【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合19【The MOVIE 1st】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
なのはシリーズ第4期「魔法戦記リリカルなのはForce」、「魔法少女リリカルなのはViVid」
と「魔法少女リリカルなのはMOVIE 1st The COMICS」について語るスレです。
発売日前のネタバレは漫画サロン板のネタバレスレで。
関連リンク、関連スレは>>2

■魔法戦記リリカルなのはForce
角川書店「娘TYPE」にて連載中(毎月30日発売)
原作:都築真紀 画:緋賀ゆかり メカデザイン協力:黒銀

■魔法少女リリカルなのはViVid
角川書店「コンプエース」にて連載中(毎月26日発売)
原作:都築真紀 画:藤真拓哉

■魔法少女リリカルなのはMOVIE 1st The COMICS
学研「メガミマガジン」にて連載中(毎月30日発売)
原作:都築真紀 画:長谷川光司

■前スレ
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合18【The MOVIE 1st】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1278235179/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 20:33:05 ID:aZl5a56q0
■関連リンク
娘TYPE[ニャンタイプ].com
ttp://nyantype.com/
コンプエース公式サイト
ttp://www.comptiq.com/ace/
メガミマガジン公式サイト
ttp://www.e-animedia.net/app/index.php?CMD=JMP&ID=mainpool/megami
Highway star(緋賀ゆかり)
ttp://pen.serio.jp/highwaystar/
ESSENTIA(藤真拓哉)
ttp://www.geocities.jp/fujima040/
D.S.B(黒銀)
ttp://darksilver23.fc2web.com/

■関連スレ
都築真紀 漫画版リリカルなのはネタバレスレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1277273884
魔法少女リリカルなのは総合866なの!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1277983581/
【エース電撃ビーム】角川漫画総合29【NTコンプドラゴン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1270824631/
3 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2010/07/04
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 20:34:11 ID:aZl5a56q0
■新刊発売予定
魔法少女リリカルなのはViVid 2  ISBN:9784047154841 カドカワコミックスエース  定価:\588 2010年7月26日発売予定
魔法戦記リリカルなのはForce 2 ISBN:9784047155015 カドカワコミックスエース  定価:\609 2010年8月26日発売予定

■既刊
魔法戦記リリカルなのはForce
第1巻 ISBN:9784047153844 カドカワコミックスエース 定価:\609

魔法少女リリカルなのはViVid
第1巻 ISBN:9784047153738 カドカワコミックスエース 定価:\609

魔法少女リリカルなのは MOVIE 1st THE COMICS
第1巻 ISBN:9784056070712 ノーラコミックス 定価:\620
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 20:34:54 ID:aZl5a56q0
【限定版、特典】
■魔法少女リリカルなのは MOVIE 1st THE COMICS 第1巻
アニメイト、ゲーマーズ、とらのあな 描き下ろし掛け替えブックカバー
まんが王倶楽部            描き下ろしイラストカード
メガミマガジン2010年8月号付録   描き下ろし掛け替えブックカバー

■魔法少女リリカルなのはViVid 第2巻
アニメイト              12Pミニ画集
コンプエース2010年9月号付録 描き下ろし掛け替えブックカバー
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 20:41:14 ID:vPL1dLhy0
>>3更新
■新刊発売予定
魔法少女リリカルなのはViVid 2       ISBN:9784047154841 カドカワコミックスエース  定価:\588   2010年7月26日発売予定
魔法戦記リリカルなのはForce 2      ISBN:9784047155015 カドカワコミックスエース  定価:\609   2010年8月26日発売予定
魔法少女リリカルなのはViVid 3 限定版 ISBN:9784049008067 カドカワコミックスエース  定価:\1,680 2011年3月10日発売予定
魔法戦記リリカルなのはForce 3 限定版 ISBN:9784049008074 カドカワコミックスエース  定価:\1,680 2011年3月10日発売予定

■既刊
魔法戦記リリカルなのはForce
第1巻 ISBN:9784047153844 カドカワコミックスエース 定価:\609

魔法少女リリカルなのはViVid
第1巻 ISBN:9784047153738 カドカワコミックスエース 定価:\609

魔法少女リリカルなのは MOVIE 1st THE COMICS
第1巻 ISBN:9784056070712 ノーラコミックス 定価:\620
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 20:43:29 ID:vPL1dLhy0
>>4更新
【限定版、特典】
■魔法少女リリカルなのは MOVIE 1st THE COMICS 第1巻
アニメイト、ゲーマーズ、とらのあな 描き下ろし掛け替えブックカバー
まんが王倶楽部            描き下ろしイラストカード
メガミマガジン2010年8月号付録   描き下ろし掛け替えブックカバー


■魔法少女リリカルなのはViVid 第2巻
アニメイト              12Pミニ画集
コンプエース2010年9月号付録 描き下ろし掛け替えブックカバー
とらのあな、ゲーマーズ      描き下ろし掛け替えブックカバー


■魔法戦記リリカルなのはForce 第2巻
アニメイト   ミニ画集
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 20:51:45 ID:9KLuT4fY0
>>1
ヴィヴィオちんへの世代交代が加速してるね
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 21:02:27 ID:wgJENi0Z0
一乙!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 22:03:07 ID:SFWqTUC+0
>>1
Forceでは八神家復興の兆しありや
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:18:31 ID:vATFitt10
壊滅の間違いちゃうか…
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:23:07 ID:1nMb/xDA0
ハヤテだけ新武装スルーとか普通にありそう
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:32:16 ID:CLskBEKz0
はやてを登場させづらいのは、偉くなりすぎたのと、設定上強くなりすぎたのが原因だろう
例えばはやては、蒐集によって竜使役やスターライトブレイカーもフルパフォーマンスで使える
フェイトに至っては体ごと吸収されてしまってるんで、どこまで蒐集されてるかわからん状態
おまけにユニゾンと言う反則技まであって、ツヴァイと融合すると飛躍的な能力向上により、
苦手だった近接戦闘や高速処理の弱点もなくなって、更には遅延魔法やらなんやらとオプション追加

核ミサイルのような存在になってしまったんだよ(強力すぎて実際には使えない武器。抑止力のみ)
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:36:06 ID:ULKVSqWQ0
中の人が個性的過ぎるので都築も扱いづらいんだろう
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:38:37 ID:hxtlj1cP0
ツヴァイで近接戦闘の弱点補完なんて出来たっけ?
後、竜使役は分からんけどSLBのフルパフォーマンスは無理だろう
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:40:24 ID:hxtlj1cP0
あぁ、SLBは収束に時間がかかるくらいだったか
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:46:43 ID:2Y4EDoDWO
はやては出番・見せ場が少ない等の発言があると決まって>>12みたいなはやて最強説を主張し出す人が現れるの法則
そしてそういった者達に共通するのは皆知識が浅いこと。総合SSだから最強すぎて〜云々
キャロにも勝てないって本人の発言を無視しちゃ可哀想だろ。ファンとして

SLBは使えるだろうがSLB+までだな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:53:27 ID:Z8oociUk0
都築自身はやてというキャラ持て余してるだけじゃねーの?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:56:27 ID:1nMb/xDA0
はやては偉くなったというより作品的には窓際に追いやられたという方がしっくり来る
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:56:37 ID:TUIBI3EY0
はやてが一番可愛いからな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:00:24 ID:hxtlj1cP0
はやては上から命令してれば良いでしょ
はやての力は守護騎士達だし
蒐集行使って使用者のスペック依存ぽいからおまけ程度な気がする
戦闘って面でははやてのスペックってあまり高くないような気がしなくもない
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:06:16 ID:5s4gnkWy0
実質使えない人間ってとこだな
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:09:18 ID:3wVegtXSO
はやての使える竜使役って、あまり格が高くないしなあ
あとは触手の方くらい?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:09:51 ID:3WwhONGI0
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。
まあ、キャラの書き分けが出来ていないのは確かだな。
すぐに新キャラが使い捨てられるのももったいないと思う。
て言うか格闘漫画には欠かせない主人公のライバル的存在が未だに出ていないのが何とも・・・。
まあ、それでも俺は普通に面白いと思うけど。
そりゃバキや一歩とかと比べたら落ちるけど、ジャンプの某マンガに比べたら・・・。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:09:56 ID:HCW5/9TW0
>>17-18
そりゃ本来A'sでお役御免のキャラなのにここまで引っ張ってるんだもんよ。
ファンの声と露出が高いから相殺されてるけど、フェイトも作中はほぼ活躍してないし似たような状況。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:11:43 ID:NNENOmAd0
>>21
使いどころが難しいってだけでしょ。うまく使えばウマーだよ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:12:48 ID:5s4gnkWy0
正直はやては権力に取り付かれてしまった哀れなキャラ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:15:48 ID:9wuU3hIb0
はやてはメインキャラなのに変身シーンも無くてフィギュアもピンナップも少ない哀れなキャラ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:22:32 ID:KTbopjT70
そういや大人はやて関連のグッズってあまり見たこと無いな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:29:59 ID:5s4gnkWy0
>>28
あんな変わり果てたキャラなんて誰得なんだ?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:33:28 ID:3WwhONGI0
はやては9歳に限る
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:33:52 ID:KTbopjT70
>>29
はやて好きでロリコンじゃない奴得かな
それに9才との違いなんて、多少おっぱい大きくなって多少身長伸びたくらいじゃん
と書いた所で、はやては脱がない限り9才も大人も大して変わらない事に気づいた
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:38:58 ID:TUniNeK70
>>16
おーい、人の知識が浅いって言いながら、間違った知識披露してるぞ?
キャロに勝てないってのは、魔法抜きでの近接戦の話だろ
指揮官適正伸ばしてばかりで、近接の練習してないから、なのはの訓練受けてるキャロには勝てないって意味での発言だったろうに。

>>29
俺得だな。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:40:14 ID:nYQzgD14O
StS海のピンナップでなのフェイリインが水着晒してるなか、はやてだけ何故か砂に埋められてて顔だけだったのには吹いた
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:44:31 ID:KTbopjT70
>>32
魔法抜きの近接戦なんて事も一言も言ってない
フリード、ヴォルテール使用無しガチンコ勝負て勝てそうなのがキャロって言ってたんじゃないか
その後すぐ鍛えられてるから負けるかもと言ってたけど
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:46:38 ID:FuqCKZVn0
指揮官目指して指揮官になったんだから指揮官っぷり見て満足しろよ
はやてはなのフェイと一緒に居るよりリンディやクロノやボルケンと居た方がしっくりくる
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 01:10:30 ID:3wVegtXSO
まあ、はやては防御はともかく、殆どの技でロードタイムがあるからな
ガチンコで殻に引きこもるのは無しだし仕方ないだろ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 01:50:12 ID:HTHt/3EC0
トーマはキャラも普通なのに、デバイスも劣化ティアナみたいなガンブレードじゃインパクトが薄すぎるな。
案の定、順調に空気化辿っているし。

せめてデバイスだけでも個性的に出来んモンなんかね。
どうせなら拳銃とナイフを別個にして、CQCでもぶっ放せば個性的で面白いのになってオモタ。
拳銃ナイフ一体のガンブレードはティアナでお腹一杯だし、ハイハイ劣化ティアナって印象しか出ない。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 01:57:30 ID:jBH4n3UC0
凡人厨はおとといかそこらに出た泥人形のパンツでも覗いてオナニーして寝ろ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 01:59:05 ID:3wVegtXSO
>>37
CQCをぶっ放す?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 06:30:32 ID:bvPboT9L0
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 06:37:41 ID:x+HNVxMi0
はやては嫁向きじゃないな、妹向き。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 08:24:36 ID:JwKx5Um70
>>37
砲撃型で再生能力のあるエクリプストーマと、射撃型のティアナじゃ
武器は似てても戦闘スタイルからして全然違う。剣と盾持った黒騎士の設定もあるし
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 10:08:50 ID:0H7Wm2Ia0
>>16
お前以上に知識が浅いのは奴はいないよ

どこをどう読んだら総合SSだから最強などと言っているように見えるんだ?
しかも、それに対する自説が、本人がキャロににも勝てないと言ったから最弱だって?
それだったらまだ、総合SSだから最強というほうがまだ客観的で説得的だ
勝てないと言ったという事実すら嘘だし、
具体的にどういう戦闘のことを想定しているのかも語られていない
そんなものが参考になるわけがない
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 10:19:37 ID:uh1RjEWv0
StSで公式に捨てられた身障者の復活を願っているなんて涙ぐましいな
すぐにドブ子も同じ運命にしてやるからな

やはりなのフェイ以外何も要らないんだな、売り上げがそれを如実に示してるわw
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 10:20:34 ID:IodBKYMV0
出張がないのは人気が無いからだろ
簡単じゃないか
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 10:34:52 ID:9wuU3hIb0
人気が無いから出番もグッズも少ない、出番もグッズも少ないから人気が少ない
人気のデフレスパイラルだな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 10:35:12 ID:0H7Wm2Ia0
三番人気のはやてを人気ないと表現するのがそもそも無理
自分の都合で線引きしているだけだ
はやてで人気がないなら都築さんの描いた人物は二人しか人気が出ていないことになるぞ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 10:37:54 ID:uh1RjEWv0
>>47
だwかwらwそうだって言ってんだろ?
都築にはなのフェイ以外売れるもん描く才能なんてないんだよ
黙ってなのフェイに媚びて描き続けてればいいんだよ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 10:42:52 ID:9wuU3hIb0
なのフェイの人気を100としたらはやて以下の人気って20くらいだろ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 10:59:11 ID:bvPboT9L0
作品人気が出たのは、はやてのおかげだけどな
無印はまったく人気なくて売れなかったが、A'sでブレイクして人気作の仲間入り
なのはとフェイトが人気なのは、中の人がアイドル歌手声優やってるからだろう
ファンクラブが買い支えてるw
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 11:06:13 ID:KoTCsWJ30
>>50
まあ逆説的に田村と水樹でも失敗したなのはシリーズを、
その後のA'sとStrikerSでここまで育てたあげた成果が劇場版の成功だった
ぶっちゃけ1期の頃は田村や水樹のファンでもスルーしてた
二匹目のどじょうを狙ったのが水樹と平野で大失敗したWHITE ALBUMってとこか
あれは記録的な大赤字だった

人気声優を使っても、作品やキャラクターとしての魅力がないと絶対売れないという証明だね
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 11:19:36 ID:KoTCsWJ30
最初はキングレコードが水城と田村のCDを売るために適当な作品探してたら、
エロゲでそこそこ売れた魔法少女リリカルなのはという作品があったんで、
じゃあそいつでいいやってことでアニメ化してOPとEDを歌わせたら、
やっぱりあんまり売れなかったというのがなのは1期の真相
最初から狙って売れると思ってたわけではないし、都築真紀なんて誰も評価してなかった
人気声優もひとつのファクターとして、コンテンツとして育てた結果がこのシリーズの成功
同じく育ったのがひぐらしのなく頃にとか、うみねこは大失敗したけど

同じエロゲでも、作品としてすでに最高峰にありやる前から大ヒット確実だったのが、
Fate/stay nightやCLANNADやTo Heartと言ったビッグタイトル
こっちは諸要因すべて無視して出せば確実に売れるとわかってる作品群

想定外だったのはうたわれるものだな
あれはスタッフ以外は上手く行くと思ってなかった
うたわれるもののラジオCDの売上は今もって歴代1位だ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 11:35:45 ID:uh1RjEWv0
>>50
はいはい影の功労者かっこいいねw
でも今となってはなのフェイだけいれば売れるのは事実
StSでの公式の扱い見ればわかるとおり、もう用済みだとよw
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 11:39:55 ID:nYQzgD14O
無印が売れずに“失敗”した作品だったら次作の企画なんて上がらないよ。確かにDVDの売り上げは5000前後と大したことはないが

無印の人気ががあまり振るわなかったのは知名度・宣伝効果が低く注目されなかったからというのもあると思う
物語序盤の掴みが上手くいかず、フェイトが出てくるまでに視聴を切ってしまう人が多かった
その反面、掴んだファンは濃い奴が多かったしなw

A'sで人気が出たのは、元来の魔法少女作品とは似ても似つかぬ激しいバトル作品へと路線変更したことが話題を呼んだのと、
敵役のヴォルケンリッターが魅力的だったことからだろう
魅力的な敵役と戦うことで主人公の魅力が引き立つ
ワンピースみたいな人気作品だってバギー一味が出てくるまでの人気は最下層だったんだぜ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 11:40:08 ID:OGPl+abC0
今度のハートキャッチプリキュアの映画にもオリヴィエって名前の奴が出て来るっぽい件
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 11:41:16 ID:KoTCsWJ30
>>54
単純な話で、なのはシリーズなんてもともと原作ファンがいなかった
エロゲオタなら周知の事実だろう
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 11:45:21 ID:IodBKYMV0
シリーズ物で1より2の方が売れたからって2の方が優れてるって事にはならんだろ
1で評価した奴、ファンになった奴がシリーズを盛り上げようと2の売り上げに貢献してるんだから
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 12:21:15 ID:X+7VSWj/0
何かなのフェ厨を装った痛いのがいるな
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 12:38:43 ID:gucaWwtr0
>>54
>>55
>>56
>>57

          /ニYニヽ
        / (0)(0)ヽ
       / ⌒`´⌒ \
      | ,-)    (-、.|
      | l  ヽ__ ノ l |        ___________
       \  ` ⌒´   /  ..j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 12:42:17 ID:RpPwUWSB0
>>54
内容以前に
無名原作の実質オリジナル、スタッフも原作者も無名
TVアニメが初めての制作委員会と制作会社
雑誌でもほぼ全く取りあげられるような事もなし。
放送は一部のU局のみ。
この状況で初動が動かないのはむしろ当然。
内容の善し悪し以前に「知る機会、広まるための要素」そのものがなかった。

一方、放送終了後の盛り上げがわりと上手で
作品自体が内包する「広まるための話題性」が機能しはじめて
早い時期で続編の報告を出した事、続編までが早かった事もあってシリーズ自体が評価を受け始めた。

続編での話題作りが上手かったのは確かだが
「人気要素の無かった一期に比べて、続編で方向転換した故の勝利」
みたいな結論への持って行き方は単純にすぎる。

61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 12:50:23 ID:3wVegtXSO
>>52
なんか物凄くツッコミ所が多いレスなんだが
ニワカでヲチャーや分析厨の真似事で釣りとか迷惑なんで、森へお帰り下さい
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 12:57:04 ID:OGPl+abC0
個人的にリリカルなのはの良い所はペットとしてはまだまだマイナーな部類な
フェレットに着目した点であると思うんだ。(実際フェレ関係の本は犬猫は愚かハムスターやウサギよりも遥かに少ない)

だから三期以降のウサギプッシュはどうも寂しい感じがする。
実際ウサギなんて彼方此方で使われてるありきたりな動物だし。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 13:13:30 ID:zxSCUamO0
のろいうさぎ「……」
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 13:33:59 ID:jBH4n3UC0
なのは四期お願いします・・・あ、フェレットはぬきで
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 14:36:58 ID:9wuU3hIb0
フェレットじゃなくメス猫とかにしてればもっと良かったのにね
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 14:41:32 ID:nYQzgD14O
だろうなw
もし女性キャラだったら邪険に扱われず、はやてと順位争うくらいには人気出てたかも
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 15:18:13 ID:vTq6TlI5P
そうだね
典型的なネコミミ尻尾の性的なお姉さんキャラとか、
逆に耳を恥ずかしがって帽子で隠すキャラとかいたら人気でたかもなw
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 15:51:25 ID:FuqCKZVn0
>>67
もうおるがな
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 16:27:03 ID:EPx+no6V0
確かにリニスは人気出たなぁ。
最初CDドラマにしか出番無かったはずなのに。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 16:48:42 ID:NzDq7E/e0
なのはシリーズでは伝統的に3位以下は不人気と定義されます
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 16:57:51 ID:KTbopjT70
はやてってそんなに人気ある?
ユーノ君よりなさそうな気がしてならない
八神家好きな奴は多いだろうからそいつら=はやて好きなのかしら
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 17:05:55 ID:nYQzgD14O
脇役に人気がないのは別におかしくない。問題はそれが脇役でない場合
不人気で有名な某薔薇乙女の紅い人が不人気とされるのは、主人公格なのに人気投票で四位だったから
つまりリリカルなのはにおける不人気を強いて挙げるなら、StSで主人公だったのに人気投票で8位だったあの子
はやてはセーフ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 17:09:41 ID:KTbopjT70
いつからなのはさんはSTSの主人公じゃなくなったんだ?
なのはさんと青い子が主人公だと思ってたけど
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 17:24:41 ID:FuqCKZVn0
俺は青い子だけが主人公だと思ってたな
意外にもなのフェイ率多くて歓喜した覚えがある
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 17:26:05 ID:NzDq7E/e0
>>72
ViVid購入者層限定の人気投票の話だろ?
スバルも一応出てはいるがViVid勢に比べて圧倒的に不利な投票だった
逆に主人公のヴィヴィオには非常に有利な投票だったはず
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 17:27:50 ID:9wuU3hIb0
StSは全員が主人公ですよ(棒)
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 17:31:31 ID:pSFt9u5S0
今年も夏休みが始まってしまったお・・・
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 17:33:08 ID:KTbopjT70
学生はいいな
俺はコミケ三日間しか夏休みが取れなかったぜ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 18:59:49 ID:DXPXKIih0
>>55

オリヴィエって名前、由来はフランスの古典だよ?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 22:08:07 ID:OGPl+abC0
>>79
リリカルなのはにおけるベルカ関連は皆ドイツ語なのにフランス…
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 22:13:38 ID:ayAynImR0
国境隣接してるんだから、ドイツにフランス人がいても別におかしくない
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 22:14:51 ID:WyqUPJ5q0
同じ字でも国が違えば読みも変わるっていうのはよくある話
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 22:26:43 ID:3wVegtXSO
西ローマ皇帝カールデアグローセ、フランス語におけるシャルルマーニュの国
フランク王国はフランスもドイツの西部も北部イタリアまでも席巻したわけで、何ら不思議なことも無し
オリヴィエといえば聖剣デュランダルの英雄ローランの友、オートクレールの主にして剣豪だな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 22:37:52 ID:qeysrszLQ
オリヴィエって名前は別に珍しくもないんだよな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 22:53:48 ID:nYQzgD14O
オリビエ・レンハイム
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 23:31:42 ID:mAwLpoNm0
なのはは他の作品からパクってばかり
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 23:37:18 ID:TGMI+jgX0
パクッた過去は自らがパクられることで返すしかない、
なのはも散々パクられてるからそろそろ負債も無くなった頃だろうて。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 00:02:09 ID:7xJknFIa0
>>73
「魔法少女リリカルなのは」部分の主人公がなのはで
「Strikers」部分の主人公がスバル

じゃなかったっけw
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 00:53:35 ID:AAnxpO50O
>>75
不利どころか恩恵受けてないか?>スバル
一回目のガチ人気投票はヴィヴィオ八神家ティアナに負けての8位
二回目のViVid限定人気投票はノーヴェアインハルトに抜かれるも、八神家排除&ViVid補正でティアナに勝利して6位に浮上
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 00:58:08 ID:UpaeRHxw0
>>75 >>89
というか単行本購入者限定投票がシリーズ総合で、Vivid限定投票が誌面投票っていう逆パターンだったし。
まぁ、シリーズ総合が登場キャラにあってないから追加開催したように見えるんだけど。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 01:07:48 ID:cRdgB+X10
9位に同着が3人も出てるような投票で何を語ってるのか
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 02:30:02 ID:ryw8gTRN0
スバルティアナはStSの主人公なんで無理矢理プッシュされてる
基本雑魚なんで使い回しが良いというのもあるけど
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 06:42:19 ID:hdH6rRQt0
スバルは振動破砕とか肉体的基本スペックとかある意味最強クラスだと思うが
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 06:46:34 ID:8Ti/4t3o0
何が弱いってスバルは存在が弱い
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 06:47:23 ID:Bplv68JFO
>>93
肉体だけなら増強率AAAのノーヴェのが上の可能性がある
魔法併用してるからパワーも多分負けないけど
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 06:50:06 ID:fDoFDFHLP
>>94
今日のターゲットはスバルですか
毎日ご苦労様です
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 06:53:12 ID:8Ti/4t3o0
>>96
いや俺は多分あなたの言っている人とは多分違うよ
肉体のスペックは勿論、実力だって旧隊長陣並
色々仕事もしてて間違いなくスバルは強いんだろうけどなんかしっくりこなくて
たどり着いた結論が存在だった
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 07:06:55 ID:Ouci2LO50
>>97
抽象的すぎて個人の好き嫌いの域を出ない話だねー
そういうレベルの話でいいなら俺は仕事の辛い所もちゃんと描写されてて
その上で強くなろうと努力し、身に付けた力を戦えない人やら社会に還元しようとしてて
そんなヒーロー然とした筋が一本通ってるスバルは応援したいし一番好きだな

ちなみにあなたは誰が好きなの?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 07:10:22 ID:8Ti/4t3o0
>>98
なのはさん
勿論スバルも嫌いなんかじゃないよ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 07:19:19 ID:Ouci2LO50
>>99
なのはさんか
あの人こそ存在が弱いというか所謂魔王キャラが作中でも一人歩きしててうすっぺらだと俺は思うけど
まぁ好みの話をいくら続けても平行線だしね
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 07:20:48 ID:u+F+UPBa0
スバルは近接攻撃しかなさげなところが辛いところか
中長距離型の支援があれば最強クラスなんだろうけど
はやてと組ませたらどうなるんだろう
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 07:27:31 ID:bpvFfTj30
というか、スバルで薄いっつーのはそれ多分StrikerSのイメージ引きずってるんじゃないかな。
SSXや4期でかなり優遇されてきてるから、現状で存在感薄いはないと思うんだが。

>>100
都築の主人公キャラは基本ヒロインのアシストポジションだからねぇ。
とはいえA's以外のTV作品はキャラ描かれてるし、主役外れても4期はそれなりに良い立ち位置してると思うんだが。
あと二次派生の魔王ネタを公式でもやってるみたいに受け取るのは寒いからやめた方がいいよ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 07:37:53 ID:MBDtsMGV0
>>101
コラード先生曰く「自分より強い相手に勝つには 自分のほうが相手より強くないといけない」だし
能力が尖りまくってるのは寧ろプラスだ!
ましてスバルはインチキ級のISのおかげで近接で無双出来るポテンシャル
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 07:45:02 ID:RVgRN75G0
>>101
はやてが破壊力を十全に発揮できる屋外だとスバルは空戦魔導師ほど自在に空を飛べない。
スバルが機動力を活かしやすい屋内でははやての破壊力は過剰すぎて建物自体が倒壊しかねない。
相手にもよるだろうけど、あまりいい相性じゃないんじゃないかな。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 07:55:00 ID:fDoFDFHLP
>>104
>はやてが破壊力を十全に発揮できる屋外だとスバルは空戦魔導師ほど自在に空を飛べない。
クロニクルに機動力は空戦と変わらないって有りますよん
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 08:07:47 ID:lanmx7qk0
>>103
その話聞くたびに尖った能力の奴の弱点を突けるバランス型の方が強くね?と思う
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 08:14:01 ID:17gHztAqP
一点特化がバランスより強そうなのは世の常
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 08:39:26 ID:QNbI1jPu0
相手がどの能力も高いレベルで兼ね備えたバランス型とかいたらどうするんだよって思う。
スピード重視の人よりも速い上にパワー重視の人よりも力強く、防御重視の人より固いステキ仕様な人。たまにいるよね。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 08:43:32 ID:/EE/+b0b0
>>108
そこまでいくとバランス型じゃなくて、万能型だな。
でも、そんな例外を念頭に入れて教育するのは酷ってもんだろう
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 08:48:55 ID:Bplv68JFO
>>100
少なくとも魔王キャラ然とした描写は一度もないが

>>108
そういう規格外はロストロギアがらみ位でしかない
たまにいたら話にならない万能型じゃないか
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 08:50:20 ID:17gHztAqP
クロノ君が一番近そうだな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 09:13:52 ID:OukH8Ncl0
>>108
強敵と戦う時にこそ、「中途半端なバランス型」が手詰まりになりやすいのは
RPGなんかではよくあるパターンだったりするが。(いろいろできても、どれも有効打にならない)

ちなみにバランス型(マルチタスク)については
「生存率を高める」「なんでもできて便利」という点はヴィータ教導官も認めてる。
(実際、強敵と当たった時に一番逃げやすいのはなんでもできるバランス型だろうし)

「強さ」の意味をサバイバビリティとか汎用性に置いてる人は「バランス型最強」
って結論でいいんじゃないの。

教導官達が言ってたのは意味合いが少し違って
「集団の中の個人としての強さ」みたいな意味だったから。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 09:21:55 ID:OukH8Ncl0
ついでに
「どんなことでも高いレベルでできるようになれれば無敵」
「いろいろできてそのどれもが有効に使えれば最良」というのはまず当然のこととして

だけどみんなそんな風にはなかなかなれない
(才能の問題、適正の問題、訓練時間や各技能の練度の問題)という大前提があった上で
「自分の最大の得意技能」を中心にして
自分やチームに必要な技能を伸ばしていくのがいい、という話だったと思われる。

114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 09:54:28 ID:Pl0m796g0
>>110
なのはを魔王キャラ云々という人は、二次に毒されすぎてると思う

二次のキャラ弄りで遊んでる分には、別にツッコむ気も起きないし
その手の二次が、なのはを有名キャラにした一因になってるのは理解してる
だけど作中の描写への感想で、所謂魔王キャラ〜などと言い出されるとさすがに困惑するな
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 09:58:05 ID:QNbI1jPu0
劇中で悪魔扱いされたからって本当に悪魔かって言うと話は別になるもんな。
単純に悪魔呼ばわりされた経験ならキン肉マンにだってあるぞ(マッスルデビル)
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 10:03:02 ID:bV9SV1PU0
悪魔魔王は置いといて
あんな火力(?)で攻撃されたら誰だって漏らして逃げる
俺だってそうする
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 10:11:42 ID:QNbI1jPu0
ただなのはの場合本編中でそこまで大した暴れとかしてないから
どんな異名を与えられようとも「設定」だけで終わってしまうんだよな。
だからってスレイヤーズのリナ=インバースみたい色んな悪評が立つ程に
大暴れされても困るがw
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 10:12:08 ID:4e7WG6B/0
実際はなのはなんざ大したこと無いのにね
早く殺されろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 12:18:53 ID:fwH6OLnVP
おい、秋葉だとViVidもう売ってるぞ!
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 12:22:00 ID:17gHztAqP
>>119
まじか
今日は帰りにコミケカタログと一週間に飼ってこよう
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:06:15 ID:4e7WG6B/0
駄作wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 16:36:31 ID:4e7WG6B/0
ゴミクソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 17:11:46 ID:fwH6OLnVP
>>120
ゲマがギャグww
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 18:47:12 ID:oh5M3S9P0
名古屋ではまだだった

Force2巻もゲマ限定版あり。やっぱり掛け替えカバー。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 18:51:13 ID:iwqG6lzk0
>>119
帰宅時に寄った地元の本屋でも売ってた(通常本)。
前倒しで配本したのね。
メイト、ゲマで購入予定だから明日時間作って寄ろう。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 19:13:06 ID:UJTOJcrM0
普通の本屋じゃ恥ずかしくて買いづらい、
つーか売ってるのか。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 19:34:32 ID:oh5M3S9P0
2巻どこまで収録なんだ?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 19:46:38 ID:4/zeuAASO
上野駅の本屋ではあと3冊くらいだった
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 19:55:16 ID:NsvNL1kH0
http://jul.2chan.net/may/b/src/1279707188270.jpg
http://apr.2chan.net/may/b/src/1279707443058.jpg

熱血格闘スポーツ物とも思えない表紙だな
ゲロ吐きそう
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 19:56:39 ID:oh5M3S9P0
とらの特典カバーでどうこう言われてもな
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:00:57 ID:AHCHBDcH0
おい23歳
無理すんな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:04:20 ID:quhI5ua90
>>129
ヴィヴィオちんに主役のオーラをひしひしと感じるお
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:09:04 ID:lKEhsyJI0
なのはさんとフェイトさん、さすがにへそ出しは自重かとおもったら
スカートまくってるじゃないかwww
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:11:18 ID:17gHztAqP
23歳なんてエロいだろう
これだからロリコンは
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:13:30 ID:4e7WG6B/0
>>129
これは酷いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
痛々しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジきめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:15:12 ID:8Ti/4t3o0
ノーヴェ赤面が高ポイント
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:32:38 ID:4e7WG6B/0
>>136
野郎の赤面とかきめえだけだろうがwwwwwwwwwwwwwww
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 21:06:51 ID:GeP/KWHZ0
>>129
ひでえ表紙w
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 21:07:49 ID:GEFiPvsL0
ノーヴェいらね
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 21:57:14 ID:fwH6OLnVP
>>135
涙ふけよとらのカバー、大人気だったぞ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 22:27:26 ID:quhI5ua90
ヴィヴィオちん大人気じゃあないか
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 23:07:36 ID:PKRyYOXv0
>>140
うそいうなよ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 23:13:09 ID:vZjGM86oP
声優の植田佳奈さんのファンが、歌手の橋本潮さんのブログを荒らす
http://mimizun.com/log/2ch/news/news20.2ch.net/news/kako/1148/11480/1148052756.dat
【声優ヲタ】橋本潮が植田佳奈に謝罪【完勝】
http://mimizun.com/log/2ch/news/news20.2ch.net/news/kako/1148/11481/1148128870.dat
橋本潮さんが「植田佳奈さんって誰? 知りません。」とブログで書いてプチ炎上
http://www.new-akiba.com/archives/2006/05/post_1302.html

はやてさんマジパネエッス
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 23:40:12 ID:fwH6OLnVP
>>142
えっ、本当に凄いよ、直接見に行ってみ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 23:41:58 ID:9qbh4c0R0
>>124
ゲマ名古屋は発売日しか無理なのかな。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 23:43:04 ID:fyEEC9xu0
>>111
けど、未だにライト層にはガチで雑魚扱いされる事も少なくないクロノ
凡人扱いで度々軽んじられるティアナ

高レベルバランス型の筈の2人がこの惨状だ。

加えると、元はバランス型傾向っぽかった筈なのに何時の間にか高速接近戦特化に近くなったフェイト

なのは世界では下手なバランス型よりも一点特化型の方が目立て活躍の場があるのはあると思う。
となると潔いくらい一点特化なスバルは、なのは世界では寧ろ台頭出来るポテンシャルがある筈だが・・・何故に。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 23:51:31 ID:oh5M3S9P0
>>145
明日には出てると思うがね
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 23:58:10 ID:rQAiuFM60
>>143
はやては好きだが植田は嫌いだ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 23:59:21 ID:A+fXy+FTQ
>>146
全然話の筋が通ってないぞ?
作中においてクロノやティアナが優秀なんだし、隙を突くならバランス型は駆け引きが巧いなら間違いなく有利
ただ現実には強いがアニメ漫画ではうまくかけないだけ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 00:20:58 ID:SODtU33s0
>>146
何故になんだよ
言ってみろカス
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 00:25:27 ID:0pCGtJjM0
>>148
植田信者ってキチガイが多いね
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 00:32:47 ID:iXYM8MkL0
特化型の弱点を補う為にはチームプレイが必要=分断作戦に弱い
分断してしまえばクロノとかティアナまで行かなくても、特化型の一番低い能力を上回る能力がひとつあればいい
いくら強くても弱点を補うことをしなければバランス型に負けることがある

単独戦闘が多いなのはではバランス型有利に見えるが
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 00:51:21 ID:DGPKeu+q0
一芸特化型が言うほど一芸特化型じゃないのが問題なんです
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 00:53:09 ID:Uvyb+JaCP
弱点突くってそんな簡単なことかねぇ
ボクシングで言えば、当たれば一発ノックアウトのパンチを持ってるインファイターを
バランス型のそこそこの足でフルラウンドいなし切れるのかとか
相撲で言えば、マトモに当たれば即電車道の突き押し力士を
そこそこ組んでも離れても取れる位の力士が必ず四つ身に受け止めて勝てるのかとか

お話の中でバランス型が勝つ筋書きなら上手くいくんだろうけど
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 00:58:10 ID:YEjxaOSa0
このスレって変な喩え持ち出す奴多いな
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 01:04:13 ID:3560Y/j60
なのはシリーズは弱点探して突く戦闘方法とってないし
必殺技でぶつかり合ってるだけだから
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 01:10:34 ID:iXYM8MkL0
>>156
そうなんだよね
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 01:14:15 ID:DGPKeu+q0
マンガでバランスがいい人って言うと
どうしてもバキの空中に反撃できない人が思い浮かんでしまうのがよろしくない
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 01:27:28 ID:cnz+SPxY0
Asまではなのは達に戦わせ敵の注意を引き付けつつ、クロノ&ユーノが隠れている術者を探すとかの連携はやってたんだけど。
逆にヴォルケンズもシャマル、ザフィーラを隠して戦ったり、駆け引き要素はあったんだな。
(シャマルの旅の鏡はスナイポ系では凶悪なスキルだと思う。)
だけど、決して現場で相手の弱点を攻めて攻略する戦法はなのはの世界では取らないね。
ギリギリの妥協点が無限書庫なのかな。防御システムの停止方法をユーノが咄嗟に考え付いたくらい。
・・・といっても超「分かりやすい」力技だったわけだが。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 01:32:49 ID:CWazdEVi0
>>156
つーか力で押し通してる場面がほとんどだな。特にsts以降は・・・。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 02:35:09 ID:vaw8f+fp0
>>156
戦術的なバトルになったら、なのはが雑魚キャラになっちゃうからな
もともとバトルなんて適当で、大味大砲ぶっぱなしがこの作品の戦闘だよ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 03:00:50 ID:UEr9hla+O
なのはの相手が特に高度な戦術を使わないと、戦闘ならない訳でないだけで
一応戦術は使って戦っているような…空間把握による予測がガチすぎてでそう見えてないけど

>>159
旅の鏡はバリアジャケットを通さないから
ジャケットを破壊してから再展開するまでしか攻撃の隙がないけどね
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 03:10:06 ID:KHVJ+bPR0
八神家の団体戦は最強無敵!
…描写はないけど!
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 03:26:42 ID:UEr9hla+O
>>163
確か、班単位のチームあたりじゃ管理局最強という話みたいだけど
以前はグレアム家で
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 04:09:34 ID:idR9V1yH0
管理局に入ってから六課結成まで、所属はバラバラだったような。
六課でもヴォルケンはバラバラに戦ってるし。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 04:12:07 ID:BZRW2nrL0
>>162
アンダーはBJじゃないって設定?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 05:03:50 ID:7mITSvdS0
>>163
まあ漫画ではブラストカラミティと相打ちだったけどなw

>>166
そういえば下着の色が変わるんだったな無印
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 05:47:21 ID:nvTsQezJ0
なのはとフェイじゃなくて
なのはとはやての絡みがもっと見たいわ、SSM4でちらっとあったけど
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 06:12:28 ID:C2gw4S2VQ
>>153
当たり前だろ一芸特化が本当に一芸だけならただのゴミじゃないか
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 07:15:21 ID:UEr9hla+O
>>166
防護能力半減、フィールド魔法としてのバリアジャケットのフィールドジェネレーター機能を喪失した状態みたいな?
魔力ダメージの相殺機能くらいはありそうだけど
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 07:18:30 ID:iXYM8MkL0
シャマルさんの旅の鏡<猫先生のBJの上からぶち抜き
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 07:19:25 ID:cZX5AaU60
日本橋のゲーマーズでもうvivid2巻売ってるかな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 08:17:31 ID:UEr9hla+O
>>171
普通に考えればそうだな
ソニック系にどれだけの防御残してあるかわからないけど
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 10:21:05 ID:AmYX26k20
ケロケロAでもリリカルなのは関連の漫画やらないかなー?
Vividの人がやってたネギま漫画だって元々コミックボンボンでやってたんだし。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 10:25:15 ID:fkBH6hNnP
ViVid アニメイト通販とWonderGOO 死亡確認
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 11:21:10 ID:SG1Ibv4b0
アマゾンはもう在庫ありになってるな
漫画部門で3位にランクインしてる
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 12:20:44 ID:uIzOhB8k0
なんか本屋行ったらvivid二巻売ってたんだけどみんなもう持ってる?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 12:34:44 ID:9d6hRt2X0
>>172
あるよ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 12:50:24 ID:t3+MPNjO0
大須のゲマ、割と豊富に置いてあったが、
MTC1巻とVivid2巻の間にさりげなく平積みされている1巻と間違えかねない罠がw
恐るべし既刊フェア…2巻のみ買う人は注意だ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 14:24:51 ID:t3+MPNjO0
後書きでわざわざアノ事に触れてるw
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 14:36:25 ID:7cah1OT1P
>>180
あの事って?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:34:12 ID:w5sqr+e30
>>181
ルーテシアは性格が変わった訳ではなく、アレが元々だとさ
アギトからすれば、そう言えば最近声が大きくなったなぁ、くらいの変化らしい
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 17:28:15 ID:7cah1OT1P
>>182
さんくす
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 18:55:56 ID:f2xhs2wx0
キャロの発育障害についての解説は?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 18:57:52 ID:USJWOEnI0
>>184
身長は、1.5センチ伸びたんだ。勘弁してやってくれ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:21:27 ID:AmYX26k20
>>184
その代わり老ける速度も遅いとかなら得した気分にならね?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:28:51 ID:InQ2nool0
ヴィヴィオちんの輝きは真夏の太陽よりもまぶしいぜ
まさに主人公になるために生まれてきたキャラだね
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:34:32 ID:Ju2Vs8Tp0
東北のクソ田舎のWonderGOO で普通に2巻売ってたんだけど
地方でもかなり早売りしてるんだな
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:50:16 ID:AvhS1+9n0
ルーにも乳首券発行ktkr!!
対してかたくなに発行されないキャロ。
どうして差が(ry
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:59:03 ID:7cah1OT1P
もう乳首なんて出さなくていいよ……
フェイトさん乳首思い出してまた鬱になってきた
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:06:15 ID:99w+V3po0
>>186
女性キャラにはデフォで老化速度低下は付与されているみたいだがw
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:13:21 ID:6fMzlUPpO
>>190
透け乳首でも嫌だよな。あれは俺もショックが大きかった
なのはさんだけでもこのまま出さない方向でいってほしい
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:18:29 ID:7cah1OT1P
>>192
なのはさんだってちょっと出てるんだぜ…?
というかなのはさんは、一期で乳首の輪郭はあったけどさ
あれは輪郭だからまだいいけど、やっぱり裸と乳首は違うと思うの
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:37:05 ID:6fMzlUPpO
>>193
マジスカ
フェイト乳首浮いてるって聞いて怖くて買ってないんだ

小さい頃から見守ってきた好きな女の子の裸体が衆目に曝されるというのはやはり悲しい
肌色の部分はまぁセーフなんだが…
乳首露出は新キャラだけでやってほしいね
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:41:55 ID:7cah1OT1P
>>194
なんか好きな女の子がAV出ちゃった気分だな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:42:48 ID:ZVNrzEDN0
てか、なんでそんな細かいことに拘るのかがわからない
乳首が出るのはNGだけど、乳自体が出るのはOKとか、その時点でおかしいとか思わんのだろうか
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:44:49 ID:AmYX26k20
あらいずみ版スレイヤーズの漫画でリナの服から乳首が浮き出ていたり
乳首丸ごと出て来たりとか、当時リア小だった俺にはかなりの衝撃だったのだが
そんな気分なのかね〜?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:47:20 ID:/hpeC5Lc0
>>196
本人としては健全な線引き(キリッ つけているつもりなんだろうけど傍から見れば五十歩百歩だわな
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:48:17 ID:7cah1OT1P
>>196
二次元なんだから裸なんて割と当たり前だろ
変身だって裸なんだし
でも、乳首は違うでしょ。テレビだって規制する方が多い
元々設定資料集で乳首駄目って描いてるくらいだったのに
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:02:50 ID:USJWOEnI0
正直、女に夢見すぎだと思うんだ。
2次元なのになのか、2次元だからなのかはわからないけどな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:08:23 ID:UEr9hla+O
>>200
絶望しているのは女にではなく、売り方にじゃないのか?
公式で元々そういう路線なら、ダメージは少ないんだろうが
そして今のメガミは乳首禁止、角川は無問題の方針。
一体誰が乳首だそうと言う話をだしたやら
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:09:54 ID:7cah1OT1P
二次元の裸を三次元の水着、乳首を下着相当としてさ、好きな女の子が簡単に下着晒しても素直に喜べないよ
そう思わない奴は下着になってくれたら嬉しいだけなんだろうけど
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:13:13 ID:BbLiEO4s0
vividで乳首出すのは構わないが、娘のあれはやめてほしかった
版権絵に都築が関わってるわけでもないだろうし
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:13:46 ID:USJWOEnI0
>>201
>>202
作画の癖とかもあるし、ふつーにスルーすればいいんじゃないか
変に気にする要素じゃないと思うんだが、拘らなきゃいけないとこか?
PTAのおばちゃんじゃあるまいし、過剰に反応しなきゃいいだけって気がするんだけど
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:13:59 ID:ZVNrzEDN0
>>202
なんでわざわざそんな読み変えをして誤魔化すのかがわからんなあ
全裸とニップレス付き全裸の違いに過ぎず、どっちにしろ露出してるんだから今更だろう
嫌ならニップレス付き全裸の時点で拒否反応を示す方が健全だ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:15:11 ID:4o8Ul00v0
ViVid2巻びみょう
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:17:10 ID:fkBH6hNnP
>>206
打ち間違えた
ViVid2巻びにゅう
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:18:11 ID:7cah1OT1P
>>205
誤魔化してるつもりはないんだけどな
二次元と三次元じゃ違うんだから、露出度の違いもあると思うんだけど違っただろうか
確かに全裸の時点で拒否反応起こすべきなんだろうけど
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:23:43 ID:6fMzlUPpO
>>201
YES
露骨な客引きエロ描写は無印の頃からあった
でもそれは許容できる範囲だったし、越えてはいけない一線みたいな暗黙のルールがあるものと思っていた
そのつもりでファンを続けてきた
けど破っちゃったあーやっちまったなー最悪だーてな感じ

エロ同人とかも含めて楽しめる人にはわからんだろうな
論理的でなく感情的で主観的なものだから理解できるはずもないししなくていいが
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:25:23 ID:L5MjPTm60
とらのカバーはしっかりした紙質。コート紙。
ゲマのカバーは紙質があんまりよくなかった。
ポスターやめてコート紙にした方が良かったんじゃなかろうか。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:25:31 ID:8DwOlJCE0
>>201
好きな子の乳首は嬉しくないよ
そんなものエロいことする時だけ出すべき
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:28:07 ID:MhebiAL40
今月号の表紙かなこれは
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up454736.jpg

>>210
カバーの紙質は前からそうだな
そういえばStSコミックだったかの特典もとらの紙質が一番良かったっけか
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:28:41 ID:USJWOEnI0
>>209
あれだな。ずいぶん昔の、アイドルはトイレ行かないとか恋人作ったりタバコは吸わないってのと同じレベルの感覚かな
理想とか、わからないとはいわんが、きつい縛りだな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:34:58 ID:MhebiAL40
またアンケートハガキで人気投票やるのね
ViVid縛りだが
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:41:21 ID:/hpeC5Lc0
何つーか、それほど過剰になってる方もお前そこしか作品気にしてないのかよって感じで失礼でもあるがな。
まぁ、愛想尽かしたならそれでいいんじゃね。こっちとしてはどうでもいいし、所詮その程度の愛着だったとしか思わん。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:41:22 ID:Jt153FhO0
名古屋のゲマに行ってきたけどまだ余裕で在庫あったわ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:44:58 ID:8DwOlJCE0
そこしか気にしてないとは言わないけどそこだって気にするよ
むしろ何で気にならないのか分からん
女の子だよ?
好きじゃないのかどうでもいいのかは知らんけど
でも愛想が尽きないから見るしかないんだよなぁ……
苦しい
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:50:26 ID:USJWOEnI0
>>217
好きだけど、別に神聖視やアイドル視してるわけじゃないしなぁ
好きな子が日常でどんな服きてようが、風呂や川遊びで水着きてようが、好ましくはあれいちいち露出を指導とかする気はないかな
というか、その思考は微妙に束縛とかストーカー視点はいってないか?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:54:47 ID:OFBuqJFhO
まあ俺もはやてがそんなことになったら冷静ではいられないわけだが
そもそもはやてがピンナップになること自体が非常に少ないんですが!たまに出たと思ったら添え物だったり背景だったり埋められてたり…
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:55:31 ID:8DwOlJCE0
>>218
神聖視もアイドル視もしてるつもりはないよ
普通に好きなだけだし
ただ今まで女の子なんか好きになったことないから、ストーカーとか束縛とかはよく分からない
でもまぁ、どこまでいったって所詮アニメだよね
多分俺は都合の良いようにしか考えてないんだろうな
気持ち悪い
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:55:40 ID:vTDBXi3m0
そもそも主人公がポルノ作品出身だというのに何を熱くなってる
ちゃんと本番も披(ry
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:00:46 ID:USJWOEnI0
>>220
初恋…なのか?
まあ、それならのぼせ上がるのも仕方ないんだろな

>>221
無茶苦茶、人聞き悪いな!?
限りなく近い別人だから!
っていうか、ポルノちげぇ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:01:14 ID:InQ2nool0
>>212
奥田絵と藤真絵の区別がつかなくなってきたお…
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:04:48 ID:UEr9hla+O
>>215
ViVidの話と展開自体は好きだが、本編とSS01を交互に進めているような感じで
規制レベルもずりずり下がってきてドンと乳首だったから、もにょったりするわけだよ
あれだ、萌えとエロの線引きの問題?
乳首とか描かれると、想像の余地をお堀と城壁ごと跳び越えて、
いきなり性欲を持て余すのが問題なんだよもん?
>>221
パラレルワールドの俺は文庫本22冊、16400ページ余の紆余曲折を重ね、
どうやら地球を統一しているようだが、それは俺本人じゃない
そういうことだ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:06:01 ID:8DwOlJCE0
奥田アインが不思議な踊りを踊りそうだ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:18:18 ID:InQ2nool0
ヴィヴィオちんのぺったんをなでなでしてあげたいお…
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:30:42 ID:UURlIWH60
5期がエレゲになるフラグだろw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:31:18 ID:8DwOlJCE0
なのはさんとイチャイチャしてヴィヴィオに嫉妬されたい
頬膨らませてるヴィヴィオをあやすなのはさんをずっと見てたいよ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:32:21 ID:Bk1OZmgl0
エレゲってなんだ
エレキギターでもひくのか
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:32:36 ID:C2gw4S2VQ
五期がレゲエ?
都築の話が気に入ってとらハもやった俺にしたら乳首なんてどうでもいい
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:36:47 ID:7+j1jhCa0
単行本でしか読んでないんだけど
相変わらずエリオは脱がされなかったなw
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:39:17 ID:USJWOEnI0
>>231
ガリューまでちゃっかり女湯にいってるから、描写しても一人だしな
どこにも脱ぐ要素がないから、仕方ない
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:41:26 ID:7+j1jhCa0
>>232
いや、変身シーンのところねw
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:44:58 ID:UEr9hla+O
少年はただ一人、ブラストフレアで沸かしたドラム缶風呂で孤独に酔う
ただ耳を塞ぎ、柵の向こうの嬌声から逃避する
ああ…ごめんよ、一人と一頭だった

お腹…空いたなあ…
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:47:52 ID:USJWOEnI0
>>233
そっちか。
まあ、あの場面でしっかり描かれてるだけ良いんじゃないかなと。
あとまあなんだ、あの場面で肌見せてたらうっかり女体化されかねん雰囲気だし?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:49:26 ID:QcEAywSg0
理想とか線引きだとかはともかく
描くならもっと美しく描いてもらいたいな
描いちゃいましたイエーイとかやられても興ざめ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:52:51 ID:fkBH6hNnP
>>236
あの美しさが分からないとは…
女性で一番美しいのは体のラインなんだぜ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:44:55 ID:XicX6ijNO
>>235
エリオは今回も神護衛を見せてくれるんじゃないかと期待してたんだがなw
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 01:04:52 ID:t4VlRiBk0
二巻届いたー
相変わらずガチレズきめえw
話も糞だった一巻よりつまらなくなってるな

ルーテシア以外ゴミじゃん、この漫画
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 01:29:50 ID:xe2KnYMP0
ViVidつまらん。
こんな萌え漫画は同人で十分。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 01:36:43 ID:GLrsXCeK0
どこにでもある陳腐な美少女漫画だな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 01:40:27 ID:o+DhFHRy0
こんな所にまで出張お疲れ様です
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 01:48:16 ID:jm1HcmzK0
Vividの方は原作とあんまり絵が似てない、つうか純粋に下手な気がする。
絵の旨さではForceのほうが上なんじゃないかな。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 02:00:54 ID:pHtOgZRBO
Fはアイシスだけ、一人抜きん出て都築顔なのは面白いw
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 02:22:42 ID:Z9exyfDz0
似てないけどFより下手はない。都築に似てる=微妙に古臭くてそんない上手くないだから
似てなくていいよ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 02:23:52 ID:K2tOCESuP
223 :名無しんぼ@お腹いっぱい :sage :2010/07/22(木) 22:01:14 (p)ID:InQ2nool0(3)
>>212
奥田絵と藤真絵の区別がつかなくなってきたお…

冷静に見たらこうなるよなぁ、藤真は丁寧に描いてくれてるよ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 02:34:50 ID:K2tOCESuP
>>243
それと純粋に藤真の方が上手い
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 02:41:18 ID:eGBNhJ0W0
Vividに関して言えば
躍動感の要求されるポーズは苦手なようだが可愛く描けてると思うよ
作家が変われば絵柄が変わるのも当然だと俺は思う
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 02:50:37 ID:lZLglR+m0
FとV、どっちの作家もリリカルなのはへのリスペクトに溢れてて
いいメディア展開だと思ってるなあ
長谷川もだが、漫画家に恵まれたシリーズだな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 02:53:48 ID:pHtOgZRBO
しかし…奥田絵と藤真絵は明らかに違うだろう…区別できないか?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 03:06:52 ID:B+ntGCUG0
>>182
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐ _ _ _ _ _  |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__            ・ ・

 | /  / / // ! V ! ヽヽ/        ´ ̄`ヽ、
 | | ナーくソ///ヽ、i |  ヽi   / /   \`ヽヽト- 、  / ̄
 | レイ{ fkハ} ///r=k》| | i i | /_/_///ヘi ヽ  ヽ ヽ!_ `¨´ニニヽ
 | | ゝ= ノ    ヒソ/i i| / //// /レル  ルレ i   V‐- ニヽ   `ヽ、
 | | u  r ‐┐ /レレレ'レ'Yヽくじう  fY} Yi |  i/ / / / i ヽ  \/i
 | |ヽ   ゝ ノ イ |へ\i |   `´   fリ ! i i i /V=vレ /iト、i トヽ   !
.ハ ト.,`>ーr 7´/i| |  \i ! u f ̄フ u/レレレレi  ヒリ  rj レi i i /
 i | | }`ーく</ i | ト、ヽ.. ハ ヽ.  `´,.イノ丿|  | u'    7レリリレ'
  i |V    |  || | i  i ヽ. i ̄ー//  i|  ト、 f ン / i/ノ
  i  !i   ///// / i|  ヽ= =|   |^Y=ヽ i|  | ト--イi  !
 ア|  !ヽ..///// /ヽ i|   」リ   i / i ヽ |  i=i! ̄`Ti  |
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 05:35:02 ID:kWzzwcHm0
長谷川絵はあんまり上手くないなぁ…と思うけど実は嫌いじゃない。むしろ好き
藤真絵はやたら目がデカくてエロかわいい。躍動感はあんまり無い
奥田絵はやたら目がデカくて馬顔で気持ち悪い。あと躍動感も無い
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 05:51:14 ID:GLrsXCeK0
藤真拓哉オフィシャルサイト [ESSENTIA]
http://www.geocities.jp/fujima040/top.html
Highway star Blog - 緋賀ゆかりオフィシャルblog
http://mekapen.blog116.fc2.com/

まあどっちも長谷川光司の原作絵と比べたらチンカスマンカスみたいなもんだwww
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 05:53:04 ID:avYZGeiB0
>>249
とういか、V以外は全部都築がネームまで切ってるしな。
Vも脚本というかコマ単位での文字コンテだし。
もちろんその上で
各漫画家さんがしっかりした絵に昇華してくれてるからこそだとは思うけど。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 06:06:41 ID:uwhP9Pt5P
いい加減荒らしがアク禁にならんもんかね…
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 06:36:09 ID:yEIkOUP10
>>212
色違うけどフェイトは真ソニックかな?
ようやく本気を出すのだろうか
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 08:31:27 ID:7249Rigv0
今プリズマイリヤ読んだらなのはが出てきててワロタ
公式同人かよw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 08:51:35 ID:pHtOgZRBO
ああ、あれは乳首描くことを許可されてないプリヤさんに収録なのかw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 09:33:47 ID:NHtPSCpyO
>>238
さすがに自分以外の11人の女の子の裸体をガードするのは無理w
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 10:42:19 ID:jgbXf6Zq0
vividのアニメイト特典の画集ってどんな感じ?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 12:01:05 ID:E5g+2E+LO
福岡ももう出てる?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 15:28:01 ID:BAmZgRuH0
福岡は名前変えろよ
博多県博多市でいいだろ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:52:10 ID:EbI3/bms0
福岡ってジャンプが発売にでないってほんと?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:55:52 ID:OppRVLPj0
福岡は基本的にどの本も二日三日かかるね〜。
メロンブックスとかなら発売日に並んでたりするけど。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:06:00 ID:engPiwVv0
福岡って北京の隣にあるんだっけ?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:39:25 ID:GZZ73OJP0
名古屋はもう残り少なかった
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 20:21:32 ID:gKV737bC0
千葉って新幹線すら通ってないんだろ?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 20:24:23 ID:J4NjWRDy0
Fのなのフェイ媚びっぷりにフイタww
調子こいてた都築もなのフェイ以外売れるもん描ける才能がないことを認めたかw
ドブ子潰すつもりが順番変わっちまったな
今更F買うわけねーがな
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 21:36:27 ID:xe2KnYMP0
ViVid2巻つまらんわ・・・なのフェイ見てニヤニヤする以外楽しみどころがないぞ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 21:42:38 ID:K2tOCESuP
240 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/07/23(金) 01:29:50 ID:xe2KnYMP0(2)
ViVidつまらん。
こんな萌え漫画は同人で十分。

269 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/07/23(金) 21:36:27 ID:xe2KnYMP0(2)
ViVid2巻つまらんわ・・・なのフェイ見てニヤニヤする以外楽しみどころがないぞ


私怨ですか? 発言の辻褄合ってないぞ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 21:46:24 ID:eGBNhJ0W0
それで充分だ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 21:50:47 ID:QO85rfpB0
>>260
通販届いてた。ほぼ予想通りかな。

初出(?):blogで出てた書き下ろし表紙、2巻表紙の文字なし
既出 :花見、バレンタイン、バスタオル、ハロウィン、浴衣、変身クリアファイル表裏
あと、裏表紙(2巻表紙のヴィヴィオ+アインをあしらったもの)と白紙x2。

2巻より縦横1cm位小さいサイズだが切れ目なしなのと、
何よりクリアファイルだった変身シーンが紙媒体で見られるのが嬉しいところ。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:38:54 ID:avYZGeiB0
今アマゾン見たら、VとFの3巻が漫画のベストセラーランキングの
ワンツートップで吹いた。お前らどんだけ予約してんだよ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 23:26:46 ID:xe2KnYMP0
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 23:32:50 ID:Nazuqr4N0
絶対違うと思うぞ

アンチの叫びとは裏腹にやはりForceも人気だ
路線変更はなしでいくべきだろう
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 23:40:04 ID:aBJQedpg0
さっさとアニメ化しろよ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 23:44:34 ID:Yd+3zW9K0
マジでねんぷちが重大発表ならさすがにずっこけるわ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 23:46:15 ID:nZtMCZ7j0
最近ちょっと一念発起して絵の練習を始めたんだが……
トーマってカラーにするとなんか微妙に印象違くならないか?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 23:51:40 ID:WWiqkRjz0
既出かも知れないけど、さっきViVid2巻を買ってきて読んだので質問させてほしい。
ヴィヴィオ、コロナ、リオが試験の結果を見せてる場面で、
全部100のコロナの順位が87でリオが3番なのは何故?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 23:55:28 ID:8wTM0Db10
>>279
修正で分かりやすくなってると思うんだが。
順位は体力面、点数は学力面。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:09:41 ID:CX7JHnDr0
ハセヲさんとクソカスさんならガチレズ他ザコ共を瞬殺できるな
手始めに糞キャラビビ汚を頃して下さいよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:16:48 ID:TS9V05+C0
>>247
真横や斜めから見上げるアングルの顔の下手さを認識できてるのか?
ど素人レベルだぞ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:18:20 ID:AmNQ4lBlP
べつに上手くても下手でもいいよ
だれだか認識力できれば
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:19:23 ID:lPdAAyfV0
アニメのキャラデからしてあれだったからいまさらどうでもいいわ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:39:38 ID:4aA3s6yv0
まあ上手くはないけど漫画描くのに慣れてはいる
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:43:17 ID:5AVplXcl0
>>274
萎えたわ・・・orz
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:52:11 ID:e+COsvJH0
乳首トーンの有り無しは、キャロがボーダーラインなんだな
キャロはちみっ子どもと同じカテゴリか……変身魔法が使えたらいいのにw
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:54:45 ID:VEKbMpyL0
もう自分で乳首トーン貼ることにした
ふひひ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 01:28:47 ID:wGP5bmpE0
最近の気持ち悪い展開にうんざり
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 02:26:09 ID:zi2avbR/0
八神家分の裸まだ?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 03:11:51 ID:+9xZFsNtO
八神家はゲームで優遇しといたからViVidでの出番は勘弁してね
とか普通にありそう
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 03:42:48 ID:zi2avbR/0
ゲームの出来良かったから、そういわれたら素直に諦めざるを得ない
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 03:45:46 ID:5AVplXcl0
八神家厨だけど、ViVidはもういいよ。諦めました。
せめてForceでは、活躍させてあげてください。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 04:15:32 ID:Sg49yt3r0
活躍してるじゃねーか
やられ役で
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 04:18:01 ID:5AVplXcl0
はやてとヴィータの活躍を見たいんです><

シャマルとザフィーラは・・・期待するだけ無駄だなorz
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 04:19:59 ID:AmNQ4lBlP
出ない方が幸せでしょ
に来までのキャラ全員劣化してるし
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 05:02:53 ID:uqOr5kxk0
フォースアニメ化すんの?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 05:43:38 ID:r8mDKv4F0
ViVidにオーバー20が参加するのは大人気ないと思うn(うわ、何をすくぁwせdrftgyふじこlp;@
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 07:16:00 ID:UlB7uP0k0
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 09:16:07 ID:/n3kgupaO
>>299
なんでこれ出す奴はシャマル版でなく、シャマルゥ版ばかり出すんだろう…
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 09:55:02 ID:jDab1Aq40
>>295
諦めるのはまだ早い
八神家の活躍は屹度ある
Forceを信じるんだ、如何なるときにも!
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 11:42:33 ID:b3OicSDmO
八神家先鋒はあっさり退場してるがな。
ヴィヴィオに出張って言ってたから1ヶ月以内のショートイベントと思ってたけど
半年〜数年単位で引籠もる大怪我に見えるし。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 11:52:39 ID:5AVplXcl0
はやてちゃんとヴィータちゃんさえ活躍すれば文句はない
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 12:02:00 ID:Sg49yt3r0
ヴィータはVividではノーヴェ、Forceではスバルにポジション取られてるからな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 12:05:58 ID:hU7DWYXu0
ヴィータは1番いらない子
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 12:43:23 ID:jDab1Aq40
八神家に対する怯えの色が見えるな
八神家の勝利は近い
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 12:50:06 ID:+9xZFsNtO
なのはさんとヴィータの絡みがあればそれでいい
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 12:54:51 ID:uqR0Q+oh0
StSのときヴィータだけは見逃してやったのに貴様もなのフェイに割り込むつもりか?
潰すぞ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 13:16:35 ID:VEKbMpyL0
八神家や戦わずして勝利したな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 13:52:11 ID:CX7JHnDr0
どうやらあまりのクソッぷりに信者も愚痴を吐き出してきたね
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 14:14:34 ID:/n3kgupaO
キャラ狂信は信者というより単なる原理革命主義者だから、
燕雀の囀りの如く、どうでもいい話、要はチラシの裏
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:59:12 ID:FprZLuyk0
今月はやて大活躍だな
碇ゲンドウ+葛城ミサトみたいになってきたw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 18:10:18 ID:CX7JHnDr0
はやて>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>なのは>>>>>>>>>>>>>>>>ガチレズか
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 18:19:20 ID:Sg49yt3r0
>>312
どっちも上官にしたくないキャラベスト3に入るような奴らじゃねえか
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 18:27:47 ID:w409qHqY0
ゲンドウは親父としてもクソだよね。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 19:28:26 ID:EGaoWk8Q0
角川商法に呆れた、でも予約した。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:40:21 ID:oFrPWGFF0
主砲二人は艦砲より強力な攻撃をするわけだよなw
いったい何を発射するんだ・・・なのはがヴィータ発射したら爆笑だけど
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:57:44 ID:/n3kgupaO
>>317
つーか、ヴィータのウォーハンマーは射出機構なくね?
あれ極超音速でぶっ飛んでいく仕様みたいだし、明らかにミサイル?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:16:24 ID:bD1IJ49+0
ごめん、今までVivid最高、Force糞とか言ってましたが
Vividが糞でした、今月、ティアナとか言うモブに負けるエースオブエース
がいて萎えました。明日Vividの単行本は全部売ってきます。
これから毎月の購入は、Force(娘type)とMOVIE 1st(メガマガ)のみ
にしぼっていきます。Forceファンの皆さま
今まで本当にすみませんでした。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:17:13 ID:Ma0OUQpj0
>>317
普通の艦砲じゃ特性上フッケバインに効かないからなだけだと思うが
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:17:40 ID:CX7JHnDr0
Fが糞とか何の釣りだ?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:19:05 ID:YZo4qJMr0
>>319
はい、おつかれ。二度と帰ってくるなよ。
そういう考えなら、向こうも受け入れてくれるとは思わんがな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:21:37 ID:VEKbMpyL0
>>320
艦砲を新武装と同じ対AMF、対ゼロエフェクト武装にすりゃいいだけの話なんでは
イージス艦に乗ってM16で撃ちあうみたいなことになってない?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:22:38 ID:eX/3ELvLP
ViVidファンを装った
アンチとしか思えないのだが
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:24:18 ID:tDoZ44q80
いつもの人だろ
まあ、そうでなくともそのうち振り分けされそうな人種でありそうだが>なのは負けるのが絶対嫌
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:28:28 ID:e+COsvJH0
>>317
主砲と表現してるだけで、なのはもヴィータも普通に発進、敵艦に突っ込んで攻撃だろうな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:28:40 ID:YZo4qJMr0
いつものは ID:CX7JHnDr0 だから、一応別口?
まあ、似たり寄ったりではあるが。

>>323
艦砲を、その仕様に改造するのが可能か、出来たとしてもコスト的に見合うのかって問題も。
まあ、そうじゃなくても艦砲を普通そのために改造はしないんじゃないか?
対人で持ち出すなら、それこそM16みたいなものが大量にあったほうがいいわけだし
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:36:42 ID:/n3kgupaO
>>323
出力が高いという事は、それだけ安定性を欠くわけで
まだできたばかりの武器を大型化し、実用レベルにいきなり上げるには、同系の質量兵器の技術流用とか必要じゃないか?
ぶっばなして自爆しましたじゃ洒落にならんよ

もっとも、ありゃM16所か、戦車の砲撃位ではあるけど、
概ねディエチ一人乗っけるのと、大差はないんでは無かろうか
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:38:52 ID:+9xZFsNtO
相手の特殊フィールドの内部に侵入してから攻撃。ということかも

戦艦同士の戦いを見せてから突入の方がわかりやすかっただろうな
はやてはそっち方面で活かせばいいのに
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:39:22 ID:mmjYmuid0
本編に流用されないからこんな議論むなしい・・・
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:41:38 ID:e+COsvJH0
>>329
対戦艦は絵としては派手だが
効かないってわかってるのに、なんで攻撃すんの?無能か
と盛大に叩かれネタになるんじゃないか?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:44:26 ID:/n3kgupaO
>>329
フィールドにふれたら墜ちてしまう訳で
先に発動しとかないと失速して、下手すりゃヴォルフラムに跳ねられてしまうような?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:51:37 ID:VEKbMpyL0
そうかわかったぞ
はやての新武装が新型艦砲射撃なんだよきっと
だよね、はやてだけNextの新武装無いなんておかしいもんね
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:01:52 ID:xlliGU+60
>>333
予算だろ
そうそう全員に新調できてたまるか
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:04:34 ID:hmXwq5Zp0
>>333
それは結構前からある説だぞ
ヴォルフラム自体がはやての新デバイスとかな
取り敢えず、上空だし船ごと撃沈したらまずいってことじゃないか

>>327
どうでもいいことだが、みんなの言っているいつもの人とは明らかに違うぞ
ID:uqR0Q+oh0 の話だよ、今日は単発かも知れんが
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:09:22 ID:/n3kgupaO
>>333
大雑把ですむ相手じゃないだろうし、リインの負担だけ加速度的にひどいだろw
正直電池しかやることないのは困る
船=デバイスならまだマシだけど…そもそも魔導炉リンクとかスキルあるんだろうか?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:24:19 ID:YZo4qJMr0
>>335
そっちか
まあ、性質的には似たようなものではあるけど
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:25:50 ID:CX7JHnDr0
そういやガチレズ雑魚化したなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早く死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:31:07 ID:uqOr5kxk0
ガチレズって誰のこと?
該当が多すぎて
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:38:23 ID:oFrPWGFF0
ていうか魔力攻撃が効かないんだったらディエチでも連れてくればいいんじゃ・・・
S級威力の砲撃できるんだし
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:04:24 ID:5AVplXcl0
はやてのForce NEXTはまだか?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:08:12 ID:hmXwq5Zp0
真打は遅れてやってくるものなのです
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:16:48 ID:5AVplXcl0
>>339
どう考えてもフェイト・・・
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:24:14 ID:J6p+dju50
JS事件でも猛威をふるった魔法を無力化する相手に対抗するべく新兵器を配備します。
欲しい装備を選んでください。

1番:個人でも運用できるごっつい兵装
2番:量産型ディエチちゃん

1番を選ぶ管理局マジ無能。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:31:46 ID:e+COsvJH0
いやいや汎用性と費用対効果は1番のほうがいいだろw
ディエチは1人居れば十分
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:38:27 ID:E097w+qg0
その通りだ 嫁は常に一人
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 00:00:18 ID:jT3njGWyQ
クローンでも人間な世界で戦闘機人量産はちょっと
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 00:02:13 ID:DoQREZyyP
>>344
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 00:05:54 ID:oFrPWGFF0
機人はクローンと違って育成に時間かかるから量産できないだろ
そのぶん狙った能力を持たせることはある程度の確立でできるみたいだけど。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 00:09:07 ID:eOvFBWpW0
ISって結局本人の魔力を使ったスキルなんじゃなかった?
それにディエチ量産してもクローンは魔力資質安定しないし
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 00:27:25 ID:dEXxVCJI0
>>349
育成にそんな時間かからないだろ。
双子とか稼働数ヶ月であれだぞ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 00:32:55 ID:awUng8caO
>>350
というか、戦闘機人の動力自体がリンカーコアに接合した装置から変換していたはず
だからテンプレートもそうなるわな

>>351
培養と成長を無視してはいかん
促成とか確実に寿命縮むぞ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 00:59:29 ID:wT28yknaO
ディエチは安定量産しやすい方の培養型じゃなかったっけ?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:05:04 ID:c75Me7EsP

スバルが魔力完全封鎖空間で活動した実績があるからな
戦闘機人の体自体がストライクカノンとかと同じアンチエクリプス兵器みたいなもんだよ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:06:22 ID:awUng8caO
>>353
クローンのコア出力はオリジナルに依存しないからでない?
遺伝もしないし、ISや特性はともかく

レリックウェポンと技術融合すれば相当なもんなんだろうけど
ギンガは時間も調整が足りなかったな
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:21:53 ID:wT28yknaO
ギン姉はスカちゃんにもて遊ばれただけだから。
18禁ならお色気担当させられる悲惨な展開のはずが
全年齢だからドリル付けちゃえっていう悲惨な展開に(ry
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 02:21:38 ID:awUng8caO
>>356
スカカプセル入れられないかわりに、レリック突っ込まれるのも大概だと思うけどなー
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 04:22:20 ID:3VBMkudf0
ギン姉はカプセル入った上にレリック突っ込まれたんだが
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 05:03:15 ID:+BAG2eNN0
そりゃカプセル違いだw
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 13:17:02 ID:LYTTZkRW0
ttp://www.flickr.com/photos/akibahobby/4824894653/sizes/l/

アルター なのはシリーズ ViVidに突入!
藤真拓哉先生描き下ろしイラストを元に鋭意製作中!
2011年春 発売予定
1/7 PVC 高町ヴィヴィオ 原型:爪塚ヒロユキ



ViVid人気加速してんな
世代交代成功だな
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 13:20:50 ID:pRO6EqAE0
ウルトラマンレオがウルトラセブンに追い付き、ウルトラマンゼロがレオに追い付いた様なもんだろ?
→ティアナ=ランスター大勝利
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 13:44:41 ID:3dMk86cp0
以前からよくいるおっさんのウルトラマンの例えが意味不明
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 13:46:34 ID:pRO6EqAE0
おっさんwwwww
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 14:14:39 ID:WSgZ9rHd0
>>360
微々汚かよイラネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなゴミ誰が買うんだksgwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 14:19:32 ID:omrNvhJS0
少なくとも俺は買うぜ
スペースに困るが
そういやヴィヴィオの戸籍って地球だとどうなってるんだろ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 14:21:44 ID:mLY23zBc0
この作家に細かい事を説明させると五秒で破綻するからやめろ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 14:21:59 ID:eOvFBWpW0
普通に考えると
・管理局が偽造した戸籍がある
・戸籍がない
の二択だな…どっちにしてもアレだが
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 14:29:47 ID:omrNvhJS0
まぁ、フェイトさんも偽造戸籍だっただろうし偽造かな
さすがに地球でも養女で戸籍あげてるでしょう
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 14:29:48 ID:awUng8caO
>>366
フィクションの設定は後付けできれば問題ない
世の中大抵そうできている
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 14:32:23 ID:awUng8caO
>>368
つか、ハラオウン家みんなして偽造戸籍だからなあ
税金どうしてんだろうなw
ダミー会社作ってるんだろうか
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 14:33:31 ID:hPxudFfA0
ヴィヴィオは海鳴に住んでいるわけじゃないんだから普通に戸籍なんか無いと思うけど……
軽くググったら戸籍って東アジア特有の制度みたいだし。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 14:38:48 ID:li0Bnh+00
>>371
まあ戸籍制度そのものがないんだろうな
出生不明の孤児扱いで住民登録したとかそういうことなんじゃね?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 14:40:42 ID:omrNvhJS0
>>371
確か戸単位で管理してる国は珍しいんだよな
なのはさん次第だろうけど、故郷の戸籍くらい変えると思うけどな家族だし
と思ったけど、ヴィヴィオの年齢で戸籍なんてあげたら義務教育云々めんどくさそうだな
子供を学校に行かせないとかで、国や市から何か言われるって前提だけど
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 14:43:14 ID:eOvFBWpW0
>>370
お金も偽造出来るし別に税金に関わらず気にするまでも無いでしょ

>>371
まさか海外には身分証明するものが何も無いとか思ってないよね…?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 15:07:22 ID:hPxudFfA0
>>374
まさか。そんなワケないって。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 16:50:51 ID:xyzsE51F0
カレル&リエラはVではもう幼稚園とか小1とかだと思うが
地球の学校に普通に進んでるのかな
それともミッドの幼稚園なり小学校に通ってるのか

377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 17:05:50 ID:9U31hx2t0
地球からミッドは本局よりも遠いから無理だろ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 17:09:57 ID:pRO6EqAE0
日本政府の中に秘密裏に管理局と繋がってる奴がいて、ソイツが何とかしてるとかどうせそんなオチだろうよ。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 17:51:15 ID:5lIrDT9U0
>>378
オチというか、普通に日本政府以外にもつながり持ってるの確定だと思うけどな。
グレアムや、ナカジマ家のような例もあるし、何気に地球からの移住者多そうだから、管理外世界とはいえつながりはあるんだろう
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 18:31:02 ID:clY3yuas0
112 マロン名無しさん mail:sage 2010/07/25(日) 18:27:03 ID:???

リミッターを付け、同じ土俵で戦い、純粋な戦技と戦術の勝負で負ける
そんな、戦技教導官がいて吹いた(笑)
屑wはw引w退wしwろwよw
こんなんがエースとか言われる組織には、次元世界を守るのは荷が重いな(笑)
ああ、これからは、ティアナ師匠に戦技と戦術を教えてもらわないとな…次回から胸が熱くなるな
都築よ、ティアナはなのは程度なら潰せるんだから、そろそろを飛べるようにしてやれよ
そうすりゃ、ティアナは完全になのはの上位版だ
エースの名前も引き継がせろ、どうせ2ch見てんだろ?よろしく頼むぜ

貼っといてやんよ、テンプレ入りでもOKだな。素晴らしい。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 18:37:34 ID:+BAG2eNN0
あの芝生やしの荒らしは永久追放で構わん
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 18:39:18 ID:xyzsE51F0
>>380
せめてもうちょっと時間あけないと。5分でコピペじゃ自演バレすぎだぞ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 18:51:16 ID:wcO4cdar0
何がいいたいのか解らん
ニタニタしながら貼ってるんだろうけど
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 18:56:37 ID:pYvLCfCf0
トーマがスバルにされるお仕置きを予想してみた

股間に振動破砕を食らって悶絶とかが魅力的だな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 18:58:27 ID:tHiV/QO10
そもそも、何でネタバレで文句いってるんだ、こいつは?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 19:09:06 ID:afUdpD6i0
>>384
むしろ俺が食らいたい。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 19:12:24 ID:pYvLCfCf0
>>386
このドMめwww

俺は悶絶するトーマを堪能しつつ、腰を叩いてやりたいくらいだから
至ってノーマルだな
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 20:37:20 ID:MkuPgKH40
>>386
お前はケツにギン姉のドリルでも突っ込まれてなさい
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 20:40:33 ID:omrNvhJS0
とりあえず、なのはさんとヴィヴィオとキャロに踏まれたい
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 20:43:26 ID:ASOy5x2L0
キャロは身長だけでなく胸も残念だな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 20:47:03 ID:tq5l8+bZ0
2巻コミックカバーの爪先立ちしてるキャロがかわいい
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 20:58:55 ID:MaIy9G/R0
京都のアニメイトでvivid限定版まだありますか?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:22:35 ID:msSIOCbs0
はやての新武装は、EQFU-3X スーパードラグーン機動兵装ウイングだろう
  「特異な空間認識能力を必要とするシステム」
マルチロックオンシステムによるフルバーストと、スーパードラグーンによる変幻自在のオールレンジ攻撃
はやての大出力と、遠距離攻撃・遠隔発生、広域攻撃の能力を生かすには、
マルチロックオンやドラグーン、ミーティアのような兵装が必要だよ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:29:49 ID:k3OVziEp0
>>390
Fでもそんなに成長してないよね
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:31:00 ID:iVlzFC/JQ
>>393
並列処理が苦手なのにマルチロックオンだのオールレンジ攻撃だの出来るわけ無いだろ
後、一生懸命考えたんだろうがネーミングがださい
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:34:51 ID:omrNvhJS0
はやてはまず変身シーンが先だろう

優雅にお茶を嗜むキャロさんの椅子になりたいです
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:44:45 ID:iVlzFC/JQ
キャロは貧乳でいいんだよ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:51:49 ID:msSIOCbs0
なのは=デスティニー
フェイト=インフィニットジャスティス
はやて=ストライクフリーダム
リリィ=レジェンド
ヴィヴィオ=アカツキ
アインハルト=アストレイ

>>835
大魔力と、高速運用・並列処理は衝突する
それを補うためのツヴァイとのユニゾンであり、
StrikerSから6年後、Vividから2年後の成長が、この弱点の克服と見るがいかに
(ネーミングはSEED DESTINYそのまんまですやんw)
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:04:35 ID:iVlzFC/JQ
>>398
今ある弱点を根拠もなく克服されてると見るとか・・・
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:04:53 ID:p+0q3gBiO
なつやすみは〜やっぱり〜みじかい〜

なのはのモチーフは星・天使・悪魔
フェイトは雷・死神
じゃあはやては何って言われると困る
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:06:10 ID:awUng8caO
>>398
リインははやてのコア生まれな訳だが、リインが並列処理得意のソースもないのよね
つかユニゾンしても高速運用もできないし、並列では描写でも一人分増えている程度だし
ユニゾンは欠点を補佐することはできても、特性は曲げる事はアインスにすらできないはず
なにも最強厨とかやらんでもいいから、種とか論外だし
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:15:13 ID:msSIOCbs0
>>400
はやては闇・堕天使・救世主(アダム、メシア)か
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:18:34 ID:JWJl1YCr0
並列処理が苦手と言ってはいたが、
誰と比べてどれほど苦手なのかの描写もないのに
根拠もなく過小評価するわけには行かないだろう

そもそも>>393は並列処理を新デバイスに行わせようとしているのだから、
はやての処理能力を持ち出している時点で主張自体失当
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:19:06 ID:msSIOCbs0
闇の書の主
6枚の黒い羽(堕天使。熾天使)
特務六課
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:22:02 ID:msSIOCbs0
>>403
ゆりかご戦では単騎でガジェットIV型の群れの中を難なく突破してたな(高速処理)
空港火災のときはツヴァイと融合してなかったんで精度が落ちた(並列処理)
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:31:54 ID:u6wrC3Q/0
そも新兵器の最大の欠陥が魔力を転換するタイムラグだし
高速だの並列だのクソ重くなるもんは望むべくもない
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:34:44 ID:iVlzFC/JQ
むしろ周りの援護前提で火力を追求した方が賢いような
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:38:05 ID:dEXxVCJI0
別に単騎戦力にならんでもいいだろうに
でっかい火力法でええやん
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:49:00 ID:iVlzFC/JQ
最終的に勝てばいいだけだからな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:52:58 ID:awUng8caO
>>403
デバイスが勝手にロックと発射制御してくれるだけで、並列運用に差はないと思うが
はやてがただの電池並に扱われるならともかく
まあ遠隔操作の時点で魔力結合阻害や消失とは相性最悪だけど

>>405
そも、ユニゾン時は普通にストレージからのロード速度上昇じゃないか?
リインはその管制デバイスでもあるんだし
あと、はやては制御とか長距離砲撃の観測照準自体が苦手だし、そこは並列とは別のような
苦手だから止まって撃つのが基本みたいな程度だけど、
そこは大リソース食うアクセルシューターとかだと、なのはも止まって撃つし
極端に言えばでかい事や細かすぎる事を同時にできないだけだろう
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:07:08 ID:B7GlHDvW0
つかはやては指揮官なんだから手足となる兵を運用し、
大魔法を後方から広域に放つのが役割だろう。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:18:24 ID:1tSaE5RU0
はやては単騎で高速化とかするよりサポートを周りに任せて長所を伸ばしたほうが絶対良いな
あとリイン2とユニゾンすると逆に弱まってるんじゃねーのという噂が
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:23:43 ID:EcHV/u1SO
リインとユニゾンは割りと負けフラグだからな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:27:29 ID:cq9ky/I30
二巻で明らかになったがルーテシア>>>>>>>>>>>その他だったな
無個性主人公にレズ二人にただの人数稼ぎの中島家にネギ魔のパクリと前作の噛ませ犬・・・
こうしてみるとひでえなw
まあFはFでシグナムとアイシス以外ゴミなわけだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:30:27 ID:jK03wpzvQ
はやてはザフィーラみたいに守りが売りな奴と組んで一発かますのが一番だな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:39:19 ID:EcHV/u1SO
はやての出番が少ないのはそのせいかと今気づいた
戦闘ではロングアーチとかのサポートキャラを描写する必要があったり、日常面では他の八神家六人人全員を描写必要があったりと動かし辛い

逆になのはとフェイトはヴィヴィオ含めて三人でだいたい完結してるから動かしやすいんだろうな
人気キャラ同士で相乗効果も見込めるし
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:40:07 ID:qIddf9F/0
>>415
実際ザフィーラは局員にならずに、はやてのそばに控えてるんだから、よくわかってるよなぁ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:40:50 ID:LgSoKBf2O
>>415
実は索敵任せて良いシャマルとも相性良いわけで
ザフィーラが邀撃に出るときは守りもできるし、
守護騎士は実にバランスよくできてる
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:41:18 ID:GxsqM5qx0
集団戦最強と言いつつ集団戦をやらない八神家
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:44:36 ID:B7GlHDvW0
まあチームで動く戦闘スタイルと単機で動く戦闘スタイルの違いだね
チームで動ければ最強だけど、その出番はもはや最終局面なんだよな、はやての立場的に。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:45:39 ID:1tSaE5RU0
そして単独で強いし死なないのを良いことに単騎で突っ込みやられてくる役と化してるヴィータとシグナム…
どうしてそうなる
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:51:25 ID:LgSoKBf2O
>>421
もう死にやすいけどな
ナンバーツー位の位置のキャラは、序盤では相手の力量を見せつけるためのかませ役になりやすい
俗にテリーマン的存在とも言われるが
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:55:27 ID:9NZzLRUm0
いやもうはやてから復活はできないだろ

ヴィータ、シグナム、なのは、アギト
意外に瀕死人間多いものだな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:57:38 ID:jmhsqkL90
ゆりかごのヴィータも今回のシグナムも人間ならまず間違いなく死んでる
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:58:36 ID:1tSaE5RU0
そんなこと言っててホントに死んだらどうすんだよ
プログラムだから死なないポジでいいよ
ホントに死んだらダメじゃん
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:59:33 ID:ydwBIMRD0
どうせ死なないから特攻は任せろ、な展開を
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 01:00:23 ID:9NZzLRUm0
ゆりかごに特攻するリインフォースですねわかります

まあ人間じゃないとか言ったらスバルも一度死んでそうだが
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 01:03:08 ID:LgSoKBf2O
人間じゃないからザフィーラは除外ですね、わかります
チンクさんとギン姉追加しようか
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 02:25:04 ID:Hsuj/d+p0
>>419
作画力の限界なんで勘弁して
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 07:06:36 ID:OT84zRXL0
今まで、時を経るごとになのは>フェイトになりつつあるのは
教導官と執務官という性質上しょうがないとか何とか言われてきたのに
足枷有りとはいえ、執務官のティアナがなのはに勝っちゃったね


フェイトはどんだけ駄目なんだよw
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 07:25:48 ID:jK03wpzvQ
一回の勝敗で強さを決める奴はゲーム脳かジャンプ脳
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 08:12:27 ID:awr26H2r0
なのはを落としたガジェット4型を潰したヴィータに勝ったなのはが最強とか
ねずみの嫁入りみたいな話になるな、くだらない
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 08:23:50 ID:4DD/m9Tg0
BJの強度下がってるだろこれ(視覚的な意味で)
色々はじけすぎw
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 10:24:15 ID:Hsuj/d+p0
ティアナごときに負けるなのはさんなんか俺は認めないぞ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 10:52:05 ID:qIddf9F/0
いい加減、そういう言い方はティアナの指導教官であった、なのはも侮辱することになるって気がつこうな?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 12:09:09 ID:EcHV/u1SO
ファンを装った荒らしだからほっとけ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 12:09:44 ID:2h7zR1j00
カリスマ崩壊の日
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 12:26:55 ID:cq9ky/I30
カリスマなんざ最初から無かっただろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
突然管理局入るとか言い出したトリガーハッピーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジキチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同姓相手がガチレズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キモ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 12:30:03 ID:aEsMO+/sP
なのはさんの や〜ら〜れ〜た〜 が可愛すぎたので許したw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 13:30:20 ID:MaXkY1l20
ViVid2巻ヤヴァイwwwww乳首解禁で俺のストラーダが一閃必中wwwwwwwwww
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 13:46:37 ID:1Yl3y2KK0
ティアナが良乳すぐる
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 14:30:27 ID:uEmYgWeq0
ゲマズのvivid2巻って特典のカバーは手渡し?
それともMOVIE1stみたいに最初から掛かってるの?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 14:40:06 ID:APktFRe20
冷静に考えれば火力以外なのはがティアナに勝てる要素ないような
接近戦はダガーモードあるティアナが有利だし
中距離はティアナのが命中率高いらしいし
ティアナの特殊能力幻影も敵に回したら面倒臭そうな

と思ったけどティアナ空飛べないのか
よく勝てたな
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 14:48:29 ID:OT84zRXL0
結局、散々持ち上げられてきた教導隊なんつっても大した事なかったって事だなw
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 14:53:03 ID:HZXA/DX8P
もう既になのはさんは劣化ティアナだよ
切り札(笑)のレベル
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 14:56:54 ID:rY0K7PyzP
単純な火力ならなのはさんが上だろ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 15:13:46 ID:FtPZS+rQ0
そろそろ強さ議論スレにでも移動してもらえんかなぁ

>>442
買ってきたけど最初からかかってたよ
そんでその上にビニール
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 15:30:29 ID:uEmYgWeq0
>>447
多分店員が掛けたんだと思うんだけど、カバー綺麗に掛かってる?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 15:31:26 ID:NcOOniXB0
>>443
防御と捕縛とかはどうかね
というかこういう単純スペックだけで比較するのは無理あるよ
技の発動タイミングやら回避防御の判断やら
いろいろ含まれちゃうだろうし
あと勝ったと言ってもチーム戦だった上にHP最初から決められてたりするからな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 15:37:14 ID:HZXA/DX8P
出力はなのはさんのが上な気がするな
元々器用な方じゃないからリミッターかけられてると攻撃も防御かなりきついか
でも一番心配するべきなのは、なのはさんじゃなくてフェイトさんの方だな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 15:50:41 ID:FtPZS+rQ0
>>448
とりあえず俺が買ったヤツには変なシワとか折り目とかはないね、綺麗なもんだ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 16:54:13 ID:jK03wpzvQ
なのはは真剣勝負じゃない本気をだせない仕様だしな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 17:02:50 ID:OT84zRXL0
勝ちにも負けにも説得力を持たせられないとか致命的
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 17:46:50 ID:b5KVDdLW0
最初にアインハルトが500、ティアナが900削ったのもティアナの指示。
そのあとSLBで削り殺した訳だから、
同ポジ対決では完勝?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 17:48:32 ID:i12t08TCP
ティアナはSSXから捕縛最上位魔法使えるようになってる
クロスミドルレンジで決め技持ってて補助魔法付きの頭脳派
劣化クロノ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 17:51:43 ID:1tSaE5RU0
劣化クロノっていうのはティアナがかわいそうだろ
あれはクロノが強すぎる
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 17:57:46 ID:r5pZ1gn90
エロオがついに越えてはいけない一線を越えてしまった
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 17:59:42 ID:D6v4HGHG0
vivid2巻で見直したら陸戦エキシビジョンてなってるけどなのは達普通に空飛んでるよな?
陸戦=設定された高度内の戦闘ってことなんだろうか
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:01:14 ID:HZXA/DX8P
しかし、なのはさんがSLBで負けるってのも何かなぁって感じがしちゃうわ
一応言い訳は用意されてるけど
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:05:13 ID:YACFYFV80
管理局にはなのはより強いのたくさんいるんだし
負けてもいいじゃない
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:07:24 ID:HZXA/DX8P
なのはが単純に負けるのと、SLBで負けるのは意味が全然違うと思うよ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:10:42 ID:IhUqnLXk0
明日名古屋のメイトとゲマズ行くんだけどViVidまだある?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:12:33 ID:YACFYFV80
屈辱的で苦い負けがやっと来て良かったじゃないか
なのはさんは不屈なんだからこれを超えなきゃ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:12:57 ID:i12t08TCP
SLBだから絶対的な魔力量勝負じゃないし
魔力の運用技術じゃティアナに抜かれたってことか
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:14:20 ID:CORaQrEA0
所詮一過性の勝利でしか無いだろうよ。

あんまり本筋とは関係無いギャグ回においてギャグ的方向で主人公が負けるってのは
結構良くあったりするんだけど、それに近いノリ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:16:59 ID:HZXA/DX8P
>>463
まぁそうなんだけどね
クーガーが速さで負けたみたいな感じがしてね、星の光で負けるのは
でも出力対決じゃないししょうがないのかな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:27:12 ID:WcQij2ce0
都築も藤真もやっちゃった。って感じだなwww
なのはがモブに、星の光で完璧に負けるwww
WIKIに書いてこいよwww
Forceでもヴィータ&なのはは、咬ませで負けるんだろうがwww
奴らの頭じゃ、読まれる展開を考えるのが精一杯なのでwww

468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:40:32 ID:aEsMO+/sP
今月のViVid読んだけどそんな感じうけなかったなぁ
っていうかあれって負けたうちに入るの??
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:43:29 ID:HZXA/DX8P
>>468
負け内には入らない、とは思う
ただ挽回のチャンスがあるとは思えないし正直悲しい
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:46:37 ID:HJ3kz0au0
>>468

「大人チームは最大出力に制限がつきますが、それ以外は全力です」
「純粋に戦技と戦術の勝負ですね」

⇒どんな汚い手を使ってでも、最後まで立っていなければ負け。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:50:45 ID:HZXA/DX8P
>>470
それが普通の考えだよなぁ…
仮にも戦技教導官なのに
Fの切り札とか言われてるなのはさんに期待するしかないのが辛い
主人公じゃないし
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:53:03 ID:YACFYFV80
ショック受けすぎだろ・・・、たかが漫画なのに
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:54:11 ID:qIddf9F/0
素直に「ティアナも強くなったなぁ」で済むのに、何で無駄に煽るかね
出来る限り対等な条件での訓練なんだから、勝ち負けに拘って悲しんだりしても見当違いだろ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:54:24 ID:qlp52NSA0
どうせ実戦になったらなのはさん無双だよ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:57:34 ID:HZXA/DX8P
>>473
確かにそうだな

>>472
あなたにとってはたかがで済ませられる存在かもしれないけど、俺にとっては違うんだ
なのはさんがいなきゃ、今の俺は引きこもりニートだっただろうからね
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:59:09 ID:F4h1UMhf0
キチガイに触るなよ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:59:41 ID:X1rPlbnY0
何故に一度黒星ついたくらいで全否定するかねぇ…
横綱とか、1敗したら引退せなあかんのかと。

アインハルトはSNK街道爆進中、覇王流完成させるには乱舞だな。
ヴィヴィオは真っ白に燃え尽きないように注意。

MVPは男のサガ的にエロオか、男のロマン的にコロナかw
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:59:58 ID:jK03wpzvQ
模擬戦なら九歳フェイトがクロノやシグナムに勝つこともあるしね
六課在籍中に戦術がはまれば勝てたかも、終了時に勝敗不明、次に勝っても全然おかしくないよな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:00:38 ID:CORaQrEA0
>>477
>横綱とか、1敗したら引退せなあかんのかと。

播磨灘「ぼけー!!」
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:00:41 ID:8Dy2z+Br0
もうタイトルいい加減変えりゃいいのに。全然リリカルでもなのはでもねえw
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:00:53 ID:D6v4HGHG0
なのはが押し負けるのなんて状況的に当然だろう
なのはが集束開始した直後にティアナが仕掛けてる
青組の策のティアナ放置のマイナス面が出た結果
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:05:57 ID:JiTYkZ+T0
ティアナは、なあ、StSからサウンドステージまで全部網羅した後でも強いイメージが無いからなぁ。ぐだぐだ言う気持ちも少しはわかる。もうちょっとキャラを掘り下げても良かったと思うんだが、
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:06:48 ID:LgSoKBf2O
まあ、技量だけなら幾つか抜かれているんだろうし、なのはの強さは魔力の多さに寄る点も大きいよな
魔力落ちるとティアナを圧倒できるような、アクセルシューターなんかの飽和攻撃とか使えなくなるし、
誘導弾対決では同魔力ならティアナのが強いらしいし

こう行くと、やっぱり解散戦全力戦闘の隊長陣のジャケット破壊も、伊達ではないということになるかな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:07:24 ID:1tSaE5RU0
隊長陣は強さ引き下げて戦ってるんだからティアナが勝っても別におかしくない
脳味噌で負けただけだ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:09:42 ID:CORaQrEA0
本編における負け回数は歴代ナンバーワンだけど
その後の客演において一度も噛ませになってない
ウルトラマンレオみたいな例があるから(今はタロウすら噛ませになる時代なのに)
ティアナもそんな感じの位置付けなのかもしれない
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:10:54 ID:HZXA/DX8P
>>484
ティアナだって引き下げてるぞ
まぁティアナは技術で戦う感じだからな
それにしても、ティアナに対してスバルの扱いが微妙な気がするのは、Fでおいしい役もらってるからなのかしら
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:14:51 ID:X1rPlbnY0
>>483
魔力と根性がずば抜けてる人だから、
前者の制限では一番割を食い、後者は模擬戦では発動せんだろうし…

まあ、明らかに土壇場で輝く人ではあるわな。


488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:16:04 ID:LgSoKBf2O
>>482
そう見えないだけで、隊戦闘機人戦のハメゴロシの、
いくら構造的弱点でも、たかが誘導弾一発で昏倒させてたのが伏線とか
意外に気づかんわな

>>486
あれ、魔力キャップの引き下げ点記述されてたっけ?
かつてのAAでも大概低すぎなのに、Aあたりまで落としていたら洒落にならんだろう
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:16:57 ID:r5pZ1gn90
なのはさんが負けたことよりがフェイトさんがレイプされた方が重要だろ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:19:03 ID:jK03wpzvQ
頭の勝負ならフェイトは残念な子
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:20:27 ID:pgkPkPda0
油断したら落とされちゃうかも♪ → 全くお話になりませんでした(涙)
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:20:32 ID:PeNdUBa00
本番では強いとかいいよ
シグナム戦で意地になって勝負してたやん
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:22:15 ID:HZXA/DX8P
フェイトさんは縛られないと本領発揮しないから
エリオ最大の勝因はフェイトさんを縛らなかった事と、エリオがフェイトさんの嫌いな奴じゃなかったことだな

弱体化より、エロ化のが問題
今まで一度もなのはをエロ目的で観たことなかったんだがなぁ……
乳首だされても全く嬉しくない
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:24:20 ID:APktFRe20
好きなキャラが安売りされてるみたいで萎える
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:24:25 ID:jK03wpzvQ
>>492
シグナム戦も負けだろどちらかというと
描写があった模擬戦で勝ったのはなのポのシナリオを合わせても三期七話だけ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:24:38 ID:+UcF2U1s0
数の子3人戦か、その技量は認めざるを得ないが、、、
ぶっちゃけ、ヴァイスがいなっかったらティアナは倒されていた
と思うゾ。純粋に1対3なら負けだろ。

で話を変えてww
スバルのIS、振動破砕ってかなり強いよね。
バリア越しでも関係なく
人体でも機械でも影響する。って
それでも、EC感染者には効かないんだろうか。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:26:08 ID:qIddf9F/0
>>487
『不屈のエース』であって、無双のエースでも、ましてや最強のエースでもないしなぁ
無敵のエースとも言われてるけど、実際は大怪我もしてるのは周知のことだし
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:28:09 ID:1tSaE5RU0
>>496
ISってのが曲者なんだよな。結局あれ、魔法なことには変わりないし
AMF下では有効でもゼロエフェクトに効くかどうかはわかんない
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:30:59 ID:HZXA/DX8P
魔法持ちを弱体化させるような設定ばかりだし今回も有効なきがする
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:31:13 ID:EcHV/u1SO
>>487
なのポのはやてルートなのは戦でもリインが言ってたし、戦闘力はさておきなのはさんの作中での扱いはそういうことなんだろう

スペシャルで模擬戦20000勝みたいな強さより、ラスボスに勝てる強さのが重要だしその方が主人公らしくて好きだ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:35:38 ID:HZXA/DX8P
そういやFはデバイス燃え期待できるのだろうか……
限りなく絶望的な気はするけど
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:36:33 ID:DGw/GDpD0
あーおもしれえ
主人公信仰の激しい作品ってこうなるんだよな
なのはさんの素晴らしいところをもっと探してやれよ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:38:39 ID:D6v4HGHG0
エリオがSLBの直撃を喰らったのは
なのはの「相殺します」を信じた結果か
フェイトに執着しすぎた所為か

>>495
A’sSS01の「えへへ、勝利〜」は?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:39:37 ID:jK03wpzvQ
>>501
スティードはなんか良いこと言いそうな気がする
Fは魔法を怖いものとするからその内魔法の見せ場もあるんだろう
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:39:56 ID:5d4Wi1Xl0
みんな休憩や。モニタの前から離れて、お茶飲み
http://www.nijimht.net/img/img/_67055342.jpg
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:41:58 ID:jK03wpzvQ
>>503
いや描写があっただから
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:43:25 ID:HZXA/DX8P
>>505
なのはさんか聖王陛下かキャロさんでお願いします

聖王陛下と言えば、アルター七月中だった気がするけどどうなってるんだろ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:46:30 ID:YayFZYBe0
でもなのはさんのブレイカーとティアのブレイカーの敵に与えたダメージを計算してみるとやっぱりなのはさんのほうが強いんじゃないか
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:47:41 ID:AswGy+8Q0
>>502
ええ、なのはさん大好きですよ^^信仰してます^^え?

ってか、SLBって対個人用の魔法じゃなかったんだねぇ
劇場版は確かに派手だったけど、集束出来てない未熟な(略
ってなのはさんも言ってたし、MRやPSがSLB範囲魔法VER
なんだろうか。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:49:27 ID:LgSoKBf2O
>>496
シャマルとザフィーラがいなかったら、結界も解けてないからそれもだ

振動破砕は強さはでたらめだよ、チンクの防御はナンバーズ最高クラス攻撃力のチンク本人でも破壊できないほど堅いしなあ
効くとは思うよ

>>498
ISでも魔法陣発動の物と、テンプレート発動のものがあるが、
テンプレート発動のものは機人エネルギーを用いてるから平気のはず
既に変換された別のエネルギーだし
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:51:35 ID:pgkPkPda0
結界いれたら、凡人相手に戦闘機人4人がかりじゃん。
粘り切っただけでも凄い。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:52:58 ID:HZXA/DX8P
>>509
SSで使った花火みたいなものだろう
なのはさんの土俵じゃない別の技な気はするな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:54:54 ID:SGe99wnp0
とりあえず、エリオはエロオ・モンデヤルの名にふさわしかったことは証明されたなw
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:55:22 ID:1tSaE5RU0
MRはともかく広範囲の収束砲ってのは矛盾してる気がしないでもない
それは拡散砲じゃないのかw
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:56:43 ID:F4h1UMhf0
魔法じゃないとしたら
ISは我々科学の劣る視点でみたら魔法に見えるような超科学?
それって質量兵器とは違うのかな?w
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:59:06 ID:LgSoKBf2O
>>507
明後日位に出荷では?

>>509
集束魔力量の多さに対して、魔力上限が落ちてるのなら
防御が薄いことを考慮して対集団砲に変えられるんだろうなあ

>>507
明後日位に出荷では?

>>514
砲線の魔力を束ねているのでなく、拡散魔力の集束だから意味が違うわけで
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:59:06 ID:LgSoKBf2O
>>507
明後日位に出荷では?

>>509
集束魔力量の多さに対して、魔力上限が落ちてるのなら
防御が薄いことを考慮して対集団砲に変えられるんだろうなあ

>>507
明後日位に出荷では?

>>514
砲線の魔力を束ねているのでなく、拡散魔力の集束だから意味が違うわけで
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 20:01:59 ID:HZXA/DX8P
俺、4回も言われる程悪い事言ったのだろうか……
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 20:03:34 ID:1tSaE5RU0
ぶっといビーム砲だから収束砲なんだと思ってたわ
集束なのね
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 20:06:43 ID:jK03wpzvQ
>>515
この場合の質量兵器の概念は作り出せば誰でも使える大量破壊兵器の事じゃなかったか?

そもそも戦闘機人自体が違法なんだから
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 20:11:04 ID:LgSoKBf2O
>>515
ISは先天固有技能の略だから、別に魔法のみに限らないが
戦闘機人の固有武装を除く戦闘技法は、魔法の類型なのは間違いない
ISもエネルギーも方式も違う筈なのに、魔法の固有技能を転用可能という
まあウイングロードとかも、本来はミッドでもベルカでもない方式だし、
ルーテシアのベルカ式も亜式にあたる改造技術だし、そう考えると、
広い意味では魔法の一種なんではないかと思うよ、昔はもっと多くの方式があったんだろうし

>>518
コピペミスった上に、引っかかったんで連投してしまったわ、すまん
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 20:11:08 ID:r5pZ1gn90
ロケットパンチの次はおっぱいミサイルだよね?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 20:19:49 ID:pgkPkPda0
>>518
大事なことなので4回言われたんじゃないか?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 20:20:14 ID:TcZzPiD60
これ以上のお色気は止めて欲しい
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 20:23:02 ID:cq9ky/I30
内容が無いんだからエロで釣るしかないだろw
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 20:28:04 ID:cq9ky/I30
>>455
>>456
今じゃティアナ>>>>>>>>>>>クロノだがなw
ユーノ同様もはや用済みのカスwwwwww
>>467
むしろ噛ませ展開とか最高だろうがw
予定調和のVですらあれだけやったんだ、破綻上等のFならやl;つてくれるかもなw
ディケイド並の過去キャラかませ化にご期待くださいwwwwwwwwwwwwww
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 20:55:21 ID:Hsuj/d+p0
ティアナ・・・スターマン
なのは・・・ナリタブライアン

の京都新聞杯だな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 21:18:53 ID:EcHV/u1SO
巫女コスポスカ高騰しすぎワロタ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 21:20:39 ID:4DD/m9Tg0
>>528
通販使えば手に入るだろうに…
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 22:15:29 ID:qlp52NSA0
なのは勝利・・・なのはさん凄い
ティアナ勝利・・・ティアナの師匠のなのはさん凄い

なのはに死角なし
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 22:16:05 ID:uEmYgWeq0
今日初めてViVidを読んだんだけど
作者の人って、昔なのはで同人かなんかやってた人?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 22:52:20 ID:F4h1UMhf0
同人はやってるけど
なのはでは出してないんじゃないかな

パパンが仕事と同人は分けてやる人だし
なのは同人作家からは選ばない気がする
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 23:06:12 ID:b8oYBWTT0
今回何で発売日の扱いがあんな雑なの?26日なのに20日ぐらいには出回ってたし。
何かあったの?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 23:07:32 ID:F4h1UMhf0
VF一巻のときもこんな感じだったよ
自分はなのは以外買ったことないから知らないけど
角川はいつもそうだというカキコもあるね
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 23:07:43 ID:uEmYgWeq0
>>533
いやいつもだろ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 23:08:33 ID:uEmYgWeq0
同じIDがいやがる
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 23:14:09 ID:8+9Mb5Jz0
ティアナ:ダメージなし
なのは:ダメージあり
っていう模擬戦闘設定が生きてるって考える奴がいないのが不思議 
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 23:30:38 ID:zCXeHTJq0
>>537
何をいってるのかさっぱりわからないのは、私だけ?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 23:34:29 ID:TcZzPiD60
>>538
VのSLB発射時のライフの事だろう
まぁなのはさんのライフは全部ティアナが削ったようなものだけど
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 23:48:11 ID:zCXeHTJq0
>>539
ん?
なのは
アインに500削られて2000
ティアナに900削られ1100
SLB打ち合いで0

ティアナ
なのはSLBで2390削られ110
ヴィヴィオにソニックシューターで0

ってこと?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 23:54:31 ID:uEmYgWeq0
>>532
d

>>536
うぉ、マジだ俺福岡だけど
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 23:54:34 ID:tXVMneKM0
>>538
それまでの蓄積ダメージがあるかないかだねぇ。

あとなのはとティアナの戦闘スタイルの差が今回の結果に繋がったんだろうな。
大魔力による高出力砲を使う戦略型と少ない魔力を効率的に運用する戦術型じゃあ
今回の制限下じゃハンデに大きな違いが出るし。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 00:06:21 ID:VtFYG2HGP
なのはさんが負けたのは実はアノ日だったからだよ。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 00:44:05 ID:lVtMBubR0
重い日だったんだな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 00:44:58 ID:eI56eHAe0
それはそうと両チームともに真っ先に堕ちたのがフルバックからというのはいかがなものだろうか。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 00:58:14 ID:R+Z/JOiS0
>>545
後衛を守りきれなかった前衛の役割としては問題だけど、戦術的には当然の結果じゃないか?
どっちも残しておくと狙撃&砲撃でなぎ払われるわけだし、真っ先に狙われるのはおかしくない
守りきるのが理想だけど、全体的に攻撃よりのメンバーだしな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 01:06:57 ID:eI56eHAe0
いやガンガンいこうぜを選択して真っ先に堕ちたルーと、勝利の決めポーズ中に落とされたキャロには相当問題があるような……
特に後者。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 01:13:59 ID:Bx6golakP
ヴィヴィオはティアナを落としたけど
あれもヴィヴィオの実力って事になるんか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 01:17:49 ID:5IHtCQhQ0
>>545
A'sのマンガのときも
クロノが真っ先にはやて狙えって言ってたで
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 01:21:01 ID:6H4rRbIH0
>>547
キャロはフェイトそん譲りw
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 01:28:54 ID:mutx9ZDj0
>>550
同じ様に狙撃されてるしむしろなのは譲りだろw
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 01:32:44 ID:jiJKB98C0
>>548
ライフ1800対110じゃ戦う前から勝負決まってるし
あれはティアナを出し抜いたレスキュー魂の勝ち
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 01:42:43 ID:tuRDgphq0
もし収束の開始が同時なら確実になのはに分があっただろう。
だがキャロとコロナを墜としに行ってた分をカバーしきれなかった。
しかし元々Sランク魔法である収束法でなのはと渡り合えるほど使いこなせてるとはティアナももう完全に化物だな。

しかし「カコーン」で1700ダメージとかキャロの防御紙すぎw
あとやっぱりフェイトはいくつになってもエロ担当だな。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 02:04:07 ID:wU1zlgRt0
いつも人を守ること最優先のスバルならでは、だな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 02:46:46 ID:jetsT0RU0
やっとvivid二巻読んだ
セインかわいすぎて俺死んだ
つかコミックス派はなかなか辛いね
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 02:59:39 ID:cOO38TTWO
>>553
互角でないとはいえ化け物だろ、なのはは先天で集束S持ちだしなあ
集束なんて実例はアインスの他は、フェイトのスバークエンド程度しかでてないし
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 03:17:32 ID:1m2W/9Fo0
単純にSLBの撃ちあいだと
先に唱えたほうが効率よく吸収できそうだな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 06:01:31 ID:ylhkcrgj0
真面目に議論するまでもないバトルだった
単に脱衣KOがやりたかっただけちゃうの?
クイーンズブレイド化、乙
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 06:53:32 ID:wlA5XZbV0
なのはが収束S持ちって設定を都築は忘れている気がする
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 07:08:18 ID:xmRk7Zde0
なのはが撃ったのって名前的に広域攻撃型でしょ。
ファントムストライクにどんな特性や威力あるかわからんけど、あっちは威力犠牲にして効果範囲広くしたようなもんだろうし。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 07:58:58 ID:+RXbTqDJ0
なのはさんが撃ったマルチレイドは分割多弾頭となっているから、
多分、対象人数分に分割された低威力弾をそれぞれに撃つ攻撃。
相手は5人だったから、5分の一。
対するティアナはなのはさんだけ狙った着弾地点指定の広域攻撃。
なのはさん以外は特に狙わず、攻撃に巻き込む形の攻撃だから、
スバルがかばうだけで、ヴィヴィオは無傷で残った。
しかも、味方の保護も考えていないで
「動ける人は自分で何とかしろ」と言って、ぶっ放した。

これで撃ち負けたらティアナの方が情けないよ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 09:08:47 ID:MYBrJTwA0
なのはさん好きな奴って盲目過ぎて正直引くレベル
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 09:20:02 ID:uNdGGOA8P
なのはさんがいる事前提で見ちゃってるからなぁ
なのはさんが良い活躍しなきゃあんまり良い気分がしないのが正直なところ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 09:33:51 ID:CLLQbed40
なのはの状況はここで読んでて理解できたが
フェイトはどうなったんだ!?
エリオに一方的に負けたの?
気になって仕方が無い
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 09:34:46 ID:eI56eHAe0
「油断したら落とされちゃうかも(キリッ」
(油断しなけりゃ楽勝だよね)

「度胸じゃなくて知性の勝負(キリッ」
「当たらないよ(キリッ」

「勝利のVっ(キリッ」

「守るべきものを守れない悲しみをもう繰り返さない強さ(キリッ」
「ティアナさんはやらせませんっ(キリッ」
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 09:48:17 ID:CX7r0D1j0
>>563
同意するが可愛いなのはが見られるのでヨシだな俺は
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 09:51:28 ID:2W5bfcjG0
先天固有技能
;インヒューレントスキル(Inherent Skill)、略してIS
;魔力ではない別のエネルギーを使用しているため、厳密には魔法関連のスキルではない

所有者一覧

スバル・ナカジマ:振動破砕
ヴィヴィオ:聖王の鎧
ウーノ:フローレス・セクレタリー「不可触の秘書」
ドゥーエ:ライアーズ・マスク「偽りの仮面」
トーレ:ライドインパルス「高速機動」
クアットロ:シルバーカーテン「幻惑の銀幕」
チンク:ランブルデトネイター
セイン:ディープダイバー「無機物潜行」
セッテ:スローターアームズ
オットー:レイストーム「光禍の嵐」
ノーヴェ:ブレイクライナー「破壊する突撃者」
ディエチ:ヘヴィバレル
ウェンディ:エリアルレイヴ
ディード:ツインブレイズ「双剣」
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 10:36:46 ID:iWYYcwOyP
>>561
>なのはさん以外は特に狙わず、攻撃に巻き込む形の攻撃だから、
>スバルがかばうだけで、ヴィヴィオは無傷で残った。
ダウト
なのはだけ狙ったならヴィヴィオが生き残ってるの見て
うそぉっ!なんて驚く訳がない
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 11:13:00 ID:8PllZjaaP
もういいよ。なのは一番じゃないと発作起こす人が多いんだから
ここを戦場にするなよ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 11:14:08 ID:tuRDgphq0
せっかくかっこよく「やらせません」っていって出てきたのにやらせてしまってるアインはつくづく天然キャラだなw

>>564
元々VSなのは&エリオの状態で圧倒的に分が悪い中で大ダメージ食らったってたし
残りライフに1500近い差があればなのはが離脱しても圧倒的にフェイトが不利だわ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 11:23:29 ID:nVFi7aYI0
>>569
いやそれで発作起こすのはせいぜい1〜2人くらいだろ
ここ見る限りw
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 11:44:16 ID:lL4PMXwO0
ドブ子なんて真っ先に敗北必死状態になって敵に情けをかけてもらい
仲間を盾にして自分だけ助かり最後に残LPの差で叩いてただけじゃんww
最悪だなドブ子www
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 11:44:39 ID:uNdGGOA8P
一番じゃないからって発作起こすのは魔王ネタに毒されすぎたんだろう
ただステエキだと発作起こしたくなっちゃうわ

それにしても聖王陛下が来るのが待ち遠しい
早くなのはママの隣に置いてやりたい
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 11:45:46 ID:tuRDgphq0
フィギュアのことならフィギュアっていわんとなんのことだか分からん奴が出るぞ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 11:49:33 ID:uNdGGOA8P
ごめんアルターの事ね
もうそろそろ発送だとか
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 11:49:35 ID:VOB1j8jU0
そういやヴィヴィオ、地味に「聖王の鎧」発動してたんだな。
つかあれは常時発動型か?
魔法のラーニングはないみたいだけど、相手の戦い方に即座に対応する高速学習が発動してるね。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 12:16:23 ID:lL4PMXwO0
>>573
ドブ臭えぞ、近寄るなw
なのはの隣にいていいのはフェイトだけだろうが
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 14:42:24 ID:Uel4XUTA0
>>567
いや、魔法でしょ
魔法じゃなかったら全部取り上げられてなきゃおかしい
ただでさえ戦闘機人は違法なのに
銃がダメなのにヘヴィバレルがOKって変だろ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 14:56:57 ID:hPGcfwXc0
      , イ´: : : : : : : :\
     /: :∠´二二二ミヽ:.\... 
    ./: : ///: : : : : : :`\ヾヽ
   /: : んく__/: : : : : : : : : :`\ハ.
  /:/ :/ / i: : : :.i:.: :.| : : i: : : : : : !
  |:/ / ├┴.ェェご‐┴廴ハ i: : : : | 
  /:i :.:\| ´_●`   ー- 、\: : : }  百合豚というものは
  :| : :|   、 `    _●  /:/レ'  たったの10秒だって
  ヽi: l   ( \__, ` ./:/:/..   ガマンしてられないものなのよ
   ヽ:|、   \    /  ノ: |..
    jノ: :\  `ー‐' _.. ィ . j  
    从: : :ト,! 〈: : : : : : : jノ
     \:|./   ヽ、从j:ハ
      jノl        `ヽ、
    |⌒\|        |/⌒|
    |   |    |    |   |
    | \ (       ) / |
    |  |\___人____/|   |
    |  |   ヾ;;;;|    |   |
            ,lノl|
          人i   ズブシュゥ!!
         ノ:;;,ヒ=-;、
        (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
      ,i`(;;;゙'―AB-‐'ヾ
      ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
       `'ー--、_;;;;_;;、-‐′
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 15:19:42 ID:wU1zlgRt0
>>578
SSXぐらい買って聴いとけ
質量兵器でもある程度申請すれば所持できるんだがな
むろん用途はディエチが使ってる様に救助支援等の必要性がある公務に限られるだろうが
あと機人が違法てのは倫理面での製造禁止でそれはプロFでも同じだ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 15:21:28 ID:uNdGGOA8P
SSXって一般半ばしてるのか
コミケで買ったその日に聞いたきりになってたなぁ
懐かしい
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 15:30:00 ID:oefvyZOx0
>>568
直接狙ったのはなのはだけってことだろう
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 15:55:45 ID:cOO38TTWO
>>580
質量兵器≧実弾兵器な
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 16:46:41 ID:Gl4VAMT60
風呂場で裸見られても気にしてないな
ガリューって性別ないのか
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:14:14 ID:iWYYcwOyP
>>582
直接もクソも青組一網打尽にするつもりで撃ってるっての
もし仮になのはを狙って他は余波でと考えてたとしたら、生き残った青組の誰かが自分の方に向かってくるのは必然で驚くべき事じゃないし
もし想定してなかったとしたら自分の砲撃に過信が過ぎるか、撃った後の戦況考えてないただのアホだぞ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:15:00 ID:qWbT/N730
1.実は女の子w
2.人間だと認識してない
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:19:08 ID:uNdGGOA8P
>>585
優先順位ってしってる?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:23:26 ID:R+Z/JOiS0
ガリューは人型ではあるけど、分類上は蟲というか…性別や羞恥心を気にする相手とは見られてないんだろうな。
ルールーにとっては家族なんだろうし、お風呂にいてもいい意味で気にする必要はないんだろう
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:28:06 ID:iWYYcwOyP
>>587
なのはを落とすことを最優先して上手くいったとして、自分の体力残りわずかと回復中のアインハルトという自軍の状況で
優先しなかったターゲットが余力残してたらどうするつもりなんだ?
そういうのが正しく後の事なんも考えてないアホだろ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:35:36 ID:uNdGGOA8P
そりゃ全滅させる気で撃ってるだろう
その中でも特に落とさなきゃと思う奴がいるのは普通だろう
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:38:48 ID:ZuW2fVyj0
ティアナはなのはさんそっくりだしな
直伝だけのことはある
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:41:10 ID:uNdGGOA8P
いやそっくりはないわ
全然違う
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:42:53 ID:4jg71BFy0
>>589
なに熱くなってるんだか、なら、SLB-FSってのが欠陥で
スバルにカバーされた程度で、ダメージ受けない程度の砲撃だったって事だろ?
良かったじゃん、弱点分かってwwwwww
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:44:05 ID:uNdGGOA8P
そもそも砲撃なのかあれ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:45:22 ID:iWYYcwOyP
>>590
沽券に関わるから広域砲となのはだけ狙った砲撃の対決ってことにしたいんだろうけどね
でも優先順位つけるってのは散々言ってる悪状況を発射後に招くリスクをむざむざ高めるだけなんで
撃つ前の行動発言や撃った後のリアクション見る限りありえませんな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:48:57 ID:iT44PT7H0
驚いたのは生き残ってたことじゃなくてほぼノーダメなことだろ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:50:11 ID:uNdGGOA8P
>>595
なのはだけなんて一言も言ってないですよ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:52:10 ID:hCrDiDOr0
「なのはさんを中心に広域砲を撃ち込みます!」と言ってるんだから
なのはだけは100%巻き込むつもりでいるでしょ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:58:05 ID:ZyHQUvtz0
フェイトの真ソニックの強さが分からんな

エリオ>真ソニック>>>>>>>>>>>>>>>>>セッテ>>>>>>>>>>>>>>に虐殺された平兵士ってとこか?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:59:43 ID:4jg71BFy0
あれ?ID:iWYYcwOyP どこいった?www

直接もクソも青組一網打尽にするつもりで撃ってるっての

で結果は、無傷のヴィヴィオがいたわけだが、ティアナが
SLB-FSの威力を過信したのか?www
SLB-FSが欠陥だったのか?どう思うわけ?www

601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:04:56 ID:ZuW2fVyj0
使い手が悪かったんだよ
SLBは高度な技だし
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:05:26 ID:H8R14+Wo0
>>593
そりゃ別に欠陥じゃないよ
スバルなら当然だしかばう奴が居なきゃスバルがノーダメだったな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:17:40 ID:6yydojpP0
欠陥でないならば、
つまり、ティアナはSLB習得後、天狗になって威力を過信しすぎた。
って事だな。戦術、戦略云々の前にアフォだろ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:18:02 ID:hCrDiDOr0
ファントムストライクって多分 Phantom Strike だよね
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:21:07 ID:uNdGGOA8P
そういや今更だけど何でティアナいるんだろ
部外者なのに
コミック手元にないから分からん
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:23:09 ID:H8R14+Wo0
>>603
やっぱり女性執務官てなんかあるんだよたぶん
のうみそがすわれる!みたいな日常的に
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:25:43 ID:WMi2bsuV0
SLB-MRとSLB-PSだね

ステエキ、なのは、フェイトはOFFトレだろ
他は遊び^^
ノーヴェも^^


608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:30:12 ID:uNdGGOA8P
>>607
普通に集まりましたぁって感じだったっけ
エリオとキャロはわざわざ別世界から来たのか
八神家もまぜてやればよかったのに
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:31:12 ID:ZuW2fVyj0
ティアナは降ろすべきだね
作品の人気低下に関わる
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:31:39 ID:Uel4XUTA0
結果として引き分けてるんだからどっちがアホとか無いだろ
どっちかというとルー子とキャロのアホさが光る
スバルがヴィヴィオ庇ってなければ青が勝ってたかもしれないけどな

>>580
ISが魔法じゃないなら機械の部分だけ取り出して量産体制を作れば
戦闘機人の倫理面もクリアして、個人の資質に関係ない魔法と同等の武装が出来ちゃうじゃないか
さらに許可取れば使えるなら全く問題なくなってしまう
結局のところ個人の資質に頼る魔法なんだよアレ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:32:53 ID:R+Z/JOiS0
>>608
八神家は前回参加してる。
今回は日程合わなかったみたいだが、恒例行事みたいなことは言ってるな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:33:34 ID:msHCcThR0
緋賀ゆかり (higayukari) on Twitter
http://twitter.com/higayukari
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:38:47 ID:mYBXshuC0
>>610
機械の部分だけ取り出しても動かんし
なぜ個人の資質に頼る=魔法になる
EC菌との適合資質に頼るエクリプス感染者も魔法なのかい
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:41:52 ID:LUkOpjRc0
フェイトはなのは、エリオとの2VS1に対応する為にソニックフォームになったものの
エリオに良いのをもらって大ダメージ、その後はなのはがその場を離れて
再びタイマンになったけどソニックでもガチで捌ききれず終了、てこと?
エリオどんだけ速いんだ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:43:21 ID:uNdGGOA8P
>>611
さんくす
家帰ったら読み直すわ
コミック買ったはいいけどルーの乳首確認して絶望してただけなんだ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:45:42 ID:wD2lxKFz0
スバルの防御力というか救助能力が異常に高かったということだろ
或いはスバルが残ることは予想していたが、他の人が残っていたことが予想外だったか…
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:49:40 ID:ZuW2fVyj0
読み間違いは命取りだ、ティアナは危機感が足りないようだね
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:55:02 ID:6E+l0jhI0
>>614
しかも数コマもせんうちに圧倒的に負けた
正直フェイトYOEEEEEEE以外の感想が浮かばない
3期でもしっかりした戦闘が全然なかったからねフェイトそん…
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:58:00 ID:uNdGGOA8P
もう強いなのはさんとフェイトさんに関してはFに期待するしかない
Vは歯を食いしばって可愛いなのはさんで我慢しよう
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:58:48 ID:zaCtHoXpO
身を呈して見方を守ったスバルは立派
…と誉めてやりたいが判断ミスかな
それとも避けきれなくてついでだからヴィヴィオごと防御したとかだろうか
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:58:54 ID:R+Z/JOiS0
必死で貶めよう、歪めようとしてるのがいるな

>>615
絶望するくらいなら、自分で修正するべきって無限の何とかさんがいってた
恒例行事の上に、前回は八神司令たち大活躍。
おまけに、今回は人数少ないから1vs1が多くなるかもっていってたから、フルメンバー揃うのも、よくあるってことなんだろう
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 19:02:51 ID:uNdGGOA8P
>>621
さんくす
だんだん思い出して来た
でも、自分で修正するのは誤魔化しているだけなんだぜ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 19:04:38 ID:iT44PT7H0
判断ミス以前にスバルはもうちょい真面目にやれw
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 19:07:37 ID:R+Z/JOiS0
>>622
誤魔化しじゃなくて、折り合いをつけるというのさ
要は、自分の中だけの譲れない価値観なんだから、ここで人に聞かせるよりは前向きさね
気にしてない人には、いい加減うざいネタだしなぁ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 19:12:02 ID:ZuW2fVyj0
愛着のない人は気にしないだろうね
ファンは無碍にされた気分なんだよ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 19:14:05 ID:qXT87YR/0
>>620
両方ダメージ負うより片方が受けて片方無傷が良いって判断だと思う
その判断で勝つ一歩前まで行ったんだけど
ヴィヴィオがあの無意識の一発貰わなければね…
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 19:15:43 ID:uNdGGOA8P
>>624
折り合いってのは譲れない何かを多少なりとも諦めるって事だからね
俺には難しいや
散々胃痛で苦しんで痛みになれるしかないんだろうね
最近リリカルなのは見ても胃痛しか感じられない事あってちょっと辛い
でもやめられない
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 19:18:23 ID:R+Z/JOiS0
>>625
キャラへの愛着ってのは、胸の先が見えることで左右されるものなのか?
意識して騒ぐほうが何というか、えろいこと考えすぎだろ

>>627
やっぱあんたかい!
何というか、落ち着け。好きなのは良いんだが、もう少し心に余裕もっとけな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 19:24:01 ID:uNdGGOA8P
>>628
今日はまだ大丈夫だ
多少余裕がある
それにしてもこのスレ、末尾Pあまり見ないね
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 19:51:28 ID:eI56eHAe0
ふと気になったんだが、アインハルトは何で残ってたの?
SLB撃ち合いになった時点では、バリアを張ってたキャロも撃墜されてたはずなんだけど……

それまでに相当回復してたって事なのかな。

ところで今日読み返したら、SLBが相殺しあったというよりも、誘爆しあったように見えたのは俺だけ?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 19:59:55 ID:Rq1HcHEp0
そういやゴーレムがロケットパンチ撃ってたけど
あっちにロケットあんの?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:07:15 ID:uNdGGOA8P
歴史の授業とかでやるんじゃないかな
昔はあったみたいだし
三期の子供でもボタン一つでも云々ってロケットが一番当てはまる気もするし
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:10:40 ID:cOO38TTWO
>>631
あるけど、魔力に拠らない物は基本的に違法な
実弾/質量兵器転用可能技術だから
エリオの飛行原理は、魔力ロケット推進だと思う
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:17:30 ID:uNdGGOA8P
ドリルがあるんだからロケットパンチだってあっていい
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:19:47 ID:Rq1HcHEp0
ああ、ヴィータのラケーテンとかもあったかそういや
魔力が無いとダメなら人工衛星とか無いのかな、あの世界は色々禁止が多くて大変だな
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:21:05 ID:qWbT/N730
ロケット推進自体は別に兵器技術じゃねーだろ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:21:39 ID:uNdGGOA8P
三期で月云々言ってたよね
衛星軌道上とか言ってたかは忘れたけど
概念としてはありそうだ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:21:57 ID:R+Z/JOiS0
>>633
推進剤としてのロケットは、管理世界内でも使ってるところはあるんじゃないか?
文化レベルがあまり高くない世界では、技術的に魔力推進は難しそうだし。
もちろん、魔力推進のほうが安価だったり、管理局が積極的に技術支援してるとかなら別だけど、そうじゃなければ普通に使ってそうな気がする
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:23:57 ID:uNdGGOA8P
衛生で思い出したけど、スターダストフォールが使われなくて久しい
割りと好きだったのに
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:34:50 ID:cOO38TTWO
>>636
うちらの世界ではまずそういう認識なんだというだけ
あっちは魔力を機関とする物が多いみたいだし

>>638
推進剤を水とするロケットならいいんだが、
大抵のロケット燃料は有毒だし、クリーンさには欠けるかも知れないと思ってなあ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:41:47 ID:R+Z/JOiS0
>>640
シムシティなんかやってるとあることだけど、公害が起きるとか有害とかそういうのにかまってられない時期ってあるからなぁ
ぶっちゃけ、予算が足りなきゃエコだのクリーンだのいってられん
魔力推進のほうが優れているとしても、すべての世界で普及とはいかんだろうしな
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:44:32 ID:uNdGGOA8P
シムシティか……
俺のミッドチルダは今頃何しているのだろうか
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:47:18 ID:cOO38TTWO
>>641
まあ、実弾兵器あたりまでは割と流通しているようだしなあ
もっとも規模が対戦車レベルにもなると五月蠅そうだが、
AAクラスあたりでも防御貫かれるようだし、程度問題かね
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:08:02 ID:wlA5XZbV0
家に帰ったらアルターの聖王陛下が届いていました
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:08:06 ID:qoSK0lZa0
アニメイトって結局昨日発売だったの?
ゲマズは早売りしてたけど
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:09:46 ID:051d51So0
>>645
ゲマもメイトもとらも同じ日に発売してた
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:10:38 ID:wlA5XZbV0
もう出てたのね
昨日帰りに秋葉原寄ったときは分からなかったぜ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:19:55 ID:zaCtHoXpO
美少女の顔を殴るという禁忌を犯すのが次世代型魔法少女ということか
特にヴィヴィオwアインハルトの顔狙いすぎ
可愛いからって嫉妬してんな

しかしバトルものの主人公がカウンター型ってのは消極的だな
他のキャラとの差別化は大事だとは思うけど
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:27:23 ID:RvgqjhViQ
打撃で倒すなら顎とかが一番効率がいいんじゃなかったか?
というかボディとかで悶絶するとすげぇ痛いぞ、美少女がゲロ吐くのもアレだろ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:30:19 ID:Rq1HcHEp0
ギンガもティアナも顎狙ってたし実はそれがデフォだったりして
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:32:50 ID:wlA5XZbV0
ヴィヴィオは母親の顔面殴る子だから仕方ない
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:44:19 ID:nVFi7aYI0
>>648
>バトルものの主人公がカウンター型ってのは消極的
そうなの?
明日のジョーのような古典然り、肉を切らせて骨を絶つのは主人公の典型かと思ってた
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:50:56 ID:cOO38TTWO
>>649
殺す気がないなら顎だね、脳震盪でもたまに死ぬけど
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:55:14 ID:uBiq17KN0
しかしエリオは完全に服だけしか狙っていなかったなw
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:06:23 ID:zaCtHoXpO
>>652
ガン攻め主人公の方が多いだろ
ジャンプ系は特に、昔から
ボクシング漫画ならBBなんかがそう
カウンター系ってのはライバルキャラに多い
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:17:56 ID:nVFi7aYI0
>>655
いや、自力で上回る主人公が多いのはわかる
カウンターは、劣勢になった主人公の逆転技として比較的ポピュラーだし
消極的というのに、ちょっとピンとこなかっただけ

体格の良い自力で上回るアインが、爆弾パンチのBB型で
華奢で小柄なイメージのヴィヴィオが、カウンターの森山型なのは、キャラ付けとしては妥当だな
神のディフェンスとかやりはじめそうだがw
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:25:40 ID:RvgqjhViQ
単純に小さい奴がでかい奴を倒すならカウンターが現実的だよな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:30:07 ID:nVFi7aYI0
考えたら、ヴィヴィオはもう鋼鉄の肉体持ってたw
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:30:33 ID:Rq1HcHEp0
>>653
しかしBJあっても脳震盪でやられるんじゃBJの意味無いな
多層構造や複合装甲にすればいいのに
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:32:12 ID:zaCtHoXpO
>>656
消極的というのは表現が悪かったか。すまん
確かに主人公の持つカウンター技ってのはよくあるし、逆転劇としてもいいよね。後より出でて先に立ってみたり
でも戦闘スタイルそのものを指してカウンター型とされる主人公は珍しい
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:37:33 ID:RvgqjhViQ
>>659
あんまりやりすぎると感覚がなくなりそうじゃないか?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:46:51 ID:eI56eHAe0
>>648

しかし逆に延々ローキックをし続けるというのもどうだろう。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:50:38 ID:ScpGpdU70
フェイトさんの見せ場が皆無だったのが残念だ・・・
それにしても新人sも強くなったもんだね
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 00:37:49 ID:p39hxfXl0
タイプ違う集束砲とはいえブラスター1でのスターライト破ってるティアナとかフェイト落とすエリオとか何気に凄まじい成長ぶり
ていうかフェイトさんエロすぎるwお色気担当確定ですね
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 00:58:59 ID:V7miRmgV0
相打ち覚悟で自分も食らってるんだから、破ったわけじゃない
ただ旧六課新人ズの成長は素直に嬉しいなあ

エリオは伊達にキャロの成長分を吸い取ってたわけじゃなかったなw
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 01:00:38 ID:EIjDS1GR0
フェイトそんがお色気担当なのは9歳時からw
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 01:15:10 ID:K7viY3jMP
>>666
正直そのフェイトそんって呼び方凄く目障りなんだけど
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 01:30:53 ID:EIjDS1GR0
じゃあ、NGワードにいれておけば?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 01:32:10 ID:pSnhzETu0
>>667
エリオの滑舌が悪かったからだろうwwwww
StS放映からの話を今さら目障りとは?
こりゃいかに?wwwww
井上麻里奈に文句言ってこいwwww
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 01:39:23 ID:YeY0Q5n00
サイコロ振って決めたのかよってくらい適当な勝敗だったな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 01:53:05 ID:LXfUb6JhO
>>670
フェイトはファンブル一回、エリオはクリティカルが二回回っただけです(嘘)
デチューンフェイトなら2D6の範囲内で捉えきる程度の実力差なんだろう
これが本国仕様ならまだ差はありそうだ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 02:15:00 ID:/MvVDY/C0
防御ロールでファンブル振るのかさすがフェイトそん
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 02:32:01 ID:LXfUb6JhO
>>672
ファンブル値が7だから仕方ないさ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 02:49:23 ID:1xV2WHVX0
縛られるとクリティカル値が5ぐらいになるんだな、きっと
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 03:59:55 ID:rymAHvqq0
単行本読んでて気付いた
第八話、ルー子が「我が家にどーんとおいでませー!」って笑ってるコマに書かれた、彼女が乗ってる建物が三階建てになってる
連載時はやっぱりミスだったんだな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 08:16:36 ID:KIbHze8UP
当たり前にS=F話になってて吹いた
メイオ爆誕に貢献したやつもここにいるんじゃなかろか
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 08:52:27 ID:LXfUb6JhO
>>676
中の人なんていませんよ
元関係者や裏方は知りませんけど
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 10:02:33 ID:dnJZnhnx0
>>665
集束砲は、溜め時間や、空間に残留している魔力量によって威力は変わってくるだろうけれど
MRとFSが相殺して、双方ダメージを食らってなおティアナが生き残っていたわけだから、
今回はティアナの方が上回っていたということだろう。

>>671
今回の練習試合の最大出力制限は、あくまでも大人組と子供組の差を埋めるためのものだろ。
元機動六課の面々の全体的な強さを見ると、最早なのはやフェイトの絶対神話は過去のものにしか見えない。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 10:19:32 ID:V7miRmgV0
>>678
元のライフがティアナ:ほぼ無傷>なのは:ダメージありだったから
SLBの威力比べをするのは無意味だな

そこに至るまでの作戦で、ティアナのほうが上手だったと言えなくもないが
その場合ティアナと比較する対象は、青組作戦指揮担当のルー子

ただし、範囲攻撃を選択したティアナは、それゆえにスバルのカバーを許してしまって
ヴィヴィオをほぼ無傷の状態で残してしまった

チーム戦として結果で見れば引き分けであり
いい勝負だったねーと言うしかないな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 10:36:37 ID:Kt46602bP
もうなのはさんとティアナの話はいいよ…
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 10:39:02 ID:dnJZnhnx0
SLBって空間に拡散した魔力をかき集めて使う魔法だから
本人のコンディションはあまり関係ないでしょw
それこそ、本人の魔力が5%もあれば使える、なんつー設定もあるぐらいだし。

ヴィヴィオが生き残った件に関しても、それは単純にスバルの一瞬の判断とカバーリングの能力が優秀だったってことにもなるし
作劇的にかなり元機動六課の面子を優秀に描いていると思うよ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 10:40:10 ID:zVbteKyI0
>>667
同意
面白くもないネタを引っぱるのは止めて欲しい
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 10:43:40 ID:V7miRmgV0
>>681
>本人のコンディション
違う違うw 残HPの話だよ

例え同じ威力でも、ライフの減ってたなのはのほうが先に墜ちる道理つーこと
どっちの威力が上かなんて比較できる状況じゃない
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 10:53:59 ID:dnJZnhnx0
なるほどね、いかにも練習試合っぽいというかゲーム的な結末ってことか。
逆に言うと、練習試合だけでファンがこれだけ騒ぐんだから、ガチ勝負じゃなくて良かったね、って気はするなw


685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 10:56:07 ID:VKoEtP/G0
「最後に残ったヴィヴィオとアインが一騎打ち、ダブルK.Oで両チーム引き分け」
という結末で主人公を立てつつステエキの成長や更なる新世代の能力もお披露目、と
いろいろやらなきゃならない事がてんこ盛りだった割にはうまくまとめたと思うけどなあ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 11:10:50 ID:dnJZnhnx0
>>685
その横でさり気なくフェイトさんがお色気担当になっていたりしていたけどw

まあ、皆色々思うところはあるだろうけれど、
シナリオ的には「最後は主役二人のバトル」で終わっているから、まとまり自体はとてもいい。

……ただ、これでもまだシリーズを通じての登場人物が半分も出てきてないって言うのは驚きだよな。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 11:28:50 ID:Kt46602bP
ステエキの成長書くのはいいけど、その分なのはとフェイトもちゃんと書いて欲しいと思っちゃう
ヴィヴィオとアインはいいけど、ステエキ見るためにV見てるわけじゃないし
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 11:49:24 ID:8n7aeM0+0
俺はスバルのためだけに毎月わざわざ買ってるけど
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 12:00:21 ID:Kt46602bP
>>688
別にステエキ書くななんて言ってないよ
今はステエキの成長書くために特にフェイトが描写的に損しているでしょう
だったら次はもっとちゃんと書けよと
なのはとフェイトがティアナとエリオに対して勝っていた部分なんて何も書かれてないよね
遊びみたいなものだから仕方ないのかもしれないけどフェイトは言い訳出来ないよ

スバルとティアナの成長はSSXまでで十分描かれてるし
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 12:17:48 ID:8n7aeM0+0
そういうのは俺にとっては悪平等だなぁ
なんせ他はまったく興味ないんで
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 12:21:25 ID:Kt46602bP
>>690
そんな事言ったら俺だってなのはさん以外興味ないよ
でも他もなのはさんのいるリリカルなのはを構成する要員な訳だし
やっぱり平等がいいや
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 12:28:56 ID:uRfhCQAN0
なんでフェイトはソニックフォームになったの?
直後にエリオの攻撃受けてBJがボロボロになってたけど
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 12:33:50 ID:8n7aeM0+0
>>691
パイ食うおジャマ虫としか思わん俺とは対岸だなぁ
シリーズ自体が好きか嫌いかの違いか
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 12:35:32 ID:dnJZnhnx0
>>692
2対1で相手が機動力&近接戦闘に優れたエリオと、広範囲砲撃に優れたなのは。
正直インパルスフォームだと防戦一方になってジリ貧 → なのはの砲撃に耐え切れなくなる可能性大。

それならソニックフォームになって振り切った方が、リスクは高いけどそこさえ乗り切れば後々の展開は良い
ただ、そのフェイトの判断以上にエリオが速かったって感じかな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 12:37:36 ID:SpYzrSV30
はやての新魔法が見たいぜ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 12:43:03 ID:3ystvujNO
“SLB被弾前に”エリオに撃墜されました
ってのがミソだな
適当に誤魔化さず、負けたと読者にわからせようとしてる
ほんと容赦ねぇな世代交代
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 12:46:14 ID:Kt46602bP
>>693
違うよ
なのはさん以外興味ないって言ってるでしょう
なのはさんがいるリリカルなのはが好きなのであって、いなきゃ俺にとっては殆どリリカルなのはじゃないもん

ただ、なのはさんと一緒にいるその他の見せ場がないとね
わけ分からん奴がなのはさんと一緒にいてもつまらないし
でも見せ場なんかお互いの立場を潰すような形で書くべきじゃないと思うんだけどなぁ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 13:16:22 ID:p83fV7CD0
SLB-MRはブラスター3で出すSLBex-fbと比べたらだいぶ威力は落ちるんだろうな。
今後のSLBは威力よりもバリエーションに重点を置いた物になりそう。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 13:18:38 ID:8n7aeM0+0
>>697
興味ないキャラの見せ場なんて胃痛の種か見た端から忘却だわ
他は全員そのエピソード限りのゲストかモブでいい
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 13:21:54 ID:uhDihNt50
はやてが参加してる模擬戦ってどれ?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 13:23:27 ID:Kt46602bP
>>698
というより、範囲攻撃用なんだろうね
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 13:27:42 ID:p83fV7CD0
>>696
ていうかあんなにBJビリビリにされてフェイトがまともに動けるわけもなくw
まったくエロオって奴は・・・。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 13:54:58 ID:5VjLi9lH0
いっそ全裸になっちゃえばよかったのに
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 16:19:28 ID:YeY0Q5n00
なのポ2では脱衣KOに期待しても良いのかね
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 18:20:16 ID:SpYzrSV30
フェイトとエリオのSEXはまだか?
ショタコンなんだろ?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 18:37:10 ID:9sogh7Ph0
奥行きのない平べったい戦闘描写でなんだかなー
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 18:39:06 ID:NRVGlkmFP
>>681
> SLBって空間に拡散した魔力をかき集めて使う魔法だから
> 本人のコンディションはあまり関係ないでしょw
> それこそ、本人の魔力が5%もあれば使える、なんつー設定もあるぐらいだし。

かき集められない分はカードリッジで補うんじゃなかったっけ?
だから今回はカードリッジなしなので
純粋に自力で撃たないといけなかったとか
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 18:40:23 ID:Kt46602bP
>>707
足りない分じゃなくて、カートリッジの魔力も加えてるだけじゃなかったかな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 18:56:27 ID:DS3aIK2y0
カートリッジでチャージ短縮できるようになったのがexだったはず
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 19:23:31 ID:tdjCquhk0
そんなことよりはやてにキンタマ揉まれたい。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 20:20:47 ID:p39hxfXl0
しかし考えれば考えるほどエリオの勝ち組みっぷりが凄まじいな
なにあのパーフェクトライフ。しかも本人も一流の騎士+性格良しとか隙なさすぎるw
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 20:21:57 ID:m/yiyRBm0
ちんこに毛が生えてる男に生きる価値はないわ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 20:24:56 ID:uhDihNt50
まだ生えてると決まったわけでもなかろう
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 20:33:44 ID:YE47VSTI0
魔法戦記リリカルなのはForceがゼロの使い魔と合同企画でコミックアライブに参戦
http://medimo.tv/blog/comicalive/?p=1877
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 20:36:40 ID:/4PQWBH70
いまいち何をするのかよくわからんのだが
アフォにもわかるように解説plz
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 20:38:27 ID:Ggbu02Dv0
今度は緋賀繋がりか
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 20:54:59 ID:JGPOWI660
>>715
コラボポスターと都築とヤマグチの対談
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 20:59:40 ID:1xbUb0I8P
なんだか必死だな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 21:09:59 ID:ovveQz6D0
フェイト「やられちゃった…大きくなったね、エリオ」
エリオ「そんな…フェイトさんのおかげですよ。それに今回はたまたま……」
フェイト「ねえエリオ。それじゃあエリオのココが大きくなってるのもフェイトさんのおかげかな?」
エリオ「あ、フェイトさん、そこは…っ!」
フェイト「今度はエリオのこっちの槍で私を貫いてほしいな」
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 21:20:03 ID:Xm/05uz50
も〜やられちゃったあ〜〜〜
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 21:22:06 ID:LXfUb6JhO
>>712
鏡を見ろ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 21:26:12 ID:w2NsM8jJ0
エリオ
「模擬戦の最中、自分の恩人であるフェイトさんの衣服を裂くという恥ずべき行動をとった僕は、
 その夜、フェイトさんに直接謝罪するべく部屋に向かいました。
 でもまさか…あんなことになるなんて…。」

エリオが異変に気付いたのはフェイトの部屋の前にさしかかった時だった。
何かの視線を感じ、後ろを振り向いたその瞬間!
なんとエリオの首に何かが巻きつき締め上げているではないか!

エリオ
「何者かに首を絞められて意識を失う寸前、僕は恐ろしいものを目にしてしまったのです。
 人を人と思わない、あの凍てつくような目をした人影はまさしく魔王そのものでした。
 本当に苦しかったよ。早く死んでしまいたいと思っていたほどでしたから。」

十数分後、レスキュー隊員が部屋の前で倒れているエリオを発見。
エリオはあえなく御用となった。

エリオ
「模擬戦なんてこりごりだ。
 もう二度とフェイトさんに刃を振るうなんてことはしないよ」
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 21:30:34 ID:m/yiyRBm0
>>721
鏡を見てみたが生きている価値がなさそうななのは厨が目の前にいた
やっぱちんこに毛が生えてる奴は駄目だわ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 21:47:00 ID:tSgsY8m60
エロオ『今日こそフェイトそんを撃ち落とすッ』(キリッ
フェイトそん『油断したら落とされちゃうかも』(キリッ

この文章から推測するに、過去この二人は一度以上対戦し
(練習会に限らず?)フェイトそんがエロオあしらってきた
⇒これは、みんなが知らない、強いフェイトそんがいたって事なんだよ(キリッ
つまり、どういう事ってばよ?
つまり、ムチムチフェイトそんのBJエロエロ破損が見れるのはVIVIDだけ(キリッ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 21:48:14 ID:Ggbu02Dv0
そりゃまあForceの場合BJ弾けたら血が出まくるからなあ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 21:57:42 ID:p39hxfXl0
ForceとViVIdの温度差激しすぎだよなw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 22:03:44 ID:3ystvujNO
なのはシリーズ初見の人はフェイトに対して、あぁエロ担当の人かって印象しか持ってないかもね
ソニックフォーム?なにそれそんなに剥がれたいの?みたいな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 22:04:51 ID:MjdbZyAI0
>>722
そのシチュだとキャロとルールーもいそうだなww
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 22:07:54 ID:XULtqLtH0
フェイトそんを剥いだのをみて、エリオはシスコンじゃなくてマザコンだったのかとかどうでも良い感想が
沸いてきた。・・・・何かもう末期かもしれない。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 22:22:50 ID:LXfUb6JhO
やっとちゃんと読めたが、なのはの撃ち負けはありゃ当然か、
ティアナは炸裂系の砲撃
なのははビットによる分散砲撃
密度が違いすぎる、ティアナを甘く見すぎ
ヴィヴィオは射線に割り込んでもらってほぼ無傷と

しかし、ヴィヴィオ高速学習で地味に技覚えてるな、スピナーなしでも使えるんか
断空ラーニングされたら、アインヘコむだろうなあ
これで使わないのは鎧の一連のスキルだけか
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 22:33:38 ID:eWp/X+WSQ
>>729
違うよ女湯なんてどこ吹く風でメガーヌさんの手伝いをしてたから熟女が好きなんだよ
実はリンディさんを狙ってるんだよとかだったら笑う
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 22:49:54 ID:3ystvujNO
>>730
まだ読んでないんだがヴィヴィオが高速学習してるって描写ないし表現は存在するのか?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 22:57:06 ID:m/yiyRBm0
逆に考えよう、密度が違いすぎるのに被害があまり変わらなかったなのはさんも凄いんだ……
もう威力くらい勝たせてあげないとほんとなのはさんがティアナに勝てる要素がみつからねぇ……
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 23:01:45 ID:XULtqLtH0
>>732
メガーヌさんとくっつく⇒もれなく娘としてルーちゃんがついてくる
リンディさんとくっつく⇒クロノ、フェイトが子供、キャロが孫
どっちに転んでもその後の展開が面白そう。
つか、リンディさんとだったらフェイトそんが母親で子供とか訳わからないことにw
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 23:05:40 ID:m6z1+y4I0
>>733
仮に出力も技術も資質も同じだとして
陸戦魔道師と空戦魔道師では比べるべくもないと思うのだが
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 23:11:03 ID:m/yiyRBm0
>>735
そこは空を飛べるか飛べないかじゃなくて、空で戦うキャラか地上で戦うかだと思ってるから
実際空で戦えるフェイトとエリオの違いがあまりかかれてないし大して重要視されてない気がする

それに一つくらい持ち味残してあげないてもいいと思うんだ
そのキャラの特徴みたいな感じだし
一応ティアナがなのはさんの魔法の威力を警戒してる節はあったからまだ大丈夫そうだけど……
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 23:21:07 ID:eWp/X+WSQ
>>734
クロノも甥がお父さんで妹がお祖母さんという訳の分からないことに

なのはは天性の打たれ強さと馬鹿魔力が売りなんだから魔力制限とポイント制じゃ不利なんだよ
でもティアナの技量はなのはに迫る勢いだろうけど
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 23:31:23 ID:3rwWTwvz0
ブラスター1起動とかちょっと大人げないくらい反則臭いのに負けてるw
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 23:38:19 ID:Kt46602bP
ブラスター1って出力せいげんされてるのに意味あるのかしら…
例え負けてもまだ2と3がある
まだ大丈夫だ
なのはさんはまだ大丈夫だ

でもフェイトさんはほんとにどうなんだろう…

740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 23:38:53 ID:p39hxfXl0
ていうかブラスター1使用回数3回中初回しか活躍してないあたりブラスター1起動は敗北フラグ化しかねんw
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 23:40:46 ID:eWp/X+WSQ
キャロの身長
アイシスの胸
セインの姉としての威厳
フェイトの頭脳
一番足らないものは何?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 23:42:19 ID:Kt46602bP
ルーのキャロへの気遣い
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 23:44:03 ID:LXfUb6JhO
ブラスター1はあまり意味ないでしょ、多分強化の為より、ブラスタービット出すために使ってるんでない?

>>732
アインが「相手の攻撃を覚えて対策する学習能力」と表現してる

しかし、力場状の魔力ローラーブレード作ったり、リボルバースバイク放ったり
地味にいろいろ覚えてるわ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 23:45:46 ID:p39hxfXl0
フェイトさんは天然入ったアホの子でいい。アホの子って歳じゃないと思った奴は紫電一閃な

個人的に一番足りないのはユーノクロノの出番
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 23:50:57 ID:eWp/X+WSQ
フェイトは頭に行くはずの栄養が胸に行っちゃったのか
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 23:55:54 ID:Kt46602bP
いつか、フェイトさんが凄いぞ強いぞカッコイイ!とでも言う日が来るのかしら…
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 23:57:10 ID:3ystvujNO
>>743
シグナムとの模擬戦といい、最近のブラスター1は何かそんな気がする>ビットだけ
StSでは起動して手から血が出てたのにそんなこともないし、仕様変更したんだろか

ヴィヴィオの能力はコピーでなくなり解析になったのかな


748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 23:59:17 ID:Kt46602bP
今更だけど、Fでキャロ活躍出来るのかしら
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:07:14 ID:e3OQbgME0
今回は一応フリード使ってない、という保険が・・・

単行本読み返すと、最初っからなのはが
「ティアナの弾は私のより速くて硬い」て言ってるのな。
なのはの攻撃は有り余る出力でバリアごと力技でぶち抜く、もしくは削り取るという感じで
ティアナのそれは出力で劣る分尖ってて貫通力に勝る、という感じなんだろう。たぶん。
だったら出力制限で魔力が同等になっている以上
後者が勝つのはむしろ当然とも言える
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:17:09 ID:HCFaWRL80
>>749
最大出力に制限は付けなきゃなのはの一撃で終わりだろ?
それじゃ練習会にもならん。漫画にする意味が無い。
制限を付けた状態でも、大きいの撃たれたら一瞬で全滅って
言ってるんだが、ティアナ自身がな
ティアナがなのはを過剰に恐れていただけか?
そうじゃないだろ?ティアナの知性でそう判断したんだろ?
なのはの戦術うちの、知性と射撃・空間制圧能力、星の光を貰ったんだしな

ま、なんだSLBって何種類あるんかな?www
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:19:34 ID:x9pTU8q90
蛇口でかいのが取り得なのに蛇口塞がれちゃキツイよな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:24:18 ID:e3OQbgME0
>>750
種類はあるだろ。
なのはが開発してティアナに教えて、
ティアナが自分流にアレンジしたらそれでもう2種類だ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:24:21 ID:XSlkrsw90
あれ、リミッターつけてたんだっけ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:28:27 ID:ji/klDEZO
>>747
ブラスターに慣れたんでない、編み出したばかりの技は安定しないだろうし?
まあ以後もちゃんと調整もしているだろうし

高速学習は解析、対抗、複写だから、あまり変わってもいなさそう
対抗時に加えて力任せができなくなっただけで

>>749
ティアナは直射砲では劣るだろうけど、同魔力なら差は少ないだろうしね
このパターンだとたぶん誘導弾戦とは逆になる

なのは 機関銃、戦車
ティア ライフル、重迫撃砲
みたいな
なのはは抑制されると弾幕系がほぼ使えなくなるし、砲撃も弱くなるからね
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:34:03 ID:ji/klDEZO
>>750
なのはのマルチレイドは聖王戦の逆なだけで、多目標にしてるだけだろう

>>753
優秀とはいえ、そうしないと、ふつうの小学生に勝ち目がなくなるし
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:36:29 ID:0eGmh7Il0
単純にブラスター1まではなのはの体に負担が掛からないように改良されたか鍛えたかのどっちかでしょ。
ティアナに力負けしたのは単純に収束量の違いだよ。
タイミング的にはティアナの収束時間の半分あるかどうかだろ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:36:45 ID:+V8wHkLo0
>>732
今回のアインが「相手の攻撃を覚えて対策する学習能力」
と言ってる

尤もこれだけではレアスキルとしての学習能力かどうかはわからないが

>>753
さすがにリミッター無しでリオやコロナが(ある程度だが)対等に闘えてるとは思えない
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:37:33 ID:sFSp084AO
>>754
ブラスターは技じゃなく機能、システムだから編み出すとかではなく“搭載した”が正しい
慣れるとかいう話でもない罠
例えるなら、普段殴られ続けてる格闘家は痛みに慣れて血を流さなくなるのかと

だから最近のブラスター1は色々と不可解
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:39:06 ID:e3OQbgME0
>>753
「大人チームは最大出力に制限つき」て風呂で言ってた

・・・いちおうエリキャロも「大人」に入ってる・・・んだよな?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:43:15 ID:0eGmh7Il0
>>759
どうだろう。
エリキャロとアインはほとんど歳変わらんしな。
ノーヴェ以上が大人チームなんじゃなかろうか。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:44:04 ID:tvDk35SM0
なのはさんのアイデンティティがどうのこうのっていってた人が居たけど
むしろティアナのアイデンティティのほうが無くなってるよね
昔は精密射撃と幻術と知能が売りだったはずが
大ざっぱな砲撃・幻術使わない・頭もアレになってるし
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:45:59 ID:e3OQbgME0
>>760
だったらフェイトがエリオにひん剥かれたのも
致し方ない、て話になるんだけど・・・
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:48:22 ID:x9pTU8q90
>>761
ティアナにはもっと射撃と幻術と頭を使って欲しいわ
それがティアナの良い所だろうに
なんか、SLB教えてもらってから変になってる気がしてしょうがない
射撃は使ってる気がしなくもないけど
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:50:05 ID:BLcNd4eH0
>>744
二人の地位的に声かけられても出ないだろ・・・
つうか子守りのために多忙な提督閣下と無限書庫司書長を呼び出すのかよ

なのフェイは身内だからこそ好意で非公式で参加しただけで、
本来はこのメンバーの模擬戦に参加する立場じゃないよ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:51:53 ID:x9pTU8q90
>>764
それを言ったらスバルとティアナもなんだけどね

都築はティアナ使ってなのはさんの立ち位置奪うつもりなのだろうか
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:57:20 ID:ji/klDEZO
>>758
皮膚は硬くなり、関節も曲がらなくなるよ
単に超回復と慣れの話のつもりなんだが、負荷のが強すぎると
撃墜みたいな疲労骨折の如くダメージ蓄積があるとかね

>>759
ランクいくつまでの制限か不明だからなあ
AAだと、なのフェイ以外スルーだし

>>761
ティアナは抜き打ちでライフルの精密射撃を、連射でするみたいな変態技術だろ
幻術はサポートありでも負荷が掛かるから、マルチタスクでやりにくいんだと思われ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 01:00:28 ID:x9pTU8q90
キャロは分からんけど、スバル、エリオ、ティアナはS行っててもおかしくない気がする
魔力量はキツイかもだけど技術は匹敵してるだろうしAAAは軽いだろう
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 01:00:52 ID:e3OQbgME0
そういやなのはの最大魔力8%減って結局治ったんか
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 01:12:22 ID:hDxKwMUV0
>>768
都築がその設定忘れてそうw
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 01:13:13 ID:ji/klDEZO
>>767
ランク試験に、一定の魔力量を必要とするような試験があるような気がする
でないと、運だけで特化タイプが抜けかねないし
強さではなく、ミッション遂行能力だからね?

>>768
不明
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 01:13:36 ID:IZvjo+CM0
>>768
描写されてないからわからんね。治ったのかもしれんし、治ってないのかもしれん。
ただ、Vividには休息中みたいなことが謳われてるしまだ回復期間じゃなかろうか。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 01:26:17 ID:ajn8xnLp0
最大出力が制限されているのにブラスター1って意味あるのだろうか
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 01:39:56 ID:ji/klDEZO
>>772
ブラスタービットが出せる
集束は別だからねえ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 01:42:22 ID:e3OQbgME0
しかしよくよく考えてみると
収束砲は性質上魔力制限はほとんど関係ないような気もしてきた
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 01:46:58 ID:BuKWzc+/0
>>773

ブラスター1は、StS後どういう扱いになったのか
漫画(Vivid)じゃよくわからんな

最初からブラスタービット出して、支援砲火してたし

戦技披露会じゃ、フェイトにブラスターは1まで。
って釘さされてたし、本人にダメージがあるなら
ブラスターは使用させないと思うんだが、フェイト的に考えて

776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 01:53:18 ID:x9pTU8q90
>>774
魔力制限じゃなくて出力制限でしょ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 01:54:12 ID:5MdoZBA10
>>733
集束技能は…描写から判断するのは無理があるかな
誘導弾のコントロールとかも…無理っぽいかな

ダメだこの辺きっちり言及してくれんと分からん

>>755
exじゃないってのは結構大きいと思うぞ

>>767
シグナムやヴィータもS行ってておかしくないよね…
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 01:56:57 ID:yEYVmSGC0
>>758
つーよりエクセリオンと同じで、ブラスターも改良して安全性を高めてあるんじゃないか?
安全な技として後継に教えるのが前提だろうし

>>761
ティアナは大口径砲撃を持ってなかったから
ここぞという決めのときでも、幻術と精密射撃で補ってただけで
集束砲を会得してその弱点をカバーできた以上、必要な時に使わない選択肢はない

それに今回の模擬戦でも、精密狙撃でなのはさんにパコーンって当ててるぞw
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 02:00:23 ID:ajn8xnLp0
>>767
合宿前にランクAAからってノーヴェが言ってるしそんなに高くないだろう



リソースが一定と考えるとあの模擬戦で幻術が有効かは謎だな
まあ身内相手に幻術がどこまで有効かという気もするけど
それでもやろうと思えばいくらでも描きようはあるだろうが
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 02:01:20 ID:x9pTU8q90
とりあえずこれ以上ティアナが砲撃に手を染めなきゃいいや……
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 02:03:52 ID:ji/klDEZO
>>775
StSでは、魔力制御が巧い高レベル魔導師が、さらにブースト掛けることの無意味さまで説明させていたから、
ブラスターや真ソニックは、できてからそんなに経っていなかった可能性もあるな

>>777
ベルカ式であるが故に不得手があると考えればいい
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 02:04:08 ID:e3OQbgME0
>>780
だが高速を活かした一撃離脱が身上だったはずなのに
ドラゴン殺しだの二刀流だので斬り合うのがすっかり趣味になってしまって
リニスが見たら泣きそうなフェイトの弟子でもあるからなぁw
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 02:07:15 ID:5nYPaxU40
なのは「勝ったと思ったときが危ない時」
これはせっかく勝てる所だったのをフイにしたヴィヴィオが反省すべき点だな
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 02:08:29 ID:ji/klDEZO
>>780
今更ファントムブレイザーでもなしに、クロスファイア集束砲で十分だろ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 02:09:49 ID:x9pTU8q90
>>782
高速はあると思うよ
でもそれ以上にフェイトさんはまともに戦っている描写が少なかったから……
割と攻撃面ではオールマイティーキャラだった筈なのに斬り合い好きになったのは、
どこかの将の所為だろうな
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 02:13:11 ID:ajn8xnLp0
というかまあ
砲撃では絶対に勝てない人が出たからそっち方面鍛えるのをあきらめたんではないかなw
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 02:17:29 ID:Cr6JRz0o0
しかし剣戟戦でシグナムに勝てるのかと言うとそれも地味に怪しい
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 02:22:14 ID:yEYVmSGC0
>>779
これは手加減とかって話ではないけど
今回の訓練合宿の目玉って、ゲストのアインやリオ、コロナ達なんだよね
ノーヴェが組み合わせ作ってたし、アインたち初心者が
色々試せて、勉強になる状況を前提に作戦練ってると思うんだ

幻術での撹乱や不意打ちって、言ってしまえば奇策であり応用編だし
初心者がチーム戦を経験しながら個々のバトルもやってみようって場には、ちょっとそぐわない気もする
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 02:39:14 ID:CjSABbfh0
リオっぱいホールド
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 09:22:46 ID:yjhySL3z0
>>768
そりゃそうだろう。だから、ガチの実戦になったら話は別。
StSでも描写されたけれど、なのはは制限無しの大出力砲撃戦、ティアナは幻術を利用しての撹乱戦法が活きてくる。
その意味では、今回の練習試合で自分の長所に蓋をしていたのはなのはだけじゃないってことなんだよな。

つか、そう考えるとステエキって本当に強くなったんだなぁw

791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 09:23:58 ID:yjhySL3z0
>>790
>>788だったw
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 10:49:00 ID:U3+YawJX0
フェイトとエリオは人の道を誤るね
うん
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 12:02:25 ID:43hn5Sod0
>>719
エリオ「今日こそフェイトそんを堕とすッ」
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 12:57:02 ID:ji/klDEZO
キャロ「え、堕ろす? 駄目だよエリオくん、中には誰もいないよ!」
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 19:21:14 ID:blVANOC80
キャロの胎内にはフリードの子がいると。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 19:32:00 ID:+V8wHkLo0
>>785
つかそれってハンマーさんにもそっくり当てはまるな
能力的にはヴォルケンリッターで随一のオールラウンダーなのに
本人の性格ゆえ前に出てアイゼンでぶん殴るのがメインって設定だったはず
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 20:47:34 ID:99CePRuH0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1059577.jpg

ところで、
強さ:アインハルト>スバル、ゲンヤ
近接戦闘特化:古代ベルカ>近代ベルカ
格闘術:カイザーアーツ(覇王流)>シューティングアーツ
か?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 21:04:24 ID:f0Yp+96d0
>>797
強い人>弱い人
但し状況その他によって優劣は逆転する

今まで散々作中で語られてきたことだろうに
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 21:06:16 ID:4t5gfuInP
何故ゲンヤが出て来るんだ…
クイントなら分かるけど
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 21:12:51 ID:sFSp084AO
オリヴィエのBJかっこいいな
胸のパーツが劇場版なのはさんのパーツと同じだ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 21:29:44 ID:s7gwxUCt0
>>797
ゲンヤさんの部分はすでに突っ込まれてるので、さておくとして。
他の記号も、必ずしもそうとは限らないかと。
特異な素質や、すでに忘れられた技術があるのは確かだけど、その分近代のもののほうがより一般向きに改良・洗練されてると見るべきかな。

戦場でならともかく、普通に戦う分には今はまだスバルが勝ちそうだしなぁ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 21:54:16 ID:ji/klDEZO
スバルの物理破壊特性は、作中でもヴィータに次ぐくらいあるだろ、震動破砕も相まって
初代の覇王ならいざ知らず、まだ止めるのは困難そうだけどな
成長度で言えばスバルもかなりおかしいし

まあ素質的には将来はわからないわけだが、素体としては生体兵器級だし
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 22:14:59 ID:bamAhYtN0
覇王はBJの設定が性能が謎だし、デバイスは未登場
サポート無しで戦ってるとするとアイン本人はそうとう強いのかもしれない
まあヴィヴィオのデバイスも戦闘中に仕事してるようには見えないけど
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 22:33:26 ID:ji/klDEZO
>>803
ヴィヴィオはなんつーか、元々デバイス無しで魔法行使しまくりだったよなあ
相当複雑な物とか砲撃あたりでもないと、デバイスサポート不要なんじゃなかろうか
それともナチュラルにサポート受けているのかな

つか、クリスちょくちょくいないよな、ジャケット内に収納スペースでもあるのかね?
勝手にコアクリスタル化してへばりついてるのかわからないけど
今回はジャケットと変身解除されたら服の中から出てきたし
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 22:52:35 ID:TSGQPy63P
クリスは何気に謎だらけだ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 22:53:50 ID:eLxN2nsEQ
クリスに水をかけて飛べなくしたい
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 23:04:34 ID:sFSp084AO
温泉回のソルはリオと距離が離れている状態で変身補助を行ってたな
デバイスの補助もより高度になってきてるんだろうか
第〜世代とか設定出してくるくらいだし
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 23:26:55 ID:BLcNd4eH0
>>797
GJ!コミック版の絵柄より、アニメ版の絵柄のほうが好きなんだ



クリスの声は若本氏だと信じている
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 23:31:45 ID:TSGQPy63P
ぱよがクリスの役やりたいといってたが・・・
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 23:38:10 ID:eLxN2nsEQ
それ以前にクリスって喋るのか?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 23:38:58 ID:DDgh2Cta0
クリスがパヤたんになっちまうw
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 00:06:01 ID:BLcNd4eH0
>>811
千和&中田もいいかもしれないw
ぷにえはなのはさん・・・おっとこんな夜更けに誰か(r

>>810
パパン曰くしゃべらない、がサプライズに期待している
しゃべらない設定のキャラがしゃべった時の声がぱよじゃつまらんだろ!
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 00:20:24 ID:JtV2ANlA0
みんなの予想を裏切るサプライズと言うなら都築さんが声優担当するしかw
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 00:25:44 ID:LpbcNVpB0
>>797
はやてかわええ〜
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 01:04:52 ID:O1wu2rNW0
>>802
補助的な中長距離攻撃しかないヴィータとアインじゃスバルには勝てんだろ
現時点でも将来的にも
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 01:15:42 ID:apNvS3phP
普通に考えたらスバル>ヴィータか
ヴィータも落ちぶれちゃったな…切ない
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 03:08:03 ID:GLcCn4aP0
>>815
スバルは対人じゃ強いかもだが、広域火力ではヴィータに劣るイメージだなあ
でもスバルってなのは世界では、なのはと同等の
生まれついての強者側(努力しないとかじゃないよ)で、主役ポジションなんだよな

StSじゃ、未熟な訓練兵で気弱なとことがクローズアップされたからそうは見えないけど
コミックでは卒業後の進路相談で、ティアナとその辺の話があったな
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 03:41:44 ID:oGecttTU0
性格が大人しくて優しいし、勝負に頓着するタイプでもないから
味方同士の模擬戦じゃあんまり上に行かないかもしれんね
手加減なしのガチ実戦で敵に回すとこの上なく厄介だが
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 03:46:40 ID:2YbrS6Ml0
アインハルトの心配してノーヴェにお前敵だろと言われるのがガチでスバルクオリティ
そしてヴィヴィオをかばってやられるのもまたスバルクオリティ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 03:53:39 ID:yStikJ/zP
>>819
vividのスバルは正しく後進を見守るポジションだね
ノーヴェほど直接教えてないが良い先輩だ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 06:52:18 ID:926UWIst0
魔法少女物なのに大人モードの使い方を間違えてる。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 06:57:19 ID:1Q/iNbjS0
お前らって奇形顔だろ
コミケのなのは行列の画像見たらそうだったから聞くけど
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 07:42:55 ID:JtV2ANlA0
自己紹介乙
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 08:59:29 ID:+6xfl6NiP
合宿編が終わって次回から八神家が出てきたら
Vが完璧状態になってしまうんですけど

どうしましょう?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 09:50:45 ID:qHmeVgRh0
ティアのむちむちおっぱいもみしだきたい
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 11:09:47 ID:VO0qSwE80
>>818
>>819
スバルにとって戦う力とは、「勝つ」為や「倒す」為の強さではなく
「負けない」為や「守る」為の強さだからな。
それがまた彼女の魅力なわけでもあるんだが。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 12:08:15 ID:oGecttTU0
スバルは日常生活でも徹底してそういう思考だから
セインさんとかノーヴェがお小言の被害にあってるけどなw
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 14:46:00 ID:rpNMipjV0
>>824
キャラ多すぎて、話がgdgdになるだけだろ
主人公のヴィヴィオと、ライバルのアインを活躍させつつ
旧作のキャラの見せ場を満遍なく散りばめ、かつ新キャラの見せ場も
作っていくなんて、どう考えても破滅への道だよ

そんな無茶な話作るのに苦心しすぎて、藤真が過労死するんじゃねーかと思うぐらいに
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 14:49:18 ID:AA2ZYj+Y0
>>828
実際に出すかどうかは別として、Vならそのへんは楽だろ
日常物だからストーリーぶった切ればいいだけだし
お泊りとか社会見学とか、適当な理由で脇道に逸れることが出来るんだし
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 15:29:00 ID:vnVPGdx30
>>824
Vは覇王がラスボスになりそうだから、覇王を倒すとなると八神家の力が必要になるだろう
まあ真打ち登場ってやつだ
接近戦onlyの騎士や魔導師が相手なら、攻防一体のデアボリックエミッションを自分中心に展開
物理攻撃系の相手には無条件で勝てる
聖王の鎧のような防御機構を崩す時は、なのはと同じで超遠距離からのフレースヴェルグでぶち抜く
基本戦術は、シグナム&ヴィータが攻撃、シャマル・ザフィーラが防御&補助、
はやてが司令塔かつ大魔法展開というストラテジーだな
デアボリックエミッションの遠隔発生が一番効きそうな気もするが、詠唱までの時間がかかるんで牽制は必要
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 15:36:36 ID:rpNMipjV0
聖王の危機に際して、何もできなかった雑魚がラスボスとかありえんだろ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 15:40:27 ID:irom7IkmO
>>828
キャラ増えすぎて描くのが大変ってのは間違いなくあるだろうな
StSで多すぎなのにまだ増えてるし

はやてが髪伸ばしたり指輪ぶら下げてたりするのは恋愛フラグ?
少しずつ登場キャラを減らそうと考えた黒都築の暴挙だったりして
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 15:44:06 ID:7hR2urdP0
フェイト×エリオ
はやて×ヴェロッサ

なのは×だれだ???
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 15:44:42 ID:sZJkLEWx0
なのは×キャロじゃないかな
相方いなくなった同士で
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 15:53:33 ID:rpNMipjV0
>>832
様々な作品で、失恋したら髪をバッサリ切るか、
伸ばす傾向が多く見受けられるから、むしろ逆じゃね?
はやては失恋した
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 16:08:25 ID:kCeFmReo0
>>833
フッケバインに決まってんだろ?
なのフェレイポ展開まだかよwwwwwwwww
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 16:15:53 ID:9tADeci+0
>>832
飾りや形見以外で指輪を首に下げるという発想が出てくる人が信じられない
あと、今月の娘typeの特典をよく見ろ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 16:20:49 ID:kCeFmReo0
狸の処女膜が無事かどうかなんざ糞の価値ほどどうでもいいわw
誰とでもやってんじゃねえの?w
腹黒だしなあのブスw
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 17:40:15 ID:PI9HIPfZ0
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 19:20:01 ID:swvGPwtr0
アインハルトちゃんがかわいすぎる件について
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 19:21:09 ID:DLmwiqSd0
>>832
よく見ろ
シグナムの首にも同じ指輪がぶらさがってる
つまりはやてとシグナムが婚約したということだ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 19:24:38 ID:dV5XKxES0
単行本3巻、限定版商法は別に良いんだけど、ねんぷちはいらないから、設定資料だけ付けてその分安くして欲しい。
と、初めに愚痴った所で今月分の処女感想。

○Vivid
フェイトさんのBJが・・・つ、つ、つ、突っ込まないぞ;
「あーん、や〜ら〜れ〜た〜!」→ババァ、年を考eへうーっ!?・・・・・イヤ、タムラユカリサンノコトデスヨ。
前回なのはさんとティアナが同時に「ブレイカーで一網打尽に(以下略)」(キリッ)って言った所で、
『あ、なんかクソミソなオチになりそう;』
と思いましたが、ラストは普通にまとめてきたね。合宿は後2日あったはずだけど、何するのかしら?という事で以下次号。

○Force
重大発表は、来月掲載予定のフォートレスの事かぁ。アニメ化は無いとは思っていたけど、サウンドステージ発売位のサプライズは欲しかったな。
ステラは、てっきりリリィの姉妹(シュトロゼックシリーズ)かと思っていたんだけど、
キャラ紹介ではエクリプス感染者の一人って書かれてる。喋れないのは、何か別の事情が?
突入部隊はフェイト、スバル、エリオ。現状で対EC武装が完成している面子で突入というのは解るが、
エリオがストライクカノン(ヴィータ用の2号機?)装備なのは予想外。
『バッテリー残量もう40%?実戦だとずいぶん早い』→やっぱりねw初戦はこういう感じになるだろうなぁと、思ってた。
って、あれ?トーマ達は?つか、今月ページ数少ない、というかいつもの半分しかないよ?
次回予告Record09後編 Record10に続く
・・・えーと、つまり9話後編をいち早く読みたければ来月発売の2巻を買えって事?ず、ず、ず、ずるいぞ(怒)

他にも色々あるが、今月の美味しい所はTMCが全て掻っ攫っていった感じ。今月号の1stなのはマジ病ンデレラ。
以下来月
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 19:34:27 ID:+6xfl6NiP
>>826
でもそれって守れないことで
結局は自分が悲しい思いをしたくないってことだからなあ・・・
そういう意味では小物の発想

なのはに代わって主人公になれなかったのも仕方ない
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 20:12:31 ID:irom7IkmO
小者の発想なんて言い方はおかしい
それにその守るための力を教えたのは他ならぬなのはさんなわけだが

まぁ確かに方向性は違うな
なのはさんのは積極性のある力、何かを掴むためのものって感じだし
レイハ「この小さな主が望むだけの勝利を」

主人公それぞれ方向性が違うのはいいことだ
ヴィヴィオもいい娘だけど母のような正義漢とは違うしな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 20:22:12 ID:xpHYKh6K0
>>832
描写ありより描写なしのほうが怖いんだよなぁ
特になのはとユーノね
StSから6年経過してるし、何も無いんならさっさと出して2人で会話なりして欲しいんだが…
最終回で4ページくらい使ってコロッと結婚なんてことになったら発狂するぞ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 20:47:41 ID:lF5dk2GeP
フェイトが無事であればあとはどうでもいいと思ってる
イケメンエリオもキャロとべったりだし
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 21:01:45 ID:0vFXl0ka0
V読んだけど、フェイトさんが結構余裕のセクシーポーズでふいたw
あとゴライアスに見せ場があってよかった
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 21:12:42 ID:sZJkLEWx0
娘勝ってきたけど、デバイスがフェイトさんのしか無くなってるし……
このままレイハさん達はドロップアウトなのかねぇ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 21:24:36 ID:sZJkLEWx0
なんか日本語おかしかった
フェイトさんのしか残ってないしだった
今後公開とかの新装備に期待なのかなぁ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 21:29:12 ID:PLaRebacO
>>842
世界一可愛い天使への暴言は、一族郎党、塩の柱となって最期を迎えると知れ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 21:40:10 ID:irom7IkmO
>>848
レイハはNEXTに単独飛行形態がでてたじゃない
しかし打ち出すのは魔力攻撃ぽいから今のとこ感染者には効かない
つまり…

他は知らん
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 21:43:30 ID:R4HdQSvzO
>世界一可愛い天使
はやてのことですね、25になっても若々しいし
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 21:49:15 ID:sZJkLEWx0
>>851
だからないかなぁと思ってるんだけど、それじゃあレイハさんが可哀想過ぎるから……
あまり期待はしてないけど
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 21:52:50 ID:aQr/DeHA0
レイハさんはどうせフォートレスとやらの一部に組み込まれるんだろ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 21:54:19 ID:xpHYKh6K0
バルディッシュも組み込まれたらしいしな…
今までずっと朝昼晩とフェイトの傍で付き添ってたのに
4期からは武器倉庫で1人寂しく過ごしているんだろうな…
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 21:59:14 ID:sZJkLEWx0
バルディッシュは第五世代端末化でフェイトさんの手元にあるんじゃなかったっけ……?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 22:02:33 ID:0vFXl0ka0
無理矢理デバイスが可哀相な話に持っていこうとしてもなぁ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 22:22:32 ID:7+66Aune0
今回の話で、初回のなのはの慟哭が少しでも理解されることを祈ろう。
しかし今月末は、ロケットパンチといい、すずかパンチといい、満足だw

ただ、Forceはもうちょっとこう、前回の引きからすれば、
熱い発射シークエンスとフッケバイン側のリアクションが欲しかった…かも。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 22:38:41 ID:p4YGtQyX0
今As見直していて思ったんだけど、ヤッパり初代リインってとんでもないよな。
一瞬であれだけの弾膜を形成するなんて、さすがラスボスって感じだわ。
それだけにstsのヴィヴィオの不甲斐なさには・・・。

そいやvivid本編のヴィヴィオは空戦できないんだよな?
彼女の戦闘能力は本当にレリックあってのものだったんだな〜
やっぱり空戦適性があるかどうかってのは大きな差だよね。戦略的な意味でも。
トーマはどうなんだろ。サイファーは空戦してたし、感染も進んでるから空戦もできうようになってるのだろうか。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 22:41:44 ID:aQr/DeHA0
リインのバトルシーンはヴィヴィオで言うとゆりかご直結時オンリーの公開だからな
そりゃ強い時点しか見せずに中断されてるんだから印象論ならそうなるわ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 22:49:38 ID:lF5dk2GeP
単にヴィヴィオじゃ役者不足だっただけじゃないの
そのせいでVIVIDもあんまり面白いと思えんし
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 22:50:21 ID:kCeFmReo0
ガチレズ死亡くるうううううううううううううううう
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 22:53:08 ID:p4YGtQyX0
ん? 印象論てか実際にフェイトとなのはの砲撃を両方同時に完璧に防御したり
あり得ない数の弾膜はったり ゼロ距離バスターで無傷だったり 具体的かつ単純に戦闘での『強さ』
を考慮したつもりだけどな。 いや、それが印象論言うんなら申し訳ない。
ゆりかご直結でほぼ魔力無限状態であの程度、いや、それでもすごいんだけどさ。
魔法すぐに覚えちゃったりとか、普通に考えたらチートだけど、『聖王』なんて大層な称号持ってんだからさーなんて考えてしまったわけ。

あ、でもあれは最初からちゃんと人造魔導師として戦闘訓練を受けさせて経験値をあげてれば(ゲームみたいな言い方で悪い)凄い活躍ができたのかも。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 22:54:39 ID:+6xfl6NiP
>>859
>>861
空戦やるときに今のStSのお古じゃない新BJになるんだよ、きっと
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 22:54:42 ID:p4YGtQyX0
863は861あてね
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 22:57:46 ID:GERq6ogU0
オリコン2010/8/2付 コミック (集計期間:2010/7/19〜7/25)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

11 -- *,*55,548 *,*55,548 *1 0+.魔法少女リリカルなのは ViVid 2

また発売日フライングでこれだけ売ったのか…
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 22:59:47 ID:LmR6yOo90
リインフォースは圧倒的な存在だからな
戦って倒すタイプの敵ではない

プレシアもそうで、1期とA'sの両ラスボスは、実のところ力で倒していないし
その必要はなかったというストーリー。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 23:01:02 ID:+6xfl6NiP
>>866
放送されてない地域の普通の書店でもすでに半分なくなってたわ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 23:03:00 ID:irom7IkmO
ViVidパネェなw嬉しいことだ

>>863
>あり得ない数の弾膜
あれは全28発。聖王さんのママの方が多い
>ゼロ距離バスターで無傷だったり
ダメージで結界維持できなくなっちゃった
 
夏休みを利用してアニメ見るといいよ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 23:07:01 ID:p4YGtQyX0
>>867 もちろんリインは別格だしな―とは最初思ったんだけど・・・
そのリイン、夜天の書も古代ベルカじゃあ聖王の臣下(?)だったわけだし?
だから当時は「あれ・・・? 」と思って今もそう思ってるんだよね笑
まぁ元になった聖王オリヴィエの魔力運用のうりょくとか経験すべて受け継いだわけじゃないみたいだから
これくらいでも仕方ないのかな、と無理やり納得している
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 23:08:23 ID:oXYrIsj7Q
>>869
弾幕はジェノサイドシフトじゃないか?
ゼロ距離バスターも結界とも関係無いよバリアは抜かれたがそれだけ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 23:11:12 ID:p4YGtQyX0
>>869 あれ・・・そうだったっけ? 申し訳ない。でも夏休みもう終るからまた見直すのは無理かな笑
まぁそれは抜きにして、自分の言いたいことは圧倒的なラスボスってのがないと緊張感ってか
こいつは勝てねえだろうーみたいな絶望感がほしいなと思っちゃったの。完璧自分の好みであれだけど
虹色の魔力光なんてスペシャルな特徴持ってっるし笑
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 23:37:10 ID:7dnn02Oa0
>>852
平行世界で妖精やってた婆さんも、見た目は若いから天使か。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 23:40:08 ID:PLaRebacO
>>863
真に強大な聖王とはオリヴィエ当人を含む歴代を指す
ヴィヴィオは強大な力だけを受け継いだ付け焼き刃に過ぎない
実際に戦乱期に15年も学習した日には明らかに怪物ができあがる

>>870
聖王家はカイゼルだから、本来皇帝家臭いんだが、戦乱期にはどうも、
単に諸王より一つ上程度にしか扱われてない感じだが
つか闇の書は魔改造の末、バグだらけの自爆兵器に成り下がっているわけだが
当初の夜天の王の地位すら不明だが、元はそのデバイス兼図鑑に過ぎないわけで
単に出力で言えば、ベルカ他幾つかの世界を滅ぼしたとも言われるゆりかごの方がキチガイじみてる
ヴィヴィオは所詮、強力な現代の戦い方を少し覚えた、聖王家の力を持っただけの幼児に過ぎない
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 23:42:31 ID:DS9hgyOlP
>>866
一巻はこれか

オリコン2010/02/01付 コミック (集計期間:2010/01/18〜2010/01/24)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数/タイトル
22 -- *,*34,545 *,*34,545 *1 - 魔法少女リリカルなのは ViVid 1

初版するようになって品切れが少ない分、トータルではトントンだろうな
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 23:44:07 ID:+6xfl6NiP
>>875
普通は1巻よりも2巻は下がるものだが逆に伸びてやがる・・・
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 23:46:35 ID:aQr/DeHA0
集計日数も違うしねえ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 23:47:54 ID:DPPttoUT0
>>876
店舗特典による複数買いの影響かw
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 23:53:47 ID:GERq6ogU0
>>876
1巻は発売前に売り切れ続出の珍事態起こしたから今回は大量に刷ってきたのだと思われる。
トータル見ないと分からんけど、発売前でこれなら10万部は余裕だろうなぁ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 23:54:47 ID:DS9hgyOlP
MTCのもっしゃもっしゃアリサ可愛い

って言うかすずかにぶん殴られたなのはといい、なぜ白目デフォルメ増量
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 23:55:49 ID:1ul35lRYP
オリコンのランキング、集計店にゲーマーズが入っていない事を考えると
実際はもっと凄いだろうね、ゲマズで買った奴、多分一番多いんでない
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 00:06:11 ID:irom7IkmO
10万越えっていうけどどれくらい凄いの?
教えてエロイ人
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 00:13:35 ID:8EzBQQUqP
>>881
一般書店がいちばん多いに決まっておろう・・・
コンスに着せ替えカバーをつけていれば一緒に買えるし
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 00:16:35 ID:vU4uukpGO
>>882
月刊誌のマンガとしては割と売れている方、
コミック全体ではまあいい方
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 00:16:48 ID:yH7IXWri0
>>882
10〜15万なら週刊少年誌でもよくあるレベル
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 00:27:46 ID:gaw6sEMY0
MTCはアニメでも小説でも映画でも実現しなかったファランクスとSLBのガチ勝負か。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 01:14:24 ID:vU4uukpGO
>>886
なのはのが少し遅いのが気にかかるね
まあ千発同時に飛んでくるわけでもないけど
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 01:23:55 ID:VF9VP9tb0
>>874
夜天王の強さは古代ベルカなのに純粋魔力放出やあらゆる魔法を使えるところだろう
聖王も覇王も肉体強化やベルカ式の接近戦に主眼を置いてるが、
夜天王は古代ベルカなのに遠距離砲撃主体のミッドチルダ臭い
今日のミッドチルダ式の生みの親かもな
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 01:42:12 ID:ng+Axw+W0
広域攻撃も遠隔発生もあくまではやて自身の資質であって夜天の書は関係ないだろう
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 01:52:21 ID:+Uwf9+FEO
何か知らんが夜天の“王”って言われてるだけで別に王でもなんでもない
聖王覇王に比肩するような歴史はないだろ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 04:03:06 ID:/KWkW5430
>>863
横からすまん、リインTと聖王の比較だが
戦ってる相手が、A’sなのは(AAA相当エクセリオン覚えたて)と
StSなのは(S相当ブラスター)だし、単純に比べられんと思うぞ

StS時代のテクニックも円熟したなのはが、ブラスター2〜3使ってリインTとやり合ったら
ああまで一方的にはならなかったと思う

あと魔力量666ページ(AAAなのは30人分)のリインTと
ゆりかごに直結した聖王では、聖王のほうが魔力量大きいと思う
ヴィータの攻撃も、闇の書の闇のバリアを1発で簡単に破壊<駆動炉に何度やっても通らない
の差があったし
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 04:37:48 ID:o+Xw568i0
>>891
それ以前にAs以降は魔法体系の設定自体が変わってるから比較もどうかと思う。
(デバイス不要の魔道師を目立たなくしたのも矛盾回避のためだと思う)

>>832
こういう勘ぐりをされるから、イベント衣装&コスプレか、当たり障りない私服絵しかないのだよ・・・。
はやて(八神家)の私服はかなり自由だけどな。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 06:17:38 ID:XdzQUyob0
>>889
広域攻撃はリインの資質。遠隔発生ははやての資質だが。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 12:20:31 ID:B3gCw3cm0
>>892
今月号のシグナムのコスプレ衣装(本人の趣味とは思えないのでコスプレの範疇だろう)
以外で、「かなり自由」と評されるような私服なんてあったっけ?
はやて以外はA'sの使い回しや水着ばかりで、まさに当たり障りない私服姿しかないけど
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 14:16:10 ID:vU4uukpGO
>>888
つーか、ユニゾンした相手の制約が相当に強いから、砲撃不可のガチベルカ型の主がでると、
近接攻撃の広域化位しかできなくて相当へぼいだろ
つか、すぐ暴走するから覇を唱える暇すらないし

>>890
まあ、良くて諸王の類だろうなあ、魔改造前に至ってはかなり平凡だろうし

>>892
A'sとStSにはそこまで大きな変化無いから、A's以降というなら問題ないと思うが
デバイスの助力必須とか、高度な攻撃とか一部の儀式位だろうし
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 15:52:29 ID:iKxeIiQV0
「レイジングハート!」
ーーーYes My Master

「バルディッシュ!」
ーーーYes Sir

「リインフォース!」
ーーーはい!マイスターはやて!
「おし!やるよリイン!」
ーーーはいです!
 ユニゾンイン☆
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 15:58:44 ID:iKxeIiQV0
なんだこれは(`・д´・ ;)ナンダッテ
http://area-zero.net/product/mba/index.htm
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 16:05:46 ID:vU4uukpGO
宣伝乙すぎて何も言えない
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 16:17:16 ID:nvd9ux+VP
その同人ゲーstsなのはの声がダメすぎる
が、まだverうpしてたのか
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 16:52:25 ID:kE+2yUjJ0
本家の声も駄目なんだから問題ないだろうがw
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 17:08:54 ID:4M3VUq6r0
これはひどいw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 17:48:56 ID:vU4uukpGO
>>900
あーあ、可哀想に
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 17:50:19 ID:uLwFvYTQP
ククリがすげえ可愛いと思った
あと俺の嫁も可愛かった
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 18:04:49 ID:m6kZNPsV0
単行本しか読んでないけどキャロがかわいい
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 18:09:44 ID:vU4uukpGO
>>904
キャロは最初から可愛いよ
身長も伸びず、成長し優秀になるに従い、残念なおもしろい子になりつつあるけど
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 18:11:41 ID:dsGNfSqVP
惚れてまうやろーで俺の中でキャロはなのフェイに並ぶ存在になった
是非俺を椅子にして欲しい
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 18:22:50 ID:o+Xw568i0
>>906
なのはのキャラはマネージャー氏のチェックが厳しくてあまり羽目を外せないだけに
劇場版CMでのキャロ山さんの『惚れてしまうやろー』の効果はてきめんだったな。

もっと遊んで(キャラ崩壊お遊びネタ)もいいと思うんだがな!
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 18:26:09 ID:/KWkW5430
惚れてまうやろーはキャラ崩壊じゃないだろ
StS以降のルー子と同じで、キャロの性格の一面がでてきただけ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 18:39:40 ID:+Uwf9+FEO
ViVidにおけるキャロのギャグ顔率は以上
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 19:26:42 ID:K2H0Qpov0
安易に「重大発表」とか言って煽るなよ。
腹が立つ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 02:55:41 ID:JEwCuYs90
>>909
と言うことはこの先はギャグ顔は無いのだな
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 06:55:13 ID:cBQfsL900
都築 それにはやては、トーマやフッケバインからしたらラスボス的存在なんです
    よね(笑)。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 10:23:22 ID:PJxSsF480
もはや戦闘描写のちゃんちゃらおかしい度がMAXに達してるな
ブリーチを超えるハイワロを拝めるとは思わなかった
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 11:39:29 ID:KtpxJaJ50
都築がみんな強いでお茶を濁してくれるのか心配だぜ……
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 12:42:20 ID:56TO42iY0
3巻の予約紙ってゲーマーズとかに持ってけばおkなのか?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 12:59:02 ID:qhC3P3Ls0
使うなら本屋かな
ゲマとかメイトとかは店独自の予約用紙を店頭に置いてるはず
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 13:05:40 ID:56TO42iY0
>>916
サンクス
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 14:19:31 ID:CU9emdkB0
>>914
一番つまらない展開だな
vividだけ読んでろwwww
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 14:56:40 ID:yQNDJzV30
Forceはちょっと不安定すぎるわ。
内容は何に焦点当てたいのかも分かりにくいし、制作面でも何で表紙飾って今月掲載ページ半減した?だし…。
編集の糞みたいな煽りは作品とは関係ないけど腹立つな。どこか重大発表だよ…。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 16:44:24 ID:THaLtjVjP
コロナは何故スク水なんですか?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 16:50:12 ID:CU9emdkB0
ルーテシアだけ出してりゃいいものを
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 16:58:04 ID:rWUzToGj0
Fを読んでるとデバイスを持ってなさそうな覇王が心配になる
技術の差が道具の性能差であっさりと埋められてしまいそう
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 17:07:47 ID:MW+EU44RO
>>922
拳一つで天下に覇を唱えようって話が、自らの拳を極めもしないで
技術がどうのと泣き言言い出したら、話として終わる
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 17:11:58 ID:CU9emdkB0
所詮雑魚だしなあのガキwwwwwwwwwww
おまけにガチレズできめえwwwwwwwwww
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 17:46:39 ID:5IftLXvk0
まだいたのか
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 19:40:10 ID:W9hYJe/WO
Forceは戦闘に動きが少ないなぁ
ユルい萌え漫画のViVidの方が躍動感あるってどういうことなの
いつもの半分のページしか書かない今回なら少しは力入れられたと思うんだが
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 19:40:56 ID:3cTdZmyh0
VIVIDエロ本にしちゃえばいいのに。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 19:41:59 ID:8d6WUEkG0
>>926
ただ単に忙しくて落としただけじゃないのか……もうネーム終わってるらしいから都築は関係ないだろうが。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 19:47:37 ID:Bx5r7+HZ0
あの次回の書き方だと来月2話載ってそうだが
娘じゃコミックス先行のためにわざとやってんのか落としてんのかもよく分かんね
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 20:34:23 ID:kIipPa1IO
アライブコラボも含めてしわ寄せがひどいからとかなんじゃね?
なにやらされてるのか知らんけど
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 21:10:33 ID:Khc1PBPP0
>>927
成年コミックで出すべきだな
そうすればエロ要員でしか価値の無いフェイトも活躍できる

さっさと18禁化しろwwwwwww
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 21:43:11 ID:jgGQTI4K0
どうせコミケで同人誌でも出すんじゃないの?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 22:03:33 ID:x6lmgTC90
ヴィヴィオが一番エロいな。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 23:58:00 ID:RFdWP/WE0
つうか、ナンバーズさっさと殺せよ。
モブキャラ要らねえし。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 23:59:13 ID:xrMI8zwK0
オッドアイ娘最高や
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 00:07:58 ID:FEpmncJw0
>>934
お前が一番いらない
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 02:27:16 ID:rD0ZFsMO0
数の子と微々汚はいらねえな
新規のアイン以下の魅力のかけらもない誰得なキャラどもだ

まあ旧キャラ含めてコロナルーテシア>>>>>>>>>>>>その他だがな
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 07:55:20 ID:eNmSNDY30
地味系少女は貴重だわな、皆派手すぎ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 11:14:09 ID:Eyj17+KB0
>>937-938
とりあえずリオ派の俺としては、お前等二人とも絶招炎雷砲な。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 11:20:18 ID:hcgIHbAk0
エリオでかすぎわろた
絶対声変わりしてるな
マリナの仕事がまた減った
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 11:23:22 ID:D3W9CVa1P
声変わりするエリオは気持ち悪いな…
ただでさえFで気持ち悪いくらいデカイのに
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 11:42:38 ID:J2kX2OuN0
今(F)のエリオに声優を当てるとしたら誰だろうな。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 11:46:05 ID:D3W9CVa1P
何か知らんけど、俺の脳内でエリオの姿した子安がフェイトさんって呼びながら駆け寄ってくる…
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 12:44:05 ID:Eyj17+KB0
>>942
一条和矢かグリリバでいいじゃん
どうせもう、この二人のキャラ出番ないんだし
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 12:45:19 ID:zbe68A8h0
エリオ声変わりはきつすぎる……
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 12:45:29 ID:zbe68A8h0
ごめsage
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 13:14:58 ID:9eMxi+500
>>939
リオかわいい
物語が進むにつれて空気とかならないでほしい
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 13:34:31 ID:+AJeE5HB0
>>942
カッキーかな
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 15:17:24 ID:rD0ZFsMO0
エリオ?
リストラでいいだろ

無個性で何の魅力もねえからなw
ユーノクロノに次ぐ第三のゴミw
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 16:20:58 ID:HcCPafk/0
はやて「マヒャド!」
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 19:15:41 ID:ambAbWyfQ
エリオもおっさんボイスになる日があっさり来たんだな
しかしなのはとアリサがあっさりすずかにノックアウトされてた件
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 19:30:39 ID:+OzUnVGsP
ヴィヴィオとアインの関係がなかなか面白いわ
こういう展開なら初心者でも関係なく話に入ってこれそう
Vは良作だわ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 19:59:29 ID:sYvlDPub0
エリオがでかすぎてキャロが小さく見える
まぁそれがいいんだけど
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 20:11:02 ID:FCk0+pwO0
リリカルなのは4期の日5枠での放送はありえるか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1280674677/
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 20:17:31 ID:rD0ZFsMO0
>>952
ガチレズでキモイだけだろw
駄作にしかみえないw
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 21:43:05 ID:ambAbWyfQ
そういやオリビィエとインクヴァルトって姉弟みたいな関係だったってことばかりオリビィエが年上だったんだな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 22:14:42 ID:wI6Y4IrR0
「何も思いつかない」のアインがおもしろすぎる
前世でもそんな感じだったのかと思うと
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 22:22:33 ID:vtqGSpXA0
■BD化プロジェクト第3弾スタート
再びあの熱い夏がやってきた!

第3回 BD化 プロジェクト
本日8月1日より開始されました。


全体の中でも最も重視されるBDマイスターサイトでの投票。
http://meister.blu-raydisc.com/jp/vote/

ルールは、

・1日1票
・コメントは2ポイント(有効コメントのみ)
・海外IPは無効 (最終発表時にごっそり削ります)

となっています。


このプロジェクト。
このままだと埋もれてしまう可能性がある作品
版権者が、BD化してくれそうもない作品

BD化された際には、ぜひ購入したい!
そう思える作品を応援してくださいね

票数よりもコメントが重要!
熱いコメントをよろしくお願いします
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 23:45:22 ID:xUQcG1Vi0
なのはに入れるべきか、ARIAに入れるべきか本気で迷う

つか、これ無印のみなのかな?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 00:00:04 ID:WtZauofC0
Vivid初版あれだけ増やしたのにもう重版とかパネェ…
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 00:13:52 ID:rbge6KKV0
>>959
なのはシリーズ全部
コメントが熱いぜ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 01:01:51 ID:WLEvR4cz0
truetearsといいゼーガペインといい、この企画は実績があるからなぁ。
それにしてもとらドラ!の勢いがありすぎるwww
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 01:21:19 ID:rbge6KKV0
>>962
でも、とらドラの投票は最重要な有効コメント記入が少ないから
投票数が多くてもあんまり意味が無いらしいぜ

BD化プロジェクト初日あれこれ
http://ameblo.jp/bdmeister/day-20100802.html
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 01:30:02 ID:WtZauofC0
つーか他と違ってこのコンテンツBD化しないわけがないから放っておいても十分だろ…。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 01:32:27 ID:rbge6KKV0
無印の版権問題で難しいと聞いたが
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 01:40:17 ID:EV6ITgiy0
>>965
だとすれば、それはそれで投票してもあんまり意味なくないか
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 01:42:41 ID:4gWUUPov0
>>965
映画やっているというのにまだそのネタ信じてる奴いたのか

そのプロジェクト前金制通販オンリーだから実現しても困る
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 04:57:50 ID:3Vxv/oNY0
いいか
SLBの直撃を受けて倒れたのはエリオだけだ
彼だけがなぜ直撃したのかわかるな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 05:11:13 ID:+/tDgfBp0
エロオだからだろ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 05:14:15 ID:Yc2rCDBQ0
男だからに決まってるだろ
さらに言うならフェイトをあっさり下すような強さの奴が残ると展開上不都合だから先に潰しただけだ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 07:49:47 ID:l/rw5Qjg0
エリオの金玉直撃とな。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 08:07:33 ID:3ouebPkY0
スバルとノーヴェもガードで凌いだとはいえSLB直撃を食らっただろ。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 08:26:55 ID:+wOO5TKT0
>>968
防御よりフェイト撃墜すること優先したからだろう
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 09:58:56 ID:1CjmC4Zc0
>>968

それよりキャロの打たれ弱さに吃驚だよ。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 10:09:55 ID:C7y2CT160
>>973
× 撃墜することを優先
○ 服を剥ぐことを優先
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 13:27:37 ID:sMyBDIGX0
フェイトがあのままSLBで落ちてたら服が剥げなかったから必死になったのか
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 16:50:16 ID:UCZ6h0vR0
フェイトだったらSLB避けてただろう
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 17:24:37 ID:FGf6NIDP0
今月のメガマガで
魔力残量なのはちゃん16%に対してフェイトちゃんは32%

これ、おかしいっていうか比較になってないような?
二人とも万全の体調で空戦シミュレーションをおこなっているのに、
魔力量にリミッターとかかかってないならば…
二人の総魔力量がまったく同じはずがない?
まぁ、実際はフェイトの方が多いんだっけ?
大きいのは最大出力がだっけ?あんまり関係ないかもしらんが
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 18:15:33 ID:XbVXDl/cO
>>978
AAA級同士でも、魔力面なら
フェイト>なのは>クロノで確定してる
但し魔力発揮値と総量の因果関係は説明されていないし
妥当に考えればリンカーコア自体の出力や耐久力、供給力なんだろうけどな
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 18:47:27 ID:iYzAoxYj0
>>97
単にそれぞれのMP最大値に対して残ってる量=消耗(疲労)度合いの比較でしょ。
だから総魔力量が同じでなくても比較になる。
7割弱消耗してるフェイトと、8割5分近く消耗してるなのはという。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 19:02:01 ID:9Zz28I+N0
比較にはなるだろうけどわかりにくい
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 19:08:52 ID:OmkjYME10
>>980

そういう意味でとればいいだけか、サンクス
ただこの比較は、残りの魔力量がフェイトの方が多いとは限らないって事だよね?
例えばなのはが、総魔力量200の16%は32
フェイトが総魔力量100の32%は32だってとしたら残魔力量は同じだもんね

ま、使用する魔法が違う以上、1回攻撃魔法を使用するのにどれだけの魔力が
必要かはわからないが

劇場版や無印と変えてくるなら、来月はファランクスシフトとSLBの撃ち合いかな?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 19:23:52 ID:sQjjo0Wy0
>>982
無印でエイミィがちょっとうろ覚えだけど
「白い子は127万、こっちの子は141万最大発揮時は・・」といっていたからこれが魔力量なら
1期時点ではフェイトが多いかも
漫画版のエピソードで魔力養成ギプスしていたから今は分からないけど
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 19:25:48 ID:iYzAoxYj0
>>982
確かにどっちが多いかは不明。

でも同じような魔法でも個人ごとにMP使用量の差もあるんだろうし(作中にそんな描写があった)
射程や範囲・速さの差がある以上
「MP10使った攻撃なら誰がどう撃っても必ず同じ威力になる」ってわけではないので
「数値で表す魔力量の絶対値」やその比較には多分そんなに意味がないんだと思われる。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 19:39:58 ID:xd3KzDLP0
数値で書かれても良く分からんし
%表示のほうが減ってるなーって直感できる
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:37:24 ID:Yc2rCDBQ0
ランクやら発揮値やらもそうだけど
意味のない数値じゃなく意味のある数値を出して欲しいんだがな
ゼットンの一兆度の火球の方がまだ具体的だぞ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:41:37 ID:c8RfsmyUO
フェイト「私の魔力まで…ずるい!」
なのは「ずるくない! これが私の(ry」

さぁ次号お待ちかねの展開が
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:42:51 ID:0YNZ3EBw0
別に具体的に何かを証明するために数字を出してる訳ではなくて、ただの雰囲気作りだろ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:00:22 ID:VuqgwxL/0
小説版からの参考だが、
フェイトは沢山ばら撒くから、チョットぐらい失敗しても影響が少ないが、なのはは一発しか打てないから、失敗した時の影響が大きい。
つまりなのはの方が燃費が悪いんで、長期戦の場合確率的に消耗しやすいってことらしい。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:09:54 ID:iYzAoxYj0
>>986
「一兆度の火の玉」は
実際に存在したとすると太陽系全体を軽く消し飛ばすレベルの威力になるそうで
どう考えてもありえない数値(ウルトラマン倒す前にゼットンがヤバイ。地球どころか太陽系がヤバイ)なんだそうだが
それを具体的と言ってしまっていいのか。

991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:18:38 ID:Yc2rCDBQ0
じゃあ魔力発揮値127万って数字から何がわかるんだよ…
ランク総合SSが何を表してるんだよ。総合A+にも負けるらしいけど。

一兆度ってのは現実の摂氏があるから、荒唐無稽さを置いておけば少なくとも上記よりはまともな指標なんだよ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:28:05 ID:Zoeh+Hoj0
残りやばいな
次スレ立ててくる
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:32:30 ID:Zoeh+Hoj0
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合20【The MOVIE 1st】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1280838529/
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:40:46 ID:XbVXDl/cO
一兆℃の火の玉のどれほどが一兆℃なのかによるな
火の玉の中心の原子一つ分が一兆℃というだけなら、小蠅の羽ばたき程度のエネルギーだし、
外部に揺らめく炎まで一兆℃ならとんでもない質量だろうから、超新星ができても不思議じゃないな

>>987
二の轍は踏まない気がする

995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 22:08:22 ID:0YNZ3EBw0
>>991
雰囲気作りのための言葉に過ぎないから、まともとかまともじゃないとかそんな捉え方に意味がない
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 22:14:20 ID:XdDLeYqdQ
というか意味不明な数字なんてよくあるだろ
その世界内のルールなんだから
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 22:32:21 ID:c8RfsmyUO
現実に則して考えられるのか否かっていう簡単な話だろ
例えば、八極拳の達人キャラとストライクアーツの達人キャラっていうのでは、前者の方が強いという印象を持たせやすいわな
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 22:43:15 ID:khKYhtDp0
今回魔力残りのパーセンテージより肝心なのは、クロノのモノローグだろ
なのははフェイトより残り魔力が少ないように見えるけど、ってことだ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 22:44:45 ID:6AyVvktV0
>>999ならシリーズ終了
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 22:45:53 ID:6AyVvktV0
>>1000ならBDBOX出ない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。