【CLOTH ROAD】okama総合 Stitch9【クロスロオド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
okamaについて語るスレです。

月刊ウルトラジャンプ(毎月19日発売)にて絶賛連載中の
話題のファッション×アクションコミック!!
脚本:倉田英之
漫画:okama
「CLOTH ROAD」集英社より1〜8巻が発売中。

◆他okama作品
 
 ・一般向けコミック 
  CAT'S WORLD(全2巻)
  Food Girls
 
 ・成人向けコミック
  めぐりくるはる(全2巻)
  スクール(全2巻)
  華札
 
 ・画集
  OKAMAX
  okamarble
  月面兎兵器ミーナokama ARTWORKS

◆前スレ
【CLOTH ROAD】okama総合 Stitch8【クロスロオド】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1248976172/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 00:18:58 ID:+lEHDZbU0
◆過去スレ
クロスロオドを語るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094543942/l50
【CLOTH ROAD】クロスロオド 2着目【okama】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127699977/l50
【CLOTH ROAD】okama総合 Stitch3【クロスロオド】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145821458/l50
【CLOTH ROAD】okama総合 Stitch4【クロスロオド】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170730175/l50
【CLOTH ROAD】okama総合 Stitch5【クロスロオド】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189038885/l50

◆関連スレ
ウルトラジャンプ総合スレ PART37
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1221570260/l50
【G=ヒコロウ】【道満晴明】【okama】30路
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1211638095/l50
じゃあここokamaのすれな(イラストレーター板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1171082919/l50

◆関連サイト
ウルトラジャンプ公式HP
ttp://ultra.shueisha.co.jp/
作者サイト
ttp://okama.nicomi.com/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 00:23:13 ID:+lEHDZbU0
前スレがdat落ちしてたので立てました

CLOTH ROAD 9巻 の発売日は9月17日
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 01:15:37 ID:y1JILhp9O
>>1
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 02:40:03 ID:+lEHDZbU0
>>2
スマン関連スレ更新してなかった

◆関連スレ
>ウルトラジャンプ総合スレ PART37
>http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1221570260/l50
ウルトラジャンプ総合スレ PART48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1280229749/

>【G=ヒコロウ】【道満晴明】【okama】30路
>http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1211638095/l50
【G=ヒコロウ】【道満晴明】【okama】#34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1269396781/

>じゃあここokamaのすれな(イラストレーター板)
>http://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1171082919/l50
okama−002
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1227443090/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 20:42:32 ID:L9AqPRc+0
アルジャンヌが可愛すぎてやばい
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 21:17:12 ID:QK2H1tVu0
>>6
同意
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 21:37:37 ID:9uZ0+ccZ0
キャベツwww
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 05:43:34 ID:tOPByCH5O
メイ様を操縦して、コマネチさせたい
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 18:37:34 ID:qdeMS76d0
ほんとに代わりに出てるしw
キャベツといいなにげない1コマに色んなネタが詰まってるなw
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 22:13:01 ID:vmgzPg2q0
アルジャンヌが天使どころか女神だった
ガーメントが悪魔どころか魔王だった
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 18:20:52 ID:JWMszReT0
ついに次回はガーメントがアルジャンヌの処女を奪う回か
わくてかだな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 18:05:55 ID:x+lKaafn0
何その超鬱回
見たいけど
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 21:07:42 ID:UaLQ414o0
コミックス派だから知らなかったけど今って過去編やってるの?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 22:56:32 ID:lgc+9Kia0
過去編になったり現在に戻ったり忙しい

主にトーガさんのせい
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 22:08:08 ID:F+TEU6eY0
ファーガスの親方がグスタフで師匠がドーガさんで合ってる?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 13:55:13 ID:7+hyDDBd0
ガメの「僕には才能しかないんだ」に情移った風だけど
それも計算なんだろうなぁ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 23:28:29 ID:2deg8Fe90
そのへんの発言は本気だと思うな
才能がある人に対してだけは真剣に向き合ってる気がする
ガーメントがアルジャンヌに対して持っている愛情だけは多分本物
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 03:12:02 ID:5rMSG2M10
才能と愛情は本気だけど、めっちゃ警戒されてたから
それを解くために弱みを見せたんだと思ってた。

ガーメントは狂気じみてるから、愛情の方向が理解できん。
いくら彼女しか出来ないからって、妻を服にするとか怖いわ。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 13:31:27 ID:bLT1q0ff0
ガーメントはアルジャンヌの「才能」を愛しているから
その才能を最大限に発揮させるために服にしたんじゃね?
それを愛と呼んでいいのかどうかはさておき

ところでプラティくんはどこへいきましたか
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 23:31:57 ID:lJhkr6GC0
新刊待ち
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 15:04:32 ID:LdS0g4Jl0
okamaさんが新しいボーカロイドのデザイン
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-6782.html
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 15:27:59 ID:gljxurH70
マジキティ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 17:13:13 ID:qA2Y/zyxP
9巻買ってきました、面白かったです。
アルジャンヌが超ぷりちー
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 19:58:46 ID:kvhUXeLx0
9巻発売あげ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 21:17:39 ID:kvhUXeLx0
9巻は地味な展開で語るところが少ないな
9巻以降だとアルヴァロの活躍とか話が大きく動くんだけど

アルジャンヌしか見所がないが、それにしたってメイ様のカリスマ性の方が上だしなぁ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 01:38:46 ID:gz31TyUP0
9巻も面白かった!早く10巻!
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 14:36:48 ID:riIfpWkn0
う〜んアルヴァロ戦とか入ってないかぁ
アルジャンヌはお互い孤児だからガメに惚れたのかな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 15:06:12 ID:UTIv0Wjb0
それは多分、明日発売の本誌でわかる
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:15:33 ID:i5eI8FjD0
過疎ってるな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 21:35:24 ID:gz31TyUP0
このスレはずっとこの調子だよ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 21:41:20 ID:6yr4NF8r0
シュルツちゃんかわいい
もっと出番増やしてくれ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 02:59:45 ID:r2guvXNl0
この漫画面白いよなー。何よりメイのドレスの書き込みがすげぇw
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 11:56:17 ID:09cbPfpo0
やはりガーメントは策士な外道だった
アルジャンヌは逃げ場がなくなって腹括った感じか

折角の巨大メイ様が・・・ジェニファー、操縦下手じゃね?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 14:16:45 ID:sPeevIhR0
読んでくうちに、ナニ熱狂支店だか、からキャー!メイサマー!ってなってくる怖い漫画
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 17:40:41 ID:kjFn6wOp0
いつアニメになるのかな
倉田もokamaもビッグネームだからスポンサーは付きやすいはずなのに

gainax制作・鶴巻監督・2クールでアニメ化してくれますように
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 19:01:06 ID:3WV4DWbmP
別にアニメ化は望まないなあ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 19:02:34 ID:vbCsfh/e0
9巻買ってきた
あんな可愛らしい子がキチガイに孕まされてあんな化け物に改造されたとか凄い切ないな
子供二人には頑張って報いて欲しいわ


あと>>36
アニメは無理だと思う
超低スペアニメで良いなら出来そうだが ファンとしてはして欲しくない
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 20:04:43 ID:pZVNtoUL0
今日HMVから届いた!
9巻地味だったけど、すごく内容が詰まってた。相変わらず熱い
新キャラ?かと思った女の子かわいすぎワロタ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 20:09:20 ID:lXBDWGHH0
やっぱ面白いわこの漫画
グスタフさんはわかってたんだな
天才じゃなくて天災ねえ

メイ様はロボットみたいになってて残念だったが・・・
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 21:00:00 ID:sPeevIhR0
結局掃除係の任務ってわかったん?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 00:31:26 ID:TroIhSbx0
アニメ化は無理だろう
洋服のヒラヒラ具合の再現とか輪切りとかで
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 00:47:54 ID:/TKhN2Td0
その辺は省略すればいいよw
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 00:51:12 ID:O6Z6fzjk0
8823さん・・・
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 03:30:19 ID:jXMDBRnv0
なんか雑誌掲載時より、いろいろ微妙に書き足されてる気がする。
日傘の説明のとことかあったっけ?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 04:09:42 ID:rutB39Rg0
>>43
それはだめだろ、それはだめだ。
一目では見切れないほどの書き込みとその美しさが魅力なのに。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 13:07:45 ID:M7ve3JR20
だな。省略したら別物だ…。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:49:09 ID:4B6WoY3T0
ネコ可哀想・・・ババア死ね、と思ってたら90ページの左下にネコ達いるしそのあとトーガにネコ服求めてたから無事だった、ってことでおkかな?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 18:40:25 ID:rDr7tc08P
言っちゃいけないんだろうけどジェニファーが弱すぎてイライラする…
メイ様のアドバイスがなきゃなんも出来ないじゃないか。

しかしメイ様まで脱落するとは思わんかった。
脱落組が死んだとは思わないが、復活しそうな流れも思いつかないなー
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 21:54:36 ID:2CJcIpE60
そろそろ無双して欲しいよね
ファーガスもジェニファーもガーメントの子供だからって言うだけで優遇されていて、
実力不足を感じる
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 23:31:44 ID:TvXAwmfI0
やはり倉田脚本はすばらしい
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 02:48:21 ID:Xo4b7Sza0
てゆーかファーガス&ジェニファーでまともに戦ったのって、美々介、メガネ姉妹、カピルス戦ぐらいしか無いもんな。
世楽に行ったときも、説得するために馬琴と一戦やらかすぐらいのことはして欲しかった。ほとんど何もしてねーし。
多分描いてる方もメイ様やガーメントの方に気持ちが行っちゃってて、そっち描いてる方が楽しいんだろうけど。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 03:26:04 ID:/JEmemNWP
一応どっちもかなりレベルアップしてるという設定なのに、守られてるだけなのはなあ…。
促成栽培みたいなもんだから、経験不足というのはあるにしても、あっさり攻撃されて、脱出して。
こんなんでラスボスの所に行って大丈夫かと。

メイ様大丈夫だろうか。もう「服」になった身で、相手がデザイナーというのがどうも不安だ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 04:21:03 ID:4FfAqbNt0
自称最強のプラティをこてんぱんにのしてくれるさジェニファー
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 08:33:01 ID:UdPUacOB0
凡才が天才を打ち負かす構図を作りたいんだろうけど
双子が天才の子っつーのがね・・・もうたんなる身内同士の泥沼戦だし

本当の一般ピーポーは天才たちに行く先を全部握られて振り回されるだけ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 11:11:29 ID:bnHe5e0W0
天才VS天災なんだろ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 12:33:10 ID:2PlZFF0E0
リアルな話だと、天才に凡人が勝つことはまず無いんだよね
まともに対決した場合、天才に勝てるのは天才だけ

凡人が天才に勝つパターンって、卑怯な手を使って裏から手を回すパターンだけ
いじめて自殺に追い込んだりとか、彼女を寝とってやったとか、周囲と結託して罠にはめるとか
でも、そんなんじゃ話にならないからなぁ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 13:49:41 ID:ksohdK0I0
何のかんの言っても、結局ファーガスも天才なんだろうと思う
天与の才を、何の為に授かり、誰の為に使うのか
その辺がテーマになっていくんじゃないか

しかしアルジャンヌとガーメントって、普通に子供作れそうな雰囲気じゃないよな
無断で卵子採取されて勝手に試験官で作られてそう>双子
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 19:03:30 ID:jUIFK0Qo0
でもアルジャンヌって酷く悟ったような顔することあるから、想像はつきそうじゃね?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 19:08:57 ID:2PlZFF0E0
ガーメントとアルジャンヌの関係はやっぱり無理を感じるな
天才同士の異常性って部分でしか説明できない
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 21:13:49 ID:5rtilv8t0
天才は凡才に負けるからなあ
リアルだと・・・
凡才の方が歪なもん創りあげるから強いんだよ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 21:20:38 ID:UdPUacOB0
それって凡才か?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 21:32:21 ID:Kx/bw01z0
いろいろ苦悩してるファーガスはまだしも
ジェニファーとか全然愛着ないな。ジュリエットとの関係も全然たいしたことないし
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 22:49:45 ID:Dos7Jjp/0
メイ様がいればそれでOKだろ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 00:12:32 ID:iWHL+rgv0
ファーガスは天才だと思うが…
自分に自信がないあたり、特に
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 01:49:57 ID:+2b9uepF0
トーガ先生・・・あんな狂気に満ちた顔描けるってすげえ。

猫を殺処分しなかっただけレッドウェーブは良い人なんじゃないかと思った。
あるいは猫好き
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 02:47:42 ID:pBEtSWN10
8823羽ばたいてる!!
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 16:57:20 ID:/2YmhuJe0
シロッコさんが天才を殺すのはいつも無能な凡人だって嘆いてた
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 23:53:19 ID:GZVK3yHsP
でもシロッコさん殺したのは凡人じゃないかったしなあ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 23:55:36 ID:4q13ykFRO
トーガ先生は天才なの?凡人なの?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 00:57:19 ID:I0X4hPS7P
凡人→狂人じゃね?
なんか裏がある、と思ってたんだけど…完全にあっち側って感じだな。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 08:43:03 ID:UYbCazk70
服のことであそこまで狂えるトーガ先生って天才だと思う
ポシェもトップモデルのこと「連中はただくるっているだけだ」って言ってたし、
この作品のなかで狂気が天才を見極める一つの基準になってる気がする

そう考えるとまともなファーガスってやっぱ凡人?
アルジャンヌも割とまともな気がするけどw
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 08:54:27 ID:UYbCazk70
天才と天才の子が天才とは限らないって身をもって知ってるずなのに凡人滅ぼしてどうすんだろ。凡人と凡人から天才が生まれることもあるだろうに

ひょっとしてこれhttp://www.asahi.com/health/news/TKY201007270578.htmlがやりたいのか
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 22:06:23 ID:LZFYH7sq0
>>73
そりゃあるにはあるが、確率は低いだろw
凡人の方が圧倒的に多いから錯覚するだけで

どうしても人間を減らさなきゃいけないってなったら、才能で選ぶのがいいだろうな
金やくじ引きで選ぶよりは合理的だろう
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 02:45:58 ID:kiHoumH70
地味にトマト大好キーのキャラが好き
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 03:56:51 ID:Kku7QxDrO
ガーメントは畑の親子は生きのこさせるのかな?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 08:53:47 ID:c7gs6mTm0
ボタンコアで布がコード基板?
設定に無理があり過ぎたんだ。
普通に戦闘服とそれを作る人でよかったんでないのかな。
もう関係なくなっちゃてるし。
ホールガーメントっていうニットを一体成形する機械があるんだがガントレットミシンとかはそこから着想を得たのかな。
そのへんのギミックはいかしてるんだがどうにも何かが足りないよな。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 15:08:26 ID:hm8S58Mo0
>>76
服の材料になる畑の管理者が必要だから
もし畑の天才だったら生き残れるかも・・・
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 16:11:48 ID:8bvXB6DM0
しまいには畑と同化させられそう
生産効率と質がアップするとかで
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 17:02:59 ID:Kku7QxDrO
畑の天才…
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 09:58:14 ID:8C4lPHMb0
もうみんなでドレススカイ制御すれば良いじゃん
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 20:00:32 ID:D85pkgGH0
ドレススカイの材料になることで精神だけの存在として永遠に生きられる
とか言う展開を思いついた

メイ様見てる感じ人が服になるのを否定的に描く気はないみたいだし、
生身の体を捨てれば簡単に解決する
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 22:21:45 ID:Z/3hEUfo0
なんか777にそんなのなかった?
機械化惑星だっけ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 22:28:38 ID:2WbFHNn40
でもメイ様、なんかドレスと思考が
溶解しつつあるような感じがする。
人間服飾化に対してガーメントを否定してなかったっけ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 22:56:19 ID:D85pkgGH0
>>84
なる前は絶対に嫌だと言ってた
でもなってみたら意外といいかもしれないと言い出したw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 23:13:40 ID:2WbFHNn40
意外といい、の後に「……」があったのが
気になってなあ…。メイ様…。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 03:19:01 ID:jmQTiMqk0
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 12:10:32 ID:p3pTQ+jN0
どうした?今頃になって・・・
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 16:47:23 ID:jdc8UH4d0
メイ様の「でももし私が。。。」
のあとの台詞ってどんな事言おうとしたのかな。。。。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 16:51:46 ID:OpMnpYCj0
なっちゃったら仕方ないからもう受け入れよう的なポジティブすぎるメイ様かわいい
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 08:16:34 ID:qgYQEEUoO
「トマト大好キー」
の娘は家族思いで健気で優しい娘だと思うんだ…
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 15:49:23 ID:ReLqDJyJ0
メイ様のインパクトが強すぎて、それ以上のカリスマだったはずのアルジャンヌがただの小娘に見える・・・
メイ様が持つ重厚な完成度には遠く及ばない
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 17:37:54 ID:QpxfZIx80
アルジャンヌはまだいいよ…
新世代のジェニファーとジュリエットなんてお笑い三枚目と自閉症だぞ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 19:03:51 ID:DcWnZG/e0
メイ様ーっきゃーっ///
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 00:24:22 ID:Oxj5yGqYO
アルジャンヌ様っ(じゅんっ)
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 22:07:59 ID:sJnx6m6UO
初期のジェニファーはまだ好きだったが、最近はがさつでうるさいだけの女にしかみえないな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 22:59:23 ID:INydl7eg0
カピスル戦でなにか大切なものを捨ててしまった…
サイズ図るのにわざわざお祈りするような子だったのに
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 23:32:50 ID:aHJ+LATHO
メイ様に恥ずかしがる事は無い、モデルにとって見られるのは最高の悦び的な事を教え込まれたんじゃ?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 00:49:51 ID:PGpjw1zU0
実際プロのモデルっておっぱいモロだしなデザインでも颯爽と歩くもんね
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 08:14:55 ID:g1KfPp2W0
おっぱいモロだしのうえ颯爽としてないのが問題だな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 10:32:25 ID:FIhKvWGI0
おっぱいモロだしは評価する
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 14:55:11 ID:6rP/KxTu0
>>92
同意だ
まぁそれはメイ様が素敵すぎるから仕方ないとして、アルジャンヌってどこが狂ってるんだ?
上でも触れられてたけど狂気って大事な要素だと思う
これから狂ってる描写があるのかな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 15:40:55 ID:Exa3T5hBO
考えすぎかもだが、アルジャンヌってものすごい楽観的だし
常に笑顔で心に悪がまったく無い本当の意味での純粋さがあるから、なんとなく不気味に見える…
常に狂ってるというか、ラリってるというか
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 19:09:44 ID:izrUAR9+0
ポシェットがトップモデルは狂ってるだけだ
みたいな事言ってたが、そう考えたらアルジャもそうなんだよな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 20:50:38 ID:85O5ibHB0
買い物中毒
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 17:04:55 ID:D9P0+7160
最終決戦なのに盛り上がってないね
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 17:18:35 ID:zgIh/bEZ0
コミックス派ですしお寿司
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 07:44:02 ID:jcMF5IZK0
>>106
単行本出たら遅れて盛り上がる予定
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 11:38:01 ID:UQWRYFtJO
密かに今一番好きな漫画だよ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 19:33:02 ID:szkhDTfv0
なんか展開が地味だな
メイ様無双からメイ様敗北までのテンションに比べるとどうしても盛り上がりに欠ける
魅力的な敵がいないし、数でカバーできてるわけでもない
魅力的な味方すらいない状態だが・・・
やはりジェニファーでは
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 23:44:53 ID:g4uYQKOk0
335ページのアルジャンヌがM字開脚してるように見えて俺は
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 00:30:54 ID:UwUKPccL0
>>111
あのドレスもトーガさんがデザインしたんだっけ?
確信犯だな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 00:55:39 ID:JLpb/glM0
今月号のアルジャを見ると過去の扉絵のアルジャと全然違うよね。
大人ver.も過去編のデザインに合わせたのかな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 00:56:26 ID:vJH6av5eP
トーガさんあっさり終わりすぎて吹いた。なんだこの全力で巻き入れてるような駆け足っぷり。
ジャンプ漫画みたいにキャラ一人ずつ半年間回想しろとは言わないが、せっかく立てたキャラが
あまりにも軽く使われすぎじゃね…。

こんどこそジェニファーの見せ場だよな?ちゃんと戦ってくれるんだよな?期待してるぞ?
またズッコケシーンで終わり、とかじゃないよな?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 23:18:30 ID:Kae0Z4o30
背景がずっと繭の中のせいでokama的な無駄書き込みがほとんどなくて寂しい・・・
最終決戦はもっと賑やかな所でやって欲しかった
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 21:43:00 ID:nlL9Tzkq0
トーガ角折りには久々にガッカリ
久々にスッキリしない展開だわ
どれだけ最終回まで回が残ってるか分からないけど、頑張れokama倉田
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:04:53 ID:c6P3oHTAP
トーガさんはもっとこうリビドー全開でなんかやってくれると思ったんだがなあ。
もう解説役になっちゃったよ…。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:19:34 ID:QkGDbWPJ0
ガーメントのことだから、もちょっと仕掛けはしていそう。
それにウィルスに冒されたメイ様の安否も気になる。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:02:23 ID:j3l7McHl0
操られていたオチは正直がっかりしたね
本心からガーメントの天才性に魅了されたって方がテーマがはっきりしたかと

ちょうどハチワンダイバーでやってるけどねw
憎い相手でも凄いものは凄いと
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 02:01:48 ID:OIUd3WXdP
ああハチワンみたいなのを期待してたんだよ、まさに。
やってることは許せない!だがあまりの才能に目がくらむ!みたいな。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 06:50:57 ID:T+hIKb8t0
ジャブラーさんの再登場まだかな〜
胸が縮んだみたいだが
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 15:45:27 ID:FMrglJcL0
結局ファーガス達の言ってることが虚しいんだよな
ガーメントに対して「命を大事にしろ」みたいなこと言うけど、その命が今存在するのはガーメントのおかげで、
あいつらの能力じゃ地球の生命すべてが死んでしまうんだろ?
なにもできないなら黙って従うしか無いんだよ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 21:49:37 ID:YsHMv9II0
そんなことはどうでもよくて、
「母さんといちゃついてんなクソ親父むかつく殺す!」
ってだけの話だろこれは
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 21:06:20 ID:j2cvy1DW0
>>122
親父任せでも大半殺されるけどな
かといって確かにファーガスらに任せたら全滅するかもしれない

それでもメイ様ならファーガス達の可能性に賭けだろうな
メイ様が付いてる方が正義なんだよ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 21:38:13 ID:voqT2n0aO
人間が人間を振り分けして生き死にを決めるのはおかしいって事なのかね
にしてもジュリエットとジェニファーのエピソードが少ないから、友達扱いしてても違和感があるな
その辺もっとしっかりやって欲しかった
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 22:17:00 ID:h4BJYdHD0
むしろジェニファーガーメントに篭絡されて、ファーガスとジュリエットで止めに行くって話の方が盛り上がったな
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 11:01:00 ID:IivFun5c0
>>124
メイ様が正義同意

あと世楽行った時、ポリシーに反して生き延びるくらいなら潔く滅びを選ぶみたいな
思想もありだと紹介されたからガーメントの専横をよしとしないで
自分達にできることを諦めない(勿論、結果如何に関わらず全力は尽くす)って
考え方なんじゃないかと思う

ガーメントに任せていたら生き残るのは世界のトップ1万人程度の狭き門なのに
その1万人には選ばれそうにない人達がガーメント頼りで
選ばれそうな対抗勢力のトップモデルやトップデザイナー、ジェニ&ファーガス達は
ガーメントを認めないって構造も皮肉で面白いよね
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 21:21:54 ID:txNdaTmc0
みんなが言ってるように?今月いきなり予定調和モード入りした失速感を感じてしまった・・・
他の強烈な個性のキャラ達が引っ張ってきた舞台にひきづられっぱなしだった双子に焦点を当てざるを得ない展開上から仕方がないのだが、
正直ここまでの展開まででも十分満足はしているんだけど、最後の〆でおちゃらけやギャグに逃げて欲しくはないし双子に合わせて他のキャラや世界を萎めて欲しくもない。
ということで信じてるぞ、okama&倉田!!!

でもこの漫画ほんとう面白いし、いろんな面で完成度が高いと思うんだけど
なんで人気が出ないのか本当になぞ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 00:58:28 ID:89YL8pN50
メイ様が出てきて、メイ様が服になるまでは本当に面白いけど
その前後は正直ダメかと・・・
人気が出ないのはメイ様が出てくるまでの2巻がつまらないから
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 07:01:59 ID:YnZm0vOZ0
っていうかokamaさんの絵は正直それほど漫画向きじゃないと思う
キャラや衣装の造形は素晴らしいけど
動きが見辛いっていうか伝わりにくい
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 08:30:54 ID:+NVLYNbI0
>なんで人気が出ないのか本当になぞ

同意
ただ、個性的なキャラや絵柄やデザイン的な作り込みが細密な分
読者を選んでしまってるタイプの漫画なのかなと思う
その代わり波長が合った人は凄く面白く感じるんだと思うよ自分みたいに
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 08:32:34 ID:+NVLYNbI0
ごめん
sageのチェックが外れてたみたいだ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 10:50:50 ID:Kl2cdnUbO
アクションシーンは読みにくいよね。
なんか、okamaさんの文法を理解すると読めるようになるんだけど、
他のアクションがある漫画家とちょっと違う。
一巻は面白いと思ったけど、眼鏡兄弟の話は微妙だと思った。
3巻からクロスロオド終了までは間違いなく面白い。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 17:42:52 ID:Ti9+GCJC0
俺は漫画だからこそ面白いと思うけどなあ
大抵の漫画は「こういう表現が描きたい」という作者の意図を加味しながら記号を読み取っていく感じだけど
okamaの場合は世界観が出来上がってその中をキャラが動いている感じだから
脇役や草木一本のデザインやそれらのアクションに説得力があって見ていて楽しい
メイ様、トップモデル、ガーメントなどのキャラに油の乗った3巻以降は本当面白い
でもって先月の崩れ落ちる巨大メイ様の視線を背景に忠義を見せるスコップのような一枚絵のセンスも抜群
どっちかって言うと映画を見るときのそれにのに近いと思う
それでいて荒削りな感じながらも主要人物に見せ場作りながら
筋を破綻させずに最終舞台まで持ってきたんだからすごいよね本当に

まあ信者の弁だから言い過ぎなんだろうけどとりあえず眼鏡姉妹が微妙には同意
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 19:44:24 ID:NF+M26x20
打ち切られてないってことは、それなりに人気はあるんじゃない?
たまにセンターも貰えるし
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 19:58:17 ID:89YL8pN50
メイ様服化以降は打ち切りっぽい気がするけどね
モノリス行ってないしw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 21:26:43 ID:iAdR3MZc0
主人公たちに魅力を感じないからなあ
話の中心なんだから、両親に対する想いとかもっと描くべきだったと思うんだけど
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 01:16:40 ID:82kjU2Er0
OVA化すれば間違いなく売れる作品だと思う
ただアニメ製作泣かせだよな恐ろしく・・・
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 01:22:59 ID:Duq19e1n0
CG多用で細かなデザインまで再現しつつ動かせるから
意外と相性良いんじゃないかと思う

漫画より分かり易く動きを表現出来そう
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 01:25:37 ID:Duq19e1n0
っていうか格闘ゲーム化が先かな
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 18:31:57 ID:qNTidAER0
各ゲーじゃつまらんでしょ
バーチャロン化ならいいけど
飛び道具や範囲攻撃やら何でもありなんだから、ただ殴り合うだけのゲームじゃつまらんわ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 19:16:31 ID:GBJjZJnn0
ゲーム化するならヴァンパイアみたいなの希望
3Dは遠慮したい
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 20:36:51 ID:jis0W46R0
エロゲー化の話が・・・
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 22:51:25 ID:82kjU2Er0
岩窟王みたいになりそう
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 00:12:29 ID:TjUIPMaZ0
トップモデル育成ゲー
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 19:15:18 ID:wHhI38Pr0
ロイヤルカストラート:イギリス
グラウンドダーク:アメリカ
チャリオッツ:ドイツ
世楽:日本
ユニイズム:中国
ニケ:アフリカ
モノリス:ロシア

あってる?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 21:48:22 ID:w4xpilbG0
ファッションの国フランス涙目
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 10:18:10 ID:21OtNnA9O
メイ様というキャラクターを生み出しただけでこの漫画には価値がある。
但し、今のところそれ以上になる要素が無い…

メイ様以外の登場人物が三枚目過ぎる。
しかもフェロマチュピチュとかカピスルとか、
何かしら活躍する=死亡フラグはカワイソス
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 12:33:05 ID:CkuHZSqG0
メイ様はどんなに死にフラグ立っても華麗に復活するからな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 20:18:11 ID:6kdC7lrk0
えーフェロとマチュの最後は屈指の名シーンだと思うけどなー
あんなの描けるのそうそういないと思うけどなー

それはそうとジュリエットは無自覚、無覚悟に人殺し過ぎてるから
キャラとしてどう完結するのか、落とし前つけるのか想像できんなー
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 21:28:22 ID:Nije2Zdd0
フェロ・マチュ・カピスル
3人の死に様は良かった

アルヴァロ姉弟はいまいち・・・
前の3人は他人のために命を張ってたけど、アルヴェロ姉弟は過去の克服って感じだったし
やっぱりメイ様服化からテンション落ちてる感じがする
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 00:16:36 ID:5T5AkHg60
えっアルヴァロ姉弟死んじゃうの?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 02:05:44 ID:yZ2INw6h0
あの金髪姉が死んじゃうとかマジで死姦シーンはあるのでしょうか・・・・
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 16:17:06 ID:NWmPOwqG0
メイ様がウイルスごときにやられて戦線離脱ってのもね・・・
ジェニファーを目立たせるためには仕方ないのかもしれないけど、
本来のメイ様ならウイルスごときにやられるはずはないわけで、
全く着こなせていないジェニファーの無能さを改めて強調する結果に・・・
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 16:21:33 ID:JGtRBhOu0
そこはピンチにかけつけるに決まってるだろ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 16:08:07 ID:wlNoTXlEO
馬琴さんが後から追いかけようとしてるとき姉弟を発見し手当てをする
というのは?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 18:02:25 ID:lOUpRRoJ0
馬琴、姉弟、メイ、スコップは明確な死の描写が無い以上、復活の含みは示されているが、
あのまま終わりそうな気もする。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 21:34:17 ID:DWrO1vQ30
ブラは何で生きてんだろ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 00:26:21 ID:4Rjkqhcv0
最後、たった一人になったガーメントを
かばって死ぬか寄り添って共に消える役
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 00:40:05 ID:ucPlHnI30
むしろブラにガーメント殺してほしい
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 11:42:56 ID:xaYJQz7O0
塔にいるのが5人で
ガメ、ジュリ、アルジャ、トーガ、あと一人ってでたっけ?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 12:22:42 ID:Snd11UGX0
プラティじゃないの
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 16:55:18 ID:V8kNttLv0
そういやそんなのもいたっけ・・・
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 18:33:36 ID:0/TwWdTO0
僕は最強だーっ!
雑魚はまかせろ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 21:14:07 ID:oUkBFoXG0
ピヨってるジュリエットかわいい
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 21:51:48 ID:NC2UiQPy0
見事に一週間放置されていたな、このスレ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 23:08:35 ID:MAzGLxeo0
ロイヤルジャージ来た!けど扱いが酷いw
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 12:57:27 ID:9zgKlGyJO
>>146
ユニイズムは中国とロシアだと思う
モノリスはシラネ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 14:17:53 ID:RUaj7OUBO
メイ様は納豆食えないらしいが、今はどうなんだろう?
前に緑茶も美味しいとか言ってたし、やっぱり食べるのかな?ズルズルと
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 18:33:17 ID:zCM8SATX0
納豆をズルズルと食べることができる
>>169に乾杯!
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 04:41:22 ID:nnzvmKcxO
ジェニファーはメイ様の所で修行したのに相変わらず凡人扱いでワロタ
あくまで凡人対天才ってしたいのは分かるけど…
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 16:53:51 ID:+rT9d6Xe0
見開きでパンモロなのにえろくない!ふしぎ!
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 18:55:42 ID:zlctm4d60
ニーソスピアー、アルジャのときはスカート押さえてたけど
ジェニは隠さず丸出しってのがなんともいえない。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 20:56:05 ID:5R+Eu55Y0
盛り上らねーなー最終決戦
ジュリエットがいきなりメチャ弱くなってるし、なんなんだよw

しかし、フェロたちを輪切りにした凶悪ウイッグがファーガス作だったって言うのはちょっと驚いた
今のところあのウィッグがファーガスの最高傑作だなw
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 03:29:14 ID:HAl3hUl8P
ジュリエットのドレスが超つええのか、ジェニファーが超よええのか…
あくまで凡人!ってのは解るけど、それにしてももうちょっと善戦して欲しいわ。
なんで初期のウォーキング戦みたいなのやってくれないんだろ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 11:02:38 ID:3uzqevFx0
才能の枯渇
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 11:42:23 ID:AiL0B7yB0
命のやり取りしてるって緊張感がまるで無い・・・
メイ様対ジュリエットは直ぐ次のコマでどちらかが死んでてもおかしくないぐらい緊張感があったんだが・・・
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 12:38:24 ID:16Q75uIL0
モデルのルールにのっとった戦闘に慣れてると
型もやり方もメチャクチャな素人相手だと戦いにくいとか?
刀語でいうところのこなゆき戦のようなやり難さを感じるというか。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 18:11:12 ID:o7aLa+0s0
>>178
現実の戦い(試合)で確かにそれはあるな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 14:33:01 ID:Xn8ddaky0
そんな小手先の工夫で勝って欲しくはない
つーかそれだとスコップ戦からなにも成長してないでしょ・・・
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 22:04:24 ID:/5OxnfolO
小手先の工夫だけじゃなく、凡人だからこその努力で育まれた能力+天才には思い付かないような発想で勝負してほしかったな
まあ、まだこれからどうなるかわからないけど
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 22:23:48 ID:vP2cJFHu0
ファーガスの方はそんなかんじじゃね?
ジェニは知らんけど
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 04:15:06 ID:rJ7/OlMG0
ファーガスは必死に考えてもがいてるから凡人っぽいけど、
ジェニファーは破天荒でなにも考えてなくて、どちらかと言えば天才肌なんだよな
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 17:16:48 ID:0s4MQaOa0
今月は馬琴さんの背中に惚れた
痩せてるときのほうが頼りになりそうな

ジェニもかわいかったよ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 02:10:36 ID:miq47AC20
天才に凡才が勝てる一番の方法は物量作戦。メイ様と馬琴さんが間に合えば逆転はあり得る

問題はその前にブラがやって来るということ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 10:46:08 ID:cU/etr0D0
メイ様がウィルスに冒された部分を切り捨てて人間大に復活。
そんでジュリエットと戦えば、相当トリッキーな闘いになると思うが。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 12:50:53 ID:X0VOh8gc0
もうメイ様主人公で書きなおせよ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 19:39:21 ID:erInnv2I0
>>186
人間大に再構築復活は私も期待している。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 20:05:05 ID:X0VOh8gc0
小さくしたらまた記憶を消さないと入りきらないんじゃないか?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 00:01:19 ID:zU26ROLe0
色々有って人間サイズに戻ったけど、戻り過ぎてロリからの再スタート
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 13:26:30 ID:2xKbYb5yO
馬琴さん死亡フラグが…
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 13:39:19 ID:DMNVPMUk0
ロリ・メイ様
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 15:56:59 ID:aPPCFJde0
ありがちだが、色々あって切り離したり消したりした結果
今までの記憶も経験もまっさらになったロリメイ様が残る。
一生仕えるスコップさん子育て奮闘。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 17:28:45 ID:QsnNw8YZ0
そして再びクロスロウド連覇を目指すんだな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 11:42:18 ID:iF3Eg+u8O
>>146
カストラートはフランスも入ってるんじゃないかなーファッションの中心地だし
ただ「カストラート」はイタリア辺りから始まった物だから…もうあの辺でまとめて良いんじゃないかな
チャリオットは最初スイスかイギリス(服のデザイン的に)かと思ってた。
何処の国をイメージしてるとかないのか?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 10:27:59 ID:hqGtGXxW0
もう全裸でいいよ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 20:24:48 ID:f6W5n9TP0
そろそろ連載も終わるのかな?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 15:35:24 ID:i13xjwVp0
相変わらず貧相な体だ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 21:26:24 ID:g4xao3KY0
やっぱり最後はメイ様だよなww
まさに黄金聖衣
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 20:30:48 ID:6SASJOzL0
メイ様は誰が加工するんだろうか?
ファーガスが加工する余裕はなさそうだから、源内先生、トーガが作るのかな。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/20(月) 22:30:05 ID:HoPBsFqSO
才能以外はクズのぼっちなんざ、仲間と家族の包囲網でフルボッコにしてやるぜ。
清々しいくらいわかりやすいな。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 01:39:07 ID:C6p9RJVM0
天才一人と凡人1万人なら凡人が勝つのが世の常だからなw
そうやって世の中はどんどん悪い方向へと進んでいく
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 02:25:22 ID:wPycP+xM0
物語の最後になって纏める為にガーメントに選民宣言をさせて
無理矢理分かり易い敵扱いに仕立て上げた感が有る
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 13:54:04 ID:EIUjM9yY0
ガーメント「みなさんお願いです聞いてください!わたしは何年も何年も自分の子供に対しひどい仕打ちを(ry


ねえな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 13:59:52 ID:C6p9RJVM0
人類を1万人まで減らす
って発想がちょと天才的じゃないと思うんだよね

これっていわゆる敗北宣言なわけでしょ
ガーメントに与えられた課題は全人類を救う服を作るってことで、彼が真の天才なら最後までそれにこだわるはず
天才は自分に出来無いことがあるっていうのが許せないから、全人類を救うのを諦めて妥協するって考えにはならないと思う
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 16:06:40 ID:fnJXYRX/P
ファーガスが放電装置使って大気中の酸素からオゾンを生成して
オゾン層復活エンドな気がしてきた
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 23:28:24 ID:U10lVkYSP
すでに人間やめちゃってるメイ様とジュリエットがドレススカイのコントローラになるんじゃないの。
というかメイ様、やっぱりあのまま崩壊したのか…。あまりにもぞんざいな扱い。ファーガスはともかく
今のジェニファーじゃ話にならない気がするんだが、あの物量作戦は服の能力に差がありすぎたから
仕方がなかったという事なんだろうか。こんどこそじっくりやってほしいけど無理だろうなあ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 00:34:12 ID:Im2UXAMr0
つーか未だにジェニファーが死んでないことに違和感
ジェニファーの実力なら1分も持たずにミンチでしょw

最終決戦なのにスケールが小さすぎるんだよな
メイ様対フィジカルガーメスト+ジュリエットの時は怪獣大決戦だったのに、
今やってるのは小学生の喧嘩みたい
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 04:48:19 ID:0451Pi100
8巻読み終わったときは神漫画だと思ってたのに
どうしてこうなった・・・
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 06:22:27 ID:5L0pqAeG0
全然売り上げが良くなくて倉田がやる気失ったからじゃない
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 03:28:23 ID:7JKC0xBp0
アリスの挿絵で示した通り
okama絵の人気度合いは相当なもんなのにね
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 16:26:29 ID:0V6z8SrkP
倉田って俺の妹(ryのアニメもやってる人か?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 23:45:33 ID:nVpN+mNG0
>>212
R.O.D.もバンブーもかんなぎもやった倉田です
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 00:10:32 ID:U8GEPgO60
枡成・倉田・落越のベサメムーチョの作品は割と好きだな
かみちゅ!とか
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 01:58:38 ID:5JeO55YAP
俺の妹(ry見てる限り、評判の割には面白くない気がするなあ…
RODで名前売れたんだっけ?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 11:16:48 ID:pNywztlC0
>>215
あれは桐乃に好感が持てるかどうかで評価が変わると思う。
一番有名なのはRODだと思う。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 14:57:27 ID:6eW20HZ40
アニメ化すれば人気に火が付きそうなんだけど
俺妹クラスの作画ならイケルだろ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 20:27:26 ID:Lf2UeYAU0
メイ様の作画と戦闘シーンがちゃんとしてなきゃ無理だ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 22:11:54 ID:Zg52NYod0
メイ様主人公で再構成すればいける
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 23:55:32 ID:zYjY/dK/0
絶対無理
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 01:23:05 ID:xTxv0nrr0
世界観、キャラクター、ストーリー、展開のスピード
どれをとっても最高だ

なんで本屋にコミックが置いてないのかがわからん
シュメール星人ですらあるのに・・・

ただ、okamaの顔の書き方に迫力がないのだけが残念
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 01:32:34 ID:cJ4VPgx30
ちょっとトップモデル殺しすぎた
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 04:44:56 ID:4vVuV0AXP
主人公コンビを凡人として描写するためか、トップモデル共に比べてあまりに地味…
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 10:22:19 ID:PkuryCCz0
毎回服が変わるから得意技とかもないしな…
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 11:06:00 ID:cJ4VPgx30
今思い出したんだけど
モノリス空気だな
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 17:45:14 ID:Urq8UOrAO
まさかこんなスレがあったとはね
4巻まではリアルタイムで追いかけていたよ。めちゃくちゃおもろかったが打ち切りになったと思っていた
こないだ本屋で9巻をみて驚いた。まだ続いてたのかって
俺的には絵も話もビビッドで優れた作品だと思ってるけどどのくらい売れてんだろう
5巻から買い集めたいんだけど本屋に無くて困るよ。アマゾンは現物から選んで買えないしなあ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 23:03:45 ID:/+8PCe4L0
アニメ化するとしてもジェニファー、ファーガスの地味さをうまく処理しないと難しいだろうな。
メイ様や他の面々(トップモデル)は何かしらあるから、処理しやすいと思うけどね。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 06:23:05 ID:4Q/oLj0c0
地味系主人公の流行りは5年前位に終わったんだよね
いま流行してるのは上条さんを代表とする最強主人公
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 16:34:18 ID:/WMjh/cRP
いやファーガスは躁の時も鬱の時も積極的だろ?積極的に落ち込むし、積極的に動くし。
単に結果が出ないだけでw …地味なのは一緒か。

ちょっとやる気出したら全て解決、といういまどきの最強主人公とは違うな、確かに。
むしろやる気出しても出しても叩き潰されるというのはシンジ君みたいだ。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 18:27:10 ID:xQx2GsBt0
キャラもアレだけど、そもそも見せ場もらってなくね特にジェニファー。
中盤以降まともなバトルシーンが全然ないよ

ニケの時とか、恩師メイ様を殺され、相手はライバルジュリエット
ガチンコでぶつけて、無様に敗北しラストへ向けリベンジを誓う、とかがセオリーじゃないのか。
さっさと逃げられたあげくその気なら殺せたとか言われて、そりゃ立つ瀬ないわw
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 02:01:48 ID:SsJPZrS70
とりあえず、次回メイ様が出てくるので、展開に少し期待
ただ、あんな反物状態じゃ、それもどうなるか…
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 08:50:11 ID:fWfZT/9Y0
つーかメイ様がウィルスごときにやられて反物になっちまう展開が許せん
生前のメイ様だったら華麗に全部回避だろ
ジェニファーまじ足引っ張ってる
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 11:22:50 ID:mDJdgE080
反物になっても勿論心は残ってるよね?ね?
そしてピョン吉システムでジェニファーの能力を凌駕する動きを期待。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 00:49:29 ID:hPgWPrWU0
俺は超面白いけどな。一貫して
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 12:54:07 ID:tDnWGK8D0
天才と凡人の争い良いよな
相容れない感じがさ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 17:10:00 ID:CjXLw5pZ0
凡人があまり上手く描かれてるとは思わんけどな…
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 00:58:15 ID:VxG5oMQY0
凡人って言っても天才の二世だからなぁ
凡人が活躍するのは親のコネが必要ですみたいな話に思えてくる時がある
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 08:33:57 ID:o2H3v+sd0
親の七光りがないと凡人が活躍する事なんてない
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 16:49:45 ID:aTzutJWg0
なんだ最近の凋落振りは・・・(元からそんなではなかったけど)
デザイナーが作ったオシャレパワードスーツをモデルが着て戦うという
今までのバトル漫画にありそうでなかった、すごく斬新で面白そうなテーマ(他の漫画家に再利用してほしいくらい)、
しかも作画がokamaなのに・・・

>>237
ね、せめて血のつながりのない別人同士にしてほしかった
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 18:26:37 ID:uw4lSLvIP
ファーガスはジェニファーに服作ってないし、ジェニファーも服の機能をぜんぜん使いこなしてないし。
いくら凡人ったってもうちょっとなんとかならないのかと。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 00:20:47 ID:d6BnEmkY0
一応メイ様はファーガスが仕立てた服って言うことになってるけど、なんか違和感あるよね
ともかくファーガスが作った服で最強なのは間違い無くジュリエットのウィッグw
アレ一本でマチュピチュとフェロを惨殺して、スウォードリリーグラジオラスと互角とかマジすげぇ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 11:11:36 ID:qtdp+isq0
>>241
しかしあれはあくまでデザインチームの設計通りに作っただけだしな。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 11:26:02 ID:zC4akKqQ0
デザインチームのほうが天才なんじゃね?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 17:20:44 ID:Uqq2E7440
今月号も楽しみ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 20:50:44 ID:c2WlHsmJ0
今月号内容濃すぎだろw
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 22:10:18 ID:jkyq4Wl80
先月、ジェニファーが素っ裸に剥かれても無反応だったのに
あの後姿には顔赤くするファーガス

彼は本当に凡人なのだろうか
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:01:23 ID:vpKAeRiv0
電光石火のごとく内容だったな
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 01:01:20 ID:eccrSNhI0
貧ぼっちゃまスタイルとは…
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 01:15:43 ID:0IevbMrF0
凄くいいデザインなのにw
落ちぶれてすまん
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 15:48:24 ID:9Le7l1dR0
目から光線飛び過ぎwww
ポシェットがかわいかったのう
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 15:51:22 ID:9Le7l1dR0
それにしてもビスコースのメガネ姉妹とペルリヌさんはもう出ないのかな。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 20:13:30 ID:Yuo62OZd0
メイ様の意識は消えてしまっていたけど、あの時の記憶が残っていたとはね....。
長い複線だったと思った。

あとジュリエットは相当手を抜いていたんだな。あれでジェニファー(メイ様未装着)の無能っぷりがさらに強調されてしまった。
本気モードのジュリエットは怖い。


>>251
メガネ姉妹は前回出ていたけど。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 19:39:45 ID:7WUwQP1o0
全巻読破。おもしろすぎだろ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 11:19:46 ID:5lYTIjW/0
黒でゴッスゴスな女の子見んの好きだからトマトが、好きだー!!
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 12:50:43 ID:D5VaRLR90
>>252
あれ?でてた?読み飛ばしたかな。
モノリスのCPUが出てたのは覚えてるけど。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 20:29:41 ID:JxgGnV980
>>255
CPUのサポートをしていたのがメガネ姉妹。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 15:13:02 ID:ANy164Kb0
作ってみたけど寒いし、あまりにもおもしろくない。
誰か面白い脚本考えてVIPにでも投下してくれよ。
もっと人気出て欲しいんだよ。okamaも倉田も報われたって良いだろ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1379786.jpg
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 18:11:46 ID:X5wTNPYKP
布切れになって意識もないのにやっぱりメイ様頼りっすか…
この局面でギャグ入れてくるのがらしいといえばらしいけど、どんだけ尺使ってんだよと。
肝心のバトルシーンは一瞬、おまけにまたジェニファーなんにもしてねえし。
どうしてこうなった。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 18:22:56 ID:N1BcIOCj0
メイ様が主役ですから

吹き出しがコルネの形になってるのはおもろかった
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 20:58:26 ID:g8a3ZdP30
>>257
マシマロ乙
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 23:19:01 ID:JzaTfwMo0
>>258
今月は小休止回だな
メイ様頼りというか、たぶんメイ様特訓の成果が出てジェニファーの成長で勝つんじゃね

アイコンタクトはいきなりのギャグで面食らったけど、
あれだけ長くやられるとアリだと思えてくる
次からはアルジャンヌ絡みでまたシリアスに戻るだろうし
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 20:31:38 ID:bITUY4EY0
>>256
ああ!全然気がつかなかったw
あの姉妹モノリスに行ったんだね。
ありがとう。


人気でないね。
若干惜しい感じもするけど、あんまりない世界観だから人気出て欲しい。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 23:01:59 ID:Deu3YCeY0
ジェニッ…!!
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 01:56:50 ID:/YM+VDcC0
ヨコヅナが追いついたっつーのにブラはどこでアブラ売ってんだ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 01:59:05 ID:zu+hY2Qs0
ブラは途中で衰弱死しました
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 10:20:50 ID:c2NiqXPi0
最後の最後にプラティが出てくると期待しよう
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 13:28:07 ID:QBldkff00
ポスターとかないの?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 16:26:00 ID:rwZ5d/BO0
okamable…。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 22:45:29 ID:xtLW6/Sx0
okamaさんって最近同人誌だしてないの?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 18:57:15 ID:Sd6DSsZ60
一番最近のはレールガンのやつか?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 21:29:29 ID:D6y7BU3w0
いつも通り超ウルトラスーパーグレートスペシャルKASO...
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 02:28:24 ID:bDYTmitIP
だっていつまでたっても見せ場が来ないんだもん
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 16:35:03 ID:AG1YldrI0
月刊じゃなくて隔週だったら7大ブランド全部回ったんだろうか?
書き込み減るの嫌だけど、もっとokamaワールドに浸りたかったよ…。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 20:20:11 ID:cV6zhldRO
メイ様とえっちしても、マン圧とかで軽く潰されそうだよね

ところでメイ様って何歳くらい?30後半くらいかな?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 20:56:35 ID:fzX4Neno0
括約筋で潰されるって認識でいいのか?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 02:31:56 ID:YezSk7Wa0
メイ様の走馬灯の回読み返してみた
幼年学校卒業祝いがでてくるので、幼年学校を小学校と仮定する
11歳→12歳の卒業祝い→2年後14歳でモデルデビュー
クロスロオドは4年に1度開催され、メイ様は4連覇目を狙いにきたことから
最短で優勝したと仮定しても26歳だな
デビュー後しばらくしてクロスロオド出場していたとすると最高で30歳となる
ブラが「老化がはじまっています」と言っているが精密検査の上で筋肉の衰えから判断するのであれば
30歳よりはもっと若い段階で老化を診断されているような気がする

とここまで深夜の勢いで考えたがメイ様はおいくつになっても美しいからいいんだよ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 02:39:35 ID:YlzVFAvS0
もうすでに布切れなので年とか関係ないです
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 09:26:28 ID:L3avZZCd0
永遠の美ですね。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 14:28:54 ID:IyPjGV/U0
しかし、師匠が自分の服になって一緒に戦う、って本当独特の世界観だなあ
クロスロオドもっと人気でてほしかったよ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 14:48:35 ID:wOdVFODH0
斬新さとは、まったく新しいアイディアではなく、
既存のアイディアを、いかに独自の表現にできるかだってスティーブン・キングは言ってたな。

オカンの魂が宿った人造人間の中に入って戦うってのもかなり斬新だと思ったが、
こっちは更に服になったっていうドラスティックぶり。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 15:00:00 ID:gvh88ViQ0
>>276
こういう考察いいね

でも、30はすでに老化始ってるだろ
女の肌の張りは18あたりがピーク
20ですでに老化は始ってる
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 15:11:48 ID:E5kHw1Ex0
クロスロオド初優勝のころの服を12年たってもいまだに着れるということは
14歳のころから成長せずにスタイルを保ち続けたと推測できる
やはりメイ様素晴らしいな、モデルの鏡としか言いようがない
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 15:13:43 ID:wOdVFODH0
>>281
男の肌のハリは30半ばがピークだぞ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 10:28:44 ID:DuenBeFA0
女の老化は20半ばかららしい。肌も生殖機能も。
ただメイ様の生殖機能なんて言葉聞くと興奮しちゃうな。
>>282
チューニングは依頼してたんじゃない?
スコップさんとかスコップさんが。それか
とっぷもでるはみんなくるってる。のか…。
まあ本当はokamaがそこまで思い至らなかっただけだろうけど。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 14:50:25 ID:aJ1s+zli0
なんかズレてる気がするんだが、メイ様は女じゃないぞ。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 14:59:41 ID:8iSbFoMXO
性別:メイ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 17:08:33 ID:cqsINxkB0
たとえチンコがついていようが、メイ様はメイ様なのだよ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 03:04:41 ID:L+yJR4c80
女ではないなどという素敵でないことがメイ様に起こるものか
メイ様が男だと? それは世界のほうが間違っているのだ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 03:13:15 ID:8XBpoYVV0
あんだけニケ編とかガーメントの過去編で引っ張っときながら
最終章で慌てて風呂敷たたみ始めてる感じなのがもったいないなぁ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 14:35:10 ID:g/2zccyjO
馬琴さんやカピスルさんの幼少時代をみたい
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 19:04:25 ID:4m9qbf2n0
マッドハウスあたりでOVAにならないかなあ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 22:41:22.99 ID:NlC3bU0s0
10巻ていつ頃出るんだよ?
マジ早く読みたいわ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 08:10:03.87 ID:enDHwts1O
おかまさんの素顔が・・・
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 22:22:43.88 ID:bdgs2KZJ0
どこ?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 00:17:56.63 ID:ZRnLx/fB0
次号でいよいよブラ無双が見られるのですね〜!!
てか胸ちぢんだ?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 23:21:22.09 ID:x9R3OVgu0
貫通程度ではクロスロオドワールドだと軽傷だもんな
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 19:32:23.61 ID:B6VZe55l0
下書きの様子、精密機械かって感じだなー。
http://ultrajumpegg.com/#/column/0002
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 08:53:42.22 ID:STtkkXPD0
打ち切りなのか、展開急ぎ過ぎ
コミックスの実売が壊滅的に落ちてるとか
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 11:03:40.51 ID:3ntn8Tjy0
>>297
この動画ありがてえな。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 14:11:13.85 ID:4vU8b2yN0
10巻以上でてるし、うちきりってんじゃなく終わる予定だったんじゃないの?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 15:39:01.75 ID:OtmY7hze0
終了急いでる感じだけどな最近展開が雑だし
メイとフィジカルカーメストみたいなワクワク感全然ないし
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 20:46:20.42 ID:a0ZEVM7U0
>>297
good job
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 20:47:02.89 ID:a0ZEVM7U0
>>297
good job
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 02:11:07.65 ID:NHR0HMkX0
>>296
半分こになってもまだ死に際に遺すのが一言どころじゃないからなw

現役トップモデルはみんな死んじゃうぽいけど、最後各ブランドの次世代の才能のちら見せとかやって終わるのかな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 02:17:20.98 ID:eld/p/hv0
1月号でコミックス巻頭のカラー という事は7月号あたりで最終回なのかな?
終わってほしくない…
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 21:10:31.88 ID:fpxafIxW0
今月号からウルジャン買ってアンケートハガキでもだそうかな・・・
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 21:55:42.69 ID:sdMbA9oBO
>>279-280
同意
自分もささやかながら漫画描きをしているが、この設定と絵(デザイン)は本当に今っぽくて凄いと思った
もう何てか褒め杉だが、凄いとしか言いようがない
本当ならば、もっと沢山の普通の女子にも読んで欲しい
ファッションが好きな女子にならもう少し人気がそうなんだがなぁ
そして、作中に出てくる服を実際に作ってモデルさんに着てほしいわ

今の連載が終わっても、またこの2人(作画・原作)の作品が読みたいぞ
その為にもこの作品を丁寧に終わらせて欲しいもんだ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 22:02:13.14 ID:f5sfO6FD0
okamaの服を三次元で見たいってのは常に思ってる。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 23:38:38.04 ID:QXPeD6UF0
ファーガスとジェニファーのコスプレなら簡単そうだなw
白いシャツと黒いパンツスカートのみだし
メイ様のドレスは着れるモデルいないだろな 花の帽子で首折れそうw
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 23:58:26.77 ID:vFJA9vpD0
戦闘時の流線型なジェニ

のコスプレ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 00:04:22.84 ID:KDO+G+t5O
美々介さんは?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 01:28:03.78 ID:8vpk6OxH0
美々介は和服生地とかを要所に使ってアレンジしたら
凄い見栄えしそうだと思う

どのキャラもデザインに一捻りあるから
市販品で済みそうにはない感じで大変だろうね
実際、本当に作ろうなんて考えたら
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:55:25.75 ID:hCWhOE0o0
なんか変わった線引くなぁと思ってたらパソコンの線だったのか。
urtra drawing 更新です。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:56:30.06 ID:d8kLQk920
CLOTH ROADって何で人気でないんだろう?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 01:15:51.96 ID:HGNUnhVw0
ウルトラジャンプの知名度・・・?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 01:19:16.07 ID:ullae6/y0
輪切りハム多用の微グロは若干敷居上げてるように思う
苦手だ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 03:59:36.10 ID:MSx3Ctly0
>>314
メイ様が出てくるまでが地味すぎる
明らかにスタートでこけた
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 04:34:56.26 ID:PX36rtTIO
今のジェニファーの実力ってどの位なんだろ
トップモデルとまではいかなくても、カストラートでは十分通用すると思うから、世間からみたら十分エリートなのかな?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 11:35:42.64 ID:OQbUgmgy0
世界最強のメイ様につきっきりで稽古付けてもらったんだから実力は相当だろ。
俺は1話ではまったけどな。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:04:18.22 ID:izz8wZQp0
>>318
一応戦闘能力はトップモデルクラスじゃないかと
ただメイ様がトップ中のトップだから対比すると弱く見えるが
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:41:09.38 ID:/1pkrgnb0
1巻も2巻も好きだけどジェニファーのスペックが低いのもあって
戦闘になるとやや退屈だったかも
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 16:23:02.92 ID:EbCmfTrt0
普通に面白いけどねぇ
やっぱり知名度の無さが人気でない原因だと思うよ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 16:45:01.02 ID:HGNUnhVw0
サークルの仲間から進めてもらって2巻発売後くらいから見たが
今も継続して面白いと感じてる
世界観とかすごいからもっといろんな国を回ってほしかったなあ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:19:24.92 ID:4i/LOasz0
いろんな国を回ってみてほしかったのは同意
後okama先生の描く服が沢山見たかったな。

ていうかここにいる奴等がネットで宣伝するようにしたら
半年以内には人気出てもう少し盛り上がると思うけどな。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:27:06.20 ID:OQbUgmgy0
ぶっちゃけ開始当初は全部の国周ると思ってた。
でもやっぱ連載ペース的に無理だったんだろうな。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:11:29.73 ID:PRbYzwWf0
ユニイズム行ってる間にかなり読者離れたと思うし、結局ジェニファーとファーガスの主役コンビニ魅力がなかったよ
メイ様だけが輝いた漫画だった
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 09:49:34.92 ID:vGVb5MTy0
ユニイズム面白かったけどなあ
どちらかというと世楽がガーメントの過去編だけじゃなくて
トップモデル同志の矜持と見せ場を期待してたんで肩透かしだった
馬琴はいいところなかったから本当はこれくらい有能なんだって所を見たかった
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 10:10:49.23 ID:I1O8VZ430
手元に持って置きたい漫画no.1だよ。
このまま終わるのは悲しい。
アニメとかあればなぁ。

個人的にはアクションが分かり辛いのが、かなり客を選ぶのではないかと感じた。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 17:44:07.67 ID:S7xaEo4M0
あの主役姉弟には 友情努力勝利
全てが足りない
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 20:31:30.24 ID:PRbYzwWf0
凡人凡人言ってる割には本人達に挫折がないんだよね
ジェニファーは負けたことがないし、二人ともいつも安全なところに居るし
血を流してるのは他のトップモデルばかりだよな
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:37:21.95 ID:MOrt69jS0
じゃあジェニファーが両腕切断とかなって義手とかいう展開だったらいいの?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 22:44:15.39 ID:f2nQOTJH0
極端すぎ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 07:52:14.76 ID:ljGpKMIS0
ジュリ+ウィッグが強すぎるのが色々バランス悪くなった要因の一つかなと思う
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 10:24:21.34 ID:gAuOWkCE0
終了が決まったので急いでるのでしょうがない
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 20:33:17.66 ID:+jXsFVuKO
メイ様の年収が気になる
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:26:20.40 ID:epdWSoD70
>>335
あの暮らしぶりを考えると国家予算並か
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:04:35.09 ID:zxZ4kz+K0
>>331
欠損部位布化で良いんじゃね?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 00:45:43.20 ID:YnRtM1Z10
やっぱり同年代の信頼しあう仲間とかいないと燃えない
師匠とか人形とか2人づつ付けてる場合じゃなかった
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 09:29:14.30 ID:MRN1MWaY0
バンブブレード以来、
倉田氏書く脚本がおもしろくなくなった
宇宙ショーとか俺妹のオリジナル回とか酷すぎ
クロスもレベルが落ちてきてる
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 22:56:25.34 ID:acYgBMI00
ここ2、3年かなり大きなアニメ関係の仕事が有ったから
こっちへのウエイトがますます下がったんじゃないかと思う
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 23:32:43.16 ID:rKOhHFtf0
8巻の面白さは異常
9巻以降はつまらん
アルジャンヌのキャラクターで失敗した気がする
メイ様を越えるトップモデルのはずなのに全く威厳がなかった
ジェニファーに毛が生えたぐらいにしか見えない
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 21:22:48.86 ID:8aV9bJRf0
残念だがメイ様は凡人。アルジャンヌは天才。
この漫画において、ガーメント師匠しかり天才は自由奔放。
よって威厳とかに興味が無くても自然じゃね。
あと単行本派だろ?10巻待とうぜ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 01:48:01.60 ID:O+9yT5tB0
自由なだけじゃ天才っぽくないでしょ
どこか凄味がないとさ
ガーメントの造形はすごく良く出来てるし
ジュリエットも十分

10巻分も正直つまらんよ
アルヴェロ姉妹にはトップモデルの狂ってる部分を感じ無かったし
明らかにカピスルより役者が落ちる

最終決戦なのに真面目に人殺そうとしてるのがブラだけだし
今までのグロ展開はなんだったんだよっていう感じのママゴト決戦
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 06:08:11.68 ID:2+hrjXv/0
グロ要らんかった…
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 07:11:09.76 ID:TqHlfeVo0
でも倉田ってグロとか鬱展開好きじゃん
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 09:47:27.48 ID:sgouXtJu0
>>343
やっぱお前のが正しいわ。
9巻もおもしろかったけど、それ以前は更によく出来てた。
でも不完全燃焼なんじゃないかな。
描けなかっただけで本当はもっと設定練ってたんだろうな。
スカスカなのに引き延ばしてる糞みたいなマンガより
こういうのこそ優遇されて続けるべきだろうに。世の中アホばっかだよ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 10:12:12.60 ID:eARwRuA70
うわぁ……
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 21:40:26.11 ID:qEyekjuI0
ガーメントには今までやった事の報いを受けて欲しいが
例え死ぬことになろうとも本人的には満足で幸せな終わり方をしそうなのが気にかかる
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 00:35:51.47 ID:Dh6657SG0
ガーメントが今まで信じてた才能信仰みたいなものが崩れて敗北
って流れを想像したいんだけど
いかんせんこの漫画天才な人達が強すぎるんだよね

10巻分未読の単行本読者だけど(なので既に何か描写があったらすみません)
ジュリエットに芽生えてる人間っぽい感情が
ガーメントを裏切るように働きかけたらダメージ受けてくれないかなと思ってる
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 02:53:09.26 ID:INgQ3ej90
ガーメントはもうブラに殺されればいいよ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 11:32:53.84 ID:vdz1VycP0
ブラジャーで絞殺されるだと
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 21:48:13.84 ID:BaoWQzvFO
ジェニファーって普段でもノーブラっぽいよな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 01:40:14.13 ID:ERZJI/7Q0
実はファーガスが付いてないほうでジェニは付いてるほうだよ説
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 02:19:30.81 ID:5T5zGLQzO
源内先生はサラシにフンドシかな?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 06:37:10.80 ID:Yvf1rHvg0
>>353
詳しく
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 03:00:41.05 ID:ozVpkUXA0
今更かもだが
okama先生無事みたいだな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 05:08:22.29 ID:kgQSI2UY0
いつものことだがTwitter日記の内容がドジすぎて笑う
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 19:07:29.62 ID:AZRt8MeKP
今頃今月号見たけど盛り上がってなさすぎワロタ
全力で巻き入れてるような感じだなあ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 18:17:28.68 ID:WNVt3d6TO
>>356
okamaさんち寄って無事確認
2011/03/11 19:06:00 Echofonでツイート
kymg
コザキユースケ

ttp://twtr.jp/user/kymg/status/46149868636487680?guid=ON
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 12:45:58.67 ID:La/VaBR40
早売り出たけど絵が荒いな
地震のせい?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 19:07:00.97 ID:ssn4gkp30
印刷も荒いんじゃなく?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 12:54:18.56 ID:nDGaOo790
相変わらず発売日後も動かないスレだな。
ファーガスが考えた解決策は大体予想できたけど、やっぱ別の解決策欲しかったなぁ…
ガーメントの外道は文句なしのレベルに達したな
ジュリエットの危機に美々助が出てきてくれないかと期待している
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 14:05:49.29 ID:q2+/tf15O
まさかのプラティ無双とか
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 17:32:08.55 ID:0bbRSZec0
フュージンスキーさんがなんとかしてくれるさ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 19:46:51.01 ID:DJ6spcoH0
ガーメントまじ外道すぎて清々しくなってきたぞ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 20:02:00.84 ID:6g43HnuT0
ブラ死んだ時胸まっ平らになってたけど分身するたびに胸が縮んでいったのか?
あんなに巨乳だったのに
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 02:34:05.06 ID:zOG3zz/5O
馬琴さんと同じ原理
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:29:56.25 ID:7qI0NH99P
今月の表紙きれいだった
地震のお見舞い文書の横に花が一杯で狙ったかのようだ

それにしてもジュリエットの扱いが酷い
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:55:38.80 ID:Rt2PL/ZI0
ガーメントが最悪外道だってわかっててついていってたんだから自業自得なところはある
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 17:47:58.55 ID:U/66HXRO0
メイ様のコロネどこいったん
ジュリエットはこの局面に至っても一人だけ自分ってもんがなくて嫌いだったんだが
自分しかないガーメントも改心する様子が全く見えないなー
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 11:34:07.32 ID:TgrwXXysO
アルジャンヌの顔が初登場時と違うの気になりません?
ファーガスに見せた笑顔が素敵だったのに
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 13:21:16.34 ID:4Huvb9bF0
ていうかアルジャンヌは超絶ビッチ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 13:24:24.28 ID:t5Zj/Omq0
ブラがこんな死に様なんて悲しすぎる
全然救われないキャラだったな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 16:50:14.20 ID:czp9eQrS0
救われていないけど悲劇的カタルシスのある最期というのは
それ自体が救いだったりする
ブラみたいなキャラには
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 00:46:53.42 ID:hfWXgg/m0
NEWS
10巻が5月にたぶんでるみたい。(okama_siteより)
はやくよみて〜〜!
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 11:45:42.65 ID:J49gOocP0
うおおおおおおおおおお
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 21:47:11.16 ID:RsgOPsm40
いつきても亀スレだな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 01:39:44.49 ID:8mxx2RkwO
ロミオもそれなりに才能あると思うんだ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 22:31:16.75 ID:RW6PfjcgO
>>378あくまでサーカスの芸人としてという感じ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 23:52:09.56 ID:0Jw73iWm0
トップのロビンかわいいな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 14:38:27.94 ID:jVfwximA0
なんか結局ジェニファーいいところ見せられずで終息しそうなんだけど
来月最終回、というわけではなさそうだけどあと二カ月程度?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 19:43:08.97 ID:mYpTHle10
いや、次で最終回みたいだ
http://ultra.shueisha.co.jp/message/img/01.jpg
それにしても今月は一見感動的だけどそうじゃないよね。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 21:45:31.15 ID:mYpTHle10
ちょっと言い過ぎたかも。見方によってはそうなるって思った。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 22:55:12.41 ID:lgcqLBj70
とうとう、終わりかぁ。。。
アニメ化して欲しかったなぁ(;ω;)
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 09:07:28.77 ID:3Uukxwrq0
アニメ化はしなくていいけどokamaキャラデザのアニメを見たい。
okamarbleみたいな画集でも良いよ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 13:59:34.31 ID:RqJlvp9i0
>>382
マジか来月最終回なんて予告はなかったからもう少し先だとおもってたよ…
せめて次号最終回の煽りぐらい入れといてやってくれよUJorz
感動的のようだけど実質親を越えることも救うこともできなくて、
親に守られたまま終了だしな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 21:17:37.01 ID:I+A/7MGy0
なんか展開がやっつけだよな
超えるべきものも倒すべき相手も曖昧だった気がする
やはりメイ様が貼付けにされるシーンがピークだった
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 21:30:27.04 ID:WDuJzbKzP
アルジャンヌvsメイ様を見たかったぜ…ジェニファー邪魔すんなよ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 21:49:28.19 ID:lGL4F1RN0
終わったらドレスコレクションみたいなカラー画集出して欲しい
メイ様の全衣装とかカラーで見たい
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 23:23:49.67 ID:NFn2TMmM0
グラジオラスとか凄く見たいな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 17:39:32.45 ID:NeQKPmRM0
単行本派にろーほー。5月の10巻に続いて11巻が6月に出るみたいだよー
http://comiclist.jp/index.php?p=n
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 19:08:10.91 ID:8moD/Yux0
>>388
打ち切りじゃなきゃやったんだろうけどねぇ
結局最終戦は燃える対決が一つもなかったな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 19:52:30.73 ID:z73kYd4A0
うおおおおおぉぉほわああああああああぁぁぁっぁぁ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 13:18:53.60 ID:A9CaRX2V0
>>382
ぶっちゃけた話、結局似た者同士でお似合いだった夫婦が勝手に自分らで全部完結して
それに主人公含めみんな右往左往させられてただけだったって話だもんなw
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 01:58:44.36 ID:gLhWQQ8q0
少しのきっかけさえあれば人気デルだろーに本当に可哀想な作品だな
でも 俺はこの作品が好きだ 
次もこのコンビでなにか描てくれることに期待!!
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 02:57:42.84 ID:2Vwu6mW00
今の倉田じゃokamaの無駄遣いだと思う
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 18:44:31.89 ID:bSMI65hCO
今更ながら全巻買ってきたぜ
面白さの割に知名度が低すぎると思うんだこの作品・・・
昨今のアニメクオリティで3クールくらい使ってアニメ化すればかなり人気出そうなものだが、無理なんかなぁ・・・
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 20:12:03.84 ID:nhyaxuW20
結構エグイシーン多いからTV放映は難しいかも
アニメ化するならひまわりっ作ったところでやってほしいが
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 22:53:54.72 ID:zdz5DYir0
>>392
打ち切りか?これ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 23:07:09.98 ID:W7JxClwO0
打ちきりじゃ無いとしたらいこの収束は無いと思う
値打ちが3割いくらい飛んだ気がする
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 00:19:22.21 ID:FhbtWaMb0
>>399
かなり急だからなぁ、コマ詰め込んでる感じだし
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 02:03:44.96 ID:FEYtsmqI0
打ち切りというより予定内に収まりきらなかったので、後半ギクシャクしたのだと思うよ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 09:39:29.28 ID:O7YJv+3t0
単行本で書き足しとかあるのかな
ジャブラーがどうしてあそこまでガーメント妄信してたか描いてほしいよ
ガーメントに拾われたとことかさ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 10:23:55.57 ID:WJLj3TTR0
作画も題材も好きだったけど!
ストーリーはしらん
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 11:08:19.76 ID:XeSalbAD0
書きたしはないと思う
本の価格が同じだしページ増えてない
最近YJCはページが厳しい。ノノノノが本編削ってちょこっと後日談足したぐらい。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 15:47:35.42 ID:3yS3xkaU0
番外編は収録されるのかな?
ペルリヌさんが墓参りの話は5巻か6巻あたりにはさむべきだったと思うけど…
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 20:38:58.70 ID:AxmR1IHF0
まどかのせいで興味読んだ俺には結末がダブって見えてしまい感動減。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 21:21:40.62 ID:uiQG+zZU0
日本語でおk
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 23:31:49.85 ID:pcTrn8mR0
10巻は5月19日か
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 14:11:28.12 ID:/BGQRtAnO
美々介さんどうして出てこない…
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 15:48:57.85 ID:Zr7rARXT0
モノリス勢連れて最終決戦に駆けつけるかと思ったけどそんなことはなかった
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 20:21:00.16 ID:MMsbaPUx0
美々介超重要キャラなのになぁ
ジュリエットの扱いもおざなりだったよね
今さらだけど、ロイヤルカストラート崩壊のあと、しばらくはジュリエットとジェニファーを一緒に行動させるべきだったな
そして仲良くなったところをガーメントに連れ去られる
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 20:21:57.10 ID:73KVU/A10
本当は美々介とかモノリスとかも出す予定だったんだろうけど、何時何時〜までに纏めてくださいって
編集部に言われたんじゃね?最近の急な展開見てるとそう思う
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 20:40:08.00 ID:FGff3zFD0
なんで打ち切りやねん確かに単行本置いてない本屋あるけどなんでやねんみたいな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 20:52:17.05 ID:Zr7rARXT0
これに限らずニードレスとかピースメーカー辺りの中堅連載もまとめに入ってるし
UJ編集部は改編期なんだろうきっと
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 22:08:05.63 ID:kh8IdzXK0
終わっちゃうのかー
倉田もOKAMAもまた何かマンガ描いて欲しい
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 00:20:02.04 ID:mv1O7L+s0
ラジオで某男性声優がokamarbleを猛プッシュしてたが、もう新品手に入らないんだよな・・・
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 00:28:53.98 ID:54KbXqf30
今年地元の九州に帰省したときに街のジュンク堂で定価で置いてたよ新品。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 01:17:31.07 ID:ndpnEq/XO
ガーメントみたいなクソ悪人が満足げに消えるのは納得いかない感じもしたけど
その点も含めて残酷でカタルシスティックな最期でとても良かった
あれは黒田にしか書けないかもしれない
何よりあれはokamaにしか描けない
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 01:18:57.65 ID:ndpnEq/XO
うん、倉田と間違えたんです よくあるよね
421417:2011/04/28(木) 06:53:02.40 ID:pkBrEpZS0
>>418
マジで!?
ありがとう、もうちょい気合入れて探してみるわ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 00:01:26.93 ID:Xqo73aUXP
最後の見せ場がWALKINGだったジェニファーってどうなんだよ…。
終盤のgdgdっぷりは倉田の指示かokamaの方針か。どうしてこうなった。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 00:24:31.01 ID:rMktspnl0
倉田なんてここ数年クソみたいなもんしか作れてないからわかりきってたことだろ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 08:58:48.87 ID:WIh4weZ40
服になったメイ様も見せ場ゼロだしな
アルジャンヌとガーメントの関係も結局曖昧だし
ジュリエットに至ってはラスボスなのに存在感がモブなみ
話のスケールもどんどん小さくなった
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 00:06:06.02 ID:+ZCYLfJ7O
もう最終回なの?
つい先週表紙が気になって読んだら面白かったから
八巻まで買ったのに…
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/02(月) 21:29:35.45 ID:Uiqh5ze50
>>415で書かれているように他の連載が纏めに入っている=UJの連載陣の整理で、
雑誌カラーのリニューアルのあおりを喰らったって感じかもしれないな。

前も同じようなことがあったけど、何回こういったことを繰り返すんだろうかね?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 08:51:53.69 ID:aF7M39zc0
10巻店舗特典無し?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 13:25:54.12 ID:0U69D6e+0
ない
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 18:13:04.67 ID:aF7M39zc0
そっか…
ユンボルであるっぽいから、もしやと思ったんだけど。
ありがとう。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/04(水) 22:27:31.21 ID:+pUOPodc0
売れてない漫画の扱いなんてこんなもんだろwww
ホントに売れてる漫画なら店ごとに違う特典付くわ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 02:56:42.66 ID:QDeMuUNa0
アニメ化したBD完走するつもりでいたのに・・・
アニメ希望
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 18:37:30.82 ID:+KtZ1qL00
五月六月にコミックス出るってほんとか
発売日はいつなんだよう楽しみ
9巻まで読んで1巻からよみかえしてるがペルリヌさんってグスタフのこと慕っていたんだな
あの時モデル時代の服をすぐに譲って助けてくれたのはそういう過去があったからなのか
ねえどうなのokamaちゃん
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 01:58:39.07 ID:DfNQ4JJS0
6月の11巻で最終って書いてあったよ。ネットのコミック発売リストで
結構好きだったのに後半一気に巻いちゃった感があって残念
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 09:00:46.94 ID:pjq4dpjP0
okamaがツイッターでクロスロオド描き終わったって言ってんぞ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 13:39:41.02 ID:HvNspvYW0
まじか
筆速いんだなokama
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 23:24:19.23 ID:JdwVGH8j0
完結かあ〜、お疲れ様でした。

つか俺、トーガの回想部分からウルジャン読み始めたから半年くらいアルジャンヌが主役だと思ってた。
「一年後」・・・「その一年後」ってすげー勢いで話が進むけどそーゆうマンガなんだなと・・・。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 08:22:50.11 ID:Gu9J6D+u0
皆キャラが立ってるからね
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/07(土) 12:32:50.39 ID:1r+3J0gN0
顔の書き分けできてないけどな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 00:56:25.37 ID:8pXNE8A70
失礼な、ちゃんと見分けつくぞ。

っても、メイ様とかアルジャンヌに比べてデザイン的にちょっと平凡というか、
地味なキャラがいるのは確か。序盤のメガネ姉妹とか。
残念なことにジェニファーも若干そっち側にかかってるのがかわいそう。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 23:32:03.39 ID:Z1c8tXhX0
okamaのツイッターおもしろいな
階段に注射とかwwww
事件に巻き込まれてるの?
よく分からんが反応が面白い。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 13:11:57.22 ID:f7CRvre30
コミックス発売日確認がてら公式サイトみてたら
カラー原稿の制作コラムのってた
細かくパーツ分けレイヤわけして塗ってるのかと思ったらキリキリ塗り分けていってた
メイさまの衣装とかどんだけ時間かかってるんだよすげえ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 21:52:24.16 ID:+YktOg9e0
いよいよ終わってしまうな・・・
うちきり?急がされてる感はあったよな
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 14:29:14.08 ID:blgJeeif0
2巻までは新米兄弟のちょっといい旅夢気分みたいな
旅行記みたいな丁寧さがあったけど
それ以降は急展開・時間の断裂・トップブランドキャラの描写で
ジェニファーガスはどんどん目立たなくなったな
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 17:29:38.75 ID:0GXSIxhT0
実際盛り上がるのは3巻以降だし
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/17(火) 12:57:56.04 ID:63QuCkcX0
10巻表紙イイな
デカメイ様カワカッコイイ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 12:16:49.99 ID:uRp2cBMu0
最新号読んだがちょっとこれはない
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 14:40:22.38 ID:MBWxpI010
Dr.whoから持ってきすぎだろ?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 15:01:51.45 ID:hbcBduoA0
10巻明日発売か
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/18(水) 21:19:03.91 ID:jz+u8C+f0
うむ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 01:00:36.70 ID:io8yjBst0
特典つく店ってある?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 05:17:43.24 ID:8xdKNW6e0
ないよ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 09:06:41.27 ID:ezwQVDcWO
10巻買ってきた。
相変わらずばたばた死んでいくと思ったら意外とそうでもなかったな。
次巻(最終巻)はまた半年以上後か・・・
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 09:12:15.98 ID:ezwQVDcWO
てか来月にはもう出るのか!熱いな
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 10:00:59.92 ID:geyQ1wWg0
特典ならZINが憑くけどウルジャンの宣伝チラシのコピーだけど
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 11:39:44.71 ID:G0diNGTY0
ちょっとUJの方向性がわからなくなってきたなぁ
正式にジョジョ第8部!という煽りを入れてる連載スタートさせときながら
固定層がきちんとある連載をまとめに入れたり終わらせたり…

なんにせよこのタイミングでokama切るのはもったいないよぉ…
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 11:59:43.43 ID:geyQ1wWg0
売れない漫画が切られる・・・それだけの事・・・。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 12:08:38.14 ID:9IbOSaB30
何あのヒゲ
何あのヒゲ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 13:35:45.96 ID:iT6O+YNf0
なんかもうウルジャンが分からなくなってきた、ネカフェ読みに移行するわ
℃りけい最後枠だしスキピオ説明ばっかだし一番面白いクロスロオド切るし
あとマジブリまだ続けんの?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 13:47:39.72 ID:eEFvC1KI0
わだぺんは素行が悪いので打ち切り枠送りだという話
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 15:22:57.96 ID:J92T76GY0
最初からメイ様が主人公なら・・・
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 15:52:42.95 ID:+bfbCi3n0
近日に7巻〜最新刊までの購読を予定してたから、今時分の完結は都合が好い。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 16:51:10.79 ID:9IbOSaB30
>>460
それだともっと早く終わってたろうな
脇の強キャラポジだからこそ輝いたキャラだろうし
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 17:07:53.84 ID:+dq1PG5I0
10巻買って来た
コミックス組なんだが、確かに詰め込んではいるが
話自体がわけわからんって事はないんだな
こう言う展開ならカピスル退場が早過ぎた気もしてしまう
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 19:05:32.08 ID:csEq5bRT0
アマゾンのでかメイ様表紙を脳に焼き付けて行ったのに
書店で売ってなかったこれだから田舎は
早く読みたいお
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 19:11:10.76 ID:LKp/G8Ik0
最終話よかった。でもやっぱもったいないなー
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 21:02:12.50 ID:io8yjBst0
最終巻発売に合わせてサイン会やらないかなー
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 21:23:57.85 ID:0mj2ebRDP
なんか実験的な部分の大きい作品だったな
okama先生の次回作にご期待ください
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 21:37:42.44 ID:2Fsj7N4W0
入庫一冊だけとか悲しい。もっと売れて良いと思う。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 21:41:57.77 ID:QgXXrQfbP
はージェニファー可愛かった
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 22:18:49.68 ID:0MWSMHp30
>>465
最終話がよかっただと?
ドクターフー見て出直してこい。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 22:26:52.10 ID:cRsW12fG0
ジュリエットでかい顔のまま生きててワロタ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 22:58:08.45 ID:+mJaZQ0w0
メイ様が主人公だったら蒼天航路みたいなマンガになってたな
なにはともあれ完結乙でした
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/19(木) 23:37:47.60 ID:pw6Wky8M0
SBRのためにウルジャン買ったら自然にハマったけど(話的にはメイ様初登場)もう終わりか、寂しいな。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 00:44:50.08 ID:oy9Hum6s0
お前らファーガス忘れんなよ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 00:54:04.08 ID:UY1r2jI90
誰だっけ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 01:19:07.85 ID:P1F8YLbC0
ペルリヌさんその年でメイド服は辛いんじゃないでしょうか
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 03:53:07.95 ID:umDrZhVR0
ファーガスはペルリヌさんに約束通り童貞食べてもらえたんだろうな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 03:55:44.82 ID:FYFpHdMX0
ジェニファー、メイ様に何されとるねん
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 14:37:27.37 ID:+9Ogu8F10
ジュリエットの内的世界がまったく分からないまま終わってしまった
ジェニに美々介やられたときは怒ったくせに、美々介からあっさりガーメントに乗り換えてるし
フェロが死に際に語ったことを思い出すでも、人を殺したことを悔いるでもないし
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 14:56:46.30 ID:c6lkHtmf0
倉田にお話考えさせるのはダメだな
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 17:41:34.72 ID:P68DGU2j0
ビリージョーは出たのか?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 19:48:55.01 ID:iQsdQ74v0
この作品自体、ネタはカエアンの聖衣で主要エピソードはドクターフーとエウレカ!から持って来てるし
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 21:06:47.91 ID:yOl975X8O
10巻読んだけど、多少のシーンカットされてる;;
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/20(金) 21:11:21.41 ID:Ss8Y3Zk5P
表紙のジェニファーの小ささに笑った
読んだら本当にショボい存在で泣けた
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 02:29:36.72 ID:MSfO1MYh0
>>481
イメージとかなり違った
はやめにでてれば多分好きになってた
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 03:58:06.90 ID:23SHTThI0
遮光布の解説がリングワールドまんま
でも単分子繊維の支えがないので無理でづ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 09:18:01.09 ID:tDG99rCFO
11巻で終わりか…
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 10:57:17.10 ID:eJ1kXgI80
わかりやすすぎるよ
元ネタが( ̄^ ̄)ゞ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 15:45:29.36 ID:GiPDCScc0
11巻でその後の人々の生活等の一部書き下ろしとかしてくれないかな。
美々介がつれていたモデルとか。モノリスの話とか。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 17:58:31.12 ID:QT/PIKts0
C,P,U!!C,P,U!!
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 20:00:30.25 ID:bjBbO4NR0
設定資料集みたいなの出してほしいな
>>427
ZINでメッセージカード付いてきたよ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 21:11:41.86 ID:m5Q16ok40
このレベルの漫画切れるっていまのUJどんだけレベル高いの?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 21:40:33.81 ID:LnS3ugda0
okamaの3段以上ある会話系ページが好きだ
ガーメント家の食事風景とかたまらない
あの構成で16P全部日常風景とかやってほしい
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 21:54:27.71 ID:pAQAh8oA0
あと1巻分は欲しかったな
いつも内容濃いマンガだったけど終盤詰めすぎ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 22:53:31.07 ID:xacv6bVQO
「クロスチェンジ!!」のアルヴァロで勃起した!!!!!!!
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 23:02:24.37 ID:bUZFd3e+0
>>492
あちこちから引っ張って来たパクリ原作がなじぇてばな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/21(土) 23:48:16.45 ID:bUZFd3e+0
なければなですた
文字化けスマソ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 00:18:25.55 ID:MbiJo2nz0
ガーメントの敗因は味方を大事にしないとこだったな
子供達を半分ぐらい怪獣化しないで残しとけば勝ってたのに蛸や鯨に変化した奴とか
あとプラティはどこいったんだ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 00:56:58.25 ID:8NT2tOn/P
ペルリヌさんのアレってプロポーズと思っていいのかな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 01:15:22.66 ID:uTVeif5s0
>>498
75話で殺された怪物がプラティじゃないの?

つーか敗因はジュリエットがご都合で弱くなりすぎたことだよw
ジェニファー+メイ様服ならいい勝負かなと思ってたけど、ジェニファーひとりを秒殺できないとか弱すぎ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 16:08:21.09 ID:0dshlHXx0
>>500
手加減していたって言ってたけど、本来の強さをあの戦いで見せて欲しかったってのもあるな。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 00:20:20.57 ID:4GYUJC2O0
取り合えず他人の作品から持って来なくても、okama自身にオリジナル要素強いのだからバカにされるようなことしないでいいのにね
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 01:31:18.44 ID:LfgstAupO
まだ読んでないからわからないんだけど結局アルヴァロの回想の19年前は誤植なの?
どう見ても20歳越えてるようには見えないんだが
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 07:18:42.49 ID:wH2EgiHa0
そもそも最初は女の子と思ってた。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 08:28:19.93 ID:LYwBR8kZ0
姉弟揃って童顔だけど軍の中で高い地位に就いてるところからすると
それなりの歳で良いのでは
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 15:25:20.18 ID:FSh5+NCBO
今更最終話読んだけど
ジェニがゆっくりになっててワロタ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 21:22:21.09 ID:bbTvpuAv0
>>501
そもそも最終決戦で敵が手加減してる時点で盛り上がるはずがないよなw
ほんと倉田はなに考えてんだか

結局一番強い物同士が本気で戦ったのはメイ様対ジュリエットが最高で、その後はどんどんデフレしていったな
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 21:39:23.63 ID:AG5EXvHj0
唐突にすいません。okamaさんっぽいデザインの絵描ける絵師さん知ってたら教えてもらえませんか?
スレチだったらすいません。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 22:07:57.95 ID:iM4TnA42P
つ okamaさん
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 00:21:56.20 ID:baT8vaRX0
あのカラーセンスとデザインは唯一無二だよな
クロスロオド画集出してほしい
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 02:44:00.89 ID:iwQCsrPR0
>>510
コミックスがこんだけ売れてねーのに無茶言うな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 03:25:06.60 ID:eH91yg8R0
コミックは売れなくても画集は売れる気がするw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 07:36:09.40 ID:QnHMyUka0
okamable...
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 08:39:48.66 ID:9A5R3/Bl0
フラッパーの表紙画集はoakmableに収録されてんだっけ?
よくわからんので未だにフラッパーの付録の画集残してるわ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 00:32:24.61 ID:22sFnRkBO
表紙に小さくちびメイ様がおるやないか
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 13:52:05.83 ID:LJ6DCJH00
最終回は全面改稿でよろしく
雑誌掲載分はひどすぎる
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 22:38:01.84 ID:G7gH50Vu0
随分前に4巻くらいまで読んで、
展開がデカくて面白いなあ、そのうち集めようと思ってたら
新刊案内に「完」の文字が付いていてびっくり。

最近の情勢は全く知らないんだけど、まさか打ち切りとかではないよね・・・?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/28(土) 23:31:32.51 ID:D6DzEDbC0
つまらないし打ち切りでもおかしくないはない
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 12:29:49.33 ID:pOhL9SJ80
正直この漫画は俺の中では画集扱い
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 12:47:39.67 ID:35J4cskuP
もっと大判の単行本でもいいのに
背景も何もかも細かく描いてあるのが特徴ではあるけど
コマも絵も小さくて読み飛ばしてしまうので勿体ない
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/29(日) 18:15:22.11 ID:dy4QbxYx0
コミックスの紙質も良くないのが残念
次の新刊でる頃には早くも黄ばむ
完全版や文庫みたいなツルツルの紙が良かった
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/30(月) 15:52:17.36 ID:J06aZOhi0
トリアエズガシュウダセヨ!
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 16:38:22.37 ID:9YH1zd/y0
トリア・エズガー=シュウ・ダ・セヨ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/01(水) 17:05:44.22 ID:KdwrYbjh0
戦時板カヨ
コンゴトモヨロシク
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 23:39:35.40 ID:RezLS0tZO
モノリスとは何だったのか
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 20:09:56.81 ID:tTN6DiVQP
最終刊の背表紙はファーガスになるんかな
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 21:43:51.04 ID:v5YcL9DY0
僕もそう思いました。安易だけどね。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 23:43:21.81 ID:YR+plbGz0
作画がokamaじゃなかったらいったいどうなっていたんだろう…
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 00:22:51.44 ID:jOsxkpaS0
むしろokama単体でやったほうが上手く行った気も
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 01:46:23.04 ID:hJ/7d3pc0
倉田は某剣道漫画のレイープが凄かったからねえ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 03:27:59.99 ID:7JP/gGcH0
>>530
ちょkwsk
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 08:20:36.25 ID:S90r5VUd0
剣道漫画は原作よりはマシだろw
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 16:19:03.33 ID:wGyiQGMI0
まさかのレズ姉妹だったりして
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/05(日) 18:30:49.83 ID:FGjRnImsO
この漫画はもうだめだ…
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 09:08:53.28 ID:CLNmhkBg0
完結しとるがな!
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 21:08:49.38 ID:3T9EQbSu0
で戦犯は倉田でいいんだな
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 22:31:01.09 ID:u0YFpDAh0
倉田でしょ
明らかに
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 08:10:56.20 ID:5lw5yuYb0
みんな最後まで見せ場なかったよな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/07(火) 14:44:59.47 ID:3vvTsVD00
何処に行っても9巻までしか置いてない新刊どこだよ…
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 03:02:36.91 ID:xkkL1CPm0
アマゾン池
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 23:38:48.91 ID:gr/LMB81O
パスポート無いから無理
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 23:45:00.67 ID:GpKAZEXi0
どう考えても打ち切り
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 23:48:33.44 ID:Hxojohf3P
ブラは最後の服ガーメントに作って貰えなかったんだな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 11:39:00.59 ID:54VUb3QmO
ラストはファーガスもガーメンとみたいに外道になって終わるのかと思ってた

「母さん話したい事があるんだ!」

「もう一度服になってよ!」
みたいな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 20:04:18.69 ID:WgsCzW9Y0
>>544
伝説になるとともにファンが単行本かかえてBOOK・OFF直行レベルw
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 18:11:23.68 ID:MkKtRS6a0
回想でドゥードゥーおばちゃん、ちゃんと代役してたのねw三回目くらいでやっと見つけた。かわいいw
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 19:48:45.48 ID:WqctKEWoO
ドゥードゥーもウェーブさんもいいキャラだった
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/10(金) 23:48:23.33 ID:1rnZEBxoO
結局プラティはどこにいってもうたん?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 22:59:22.86 ID:fjBUx9OQ0
積み残しいっぱいで終わっちゃっらね
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 05:20:06.14 ID:2xpzj2Gt0
倉田のレイプっぷりが大好きなんだが・・・
いいからはよROD続編書けやw
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 05:24:26.86 ID:2xpzj2Gt0
単行本組なんだけど
10巻って雑誌掲載時と変更点ってある?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 05:25:42.89 ID:6cpZNyfnO
ないよ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 07:26:54.11 ID:nm/D6IJOO
久々にはじめの方読み返したら後半のメイ様の方が圧倒的に美しい
メイ様が見れなくなるのが残念だ・・・
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 09:28:42.59 ID:AT+V4KTjO
時々入るギャグなのかなんなのか
よくわからん空気がもったいなかった
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/12(日) 18:12:36.24 ID:lGhDhXbE0
ニュータイプに記事が載ってた。けっこう行き当たりばったりみたい。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 23:42:02.97 ID:1+6wEIKpP
ユニイズムでのレースをやたら力入れてやったかと思ったら、最後は破綻してないってだけの
適当な早回しまとめ。バランス悪すぎる。結局親どもが自己解決しましたというオチはともかく、
他の連中が露骨に添え物扱いすぎて…。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 00:02:13.60 ID:h9WvOqQH0
なんだろ?急に展開早くなったよね…
ユニイズムから不評で人気落ちたからかな?
倉田が俺芋にお熱だったからかな?
okamaがモンハンやりすぎたせいかな?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 05:32:11.12 ID:AkqR59dM0
ユニイズム好きだったのかな作者
あそこのモデルが死んで親話中心になってから展開が早くなった
過去話はじっくりしてたけど
最終章のプロットが思い付かないから遅延してるうちに尺を決められた印象がある
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:09:28.39 ID:hjo5Fuyu0
メイ様がそのままアルジャンヌと交代する形でも良かったかもしれない。最終決戦はこんな感じで行って欲しかったな。

・最終決戦でアルジャンヌ(本来の意識とは別にガーメントのシステムに乗っ取られている部分)とメイ様が激突
・トップモデルの両者の戦いは拮抗状態だったが、その拮抗状態を2人から見たらほんのわずかしかない力しかないジェニファー(外部のファーガスや源外のバックアップ有り)が崩す。
・メイ様に倒されたことにより、アルジャンヌが元の意識を取り戻し、スカイドレスのコントロールをガーメントから奪取。奪取後、贖罪も含めてガーメントを取り込む。
・ガーメントと共にアルジャンヌが消えていく中、スカイドレスのコントロールをメイ様に譲渡。
・メイ様がスカイドレスをコントロールして時間稼ぎ(数百年)を実施
・その時間稼ぎの間にファーガス達が新しいコントロール方法を見つける

560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 22:33:11.84 ID:40inCc1u0
どのみちメイ様がモデルとして死んだ時点で終わっていたんだ
561pixiv:2011/06/15(水) 10:41:29.13 ID:C/qI1rHl0
アマゾンに新刊表紙キター
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 21:40:06.56 ID:JeWwjh6sO
ペルリヌさんが無理してフリフリの衣装着ていてお肉が少し余ったり、むちむちだからスカートが以上に短く感じてしまったり
563attack:2011/06/15(水) 23:08:53.38 ID:eGE1Igbc0
sun
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/15(水) 23:19:00.48 ID:dmV9ZoT90
ジェニファーも母親並みに胸バイーンになっててもいいのに
初期はあれでよかったけど終盤はロリでもなく色気も無く中途半端
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 06:57:43.98 ID:xe9OAEg90
ヲタに媚びてるようで媚びてなかったからなw
まあ、だからメイなんてキャラがでてきたりそれをいじり倒してめちゃくちゃにもできたわけだが
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 14:04:14.48 ID:A5ArvnOe0
単行本派なんだけど11巻て明日出るの?
Amazonに"6月発売じゃなくて8月発売"タグが付いていたので心配になって来たんだけど
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 15:57:48.34 ID:/HnggrjQO
既に予約注文して、金も払ったのに8月とか笑えない
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/16(木) 20:17:10.11 ID:t6iwyhU40
そのタグははやて×ブレードのタグみたいだね
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 12:11:12.96 ID:tRgHvhHJ0
>>566
買ってきたぞ

ちなみにはやてXブレードは発売未定(大洋社情報)
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 14:24:43.88 ID:iO8O/wzY0
色々思うところあったけど最後は「終わって残念」という気持ちになった
いい漫画でした

明らかに
「そうだ!僕も服の一部になっちゃえばよかったんだ!なんでこんな簡単な事に今まで気づかなかったんだろう!」
ってセリフが入りそうなシーンとかあって、もうちょっと作者のペースで連載続けさせてほしかったとも思った
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 15:03:13.51 ID:VvD/BrtXO
そんなシーンあったか?w
まあ駆け足で終わらせた感ありありだけどね。面白かったよ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 16:56:16.54 ID:jTJJNrEY0
滅茶苦茶駆け足だったよなww
アイコンタクトとかふざけすぎだしww
まあでも面白かった。次回作か関連書籍に期待。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 19:53:22.41 ID:BHlPJizY0
書き足しとか無かったの
プラティは?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 20:44:37.94 ID:0KmazgKC0
面白かった
ちょっとアルジャンヌに持っていかれすぎだから
ラストはもっと双子のやりとりにスポット当てて欲しかったな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 23:26:27.84 ID:doHYw9+0O
メイ様には元に戻ってほしかったよ。
最後駆け足すぎてモヤモヤするがそこはかとない狂気と圧倒的なデザインが最高だった。
最後ジュリエットが頭だけとか、狂っとるww凄いわ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 23:38:52.75 ID:+1QH2eeuO
メイ様がマネキン着て舞う姿がみたかった
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 23:44:37.25 ID:TSkq31h10
みんな評価甘すぎじゃね
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 23:50:29.88 ID:Bluiu2VLO
いろいろあったけどとても面白く美しく素晴らしい漫画でした!
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 00:10:08.77 ID:PSaV4d7L0
前に、ビリージョー出た?って冗談で書いた者だが…
本当に出てたんだなw
スマン>>485よ ネタレスだと思ってたわ…w
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 01:13:05.11 ID:FnIYBhsOP
わざわざスレに来るファンなんだから甘くなるのも仕方ないんじゃない。
途中で失望した人はもう居ないだろうし。最後まで持ち直すのを期待してたんだがなー
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 01:17:08.94 ID:aWpscCuH0
でぶっちゃけ何が悪かったんだい?
このメンツでアニメ化にもならないなんて
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 03:15:18.91 ID:LU7BcqbF0
メイ様ショックだったわwあんな姿になってしまうなんて……
アルジャンヌのあなただけは〜ってやつ、ガーメントを野放しに出来ないって意味と
やっぱり好きだから〜って意味の両方と取っていいのだろうか
個人的にはガーメント含め、皆幸せになって欲しかったがまあ、しかたないな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 05:04:01.78 ID:/qywSDBr0
伏線も回収せず、グタグタで終わった
その上、最終回は複数作品のコラージュ
ちょっとひどすぎ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 06:28:32.60 ID:vOSMD6eT0
アルジャンヌ、メイ様でも厄介な相手なのかよスゴイな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 13:20:09.27 ID:DEbzzdyr0
ジュリエット<ゆっくりしていってねっ!!
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 14:42:20.70 ID:sdbIhI3S0
ガーメントの最後だけどうにも納得できない。
ブラや改造組の最後を作った人間の末路が笑顔で終わるとか胸糞が悪すぎる。
なんでアルジャンヌはガーメントにあんなに拘るんだ?
悪印象が変わったところって描写されてたっけ?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 15:59:40.91 ID:qShqDF4o0
アルジャンヌ自身も別に助けて欲しかったわけでもなんでもなく
結局最後は主人公達そっちのけで夫婦で勝手にオチ付けて終了だったし
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 16:20:09.28 ID:aROshbqO0
良い表紙だわ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 16:22:38.88 ID:1SLpJlS70
表紙は良いけど内容がちょっとひどいな
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 16:45:27.67 ID:05aj+dqU0
絵はいいけど、原作がダメということか
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 16:50:09.64 ID:HRdbmBAk0
ここまで付いて来た人には想定の範囲内すぎるだろ

CPUちゃんぺろぺろしたい
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 16:59:04.40 ID:9XFl1nwT0
ペルリヌさんの話とか今までコミックスに収録されてなかったの気づかなかったわ
CPUも見覚えがあると思ってたらもう読んでたんだ
コミックス出るの遅いと思ってたけどそういう要因もあったんだね
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 18:55:52.32 ID:2/uACblP0
>>583
回収してない伏線って何かあったか?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 00:01:39.50 ID:nbNdqA2Z0
>>593
横からだけど美美介とかかな?
正直、ジュリエット助けるときに来てくれるとは思ったけどそんなことはなかったわ
まぁ 伏線ってわけでもないな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 04:24:18.77 ID:r5Guic9nO
ガーメントが布の情報を持って他のブランド亡命した所とか結局明かされなかったね
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 08:48:18.42 ID:xqQ6+G0bO
ポシェットが双子に会った時の反応とか、ガーメントと知り合いだったみたいとか、理由明かされたっけ?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 09:12:02.54 ID:KA7WjouE0
知り合いもなにもガーメントが図案描いて使ってたわけで

最終巻は個々のエピソード自体は悪くないのに尺巻き始めて
演出のコメディ化が行きすぎてしらけた
いつもは2コマで表情も描いてそうな所を1コマロングでまとめてたり
どこもコマ数多くなってたから苦肉の策なんだろうけど勿体ない
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 10:09:30.60 ID:ucaSZviE0
11巻はいつ出るわけ?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 14:17:40.28 ID:GwOL1Ddf0
メイ様をボロボロにした時点でこのマンガを見限った
どうやら想定通りクズ漫画としてふさわしい惨めな終わり方だったんだな
なによりだ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 15:08:42.23 ID:gTv/8JG10
>>598
ググれ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 20:20:17.78 ID:r5Guic9nO
ペルリヌ「服の代金は…」
ファーガス「身体でお願いします!(キリ」
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 20:38:52.47 ID:3eUR90FK0
もうそんなことは言わないだろうがな。なんか賢者になってたじゃん。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/19(日) 22:07:46.36 ID:2noM3+4W0
一巻読みかえしたけど、
どうせグスタフさんが家燃やしちゃうなら
さっさと売りはらって早めに手術しとけば助かったかもしんないのなー

その場合ウォーキングしないからジェニファーはモデルにならず
ファーガスはグスタフといっしょにホームレス
ペルリヌさんはお店を持てずに娼婦ぐらしのままだけどw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 09:07:17.23 ID:QhG70eC9O
ジュリエット大人になってからが可哀相だな
見てみたいけど
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 09:45:42.05 ID:2Ka+MdPk0
ファーガスは彼女できなかったんだな

ロイヤルカストラートのモデルは全員カストラートかと思ってたけど
アルジャンヌやジェリエットがいるからそんなことはなかったぜ

というわけで俺の中でペルリヌさんは100%女性ということになったので
ファーガスとくっついてほし

……10年たっても彼女いないってどういうことだよ…
ペルリヌさん何才になってるんだよ…
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 21:49:23.63 ID:1eJvhubCP
ペルリヌさんの台詞の
「ファーガス……私、おばあちゃんになる前にもう一度ドレスを着たいわ」
がさりげなくお嫁さんになりたいわ言ってるんじゃないかと自分は思ってる
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 21:57:23.95 ID:Y6AOEbwRP
ファーガス達はまだ20代半ばだろうから
仕事に没頭して彼女いなくてもそんなに変でもない

というか年寄りたちみんなしぶとくてワロタw
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 22:56:10.59 ID:d+tWQNKc0
アルヴァロが男だったなんて思わなんだ…
クロスチェンジの等身変だし
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 23:09:00.17 ID:TtiWZHev0
最終巻に美々介出てこなかったけどどこいった
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 23:12:07.44 ID:m3MNuX8+0
>>609
新モデルのセコンドにいるよ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 00:10:11.42 ID:BONEdXRAO
あの新モデルってトマトダイスキーの娘だよね?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 04:52:44.05 ID:uZT1N/WC0
そうそうwトマトダイスキーの娘w
ファーガスはちゃんと最後に化け物呼ばわりを謝ることができてよかったな
謝らずに終わってたらもやもやしたままだった
お母さんの精神集合体がみつかった!なんてご都合主義展開過ぎるが、まあよかったよ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 06:51:33.69 ID:8sxh8BD40
頭身が変ってより終盤の絵はロリ化してるし絵柄もシンプルになった
ただの変化なのか効率の為なのか
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 10:08:17.75 ID:qbzL5qYD0
何度かアルジャンヌに会ってるのに謝ってないから
最後になるまで言わないルールを感じてイヤ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 15:50:30.84 ID:hExSW8/X0
>>610 >>612
トマトダイスキーって誰?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 16:06:42.04 ID:vWvB7+oO0
VSアルジャンヌ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 16:24:26.66 ID:HoUY1UtbP
てか結局アルジャンヌがさっさと体とパーソナリティを手放していたら
一件落着の話だったのかな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 17:46:14.04 ID:oYbmOS4Z0
それはそれでガーメントが許さないだろう
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/21(火) 18:08:26.82 ID:0y/HdRx10
最終巻読んだ
巻き過ぎの展開、メイ様と美々介の扱い等残念に思う点は色々あるが
絵のおかげか惹き込まれるものはあった
どうでもいいけど大人ジェニファーとファーガスが更にモブ臭い雰囲気になってて笑った

>>606
ファーガスは意図を正しく汲み取り、フリフリのウェディングドレスを作って
ペルリヌさんに求婚しに行くべきだと思う
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 03:28:04.56 ID:thrzfd6KO
10年後のジェニファーって社会的に見たらどの位のモデルなんだろう?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 04:03:08.16 ID:akcqG/ow0
メイ様の弟子ってこともあるし、ガーメントたちと戦ったってこともあるし
注目度はかなり高いんじゃないかなあ。それこそトップモデル並?
ただ、ジェニファーの台詞をみるかぎり彼女はモデル業やってなさそうだ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 05:54:37.56 ID:+6nAAH9b0
アルジャンヌがジェニファーについて
「名前の通り妖精のような子に育ってくれた」と言い出した瞬間
思わず「屈強な雌のお間違えではありませんかお母さん」とツッコんでしまった
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 12:19:42.47 ID:Uq/oSkJkO
10年後ジェニファーは右腕布のままなんだろうか。ジュリエットもだけど
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 13:16:09.41 ID:ppz/HXiG0
うおおおおお今から10巻11巻一気読みするぞお!!!
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 13:39:56.21 ID:n7WubPzkP
ひじの所穴あいてたからそうじゃない?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 15:56:31.62 ID:zVuDc0fg0
ジュリエットはあの世界ではあれでも普通の女の子あつかいなのか
しかし十年たってあのままということは
フィジカルガーメストはロボットのように寿命のない存在なのかも…
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 16:31:22.60 ID:ppz/HXiG0
読み終わった…ストーリーがくそだカスだといわれてて心配だったが
okamaの絵で完結見れて幸せだ…
忙しいと思うけどラフやカラー案をまとめて一冊出してほしい
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 17:14:06.65 ID:eXqqtFZP0
でも最終回はガチでクソ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/22(水) 21:45:59.14 ID:+6nAAH9b0
親父の脳改造で普通の子になったってことは
コアとして使うなら天才でなければ勤まらんが、サポート機能だけ求めるなら
凡人の方が都合よかったってことなのだろうか
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 01:40:49.42 ID:7jie2vdJO
脳の構造上どうしても凡人になっちゃうとかかな?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 06:12:18.33 ID:ulUrv/tQ0
どの処理段階で普通になったのかよくわからなかったなあ
てか脳改造もどのへんだったのかすら
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 09:24:45.46 ID:/w4JjUq90
ジェニファー急に何をいい出すんだと思ったな。
まさかフィジカルガーメスト化したジュリエットが弱かったのは
改造手術の時点でモデルとしての才能を削除されてたってことなのか?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 10:25:55.95 ID:AfQyQnAcP
単に終盤の怪我と改造のせいで幼児化しちゃったのを
脳の手術ってことにしてるだけと思った
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 10:56:53.93 ID:/w4JjUq90
ブラはフィジカルガーメストに脳なんか関係ないって言ってたけど
ダメージはあったし結局頭刺されて死んでるから
ジュリエットの頭にガーメントのトゲトゲが貫通したのはかなりまずかったのかな

ジェニファーが自分の攻撃のせいなのに
トゲトゲガーメントハンマーが刺さったのを
「ガーメントの手術」と言いかえてるとしたら微妙な気持ちw
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 11:08:51.39 ID:7oDa7fuP0
つーかあの台詞はよく意味が分からなくて
「えっ?あの後改心したガーメントがわざわざ降りてきて手術したの?」とか思ってた
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 15:07:22.73 ID:P2+2v8Ru0
アルジャンヌをどう母親の立場として2人にきちんと対面させるか
ずっと待ってたから、最後泣けたわ
詰め込みすぎで不満と言うより、勿体無い!って感じだったかな
でも、キャラの出番をこまめに回収してたと思う

ラストのカンパニューラメイ様と双子は本誌ではカラーだったのか?
まあ、トリア・エズガー=シュウ・ダ・セヨ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 20:17:31.00 ID:7e1XqRBN0
ジェニファーの言い方だとガーメントが意図的にやったものっぽく感じたが
あの台詞は唐突すぎて訳わからんかった
いろいろあったんだろうけど美々介やお友達も絡められずに終わっちゃったし
こいつもある意味不憫なキャラだな
ジュリエットに限らず、本当もったいない
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/23(木) 21:07:28.53 ID:ulUrv/tQ0
>>633
ああなるほど…!
でも「いいこと」って言ってるのがちょっと謎だな

美々介の「おともだちはもう必要なくなったのかい?」
これとぬいぐるみを治してあげてたのが
生かされなかったのが惜しいわー
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 01:38:15.28 ID:fGSEk3NAO
ガーメントの最後感動したかったのに感動できなかった… もっとガーメントとアルジャンヌの1年間の夫婦生活を掘り下げてくれれば…
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 01:53:43.51 ID:yI0HVHLa0
ガーメント関連で感動できる要素が思いつかない
ただのクソ外道じゃんあいつ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 05:19:51.62 ID:rgQCkGpqO
確かに外道だが、ファーガスの計画でも300年は掛かるし、それまで地球をどうやってもたせるかっていうと結局ガーメントの考え方が必要になってきてしまうし、ファーガスが10年後も生きていられるのも、ガーメントとアルジャンヌのおかげだし
最初の犠牲を出すのは仕方ないから、誰がその犠牲を生かすかっていうとガーメント位の人間じゃないとできないから、否定も難しいね
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 06:39:29.16 ID:WRKyz4kv0
ガメ最終的にアルジャンヌだけでいいみたいになってたような・・
布の範囲やら生かす人材とか選別してたしw
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 06:54:57.52 ID:103Y3py0O
最初のほう読み返してみたが、ジェニファーを赤毛のアンでキャラ付けしてたのはいったいなんだったんだろう
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 07:31:12.57 ID:2RW4lNjMP
メイ様もステキな事以外記憶しないどころか
一度敗北したガーメントの子供らにガッツリ仕返しして
削除されて尚ジュリエットの動きを覚えてたしな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 08:41:11.77 ID:aTIJnXEc0
初登場時の印象で、素敵な事しか記憶できない基地外的な何かなのかと思ったが
死ぬほど素敵に生きていこうという意思に従い、興味ない事はさっさと忘れて
楽しい事だけ率先して記憶にとどめようとする主義なだけっぽいなと思った
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 09:30:02.78 ID:/uiPcTes0
>>641
北斗の拳だとラオウは世直しのために汚名を着る覚悟で世界征服したけど
ガーメントは悪気もなければ汚名も気にしない
でも両者とも結局世の中に貢献したというw

ガーメントは悪者として描かれてるだけでやってることはリアリストだな。
地球滅亡SFでも脱出船に乗れるのは結局数万単位だもんな
「天才のオレにだって人類全部を救うのはムリなんだよ!!」
とか言えば同情されたかもしれないけど同情は不要な人間だったしね
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 11:03:11.69 ID:uqYQtytq0
>>643
あれは幸福至上主義のジェニと不幸鬱志向のファガを対比したいんだと思った

メイ様のCドライブ削除したのに、布にコルネコルネいってるC記憶メイ様が残ってた理由教えてなんで
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 13:38:12.06 ID:VyCHAHhQ0
>>647
アルジャンヌと同じだろ
一体化しても意識は拡散してるだけで小さな集合体は存在いてる
布人間は糸の単位で意識を共有してネットワークを構成してるのかもな
脳だけの人間より便利かもな
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 13:52:00.65 ID:7TR+xhuMO
Cドライブを削除する瞬間にジェニファーが手を握ってたちびメイ様一体分のデータがひっそり残ってたと思う
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 13:52:14.51 ID:EfaOwkFJ0
>>643
キャラ萌えの方向がガサツでど根性な女の子に変わったとこで
アン口調も消えたよなwあれも好きだったが
ビリー・ジョーとのエピが雰囲気残ったかな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 15:14:00.56 ID:tdtrQwfv0
ニケ空挺部隊ってなんかしたっけ?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 16:07:46.27 ID:cOJzexFL0
ひでえ最終回だったな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 17:27:27.62 ID:4YW5cBeP0
>>643
倉田の趣味
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 17:31:59.05 ID:80pYiu7I0
読み返すと五巻前後あたりが絵柄かわってんなー
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 01:22:02.66 ID:Aou87GboO
ブラ…・゚・(ノД`)・゚・。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 03:32:07.12 ID:h4hTTXVc0
>>647
あの小さなメイ様がジェニファーの脳内に移住してたんだろう
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 06:17:20.18 ID:gFVnedZT0
失敗だな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 06:28:47.85 ID:QHKNJl520
10年経ってもゆっくり状態のジュリエットにふいた
適当なボディとか作ってやらんかったんかファーガス
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 07:06:11.18 ID:ucuIzRGTO
顔のサイズは元に戻らないの?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 07:50:17.37 ID:oJnJJfCy0
なんだ、いい終わり方じゃないか

ありがちな後日談で締めるのかと思ったら、きっちり最後に盛り上げてある、スタッフロールが流れそうな雰囲気はよい
10、11巻のスピード感もよい、最終決戦をだらだらと続けられてもダレるし、最近この手の演出も多いしね
少し絵が荒れていたように感じたのが残念って所だけれど、勢いのある絵ってことで大満足だ

やっぱこの人の色使いは凄いね、カラーページは圧巻、11巻の表紙は壁紙にしたいね
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 09:14:41.88 ID:DCFLQvW80
最終巻読んだ
ジュリエットがガーメントを拒絶した時が脳手術完了時なのかな?天才じゃあないとガーメントを受け入れることなんてできないんだろうな
その意味でアルジャンヌは最高に天才だったんだな
アルジャンヌが可愛そうな被害者じゃなくて俺が救われた
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 10:20:34.27 ID:zZP3ISeXP
HPにあった単行本に使われてないカラーイラストは雑誌掲載時はあったのかな?
大きい画集欲しいなーCDロムつきとかでないかな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 10:49:23.63 ID:XbF3rYfP0
ジュリエットのゆっくり化は治らないの?ずっとあのままなん?かわいそう
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 11:21:14.70 ID:zZP3ISeXP
>>663
人間の姿に戻っちゃうと世界中のブランドからお尋ね者になっちゃうのかなと思った
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 11:40:39.05 ID:UxvIFEHv0
10年間ぶっくぶくの生首状態だもんなぁ
身体のあちこちがひっくり返ってるニケのおっさんとかがいる世界観とはいえ
社会生活送る上で結構ツライ外見かもしれない
あれでも女だし
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 11:48:53.62 ID:xviHHEQi0
フリーダムな世界だから
ジェニファーの言ってるまま、社会的にも「あれで普通の女の子」なんだろう
腐ってもフィジカルガーメストなんだから
髪の毛が手足の代わりになってー切不便はないはず
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 11:52:06.09 ID:DCFLQvW80
この作品、ブラが天才の表現がほとんどなかった気がする。むしろ相当努力してたし、最後はジュリエットあたりより強くなってたら面白かったな

>>665
10年間ジェニファーが面倒みてるんだろうね
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 19:38:16.59 ID:Z8WgAwEt0
君たちくらいの子は世界を何週かしたら集まるってガが言ってたから
一応すっごく強いけど凡人の域でないんじゃねブラ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/26(日) 21:22:53.33 ID:KdMfpLUF0
最終回がパクリネタオンパレードで萎えた
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 04:42:22.03 ID:ktL6zJd60
パクリネタ多かったね
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 11:57:29.61 ID:GiXxAUw1O
フェロ達やカピスルはわりとあっさり退場してたのに、
最終メンバーは姉弟ヨコヅナスコップに至るまでみんなしぶとく再登場して来て笑った
そしてそんな展開でも影も形もない美々介ェ…
さりげないポシェヅナもあれが最後になったか
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 13:21:08.68 ID:oewIAcFEO
独断と偏見によるランク付け


S+  ジュリエット
S  メイ様
A  ブラ
B  カピスル  マチュピチュ   フェロ  クロスチェンジチャリオット姉弟   スコップ 上位ガメ子
C   馬琴   アルヴァロ   CPU   下位ガメ子 美々介
C− クェンティン ジェニファー
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 13:27:30.39 ID:/THhsSgF0
ブラがフェロとかクロスチェンジ兄弟より上はないわ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 13:57:52.05 ID:DP+rTZlf0
ヒロイン舐めてるとぶち殺すぞ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 14:04:40.76 ID:GiXxAUw1O
メイ様は宇宙
美々介はトップモデル達ほど狂ってないらしいので一段下げるかヨコヅナを上げろ!
スコップもすごいのは確かだが流れで活躍を担ってるだけでそれがランクに当てはまるかは微妙じゃないか
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 15:01:43.71 ID:aSTkIylf0
つまり>>672は見当違い。はい、ごくろーさま。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 15:10:54.90 ID:DTu+QO9P0
最終回のパクリ展開って、どの部分?

11巻昨日読んだ。絵は最高峰だな。ストーリーは途中失速最後のアイコンとか御粗末だったのが泣ける。ガーメントの最後と、アルジャンヌのあのセリフは凄い好きだった。総じて楽しませてもらったよ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 19:22:12.03 ID:HEinok420
さすがに美々介以下クェンティン同等とまでは思わないが
いまいち強そうに見えないジェニファー
ファーガスの成長はがっつり伝わってきたんだが

>>671
おともだち修繕とかモノリス行く発言とかさんざ前フリしてたのに
その後ジュリエットとの絡み一切無く
唐突にトマト2号のセコンドやって終わった美々介ェ…
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 19:31:12.49 ID:Q7TNd9tF0
さんざん前振りして出てきた最後の服が微妙すぎる
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 20:00:52.16 ID:wXUZsfQV0
そもそもジェニファーの体型では
何を着ても映えないよ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 20:05:36.81 ID:cPJRPCbF0
俺と気が合わない奴って漫画とか映画見ても
「楽しめた」って感想言うんだよな。
素直に「面白かったと」は言えないのかね。

はい、チラ裏でしたっと
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 21:35:09.41 ID:Q7TNd9tF0
そんな些細な言葉づかいだけで
よく見ず知らずの他人につっかかる気になるな
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 21:43:26.84 ID:gIKp2Lhp0
最終形態は結局ファーガスじゃなくてトーガと源内が作ったからなあ
埋もれるくらいのふりふりフリルファーガスの趣味丸出し服も見たかった
トライアスロンやっちゃうと流れ上出にくくはなったんだろうが
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 22:38:40.85 ID:aSTkIylf0
okamaに自由帳を与えたい。そしてそれを出版してくれ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 23:09:43.91 ID:cFSlnLox0
つまらん漫画だ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 01:36:58.29 ID:l50UzkMg0
でも、それをわざわざ2chに書き込まずにはいられない、黙殺できなにのねw
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 01:45:05.35 ID:h/olkBFD0
倉田の家にヤマカン泊りにくるぐらい仲がいいんだ
ヤマカンと漫画家との騒動どうなんだろうね
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 05:56:59.41 ID:YgrEQ6VR0
10年経過ってことは、少なく見積もっても10代後半に突入してるだろうに
未だに小学校低学年みたいな挙動のジュリエットを見てると
普通の子発言はジェニファーなりの婉曲的表現で、脳味噌に相当する機能に
何かしら意図的にひどい障害でも負わされたんじゃないかと思えてきた

>>683
ファーガスがジェニファー改造した後さりげなくフリル服になってて笑った
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 06:52:03.31 ID:taPE6i1J0
最終回面白かったんだけどな・・・
パクリネタが云々言ってる奴はパクリネタ全部わかんなかったんじゃない?
なんでコレが配置されてるのか理由が理解できなかったんだろ?
元ネタ全部並べてみろよ
そこにメッセージがあるからさ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 09:36:14.26 ID:xTu/B3Uk0
>>689
ねーよ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 09:43:50.38 ID:iNNyqSP+0
>>687
よくわからんがそれとは別にフラクタルの愚痴で盛り上がってそう
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 10:18:44.91 ID:xzK3s2mbO
それはそうとペルリヌさんのメイド姿がそうとう無理してる感がある

だがそれがいい
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 14:01:15.93 ID:ys/l+cJ40
>>689
解読できた俺凄い自慢はいいからそのメッセージを教えてくれ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 15:13:17.48 ID:EmY4DK2S0
>>692
ばばあと申すか
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 15:39:54.35 ID:kaF6JgRI0
言っても仕方のないことだけどなんでokamaなんて馬鹿みたいな名前にしたんだろう
いい大人なんだからまともなペンネームにしろ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 17:31:37.01 ID:54epQewT0
ゴミみたいだ
最終回
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 19:16:12.00 ID:H9FCrABI0
>>695
ゲーセンでずっとオカマだったからそのまま定着したんだし良いじゃん。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 20:11:20.36 ID:Edq2jDK30
ちゃんと別ペンネームもあるから心配すんなw
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 21:26:45.58 ID:taPE6i1J0
>>693
ぷぷっ

わかんねーんでやんのwww

土下座して教えを乞えよ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 22:44:59.75 ID:HkvQCOUn0
だめ漫画
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 02:21:58.92 ID:HRmCC2030
最終巻読んだけどイマイチだったなぁ…。
okama氏の絵は良かったので、売ったりはしないけど。
アルジャンヌのキャラがぶっとんでてビックリしたけど9巻までは
すごく面白かったのに残念。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 09:10:35.40 ID:/3s1sXgy0
イマイチどころかそこかしこに手抜きと伏線の回収忘れが・・・・本当にグダグダ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 11:41:43.98 ID:j3B/uWSb0
連載終わったと同時に過疎スレが一気に活況化したな。
どこか変なコミュニティにでも晒された?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 11:43:32.08 ID:cXc7EmEn0
ほとんど批判か愚痴だし最終回読んで皆呆れてんじゃねーの?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 11:44:39.42 ID:xw2vTwtc0
なんか最近「伏線」の意味を理解してない奴が増えたよなぁ・・・
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 11:45:15.46 ID:GnOk/Ytb0
画集として買ってたが結局画集のまま終わった感じ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 11:46:02.09 ID:j3B/uWSb0
すげーな、即レスかよw
俺には四六時中スレに貼り付いて同じ文句言ってるのがいるとしか思えないんだがw
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 12:18:09.12 ID:wJ2+qjtQ0
お前モナー
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 12:19:24.21 ID:F9sbF6qy0
意外とたくさんの人が見てるんだよ きっと
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 12:25:22.53 ID:SV4feFQF0
読み終わったんだけど、回収されてない伏線って例えばなに?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 13:49:50.17 ID:m4bpkHXk0
ノノが最初に出てきたのに
そのコマ以外全く出てこないところとかかなーw
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 16:08:30.77 ID:fkD+Q95P0
クソ最終回でおk
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 19:39:16.07 ID:Iny5VAqK0
終わったしコミックが出たからな
それだけのことだろ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 22:02:30.61 ID:8zqV3A670




     倉田先生の次回作にご期待下さいwww




715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 22:13:23.58 ID:fV8Iqmv40
倉田が足引っ張ったな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 22:21:36.48 ID:PI3BwC6B0
okamaはまた漫画描くかな?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 22:34:00.47 ID:8zqV3A670
いや、俺結構倉田は好きなのよ?
最近パッとしないなーって心配してるくらいなの

RODの続き書けば少しは運気が向いてくるんじゃないかしら?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/29(水) 23:59:12.06 ID:fV8Iqmv40
倉田の脚本の中だるみと後半の失速が悔やまれる
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 01:28:56.26 ID:AUrnNWDA0
結局8巻がピーク
メイ様の走馬灯や、ジュリエットに泣きつくフィッシュとチップス
そして改造されて神経むき出しのメイ様
この辺の絵は何度見ても鳥肌たつわ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 02:56:19.54 ID:3AbtOu9b0
ピークはもっと前だろ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 06:00:56.88 ID:DJgxdqbI0
巨大ロボ化させてみたはいいが
ろくに物語に生かせず終了ってのはどうなんだろうと思った
終盤は無理に畳んだ感じだったから、美々介の件といい
せめてあと1巻あればもうちょっと違う展開が見れたのだろうか

>>718
面白かったからこそもったいないよなあ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 11:18:45.38 ID:ykILiSY00
確かにokamaの絵に失速感は感じなかったな
次回作にも期待
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 22:38:41.16 ID:oJ7HQWyr0
3巻あたりで辞めればよかったね
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 06:09:27.91 ID:eYxYxaUf0
絵は素晴らしかった
最終巻には惜しいところは多々あれどある程度満足できた口だが
okama絵じゃなければもっと評価下げてた気がする
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/01(金) 09:55:19.66 ID:VgCkqdMI0
メイ様が服になったことで、ジュリエットの活躍もメイ様の活躍も中途半端になっちゃったんだよな
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 04:51:32.90 ID:Ry0i8t9x0
後半グタグタだったね
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 06:49:05.12 ID:Wz1ScEYv0
ジュリエットは美々介がいればまだ何とかなったろうけど、メイ様はなあ…
べつに主役食う勢いで動かせとか言わないけど、服になった後の扱いも
ちょっと巨大化してすぐウイルスくらって一反木綿化って流石にどうなんだ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 07:44:00.89 ID:1mcW/rX/O
服になったメイ様が最後アルジャンヌに代わって地球を覆う展開になると思ってた
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 12:13:07.40 ID:PkH16ILC0
ジェニファーがアルジャンヌの代わりになるとか言い出した時も「はぁ?」って感じだったな
ジェニファーの才能じゃオーロマリアの制御なんて無理だろw
あのまま変わってたら世界滅んでたと思うぜ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 12:19:30.18 ID:HUrmvxc90
>>728
自分もその展開の方がメイ様の服化を活かせるしよかったと思うなあ。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 13:48:12.06 ID:PkH16ILC0
ウィルスで反物状態
とか
背中なしのドレス
とか
アイコンタクト
とか
ラストバトルなのにギャグ多すぎなんだよな

真面目にやっても盛り上がらないから無理やりギャグで誤魔化した感じ
7,8巻のガチ殺しあい観たあとじゃ完全に茶番だよ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 18:45:40.83 ID:4FCrUKy20
最後はジェニファーとジュリエットのガチンコで盛り上げなきゃしょうがないだろうに
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 18:51:13.41 ID:JGiWEhLk0
ページが足りなかったのは明白
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/02(土) 20:42:49.89 ID:DsiYl8Vi0
いらないギャグでページを浪費
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 07:30:01.24 ID:jAJbFcqA0
>>731
他のモデルがガチの殺し合いやってる中で
主人公コンビだけ血臭から遠い場所にいるって指摘は前からあったけど
最後までそんな感じで終わっちゃったな

ジェニファーのキャラで血なまぐさいバトルやらせてもパッとしそうに無いが
だからって最終戦でギャグと地味戦闘ってのもなあ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 09:13:09.39 ID:oQzYW6EV0
メイ様が殺されたときが、そういう方向に持って行く機会だったんだ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 09:24:19.02 ID:2YgnGbkUP
ユニイズム出航→世楽→ニケ到着の間ほとんど何もしてないのがなあ
アルヴァロ&馬琴と対決する回でもあればよかったのに
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 12:58:29.83 ID:7L31bJO50
都合よくCドラ復活してメイ様無双
8巻ラストの葛藤はなんだったんだよって台無しな気分だわ
メイ様に頼らず兄妹の力で何とかするって展開だと思ったのに、結局最後までメイ様におんぶ抱っこ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 14:26:07.84 ID:jAJbFcqA0
少なくとも馬琴とは、共闘に持ち込む前に
互いの主張を拳と拳で語り合う的展開があってもよかったな
その役アルヴァロが持ってった上になし崩しに終了したけど
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 14:35:49.53 ID:/X33ilJO0
>>731
背中無しドレスはブラから不意打ちの伏線じゃないの
アイコンタクトはページ足りなかったんかな…て感
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 20:27:14.68 ID:nBEpi+Vz0
こんだけ巻数数えてページが足りないなんてどうなの?
シリーズ構成おかしいよ
ラストはいきなりリングワールドの遮光スクリーン持って来るし
なんだかなあ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 20:37:33.11 ID:L8sVNLd40
打ち切りなんだ、ページ数足りなくもなるさ
打ち切られないでもっと書いて欲しかったなー
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 21:56:38.41 ID:GBe7u9be0
>>707
お前にレスしてないんだけど。自分中心に世界が回ってるとでも思ってんのかw死ねカス
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 14:23:19.92 ID:M0m3y3XB0
>>743
痛いなお前w
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 15:33:51.13 ID:6pIU6UAQ0
最終巻観たが、駆け足展開の割には上手く終わらせたなという印象
評判が悪い?最終話はファーガスがアルジャンヌに謝れたのは良かったが、ゆっくり化で噴いた
不満点はしいていえば、メイとアルジャンヌの対決が観れなかったのと、ガーメントと最後まで一切分かり合えなかった事だな
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 18:39:58.70 ID:DGUSZQRz0
ムーリネ姉妹編をカットするか、トップブランドの数を
もうちょっと少なく作ってれば何とかなったかなあ

>>740
アイコンタクトで駆け足で回してる箇所、真面目に漫画として描こうと思ったら
けっこうページ食いそうだもんな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 19:08:24.73 ID:J+Idn0oWO
ガーメントもあれは最後まで可哀想な人で終わってらしかったと思うな
確かになんとなく物足りない気もするけど

一度読みだすとつい最後まで読み返してしまう…やっぱり他に替えがきかない漫画だわ
今さらだけどカピスルがジュース持って迫って来る時、持ってるのもカルピスもどきなんだな
『この旅の中で出会った人の力で!』…会ってないので背景にも含まれてないフェロとマチュピチュ…
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 16:22:25.13 ID:FTgPz80H0
意識をより合わせてアルジャンヌと対面できたってことは、
ガーメントの意識も頑張ればさるべじできるってこと?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 02:16:46.05 ID:BpCv9plH0
ガーをサルベージしたい人がいないから
されないんじゃないか
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 02:36:06.26 ID:hqkMv2gk0
しかしまがりなりにも一度世界を救った人なのに
ひどい扱いだよね

最終的には天才夫妻に世界を押し付けて自分たちだけ楽しく暮らしてるわけだし
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 03:11:41.40 ID:0owHzpbtO
ガーメントは世界の事なんてどうでもいいと思ってるし、最後は滅ぼそうと思ったくらいなのに、ガーメントがいないと世界は滅んでたんだから皮肉だよね
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 18:26:29.30 ID:008+lN690
なんかアルジャンヌが上手いことまとめたみたいになってるけど
ガーメントは最後まで二人のこと眼中になかったな

読んでる方からすりゃアルジャンヌよりガーメントのほうがよっぽど付き合い長いし
きっちりケリをつけてくれなきゃあさ…
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 20:58:14.60 ID:Rl+ZhOCYP
「すごいアルジャンヌ様」がみんな片付けちゃった感が強いな。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 23:26:52.11 ID:VsFesdry0
ガー様ひどいやつだけどわかりやすい悪役してて好きだったから残念だよ
ラストのセリフと描写はきれいだったのが慰めか
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 03:36:16.89 ID:SNcmdtN00
アルジャンヌの天才としての凄みみたいなのも良く分からんかった

過去編も単なる気鋭の若手って感じだったし
メイ様以上に頂点を極めた物凄さ感がイマイチ伝わって来なかった
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 07:59:13.80 ID:QtFxsC5d0
化け物を退治したら、神様として奉る
日本は昔からこう言うことを良くするんだけど、そんな感覚を残して欲しかった

ガーメントは最低の屑人間だけど、人類を救ったのは事実なんだし
それに対する感謝が一度も描かれなかったのが不満
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 22:26:33.05 ID:4W38CfgX0
最近久々に漫画1から読み直したんだが
ブラが最後のほうでトーガの服来て戦いを挑んできたときに
「私の相手はおまえのような雑魚(アルヴァロに向けて)ではなくメイだ。忌まわしい双子」みたいなセリフがあるんだけど
メイ様とジャブラーが双子であるようなことを匂わす箇所ってあった?
最初「双子」はアルヴァロシュルツのことかと思ってたんだけどあいつらは姉弟だしファーガスとジェニファーのことを指してる感じでもなかったし
言われてみりゃ似てる
でも他に伏線みたいの見当たらなかったしなあ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/07(木) 22:36:35.51 ID:XdefooH30
普通にファーガスとジェニファーだろ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 17:26:08.67 ID:IdcOzZb10
加護亜依と友達なの?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 21:05:10.99 ID:9uPUdPw3P
メイ様とアルジャンヌの天才組がキャラ立ちまくって面白いのに
ジェニファの主役凡人組みが影薄くてつまんないってのは救いようがなかったなぁ
ファーガスはともかくジェニファーはもうちょっと強くして見せ場あげればよかったのに
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/08(金) 23:13:41.13 ID:Cs3sd+1V0
もしエレクトリカルモーニングが発動したとして
ファーガスは何だかんだでぎりぎり生存1万人側に仕分けされそうだが
ジェニファーは電気直撃しそうな危うさがある

ジェニファーなら直撃食らったうえで生き残るくらいやりかねないが
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 06:07:10.23 ID:YQ+H7TAX0
おわこん
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 06:24:11.89 ID:+2hSWwIi0
そりゃ完結してるから終わってるのは確かだな
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 14:03:22.80 ID:V2kTWQqO0
いや本気で将来性が見えない
チャンピオンも含めて倉田って漫画売れたのってRODしかないぞ
他すべて打ち切り
okamaは一人でやるべき
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 14:07:15.56 ID:Os8eES3i0
okamaは他人と組んでなんぼの人だと思う
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 14:55:27.47 ID:HJ6HP5rUO
トーガさんの記憶が消されたエピソードとかみたかったなぁ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 15:35:32.23 ID:RaYuAWYM0
その後ガーメントが亡命したブランドとやらが結局どこだったのかは知りたかった

あとアルジャンヌとガーメントがどういうスタンスの恋愛関係だったのか
最終巻で自分の未来は自分で決めるわとか言ってるあの男前な姉ちゃんと
4巻で愛してるよの一言で外道夫を選んだ女が別人すぎる
それと散々既出だが、ジュリエットと美々介をもうちょっとこう
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 17:28:50.78 ID:4S2WdFkb0
アルジャンヌはタイトな服にして正解だったな。格好良い。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 18:54:59.66 ID:zKERCBYzP
そういや、ファーガスとジェニファーがどのタイミングで生まれたのかさえ分からないまま終ったな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 20:00:20.05 ID:HXdIDxHY0
>>767
その頃は自我殆どなかったし…管理者権限ある方に持ってかれるだろJK
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 22:58:34.52 ID:Myks5gw90
最終巻は腰が抜けるほど酷くてワロタ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/09(土) 23:28:14.35 ID:RaYuAWYM0
>>770
食いもんにこだわるらしいし案外表情豊かに泣くし笑うし、ガーメントが
ファーガスの布と自分の布のどっち取るかアルジャンヌに選ばせようぜとか
言い出した時は「ちょwww」って顔で揺れまくってたし、黒い布プラグインされるまでは
発声や動作が困難なだけで自我は普通にあったっぽくないか
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 05:41:45.40 ID:AkJOPnbz0
一気にクズ化して呆然
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 20:55:37.60 ID:PoBvnruu0
4巻のあのアルジャンヌは何だったんだろう
ガーメントのラブコールに
またぞろ可哀相な子猫オーラでも感じてキュンときちゃったのか
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 21:38:17.26 ID:cb58KKuHP
母でもあるけどトップモデルだからあの時点でファーガスの作った服より
ガーメントの服の方が良かったってことなんじゃないかな
ジェニファーに「その程度の腕で…」っていってたのがあのへんのフォローかと思った
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 21:55:21.40 ID:rNBo1rMJ0
でガーメントとアルジャンヌはセクロスしたの?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 23:17:06.92 ID:THdCxNGh0
最終巻割とよかったぜ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 02:06:40.75 ID:l/savprl0
>>765
だな
okama自身の漫画いくつか持ってるけど
どれもシュール過ぎると言うか、キャラを突き放した感じがあるんだよな
キャラに思い入れ持つと結構へこむ内容も多い

今回原作ついて、2巻、3巻と熱血さが出てきた時は
こんな熱い漫画も描ける人なのかと思った
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 10:03:01.10 ID:VosCC6f70
>>776
どうすれば子どもが生まれるか知ってる?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 10:07:33.01 ID:QbZMeLMM0
確かにクロスロオド始めてからこんな表情も描ける作家だったのかといちいち新鮮だった
最初は勢いにともなう荒々しさが嫌だってファンもいたみたいだけど
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 18:50:59.61 ID:DkcL1/Aj0
CAT'S WORLDとめぐりくるはるしか知らなかったんで、これ読んだ時は
こういう戦闘も描ける人なんだなあと驚いた

>>775
決定打が「愛してる」の一言だったのがなあ
あの時点のファーガスでも、服とアルジャンヌへの情熱がガチで
かつガーメントすら一目置いてるトーガが太鼓判押すレベルの物は用意できてたわけで
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 21:59:50.67 ID:IB96v0oP0
表情いいよな豊かすぎる
若い子らのもいいがトーガグスタフとかおっさんの表情良かった
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 22:02:06.17 ID:l/savprl0
>>782
スコップもかっこよかったよな
おっさんとじいさんキャラいいよねえ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 22:06:23.28 ID:VosCC6f70
スコップは後半都合良く使い過ぎたけどな
8巻でメイのために2秒半稼ぐまでは良かったが
それ以降、モデルでもないのに活躍しすぎ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 22:09:20.91 ID:l/savprl0
>>784
案外モデルだったのかもしれんな

モデルと言えば、尺の都合上どうしようもないが
ご当地ルールのクロスロオドをもっと見たかったなあ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 05:10:38.59 ID:rARrqGSY0
最終巻のつまらなさはガチ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 07:28:19.50 ID:EueNN9uV0
最終巻はCメイ様の愛らしさと再構成メイ様の麗しさと
アルヴァロきゅんの可愛さだけは許せた

アルジャンヌが糸の女王やってた頃のバケモノボディから本来の身体に
復元されてたけど、ガーメント級の超人か遠い未来の技術なら
糸にされた人たちや、メイ様やジュリエットのガワを整えてやることも可能なのだろうか
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 13:11:24.84 ID:h1wdTEa8O
馬琴さんは最後はコンクリート壊したりとサポート的な役割だったけど、フィジカルガーメントとのバトルもみたかったなぁ
やっぱり追い詰められるとカピスルさんみたいに化け物並みに
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 13:12:03.72 ID:h1wdTEa8O
なったりするんかね?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 02:47:58.18 ID:ZIXykOcM0
なんだこのゴミ最終回
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 06:43:48.90 ID:daLhqSu30
繭にされた人たちを布化してサルベージ出来たって所で
ロイヤルカストラートのおばちゃんが入っててワロタ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 07:23:45.77 ID:+36Q4aVl0
お付きの眼帯さんは生還できなかったんだろうなあ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 10:28:05.84 ID:cmavYVip0
話の整合性がちゃがちゃですな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 14:00:40.29 ID:j6Oh4URDi
後半ひどかったな
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 14:58:58.18 ID:rvya5DlvP
全体的にひどいけどメイ様の活躍の所だけ奇跡的によかったというのが正しい
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 18:20:28.97 ID:+36Q4aVl0
整合性といえば、初期のポシェットが
ガーメントとアルジャンヌを知ってる口振りだったがうやむやになったな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 22:34:54.54 ID:TGiY82kuP
あれ
ポシェットとガーメントが会話してなかったっけ
「私は丈夫で長持ちなんだ」とか言ってたような
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 22:50:51.92 ID:+36Q4aVl0
ファーガスとジェニファーの喧嘩見てこいつら仲良いな、血は争えないもんだなと
神妙な顔で呟いたり、オーロマリアのことまで知ってたから
てっきり過去編でアルジャンヌと対面くらいするのかと思ってたんだ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 00:01:51.48 ID:WkSlsDW30
あと若アルジャンヌがガーメントの屋敷を訪ねた時
紙の山のすみっこにポシェットいなかったっけ?

ばあちゃんの設計図をアレンジして作ったんだから
アルジャンヌと出会った頃にはすでに
存在してたんじゃないかと
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 00:07:04.12 ID:P3m/vv5t0
ああ本当だ、隅っこにいたんだな
台詞無いけど一応昔のアルジャンヌとガーメントの様子を見てはいたのか
教えてくれてありがとう
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 00:09:15.61 ID:dJbfaT4L0
>>798
そんなもんおまえの予想が外れただけだろ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 01:53:32.38 ID:Wm+XDQvbP
いや俺もそういうのあると思ってた。
だから最後はずいぶん駆け足で最低限の要素だけ拾って終わったなあ、と
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 09:16:03.94 ID:4LbU2Mh20
最終回のネタがいきなりリングワールドマルパク
リングワールドはディズニーが映像化圏持ってるのでクロス、アメリカで出版すると無茶苦茶ヤバイ
日本と違って物語のアイディアもアメリカでは著作権の対象
エイリアンがビーグル号の冒険との類似で多額の賠償金払わされてるw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 10:09:05.48 ID:EFKouHqlP
第一巻で二人が出発した道を赤い糸みたいって言ってたから
最終話は後からポッと出てきたアルジャンヌで〆るより
双子のこれからを予感させるENDがよかったと思うんだよね
別にきょうだいでラブラブになれとは言わないけど
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 10:15:38.15 ID:N5781+7PO
ハヤブサやスコップさんとかのおっさんはしぶとく生きてるな
特にハヤブサなんてガーメントの落雷を直接受けた時は死んだと思ってたのにww
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 16:37:15.30 ID:l3eIo1S80
オチを兄妹のにしちゃったらデザイナーとモデルが近親相姦し過ぎになってしまうからだろ。
ただでさえ二組もやっちゃってるんだから流石に出来ない
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 19:13:48.12 ID:kF4v6+YH0
オチで多元世界の母親連れてくるのDr.フーから持ってきてるな
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 17:52:18.57 ID:6I8yujxh0
最終巻は駆け足展開だったが意外と面白かったぜ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/15(金) 22:25:08.14 ID:0JYwSIz90
最終巻ネタパク大杉w
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 03:45:11.70 ID:BoaSYUCHO
イヌカレーがokamaの絵パクリだしたぞ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 05:12:04.44 ID:7BHQZ0Kf0
最終巻のネタ元確認した
これはまずい
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 11:33:41.02 ID:UB7UIcqQ0
で、そのパクリ元は?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 13:10:09.50 ID:a/LgUIvW0
最終回冒頭の太陽光からの防御はもろにリングワールドまんま
エンドは指摘されてるけどDr.whoですな
おれ最終回しか読んでないけど、ほかにもあるのかな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 16:50:55.66 ID:reFnHs8G0
これで完全にアニメ化は無くなったわけだ
人知れず消え去る定めか
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 17:49:17.52 ID:OPJ+VGkd0
最後に親と再開して終了なんて有り触れた感じで似てると言われても微妙だな
演説ネタの方は酷似してたらヤバイかも
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 18:01:31.87 ID:5Dx9C0rH0
古典SFのネタ使うのの何が悪いのか分からん。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 19:55:01.73 ID:yq32j01P0
古典SFではなく、著作権の生きてる有名SF。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 20:13:56.21 ID:6yN94Gj00
40年以上前のな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 20:26:43.44 ID:RSsC0bR60
これ倉田がヤル気なくしたからまとめENDでこうなったのかなぁ
最初からこういうオチに決めてたのか気になる
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 21:59:37.21 ID:Wc3S92ME0
恥ずかしい最終回でした
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 01:48:59.37 ID:OYmSofPf0
ネタパクはダメだろ
バレる程度のパクは本当に恥ずかしい
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 02:25:20.10 ID:naRwf+R30
>>820
毎日飽きもせず同じ事書き込んでるお前もなー
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 03:21:06.29 ID:DzR8z9ow0
>>820
書き込みするの一月ぶりだ
規制開けなんだが?
?ぉけがw
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 04:01:57.26 ID:13qQv5ZE0
日本語でおk
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 10:41:13.82 ID:yTSjoQVX0
一回くらい面白くなると思ったんだけど…。okamaじゃなかったら読んでないレベル
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 11:51:08.36 ID:59f+D76G0
うーん、アイデアが出なかったとはいえ、まんま他から持ってくるのはどうなのかな?その姿勢が全面に出ちゃってるのが敗因では?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 14:19:16.92 ID:9wvv6IaG0
グラウンドダークでナノレベルの技術を習得して
ガメとは違う製法で世界を救うと思ってた時期が自分にもありました
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 19:48:15.15 ID:dxf6gDXq0
最後まで読んできた
ジュリエットはあれでいいのか?
何かたこぶえみたいになってたけど
ファーガスなんとかしてやれ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 21:37:39.95 ID:t4Ydetbg0
アイディア持ってくるにも仁義つーものがある
も少し変えろよ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 22:49:13.85 ID:vSn12KxQ0
>>828
なんともできない故のあの状態なんじゃないかと…
頭の中身も10年前で止まってそうだし
掘り下げるとものすごく深刻な状態なのかもな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 05:15:43.71 ID:yVHC2zlf0
盗用は良くない
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 01:39:53.39 ID:yFqmLY5U0
オリジナリティなんてものは存在しないからパクり自体は良いけど
許されないのが三つある

パクり元が不利益を被る場合
パクりが明白であるにも拘わらずオリジナルと偽って利益を得る場合
つまらない場合
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 01:40:57.71 ID:836DH8vM0
つまらないw
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 05:54:30.46 ID:SSeR4vGG0
盗用が簡単に指摘されるくらい粗雑な構成なのが問題なんだよ
プロならばれないようにやれ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 21:06:35.86 ID:PYAm2jBL0
で倉田が悪いの? okamaが悪いの?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 21:51:18.85 ID:NEaIy9KC0
倉田だ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 22:36:39.82 ID:ToQ/mIg0P
リングワールドのパクリとかいうならHALOとかどうすんのよ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 23:46:56.42 ID:/exv1Ask0
>>837
リングワールドの遮光カーテンまで同じ
ニーブンの創作部分ね
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 23:55:41.50 ID:ZAQ4q1b80
okamaさんはコミケ出ないんかね?
カタログ買ったけど見つけられなかった
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 00:34:46.52 ID:UGHkvByIO
パクリじゃなくてオマージュだよ!
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 02:37:14.40 ID:m7DXTjfU0
しっかりパクリでつw
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 03:17:51.09 ID:HtrE9qlE0
オーロマリアβ対アイアンヴァージンは何度読んでもいいな
個人的ベストドレスはスウォードリリーグラジオラスだけど
どうしてこのテンションを最後まで保てなかったのか
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 04:37:18.62 ID:ei3lMqyj0
最後までパクリ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 15:57:06.61 ID:pCHN0erq0
パクリとかオマージュとか言い方はどうでもいいんだけど、他人のアイディア借りてこんなに面白くないってどうなのよ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 11:22:35.54 ID:KKH60PJv0
>>844
毎日ID変えて必死だな。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 12:14:08.32 ID:g8VUPp7W0
毎日ID変えてってどういう事だ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 21:52:24.31 ID:6g7WUJqg0
>>845
意味分からんねw確かに繋ぎかえればID換えれるけど、そんなことしなくても面白くないって感想は書きこまれてるからね。

マンセー意見だけみたいならココ見るのやめたら? お前が面白いって思うなら、きっとこの作品は面白いんだよ。お前の中だけでねw

848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 08:22:52.35 ID:Sv9sll6x0
そういや昔OKAMAの粘着がいたけどいつの間にかいなくなったなあ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 15:13:59.31 ID:fi3j5/CL0
オカマの粘着と書くと別の意味でキモい
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 12:19:43.32 ID:A4oTTkzqO
じゃあ逆に賞賛すべき面白い所ってどこ?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 17:46:49.47 ID:dpgeipNc0
8巻はまじ面白い
カピスルの死に様が熱いし、アイアンヴァージン対オーロマリアβは劇中のバトルで一番
神経むき出しのメイ様は衝撃的だし、泣き叫ぶフィッシュチップスの絵は迫真
メイ様の走馬灯やメイ様がジュリエットを殺そうとするシーンもまじ盛り上がる
いきなり歌いだすジェニファーが白凰呼び出すところは、ジェニファー最大の見せ場
さらにメイ様服飾化でしっかりファーガスの出番があるし

この巻が最終回だったらメイ作まちがいなしだった
ここでokamaも倉田も力尽きたと思う
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 18:12:13.94 ID:AoJBtHHZ0
ジェニファー最大の見せ場のハズなのに
結局まともに戦わずにウヤムヤになっちゃう辺りが駄目なんだ
最大の人気キャラで恩師のメイ様が殺されたんだよ?もっと盛り上げようがあるだろうに
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 18:31:25.01 ID:DktPkHXN0
ジェニとジュリを血みどろの殺し合いの流れにしたくなかったんだろうな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 18:52:21.57 ID:UamYZ66R0
逆に血みどろの戦いの方が盛り上がったと思う。
あの歌ジェニファーにジュリエットが負けて、ガーメントからアルジャンヌを解放という展開でも良かった。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 18:56:24.40 ID:fgGmsB5N0
>>851
なんか倉田関係なくね?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 18:59:49.35 ID:l4J6Ho+KP
作画がすごいから救われてるけど
脚本も設定もグダグダで最悪ってのが結論だろう
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 19:33:29.57 ID:dpgeipNc0
>>855
走馬灯で回想するとか、メイ様を神経むき出しにするとか言うのは倉田のアイディアでしょ
ジェニファーが歌で集中するのも伏線張ってあったし

まぁ俺もあそこでジェニファーとジュリエットが戦わないのは駄目だと思う
あそこでガチ対決して、ジェニファーがフルボッコにされれば、その後にパワーアップイベント入れることが出来たと思う
そして繭の中で再戦してジェニファーが勝つ流れが王道だよな
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 19:36:16.16 ID:dpgeipNc0
>>853
結局それが最後まで足引っ張ったよな
そのせいでラストバトルもグダグダ
最初は美美助がやられたぐらいでジュリエットは殺さんばかりの勢いで睨んでたのにw
ジュリエットが弱すぎて本気出せなかったとかどんな茶番だよと
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 19:46:17.19 ID:WNJbsPr10
カピスルがユニイズムの連中との遣り取りの後に
「生きます」と呟いて死ぬ流れにはぐっときた
あそこは倉田の手柄にしていいんじゃないかなと思ったり

ジェニファーはなあ
他のモデルみたいな血を浴びるキャラにしたくなかったんだろうけど
じゃあその路線で主役に相応しい、華のあることができるかっていうと
ほとんどできなかったのが…
なまじファーガスがデザイナーとして正当進化してるだけになんとも
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 21:30:58.76 ID:fgGmsB5N0
倉田が残念ということで
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 03:28:43.23 ID:WpFi1aec0
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 13:35:36.85 ID:KDXz/Fzg0
もうちょっとokamaテイスト生かして欲しかったな
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 08:53:20.82 ID:5VK038KQ0
>>860
okamaだけの漫画はすごい淡々としてるよ
絵にあってて嫌いではないんだが、面白いかって言うと何とも
淡々とした突き放し感が逆に物悲しくて良かったのは
キツネの漫画かなあ
スクールとか時々ぞっとするとこもあった

熱いバトル漫画家としても開花したのは倉田と組んだからなのか
ジャンプって土壌なのかは解らないが
クロスロオドでokama漫画が読めて良かったと思ってる
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 20:42:54.97 ID:La/Hv4cG0
主人公以外はいい漫画だったよ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 21:12:08.67 ID:iboiR3l60
次の原作に期待だな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 22:53:06.03 ID:EpcOZxSW0
倉田はチャンピオンの連載失敗からおかしくなった
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 23:03:25.87 ID:mi5op0Mg0
主人公のキャラ性が弱かったな
ファーガスはまだしもジェニファーがなんというか
嫌いじゃないんだけど
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 12:46:04.45 ID:0sPRQxeg0
コミックス見つからないからどんなシーンか忘れたけど
スコップ戦の時の口結んで前見据えてるジェニファーの表情が新鮮だった
OKAMA作品だとあまり見ない見せ方だったからゾクッとした
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 20:02:04.66 ID:iLFH2lgwO
スコップさんが何故あんなにもメイ様に従事してるのかも不思議だよね
単にメイ様の資産目的なら、命までかけたりしないと思うし、その辺の話も見たかったなあ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 20:12:35.09 ID:gRWvepwo0
執事とは生き方です
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 20:20:31.64 ID:KWewz5D4P
スコップはハサミ持ってるからメイ様の服を作ってるのかと思ったんだけど
どうもフワラーモチーフの服はトーガ作っぽいし
けっこう強いけどモデルでもデザイナーでもないんだな
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 20:26:02.97 ID:UqwAsCDZ0
執事は執事
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 20:27:46.17 ID:Af+HaaZ7O
ガーメとアルジャのチュー直後
ドゥードゥーの「まぁ!」がいいw

この人結構オチャメなとこあって好きだな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 20:29:09.92 ID:HVj/JlS80
スコップは初登場の時にメイ様に「私の古着食ってもいいよ」なんて
言われてたから、こいつ変態紳士なのかとしばらく誤解していた
ごめんなさいスコップさん
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 20:36:31.41 ID:UqwAsCDZ0
なに言ってやがる?あの人は正真正銘変態だろうが
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 20:44:04.23 ID:Wlgqz7/j0
連載進めながらキャラを固めていくのを同時進行してるから
ちぐはぐな感じになるのかな
それがいい味を出してたりもするのでその手法を否定はしないけど
初期のキャラとのギャップが面白いことになってる人も多いね

3感読み返してファーガスが「バケモノ」って言った時
トーガさんが間髪入れずに殴ったけど
過去話を見るとお前が殴るのかよ…と思ったりもする
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 23:03:39.35 ID:ug8uIgrs0
本当に前半で辞めておけばねえ
最終巻のゴミ加減はガチ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 23:44:38.09 ID:Gc5VR6srO
>>869走馬灯の回想でメイ様と両親の関係を見て、スコップは最初は同情→メイ様を実質育てて一緒にいるうちに愛情にかわったのかなと思ってる。
でお互い特別な存在なんじゃないのかなと。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 00:12:00.93 ID:K84HD+Vg0
ただでさえ幼い頃から面倒見てきて愛着全開の主が
あんな素敵カッコいい御方に成長なされたら
そりゃ命くらい懸けるわ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 19:21:34.32 ID:8HXjhjU+0
>>878
最初はただの仕事だったのに、気がついたら同情して大事になっていた
この流れのほうが好きだなw
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 19:55:34.36 ID:uZfYnJHkP
>>879
そりゃそうだな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 21:23:42.02 ID:TN0KBh3X0
それは俺たちにも言えるだろ?
最初メイ様信者見たときはメイ様?は?頭大丈夫?とか思ってた。
だけど今ではキャー!!メイ様!!って感じです。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 21:29:05.70 ID:3Bkol5FS0
最初に見た時は悪役だと思ってました…
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 07:43:50.36 ID:A4bZYQ7I0
ラスボスっぽい貫禄だよねw
ラスボスがメイ様なら勝てる気がしないわ

ジュリエットとかアルジャンヌなら普通に勝てそうだけど、メイ様は駄目だ
むしろ気が付いたら主人公じゃなくてラスボスを応援してるパターンになる
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 22:59:10.57 ID:FZYkxyV+0
ラスト2巻あたりの駆け足展開を思うと
何かの理由で連載が早め終了になっちゃったんだろうね
省かれたエピソードがあったんだろうと思うと読めないのが惜しい

ガーメントの過去とかもう少し詳しく見たかった
ロイヤルカストラート生まれなんだよね
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 16:27:11.32 ID:MRKt2O050
全巻読んできたが。
後半は、駆け足気味だったな。
モノリスとかほとんど出番無かったし。
まあ、メイ様が最高だったからそれでよし。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 18:16:50.85 ID:a60t/I0s0
単に売上が芳しくなかったんだろう
それで打ち切り展開に持ち込まざるを得なくなったのだと思う
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 22:18:26.31 ID:4evYUW650
UJの漫画って「ジャンプ」ってついてるだけでそんなイメージだな
前半の巻見たら重版されててほっとしたけど
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 00:06:10.47 ID:YoBHtWZ20
>>861なんか面白くなさそう

okamaっぽい画風の人でも誰でもいいから
好きな絵の上手い作家挙げてくれ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 00:14:25.91 ID:9rzuBQXQ0
okamaの児童文学挿絵でファンになったちびっ子が
クロスロオドの輪切りとか見たら泣くかな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 00:42:10.02 ID:o1so5M930
>>889
CLOTH ROADが一番楽しみにしてた漫画だったので
終わってしまって寂しい
何を楽しみにしたらいいのか…

漫画以外でゲームとか映画とかなら好きなものはあるんだけどね
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 01:53:42.49 ID:VwyCXEGd0
>>891
世界を広げなさい
3月のライオンこれから全巻かってくるといい
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 02:29:54.49 ID:YoBHtWZ20
>>891
自分も最近はCLOTH ROADを一番楽しみにしてたから
気持ちは痛いほど分かる。
だから今現在模索中
ちなみに俺のお薦めはウィッチクラフトワークス
3月のライオン本屋でよく見るし一巻だけ買ってみるわ!
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 03:05:03.65 ID:o1so5M930
思い出したけどBEASTofEASTの最新刊が数年ぶりに出るらしいから
それも楽しみにしてる
CLOTH ROADとは全然被らない和風ファンタジーだけど
描き込みの凄さとか漫画という名の画集なところとかは共通してると思う

>>892,893
チェックしてみるよ!
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 11:22:41.41 ID:B0O02iho0
半分くらいはメイ様で成り立ってる漫画だな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 00:30:47.11 ID:yWnMgePF0
ガーメントとアルジャンヌの成り行きとかもっと見たかったなー
あと美々介に密かに期待してたのに‥
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 23:22:23.88 ID:uulEzirD0
売り上げ悪かったのか。
書店じゃあまり見かけなかったな。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 01:17:53.28 ID:F8VtPC0D0
人を選ぶ内容だとは思うけど
この漫画の雰囲気がピッタリと来る人にとっては物凄く面白いと思う
また連載始まって欲しいな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 02:23:55.76 ID:I89UiswE0
>>895
人間のときは当然として、服になってからも大活躍してたし、
ウィルスで反物になってからでさえも結構活躍してたからな
その活躍の半分でも主人公姉弟に分けてあげてたら…
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 05:17:19.91 ID:tab8Q75R0
主人公たちにも活躍の場はあったんだ
ただ、出番こそあれどなんか華が無いだけで
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 06:29:00.26 ID:F8VtPC0D0
トップモデル達が出てきたあたりでインフレが起こって
主人公達もレベルアップはしてたんだけど力及ばず…という感じ>華が無い

主人公達のレベル不足を補ってたのがメイ様の存在だけど
なまじメイ様が華やか過ぎるせいでジェニファーが見劣りしてしまう構造だったなあと思う

個人的には天才じゃない双子が頑張るストーリーは好きだったけど
CLOTH ROADの世界って才能至上主義過ぎてどう足掻いても勝てないっていう
限界が決まっちゃってたんじゃないかと最終巻まで読んで思う
打ち切りじゃなければそのあたり上手く消化できてたんだろうか?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 18:29:31.88 ID:XCJ6TD/w0
あんな形で生き残るくらいなら
ジェニファーのためにも、きれいに死なせておくべきだったなーメイ様は
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 20:40:10.73 ID:x+QxQoBf0
個々の能力として唯一無二のレベルで、単身で世界を変えてしまえるような
圧倒的な「才能」を持つ者と、そうではない者との戦い

後者の双子は旅を通じて色々な人たちと出会い、その中から学び吸収し、
つながりと絆を力に対抗する

というベーシックな構造だったと思うんだけど、
前者の描写がかなり上手く行ったのに対して
後者がまだ十分じゃないうちに連載終了が決まってしまい
最後一気に詰め込んだ、という感じだな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 20:55:55.94 ID:YRxZaslDP
ファーガスの方はまだ親方や旅で出会った人との繋がりで
凡才ながら逞しくなれたという所に説得力があるんだけど
ジェニファーの方は元々根性あるもんだから
メイ様の影響の他には最終決戦に至るまでとくに成長が感じられない
せめてカピスルの死を悼むとかあれば良かったな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 21:02:32.72 ID:Isu5sIQd0
メイ様1人を退場させたところで主役級の輝き方が
できるようになるとは限らないのがジェニファーさん

>>903
最終戦なんか絆の結実というよりほぼ身内バトルで終了しちゃったしな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 21:55:18.98 ID:XRv0HKVL0
ユニイズムでトップモデルと渡り合う身体能力見せつけるジェニファーとか
肉体言語で感情一辺倒なジェニファーとは対照的に
冷静に言葉で相対するファーガスは好きだったよ
ラストバトルはつかの間でいいから歌ジェニファーの見せ場があればよかったな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 02:12:29.71 ID:L5KkvLJL0
ジェニファーの最初から精神力レベルMAXなところは好きかな
ファーガスをどんどん引っ張っていってメイ様にもその根性を認められ
初見でも母親を「バケモノ」と呼ぶこともなく即断即決の内容がほとんど間違ってない
正直すごい能力だと思う

アルジャンヌの資質を一番受け継いだ部分はここだったんだろうね

メイ様がジェニファーを弟子入りさせた時に
美しくない花と表現しつつ条件が揃えば『咲き誇る』ってちゃんと言ってたから
予定としてはもっとちゃんと活躍させるつもりだったんじゃないか?って思うんだけど
うまく描かれてたか?ってなると…色々惜しい
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 07:13:36.79 ID:vIactExc0
>>903>>904
他者とのつながりを通しての成長がファーガス1人でもちゃんと描けてるから
ジェニファーの存在意義が薄くなっちゃうのかなあ
あいつジェニファー居なくても、何だかんだ誰かに励まされて普通に克己するし

バトル方面で活躍させようとするにも、この漫画で
ガチ戦闘はさせない、アウトマナーな戦い方は貫くという縛りで
主役キャラ張らせるのは難易度高すぎた
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 07:22:28.53 ID:hLFfRob50
ファーガスよりはジェニの方が存在感あったし主人公してたと思うけど
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 09:09:20.14 ID:16oXglbq0
ジェニよりはメイ様の方が存在感あったし主人公してたと思うけど
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 09:48:35.67 ID:LGpJ+Qg90
つまらん漫画だ
基本話が破綻してるし
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 10:07:38.72 ID:b1B8B0p40
天才の異常性とグロアクションで中盤は面白かったんだけどね
終盤は両方足りなかったわ

ガーメントだけは常に輝いてたけど
特にアルジャンヌが弱すぎ
メイ様を超える天才性を全く表現できてなかった
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 10:20:17.87 ID:MBaIkj4a0
ブラぐらいジェニファーがやっければよかったのに
双子将軍とかついてこなくてもよかったんじゃ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 10:55:38.58 ID:b1B8B0p40
つーかなんで殺さなかったんだろうな
チャリオット姉弟もヨコヅナも殺してしまえばよかったのに
今までバンバン人が死んでたのに、最後だけ誰も死なないんじゃ盛り上がるはずがない
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 11:53:29.16 ID:5vdP7NPB0
編集部が全ての原因
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 17:31:32.00 ID:hUjcyTqP0
クロスロオドの結果だけ見ると脳筋で戦力外だと思われてた新参の二人が
最後まで生き残って復興に務めるのはいいんじゃないか
他のトップモデルの散り際はそれなりに演出されていたのに
ラストのダイジェストに近い流れであっさり死亡はあんまりだ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 20:23:12.03 ID:KWMNjF+a0
最後ぐらいママンとWar-Kingで対決してほしかった
しばらくWar-Kingしてなかったんだし
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 23:45:49.69 ID:71wyrairO
最終回にもちょっとでいいからポシェとヨコヅナのシーンを入れてほしかったような、
あのさりげなさが良かったから別にわざわざ入れなくてもいいような、複雑なさびしさだ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 00:43:51.02 ID:bAO30xJy0
対決しようとしたらお話にもならず速攻ねじ伏せられ説教までされたジェニファー
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 08:46:40.97 ID:Z75RHUMq0
この馬鹿娘!!
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 19:40:17.00 ID:wXk7jVt10
メイ様かっこ良かったのに途中でベジータ臭がした
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 01:42:56.05 ID:4tm7yOM+0
>>912
アルジャンヌ単体とアルジャンヌ&ガーメント夫婦の描写は足りない感じがしたなー

アルジャンヌの天才モデルとしての狂気はよく分からなかった
自分が犠牲になって世界を救う、を実践してるのが結果的には物凄い事ではあるんだけど
毒がないっていうのか、ただのまっすぐな良い人に見える

しかも途中までは自分の意志じゃなくガーメントに陥れられて利用されてるのか、みたいな描写だったし
あの危険なスカイドレスとガーメントに惹かれてしまうって辺りをもっと掘り下げて読んでみたかった

あとメイ様が「伝説のアルジャンヌ」って言ってたけど
9巻の過去描写だとメイ様との違いがあんまり分からなかった…
あのメイ様が一目置くくらいなんだから、一段飛び抜けた存在だった筈だと思うんだけど
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 03:33:19.56 ID:1eQYwTay0
OKAMAの絵が変わったのか効率化のためなのか
終盤の絵がシンプル(コミカル)でかわいい絵柄に変わってしまったのが残念だった
女キャラも顔芸やるところが好きだったから
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 14:23:59.94 ID:eHuN1Xfq0
そういえば服変えるときクロスチェンジって言い始めたのはなんでなんだろうね
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 21:54:07.82 ID:BbY384yg0
音声入力とかそういう感じじゃない?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 09:14:55.33 ID:EqWnBqUV0
okamaコミケ出るね
島だけど大丈夫なの?w
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 05:02:52.37 ID:2+QEfcrW0
okama、同人ではだいぶ前から人来ないし大丈夫だよ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 22:06:33.28 ID:wiGR2WsiO
単行本派でやってきて最終刊も読んだ。

最後半の超速展開はちょっとだけアレだったけど、
アルジャンヌとガーメントのお話、締め付近での双子の会話量の描写をもう少し見せて欲しかったけど、
人間の服化もちょっとアレだったけど、
美々介が最終話の後にジュリエットと会う機会があるのかもしれないけど、
最終決戦のコスチュームはウェディングドレスだと予想してたけど、

双子が好きだし、登場キャラがすべからく魅力的。イラストも最高だし、最後のコマがあの道なのが感慨深すぎて本当に、この漫画が好きだったと思えた。

今まで読んできた漫画の中でこのクロスロオドが一番好きです。あしたからもがんばろうとおもいましたおわり
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 22:36:52.22 ID:rZC7G1GC0
>>928
全文同意w

アレな部分もあったけど楽しませてもらったなー
CLOTH ROADの世界とキャラが本当に大好きだ
暗い設定や鬱展開も多いけど不思議とエネルギーに溢れてて読後感が良いんだよね
単行本は本棚の一番手に取りやすい場所に置いてある
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 02:26:54.82 ID:TwdVLkM50
連載開始当初から読んでたけど
銃夢移籍でいい加減読むもの減りすぎたから本誌も買わず、スレも見ないようにしてたらいつのまにか最終巻出てたのなw
最後駆け足だったりジェニファーがあんま活躍しなかったり消化不良気味だけど良かった
サイドストーリーが無理やり詰め込まれてたりせっかく貼ってた伏線(ジェニの歌覚醒とか)が機能してなかったのは残念だけど
なにより漫画描くのあまり上手くなかった(と俺は思う)okamaがこの長期連載で一皮向けたんだなぁと
画集・設定集みたいなのでねぇかな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 07:35:56.61 ID:tblf7NHp0
クロスの画集出てほしいね
ついでにUJ繋がりで「TT]も再録してほしい

7巻カバー改めて見るとファーガスやジェニファーは洋色だけど
世楽に合わせて和色使ってて色彩感覚すごいと思った
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 00:03:40.93 ID:H50ylqdV0
画集が出される場合の基準ってUJ連載になると結構厳しいのかな
イラストの点数的には一冊出せそうなくらい溜まってると思うんだけど
そして出たら迷わず買うけど

TT再録も是非して欲しい
カラーページの切り抜き今でも大事に取ってある
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 08:32:50.10 ID:U8Xo7D1y0
うっかり処分しちゃって三話だけ手元にないんだよな・・・>TT
ってかもう11年前の作品になるんだな
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 00:01:06.56 ID:+84ZCd1o0
>>926
kwsk
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 00:23:04.49 ID:8Bi/PKFb0
>>934
まだらと合同誌
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 20:57:23.14 ID:ssvV/l4q0
アニメ化してくれー!
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 07:20:51.50 ID:i6mYxWqr0
倉田だのみ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 22:35:27.31 ID:yGadiwCI0
あれっ、終わってたの?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 22:39:16.24 ID:oqlDDzLY0
最終巻出てるので買ってきなはれ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 09:44:55.20 ID:kmxKkJqP0
ブクオフで買ってきたー
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 14:16:47.93 ID:d1QAS3lMO
電撃PSに武装新規のokamaデザインのやつが載ってたけどすごいクロスロードっぽい
ゲームが面白いかどうかは知らないけど
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 23:10:07.37 ID:lDXnAuSe0
武装新規だとw
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 20:37:19.23 ID:goGR2yP+0
>>941
今頃なにを言ってる
4年ぐらい前の奴じゃねーか
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 21:56:24.61 ID:URViD5Ds0
あーあの「なんでこんな捻くれたデザインしちゃったんだろう」って感じのやつか
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 00:19:09.40 ID:g2yv4yPq0
最終巻まで読んだけど
メイ様とガーメント活躍しすぎて他のキャラ影薄すぎわろた
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 22:48:08.40 ID:JND0d9AH0
最終巻読んでたら
いつ年表になるかヒヤヒヤしたぜ…
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 11:36:33.57 ID:ku5UxcrK0
ファーガスなんていらなくてジェニファーがガントレットミシン付けて闘えばよかったんじゃね
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 13:15:01.51 ID:dy5mSMyUO
自作自演(自闘)のデザイナーもいるんだろうね。
着替えは大変そうだが。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 20:02:27.22 ID:+D/KhLuV0
なんだか終盤がやっぱりがっかりだったな

3大漫画は絵じゃないことを教えてくれる漫画の一つにしてもいいかと
エアギア
CLOTH ROAD

後ひとつなんかある?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 23:24:12.94 ID:8KJQjCDY0
バスタード
しかないだろjk
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 23:35:42.07 ID:pbRmYjeK0
ファーガスイラネっつうよりジェニファーの動かし方をいろいろ間違えた気がする

>>948
専属モデルになる前のアルジャンヌがそんな感じだったな
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 01:19:44.98 ID:OuyfAkwH0
せっかく主人公格っぽい歌で覚醒(?)ってギミックも結局最後使わなかったしな
最後のジュリ戦で一方的にやられてる感じだしせっかく伏線も張ってたんだから
歌集中で短時間でも互角以上に戦うとかって見せ場あればよかったんだろうけど
話数足りなかったんだろうな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 04:50:09.00 ID:Uhmf2qrj0
六大ブランドとかをゆっくり旅する話が見たかった。

954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 05:07:31.45 ID:MZiWq1HcO
>>953
同意
955ロレンスオブアメリカ:2011/10/11(火) 08:22:41.10 ID:efGAKHJn0
クロスロードがめちゃくちゃだったからなぁ
あのシステムはなんなんだよほんと
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 23:26:20.46 ID:VMEv8diy0
倉田信者の俺から見ても
長編の終盤は毎度尻すぼみな気がしないでもない。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:17:04.84 ID:Z0Q0XnSR0
9巻のあの展開にあの次回予告
ほんとがっかりですよ 
途中までは話しも面白かったし絵も大満足だったんだが
どうしてこうなった…
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:51:41.19 ID:QKe5lthZ0
ドレスとバトルと流血が熱いこの作品において
戦い方にいまいち華がなく残酷描写もNGなジェニファーが主役やるなら
モデル役以外に何か重要な役割を持たせてやるべきだった

んでブランドを4大とか3大とか、もうちょっと数少ない設定で作ってれば
終盤の駆け足も回避できたかなあ…
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 00:58:40.37 ID:9Bh5YG220
で次スレどうするよ
okamaに動きねえし
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 18:34:46.70 ID:blu8LHj60
okama結婚するってマジ?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 03:52:33.96 ID:aBPeRhWl0
CLOTH ROADの次が出てないのか。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 03:58:04.36 ID:IpSOC1uM0
ツイッターで取材でロシアに行ってきたって言ってたのはどうなったんだ
963忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 15:58:55.65 ID:grGsqvEd0
今更CATS WORLD読んだんだが、エチュカはOBになる前は男だったから、サンの実の父親はエチュカ、母親はキャニアでいいの?
別にそういう描写がないだけで拾われただけかもしれんけど。
964忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 00:03:26.26 ID:7ZmZdwr50
アクエリオンの続編からokama外されたね。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 16:34:39.85 ID:N94UJ9CO0
11巻末のおまけイラストはグレスケで描いたのだろうか
もっと大きくみたい 画集だしてくれ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 23:12:03.22 ID:M53UsCrE0
ファッション雑誌風の画集で見たい
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 23:13:08.89 ID:yzTgH8s9O
マジックツリーハウスの映画いまから楽しみ
原作読んだことないけどさ。
てか子供にこの人の絵がウケたってのが意外だなー
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 23:24:03.71 ID:J0hjrm8K0
子供って絵をざっくりと見るから
彩色やフォルムで魅せるokamaの絵くらいがちょうどいいんじゃないのかね
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 00:31:09.89 ID:BZWK1B+40
なんかでもマジックツリーハウス映画公式でokamaさんの名前が
見当たらないんだが・・・
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 00:32:22.48 ID:BZWK1B+40
ってすまん、別名義だったんだっけ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 00:42:32.17 ID:09Ay7eKC0
基本ノータッチなんじゃないの?
仮になんらかで関わってても所詮日本語版のイラスト担当してるだけだし
そもそも日本公式サイトどころか表紙にすら名前出てないし・・・
日本制作だから日本語版のデザイン準拠だけど
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 00:48:26.46 ID:icAiQDda0
>>970
あの糞Flashサイトのどっかに甘子の名前あった?
イントロダクションとかに
「映画化のオファーが唯一許可されたのは日本版のイラストが原作者に高く評価されたから」
みたいなこと堂々と書いてる癖にそのイラスト描いた当人の名前どこにも無かったと思うけど

PVの最後のクレジットにはさすがにキャラ原案として載ってたけど
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 01:02:56.57 ID:T6ou0HMo0
なんかokama(甘子彩菜)の扱い悪いけど映画の主役二人のあの顎がない顔の崩れ方とかokama絵っぽいよね
映画のキャラデ作画監督の人が上手くとらえてるんだろうけど
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 07:03:04.45 ID:BZWK1B+40
>>972
TOPページの下に白文字でスタッフ名が並んでて
そこに原案って名前出てる
絵も豊富そうな本だから、ちょっと扱い低いよなあ・・・やっぱり
過去作品を思うと、子供が簡単に辿り着けない様にはしてるのかもしれんが

今までアニメ化されたokama絵で一番近い感じがするな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 11:34:59.21 ID:l3IqHI+00
今は映像の世界では新陳代謝が激しくてokamaは古臭いというイメージがある。okamaの次の世代として劇団イヌカレーが台頭している。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 14:13:41.15 ID:P96aJ3bh0
「マジック・ツリーハウス」日本版イラスト奏功し世界初映画化
http://eiga.com/news/20110309/19/

全世界で9200万部の大ベストセラーを記録している、
メアリー・ポープ・オズボーン原作の児童書「マジック・ツリーハウス」が、
世界で初めてアニメ映画化されることが決定した。

世界各国から映画化のオファーが殺到していた同作。
オズボーンが、甘子彩菜がデザインした日本オリジナルイラストを気に入り、
初めての映画化が承諾されたという。
映画化に際し、「コードギアス」「ブレイブ・ストーリー」で知られる
大河内一楼が脚本を担当、「AKIRA」「ピアノの森」を手がけた
水谷利春が美術監督を務めるなど、日本アニメ界を代表する
そうそうたる顔ぶれが結集した。

---
これか、凄いな。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 21:42:56.67 ID:BZWK1B+40
>>975
???
okamaって映像の作り手になったっけ
美術デザインとかでは参加してても基本マンガ家じゃないの?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 22:14:43.00 ID:lJg3R85C0
何年か前の数年間アニメの仕事精力的にやってたから
その頃知って勘違いしてるんでしょ
okamaはエロ漫画家だぼけ!!
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 05:36:26.87 ID:e3MC+WZQ0
ふと気付けばエロ漫画の倍以上の一般向け漫画がずらり
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 10:17:48.09 ID:KJlcIK3J0
世界観やキャラクターのデザインだよな
役割としちゃイヌカレーと大差ないと思う
しかしイヌカレーが新しい…?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 10:28:11.56 ID:l8N/SdMn0
イヌカレーの人らは元々アニメーターやオペレーターだし実際映像を作ってる映像作家集団
デザインだけしたのってまどマギくらいじゃないの
okamaと比較するのはお門違い
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 23:14:24.59 ID:fwa/w1tV0
>>981
うさぎドロップとかイヌカレーかなりやってるじゃん。グレンラガンとか。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 23:31:40.67 ID:qhnVME6o0
そこらへんはデザインだけじゃなくて原画から撮影までしてるよ
っていうかイヌカレーってそういう人たちだし
okamaはアニメじゃデザインしかやんないから映像はノータッチ
映像作家とデザイナーの違いわかってなさすぎw
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 06:49:46.79 ID:fqwUgw5e0
素材の散りばめ方が似てるって事なのかなあ
イヌカレー好きだけどokamaと比較した事ないよなあ
提供した素材を動かすのはokamaの手を離れるって時点て
大分違うと思うよ
アクエリオンの花とか、okama素材きれいに使ってて好きだったなあ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 10:33:51.96 ID:kiVpYPMd0
実際、イヌカレーにデザイン系変えるように指示がスポンサーから来てる。まどか人気はすごいね。okamaは確かに起用減ってるな。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 11:47:51.81 ID:g3wqzXXY0
だってokama起用した作品ことごとくスベってるし
ひまわりっ、ガラスの艦隊、宇宙ショーとか惨々たる結果だったからな
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 12:13:39.36 ID:kiVpYPMd0
まあokamaは明らかに使い古された感が強いよね
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 12:44:25.83 ID:XsfYHZcR0
>>986
アクエリオン・劇エヴァ<・・・

まあキャラデ関わってるのは全部コケてるな
作り手側が好きで起用されてるってパターンが多いし
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 15:38:57.01 ID:WSN5Lw8WO
キャラデザはアニメになる過程でokamaらしさが失われる。
okamaキャラデに忠実なミーナは可愛かったよ

まぁコンセプトアートやアートデザインなどで縁の下になってもらった方がヒットするのかも試練
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:35:29.99 ID:hjeHqjtT0
でもイヌカレー人気だね
確かに
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 23:29:11.77 ID:RBrjcC7k0
まどか厨うぜえ こんなとこまでご苦労なこって
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 01:45:37.68 ID:RKvLpXhB0
相変わらずアニメの話題でしか伸びないなこのスレ・・・
まどかといえばCLOTH ROADも初期設定は魔法使いの話だったそうな

ところで次スレどうすんの?okamaさん漫画描く予定無いのかな?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 05:06:13.54 ID:4i8yh+2M0
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 12:06:21.74 ID:zxj2iZvVO
次スレ立たないうちから埋めるとかアホか?
まあ自分は規制で立てられない訳たが…

次スレはイラストレーター板で総合スレみたいな感じかな。okamaスレ落ちてたからちょうどいいだろう
立てられる人頼む
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 03:23:02.69 ID:H6xeXGw40
ふとペパクラ作ろうと思い立ってはみたものの…
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan244531.jpg
ここからどうしたもんか…
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 03:58:15.30 ID:7DKz55CX0
立てた
【CLOTH ROAD】okama総合 Stitch10【CAT'S WORLD】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1321037428/
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 04:15:59.91 ID:v/InNIhq0

これでokama漫画もおさらばか
okama先生の次回作にご期待しないでください
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 07:49:00.19 ID:FX/F8beU0
>>996
乙、まあとりあえず次の長期連載ないならこっちかねぇ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 10:02:08.15 ID:RyO0VKoU0
>>996 乙

>>995
メイさまああー!すごいな
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 15:25:18.12 ID:QPOkQa160

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。