10:35:58 ID:yBLqVNd00
>>353
トラ違いじゃないのか?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 10:37:31 ID:JGYmH9CFO
あぁフーテンの
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 18:11:54 ID:UFonSlin0
酒乱で暴れる回とかなかったっけ?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 23:56:25 ID:sK1HrdIo0
つ目薬入りスクリュードライバー
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 10:28:24 ID:s/3bXXWP0
>>358
都市伝説か
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 11:32:58 ID:ky1xfXa6O
いちご実験室@山名沢湖
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 17:48:06 ID:6NuPOprF0
どうもウォーズマンを思い出してしまう
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 00:03:46 ID:VzBZoiuW0
市長だろjk
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 04:53:53 ID:2Bz0iiXD0
なにやら結局砒素だったのか。
現実はSFから50年くらい遅れてるな。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 05:45:15 ID:/1iOnQUsP
アステロイドを買ってみた
これ、徐々に時代が進んでるんだな
面白い構成かも
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 06:39:54 ID:vs1Ad9Vb0
SF基準で考えるからガッカリするんだ、いや宇宙人云々はオカルトの分野か…
日頃科学の事何も考えてない人間にとっては
宇宙人とかが平気で見つかる時代にでもなったつもりなんだろう
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 10:35:11 ID:2Bz0iiXD0
NASAがもったいぶったらそのくらい考えるだろ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 18:51:10 ID:Rqmcu4140
くさりかけ…
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 19:55:05 ID:3cqijED70
くさりかけ宇宙飛行士
くさりかけロケットエンジン
くさりかけ燃料
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 19:58:18 ID:iKc5CVcK0
俺の姉ちゃんはくさ・・・
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 11:44:34 ID:WhwYoUSd0
>>365
宇宙人とはいかなくても、もうちょっと宇宙に関係することだと思ったら
今までとは違う視点で宇宙見ましょうってだけだったからな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 12:38:29 ID:/Fk0Qzai0
SFとかでは余裕で予測されてた話だけど、それの初の証拠って感じでしょ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 16:48:14 ID:pLz2qDWw0
次は珪素生物だな
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 01:14:28 ID:qwa9wQjc0
炭素生物は終わコン
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 17:22:51 ID:KpINlvDT0
終わるのはやいなw
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 01:03:59 ID:QCYIqiURO
あさりよしとおはもう終わコン
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 01:12:58 ID:+T0jWTFb0
だから宇宙に逃げようとしている
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 08:35:39 ID:38WpoQEA0
うちの地元には4月21日ごろに、御大が描いてある掛軸を開帳して、5色の餅を参拝客に振る舞う風習がある。
過去の偉業をみるに御大は宇宙人。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 14:40:07 ID:0FdlcTBD0
あかつきが宇宙のチリに…
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 19:10:20 ID:wnWdHEWI0

ところで、るくるくラストの 姫がゆで卵を食べなかった意味を
誰かわかりやすくまとめてくれないか
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 20:35:54 ID:BylekDAt0
>>378
6年間待つのだぞ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 20:48:45 ID:PcBhJWjx0
6年後にはもっと高性能なのができてるって突っ込みは無しですか?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 21:00:47 ID:2pTJTyJR0
実績とかフィードバックできるものが無ければ、どんなに高性能でも同じことを繰り返す可能性がある
成功にしろ失敗にしろ今はただ待つのだ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 01:11:35 ID:cOcLUBYh0
>>381
これで予算減るから6年後にはもっとショボいのしか作れないと思うよ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 01:56:38 ID:mP0PAtc10
今回使ったのが6年後に再接近するから、そのときに再挑戦する。

という話だと思ったんだが、新しく作るという話になったのか?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 02:28:28 ID:Cm0HcH6N0
そんな金ないだろ
はやぶさの成功だって時間かけてなんとかって感じなんだから
今回もその予定でそ

日本の衛星はどれも結果出すのに時間がかかるなw
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 02:42:19 ID:mOKhj2/H0
6年間待つ・・・つまり6年間は停滞するってことだよな・・・。
次の探査機を作って飛ばす計画に予算がつくのは、6年後の結果を見てから、ってことだよね・・・。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 22:13:13 ID:v2GroE7v0
NHKの原発番組で「水があふれたら雑巾で拭き掃除」を本当にやっていて噴いた
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 22:20:00 ID:8rKpw17B0
問題はその後の水処理さ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 22:51:37 ID:2okZigok0
>>387
ウエス以外に何で片付けるのさ?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 11:56:09 ID:6U4QT47w0
急いで口で吸え!
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 12:07:25 ID:lSp+DQZu0
プルトニウムは胃腸で吸収されないから絶対安全だな
排泄されない0.05%なんて誤差の範囲だしね
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 00:37:19 ID:SUO2zvOs0
ニコ生で単行本の表現の書き直しを命じられたとあさり氏が発言。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 00:48:06 ID:1/B8gRPDP
ラジヲマン?
出してくれるだけありがたい
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 00:51:34 ID:6wnYGuE10
どれがマズかったんだろうなーw
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 00:51:50 ID:SUO2zvOs0
>>393
たぶん時期的にラジヲマン。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34395435

ここでまだ観られる。あさり氏は約2時間出演。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 06:22:00 ID:boEllUUH0
>>394
マズくないものがあったのかとw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 09:06:00 ID:3jachjMc0
ラジヲマンの修正は言い回しを変えるくらいなら
棒線で一部消されてたほうが分かりやすいなー
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 10:58:37 ID:SUO2zvOs0
>>397
こんな感じ?
http://twitpic.com/386dta
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 12:43:27 ID:vxRcSKD6O
なんだゃちくしょう大学で見れねえよう
御大の発言をまとめてくれるようなやつがいないものか
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 12:45:28 ID:vxRcSKD6O
あ、とっくのとうに終わってたのかスマンスマン
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 12:49:57 ID:aM12njpD0
>>398
殺意を覚えるねw
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 13:42:47 ID:SUO2zvOs0
>>400
※ニコニコ生放送『採決直前!都青少年育成条例改正案・最後の主張』
 http://live.nicovideo.jp/watch/lv34395435
 (2010年12月19日までタイムシフト視聴できる)

まだ観られる筈。

>御大の発言をまとめてくれるようなやつがいないものか 

「賛成派にも見てほしかった」都条例改正案の是非を徹底討論 | ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw14208

ここにちょっとだけでてる。
あと退席するとき、こんな規制は戦争につながるといってぎょろ目でカメラをにらんでいた。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 15:23:58 ID:r6xphACb0
戦争ならそれはそれで面白そうだなヒャッハー
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 20:25:15 ID:M+ZFb8Wl0
よろしいならば戦争だ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 22:35:34 ID:jS4UPufr0
カンオケをまちがえたり両親を敵と間違えて射殺したりするんですねわかります
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 05:27:22 ID:u7caw1qG0
>>405 元ネタkwsk
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 13:57:41 ID:m2Eu5OBw0
ハレンチ学園?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 15:23:46 ID:u7caw1qG0
そういえば永井豪の漫画だった
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 23:20:18 ID:3Aamfz6b0
ようつべの「Beruka and Laika lovely mipple song」って動画の中に
「ライカの一日・・・の巻き」って原作扉絵っぽいのがチラッっと出てくるが、これって単行本未収録か?読んだことない
・・・ひょっとして二次創作?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 23:20:39 ID:5ADqkHWeO
>>402
ありがたやありがたや
規制されてもただいま寄生中なら問題なし
ぜひ漫画家全員で美少女寄生虫漫画へ転身を
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 00:59:40 ID:vhqSc39y0
りすうか
http://kids.gakken.co.jp/kagaku/mag_kagaku/risuuka/vol02/

立ち読み用。

http://kids.gakken.co.jp/kagaku/mag_kagaku/risuuka/images/box05_book.jpg

ただしこの画像しか見れない。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 01:23:50 ID:hvElfk9l0
ミニスカあやめちゃんだと…?新鮮だ…
413405:2010/12/15(水) 02:49:02 ID:45qN5cxY0
あやめちゃんのスカートってもともと短くなかったかと思ったが、あの子は基本ズボンつーかパンツだったっけ

いまさらだが>>407が正解。あのネタは現状を先読みして皮肉ったかのようだとか思ったが、そもそもあのころから今みたいな風潮はあったってだけのことか
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 10:50:11 ID:SwP1VbtX0
>>412
ワンピースに見えるが
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 17:49:54 ID:8Aj8CSl20
レミィ「ギア・3!!」

梅田「レミィからハンババへの拡張機能の応用だそうだ」
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 02:06:01 ID:G8jBz2jTO
長沼「なんてこったもうパシフィスタの量産に成功していたのか!」
レミィ「子宝祈願が裏目に!?」
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 00:56:38 ID:p2EZWRdA0
お前らワンピースも読んでるんだな、偏った方面の漫画しか読んでないかと思ってた
まあ俺もよんでるけど
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 04:14:27 ID:8EkO7YoIO
むしろ偏った漫画ばかり読んでるやつらですら
ワンピースを読んでるのがすごい

それに比べて御大の漫画は・・・
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 04:17:56 ID:epEbwpUy0
やれやれだぜ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 05:12:25 ID:34f8TdIC0
あさり漫画が大衆に読まれる時代になったら、世界はまもなく終わる
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 07:21:00 ID:zYi8HrPG0
図書室にあったまんがサイエンスで何かに覚醒してしまう子が続出しているのではないのか
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 07:31:21 ID:OcO237cJ0
あずまんがサイエンスと読んでどんな内容だ?と思った
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 09:13:29 ID:2HZ5HBs70
あれは電撃大王連載だから『あずまんが大王』なんであって、日経サイエンス辺りに連載すれば『あずまんがサイエンス』になるのではなかろうか
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 11:03:48 ID:7lljTYiK0
YouTube - なつのロケット団の日常
http://www.youtube.com/watch?v=Sl7OlqykN78&feature=youtube_gdata_player
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 11:33:20 ID:ul5wxpB+0
あさり先生、なんでエロ漫画描かないかなぁ。
売れると思うんだけどなぁ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 12:13:37 ID:SpqVLrK20
やるだけ炉利板
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 12:22:26 ID:KofujKQS0
摩訶不思議が似てるのでおぬぬめ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 12:39:44 ID:ol7F0S7d0
寄生中はエロ漫画
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 13:06:27 ID:ul5wxpB+0
エロス

性器描写

違うんだよな。

あさり先生のはエロス
児童漫画でも十分に可能
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 15:30:08 ID:7lljTYiK0
>>424は、あさりよしとおが即興で描くクラリスの動画なのにスルーか。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 18:20:59 ID:epEbwpUy0
(ノ∀`)アチャー
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 13:25:41 ID:hsj59v6zO
クラリスうめぇwwww


>>402でも思ったが御大って振る舞いやしゃべり方が
なんかまるでコミュ障の引きこもオタクみたいだな
意思疎通は問題ないし話の内容はしごくまともなのになぁ
サイバラのひき笑いもオタクくさいなぁと感じたが
漫画家ってやっぱ引きこもることが多い仕事だし
みんなそうなるのかな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 16:48:02 ID:SfqSWV5u0
シビアな環境ほど強力に統制して管理しないとダメな気がするんだが、
数人のグループとかならともかく、あの規模でトップがいないってのは
ちょっと無理があるんじゃないかな。
それこそニュータイプ的なテレパシーで繋がっている集団とかでもない限り。

これからは謎の建造物がらみの話とかもやっていくのかな。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 22:17:39 ID:agXXu12j0
速度が変わらないまま真っ二つになって質量が半分になれば軌道は外に膨らんでいくんじゃないのだろうか。
「軽くなって落ちないはずだ」って感じで
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 23:12:17 ID:H7S5+ZuU0
何の話か分からないが、重力加速度は質量に依らない、だろ?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 00:31:33 ID:uudNGVAU0
速度が軌道に、質量は物質の慣性に関わるんじゃないかね
とか適当なこと言ってみた
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 00:48:40 ID:QdFsUs960
軌道が外側に遷移するという事は位置エネルギーが増大するという事。
なので外部から力が加わるか、片方だけに運動量が集中するか(もう片方は内側に落ち込む)、或いは運動エネルギーが位置エネルギーに転化するかしかない。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 02:24:05 ID:kTIM1utB0
軌道が変わるなら船外になにか捨てたら即座に軌道から外れてどっかに飛んでいく事になるな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 02:33:30 ID:p0NBrqjt0
少しくらいの加速度では、ちょいと軌道がズレる程度だろう

それくらい重力の束縛は強い
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 16:17:38 ID:gKoW0e6BP
ぶつかる場合には塊よりも分割のほうがいいんだよな?
今回の話正直目からうろこだった
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 18:24:53 ID:QdODqVvz0
2月12日「アステロイド・マイナーズ」第2巻 発売
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 19:31:29 ID:YxutekBU0
>>441
春になって、雪が溶けたら発売だな。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 00:40:50 ID:iDYR1SMJ0
1巻みたいな、加筆でわけのわからんことになってないことを祈る
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 00:47:50 ID:K3HGXF/a0
連載と単行本で、何がどう変ったの?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 02:29:35 ID:kwoswf6x0
つくしの子がはずかしげに 顔を出します。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 09:01:42 ID:KjU0y/Nn0
>>445
もうすぐHALですね
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 11:39:24 ID:hx2ekpcv0
ちょっと稼いでみませんか
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 15:15:09 ID:ghxPSsTx0
哭いてばかりいたって、アガリ牌こないから♪
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 17:36:46 ID:zyGECWzXP
あンた、背中が煤けてるぜ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 18:22:34 ID:b16lLQgn0
>>439
ところがぎっちょん、4つの力の中では重力(万有引力)が一番弱いんだよな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 19:26:42 ID:I8MAqpPq0
>>450
「地球が鉄釘を引く力より、小さな磁石が引く力の方が強い」
ってどっかで読んだ時には眼から鱗が落ちた
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 20:04:45 ID:peylwufi0
でもあの辺の力って、距離の2乗で減衰しちゃうから
どれも距離離れてたらあんまり変わらなくね?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 20:59:43 ID:VFZk/H+70
何もない空間に地球と磁石を用意して、磁石と地球の中間に鉄釘を置いた場合
地球より磁石に引かれるってことじゃ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 21:08:40 ID:P7lUjtAP0
いやぁ電磁力ってほんとスバラシいですね
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 01:04:48 ID:3p/Eo7CqO
アフタ版ビンソンに雑誌付録ポスターがあったと最近知った。
どんな絵だったの?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 00:55:45 ID:m/MhD+8M0
逆襲のシャアでは隕石は二つに割ったら軽くなって落ちないって言ってたのに。
まあ落下方向から推力を加えて押しだすってのもアレだが。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 02:32:20 ID:r3mmcVO+0
2つに割る → 質量あたりの表面積が、およそ2倍 → 大気上層での減速が大きくなる → 落下地点が変るだけで、地表に落ちることは変らない?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 05:19:05 ID:HvQsClZA0
ガリレオ大激怒だな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 08:33:22 ID:SbL8TpKY0
大気圏上層の物理法則ってほんと難しいよなー
生半可な知識だとすぐ足元すくわれる
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 11:41:46 ID:to3MYaSQ0
火星あたりを落としてみたら良いんじゃなイカ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 13:42:43 ID:v3qwEHuT0
進行方向に押したら見栄え悪いからなぁ>隕石

エヴァの空輸の時の着地もわざとやってるそうだし
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 00:30:42 ID:gcuVD3iN0
スーパーマンでクリストファーリーヴが地球を押し出す姿は確かに見栄えが悪かったな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 00:21:34 ID:oZ6atS7hO
最近ご縁有って古本だけどワッハマン買った
面白いね、これ

買ってよかった
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 00:29:41 ID:TyInPXPK0
カールビンソンも最終回があったならああいうヘビーな方向性になったんだろうなあ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 15:50:01 ID:aplA+Nf90
>>464
るくるく、蒸気娘の最終回にもそれを期待したんだけどね。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 16:17:59 ID:GPZL5bIy0
この人、内容がやや過激な割には話のまとめ方が小ざっぱりしすぎてるよなぁ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 19:41:37 ID:nexmX4dm0
基本的にそんなにマンガは上手くないからね
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 20:03:26 ID:O8C7gKnn0
というか円満最終回の経験が少ないからでは
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 23:11:39 ID:4lYSYUXO0
そもそも、ちゃんと終わった漫画がまだ片手で数えられるくらいしかw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 23:18:05 ID:RCgUj9gC0
本当はヒット作が描けるのにプライドが邪魔して描けないって感じだなよな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 23:31:27 ID:O8C7gKnn0
ヒット作なんていらねぇ!
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 09:51:11 ID:+B/WuFkKO
パーカーかわいいよパーカー
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 13:13:14 ID:oRN6O94m0
まんがサイエンスの2巻だけあやめちゃんのキャラが違う
よしおくんより頭良くないか?
先にロケット作って宇宙行っちゃうし
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 13:43:42 ID:9BGmZ7zF0
ところで、最後のコマのあれは何だろう?
・ドーナツ型の装置
・ある程度の距離を置いて複数配置
・送受信のためのパネルなどは無し
・ドーナツの軸は一直線
・またドーナツの軸は太陽らしい恒星には向いていない
・全天走査でヒットしないので電波などの放射線源とはなっていない

反物質精製用の巨大加速器?恒星船でも作ってるのかな。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 22:08:12 ID:HdcCc+Qx0
>>473
2巻ではあさりちゃんがいないため、あやめちゃんがそのポジションについている。
それ以降の4人組体制になって今のキャラに定着した。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 00:48:26 ID:zuwi/wg10
まなぶくんは一回も酷い目にあってないな
例えの中で劇薬で火傷したのとスーパー台風にふっ飛ばされたくらいか
それに比べてあやめちゃんったら…
ター君と比べてどっちが酷い目にあってるかな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 07:45:24 ID:6FAt6VUW0
まなぶくんは一番酷い扱いされてるだろ
作者に愛されていない的な意味で
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 18:27:11 ID:Ad2zGfWg0
Twitter / @片渕須直: 見たい見たい見たい見たい!RT @kazu_tama ...
http://twitter.com/#!/katabuchi_sunao/status/20674629559386113
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 19:50:11 ID:Xh27k0Nk0
>>478
監督www
480 【小吉】 【1738円】 :2011/01/01(土) 01:05:38 ID:aSswOeH+0
新年あけましておめでとう。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 10:38:47 ID:dtYHT3/h0
あけおめ!
とりあえずラジヲマンの発売日が楽しみ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 10:47:25 ID:TFCeqvd20
コミケ新刊出てター?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 15:59:47 ID:dweSSnE30
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 05:31:57 ID:dfFBxgxp0
あさり先生、酔っぱらうと男にディープキスするって伝説は、本当?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 05:54:29 ID:B70ZOlY20
さすが冬休み
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 06:11:14 ID:dfFBxgxp0
ハッキリ言ってくれないか?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 08:56:18 ID:PYfqx6a10
ホモのロリコンか
救いようが無いな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 11:05:54 ID:87ken9P90
ホモでロリコンでアニヲタでゲーヲタでニコ厨で…
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 18:38:29 ID:dfFBxgxp0
卑下すんなよ、お前らよりも遙に充実した人生送ってるだろうに。
どうやら複数の漫画家が、あさり先生ディープキスの目撃談を、マンガに描いてるのでネタは本物らしいな。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 21:40:23 ID:vkShzz+n0
コミケ新刊すげーよかった
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 22:49:25 ID:87ken9P90
>>489
卑下じゃないよ、尊敬だよ!
※俺はホモじゃない
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 23:03:35 ID:B70ZOlY20
触るな触るな。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 23:53:17 ID:V0XIEhMI0
ひげじゃないのよ、産毛なのよ!
※俺はカマじゃない
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 01:41:03 ID:mJWEhD2J0
触りたい触りたい。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 01:51:46 ID:/0CExlMG0
よし、手を出したまえ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 02:40:13 ID:5YcsFusq0
尻も出したまえ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 08:55:37 ID:7yPY12ri0
秘宝館って今でもやってるところあるのかねぇ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 13:31:34 ID:/qitoymV0
熱海
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 18:06:00 ID:Khb7WH8y0
関西にもあったと思う
ナイトスクープでやってたから
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 19:45:43 ID:U8dwybJ30
定山渓の秘宝館は…そういやチェックしてないな
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 21:37:34 ID:mJWEhD2J0
日本中の秘宝館をチェックする簡単なお仕事です
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 21:49:44 ID:QS2/9Mg60
ロケットのプロジェクトから堀江外してください
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 22:43:40 ID:U8dwybJ30
堀江を外したら>>502がスポンサーになってくれるそうです
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 23:57:42 ID:xzqMqYun0
この人のマンガに、遊び人の金さんの発注で役に立たないロケットを作って糊口をしのぐ民間ロケット会社の話があったじゃない。
ネタもとは、ホリエモンなのかな。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 00:56:46 ID:a1n1U1vr0
遊び人の金さんももう三代目だからなあ。
俺も年を取るわけだ。

いまや金さんの家で叡智の光を自作している時代だもんなぁ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 04:07:58 ID:ZJ/BlrGS0
ふと思ったんだが、

アメリカの探査機は、DSN(Deep Space Network?)というインフラがあるので、長距離でも高いビットレートを確保できる。
一方、
日本の探査機は、そういうのを使えないので、長距離になるとビットレートが低くなり、撮影した画像の回収が大変だ。

そこで、
アメリカには価値がないが日本には価値がある話として、
月面に無人中継基地を作ったらどうだろう。

ロボットで自動組立やれば、なにも、人間が行く必要もないし、片道切符でも十分だよね。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 10:13:10 ID:6IWRuXbz0
堀江は 国産すんな買って飛ばせ って主張のひとだからなぁ。ちょっとあさりに幻滅したのは確か。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 10:25:21 ID:hiknQoRH0
あさり氏と堀江に接点があるなんて初めて聞いた
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 10:46:36 ID:p6XSZxYY0
良く基礎研究に金をかけろと言う論者が居るが
それが他で全く活用されない技術なら、無用の長物になる
あんまり埋もれててその技術が注目を集める頃になったら、他にもっと優れた技術が開発されてる事もあるだろうし
日本は技術の製品化がヘタでそこですごく損をしている気がする

技術立国もいいけど、すぐパチられてしかも海外の方が安くて高性能なんて事にならんように
新技術をもちいた製品化と特許取得、それの売り込みにもっと力を入れた方が良いと思うぞ、そうじゃなきゃ宝の持ち腐れと言う物
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 11:02:58 ID:G5FrCztb0
そうだよ、だからiPS細胞をもちいた先端医療などの技術をいち早く確立して
特許を取らなきゃならないのに、それを理解できない目先の利益に誘導される
政治業者とそれを選ぶ馬鹿がいる
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 11:36:00 ID:3uwvi+dV0
>>510
iPSはもう手遅れ。アメリカやヨーロッパに周辺特許の数で負けているので、ライセンス料を払わないと商業利用できない。(研究目的なら大丈夫だが。)
出来るとわかったときに金と人をかける事が出来ない時点でだめ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 12:29:30 ID:zQ5gpZYV0
>>508
ロケット祭でググればなんとなく判るよ
悪魔でも使えるものは使ってやるってノリで付き合ってるのかもしれないし
でも本当に人に買ってもらうロケットエンジンを開発してみようとしたときにお客さんが汚れた金が混じってると
意識したら財布の紐は緩みにくくなるんじゃないかなぁ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 13:48:24 ID:ju3ME9R60
あさり先生は「やぶからぼう」ってマンガで、暗に、ホリエモンを擁護してるような・・・。

>>509
研究ってのは10やって1当れば良いほう。

例えるなら、砂を積み上げて山を作るようなもの。
1つ1つに注目して当った外れたとか言ってるようじゃダメだし、
やるからには必ず当てろ、でなければ、やるな、なんて態度では論外だよ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 14:40:27 ID:G5FrCztb0
損なのは当たり前
実際、登録されたときは誰もが?な特許が後年日の目を見ることもある
そんな当たり前なことすら理解できないのが、今の日本の政治業者と
宣伝に踊らされて、それに投票する衆愚ども
指摘されたらされたで、そんなことは自分には解らないと逆切れする始末
そら、どんな先進国でも維持向上させる努力しないんだから、落ちぶれるわw
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 15:05:49 ID:ju3ME9R60
日本は、もう、斜陽の国だってことだろうね。
種籾を食べてしまう段階に入ってるんだよ。

ところが、国民はそれを自覚しようとせず、
砂粒を一直線に積み上げることを求める。

そのうち自前の気象衛星すら「無駄」として仕分けされるだろうね。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 16:59:07 ID:RCKEPWY50
そもそも、企業から国民自体が無駄だと仕分けされとるがな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 17:02:32 ID:uudsy++X0
どっかで聞いたようなレスばっかw
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 20:10:39 ID:b58GMhgh0
ロシアが握っている宇宙技術を放出すれば、民間で宇宙開発出来るとか、
あさり氏とホリエモンともう一人と対談していたようだが、どこでだったっけ?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 21:41:57 ID:hiknQoRH0
UFOとか超能力的な話?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 22:58:57 ID:CeCgY4P70
ロシア 技術 放出
この3単語は混ぜるな危険だと思う
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 23:11:41 ID:uudsy++X0
原子力飛行機?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 23:15:02 ID:zTyX3Fyx0
>>506
そんなことはない。
うすださんも、うっちーさんも能力ある。
ただし、国内にしかないので運用時間が限られているのが難。
DSNとは協力関係にあるし、問題はない。

むしろ川口PMが言っていた、探査機のアンテナがアメリカに比べて、
半世紀遅れているという方が深刻。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 23:24:49 ID:JFi+jW/Y0
>種籾を食べてしまう段階に入ってるんだよ。

今日より明日なんじゃよ…ああ…明日が
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 01:33:08 ID:61R6Ik+y0
>>520
そうだな。鉛筆刺さると痛いからな。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 01:48:52 ID:cGBGUheO0
>>522
アンテナだけの問題じゃないよ。
変調方式から通信プロトコル、搭載コンピュータに至るまで、日本は遅れてるらしい。

ま、あちらは軍用のそれを転用してますからね。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 10:35:30 ID:q4J32MGD0
ラジヲ今月かと思ってたら来月になってた
もうこれ出ないんじゃないのか
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 10:55:03 ID:Ki7vL4clP
アキレスの亀みたいになってきたな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 22:28:00 ID:0pPiq9Op0
某国への配慮か……
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 23:08:02 ID:WcMJJJYQ0
ラジヲマンいよいよ来月だね!と毎月言えるなんて。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 23:17:07 ID:flZISh2t0
軍用ってのは安定性重視で二世代前程度の性能と聞いたが。
対電磁波とか色々あるんだなぁと思った。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 23:57:44 ID:cGBGUheO0
>>530
軍用の偵察衛星から画像をダウンリンクするのと比較してだよ? もちろん。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 14:10:42 ID:QZu2dCyl0
「来月二冊同時刊行予定」

笹本のTwitterから
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 18:57:59 ID:Cju37YVD0
「世界同時革命」くらい現実味が無いな。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 19:06:10 ID:/nyMFMI50
あの安永航一郎の単行本だって、2冊ほぼ同時にリリースされたんだ。
希望はあるさ。

ていうか、あさり先生の単行本って、こないだ何か出てたよね。
昔の原稿とか収録したの。

税金対策的にも、来年度まで延期したほうがいいじゃね?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 19:19:47 ID:Cju37YVD0
何年プロやってると思ってんだよw
あと、前職とか。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 19:32:58 ID:88dDJF+Y0
ラジヲマンは描きなおしを命じられたみたいだから
全ページ描き直し版ついに発売に向け、発売が延期になっているのでは…。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 15:50:38 ID:vlO1UC230
泊原発…
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 23:29:58 ID:geYd7dNS0
アカヒごときが原子力絡みで
あさり画伯にケチをつけるなぞ
噴飯を通り越して腸が捩れそうだw

大好きな中共製のお蚕様に
焼かれてくれればいいのに。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 23:46:10 ID:RSxy2tHg0
お薬ちゃんと飲んでる?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 23:47:08 ID:hhDUCrzpP
>>539
飲んでるよ
サントニン
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 17:05:29 ID:kLaFw47H0
ラジヲマン、全部黒塗りになってたりしないだろうな?w
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 19:13:25 ID:AFeft/XR0
なにその敗戦直後の小学校の墨塗り教科書。その手のネタが大好物な御仁だけに不安じゃねえか。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 19:53:39 ID:u+laDZ0d0
今の流行りで言うならWikiLeaksの暴露本があるからねぇ。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 21:13:21 ID:WX2B/x270
>>536
密林から発売延期のメールが来たよ

来月の中旬頃になるみたい
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 21:19:22 ID:lGbyYXHm0
正確には来月の中旬頃になる予定みたい
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 16:50:55 ID:zdOz96Xq0
jaea.go.jpからブログにアクセスがあったのでなんて政府機関?と思ったら

独立行政法人日本原子力研究開発機構
http://www.jaea.go.jp/

ラジヲマン絡み?考えすぎか…。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 17:47:16 ID:xv+tMlcb0
>>546
それをブログのネタにしたらええ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 17:55:57 ID:vZf28WLF0
それが>>546の最後の書き込みでした
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 21:14:39 ID:T/xnP+8j0
ラジウム盛られて逝っちゃうのか
ロシアのマスコミみたいだな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 21:18:25 ID:H2Q3cp9A0
桜木「内田君、事件だ!」
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 18:39:37 ID:GU5SgCWQi
全国の洋行(ひろゆき)に謝れ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 18:50:59 ID:ENUYziwH0
ラドン温泉はマジで飲んじゃだめだぜ
だってあれ一次冷却水よりゴニョゴニョ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 22:24:00 ID:1QM+/mCr0
蒸気だって吸ったら良くないんじゃないか?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 19:31:05 ID:QJXB0mxM0
>>552
でもJSが入ってたら飲むだろ?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 20:34:24 ID:4Lw63io40
むしろ、見るね
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 21:55:27 ID:wlvnnJDP0
プルトニウムはゴクゴク飲んでも大丈夫ってプルト君が言ってた
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 20:41:47 ID:OL65CkQR0
さすが、世界最大のロボットは言うことが違うな。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 20:58:13 ID:l3Yhxhta0
プルトニウムの風邪に
吹かれて行こう
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 19:51:56 ID:8evnvH6/0
はうーめにーろーどずますたーまーんうぉーくだうん
びふぉーあーゆーこーるひむあーまん♪
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 00:40:36 ID:M0PV9y4r0
>>556
>プルトニウムはゴクゴク飲んでも大丈夫

さる漫ではトンチ番長後に落ちぶれた相原と竹熊が描いてたギャグだったけど、その後に実際に動燃が広告漫画でやっちゃたんだよな。
さる漫の中では動燃から「やりすぎ」って事でNGにされてたのに…いやはや正に事実は小説よりも奇ってことで
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 00:43:37 ID:L0p+qZu20
くどいよw
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 22:20:20 ID:tk5TDpEc0
あれは公報の中の人GJだったな、もし俺が担当者だったとしても、同じことをしたと思う。

安全ではないものを安全かのように公報するって仕事をしていれば、その体質を改革したいって思うじゃん。
でも、社内で発言したって無駄だ。
そこで、過剰に安全だと主張する広告を企画すれば、社内からは誰も文句を言ってこないので実現する。
そしたら、社外から猛烈にバッシングを受けて、多少はマシになる。

どうせ会社を去るのなら、
社内で疎まれる発言をしてドンキホーテをやらかして追い出されるよりは、
広告の責任を取るという形で辞めさせられるほうが、少しは有益だもの。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 15:35:00 ID:qtKJbV4y0
中空 ただいま 今更買って来た
この人良い尻描くわ 同郷だったのね
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 11:00:32 ID:7l95W2NWP
さて、ラジヲマンはあと何回延期するか
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 00:25:13 ID:hsT+IAOe0
そしてドマイナーは、いつまで休載するのか
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 20:14:41 ID:uXoFHIb70
「まんがサイエンス1」の電子版、本日1月20日まで通常600円→115円と
格安だから急げ!!
ttp://ebook.gakken.jp/gstore/book/child.html#1910575500
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 22:48:16 ID:Uvrf89hU0
手遅れじゃね?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 01:07:26 ID:Hd6jVUFb0
今更だが荒野の蒸気娘買ってきた

……打ち切りだよな?これ。
ありとあらゆるところに思わせぶりな情報撒いといて解明せずに終了とか
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 01:14:39 ID:rYzyR+Bd0
……
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 01:33:01 ID:P4MYXymy0
るくるく、蒸気娘、どちらもライトがああじゃなければ大好きな作品。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 01:34:21 ID:P4MYXymy0
>>570
ライトだって、ラストです。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 06:06:58 ID:rYzyR+Bd0
ど.../ :::早:::::l::::":::::::、:::: :ヽ.::::::::::::::::.:::::.こ:.: 駄.
げん/ :::::::く::::::|::::::::::::::ヽ:::::ヽ`:、:::::::::::::::::い::: 目
ん.!:::、::::.:::::::::.l:.:::::::::::::::ヽ::\:::ヽ.::::::::::..つ:. ..だ
か:..: :::|,::: :: :、丶: ヽ: :: :ヽ :::'-::ヽ:::::::::..・ ..
せ::::|:::::::y::::::::ヽ:::::ゝ:ヽ,::::::\.::::゙''.::ヽ::::::・: .
ん:,:::.l:::::lヽ::::::::、:":::::、: 、:::::::゙'.l'-、::.:l::::・::.: .
と.!:,::::ミ、:゙!,ヽ::::: l::::.\ヽ,\::..,.\\.l::.::::: ...
・.! l::.:::、::::l从_:::::l::,,'.:/_、ニ,,__、i::|:、''"!:::::::, .
.・:::.ゝ. !./゙! :^lゝ\|::l ゞ='ハ":`.,!`)l:'":::::":::/ ..
.・::ヘ::: `''`:ゝ-:"::::::::ソ":.、:´ `-'‐' ι,.|,i::i'::::/..
.・. ::ミ `::::::::::::::::::::::::         ノ.|.l::::i./ ...
.  ヽ''l、:::::::::::::::::::         .i .,l/::::|:,i"
    .'ル:::::::::::::::::ゝ_-       U,..l,i|::l/:. .
.      ヽ::::::::             ゙'/ゞ.从、.! ...
     . ヽ::::::`ヽ..二"''‐    / ,i゙.::|"l/‐ .
      /゙:、::: `―    ./,,、/ .゙| ! ......
    /  .ヽ: \    _/ / l./  ゙
. , /    l ヽ .`'― :(,゙/゙  //
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 09:17:55 ID:yCGMR69I0
今、日テレで蚕の蛹の宇宙食の話題やってるww
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 09:40:54 ID:3rEe5PVp0
蒸気娘はあんなもんじゃない?
何かの間違いで奇跡的に大人気になれば続けられなくもないが。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 15:04:08 ID:xCkFh04t0
今は種子島にいるのかな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 22:37:20 ID:AzEAH4iN0
>荒野
あれはアリスに萌えられるか?という一発ネタっぽいからあれでちょうどいい。
でも、ドロレスという先輩が居たから既に開発済みだった・・・
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 11:26:37 ID:M5vzIK+G0
ガオガイガーFINALのロボ姉妹エロ同人描いた儂に死角はなかった。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 18:56:37 ID:JPus/ZFf0
ラブやん単行本11巻の後書きマンガで、講談社のアフタヌーンの忘年会の話。
「酒がイイ具合に進んで、園田さんにベロチューを迫る、あさり先生。
今まで見た中で、一番本気の表情で、そこから逃げようとする園田さん。」
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 19:10:00 ID:tKZYDfyr0
ほもかよ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 19:56:39 ID:MNh6U3wl0
元々同じ同人誌で飯を食った仲だしな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 20:02:13 ID:3NFNwF/c0
ロシア人なら挨拶代わりだよ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 20:33:49 ID:9DtAy0KhP
ドマイナーまた休載か
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 23:55:13 ID:JxBFvuGi0
ttps://twitter.com/sino6/status/28650467684786177

さすがのファンの俺もドン引きだわ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 23:59:48 ID:JPus/ZFf0
ここまで来ると、ネタとしか思えない・・・。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 00:05:27 ID:6QA4qxsU0
あれだけエロく女の子を描くマンガ家が、ホモなわけがない。
泥酔して本性が出たというよりは、自暴自棄になっているだけだろう。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 00:48:31 ID:byTKGyj30
キス魔のおっさんとかいるじゃん
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 02:44:11 ID:O55el3i00
体育会なら先輩のをしゃぶるのは当たり前だけどな
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 03:16:20 ID:AGLymxTu0
ああ、なんで今更なネタを…と思ったらw

あさりよしとおは健在、生きてます!
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 04:28:22 ID:6QA4qxsU0
>>587
それは都市伝説では?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 09:16:00 ID:5iaPDf5W0
>>589
俺、見たことあるよ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 15:42:56 ID:6QA4qxsU0
じゃぁ体育会系では女は先輩に異物挿入されるってのも?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 18:24:09 ID:nNTx/ePN0
つか今更キスネタで盛り上がるって?
新規ばかりになったって事?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 20:30:08 ID:5LYtb3RM0
わしじゃ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 20:38:37 ID:byTKGyj30
ちんこ浸した酒飲まされるぐらいだよな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 21:07:16 ID:6QA4qxsU0
イカ娘の触手が、るくるくの髪の毛に似ているのだが、この2つの作品に対する世間の評価の違いは、どこから・・・
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 21:23:35 ID:byTKGyj30
イカ娘の評価って「イカちゃんかわいいっ話つまらないけど」だろ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 22:02:05 ID:6QA4qxsU0
アニメ化されたかどうかは、大きいと思うよ。漫画家の収入的に。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 11:25:22 ID:tuDqMn6q0
紙の毛が自在に動くキャラなんて大昔からいくらでもいるだろうに
比べてもしょうがない
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 12:39:26 ID:QpNHNK6Z0
竹熊が言うとこのミュージシャンズミュージシャンに該当する作家だろうからな。比較はナンセンスじゃね?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 15:50:06 ID:KzSpNDMr0
るくるくはしょっぱなから親父惨殺、宗教系ブラックジョークてんこ盛り、あさり氏お得意の
よく分からないシリアス展開とマニアック杉なんだよね。
よしもと系の分かりやすいノリで構成されてるイカ娘と比べるのは余りにも無謀杉る。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 02:43:44 ID:BHiT06yH0
宇宙ごみを漁網で一網打尽 広島の老舗とJAXA開発中
ttp://www.asahi.com/science/update/0125/OSK201101250056.html

宇宙漁船H-IIB丸に乗った、宇宙服に胴長の漁師が投網している姿を想像してしまった。
あさり絵で。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 02:00:58 ID:1j+Xqw0W0
■レミィ
・全裸担当・アブノーマルコスプレ担当・変形する・造り主に捨てられる・味方にな
・無人ロケットで月に行く・壊れる・復活する・地球崩壊まで生存
■ター君
・おとうさんの玩具にされる・伸ばされる・干される・燃やされる・大気圏外に飛ばされる
・仲間に殺されそうになること多々
■あやめちゃん
・水着担当・有人ロケットで月に行く・凍らされる・燃やされる・轢かれる
・生きたまま解剖される・病気になる・単細胞生物にされる・ブラックホールに吸いこまれる

苦労の多いあさりキャラの中で一番色々やってるのは誰か比べた、ルミエルは次点。
漫画キャラは色々な姿晒してナンボだと思うんだ
例えばハガレンのメイなんてずっと同じ服装だったし、あれじゃキャラの持ち腐れだよ
せっかく登場したんならもっといろいろやってくれよ!
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 02:51:07 ID:0E0seYSz0
色んな姿ということは変形パターンが多いおとうさんの出番かな
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 06:28:47 ID:4yIacFBN0
>>602
なぜ
・衆人環視の中でウンコ
を外す
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 07:09:59 ID:oGcOB/9X0
短編なのにこれだけやられる娘もいるぞ
・脳を吸われる
・恐竜にかじられる
・高エネルギーの粒子線に曝される
・レールガンの連射を受ける
・試薬瓶の中身を直接嗅ぐ
・水槽に落とされ1000気圧まで与圧
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 00:04:44 ID:EywXF9L00
>>605
作者のレイプ願望の現われか
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 16:47:12 ID:iQ1iuFmN0
ドマイナー#2、未定に。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 23:15:30 ID:DsIhRFyW0
>>598
怪物くんの怪子ちゃん?
江戸時代の妖怪にも針女とかいるよな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 12:46:46 ID:oAq6+ZAp0
一番古いのはギリシャ神話のメデューサとかね
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 17:36:45 ID:TamZjM2H0
中空知防衛軍ってどの版買うのが一番良いの?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 20:08:49 ID:5iWwHkEK0
>>610
がんまサイエンスが収録されてるやつ
ていうか防衛軍よりがんまのが本編
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 21:16:54 ID:q0/kGjo8O
あと15日か・・・
延期の知らせがないのも逆に寂しいな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 21:57:28 ID:5VR5MMbW0
北海道出身の有名漫画家

☆山花典之、山下和美、村上真紀、佐藤真樹・・・小樽市
☆寺沢武一、前川たけし、藤田和日郎、いがらしゆみこ、佐々木倫子、布浦翼・・・旭川市
☆岡本一平、加藤唯史、魚戸おさむ、のむらしんぼ、馬場康誌、青沼貴子・・・函館市
☆星野之宣、板垣恵介、今敏、はた万次郎、砂、林崎文博、小畑友紀、瀧波ユカリ、諏訪緑、たかさきももこ・・・釧路市
☆あや秀夫、伊藤岳彦、伊藤誠、柴田ヨクサル、たなかかなこ・・・北見市
☆帯ひろ志・・・帯広市
☆神田たけ志、遠藤淑子・・・根室市
☆ささやななえ・・・芦別市
☆篠有紀子・・・苫小牧市
☆高橋しん・・・士別市
☆いくえみ綾・・・名寄市
☆河原和音・・・滝川市
☆相原コージ・・・登別市
☆平口広美・・・伊達市
☆西尚美、もんでんあきこ・・・三笠市
☆堀内三佳・・・留萌市
☆モンキー・パンチ・・・浜中町
☆山岸凉子、あさりよしとお・・・上砂川町
☆島本和彦、大和田夏希・・・池田町
☆吾妻ひでお・・・浦幌町
☆やまざき貴子・・・別海町
☆安彦良和・・・遠軽町
☆ゆうきまさみ・・・倶知安町
☆川原由美子・・・上磯町
☆山本直樹・・・福島町
☆岡田史子・・・静内町
☆椎名軽穂・・・羽幌町
☆ふくしま政美、荒川弘・・・十勝管内
☆空知英秋、藤沢とおる・・・空知管内
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:52:04 ID:cC2Wx7ef0
宇宙時代なんだから、衛星レーザーぐらい登場してないのかねー
レーザーで小惑星を切り刻めば大気圏突入時に燃やし尽くせると思うんだが…
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 00:53:22 ID:AOhn5ji70
数kmオーダーの岩石をスパっと切断できるほどのレーザーって、そのなんだ、
言っててかなり恥ずかしくないか・・・?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 01:04:08 ID:TfHVDTG00
セルゲームの武舞台を作ったあれだろ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 01:13:50 ID:h6WEpR830
スターウォーズ計画みたいなもんだ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 01:50:32 ID:fmKhGyUd0
小惑星も地球に向けて一直線に飛んでくるわけじゃないだろうし、宇宙空間ならどれだけ距離が離れていようと正確な射撃さえ出来れば撃ち込めるんだから、別に馬鹿馬鹿しいアイデアじゃないと思うが…
それに小惑星をバラバラにせんでも、ブースターをブッ壊すって手もあるし…
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 03:49:15 ID:2MBH3Bwb0
>>618
その正確な射撃ってのが困難だと思うが。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 04:45:23 ID:h1WYvaRV0
どうせ小惑星の位置軌道は把握し尽くしてるだろうし、未来の技術なら1億キロ離れた目標にもぶち当てられるんじゃないの
小惑星側が任意に移動方向を変えられる事を考えると難しいかな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 05:17:14 ID:5HU/gbLA0
此処は釣堀じゃないんで。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 06:58:59 ID:2MBH3Bwb0
仮に、1億キロの距離を進んでも、まったく拡散しない、超大出力のレーザー発振器があるとしよう。
表面を削るのではなく、スパッと切るためには、貫通するまで一点に照射する必要があるわな。
いったい、どれだけの精度で、レーザー発振器を目標に向ければいいんだ? 計算してみてくれ。

俺は計算してないが、わずかな振動でさえ許されないんじゃないかな。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 09:34:22 ID:h6WEpR830
倉庫燃やしたソーラデスレイ使えばよくね
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 13:12:20 ID:YdYdf9XS0
レーザーは反動が無いし、
未来のコンピューターと姿勢制御装置ならそれくらいの精密射撃出来てもおかしくないんじゃないの

それに、小惑星側についてる推進器は多分マスドライバーだろうし、それなら地球に到達するまでにかなり時間がかかるだろうから、その間に大分ボロボロに出来るんじゃないかな
とりあえず大気圏突入で燃え尽きる程度には

また、小惑星その物をバラバラに出来なくとも、推進器を破壊出来れば相手の行動は止められるでしょ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 15:06:57 ID:yL2Uhfwf0
前々から思っていたが
ここは釣堀スレだなぁ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 18:08:00 ID:YdYdf9XS0
じゃあレーザーの勝ちって事でこの話は終わりな
まあそもそもあの世界に衛星レーザーは無いっぽいから意味ないが…
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 18:11:29 ID:pwUE9dvg0
勝ちw
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 03:53:55 ID:9d5CwQKp0
>>624
どれくらいの精密射撃なのか計算してから言えよ。

1億km先で許容されるブレを、仮に100ミリメートルとする。
レーザーの装置の全長を、仮に100メートルとする。

この場合のレーザー装置の先端のブレの許容量は、
100mm × (100m ÷ 1億km) = 1オングストローム
となる。

オングストロームという単位を見ただけで絶望してもらいたい。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 05:30:58 ID:FSFSev7T0
じゃあ小惑星が近づいてきてから撃てばええんちゃうの

相対速度を考えると、小惑星が地球に向かってくる時のスピードは最高速度でもせいぜい十キロぐらいだろう

そして小惑星を地球にぶつけようとした場合、途中から殆ど直線軌道を描いて地球に飛んで来るから、レーザーをぶち当てるのも容易い

また、宇宙空間なら太陽光をもろに受ける事が出来るから、ガンダムのソーラシステムみたいなのを作れば最高温度一万度のレーザーも作れるっしょ
岩の融点は大体千度ぐらいだから、小惑星はそれこそセルのレーザーみたいにスパスパ切れるんじゃないか

後、ミサイルや宇宙船にレーザー搭載して小惑星に向かわせるとか
現実にもレーザー搭載戦闘機が既に実現してるんだから、あの世界の技術力ならあっても不思議じゃないよね

つーか、別に小惑星を破壊しなくても、小惑星民に「刃向かったら核ミサイルぶち込むぞ!」って脅せば良いな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 06:17:48 ID:cgc1ofTJO
レミィたんの薄桃色乳首ぺろぺろ
白くてうすいおっぱいぺろぺろ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 06:20:23 ID:QbMlnix40
ソーラレイの方な。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 06:32:49 ID:VTA/tqeM0
またこいつか
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 07:02:16 ID:aNxcHzAW0
小惑星が近づいてきたら南極にロケットエンジンつけて地球がよければいいんじゃね?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 07:25:44 ID:9d5CwQKp0
>>629
もっとよく考えよう。

溶けた岩が冷えて固まるとどうなるかとか、さ。
あと、地球は内部が溶けた状態だし、岩と岩は強く接合されておらず隣同士なだけだけど、離れないように、
溶かしたから、切れ目を入れたからといって、それでどうこうなるかというと、ならなかったりするケースもあるわけで。

>>633
あの映画の、いちばんの恐怖は、どうやって北極にロケットエンジンを据えつけるか、っていうことだよ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 08:46:28 ID:W/KambGqP
南極怪獣が現れても知らないぞ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 10:16:32 ID:TsLi0rtT0
プロパンガス集めて爆発させる方法じゃダメなのか
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 11:23:03 ID:9d5CwQKp0
>>635
あれは凄いよね。

営業的な理由で怪獣を登場させろと上から指示されて、
脈絡とまったく関係なく登場して倒されるという、
後でカットして欲しいなぁっていうのが滲み出てたね。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 12:46:56 ID:HaWqIsDG0
>>633
その時の様々な困難は
プロジェクトXで紹介されていましたね。

マッド映像だったけどなHAHAHA
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 13:50:07 ID:t9PsowfN0
点で当てて切断じゃなくて
面で当てて蒸発させれば
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 13:59:24 ID:jx7wLjSX0
>>633
実際に地球を動かせる推力のロケットエンジンを地表に据え付けたら
その大推力で地面にめり込み、地殻を貫通し、反対側に飛び出すぞ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 15:41:42 ID:eaCyGMV10
まんがサイエンス12読了ってツイートしたら、
編集部から「ご愛読感謝」ってきてて、ビックリした。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 18:56:01 ID:xb42Hyd50
>>640
その穴に小惑星を通して危機回避をはかるのだ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 19:30:48 ID:aHJTZeN60
真空空間だと空冷が利かないから、魔法瓶の様に温度が保たれて、一度融解した部分はしばらく固まらないはずだし、
融解すればその分体積が膨らむから、小惑星をレーザーで真っ二つに切れば、融解部分に押されて徐々に二つに別れていくはず
その調子でバラバラにしていけば、地球に辿り着く前には粉々に出来るでしょ

それに約二千度以上の熱を加えれば石は蒸発するから、表面を蒸発させまくって軌道を変えるって手もあるな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 19:53:58 ID:2aZV1DMz0
最後の行を最初に言っていれば…
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 20:00:38 ID:3H7rs/cq0
「はず」を忘れてるなw
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 21:03:32 ID:UZir7MIb0
>>643
ふと、グラディウスの小惑星ステージを思い出した件w
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 00:56:25 ID:5EEtf0rz0
・・・ネタだよな?なぁ?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 01:09:58 ID:4lYXLBUX0
すごい量のエサがちりばめられた釣り文章だなw
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 03:10:33 ID:48x15Ru50
議論ではこうやって何の反論もせずにひたすらレッテル張りし続ける輩が一番厄介だよな
話にならん

つーか、単純にレーザーを当て続けてれば小惑星全体の温度が高まってかなりの部分が蒸発するな(サイズによっては全部)
途中で推進器も軒並み壊れるし、温度差によって小惑星中で爆発が起こるし、軌道もそれらのせいで滅茶苦茶に変わるから、レーザーさえあれば何とかなるわ

つーかもうそもそも、ああいう状況に陥る前に日頃から「もし反乱起こしたらレーザーや核ミサイルぶちこむぞ」と脅しときゃ良いんだよな
冷戦期はそれで全面戦争を回避出来てたわけだし

と言う事で、この話は終了
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 03:13:24 ID:gGILTAH30
お前ちょっと前にいた変な奴だろ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 05:46:30 ID:hMCpx5p50
>>649
1億kmも離れたところにある標的に、どーやってレーザー当てるんだ? って話なんだが。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 07:35:05 ID:+EWcblwM0
もうメンドクサイからほっとけよ。
アレももう終了って言ってるんだし。

また荒らされたら困るだろ。
こっちにソレを止める物理的な手段がない以上、これ以上刺激しないほうが利口だと思うがな。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 15:25:43 ID:l7Xu9BuX0
>>650-652
だからそれなら近づいてきてから撃てばいいって言われてるじゃん
大体、小惑星さえ破壊出来ればいいわけで、1億キロ遠方から10センチ四方何て小さい的に当てる必要無いし

つーか、こんな事で勝ち誇ってたのか
頭悪すぎ
流石に呆れてきた
で、完膚無きに論破されたら発狂して問答無用で荒らし扱い
救えない気違いだな…
あれだけふんぞり返ってバカにしてたんだから、せめてまともな反論の一つでもして見せろよ
(ベトナムをなめて侵攻したら返り討ちにあって這々の体で逃げ帰った中国を思わせるな…。自分が間違ってたと分かっても謝罪しない所も含めて)

ま、何にしろ、荒し君はこれ以上レスしないって泣きながら宣言してくれたんだから、それさえ守られればもう問題は無いが
(確かにこれ以上レスしても池沼と気違いを晒すだけだから、その方が遥かに利口だ)
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 17:41:17 ID:hMCpx5p50
>>653
おまえ>>620本人か?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 17:56:17 ID:11m7ZcIt0
>>654
それはともかく君田丸スレで見事に滑ってるね
空行開けるの大好きな奴ってどうしてこうも痛いのか
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 19:27:56 ID:Iwhf+Ddx0
結局現実にああいう事態に陥ったら、取れる方法はこの辺りか

爆弾方式
内部に爆弾を仕込んで爆発させる(作中ではバラバラにしてもその後重力でくっつくと言われているが、実際にこれで粉砕飛散させられるという研究報告もある。複数個の爆弾をあらゆる箇所に仕込めば成功率は高そう)
爆発で軌道を変える(粉々にするよりかはこっちの方が現実的か)

レーザー方式
バラバラに切り刻む(その後くっついてしまう可能性もある)
表面を蒸発させて軌道を変える
熱して爆発させる(前案と組み合わせ、バラバラにした後、破片の一部にレーザーを集中放射して爆発させれば破片の飛散も可能そうだ)
推進器を破壊する(小惑星の加速が終わる前に遂行しなければならない。直接壊す方法と熱伝導で壊す方法の二つあり。直接は小惑星の形と距離、小惑星のサイズによって成功率は変わる)
(レーザー方式自体、成功率はレーザーの性能によって大分変わる)

推進器を取り付けて軌道を変える(内部に爆弾を設置出来る、つまり、小惑星表面に着地出来るなら、これも可能)

脅し
もし逆らったら核ミサイルやレーザーを撃ち込むぞと脅す
(物騒なようだが、実はこれが一番平和的。ただ、核ミサイルの場合、迎撃される可能性もあるので、事前に小惑星国家の付近に発射装置を設置しておくべきだろう)
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 19:48:58 ID:5EEtf0rz0
小惑星帯まで行ける有人ロケットあるんだし、太陽帆で軌道変更という案はどうだろう?
火星軌道あたりでランデブーして設営始めれば軌道変更程度は楽勝じゃないか?
太陽電池設置して磁気帆とか使えるなら、精密に減速して資源衛星として捕獲もできる
かもしれん(妄想)。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 19:57:14 ID:uySyTYGH0
今までの話からすると
小惑星複数使った飽和攻撃が有効と言うことだな

まあ小惑星落とすなんて移動させるだけで大変なんだから
そんな無駄なことするとは思えないけどな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 20:08:57 ID:tV5Erh+B0
なんのスレだ。ここは。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 20:10:18 ID:DXLdkfwB0
>>658
銀英伝でヤン・ウェンリーがそんな手法を使ってたな
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 00:23:20 ID:IjEpvJkcO
無知に箔をつけるような議論もどきはもういいよ

なんかもっとこう不毛な話がしたい
レミィたんに子宮はあるのかとか実際は御大に衆道の経験はあるのかとか
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 03:50:12 ID:adv6M4mU0
>>655
で? そういう手しか、お前には残ってなかったのか。悲しいな。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 06:29:19 ID:Z0hcY2V20
>>662
動揺のあまり前後不覚になってるね
誰かと勘違いしてるんじゃないのかな
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 21:51:15 ID:5+6E88DB0
小惑星に軌道を変えてもらうよう「お願い」すればいいんだろ

相手がわからずやでさえなければ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 22:18:28 ID:hHybRTIg0
ありがとうって言えば水でさえわかってくれるんだからきっと大丈夫
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 00:48:49 ID:dXCAoJxd0
>>664
イコちゃん?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 05:08:18 ID:pD1BMBHw0
いやー、ワッハマンにブースター付けてとばすのが一番だろ

ところで前も書いたような気がしないでもないが
ワッハマンは質量比のパワーが尋常じゃない存在なんだから
月から十分な重量の岩石を削り取って、それを地球に向けてブン投げてそれに乗って
大雑把に千切りながら機動修正して地球に帰還するってのは無理なの?

機動計算とか絶望的だから、目視オンリーになっちゃうけど
重量が十分にあれば、推力もどんどん岩石を投げるだけでなんとかならない?

まー失敗したら宇宙の彼方に行っちゃうけどw
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 05:44:04 ID:VbOt8KtN0
そういやワッハマンとレミィが衛星ぶつけられた時、レミィ犠牲にしなくても
ブースターで軌道修正できなかったのかとか思っちゃう
あれは空気が必要なブースターなのかしら、
あさり氏なら意図的に使わなかったと考えるのが自然だと思うが
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 05:45:12 ID:VbOt8KtN0
ブースターというか脇から出るアレね
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 06:25:25 ID:F8oqiKs00
>>668
宇宙空間では凍ってしまい石になって考えるのをやめるしかないのでは。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 12:15:43 ID:kxLzzrgh0
>>670
ウリイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 21:31:50 ID:H3eO4iF90
カーズ様はそんなこと言わない。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 21:42:42 ID:yogmLSBK0
VOOOOVOOOOOOOOOOOOOOO!!
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 21:57:11 ID:+RrfQSUC0
>>672
ウィンウィン フフフ ウィンウィンウィン
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 22:58:20 ID:F5GXAZwP0
ラジヲマン発売いつだっけ?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 01:33:01 ID:+241w/mS0
フアンクラブ管理者です
サーバが死亡したようで絵板は使えなくなりました
要望があれば復活させたいと思います
画像掲示板は業者にやられてますが生きてます
http://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=88662&mode=&cnt=no&s=&guid=ON&br=pc
それでは失礼します
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 01:43:55 ID:pIuv1IV+0
なんかカッコいいぞw
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 11:54:43 ID:kxz/Ct3p0
時代の流れじゃのう…ワシも歳をとった…
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 15:27:06 ID:wENQNm4N0
人間の敵は人間だったな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 16:06:06 ID:bhUNK/Le0
ラジヲマン、また延期のようだな
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 16:34:12 ID:RrmdR12X0
ええええええええええええええええ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 17:24:48 ID:Y9licMBO0
なぜ延期するんだろう
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 17:35:23 ID:QK49jSXb0
まんがサイエンス13巻出るみたいだね
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 17:44:28 ID:kxz/Ct3p0
えー
まだ新刊出すほど未収録あるのかなぁ
96年3月号のは当時科学とってたから収録されてないの知ってるけど
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 18:17:07 ID:Im88bidu0
まんサイ文庫版でplz
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 21:48:41 ID:L9GcJyg50
ワッハマンは2度と皆には会えなかった…。
鉱物と生物の中間の生命体となり永遠に更地となった地球をさ迷うのだ。
そして死にたいと思っても死ねないので--そのうちワッハマンは、考えるのをやめた。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 21:55:39 ID:qUC4/niX0
そして猫と最終兵器に守られた某面白惑星に不時着するワッハマン
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 22:40:06 ID:5b06TEOZ0
>>687
元ネタが判らん・・・

ねこめ〜わくか? コードウェナー・スミスか?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 23:31:59 ID:HLW7w9Xr0
>>686
これの元ネタ、ググるとジョジョが該当するんだがそれ以前からなかったっけ?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 00:19:18 ID:Wg1FBMXm0
>>688
デン助たち・・・ そしてアジーン、ドワー・・・
まあ宇宙パトロールにはおタケさんやフルネルソン提督もいたけど、
でも猫パイロットは不可欠なものとして描かれてたよね

そもそもワッハマンにはアニカに行く力はないよな(あったら自力で地球に帰れた)
ああもう、ネタにマジレスさせんなよ恥ずかしい
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 06:31:29 ID:u9aadiZv0
猫達はパイロットじゃなくて生体コンピュータやね
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 09:08:20 ID:Z1j9KbHX0
>>690
荒廃しきった地球で大規模な噴火か何かに巻き込まれカーズ様みたく宇宙へ→無気力状態のワッハマンは勢いに任せるまま外宇宙へ

この流れならイケる!多分
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 11:06:01 ID:UF8zi83C0
>>691
あのネコはコードウェイナースミスの『鼠と竜のゲーム』が元ネタだろ?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 20:04:24 ID:WZxOJjfN0
>>692
コロナがおとうさんに「黄金バットが見たい」って言えば呼んでくれるんじゃね?
一応「赤ん坊」を選択して持ってこれるみたいだし
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 00:29:33 ID:7biEqPsS0
あの二人が出会うとター君が不幸になりそうだ
いや普段からそうだが
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 00:45:02 ID:vjZ50fI30
最強男のとりあえずの砲撃でワッハマンの戦闘モード発動は鉄板として
ター坊が不幸になる展開と言うとどんなものがあるか

というかハンババも来ないと可哀想だな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 00:52:31 ID:oH4QJxNI0
>>696
その発動した戦闘モードの巻き添えというあたりが鉄板だろうな。
で、正気に戻ったワッハマンとおとうさんが「きゃ〜〜〜」という顔をしてカンカンノウ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 01:49:13 ID:Dn9Qy2nu0
ワッハマンとターくんを並べて理科標本室とかのネタを・・・
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 12:20:22 ID:JSoGArXM0
そこでラジヲマンのボーイ君ですよ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 21:03:11 ID:7biEqPsS0
レミィとコロナとを会わせたらなんか面白そうだ

多分レミィが酷い目に逢う
もっと予想したらワッハマンもとばっちり食う
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 01:29:54 ID:lb3TNG3I0
レミィの変形を面白がっているコロナがガンつけられて怖がる

おとうさんの砲撃でワッハマンがとばっちりを食って戦闘モードへ移行、どたばた展開へ…

ここまで書いてて思い当たったがまさかオタケさんって温泉インコ?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 10:37:50 ID:SVupqeiqO
あさりの漫画で、最後のほうの大コマで
バカヤロー!!って叫ぶ話があったと思うけど、わかる人いる?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 12:09:30 ID:xpQFYgGqO
いくつもありそうな飢餓
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 12:24:00 ID:AkHI/PAl0
今日エンジンテストだったのか。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 12:28:19 ID:nALSHYN70
>>702
せめて叫んでたキャラの特徴くらい書けんもんか?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 14:56:02 ID:wwCo98l70
ろくなペイロードも積めぬ小型ロケットしか飛ばせない推力の液体エンジンのベンチテストは、大学生サークルでも出来る。
たとえエンジンの付属物が軽トラ1台分あったって、ベンチテストは出来る。でも、それをエンジンの上に積み上げたら飛ばない。
いくらママゴト遊びを繰り返したところで、1トンのペイロードを静止軌道まで上げられるロケットは作れない。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 15:02:51 ID:wwCo98l70
1トンのペイロードを打ち上げるロケットは、
1キロのペイロードを打ち上げるロケットと同じようには作れないが、

1トンのペイロードを1000個に分割すれば、
1キロのペイロードを打ち上げるロケットで1トンの荷物を打ち上げられるな。

1トンのロケットの1/1000未満のコストで1キロのロケットが打ち上げられれば、OKなのかもな。
うまく10万分の1のコストでできれば、全体では1/100のコストで実現可能だ・・・。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 17:29:24 ID:0ZXLBI/OP
そりゃソ連が月ロケットでやろうとして大失敗こいた手法ちゃうか?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 18:01:25 ID:/uPabwi20
ラヂオマンを実写で映画化しねーかな
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 18:32:53 ID:e03DCVCO0
既出だけどドマイナーまた延期かよw
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 18:36:42 ID:Zddqp+v3O
ドマイナー延期かよwww
道理で店頭探しても無いわけだ。
……ラジヲマンは延期しないよな?
大丈夫だよな??
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 20:06:00 ID:CWIhXXSI0
>>708
そのソ連のはクラスター。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 21:22:28 ID:grb8YWcf0
>>711
十日以上前の話だぞ。

>>607
>ドマイナー#2、未定に。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 21:30:03 ID:0ZXLBI/OP
大丈夫、オレが待ってる「覇者の戦塵 マリアナ機動戦4」なんて
1月25日発売予定だがいっこうに出る気配が無い
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 22:51:07 ID:xEe3Ij3O0
>>707
1000回の打ち上げにいったい何年かかるんだよw
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 03:14:32 ID:M+Fk0qlo0
1kgじゃ重いから更に1gに分割すれば?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 10:39:20 ID:m6//uszv0
>>715
1日で

コンテナ型の発射装置を使って、赤道上の貨物船上から、短時間に連続して。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 10:46:48 ID:m6//uszv0
SM-3互換にすれば、イージス艦などのVLSから打ち上げできるだろう。
一隻に90セルくらいVLS発射管が付いてるので、イージス艦が12隻ありゃ足りる。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 11:06:59 ID:BP8UIC2tO
Amazon発売日は変わってなかったから知らんかったorz 何軒も探したのに…
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 09:39:27 ID:ngkb1KJhO
>>714
ラジヲなんか去年からじゃないか
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 00:59:12 ID:45VSYYL60
ここの住人には今更だけどワッハマンを全巻揃えて読むことが出来た
最初は面白かったけど、オシリス破壊後からガックンとペースダウンした感じだな
おとうさん的なワッハマンのボケが面白くなくなったし、レミィの衣装替えネタはぞんざいだし
温泉スズメ何のためにいたのかわからんし
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 01:42:16 ID:8CAofKReP
終盤グダグダなのは、御大の作風と思うようにした
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 02:14:33 ID:Np/efmAj0
気持ちは分かるが、ワッハマンは御大の最高傑作じゃないかと言うくらい
かなりまともにまとまってる方だぞ

後半ぐだぐだと言うほどでもないだろ、日常が壊れて本当の戦争になった
その空気が良く出てたじゃん

強いて上げるなら、長沼の妻らしきあの諜報員がなんだったのかが
凄くスッキリしない点くらいか
あとワッハマンの関係者を本当に皆殺しにしたのかどうかの点も気になる
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 05:00:08 ID:bwP5MZ1r0
ラジヲマン発売は18日でOK?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 08:08:20 ID:oQI526Pl0
来月のな。

まあ、信じるも信じないも勝手だけどなw
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 14:36:11 ID:TI+SKA2zO
予約しておいて届いたら思い出すってくらいがちょうどいいんじゃないかなw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 16:23:07 ID:P/NIv6ZU0
amazonからドマイナー2の発売日通知来た
お届けは2011/03/02-04だそうな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 22:13:44 ID:Xnq6sDqi0
>>725
尼の発売日が本当に3/18になったぞ
関係者仕事しろ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 22:25:15 ID:D5GQrFvb0
修正して別物になるならもう出さなくていいよ本当に
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 23:12:30 ID:h2inCk8A0
逆に考えるんだ
ラジヲマンという名の新作描き下ろしだと
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 23:38:43 ID:8CAofKReP
最近ずっとドマイナー休載だし、本当に書き下ろしてないか?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 00:01:35 ID:jomSdpHj0
本物のロケット打ち上げの方で忙しかったとかないか?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 00:13:55 ID:HlRbbkSl0
著者が不祥事やらかすと単行本が販売停止になるじゃん。
あさり先生が、ホリエモンと交友してるので、出版社が様子見してるのかも・・・。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 00:28:40 ID:HlRbbkSl0
たった2.5秒、高度500mまでしか上がらないロケット・・・モデルロケット遊びじゃないんだからさ・・・。
まぁ、500mは最初のステップで、そこから燃焼時間を伸ばしていくのだろうけれども・・・。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 00:57:07 ID:+HMYJzo00
馬鹿はなんで連投するかね。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 01:02:53 ID:KKdmxn8S0
それは馬鹿だからさ
種子島行って生の打ち上げ見てきたのかなあ、いいなぁ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 02:17:25 ID:DptLXA5L0
>>728
尼の発売日は実際発売されるまで信じられん
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 06:07:45 ID:ATEBuaCX0
>>737
そうそう
また延期されるんじゃないの
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 09:37:58 ID:hd7EbOA40
るくるくが全巻セットで安かったんで買ってきたがどうしてこうなったって感じだな
一巻読み返してもラストに繋がるキーワード的なものはないし、最初はこのオチ考えてなかった的な雰囲気がある
六文は末永く悪魔達と一緒に暮らしましたちゃんちゃん、じゃ駄目だったのか?
あのオチじゃ解釈によっちゃ全てがただの茶番だった、ってことになる

まあ単に俺がるく可愛いよるくぐらいしか考えないで最後まで読みたかっただけなんだが
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 10:52:07 ID:h3I/GA3U0
そりゃいつものこと
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 12:19:11 ID:roJHwCkL0
カールビンソンは未完で良かったのかもね。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 12:42:13 ID:HlRbbkSl0
>>739
いまのマンガの常套じゃないか。
日常コメディからスタートして、シリアス展開そして世界の命運を左右する戦いに、ってのは。
それを皮肉っているのだと思う。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 13:51:43 ID:5rEGEAH+0
あの世も天国も地獄も無い、あるのはこの浮世だけさ
天使も無ければ悪魔も無い、神も仏もありゃしない、
ならば私が神になる、とんでもねえ、あたしゃ神様だよ!
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 14:04:03 ID:9TgCiWzQ0
この髭達磨はワッハマンでそれをやらかしてるから、皮肉って線は考えにくいなぁ
あっちは割と初期からシリアス展開の下地があったし移行の仕方も結構好きなんだけど

るくるくは色々と失敗だと思う
日常コメディの中にシリアス展開を匂わせる描写"だけ"が5巻辺りから延々ちょっとずつ入れられてて、
やっと9巻で本腰入れだしたって感じ
読者をあっと言わせんの諦めて最後までほのぼの日常やってるかさっさとシリアス展開をやれと

ついでに言うとペロは同じくエロ要員のオシリスみたいにストーリーに深く関わってくるわけでもないし大して魅力もないから正直いらんかった
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 15:04:33 ID:RbjHBRX80
そういう事以前にこういう風にしか出来ないのがあさりよしとお。
それでも彼の作品を好きな人間はとうにそれを理解してると思ってたがな。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 15:15:02 ID:5ROk/f1D0
>>744
> 日常コメディの中にシリアス展開を匂わせる描写"だけ"が5巻辺りから延々ちょっとずつ入れられてて、
> やっと9巻で本腰入れだしたって感じ

いまどきのマンガに対する風刺だよ、そいつは。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 19:07:47 ID:/OoHz9e+0
皮肉や風刺だったら雑誌版のラストでバトル展開を描いていないと思う。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 19:49:49 ID:5ROk/f1D0
いやいや、日常コメディで始まって、世界の存亡をかけたバトルで終わる、っていうのは典型的なパターンじゃん。
典型的なパターンを愚直にやることで、皮肉ってるのでしょう。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 20:17:52 ID:7pnnG5kE0
皮肉とか風刺は過大評価しすぎ。
結局有り勝ちな展開になってしまっただけだろう。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 21:22:52 ID:GC1mL8lw0
>>749
みんながみんなキミのような単細胞じゃないって事さ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 21:30:38 ID:Rm7J8ias0
編集担当が変わるとかしてテコ入れの方針が変わっちゃったってだけじゃないの? 御大に限らん話。
キャプテンみたいに自由な方針だと経営的には残念な結果になるし。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 23:48:18 ID:i2CtB0tS0
踏襲するだけで皮肉ってることになるのか
深読みも大概というかただの妄想じゃねーか

誰もが最初からラストを考えて描き始める訳じゃないだろ
御大はストーリーよりも設定の面白さ重視のタイプだと思う
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 00:17:31 ID:stzG3CJE0
連載開始時点でラストまでのプロットは用意しているが、
しかし、
予定通りのストーリー展開を許すほど、商業誌の編集部は甘くないだろう。

どこだったかな
単行本1冊分のネームを会議で通さないと連載スタートできなくて、
アンケート結果が良かった場合は最終話を破棄して、そこから長期連載の展開をさせるっていう編集部は。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 00:41:02 ID:hkha5Gre0
>>753
のようなシステムなら作者の努力如何で
まだ駄作が出来上がるリスクを阻止できる気がするけど
実際はストーリーペラっペラの糞ツマンネーキャラ漫画が
売れてるからというだけの理由で継続されている現状
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 00:56:27 ID:stzG3CJE0
全10話とすると、8話〜10話あたりを、ぐいーーーーーっと伸ばして50話分くらいにするわけだ。
そりゃぁストーリーのテンポが遅くなるのは当然だ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 06:00:40 ID:zTSH1LxP0
HAL読み返してたらカバー折り返しで好きなもの:猫ってあったが
猫飼ってたっけ?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 06:13:01 ID:E3VKfbXdP
飼うのが好きとは限らんだろ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 08:49:30 ID:Xl2gvcZl0
食べるのかもしれんしな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 12:40:43 ID:1Or1kHWH0
ラジヲマン最新発売日は3/18日!
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 14:37:14 ID:+y0+xQw/0
新刊が次々と発売延期になるのはなんの風刺だ?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 14:44:52 ID:BG0K4oEf0
好意的かつ楽観的に見るなら恐らくオリジナル回描いてるんじゃないか
北のラジヲマン3号の誕生・敵対とか

カールビンソン後期でおとうさんがΩユニットを乱発してるのはどういう意図なんだろう
初登場回あたりだと余程のことがなきゃ使わない的な扱いだったのに
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 15:16:57 ID:LFuekbPv0
漫画でのインフレはお約束ですから
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 15:36:47 ID:stzG3CJE0
>>760
利益が出るかアヤシイ単行本は、出版社に余裕がないときには、ペンディングされるのでしょう。
そして、アヤシイにも関わらず単行本を出しまくるときは、出版社がヤバいときです。

どういうことかというと、
出版社は本を刷って問屋さん(取次)に卸した時点で、とりあえず現金を受け取り、
そして、本が売れずに返本されてきたら、その分の金を返す、そういうシステムなんです。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 16:43:33 ID:1Ehvj9lE0
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 19:44:34 ID:QTfypAKf0
…「なるたる」?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 20:18:45 ID:6GVfhgZr0
ょぅι゙ょ型先輩(;´Д`)ハァハァ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 21:21:19 ID:BG0K4oEf0
来たのか
それでも延期することもあるだろうから安心できんが

>>762
一応、シリアス設定の一端を担う装備なんだしあんまり使わないで欲しかったんだよね
コロナには隠したがってた元軍人の過去をあっさり認めて話しちゃってるみたいだし
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 00:00:08 ID:U03w1AE10
戦場で仲間の手足切ったり?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 01:03:05 ID:F06J0Edy0
>>765
そうにしか見えなくなってしまったじゃないか
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 10:43:40 ID:opzPHs3+0
あさり よしとお "ラジヲマン" お届け予定日: 2011-03-20 - 2011-03-22

予定通り順調に延期されております
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 17:42:46 ID:Ceq8y9Bo0
Twitter / @朝日新聞出版コミック編集部: ああ、なんとも申し上げようが……orz RT @hi ...
http://twitter.com/#!/asahicomics/status/38581557438447616
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 18:09:14 ID:+e7N+Lc80
浅利は不滅だ
何度だって先延ばしするさ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 20:18:52.46 ID:SlNoAgUK0
そうだな。
出すのをやめたわけじゃないからな。
あさりが生きてる限り、何度でも延期し続けるさ。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 21:14:36.29 ID:PIhWHeXl0
可能性が1%でもある限り延期をあきらめない。それが俺たちのあさりなんだ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 22:10:35.57 ID:X0v7vHKB0
おとうさんのΩユニットといえば、あれが出てきた砂の器の回が切なかったな。
かつての戦友が去ってゆく時にピアノ弾くところとか。

砂の器で調べると、映画では過去に背負った悲しい運命を音楽で乗り越えるとあったからそれが元ネタなのかな。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 23:20:28.25 ID:F06J0Edy0
今月もドマイナー休載……

宇宙にでもいってるのか?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 23:58:25.73 ID:yerPSWPN0
777get
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 03:25:29.51 ID:QQxhG5Bx0
アステロイド2巻延期してたのか
え、ラジオマンも?

そういえばカールビンソンって結局完結してないの?
続き読みたい
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 08:23:34.40 ID:eyxtvjm+0
完結しない方がみんな幸せ
作中のキャラも、読者も
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 08:45:25.99 ID:4h91HfLq0
連載をずっと続けていればコロナちゃんもそろそろ成人
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 08:53:17.16 ID:eyxtvjm+0
ベルカとライカは…
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 10:08:10.95 ID:+hbR7SPw0
ワッハマン以外の長編のグダグダな終わり方を見るにカールビンソンはあの
「地球からの探査船が来た様に思ったが別にそんなことはなかったぜ!」の回辺りで最終回だと脳内補完したらいいと思う
後半はオチのつき方やネタの劣化が酷いしな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 17:58:35.02 ID:hkuRVLrk0
しかし本当に、最終回があるとしたらコロナが地球に帰っちゃうENDに確定してしまっているのだろうか
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 18:24:18.89 ID:6Kw0xFmd0
アフタヌーンでカールビンソンが復活?リメイク?したと思ったら単行本1巻が出て終わったのには驚いたけど、打ち切りだったの?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 19:02:44.91 ID:gjZHymc00
>>783
コロナが地球に帰っても、社会に馴染めず自殺ENDだろう
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 20:24:17.53 ID:g2staeBA0
惑星アニカのお話は全部夢でした。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 20:36:15.56 ID:eyxtvjm+0
変な夢を見た
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 20:53:15.84 ID:C9rmSk760
夢かな?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 21:07:12.28 ID:QQxhG5Bx0
>>784
え?アフタヌーンで連載してたんだ
それの最後はどうなったの?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 21:15:33.35 ID:5bmxknRF0
>>785
そうならないようにするため、コロナが乗っていた船のデータベースを元に地球の風習をできるかぎり再現していた。
すまきとか。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 21:29:19.23 ID:cCzdREh70
わりとシビアに大変だな
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 21:38:49.15 ID:gjZHymc00
>>790
なまじ似て異なるのは、たちが悪いと思うんだ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 21:41:08.57 ID:W1c6Pkjt0
アカイ アカイ ヒノマルアカイ
ススメ ススメ ヘイタイススメ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 21:41:22.76 ID:LgMGn7Bd0

おまえがそうおもうんならそうなんだろ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 22:30:30.83 ID:+hbR7SPw0
>>789
こっちも未完
未収録回まである有様で今のところ続刊予定はない

カールビンソンの終わり方は
地球のお迎えがくるけど、コロナは劇団での暮らしを選びました
もしくは「生まれたときから戸籍がないんじゃ地球人として認められないんだよね」で劇団に戻されるか
そんな感じのが一番文句の出ない終わり方なんじゃないか
俺の都合のいい妄想だけど
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 22:58:03.10 ID:ht5yhM2v0
>>789
アフタヌーンで連載してたのは「ロスト・イン・ユニバース」だよw
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 22:58:31.87 ID:hkuRVLrk0
そういやアジーンがおとうさんに渡したものって何だったんだろう
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 00:01:53.26 ID:uJz1HXRO0
やっとアフタヌーンのカールビンソン見付けたけど、
あとがきに元祖とSC版はパラレルって書いてあるけどSC版は持ってるけど元祖も未完?

アフタヌーンで突然、細腕三畳紀の連載になったのは意味不明だった
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 00:17:28.97 ID:7vpL3vCm0
>>797
くさりかけ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 01:18:00.37 ID:6CiKLG480
>>798
わけがわからなくたっt(ry
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 01:48:35.50 ID:DSRhNEHu0
>>795
いや、それじゃ悲しいじゃん。

劇団は地球で長期興行することで、
コロナは地球に居られるし、劇団とも別れずに済む、
ってあたりで、お願いしたい。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 01:50:08.50 ID:9amYf8G20
みんな その気で いれば いい
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 02:25:09.65 ID:KECOGXr50
コロナが大人になっちゃったらおとうさんどうするんだろう
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 03:40:28.70 ID:qpp+jRR60
無論全員離れ離れだろ
劇団員は又流れの劇団に戻るかもしれんが
あの辺境で暮らす意味は全く無い
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 08:18:14.39 ID:xHMjGk9RO
西原のぼくんちラストみたいに、おとうさんおかあさんとはお別れ、
コロナは地球人の仮の親のもとへ
で地球を離れるアニカでの自宅だったロケット見ながら
コロナ「ぼく知ってんで。こういう時は笑うんや」
みたいな終わりがいい
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 17:46:37.13 ID:70jRwL2C0
古本屋で手に入れた短編集読んでたら
フルネルソン提督が間接的とはいえおとうさん並の規模で人命奪っててワロタ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 20:53:30.97 ID:ufGbXiow0
>>798
同人版も含めて全部、未完だ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 21:05:44.23 ID:XoVvQx3m0
完結してなくて良かったような気がする。
最近の作品の結末が結末だから…。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 21:12:11.93 ID:wf01okwP0
地球はすでに滅びてるとかそういうのだと思ってた
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 21:42:20.81 ID:+u7w0ILv0
>>807
同人版ってなに?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 22:57:40.60 ID:YsBdj4VY0
実は地球とウェスナー星は戦争をしていて
コロナの両親は戦火から逃れるために先を急いでいた……

なんて妄想したことがあったが、よく考えたらそれはありえないんだよな。
事故のずっと前にウェスナー星は滅亡しているんだから。

で、今は「ある勢力がウェスナー星と地球の両方を攻撃していた」と妄想している。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 23:44:27.84 ID:AHb/1f2/0
カダフィ大佐というとあさりのマンガを思い出す
ラジヲマン出るのとカダフィ追放どっちが早いだろうな
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 00:18:02.24 ID:nVRzAnbp0
カダフィなど御前の傀儡だろ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 00:29:29.33 ID:g0sYc+yS0
>>806
あのネーミングってメトロイドのパロなんだよな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 01:15:16.52 ID:JjxEBjAt0
たまにカールビンソン読み返すと、あぁコレってこのパロディだったのかってなる
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 12:39:33.08 ID:0n3zlMZEO
>>812
大日本帝国拳法の自衛官か
懐かしいな…
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 18:30:52.68 ID:boi/894P0
魚怪人が出た奴だっけ?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 19:12:36.21 ID:Vo0FndM/0
カダフィ大佐、遊び人の金さん。あさり作品って…
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 20:02:27.53 ID:PU2BJdNH0
貧乏な民間ロケット会社が、
遊び人からの仕事で食いつなぐ。

これって、
ホリエモン・・・
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 20:03:27.45 ID:PU2BJdNH0
地味〜に、「やぶからぼう」ってマンガで、ライブドア擁護もしてたよな。

SFファンがロケットの打ちあげの撮影を・・・っていうのはスパイの隠れ蓑としては便利だよね。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 16:30:15.53 ID:ZrZBAZj80
e-honでラジヲマン予約してたんだが、
4月以降に延期になりました、ってメールが来たよ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 17:02:45.48 ID:WKyCHjx3P
アキレスと亀みたいになってきたな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 21:38:15.81 ID:2e7z7lU70
カダフィ、リアル最強男だな、漫画なら笑えるが人死に出てるし
最後は憤死しそうだ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 22:00:51.83 ID:M4jSlrQ30
最初は12月だったっけ?ラジヲマン
ここまで遅れるのって台詞の修正とかだけが理由じゃないだろ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 22:07:29.05 ID:PkBSYnK30
毒入りアニメ評集成が読みたいんだ・・オクでいくらくらいかな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 23:11:41.73 ID:0IRpEYAS0
あさりの場合、延期はお約束ネタなんじゃないか?

担当「先生…、今回は何ヶ月ですか…」
御大「うむ、   5ヶ月!」
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 23:14:27.97 ID:C9y+rmsW0
じらせてありがたみを感じさせる作戦なのか…。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 02:18:00.16 ID:FijXkFPX0
>>826
わかってない新参が増えたって事でそれはそれで喜んで…
いいのか?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 02:35:04.97 ID:EN6MbY7H0
アステロイド2はいったいいつに延期になったんだ?
どこにも書いてない;;
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 08:16:04.17 ID:BsNN7/Og0
お前、また買い逃しか?
重版は先になるんかな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 21:39:16.86 ID:YNEq3YHa0
>>829 >>830
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4199502092

純真なやつを騙すないw
あさり先生の延期癖は異常(徳間のか?)
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 22:48:46.58 ID:0UN6OnFB0
ドマイナー、連載はいつも以上に白くてスカスカだったし
その描き下ろしだけでなく、ロケットやラジヲマンもあるのだから
おくれるのも当然かもしれん

そう思って我慢する
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 23:27:48.58 ID:k1weflLC0
よく訓練されてるなw
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 23:30:11.34 ID:6I+RfAQW0
>>831
なるたる?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 23:53:54.09 ID:EN6MbY7H0
>>831
あ、そこは知ってるよ
尼に日付書いてないのは、まったくの未定になったってことかね
せめて3月中には読みたいな
あさりせんせ〜はやくぅ〜!
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 00:22:08.96 ID:+6z+tXXx0
ゆっくりでもいいぞ
前に1巻を買った本屋は潰れてしまったので
売っている本屋をまず探さねばならん
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 20:54:49.21 ID:BF0giVIg0
>>831
あさりのファンなんてすれっからしばっかだろw
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 02:56:25.02 ID:/anK2T1z0
おまいら待ち焦がれすぎ、出るときゃ出るよw
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 03:55:22.32 ID:0jM3yqgH0
出ないときは出ないけどな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 07:24:34.28 ID:qv9NJTGo0
世の中には後続車を停止させてガイガーカウンター片手に
「おまえ今放射線出しただろ」
と因縁付ける被害妄想家の変な子がいるらしいことを知ったんだけど
本当に相手がニュートロン号を駆るラジヲマンみたいな奴だったら一刻も早く逃げ去るべきだと思う
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 12:07:27.99 ID:4sNZe7em0
>>816
よその漫画には「十七条拳法」なんてのもあったっけw
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 12:09:32.11 ID:5s/ppOKIO
ベルカがかわいすぎる。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 12:38:01.43 ID:oZpMoif6O
>>839 便秘かよ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 16:36:30.66 ID:nUfPH0S10
あさりよしとおさん@hologon15 : 漫画家さん達のコニーちゃんまつり
http://matome.naver.jp/odai/2129792745798564701/2129865799618791603
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 01:21:54.42 ID:kuvZ2l620
空飛ぶサンマ?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 16:24:29.11 ID:1MBMJP+S0
さかな男は現実世界でいつになったら活躍しますか?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 17:46:47.30 ID:Y7La21Ws0
Amazonをのぞいてみたらドマイナー出版社: 徳間書店 (2011/3/31)になっていた。
年内にはでるよね? 
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 22:12:03.73 ID:SSX1y0JP0
なんだよ楽しみにしてたのに・・・
ゼロから書き直すわけでもないのになんでそんなに遅れるんだろう?
まあ読めればいいけどさあ・・・
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 09:46:24.59 ID:p6kCVkF90
書き下ろしがたっぷりあると思えばいいのさ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 10:09:31.75 ID:Fp52OqkI0
書き直しが終わってから発売日を決めればいいのに
学習しない連中だな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 11:19:56.67 ID:nYck5oAy0
御大は自転車好きだから
自転車操業になるのも
止むを得ない
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 15:44:06.15 ID:FWaW1Muc0
>>850
何度も何度も「発売日」にダマされてる学習能力無いヤツが言ってもw
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 16:07:11.94 ID:YkrQusV20
いやこの場合騙してる奴の方が悪いのではw
まさか二度や三度や四度伸びるとは思うまい

俺は思ってたけど
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 16:25:15.45 ID:Fp52OqkI0
>>852
別に騙されたとは思ってないよ
そんなに期待して待ってるわけじゃないから
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 18:10:48.09 ID:ofBqB2Fc0
「えみこsweet」なみの書き下ろし多数なのかもしれんぞ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 19:12:18.60 ID:OqCZwkaA0
雑誌を捨てた事を後悔するほど改変されていたりして。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 02:48:40.41 ID:DopnzUIn0
なぜ捨てたし
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 22:22:35.60 ID:TjM/RgBR0
.          \\      ,土ヽ l 十  ├  ゝ‐、ヽ ll               尸  //
            \\  (ノ ) | Cト、.Cト、   ノ l_ノ よ  ̄ ̄ ̄ (⌒/   //
                   .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
                  ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
              ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
            ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
           ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
           ::/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __    __ jハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
        ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
       ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
     ::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
                     ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
                      ::\ヽ   ` ´   / /::
                       ::          ,′
                       ::i  :;     :;  i::
                       ::|          |::
                       ::l         |::
                         ::j            ::
                        ::,′           l::
                         ::/           |::
                     ::/              !::
                       ::/    〉┴r      ::
                       ::,′    /:: ::|     |::
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 04:38:09.22 ID:WfCG/FKX0
ヘソがない
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 08:21:02.85 ID:pn1wlR810
爬虫類のように卵から孵化したのでヘソがないのだろう
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:35:23.96 ID:sCJF3gcgP
.          \\      ,土ヽ l 十  ├  ゝ‐、ヽ ll               尸  //
            \\  (ノ ) | Cト、.Cト、   ノ l_ノ よ  ̄ ̄ ̄ (⌒/   //
                   .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
                  ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
              ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
            ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
           ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
           ::/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __    __ jハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
        ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
       ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
     ::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
                     ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
                      ::\ヽ   ` ´   / /::
                       ::          ,′
                       ::i  :;     :;  i::
                       ::|          |::
                       ::l         |::
                         ::j            ::
                        ::,′   x      l::
                         ::/           |::
                     ::/              !::
                       ::/    〉┴r      ::
                       ::,′    /:: ::|     |::
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:44:07.40 ID:7cGpy+Vr0
物体Xか
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:33:55.40 ID:VmFCj2Oh0
ロリコンがほいほいちかづくと
ヘソの部分が割れて、ぱくりと食っちゃうんだな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 03:49:49.45 ID:UdWupEYW0
それいいなあ
ペドフェリア犯罪暦のある人間にチップ埋め込むより
ロリコン食いエイリアン野に放った方が効果的だな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 04:35:10.56 ID:0FCFANfx0
>>864
最後くらい いい思いさせてくれ。

いや違った、いい思いさせてやれ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 04:50:08.27 ID:TYWXVh9i0
要するにモノを突っ込んだ瞬間に引き千切られる構造ならいいのか?

それなら確定犯だし以後性犯罪起こせないし問題ないな
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 05:03:20.35 ID:DFwoZiCc0
幼女のヴァギナデンタタか
興奮するな…
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 05:35:35.35 ID:z8v94q4C0
あさりよしとおのマンガに、そういうの、ありそうだな。
・・・と思ったら、バー・ぴいちぴっと先生が、プリティベルでやりやがったよ。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 15:06:14.03 ID:ZSFqif5n0
あさり作品ではマジカルキャンサーでそんなネタがあったな。

引き千切るんじゃなくて、猛毒の体液が皮膚から浸透するって設定だけど。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 19:21:26.97 ID:Aun6qxybO
エジプトやらの流れでひっくり返ると思いきや押し返してる
カダフィ大佐は手ごわいようだ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:15:37.35 ID:z8v94q4C0
軍事独裁政権が国民を殺しまくってでも政権を維持するなんてのは、
中国やポルポトといった成功例があるわけで、まぁ・・・
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 01:10:58.49 ID:ZT3S8Q5U0
アステロイドにどっかの独裁者がロケット兵器を・・・って話あったね
たぶん2巻に載るはずだが面白かった
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 01:39:22.91 ID:oc0u6qPU0
>>872
ラジヲマンの遊び人の金さんと共に現在鋭意単行本で無かった事にしているところだったりして…。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 02:09:48.33 ID:ZT3S8Q5U0
あさり先生のそういう危ない笑いが好きでたまらないんだけどなw
掲載されることを祈ります
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 06:28:37.36 ID:1RhqkP3u0
遊び人のホリエモンの金でロケット作ってる、あさりせんせい笑えないよ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 09:40:28.34 ID:1RhqkP3u0
カールビンソンの、
生存者の女の子を、作り物の家族で育てる
っていう基本ストーリーは、元ネタなにかあるの?

スタートレック・エンタープライズの「閉ざされたオアシス」で、
事故で墜落した船の生存者の娘さんのために、
ホログラムの乗員を作り出して社会を形成していた、
っていう話があるんだが・・・。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 11:20:54.04 ID:nYEDUUwdO
カールビンソン完結してたのか?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 12:56:58.50 ID:pqgdYXL50
プチアップルパイ版もキャプテン版もアフタヌーン版も完結してない

>>876
あさり本人が言うには「よぶこどり」のパクリなんだと
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 12:59:12.31 ID:SporRzf60
>>876 元ネタ
本人は「よぶこどり」をパクッたと申しております。

>>876
全シリーズ万遍なく未完でございます。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 13:00:10.02 ID:1RhqkP3u0
>>878
そうなんだ・・・

それにしても情操教育に良いのか悪いのかワカラン童話だな。
なんで陰惨なのが好きなんだ? 日本人は。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 13:34:56.03 ID:fMCciOs80
陰惨な童話は日本だけじゃないよ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 18:18:06.23 ID:vGuhIrYm0
日本の昔話の中でもとくに異類婚譚といわれるパターンは
情緒的な別れを描いていることが多い
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 05:16:55.67 ID:7AY8KC/30
>>879
プロトタイプのねずみばあさんが櫓組んでうんちゃらかんちゃらの話と比べたら確かにほぼ同じだな

何がどうなってあれだけ全然違う話になったんだろう
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 19:11:04.31 ID:jze1PDk20
原作 宮尾岳
脚本 XX
作画 XX

でいいって事?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 01:15:12.95 ID:aGWsj0PBO
ラジヲマンは今月でいいんだよな……?(ビクビク
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 04:23:21.89 ID:W7VevHcW0
今年の間違い
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 12:38:01.58 ID:dTSx+53U0
今年中か。仕事が早いな!
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 14:05:43.02 ID:Trdj8ieU0
そのうちにまんサイ13巻あたりも加わって
どれが先に出るか状態になるんじゃないか?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 17:52:29.19 ID:8avYX0BI0
そして結局どれも出すことなく宇宙へ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 20:56:56.99 ID:HOABI17y0
今弥勒復活中には
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 22:20:13.20 ID:EIT96Ude0
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 22:31:28.96 ID:go9JC3iw0
武藤が引退したら・・・みたいな写真だな。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 22:54:16.88 ID:8avYX0BI0
マサオじゃねぇか
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 23:43:53.99 ID:wFHNMZjn0
誤差だな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 12:13:22.24 ID:TdnvZc/z0
>>891
あさり先生なの? URLにはジョンナムってあるけど。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 18:55:17.78 ID:glqy2v97O
HALの地震の話思い出した
希印博士のセリフが掲載時と単行本で変わってたな…
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 19:07:12.16 ID:lSKDM2HIO

 あ ら ゆ る も の が 倒 壊

ってやつですね
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 21:39:41.31 ID:rcrpEwwL0
ラジオマンの出番か!?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 21:40:31.97 ID:rcrpEwwL0
思ったけどこの件でラヂオマン発刊中止になるんじゃね?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 21:44:39.44 ID:TdnvZc/z0
ありうる。

それにしても、
自衛隊に電源車を大型ヘリで運んで貰う訓練してないのか?

それとも、
そんな想定をするのは不謹慎だとか言われるわけ?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 10:58:22.05 ID:Ik5Jc6Vn0
ラジオマンは主に原子力の悪い部分を取り上げてるから不安を煽りそうだしね

普通に発売するにしても延期するにしてもある程度注目されるかもしれないな
今回の事故に便乗したように思われそうなのが嫌だけど
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 11:13:37.64 ID:HCSvHSU+0
それもこれも延期が悪い
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 12:44:55.71 ID:SggFKZm80
ラジヲマンまた延期ですか?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 13:27:45.77 ID:zCOJ+vKn0
>>901
いや、あの漫画で取り上げてるのは原子力の良い部分だ
叡智の光!正義のヒーローラジヲマン
ただなぜかあんまり良い結果が出ないだけだよ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 14:18:43.15 ID:i+buQBEv0
漏れたどころか融けたとかいう情報も入ってきているんだけど
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 14:50:22.90 ID:FyHyPx3c0
作戦は・・・失敗だったな・・・
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 14:57:52.47 ID:RWUeGaPq0
春のように暖かくなるんだろ?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 16:09:40.86 ID:6pA7QMCJ0
まんサイの津波の話読み返してみよう
ほんと波の高さじゃなくて圧倒的量が怖いんだな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 16:21:14.82 ID:HCSvHSU+0
ラジオマン「事実は小説より奇なり。」
ボーイ「全くです。」
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 17:31:42.44 ID:aGVA7qZc0
あーもうホントにラジヲマンより酷い展開に・・・
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 17:45:57.48 ID:HCSvHSU+0
しゃれにならんくなってきた
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 17:46:23.57 ID:Uk/DPFYW0
ブラックジョークが通じるのは世の中が平和な時だけだからなぁ…。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 17:46:27.97 ID:i+buQBEv0
爆発した瞬間見たよ
おれはもう単行本諦めた
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 17:48:13.55 ID:dv53oqRIP
原子炉吹き飛んだですが…
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 17:49:38.02 ID:HCSvHSU+0
単行本より生きようぜ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 17:58:11.71 ID:R0XfFlhR0
>>913
原発事故報道始まった頃から、「ラジヲ〜」の単行本の事が頭にあったけど
おれも諦めたわ

917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 18:06:41.73 ID:maA2OFVw0
第一原発爆発で気になってここに来てみたが、みんな思うことは同じか……。
普通に考えたら発売は無理だな。洒落になっていない。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 18:07:51.15 ID:aGVA7qZc0
原子力安全・保安院って名前自体ブラックジョークにしか聞こえなくなってきた
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 18:22:13.77 ID:HCSvHSU+0
あさり先生もここまでは想像してなかったろう
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 18:25:19.14 ID:wnNQUKwWO
みんな来てたのか……。
そうだなラジヲマン発売はおよそ絶望的に思える。
出るとしてももう5年待たされるかもな。

くそっそもそもラジヲマンが予定通りに……そうでなくとも2月中に発売してさえいれば!!

まんサイ13巻の内容も変更あるのかな。
未収録の話でアブナそうなのある?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 18:36:59.13 ID:F+Dw8/A60
他にもいるだろうと思ったけどやっぱりここに来るやつがいたか・・・
しかしラジヲマンはともかくあさり先生本人は無事なんだろうか?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 18:46:38.26 ID:RimQUc460
以下ループで。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 18:56:03.78 ID:Uk/DPFYW0
>>921
mixiの日記で無事って書いてたよ。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 18:57:58.17 ID:maA2OFVw0
あさり先生は無事だよ。ソースはmixiの日記。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 19:25:58.60 ID:AFxppmWK0
たとえラジオマンの単行本が発売されたとしても、
読み手の俺ら生活って来月どうなってるんだろう・・・

っつーか、テレビで専門家ののどにものが詰まったような解説とか、
政府とか専門機関の会見自体がラジオマンのギャグとダブって見えるんだが・・・笑えない
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 19:29:42.52 ID:F+Dw8/A60
あさり先生無事なのか、良かった。

>>925
公式発表で適当なことは言えんからどうしてもそうなるだろう。
不安なのはわかるがその辺疑ってもどうにもならんぜ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 19:36:23.58 ID:HCSvHSU+0
予知能力が発現して的確に避難できない限り
TVやラジオの情報を聞いて行動せざるを得ない
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 19:49:05.00 ID:NrJkkWGw0
ラジヲマンが出版中止と聞いてとんできました
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 19:50:05.64 ID:RimQUc460
帰れ!
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 20:20:48.70 ID:/JvInRRR0
叡智の光は… 無理かなぁ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 20:57:09.78 ID:YPNU4sXB0
ギリギリセーフだったみたいだな
本当に良かった
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 21:09:06.43 ID:acLYKvVg0
久しぶりに第五話を読み返しちゃっったよ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 21:14:16.11 ID:maA2OFVw0
発売されるされないは別として、最悪の事態は免れて良かったな。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 22:19:17.62 ID:maA2OFVw0
と思ったら、一般人が被ばくか……。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 22:25:11.06 ID:l3VcNdFI0

                        ,. -ァ
                /     /.:.:/
               l |      /.::::::/
              ヽヽ    /.:.:::::::::j
                    __/.:.::::::::::::!       |
       ,.ィ     _,. -‐ '´::::___;:::::::.:.::::|     / ノ
       /:::j  ,.  '´.:.::::::::;.-'´   \:::::.:.::ヽ       ,.イ
     /.:.::::イ/.::::::::::::;. '´        \::::::::ゝ_,. -‐ '´∠.._
     |.;/'´.::::::::::::/、           ,. '´ ̄.::::::::::::::::::::::::::::::\
    /.:.::::::::::::::::;イ__ j::.ヽ、      /.:..::::::.:..::::::::/!::::|\::::::::r\
  / .::::::::::::::::::::::::/ }::::::::ヽ      !:. .:::..::::::.:;ィ::く、 |::/ '´_ヽ::::i、 ヽ
  / .:.::::::::::::::::::;r '´   j:.::::::::. ヽ   j_:.:::::::::::/レ7ヽ ;シ' ハ!ヾ|:|:::l
/ .::.::::::::::::::/    l.::.:::::::::::. !  「 `ヽ::ィ ニ! {;i| '´   l:リ r/Y
| .:::::.:::::::;:='フ--─ --'、:..::::::::::::: ト、   \_レ' lrァ、_ー'    ,ー '" lヽ
|::::::::::::::::::::::::::::::::. ..::::::::::::::__:::::. |::ヽ /:/7,'// j      /,/
ヽ.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \::i::::::l_レ'  ヽ ' `ヽ- 、__ン´ ,ィ
 \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   >´!|    丶..__  jヽ   く::|
   ` ー 、__,.r'::::::::::::::::::::::::ヽ、/   |::、ヽ    ! /   l ,ヘ  ヽ!
     /::::/─-- 、_::::::::j     !:::ヽ|    l/   / !  、  ヽ
     ー‐' ´      .:.:.: ` ' 、._   \::|  , '   l_ノ  l.   \
                   `ー----'l  l     |.:.:.:.:.:. ヽ    }
                     .:.:.:.:.:.| '   /.::.:.:.:.:.:. ` ー '´
                        .:.:ヽ、___/.:.:.:.:
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 22:25:38.98 ID:mlFbGXM00
>>926
ワッハマンでロケット打ち上げに関するマスコミの取材にJAXA(だったかな?)の人がキレる場面があったなw
現状はあんな感じかも。

ラジヲマンからコッペリオンになりそうだったがどうにかなった…と安心していいのかな?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 00:27:06.61 ID:huzTMOY60
実際あんな感じだろうなぁ…。

しかし公式発表が被災地にも流れることを考えずに、
未確認情報まで全部吐き出せみたいな論調の奴が多すぎてうんざりする。

危ないかもしれないから原発から離れてください以上の情報を一般ピーポーが受け取ってどうすんだ。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 00:41:17.46 ID:oPVwkIfa0
むしろ通常の1000倍という数字だけ垂れ流すのに悪意すら感じた
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 00:55:36.51 ID:de7aPq0s0
板をお間違えでは?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 03:10:54.86 ID:SEeG7wPK0
爆発から発表まで4時間もかかるのは遅い
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 14:21:42.32 ID:t+MoD6ml0
「犬に口蹄疫仕込んでる」に穴空き変造500ウォン硬貨一枚。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 22:24:45.77 ID:MN0bIsGk0
まんがサイエンスの津波の話を読み返したが
わかりやすいし、本当にためになる内容だ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 23:17:29.75 ID:UDbBTqf+0
タイムリーだなラジヲマン
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 01:42:35.71 ID:RIVC5z0O0
漫画サイエンスの津波の話は、実際の津波を見ても説明に違和感がない
つーかあれが俺の津波の基礎知識になってるんだが
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 03:38:22.83 ID:nduYVT2F0
ラジオマン不謹慎じゃないだろ
今だからこそ、寝ぼけた原発に黒い笑いで渇を入れることをなぜ自粛?
まるっきり逆だろ!
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 11:59:15.06 ID:Ymw0Jy0R0
ソーラー仮面も酷い事をしやがるな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 12:48:44.95 ID:0/Lm3bGU0
ちょっと聞きたいんだけど、平らな地面に対して
平行にモノを投げたら、着地までの時間は長くなるんだっけ?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 14:08:06.51 ID:mBCixO/n0
45度斜方投射が一番長くなるんじゃなかったけか
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 14:09:36.22 ID:eJdkL7570
ラジヲマンvsさかな男とか実現しそうな状況になってきたな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 15:11:06.02 ID:RIVC5z0O0
>>948
俺もそうだと高校で習った気がする
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 15:36:12.09 ID:lhecRKvq0
来た!ラジヲマンの時代が来た!
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 18:49:25.76 ID:yOoOkzzT0
ラジヲマン発売4日後か
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 18:59:46.31 ID:EVDoZLzh0
まあこの震災がなくても4日後出る気はしないけどな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 19:00:54.03 ID:yOoOkzzT0
それを言うなよ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 19:41:43.97 ID:AxelXVnjO
>>948
真空ならね
空気中ではもう少し浅い方がいい
回転かかってるとさらに複雑
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 21:20:26.22 ID:FM9Ox7/V0
ラジヲマン読んでると、今回の東電の対応に違和感が無いってのが凄いw
957 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/14(月) 22:30:28.11 ID:oyfDbF3yP
>>950
空気抵抗を無視すればな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 22:32:46.02 ID:yYqhABSP0
発売延期という事象が二度と起こらないような努力をしてもらわないと
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 22:35:05.55 ID:+jxSvMjS0
>>958
まったくそのような事象が起きたら困りますよね
責任者はどこにいってしまったのでしょうか
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 15:24:42.13 ID:lM4Qu+r40
ラジオマンが発禁になっても健康には全く影響がない数値です
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 17:13:39.78 ID:z2H3B3Yq0
>>960
じゃあ飲んでも大丈夫なんだね!
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 18:02:04.56 ID:jzPy6jH20
絶体絶命都市が絶命した

>>947
空気抵抗を無視すれば
横方向の速度:変わらない
縦方向の速度:重力で下へ加速される
なので「着地までの時間」に関係するのは上方向への速度のみ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 19:03:02.05 ID:o6v8DZOl0
原子炉内に海水注入して強制冷却とか・・・
原子力製塩機だなんてラジヲマンよりも面白いネタじゃねーか
TEPCOしっかりしろよ・・・
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 20:14:43.29 ID:/YipjxjM0
「げんしろの塩」発売中
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 21:08:33.31 ID:CxTozoDg0
だいじなおしらせ

次スレは

■あさりよしとお総合スレ35■

となります
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 23:49:12.54 ID:GMunHg6Y0
20年越しの単行本化のラジヲマンは無事に出るんでしょうか・・・
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 00:52:26.66 ID:guQTljHZ0
>>963
塩が残るよなーとは思ってたがその発想はなかったwww
でもやるたび原子炉が壊れちゃうからラジヲマンはやらないんじゃね
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 01:22:35.00 ID:vVB7n1HU0
そうだ圧力容器の内側を交換式の製塩器にしよう
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 01:40:04.92 ID:6l9faqZn0
第七話 「知らないうちに増えてた仲間 プルサーマルくん漏れる」
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 02:50:22.55 ID:WYM0GmKi0
塩が光るんですよ!
とかありそうで怖いよ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 03:01:50.26 ID:Q3cfz49O0
安全神話あってこそのネタだからなあ
残念だが封印するのが分別だろ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 06:26:37.46 ID:H2EO72Fe0
今出したらここぞとばかりに出版したとか思われるんだろうな
売り上げ何十倍もいける
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 06:30:26.73 ID:8x4cFvqG0
ここぞとばかりにw
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 06:47:37.62 ID:FByyWPhn0
>>963
原子力水素燃料製造機もお忘れなく
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 10:18:44.62 ID:FnW0TVn8O
るくと一緒に暮らす夢を見た。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 18:43:12.57 ID:Glca1/NR0
結局ラジヲマン出るのん?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 18:48:27.94 ID:MpO8E+BD0
もし、今だったら吉崎観音のゲーメストの4コマも出せなかっただろうねぇ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 19:06:07.54 ID:RJz4Av3g0
朝日新聞出版のコミック新刊案内からラジヲマン消えてる・・・
やっぱり発売中止か・・・
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 19:31:28.84 ID:6m4WhDh50
まあ俺が担当者だったら中止の方向で上司と相談するし責任者だったら中止にさせる
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 19:38:32.78 ID:MdwCBoVR0
えええええええええ
なんで発刊しないんだよ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 19:55:45.13 ID:pC0BHWGA0
復刊ドットコムの販売ページでは
配送時期: 2011/04/下旬
になってる
単に延期なのかね
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 20:04:41.34 ID:YjFO+TKz0
発売予定日の一週間前になっても、アマゾンに表紙が載ってなかった
くらいだから、地震とは無関係にずるずる発売延期な予感が
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 20:05:05.09 ID:vVB7n1HU0
なーんだ平常通りか。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 20:27:45.67 ID:VGYsODK3P
原発爆発前に出せなかったんだから、あとは半年くらい冷却期間が必要だな
福島が冷却出来たらの話だが
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 20:28:57.92 ID:6m4WhDh50
3年は冷やし続けなきゃいけないとか言ってなかったっけ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 20:45:37.64 ID:wDV1JtQU0
まぁ二十年待ったんだ。今更三年ぐらい、なにほどのことやあらん。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 21:15:44.66 ID:b8uWmlJb0
地震発生前から、4月以降に延期って話は上がってた
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 21:30:09.78 ID:weTpPIYw0
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 21:46:40.35 ID:/q1TF2k80 BE:2588652498-2BP(1056)
>>980
が連れて行かれたようなので。
次スレ建てるー。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 21:53:13.03 ID:/q1TF2k80 BE:1617907695-2BP(1056)
>>989
次スレ建てたー。

【アステロイド・マイナーズ】あさりよしとお総合スレ35【ラジヲマン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1300279723/
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 21:57:13.05 ID:8x4cFvqG0
>>990
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 22:01:45.76 ID:OP+qXHNJ0
今出せば売れる
出すしかない!
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 22:20:29.55 ID:M/iyGLAQ0
いや、いつもどおり売れないだろ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 22:32:48.55 ID:BHc2QypO0
アマゾンはまだ3月18日発売予定のままだが、明日あたり表記を変えるのかね?
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 22:54:36.04 ID:H2EO72Fe0
原発マン
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 23:33:24.57 ID:LGM5f3Eg0
原発関係のスレであさり漫画見かけて
ギャグのはずが今見てまったくギャグになってないのが怖い…
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 00:06:40.16 ID:w3OGQ6YO0
>>990
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 00:21:55.61 ID:w3OGQ6YO0
うめ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 00:55:03.62 ID:dV+zBUkU0
うめうめ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 01:06:41.75 ID:xDWO+gZZ0
>>1000なら今回の件をネタにした描き下ろし付きで発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。