つの丸 たいようのマキバオー 週刊21馬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
「みどりのマキバオー」の続編「たいようのマキバオー」のスレです。
前作、リアル競馬など、話題の脱線はほどほどに。

何かネタがあるかもしれないつの丸ブログ
http://ameblo.jp/ge-ha-mob/

プレイボーイコミックス たいようのマキバオー12巻まで発売中

※注意※
発売日のネタバレは月曜日0:00から可としますが、常識の範疇で
ネタバレを避けたい側も発売日にスレを開けないなど自衛しましょう
地方の変則発売日についてはそっちでうまいこと回避してくれ!

前スレ
つの丸 たいようのマキバオー 週刊20馬
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279031677/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 11:05:03 ID:+PPFZgWpO
ニトロニクス
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 12:45:31 ID:hHJDm0r5O
スレ立て乙。

マキバコが前スレ950の家にドス持って向かった模様。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 14:28:54 ID:Qnyu7dzT0
4バノーブレスト
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 15:23:19 ID:p9G/AY650
キングアナ5ンダ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 15:43:08 ID:KgyWavTO0
マウンテン6
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 16:25:21 ID:32bJStdsO
>>1

勘違いしないでよ、これは>>1乙じゃなくポニテ云々

8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 16:53:05 ID:Ztu/vMzP0
ジオー8マン
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 18:04:03 ID:+WfUMd/K0
ブロー9ンボーン
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 20:21:00 ID:5G7hurGMO
アマゾンスピリッ10
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 21:42:26 ID:ufCydNIC0
流れが糞すぎて爆笑した
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 01:12:24 ID:nUL0P7JLO
黒船賞程度しか勝てないクソ駄馬がヒノデ

3歳5冠を史上初達成馬がフィール
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 01:39:30 ID:WgJdPrRf0
キングアナコンダなんで地方に出てんだよw
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 02:51:27 ID:sRN0NPkX0
逃げ馬最強候補のアナコンダに立ち向かうヒノデって展開かな
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 15:18:46 ID:hQw7UBfHO
作中では強いって言われてるけどアナコンていまいち強いって感じがしないんだよな…

JCDは2100っていう距離とアマゾンが居たからこそハマった印象だし、フェブはアナコンダペースに持ち込みながら良いとこ無しだし。
小回りならピッチ持つ文太が容易にハナ行けるだろうし乱ペースもアナコンより前の馬には通用しないよな?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 17:04:44 ID:sRN0NPkX0
俺もアナコンダは落ち目+先行の文太に無意味だと思うけど、つの丸の性格を考えると連勝させるとも思えてこない

ここで将軍の血をひくフラッシュライトさんの覚醒か
キック・ザ・パストに先行したこともあるし、同い年のと文太といいライバルになるはず

いや、絶対ないな・・・
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 17:48:06 ID:nUL0P7JLO
ここらで骨折し予後級展開で、牧場に帰ろうヒノデ…だな。抱き抱えるのは何故かマキバコ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 19:04:20 ID:hQw7UBfHO
吉田「高知のスターを牧場に帰すなんてとんでもない!高知競馬場から外へは一歩も出しませんよ!」

こうして吉田VSヤクザ集団の抗争が始まったのだった。

ってなっちゃうぞ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 20:51:20 ID:qwi7tL9hO
いざとなったらアナコンダはシャドーロール着けて強く出来るだろ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 21:35:05 ID:Q1nH6vmwO
無名馬にアマゴワクチンの子がいて、そいつが重賞初勝利。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 23:19:46 ID:gE0aqsjP0
アナコンの策にまんまと嵌り大敗、してさらなる強化展開と予想
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 00:30:11 ID:MhJftv8uO
そろそろ、直線で内に外にフラフラし過ぎて降着とられる頃かもなw

アナコンに勝ってレースに負ければ文句はあるまい。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 02:37:17 ID:B3BRaQ+4O
確かにフラフラしすぎだねえ。あのフラつきは酷い。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 10:16:51 ID:Rpt5gM+j0
>>13
中央のダート馬って上位になるほど地方交流が主戦場になるものだよ
一線級の馬が中央で走るのはG1の時くらいだったりする
とはいえその交流の中でもかきつばた記念は少々格落ちなのは確かだが
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 10:20:10 ID:Rpt5gM+j0
>>22
どれだけフラフラしようが伸びてきてる馬の前を横切って
そいつの邪魔をしない限りは降着というのは起こらない
んでヒノデの戦法からすると伸びてきてる馬が居るならそいつの横に付ける
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 11:24:31 ID:MhJftv8uO
馬体併そうとフラフラする時点で十分起こりうるだろ競馬だものw

というかその戦法自体が物凄く要領悪いんだよな。

サトミアマゾンみたいに最終的にどの馬が来るかを見極められるようになれば無駄にフラフラせんでもやれそうな気もするんだが。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 16:12:20 ID:4LhpA4L2P
>>24
シッ!
中央のレースの方がドサ回りなのを、バカが勝手に地方の方がドサ回りと勘違いしてるんだから
黙っとけ
フェブでJCDでも交流路線組以外が馬券になる方少ないんだから、養分に知恵を付けるなw
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 17:09:13 ID:asFDl02wO
本当のトップはG1・Jpn1以外はあまり走らないわけだけど。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 02:07:36 ID:LCnSvJP30
アナコンダでこれか。寂しいもんだな。
馬主、フサローモデルかな?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 02:21:42 ID:LCnSvJP30
ホリスキー→ピーター2→アナコンダの血統で1400大丈夫だろうか。
展開もなにもない気がするんだけど。
ヒノデの場合はマイソールサウンドのイメージで短距離でも行ける気がするが。さて。
ヒノデが勝つかはさておきアナコンダはロングテールドリーのときのような、泣きながら惨敗とか、見たくないけど。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 04:06:54 ID:tyyuPq8FO
アナコンダが予後不良になりそうで怖い

てか買い手がつかないとか有り得ないだろ
ちゃんとしたローテーションを組んで地方GVのみに出走させ続ければ重賞10勝くらいして何億も稼げる
多分現実ではそんな中央馬は有り得ないが漫画なら…
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 06:08:41 ID:9febqfvgO
アナコンは少し前までは根岸を勝ってたよ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 07:01:15 ID:ztcSpcgaO
アナコンダもしっかり話作ってくるとこは、つの丸流石だな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 07:26:15 ID:b0En/EiCO
サンエイサンキューとケイエスミラクルを思い出したわ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 08:20:28 ID:wZQ9/M/hO
地方の馬主に売られて高知で再会なんてことも。

アナコンダって何歳だっけ?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 12:12:40 ID:KPkbqaq/O
別に仲いい訳じゃないから再会というのは意味わからん。アナコはヒノデに何の印象もないだろうし。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 12:13:07 ID:Rv7EYQJDO
売られたGT馬は芝馬だろうし、使い詰めとはいえダートのGVも確実に勝てないようでは評価も微妙になるのかな。

アナコンダクラスだったら南関なら買いたがる馬主は何人もいそうだが。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 13:16:47 ID:wcfnNND8O
アナコンダは処分されて馬刺になるんだよ…
それを食べた文太が覚醒!!
「俺の体にはアナコンダの血が流れてるにゃ」
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 14:05:11 ID:DY4xFMXWO
買手がつかなかったのは馬主の価格設定が強気だったからだよな?
投げ売りみたいな価格なら買手つかないワケねーし
買手がついた連中は芝馬で実力もあり、血統的にも繁殖用の価値があったりしたんだろ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 14:15:57 ID:x4QAk2wf0
>>31
スマートファルコン「現実の世界で、つい最近までやってましたが何か?」
しかし、アナコンダの馬主のモデルってフサイチかw
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 14:17:18 ID:LCnSvJP30
半年前までJBC二着、JCD三着だったのにな。
かなり稼いでいるのに。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 14:59:21 ID:SmJmbYduO
スマートファルコン乙
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 15:33:33 ID:/GSniQbH0
糞プレイボーイ、紛らわしいことすんなよ
間違えて枕雑誌買うとこだったわ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 15:41:10 ID:JhSBky4sO
しかしもう5月になってりんだな
フィールは宝塚まで復帰せんのかな?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 17:54:14 ID:9mqehiJZ0
ビワシンセイキやスマートファルコンみたいなもんか
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 19:15:15 ID:wWh3Knut0
生きる為に走るアナコン。走る為に生きるヒノデ。
思いはそれぞれだが、勝負とは別問題。
だが、追い詰められた奴は何をするか分からん怖さがあるからな。
アローの再現はないだろうが、なめてるヒノデにとても違和感がある。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 19:30:17 ID:9mqehiJZ0
一時期調子に乗るのは叔父さんといっしょや。
どっかで成長するやろ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 19:51:51 ID:bpaNoN3Q0
どうせアナコンダだけは最初から売る気がなかったんだろ?
お前だけは手放そうとしなかったんだぞテメー!ってことをレース中に騎手から知らされて奮起する展開が目に見えるね!
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 20:35:48 ID:kdXNxndq0
次のレース

「おんしゃあ、このレースに備えて普段と違うもん食うたろうが!何を食うた!?言うてみい!」

「・・・」

「おんしゃあ・・・アナコンダの肉を食うたろうがよ」

「あれは美味かったにゃ〜」

「ああ、美味かったな」



こういう展開ですね?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 20:54:06 ID:7E7Y8PLOO
>>48
俺も馬主が手放したくなかったって展開だと思ったんだが
アナゴさんじゃないようだしなあ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 21:21:20 ID:wZQ9/M/hO
騎手「おまえだけには尼子さんの名前がついてる!ほら!キングアナコ…」
キンアナ「えっ…」
騎手「あっ…」
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 21:26:51 ID:7E7Y8PLOO
ごめん、素でミスったww
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 22:13:21 ID:Jq30IrQ60
>>39
>買手がつかなかったのは馬主の価格設定が強気だったからだよな?
じゃねーか?
根岸S1着 ダイオライトS4着 マーチS3着ってことは今年だけで賞金5,000万以上稼いでいるわけだしね。
年齢にもよるが、5,000万円以下の値段だったら買いたがる馬主は多いと思うよ。
血統的にもピーターツー産駒の成績がわからんが悪い血統では無いだろうしさ。
ホースケア並の酷使とは言わんが、それなりに使い続ければ1〜2年で1億ぐらいは稼ぎそうな馬だしね。
スマートボーイみたいに勝ち鞍は少なくても掲示板確保で賞金ガッポリなタイプにはなりそうだし。

まぁ、買い手がつかなかったんじゃなくてオーナーが手放さなかったって話になりそうだけどさ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 22:17:22 ID:9zroi1PTP
東京大賞典が来年から国際GIになるが
作中では繰り上げで昇格とかあるかな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 22:21:25 ID:jI7UXomsO
マキバオーの観客ってみんな裸だよな
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 22:23:42 ID:8cm0m/ZS0
なんかクレイジーサマーがいたような気がする
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 00:15:37 ID:0TBK/zSV0
父親のピーターUみたいにマキバオーに競り勝つも骨折→競争能力喪失の流れかと思うが
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 00:34:04 ID:a/uucNYW0
そんなんなったら美味しいお肉にされちゃうじゃん
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 02:53:50 ID:mnLokfRm0
大舞台じゃまだしもなぁ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 07:57:41 ID:d3w9pNIIO
アナコンのオーナーの話と絡めて七条オーナーも登場しないかね
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 10:25:46 ID:47DCYOHPO
そういえば文太の馬主って一巻以降口出ししてこないな。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 10:28:54 ID:wxltqDxFO
>>26
ならアマゾンは馬券師になりゃいいぢゃん
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 10:31:23 ID:wxltqDxFO
>>44
宝塚→キングジョー→凱旋
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 12:40:44 ID:IXb4j0yDO
ミドリはドルジが馬主だっけかな。宮蔦は何だったか…宮蔦もミドリの馬主だったような。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 13:18:11 ID:2Ibl3tip0
アドマイヤセプターか
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 14:27:54 ID:LrUBBl2y0
>>64
たれ蔵の馬主は牧場のおっちゃんだろ。馬主兼生産者。(確か飯富さんの弟)
宮蔦はマキバコの馬主ではなかったかな?
もしかしたら宮蔦は自分がヤクザだからたれ蔵の馬主に馬主を譲ったかもしれんが。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 14:43:41 ID:dnFQ3pzfO
>>66
モンゴルでツァビデルに負けてミドリはドルジの馬になった。
まぁ、事実上の馬主はおやっさんだろうけど。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 14:45:56 ID:LrUBBl2y0
>>67
そんな話があったな。
忘れてたよ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 14:55:11 ID:eidI+QjA0
馬主ってどの程度口出しできるものなんだ?
トレーニングのやり方くらいは指示しそうだけど。

というか養育の諸経費は誰が持つものなんだ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 15:32:34 ID:LrUBBl2y0
>>69
諸経費は馬主持ち。

馬主の権限は結構大きいらしく、出走レース 騎手の選定にも口を出せる。
たいていの馬主は調教師におまかせらしいけど。
コスモバルクに乗り替わりが多かったのは馬主の意見らしいしね。
出走レースに関しても調教師が○○に出したい→馬主がOK→出走が基本だしさ。
ミドリでも飯富さんが重賞に出したいと言っても馬主が許さなかったというエピソードがあるし。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 16:16:21 ID:2Ibl3tip0
コスモバルクは外厩にこだわったこと自体馬主の意向
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 16:46:46 ID:/0mBjErsO
アナコンが普通に不憫で泣けた
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 17:24:55 ID:CnO+L+jAO
>>69

騎手に指示までする馬主もいる。
それで武はアドマイアと切れた。

生きるために走る
キンコン
走るために生きる
ヒノデ
勝つために走る?
フィール
己のためだけに走る?
アマスピ
上手いこと思いつかんな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 17:58:22 ID:IXb4j0yDO
アドマイヤはいろいろ、話が長くなる(スレを立てたほうがいいレベル)から話題に出すのはやめようぜ。

ドルジとオブ兄がミドリで、マキバコが宮蔦か。どっちも物騒な馬主だな。
ん、オブ兄て調教師だよな…まあいいか。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 18:10:18 ID:47DCYOHPO
ドバイでの武の騎乗に対する馬主の激怒っぷりは凄かったからな、アドマイヤの件はw


文太の馬主は高知のしょうもないレースにまで「勝てるレースだったじゃないか」とか「山本乗せろ」とか言ってたくらいだからなぁ、もっと転厩とかガツガツ言ってくるかと思ったわ。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 20:38:37 ID:Bo9SywB+0
一条オーナーってトメさんと電話で話しただけなのに、
なぜか「勝てるレースだったんじゃないか?」って言ってたんだよね。

つまりカンスケが言った事を知っていた。あの場に居たのか?
もしくはカンスケの知り合いなのか? とにかく謎のオーナーだな。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 21:50:37 ID:KoqwZ235O
>>75
> 文太の馬主は高知のしょうもないレースにまで「勝てるレースだったじゃないか」とか
>「山本乗せろ」とか言ってたくらいだからなぁ、もっと転厩とかガツガツ言ってくるかと思ったわ。

馬主の制度がどうなってるかよく知らないけど、一条オーナーはよその競馬場の馬主になる権利を
もってないんじゃないのか?

だとすれば金儲けにはこのまま交流遠征で走ってくれた方がいいはず。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 22:35:21 ID:ev65Q1t40
作中2008年だからJCダートが阪神開催になるがマキバオー世界も従うのかな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:14:17 ID:cVdzbDtb0
国際GIダートチャンピオンシップに変更されるよ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 01:10:50 ID:0cH30qYNO
いまいち、キャラの年齢がわからんな。単行本買わないし。

ロック王子とかハウス、ブロックって何歳なんだ?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 01:12:01 ID:2pNAlwzG0
わたしは31歳
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 01:19:17 ID:MJ8RUBtN0
>>77
>一条オーナーはよその競馬場の馬主になる権利をもってないんじゃないのか?
少なくとも、文太のオーナーが南関の厩舎へ転厩させることは可能。
地方競馬の場合、地方競馬組織のいずれかで馬主登録ができれば、日本全国のどこの地方競馬でも馬を
持つことは可能だしね。
だから、トメさんは文太を南関辺りへ転厩させることを考えていたんだしさ。
ちなみに中央へ行くとなると話は別。
中央競馬における馬主資格と地方競馬の馬主資格の条件が違うため文太を中央へ転厩させる場合は、文太の
現馬主が中央競馬の馬主資格を持つか中央競馬の馬主資格を持つ人に売却しないといけない。
(例はオグリキャップとトロットサンダー)
でも、中央で一度撥ねられた文太が中央移籍できるとは思わないけどな。(確か、引退すると復帰はできないと思った。)

文太の馬主的に儲けようと思ったら、文太を南関に転厩して重賞で賞金を稼いで貰うのが一番だと思うよ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 01:36:46 ID:IiwTRCfq0
>>82
中央→地方→中央はクサタロウではあったな。確か地方である程度実績を積まなくちゃいかんかったけど。
地方重賞の有力馬レベルのいまなら馬主問題さえクリアになれば中央に戻れるはずだな。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 01:51:36 ID:v0PeonioP
また初歩の検索も出来ない知ったか長文さんがいらっしゃったか
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 02:08:38 ID:MJ8RUBtN0
>>83-84
なるほど。
あくまで引退からの中央復帰が不可能なのは繁殖目的の引退に限った場合なのね。
知らんかったわ。
中央競馬で引退したら中央での復帰は不可能という規則を作った話は聞いてたけどさ。
テスコガビーが死んだ時だけどね。その後もダンツフレームとか中央じゃなくて地方で復帰してたし。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 03:30:23 ID:P+oCtUFa0
アナコンダの最近の不振は使い詰めの性だったのか。
アナコンダには頑張ってもらいたいな。
ヒノデと同着でも良いがアナコンダがもし負けたらどうなるのか心配だ。
アナコンダが実はピーターUでなくワクチンの仔だったら更に泣ける話だった。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 04:25:03 ID:nNVC4mCUO
>>86
何度も言われているたろうけど、何でピーターU産駒にしたんだろうな。
ピーターU産駒はミドリの時点で登場してたのにさ。
アナコンがピーターU産駒だったら、JCDは最強世代Jr四頭の戦いになったのにな・・・
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 08:03:48 ID:ziBYJUJ4O
>>80
ロックとハウスは7歳でバスターは5歳だったはず
ダート路線らしく結構息が長い馬が多い
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 08:49:04 ID:Y1AulQtqO
ミドリ時代の脇役でさえあれだけ父として登場しているのにワクチンの名前が全く出てこないのは早々に廃用になったとしか思えんなぁ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 09:34:01 ID:Ei0RBp/eO
漫画の中とは言え四歳で本格化して立て続けにGTで結果を残してる馬がこんな形で評価を落とすのは歯痒くて仕方ない
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 10:01:34 ID:eFvCqQgZO
三歳二歳あたりに出てくるんじゃない?
フィールのライバルも不在だし。
その線で。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 10:11:18 ID:ZHWEyF0kO
ロックはともかくハウスは種馬になれないだろうしね。
そりゃ元気なうちは走らせまくるわ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 10:13:41 ID:ziBYJUJ4O
血統全く同じだから皐月とダービー勝ってる兄貴の方が菊と春天しか勝ってないワクチンより需要高いのは当然だがな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 10:14:06 ID:BFDztNwC0
ワクチンが繁殖に上がったのが2000年。
文太やフィール達と同世代か、
少し上の産駒が活躍してもおかしくないね。
ワクチンは遅咲きだったから、
文太の年下世代が登場する展開でも、
同世代が頭目を表す展開でも、
不自然ではない。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 10:26:47 ID:YMoeAsAFO
ワクチンは廃用なら去勢されてんだろうな
もしくは当て馬でもやってるか
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 10:29:25 ID:4UdjEtsa0
順風満帆に種馬やってるなんて苦労人(馬)ワクチンらしくないからな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 10:34:36 ID:BFDztNwC0
>>91
フィールのライバルは欲しいね。

>>93
ワクチンファンとしては辛い一言だが、たしかにそうだw

>>96
だね。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 11:14:44 ID:ZHWEyF0kO
ワクチン「今年の(種付け)仕事は何件だ」

牧場長「…それがな」
ワクチン「まさか、ゼロなのか」

牧場長「ところでマニラで仕事があるようなんだ」
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 17:24:46 ID:yYLKCcWuO
正直、どの馬がどんな戦績なんだかわからない。
わかるのは文太とアマスピくらい。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 17:38:23 ID:4tEluIqn0
語尾に。つけて競馬の知識を無意味に出したがる長文使いはすぐに特定できるな

誰もお前の全レスとか期待してない
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 19:04:41 ID:APsAermo0
フィールのライバルは欲しいね(`・ω・´)キリッ

ワクチンファンとしては辛い一言だが、たしかにそうだ(爆)

だね。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 19:17:51 ID:kyogrhVq0
語尾に。付けてるやつばっかりなんだけど…
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 19:44:20 ID:wO7XeW7cO
語尾には。をつけなさいって小学校で習いました
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 20:17:11 ID:NU/J2Zq50
ピーターUは初年度からGT馬出してるからその後の実績がさっぱりでもそう簡単には見限らんだろうが、全弟のワクチンは
結果を全く出せなかったから数年で廃用になってもおかしくはないか。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 21:17:47 ID:w1lmxPGc0
当て馬として、コーチ的な立場になっているワクチンとかかっこいいかもしれん。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 21:19:02 ID:Ei0RBp/eO
シガーだったんじゃないのか
それなら辻褄があう

しかしスター勢揃いの世代でも種牡馬として不遇な馬は一頭ぐらいいるだろ
セイウンスカイとかダントツフレームとか
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 21:55:35 ID:6PcVZTce0
語尾に句点付けるの嫌うのはとしあきの特徴。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 22:18:11 ID:ZHWEyF0kO
>>105

種付けは1分足らずのスプリント戦

ワクチンには向いていなかったんだな
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 07:27:10 ID:wm6l/b3jO
「キスくらいならしてやるよ!」

「キスくらいならしてやるよ…」

「キスだけでもさせてください…」

て感じか、泣けるな。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 12:31:09 ID:xGFMfulR0
たれ蔵はこのまま出てこないのかな?
もし出てくるとしたら、フィールがフランスに行って〜らへんかな
海外にいるんだよね?たれ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 14:53:15 ID:RbJkGsov0
海外と言っても可能性あるとしたらモンゴルじゃね
個人的にはこのまま出て来ない方が良さそうな気がしなくもない
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 15:27:40 ID:gDvyVcn8O
みどりの馬で出たのは主役差し置いてカスケードとアマゾンだもんな
まぁ種牡馬になってないし出しにくいってのもあるだろうが
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 17:17:56 ID:wm6l/b3jO
あまり前作の連中がでしゃばるのも野暮ってもんだしな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 19:02:58 ID:MLisKMpOO
マキバコの事も…思い出してあげてください…
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 19:59:50 ID:m90ZDIkwO
マキバコは出たと言えば出た
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 20:41:21 ID:yykNg/Y10
ある意味おいしい出番だったな>マキバコ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 20:51:49 ID:B0GWWLjoO
うんこチンカスのカスしか出てないんだな
チンが見てーよ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 22:44:38 ID:nnICBBLM0
>>117
ワクチンファンとしては辛い一言だが、たしかにそうだw
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 01:20:17 ID:uaK+MYqXO
そろそろたいようの話をしようぜ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 12:53:25 ID:Pmws642CO
軽傷といえフィールを骨折までさせて、
海外とはいえアマゾンに土つけさせて、
その上で作者がやりたいことってなんだろう
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 14:58:34 ID:uaK+MYqXO
おそらく連載終了だな
色々調整に入ってるんだろう…
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 14:58:45 ID:ac8wVPta0
負ける話をやりたいんじゃない?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 15:29:42 ID:zT3LrwJG0
どう考えても3頭で世界挑戦じゃね?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 16:13:05 ID:6O6HjtMqO
フィールの骨折はもっと本編に出る機会を与えたかったとかそんな理由じゃない?

あれだけ愛されキャラでレース以外でまともな登場シーンが無いってのはあまりに勿体ないし。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 17:53:14 ID:5r7UEeju0
自分でも言っているけど、あまり伏線を張るのが上手くないからなぁ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 17:16:44 ID:uFVwbymbO
漫画としても上手くないからな
お前らは読むのやめろよこんな漫画




俺が一人で楽しむから^^
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 20:27:14 ID:HLuoBB8XO
単行本どのくらい売れてるのかね?

やっぱ掲載誌的にもミドリよりは落ちてるんだろうけど暇な人調べて。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 20:40:43 ID:g0N7UoLJO
各単行本2〜3万部ぐらいか
発売週には20位以内には入ってる感じ


今みどりを読み返したらケイオスが草競馬で八百長してたよ・・・
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 20:59:45 ID:66RTyaObO
グレイテストボギーと見間違えちゃったのかな?だとしたらボギーに謝まっておきなさいね
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 11:43:15 ID:LnnHVs8I0
ボギーもステイヤーズステークスに勝ってたんだよな。
格としては芝、ダートの違いはあるにせよ、キングアナコンダ、ケイオスとあまり変わりはない。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 12:40:41 ID:B7iuub3C0
かきつばたの前日がかしわ記念だが、新ライバル登場とかでなければケイオスのJpnT初勝利で終わったのかな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 20:54:19 ID:Kq7U2lrw0
文太とアナコンダが激しく競り合ったレース後、
大サプライスとしてアマゴワクチン登場。
アナコンダもワクチンも泣いているよ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 21:32:34 ID:L5lEjv6EO
>>132

絶対そんな物語は見たくないな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 23:49:42 ID:nNPevpmjP
実は移籍していたサンダーバイパーが!
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 23:53:04 ID:9mXQCJ1jO
さっきテレビで見たけど・・・
高知競馬客少ないって言うより客いない

あそこまでひどいとは思わなんだ…よく続けられるな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 01:29:07 ID:tj5LJb/lO
南関以外はどこも大して変わらないでしょ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 01:43:13 ID:yljsqEo/O
高知でも荒尾でも園田でも金沢でも大して客は入ってない
情熱大陸の武豊特集に出てきた高知が特別なわけじゃない、どこも潰れそうなのが現状
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 07:52:58 ID:lv2To5ZfO
オオシロノワールって黒船賞何着だっけ?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 08:42:55 ID:eaJNIhOOO
落ちこぼれの集まりが毎回毎度同じような面子で走るだけだしね。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 17:01:35 ID:yljsqEo/O
どうでもいい回だったな今週は。

かきつばたは何だか盛り上げ方が難しそうだな…11月中には決着してくれ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 19:24:14 ID:QRusQoX40
かしわ記念はビッキーが勝ったに違いない
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 20:18:33 ID:l04kmE26O
>>141
ビッキーはアンタレスSに出走して3着ぐらいだったと予想。
中央のレベルはヤベェを体感、みたいな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:17:29 ID:IoDVTbfq0
アナコンダに負けフラグが立った
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:22:44 ID:6f1T4Axk0
文太はピッチ走法ででコーナーギリギリを高速で走れるんだから内枠の方が有利そうだが。
砂が深くて荒れていても他の馬よりずっと軽いからそんなに問題にならんだろうし。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:55:54 ID:b1CZXFKD0
>>142
アンタレスSで3着なら上出来な気が
むしろ中央勢がヤベェと思っていそう
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 23:33:13 ID:ABkLjBwdO
マキバオーよりハヤトが人気とかにたいして調子に乗ってるな
佐賀記念みたいにならなければいいけど
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 23:49:20 ID:r+7v3TO/0
>>145
いや、地方の交流重賞なら中央馬は限られているから張り倒すべきとこは絞られるやん。
中央馬ばっかのとこに行くと張り倒さなあかんとこがゴロゴロおるからヤベェ、みたいな感じ。
佐賀記念ならトータルケイオス、黒船賞ならクラインドハウスとキックザパストみたいにソイツに勝つためには
どーすればいいかを考えれば良かったのが、中央馬の中に混じると誰を的にかければいいのかわからん感じに
なりそうじゃね?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 00:26:31 ID:8S/P1tVg0
なるほど
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 01:37:44 ID:cK/fLzO60
>>144
ドンコ(名古屋競馬場)のトラックバイアスはそんなに甘い物じゃないよ。
内の砂が深くて外が断然有利。
フルゲート10頭だけど一日に3回以上枠連8−8で決まることもザラ。
つの丸良く研究してるね。
3番人気ってのはマキバオー人気を加味しても妥当。
リアルっぽい。
ここで大外のアナコンダ相手に小差2着とかなら帝王賞でも入着してもおかしくない。
2003年にはここで3枠を引いてしまったアグネスデジタルが4着に負けてしまったが、
次走の安田記念でGT6勝めをマークした。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 02:08:15 ID:UTC7RGVrP
内が深いってあったのは最初だけで
今は高知でも福山でも佐賀でも内走ってるのに
いまさらまた内が深いのが復活するのかね
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 02:35:03 ID:cK/fLzO60
だからドンコの内の砂の深さは他場と比較にならないんだよ。
親父の研究不足って言うのはリアリティないけどな。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 04:20:30 ID:DJfdI92xO
名古屋のインが他の競馬場とは比較にならんのと同じで文太の体重や蹄も他馬とは比較にならんからなぁ…
インを走った際の影響は一般的な馬の基準では量りにくいよね。

それ以前にその枠順ならアナコンは文太と馬体を合わせないようなレース運びしとけばまず負けない気がするが
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 04:55:09 ID:dTWPEirz0
モッコスにもまた見せ場が欲しいのう
モッコスとビッキーと文太でセットってイメージがどうもある
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 12:41:20 ID:cK/fLzO60
名古屋でも1400だとスタートはポケットからだからコーナーは4つしかない。
1600、1800に比べても外有利。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 15:11:45 ID:JmuBPqEIO
>>152
アナゴさんの中にどれだけ文太に対する警戒心と正しい知識があるかが問題だな。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 16:16:29 ID:p8m8MGHR0
ライオンズゲートは佐賀4位で描写無かったけど、
フラッシュライトは一応キックザパストに先行してる馬なんだよな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:52:59 ID:xhXGdpLn0
キングアナコンダ  の次は
プレミアムタイム   次は
トータルケイオス   次は
ブロックバスター   次は
マウンテンロック   次は
アマゾンスピリット  次は
フィールオーライ   次は
海外の最強馬

こんな感じになるかな。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:40:48 ID:d2SpYpb10
フィールは復帰後連敗するんじゃないかな。
ディープよりテイオーみたいだ。
テイオーも鹿児島の海岸で遊んで脚を直したからな。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 14:28:49 ID:ZBTJOJ82O
フィールも今のままでは海外では勝てないような気がするなぁ。
自分を高めてくれるライバルが居ないのがね。

リバーサルがどのくらい強いのか知らんが有馬も余裕無かったし…って、あのレースのどの辺りで骨折してたんだろう?

脚に違和感→差し返されたのか
差し返された→更に差し返した→骨折
なのかがよくわからん。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 19:48:31 ID:KVwZmpAvO
アマゾンにいちゃもんつけてたタイドリスト出てたんだなw
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 05:29:08 ID:jkchiJlY0
>>159
カスケードもたれ蔵やワクチンがいなかったら、フィールみたいになってたのかな。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 11:53:18 ID:Ay9CQRJFO
二の脚が覚醒するのは大分先になっただろうから、ダービーでベアに負けてたかもしれんなw
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 13:25:57 ID:Dtgho1ePO
カスベア世代と呼ばれたわけかw
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 17:52:21 ID:2R/45oO80
ベアはマキバオーいなければ埋もれたまま肉になってそうだけど
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 19:32:36 ID:4PTbGzyiO
一応青葉賞までは自力で来てたわけだし金杯みたいにハンデ戦とかでそこそこ勝ちそう
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 21:31:42 ID:IYcHl4ld0
>>157
アマスピとフィールの間ぐらいに、ジオーハチマン追加で
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 01:59:35 ID:ky2fkZJEO
ぶっちゃけハチマン様は佐賀四天王(笑)やモッコスレベルの連中にすら勝つ絵が全く浮かばないんだがw
いや、奴等よりは格上なんだろうけど…あいつの仕事は直線までってのが定着し過ぎてるのか知らんが。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 02:27:38 ID:stPfM9EE0
ハグマシャグマ「確かに足を残しちゃいるようだが」
タイガーズアイ「そもそもその程度の足ではな」

ハチマン様「・・・引退しよう」
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 05:12:26 ID:4dENBeNs0
ビッキーは覚醒イベントがあったから、モッコスが出るには覚醒イベントがまた必要だな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 06:29:30 ID:sBh+joG+O
モッコシなんてクソ駄馬はクリーンとともに肉にしたらいい。

モッコシモッコシ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 06:29:47 ID:dx4QSYVt0
ビッキーは初対決時の小物っぽさのせいで使い捨てキャラだとばかり思っていたが
仮に舞台が中央に移ってもそこそこ戦えそうなレベルになっちゃったな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 12:29:34 ID:Z8CZH8igO
あら?来月単行本出ないのね
何かあったの?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 20:15:00 ID:V4VPEs5b0
休載するようになってページが埋まるペースが落ちたんじゃ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 01:36:15 ID:twNi0XPD0
つの丸はそんなに対戦を多くはしないで
どっかで一纏まりのJCDかフェブラリで片付けるんじゃないの?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 01:52:26 ID:Sd6CIozf0
帝王出るんじゃないの?
キングアナコンダとの勝敗次第ではあると思うけど
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 11:47:33 ID:qgbp4WdVO
とんとん拍子に帝王賞まで勝つなんてツマラナイ展開はさすがに無いだろ。

アマゾンや鞍上強化で欠点の無くなったバスターあたりと互角にやり合うのはかなり先の話になりそうな気が…
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 11:59:15 ID:91vVcvIb0
いつもの先行逃げ切りじゃなくてとりあえず展開に変化をつけたのでそこそこ面白く読めそう。
ペースのマジシャンって名称はワクチンを彷彿とさせるな。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 12:04:49 ID:Ap/mIwmL0
結構勝っては負けての繰り返しなので
たまには気持ちよく連勝させてくれと思っている
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 13:54:15 ID:M/1U06/SO
出遅れた上に罠に嵌まって負けるのでは荒炎賞の時と同じだからここは勝つと思う
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 18:03:48 ID:AP1vdF57O
ドンコで外枠で先手取ったのに出遅れた馬に負けるとかになったらアナコンダマジで終わってるよな
そら買手もつかんわ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 18:46:48 ID:hDMLB5ymO
フラッシュライトの勝ちだな
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 19:49:58 ID:ClsaRsohO
ライオンズゲートかっこよす
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 21:08:07 ID:gqqF6ncGO
はやとが調子のりすぎだから、負けるな
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 22:13:35 ID:GRcvwRse0
ここで負けてハヤトのパワーアップ展開か
きつつきとかマスタングスペシャルとかじゃなくて新しい事して欲しい
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 22:29:09 ID:ba4cwek7P
やっぱりみんな内走ってるわな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 22:49:39 ID:i07dHN7N0
向こう正面でヒノデペースアップ→アナコンダがそれを読んでさらにペースアップの罠炸裂の予感。
これでアナコンダ負けたら寂しすぎる。
ピーター2もワクチンも足元が弱かったので、使いづめされたアナコンダに何かしらのアクシデントが起こると予想。
で、勝つのはオオシロノワール。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 22:53:44 ID:ba4cwek7P
名古屋の向こう正面は全馬ペースアップするってのw
鞭も入れて追ってるぞ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:00:38 ID:Il1rKEmA0
弱気になってるわけじゃないフラッシュライトがアナコンダのケツを押す展開はないな
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 23:56:32 ID:qgbp4WdVO
直線で並びかける文太に蹴りを入れたり脚をかけたりするアナコンを予想。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 12:49:24 ID:BEtgyESHO
「内が走りにくいならラチの上を走ればいいにゃ!」
という手もある
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 13:49:10 ID:1CEv61rAO
このレースは自信過剰っぽくてイヤだ。
謙虚さが感じられない。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 16:00:32 ID:Be9rOdpC0
JBCクラシックで高知のグランシュバリエが中央馬2頭先着して7着
マキバオーっぽいな本当に
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 16:17:28 ID:luPHRdS5P
上がり勝負の前回と正反対の、消耗戦でも頑張ってるんだから
本物だなグランシュバリエ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 16:21:17 ID:N2K1lrel0
謙虚さといっても、4歳になって「負けて当然」とは言ってられないからな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 09:03:10 ID:AgP3dJOHO
7着で本物もくそもあるかよw

2着のフリオーソはガックリうなだれてるぜ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 17:55:01 ID:Z/K9QgGNO
フリオーソは自分の庭で種無しにハナ叩かれての敗戦だからな、そりゃうなだれるわな
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 22:52:27 ID:f42nF008O
フリチーソ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 08:49:04 ID:TpqJ/AO80
いま思えばマキバオーのアニメって時代的なものもあってかなり作画良かったのではと思える
皐月賞の直線とか力入ってたし
基本走る、動く原作だから製作側としては留め絵少なくて苦労するはずなのにね
たいようがアニメ化してもコスト抑えられてあそこまでは望めなさそう
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 10:37:17 ID:9jNK/DQRO
漬物石内田
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 11:59:44 ID:6viS9SdMO
低予算で作れるFlashアニメがいいとこだろ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 18:47:57 ID:L7MjhcWo0
蛙男にでもたのむか?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 21:13:38 ID:Q1QbVcP70
すいません初心者です
マキバオーは今、何をしてるのですか?
もしや死んだ?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 00:58:53 ID:YxqZgK2nO
死んでるならJCの時、文太がたれ蔵に間違えられた際にわかるはずだから生きてるとは思うんだけどね。
何処で何をしてるのやら
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 03:44:47 ID:Nzh/12fN0
海外にいるんだっけ?モンゴル辺りかな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 10:59:42 ID:FFDqCyPD0
>>167

佐賀四天王最弱の、善戦マンことブルシットが善戦したレースってなんだったっけ?
荒尾ダービーはトラッキーとハグマシャグマとあと知らん馬に負けて4着
栄城賞ではハグマシャグマとドリーに負けて3着(このレースでトラッキーに先着してる以外、他の佐賀四天王にも勝ててない)
ロータスクラウンでは四天王内ですらビリの7着
佐賀記念ではビッキーにブル嫉妬

ハチマン様でもコイツになら楽勝。

ブル嫉妬語録
「九州の二歳・三歳王者のおふたりさんよ!!」(お前は九州外で通用したことがあるのかと)
「その一歩が勝負を分けるんだぜ」(その一歩を出して勝てた試合があったのかと)
「だからいつまでたっても全国レベルに届かねえのさ」(お前は届いたことがあったのかと)
「まさに超高知級の走りだぜ」(そもそもこの時点で1回高知の馬に負けてる件について)
「いやオレらを倒そうなんてのは」(「オレを」じゃない当たりが小物臭がアップ)
「このガキ〜〜」(同い年です)

「こんなところへ獲りにくるヤツにそんな全国レベルの馬はいねえさ」(全国レベルでは勝てないということを暴露、いやお前高知レベルにも勝てなかったからな)
「ビ…ビッキーだとぉ!!待てよおいおい!実績を考えたらビッキーよりオレらだろ」(だから「オレ」じゃなくてなぜ「オレら」。同じコマにいるトラッキーがうんざりした顔が印象的)
「なるほどモチベーションの差ってやつだな。そういうことならしょうがねえか…」(実力の差です。てかあれだけ言ってモチベーションないのかお前)
「しっかりやれよ…日陰者」(ブル嫉妬)

まあ俺がビッキー好きなだけなのかもしれないけど。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 14:49:06 ID:k6wT4dIs0
あぁ
ビッキーか・・・
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 16:14:36 ID:Nzh/12fN0
この人、ブルシットに親でも殺されたの?

そういや表に出てくるまではブルシットが佐賀最強って言われてたな
208205:2010/11/06(土) 20:45:50 ID:FFDqCyPD0
実は書いてるうちにちょっとブルシットが好きになった。もう一度出てこないかなw
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 21:30:04 ID:SI6QXfsAO
ぶるしっと…どこの馬だっけ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 01:52:42 ID:dZtIUzNQO
ブルシット
意味→戯言
直訳→牛の糞

カワイソスww
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 07:01:37 ID:uJDE6Mjw0
なんだかんだでアナコンダが勝つんだろうな
でも帝王賞は流れからして出れなさそうだから、裏街道で連勝→それなら、って感じでJCD出走
かね。アナコンダは好きだから頑張ってほしい
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 07:43:49 ID:TrETfsjx0
勝っては負け、勝っては負けの繰り返しでウンザリだ。
たれ蔵は一応、二回連勝したことあるのにな。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 08:32:17 ID:rpYO55aa0
ただでさえスタートの遅い文太が今だに勝ち負けループじゃ世界一を目指すなんて無理なので
勝ってもらわないとと困る
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 09:37:48 ID:EAsu/woAO
オカッパの牝馬は駄馬
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 10:29:31 ID:aFjxnCdZ0
アナコンダが帝王賞諦めてしばらく地方回りを決意させるならここで文太が勝つだろ
策にはまったままやられたんじゃビッキーとの初対決の時と変わらんし、ここは成長を見せる場面だ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 10:51:24 ID:G//gK7fR0
しかし大逃げに見えて、実はペースを落とした逃げ、というのもこれで3回目。
まあ利用する馬なしでの単騎逃げというのは初めてか。

この手の戦法では皐月賞のワクチンが一番凄かったと思うけど、アレを超えることはできるのだろうか。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 11:01:51 ID:dZtIUzNQO
アナコンダ「な、なんで…なんで脚が動かへんのや〜」
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 23:49:07 ID:QzXBbHpr0
故障

さぁ処分しろ!殺すなら殺せ!

処分なんてとんでもない

JCDで復活勝利

の流れ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 00:14:07 ID:4fy8pXlTO
アナコン「畜生!俺は負けるわけにはいかねぇんだ!涙」

ゴール前にオーナー登場

オーナー「アナコンダー!」
アナコン「オーナー…!」

オーナー「おめぇの席ねぇがらぁぁぁ!」
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 07:46:46 ID:UPIPtY4ZO
アナコンダ痴呆馬に馬鹿にされてるw
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 11:58:50 ID:5sEr4Juk0
34秒台の末脚があるなら、そんなに問題ないんじゃないかなーと思う
5馬身以内なら差せるんじゃね
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 13:08:41 ID:zZkvuO38O
実は今回はいつもよりペースを落としてなくて、
もともとスタミナのあるアナコンダと後尾の一部以外は全滅というオチだと見た。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 17:43:29 ID:DrsYTxbJ0
まぁあの地方馬たちもしっかり策にはまってるだろう
はまってなかったらキングアナコンダ(笑)
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 18:21:45 ID:1vBwQ/Ou0
アナコンダの策に唯一ハマってないのが
罠に嵌められた文太だけって展開かな
そんで、アナコンと文太の追い比べになるけど、ちゃっかり勝つのはフラッシュライトとみた。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 18:36:44 ID:aQKOx56u0
フラッシュライト勝ちは結構な確率でありそうだな
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 19:12:20 ID:OnfRAO7+0
キングアナコンダなんか微妙な馬になっちゃったなぁ・・・・
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 19:14:17 ID:2cP+45VTO
競馬ではよくあること
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 19:26:32 ID:3+944FYD0
アナコンダは常に一定のペースで走ってる
アナコンダが罠を張っていると思い込んでる雑魚共が勝手に上がったり下がったりしてるだけだな
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 19:35:30 ID:nOeqdy1FO
今回のアナコンダは罠というかマキバオーを潰したいんだろう
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 14:23:04 ID:pHj9xdiaO
文太が一番強敵と見てるんじゃないか
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 01:12:48 ID:Cg00V/z/0
うまく外に出せたな。
砂が浅いから伸びるぜ。
届くといいが。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 07:20:12 ID:BPSu7agQO
文太この展開で勝つようならもう逃げる必要無いな。
今後は1番強い馬マークして根性勝負でええやん
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 23:01:06 ID:JndJ2Z9RO
アナコンダはこの展開で負けると厳しいなあ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 23:48:05 ID:vPsf1Ymd0
大丈夫。佐賀記念の文太だってこんな絶好の展開だったけど負けた。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 00:52:49 ID:0Qb+O7/s0
つまりフラッシュライト覚醒か・・・
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 08:05:10 ID:cl7RSpx0O
アナコンはここらでフェードアウトだろ。

いちいち出るレースで小細工されるのも欝陶しいし、フェブラリーの感じからしてつの丸も面倒臭そうじゃね?w
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 19:24:38 ID:O0WeAZWFO
>>232
馬も騎手も的確に一番強い馬を当てられるほどかしこくない。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 01:02:29 ID:3K4tifix0
>>237
テキが一番賢くないだろ。
高知とドンコが似たようなコースだと思ってたんだから。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 07:35:50 ID:ouQfqiXeO
マキバオー陣営はアホばかりか
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 11:15:55 ID:ETLSPSbpO
アナコンダがいないマキバオーなんて糞つまらない作品になる。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 12:14:22 ID:2kv/rHW0O
アナコンダは覆面とったら覚醒するよ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 14:06:19 ID:tktvafmnO
ダートの重賞戦線でそこそこ活躍してるのに買い手付かないものなのかね?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 18:57:08 ID:T4MDbL030
使いどころが難しいってーことじゃね?
後年齢も引っかかってるとか…
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 23:14:13 ID:KGM/eEjE0
ダートが芝より下として扱われているという表現の一つなのかな
アマスピとかが戦う現状そのものというか
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 02:16:11 ID:r+3jamPx0
厳しいローテで使われている所からすると、実は売れなかったのでなく売らなかったみたいな
きれいなオチは無さそうだなw
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 07:52:36 ID:h6U59qCE0
なんであれ、『汚いオチ』はわかりきったものだからな…
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 12:34:11 ID:q9q1Rw7LO
ホッカイドウ競馬で現役馬のセリやるよな?んで重賞に縁の無い駄馬が500万前後で取引だから…
アナコンは落ち目とはいえ交流重賞あたりで着拾い、あわよくば勝てるかもしれんしやはり買手付かないのはおかしいよなぁ。

馬主が無茶な価格提示でもしたとしか
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 15:06:04 ID:O3inO7qn0
その金額で売るくらいならどんどん走らせてた方が金になる
…というような金額でしか買い手が付かなかったんじゃないか単に
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 21:41:25 ID:N+TRTXj70
交流戦で荒稼ぎできそうなもんだがな、アナコンダ
それこそスマートファルコン並みに
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 22:53:13 ID:/gXaiRQNO
金に困っている時はちょっとでも走れる馬を潰れる寸前まで使いきりだろ。
俺はウイニングポストではそうしてるw
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 02:13:42 ID:1xQWg4NsO
ウイポはレース結果見てロードして馬券買うだけで億万長者ぢゃねーかw

まぁアナコンがどんなに頑張ってもG1馬手放すくらいに切羽詰まってるなら馬主の方はもう手遅れだと思う。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 07:48:59 ID:YhU8fFVhO
アナコンダは予後るまで走らされるんかな?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 09:05:56 ID:zOasdHrO0
GT馬はGTを1勝しかしてないけどそのせいでGUやGVには出しにくくなり、かといって
GTを確勝できる程強いわけじゃないから売られたのかもしれんな

ダート重賞に出せば安定して賞金取ってくるアナコンダの方を手元に置きたいのかも
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 14:24:30 ID:Zc9fmTLDO
でかいレース勝ってる馬は実力以上に評価されやすいから
走らせるよりも売った方がトクと考えたんだろ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 07:39:51 ID:gHJxtKTGO
アナコンは文太を警戒してた節があるなー。キツツキで差しきる気がする。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 08:08:12 ID:ozsRtCbI0
つか、マキバオーこれで勝ったら相当強くなってるぞ。
プレミアムタイム級は越える。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 10:56:15 ID:8mfYI2eKO
さすがにここでまた負かしたりなんかはしないよな・・・
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 11:04:13 ID:wGUd6K2BO
アナコンダの罠どぉぉいうことだよぉぉぉぉ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 12:48:22 ID:msGeyCCOO
アナコンダはマキバオーが大外以外走れないようにして、持ち前の勝負根性殺したってこと?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 13:15:58 ID:gHJxtKTGO
これまでアナコンが文太を警戒するようなシーンってあったっけ?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 17:07:03 ID:his0niotO
今の文太を警戒すべき相手だと見抜けない奴が勝てるとは到底思えないけどな。
アマゾンさんなんかダービーグランプリ時から見抜いてたんだぜ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 17:48:23 ID:0LkZ/GMyO
アナコンダは負けるならこのままフェードアウトだな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 17:49:15 ID:tWifrg0aO
きつつきとかいい加減にしろよ…二番煎じかよ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 23:44:06 ID:ZwhI+6ZE0
>>263
でも実際の競馬でも使われてる技でしょ。
逆に今まで使われなかったほうが変な気がするけど。(たれ蔵っていう前例もおるんだしさ)
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 01:21:46 ID:ztUWcUpN0
届かなくても帝王賞に向けて新たな武器を得たわけだからな。
俺なら本番は複勝で応援するぜ。
三連単マルチと。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 01:56:15 ID:FOHtfz5bO
隼人みたいな長身が目一杯キツツキしたら文太の首の骨ボキン!てなりそうだなw
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 04:40:47 ID:ey3RxBBpO
ワールドスーパージョッキーズシリーズで見せた技もキツツキっぽかったな。

ミドリ未読だからキツツキ初見。


で、アナコンダ負けたらヤバいからアナコンダが勝ちそうだけど、どうなるんだろうね。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 12:49:04 ID:yR5eYRXRO
きつつきとか大丈夫か
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 14:25:05 ID:ATuukL7UO
きつつきはマスタングの負担軽減もしてるんだし大丈夫だ、問題ない

皐月みたいに押し込んでるだけじゃなければ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 16:20:48 ID:OSs0kvNMO
みどり未読の読者もいるんだな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 16:57:11 ID:uondQeT5O
あの長身できつつきやったらすげー伸びるんじゃないの。
一番マキバオーに不似合いと思える隼人が実は一番合ってるとか、なんかいい。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 19:47:41 ID:lNLDzwPv0
さぁアナコンダ……次はさきたま杯だぞ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 20:38:36 ID:I7W3U9760
なんだろう
アナコンダが負ける気が全くしない
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 21:16:04 ID:eaWX1wvg0
ここで勝とうが負けようが今後アナコンダが活躍することはなさそうだけど
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 21:40:25 ID:l3FH09nt0
あの引きで文太が届かない展開は考えにくいがなあ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 22:07:03 ID:I7W3U9760
もう1つくらい策を持ってそうなんだよなアナコン。あいつだけ文太の追い上げにビビって無かったし。
つか、ここで文太届いて勝ったら、黒船賞のときとほとんど同じだしな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 22:39:02 ID:kiqqzCZ4O
つの丸が文太に重賞二連勝させるとは思えないなぁ。
それにマジでロックとやりあっても恥じない勝負ができるぐらいの
強豪になってしまう。それはもうちょっと先の話だと思うんだ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 22:55:45 ID:wuAk+kLz0
アナコンダ-フラッシュライト-マキバオーぐらいだろな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 00:05:57 ID:S+BmI24aO
文太勝つけど、ぶつけられた時に脚を痛めてて長期休養とかな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 01:07:10 ID:+mm6Jva10
>>279
ありうる話だな
脚を痛めて長期休養で帝王賞は出れないパターン
きつつきって馬に負担を強いそうな技だしさ
馬を無理やり走らせようとする時に使う技な気がする
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 01:12:54 ID:Ce8Om2jn0
>>277
前にも書いたが、勝っては負け、勝っては負けの繰り返しで、そろそろウンザリしてきたんだけど・・・
そろそろ重賞を連勝ぐらいしてほしいわ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 01:33:05 ID:WeOzp66a0
故障も秋田
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 01:35:38 ID:Be+Lkv5T0
出遅れて前が壁になって仕方が無いから大外ブン回したらそうだきつつきがあるじゃん!
ではちょっとなあ。
今回は文太がハヤトに振り回されてる印象が強い。人馬一体って感じじゃないな。
きつつきもなんだか無理強いしてるような
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 02:18:28 ID:46wqNFWvO
>>282
確かに。しかし負かすのも駄目、故障も駄目じゃまさに手詰まりだな。>つの丸
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 02:24:33 ID:3YN47ZYn0
勝たせりゃいいだろw
ここまで来てアナコン、プレミア、ケイオスあたりに負けてちゃ
話が進まん
勝ち負けの話は、ブロバスやロック以上のクラスとやってくれればいいよ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 07:23:16 ID:CUwHx85NO
昔のならともかく今のケイオスに負けてちゃって…
強くなりすぎだろそれ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 07:36:53 ID:ch9qjX7XO
>>277
連勝したとしても層が薄いとこ狙ってるんだからそこまで強いってことにはならないんじゃないか
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 08:47:27 ID:S+BmI24aO
ていうか発走時の回見てないんだけどそもそも何で出遅れたの?

文太ハナ切るとアナコンの見せ場無くなるから?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 19:18:42 ID:6uUq9nNc0
このままやと菅助に乗り替わりあるで
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 20:01:52 ID:ntk2NOBrO
つの丸には悪いが文太編は盛り上がらんな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 21:36:18 ID:g31GxWn10
文太、嫌いじゃないが(むしろ一番好き)なんでか知らんけど文太のレースは盛り上がらんよな。
続きがまったく気にならないという不思議。
他の連中のレースは毎週気になって仕方ないのに。読んでて普通に格好良いしね。台詞にしろ絵にしろ。
文太はかわいい容姿だからかな。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 21:41:22 ID:I6bnzRxQ0
そうかなー。黒船賞編はかなり気になったけどな。
ここで勝てなきゃつの丸は交流重賞を一生勝たせないつもりだろう、と思ったから
月曜日は朝一で毎回コンビニに走ってたわ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 22:14:03 ID:tkOPW2SV0
文太の出てないレースって、始まる前から誰が勝つか想像つくのがほとんどだろ
主人公の出てるレースが一番勝敗予想がつき難いから
読んでて面白いよ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 22:20:16 ID:BopNk3zJP
高知で無双してるのに中央で勝てなかったなんて・・・
なんかショックだ・・・
ttp://db.netkeiba.com/horse/2007104488/
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 23:05:21 ID:SBDv+F9e0
>主人公の出てるレースが一番勝敗予想がつき難い
普通の漫画とはここが逆だよなw
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 23:06:30 ID:I6bnzRxQ0
つの丸が天の邪鬼だからな
ジャンプ時代からそうだった
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 23:14:53 ID:Ce8Om2jn0
考えてみれば、結構たれ蔵も勝っては負けの繰り返しだったんだな。連敗したことだってあるし。
しかし、文太と違って全然イライラしないや。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 23:17:10 ID:SxR09MOa0
>>280
むしろ馬の負担を騎手が肩代わりする技じゃね?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 00:03:38 ID:jbSE0vHj0
>>298
どうなんだろう?
馬がバテて首の上げ下げすらできなくなった時、または馬自身による上げ下げではスピード的に負けてしまう時
に騎手が首を押し込んで強制的に上げ下げさせるような技だと理解してるけど
人間で言えばマラソンで腕が振れなくなるぐらい疲れてきた時に強制的に腕を振らされて走らされるようなもの
なんではないかな?
だったら馬へ負担をかける技のような気がするけど

ttp://www.youtube.com/watch?v=PSkohmNB7sI
最終コーナー回った後で走る気を無くしているジャンポケに対してペリエが首を強引に押し込んで走る気に
させて、最後に差し切っている。これが現実のきつつき戦法じゃないかと
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 00:09:57 ID:lp2whpWMO
だな。そもそもマスタングの屈伸運動を手助けするものだったはず。

だから文太みたいな普通の走法ではあそこまで飛躍的な効果は出ないハズなんだがなぁ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 11:09:20 ID:lx78UX4b0
文太は中央でもそれなりの人気?だけど騎手は知名度上がってるのかね
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 12:00:32 ID:8/D3MoQWO
WSJSで一勝してるし有名かは微妙だが無名とまではいかないんじゃないか
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 19:58:02 ID:vpdQseUI0
>>301
>>302で述べているようにWSJSで1勝しているので
たぶん穴党には知名度上がっていると思うぞ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 00:35:21 ID:JdV/YsbOO
マニアな競馬ファンならともかく、一般的な競馬ファンの大半は隼人の名前を聞いても「あーヒノデマキバオーの騎手だっけ?」って言うくらいの認識じゃないかね。

名前は覚えてるけど顔は出てこない感じのw
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 22:46:14 ID:x4YIDb+/0
ラブミーチャンの騎手みたいなもんか
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 03:08:15 ID:1xrxfNHOO
>>294
現実はそんなもんだよ
てかどうでもいい事だけど、この馬の走るレース道悪ばっかだなw
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 13:16:28 ID:Yya6lTDmO
みどりの時は負け時が絶妙だったな。うんこもカスも
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 17:20:57 ID:76QmpdNR0
親分とライバルのカスケードの役割がでかかったしな、
なかなか追いつかせてくれない『強さ』を持ってたから…
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 08:58:10 ID:zN7ooK+80
終わってみれば妥当な結果。
マキバオーの伸びシロ考えると、次回はアナコンダ超えは確実だな。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 09:38:21 ID:CB621gYIO
帝王賞を盛り上げるためのレースだな。
表彰式に馬主がいない…。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 11:06:50 ID:kbIF/KZzO
石田下ろされたんだな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 11:34:56 ID:KGLc8C7Y0
アナコンダ普通に強かったじゃん…
あと隼人はもっと悔しがるべきだと思う。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 11:58:51 ID:m6k8n301O
石田クビなら誰が乗るんだろ
菅助でも滝川でもなさそうだし
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 12:01:43 ID:Gcknco7C0
え、江里口はん!?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 12:52:20 ID:LujmjnirO
結局また負けかよ・・・馬鹿の一つ覚えみたいに、勝っては負け、勝っては負けを繰り返していい加減にしろよな。>つの丸
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 12:54:28 ID:ITHaeK9CO
ゴールまで妙にじらすからマキバオーが跳ぶんじゃないかと思ったわ

今まできつつきを試さなかったのが不思議だが
今回ので文太も実力が伴ってきて面白くなりそう
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 15:02:14 ID:CLHDz37rO
>>312
> あと隼人はもっと悔しがるべきだと思う。

文太の実績から言えばそんなに悔しがるほどの結果でもないだろう。
十分な賞金も入ったし。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 16:13:00 ID:KR9cKAR40
>>315
優駿の門でも読んでろ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 16:23:46 ID:6hZtMs7q0
作中でも触れてる通りやっぱケガが怖いよなあ
どうすんだろ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 16:34:18 ID:LujmjnirO
>>318
勝っては負け、勝っては負けの繰り返しのストーリーなんて小学生にだって書けるだろ。
はっきり言って、今の文太のレースは始めから勝敗が見えてて糞つまらないんだよ。


つの丸も落ちたものだよな。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 17:27:44 ID:aCNdfuIYO
アナコンダのレース展開がいやらしすぎる
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 17:28:57 ID:b2bJ1J6/O
ミドリもかなり勝敗見えてた気がするが
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 17:58:42 ID:zN7ooK+80
>>320
サプライズ目的で勝つなんて展開は逆に萎える。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 18:32:38 ID:6t8Hu9w20
>>320
小学生が書いたら全勝だよw
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 18:45:02 ID:DYQDQZOr0
いやなら読むな

それだけだよ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 19:38:15 ID:A4p+xKKb0
勝ち続ける馬なんて滅多にいない。
普通の馬は勝っては負けの繰り返し。
それが嫌ということはつまり負け続ける展開が見たいのか
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 20:17:47 ID:7eOmpQZM0
ナイスネイチャの人気は凄かったぞ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 21:32:59 ID:ncKo6l230
きつつきを鍛えたいけど足の弱い文太じゃあまり無茶はできないみたいな話になってたから
ここでフィールからの栗東招待があるんだろうな

次走はさきたま杯だとバットの展開なぞるだけだから東海Sで中央デビューして欲しい
きつつきの成果を見るには直線が長い方コースの方がいいだろうし
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 23:14:55 ID:KM5EEsGl0
帝王賞の展望まで記者がまとめてくれたんだし
シンプルに次で帝王賞じゃなかろうか
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 23:18:58 ID:Q0euV5o50
かしわ記念はどうなった
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 02:15:23 ID:NEoJTo8b0
フィールや横綱に頼らず、たまにはトメさん考案で足の問題に取り組めよw
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 02:36:21 ID:M5nfZlB/P
つの丸ってまだ40歳なのかすげえな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 02:36:36 ID:1YnzbmoY0
>>328
中京や京都より大井の方が直線長いぞ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 09:12:47 ID:LGmhDr9m0
次トレセン編?
フィールが出てるほうが読者ウケがいいみたいだし
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 11:00:24 ID:OA47Dz8VO
女うけだろ?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 12:35:57 ID:WdNca4vJ0
>>320
そんな事言ってるのお前だけだよ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 12:48:15 ID:7gzw1jJB0
トントン拍子に勝ち進むのが大人の漫画。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 14:54:21 ID:mCvMvBMl0
勝ち負けの順番にこだわってる時点でアレだよなぁ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 16:14:19 ID:guXKvu1k0
ブエナビスタと一緒
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 20:51:31 ID:LAct++t60
マンガvs現実

第44戦   マウンテンロック vs. カネヒキリ   JCD
第45戦   フィールオーライ vs. アドマイヤオーラ   弥生賞
第46戦   フィールオーライ vs. ヴィクトリー   皐月賞
第47戦   フィールオーライ vs. ウオッカ   ダービー
第48戦   ブロックバスター vs. ボンネビルレコード   帝王賞
第49戦   アマゾンスピリット vs. フリオーソ   JDD
第50戦   ジョニーボーイ vs. ブルーコンコルド   MCS南部杯
第51戦   フィールオーライ vs. アサクサキングス   菊花賞
第52戦   ブロックバスター vs. ヴァーミリアン   JBC
第53戦   アマゾンスピリット vs. ヴァーミリアン   JCD
第54戦   フィールオーライ vs. アドマイヤムーン   JC
第55戦   フィールオーライ vs. マツリダゴッホ   有馬記念
第56戦   アマゾンスピリット vs. ヴァーミリアン   東京大賞典
第57戦   ブロックバスター vs. フィールドルージュ   川崎記念
第58戦   マウンテンロック vs. ヴァーミリアン   FS
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 23:32:13 ID:tb5f8UpT0
調べたらこのヴァーミリアンって馬くそ強いじゃないか…
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 23:39:15 ID:VTbAlr3e0
そんなヴァーミリアンもカネヒキリ不在の間の暫定王者だったというのがひどい
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 00:11:16 ID:S6Cxd3E70
アマゾンは現実をかなり超越した性能だから勝てそうだが
JBCのvsヴァーミリアンと有馬のvsマツリダゴッホは負けそう
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 12:36:48 ID:GgC6+A9R0
マキバオー世界の地方馬の中央G1初制覇ってアマゾンスピリット?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 12:55:34 ID:951IAJ9Z0
メイセイオペラになるんじゃないの?
結構昔だし
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 18:28:35 ID:PBzAVUBw0
みどり世代は96年くらいだったろうから。
メイセイはまだ勝ってないかなぁ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 20:34:20 ID:vc+YvQM30
アナコンダ=ダスカ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 20:43:05 ID:acnESZvZ0
アナコンダさんが急にキャラ立ちしてきたな
ゴールの瞬間なんて1ページ独占w

今回マキバオー含む後続をハメた術ってまだ明かされてないよな?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 21:03:18 ID:PkcNjTQe0
表彰式で馬主のところに誰もいない描写とか好きだわー
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 21:18:36 ID:QU8mjeNO0
>>348
今回は策も何も無かった、ただただ必死で走ったというのでも良いかな…と思ってしまった
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 01:38:43 ID:lIkQdI/z0
マキバオーが届かないことまで計算してたって言うんだからそれはないだろ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 01:49:44 ID:qLtooplw0
文太を馬群に沈めて大外に持ち出させるぐらいの策はしてたんじゃねーか?
自分は外枠で外有利だから更にその外を走らせようと思っててもおかしくないと思う。
文太の出遅れもあって自分の思うようなレース展開にできたって感じだとは思うけどね。
レース前から自分が最も有利になるレース展開を考え、そのレース展開を創り出そうとするのがキングアナコンダの
持ち味なのではないだろうか?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 03:50:55 ID:MyfJaRrO0
文太はレースしすぎだし
どうでも良い馬も描写しすぎ
無駄に詰め込みすぎてお腹一杯
もっとスマートに出来なかったものかねぇ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 07:27:27 ID:H7jRyqhv0
ガイシュツだろうがタマモクロスってのはダートでは下級条件の善戦マンだったのが、
芝に変わった途端にぶっちぎりの連続で史上初の春秋天皇賞制覇を成し遂げた馬。
タマブクロス産駒の文太も芝に変わればって思う。
フィールの誘いに乗って栗東に遊びに行った時が転機だと思うのだが。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 09:20:54 ID:619LGoRN0
>>354
じぶんもその展開おもしろそうだと思うけど
そうなると今までのダート馬たちによって奮い立ってたエピソードや伏線なんかを
全く消化できなくなるよ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 10:01:00 ID:nyVu3Afm0
前スレ辺りでも話題になったけど、さすがにダートから芝転向の展開はないわ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 16:21:26 ID:vpedZqUg0
武蔵野Sのアマゾンのセリフは芝転向はしないよ!っていう読者への釘刺しだと思う
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 16:25:41 ID:Gu67/RUbO
成長株のケイオス、ヒノデ、アナコンダはかつての三強の血筋なんだな、今更だが
ロマン厨歓喜すぎる
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 19:17:55 ID:15SQSU6R0
アマゴワクチン好きなんだけどアナコンダはやっぱそうなのか
あの試合の流れ作る所とかで共通点あると思ったけど
馬って血は繋がってても顔は全然違うんか?
ヒノデそっくりだけどアナコンダは顔あんま似てないからワカランかった
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 19:26:21 ID:15SQSU6R0
スマン、スレ全部読んだ。ピーターUかぁ
競馬詳しくないけど血としてはピーターU>アマゴワクチンなんだ…
最後まで活躍してたし賞金とかも凄かった記憶があるけど…G1を2つじゃダメなのか
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 19:47:13 ID:63iDa+vW0
>>359
じゅうぶん似てない?
たてがみといい。腫れぼったい一重といい。脚のふさふさは受け継がなかったけど。
ところで最近脚にふさふさ付けたファッションが流行ってるけど、
見るたびにふとワクチンを思い出すよ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 20:17:04 ID:15SQSU6R0
マスクしてるからかなぁ…あんな顔怖かったっけww?
ワクチン凄い好きだったけど3強で一番結果も人気もマイナーなんだろうな
今までは流し読みぐらいだったけど3強揃うなら期待して読めそうだ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 21:52:04 ID:5HtNvxJC0
>>360
獲ったG1によるんだと思うよ
ワクチンは確か菊花賞と天皇賞(春)という長距離レースを勝ってるからね
ステイヤー血統は今の日本じゃ流行らないってだけかと
兄貴は皐月賞とダービーという中距離レースだしさ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 21:55:23 ID:nyVu3Afm0
かつての3強が、かつての3強洩れのアマゾンを追いかける展開
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 22:41:46 ID:Gu67/RUbO
>>362
ワクチンは◎な目だったけど、アナコンダは点目だからね
モブキャラっぽさが出てるのは否めない
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 08:16:30 ID:R0xejCIT0
「理解できずとも結果だけは目に焼き付けておけ」
って台詞がなんか熱くてよかった。
つの丸は決め台詞うまいなあ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 14:04:33 ID:aQHjgEpm0
今回のでグッと楽しみになってきた。
結局、前のマキバオー引きずって読んでるんだと思い知らされた
昔のをなぞるとアマゴワクチンっぽいのが活躍すんのはこれでラストかもしれんがw
強いと言われ2〜3着連発のアナコンダさんか…そんな顔してるよ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 15:41:30 ID:EDfXHQuB0
今回読んで驚いたのがつの丸先生のアシスタント募集中
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 15:51:13 ID:xG65a2FrO
アシ募集はかなり長いこと載せてると思うが
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 22:36:06 ID:cE4N9e9J0
普通の漫画誌ならともかくプレイボーイで募集してもあまり応募があるとは思えんな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 00:22:05 ID:jRA8+J3B0
>>359
タイキシャトルとウインクリューガーを見比べてみよう
ウインクリューガーの方がおっとこ前だから
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 00:26:16 ID:AiwGWwDk0
アナコンダ強えな
ダイオライト記念とマーチSでこいつに勝った奴だれなんだ
名無し馬にしとくには勿体ない。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 00:51:54 ID:PeN3ytMc0
これ以上登場馬増やす必要はねえよ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 02:02:10 ID:ICOL4t1r0
>>372
プレミアムタイムとジオーハチマン辺りじゃねぇか?
プレミアムタイムはマーチSでかしわ記念前の一叩き、ダイオライト記念はハチマン様が久々の逃げ切りとかさ。
グラインドハウスとかの黒船賞組だって出れないわけじゃないだろうし。
アナコンダは体調不良で策が不発って感じじゃないかと
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 08:24:01 ID:pYHAU0SP0
マーチSまではレースの間隔が短く使い詰め状態だったから本来の力を発揮できなかったけど、
かきつばた記念までは間があったし出走馬もかしわ記念のせいで手薄だったからでは
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 23:12:21 ID:TXrN2bQA0
ホクトベガをモデルにしたダートの名牝を登場させて、
ヒノデマキバオーと大激戦の後に
「引退したら種付けさせてほしいのね」とか軽い色恋交えさせつつ…
その後の海外遠征でその牝馬が故障しちゃう
みたいな展開を期待しているんだが…ダメかのぅ?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 23:37:34 ID:vkx1pQF4O
荒尾・杉村に
ハヤトを重ねてしまう
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 05:38:27 ID:xgk+wJwMO
ケイオス初GT制覇おめ!

ブロックバスター山中十着(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
石田と再コンビで復活フラグだな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 10:49:47 ID:wtlJs/F20
もう結果でてるの?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 12:26:29 ID:KSYb40AqO
かしわ記念なら1着ケイオス2着プレミアムタイムで決まったってフィールがさらっと言ってたよ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 12:49:17 ID:5wP+ZFxY0
フェブラリーS見る限り自力は一番っぽいしな。ブロバス。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 16:08:35 ID:VP3pjPVA0
山中ってワクチンに乗ってた人だよな?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 19:13:29 ID:T3oOy3gr0
プレミアムタイムが逃げるなら出遅れなくても控えそうだな。
栗東留学は強化パターンとしては説得力が一番あるからかきつばた記念は負けて正解。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 20:20:18 ID:go8n/EhI0
「石田から山中さんに代わったブロックバスターは〜」

誰に対しても相手に敬意を払って喋るフィールにすら呼び捨てにされる石田
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 21:18:28 ID:yq5IcR790
しかし再会はいつになることやらと思っていたけど、案外簡単に再会したな。
ギリギリまで気づかないと思ってた吉田とハヤトもようやく気付かざるをえなくなったしw
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 21:56:30 ID:yLiK88kI0
プレミアムタイムは相変わらず美味しい役回りだか背景だかわからない配役だなw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 22:25:39 ID:5ZWvC1+mP
中央競馬の施設をマキバオーが使えるの?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 22:42:19 ID:AHBGbwUuO
トータルケイオスばかり目立つがブラックレインどうなったんだ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 22:58:13 ID:2vb4va7I0
>>388
ブラックレインはあくまで芝だから別路線でしょ?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 08:07:45 ID:ghrH3XB+0
ブロックバスターの馬主はベテランに乗ってもらいたいってなニュアンスで言ってたけど、山中は予想外だった
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 18:15:54 ID:XsokaxvRO
石田が坊主になって再騎乗とかありがちな展開になったりして
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 18:53:02 ID:+cAbhrDV0
>>391
石田はそんなキャラになって欲しくないな
人気薄の馬で馬券圏内に突っ込んで欲しい
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 21:43:49 ID:IxxnPA+zO
バスターが帝王賞とりそうやな
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 00:40:02 ID:NCpo/6rj0
次は石田+ブロバスの復活劇だな。
東海ステークス辺りでやるんじゃねーか?

文太は美浦のトレセンでみっちり鍛えて、隼人は南関や中央で騎乗させてもらって腕を磨く感じになるのかな?
多分、トメさんと吉田は高知に帰るだろうしね
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 00:55:07 ID:mfrlc4HI0
ヘタこいて降ろした騎手をもう一度乗せることはありえない世界でしょ競馬は
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 01:16:35 ID:HdhCbeUa0
次のレース次第じゃないかな
石田は負けたとはいえ惨敗してはいないし可能性はなくはない
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 01:29:42 ID:3aWO94icO
ブロックバスターがアドマイヤドンならオーナーもやっぱりって感じだな
山中も一戦で降ろされそうだしオーナーの熱望でカンスケとか
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 07:48:59 ID:W3vjW5w60
でも菅助はロック騎乗だろ
山中が降ろされて帝王賞で石田に再度打診がきてもおかしくはないと思うな
フェブラリーだって3着惜敗って感じだったんだし
主力馬の主戦は決まっていて換えられなさそうだしさ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 09:58:07 ID:H7vv5bAfO
395:2010/12/01(水) 00:55:07 ID:mfrlc4HI0[sage]
ヘタこいて降ろした騎手をもう一度乗せることはありえない世界でしょ競馬は

むかしナリタトップロードが的場に乗り替わり
記者「なんで(引退間近の)的場?」
調教師「その方が(降ろされた渡辺が)戻ってきやすいやろ」
というエピソードがあったな
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 10:02:14 ID:EkfM3f3z0
帝王賞はバスター石田復活、初敗戦が堪えてアマスピ謎のスランプ、文太一線級とやり合える見通しがつくって流れかね
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 17:56:30 ID:b4pbWL4X0
JCDやフェブラリー10着はわからんでもないけど
かしわ記念10着はさすがにバスター負けすぎやろ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 18:25:52 ID:WRUzuXcU0
東海Sにしとけばよかったものの
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 19:45:44 ID:7/vsn5L0O
>>392
同意。石田らしく ツッぱねながらも、「どんなもんじゃい!」と快走してスランプから抜け出て欲しい。
彼らしく。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 20:31:48 ID:22rTdaO90
今までの石田の描写を見る限りでは目上相手にはけっこうへつらうタイプに思えるが
菅助に対しては微妙に見下してたけど
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 21:49:23 ID:UtGExU+/0
10着ってことは無名の地方馬にも負けたってことだからな
どんな競馬したのか知らんが、騎手がとち狂ったのか
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 21:54:11 ID:IoycZgKD0
>404
滝川には媚びてたな。
アニキと呼んでいた。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 21:55:44 ID:xkJI3X2z0
ブロックバスター終わったな。
G1ホースだったハーリーレイス、グラインドハウスも衰えて来て
弱くなって来てるし普通に有り得る。
これからはケイオス、プレミアム、アナコンダの脇役トリオが
活躍する番だ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 22:11:59 ID:YwCjrona0
でもプレミアムタイムってロックとかと同年代なんじゃね?
さきたま杯かなんかで走ってなかったか?
アナコンダも新星つーほど若く無かった気がするけど。
文太と同い年の4歳って誰よ?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 22:12:36 ID:WRUzuXcU0
プレミアムタイムは普通に文太と同期なのだが
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 22:17:19 ID:UtGExU+/0
グラインドハウスってG1とってたっけ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 22:42:04 ID:H7vv5bAfO
グラグラハウス7才? G1勝ち無し
キンコン5才?G1勝ち無し
プレミアムタイム4才G1ダービーGP勝ち馬

だったよな
グラインドハウスはロックに勝った事があるらしいが
どんなレースでかは明らかにされてない
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 23:17:18 ID:YwCjrona0
>>409 >>411
そーなんだ、知らんかった
それはすまんかった
なんか古馬相手に走ってたイメージが強くて古馬なんだと思ってたわ
ケイオス 文太 プレミアムタイム ビッキー が同期になるんかな?

アナコンダは5歳なんか
だったら、馬主はよほどふっかけたんだろうな
5歳 ダート交流重賞は出れば入賞 (多分)頑丈 となれば8歳ぐらいまで走ると考えれば2億ぐらいは稼ぎそうな
馬なんじゃね?余程の額でもない限りは買いたがる馬主はいそうな気がするな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 23:21:26 ID:AMnaY7OL0
JDDでアマゾンに軽く捻られてたのがプレミアムタイム
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 23:31:41 ID:IC3EZnC/0
>>385
あれって結局気づいたのかな?
フィールと文太が顔見知りというのは、JCの時に会ってるからハヤトも知ってるわけだし
金太に会いにいったらなぜかスーパースターのフィールがいて、文太が(なぜか親父も)
相変わらずなれなれしく話しかけているのを遠慮がちにみているような。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 23:37:00 ID:YwCjrona0
>>413
演出として拳銃で最後に墜とされたのがプレミアムタイムだったっけ?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 23:38:14 ID:IDEHeKYU0
プレミアムタイムってなんか性格悪そう
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 23:48:17 ID:7/vsn5L0O
親父は爽やかな努力家なのにな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 23:57:31 ID:nGEG0AOL0
>>414
「ピッチ走法が合うって聞いてたんだけど」
「出遅れちゃいまして〜」
って感じの会話からして、気付いてるんじゃないかな?

>>361
>ところで最近脚にふさふさ付けたファッションが流行ってるけど、
>見るたびにふとワクチンを思い出すよ

俺はブルーザー・ブロディを思い出す・・・
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 00:22:13 ID:/IoHjEy50
>>412
ケイオスはもう6歳馬
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 00:50:07 ID:R/TSRd1SO
ケイオスは芝から転向したらしいがラジオニッケイ賞あたり勝っていそうだ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 01:03:57 ID:36KPz9M60
>>419
なんかスゲェな。
馬齢がサッパリわかんないよ。
6歳のケイオスが新興勢力なのか?
ごめん、誰か馬齢を表にしてもらえまいか
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 03:26:56 ID:+mRV483e0
ケイオスはともかくプレミアムタイムは初期で戦ってただろ。覚えててやれよw
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 03:30:48 ID:T1KRJIVS0
アマゾンのかませの印象が大変強い人(馬)ですな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 04:23:20 ID:Nqyo8jsz0
プレミアムタイムの大物感の無さは異常
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 11:00:33 ID:CMaAUTkE0
すでに文太ですら有馬で勝った時のたれ蔵より年上
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 11:04:58 ID:T1KRJIVS0
たれ蔵たちが生き急ぎすぎてた感はある
カスケード引退早すぎ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 13:50:30 ID:9hrjl/cW0
キングアナコンダが活躍して読み返したが馬主に見捨てられ買い手もつかず…
この逆境からのリベンジ…アマゴワクチンっぽくて良いよー
でもアナさんの活躍がこれで終わる可能性があるのがマキバオーの怖い所だ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 21:28:24 ID:mnMBDXPe0
>>417

努力家だろうけど、あまり爽やかなイメージはなかったな。
ベア好きの俺には結構癇に障る感じの奴だった。

そういえばプレミアは菊3着だったっけ?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 21:29:46 ID:+mRV483e0
【8歳】
・グラインドハウス…ニトロ産駒
・ハーリーレイス(G1)…ドラゴ産駒
【7歳】
・マウンテンロック(G1)
・クレイジーサマー…母がビーナスハリケーン産駒
・ゴールデンバット
【6歳】
・トータルケイオス(Jpn1)…カスケード産駒
・ジョニー・ボーイ(Jpn1)
・アイキュア
・ジオーハチマン
・クインズアメジスト
【5歳】
・ブロックバスター(Jpn1)
・キングアナコンダ…ピーターツー産駒
【4歳】
アマゾンスピリット(G1)…サトミアマゾン産駒
プレミアムタイム(Jpn1)…プレミア産駒
ヒノデマキバオー…マキバコ産駒
フラッシュライト…トゥーカッター産駒
キックザパスト…ニトロ産駒
フラットビッキー…カスケード産駒

おまけ
ブロークンボーン(4)…モーリアロー産駒
ロングテイルドリー(4)…アルカロイド産駒
タイガーズアイ(4)…ミヨシタイガー産駒
シバノーブレスト(4)…エルサレム産駒


簡単にまとめてみた
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 22:07:14 ID:T7rSXa2M0
>>429
ありがとう

馬齢だけで考えると
ロック:ピークは過ぎた感じ
ケイオス:覚醒&本格化の晩成タイプ?
アナコン&ブロバス:今が最盛期?
文太&アマゾン&プレミアム:これからが最盛期?
って感じなのかな。
帝王賞はブロバス&石田の復活が妥当な路線と思えるけど、どーなんだろうね
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 22:33:15 ID:i9Zuqu5N0
フラットビッキー帝王賞にこいや
あの末足は糞長い直線でこそだろ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 23:29:07 ID:6VIassRG0
>>429
やっぱベアさん種付けさせてもらえんのかのう
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 01:18:54 ID:6UUjUjmk0
ブリット産駒はいないのか。
いろいろ矛盾が出そうだもんな。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 01:44:09 ID:Tjw2WMgt0
>>433
テイエムオペラオーみたいな感じなんじゃないか?
産駒はいるけど、あんまし活躍してない感じ
障害のほうでは活躍してるみたいだけど、平地だとパッとしない気がする
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 04:56:36 ID:q6CFR4b80
意外と前作の二世馬多いんだな
まあ前作のキャラが出しゃばらないからあんまり気にならんけど
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 11:07:43 ID:jAN9ojjwO
それだけにカスケードが輝いてたな
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 14:20:59 ID:VCuhSH1oP
2世でも現実でタキオン世代が席巻したせいで、
マキバオー世代が特に不自然とも補正とも思わなくなってる
内国産種牡馬全盛の時代
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 14:25:56 ID:FfpCdFpX0
現実は小説よりも奇なり、だね
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 17:29:12 ID:S55e87RDO
ブリッツはラキ珍だから子が走ってないのは当たり前
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 17:54:38 ID:UsHiHo020
>>438
「事実」だろ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 20:17:55 ID:gAUsB3NwO
ハーリーレイスが勝ったGTって案外朝日杯かもな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 20:35:19 ID:2b2gxbFx0
個人的には石田は今まで無名だった馬と相棒になって
執念とか怨念だとかまんまんで勝ち上がってきて欲しい。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 23:33:53 ID:CWUCLLa1O
>>442
ついにワクチン産駒が…!
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 01:51:11 ID:p6v7uXxtO
しかしキングアナコンダは厳しい馬生だな
ヒノデと違って故障即乗馬(馬産地用語)だろ
休みなく走り続け更に勝たなければならない
絶望的だな
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 13:49:39 ID:B2ft8vSn0
>>444
勝たなくてもいいんじゃね?
故障即乗馬ではあるだろうが、トウホクビジンみたいに休みなく走り続けて、遠征費とたまの賞金を稼いでくれればいいとかになりそう。
ある程度の間隔を空けて使えば、賞金ゲットは確実レベルな馬ではあるから、相手選んで勝てそうな南関の重賞とか交流重賞を
走らせていくのかもしれんけど。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 20:10:46 ID:kRq4DF0p0
競走馬
格付けチェック

一流競走馬
 アマゾンスピリット
 フィールオーライ
 ブラックレイン

普通競走馬
 プレミアムタイム

三流競走馬
 トータルケイオス

映す価値なし
 弱小地方の駄馬
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 23:52:52 ID:R2N7nVo+0
>>446
そういうのいらないから
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 00:55:22 ID:umIFAVV10
しかも面白くないから
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 01:13:37 ID:Cf2ZNffz0
帝王賞が楽しみだな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 07:15:33 ID:Cz54vy/r0
栗東の芝コースでの文太の走り見たフィールの目がキラリと光る予感
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 10:51:31 ID:jmx8lMaI0
4歳でダート制して、5歳で芝転向か
といっても、芝はフィール以外地味なのしかいないから
素直に海外挑戦かな
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 16:35:13 ID:d1QvCKWU0
今日のJCD見直して、ちょっとヒノデとアマゾンが被った。
最後までまとわりついたバーディバーディがアナコン。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 06:34:42 ID:n9dOx01j0
休載だったか
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 18:43:12 ID:osW5JQpnO
アメトーークの競馬芸人見てちょっと気になったんだけどベアナックルのモデルってツインターボ?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 20:43:47 ID:GIIKYXab0
>>454
それは無いんじゃないかと。
ベアはおそらくオリジナル。モデルなんて無い。

ツインターボの馬体は普通だし、そもそもツインターボは、”向こう正面で後続に10馬身差をつけて逃げ、ブービー馬に10馬身
ちぎられて歩いてゴールする”馬だしね。
巨体で逃げが基本だけど追い込みも利く自在脚質のベアナックルとはちょっと似てない。
強いて挙げれば、巨体の逃げ馬ってことでヒシアケボノとレジェンドハンター、自在脚質でお騒がせな変な馬ってことで
マチカネタンホイザになるかと。(タンホイザも480kg前後のそこそこの大型馬だし。)
でも全部違うと思う。
やっぱりベアはオリジナルなんじゃないかな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 22:52:50 ID:jlvMBFNu0
ベアに関してはたいようでハヤトが「馬じゃない」と断言したことに異常に納得したw
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 23:08:04 ID:hZRimgNJ0
その昔、4コーナーで外ラチに向かって突進していった馬ならいたけど・・・まあ関係ないよな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 23:15:35 ID:zDnJGT0ZO
ステイゴールドは気性の荒さと海外では異常に強いという共通点
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 23:43:22 ID:kg3rFRtgO
ゲーハーブログのマウスチャンピオンシップの結果 いつまで審議なんだ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 21:24:17 ID:hnleCupFO
フィールの骨折で家出したあたりで
トメさんが真剣に文太の転厩を考えていたことを考えると
このままフィールのいる厩舎に文太を入れてしまう展開もありかな?
高知で鍛えるには限界があるって言っていたし…
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 22:07:27 ID:dPPkgQiy0
>>457
サクラエイコウオーだっけ?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 17:35:10 ID:272d50L30
水泳だけじゃ書き込みもないか
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 20:22:33 ID:wgm5ELc/0
先代んときは激流(カスケード)での水泳特訓だったよな…時代も変わったよ。

でも、「後がつかえてるんだよ!」は、そりゃそーだとw
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 21:36:29 ID:QneSDymxO
先代はビオンディだっけ?
今回も地味に時代遅れなのな>ホーヘンバンド
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 22:44:06 ID:eMOH6Jtg0
文太は金太をフィールだと気付いていた?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 01:51:23 ID:+NOFzwaj0
ちゃんと読めよ。
フィールが脚部故障引退だと聞いた文太が高知に拉致したんだぜ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 08:59:34 ID:xlO30jrP0
たれ蔵ってプールを逆走したりしなかったか。

泳ぎ方の違いかね。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 10:16:57 ID:GhoM1fMa0
たれ蔵はプール使ってないよ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 11:04:11 ID:YAn9+gco0
プールは使ってないが、激流を逆走したりしてたはず。>たれ蔵
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 11:25:14 ID:kFdp+Oe8O
ドバイ訓練でプール使ってたような…
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 11:41:38 ID:YAn9+gco0
ドバイ編はどーだったか忘れたよ。
自分の中で前作は有馬で4歳の有馬で終わってる。(馬齢は旧表示。現3歳)
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 15:38:06 ID:ycNAIrkM0
>>470
ドバイ編では使ってたね
マキバオーが得意と紹介されてた
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 18:59:42 ID:zGgd/X4+O
ちょえぇ〜〜〜
バシャバシャ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 18:36:35 ID:ooVE0dlc0
14巻発売記念age

不覚にも、もらい泣きしてしまった
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 19:56:13 ID:6zBXxmfY0
ゾン様、実に現代っ子・・・!
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 21:30:47 ID:54ppdS1+O
馬なり1ハロン劇場みたいな話で和んだ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 00:04:00 ID:JV3rqFWK0
アマゾンが全然出てこないのが心配
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 08:25:45 ID:oSw8p0lc0
親父にもフィールにも泣かされた
最近涙もろいわ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 15:18:45 ID:Bmme+CX/0
14巻買った
マキバオー失踪したのってわざわざフィールに会いに行くためだったのか…
しかしどうやって美穂?栗東?まで行ったんだw
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 15:21:26 ID:RR8IIz+p0
北海道だよ
飛行機に乗って行ったんだ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 17:54:12 ID:bM7Z9fOe0
14巻俺も読んだ。
年とってカス様がおちゃめになり過ぎて泣けるw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 20:03:52 ID:yfgischp0
飛行機→タクシーでマキバコのとこ行って
事情話して協力依頼したと脳内補完
今更だが、とても馬の行動とは思えねえ・・・
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 20:08:04 ID:J+LPQhAJ0
基本二足歩行してる生き物なので
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 20:18:36 ID:bM7Z9fOe0
二足歩行はマキバオー一族とベアナックルだけだと思うけど、ナチュラルに馬とネズミと犬が人語を喋るからね。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 21:44:06 ID:EMutpoLg0
俺用メモ

BSベスト・オブ・ベスト 
BSマンガ夜話「みどりのマキバオー」

チャンネル:BShi
放送日: 2010年12月24日(金)
放送時間:翌日午前4:18〜翌日午前5:18(60分)
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 23:07:46 ID:7Z1GnzClO
14巻の72ページ3コマ目で滝川が話てる相手って半蔵?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 00:30:44 ID:76r/rVwgO
はんぞーだね
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 00:49:00 ID:PxjhrWgXO
フレンチですよ で吹いた
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 00:53:59 ID:76r/rVwgO
おんしゃ太陽のマキバオーや!!
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 01:02:09 ID:SFpIjG0qO
>>483
やっぱりそうか〜
ありがとうございます。
十年越しのリーディングジョッキーコンビだ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 01:05:10 ID:DHIxWhhU0
たれ蔵で一番泣いたのは親分が死んだとき
文太は今のところ黒船賞の祝勝会でのフィールと滝川の絡み
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 06:39:37 ID:SFpIjG0qO
>>490間違えた!
>>487さんでした!
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 06:59:36 ID:XjjNZOYW0
>>483-484
お正月漫画ではみんな立ってるぞw
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 11:07:42 ID:C4kjzAnV0
みどりではほとんど名前だけだった滝川と正木が、たいようになってから輝き始めたよな。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 12:11:01 ID:VBfF/LbDP
滝川の顔の安定感のなさは異常
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 16:32:31 ID:wdOgQxd/0
>>495
みどりの頃はほかのキャラみたいに唇厚かったよな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 20:58:14 ID:kSFhymxk0
「おまんは太陽じゃ!一番てっぺんで輝く馬ぞ!」に泣いた
バット好きなんだけど、文太に夢託して今後は小夏と共に見守る立場になるのか
それも少し寂しいな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:21:06 ID:HfVb13P40
文太の適正距離が気になる。
東大(2000)7着→佐賀記念(2000)3着→黒船(1400)1着→かきつばた(1400)2着
なんかスプリンターのような気が・・・
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:22:32 ID:d83NAvOC0
まあ母系短距離馬が多いし
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:57:50 ID:iKOsffGI0
祖母ミドリコが桜花賞馬、母マキバコが秋華賞馬、母父がSS、父がタマブクロス
2,000はギリギリこなせるけど、基本的にマイル以下が合ってるんじゃなかろうか?
案外、JBCスプリント辺りなら中央馬だってちぎって勝てる気がする
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 02:12:56 ID:qYnUJE9n0
タマブクロスは春天勝ってるだろ。
マルゼニスキーだって菊花賞馬ホラフキーを出してる。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 03:27:40 ID:0ZMrWlL90
>>501
とは言ってもなぁ、ダンツシリウスみたいにマイル以下じゃなきゃ勝ってないような馬もいるわけだしな。
タマモクロス産駒でダートで活躍した馬というと、シリウスS勝ちのマコトライデンとかダービーグランプリ勝ちの
ブラッククロスとかおるけどな。
タマモクロス産駒はタマモイナズマみたいなステイヤータイプが多い気はする。
(カネツクロス マイソールサウンドなんかはクラシックディスタンスを得意としてた気がするけどな。)
ただ祖母、母は短距離馬だしな。伯父のたれ蔵だって2,400がギリギリのどっちかと言えば2,000以下を得意と
しているんじゃないかと。
マキバコと文太が似ているんだから、母系よりの能力であろうと推測できるんじゃね?
ミドリコはブリッツも輩出してるんだから、短距離血統とは言い難いんだけどさ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 04:55:18 ID:EdcxqZy10
ブリッツも電撃というだけに瞬発力を最大の武器としてそうだし
どちらかというと短距離かもしれん
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 05:57:54 ID:jh2J6KrP0
そう考えると次はさきたま杯で決まりかな
東海S2300mは明らかに距離長いし
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 11:40:04 ID:nOQ+Wg+P0
ハヤトが高知に帰ったから、文太の乗り手は菅助に頼むといいかもね。
文太+菅助のコンビでさきたま杯出走とか面白いんじゃないかな?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 22:57:22 ID:5ZvnqVF40
出走はなさそうだけど隼人不在ということで
栗東で菅助orリカに会って調教程度の展開なら見たいかもしれん

そういやリカは昔文太に乗ってるんだっけ?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 00:17:37 ID:GAfDiEag0
きつつきマスターするんだから、
絶対どこかでハヤト戻ってくるだろ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 00:38:44 ID:4xuLKTJf0
>>506
マキバコ産駒はリカが中心だったみたいだけど
文太はデビューする前に高知に行ってるからリカちゃんは騎乗してないんじゃね?
文太の兄or姉になら乗ってる
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 08:38:53 ID:QGsA1nLt0
つの丸先生は菅助に乗らせるような真似はせんだろ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 17:03:03 ID:OsGQVfU50
むしろ文太の方が嫌がると思うけどさ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 00:07:42 ID:FE0AvL970
とはいえ、乗り運動は必要だろうからな
誰を乗せるかという話になれば、菅助が候補にはなるんじゃね?
飯富さんの厩舎は美浦所属だと思ったし
リカもジョッキーを続けているならフリーになってそうだけど

菅助はいきなりでもたれ蔵に乗れたから、中央のジョッキーなら文太に乗れるのかもしれないけどね
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 16:24:19 ID:Ljx8C2VfO
管助もリカも美浦だろ
よっぽどの持ち馬でもいない限りは栗東には来ないよ


特にリカは乗鞍があるのか?ってレベルな気がするんだが
一応G1ジョッキーではあるが…。
そんな騎手はまず栗東に調教付けになんて来ない
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 17:05:12 ID:/M/5tvRZ0
>>512
そーなんだよなぁ
菅助もリカも美浦所属だったから栗東に調教付けには来ないよな
でも菅助やリカなら滝川経由で話がついて来てくれそうな気はするんだけど
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 18:18:15 ID:vzvhfgYr0
くだすけ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 06:18:03 ID:hc5Xkuj4O
世界の江里口をお忘れか
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 11:21:12 ID:P/YLqmNpO
お前らの心配は無用だったなww
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 20:27:07 ID:4fvPHvbg0
まぁでも隼人が乗れるんだからトップジョッキーの滝川さんなら乗れるんじゃ?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 21:50:53 ID:bHbttfCW0
馬中心の漫画なんだからハヤトが来たんなら他の騎手は出ないだろ

むしろ他の馬が出るんじゃないか
今まで出たダートの主要馬で栗東所属なのはトータルケイオス、プレミアムタイム、ブロックバスターと
あとはグラインドハウスくらいだがどれかは出てくるかな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 22:03:54 ID:3FIbEPkS0
12/25 朝の4:18〜5:18 NHK BS hi

BSベスト・オブ・ベスト BSマンガ夜話「みどりのマキバオー」
古田新太,犬山犬子,いしかわじゅん,岡田斗司夫,夏目房之介,【司会】大月隆寛,【アシスタント】笹峰愛

出演
【出演】古田新太,犬山犬子,いしかわじゅん,岡田斗司夫,夏目房之介,【司会】大月隆寛,【アシスタント】笹峰愛
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 22:14:47 ID:abjkiIBw0
笹峰愛かあ。。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 16:13:45 ID:+tTlRJYLO
14巻のお正月漫画、最後のフィールに和んだ
フィールは競走馬でありながらイチ競馬ファンでもある気がする、可愛い
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 10:58:05 ID:w1wUdF6iO
>>517
隼人だって1ヶ月かけてようやく乗れるようになったんだから厳しいんじゃないか
最初は勘助だって普通に乗れたってだけで乗りこなせては無かったし
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 08:55:11 ID:MftO+NxrO
先週はともかく、今週のは必要だったのか?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 11:59:56 ID:gooxokQ3O
まあつの丸も見学にいったみたいだし、書きたかったんだろww
プールが下から見れるなんて知らなかったよ俺は
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 21:44:53 ID:uGgIdmjW0
俺はあんなに深いとは思わなかった。
小さいマキバオーはともかく普通のサラブレッドは水流に逆らって歩いているものだと。

まーそうだよな健康ランドじゃねーんだしw
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 23:39:43 ID:fpGWblhbO
今更だが文太は東京大賞典から高知県知事賞ってかなりアレなローテで走ってるよな
つーか中何日あけるとか制限とか無いの?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 09:13:41 ID:YHB6w6NZ0
中央は中四日以上って規定があるけど地方はわからんな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 23:13:29 ID:CZhAimMl0
確か深さ3mだっけ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 23:21:11 ID:6MdnhmAi0
地方はどこでも月2回出走すれば預託料ぶんになる出走手当が出るのが相場、と本で読んだな
ずいぶん前だから今はもっと厳しくなってるだろうけど

タイムオーバーをクリアするのが仕事という馬は多いんだろうな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 05:44:06 ID:CkDvMmlw0
石田=三浦にやっと気付いた
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 10:55:01 ID:HgU10seOO
光成を訓読みしたらコウセイか
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 22:49:06 ID:/uON26zAO
つの丸あけおめ!
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 02:02:34 ID:grQm0atm0
早漏イクナイ!
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 19:11:41 ID:Y47iDMYM0
俺もカスケードのようにあけおめメールしようっと
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 13:07:28 ID:6orstnFb0
アマゾン行方不明
536 【だん吉】 【1342円】 :2011/01/01(土) 23:27:33 ID:SsCiRgC1O
あけおめ!
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 12:00:46 ID:QFffqTiAO
だいたい日本で女がジーワンジョッキーとか 競馬なめるなって話だ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 13:19:52 ID:UGnGbSw00
>>525
流れに逆らって泳げば確かに場合によってはある程度の効果もあるだろうが、
逆らって泳ぐ意味を理解するのはサラブレッドにはまず無理です。
理解できるのは余程狂ってる人間以外は、白い一族くらいでしょうw
でも基本的にはそんな泳ぎしても疲労の問題などデメリットの方が目立つだけだと思います。

それどころか流れに逆らって泳がせようとしても最悪調教放棄しちゃって
グダグダになってしまうだけだと思います。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 14:45:39 ID:UGnGbSw00
>>421
ダート路線は全体的に平均年齢が高い(悪くいえば老人ホーム)っていうのをさり気無く表してるんだよ。
最近は芝もだいぶ伸びてるけどさ。
最初にいきなり準主人公のアマスピに「俺たちゃ俺たちでてっぺん決めんだろうが!」
って言わせるくらい、ダートに対する日本競馬の扱いを批判するような内容は随所にある。
ただこれは作者本人が否定してるのかどうかは知らんよ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 18:47:39 ID:XQH0qV5bO
日本の砂もアメリカやドバイと同じような砂に入れ替えて欲しいわ。

見ててつまんねぇもんなレース展開とかも。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 22:20:45 ID:rSIUIi7N0
最近読み出しました

文太のお母さんってマキバコなの?
父は?

ってことは、マキバコと種馬のオマンコシーンありとか?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 00:32:00 ID:wuUs9c9F0
>>541
母はマキバコ。
父はタマブクロス(タマモクロスがモデルと思われる)。

ついでに、マキバコの4番目の子供で、落札価格は4千万円だった。
ちとウロ覚えですが?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 18:45:59 ID:UTXRIPSN0
なんども出た質問かも知れんが
みどりの最後に出たたれ蔵そっくりの馬が文太ではないんだよな?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 21:05:15 ID:3Vx+Abb80
確定はできないんじゃないか?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 21:47:40 ID:oUuqyUPv0
マジレスすると年代が違う
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 21:58:14 ID:PocRO5cQ0
あれはマキバコの第一子で、全然活躍しなかったはず。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 15:25:28 ID:RqQSkUoi0
ウンコ匂うような馬だからな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 19:01:03 ID:4Uy8QCLy0
ブログネタだがサイン色紙( ゚д゚)ホスィ…
今の子供はマキバオー世代じゃないからカスケードよりもフィールやアマスピの方が良いような
トメさんの色紙はレアな気がする…欲しいぜ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 21:53:20 ID:lML9T3/k0
519の書き込みの番組。興味のある方は。

ttp://www.woopie.jp/video/watch/20d777cadc725590
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 22:18:08 ID:C2IMUjyp0
違法うpされてるのをドヤ顔して貼るなよ・・・
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 21:50:43 ID:2dy3NQmI0
1巻でハヤトがカンスケに喧嘩しかけまくってたのがむかついて
未だにハヤトを好きになれない。落馬でもして再起不能になればいいのに
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 21:58:38 ID:MWvZj30T0
それにしても、プールってそんなに効果あるのかねー
調整に使われる印象で、能力強化のイメージが無い
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 00:41:21 ID:W8h35ADE0
>>551
あのお陰で管助好きになった
隼人は何かと読者に嫌われそうな台詞を吐かされてる感じ
「吐き気がするほど懐古主義だね〜」とか
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 01:30:13 ID:NBMydV5f0
人間臭くて大好きだわハヤトも吉田も
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 03:33:20 ID:VRDobd4c0
隼人嫌いだったけどWSJSで好きになった
で、ライバル役の石田のかませ犬っぷりに笑った
吉田さんもうざいけどなんか憎めないなあ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 08:18:44 ID:CuD0uj1Q0
つの丸は間違いなく吉田大好きだろ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 11:52:15 ID:PHIUEGh/O
>>391
石田が本当に坊主になってたぞ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 17:37:50 ID:Hz2JYEos0
金太=フィールってまだ気付いてないのね
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 22:06:05 ID:RGcXXiVZ0
ハヤト面白かった
どんだけ鈍いんだよ
ケイオスから逃げたのは何だったのかね
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 23:11:46 ID:zWxTzz2G0
つの丸は丁寧に取材している印象を受けるね。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 23:40:16 ID:1ys2HHzk0
石田は髪剃ったか
がんばれお
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 09:18:10 ID:2i3QloZk0
坂路ってきついんだな
そういう私は毎日階段を登ってるけど
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 10:59:24 ID:bhIjmwKm0
パワーアップにこんなに現実的なパターンって珍しいな
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 13:17:34 ID:gh8isK950
あの遠目から、天皇賞2着馬がわかる奴が
なぜ3ヶ月も身近にいた5冠馬に気付かない・・・
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 15:56:17 ID:bEOqvBZx0
アパパネよりペルーサの方が印象深いだろ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 23:11:51 ID:4CnJ6VqU0
>>564
あの台詞はフィールに乗ってた調教騎手の人の台詞ではないかと
指さしているし

フィールって実は関西弁なんかな?
”なんや正和さんか”はフィールの台詞だよね。
滝川が関西弁なのは納得いくんだけどさ(おそらくモデルは武豊だろうし)
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 23:12:55 ID:HvJH1q880
金太はデビュー前の馬という思い込みの魔力ということで
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 06:04:02 ID:5BFCC5A00
吉田のおんちゃんもフィール=金太って気づいてないの?








うひはっ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 08:04:34 ID:1/KapXxR0
おんちゃん金玉蹴られすぎて去勢しなけりゃいいんだが
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 08:52:01 ID:L9vm7cqZ0
フィールに名前覚えられたと照れてるハヤトを呆れた目で見てるから、
いろいろ気づいてるんじゃね
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 18:19:37 ID:trzhaUjN0
漫画の中の話と実際のJRA競馬の話リンクさせてる奴キモい

572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 19:30:32 ID:9PfL2Pbp0
滝川も子供いないのかな?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 07:48:57 ID:VqZgzBueQ
種無しモデルだからってくだらねーこと言うな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 22:29:07 ID:Yo1mxHZy0
種無しってなんなの?ブドウとか?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 23:07:08 ID:6AQ0ekbH0
実は弟もジョッキーかもしれないな。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 10:32:07 ID:NgBiu/Vd0
>575 実は父親もな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 10:43:12 ID:x0T0r9Pv0
馬主が不況とか賞金がどうとかいう話があるとジョッキーも薄給なのかと不安になる
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 12:47:11 ID:jH5/Tyg20
読んだことないんだけど、初代マキバオー出てくんの?
出てくるなら読んでみるかな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 12:53:35 ID:x0T0r9Pv0
カスケードとマキバコは出た
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 14:28:41 ID:4duGX4W/0
マキバオーは行方不明
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 14:51:42 ID:jw3f53aJ0
アマゾンも
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 14:54:12 ID:x0T0r9Pv0
ベアナックルは馬じゃないから生きているのかもな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 18:43:56 ID:Hxb4jY4/0
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSi LL 劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ 絶頂射精 イカ娘
冷凍精子 ブブゼラ バードカフェの御節 待クマ TOEIC公式問題集 アイスティー
藤井猛の扇子 給与明細 日高屋のもりもりサービス券 コバトンぬいぐるみ
ムネオハウス 少女漫画 CDWOW150円クーポン ブックオフ50円クーポン
シタール お釜
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 11:18:59 ID:RBwntD2Y0
ワクチンもいねーな 結構前作の産駒は出るけど
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 11:29:16 ID:bjHKpgL80
たれ蔵産…
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 13:03:47 ID:jySY2y1r0
15巻の発売っていつごろになりそう?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 16:17:53 ID:ZYfCOAcU0
アスターポメリー あの「みどりのマキバオー」が小倉デビュー
ttp://keiba.nifty.com/cs/column-detail/pdetail/tospoyoshida20110113/1.htm
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 11:37:31 ID:JqpbbrnF0
>>586
3〜4ヶ月に1冊出てるから、次は多分3月か4月
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 17:10:23 ID:6sCVYiCG0
ハヤトって童貞?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 23:54:07 ID:1uk3/Eeg0
マキバオーあんなことしてたら事故起こすぞw
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 07:58:35 ID:fgdKK7hsO
14巻の バット回想
「ソルティペッパー号の処分」って やっぱ肉の事だろうか…
その後の ハヤト「喰われたやつらも浮かばれんよ…」の台詞が
どうしても「夢」と一緒に「肉」も連想させる
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 08:00:44 ID:Pkm6XpoH0
競走馬の処分と言ったら
普通はコンビーフや飼料ですな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 09:13:57 ID:oEA83lB80
ウマって美味いの?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 09:21:28 ID:fDwUweNs0
なんつーか文太…。
足が不安でトレーニングしてるのに明らかに逆効果だろw
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 09:34:12 ID:giItP4o60
>>593
馬は美味しいよ
鹿とかより全然美味しいと思うけど、牛と豚には勝てない
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 09:35:35 ID:fgdKK7hsO
>>593 だれウマ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 14:04:29 ID:hP79Xl6GP
食用の馬と競走馬は肉質が全然違うぞ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 14:05:35 ID:fDwUweNs0
どっちも食べ物なら贅沢を言っちゃいけません
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 16:32:19 ID:lNlQZpG10
馬刺しをよく食すのだけどどの部分だろう?

じゃなくて、マキバオアニメ再放送してほしいのよ・・・
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 17:38:01 ID:z/LivSB10
GyaOでやってる。

サンテレビでもちょっと前まで再放送してたけど…映らない。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 19:19:15 ID:YLKOmP7H0
処分ネタを見てsabの野郎を思い出しちまった…
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 22:19:21 ID:mCMD7mHx0
今週号の話題…
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 17:03:39 ID:hAhD5QvQ0
未だにJCDのカラクリがよく解らんのだが
最初の2、3ハロンぐらいアホみたいな早さで行って
後は4角までペースかなり落としてたって事でいいのか
それでも58秒は異常だと思うんだが
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 01:17:12 ID:SXqtme0+0
福山で1000m56秒台で飛ばし
大井で上がり33秒とか出る世界だ
58なんてスロースロー
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 03:10:39 ID:7kUMyQJg0
1,000mを58秒台は異常ではあるわな。
確か、中山芝2,200mのオールカマーで当時のレコード勝ちしたツインターボの上がり1,000mは58秒7という
脅威のハイペースだったわけだし。
ダートで58秒は異常だわな。
でも>>604氏の言うような世界だから58秒台はハイペースに見えてスローペースなのかもしれない。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 00:42:26 ID:UCwVspYv0
スマートファルコンがJBCクラシックで58秒1だった
http://db.netkeiba.com/race/201043110310/
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 01:22:13 ID:LVHA9sUg0
>>606
早ェェな
1,800mで上がり58.1か
てゆーか調べたらダート1,800mと2,100mのラップって全然違うのな
JCDに関してだけだけど、1,800(中山1回阪神2回)だと54〜55秒台で東京2,100mなら1分1〜1分3ぐらいになってる
知らんかったわ
この時のJCDはどこ開催だっけ?
上がりが58秒台は1,800の時(2002、2008、2009)なら遅いし、2,100の時なら早すぎる
でも多分ハイペースに見えてスローペースだったんだろうね
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 04:17:10 ID:6HLqp4qd0
つまり、つの丸が正しかったわけか
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 18:16:01 ID:erXST1NvQ
気になったので現在の東京D2100のレコードとアマゾンのJCDを調べてみました。レコードはヴァーミリアンが2007年JCDで出したものです。

2007年JCD 7.1-10.7-11.9-11.7-11.5-11.9-12.6-12.3-12.5-12.0-12.5=2:06.7
前半の1000が59秒切るくらいで1300の通過が1:17.4、1500の通過が1:29.7
上がり4Fが49.3、3F37.0となってます

対してアマゾンのJCDの走破時計は2:06.6で上がりの4Fと3Fはそれぞれ51秒台、34秒台となっています
ここから読み取ってみると前半1300までは1分15秒台のハイペース(ちなみにD1300のレコードは1:16.4)
なのですが、1500の通過は1分32〜33秒台になってしまいます。
これは1300〜1500の1Fだけ約17秒という超々スローに落ちているためです。
11〜12秒台のラップが続く中で一気に5秒以上もペースを落としたのに後続を嵌めたキングアナコンダさん
超絶素敵過ぎますよね
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 17:27:49 ID:Ph6Rq0G90
一気に5秒落ちたら故障発生疑うレベル
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 23:52:03 ID:hllp2Bp60
カスケードは出たのにたれ蔵はなぜ出さない
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 14:53:48 ID:V1A1UhXWO
のぉ… 金太…

今週号の話題は 取り立てて無かったのかのぉ…
何で 何も言うてくれんねや 金太…
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 18:49:41 ID:/v47MdPgO
トータルケイオスvsフィールオーライなんて、
思いもつかなかったよ。
来週が楽しみだ。

滝川をとりあうのかな?
レースがかぶるわけではないが。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 20:52:55 ID:1296NdH30
トータルケイオスは元芝馬だったんだよな
もしかして宝塚記念に…って、それはないか
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 21:37:43 ID:brIM2PfH0
誰かプレミアムタイムについて触れてやれよ…
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 21:39:16 ID:n4IFm6he0
プレミアムとかタイムとか、どうにもパッとしなくて・・・
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 21:46:36 ID:bRYu3aoG0
疲れてるとか調子が落ちてるとか言われてるのがケイオスの故障フラグかと思えてならない
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 21:51:29 ID:A4xFS8W+0
ケッコー出てるわりにワクチンやニトロほどキャラが立ってないよな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 22:04:53 ID:JfJnKALz0
プレミアはワールドカップに出てないのが大きいと思う
日本に残って、火事場泥棒みたいに勝ってるし
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 01:28:53 ID:c5xlJFIT0
フィールにもライバルがいると盛り上がるのにと前から思っていたけど
まさかそれがケイオスになりそうだとは・・・w
フィールはカスケードを尊敬してるからおもしろくなりそうだね
相関図が少々たんぱくな物語だったけど
最近少しずつ幅が広くなってきてて良い感じだね
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 07:01:56 ID:xu7uplWB0
北条綱成が好きな自分としては
ジオーハチマンがかませ馬みたいな扱いで悲しい
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 08:12:21 ID:4JgHpEEXO
滝川が掛け持ちしてるせいで調教に集中できない
等、ケイオスが因縁を付ける展開かな。
それにしても調教に向かうシーンでのフィールは
なぜか表情が厳しい。
気になる。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 08:59:52 ID:Gj+p8mun0
>>618
そうなんだよなwなんか全体的にキャラが薄いというか

なんでなんだろ?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 09:11:26 ID:3e2yMyDY0
モッコス・ビッキー・文太で1セットみたいなイメージあったのに
フィールに持ってかれちまったい
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 12:54:53 ID:EyYOXO+TO
ケイオスもちょっと前までは砂のカスケード(笑)だったのに出世したもんだ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 13:33:20 ID:dR3RydM/0
>>923
ケイオスはレース以外での見せ場を貰えてないからじゃね?
ケイオスのセリフで印象に残ってるのは”俺はカスケード2世じゃねぇ!トータルケイオス1世だ!!”ぐらいだしね。
(確か、こんなセリフを言ってたような気がする)
プレミアムタイムに関しては”強い馬”以外のネタが今のところ無いからな。
プレミアも単純に強いステイヤータイプの馬以外の特徴が無かったし。

ケイオスは次でエピソードを貰えてキャラ立ちするかもね。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 16:50:13 ID:QYTA9Qdk0
主役とライバル馬の絡みが少ないからな
今回のマキバオーは
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 00:40:37 ID:vZ1S/NMY0
そのおかげで割と物語はサクサク進むから一々絡んで引っ張るよりかは好きだ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 01:47:40 ID:C3uPGmyt0
ジャンプ的に言うなら修行編で久しぶりに無駄に引っばってるよな
まぁキン肉マン二世みたいにキャラ増やして広く浅くな感じだな

ニトロみたいな迫力ある渋い奴がいないがプレミアムはワクチンっぽい
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 02:52:24 ID:DBq/7AA00
>>628
でもただ淡々とレースをこなしてるだけにしか見えない
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 05:21:54 ID:7FwW+GYf0
文太はまだ自分のことで手一杯で
他と絡んでる余裕がない
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 10:35:41 ID:bSNQMvJ/0
アマゾン・ビッキー・フィールなんかがキャラ立ちしてからのほうが
この漫画すごくおもしろくなったと思うけど?
実は主人公よりもアマゾンとフィールのほうが気になっているw
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 16:03:25 ID:Kjl16OmS0
【地方競馬】苦境の岩手競馬、経費削減限界…小林俊彦騎手「収入はいい時の4分の1。生活できずやめた騎手も」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296110924/
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 16:10:25 ID:4f3qnm1w0
>>632
十分キャラ立ちしてると思うが
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 16:56:30 ID:W6F1I/YPO
フィールin高知編の
フィールとママさんのやり取りが良かった。
メンタル面での支えとして、ママさんの存在は心地良いものだったんだろうね。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 18:26:26 ID:4f3qnm1w0
フィールが高知に来る流れはかなり無理あったがなw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 22:55:01 ID:9EeWAMRS0
そういや明かされじまいでここまで来てるな
金覆面とか宮蔦とのからみとか
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 21:41:14 ID:qYnJbp6y0
ところで、4コーナーの外ラチにリアルゲーハーがいますよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3686921
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 01:57:03 ID:aTm5/elB0
>>637
フィールを高知にやるためのマクガフィンくさいから、
つの丸が何も考えてないんじゃないのかな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 07:56:43 ID:/WB8AZ8cO
文太の走法を改善するためにフィール必要

フィールを高知に行かせる理由

フィール骨折


馬の骨折は一般的に深刻な印象なのに
軽い骨折と言及したところを見ると
こんなところかな?

これからなんかあるかもしれんが
フィールが何事もなく勝つならね。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 08:34:01 ID:5XJoUFg30
噛ませ犬じゃないけど、それならフィールが道具のようで気の毒だよ。
あれだけキャラ立ってしまってるんだから
宝塚記念で負けるんじゃないかな?
それと気になるのはフィールのとこの社長がでてこないところ。
今週の表情を見てると何か抱えてそうだ、フィールは。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 19:22:07 ID:Ru9m1Yl5O
つの丸ブログに載せてる帝王賞の見開き
まんま みどりの有馬と構図同じだねW
旧作ファンには嬉しいネタ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 21:46:54 ID:vnpeVZ3a0
結局さきたま杯や東海Sには出ずに帝王賞直行するのか
もう一つ重賞勝てば帝王賞勝っても納得できるけど今の実績では勝つ説得力があまりないような
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 10:10:47 ID:+IwisNoaO
早い話まだ勝たせる気ないんだろうな
一応きつつきあるから可能性なくもないが
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 10:18:26 ID:ekkBCvRM0
つの丸って先行馬が好きなの?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 03:27:09 ID:rZEesZVtO
ハチマン様!!!!!!
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 10:41:39 ID:QzIqsIFGO
うおおおお
ハチマン様最高や!!!!
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 10:43:36 ID:6sn4GhqoO
ハチマン様見てるとツインターボ思い出す
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 12:32:54 ID:z/brGJU3P
>>621の思いがつの丸にが届いたようだ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 15:09:56 ID:4yMgKBKj0
帝王賞はブロックバスター復活話になるのかな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 16:28:45 ID:F0vnCmrkO
まだ読んでないけどハチマン様マジ気になるw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 17:17:53 ID:4K9KyGsd0
>>651
重賞制覇
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 18:34:07 ID:lKo3A1XsO
東京大賞典に出てた中央馬三頭にまとめて借りを返したのもカッコいい

ジョニーボーイもGT馬なんだからハチマン様もいつか…
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 19:03:30 ID:Z0w7cOZQ0
つか、ロンゲストデイ。
お前が負けると文太がハチマンレベルに見えてしまうんだが・・・。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 19:49:25 ID:AB+w+8da0
>>646
帝王賞も期待できるぞ〜、ワクワク
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 20:03:38 ID:xSDwT2gy0
>>648
思い出すって言うか、ツインターボをモデルにしてるとしか思えないwww
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 20:03:51 ID:sgnDHLAX0
ゲーハー達、タレてこないことにたいして、あの表情は
「ハチマン様」
なんて呼んでても、馬券は買ってないんだな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 20:10:23 ID:Z0w7cOZQ0
直線短い浦和で、あんなに差をつけられるまで悠長に逃がした中央馬ってなんなの
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 22:51:59 ID:4K9KyGsd0
>>658
いつも捕まるから余裕ぶっこいて放置してたんだろw
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 22:56:38 ID:dqwzLZMfO
今週はスレのびてるなw
ハチマン人気だったんだな〜
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 10:02:45 ID:cZHbExb+O
>>659
まさにツインターボだな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 14:01:14 ID:/O7TlWYU0
ハチマって初期からいるけど
レースに勝った場面はこれが初めてじゃね
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 14:22:26 ID:0xjhJRyR0
前からハチマン様が中央勢を蹴散らしてくれると思ってました
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 17:47:05 ID:Y4yzXHFA0
あんなハチマン見たことねえよ。すげーよ。
ゲーハーも「ハ・チ・マン」って叫びたくなるだろ、そりゃ。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 22:45:06 ID:zA9J57fh0
まあ2200円くらいの中穴だけどな。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 23:00:06 ID:LRz44gl20
GT出られるくらいだし、ダートグレード重賞勝ったのはあれが初めてではないだろうな

ああやって時々逃げ切ってくれるからこそあの人気なんだろ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 23:39:45 ID:x86obJG/O
おまいらフィールとケイオスにもふれてやれw
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 23:48:08 ID:3T+vvVxl0
ハチマン>>>フィール=ケイオスであることが証明された
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 01:13:06 ID:8qOpRtHs0
カスケードとピーターUのマッチレース思い出した
これ骨折フラグたってるよな

だがそんな事よりハチマン様だ!
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 01:36:35 ID:CLHqRZV10
ハチマン様が勝った後の場内は微妙な空気が漂ってそうでいいな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 02:06:22 ID:sGttdnmI0
>>670
ツインターボの場合は、スタートしてアホみたいに逃げる→観客から歓声→3角で捕まる→観客から失笑
がパターンだったな。
ツインターボの勝った時がオールカマーしか知らんので、あの時はレコード勝ちだったので、あまりの展開に
ポカーンとしてしまったけど。(七夕賞他は知らん)
サニブが逃げ切った時は追い込みきれなかったブライトにキレたけど。

ちなみにツインターボが帝王賞に出走した時は鞍上は武豊で出遅れて惨敗だったわな。
(豊曰く「最初から逃げるつもりは無かった」)
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 03:13:59 ID:SbKFmG+n0
フィールまでハチマン勝って戸惑ってんじゃねーかw
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 07:20:50 ID:Rea1kwtaO
ハチマン様の人気に吹いたw
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 09:02:07 ID:z6Rt4RnIO
ハ・チ・マン
折角勝ったのに喋らなかったな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 11:31:22 ID:3qYwHX5wO
「パ・チ・マン」になった「みどりのマキバオー」もよろしくね!
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 12:59:15 ID:Iyrxv3VaO
滝川のめんどくせぇなにワロタ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 14:45:48 ID:pEf1YQ2bO
隼人が30前なのに、結婚してないし、彼女もいそうにないことをトメさん達はどう思っているのかな・・・
ウチの親父は俺が生まれた頃隼人より年下だったから、ちょっと気になって・・・


正木の子ども(?)の年齢から見て、やっぱり騎手って結婚するのが遅いの?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 15:04:34 ID:HwEcb4K5P
30で結婚してない奴なんて、30歳人口の半分以上だぞ
今は晩婚化が進んでるからな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 15:42:50 ID:ABo80LdJ0
確か最近の男の平均結婚年齢は30超えてた気がするが・・・女も20後半だった気がするし
でも騎手は比較的早いイメージがある

隼人は結婚してないがそれより年上の菅助も結婚してない疑惑が
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 17:28:27 ID:pM8Gkjt70
競馬漫画で結婚云々言い出すスレ違いなバカは
婚活中の売れ残り女だな
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 18:08:20 ID:hfmPMS810
高知の騎手じゃ、結婚できるほどの稼ぎにはならんでしょ。
賞金→進上金どんだけ安いと思ってんの。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 22:34:05 ID:g+WwUGWQ0
>>663
藍子師匠はこんな所にも来るのか
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 23:41:41 ID:F0lBM9+00
>>679
なんかかんすけはホモっぽい
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 23:57:21 ID:aOzJloxT0
ハチマン様、結構一杯一杯だったが勝ったねw
勝利の姿は初か。おめでとう!
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 03:46:11 ID:3/aROt9O0
ここはハチマンの自演がひどいな
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 09:38:11 ID:Db4BpdOu0
カスケード、サトミアゾン、マキバコくらいか?現在の姿が出てきた、たれ蔵のライバルたちは
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 09:39:28 ID:Db4BpdOu0
×サトミアゾン
○サトミアマゾン
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 14:06:44 ID:xudI9SR2P
ブリッツどこ行ったん?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 17:16:03 ID:tlFAFC+z0
>>688
同じラキ珍のオペみたいな惨めな末路たどってんじゃねーの?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 17:53:53 ID:z/cRRPBC0
>>682
藍子は競馬に関しては割りとガチな方だからな。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 20:04:28 ID:NUyo+lcW0
>>688
双子の妹が繁殖イマイチだから種馬としてイマイチなのかもな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 20:26:49 ID:whs56OGN0
マキバオー、ブリッツ、アマゴワクチンの子は出てこないねえ。
隠し玉として今後にとっておいてるのかな。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 21:08:14 ID:pMvJ5ulRO
文太にはこれがハチマン様の覚醒フラグだと知る由もなかった
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 22:17:58 ID:VEhdRB8K0
最終決戦はトップホースになった文太とハチマン様のデッドヒートだな
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:09:43 ID:vHl9eCq90
>>692
お願いだからニトロも入れてあげて
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:20:19 ID:uOrLNrR30
>>695
グラインドハウスってニトロニクス産駒じゃなかったか?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:25:13 ID:OrILvifj0
あとキックザパストもニトロ産駒だな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 00:13:07 ID:76qnkt0AO
カスケードアマゾンプレミアピーターUニトロトゥーカッターエルサレムアロー
おまけにペティーブーカ?だっけ?の子供まででてんのにワクチンだけまだって…
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 00:20:35 ID:FPolZW510
ワクチンはスタミナがある上にアナコンダのようなペースを操る頭の良さ。
そして落ち着きがあると、前作では評価はされてただけに、
やっぱその血を引くものは見たいよねえ。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 00:22:32 ID:g7CfljFI0
まあピーター2ジュニアもワクチンジュニアも大して変わらないだろw
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 01:15:53 ID:iA2XtIFI0
同じ血統だったら菊花、春天の弟より皐月、ダービーとった兄付けるだろうしな
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 01:21:29 ID:3Vhy4Xxh0
ベアナックルの子供っていたっけ?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 01:40:51 ID:xbnO9Zd80
>>702
レッドコラルという、ベアにそっくりの馬が高知競馬にいる
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 02:16:50 ID:w6byi3//0
ワクチンは種無し
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 02:58:44 ID:ah7VdZCF0
ミドリコは死んだのか?カスケードの童貞をミドリコが奪ってたりしたら面白いが。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 02:59:16 ID:HVbSXkWq0
じゃあ石田は漬物石
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 03:00:20 ID:HVbSXkWq0
ミドリコは宮蔦一家で立派に極道やってただろ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 03:03:04 ID:txkLBGgp0
それマキバコな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 03:03:44 ID:HVbSXkWq0
(///)
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 03:26:52 ID:7hoWTw8FO
劇中には出てきてないが、みどり牧場で存命中
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 11:44:12 ID:FfaiwXXmO
血統全く同じ兄弟でも片方しか需要無いなんてのは実際にもあるしな
タキオン死んだのにフライトの需要全く増えなかったし
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 14:06:53 ID:kysRnGDb0
種牡馬自身の競走成績がいかに大事かってことだな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 16:25:00 ID:7lu5YBIU0
ニトロも産駒馬は出てるのにスルーされちゃってる
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 18:29:37 ID:NdMx02CA0
そういやもうすぐみどりのマキバオーの巻数に追いつくのか
そろそろ文太に必殺技覚えさせてもいい頃だ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 18:33:19 ID:PocQiZOa0
ピッチとスライドを使い分けられるだけでも
普通は立派な必殺技なんだがなw
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 18:52:35 ID:FfaiwXXmO
きつつきも習得したしな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 21:25:53 ID:URrxBonb0
マスタングくるー?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 21:29:49 ID:bJ4P7m5H0
まだ初代を超えてない
キン肉マン二世で言うならマッスルミレニアムみたいなゼロからの必殺技が欲しいな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 22:52:06 ID:QWY6RrYQO
ヒノデ独自の必殺技がまだないよね
それこそフィールもアマゾンも度肝抜くような
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 00:07:08 ID:RsS0nfl00
あのドタバタ泳法をヒントにした新走法が・・・!?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 06:39:30 ID:0370TgsB0
今、ハンディーコミでみどりのマキバオー読んでるんだが…
滝川の顔があまりに違いすぎて…
本人(作者)もわかってるんだろうけど
どーよ?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 07:21:11 ID:Xync2Las0
まあ、滝川も年食ってるし、髪も染めてないしで。

個人的には年取ってユーモアと余裕を身につけたって感じで見てるな。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 08:34:14 ID:RP7l8b2t0
みどりのときから滝川の顔は固定されてないからなぁ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 09:43:14 ID:LHNqUBNh0
固定されてるとむしろ滝川ではなくなってしまうよ
滝川=顔が安定してないという認識だから


今の顔が一番好きだからもう変わって欲しくないけどねw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 10:53:47 ID:RsS0nfl00
つの丸本人もツイッターで滝川の顔がコロコロ変わるのをネタにしてたし
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 11:40:33 ID:O4+HQ+LZ0
個人的に必殺技はあまりつかって欲しく無い
必殺技さえやればなんとかなるみたいな展開になるもん
だからみどりの菊花賞とかすげえ好き
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 11:42:44 ID:AZXq8Gpo0
滝川はイケメンとして描いてるから顔が安定しないのかな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 11:45:07 ID:1d+WlsGB0
今原作アニメを見返してるんだけど、実際燃えるねえ。
原作漫画も素晴らしいけど。

本気で今回はもったいないなあ。
世界を相手にカスケードと一緒に挑むってのはまさに夢の設定なのに。
WCも、ほとんどが名前も無い馬だけにどこか盛り上がらず、アニメで見た
最後の追い込みのときの音楽もほとんど未使用?
ストーリーはやたらとはしょっている上に期待度も微妙だしと残念無念。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 11:46:26 ID:1d+WlsGB0
すまん、パチスレに書くつもりが誤爆したw
反省の意味で、パチへの投稿はやめておこう。

でも、次はもっと原作愛のあるところでパチ化してほしい。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 12:41:50 ID:1zdtGXslO
ツイッターやブログの感想なんかで滝川が結構な人気だから
最近よく出すようになったね。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 07:40:02 ID:p6pGj9EeO
最終話は川崎記念でハチマン様と勝負です。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 21:00:07 ID:vB6tt2sqO
明日からCSで
みどりのマキバオー放送なのね!
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 21:31:26 ID:uSZ7vaeLO
13巻読んでるんだけど、バットが、マキバオーに「おんしが黒船賞でこいつらを迎え撃つんだ」って言ってるのに、数ページ後には「俺が出る。お前にはムリだな」って言っててなんか矛盾してない?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 21:41:32 ID:s5EeIXr80
14巻読めばわかるよ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 22:58:48 ID:4kIJT+kO0
ベアナックルの血はJRAにはいないのかな?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 07:41:38 ID:XsRv0Hb+O
あきた
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 13:49:32 ID:oCFus1FTO
こまち
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 14:47:12 ID:hJk1mw3D0
フィールとケイオスの間にしゃしゃり出てくる隼人と文太うぜぇ…
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 15:05:21 ID:8p/FCxmsO
>>738
この漫画のタイトル百回読み直して、理解できたら読むのを止めた方がいいな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 16:32:00 ID:eHnXbAQq0
そえろそろ滝川が天才といわれる所以を見せてほしいな
なんかいつもレース中に驚いてるって印象だし
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 19:10:13 ID:wwvloowZ0
>>740
種無しも最近ダメダメだからそれでいいよ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 19:27:04 ID:MBsPYk3F0
ぶん太は今どのあたりのランクなんだ
G1は難しいがG2.G3ならなんとかやってけるレベル
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 19:31:42 ID:QPHoXR4p0
ジョニーボーイ、ハチマン、キックザパスト辺りの
重賞上位クラスなんじゃないの?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 19:44:38 ID:7dXOgcprO
ケイオスてあんなキャラだったっけww
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 21:11:08 ID:bszxIINa0
ケイオスはまた見事なフラグを立てたなw
帝王賞では盛大に噛まされそう
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 22:00:06 ID:v02NUvUt0
帝王賞はプレミアムタイムが勝つな。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 22:53:10 ID:NdJEea8O0
ケイオスの自信過剰っぷりはワクチンに「随分ご機嫌だな」って言われるレベル
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 23:01:51 ID:lbaU6f640
そろそろアナコンダ辺りが獲りそう
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 00:03:02 ID:roLPQukD0
プレミアムはどこにでも顔出すからなw
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 00:04:03 ID:RyKRdzx30
なのに印象薄い不思議
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 00:31:34 ID:AuREddtK0
>>750
見事にお父さんを踏襲してるわな>プレミアムタイム
父を踏襲してるキャラが多すぎではあるけど
ケイオス:カスケード産駒。追い込み型。クールな態度にホットな心
アナコンダ:ピーターU産駒。ペースの魔術師。伯父似って気もするが
グラインドハウス:ニトロ産駒。ヤンキー
プレミアムタイム:プレミア産駒。実力はあるけど影が薄い
たまには前作と全然似つかないキャラとか欲しい
カスケード産駒なのにニトロとモーリアローを足して割ったようなビッキーみたいな馬がもっといればいいのに
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 00:45:27 ID:HLsz3kN20
僕のブロークンボーンはいつ中央に着ますか?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 01:09:21 ID:jMjSI9Il0
誰ですかそれ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 01:10:45 ID:WKx6Ouj60
坂路三本じゃなく三週なんてしてるから
スピードについていけないんだろ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 01:24:55 ID:K3fterBB0
帝王賞はブロックバスターから流せば当たりそう
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 01:27:23 ID:jMjSI9Il0
ここって主人公がほとんと話題にならんのなw
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 02:18:20 ID:7CVIQhyg0
修行編なんてこんなもんだろw

先の話って言っても
まだ帝王賞取るとか予想できるレベルじゃないしな
せいぜいケイオスやアナコンにリベンジするかってところ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 02:34:35 ID:HLsz3kN20
影の主役のアマゾンさんすら話題になってないっすね^^
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 02:42:12 ID:hXPNL8t0P
amazonがいつ影の主役に
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 04:34:02 ID:eUjmdTwC0
文太、本来は芝馬だと思うから
海外挑戦するとしたらAWのドバイゴールデンシャヒーンあたりがいいかなあ
で、シーマクラシックのフィール・ワールドカップのアマゾン・デューティーフリーのケイオス
あたりと一緒に日本競馬が世界に実力を見せ付けて第2章世界編突入と
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 05:49:24 ID:Q2p4gcyH0
>>759
大賞典ぐらいまではヒノデは地方編の主人公
konozamaはダート編の主人公として見てた

最近はヒノデも名実ともに主人公になってきたね
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 07:53:21 ID:QnO3XUHg0
>>761
わざわざkonozamaなんて書かなくていいのに
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 08:17:25 ID:eQzJaPxWO
文太はたれ蔵みたいにオスグットになったと予想
あの超ハード坂路調教と、たれ蔵の障害トレーニングが重なるわ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 08:28:05 ID:WtpSGaHdO
文太は嫌いじゃないが好きでもない
ほかの馬達が出るとおもしろいけど
主人公陣営しか出てこない時は立ち読み
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 10:50:23 ID:wLkia9/pO
文太は真面目な良い子だし、なんだかんだ言って恵まれてるか感情移入しにくい。
いっぺん肉にされかけるべき。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 11:10:25 ID:+iN9Q/ZY0
個性はすごくあるんだけど魅力をあまり感じないかもね。文太は。
でも文太と同様に良いやつで恵まれてるフィールは自分かなり好きだけどな?
感情移入というよりあこがれのスターがじつはとても親しみやすかった
という感覚に近いかもしれん
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 11:12:50 ID:hXPNL8t0P
フィールはカスケードのミーハーファンってのが親近感ある
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 12:21:14 ID:ROEvInbBP
たれ蔵とカスケードみたいに勝負するってことがあるのか
みどりは明日のジョーみたいな展開だったけどフィールは力石タイプじゃないもんな
つのまるはフィール気に入ってそうだし展開が全く読めない
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 12:40:32 ID:A5128U9Q0
フィールはあれだ
第一印象最悪な人のほうが、後で仲良くなれるってやつ
第一話でフレンチとか言ってた頃は、フィール嫌いって意見ばかりだったし

文太陣営の難点は、人数が少ないことだな
高知でママさんやバット小夏らフルメンバーでいる時は楽しいんだが
県外に出ると、ほとんど隼人と吉田だけだからな

チュウ兵衛ポジションの雷電も出てこなくなったし
代わりの宮蔦一家やマキバコみたいなのもいない
トメさんですら、出ない時は全然出ないし
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 12:56:44 ID:1aAcxapfO
文太と隼人すごい好きなんだが少数派なのか・・・
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 12:58:03 ID:sK/ACjJi0
馬より騎手の方が気性荒いという現実
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 13:07:39 ID:A5128U9Q0
実際そんなもんだろw
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 13:25:51 ID:atfV1Kd60
フィールは連載始まった頃はプレミア産駒のかませか?
とか言われてたけどいいキャラになったなw

文太好きだけど
毎回レース中に「もう無理、限界」って負け顔になるのがなぁ
今後の成長込みの描写かもしれんが
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 14:44:59 ID:8rLe7ZVC0
フィールって勝ちへの執着がどういうもんなのかよくわからん。
負けたくはないんだろうけどさ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 15:15:48 ID:Z7tylQG70
満喫で全巻読破してきたけど、まさか文太ってのが
マキバオーの事とは思わなかった。
しかし前作よりレース過多で人間関係の密さは前作より希薄だな…
その割にかなり展開がジリ足だし
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 15:44:11 ID:jUyAamJ+0
みどりが王道な少年漫画な展開だったから
それを求めるとたいようはガッカリすると思う
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 16:39:24 ID:wLkia9/pO
文太って、まだ最終的な目標が見えないんだよね。
アマゾンがカスケードみたいな乗り越えるべき最後の壁だとは思えないし。
とりあえずは地方G1取ってから見えてくるのかね
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 17:14:55 ID:A00Pbd2+0
ミドリマキバオーはたれ蔵が本名だったけど文太はどうなんだ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 17:46:21 ID:jUyAamJ+0
ヒノデマキバオーが登録名で文太が愛称でしょ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 18:10:45 ID:aGksa1fOO
プレミアムタイム&キックザパストが どうしても頭の中でカブってしまう。
目元が似てるせいか?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 18:21:33 ID:m6XOi8BdO
最後はG1で文太VS金太だと思うな。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 18:30:58 ID:WtpSGaHdO
文太とフィールが同じ土俵に立つとは思えんけど
友達であってライバルではない
アマゾン、ケイオス、ロックなどのライバルとやり合うんじゃないのかな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 18:39:55 ID:FhAJ9wiuO
そういや何気に文太って高知所属としては歴代最高くらいの賞金稼いでない?
元中央馬の中央時の獲得賞金とかは抜きにしたら
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 19:26:16 ID:lNlEfF5s0
始めはハルウララポジションだったのにな。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 19:53:39 ID:D3r3aup00
5000万は超えてそうだな
獲得賞金だけならOP級か
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 20:02:01 ID:jUyAamJ+0
黒船賞の1着賞金が2100万円だから余裕でOP馬だね。文太
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 20:10:40 ID:QnO3XUHg0
>>773
フィールがプレミア産駒…?
連載当初はそんな事言われていたのか
最近読み始めたから知らなかった
てっきりディープインパクトがモデルだとばかり
(もちろんサンデーサイデンス産駒)
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 20:15:22 ID:eIT9oEnI0
栗東編詰まんない。
フィールって常時出てくるといまいちなことに
気がついた。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 21:21:30 ID:gVzcsyhu0
ちゃんと走ったら敵わないってのは悔しいな。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 21:42:51 ID:QxifvZLS0
>>787
そういう説も出てたけど、でもディープがモデルっていう見方の方が圧倒的だったよ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 23:25:14 ID:A6Ufqh8iO
フィールと文太が一緒のレースに出るかはAWを出すかどうかだろうね。結局アマゾンはダート以外走らないだろうが

まぁBCクラシックとBCターフにそれぞれ出走とかでも十分だけども
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 23:33:11 ID:GO9Cddlo0
文太は海外GTなんてレベルじゃない気がするけどな
JCとJCDで同時戴冠とか、フィールが、この後に生彩を欠いて、オグリみたいに有馬で奇跡の復活&引退
した直後の東京大章典で文太がGT制覇とかな気がする
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 23:38:54 ID:YfV9+qDf0
たぶんシリウスSはビッキーが勝つよ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 01:43:52 ID:Ra1cDGh70
たれ蔵は不良馬場苦手にしてたけど、
逃げ馬の文太は泥も被らないし包まれる心配もないわけで
足抜きのいい泥田状態のダートだとあっさり中央GI獲ってもおかしくない
季節的に梅雨の帝王賞とか台風シーズンの南部杯は超チャンスだ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 10:56:34 ID:g67A0yu/O
文太もたれ蔵同様、モンゴルかどっかで修業して必殺技習得してからGI制覇じゃないかな。
その過程でたれ蔵が絡んでくるような気がする
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 14:16:52 ID:cTtKovnX0
モンゴル行って過酷な修行して来るなんて言ったら
吉田さんに刺されかねん
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 14:47:58 ID:/BsgO5Sl0
実はたれ蔵より良い環境でトレーニングしてる文太
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 16:07:44 ID:GEECaxmKP
文太は野性味が足りないなまぁ文太の方がかわいいけどね
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 18:42:30 ID:GUOAvIPl0
少年ジャンプじゃないんだから、モンゴル修行とかせんだろ
つの丸の作風からしても、ああいうのは本当は嫌いそう
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 18:50:00 ID:Kg/TYsCi0
文太の馬主ってまだ登場した事ないよね?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 19:49:00 ID:0PleCviO0
連載初期のハヤトの騎乗にケチはつけるし、菅助に乗り替わりは指示してきりと
口うるさい馬主と思いきや、以後まったく口出ししてこないな、転厩とかも考えてなさそうだし。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 20:54:27 ID:5LPg0nnb0
ミドリマキバオーの時も馬主っていなかったような
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 21:11:08 ID:+uSP0C/S0
みどりは飯富が馬主
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 21:13:44 ID:OOg6J16sO
たれ蔵は牧場のおっちゃんが馬主だろ。今はブリーダーだけやってるみたいだけど
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 22:09:09 ID:6XQTkJaBO
いやいやドルジだろ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 22:25:56 ID:/BsgO5Sl0
そろそろベアナックルかワクチンあたり登場か…
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 23:01:37 ID:GEECaxmKP
ワクチン産駒はライバルとしてとってあるのかな文太が逃げだし
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 00:35:24 ID:Ha4+E8SQ0
一応、キングアナコンダがピーターU産駒でワクチンの血統ではあるけどな
それに、種牡馬として成功したと言えるのがカスケードとプレミアくらいと最初に言ってるからねぇ
ワクチン産駒が出てこない可能性はあるかと
ニトロ産駒はグラインドハウスとキックザパストとダート重賞馬を輩出してんだから成功と言えるんじゃないかと思ってしまうけど
芝で走らないと成功とは言い難いのかねぇ?
後、サトミアマゾンは現役が長いからアマゾンスピリッツが第一世代って可能性があると思うから、成功か
どーかはまだ未知数って感じなのかも
アマゾンスピリッツが走って3年目なんだし勝ち上がり率とか出て、種牡馬としての評価は出てそうな気が
しないでもないけどさ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 01:58:25 ID:OVOhMovU0
そりゃあ成功云々言ってるのは島嶋の認識内での話ってだけだし
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 01:59:24 ID:rgvUlsNo0
GIを複数獲るような産駆を出した時点で大成功だろ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 04:23:30 ID:MXlmNRSR0
>>810
一頭のスーパーホースを出したところで、それ以外が駄馬だったら失敗だよ。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 10:47:07 ID:weO466ZN0
>>429を今更見てちょっと思ったけど、
ヒノデマキバオーってマキバオー世代産駒じゃないよな

ピーターUなんかも恐らく種牡馬として成功してるけど、
マキバオー世代ではないんだろうし
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 11:26:58 ID:v+u9PfoIO
ナリタキングロードとフィールの仔馬時代、外見そっくり
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 17:15:30 ID:CazgXfuS0
そろそろJRA所属のベアナックルみたいなギャグキャラが出ても良い時期
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 19:18:25 ID:YbIekjqw0
>>808
ニトロは成功っていうより中堅どころなんじゃないのかな
ワクチンとかはもう廃用になって功労馬としてのほほんと暮らしてるんじゃないの?
タマ抜かれてさ

もし登場するならオネエ言葉のワクチンとかが見られるかもなw
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 20:42:04 ID:GAY3c1hH0
キスくらいはしてあげるわよ。文ちゃん♪

いやだな。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 21:57:56 ID:cv5j5a2O0
>>810
じゃあ聞くが、皐月賞と菊花賞を獲ったセイウンスカイを輩出したシェリフズスターが種牡馬として成功したと
言えるのか?
他にはメトロポリタンS勝ちのセイウンエリアぐらいしか代表産駒がおらんぞ。

>>815
ダンシングキャップみたいなものなのかもね。
重賞勝ち馬を何頭か輩出してるけど、全体的な勝ちあがり率は低い感じで。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 02:19:30 ID:Egcc8pkEO
今の所ジーワン勝ってる描写あるのはカスケードとプレミアとアマゾンだけか
まぁ同じ世代で3頭も成功したなら凄いことだが
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 04:59:06 ID:Co1dPhYN0
そうそう。
逆に、OPで活躍する馬は皆無でも、勝ちあがり率が高くて条件戦で堅実に入着して稼ぐ馬を多く出せれば、
それは成功種牡馬。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 05:03:25 ID:RgV+EnlL0
たれ蔵同期のミヨシタイガーやマラダイスまで種牡馬になっててびっくりした
モーリアローもなってるし、成功したかどうかはともかくあの世代は結構な数が共用されてるな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 10:54:36 ID:aXLv/Qdm0
>817
シェリフズスターは廃用になってから産駒が活躍したからね
もうちょっと長く種牡馬続けれたら成功っていわれたかもね。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 17:48:39 ID:CKBFxeBe0
ハチマン様の勝ちを描いたってことは
文太、アナコンダと絡めるレースが来たりして
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 21:26:49 ID:G+z5KjXF0
>>820
完全な個人的憶測なのを踏まえて
つの丸自身は文太を出しつつも、みどりとは別路線でやりたかっただろうけど
売り上げ的には、みどりキャラの仔が走ってると反響があったのかなあと

二世、三世でもホイホイG1なんか獲れねーよ、というのが透けて見えるのは穿ち過ぎかな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 23:29:37 ID:EtceLM9o0
たれ蔵がエッチするシーンとか照れくさいからいいや
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 23:52:25 ID:KbAzEqoqP
マキバコ以外には体格的に種付け無理だろ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 00:13:11 ID:tiVg4Z1aO
>>824
たれ蔵以外でもカスワクとかが今は腰ふんのが仕事とかなんともいえん気持ちになるよ
たいようの馬たちはほぼ種牡馬にはなれんだろうな。一生童貞
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 09:36:28 ID:VyLnQXGoO
G1やJpn1とってる連中は大丈夫だろ。
アナゴさんやグラグラハウスあたりから微妙だな。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 11:40:00 ID:BS3DJafNO
あの世界でどんだけサンデー系がいるかが分からんが孫のケイオスはちょっと危ない
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 20:00:25 ID:TSZg68XgO
そういや前作からセン馬のライバルっていないな
モンゴルのその他大勢くらいか
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 20:50:34 ID:vVNI1s/Y0
>>829
確かに記憶に無いな
いてもいいのにね>セン馬のライバル
セン馬ゆえに走り続けるしかない苦労人とか結構なストーリーができそうなものなんだけどね
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 19:27:15 ID:E92EUS2R0
セン馬が出たら普段はモンゴル編の馬みたいなオネエ言葉で話すんかな

しかしセン馬もそうだけど、今作は前作でいうアンカルジアみたいな同期牝馬のライバルもいないなぁ
シャルロットじゃ厳しい…ってか今後出てくるかどうかも怪しいし
基本ダートレースだからやっぱ難しいのか
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 22:46:43 ID:pwPFofJo0
アンカルジア、ビーナスハリケーン、スーパースナッズの子のうち一頭でも出てくれば
面白いんだがな。年齢はマキバオーより年上でいいな。
中央での成績上がらず地方行きというパターンはあってもおかしくないんだし。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 08:19:04 ID:oo+gXOfn0
クレイジーサマーはビーナスハリケーンの孫だぞ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 12:28:16 ID:EiLINwQ/O
今週休みかぁ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 19:09:35 ID:J0T4Hv3I0
>>834
あやうく買っちまうところだったぜ…
買う前にパラパラとめくったらエロマンガが載っていて思わず勃ち読みしちまった
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 08:34:10 ID:q3utDeHqO
来月は15巻発売だな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 20:25:20 ID:xfbqYBeeO
帝王賞はケイオスが買って砂のフィールと呼ばれるようになる
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 00:12:54 ID:nehyWQT50
結局名前で呼んでもらえんのかよ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 10:16:08 ID:L9qYCBU4O
ビッキーは?ビッキーはもう空気なの?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 10:39:31 ID:NQ7HYox20
帝王賞に出てくるには実績足りないんじゃ?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 13:53:56 ID:vV8QRLNS0
帝王賞の出走条件がよく分からん
地方の重賞1勝程度じゃダメなの?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 14:15:06 ID:L6UmkMwx0
>>841
賞金稼いでる馬が出たいって言わなければ大丈夫じゃね?
中央準OPの馬が出てたくらいだし
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 19:08:54 ID:GXodl5VX0
>>839
ビッキーはサマーチャンピオンあたりを勝ちそうな気がする…
そしてJBCスプリントへ
って、そんなに甘くはないか
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 14:18:02 ID:NXugSOVJO
ビッキーはさきたま杯あたりを勝ってきて欲しいな
文太と被るかもしれんが
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 14:30:04 ID:uye6guGm0
さきたま杯だと距離が短すぎるんじゃね?
同じ距離の黒船賞で届かなかったわけだしさ
佐賀記念みたいに2,000でこそ生きる脚って気がしないでもない
ケイオスがかしわ記念を勝ってるからビッキーもマイルはこなせなくはないんだろうけど
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 17:38:03 ID:7G9etNoe0
マンガみたいな!!ミラクル映像博覧会
放送日時 2011年2月19日(土) 18:58 〜 20:51
○本当にいた!みどりのマキバオー

裏番組見るからこれ見といて
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 18:12:32 ID:c2VcmAO20
シラユキヒメみたいな白毛のことかな本当にマキバオーみたいなのが出たらびびるわ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 20:14:23.97 ID:zTCXLCkr0
人語を解す馬か
怖いな
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 23:31:38.58 ID:+72IVk0HO
明日は 公営の星・フリオーソを応援しよう
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 01:08:09.06 ID:AJZndL1fP
佐賀四天王より明らかに強いウルトラカイザーも応援してやれw
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 15:06:45.68 ID:UTuRZM+d0
出自見ると公営の星って気はしないよね
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 16:18:28.69 ID:Zqynm3syO
2着かぁ
アマゾン級の公営馬は
やはり中々現れないものだのう
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 16:29:10.12 ID:A7ZBuOcI0
東京12Rのロラパルーザがアマゾンスピリッツ並の追い込みだったな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 16:30:07.71 ID:A7ZBuOcI0
>>853
間違えた。アマゾンスピリット
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 17:51:46.85 ID:QX6Gp/WkO
芝スタートのせいで逃げ馬が最後尾からになっちゃ勝てん罠
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 18:04:07.86 ID:jtCji8jz0
アマスピ先生の言葉が響くなw
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 07:30:08.10 ID:xgnQsx4wO
間が開きすぎて登場人物がわけわからんくなってる
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 10:03:01.72 ID:nwymOiVn0
滝川コネクションww
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 11:58:52.00 ID:UbDB9SwMO
>>858そこで、コンビニで吹いてしまったww


タイガーズアイ出れても空気だろうな〜
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 13:35:31.42 ID:IOBYxDlfO
今日から研修で施設内に缶詰めだ(>_<)
だれかバレしてくれよ
あの3頭はどうなった?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 14:17:34.54 ID:9yy4/ZMQO
◎ジオーハチマン
○トータルケイオス
▲マウンテンロック
△ヒノデマキバオー
×ジョニーボーイ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 14:23:33.70 ID:w7xEN5e3O
>>860
マキバオー完敗
トレーニング詰めで休養が足りないことが恐らく敗因なので強制休養
白いニート誕生
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 16:00:49.30 ID:H8a50Ri60
なんでタイガーズアイなんだ?
そこはフラットビッキーだろ!
と思ったのは自分だけか?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 16:34:17.57 ID:IOBYxDlfO
>>862 なんかホントのようなウソのような…
(^。^;)
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 20:54:24.92 ID:sZJtPjTG0
>>864
ウソ

隼人が有馬での引っ張り上げる走法で2頭をちぎってケイオスに一目置かれる
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 20:59:08.59 ID:ZaT7synS0
>>863
おまいだけなわけないじゃないか…
ビッキーは佐賀記念でトータルケイオスとの力の差を思い知らされたようだし、自重したと思う
出走を決めるのは馬じゃないけど
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 22:17:42.78 ID:CT+5mNGL0
>>863
むしろハグマシャグマに出て欲しかった
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 22:33:45.80 ID:Eu/pP9if0
あの馬の血がいよいよ覚醒か・・・
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 22:46:51.35 ID:AK1DKwx70
>>862
飯富先生が回想で登場
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 04:28:18.33 ID:wiXtSq580
おやっさん久しぶりだったな
たれ蔵も
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 08:49:43.76 ID:mxDte1GmO
>>860です
865はガセだろ(^O^)

飯富さん、タイガー、滝川コネクション…
一体今週に何があったのか???????

研修あと4日、金曜日にWPBまだ並んでるだろか?(-.-;)
読みたいぜ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 13:54:58.77 ID:FdaToo9XO
観客「アルスラン、オブ!!」

ワロタ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 16:40:24.91 ID:Uwf/HpqjO
ハヤトは厩舎の雑用やってないで高知に帰ってレース出ろよ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 17:09:09.02 ID:U4UP7Fkm0
ハヤトが走ってると当然文太も走りたくなるだろうから、
休む時はどっちも休まないと『休めない』
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 18:04:17.88 ID:ub+rhiydO
実際に公営所属の競争馬や騎手がトレセンを利用することってできるの?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 21:07:36.12 ID:u3pwS4pC0
ttp://blog.bigbamboo.jp/2011/02/17/992/

上は美浦の調教師のブログだが、研修という形で調教に乗るのは可能。
馬も、具体的なレースの予定があればいけるはず。
今回の文太のような形では無理な気もするけど、まああんまり気にしないほうがいいかな。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 21:42:31.20 ID:GJ9l/ZRrO
>>868
シバノーブレストのことだな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 22:11:56.52 ID:MbFy/su90
なつかしいなシバノーブレスト。しかしすっかり顔が変わってたなw大丈夫かつの○?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 23:09:59.48 ID:PbWhcWQj0
滝川さんほどじゃないよ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 03:25:12.88 ID:HdW3NamI0
たれ蔵の描写かなり久しぶりな気がしたが、そうでもない?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 04:29:48.64 ID:83IZ/h7H0
第一話以来かも
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 05:32:32.44 ID:nd6KpLg+O
いや、何度か回想で出てるでしょ
まぁ確かに久しぶりだがな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 06:42:26.40 ID:7Kib7Vo60
たしかきつつき走法が出た時以来か?

それよりもおっちゃんの描写は初出のはず。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 07:47:48.27 ID:Wh/CTNiHO
シバノはメンコとった?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 14:00:17.38 ID:bw634gBo0
15巻まだー?
今定期的に買ってる漫画ってこれくらいしかない
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 18:33:22.92 ID:83IZ/h7H0
いつも思ってたんだが勘助の勝負服ダサイ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 23:50:46.92 ID:f4moq/4+0
>>886
すまんが、ダサくない勝負服ってあんまし無いと思う。
それに菅助の場合は馬主ごとの勝負服になるのでそのセンスについては菅助を責めるのはスジ違いでは
なかろうか?
別に好きで着てるわけじゃないからね。
ハヤトの場合はハヤト専用の勝負服なのでハヤトのセンスになってくるのかもしれんけどね。
確か、地方競馬の交流重賞だと菅助などの中央所属騎手は用意された勝負服を着たと思ったが。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 00:48:05.73 ID:40IXZ6et0
>>885
3月18日発売らしいぞ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 18:46:01.65 ID:YqW4SRsh0
勝負服選べる・作れるタイプの競馬ゲーでよく溜息吐くけど、
現実の色・柄の規定が変に厳しいんだよね
センスに走って奇妙な勝負服が増えると馬がビビリやすくて問題が、とかあるのかな
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 18:51:31.28 ID:DhAh1C3k0
ゲームで勝負服の柄を決めるとき
いつも単色にしてるな俺
柄あると格好悪い
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 19:12:29.17 ID:jsWOw6Rq0
勝負服の柄は大体どれもアレだが、鋸歯形は色彩次第ではかっこ良くなると思う。
俺の場合は、上に白、下に水色の新撰組カラーにしたり。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 23:51:31.71 ID:3cwsPxDt0
休めっていうのもさり気ないおぶさん批判かw
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 01:13:31.88 ID:nlOtpufKO
たれ蔵も休んでたのは勘助いなかったり親分死んだり骨折したり調教どころじゃない時ぐらいしか描写無かったな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 08:53:53.87 ID:F+YkenGNO
たれの時は何気に適度に休みがあったね
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 08:56:19.30 ID:i4+lUtli0
まともに休んだのは
ダービー→障害未勝利
有馬→ドバイ
ぐらいじゃね
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 08:57:44.85 ID:a0FvPq7K0
地方競走馬の現状をよく描写してる
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 10:55:11.65 ID:F+YkenGNO
>>895
それくらい休めば充分でしょ。むしろカスケードが休んでない
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 12:00:09.97 ID:ILtJ46Ja0
ウンコチンカス世代はウンコが一番休みあってまともな使い方してたと思う
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 15:01:59.58 ID:0HwquXGr0
なんだかんだで3頭とも故障した事を思えばやっぱり休むのは大事なんだな
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 15:32:19.50 ID:Zmy6u6h50
ウンコチンカスワロタ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 18:13:30.67 ID:MGmXRl4v0
ピーターUなんて当時でも殺馬ローテだな。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 18:52:59.34 ID:ztGznRxI0
トウホクビジンとエレーヌを思い浮かべてしまった…
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 20:01:17.54 ID:HbZvDwXGO
モーリーアローも中々
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 22:15:45.45 ID:C0nCRtTL0
>>898
皐月→青葉賞→ダービーは使いすぎって気がしないでもないんだけど。
障害未勝利→菊花→有馬は妥当だと思うけど。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 22:56:11.86 ID:3exUnhcq0
>>901
そのくせ故障したらカスケードのせいにする尼子さんマジキチwwww
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 23:07:57.86 ID:MGmXRl4v0
>>905
記者に走らせすぎなのではって突っ込まれてなかったっけ?w
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 07:24:00.83 ID:urDUo+Bi0
尼子さんじゃなくて調教師の立原さんだよ

尼子さんはオーナーで本編に殆ど出てきてないよ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 11:12:50.85 ID:kJr8X1ma0
全体的にかなりのハードスケジュールだったよな、たれ蔵世代って

まぁだからこそ一頭一頭の描写が多くて印象が濃いんだろうな
たいように比べて
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 12:30:36.61 ID:ikCnjQ+g0
>>898
ウンコチンカスか、うまいなw
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 16:57:49.62 ID:rgiwXhSu0
>>908
描写が多かったのはそれこそウンコチンカスぐらいで
全体的に見れば、今作の方がキャラが立ってると思うけどね
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 17:49:03.39 ID:rDjxaOpV0
でもワクチンやカスケード、まぁベアナックルみたいに常に主人公とやり合うライバル達ってのがまだハッキリしてないと思う
ミドリ時代と話の構成や立場が違うから一概には言えないけど

あとは名前だな名前w
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 18:43:55.92 ID:hj47m9Hb0
うんこたれ蔵と文太じゃインパクトがぜんぜん違うよなw
しかもたれ蔵のライバルはチンとカスだしさw
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 01:25:08.32 ID:9jRIhj2IO
>>703
何気に高知でマキバオーと再戦してんのに絡まねーなw
一巻ではマキバオーキラーだったのに
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 02:15:26.50 ID:84vSWpjKO
>>897
カスケードなんて春三冠達成してるんだもんな

全部出て好走してるのなんて現実でもギムレットぐらいか。その後故障引退だけど
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 04:41:53.86 ID:ybLA5QIqO
時代の違いもあるんじゃないかな。
ミドリの時は春4戦は結構一般的だった気がするけど。
4歳(現3歳):共同通信杯→弥生→皐月→ダービー
古馬:阪神大章典→春天→宝塚
とか普通だったし。
古馬路線も宮杯が2000Mだった時は春天と宝塚の間に挟んだ馬も多かったような。
秋も、
4歳(現3歳):神戸新聞杯→菊花→(JC)→有馬
古馬:毎日王冠(オールカマー)→秋天→JC→有馬
みたいなローテで、年間7〜8戦が普通だった気がする。
今みたいに年間5〜6戦が普通の時代とは違ったのではないかと。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 09:01:18.37 ID:h3CB51Wb0
漫画だしで割り切ればいいじゃないの
モンゴル修行とかドバイ修行とかやった時点で秋まで全休レベルだよ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 10:03:31.73 ID:84vSWpjKO
アローは分かってるだけで共同通信杯→弥生賞→スプリングS→皐月賞→プリンシパルSか。ファルコンSも出るとか言ってるな

いくら何でもハード過ぎるな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 10:15:21.13 ID:dDO60BkC0
アローさんの息子さんはいつ活躍しはるんや!
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 12:19:24.29 ID:a/S3CBEm0
今の方が馬体のケアや調教の技術も向上してるから連闘とかのハードなローテも増えてるんじゃないの
重賞をコンスタントに勝てたり上位になるような馬には無茶をさせなくなってるだけで
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 13:37:22.53 ID:k0xwQoKNO
現実の競馬の無茶なローテは漫画を凌駕することもあるんだよね。
2冠馬なのにアロー級な使われ方した馬もいるし、一開催で3回出走したG1馬もいるし、
かのシンボリルドルフですら菊花賞のあとにJC(当時中一週)走ってるし。

昔の文太のローテに比べたら可愛いものだけど
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 02:24:08.73 ID:634F0iZcQ
アマゾンもう駄目臭いな
みどりの時もそうだったけど
海外行くとみんな潰されちゃうね。
カスケード、マキバオー、トゥカッター、
そしてアマゾン
海外鬼門すぎだろw
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 03:05:20.80 ID:JH4pal5oO
威風堂々とした南関超特急様が格好良すぎる
もう全財産突っ込むわ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 03:09:04.93 ID:0PjFk+7AO
南関超特急に期待
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 13:04:51.90 ID:WV2zwBdIO
プレミアムタイムこんなキャラだったか?
そういえば三強の戦いだな ピータン産だけど
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 19:40:55.38 ID:9zY5uedu0
南関超特急も格好良かったけど、今週はキングアナコンダが一番格好良かったわ
横綱も律儀に遠征してきたんだな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 21:02:03.80 ID:vFQKseYqO
たいように服部はまだ出てきてないよね?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 21:07:57.21 ID:Z1/H47P80
調教師として出なかったけか
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 21:17:41.53 ID:NV1pWVkYO
ジャパンカップのイベントでカスケードと再会
かなり老けていた
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 21:28:35.81 ID:vFQKseYqO
騎手引退してたんすか…

930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 21:31:43.47 ID:VnKPUDro0
ちょっと聞きたいんですがこの漫画ブリッツ産駒は出てきました?
あれだけ強かったのに産駒は弱いとかだと情けないんですが。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 21:55:44.87 ID:M3GtCqgX0
>>930
出てきてない。
現実のサンデー産駒も含め、名馬の産駒がぱっとしないってのは
よくあることだ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 22:43:12.72 ID:McjQOAX00
今更タイガーズアイって、悟空やベジータとかフリーザ様とかで大会やるのに
サイバイマンが参加するようなものなんじゃ・・・
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 22:58:15.52 ID:HOnY5xdYO
なんかキングアナコンダ顔変わってる?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 22:58:24.19 ID:D5qsfLPs0
冒頭のリーマンゲーハーに吹いたww
ハチマン様愛されすぎw
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 23:51:39.50 ID:2F1y/9gC0
ハチマン様がブッ飛ばして、文太&アナコンダがその後ろでプレミアムタイムがついていく展開かな?
後ろの馬が有利そうな展開だね。
順当に行けばロック&ケイオスが有利か?
馬券を買うならハチマン様に突っ込みたいところだけどね。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 00:14:47.74 ID:pa/9v9Ci0
時代先取りして帝王賞のJRA枠が6頭になってるぞw
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 01:05:46.52 ID:m3ocK1C10
キン肉マンのついでにチラ見したが眼鏡外したリーマンで一気に惹かれた
「キリッ」って・・・
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 06:17:57.34 ID:R9tS4fC60
一コマ目からワロタw
あれがリアルだったら駅前大パニックだぜ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 08:02:28.47 ID:KldXQj4c0
文太120`
一気に20`増えたらマズイだろ

それにこれまで100`の馬が55`前後の騎手を乗せて走るなんて・・・
よくよく考えたら無謀w
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 10:26:23.70 ID:ULjdlmSUO
ハチマン様がかっこよすぎてフイタ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 10:49:04.27 ID:kHTcxTkeO
まさかのハチマン様大コマと「南関超特急と呼んでくれ」の台詞で不覚にも烏龍茶噴いたw
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 10:53:12.44 ID:KldXQj4c0
南関超特急=東京モノレール=鈍行のイメージ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 11:09:47.52 ID:63fSxxw6O
ハチマン様は大人気だな。つの丸もお気に入りなのかね
1巻の黒船賞ではろくに見せ場もなかったのに出世したなぁ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 12:32:14.77 ID:EBUL3GvQ0
いい逃げ馬には一定のファンがつくよな
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 12:48:16.46 ID:Jp7SECPzO
キングアナコンダかケイオスの勝ちを確信
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 13:00:32.13 ID:I+7bg8XT0
ブロックバスターと石田の復活に期待
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 13:01:32.59 ID:MK4xbTLm0
>>944
戦術をオープンにして臨んでいるのはハンデを負っているし
勝っても負けても全力を出した結果なのが明らかだからね
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 13:18:07.17 ID:kHTcxTkeO
今回は文太何位だろ
一位は無いにしても掲示板には載って欲しいところ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 13:23:51.86 ID:lWgHDl340
雷電キター!
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 14:05:53.62 ID:bAu8MvMQO
ハチマンは浦和で楽逃げして勝ったくらいで何を調子に乗ってんだ?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 14:15:51.78 ID:63fSxxw6O
そんな事言ったら黒潮ダービー勝ったくらいで調子に乗ってた文太は…
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 15:32:48.69 ID:p/TvF/QVO
あれ文太って休養するって休んでたんじゃないの?
帝王賞出る為に休んでたの?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 16:45:23.34 ID:R9tS4fC60
何かの手違いで文太に菅助乗るレースが見てみたい
今の菅助にマキバオーが扱えるのかどうか
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 16:48:53.98 ID:FxuH9UR50
アナコンダがイケメン化したな
ってか最後の見開きの(かつての)3強の構図良い
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 17:47:44.40 ID:KH8CvMGT0
どこかで見てるであろうしまじまはこの3頭の馬券だな
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 19:16:13.13 ID:R9tS4fC60
>>954
軽く初代のオマージュだよなw
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 19:38:15.66 ID:dSUZMl5G0
管助が文太に乗ったら隼がすねて家出しそうだしなぁ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 19:50:28.17 ID:63fSxxw6O
隼人が怪我すりゃありかも知れないけど、たれ蔵が勘助じゃないと嫌がったみたいに文太も嫌がって走らないだろ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:02:06.87 ID:VULYusetO
俺には見える…、四角を文太、ケイオス、アナコンダ、タイガー、フラッシュライトが一団となって回る図が!
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:13:39.58 ID:jb6WeHFd0
リカちゃんもう出ないんかな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 22:53:54.81 ID:0u5Tq2EB0
俺にはアナコンダに利用される哀れなハチマン様が見えた
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:08:06.92 ID:ZP1nCd+m0
見開きのアナコンダは一気に風格が出てきてたな
しかし南関超特急ことハチマン様の凛々しさには敵わんな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:19:56.12 ID:UJi5Hd3K0
>>961
前もそんな展開あったな・・
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:25:36.20 ID:63fSxxw6O
>>961
フェブラリーと違って大逃げかますかもしれん
文太出遅れなきゃ単騎逃げ出来ない気もするが
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:57:29.80 ID:nGzjLhq1O
ハチマン様は、こないだのフリオーソばりの出遅れオチとみた
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:03:57.99 ID:lqptE5aJ0
そしてハチマン様に脅威の末足が覚醒す(ry
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:10:23.80 ID:8i2kw+1V0
1番人気ケイオス 2番人気ロック 3番人気アナコン 4番人気プレミアムタイム 5番人気? 6番人気文太
7番人気? 8番番人気ハチマン様
だよね。
6番人気はジョニーボーイ(だっけ?) 7番人気はアイキュアなのかな?
馬券を買うならハチマン様と南部杯をとった馬(確かジョニーボーイ)の馬単裏表だろうか。
馬券的にはおいしいと思う。
堅く行くならケイオス ロック アナコン プレミアムタイム ジョニーボーイで3連複BOXかな。
漫画的にはケイオス 文太 プレミアムタイム アナコン アイキュアとかでロックが掲示板を外して世代交代を
印象づける展開が面白そうだけどね。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:15:17.28 ID:QV7Pkthi0
ブロック軸でええやろ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:03:48.82 ID:tWHlrIJOO
>>967
ハチマン様はどうせ潰れるからほっとけ的な単騎逃げじゃないとダメな気がする
文太とアナコンダいるからまず逃げきれるとは思えん
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 03:28:44.67 ID:NMCMLsblO
>967
七番人気は中央のフラッシュライトじゃないか?
客の反応からしてもアイキュアは9〜10番人気っぽいし

まあどちらにしろジョニーボーイ、アイキュア、フラッシュライトのどれかは単勝人気でハチマン様に負けてるってことだなw
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 11:16:38.79 ID:hH2SoFuL0
そういや作者が携帯アプリでやってるゲームのキャラも
ジオーハチマンなんだよな
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 14:52:48.92 ID:PV5oqpWc0
アイキュアって重賞5勝してる強い馬だと思うんだが、活躍した場面見たことない
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 16:20:01.06 ID:JCPPrFscO
重賞って言っても南関の重賞だろ、交流じゃなくて
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 18:55:25.97 ID:jhLJgKt60
なんか実際のフェブラリーSよりわくわくする。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 21:35:45.08 ID:kYOvsoDMO
また血抜いてもらったんかな
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 21:36:53.13 ID:0Hn3fE7B0
文太は成長したのだろうか
ただ太ってボロボロならつらんぞ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 22:35:13.60 ID:v/PltrBzO
ここで文太が着外に終わったりするのがつの丸クオリティだったりする
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 22:48:32.68 ID:AC29kNCt0
そいやきつつきの特訓って結局してないよね
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 01:14:55.51 ID:tMtYKoCHO
ロックとケイオスにはまだ勝てる気しないし今回ジョニーボーイがやけに押されてるし掲示板で良いとこじゃないか
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 04:07:09.03 ID:f10Sz9Kt0
まだ勝てないと思わせておいて、逆に勝つと予想。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 07:11:32.66 ID:TGUYZcBr0
ブロックバスター不在に今更気付いた
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 10:06:56.67 ID:VnsAr05v0
きつつきもやってないし、マスタングを会得したわけでもない
ただカルチャーショックを受けただけ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:45:49.28 ID:PcTzkCKE0
考えてみれば、前足後ろ足を同時に動かすマスタングだから、
きつつきが最大限に生かせたという気もするなあ。
左右交互の歩みできつつきってのはいまいち安定感がないような気もする。

マスタング習得で化けるのか?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 20:07:29.35 ID:ENuzguT20
巻数重ねてるわりに文太って実際あんまり成長してないよな

隼人はかなり成長してるけど
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 20:14:33.58 ID:r2ZBU1340
ま、初代みたいにレースの合間にモンゴル行ったり、障害レースに臨んだりとか
無茶苦茶な少年誌向けの中身と比較したら成長が遅いように見えるだけじゃないかね。

客寄せマスコットから勝つための出走に。
根性の開花、脚力アップ、そして競り合いでの勝負根性、ピッチとストライド。
確実に成長はしてると思うけど。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 21:24:33.26 ID:yDe/3Jxj0
トラックに追いかけられたり闘犬と戦ったりと実は結構無茶苦茶やってる
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 23:54:53.00 ID:tMtYKoCHO
栗東来てからも坂路何周もしたりプールも体力使う泳ぎ方で何周もしてるしなかなか無茶してる
休養必要だと言われても仕方ない
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:03:37.18 ID:5wK7hatG0
>>983
>>299で説明したように実際の競馬でもきつつき戦法は使われている騎乗方法。
(正確には首を上げ下げさせるよりも首を押し込む形だけどね)
だから効果は少なからずある。(実際にそれで勝ったケースもあるしね)
マキバオーみたいに劇的な効果自体が元々見込めない騎乗方法ではあるんだよ。

ハヤトは菅助よりも背が高く、体格も良いのできつつき戦法を使えば文太を今まで以上に”おえる”ことには
なるんじゃないかと。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:21:34.84 ID:Y0lTbv6w0
それきつつきじゃないよ

押し下げるだけじゃ負担が大きすぎてだめだと皐月賞で気付いたから
生まれたのがきつつき
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:43:25.86 ID:iebnqTz10
つの丸 たいようのマキバオー 週刊21馬
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1287106005/
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:47:09.53 ID:5wK7hatG0
つの丸 たいようのマキバオー 週刊22馬
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1299166987/

次スレ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 01:48:00.15 ID:RiDsx2KuP
うううううううううううううううう
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 03:16:49.95 ID:HjH3VgNK0
ジョニーボーイって前走ハチマン様にちぎられてたよな。なんでこんな人気してんの?(5番人気?)
あと文太の6人気はおいしすぎるだろ。それに対しアナコンダの3人気は人気しすぎ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 07:53:37.91 ID:bnNRUs7t0
>>986
トラックが馬を追いかけるのはリアルである。
最初は漫画的表現だと思っていたが、
実際にテレビ(グリーンチャンネル?)で馬がトラックに追いかけられる追い運動を
びっくらこいた。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 12:04:15.05 ID:63/ELpFQ0
>>993
何せ馬の肉声が聞き取れる世界だから、アナコンダの怨念じみた気合いが
馬券にも伝わってることには何も違和感ないw
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 16:49:27.79 ID:C6D2keSnO
休み必要からレースパドックまで飛んでしまったが…

あの食欲で+10kなら…

かなり身に付いたと思う
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 17:31:14.73 ID:WXrKyN1dO
>>993
ジョニーボーイにはさきたま杯の1400は短かったのかもしれない
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:51:01.71 ID:RiDsx2KuP
ううううううううううう
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:51:30.63 ID:xPe6ed3l0
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:51:32.27 ID:RiDsx2KuP
くぎゅううううううううううううう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。