静かなるドン 17代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
▼週刊漫画サンデー(毎週火曜発売)にて連載中の「静かなるドン」のスレッドです。
▼作者は新田たつお。
▼単行本は、1-94巻まで発売中。
>>980超えたら重複に注意して、新スレッドを建てて下さい。

【前スレ】
静かなるドン 16代目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1261222628/
【外部HP】
・漫画サンデー公式
ttp://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?magseries=080-000
・ドラマ静かなるドン
ttp://www.nitteleplus.com/program/drama/don.html
・単行本情報
ttp://www.ebookjapan.jp/shop/title.asp?titleid=108
・静かなるドンaa集
ttp://www.mangaaa.net/index.php?%C0%C5%A4%AB%A4%CA%A4%EB%A5%C9%A5%F3
・静かなるドンwiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%99%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%83%89%E3%83%B3
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 20:41:18 ID:JK9CCGEL0
青争かなるドソ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 07:47:06 ID:Qlf2yPZs0
金粉塗ったら肌が呼吸できなくなるお
うん?(;ω;)
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 18:05:35 ID:KEu6GyyA0
誰かマンサンのラジオCMで使われていた曲YouTubeかなんかででうpして下さい
「マーンサーンマンサン、漫画サンデーェー♪」ってやつ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 17:55:27 ID:nZVhzXCOO
齟齬って難しい漢字だな。
どんなシチュエーションで使うの?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 23:45:03 ID:nZVhzXCOO
今日のドンちゃんはずいぶんへりくだっていたね。
あんなキャラクターだったっけ?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 09:57:24 ID:OmDho9CP0
>>6
皇帝の前に出たら本能的にあんな風になっちゃう
ってことだろ。
8赤馬:2010/08/11(水) 11:29:46 ID:zX8S2y0j0
世界皇帝だというだけで奴隷根性もつようなキャラクターだったか?
アレクサンダーに喧嘩売ってる龍馬とは格が違うな。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 11:35:41 ID:xbFqPyRXO
アレクサンダー(笑)
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 11:56:31 ID:JNHhcnJO0
おまえらは、本気で商売人風情が皇帝だと思ってるのか?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 12:11:01 ID:tLckVxEG0
>>5
食い違いが生じたとき
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 16:50:23 ID:Je0CimwS0
人種上の進化系統は黒人→白人→インド・アラブ人→黄色人種の順で、
平均知能も黄色人種>白人>黒人なのは、もう指摘しないでおこうな。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 19:24:49 ID:IaaKGnJz0
>986 名無しんぼ@お腹いっぱい 2010/08/10(火) 14:52:44 ID:iv5HoFXp0
>まさかの虎マガフラグ!
>生倉夫婦が死んで虎太郎がマーガレットの養子になればいいよ!
>(そのころには世界皇帝も死んでるだろうし)
>987 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2010/08/10(火) 15:54:30 ID:RhuPA80Y0
>フラグとかもういいよ
>全然当たった事ないじゃん
>アニメでも見て泣いてろオタク
>989 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2010/08/10(火) 20:54:54 ID:N/Ca3jOF0
>オタクが何オタクに対して息巻いてるんだw
>990 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2010/08/10(火) 22:18:18 ID:iv5HoFXp0
>>989
>987のことなら許してやってくれよ
>悪気があってやってることじゃないんだ
>たぶんw

iv5HoFXp0、必死の反撃www
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 20:54:05 ID:EiJJmv0PO
ドレイク=新人類
ヤクザ=旧人類
感情に支配されるか否かの差なのかね
ドンや歴代鬼州組が自分が大事にしたい人のために他の人命や平和を軽視してきたことを考えると人情味がなさそうなドレイクが国民の希望ってのも逆に分からんでもない
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 20:59:23 ID:JNHhcnJO0
顧客のためには人類を滅亡させても省みないのが商売人だが。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 21:11:51 ID:JNHhcnJO0
皇族
華族



商    ←ここと
ヤクザ  ←ここの争い
17前スレ967:2010/08/11(水) 21:25:05 ID:YuvujH810
>前スレ981
訂正サンクス

東郷元帥ではなく乃木大将でした 失礼

18:2010/08/12(木) 06:07:57 ID:rT9nJQqoO
北海道 榎本
東北 蔵王
北陸 蒲井
関東 近藤
中部(汚田)
近畿(海腐)
関西 獅子王
中国 暴利
四国
九州(高杉)
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 06:18:07 ID:1YtUEaxSP
.
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 14:17:05 ID:i1HJvC5b0
マーガレットは虎太郎を養子にほしがりそうだな。
それで世界皇帝が静也対策として生倉に接近か。

静也の事情をいろいろ知ってそうな「S」が
乳栗の素性を知らなかったのはなぜだろう?
新鮮組関係者だとしらなそうだったよね?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 21:57:07 ID:jU4V0ncc0
2週間の夏休み 〜〜 長いな
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 23:01:39 ID:JQt2hITj0
白藤って「しらふじ」って読むんだ。
ずっと「はくとう」だと思ってた
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 01:13:07 ID:0oUccO/x0
世界皇帝の力添えで静也はトップデザイナーになるのか
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 03:15:38 ID:o8hnbegWO
阿藤(あとう)
伊藤(いとう)
江藤(えとう)
加藤(かとう)
佐藤(さとう)
須藤(すとう)

白藤(はくとう)

この流れで行くと「はくとう」と読んでしまうよな。
でも作品中に藤乃(ふじの)って女が出てるから「しらふじ」って読むのが普通だろw
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 05:10:35 ID:QJ9VygXyP
はくとう だと岡山出身の俺には果物連想してしまう…
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 06:44:30 ID:s8mZrywK0
>>23
ありそう。
でもそれで逆に静也の逆鱗に触れそうだな。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 07:37:21 ID:/EoS1idgP
いくらなんでもはくとうは無いと思うんだ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 14:10:24 ID:kucub88eO
なんで異蔵を殺すんだよ…。
よりによってあんな万間の出来損ないみたいなやつに。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 16:07:34 ID:Z64CdZ6r0
じつは死んでなかったりして
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 22:38:17 ID:kucub88eO
>>29
生きていてほしいよほんと。
嫌ってる人も多いけど、なんか不思議な魅力を感じるんだよね異蔵には。

31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 23:55:50 ID:FOAW4UciO
こてっちゃんが板子を惨殺した時にはスッキリしたのは事実だ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 00:02:30 ID:i7qaFiHg0
おお、ありゃ確かにアイツはこてっちゃんだな。忘れてたわ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 07:51:53 ID:c0Lb60u1O
>>24
なに言ってんのアンタ?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 08:42:20 ID:yOMfxoee0
>>30
不器用で弱いけど心は優しくて、負けても何度でもよみがえるので?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 08:49:49 ID:TWMfA+M2O
他の漫画だけど、
重ちーはホントに死んだのかな?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 13:20:01 ID:VA49qWCXO
>>34
弱いって…力と耐久力なら最強クラスなんだが…。

それ以外はその通りだけど…。

37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 16:34:25 ID:yOMfxoee0
>>36
力と耐久力が最強クラスなのは知ってるけど
性格と頭が不器用なせいで生かしきれてないよね。
そこも異蔵に感情移入してしまう点なんだけど。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 21:19:28 ID:Gqf0i+33O
いいキャラを殺すのは、オーソドックスな作劇作法。
それでぐちゃぐちゃ言ってるのはガキか?昔、ネロが可哀想だから殺さないでって投書したクチか?

鳴門の復活も、本当はなかったほうが良かったのに、って俺は思ってる。
3924:2010/08/14(土) 22:02:10 ID:JrhHhVcTO
>>33
誰かが作者に白藤ってなんて読むかが2ちゃんで話題になってると忠告したら次の週からルビ振り出したって言ってたな。
作者はこのスレ見てるんだろうか。

このスレ見てるなら作品中でこのスレの読者に分かるようにサイン出してくんないかなあw
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 02:48:14 ID:jbYqxk7gO
歴代の鬼州組組長の格というかカリスマ性は坂本四代目が一番なんだろうけど二番目は誰かな?
沢木五代目は海腐若頭に支えられているイメージが多少あったし海腐の方が沢木より上かな?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 05:50:27 ID:kaA3x0YEO
>>38
評論家乙
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 14:39:56 ID:GIBqZoSOO
そう言えば鬼州組一代目〜三代目の話が出て来ないね。
坂本健の父親や祖父がどんな人生を歩んで来たのか見てみたい。
アメリカンマフィアとジャパニーズヤクザの関係についてもこの作者の見解を知りたい。
日本はアメリカに軍事力で負けたが、経済では勝ってるからヤクザの方が強いと思う。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 18:51:19 ID:ulxf+udb0
鬼州組の一代目〜三代目って世襲なん?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 21:48:11 ID:gYCiwT0gO
>>40
まあ海腐のが格上だろ
沢木は五代目になるまでの成り行きが哀愁に満ちてる

どうでもいいけど海腐ってあの風貌でやっぱり沢木より年下だったのかな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 21:51:50 ID:GIBqZoSOO
当初のドンちゃんと海腐の絵が違うけど作者が入れ替わったの?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 00:40:04 ID:SeRChTCM0
>>42
三代目は確か歌舞伎町で小さい組を経営していた人だったと記憶しているが
あと四代目も記憶を失って子守のバイトしてて預かっていた赤ん坊を抗争で死なせた経験が
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 02:53:00 ID:EFCLOe/3O
ふと思ったが、生倉がもしいなかったらこの漫画はここまで人気が出なかったかも知れない。
決してカッコイイ二枚目キャラではない、いやむしろそれとは正反対なんだが、この人の代わりになる人材はそうはいないだろう。
「完全卑劣生命体」と自称してしまうあたりは流石だ。
小林との掛け合いがあった頃が一番面白かったな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 10:29:25 ID:Ka4UCvTqO
あっそ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 13:01:09 ID:RNtj760j0
現時点でドレイクとドンちゃんの利害関係がほぼ一致してしまってる
ドレイク「危ないことは何もしなくていいから、デザイナーのお仕事がんばってね(・ω・)」
ドンちゃん「世界のことはあんたに任せた\(゚▽゚=))/」

もちろん、今後決定的に憎みあう事件が起きるとは思うけれど
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 13:29:40 ID:H/j7a8SjO
まあ、グリードキンは龍馬が殺したから、ドレイクは静也が殺すんだろうな。
本人が望むと望まざるとに関わらず。

でないと龍馬の一人勝ちになり過ぎるもんな。
たぶん、ドレイクの「愛情の欠如」という性格から、
愛が全てな静也との最終対決に話を持って行くつもりなんだろう。
秋野をまた窮地にでも追い込んで。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 21:16:50 ID:GGm9dOt3O
龍馬の一人勝ちはもうないだろ…
個人的にドンにはドレイク側について暴走した龍馬にケリをつけてほしい
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 22:48:19 ID:/vk+Xc1n0
ていうか今回のイベントで龍馬にはもう攻撃手段がないことが証明されちゃって
これから攻めあぐねて守りに徹するしかない龍馬はジリ貧だよね。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 00:02:10 ID:twoscmXwO
外国のマフィアとの戦いが長すぎて60巻あたりで力尽きたのですが読み続けても大丈夫でしょうか?
核とかヴァンパイアとかニトロで吹っ飛んだりとかこの先の展開が不安です
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 00:52:07 ID:jApkloVx0
>>53
世界の支配者と戦ったりするよ!
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 01:09:39 ID:QJvdcuwW0
乱世ってのは、個々の戦闘集団の戦力は強大化しても、
そのぶん社会全体の総合的な体力は疲弊して弱体化しているんだよ。
今の人類社会の大部分を構成するアジアやアフリカが
貧困や飢餓に喘いでいるのがその証拠。

総体的にはプラスマイナスゼロ以下の荒廃化社会となっている
今の世界の支配者が、ヤクザの親分とも大して格の違わない
存在であるというのは、ある意味真理を突いてもいる。
乱世の支配者を「盗賊の親玉」扱いする記述が「老子」にもある。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 08:52:28 ID:sc4BEShNO
>>53
君はまだ斉藤さんを知らない
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 09:19:33 ID:ZbYThk2/O
>>46
そりゃ凡人組の設定だろ。

繋がっててもいいとは思うが、凡人組にはこの新鮮組でてかないからな…
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 17:15:13 ID:BqGnwwdC0
レオナルド花子は登場してたな
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 17:25:33 ID:/snS2xYoP
凡人組で娘の結婚式に静也が来てた。あの惨劇をどういう気持ちで見ていたんかな。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 18:13:22 ID:twoscmXwO
>>54>>56
レスThanks!
どうやらこれからすごい展開になりそうなのでもう少し読んでみることにします
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 18:30:23 ID:+zspAoIk0
先生ゴラク行くべきです、倉科と同格は許せません、あんな門ただの盗作フランケンです、、、、
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 23:07:18 ID:0YGLBeMY0
凡野が一度全国制覇した後で新鮮組が台頭して来たって所かね
んで坂本四代目になった後でドンちゃんの父親に関東を制圧されたと

もう鬼州組の中の人は三代目の事など殆ど知らないだろうな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 00:27:59 ID:cLOifHkRO
新鮮組とか鬼州組って実際に存在する山口組や住吉会に比較してどれくらい忠実に描かれてるんだろう。

実際には近藤静也みたいな大物から生倉新八みたいな小物までおるのかな?
マフィアとかと戦ったり、CIAやMI6と協力しあったりするのかな?

ロックフェラーが山口組と関わっていた話はよく聞くが実際のとこどうなんだろう。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 00:55:34 ID:2ZRp1IWM0
ラモスも現役の滞日中に、日本のゆるい全体性を嫌って、ヤクザ映画に没頭してたんだぜ。

日本では締め出しの対象となっているヤクザが、日本以外の地球社会の概ねの実像でもある。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 13:47:47 ID:/aOKm9/MO
どうでもいいけど何でドンとSはジェームズにあんな呆れてんだ?
金に細かい、って人に貸したブランド物のサングラスがパーになったら大抵の人間は動揺するだろに
66:2010/08/19(木) 18:10:47 ID:u/t4blO90
新田たつおは凡人組描いていた時はヤクザと愚連隊の区別つかんかった。阿呆で名高い落合信彦の本に書いてある事も
本気にしとった。
アッカーマンとか赤点ジャックの頃から何も変わって無い。

戦争犯罪者のクズ右翼児玉ヨシオの呼び掛けに応じ関東会(だったか?)に参加したのは住吉会、警察も政治家も腐れ右翼
も山口組はコケにした。
その意味では、静也はアレキサンダーの下に付くか?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 18:37:54 ID:Ed1rP2f00
青年誌じゃ、1番才能あるね、天王寺大も凄いよね、アレ本物のアレでしょ?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 21:58:14 ID:HmXO3T8y0
>65
人の生死がかかった仕事中
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 22:34:21 ID:ul96M+pM0

ロック ※ 東 uyoku  jani-zu
ロス  映 西 ninkyou yosimoto

ということでは

70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 10:40:38 ID:Q+TYe3/mO
>>68
それもそうか

にしてもこの漫画は重要度に関わらずやっぱしょうもないキャラがしょうもない行動基準で動いてる方が見てて面白いな
ヤクザが代紋のために抗争するのも愚行の最たるものなんだろうけど今思えば龍馬も海腐を敬って真面目にヤクザやってた頃はまだ愛嬌があった
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 12:26:29 ID:PvsNGy4yO
龍馬はヤクザらしくないんだよな。

いまや単なるテロリストだよ。

72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 13:06:05 ID:t6v+/zAW0
金融操作に手を出して何千億も稼いでるからな。
ヤクザとしての部分は、もはや完全に「経済ヤクザ」だから。

実際のテロリストの資金源も、そういうところにある。
ビンラディンがアメリカと結託してたなんて言われるのも、
金融操作によってガッポリ稼げるような状況をアメリカが作ったからこそ
使途不明金が世界中に溢れて、テロリストにまで活動の余地を与えてしまってるからだ。

欧米こそは中東やアフリカに武器をばら撒いて、戦乱を煽ってるのとも同じ。
暴力だけでなく、資金源も、資本主義社会によるマッチポンプでしかない。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 22:44:03 ID:l4iPOE0A0
「こちら凡人組」で主人公は、ヤクザは戦後の不良が起源なのだ。と言ってる。つまり
あの時点で、愚連隊とヤクザの違いが解らなかったのだ。

平手みきが何で死んだのか?という事は知らんかっただろうな。

他にも、落合信彦の本に書いてある事も、そのまま漫画にしていた。

落合信彦というのは、頭が悪い癖して、「俺は政治の話が出来るんだぜ〜」
という奴がやたらいんようするのだ。

今でも全然変わっていない。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 23:11:55 ID:j+Qssv97P
>>73
江戸時代のヤクザと戦後の暴力団を同じに語ってもダメだろ…
だいたいギャグ系の作者なのに
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 23:59:07 ID:mazFSJxw0
・ヤクザ
・マフィア
・テロリスト

この3つのカテゴリーの中で、捕まったら実刑判決が最も重いものはどれだと思う?

76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 10:51:00 ID:Tjn8U8uu0
ヤクザやマフィアは非合法でも体制転覆を図ってるわけじゃないからな。
ただ、小さい罪の積み重ねで、大手組長クラスだと極刑級になる場合が多い。

テロリストは、実質的には、軍事行動上の「敵軍」扱い。
平時の法規(内乱罪)などに照らし合わせても極めて重罪扱いされるのは、
潜在的に、国権の及ばない敵性勢力とみなされているからだ。

本当は、テロリストに対してもヤクザやマフィア同然の扱いを徹底して、
不穏分子などに国権が否定される可能性すら全否定する姿勢を貫くべきなんだが、
ただでさえ今の国際社会においては、国家対国家での深刻な戦闘行為が
野放し状態になっているために、国権を否定するテロリスト風情に対しても
過剰な警戒をせざるを得ない。自律性を失調したままな国家の側の自業自得。

国際間の無法状態を画策する、アメリカやイスラエルや北朝鮮みたいな
ならず者国家がいるから、テロリストも自分たちが国家を超えられるような
野望を抱き、国家や社会の側もその野望の有効性を認めざるを得ない。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 13:03:33 ID:PR9bWGLz0
また馬鹿が必死で持論を展開しはじめたよ
このスレは人数が少ないのに馬鹿率が高いから
下らないチラ裏が連続で書き込まれ続ける
自分のサイトでも立ち上げて新田批判してりゃいいじゃん
「ヤクザと愚連隊の区別がつかない新田たつおを糾弾するボクは頭がいいです」
って題名でさ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 14:22:21 ID:vJql0xXu0
>>77
さわっちゃダメッ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 14:22:39 ID:Tjn8U8uu0
くだらない持論の展開などにケチを付けてるような輩は、当然よりくだらない。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 22:12:52 ID:aJfjDN3o0
持論を持たない人間はこのスレに不要。
面白くないか面白いかどうだっていい。
書くことに意味がある。
81:2010/08/23(月) 23:38:48 ID:iVCvDQzr0
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 02:31:38 ID:+ShWcSDw0
持論くん=いつもの史実厨だろw

ムキになってフリーメーソンやヤクザの歴史をネットで調べて「新田はこんなに知識が少ない」よ吠え立て自己満足の世界に浸っているキチガイ

なーにが持論だよ…バカの駄文を詠まされる見にももなって見ろっつうのw

書いた後恥ずかしくなったりしないの?まあならないから何年もバカみたいに書き込めるんだろうけどwww
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 08:36:52 ID:oD8QHdFl0
自分よりもさらに蒙昧な輩が存在することを
即座に自らの書き込みで証明してくれる奴がいるからな。
84今週のドン:2010/08/24(火) 12:14:44 ID:TH/NfPoN0
ドンちゃん、まさに多くの読者の気持ちを代弁してくれたね
「まあ龍馬がどうなろうが知ったこっちゃないが」ってw
しかもパンツ1枚でw
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 13:28:33 ID:bYgo1FH70
>>84
以前は龍馬に跡を継いでほしいとまで思ってたドンちゃんだったが
神掛りになった龍馬に愛想が尽きたのかな・・・
86:2010/08/24(火) 14:09:38 ID:RjrxLrz10
普通、アレキサンダーは静也の尻をかいて竜馬と対決させる筈だ。パンティ
作りで呆けてろ。というのはな…。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 21:07:42 ID:oD8QHdFl0
恩人の子である龍馬を「どうでもいい」扱いするのは、
支持の多寡はともかく、これまでの静也の信条には反するはずだが。
おそらく「呆けてろ」というドレイクの意図に乗せられた結果の強調だろう。

それにしても、「龍馬伝」放送中の今の時期に、「龍馬」名義キャラ
の醜態を描こうとするとは、作者もかなりの勇気の持ち主だな。
早死にする非業の人物だからこそ、龍馬は英雄でなければならない
というのが、今のメディア界で一致した暗黙の了解のはずだが。

薩長の諜報員として東奔西走させられた挙句に処分された、
あまり英雄的でもない内実になぞらえるとすれば、大したもんだ。
(以下、史実イヤイヤ厨の罵倒文↓)
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 22:15:05 ID:CopTvDn60
山野はこれからも目立たず生き残ってください
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 22:24:26 ID:MJuhvWog0
>>87
いままで散々龍馬のことを説得したり何とかしようとしてもうまくいかないし
聞く耳もたないし
いい加減、ドンちゃんも愛想をつかすさ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 22:56:18 ID:TJ8W3C/F0
もうちょっとイギリスに滞在してるかと思ったのに
えらくあっさり戻ってきちゃったな。
おそらくもうイギリスが舞台になることはない気がするし
次はあっちから来日かな。

そういえばハシラの次回予告に「アレキサンダーが死んで、シチリア島に動きが!」とか書いてあったけど
シチリア島に何か伏線あったっけ?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 10:53:56 ID:tNtoZeuc0
シチリアには今まで全く触れてないかと。
そもそもアメリカからだったよね、あいつら。ルーツはシチリアだったけど
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 13:08:42 ID:bErF+Pq+0
そういえば、

この時、ロンドンですごいことが起こることを静谷は予想だにしなかった

みたいなくだりがなかったっけ?

そんな、大したこと起きなかったよね
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 19:58:12 ID:FXrOaTek0
グリドキンは共倒れを画策
ドレイクは内部弱体を画策
・秋野利用
・パンティ演出
・龍馬神化により紀州YESマン化(山野が顕著)

ヒトラも緒戦の快進撃から同じく

頼みは、意見出来る獅子王と神戸牛だけだが、両者とも高齢と花子(各種牛病)という弱味がある
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 20:27:15 ID:7u5KQXBD0
今は幸せいっぱいのドンちゃんが、パンティ好評の真実を知って激しく切れる
とはいえ、鳴戸が「龍馬は転びますぜ」なんて報告してくるのせこくていやだ
各キャラが微妙にらしくない動きをしているのは新田先生不調なのかな?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 20:50:13 ID:a+7rRcRF0
最終章って書いてから何年たったっけ?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 22:18:47 ID:kseQE70l0
>>94
バレたら「俺の天職を策略で汚しやがって!!!!!!」
ってことになるのかな。

でも秋野さんも似たようなことをやったよね。
秋野さんのは愛と哀れみからくる盲目な身ビイキだったけど。
本当なら秋野さんのあの身ビイキは二人の関係に亀裂が入る原因にもなりかねないとこだよね。
デザインが魅力的だったからではなく「静也のデザインだから」という理由で採用されるとか、
静也はそれを知って罪悪感を感じてたけど、もっとプライドが高かったら怒るとこだと思う。
「それは本当ですか秋野さん…ボクがいつそんなことを頼んだんです!!!」とか。
身びいきで競争を勝たせてもらうなんて、クリエイターにとって一種の侮辱だろうし。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 23:38:06 ID:EvWL9/jt0
いや、身びいきや策略(基準以下なのに仕入れて陳列してあげる)ならまだ
お互い表向きは商売上の立場があるんだから我慢できるとおもう

きっとしつけの悪いガキンチョのビックリマンチョコのチョコモナカのように
無残に廃棄されてるんだと思う
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 23:57:35 ID:HDQv7bSq0
実は世界皇帝はパンティのデザインが唯一の趣味
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 00:32:10 ID:xA04O8U70
>>93
「グリードキン」とか「ヒトラー」とかからいちいち「ー」を引くのは何らかの美学かなんかですか?
100関係者:2010/08/26(木) 01:03:37 ID:6MT3stZe0
100ゲット♪

最近、新田先生のスタッフとお会いする機会がありましてちょっとだけネタを仕入れましたのでご報告します。
斉藤さんがどうやら復帰するみたいです。
詳細はよく分からないんですが、神戸牛?を叩きのめすキャラとして再び登場予定とのことです。
なんか展開が読めなくていつも混乱しますが、新田先生はいい意味で読者を裏切り続けていますよね。
期待しましょう。
では。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 01:43:12 ID:wxa1JxoP0
アレキあたりで離脱して、函館のあたりで戻ってきたので
斉藤さんってのがどんな人なのかよくわからない…
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 05:00:12 ID:YjB/Lc6n0
岬の報告
「何ら偏りなく幅広い層から支持を受けていましたよ」

流石に官房機密費までは調査しなかった、という展開か

しかしDG=double dragon 龍馬&龍宝は、皇帝のマスコミ支配による市場操作の真実を見抜くと思う
「改革」「政権交代」で民意が簡単に振れたたように

あの衛星写真を秋野に渡したのも
それが遅かれ早かれ静也の目に触れることで静也への警告だろうし
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 06:31:54 ID:xA04O8U70
double dragon だったらDDだろ普通
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 11:28:42 ID:0YsF1ANh0
>>100
あれ?
斉藤って死亡したんじゃなかったっけ・・・
まあ鳴戸が生きてた漫画だから斉藤が生き返っても無問題だが・・・
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 13:47:45 ID:43//BXu80
>>104
触れないほうが、よいかと・・・
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 20:06:32 ID:NeWMFXO20
鳴門組精鋭も壊滅状態なので新鮮組の手駒が少なすぎるからな。増強が必要か。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 20:26:45 ID:88fUNXek0
作中の警察は、龍馬級のトップは完全な黙認状態のようだが、
末端組員の取り締まりはちゃんとやってるんだろうか(特に鬼州組系の)。

全く暴力団全体に手出しができなくなってるのなら、龍馬が組員に対して
粗暴な振る舞いを自粛させてでもいない限りは、表向きの社会問題になるわな。

龍馬のほうには、シノギに精を入れさせずとも組員を養う程度の財力が今はあるが。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 20:31:47 ID:TFpPLgMJ0
龍馬は法王先生のチップを持ってるんだろ
それが今後どういう価値を持つのか、無価値になってしまうのか
ドレイクはまだ底が見えない不気味さがあるけど、
キャラクターの深みとか凄みとかがないから、龍馬のほうが有利だとは思う
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 21:50:10 ID:jtdBECF80
あのパンツ、男が履いてるとけっこうカッコいいじゃん。
110名無しんぼ@お腹いっぱい::2010/08/27(金) 13:36:40 ID:YmGkg0zU0
世界の富の半分は四百人の富豪が独占している。

上位四百人は、フォーブスとか、長者番付で発表されてて秘密でもなんでもな
い。ああいう連中は世界を動かし、差別を煽り、搾取と弾圧で貧しい者はますま
す貧しくなり、富める者はますます富んで行く。

そして奴等は、またさまざまな民族感情を操り。戦争を煽り、多くの人間の命を
奪って行き、その結果、ますます富み栄えるのだ。

政治家も、役人も、奴等の召使でしかないのだ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 13:49:57 ID:eYNJ4YVt0
>>110
でも、その番付は成金もいるだろ
ただの学生だったのがベンチャービジネスで成功したとか
デリバティブ取引の連続で財を成したとか

ドレイク家とグリードキン家による世界支配では、市場も国政も裏から支配され、
一般大衆は操作され、成りあがろうとするものはそっと足を引っ張られて破滅していくわけだ
世の中をよくするために総理大臣になろうとしたら、従いなさいと脅されて、断れば暗殺されたり破産したりするという
ううむ恐ろしい
112名無しんぼ@お腹いっぱい::2010/08/27(金) 14:20:08 ID:YmGkg0zU0
当然、ロックフォードや、モルガン商会のような「名門」もその中に含まれる。
最近の話で、アメリカの911テロの直前に世界の証券取引所においては事件
に関連して暴落したり、急騰する筈の株式が大量に売買されていたという。
ビルに突撃した時、ビル内部で(解体する時みたいな)不自然な爆発音が聞こ
えたというし、(証拠として)保管管理される筈のビルの廃材、鉄筋が(調査
もされないで)スクラップにされた事実も裏に陰謀が隠されていた証拠なのだ。

当然、第一次大戦、第二次大戦、ベトナム戦争、中東戦争その他世界中で起こ
る全ての紛争、戦争の陰には奴等の影が隠れている。

関係ないが、日本の沖縄普天間基地移転問題もアメリカの方でグァムに移し
ても構わない。と言うとるが、沖縄に基地を置く事により利権を得る事が出
来る外務省官僚とそいつらに群がる財界他、安保利権マフィアと呼ばれるよ
うな連中が邪魔をしているのだ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 14:22:45 ID:lDZeNwqY0
世界の富の大半が、ごく一部の商売人に独占されることにより、
食料資源が足りてないわけでもない今の地球社会においても、
毎年何千万人もの人々が落とす必要のない命を落としている。
(正確な人数が分からないのは、死亡診断書を書ける医師の
診察も受けられずに餓死していってる人間がほとんどだから)

士農工商の封建制復活によってでもないと、現状の打開は不可能。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 14:35:54 ID:eYNJ4YVt0
それに挑もうとする龍馬はまさに神!
かな?
115名無しんぼ@お腹いっぱい::2010/08/27(金) 16:35:35 ID:YmGkg0zU0
第二次大戦以降世界中の植民地国家において独立意識が芽生え、多くの国にお
いて封建制、独裁体制を妥当され、民主選挙が行われて、民主主義による大統
領、首長が選ばれたが、それらの国に利権を持つアメリカ等の大手資本はアメ
リカ政府を動かし、CIA等の工作により、民衆の手によってもたらされた民
主主義による首長をクーデタ―により追い出し、軍事独裁体制下においた。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 17:57:48 ID:lDZeNwqY0
四民制を現代に適用するなら、まず士人人口を全人口の10%程度にまで上げる。
今の警察は全人口の0.25%以下。到底産業権力全体を抑え付けるほどの能力はない。
その上で、商業権力と、食料資源やその生産者、物質資源やその発掘者と工作者を
分断し、農工業者に商売人とは別個の優遇措置を取る。商業権力には「物流担当者」
という本来の身分をわきまえさせて、それ以上の専横に及ぶことを厳禁する。
政財界の癒着こそは、権力者の我田引水を際限なく深刻化させるものなので、
権力者たる士人と、商売人を始めとする産業権力との分断も欠かさない。

・・・などということを画策していると、到底自分自身がテロをやってる余裕など
ないことに気づくので、作中の龍馬はそこまでは考えているまい。というか、
史実上の龍馬こそは、士農工商の四民制を廃止させた張本人なのだし。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 18:26:57 ID:lDZeNwqY0
オカルト扱いでもない限りはお話にもならないような、
醜い不当競争や国際間の足の引っ張り合いを画策して実現した先にあったのが、
人類社会全体の弱体化であり、その結実としての大量餓死。

我田引水によって自国や自分だけを肥え太らせることが本性である民主主義によって
成功できる社会や人間なんてのは、どうせごく一部だけに限られているのだから、
民主制ほどやりたい放題でもなく、独裁制ほど雁字搦めでもない、封建制あたりに
人類社会全体を持っていくことが、際限のない乱痴気騒ぎの後の、妥当な落とし所となる。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 18:41:32 ID:VczpxKtJ0
何かまたばかの自作自演が始まったようだな
毎日毎日ご苦労なこって

あのさあ、お前みたいなばかに親切にレス付けてやる奴がいつもいつもいるわけないだろ?
でもお前のレスには必ず毎回毎回お返事が付くんだよ
虚しいとか下らないとかそう言う感覚って沸かないの?
まぁばかだから同じ事を繰り返しているんだろうけど
バレていないとでも思ってるの?クルクルパー?
教えて、おじいさん
ヨーロレヒー
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 20:02:11 ID:tUB1Bvb40
つか、まだ連載続いてたのか…
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 09:20:59 ID:SQioqb98P
代表になったとき→「お・ざ・わ! だ・ま・れ!!」と大見得
参院選で負けるやいなや→「小沢さんに謝りたいです。逢ってくれませんでしょうか?」と平謝り

菅直人って生倉がモデル?
121:2010/08/28(土) 14:35:37 ID:3IvKVkHy0
テロリストは誰?

http://www.wa3w.com/

ボーイング911を捜せ

http://www.wa3w.com/911/index--.html

モルガン商会、ロックフェラーが世界中の紛争を操り、戦争を起こし、多くの
人命を犠牲にして巨万の富を得てきた事実など、何十年も前に広瀬隆氏が「億
万長者はハリウッドを殺す」という本で書いてる。

そんなヤツら相手にたかだか数万人単位の犯罪者集団のボスが立ち向かえる訳
ないだろう。漫画だから話が成り立つのだ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 14:48:57 ID:HFJ9YnSU0
戦死者数は、実際のところ大したことない。
第二次世界大戦ですら、推定死亡者数は約6000万人。

地球社会の総体的な食糧不足が解消されたここ30〜40年の間に
資本主義者の我田引水による純粋な人災としての飢餓で死んだ
人間が最低で3億人。実数は10億人を突破している可能性もある。

息をするようにして虐殺している潜在的な犠牲者数が桁外れだからこそ、
今さら戦争の捏造なんぞで多少の人間が死んだところでどうとも思わない。
広島長崎への原爆投下も含め。謀略で生き延び続けているか、さもなくば
九族皆殺しでしかない奴ら。生死を実感できる常人並みの精神状態にはない。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 21:09:53 ID:uiL4ozj60
戦争とはいっても相手の陣営に属する人間を皆殺しにする必要はないだろ
たとえ数万 対 数億という対決になったとしても、頭を殺ればいいんだよ
巨大な組織というかシステムの命令系統を消して、
「君たちは自由だ!」と開放宣言をする

そういう意味では誰を脅して、誰を従えて、誰を殺せばいいかを見極める
いわば、情報戦を制したものが勝つ!!
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 21:38:39 ID:HFJ9YnSU0
九族皆殺しの「九族」ってのは、当人の親族親類のことだが。

重罰を犯罪者当人だけでなく、親族親類にも派生させることで、
家族愛や隣人愛に基づく我田引水などの犯罪行為を戒める。

隣人愛の下では犯罪行為すら許されかねない西洋的価値観
に基づいては、思いつかれることすらなかった刑罰だろうな。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 05:29:34 ID:+U2Q59Gi0
皆殺しなんて世界中であった事だよ
当然西洋でもな
無理して難しい字を使ってまで無知をアピールする必要はないんじゃないかな?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 08:49:47 ID:cKrwirSLP
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 12:55:20 ID:5ak7yp4h0
九族皆殺しにされた人々の怨念が具現化した妖怪であることから、
九尾の狐の尾っぽも九つあるわけだが。別段馴染みの薄いものでも。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 13:38:43 ID:uQrSHq730
この漫画100巻で終わるの?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 23:40:22 ID:5ak7yp4h0
摘発も及ばないレベルの重権力犯罪者でい続けるか、
もしくは九族皆殺しでしかいられないってのは、ずいぶんと堅苦しい生き方だと思う。
そしてその意味不明な堅苦しさこそをむしろ、権力犯罪者は威嚇材料にしてもいる。

摘発する以上は九族皆殺しでしかあり得ない奴らを摘発することの堅苦しさに、
摘発する側が逃げることなく立ち向かえるかどうかに、結局はかかっている。
130:2010/08/29(日) 23:43:02 ID:Np44+an10
三菱グループは元々岩崎コヤタがつくった九十九商会が元祖、典型的な政商であり、
明治維新以降、日本の軍国派兵主義に乗って発展した武器商人、死の商人である。

日中戦争は典型的な侵略戦争であり、日本軍は中国大陸全土で残虐行為を繰り返したが、
それに便乗して巨万の富を得たのが三菱グループであり、ベトナム戦争以降もぼろ儲け
を繰り返している。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 00:28:13 ID:du7mnORa0
土下座してでも生き延びるしか能のない、おまえらの本性は熟知している。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 02:02:58 ID:Ggj86Rjt0
俺は↑にある様な世界の裏側を読むのもも好きだが、
何より気になっているのは静也が龍馬を最終的にどうするのか。
対峙するのかあくまで「恩人の息子」として庇い続けるのか。

もう自立どころか敵対組織の頂点にまで上り詰めて、暴走までしている。
放っておけばいいと思うんだがなぁ。
それと、ほっこり親分の出世は人材に乏しくなって来た紀州の幹部補充か。親分はすぐ消えるだろうが。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 02:05:48 ID:ozHRj8fd0
最近読み始めたんだけど斉藤ってめっちゃかっこいいな
キャラもいいし、まさか死なないよね?
134名無しんぼ@お腹いっぱい::2010/08/30(月) 11:01:09 ID:iK+b7UQD0
日本で唯一アカ雑誌「週刊金曜日」ここに書き込んでる奴で知ってる奴も読んでる奴もおらんだろうな。

http://www.kinyobi.co.jp/
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 11:40:27 ID:+Y9ksqqK0
ナニこのスレ?
136名無しんぼ@お腹いっぱい::2010/08/30(月) 13:16:30 ID:iK+b7UQD0
静かなるドンはもう話に限界がある。最初は駄目デザイナーで二足わらじのヤ
クザ組織のドンで、片思い中の同僚OL秋野からは正体は知られず、普段の姿は軽
蔑されていた筈なのにいつの間にか肉体関係を持ち、今ではお互い正体は知ら
れてるという事を承知しててママゴトしてるという設定。
ライバルである鬼州組なんか何代代替わりしてるか解らんし、大規模な侵攻、闘争
も何回やってるのか解らない。

(人気があるからと言って)これ以上続ける必要あるのか?第一、同じ作品描き続
ければ、漫画家でも、小説家でも嫌になるのが「当たり前」だというが、新田たつ
おは何も感じぬのか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 16:58:53 ID:oDmXhEzx0
>>136
・あなたの仰る限界ってどこら辺ですか?
・敵方の代替わりや抗争には回数制限でもあるのでしょうか?
・人気があり、単行本の数字で結果を出している事は支持されている証明になりませんか?
・その「当たり前」に長期連載が嫌になったとして、やめる必要がありますか?
138名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 22:36:42 ID:hSU9d4jh0
>>137
 気持ちは大変よくわかるつもりなんですけれど、ほら、136氏は首から上の一部
が不自由な方な様なのでスルーしましょうよ。漫画という虚構に対して他の追随を
許さないほど独創的な世界観をお持ちのようですしね。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 00:20:44 ID:66RRLiDt0
ゲゲゲの女房って実業之日本社なのな
静かなるドン連続テレビ小説登場あるで
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 06:27:23 ID:iWsb6Dfc0
ヤクザvsマフィアかぁ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 11:50:57 ID:EZ0DlK+l0
つか、今日発売日じゃねえかw
誰かレスしないのか?
142名無しんぼ@お腹いっぱい::2010/08/31(火) 12:34:18 ID:SJ4XoZf20
最終章第二弾っていつそんな話あったんだよ。作者も編集部も、もう連載続けるのは
無理だと考えたか、新田たつおの方でもう止めたいからと編集部に泣きついたかどっ
ちかだろうな。
大体、アレキサンダーが殺されたからシチリアマフィアが団結して鬼州組に攻撃する
という設定らしいが、アレキサンダーは何年も前にヤクザに敗れて、死神クラブの見
世物になっていたのにその時点で救出にこないで、なんで今更なんだよ。
最終的に静也が竜馬に協力してマフィア軍団を倒し、それで竜馬と手を組んで大団円
という形で連載を止めるんだろうな。

新田たつおにまだ連載させるんなら、生倉虎太郎あたりを主人公にして別の話にして
続けるんだろうな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 13:04:58 ID:8V+E9AWE0
>>141
だって、つまんねえもん

ここでまたマフィアとドンパチで半年〜1年使うなんてウンザリだ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 13:10:34 ID:eIVOKQ100
強さのインフレが、まだ実在上の範囲内に止まってるぶん、
バキやDBよりはマシだと思って。(一部超常現象もあるが)
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 13:36:44 ID:7/IQ1V0V0
>>143
ヤクザ漫画なのにどうしろと?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 16:05:22 ID:EZ0DlK+l0
いっそのこと、神様もヤクザってことにしたら?wって感じやね
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 16:48:08 ID:8V+E9AWE0
>>145
仮に、メカフリーザとコルド大王編が1年続いたら
ウンザリするだろ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 16:57:11 ID:dCCej4hA0
最終章だけであと100巻は続く
149:2010/08/31(火) 18:56:59 ID:SJ4XoZf20
シチリアマフィアが日本に殺し屋送るという発想自体バカバカしい。攻撃には
防衛の三倍以上の兵力が必要であり、ましてや日本に地の利も無く、日本語も
話せんで、日本の地図も読めぬ連中が日本に来て戦争が出来るか。

やるなら、現地組織の協力が必要だろうが新撰組は強力せんのだから抗争にす
らなる訳が無い。

前に殺し屋Jが静也を狙撃した時も電話帳だけで狙撃銃の弾を防いだし、何も
考えてないな。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 19:24:25 ID:66RRLiDt0
近所のローソンにアレクサンダー対龍馬の時の漫サンが置いてた
返本しろよw
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 19:47:48 ID:1en6xih30
もうワケがわからんようになってきたなw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 21:34:42 ID:/LZ8oiBA0
>>143
同意。
せっかく最終回に向けて高次元の戦いになりつつあったのに、また土俵が低次元に戻った感じだ。
ジャンプアニメの引き伸ばし迂回ルートじゃあるまいしw
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 22:18:25 ID:VTdCgl9Z0
最終章が第何弾までいくか予想しようぜ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 22:30:47 ID:3busnu15P
あと100巻はいくってぇの!
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 23:04:34 ID:dqXIOb7E0
アメリカやらロシアやら中国やらのマフィアが出たし、次はアフリカン・マフィアだな。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 23:51:13 ID:7/IQ1V0V0
>>155
アフリカは独裁政権と華僑の天下
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 00:32:19 ID:fXrYslrO0
まだ現実のフリーメイソンのほうが、
話に合わせて撤収する用意が整ってないんだろうよ。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 01:14:47 ID:1ylJxiCm0
今、最終章やってるけど、第一章はどこからどこまでだったの?
勝手に解釈させてもらうけど、ドンちゃんの前に現れる敵が一つの区切りと考えていいんですか?

第一章 坂本健
第二章 沢木全次郎
第三章 海腐雄二
第四章 白藤龍馬
最終章 リチャード・ドレイク

こうして見ると、海腐政権が最も長い時代だったな。
濃密なキャラが続々と出てきて面白かった。
ロベルト・コルネオーレやビトー・アレキサンダーは海腐の章の一部に過ぎなかったんだ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 01:22:27 ID:dZXkgn4E0
アレキサンダーなんて以前も崖に突き落とされて
死んでたのに、なんでいまさら報復合戦なんだよ。
なんか話が破綻しまくってきたな。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 06:49:03 ID:iU2ZPVMK0
メタボのマフィア、デューンのハルコネン男爵に見えた
スティングみたいにかっこいい甥も出て来ないかな
161:2010/09/01(水) 11:05:13 ID:5VY58vhz0
漫画家でも、小説家でも、同じシリーズ物を続けて描いてれば作者はだんだん
嫌になって来るモノだというが、人気があるからと編集部から続けさせられて
いたが、新田たつおもとうとう嫌になったのだな。

ゴルゴ13とかは作者一人で描いてるのではなく、プロダクションの人間数人
で描いてるから続いてるのだ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 12:18:40 ID:6nMDudp00
内輪がどうなってるかしらんが、内容だよね、なんだかんだいって。
龍馬登場以来、ドンが登場しない回ってかなり増えたと思うし。確かに勢いが失速しまくってる感は否めない。
やはり馬場花子の登場を待つしかないのかなw
163:2010/09/01(水) 12:34:10 ID:5VY58vhz0
とにかくシシリアンマフィアに日本に兵隊を送れるような力がある筈ない。
犯罪組織の力は奴等が寄生する社会の国力に比例する。イタリアなぞヨーロ
ッパの後進国家に過ぎない。奴等が世界中のマフィア組織のボスと繋がって
て、そいつらを操っているというのなら別だが、そんな筈ある筈もなく、犯
罪組織としての力はアメリカに渡ったマフィア組織の方が上だろうし、つま
りアレキサンダーが負けた時点で勝負はついてるのだ。

大体、世界中にネットワークを持っていると言われてるアルカイダでもブッ
シュの直接の暗殺は出来んかったのにそれより組織もないのに出来るわけな
い。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 22:37:16 ID:uxAekTuC0

現実世界ではメイソン鳩山が息を吹き返し
盟友小沢も血気盛んで益々面白いのにな

日経新聞には中国がトウモロコシ輸入状態になったとか
それに加え円高(ドル安)なんだから、Ro9穀物メジャーウハウハだろうし

現実世界でのRoRo両巨像ガチンコバトルの方が、マスコミ一切スルーもあって興味深々



何でまたマフィアvs893のパターンに戻るんだよ!

ドレイク・龍馬・静也3名の「静かなるドン」じゃなかったのか
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 23:32:49 ID:fXrYslrO0
国際金融ヤクザたちも、できる限りのことをやってから自滅したいんだろうな。

自分たちにも、なけなしの存在価値ぐらいはあったはずの根拠を得たくて。
その根拠すら未だ得られたことがなく、今後も得られる見込みがないからこそ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 23:56:32 ID:SaX4Gz/P0
漫画のスレなのに固い話ばっかりだな
年齢層高いのか
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 00:37:53 ID:776Srx+80
>>163
ビンラディンはCIAが丁重に保護してる。
911同時多発テロはアメリカの自作自演だぞ。
イラクの石油欲しさにロックフェラー一族がブッシュ大統領を急きたてて戦争したってのが背景にある。
この作者を見てると、現代の世界情勢をパロってんだなって思うねw
168:2010/09/02(木) 10:23:48 ID:h9izGCeN0
>167

911テロがアルカイダの犯行ではなく、CIA他の勢力がでっち上げたという
話は有名だし、事件直後から世界中でささやかれており、日本でもアカ雑誌
「週刊金曜日」に書かれていた。
事件直前に関連して暴騰、急落し、事件を起こした本当の黒幕(どこの財閥
かは知らんが)が売買したのであろうし、追突直後にビル内部で(解体工事
する時みたいな)爆発音があったという証言も証人も黙殺され、証拠の廃材
も調査もされんでスクラップにされたり、(絶対壊れぬ筈の)飛行機のブラ
ックボックスも見つからぬと、疑問だらけであり、第一、当のアメリカ政府
自身が911テロの真犯人は特定できない。と、公式発表しとる。

しかし、濡れ衣を着せられたビンラディンがブッシュを敵視し、刺客を送る
のは当たり前なのに全世界規模で組織を持ち、(本当の)自爆テロも何とも
思わぬ連中が腐るほどいるのに何も出来ないという事実を言うとるのだ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 10:23:50 ID:V42nb2Jz0
>>166
ていうか知ったか厨が小作自演でまわしてるだけなようなもんだもんな、このスレ
>>167の文章読んで見なよ
真顔でこんな事書いて「現代の世界情勢をパロってんだなって思うね」だぜ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 10:27:08 ID:V42nb2Jz0
おっとっと、>>169を書き込んでいたらいつものばかの自作自演が始まりましたwww
こんなキチガイみたいな盲文(>>167)に律儀に>>168みたいな肯定するレスが付くのがこのスレの特徴
セットでいつも現れます
バレていないつもりなんですよ、バカだからw
171:2010/09/02(木) 10:28:31 ID:h9izGCeN0
「こちら凡人組」の最後も国家権力の掌握を狙う天才高校生が現れて
ボンノ親分と対決するという内容だったし、ああいう話が好きなのだ。

もう連載終いにしたいから適当に好きな事を描いとるのだ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 11:05:47 ID:V42nb2Jz0
そもそも現実とすりあわせてここがおかしいとか言っている奴って頭いかれてるだろ
そんな事言い出したら日本には鬼州会や新撰組みたいな任侠組織なんぞどこにもねーっつの
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 12:05:57 ID:Kmw9gWiH0
多少の超常現象はあっても、強さのインフレを実在の範囲内に止めてるのがこの漫画の特徴だからな。
さすがに戦闘種族の宇宙人や、白亜紀にティラノサウルスと戦っていた原始人は出てこないだろ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 22:21:34 ID:776Srx+80
いきなり最終章って出てきたけど、第一章とか第二章は???
最終章第2弾って出てきたけど、第何段まであるの???
作者が書いているのか編集者が書いているのか分からないけど、あまりにも適当するぎるだろw
俺たちは毎週コンビニで立ち読みするのが楽しくて待ってるのに。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 23:29:32 ID:y1Fwu0wq0
先生がマフィア、はちょっと笑った
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 23:30:52 ID:dtMcLjCH0
なんでサヨクって陰謀とか大好きなの?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 19:51:41 ID:BM1ap0JM0
よし、静也の親父さんも世界皇帝と因縁があったことにしよう
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 21:27:21 ID:023OQRwE0
>176
自分達は正しい(大前提)
にもかかわらずメジャーを張れない
MMRな陰謀のせいだったんだよ!!(買カΩΩな、なんだってー!?)
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 22:13:44 ID:Z9yuTWl20
今年の暑さも、天然ものの暑さではなかったな。

これも石油メジャーの陰謀。
つーより、ただがめつく石油を売りつけ過ぎなだけだが。

「陰謀」なんて言葉で、ただの放辟邪侈を美化するな。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 00:04:01 ID:ets77fJy0
自衛隊の偉い馬鹿なんて真珠湾攻撃はコミンテルンの陰謀とかマケイン議員に聞かれたらぶん殴られそうな事言ってたぞ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 00:14:22 ID:AKI5RpKb0
多く日に当たって熱中症気味にすらなったのに、日焼けはそんなにしなかった。
太陽光の強さは変わらずに、地球上の気温だけが上がっている。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 16:26:39 ID:djmBAKXuO
>>177
勇足ってあんま大物のイメージないんだよな…
・幼い息子から受けた仕打ちで白髪に
・斎藤さんにはバカ呼ばわりされる
・鳴戸からも失望されてたらしい
・あの清川の親父に苦戦
・死んだ当時まともな直系幹部が鳴戸としいて言うなら沖田くらいしか確認できない
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 01:34:12 ID:OEB6y+8G0
この作品って本物のヤクザに人気あるって聞いたけど、実際読んでる人がいるならどう考えているのか教えて下さいよ。
リアリティはないと思うけど、誰が一番本物のヤクザに近いんですか?
あと人気ランキングをつくるとしたら誰が一番だと思います?
勝手に作ってみましたけど、こんな感じですか???

1位 近藤静也
2位 鳴戸竜次
3位 斉藤始
4位 海腐雄二
5位 影虎
6位 引田
7位 龍宝国光
8位 ジョン・ロン
9位 白藤龍馬
10位 勝魁舟
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 11:26:31 ID:SCNjsyd60
>>183
生倉が一番リアルのヤクザに近い。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 12:23:59 ID:NvBOVLtW0
顔割られて死んだかばとかああいうのが実際にいそう
山野みたいなのもなんかいそう
ていうか山野は他のいろんなヤクザ漫画でも普通に登場出来そう
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 13:24:39 ID:fRGe6dZk0
シチリアマフィアが送り込んだ幹部がザッケローニかよ
メタボーニさん
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 13:35:57 ID:3jPo8kHm0
この漫画は落差が激しいんだよなぁ、ギャグとシリアスの。
折角話の転換を見せている時に大物の名前があれってどうかと。
しかし「基本はギャグ漫画」ならしょうがないのか…
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 14:32:31 ID:K3rm/Yox0
100巻前後も続いてるような長編漫画って、
どれもいい加減気味なところがあるじゃない?

雑になってもいいからとにかく続けていくのは、
滝沢馬琴の頃からの読み捨て文化の賜物。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 15:22:31 ID:BW5XyXYz0
>>183
俺が入ってた留置場じゃ、モノホンの?梨伽羅紋紋の連中は、ドンばかり読みふけってたな。
巻数に欠けたのがあって、誰か差し入れしるとかぼやいてた。
留置場によって雰囲気全然違うから、なんともいえんが、喧嘩とあとは他に楽しみないみたい。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 20:38:56 ID:S07niFkb0
>>188
それも凄いスケールの喩えだな、おい(笑)。こういうコメントがあるところが
、このスレの良いところだよなぁ。しみじみ嬉しい。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 20:53:05 ID:jgmjLdc9P
毎週追っかけてるとつまらなく感じる
1年ぶりくらいに一気に読むとすごく面白い
単行本向き漫画だと思う
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 14:17:31 ID:K/6+jyvI0
秋野さんいろいろひとりで背負い込みすぎじゃね?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 15:04:25 ID:4goCfYHQ0
背負い込みすぎと言うか首突っ込みすぎだな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 17:54:49 ID:LjknGsOU0
よくここまで命が持ったものだとつくづく思う。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 17:56:49 ID:K/6+jyvI0
そのうち金箔ショーで死ぬんじゃないかw
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 02:47:56 ID:3xvAfKSL0
そうなったら静也はショック死しそうw
女運悪杉w
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 16:18:39 ID:thMJOTsKO
オーべりーナイスヒップねー
の時にやられてりゃ良かったのに
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 19:46:41 ID:tNsqMIiU0
鼻が高いからって、思い上がった人間をピノキオにたとえるのはおかしくね?
ピノキオってウソついたせいで罰として鼻が伸びる話じゃなかったっけ?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 19:56:35 ID:gDVZmU1r0
>>198
表紙をよく見てみろ。
操り糸が見えるだろ、あとは、わかるだろ?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 21:09:16 ID:aH7fsAZ6P
>>199

いいレスだ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 18:35:13 ID:nLRRwyNm0
ここで、ヤクザやマフィアとフリーメイソンの共通点と相違点をおさらいしておこう。

フリーメイソンがヤクザやマフィアと共通する点:
・非合法的で反道徳的な手段に頼ることで、合法的かつ道徳的な立場を
 堅持する場合以上にも、不当で膨大な利益を得ている点

フリーメイソンがヤクザやマフィアと異なる点:
・秘密結社として犯罪組織であることを隠蔽している点
・当該国家の権力機構全体を乗っ取る点
・国際社会に広く権力犯罪の魔の手を広げていく点(マフィアにもその場合はある)
・旧約聖書信仰などのカルト信仰によって、権力犯罪を脳内で正当化している点

「犯罪組織」であるという点だけは全く共通しているが、ヤクザやマフィアと比べれば
フリーメイソンには多数のおまけが付いている。ヤクザやマフィアがせいぜい「犯罪組織」や
「国際犯罪組織」に止まるのに対し、メイソンは「国際権力犯罪加害原理主義秘密組織」とでも
言ったほどにも大量の付加要素が付いてきている。これが、メイソンがヤクザやマフィアと比べて、
犯罪組織としての素性が明らかにされにくい原因。巨悪すぎて、悪であることすら見抜かれない。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 18:38:50 ID:HRSkkXfC0
またばかのボクってお利口さんでしょ自慢が始まったよw
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 19:48:02 ID:zftDs2Yi0
秋野さんは何故、ヤクザのやることにいちいち顔つっこむの?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 19:55:38 ID:nLRRwyNm0
秋野の信仰しているキリストだって、磔での刑死者だから。

生倉あたりの経済犯罪が全て明るみに出て、その全ての
連帯責任を総長として負わされるんなら、静也だって刑死が免れ得ない。

そのような静也の姿と、自らの信仰対象を重ね合わせてるわけだ。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 01:23:00 ID:LWvaBNKA0
>>202
くっくっく
動揺してけつかる
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 02:44:17 ID:jzHC/CAW0
>>204
えっ?秋野の信仰先って基督教だったの?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 05:33:02 ID:/qJaF6yT0
また知ったかボーイのキリスト教うんちくが始まりそうな悪寒
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 09:31:27 ID:yu+fKYRY0
お前らとっととNG登録しろよ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 09:39:09 ID:hfRuHnSW0
どうやってNG登録するの
IDも変わるしコテハンでもないし特徴的な常套句もないし
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 12:25:40 ID:z74sRk9c0
ヤクザの場合は、組員として入門した際に、自分たちがカタギよりも格下な
存在である自覚を徹底して叩き入れられるそうだが(伝統的なヤクザの場合)、
メイソンの場合は、悪魔信仰への入門として、カタギに頭の上がらない
犯罪者へと自らが化すことを隠蔽する。その、自己欺瞞を受け入れられる
人間だけが入会を許され、受け入れられない人間は入会前にはじかれる。
一定以上の精神薄弱への罹患こそが入会条件となっていて、自分たちの卑賤さを
ありのままに自覚するヤクザ以上にも、内面に深刻な問題を抱えた連中の集まりとなっている。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 13:37:41 ID:yu+fKYRY0
>>209
文章が臭ってたらそのIDをNG登録しておけ
212:2010/09/10(金) 13:49:15 ID:z74sRk9c0
重度の精神薄弱者しか入会できないフリーメイソンみたいな組織が肥大化して、
アメリカのような大国までをも作り上げるに至ったのには、キリスト教のせいもある。

キリスト教それ自体が必ずしも犯罪行為を標榜するわけではないが、
教祖が磔になっても生き返ったとするカルト教義の頒布で、「罪を犯すことなんて
大したことじゃない」という風潮が世の中に蔓延する。そのせいで多数の精神薄弱者が
生まれ、フリーメイソンのような大規模な犯罪カルト組織までをも派生するに至る。

日本でフリーメイソンが根付かず、その人員規模も少数に止まっているのは、
(ただし、よりカルト性を薄めた下位組織のライオンズCやロータリーCがある)
犯罪カルト組織を構成するような、精神薄弱者の潜在人数を底上げするキリスト教
からの村八分が行き届いているからで、メイソンのような社会の病巣の根絶のためには、
社会全体に不摂生を促すキリスト教からの廃絶が必須である証拠にもなっている。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 13:50:59 ID:hfRuHnSW0
フリーメイソンとかフリーメーソンでNG登録しておけばよさそうだな。
214換気:2010/09/10(金) 15:42:37 ID:pbYR2ESo0
胡麻田が染んでもう鬼州組には竜馬の電波を止めれる奴いないな・・・。
生倉がいないとマジでこの漫画オカシクナル。w

山野は小物扱いされてるけど、生倉とかと比べると失礼杉だろ・・。
イタコに追い込みかけられてるときも、「俺もここまでか」とか舌打ちするだけで、ちゃんと劇画やってるし。
泣きわめいたり見っとも無いさまをさらしたりしてない。
世界皇帝に挑戦するwとかと比べるから悪いんだよ。

つーか、海腐ですらあそこまでてこずったアレクサンダーをあっさり斃すとは。
海腐は近藤と互角に戦える男になればと思ったのに、全篇の中盤を切り盛りした海腐が一気に小物に見えるほどの大成長。
この作者いらなくなったキャラの扱いが酷過ぎる。
あっさり退場どころか、平気で殺すし。
皆殺しか?
イゾウが死んだときはびびったよ。
竜馬初期の女傑藤乃はんも、美人で腕っ節が強くてカッコいいキャラなのに、もう殆ど脇役ですらない。
上海殺技団とかなんだったんだ??
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 22:54:58 ID:n3HMPsu/0
江戸時代の各種システムは
再考する価値が大いにありそうだな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 23:08:52 ID:ifTp+ttvP
死んだと思っていたあの男が生きていた

次号くすぶり復活!
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 23:18:11 ID:YZcxxkfc0
アレキサンダーは急所が外れている
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 03:07:41 ID:uYh1mI390
斉藤復活ないかなー
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 05:56:38 ID:V3WqKNMc0
斉藤は殺すのに惜しいキャラだったな
鳴門とかぶったから始末されたんだろうけど
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 07:41:46 ID:UPJcDsYk0
使わない花火はしけるだけ
パっと撃ちましょ パっとね
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 12:10:06 ID:uYh1mI390
まあ作者も巻末でイケメンは早死にするもんだとか言ってたしね
龍宝も鳴戸が帰ってきたから次抗争があったらやばいかも
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 13:20:01 ID:OjlY8Nfu0
王権神授説のような宗教的迷妄ではなく、
純正の社会道徳に即した封建主義は、貨殖(商売)を最劣等視する。
長らく純正の封建統治の教科書とされてきた「史記」留侯世家では、
貨殖一般と、日本の部落に当たる屠畜業が同列扱いされてもいる。

もちろん、貨殖の中にはドレイクの表向きの本業である銀行家も含む。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 13:44:09 ID:6w8LhTvg0
異蔵のあっさり退場を見ると
龍宝もあんな感じのあっさり退場なんだろうな
としじみみする
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 19:06:40 ID:p1x9PEs20
>>222
あっ、お宅様は文章の最後に「フリーメイソン」とでも書いといて下さい
そうするとあぼん対象になりますので

是非ともよろしくお願い申し上げます
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 19:34:47 ID:OjlY8Nfu0
ヒトラーが「我が闘争」でさんざん糾弾していた、当時のドイツ社会の支配階級とユダヤ商人の癒着も、
支配階級すらユダヤと同じように女系を認めていたために、支配者とユダヤ系との血統的混交が、
財界の政界に対する優越すらをも生む、社会病理の元凶となってしまっていたから。

ドレイクも大航海時代の海賊の末裔ということらしいが、英王室は海賊を抑えつけるだけの序列すら守っていない。
ヒトラーのようにユダヤ人虐殺に及ぶまでもなく、まずは支配階級が男系での世襲統治を堅持して、
女系をもみとめるユダヤのような財界権力への徹底的な差別を講ずることが必須なのだ。
そのような純正の封建統治の定石を踏まえないから、ドレイクのような化け物までもが生まれるのだ。

ブリブリソーメン
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 01:08:51 ID:gsdThMGg0
あと龍馬が死ぬビジョンしか見えない
死亡フラグたてすぎ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 01:30:50 ID:/pzOfMcCP
龍馬は相対する何かと何かをくっつけて死ぬキャラだからな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 06:53:37 ID:vBVi23al0
ドンスレ名物・史実厨とフラグ厨の揃い踏みか
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 08:44:14 ID:dUIIb9Pv0
虫下しを飲んだうちの飼い犬

ブリブリソーメン
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 22:02:29 ID:HRvbzVw60
海腐が長生きした漫画である事は間違いない
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 02:30:58 ID:R/l7iwEn0
初めの方は堅気に遠慮しているアナゴ君(唇)だったのにね。
無人島漂流で静也の器の大きさを知り、龍馬という後継者を見出すも
病に侵され、最後に静也を討とうと修羅になったが敵わず撃沈。
なんだかなぁ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 17:48:44 ID:slSppUNt0
カイフって総理大臣がいたの覚えてない読者もいるんだろうなあ…
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 04:45:35 ID:9YtLvvNCP
財産は
その正負を問わず
その絶対値が尋常ならざる大きさなれば
有害なることは世の常なり
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 10:47:00 ID:NY9swOXL0
大物ほど惨めな最期をとげるってのは一貫してるね
その辺が極道漫画と一線を隠してる
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 10:57:44 ID:6F2KGZff0
小物もみじめな最期だと思うが…
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 11:35:49 ID:APNECfBw0
猪首・鳴門・龍宝は死なないだろうなぁ。
今の局面でもしそうなったらギャグ漫画の側面を持ったドンは終わりそうな気がする。
まして鳴門は前回があっただけに。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 13:25:37 ID:MDiQ2PaL0
だれか立ち往生ってやったやついたか?
猪首か乳栗が似合いそうなんだが
俺もセレブの奥さんと芝でごろごろしたい
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 13:34:12 ID:6F2KGZff0
「静也は死なないがハッピーエンドにはしない」らしいし
ギャグマンガ的な終わり方はしないだろうな。
秋野さんが死ぬとかプリティに正体バレるとか
鬱展開いっぱいある気がする。

異蔵は立ち往生じゃなかったっけ。
蜂の巣にされて最期は斃れたからノーカウントか。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 16:08:29 ID:cFEsQLHr0
そこまで「立っている事」に拘らなくてもいいんじゃない?^^;
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 19:20:24 ID:UAgaPJzn0
おまいら値張納堂を忘れるな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 23:26:01 ID:pSl+CiZP0
>>238ハッピーエンドにはしない
マジ?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 01:24:06 ID:Eg8jJOczP
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 21:06:36 ID:oRLQfHqM0
自分でそう名付けておいて「海が腐って海腐」とか書いちゃう新田先生のセンスが好き
244関係者:2010/09/18(土) 01:20:07 ID:6r4e1yeD0
おひさしぶりです。
こないだ新田先生のスタッフと飲んだんですが、耳寄りな情報を得たのでご報告します。
最終話は2012年12月に決定らしいです。
あと1年3カ月でマンサンコミックから消えるのかと思うと寂しいですね。
およそ60話程度です。
これはかなり信頼度の高い情報なので信じてもいいかと思いますよ。
みなさんはどう思いますか?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 01:29:29 ID:u7qJ9us50
嘘だったら営業妨害とかで逮捕できるんじゃないかと思った
親告罪ぽいから検挙されないだけで
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 11:05:41 ID:rzteLfhM0
鳴門は死んでもいいけどね
この人、もう必要ないでしょ
ポジションあいて、新しいキャラが出せるし
247赤馬:2010/09/18(土) 15:25:15 ID:cjiMwCuT0
あんなモン直ぐ終われ、生倉虎太郎を主人公にして別の話にすれば良いだろう。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 15:40:59 ID:0wUzMEbh0
>>238
しゃがんだ状態で静子を抱え込んで、じゃなかったか?

>>240
インポの癖に立ったまま死にやがって・・・
(台詞忘れたorz)
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 02:22:29 ID:nbmCsyiT0
>>248
『インポ野郎、立ったまま逝きやがった』by静也
だったかな。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 23:42:35 ID:ptI61iNk0
一度自殺行為に及んだだけでこの慈しまれよう。

ほんと、龍馬は愛されてんなあ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 01:32:55 ID:ZwmgodHU0
海腐の「天下は二つあるのかのう」って言う台詞好きなんだよなー
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 12:25:17 ID:bVmVqUF70
秋野さん△

このまま秋野さんVS龍馬を最後まで見たかったが
静也が来ちゃったら龍馬は矜持を保たずにはいられないだろうなー。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 16:20:10 ID:ciZQtOCO0
2012年に終わり!?

そろそろ終わると思ってたのにあと2年もあんのかよ・・・・

だったら最新で毎巻買わずに最終巻でてから一気に買おうと><

※2012年12月>あと1年3カ月
なぜこうなる????
あんた今2010年だぜ?


254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 17:06:04 ID:4pTKickT0
マザコン龍馬
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 19:47:07 ID:ciZQtOCO0
大久保の叔父さんの最後は笑えた
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 09:33:45 ID:/4UqITa+0
どこまで出しゃばりゃ気が済むんだ
あの女はwww
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 09:53:12 ID:KSlqYAH00
>>255
オジキはともかく泥沼が可哀想だった
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 11:07:29 ID:Q6Dq6kaN0
オジキもかわいそうだったろw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 11:15:57 ID:nrpseuPq0
オジキはギャグ要員だったし別に
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 12:04:45 ID:lieKlwDq0
ヤクザ漫画なんだからいちいちキャラをかっこよく描くことも死なせることもないだろ(主役級以外)
読者にそういう意識を植え付けるほうが間違ってるし
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 18:22:40 ID:KSlqYAH00
誰もそういう話はしてないと思うが
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 19:11:53 ID:/VFWRNAI0
亀亀になるが
シチリア島の紹介があったでしょ
あれってそのまんま、福岡市・県のことじゃんwww
(人口500万のうち半分がマフィアと関わり
 福岡県人口500万、指定団体5+菱系)

イメージアップのため
福岡市の商売人工作員が年中無休で2chはじめWEB上を監視し
来訪者減少にならないようしているって
しかもその工作員が、裏社会繋がりの人間だからwww

→ 『日本のシチリア=福岡』
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 19:43:23 ID:vaelThkO0
秋野が神戸牛食らうってないよな?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 21:21:41 ID:QRgxcm2R0
なかなかいい展開だったな。
来週が楽しみだ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 21:42:04 ID:ka56f/Hc0
>>263
そんなことしたらその場で龍馬に射殺されるでしょ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 23:16:47 ID:gZ4ka7Wu0
>>265
そして鬼州組に秋野が殺されたと判断したドンちゃんがぶち切れると
世界皇帝がやりそうな手だが
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 23:21:36 ID:OE4tCGjJ0
どーせあの場にシチリアンマフィアが乱入してくるんだろ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:41:13 ID:x2NRRvMX0
ミサイル打ち込めば手っ取り早いのでは。人工衛星で見てるんだろ?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 07:41:29 ID:EsE/Kbec0
ブタ写真見ちゃってドンが皇帝にブチ切れるほうが先だろw
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 14:56:24 ID:NhfOn7SW0
あの写真はは発覚する事前提で登場させてるよね。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 16:56:49 ID:XTBvXig60
アレを見せられたらショックどころじゃないだろう。。。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 01:19:54 ID:xTCKsu65O
96巻
定価560円
9月29日発売オメ!
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 09:48:18 ID:t4H5TL5qO
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 22:56:41 ID:BQ0iHzyZ0
この作品がここまで続くのは、作者の緻密な取材と情報収集力にある。
現在の世界皇帝の話は、おそらくネットから拾ったんだろうと思う。
そこからドレイクが創造されて現在に至ってる。
世界皇帝のモデルは、現在のロックフェラー家とロスチャイルド家。

私もこの作者に感化されネットで調べてみることにした。
ロックフェラー一族はこの200年間、アメリカに寄生し、絞り尽くすだけ絞り尽くし莫大な資金を得てきた。
次の寄生先は日本と言われている。
外国人参政権はその布石だろう。
自分たちが日本に住み着き政治を支配するのが狙い。

もうひとつ得た情報を提供しよう。
小泉純一郎は米国より3兆円の資金を提供されていたのはご存じだろうか。
たぶん知らない人の方が多いと思う。
米軍はモンゴルに基地を建設しようとしていたのだ。
モンゴルはロシアと中国に挟まれているが米軍がここに基地を建設したら両方に睨みを効かせられる。
非常に重要な任務だった。
ところが小泉純一郎は失敗に終わった。
その結果、3兆円の返還のみならず政治家として引退せざるを得なかった。
これが真実。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 23:01:14 ID:Cd+H7dz20
影虎がヤラレたとき、確か墓場からマフィア出てきたよね?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 23:00:11 ID:1auCwLhH0
あれは正直ギャグの範疇に入るのかいまだに疑問。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 20:55:45 ID:LlwHxXzU0
そういえばマイクロチップはあのへんに転がってるはずだったな
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 20:44:35 ID:vypwtz7tO
同時多発テロはロックフェラー一族が仕掛けたんだろ。
世界貿易センター(WTC7)にはロックフェラー家の悪事を暴く為の証拠があってどさくさ紛れに吹き飛ばしたらしい。
そこにはシークレットサービスやCIAの事務所があったという話だ。
ちなみにペンタゴンにもロックフェラー一族の不利になるような証拠があってそのエリアにいた職員は全員殺害されたらしい。

静かなるドンではマイクロチップと言ってるが、今の時代はマイクロSDのコトだろう?
漫画よりも実際に起きていることの方が何倍も刺激的だ。
不謹慎かも知れないがロックフェラーを含むユダヤ人を絶滅させようとしたヒトラーはじつは救世主だったんだなぁって思うようになってきた。
ヒトラーは先見の明があった訳だ。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 20:46:28 ID:S0Zb1N8c0
久々にあぼん入りましたw
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 21:15:43 ID:pUUJJpoo0
キチガイサヨクって陰謀論大好きだよね
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 21:21:43 ID:u3l4RGEF0
「ロックフェラー」と「ロスチャイルド」と「ヒトラー」もNGに入れとくといいよ。

現実のことが何も見えなくなって、ご満悦♪
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 21:30:55 ID:qun3iM3NO
ロックフェラーやロスチャイルドの一派は、
日経などの大手メディアでも未だに「氏」付けで呼ばれているからな。

ビンラディンはすでに「容疑者」扱いだが。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 21:52:34 ID:UGM/4qOs0
ドンちゃんが、コウベギュウされようとしたとき龍馬が・・・か?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 06:33:56 ID:tT/kTmt50
コッテウシと静也って初対面だっけ。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 19:10:33 ID:uiM+a/2uO
最近、一からドン読んでるんだが容姿的に胡麻田が菅に影虎が玄葉に見えてしまった
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 21:45:10 ID:VDAASaM60
しかし役に立つ女・良い女が殆どいないな
何か悪意に近い物を感じなくも無い
理江は登場した当初から魅力的だったが
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 21:48:48 ID:V0N4sG7I0
命の瀬戸際で役に立つ女などいない。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 22:40:51 ID:SlFkeuy+O
もしかして新田先生はあっち系の人なんだろうか
鳴戸なんかは男から見ても独特のセックスアピールを感じる
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 23:06:24 ID:abfqZPy0O
命を根本から産み出すのが女の役目なのに、
命の瀬戸際にまで役立ってたまるかよ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 23:47:56 ID:tT/kTmt50
秋野さんアジ天使
これで静也に対して盲目じゃなかったら完璧超人だな。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 23:57:25 ID:JnZjObfHO
96巻読んだけど凄いなあ。
リチャード・ドレイク5世の絵を見た瞬間、ああアシスタントを入れ替えたんだなあって思った。
1巻の絵と比べて見ると格段に技術が上達している。
43000部も売り上げたんだ。
かなり資金が潤ってんだね。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 01:08:35 ID:Y8lKPdvaO
>>291
いや、桁が違うな。
4300万部。

ちなみに新田先生が今まで幾ら稼いだか計算してみると、
4300万部×560円=240億8000万円
印税が10%だとしても24億円。
更に所得税が10%引かれて21億6000万円の収入になる。

ロックフェラーの資産は約30兆円。
ビルゲイツの資産は約9兆円。
新田先生の資産は約20億円。
どんだけ凄い人か分かる。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 02:27:03 ID:72hyrap60
>>292
自分が遠く及ばないのは承知で書くが、
ロックフェラーやゲイツはそれだけしか無いの?
2人の知名度やら歴史を鑑みるとまだあってもおかしくない様な気がした。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 02:36:42 ID:bvDPYpd5O
手塚治虫や藤子・F・不二雄、鳥山明はどれくらいなんだろう?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 07:19:10 ID:Y8lKPdvaO
>>293
アメリカの国家予算が年間300兆円と言われてる中、民間企業の社長がその10%のお金を持ってること自体おかしくないか?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 15:42:32 ID:sCHAu/jL0
>>281
妄想に対して現実も何もないよなw
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 22:13:13 ID:ZtKdud3pO
>>275
影虎は本当に惜しい方だった
てっきし彼が海腐の後継か義子か海腐庇って死ぬか、海腐か組の敵討ちのために新鮮組に味方すると思ったんだがな

しかし現実は生倉みたいなのが天下取りは無理でも活躍できる時代だからな
ドンもそうだが経歴だけ見れば生倉は偉大すぎるクーデター起こしまくっても許されるスゴい存在だと表社会では思われてるはずだ

298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 00:21:54 ID:etP4JKy5O
海腐組の上杉
長いこと見てないがどうなったんだ?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 02:40:45 ID:pKBV+m5c0
どんな奴だったっけ?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 06:23:01 ID:3ixa8zix0
東の龍宝、西の影虎といわれるほどの男で海腐の懐刀だったが、
異蔵や龍宝の引き立て役に終始する
アレキサンダーとの戦いの序盤で死亡
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 14:07:47 ID:ly2WX9uLO
>>274
とすると
朝青龍引退&白鵬伝説もアメリカによるものか

ふーむ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 15:15:32 ID:etP4JKy5O
>>299
常に海腐の側にいた背が高くて丸い眼鏡を掛けた男
影虎が登場した辺りからひっそりと姿を消した
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 17:14:33 ID:FMB4NCK70
今週号読み忘れてた・・・どなたか、教えてください!
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 18:45:24 ID:dVlrbqP3O
95巻はつらい内容だったけど96巻は孤独なドンちゃんを仲間が必ずどこかで支えてくれているのがわかって少し安心した
秋野と下ネタ川西部長だけはどうしようもない
馬場花子VSリチャードなんてどう?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 18:47:11 ID:6qrIiBuxO
>>302
あのド近眼で海腐さんが跡目に選んでたひとか?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 18:49:15 ID:CSsmgqNk0
>>286
ええ?超ウザかったじゃん
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 18:56:13 ID:HCFkwwpW0
>>306
理江はしゃしゃり出て来ないで裏方に徹してるから可愛いで済んでると思う
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 21:15:26 ID:Ijrr8+21P
リエはカクテルの才能あったのか!
ちちくりも毎日通ってたがあいつには逆にまずいと言って欲しかったw
バナナの酢の物とか喜んで食ってるような奴なのに
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 21:49:53 ID:0Qg9wysx0
>>307
会社乗っ取ろうとしてたけどな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 03:04:37 ID:0Z0sejDw0
まあ、典型的な美人でしかもすっかり静也に惚れていて、
静也を追いかける側の登場人物が1人は欲しいからじゃない?
世間的には非常に美しく、世界中の富豪も虜にする程の人間。

只の浮ついた気持ちではなく、これ程の美人から言い寄られても一途を貫き通す静也
という主人公の設定を形作る為の登場人物。

この見方はひねくれ過ぎかな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 07:19:03 ID:UtlO/M/XO
>>305
そりゃ不渡だ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 13:04:09 ID:21XIAFqY0
ヤってる時点で一途とかは無いわw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 17:50:27 ID:vIHAw/WT0
>>307
それはここ10年の理江だろ?
20世紀には糞みたいにしゃしゃり出てたじゃん
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 22:10:03 ID:T4pEwj9gO
プリティー乗っ取りの時、常務の机の上でノーパンで足を開いてはかせてくださるって誘ってたな。
うちの会社の女の子がホントにあんなコトやってくれたらすげー興奮する。
実際はないだろうけどw
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 22:24:16 ID:yzCXiCIz0
いや、実際にやられたら痴女と思う
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:07:11 ID:TziJK3+4O
>>314
花子さんがアップを始めました
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 03:12:17 ID:lMc+S9a0O
>>314
俺もあのシーンを見た時、勃起した!
セフレに似たようなシチュエーションでやらせたコトあるw

同時大学生で就活中のリクルートスーツ着てた女の子に下着を脱がせて机の上に座らせてじっくり観察したけどマンコがぱっくり割れてエロかった。
指で広げてクリトリスを出して携帯で撮ったよ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 08:23:58 ID:JCV0LLnd0
たしかコッテウシの牛も花子じゃなかったっけ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 05:39:59 ID:82BoRwzZ0
>>318
それ、後々何かに繋がるのかなぁ?
ま、結局は牛は居なくなるとは思うんだが、その時が総裁の真の引退の時でしょ。
問題は孫の退場への持って生き方と散り際。
秋野さんは作中何度心労で倒れるのだろうか。芯がしっかりしているのか気が弱いのかw
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 01:26:16 ID:Zn/5Cu2p0
まさか馬場サンが再婚相手にコッテウシを選ぶ
とかないだろうなw
牛の花子見て
「あらアンタも花子っていうんだ」
みたいな。
そうなったら馬場クライシス再びだぞwwwww
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 04:13:57 ID:9CXTZO/C0
その発想は無かったw
捜査一課に栄転した兄警部が全力で骨手牛を追い詰めるフラグか
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 06:18:01 ID:Zn/5Cu2p0
むしろ静也の裏の顔を知った馬場サンが
新鮮組にKYな急接近をして
静也によかれと思ってKYなことして状況をさんざんかき回したあげく
泣ける死に方するとかw
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 06:31:17 ID:JXrCfsX80
いろんなことを一通りやりつくした感があるから、先の展開が読みにくい
それでも毎回面白くしてくる新田先生
僕はあなたが大好きです!!
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 08:35:05 ID:Zn/5Cu2p0
馬場サンの話をしてたらちょうど馬場サンと馬場兄のターンでふいたw

元社長このごろ出ないな〜何してるのかな〜
と思ったら出てきた!
と思ったら川西に殺されるフラグ!
と思ったら殺された!
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 10:14:22 ID:gJf0RFBX0
変な方向で時間稼ぎかな。。。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 17:01:19 ID:A6QGU62T0
殺人事件はないだろ・・・
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 19:51:12 ID:Y2zYl7hK0
最終章第二幕とか言っときながらまたこんなことを
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 20:02:54 ID:Zn/5Cu2p0
最終的に静也がプリティにいられなくなる鬱展開の幕開けなんじゃないかな。。。
この件が発展してプリティが社会的致命傷を負って倒産とか。
いや、もしそんなことになりかけたら静也をプリティにしばりつけておきたい世界皇帝がフォローするかな。

サムライプリンセス(笑)のヒットが世界皇帝のしわざ
だと静也は気づき始めたけど、期待してたよりリアクションちいさいな。
「俺の天職を汚しやがってえええええええ!!!!!」
みたいな怒髪天を期待してたのに。

今回でひさしぶりに思い出したけど静也はヤクザ解体したがってたな。
じゃあ世界皇帝と利害は一致してるんじゃね?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 20:13:53 ID:PhCOZm0D0
あの前社長はシチリアンマフィアの変装
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 02:06:12 ID:1iR8Ban10
>>328
確か単行本初期(鳴門が一度抜ける前)に、静也が鳴門に対し
「組が無くなったらお前らが困るだろ」といった内容の事を言っていた。

一部の組員を思う気持ちと、逆の一部の(厄介な)組員達を「組織」で統制する目的で組は残したい筈。
龍子や秋野に言っていたが、静也が目指しているのは893の合法化(で組織を存続させる事)。
しかしそれ以外の作中の様々な勢力は893を解体し、消滅させる事(組員を助命するかは不明)だとおもいまふー。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 06:13:29 ID:j+d24FKb0
龍馬のいうとおり、静也はいままで積極的な行動にでなかったな
フロント企業に人を送り込んで表家業を活性化させたり、下っ端をいじめてヤクザをやめさせたり、
そういう地道な努力もしないで、来る敵を追い払い、下着に現を抜かす日々って…
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 17:53:08 ID:uWO0SFFN0
川西GJ!!

ずっと河合元社長に足蹴にされてきた積年の恨みを今こそ晴らすんだ。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 18:44:29 ID:UVfukttr0
でもこっからは元社長が死んだとしても一命をとりとめたとしても
川西さんは苦難の日々になりそう。
シチリアマフィアのターンはいつだw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 20:24:13 ID:5Vz2264GO
>>331
生倉なんかはそれでどうにかなりそうだけど問題は鳴戸組だな
放っておいたら相手が誰でも構わず戦うし、鳴戸と龍宝に情が移ってるから粛正もできない
ドンは結局一人で引退、全て忘れてカタギの世界で暮すしかないのかな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 21:00:19 ID:JTgPUufcO
ここからの流れ
社長死亡→川西逮捕→懲役→前科でハクがついてヤクザになる→新鮮組組長四代目→The END
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 22:45:40 ID:CCKAqvqW0
秋野が引責辞任で元社長の社長復帰とか
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 22:56:42 ID:yIENQpI60
誰得
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 23:57:58 ID:H3gUQV8/P
【堤○太】神戸高校生通り魔殺人まとめ

茶髪DQN
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/697530.jpg
http://www.gekiura.com/~press/tutumi.jpg
http://aryarya.net/up/img/4732.jpg

メディアの印象操作
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20101005-934304-1-N.jpg

普段からタバコ吸い
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1286284306480.jpg

カノジョの素行
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan154592.jpg


たむろしてたのは深夜22時50分ごろに、タバコの自販機付近で(普段から深夜徘徊)
普段から夜中に騒いで近隣住民に迷惑かけてた
あとこいつの友達、別の暴行事件かなんかで事件の翌日に逮捕された
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 08:56:47 ID:iFmCuNds0
権力の恐ろしさを一番よく知っているのは、ヤクザじゃない。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 21:04:43 ID:HU3PFrQQO
もういっそのこと秋野が東西ヤクザを裏から牛耳って統一してはどうか

ってか龍馬も秋野一人犠牲にできないくせにまだドレイクと戦う気なのか
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 21:42:25 ID:iFmCuNds0
権力犯罪者にしろ、在野の犯罪業者であるヤクザにしろ、
権力の恐ろしさを一番よく知っている者ではない。

権力の正当な扱いを心得た者による
大権の行使こそは、もっとも恐ろしい。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 00:33:50 ID:ahbbLHDuO
天皇陛下>エリザベス女王>ロスチャイルド家>ロックフェラー財団>アメリカ大統領>その他の首相>>>管直人
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 13:58:12 ID:iXtKFPnjO
天皇陛下≧無辜の市民>>>民間犯罪者(ヤクザ含む)>>>エリザベス女王>ロスチャイルド家>ロックフェラー財団>アメリカ大統領>その他の首相>>>管直人

エリザベス以下は全員権力犯罪者
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 20:33:46 ID:1+dCQfiC0
権力のなにが恐ろしいかって、権力者として悪いことをしたり、悪いことを黙認したりすれば、
単なる民間人以上にも、劣悪な立場に我が身を堕してしまうことだ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 19:02:09 ID:cbOJtSDf0
いい事書いているつもりの馬鹿が一匹紛れてますな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 20:46:37 ID:/QP5J42dO
>>345
貴様は何様になったつもりだ?
347非345:2010/10/11(月) 02:40:24 ID:SzrSya9b0
>>346
自分は、ハンドルネーム「関係者」以外のレスならどれも割と好きで、面白いと思う。
ただ、上の書き込みがされたのは、あまりにもスレとは異なった話題だからでしょ。
和食を食べに行って仏料理が出たら、おいしさはさて置き、「違うだろ」と言いたくなる。

あと、345の口調が気になってる様だけど、これもしょうがない。
「雑談」はお互いが楽しんだりするものだけど、上にある文章は
自分が書ききった事に対する満足感が所々に感じられる。書くだけで終わってる。そこには相手がいない。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 08:41:23 ID:MHj7yY2OO
関係者って何者?
たまに内部の人間しか知り得ない情報を持ってるけど。
偶然なのか?
偶然が3つも4つも重なるとやっぱり本当の関係者かなって思う。

昔の関係者は酉付けてたけど今の関係者は酉がなくなってる。
本物はすでにいなくなって今は偽物が引き継いでるだけかな。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 15:08:08 ID:IJRHNRc20
「ボクの知識自慢」を披露して満足している変な子が一人いるよねw
350名無しんぼ@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:14:04 ID:AJ6Cvlyf0
ま、とにかくあれはスルーで問題無いでしょう。
それより気になるのが川西の今後。
河合には居なくなって欲しいが、そうなるとニッシーも道連れになるのが悲しいw
ニッシーは切羽詰まらない限り善良(な部分が殆ど)だが、河合、こいつは駄目だ。

連載の割と序盤の方で「おち てった」という登場人物が逮捕時静也に
「私は酒を飲むと狂いますが(893と二足の草鞋の)あなたは素面で狂っている」と言ったが、
素面で狂っているのは河合。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 22:28:26 ID:GPSpmj7y0
なんでこのスレこんなにつまんなくなってるんだ?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 23:27:02 ID:XYoOsYJa0
そもそもこの作者やその作品は、
ヤクザというモノホンの反社会勢力を題材にして来ているので、
腑抜けの2チャンネラーなどにあまり取り上げられてはこなかった。

ある種の、生兵法の反社会勢力を持ち出し始めた途端に、こんなことになった。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 00:12:45 ID:8yvphv9D0
あっそw
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 00:39:57 ID:NppeICqIO
反社会勢力の定義というのは何だ?
ヤクザはカタギがあって成立するもんだろ。
海腐が一番最初に登場した時、そう言ってたじゃないか。
この作品でヤクザを反社会勢力と位置付けていない。
もういっぺん読み返せよ。

アメリカ合衆国こそ反社会勢力だろ。
インディアンの迫害から始まり、最近ではイラクを手中に収めたじゃないか。
アメリカ合衆国のリーダーは大統領だが、大統領のスポンサーは石油会社と軍事産業。
つまりロックフェラー財団が反社会勢力。
貧しい国に援助していい子ぶってるが援助金なんて大した額じゃない。
人々の目を騙す為。
慈善事業やりつつ陰では資源のある国を略奪してる。
これが反社会勢力だ。
ロックフェラーもロスチャイルドもユダヤ人。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 16:05:33 ID:bwcHDXj10
元社長は死ななかったか。
川西さんや秋野さんがネチネチゆすられそうだな。
記憶失ってればいいのにw

馬場兄は静也を快く思ってないんだな。
同じく法の側の人間であるイギリスの「S」は静也のよき理解者なのに。

そしてついに静也が「ブタ写真」を見ちゃったなw
期待してたとおりのリアクションで世界皇帝が虎尾を踏んじゃったかwwww
でも静也と龍馬が手を組んだぐらいで世界皇帝の脅威になるとも思えないが。
そして龍馬が「暴力」以外で世界皇帝とどう戦うのか。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 16:59:07 ID:sJpUY4Ll0
元社長が死んでなくてホッとしたような残念だったような
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 18:39:41 ID:H+adPH880
カタギの仕事を汚されたことは確かにドンを怒らせるだろうが、
万間が秋野だと思って龍子を刺し殺した時ほどのブチ切れではないだろ。
ドンが至上のものとしている「愛」を傷つけられたのではないから。

むしろ、ドレイクが秋野を盾に龍馬の暗殺を逃れたことや、
新婚の妻をぞんざいに扱っていることのほうから、もはや敵意ともいえない
ある種の哀れみをドンが抱き始め、始めは「限りなく高貴」であるかのように
感じていたドレイクへの違和感が、「限りなく卑賤」であることの蔑視へと
シフトしてしまう。人間的な心を失った魔物に対して、龍馬は怒りを抱いた一方、
ドンは哀れみを抱いた。その微妙な上手さ加減によって、ドレイクを倒すのは
龍馬ではなくドンとなる、というような展開を思い描いたが、たぶん違うな。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 19:25:42 ID:PjFbrB4G0
実はドレイク唯一の趣味は下着デザインです
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 19:50:00 ID:H+adPH880
下着会社「プリティ」。その意味はもちろん「可愛い」。

自分が秋野を愛していることが大事か、愛している対象の秋野が大事か。

人を愛している自分を愛するという、エゴイズムを取り払った所にあるものを
「饗宴」中でアルキビアデスらに提示したソクラテス自身は、クサンチッペを悪妻の
代表として歴史上にその名を遺させてしまうほどもの、不遇な夫婦生活を送った。

「愛している対象は美しくても、愛する自分自身は美しくない」という冷や水ぶっかけ論、
ドレイクもそのような哲学的知識に基づいて、愛することなどに見切りを付けているようだが、
自分は美しくなくても、美しい相手を愛し続ける、愛の試練を静也が乗り越えられるかどうか。

カタギの仕事の愚弄への怒りがさほどでもなかったからして、どうやら意にも介さないようだ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 19:57:03 ID:9XWk/oAt0
>>358
ずいぶんと可愛らしいゼットンだな
361サンタロー:2010/10/12(火) 23:31:02 ID:u7uEC/lj0
シシリアンマフィアはどうなったんだよ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 06:36:14 ID:/hJMr5zE0
プリティの社名って,河合の名字から取ったんじゃないの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:13:06 ID:aGLLEws00
>>362
!!!
気付かなかった。今まで。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 11:15:29 ID:XtefLyK40
>>362
えっ
どういう意味?
kwsk
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 12:14:03 ID:Wv3dUcEm0
河合 → かわい → かわいい → プリティ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 13:23:44 ID:+XAaUdbt0
お前天才だな
367362:2010/10/13(水) 18:53:19 ID:/hJMr5zE0
>>365は俺の解説ではないけど,俺は割と早い段階で気づいてたよ。
あの鬼畜社長と,可愛いってイメージは遠いけどねw
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 20:16:52 ID:e3GrTIbPO
花子も馬場兄も川西を嫌ってんのかな?

静也の怒り顔は、ギャグにしか見えないや
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 20:18:45 ID:MofQ7Mz00
花子は最初に離婚したのは川西のせいだよな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 20:37:54 ID:+XAaUdbt0
>>368
パンティを豚に履かされて怒るとかギャグ以外の何物でもないだろw
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 20:52:45 ID:9+iZiMcx0
>>354にある
ロックロスの有り様は常識だけど
ロックロスの話を持ち出すと
どうしてすぐにアレルギー反応する人がこのスレでは多いの?

グリードキンドレイクって明らかに
ロックロスをモチーフにしてるじゃん



ところで
龍馬が会いにいくという東京の人って
ひょっとして小太郎パパかな
「最後の使者」小太郎に全てを託す気か   

372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 21:47:11 ID:XtefLyK40
>>371
長文で自分の知識をひけらかしたいだけのウンチクなんか誰も読みたくないだろ。

「グリードキン、ドレイクってロックフェラーとロスチャイルドのパクリだよねー」
で済ませばいいのに
「ロックフェラーはどうちゃらこうちゃら」って聞いてもないのに解説はじめるし。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 02:50:36 ID:w9TkTGOK0
>>330を書きこんだのは自分だが、
今週の静也の吹き出しに(黙って滅んでやるつもりだってのに)みたいな一文があった。

龍子が生きていた時には「合法化を目指す」と言っていたが、
年月を経て考えが変わったのだろうか?それとも文字通り組織を無くしてしまうのだろうか?
静也の目指す未来の具体的な形が分からない。
現状まま/合法化はさておき、組織や正業に付かない人間をどうしたいのだろうか?
フロント企業?マフィア化?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 04:40:24 ID:QXkUyoVv0
静也の理想としては、ヤクザ全員失業でカタギ化だろJK。
『とせい』とか『残波』みたいに組まるごとカタギ企業やるのもアリだと思うし。

でも「静也は死なないがハッピーエンドにはしない」という作者の発言があるらしいから
おそらく静也の思いえがく理想通りにはならないんだろうな。
何らかの理由でランジェリーデザイナーの道が致命的に閉ざされて
新鮮組組長として生きていくしかなくなって、鬼州組との抗争は永遠に続く
みたいなスッキリしない鬱くさい終わり方かもしれん。

最終回では少なくとも龍馬は死んでて、世界皇帝一族のヤクザ壊滅計画は白紙撤回されてるだろうけど。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 20:31:07 ID:ZnsI/glSO
>>371
馬鹿の長文アレルギーだから

ネットで必死に調べてコピペしてるだけなのに自分の知識みたいに延々と書き連ねてるだけだし
376昭和54年生まれ石崎:2010/10/14(木) 20:39:08 ID:WfdseMGA0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 20:39:53 ID:Wp7HzwUm0
いや、図書館の持ち出し禁止蔵書や、稀少な古本に即している場合もある。

そこまでいかないと、ロックロス級の知能犯には対抗できない。
だから大半の一般市民や、今の警察が抵抗を諦めているところもある。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 20:50:33 ID:nsO+AQWzO
>>357>>359
この漫画って愛をテーマにはしてるけど別に高尚なものとして描いてない気がする
人を狂わせ逆らう者を全否定する大義名分、極端な話もう一つのテーマであるヤクザに通じる代物なのかもしれん
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 22:12:25 ID:dSbGkEn1O
静也と秋野て今はいくつだろう?
龍馬の母親が殺された時から十五年は経ってるだろう?
その時静也が二十五で、
秋野が二十七、八だったら四十以上になる。
でも二人とも三十前後にしか見えないんだよな。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 22:36:01 ID:QXkUyoVv0
龍馬の親でもおかしくないぐらいの年齢だろうな。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 22:38:19 ID:CLpl0nVdO
>>379
■当初の設定(平成元年)
静也(24)
秋野(26)
龍子(26)
鳴戸(35)
龍馬(10)

■作品中の設定(平成22年)
静也(34)
秋野(34)
鳴戸(40)
龍馬(32)

・龍馬がいきなり年を取って鳴戸さんがあまり変わらないのが不思議。
・秋野さんと静也はいつの間にか同い年になっていて身長が逆転している。
・時空を越えた漫画になってしまったのが残念。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 22:39:58 ID:CLpl0nVdO
浦島太郎だなw
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 22:43:32 ID:QXkUyoVv0
世界皇帝 「白藤龍馬は強制的に成長したんだ……私を倒せる年齢まで!!」
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 03:54:30 ID:nnhJ63NT0
>>381
いつの間にも何も、静也と秋野は最初から同い年の設定だが?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 06:14:05 ID:kQirEyOoO
>>384
静也がプリティに入社した時に秋野はすでにチーフだった。
だから秋野の方が年上。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 07:55:35 ID:f9oRtYhPO
白藤龍馬「あの男によってこの世界は巧妙に操作されている。
奴にとってはこの世界の人間の年齢を上げたり下げたりすることさえ思うがままだ。人の生死、どんな最期を遂げるかといったこと、それさえも奴の掌中に握られている。奴には世界皇帝でさえも敵わない。
俺はあの男を倒して永遠の命を手に入れる!」
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 09:33:13 ID:iXJI6cAb0
この作品の年齢なんてサザエさんや芸能人の自称年齢と思えば
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 10:53:39 ID:nnhJ63NT0
>>385
3巻で静也自ら「同じ年なんですけど」って言ってるんだが…
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 19:48:15 ID:oaQOC39k0
秋野は出来る短大卒で静也は浪人しちゃったりした四大卒なんじゃないかしら

知らんけど
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 22:13:22 ID:kQirEyOoO
そういや静也の給与明細見たコトあるが、手取りで22万くらいだったなぁ。
基本給28万くらいで所得税、厚生年金、雇用保険、その他引かれるとだいたいそんぐらいだと思う。
大卒の初任給がおよそ21万。
1万円/年ずつ昇給してるとしたらその当時で28歳。
あれから22年経ってるとして、現在50歳。
龍馬はちゃんと時間軸を守ってるのになんで静也や秋野は年取らないんだ?
なんかおかしいw
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 23:33:10 ID:kQirEyOoO
主人公が年を取った方がこの作品は深みが増すと思う。
イギリスの作家の書いた「ケインとアベル」は良かったなあ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 11:55:19 ID:b19c+Sa4O
>>390
静也はなんか別の生き物だから
まだ背も伸びてるし成長期なんだろ
秋野は初期のキャピキャピからしたら、かなり老けたよ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 19:29:58 ID:14o146SR0
プリティの山中じゃないし山野?だったかな?違うか?

先輩だったのにタメ扱いになったな。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 22:54:46 ID:30rN5nkiO
志乃と龍子って、どっちが歳上かな?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 02:50:51 ID:sKqnfBu40
龍馬は龍子が16歳の時、産んだ子供。
静也と龍子が同い年→静也と龍馬は16歳差
龍馬30歳なら、静也46歳=秋野46歳
ありえん。

しかし、作品の設定では静也35歳くらいに見える
静也35歳なら龍馬19歳
これもありえん。

作品中、静也と龍馬は10歳くらい離れて見える。
となると、静也35歳、龍馬25歳。
そうすると龍子は静也の6歳年上。
秋野と龍子の年の差も6歳。
これもありえん。

いったいこの作品はどうなんてんだ???
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 05:50:12 ID:FhvnTWfi0
龍馬の登場時が18→海で異蔵に会ったのが8歳
現在22か3
静也1巻時点で22または18
極道や下着デザインで大卒は必要でもないので18でいいや
龍子と秋野は瓜二つという設定だが、同年齢とは限らないので5歳くらいは幅もたせてもいいと思う

静也33か4 秋野同年齢 龍子死後10年弱で当時28 か29 龍馬22〜24

これくらいじゃね?

397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 17:23:11 ID:gLXsq499O
女性の5歳差はデカいよ。
よく考えてみ。
例えば、
15歳と20歳
20歳と25歳
25歳と30歳
30歳と35歳
どう見ても違う。

さらに龍子は出産してる。
出産した女性は体系がかなり崩れる。
胸は垂れるし、肌は荒れる。
現実的ではないね。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 20:05:09 ID:FhvnTWfi0
んなことねーよ
30前に見える35歳とか結構いるよ
あと、若いうちに子供産むと体型崩れにくいよ
個人差もあるし
ってあたりで手をうってくんないかな
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 20:47:10 ID:WMrfRtLo0
最後の一行でワロタ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 23:00:40 ID:gLXsq499O
最後の一行で手を打つかW

この調子で鳴戸さん、猪首、理江、生倉の年齢もヨロシクな。
俺はやらないからW
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 23:04:48 ID:btnf4tzPO
志乃って、年齢的に秋野と同じくらい?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 23:08:51 ID:gLXsq499O
っていうか、お前ら年齢聞いてどうすんだ?
まあこんだけ連載が長いと重箱の隅つつきたくなるわなあW
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 23:24:43 ID:QlTUVp6E0
獅子王総裁は70代?まだ元気そうだし60代か?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 03:55:02 ID:yfEgWimVO
龍子って坂本四代目の奥さんなんだよな
何歳差のカップルなんだろ?

>>401
え?!志乃は50歳台に見えるが秋野は30歳台に見えると思うんだがな
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 06:33:05 ID:f2sh6men0
>>404
15歳に種つけするとかロリコンかよw
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 07:44:56 ID:anKyP9hF0
結構な差はありそう
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 08:06:41 ID:TKcVHCDyO
志乃が50代だとしたら、かなりの高齢出産にならないか?
あの息子を産んで、まだそこまで年月たってないような気がする。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 10:03:13 ID:p4p1fB430
志乃って後妻かもしれんぜ?大きい娘もいただろケバくてきもい。まあ、連載初期の頃の話だけど。
409さげ:2010/10/18(月) 12:11:17 ID:sy5RbO0u0
>>408
後妻だよ。マフィア編良く読んでみな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 14:20:55 ID:KVMZf/5x0
生倉家の親子仲が理性的で良好なのが面白い。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 18:11:18 ID:TKcVHCDyO
志乃って、意外と若い気がする。後妻だけあって。
秋野や龍子と変わらんぐらいじゃない?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 23:19:15 ID:xf3hSsMtO
そういや龍宝が出所してすぐの頃、志乃がオマンコ広げて誘惑してたっけW
理江も常務の机の上でオマンコ広げてパンティはかせてくださるってシーンがあった。
あと龍子もヤク漬けになってオマンコ広げられて金粉塗られてた。

この作品はいい女はみなオマンコ広げてるシーン多いよな。
なんなの?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 00:00:21 ID:zto4xai+0
揚げ足を取るつもりではないのだが、3人ともいい女とは思えない。

理江は痴情の縺れで敵対組織の男に体を許し、「姐さん」にまでなった。
龍子は痴情の縺れで組織を動かし、死人が出た。(抗争そのものが理由で無い死者)
志乃に至っては論外。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 01:11:24 ID:+DBc6xJ2O
将棋のシャツを前後逆に着ていた頃の鳴戸と五代目襲名以降の沢木が好きだった
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 04:24:47 ID:AitQBJfDO
志乃、秋野、理江、龍子を若い順に並べたらどんな感じ?
416さげ:2010/10/19(火) 17:40:34 ID:nZCLrsdr0
>>415
妙さんもいれてくれw
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 17:58:57 ID:vFIW8rJI0
まさかの骨手牛×馬場妹フラグ実現ktkr
作者は>>320にでも影響されたかwwwww
どうなるんだこの出会いwwwwwwwww
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 19:16:04 ID:9SFwII6pO
ドレイク家がよく書かれてるけど、ロスチャイルド家から新田先生のトコにクレーム来たのかな?
なんか急に作品の流れがおかしくなった。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 19:38:26 ID:CSQwz6Rf0
>>320
スゴイねぇw
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 19:50:19 ID:xU/iByZO0
骨手牛は初登場時から冷や汗はかいてたんだよな。
その割りにはやたら有能に描かれてるが。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 19:53:34 ID:wERRPISF0
>>320
お見事!

来週は骨手牛に惚れて機嫌の良くなった花子が秋野に協力するようになるんだろうな。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 20:55:35 ID:vFIW8rJI0
骨手牛は「前のダンナ」にくらべてしっかりして誠実な人だし
馬場妹を真人間に更正させてくれるといいねえw
馬場妹って静也の正体を知ってるんだっけしらないんだっけ。

骨手牛のプリティ来訪というか秋野さんに会いにきた目的は
前回の龍馬の「東京で会いたい人物がいる」という流れだよな。

「会いたい人物」って誰かな。秋野さん本人ではないはず。
(秋野さんなら秋野さんと前回明示するはず。それに世界皇帝との戦いのために秋野さん本人は足かせにこそなれ利用価値はない。)
まず秋野さんに頼んでその人物と引き合わせてもらうのか?
だとしたら表社会の人間?
おそらく本編に登場済みで、秋野さんとコネがあって、存命で、龍馬が直接会いに行くわけにはいかない、
龍馬が知っているほどの何らかの表社会の大人物って誰だ?
暴力放棄宣言をした龍馬が世界皇帝と戦うとしたら、金融経済界の人間か?

あと骨手牛と秋野さん、「龍馬のオカン」どうしの対決も見所だな。
小豆島ではほとんどカラミがなかったけど、プリティ社屋ではほぼタイマンだろうし。
せいぜい静也や馬場妹が乱入してくるぐらいかw
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 21:07:24 ID:tU4JtQIM0
>>422
表のデザイナー近藤じゃないか
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 22:12:40 ID:IECNS2RQO
登場人物の年齢差が巻のすすみ具合と物語内の時間経過とともに
ちぐはぐになってくるのは本宮ひろしの『男樹』シリーズなどの先例がある。

そんなわけで、あんまり深く突っ込んじゃいかんw
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:48:08 ID:AitQBJfDO
生倉や志乃も最終的には殺されるのか?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:58:49 ID:vFIW8rJI0
生倉をどういう立場にして終わらせるのか
ていうのは気になるな。

あっさりサラっと死なせるのか
それとも最終回で、今の時代の静也を知る部下は生倉しか生き残ってない
みたいな感じにするのか。
それとも足洗ってカタギになるのか。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 00:29:34 ID:gHurmAIr0
胡麻田が死んだのはショックだったなあ。
この作者は読者をいい意味で裏切り続けるから生倉は死ぬだろうね。
逆に肘方や猪首みたいなどうでもいい奴は生かしておいてると思う。
枠組みがしっかりしているからこそ生倉や胡麻田は殺せるんだろう。
勝は生かしておいて斉藤さんは殺す。
龍馬が出てきたから海腐は殺す。
なんかパターンが分かってきた。

だが、鳴戸さんは龍宝が頼りないから無理やり復活させたとしか思えんw
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 00:39:58 ID:CYZm7m+0O
>>427
この漫画は、死んだ人間を無理矢理甦らせた事あるの?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 01:02:42 ID:A/yIQIk3O
だいぶ前に静也がヤクザを引退して肘方に四代目を継がせようという話があったが
こんなに人材が揃っているのに、いまだに肘方が四代目に一番近い存在なんだな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 02:08:40 ID:ZcHcF5Qh0
おれは逆に生倉が生き残って肘方か猪首が死にそうな気がする

なんとなく生倉は作中では準主役級の立場だと思う
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 06:28:11 ID:bbnIHvLH0
アレキサンダーあたりかな
肘方の登場があまりにも少なくて、あっさり死んだのを見逃したかと思ってた時期がある

影虎についてはそうだった…
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 06:45:01 ID:A/yIQIk3O
俺も生倉は生き残りそうだと思う。肘方か猪首が死にそうとは思わないが。
影虎は人間くさいエピソードや大物らしい伝説を残してキャラが立つ前にあっさり死んだイメージがある。
生きていれば龍馬の登場はなく、ストーリーがだいぶ変わっていただろうとは思うが
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 06:54:08 ID:CYZm7m+0O
志乃は、生倉と結婚する前何してたか気になる。
簡単に男に体を許してしまう所を見る限り、ストリッパーや風俗嬢をしてたのではと思える。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 10:26:00 ID:q2cEJ6qA0
生倉は
「近藤静也とはどういう人物か」 「静かなるドンとはどういう作品か」
というのを象徴するキャラだと思うんだよな。

「近藤静也とはどういう人物か」 「静かなるドンとはどういう作品か」
というのが今我々が感じているとおりなら
生倉は案外生き残って最終回以降もフリーダムに小躍りしながら生きていくんだろう。

でもこの作品・静也というキャラは残酷なまでのシビアさも合わせ持っている。
ムードメーカーや「主役級にとって大事な人物」であっても何の前触れもなく軽いあつかいであっさり退場する。
(ハッピーエンドにはしないという作者の発言もあるらしいし。)
もし終盤でこのシビアさが前面に出されてきたら
生倉は死ぬか、生き残るとしてもシビアな静也に追従する立派な?片腕になるしかないと思う。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 13:52:44 ID:GHo8QcCG0
・確か静也が後を継いだのは、生倉と肘方の2大勢力が跡目争いで組が割れるのを防ぐ為。
だから、資金や組員の数で強大なのがこの2者。

・当初は生倉がひたすら静也を降ろしにかかり、肘方は露骨ではないが、尤もらしい理由で静也の責任問題とする。
しかし後に肘方は静也に忠誠を誓い、更に破産。生倉は作者の遊びもあり、増長。

・猪首は護衛や秘書、執事的な存在で直属の部下を持たない。
・引田は忠実だし渋くて好きだが、序列が上記の2者の下。
・鳴門はbQだが、破天荒さゆえ人望が無い。bQ止まりだが、静也の次に位置する。
・龍馬は鳴門にのみ従順。静也にも多少従うが、命令無視・拒否も度々。
・勝さんは参謀専門。抗争などの「戦術」には長けるが長期的・多面的視野が必要な「戦略」は静也に劣る。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 14:05:46 ID:q2cEJ6qA0
鳴門って人望なかったっけ?
肘方は今や空気だよなw
猪首も鳴門復帰以来すっかりカゲがうすくなったなw
龍宝もピアスの青酸カリの賞味期限切れに気づかず自害失敗したり、B級アクション映画みたいな非現実的なスタントこなしたり
 考えなしに感情で暴走したり、ギャグキャラの仲間に片足つっこみかけてる印象w
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 15:53:50 ID:A/yIQIk3O
>>435
鳴戸は今でもNo.2なのか?たしかに昔は貸元頭だったが。
今は貸元頭がいないようなのではっきりしていないが、
静也不在時の最高幹部会を仕切っているのは勝だし一時は総長代行を任された所を見ると今では勝の方が序列上位のように見える。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 18:00:22 ID:GHo8QcCG0
国会で言う所の総理代行と副総理みたいなものじゃない?
どっちが、と言われると答えに窮するなぁ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 18:26:39 ID:q2cEJ6qA0
ジョンロンのちょっと前あたりから読み始めてアレキサンダーあたりで抜けて
函館最終決戦(笑)あたりで戻ってきた俺にとっては
勝がどうにもポッと出の新参みたいにしか見えん。

三国志の蜀で言うと
鳴門が関羽、龍宝が張飛(精神的未熟さ的に)、
勝が諸葛亮孔明みたいなもんか。
(顔だけで言ったら龍宝は趙雲なんだろうけどw)
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 21:53:41 ID:sCt5XxfH0
ギャグパートの秋野さんはニヤニヤするw
いちおう「マドンナ」で美形キャラなのに普通にギャグパートで三枚目顔してくれる秋野さん付き合いよすぎw
そしてこのタイミングでの骨手牛はニヤニヤするw 
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 21:57:53 ID:SBq+ovfS0
しかし大変だな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 05:11:29 ID:W6cgSQ93O
志乃や理江、妙さんとかも殺されかけた事あるの?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 09:10:18 ID:HKxy9mu10
新鮮組の幹部の引田って全然出なくなったな
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 11:11:35 ID:hBUALxEMO
何年も読んでないけど泥沼って生きてる?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 11:18:23 ID:vwnFBr7n0
ちょっと前に死んだ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 11:30:18 ID:hBUALxEMO
ありがとう
あいつ結構好きだったのにな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 11:48:52 ID:VbpxqG1O0
マーガレットが冷凍精子カプセルもらったのって作品内の時間でもだいぶん前だよな。

最新の技術のことはよく知らないけどあんなちいさなカプセル単体で内部を冷凍状態に保てるもんなの?
それともあのカプセルは今はドレイク家の冷凍庫の中にあるの?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 19:25:48 ID:R5bW12nnO
ドレイクパパが不治の病からすると

龍馬は
秋野を通じて(仮)ブラックジャックを紹介か

ドレイクに力勝負で敵わないのなら力以外だけど
ヘボデザイナでは使い道がないような


それにしてもドレイクパパはコルレオネに似た感じね
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 19:29:19 ID:R5bW12nnO
北風と太陽のような方向かな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 19:36:14 ID:M35cYKmj0
いつぞやのコブとり爺さん再登場
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 20:35:57 ID:UxSY7NQnO
ラスプーチン編で肘方は死んでもよかったのに生きていたのはストーリーの骨格を形成しているからだと思う。
猪首だって何度も死にかけている。
この作品は地味で目立たないキャラは殺さないのが鉄則だね。
死んでショックがデカいキャラは出し惜しみなく殺す。
特に女、子供はその衝撃は大きいと思う。
愛倫親子はその典型例。

あとね、馬場花子は死亡フラグが数年前から立ってるの知ってた?
俺だんだん分かってきたよー。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 21:07:12 ID:vwnFBr7n0
そうか
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 22:35:13 ID:tPnLZG7B0
ドレイク家の究極の目的を静也に伝えた時、2者は和解するのかどうか。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 23:58:47 ID:ys05oa8d0
フラグ厨は頭が悪すぎるから死んだ方がいいってのは何年か前から知っているよ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 01:05:30 ID:sraOP12eO
>>450
いたねー。でもどんなキャラでどんなストーリーだったか思い出せない
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 06:06:33 ID:GcKQlXL/0
>>455
コブ取り名人の無免許医。
守銭奴で医師会からは嫌われまくり,カラオケ好きでこぶしを利かせるらしい。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 06:06:54 ID:7FFylmJs0
維新後の永倉は『浪士文久報国記事』を記し、小樽新聞の記者に取材協力した『新選組顛末記』を残した。これによって、「新撰組は悪の人斬り集団、悪の使者」という従来の固定観念を突き崩し、新撰組再考の契機となった。

つまり語り部よ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 10:38:12 ID:EuBt4xZj0
絶対、生倉新八捏造武勇伝になるだろうな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 18:14:19 ID:MquIsHI00
>>457
それは実在した永倉の話であって静かなるドンの生倉とは全く何の関わりもない話ですな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 19:52:12 ID:8ehkOJTo0
まぁ、生倉って名前の奴はもう一人いるからな。
そっちが語り部になるのだうな。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 02:53:39 ID:eyKQxOGV0
息子はいつまで太っているんだ。
早く美しく成長してくれw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 08:11:06 ID:3CLrK6np0
まず親が模範を示さないとな。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 08:43:42 ID:ND3UE17HO
生倉が親として示せる模範なんて、
罪状の余すことなき自供ぐらいだがなw
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 08:53:32 ID:a8YHG7U/O
志乃って、40過ぎてるの?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 09:02:08 ID:y7jW9g/p0
理髪どころかかなりしたたかに育ちそうだけどなw
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 15:47:37 ID:Rte0iTzu0
こって牛と馬場さん遭遇で W花子のフラグ キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 17:29:07 ID:y7jW9g/p0
>>466おせえよw
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 11:27:21 ID:XqlkQFsS0
馬場さんだって牛から見たら良い女だろうな。
そういや昔、ビールの飲み方が牛みたいと言われた位だから、
馬場さんなら神戸牛と急接近するかもな。

だいたいスペルエンペラーと豊丸、斉藤さんになでしこ等、
不細工が盲目的に愛される漫画だからな。
で、結局馬場さんが神戸牛を倒すんだろうな。あのバンパイヤの時の様に。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 11:46:54 ID:h74qoZ4J0
墓参りに来た静也に対しても、極道なりの信義を守っていたし。
骨手丑がいま真っ向から敵対しきっているのは、世界皇帝だろ?

馬場さんが世界皇帝の片棒を担ぐのか?w
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 14:03:53 ID:HioxrWAl0
骨手牛は過去のイケイケな連中と違って理性的なんだよな、意外と。
まあだからこそ獅子王総裁に「秘蔵っ子」とまで言われる訳だが。
慎重に観察・分析し行動に出る時はきちっと動く。
そして新撰組憎しの感情先行で独断行動をとらない。
有能だが、少し寂しい。恐らく最後の「出来る」登場人物だろうから。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 14:13:51 ID:S4H7frhY0
>>470
最終回後は龍馬、獅子王亡き後の鬼州組を背負っていくんだろうな。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 08:54:54 ID:pUn85QxRO
スマートに骨手牛
クソワロタ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 18:22:10 ID:kumm5N+m0
今回の川西受難エピソードとはなんだったのか。
世界皇帝との戦いにまったく関係ない、なくてもいいエピソードだったよね?

しいていえば骨手牛と馬場のフラグがぶっとく立った
というぐらいの意味しか思いつかない。
この2人がそのうち再び関わるフラグということでいいのかな?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 18:31:18 ID:30kUGbdJ0
龍馬が会いにきた男って誰なんだろうね
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 19:36:12 ID:an6qY2bg0
総理大臣も雑魚扱いな状態でこれ以上上って言えば、天皇陛下しかないよな。
でも天皇を「ある男」などとは呼ばないよな。

ここは無難に、鬼平警視あたり。
日本の敏腕刑事と手を結んで、世界皇帝が始末できる意図は知らないが。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 20:17:01 ID:K125lbAU0
きっと馬場花子をおとりにして兄の馬場警部に会いに来た。
馬場警部なら妹の弱みを握られて脅されれば妹可愛さからどんな協力もするはずだ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:20:09 ID:kJe58Io3O
>>474
龍馬が会いにきた男は新田たつお、または漫画サンデー編集長だった

なんて展開はさすがにないか
478名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 13:25:13 ID:6yLCfHvA0
新キャラだと思う。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 18:38:59 ID:7S6g2iyFO
桂小五郎ってまだ出てないよね?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:45:49 ID:4TCrbbMKO
川西と牛じゃない方の花子は死ねば良いのにと思うのは
作者の思うつぼなんだろうな
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 21:42:38 ID:rx5/TBUPO
昨日セブンイレブンに行ったらマンサンコミックなかった。
今日ローソン行ったらなかった。
今週号はどこ行ったら立ち読みできる? @小名浜
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:52:56 ID:Hv6b+uXv0
>>473
んなこと言い出すと、プリティ絡みの話題はどうでも良くなるだろ。
極道面とカタギ面が交互に出てくるところに面白みのある漫画なんだし。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:13:05 ID:EXlG39by0
>>482
でも「最終章」と銘打った今の展開で
伏線でもなんでもなさそうな無意味なエピソードでてくるとなぁ…。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:55:01 ID:kJe58Io3O
>>480
川西?河合元社長じゃないの?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 23:59:00 ID:kJe58Io3O
>>479
桂小五郎=木戸孝允
なので出ている
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:16:28 ID:2x+T0/0U0
>>483
牛が組織より恋愛感情を優先させるとは思えないしね。
まあ、そこにまで発展するかは分からないがw
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:37:59 ID:E1GsvL/KO
>>482
極道とカタギの静也のギャップがいいんだよ。
それぞれ単体の漫画として描いていたらこの作者は何がしたいんだろうと思うW
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:54:19 ID:eM75R7ep0
まだ、今回のプリティが無意味だったかはわからんだろ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 02:44:45 ID:TSKKvtIi0
>>473
川西さんけっこう好きだけどな。

今回の元社長殺人未遂ももうちょっと引っ張って欲しい

あと、W花子が激しく気になるw
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 10:51:56 ID:VFKUx3dS0
骨手牛は馬場サンに確実に好感を持っちゃったよなw
恋愛感情かどうかはともかく。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 22:32:04 ID:BONjgSa50
>>486
スペルエンペラーの故事もあることだし。
牛が花子に溺れるという恐ろしい(おぞましい)事態だって有得る。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 23:15:51 ID:8NrpTEwc0
馬場さんが鬼州組入りして龍馬とか藤乃を翻弄するんでっかw
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 07:24:12 ID:14IRQlY50
鬼州組本部長 馬場花子
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 02:19:05 ID:roJgvKeY0
馬場さんと こって牛のフラグが着実に進んでて超うけるww

ぜひこの愛を成就させて欲しい
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 09:05:50 ID:5ZRqz7+S0
牛 「花子はん、ここどこでっか?病院やなくてまるでモーテル街みたいやけど…」
馬 (このヤクザとネンゴロになってアッキーの弱みを聞き出してやるわ…ニヤニヤ)

こうですねわかります
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 12:24:54 ID:roJgvKeY0
川西さん結構好きだけどな

確かにカスみたいな典型的中間管理職だけど、
家族思いで割といいとこもあるんだよな
なんつうか憎めないキャラ

最近は生倉や乳栗が活躍しないから寂しい
新田先生見てるなら活躍させてください
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 16:59:11 ID:89amrYVl0
静也がプリティ社員全員に正体バレして追放された後で
今回のエピソードが効いてくるのかな。

元社長が告訴を取り下げた真相を全部知った川西さんが泣いて静也に感謝するけど
そのころ静也はすでにプリティにいられなくなった後
とか。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 02:08:28 ID:B116URwuO
>>496
川西は愛すべきごくごく普通の小市民って感じなんだよな
逃野や山中もそうだが。

ところで秋野と近藤はいつになったら結婚するんだ?
秋野がプリティの社長になった今となってはヤクザ静也とは尚更結婚しにくい状況になったな。
「下着メーカープリティの女社長、関東広域暴力団三代目と婚約!!」
ってスクープ気味に新聞記事になるぞ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 10:26:03 ID:VCVYKhCKO
志乃って、静也より歳上なの?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 03:12:04 ID:CXLrizaNO
エッ?志乃から見れば静也など生意気な若造
ぐらいに思ってそう
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 10:56:40 ID:IOOSarBB0
志乃は1巻からキモい熟女ギャラだっただろ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 07:15:35 ID:mgDW9dGC0
そーか そーか
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 08:14:33 ID:YbIbcNI9P
生倉のおっさんよりも肝が座ってる事は間違いない。
もしかして実は出来る極妻とかあげまん設定があったりしてw
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 11:44:07 ID:pHaxxf130
たしかに次号は見逃せない展開だが、花子は勘弁してほしいな。。。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 11:49:14 ID:w8wVDW8Q0
俺は超期待してるんだけどな こって牛&花子

馬場さんも結構好きなキャラだ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 15:34:05 ID:luqwgsNA0
馬牛フラグがさらにぶっとくなっただけじゃなく
いろんな主要キャラ相手に変なフラグいっぱいバラまいてったな馬場サンwww
とりあえず馬牛の関係がどうなるかはともかく、
馬場サンが近いうちにヤクザパートに進出するフラグだということだけはわかった。

生倉とか乳栗とか馬場サンみたいなギャグ要員のおかげで
静也・龍馬・皇帝、3者の関係がだんだん良い方向へと作用してるように見えるけど
作者が「ハッピーエンドにはしない」って公言してる以上、
将来3者の関係性が修復不可能なぐらいズタズタに悪化するんだろうな。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 18:32:13 ID:q39baGsB0
骨手牛vs龍宝か
格闘なら100%龍宝に勝ち目ないけど、距離をとって拳銃使えばなんとか対抗できるか?ってとこかな。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 19:14:44 ID:89FOAsa20
まぁ、確かに生倉にとっての志乃は静也にとっての秋野と同じだからな。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 19:28:44 ID:tJApJnO70
今のところ骨手牛にはその気はなさそうだが
龍宝との戦いのときに馬場花子が割って入って来て惚れるとかありそう。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 20:06:37 ID:luqwgsNA0
>>509
決着がつかないままgdgdで終わるという想像は余裕だけど
さすがにこのタイミングで馬場さん乱入はないだろ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 22:18:52 ID:pzGzlVKq0
イケメンでもああいう人は嫌い
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 23:30:42 ID:PJTZBFo+0
ここで骨手牛vs龍宝って何でやねん
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 00:11:02 ID:s2kwvpLe0
静也も龍馬も暴力放棄の方針なのに
部下たちだけが必死に暴力団ぽいことやってるのは空回りに見える。

新田先生も方向性を決めかねて迷走してるんじゃないかな。
「ヤクザマンガとしての静かなるドン」を好きな古参読者のために
ヤクザマンガっぽいエピソードを無理やり入れてるようにも見えるし、
シチリアンマフィア(笑)もアレ以来、影も形もフラグも見えないし。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 00:17:52 ID:Pmdy0g4W0
世界皇帝は犯罪を隠蔽するプロだしねえ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 00:28:33 ID:s2kwvpLe0
いや、むしろ静也と龍馬だけが浮いてるというべきか。
2人とも血筋のおかげでドンになれて理想をつらぬくことができてるけど
さもなければ「お前は何を言ってるんだ」と狂人変人あつかいされて、
ご高説を語る機会も与えられなかっただろうし。

部下たちは「ヤクザの将来」なんかより「目の前のナワバリ争い」のほうが大事みたいだし。
龍馬のご高説を聞いた鬼州組幹部たちも(骨手牛・獅子王含め)世界皇帝のことなんてほとんど興味なさそうだし。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 01:10:12 ID:Pmdy0g4W0
世界皇帝が自分たちと同類であることに気づいてすらいないしねえ。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 02:47:12 ID:fPGBC2TrP
バロン乳栗の活躍キボン
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 08:51:32 ID:Y9GeThzs0
つうか神宣言したあと、学会を担ぎ出すとか龍馬は大丈夫なのかw
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 10:37:37 ID:J4JUn3YKO
つか、ここまで突っ込んだ話をしておいて、未だに奴らを「悪い人じゃない(秋野)」扱いに
持っていこうとする意味がわからない。わざわざ陰謀論にまで入っていかずとも、
奴らが史上最悪の下衆である証拠はそこら中に転がっているのに。

ttp://bbs56.meiwasuisan.com/bbs/discussion/img/12829197880056.gif
ttp://bbs57.meiwasuisan.com/bbs/politics/img/12694466820062.jpg

やはり商業誌では、ビンラディンのようなテロリストは小規模でも「容疑者」扱いで、
金持ちなら大規模な権力犯罪者でも「氏」扱いな日経新聞級の情報統制が避けられないのか。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 21:26:23 ID:6pVo42Mk0
意味わからないから馬鹿は書き込むのヤメにしてくれないかなあ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 21:58:50 ID:J4JUn3YKO
↑こういう感じの情報統制も、こいつらを扱う場合だけに限って必ずある。

チヤホヤされてんだ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 22:46:40 ID:aFydWTSR0
素手でやり合ったらボコボコににされるぞ龍宝w
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 23:02:00 ID:s2kwvpLe0
このタイミングでどっちかが死ぬとかありえないと思う。
だからあんまりwktkもしない。
ぶっちゃけ、関心は「この勝負がどうやってウヤムヤになるのかなー」ぐらいだw
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 23:48:46 ID:/l7dEizW0
ウヤムヤにするのは馬場乱入ぐらいしかないよな。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 02:36:55 ID:zv0bhlIt0
彼女の死に顔が見たい。それに伴う兄の悲痛な顔も。
いや、おかしい事は承知している。
ただ、物語中の彼女の性格が好きではない、というのも有る。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 10:57:55 ID:a3c95JqS0
ギャグパートのムードメーカーのひとりである馬場妹が死んだりしたら
いよいよもうすぐ終わる、しかもバッドエンドフラグ
って感じの空気になってくるだろうな。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 11:29:23 ID:qT0EWg9+0
腕力勝負では骨手牛>鳴戸>龍宝だし、修行後の龍馬にすら絞殺されかかっている。
あと龍宝に残ってるのは射撃力だけだが、その射撃すら今は亡き斉藤さんに劣っていた。
武闘派にも関わらず、武力で見る所がなくなってるのが痛いな。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 11:30:05 ID:XD+peB0H0
>>525
どういう死に方するのも見ものだ。

あと静かなるドンの地上波TVドラマの続編はないのかな?
主人公の近藤とヒロインの秋野を前回と一新するとともに、
海腐、龍宝、不渡、胡麻田、龍馬も起用して。
個人的に地上波実写化で新バージョンでやるとしたらこういう感じかな
近藤静也・・・山口達也
秋野明美・・・米倉涼子
静子・・・広末涼子
鳴門・・・阿部寛
龍宝・・・金城武
海腐雄二・・・北大路欣也
白藤龍馬・・・市原隼人
藤乃・・・かたせ梨乃
岬・・・綾瀬はるか
馬場花子・・・村上友子
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 12:47:44 ID:a3c95JqS0
>>528
どれもそれなりにミスキャストじゃないな。
今の時代じゃドラマ化できないだろうけどw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 19:58:36 ID:mLvraZq30
骨手牛は腕に何巻いてんだ?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 21:40:01 ID:0ZNizk8j0
>>528
龍馬はシド・ヴィシャス扱いなんだな。
初めて気づいた。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 00:00:56 ID:nlRwQcEB0
ヒロスエが静子か。
静子はマンガならともかく,テレビドラマでは切られるようなキャラじゃないか?
全然お茶の間向きじゃないだろう。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 04:34:14 ID:t9qVxdKw0
馬場さんの方から勝手に勘違いかよ!w
馬場さんらしいな

牛の方の花子に死亡フラグが立ちそうで怖い
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 20:26:13 ID:z5k4wLQC0
ずっとメール読まれてたうえにp2までアクセスされてたからさ
そりゃぁ行くとこ行くとこに出没するよ(笑)
そりゃあ仕事の内容2chにダダ漏れにされて干されるわ(笑)
メールを盗み読まれてたということなのでアナタのフルネームやアドレスも漏れています
ご迷惑をおかけしました
これ以上詳しい話はできませんが、ま、そういうことですわ
じゃ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 14:12:27 ID:ewcXcEeH0
534は誰に何を言っているんだ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 19:18:46 ID:dlgcpIEt0
>>535
 もしかして、世界皇帝と関連あるんじゃ?衛星から監視されてるのか、俺ら?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 04:09:13 ID:CA9fecHC0
抗争激化

こって牛の花子にも被害は及ぶ

『花子ぉぉお!』花子絶命 こって牛号泣!

そこに馬場さんが現れる



牛の花子が心配です
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 09:38:47 ID:UG56GtVh0
馬場さんは死んでもいいけど牛の花子は生き残って欲しい
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 18:10:36 ID:AV9DyFcq0
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 19:23:28 ID:iyiKaA6vO
>>451
馬場花子死亡プラグだね。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 19:48:45 ID:xkjAZIa80
フラグ厨w
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 20:17:32 ID:LUtBzD/tP
フラグ立ってる人はあまり死なないよ。
思いがけない人が死ぬ。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/08(月) 20:29:16 ID:l+T0Mpwx0
フラグとか言い始めたらヤクザマンガな時点で全員それなりに死亡フラグ背負ってるよな。
馬場さんが鬼州組入りしたらサスケェと幸村の再会もありだな。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 11:57:30 ID:pA85vWwgO
馬場さんが作品史上最強の姐さんに就任する日も近いな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 13:51:47 ID:6eKh1tYHO
なんで、頭狙わないんだ。あの距離なら流石に避けれないだろ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 14:54:50 ID:bV2d7YPK0
サブタイで盛大なネタバレされてふいたwwwwwww
「銃弾を防ぐ鋼鉄の腕」って闇のイージスかよwwww
そして骨手牛はヘタしたら失明かな?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 16:05:45 ID:f7X65LTs0
馬場花子が鬼州組の8代目か?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 16:11:27 ID:bV2d7YPK0
馬場 「私が骨手牛さんの目になります!」
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 19:47:10 ID:7Xx8su2S0
さすがに失明するようなやつをピアスに仕込んだりはしないだろう。危険すぎる。
多分一時的なもんだ。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 19:52:15 ID:KuQ00R5L0
馬場花子〜!!
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 05:28:53 ID:23v89U/sO
※当作品のヒロインは秋野社長です
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 07:18:23 ID:51XzM3SO0
>>545
頭狙ったら腕でガードされたから足いったんじゃない?

しかし龍宝株はこれで急上昇だな。
イゾウと互角以上にパワー勝負して、鳴戸に勝った神戸牛相手に
ダウン取って鳴戸のピアス援助無しでも勝利寸前までいったのはすごい。
竜馬に負けたときは素手勝負だったよな?
やっぱ銃を持つとつえーわ。

あ、でも静子に殺されかけたとき銃持ってたっけ?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 10:23:47 ID:U2M3ShxuO
龍宝→うずしおピアスで逆転
牛→花子の勘違いで命拾い

やっぱりこの漫画のテーマは愛なのか
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 10:47:08 ID:kiwP3Fzk0
そろそろ龍宝が公式ホモになりそうで怖い
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 12:28:47 ID:vdnAwyEs0
>>554
今さら何を言ってるんだ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 20:00:49 ID:G0UiFPHS0
男にピアスをプレゼントって若干キモいな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 20:16:01 ID:0l3rBK/f0
朦朧とした意識の中で『牛の花子』を想い苦しむ骨手牛
『花子ぉぉお!』絶叫しすがった先には馬場さんが!
「そんなにまでアタシの事を…」ヒシッ!

こんな感じかな?馬場さんのラブコメターン
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 20:30:02 ID:bH0YOcBB0
今回は龍宝の株ストップ安じゃないの
花子にすら殺されかけるとは

鳴戸と組員の仇はどちらかと言うと木戸荒淫の方なんだから
奴を消せよ龍宝
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 20:45:47 ID:kiwP3Fzk0
馬場さん>>>骨手牛>龍宝>>>>>>鳴戸
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 20:58:08 ID:9wfIvEiuO
骨手牛昇
変な名前だなって思って見てたら案の定、馬場花子と絡み出した。
馬場花子死亡フラグ始まったねw
みんな分かった?

骨手牛昇…牛
馬場花子…馬

牛と馬。
新田先生シャレてるじゃんw
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 22:06:16 ID:zxrFfr990
>>552
イゾウを起き上がり小法師にしてた斉藤なら
牛に勝ってたな
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 22:15:39 ID:CNRoQyzNP
牛の花子を待ち受け画面にしてる骨手牛がちょっと可愛かった。
竜馬は引いてたけどw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 22:54:38 ID:BLuUsjsJ0
鳴戸+龍宝=斉藤さん
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 22:55:41 ID:QpbLngAK0
龍宝のかませっぷりが止まらない
鳴戸、斉藤、龍馬、異蔵、静子、骨手牛
うずしお軍団にもナメられてたしあと誰の引き立て役になったっけか
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 23:43:17 ID:LC9unqyK0
新鮮組には肉弾戦で骨手牛に勝てる人材がいないがどうすべきかな。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 23:52:54 ID:0l3rBK/f0
龍宝あんまり好きじゃないから死んでもいい
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 23:59:18 ID:vdnAwyEs0
龍宝って戦闘力が高いだけで、
キザでいけすかなくて、器ちっさくて頭悪くて中二くさいしな。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 00:22:00 ID:S6RNwvEG0
>>565
猪首
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 00:24:09 ID:7FcJTteQ0
現時点の強さランキングでは
一位 静也
二位 龍馬
三位 牛
四位 鳴戸 龍宝

だな。海腐、Mr.J、異蔵、万間は死んだから無視だけど。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 00:41:45 ID:7a6tkMgF0
乳栗が出てこないので寂しい…
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 00:55:25 ID:5Il7/II9O
最近出てきていないキャラ多いな

引田、六本木淫獣会の二人、雄琴、鬼州組傘下に加わった横浜のトップ…・
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 01:00:26 ID:7a6tkMgF0
斎藤さんが死んだのが大きいな

キザで軽薄だがどこか憎めないキャラで、
つるんでる女性キャラが不細工の撫子で面白かった。
虫の漫画描いてる親父とかも好きだったんだがなぁ… それいけムッシー
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 01:38:52 ID:VxrWJoAA0
斉藤さんは後発の味方にしてはキャラが立ってたけど
あそこで死ななかったら龍宝と一緒に噛ませ犬街道一直線だったろうな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 05:43:21 ID:arkVkZKU0
斉藤さんって何だったんだ?
鳴戸以上のステゴロ+龍宝以上の射撃テク+イケメンおもしろナイスガイという
作中でも最高クラスの完璧なキャラだったのに
一瞬で消えたよな。
まあ、カッコ良すぎで静也食ってその後の扱いに困りそうな感じはあったけど。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 14:25:54 ID:6Y5odi8d0
埠頭に岩ってあるものだっけ?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 16:32:25 ID:5Il7/II9O
>>574
まあ鳴戸のライバルであり仲間でもあったキャラというのは一度見てみたかったがな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 19:59:40 ID:n8qq5uT5O
龍馬の育ての親だった漁師さん、いつの間にか亡くなったんだな
事故死では有るようだが
本当に新田先生はこういう時は容赦ないな
レギュラーの中にも病気で死んだりする人が
また出て来るんだろうか?
プリティの面子や、虎太郎とか乳栗が死んだら悲しいだろうな
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 21:54:27 ID:51vDkK2Z0
>>577
殺して欲しいリクエストのように思えるのは俺の邪推か?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 00:54:28 ID:R4dCZ1dqO
山本先生は今何しているんだろう?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 02:30:04 ID:b2wiSOLM0
>>569
Mr.Jはまだ生きているが・・・。
(もっとも両足を切り落とされて立木に引き取られたが)

あと近藤と骨手牛のカラミも時間の問題かな。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 04:02:58 ID:KibxIMN00
>>571
氏村兄弟は,どっちも死んだでしょ。
兄は斉藤さんに,弟はアレキサンダーが鬼州組本部を襲撃したときにやられた。
582関係者 ◆wAEJmMGpEg :2010/11/13(土) 10:42:58 ID:QNVOnJ7s0
お久しぶりです。新年号から本当の最終章が始まりますんで、どうぞヨロピコ〜!
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 14:26:26 ID:9h+Ko6An0
最終章何度目だw
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 00:00:34 ID:z35T80ypO
>>581
そうだったか
ってことはかつては全国六大組織の一つで鬼州組内でも巨大組織なのに
それを率いる現トップは無名扱いってことか
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 18:53:51 ID:pXebhni40
>>582

それじゃよくある閉店セールと変わらないジャン。
ところで、関係者ってさ、実は新田先生本人でしょ?
ジャンプならともかくマンサンの読者がハガキを送ってくれることなんてそう無いだろうし、
貴重な情報源としてこのスレを見ているはずだ。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 19:45:23 ID:nvMBMcHX0
>>585
漫画家がみんながみんな読者の評価を求めてるとは限らないんじゃね。
読者の評価に作品が影響されることを恐れる作家さんもいるだろうし。
牛馬フラグも「牛の花子」を登場させた時点から温めてた、満を持しての展開かもしれんし。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 20:23:15 ID:RYgBdudeO
>>585
>>582の関係者は偽物
本物はもっと詳しく書く。
函館で原稿書いた話や新年会の話してた奴。
2012年に最終回を迎える話をしてたのも本物。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 20:26:04 ID:RYgBdudeO
しかしながら新田先生がこのスレをチェックしてるのは事実。
関係者がこっそりブックマークをしてるのを覗いたって言ってたから。
まあどうでもいいがw
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 00:59:58 ID:6ER41ecaO
>>582
なんとなくトリップが違うような気が…
590関係者 ◆wAEJmMGpEg :2010/11/15(月) 19:45:48 ID:eqOIaCZmO
俺に忠誠を誓え!でないと情報教えないぞ!
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 01:43:33 ID:e2FyEZV20
>>590
無視すべきなんだろうが言っておく。何か勘違いしていないか?
金を払えば雑誌は買えるし、立ち読みは法に触れていない。
然るべき時が来れば世間に話の続きを読めるようになる。尖閣のビデオじゃないんだ。

「情報」には裏の話もあるかも知れんが、少なくとも自分は興味が無い。毎週読める物語で十分。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 06:27:37 ID:0aSogNRP0
シチリアマフィアの襲撃で鬼州組の朝辰・暴利・高坂・森勢一気に退場しちゃった
593関係者 ◆wAEJmMGpEg :2010/11/16(火) 12:03:19 ID:KZYtw81lO
今後のサプライズをこっそり教えたる!

パート1…あの斉○さんが奇跡の復活!
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 12:58:27 ID:TCXwMjlMO
ハイうそ〜
595名無し@お腹へった:2010/11/16(火) 13:16:06 ID:ops+cXJx0
牛も気の毒だな・・・w花子に関わったらやばいww
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 14:21:44 ID:eRdj/9el0
函館決戦で龍馬の悪友?ぽい腹心たちが
次の出番でいきなり死体の山の一部になってた時も思ったけど、
新田先生はキャラ立ってたキャラを
死亡フラグもなしに唐突かつ無機質に死なせるの好きな人だなー。
朝辰親分なんて生倉みたいにのらりくらりと要領よくダラダラ生き延びる人かと思ってたのに。

まあキャラ愛が強すぎて誰も殺せなくなる作家よりはマシだと思うし
死と無縁だった人のもとへ、何の前触れもなく死がおとずれるほうが
ある意味リアルなのかもしれないけど。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 15:11:55 ID:XnMQzXLZ0
暴利、朝辰はあっさり逝ったな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 17:27:43 ID:9EO7skUc0
傾向から言って、暴利はギャクキャラになる程キャラ立ちしていなかったし、(他と比較しても)非道なキャラ。
朝辰は容易に想像できた。彼がいなくならないと真田を引き上げにくい。むしろいなくならないと邪魔だった。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 17:47:52 ID:niIMK9MvO
川西さんの「金持ちと喧嘩するな」って言ってたシーン見て思ったが
じゃあ喧嘩するとしたら女性関係を洗えってことか

秋野さんが三国志演義の豹蝉みたいな最期になりそうな予感
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 18:16:51 ID:HhqFzRlB0
修羅として対等に戦おうとすることと、
一方的に地獄に突き落とすこととは違う。

金持ちにこそ、摘発断罪の材料にする落ち度は多い一方で、
宮本武蔵みたいな貧乏侍にこそ、罪を咎めるための材料は少ない。

後者は恨みっこなしの対等な勝負においてこそ勝ち抜いてきたのに対し、
前者は一方的に他者に多大なる危害を加えることで、自分たちが富裕に
なってきているから。あとあと一方的な刑罰を科されることが妥当となる。
601関係者 ◆wAEJmMGpEg :2010/11/16(火) 18:52:45 ID:KZYtw81lO
今後のサプライズ・パート2…静かなるドン!のスピンオフ短期連載検討?

タイトルは、特上静ドン!
中身は内緒。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 19:12:07 ID:eRdj/9el0
馬場さんへの報復を考えるであろう龍宝と静也がまたモメそうだな。
603:2010/11/16(火) 19:19:50 ID:sB9jquOH0
だから、シチリアマフィアなんかに日本に侵攻してくる力なんかある訳ないだ
ろうが、戦争でもなんでも攻める側は守る側の三倍以上の戦力無ければ成功し
ないと言われとるんだ。
日本語は解らん。日本語の地図も読めない。地の利は無い。おまけに日本では
滅茶苦茶目立つ金髪碧眼の外人が日本に来て戦争なんか出来るか。

漫画では描いてないが、現実社会ではブッシュが起こしたアフガン戦争、イラ
ク戦争以来、テロに対しては世界中で神経質になってるのにシチリアマフィア
が攻めてくる事なんぞ夢物語りだ。

新田は落合信彦の阿呆タレ本なんかに騙されるような頭しかないからそんな事解らんのだな。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 19:39:54 ID:UkSAkhEwO
暴利は龍馬の改革に感銘受けてた癖にまだ金にまみれてたのかよw
異蔵と骨手牛には多少気を許してた龍馬も暴利には人間として全く無関心だったんだろうなあ…
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 19:48:03 ID:XzYql0SL0
暴利は死なすには惜しいキャラだった。

生き残ったのは東京にいた藤乃と、あとは薩摩次元組の人くらいかな。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 21:45:03 ID:XzWX4oDf0
異蔵と静子を口封じに始末する意味があったのか?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 22:26:09 ID:eRdj/9el0
>>606
新田先生的に龍馬をなるべく孤立させたかったんじゃね。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 23:14:51 ID:htgls40l0
こりゃあ、真田幸村の台頭もあるかな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 00:21:34 ID:NiuF4k7MP
朝辰親分けっこう好きだったんだがなぁ…

こって牛も好きなキャラだから消さないで欲しい
あと乳栗も消えたらヤだな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 00:35:35 ID:VX1oPTsO0
山野はまず間違いなくこのまま生き残るだろうな。
そういや獅子王総裁よく無事だったな。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 03:17:54 ID:r44qwGiPO
今回のシシリアンマフィアの鬼州組襲撃・幹部大量死は
連載初期の鬼州組による新鮮組襲撃・大量死を思い起こさせた
612:2010/11/17(水) 04:45:18 ID:lTTX2I70O
奈良 山野
京都 鬼神
大阪 白藤
兵庫 獅子王

六本木 清川
深川 近藤
函館 榎本
仙台 蔵王
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 13:14:46 ID:94rmgrDdO
これでまた、鬼州組から沢山、離反して新撰組が勢力ますんだろーな。
ていうか、やくざってかなり有力な組でも、組員数十人のところが多いんだろ、あんなに殺されて、組員いなくなった幹部はいないのかね。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 20:54:33 ID:9rEG30LSO
>>610
総裁には木戸荒淫たちSSが付いてるだろうからな

山野って史実の人物にモデルとかはいないのに
よく生き残っていられるな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 22:02:51 ID:sSHdA4jQ0
川西さん復帰か…ツマラン

拘置所抑留とかもっと波乱万丈になればよかったのに…
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 22:38:10 ID:XbbpV8Dh0
朝立親分まで殺す必要あったのかw
調査してんだったら無害とわかるだろうに
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 23:02:32 ID:gzd2ZPNg0
串カツ屋の前で殺されてたのはワロタw
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 23:05:28 ID:Q2KOcMhv0
>>616
駒として動き得るか(龍馬側)、不穏分子として内紛を起こし得るか(反龍馬側)、とか。

(何日持つか・・・)
この一言に尽きる。まあ、河合元社長が出て来ないなら問題なさそうだが。
最終章だから、花子以外の表の人間関係は一応片付いた、と見ていいのかな。

それと、静也は本当に(結果として、も含めて)皇帝と事を構えないのだろうか?
個人的には鬼と化した静也が皇帝側の人間をねじ伏せる姿が見たい。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 23:28:14 ID:lYngSBlm0
>>618
そして戦いが最高潮に達したその瞬間に秋野が止めに入ります
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 23:35:42 ID:Q2KOcMhv0
その可能性大。残念。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 23:39:45 ID:sSHdA4jQ0
秋野さん巻き添え、凶弾に倒れる 帰らぬ人へ

静也 完全ブチキレ

グリードキン フルボッコ

裏社会統一

静也 姿を消す

こんな感じかな?話の畳み方
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 23:58:58 ID:8Ga7RG2X0
秋野さんそう簡単には死なないだろうな
洗脳だか訓練だか受けてそれなりに強くなってる設定とか今でも生きてるかは分からないが

↑そういえば秋野以上に強かったであろう静子は呆気無く殺されてるか・・・
623関係者:2010/11/18(木) 00:41:03 ID:5ur5yj3ZO
緊急速報
こないだ新田先生のアシスタントの方たちと飲みました。
最終章は今後どうなるのか気になるところですがちょっと整理したいと思います。

■最終章の死亡率
第一位 静也
第二位 龍宝
第三位 虎太郎
第四位 馬場花子

■最終章の展開
第一位 秋野の妊娠
第二位 斉藤さん復活
第三位 新鮮組四代目坂本龍馬
第四位 鬼州組解散

2012年12月が最終回濃厚らしいです。
それと新田先生はもうヤクザ漫画は描かないと仰っています。
では。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 01:58:00 ID:rUPtsw8xO
主人公のライバル(あるいはライバル組織)が権力と戦い、主人公は権力とは戦わずに傍観者に留まっている漫画ってこの漫画以外に他にある?
625本物の関係者 ◆wAEJmMGpEg :2010/11/18(木) 08:42:53 ID:UUhCxas3O
このネタこそ本物ですよ(笑)

斉藤さんは人間型ロボット、つまりターミネーターみたいになって復活!
あと馬場花子が五代目鬼州組組長に!
兄の警部は天下りで若頭に就任。新鮮組と前面対決!
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 00:13:33 ID:zUX4oYplO
最近、24を見ている。
登場人物がバタバタ死んで行くががこの作品がここまでロングヒットを飛ばすのは人間の持っている死への興味を引きつけるのかもね。

627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 01:06:42 ID:wQix9P0wO
>>625
ついでに河合前社長も鬼州組に押し込んでくれ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 13:35:00 ID:1xfOE/S+0
【京都】修学旅行で宿泊先の旅館で、同級生の左右のこめかみに握りこぶしを押し当てて挟んで圧迫 山形の高2男子を暴行容疑で逮捕

ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290137923/l50
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 13:54:33 ID:9RoYLx8r0
リアルコッティw
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 14:31:09 ID:tGSidGag0
ほんとうだ!
自分で自分にコウベぎゅ〜〜〜〜〜をするとかなり痛い!!!
すげえ!
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 22:39:11 ID:3er/YnP40
961 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/11/19(金) 20:32:11 ID:NDgMwAuV0 [17/19]
10035でLした人をビビらせてるな。
10025Lも多いのかな?
こうやって下げを意識させながらもなかなか逝かないのは、
下値でLしてる人を手仕舞わせようとしてることが多い。

968 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/11/19(金) 20:34:12 ID:NDgMwAuV0 [18/19]
こういう動きは、1万前後のSをモチコしようという気になるよな。
そこが心理操作なんだよ。

213 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2010/11/19(金) 22:05:59 ID:NDgMwAuV0 [4/12]
ほら、これ以上↓に逝かないだろ?
これは後場の安値でLできた人を手仕舞わせようとしている動きなだけなんだよ。
下がってもSは利確しないから、Lを手仕舞わせてから月曜上げるつもりなんだよ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 19:54:52 ID:G3n0I6nd0
川西=ミスターサタン
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 19:59:46 ID:FlMwMe1FO
いくら不意打ちとはいえ銃を持った筋者に立ち向かうとは何げに凄い度胸だな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 20:08:48 ID:hdst+yZF0
そういう人はちょくちょくいる
漫画限定だが
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 12:44:15 ID:/My1cHtVO
マンサン今日発売だっけか
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 17:13:32 ID:VQcPKP+70
今日発売。

最後のページの 「あと馬場花子も」 ちょっとあざとくてしつこい。
馬場さんが今後の展開に巻き込まれるのは
本編内でいちいち明言しなくてもいいと思うんだけどなー…
明言してもらわなくても読者はちゃんとわかってると思うし。
637サンタロー:2010/11/22(月) 17:48:56 ID:+K1SYNYX0
地の利は圧倒的に鬼州組にある。下調べしたからといってイタリアからわざわざ
マフィアが渡ってきて喧嘩なんか出来るわけないだろう。
観光なんかで喰ってるシチリアマフィアには資金力もない。いずれにせよ頭が悪
く、浅学な新田たつおのおつむで描いたものだからな。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 20:07:21 ID:zy+1T4ABO
改行もうまくできないオマエが先生の悪口言うなやカス。文句あんならここに来んなやヴォケ!!
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 08:05:56 ID:Jj+pDGeG0
前回あたりから新田先生の「馬場サン巻き込まれるよアピール」がしつこいな。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 08:34:03 ID:m8uodyVuO
>>628
リアルこってぃwwマジいたのか
ワロタ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 15:11:41 ID:RCdzqjky0
思えば俺は最初に知ったのはドラマのほうからだったなぁ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 20:00:40 ID:fc7cS6dv0
この漫画には、宮本武蔵や柳生宗矩のような
伝説的剣豪が、模倣キャラとしても出せない。

何ら権威的な後ろ盾があるわけでもなく、武力的な強大さだけで
のし上がった人間を、創作上のキャラとして活かすなら、
完全無欠の絶対無敵キャラとしてしか使えない。

そして、そんなキャラがヤクザの世界にいると、困る。
世の中に屈服しつつ悪行を働くのがヤクザの常なので、
どこまでも完全に厳密に最大最強最高である人物などの出番はない。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 20:05:13 ID:thP+q3su0
静子の最初の恋人とか、大久保のおじさんは誰かモデルいたっけ?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 21:04:36 ID:u0AEUg+y0
そもそも名前をもらった以外元ネタと何の共通項もないキャラなんてごまんといるし
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 10:35:21 ID:YG2n1dnc0
で、ぶっちゃけ
シチリアマフィア編はどれくらい引っ張るの?
646サンタロー:2010/11/24(水) 13:37:41 ID:4rogDZhz0
アレキサンダーがシチリアマフィアのドンの息子なら、死神クラブに捕まって
見世物にされていた時に何で救出に行かんかったのだ?

情報が無く「知らなかった」という設定にするなら、情報力=戦力であり、それ
しきの力しかないシチリアマフィアがなんでヤクザと戦争出来るのだ。

しかも、アレキサンダーが操られて、捨て駒にされ、「見殺し」にされたという
情報すら解らん。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 13:54:54 ID:k7sz1pCD0
>>641
おれも
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 14:31:55 ID:x9UW2Cof0
>>646
イタリアだからでしょ。良くも悪くも。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 14:49:02 ID:zRTJxMmH0
龍子が一番勃起したな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 19:59:07 ID:zdiXMlw40
シチリアマフィア戦が終わったところで、最終章第3弾!ってやるんだろうな。
多分来年も終わらない。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:03:32 ID:cBaK2OqX0
確かにいい加減に感じる事は有るな
難攻不落と謳われていても
話の都合で侵攻される時はされるのだろうし
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:16:48 ID:PjDPwgK20
カトリックにはプロテスタントほどの罪はない。
罪を犯すことにかけてバカだったぶん。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:31:45 ID:wwJFdYXl0
最近、生倉と乳栗が活躍しないのが納得イカン!

生倉が馬鹿な事やるのが面白いのに…
海腐の娘を100円で売り飛ばしたり、
死にかけのジジイにKOされたりとか前はもっと面白かった。
乳栗の活躍(アホな行い)も足らん!


654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 23:53:52 ID:Qwd5UJFX0
>>653
それは同感だ。
が、どうせそのうちマフィアにいらんことを吹き込まれて大手を振って出てくるんじゃないかな>生倉
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 02:18:59 ID:lZPcme64O
難攻不落の城みたいと言うことでは
西の獅子王連合本部は東の函館晴々会本部と同じ位置付けなんだな

獅子王「ここはお前の家だと思えばよい」
発言は大久保のオジキ邸を連想したが
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 02:49:21 ID:8W5zg7CC0
ナマクラ最高に面白い
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 11:38:52 ID:yut5m9u60
俺もドラマからだったな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 19:37:42 ID:ckrUpwfR0
骨手牛、両足撃たれたのに全く問題なさそうだねw
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 20:19:26 ID:ZLdb7g1S0
骨は堅いんや とか言ってたじゃんw
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 20:50:08 ID:AzXpfmQ60
中山ヒデかw
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 21:08:25 ID:yDWBl5+G0
骨手牛の骨で防弾装備作れそうだなw
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 21:41:09 ID:LZQn2cRD0
>>661
どうやって殺すんだよwww
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 22:44:26 ID:aO/RBsBR0
ウルヴァリンみたいなんじゃね?骨手牛は
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 23:29:38 ID:yDWBl5+G0
>>662
こうしましょう
防弾装備用に世界中から買い取った子供たちに生乳飲ませましょう
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 23:52:38 ID:lZPcme64O
>>641
俺は漫画からだが、最初に知ったのは勘違いからだったな
当時高校の世界史か何かの教科書に世界の名作の年表が載っていて、
その中にミハイル・ショーロホフの小説「静かなドン」の名があった。
そんで学校帰りにコンビニに寄ると「静かなるドン」の漫画が置いてあった。「おっ、世界の名作が漫画になったのか」
と興味半分に立ち読みしてみたらドン川のドンではなく、やくざのドンの漫画だった
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 01:43:54 ID:X6neTg1Y0
ふと思ったけど、ドンってオムニバス形式じゃなくて第1話からずっとストーリーが展開してる漫画の中では日本最長記録?
こち亀やゴルゴの方が遥かに巻数出てるけど1話・1巻完結だし、
美味しんぼも一応ストーリーがあるとはいえ殆どの話がオムニバスみたいなもんだから
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 01:48:50 ID:l8Mq0IHK0
プロ野球編とか名前変えたのも含めればドカベンの方が長いけど
それを抜けば最長かな?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 02:05:10 ID:X6neTg1Y0
ディープな漫画読みなら苦にならないかもしれないけど、普通の人なら
「ちょっとこれ読み始めてみようかな?」って思った漫画がその時点で単行本50巻以上出てると心折れるよなw
俺はワンピもジョジョもそれが苦で一切手を付けてない
ドンは読み始めたのが26巻(ちょうど転生寺の時)が出た時だったから今まで読み続けたようなもんだし
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 02:07:05 ID:A7eNuIyGO
島耕作は?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 08:25:44 ID:JFKLDDDg0
「三国志」をいま流行りの漫画のコマ割りで描き直せば、200巻ぐらいになるだろうけどな。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 08:41:50 ID:uu9fsaig0
蒼天航路は36巻で完結したじぇ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 18:14:12 ID:31JUV3ay0
ワンピースは能力者が跋扈する世界で主人公が活躍する漫画です。
ジョジョは能力者が跋扈する世界で主人公が活躍する漫画です。

ドンはギャグ:シリアスが3:7の極道漫画です。
普通の893漫画との違いは、物語の世界に地球規模の視点が入っている事です。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 22:18:02 ID:IW7vywUc0
>>665
自分も似たようなものだ
本屋で新聞で紹介されていたのと同じ漫画を見つけたという感じだ
まさか天下の朝○新聞の書評で紹介されるわけ無い罠w
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 22:44:21 ID:3QKY02bg0
>>663
回復力の方? 骨格強化の方?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/27(土) 21:11:14 ID:nxA6gz1w0
骨格強化は異蔵で既にやってるな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 12:36:11 ID:5yn2VEla0
>>668
ジョジョの第一部なんて五巻で終わるからそんなに気張らなくてもては
思うが気持ちはわかる。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 12:45:19 ID:5yn2VEla0
>>668
ジョジョの第一部なんて五巻で終わるからそんなに気張らなくてもては
思うが気持ちはわかる。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 22:29:57 ID:2xxMMnr70
俺なんて漫画大好きだから
大長編を時々読み始めたくなるけどな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 02:02:51 ID:ow9ESgXuP
坂本龍子って「りょうこ」?「りゅうこ」?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 06:26:53 ID:jPqVYCaU0
花子が...
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 19:47:56 ID:N4Ku58B90
シチリアンマフィアもギャグキャラばっかだし、早々に和解しそうにみえる。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 20:13:30 ID:XSC4JDrF0
ギャグじゃなくて、イタリアは本気であんな感じだ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 00:01:43 ID:H8aRsV8A0
花子(牛)死亡フラグなんとかならないのかなあ…次回あっさり種馬が花子(調理済み)を食ってて骨手牛が逆上しそう。
予告によると花子(馬)が骨手牛のために何かしそうだけど今の舞台は神戸だしなあ…
あと、なにやら「龍宝が動けばシチリアの誤解が解ける」ってフラグも立ったな。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 02:35:08 ID:w6qFbJB0O
ウイキリークス=龍馬党国際版HP
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 06:15:58 ID:y5Z+9QGa0
歴史上の“龍馬”を慕って「龍馬党」に接近したのに、
実は暴力団組長である“龍馬”のための党だったんじゃ、詐欺同然だよな。

まあ、本物の龍馬にも暴力団組織の一味だった疑いはあるが。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 18:56:32 ID:w6qFbJB0O
ウィキリークスにはマイクロチップがある


だからアメリカ政府は戦々恐々と
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 16:49:33 ID:RHPqx9z00
>>683
まーたフラグ厨が復活している
お前の言うフラグなんて一度も当たった事ないんだから黙ってろよ無能
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 21:37:28 ID:IM318YVkO
>>687まあそんな事言うなやカスw
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 06:29:27 ID:JljC/irV0
花子が...
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 09:44:57 ID:pmp7kov40
話のお荷物になる静子と異蔵を退場させたんだから
馬場花子も退場させるんだろ

話がスッキリする
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 20:58:58 ID:lW7oOwpk0
骨手牛 「信じて送り出した花子がアヘ顔ピースのイタリア人に焼かれて食われてるビデオレターが送られてくるやなんて…」
とかならなきゃいいけどな。
人間ですらあっさり殺されるこの作品で花子が五体満足で帰ってこれるシチュが思いつかない。
いくら馬場サンがギャグキャラでも、神戸行ったところでそのへん解決できるとは思えんし。

そういえばサスケェは東京へ残ったから真田幸村との再会はなさそうだな。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 21:24:03 ID:37ajrgoRO
ドレイクの髪型見てターちゃん思い出したのは俺だけではないだろう
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 21:46:48 ID:YqtzauEU0
ヒント:獣姦
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 22:05:44 ID:lW7oOwpk0
世界皇帝の精液えらく長生きだなw
あのちっちゃなカプセル単体で中身の冷凍状態を維持できるとかどんな原理だ。
まさか家庭用冷凍庫で冷凍してるわけもないだろうし…

それにしても世界皇帝まわりの話がぜんぜん動かないな。
夫人との不仲問題も進展がないままダラダラひっぱってるし、
世界皇帝もなかなか同じ土俵まで降りてきてくれそうにないし。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 12:37:51 ID:/xerAHjAO
【調査】 男の名前1位は「蓮」、女の子は「結愛(ゆあ)」。上位には「虎太郎」なども…赤ちゃんの名前ランキング、ベネッセ編
http://orz.2ch.io/p/32.32.d.1++04++-0--768c-5-9/raicho.2ch.net/newsplus/1291705573/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291705573/
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 15:48:16 ID:gJIUs5G/0
皇帝でも感情的になるんだなぁ、と驚く反面、
危篤の父親に早く孫の顔を見せたいと思う気持ちも分かる。
当然と言えば当然だけど、結構人間してるね。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 15:59:30 ID:j0p10m5C0
馬場さんは次に静也の前に現れたときには鬼州組入りしてそうだなw
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/08(水) 16:12:13 ID:7j1o2NiB0
>>696
盗賊の頭、人類のガン細胞が子々孫々代々の血統を受け継いでいこうなんていうんだから、
人類の側からすれば大迷惑な話だ。ガンが死滅するようにして、自分たちの血族も絶えるべきだ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 15:19:36 ID:y65fSiMYO
薩長同盟ならぬ
鬼新同盟 マダー
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 18:58:01 ID:FU593igl0
久しぶりに生倉らしい生倉って感じだ!
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 19:11:28 ID:InUg8O0yP
スペルや
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 19:27:41 ID:RpmH38Ht0
世界皇帝ですら、生倉の脳内ではお笑いの登場人物と化す。

誰しもが世界皇帝を恐れ畏まって止まない今の世の中が、
生倉の脳内同然と化すだけで、まだマシになれる。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 20:26:26 ID:mwu8UCbVO
>>692
言われてみればニドにそっくり
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 22:09:29 ID:FU593igl0
ニド byネスカフェ(笑)

そういえば徳弘はこのネタでネスカフェからいろいろネスカフェ詰め合わせもらったらしいなw
ソースは当時の目次ページの読者コメント。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 01:41:59 ID:0QLIEh8vO
「品性のカケラもないワシのDNAを受け継いだ子供が生まれる」
って生倉は言っていたけど虎太郎は実は生倉の子ではないってか
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 02:28:24 ID:WtgyVorW0
>>703
そっち?「ターちゃん」を作品として捉えたのか。

>>705
成長するに従い本性が隠しきれない筈、又はそうあってくれ、という所か。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 20:10:29 ID:0QLIEh8vO
読者アンケートを実施すれば龍宝、龍馬を抑えて生倉が4位ぐらいに食い込みそうだな
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 21:29:22 ID:1uDDsKxa0
変わらないから愛される
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 22:31:10 ID:NPBrnHgt0
愛するものが、見習うべきものであるとは限らない。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 10:58:28 ID:0bJfdfFf0
>>705-706
そういや生倉の娘は生倉とは違った意味で下品だったな

花子がいなくなって骨手牛が憔悴してて可哀想
馬場刑事の方も憔悴してるけど
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 19:25:22 ID:5Q/afDPd0
ひょっとして馬場刑事なら骨手牛と互角に闘えるとか
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 19:45:20 ID:ozG8Yk4J0
むしろ、W花子を殺された敵討ちで共闘するとか。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 20:54:51 ID:Ejc5nOIO0
馬場さんが骨手牛を追って鬼州組入りしたことを知った馬場刑事が
静也に「頼む近藤!このとおりだ!妹を取り返してくれ!」と泣きつく
まで想像した。

馬場さんはこの流れだと骨手牛のために
ものすごい美しい泣ける感じの犠牲になりそうでつらい。

骨手牛が花子のことをあきらめてるということは
花子はまだ生きてるのかもしれないな。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 00:30:00 ID:6PB659btO
生倉&川西は割と好きだが馬場花子&河合は好きになれんな
なんでだろう?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 00:36:43 ID:QvBUOljZ0
>>714
わかる気がする
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 01:13:13 ID:G4Y5PlZS0
オレも
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 01:29:20 ID:9y6oJFuM0
家族を大事にするかどうかの違いじゃね?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 04:57:33 ID:u/eafyesP
川西さんは一見イヤなキャラだが、
中間管理職として上下に挟まれた役目上仕方ない立場でもある、
静也の上司としての憎まれ役ではあるが、
仕事を離れて家族思いでもあるし 静也に「家庭の暖かさ」を教えていたりする。
ある種のサラリーマンの悲哀みたいなのが有ってよかったんだが
取締役とかになってキャラが薄くなった気がする…

河合社長に横領犯の濡れ衣着せられそうになったりとかw
ああゆう理不尽な役回りやってた時が面白かった。
最近はどのキャラも薄いな…

猪首や乳栗をもっと活躍させて欲しい
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 05:04:09 ID:u/eafyesP
ハッピーエンドにならないって事なら

秋野さんと失意の竜馬がくっつく

静也 荒れに荒れまくって怒涛暗黒状態になる

秋野さんが非業の死を遂げる

静也 号泣!

竜馬と黒幕が討ち死にした後に秋野さんの忘れ形見が!

静也は 秋野さんと竜馬残した赤子に魂の救いを感じ
そして歳月が過ぎた…

こんな終わり方かな?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 20:18:47 ID:ig2Ka93n0
部長は社長よりマシだとは思うけど…最悪な時は本当最悪だしあれが家庭の重圧から来てるとしたら家庭を持つ意味とか根本的な疑問を感じる

独り身でも誰かを思いやれる龍宝みたいな男が一番かっこいいと思う
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 20:21:08 ID:yMlvVSfRP
俺は海腐が一番好きだわ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 00:20:11 ID:TGVIPpUHO
家族思いかどうかか…。たしかにそういう一面があるかないかで好感度は変わるもんだな。
あと川西や生倉は何だかんだ言ってかわいげがある所があると思うが河合社長や馬場さんに全くかわいげがない(と思う)。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 00:57:58 ID:9ys6EDkB0
自分に自身のない女はブスでもかわいいが、
自身のある女は美人でもかわいくない。

ブスのくせして自信の塊でもあった馬場花子は、史上最悪だったな。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 11:58:58 ID:iXZDFNib0
プリティは川西や花子ばっかり目立ってるな
また他の面子も目立たせて欲しいが
それが不幸な出来事だったりしたらイヤだな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 12:52:06 ID:hp7UDuWA0
川西と生倉について、作品の登場人物、と見れば、また河合や馬場花子との相対的に見れば問題無い。
実在の人間と見ると、受け入れるには抵抗が有る。家族思いな所や茶目っ気が有るからと言って許される過去の行いでは無い。
本気になって書くなんて少し恥ずかしいが。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 14:39:45 ID:5B7ncWyq0
花子は生きてるのかな?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 20:25:09 ID:kZIzjSCh0
馬場さんのパリーンは結構好きw
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 14:59:29 ID:95SpJHo10
骨手牛が「花子はもう生きてはいないと思ってる」と言ってるので
まだ死んでない可能性高いな。

殺されてるとしたら加工済みの肉が送りつけられてくるとかするだろうし、
生きてるとしたら骨手牛の目の前で屠殺の実況中継されるか
馬場さんの活躍によって救出かなw
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 15:15:19 ID:D001Hy9E0
骨手牛は久々に味があるキャラだから花子の安否も気になるな。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 00:59:40 ID:xD0xRwceO
骨手牛は久々に名前の由来となったモデルがいなさそうなキャラだな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 08:12:56 ID:WuRm5Lsx0
花子のために
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 11:36:20 ID:+qHm3Vv70
マンサン出てるのか
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 15:41:13 ID:6iQcMF3G0
ああ…こりゃ花子死んでるな…
生きてればボイスレコーダーの声を聞かせないもんな…
罠にはまった骨手牛の窮地に
颯爽登場!人類最強の女!!かw

>>730
元ネタないの?
いかにも元ネタがありそうな不自然な苗字なのに。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 17:23:03 ID:X/ZVJK9N0
花子の肉は奴らの腹の中、革は高級紳士靴になってんだろうな。
その靴で骨手牛と勝負ってな。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 21:17:59 ID:KpC1g9Op0
んで花子のかわりに馬場花子を愛するようになるわけか
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/21(火) 22:30:43 ID:thRQNiCa0
単行本一巻から読み直してるけれど

前半のほうが面白い。
特に、五代目姐→沢木→海腐あたりまで。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 01:24:04 ID:hO2N+Q0aO
>>736
俺も。鳴戸が将棋の服着ていた頃が好きだな。五代目継承後の沢木の変貌ぶりもカッコイイ。「後に関西の虎と呼ばれる」のナレーションは今から見れば……だが。
今でも鳴戸と沢木が好きなキャラベスト2
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 02:45:38 ID:6UhGupfI0
でも沢木が襲名後の人生は短かったな・・・
自分は西の大将が何代目であっても好きになれないんだが、それは新鮮組憎しの感情が強すぎるからかな。
大阪人の「東京もん」への嫉みに似てて執着心が強い様に感じられる。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 07:58:13 ID:6CuKPm1tP
海腐が一番いいな
デビューの時に兜で幹部の頭をカチ割って一瞬で統率したのは痺れた
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 09:18:38 ID:mXzQ18l9O
>>730
こちら凡人組の古手川(こてっちゃん)
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 19:27:14 ID:g0+v4/TX0
『こってうし』ってググッただけで色々出てくるがな。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 22:16:30 ID:Qwk/Vfzf0
ヤクザとマフィアの抗争でどちらも人材を失っていくというのか

>>740
こてっちゃんと骨手牛ってどちらが強いんだろ?
こてっちゃんはゴリラまで味方に付けるからな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 12:36:21 ID:6C3n2nbj0
馬場さんの新しい彼氏みたいなんですぅ。
ガスッ!!

笑った。近藤、そこがなぜ地雷と気づかない…
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 20:23:15 ID:KXxkuRxcO
OK牧場ワロタ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 20:27:04 ID:F1G5pWoP0
マンサンって滅多に合併号ださないよな。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 21:23:28 ID:c43OO8XfO
>>737
俺も沢木は好きだけどインフレが繰り返された今となると凄さと魅力を言葉にしづらい
あの微妙な頼りなさが良いのかもしれないけどw
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 23:39:22 ID:tJIlpkiP0
・胡麻田
・万間正造
・斎藤さん
・乳栗
・生倉
・大久保の叔父貴

沢木は変貌ぶりはすごかったけど印象薄いな
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 00:48:23 ID:F7iic8dAO
この作品は連載当初から絵が変わらないキャラとすごく変わったキャラが顕著です。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 00:53:34 ID:F7iic8dAO
■顔が凄く変わったキャラ
ドンちゃん、秋野、海腐

■顔が全く変わらないキャラ
生倉、肘方、猪首、妙さん、大久保のオジキ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 11:15:58 ID:y+t3YwP10
鳴戸も変わってると思う
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 17:49:10 ID:M6QgbCoMP
スーツも逆に着てたな。世間に背を向ける、で物凄く納得したことがあるw
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 17:56:58 ID:l0TZAsvfO
>>751
俺も鳴戸の真似して一度シャツを逆に着てみようかと思ったことがあるが勇気がなくてやめといた
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 20:01:22 ID:OTyK6i7S0
背広とか逆に着たらかなり動きにくそう
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 00:17:05 ID:UlUQzUN6O
そういう服がちゃんと売ってるから大丈夫だよ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 00:42:24 ID:8tvmpEZn0
冷静に考えるとさ(考えちゃいけないんだけれど)

なんで骨手牛やら獅子王SSは、沢木が東京に攻めるときに登場しなかったのか..
と思ってしまうよね。

俺も、鳴戸が死んでしまうあたり、大好き。
鳴戸の親分かっこいいもん。
インフレにより
最近は鳴戸やら龍宝がぱっとしないもんね、

ドラゴンボールでいえば、昔はヤムチャやテンシンハンが強豪だったようなものか。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 04:18:08 ID:WUKPZEz60
>>755
沢木が応援を必要としなかったとか
骨手牛や獅子王SSが静也を殺ってしまったら鬼州組の面子が立たなくなるとか考えたのかな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 06:30:21 ID:GqUye7pD0
花子が...
そして花子が...
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 09:39:17 ID:XgzMJa6D0
肉か?
A5の高級和牛肉になったのか?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 19:09:51 ID:crQE6F9R0
花子ェ…
そして「花子…花子…」ってうなされるコッティを見てまた誤解する馬場サンですねわかります。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 19:40:59 ID:uPh6S5uJP
97巻出てました。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 20:26:02 ID:Vm/N3tooO
なんかどんどん厨房マンガ化してるな
コミック派だけど痛過ぎてみてらんない・・・
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 20:32:36 ID:OXtxAKkO0
いかにもサヨクが好きそうな話だよな
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 20:59:54 ID:ppoITDCc0
もう少し人間らしくしてくれよ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 01:11:30 ID:zouwNyj60
そうかとか2ch狙いかと思った
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 03:40:33 ID:XGIAsCj70
コッティー、万間さんレベルのかませやん
もうちょっとやると思ってたんだけど
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 14:00:10 ID:OS3RFMYw0
エピソード0やるんなら鬼州組の全盛期が見たいな

坂本、沢木、海腐、大林、芹沢、天王寺がいた頃の話
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 16:34:00 ID:5nPKmt+4O
この漫画は何というか脱線してんだかしてないんだかさえ判断できねえw
獅子王総裁は「なるほど」とか孫の話ちゃんと聞いてるのかと
抗争パートの比率が増えれば多少我慢できるんだけど

>>766
昔の異蔵が龍馬と会ったときにいた面子か
大村じゃなかったっけ?
海腐には銀次
大村には異蔵
天王寺には万間
芹沢には鬼斬
と懐刀がいるからもしエピソード0やるなら沢木にも一人後付けしてほしい
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 17:52:57 ID:LkgGnAb00
単行本読んだ
鳴戸はほんと魅力のないキャラになっちゃったな
ちょっとプッシュしてた引田はまったく出なくなったし
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 18:25:43 ID:COkfJPav0
今回を見て
むしろ骨手牛がマフィアにリベンジするフラグが立ったと思った

>764
2ちゃんウケ狙ってるかは別として
静かなるドンを読んでるねらーって
どれ位いるんだろ?
私も読み始めたのは最近だからな
具体的には斉藤さんが死んだあたり
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 20:54:16 ID:4QHR9THI0
またフラグかよ
馬鹿だろお前
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 20:58:41 ID:5PHX+98j0
なんでそんなにフラグ嫌いなんだ?
フラグに親でも殺されたのか?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 21:27:23 ID:5pdy0v6s0
何となく分かる。
事ある毎に「今回のって○○のフラグだよね〜」という書き込みを見ると多少不愉快な気分になる。
恐らく、そう感じる人間は投稿者の「自分は理解しているんだぞ」「自分は展開を先読みする能力が有る」
といった(無意識であれ)自身を誇示する匂いを感じるからでは。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 21:54:11 ID:MmDZuZUZP
フラグ云々で面白かったのはW花子ぐらいだな

他はうざいだけ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 21:54:17 ID:5PHX+98j0
フラグという言葉を他の言葉に言い換えたらこんなに噛みついてこないと思うんだよね。
たとえば「この先コッテウシと馬場花子がくっつく気がする」ならスルーされるんだろうけど
「これはコッテウシと馬場花子がくっつくフラグ!」とか言うと噛みついてくるイマゲ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 23:16:43 ID:Cv+fHm99O
>>774
うん。















もう分かったから引っ込んでろ、フラグ厨
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 01:58:23 ID:xFSISdrK0
クララが立った
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 02:02:56 ID:ieZRcnpwO
吉田寅太郎ってモデルは吉田松陰(吉田寅次郎)なんだろうけど見た目は吉田茂みたいだな
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 02:35:52 ID:nu9LztgVO
フラグって言うと必ず目くじら立てて噛みついてくる奴がいる。
もの凄く面白いよね。
2ちゃんではどれだけ人の感情を逆撫でするようなレスをするかがキーポイント。
だからやめられないんだw
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 03:16:57 ID:iu7CS9Dx0
最近一番好きな漫画
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 09:16:41 ID:BoMKNBBoI
斎藤さんと胡麻田、景虎がいれば、おもしろい展開になったのに。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 09:36:55 ID:Vt6dJLIT0
斉藤さんは格好良過ぎて構成員が霞んでしまう。
胡麻田はどうしようもない性格をもう使い尽した感があったし、新体制には不要の人物だった。今の山野がギリギリな所だろう。
影虎は地味だし,硬派過ぎてあちらの気風には合わなかった。

斉藤さんと影虎については残念だが、「静かなるドン」という作品にはそぐわなかった、という所か。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 10:11:20 ID:t+LZAkZO0
生倉と乳栗が活躍しないと面白くないな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 10:27:29 ID:FvGelecWP
ナマクラは最高だかんなw
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 12:35:12 ID:jp5LrEheO
普段はあんな性格なのに本性は結構強い凶暴なヤクザってのが良い
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 13:03:50 ID:BoMKNBBoI
>>781
なるほどね。
景虎は、龍馬の暴走を止める役として、
まだ使い道あったような気がするんだよな。
斎藤さんは、すごくもったいない気がする。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 15:15:33 ID:ZplQZKmyO
馬場花子が劉邦を逆恨みし
兄が劉邦を逮捕も
釈放から
鬼新同盟への展開か
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 17:57:18 ID:dEvqmuEE0
いや、牛は早く回復すると思うから、誤認逮捕の前に復讐するのでは。
しかし世界皇帝(恐らく最終ボス的な位置づけ)が相手で無い限り同盟は無いように思える。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 19:44:22 ID:7sfdNa1qO
コッティ強すぎ…w
今回ほど力を発揮してなかっただろうけど奴と一人で渡り合った辺り龍宝の身体能力はまだまだ通用するってことか
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 20:18:41 ID:IOqGZIfy0
>>778
2ちゃんていうかこのスレのフラグ厨がうざいだけだべ
実際全くフラグ予想当たった事ないしw
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 21:09:07 ID:45gxUbGd0
「フラグ」でレス抽出したら牛の花子死亡フラグ当たってるな。
でも「馬場花子の数年前からの死亡フラグ」ってのが理解できん。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 22:10:15 ID:8gg5+jhY0
80巻以来、久々に続きを見たらマイクロチップにメメント・モリ・・・
時代と共に変わるもんもあるんだろうが、もう少しマイルドに適応してほしかった
初期からの登場人物もあっさり逝ってしまったんだな
生倉だけはじっくり逝ってもらう事を願う
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 23:24:34 ID:7PnJHI/J0
生倉は「高橋100円じゃー」のあれとか、ホームレスのオッサンとか、いいエピソードがあるんだよな。
腐れ外道だから逝くのは構わんが、俺を泣かせるような話で頼む。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 14:46:45 ID:hdRIZ+CcO
龍宝タイマン負け杉
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 17:54:21 ID:RLR+sf8aO
97巻読んだ人おる?
スピンオフストーリーの静也の顔が連載当初とずいぶんズレてるね。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 18:07:05 ID:T3aXvynY0
>>790
当たったフラグあったんだ
17代目にして初じゃね?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 06:05:25 ID:N0M4XMG90
俺の中で怒りシーン盛り上がりランキング
1位 斉藤さんの鬼州組の大軍団の前での仁王立ち
2位 コッティの笑顔
3位 静也の河合社長へのガチ切れ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 07:27:09 ID:2qo/K9/QO
一瞬で敵の足を引きちぎり、両顎を引き裂くとは骨手牛強すぎる
コウベギューやらなくても充分人殺せるじゃん
もはや人間の強さじゃねえな
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 15:43:48 ID:XouUyGRo0
ていうかあのレベルなら異蔵でもやれたんじゃないかと
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 17:05:56 ID:uBqUj82a0
>>797
あれは花子を殺られたブチ切れパワーだろ…

馬場さんが助けに入ったがコッティの反応が気になる
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 18:31:02 ID:MMaaJGPeO
新刊読んだ
エピソードの読者投票なんてやってたんだな…コミック派の悲しいところだ
選ばれた割にあんまり妙さん活躍してなかったな
久々の小林が良かったわ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 18:13:46 ID:1bqg8mot0
もう花子は食傷気味なんだけど、ここまでやってるのは、
もう二度と登場しないからかな。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 11:09:27 ID:qFYetv3e0
花子は不死身
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 17:56:53 ID:1rf9bbvj0
三年後ぐらいでも平気な顔をして連載していて華子も普通にいそう
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 17:57:40 ID:1rf9bbvj0
華子やない、馬場花子や
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 06:29:45 ID:VQGhtPTs0
生倉勢のターン
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 19:37:34 ID:qrStZsdI0
正直、ギャグでもこういうのは虫唾が走る
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 02:58:18 ID:263L4mWH0
実の親が生倉だと判った場合に、ドレイクがどういう反応をするやら。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 12:29:57 ID:yAQpfQz+0
この陰謀が成功しちゃってそれがバレたら
世界皇帝が新鮮組に対して牙をむきそう。
虎太郎が阻止してくれると信じたいけど。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 21:37:47 ID:BCs8TdS80
虎太郎って突然変異なのか
何かもっと良い表現無いのか?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 00:09:02 ID:QHrtNFkC0
浮気じゃね
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 01:49:41 ID:HrcHhQA50
黒髪は強いから残る。
っていうかそもそも黄色人種か。
流石にこの展開は読めなかった。見張りも来てるしどうなる事やら。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 13:57:08 ID:9vKLJQ8D0
今週、マンサンがどのコンビニでも見当たらなくて読めなかった。
簡単に展開頼む
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 14:52:47 ID:3SQRprY/0
>>812
生倉の精液を持って生倉の腹心が二人イギリスに到着。
それなりに良識のある乳栗では実行者として信頼できないためのお目付け役。

真田幸村→静也→猪首→静也→馬場サン→馬場兄→静也→猪首 ←佐助ェ今ココ

イギリス諜報部「S」の使者としてあのポンドが理江を介して静也の前に現れる。
「S」は、龍馬のヒットマンの銃がリンカーン暗殺のレプリカであること、
ドレイク5世だけは「世界を影で操る悪」ではなく、イギリスだけじゃなく世界を救うことのできる男であることを告げる。
ポンドが日本に送り込まれてきたのは、イギリスが龍馬を最重要危険人物であると認定したため。
戦国パンティ人気捏造の件でドレイク5世を恨んでいるのではないか?と「S」に尋ねられた静也はそれを否定し、
ポンドも「S」もそれを信用する。

イギリス。
人工授精を受ける決心をし、産婦人科へと向かうドレイク夫人の車に
生倉の精液を持った乳栗、通訳、虎太郎、そして生倉の腹心ふたりがつきそう。
ドレイク夫人は乳栗にドレイク5世の精液を渡してしまう。

今回ここまで。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 14:59:24 ID:9vKLJQ8D0
ありがとう!
助かりました。

精液話は、ギャグじゃなかったのかよ!
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 02:03:49 ID:1Ak0Nmf/0
精液は、来週計画失敗して終わりだろ
休閑話って扱いだろうな。

乳栗が失敗させるか、小太郎が何かするかは知らんが。

まあ、ドレイクのもきちんと医者に渡すかどうかわからんから
何らかの形であと後にも影響を残すかもね。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 14:50:55 ID:ZFuv54EwP
>>813
コッティと馬場さんは??
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 20:55:26 ID:NB8bJ4L50
>>816
関西組は出番なし。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 06:34:30 ID:+qktRj4u0
ダミアン誕生ならず
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 10:52:51 ID:tGjcNcxZ0
久しぶりに読んだけど海腐どこいった?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 10:57:20 ID:0LfjjUSr0
キャプテンドレイクは人形フェチ
高性能セクサロイドを持ってるに違いない
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 15:01:18 ID:wmPO4ae60
海腐死亡。今までで一番在位が長かった。
今は名実共に龍馬が頂点。それに近い獅子王は隠居する気ないだろうから恐らく退場でしょ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 17:23:07 ID:J/8OVU7Z0
ダミアンの次はミザリー
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 20:03:51 ID:z3C7RIqg0
どうもコッティが馬場花子に惚れることはなさそうだな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 21:41:18 ID:2+rI/HGi0
すみません 名シーンの質問です
 生倉が裏切る
 だが近藤が「何度でも裏切れ そのたびに許してやる」
というのは何巻ぐらいだったでしょうか・・・・・?

45-80ぐらいにはありませんでした・・・
視力が0.01以下で、目が霞んで辛いです・・・
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 22:10:47 ID:oKIQSRby0
>>824
29巻だったよ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 22:29:01 ID:2+rI/HGi0
>>825
おおお 本当にありがとうございます
お返事をいただけなかったら、30巻から読み返そうと思っていた所でした
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 00:08:44 ID:dMjTk3860
>>821
今後はリチャード=ドレイクが新記録を達成するだろう。
最終章は1年2年のスパンじゃ終わりそうにない。
新田先生の年齢を考えるとあと10年は持ちそうだ。
序章10年
本編10年
最終章10年
30年からなる長編で静かなるドンは幕を閉じるんだ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 09:10:08 ID:WC9MLLon0
ドレイクの嫁さんは離縁でもさせられるかな?
でもまー、後の展開に影響を与える事は無さそうだけど

ドレイクは子供がおらず
生倉がそろそろ無意味だと気付いて虎太郎たちを帰国させるだろうか?
遊園地で何かトラブルでも有るかな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 15:05:43 ID:JtQo9+pP0
>>823
今のところ「迷惑な押しかけ女房」ぐらいにしか思ってないよな。
誤解させてしまった原因を早々と骨手牛が気づいてしまった時点で
フラグがわかりやすくベキッとヘシ折れたwww
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 19:26:08 ID:xW+WAou3O
また木っ端微塵〜〜(窓ガラス大破)ってオチか
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 01:37:55 ID:KCgm/xkL0
ダミアン回避と思たら今度はミザリーて何てコッティ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 06:45:12 ID:ywRqxWOW0
馬場さんとコッティのバカップル成立はなさそうだなw
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 09:42:16 ID:754eSWEn0
骨手牛を守って馬場さんが犠牲になりそうでこわい。
もしくは二人ともあの場で殺されるとか。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 10:52:50 ID:baxkYz0b0
ババさんは不死身
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 10:55:17 ID:N+Tkpb1w0
異蔵のような不死身さではなく
作者都合の不死身だからなあ

いい加減、馬場花子にはドロップアウトしてほしいんだが
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 21:30:56 ID:nY8omzMc0
馬場さんはうるさい。
馬場さんは用済みだ。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 22:53:03 ID:lW1PYugE0
馬場はたまに爆笑させてくれるから必要だろ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 05:08:37 ID:/ol2ChluP
馬場さんは性格が悪いからなぁ…

ガメ子や撫子とかの方が愛嬌があった
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 10:23:38 ID:mUklFOH30
しかし龍宝戦・シチリア戦と2回も命を助けてもらっておいて
デレる気配がまったくない骨手牛もたいしたモンだなwww
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 14:41:45 ID:9bqWmwkA0
世の中に不細工な女はいっぱいいる
だからこそ美人が映える

馬場みたいなキャラがいるから他のキャラが立つ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 15:18:48 ID:mUklFOH30
馬場さんと秋野さんがカラむと
超高確率で秋野さんの貴重なギャグ顔が見れるのでうれしいw
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 17:09:49 ID:WImy0X870
真田幸村いつのまに親分にまでなったんだ。
初登場の時から確変フラグ立ってたけど、切れ者以上に
静也にダマされたり、キンタマつぶされたりしたヘタレのイメージのほうが強いからちょっと違和感。

急に獅子王総裁にぶっとい死亡フラグ立ったけどもうすぐ退場かな。。。
そして静也はなんだかんだで世界皇帝に対して根に持ってるんだな。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 18:09:22 ID:76l95IPz0
マンサン売ってなかった・・・
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 19:17:39 ID:Ugzyem+90
馬場花子のチクビw
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 21:27:52 ID:5DIAIHuz0
馬場花子のヌードなんて誰も見たくないし見ようとも思わねーよ。
最後の最後で何てモノ見せるんだ。
コンビニで思わず吹いちまったじゃねーかwww
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 22:07:55 ID:QkGTxVGg0
さすがに骨手牛は山本勘美、ウィザードのようにはならないと信じたいが・・・。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 23:43:20 ID:WImy0X870
真相を知ったら馬場サンがどう出るか見物だなw
ひょっとしたら真相を知ることなく死ぬかもしれんけど。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 18:44:29 ID:fmcPWGde0
骨手牛が回復して戦線復帰するまでにも時間かかりそうだな

しかし最終的には戦死しそうだ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 21:55:05 ID:viTnQHBw0
来週のセクロス描写楽しみw

骨手牛がタイプだから花子はどうでも良いんだが。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 06:52:28 ID:ALEVlxDC0
この流れでセクロスないだろ。
単に作者が最後のページのアレを描きたかっただけだろうしw
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 16:10:57 ID:8tAZPqh+0
斉藤って生きてないかなー?
好きなんだけど・・・史実では生き残ったし復活しないかね
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 22:43:39 ID:nDn0TQWg0
エロ要素 はラブコメに   必要
エロ    は普通の漫画に不要
エロ    はエロ漫画に  必要
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 00:05:22 ID:oNFPa9pw0
>>851
ほぼ蜂の巣状態だろうし生きているとは思えない。
大量殺人犯だけに事後に駆けつけた警察もしっかり生死の確認はするはずだしな。

仮に生きていたとしても死刑確実だし、どう考えてもいい展開にはなりそうもないなあ。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 00:50:18 ID:jkyCfD1O0
今年に入ってから本屋にマンサンが置いてないんだがなんでだろ?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 09:01:10 ID:EOCmLzLs0
うちの地方も本屋・スーパーの本売り場とかはもともとマンサン置いてないよ。
コンビニに2〜3冊あるぐらいだ。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 23:41:03 ID:6LhjXi2yO
ほんと、どこのコンビニ行っても見つからない
仕方ないので駅の売店で買ってる
857ポックン:2011/01/30(日) 06:39:38 ID:AXJ2Cq7rO
斉藤さん 復活してほしいなぁ…世界皇帝が 助けていたとかで…
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 08:06:16 ID:7M1+kfIr0
俺は乳栗に生き残ってほしい せめて長生きしてほしい
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 09:16:48 ID:qDUOmq+D0
乳栗は生き残ると思う。
彼がいないと虎太郎の成長がやばくなるからなw

ここら当たりで虎太郎が英語喋りだしたら面白いのにな。
そろそろ天才の片鱗も見せて欲しかったり。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 09:57:31 ID:W+iXmiQk0
実は知性派だった!とか判明してからあんまりお馬鹿な事やらなくなったんだよな…

ケーキをばくばく大喰らいしたりとかパンティー収集したりとか
もっと面白い事やってるとこ見たい
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 10:39:52 ID:cDqADHF90
>>860
作者も忘れかけたことがあったのか、もしくは知性と馬鹿な言動のミックスを
楽しんでいるのか、その後もいろいろ描写は変遷しているけどね。

個人的には虎太郎に英才教育もしてると思ってたんだけど、そういう描写もない。
ただ、誇りとか情けとかと語っているところを見ると、どうも乳栗に
そういう美学を重んじた教育を受けていることは間違いないようだが。
(教科書が史記とか?w)
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 16:12:37 ID:Ft0Hk2+e0
ちょくちょく斉藤さんのファンが見えるけど、
それなら自分は泥沼を生き返らせてほしいなぁ。
自分は凡人だから忠臣の引田や泥沼を可愛がるだろうし、死んだら涙するだろうけど、
そうしたらイエスマンばっかりになるかもしれんしなぁ(引田は具申はちゃんとするけど)。

生倉や肘方、河合に今まで手を下していないドンは器が大き過ぎる。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 16:44:40 ID:oQMg3Fqh0
そういや泥沼のその後のフォローがないなあ。
まさに忠臣だったのに寂しい限り。

とりあえず、惜しまれつつも死んで、まだ生存の可能性のある奴って
ほとんどいないなあ。
まだましなのは影虎だけど、あれは元ネタがホウトウっぽいし、
才能を発揮する前に退場した今のままがいいのかねえ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 17:25:53 ID:W+iXmiQk0
生倉も最近大人しいんだよなぁ

虎太郎への親馬鹿ぶりもいいんだが、読者がみたいのはそういうのじゃないだろ
海腐の娘を100円で売り飛ばして『高橋、あの時の100円じゃあ!』とか、
老いぼれ爺さんのビル乗っ取りして爺さんにKOされたりかとかetc
前は馬鹿具合も凝ってたけど最近は微妙…

鬼州組が関東侵略に高速道路でやってきて
幹部会開いてる最中に取り乱してたくせに奥さんの志野からの電話で立ち直って
土方を叱責したりかとか、表裏のありまくりの生倉が好きだ。

生倉や乳栗が活躍しないと面白くない
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 18:48:46 ID:zEw209UAO
泥沼って名前は悪役だよな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 20:33:47 ID:uZOXX+cb0
泥亀じゃなかったか?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 15:16:57 ID:p0jGLM7k0
これからハリーポッターのようにみんな死にそうだな・・
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 16:37:33 ID:BJ5wJ5vG0
馬場の最後のコマ、昔のピンク映画のポスターに似てたな。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 19:23:57 ID:sBJlWI0c0
>>868
似てたな
というよりネタとして似せて描いた以外の何ものでもないだろ。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 00:17:54 ID:YWhdkB/JO
函館晴々会の若頭(当初榎本を騙っていた男)と幕臣組の若頭(肘方を暗殺しようとした男)最近全く出てこないな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 13:39:40 ID:4nHpD5Wm0
頭がどれだけ凄い人間か、っていう指標みたいな役回りだからじゃない?
個性に意味があるのではなく、頭の登場前の一拍だけの存在。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 16:13:04 ID:EPtlYOUl0
雄琴カッコヨス
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 16:13:10 ID:FJzT0MR10
川西さんも元気ないんだよな…

拘置所編をもっと引っ張って欲しかったw
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 19:38:03 ID:B0VCzSt50
川西ブタ箱入り編は骨手牛と馬場サンを引き合わせる以外の意味がなかったよなw
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 23:17:18 ID:FJzT0MR10
花子も死んだし、これ以上 馬場-牛編見たくないなぁ…
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 02:57:22 ID:twZnRk0NO
大鳥圭介 
阿部正弘 
岩瀬忠震
小栗忠順

幕臣組にいてそうな歴史上の人物
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 13:35:11 ID:LSNT9KdxO
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 13:40:53 ID:LSNT9KdxO
教えて下さい。御代目姐龍子と静也との香港での一夜のあやまり、を含む恋物語
静也と秋野が結ばれる場面は、単行本で何巻あたりになりますか?

何卒よろしくお願い致します。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 17:12:12 ID:SOYoz+hL0
五代目姐編?
坂本が死んだのが10巻ぐらいでその後17巻で龍子が死んだな

秋野と静也が寝た描写ってパリが始めてかな?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 18:59:09 ID:LSNT9KdxO
>>879
ありがとうございます
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 19:22:40 ID:LSNT9KdxO
重ね重ねすいません。
秋野と静也がパリで寝た描写は、何巻くらいでしょうか?
よろしくお願い致します。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 23:29:37 ID:aOzJloxT0
このエロスがw
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 23:40:15 ID:ntFar7060
獅子王相談役はいよいよ死ぬかね・・・
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 00:05:34 ID:a/V9ItqDO
静也のパワーで窓ガラスにひびが入ってたな(笑)
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 03:20:21 ID:JY2r/Ts0O
坂本四代目時代から関西極道界を牽引し続けている獅子王相談役は見た目も変わらないし相変わらずの影響力だし凄いな。
坂本、天王寺、芹沢、沢木、海腐、胡麻田
とかつての上層部はみんないなくなったのに。

それに比べて新鮮組はほとんどメンバー減らないなあ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 03:49:39 ID:MJHV8YbG0
古参、という意味でなら余り減っていないけど、

上でも出てきた泥沼、斉藤、それに薩摩次元組の先代や沖田寝多(引田がいるから良いけど)
大久保(向こうの獅子王みたいなものか)に
服部勲太(影武者)
岡田異造(鳴門組戦闘隊長)

ここら辺は個人的に死んでほしくなかった登場人物。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 16:42:25 ID:rPJh+xo80
>>881
40から50の間かな?秋野が拉致られて、六本木が反乱起こすまでじゃん?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:53:46 ID:VET74AU6O
>>887
ありがとうございます
ゾロ目、エロスより
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 00:36:48 ID:8Yspm8/G0
51巻の最初のほうに出てくる六本木陰獣会のポスターに世界皇帝が写っとるぞw
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 01:19:35 ID:bzb6Ue0C0
ドンちゃんいつの間に秋野さんより背が高くなったんだ?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 08:19:34 ID:iWAZ0l/k0
なんか猪首がチンピラに殴られて鼻血出してるの見たら切なくなったわ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 19:45:38 ID:vaOXjtTL0
月曜日からマンサン探してコンビニ回ってたけど
近場で7軒回って全滅な俺にあらすじプリーズ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 19:53:24 ID:uC3gCSBH0
>>892
もう近場の書店で定期購読しちゃいなYOw

世界皇帝と会い戦いを止めるためにイギリスへ行くという秋野をたしなめる静也。
DQNが静也と猪首にカラんでくるが雄琴の狙撃が撃退する。

馬場兄は馬場サンの銀行口座からの出金履歴を頼りに馬場サンを追う。
その馬場兄を尾行する現地の警察。

そのころ獅子王総裁が昨晩から失踪していた。

今回ここまで。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 20:23:16 ID:UQRCHvSG0
ああ893コメがぁ・・
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 20:24:57 ID:vaOXjtTL0
さんくす
しかしレスさかのぼってみると
全国的に売ってない所が増えてきてるようだな
これしか読んでないので購読は御免だが
単行本待ちにシフトすべきか
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 04:55:38 ID:cyKTMCQL0
ドンがドラマCDのキャストでアニメ化でもしたら部数上がるかな?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 23:32:50 ID:Ew3dgsPJO
正直鳴門さん復活はGJだったと思うよ、今でも
ただ、神戸牛の時は駄目かと思ったわ、死亡フラグたててたし
898石川県民:2011/02/06(日) 06:33:14 ID:24EgR+1G0
ねえ・・・加賀は・・・?
「前田」は出ないの・・・?
ギャグパートにせよ「三国志」は登場したのに・・・
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 08:39:25 ID:qLokEA7J0
龍馬が中国で何度も騙されてやりながら説得して
舎弟にしたデブって全然出てこないけど存在を作者が忘れているのか?
それとも出てきた回を俺が忘れているのか
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 12:31:55 ID:O0cE+tpb0
>>899
龍馬を追って日本に来たけどあえなかっただろ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 20:39:16 ID:zQrwB8PR0
愛輪と日本に来たけど無視られたろw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 10:02:55 ID:6+OcbDP50
ぶっちゃけ、この漫画は終わって欲しくないな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 13:22:53 ID:Vk/RUkcUO
最終章に入ってから丸三年経ってるな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 16:33:29 ID:O0oU3gQ20
週刊連載で○三年分って凄い量だよなw
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 19:40:01 ID:8HUGbzKX0
ドラゴンボールの終わる終わる詐欺を抜くまで続くよ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 22:30:51 ID:qS91MSLo0
>>898 前田刑事なんて出たら・・・面白そうだけど

907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 00:26:58 ID:+tQLn3FYO
>>898
戦国時代からは織田と真田しか出ていないな。
あと苗字だけでモデルかどうかわからないけど上杉もいたか
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 01:09:46 ID:QMdOWQ0P0
静也の影武者が服部って名前だったな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 06:34:13 ID:GuWnxiUO0
獅子王さんアッサリ逝ったなぁ
単身でメタボーニ襲撃だから成功しても生きて帰られるわけないから覚悟の上か
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 13:29:22 ID:yb3WJWmLO
今まで何の為に引っ張ったんだろって位あっさりだったね
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 14:54:05 ID:VWri6ZJQ0
プリキュア最終回って先週の日曜だよなw
http://nagamochi.info/src/up54598.jpg
「愛でもくらえ!」は偶然か?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 15:33:59 ID:fAhtDUAC0
獅子王はやくざサミットの時からの登場で鬼州組関係では最古参だっけか
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 19:04:25 ID:pFYGTh7q0
パンの中に銃を仕込んどけば殺せたのにな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 19:37:56 ID:V2iOW09Q0
武器を仕込める位なら
普通に毒を仕込めば良かったような
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 19:48:52 ID:OHOvUmKx0
長文うざかろうが失礼。

この漫画よくできてる。
1巻からレンタルビデオやで借りて読み直して、80巻くらいまできたけれど

・龍馬は最後の秘伝を中国の師匠から伝授されきれていなかった。
・暴利は、「金を貯め、上手いもんを句って、いい女をだくのが人生」
といっていたが、最終決戦に向かうにつれ、その哲学を180度かえている。
どいうのも↑のメッセージの逆をちょうど龍馬にいわれて、考えを改める。

とかな。 たいしたことじゃないか。





916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 20:46:02 ID:0zIh6Bz50
馬場サンに骨手牛の真意を教えたら
また骨手牛を追っかけちゃうんじゃないのかな?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 21:52:31 ID:MzxB5IT50
今年になってマンサン入荷してるとこ減ったぉ・・・
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 22:16:40 ID:KeyWljR80
海腐みたいに引き延ばしすぎてグダグダになるよりは
今週の獅子王総裁くらいの方が潔くていいんじゃない
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 22:22:51 ID:0zIh6Bz50
シシリアンマフィアが攻めてきてから
ずいぶんダラダラと生き延びたほうだと思うけどな。

武力を捨てる方針の龍馬は祖父を殺されたわけだが、
復讐とかするのかな?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 22:55:30 ID:vmtUUNzTO
難しいとこだな
身内の仇討ちに執着しても無頓着でも相変わらず読者から嫌われ秋野やドンに講釈されそう>龍馬
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 23:24:10 ID:F2IoOz8q0
こてっちゃんが黙っていないだろう
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 02:49:05 ID:5rFYYLu3O
マフィアの面子がしょぼ過ぎて、ロシアンマフィア編のようになりそうで嫌だ。
靴男とかケツ女とかふざけたキャラしか作る気ないのか作者は?


でも骨手牛は渋いな。
最近キャラとは思えん存在感。70巻くらいからいたような錯覚を起こしそう。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 02:58:33 ID:aUyElcPO0
骨手牛、やはり美的感覚はちょっとずれていたかw
馬場兄、妹のためには自らの役目も捨てるか...

しかし獅子王総裁の死はインパクトが強かったが、これは正直訳判らん。
マフィアのドンが老衰か病死でもすれば手を引くって理屈はわかるが、
紀州組に属する立場の人間が殺せば、それこそ本格的な報復対象になるだろ?
何をどう考えたら殺害が解決法になると思ったのか?
(殺すなら、鬼州とはまったく関係ない人間を装う必要があるだろう)

これは獅子王総裁というより、作者が何を考えていたのかだなあ。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 11:17:15 ID:8q9ZeukG0
あのあっさりした描写とやられ方から見るに
獅子王の使い所がなくなってキャラを持て余してたんで退場させたって感じに思えた。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 19:04:45 ID:imM0oMSZ0
キン肉マン2世並にグダグダになってきて萎える
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 20:58:52 ID:whURHyYb0
獅子王一徹の人生を思うと空しくなる
龍馬もこれで係累がいなくなってしまった……
骨手牛たちが復帰してもいずれは死ぬしか無いのだろうな
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 22:04:39 ID:mUQR0O5gO
>>923
確かにそうだよな
沢木五代目の電撃作戦も直系幹部兼二次団体の組長を消せば残った子分とドンの繋がりを切れるって無茶苦茶な理屈だった
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 01:58:06 ID:gHYUqWIlO
獅子王総裁ほどの大物ならヒットマンでも送っときゃいいのにな。自ら、しかも護衛も付けずに単身で乗り込むような危険なこと普通するか?
ちょっと前の鳴戸の時(対鬼州組)も思ったが。

>>926
獅子王総裁の名前って一徹だったんだな
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 20:13:19 ID:kbqw4RHX0
>>927
そう?
鳴門組みたいに近藤の事嫌ってるのがいるから
良い作戦じゃない?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 21:06:31 ID:3ghaCN630
空気読まんですまんが、今とんねるずのみなさんで静かなるドンのことやってたぞ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 00:32:55 ID:Sx//Ppc10
どういう風に取り上げられてた?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 01:08:56 ID:j3I0N39A0
たまたまチャンネル変えたらやっててビックリしたんだが、
汚ミシュランとかいうコーナーで、全97巻のうち一冊だけ客に盗まれた
とかなんとか。途中から観たんでようわからんかったが誰か他に見た人いませんか?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 01:45:39 ID:FbIO0QvXO
>>932
一巻から37巻まで客が持って帰っちゃた言ってた
ファミリー劇場で中山秀版やってたから観ちまった
阿藤海が格好良すぎ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 13:53:45 ID:XDRTVF5tO
>>923
美的感覚ってか異性を選ぶ基準で容姿の占める割合が少ないってだけじゃ?
まあ他の部分に惚れたとはいえあの容姿を度外視できるってのは凄いけどw
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 18:39:28 ID:4kwfzBOV0
馬場サンの外見ていどなら、心がキレイなら個人的にぜんぜんアリだわ。
あまりにも性格がアレだから圏外だけどw
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 19:19:02 ID:ddZQfgTV0
フランスパンに長ドスを仕込んでいた件だけど,
メタボーニの料理人も,外国の敵対組織の人間に簡単に買収されるかあ?
本当に変なストーリーだよな。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 22:09:38 ID:UzaI93+c0
脅迫の線はどうだろ?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 07:16:03 ID:HHsZL1OR0
>>923
一徹、心の声:「少なくとも血縁の者(父親)を消せば引き下がるのではないだろうか?
        泥仕合やゲリラ戦に縺れ込むと只でさえ危うい龍馬の命が一層危機に晒される」
↑拠点の所在掴めてんのなら総員で乗り込めよ・・・

>>924
同意。「悉く自分の意見を通そうとする、しかも重鎮なので厄介」な登場人物の排除に成功。
結果として龍馬側にはブレーキが不在に。牛では弱い。
と思ったら既に非暴力の道へ。しかしそこは未だ若造。どう転ぶかは分からない。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 08:56:32 ID:kQCpUtdY0
どうせ死ぬなら腹の中に爆弾仕込んでもよかったな
いや、コックを買収できるなら毒殺可能じゃねえか
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 11:32:44 ID:afi3lQY/O
しかしこれで東西二大組織のご意見番(ドンの後見人)がいなくなってしまったのか
もしも(両組織の)ドンに一大事があった場合、後継争いで派手に揉めるだろうな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 08:38:46 ID:46jZ/XQR0
普通ならそうだろうけど、この漫画はもはやそういう所の問題を扱う様な漫画ではなくなってきていると思う。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 15:25:08 ID:5WYGDf5J0
今回さっそく獅子王の無惨な遺体が送られてくると思ったのに
まだ鬼州組側が獅子王の安否を案じてて
ちょっとテンポ悪いな。

世界皇帝側は乳栗の素性をまだ調べてなかったのかよw
叡智の眼(笑)
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 00:40:32 ID:/RuR4sRzO
最高幹部会、しかも最上位の席(七代目すぐ近くの席)に最近直参に上がったばかりの真田と直参ですらない木戸がいた事になんか違和感が…。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 01:38:33 ID:4KQk6JCjO
アレキサンダーが復活した辺りから思ってたんだけど、もう作者は辞めたいんじゃないのかな?

とりあえず龍馬スゲー展開にしたくて話を壮大にしてみたものの、回収は出来そうにないし
一応今の漫サンの看板みたいな感じだから出版社が辞めさせてくれないんじゃないの?

全盛期のDBみたいに…

生倉の子種をどうの…みたいな訳分かんない話が入ってくる度そんな気がしてならないww
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 10:51:20 ID:OAZizGpm0
作者が辞めたがってる作品は、伏線をどんどん解消して着地点が見えてくるもの。
たとえば函館決戦あたりは着地点がかなりハッキリ見えてた。

でも今はまったく着地点がモヤの中。
言わば「長く続けすぎて畳み方がわからなくなってる」状態に見える。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 11:01:38 ID:w8NZnsft0
これはスーファミのゲームだったってオチになりそうで怖い
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 11:22:27 ID:eO4rPUFP0
ていうか
ドンの連載終わったら週刊サンデーも終わるし…
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 11:35:49 ID:OAZizGpm0
ドン終わったらマンサン買うのやめるような奴は
最初からマンサン買わずにドンだけ立ち読みで済ませてるだろ。
つまりドンが終わっても終わらなくてもあまり売り上げに変わりは
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 16:32:19 ID:TGFKCqFl0
問題はマンサンの売り上げでなくドンコミックスの売り上げ。
めちゃめちゃ影響でかいだろ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 18:00:58 ID:4KQk6JCjO
>>945
作者が辞めたがって辞めれそうな時はそうだろうけど、そんなの出版社側が許さないんじゃないの?

それかもうヤケクソであそこまで話を広げてしまったのかねw
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 18:07:32 ID:PWLnop5w0
>>948
そんな事はない
湘南爆走族が終わったら少年KINGは超呆気なく廃刊した
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 21:42:53 ID:NHe486Xe0
>>942
死んだかどうか分からないから助けに行くって展開になったら
骨手牛と被るしねえ

今回、龍馬ちょっと汗をかいてたな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 23:32:01 ID:72G2nWKj0
なんか、今週の話は
ページの半分くらいは飛ばして最後の方だけを読んだ
それくらい話が進んでなくてどうでもよかった
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 11:35:03 ID:vEnhRdMp0
最後のほうもどうでもいいよ。

・秋野が皇帝妻と関わる
・バロン乳栗の素性が皇帝側にバレそう
・生倉の精液すり替え作戦がドンにバレる
・骨手牛が神戸本部に戻る
・神戸本部はまだ獅子王の死を知らない

この5行ぐらいで済んでしまうし
今回読み飛ばしても大丈夫な内容だったな。
馬場サンも骨手牛のホンネを聞いて、また神戸へ行っちゃうんじゃないかと思ったが
勝手にあきらめたっぽいから牛馬フラグは終わった感じだな。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 12:18:47 ID:89ROaj810
>>948
任侠学園(前:とせい)が好き。
買うなら単行本。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 12:40:26 ID:tdx88r/HO
年明けしばらくからかな。
都区内のコンビニに漫サンが綺麗になくなって
ここ二、三話満足に読めてない。
けど、あんまり進んでないみたいで安心した。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 13:29:53 ID:vEnhRdMp0
田舎ならともかく、都内コンビニから無くなったというと
すぐに連想されるのが例のマンガ規制条例だな。

「きぬただぁーっ」「アヒアヒアヒーッ」とか
性的なマンガもたまに載る雑誌だからなあ…
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 09:16:17 ID:X6auTRec0
さあ、来るか?
非暴力から手のひらを返す龍馬が。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 11:53:40.84 ID:byYTb0vG0
ところで乳栗が失敗した描写って数週前に?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 10:17:19.54 ID:tvYuKqbY0
>>959
乳栗は精子すり替えに反対していたが、生倉から見張りが送られてきたため
精子すり替えを遂行し、成功。
皇帝の精子は見張りの手によって廃棄。

しかし産婦人科へ向かう途中のクルマで虎太郎と接することで
皇帝夫人は考え直して、精子を川に破棄してしまった。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 18:26:32.67 ID:t8wfLUZ/0
>>960
ありがとう!
単行本で見るのが楽しみだ。

乳栗が阻止できなかったのは残念だが、虎太郎の無意識な活躍があったのかな。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 08:20:11.55 ID:QEEWWEDEO
あれっ?馬場さんの死亡フラグとやらはどうなったの?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 18:03:25.95 ID:j+Sa6IRL0
来週のカラー表紙で馬場さんが猪首に姫ダッコされててふいたw
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 06:59:38.34 ID:IcKbQq03O
>>962
はい以前から馬場花子脂肪フラグ立ててた張本人ですが何か?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 13:35:52.90 ID:79QclcdB0
獅子王の遺体、見せしめとしてもっと描けない感じに損壊させられて送られてくるのか
と思ってたが、美しく梱包されてきたな。
単身敵地に乗り込んだ老戦士への敬意といったところなんだろうか。

それにしてもあの「光るおいど」(笑)は何の意味があるのか気になってしょうがないw
あれ、ただ尻が光るだけで他に効果ないだろ?
天津飯の太陽拳みたいに目くらまし効果があるわけじゃあるまいし。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 14:49:22.74 ID:YLeYLuFzO
>>964
また外したのか
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 17:05:17.94 ID:d7vPlQIhO
>>964
また外したのか
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 17:25:16.90 ID:A4Jiurx8O
>>963
今度は猪首に目を付けたのかw
妻子持ちなのにな

やっとマフィアに反撃する番か
市街戦にはならないで欲しいが
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 19:29:38.42 ID:g/x/eaON0
>>963
騙された ないやんけ!
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 20:09:56.00 ID:ax9Gsfj10
>>969
えっ

目次裏の次号予告で
リオのカーニバルみたいなカッコした馬場サンいるだろ!?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 13:23:27.88 ID:7oDmo5hR0
そういえば前回ドンに精液すり替え計画を白状させられて
そのあと生倉がどうなったか描かれてないなw

皇帝夫人に同情した秋野さんが、そのうち皇帝の理屈を聞いて
皇帝をパーンする気がしてきた。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 12:02:05.67 ID:OfhnmJyfO
知ってる夫婦がセックスレスだったくらいで声上げるなよw
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 12:01:36.29 ID:NY3nnblH0
ますます波乱必至だな。
ところで香港修業時代の仲間は出てくんのかな。。。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:34:33.11 ID:Q/NzdBLSO
秋野は世界皇帝を何だと思ってるんだw
まあ、エセ聖母みたいになるよりは自分の本分で人の力になろうとしてる姿は好感持てるけど上手くいくとは思えん
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:45:48.64 ID:Yrtl4JTiO
今回は表紙が一番の見所だったな
日誌を読んで良い方に影響されるかな龍馬?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 17:31:37.20 ID:gjAiT4Uu0
ハサミ男、異様に強いな
コウベぎゅーが通用しなくて
新技のアバラギュー喰らってるが平気そう
骨手牛終わるかも?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 19:55:11.74 ID:l8+VIxKs0
SS(親衛隊)描写大丈夫かな?キシダンみたいに
クレームつけられたら編集部もつっぱり通したりしないだろ。
ソニーグループ会社が全面的に謝罪したぐらいだし。
凡人組でも鬼州SSって出てたけどさ。
昔の漫画原作の実写映画「伊賀のカバ丸」だったかもパンフレット見ると
ナチの親衛隊モチーフのカッコしてるやついたしデザインモチーフとして
使われてる作品はキン肉マンのブロッケン以外にも多いのかも。
今回のキシダンの騒ぎでSS描写無くなってりしてね。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 20:08:27.00 ID:tCst8bfO0
中世の騎士のようなヨロイを身につけ
獅子王騎士団としてリニューアル。

スレ立ては>>980ぐらいでいいのかな?
980すぎるとdat落ちするし。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 23:24:33.54 ID:0a1u/M2v0
つうかもう立てて良いよ

骨手牛の首の太さだと
髪の毛で絞めた程度で殺されるとは思えないから
危なさは感じないな

読者プレゼントでドンだから漬け丼プレゼントとか
イタリアのマフィアが暴れてるから生ハムプレゼントとか
笑わせてくれるじゃねえかw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 01:09:27.58 ID:ks/H4TJ2O
>>977
1995年1月17日に文藝春秋のマルコポーロがナチスに関する記事を書いてユダヤ人協会やイスラエル大使館から猛烈な抗議を受けていたのは有名な話。
その日の朝、阪神淡路大震災で5000人以上が亡くなったのは覚えてるか?
ロスチャイルド系のユダヤ人を怒らせるとこうなる。
ベンジャミン=フルフォードは阪神淡路大震災はアラスカにあるHAARPによって引き起こされたと言っているが真偽のほどは定かではない。
また、ベンジャミン=フルフォードは竹中平蔵がゆうちょをロックフェラー系金融に売ったのはHAARPで日本に地震を起こすぞと脅されたからだと主張しているのも事実。

今回は素直に謝るべきだと思う。
世界皇帝と呼ばれるロックフェラー財団とロスチャイルド家に睨まれたらおしまいだ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 01:55:34.81 ID:/8Y9TjCB0
サヨクって気持ち悪いな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 02:11:03.19 ID:Eqkz2PW90
ウヨクって気味が悪いな
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 02:46:53.74 ID:v5Rc49uG0
スレ立てる気もなく知ったかぶるためだけに来たヤロウに980とられたな…
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 20:13:25.02 ID:ox7xIHko0
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 20:20:46.73 ID:0YgB3iRZ0
>>984
静かなる乙。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 20:33:41.59 ID:ZiMpTe8tO
最近は新鮮組の連中あまり出ないね
生倉以外の人たち
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:22:38.12 ID:d5EC9YUd0
22年もやってるのか
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:13:56.07 ID:8Ax7Ofxd0
表紙右上のキモい22周年マークは何なのふざけてるの
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 14:23:08.30 ID:97ll9zX0O
俺と同い年だ。
小学生の時、オヤジの持ってる静かなるドンをこっそり読んでて見つかって凄く叱られた。
子供はまだ早いって。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 17:33:59.10 ID:PkZTEfDc0
怒るような内容かねw
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 20:57:51.05 ID:97ll9zX0O
人を殺めたり女の人が股を開いたりするのが子供には良くないからだと思います。
ちなみにうちのオヤジはヤクザとは無縁の公務員です。
真面目な人間ほどヤクザに憧れるんですかねw
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:50:55.33 ID:PkZTEfDc0
静也みたいな表と裏の顔を持つ変身願望なので?
そういえば作者は「冴えないショボい男が実は!」って作品描くこと多いなw
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 02:13:26.78 ID:5yySlV9s0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 02:13:34.44 ID:vdi12kKHP
うめてんてー
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 02:14:40.72 ID:5yySlV9s0
がいあああああああああああああああああああああああ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 02:14:42.37 ID:vdi12kKHP
あおきうめ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 02:15:20.56 ID:5yySlV9s0
ぶるああああああああああああああああああ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 02:15:23.17 ID:vdi12kKHP
うめたろう
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 02:15:50.80 ID:5yySlV9s0
くぎゅううううううううううううううううう
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 02:15:52.20 ID:vdi12kKHP
うめぼしでんか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。