【HIDEOUT】 柿崎正澄 総合6 【RAINBOW二舎六房の七人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
●作品リスト
「X-GENE」 全3巻
「RAINBOW-二舎六房の七人-」 全22巻
「感染列島」 全1巻
「HIDEOUT」 ビックコミックスピリッツ連載中

●前スレ
【語ろうぜ!】RAINBOW
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1068710578/
【安部】RAINBOW〜二舎六房の七人〜第二房【柿崎】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134187339/
【安部】 RAINBOW 3 【柿崎】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162941015/
【安部】RAINBOW〜二舎六房の七人〜第四房【柿崎】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1195819226/
【安部】RAINBOW〜二舎六房の七人〜第五房【柿崎】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1218162795/

●アニメスレ
RAINBOW 二舎六房の七人 ガラスの棒4本目
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/anime/1276284745/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 02:10:59 ID:taAfXkgD0
>>1
前スレいつのまにか落ちてたのね
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 02:38:31 ID:zgfnkonw0
もうちょっとで1000埋まるとこだったのにな
新連載どうなるか楽しみだ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 03:21:48 ID:f8zCS+GlO
カリ・・・ カリ・・・
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 16:50:06 ID:h7VWY30FO
及第点
でもなんか4話位で完結しそうな話だなあ
大丈夫かなあ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 19:34:08 ID:pS8i+HLWP
新連載の表紙に、RAINBOW完結から5年ついに柿崎が新連載
みたいなことが書かれてた気がするんだけど、マジであれで終わっちゃったの・・
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 20:45:26 ID:4d5fAkjt0
20巻見て思ったけど、どうしてヘイタイは一目で節子さんと分かったんだろう
会ったシーンは一度もないのに
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 00:54:40 ID:bfuxP8RHO
>>7
実家に単行本置いてるから、わからんけど、アンチャンとマリオとスッポンと
一緒に撮った写真を見たことあるんじゃない?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 01:57:23 ID:45eWeJ/M0
>>6
5年じゃなくて5ヶ月だろw
いつか5章が見たいけどね…
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 13:00:27 ID:S+6VBIXU0
新連載の話してやれよw
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 17:41:45 ID:5WOXHgiOO
あんなちょっとで何語るんだよw
なんかリアル彼岸島みたいだったな
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 21:07:38 ID:hW30vFpd0
HIDEOUTのオカアサンとかつぶやいてるガキがスッポンにしか見えない
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 22:16:50 ID:76XttdVu0
奥様がヴェラを彷彿とさせた
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 04:26:53 ID:QtZ1ovGFO
変態島ってマイナー映画思い出した
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 18:05:00 ID:BVWSj5bL0
あの亡霊ガキがどうやって主人公を生け捕りにするのか楽しみ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 11:18:31 ID:kzfHUZzU0
女房がイイ女だな
殺すなんてもったいない
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 21:21:55 ID:kzfHUZzU0
のびないな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 21:26:44 ID:RRkZ1QQP0
明日伸びるでしょ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 05:49:04 ID:wNbWXp/dO
hideは死にました
ロザンナの旦那も死にました
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 20:31:15 ID:1XDGCkCg0
絵めっちゃ上手いな
この描き込みで週刊連載やってけるのか
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 21:18:45 ID:1PpqlDOTO
新連載恐すぎ。
ページめくるたび緊張するわ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 18:11:48 ID:1+mndcma0
いいおっぱい
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 18:45:42 ID:RSBOnTsp0
ヒロイ来た?
すぐ殺されるのかな?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 21:33:41 ID:viKkNTY00
新連載怖すぎるな
月曜から読むの辛いわ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 22:18:47 ID:8Occ9s8k0
主人公の妻への殺意が、今週号で納得したww

26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 09:25:38 ID:GP6wlz8pO
これで監禁されて1話冒頭に戻るのかな
しかしこれ短期連載ぽいな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 04:59:27 ID:kTblkWHF0
>>24
いま一番期待できるわ。この人絵が上手いし。
拷問シーンがいつでるのか。こえーな。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 07:53:39 ID:EkqpAwbD0
うーん・・・ 正直、全く怖くないな〜
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 20:00:02 ID:mIWOfTcb0
仕事が上手くいってないのにイイ女だからってブランド品買いあさるなよ

って嫁が自分で風俗で稼いだ金だとや売春で稼いだ金だとムカつくな

でも一番ムカつくのはまっとうな稼ぎで買ってた場合だな

30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 02:08:39 ID:zzkSjWaf0
>って嫁が自分で風俗で稼いだ金だとや売春で稼いだ金だとムカつくな

>でも一番ムカつくのはまっとうな稼ぎで買ってた場合だな


どうでもいい
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 00:31:55 ID:f1y1Q86T0
今回ヴェラがでてきたあたりから
幻覚かプラズマのセンが濃くなってきましたね
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 23:14:03 ID:VwN4Y+uO0
カアサンとかつぶやいたガキとジジイの関係が分からないけど
女は手当て受けたんじゃないかな

状況が絶望的だけど
主人公が脱出するチャンスっていうとあの女がらみと考えたがその線も限りなく薄い
場面が洞窟で限られた空間だから話の展開がどうなるか追ってみる
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 00:10:23 ID:uhTUG27T0
これでオヤジが死んだら小説家の設定の意味がないから
生き残って体験談を書くんだろな
もちろんフィクションとして
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 12:44:59 ID:A2Bg2/Ir0
え嫁は幻覚じゃないの?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 19:28:48 ID:0HxKLKD80
これの元ネタって、ソニー・ビーンだよな?
洞窟の食人一族とか。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 19:35:41 ID:mzcInY0i0
>>35
元ネタは彼岸島に決まってるだろ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 23:09:14 ID:zy02/m7Y0
このジジィは、戦争中の兵隊さんとかなんだろうか。当時15歳,現在80歳とか。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 00:25:44 ID:uvccvyec0
誰かジョーの不純異性交遊のくだりを教えてくれ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 00:42:26 ID:pkKxiTxk0
>>37
80歳だったら歯槽膿漏で肉なんか食えないよw
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 00:55:30 ID:OMLqkCuh0
ジョーは自分を犯そうとした男に暴行を加えてネンショー入りだろ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 02:38:56 ID:uvccvyec0
>>40
そんなエピソードあったっけ。
それなら暴行罪のような気もするが。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 06:48:55 ID:rUeuv+1BO
>>41
相手全治三ヶ月にして、暴行傷害と不純異性交遊になったんだっけな
アニメではナレで言ってなかったのか?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 16:59:35 ID:jZl/nitU0
なんか書き込める要素がたくさんあるはずなんだけど過疎ってるね。

奥さんがずいぶん悪女に仕立てられた描き方をされてるけど、
フツーに魅力的な女だろ?これ。
ただ主人公が甲斐性ないだけだよなあ。
それで殺そうなんつっても同情の余地はないよ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 12:54:07 ID:Mz43vb+W0
久しぶりに単行本読んだがやっぱ台風の回とメグの回のヘイタイがかっこよすぎる・・・
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 23:44:17 ID:j+padhsm0
嫁は幻覚じゃなかったのか…
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 01:09:30 ID:Yy6lIaU10
子供の死があまりにも普通だった
そして妻は屑だった
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 10:09:40 ID:CIOMGXPb0
やっぱ原作あったほうがよさげだな
まだわかんないけど
男の熱い熱い友情とか見たかった
優香も期待してるんだし
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 08:47:16 ID:rSBOZxuu0
かっこいい漢を描ける人だからな
気持ち悪いジジイもだけどw
譲二はもう原作やらないのかね
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 15:11:00 ID:e0e4x0i1O
嫁も気の回らない奴だがクズは主人公だろ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 18:08:56 ID:JO7EhsMq0
嫁もクズだろ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:23:48 ID:KZ3Abynu0
両方クズってことで
これってこれからまた一話冒頭にまた戻るの?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 20:45:55 ID:Sg7143Uf0
ジジィあれで死んだんかな
生きててまた襲ってきそうな気もするが、そうなるとジジィの体力じゃないな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:09:02 ID:itCl50CD0
そもそもあのジジィは人間なの?妖魔の類?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 21:17:34 ID:uZguJCXy0
随分とサクサク展開するけど短期連載?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 22:48:24 ID:bfJTsiHV0
マリオってサコタにアンチャンと自分の夢託したけど
現役引退しちゃったの
マリオには若くて可愛い嫁さんもらって早く幸せになって欲しいわ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 00:20:17 ID:6NrmVxjR0
>>53
人間じゃなかったらセックルして子供が生まれるわけないだろ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 04:40:38 ID:pkLHmZwq0
>>54
むしろ短期間でストンと終わって欲しいな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 16:41:24 ID:PSVFeQhN0
どうでもいいけど主人公が左利きだ。
ペンも剣も左。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 23:55:39 ID:s/IveQ2+0
でも電話は右手で受けてるんだよな。
左利きなら左手でつかうもんだが。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 00:09:59 ID:Sn5xeYMb0
俺はペン・箸・包丁・ボールは左だけど電話・マウス・ネジ回しは両方いけるぞ。

特に電話とマウスはペン持ちながら使えると便利だし、左利きは自然に両方使える人が多いと思う。
あと世の中が右利き前提だから、職場の固定電話とか共用PCとか右で使わざるを得ない場合が多々ある。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 01:01:27 ID:PGJsd5610
嫁ハダカなの?
殺る前に犯らないと
そしたらもっかいとっ捕まるフラグが立つのに
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 16:59:16 ID:RwB0uWJK0

「歌舞伎町」だの、「あいりん」だの「山谷」だのは、もはや、単なる「廃人収容所」でしかない。
いま、ホットでエキサイトでクールなのは、
日本各地に数千か所はある、不法滞在外国人ギャングの巣窟と化している「ヤード」だ。

●兵庫だけで80カ所…外国人窃盗団が“要塞”で盗んだ器具を解体・輸出
http://www.sankei-kansai.com/2009/11/26/20091126-017467.php 2009年11月26日
http://www.sankei-kansai.com/newsimage/DGR00104G091126D.jpg(城塞のような、不法滞在外国人ギャング拠点「ヤード」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262512671/373 ヨハネスばりの犬をつれたアラブ系に、在日コリアマフィアが出てくるw。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 17:59:27 ID:7JkL0emv0
>>55
節子さん命がけで助けても結ばれず
ボクシングも結局ダメになって
本当に哀れなやつだな…報われなすぎる
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 15:38:42 ID:MgxQ/iWH0
>>30
どうでもよいなら書くなw

この作品彼岸島に似すぎw
内容も絵も
作者と言うより編集者恥を知れ、と言いたいとこだが
画力はこっちの方がいいしなんか面白そうではあるw
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:46:29 ID:HoQMEhng0
もう最終回みたいな展開だなw
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:14:01 ID:Euft9kTUO
短編だろ?広げようがないし
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 08:01:09 ID:bU2pM3YCO
いや、これから地底人が何万人も出てきたり
とんでもない広さの地底湖や森があったり
村や五重塔が何個も出てきたり丸太で戦ったりすればいくらでも広がる
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:11:48 ID:tAyVYyuk0
丸眼鏡マスクで行方不明の兄貴がでてくるんだな
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:13:38 ID:D0SSGp9v0
なんであっさり拘束とかれるかなあ
あっさり武器見つかるかな
ここから大どんでんかえしあるのかな
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:22:24 ID:MDftRHFa0
なんとか脱出して、妻と裁判の戦いを繰り広げる
そして警察に追われるように
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:25:01 ID:2vGhwu3g0
週ジャン派だけど今月曜で一番楽しみなのは間違いなくこれかな

だからこそあんま間延びしないでスパッと終わって欲しい

この作者の画力で食いっぱぐれることは絶対にあり得ないだろうし
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 14:32:43 ID:An5hE2aTP
父親はともかく、子供までなんてあんな気色悪い顔してるのかが謎
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 17:17:59 ID:OMkHyIHx0
コミックス版感染列島読んでみたいんだけど
原作知らなくても面白いの
柿崎氏オリジナルはイマイチだけど原作付きなら
期待出来るから
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 22:25:09 ID:lHIV7mSA0
メグって、某欲望の迷い子みたいなキャラだったの?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 06:27:42 ID:P2L1wtSI0
メグに3年間毎日チンポしゃぶらせれてたんだろ
たまらんなw
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 17:18:43 ID:VY2CfJMn0
ヘイタイのお母さんとセックスしたいな
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 23:01:28 ID:NsZdI1iF0
ヘイタイのおふくろさんは若くて綺麗だな
とてもあんな大きな子供がいるようには見えない
アンチャンのオフクロさんもバレモトのオフクロさんも
苦労して歳相当に老けているのに・・・・
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 05:43:33 ID:b0YJX1pt0
節子ってかなりの糞女だよね
親のために結婚して、子供生んで、夫に裏切られて、2年ぶりに声を聞いたら、
「助けてマリオ」
アホかっつーの
これ以上他人を巻き込むな、お前ら夫婦が死ねば済む話だろっつーのw
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 07:33:03 ID:Ur9USHgh0
>>78
いきなりどうした?
俺がマリオならそれでも助けるけどな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 08:05:40 ID:x0IS2COm0
>>78 自分がどうしようもない立場に陥った時、
まわりに迷惑かけないように自分が死ねばいいかwって簡単に思えるのかよ
誰だって好きで周りに迷惑かけたくないだろ、 でもどうしようもなくなったとき、仲間が助け合う、そういう漫画だろこれは
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 08:49:23 ID:Ur9USHgh0
マリオと節子さんはああいう成り行きでああいう終わり方だからこそ切なくて良いんだと思うが。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 11:42:03 ID:+pem+0OL0
節子は親のために則松と結婚したようなものだ
世間体とか落ち着きたいとか幸せになりたいとか言い訳はどうとでもいえるが、
結局は流されてただけ
自分の気持ちに気づかないまま軽率な判断で、その後の3年間の人生は、
子供が生まれたこと以外は回り道に終わった
両親を捨ててマリオに付いて行くべきだったね

マリオも結局は1、2年は一人旅ぶらっとして、節子んとこに帰ってくるだろう
あいつはそういう奴だ

でも、今更節子と結婚したってなあ・・・・・完璧中古品だぜ?
子供生んでるしあそこの締まりも悪いだろうw
ルリ子にしとけばよかったものを・・・・馬鹿な奴
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 12:12:56 ID:Ur9USHgh0
>>82
あの時代、節子のような選択の方が普通だったと思うが。「親」とか「家」とかそういうものの重さが今とは段違いだろ。
則松との3年間にしても、それを全く無駄だったと否定してしまえば息子が生まれた事自体まで否定してしまう事になるんだし、そんな事考えないと思うけどなぁ

まぁ一回結婚して子供生んだくらいで締まりがどうだとか中古だとか言っちゃう若者にはまだ理解出来ないかもしれないが。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 14:43:02 ID:1NAKvLV+0
>>356
>>357
>>359
いきます
8584:2010/08/08(日) 14:43:47 ID:1NAKvLV+0
失礼しました。誤爆です。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 14:45:01 ID:1NAKvLV+0
例えマリオと一緒になったとしてもあんちゃんの面影をどうしても見てしまうんじゃね
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 18:30:36 ID:x0IS2COm0
>>82 中古品だからなんだ あの時代だと純粋で自由な恋愛は今にくらべたらはるかに少ないだろ
人間生きてたらいろんなトラブルがでてくるんだよ セクロスのことしか頭にないのかお前は
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 21:29:46 ID:+cMN2Isk0
節子、ガバガバだぜ?ゆるゆる
マリオがかわいそうだよ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 21:34:49 ID:+cMN2Isk0
一番気持ちいいのは則松がぜんぶ持ってちゃったわけでさ
処女同然のときから仕込んで、新婚初夜で脱童貞、あとは妊娠するまで毎晩中出し
節子の穴と言う穴はすべて則松によって開発されてる!

則松って勝ち組だよな
あの時代に、ロシア系金髪美人のヴェラ・ウイリアムスと半年以上もセックスしまくりんぐ
それで最後はヴェラを殺して、俺のモノ宣言!
完全に犯りどくwもう十分だろ

ヴェラの穴と節子の穴に毎晩中出ししまくった則松の勝ち!
アンチャンは節子と数回、マリオは節子と1回しかさせてもらってないのにw
90ナナシ ◆2YiZiNPEdk :2010/08/08(日) 22:15:29 ID:5x0/KI5R0
則松の顔はトルコ風呂にハマッてる顔だぜ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 22:40:51 ID:JlzpqGRa0
節子は家庭崩壊したお陰で精神的に自立出来たんじゃないのか
支払った代償は大きかったけど
人は守るべき者が出来ると強くなるからね
精神的に自立出来た節子にはもうマリオは必要じゃないんじゃないのかな

マリオも何時までも節子の事引きずっていないで
広いアメリカの大地で1度すべてリセットすれば良いだろうに
過去に囚われ過ぎて未来を無駄遣いしている事に
いい加減気付けよ!!
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 23:41:41 ID:Lu8YFdYd0
オチンポあげないと節子の体が夜泣きする
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 00:08:36 ID:Tb30c3Fj0
変なのが湧いたなぁ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 03:15:50 ID:oSrECFqv0
節子たたきしてるやつはなんなんだ
レインボウ読んで突っ込むところがセクロスのことかよ  
オタアニメみたいにいきなり主人公とラブラブになる漫画じゃねーんだよ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 16:48:55 ID:yigYP2Vw0
HIDEの話題はなし?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 22:56:17 ID:LggAAcGV0
子供が萌えキャラだよね>ハイドア
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 23:55:59 ID:ZqMhRKx/0
胸貫かれて生きてるとかジジィ元気杉
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 23:57:04 ID:ZqMhRKx/0
そう言えば爆発の瞬間バンザイとか言ってたし、旧日本兵の生き残りとかそんな設定なんだろうな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 01:11:05 ID:+GT23ZsT0
次号クライマックスなのにこの過疎っぷりw
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 01:19:30 ID:YJTsNDWr0
何でこんなに盛り上がらないの?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 01:24:03 ID:axgOTq0d0
でも正直あんまり語る事ないよね
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 01:26:23 ID:WAhwQ2vZ0
そろそろ過去回想なくしていいんじゃないか?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 01:28:44 ID:wWK2djpgO
あの銃撃てたのかw
兵器には詳しくないが三八式歩兵銃ってやつなのかなぁ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 01:34:36 ID:axgOTq0d0
>>103
手榴弾もちゃんと生きてる手入れっぷりですから
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 01:59:03 ID:NVnxnDyc0
>>98
だとすると歯槽膿漏で人肉なんて食えないと思うんだけど。
吸血鬼ウイルスとかに感染してパワーアップしてんのかな。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 02:09:30 ID:wqv9sMpj0
>>105
腹貫かれて元気に生きてるし、細かけぇことは(ryなんじゃね?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 02:42:28 ID:lGH+437uO
え?次最終回?まじか?
しかし荒唐無稽な家族設定っつーか怒りさえおぼえるよ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 12:25:37 ID:UI9vJUz50
>>107
確かに、あんな所で暮らしてる父子なんていないよな・・・・
最初に捕まってた女がオチなのだろうか
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 12:52:48 ID:7j37TFE/0
こんなバケモノでさえ綺麗な奥さん?がいるのにお前らときたら…というメッセージなんじゃないだろうか?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 17:58:55 ID:+GT23ZsT0
いやいやいや、最終回で全ての謎が明らかになるだろw
早漏は嫌われるよん
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 22:12:50 ID:TyZxj+6B0
ラストで主人公の目がえらくギラついていたが、
主人公が化け物になって旅行者を餌にする側にというループ物なのかなと思った
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 23:05:55 ID:d2fzOj5o0
>>111
自分もそう思った
しかし嫁さんの両親まで殺すなんてもう日本には帰って来れないだろう 
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 02:54:02 ID:AXlKaZFt0
佐々木をシメた所で終わらせとけば良かったな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 22:30:29 ID:ddRCohFTO
確かに
自分も13巻で読み飽きた
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 22:07:21 ID:GaCX/p0t0
なんか今回が最終回でも良かった気がするなw
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 18:44:17 ID:Duvro0p00
【メキシコの麻薬戦争】
 
対立者は皆殺し。日本のヤクザみたいに手打ち(笑)ではすまない
http://www.bestgore.com/murder/drug-wars-mexico-mass-dismemberment-bodies/

女(警官やマフィアの家族)でも一切容赦なし。殺されてから切断じゃなく生きているうちに切断される
http://www.bestgore.com/murder/mexican-narco-girlfriend-brutally-murdered-limbs-cut-off/

勇気をもって立ち向かった警察官
http://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/167070d1273994002-4-beheaded-mexico-image_1-4.jpg

麻薬組織を批判した女弁護士
http://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/167081d1273995449-mexican-lawyer-killed-042910-mexican-lawyer-stabbed-zetas.jpg

もう意味不明
http://todosobrenarcotraficoenmexico.blogspot.com/2010/03/el-cartel-del-golfo-esta-trozando-los.html

処刑 指を詰めたら許されるような世界ではない
http://www.bestgore.com/latin-american-wars/mexican-narco-drug-wars-megapost/

軍人ですら誘拐されて・・・
http://morrisonworldnews.com/?p=9278
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 20:08:40 ID:cu4FyRAe0
>>116
はいはい宿題やって寝ろ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 21:41:38 ID:13QdhdY50
一般的なボクサーは減量がしんどそうだけど
マリオはあんまりそんな描写がないよな
マリオ本人は食べれないよりも酒が飲めない方が
しんどそうだけど・・・・
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 22:19:59 ID:HWv24RwR0
迫田とか減量つらそうやった
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 23:57:26 ID:KDDoSYpg0
きれいにまとまったな。
もうちょい救いのある終わりを期待したが。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 00:06:16 ID:4YZbKAfU0
最初から短期連載だったんだな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 13:10:22 ID:khLvu3Sf0
節子さんが死んだら俺も死ぬ!
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 16:43:17 ID:UYvyQqgF0
なんか急に主人公豹変しちゃったな。おもしろかったからいいけど
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 20:52:35 ID:3zGt54Po0
怖かっただけだけど短かったからいいや。嫁綺麗だし
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 21:49:18 ID:L2/J94JR0
スピリッツが売ってない…
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 03:53:08 ID:oXr3vnwd0
レインボーでは良い味出してたナレーションが
今回はかなり鬱陶しく感じたな

悪い意味で期待を裏切られた
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 15:37:21 ID:odITa+fnP
疑問なんだけど
あの子供がバケモンみたいな顔してたのは何だったの??
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 16:18:24 ID:zZ/x37CO0
化け物の子供と類推できるようにという漫画的記号
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 11:26:31 ID:hw6csZC80
鎖に繋がっていない男は、例外なく
時間が経つと気持ち悪い顔になる。

男女関係なく、洞窟ないにいる時間と
年齢がバラメータなのかもしれない。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 12:14:33 ID:AuAhlU+B0
1話ナレーションの「(洞窟に)入るべきじゃなかったんだ」はあの手帳(?)に書いた文とは違うんだよね

化け物化した主人公は寧ろあの洞窟での生活を望むようになったわけだし
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 12:22:38 ID:jKb6J+/3P
つうか化け物ジジイが洞窟のあのエロい黒髪女を強姦して
産まれたのが化け物ガキってことなの??
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 12:35:01 ID:Nl+QUi/00
>>130
そういえばそんなのあったっけ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 16:53:46 ID:cn2oU6xK0
レインボーのあとだけに、おそろしいくらいつまらん漫画だったな・・・
もうこれからさきずっと安部先生とセットで描いてください柿崎先生
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 00:00:05 ID:DDVPVf2K0
>>131
うん
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 02:52:53 ID:fHt+oqvM0
>>133
俺はそこそこ楽しめたけどな
なんだかんだ毎回次の週の展開が気になったし、最後もスッキリまとまったと思うし
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 10:13:24 ID:kUZlYrfz0
面白かったけど、あの終わり方っていうのはどうなのかな?

あと化け物って旧日本兵の怨念がバケモノ化したんだろうけど、説明不足
でよく分からない。特にガキとか。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 22:57:38 ID:x6HRgkCXP
おれも風俗ハマって嬢としばらく付き合ったから、
なんか今週のバレモト見てて恥ずかしかった。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 23:22:02 ID:CEN+Zu1Q0
>>137
過去からなんかキターーー(゚∀゚)ーーー!!!
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 23:45:32 ID:x6HRgkCXP
え?名古屋は今週、バレモトがヘンタイに殴られてたよ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 23:50:31 ID:CEN+Zu1Q0
名古屋どんだけスピリッツ遅いんだよwww
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 00:22:52 ID:g1LNJDW4P
あ、ごめん。
アニメは板違いか
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 00:43:13 ID:a12eCSnr0
あ、アニメか
まだやってたのか…
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 07:59:50 ID:HKIw8MzP0
RAINBOWの最終巻で田中さんがリリィさんに
プロポーズしてたけど結局どうなったのかな
受けたとなるとリリィさん”極妻”になっちゃうのかね・・・

144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 08:47:52 ID:80i/8LvA0
>>142
俺も思った>>まだやってのか
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 02:02:24 ID:7Mh2X6s90
さっき初めてレインボーを4巻まで読んだ

ヘイタイがヘンタイに見えて仕方なかったが>>139を見てやっぱりそうかと思った
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 14:10:49 ID:kMO2U0jG0
レインボーはぽっと出のキャラにチャンピオン奪われたのがいらんわ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 21:11:49 ID:BaZ5V6bo0
則松夫妻の話が長すぎた
あれを半分に減らして塀の外での
アンチャンとセコタの話とマリオのハワイでの苦労話を
やれば良かったんでないか
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 22:24:40 ID:z39htgW60
>>147
採用
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 07:54:11 ID:NhQySIsbO
スレ違いで悪いけど、アニメのヘイタイの扱いひどくね?
なんか力仕事担当ってだけで由紀ちゃん話もカットだし

あと声が微妙
声優さんが悪いってことじゃないんだけど、あんな声の10代いないって
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 19:37:18 ID:Og8sImoD0
アンチャン…
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 20:55:52 ID:Drbarm660
ずっと気になっていたんだが
アンチャンの血液型って何型なんだ
マリオと同じで?スッポンと違うのは判ったんだが・・・
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 01:54:25 ID:qlQGN7X90
hideoutの単行本って確か10月発売だよね?

ビッグコミックやスピリッツのホームページ見ても何の情報も無いけど。。。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:12:13 ID:3VXjhKpZ0
『HIDEOUT』 11/30発売予定。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 19:55:42 ID:bqdtXJWA0
RAINBOWの第5章があったら野暮だとは思うが
短期集中っぽいのでまた読めたらいいよなとも思う

バレモトが司法試験に受かって法廷で活躍する話とか
ヘイタイの少年院での看守の話とか
スッポンが広島に帰る話とか
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 19:53:25 ID:uTeaK5yO0
>>154
もし5章が発表されるなら読みたい
子沢山のキャベツとか
キャベツは良いお父さんになりそうな感じ・・・

少数派かもしれないけれど
マリオと節子がくっ付くのは見たくない・・・
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 21:41:05 ID:kG9BBRag0
マリオと節子さんのその後はもう描かなくていいだろ・・・。
あれで終わっているのがいいんだ。

6人の友情ならまだまだいくらでも読みたい。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 22:19:16 ID:0j5QH71E0
最終的にマリオが手に入れたのは
愛ではなく
地位や名誉でもなく
金でもなく

自由だった

ってことだよなー
これを良しとするか否かは人それぞれだよな
読み返した時の心境によっても変わってきそうだ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 16:38:17 ID:aK09wcFz0
>>157
なるほど、そう解釈するすっきりするなぁ
昨日読み終わった後だと、マリオは漫画全体通して暴力ふるって結局何も残らない人って感じた

迫田の話は面白かったけど、たしか年少時代に伏線はなく、取って付けた感もあるから、
素直にマリオをチャンピオンにしてもよかったと思った
しかし個人的に最高の漫画だった
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 23:59:57 ID:wGVv1ARV0
当初は普通にマリオが桜木の夢を叶える予定だったのかも知れない。
何か作り手側に心変わりがあってマリオのラストはああなったのか。

今思えば、元々自分の夢が無かったマリオだったけれど、彼自身が
本当に望んでいたことはあのラストなのかなと今は思うよ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/24(水) 21:15:53 ID:AyhjCuvY0
セルDVDのブックレット掲載インタビューより
思い入れの強いキャラについて

安部譲二・・・スッポンとキャベツ
柿崎正澄・・・特にヘイタイ、それからスッポンも



・・・・・主人公って確かマリオだよな?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 03:24:43 ID:n/LHxlvY0
隠れ家が2日後に発売だ。
せっかくだからageておくぞ。

rainbowはヘイタイが描きこまれて格好良くなった分
マリオは少々割を食った気がしないこともない。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 19:22:19 ID:ZpgXZHMe0
小学館の柿崎氏に対する扱い酷くないか
隠れ家発売になったのに相変わらず発売リストに載っていない
RAINBOWアニメにまでなったのに・・・
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 20:12:28 ID:SIZpq0JH0
小学館のサイトトップページで名前検索すればちゃんと出てきたぞ
表紙が凄いな・・・
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 07:17:44 ID:0BnNbeXH0
エロ本と一緒に買えない。
いい意味で。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 20:00:19 ID:majxd2d70
隠れ家一気読みしたんだが
ラスト男女二人組が招かれたみたいだけど
やっぱり女は犯して男はエサにするのかね
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 22:31:27 ID:HdVrwZQd0
洞窟に捕らえられてた女の人がえろいだけの漫画だったな。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 01:06:37 ID:tWpbTn5/0
隠れ家、やけに表紙ハッタリが効いてるね。
デザイナーって誰になってる?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/07(火) 20:54:05 ID:qp/R18lS0
Mikiyo Kobayashiになっているが・・・
RAINBOWのカバーデザインと同じ人が
やったのではないのかなあ
アシスタントスタッフがRAINBOW最終巻と
同じだったのが何故かホッとした
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 21:09:04 ID:YVHnfDz60
DVD2巻のブックレット柿崎さんのインタビューを読んで、ようやくマリオがアンチャンの夢を叶えられなかった結末に納得がいった。
マリオはアンチャンを目指す立ち位置で、アンチャンのようにならなければという制約に囚われ続けたが、最後になってようやく自分の為に歩き出す。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 20:29:18 ID:M9AgX/W20
ところで同じくブックレットを読んで気になったのだが
安倍氏は原作というより原案なのか?
柿崎氏が物語も作ってるような感じだったんだが…
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 00:23:04 ID:uIFtCeKxP
6巻から急にキャラが全員同じ印象になっちゃってたから
一部に限りきっちり原作ついてて後は原案のみなのかなと思った
ジョーの優男っぽい喋り方とかキャラ付け効いてて好きだったんだけどな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 00:48:26 ID:oFJLh1cR0
いやぁ、さすがに同じ印象って言うのは。。。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 01:22:03 ID:uIFtCeKxP
みんなあんちゃんを尊敬してて行動の方向性が似かよるせいかな
口調をべらんめえで統一されてからは個性が掴みにくくなった気がしたんだ
のでアニメでスッポンが広島弁だったりジョーにオーリくんを起用してたのは上手いと思ったな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 22:18:28 ID:+BvdWzFd0
HIDEOUT 本日購入 本日読了

こういうのって受け付けない人は絶対受け付けないんだろうが
好きな人にはたまらないよな

主人公の追い詰められて追い詰められてずるずると狂っていく様や
ささやかな家庭の平和が簡単にぶっ壊れていく様や
血みどろグログロがまさにキング的で
正直た ま ら ん か っ た ー

景気が良くなったらまたホラーを描いてほしい
因みに柿崎氏はキングのどの作品が好きなのか気になる次第
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/23(木) 19:22:10 ID:WMOOGaOS0
hideoutで毒ぬきできたっていう作者あとがきに笑いつつなんだか納得。
この人には人間のきれいな部分も汚い部分もどんどん描いてほしい。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 13:46:39 ID:w43EwE/T0
最終巻ジャケットはマリオとあの樹か
色合いも含めていい感じにかっけえ
柿崎はこれでRAINBOWの仕事も終わりか 
残念だ
安部はRAINBOWを小説化する気はないのだろうか
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 01:50:25 ID:4bkwSRcp0
今後はどうするんだろ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 22:52:09 ID:k/dduneS0
ジョーは大物歌手になると樹に彫ったけど
ファンから逃げ回っていた所を見ると
追っかけがつく事はまるで考えていなかったみたいだな・・・
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 15:53:32 ID:zpoHr4xM0
漫画全部読んだ
面白かった、正直マリオはチャンプになってほしかった 失明もなしの方向で
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 21:40:49 ID:s21iwt2wO
今日たまたまブックオフで立ち読みした
面白いな、まじで
スピリッツにいきなり連載されたとき「なんだ、これ?」
って思ったけど
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 23:21:40 ID:y+T3sOu90
サンデーで読みきりあったな
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 23:49:58 ID:ZZ/1YtYY0
前後編だっけ?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 23:50:57 ID:y+T3sOu90
>>182
うん
今週が前編
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 08:17:50 ID:0/ba41u1O
読み切り面白かったー!この人にコッテコテのファンタジー書いてもらいたいかも
手紙とか書いたら考えてくれるかな?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 19:37:12 ID:UP3rfYpZ0
柿崎氏の描く闘う漢はかっこいいな!!
今回みたいな歴史ファンタジー原作付きでいいから
ぜひまた描いて欲しい
少年サンデーで無理なら他の雑誌でもいいから
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 23:12:40 ID:I4VJnNu50
闘獣士の為に生まれて初めて週間日曜日を買ってしまった。

面白かった。
この絵で刀ぶん回す話が読みたかったから週日には感謝だな。

じゃあ行こうか。
ヘブデンの谷。

ってあたりの2人(1人と1頭か?)の会話が好きだ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 02:10:22 ID:pTcfzZ7t0
>>185
ヤンサンが休刊となってしまったのが本当に悔やまれる。

小学館でああ言う毛色の変わった漫画家は、やはりヤンサンだと思うのよ。。。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 07:42:30.37 ID:3q3Q7Uu0O
献血屋で偶々手に取ったサンデーの読み切り読んだ。
ああいう性悪な人間描くの上手いな。
いつかどこかで単行本化してくれ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 17:13:09.81 ID:M9TiVB7V0
読み切り面白かったが前後篇では物足りない
もっと読みたかった
IKKIあたりで単行本1冊くらい描かないだろうか
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 23:20:27.42 ID:3kpTj721O
今日一気に全巻読んだ。
前半は欝な展開も多かったけどのめりこんでしまった。
マリオのボクシング漫画になると思ったんだけどな〜
ヘイタイがバトルロワイヤルのキャラにしか見えなかったんだけど似てないかな?
かなり面白い漫画でした。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 00:19:44.30 ID:wNE2D5rPO
この漫画はハッピーエンドにならないのが良かった
人生は必ずしも思い通りにならない
そういう味が出て他の作品と違って共感できたので面白かった
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 00:23:44.18 ID:wNE2D5rPO
でも二舍六房時代で終わってたらもっと美化され人気出てたと思う

まあ後半も面白いけど、少年院ありきの漫画だから
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/06(金) 11:18:20.96 ID:UWnDIBTe0
二舎六房は最後は80〜90歳くらいになったマリオ達が当時を回想して終わるものだと思ってた。

それにしてもマリオとジョーとヘイタイのイケメン3人だけ年食わないよなw
ジョーなんか4章入って余計若返ったような
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 17:39:47.60 ID:yOMrnzqZ0
刑務所でてしばらくしたところでやめとけば
完全に名作だったのに惜しい漫画だよ

ポエムが途中から痛々しく感じられるようになるのは仕様か
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 00:42:11.30 ID:JTajemm90
ネカフェで1気読み
ヴェラの乳でてる巻だけセンズリ用に買おうかな
すごいタイプ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 08:49:30.02 ID:WnqlCtIx0
>>193
マリオ・ジョー・ヘイタイと比較して
バレモトの老けっぷりは異常だ
40歳前に見えるwww
ハンチィング帽におっさんメガネ無精ひげで胡散臭さ全開だwww
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 19:30:04.10 ID:5w9gyRWzO
今日全巻読んだ


佐々木を絞めた時点で終わらせればよかったのにな


後半なんて前半の財産で続けたられただけじゃん
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/06(月) 20:59:40.04 ID:dKmZIgfj0
柿崎氏の新作は南北戦争後の
ニューヨークが舞台らしいな

1週でも連載が長く続く事を祈っている・・・
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/08(水) 16:47:22.71 ID:IH7IZsvi0
だからこいつは原作を付けろとry
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/09(木) 00:26:42.11 ID:iOLd4BMt0
予告カットを立ち見してきた
楽しみでもあり不安でもあり
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 02:54:38.08 ID:XvJc0E4EO
読んできた。びっくりするくらい面白くなる予感がしない。

闇に生きる勧善懲悪モノ、って題材に新鮮さを感じないし、舞台が広がりそうもない。キャラも通り一辺倒。

求心力になりそうなものが絵しかないわ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/13(月) 19:57:38.22 ID:gcpQ6XAe0
現在のヤンマガの中ではかなりレベルが高いと思われるが
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 03:19:01.82 ID:Rel9F32HO
絵の求心力だけでもやっぱり凄いと思った

復讐物何だろうか?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 11:47:05.85 ID:2JgNnlDc0
はじめてヤンマガ購入した
絵はさすがのレベルで満足だし話はこれからだな
ギャング団が20以上あるということだからそれぞれのギャング団の殺し屋同士
で殺しあったら胸熱
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 14:24:32.07 ID:HILH6AfO0
ルークが助けようとしてた女の亡骸はどうしたんだよ二人してあの場所に放置してきたのか?
それにルークは正義感強いし、人を思いやったりできるみたいだから三人組が居なくなった後
ころされた女に一言何か言うシーンがあって欲しかったな・・・
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/14(火) 21:00:39.00 ID:Qvjj4m210
連載初回なのでヤンマガ買って来た
懐中時計の中の写真の2人
片方はブラッドの親父だろうけど
もう1人は何者なんだろうな
ベタ過ぎるネタでルークの親父って事は無いよな・・・
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 06:50:40.05 ID:jrP7Wtf6O
絵が本当に上手いな。
新連載、自分は面白くなりそうだと思った。
でも最後のページの語りとか作風がレインボーに似てきてないかw
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 15:29:07.02 ID:Y0LZRnH10
保安官邪魔だから一方的に消されていくだけじゃなくて
ワイアットアープのようなキャラ出てきてブラッドと紙一重の対決してくれ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 18:32:44.77 ID:tquU3cUBO
どうもキャラに魅力がない
原作つけろ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 20:51:01.20 ID:wAUAaGvE0
ブックオフにX−GANEの1・2巻が出ていたので
今更ながら読んでみた
本当は戦いたくないけど、大切な人を守るためなら
戦うという主人公は新鮮だったが・・・
これも原案付きだったんだな
柿崎氏は原作付きの方が面白いと思うんだけどな
オリジナルだとどうしても王道的なストーリーになりがちだよな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/25(土) 20:22:08.33 ID:VDeKKmJyO
rainbowのアニメって何巻までの内容なの?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/27(月) 19:53:55.27 ID:HcwJ1y6J0
マジで10話で終わってしまうような
展開になって来たんでないか・・・・

それにしても柿崎の描くキャラクターは苦労している所為か
実年齢よりも老成しているな
バカ兄貴が10代なんて誰が信じるんだよ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 02:42:07.28 ID:SM5VrGVa0
冒頭が売春宿だったから何かしらのえろ描写期待してたんだが全くなかったまじ残念。
名あり女キャラ出てきたけど、あれヒロインじゃないよな?後でちゃんと出て来ますよね柿崎さん?

>>212
どう見ても20代後半だよな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/03(日) 23:32:57.37 ID:5USoaxueO
1ページ使って背景描いてそこに何行か詞が載るパターン…。
飽きたよ。
また最終ページのオチに持ってきたりすんだろな。
担当さんもよく通したな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 02:59:28.11 ID:I3Gtx35p0
俺は好きだけどなこのパターン
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/04(月) 20:44:37.50 ID:4wb0F/YY0
ブラッドとエマのエロシーンキボンヌ

来週から18ページ連載だそうだ
やっと週刊連載ページパターンになったな
いくら前倒しで連載進めていてもあのページ数はしんどいよな・・・
無理して体壊して休載になったら悲しいし・・・・


217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/05(火) 01:10:32.61 ID:XvQy15or0
キボンヌって書き込み久し振りに見たわ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 17:41:05.45 ID:0xTmtHbD0
おいキップ娼婦の顔に傷付けるとかギャング失格だ
早くアイアンバタフライ連中にころされろ
それでGD勢との戦争始まってくれ。
とりあえず個性ある主要キャラをもっと登場させようぜ?
キャラ成分が足りないぞ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 22:33:46.55 ID:06KoRP260
あれは女が悪い
もっと些細なことでブチ切れして女殺す方が良かったんじゃないだろうか
話的に
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/06(水) 23:14:03.44 ID:R5fblq2y0
今週の話、許されざる者の冒頭みたいだな
娼婦が客のチンコ笑って顔を切り刻まれるっての
この後他の娼婦が金出し合ってブラッドに依頼したりすんのかね
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 02:09:43.25 ID:2tc1WCUQ0
つうか客相手に怒らせるようなこと言っちゃダメだろふつうはw
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/10(日) 09:02:10.81 ID:CnpfduAB0
GDに属してる奴がバタフライにやられてたのにGDのボスが反応無しとかどういうことだよ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/11(月) 18:57:34.87 ID:Wcpup62v0
グリーンブラッド嫌いじゃないけどテンポ悪いよな
相変わらず弟のお人好しのバックボーンが見えてこないし

しかしGDのボスが娼婦を傷付けたのは何処のどいつだと 
聞き出しに来たのにはビックリだった
ああいう組織は娼婦は使い捨てで代用は沢山あるという
考え方だろうと思っていたから・・・
ボスだって小物の息子を見るたび腹の中では
こんなバカ息子イラネと思っていたりして・・・
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 04:26:35.89 ID:IEGPYhQD0
ついに来た、ルークの柿崎スマイル。
次のターゲットは普通にキップなんじゃないかな、サルーンで問い詰めてた状況であの場の皆の不自然さにボスが
気付いてないと思えないし。


マフィアやギャングやヤクザにとって娼婦は自分達の権力の象徴の一つ
それを傷物にしたってことはマフィアそのものを侮辱したと同じこと
現代でも風俗街を下っ端集が毎日見張り歩いてるじゃん?客だろうと嬢に手出したらそいつははんごろし、金で手打ちにする場合もあるけど、
昔から風俗街の暗黙のルール。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/12(火) 22:58:33.91 ID:seCJ9vnk0
ジーンはキップが娼婦を切り刻んだことに気づいている様だったな
この作品は兄弟愛・家族愛がテーマらしいがジーンの息子である
キップはやはりバカ兄貴にぬっ殺されるのか?
ルークは純粋にいい奴だ
こいつとJJがひどい目にあうのだけは勘弁
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 15:21:29.99 ID:C8jzJQe20
>>225
JJはこのままフェードアウトっぽいけどなぁ
読者にルークがギャング嫌いなのを理解させる役割のためだけに出てきた様な感じした
連載長引いた場合、JJはギャングになりたがってたから
GDの敵対ギャングに入ってしまい(ry、ってな話が出て来るくらいじゃないか?

問題はブラッドだよね、縦書きの詩の所に書いてあった通りブラッドは物語終盤で父親と道連れだろうし
やってることが殺しだから尚更。
基本バッドエンドになりそう・・・
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 17:07:23.27 ID:juk1JYQl0
「父親に認められたい哀れな息子」
そん事思っている暇あったら
父親に与えられた仕事を真面目にやれよバカ息子!!

「寵愛を受ける殺し屋」
バカ兄貴はそうな風には思っていないと思うぞ・・・

今回の柱の文章って何か変だよね・・・
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/16(土) 22:27:28.57 ID:XwtcqbkVO
もし来週、女助けてドラ息子殺す展開なら糞漫画確定。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 03:39:36.54 ID:mixB7tpYO
その確率が90%ぐらいだな
んで女連れて逃走だなボスには嘘つく
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 09:58:48.02 ID:3N9xYXn+0
護衛ってなんだよ殺しの仕事じゃなかったのかよ、次の標的は!?ってな終わらせ方してたはずなのに

>>228>>229
いやここは残りの一発で自殺とかも有り得る
で、キップは肩撃たれただけだからエマが殺したってことにしてブラッドが止めを・・・
ただボスが娼婦事件の犯人がキップだと気付いていない間抜け野郎だった場合、ブラッドが窮地に。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 10:02:50.64 ID:ji0lfYdd0
ヤンマガ本スレにカキコしてあった
パターンもあるのではないか

エマがやった事を一時的にごまかせても
最終的にエマはバカ息子とその子分たちに集団レ○ポのあげく惨殺・・・

ブラッドは私怨かボスの指示でバカ息子暗殺だろう・・・
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 19:33:06.00 ID:1naaSIzp0
もうここ最近雑誌なんて何も買ってなかったから
何にしようかな〜なんて迷ってたら
結局表紙のグラビアに釣られてヤンマガ買ってしまった。

ブラッドの絵見て作者は一発でわかったが
いきなり6話だけ見ても何がなにやらだった…。
レインボーみたいな友情漫画もいいんだが
やっぱこの作者は裏社会とかギャングの世界書いてるほうがいいな。

レインボーはいきなりギャングとの対決なんていう流れだったから正直萎えた。
今回はマジで期待してるよ。6話目しか読んでないけどね。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 19:45:09.14 ID:0KYcfOAy0
今週号って先週号と同じページ数だよね??
話が凄く短く感じたのは気のせいか・・・
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 09:25:21.94 ID:5sM9TXkjO
サンデーの読み切りやヤンマガのやつ見て思ったんだけど、
RAINBOWじゃなんで原作付けてもらったんだろう
単独でも一応話は作れるじゃん
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 19:47:29.92 ID:rTipzjw60
RAINBOWは編集が
安部氏に柿崎を紹介したんじゃなかったのか
イクスジーンも原案付きだったし
画力はずば抜けていいるけどストーリー作成は
まだまだみたいな感じだったんじゃないのかな・・・
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 15:17:35.78 ID:AEHpGzdD0
ヤンマガ連載人の中では圧倒的な画力すなあ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 20:29:09.49 ID:9w68fMtL0
バカ息子は生かしてても、組織継げる器じゃないな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 20:47:01.16 ID:1NP9DfCC0
バカ息子・バカ親父決定だな!!
もしかしてブラッドの親父って相棒?!に
愛想尽かして居なくなったのでないの
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 21:19:42.71 ID:CYiVEdXU0
親父貫禄の無駄遣いwww
こんなんじゃ組織しょぼくなるわな。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 12:49:09.03 ID:X194kRGd0
次週への煽りがサンデー時代と似せてるよな、やっぱ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 22:22:55.86 ID:Ug+oQACx0
最近ポエムが無いね・・・
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 19:23:05.15 ID:hpr8MII00
>>236
なんか皮膚の質感が気持ち悪いんだよな。
特に馬鹿息子のw
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 10:38:38.46 ID:moVO11kB0
週刊でアシ使ってデジタル作画とはいえあの絵は描き込み過ぎじゃないか?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 22:01:25.69 ID:6h5iqgYb0
1つ聞いてもいいか
このスレ昔からこんなに過疎っていたのか
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 04:58:52.49 ID:Alf4ExEG0
まだキップ絡みの話続くのか
親父のボスが介入したしもうこいつのターンは終わりだろこんな小者な敵は即退場だ。
個人同士のスケールの小さい話はひとまず置いといて、ギャング組織同士の戦争の話を描くべきだと思うんだが・・・
そうすれば必然的に魅力的なキャラ沢山出せる訳で・・・

女キャラ沢山出したって何のデメリットも無いんだからさ
あのちょい役の探偵とかも女探偵でよかったのにもったいない
でかい街なんだからいっぱい登場させようよ、とにかくキャラ成分が足りないです・・・
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 00:23:12.52 ID:D38KeP2o0
節子さん、結婚前に他の男とセックスするなんて最低だな。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 16:59:31.17 ID:vTH27nkr0
だんだん話は広がっていくんだろ
組織の他の幹部とかの顔見せしてほしいな
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 22:32:39.39 ID:EiFEcl6s0
こういう漫画ってハッタリが大事なんだよなぁ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 13:51:40.65 ID:Gd2pkSfJ0
いいね〜新展開突入、いろいろ話し動いて面白い回だった。
レイモンドとかいう見た目インパクトもあるし性格が優しさと凶暴さのギャップある新キャラ出て来たし
何やら面白い方向になってきた。

来週も楽しみ
キップがどう出るのか、キップは父親とかに相談しないで独断での行動だろうし以前GDの構成員がアイアンバタフライに殺されてたけど
敵対組織の縄張りの店に一人で行くとか幹部とは思えないくらいほんと馬鹿なことしてると思う
レイモンドはそんな馬鹿なキップをどうあしらうのか。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 13:57:52.88 ID:Gd2pkSfJ0
それとルーク、彼女居ない割には風俗否定派っぽいね、もし気絶してなかったらどうなってたんだろ・・・
性欲が勝ってやっちゃってたのかな
というかJJの騎乗位してるであろう横顔アップを映すんじゃなくてさ
JJ目線で下から見上げる形で騎乗位してる女の上半身アングルにした方がより良いサービスシーンになったと思うんだが・・・
ルーク側の女の裸体だけじゃ物足りないと思った。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 22:07:19.01 ID:AHFGUbk90
なんてこった
JJの頭がパーンされて
俺のハートもパーンだ・・・
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 01:21:37.27 ID:127nGuMj0
柿崎作品におけるヘッドショットの致死率は如何ほどだい、兄貴?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 23:32:43.57 ID:IgizQF0D0
グリーンブラッド面白いのにあんまり話題になってなくて残念。
ダークファンタジーぼくて好きなんだけどな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 08:01:20.19 ID:WhtCIZPR0
今週から大きく物語が動きそうだなー
娼婦が切られた時は悪いが正直何とも思わなかった
がJJが撃たれたのは物凄くショックだ
しかも来週休みかよ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 20:12:46.47 ID:Km5DvhleI
二舎六房アニメから入って漫画全部読み終わった
節子とマリオくっつくの期待したが、他の男キャラが女とくっついてたでござる

久々に神漫画に出会った
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 17:51:31.44 ID:AFsMaqGP0
おいおい打ち切りパターンじゃないか
大丈夫か
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 09:07:01.06 ID:aagy0PaF0
今週号見開きのバカ兄貴とレイモンドの対峙が無茶苦茶かっこいいなー
JJの死体が不憫すぎる誰かはやく埋めてやってくれ
ルークが無事なのか心配だ
しっかしまた来週休みかよ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 15:12:39.66 ID:DI6H6gAc0
ブラッドのアップのにやけ顔からしてまとめパターン入ったっぽいな

個人的には今のヤンマガの中でも1、2を争うくらい好きだが、
世界観が狭くて先の展開への期待のイメージが沸きにくいのと、
魅力的なキャラが少ないってのが不人気の原因なのかなー
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 18:12:11.86 ID:eGfF0AI40
主人公にイマイチ感情移入できねぇ
個人的にはこれがネックだ
ビジュアルは全員個性があって魅力的なんだがいかんせんまだ中身が無い感じだ
作風が気に入っているから長く連載してほしいんだがなぁ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 22:43:02.73 ID:Y+LVwSlD0
もし打ち切りになったら声を大にして言いたい
どうして原作を付けない!!と
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 20:29:41.31 ID:yaLcnnKg0
単行本はやく出ないかな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 23:20:28.09 ID:WrZbdTEW0
次回また休みかよ!

刃物での殺し合いになると生き残ってもボロボロになるだろうな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 01:51:40.17 ID:q70v2pYG0
グリーンブラッドのキップってバットマンに出てくるジョーカーみたいだ。
作者は、わざと意識してるんだろうか?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 22:35:31.01 ID:ECFJiIJE0
投げナイフでシャンデリア落とす腕前があるなら直接ブラッド狙えばよかったのにw
265忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 17:28:35.63 ID:jVq3iMf50
直接自分で殺りたかったんじゃないかな?
266忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 14:29:32.81 ID:xrAae+2R0
ひさびさに感動した
267忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 20:32:13.71 ID:YUo0On+L0
早く続きよませてくれー
268忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 15:12:08.63 ID:VMJHMAdY0
作品全体が映画のようだよなぁそういうところも好きだ
しかし再生デッキの調子が悪くてなかなか先が見れねぇって感じ

ところでもうすぐ1巻発売じゃねぇか
なんだかんだで楽しみだ
269忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 04:43:49.71 ID:kqLTpy1l0
戦争待ってました!!
270忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 22:52:11.21 ID:L2uYugff0
悲しい展開だが素直に面白い。
続きが気になる。
次号はカラーがついてくるとか胸熱だな。
このマンガなら毎回カラー付きで見たい。
271忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 11:39:42.29 ID:r2aKBEo00
キップさんが勝てる気満々で噴いた
272忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 22:09:18.95 ID:fzW4h2SxO
単行本も買ってきた
やっと初回から読めたわ

アイアン・バタフライという名前は真っ先に
懐かしのサイケなロックを思い出すが
他に元ネタのような物が有るのかな?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 17:39:13.66 ID:1QchXENm0
1巻購入
やっぱアシスタントのおまけページは無いかー
表紙と帯の色合いがいいな
しかも次週のヤンマガ休みじゃない!
くそったれキップさんザマーミロな展開になるのはいつなんだ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 03:29:03.72 ID:DxeL9wS+0
ブラッドのガンナイフって実在するのかな
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 19:55:08.48 ID:aV8MjIEO0
以前主人公に感情移入できねぇってかいたが今回はきたぁ・・・
あと単行本買った まとめて読めるのはやっぱりいい
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 12:35:06.37 ID:kIH1K6cR0
>>274
銃剣って普通にあるよ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 13:30:33.07 ID:iKd55BYP0
日本軍も銃剣だっけ?
ブラッドの獲物は、刃が少しデカイ気がするけど
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 14:17:05.06 ID:9o52PH1v0
実際の銃剣はライフルの先端に付けて槍みたいに使えるやつじゃない?
ブラッドのはFF8のスコールみたいだよな。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 20:24:30.21 ID:90l8GTnS0
人気ないなぁ個人的には好きだけど
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 22:49:50.60 ID:I9WZXRlc0
ブラッドのは優しい鷲JJの飛浪のリボルバーを思い出すな
刃の形状は違うが

>>279
登場人物を処分しにかかってるような展開が怖いな
カラーになったから すぐに終わるような事は無いだろうけど
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 23:36:00.26 ID:aJbmE4VZ0
バレモトキタ━(゚∀゚)━!!
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 21:55:33.36 ID:AiTIOczY0
威勢良く仕切ってて後方に隠れるキップさんワロタ
最近だんだん面白くなってきたんだけど、どうしてか連載が長く続く気がしないんだ…
もう締めに入ってないかこれ…
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 02:12:21.23 ID:j9QWtWr8O
今の落書きみたいなのばっかのヤンマガの中では貴重な画力なのに・・
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 22:54:26.04 ID:ZdkoY20I0
親父を殺したいと言っても
リアル寄りな話だから
近寄る事が出来れば
弾を撃ち込むなり刃を刺すなりそれで済む話だよな

村枝賢一のREDは殺したい相手が大勢いるから長引いてたけど
こちらはどうなるかな?
追跡劇になったら限定された舞台の魅力は捨てなきゃならんね
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 08:58:19.14 ID:lSttiYnC0
>>281
探偵社の奴の事かw
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 13:03:38.00 ID:OAWJfz9NO
マリオ一人だけラストが寂しいな・・
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 14:51:47.20 ID:hKV6eAMn0
皆川亮二のPEACE MAKERなんか西部劇スタイルだが
何をやってあれだけ巻数を稼いでんだろ?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 02:01:22.71 ID:OSDw6LX0O
柿崎って、女?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 11:12:50.95 ID:nQLFwqKk0
ttp://www.abegeorge.net/essay/060305.html

安倍譲二のサイトに写真載ってる
漫画家にしては不細工ではない
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 23:49:17.88 ID:km1pmRWT0
復讐をしたがる理由としては有り触れていて
ちょっとつまんなく感じるなあ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 01:25:06.38 ID:ct6fafED0
伸びないな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 20:28:32.87 ID:6fSt4Uwt0
愛着を持って使っているものがペン軸ってのがまさにマンガ家って感じだな
10年使っているってことはイクスジーンの頃からか?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 01:41:40.37 ID:ZBHHuuQE0
人によってはペン軸の後ろとか齧ってしまうんで
長持ちしなかったりもするんだよね
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 18:43:22.44 ID:pZq1PF170
今週は載ってる?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 23:40:27.53 ID:ZqD8nsch0
載ってない
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 11:49:59.49 ID:rZyQQNJU0
何でグリーンブラッドのスレが無いの?

この人が描く美男美女は美しいね
うざキモキャラの顔はとことん怖く描いてるのも良い!
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 20:01:02.13 ID:jIEEnSOT0
GBにも男色家は出て来るかな?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 20:56:57.35 ID:FEfvucFS0
このスレ完走したら立てような
て事です
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 21:22:14.03 ID:tHXiNNDR0
>>287
あれの本質は冒険活劇
西部劇らしさは、「銃が武器」「ショー化された決闘」ってとこかな
勿論、一つの町での縄張り争いを延々と描いたりはしない

ブラッドの親父の描写がほとんど無かったから、登場してもインパクトないなぁ
これから過去が描かれるとしても・・・・・
キャラクターがストーリーに流されて行くだけなので、もっと意表を突く様な
展開を作らないと短命漫画で終わるぞ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 17:17:10.92 ID:BHxRwfcF0
キップのモデルはグリーンマイルのパーシーだそうで
映画で演じたダグラス・ハッチソンって事か

ガトリングなんか持ち出しちゃって、いよいよ死ぬんだろうなという感じしかしないなw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 13:29:24.57 ID:5wWndLoL0
基本的に銃より刃物の方が強い漫画だけど
その内にサムライでも出て来たりしないだろうな?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 21:39:47.30 ID:JpLI7EmA0
100年違いワロタ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 01:38:38.78 ID:INqjia4CO
レインボウはマリオがチャンピオンになるべきだったな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 08:40:55.35 ID:N4B3S5SR0
何か早くも最終回っぽい展開なんだが、大丈夫か?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 22:36:33.23 ID:upKgvR9H0
ガトリング撃ち尽くすの早過ぎだろw
ブラッドの手間を省いてやっただけじゃないか
新展開の準備期間なのかね
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 23:12:00.56 ID:48KFs5hc0
1962年?ガトリングってがえらい近代兵器扱いじゃねえかw
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 00:34:30.39 ID:/X5/9unbO
節子さん助けた時明らかにマリオと一緒になる台詞ばかりだったのに
結局くっついてないの?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 05:27:31.19 ID:u0n4Hjfe0
休み多し
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 19:00:29.24 ID:aFWicmiC0
掲載されてても書き込み無し

呆気なく終結したなあ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 21:54:40.92 ID:BFtNsPn50
やっぱりボスは死ぬ事になるのね
縛り首か 糞と小便を垂れ流して見苦しい死体に成り下がるんだな

キップはどうなるのかね
この作者、悪い奴は悪いままで
改心して成長するなんて事は無いよな?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 23:29:15.50 ID:mR2r0my70
兄貴にガトリングの弾が2発しか当たっていないということに突っ込まずにいられないのだが。

ジーンがこのまま首を吊るとなると糞ったれキップはどうなるのか。
兄弟を逆恨みして後を追いかけてきたりするのか?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 05:14:52.06 ID:6+pKpVUF0
絞首刑にされる寸前に助け出して逃げてしまっても良いと思うけどね〜

どう落とし前を付けるんだ?! 知るかよ! 腐敗警官どもに押し付けろ!!
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 22:27:08.57 ID:oJNhtrMn0
気になる点が2つあるのですが。

1.最初、少年院に入る時にキャベツが
ガラス棒を入れられましたが、アンチャンたちも
アナル処女を奪われたのでしょうか?

2.横須賀ジョーは名前からして混血?
金髪碧眼なのですが、白人夫婦の捨て子??
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 07:26:06.09 ID:aDjS5oQb0
>>313
ガラス棒なんて描写あったか?指だろ
あれは尻穴になにか隠してないか調べる名目で佐々木が全員にやってるだろ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 02:06:06.06 ID:pCVb9RaK0
ボスは呆気無く糞尿を撒き散らして晒しものにされてしまった
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 13:16:36.65 ID:hdWhonsIO
何で夫が薬中で死んだ後節子さんと結婚しなかったの?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 03:53:12.03 ID:e7rS9kcNO
バレモトがレオリオにしか見えない件ww
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 22:28:40.44 ID:q/cszymc0
休載だと・・・?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 23:48:36.28 ID:v27iZsr1O
キップに顔を切り刻まれた子とちょっとくらいイチャコラあるかなぁと思っていたがそんなことは全くなかった
硬派な漫画ゆえ致し方なし
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 07:47:06.05 ID:bmqxmH1zO
三ヶ月休載かー
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 05:11:39.43 ID:4QIg2qYJ0
24話面白かった。旅立つ回として良い感じでまとまってたと思う。
これからロードムービーのような形で話が進んでいくのだろうから
そうした場合いろいろ話膨らませられるし道中で個性ある仲間達が増えたり減ったりとか
キップも復讐する為バーンズ兄弟を追い掛けて行くだろうし、今までのニューヨーク編より面白くなりそうな期待感ある。
だがエマがこの先もう出て来ないと思うと残念でならない。

とりあえずニューヨーク編は男も女も登場キャラ少なかったし終始まったり雰囲気な感じで進んでたから、セントルイス編ではもっとキャラ増やしてテンポ速い展開を期待する
それとルークが現在戦力になってなくてただの足手纏いだからセントルイス編では銃の練習して兄に迫るくらいの銃使いに化けてもらいたい。
次回5月14日になってるけどこの作画レベルで維持していくだろうから全然構わないよ、むしろ身体壊さない為にも数ヶ月くらい休憩して、腕休めた方がいいと思う・・・
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 13:13:02.28 ID:DJk6PFGf0
エマは後半レストラン経営のメガネデブと結婚して再登場するお
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 14:46:45.58 ID:P7WsFK7K0
>>314
ネットカフェから書き込んでいるけど
1巻の冒頭でキャベツとジョーが
ガラス棒入れられてる。
理科の実験で使うような細い奴だけど・・・

後半もすべてアニメ化してほしいな。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 16:22:10.46 ID:MNTf3YyS0
連載中は、レイモンドのインパクトが物凄く強かったんで
2巻でも、かなり最初の段階でレイモンドが登場してくるんだろうなと思っていたら
意外と登場シーンが少なかった・・・
あと、レイモンドのことを周りの人間が「レイさん」と呼んでてワロタw
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 18:06:39.98 ID:s8jLhT+w0
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 13:28:46.99 ID:dNv6UFDn0
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 16:39:35.16 ID:98D7FguOO
やっぱりレインボーが一番好きだ

そのうち原爆ものとか描かないかな。
この人の絵で戦争ものが見てみたい
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 00:55:56.34 ID:/FME7drK0
>>327
それってスッポンが主人公って事?
何だか、華の無い漫画になりそうなw
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 14:14:03.54 ID:9YZ9djHi0
10ドルってどれくらいだ?
5万くらい?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 08:37:42.65 ID:K0BCLqBg0
>>329
グリーンブラッドの方ならそれぐらいじゃね?
50セント=約2000円って書いてあったし
レインボーの方はどっかに書いてあったっけ?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/21(土) 14:16:09.61 ID:jE+4YNvo0
グリーンブラッドの公式ツイート見たら3巻の表紙見本が載ってた
6月発売か
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 15:10:08.68 ID:SQm00QNu0
来週から連載再開万歳!
ところでセントルイスってどこよ?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/12(土) 08:30:05.40 ID:u+UjdX0l0
次の街セントルイス編では可愛い女キャラが沢山出て来て下さいお願いします。

>>332
昔、世界史の授業でセントルイスの勉強したけど大きな河がある事くらいしか覚えてないわ・・・
アメリカ国内のどの辺に位置してるのかさえも分からない、とりあえず海はなかった。
というかニューヨークから西部に移動してる訳だから内陸のどこかだろうね。


インディアン達とのいざこざとかもやって欲しいなぁ
最初は敵対してたけど後々仲間になったりとかさ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 10:46:19.02 ID:XLnc03WeO
ベタな悪役とベタなヒロイン投入されました
そして相変わらず似てない兄弟
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 16:03:36.90 ID:GQ7KU2Rw0
ルークがイケメンになってるwww しかも強いよwww
ブラッドの帽子もお洒落になってるしww
あの太ったおっさんが、アイアンバタフライのボスに見えたのは内緒だww
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/15(火) 07:54:54.77 ID:kHLVZQzC0
ジェニーきたあああ!!!
まずは女キャラ一人目。
彼女は気が強い娘ですね、兄か弟どちらにいつデレるのか楽しみですね。
一瞬ジェニーの姉妹も出て来るかなぁと思ったけど、母親の台詞の感じだと出て来そうにないね残念。

セントルイスって場所が地図付きで分かり易く説明されてて助かった。
やっぱルーク強くなってたね、半年の間に兄から訓練受けたんだろうね。
街の全体像がほんの少し映ってたけど、高い建物ないしニューヨークと比べると何か地味な街で・・・
セントルイス編って大きな括りにしてるけど、言うほどこの場所でいろんな出来事起きそうにないんだけど・・・


あの早撃ちガンマン結構頭悪いだろ・・・
いきなり三人も殺害してさ、あの後どうするんだよ?
普通に保安官に逮捕されるだろ、それともセントルイスもニューヨーク同様腐った保安官しか居なくて
ギャング同士が毎日抗争してる街なのか?
しかしあのガンマン、腰の位置から3発連射して全弾命中とかそうとうなレベルじゃんか。
標的が動いてなかったから当てれたのかも知れないけど、明らかにレイモンドよりやばい奴だと思う。
ブラッドはどう攻略するんだろうね・・・
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 00:29:29.74 ID:lMLHcV7j0
グリーンブラッドって
よく背景をレッド・デッド・リデンプションってゲームから
ほぼそのままパクッてるけど良いのか?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 04:23:15.52 ID:emXrvWY10
映画でしか観た事ないけど西部開拓時代の建物なんて、個性的なのなんて無いしどれも似たようなものじゃんか。
ゲームもマンガも映画も似たような背景だらけに成らざるをえないよ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 08:21:09.16 ID:YVNNSFvk0
>>336
おっとっ!
ブラッドとの対決で断然有利だったのに、のんきに話し込んだあげく
腰のナイフを奪われた事に気づかなかったレイモンド様をディスるのはそこまでだっ!!

>>338
確かに、水戸黄門と必殺仕事人の背景が一緒だって言ってる様なもんだわな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 22:27:19.36 ID:wduvREJr0
>>237
江戸時代は時代劇のパクリ!!
わかったな!!
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 00:37:12.98 ID:/KBAjTNc0
>>338
似てる、じゃなくてそのままなんだけど
オブジェクトや建物の配置
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 03:54:38.75 ID:6ZalkiQq0
>>341
そこまで主張するなら比較画像を貼るしかないと思うよ。

俺の勝手な偏見の想像だけど
柿崎さんは新人漫画家って訳じゃなく複数の出版社で10年以上も漫画描いてて
今まで同業者の盗作やトレースなどの問題も見てきて、どういった顛末になるってのは知ってるだろうし
全漫画家の中でも相当に描き込む部類の人で画力が高いから、業界人の眼に沢山晒されてて注目されてもあるだろうし
このグリーンブラッドの原稿に関しては適当にチェックするのではなく
しっかりと講談社の担当編集者がレッドデッドリデンプションを作った会社から許可取ってるんじゃないの?
それに物語の舞台が現代ではなく、100年以上昔の西部開拓時代のせいで
漫画描く為の参考資料は膨大に必要だっただろうし担当編集者と柿崎さん双方で
参考資料収集や時代考証についての相談や意見交換が緻密に出来てるはず。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 14:06:14.13 ID:3A0AoaUo0
西部劇の事はよく分んないんだけどさ
日本にある江戸村みたいに、外国にも時代劇用のセットの村とか街があるんじゃねえの?
そのセットを元にしてるんだったら、ゲームも漫画も同じになるんじゃねえの?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 14:10:55.69 ID:fKIAn6X40
前回も今回も、ブラッドが左手に何か巻いてんだけど、あれ何だろう?
前回は農作業用の何かかと思ってたんだけど違うのかな?
左手に怪我したから温めてんのか?とも思ったけど、左手に怪我したシーンってあったけ?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 14:15:06.81 ID:ZY7LW7dS0
>>344
死んだSPECホルダーを召喚できるんじゃね?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 08:28:40.93 ID:Xp3F1Jx70
あれ?三人殺害の件はどうなったんだよ・・・
保安官来るんじゃなかったんですか?目撃者多数居ますよ?

時代設定的にアープ兄弟出せるんだから彼等をモデルにした強敵保安官キャラ登場させましょうよ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 17:34:56.01 ID:SWB/he8i0
>>346
ハワードさんの部屋の死体もどうするつもりなんだろな
血の始末とかさ
で、部屋に乱入してきたおっさんをよくよく見てみたら、かなりの美形だったから濡れたw
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 15:05:23.91 ID:KvwIvVai0
最初にルークとホークが戦って、途中からブラッドが参戦してくるのかと思ったら
全然そんな展開にはならなかった
確かに早撃ちとルークでは、ルーク一瞬で負けそうだもんな

ところで最後にTo be continuedって書いてあるんだが次号は休みって事じゃないだろな?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 20:57:43.77 ID:PBcUaSPy0
RAINBOWめちゃくちゃ面白かった・・・
よくもまぁこんな熱い漫画が描けるもんだな
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 12:29:57.77 ID:I68JM9Re0
どさくさに紛れてスープの味見してるホークwww
レイモンドの時もそうだったけど、悪役にちょっとした愛嬌があるよな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 09:55:59.40 ID:aEMbQDV00
ジェニー仲間フラグきたあああ
後のカラミティ・ジェーンの誕生か?
今はスカートやエプロン姿だけど近い内にズボン穿いて
カウボーイハットかぶったかっこいいガンマン風になってるかもね。
いつもウィンチェスターライフル持ち歩いてたし、援護射撃担当とかで
バーンズ兄弟のサポート役で役割分担出来る。

もうホークとの決着来た、ブラッドとジェニーは馬で出発してたし次の町に
向かってるようだけどセントルイス編終わり?
柿崎さん加速させてきてるのかな・・・

で、ルークは早撃ち勝負する気なの?
ブラッドとの練習シーンで命中精度が高いのは分かったけど不利過ぎるだろ
ホークの使ってる銃もSAAだろうから弾数が6発、6発全て避けきれば勝ちだけどホークの実力的にきっと喰らうよね
ルークの胸辺りを見たけど荒野の用心棒みたいな鉄板入れてそうにないし被弾で重症確定になりそう・・・
だけどルークの立ってた場所が柵の近くだし何か罠とか仕掛けてるのかもしれないがどうなることやら・・・
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 14:14:47.74 ID:xX8R/g020
>>351
ジェニーは一緒に付いてはいかないんじゃね?
「あたしは母さんの残してくれたこの土地を守ってアンタ達の帰りを待つよ」
的な。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 04:19:03.46 ID:LrQtn1k90
>>352
でももう土地譲渡の権利書はハワードさんが持ってるしあの土地に居座ることは無理なんじゃないの?
訴えたところで保安官すら出て来ない町だから裁判なんて勿論ないだろうし・・・
ハワードさんを始末するしかあの家に残る方法はないと思う。
けどそんな事バーンズ兄弟はしないと思うんだ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 07:27:40.30 ID:gbh5MW1R0
ハワードはすでにあの町にとって必要な人間だろうから殺しはしないだろうけど、
二人で事務所に乗り込んで行くって 権利書取り返すときに脅しまくって
今後あの土地には二度と手出しさせないようにするんじゃね?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 23:36:08.39 ID:DehC1RbL0
エマさん今頃どうしてんだろ…兄弟の帰りを待ってんだろか
状況的にキップに八つ当たり的な感じで殺されててもおかしくはないんだよなぁ…
以前撃たれた恨みもあるし
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 12:11:16.22 ID:8Phed6XO0
ルーク強いな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 08:51:34.40 ID:391Vy3hfO
ルークも一発左肩に食らってるよな?
3人同時にヘッドショットやった速打ちが
なんで肩なんかに当てたんだろな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 11:09:27.58 ID:qEXMdl2t0
ルークが餓鬼だからってことでホークは完全に油断しちゃったね・・・
必ず命中させれるから一発しか撃たなかったのがあだとなった。
ブラッドがジェニーにそうとうやばい早撃ちだってことを説明してたから
ルークと一緒に対策考えてたんじゃないのかな
命中率が高いなら敢えて一発目喰らって、肉を切らせて骨を断つ作戦を。
一発目発射したら相手に当たった感触があって尚且つ後ろに仰け反るモーション見たら普通は
勝ちを確信して油断するだろうからそれでホークも、ざまぁって思ってたらあれ?ってなったという・・・
ただ、ルーク的には一発しか撃ってこないのか複数発撃ってくるかは一か八かの賭けだっただろうけどさ・・・

今週のホークの首元が映ってるコマとハワードさん事務所でホークの首元が見えるコマで首の所に
『K』っぽい?ブラックレター書体みたいな刺青してあったけど今週の話し読むとクリムゾンのK?キングのK?
クリムゾンって単語のスペル見るとCだからどうなんだろうね・・・

>>354
予告の書き方だと来週権利書取り返せそうだね。
>>355
エマさんはGDの縄張り外の場所に移って潜伏してるから大丈夫じゃないかな?
勝手な想像だけど、多分キップはバーンズ兄弟を復讐の為に追いかけてるからもうNYには居ないと思う。
>>357
ホーク初登場時の三連射は両側の二人にはHSしてないよ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 19:18:03.75 ID:GOZxkasC0
>>358
ほら、エマさん最後に登場したときキレてるキップに「もうここにはいないよ」とか言ってたから…
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 08:24:13.08 ID:8OgMUZn2O
今レインボウ3巻まで読んだんだけど、この漫画のキャラってすぐ泣きすぎじゃない?
話自体は凄く面白いのになんかそのせいでキャラが薄っぺらいなあ・・・
だが節子さんの可愛さだけはガチ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 12:20:14.05 ID:aJgrfmn70
50過ぎたおっさんの肉体じゃねぇw
今思うとジーンは老け込み過ぎだな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 18:25:44.94 ID:F95obu7z0
ハワードが倒れるまで、流血していて瀕死な相手の異変に気付かない
ファイブポインツNO1の凄腕の殺し屋ブラッド()
ルークを強くする代わりにブラッドが弱くなる呪いでも掛けられたのか?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 21:38:40.57 ID:NGEPzKR20
柿崎先生の漫画の一見善人そうな人が悪人ってパターンは最高
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 22:03:13.66 ID:kTUbzgOs0
>>352
しぇーかい
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 18:24:03.09 ID:oiJDpoxVO
兄貴…あんたどんだけ地雷属性なんだ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 12:05:30.44 ID:qTMVu4a30
最初は悪人だと思っていたジーンが、実はかなりいいヤツで泣けた

セントルイス編の最終話のブラッドがアホ過ぎて泣けた
血まみれのハワードの異変に気がつかないのもどうかと思うけど
ハワード脅して土地の権利書奪うんだから、娼婦が多い場所なんて歩かないで人通りの少ないとこ行けよ
それ以前に顔くらい隠して行けよ。指名手配されちまったじゃねーか・・・もう、ブラッドの死亡フラグしか見えない・・・

ところで、メイシーの農場に来たハワードが兄弟を見て驚いたような焦ったような表情していたけれど、あれって結局なんだったの?
何かの伏線なの?俺の目の錯覚?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 20:11:26.51 ID:8rZPpbJx0
親父ガタイ良すぎだろ
まぁこうでもないとガトリング担げないよな
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 21:05:57.81 ID:z9EIJGzG0
悪魔の町の奥深く
一見 何の変哲もない普通の町
ただ その路地裏からは 毎夜毎晩
女の悲鳴にも似た 叫び声が聞こえるとか
聞こえないとか

お前も自由にしてやろうか…
お前も自由にしてやろうか!?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 23:37:21.98 ID:yQcZw0zi0
GREEN BLOOD、全部読んだけど面白いな。
ベタなんだけどベタじゃ無いような気もするし、
でも面白い。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 23:49:50.54 ID:FWuVTZCl0
この人
絵上手すぎるやろ
内容もピースメーカーよりは遥かにおもろいな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 15:18:38.86 ID:yX8Aj5nt0
兄貴の顔がえらいカッコいいな
親父とか兄貴とか、北斗の拳みたいにバイオレンスをインフレさせれば
面白いのにな。絵柄からしてもそういう展開が似合ってるし。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 13:09:19.65 ID:6jW9Ntsn0
俺はGreenBloodにはバトル漫画みたいになって欲しくはないな
3巻まで読みきった感じだと今のところガトリング砲が脅威ってのがリアルで好き
超人的な技や力を持った敵の必殺技とかが出てきたらイマイチかも
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 03:15:00.25 ID:EFGIAzPh0
二舎六房読み終わった
メグの義父がえらいカッコいいな
思春期、第二次性徴を迎えて発育していく多感な時期のメグのからだ
日々膨らんでいく乳房や、うっすらと萌え始め濃くなっていく茂み、発達していく女性器…
3年間も毎晩、手入れを欠かさずにメグの成長を見守り続けてきたんだろ?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 10:43:31.33 ID:0nnxDKn20
>>373
おまわりさんコイツです

俺は、ヘイタイになら掘られてもいいと思った
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 08:27:36.33 ID:gG8G3VLbO
>>373

死ねよ気持ち悪い
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 09:01:09.55 ID:wsIMjFeS0
>>373
何か読んでて興奮してきた
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 13:14:41.04 ID:/tyNc04s0
ルークの思考回路が全く理解できないんだが・・・
1回会って少し会話しただけの相手を、何であんなに信じ切れるの?
詐欺とかのいいカモにされるタイプだよな・・・
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 11:35:58.49 ID:7a4nnO5E0
人の本質を見抜くことに長けてるっぽいところがある
レイさんの本性も感じ取ってたし
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 09:00:31.08 ID:5exNXNTU0
美人でドジっ子な賞金稼ぎのお姉ちゃん登場しないかな
「ブラッドの首は私が獲る!」とか言いながら、ブラッドに軽くあしらわれて涙目になってるのとか良いよな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 10:23:59.49 ID:AZc7Oq8d0
>>379
そういうキャラは必要ないと思うの
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 22:52:56.35 ID:yAwMKhEh0
>>379
いらんわw
萌え要素は勘弁しておくれ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 14:30:07.64 ID:dmzEIWyQ0
>>379
世界観台無しだろ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 08:59:40.55 ID:y9fpZDNq0
この漫画アナログで描かれてたのかよw
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 14:50:47.97 ID:fJ5k1hGaO
ルークと旅を始めてから兄貴がイマイチだな。
今回は兄貴のターンか
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 20:21:49.77 ID:sIq7jbdk0
左腕に何か巻いてるし弱低下したかもしれんな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 03:24:04.76 ID:ZWd1O68s0
早撃ちに輪投げ、でレイさんがナイフでキップがガトリング砲か
次は何が出てくるのかな

ところでホークといいスワロウといい、クリムゾンには鳥しかいないのか?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 10:50:48.09 ID:ZWd1O68s0
輪投げじゃなくて投げ縄ね・・・
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 11:51:00.48 ID:2bBQ/sPs0
夏祭りかよ w
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 13:06:04.59 ID:bDX+yEqC0
スワロウの三つ編みを見ると、ユダ様を思い出してしまう・・・
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 07:28:29.61 ID:suEXwJnG0
ルークが物凄く出血してるし血も吐いてるんだけど大丈夫なんだろうか?
あの怪我だと医者に見せないと危ないよな
ネッドが医者に連れて行ってくれんのかな?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 15:29:53.46 ID:BBiHZgrM0
エロ描写があるのは何巻ですか
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 21:59:25.92 ID:EQMHSaYE0
>>391
RAINBOWの1巻第1話
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 12:29:15.07 ID:QrDBx4yT0
>>391
RAINBOWの3巻もエロ描写が多いからオススメだ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 16:45:55.48 ID:TWED6M4A0
スワロウの雑魚っぷりにびっくりした
ネッドの方が、中ボスッつーか敵らしい風格があるよ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 10:37:10.81 ID:BT1loL5l0
黒王号・・・
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 18:44:21.34 ID:5PvaRib9O
ボスわざわざ現場まで来るとか身が軽いなwww
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 13:32:32.58 ID:4EtkPTaG0
即死かと思ったらボスが殺さなければ生きてた感じ
なにやってんの兄貴は
てか短いなカンザス編、3話くらいか?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 01:30:06.68 ID:caftBUcy0
yn
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 07:16:07.71 ID:yUzgeDfP0
>>397
5話だったはず
セントルイス編といいカンザス編といい、兄貴のツメが甘すぎるよな
ファイブポインツ1の優秀な殺し屋があんなに間抜けでいいのか?

第1話では「俺の弟に手を出した」とか言って3人も殺してたのに
今回の黒人の子供は見逃してるし、兄貴がどんどん腑抜けになってる気がする
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 00:17:41.41 ID:xbGglc3C0
前から気になってたけど、この作者ってモノクロページでもカラーで描いてからモノクロに変換してるような絵があるけどそうなの?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 06:29:33.05 ID:f+CdvQvO0
>>400
単に薄墨使ってるだけじゃないかな
最近必ず見開きの薄墨イラストが入ってるから俺も気になってた
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 17:19:11.54 ID:jVaMv9ev0
グリーンブラッド一気に買ってきた
なんだよこの画力は……
緻密でかっこよくて日本の漫画って感じだな
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 17:21:11.67 ID:jVaMv9ev0
グラディエーターのは単行本化されてない?
凄く面白そうなんだが
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 21:11:23.71 ID:tSHfOgte0
>>403
グラディエーターって闘獣士のこと?
後編気になるよな。公開期間が短すぎるよ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 18:57:58.81 ID:snnTSPqz0
>>404
そうそれ
クラブサンデーにあったけど前編だけだった
残念だよ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 20:30:38.29 ID:CBIUaOIV0
>>405
RAINBOWのコンビニ版が今出版されてるから、これの巻末に期待するしかない
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 13:07:40.37 ID:R3E1zHQL0
過疎ってるな・・・
休載中だし仕方ないか
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 09:31:23.70 ID:xk9QWmI80
何巻辺りが一番エロいかな?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 17:47:48.48 ID:vd41U31+0
>>408
エロは無い
強いて言うなら女の裸が比較的多い1巻と、これから出る4巻がエロい
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 17:49:17.88 ID:vd41U31+0
>>409はGREEN BLOODのことねorz

>>408
RAINBOWだったら、1巻読めエロいぞ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 01:53:01.43 ID:0MO63smd0
>>408
一巻の佐々木先生出てくるとこだな。
完全にズボズボ奥まで入ってる。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 02:02:37.97 ID:EkhAJJqE0
アンチャンのような男になりたい
どうすればいい
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 12:42:29.95 ID:jDcUC7T10
>>412
マリオになればいいんじゃねーの?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 13:23:20.39 ID:SsVCuiZp0
>>411
そっか
16〜20巻はヴェラがエロいね
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 10:15:36.46 ID:hgU+W/GiO
RAINBOWって何でマリオと節子最後までくっつかなかったんだろう
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 17:58:36.29 ID:Ko7EmvbT0
>>415

1.バツイチ子持ち女はお断り
2.ホモに目覚めた
3.ボクサーは不安定な稼業なので、節子を巻き込む訳にはいかない
4.実は、これからくっつく

どれでも好きなの選べ
417416:2012/09/20(木) 18:01:00.12 ID:Ko7EmvbT0
初恋は思い出のままの方が美しいってのが一番の理由かもな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 05:17:08.13 ID:VCKt7byy0
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 20:09:03.70 ID:jUoFI2Xc0
闘獣士ここで前編おしまいとかまじかよ……
単行本ないんだから後編も読ましてくれよ…
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 23:04:24.93 ID:+z7TgQfx0
4巻いつ出るのや?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 13:08:35.20 ID:v/M7iExz0
>>420
11月から連載再開だから、早くても11月か12月じゃないかな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 10:15:30.97 ID:yjWtgbGu0
RAINBOWが本屋に全巻置いてなかったから、ところどころ読んで無い巻があるんだが
ヘイタイの罪名に監禁ってついてるのは何で?
読んだ限りでは人殴ってるだけに見えるんだけど
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 00:16:30.04 ID:TzZy4DMy0
TBS出ててびびった(´・ω・`)
ナイスガイ風だな、先生
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 23:53:18.31 ID:a0m0oMoy0
保守
連載再開まで一ヶ月を切ったぞ!
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 22:55:39.97 ID:ToWQGfW40
やっとか
最近グリーンブラッド買い集めたから休載の理由分からないけど
新刊がこんなに待ち遠しい漫画は久しぶりだ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 11:36:48.50 ID:Ywer9UVa0
>>425
前回の休載の時の編集のツイッターによると、休載中でもネームしたり原稿書いたりしてるみたいだから
原稿仕上げて集中連載→休載して原稿制作→集中連載→休載って感じで計画的な休載なんだと思う
連載ではセントルイス編もその次のカンザス編も終わってるよ
再開は新章のネイティブアメリカン編からだって
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 02:22:47.74 ID:MA9OrDPg0
>>426
なるほど
適度に休み取ってないとあの作画クオリティで常に連載してたら身体壊しそうw
それに連載に追われてつまらない話や妥協した絵柄にならずに済みそうですね
ありがとう
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 09:47:23.22 ID:2px68Irm0
連載再開記念age

スネークさんww何やってるんすかwwwwwwww
イーグルって3巻に出てた奴と同一人物だよな?
髪切ったのか、似てる奴がもう1人いるのか・・・
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 18:25:46.48 ID:sWviJaXc0
連載再開したのに過疎ってるな・・・
みんな単行本派なのかな・・・
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 14:29:38.91 ID:FWpMZPCGO
面白いけど語ることもあんまりない感じ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 06:37:00.64 ID:ySsdxVhG0
砦でキングと兄弟が戦うのかな?
でも、親子対決始まったら話は終わりだよね?
もっと長く続くかと思ったんだけどな。というか続いて欲しい
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 23:03:08.24 ID:51Cd7Qq60
俺は単行本派
暗くてシリアスな漫画が好きなのでこの漫画は最近では数少ない楽しみな漫画
あとはヴィンランド○ガとかかな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 11:59:56.64 ID:sPiIwU/w0
俺、こんなに夢中になった漫画は久しぶりだから連載長く続いてほしい
でも、スレ過疎ってるしサイト見ても人気あるようには見えないんだよな……orz

>>432 次の単行本は1月発売だってさ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 12:57:04.37 ID:6lXLXDnx0
インディアンの前でパロットと喋ってるキングの台詞が物凄く説明臭い
なんじゃこりゃ?と思って読み進めたらインディアンを騙す為の台詞だったのか
気が付いてから再度読み直したら猿芝居過ぎwワロタww
ブラッドの「ああ〜」ってのもワザとらしいし、今回は猿芝居の回なのかww
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 14:23:15.30 ID:0eW7XGp40
「縄をほどけだと?何を言ってる白人」
「奴らは俺のカタキなんだ」
「なにっ」
 
みたいな問答もなくあっさり共闘かよ
他のインディアンもすんなり受け入れてるし
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 14:08:48.54 ID:C4chxq2z0
>>435
全体的に台詞とか描写が足りないよな

キングがファイブポインツを去った事に対してジーンが怒ってる理由はよく分からんし
レイモンドに拉致られた時にルークが殴られた描写も無し
セントルイス編でおっさんがルークとブラッドを見て動揺した理由も不明
黒人とルークが仲良くなった経緯もあっさり

でも、心の動きや細かい経緯の描写が多くて話が進まない方が嫌だから行間を読むようにしてるww
ベルセルクもこれくらい話がサクサク進めば・・・
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 03:56:10.15 ID:/bLFH8aFO
なんで西部劇風の漫画ってインディアンが被害者みたいに描写されるのが多いんだろな
実際インディアンなんてテロリストみたいなもんだろ
あいつらアメリカ正規軍に敵わないからって民間人入植者を襲いまくってんだぞ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 15:02:21.26 ID:snJ936Oj0
ルーク→戦う意味を見失った目
ブラッド→砦で爆弾の洗礼を受け銃も使えない
ブラッド死亡フラグですか?
ブラッドが死なないとルークは戦う意味を見失ったままなんですか?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 15:02:45.95 ID:ai+KuzsS0
>>433
1月ですか楽しみ
でもやっぱりあんまり人気ないのかねえ?
基本的には暗い作風より明るい作風のほうが当然人気は出るしなあ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 20:37:56.03 ID:lvxApJr30
RAINBOWと比べると、小ネタも入ってるし比較的明るいと思うんだけどなぁ・・・
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 17:25:01.05 ID:GpSprnao0
目を潰されても平然としているドードー怖い(´・ω・`)
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 21:16:07.35 ID:vWmalsc/O
ドーさんは自分のダイナマイトで吹き飛ばされる(引火)可能性が高すぐるw
パロットさんはインディアンが差し迫った頃に弾詰まりになって惨殺される可能性が高すぐるw
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 12:58:50.73 ID:mP1zo5E60
>>442
ドーさんがそんな面白い死に方したら単行本10冊買うわwww
イーグルはどこにいるんだろうな
パロットに近づいたルークがイーグルに狙撃されるに30ペリカ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 19:04:42.14 ID:UK03PhoH0
柿崎先生が一番書きたかったのが今回のネイティブアメリカンの話らしいけど来週から休載か〜〜
ネイティブアメリカン編は長く続く予定なのかな
最近担当編集がツイッターしてないから、状況が分からなくて不満だ
1ヶ月近くも広報サボるのって、担当としてどうなのよ?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 16:50:30.84 ID:9UBKmQyI0
>>444
GREEN BLOODってどうなの?
面白いなら買おうと思ってるのだが…
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 20:26:04.97 ID:cz0UjdDN0
>>445
この作者の絵柄は好き嫌いが分かれるみたいだから、絵柄に抵抗を感じないなら超オススメ
西部劇だし、テンポよく話が進んでいくし、王道展開だしで面白いよ
RAINBOWとかHIDEOUTは好きじゃなかったんだが、GREEN BLOODは大好きで単行本も買ってる
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 22:08:08.66 ID:9UBKmQyI0
>>446
ありがとうございます
RAINBOWも好きだったんで買ってみます
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 01:07:49.70 ID:l5kY5QxS0
この作者の絵上手すぎ?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 14:12:42.68 ID:NmFy2htX0
ttp://p.twpl.jp/show/orig/D9UvI
かっこよすぎ?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 23:44:58.92 ID:ICA4l4Xt0
柿崎さんは漫画家としてはずば抜けて画力高いな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 18:31:54.26 ID:NOKfANGi0
GREEN BLOODのネット評価見ると、画力ベタ褒めでストーリーはスルーってのが多くない?
絵が上手い事について異論はないけど、ストーリーもすげー面白いと思うんだけど
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 21:46:28.70 ID:EqzUfdjK0
絵に関しては語らないと不自然なぐらい上手いからまず絵に関するレビューになるんだろうな
それである程度文字数書いた気になってストーリーについては浅い感想になるという

俺は単行本派なので個人的にはまだストーリーにかんしては何とも言えない
1巻〜3巻まででも十分面白かったけど、今後の展開次第かな
○の○○○みたいにサブクエストの連続みたいに短編集にならないでほしいな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 12:50:31.15 ID:Ng69yR0p0
サブクエストでも何でもいいから長く連載して欲しい
クリムゾンメンバー一気に出てきたし、編集が漫画の進行状況広報しなくなったし
ラスボスの父ちゃんが活躍してるし、このまま打ち切りエンドの流れだけはヤダ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 12:16:48.86 ID:lHbZyF5A0
RAINBOW
コンビニ版出てるってホント?
近所のコンビニ何件か回ったんだけど全然置いてない
発売日とかどこググれば分かるの?
色々調べたんだけどさっぱり分からんorz
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 02:55:12.34 ID:eUGC9hYe0
>>454
今日セブンに置いてあったよ@札幌
チラ見下だけだけど表紙は描き下ろし?っぽかった
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 19:04:04.23 ID:K+zxXKW80
>>455
描き下ろしか!いいな〜
今日もコンビニ見てみたけど、やっぱり無かったorz
もうちょっと探してみるよ。ありがとう
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 23:33:38.15 ID:SFMTwRFO0
RAINBOWコンビニ版が見つからないorz
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 11:07:46.65 ID:YQOisUf/0
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4091077358
これしか画像なかったけどいいじゃん
そして四巻発売するの今知ったわ
年明け早々凄いテンションあがった
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 00:14:27.96 ID:baBOujCn0
rainbow強さランク

S 二舎六房の七人組 外人詐欺グループ
A 佐々木石原ペア 前畑達 迫田 マリオ ヘイタイ カナーリ
B 鶴田 ハットン クリス キャベツ アンチャン
C 田中 スッポン ボブ ハリー 佐々木 石原 ジェフリー
D ヴェラ バレモト 岩崎 ジョー
E リリィ ルリ子 メグ 節子さん 前畑 則松
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 10:07:01.92 ID:LP62SKnY0
ジェフリーが佐々木と同じCランクでカワイソス。・(ノД`)゜・。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 11:45:39.77 ID:Kg1FrFlS0
指定の本屋で単行本買うと、スピードくじが出来るらしいぞ
ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/special_detail.php/02888/6649/1

もう4巻買っちゃったよorz
担当もっと広報しろよ。何のためのTwitterなんだよorz
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 19:06:38.13 ID:imKbp4lr0
指定の本屋すくなっ
自分も昨日、本屋三件回って四巻買っちゃったよ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 09:11:56.77 ID:ME9AAurR0
>>462
俺も3件回った
しかも入荷は2冊だけって……( ´・ω・`)
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 09:45:32.77 ID:ME9AAurR0
アマゾンレビュー見てきたら、4巻を酷評してる人がいてビックリした( ´・ω・`)
RAINBOWに比べれば充分明るい話だと思うし、ルークもあんまり変わってないと思うんだけどな
ただ、兄貴が目立たなくなったってのには全面的に同意する
兄貴無双でもっと活躍して欲しい
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 12:52:54.30 ID:ATXHEq1p0
兄貴今回はちゃんと殺したな
「息の根を止めるまでは背を向けるな」という教えは
投げ縄男戦のときは忘却してたんだな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 10:03:38.29 ID:09QTt5+P0
>>465
スワロウは崖下に落ちたから、トドメ刺しに行くのが面倒臭かったんだろう
レイモンドの時は、ルークが絡んでたから頭に血が上ってて冷静に対処できなかったんだろう

と、好意的に解釈してみたw

それにしてもジーンがイイ父ちゃんだなぁ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 18:41:00.71 ID:rARw/MXk0
ダイナマイトvs銃撃の白熱のバトルと思ったら違った
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 15:49:32.69 ID:LkJpYANh0
次回からGREEN BLOODが最終章に突入するって噂を聞いたんだが、ガセだよな?
終わるの早過ぎない?
結局西部に土地買わないの?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 20:03:33.62 ID:BEv/jADfO
もう人が死ぬの嫌だと弟がヒロインしていて、兄貴と親父の対決が始まってるから.確実にまとめに入っている。
ヤングマガジンの読者層とと西部劇は合わない。それは、村枝のredが連載時に教えられた。巻末付近にひっそりと掲載され、気づいたら打ち切られている。
どうしようもない。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 20:08:34.78 ID:LkJpYANh0
この期に及んで未だそんな眠たいこと言ってんのか、弟はorz
満身創痍の兄貴が父に勝ったら父弱すぎだし、父が勝ったら兄貴の戦略不足だしどうすんだよorz
最近のヤンマガで久しぶりに面白いと思う漫画だったのに残念orz
情報有り難うございます
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 12:19:25.40 ID:Eeuk8cr50
あんな父ちゃんの息子がどうしてあんなクズなのか
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 05:47:04.09 ID:vZ9U/HMI0
結局この作者Rainbowだけの一発屋って印象しかないな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 08:20:28.32 ID:qGRZFrfp0
絵は魅力あるんだけどなぁ
良い原作つけるかもう一回安部譲二と組んでくれないかなぁ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 09:02:07.40 ID:raxDZF5J0
RAINBOWと比べて、話が劣ってるとは思わないんだけどな
むしろ俺はGREEN BLOODの方が好きだ
西部劇が好きってのもあるんだろうけど
もっと長く続いて欲しかった
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 08:50:25.96 ID:CZ2O1qYs0
どっちも好き

てか柿崎さんの絵を酷評してるやつ見たこと無い
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 12:56:20.64 ID:TeGJDwsn0
次回から最終章かよorz
思いっ切り話がまとめに入ってて泣いた
兄貴がお尋ね者になったから、兄貴を追いかける賞金稼ぎとか保安官とかが出てくるかと思ったんだけどなぁ
このまま兄弟がキングと戦って終わりかorz
眼帯の狙撃手は砦にいんのかな?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 16:55:27.64 ID:vWqdaEgu0
ルークはブラッドよりも精密な射撃が出来るって設定なんだから
てっきりインディアン達の援護射撃をするのかと思ったら全くそんなことは無かった
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 12:37:48.36 ID:F6GurfsR0
兄貴死亡→ルーク覚醒フラグしか見えないんだが
いくら王道展開っても、まさかそんなベタな結末にはならないよな?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 16:58:15.69 ID:4zG/J29j0
あれ?休載?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 10:50:17.69 ID:sJndc8hk0
単行本読み直して思ったんだけど1〜3巻までと4巻のカンザス編以降では
担当編集者が変わったの?ってくらい物語の流れが変わってない?
モンタナ編以降は話の内容があまりにもアッサリし過ぎてる感じがする
それとも、人気が出なかったから打ち切り見据えて駆け足で物語終わらせようとしたのか
GREEN BLOODって、きちんと宣伝すればそれなりに人気出ると思うんだけど
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 10:51:09.96 ID:sJndc8hk0
モンタナ編以降じゃなくてカンザス編以降です
すんません
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 05:31:50.27 ID:DQlJcfEP0
貴重な西部劇漫画だからもっとやって欲しかった
作者も描きたくて書いてるみたいだから普通ならもっと続けようとすると思うけど、人気なくて早めに終わらせるように言われてるのかな
絵の上手さは日本の漫画家トップクラスだと思う、質感がとにかくすごい
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 22:28:14.72 ID:E9e2Ph/b0
友達に勧められてグリーンブラッド全巻買ったが、いいなこれ。
まさかレインボウと同じ作者とは思わなんだ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 17:24:33.81 ID:buC2D5JN0
周囲の人間に「これ面白いから」ってグリーンブラッドを薦めると、ほぼ全員がハマって単行本揃えるんだよな
なのに、この漫画の人気がいまいち上がらないのは、絶対に編集の宣伝が足りないせいだと思う
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 14:49:24.50 ID:Dpk+KGtK0
また長期休載に入ってるがなぜなんだ
じっくり煮詰めたいのか
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 17:42:38.22 ID:/5m7lV8w0
あの書き込み具合では、いくらコピーを多用しても週刊連載は厳しいんだろうな

休載中でも連載中でもこのスレが過疎っている事に変わりは無いけれども・・・
GREEN BLOODの空気っぷりが悲しいからあげてみる
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 03:08:14.59 ID:zcxi3nM30
最近みないと思ったが
なんかの事情で終わったわけじゃないんだな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 18:15:40.68 ID:kjRnjy0Q0
3月25日から連載再開だよ 記念age

兄貴が死んでたらどうしようって、友人に話したら
え?アレって弟が主人公なんだろ?兄貴が死んで弟覚醒フラグなんだろ?
って言われた
でも、今更ルークが覚醒したところで、キングに勝てるとは思えないんだけど……
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 18:19:08.50 ID:kjRnjy0Q0
そういえば、チェスのルールにキングとルークが入れ替わるキャスリングとか言うのがあるらしいけど
こいつらの名前と今後の話の展開に何か関係あるのかな?
でも、このルールって別にキングを倒すルールってわけじゃないんだよな……
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 13:36:52.17 ID:nkFoiYYw0
RAINBOWのコンビニ版無い無いって言ってた奴のために貼っとく
ttp://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106267117/subno/1
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 10:36:16.99 ID:4UlxO7GQO
>>489
今週の展開でキングとルークの死が入れ替わるかもしれないな
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 20:13:59.82 ID:vxqqutFf0
連載再開記念age

レイモンドなんで普通に生きてんのww いや嬉しいんだけどww
相手の息の根を止めるまで、背を向けちゃいけないんじゃなかったのかwww
兄貴迂闊過ぎるだろwww

キングを狙って兄弟がカンザスに行く
キングを狙ってる兄弟を狙って、レイモンドとキップがカンザスに向かうって事になるのかな?
そしたら、最終章は結構長く続きそうだよな?
というか、続いて欲しいんだけれども
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 20:14:40.58 ID:vxqqutFf0
あれ?何で上がらないのorz
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 13:38:55.26 ID:x1/tryVH0
ちょうどいい長さの連載だとは思うが 残ってるのキングくらいだし
予定通りの終了ペースじゃないかね
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 16:17:53.28 ID:/2UtMMnx0
ま普通に人気無かったんだろうな
原作付で作画に専念したほうがいいよ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 19:15:23.12 ID:3mC1JhinO
連載再開して2回目なのにこの書き込みの少なさはどういうことだってばよ?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 23:23:16.21 ID:K8KS0M5d0
>>496
何でこんなに空気なんだろうな・・・
アンチすら湧かないって、ある意味凄い

兄貴が単独行動したせいであんな結果になったのに、兄貴よりも戦闘能力が低い弟が一人で親父と戦っても死亡フラグしか見えないんだが・・・
2人で力を合わせて何かするって発想が無いのか?あいつらは・・・
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 18:12:22.39 ID:eBrTxrbFO
銃の正確性は既に兄以上だからある程度は活躍しそう
結局死にそうになったところで兄貴登場だろうけど
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 18:24:39.42 ID:tgUlFOl70
兄弟が一緒に戦ったらチートすぎて話終わるから
それは最後の最後だろうな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 03:23:46.75 ID:u20Tx9Ak0
モブ団員ていっぱいいたんだな
あれなら幹部級が4人死んでても団としては問題なさげだな
あいつら全員に鳥の名前が与えられてるんだろうか
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 11:13:17.83 ID:+34l23/z0
まさか、クリムゾンにあんなに大量のモブ団員がいたとは
ジーンに対して「グレイブ・ディガーね。まだそんなくだらねぇ事やってたんだ」って言ってあの台詞は何だったのか
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 00:03:52.11 ID:L74c+YKi0
クライマックス(;´Д`)ハァハァ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 10:08:19.65 ID:Amj4cgPB0
ルーク無双過ぎワロタ
しかし、まさか次回はイーグルに撃たれて終わりってオチじゃないよな?
キングの視線移動でイーグルの存在に気が付いてんだろ?
キングの絞首紐切れたの見てたんだろ?
当然付近にスナイパーがいるって事は分ってんだろ?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 16:53:28.06 ID:6L3IOtlj0
単行本派なのにたまたま目に付いたから読んでしまった
ルークかっこよくなったなぁ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 00:05:52.60 ID:rwVK5agq0
最初出てきた時と比べると、いろんな意味でね(´;ω;`)ブワッ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 06:39:07.45 ID:6dw/4RZiO
ルークかっこよすぎ
こういうベタさは大好き
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 08:38:51.78 ID:qW1KOA9E0
水戸黄門みたいな話になるって言ってたんだから、とにかくベタベタな展開で良いよ
勧善懲悪メデタシメデタシで
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 12:08:41.51 ID:8OkTjtNm0
ラスト2話かよ
レイモンドは投げっぱなしなの?
キングが妻を殺した理由とか、ジーンと仲間割れした理由とか回収しないで終るの?
兄貴がぬれぎぬで賞金首になってるけど、誤解は解けずじまいなの?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 12:06:54.09 ID:/u3+9LGW0
画力は凄いんだけどなー、この人。
話がどーもなー。
原作つけて欲しい。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 00:24:30.90 ID:OUTl2zWF0
       \
        \          /
         _,,xr==ニ==‐x  /
     x≦圭圭テ´:::;;;;`'寺圭ミ7、
. /::`Y圭圭ア:::::::::彡''"ヾ:::::::::::`ト、
 i:::ト、:Vエア:::::::::::::::ミ ● }}ミ;;彡'' ミ:i
 {:::i〈i:::}l/::::::::::::::::::::::::=彡仆iミ、● i}
 ‘;:V::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::{i::::::|!::彡イ
. ∧z=::::::::::::::::::::::::::::::::;ィf::::::::::}:::::::::i   じょうじの出番と聞いて
. /l7::::i:::::::::::::::::::::::::::/:::`¬=イi:::::::::}  
/l7:::::::|:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::|::::!:i::::::ノ
lア:::::::::l:::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::i::::i::i::/
´:i:::::::i:i:::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::i::::i::/
:::ハ::::从::::::::::::::::::::::--=====:/
;::::::V::::::\::::::::::::''"`ー――--7
`丶:{::::::::::::\;;;;;;::::::::::::::::::::::/
::::::::::\::::::::::::三≧;;、;;;;;;;;;;;/
::::::::::::::::\::::::/::ミ三ア´
:::::::::::::::::::::::V::/::::::::::}
:::::::::::::::::::::::::V::::::::/
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 21:21:32.81 ID:LYtzeXQM0
5巻発売いつごろ?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 09:06:03.85 ID:q9UEU/Kf0
5巻発売は夏だって
何月とか詳細は発表になってないみたい
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 12:33:09.80 ID:wigqZoU50
13日のヤンマガで完結なのか……
単行本派だから今どうなってるのか分からないけど、もっとこの人の書く銃器とか見たかったわ
四巻でホークとルークが見開きで対峙するコマがめちゃくちゃかっこいいな
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 09:33:10.32 ID:/Of3c3/A0
幸せな人生送れたんだな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 10:22:31.22 ID:7oCGgE0W0
>>511 7月5日(金)発売

レイモンドとキップのあの登場シーンは伏線でもなんでもなかったのか
他にも伏線らしきものが殆ど投げっぱなしの様に感じるのは俺の気のせいなのか
もっと連載続けば伏線回収できてたのかな・・・
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 17:52:22.86 ID:3kVoLr+P0
最終回なのに過疎ってんのか
面白かったから、もっと続いて欲しかった
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 23:02:05.70 ID:oabGpG4j0
最終回が空気すぎ。
単行本で追加するのかね。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 17:07:25.64 ID:3Et4kRCc0
何という打ち切りEND…単行本での加筆に期待する

そんなことよりエマさんは生きてるんだろうか
最後に登場した時の状況ではキップに刺殺されててもおかしくはないし…
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:53:59.89 ID:j04pHVcN0
>>518
エマ生きてたよ
レイモンドも生きてた
打ち切りエンドだったから、キップとエマが遭遇した後の状況とか、何でレイモンドが死んでないのかとか分らないけど
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 16:13:18.55 ID:BrTrj2DV0
保守
単行本出るまではもってもらう
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 15:41:40.36 ID:1ohJdPbH0
休載中は過疎
連載再開しても過疎
最終回でも過疎
単行本発売は2013/07/05です………
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:18:11.26 ID:j6QYTKsy0
投げっぱな終わり方だったな
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 09:14:59.23 ID:FhspPXAW0
打ち切りだから仕方ない
最初は水戸黄門みたいに小話が続く予定だったらしいんだけどね
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 23:02:41.48 ID:YQ6f2HeK0
次はヴァンダルハーツ2みたいなの書いてほしいな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 03:40:40.09 ID:lON39v3B0
読み切りの闘獣士を連載して欲しい
というより柿崎正澄さんの描く動物がもっと見たい
green bloodの馬はほんっっっとに凄いと思う
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 23:23:50.19 ID:L8mXEzTk0
単行本は三日後か…完全版な仕様になってるといいが
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 18:28:06.89 ID:ucdUJpJ6Q
この人原作つけないとダメだな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 23:54:23.33 ID:u9f5IKay0
       \
        \          /
         _,,xr==ニ==‐x  /
     x≦圭圭テ´:::;;;;`'寺圭ミ7、
. /::`Y圭圭ア:::::::::彡''"ヾ:::::::::::`ト、
 i:::ト、:Vエア:::::::::::::::ミ ● }}ミ;;彡'' ミ:i
 {:::i〈i:::}l/::::::::::::::::::::::::=彡仆iミ、● i}
 ‘;:V::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::{i::::::|!::彡イ
. ∧z=::::::::::::::::::::::::::::::::;ィf::::::::::}:::::::::i
. /l7::::i:::::::::::::::::::::::::::/:::`??=イi:::::::::}    >>じょうじの出番と聞いて
/l7:::::::|:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::|::::!:i::::::ノ
lア:::::::::l:::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::i::::i::i::/
´:i:::::::i:i:::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::i::::i::/
:::ハ::::从::::::::::::::::::::::--=====:/
;::::::V::::::\::::::::::::''"`ー――--7
`丶:{::::::::::::\;;;;;;::::::::::::::::::::::/
::::::::::\::::::::::::三≧;;、;;;;;;;;;;;/
::::::::::::::::\::::::/::ミ三ア´
:::::::::::::::::::::::V::/::::::::::}
:::::::::::::::::::::::::V::::::::/
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 15:19:19.34 ID:ii4VN4XC0
サイン会整理券付きの単行本買ってきたよ
書き下ろしとかは何も無かったよ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 03:09:18.75 ID:KMiFOE/P0
打ち切り感半端ないな……
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 12:25:26.09 ID:dytjD1VS0
連載中も休載中も最終回時も単行本が発売されても過疎……
面白いと思うんだけれど何で人気でなかったのかな
せめて打ち切りじゃなく普通に終わってほしかった……
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 22:20:39.49 ID:iIhwEg0O0
ブラッドは69歳で死んだのか…家族は作らなかったっぽいね
加筆なくて残念
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 20:32:32.02 ID:WtOmzwUw0
なんでちゃっかりレイさん生きてるんだよwww
そしてチャックは未だにファイブポインツにいたのか…
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 15:37:52.78 ID:kyqAIh080
>>533
チャックって誰だよww単行本読み直しちゃったじゃねーかww

レイモンドなんで生きてんだよwwって連載時には思ったんだけど
レイモンドを最後に撃った時の傷口とか描かれていなかったのな
他の死んだヤツラは顔ぐしゃとか脳味噌バーンとかシッカリ描いてあるのね

打ち切りじゃなければ、レイモンドもう一回出して何かさせるつもりだったんだろうな…って切なくなった
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 20:42:27.40 ID:6Y+kh57W0
明日のサンデーで闘獣士の読み切りのるんだね
前回面白かったからこれも楽しみだ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 05:53:43.45 ID:sqRJxuWH0
読み切りじゃなく集中連載だったorz
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 01:45:15.90 ID:NY3ftWVB0
闘獣士、デュランダルの名が出てきて「あーやっぱアレね覚えてるヨー、また読めるたぁうれしいねー」
などと呑気な事を思ってたら、巻末コメントの二年以上ぶりという事実に戦慄した
ここ数年、サンデー読む物が無さ過ぎてパラ見してるせいなのか、8ヶ月ぶり程度かと思い込んでいたよ
時が加速してるヤヴァイヤヴァイ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 07:16:33.45 ID:ttMNEcAt0
闘獣士の話もここで良い?
少年漫画板に立てないと駄目?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 07:54:48.59 ID:eLB6mAjY0
総合だからいいんじゃね?
タダでさえ過疎ってるんだし
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 08:34:47.63 ID:Mvf2Owuc0
ミノタウロスの父ちゃんは髪の毛フサフサだったのに
タロスは髪の毛がちょっとしか生えてなくて気の毒ww
これから髪の毛生えてくるのかな?禿のままかな?
髪の毛生えたら強くなるのかな?
俺の髪も生えてこないかな・・・
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 19:10:46.91 ID:0+KfqGt2I
test
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 17:13:04.65 ID:EY/PxW690
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 18:37:54.79 ID:1vxVxsdx0
タロスはたとえ教官に勝ったとしても、
結局、「英雄」を殺した魔獣として始末されてしまうんだろうなぁ…。

刺し違えて引き分けがベターな展開なのかもしれない。悲しいけれど…

タロスと仲の良かったあのワイバーンが人肌ぬいでほしいとこだな。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 10:23:10.64 ID:oVYpmfLi0
次号で最終回とかwww集中連載スギww

闘技場で「兄貴ー」「来るなー」の会話で、タロスとゼノが兄弟だってのが周知の事実に
タロスが勝ったんだけれども、貴族女はタロスを引き取りたくないからゼノを手放す
物好きな別の貴族が兄弟を引き取る
ってパターンなら大団円……かな?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 10:35:20.21 ID:mqgXWMc+0
闘獣士の単行本化きてほしいなぁ
二年前のやつと今回の合わせたら1冊分くらいにはなりそうだし
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 20:37:14.55 ID:wCJv5yeM0
タロスも、親父みたいな貫禄と凄みが身に付けば …。

もし戦いに勝てて生き延びられて、
皆から「醜い」と言われたくなかったら、

これは彼にとって会得しなければならないな。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 08:05:07.66 ID:sfQGj+8ZO
最後に黒幕ぽい人が出てきた
和田アキ子の先祖らしいけど何者なんだ?
エピソード3が待ち遠しい
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 09:25:34.44 ID:E/3aca2C0
単行本出るのか
1の後編見逃したから楽しみ

時系列的に1
>2でいいのかな?
ってことはフィンは死んじゃったのかな……
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 19:15:24.30 ID:kQKejETI0
まあ、比較的いいエンドになったな。
あの女貴族、まさに「策士策に溺れる」という末路をたどったな。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 18:17:02.45 ID:5cIbRhe+0
今全巻読み終わった
内容、作画共に非常に素晴らしい作品ですた
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 06:20:04.87 ID:LImaqxGF0
x geneの頃からかなり上手い部類だったけど、greenbloodはほんとにすげぇな
闘獣士の単行本が待ち遠しいぜ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 06:20:25.38 ID:1R08xc/k0
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 07:49:30.93 ID:FbPC4TmK0
またじょうじと組んでくれねぇかな
rainbowみたいなのが読みてェよ…アンチャン…
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 04:18:16.28 ID:lf8yc9IG0
hideoutが安売りしてたから期待しないで読んだけどけっこう面白いじゃん
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 06:02:11.33 ID:VpCtXCxT0
なんでグリブラ打ち切られたんだろう
色々知りたいことがあったのに
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 08:37:24.28 ID:AATOqaxR0
>>555
色々な謎が残ったまま終わったのが残念だよな
特に、何でレイモンドが生きてんのかが気になって気になって・・・
557名無しんぼ@お腹いっぱい
最初からは片鱗は見せていたけど、親父の完全に外道化する経緯が見たかった