須賀原洋行54 漫画家愚痴スレで佐藤批判が多いです

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
「少女漫画家愚痴スレではカバー絵の件で非難轟々でした。」

           ¶  ¶
           ( ^=^;)∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ

「いわゆる叩きスレの類いは読まないし信用しませんが、マンガ家が
集まるスレはそれなりに有用ですよ。マンガ家じゃないとわかり合えない
ような話題も多いし。2chだから何もかも低質だと考えない方がいいです。」

前スレ 須賀原洋行53 自分の単行本を売りに行きました
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1268926166/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 07:50:31 ID:OKWS7Wpt0
マンガ家Sのブログ
http://uaa-nikki.cocolog-nifty.com/blog/
公式ファンサイト「須賀原大先生の部屋」
http://basic-h.kir.jp/omega/sugahara/
須賀原洋行 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%88%E8%B3%80%E5%8E%9F%E6%B4%8B%E8%A1%8C
黒とりさんの過去ログを保存してるHP ※更新停止中
http://web1.nazca.co.jp/hp/blackbird/sugamenu.html

竹書房HP
http://www.takeshobo.co.jp/
WEB SPA!
http://spa.fusosha.co.jp/
MiChao!(ミチャオ!:無料Webコミック)
http://moura.jp/manga/michao/index.html?top_area=r 連載終了

現在連載中の雑誌、新聞
本当にあったゆかいな話 『実在ニョーボよしえサン日記』 【毎月末日発売】
中日新聞 『真剣10代さぼり場』 【毎週月曜日発売】


けつちゃんこと(^=^)大先生を観察するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1002118419/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 07:50:51 ID:OKWS7Wpt0
スレ1「須賀原洋行ってスゲエ」
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/987/987742056.html
スレ2「須賀原洋行ってスゲエPart2」
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/996/996930334.html
スレ3「須賀原洋行って以下略.part3 電波襲来?」
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/998/998250939.html
スレ4「須賀原洋行って以下略Part4 わかりあえない人々」
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/998/998590067.html
スレ5「須賀原洋行って以下略Part5 あんたのせいだっ」
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/998/998965422.html
スレ6「須賀原洋行って以下略Part6 架空掲示板分室」
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/999/999876428.html
スレ7「須賀原洋行 part7ハンディか個性か?」
ttp://choco.2ch.net/comic/kako/1001/10014/1001425639.html
スレ8「須賀原洋行 part8 ゴーマンかましてよかですか?」
ttp://choco.2ch.net/comic/kako/1002/10021/1002129884.html
スレ9「須賀原洋行 part9 好きでやってるんじゃ…(^=^;)」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1003/10031/1003131854.html
スレ10「須賀原洋行part10 よしえサンちと伊東サンち 」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10052/1005257060.html
スレ11「須賀原洋行 Part11 ダメッ!ヘタッ!」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1009/10099/1009961061.html
スレ12「須賀原洋行ってスゲエ Part12 いつでも辞めてやる!」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1015/10154/1015402027.html
スレ13「須賀原洋行 Part13 書込の無断転載を禁じます」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1017/10175/1017537703.html
スレ14「須賀原洋行 Part14 ぷぷぷぷぷぷぷ」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1023/10230/1023015043.html
スレ15「須賀原洋行part15 氷」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1026/10266/1026622616.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 07:51:41 ID:OKWS7Wpt0
番外スレ「それでも、須賀原洋行を支持します」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1035/10353/1035329577.html
スレ16「須賀原洋行part16 学生服とエアーガン」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1034/10349/1034920345.html
スレ17「須賀原洋行part17 角度から」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1039/10392/1039282226.html
スレ18「須賀原洋行part18 パクリエイター登場」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1041/10416/1041618450.html
スレ19「須賀原洋行part19 二階級特進」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044192071/
スレ20「須賀原洋行part20 本当にあった愉快な打ち切り」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047999829/
スレ21「須賀原洋行part21 需要がなくなれば消える」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049504677/
スレ22「須賀原洋行part22 読者層の違い」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1052316478/
スレ23「須賀原洋行part23 打ち切りのモンダイ」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1055527039/
スレ24「須賀原洋行part24 おかげさまで好評です」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057940481/
スレ25「須賀原洋行part25 文字を減らせ」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061893827/
スレ26「須賀原洋行part26 あまり記憶にないです」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063729922/
スレ27「須賀原洋行part27 CO2が大量発生」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1066837916/
スレ28「須賀原洋行part28 エポケー」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1071140433/
スレ29「須賀原洋行part29 同じアイディアで2度」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074784576/
スレ30「須賀原洋行part30 自称大先生」
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079276653/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 07:52:39 ID:OKWS7Wpt0
スレ31「須賀原洋行part31 下描き恐怖症」
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1083332535/
スレ32「須賀原洋行part32 うぁ、ひどいもの見せられた」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090330996/
スレ33「須賀原洋行part33 新釈打ち切り哲学事典」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094533885/
スレ34「須賀原洋行part34 本当にあった愉快なさぼり場」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098448268/
スレ35「須賀原洋行part35 哲学事典に似た感じの企画」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103288347/
スレ36「須賀原洋行part36 巨弾新連載」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110058200/
スレ37「須賀原洋行part37 今年は4コマオンリー」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115104365/
スレ38「須賀原洋行part38 つまんないのはわざと」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122069190/
スレ39「須賀原洋行part39 15年ぶりの同窓会」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128698383/
スレ40「須賀原洋行part40 マンガと絵本が合体」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140319013/
スレ41「須賀原洋行part41 ゴキちゃん」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146769130/
スレ42「須賀原洋行part42 アチョン匠」
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156606956/
スレ43「須賀原洋行part43 N極の磁石」
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170259746/
スレ44「須賀原洋行 44 マンガでは何とでもごまかせますから」
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1183986513/
スレ45「須賀原洋行45 この面だけ粉がついてない」
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191380750/

6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 07:53:26 ID:OKWS7Wpt0
スレ46「須賀原洋行46 原作付き漫画連載の話」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206630743/
スレ47「捨てメアドで仕事募集」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1221483639/
スレ48「須賀原洋行48」
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1233365801/
スレ49「佐藤秀峰さんは全てを公開すべき」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1241705918/
スレ50「佐藤秀峰さん、今の人物描写が惜しい 」
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1249055235/
スレ51「カッコいいじゃないか」
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1253590932/
須賀原洋行52 車検だった。金がないのに…
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1260614507/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 16:54:42 ID:k4nTDg910
ツイッターも貼っとく

須賀原洋行 (tebasakitoriri) on Twitter
http://twitter.com/tebasakitoriri
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 20:58:41 ID:VPo3sgz10
>>1

これはまだ連載中?

まんがズキュン連載「実在がきんちょ日記」(毎月15日発売)

9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 18:36:35 ID:m2sgYSOm0
ツィッターのまとめ達も貼っとくよ
http://togetter.com/id/tebasakisuki
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 19:23:44 ID:7GU7+Ddv0
>>1乙。
次スレじゃあ、WEB SPAとMiChao!(ミチャオ!:無料Webコミック)は外した方がいいかもね。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 20:24:34 ID:KS8PbWx80
佐藤はともかく
一色と竹熊は現役バリバリじゃないだろ

佐藤にしても今は10万部作家
一色はマイナー作家
竹熊に至っては現役引退してマンガ学部なんてインチキ学部で日銭稼いでいる身分なんだから

まあ、この作家さんがそれらに対してマシというわけではないが
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 20:33:31 ID:BUJ1HuqE0
>「約束保古」というのは、お分かりでしょうが私宛のメールの中で「今回のやり取りを踏まえ、
>もうブログには佐藤さんの事は書かない(大意)」とおっしゃった事です。書こうが書くまいが自由ですが、
>密室発言は簡単に覆しうる方なのだという理解でよろしいですね? @tebasakitoriri
http://twitter.com/ishikitokihiko/status/14417629833


いくらなんでもこれはねえよ一色。
これってつまり、須賀原との事柄について
佐藤が事実と異なる事をいくら書いても
僕との約束なんだから、須賀原は黙ってろって話だろ。

自分が言ってる事の意味判ってるのか?
中立性皆無、倫理性の欠片もない。

本当に佐藤の犬に成り下がったな。


人間として最低だ。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 20:38:19 ID:KS8PbWx80
結局はメールを公開できずにヘタれてしまったため
佐藤と一色に須賀原は負け犬だと、暗にバカにされ始めた。
一色は慇懃無礼に遠まわしに高見からわかり辛く貶めていただけだったが
佐藤は、嫁の名前を使うなど露骨にバカにし始めた

そこまでバカにされると、負け犬も悔しくなって吠え出したというのが
今の展開だろう
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 20:43:35 ID:DYULp37m0
さすがに今回ばっかりは向こうが悪いような気がしてきた(w

きっかけはあきらかに佐藤の陰口だもんなあ。(しかも公開の場での)
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 21:05:32 ID:wYW1s/pf0
前スレにものせたが
どうだろう↓これを客観的に見て「いきなりブログで詳細を晒された」にあたるのかどうか
大先生にたいする長年の感情wは別としておまえらどう思う?


http://uaa-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-e750.html
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 21:13:45 ID:9ZaThVmv0
ツイッターで馴れ合ったりして三人が仲良しに見えたけど、実はS御大が二人にハブられていたということでしょうか?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 21:28:59 ID:7GU7+Ddv0
いじめられっこが、構ってほしくてちょっかい出して、
仲間に入れてもらえなかったってのが真相かもね。
息子とやってる事いっしょw
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 21:34:20 ID:lqA+du010
かみついたら、おれをみてくれる
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 22:27:14 ID:eh4H2cM40
>>14
「佐藤先生は駄目です。みんな迷惑しています。証拠は2ちゃんです。嫌われてるんですよ」
と先にすごく微妙な陰口を公的に叩いたのは須賀原ですが。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 22:29:38 ID:Lc50PN3Y0
何人くらいで回してんだ?このスレw
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 22:41:57 ID:YBNwEDxy0
佐藤って人は、最初の段階ではあくまで商売相手として対応しただけであって
その「商談」の内容をいきなり公のブログで批判的に書かれたら、
そりゃ気分悪いし、常識無いと思われても仕方ないでしょ。
仕様見て駄目だと思ったら、お断りのメール入れて参加しなければいいだけの話。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 22:50:17 ID:0RcGQy8w0
どちらにしてもこのおっさん、どうしてここまでケンカ好きなんだよw
ヲチしがいがあるな。
…酒入ってるのかな…。

>今後はまた、折りに触れて佐藤さんの言動を批判していこうと思う。
何様www
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 22:57:47 ID:7H+M56in0
あ〜ぁ、俺が出版社の編集ならこのやり取りみたらぜってー仕事依頼しないぞ。
めんどくさいヤネコイ人と思われて仕事くるのか?先生その辺どうなんだ。
佐藤氏と違って出版社にすり寄りたいんでしょ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 22:58:32 ID:TjUuisqZ0
もう議論はこのへんで終わり・・・みたいなことを言ったあとに、
延々と粘着するのを批判されたので、これからもどんどんやりたいと思う!
って開き直ったんだな。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 23:13:45 ID:wYW1s/pf0
   とりあえず敵に回す

大先生の素晴らしい生き様
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 23:15:44 ID:wEoEDL3T0
大先生も困った人だが、一色も相当なもんだな
常に上から目線で慇懃無礼なとこが、恐ろしく鼻につく
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 23:21:28 ID:BUJ1HuqE0
>>19
それほぼ事実だからなあ。

今回、何が問題かっつーと
佐藤の発言が事実と事なること。
名誉毀損と言っていいレベルで。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 23:47:24 ID:eh4H2cM40
なんだ本人(キチガイ)来てるのか
ほぼ事実がどうとかいう問題か?

やたら「事実」にこだわってるけど、犬も誤解誤解誤解なんだおと暴れてましたね
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 23:49:00 ID:eh4H2cM40
それと佐藤の悪口のみ書きちらしたいなら該当スレ行けば?
ここは駄犬先生のスレですよ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 23:56:56 ID:BUJ1HuqE0
また本人認定かよ
これで何度目かな。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 00:06:26 ID:zcmPsBza0
ネットやってる限り誰かに粘着するんだから
生活安定するまでネット切って漫画描くのに専念しろよ、犬先生。
手が痛いだの首が痛いだの言ってるけど今の仕事量とその出来を見てると
ネットのやりすぎで傷めてるようにしか見えねーよ。
佐藤や一色や竹熊なんか相手にせず、
相手も絡みづらいくらいの漫画家になるような作品を描けよ。
誰よりも犬先生の作品を読んでる住人が多いここだって、
連載漫画の発売日にはまったく盛り上がらないのに、
ブログやらツイッターの更新で盛り上がる、漫画家のスレっていうより
ネトヲチスレみてーになってるんだから。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 00:08:42 ID:HRSMbgKD0
仕事がないんだから
ネットがなくなったら孤独だろ
3年前から過疎板で実況していて
ひろゆきにお許し貰ったのを自慢しているような爺さんだぞ

2ちゃんのメイン層が30-50代というのは本当だというのを
この作家が証明している
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 00:11:15 ID:gTEVwz150
本業の漫画がダメダメだからって、人に絡んで話題作りですか?
その話題作りもVip板でさえほぼスルーの底辺なんだからw
アル中狂犬は本当にダメだわ。

駄犬さんここ見てるんでしょう?
アンタは人としても漫画家としても最低な人間ですよ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 00:12:51 ID:Kxd24R6O0
須賀原先生
自分のスレは見ないほうがいいよ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 00:17:52 ID:ZWAAm9430
それでも佐藤さんを擁護する信者の盲信っぷりに感動した。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 00:41:27 ID:S6lz1qH40
どんどん議論が建設的でない方向に向かっているから、このやり取りは比較的早く
終了するだろうが、どんな形であれ大先生の望む形にはならない。
だって、大先生は何もかもイヤなだけだから。酒のせいもあるだろうけど、大先生は
多分何もかもイヤになってる。マンガは売れない、車は古びる、家庭は腐臭を
発してとどまらない。で、自分はそこから逃げられない。
旅行とかでもすればいいんだろうけど、自分一人でできる質でなし。

ストレスのはけ口でこういうことをやってる。そして10年前、まんがクラブ作品発表の
時のように外界の窓を他に持ってない。佐藤氏や一色氏、竹熊氏が気にくわないという
意識しか、外界への窓を持っていないのが悲しい。
みんなが呆れて相手にしなくなっても持論を展開していき、どんどん大先生は壊れる。
いきなり首でもくくらなければいいんだが。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 00:42:12 ID:Kxd24R6O0
佐藤は少なくとも自分でシステム構築して、どんな結末になろうが嫌われようが自責でやってるからなー
なんでスガハラが大上段に構えて偉そうに口出ししてるのかわからん
「損するよ。出版社・編集に嫌われてまですることじゃないよ」
とか余計なお世話じゃないかというのが、単純な意見だ
リスクがなければ参加しますよ、っていうのがこずるいっつうか浅ましいっつうか
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 00:43:35 ID:S6lz1qH40
>>35
いやいや。あなた「敵の敵は味方」とか思っちゃダメ。
須賀原のやっていることは、支離滅裂でマルチスタンダード。
統一性がないから皆から突っ込まれているだけ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 00:46:05 ID:Kxd24R6O0
ちょっと気になったので突っ込んでいい?
佐藤「さん」
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 00:52:02 ID:vuy6uQDE0
先生自らが晒し者になるツイッター上からメールによる裏取引を始めたのに
一色を怒らせて収拾が付かなくなり、「もうブログで佐藤批判はしません」と
場当たり的な捨て台詞でも残したのじゃないかな。
それなのに再び始めたから一色が粘着とか。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 00:56:57 ID:S6lz1qH40
大先生がメールの内容を公開すればもうちょっとましな議論になると思う。
その点でも大先生が建設的な結果を望んでいないのは明らか。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 06:14:12 ID:fkUcczkL0
今の状況ってブログで議論するためにあれこれ考えているせいで、漫画なんか全く手についてないんじゃないの?
駄目だよそれじゃ、待ったくもって駄目だ!
家族を養っていく気あんのか?この人
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 06:15:25 ID:fkUcczkL0
ミス変換はスルーの方向で
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 08:17:00 ID:uMOUV9Jm0
なにげにブログへTogetterのリンク貼ってるが、
結局犬先生はこのスレ見てんだろうな。

まとめ
[2010/05/22] 須賀原洋行 vs 一色登希彦氏の議論再燃
http://togetter.com/li/23035

須賀原洋行氏が西村誠一氏のBlog内容に対してコメント
http://togetter.com/li/23037
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 08:19:06 ID:uMOUV9Jm0
犬先生がこのスレを見ているのなら、
---
誰にともなく呟くんだけど自分と意見の違う人の存在を許せない・て気持は
分らないでもないんだけど皆違うから面白いんだよね?そういう中で意見を
交換したり議論したりする時最低限必要なのは相手への敬意なんじゃないかと
思うのは俺だけ?だって敬意も払えない輩の意見なら無視すればいいだけじゃん。
http://twitter.com/gorow9/status/14456456711
---
犬先生にも佐藤秀峰にも当てはまると思う。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 08:24:40 ID:bpbbmep30
そもそもどうして犬先生は誰彼かまわず議論をふっかけるの?
相手は議論に応じるのが当然なの?
議論うぜーはいはいワロスな人だったらどうするの?

…要はヒマなのかwお気の毒に(棒
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 08:51:59 ID:FUGZ3vStP
人気作家に噛みつくことで売名するのが目的だろ
一色もスルーしてればいいのに
佐藤なんて須賀原洋行を相手にしてねーじゃん
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 09:55:00 ID:+UL/Q8cN0
>>47
既に佐藤も人気作家って訳じゃないから売名と言うのは微妙だな。
ブラよろも次巻で終了。
一色は佐藤教祖に気に入られようと必死だからw
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 09:59:33 ID:WQ9fIOsV0
犬先生、絡む相手がダメな人なら自分のダメさが免責されると勘違いしてませんか
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 10:10:09 ID:EQ9GJwvf0
新作描いて復帰する日を心待ちにしてるんだけど…
有能な編集がいて締め切りがないと漫画描けない人になっちゃったのかな…
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 10:27:32 ID:SwIm4+cB0
いやもうマンガ家として人気ものになるのはもう無理だろう
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 10:40:03 ID:zcmPsBza0
ところで福島みずほと三宅自演乙雪子のフォロー始めてるけど、
政治ネタで漫画描くのかな?
ブログで最近の政局をぐだぐだ書き散らすネタにフォローしてるんだったら
もうほんとこの人だめだと思う。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 10:51:36 ID:SwIm4+cB0
竹熊健太郎について語るスレ 6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1265300418/409

409 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 02:53:38
業界人はほぼ誰も相手にしていない竹熊博士の戯れ言に
それなりにまともに付き合ってやってる須賀原先生が
とてもいい人に見えてきた
逃げてないで真面目に向き合え

54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 11:20:53 ID:fprl3j+b0
逃げてんのはどっちだよw
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 11:55:20 ID:qiw0YERd0
先生は、撤退宣言をしておいて、後ろから殴るようなことを繰り返してるからな。
そんなことをやられ続けたら、普通さすがにキレるだろうけど、
竹熊はわりと我慢強いのか、うまく受け流してくれてると思う。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 12:16:12 ID:M/InraeA0
アンチ竹熊にとって、犬先生は「味方」なんだろうなあ。
でも「敵の敵は味方」って考えは、当事者として利害関係が絡むならわかるが、
外部から匿名で吠えてる奴が、ただ竹熊憎しで犬先生を持ち上げても、
見識の無さを晒すだけだわな。
どっちもダメだこりゃ!でいいのに。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 12:21:35 ID:S6lz1qH40
っていうか、須賀原ってそんなに知名度あるのか?
このスレ住人なら別だけど、普通ならもう過去の忘れられてるマンガ家扱いでしょう
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 12:30:59 ID:d4lmzQFR0
あいつのツイッターで悪口言われてないか、ブログで叩かれていないか
相手の悪評を集めるために2ちゃんのスレを覗きまくる。
先生の一日の大半は情報の海におぼれながら終わってるようだな。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 12:57:04 ID:rZ2Klg6E0
佐藤と同じだな

60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 15:23:47 ID:gTEVwz150
竹熊も佐藤も大先生もそれぞれの専スレでは超嫌われ者。
専スレでは、それぞれ「相手の方がマシ」って言われてるのは笑える。
でも一番痛いのは大先生かな?
自分だって嫌われ者のくせに相手に「お前嫌われてんだよ」って意気揚々と言える面の皮の厚さ。
嫌われ者同士仲良くすればいいじゃん。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 15:42:32 ID:W7qSHz+U0
>>60
俺も見て廻って爆笑したぞ
どのスレも固有のキモ粘着が「いやうちの奴が一番悪い」と叩きまくり。
粘着比べみたいになってるw
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 15:59:06 ID:FNz7g2aN0
犬先生、嫌われてないじゃん
このスレの書き込みは愛に溢れてるよ

哀にもあふれてるが
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 18:25:57 ID:dKp6f4bQ0
>>61
正しく「滑稽」w
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 18:32:28 ID:NXIqB6Xz0
佐藤と竹熊は、この人以上に嫌われているのは間違いない
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 19:32:52 ID:Ng48fs/f0
先生はすぐに尻尾を巻いて逃げ帰っちゃうから面白みが無いんだよ
佐藤さんは言うことも多いが、言うだけにせずやることも多い
批判を受ければそれに答えるし、切れて暴れるのは見ていて面白い
そして自分の言葉で闘ってる
先生は言うだけで何もしないし、批判を受けないようにブログでは
コメントを受け付けず、掲示板はマンセーな書き込みしか許さず
その言葉は自分のものなのに「編集者の多くは、漫画家の多くは」と
自分に火の粉がかからないようにしてる
そして「ソースは2ちゃんねる」となれば、可哀想すぎて煽れないし
煽ったところで面白みが無いから放置されてるだけ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 20:17:32 ID:fpoGvHOI0
いい加減仕事しろや、屑犬。

世間じゃテメーなんか誰も知らねーよ。
たかが一昔前に講談社で仕事したくらいで天下取った気に
なってんじゃねぇよ田舎もん。

名古屋からさっさと出てけ。



50にもなって他人に噛みついてばっかw

俺、某出版社勤務だが編集会議でちょいと話題になったぞ。

”バカで痛い奴がいるぞ〜!!www”、てなwww


早く○でもくくれば?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 21:13:23 ID:wi8cBMFM0
>>66
叩くならちゃんと愛をもって叩け。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 21:26:04 ID:cGn91YSHP

>俺、某出版社勤務だが編集会議でちょいと話題になったぞ。

さすがにkろえ、66自身のことを指しているのでは。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 03:18:41 ID:9wNcFibM0
昔の大先生ファンとしてはスレが立ってるだけで満足。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 07:40:35 ID:hj1gnMQV0
>さすがにkろえ


アル中?キーボードもまともに叩けないの?
何を言いたいのか教えてくれよ。


71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 08:34:45 ID:3qNxD78M0
さすがにこの全然上手くないこじつけっぷりは
どっかの三流漫画家の4コマと同じレベル、いや・・・

すごく、ものすごく、まったく同じ臭いがする!
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 09:10:31 ID:ZLszbIgQ0
それにしても、表現を生業としているくせに
何故こうも自分の言葉を大事にしようとしないのかね。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 09:22:28 ID:F78peoql0
>>72
そうそう。見当はずれなこと言っておいて、ボロが出ると「誤解だった」。
ネット歴長いんでそwそれが自慢なんでそw
発言は全世界に向けて発信されているし、残るということがどうしてわからんかな。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 10:46:25 ID:HD0GmpED0
大先生は、人に誤解されやすいのは、理解させる能力に乏しいからじゃないかな?
たしか、マンガ家って表現でモノを伝える職業じゃなかったかしら?
意思伝達能力に乏しいプロというのも噴飯モノですよ。
意思伝達能力に乏しくないのならば、議論が苦手なんじゃないかな?
下手の横好きで他人に議論を吹っかけたいんなら、酒場とか床屋で
やる方がいいよ。
本人は一時のNet上での放言と思っているのは勝手だけど、放言扱いされないからと
怒るのはなしだよ?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 11:07:13 ID:CfSBb9f00
なんか、某所で相当ひどいことを言われている気がするが、ここはぐっとこらえよう……。
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/14526792742
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 11:18:56 ID:bbtU0T3r0
見てないんじゃなかったのか?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 11:23:29 ID:CfSBb9f00
佐藤秀峰のTweetがきな臭くなってきた。
http://twilog.org/satoshuho/date-100522
http://twilog.org/satoshuho/date-100523

・Twitter内のつぶやき、やブログの文章を、自身のブログに転載し、
不確かな情報を元に批判を繰り返す行為を行う者に対して
名誉毀損として法的手段を検討する。
・その行為を繰り返している者は、Twitter上でブロックしているのに
わざわざ佐藤氏のTweetを読みに来てる。
・犬先生のFollowに佐藤氏は居ない。

これって・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 11:25:40 ID:HD0GmpED0
ここでこらえなければ又別の見方も生まれるかも知れないのに。
志を貫く気持ちもないんだったら、最初から議論なんかやめておけよ。
吹っかけている方は暇つぶしの娯楽気分でも、ふっかけられた方はそんなに
ヒマじゃないんだから。
大先生は自分を守れるか、いいカッコできるかしか考えていないのかな。
ぐっとこらえているはずなのに、「これは又別の話ですから」って
又佐藤氏や一色氏、竹熊氏批判をやりはじめるのは目に見えているんだよね。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 11:35:07 ID:NKoDgINZ0
法的手段っていうのは、暴力の一種なんだから、
できれば平和的にTwitterの話はTwitter上で解決して欲しいわ。
須賀原のブログやツイッターなんて、ほとんど読まれてないんだから、
最初から放置しとけばいいのに。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 11:35:26 ID:CNF5zKL00
>>77
あらら
S御大も調子に乗るからw
万が一賠償金でも発生したら車検や酒代どころじゃなくなるよね

売名行為もほどほどにしないと火傷するといういい見本ですな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 11:39:07 ID:CNF5zKL00
っていうか漫画という表現手段を選んだのにブログで屑テキストばかり書いてる今の状況は最悪だな
漫画家なら漫画で表現しろよと
その漫画が面白ければ声も掛かるかもしれないのに
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 11:40:44 ID:vwD365RKP
あれ?このスレみてないと言ってたよね

ウソをつく人は信用されないよ
なんども繰り返しウソを言ってると、友達・支援者いなくなるよ
ひきこもりニート寸前だと、忠告してくれる友人さえないのか。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 11:43:22 ID:gFM88yv9P
>>80
身分不相応なマンションと車を手放すいい機会になりそうな気もするw
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 12:49:09 ID:2l58SLe50
この場合の「某所」は佐藤氏のツイッタじゃないの?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 12:55:14 ID:NKoDgINZ0
須賀原は、旧世代のネットワーカーだから、
「どんなに不毛な議論でも白熱していることはいいこと」
という考えがあるんだよな。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 12:55:23 ID:2l58SLe50
まあそれはともかくとして、佐藤氏は有言実行の人だから
法的手段に訴えると言ったら脅しじゃなくて本当にやってくるだろうなあ。
大先生だいじょうぶか? 
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 13:04:58 ID:HD0GmpED0
訴えられるのも問題だけど、大先生がこの文言にトチ狂って
なんか又変なことをし始めないか問題だ。
例えば、このスレにもたびたび湧いた、生半可法解釈厨と
同じようなことを主張しはじめたらどうしよう。

っていうか、マンガ書く心の余裕がなくなるから、大先生は
ネットやめた方がいいよ。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 13:05:06 ID:WPAhCV/10
この人って、相手が牙を向き出しにしたら
「僕そんな事言ってないモン、誤解だモン」ってしっぽ巻いて逃げるんだから、
最初から喧嘩ふっかけなければいいのに…
第一じゃれるにしろ、相手とある程度面識があるとか、親交があるならまだ理解できるけれど
何の接点もないのに、急に思いついたように噛み付くからな(酒飲んで気が大きくなるのかね?)
噛み付くなら噛み付くなりに最後まで戦うなり、受けて立てよ。
まったくヘタレすぎ呆れるよ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 13:10:53 ID:2HFQFDpy0
「ツイートに著作権は発生しないと解釈しています」
とか?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 13:13:23 ID:RrtfJo9t0
大先生は単なる議論のつもりなんだろうけど、あっちは商売でやってんだからね。

参加する気も無いのに(あったとしても)、公のブログで
>今後はまた、折りに触れて佐藤さんの言動を批判していこうと思う。
なんて、営業妨害宣言と受け止められても仕方ないから。

こういうこと言うとお前らだって俺の営業妨害してるとか逆ギレしそうだが、
曲がりなりにもプロの漫画家が、名指しで批判するとなると話は別だよ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 13:23:27 ID:CfSBb9f00
佐藤秀峰氏のTweetまとめてみた。
http://togetter.com/li/23333
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 13:28:08 ID:FnpB3as80
ブロックされたのが先生だと仮定して
>>12の一色のツイッターでの発言は佐藤とトラブってるのを知ってかな

メール等の口約束でも覆すんですねという書き込みはもっと重い意味を含んでるんだろうね

93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 13:29:27 ID:HD0GmpED0
佐藤氏のやってることを批判したら、反佐藤派の編集者からおいしいお仕事を
回して貰えるとでも思っているのではないでしょうね。
大先生は「漫画On web」に物申す動機をはっきり佐藤氏にいってごらん。
「出版文化が…」とかネゴトはいいからさ。
本当に出版文化のこととか、同業者、編集者のことを大事に思っているんなら
この出版不況を吹き飛ばすくらいの面白い漫画をかけばいいじゃない。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 14:04:49 ID:vwD365RKP
佐藤先生のご商売が成功する確率は低いがIT社会には意外な成功がある。

スカパラ先生は永久にニフティはよかったというだけか。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 14:53:04 ID:fJg0ns1e0
328 :名無しんぼ@お腹いっぱい [↓] :2010/05/23(日) 11:47:59 ID:krlLLk190
ああ、須賀原のことみたいだね。

正直、須賀原のブログ程度で名誉毀損になるとは
とても思えないんだけど、そこんとこどうなの詳しい人?

329 :名無しんぼ@お腹いっぱい [↓] :2010/05/23(日) 12:01:33 ID:QEtBMIG+0
>>328
つうか、ブログ読む限り佐藤氏が先に名誉棄損してないか?
「返信もしないで詳細を晒した」というのが間違いなら、
言われた方は弁明せざるを得ないだろ。

330 :名無しんぼ@お腹いっぱい [↓] :2010/05/23(日) 12:15:00 ID:krlLLk190
まあ最近のことだけじゃなく、以前から須賀原が佐藤の日記を引用して、
ちょこちょこ批判してたのが我慢できなくなったみたいだけど

先日のgorow9氏の時もそうだけど、あくまで批判であって
誹謗中傷じゃないんだよね、ふたりとも

331 :名無しんぼ@お腹いっぱい [↓] :2010/05/23(日) 12:49:04 ID:on3H2EZP0
佐藤、須賀原どちらに組する者でもないが、さすがにこれを「いきなりブログで詳細を晒された」と言うのは無理があるだろう。
だからこそ今回は須賀原が強気なわけで。
http://uaa-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-e750.html
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 15:34:11 ID:CfSBb9f00
犬先生が嫌ってる佐藤秀峰の自己紹介漫画を読んでみた。
http://mangaonweb.com/viewer.do?ctsn=373

作風も絵柄も違うとはいえ、先生の今の境遇も漫画にしてみたら面白いだろうに。
編集に対する不信感のベースとなった諸々の出来事に喧嘩別れ。
「漫画家」という肩書きではまともに取り合って貰えない立場の弱さ、
それを乗り越えて取材ネタを足で稼いで、片っ端から出版社に営業かけていく。
今の先生にも当てはまる部分あるよね?

>>81の言うとおり、blogで駄文を書き散らさないで
漫画という形で表現してみたらまだ共感も得られると思うんだがな。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 15:45:57 ID:EFGXhe5T0
裁判を起こされて、まともに相手すると金銭的負担、時間的負担もバカにならんからな
1千万の損害賠償の被告になると弁護士費用の着手金50万、成功報酬100万が最低線
裁判のために東京まで出向く交通費、滞在費なんかもかかる
勝てる見込みのない嫌がらせ裁判でも今の先生には負担が大きすぎ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 15:49:44 ID:NKoDgINZ0
いしかわじゅんの名誉毀損事件みたいに、裁判をマンガ化して
元をとるという作戦を狙っているのかも。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 15:57:45 ID:WPAhCV/10
>>97
正直裁判沙汰になって、オタオタする大先生を見てみたいw
裁判沙汰になって、べそかいて小声で謝って、佐藤が去った後に
ブログに「今日はこれくらいにしてやるよ」的な事を書きそう。
佐藤は、まだ印税もあるだろうし、ドラマ化した金もあるから、
大先生よりは裁判費用困ってないだろう。
大先生弁護士雇う金あんの?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 16:52:58 ID:HQPaK+hU0
この人と佐藤
どちらと私生活で付き合いたくないかと問われれば
間違いなく佐藤と応える

このおっさんはただ誰かにカマって欲しいだけのおっさんだが
佐藤はマジキチだから
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 19:43:37 ID:vwD365RKP
このスレみてる人でないと、Togetterまとめが存在するかはわかんないだろうに。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 21:14:22 ID:OaWmRt9N0
Togetterのお気に入りユーザーにコマイズムの人がいるのね
進展次第ではネタにされそう
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 21:35:33 ID:RrtfJo9t0
またツイッターで「見てない宣言」してるよこの人w
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 21:38:28 ID:fJg0ns1e0
>>101
あー、そんな事はないぞ。
佐藤の言論封殺粘着が尋常でないレベルって話で
佐藤スレにもコピペされてたw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 21:39:52 ID:fJg0ns1e0
>>74,93
>たしか、マンガ家って表現でモノを伝える職業じゃなかったかしら?
>意思伝達能力に乏しいプロというのも噴飯モノですよ。

面白い作品を書ける事(表現力があること)と
実生活上で意思伝達能力(プレゼン力)に長ける事はまた別の話。
漫画家なんて一部の例外を除いて大半は社会不適合者だよ。

>佐藤氏のやってることを批判したら、反佐藤派の編集者からおいしいお仕事を
>回して貰えるとでも思っているのではないでしょうね。

ないない。
つか「反佐藤派の編集者」って発想自体ちょっと幼稚。
そもそも編集者は反佐藤とか関係ない
利益になるなら佐藤に依頼するし、土下座もすれば靴も舐める。
ならないなら無視する。それがお仕事だからね。

大先生が佐藤に構っているのは漫画onWebに興味があったから。
どこからも相手にされなくなりつつある先生にとって
開設前の漫画onWebは魅力的な媒体だった。

その頃の佐藤にとっても大先生の参加は魅力的な話だったはず
今はどうあれ実績のある作家の参加は漫画onWebの死活問題
だからこそブログの呟きに反応して佐藤から案内のメールを送ってる。

その後の経過はご存じの通り。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 21:41:17 ID:fJg0ns1e0
ついでに言うと、大先生の漫画onWebに対する指摘は概ね間違っていない。
現に「過去にヒット作を持つ中堅作家が独自販売サイトを立てる」という画期的な活動を始めたにも関わらず
『売れっ子(もしくは売れた事のある)の作家が一人も参加していない』という事実がそれを証明してる。
誤算だったのは佐藤が先生の予想を上回るキチガイだったって事かな。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 21:47:12 ID:RrtfJo9t0
だから「漫画家愚痴スレ」で、「多くの漫画家」のふりして名無しで悪口書いてればよかったんだよ。
でも名無しじゃ負け犬の遠吠えだし、直接なんか意見したくなっちゃったんだろうなあ。
法廷の場でやりあう覚悟が無いなら、もう一切関わらない方がいいと思うよ大先生。
ここまでこじれちゃったら、俺じゃない言いがかりだって言い訳はもう通用しないから。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 21:49:32 ID:HD0GmpED0
>>105.106
>「反佐藤派の編集者」って発想自体ちょっと幼稚。
>そもそも編集者は反佐藤とか関係ない。
まあ私もそう思うんだけど、大先生の頭の中では、佐藤氏イコール既存編集の敵と
見なしている節がありますからね。

>誤算だったのは佐藤が先生の予想を上回るキチガイだったって事かな。
大先生と佐藤氏は相容れないのに、なんか変なことになっちゃってますね。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 21:58:53 ID:OaWmRt9N0
>>103
ブロックされてると公式に認めたね
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 22:23:03 ID:RrtfJo9t0
要するに「別垢じゃないもん!まとめ見てるだけだもん!」ですか。
相手見て発言した方がいいよ、大先生・・・
そういう見苦しい言い訳が、より一層相手を怒らせることもあるから。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 22:25:15 ID:3MJ0t6Hd0
# @futoshi_s そうなのですか。そう言えば、名前の文字列までそっくりですもんね……。できればまとめているご本人か
ら、私とは別人であることが証明できるような形のリアクションがほしいところです。技術的に何をしていただければ証明
になるのか、私はシステムに疎くてわかりませんが。 約2時間前 webから futoshi_s宛

今、ふと気づいた……。「他のアカウント」って、まさか、Togetterでまとめている人を私だと勘違いしている?ブロックされ
てからは某所は読まないようにしていて、再び読み始めたのは 19日。自分のツイッター上でそのまとめの存在を知り、
見に行って自分の名前入り発言を発見してからなのだが 約3時間前 webから
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 22:32:27 ID:OaWmRt9N0
>>110
まとめみてるだけなら、ブログに書かなきゃいいのにね
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 22:33:20 ID:CfSBb9f00
今、ふと気づいた……。「他のアカウント」って、まさか、Togetterで
まとめている人を私だと勘違いしている?ブロックされてからは某所は
読まないようにしていて、再び読み始めたのは19日。自分のツイッター上で
そのまとめの存在を知り、見に行って自分の名前入り発言を発見してからなのだが
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/14549418383

-------
まとめが犬先生本人だったら、なにも「メール改竄」とか
「ソースは2ちゃんねる」なんてネタをまとめないと思うのだがな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 22:36:01 ID:3MJ0t6Hd0
佐藤と須賀原
どっちもおっさんだから
ツイッターのシステムについて共に無知なんだよ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 22:36:27 ID:EFGXhe5T0
先生びびりまくりなんだということが良くわかった
誤解を解くために余計な行動を起こして佐藤の逆鱗に触れてしまうといいよ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 22:57:14 ID:3MJ0t6Hd0
いいじゃないか
裁判起こされても
裁判で負けることはまずないし、
2ちゃんでもっとも嫌われている佐藤相手なら同情が集まるぞ
もっともだからといって仕事は増えんだろうがな
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 23:12:08 ID:HD0GmpED0
裁判沙汰はいろいろと消費するからなあ
大先生壊れちまうよ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 23:13:37 ID:2l3Ba1ll0
佐藤先生と犬先生のスレは作品について
まったく語られていないのは凄いね。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 23:50:40 ID:vwD365RKP
>>106
ぶたのけつ漫画が掲載されていたウェブ漫画サイトもそうだったな。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 23:53:06 ID:2HFQFDpy0
大先生の場合、中日新聞の漫画がアップされてた時には
それなりに漫画について語られていた。
たいていは貶されていたが、半年に1回くらいは
「まぁいいんじゃね」ていどの賛辞もあったことだよなぁ。

今は大先生が漫画も書かずにブログとツイッターばかりだから…
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 00:05:02 ID:1lKRLuEV0
>>120 に追記するなら、中日新聞の漫画がアップされていたことに対して
犬先生がBlogで文句を言った。
ファンとしては当然先生の言うことに従って、アップを止めた。
中日新聞を読めない地域の人間からすると、作品に触れられないわけだから、
自然とヲチしか無くなるわけだよな。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 00:15:06 ID:4VnsMgpZ0
大先生が佐藤に対して営業妨害まがいの行為を続けてきたのは事実だからなあ。
今回の件が言いがかりだったとしても、そっち方面から攻められたらヤバいんじゃないの?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 00:15:33 ID:p3ZBD7v30
本輸も最近じゃコンビニに入らなくなってきてるしね。
それに犬先生の掲示板に直接書き込むような熱心なファンは
みんな「単行本派で連載は追いかけてない」人たちばかりだから。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 00:19:33 ID:+Uxmtlf40
心なしか本愉もページが後ろに下がってきてない?
おもいっきりこの人の漫画浮いてるもん。
雑誌のカラーに合ってないんだよね。
あの本って女性がターゲットだから、今時の女はあんなぐちゃぐちゃな絵見ないでしょう。
編集のテコ入れもそろそろ限界かと思うよ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 00:40:37 ID:xitPD9fN0
絵がぐちゃぐちゃなのもだけど、初期のよしえさんに比べて
キャラの設定が安定しないんだよね。
しっかりものの肝っ玉母さんみたいなよしえさんだったり、
昔ながらのよしえさんだったりで、なんか話に整合性がなくて読みづらい。
子供達も先生が考えた長男次男三男ってかんじの時と、
リアルな子供の話を描いてるなって時との差がはげしくて。
うちの三姉妹とか村上たかしとか同じ雑誌で家族もの描いてる人がいて、
その人達はちゃんとキャラ設定もちゃんとしていて、
フィクションもノンフィクションもないまぜでやってるのを少しは見習って欲しい。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 01:03:50 ID:ZCbjvTiB0
もうヨシエさんというキャラの鮮度が切れてると言うことだね
嫁さんで食ってきたんだよねこの人は。
子供を生け贄に面白い話を書くこともできないから困っているんだよね。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 01:13:35 ID:1lKRLuEV0
犬先生、ここを見てるだろうからアドバイスするよ。
>>111みたいな懸念があるのだったら、Verified accountを取ればいい。
http://twitter.com/help/verified
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/09/069/index.html

有名人はこれを取れている人が多いから、申請してみるといいよ
http://twitter.com/takapon_jp
http://twitter.com/hatoyamayukio
http://twitter.com/masason
http://twitter.com/555hamako
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 03:39:07 ID:4YNvfV2f0
>>127
Verified account は別アカが無いことの証明にはならないから
今回の場合はあまり意味がないような
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 06:12:25 ID:8qhIHFsV0
確か裁判費用って負けた側が相手の分も支払うんだっけか
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 07:19:37 ID:XBKMQ0GXP
>>129
判決による。
弁護士代はそれぞれの負担。

どっちにしろ、裁判おこすぞ〜というのは消防レベルの煽りであることが多い。
それでも請け負うバカ弁護士いるけどね。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 10:37:23 ID:wpTrPy8M0
>>127
先生はこのスレみてないって前に書いてるんだからw
別垢とか関係なしにブロックされてるのにわざわざまとめを探して
ブログに書いて、これからも書きます宣言してる以上相手から粘着されてると
思われて当然だと思う

132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 10:46:21 ID:wpTrPy8M0
あららログ保存して弁護士探してるって相手側に書いてあるよ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 11:54:28 ID:Fkpd4oX40
今日になって一色さんとのやりとり見たけどあの人は何をあそこまでキレてるのかね?
菅原氏が公開していいと言ってるんだから問題のメールを公にしてみればいいのに、
それをせずにネチネチ後になって文句つけてる。
第三者としては見ていてちょっと気分が悪い。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 11:59:21 ID:O0QB9C4+0
プリウス掲示板住民ほどは優しくない相手にかかわったか
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 12:32:06 ID:k8LS0mLj0
>133
公開していいというなら書いた本人が自ら公開すべきだよ
相手から公開されたら「私の書いたメールではない」とか言い出しかねない電波な人なんだから
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 12:50:28 ID:0E1++bV+0
内容が「微妙」なのだろうと読む。
出した本人が公開してもかまわない、と言ってるにもかかわらず、どちらも公開する様子がない。
いざ公開すると、
色には「そんなに激怒する内容か」と言われる恐れ。
須賀はな「やはりメールではこんな事書いているのか」と言われる恐れ。

どちらも世間の反応を読みきれず、お互い後ずさりしながら凄み合うチンピラの喧嘩みたいになっているのだろう。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 13:07:58 ID:c3o1Te0f0
ログを保存し、弁護士さんを選定中。
約3時間前 webから
satoshuho
佐藤秀峰
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 13:16:56 ID:Fkpd4oX40
>>135
>「許可なくこのメールのやり取りを明かすな(大意)」
と一色氏が要求してきてる(らしい)のだから氏の了承なしに
内容を明かすことはできないんじゃない?
双方同意を菅原氏が求めて、それを一色氏がスルーしたんじゃ、
ちょっと一色氏の主張を受け入れることはできないよ。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 13:43:43 ID:XBKMQ0GXP
>>137
マジカヨ。
早く謝罪したほうがいいんでない?
上場企業や、上場を考えている企業は、係争中の訴訟数を減らすため予防として
そういう裁判大好き業者とは関わりあいを減らすものです。

漫画家生命終わりかねない。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 13:57:53 ID:vA5TwAxd0
いや、俺はネタが来たと見るね。
漫画家同士裁判漫画は見たことない。
大ヒットの予感がするぜ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 14:08:41 ID:CSxE2btXP
これは先生復活の最後のチャンスだよ。
早くサイゾーあたりにコンタクトとってアピールしましょう。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 14:10:51 ID:5EQSLG380
>>139
佐藤スレではもっぱら無理筋って評価だぞ。
なんたって「誹謗中傷・名誉毀損」と「批判」の区別がつかない真性キチだし
誹謗中傷という意味合いではどちらかというと佐藤の方が分が悪い。

さあ大先生、ここは腹を据えて実在四コマのネタにするんだw
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 14:17:43 ID:4VnsMgpZ0
無理筋でも、こっちが楽しめれば全然おkだしw

>今後はまた、折りに触れて佐藤さんの言動を批判していこうと思う。
なんて宣言されたから、出るとこ出て潰しておこうって決意したんじゃないかな。
んで釣り針たらして待ってたら、大先生が食いついてきたとw
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 16:58:41 ID:+Uxmtlf40
でもあのチキンハートでカネコマの大先生の事、びびりまくりだろうね。
第一佐藤が勝てる見込みのない裁判でも車検や酒代にさえ事欠く大先生、
弁護士費用なんて捻出できないだろうにさ。
とりあえず、ととっと謝っちゃえばいいのに。
これからは、人に絡む時は相手を良く見るか、一切絡むのやめなよ。
売られた喧嘩を買う勇気も金もないんだからさ。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 17:01:22 ID:0aD4aU4l0
ネコが訴えられましたの人も名古屋住まいだったな
先生も裁判専用ブログを立ち上げて事細かに綴り
勝利の暁には角川に本を出してもらうんだ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 17:39:02 ID:4VnsMgpZ0
頭下げて謝るか、裁判で徹底抗戦するか、
この2つに1つしか道は残されてないね。
そして前者のタイムリミットは刻々と迫ってる。

今までのように、なあなあで許してくれるような相手じゃなかった。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 17:46:23 ID:x3XiSr2f0
多分裁判にならないと思うよ
弁護士が引き受けないから
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 17:57:09 ID:O0QB9C4+0
>>147
金さえ払えば引き受けてくれるさ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 17:59:03 ID:x3XiSr2f0
佐藤はツイログやRTしているのも須賀原の仕業とカンチガイしいる。
素人でもわかることだが、まったくの別人かつ違法性もないのにだ
根本的な勘違いしているんだから
まともな訴状にすらならんだろ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 18:16:51 ID:4VnsMgpZ0
だからツイッターの件は最後の引き金になっただけで、
訴えるって言ってるのは一連の営業妨害行為すべてに対してでしょ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 18:17:28 ID:wpTrPy8M0
>>149
まとめでなくブログの記事に対してのような気がするんだけどね
裁判はともかく内容証明くらいはもらうんじゃないかな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 18:58:38 ID:ejEcuHaL0
これからも批判していこうとかblogで書いたからだろ?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 19:00:34 ID:ZCbjvTiB0
口は災いの元。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 19:00:40 ID:YGpbSloC0
今、哲学ブームだそうですよ!
新釈うああ哲学事典はちょうど絶版になってるんだから、
てきとうにブームに便乗するようなタイトルと表紙にして
売り逃げしちゃえばいいのに。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 19:19:00 ID:YGpbSloC0
佐藤さんは、手羽先好きが手羽先とりり(先生)の別アカだと誤解してるわけね。
やっとわかった。
これは本当に誤解っぽいな。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 19:24:29 ID:ZCbjvTiB0
大先生は自分を過大に見せかけようとしていたからこんな罰が当たるんだよ
いい薬だよ。
とか思ってしまうなあ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 19:39:22 ID:1lKRLuEV0
Togetter削除しました。
佐藤氏がTogetterやってる人を先生だと勘違いしているかどうかわかりませんが、
そうだった場合あれこれめんどくさいので。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 19:55:02 ID:vniZIL2A0
おまえだったのかよ
ヘタレめが
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 19:55:43 ID:vniZIL2A0
この人の名誉のために佐藤に自分は須賀原とは別人ですって最後に言ってやればいいのに
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 20:00:28 ID:1lKRLuEV0
>>158
ヘタレと呼ばれても仕方ありませんね。

>>159
自分のTwitterで宣言しました。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 20:02:53 ID:4VnsMgpZ0
ツイッターとかよく分からんけど、それでID:1lKRLuEV0が大先生とは別人であるという証明になるの?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 20:03:57 ID:efSmHqzv0
よくわからんが、またお前らの大勝利か。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 20:05:00 ID:YGpbSloC0
いやいや、でもこのTogetterの誤解があったおかげで、
佐藤さんが先生を訴えにくくなったわけだから、
双方にとっていい結果になったんじゃないかな。
大先生がこれ以上、佐藤さんにかまわなければ・・・だけど。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 20:07:26 ID:wpTrPy8M0
>>160
宣言みたけど、佐藤宛に直接しないと意味ないと思うよ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 20:31:03 ID:WUgwQA8w0
犬先生が粘着質で気持ち悪いってのは前から判ってたが
佐藤って奴と、その取り巻きもだいぶ気持ち悪い奴みたいだね
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 20:39:00 ID:YGpbSloC0
佐藤 少し誤解があったみたいです 裁判の話はなかったことに
先生 有意義な議論だと思っていたのですが、ご迷惑だったようで、
これからは佐藤様のコンテンツに関する話題は一切止めることにします

と、なれば解決なんだけどなぁ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 20:39:09 ID:XBKMQ0GXP
佐藤先生は関東のひと?
東京で裁判とかあったらどうするんだろ。
被告人も代理人も出廷しないと、佐藤の一人勝ちになってしまうんでしょ?

で、仕事場マンションがケイバイに掛けられてしまうかも〜〜
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 20:48:49 ID:PRlchKKE0
>>167
管轄裁判所は被告住所地が原則なので、移管を申し立てるだけでおkです。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 21:42:43 ID:XBKMQ0GXP
>>168
スカパラ先生に、それだけの知識と交渉力があるかどうか
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 23:08:26 ID:8qhIHFsV0
きっと今頃は裁判のことが頭をよぎって原稿も手つかずだな
だから再三ブログで他人に絡むのはやめて、家族と自分のためにせっせと漫画を描いて持ち込みしたらどうか?と言ったのに
このスレを見てるのはわかっているんだからさ

たまには第三者のアドバイスを聞き入れたらどうなん?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 23:19:57 ID:efSmHqzv0
傲慢かましてよいだがや、という決め台詞のドキュメンタリィ漫画が大ヒット
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 23:58:52 ID:5EQSLG380
>>157
じゃあ代わりに俺がまとめてみるかな。
Togetterの使い方知りたかったし
マイルールをあちこちに強制しようとする
はた迷惑で非常識な佐藤氏に対する抗議の意味を込めて。

とりあえずこの二ページ↓は確保出来た。(サンプル用)
・佐藤秀峰氏、ストーカー行為に対して法的手段に動くか?
・佐藤秀峰氏と須賀原洋行氏の議論を巡っての鍋島雅治氏と山咲吾浪氏の議論
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 00:00:59 ID:5EQSLG380
それにしてもこの解釈が本当なら佐藤は間抜けすぎる。
籠もって漫画を描いてる分には構わんけど
外に出てきて、無駄に周りを巻き込むのはやめて欲しいな。
本当に迷惑。

380 :名無しんぼ@お腹いっぱい [↓] :2010/05/24(月) 19:05:34 ID:mWTQvuAn0
togetter使ってるやつがtebasakisukiって須賀原っぽいハンドルだから、佐藤が脊髄反射して
無断転載ホゲホゲと騒いだみたところ、実際は違うと人間だと薄々気付いたけど、今さら引くに
引けないので訴訟恫喝をちらつかせているってなところだね

その無断転載とやらも公開情報を公開サービスであるtogetter使ってるだけにすぎないんだから、
まあどう考えても名誉毀損だの無断転載などが適用されるべくもなく、訴訟恫喝をちらつかせては
ビビって逃げることに期待するのが関の山だろうね
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 00:12:05 ID:LzJw02BR0
先生に知恵付けちゃダメだぞ
右往左往する姿が見られなくなるんだから
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 00:22:55 ID:1XiqNlTh0
>>174
近いうにブログに言い訳がダラダラと書き込まれると思うw
つうかここで大先生擁護がいるけどさ(佐藤板出張?)
なんであれ、他人のやってる事を関係者でもないこいつが批判っておかしくない?
それも上から目線でさ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 00:26:46 ID:XaOFmc1s0
なんにせよ公式ブログに、今後も批判続ける的なこと書いちゃったのは、
宣戦布告とみなされても仕方ないわ。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 01:21:56 ID:2quySJoCP
ツィッターでボソボソいいわけしているようだが、
直接電話して説明しろよ

あ、相手が間違っていると思っている限り、火に油か?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 01:29:46 ID:6KrIhgzg0
なんか面倒なことに巻き込まれそうなので、Togetter削除しようと思います。もっと考えてハンドルネーム付けるべきでした。 約6時間前 webから

tebasakisuki
風来坊好き


わたしは @tebasakitoriri 氏とは無関係なタダのファンです。 約6時間前 webから

tebasakisuki
風来坊好き







@tebasakisuki Togetterでまとめを作られたことには何の罪もないと思います。どうかお気になさらずに。 約5時間前 webから tebasakisuki宛

tebasakitoriri
須賀原洋行
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 01:56:05 ID:BgVQw1mJ0
どうしても先方の勘違いって事にしたい人が居るみたいですね
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 01:57:09 ID:2quySJoCP
ファンなんてもうほとんど居ないのに。アヤスィな。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 02:51:40 ID:c2AVd6lm0
寂しいのかヒマなのか分からないけど、大先生が余計なちょっかいをかけるのが悪いよ。
人を呪えば穴二つ、っていうところじゃないかな。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 05:12:58 ID:2w93+d2w0
そうそう、他人にちょっかい出している暇があるならなぜ漫画を描かないのかと小一時間問いつめたい
本当に漫画界に返り咲きたいのならやるべき事は一つだろうさ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 05:41:01 ID:v4X9fzS90
先生が2ちゃんの名無しさん発言をソースにして実態のないマンガ家、編集者をでっち上げ
その言葉として漫画のオンライン販売を否定、商売としては失敗するなどとブログに書き散らしたことや
竹熊、一色氏らとの論戦中のネガティブなコメントが佐藤氏の業務に対する妨害行為とされるのかな。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 06:20:49 ID:c6OWuRWRP
犬先生「僕は作品を認められたいわけじゃない。
     むしろ、認められるような作品を書く努力や苦労はしたくない。
     編集さんが『先生、漫画(のようなもの)を連載してくれたら原稿料を差し上げますよ』
     という状況が欲しいだけなんだ。」
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 06:28:52 ID:c6OWuRWRP
犬先生「僕は漫画の原稿に対する対価としての原稿料が欲しいんじゃないんだ。
(出版社に収入を保証してもらえる存在としての)雑誌の連載作家になって、
編集さんにおねだりすれば、取材費をもらったり、取材旅行に家族を連れて行ったり、
そういうことが出来るから雑誌が必要だし、編集者との付き合いを大事にしたい。
だから僕は(編集者不在の)Web漫画を否定する。」
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 07:04:14 ID:c2AVd6lm0
>>184-185
つまり佐藤氏やその周囲の作家が大先生のことを「先輩先輩!」「昔からファンでした」
「ヨシエさんとお会いしてみたい」などちやほやしてもてなして、袖の下とかをあげなければ
いけなかったということか。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 08:06:16 ID:RQ2YjPKe0
周囲の作家、編集者にちやほやされて当然だと思っているんだろうな…。
昔の栄光?wにしがみつく姿って、ほんとみっともない。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 11:02:43 ID:AgSEYk/20
そりゃ息子たちも捩れて捩れて歪むわ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 11:10:52 ID:CZSdjceS0
ていうかちゃんとしたアカウントで取ってれば・・・
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 11:22:14 ID:VXZeP5Mf0
>>189
tebasakitoririってイミフだからな
普通に名前にするかせめてtebasakiを除けばよかったのに
もしくはもっとファンにわかりやすいやつにすれば
toririとかushishiとかketsutsuとかuaaとか
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 11:37:03 ID:HWERZbN30
>>190
いや、それでも大差ないかとw
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 15:45:20 ID:SBuHutKC0
名古屋在住を売り物にしたいがためのtebasakiなんだろ
名古屋・名古屋人を嫌い小馬鹿にしているくせに、
名古屋在住のマンガ家ということで舞い込んでくる仕事が
先生の生活を助けている
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 16:02:32 ID:VXZeP5Mf0
>>191
だめかw

>>192
それじゃebifryaaでもmisonikomiでもよかったんじゃないのかw
激古なイメージだが
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 00:21:29 ID:HarUQBsf0
本愉立ち読みしてきたけれど、劇団員さんの似顔絵悪意ありすぎじゃね?
素で絵がドヘタなのは知ってるけれど、あれは無いわ。
別に似せなくてもいいんだし、あんな醜悪に描くのってありえん。
デフォルメしてもいいんだし、あんなにシワ書き込む必要ってある?
本当に根性悪いわ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 02:08:17 ID:KSNNw9sx0
俺は今日ズギュン読んできたけど・・・
まぁ、普通につまんないなw
ベテラン漫画家として偉そうな講釈垂れたいんなら
それなりの作品描いてくれよ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 05:57:30 ID:P/RF9FYF0
>>194
まさに似顔絵にされた人が激怒するレベル
あれじゃ誰も似顔絵を依頼しない罠
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 07:39:10 ID:S0xk3qVy0
>>194
何度も出てるけど、「必要な情報を省略して省略するべき不必要な情報を描いてしまっている」
のよ。
小学生が図工の時間に描く絵と一緒。並べてみると本当によく似た印象を受ける。
>>195
そういや、本愉の丸ごと増刊、隔月に変更になったはずなのに、来月は販売されます。
丸ごと一冊カツピロ増刊だって。

…カツピロとかなえどんは頑張ってるねえ、それを認められてるねえ、よかったねえ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 08:14:45 ID:OltXbEOK0
安斎は実話系雑誌、コンビニコミックの目玉扱いなのに、単行本がでないんだよな。
カツピロは、手のりおかんが一冊でてるけど。
それにくらべ、大先生はけつちゃんまで単行本を出してもらえてるからね。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 08:56:39 ID:lC/8CzJY0
>このニュアンスがわからない人は右脳の感性が鈍いのだと思う。
>あるいは左脳に支配されちゃってるか。
約9時間前 webから

わからない人とか鈍いとか、もう少し言葉を選んだほうがいいと思う。
こういうところが先生得意の「誤解」を生むのでは。
「右脳より左脳のほうが活発なのかも知れない」とかさあ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 09:59:33 ID:YIbYL8KB0
大先生は昔から脳の働きがどうとかで(ブンケー人間、ブンケー脳とか)人を差別するのが
好きでしたね。無神経な言葉遣いで他人を不快にするのも相変わらず。
無自覚、無神経に人を傷つける人って、劣等感でそう言うことをやるんだよね。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 10:15:11 ID:zYFC5cdA0
似顔絵の腕前と一緒で、文章を読んだり書いたりするときも
「必要な情報を省略して(読み取らない/理解できない)、
省略するべき不必要な情報を書く」のが犬先生なのさ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 11:02:16 ID:6hnPBBh70
長文失礼

入って半年くらいの、半人前のアシスタントが「自分の漫画を描く時間が取れないから辞めさせてくれ」
と申すので、「うんいいよー。明日から来なくても」と明るく返し、私物の撤去と、作業途中の原稿と
資料の返還を指示し、帰宅させました。

で、返却された原稿をチェックしたら、無い。2枚原稿が無い。
ヤツが帰宅して間もなかったので、急遽電話したら案の定、持ち出していたことが判明。
「家で練習しようと思って」とか「自分の描いたものだから」とか色々言ってました。でもそれ

窃盗ですからーーーーーーー残念!!

保護者に通報しました。田舎に強制送還になるようです。
皆さんも、アシスタントによる盗難には十分気をつけてください。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 11:05:19 ID:6hnPBBh70
しまった、愚痴スレと勘違いした。
紛らわしいスレタイつけないで下さい。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 11:10:24 ID:OltXbEOK0
紛らわしいスレタイといえば、
須賀原洋行49 佐藤秀峰さんは全てを公開すべき
須賀原洋行50 佐藤秀峰さん、今の人物描写が惜しい
なんてのもあったな。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 12:31:31 ID:2S97aARq0
多くの漫画家ktkr
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 13:05:15 ID:3cZHIXjYP
>>202-203

わざと率50%ぐらい?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 15:55:23 ID:+ZvVYnpX0
「わざとかわざとでないかだから50%50%ですね」
「馬鹿でありがとう」
大先生はオメガトライブの珍走と同じレベルか
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 17:49:37 ID:Dj9tjREy0
訴訟にビビって先生が物静かになりました
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 18:50:13 ID:KSNNw9sx0
訴訟にビビって物静かになってるんじゃないんだよ。
今はほんゆの漫画のペン入れに集中してるんだよ。

と、思いたい。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 19:10:09 ID:OltXbEOK0
20日〆切りなのに、まだペン入れしてたらやばいよ。
カツピロは24日まで描いてたみたいだけど・・・。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 20:20:53 ID:Lhy5xErL0
>>199
>でも、私が持っているこの1枚の宝くじが1等の1億円に当たる確率は、
>今ここに存在するこの私にとっては絶対的に、「当たる」か「当たらない」かの
>2分の1なのだ。

昔の大先生なら、この「間違ってる」確率論をネタに面白い漫画を書いていただろうに
今や、陳腐な右脳左脳なご意見をつぶやくのみとは悲しいね
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 21:22:29 ID:S0xk3qVy0
>>210
カラーに表紙に個人増刊と数誌の連載と沢山仕事があるカツピロと、しょぼい仕事しかない御大を一緒にしちゃあいけませんよ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 21:27:04 ID:S0xk3qVy0
>>198
かなえどんは「まるっと病院パラダイス」の単行本を出してもらってます。

…それにしても、カツピロとかなえどんはいつ寝てるんだろうかと不思議です。
稼げるうちにバリバリ稼いで、おごり高ぶらずにいてほしいものです。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 23:46:10 ID:gLnGaYC/0
カツピロは専門学校の漫画コースの講師もしてるよ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 00:47:04 ID:+YLAqYpE0
大先生のダメっぷりって年を追うごとにひどくなるよね。
結局は同業者からも編集者からもチヤホヤしてほしいだけじゃん。
だけどその為にケンカ売って疎まれて、今度は裁判沙汰になりそうだわw
いるよねー、こんな年寄り。
仲良くして仲間に入れて欲しいのに、偉そうに説教垂れて疎まれる糞爺。
引きこもりで頭が老人並に硬くなってるんだよ。
そろそろ失禁&徘徊が始まるんじゃね?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 01:22:27 ID:e7+iWXzV0
>>211
それこそ、その内容の4コマを描いてブログにうpすればいいのにな。
ブログに仕事募集のメアド載せてるのなら
それくらいのことはしないと。

原稿料が入らないから描きませんなんて
目先の小銭追ってるようなことしてたら
いつまで経っても進展なしになっちゃうぞ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 01:25:40 ID:QTw+YSKzP
絵を描くのが嫌でしかたないって人はもう転職すべきだよな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 01:47:08 ID:QTw+YSKzP
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 08:17:29 ID:Kxuu8Lii0
私屋カヲルも少女マンガでコミックス出してたけど、
新人のフリして4コマ雑誌に投稿して、仕切りなおしデビューして、けっこう売れたんだから、
犬先生も投稿して載るか載らないかびくびくするより、
手羽先トリリでまったくの新人のフリして投稿したらいいんだよ。
どの漫画賞も大抵プロアマ問わずって描いてあるし。
んで入賞したら賞金が入ってしばらく潤うし、
入賞しなかったら漫画家に見切りつけたらいいんじゃねw
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 09:04:41 ID:6gt/gDQO0
今回のほんゆ面白かったけどな(劇のやつ)
ルポ系の漫画があっていると思う。
鉄本読みたいけれど漫画喫茶になく
未読。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 10:06:18 ID:SqvKuN1r0
面白かったのは劇の中身と劇団員であって
犬先生の手柄はほとんどないんだけどね……
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 11:16:30 ID:zrZj4RNd0
>>219
その他の仕切り直し作家
カツピロ、木村和昭、東條さち子、田中しょう
カツピロは不条理ギャグ系から、木村氏は下品ギャグからファンシー系に、
東條氏と田中氏はそれぞれストーリーから4コマに転向。

…でもあの御大、基礎がないから絵柄も変えられないし、原作をやろうにも
絵を描く人をバカにしたことを言ってたからry
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 13:26:53 ID:eo0bHQwG0
>狭心症の可能性もあるので
勝手に医療判断すんなよなー。
リアル会話ならまだしも、「記名」で「全世界に向けた発信」なのにさ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 14:40:05 ID:UXA8puNA0
>220
そういうのを自分で発見するのではなく、人からの情報でしか知ることのない先生
どういう経緯で見に行ったかは想像するしかないが、先生が自腹を切るかと考えると
過去の行いから見てあり得ないな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 16:01:57 ID:Kxuu8Lii0
>>224
寄生獣の作者の弟の嫁がやってる劇団で
弟も証明かなんかやってるんじゃなかったっけ?
昔のよしえさんに招待されて見に行って、
演劇に詳しくもないくせにえらそうにゴタク並べてるネタあったはず。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 16:10:41 ID:Fct/TRJN0
数少ないマンガ家の友達の岩明に、私も佐藤さんは私怨のかたまりだと思いますと同意してもらえれば
2ちゃんソースなんてださなくて済むんじゃないな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 16:22:56 ID:iEG0H0mr0
まともな漫画家はどっちも醒めた目で見てるから首つっこまないだろJK
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 21:24:19 ID:lvRc1BAv0
え、ここアンチスレなの?
須賀原がこんなに嫌われてるとは思わなかった
佐藤の捏造とか訴訟恫喝が酷い、て論調なのかと
思って見に来たんだけど、漫画onweb叩いた須賀原が
悪いってことになってんのかな
ブログ見る限り、佐藤の私怨ドロドロの日記を批判する
須賀原の言い分は筋が通ってると思うけど…
別に営業妨害とかじゃないんじゃない?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 21:33:52 ID:QTw+YSKzP
狂犬と狂犬が戦ってる問題において、どっちが一方的に正しいなんてない。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 21:54:25 ID:IO/qAgcQ0
>>228
同意
須賀原叩きの為に佐藤の悪行に目を瞑りダブスタを通すここの住人にはほとほとあきれる
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 22:06:13 ID:26LZR+h20
佐藤の悪行ってか、佐藤って人自体に興味ないし。

ただ、佐藤って人もかなり変な人みたいだから
2人がガチバトルしたら面白いかなー、って思ってるだけw
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 22:06:41 ID:lvRc1BAv0
いや、果たして両方とも狂犬と決めつけちゃって
いいものなのかな、と思うけど。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 22:06:45 ID:Jx/awfqi0
>>230
大先生なめてるね。大先生は口先だけのマルチスタンダードだぞ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 22:15:33 ID:VCYJUYkh0
>228
> 佐藤の捏造とか訴訟恫喝が酷い、て論調なのかと
そういうのは佐藤スレでw

仕様とブログでの佐藤の意見みて、駄目だと思ったら
「出品しないことにしました」
ってだけでいいのに、余計なことを言うからトラブる。

昔はファンだったから、漫画の評をしたいんだよ、出来ることなら。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 22:20:16 ID:OKEFN4vm0
すれば?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 22:26:42 ID:jKiIbKKS0
肝心のマンガをほとんど描いてないからな・・・さぼり場がアップされてたときは
毎週マンガの感想があったんだけど、須賀原が「著作権法違反です!」
みたいなことをいうから。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 22:27:58 ID:58ggAGV70
佐藤も痛いが犬は卑怯者だからなー
なー敵の敵は味方みたいに乗り込んでくるのはやめてくんない?
ダブスタも何も
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 22:31:53 ID:lvRc1BAv0
>>234
>そういうのは佐藤スレでw

佐藤スレも見てきたw
なにこの構造、歪んでるw

>余計なことを言うからトラブる。

まあ火種になる一言だったかもね
ただ須賀原は一貫して「謙虚にした方が漫画onwebは成功するんじゃない?」
てな論調で、一応佐藤を応援する立場は崩してないように見える。
「怖くて云々」もそういう流れで出た一言だから、そこだけ抽出しちゃうのも
アンフェアかなとは思うけどね

>昔はファンだったから、漫画の評をしたいんだよ、出来ることなら。

そういう気持ちは分かる。
オレも違う漫画家に同じ気持ちを抱いてアンチスレ行ってるしw
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 22:37:16 ID:58ggAGV70
応援なんかしてねーよ
佐藤を通して、出版社にもみてすり手で
「ぼくちんは貴方がたの味方です。佐藤は駄目ですよね。貴方がたに育ててもらったくせにねぇげへへ」
って媚びて仕事もらいたいんだろうが
敵の敵は僕たちの味方ーーとばかりに表面だけさらっと読んでこっちのスレに擦り寄ってくるな
糞が
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 22:38:53 ID:eJkJCCAO0
何かを自分でやってみて文句を垂れる佐藤
何もしないのにアレは駄目、コレは駄目、酸っぱい葡萄だよと
コメントをさせないブログでほざく須賀原
コメントされちゃうツイッターに出てきたら袋だたき
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 22:41:30 ID:OKEFN4vm0
よっ!名調子w
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 22:42:15 ID:jKiIbKKS0
先生の掲示板(たこ焼きやが作った物をのっとったようなもんだけど)の、
ゆるさに油断して、うっかりそのままの気分でツイッターを始めちゃったのかも
しれないな。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 22:47:34 ID:VCYJUYkh0
>>238
佐藤の作品と行動の批評や突っ込みは佐藤のスレでやる。
先生の作品と行動の批評や突っ込みはこのスレでやる。
作家スレの構造として特に歪んでるとは思わないがね。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 22:50:09 ID:Kxuu8Lii0
>>242
タコヤキ屋の頃に何回か書きこんだ事あるけど
ちょっとでも最近の作品について辛い事書いたら
(っていっても、前の方がおもしろかったかなみたいな程度)
光の速さで削除されたぞw
あのゆるさは犬先生が作ってるんだよ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 22:55:20 ID:jKiIbKKS0
>>244
あーあれ、削除してるんだ・・・。
しかし、このルールすごいよね。
http://basic-h.kir.jp/omega/sugahara/bbs/keijiban.htm
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 23:13:52 ID:Jx/awfqi0
>>245
好きでやってるんじゃ・・・(^=^;)

は大先生の発言だが、まさに至言だったな。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 23:23:21 ID:uZjepvik0
>244
♪ひかりのはやさでさくじょするーぞー どーらーまーちぃいっくにー
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 01:21:28 ID:6gpF2XvZP
あなざ事情なんとかの場合、
偶然、実物がイラスト似だったのがよかったのか?

http://image.corich.jp/stage/img_troupe_photo/l/2624.jpg?1274977176

演劇板にみあらたない程度の劇団みたい。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 01:24:18 ID:jqqqBJ0x0
>>220のように大先生のマンガに少し好意的な意見が書きこまれると
ID:lvRc1BAv0のような奴がわいてくるのはこのスレの伝統だね
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 13:48:50 ID:xHe8AhBS0
すっかり大人しくなった先生
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 13:54:05 ID:6gpF2XvZP
>ID:lvRc1BAv0

って、スレ初心者のフリしようようとして、
しかし次の書き込みでは詳しいことを

職業は暇な漫画家さんなんだろうね。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 22:14:38 ID:AEMCFcZD0
酢蛾腹さん応援していますので(棒読み
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 22:33:39 ID:cDLq7fg60
アレ以来、物申すブログがぱったりと止まってますね。
批判続けたら訴訟が怖いし、関係ない更新したら逃げたと思われるし、
消したら負けを認めることになるし、ほとぼりが冷めるまであのまま放置でしょうか。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 00:20:08 ID:Equ8B4RD0
さすが我らの大先生、ヘタレ具合も最高!!
新しいコミュニティツールが出てくると試さずにはいられないみたいだから
次はUstreamで何かやらかしてほしいな。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 03:22:21 ID:nWlqBjcE0
iPad日本発売、そして各出版社も電子出版に本腰という
作家にとっては絶対に無視できないニュースが流れているのに
業界のご意見番が沈黙とはねw
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 05:39:10 ID:kwMJppjhP
ブログ更新から逃亡している分さらに、ツィッターでモゴモゴ言ってますね
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 06:52:44 ID:5L4QzfbeP
iPadを買えないんじゃなくて買わないんだ、っていう理由でも考えているのかな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 15:51:43 ID:ScgVcDAo0
電子出版のコンテンツ制作も無料ではないから、
売れない作品に手を出すような出版社は無いな
作品中に実在の人間を誹謗中傷気味なシーンもあるから
厳しいコンテンツチェックにより登録不可なんてことも
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 15:57:22 ID:tx7c1UqD0
…御大は、どうして自分のことを棚に上げて人をくさすかねえ。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 21:18:37 ID:kwMJppjhP
そうそう。
昨日の中日夕刊は東村アキコ先生の子育ての苦労インタビューだった。
モーニング連載しか読んだことなかったけど、話し方からして面白いわ。

スカ先生も、インタビュー受けるときぐらいこう明るくはきはき対応すべきだわ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 23:09:58 ID:f4IWXsQ30
アキコの育児論は「子どもには媚びない」だそうだ。
先生とは全く違うな。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 00:50:36 ID:nezhHHWf0
毎日新聞にインタビュー記事載ったの?
名古屋界隈で毎日新聞を読む人なんていないだろうから
掲載されても気付かないかな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 14:36:40 ID:jV3Gv4WK0
ゴキブリマンガを同人誌で描いてる輩がいますよ。
ぜひとも上から目線で批難してくだちい
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51030962.html
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 18:17:37 ID:GekBvBU/0
>>263
同じゴキブリネタなのにこうも・・・ってか画力がプロとアマの差
ってかゴキブリ擬人化といえばハレグゥを思い出す
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 19:13:38 ID:AMPRSrt00
>>263
すげえな。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 20:09:39 ID:/RIu5bqa0
ゴキブリマンガといえばアフタに連載していた二軍昆虫記
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 20:11:29 ID:xkhjkAYj0
ゴキブリ擬人化てのは初めて見るが
人間がゴキブリ化する話なら「ろくでなしぶるーちゅ」で見たことあるぞ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 21:09:16 ID:fvvpVRNcP
ワモンゴキヨはちょっと可愛かったと思う。

それとは別に、ぶるマほげろーのコックロちゃんも良かった。まとめて読みたい...
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 22:11:57 ID:kij5+Vx40
ぶるマほげろーの名をこのスレで読めるとは!
コックロちゃんかわいかったよな!マジでwww
読みながら良くゴキちゃん思い出してたよw
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 23:04:30 ID:hbzEvgHN0
同人からメジャーデビュー
先生が大嫌いなパターンですね
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 23:13:19 ID:GekBvBU/0
ほげろーって俺的にジオンライダースのイメージが強いな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 23:49:51 ID:82xpvuS2P
くどくてすまん。
漫画雑誌編集者はこんな新人を募集してるそうですよ

[14-5]「こんな持ち込みは大歓迎v」 あしなり
http://4koma.livedoor.com/mangalife/kasairiichi/ashinari/138/
http://image.4koma.livedoor.com/4k/kasairiichi/ashinari/138/001.jpg
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 23:57:41 ID:LmNxYbpq0
先生はここ見てないそうだから意味ないよw
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 00:03:21 ID:nFfQpu3F0
「イタければイタいほど」ってのは、大先生の地をそのまま出せば行けるかもしれないよ。
なんでネット上での言動はこんなにイタ面白いのに、それを作品に反映しないのかな。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 07:21:26 ID:kWKDh4zT0
>>272
独り言じゃない漫画って時点で駄目
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 12:12:02 ID:6NoLVrCA0
>>274
毒ギョーザ食ったネタもそうだけど、
これを漫画にしたらいいのにってエピほど
絶対漫画にしないんだよね。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 20:59:08 ID:2qCo8HaD0
タブレット型へのコンテンツ提供で出版業界も蠢いているというのに
先生の作品を扱おうという勇者は出てこないのかな
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 21:32:00 ID:LFBqUJgPP
今日の中日漫画。
薄型大型テレビで英語授業。関心をひくために手品する漫画。
夜回り先生があんかけスパはまり告白で、学生記者がソースカツ丼紹介なので
そっちのほうがおもろかった。

今日出たかな。本愉。
名古屋市の無料開放タケノコ掘りに一家五人で参加。
長男のひとが、タケノコとジネンジョを合体させれば大儲けだと発言。
確実に、金儲け妄想DNAが受け継がれてますね。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 22:59:03 ID:kWKDh4zT0
S先生は他の漫画家に嫉妬しているんだ
叩かれ、へこたれても何度でも立ち向かう、周りが立ち上がらせてくれる・・・S先生はそんな漫画家達が羨ましいんだ・・・

嫉妬の漫画家S
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:06:35 ID:rJELoRy90
サンドバッグに浮かんで消える憎いあんちくしょうの顔めがけ
叩け叩け叩け
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:07:53 ID:3PeZ5qB20
今回のほんゆは、家族そろってのタケノコ狩り。
しかし、読んでてまったく面白くない。
普通の家族が、普通のことしてるだけって感じ。
もうキャラに魅力がなくなってしまったのかな。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:20:15 ID:LFBqUJgPP
ぐぐってみた。これらしい。

http://files.lococom.jp/file2/2008/4/10/122/たけのこ.jpg
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:56:27 ID:m3PrfhdU0
あれからブログもツイッターも動きないからつまんないな。
ファン交流にでもこもってるのかと思ったら、
初カキコです^^^^→どぞよろしく(^=^)的な
自演臭いやり取りがあるだけだし。

もうこれくらいしか笑えるポイント無いんだから、
もっと派手に暴れて俺らを楽しませてよ大先生。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 00:02:02 ID:b6NAnbM+0
弁護士選定するというみえみえの脅しに
すっかりびびってしまったんだよね
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 01:55:27 ID:XxhqHjaK0
おらおらあッ 佐藤の批判をするんだろ? 犬ちゃんよう。
弁護士ぐらいでビビってんじゃねえぞごらあッ。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 06:03:12 ID:cw9Weqtt0
  ∧イvヘヘ
 //|/|二ヘl |
  //l/゚ー゚ノl| l <いいねぇ、先生の嫉妬は
 〃/ノ二lヾリ
  し〉-〈ノ
   TTT
   ∪∪
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 14:10:52 ID:YtLNnJXW0
>>281
つうか長男もう高校生だよね。次男は中学、下は小学生?
それ位の年頃の男子が家族と一緒にそうそう出かけるかな?
普通なら親と一緒よりも友達と遊ぶ年頃だよね。特に男は。
友達いないから家族で固まるしかないのかな?
それとも先生の妄想?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 14:51:23 ID:rxCtr8dq0
家族もこれがメシの種とわかっているので仕方なく……
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 16:21:32 ID:Ue456JAQ0
脳内家族のことを描いているのだろう
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 22:16:27 ID:cw9Weqtt0
本当に嫁と子供いんの?
クラスメイトの掲示板に書き込んだのも実は・・・
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 22:44:38 ID:Let/tbaV0
大高緑地に竹やぶがあるとは知らなかったよ。
リア時代に学校の遠足や子ども会の遠足でよく行ったもんだ。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 22:53:28 ID:PB89IPc0P
http://4koma.takeshobo.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2010/06/e38288e38293e38193e381bee381aee38193e8a1a8e7b4992.jpg

重野先生も子育て漫画だそうだ。
これぐらいの表紙デザインなら衝動買いもあるだろうね。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 23:03:14 ID:m0X3nslh0
長男はもう高3だっつーに、もう子育て漫画ってレベルじゃねーし。
子育て漫画が許されるのは小学校低学年までだぞ。
一体いつまで子供に頼るつもりだこのオッサン。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 23:13:29 ID:Um2CGsxt0
そこで新たに歳の離れた・・・・
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 23:18:08 ID:PB89IPc0P
じゃあ、嫁姑漫画か孫漫画で
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 00:18:41 ID:I5Rjq8MH0
>>295
あの屁理屈こねまくりの息子に嫁が来るとは思えない。
それどころか、あの性格と大先生ゆずりの顔だとしたら就職すら危うい。

本当に家族漫画が嘘くさいよね。
フィクションでも、ほのぼのしたり、ほろりとしたり、又は大爆笑ならいいけど、
たけのこ堀り、ざりがに取り、ついでに3人兄弟が一部屋にすし詰め状態。
全然面白くないから読む方も困るわ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 00:35:54 ID:FghVgQQM0
犬先生家族の部屋にちゃんと帰ってるのかな?
今回のたけのこ掘りもあれだけこまめにツイッターしてるんだから
たけのこ掘りナウとかやりそうだけどそんなのないし。
マンセーBBSで年齢の話のレスでニョーボなんか未だに28歳ですよwとか書いてるけど
漫画でよしえさんがママ友と電話しながら32歳くらいにしてるネタあったと思うんだよね。
なんか仕事がなくなって、アシスタントを雇えなくなったくらいから、
子供はもちろんよしえさんともほとんど顔を合わせてないんじゃないかな。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 00:56:51 ID:FBoETOMN0
え・・・子供3人で一部屋なの??小学生までならそれでもいいだろうけど、
中学上がったら個室じゃないとキツイだろjk。おちおちオナニーも出来ないじゃん。
おとうさんは大した仕事もないくせにマンション1件分占領してるってのに。
そのガラクタ処分して子供部屋作ってやれよ。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 01:31:47 ID:PLoacofb0
アル中患者が箱庭療法で作った家族のお話
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 01:52:48 ID:pFJOjJAy0
夜中に噴いたじゃまいか
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 06:11:22 ID:eXZO8Dum0
S先生:S先生
よしえさん:S先生
子供三人:S先生

壮大な自s
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 06:58:17 ID:LTp1Mqmx0
今月の本ゆはわりと小ネタがあって好きだなぁ。
ギラギラを手裏剣にして投げるとことか、みんなで猫顔になる
とことか。
自然薯タケノコネタは、ちょっとどうかと思うけど。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 10:34:23 ID:alJtAkEA0
>真相はこうじゃないの?鳩山「辞めさせて下さい。限界です」
(中略)鳩山「勘弁して下さいよおおお」泣きだす鳩山。
19分前 webから

その前に鏡見たら?
人のこと笑っている余裕があるんですか。さすがですね先生。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 10:38:23 ID:iUsQzZ5r0
そのネタで笑いをとれる物書きはいっぱいいるだろうに、
先生がやるとドス黒い
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 11:03:10 ID:yAMksp5E0
>>303
これ普通に四コマにしたら
笑えるだろ。

一週間に一本でいいから
こういうの作ってWebに掲載しておけ。

そうすれば仕事は来る。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 13:50:59 ID:KqTGICTnP
金が絡まないと行動しない人に、そんな提案無駄だと思うよね
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 14:06:00 ID:yAMksp5E0
まあ、気持ちは判るわ。
俺だって一冊の書籍の装丁でその辺のサラリーマン一月分のギャラとか貰ってるから
同レベルの物を営業用にタダで作れと言われても厳しいモノがある。
モノを作っているだけで楽しいって時期を過ぎてしまうと
これは本当に厳しい。

まあでも、やらなかったら
全部自分に返ってくるだけだし
その辺は本人が一番良く判ってるでしょ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 14:13:38 ID:FghVgQQM0
>>307
わかっていたら今の凋落はないwww
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 14:17:41 ID:yAMksp5E0
これがねえ〜

判っていても堕ちるんだよ...
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 22:49:36 ID:KTW3+ndS0
>判っていても堕ちるんだよ
それは自分のせい
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 00:39:52 ID:jsPOAphY0
>>305
面白いか?漫画家でもない一般人でも思いつく程度のネタじゃん。
自分も事実はそんなもんじゃないかなって思ったくらいだもん。
その程度のネタに大先生のシワだらけの似顔絵ついてもお寒いだけ。

それで笑えるって幸せだよね。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 01:15:04 ID:KO95XIBX0
むかーし、アフタのよしえさん、モーニングの形而上のよしえネタが輝いていた頃、
担当がT村氏になったってネタの、T村氏が自分の似顔絵について語る場面で、
モーニング本誌ではコミックスの作者近況の欄のコマで
作者近影の下に作者Sです。私はとってもイイオトコです。
ファンレターくださいみたいなコメが描いてあっていつもの自虐ネタだと思って、
本誌で読んだ時は大笑いして読んだんだけど、
コミックスになって見たら、そのコメ部分全部消して真っ白になってて、
え!あれ自虐じゃなくてマジネタだったの?で。恥ずかしくなって消したの?
それともファンレもらえなくて消したの?って疑問に思って、
コミックスの後のコラムかなんかで、テレビに出てる自分を見ると
うああとなるが漫画は何度読み返してもならない。
なぜなら何回も精査したネタだからですっキリッみたいな事を書いてるのを読んで
嘘つけwwwお前単行本でコメント消してるじゃんwwってなったのがアンチへの第1歩ですた。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 02:27:24 ID:+keK0elK0
先生を真人間wにする方法
・ネットをやめさせる
・ひきこもりをやめさせる
・家族には子供部屋を与える
・マンションと外車売ってしまえ
・都内ひとりぐらしもいいかも

・・・他になんかある?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 02:30:55 ID:a+fBgz6RP
>先生を真人間wに

・無駄な妄想を止める
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 02:57:33 ID:bf2Sp92DP
>>先生を真人間wにする方法

漫画家を引退させる
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 03:01:37 ID:Dgokv4nC0
金預けると酒とパチンコに使うから一切現金持たせてくれないんだろ?
それじゃ散歩の途中で自販機のジュースも飲めないだろ
50もなってなにやってんだ
そんな禁治産者みたいのが家にいてマトモな家庭環境が築けるわけもない
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 03:49:09 ID:/ITsysFbP
>>312
ハシラがそのまま単行本に収録されるほうが少ないと思うが。

聖☆おにいさんではそのまま掲載されているけどな。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 06:17:15 ID:lbTfBMzn0
先生に時事ネタを昇華させるだけのスキルはありませんので!!!
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 08:09:47 ID:KO95XIBX0
>>317
ハシラじゃなくて漫画の中のカットなんだよ。
犬先生がT村さんの話を電話で聞きながら、
自分の単行本の作者近影を見てるコマで、
似顔絵の下にダラダラコメントが書いてあったんだ。
単行本になったらそのコメントの部分がまるっと空白になってた。
わかりづらくてスマソ。仕事行ってくる。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 16:13:47 ID:fzG5XWz50
>>先生を真人間w

人間を辞めさせる
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 17:55:41 ID:/ITsysFbP
モーニングに、他社も含めての有名育児漫画が紹介されていたけど、
もちろん、スカ先生についてはスルーだた。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 18:02:39 ID:y/rxybKf0
だって大先生のは、編集部タカリ&浪費自慢漫画なんだもん。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 18:26:06 ID:yRTTz5ug0
アフタヌーンの頃はいろいろ優雅だったのに・・・
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 20:08:10 ID:5eVwqFOy0
青沼貴子先輩「ママはポヨポヨザウルスがお好き」
吉田戦車先輩「まんが親」
須賀原洋行先輩「よしえサン」「よしえサンち」
ラズウェル細木先輩「パパのココロ」
東村アキコ先輩「ママはテンパリスト」
榎本俊二先輩「榎本俊二のカリスマ育児」
小栗左多里&トニー・ラズロ両先輩「ダーリンは外国人with BABY」
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 21:24:23 ID:PW9LUiRX0
魔夜峰央巨匠「親バカ日誌」
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 21:28:37 ID:/ITsysFbP
>>324
中央カラーページには六個しかタイトル書いてないはずだが。
ええと、なんか7行あるようにみえるなあ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 23:17:56 ID:/ITsysFbP
>さっき、毎日新聞に取材されてきた。久しぶりにたくさんしゃべったので口が疲れた。
>かなりおいしそうな日本酒をもらったので今夜飲むのが楽しみだ。
>約3時間前 webから
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 23:50:10 ID:ordYdZTe0
佐藤との一件で
酒ゲット
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 23:59:07 ID:a+fBgz6RP
エサ選び上手いな毎日新聞w
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 07:16:39 ID:MK68RpSF0
webの記事に載せてくれればいいのに・・・毎日新聞
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 07:35:40 ID:x+MbdONo0
>>321
売れても無い、人気も無い、性格も難ありのおっさん紹介してもしょうがないしな。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 15:04:34 ID:ZcFoP7oX0
今にして思えばプリウスネタのパクリでこの人は終わったんだな
まだ自分のうっかりを謝っとけば良かったのに開き直ってトンズラだもんな
「バレなきゃ・法律違反じゃなきゃいくら盗作してもOK」
そんな作家、大手の出版社じゃ怖くて使えないって
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 15:13:46 ID:rm5e92kl0
ネット上の写真のトレスなんてのも日常茶飯事だしね。
ドマイナー作家だから祭り上げられないだけで、
人気作家なら大騒ぎになるようなこと平気でしてる。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 20:39:25 ID:4doviwhmO
>私には長文をマイペースで書ける
>ブログが合っているのかもしれないな

仕事ってのは、合う・合わない、好き・嫌い、向いている・向いていないではなく、できる・できないで選ぶものだと思っていたんだが、そう考えていたのは俺だけだったのか…?

ところで先生の本業はなんでしたっけw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 21:23:37 ID:8+MAidT60
漫画業界のご意見番
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 21:54:34 ID:Wo1rth280
のつもりでいるただのおじさん
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 22:20:44 ID:H6vQ2QbF0
>334
マンガ家ウォッチャー
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 22:34:08 ID:Qm0WTo710
おいおい。
長文をブログに書いている場合じゃないだろう・・・
キョダン新連載はどうしちまったんだよ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 22:37:57 ID:YxAKDFH2P
(持ち込んでも)
 拒 (否される)
 断 (わられる)
新連載
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 22:47:38 ID:rm5e92kl0
結局、
ブロックしても無駄ですよ佐藤さん、でもこれはマナー違反ではなく、
簡単に見れてしまうツイッターというシステムが悪いんです。
ってことが言いたいのかな?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 22:54:47 ID:rm5e92kl0
しかし4コマ作家って、無駄をそぎ落とすのが上手い人が
多いと思ってたけど、この人は真逆だな。
はっきり言ってこの商売向いてなかったんじゃない、今さらだけどw
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 22:57:14 ID:vPMezWDG0
>>340
おそらく。
言い訳っぽくてワロタ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 23:15:30 ID:j8sjHpMx0
ツイッターとか実際かなり面倒くさいだろ
フォローというシステムはかなりめんどくさいしうざったいし
ミクシーからの流れだけど

有名人からしたら素人のつぶやきなんて読みたくないだろ

まあもう読みにくさは捨てて、全フォローして販促の道具とする佐藤みたいな使い方もあるが
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 23:16:22 ID:H6vQ2QbF0
>私には長文をマイペースで書ける
>ブログが合っているのかもしれないな

先生にはコメント欄を無効に出来て言いっぱなしにできるメディアがお似合いなのです
ツイッターだと反撃されちゃうモン! 反撃されると尻尾巻いて逃げるしか無いモン!
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 01:42:06 ID:azLmE8Pq0
> 驚いたのはtogetterというやつだ。
そもそも発言全公開なんですが…
そこは blog だって変わらないだろうに
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 02:49:52 ID:JbfyCDXQ0
最近のよしえさん日記は、わりと面白くなってると思う。
4コマ割り時期のなんて、読み返してみるとホントひどいぞ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 02:56:02 ID:f0KHfhTR0
でも下の下から中の下くらいの上昇なんだよなぁ。
せめて中の中くらいの漫画が描ければなぁ。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 03:40:42 ID:wKE7ltDdP
>>346
ほぼフィクションにしてから、制約がなくなった感じですよね。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 07:51:06 ID:w5c29mJ20
よしえさん日記の4くらいから
架空の家族の子育て日常ダラダラ漫画っぽくなったけど、
たしかにネタ的にまとまっててわりと面白く読めるようになったと思う。
ただ、絵がへたでパースもぐちゃぐちゃなのに空白が怖いのか
背景を描き過ぎてて読みづらい。
セリフも多めだからごちゃごちゃ感満載。
もっと全体的にシンプルにまとめたら個人増刊号はでなくても
本ゆの真ん中くらいはいつもキープできるような気がする。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 08:48:35 ID:DY/iSEBd0
あの雑誌でよしえさん日記を楽しみにしているご新規さんっているのかな?
初見であのゴチャっとした漫画を読む人って皆無だと思うな。
自分はヲチとして読んでるけれど、そうじゃなければ飛ばすレベル。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 11:12:11 ID:zj5uDTnKO
面白くない漫画を読むなんて時間のムダ
今月はどうかな?と思うけどいつもスルーしてしまうw
なんで切らない?有能な安い新人入れたらいーじゃん?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 12:50:46 ID:75c7QdT+0
>>351
使えないやつにも職が必要じゃないか、おまいみたいなのでも

あ、ひょっとして無職?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 18:05:25 ID:2ghgfWuw0
近所にあるコンビニで本ゆを置いてあるのはファミマだけだな
新規客どころか、どんどん本ゆ離れが進んでるような気がする
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 20:39:26 ID:iLalUjvP0
togetterにショックを受けたと言っているが、注目されている人間だから発言をまとめられてるわけだ。
そこらへんのサラリーマンのつぶやきだったらだれも見向きもしないぜ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 20:50:48 ID:SsGJ82fA0
>>350
今月のヨシエさんも酷かったね。
トーンをごちゃごちゃに貼りまくっているから見づらいの何の。
トーンを使い始めた小学生じゃないんだから。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 20:54:30 ID:G39hKnMq0
ツイッターで自慢げにあげてる菅直人の似顔絵が酷すぎて吹いたwwww
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 20:57:32 ID:wKE7ltDdP
http://p.twipple.jp/FdzXV

似てない似てない
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 21:11:57 ID:DY/iSEBd0
どこのシャブ中?

目の下の斜線って何の意味があるの?
あと髪のみだれ。
悪意を持って描いてるとしか思えない。
これ管さんが見たら激怒すると思うよ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 22:07:56 ID:lEiglZH10
だが、今描いたらもっと酷い似顔絵になりそうな悪寒
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 22:15:42 ID:5cJp79Nu0
これでも海外では似顔絵が評価されたんだぞ!
ジョークでも爆笑とったし!
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 22:22:42 ID:sIwhgnR40
あれ一枚をコピペで使いまわしてたんだろうな>SPA!
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 22:39:08 ID:I8Qp76AE0
これって関係ある?

名古屋城跡でタケノコ盗掘 噂の宝庫?6人に厳重注意
ttp://www.asahi.com/national/update/0605/NGY201006050005.html
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 08:17:14 ID:OOrNI2sr0
…御大を使うなら滝季山影一を使った方がいいような気がしてきた。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 08:33:08 ID:z+HK/9Wo0
管さんの顔って、輪郭を逆ベース形にして、
タレ目にして、デコにほくろをつけて髪を七三にすれば普通に似ると思うんだけど。
まずシワが不必要に多すぎ、目の下の弛みもいらない。
小学生に描かせた方がよっぽどマシ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 09:26:46 ID:oeYTrTz4P
菅直人というよりは、弘兼憲史作品に出てくる「くたびれたオッサン」の模写っぽい
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 09:35:44 ID:K593ad250
>>364
下手な人ほどシワを不必要に描くものです
衣服にしてもね
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 09:38:44 ID:OOrNI2sr0
しかも、「あんた、服のそんなところにしわは寄らんだろ」という所に描く。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 09:42:06 ID:xwU1ju6f0
菅直人は難しいんじゃないかな 「菅直人 似顔絵」で検索しても
出てくる絵で似てるのがほとんどないし。
これが似てるかな、と思うけど。
http://www.asahi-net.or.jp/~eg6f-tkhs/niga/kannaoto.jpg
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 12:11:38 ID:aAczULqpP
同じ漫画板内でも、ぜんぜんツィッターの使い方違う例見つけた。

http://togetter.com/li/27148
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 12:26:34 ID:K593ad250
>>369
今朝ハートキャッチの燃えよペンネタに島本が大歓喜して番組終了まで実況していたアレかw
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 12:53:40 ID:c3nliisz0
>370
そんな回があったのか・・・
なぜ漏れは寝過ごしていた・・・orz

死のう
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 13:26:46 ID:nFyBou6y0
>>368
これは?
ttp://blog.livedoor.jp/inoken_the_world/archives/51302764.html

似顔絵…じゃないなw
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 20:09:10 ID:yOYn6yKQ0
>>363
ちょwww滝季山影一てwwwww
均一の線が似てるよねwあっちの方が個性があって味があると思うよ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 20:28:32 ID:qGUcNBwm0
「これからも折をみては佐藤氏を批判していこう」
この発言以降全く批判してないって、やっぱ大先生は違うぜ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 22:34:53 ID:fhiIZeym0
「折をみては」=「ほとぼりがさめた(と犬先生が思い込んだ)ら」
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 23:15:06 ID:u7g9suNw0
>これからも折をみては

2ちゃんで名無しさんになって批判しまくりです
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 23:49:04 ID:NSq8WN3c0
>>357
割といいと思うけどな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 00:45:22 ID:MBwjYh8l0
>>376
裁判になってプロバイダに開示指示出されたりしてな
まさか先生がそんな下衆なことしてないと思うが
「酔っておぼえてない」くらいの言い訳はしそう
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 00:55:36 ID:YyZspSeP0
「すべてタクミくんのやったことです」
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 05:22:22 ID:xU0vw/ip0
>>373
同じ政治家おちょくりネタでも、滝季山の方が絵も内容も可愛げがあるし、絵柄もごちゃごちゃしてない。
描き込むべき内容とそうでない内容の取捨選択ができてるんだと思う。
御大のあのクッソ可愛げのない作風って、いったいどこから来るんだろう。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 11:01:07 ID:JsR3AdUF0
>>380
デフォルメ上手いんだよね。こればっかりはセンスなんだろうねぇ・・・。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 11:57:53 ID:YyZspSeP0
電車に乗ってて週刊誌の広告を見ててふと思った。
あの手の人物写真ってうまいこと凶悪顔を撮ったのを載せてるから
犬先生の似顔絵センスが生かせる方向かも、と。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 12:04:43 ID:A3YrN+FR0
凶悪顔だったらいいってもんじゃない。
似てないと
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 14:38:50 ID:VMC6lZiW0
>>378
裁判になれば2ちゃんのログは提出されるよ
プロバイダ通じて全部残ってることは先生も承知だろうけど

まさか先生が匿名だと思い込んで煽動したり自演したり
他者に対して誹謗中傷に当たる書き込みなどをしてるとは
思いたくないけどねwwwww

楽しみだな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 14:47:10 ID:RNHXHjFp0
佐藤秀峰】新ブラックジャックによろしく10【移植編
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1273852376/825

825 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 23:39:30 ID:ZZUlkr5d0
>>811
何で騙されてるか不思議だよな。
佐藤の善人・被害者面っていつも薄っぺらで表面的だから
少し調べればすぐに判りそうなモンだけどな。

>>818
アホばかりというか
須賀原の悪口書いてないと気が済まないってガキが2-3人いて
少しでも須賀原に好意的な書き込みがあると、雰囲気がおかしいとかいって
ある事無い事、悪口を書きまくるんだよな、あそこ。
あれってどうかと思うんだが。

386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 14:57:42 ID:QpS+ngVi0
>>385
>少しでも須賀原に好意的な書き込みがあると
好意的な意見って出た事あったけ?
佐藤板の出張人が出ばってきた時は、変な擁護沸いたけれど
漫画に関しては、せいぜい今回はマシかもって程度だったような気がするが。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 16:02:53 ID:qQ9peUbxP
中年の人って、板とスレをよく取り違えて書くよね
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 21:34:34 ID:qQ9peUbxP
宇仁田ゆみ先生(三重県出身・在住、名古屋の短大を卒業)の漫画が映画化だってさ。

みんな売れてんだねえ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 23:34:58 ID:JNF1dnTM0
モーニングの見開き「お勧め子育て漫画」でシカトされてるのは何故?
ビッグコミックの吉田戦車とか載せて「よしえさん」はなかったことに・・・
アフターヌーンの編集を批判したことが響いてる?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 23:45:08 ID:XMswXveu0
「子育て漫画」ではない別の何かだからでしょ
たまたま子どもが出てくるだけ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 00:18:11 ID:4xQgQuM00
甘やかしてるだけで「育て」てないからねえ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 00:29:15 ID:d9qz2IH90
モーニング編集部的に「お勧め」じゃない、という可能性もw
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 04:59:07 ID:8aKEgNa60
単に忘れられてるだけかと。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 05:13:50 ID:s/keDDdz0
絶版だからじゃね?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 08:32:30 ID:VW6xhx2s0
>>394
ラズウェルさんのぱぱのこころも青沼さんのママぽよも絶版だと思うから、
関係ないんじゃないかな?
吉田戦車って先生と同じ年にデビューしてるんだね。
他紙での連載が取り上げれる吉田と
あれだけ編集にゴマをすってるのに忘れられてる先生w
どうしてこうなったんだろう。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 09:50:49 ID:6omZiPjK0
>>385
>アホばかりというか
>須賀原の悪口書いてないと気が済まないってガキが2-3人いて
>少しでも須賀原に好意的な書き込みがあると、雰囲気がおかしいとかいって
>ある事無い事、悪口を書きまくるんだよな、あそこ。
>あれってどうかと思うんだが。


佐藤のところの粘着もここの奴も
たまに鏡見てみろやw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 12:04:37 ID:YpV/tbTr0
ガキがいるほどファン層が広ければねえw
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 12:32:38 ID:Wfqb3x/m0
今時のガキは絶対にこの人の漫画読まないよ。
大先生が嫌う萌え絵に流れてるし。
ガキに人気があるとでも思ってンのかよwwwwww
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 12:55:33 ID:4xQgQuM00
だから仮想味方にしないでくれよ
佐藤が嫌いだからって、そいつ叩いてる須賀原を支持する気は一切ありません
むしろ須賀原も馬鹿でクズってのは変わりませんので。
一緒に佐藤を叩いてくれなかった!!と喚くのは筋違い。

馬鹿丸出しだな
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 13:39:51 ID:6zAdJpWq0
佐藤攻撃が訴訟問題で暗礁に乗り上げたから、
名無しの仮想味方を増やしたいのかw
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 18:17:33 ID:pKGveBB7O
>385
…本人…?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 19:36:09 ID:ZaLO+4mz0
>>385,396が引用している原文を書いたのは俺だが
>>399,400のリアクションとか理解できんな。
脊髄反射で本人扱いするのもお子様の悪い癖だ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 19:41:54 ID:6NOex0OI0
アフタ時代に読んでたからここJane登録してたけど安易なアンチは面白くないんだよな

昔はアフタで嬉々として酒瓶ラベル集めてたのにどうしてこうなった…
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 19:50:40 ID:4xQgQuM00
>>402
一緒に佐藤を叩いてくれなかった!!と喚くのは筋違い。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 20:33:20 ID:ZaLO+4mz0
>>404
だからその考え方が判らん。
『一緒に佐藤を叩いてくれなかった!!と喚く』とか
『仮想味方』とか
基本的な発想がキモ過ぎ。
自意識過剰と知れ。

君らのやってる事は
君らの愛してやまない大先生と大して変わらん。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 20:39:16 ID:MrDloQwm0
本人だか別人だか知らんが、証明できないこといつまでもウダウダ言ってんじゃねーよ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 20:42:05 ID:ZaLO+4mz0
ついでに書いておくと

佐藤を持ち上げてる奴らに対しては、大先生憎しのあまり
佐藤の薄っぺらで表面的な善人・被害者面に簡単に騙されてる馬鹿共
という認識はあったけどな。

>>406
安易で考えのない本人認定が浅はかだって言ってるんだよ。
ここで何回本人認定された事か。
馬鹿すぎる。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 20:51:30 ID:Wfqb3x/m0
ここで佐藤の薄っぺらさを説いてどうなるの?
そんなに佐藤が憎いんだか嫌いなんだか知らんが、
佐藤スレに行って好きなだけ暴れればいいじゃん。
そんなに一緒に佐藤を叩いて欲しいなら、佐藤スレにお仲間一杯いるでしょう?
ここで佐藤を叩いて須賀原の偉大さだか正当性(??)だかを称えて欲しいのか?
本人乙ってそんなに言って欲しいなら言ってやるよ「弁護士が怖いびびり本人乙!」
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 21:07:09 ID:e11p6FqYP
佐藤さんのことはよく知らない。スルーするしかないわ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 22:23:14 ID:qWbbbw8B0
すがりんは漫画家としての姿勢に疑問有り
アイディアが枯渇してしまったんだろうな・・・(´・ ω・) カワイソス
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 23:01:32 ID:AzZXGLcO0
枯渇というよりも、やる気の無さが問題ではなかろうか
名古屋に居座ってメールやFAXだけで営業活動して
編集から返事が無いとツイッターで独り言
本当に切羽詰まっていてやる気があるなら東京で
ウイークリーマンションでも借りて連載取るまで帰らないとか
必死にすべきことは多いよ
やらないってことは金には困っていないのだろうな
「仕事くれくれ」詐欺か
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 00:23:24 ID:TTdAqZpL0
ID:ZaLO+4mz0
他スレからの引用を自分の書き込みと名乗った上で
このスレの書き込みについて意見する

意図がわからん
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 01:06:18 ID:EFcqHQim0
>『うああ哲学事典』が一部には受けたんですが、売れ行きがイマイチで……。
>今は重たくて考えさせられるマンガはあんまり需要がないみたいですね。景気のせいですかね。
似非SFテイストばかりの「哲学事典」が重たくて考えさせられるマンガですか
大先生の現状認識はスゴイなぁ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 01:11:10 ID:7ju+4e960
「景気のせい」キターwwww
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 02:06:41 ID:wO6Bu0ZA0

須賀原洋行55 売れ行きがイマイチで……。

「今は重たくて考えさせられるマンガはあんまり
需要がないみたいですね。景気のせいですかね。」
           ¶  ¶
           ( ^=^;)∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 02:29:25 ID:dpmbSeit0
これって犬先生の発言?

こういうのはファンが言うことであって
作者が言っちゃダメな気がするんだ。。。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 04:01:56 ID:FOJRKyQPP
>>411
印税振込時に天引きされている、源泉徴収が還付されてウマーと思って荘
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 05:13:32 ID:WzS7/k1D0
>>413
坂口尚の「あっかんべェ一休」「石の花」に比べたら、全く脳みそを使わない漫画でした
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 05:43:49 ID:4bhl/Bps0
売れないのは単に飽きられただけなんじゃ・・・?
「偉大なるマンネリ」という言葉があるけども、S様の場合は「愚なるマンネリ」かと
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 06:33:34 ID:EkX8277H0
そういえば坂口尚って、チャージマン研の絵コンテもやってるんだよな。
何話をやったのかはぜんぜんわからないが・・・。
いまだに出演声優が誰一人わからないアニメだからな。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 07:01:11 ID:F/GRQHmi0
>>413
>今は重たくて考えさせられるマンガはあんまり需要
どこが?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 09:09:04 ID:ldDVK0JM0
15年のキャリアを持つ放送作家のAさん。
8年前に結婚し、2人の子どもを持つ。結婚当初は7本のレギュラー番組を持ち、潤っていた。
マンションも購入、週末は高級レストランでディナーが当たり前だった。
当然、子どもの塾の送り迎えも高級車。

だがここに来て番組のリニューアルや終了などで一気に担当番組が激減。
今や奥様も仕事に出なければならず、当のAさんはといえば、週に3日は一日中家におり、
仕事に出ている奥様の代わりに子どもの面倒を見ているという。

【マスコミ】 放送作家 激余り時代到来、作家Aは週3で家にいる
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275953252/


どこかで聞いたようなお話ですね
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 09:44:31 ID:bzv3HiZu0
何回も本人認定されるのは、されるだけの理由があるという発想はないのかw
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 10:15:28 ID:Y9Nyzspg0
>>423
自分達の発想が短絡的で貧しいという発想はないのか
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 10:18:30 ID:Y9Nyzspg0
別にこのスレに限った話ではなく
アンチばかりいるスレで肯定的な事を書けば脊髄反射で
本人・関係者認定する馬鹿が出てくるからな。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 11:16:39 ID:sTDPyUn70
しかし目離すと酒買うから現金持たせて貰えないって末期症状だな
マジでさっさと病院行った方がいいだろ
知り合いでもそんなのいたが、ブチ切れた子供にボコボコにされて後は粗大ゴミ扱いにされてた
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 12:29:11 ID:plq+Z1Ot0
毎日新聞の記事とやらは載ったのかな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 12:37:56 ID:RJgPKYNG0
うぜぇよ、馬鹿
仕事しろひきこもり
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 13:47:06 ID:FOJRKyQPP
>>428
スカセンセイさまにおかれましては、
仕事獲得のための営業活動は如何なされておられるんですか。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 17:39:16 ID:wO6Bu0ZA0
「何度も本人認定」って事は、擁護してるのはいつも同じ奴って事か。
2〜3人のガキより少ないっすね大先生。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 20:39:56 ID:ERPfklxo0
景気のせい、読者のせい、雑誌の方針のせい……
なんで自分のマンガがつまらないせいだと素直に認められないんだろう
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 20:45:51 ID:dpmbSeit0
重たくて考えさせられるマンガが壊滅状態ならわかる。
でも実際はそうじゃない。
面白いものは、ちゃんと売れている。
どういうことかわかりますよね。先生。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 21:24:01 ID:Ndr7Zz5N0
>>220 >>346 >>349 は、このスレにしては好意的だが
別に本人認定されていない件について
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 23:59:32 ID:gtEfcUcJ0
そのいずれも「先生にしては」という条件つきの評価である件について
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 01:31:24 ID:Hh+WQMOa0
俺だったら、自分が「クソスレ」と評価しているスレで本人認定されるのは
嬉しいけどなぁ
「クソスレ」評価の裏付けみたいなもんじゃん
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 08:54:57 ID:Qie97onS0
>>433
それらのレスが好意的なのは作品に対して
本人認定君が好意的なのは作者に対して

以前も指摘されてんのになぜ理解しないのか
全然違うのにねえ
自分は(作品に)好意的なレスを何度もしたけど本人認定なんてされたことねーよwww
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 09:15:38 ID:XBzyC6V80
>アホばかりというか
>須賀原の悪口書いてないと気が済まないってガキが2-3人いて
>少しでも須賀原に好意的な書き込みがあると、雰囲気がおかしいとかいって
>ある事無い事、悪口を書きまくるんだよな、あそこ。
>あれってどうかと思うんだが。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 09:27:57 ID:y1yqicTc0
好意的な意見はカキコできる事がないんだよね。
作品→糞
本人→何のかかわりも無い他人の悪口垂れ流し、反論されると尻尾巻いて逃げる弱虫。
    貧乏ネタでも傲慢ぶり全開(ディラータダで呼びつけ)
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 09:39:00 ID:G02iWyQBP
>>437
それが爆笑を誘うのは
「須賀原」の部分を「佐藤」に変えただけで
そっくり自分に返ってくることさえ理解できない
佐藤粘着が得意げに書いていたから
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 10:08:38 ID:S754ELlV0
>>439の様に考えてレスを付ける須賀原粘着が
さらに笑われてる事に、>>439は気が付かないのだろう。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 13:22:56 ID:xJkB0o+o0
>>440
佐藤スレに引き篭もってなw
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 15:42:45 ID:hEYh11Zb0
重たくて考えさせられるマンガでも、面白いのは面白くて、売れるのですが。
先生、現実逃避乙です。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 15:47:26 ID:Ww/sJd730
売れないのを景気のせいにしてるうちは、絶対に再ブレイクは無いな。
このスレ的には当分楽しめそうで安心したw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 16:06:16 ID:9yVJXuBpO
先生の一番売れた時代って、バブル期だったもんねえ…。
ホイチョイなんとか以上に、その頃を引きずってるような気がする。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 17:05:11 ID:fWYn4I5l0
やさしい哲学が50万部も売れる時代なのに・・・
むし市場は追い風なのに人気ないってのはどういうことなのか
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 17:32:01 ID:2QOEZPI30
こういうのはスピードが大事だからな。
さっさと、「マンガでわかる!白熱!!うああ哲学大学」みたいなタイトルで
再販すればいいのに。
表紙は上手い人に描かせてさ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 18:39:26 ID:BAgD+qYM0
佐藤生は映画化第3弾が3D映画(ただし2Dをコンピュータ処理で3D化が大半)
講談社とのこじれた関係でも映画となれば漫画は増刷、公開前にドラマ版の再放送、
映画版第一弾、第二弾放映と版権により千万単位での収入ですねぇ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 18:40:33 ID:sJXwSRzUO
何か理由をつけないと自分が可哀想になるからね〉不景気
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 21:17:17 ID:m7ibxv1Y0
ニーチェの現代版超訳もバカ売れしてるんだよな、たしか。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 22:15:22 ID:2Uy/lsXr0
ニーチェもまんがで読破シリーズにあったよね
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 00:18:47 ID:nhfIU3R40
哲学漫画にしても他者からの批判を避けるためか
無難な解説書レベルなわけで、読者の印象に残らず
クチコミも広がらずで絶版。
小さくまとめちゃうことで、つまらない作品を生み出すのが先生。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 00:51:19 ID:4auhfFvd0
先生、来世がありますって。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 00:53:43 ID:P61hU7IB0
>>452
絶望先生かよ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 00:56:57 ID:jcI+M/3a0
>>452
           ,..::::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::...、 _
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   \
           /::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       ヽ
        /::::::::::/|::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::/  無 そ   ヽ
        i::::|:::::/ |:::::::::::::l:::::l::::::::::::::::::|   い  れ   ト、
       i:::::l:::∧ヽ|::::::::::::ハ::::|l::::::::::::::::|      は   l:::::\
         l::r |::L{メi l|::::::::::l__l:::l_l::::::::::::::::!         /::::_::」
        l:::メV`ヽ.八::::::::l _V__l:::::::::::::::ヽ       /::::::|
       l::,' `ァ´ハ ヽ::::!'^ たj::::::::::::::::::::\__/::ト、:: ::|
          l::! i´  `\ヽ|ヽ  `¨l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ヽ! \|
        l:ハ  _    `ー'′  |::|、:::::::::::::::::::::::::::::::l
        l′! \>       V,ム:::::::::::::::::l、:::::::l
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 05:13:54 ID:sSiZY7qu0
>>451
というか上っ面だけなぞった高校の教科書以下の浅さが問題なんじゃないかな
ホントに大学でのめり込む程勉強したのか疑問な内容
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 06:47:20 ID:yUQSmvsy0
あぁ、この人大学出だからプライドだけ異様に高いんだ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 07:25:42 ID:DUopuUFHP
「この僕が苦労して学んだことだから、
 すごく高度なことに決まっている」
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 07:55:59 ID:mNFo8rpK0
過去の作品が難しくてウケなかったんなら、
今度は易しい哲学漫画描いて持ち込めばいい。
仕事なくて車手放さないといけなかったり、
酒買うのにも困るくらいなんだから、もっと貪欲に新作を作ればいいのに。
だいたい小学校の先生よを漫画onwebに持ち込もうとしたり、
昔の作品を単行本化しようとしたり、
漫画描かないで日銭を稼ごうとしてるだけにしか思えない。
昔好きだったから今の状態が本当に残念。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 08:08:11 ID:hbRwjJcD0
他の趣味と同様、「哲学してる自分」が好きなだけだったりして。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 09:14:45 ID:SeY56ZPb0
>>451
なんかさ、他人に粘着して絡むくせに。
この人って自分が攻撃されるとすぐに逃げるか、
最初から批判をシャットアウトするかのどちらからだからね。

批判されてもやり続ければ、アンチもいるだろうが支持者も出てくる。
空気扱いされるよりも、創作者としてはよっぽどいいと思うけどね。

大体人気のある奴は、アンチもいるが、それ以上に支持者もいるのが普通。
富樫とか、なんだかんだ言われても、とんでもない売り上げあるぞ。
まぁ、超売れっ子と比べるのは間違いだろうけどさw
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 09:47:38 ID:9sYFTuVm0
富樫は問答無用で面白いからなw
1年以上休載してたから、再開した時は今更どうでもいーよ
と思っていたけど、今週の休載再開で富樫の存在感を思い知らされた。
富樫のいないジャンプは締まりが無くて物足りない。

>>456
今時『大学出だからプライドだけ異様に高い』と言うのもどうかと。
逆に456のコンプレックスを感じる。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 12:35:29 ID:YgY/RbHOP
ゲゲゲの女房のモデル、水木しげる夫人がテレビに出てて、

 夫は明るい人なので(貧乏なときも)助かりました。

だってさ。漫画家って、他人のイラストや写真を盗作したり、
引きこもって匿名で悪口書いたり、お酒飲んで荒れているのが普通だと思ってたよ。
このスレ対象人物のせいで。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 12:50:09 ID:mNFo8rpK0
そういえば、犬先生の漫画のおかげで外車はエンストしやすいって思ってたw
BMWもフィアットもミニも全部エンストネタがあったから。
でも実際乗ってみたら、週末しか乗らなくても全然エンストなんか起さなくてびっくりした。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 15:21:30 ID:yUQSmvsy0
電装系が日本車より弱いのは事実だが、先生のネタはちと誇張されている希ガス
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 16:28:27 ID:udUDQXlS0
早くおくやみの欄に載りますように(はあと
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 16:30:53 ID:TiQqFDqA0
もしかしたら、日本車でもエンストさせる脅威の技術力を
お持ちなのかもしれないぜ、犬先生って。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 17:15:57 ID:t3AvBlez0
エンストは事故に直結するんで、ここ10年のクルマは外車だろうが殆どないよ
お客さんからの苦情は大抵本人の運転技術やメンテ不足(不足というより全くやらない)が原因
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 19:32:44 ID:YgY/RbHOP
>>463
ネタに困って、ネタ使い回ししたんじゃね?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 21:11:07 ID:P61hU7IB0
故障自慢したかったら、イタ車にでも乗れってのよ。
ディーラーに出すカネをけちって、整備不良で起こしてしまうトラブルなんか
恥ずかしいだけなんだけどね。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 21:37:25 ID:bI/DfWv80
>469
タツナ〜ミはイタ車なんですが
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 21:44:35 ID:YgY/RbHOP
菅直人新総理の言う「最小不幸」だけど、最底辺の人の「不幸」が本当に「最小」かどうかをどうやって確認するんだろう?
不幸は最小だろうが何だろうが、結局、不幸なんじゃないかな。不幸を「幸せ」レベルに押し上げるのが政治なのでは。
約17時間前 webから


「最小不幸社会」をなにかと勘違いしている悪寒いたしますが
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 21:48:54 ID:SeY56ZPb0
この人のつぶやきって、一杯ひっかけてカキコしてんだろうなって感じの物ばかり。
1週間酒抜いた方がいいよ。
まじでアル中。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 22:40:56 ID:F/mpeUYe0
詳しいな。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 05:32:11 ID:SorOZnUT0
>>471
まさかベンサムも読んでないってことはないよね?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 06:00:41 ID:BbZXgIid0
>>474
自分は不幸だと思われたくないけど、他人より恵まれていない立場にいることは
好意的に解釈して恩恵を享受させろよな。てなわけで言葉の意味は余りよくわからないけど
とにかくすごい自信を持って、政治漫画も書けるマンガ家として発言したんだよ。


476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 06:03:17 ID:BbZXgIid0
それにしてもこの匿名掲示板でのスレ住人皆が思っているだろうけど(w)
思いつきをすぐにはき出して、創作物にまで育てようとしないから、ろくな仕事も
できないわけで。大先生はまず何よりもマンガ家として漫画を描くべきだと思うね。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 08:54:12 ID:5Jy8RNzs0
>>471
とても哲学を学んだと自慢してる奴とは思えない稚拙な論理だなw
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 09:23:57 ID:REClotG90
稚拙な論理以前に小学校から国語やり直せっていつも思う。
相手に何を伝えたいのかさっぱりわからん事が多すぎ。
人と関わりがないから、脳内で自分一人で完結してるんだろうね。
家族とも会話が通じているのかどうかも微妙。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 09:26:45 ID:48tbRoe40
須賀原は在日
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 11:31:48 ID:CXXj4tMJP
不幸が最小とは、
犯罪が起きないとか、戦争の危険がないとか、
国家や自治体のできる範囲内の不幸を減らすということ。
貧乏な某漫画家に、下手でも構わない仕事を与えるとかでは絶対ナイです

社会主義総理大臣は大嫌いだけど、
なんでそうワイドショーレベルのチェックしかしないで
似顔絵仕事とろうとするんだろう・・・。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 12:08:47 ID:kqha32gb0
>それにしてもこの匿名掲示板でのスレ住人皆が思っているだろうけど(w)
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 23:07:25 ID:aBwNB0yp0
>私も本は捨てられないです
>ね。命があるような気がして。古本屋に
>は売ったことがありますが、誰かの本棚
>に収まっていてほしいです。
約5時間前 webから St00Haru宛

酒代欲しさで売ったくせに、よくもまぁ・・・
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 00:58:41 ID:SY1kjtEi0
アル中の脳細胞はスガスガで記憶保持ができないのです
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 01:17:25 ID:0Vcee86t0
>誰かの本棚に収まっていてほしいです。

たぶんずっと売りに行ったブックオフの本棚に収まってると思います。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 01:17:37 ID:7YbkbXzy0
酒呑みたさに売る命か・・・軽い命ですね(^=^;)
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 01:24:21 ID:OUo1wsoT0
物置にある不燃物達も少しでも値段が付いて売れたら
思い出なんか無視して売るんだろうね。
よしえさんと子供達でフリマでも出したらいいのに。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 01:49:02 ID:5ENaLYm70
ブクオフは人気の有る無しがすぐわかるな
10年前はよしえさんシリーズとか結構並んでたが、今は殆ど見当たらない
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 05:46:11 ID:JK1uL+5x0
>>486
よしえさんと子供たちを売るのかと思ってしまったwww
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 07:28:43 ID:FvmGALZq0
>>488
人生ゲームかよ。
御器所からわりと近くの、ポートメッセなごやでフリマやってる
みたいね。
イラストでも描いて売ってみたらいいのに。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 09:25:31 ID:E20Kw8A+0
>>487
売ってるよ。
背やけして数冊まとめてパックで100円とかでさ。
ちょっと前までは100円コーナーの常連さんだった。
今は人気もないし、古いしであんまり見かけなくなったけどね。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 11:00:02 ID:7YbkbXzy0
>>488
まあ日記漫画って、家族を売ってるのも同然なんだけどね。
この人の場合、自分自身のことは悪く描かないから余計に。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 21:40:28 ID:HWfXtDMBO
ツイッター合わないとか言ってなんだかんだ続けてんじゃん
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 16:16:35 ID:15HURt+P0
デジタルデータ化が済んでるケツですらiPad等に向けて販売しない講談社
先生の漫画が売り物にならない事をよ〜〜〜く分かっていらっしゃる
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 19:12:36 ID:8FZPAR0S0
金に困ってんなら臓器でも売れよバカスガ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 20:31:07 ID:u4Ozy/aLP
今日の中日新聞
大学生が、中学校の授業アシスタントをする話。

漫画は、先生が、今日から君が先生だみたいなことを云って立場チェンジしたら、
生徒に大好評だったという。何度目かのネタ使い回しでした。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 21:04:52 ID:tXjMvCHW0
>>495
>何度目かのネタ使い回しでした
アル中で脳やられてるから、マジで「これ傑作!」と思って描いてんのかもよ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 21:19:05 ID:3xzyWckX0
中日新聞のは簡単には切られないせいなのか
実にやっつけ仕事が多いな。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 21:42:11 ID:a1qZ1YFU0
  
  読売新聞の4コマ「コボちゃん」が明日で連載1万回達成!第2子誕生か!?  
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276416541/
  
  16 : パピリオクロミス・アルティスピノーサ(不明なsoftbank):2010/06/13(日) 17:19:56.28 ID:BwpjYW/a
  すげーな
  4コマ漫画1万回って4万コマってことだろ
  一日一回4コマの漫画書いても1万回連載しなきゃいけないって事だろ?
  すげーよ

  19 : パーカーホ(ネブラスカ州):2010/06/13(日) 17:29:58.44 ID:NLDynX4A
  >>16
  しかもネタ被りが一度(猫が新巻鮭をかっさらう)しかないんだぜ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 05:27:38 ID:dIJrEzHD0
>>495
サウスパークでも似たような話があったな。
カートマンが貧民街の高校教師になって、「いかにうまくずるをして人を出し抜くか」
を教える話だけど、サウスの方がおもしれーや。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 12:57:45 ID:0lYczDbOP
ズキュン立ち読みした。投稿ネタが増えてるね。

ネタ作り内職の人が増えたのかな。不況で。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 23:41:51 ID:27hoixDH0
天窓落下ネタはちょっと
仮にも同じような事故で小学生の死者もでてるのになぁ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 23:43:23 ID:mCTD/QUgO
ズキュンなんて買う人いるんだ?
何号かまでは立ち読みしたけど、下品な雑誌だよね
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 23:58:33 ID:Bf0wjdsQ0
どこで売ってるの?
売ってるの自体見たこと無い
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 00:52:05 ID:3+uQ8khZ0
>>503
たまにコンビニで見かける
ただ忘れた頃にふっと見かけるからどこで見かけたかすぐ忘れる
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 01:29:36 ID:XAmbRWcD0
コンビニでもかなり限定されるよな。
俺は駅前のサンクス以外で見たことないぜ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 05:18:20 ID:73PQ3BY2P
コンビニは1冊納品がない。棚が無駄になるから。
コミック雑誌は2冊以上でないと納品されない。
よって、売れない雑誌は販売機会もないままどんどん扱い店が減らされていく。

そして、売れない漫画家も載せる機会がないままどんどん収入が減っていくことも。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 05:20:33 ID:l22JQ/mi0
>>505
市内のローソン三軒のうち、一軒のみにある。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 10:58:25 ID:x8pX83u00
>>495 報告乙 でももうちょっと具体的に書いてくれると助かる

著作権についてはよくわからないけれど
俺が漫画家だったら、作品についての意見は聞きたいので
こっそりうpされてても黙ってるけどな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 11:03:24 ID:ToxtOU190
UPされても、どうせたいして面白くないだろうから(今までの例を見ても)
どうでもいいや。
ここ以上に、熱心に大先生の糞つまらない漫画に注目している人達はいないだろうね。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 13:52:08 ID:XAmbRWcD0
漫画なんて読まれてなんぼだと思うんだがなぁ。
しかも新聞記事のオマケの漫画だし・・・
そんなに批評されたくないんだったら発表しないで
大事に金庫にでもしまっておけばいいんじゃないですかね、先生。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 14:45:35 ID:73PQ3BY2P
>>508
作者が自分でアップすればいいと思いますよ。先生さん。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 20:48:26 ID:vjpIQNlF0
電子書籍ブームに乗ろうと、中日新聞が掲載漫画を配信なんてことを...
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 21:11:40 ID:AyhUf9Wy0
あのシブチン社が簡単にやると思うかね?

やり始めた頃には奴のチラ裏連載も終わってるだろうよ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 23:54:34 ID:/qrrNhOg0
大先生のポジションを完全に奪い去った福満しげゆきが活字本を出したが
僕の小規模な生活が生活日記漫画の先駆けらしい
大先生のライフワークであり代表作は同業者にすら認知されていなかったのか
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 00:12:41 ID:f/n3g3p70
だって大先生のはフィクションだって自分で言ってるし。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 00:17:55 ID:f3JvKR+S0
プリウスのパクリネタでわかってたことだがな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 13:23:05 ID:TCbJUwHy0
ていうか今や妻子の存在自体がフィクションじゃね?www
案外知らないところで離婚してるかもよ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 15:56:51 ID:PzlZXfZe0
>>512
同人誌とか絶版コミックの作品を契約してネット配信してる人たちがいるんだから
単行本のでなかった作品を、自分で契約して配信してもらえばいいのに
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 21:34:57 ID:QMdJ4Mxg0
漫画onWebで売ろうと画策していたようだが、佐藤に喧嘩売った形になっちゃって
出せなくなって涙目の先生。
少額決済を用意してくれる配信サイトは少ない上に登録料が高くて割に合わない。
漫画onWebは良心的というか、運営出来るのこれで? というぐらい安い。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 21:41:25 ID:r9xnOFRmP
もしかしていままでも企画がおじゃんになって、
数ヶ月ブログ更新なかったりしたのって。
不景気とかそんなんじゃなくて、
先生さまが、自身でぶちこわして来たんじゃないか?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 22:28:55 ID:u4Paa+I90
自分の事をベテランだと思うのなら、余計な事いわなけりゃいいのにね。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 01:09:45 ID:9ZytgB6N0
>>517

それは・・・ちょっと思ってた
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 05:45:15 ID:Kj3ChPUM0
ツイッターでよしえさんを他人に会わせたくないようだったし
人見知りするとか妙な理由をつけてw
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 08:57:21 ID:xczLtN1C0
今までよしえさんって表に(雑誌とか)出た事あるの?
よくあんなアル中、陰気、ねちっこい男と長年夫婦やれるよな。
金バンバン貰って来た頃ならまだしも、今はマジ尊敬するわ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 09:33:17 ID:Tf8L4cf30
>>524
よしえさん、単行本で顔出しあったような。
結構あごが目立つ容貌だった。

先生、ネコマンガって結局どうなったん?ブログが物悲しい。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 09:35:44 ID:Tf8L4cf30
追加。
今確認したが。
よしえサン8巻、よしえさんどころか家族5人の集合写真が。
でもインタビューとかは見たことないな。見てみたい。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 11:06:24 ID:hkjoVEQB0
「酒買うから現金は一切渡さない」って状態でマトモな夫婦関係が築けてるとは思えない
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 11:20:26 ID:0YwLS4bb0
>525
鉄漫画も半年以上放置されてたからな
先生みたいな下っ端は大御所の作品が出そろうまでひたすら待ちなんだろう
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 12:47:57 ID:8nlM+QSZ0
まだ決まってない段階で自慢するから、ポシャッた時に赤っ恥かくんだよ。
発売日や掲載日が確定してから自慢すればいいのに、
よっぽと仕事に飢えてるんだろうなあ・・・。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 13:29:09 ID:AXknMiftO
そもそもどうしてmixi止めたんだろう…。どこかで説明してたっけ?

そういう積み重ねも信用を築く上で大切だと思うのに。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 16:47:12 ID:3zc7OTxD0
よしえさんは地元テレビにダンナと一緒に出たようなことが漫画に描かれた記憶が……

>>523
人見知りはダンナの方だろw
よしえさんは逆に誰にでもすぐ話しかけて友達になってしまうキャラじゃなかったのか?
長年漫画に描かれていたのは虚像か? それともクソダンナとの結婚生活に疲れて
すっかりキャラが変わってしまったのか?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 16:54:05 ID:gOx0v9Rn0
その人見知りってツィート見た時俺も思った。
漫画ではよしえさんって見ず知らずの人にお弁当のおかずの交換を申し出るような人だったのに人見知りはないだろう・・と
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 16:59:13 ID:B4y5TsMzP
「アタシが人と会うのがイヤなんじゃなくて、
ダンナと一緒に人に会うのがハズカシーのよっ!」
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:06:56 ID:Kj3ChPUM0
よしえさんなんて最初からいなかったんだよ、きっと
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:14:34 ID:JWAgL60OO
>527 それってリアルなん?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:24:34 ID:K8hHXWrC0
>>535
ブログネタかもしれないけどねぇ・・・
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 21:00:02 ID:9HOLS9QmP
連載増やすまで、高価な日本酒のための金は出せないっていう、
一般家庭でもごく当たり前の決めごとだったはず。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 06:37:02 ID:amc1snUu0
>一般家庭でもごく当たり前の決めごと
あほか
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 07:01:24 ID:Hs6kKNys0
現金をもたされてないのでは?というのはブログの
>夜食の材料とか車のガソリンとか、生活必需品的な出費はクレジットカードで払っている。
からの推測
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 08:43:17 ID:oEv/vcaq0
そういえば大先生の母親が倒れたってネタがなんか変だった。
電話で第1報を受けたのはよしえさんで、
電話を聞いてる間は息子達もいるのに、
なぜか母親の容態への家族のコメなし、
見舞いは犬先生の仕事終わってからの2日後で、
弟は夫婦できてるのに犬先生は1人だった。
仕事もしてないし、幼児がいるわけでもないし、
実家の母親に来てもらえるはずなのに、
どうしてよしえさんは先発で病院に行ったり、
大先生と同行してないのか不思議だったんだ。
もうすでに別居してて能内家族化してて、
たけのこ掘りみたいなフィクションは家族ネタかけても
母親が倒れたとかのリアルネタには家族を絡めて描けないのかも。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 09:28:57 ID:A5xuZaDG0
弟さんが親の面倒見てるんじゃないかな。
大先生は相変わらずコドモダンナ状態だろうと思う。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 10:54:39 ID:oRY+ymk20
よしえさんもアレだろうけれど、大先生の親だもん。
きっとかなりのアレなんじゃね?
でも家族仲良しって脳内なんだろうね。
第一、反抗期まっさかりの男子3人が家族とベタベタ一緒にお出かけとかありえない。
親子喧嘩のひとつやふたつあるのが、当たり前のお年頃だろう。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 11:56:33 ID:Xi8DwUBBO
>>539
経費として落とすからクレカで一元管理してるとかかもね
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 12:13:40 ID:oIJVYXUGO
コイツのマンガが俺の行くネットカフェの「ご自由にお持ち帰り下さい」って書いてある処分コーナーに
一年半ぐらい放置されてあってワロタ
3冊くらいすぐ側のゴミ箱に突っ込まれてから全部捨てられたっぽいけど

てかもうマンガ家じゃないなら次スレはネトオチ板いってくれよ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 12:13:44 ID:JFDCeoU30
まあマンションを2部屋買ってたら何かあれば別居状態には
すぐ出来るわな。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 13:25:59 ID:0ffivdBC0
>>544
失礼な
現役プロ漫画家だぞ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 16:44:11 ID:MS5Sz+orO
>>540
前に母だがねの入院(実は人間ドッグ)の時なんか、
仕事量は今の比じゃなかっただろうに、2人で駆け付けてたよね。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 20:27:26 ID:oEv/vcaq0
>>547
そうそう、今回は硬膜外とはいえ脳出血で手術してるのに
よしえさんや子供達がまったく病院で出てこなかったから、
あの母だがねの話に比べてすごい違和感があったんだよね。
弟夫婦への連絡も大先生がしてるし、よしえさんの存在がとにかく
希薄な話だったんだ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 21:01:43 ID:0ffivdBC0
>>548
作画量を減らしてるだけです
身内が大変なときにアシスタントもなしに、そんな細かい書き込みができるわけないでしょ!
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 21:44:23 ID:3/kyNJI10
これは・・・ひょっとして・・・ひさびさに・・・
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 22:07:59 ID:0ffivdBC0
>>550
いや、ちがうからw
あの人っぽい書き方にしただけだからw
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 23:38:19 ID:1l2AFW0t0
林先生「まさかとは思いますが、この「よしえさん」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか」
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 02:34:08 ID:r8sYS57P0
>>547
母だがねは人面犬に変わり果てたんですね、わかります>人間dog
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 06:07:52 ID:IILhT1KMO
気分はうああって出た当時読んでないと面白くない系?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 06:17:33 ID:gZ6/nD7k0
当時不条理漫画にはまっていたから読んでいたけど、今読むと微妙だな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 07:12:25 ID:tzXwTm9W0
他の不条理漫画人気に引きずられて読まれてただけじゃないのか
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 08:36:16 ID:gZ6/nD7k0
GOLDEN LUCKYなんかのついでに読んでいた感じかな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 10:02:13 ID:T9MbahtmO
なんかさ、昔は単行本揃える位好きだった人がこんなんになるのは悲しいよ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 12:33:46 ID:yaxPRNJI0
自虐ネタだった頃はともかく、罪のない人見下しネタになってから覚めた。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 22:46:22 ID:OQKYgj9n0
よしえサンの描写が受けたんで暴走しちゃったのかなあ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 00:02:15 ID:Q5G6E9AT0
なんか突然、自分の事がすごく特別な存在だとアピールしはじめたよね。
実在OLがたまたま受けて、アンケートで一位を取ったりしたからだろうか?
大先生は今でもその頃の人気獲得力が自分に潜在していると思ってるのかな。
実在OLねたもニョーボねたも、自分以外の所から持ってきたねたなのにね。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 01:11:59 ID:c3UT5wcg0
西原が「幸運はネタにならんが、不幸はネタになる」って言ってた
クルマと子供の自慢ネタばっかやってりゃ読者は離れるよ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 06:57:41 ID:U+seXH6z0
「添加物一切なしの絶品の自作スモークチキン」
「有機野菜のトマト ジャガイモ タマネギなどを入れて作ったコンソメスープ
 有機のオニギリ」
「炭火で作った焼きリンゴのデザート」
「それを家族そろって外で食べる」
「な  ん  て  幸  せ  な  朝  食 〜〜〜〜 っ 」
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 10:41:40 ID:Oh0cdZ4T0
毎日新聞に記事は載ったのかな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 12:23:06 ID:epGfbvoCP
スモークと炭は発ガン性物質ですけどね。

ま、何喰っても完璧安全なものはない。アルコール依存のほうが危ないし。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 17:10:42 ID:GEZfJM4g0
>>564
検索したら掲載されてた
ご本人のブログにもついったーにも書かれてないので
書いたらここみてるの確定かなw

しかし今度の持ち込みはニョーボの母ね
連載とれれば売れるとか、すごい自信だけど
もう自分のまわりでしかネタを探せないってのは、漫画家としてどうかと
結局はよしえサンからのネタの使い回しでしかないよね

ttp://mainichi.jp/chubu/shakai_sports/news/20100609ddq012040006000c.html
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 17:58:52 ID:Q5mFEsqB0
>東京にあこがれるが東京を描こうとするとタモリさんクラスの知識がなければ尊敬されない。

人から尊敬されたい。ちやほやされたい。
本当、こいつって頭の中それだけなんだな。
尊敬ってのは、何かやった後に自然について来るものなんだけどな。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 18:00:26 ID:dEdy87OO0
>>656
で、ラーメンや酒は極めたのかな?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 18:12:19 ID:meej6TD80
また鼻を高くしてインタビューに答えとんなw
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 18:15:46 ID:meej6TD80
っていうか酸いも甘いも知ったような態度が目に浮かぶわw
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 18:18:31 ID:XuHHl1SB0
>名古屋のことなら名古屋人にしか分からない。
28年経っても福井人なんですねw
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 19:18:40 ID:Q5mFEsqB0
なんかガンダムのあれを思い出すな。

アムロの親父「こいつをガンダムの記録回路に取り付けろ。
         ジオンのモビルスーツの回路を参考に開発した。」
アムロ「こんな古い物を・・・父さん・・・酸素欠乏症にかかって・・・」



犬先生「ニョーボの母を主人公にした漫画を、出版社に持ち込んでいるんです
     よしえサンの人気を参考にしましたから、ヒットします。」
出版社編集「こんな古い物を・・・須賀原さん・・・酸素欠乏症にかかって・・・」
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 19:37:09 ID:hUbN+lUM0
えっ・・・もしかしてこのオッサン、酒を極めたつもりになってる?
つうかまだ品評会に呼ばれたの自慢してるのかよ。いつのネタだよそれ。
マジで酸素欠乏症レベルだわwww
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 20:12:36 ID:kvHABexo0
>連載をとれれば、売れると思う。


・・・・・・・・・・・・・・ポジティブだね
で、何で今は売れてないの?
何で義母の占い漫画なら売れると思ったの?
売れ筋がわかるならとっくに大先生は大家なんじゃないの?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 20:20:59 ID:62T7YwOuO
社会性のないオバサンは騙されるかもね
母だがねもあんな世間狭い人に占いとか何で他人にアドバイス出来るのか笑えたけど
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 20:44:31 ID:hUbN+lUM0
しかし酷いな・・・。
持ち込み作品はどんな新作かと思ったら、
結局大昔の母だがねネタの焼き直しって。
売れっ子時代で時間止まってるにも程がある。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 20:56:25 ID:FMA+9gpi0
母だがねが、いろんな創作占いを使って、悩みや事件を解決するっていう
ベタな話なら、わりと面白くなりそうだけど、ミソカツ占いねぇ・・・。
名古屋をネタにするのは止めた方がいいと思うぞ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:00:35 ID:epGfbvoCP
>なごやを語る:開府400年 漫画家・須賀原洋行さん

開府400年と何も関係ないヨナ。
東京に住んでないから新規仕事とれてないじゃん。
双葉社に送った原稿も放置されているんでしょ。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:09:56 ID:epGfbvoCP
そういや、中日朝刊の4コマは、
サンボマスターというバンドのインタビュー関連で、
太った女の子がバンド辞めるところを引き留めようとするんだけど、
「とうていビジュアル系じゃない」ってことに怒ってるらしいという結び。
(笑い処が分からなかった)

どうやら、ビジュアル系バンドを、なにかとハゲしく勘違いしているらしい、スカ先生です。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:13:06 ID:GEZfJM4g0
>>578
住んでる地域と仕事とれないことは無関係だよ
愛知県住んでいても新規の仕事来ている漫画家もいるんだしさ
住んでいる地域は無関係

単純に昔のキャラクターの焼き直ししかできない、頻繁に連絡もできない
だから新規の仕事がとれないだけだよ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:29:43 ID:epGfbvoCP
>>580
仕事が向こうからやってくる作家と、
原稿を郵送しても無視される作家は、一概に一緒クタにできないと思う。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:46:54 ID:/rbsBidm0
母だがねを含めニョーボの家族はもう漫画にされるのはイヤだからという理由で
フェードアウトしたはずなのだが、今さら担ぎ出してきたというのは……。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 23:28:38 ID:LskzHrDA0
ネットに出回ってる写真トレースしてるだけで編集部は難色示すよ
特に最近はそういうのうるさいし
面白くない、売れてない作家なら説明も面倒なんで即ボツでおわり
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 23:51:13 ID:5nqLc0gd0
インタビューでまったく触れてないけど哲学は究めたのかね?
母だがねをネタにするのなら母だがねにみっちり取材したのかね?
最低だな、コイツ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:01:15 ID:IjRI3QZ3P
いろんな出版社相手に片っ端から持ち込むような
ムチャをしないと漫画は分ってこないかもねw
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:01:50 ID:hUbN+lUM0
嫁とその親族や名古屋人を見下し小馬鹿にしてるくせに、ネタは頼りきりなんだよな。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:14:32 ID:1ajNtdGn0
この人がもう、新しいものを生み出す力がないってことだけはわかった。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:19:24 ID:IjRI3QZ3P
酒粕は焼けば旨いけど、漫画家の搾り賀須はどうだろうね...
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:19:51 ID:nRyH7SfA0
他の人には偉そうに注文つける癖に、自分ができることといえばこの程度。
なんかもうダメですねこのひと。
反面教師として役立てよう。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:23:27 ID:AKK+dBNv0
しかし他に話すネタ無かったのか?
名古屋ネタにしてもそんなん誰でも知ってるよってネタだし、
他は大昔の自慢話とか、ボツった原稿の話とか、まるで内容が無い・・・。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:26:39 ID:AKK+dBNv0
須賀原洋行55 連載をとれれば、売れると思う。

「口の周りにみそが付いた場所で占う「ミソカツ占い」、新装開店の
花輪の花を客が次々と持ち去った後に残った花で占う「花輪占い」など」
           ¶  ¶
           ( ^=^) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 07:27:44 ID:2Jr8X0FI0
常に「尊敬されるかどうか」を意識しているのだろうか。
それどころではないことがわかっていないのか。
確かに酸素欠乏症かもしれん。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 08:33:09 ID:F9uRI8Cf0
>>590
インタビューはもっと長かったんだろうけど、
使えそうな内容があれしかなかったんだろうと考えると…
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 12:29:49 ID:gask+nEYP
聞き取れない音量だったか、意味不明で掲載しなかったのか。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 14:28:41 ID:kJGNQAlF0
毎日新聞の人選が明後日過ぎる
先生を選んだ根拠を教えてほしいわ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 16:47:35 ID:n+8KIhjlO
アサッテ君が載っている新聞だし
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:43:31 ID:GXTauPZUO
どうして喜び勇んでブログに書かないんだろ?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:54:53 ID:G/jmefjVP
また地蔵になってんじゃないの?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:55:32 ID:ynZZxx7X0
>どうして喜び勇んでブログに書かないんだろ?

新聞記事には本意が伝わっていないところがあるので・・・
あるいは
記事には誤解があるので・・・
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 23:46:07 ID:8+4RRaynP
名古屋開府400年にちなんで地酒を絡めて語るぐらいの知識があれば、
もうちょっと読めるインタビューになったのと違うかな。
濁り酒から清酒へと日本酒が進化したのも開府のちょっと前ぐらいなんだし
開府記念似合わせた地酒なんかもあるわけで、ここぞとばかりに蘊蓄を
披露しても良かったかと。
「名古屋にいても仕事はできる」とは言うが「仕事は取れない」が本当だろう。
「顔なじみになればメリットがある」と鶏屋や酒屋を例に出しているけど、
マンガ家と編集だって同じ事だわね。
毎日とは言わんが、頻繁に顔を出して少しでも仕事を取ろうという努力を
する人と、名古屋からメールやFAXで送りつけてくるだけの人と、どちらが
可愛いかと言えば当然前者。
どんな商売の営業でも担当者を捕まえ、話ができるようになるまで何度も通い
何度も何度も企画や見積を出してやっと1件取れるというものだと思うが、
先生は公務員からいきなりマンガ家になっちゃっあから、そういうことが
わからないのだろうな、理解しようとしないのだろうなと思った。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 00:10:54 ID:j42onmS7O
それはそいつの性格なだけだろ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 01:51:57 ID:YyyubodyP
インタビューの旨い人は、
冒頭で、相手の趣味とかをまずベタ褒めする。
気分を盛り上げて、いろいろ聞き出す。
もちろん、盛り上げに使った話題なんぞ編集で切り捨てだけどな。

今回もそんなもんだろ。日本酒うんちくや、過去の作品をさんざ褒めたとかじゃね?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 05:17:29 ID:DExiZ2tZ0
>>592
「コツコツと真面目に生きているだけの人」を一方的に見下す人間のクズに敬う価値なんぞありませんから、残念!!
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 08:13:36 ID:3sM6UEMy0
この人のメンタリティって今話題のドブス写真集の連中と同じものを感じる。
自分が他人を上からこき下ろすのは芸術、
他人が少しでも自分を批判したら名誉毀損みたいな。
インタビューで取って付けたように母だがねの話をしたのは、
毎日新聞読みましたよー。あの母だがねを主役の漫画を描いてたんですか!
まだ連載決まってなかったらぜひうちで!って
声がかかるのを待ってるからなんだろうね。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 11:31:30 ID:ZFLpGkda0
ツイッターで参加料ただ印税70パーセントのオンライン出版のところで発表とかかいてるけど
そこ売り上げ金額3000円に達しないと振り込まれないのに
そんなに売れる自信あるんだ、なのになんで大手に登録しないのやら

同人のオンライン配信だと登録料無料で、販売手数料は30パーセント売り上げは
必ず月末に振り込まれるってとこもあるんだけど
先生は同人バカにしてそうだからそういったところはみてないんだろうね
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 12:15:35 ID:YyyubodyP
人気上位がみんな無料

かなりさがって100円とかあるけど、
100円から30%引かれた分が3000円たまるのに
何年かかるかな。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 13:18:50 ID:p/fovvXA0
とりあえず パブーとおさいぽに登録してきた。ポイントは入れてないけどね。
クレジットカード登録はなんか危なそうなんで、コンビニ決済かなぁ。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 13:27:06 ID:sP5H7dDy0
配信サイトにすがるって事は、単行本化の話は完全に消えたって事かな。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 16:28:58 ID:Un/GLkwCP
なんかねー、以前は草の根的電子出版に否定的だったはずなのに小銭欲しさに参入ねー
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 18:28:48 ID:W+ek3h7XO
しかし自分の子にクン付けしてブログに書くか?
親バカというよりバカ親?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 19:07:08 ID:raMaKiwH0
>>610
大先生は、自分の血肉を分けた子供であっても、所詮他人にしか見られないんだよ。
子供もヨシエさんも、単に自分に近い他人としか認識していない。
別居状態を作れるからその立場に依存して、家族のことなどどうでもいいというか、
もとから興味がないのだと思われる。子供を育てる手間をかけるなら、まず自分を
立派に飾り立てたいというタイプの人ですからね……
愛はわからないし、自分でもそういう物を必要であると認識していない。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 20:37:58 ID:qiLkYOtxP
小学校6年なのに、自転車で遠出して、どじょう取りザリガニ取りするものなの??
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 21:04:38 ID:+/9abePEO
それが楽しいならするんじゃん?
噛み付くような事でもないと思うけど。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 21:37:02 ID:qiLkYOtxP
自分らの時代は小学校2〜3年ぐらいまでだったと思うので。
ゲームソフトのぼくなつみたいな生活。

どこまでが実話で、どこまからが作者によるネタねつ造なのかなと思って。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:18:39 ID:f6o9GwamO
>>612
うちの地元では5年生が何人かで取っていたけど。ちなみに関東某所。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 23:23:31 ID:oEkABUht0
ザリガニはともかく、どじょうがいるなんて
名古屋ってすごく水質いいのか?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 23:31:03 ID:jWlJfK1tP
土壌がい(ry
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 09:31:28 ID:xv7eVPLS0
矢田川か庄内川の上流なら何とかとれるんでね?<どじょう

堀川にはボラが捕れるそうだからからすみが作れますよ、須賀原「様」wwww
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 12:28:48 ID:m8KDqql+0
佐藤がまたついったーでもめ事?おこしてるけど、須賀原はなんか批判するのかなっと
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 13:35:02 ID:28zl8V7bP
【ネット】超人気漫画家が『Twitter』でケンカ!? ネットユーザー「こいつ何様なんだ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277420185/

こんなスレたってた。
もちろん、スカ先生のことではありません。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 14:29:15 ID:Kk4U5suj0
須賀原より佐藤の方がクズ人間だということが証明されたな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 14:59:11 ID:WUt6ko+d0
目糞鼻糞
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 15:07:08 ID:Kk4U5suj0
須賀原が目糞で鼻糞は佐藤
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 16:17:39 ID:Cgxg5A0W0
どっちもアレだけど
漫画家で優劣を競うのなら、犬先生に勝ち目はないな。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 22:03:06 ID:tUohsscm0
叩かれる人>>>>>>>>>>相手にしてもらえない人
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 22:31:08 ID:cOmlH76J0
叩かれるって事はそれだけ大勢の人から注目されてるって事だからね。
どんなトラブル起こそうが、ここくらいでしか話題にならない大先生・・・
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 01:38:09 ID:5BZVdmL30
そんな小物に粘着してる奴らは犬畜生以下
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 01:56:44 ID:aw6pVedQ0
見守ってるんだよ

面白いと思っていた時期もあるからね。

今は時勢に合わないプライドを、蛸口理論でブログに吐き出すのを
オチすることになってるけどねw

犬先生には中日4コマを自分でうpするぐらいの気構えは欲しいよw
アンチいなくなったら、先生を気にしてくれる人は居なくなるってことだよ。

いい年こいてんだから考えようね
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 02:17:20 ID:augg2Ee80
>>627
先生はここ見てないから
何書いても屁とも思ってない。


はずだよ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 07:14:17 ID:clEZhpj70
ズキュンが、こんなにもつとは思わなかった。意外に売れてんだな。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 07:28:42 ID:j/c973XW0
「これからも折に付けて佐藤氏を批判していこう」の丁度いいチャンスなんじゃないの?
なんで何のコメントも出さないの?
大先生ほどの漢がちょっとおどされたくらいでビビらないよね?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 07:46:38 ID:clEZhpj70
大先生は、単行本のあとがきを書きたくてしょうがないのに、
編集に書かせてもらえなかったくらいだからな。
単行本で、あとがきのページ数が足りないなんてありえないだろ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 09:16:50 ID:h4n82jBF0
行く末とかどうでもええわ。
今すぐタヒんだほうが世のため人のため
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 10:56:47 ID:YS/18sPqP
まさか後書きの原稿料を要求したんじゃ・・・?

丁取りの関係で、2の倍数より増やせなかったとかかな。
それより描き下ろし原稿を《無償》で入れればいいのにね。
売り込みもネームじゃなくて、ペン入れ原稿でないとな。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 11:06:16 ID:DDEIy5Sn0
以前、後書きの原稿料を請求したとか言ってなかったっけ?
別の作家と記憶違いかな?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 20:59:12 ID:znztqdMsP
宮崎牛のハンバーグウマーとおねだり?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 06:09:30 ID:6r6sAb+yP
>法務部門とか、作品が許可なくYouTube等に流されることを常時監視する部門
それぞれ専門のベンチャーが生まれるだけかと。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 07:38:13 ID:J76YNtTX0
今朝の中日新聞を読んだ
この人でいいんだよね? あの
「哲学最高! それに比べて物理学なんて楽な道〜〜
そんな道なら俺だってノーベル賞!」
って人をコケにしたのは?

ふ ざ け る な
笑えないんだよ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 07:46:11 ID:Tx5MvX4C0
スーパーでがんばれ宮崎フェアやってたり、
肉屋でも宮崎牛も豚も売ってるんだから、
ブログでえらそうに言う前に自分が行動して買って来いよ。
口蹄疫が始まった頃からニョーボが宮崎の牛さんや豚さんが大変!
我が家も財政難だけど、大好きな牛と豚のためにがんばるわ!とはりきって、
肉料理の時はいつも宮崎産に拘っている。だが、最近風評被害なのか
すこし遠い肉屋にいかないと売っていないらしいとかだったら、すごく好感もてるのに。
わざわざ店の名前出してるあたりおねだりにしか思えない。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 11:38:53 ID:rD5woG47P
酒を我慢して、その金で宮崎口蹄疫関連に募金したというのなら美談なのに
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 12:31:48 ID:XPPbPtt9O
ツイッターでも、つぶやくだけで募金出来るってサービスやってる所もあるのに。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 14:30:48 ID:CDLEA1Jt0
自分は行ってないのに
阪神大震災のとき、大阪など近郊の人間に対し
もっと親身になって救援物資届けたり、
ボランティアに行けばどうか
なーんて言ってたひとですからね
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 19:58:19 ID:OwW6LJkX0
>>638
2コマ目と3コマ目の飛躍ぶりがパネエ
こじつけもここまでくるともう様式美か
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 20:57:43 ID:d+VglM85P
こんな4コマだった。

1)ノーベル物理学賞受賞者が、アインシュタインの本を読んでた。それ、俺(先生)も読んでた。

2)物理学は空想でしかないって書いて有った。

3)物理学より、哲学さ!

4)あのとき物理学を選んでいればきっと今頃ノーベル賞だったのに。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 22:50:27 ID:gVkegwC00
物理学なめんな、というかどんな学問にも深さはあるよ
その分野を極めた学者には敬意は払わないと
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 23:35:27 ID:yT4E2HZ1P
>敬意を払う

犬先生には一番出来ないことだもんなァ...
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 00:03:00 ID:l2UNdQjVP
敬意を払うどころか経費を払うことすら惜しんでるからなw
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 02:33:27 ID:k18G6jnHO
>>647
審議中
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 03:52:07 ID:AtxDd0do0
今回の哲学、物理学もそうだけど
こいつってさ、何の知識もないのにすげぇ断言するのな。
○○に比べて、××のがすごい!とか。
でも、その○○に関しては興味もないのか、まったく知識がない。

ブログの「宮崎牛は安全!どんどん味わうべき」も
安全なことに対する根拠が全くないし。
書いてあるのは、「食ったらウマイから」もうバカかと。
気持ちはわかるけどさ、
部外者なんだから結果が出るまで断言なんてするなよ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 05:12:41 ID:cGmEZpab0
いしかわじゅんが、双葉社の週刊漫画アクションで連載してた
フロムKの内容に対し、ビッグホリデーから名誉毀損で
訴えられたとき、双葉社はなにもしてくれなかったみたいだけどな。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 06:02:31 ID:b0ai0eLmP
ビッグホリデーってどんな雑誌?会社?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 06:33:10 ID:cGmEZpab0
ビッグホリデーは、旅行会社。
いしかわじゅんが、途中トイレに行っている間に
スキーバスに雪の中置いて行かれたことを
マンガに描いたら訴えられた。
大先生は双葉社に持ち込み(郵送だけど)してるんでしょ。
作家を守るという点では、社員1〜3人程度のベンチャーでも
双葉社でも、そうかわんないんじゃないかな。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 06:56:38 ID:b0ai0eLmP
>>652
ふーん。ぐぐったけど、20年ぐらい前のマンガだし、なんとも分からんな。
出版社なんて、非上場零細ばかりだし。
置いて逝かれたのだけは事実なんでしょ。

>>649
スーパーで売ってない物をどうやって味わえば。
先生さんみたいに、友達に《無料》で貰えばいいのかな?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 09:36:18 ID:rK661icY0
しかしこの人の絵はどうしてあんなに悪意ある風にしか描けないんだろ。
昨日の小林さんなんか横にチョロチョロ毛をはみ出させて
くたびれたおっさんにしか見えなかったし。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 15:40:00 ID:KfzuEKAM0
>>654
一般の人にとっての「不必要な情報」が、御大にとっては「必要な情報」なんでしょう。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 22:23:49 ID:z/jC+XyU0
【漫画】 ブラよろ最終巻にはカバーイラストが入らないことが判明! 「紙の本に興味を失った」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277809853/
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 05:51:20 ID:TOL/5uQq0
手塚のふんどしで土俵に上がっているくせに生意気だ
S御大の周囲にはこんなのばっかり・・・類友?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 22:59:41 ID:VE7U2ut/0
周囲も何も、先生が勝手にまとわり付いてるだけでしょうが
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 01:09:36 ID:kq6xRHWk0
>>657
逆でしょ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 01:27:39 ID:uKQUiQMZP
本愉は、先生さんのお料理教室らしいが、
きっちりレシピ表示もないし、用意すべき道具とかも適当だし、
料理マンガの基本からしてなってない。モーニング連載のとは比較さえ不能。

そもそもあんな夜食用父親の金掛けすぎ料理を、家族の前で作っているとか、ぜったいフィクションまみれだろ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 10:28:41 ID:3l5uyCsRO
ぐわしどばっ(笑)
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 11:35:07 ID:cT+AdZJc0
同じちゃんとしたレシピがなくてもラズウェル細木のとか
同じ本愉の田嶋御大とかのは作りたくなけど、先生のはまったく作る気がしない。
つか、その辺にあるので安いのに、意外にうまいみたいなのは読みたいけど、
バカみたいに材料に金かけて、無駄に時間をかけて作ったありふれた料理なんか
読みたい読者いるのかな?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 13:07:07 ID:EExUUnxZ0
料理でも酒でも車でも
とにかく自慢したいだけなんだよ。
読者?そんなのかんけーねー
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 14:41:20 ID:uKQUiQMZP
ああ、たしかに自慢話だったね。
それにしても奥さんから高校生から小6まで全員が部屋にそろっているって、
ひまな一家なんですね・・・。

あ、そうそう。
↓持ち込みが怖いという漫画家志望さんにアドバイスだそうですよ。

[15-4]「編集者に作品を批評されたら…」 あしなり
http://4koma.livedoor.com/mangalife/kasairiichi/ashinari/145/
http://image.4koma.livedoor.com/4k/kasairiichi/ashinari/145/001.jpg
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 15:22:30 ID:KZo/8UGB0
つか、今回アシの絵ばっかじゃんよお大センセ。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 16:07:17 ID:cT+AdZJc0
>>665
もうアシ雇える金ないから、今は1人で描いてるはずだよ。
ネットで見つけた写真を丸写ししたんじゃね?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 18:31:09 ID:i4k3SsOi0
丸写ししても燕尾服に何故かリボンがついていたりするけどねw
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 21:42:52 ID:KZo/8UGB0
>>666
(ひょっとしたら、デジカメで撮った画像かも)トレスだとしても、画力が一向に向上しないってことは
機械的になぞってるだけで、「骨格がどうこう」言うことは考えていないように思える。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 17:34:57 ID:98Fieqo7O
この人が人生で絵の練習した時間って
ひょっとしたら、同人誌作るような中高生よりも少ないんじゃなかろうか。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 18:03:45 ID:7khd447e0
>>669
女子小学生のモンタージュゲームの様な作画法(テンプレの組み合わせ)だと言ってたので「こうなったらこうなる」
と、頭を使いながら描いてはいないと思う。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 22:08:25 ID:1qnkaiHv0
子供のころはチラシの裏が真っ黒になるまで絵を描いていたそうですよ…
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 23:00:28 ID:gCAdPksr0
何となく描き続けて何となく認められてしまった人の典型的な末路かな
この人の努力は新人時代で終わってる
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 23:26:06 ID:jQZX6Drj0
佳作に入賞後すぐにデビューして、10週連続連載貰って
シモネタばっかり描いて連載切られたんじゃなかったっけ?
そのあと死に物狂いで持ち込みして(その仕事ない時代でも付き合ってくれてたのがよしえさん)
やっと連載をもらえたみたいなネタを昔読んだけど、
どうしてその頃のように必死に描かないんだろうね。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 05:32:44 ID:oG3LOFkA0
>>671
子供がチラシの裏に何も考えずに描き散らす絵は練習とは言えません。
「人やモノの作りはどうなってるか」「どう描いたらより動物らしい動物が描けるか」
そう考えながら真剣に描くことこそが練習です。

判ったらとっとと今現在スケッチやクロッキーをやれよ御大はと言いたくなった。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 09:25:39 ID:oG514l280
そんなことをやってる時間があったらうまい酒を飲んでだらだらTVを見て
批評する方がはるかに良いと自分を正当化するだろうよ。

あれだけ楽だと言ってたパソコンで直接描くのもやっぱりしんどいとか言い出しやがった。
もうマンガ描くのすっぱり辞めちゃえばぁ?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 09:27:12 ID:S9heEm1L0
今月の本ゆは、別に悪いところもないけど、面白いところもまったくないな。
本当にただ料理の作り方を絵にしてるだけだ。
編集の柱コメントも
「●夕飯のメニューで悩んでる方、必見です!」
「●「秘伝ダレ」を作って、メニューを増やしましょう!」
とか、なんか投げやりだしな。
こういうのも、たまにはいいけどさ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 10:12:21 ID:poSWJWXXP
身の回りからネタにできるものが無くなって、無難な料理ネタにせざるを得ない状況
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 11:25:45 ID:HavygRMCO
佐藤氏の単行本表紙絵話が話題になってるのにどうして何も言わないんだろ?
批判していくんじゃなかったの?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 13:40:49 ID:WbfympR3P
あのまんがから料理再現できるのか。
道具と材料と分量割り出すのに一苦労する上、配偶者に全く迷惑かけまくって高額材料投入しまくりなような。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 13:40:58 ID:0Ccqagor0
無難な料理ネタでもなぜか材料とかレシピがなにも書かれてない
だから実用漫画にすらなっていないから、おもしろくもなんともなかった
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 16:28:26 ID:fAgs1lnK0
そういやエノキダ!だっけ?
料理の調味料の分量をネタにしてたことあったけな。
その一方でよしえサンではぐわしどばだしなw
実は本人は細かい分量考えてまで料理してないんじゃないか?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 16:32:16 ID:RfTEXcSH0
分量で味付けが出来るんなら修行なんかいらないよ
そんな世の中だったら、大先生の漫画も高邁な計算通り売れるよ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 22:15:48 ID:poSWJWXXP
たまたま立ち寄ったサークルKに本ゆが置いてあったので立ち読みしたら先月号だった
先生の地元・名古屋での扱いはこんなもんだ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 04:59:13 ID:rOvqM5cQO
え?全然関係なくない?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 05:38:30 ID:7b58/pYEP
似た名前の本が多すぎなんじゃ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 21:48:41 ID:yX5PSdXv0
>>683
大先生が名古屋で尊敬されてるとは俺も思わんが
先月の雑誌が返却されず放置されてるのは、単に
そのサークルKが怠慢だからだ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 06:36:25 ID:qJ6IABTA0
我が家の秘伝のタレを使った料理紹介、もいいけどさ。
お前の家にしかないタレの料理じゃどんな味かわかんねーよ。
相変わらず読者の視点に立てないオナニーやってんな。こいつ。

それとも自慢か。また自慢なのか。
「家はこんな特製のタレで美味いもん食ってますよー」
て、自慢したいんか?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 07:01:51 ID:pGZW8eSB0
漫画にするなら秘蔵のタレとやらのレシピも描くのが当たり前
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 07:54:34 ID:sYpTF+zZ0
秘伝のタレやらニョーボ特製激ウマな手作りミートソースとか
レシピかかずに大げさに書くの好きだよねw
秘伝やら特製やら手作りを強調するけど、それぐらい普通は家で作るんじゃね?ってやつばっかりだし。
昔はこの大げさな言い回しもギャグの一つと思ってたんだけど、
よしえさんのあとがきやブログを読んで本気でそう思ってるってことがわかって、
うっとおしい自慢にしか見えないからちっともおもしろくない。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 10:08:39 ID:s03y3mBuP
[15-6]「デビューへの最短距離」 あしなり
http://4koma.livedoor.com/mangalife/kasairiichi/ashinari/147/
http://image.4koma.livedoor.com/4k/kasairiichi/ashinari/147/001.jpg

竹書房は大手じゃないので、強烈な個性が求められているんだね。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 12:19:06 ID:T/TWrUPU0
ダシの取り方や火加減が肝なのにやたら高い素材の薀蓄ばっかたれるよな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 15:35:27 ID:TRX6+5b+0
アイスコーヒーを晩酌にって…
ガキが「晩酌」という言葉を使う事に戦慄を覚えたわ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 16:08:59 ID:1akWC4zy0
>原稿を回せれば、ペンが入れやすい角度があるんだけど、
そのあたりは、コミックスタジオを使った方がいいと思う。
マンガに特化してるソフトだけあって、ペン入れ機能は充実してるからね。
Photoshopをバージョンアップするくらいのお金でproが買えるし。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 16:13:46 ID:pmOT1ne20
今時はそれぐらい知ってるでしょ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 22:07:12 ID:s03y3mBuP
中日新聞
リケジョ:理系の大学に進む、高校生女子が増えているという記事

1〜2 「リケジョになる、理系資格とる、一流大学に進学する」と連呼
3 20年後、理系女子が半数こえるようになった。女の子は教授になった
4 「先生の時代はリケジョが少なくてモテタんでしょ」

こんな感じな内容。記事とはまったく関係ない。
金とかノーベル賞とか露骨なことを書いてないのは良いが、
結局は、女子が少なければモテるとかそういう低級な話で終わった。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 23:06:14 ID:6rTHK5Ft0
本ゆ・・・断ち切りやめればいいのに・・・
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 06:39:01 ID:PeUFrKq30
こんなもん金払って読まされる中日新聞の読者は拷問だな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 08:23:34 ID:Rww6+Xrt0
取材受けた中学生たちもかわいそう。
せっかくいい記事を書いてもらっても横に自分達を揶揄したり、
全然関係ないクソみたいな漫画載せられるんだから。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 12:27:43 ID:Jnki1MIYP
[15-7]「教えて編集長さま〜!」 あしなり
http://4koma.livedoor.com/mangalife/kasairiichi/ashinari/148/
http://image.4koma.livedoor.com/4k/kasairiichi/ashinari/148/001.jpg

編集部の欲しているのは、
 旅とかアウトドアもの、
 刑務所とかブルーカラー系
らしいぞ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 13:39:46 ID:XrNQzSdW0
>旅とかアウトドアもの
先生がヨダレを垂らして欲しがる仕事だな。
まぁ、竹書房だし取材費もショボいものになるんだろうけど。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 14:00:11 ID:7mxIO3IK0
ねがいまーす
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 15:01:55 ID:Jnki1MIYP
家族分の経費は絶対でません。しぶちん会社ですから。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 17:14:00 ID:FOmtbn31O
家族分の旅費を出してもらったとしても、
もう子供たちは家族旅行したい年頃じゃないでしょう。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 17:24:43 ID:Yx4N8uYU0
>>703
かと言って、長男次男は一緒に遊んでくれる子もいなry
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 18:26:23 ID:z+rO6F6/0
まだ刑務所とかブルーカラー系になら望みがあるっ!
ブルーカラー系って、チャンピオンの行徳魚屋浪漫スーパーバイトJとか
イブニングのとろける鉄工所みたいなやつのことか。
「けい☆むしょ」みたいな、女子受刑者がほのぼのお勤めしてるだけの
マンガってもうあんのかな。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 18:33:32 ID:7mxIO3IK0
>>705
萌え刑務所漫画「じょ☆しゅう」
BLで「じゅけいしゃ!」

本格刑務所漫画はやはり「塀の中」かな?花輪和一の
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 09:39:40 ID:iFwG/+mQ0
女性作家の家族ものって子供のバカな言動とかもとりあげてるけど、ちゃんと
成長しているところも書いている
だけど先生のって子供の成長しているところが見えてこないんだよ
料理だって先生一人、子供と一緒につくらないんだよね
子供三人いるなら誰か手伝ってもよさそうなのに
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 12:44:33 ID:D8WG0KQfO
>>707
>料理だって先生一人、子供と一緒につくらないんだよね
>子供三人いるなら誰か手伝ってもよさそうなのに

同感。食べて感想言うだけの役はそろそろ卒業させないと。
今は男の子も「食べるだけ」は引かれるよ。

このスレ頻出の魔夜峰央「親バカ」シリーズでは
子供たちが拙いながらも作ったカレーを食べて
子供の成長を感じたって回もあるんだよね。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 16:10:21 ID:nfICoewI0
だからホントは家族と一緒に食べてないんじゃないか?w
漫画での団欒を夢見ながら一人寂しくそうラーメンをすする
惨めな姿が容易に想像できるよ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 17:41:11 ID:0+Qx6yKTP
仕事の方のマンションで生活してるのかな。
家に帰ると、買ったテレビも入らないような、散らかしっぱなしの部屋で子どもとも会話無し?
現金こづかいも貰えずクレカ使えるスーパーで大人買い?

想像したくないな。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 19:52:36 ID:VhQfGcFe0
単行本が二年一回じゃ年収100万もいかない最底辺の社会人でしょ
生活費や子供の教育費どうしてんのかね?
あんだけ散財してたら貯金もなさそうだし
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 22:52:01 ID:7Sb9yat+P
それなりに金は貯めてあると思うよ
でなきゃマンション2部屋なんか維持しないし大飯ぐらいで維持費もかかる
外車なんかとっくに売ってる
先生の子供が三人とも大学まで出るとして教育費で2000万、子供を全員追い出すまでに
生活費で4000万、その後先生が死ぬまでに年間300万は必要として20年で6000万てとこか
そこまで考えると現状では貯金を取り崩しマンションをうっぱらっても不足という
計算なんじゃね?
あと一本ヒットが出せて5000万ぐらい稼げれば...なんてところだな。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 23:22:37 ID:aJ+vodoS0
死ぬまでにもう一本ヒット?
絶対ない
とにかく人間性がカスだから。奴には何にもない
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 23:52:17 ID:NTcV+Ug20
子供らが社会不適応状態でニートにならなきゃいいんだけどね。
家族をネタにして儲けた作家の内情は、有形無形にきびしいもんな。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 23:57:53 ID:NTcV+Ug20
>>707
ガキどもも反抗期だろうし、「俺たちのことを何でも描くなバカ」位は言ってそうだけどな。
大先生は自分の事になると、当たり障りのないことしか言えないからなー。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 14:46:52 ID:U9aOGd3DO
ガキんちょ日記って言うけど、
別に自分の子供のことじゃなくても、自分の子供時代のことでも描けばいいと思うんだよね。
数十年前のことだから、よほどのことじゃなければ、トラブルにはならなそうだし。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 18:19:43 ID:EkZACmh70
大先生の子供の頃の記憶って希薄そうだ。
その希薄な記憶を元に作ったのがガキンチョねただったりしたら悲しいね。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 19:07:14 ID:hIzXa7Kk0
今時の小学校高学年がどじょう捕りザリガニ釣りに将棋だものねw
もっと子供と向き合って、嫁とも話し合えばいいのに。
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:27:37 ID:k564t577P
政治関連漫画を描いたのだからブログで選挙ネタをすればいいのに
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 01:31:29 ID:7CNwXoWg0
この人のブログって、書き下ろしの絵ほとんど載せてないよね。漫画家なのに。
ブログは重要な営業ツールなんだから、駄文でなく漫画形式にして載せればいいのに。
今のままのブログじゃ、「大先生の漫画」に興味を持つ人は皆無だと思う。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 01:55:59 ID:G5zJ5G7yP
先生は原稿料が出るとわかっているときにしか絵を描きません...
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 05:18:44 ID:A3qLvV2B0
2010年6月30日 [ねこパラ・増刊号・その他]
増刊号『ねこパラ』本日発売!!
ttp://4koma.takeshobo.co.jp/cat09/1744/


大先生のねこマンガは結局なかったことになったということでFA?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 06:09:26 ID:JhUkD3IZ0
猫漫画は本当に猫が好きで自分が猫を飼っているにも関わらず、レオっちやモアレなんかの猫ブログを毎日チェックするぐらい狂ってないと面白い猫漫画は描けないよ
読者は作者が猫好きか否かを容易に見抜くことができるし
鉄漫にしても同じようなもんだね
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 07:22:56 ID:cDaq//070
>>718
子供の遊興費にしぶちんな家ならそれで普通じゃね?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 09:41:33 ID:JTxTDiDu0
>>722
猫漫画好きで、各社から出てる猫漫画全部買ってるけど
今の所予告でも大先生の漫画見た事ないな。
同じ猫の話を複数の雑誌で描いてる漫画家がたくさんいるけど、
どの猫もちゃんとキャラとして動いてて、
ネタかぶりでも面白くて愛情と才能を感じる。
大先生には両方ないから無ry
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 12:23:15 ID:4MWttU1/0
>>722
鉄本書いてた時期だし講談社の猫本の原稿依頼かと思ってた
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 12:58:02 ID:pkUyXMaTP
↓中日今朝のは特別体制だったみたい。スカワラ先生のマンガは載ってる?


893 :文責・名無しさん :sage :2010/07/12(月) 12:28:16 ID:PqKAZ/3f0
今朝の東京新聞(宅配)はやけにペラペラで、チラシが一枚もなかった。
国政選挙の後っていつもこうなんだっけ?


894 :文責・名無しさん :sage :2010/07/12(月) 12:35:45 ID:IFotHi1U0
なにこのペラペラな朝刊?
記事も中身のないスッカスカw

あと、うちの地域チラシが1枚もなかった。
何が特別体制だっての!
特別な体制で臨んだんなら、それに見合う新聞作れってのターケが
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 10:24:59 ID:/x3561hU0
>>727
無かった。
国政選挙の後はいつもこんな感じ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 13:25:31 ID:C+YD2q0ZP
そういえばまたブログを永らく更新してないな。

また落ち込むようなことでもあったのかね。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 13:37:42 ID:CBRroAQqP
まさかとは思うが、佐藤が本当に何らかの動きをして
先生のブログが証拠保全のため更新停止になってたりして
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 18:39:24 ID:DAHGqeit0
ツイッターで相手してもらえるからブログ放置してるんじゃね?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 20:51:08 ID:z1l3eRes0
こないだは、自分にはブログの方が合ってるとか言ってたのにw
反応が欲しいならブログをコメント許可にすればいいんじゃないのかな。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 02:00:10 ID:cb0EhRYSP
【調査】 「ツイッター使わないと仲間はずれに…」 ツイッター疲れの人、続出…ツイッター始めた人のうち60%が1ヶ月で飽きる★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279025712/

こっちで疲労してそう
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 05:34:02 ID:WsfYCDvA0
全くミクシィと同じ状況だな
ミクシィと違って足跡がないだけマシかな

フォローされたらフォローし返すとか律儀にやってると疲れそうだ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 10:23:58 ID:RMdmaUmW0
フォローされたらフォロー返ししてマンセー米貰って
喜んで米返しして、そのやり取りにつかれるのか
思ったほどマンセーしてもらえなくなるからか、
ちょっと手厳しいこと言われるかで逃走っていつものパターンになる気がするw

っていうかマンセー米見てもマタニティの女王さまとか子供が赤ちゃん時代とか
昔の読者ばっかりなのにセンセー気付いてないのかな。
現役で同じネタを描き続けてるのに貰ってる感想は10年以上前って
漫画家として終わってる気がするんだけど。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 00:21:50 ID:s0ete8oB0
お前らなんだかんだ言ってもセンセーが気になって仕方ないんだな
とんだツンデレだな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 01:18:25 ID:VRM7eXO0P
ウェブと紙を連携 講談社が新会社
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100713/ecc1007130935009-n1.htm

先生さんにお声はかからないの?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 01:43:34 ID:Z0V57U1i0
そりゃ大先生に興味なきゃこんなスレにいないでしょう。
無料で色々楽しませてくれるからね。
漫画だけならとっくに切ってる作家だよ。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 08:03:10 ID:KRcVYFsH0
>戸辺先生は@TobeMako 宛の(フォロワー以外の人々からの)メッセージに気づいておられるだろうか……。
>多分、私のを含めてたくさんの応援メッセージが送られていると思うが、
>戸辺先生の人柄から想像するに、知っていて全く無反応とは考えにくいので。

俺のメッセージ、無視すんじゃねーよ!と言いたいんですかね?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 10:30:58 ID:ZXmILkyv0
戸辺先生逃げてーーー
いろいろめんどくさい絡み方されるだろうから逃げて
一切近寄らない方がいいです
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 15:54:40 ID:ChfZpOQp0
たくさんの人から応援メッセージいってるの気付いてるのかな?っていうのだと思うけど、だったらつぶやかずにその旨メッセージ送れやぼけ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 00:32:57 ID:hRCtpBNc0
だったらメール送れよ
ホント性質わりーな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 13:01:54 ID:BaSpRz6s0
先生の行動パターンは相手に直接じゃなくて、いつでも遠くから上から目線で
一方的に話しかけるけど、いざ相手からの反応があると途端に卑屈になり
自滅的にフェードアウトする
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 17:21:28 ID:Ls+t/Cdb0
この人のツイッターの背景画像なんだけど

「××××(見えない)だぞ」「わはは」「カコン」

意味がわからん。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 17:52:07 ID:uq3jxshZ0
>>739
俺も前に同じような経験したんだが
自分がフォローしてない人からの@付のツイートって自分のTLに出てこないから
もし@付ツイートもらってても気づけないんじゃなかったっけ?
ダイレクトメッセージもお互いにフォローしてないと送れないと思うし
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 22:39:30 ID:BrAGPwBy0
【訃報】「ほのぼの君」新聞連載、漫画家の佃公彦さん死去
http://www.asahi.com/obituaries/update/0717/TKY201007170350.html
先生レベルだと訃報記事が出ることはなさそうだな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 01:08:08 ID:rA3z09fD0
中日新聞だけはこんな感じで出るでしょ。
例:「○○○」は作者の××先生急逝のため終了します。ご愛読ありがとうございました。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 06:22:16 ID:bs9rQPdp0
ほのぼの君は正直つまんなかったけど、これだけ長期間描き続けたのは凄いな
載ってないとなんだか物足りない感じでまさに中日新聞の顔だった
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 07:24:07 ID:F9/PMJHJ0
ブラよろの最終回についての批判はないのかな?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 08:39:10 ID:Jj478ueCP
出版社が無料でくれる本や雑誌しか読んでないからな。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 12:27:49 ID:wD3rr11W0
佐藤氏がtwitterで、「さて、これから弁護士」ってつぶやいてた
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 13:55:57 ID:pSQx/kaA0
>>748
ちびまるこに比べるとまだ面白いけどな。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 14:52:29 ID:bs9rQPdp0
転載スレから転載
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/goldennews/imgs/8/3/83f2919f.jpg
先生、足げに持ち込みを繰り返して認められればこんなVIP待遇が待っていますよ!
引きこもらずに自分の手でレッツ持ち込みだ!
754sage:2010/07/19(月) 17:59:24 ID:MoXFfWGe0
イブニング誌の号外誌みたいなのの「少年ファイト」
先生の名前ありませんが・・・
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 20:37:55 ID:DdxIB9IZ0
>753
息子達を題材にしたショタ漫画とかBLを投稿すればいいのか
今はBLブームだからヒット間違い無しですね先生!
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 21:27:16 ID:Jj478ueCP
今日の中日漫画
信楽焼の産地の高校が、部活動で社会貢献という記事

それに連動している(らしい)漫画
1)仕事を通してあいさつしたり時間を守ったりするようになる
2)ひきこもりの3年生に仕事を依頼してみよう
3)まずはメールで
4)フキダシのついた人形がとどいて、「さっそく人作り成功さ」

うる覚え書きですまんが、真面目に解説する気にもならない。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:05:51 ID:uewElnrm0
>>706
その分野は、コアマガジンが独占してるような
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:06:18 ID:uewElnrm0
>>707
>>708
反抗期揃いじゃね?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 19:58:21 ID:eK5sFQ5u0
あいちトリエンナーレ関連をずっと検索してみたが、マンガ家関連てのは少ないな
あいち「トリ」エンナーレなんだからトリにこだわる先生は何かしてミソ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 07:25:04 ID:n7TQKVSx0
>>758
長男は、小学校高学年の頃すでに「実名で描くな、つか俺の事描くな」って言ってるのに
あのおっさん、どこまで無神経なんだろうね。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 10:31:57 ID:pKmqf/sT0
>>759
そんなイベント知らんとか言ってんじゃねえか?
地元の話題すら興味なさそうだし。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:49:41 ID:5N8XAMxZ0
>>760
でも家族モノ漫画でそんな要求したらおまんまの食い上げになるよな。
まぁ、今現在、おまんまは喰い上げてるけど。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 10:53:38 ID:ocSpKr5z0
>>762
でも、あのおっさんの家族ネタって、くっそどうでもいいことばっかだし。
子供が生まれてからの漫画は、読んでいて苦痛さえ感じるのに。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:01:11 ID:GPSVoh3c0
宮崎の「知人」から何の情報も寄せられないまま一ヶ月
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 09:22:38 ID:gUBrW9vT0
正直、子供ネタって誰が描いても面白くないと思う。
だいたい作者のオナヌーネタなんだしさ。
喜んでるのってガキ持ちのチュプだけじゃねとすら思う。
でもこいつのは、飛びぬけてつまらん。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 12:55:21 ID:m+5RxaXu0
>>754
ちょっと調べれば全然関係ないのくらいわかるだろっていうかまず前提が間違ってる
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 15:12:13 ID:ljQoWGTD0
ネタ出しは家族と一緒にやってるって?うさんくせーな。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 15:23:54 ID:PR6AdwONP
フィクションですからね
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 16:16:53 ID:sWqCrPRv0
家族と一緒にって言っても
どうせ協力してるのは三男だけだろ。
本ゆ見てりゃわかる。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 16:24:58 ID:PR6AdwONP
>>769
三男だけがパパの味方ですか
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 00:00:00 ID:f/QbNeNPP
中日新聞のまんが
記事 昼のドラマ明日の光をつかめ制作現場を取材
漫画
1〜3 笑い顔から泣き顔にモーフィングコマ送り?
4 「笑い顔と泣き顔のシーン撮影じゃなかったんですか」、
「途中が面白かったから、変な人役に使うわ」

こんな内容だったと思う
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 13:27:31 ID:NAFjcz/t0
相変わらず、つまらんな。
中日も埋め草にしても、もうちょっとマシな漫画家読んでこいよ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 15:58:52 ID:SG8nXwAQ0
漫画はつまらなくていいんじゃないのか。
際立って面白かったら、メインの記事が霞んじゃうじゃん。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:07:41 ID:+Vh/XkDU0
オンラインでの漫画販売はどうなったんだ?
いつもの単行本出るかも詐欺とは違い、オンライン販売は先生の動きだけでできるのだから
とっとと売り出して味噌
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 19:55:11 ID:op8RWhEv0
>>773
メインの記事や生徒さんを散々バカにしてきたんだけどね。
あれなら漫画なんていらないよ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:24:37 ID:h2MhQCyT0
なかむら治彦、佐野妙、宮原るり等名古屋周辺在住のまともな漫画家に代えてくれないかな。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 11:05:24 ID:ij+1bJpdP
うああの女房
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 11:33:27 ID:HEq1+Con0
この頃、ここも過疎ったねぇ。
本業もぱっとしないし、ブログやツイッターも
相手に「ゴラァ!!」って言われた途端トーンダウン。
そこでしつこく噛み付いて、裁判沙汰にでもなったら、
それこそ返り咲くチャンスだったんじゃないの?
何もかも中途半端なおっさんです。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 13:24:16 ID:NmtCUj7m0
もうそうなってても裁判の過程を漫画にする技量も、載せてくれる雑誌もないから、
大先生が一方的に体力吸われて終わりじゃないかなw
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 22:12:47 ID:CHgcvZmG0
偉そうに上から目線で批判してて「裁判にすんぞコラ」で何も言えなくなる先生
一寸の虫の魂もないんだもんな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 01:31:32 ID:rI+8M1XA0
「裁判にすんぞコラ」で何も言えなくなる先生

でもブログやtwitterでは相変わらず
「俺ってすげぇ」「俺って知識ある」オーラ出しまくり。
もうなんか哀れすぎて悲しくなってくるな。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 03:12:20 ID:2VgUEycP0
譲渡仲介役募ります 名古屋市動物愛護センター
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20100730/CK2010073002000022.html?ref=rank
>名古屋市動物愛護センター(千種区)は、収容した動物の殺処分を減らそうと、
>犬や猫を希望者に譲り渡す事業に、センターと希望者の橋渡し役となって
>訓練や飼い主探しを引き受けるボランティア制度を導入する。登録申請を受け付けている。

ぬこ大好きな先生、ぜひご協力を!
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 04:07:05 ID:goE4prL+P
大阪の自動放置死事件報道から思った

お父さんは働きに行かずに自分のマンションにこもりっきり
でかけると、大学病院にケチをつけ、文具店にケチをつける毎日。
お母さんは働かず、部屋も片付けず、汚部屋状態。
無計画に買った家電が部屋に入らないほど。

なにか事件が起きたら、
なぜ周囲はほっといたのか、
とか地元中日新聞まで考えなしに叩きそうだ。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 04:32:31 ID:LB8AGDge0
ブックオフで100円で売ってたから久しぶりによしえサン6〜8巻と
よしえサンち1,2巻買ってみた。
初期の頃は面白かったけど、なんかもう後半買い物の話ばっかりだな〜と思って
なんとなくスレタイ検索してみたらこのスレ見つけた。

モーニング読んでないんだけどよしえサンちってまだ連載してるの?

なんかスレ読んでると家が汚部屋状態らしいけど
よしえサンの普段の会話やニュースの言葉の受け取り方とか
ギャグにしてるけどヒュ〜ヒュ〜と相手の言葉を理解できなかったり
運転の仕方がおかしかったりってADHDとかアスペみたいな機能障害じゃないの。
須賀原氏も別系統の機能障害みたいだし。

勝手に人様を病気扱いするのもなんだけど
普通の感覚のちょっと天然さんとは違う気がする。
匠くんがすごくキレやすいとか、3時ジャストに待ち合わせ場所に行って
いないからって待ちもせずに友達の家に行こうとしてわけわかんなくなるって
アスペっぽいよなーと思った。
詳しい事はわかんないけど、これは一応遺伝も関係するらしいので
生活考えないと、収入は全部使っちゃう、片付けできない、教育もうまく言葉が通じないで
結構大変家族になっちゃうぞ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 04:38:52 ID:rdWerP2o0
>>784
講談社からはとっくに切られて、現在は竹書房の本当にあった愉快な話とその増刊号で
家族エッセイをやってます。

…夫はアスペ、妻はADHDではないかという指摘もある。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 04:51:23 ID:LB8AGDge0
>>785
マジですか…。
それでマンション二部屋と車二台のローンと
妻と子供三人(しかも三歳違い)育てられるの?

今までのキャリアの分多少原稿料は高めだろうけど
竹書房だけじゃあ大してコミックスも売れないだろうし
一人暮らしの駆け出し漫画家程度の収入なんじゃあ…。

あー須賀原さんはアスペっぽいね。
よしえサンはADHDっぽいけど子供時代がよくわからんからなんともいえない。
でも機能障害の可能性のある夫婦に育てられた息子ってどうなるんだ。
長男なんてもう高校生?
春菊先生の長男もずいぶんな変わりようだったけど
こっちの子供もあまりまともそうじゃない気がする。悪いけど。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 08:14:44 ID:79ql2uR10
>>786
長男はアスペ丸出しの文章で同級生のブログに粘着して
ボコラレて、同級生のブログで一部始終がさらされてた。
次男三男もどこかおかしいところは全部ガキンチョだからですませて、
よしえさんがちゃんと叱ろうとしててもおっさんがちゃちゃ入れてて
しつけがウマくいってなさそう。
よしえさんがバブル真っ盛りの頃大手企業につとめてたし、
それで株やってたみたいだし、共働きの頃の貯えを切り崩したりしてるんじゃないのかな?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 08:44:24 ID:8QQN31aM0
漫画家って大変だよね。
売れっ子で大ヒット飛ばし続けられる人なんてほんのわずか。
メガヒット一発で一生分稼ぐ人もまれ。
大概は適当に見切りをつけて、軌道修正。
この年まで漫画家を続けられたのは、運がいいのか悪いのか?
息子もニートにありがちな、屁理屈こねて、自分は絶対悪くないだしさ。
この先大変だ。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 08:52:36 ID:2C4iZyFa0
両方の実家から金引き出して食い繋いでるじゃないかな
あんだけ散財してたら貯金もないだろうし
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 09:05:26 ID:79ql2uR10
そういえばこの前そこそこあった連載をほとんど切られて、
遺跡発掘のバイトをしつつ、漫画家復帰を目指して、
その顛末をコミックスにしたのを読んだんだけどおもしろかった。
出版社は双葉社だったんだけど、たしかここってテンテーが原稿送りつけたけど
なんのアクションもないって愚痴ってたとこだよね。
持ち込みもせず、ネットに引きこもってるだけのテンテーに仕事の依頼が来ないわけだと妙に納得した。
ほんと、ネタを拾うためにもっと外に出ればいいのに。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 09:17:50 ID:fuQdpMr70
レモンエンジェルの人か。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 09:21:51 ID:H3aqsUWv0
しかしレモンエンジェルの人は嫁の漫画家が稼いでるだろからなぁ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 03:21:10 ID:KN72/DvD0
今月の本ゆ、またクッキングダンナ!ホントに反響あったのか?
・・・でも、なんか懐かしい感じでわりと良かった。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 18:42:58 ID:SZ5GqCrOP
どさどさばしゃ と単位も時間もレシピリストもなしだけどな。
イトーヨーカドーまで遠征して仕入れたんだろうか。名古屋近辺だと鳴海しかないだろ。

50%引きシールがもの悲しいな。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 22:14:59 ID:p8N5iPsW0
けつ電子本出てるな
クリックしたくないのでトップページのみリンク

http://p.booklog.jp/
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 13:03:07 ID:iW32fRnh0
それ始めて知ったわ。ありがとうね。
「ダンジョン経済におけるまほうつかいの」が昔の少年漫画っぽくて良かった。
それにしても初めてけつ見たけれどつまらんのぉ。
同人以下。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 21:16:48 ID:6zwPeldfP
今日の中日記事
駅伝で活躍している、公立中学校陸上部の話(高地訓練の話などない)

まんが(うる覚え)
1)「短期間で駅伝のレギュラーメンバーになるんだ。特別な訓練をしないと」
2)「部活終わったあと、トレーニングに行ってるらしいよ」「高地訓練で心肺機能を強化しているとか」
3)名古屋のテレビ塔?
4)「スカイデッキで走っちゃいかーん」と警備員に叱られる。背景に作者夫婦。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 17:52:04 ID:ylQhDnpX0
>795
先生もわかってるな、こんなクズ漫画で金を取っちゃダメだって
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 17:58:32 ID:hWF7gr8H0
>>798
抜粋だから見本でしょ
有料で完全出す気まんんまん
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 18:08:38 ID:IWF42ljw0
>>799
マジで誰が買うの?
タダならまだしも、金出して読みたい漫画じゃないな。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 18:41:20 ID:2L4vsGYOP
>795
ツィッターで先生一人だけで喜んでいたやつか。
無料にしたのは賢いかもよ

有料にしたって金払ってまでの読者ないからな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 18:57:27 ID:lQhCoL2h0
>私は児童誌には描いたことがなかったせいか、
>昔から私のマンガを読んで下さっていた読者さんも、
>この作品には気づかなかったという人が多い(『けつちゃん』もそうだ)。

なんか「ファンが気付けば確実に買って貰えた」みたいな言い回しだな。
もっと現実を見ろよ・・・
お前より面白くて絵も上手い漫画が
世の中にどれだけあると思ってんだよ・・・

しかも、それらの漫画でさえ今の時代はあんまり売れなくて困ってるのに
ゴキとかけつとか、買ってもらえるとか夢見てんじゃねーよ・・・
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 00:21:21 ID:VCYRA3uJ0
>>802
中年のおっさんが現実から眼をそらして夢見るのは自由だし。
生暖かい眼で見てやろうじゃんか。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 23:50:14 ID:kBX0DSvK0
子供向けに描いて子供に見向きもされなかった産廃漫画の再利用
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 00:23:32 ID:O0OvvVCt0
読んでみたが…。

な ん だ こ れ は ?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 02:18:10 ID:O9yRzyQW0
>>803
それが正しい先生ヲチャーの姿勢だよねw
でも先生が有料で漫画を公開したら
思いっきり現実と向かい合わなきゃいけなくなっちゃうんだよな。

それとも、有料化してけつもゴキも売れなくても
「そもそも、サイト自体の知名度の低さが〜」
とか、言っちゃうのか。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 02:52:26 ID:ZJeRBpNuP
そもそも。リニューアルボンボンを廃刊においやった戦犯漫画だと思うのだが。

だって、児童コミック誌シェアトップの、小学館コロコロコミックが
あのムシキング漫画載せている頃なんだぜ!?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 16:34:26 ID:m+BqlOc20
かえってイメージダウンになって仕事減らないか心配w
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 19:26:30 ID:/0SnzphD0
再販したら売れると自信を持っている哲学漫画を出さないところが
先生のみみっちさを現してる
売れるかも知れないから無料で公開したら損、なんて考えてるのだろう
安産のお守りと言われたヨシエのマタニティー漫画なんかも全ページ
無料で公開して知名度向上に使えばいいのに
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 19:59:25 ID:bxG1BrCb0
>>802
新規の読者をつかめないって自分で認めてどうすんだろ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 02:22:27 ID:fA/NlhHo0
>>807
戦犯になるほどの存在じゃないだろ。あんなの。
ボンボンの廃刊は先生の頑張り程度じゃどーにもならん。

例えるなら、先生は枯れ木に止まってたセミみたいなもん。
セミがどんなに鳴こうが、暴れようが
枯れて倒れる木をどうすることもできないみたいな。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 08:23:34 ID:XuU7g+950
沈みかけの泥船に乗せられちゃったって訳ですね。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 08:52:58 ID:HiCcWavC0
執筆陣はちゃんと選ばなければダメだって事は確かだけどね。
大先生を選んじゃうセンス自体がもう末期。
「やる気90%ありません、廃刊上等!」って宣言しちゃったようなもんだもん。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 11:08:23 ID:sDEz0HHD0
ああ、あれはやる気ナッシングなラインナップだったもんな。

児童コミックを分かってない編集員か何かが選択したのかな。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 11:25:23 ID:sx2D5GhM0
ボンボン廃刊発表後、真っ先に切られたのが先生だったと
ライバルに行けた作品がある一方で、ゴキ漫画は誰も読みたいと思わなかった
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 12:12:49 ID:XuU7g+950
>>814
モーニングを左遷された編集者が集まってたとしか思えなんだわい。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 00:28:56 ID:3pFvSrNv0
「見たことのない人に見てもらいたい」なんて高尚なことを言っているが、
要は「編集者の皆さん、私はこんな漫画も描けるのです」というサンプルじゃん
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 02:05:39 ID:TTACCKm30
でも編集者の皆さんからは、
「こいつはこんな漫画しか描けないのか」と思われて終了。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 03:03:59 ID:t4NCchbO0
”こいつ”なんて言うなよ!
一時はファン投票1位だった「大先生」なんだからw
正直その頃の雑誌のレベルって相当低かったんか?って思う。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 04:54:36 ID:kWY2zB6s0
>>819
当時は目新しいから受けても、基礎的な力が無いんだから目新しさが無くなると…
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 05:20:11 ID:dO0rUAVP0
ていうか、よしえさんのネタがウケただけなんだけどね。
ゴキだのケツだのは、当時からつまらなかった。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 19:02:38 ID:efyaKDlC0
出し惜しみしてないで大先生が「売れると思う」と自信を覗かせた
母だがねの占い漫画をヨシエさん日記で描けばいいのに。
持込みしても連載の色よい返事はもらえなかったんだし
ヒットを飛ばせば雑誌のほうからオファーが来る。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 19:20:52 ID:UIDzohljP
似非ノンフィクションものも、もうニーズないだろ。

モーニングでは福満先生も、とりぱんの先生いるように、
庶民的や、読者に近い存在が好まれる。
金持ち自慢なんて、妬まれるだけだわ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 19:23:05 ID:5OvYuoNz0
新たに描こうとしないで過去の遺産で食いつなごうとするのがすでに駄目
そんな事だからまともな連載が中日だけなんだよ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 08:51:39 ID:R7Dq5IRW0
双葉社には、遊び心いっぱいのこうの史代、誠実で腰の低い村上たかしがいるしねえ。
高っ飛車で努力しない癖に人を見下すあのおっさんに用はないよ。

…同じモーニング出身者の上野顕太郎が、とんでもねえシリアス漫画を描いたらしいが、
あのおっさんは、村上氏や上顕のようなガチ漫画描けるのかねえ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 08:58:17 ID:0jZEpwMI0
首が痛い、腰が痛い、肩が痛い、腕が痛い、膝が痛いって言って、
描き下ろしなんかはしないでツイッター三昧だからもう漫画描く気ないんじゃない?
過去の遺産の単行本復刻、パチ台化、単行本化してない漫画がすべてコミックスになる、
ツイッターを見たTV関係者から声がかかってコメンテーターになるとか働かないで、収入が入る夢だけ見てそう。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 23:07:17 ID:AtKPaHVz0
>>826
コメンテーターは無理でしょう。
ぼそぼそしゃべるし、人の顔もろくに見て話せない内向的で陰気な親父だしさ。
でも夢見てそうw
大先生の大好きな接待してもらえるしね。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 06:12:53 ID:JrZj2NpN0
自らアクションを起こさなければ、美味しい話が舞い込む事は天文学的数字に等しい
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 09:12:14 ID:stxqz68dO
なんだかんだ言って人間が薄いからガチ漫画など描けるわけない
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 17:41:01 ID:EcLfY/Eh0
上顕は、モーニングで「マイケル」の穴埋め代原だったのに、読者コーナーに、「なんだこの人は!!」
という投書が来まくって連載になった自力のある人でもあるし。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 18:06:45 ID:fzJ5ZykW0
正直、竹がこの人のコミックスを押す理由が分からない。
自分が好きだったコミックは1巻しか出さないくせに、
こいつのつまらん漫画のコミックスは続巻出す。
昨日「おバカさん」のコミックを読んでいて思った。
続巻読みたかったな(竹お得意のコミック1巻で終了)
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 04:30:22 ID:f88GbEAoP
竹書房で、社内リストラあったらしい
本愉誌ズキュン誌、さきゆき危ないな

http://4koma.takeshobo.co.jp/4koma/1879/
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 00:13:54 ID:waIN7dvKP
ビッグコミックスペリオール誌連載の画力対決
とうとう、村上たかし先生登場。
やはり、星犬の成功がよかったらしい。

スカパラ先生は出演依頼まだ?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 00:35:30 ID:VYkkMLjB0
訴訟騒ぎ以来、ネット上でもつまんなくなっちゃって
いよいよアンチにも相手にされなくなってきたな。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 00:38:37 ID:s3/HMkhb0
アンチなんていません
元ファンがいるだけです
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 00:56:14 ID:9V1yCyV10
何があったのか知らん元ファンです。
ブコフでよしえサンち買ったらすごくつまんなくて。
結婚する前からしたばかりの頃のよしえサンは、本当に「ホホホ」な人なんだと
面白く読んでたけど、子供が生まれてからのよしえさんの言動は、ちょっとシャレにならない。
どっか軽い機能障害持ちにしか見えなくなった。

須賀原さんの描く子供ネタは、女親の描く育児漫画と違って
仕事の合間に可愛がって甘やかしてるだけで
子供もちょっとおかしい育ち方してるようにしか見えなくてなんか気持ち悪くなった。

普通はトイレトレーニングとか三兄弟の性格や育ち方の違いとか描くもんだけど
そんなのもなくて、あとは車だのつまみだの。
一般人じゃ買えないような高い物ばかりで、お手軽でもないし。

ゴキちゃんはケツちゃんとか昔は好きだったなぁ。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 01:47:00 ID:qVYdE+Hu0
金持ちぶるのもどこかで「バカ」を見せないと反感買うばっかりなのにね。
中村うさぎが受けたのは、ブランド物ばんばん買うけれど、
実は内情火の車なのを赤裸々に暴露したからだと思う。

じゃなければ、生まれつきの超金持ちで(外国の大貴族とかオイルダラーとか)
手の届かない生活をしている本当のセレブの話は、遠い所のお話として楽しめる。
だけど中途半端な成り上がり者の自慢話は反感買うだけだよね。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 02:07:09 ID:Fcac5/Nl0
先月、今月の本ゆのも
ただの料理自慢だからなぁ。
「俺の料理は激うま!」で、オチはなし。

で、本来ほんゆで描くべきネタはズギュン回し。
つまんない日常や発想を、つまんないまま描いてて逆に笑えるw
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 02:41:37 ID:waIN7dvKP
↓なにか足りない気がする
■発売日:2010年08月12日
■定 価:340円 (税込)
目次?爆走ツアコンふぁいる/きんこうじたま<特集>
?伊藤三巳華の禍々日奇/伊藤三巳華<特集>
?ドラッグな人びと/小沢カオル<特集>
?カツピロ特派員の生で幽霊みましてん<特集>
?本当にあった愉快な話/田島みるく
?こんな死に方はゴメンだ!/箱ミネコ
?葬儀屋の墓場まで持って行きたい話/おがたちえ
?売れてない芸人と結婚しました!/カキウチユウコ<集中新連載>
?生で芸能人みましてん/カツピロ
?テレビっ子家族/施川ユウキ
?芸能人の居場SHOW/hayashi3
?まるっと病院パラダイス!/安斎かなえ
?ホームレスの歩き方/村田らむ
?愛のイトナミSP/後藤ユタカ
?うわさの芸能情報局/九尾たかこ
?涼香ちゃんのあだるとSPANK/ふを留実
?人生漫才−20th−/柏屋コッコ
?元サラ金OLの突然借金200万!/ささいみりか
?がっこうおんち/ひぐらしカンナ
?タクシーはつらいよ/東條さち子
?女の凶悪事件簿/作画:浜田理枝子
?お水なホンネ/百中
?もうひとりの彼女(わたし)/華桜小桃
?少女H/はな
?あしなり/葛西りいち
?ズキュンcafe
?ズキュン!ラブラブFortune
http://4koma.takeshobo.co.jp/category/cat07/ の詳細情報先
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 06:53:52 ID:btv+4+zM0
>>832
リンク先見たらかがみみたいなキャラが・・・
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 07:00:35 ID:btv+4+zM0
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 13:36:01 ID:waIN7dvKP
鏡みたい?
屈んでみたい???
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 19:35:16 ID:2M6Yg/Ed0
>>839
こ、これは……もしかして最初の1文字目が「う」ですかね?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 20:04:55 ID:n86Rjqn9P
>839
ガキって期間限定連載じゃなかった?
人気が出たらガキで別冊一つとか先生がいつもの夢を語っていたと思う
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 20:25:34 ID:waIN7dvKP
本屋で立ち読みした。(コンビニにはなかった)
スカ先生のページはまだあった。
書き忘れても誰も気づかない連載ってことだな。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 15:37:09 ID:l4emhrUP0
>>842
らきすたのキャラでそ?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 15:40:57 ID:KG5mSqEv0
>>845
あのおっさん、また女性読者の印象を悪くすること描きましたねえ。
別冊も遠い夢だわこりゃ。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 15:49:21 ID:9+or+yoW0
ズキュン買った。最後の盗撮ネタが面白かった。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 17:54:43 ID:P45WMgLY0
ズキュン立ち読みしたけれど、大先生ずいぶん後ろのページになったね。
もうすぐ打ち切り?
まぁ雑誌自体が、たいして売れてないみたいだけどさ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 21:03:33 ID:p4GolcAZ0
竹書房の単行本は続巻出してくれるし再版するしで
けっこう売れてると思うんだけど
不思議と雑誌の連載誌は少ないんだよな。
単行本売れるなら、どんどん漫画描かせて
どんどん単行本出せばいいのに。
優遇されてるのか冷遇なのかよくわからん。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 23:42:49 ID:Uvgr23US0
らきすたか・・・。大先生の絵柄とセンスでらきすたっぽいのを描いたら
それはそれでいやなおもしろさがでるかもしれん。

ムシキングをゴキでネタにできるひとだからなあ。

売れ筋萌え四コマを片っ端からセンセの絵柄と人をムカつかせるセンスで
汚染していくのをちょっとだけならみてみたいかも。
妙な人気がでるかもしれんが。

・・・とりあえず、女子高生4人が部活でバンドを組む話をだな・・・。
もちろん主人公の顔はヨシエさんで。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 00:14:54 ID:lTdnpkpl0
>>851
アンソロジーに寄稿すればいい
大合作の単行本の地雷震みたいな絵で
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 01:24:33 ID:sbbvXdOC0
>>850
そりゃ竹が先生の市場価値と伸びシロを正確に把握してるってことでしょ

実力があってこれから成長もみこめる人ならどんどんかかせて
ブレイクをねらわせるだろけど、先生の場合過去の遺産だもんね。

そんな状況で、調子に乗って書かせて本たくさんだしたら、いっきにあきられて
固定客にすらにげられる可能性がある。だったら出口を絞って固定客にかっていただこうと。

枯れかけた鉱脈も大事にする竹書房でしたとさ。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 01:51:39 ID:4MUOZVHh0
そういえば猫アンソロどうなったの?
もう一年近く前に出た話じゃなかったけ?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 12:20:29 ID:oK9LVBnWP
未収録作品の単行本モナ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 08:05:25 ID:+N+mRDUaO
なんでこんなに落ちぶれたのか…
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 09:52:09 ID:IPY+OArK0
当時の状況にあぐらをかいてしまったのが原因
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 11:42:23 ID:U+CwV2wP0
>>856
・性格が悪い、読者を小馬鹿にしたことを描く
・画力がない、切紙細工の様な立体感のない絵を描く
・これら二つの事を改善させる努力が作品から全く滲み出ていない
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 12:10:57 ID:qmF+mYVT0
でもそれが作風ってもんだろ?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 12:52:45 ID:U+CwV2wP0
>>859
性格が悪くても絵がうまいとか、絵が下手でも性格がいいとか、改善の努力が出てるとかが
ありゃあねえ。
あれが作風なら、見放されるわけだわ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 13:36:19 ID:bfpvyzfs0
この人の場合、絵や話が下手なのを「作風」ってことにして努力を怠ってるようにしか見えないのよね。
そのくせ自分のことを棚に上げて、他の漫画のことを似たような絵や話だの
勉強が足りないだのと、上から目線で批判する。
挙句の果てに、持ち込んだ新作とやらが母だがねネタって、もうね・・・
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 17:05:36 ID:U+CwV2wP0
有り体にいえば、「全てにおいて可愛くない」んだ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 17:21:38 ID:6c/uaDikP
全てにおいておしつけがましい。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 17:51:41 ID:Gv3vaZfh0
大先生が後足で砂かけて出てったアフタヌーンで
雑誌のカラーと合わないカラスヤが地道に努力を続けプチブレイクしたのがまた哀れだ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 17:55:15 ID:RuCmWgWP0
本人はニヒリズムを気取ってるのかもしれんが、
一般的に見て「性格悪い」の一言で片付けられるのが大先生。
特に本ゆみたいな女性読者が多い雑誌や女性が多く読んでいるであろう
新聞の片隅で、女性をバカにするような漫画描いてちゃあダメだろう。
いい年してるんだから、いい加減空気読めよって思う。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 18:25:52 ID:YynmHcpLP
OL、主婦、若い娘、オバサンをバカにする
ネットユーザーをバカにする
オタクをバカにする
サラリーマンをバカにする
社長もバカにする
見込み客層に見捨てられて当然じゃないか。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 20:54:04 ID:U+CwV2wP0
…あのおっさん、誰のための漫画描いてんだろ。
子供もバカにしてるし、森羅万象バカにしてねーか?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 02:36:19 ID:ypFiQRcv0
本人は最高に面白い漫画と思ってるフシがあるから余計哀れでなあ
この人遊びや恋愛経験しないで大人になったんじゃないかな?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 04:17:28 ID:cAfmgHtT0
漫画を見る限り、この家は子供が子供を育ててる家庭って気がする。
もうそろそろ子供をネタに書くのはやめてあげればいいのに。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 07:07:01 ID:8tJ9rSO+0
前に一色氏との論争の時、一色氏が「仮想味方」という言葉を使ってたが、
アレは今思うと至言だったような気がする。

思えばこのおっさんはアフタヌーンからこっち、何か問題ができるたびに、
脳内で勝手に「仮想味方」を作り上げて批判から目をそらしているとしか。

この「仮想味方」ってのは、おっさんを全面的に「理解」してくれる人
おもに編集者。そんでもって、おっさんを否定するひとは「誤解」する人
あの人は私を「誤解」している。だから「私」はなんの問題もない

こんなことばっかして陥ったのが今の状況なわけで。
同情しようにも自業字自得としか。

そしてついにゴキとケツにあたっては、「仮想読者」まで想定するように・・・
あー・・・でも数字がリアルに出るからな。そのうちリアルにうちのめされるだろうなあ・・・


871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 07:11:56 ID:avVW2hvr0
長年漫画描いていて全くといっていいほど絵柄が変わらず、いわゆるポンチ絵のDr.モローという息の長い作家がいるけど、絵がアレでも内容が面白いんだよね
特徴のある絵柄も味だし
御大の絵は特徴があるけど、全く味がなく記号的で面白みに欠ける
内容も正直笑えない、っていうか白ける

長年作風が全く変わっていないのに二人のこの差
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 08:11:36 ID:wgZ3JNKd0
>>871
いさやまもとこさんの絵も、デビューからこっちちっとも変わらないけど、この人も
何とも言えない味がある。
描いてる対象物への愛があるんだよなあ。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 08:29:42 ID:JWAorH2e0
絵が下手で、漫画も面白くないのはいっぱいいるけど、
先生の場合は生活のため無理にやっつけて描いてるのが透けて見えるからな。
ここ10年くらいの内田春菊もそうだけど、
金のために漫画描き出したら欠片も面白くなくなる。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 10:12:11 ID:ogARieWfP
仕事するのが嫌で嫌でたまらない感じがする。
本来、広報活動すべき自分ブログにイラストかかないし、
酒の写真ばかり載せて飲んだっくれている。
イヤイヤ仕事の結果、肩こり腰痛で座ってられないようで。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 10:16:55 ID:2+gg5doq0
仮想味方って言葉いいよねえ。
大先生の自分理論の根幹を、たった一言で言い表してる。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 13:16:54 ID:F+8f5i/GO
21日にトークイベントに出演するらしいよ。
先生のブログにあったけど。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 15:51:45 ID:jtaOHkEm0
先生のトークを聞くために観劇しようと考える人はいないだろう
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 17:42:16 ID:BVTmFlEH0
トーク相手が竹熊と佐藤と一色だったら見に行く。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 20:36:12 ID:ittnF07I0
その三人だけで聞きにいく
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 21:04:30 ID:ogARieWfP
中日新聞記事 アパレルメーカーの話

漫画(うる覚え)
1)他店を偵察。あ、それ秋物、見せてよー
2)ダメ。真似されちゃうから
3)そうですねー
4)太ももに付いた(生地の)ミシン目、早く写してー シャカ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 00:45:42 ID:mXhncCdk0
ブログにサンプルマンガを掲載すると真似されちゃうからと杞憂する先生
その一方でネットの画像はトレースし放題
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 02:04:06 ID:ue2LxmPIP
トレスで問題になるのは、有名作家だけ。
最近では有名同人作家もトレス疑惑で謝罪したりする。

くりかえすが、
問題になるのは、有名作家の場合だけだ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 02:04:48 ID:Fuaap1ot0
普段から自分がネタパクやトレスをやってるから、自分もやられると思ってんだろうね。
ネット上の情報にチョサッケンは無いとお考えのようですので。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 13:22:28 ID:2GNzTo280
トリエンナーレの公式イベントとして呼ばれたわけじゃ無く
トリエンナーレ関連で開催される演劇のオマケで呼ばれたのか
トリエンナーレの公式イベントにマンガ家が何名か呼ばれているのに
地元の利を全く活かせない先生
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 15:53:47 ID:ue2LxmPIP
才能も無く、努力もせず、
そのくせ与えられるものに不平を言って、
努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、
目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、
口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。





by久保帯人先生
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 19:33:56 ID:7aXOXhA10
ぜひわんこ先生に大先輩漫画家として絡んでいただきたいww
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 21:47:14 ID:TdqOehgb0
文字通り大先生の漫画って目がすべる。
長年見ている自分でさえ目がすべるんだから
ご新規さんは読み飛ばすだろうね。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 08:15:23 ID:ie2vZCwz0
>>887
不必要な情報の見本市ですから、読者は「必要な情報」を拾うだけでも大変
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 10:42:45 ID:bP6oIfj60
>>882
そんな訳ねえだろ宿題しろ小学生w
890882:2010/08/18(水) 11:40:21 ID:/2UyYBriP
中日漫画の画像があがってたとき、
トレス元のネット画像を指摘したが、
何も処罰されてないじゃん。

有名な作家だけだね。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 20:00:22 ID:MLMQ4PB90
ツイッターの発言でも取り上げられるのは有名な作家だけ。
大先生は佐藤先生に噛み付いたけど報道されなかったんじゃなかったっけ?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 00:59:06 ID:yinO60OLO
じわりじわりと積み重なった末に
突然明るみに出た時の方がダメージが大きいと思うけど
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 01:04:17 ID:MHYg37Qg0
悪事が堰を切るように露見する前に仕事が切れる。
かなり劣化して腐臭も漂うが大先生はこれでやっていくさ。
変わる気がないともいえるが……
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 07:02:04 ID:qul9C30gO
今日も今日とて童貞ニートが須賀原先生に嫉妬しているようだな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 08:35:04 ID:z16jbcty0
よしえさんと付き会った時に舞い上がってコミックスのコメントに彼女ができたとか
別れないでくださいとか書いてたくらいモテてなさそうだし、
大先生の今の仕事量だとフリーター程度の年収だろうし、
嫉妬のしようがないだろうwww
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 09:11:15 ID:gy/qqx340
アル中、仕事フリーター並、夫婦ともに高機能障害疑いあり
金のかかるガキ3人(長男は性格に難アリでニート予備軍)
腰痛持ち、マンション2部屋所有らしいが毎月の管理費とか払えてるの?
えーっと、どこに憧れる要素があるんでしょうか?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 11:42:30 ID:DWOq6KgdP
それでも好き勝手に生きている感じなところw
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 11:49:08 ID:kOHefDkNP
社畜な労働にいかなくてよくて、
毎日、高カロリーおつまみをつくっては、純米日本酒で晩酌。
手が痛い足が痛い腰が痛い、なので大学病院に逝く。
最初は溺愛してた高級独車は、故障とディーラー車検のたびに何十万と掛かって
ヨーカドーへのおつまみ買い出しや、自著をブックオフに売りに行くのに活用できている。


それってうらやましいの?
ブログではとうとう、お酒用冷蔵庫が使えなくなっているようだけど、
電気代がバカにならないからか。前側がガラスの業務用だと。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 17:49:39 ID:wOispHeC0
オンライン出版社の利益を出すために有料公開しました〜
なんて格好付けてるけど、無料のまま公開したければ自サイトで晒しておけばいいだけなんだが
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 03:52:23 ID:QhS0b/Ww0
>>899
10円でも20円でも金が欲しいってんのが本音だろうさ。
つうかタダだから見ただけっての人がほとんでしょうに。
あの漫画1本に金を払うぐらいなら、ブックオフで立ち読みした方だいい。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 15:43:02 ID:e02Cx4AY0
あんなデザインが採用されると本気で思ったんだろうか。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 18:47:13 ID:5t1o0pGo0
アイデア、デザイン自体は悪くないけど、もみじ(枯れ葉)マークよりも
イメージ的に悪いじゃないか。
なんで新しいデザインを募集してたのかを理解してないような。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 00:46:39 ID:oSNFGAOwP
まもなく廃刊するバンチなので立ち読みしたら、
愛知県出身の、いとう耐先生が連載ページ使って、
出身高校の同窓会呼びかけをしていた。

あれ、そういうば、ここのS先生って、
高校、大学の同窓会に出席した話あんの?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 09:21:13 ID:e+yXK9Lo0
同窓会云々の前に友達すらいないんじゃない?
親しくなりたいらしい人には、議論ふっかけて嫌がられるし。
本当は佐藤とも仲良くしたかったんじゃない?
近付いて絡むなんて息子とそっくりだねぇ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 09:27:45 ID:9/KwM2JR0
親しくするにしても、対等でなく自分が優位な立場でないと気が済まないんだろうな。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 18:13:37 ID:9ZPSEsT/O
でもいしかわじゅんには絡んでないね。
このまま平穏無事にいけばいいけど…
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 20:35:11 ID:oSNFGAOwP
今日の中日新聞夕刊なんですが、
1ページまるまる佐藤正明特集でした。

ハトヤマ前総理についての風刺漫画が
インターネットで話題になったからって。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 22:38:34 ID:sOxXBHYlP
ブログに見苦しい言い訳が載るのはいつかな〜
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 22:39:16 ID:Qljwdnex0
>>906
「鉄槌2」が出そうな予感w
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 13:43:51 ID:Y+UMk3qG0
昔、この人の漫画読んでいて思ったんだけど
作者の理想の男って元木?
どこからどう見ても隙のない完璧人間として描写されてるし
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 14:01:00 ID:5tNXwARVP
スレ違いだけど、以前出てた漫画ですよね。これ。


村上たかしのヒット作「星守る犬」の実写映画化が決定した。
全国東宝系にて2011年夏に公開される。

監督は「イキガミ」を手がけた瀧本智行が務め、主要キャストはお父さん役に西田敏行、
奥津役に玉山鉄二。また原作には出てこない少女役を川島海荷が演じる。

「星守る犬」は、病により余命わずかとなった中年男性と飼い犬ハッピーが旅に出る物語。
漫画アクション2008年15号より全3話での集中連載が行われ、日本中に感動の渦を巻き起こした。
単行本は全1巻が発売されている。

コミックナタリー  http://natalie.mu/comic/news/36512
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 14:40:15 ID:gxjgX6LH0
主題歌の作詞は、亜蘭忍で。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 15:34:56 ID:plmDA85C0
>>910
共通してるのは他人を思いやらないとこだけだな。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 16:05:18 ID:mqbpbWs80
>>911
またスカが嫉妬して暴れ狂うなー
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 21:18:24 ID:5tNXwARVP
今日の中日漫画

記事 外国人子女に日本語を教える教室インタビュー

漫画(うる覚え)
バットかして あっ がちゃーん 割れちゃった
日本語が違う!
どう違っているのかわからない
そういうときは、ごめんなさいっていうの! 文化の違いだね
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 21:24:37 ID:vxN0Xb8h0
福井は、日本とは文化が違うのかな?
ネタパクがばれたとき、言い訳並べて謝らなかったよね。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 23:00:13 ID:c3kMMFuxP
ロボットですら豊かな感情表現で観客を魅了できるというのに...
絵では表現できないから台詞を多用してごまかすなんて...
ロボットに描いて貰えばいいよ、先生
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 00:26:03 ID:KV9ycgPWP
ブログからリンクしている無料公開漫画が、さらにつまらない・・・。

10円払って買う人いんの?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 01:21:10 ID:CpBgldCA0
10円だと金額云々より払う手間だね。ケータイみたいに通話料と一緒に払う仕組みが
確立されてるとか、amazonみたいな巨大ECサイトで、クレジットカード登録している
ような会員が大量にいるならともかく、独立系もどこもそのへんが問題じゃないの

もちろん金銭+会員登録したりする手間を越えるほど面白いんなら別だろうけどね
仮に
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 11:37:37 ID:JOuoVGxN0
タダなら自信の一作をリンクすればいいのにね(あるのか知らんが)
それを気に入ってくれたら、ネットの貸本屋の売り上げも伸びるだろうし。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 12:39:56 ID:KV9ycgPWP
第2話のマルクスだけ妙に彩色されているなあ。
有料だからって改めて色塗りしたんかな。

そのためかマルクスの回だけ週間売り上げランキングにひっかかっている。
3話以降さっぱりだから、金返せごらぁになって終了なんだろうけど。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 13:33:11 ID:KV9ycgPWP
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 12:05:59 ID:877ZJWbSP
【漫画】国連機関が漫画を公募!模倣品の害を啓蒙する「ホンモノ」漫画コンテスト
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1282704385/

暇な先生さまも応募ください ネット画像トレースなしで
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 22:56:13 ID:cPneHNfv0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282713544/

近所なんだから取材に行けばいいのに
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 08:05:54 ID:gzzuzxdW0
さすがに不謹慎だろ
単に同じ市内で起こっただけの事件持ち出してまで何でもかんでもいちゃもんつけるなよ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 09:37:32 ID:ob9we5J/P
8月21日に先生が何を話したか、しっかり記録してくれた人がいたわ
http://homepage1.nifty.com/mneko/play/HA/20100821s1.htm
>須賀原 ロボットの名前がヨシエで妻と一緒。今日は来ていないが、
>見るようにいっておきます。
---
無料チケットが貰えなかったのっか、ヨシエさんが面倒くさがって
見に来なかったのか...
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 10:00:02 ID:Rx0MLY4v0
もはや会話すらしてねーんじゃねーの?
言っておくと言いながら実際はメモしか置いてないとか。

で、それをゴミとして捨てるヨシエ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 10:24:45 ID:HYvw1K6k0
離婚してたりしてなw
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 11:44:28 ID:jaM0sfno0
>>926さんくす
平田オリザさんとのトークの相手としては大先生はかなり浅すぎて
平田さんに申し訳ない気がするw

しかしここのサイトでの記録の中でひとつ引っかかったのが

>>須賀原(ロボットが登場する漫画)アトムより鉄人28号が好き。
>>    自分の自由になるから。

大先生の人間性が垣間見えたような気がする
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 18:29:49 ID:M5FWniq40
…人を自由にできる立場じゃないのに自由にしたがる人間って、巨大ロボ物が好きな気がする。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 21:09:25 ID:zNmL+pwEP
サイバラの画力対決に載ってたエピソードだが。

村上たかしは、不遇の時、奥さんに
「お金がないなら使わないように生活すればいい」
って、故郷広島にもどって、
ハローワークで紹介されたメダカの雄雌分別仕事してたんだってさ。
そしてある日、奥さんに書くように言われたのが星犬。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 21:12:03 ID:PxbNDnM20
>>931 しかも広島って本人の故郷ではなくて嫁の故郷なんだよな
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 21:21:22 ID:M5FWniq40
メダカの雌雄分別の仕事に適性がある、と言われたものの、視力が悪いので断念したんですよ。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 21:21:22 ID:aznkKDZ/0
その流れからくると、犬チェンチェイはニョーボの故郷ニャーゴヤーで
ヒヨコの雌雄分別でもして雌伏するんか?
しかる後にヨシエがどんな金言を発するのやら。

とりあえず次の日曜に名駅松坂屋の閉店でも取材してたら褒めて
つかわす。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 22:33:25 ID:glfzGqSh0
今は広島に住んでいるんだっけ?>村上
お嬢さんが少年の主張とかに出場して入賞したって。ご褒美は韓国旅行。
ライターのお母さんに似たのか?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 22:35:00 ID:9J5KfHDa0
佳代さんみたいな出来たデブと、不良債権のデブを一緒にするな
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 22:36:59 ID:9J5KfHDa0
人気者で思いやりあって、真に賢い(でも親は謙遜してアホの子と言っている)いゆちゃんと
うちの子天才扱いされていて自己を省みることも出来ない、友達一人いない嫌われもんを一緒にするな
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 00:38:53 ID:46VO1f9bP
巨大ロボ好きを犬先生と一緒にするな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 02:01:58 ID:25/h0bZd0
軽い対人恐怖症の先生には
アトムみたいなお友達感覚のロボットはムリだろ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 02:22:10 ID:CujefGebP
あれ?よっぽど竹書房の本愉って金にならないだな。
でも、売れないときでもちゃんと漫画書いて持ち込みしてた様子。

以前書いた原稿コピーを郵送して、
「持ち込んだ」つもりになっている作家さんとは段違。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 07:09:24 ID:OBuulppg0
>>940
4コマ系はページ数が少ないからね。
1ページ1万円でも5ページ位だしさ。
それに竹の稿料のしょっぱさは有名。

942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 10:19:31 ID:7nL1y1JI0
>>931
サイバラ先生のは多分にフィクションが混じってまして。
メダカの鑑別の事もそうですけど、本当の帰郷理由は、貧乏ではなく、佳代ちゃんの父が病に倒れたことでありんす。

ソース・中国新聞
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 12:31:25 ID:4dfGzU600
星犬前ってたしか村上たかし自身も肝炎悪化したり大変だったんだよね。
自身や家庭の難問をクリアしつつ、名作を描いた村上と、
自身や家庭の問題を見ようともせず、駄作すら描かず、
過去の駄作でなんとか儲けようとしてる犬先生を比べちゃダメだよ。

ところでずっと気になってたんだけど、よしえさんってネットしないのかな?
漫画に描かれてるような性格だったら、実在ニョーボの部屋みたいな
アフィブログくらいやってそうだけど。
下の子供ができてからよしえさんと犬先生の会話や生活にリアリティがなくて、
なんか別居してて面会日に会いに行ってるだけみたいな感じ。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 13:06:46 ID:qKwwd27R0
わざわざマンション二部屋を買って、経済的に苦しくしなっても維持しているのは
それなりの理由があるのかもね。二部屋目買ったとき、戸建買えばいいのに、と思ったが
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 13:09:45 ID:CujefGebP
収入不安定な作家が節税できるのは住宅ローンしかない。

おそらく売れないし、高くも貸せないし、の塩漬け状態かと。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 15:41:03 ID:OBuulppg0
>>944
安くても管理費で3〜4万円飛んでくよね。
整体行く金も無いのにどうしてんだろう?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 16:45:22 ID:xtYH1ZZ50
>>946
親からの援助じゃないかと思ってる
弟は公務員だから、その分も取り上げてそう
ものすごい長男教だから
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 21:39:24 ID:CujefGebP
うまく利殖してて、うああの単行本収入がキープされているのかもしらん。
かつては、控除対象だった貯蓄型生命保険はぜったいやってると思うし。

ひきこもり先生だから、高い外車を保有している以外は、
意外と浪費してないからね。
出版社の金で飲んだり、旅行したり、無料招待で演劇みたりね。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 14:27:34 ID:X1Z9EmFA0
案外よしえさん働きに出てたりしてなw
会ってないからわからないとか、男のプライドwで公表できないだけで。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 16:40:18 ID:DaM5sg+O0
よしえさんが実在するのなら何故飲み会だかに「よしえさんもご一緒に」と誘われた時に断ったんだろう・・・
よしえさんが人見知りだからという理由ではあったが・・・?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 22:57:14 ID:S3Rk49ve0
およそ人見知りなどしないのがよしえさんというキャラじゃなかったのか?
漫画的誇張は当然あるだろうが、今まで描かれていた姿はまるでウソだったというのか?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 00:02:52 ID:duk1RwtH0
先生はよしえに食わせてもらえよ。
パチプロ並のバカヅキパチンカスなんだろ?
それともあれもウソか?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 00:09:50 ID:yKwZWn36P
逆につぎ込みまくって
金残ってない可能性は?

パチンカスはたいてい嘘つきだよ。儲かってるとかウソばっか。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 07:22:15 ID:KF0MLlTe0
ヨシエ、パートに出ているかもしれんな。でも雇ってくれる職場あるのか?ホホホなあれで。
就職出来たのもバブル真っ盛りで運だけっぽいし。


今日は松坂屋名古屋駅店の閉店の日。昨日行ってきたけどすげー人だった。
閉店時間は7時だから先生行ってこれば?
そういや「実在シリーズ」でもこの店出ていたよな。原稿出しに行ったあと、フラフラの頭でバーゲン行った話し。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 18:57:01 ID:yKwZWn36P
いま流行のトレーディングカードゲームメーカーが、
イラストレーター募集しているYO!
先生さんもどうだい?

http://www.aquarian-age.org/illustcontest2010/
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 19:40:29 ID:exN+oBdr0
いやいや需要ないだろw
同系のカードゲームにお世辞にも上手いとは言えない柴田亜美が描いた事があったんだけど、明らかに他のカードから浮きまくりで散々だった
更に浮きまくるであろう大先生の絵の入る余地はないよ・・・もっと真面目に絵の勉強していればお呼びが掛かったかもしれないのにね
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 20:46:53 ID:C/zVNv/t0
ケツとニワトリとうしとゴキブリのトレカなんか需要ないだろwwww
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 20:51:56 ID:miJ8XJov0
つうか重要云々の前に人気が無い。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 05:51:05 ID:4sLUqRim0
>>956
その「お世辞にもうまいとは言えない」柴田亜美に比べても、あの御大の絵はまさに落がk
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 07:18:49 ID:DueHu5nA0
線と記号の組み合わせだし
味もへったくれもあったもんじゃない
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 13:48:11 ID:TawjC0HR0
ブログ見てもイラストは全然描いてないし。
基本的に絵を描くのが嫌いなんだろうなって思う。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 14:32:30 ID:ul3Juu9/0
つうか、お金にならない絵は描きたくないんじゃないかな。
編集にアピールしたいなら、描き下ろしのイラストでもどんどん載せるべきなのにね。

あんな愚痴やくだらない自己主張や酒ばっかりのブログ見て、
仕事頼もうなんて編集がいると思いますか?大先生。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 19:10:25 ID:4sLUqRim0
あいつの描く絵に金を出したいと思う人がどれくらいいるのかと小一時間
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 01:09:24 ID:ycu80q9GP
中日漫画 三味線部を茶化して、エア三味線とか三味線芸とかの漫画。

本愉 妻と三男が不自然に立ち尽くしている横でPC作画の苦労話。
大型のタブレットを食卓代わりにしているそうな。家に帰ってないのか?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 02:04:34 ID:1YDDqDdW0
先生はもう漫画家よりも
文筆業、コラムニストみたいなのやりたいじゃないかと。
ブログでつまんねーことぐだぐだ書いてるのもそれアピールじゃね。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 02:37:37 ID:90oBOGzGP
やくみつるみたいになりたいのかもね。
性格だけはよく似ていそうだ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 06:00:27 ID:q+mOplGa0
>>964
あの画力でPC作画って、バタ足10メートルが、国体の200メートル自由形に参加するようなもんですがな。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 08:21:42 ID:dN96Gw4bP
>967
ネットで拾った画像のトレースにキャラのコピペと大活躍でしょ
絵やストーリーに進歩は無く手抜きの技術だけは毎年向上している先生
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 08:39:35 ID:gEqIkCC80
>>968
だけど自分のヘタ絵は、無断掲載不可とか言ってんだぜw
だったら引用元の許可取れよって!って思う。
自分の著作権は主張するくせに他所の著作権は侵害してる老害。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 09:52:57 ID:XCsTbI8w0
>>966
同じB型だしな。
その時点でクズっぷりが垣間見えるじゃん。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 11:59:43 ID:q+mOplGa0
>>970
B型に謝れ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 15:59:08 ID:4NIwm6nr0
>>970
芸能人や政治家の似顔絵が似ていない時点でやくみつる未満だと思う。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 16:02:50 ID:ycu80q9GP
ソースがワイドショーじゃ、交友関係からの独自ソース持ち作家にはなれんよ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 18:14:53 ID:bTpve4aKO
全般的に視野が狭いよな。頭はいいけどバカってやつだ。
創造力や応用力に欠けるタイプ。典型的な文系脳だな。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 19:41:17 ID:ff3aPOp90
>>974
単なるアスペだろ。

子供が思春期やら受験やらの歳になったんだし、
子育て漫画らしく子供の受験記録みたいな漫画とか
思春期息子がいる家庭の漫画やらを描けばまだ需要があると思うけど、
頑なに中学以上の息子達の具体的なエピを描かないよね。
やっぱりロクに家に帰ってなくて子供からも嫁からもネタ拾えてないんじゃないのかな。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 01:12:08 ID:irmH4tkY0
ここのスレって同じ奴(佐藤、一色側の人間、あるいは本人)がID変えて何百回も投稿してるだろ
・異常に粘着過ぎる
・内容・文体が殆ど同じ。同じ人間が暇に明かしちゃ書き綴っているとしか思えない。
・須賀原氏がこんなに世間一般の大人数の人間に嫌われてる訳がない
・須賀原氏に対する風評が一般人(俺も含めて)が知る訳ない、漫画業界の内部事情に通じてなけりゃ解らないものばかり
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 02:09:08 ID:+t3S59yi0
佐藤や一色やその関係者が須賀犬に絡まれる前から54スレにも渡って
粘着していたと? 
アホか。 
素直に昔売れていた頃に大量に獲得したファンがこぞってアンチに転向したんだと認めろよ。
犬および犬の関係者w その中に業界事情に詳しいやつがいたってだけのことだろが。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 02:41:01 ID:oAy2+I5D0
須賀原洋行55 売れ行きがイマイチで……。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1283275913/

スレも残り少ないので立てておきました。
スレタイは出てる候補から勝手に選びました。ご了承ください。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 03:11:29 ID:v+o9+kYOP
>>976
誇大妄想という病気のとっかかり状態ですね
980976:2010/09/01(水) 03:50:55 ID:irmH4tkY0
やっぱり一人多演決定w
相場からして平日のこんな深夜にこんな短時間で3人も書き込まない
絶対1個(976)だけ上げて変化持たせてるのが、泣けるw
2ちゃん歴・深夜徘徊歴の長〜い俺が言うんだから間違いないw
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 04:07:48 ID:v+o9+kYOP
976っておまえのことじゃん??
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 04:16:38 ID:irmH4tkY0
979の間違いだった
タハッ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 05:31:25 ID:8qRzHgUF0
おまえを叩いてるのが一人だと思いたいのか
笑える
佐藤にまだ粘着して恨みに思ってるのか
そんなことしてもおまえに栄光はもう来ない
一生贅沢なんざできやしねえ
匠はおまえが思ってるほど賢く育たなくて残念でした
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 05:32:50 ID:8qRzHgUF0
西原に土下座して仕事回してもらえよ、犬
三回まわってワンと吠えろ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 06:17:36 ID:cAwrx5Ds0
東村アキコ程度でも、西原と対決できるんだから、
大先生でもギリギリいけそうだけどな。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 06:37:29 ID:+t3S59yi0
かわいそうになあ……w
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 06:53:43 ID:0mYc6UxZ0
「ボクちんは大勢の人に支持されてるもん」
「ボクちんを非難してるのは、佐藤や一色の刺客だもん。プンプン」
つう事ですか?めっちゃ笑えるww

西原の相手は無理だよ。ある程度話せて
笑いのセンスのある人じゃないとさ。
大先生が来ても、ジメー、モソモソって感じで
西原の怒りを買うだけだよ。
「誰よ!あんなの呼んだの!」ってのになるのがオチ。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 07:33:14 ID:cAwrx5Ds0
一応大先生は、ビッグコミック スペリオールでの連載経験もあるから、
そのコネでなんとかならないかな。
って、
http://big-3.jp/bigsuperior/column/history/035/index.html
>サラリーマン・ナンセンスの旗手、須賀原洋一氏は『いつでもやめてやるっ』を連載。
>須賀原氏ならではのシニカルな“会社モノ”でしたが、タイトル通り(!?)に
>5回で連載は終了してしまいました…。
これ、小学館公式ページだよな?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 07:35:05 ID:xMfuERBe0
>>984
女だってだけで人を一方的に見下せるほど立派な大先生ですもの。
西原になんか死んだって尻尾は振れないざーましょ。
「形而上」「非存在病理学入門」であそこまで大見得切り続けていたんざーますから。

…いい加減に、自分より売れてる女性漫画家が星の数ほどいるって認めろっての。
安斎のかなえどんにだってありとあらゆる面で負けてるくせに。
つか、田島みるくにだって、まだ「丸ごと一冊本」を出す価値があると思われてるってのに。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 08:01:11 ID:4PuJ+MmLP
犬先生「ボクの敵はひとりだけだ。そいつを屈服させればボクの大勝利!」
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 09:09:42 ID:KFGUWZ2U0
>>985
東村程度、って

テンパリストシリーズヒット
海月姫アニメ化
ひまわり連載終了後ほぼ無休で新連載

今が旬の売れっ子とあの人は今になって久しい漫画家が同レベルなわけねーだろ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 10:12:11 ID:9/FCoale0
東村って講談社漫画賞取ったんじゃなかったっけ?
あれ?そういえば講談社漫画賞取った時用の赤飯を
二十年近く前に冷凍保存してた漫画家がいましたよねw
まだ冷凍庫に入ってるのかなw
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 13:45:24 ID:xQrsN5rq0
>>990
100歩譲ってそうだったとして、
その一人倒しても仕事がない現実は変わらないんだろうなぁ。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 17:10:22 ID:Evo0xSlE0
出版社さまに逆らい続けている無法者を倒せばご褒美にエサを恵んでくれると思ってそう……
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 17:43:09 ID:r0X2ga4i0
スレの始まりと終わりになると出てくるよな〜。過去スレを流し読みされたとき
極小数のアンチだけって印象づけたいんだろうか

仮想味方wがいっぱいいるんだから、どっしりかまえていればいいのに犬先生
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 21:26:09 ID:J8f8oKcvP
>>988
>>サラリーマン・ナンセンスの旗手、須賀原洋一氏
誰?w
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 23:06:38 ID:C2fiIpW90
>>966
やくみつるほど話芸が無いから無理じゃないの?
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 07:26:43 ID:5R7XpvCl0
総体に置いて「可愛くない」奴には、誰も救いの手を差し伸べてはくれませんでしたとさ。
でめたしでめたし。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 07:33:30 ID:DD5Y5Dn+0
WEB SPA!
http://spa.fusosha.co.jp/
MiChao!(ミチャオ!:無料Webコミック)
http://moura.jp/manga/michao/index.html?top_area=r 連載終了
これはもう外していいんじゃないの?
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 09:21:02 ID:LG7v5JWL0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。