【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part238(508)★ 【荒木飛呂彦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
なぜ…あんな時に………ジャイロ 『LESSON 5』を……

ジャイロ…今 君に渡せなかったこの一発の「次スレ」
>>950のところにある…
本当に廻り路だった 本当に本当に なんて遠い廻り路………

『馬の力』を…利用した『黄金長方形』 『LESSON 5』
敗北を悟ったジャイロは自分が倒されたあと…すぐに僕の馬が攻撃されることを
考えていた…… …大統領はまず僕の馬を走れなくさせるだろうという事を…

そのための

 「発売日前のネタばれ・煽り荒らし、及びそれへのレス禁止」
 「コテハン禁止」「コテハンスルー推奨」
 「スレ乱立禁止」「age推奨」「2chブラウザ推奨」
 「エルメェスAA・謝罪してたツェペリの件とは何・時止め論争禁止」
 「@、ジョジョ立ち、朝目新聞の話題禁止」
 「無断テンプレ変更禁止」



関連するサイトの『>>2-4』 ──そして『爪弾』は残り一発まだある

ジョジョの奇妙な冒険PART7『STEEL BALL RUN』 はウルトラジャンプで絶賛連載中!

【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part237(507)★ 【荒木飛呂彦】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1277716251/
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:51:45 ID:OHiW9P780
●公式サイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
s-manga.net-ジョジョの奇妙な冒険
http://annex.s-manga.net/jojo/
s-manga.net-スティールボールラン
http://annex.s-manga.net/sbr/

●サポートサイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去ログ倉庫
http://jojo2chkako.web.fc2.com/
テンプレ倉庫
http://members.at.infoseek.co.jp/jojo2ch/temp.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/jojo2ch/val.htm
ジョジョの奇妙なAA集データベース
http://jojoaa.aslia.net/

●情報サイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@JOJO - アットマーク・ジョジョ
http://atmarkjojo.org/
荒木作品関連不完全データページ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9621/arakidetaka.html
ジョジョ百科事典
http://www.remus.dti.ne.jp/~atsu-c/
週刊少年「荒木飛呂彦」テキスト起こし
http://www.edit.ne.jp/~condor/arakitv1.html
SPW財団 新ジョジョ研究部署
http://spw.at.infoseek.co.jp/spwtop.htm
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:52:35 ID:OHiW9P780
頻出の質問Q&A・

・文庫版とか出てるけど、どれで集めるのが一番いいの?
→とりあえず単行本が無難です。それぞれの特徴は以下。
→単行本……著者近影などが楽しめます。誤植が未修正のものもあります。
 (ただし、「何をするだァー!」など有名な誤植は単行本特有です)
 また「ド低脳」→「クサレ脳みそ」といったような表現上の改悪があります。
→リミックス版……コンビニ用の廉価版です。表紙が書き下ろしだったりします。
 たまに未収録話があったり時系列が前後したり。

・どこからどこまでが○部なの?
→ウィキペディア参照です。(書誌情報)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%81%AE5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E5%86%92%E9%99%BA
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:53:16 ID:OHiW9P780
頻出の質問Q&A・
・1〜6部とSBR(7部)はつながった話なの?
→「SBRは、実質的に『ジョジョの奇妙な冒険』PART7として描かれている」
「〜、あるいはパラレルワールドと考えてください」(SBR1巻2巻の著者コメントより)
・その他作品内容に関するツッコミ
→おとなはうそつきではないのです。まちがいをするだけなのです…。
→漫画サロンのジョジョの疑問スレへ。
ジョジョの疑問スレまとめ(仮)
http://jdoubt.web.d4c.com/
・各部の突っ込んだorマニアックな話題は?
→懐かし漫画板の各部のジョジョスレへどうぞ。
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:13:22 ID:6vfIT4n00
熱烈なファンでも徹底したアンチでも、その間の無限のグレデーションの1つに当たる
そこのお前も・・・・・

仲良くなんてしなくていいぞ!w 誰でも好きなことを好きなだけ書いて、喜怒哀楽を
露骨に出したり、バレバレな程度に隠したりしてればいいんだよw

そのうち気付くやつは気付く。気付かないやつはそ・れ・ま・で。さらば!
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:24:26 ID:70r8DTzk0
ROMる事が至高の俺はすべてを悟った様に眺めて




泣いた、仄暗い井戸の底で
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:25:10 ID:70r8DTzk0
すいません、まだマイナスっすー
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:24:47 ID:gbu/bz5H0
おまんこ
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:26:44 ID:gbu/bz5H0
おまんこ祭り
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:31:22 ID:gbu/bz5H0
南明奈はマンコの毛が薄い
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:32:19 ID:gbu/bz5H0
アッキーナはコーラの味がしそう
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:35:05 ID:gbu/bz5H0
アッキーナはお尻叩いたりアナル専門
それか脇

堀北真希のまんまんペロペロ
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:36:54 ID:3sMgcgGQ0
よぉーく見てもらいたい
このレス、実は一人で書き込んでいるものである
今日はこのようないつもの荒らしのご乱心をご覧いただきたい
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:42:26 ID:gbu/bz5H0
だが断る
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:44:37 ID:gbu/bz5H0
だが断る
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:46:36 ID:gbu/bz5H0
僕は花京院典明ちゃん!
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:09:22 ID:gbu/bz5H0
レロレロレロ
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:40:38 ID:PuDil9Q20
もうだめだ…こいつ
完全にイカレちまってるぜ…
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:30:37 ID:FdlsfvNi0
サマーシーズン到来
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:33:30 ID:OHiW9P780
お前らちゃんと>>1乙しろよ
敬意を示せ
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:34:25 ID:HDhAdVxW0
稲川淳二 恐怖の現場
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:42:53 ID:aUf0efsdP
>>20
敬意を「払え」だ

そして一乙
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:44:46 ID:OHiW9P780
>>22
よ――――しよしよしよしよし
よくできました
甘いの三個あげちゃうーッ
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:04:22 ID:gbu/bz5H0
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:09:57 ID:gbu/bz5H0
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:14:10 ID:gbu/bz5H0
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:16:03 ID:gbu/bz5H0
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:17:52 ID:gbu/bz5H0
                                _ -, -──‐-、
                              / /: : : : : : : : : \.     | _|_    |_L    /
                 ___             /  ' ___: : : : : : : : : ヽ   | _|     ̄|  _ノ    (
             / ノ '' ⌒\        /   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.   レ(__ノ\     |         \
           / ( ● ) (● )\  , '´     |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
           / :::::⌒,   ゝ⌒r‐'了       |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|     ,―┴┐  −/─ 、   ─┼─  |   ヽ
            |      ト==ィ'   |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/    ヽ| 三l_     / __| ゝ 、   ゝ   |    |
           \      `ー'   ヘ_::::\__     \'´ : : : : : : : : : : /       ノ| '又 '     (___ノ\   ヽ_     ヽ/
.     , ⌒ ´ \     ー  ´   ヘ、     ̄¨''¬ー- 、 _____, '
    /  __    ヽ         / .二\                      明日も早くから
.    〃 ,. --ミ    ヽ     /  -‐、∨
   ji/    ̄`     ヽ   {   ィヽソ|                      仕事や学校があるんだろっ?
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:13:08 ID:C3EXSGkG0
  〃   ,-、ェゝキヽ い  レイ           そこちょっと
   ,  ,.ィエ)__、'^l,l/ , 、  ← 0          
  / fミ ,ィ'ノ ,) ヾ, ヽヽ               し・トゥ・れい
  〈  t- `ー '  ァリ ノ ノ             l、  失  礼 ィィィ〜〜〜
  ヽ `ト、   / /  ,r' ゚             'iト、
   : {::丶-‐彡'> ({                 ';ヾ 、
   い  そー-r''":ヽ ぃ )               ';;;ヽ'ュ、  , ..,,、 ,r- 、、
      t:.:.:.:.::::::::ヽ (              ';;;;;ヽ V'{l {i, ソヾィ ト、ヽ
     丶ヽ:.:.:.:::::::::ヽ、 ・               ';(ミ,ヽ`t-‐''_,ノィキヽ
       ヽzzェ=彡ヘ                ヾ;;rくゝミ匸キ-‐-<
      ) ヾ― ''"  ヽ ・.           ┌=ゞ' "`ヽ Y'{i,゙{i、'{i,ヽ
      '┐ ヽ    ヽ. ヾ ・ .        ,ィヘ、,  r.イ'i{lヽヽヾ、`' .::
        `  ヽ.  'ミ, 'i, ,ト、、       ,.ィ(゙ヾ   `` '` ヽ丶:::::::ノ
         ヽ, ヽli;, ヽ,,ィケ `'iヽ、     {、``′   ,::'':.:,ィTハ,`下リ
          ・ l,_ ,, '':.:.:.  /;;l l;`rt-≦ニミヾ>、,、   rtゞ、いヽ.`ヽ
            `ヾ、 ⌒ソ;;/,/;;;l l;;;;l`ゝ;;;;;`ゞ`丶<>'(ヘ=>ミ、ヽ、
              `ヾ二彡'ノ;;;;//;;/  ゙i;;;;;;;;;;;\   `l゙´{ヾミミ丶
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 15:54:36 ID:zAwZcIAj0
tes
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 18:13:45 ID:mxpqKtld0
ジャイロが死んだシーンが2部のシーザーの死んだシーンの
オマージュってのは既出?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 18:20:29 ID:Yg0FUpd90
どこらへんが?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 18:36:56 ID:puw/CrU80
自分の作品をオマージュするって新しいな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 18:52:49 ID:zAwZcIAj0
そんなことよりUJの裏みろ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 19:11:11 ID:oJGZGNF+P
ワールドカップの楽しみ方?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 19:23:39 ID:y8P3An400
>>31

シーザー「風は! きさまの風はおれのシャボンを吹き飛ばす! だなんて安心するなよ!
       風をつっきるシャボンもあるッ… じいさんツェペリがつかったという波紋カッターの応用編… シャボン・カッター!!」

      「高速回転による遠心力を利用した円盤状波紋カッターだ! 『風』のプロテクターなぞ切り裂いてやるぜ!
       それにきさまの身を守るはずの空気のウズがかえっておあつらえ向きにシャボンカッターをとりこんでいくなあ!」


ジャイロ「壁は! きさまの次元の壁はおれの鉄球を吹き飛ばす! だなんて安心するなよ!
       次元の壁を貫く回転もあるッ… 中世の騎士がつかったという騎兵の回転の応用編… ボール・ブレイカー!!」

      「馬の力を利用した黄金の回転エネルギーだ! 次元の壁なぞ突き抜けてやるぜ!
       それにきさまの身を守るはずの光のヒビがかえっておあつらえ向きにきさまの攻撃の方向を教えてくれるなあ!」
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 19:25:04 ID:mxpqKtld0
シーザーが死んだときシャボン玉がぷかぷか浮いてなかったっけ?
ジャイロのシーンも海がぷかぷかしてるなーとおもて
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 19:29:12 ID:NMMTkWGg0
セルフパロっていいたいのか?そうだな。
気付いたらもっと教えて
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 19:38:01 ID:WgaJN4600
そもそもシーザーは北斗の拳のシュウのパクリだろ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 19:40:24 ID:4k4tBYmh0
ぷかぷかって言うとクラムボンを思い出すな
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 19:46:16 ID:EUF8PSad0
シュウとは全然違くね?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 20:23:53 ID:xRdLdppY0
なぜシュウw
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 21:18:40 ID:AI83WgGa0
パクリの定義が広いなw
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 21:27:09 ID:xRdLdppY0
ああ、ひょっとして最後つぶれたからかw気づくの遅いわ俺
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 21:31:34 ID:YwcPOjd40
徐倫やアナスイたちも海(オーシャン)で戦って散ったな…
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 21:47:25 ID:sWADDNE20
てか実際なんであのタイミングでレッスン5なんだよ?かっこいいけど
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 22:04:19 ID:cw5FWzy90
ナランチャのうんこ食いたい
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 22:05:06 ID:kIOB6vqF0
>>40
それはかぷかぷ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 22:05:37 ID:cw5FWzy90
誤爆orz
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 22:07:40 ID:cw5FWzy90
ウソップはレイリーさん並みの覇気を身につけて戦うのであくまのみはいりません
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 22:09:44 ID:I7noVY9a0
>>46
鉄球が楕円になったのに気づいた後だから自然じゃね
なによりツェペリ家の男だし
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 23:07:59 ID:XXlTtIA20
>>50
てめー頭脳がマヌケか。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 23:28:17 ID:32d/0+4+P
>>46
あの時点でジャイロは自分の敗北を察知してたから
大統領がジョニィの馬を走れなくしてきた時の対策
(鉄球の黄金の回転→倒れた馬に強制的に自分を蹴らせる→騎兵の回転=遠回りが近道)
を大統領に分からないようにジョニィに伝えたんでそ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 23:42:18 ID:u2QwEjEE0
奈良のうこん茶飲みたい
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 00:29:53 ID:U21fprsi0
最新刊入手。

最初の下りでがっかりした。作者の重力に対する理解があまりにも稚拙すぎて。
4つの力ぐらいちゃんと把握しとけやって話だわ。

そんなことにもめげないでマンセーしてるやつはトンでもないテイノウ。間違いない。

56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 00:40:05 ID:WH5lXAPd0
またか
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 00:56:15 ID:wzzlEbxP0
>>55
まったくですわ
重心が変わると物が裏返った時くらい白けた
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 00:57:34 ID:5TX1hpA+0
またか
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 01:26:03 ID:0YP+cv6u0
重力だけが別次元にまで漂い出しているため弱いという説は把握しなくていいのか
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 03:21:25 ID:je8aUqkk0
ってか6部の全滅フラグが立ちそうで怖い
重力だの一手の読みだのを乗り越えるのかね、ジョニィは
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 03:32:20 ID:0NmeQU/G0
最後は受け継がれたものが勝利する
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 07:10:48 ID:LjyyseNI0
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 10:41:08 ID:U21fprsi0
6部までは、バレバレではあるにしろ、なんとかはぐらかして漫画しか読まないガキやアホの読者を
引き込めてるにしてもな・・・

ありゃ、ひどすぎ。理解できんとか書いてる正直バカの方がまだマシに見えるw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 10:51:40 ID:2bha0E1A0
>>63
ばーかばーか
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 10:52:41 ID:5ylBc4kT0
あたいはバカじゃないもん!!
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 11:00:21 ID:T08dTxEy0
>>63
「おれ頭いい」のは分かったからさ、アンチスレに行くなり卒業するなり好きにしなよ
6部〜7部って随分長い粘着だな、誰からも構ってもらえないの?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 13:18:40 ID:+iOoq/BA0
世の中の全ての事象を完璧に理解してないと
漫画を描いたらいけないというコトですね
漫画家は全ての人類の頂点に立つ存在であると
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 15:27:46 ID:qLzSdrEu0
>>65
チルノ乙
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 17:33:06 ID:8D8UlVQc0
>>36
ほんの出来心で書いたギャグネタを引っ張らないでくれw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 18:12:58 ID:U21fprsi0
>>64−65 屑の典型
>>66 別に誰にも構ってほしくないんだが 次は無視してくれる?無理かバカには
>>67 ここにもカスがいた 単にあの部分にがっかりしたって書いてるだけなのに、
それで作者を全否定してることになるのかよ ゲラゲラw







お前ら宿題して早く寝ろw
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 18:22:16 ID:Ol5NUjaCP
>>70
次は無視してくれる?無理かバカには
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 18:27:48 ID:REDLxSNEQ
sageることも出来ない夏厨はうんたらかんたら
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 18:31:20 ID:Xogeq/Ze0
他のスレでも
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1273591236/671
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1273591236/673
このバカが否定するということはいい漫画だな
読んでみるか
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 18:50:41 ID:5TX1hpA+0
粘着アンチはまだ生きてたのか
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 19:47:11 ID:nq8djKGI0
>>73
なんだ、ただのゴミか
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 22:12:54 ID:g3EW+9o/0
オナ禁開始後3分経過!
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 22:18:13 ID:O7mTjoQA0
俺も馬に蹴られて究極の回転を発動してくるぜ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 22:18:41 ID:g3EW+9o/0
>>387
何だこのアナルに挿入したくなるマグマッグwwwwwwwっうぇwwwww
ブレイクトゲトゲでアナルがオーバーヒートするwwwwwwwwwwwww
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 22:19:22 ID:o4ZDGCPH0
俺が黄金回転の比率で階段つくるから、そこから落ちてみてはいかが?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 22:19:47 ID:g3EW+9o/0
誤爆orz
81昭和54年生まれ石崎:2010/07/13(火) 22:22:13 ID:xIpyFBga0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 22:28:50 ID:5TX1hpA+0
SBRが終わったらすぐ8部が始まるのかね
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 22:29:50 ID:o4ZDGCPH0
5部からは各部終了時に毎回休憩入れてるから
しばらく休むんじゃないかな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 22:29:58 ID:0NmeQU/G0
また短編書いて欲しいぜ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 23:18:42 ID:+7ZSxgvy0
結局ジャイロは「納得」できたわけ?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 23:22:02 ID:5ylBc4kT0
まだ死んでないと思うから「納得」するのはこれからじゃないかな
でも致命傷なはずだからどっちみち死んじゃうだろうな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 23:28:47 ID:laTNWC4n0
>>85
ジャイロの求めた「納得」とはマルコを助けることそのものじゃなくて
「権力による好き勝手」を止める事
ラブトレインは権力そのものでありジャイロはボールブレイカ―でラブトレイン=権力を打ち破ったことで
悪の権力者と対等な立場で争う事が出来た
だからこの時点でジャイロは「納得」してジャイロの旅は終わった
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 23:30:05 ID:5ylBc4kT0
すげぇ、そういう解釈もあるのかー
89 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 23:43:57 ID:+ReU1g39P
ないわ
自演乙
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 23:46:55 ID:+7ZSxgvy0
さすがにあれは死んだだろ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 23:46:56 ID:sViYgQYd0
大統領との一騎打ちに敗北した事に関してなら「納得」しただろうけど
SBRの物語全体でのジャイロの「納得」はまだしてないだろ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 23:58:08 ID:IGGH8r2U0
もう最終回近いのか?
ポコロコの能力→幸運を呼び寄せる
大統領の能力→不幸を他者になすりつける
ポコロコの描写が最近ないが、上の気になる関連性は…。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 00:04:17 ID:KpoJG5zg0
究極生命カーズが宇宙空間でなったのはクマムシ?
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/science/391926/
生きているのでも死んでいるのでもない状態
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 00:08:45 ID:ufk9biQE0
権力による好き勝手ってのは端折りすぎだろ
単純に言えば罪のない人間(しかも子ども)が殺される理不尽だろう
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 00:16:50 ID:JTMqwrim0
>>94
罪のない人間が殺される事というより
罪があるかどうかを公正に判断せずに権力者の都合で処分が決められちゃう事
だからジャイロは「マルコが本当に殺されなくてはならないのか」に対して納得したいって言ってる
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 00:21:17 ID:ufk9biQE0
それは権力者の都合がどうこうじゃないだろ
大統領の問題はそれだしジャイロ個人の問題とつながっているが
そのまんま同じではない

また納得できないような制度が励行されている現状は理不尽である
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 00:24:33 ID:ufk9biQE0
慣習に従うこと=ナプキンを最初に取る尊敬される者(大統領)に従うこと
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 00:35:41 ID:RDJlLuTW0
ここらの解釈は、連載終わってからも盛り上がるだろうな。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 02:44:53 ID:k197cpQ60
>>92
ポコロコの能力は大統領よりも、何ていうか不確か過ぎる気がするな・・・
10回やって6〜7回成功してなんだかんだハッピーで終わるのがポコロコなら
大統領は10回やって必ず10回成功させそうな感じ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 10:42:34 ID:JTMqwrim0
ポコロコの幸運は普通にスタンドで対抗できるしな
どんな能力だろうと問答無用で吹き飛ばす大統領とはレベルが違う
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 10:59:03 ID:brIXeM9T0
新刊出てたのか・・・初版大丈夫か
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 11:47:59 ID:AvoWEtIv0
日本語露伴いつ出るの?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 13:04:42 ID:3USq6jN90
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 14:26:01 ID:fgdD6yZq0
最新刊買ってきた

最初の解説でがっかりした 作者の重力に対する理解があまりにも稚拙
4つの力ぐらいちゃんと把握しとけやって話だ

そんもんをマンセーしてるやつはトンでもないテイノウ 間違いなく
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 14:30:26 ID:gkuDhn3H0
コピペ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 15:15:15 ID:jur023vq0
昨日もおとといもこのくだらないコピペを読んだような気がする・・・
攻撃されてんのか?爆弾で吹っ飛んじゃうのか?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 19:49:12 ID:vFNSmyVr0
結局アバッキオはボスの正体を暴っきお?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 21:17:37 ID:ZrVQcR2u0
今回大統領が老化した現象はやっぱりメイドインヘブンを意識してるのかな?
ボールブレイカーのスタンドデザインもなんとなく似てるような気がしたし
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 21:20:54 ID:k197cpQ60
いや似てねーだろ・・・
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 21:26:50 ID:Xg1WHg1B0
何でもかんでも関連付けて一まとめにしようとする2ch脳
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 21:36:28 ID:9C2MO5be0
うんこしてくるわ ノシ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 21:38:32 ID:IKxrvg+N0
つまんない
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 21:42:22 ID:ZrVQcR2u0
>>109
ポーズとか似てないか
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 21:42:53 ID:9C2MO5be0
ぎもぢい@@いいいい@いい@
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 21:57:25 ID:rlv1MGNUP
アバッキオのムーディーブルースって日常生活で一番使い道ないんじゃね
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 22:08:00 ID:izGjYdH00
え?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 22:16:38 ID:JJy4muNB0
引きこもるならハーヴェストだろ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 22:26:13 ID:j3IoFazA0
で、コミックの後はどうなったの?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 01:10:46 ID:055M+vvy0
大統領って35〜6歳くらいかと思ってたら48歳なんだな
レズの奥さんも同じくらいだと思うけど、
それにしちゃ2人とも容姿が割と若いな
まぁ現実的に考えれば、
30代でアメリカ大統領になれるわけないかw
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 01:14:57 ID:tMYsrbd30
吸血鬼だとか特異的人種を除けばラスボスの中では最高齢なのかな>大統領
歳に似合った貫禄があるわけだ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 01:20:08 ID:055M+vvy0
>>120
確かに
大統領って今までのラスボスの中で一番風格がある気がする
でもジョジョのラスボスっていつも追い詰められると小物化して、
汚い罵倒しまくるからなあ…www
大統領には最後まで大物のまま退場して欲しいぜ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 01:28:05 ID:HROjSIh30
小物化と言うが
それだけ理想としていたものに執着があるわけで
そんな姿も嫌いじゃないぜ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 01:29:41 ID:vqOriSsP0
なにかわからんが食らえッ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 01:32:02 ID:STY1fKA20
最終的に…勝てばよかろうなのだァァァァッ!
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 01:35:59 ID:Ark57anQ0
プッチも最後はすげぇ死に様だったが、「ちっぽけな小僧が」の台詞はプッチのキャラでてて好きだな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 01:43:52 ID:wJP9U+wu0
>>121
「一発撃たせてやる」という余裕をかましちゃったので
その後攻撃食らって焦って小物化のフラグたちました
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 01:48:10 ID:4cGBUvHX0
>>121
1部ディオ「ウ・・・ヌ・・・よくもオレの顔に疵をつけたなァァアアア」
2部カーズ「勝てばよかろうなのだアァァァァァ!!!!」
3部DIO「過程や!方法なぞ!どうでもよいのだァァァァァ!!」
4部吉良「このクソカスどもがァーーーーーッ!!!!!」
5部ディアボロ「俺のそばに近寄るなァーーーーー!!!!!」
6部プッチ「このちっぽけなクソガキがぁぁぁぐぁばぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
7部大統領「恐ろしい・・・恐ろしいな・・・」

今んとこ圧倒的に大統領がかっこいいぜ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 01:48:56 ID:7lc86ar+0
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 01:51:08 ID:7lc86ar+0
誤爆した・・・すまぬ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 01:56:02 ID:vqOriSsP0
>>127
なぜかまともな大統領だけギャグに見える
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 02:00:27 ID:zDav5Mo30
恐ろしい・・・恐ろしいな・・・
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 02:05:31 ID:wJP9U+wu0
>>127
まだジョニィに対する負け台詞言ってないしわからんよ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 02:08:39 ID:Ark57anQ0
>>127
今の大統領はプッチで言うなら「撃ってこい。そうすれば殉教者らしく死ねる」らへんじゃないか
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 02:22:11 ID:4cGBUvHX0
ジョニィは勝てるんだろうか・・・勝てる気しないわ
「そして次はおまえだ・・・ジョニィ・ジョースター」のコマの大統領が圧倒的恐怖過ぎて
メイド・イン・ヘブンが完成した時のプッチを彷彿とさせてかっこいい ジジイになって一気に貫禄が出た
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 02:25:59 ID:ZjkYlkhf0
「興奮してきた・・・服を脱げ」

ここまでエロカッコイイ台詞はジョジョではあんま出てこなかったな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 02:28:11 ID:ZlDjCrRQ0
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 02:29:13 ID:bQoQ1Dhe0
大統領はなんて言って死ぬんだろう
俺の予想ではここで圧迫祭りが関係してくる
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 02:33:08 ID:STY1fKA20
「ジョニィ・・・よくも私の女神を・・・・」
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 02:34:54 ID:ZjkYlkhf0
ここでまさかの缶ビール一気飲みが伏線になっていたことが明らかになるんだろ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 03:23:40 ID:zwqZTr/BO
大統領のウサギのスタンドはルイヴィトンのコレクションのデザインもろパクリ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 03:50:59 ID:zDav5Mo30
最後は潰れて死ぬ大統領
圧迫祭りはその複線だった
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 05:37:59 ID:4cGBUvHX0
老化したことによってD4Cがウサギじゃなくなった件
ハイエロファントグリーンみたいになった
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 06:10:45 ID:EF2C4QaD0
光のヒビの上を通過した鉄球=ネットに弾かれたボールがジョニィを助けてくれるような気がしてきた
地球の何処かに飛ばされた鉄球の一部は、球体をスライスしたんだから円盤になっている筈
真球から切り出された真円であるなら、楕円球の回転にならず黄金長方形の回転を保てる
そして他の攻撃と違って、あの鉄球の一撃だけが何処かの誰かがおっかぶる描写がない

もちろんどこに弾くかわからないD4Cラブトレインの能力までジャイロに計算できるわけはない、
ネットに弾かれたテニスボールはどちら側に落ちるのかわからない。物事は円。遠回りこそが最短の道・・・
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 07:58:41 ID:ZE2MAIur0
勝利の女神に見放されて最後の不幸をおっかぶるのは自分自身というわけか
あり得るねぇ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 07:59:01 ID:055M+vvy0
D4Cの素体ってメカだったんだな
てか半分だけ老けた大統領とD4Cがカッコよすぎる
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 09:19:42 ID:MGguxcgI0
スタンドがボロボロになりながらも戦うのってフー・ファイターズ以来か?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 10:01:03 ID:vtZUbtlmP
レッチリ
戦ってないって?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 10:34:50 ID:8/Sgi04k0
ジャッジメントも結構ボロボロにされてたな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 10:54:12 ID:5x0Q1XGN0
雰囲気おk
中身は分かったようで分からんw
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 12:07:23 ID:RDkfb301O
>>146
キラークイーンもだな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 12:54:04 ID:055M+vvy0
全然関係ないけど、
ジョニィは年相応の青臭い少年って感じが実に良かった
今までは精神的にも肉体的にも有り得ない位達観した主人公ばっかだったからな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 13:46:22 ID:zNP/KaLb0
だめだよ
回復できないけどそれでも弱いからダメ
SBRのオラオラやカリスマのあるボスのいない設定にはみんな満足してないよ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 14:40:25 ID:pfYUBnWH0
でもオラオラやってたら「いつまでオラオラに頼ってるの(笑)」とか言っちゃうんだろ?
大統領にカリスマがないとか本気で言ってるの?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 14:42:34 ID:Rsfed2580
3〜6部まではとりあえずラッシュぶち込めば〆って感じだったからなw
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 14:52:04 ID:vqOriSsP0
用済みになったら平気で捨てる大統領はあんまりついて行きたいと思わないw
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 14:54:46 ID:zNP/KaLb0
いわねーんでねーの
だから7部の展開程度でつまらなくなったとか言い出すんだろ
本当につまらなくなったとしても大統領スポンジとかくらい
支離滅裂な内容になった時だ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 15:02:58 ID:cSnBupJO0
ごめん 旧部について思う事

・承がジョルノと会いたくなかった理由は敵討ちを挑まれる可能性を考えたからでは?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 15:07:33 ID:SFH9ZKyq0
近距離パワー型のスタンドがないんだから
そりゃオラオラも無駄無駄もないのは当たり前
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 15:09:48 ID:055M+vvy0
俺がルーシーだったら確実にジャイロでマンコいじってる
あの年頃の女ってああいう男大好きだろ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 15:38:04 ID:wJP9U+wu0
>>154
とりあえずラッシュで済んだ回ってあるっけ?
三部承太郎でも花京院戦しか思い付かない
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 18:01:36 ID:tm6qYTKI0
徐倫は多かったような印象がある
ガンポイントに閉じ込められたけど鉄格子無視してグェスにオラオラ
ミラションのイカサマでボール落とされて肝臓とられたけど無視してオラオラ
プッチにDiscで目隠しされたけどスゴ味でオラオラ
リキエルに首の火を消されて体温奪われそうだけど無視してオラオラ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 18:06:30 ID:B96UXVdK0
ディオってホットパンツが女だって知らなかったよね?
19巻でズギュウンってキスしてるが、勝つためには男ともやるってことか
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 18:09:17 ID:zNP/KaLb0
においで気づいてたんじゃないかって説があるよ
そこら辺はうやむやだし答えが出るのか謎だけど
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 18:16:44 ID:055M+vvy0
>>162
DIOは両刀だって荒木も言ってるからな
ディエゴもそうなんじゃないか?
何しろ80の婆さんでもいける位だから、
守備範囲が相当広いのは間違いない
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 18:17:59 ID:NVaj4bWH0
>>161
その回って始まりがジョリーンのスタンドの特異性の紹介みたいな感じだったから
オラオラも鉄格子あったって無駄無駄ァってことだよな。つかどれもこれも単にフィニッシュを爽快にしただけで
別にオラオラでなんでも乙ってるってわけじゃなくね?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 18:20:49 ID:iqIhiQ4HP
>>137
わぁぁたしぃぃのナプキぃぃンんんんんん!!!
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 18:25:33 ID:B96UXVdK0
DIO両刀だったのか・・・
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 18:42:42 ID:vqOriSsP0
普通に女だと気付いててキスしたもんだと思ってた
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 18:56:21 ID:p1ne0g8W0
お前らたまには大統領をファニー・ヴァレンタインって呼んでやれよ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 18:57:29 ID:Li5uXcxZ0
>>169
チェット・ベイカー知ってるか?あん
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 19:03:34 ID:4GrLwlfe0
>>162
お前、ちゃんと読んでんのか?
窒息させようとしただけだろw
女だと知らなくても、同じようにすると思うぞ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 19:31:03 ID:rHrUsSLD0
大統領に遺体を完成された上にどっか遠くに行かれる寸前な状況だからな
男だの女だのあーだこーだ気にしてる場合じゃないw
Dioも珍しくかなり焦ってたし
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 19:53:18 ID:GtGyduqJP
でもいっしょに大統領と戦うあたりでは女丸出しだったと思う
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 20:52:23 ID:f9tKAQzd0
>>387
何だこのアナルに挿入したくなるマグマッグwwwwwwwっうぇwwwww
ブレイクトゲトゲでアナルがオーバーヒートするwwwwwwwwwwwww
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 20:53:10 ID:bQoQ1Dhe0
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 20:53:11 ID:f9tKAQzd0
誤爆
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 21:05:58 ID:Lwa38YwG0
またわざとらしい誤爆か
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 22:48:06 ID:ZctFkPuR0
誤爆と言えばなんでも許されると思うなよ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 23:04:41 ID:VRiq5E0nP
DIOに掘られろ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 23:09:32 ID:pTBFQD0R0
>>174
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 23:49:57 ID:r8nKTEib0
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 00:00:57 ID:K6zBAMnN0
ディオがD4Cの能力者じゃないのに
なんでウェカピポやホットパンツ等を隣の世界に送り込めたのか未だにわからん。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 00:05:02 ID:oAxn3I8l0
>>181
誰だか知らんが真っ当な意見だと思った。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 00:16:53 ID:44KaH1XM0
お前みたいな脳硬化野郎にもわかるようにたとえてから話を戻して説明してやるとだな

・エニグマが紙にしやがった!どうしよう!(D4Cの能力)
・同じ手順で紙を開けば元通りだ!(D4Cの能力の応用)

そしてディオは考えた
大統領の能力は、ウェカピポを引っ張ってこれた件のように、「大統領以外にはどうすることもできない能力」ではない模様
じゃあ、俺でも、挟まれて現れたやをは挟み返せば(大統領と同じ手順なら)もどせるんじゃね?
でドジャァ〜ン
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 00:30:54 ID:9qLJgEHe0
今月は明日発売なのねUJ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 00:35:58 ID:L+qgZyfG0
明日発売などと…嘘をつくなァーッ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 00:51:25 ID:9qLJgEHe0
離島は22日くらい?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 01:17:41 ID:v0gUGC7i0
ウッギャアー
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 01:24:45 ID:1zHrhgMh0
単行本派の俺はそろそろこのスレを覗くのをやめるか
ラストだけは事前情報なしでみたいし
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 07:17:47 ID:vroXtXkIP
ドロッ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 09:15:43 ID:jC23nrxDP
>>181
資生堂の広告を一生懸命読んで何の関係があるのかと思った
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 09:52:06 ID:eTqEFGn70
>>191
「――前略―― 近所に小さな組があって、ヤクザのお兄さんに子どもの頃は憧れたよ。
『煙草なんか吸ってんじゃねぇ。オレみたいになるぞ』とか言われたり、お小遣いもらったりしてさ。
あの頃は『かっこいいなぁ』と思ったよ。オレが子どもの頃は町のみんながビンボーで、
ヤクザになるのは特別なことじゃなかったんだよ」(ネタりか2010/6/919:10より)

 たけし少年の気持ちはわからなくもない。
 やくざは、子供の目にはどうしてもカッコよく見えるものだからだ。
 どうしてかって?
 子供をたぶらかすことが、やくざの生命線だからですよ。。
 子供の目から見て「カッコいい男」であることが、彼らのアイデンティティーのひとつでもある。
 逆に言えば、思春期の少年を誘引できなくなったら、やくざという稼業は成り立たないのである。
市場規模を維持するためにも戦闘員を確保する意味でも。

 やくざが少年をひきつけるもうひとつの理由については、ジャン・ジュネというフランスの小説家がこう言っている。
「やくざは要するに子供なのだ」
 男色家であり常習的な窃盗犯であり第一級の文学者でもあったジュネから見て、
見栄っ張りで感情的で強欲な彼らは、つまるところ「子供」だった。
 だからジュネは、やくざを描かなかった。事件とアクションが必須な映画の登場人物としては好都合であっても、
やくざは文学にならないからだ。あんまり薄っぺらすぎて。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 11:47:24 ID:hfL10PdF0
面白い説だな
マークトウェインとかなら良質なギャング小説が書けるということか
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 13:28:03 ID:PEpURPVa0
トムソーヤの奇妙な冒険
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 13:30:38 ID:vVAP4xbh0
そらそうよ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 17:58:39 ID:pf8tZwUE0
大統領はじじいの方が格好良く見える不思議

ジョジョでじじいがラスボスってのが初だから新鮮なだけかもしれんが
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 18:32:56 ID:44KaH1XM0
今までチャラチャラしてたキャラが真面目になるとかっこよく見える現象だろ
大統領の初登場シーンはあれだし
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 18:47:42 ID:KDV3shma0
規制解除でどジャアァあああ〜〜〜ン
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 18:58:05 ID:pNiKqMK50
(運営に)土下座して謝れば…… (規制ぐらい)なんてこと…………

ン………?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 19:03:25 ID:gNMRCOh40
大統領ってDIOとか吉良、ディアボロとか歴代のボスと比べた場合強さ的にはどんなもんなんだ?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 19:15:33 ID:hDoAan4I0
相手を倒せないが倒されもしないって感じになるのが多いと思う
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 19:15:39 ID:Vlj8NzLw0
格闘能力はあまり高くない。Dioに圧倒されるくらい
無敵さも光の中から出ないと攻撃できないので絶対ではない
戦闘のための能力じゃないから、流石に世界やキンクリ相手には戦闘力では劣る
同じく格闘能力は並のキラークイーンなら爆弾を無効化できるぶん有利かも
MIH相手だとお互いの攻撃がお互いに当たらず決着つかなそう(ルーシーを狙われなければ)
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 19:25:19 ID:/lV7EZLT0
大統領は、吉良やディアボロぐらいだったら戦わずに話し合いで解決できそう。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 20:10:58 ID:gNMRCOh40
確かに…
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 20:31:23 ID:LsuC/P/hO
>>202
キンクリには未来予知もあるしな
キラークイーン相手なら何とか勝てなくもないかも?
ただシアハと一緒に来られるとキツいか
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 21:55:40 ID:a+uyuT310
重力が他次元に干渉できるって事は
エコーズAct3、ジャンピンジャックフラッシュ、C-MOONあたりは
ラブトレイン中の大統領にも効くのか?
そんなわけはない?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 22:00:23 ID:a+uyuT310
タスク4チュミミーンオラオラ
大統領ディアボロ化
次巻で終わりかな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 22:42:28 ID:q3DlWzyh0
今月号読んだがグッときた
というのも、6部終盤〜唐突に終了あの時代を思い出した
あのころ毎週バカ騒ぎしてたよな俺たち、懐かしくなってグッときた
もう7部も終わりなんだな・・あれから7年だぜ、7年・・・
いろんなことがあったよな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 23:51:55 ID:YFrLtUrm0
なにしみじみしてんだ億安
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 23:55:11 ID:hlxGr7cP0
物語はまだ終わってないぜ億安
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 23:56:59 ID:a+uyuT310
アホの億泰
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 00:25:56 ID:GmoWCPSy0
億泰君はホントバカだなぁ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 00:39:37 ID:XWy6L3IG0
>>209-212までぜんぶ康一くん

214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 00:50:37 ID:Oj57xegJ0
もう7年も経ってるのか
SBR読み始めたときは20代だった俺も今は30代のオッサンだしなあ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 01:11:23 ID:8lIxJiJW0
荒木は不老不死だがな!
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 08:22:44 ID:AZtDNJJDP
もうさすがに大統領の勝ちはない展開っすね
誰かが上で言ってたけどまさかのオラオラ攻撃もありわくわく致しました
大統領がどうにかしようとしてもどうにもならない辺りはディアボロの末路を思い出した
輪切りとか足がグインとかは視覚的にも印象の強い演出でよかった

ただ、大統領が輪切りになってた次のコマでもとに戻ってたりしたのが
よく分からなかった
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 08:35:28 ID:MZv2QyiL0
これジャイロもスローダンサーも完全に死んでるな
つまりHPが生きててジョニィはジャイロの姿になって
ヴァルキリーでゴールすると言うことか
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 09:04:19 ID:fQ4rm26j0
ポコロコが出てくるのをここ2年くらい待ってたのによ
買うのやめるぞこら
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 09:06:28 ID:ighp4JZF0
迷ったら 買うのをおやめなさい
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 10:15:22 ID:oTvg95Q30
ケツに糞が詰まっているのか?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 10:33:12 ID:yEcs/KrG0
ジョジョ8部の舞台は幕末、ラスボスは天皇になると予言しよう…
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 10:44:49 ID:mYvkIcz00
別次元のジョニィは勝手に大統領が攻撃受けてるからポカーンだろ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 10:58:32 ID:AUhBHx/w0
>>220
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1030293.jpg

            , '´  ̄ ̄ ` 、                         
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|                    
          N| "゚'` {"゚`lリ       や ら な い か 
             ト.i   ,__''_  !                         
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_l       -ヾ ̄  l/    
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 11:21:57 ID:IRWyUTj/O
ジョニィって何かエンポリオっぽいな
ギャーギャー泣きわめいてるかと思ったらキリッとして攻撃に転じるし
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 12:14:09 ID:xW5MimQA0
大統領倒しちゃったら後々問題になるんじゃないかと思ったけど
HPが(生きてたとして)スティール夫妻を大統領夫妻に変装させるのかな
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 12:17:50 ID:yEcs/KrG0
イケメンだけジョジョの世界から何か浮いてるよなw
好きな女を守るために戦うだとか凄く正統派だし、
台詞にしたって良くも悪くも荒木分が足りない
なんていうか王道の少年漫画に出てきそうな性格のキャラなんだよな

俺はそんなイケメンが大好きなんだが、
ファンからの評価ってどんなもんなの?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 12:21:49 ID:iM7RFucF0
男のジャガイモを食うって行動が好きだ
意味の分からない間抜けさと不気味さと生活感がある
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 12:35:01 ID:NfRFohqGP
イケメンはまだ本人が何もしてないうちから
実況解説の「ルックスもイケメンだ!」のひと言で
既にギャグキャラの立ち位置が固定されてしまったw
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 12:50:02 ID:klWP74la0
D4Cの左腕途中で直ってるな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 12:51:02 ID:FsXWNhFwO
でも最期までガチでイケメンだったな
ウルジャン発売日いつだっけ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 13:00:52 ID:FsXWNhFwO
今日だったので買ってきた
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 13:03:09 ID:BehoRSq90
チュミミンでちょっと吹いてしまった
結果的にこれはディアボロみたいに永遠に繰り返すのかな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 13:04:08 ID:VBvG4M7aP
SJコミックとか昨日なんだから一緒に出してくれればいいのにな
先々週JCとSQでも同じ事思ったけど
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 13:05:26 ID:FsXWNhFwO
まさかのオラオララッシュにちょっと感動したよ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 13:10:59 ID:JZAjeTGR0
まぁ大統領が諦めて他に乗り移らなければそれで終了っぽいね
ディアボロよりは緩いね

なんだろ回転の力で大統領の並行世界を収束させたとかそんなんかな。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 13:11:42 ID:4BTNu4580
SBR初のオラオララッシュだな、本気で感動したw
しかしあの一発でもう大統領は再起不能かな
細胞レベルで無限回転しちゃってディアボロ状態みたくなっちゃったし
D4C自体がああいう事態になったら何度バトンタッチしようが無駄だろうな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 13:12:16 ID:klWP74la0
王手か!?だからまだ終わってなさそうだよなぁ
もう一回くらい戦いそうな感じ、ジョニィも道連れにしようと
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 13:48:18 ID:eS18vwUK0
7部は従来のスタンドとは違う描き方をしてきたから
最後の最後でラッシュに回帰するって演出は素晴らしいね
そもそも、ジャイロの黄金回転のときからそうだな
スタンドに近づこうとする技術(波紋・回転)の果てに次元を越えるビジョンが発生し
それを継承したジョニィが最後の最後でスタンドらしいスタンドに目覚めたという・・
なんかジョジョシリーズの超能力の集大成って感じ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 13:58:51 ID:bb70B4sW0
死んだジャイロも投球の度にオラッて言ってたし
バトンタッチしたジョニィ含め7部入ってからも変わらずオラオラは続いてたんだよ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 13:59:57 ID:IRWyUTj/O
しっかし、あの可愛かったチュミちゃんがまさか土壇場で近距離パワー型に変身するとは…
色々と感慨深いモンがあるな

肉弾戦でのラッシュはディエゴが先にやっちゃってるけど、スタンドビジョンで直接やるってのはやっぱり違った味わいがある
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 14:29:20 ID:H4T2VBQA0
10巻で書いてた通りだな。
鉄球はスタンドに近づこうとする技術。
やっぱ荒木はスゲーわ。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 15:21:35 ID:ri/l229/O
ディアボロと違ってこのまま終わりそうにないし
タスクもACT5まで進化するような気がする
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 15:30:32 ID:GCZ7n8aW0
ジジイ大統領は顔の傷も相まってヘルレイザーの
ピンヘッドみたいだった。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 15:36:06 ID:pEh1LkCg0
来月で天上天下終わるから少なくとも再来月までは続きそう
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 15:37:55 ID:sFvYbWui0
チュミミ〜ン3号がなかった事にされてなかったね
つーかあの後ろの工場みたいなトコどこよ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 15:45:54 ID:8lIxJiJW0
ACT4のオラオラかっけぇ!!

あと、やっぱACT2かわいいな
ttp://loda.jp/jojo_ero/?id=22.png
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 15:48:44 ID:BehoRSq90
なんかSBRで完結しそうで怖くなってきた
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 15:52:58 ID:/ERa0QqP0
ディアボロは本人だったけど今回はスタンドの方が「繰り返してる」んだな
面白い
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 16:01:54 ID:TewREMBKO
エンドレス生き埋めか・・・
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 16:03:53 ID:yEcs/KrG0
>>247
い確か8部や9部の構想まで出来てるはずだ…そうだろ荒木!?
てか天上天下ってあの絵だけ異常に上手いエログロ漫画だよな?
あれまだやってたのか…
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 16:32:07 ID:k6ZQOw+x0
年齢的にもそろそろキツくなってきたからなぁ引退もおおいにあり得る
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 16:38:58 ID:25IYw5zW0
やりたいこといっぱい持ってそうな人だしな。引退もありうるよな
でも8部読みたいなぁ。 プッチや吉良みたいなオッサンが主人公の
ジョジョとか読んでみたい
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 16:52:57 ID:lUQ5onkS0
そろそろあの時期か・・・
退避しとこう
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 17:25:42 ID:qqkNwLjh0
3部から旅→箱庭系→旅→箱庭系→旅だから
杜王町じゃなくても次作は箱庭率高し?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 17:30:12 ID:fPuE72rg0
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 17:50:31 ID:K/y2TKIo0
面白かった。
ディアボロみたいな無限連鎖なんだけど、必ず地面に落っこちて埋まるっていうのが
おとぎ話のオチみたいな妙に牧歌的な雰囲気があってなんか笑ってしまうw
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 17:57:36 ID:Mw5BR0iZ0
面白かった
面白かったよ

でも、なんて迫力ないオラオラなんだろうと悲しくなってしまった
今の画風だとああなってしまうのだろうか
大統領も暴言はいてないし
まだ続くなこりゃ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 18:09:50 ID:W/QUfhlg0
おい牙が爪になってんぞ荒木ェ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 18:36:22 ID:AeKyNs1H0
無限ループって怖くね?
厳密にはループではないんだろうけど
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 19:20:25 ID:/ERa0QqP0
D4Cは悪くないのにね・・(';ω;`)
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 19:26:37 ID:k+aYojvr0
さて・・・あと1話しかないのか?
あと4話もあるのか・・・?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 19:30:19 ID:RDer58dn0
穴は挟めない。
無限の回転の最後の地点。
てことで回転の力を御せない大統領にとってはあの穴が
最後の地点になるんだろうな。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 19:42:35 ID:fPuE72rg0
ここだけの話 高校時代女子と口論になった時 じょじょ立ちした事ある
「こいよ おらぁ!」という挑発のつもりだった
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 19:43:24 ID:Hg5TpP2y0
まさかSBRでスタンドラッシュが拝めるとは。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 19:55:24 ID:eS18vwUK0
>>246
それよりURL削ってみたらジョジョの奇妙なエロ画像ロダって出てきたんだが、ありがとう
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 19:58:27 ID:K/y2TKIo0
D4Cを媒介にして基本世界の全記憶の引継ぎは出来るんだろうけど、
基本、異次元に無数に存在する大統領同士は別個の個人なんだよな。
D4Cの引継ぎが終わったら前の個体はお役御免ということで
次の大統領頑張れと心でエールを送りながら
生き埋めなんて嫌な死に方を甘んじて受けないといけないわけだけど、
これはそうそう出来ない達観の域だよなw
D4Cの能力を身に着けて使い方を熟知した時点で、
銃夢の脳チップなみに過酷なアイデンティティクライシスを
大統領は克服したんだな、大統領マジスゲー。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:00:00 ID:69TlfraV0
>>265
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:04:57 ID:k+aYojvr0
ウンコの仕方、ゴミの捨て方、夜の眠り方、葬り方

"罪人とは言え苦しみがなく人としての尊厳を与え一瞬のまばたきの間に"
"鉄球の回転は苦痛ではなく「穏やかさ」のためにあるのである"

老衰のボールブレイカー
埋葬のタスクACT4

3部は夜明けで
4部は朝で
5部は働き方と食べ方だったから昼かな
6部は終末だから夕方か?
7部の夜でお終いだな…
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:05:40 ID:fPuE72rg0
そして8部でまた新しい朝が!
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:05:46 ID:NfutnwCy0
プレステージって映画であったネタだな
主人公は瞬間移動を成功させるために毎回自分を殺して新しい自分に引き継ぐっていう
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:07:43 ID:AeKyNs1H0
大統領も黄金回転を習得して相殺!ぐらいしか打開策思いつかないな
ジョニィ殺しても回転止まらないっぽいし
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:09:50 ID:fPuE72rg0
「天上天下」が次号ついに最終回
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279363689/

SBRも・・・?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:17:46 ID:EcmiJl0Y0
>>257
十分迫力あったろ
右手のラッシュが異様に小さかったのは気になったけどw
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:21:55 ID:W/QUfhlg0
>>266
やっぱりD4Cが本体なんだろ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:22:57 ID:fPuE72rg0
ジャイロのお陰で大統領本体のパワーは下がってると思う
だがジョニィにも勝機はある

ここまではベタ

だけどここから先荒木節がどう炸裂するかが見もの
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:23:18 ID:GVswWOEE0
UJ的に天上天下終わらせていいん?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:25:20 ID:fPuE72rg0
いいんでしょう
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:33:00 ID:Qp9YTxfh0
SBRが終わったら6部前半までのようなもう少し単純な話作ってくれないかな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:39:47 ID:GccfFWtn0
方向性はいくら変えてもいいけど
テーマやプロットやモチーフを大切にする今の方法論は続けて欲しいな

キャラクターとかストーリーとかミステリー、サスペンス、バトル、エンターテイメント性も大事だけど
それ以上に優先して欲しい

そういうの好きな人は他の少年漫画なり映画なり見てりゃいいだけの話だから
ジョジョはジョジョとして存在してて欲しいかな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:51:51 ID:pxKZClt00
今月よんできた。
オラオラに100万人が感動した!
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:53:41 ID:fPuE72rg0
往年のファンをターゲットにするのはいいけど新規獲得が出来てないよね
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:54:23 ID:iM7RFucF0
>>1
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:54:50 ID:GccfFWtn0
UJで連載してる時点で新規獲得は絶望的だろう
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:55:30 ID:fPuE72rg0
http://aug.2chan.net/may/b/src/1279363835075.jpg

ジョニィもこんぐらい堂々としてくれよ・・・
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:59:49 ID:K/y2TKIo0
ヘタレが艱難辛苦を乗り越え友を失った末に
覚悟を決めて一人立ちするのがいいんだろう。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:01:29 ID:fPuE72rg0
等身大過ぎて全ッ然主人公っぽくないんだよな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:10:49 ID:5T/fQgfc0
アヴドゥル何か言ってやれ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:11:51 ID:/uunQYpfP
イエス、アイアム
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:14:54 ID:3jvVHRwE0
>>284
これ、来月で終わりだっけか
まぁスレ違いだが
>>285
メソメソジョニィ可愛くね?
ちょい萌えるが俺はホモではない断じて
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:15:32 ID:Qp9YTxfh0
他の漫画なり云々はジョジョをもう読むなってことかな。
自分はド低能だからC-MOONとか辺りから理解不能になってる。
鉄球については未だに理解してない。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:26:59 ID:bGdYhfoL0
>>290
大統領はスタンドがドリル状態になっちゃって地下に向かって掘り進むしか出来なくなっちゃった、これでOK
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:27:30 ID:RlVTa2yi0
エンターテイメント性ってのは大事だと思うけどね 漫画自体がエンターテイメントだし
言いたいことが山ほどあるのも分かるけどそれが先行しちゃうと
別に哲学書か宗教書でも良くね?ってなるし
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:36:00 ID:sufL9w5R0
トンデモをトンデモに見せない程度の知識を作者がもってないとしらけるだけ。
読み手を見くびってるな、とか気付いた時点でエンタじゃなくなる。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:37:00 ID:2cAbsU1b0
今月絵がいまいち盛り上がんない感じ
扉絵はいいんだけど
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:38:35 ID:r1U8/rl/0
こりゃバーバ・ヤーガが優勝だな
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:39:02 ID:x2vB+O9F0
別に哲学とか宗教でもないな
最低限の象徴的な要素を組み合わせて新しい構造を作ってるだけ
漫画でしかできない
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:42:02 ID:PspBUiKy0
この漫画論超面白いわー
超有意義な週末だわー
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:42:05 ID:x2vB+O9F0
まあ荒木はお笑い見たりゲームやったり
虫の落ちたコーヒー飲んだり
エアガンで近所のネコを撃ったり
立ち食いそば屋に興味を示したり
ヤクザを撮影して絡まれたりする人間だから
お前らが心配するほどのことはないんじゃね
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:45:20 ID:5Aww0u0t0
>>226
イケメンは別にルーシーの事好きじゃないから
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:50:24 ID:Qp9YTxfh0
あんまり小難しいこと言わないでくれ。馬鹿な自分にも分かるように
簡単な言葉で解説してくれないかなあ。ジョジョ=高尚な訳じゃないんだから
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:52:55 ID:ighp4JZF0
小難しいっていうか厨二っていうか
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:52:58 ID:3jvVHRwE0
>>226
イケメンは性格もイケメンだったな
でも荒木漫画ってJ-POPで言うと堀込高樹くらい意地悪だから目立たないだけ。
涙のマネーロンダリングを聴いた後に双子座グラフィティ聴いたような感じに近い
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:53:01 ID:DiQBerAF0
今月二人目の大統領は三人目の大統領にD4C押しつけたら
地面の中には沈まなくなってるよな
つまり大統領は永久に自分に自分の死を押しつけ続けると…
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 22:02:37 ID:cNJcNHwU0
AFO藤井スレ42(*´〓`)暑いけど頑張るよ〜
>>303
応援ありがとう
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 22:04:46 ID:NfRFohqGP
来月は、ジョニィの窮地に

???「レラレラレラレラ 〜 ♪」
大統領A「バカなッ! 死んだはずの!
    傷が心臓に到達して」
大統領B「死んだはずの!」
???「ピザ・モッツァレラ ピザ・モッツァレラ」
大統領C「ジャイロ=ツェペリ!!」
ジャイロ「ラララ〜♪ Yes I am!!」  バアーーーーz____ン!!

って展開きぼんぬ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 22:15:29 ID:iM7RFucF0
大統領の能力で隣の世界から現れたジャイロが腕を伸ばし
ちょっとそこ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 22:17:05 ID:5Aww0u0t0
今月、最初の2pは全部終わった後の時間軸だよな?
最初の2pがリアルタイムで、3p以降が回想というか。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 22:19:03 ID:QL7HgUgZ0
隣の世界のジャイロも死んでるで
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 22:24:12 ID:i5GSQ/im0
>>246
右に凄い若作りしてるおばさんがいるような・・・
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 22:26:34 ID:EcmiJl0Y0
隣の世界ではジャイロと大統領はどんな戦いしてるんだろう
遺体が無いから大統領が完全有利というわけではなさそうだけど、
ジョニィが結構追いつめられてたな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 22:27:58 ID:5Aww0u0t0
足もげてるがな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 22:31:41 ID:GVswWOEE0
D4Cの能力について
大統領が致命傷を負っても、隣の世界の自分と重なって、
その傷を隣の自分に押し付けて自分は回復という捕らえ方の人がいたが、
今回の表現で違うってのが明確になったな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 22:33:46 ID:0/SAktt20
隣の大統領普通に若かったしな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 22:37:06 ID:NfRFohqGP
そこはDIOの攻撃で大統領が殺されてスタンドと記憶が隣の大統領にバトンタッチした時に
描写されたと思ったが
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 22:42:41 ID:iM7RFucF0
それでも誤解するやつがいたんだろ
周りのややこしさに悩んでそこらへんも理解できなくなってたりでもするのか?
とにかくSFモノの教養がないと大統領の能力は謎だらけらしいからしゃあない
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 23:16:49 ID:AeKyNs1H0
諦めたら死ねるだけ優しさのある能力だな
今も死に続けてるディアボロカワイソス
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 23:27:03 ID:K2lKTJYN0
オラオラオラオラオラオラオラオラ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 23:28:06 ID:WlsCZYNC0
D4Cはただニンジンが食べたかっただけなのに…
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 23:30:52 ID:5T/fQgfc0
こんな邪悪なミッフィーが居るか。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 23:38:26 ID:DiQBerAF0
DIOが轢殺された直後の「危なかった」のシーンも
今月の森林と工場付近もそうだけど
基本世界で既に死んだ人間については
平行世界では同じ時間軸でもほとんど最初からいなかったも同然になってるな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 23:43:46 ID:IRWyUTj/O
D4Cってあのマスクの下に口あんの?
タワーオブグレー戦のハイエロファントみたいな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 23:46:27 ID:8lIxJiJW0
想像するとおそろしい・・・ おそろしいな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 23:56:18 ID:NfRFohqGP
そういやD4Cって何の略なんだよ、って思ってたけど
「いともたやすく行われるえげつない行為」って
あれがスタンドの名前だったのね
今頃気付いた・・・orz
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 00:00:11 ID:iM7RFucF0
IDがジョジョっぽいのでカキコ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 00:05:11 ID:OiU0yOWe0
邪悪なミッフィーワロタ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 00:12:15 ID:CZti3jFd0
妙にセクシーなACT4のケツ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 00:19:32 ID:H6fiZjClO
>>320
基本世界に近いから隣の世界なんだろう
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 00:44:39 ID:xHR9nFNs0
12ページ目のACT4が何かに似てると思ったら、20巻で窓に突っ込んでるホット・パンツだった
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 00:48:20 ID:QnR8aNve0
立派になってもチュミミーンで吹いた
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 01:12:31 ID:BnawMjdL0
隣の世界にDioがいなかったのは、Dioがあの場にいない世界を
大統領が選んだからだよ
必死でページめくりながら選んでるシーンあったのに何でわかんないんだ(´・ω・`)
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 01:12:58 ID:5wpId9U+0
>>284
大暮のキャラが堂々って…お前頭大丈夫?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 01:15:10 ID:EaACVPV20
立派になってもチュミミーンは
ジョニィが精神的に完成しても最後まで甘えが抜けきらなかったということか
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 01:36:05 ID:BnawMjdL0
てゆうかチュミミンは遺体の守護精霊ではなかったのか
ほんと今さらだけど
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 01:38:02 ID:FueYiVBd0
隣の世界の奴らはダイヤモンドの為に大統領を殺そうとしてるのか
完全にテロリストじゃねーかw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 01:44:25 ID:7g1BeObP0
自分が円卓に並べられた最初のナプキンを取る役目を負った大統領は、
こんなんイラネと汚れたナプキンを隣に押し付けるリレーの最初の役になりましたとさ。
なんと童話的な。

アメリカ大陸に拡散した弓と矢と似通った特性を持つ大カラットのダイヤモンドと脳内設定してたな。
すべて集めたらやはりなんかありそうだから、それを巡ってのレースでも胸が熱くなるな。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 01:54:24 ID:Mh1OutOm0
世界中の人々にダメージを押しつけて殺した大統領は
全ての人々の罪を背負って死んだキリストの逆だな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 01:57:55 ID:OWxNIOzu0
>>312
いや、それも出来るだろ
18巻でDioを隣に引きずり込んだ時は、2人の大統領が重なってた。
ジョニィの爪弾に撃たれた際も、また2人に分かれて
1人は死に、もう1人はそのまま基本世界に戻ってきたじゃないか
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 02:21:24 ID:QFhfGl2E0
かなり分かりずらいけどバラバラに描写されてるな
まず大統領Aが大統領Bにくっついてスタンドが体から中途半端に出たような図になる大統領合体と
ディオの発言から大統領を動かさずに(一瞬で行動した?)挟まれ大統領チェンジをやってるな
そのとき大統領合体中で重症の大統領を置いて逃げたということか
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 02:47:22 ID:d5GV6m10P
まあ合体して傷だけ移してまた戻ってくるとか面倒くさいことやる必要もないけどな
基本の世界の大統領が死んでも、スタンドを移すと同時に
記憶はそのまま引き継げるわけだから、どっちが戻っても一緒なわけだし
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 02:50:24 ID:Mh1OutOm0
荒木のD4Cの設定が固まらないまま見切り発車したで
全部説明つくんじゃないかな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 02:56:02 ID:mNS12eZr0
おまそーそれ理
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 03:05:45 ID:odzOhA1c0
>>339
でも傷だけ移してくるほうが自然じゃね?
DIO倒したときの描写だったら記憶とスタンド引き継いでも魂は別でしょ?
ちょっとした怪我でいちいちバトンタッチはしたくないだろう
元基本の大統領はちょっと違う世界に取り残されて
バイバイ言う側にまわるわけだし
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 03:18:45 ID:F/LIETsM0
傷を移す設定だともしかするとD4Cに与えられた無限の回転によるダメージも移せるんじゃねという勝手な妄想
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 03:28:00 ID:md8MReG80
どうでもいいけど回転大統領がハイウェイ・スターのように見える
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 03:35:39 ID:Mh1OutOm0
本当にどうでもいいな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 04:53:19 ID:7k+jXgJH0
これまでは隣りの世界に移動したら
ほとんど同じ場所にしか出てこなかったけど
今回は随分移動してるよな
あの能力で砂漠からどうやって生還したんだと気になってたが
これだったら納得がいく

それともルーシーを中心に世界が寄ってきてたから
「隣り」が近づいていたということなのか?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 06:10:24 ID:Q1+rbTt80
しかしこれ終わったら次どうすんだろ?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 06:47:09 ID:FzwU8Eu20
>>346
場所自体は変わってないんじゃないか?
基本世界は海が近づいたりして風景が変わってるだけで、本来はあの場所なのでは
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 06:51:39 ID:d5GV6m10P
今更だが、ジョニィのラッシュは「オラオラ」ではなく「レラレラ」の方が良かったな
その方が伏線が生きるってもんだ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 06:54:34 ID:UONThBuN0
>>349
よくねーよ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 07:03:48 ID:1kKpz++j0
大統領はスタンド捨てるしかないな
途中までは遺体を手放すとスタンド能力も失う設定だったからこれを復活させればいい
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 07:03:57 ID:QnVBH0jyO
>>349
能力と状況的には「無駄無駄」の方がいい
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 07:20:58 ID:ml5zCt6F0
>>349
天才
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 07:29:26 ID:ZaBFVULA0
>>312
俺はむしろ個々の大統領はD4Cが乗り移っても結局は違う人物って解釈だったが
逆に今回読んで、あれ?乗り移った大統領は一人の人物なのか?と思ったよ
D4C乗り移ったばっかで死にそうになった大統領が、自分が生き残る術を考えるより先にスタンドを他の大統領に託すことを真っ先に考えるか普通
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 08:03:26 ID:1UZgudyH0
>>316
全然ぬるいよな
生き埋めになるのやめて死ねばいいだけだしな
ディアボロなんていろんな死に方を繰り返しているからな
生き埋めになって死んだこともあるだろうし
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 08:08:41 ID:d5GV6m10P
>>354
まあスタンドが隣の世界の大統領に移った時点で、
その直前の基本の世界の大統領の記憶もそっくりそのまま映るわけだから

大統領の視点では、そのまま肉体を新品に取り替えてリスタート状態に近い
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 08:29:09 ID:QnVBH0jyO
>>355
そのうち「ヴァレンタインの大冒険」と銘打った同人ゲームが作られそうだな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 08:50:44 ID:a22o/oz+0
世界を渡り歩くスタンド使い ヴァレンタインってかあw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 08:54:00 ID:QFhfGl2E0
>>349
レラレラレラレラレラ・・・モッツァレラ!とか言うのか?
そういやOVAのDIOのタンクローリーでぶっつぶれろの空耳がモッツァレラだったな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 08:54:52 ID:ZaBFVULA0
>>355
それでも何回も苦しんで死ねるわけだからチョコさんとかよりは遥かに重い罰じゃねーか
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 08:59:34 ID:a22o/oz+0
地中を掘り進んで攻撃すればよかったんじゃないの?え?違う?
わざわざエネルギー使って遺体のバリア超えて攻撃するとか・・・・もうちっと頭使えよ・・・
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 09:03:45 ID:a22o/oz+0
じょじょ世界だと「逃げる」奴は負ける
「立ち向かう事」が勝利の鍵なのに逃げるなんて言語道断
あちゃー大統領負けフラグたっとるわけだわ 能力からして負けフラグとか・・・
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 09:11:38 ID:a22o/oz+0
>>331
堂々と「戦おう!」といってるじゃないか
これを堂々と言わずに何というんだ?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 09:49:15 ID:xXHXkKM60
単行本組みだがようやく最新刊読んだ。
ジャイロ死んじまったのか・・・長い旅の相棒だっただけにスゲー残念だ。
億安みたいに最後は無事になって、また主人公と変わらずコンビ組む展開ないのかなあ・・。
レースの後も荒野をジョニイとジャイロが気ままに馬の旅をしていくみたいなのが見たかったぜ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 09:51:53 ID:d5GV6m10P
>>359
>そういやOVAのDIOのタンクローリーでぶっつぶれろの空耳がモッツァレラだったな

お前のせいで、それ以外に聞こえなくなっちゃったじゃねえかwどうしてくれんだww
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 10:15:42 ID:E882rBe00
>>356
軽く哲学的な話になるが、
大統領視点ではなく、ジョニィ(ジャイロ)視点からすれば、
大統領はそのままリスタートしたように見えるだろう。

大統領からすれば、隣の世界の自分に意思を伝えられても、
自我は自分にしかなく、自分は自分として死ぬわけだ。

たとえるなら、科学の力で自分の体も記憶も完全なコピー人間ができたとしても、
もう一人の自分がいるから自分は死んでもいい、という話にはならないだろう。
D4Cの怖さってのはここにあるんじゃあないだろうか。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 10:28:23 ID:AwpC7FoV0
大統領って自我を超越しているところに不気味な恐ろしさがある
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 10:29:36 ID:d5GV6m10P
>>366
まあ隣の世界の自分にスタンド移さなきゃいけない状況となると
致命傷負って本人は死ぬ数秒前だろうし、その時点の大統領の自我は
スタンドとともに隣の世界の自分と並列化されて再生されるわけだし
抜け殻の元の大統領はその時には既に息絶えてるわけだから特に問題はないと思われる
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 10:33:46 ID:gLnwD2qS0
隣の世界の自分を巻き込みまくることであらゆるジョースターの運命を押し上げるってことだな
運命の中心にいるのはジョースターか
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 10:34:28 ID:a22o/oz+0
運命の歯車を回すのは本人だけだからな・・・
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 10:41:29 ID:ZaBFVULA0
>>368
自我が隣の世界と並列して再生ってどっかにそんな描写あったか
隣の世界の大統領にスタンド移す時も、その移した大統領は一個の人間として死んでくだけだと思う
だから死んでく大統領本人には問題大アリなはずだが、そんなそぶり全く見せない大統領が異常としか言えない
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 10:50:22 ID:WiTqh7h+0
D4C自体が大統領の自我に近いものを持っている感覚があるな
今回はそのD4Cそのものにダメージが伝わってるからどうしようもない
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 10:56:27 ID:QnVBH0jyO
>>372
銀戦車レクイエム騒動の時のキンクリも似たような感じだな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 11:08:17 ID:czKNaCYP0
ウルトラジャンプ買おうと思って土日を待ってたら、新しい号が出てた……

誰か先月の大統領の演説
「2年前この国の大統領に就任したとき」〜「子羊の生贄」〜
のFull台詞を教えていただけませんか?
できれば『……』『ッ』『!』なんかも再現して
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 11:10:03 ID:Tz2Fbh9O0
五部のは姿はキンクリでも中身はボスだろ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 11:31:30 ID:6Qfqs3MJ0
>>343
大統領は次元の数だけいるけどD4Cは一人っきりなので
ダメージを押しつける先がない。

>>372
スタンドの意味合いが以前と変わっているけど、精神力・
生命力の具象したものという部分を引き継いでいるなら、
自我は大統領ではなくD4Cの方にあるとした方が自然かもね。

身体は乗り物、乗客は心(自我)みたいな。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 11:33:35 ID:ZaBFVULA0
大統領の魂はD4Cにあるとすれば一環して一人の人間だな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 11:43:25 ID:kiHU09ST0
マスクがぶっこわれてからますます不気味になったなD4C
何もしゃべらないからなお怖い
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 11:47:28 ID:Ig2uKd1R0
しゃべるスタンドといえばポコロコはどうしてる?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 11:50:44 ID:odzOhA1c0
でも大統領に魂があることにしておけば
「俺はもう駄目だがお前(D4C)だけでも幸せになってくれ…」て感じの
健気で可愛げのあるキャラとして見れる
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 12:02:57 ID:0KbFY2dj0
オインゴボインゴは?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 12:03:39 ID:0KbFY2dj0
ホルホースも
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 12:08:51 ID:1EjqgzI70
>>379
ヨーヨーヨー
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 12:12:03 ID:5iYo8XCg0
D4C、回ってないでジョニィを殺してください
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 12:25:51 ID:BHovJ5me0
荒木氏は車何乗ってんだろ?
まさか、空間移動って事はないよな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 12:28:11 ID:ijWc2xDA0
今さらだけどジャイロの鉄球スタンドが次元の壁をこえてくる場面って
エヴァ劇場版のサハクィエルのオバージュだよな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 12:33:06 ID:1EjqgzI70
ジョニィのスタンドが次元の壁こじ開けるシーンは
エヴァがATフィールドこじ開けるシーンの(ry
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 12:33:23 ID:g/xtvC+f0
エヴァなんて知らね。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 12:39:36 ID:vlsrW80F0
>>385
ラブトレインだろ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 12:57:49 ID:OWxNIOzu0
>>385
マジレスすると、荒木はヨットの免許は持ってるが
車の免許は持ってない
車に乗りたい時は上院議員でも使ってるんだろう
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 12:59:00 ID:BB8GRCcr0
エヴァの何が面白いのか理解できないとか以前言ってたぞ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 13:11:35 ID:1EjqgzI70
オラオラ喰らって、隣の世界行ったらジョニィは足もげてた
次に隣の世界行ったら足もげてなく後ろに工場?らしき建物が
この違いって深い意味はないんだろうか?
隣の世界に行けばいくほどジョニィが優勢で大統領が劣勢の世界だったりして
最終的に隣の世界の大統領がジョニィのやられていて交代できずエンド
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 13:22:11 ID:E66JcQZ80
ボスやカーズと違って、自分でループを止められるからまだ恵まれてるよな、大統領。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 13:29:45 ID:d5GV6m10P
「隣の世界」ってくらいだから、無数の並行世界の中でも
限りなく同じ歴史を辿って微妙な揺らぎ程度にしか違いがない世界なんだろうな
その方がチェンジするには都合がいいだろうし

どんどん遠い世界に行けば行くほど、大統領にも予測不可能なくらい
展開の違う世界になっちゃうんだろうな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 13:31:59 ID:uXtqkEN80
隣の大統領なんで上着脱いでるのかと思ったら
チュミ4号に爺の上着脱がされてたのね
てっきりまたルーシーを襲おうとしてるのかと
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 13:32:16 ID:ofljjDrK0
隣と言える世界すべての大統領は死ぬんだろうな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 13:39:53 ID:Tz2Fbh9O0
ていうか遠い世界にはいけないだろ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 13:51:07 ID:BHovJ5me0
>>389-390
サンクス 栃木で出町してみるかな
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 13:55:48 ID:a22o/oz+0
>>398
栃木?なんでそこで出町するの?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 14:15:01 ID:QnVBH0jyO
>>380
大統領は自分自身よりD4Cを優先的に守らなきゃいけないんだから、3部恋人戦の法皇や銀戦車みたいに
D4Cをちっこくしてポケットにでも突っ込んでおくべきだと思う
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 14:16:36 ID:FueYiVBd0
大統領が助かるにはスタンドの消滅しかないのか
そうなると、基本世界の大統領はいなくなるな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 14:20:50 ID:rAq7x9mAO
もちろんバング殿でござる
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 14:23:14 ID:rAq7x9mAO
すいません無視してください
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 14:24:01 ID:Eaz6nHyhP
バング&オルフセンがどうした
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 14:25:42 ID:uXtqkEN80
ニンニン
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 14:57:52 ID:ml5zCt6F0
>>367
大統領が「自我を超越している」というのは
「自我に執着している」という意味だよな?

隣の世界の自分は所詮遠くの他人だし
肉体は入れ物に過ぎないからな
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 15:50:04 ID:Owlovn1E0
休日のおかげで福岡でも早く店頭に並ぶと思ったら
やっぱ三日遅れか・・・
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 15:55:10 ID:H0TXQmDy0
今回の大統領の症状は無限ループってことでいいんだよな?
埋まる→隣の世界へ→隣の大統領にバトンタッチ→死ぬ→隣の大統領が埋まる→隣の世界へ→…
そのままだと基本世界に帰っても埋まったまま死ぬから…ってやってるうちに
だんだんジョニィが無傷の世界に辿り着いて殺されるんじゃないかな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 15:57:42 ID:QFhfGl2E0
SF的な考え方するとジョニィが圧勝してジャイロがビクついてるような世界もありそうだなww
今のところ基本と隣は遺体くらいしか差がないが
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 16:02:16 ID:SdXG1jHZ0
どこにも大統領がいない世界にたどり着いたりして
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 16:04:39 ID:H0TXQmDy0
隣の世界には遺体がないから光のすき間も無いわけだよな
大統領はどうやって今まで生き延びてきたんだろうか
その時点までは生き延びる運命だったんだろうか
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 16:25:03 ID:wewGP3CK0
>>374
2年前……わたしがこの国の大統領に就任した時……
わたしの生まれ故郷で祝賀の晩餐会が開かれ……そこでその時だけ
殺されたばかりの子羊の生肉が出席者たちにふるまわれた…………
遠い祖先からの古い慣習
この人間世界の現実…
新しい時代の幕開けの時には必ず立ち向かわなくてはならない『試練』がある
『試練』には必ず 「戦い」があり「流される血」がある
『試練』は「強敵」であるほど良い…
(ポイ バラバラ)
試練は「供え物」だ りっぱであるほど良い
「ブンブーン一家」「マウンテン・ティム」「サンドマン」「わたしの妻」「ウェカピポ」「ディオ」…………
  . .. . .. . . .
 おまえたちがそれだ
味方も敵もこのSBRレースに参加した者は「子羊の生肉」
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 16:25:44 ID:T8X+nXMnP
死ね豚
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 16:37:59 ID:gKsURijo0
>>411
隣の世界のジョニィはスタンドがact2までしか進化していなかったし
遺体が無い世界ではジャイロ&ジョニィもそんなに強くなっていないんじゃない?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 16:45:39 ID:H0TXQmDy0
>>414
ACT2があるって事は黄金長方形(移動する穴)までは会得したってことだよな、たぶん
ただの近距離戦闘型のD4Cだけで勝てる気がしないな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 16:46:37 ID:7k+jXgJH0
ジョジョ的には基本世界の流れに平行して
隣りの世界は最初から存在していたってことなんだろうけど
描写だけだと能力発動の段に至って
後付けで隣りの世界が誕生しているようにも見えてしまう
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 16:49:23 ID:bjfelICh0
>>414
ACT2はACT3以上に進化してても一応出せるよ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 16:56:19 ID:7k+jXgJH0
腕ぶった切られる直前に発動してたヴィジョンも
ACT2じゃなかったか
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 16:58:48 ID:H0TXQmDy0
>>417
そういえばクマに注意!のときはACT2だったな
だけど問題はそこじゃないんだ
黄金の回転で追跡するACT2と、
次元移動能力・光のすき間のないD4Cとでは戦力差がありすぎて
大統領が生き残れない(基本世界よりも早く決着がつく)世界になってしまうんじゃないか?
それともそうなった世界が切り捨てられてるだけなのか
よくわからなくてスマン
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 17:02:51 ID:r8KsmpBV0
基本世界の決着が付くまで並行世界の戦いはどうやっても膠着状態のままなんじゃないかな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 17:09:54 ID:SILsokI20
SBRはラスボスの理不尽な腹パンが無いからいいな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 17:10:02 ID:H0TXQmDy0
>>420
やっぱりそうなるか
>>416のように感じるのはだからかな
ありがとう
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 17:18:38 ID:E882rBe00
>>406
逆じゃない?自我にはまったく執着してない。
目標達成の意思を隣の世界の自分に伝えることさえ出来れば、
自分の命や自我などたやすく捨てられる、みたいな。

そういえばブラック・モアが
人には「使命」がある、肉体的な小さき「命」など超越した 大いなる「使命」が!!
って言ってたね。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 17:22:25 ID:bx6IeEH30
隣の世界からさらに隣の世界に移動してたのをみると、
だんだん基本世界から離れて行ってしまうんじゃないかと思える
状況を把握できないような事態が起きてる世界まで行ってさらにぱくりそう
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 18:10:23 ID:7k+jXgJH0
アオリ見るともう一波乱ありそうに見えて怖い
ボスみたいに完全決着で〆じゃなかったし
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 18:29:45 ID:KZhzqplC0
DON'T LOOK BACK. が泣ける
ジャイロ…
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 18:40:32 ID:LuzFRBN10
>>426
オレも今月はそれが一番北
これ編集だよね?アオリ?
いい仕事するなあ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 18:43:24 ID:4gEp1yZ+0
>>423
自我に執着しているからこそ
自分は何人もこの世に出現できるが
他人の自我は許さない(出会うと消滅する)

そもそも自我に執着していないのなら誰がナプキンを取ろうが関係ない
大統領の覇権主義は自己愛の極致

ブラックモアは下心も出たけど
自分を捨てて大統領や聖人のために尽くしてる
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 18:53:51 ID:Tz2Fbh9O0
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 19:01:18 ID:QFhfGl2E0
トシだからな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 19:06:14 ID:sJw5hDRZ0
今思えば荒木ってアシ経験ないんやな
弟子達よく育ったな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 19:22:40 ID:a22o/oz+0
そりゃ手伝いだし育つだろ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 19:25:49 ID:RzHtwPfn0
>>429
>太陽の光が目に当たって眩しい時
>「もう!!なんで気づかないの?カーテンしめてよ!!!」

やはり荒木、人間では無いか…
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 19:27:05 ID:a22o/oz+0
俺ちょっと荒木の気持ちわかる
集中したい時ほど細かい事気になるから
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 19:54:10 ID:MEIDHnRi0
スタンドだけがキチガイ化するのって斬新だな。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 19:57:47 ID:a22o/oz+0
スタンドの暴走なあ・・・エネルギーの暴走だろう
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 20:01:11 ID:SPSFIyjl0
ネットのゴシップなんかいちいち真に受けてられん
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 20:03:35 ID:kSydE9sb0
背景が荒木じゃないのはわかってたけど
キャラクターや着彩まで荒木じゃなかったとは
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 20:05:22 ID:xHR9nFNs0
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 20:06:30 ID:kSydE9sb0
いやいやこんなもん嘘だったら訴えられて
いずれ公になるから
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 20:28:01 ID:gVfudZAz0
いちいちこんなもん訴えるわけねーだろ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 20:31:12 ID:T8X+nXMnP
本当の事だった場合訴えられる
ゴシップならほっときゃいいからな
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 20:31:38 ID:Q8XhnK/n0
まあ、作業自体はアシスタントがやらないと終わらないだろうよ。
構図や配色、デザインやストーリーを考えるのが大変なんだろう。
仕事で漫画描かない俺らにとっては「ええーっ!?騙された?」って感じだけどな。



444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 20:33:39 ID:6msLgNyD0
荒木の絵って顔だけリアルで身体は不自然ガタガタ(ある程度は意図的に崩してるんだろうけど)ばっかだから
あの絵から質感云々のタッチ抜いた画面を想像すると萎える


でも整った絵よりもずっと眺めていたくなるから不思議
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 20:36:37 ID:kSydE9sb0
そもそも背景はアシに任せても
あの密度の絵を仕上げながら
着彩もしてアイディア各種設定も考えてプロットも考えて
あれだけの音楽を聴いて映画を見て
ファッション雑誌を見て物理学の本も読んだ上で
他の漫画家と交際しつつ
トマトを育てたり娘を作ったり木に上ったりする暇あるわけないと思ってたよ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 20:37:53 ID:TFk5Wom70
やはり荒木の仕事場では午後のティータイムがあるんだなwしかも2時間もw
仕事は意外に早くからってのも荒木らしい。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 20:38:06 ID:kSydE9sb0
そう言えば週刊少年「」と4部描いてたときの漫画賞のアドバイスでは
一話ができるまでの一週間のペース配分みたいなのがあったな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 20:40:41 ID:a22o/oz+0
荒木の仕事は午前10時からじゃなかったっけ?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 20:42:17 ID:d5GV6m10P
>ていうか遠い世界にはいけないだろ

初期に出てきたデブの大統領は、相当遠い世界の大統領と入れ変わったんだろうな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 20:43:44 ID:Zuyqhchl0
サゥンドマンも遠い世界から来たのか
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 20:50:15 ID:TFk5Wom70
>>448
そんな感じなのだろうね 夜更かししない 定期的な時間割 優雅なティータイム

これがあるからあの若さを保っていられる原因かもよ 
昔は知らないが今のSBR時代なら背景、その他の頼まれたポスター系の仕事は本人やらんだろw
殿様指揮なんだろ 30年近くやってきたんだし。他の大御所もそうだろ 普通。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 20:51:05 ID:RHzY4rEJ0
本宮ひろしなんて目しか描いてないけど…
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 20:53:58 ID:Q2C1WYk70
背景は昔からアシだろ
とくに4部終盤からいきなり変わってるし

ルーブルの仕事とかもアシの仕事かな
454昭和54年生まれ石崎:2010/07/18(日) 20:57:42 ID:w3V2xgOd0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 20:59:35 ID:Q2C1WYk70
文化的再生産
荒木も手塚もそうだな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 21:00:52 ID:a22o/oz+0
悪く言えばネタ切れで再利用だからな
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 21:57:08 ID:srGkTGMn0
2部の絵が一番好き
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 21:59:40 ID:t65BuF+q0
ちばてつやと対面すると荒木クラスの漫画家でも緊張するんだな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 22:00:40 ID:a22o/oz+0
先輩後輩みたいなもんだろ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 22:14:41 ID:vYLD93Ga0
タスクのオラオラは凄いのろくて弱そうだが
当たれば確実に相手殺せる恐ろしい能力だな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 22:16:45 ID:a22o/oz+0
いや殺せないんじゃない?ずーっとループだし
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 22:19:57 ID:a22o/oz+0
あのさーメリーさんをスタンドの目でみたらどうなるんだろう
一度見てみたいよね
じょじょ版メリーさん
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 22:47:47 ID:d5GV6m10P
どんどん隣の世界へと移動して基本世界から離れて行ってるし
ジャイロが生存してる世界とかまで辿りつかねえかな
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 22:53:05 ID:Kgkj05x/0
最新ver大統領より、老化大統領の方が威厳あったな。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 23:12:04 ID:a22o/oz+0
ただそのジャイロは平行世界のだしなあ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 23:24:56 ID:KyNebUsP0
ttp://nicofes2010.com/event/
だれだこのタイトル考えたの
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 23:28:59 ID:QFhfGl2E0
D4C・・・
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 23:30:42 ID:5mNXh9GH0
原作通りえげつない放送だったら行ったのに
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 23:30:45 ID:1EjqgzI70
AC/DCが元ネタなんだろ?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 23:36:28 ID:i+4gFk+s0
>>469
それはエシディシで使ったんじゃないの?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 23:37:32 ID:LzmNyoJU0
穴がなかったらずっと同じところをグルグル回ることになるのかあれ
あとチュミちゃんと正面から殴りあったら勝てないのかな
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 23:40:38 ID:5FPSWBU+0
おそらく触られただけで能力が発動するタイプ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 23:52:46 ID:PrKBXWf70
>>466
よくわからんがこれって公式のイベントなんだよな
それのタイトルがパクリでいいのかww
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 00:00:02 ID:DFbVHpY40
アメフトみたいな肩の部分が厳ついだけで
中身は結構スリムなんだな>ACT4
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 00:07:19 ID:7k+jXgJH0
そもそも中身はがらん堂なのでは
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 00:48:52 ID:x5SYXd0e0
もう詰んでるのに
「なんて事はない」とか「これはいつまで」とか
実らない希望の台詞を言わせるあたりマジェントとかぶるな。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 00:49:55 ID:nH9LoSKV0
22巻で完結だろうか
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 01:00:56 ID:U0vTSjCl0
未来過去と来たので 次作は古代赤石を巡る波紋使いとの死闘?

ダメだな奴ら眠りに付いて生き残っているので主人公の負けが確定している

未来編で回収した小彗星にカーズが付着していて宇宙船クルーとの死闘・・・
とある惑星に不時着したら人食い人種の集団に囲まれた・・・

どこの三流映画だよw
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 01:03:43 ID:Jfiqu02y0
吉害なる者・・・
ここに病院を建てよう
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 01:13:46 ID:KomRydqo0
>>478
アフォですね
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 04:05:10 ID:mAFCXQbZ0
>>477
あと2回か
天天とSBRが立て続けに終わるってのは雑誌に致命傷あたえかねんだろうから
23巻までやってくれると思ってるんだが…
大統領戦もまだ何かありそうだしラストバトル後もしっかり描いて終わってほしいし
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 04:14:25 ID:6k+nPkRa0
ついでに銃夢も無期限休載だぜ
ユンボルが始まるけど、雑誌としては厳しい時期になりそうだ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 07:22:06 ID:GtuVy+8G0
近くで車が爆発した程度でナランチャの小型化を解除させるホルマジオはまじでマンモーニだと思わん?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 07:53:42 ID:ZtFeCzJLP
射程距離外まで飛ばされたんじゃないか
それか一瞬意識を失ったか
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 08:06:53 ID:Zuql08Qa0
プロシュート兄貴だって一瞬解除しちゃってから再発動しただけだしなあ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 09:27:42 ID:Uc2zvGua0
かなり昔から荒木に雑誌インタビューの仕事が妙に多いのは何でだろうな
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 10:16:53 ID:oK25/kb30
あと二回か…ジョニィの腕は義手になるんだろうか。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 10:49:01 ID:ac8zxrcf0
レースの方も残ってんのに、あと2回で終わる訳ねーだろ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 10:52:28 ID:5S020IKA0
平行世界の大統領って、そもそもスタンド持ってるの?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 10:59:51 ID:cCPFrQ5T0
毎年お盆の時期はページ数減るし、最終巻ならブ厚くなりそうだし
あと3〜4回くらい続く可能性はあるよな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 11:43:23 ID:nH9LoSKV0
>>488
ジョルノがボスになったのは2ページぐらいで表現されてるから油断ならん。
ラスボス戦の後は大体1話ぐらいで割とあっさり簡潔にエピローグがまとめられている。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 11:45:07 ID:6k+nPkRa0
5部とSBRじゃ比較にならんだろ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 11:45:42 ID:ZtFeCzJLP
そりゃ今までの最終的な目的、又は目的を達成するための手段が敵を倒す事だったからだ
今回は違う
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 11:48:28 ID:fb0qIarp0
何つーか基本ついでなのに横道にそれちまってるからなあ・・・
ジャイロこのまま死んだらやばいんだけどね
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 11:51:08 ID:fb0qIarp0
荒木は描くの輪郭だけかよ・・・もう体力ないから仕方ないんだろうな・・・
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 11:53:47 ID:cXB86ubh0
SBRは一冊も読んでいない往年のJOJOファンなんだけど、
SBR以前のJOJOキャラが出てきてるの?

SBRから、旧JOJOと断絶してると思って読んでないんだ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 11:55:18 ID:ZtFeCzJLP
出ないよ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 11:56:21 ID:cCPFrQ5T0
過去キャラは1人も出てこない
ストーリー的には断絶してると思って良し
往年のファンが読んで楽しめるとはあまり思えないな
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 11:59:29 ID:fb0qIarp0
とりあえず逃げ続ける事は可能
どういう世界かを選べないから気がついたら「ACT4による変化が起こってない世界」に出る事も可能だ
んで元の世界に戻ってジョニィを不意打ち→大統領遺体手に入れる 事も可能だ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 11:59:51 ID:sLzXgowk0
1〜2巻読むだけなら1000円もいらないのにいちいち人に聞くなよ
お前の好みに合うかどうかなんて、俺らに分かるわけないだろ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 12:01:29 ID:cCPFrQ5T0
>>499
D4C自体にACT4の能力が掛かってるんだから
どこへ逃げようとも、基本になった大統領は輪切りになるだろ
現に、他の世界は「ACT4による変化が起こってない世界」なんだから
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 12:02:26 ID:KgtZS+LN0
移動し続けて旧JOJOの世界とか出てきたらガッカリだな。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 12:03:49 ID:fb0qIarp0
>>501
スタンドを引っ込めればいいんじゃないかって思うんだけどそれは無理なんだろうな…
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 12:04:32 ID:fb0qIarp0
似たような事を連続して起こすってのは多分ルーシーの遺体の能力なんだと思う
多分ジョニィはその能力をチョコと借りたんじゃないかなーって思える
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 12:06:36 ID:fb0qIarp0
平行世界のジョニィ連れてきてぶつければ解除される…と思うんだけどねえ・・・
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 12:16:01 ID:fb0qIarp0
あのさー・・・大統領今心臓持ってたよね・・・スタンドを「捨て」ればいいんじゃないか・・・?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 12:17:36 ID:sLzXgowk0
的外れな書き込み連投せずに、もうちょっと自分の考えとか文章を推敲してから書き込め
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 12:21:22 ID:fb0qIarp0
あー忘れてくれ
どうも最近ついていけなくてなー
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 12:23:50 ID:cXB86ubh0
>>497
>>498
そうなんだ
ACT2とか言ってるから昔の世界に飛んだのかと思った
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 13:18:31 ID:VoZstwRX0
大統領からディアボロ臭がすげぇw
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 13:19:13 ID:qxzT/Cnt0
>>494
2コマで、ネアポリスで革命、王政廃止→マルコ釈放OK
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 13:20:48 ID:QWAMlZQX0
>>481
このペースだとあと1回じゃね
一話 ジャイロ撃たれて死亡→ジョニィ馬に蹴られて4発動
二話 今月
三話 来月
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 13:21:10 ID:fb0qIarp0
>>511
それだとジャイロが戦ってきた意味は何なの?って事になる
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 13:23:45 ID:h6yUFpQ10
>>512
最終巻を分厚くしたらもう一話入るな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 13:27:43 ID:QWAMlZQX0
>>514
ストーンオーシャン方式か
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 13:28:44 ID:zChHSTXP0
ストーンオーシャンから既に5年が経過してる事実を知って泣きたくなった
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 13:31:44 ID:Jfiqu02y0
>>515
5部の最終巻もわりと分厚かったのが6部はもっと分厚くなったよね
だから7部はさらに分厚くなる可能性も・・・
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 13:31:54 ID:4qiCC4yU0
いや7年だぞ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 13:32:49 ID:zChHSTXP0
あれ、7年も経ってたっけ・・・
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 13:34:57 ID:Jfiqu02y0
時が加速してるな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 13:47:21 ID:sAcNu4x00
>>496
6部のラストで世界が一巡した新たな時間軸でのジョジョ世界。
過去のキャラと同じ容姿、似た名前のキャラがわんさか出るけど当然別人。
スタンドの解釈が若干変わってる。
各局、荒木が漫画を描く限り何やっても悲しいまでにジョジョにならざるを得ない。
こんなところ。

煙たがらないでこれくらいのこと教えてやれよ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 13:49:08 ID:x5SYXd0e0
足でマンドリン演奏って特技は結局なんだったの?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 13:50:29 ID:WfCVSHV2P
そういえばSBRの連載が始まった頃はまだ俺はリア厨だったんだよなぁ・・・
ホント、時間の経つのは早いもんだw
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 14:01:28 ID:QWAMlZQX0
>>522
D4Cの能力のヒント
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 14:04:21 ID:E+Tlj7nu0
>>522
ただの特技
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 14:10:29 ID:wx43XZum0
当然のように6部と繋がりを主張する人ってまだいるんだなぁ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 14:16:18 ID:sLzXgowk0
荒木がジャンプの巻末コメか何かで一巡した世界って言ってる
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 14:17:30 ID:WrXydl3f0
>>524
どっちかというと圧迫祭りの方がヒントだった
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 14:18:23 ID:WfCVSHV2P
>D4C自体にACT4の能力が掛かってるんだから
>どこへ逃げようとも、基本になった大統領は輪切りになるだろ

問題はそこなんだよな
基本世界の大統領の自我というか意識そのものが「D4C」にあるような状態だから
肉体を犠牲にして、D4Cを守るのが大統領の基本戦術になるわけだし
D4C自体をやられた時点でもうどの世界へ逃げても詰むしかない


530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 14:23:22 ID:AKzLdzXG0
SBRが一巡した後の世界っていうのは、荒木が初めから決めていたわけじゃなくて、
ファンがやたらそれを言うもんだから「もうそういうことでいいよ」って感じで後から認めたんじゃないの
なんにでも無理矢理関連性をつけようとする人がいるけど、
作者本人は特になにか考えてたわけじゃなくて、なんとなく決めたってことも多いからね
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 14:26:37 ID:WCgQBWxs0
>>528
レース、サンドマン、圧迫祭り、挟んでプニプニ、足音がない、足でマンドリン
あたりが全てヒントだった

キングクリムゾンの時の輪切りのソルベに近いヒントがマンドリンだと思ってる
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 14:29:29 ID:E+Tlj7nu0
>>530
2巻のコメントではそんな感じだよな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 14:32:18 ID:sLzXgowk0
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 14:40:59 ID:9aHuKVHn0
それでも深読み電波がまだまだ現れます
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 14:42:27 ID:+ZKxrSHu0
一巡後でもパラレルであっても
ジョジョの奇妙な冒険にしたかったジャンプ/編集者サイドの要望があったからかと
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 14:45:45 ID:sLzXgowk0
お前ら勝手に荒木の脳内を語るならインタヴューくらい読んでから書け
タイトル変わって別物扱いになったのは編集部側からの要望
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~atsu-c/Comment/bunko1.html
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 15:30:27 ID:mAFCXQbZ0
>>512
大統領戦がってこと?
ならあと1話で終わるかもしれんが完結には2話はいるでしょ
22巻埋めるまで最低80ページくらいは必要だし
最終回なら雑誌で予告されると思う
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 15:49:54 ID:UHJZ+tEx0
もう終わってしまったやつがそれに気づかず
必死で逃れようとしているさまを見るとなんだかやるせなくなるな。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 15:53:23 ID:E+Tlj7nu0
普通にジョジョのままのほうがいいのに編集部は何に考えてんだ
新規読者には新しいほうがいいのか?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 16:00:15 ID:WfCVSHV2P
Uジャンプ編集部とWジャンプ編集部の利権争いの問題でしょ
同じ集英社内とはいえ、部署は別だから

「ジョジョ」の看板を使わせるのをWジャンプ編集部が許さないんだろう
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 16:01:05 ID:sAcNu4x00
雑誌の雰囲気を変えるために人気作でも打ち切りににあったり、
巻数の進みすぎた漫画の単行本はどうしても売上が下がり気味になるから
リニューアルして巻数リセットで1巻から出しなおしたりとかな。
読者のあずかり知らぬ所で編集者ってのは色々と苦慮しとるわけだよ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 16:20:22 ID:09CT297i0
>>540
SBRの連載が始まったのはWJなんだが…
UJに移籍した頃から「ジョジョ7部」って付くようになったんだが
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 16:32:08 ID:wzy30vrj0
>>536はストーンオーシャンの話だし
タイトルを変えて新規を取り込みたいって要望は
6部当時から合ったんじゃないか?

それと>>542の言うとおり
7部はじめまではWJだった
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 17:08:48 ID:GKk32WkS0
ジョニィも最後にオラオララッシュ決めちゃったっか
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 17:31:54 ID:6k+nPkRa0
>>530>>532
>ジョジョの奇妙な冒険パラレルワールドに突入した。
>そしてジョジョでなくなったっていう事でSBR。
これがSBR連載第1回目の荒木のジャンプ巻末コメント
当然このパラレルワールドってのは6部で生まれた世界のことを言ってる
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:06:52 ID:NeDxoai10
その”当然”がどう当然なのかの説明がないという
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:15:33 ID:94aAX0e10
確かに普通なら説明もなく
掲載順・部数順に時系列通りに進んでる

だが今回はジョジョの奇妙な冒険という看板を外してるし7部とも書かれてない
その上登場人物の関係も完全にリセットされてる
スタンドなどの設定やディオ、ジョジョ、ツェペリなどの名称が一部引き継がれてるだけ

なのでSBRがジョジョの7部というのは信者の完全な妄想だし
そういう思い込みが荒木に迷惑をかけてることを
深読み電波厨は肝に銘じておいてほしいね
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:16:35 ID:0YWQ8e+60
パラレルワールド=次の世界という思考の人なんだろう
もうジョジョ7部のぶっとび理論も飽きたな
回復役でつまらん発言より面白みがない
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:19:14 ID:6k+nPkRa0
パラレルワールドに突入したのもジョジョじゃなくなったのも6部のラストだからだよ
そのくらい説明されるまでもなく分かれよ、書いてあることしか読めないとか心配だよ
どうしても分からないなら青マルのインタビュー見れば流石に分かるだろ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:23:13 ID:+VYLyMrv0
ジョジョのにわかが多いなw
UJでSBRが連載されたと思ってる奴とかキリッって顔して書き込んでたんだろうなw
誰とは言わないけどw
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:28:11 ID:94aAX0e10
青マルのインタビューってスティールの生涯載せたときだから
2巻のコメント書いた時期と同じだわ
電波妄想厨に合わせて仕方なく変えたって事実は変わらないよ

編集部の要望ってのも電凸するようなキチガイ信者の意見を受けてのことだから
結局は信者が悪い
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:29:09 ID:GW/bHFUK0
自分の中でこうだと勝手に解釈したり友達と議論するのはいいことだと思うけど押し付けはねえ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:30:06 ID:94aAX0e10
信者といっても普通にバトルやドラマを楽しんでるファンは問題ないよ
荒木が喜ぶ真のファンだから

キチガイ信者ってのは
なんか変な考察とか矛盾点を指摘するような奴とかのことな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:30:11 ID:0YWQ8e+60
ごめんねさっきのレスから電波受信できなくってごめんね
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:34:19 ID:U8q3FKJ50
ちくちょう
久々の講演会は高校生と保護者限定か
羨ましいな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:46:20 ID:/eeSxfVs0
荒木は初心を思い出して
2部・3部みたいな単純明快で面白いジョジョを書いてほしい
俺らは宗教に興味があるわけじゃないんだから
ガンツ、ハンタ、天上天下あたりを見習ってくれ…
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:46:50 ID:KomRydqo0
荒木はSBRをジョジョの続編として描きたかったが
編集部の「ジョジョとは別の作品にしてくれ」という要望を飲んでSBRというタイトルにした。
でもUJに移動して編集変わり、マイナー雑誌に移れば今度は「ジョジョ」というビックネームが
あったほうが有利になるし、荒木の希望でもあったわけでコミックにもジョジョと表記されるように】なったんだろ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:47:51 ID:KomRydqo0
>>556
なら2,3部読んでればいいじゃん
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:50:29 ID:/eeSxfVs0
>>558
荒木ファンなら今の荒木が描いた新しいのが読みたいだろ
アホか
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:51:20 ID:y+hni+edO
ぶっちゃけキャラは魅力だが話の構造自体は三部が一番つまらん
もし四部が三部路線だったらジョジョは続かなかったんじゃねえかな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:51:44 ID:/eeSxfVs0
たのむから編集は
2chのコアな病的信者の意見を参考にするのはやめてほしい
2chができてからというものジョジョはどんどん迷走してるよ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:52:30 ID:0wkWL6ohP
>>555
なにそれ詳しく
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:53:21 ID:KomRydqo0
>>561
おまえの妄想が迷走してるよ
編集が2ch見てても荒木の漫画に影響はねーよ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:54:32 ID:y+hni+edO
荒木が編集に言われて2ちゃんのコアな意見を参考にしてる
なんて本気で思ってる奴がいたのか。たまげたなあ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:54:37 ID:/eeSxfVs0
>>560
>話の構造自体は三部が一番つまらん
お前みたいなオリコーさんがジョジョをつまんなくしてんだよ
あれから承太郎を超えるヒーローが登場したか?

しかも4部以降の承太郎は承太郎じゃない
どっかの学者のおっさんだし
ボケたジョセフとか書くんじゃねえよ、萎えるから
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:56:17 ID:/eeSxfVs0
みんながジョジョに期待してるのは
良質でちょっとブッ飛んだ少年漫画なんだよ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:56:33 ID:n6qLBDVcP
ダメだこいつ・・・話が見えてない・・・
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:56:50 ID:waNBLv3J0
もうここにこれ以上病院は建てられない…
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:57:13 ID:tgf7xrve0
ここに「病院」を建てよう
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:58:49 ID:/eeSxfVs0
ディオとカーズを超えるボスキャラも登場してないしな
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 19:00:32 ID:GW/bHFUK0
超えるとかよく聞くけどそれこそ主観の問題じゃねえのって
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 19:00:35 ID:KomRydqo0
どんな医者も「馬鹿」は治せない
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 19:01:16 ID:KomRydqo0
>>570
だから2,3部読んでろよw
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 19:01:17 ID:/eeSxfVs0
前からこのスレのアホに我慢してたけど言わせてもらうわ
病院とかキモオタクとか言ってる同一人物が
一番病院でキモオタクだろ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 19:03:00 ID:QCEdUDkD0
ジョジョは皆いい具合に狂った思想を持つ良ボス揃いですよ
6部7部に至ってはいい人のようにすら思えるしw
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 19:09:58 ID:/eeSxfVs0
狂った思想とかどうでもいいからシンプルにカッコいい悪役キャラを出せよ
大統領はマシなほうだと思うけど能力が悪い
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 19:11:36 ID:sLzXgowk0
「ジョジョ7部って書かれてない」とか言いだすジョジョ自体読んでない奴が消えたと思ったら
今度は酔っぱらった親父の説教が始まった
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 19:11:57 ID:KomRydqo0
>>576
オマエの要望なんか荒木が聞くかよw
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 19:14:25 ID:K8AN51B10
俺はヴァレンタインがいい人にはとても見えない
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 19:14:53 ID:y+hni+edO
四部の承太郎が承太郎に見えないんじゃ、特に話し合う余地はなさそうだ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 19:17:06 ID:L/FMTTBA0
>>576
ウェカピポなんか正統派な性格してるしカッコイイ悪役だったと思うんだがな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 19:18:30 ID:/eeSxfVs0
ウェカピポは敵だけど悪役ではない
セクシーさが足りない
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 19:28:06 ID:Uc2zvGua0
隣大統領がスタンド持ってないと各々戦ってこれないので色々こじつけてみる
・Dio戦
 隣大統領2人はスタンド像出してる
 姿が基本に似てるだけで次元移動以外の能力持ち(ここら辺はほぼ確定?)
・ややこしくなったジャイロ戦
 隣大統領二人が何故か銃で応戦したのは能力が直接攻撃する物でなかったから(SBRならよくあるタイプ)
 ジャイロが「スタンドは一人一体〜」云々言ってたのは基本大統領なら能力は近距離パワー型で像は本体の側に居るはずと推理
 眼前の二人は銃持ってるし像すら出してない

>>582
投球の度に必ずポーズ決めてたような奴にセクシーさが足りない訳ない
あとID惜しいな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 19:31:24 ID:4qiCC4yU0
ウェカピポはセクシーとダンディの間くらい
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 19:37:16 ID:LWBWzdcQ0
ウェポピカは性格が真面目すぎる
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 19:50:02 ID:WrXydl3f0
名前がピポパ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 19:54:39 ID:yAE0zO2K0
ウェカピポは清らかに死ねたからよし
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 20:08:16 ID:WDNGDRo80
冒頭のジャイロへの感謝で目頭が熱くなってしまった…ここ数ヶ月は読むたんびに熱くなってくるな
能力もさることながら、オラオラが出てきたのはちょっぴりうれしいな

ふと、今回の大統領がディアボロ見たいになるんじゃないかと思った
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 20:10:24 ID:5Yf2Tkgx0
>>531
ソルベってあれヒントになるのか
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 20:20:23 ID:ZtFeCzJLP
触るなよ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 20:22:47 ID:VRJGZin60
久々に青丸ジャンプ見てみたが、
インタビューは2004/1/21に行なわれてるんだな。
SBR開始は2004/1/19発売号。ほんの2日後か。

この時点で荒木は、SBRの世界が6部ラストの世界であると明言してる。
同時に、SBRはジョジョのパラレルワールドを書く事が目的じゃないから
ジョジョ7部と思っても思わなくてもどっちでもいいと言ってる。
ウルジャンに移籍するにあたり何かがあって、正式に7部になったんだろう。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 20:48:02 ID:u5cMttIF0
大統領これで死ぬの?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 20:51:02 ID:+1b8ZGto0
どーでもいいけど大統領が捻じれた足を見たとき
矢印が出てるのがスゲーアホっぽい
分かりやすさを優先したんだろうけどギャグっぽくなってしまっている!
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 20:52:37 ID:6B7FcrCX0
タスクACT.4の胴飾りがノリスケとデザインかぶってるのが残念だなぁ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 20:53:14 ID:waNBLv3J0
カーズがロープマジックですっころんだ時に丁寧に説明してたような感じ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 20:55:31 ID:sLzXgowk0
カーズが転んだ時の☆マーク
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 21:00:09 ID:UQ77D0u70
あの転んでから先をうすたに描かせると・・・

つーかACT.4いろいろ足してないか?サンドマンとかノリスケとかあと足ホットパンツじゃん
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 21:02:59 ID:Jfiqu02y0
>>597
>>328だよな
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 21:04:35 ID:GW/bHFUK0
つまり今まで乗り越えてきた者の集合体がスタンドだったんだよ!
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 21:08:09 ID:UQ77D0u70
あと頭のカリメロ何なんだよと小一時間
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 21:11:30 ID:A0WWGhgg0
アバッキオさんディスってんなよ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 21:31:30 ID:L/FMTTBA0
スティール氏の頭に決まってんだろ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 21:44:41 ID:+VYLyMrv0
まあ最終的には遺体の力で主要キャラが蘇るか、ジャイロが奇跡を起こして聖人になるかのどっちかだよね
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 21:47:26 ID:/8IJNMS90
このスレの予想は当たった試しが無いからそれは無いだろう
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 22:00:08 ID:ZtFeCzJLP
ポカーンとしてる隣のジョニィ達に吹く
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:10:47 ID:wpcP1+6f0
何この永久的にソルベになる能力w
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:14:26 ID:UHJZ+tEx0
スタンド自体に欠陥作られるとどうしようもないよな。
時止めやレクイエムでも攻略できん。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:37:45 ID:VoZstwRX0
最終的に全ての平行世界の大統領が消えるってオチかな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:41:08 ID:WfCVSHV2P
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:04:20 ID:8I7EWYot0
>>607
でもレクイエムみたいな感じじゃね?何をしても逃れられないってのは
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:08:36 ID:F8QB3mTJ0
大統領行方不明とかんなったら大変じゃないの。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:17:51 ID:I7gZnuFM0

この『物語』は
ぼくが歩き出す物語だ

肉体が・・・という意味ではなく
青春から大人という意味で・・・

ぼくの名前は「ジョニィ・ジョースター」
最初から最後まで本当に謎が多い男「ジャイロ・ツェペリ」と出会ったことで・・・
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:21:29 ID:bq/ND+7k0
それまた次スレの1に持ってきたいな
このタイミングで
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:54:25 ID:GI7KE1EW0
オラオララッシュ出たっていうから立ち読みしに行ったらなんだアレwww
まだムーディブルースのラッシュのが迫力あったぞ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 01:17:51 ID:RzeTmX5w0
なぜここでオラオラw
爪弾関係ないじゃん
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 01:26:08 ID:YOOeR6VN0
DIOとは何もないのかな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 01:32:47 ID:9IpzH0p30
それより8部か9部でマジェントが復活しそうな気がする
憎かったはずのウェカピポや、ずっと待ち続けたDioがもう居なくなってしまった世界で

キャラ的に2部のスピードワゴンポジションあたりか
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 02:17:59 ID:8CHLJf2W0
>>580
SBRに承太郎が出てきたの?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 02:58:37 ID:Bvg3MuTr0
とりあえずここまで封印し続けてきたオラオラ解禁に乾杯
ちょっとアッサリ気味なのが残念だから単行本で修正入らないかなー
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 03:08:28 ID:b23mkNQJ0
撃ち合いよりも殴り合いとかラッシュの方が正直爽快感があった
もっと早くからやってくれればよかったなと思ったり
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 03:46:29 ID:tM3vlPad0
あのオラオラってジョニィが発声してるのかな
掛け声はスタンドが発声するのが好きだったんだが
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 03:47:28 ID:tM3vlPad0
・・・と思ったけど、よく考えたらゲームでもアニメでも掛け声は本体と同じ声だな
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 03:47:51 ID:RTgLGjcX0
たまにはドララララも思い出してあげてください
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 05:57:04 ID:bq/ND+7k0
ドラララのスピード感が好きだ
それこそバイクに乗ったハイウェイスター戦みたいな
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 06:43:09 ID:F8QB3mTJ0
チュミミーンの事も思い出してください
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 07:38:55 ID:fHllmBHK0
チュミミーン
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 09:05:27 ID:yofWi5K80
タスクって

Act.1 爪が回転してカッターになる
Act.2 爪を弾として飛ばせる
Act.3 黄金の回転で飛ばせる、穴は動かせる
Act.4 ビジョンが相手を攻撃する、敵スタンドにとりついて次元を変えても追ってくる

こんな感じなのかね?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 09:12:57 ID:Vup4LdrX0
Act1 爪が回転
Act2 爪が黄金の回転。移動する穴
Act3 黄金の回転の穴に自分を巻き込む
Act4 爪が騎兵の回転。防御を突き抜ける
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 09:14:44 ID:8CHLJf2W0
>>580
SBRに承太郎が出てきたの?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 09:19:30 ID:zzXcttlni
なに言ってんだ、こいつ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 09:21:59 ID:qdAC3UfF0
くるっと回転して穴に向かって全速力ダッシュにちょっと吹いた
隣のジョニィからしてみたらわけわからんだろうな
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 09:23:43 ID:yofWi5K80
>>628
おお、これかありがとう
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 09:34:57 ID:tM3vlPad0
ただのダメージなら食らってしまった後からでもラブトレインで飛ばせる
そうできないとしたら、あのダメージ自体が次元を超える特性つきなのか
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 10:07:05 ID:QxzSEGFI0
やっと最新号買えた
まさかのオラオラにニヤニヤが止まらない
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 10:44:29 ID:QDeeiB7F0
【科学】アインシュタイン予言の「重力波」とらえろ 宇宙の「暗黒時代」に迫る (1/3ページ) - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/science/science/100719/scn1007190819000-n1.htm
>一方、重力波が相対論の予言よりも弱かった場合は「革命」が起きる。
>空間は3次元ではなく、実は人間には見えないミクロの「余剰次元」が存在する初の証拠になるからだ。
>重力波の一部が余剰次元の空間にしみ出たと解釈でき、
>宇宙は最大11次元だとする「ブレーン(膜)宇宙理論」が現実味を帯びてくる

以下、妄想禁止
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 10:46:14 ID:QxzSEGFI0
>>635
さんざん既出
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 12:26:05 ID:IVxz33pgO
>>620
肉弾戦ならディエゴ&ウェカピポ対大統領戦でやっとるだろーが
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 12:43:05 ID:otlQYbeU0
不覚考えずにACT4の能力は相手のスタンドをぶっこわすって解釈すればいいような
あれ?すっげー強くね?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 12:44:47 ID:Bvg3MuTr0
でもこれまでのジョジョに比べれば圧倒的に肉弾戦少ないな
まあ荒木も世界をリセットからにはいつものパターンから脱却したかったかもしれんが
やっぱりスタンド同士で殴り合ったほうが昔からのファンは安心する
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 12:57:24 ID:QxzSEGFI0
>>638
D4Cだからあんな変な現象起きてるけど普通のスタンドが食らったら巨大な穴開けた時点で粉々に潰れそう
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 12:57:33 ID:/9qOQebz0
>>562
◎トークライブ開催 ちばてつや×荒木飛呂彦
ttp://www.bunsei.ac.jp/opencampus/
*入場は高校生・保護者の方々限定

高校生ならレポートして来てくれ
もしくはその日だけ養子になってくry
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 13:07:43 ID:MCdyXROu0
承太郎とかがポンと手に入れた力を
ジョニィは何度も死線くぐって技術を高めていった結果手に入れるってのはいいな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 13:14:26 ID:ukARUHe/0
>>620
しゃーないよ 開拓時代の西部劇を作者荒木はしたかったんだろうし
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 15:26:31 ID:UCungwoE0
>>580
SBRに承太郎が出てきたの?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 15:28:16 ID:oQi5zteoP
>>641
7/24とか予定ある・・・死にたい・・・
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 16:07:39 ID:D8zQQjW40
歴代主人公一のヘタレとか最弱とか言われたジョニィもずいぶんと成長したことで
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 16:08:40 ID:ZkQcOiYK0
STEEL BALLのロゴ入ったパワーボールいいなぁ
6000円相当の商品をオマケ的につけるとはJOJOにしかできねーな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 16:48:56 ID:doMwjJEG0
>>644
違う。爪ACT4がオラオラのラッシュを使っただけ。何度も聞くな。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 16:54:00 ID:gjqZzGDjP
何言ってんのお前
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 17:03:10 ID:g92eXqU50
なんかオラオララッシュに萎えた
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 17:20:14 ID:tM3vlPad0
唐突感はパなかったな
これまでのジョニィのキャラにいまいち馴染まないし
「ファンサービスです」感丸出しだし
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 17:51:07 ID:W07uq5PR0
荒木ってファンに媚びるの嫌いなイメージあったのに
6部終わって、講演とか呼ばれるようになってから良くも悪くもおかしくなったよな
ファンサービスってのは俺だって嬉しいが、あんま求めてない部分もあるんだよ
変に過去の擬音や台詞を連発しなくてもいい
あとジョニィはジョニィで爪弾路線を貫いてほしかった気持ちがある
でも波紋や回転といった技術がついにスタンド、
それも読者のなかで今も生き続けるスタンドの基本=スタープラチナを彷彿とさせるものに進化したのは
ちょっと意味ありげっていうか嬉しい気持ちもある
まあオラオラと殴るところまでがスタプラであとの悲惨な現象は5部・6部を彷彿とさせるがw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 17:59:00 ID:IVxz33pgO
>>607
GERならそもそもタスクの攻撃がヒットするという真実には到達させんだろう
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 18:01:34 ID:Pv9iYUf10
あの巨大な穴ってタスクがオラオラして作ったの?
そうならパワーA上位ぐらいあるぞあの破壊力は
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 18:06:42 ID:W07uq5PR0
22巻で収めようとすると、来月・再来月分で終わりか?
来月、もう一展開あると見せかけて大統領は永久に生き埋めに・・・。
それは冒頭であっさり済ませて、ジャイロもすでに亡くなってて
君の分まで走るわってなって、テンポよくレース復帰かな?
最後はやっぱレースしっかり描いてほしいんだが、なんぼ50数ページあったとしても
残りのレースを描くには物足りない気がするっていうか・・・
また6部のときみたいにいきなり最終回きそうでこわいわ
小さい写メでバレきたとき思い出すw
これはコラだろとか、スティール・"ポ"ール・ランってのが7部なのか???
とか何もかもが懐かしいよなw
あの終盤は毎週興奮しっぱなしで、今読めば嘘バレ丸出しな嘘バレにも釣られまくってたな
ポルナレフ窒息バレとかうっかり騙されたわ、それだけ何が起こってもおかしくない状況だったし
一方で、本バレの神父がディオのようにナイフなげて承太郎顔面真っ二つバレこそ嘘だと思った
荒木が過去のネタを、言葉は悪いが使いまわすわけがないと思っていたからw
今の荒木ならファンサービスと称して好んでやるんだろうけどね
もっともプッチの中にディオの意志があったんだから、理由はじゅうぶんなんだけど
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 18:12:13 ID:gLUBGgDK0
おまえがそー思うならそれでいいんだぜ
・・・・・・・ひとりならいい 理論的だ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 18:33:26 ID:zEX9blZy0
長文レスは総じて糞
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 19:45:02 ID:bq/ND+7k0
332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 19:30:33.74 ID:5ccK2yzr0
今気づいたけどタスクACT4の飾りがノリスケヒガシカタで下半身がホットパンツだ

そういえばそうだな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 19:57:52 ID:o7V2AzFc0
一応時間の流れはあるみたいだから
大統領は無限地獄ではないな。
いずれ餓死する。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 20:01:31 ID:t6+i7FNE0
D4Cを他の大統領に押し付ければ良いんじゃね?
とりあえず死ぬことは無くなる
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 20:06:17 ID:U9cW+AZD0
うおおおおおお
露伴図書カード当たってるうううううううう
やべえ嬉しすぎる最高にハイってやつだ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 20:08:12 ID:p0CTqlAY0
>>580
SBRに承太郎が出てきたの?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 20:15:00 ID:SVTu/aJ10
>>662
うるせぇ、バカ(´・ω・`)
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 20:18:41 ID:EAfgkWQK0
>>663
なぜ触る
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 20:23:52 ID:bq/ND+7k0
かなりわかりやすい聖人フラグだろ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 20:36:50 ID:9IpzH0p30
>>661
おめでとー
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 20:56:18 ID:Bvg3MuTr0
遺体の謎は8部以降に持ち越しっぽいな
次がジョナサンの孫だとしたら時代は大戦中あたりか?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 20:57:48 ID:CAdea1fN0
既に予想は出てるけど
大統領は次元転移するたびにどんどん自らの可能性の幅を狭めていってるね。
今まで、ナプキンを最初に取れる奴が最強!が大統領の持論だったけど
世の中見渡してみれば、清潔で真っ白なナプキン(自分にとって100%都合の良い世界)
なんてそうそう転がってないわけで
いくらナプキンを最初に取れるからって「このナプキン(世界)は嫌だ!」の繰り返しで
取捨選択していったらそのうち…な展開になりそう。

逆にジョニィは父親に愛されない、兄との死別、半身不随、ジャイロの死…
などなどボロボロのナプキンばかり掴まされてきたけど
それでもそれを必死で大切にし、大事にしてきたからこそ…な感じだと思う。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 21:08:20 ID:xkUYELRo0
言いたいことは分かるのであげ足取りっぽくなるが、ナプキンの解釈が微妙に違う気がする
ナプキンそのものを運だとか権力だとかの例えとして使ってないか?
いいナプキン悪いナプキンがあって大統領は最良のナプキンを取りたがってる、ということではなく
左右どちらのナプキンを取るかを決められるテーブルの支配者としての力が欲しいって話なような
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 21:09:29 ID:jJZ15rko0
>>667
SBRとは直接繋がりのない、新しいストーリーになると思う
1〜6部とSBRみたく、設定上どこかで繋がってはいるけど物語には関わらない、的な
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 21:37:14 ID:GBBO4kFo0
大統領自身、存在が揺らぎやすいから自分自身が脅かされない
圧倒的な力が欲しいってことだろ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 21:39:20 ID:02Gf6i48P
さっきからナプキンナプキンってエロいスレだな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 21:57:35 ID:M8M4AsaE0
花京院「♪エメラルド〜」


おえっ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 22:00:02 ID:2IQ9ZNQo0
おれ強盗になったら「チュミィィ〜ン」とか言いながら侵入するわ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 22:04:54 ID:F8QB3mTJ0
強盗と言うよりストーカーみたいじゃなかったか。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 22:47:32 ID:9IpzH0p30
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 23:11:45 ID:oyeP7B7C0
新刊読んで、今月号読んだけど、ツェッペリが死んだらこの漫画は駄目だ

実は生きてるんだろ?そうなんだろ荒木さん
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 23:13:26 ID:sfuzSxEJ0
どんなスタンドでも良い・・・!
どんなスタンドでも良いから・・
一体欲しい!!!!


そうすりゃあ俺は麻雀で無敵になれる!
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 23:13:41 ID:F8QB3mTJ0
ルーシーさらって大統領が追いつくまでに服の下に雑誌をはさんでいたから大丈夫ですよ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 23:14:36 ID:bq/ND+7k0
>>678
お前見たいのにはノートリアスやチープトリックがお似合いだ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 23:15:48 ID:npJZZ/Wh0
ジャイロってさ、他の平行世界には居ないよね。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 23:16:20 ID:M8M4AsaE0
描かれて無いだけでいるんじゃないの?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 23:17:04 ID:gjqZzGDjP
死んでるんじゃないの
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 23:17:42 ID:tM3vlPad0
たぶんもう倒されてるんだろう
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 23:18:04 ID:npJZZ/Wh0
聖人っていう位置付けなのかなと
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 23:18:34 ID:eFoVAN5NP
死んだ奴は他の世界でも死んでるんでしょ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 23:22:14 ID:RzeTmX5w0
>>678
お前にこのディスクをやろう
つサバイバー
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 23:24:14 ID:zEX9blZy0
つハイウェイトゥヘル
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 23:27:10 ID:a/JPZdZT0
サバイバーも状況を自由にONOFFできたら結構使えるよな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 23:46:13 ID:Mo+6on2w0
でも痛みを感じないってのはダメージが無いのとは違うからなあ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 23:52:05 ID:RzeTmX5w0
サバイバーの影響って
・闘争心MAX
・痛み麻痺
・相手の長所(強い部分?)がわかる
だよな?

使いどころあるかなぁ…DIOですら困ってたしなぁ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 00:14:02 ID:/WDJjqWA0
条件付発動とか本体が取り付かれてるスタンドは
それさえなければ便利だろうな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 00:31:19 ID:hr1d9nCm0
>>691
俺がキムジョンイルだったら是非とも欲しいサバイバー
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 01:06:45 ID:/dcz5mJa0
スティールボールランて直接的には1〜6部と関係ないけど
次からの部も絶対に1〜6部とは直接的に関係してこないのかな?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 01:08:15 ID:NDi+HvO40
>>691
まぁDIOったら、優しい人
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 01:30:28 ID:3jQOxwkl0
荒木のインタビューで8部か9部で杜王町やりたいと言ってたけど
その場合は旧世界の話になるのか新しい杜王町が舞台なのか
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 01:36:47 ID:cpwQkVXI0
正直、杜王町はやめて欲しい
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 01:40:50 ID:EGyXmRsq0
やるなら露伴とかデッドマンズQみたいなスピンオフな短編の方がいいな
というか4部にはそっちの方が向いてると思う
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 01:46:38 ID:r0wfHSVT0
じゃぁノリスケ ヒガシカタの幕末〜維新もので。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 01:51:18 ID:3jQOxwkl0
まさかノリスケが生き残った理由は実は後々を考えてだったりw
杜王町のまんまじゃおもしろくないから杜尾横町とか微妙に変えて
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 01:51:35 ID:awtEW9/w0
>>691
ジョースター一味がこれ使われたら相当ヤバかったと思うんだが
本体を特定するのは相当難しいだろうし
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 02:09:48 ID:1QDjVU+v0
8部は
なぜか遺体の力で蘇生した重ちーと花京院が、
コンビを組んでMー1グランプリを目指す
ジョジョの奇妙なべしゃり暮らし
でお願いしたい。
最大の見どころは史上初スタンドでノリツッコミ。
ラスボスは紳介
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 02:29:18 ID:FlMZW0ze0
ナンデヤネェェ―z____ ン
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 02:53:02 ID:/dcz5mJa0
スタンドは羞恥心?キリコ?北村弁護士?東野?
どれ?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 02:54:43 ID:OP8drMQa0
遺体のある世界以外の大統領達はどうやってジョニィ達と戦ってんだろう
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 02:57:26 ID:FlMZW0ze0
>>705
D2CとかD3Cとか持ってるんだろ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 03:11:27 ID:Puzh04FO0
基本の世界がスタート地点なわけだから
隣の世界の過去は考えてもしょうがないとは思うけどな
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 04:14:22 ID:uQ6+y5kB0
大統領の野望・・・もそれはそれで、なのだが
遺体は遺体で完全体になったわけでしょう
今のところアイテム、舞台装置的な動き方をしてるだけだが
結局「あの方」お前何なんだよって感じだ。

このまま大統領倒したあとルーシーが目覚めても
なんかなーって感じでしょ
自身の意志がありげな「あの方」の影や天使みたいなスタンドヴィジョンは
一体何だったんだって話でしょう。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 04:38:20 ID:Ni2Ce0+E0
サンドマンのスタンドビジョンのようなもの
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 06:42:34 ID:2PrUEu2W0
大統領戦は死にまくったな…ディオにパンツにジャイロに馬。
全員生きてる可能性もなくはないけど。
ジョニィも片腕ないし、どうやって終わるのか気になる。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 07:41:38 ID:mB7R27Fq0
まあ平凡な予想としては、大統領再起不能、遺体がジョニィのものになって
タスク・ラブトレイン発動。その力でジョニィの腕は治りジャイロは復活しついでにホットパンツ辺りも助かり
ジャイロは見事レース優勝、マルコ恩赦、ハッピーエンド・・・
と言いたいところだけど、遺体の力を使うってことはルーシーが完全に遺体になってしまうってことだから
やっぱこういう御都合展開は無いか
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 07:45:07 ID:LYd63gCj0
そんなくだらない展開見たくねえ…
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 07:46:51 ID:6RlEsZGU0
っていうかタスク4の場合は単純なエネルギーではじけそうな気がしないでもない
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 09:08:22 ID:8vDE7VC/0
黄金の回転タスクをスタープラチナで弾けるかどうか
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 09:13:56 ID:qRTYjrPg0
時を止めれば回転も止まってそう
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 10:01:40 ID:TdBvYXPi0
遺体には、まだ心臓部分が統合されてないだろ?大統領が死んだら遺体が完成するんじゃねーの?

717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 11:28:26 ID:wWS2msd/0
遺体は纏めて暖炉に隠してあったんだから、ルーシーが懐胎した時点で両眼球部以外腹の中
船で川を渡った頃には眼球もルーシーにinしただろう
というか心臓部の遺体が大統領の中にあるなら、D4Cの移動でDioに殺された大統領の体内に残されてることになる
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 11:28:49 ID:6RlEsZGU0
遺体ごと移動してるだろうからそれはないな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 12:03:19 ID:vkExQ4nei
>>710
それと、オレがやるマリオのように大統領自身が死にまくってる
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 12:36:58 ID:6RlEsZGU0
ごめん 言わせて

「都市伝説」や「怪談」ってじょじょのスタンド能力の元ネタなんじゃないかって
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 12:43:08 ID:zordoXxF0
それはスタンドがうしろの百太郎が元ネtゲフンゲフン
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 13:29:39 ID:tOLQ0lP10
4部の杉本鈴美以降は「幽霊」が元ネタだからな
でも5部は調理加工が元ネタだったりするし
映画が元ネタの能力は全般とおして多いしな
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 13:32:45 ID:TdBvYXPi0
だからさ、ラブトレインが大統領を守る方に働いてるのは、遺体が心臓部分を守ってるためなんじゃないの?
もちろん、D4Cが付いている大統領=心臓部位を移動させた大統領と考えてだけどさ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 13:45:03 ID:5Auorwtp0
Act4ってモロ人殺し向きじゃないか
敵のスタンドでもおかしくないぞ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 13:48:44 ID:5Auorwtp0
遺体の頭部と眼球以外の全身ってルーシー妊娠以降は描写されてないのかね
だとしたら>>717の解釈が正しいのか
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 13:51:25 ID:zordoXxF0
遺体の部位にチンコがないのが許せない
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 13:53:05 ID:5Auorwtp0
確かに
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 13:55:41 ID://a3jUOC0
さりげに「自分を捨てられる」という大統領の精神性が恐ろしいな。
今までは「肉体を捨てる(取り替える)。精神はそのまま」ってだけかと思ってたけど、
まじに「今の自分を捨てて」「他の自分に目的を託せる」んだな。
DIOにやられたときには事故みたいなもんだったが、今回は明らかに意識して「今の自分を切り捨てた」わけで。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 14:07:28 ID:zordoXxF0
まったく隣の世界の大統領と接点がなくても、
入れ替わった時点ですぐ理解する描写があるから
D4C=基本大統領の精神っていう概念なのかね
最初は大統領自身それに気付かなくて
場数を踏んで理解した、みたいな
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 14:11:08 ID:1ld+rdqO0
砂漠で遭難した時ただ一人だけ助かったってのは遺体の能力(D4C)のおかげなんだよな
自分を犠牲にして隣の世界を行き来しながら少しずつ脱出していったんだろうかw
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 14:22:21 ID:5Auorwtp0
今週も肉体は入れ物で自我だけ移行してるだろ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 14:33:12 ID:gTUqXzv70
やっと今月号読めた
タスクAct4か……先月だとジャミラみたいでだせえと思ったけど、あれはアメフトの片肩当てみたいなものなのね
中身が空洞なのか細身なのかはわからないが意外とカッコ良かった(顔はノーコメント)
大統領の「ひっ付いてる」がシュールでワロタ
ジョニィの「『生け贄』は……どっちになると思う?」とかAct4のオラオラとかはシビれたな
Act4は地力か回転の力かはわからないが地面に穴開けてるし、パワーはAだろうけどスピードはB程度かしら(オラオラの時腕が少なかったし)

今大統領は『後遺症』で追い込まれてるけど、これはD4Cの能力であの場を凌ぎ切ったから起こったもので
普通の近距離パワー型なら地面に穴開けた場面でグシャグシャに潰されてそうだな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 14:37:20 ID:AuyTxRclP
がくっ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 14:40:18 ID:FlMZW0ze0
>>731
自我は移動してないよ
隣りにD4C渡した後も主観的な意識が残ってる
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 14:43:14 ID:5Auorwtp0
じゃあ両方に当初の自我があるってことか
D4Cを渡して死にゆく方も、渡された方も同一の自我を持っているってことだな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 14:44:55 ID://a3jUOC0
>>731
D4Cもらったほうの大統領が事態をよく理解していないような描写はあったけど。
ありゃ自我は移動してないってことじゃね?(かつ、大統領間で意識を共有しているわけでもない)
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 14:50:37 ID://a3jUOC0
>>729
あるいは、D4C自身に(大統領とは別の)記憶みたいのがあって、
D4Cを引き継いだ大統領にそれが渡されるとか。
(大統領本人の意識や記憶が移動してる(憑依してる)にしては、おかしな描写がある)
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 14:54:33 ID:AuyTxRclP
でしょ?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 14:57:48 ID:qRTYjrPg0
明らかに自我は別々だろ(´・ω・`)
Dioにやられた時「あぶなかった・・・」とか言ったセリフから勘違いするのかもしれんけど
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 14:59:49 ID:5Auorwtp0
記憶の連続性が自我なんだろうから
死んだ方も受け継いだ方も同じ自我があると考えるのが普通だろう
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:00:48 ID:RctH9/qm0
あくまで記憶の引き継ぎだな
まぁ考えや意識とかは別々とはいっても全部同じ「大統領」だから
これを別人と言っていいのかよくわからん
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:04:22 ID:FlMZW0ze0
>>735
D4Cがくっついた大統領は記憶と目的を理解するだけで精神が前の大統領と同じになったりはしない
まあ元々同一人物だし考えてる事も同じなんだけど
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:05:34 ID:AuyTxRclP
元々の目的は同じっぽいから記憶だけ引き継げば問題ないんでしょ
遺体のある世界があくまで基本だし
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:07:13 ID://a3jUOC0
>>740
その記憶の連続性からして怪しいという話なんだが。(D4C受け取った側の大統領が「何がおきたの?」的な反応してただろ)

それに、記憶を完璧にコピーできたとしても、「切り捨てられるほうの大統領(D4Cを引き渡した大統領)」にしてみれば
「他人(別の大統領)に記憶がコピーされる」というだけで、「今の自分が死ぬ」ということに変わりは無いわけで。
それでも「良し」とする大統領の精神性を恐ろしいと言ったんだよ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:08:26 ID:5Auorwtp0
元々同一人物で考えている事が同じ人間に
同じ連続した記憶をインプットした時の意識は同一じゃないのか?

となるとここで俺以外が言ってる自我は記憶にも精神にも存在しない
形而上学的な、例えば 『魂』 のようなものということか
それなら俺と話が噛み合わないのも納得だ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:10:23 ID:5Auorwtp0
>>744
D4Cを手放した後の捨てられた死にゆく肉体は
機械的に苦しい反応をしているだけかも知れないではないか
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:10:59 ID:FlMZW0ze0
>>745
隣りの世界での「ちょっとだけ違う」記憶が消えるわけじゃないから同じ記憶にはならない
記憶が違うから意識も違う
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:11:09 ID://a3jUOC0
>>745
ジョジョ世界は「魂」が存在する世界ではあるけどな。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:13:11 ID:5Auorwtp0
>>747
その「ちょっとだけ違う記憶」が消えるわけじゃないというのは
作中では説明されてない君の妄想だろう

>>748
そうだな
今もそうであるとは限らないが
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:13:45 ID:FlMZW0ze0
>>746
哲学的ゾンビの話は無駄だからやめとけ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:15:37 ID:5Auorwtp0
>>750
だがまさにその話だろ?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:17:38 ID:vyHSz5l20
「自我」って結構専門用語に近いから、
その単語は使わない方が良い。
解釈次第でややこしくなる。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:17:58 ID:5Auorwtp0
「自分をも捨てられる」ってのはジョミィが自分の頭に撃った
タスクAct3みたいなもんじゃあないか
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:17:59 ID:FlMZW0ze0
>>749
今月で土に埋まった大統領見て戸惑ってるシーンがあるだろ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:18:30 ID://a3jUOC0
>>745
>同じ連続した記憶をインプットした時の意識は同一じゃないのか?
第3者から見ればな。
例えば「記憶・人格も含めた完全なクローン」を作れたとしても、
当のオリジナルとクローンにしてみれば他人同士なわけで。
「私が死んでも代わりは居るもの」とはなかなか達観できないように思う。

>>746
それこそ「魂」を仮定してないか?
「魂の抜けた肉体はたとえ精神活動しているように見えても、それは機械的反応に過ぎない」って風に。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:19:30 ID:5Auorwtp0
>>754
記憶の移行の際にタイムラグを挿入して面白おかしく表現してるだけじゃないの
ブチャラティが教会で殴った自分の像と同じようなもんで
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:21:28 ID:qRTYjrPg0
記憶は記憶、自我は自我だろ
しかも記憶だって完全に受け継がれてる様子はないし
理解した・・・ってのは「私」が「彼」の記憶を理解したってことでやっぱ自我は別だ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:21:58 ID:3uqLHANJ0
>>755
その例は第三者から見れば別人になるけど
当人は同じ人物として認識してるだろ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:23:43 ID:FlMZW0ze0
>>756
というかそもそも同じ意識持ってれば「理解した」なんて台詞は出ない
別人の目的を自分が引き継いだ事がわかったから「理解した」って言ったんだよ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:26:08 ID:5Auorwtp0
>>759
仮にその台詞がなかった場合を考えれば
演出と説明のために「理解した」と言わせていることくらい
ちょっと考えればわかりそうなもんだが
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:29:37 ID:FlMZW0ze0
>>760
だからその台詞で説明してる内容は「自分が基本の大統領の役割を新たに与えられた」ってことだろ
荒木が勘違いしてこの台詞を言わせてるならこの限りじゃないが
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:32:18 ID:qRTYjrPg0
無茶苦茶言ってる奴がいるな(´ω`;)
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:35:28 ID:5Auorwtp0
>>761
だから確かに元の記憶が残ってないとそう客観的に認識できるわけはないけど
元の記憶が残ってなくても便宜的に言わせた可能性はあるってことだ

今週も「穴から這い上がれD4C」って命令してるけど
あの表現だけ見れば「ああ、スタンドって言葉で命令して動かすんだな」って思うのが普通だろ
でも実際のD4Cは言葉で命令して操るものじゃない

こういうことくらいジョジョ読んでれば気づきそうなもんだが
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:41:42 ID:FlMZW0ze0
>>763
台詞に出した時点でそのキャラが心の中で同じ事考えてるのは間違いないだろ
わざわざ嘘言うシーンでもない限り
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:44:06 ID:wW7I5Pv60
D4Cにあるのは自我というよりアイデンティティと言った方が正しいと思う
大統領にとってはD4Cを持ってる基本の自分こそが重要で
他の大統領はおまけみたいなものなんだろう
たとえ自分がその立場になったとしても基本の自分がいればそれでいいという思考
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:44:23 ID:5Auorwtp0
>>764
じゃあブチャラティの件は嘘だな
嘘と言うより説明や演出のための誇張だな
シーン自体が
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:47:58 ID:FlMZW0ze0
>>766
なんで?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:49:18 ID:R/s6Sgjn0
いよいよ終わりか・・・
あと一巻分くらいやらないかなぁ
ラスボス倒して即終わりは寂しいぜ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:57:19 ID:FlMZW0ze0
>>768
というかジョニィ的に重要なのは大統領倒した後の気がする
イエス様と最終ステージで1巻くらい使いそう
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:57:52 ID:qRTYjrPg0
ジョニィの目的は遺体なり回転なりの力で歩けるようになることで
大統領を倒すことはさほど重要じゃないし
もうちょい続いてほしいような
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 16:02:47 ID:5Auorwtp0
大統領倒した後にもう1巻くらい続いてもいいくらいだぜ
多分それはないけど
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 16:26:22 ID:Uq7J33EB0
なんでここは昼間っからカキコミ多いんだよ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 16:27:01 ID:K1XLwRG50
ネタバレ
聖人の名前はキリストではなく、JJレオンハート
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 16:36:42 ID:zordoXxF0
アブドゥル何か言ってやれ↓
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 16:40:43 ID:pYoEN9KJ0
死ぬしかないな!
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 16:42:07 ID:EhEXi2SI0
良く分からんけどジョニィの能力って「終わりがないのが終わり」って感じか?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 16:43:41 ID:F2CUq8Bu0
ジョニィ「くらえ大統領!タスクAct4!」
(ザン)
大統領ヴァレンタイン「グアアアア!7部中最も不死身なボスと呼ばれる大統領が…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
ホワイトデー首相「ヴァレンタインがやられたようだな…」
タナバータ大王「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
ボンマツリー皇帝「障害者ごときに負けるとは魔族の面汚しよ…」
ジョニィ「くらええええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
ジョニィ「やった…ついに四天王を倒したぞ…これでキリストのいるマンハッタン島に渡ることができる!!」
キリスト「よく来たなジョニィ…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
ジョニィ「こ…ここがエンパイアステートビルの頂上か…!感じる…キリストの魔力を…」
キリスト「ジョニィよ…戦う前に一つ言っておくことがある 
 お前は私を倒すのに知力・体力・時の運が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
ジョニィ「な 何だって!?」
キリスト「そして決勝戦は10問勝ち抜けの早押しクイズだクックック…」
(ゴゴゴゴ)
ジョニィ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある 
 このオレに死に別れた兄がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
キリスト「そうか」
ジョニィ「ウオオオいくぞオオオ!」
キリスト「さあ来いジョニィ!」
ジョニィの勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 16:58:05 ID:8vDE7VC/0
>>776
でかい穴に引きずり込む、スタンド自体に効果があって持続も凄い

こんな感じじゃない?無限ループしてるのは大統領が一人でやってるだけだし
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 17:00:44 ID:6RlEsZGU0
荒木って切るのが大好きなのか?
作画する上で楽だからとか?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 17:02:04 ID:gTUqXzv70
>>778
でかい穴限定かも怪しい
たぶん死に場所に戻されるんだと思う
つーかD4Cの今まで受けたダメージは他の大統領に移れば直るってのがおかしいんだよな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 17:03:30 ID:F2CUq8Bu0
>>778
DIOの息子にそんな奴がいたな
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 17:03:38 ID:jO30Lh260
ジャイロの回転も『完全』だったなら、どれだけ次元を移動しても老化は止まらずジ・エンドだったんだろうな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 17:05:39 ID:6RlEsZGU0
移動する間もなく普通に衰弱してあぼーんだと思う>ジャイロの場合
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 17:05:43 ID:gTUqXzv70
ところで爪弾が隙間の壁に当たった時に大統領とD4Cの顔に切れ目が入ったけど

あれはジャイロが鉄球を壁に当てたら大統領の耳が取れた、と同じ現象と捉えていいのかな?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 17:06:39 ID:6RlEsZGU0
爪を黄金回転させたって事?ありうる
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 17:10:58 ID:RNnQ9/vT0
スポンジが重なるように、意識が重なって


離れて行くんだろ。
D4Cは、中間子のような役割
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 17:20:59 ID:Ol/61pOF0
>>780
たぶんそれは大統領の捨てる大統領に傷を残して交代する目立たない能力で直してたけど
今回は回転に引き込まれて抜け出せなくなった状態で、助かろうとしても同じことを繰り返す羽目になる
呪われて体だけ交換し続けてるような感じ?

ちょっと違うがホテルカリフォルニアっぽいなこの状況
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 17:25:34 ID:7P8/nkzS0
すぐに「戻って」・・・遺体の部位以上にバラバラにしてやる
の大統領は、タスクACT2と戦っていたが
スタンドなしの筈なのにどうやってジョニーの右足をちぎったのだろうか
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 17:52:14 ID:Juo+RT4LO
>>788
多分、平行世界の大統領はスタンドを持ってないんじゃなくて、D4Cとは違うスタンドを持ってるんだよ
時を止められるD1Cとか時を消し飛ばせるD2Cとか時を加速させられるD3Cとか
そもそも近距離パワー型ですらなかったりとか
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 18:01:03 ID:Y2YNN46D0
人や生物を対象にできるスタンドはスタンドも対象にできるだろうし
スタンドと本体がダメージを共有するというのも基本
効果が持続すると言うのも今までのスタンドと変わらないだろう
ただ特別なのはボールブレイカーと同じく光のヒビを超えても効果が持続するという部分だけで

最低限、確実にジョニィ特有の能力と言えるのは
生物(か人)を細胞レベルで回転させて向きを変えること
進む先はジョニィの指定した位置か、殴られた位置なのかは分からない
地面に開いた穴は、能力によるものか、パワーによるものかわからない

でもおそらく穴は能力によるもので、進む先は殴られた位置なんだろう
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 18:03:59 ID:gTUqXzv70
>>790
上手く纏めてくれてありがとう
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 18:28:43 ID:H8xCByGoP
今日の日中80レスぐらいスレが進んだようだが…
何があったの
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 18:35:07 ID:6RlEsZGU0
産まれた赤ちゃん
http://img.thesun.co.uk/multimedia/archive/01089/SNN2124WB-280_1089567a.jpg

http://img.thesun.co.uk/multimedia/archive/01089/SNN2124Z-180_1089568a.jpg


両親二人は黒人
しかし産まれたのは白い赤ちゃん
遺伝子検査の結果は突然変異だという
数百万に一人という確率とか


すり替えならじょじょ6部だな
そうですよね?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 19:01:13 ID:H7954wzj0
DNA鑑定ですぐわかるだろ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 19:55:25 ID:c3KxXDUE0
ディアボロは何でもやり過ごすことができるが、好都合なこともやり過ごすことがある。
大統領は何でもやり過ごすことはできないが、不都合なことだけは必ずやり過ごす。

ディアボロはどこにでも行けるが、死ぬしかない。
大統領は死ぬことはないが、もうどこにも行けない。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:09:15 ID://a3jUOC0
>>788
ディオ戦の時の描写からすると、スタンド像は並行世界の大統領ももってるぞ。
D4Cがひとつだけってのはたぶん、「次元を超える特殊能力をもったD4Cは一体だけ」って意味で、
特殊能力のないD4C(名前は違うかもしれんが)はいっぱいいるんだよ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:14:27 ID:xokI6N9w0
ID:5Auorwtp0
スレが妙に進んでたと思ったらなにこの低脳
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:15:34 ID:Wn02Pgr60
ほっとけよ
SBRは7部じゃないとか言いだした奴と似たようなもんだ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:23:00 ID:FlMZW0ze0
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:30:01 ID:/7+iihHi0
今月読んだ。光の壁に引っ付き「チュミ・・チュミミ〜ン」とこじ開けてくるタスクACT4がいいな
ATフィールドこじ開けるみたいでかっこいい

輪切りの大統領はソルベよりハイウェイスターの分離合体を思い出したがパーツの向きも変わるのがいい
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:32:08 ID:6RlEsZGU0
荒木ってCG技術に手書きで追いつこうとしてる様に見える
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:36:59 ID:F2CUq8Bu0
>>801
でももうあまり自分で描いてないよ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:38:24 ID:6RlEsZGU0
まあ後輩の育成の年齢ではあるし仕方ない
「あれは僕が育てたんですよ」といいたいのかも
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:38:34 ID:FlMZW0ze0
>>802
キャラは全部自分で描いてるぞ
背景のモブは輪郭だけ描いてアシに任せてるって言ってたけど
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:40:07 ID:8vDE7VC/0
あんな絵描けるアシがいたら独立するだろ・・・
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:41:53 ID:yhOAvfGL0
斜線でずいぶん適当に描いてるコマとかあるから、基本的にキャラは荒木が描いてるんだろう
アシが適当に描くのは許されないはずだからな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:42:13 ID:6RlEsZGU0
漫画家は脚本担当がいないと独立できんよ…
そりゃー自分でいいストーリーが書けるなら別だけどね
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:44:39 ID:FlMZW0ze0
>>807
それは独立と言いません
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:44:41 ID:yhOAvfGL0
また脚本厨か
こういう漫画のおもしろさには演出力やキャラの絡みが強く入ってるから
脚本なんているだけ無駄なのに
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:45:36 ID:6RlEsZGU0
は?漫画はストーリーが面白くなきゃ誰も読まないだろ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:46:45 ID:FlMZW0ze0
>>810
ウルトラジャンプに天上天下という漫画が連載されてましてね
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:47:20 ID:kc5qpYXD0
>>810
お前は読まない
それだけの話だろ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:48:32 ID:6RlEsZGU0
キャラの言葉やら演出やらそれも全部脚本の範囲内ですがな…
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:52:30 ID:oRW7tVFU0
また知ったか厨か
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:54:41 ID:TaAMiHdr0
今日から夏休み
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:55:10 ID:8vDE7VC/0
サマーシーズン到来ッ!!
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 21:00:45 ID:yhOAvfGL0
キチガイ脚本厨はいい加減浮いてるのに気付けよ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 21:02:11 ID:6RlEsZGU0
ごめん ただおれ自身が脚本家に憧れてるのと荒木レベルに絵が上手くないと王道はつまらんってのがねえ…
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 21:07:16 ID://a3jUOC0
原作・作画ってついてるマンガのほうが珍しいが。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 21:11:58 ID:Wn02Pgr60
>>785
亀レスだがお前のSBRではジョニィの爪弾は黄金回転してないのか?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 21:12:48 ID:Wn02Pgr60
ってID見たらなんか何言ってるかよくわからない人だったうわああ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 21:23:24 ID:7epTQYMHP
黄金爪弾って、生爪剥がして飛ばしてるけど、痛くないのかね?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 21:25:59 ID:s02oxuWq0
億康なら次元の壁越えられそうだな 
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 21:28:22 ID:LYd63gCj0
鉄塔に殴りかかって酷い目にあった億安くんにそんな器用なことできるかどうか…
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 21:29:18 ID:1utqBLC50
変態ブルマなんかは異次元の住人だけどな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 21:38:03 ID:GbQX3tBn0
で、結局心臓部位はまだ大統領の中なの?それともルーシーの中で全部揃ってんの?

827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 21:45:25 ID:jsTbqC/40
異次元じゃなくて亜空間だろ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 21:48:16 ID:7epTQYMHP
l!!    ″ ″ ″ ″―――――――
     ″  ____     ″ ̄ ̄―――――――――____
   ″   /λ 丿 \     ″――――――_―――_―――____
  ″_△/  ∨   \__△__ ″____――――___
 ″ \_||l!)()() (!l|l!) (__/  ″――――――____――――__―――
″    (;-vvvv、  ノ))\     ″―____――――____――――
″      |_|_|_l_! l\丿)\λ     ″―――――――――――――――――――
″         mmmn>)) l))    ″ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄―――― ̄ ̄ ̄ ̄―――――― ̄ ̄
″      ノノ丿|λ//ノ 丿    ″―― ̄ ̄ ̄ ̄――――― ̄ ̄ ̄
 ″    ( ( (( ( 乂ノ′/     ″――__――――――― ̄ ̄――――― ̄ ̄
  ″     \\ヽヾ、_/     ″ ̄ ̄___――――― ̄ ̄―― ̄ ̄ ̄―――――
   ″      ̄ ̄ ̄      ″____―――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄―――
    ″            ″__――――___――――――――
      ″        ″―――――――――
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 22:23:51 ID:JLmYi+oG0
質問!
タスクact4がオラオラで地面をへこませたから並行世界へ逃れた老け大統領が地面に埋もれたと理解してたけど、
並行世界の地面もへこんでるのってどうなの?
それもタスクact4の能力って事でいいの?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 22:32:04 ID:7epTQYMHP
D4Cの移動には、重力もついてくるから
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 22:39:22 ID:OGowoCC60
>>637
肉弾戦見るたびそう思うという話で今回初めてって話じゃなし
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 22:47:15 ID:TC1Baw+q0
>>799
日本語がおかしい
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 22:56:27 ID:JLmYi+oG0
>>830
も少し詳しくお願い。
あの穴はタスクact4のパンチ力でなくて、エコーズみたく強まった重力でへこんだ、てこと?
じゃあなんで大統領は地面に埋もれたのか…?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 22:59:23 ID:OP8drMQa0
冷静に考えたら、本体がハイウェイ・スターのように細切れになった時点で死ぬじゃん?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 22:59:57 ID:4FSvO5CX0
>>799
D2Cwwわざわざ作ったのかww
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 23:07:00 ID:FlMZW0ze0
なんで平行世界にまで穴が空いてるのかは俺も気になるな
D4Cが世界を移動するたびに凹んでるんだろうか
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 23:12:18 ID:7P8/nkzS0
>>833
元の世界ではタスクACT4が穴を開けたから
年老いた大統領は地面より低い位置で平行世界に移動した
しかし平行世界では穴が開いていないので出現した場所は地面の下だった
ジャイロが82話で言ってた理屈と同じだろう
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 23:22:11 ID:kc5qpYXD0
ACT4の重力効果で、次元を超えて地面に穴が開けられたのか
基本世界の地面に穴が開いたから、隣の世界でも何かしらの理由で穴が開いた
ってところじゃないかな?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 23:30:26 ID:9VXwytnB0
遺体のある世界が全ての基本だ
その他の世界は基本の世界に合わせてなるべくしてなる
って程度の認識でいいだろ

840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 23:31:41 ID:FlMZW0ze0
>>839
遺体に関連した現象ならそれでいいけど他の現象はあんまり遺体が基本とか関係ないからなあ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 23:34:43 ID:JLmYi+oG0
>>837
その理屈だと並行世界の地面はへこんでちゃいけないわけだが、
絵を見るに地面はへこんでてその下に大統領が埋もれてる。

工場地帯の並行世界でも へこんでたな。

D4Cが地上へ逃れる時に出来た穴か?
そんな簡単に穴掘れるなら先に自分を掘り起こすわなー。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 23:38:56 ID:LYd63gCj0
D4Cが回転してドリルみたいなって掘っちゃってるんじゃないの
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 23:39:41 ID:Y2YNN46D0
隣の世界って常に似たような世界が並走してるわけじゃなくて
発動するごとに無数にある世界のうちから
毎回近い状態の世界を採択してるんじゃないのか
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 23:41:56 ID:JLmYi+oG0
>>838

その場合、大統領が地中に埋もれた理由は?
大統領がへこんだ地面と服の隙間から現れないと今までの設定と矛盾しないか?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 23:52:59 ID:FlMZW0ze0
>>844
隣りの世界には服が落ちてないから土の隙間に出てくるしかなかったんじゃね?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 00:08:48 ID:QrA+XBEo0
結局大統領はどういう所が悪って言えばいいんだ?
他人を踏み台にしてるから悪ってのは分かるけど、
具体的にどう悪いって説明し辛い。国の幸福がどうとか言っちゃってるし、
プッチ神父と同じような気もするけど独善とも違うんだよなあ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 00:12:10 ID:vMJ9w1AG0
隣の世界でも、基本世界とまったく同じ位置に同じ物があるとは限らない

出て来る場所は、地面からか服からか選べただろうけど
大統領は前者を選んだために地中に埋まってしまったんじゃないか?
その気になれば、隣の大統領が脱いだ服から現れる事も出来たはず
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 00:14:26 ID:FdV5piR10
>>846
目的は行為を正当化しない
それに国のためとか言ってるけど実際やってる事は私欲による殺人
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 00:16:16 ID:vMJ9w1AG0
>>846
14歳の処女をレイプして孕ませようとするところ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 00:27:58 ID:bK9pgsey0
>>847
しつこくてわるいが、まだわかんないな。
大統領が並行世界の地面から出現することを選んだって、並行世界も地面がへこんでた訳だから、地上へ出てこないとおかしいじゃない。
埋まったのは偶然と847は考えてるの?大統領はいつも並行世界へ行く度に何かに埋まってしまうリスクを犯していたとか
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 00:28:53 ID:9ylfHNQs0
>>849
だなw
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 00:34:46 ID:bK9pgsey0
>>843

たしかに、
老け大統領が来た並行世界のジョニィは足がちぎれてたが、次の工場地帯だと五体満足だった。大統領が逃れる度に基本から遠い世界へ行っちまってるのか?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 00:39:11 ID:N1+jOIgt0
ボールブレイカーは次元を突き抜けるから、全並行世界の大統領がひとしく老化してるのかと思ったら
あの一人だけだったな。どんどん基本世界から外れていって考えるのを止めるエンドか
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 00:42:03 ID:Yd1iUbHq0
ボールブレイカーは楕円だったから
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 00:43:34 ID:qF/sie6V0
大統領はまだ歴代ラスボスのよーな
生き方を皮肉った最後を迎えてないよね

絶対このままじゃ終わらんよなあ
どうなるんだろーか。全ての害悪をおっ被ったり、
バラバラの遺体を集めてきたのに自分がバラバラになったりするのかな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 00:43:39 ID:vMJ9w1AG0
>>850
次元移動した瞬間に、土がドカドカ降って落ちてきたんじゃないか?
だから本来は地上というか穴の底だった部分が地中になっちゃってた・・とか

生き埋めループはジョニィの計算ではないと思うよ
そもそもジョニィ自身にとっても、ACT4の能力は未知なんだし
あれは偶然であり、運命であり、遺体の意志でもあるのかもしれん
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 01:08:59 ID:/l1jqYvt0
>>846
悪だから正義の味方に倒されるってよりは、ジョニィ達の単なる正当防衛みたいなもんだからなあ。
大統領側からあれこれちょっかいださなければ、対立関係にならなかった可能性もある。
(そもそもジャイロなんかはレースが目的だったわけで、遺体の件は巻き込まれて仕方なく戦ってる「対応者」でしかない。)
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 01:09:12 ID:N1+jOIgt0
大統領は生け贄になったのだ・・・
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 01:13:40 ID:bK9pgsey0
>>856
その説明も難しい。
老け大統領が移動した先の穴、死ぬ前も死んだあとも穴が埋まった様子は無かったよ。

偶然かどうかについては、856の意見も有りだな。
そもそもACT4の行動にどこまでジョニィが噛んでるのか? 今は不明だし。

860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 01:21:25 ID:9X4Fb1BV0
そういえばジョースター家の守護神って慈愛の女神像だったなと今思い出した
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 01:24:39 ID:iXi3BW6fO
土がドサドサ落ちて埋まってるっぽかったよ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 02:26:44 ID:OJn8CV460
あー、もうよく分からなくなってきた。
黄金長方形の回転をともなったスタンド攻撃は、ラブトレインの光の壁に
はじかれることも無く、次元を超えてもD4Cそのものについて回る。
とりあえずこれは間違いないんだよな?
で、分からないのは
ジャイロの不完全な楕円球の動きによる黄金回転攻撃は
大統領の皮膚を老化させたけど、これがもし完全な回転だったら
ジョニィの爪ACT4の攻撃みたいに輪切り生き埋めループになっていたのか、
それともまったく違うダメージを大統領に与えていたのかってとこ。
ジョルノのGERみたいなエネルギー無効化系のチート能力なんだろうと
推測は出来るけど、次回あたりで言葉による定義が欲しいところだ。
ああ、でも同じレクイエムでも銀戦車とGERのは
まったく違う効果の発現だったな。
まあ、今の時点ではどうしたって考え損か。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 02:34:44 ID:k0FS6kQT0
>>862
ジャイロとジョニィの能力はどう考えたって原理は同じだとしても別の能力
ジャイロの攻撃が完全に決まってたとしたら大統領はボロボロに老化して死んでただけで輪切りにはならんだろう
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 02:47:45 ID:9ylfHNQs0
ジャイロのは老化による安楽死の能力っぽい
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 03:05:07 ID:LVYv4my90
馬乗りの家系と処刑執行人の家系の違いじゃないのか

鉄球の技術は処刑時の苦痛を和らげる為のものだからそれが老化させる事に繋がるとか
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 03:07:58 ID:Yd1iUbHq0
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 03:58:04 ID:OJn8CV460
なるほどなあ・・・これはちょっと油断していたと言うか、
バトル漫画脳でここ最近の展開を読みすぎてたかもしれないな。
5部あたりからこういう寓意を物語に持ち込むの増えたよね。
作家が年取ると寓話を描きたくなるっていうのは荒木も例外じゃなかったってことかな。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 05:06:17 ID:+u2TbE370
6部以降は特に哲学を全面に出すようになったよね
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 06:00:16 ID:FdV5piR10
>>862
ジャイロは鉄球の純粋な技術だけどジョニィのは回転で補助したスタンド能力だから
同じ現象にはならないだろ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 07:38:02 ID:fDlGy3kq0
ボールブレイカー エネルギーが削られて6割もいかなかった
タスク4  エネルギーを削られてもラスボスに食い下がった


簡単にいえばこうだろ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 07:52:46 ID:fsXhgo6D0
無限の回転まで届いたから削っても削ったうちに入らなかった?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 10:34:56 ID:sFUpow6R0
無限からいくら数字を引いても無限か
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 10:44:50 ID:TOKyd6QnP
な……んだ これは!? ジャイロ・ツェペリの時と同じだ
このエネルギーの

 「発売日前のネタばれ・煽り荒らし、及びそれへのレス禁止」
 「コテハン禁止」「コテハンスルー推奨」
 「スレ乱立禁止」「age推奨」「2chブラウザ推奨」
 「エルメェスAA・謝罪してたツェペリの件とは何・時止め論争禁止」
 「@、ジョジョ立ち、朝目新聞の話題禁止」
 「無断テンプレ変更禁止」

アフリカとか中国とか地球の裏側へ飛ばされず
このスレにひっ付いて入って来ようとしている

い…いや それ以上だ こじ開けようとしている
『新しい力』……これは>>950の「次スレ」だ…

クッ…くそっ…まずいぞ… ジャイロの時は「楕円球」の回転だった…
      ・ ・ ・
>>2-4のこれは おそらく関連するさらにその上のサイト!


ジョジョの奇妙な冒険PART7『STEEL BALL RUN』 はウルトラジャンプで絶賛連載中!

【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part238(508)★ 【荒木飛呂彦】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1278777049/

※今までずっと age 推奨だったっけ?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 10:52:34 ID:IXUzwiWx0
>>865
つまり馬乗りでフルボッコか
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 11:29:35 ID:sSQdVIGA0
つーか、大統領なんか承太郎やDIOだったら
時間を止める → ナイフで心臓や頭蓋骨をひと突き
で、1秒も経たずに勝ってたろ
ジョリーンだったらヒモ状のスタンドで全身拘束した状態で
オラオララッシュブチ込んで勝利
ジョルノだったら蔓を体に巻きつけてピラニアで体内を食いちぎらせる
大統領は身動きできないのでどこかに挟まりようがない

大して強い相手でもないのにJOJO歴代最長にバトルが長引いたのは、
やっぱりジャイロやジョニィが3部以降の歴代主人公では
最弱クラスだったせいなんじゃないか
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 11:32:38 ID:fDlGy3kq0
相手が逃げるタイプのスタンドだからイタチゴッコ
5部もそうだけどね。
だから今回の〆として「相手を逃がさない」技にしたんだと思う
引き伸ばしには使えたけど質が悪すぎた
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 11:33:08 ID:u8ohoVXZ0
水しぶきだけで並行世界に行けるのに、拘束なんてしたらあっという間に逃げられるだろ
承太郎でも即死させれなかったらすぐ並行世界の大統領と交代して
時止めの休憩タイムにやられる
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 11:38:34 ID:XmR1B0qhP
スタプラなら人間の大統領ぐらい頭狙いで一撃だろ多分
歴代でジョナサンは勝てないかも
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 11:46:17 ID:IXUzwiWx0
>>875
非天国神父を殴り飛ばすことしか
できなかったスタプラさんナメんな

ボス戦なんて作者のさじ加減1つだろ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 11:46:42 ID:sSQdVIGA0
そりゃコンクリすら破壊できるパワーで本気で殴ったら
人間の頭など西瓜みたいに弾けるだろうしな

しかしジョニィの馬が死んだという事はレース脱落決定という事だ
スティールボールラン・レースとはいったい何だったのか
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 11:47:37 ID:fDlGy3kq0
大統領のスタンドの攻撃を防げるかどうかが最大の問題だ
だから二部の連中は無理だ それこそカーズでも無い限りな
三部なら人型スタンドなら勝てるかもしれない
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 13:42:06 ID:OwchWHT60
大統領とD4Cがグルグルカシャカシャ言ってる絵すげーおもしれー
どっかの美術品とか、下手したらどっかの漫画に元ネタあるのかもしれんが
とにかく見た目で超スゴくおもしれー
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 13:43:20 ID:OwchWHT60
回転から脱出できない状態はジャイロ効果のうようなイメージなのかとおもた
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 13:46:29 ID:HJwryWR70
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 13:47:23 ID:HJwryWR70
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 14:18:36 ID:N1+jOIgt0
>>884-885
すごいなぁ。人類の建築の夜明けだな。ちょっと新劇のラミエルみたい
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:32:40 ID:g8/gkqur0
元々そういう絵を描きたいってのが一番にあって、そこから能力やら展開やら
決めてるのかねえ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 16:06:12 ID:SWeeoG/D0
>>884
動画の音楽がすげえな
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 16:10:11 ID:ISO0VIYH0
>>861
>土がドサドサ落ちて埋まってるっぽかったよ

それじゃ抵抗もできず埋められる理由がないわな。
めり込まされてるようにも見えるが、にしても並行世界でも穴が開いてる説明にはならないし。
ACT4の攻撃は地面でさえも次元を超えてダメージを受ける?

890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 16:25:05 ID:FdV5piR10
>>887
SBRはいつもより画面の面白さ優先で能力描いてる感じがするな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 16:31:35 ID:WXZuWcCj0
舞台設定とかを根本的にわかってないのが多くてワロタわw
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 17:15:59 ID:UY7Xf0yt0
>>890
3部から徐々に画面の面白さ、視覚効果を追求してて
5部で最高潮に達したけど6部でマンネリ起こした

で、SBRのディエゴ戦前後からまた画面の面白さを取り戻したって感じかな
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:14:42 ID:zV+ydbHT0
最近のSBRは昔なら一ページで済んだ内容を二ページかけて描写してる印象が強いな
ジョジョ的なページ構成をリセットしてスタートしたのがSBRだけどそれに輪をかけて描写が丁寧になってる
スティールがルーシーを救いだした回とか、大統領が騎兵の回転に気づく回とか
今月号のタスク4くらって穴に戻される大統領とか、どんだけページ費やしてるんだよって感じだ
レースしなくなってから時間かかりすぎだと思う
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:17:17 ID:7lN/8P0Z0
週刊だと展開に余裕が無いからつい詰めちゃうけど
月刊になったら余裕が出ちゃって大きく描いちゃうんじゃないの
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:17:28 ID:OwchWHT60
スティールがルーシーを救い出した回から急にコマが大きくなった
これがバキならふざけた引き伸ばし方すんなって怒るところだ
ジョジョに限ってそんな引き伸ばしという発想はないだろうけど
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:21:53 ID:u8ohoVXZ0
確かに最近はちょっとダイの大冒険でバーンパレスに突入した後くらいの
時間ゆっくり攻撃を受けている気がする
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:22:41 ID:vMJ9w1AG0
もともともっと大きく絵を描きたいのに、19ページだとページが足りなくて
それで増ページ連載にしてもらったんだしな
ましてや週刊から月刊になったから、昔のようなテンポを期待するのは無理がある
今はとにかく絵を重視してて、いろんな絵をじっくりでっかく描きたいんだろう
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:28:03 ID:Wd0IPgBw0
これ終わったら新キャラ+ジョルノ編で頼む
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:29:54 ID:9kS+WyyV0
俺は面白い物が読めればそれでいいかな。
そろそろ最終回が近そうなのが残念。
単行本も次の巻の背表紙がACT4で最終巻かな?
1巻みたく鉄球が背表紙に来て、もう1冊続くか!?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:49:32 ID:65LXcpHK0
鉄球とボールブレイカーで挟みこむ世界から飛び出すジョニィで締めだろ>背表紙
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:01:12 ID:eq3Na1KW0
>>877
時止めが休息なだけで承太郎とスタプラはピンピン元気だから返り討ち

>>879
三部承太郎前提で話してるんじゃないの?
四部、六部と歳を重ねるにつれ承太郎もスタプラも衰えてるし
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:09:44 ID:wJPbS3m00
6部のスタプラは5秒間も時を止められるほど成長してたなあ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:10:13 ID:ra3jEt5t0
SBR終わったらまたウルジャンで8部やるのかな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:15:40 ID:eq3Na1KW0
>>902
スタンドの身体能力は低下したけど特殊能力の時止めは成長したって感じか
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:17:14 ID:pzwokWwt0
実は生きていたホットパンツが
ジョニィをジャイロに変装させて
ヴァルキリーに乗ってゴールかな…?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:28:21 ID:uReC5deL0
今回の1ページ目と2ページ目は
コマは分かれてるけど、全体で一つって風味だね
ああいうのもいいね、ジョニイの心持がよくわかった
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:07:54 ID:NRq99w+Z0
昔のジョジョは1ページで1つの展開が基本だったけど
SBRは意図的に2ページ単位で話を展開させてるな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:17:27 ID:Lo8/RSbbO
スタープラチナはジョジョ史上唯一の「完成」されたスタンド。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:24:36 ID:gp1l3onDO
>>902
スタプラは三部の時点で5秒止められるよ
四部だけ0.5〜2秒
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:44:04 ID:Ev9Z4EZ/0
>>905
普通にゾンビ馬で手首繋げたジョニィがレースでは15位くらいで負けたけど真の勝利を手に入れて
ついでにルーシーとイチャイチャビンビンになるだろ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:51:28 ID:PQ1H76Nr0
真ボスが出てきたりして
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:54:59 ID:q5a+AMx50
>>910
マジレスするともう
優勝争いをしそうな相手が
ポコロコとノリスケぐらいしかいないw
みんないろいろあってなんか死んでる
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:02:25 ID:hT6gyMr20
7部はアメリカを舞台にしたのが失敗だったと思う
おれはSBRは日本列島縦断レース、大統領は徳川将軍に脳内で置き換えて読んでる
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:03:09 ID:fsXhgo6D0
そういえばレースが台無しになること覚悟してるんだよな
じゃあスティーブンが生き残ったのは伏線か
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:04:53 ID:PQ1H76Nr0
そもそもジョニィにとってはレース自体にはそんなに価値がない気がしなくも
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:06:18 ID:sFUpow6R0
>>912
バーバヤーガ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:09:35 ID:EJLs5VP1P
スティールはただのプロモーターだし、別に死んだところで
レースが中止ってわけでもないだろう
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:11:58 ID:N1+jOIgt0
ヴァレンタインが失踪しちゃってアメリカの政界は大混乱だろうな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:12:46 ID:fsXhgo6D0
生きてなきゃだれがマルコ助けるんだよ
ジャイロが復活するかはともかく「意思が〜」とかやってくれそう
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:15:29 ID:xyQwGm3z0
マルコが処刑される寸前にジョニィが登場してマルコを救って逃げて安全な国に亡命させてエンド
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:44:30 ID:5ok7FpsZ0
そういやルーシーがジョニィの勝利の女神ってネタまだ回収してないな
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:46:54 ID:OWFFB4e7O
バルキリィが生き残ってジョニィの婆馬は死んだって展開から
ジャイロ復活してレ―ス続行じゃ?更にホットパンツも生きてて大統領の偽物したてて
万事解決♪
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:50:58 ID:bBn0Ph4z0
エピローグはジャイロが他のライバル(ノリスケとか)と競争して優勝、ってところから始まって
表彰とか終わった後で実はホットパンツの能力で変装したジョニィでしたってオチ
恩赦が無事に出てマルコは助かる
その後ホットパンツはルーシーから抜いた遺体を持って帰って
ジョニィとルーシーはくっつく
って感じで終わりそう
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:53:33 ID:7lN/8P0Z0
Dio「下半身…来たか…」
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:57:40 ID:9ylfHNQs0
Dioの新スタンド(下半身的な意味で
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:07:32 ID:wFSazf3t0
>>915
だから7巻の最後は受け継いだ者が勝つ、って台詞が生きてくるんじゃね
ジョニィがレースを続行するならジャイロのため意外ないし
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:08:22 ID:Ivwg82bE0
ジャイロが生きてるか生き返るかして
「レッスン6だ」
とか言ってなんかカッコいいけどフザケたこと言って終わりだろ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:30:00 ID:qF/sie6V0
大統領ってどうやって死ぬのかなあ
歴代ボスはDIO以外は敵に対する台詞で主人公勢との戦いを終えてるし、
大統領もジョニィを罵りまくってから死ぬんだろーか?もう一回Act4に殴られたりしてほしい
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:32:15 ID:N1+jOIgt0
理解した・・・私は「助からない」と理解した!
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:39:24 ID:gp1l3onDO
ルーシー=ジョニィの女神って扱いは、何だかルーシーを唐突に主人公とくっつくヒロイン役に
仕立て上げてるようで何だかなあ
いくら旧姓がペンドルトンだからといって、無理やりじゃね?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:45:21 ID:+3I6v2T00
荒木はおっぱい揉まれたのに放置されてるHPの気持を考えるべき
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:47:44 ID:gp1l3onDO
家出少女だって承太郎に胸触られたあげく裸見られてるのにその後放置だから別にかまわんだろ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:50:41 ID:EJLs5VP1P
ていうか今のジョニィの戦闘力なら、普通に暴力的な方法でマルコ助けられそうだな

どうせ大統領ぶっ殺せばお尋ね者だから、今更余罪がひとつやふたつ増えたって
気にしないだろうし
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:59:16 ID:qF/sie6V0
>>933
その後のマルコの処遇を考えたら無理矢理ってのは無いんじゃあないか?
国家反逆罪の容疑者だしジャイロの父にかくまってもらえるレベルの罪じゃないよ

何だかんだいってもジョニィだってジョースター家なんだし、
最終的には漆黒の殺意じゃなく黄金の精神を身につけて終わるんじゃないか?
そう考えたらそんなアウトローな道を辿ったりはしない気がする
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:00:08 ID:BNXx2R9l0
>>933
いや気にしないことないだろ
大統領の死体は基本の世界で発見されないんじゃないか?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:05:22 ID:7Ba19cJt0
>>935
隣の世界の大統領の遺体が二体、基本の世界に残ってるよ
一体は拳銃での自殺に見えるかもだけど、もう一体は鉄球による他殺扱いされるかも
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:09:53 ID:BNXx2R9l0
>>936
二体www
そういやそうだったか
両方発見されたらどうなるんだろ?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:12:07 ID:6OovWlGX0
つーか電車の中でも3大統領くらい転がってなかったっけ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:12:36 ID:Ytu6v/jxP
鉄球跡で、ジャイロの犯行ってことになるんだろうな

ジャイロが鉄球使いなのは、レース中の実況で既に知られてるし
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:14:58 ID:uAuZvjN+0
流石に死体は引き付けあって消滅するんじゃなかろうかw
死んだら自分じゃない、というのは仗助の血やらで前例があるし
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 01:02:14 ID:0jP/jk4k0
ジョニィは四本足から直立二足歩行始めたサルで
ルーシーは人類最古の女性なんだからくっつくのは当然
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 11:50:28 ID:cGfR/gXU0
遺体争奪は終了しても
レースは最後までやろうということで走ってる最中
何気なく後ろ振り向いたら遺体の力で生き返ったジャイロが走って来てて
驚くジョニィを見ながら笑いながら「ニョホ」とアップ
泣いて喜ぶジョニィにジャイロが並んでその号は終わり

だったら感動するかもしれんけど
まぁないかな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 11:55:31 ID:ml9SZ+Ko0
あれだろ、葬式してるときにふらりと…
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 11:56:42 ID:uAuZvjN+0
嫁さん連れて戻ってくるのかwトムソーヤーとジョセフみたいに
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 13:22:57 ID:6+5k6FY00
買ってきた
他世界の大統領は老化の影響を受けてないしいきなり受けたりはしないんだな
さすがにそんな変化はあり得ないか

しかし面白い回だな今回も
大統領が大根のかつらむきみたいにバラけたりD4Cが自分から埋まりに行ったり
いままでジョニィたちに与えてきた「どうしようもなくなる絶望」を今度は大統領が
受けるってのもイイ
やっぱスタンドが出ると理屈っぽいことはどうでもよくなるな
これがスタンド(波紋技術)のパワーだ!ってのがいいよね
回転のパワーとも言えるから路線を踏み出さずに帰ってこれててディ・モールト・ベネ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 15:11:09 ID:bZjL7fXE0
やばい CRジョジョの通常図柄とカクヘン図柄を妄想してしまった・・・
誰か素材頼む
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 15:37:00 ID:na5Cgrr70
朝鮮玉入れとかちょっと^^;
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 15:37:42 ID:ml9SZ+Ko0
それこそパチ板にスレ立ってんじゃねえの?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 15:39:56 ID:bZjL7fXE0
あるんだけど画像とかまだだし過疎ってるし
しかたないからネット上でのカラー画像で済ましてる
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 15:53:49 ID:bZjL7fXE0
とりあえす数字は福音のからとって完了
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 16:01:57 ID:RscZVTdr0
7部・・・

ドット・ハーン死亡
サンドマンがサウンドマンだった!!

ここらへんから読むのがつらくなり・・・

シビル・ウォー、公園で3人遭遇、大統領が旗に入る
列車で空間の隙間に

意味不明でついてゆけず・・・
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 16:04:24 ID:gueio5I10
しかし歴代でも大統領の能力は分かりやすい方に入ると思うが
多分思考力が下がってきてるんじゃないか?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 16:13:54 ID:mc0iqXte0
能力よりもなんか展開がよく解らん
構成というか、なんか読みづらい
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 16:34:55 ID:l1+XLMlB0
>>951
サンドマン戦は最高だったよな
黄金長方形の下りや、蝶々を利用した攻略が良かった
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 16:48:35 ID:6e5wlI+J0
・マルコのその後
・ジャイロ・ツェペリの生死とジャイロの父や家族
・スローダンサー死亡について
・ホットパンツの生死とその後
・レースの決着、またSBRはイベントとして成功したのか、賞金の使い道、氷とトロフィー
・ジョニィの脚、ジョニィのその後、ジョニィの父親、ジョニィは結婚するのか(誰と?)
・大統領の死に方、ヴァレンタイン大統領とスカーレット夫人の死について、また側近・警備員・御者の死と消失について
・スティーブン・スティールの生死とその後
・死んだことになってるはずのルーシー・スティールについて、ルーシー・スティールのその後、ルーシーの能力
・遺体の状況とその後、また、聖人について、「物事は円―――」の意味
・機関士のおっちゃんの生死
・ポコロコの能力、三ヵ月の占い、ポコロコんとこの爺さん、ポコロコのその後
・ディエゴ・ブランドーの生死(多分死んでる)
・ノリスケ・ヒガシカタとはなんだったのか、またバーバ・ヤーガについて
・タルカス、シゲチーとはなんだったのか
・ゾンビ馬とはなんだったのか
・ジャイロを噛んだ古代魚のような魚はなんだったのか
・煙突の中の天使のようなスタンドはなんだったのか
・サンドマンの姉やウェカピポの妹、ディエゴブランドーの父親について
・LAブンブーン、ディ・ス・コ、11人の男の生き残り、シュガーなどのその後
・ブンブーン一家、オエコモバ、鉄球のスキャン、ポコロコの幸運、ルーシーの涙のカッターのスタンド名
・ラストシーン、またダニーやくまちゃんはラストまでに再登場するだろうか
・マジェントのその後
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 16:54:02 ID:rhqljwTTP
お前気持ち悪いな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 16:55:37 ID:RscZVTdr0
キャラやスタンドの名前もついていけんわ・・・

男なのにミセス
名前にパンツ
いともたやすく〜 ←長すぎ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 16:59:43 ID:vFY6j0sh0
次スレの季節か
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:02:11 ID:XWO8Akqpi
>>957
>いともたやすく〜 ←長すぎ
長すぎるから"D4C"表記が多いじゃないか
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:10:56 ID:rSQtBvfu0
>>952
17巻のジョニィ襲撃はどう理解してる?
俺にはまるで理解出来なかったが
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:11:08 ID:yjZKLXTy0
漫画とかの登場人物の名前に疑問持ったらキリが無いよな。
確かにホット・パンツは変な名前だけどさ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:16:47 ID:5xJNIVJz0
>>960
全部演出
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:25:25 ID:ctVMDU2R0
>>962
ある意味正しい理解、バイツァダストほど完成した筋書きじゃなかったね
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:31:49 ID:4ZcjVEF00
まだわかってなかったのかよ?w

簡単に言うと、同時存在できる大統領の能力を異なる場面に分けて描いただけ。
一人の大統領が移動してるんじゃなくて、複数の大統領が同時に動いてるのさ。

965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:36:51 ID:im5HLghV0
歴代スタンドで一番意味不明だったのは
銀戦車レクイエムの異世界の生物が人間を介して召還されるってやつだな。
ボス戦の展開もあの意味不明さと唐突さで阻害されたし最悪の演出だったと思う。
あれに比べれば大統領の能力とかまだ分かりやすい部類。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:38:33 ID:bZjL7fXE0
あれ召還じゃなくて人間の体が変化した
第6部であった「新世界への変貌」ととってもいい
ファンタジー要素を強めに出したシーンだな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:39:54 ID:yVW95+m60
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:43:57 ID:uAuZvjN+0
レクイエムの肉体変容は矢の追跡劇にタイムリミットつけるためなんだろうけど、
「進化の歴史が一瞬で失われてしまう」ことの恐怖があっさりした演出になってたからな
ボヘミアンラプソディなんかで歴史の蓄積を喪失する恐怖をやり直した感じだ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:49:54 ID:WbtYDT9h0
>>965
あれは全ての生物を支配するレクイエムの真の恐ろしさを表現する為じゃないの?
ただ強制睡眠させ魂を変えるだけじゃダメージは無いし、まったり攻略法推理してればいいだけだし
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:51:28 ID:bZjL7fXE0
シルチャリレクイエム
ゴルエクレクイエム 
があるんだからスタプラレクイエムがあってもいいよね
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:52:54 ID:ctVMDU2R0
ぼちぼち古参しか知らないだろうが、スタープラチナ・レクイエムは水を熱湯に変える能力で結論が出ている
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:56:21 ID:hjaRWfSA0
そっすね
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:57:35 ID:im5HLghV0
演出意図なんかは俺も分からんでもないけど
いかんせん見せ方が悪いよ、あれは。
リアルタイムであれ見てもう付いて行けんって脱落した人間が
当時のジャンプ読者にどれだけいたことか。
何とか食らい付いて最後まで読んだやつも、
GERの能力の不可解さにとどめさされた感じ。
俺も単行本のスタンド解説でやっと何とか合点がいった口だったな。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:58:18 ID:5xJNIVJz0
普通に読んでたけど特に難解だとは思わなかったです
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:59:49 ID:bZjL7fXE0
>>971
ないっしょw あの時神父がスタプラのディスクもってたの?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:00:25 ID:WbtYDT9h0
難しく考えすぎだろ そりゃ意味不明に陥るわ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:00:48 ID:bZjL7fXE0
5部はちょっとブチャの能力がわからんかったな
空間を空っぽにする能力だしあれ・・・
終盤で地中がまんま黒い空間に変わったのって手抜きだよな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:02:00 ID:7ocOnc7m0
>>965
>異世界の生物が人間を介して召還される

そんな解釈始めてみたぞ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:04:08 ID:HH/IUNmvO
スタプラなんぞよりストーンフリーやウェザーリポートやバーニングダウンザハウスが
レクイエム化するべきだろ、ストーリー的にも本体のキャラとしてのポジション的にも

>>973
ミスタ入りトリッシュの勇ましいガンアクションに見惚れてしまって正直レクイエムはどうでもよかった
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:04:38 ID:bZjL7fXE0
問題はレクイエム化してストーリー上納得がいく性能になるかどうかって事だ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:29:40 ID:XGt67Ur00
カーズの肉体にスタープラチナのオラオラは効くの?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:30:35 ID:naabRxt80
次スレ立ててくる
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:35:24 ID:naabRxt80
【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part239(509)★ 【荒木飛呂彦】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279877543/

テンプレの嫌がらせ改変っぽい部分は修正しといた
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:04:10 ID:98HXAYBM0
>983はこのために…… 『スレ立て』はこのために…
ありがとう…… ありがとう>>983 本当に…
……本当に…… 『ありがとう』… それしか言う言葉がみつからない…
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:07:47 ID:0xL79T7E0
ガンダムとかロボット物での機体を乗り換える時のwktkを出せるならまたレクイエム出していいよ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:20:44 ID:SEs3jI+qP
ID:bZjL7fXE0 は>>983に何か一言あってもいい
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:20:45 ID:gb7ty/OTO
最近のジョジョは意味不明とか言い出す奴は
大体が変に考察しだし結論が出ないのでヤケになるパターン
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:23:05 ID:bZjL7fXE0
あ >983君 君の態度に敬意を表するッ!

(偉そうな態度ですまん)
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:26:55 ID:9DSiVivV0
大統領倒した後、無ごとも無かったようにジャイロが出てきて
「おいおい、ジョニィあそこはオラオラじゃあなく、レラレラというべきだっただろ」
といっておわり
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:29:52 ID:bZjL7fXE0
>>989
違うな
大統領を倒した後ジョニィが「僕はこの人を運ぶ」といってジャイロを助け起すんだけど実は生きてて
「タスク4…強かったな…上から見ていた」
(旧作のジョセフやブチャラティみたいに魂となって空に浮かぶジャイロの絵)
「!!」
「二人でゴールしようぜ…」というジャイロ

だな
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:30:16 ID:6+5k6FY00
戻ってすぐに埋めてやる
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:32:04 ID:92lLLP250
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:32:45 ID:92lLLP250
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:34:09 ID:LbZe7zKb0
ID:bZjL7fXE0
サマーシーズン到来のようだな
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:34:45 ID:HPjPyvY50
>>983
乙っ!!!
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:36:20 ID:RscZVTdr0
ジャイロの回転が、地球の自転、公転、銀河の腕の回転、銀河団の回転・・・になって
世界消滅
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:37:23 ID:HfggzHT9P
>>1000なら次部にジョニィ登場
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:41:06 ID:0zW2g/MB0
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:42:54 ID:HfggzHT9P
>>1000ならSBR優勝はノリスケ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:43:12 ID:98HXAYBM0
大統領埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。