【軒猿】 薮口黒子総合 8 【おおかみかくし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
公式サイト
http://yabuguchi.com/k/

◆月刊ヤングジャンプにて「軒猿」連載中
◆月刊少年ライバルにて「おおかみかくし」連載中

◆最新号の本筋バレは公式発売日までご遠慮お願いします

【過去のコミックス化作品】
ギミック!(原作:金成陽三郎)
THE FINAL DAY(PN:枝松亜紀)

【その他】
学習研究社/RGCコミックス
「大和咆哮ス!」
「銀河特攻隊奇襲せり!」
「鋼鉄の戦乙女(ワルキューレ)」(原作・中里融司)
ホップ☆ステップ賞SELECTION14(デレク,SLAYERS収録)
めざせ漫画家!手塚・赤塚賞受賞作品集15(NO BRAKE収録)
リイド社・学習研究社から出るオムニバス形式での廉価版コミックス(過去読み切りの再録)
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 20:25:13 ID:KCVIvZwo0
前スレ

【軒猿】 薮口黒子総合 7 【おおかみかくし】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1256044548/

過去ログ
【銀の】 ギミック! part1 【ヘラ?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120493769/
【銀の】 ギミック! Scene 2 【ヘラ?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142259071/
【ヤングジャンプ】ギミック!Scene3【SFX】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155668735/
【ヤングジャンプ】ギミック!Scene4【SFX】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1166939069/
【月刊YJ】薮口黒子総合【軒猿ギミック】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219452653/
【軒猿】 薮口黒子総合 6 【ギミック】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1238724871/

現行総合スレ
★月刊ヤングジャンプ総合スレ Part3★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1245594539/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 22:04:09 ID:R56GhzL60
>>1
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 23:16:02 ID:+N7AkreZ0
>>1
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 23:20:14 ID:+N7AkreZ0
総合貼るならこれも

月刊少年ライバル 7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1257606169/
【PSP】おおかみかくし Part9
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1266490585/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 00:19:20 ID:TYXMDGqA0
>>1
あげるあげる

,.-、   ,.-、  ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■)
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 02:57:30 ID:G/h11pdP0
支援
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 02:59:35 ID:sSxla/Sg0
>>1
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 07:05:56 ID:Th1c5VWa0
>>1
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 22:34:40 ID:Gk6vutIq0
ここだと肩身の狭いおおかみのファンですが>>1

コミックス発売日楽しみすぎる
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 00:44:09 ID:l6HSfftC0
>>10
ブログで特典情報があったのに削除されてるんだぜ
フライングだったのかw
まあアニメイト、とらあたり何かあるだろな
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 21:56:37 ID:eI0kzis/0
即死回避ってどのくらいだっけここ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 13:48:48 ID:04yUkB1uO
 + お
        +
+/■\ に
(∀`∩) +     +
(つ  丿   ぎ
( 丶ノ/■\
し(_)(´∀`∩ +  り
   (つ  ノ
あ  丶 ( 丿/■\
 げ  (_)し( ´ー`)
+  る   (つ  つ
       + ) ) )
  +  >>1乙 (_)_)
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 19:29:57 ID:AN2hUHIG0
AAまで可愛い
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 23:25:20 ID:cTfSSikV0
ところで前スレ最後の話題の景虎の改名って
やっぱスルーしちゃまずいもんかな
上杉謙信は有名だけど政虎とか輝虎とかは違和感アリアリ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 10:34:37 ID:ZV7IQVx10
上杉はキターって感じだから上杉景虎なら良かったな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 18:34:10 ID:TTAfDDAe0
>>16
御館の乱や炎の蜃気楼の立場がw
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 19:43:47 ID:ZV7IQVx10
あ、上杉景虎はいるのかw
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 20:23:01 ID:Ooo4GaBR0
旭、混乱するなw
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 06:15:39 ID:MEsFhXEe0
>>15
景虎から政虎ってのは先代の関東管領上杉憲政から一文字頂戴なので、
養子という形で上杉家になった謙信が名実ともに関東管領です、というとこだし
就任式とセットで第四次川中島キタ! と個人的には思う。

まあ政虎て実は一年も名乗ってないらしいので旭が混乱すると思うw
この時点で「宗信」なんて名前も持ってるのでいきなり謙信にすっとんで改名しても細けぇことはいい気もするw
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 09:04:17 ID:sYKecGDO0
この漫画の景虎なら好きなように呼べと言いそうな気もする
幼名「虎千代」で「虎様」だから改名後も「虎様」呼びでもいい
家臣軍団は「御実城様」もあり?

まあ旭は「かげとらー!」だろうなw
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 10:08:59 ID:MEsFhXEe0
>>20

どうでもいい自分へのレスを…
宗心だよばかやろうorz

>>21
御実城様って呼び方をなかなか目にしないので、少し期待しているw
でも長親は「景虎様」だっけか
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 01:47:23 ID:LflORRWh0
ttp://shonenrival.com/pc/52/
これ…持って帰るのかよ…

尼におおかみ画像もう来てるけどきれいだぜ
軒猿3巻はまだ画像ないけどなw
編集のやる気に差があるようだ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 14:31:46 ID:OqfodmNc0
>>23
すごく…分厚いです…
しかも2冊w買った人はぜひ厚さと重さを測ってほしいw
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 16:12:09 ID:PE0pZEU10
コンビニに置いてもらえないんじゃ…
買うけどさ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 19:39:29 ID:0nl11uBn0
1度に雑誌を2種類買うと思えば普通のことだしな
しかし景気のいいことするね
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 00:28:51 ID:Elx61MXJ0
おおかみ次号は巻頭カラーだってよ
雑誌スレの志望者書き込み見るとアンケいいっぽいね
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 00:50:41 ID:TqtghsnT0
おぉマジか、正直ライバルの中では浮いてると思ってただけにこの結果は嬉しい
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 02:32:29 ID:iGD99Wc80
楽天、昨日在庫ラスト50くらいだったのに
今は売り切れましたって何だよ…予約段階でこれって
相当初版少ないぞこれ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 02:38:52 ID:iGD99Wc80
>>24
某スレのフラゲ情報だと厚さは8センチだそうだw
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 12:47:39 ID:L1e0KrSJ0
>>29
今は「メーカーに在庫確認」になってるぜ
たぶんもうすぐ追加入荷されるだろう

で、雑誌は次回何話目になるんだ?>おおかみ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 15:23:39 ID:/6q09RS50
土曜発売号が4話目だよ

今週のYJの月刊広告
「傷だらけになりながら男と少年の絆は強くなる」はまあいいとして
カットが眠ってる旭だと少女にしか見えない
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 21:02:01 ID:cqCh/S/QO
たまたまライバル読んで、明日がおおかみ1巻発売日だと知った。
他に欲しい本もあるというに……やれやれだわ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 11:58:42 ID:MOQEGNCs0
おおかみゲットした
3話しか入ってないってどういうことだ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 15:30:20 ID:Mpu/poP60
本屋にライバルコミックスのコーナーがなくてびっくりだ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 18:05:18 ID:YhYcAX0g0
3店舗回ってなかった
通販にする
まさかおおかみでも難民になるなんて
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 19:30:59 ID:rPOli2/2O
>>34
その分1話1話が長いからな。次からはページ数は落ち着くだろう。
まだまだ謎が多いな…冒頭のシーンとか、おホモダチとか。

薮口せンせはグロだけでなく変態を描くのも妙に上手いと思いましたマル
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 19:55:03 ID:YhYcAX0g0
また変態的描写が誉められてるのかこの作者はww
少年誌じゃなければ軒猿並に猟奇だったんだろうな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 22:27:46 ID:xc6IwNRF0
1巻の続きが明日発売のライバルで読めるってうまいことやるな
来月は巻頭カラーとかよく働く人だ
でも何巻くらいやるつもりなんだろ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 10:04:14 ID:OovwHasi0
コミックスとライバルゲット
ライバルの方が俺的神展開
来月号がすげえ楽しみになった。しかも巻頭カラーだ
だが五十鈴は殺さないでくれえええええええ
ご都合ではないハッピーエンドで頼んます
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 12:24:13 ID:gtRktvhw0
これは…!!!
出し巻き卵クルー?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 22:52:50 ID:s/lWDr7Q0
今月号ページ短かった。
まあ35ページくらいだから軒猿と同じなんだけど
アンケいいらしいし、連載を長引かせるための減ページ措置なんだろうか
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 23:41:58 ID:5VPF+U560
>>42
単行本作業が忙しかったんだろう
雑誌の方と見比べるとキャラクターの目(特に1話の眠)なかんかはかなり直し入ってるよ
後食人鬼のコマが単行本ではちゃんと食ってるような絵になってておおーと思った
てかこれが雑誌版でのアウトラインだとすると、相当規制強いな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 23:50:13 ID:s/lWDr7Q0
え、あんな黒ベタで目しか描いてない絵でもダメだったのか
今月号の斬り落とした腕を持ち上げてる絵も黒ベタシルエットになってるけど
こんな規制厳しかったら作者マジやりにくそうだなあ
今後もライバルに何か描くのかと思ってたけど、たぶんないなw
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 00:16:51 ID:8tBFLK0f0
つか、おおかみのどの女の子より
幼児旭の方が格段に容姿が可愛いのが…

絵柄(デフォルメと言うのか?)が違うのもあるんだろうけど
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 00:35:55 ID:rPM99L+BO
>>42
月刊で35Pって普通じゃないの?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 11:55:10 ID:8tBFLK0f0
>>46
今までが1回60ページ近くあったから少なく感じるのかも
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 18:51:23 ID:BcYpi4h30
>>44
今後もやばそうな部分はシルエットかカットになるんだろう
痛々しい絵に定評がある薮口にホラージャンルでグロ規制ってマジで誰得だよ…

マイナー誌の短期(?)連載なんだしもう少し踏み込んでもいいと思うんだがな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 18:52:00 ID:Qz0Z+pBzP
ライバルはコンビニにもおいてるからまだいいんだが、
月刊ヤングジャンプなんてマジで発売日にも普通の書店にも置いてない。
TATSUYAにもおいてなかったりする。もうちょっと仕入れ多くしてくれよ。
結局買えないときがおおくて泣く。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 19:24:07 ID:HO5/TGEH0
簡略化したキャラや背景にさせたのも雑誌側の意向な気がしてきたな
これが青年誌連載ならかなり炸裂させてたかもしれないのに

どう考えても掲載誌が間違ってる
ボンボンの後釜雑誌にCERO Cのゲームってマジ誰得だったろ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 20:45:53 ID:rPM99L+BO
余りボンボンを舐めないほうがいい。
昔は何でもありだった。ロボポンとかゴエモンとかょぅじょとかゴエモンとかゴエモンとか。
バイオレンス系もデビチルとかあったしな。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 20:56:05 ID:T3hd4VfK0
薮口は竜騎士07好きそうだ
引き受けてみたらグロ描写オールカットで萎えてんじゃないかw
こんなじゃライバルでオリジナルはやらないだろ

>>49
うちの最寄りコンビニはとっくに全滅してる>月刊YJ
雑誌が廃刊になったらマジ泣くわ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 22:52:55 ID:1vmdydMP0
ううむ。この作者の信者は漫画の内容ではなく
グロさの過不足が問題なのか…
まあCERO Cって言っても、原作も文章で「中身をぶちまけられ」くらいしか書かれてないんだよ
察するに普段のこの作者だと、そこに見開きでもとる勢いなんだろうがな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 23:52:32 ID:HGyVSnFS0
そりゃぶちまける過程をこれでもかと執拗にやる人です
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 01:21:46 ID:UDxiv67l0
おおかみ1巻読んだ感想は「嫌いじゃないけど、これなら薮口じゃなくてもいいんじゃね?」だな
てか軒猿のキャラデザ・表情描写・痛い又は色気のあるシーンが好きな人は
おおかみ読んでもあまり高い評価はしないと思う
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 01:39:29 ID:KqwWcDA/0
>>55
同意だな。
かなりシナリオに忠実らしいし、薮口っぽいセリフもない
ギミック→おおかみ、ならまだわかるけど
軒猿→おおかみには普通ならないよな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 01:50:53 ID:KqwWcDA/0
と思ったけどBJのラブホエロコメ漫画があったな
軍ヲタ漫画描いたりゾンビスプラッター描いたり色々やる人なのかな
軒猿見てるとやっぱこれが一番好きそうなんだけど
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 03:43:40 ID:xMl39NaHO
>>55
>>56
贅沢言わない。描ける漫画(雑誌)があるだけありがたいと思わないと。機会すらない漫画家もいるんですよ(´;ω;)ウッ
それに「これなら〜」というのは原作つき漫画殆どに当て嵌まるから野暮ってもんだと思う。
それよりも作品が増えて、作者の名前を(知らない)人が目にする機会が増える方が大事じゃないかな。
「薮口?確かおおかみ描いてた人だっけ…読んでみるか」みたいな感じでね。名前を知らないよりは知ってる方が少しは食指も動くだろうし。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 11:22:53 ID:ZBOfPgCL0
ヤンジャンにはいらないとされたわけだし
これがヤンマガ移籍につながればそれはそれでいい
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 16:49:05 ID:z8SHiMPlO
>>59
>ヤンジャンにはいらないとされたわけだし

どういうこと?
軒猿終わったら探してまでヤンジャン買わないぞ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 17:10:39 ID:xAEsNUYj0
月刊送りのことだろ
今は消されたけどサイトにあった「予告カット描く時点でネームも出来てなかった」ってくらい
急に始まったっぽいから何か事情があるんだと思うけど
6260:2010/04/07(水) 07:55:46 ID:cc6dR2M+O
>>61d
番外編でもいいから
軒猿本誌でも読みたいけど
過去スレ見る限りだと無理みたいだな…
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 11:51:30 ID:STamRtLI0
>>56
今月号からオリジナル要素が入って来てるよ
キモ怖いシーンだがw

シナリオ通りって言っても、原作の無数にある枝分かれルートを1本にまとめてるのはすごいよ
ルート選択によってキャラや人間関係、展開が全く変わるものなんだが
この作者、全くつながらないあちこちのルートを普通に組み立ててる
今のところ矛盾や破綻はないようだしな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 11:58:20 ID:gUfSjG1oP
オリジナルってどこ?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 12:12:47 ID:MWWcBXtX0
>>64
1巻で良かったオリジナルは
博士の過去回想。マナの足のことで母親に責められたあとの母親がいなくなった描写とか
つかあの公園のシーンはオリジナル。うまいことセンター行きの展開につなげたもんだ。
4話だと病院で意識が戻るのはオリジナル展開だな
3話のオチは博士死亡のバッドエンドであそこで終わるものだったんだよ
五十鈴がシャツの匂い嗅ぎながら、恍惚にひたりつつ泣き笑いしてるシーンは完全オリジナル
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 12:17:18 ID:MWWcBXtX0
あと謎の男のからみもかなり変わってる
どれも原作通りではなく、何か手が加えられてる
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 18:19:19 ID:JJJDswkc0
>>58
まあ確かに幅が広がるのもいいことだ
月に100ページ描いてクオリティが落ちないこともわかったし
おおかみは期間限定らしいからあまり無理することもなさそうだしね
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 12:37:24 ID:Wt1DZlkh0
おおかみ買ってみようかと思ったけど昨日本屋全滅した
通販にする
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 20:18:36 ID:veBQfFP00
マジで売ってねえと思ったら問屋もとっくに全滅って
弱気すぎるだろ講談社
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 21:12:43 ID:+xO0UsTVO
それは売れてるって事?それとももともと発行部数が少ない?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 21:37:41 ID:veBQfFP00
>>70
このスレでも初日から難民出てるだろ
初版相当少ないな
ヲタ系書店以外は入荷もしてないだろう
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 07:20:15 ID:leJcDtYfO
三省堂やBOOK1stは普通に売ってたぞ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 10:18:00 ID:bLloY8U0O
>>49,52
埼玉住みだが、むしろMYJはどこのコンビニでも何冊もあるなあ…

んでライバルはたまにしか見当たらないな
買ってないから気づかないだけかもしれないけど
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 11:28:12 ID:QpdjEaWE0
おおかみ、家の近所の本屋は小さいくせに3冊残ってる
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 12:12:11 ID:bOsssoa20
おおかみは4話の段階で全12回(実質11回)アニメの4〜5話目くらいだよね
ってことはやっぱあと2巻くらいで終わる感じか
そのあとまた何かやるならまた現代ものがいいなあ
ラブホみたいなのじゃなくシリアスな方向で
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 18:10:09 ID:3+N83PVD0
一回女キャラが主役の王道アクションを描いてほしいな(SJでやってたキメラみたいな奴)
てか小太郎に関節外されてからほとんど見せ場のない橘にいい加減スポットライトを当ててほしいぜ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 20:25:56 ID:bOsssoa20
薮口のファンタジーってどんなだろ
ハードな漫画なら何でも合うかもだけど

橘は次回からまた普通に旭のお姉ちゃんとしていいポジションで出るでしょうw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 10:01:01 ID:ROIF0aFF0
戦国漫画好き集まれ!…11日からEXPO 

 戦国武将を題材にした漫画やテレビゲームなどを紹介する博覧会「戦国EXPO」が11日、
新潟県南魚沼市六日町の同市役所横にある特設会場で始まる。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100410-OYT1T00072.htm

戦国エキスポ
http://sengoku-expo.jp/


軒猿も紹介してくれないかな…地元なんだし
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 16:44:39 ID:YueQXN38O
>>78
ついに戦国白球伝が注目される日が来たか!

新潟となるとやはり印象が濃い「花の慶次」があるからな……スピンオフみたいな「直江兼続」もあるし。

漫画じゃないが、司馬遼太郎が与えた影響は大きいと思うのですよ。
是非紹介して欲しいんだけどな。関ヶ原、梟の城、国盗り物語辺りは読んで損はない名作だし。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 16:46:36 ID:RMEdcfpv0
まぁ軒猿は戦国舞台だけど、基本忍びメインだからな
個人的にはもう少し武将側の出番増やしてもいいと思うんだけど
そういった意味で小田原城戦には期待してる
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 16:48:28 ID:TGffWGqX0
>>79
ここで戦国白球伝の名前見るとは思わなかった
何気に好きだぞあれw
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 17:26:33 ID:BEBYjCcIO
おおかみかくしのコミック1巻は買って来たけど小説のなかった残念。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 22:12:37 ID:pCupq4MK0
>>78
トップからして花慶?協賛してるのかな。
>>82
コミックス見つからずポチったよ…
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 10:13:27 ID:clszkLZT0
まだあと2週間近くあるのか
今月は待ちが長い
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 15:13:23 ID:oz0CJ7KF0
それよりコミックス情報はまだか

本誌アンケで月刊のアンケとってるけど月刊テコ入れするのかな
とりあえず平綴じ希望にしといた
雑誌が厚くなれば漫画それぞれのページ数も増える気がする
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 19:40:19 ID:E667khJE0
コミックスは6月じゃね?
なんかweb流しとか始まったし月刊も体制変わりそうだな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 13:26:23 ID:x1b4Sy6a0
>>77
メタルギアソリッドやバイオハザードみたいな漫画だったら最高にハマる気がする
FFやDQみたいなファンタジーはあまり想像つかないなあ
ライバルでGOD EATERやってるけどあれもまあ見てみたい気もするけど
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 14:11:02 ID:E1VSnRi1O
>>87
NOKIMONKEY-ASAHI
軒猿が現代に蘇る!スニーキング漫画、ここに誕生!

ちょっと読みたいな。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 17:03:48 ID:kXHrNvkCO
それを読むには軒猿が終わらなければならないわけだが
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 17:13:07 ID:x1b4Sy6a0
じゃどこかでタイムスリップして21世紀の戦場へ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 17:24:39 ID:E1VSnRi1O
逆戦国自衛隊か。意外と良いかもしれん……
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 21:12:42 ID:FinDDw0FO
>>89
つ 番外編
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 21:32:40 ID:khlW1g3LO
しかし今の戦争はボタン一つで発動されるハイテク機器ばかりでしたとさ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 12:18:56 ID:8bX7E0MP0
おおかみ本屋にないって人、アニメイトはタワーになってるぞ
そっち系の店でしか売れないタイプなんだろw

>>93
では戦う必要がないなら、他人同士が家族になる「ひとつ屋根の下のきざる」を
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 15:30:02 ID:b3qjWCetO
>>94
現代版軒猿かww
赤いランドセル背負った旭は萌える
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 17:11:28 ID:JJyrbYGvO
あのドラマってほのぼのコメディぽいけど
末娘が路上でレイプされたり、長女が白血病になったり
あげく家族間で結婚したりしてなかったっけ…
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 20:13:00 ID:8bX7E0MP0
そうだったのか。イメージでコメディドラマだとばかり
ランドセル旭はなかなかだが忘れて
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 00:16:11 ID:v+IpAY4R0
発売日まで長すぎるしブログは放置だし…
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 07:49:05 ID:voU+qJ7VO
発売日長いと変な方向に手を出したくなるもんだねorz
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 10:32:16 ID:XvaT6cUJ0
変な方向とはどこか
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 22:22:35 ID:E16Y/ASU0
旭にミニスカ紺ハイソのJK制服着せるとか♥
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 22:55:01 ID:vWcPdphw0
一千に黒スーツ
橘にチャイナ
旭に着ぐるみパジャマ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:25:31 ID:eVZkBQn00
オールバックで黒スーツな一千さんは見てみたいが、怖いw
橘ねーちゃんにチャイナなら崇緑にはアオザイ着せたいな

旭の着ぐるみパジャマはピカ○ュウのでお願いします
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 18:21:47 ID:mqDv46EV0
お前ら…旭はもうすぐ中学生の歳だというのにw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 12:39:25 ID:QKCH97jN0
ダブル増ページktkr
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 13:12:02 ID:G/EEi8+80
おおかみがまたあのアホみたいなページ数になって
軒猿も増量か。作者よく死なないな。
アシの漫画がホラー?みたいなタイトルでさすが薮口アシだと思ったw
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 15:54:33 ID:he+N55PW0
趣味はメタルとオーディオと戦争映画にホラー
一応女の人なんだよな?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 19:33:15 ID:nZSPx+Pd0
失礼なw
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 14:49:42 ID:ytwbNyl90
果たして薮口がまた軍事漫画を描く日は来るのだろうか
軒猿見た感じファンタジー系が駄目って訳でもなさそうだし
一回皇国の守護者見たいなの描いてくれないかなー
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 17:11:25 ID:EQAZvwQB0
佐藤大輔とは仲がいいみたいだけど組めばどうなるかな
でもライバル編集が戦争映画の話って次回作の相談とかなのかな
血みどろも描けないあの雑誌で軍漫画は無理だろう…
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 17:55:02 ID:LAdSEKYx0
時期的に次回作の話くらいしてるだろうけどあれは趣味の話じゃないか?
ライバルではまずあり得ない>戦争モノ
ARMSみたいにSF要素が入ればまた違うかもだけどな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 19:38:48 ID:dSIBQ9d20
司馬遼太郎の峠を漫画化してほしい、幕末モノ
主人公おっさんだが
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 19:59:34 ID:LAdSEKYx0
幕末も似合いそうだが中世騎士モノとかハマる気がするんだが
魔物とかが出るやつじゃなく、リアル系の
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 20:59:34 ID:8rHMZZTMO
漫革の傭兵ピエールみたいのか
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 21:36:16 ID:ixOFYvnZO
>>110
奴はダメだ。投げ出す。皇国とハイスクで見限った。
司馬遼太郎の「梟の城」なんかは良さそうだ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 11:18:33 ID:D4GloBFd0
>>114
ピエールはコピー絵ばかりであまり好きじゃなかったけど
ああいう世界観で女王とか姫とか騎士団とかはいいかも
こういうのなら少年誌で派手に出来そうだし
でも軒猿とちょっとかぶりすぎかな?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 20:50:53 ID:QiHyBHUYO
長かったがいよいよ明日だ!
長かったよ(;‐;)
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 21:19:38 ID:SH15+kvK0
>>117
待て待て、明後日ではないか?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 09:42:23 ID:efdWyhYG0
明日か…これ来月発売はまたいつも通りだったら
今度は待ち時間が異様に短い
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 17:16:07 ID:VZjuDf2h0
増ページってのは来月だよね?
とりあえずやっとだ。長かった
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 00:25:57 ID:82x9Wif00
諏訪はこの時既に死んでるのか?
やっぱ崇緑は最強。色々と。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 00:56:10 ID:IWNdRPDR0
バレ解禁?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 01:05:51 ID:82x9Wif00
こここんな過疎なのに日付変わっても書き込んじゃだめとかいうアホスレなの?
ならもうここには来ない
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 01:32:23 ID:ovo376os0
日付が変わったらそれはもう「バレ」とは言わないよ
過疎スレだし、祭り展開のある漫画でもないし、全然おkでしょう
板によってたまに「発売日の午前○時までだめでしょ」とか言う人もいるけど
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 09:35:58 ID:sviFQt0A0
橘が勇ましくていいけどイテテテ
昔縫った時あのくらいひきつらせて縫われたの思い出した
>>121
まだ死んでないだろ。死ぬ確率が高いことをこれからやるところだな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 09:50:33 ID:sviFQt0A0
ググったら「生前の罪の重さを計る天秤」って出た>業秤
やっぱあの時点で既に死んでいたのかもしれない
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 11:43:51 ID:USEWjQAa0
ルイズコピペの改編を貼りたいくらい旭可愛いよ旭
長親のあの質問ここで出すのか…
旭がいつか一千や橘を殺すことになるかもと思うと鬱だ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 11:58:29 ID:QDalst0I0
崇緑カコイイ!
最初は裁縫の意味がわかんなかったけどページめくって理解…
久々に皆そろってのやりとりに和んだ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 15:38:59 ID:KHgDoDqk0
武器強化ktkrこれで勝つる!

後一つ質問何だが、これ諏訪ってやっぱ諏訪氏の誰かがモデルなのか?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 16:59:05 ID:USEWjQAa0
>>129
飯縄権現の信仰はあっても修験者達はオリジナルじゃない?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 17:35:39 ID:HiJfd+J5O
軒猿四巻マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
もうすぐかな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 17:57:09 ID:NIwtUqMA0
>>131
ブログで現在コミックス作業中とあるからたぶん6月半ばじゃないかな

しかし今回勢揃いで仕切り直しって感じだった
長親のあの問題発言は嫌なフラグじゃなきゃいいんだけど
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 20:29:57 ID:3BIu+5HD0
斬られた地蔵が凄くシュールだった、ちょっと剣強すぎじゃねw?
と思ったが正攻法で道鬼に勝つにはこれぐらいの能力じゃないときついか
てか「幸せヅラしてるのが気に障るんだよ!」って長親エキサイトしすぎだろw
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 20:41:02 ID:v+cWkHP+0
斬られた地蔵が凄くシュールだった、ちょっと剣強すぎじゃねw?
と思ったが正攻法で道鬼に勝つにはこれぐらいの能力じゃないときついか
てか「幸せヅラしてるのが気に障るんだよ!」って長親エキサイトしすぎだろw
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 20:50:14 ID:LU6iW6EJ0
使いこなすのに時間かけそうだからそのうちなじむかな?>宝剣
大体、旭の耳自体がリアルじゃないから、あれが魔法のパワーソードじゃなきゃおkかな
個人的には、道鬼より小太郎対策なのかなって思ってたよ

皆が出ててほのぼの場面いいなあ。
きっちり切り傷縫うシーンとかあるのはらしいけどw
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 22:21:07 ID:Pe7YI9gC0
長親が話にきちんとからむの初めてだな。
次回過去ってことは景虎が上洛したときの話か。

しかし旭と眠がところどころ絵が似て来た気がする
橘と旭が箱を開けながら覗き込んでるとこ可愛すぎるだろ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 22:33:54 ID:X7ZVXvDw0
橘w
せっかくかっこよく登場したのにそりゃねえよww
まあ本職?はスナイパーだからいいけど

…頭身がキャプ翼並になってきたような
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 22:53:24 ID:Pe7YI9gC0
個人的には毎回必ず忘れる景虎の傷が気になって仕方ないw
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 23:59:27 ID:gZd7Fpu90
>>136
河田を連れて帰る経緯は文献が残ってるから詳細にやるだろうな
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 08:55:22 ID:I8eG7Nhg0
橘瞬殺吹いたw妹発言出たけど登場はなしっぽい
諏訪も景虎もあの格闘家ボディでベジタリアンとかないだろw
壬上がいると場が明るくなっていいが
諏訪がきっちり罰受け→たぶん死ぬのが…。もう山にいられないとか言ってたしなあ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 09:45:03 ID:Cpx25M9n0
あげ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 10:29:37 ID:TQpACJ2F0
小田原前のここで任務か、まぁ旭のパワーアップと長親の過去回想をここで消化するのは
いいと思うけど…正直じっくり描いてくれるのは全然結構だが
今月の十字架とかみてると最後まで描き切れるのか不安になってくる、もっと人気出てほしい
>>140
橘と壬上はそのうち過去回想くるだろう、妹はそこで登場するんじゃないか
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 10:50:33 ID:I8eG7Nhg0
橘の回想読みたいな。
壬上は甲斐にいたから川中島前にはやるだろ
とりあえず雑誌が存続する限りは大丈夫だと思うが
いつも深夜に買うんだが今月号はコンビニ入荷数すげえ減ってたのがな…
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 14:41:45 ID:R2JI5aomO
>>139
美貌に惚れ込んでお持ち帰りしたとは書かれてあったけど
藪口の描く景虎は違う理由だと思う

旭を拾った時みたいに何者から助けたんだろうか
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 16:16:38 ID:FcUuyRuW0
その上洛の時だっけな。景虎が少年達をはべらせて飲み歩いてたと言うのは。
で、河田長親もお持ち帰り。

京都まで何をしに行ったんだこのオヤジは。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 16:50:26 ID:R2JI5aomO
>>145
kwsk
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 17:02:02 ID:FcUuyRuW0
>>146
謙信関係の本にはけっこう載る率の高いかもしれない逸話だな

上洛した時に景虎は関白家と仲良くなって
そこの息子が景虎の来訪を誰かに伝えた手紙が残ってるそうだ
「少弼(景虎)は華奢な若衆(少年)が好きらしく、たくさん連れてたびたび大酒飲んでいた。」とかそんな内容。
148146:2010/04/29(木) 17:09:49 ID:R2JI5aomO
>>147
ありがとうございます

あの酔っ払いは何やってんだろうなww
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 17:10:56 ID:R2JI5aomO
スマン
あげてしまったorz

旭にお仕置きされてくる
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 17:27:25 ID:yvy0PoCW0
>>147
そういうプラーベートはあえて伝えないでやればよかったものをw
>>149
今度ははげてる
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 18:21:24 ID:g4M9c429O
>>148
因みに信玄も高坂昌信に「浮気しちゃってごめん!俺が好きなのは昌ちゃんだけだから!マジで!」
というある意味有名な言い訳の手紙を送ってたりする。
軒猿ではそんな感じはなく、無茶しがちなおじいちゃんを支える孫って感じがするけどwww

謙信は色々面白い逸話があるからどこまで描くか楽しみだ。
軒猿謙信なら剛毅なエピソード、冷酷な面も見られるエピソード辺りかな。
最近の謙信は「義将」や「神将」として描かれる傾向があるが、軒猿のは殺る時はきちんと殺るから好きだ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 18:46:22 ID:RU+YJg1V0
高坂はその弁明の手紙を捨てておいてやれよと
景虎が旭を助けた理由がやはり「可愛かったから」に思えてくる

次号、景虎in京都オールナイトフィーバー編お楽しみに!
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 18:55:20 ID:g4M9c429O
ん、今回で関東遠征終わったのか?遂に上洛?
旭が京都の凄さにビビッたりテンパってるのを橘や一千が窘めている図が浮かぶぜ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 19:02:17 ID:RU+YJg1V0
>>153
いや次号予告が「長親の過去に…」だから
2人の出会い=上洛したときの話だろうなという予想
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 19:13:12 ID:g4M9c429O
>>154
なるほど、ありがとう。
wktkしながら4巻を待つ事にする。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 21:17:04 ID:Kw893gYS0
>>149
お前可愛いなwww別にここあげてもいいんじゃね?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 21:46:38 ID:Zmi0OFu40
こりゃ耳の復活はまだまだ先になりそうだ
取りあえず諏訪は再登場してあの剣がなんなのかちゃんと説明するべきだな
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 02:04:08 ID:+wvtHBG20
そのうち軒猿大ピンチってときに
黒装束で仮面の修験者軍団が現れたらちょっとカッコいい
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 08:08:20 ID:fd9LlMrC0
「やだ…」がかわいい。

景虎は菜食主義かあ。
厳しい宗派だとネギとかもだめらしいけど、酒は別物なんだね…
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 17:37:23 ID:lSwCgORf0
仏教には五戒があるからねえ
不殺生・不偸盗・不邪淫・不妄語・不飲酒

坊主どもは般若湯とか名付けて、お湯だって言い張って酒飲んでたんだが
景虎の場合は酒はどうにもやめられんってことで
不女犯の誓いを立てるから、酒だけは許してねって堂々と飲んでたわけだなw
それで戦国大名の癖に生涯独身という事態になってしまったとw
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 21:36:45 ID:RmquIIoC0
殺すわ、飲むわ、少年は持ち帰るわ。ご利益あんのかな。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 00:21:59 ID:HZlqTzBI0
柿崎がオメガレッドに見えて仕方ない件
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 07:24:34 ID:IGtquFfZ0
髪型だけちょっと似てる
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 08:49:15 ID:tPdRvy+U0
柿崎なんか前と顔変わってね?と思って3巻取ってみたら
初登場時と比べて傷の長さが変わってるのな
絵柄の変化は長期連載じゃしかたない所だが
こういった部分は担当がちゃんと指摘しておしいところだな
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 09:41:01 ID:+cp7jAhi0
軒猿担当にやる気がありゃ、信玄の髭の全忘れや
景虎の傷も描き忘れたまま毎月載ったりしてねえw
イタヤって奴の話はブログにも全く出てこないし交流もないんだろ。

薮口の「こまけえことはいいんだよ!」体質も直せと言いたいがなw
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 10:40:08 ID:KmRMv0yqO
>>162
柿崎と聞いて、初めあっさり死んだ奴しか思い浮かばなかった……
弥太郎、景家と来たら次は斎藤朝信だな!
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 19:10:37 ID:NAoGEMR60
ここまで今月のおおかみについての書き込み無しか
妹凄くいい子だな、というか今回見開きのカラーが淡くて綺麗だった
こういったカラー表紙の方がジャケ買いとかされるんだろうな
と思うと何かいろいろともったいないな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 20:44:59 ID:+cp7jAhi0
あ、もう出てるのか
買ってこよう
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 22:44:25 ID:cqPlT71u0
読んだ。ハカセ君が核心にたどり着いた感じ?
次回から謎明かしになるっぽいね>違和感の正体

カラー綺麗だったね。見開きっていう大きさも良い。
軒猿と同時に、よくこんな180度違う絵が描けるな。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 09:49:42 ID:CwZkgF250
>>169
核心になったらそこでもう話は終わるんだけどな
やっぱ遅くても年内には完結か
次はオリジナルで少年漫画頼むよ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 16:17:47 ID:xgf3/muu0
4巻発売日出てるね<6月18日
今度の表紙は誰だろう、順番的には崇緑か?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 18:01:39 ID:CwZkgF250
来たか。楽しみだ。
内容的にはちび旭でもアリなんだがなw
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 20:23:51 ID:ek9SJE9h0
ブログの幼女を見るとカバーはぜひ幼児旭にしてもらいたくなる
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 10:39:01 ID:MKiNZkVR0
>>167
漫画版はマナが重要な役回りっぽくて嬉しい
香織さんもいい感じだし、何より博士がちゃんと主人公してやがるw
そろそろゲームシナリオよりオリジナル成分が強くなって来たから先が読めない
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 09:15:23 ID:KYhJfHoE0
>>170
しばらく軒猿だけにしてゆっくりした方がいいんじゃ
今のペースだと週刊連載以上だし
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 21:54:03 ID:FkBF2Qkd0
小田原城と(第4次)川中島の戦いはこの漫画の山場だからな
多分おおかみが終わるまで戦には入らないんじゃないかと思う
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 22:32:29 ID:kEQ3JiuI0
長親のこのシリーズはそれまでの場もたせかな?
まあけっこう引っ張ってたからいいタイミングなんだろうけど
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 01:15:25 ID:i08QDrpD0
おおかみは元々1年くらいの企画だろうから
その期間は過去編とかやって間をとってるんだろうね
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 09:46:41 ID:OFUMxZoS0
いやそれはないだろう
上野厩橋で雪が減るまで足止めは史実の進行だ
そこを「あれから数ヵ月」にせず使っただけのことだろう

小田原までまだ半分も南下してないしな
「数ヶ月後」で厩橋から一気に小田原まで行ってしまったらけっこう拍子抜けだぞ
小田原は合戦のないにらみ合いで景虎は何も出来ず撤退するんだしな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 22:57:01 ID:gBArUOjV0
展開早いって人もいたしな
厩橋が数週間ダイジェストみたいなバタバタだったから今度はじっくりやって欲しい
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 23:12:38 ID:4NypZqTk0
基本下準備(忍び)メインの漫画だからな
しかしこれ長親は任務に同行しても足引っ張るだけじゃないか?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 23:56:42 ID:GYjFGB9v0
長親が成長した旭を直に初めて見て認める展開かな
旭も長親の過去とか覚悟とかを見るとかで仲良くなる気がする
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 22:42:04 ID:EnNGdvPq0
両方増ページは無事上がったのだろうか
間に合うか?とか書くの珍しいから相当キツそうだ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 09:40:20 ID:mYur8hp00
つかこの人少し休んだ方がいいのでは…
それにしてももうおおかみコミックス準備らしい。早いなあ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 14:09:18 ID:nc09syxF0
疲れてるだろうが仕事しないと生活もあるだろう
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 18:55:41 ID:zdHIaULo0
>アシさんが「軒猿に出てくるオッサンは加齢臭がする。」と言ってました。

景虎のことかー!
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 02:13:31 ID:bt9aw03C0
道鬼と氏康は匂いしそう
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 18:19:08 ID:Wr2m1lU80
>>186
確かまだ32歳なのに加齢臭はヒドス
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 09:11:57 ID:wKB/cM7a0
まだ32なのか。老けてるなw
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 19:32:59 ID:YjgA/qhY0
でも残りの人生があと15〜6年しかないんだぜ>景虎
しかも戦で死ぬんじゃなくてある日突然倒れてそのままだから
本人もさぞ無念だろうし、周りのショックたるや想像すらつかない
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 16:56:50 ID:3bsAiO1f0
>>190
まあその頃は今の軒猿は誰も残ってないかもだが
一千は後追いしそうだけどな
追い腹だっけ?主君が死んでも仕えるためにやる切腹
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 20:32:38 ID:0oJ/0t8/0
どっちが先に死んでも悲しすぎる

河田は景虎の死後、出家してしまってすぐ亡くなったらしいけど
景虎以外に仕えない覚悟だったんだろうなと思うと泣ける
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 21:58:46 ID:fTX2gaoE0
>>191
「強さとは何か」がテーマのこの漫画で上司キャラにそれやらしたら
鬱展開もいいとこだな
まぁ景虎自身後追いを否定してるからその展開は99%無いと思う
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 22:06:10 ID:DJ2545zJ0
一千は誰もいないところで号泣しそうだ
河田は後追いしたのかはわからないが、実在家臣で鏡だと思うのは
景虎の遺骨を納めた神社が火災に遭ったとき
遺骨を納めた壺(でかいらしい)を火だるまになりながら運び出し
安全な場所に置いたところで絶命した人
旭なんかはこういうキャラな気がする
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 20:29:37 ID:j1S0Ph4V0
その前に川中島で道鬼が戦死
景虎より信玄が病死
まあ、信玄死亡まではやらないだろうけどなー
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 21:27:43 ID:1errPX910
旭が道鬼倒して一本立ちってのが現状一番綺麗な終わり方っぽいからな
川中島までだとすると順調にいけば9〜10巻ぐらいで完結だと思うけど
そこまで描けるかどうかは結構微妙な線だと思う
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 21:44:49 ID:j1S0Ph4V0
打ち切りが先か、雑誌廃刊が先かと言われたら
後者な気がしないでもないんだがな…
でも主人公の過去もやったし7〜8巻でまとまるような気もする
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 22:42:17 ID:8klrWm7W0
少し前から雑誌難民なんだけど
先月の売ってなさは本気で雑誌ヤバスと心配になった
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 09:14:31 ID:u/4+b0QF0
ガジェソースだけど8月に大手の週刊青年誌終わるって話
スピ漫画家がうちじゃなく他社だよって公表しちゃったから
どこかが倒れるのは確定なんだよな

これは月刊だからそれではないだろうけど正直どうなることやら
どんな形でもせめて最後がいきなりな全キャラバトルにならなきゃいいけど
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 11:32:31 ID:fqgeynUL0
>>199
スピまぬがれたのか
月刊YJは増刊だけど固定したはずの発売日もころころ動くし不安定だよね…
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 13:15:11 ID:9qORD/dA0
やっと明日発売日だ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 00:28:21 ID:URQptKtt0
誰か教えてくれ。
これどこまでが史実なんだ。>>152すぎて吹いた。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 01:43:04 ID:p5uGsLMK0
過去長親が可愛かった
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 07:44:44 ID:H+pcdsiT0
キャバクラKUGE
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 07:45:43 ID:5TPomJCO0
氏政へタレすぎワロタ
やっぱページ数が多いと読み応えが違うな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 09:39:51 ID:RYWfaHAk0
>>202
何を以って史実と言うかは置いておいて

近衛の家に少年達を呼んで酒宴ってのはよく見る記述
景虎が上洛時に泊ってたのが近江ってのもそう
長親と景虎が初めて会ったのは近江の神社ってことだから
稽古をしてたあの神社はたぶんそれ
河田家に行って長親をもらい受けたのもそうだったはず
命名については諸説あるけど「長」の字は景虎が授けたって説
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 10:08:56 ID:hzVwkZ5c0
>>204はホストクラブKUGEが正解だな
あと氏康の加齢臭に納得した
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 10:39:49 ID:RYWfaHAk0
うん、たぶんあの髪形と袴は全員男だね…
旅の恥はかき捨てか

それより旭と一千の会話が切ない
旭の言ってる一千の答えって「景虎の命令なら旭でも殺す」ってことだよね?
一千はもう、旭は殺せないと思うんだけどなあ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 11:04:48 ID:p5uGsLMK0
最期の瞬間笑ってられるみたいな記述あったが
なんかのフラグに見えて仕方がないぜ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 11:28:14 ID:gVOIxQmIQ
とりあえず

四巻マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
もうすぐだとは思うけど、雑誌に発売日載ってた?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 11:33:51 ID:RYWfaHAk0
>>210
発売リストでは6月18日となってるよ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 13:05:22 ID:KQTA3tqd0
>>209
同志討ちフラグもしくは軒猿全員死亡エンドフラグだな
ただ一千は自分の過失で旭が毒矢を受けても任務を優先出来たからな
旭も一千になら殺されてもいいって顔なんだろう

最終回は任務のために笑って死ぬ旭か…読みたくない
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 15:37:15 ID:r18SrAuo0
>>209
つ 打ち切りフラグ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 16:49:57 ID:KQTA3tqd0
それはまさかない…と思うが
ここ何回かの旭の「軒猿で幸せだ」連呼は
何かの暗雲の予感はするんだよなあ
精神的にはこれ以上の成長はない気がするしさ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 19:50:27 ID:+PU8fAq/0
コンビニ4件目でやっとゲット…半年前くらいはすぐ買えたのになあ。

長親の過去はいい話だった。ウホ祭りだったけど。
長親のオヤジはバチでも当たれって感じだった。

旭のあのセリフは、今後たとえ何があっても旭は大丈夫ってことじゃないか。
死んでも気持ちは報われるというか、結局これが旭の幸せなんだってこと。
まあ鬱フラグには変わりないけど。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 21:34:03 ID:ZS9CCzZD0
北条氏政って史実では小田原城で活躍するんだっけ?
なんか経験積んだ積んだところで底が知れてる感が凄いんだけど
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 22:27:23 ID:Sn3BhqOg0
>>216
いや、実際に指揮をとるのは隠居した氏康だったと思う。
それのダメ押しな感じかな。
この戦の見どころは氏政ではなく景虎だしな。
と言うか、この唐沢山城の説を採用してきたか…個人的には嬉しい。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 22:44:48 ID:r18SrAuo0
>>214
確かに旭の内面の成長はここが高みな気がする。
だから俺にはちょっとまとめ入ってるように見えたんだけどな。
決戦前に話すような内容じゃん。最期は…とかさ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 23:26:30 ID:ZS9CCzZD0
>>217
教えてくれてサンクス、やっぱそんな感じなのか
旭は宝剣使いこなせて耳透しも出来たらそれこそチートレベルなんだろうけど
この漫画で旭スゲー!って展開はあまり描かないんだろう
後橘見た目がどんどん若くなってるな、正直16〜17ぐらいにしか見えないぞ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 01:01:21 ID:GCOauNFD0
>>215
小田原も川中島も実は勝てないという事実を思うと
旭達が死んでも報われない気がする
景虎の盾になることは出来ても、結局は捨て石だ
忍びだからそれでいいってオチなのかもだけど、何だかなあ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 09:24:24 ID:jH+Xj7vy0
昨日は買えなかった。皆いつもすぐ買えてるのか?
毎回このくらいページ数多いといい
旭が長親はある物全て捨てて来たって言ってるけど
あんな家族や立場は捨てた方がマシだから何のリスクにもなってないだろ

最期は俺も気になった
たぶん全滅エンドだね。救いがあればまだいいけどやっぱあんま読みたくない
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 11:09:38 ID:tHOC1peD0
>>220
え、歴史上では氏康にも信玄にも結局勝てないの?
それ漫画としてどうなのw
これまでの前フリ無駄になるじゃんw
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 13:10:33 ID:jH+Xj7vy0
全滅した上に勝てない…

歴史漫画や小説で勝敗を変えたものってあるのか?
それやっちゃダメだよなあ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 13:55:22 ID:Mo5T8knj0
「氏康の首とったどー!」みたいな史実改変やったら引くどころじゃすまないなw
まぁ大方小田原城→あと一歩・川中島→上杉軍優勢って感じに描かれるんじゃね?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 15:06:34 ID:tHOC1peD0
とったどー!の方がすっきりするけどなw
だめじゃん景虎…。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 15:30:53 ID:jg1ItCfiQ
取ったどー!兵糧もやべーしさっさと撤退じゃー!

氏康ではなく影武者だと!?

これならおk
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 16:41:52 ID:vcQQOSH50
待て待ておkじゃねえwwww
首とる場面に出くわしたら全力で
「あさひたんそれとっちゃらめええええええ」と叫ぶわw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 20:02:06 ID:+R535Zqs0
取るんなら道鬼の首にしとけって話だな
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 20:18:53 ID:hHV8dBMb0
ラスボス的存在は道鬼だろうしな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 20:39:56 ID:vcQQOSH50
道鬼は川中島で戦死確定だし
それでとったどー達成にするのかな

一騎討ちをどうするかにもよるだろうけど
あのマッチョな景虎と骸骨信玄じゃ…な…
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 21:16:34 ID:zknRXsdC0
>>226
兵糧もやし…粗末なもの食ってしのいでいるんだなあと思ったら違った
影武者とかはアリだよな
これこそ忍者の出番なんじゃねーの
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 21:16:37 ID:JhbljM8r0
>>227
一千「めっ。かえしてきなさい!」

これで歴史は守られる
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 23:38:26 ID:qoN3cNvH0
こりゃ旭の剣技披露は対風魔までお預けかな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 09:33:30 ID:bJqesxw40
対小太郎で開眼して対道鬼で極める感じかな>宝剣

ところでコミックスのカバーの花が桜だけど誰だろう。
また旭かな。内容的にはちび旭でも。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 10:59:54 ID:5sKQzN2V0
旭ってこんなつるっとした菱形の顔だったっけ?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 12:28:08 ID:Rdx/STfv0
旭と氏康を同じ人が描いてるとは思えない
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 14:39:13 ID:ED3ZyHGP0
>>235
旭に関しては人に仕えるようになって角が取れたって事で納得してるけど
それにしても最近軒猿達を可愛く描きすぎじゃねーかって感じはする
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 15:26:13 ID:K1sN7wGX0
ttp://intothepit.blog85.fc2.com/blog-entry-147.html

作業を混合してるのがこれだから絵柄も混乱してんだろう
個人的にはまだセーフだ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 18:14:27 ID:Rdx/STfv0
いや、プロなんだから混乱しちゃだめだろ
でも色んな顔描けてるから今はいいんじゃね
可愛いキャラはより可愛く、加齢臭はより臭そうに
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 23:00:34 ID:tEFFlbQ/0
4巻表紙は幼児旭な気がしてきた
桜可愛いじゃないか
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 23:59:38 ID:LkNznel40
多分表紙は崇緑だろ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 07:00:53 ID:p8a3Spff0
桜のイメージが一番近そうなのは長親じゃね?
しかし今月とか見ると旭の耳透しは便利な能力だったんだなというのを思い知るな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 09:04:55 ID:Ft1PqHyT0
小田原は籠城戦だから耳が使えるとかなり便利だが便利すぎる気もする
たぶん小田原の最後あたりでイヤボーン発動とかで復活と予想
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 10:15:25 ID:F91TXH5J0
>>237
ますます幼くなったって感じはすごくする
だが某スレでは「普通に少年漫画の王道主人公な外見」と言われてた>旭
漫画家の絵が変わっていくのは仕方ないのもんなのかね
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 17:16:27 ID:6vKE8Umt0
河田長親って景虎の小姓なの?
やっぱアッー!なの?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 17:18:04 ID:o+QNk5mD0
うん
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 18:10:26 ID:6vKE8Umt0
やっぱそうなのか。これ今なら人身売買だよな
寺で少年売春の仕事があるとかすげえ時代だ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 19:00:21 ID:PwsCOiSG0
いや現代でもバチカンで神父による少年レイプの横行が明るみになって
法王が謝罪声明出してるじゃん
へたに女人禁制にするからこうなるんだ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 16:25:39 ID:sRhN8mSl0
>>244
ギミックから絵が変わったって人もいたが
おおかみを見ると、ああいう絵にしてただけで軒猿がホントの絵だったのかもと思う
それにしても旭が可愛くなりすぎと言うか、ショタではなくロリ化してると言うか…
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 17:23:01 ID:G+dOSFHn0
まぁ旭に限らず掛け持ち始まってからどんどんキャラの目が丸くなってるからな
旭は読み切り版の時はもっと勇ましい(ギミックの公平に近い)風貌だった気がするんだが
ここからあの顔に戻すのはもう無理だろうな
てかあの読み切りがコミックスに収録される日は来るのだろうか
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 17:37:17 ID:qK3y0nhn0
少しは萌えヲタ、腐受けする属性も身に付けた方がいい
気合いの入る絵がおっさんと血みどろしかないってのはどうなんだよw
着メロが蝶野のテーマ曲って、属性がわかりやすすぎて泣けるわ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 09:23:05 ID:x/jo65Bm0
>>250
読み切りがコミックスに入らないことも多いよね
これはどうだろう
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 09:44:24 ID:0ZqTIH7W0
ライバルの色紙プレゼントに応募してる
気合い入れて描く宣言してるので
当たったらうpする
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 10:37:32 ID:q3cmm8cc0
軒猿を描いてくれるなら全力で応募した
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 20:42:13 ID:GMHJZ/XbO
「軒猿の旭達をお願いします」
とか書いて送ったら描いてくれたりしないかな。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 22:01:03 ID:ccmM8cYR0
薮口は描いてくれそうだけどそのコメント見たらライバルが落選させそうw
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 22:09:08 ID:dV6I0Ljd0
あれは毎月ライバルを楽しみにしてる子たちに対するご褒美企画だからな
まぁ間違っても転売房には渡らないでほしいわ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 22:22:26 ID:ccmM8cYR0
ああいうのに応募するのってやっぱ低学年だろうしな

と書いてて>>253を思い出した。ごめんw
当たったらうp楽しみにしてるよ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 09:33:46 ID:avl5qeSqO
立ち読みだからそんな企画あったのを気が付かなかった
少年誌はいいな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 00:17:37 ID:KuR1iXQR0
おおかみ面白くなって来たよ
バッドエンドの匂いがするけどw
ゲーム買おうかなと思ってしまった
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 18:03:20 ID:tgq04xL10
色紙はずれた
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 23:11:30 ID:ahsFBT7t0
香織死んじゃうっぽいな
五十鈴もどうなるんだろう
幸せになれるルートってあんのかなこれ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 23:46:18 ID:xg7dVkR+0
おおかみって最初はホラー(?)っぽいと思ってたけど、これ普通に悲喜劇だな
多分今後「うわぁ…」って展開が来るんだろうけど、そこを藪口がどう描くかが見ものだな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 23:52:40 ID:ahsFBT7t0
うん、絶対悲劇だこれ
それぞれの大事な人同士がつながったから
誰が欠けてもみんなが悲しむ状態になった
普通に面白くなってるけど最後が怖いわw
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 00:06:54 ID:xFp2JF5s0
サカキがいい奴になったとたん香織死亡
五十鈴が本心でヒロ君が好きだったと判明したとたん五十鈴死亡
マナがお兄ちゃん大好きと素直になったとたんマナ死亡
博士が全ての復讐を終えて静かに死亡エンド

こんな感じと予想
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 00:22:55 ID:VBgfIQPYO
巧いよ。
オリジナル展開にしてほぼ全ルートを自然に1本道に直してる。
そして全ルート使用のせいで全くオチが読めん。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 10:13:49 ID:fqKXbDdn0
人前でお姫様抱っこされて赤面、涙なんつうむずがゆい展開が
軒猿にもあったら面白いのに
そして軒猿と同じ作者とは思えない絵…器用だな…
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 11:01:53 ID:otxVcAcB0
俺は思えるぜ?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 23:45:03 ID:kqWe4+McO
今日、センゴクって漫画を読んだんだが……
改めて軒猿の謙信は異質なんだ、と思い知った。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 00:32:45 ID:xLsIZOeVO
待て。センゴクの謙信を基本にしてはいけない
あれは不思議ちゃんと言う生物だ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 00:42:09 ID:bNvnMwIe0
宮下先生は越後の皆さんが嫌いなんだと
信じて疑わなかった初登場だったな…
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 09:56:55 ID:XRSRw/NK0
>>268
おおかみ買ってから軒猿3巻まで買って読んだけどびっくりしたよ>絵
サイトでイラストは見ていたけど中身が黒くて「えっ」となった
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 11:59:12 ID:EAPNFcGTO
初めて1巻の表紙を見た時「少女漫画みたいな系統かな?」と思ったものだ。
「軒猿」というタイトルに惹かれて買った訳だが、あの表紙は大分損してるだろ。
以前Vipかν速で軒猿を奨めたら「絵柄が少女漫画っぽいな」って難色を示された事ある。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 12:39:48 ID:XRSRw/NK0
そう。歴女漫画かと思ったらガチでびっくりしたw
グロいしおっさん渋いし
表紙女の子だと思ってたもんな
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 20:48:21 ID:CMuctv8vO
2巻の表紙に一本釣りされた自分が通りますよ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 22:31:40 ID:OQu9MQkh0
そう言えば1巻出た時、ヤンジャンっぽくないって意見あったよ
花ゆめとか一迅、角川系っぽいねって言ってたっけ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 23:09:42 ID:CMuctv8vO
4巻表紙誰だろうね
個人的に桜は儚いイメージで過去編収録だから
幼児旭だと思うんだけどなあ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 05:50:44 ID:8LcxjAjP0
>>275
自分も同じだww
表紙で興味もって中身の濃度にひかれて購入した
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 12:56:24 ID:iqtsmfa8O
上で出てた晴信の謝罪文見つけたから貼ってみる。

一、弥七郎に度々言い寄ったが腹痛という理由で思い通りになりませんでした。
  これについては偽りありません。
一、弥七郎を伽に寝させたことはありません。以前にもありませんでした。
  ましてや昼夜続けて弥七郎とそのようなことはいたしておりません。特に今夜はそのようなことはできません。
一、とりわけ、あなたと深い仲になりたいと色々手を尽くすと、かえってお疑いになるので、どうしてよいか迷います。
 
この条々に偽りがありましたら当国の一二三大明神、富士、白山、特に八幡大菩薩、諏訪上下大明神の罰を蒙ります。
このようなわけで以上の通りです。本来ならば牛王宝 印を押した起請紙に書くべきところですが、
庚申待ちの為に人が多いので白紙に書いておき、明日(牛王宝印を押した起請紙)に重ねて書いて差し上げましょう。
 (天文十五年) 七月五日             晴信 (花押)


高坂弾正……捨てておいてあげようよ……
軒猿の二人からは想像も出来ないな、これ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 14:26:07 ID:U/IK/axr0
こんなにズバリな内容だったのか
現代の人が妄想半分で「恋文だったんじゃないか」と言ってるんだと思ってた
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 15:22:28 ID:RvXBtT11O
病がなきゃ天下を取っていたと言われる武将がこんな…
疑うから迷うだの深い中になりたいだの家臣が見たら泣くぞ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 20:30:33 ID:atRu6het0
1人目にふられて寄りを戻そうという情けなさ
喪男かよ信玄
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 21:29:35 ID:1tTYYbs7O
主に迫られて「腹痛です」で断った弥三郎の度胸もすごいが、そんなバレバレの口実で引いちゃう信玄もヘタレだなww
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 21:45:19 ID:mfZfoCCy0
腹が痛いって言ってるところへ突っ込む度胸は俺には無い
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 21:56:47 ID:RvXBtT11O
腹が痛い=突っ込んだら漏れる
かw策士だなそいつ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 22:40:35 ID:fxxMHDlb0
当時の小姓は食事にまで気を使うもんだったらしいしな
腹が痛いのなら無理強いはせんだろう
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 08:06:38 ID:jgsFIovkO
一番立場がないのは妻
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 08:52:49 ID:7J+9eHOm0
何故結婚してるのに同性に猛烈アタック出来るのか
景虎が戒律で結婚出来ないからってのとは違う
ホモ以外は帰ってくれないかの方がまだ理解出来る
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 09:37:24 ID:jgsFIovkO
確か最初の妻が相当幼くて出産で死んだとか
そりゃ性癖がおかしくもなる
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 12:28:58 ID:dbLmZx8nO
前田利家は妻(まつ姫)を11歳だか12歳だかで孕ませてる。これ、豆(ry
スパルタだったかな。同僚と関係を結ぶ事で戦争の時、互いにやる気を出した部隊もある。「恋人に良いとこを見せてやるぜ!」的な感じで奮起したらしい。
そもそも昔は衆道が普通だしな。男に手を出さなんだは秀吉くらいのものだし。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 20:00:41 ID:K97ihYhdO
腐女子が喜びそうな話だなww
秀吉は無類の女好きだもんな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 22:31:18 ID:TrjQFjHd0
もうすぐ連載3年目に突入だというのに、一向に漫画の知名度が上がらなそうなのは何故なんだぜ!?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 22:39:54 ID:TriwEa5P0
まだ4巻も出てないのに3年?
まあそういう漫画だってことさ…
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 05:40:17 ID:IqMUWiDR0
4巻の表紙は影虎だったか、意外とまわってくんの早かったな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 08:37:13 ID:ePv4+SMiO
桜が景虎…まあ言われたら何となくわかるけど
内容的にも景虎か…
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 12:32:13 ID:tjbiyAGz0
極道漫画かこれは
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 21:51:17 ID:qVU/qSt50
>>288
つうか正室のほかに側室何人もいるのが当時は普通だったんだぞ
少年に手を出すくらいとくにおかしくはないだろう
それに女相手だと子供ができたら色々後継者問題が面倒だし
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 22:33:40 ID:ge5I2xxj0
子供0人でも後継者問題はおきるがな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 22:36:49 ID:ePv4+SMiO
今の年代にはもう養子はいたんだっけ?
長親はひょっとしたら後継者候補のつもりだったんじゃと深読みしてるんだけど
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 23:20:47 ID:PRUT+Ig+0
>>294
表紙が少女漫画みたいだという批判が届いたなw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 09:13:44 ID:2dUTk579O
保守
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 22:56:00 ID:wvEhJqbe0
初めまして、タイトルに釣られて今日ブックオフに1〜3まで
あったので読んだ、そして帰りのコンビニで連載の方も
読んだは今下野にいるのね・・・氏政小心者過ぎるなw
小田原城をどう描いてくれるか楽しみ、それと大道寺、松田、
遠山の重臣達の出番も欲しいもんだ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 23:50:17 ID:shwdhl8J0
週末に4巻出るよ。
今度は買ってくれw
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 09:58:35 ID:vu3iUwPj0
>>300
尼でポチって来たが画像も来てて初めて見た>カバー
全然いいじゃん。刺青見せててカッコいい。
ただ具足を着てないからやっぱり戦国漫画には見えないなw
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 20:17:11 ID:Xzl7hXMjO
明日届くと言われた
皆さんお先に
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 22:14:19 ID:OMRcqAXc0
雑誌はあと1週間か
発売日がガタガタだなこの雑誌
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 13:09:14 ID:JkOdbpd1O
4巻買ってきた
思ってたよりカバーが綺麗な印象
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 16:04:04 ID:hXJLSygqO
>>307
もう売ってる地域があるのか
羨ましい

書き下ろしはあった?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 16:33:05 ID:5j4x9psc0
ノキモンキあったか?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 17:10:59 ID:JkOdbpd1O
1ページだけサンクスページがあって、また現代版軒猿5人
どんなかは見てのお楽しみ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 17:49:53 ID:hXJLSygqO
>>310d
明日が楽しみだ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 09:57:55 ID:CYf+5Ku+O
4巻買って読んできたよ。以下感想。

景虎の非情な面もきちんと描かれてて素晴らしい。苦悩するシーンもちゃんとあるし。
旭の頭を撫でてやるとか「一千が行くなら私も……」とか橘がお姉ちゃんしてるなと。諏訪の初登場シーンは旭に欲情してたと思いました。
旭の「ありがとう」シーンと景虎の土下座には不覚にも泣いた。そして1話の冒頭に繋がるあのシーンにも泣いた。

最後にこれだけは言っておこう。
氏康の背中に縋る小太郎大好きです、幼児旭可愛すぎです。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 10:09:14 ID:CYf+5Ku+O
あ、後景虎の過去話やって欲しいって一層思った。
信玄との因縁が始まる第一次川中島や、作中のボイコット事件とか。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 10:25:49 ID:G4Pffu2u0
本屋にあってよかった
旭がサッカーボール蹴ってるw可愛いのう…
>>313
ボイコットって春日山城脱走事件?あれ気になるよね。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 12:19:09 ID:2Aab3IJ9O
これがおにぎりあげるか…。
なんという可愛さ。作者自重。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 14:31:57 ID:AJU6f5Ja0
修正いくつかしてるね
一千が横向きだったとことかちゃんと顔が見えるようになってる
あと傷の描き足し乙すぎるw
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 19:45:45 ID:9H7dWAXEO
あげるあげるの旭がめんこい

男の娘とかここでも言われてはいたがまじで狙われるとか…旭には幸せになって欲しいんだが
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:04:54 ID:m9AmMF7t0
あのあとフルチンで戦ってたかと思うと胸が熱くなるな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:27:13 ID:2Aab3IJ9O
幼児旭の可愛いさは異常
また出てもらいたい
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 22:08:53 ID:vpTdpOf40
>>316
それ以外だとFuck youのコマぐらいかな
しかしまぁ1巻の時と比べると絵変わったなー
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 22:27:44 ID:Gp8SGLhO0
2年もやってて、更に絵柄を変えた連載とかけもちになったら
そりゃ変わるか

一千、黒スーツでご出勤吹いた
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 12:38:25 ID:IBZ+3/LJ0
買えた
>>320
ちょこちょこ直してるけど全部描き直してるのは小太郎と一千だけか
尻よりあげるあげるの手が可愛い
小動物か旭は
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 21:28:16 ID:aA1Np59aO
弥太郎がいいポジション
苦労もしまくってそうだけど
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 08:43:41 ID:WyKSX9WY0
小太郎は氏康に食われてたのか・・・無理もないかイイ女だしな

でもお頭になるまでの半生は気になるなあ
あのパワーとボディはセリフから察するに肉食の賜物っぽいが
どこで何を喰ってたのかな
いやそれ以前にどこから来たのかね
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 10:06:04 ID:PceEFIz8O
小太郎の乙女な面も見てみたいな
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 11:56:02 ID:wXus+wH10
釣り合う男が氏康以外に見当たらない
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 13:43:14 ID:TpNYO32yO
>>324
奴隷か何かで連れてこられたのを氏康が見出だしたとか?信長のとこにもヤスケいたし。
でも白人だしなぁ。何か罪でも犯して逃げてきたかね。それか傭兵。

ツンデレだな、きっと。ガンダムのシャアみたいに
「小太郎はああ見えて褥の中では私に優しいのだぞ?」とか言ったりして。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 14:31:44 ID:3T/aew470
休刊がマジならこれどなるんだろう
やっぱ俺達の戦いはこ(ryになるんだろうか
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 15:40:21 ID:PceEFIz8O
続報待ちだな
本当に8月休刊ならもういつ発表されてもおかしくない
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 15:40:42 ID:R0qGH1oq0
え、それはバンチの事じゃ・・・と思って月刊スレ行ってみたら
「夏までにバンチ含め3誌休刊になる」なんて情報があるのね
内1つは青年誌の増刊と
それがYJ増刊だった場合・・・やっぱ打ち切り?
どこかで続けて欲しいが
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 16:10:05 ID:3T/aew470
リニューアル名目の事実上休刊ってのがな
そういやぼいんは早々に終了宣言、ゴルフも急展開だったけどさ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 17:16:55 ID:Qs0L0MGp0
最近エンドフラグが見られるとの意見があったがこういう展開になるとは
今月号が5巻2話目か?
8月説がマジならあと3回
増ページが続いたらマジエンドだな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 17:48:05 ID:kM+u8NPA0
ローゼン、ZET、ヘタコイ・・・で本誌月一枠はまだ空いてる
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 22:50:14 ID:PceEFIz8O
それは最高なんだが、バンチスレにバンチ作家のブログが貼ってあって
新雑誌で再開するのはゼロからやり直すつもりで
さらに今までの読者も楽しめるように、みたいに書いてある

歴史ものだから時間を戻せないし飛ばせないし、微妙な気がする
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 00:46:35 ID:WSm0wJ2W0
おいおいライバルもメディアミックス特化でリニューアルって話もあるのか

> 「ライバル」誌の吉田副編集長は
「マンガ編集者は、いろんなところから優れた人を見つけてくる『才能取扱業』。
世の中のすべての面白いものは、マンガにならなくちゃという意気込みで仕事をしていきます」
と話している

こいつおおかみの巻末に載ってる薮口の担当じゃ…。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 01:01:15 ID:W+DZ9H620
まぁおおかみはコミカライズだし、特に問題はないだろ
しかし漫画家ってのは不安定な職業だな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 03:23:49 ID:1oriYvCHO
>>334
外伝として、景虎と一千と弥太郎の過去編をやればおk
旭並にまだ未熟な一千を通して描写してゆく事で、作品の雰囲気をつかみやすくなるんじゃないかな。とおもた。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 09:41:49 ID:bdzqwzoKO
>>332
今月も増ページだった
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 12:10:19 ID:WSm0wJ2W0
>>336
おおかみがメディアミックスだったなw

で、また増ページか…
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 15:27:44 ID:TTWl71nE0
終わると言われたらそうも見える
続くと言われたらそうも見える
とりあえず>>218の読みなら完全にまとめに入ってる
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 23:53:11 ID:W+DZ9H620
月刊が終了するまで増ページみたいだな、雑誌終了後も連載が続くなら
増ページktkrって素直に喜べるんだが…webでも何でもいいから続いてほしいもんだ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 01:04:20 ID:N8NlxtbX0
とりあえず今月はとても終わるようには見えない意気込みを感じるが
妙なリークのせいであちこちフラグっぽくも見える
休刊の告知って普通どのくらい前なんだ?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 06:38:33 ID:w0dB93Nh0
代行願いします
【スレのURL】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1269429872/l50
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
一通り読んだが軒猿に関しては特に巻き展開してるとは思わなかったな
というかこの漫画の山場はどう見ても小田原城(対氏康)と川中島(対信玄)だろう
夏で終わるのがマジだとしたら無念以外の何物でもないな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 06:54:52 ID:w0dB93Nh0
間違えた…てか規制解けてたのかよ…

旭かわいい影虎かっこいいで良い回だった
剣の習得がちょっとあっさりかなーと思ったが、やっぱり夏に終わる漫画とは思えないな
この勢いで5〜6回ぐらいかけて小田原城攻防戦を描いてほしいもんだ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 09:14:33 ID:DJI7vpYSO
景虎かっこよすぎワロタ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 13:12:13 ID:Jaw7coWa0
何度読み返しても終わるとかないわ
秀吉がいきなり飛んで、こっちもまとまった感じなのが気になる

つかこれ逸話として残ってる作戦なんだな
女装旭がいつもと変わらないので女装になってないのもまたよし
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 13:53:16 ID:DJI7vpYSO
ゴルフ秀吉は間違いなく終わるな
これもここで区切りっぽくね?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 15:25:34 ID:Jaw7coWa0
休刊の情報がなければよっしゃーついに小田原城だってなってるよ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 16:34:42 ID:7i+UnojX0
面白かったのに感想を書く気になれない
いきなり10ページ近く増ページになったのって前回からだっけ
その時にに休刊が決まったんだろうか
10ページ増を4回やれば1話分になるもんね

ブログ見たけど次の仕事決まってるっぽい?
薮さん軒猿どこかで続けてよ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 18:03:44 ID:U47A85re0
まだソースもないけどリニューアルだとしてマンカクに戻るなら
まだ続くかもだから早々に葬式すんなw
他社で続けるには作者の意思より雑誌の意思が重要だろうから
休刊打ち切り漫画の続編が少ないのは、やっぱりやるなら新しいものをってことなんじゃないかな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 21:27:31 ID:H2MiYJ5mO
(__ ) 雑誌廃刊の打ち切りフラグだなんて嫌です
 ヽノ)
  ||


一千か景虎を主人公にした過去編やらないかな(´・ω・`)
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:07:32 ID:rpdZ7Jbv0
どうなんだろうなあ。公式発表を待つしかない。
次号が一体どうなっていることやら

せっかく旭のフンチラまであったのにこんな話題しか出ないとは
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:20:45 ID:DJI7vpYSO
面白かったよな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 23:05:39 ID:rpdZ7Jbv0
絵も気合い入ってたと思うよ
でも宝剣のとこは「もう開眼かよw」と思った
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 23:39:50 ID:w0dB93Nh0
>>354
あそこはやっぱ「あれ?」って思うよな
まぁ次号で道鬼出てくるみたいだし、それで今後も続くのかどうか分かるのかな
てかいきなり出て来て旭の生い立ちとか語りだしそうで困る
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 00:41:19 ID:sd2N3k8B0
宝剣を出した頃はまだ休刊はなかったってことか。
やっぱ増ページになった先月決まったんだな。

唐沢山城のこの伝説の採用は嬉しかった。
黒服景虎カッコよすぎるだろ。
この作者の小田原城攻防や川中島激突は相当期待出来るものだと思う。
どうしてこうなった…。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 00:53:26 ID:2W8fyQwj0
氏政・・・総大将があんなにビビってりゃ戦にならんだろ
次回小田原城登場かな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 01:03:11 ID:BQXYKmtf0
正面突破キタキター!来月からついに小田原城だぜ!!
と意気揚々にスレ開いてみたら、休刊…だと!?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 01:17:26 ID:6/APz/nL0
しかし、本当に休刊ならば
「この漫画はクオリティや掲載順から見ても打ち切られる事はそう無いだろうけど、
そもそも載ってる雑誌が大丈夫なのか?」という
当初からの懸念が的中する事になるな・・・
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 01:25:59 ID:pDJyaKy+O
とりあえず来月号で小田原城到着したら休刊はガセ

いきなり道鬼が旭の過去を語る
いきなり耳が完治
いきなり川中島
いきなり数年後

以上がエンドフラグ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 01:42:40 ID:sd2N3k8B0
>>358
ソースは2ちゃんだがな。

そういやまだ耳疾しも残ってたか…。
8月発売の回でいきなり謎のイケメンがいくつかの墓の前に座ってて
風になびいた黒髪の隙間からチラっと紐の縫われた耳が見える。

とかマジ勘弁して下さい。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 11:07:45 ID:jSzy8DxY0
バンチスレより転載>>334の作家のブログ続き
大変なんだな休刊て…。


「コンシェルジュ」が続くかどうかについてもう少し詳しく書いておきます。

僕も「コンシェルジュ」がどうなるのか心配されている読者さんに安心してもらおうと「まだ続く」と書きましたが、
コミックバンチの最終号で一度最終回を迎えるのは確定しており、
その後の再開が確約されているわけではありません。

これはどの作品も作家さんも一緒で、編集部が特定の作家・作品に肩入れをしているわけではありません。
誤解を招く書き方でした。

あくまで「雑誌を新たに作ることができ、その時に良いものが仕上がるなら」という話なので、
続行の約束をしているわけではないことをお伝えしておきます。

これは先述のブログにも書いたように、いろいろとクリアしなければいけない困難なことが多く、
読者の皆さんのご期待に添えないことがあるかもしれません。
ただ、目標に向けてできる限りのことはします。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 18:19:58 ID:GvrCFbE70
>>358
ここ見てから読むと印象変わる
知らなければキタキターなんだけどな
知ってしまうと、もう歴史の流れは追えないから
旭の成長だけでも完結させようとしてるのかって見える
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 19:32:12 ID:pDJyaKy+O
今手元に3話目掲載号があるけど、雑誌が薄くなってる気がする
売ってるコンビニも減りまくりだしカウントダウンかなやっぱ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 23:44:48 ID:mqWn5ifj0
休刊までに伏線は出来るかぎり回収 → 新雑誌で仕切り直しスタート
これが理想だけどはたしてどうなる事やら
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 23:47:16 ID:GvrCFbE70
おおかみももうすぐ終わるなら週刊も可能なんだよな
景虎主人公で若い頃の話からやってもありだが
旭がいないのは淋しい
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:42:13 ID:e1MCWh1s0
>>330
7月発売号でホラーM休刊だってさ
8月じゃないけど「もう1つは少」って少女漫画だったのかな。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 08:29:02 ID:fjRfHqjAO
微妙に当たりなようなハズレなような
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 11:50:41 ID:N3QVrhrF0
戦のとこに壬上がいない…
と思ったら狼煙係だったんだな。たぶん。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 19:52:32 ID:uL7ZMuLD0
>>369
何か皆で作ってるからそれだね>狼煙
旭の娘っぷりが何と言うかw「ねえさま」って呼ぶんだな…かわええ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:15:09 ID:S40bHAY80
>>366
ローゼンみたいに週刊誌で月刊連載と言う手もあるし
その辺は調整しようと思えばできるだろう
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:31:33 ID:fjRfHqjAO
次回が小田原城で開戦準備とかならいいなあ
マジであれから○年後…だったらページめくりたくないわ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 23:01:13 ID:uL7ZMuLD0
8月休刊ならあと2回?
それでコミックス足りるの?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 00:14:23 ID:dmSG3b5F0
>>373
まぁコミックス未収録の読み切り版も2回描いてるから、ページ埋めるだけなら余裕

375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 08:59:17 ID:D674qqig0
この人佐藤大輔と仲が良いんだろ
この人が絵師でアレの移籍再開が創刊号から始まるはずだったんだとさ
でも創刊直前に流れてこの漫画が急遽連載になったそうだ
まあ再開してても、続かなかったろうから同じことだろうけどね
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 10:28:34 ID:01F+EDnMO
色々突っ込みたいけどまず休刊前提かよと
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 10:34:28 ID:dmSG3b5F0
軒猿・皇国両方とも持ってるけど、薮口と伊藤じゃ絵柄が全然違うからなぁ…
その話がマジだとしたら流れて正解だったと思う
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 11:36:17 ID:nDoSXmTx0
予告の段階でまだネームも出来てなかったって話とつながるが
そんなことより軒猿が続くのかをバラしていけ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 13:15:51 ID:U/6udQ1CO
皇国は伊藤先生の絵柄で正解。
薮口先生の絵柄は合わないと思う。
……女提督は見てみたいけど。小太郎みたいな感じになるんだろな。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 13:18:22 ID:yjqs9b0+0
>>375
そこまで知ってるのなら後何号で終わるのかも書いてくれ、頼む
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 13:23:41 ID:nDoSXmTx0
絵柄云々より原作者とうまくやっていけるかで選ばれたんだろ
流れてよかったよ…

休刊ソースいつ出るんだろう
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 15:34:44 ID:F0Khj+5Y0
色々まじか
本当なら次号くらいに何かお知らせがあるだろ
まさかいきなりあぼん号で「今月で月刊YJは終わりです」はないよなw
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 15:42:46 ID:4v4cVRPG0
軒猿よりも秀吉のはしょりぶりが恐い
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 17:11:21 ID:01F+EDnMO
秀吉はキャラ放置にも程がある飛び方だったがこれもわからんよ
次回→小田原城、次々回→川中島とかな
もしくは秀吉並みに数年後に飛ぶか
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 18:18:09 ID:KCIJnWcYO
>>382
昔コミックガンマっつー雑誌があってだな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 19:45:15 ID:F0Khj+5Y0
あんのかw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 21:18:54 ID:KCIJnWcYO
スマン
廃刊&休刊する雑誌って直前になってから雑誌上で報告するもんじゃないのか?
自分が出会った雑誌の廃刊休刊はいつもそうだったけど…
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 21:30:21 ID:01F+EDnMO
ヤンサンやバンチは事前告知だから普通そうかと思ってたがどうなんだろな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 21:46:19 ID:IhGTtE1a0
内容について語る奴がいないから勝手に語る
旭の花柄着物にリボン結びでもう満足
パンチラもあの格好でやるべきだった
演技指導の場面も欲しかった
あの格好でバトルもやれば良かった
レイプ未遂のときもあの格好が良かった
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 21:54:32 ID:ZVkauHu70
変態がいるぞー…とは言えないな、うん。
着物にぶりっ子に髪飾り可愛かったわー
普通よりおでこ出してるのも良かった。
もっと着飾ってるのも見てみたい、是非に。

で、長親さんは何故そんなに
見つめていたんですかと疑問に思った
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 00:21:48 ID:qB7p1NTp0
>>390
旭がしっかり働いてるのを初めて目の当たりにしてるからだな>長親
一千や壬上が娘旭と普通に接してるのがシュールだった
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 00:25:22 ID:i7KM1Q0g0
北条高広出番無いまま終わって欲しくないな・・・裏切りの繰り返し
だけど謙信の重臣の一人だし
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 18:39:03 ID:QiXAIP78O
休刊はガチっぽいし、だとしたら完結はまず無理だ
気になるのは再開があるのかどうか
今月号は今思うとすごくキリがいい気がする
小田原城戦から再開出来そうな流れではあるから何とか再開して欲しい

次号いきなり時間が飛んだらまず再開はないな…
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 19:38:16 ID:x7B4dIGx0
橘の過去エピソードとか入れれば後2〜3話は引っ張れるな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 20:23:38 ID:QiXAIP78O
今までのまとめ的なものとか、キャラの補完ならありだよな
Web再開だったら見辛いだろうなこれは…
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 15:38:52 ID:hkEwJlfO0
最近知って好きになった自分はどうしたら…
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 17:08:32 ID:4t9AJWww0
どうしたらって普通に受け入れりゃいいんじゃね?
次回はおそらく旭の生い立ちに関する話かな
現状道鬼の過去回想で旭の生い立ちを見せるのが現状だと一番自然なのかな
いきなり旭達の前に現れてペラペラ喋り出すなんていう展開だけは勘弁してほしい
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 18:35:56 ID:bC1EVRhxO
前スレで皆の死に方を予想したレスがあったけど
あまりにらしい死に方ばかりでこれは見たくないと思ってただけに
幸せな終わり方なら何でもいいやと思えてきた
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 21:54:29 ID:NPhKFiqUO
>396
自分も深山だ



こんな雰囲気の中敢えて読まずに聞くけど
武井宏之が巻末に描いてるのは以前からの恒例なんでしょうか?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 22:12:27 ID:bC1EVRhxO
明らかに薮口絵だけどクレジットは武井ってのが1巻から続いてて
3巻でまさかの武井降臨って感じ
手塚賞同期だから友達なんだと推測
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 22:22:07 ID:hkEwJlfO0
>>399
ナカーマ
自分は4巻表紙買いで入りましたよw
3巻の武井旭は美しかった。筆っぽいタッチもかっこいいし
一千と旭のやりとりがいちいち微笑ましくて好きなんだけどこの有様…
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 07:59:12 ID:tz1MK6DkO
>>400
成る程
手塚賞同期だったのか

旭も旭で先が楽しみなんだが
自分は崇緑が気になるんだよね
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 17:55:10 ID:nANlB/KIO
崇緑の昔を見てみたかった
壊れる前は普通の人だった話とか
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 18:32:30 ID:4OAlC0hY0
4巻ジャケ買いって何気にすごくね
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 19:18:48 ID:VYRXd0Wt0
4巻はぱっと見で「おっ、戦国物か?」と思える表紙だからな
今更だがサブタイトルに"戦国〜〜"みたいの付けてたらもう少しコミックス売れたんじゃ?
軒猿だけじゃなんのジャンルの漫画かなんて普通の人はわからんよ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 07:05:12 ID:Hkp6KQWHO
二巻表紙で一本釣りされた私が通りますよ

表紙買いは珍しくはないよ
ただ三巻までは中身とのギャップが凄かったww

周りにも四巻表紙で一本釣りされた人いるよ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 09:05:44 ID:o++ys8gbO
4巻はヤクザに見えると思うんだが…
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 07:10:35 ID:Sbukw+unO
本誌で休刊告知もまだないな
増刊だかは消滅にはならないと思うんだが
季刊になったら年4回?それは少なすぎる
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 07:05:14 ID:R/UiDj3zO
おおかみ面白い。こえー!
でもマジでもうすぐ終わりそう
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 10:10:17 ID:TQag1LCZ0
休刊が本当でもおおかみが終わればまた週刊に戻れる
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 12:02:17 ID:u6M/xqfd0
おおかみかくしは主人公がずっと蚊帳の外状態で見ててモヤモヤする
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 13:21:10 ID:R/UiDj3zO
まあ、あれでも原作やアニメを改変しまくって笑うくらい主人公してるってのが悲しいんだがな
また50ページくらいあるし、絶対巻き入ってるよ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 23:56:47 ID:GoX5QWPH0
連載開始してから初めて旭がパンチラしたな
これも休載前のサービスなんだろうか
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 09:35:14 ID:fgcS37zw0
そういうサービスはもっと早くからやらないと

おおかみマジで増ページでクライマックス間近雰囲気
むしろこれで本誌行きの可能性がちょっとはあるのかな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 21:01:50 ID:fPzMmmYQO
ブクオフでコミックス買ってたことをちょっと後悔中
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 08:20:36 ID:BuyG0Lsb0
>>401
似たようなもんかも
最近一気読みして旭たんに萌えたぎってた
こんな漫画存在することすら知らなかったよ
布教してやんよと張り切ってたんだけどまさかのこの展開
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 23:56:11 ID:C/9ya60qO
>>416
布教しようよ
大丈夫!まだ終わるなんて決まってないだろ
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:24:25 ID:QacH8hIe0
保守
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:45:04 ID:FfCm5V2jO
保守ついでに

2ちゃんねるに関係ないサイトでも廃刊心配とか書いてる日記みかけたんだけど
廃刊の噂は2ちゃんねる内だけだよね?
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:48:55 ID:naKijXBA0
それはわからんが
2ちゃんソースも噂のひとつには違いない気がする
まああと10日もすりゃ何かわかるんじゃないか
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:06:56 ID:t8lif4oI0
まぁ巻き展開の漫画多過ぎだしな
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:26:17 ID:1Db8UoxJ0
>>375
月刊の看板不在は、皇国が再開予定で他に用意してなかったからか?
話題にはなったろうけどフルボッコだったろうし
半年もてばいい方だったろうからこれで良かったとは思うけど
準備もなしに軒猿始めることになって、そして休刊打ち切りとは…

まだ決まったわけじゃないけど
月刊で連載が終わっても新連載じゃなく読み切りばかり
発売日が待ち遠しいような、見たくないようなだ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/11(日) 23:56:22 ID:RGK6jBDB0
秀吉でゴザルみたいに漫革→月刊に移動できた作品もあるにはあるからな
しばらく増ページが続くって事は、増ページ終了後も続きますとも取れる訳だし
まだ打ち切りと決めつけるのは早いと思うよ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 20:36:29 ID:+QnQz2At0
>>412
最新話読んだ
本当にアニメ版からすれば信じられんくらい主人公してるわw
特に最後の展開
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 21:58:20 ID:mJVg0/AW0
前回、賢木が
「ひ弱そうに見えてなかなか根性がある」って言ってたからな
行動派でいい奴だと思う>ライバル版博士

出汁巻き卵もついに出てしまったし、あとはまとめ方に期待
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 20:01:31 ID:reUTxVSx0
今月は発売日前が3連休だからフラゲ出来ると思うけど
バレはやっぱいらん?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 20:27:59 ID:/vUs/VjH0
んー内容は兎も角、連載が続きそうか否かは知りたい所だなぁ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 20:34:14 ID:FOYIiYYc0
>>426
カラーのありなしぐらいはいいんじゃね?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 20:38:54 ID:reUTxVSx0
じゃあ雑誌内で何か告知があるかどうかはバレに来るよ。
他の作品のまとめ展開も気になるけど
これの内容には触れないで、>>360のどれかに引っ掛かってても黙ってるか…。


こええw
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 12:58:30 ID:8Yv+dZTl0
「増刊月刊ヤングジャンプは、次号発売後少し時間をいただいてリニューアルいたします。
パワーアップした「新増刊」は年内発売予定です。今後ともご愛読お願いします。」

軒猿 次号「旭の未来は…!!」
ゴザル 次号「天下取りへ!!」
ゴルフ 次号「そこには成長したそなたたちの姿が…!!」
ひゃくはち 次号「甲子園まであとひとつ!!感動のフィナーレ!!」
子泣き 次号「山に帰った豆じいが!?感動の最終回!!」

告知は巻末次号予告の隅っこにこっそり。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 14:18:08 ID:S3mrL9Jj0
ああ…だめだったか
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 14:24:41 ID:k27Fu3pQ0
終わった・・・畜生
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 15:26:05 ID:7MXoh7DX0
釣りであって欲しかった
無念だ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 16:02:45 ID:FgPVABa00
いやマジで再開の道はないのか
次からの2大決戦のための今までじゃないか…
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 16:15:58 ID:FgPVABa00
いややっぱないか…
漫革〜月刊の秀吉だって数年後再開で仕切り直しで
ヒット作のローゼンですら設定変えてイチから仕切り直しだった
目前に小田原城なのに仕切り直しなんて出来ないし
数年後にしたら川中島も終わってて道鬼なんか死んでるっちゅうの
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 17:44:24 ID:rzDcPrcn0
どこか拾ってくれないかな…
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 20:08:28 ID:FgPVABa00
とりあえず今月は何がどうなってるかだな
あーあ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 23:22:52 ID:3BjmQkJT0
>>430
一応次回最終回とは載ってないんだな
正直終わるなら終わるとはっきり書いてくれた方がすっきりするんだが
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 23:55:28 ID:evVnmAHq0
雑誌が公表しないと作者からもコメントも出ないしな
毎月楽しみにしてたよ。残念だ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 00:00:28 ID:evVnmAHq0
>>430にないってことは毎回大プッシュの3本は存続なのかね
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 11:34:32 ID:jdZJBoiQ0
YJ本誌が部数急落してるから増刊死亡も不思議じゃない
Web送りになるかもよ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 12:41:35 ID:Tr+x7UGuO
/(^o^)\オワタ

軒猿って数字板や同人板あるの?
こうなったらはっちゃけたい…
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 13:40:13 ID:crQ7dd0O0
数字板のスレはジャンル総合だから
はっちゃけると他作品萌えの人に迷惑が…。
この一千萌えをどうしてくれよう…へこむわ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 13:46:55 ID:Tr+x7UGuO
>>443dです
数字板はあることはあるのね
はっちゃけずに探してきます

自分も一千萌えだ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 15:54:21 ID:DmmfikN10
その後が全く未定ってのもバンチと似てるなあ
ついに増刊経営も苦しくなったのかYJは
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 19:53:48 ID:UH+5Kvyq0
フラゲしたが確かに巻末のカラー予告の一番下に小さく書いてある
これちゃんと見ないと気がつかないかもしれない
旭の未来か…
ここ最近の旭の発言を思うと何とも言えない気分になる
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 02:07:45 ID:RHHLZdd30
>>442
いっそ自家発電ではっちゃけないか
同じく一千が大好きだよ…ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 09:03:50 ID:VA2eactK0
旭も影虎も崇緑も大好きだよ
というか軒猿って漫画そのものが好きすぎるんだよ…ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 10:02:23 ID:eRJcS1am0
>>435
べしゃりくらいだな。きれいに続きから再開したのは。
ただ森田クラスでも新規読者無視だと叩かれまくってた。
最近じゃ武井のユンボルが移籍再開したけど
ジャンプの頃とまるっきり設定変えてたから、やっぱそのくらいしなきゃダメなんだろ。
歴史ものだし、俺達の戦いh(ryにしかならんだろコレ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 13:21:41 ID:3xYBhyH2O
>>447
すでに愛溢れ自家発電で本とか出したよヽ(`Д´)ノウワァァン!! 

一千や橘大好き過ぎてまだ実感沸かない
壮大な釣りだと思いたい…
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 14:02:04 ID:FOZLowKr0
     ,一-、
    /三 l |
    ◎◎-っ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ´∀//  <   葬儀会場では早くも参列者の号泣が響いております。
    ●.Yゝ ヽ  \______________________
  _ノ‖ | / ノ
 ̄|大坪|\ ̄ ̄
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 20:11:04 ID:jkDlQJKy0
>>450
勇者…。

つか今月が最終回みたいな雰囲気になってるな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 08:43:38 ID:A1Q+eALA0
339 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 20:13:10
>>335
その青って増刊のことだったら俺も知ってる
リニューアルってそれだろ?事実上の死亡なわけだが


>>430当たって欲しくないことほどガチになるもんだな
事実上の死亡ってことは前向きなリニュではないよなあ
ヤンサンのときってスピ移籍以外は打ち切りか臨時増刊掲載だったんだっけ?

454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 09:54:37 ID:4vSJtbk70
つかSJ増刊も今号で休刊→リニュ詳細未定だってよ
集英社の青年誌に一体何が
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 11:06:39 ID:kC48Br0f0
今月号読んだ
マジだった
これが終わるなんてもったいないああもったいないもったいない
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 22:13:46 ID:ajY6+Gr/0
ライバルもラブプラスなんてやってるが崖っぷちなのは間違いないしな。
なんかなーコアなファンはいるけど雑誌を支える力にまではならないなーこの人は。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 22:44:31 ID:4vSJtbk70
成人向け作家のエロ漫画が看板のこの雑誌でこの例えもどうかと思うが
看板の後ろで地味に安定してる中堅って感じだろ
看板って意味じゃないなら、力には普通になるタイプだと思うけどな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:01:15 ID:DjPfTOOX0
ギミックの頃からそう言われてたっけな
BJでやったコメディが今までと違った感じで新鮮だった
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:53:28 ID:3WY2sP4v0
まぁ雑誌の顔ってタイプじゃないよな
地味だけどいいいよね、うん地味だけどなと3年後5年後も言われてる気がする
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 00:42:23 ID:WkBa6Yq00
先月号でストーリー展開は終わったんだな
耳いきなり治ってるし

おやすみのひにぱぱとままとおだわらにりょこうにいきました
おねえちゃんはおるすばんでした
うまにのってたのしかったです

あさひ


461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 04:46:17 ID:1Nu7qKqx0
買ってきた、いやいやこれ「後一回で終わらす気なんてさらさらねーよ」って内容だったぞ
信玄はやる気満々だし、虎様もこれ今後の政虎改名フラグだろ?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 05:39:20 ID:p/b7rIC20
確かに次回最終回って雰囲気ではなかったな
新たな耳とし達の情報も出てきたし、風呂敷は畳むどころか逆に広がっているぜ

ああ後これは一言いたい 
一 千 死 亡 フ ラ グ立 ち す ぎ だ ろ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 08:04:43 ID:QvRUrjmU0
俺今回が最終回って言われても
そうかあ、休刊だし仕方ないよなあって思ったくらいだ…
広げたと言うより、触れてないことには触れておかないと的な感じ
だって続くならここで、小田原を先に見せちゃうのっておかしくないか?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 09:23:52 ID:WkBa6Yq00
俺もやっぱ「俺達の戦いはこ(ry」に見える
または男坂エンドで未完か
もちろんそれはいつでも再開出来るぜフラグとも取れるんだが…

他の続きそうな漫画とは明らかに雰囲気が違うってのがな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 12:34:31 ID:PSj2yK7z0
うーん。どっちの意見もわかる。

放置伏線に触れて、今までのまとめやって歴史の時間を止めたって感じ。
いくら増ページでも、たった数回で小田原城〜改名〜川中島をまとめるのは無理だろうし
つかそんなやっつけ展開読みたくない。
でも再開があるのかと言われたら微妙な気が…。
売上優秀でアニメ2期も決まってる作者のゴルフですら打ち切りっぽいし
どっちにしろここでひとまず幕だと思う。

466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 16:21:38 ID:1Nu7qKqx0
ちょ…薮口のブログの内容が…あーもうこりゃ腹をくくるしかないのかorz
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 16:45:38 ID:wldvHjms0
凸してる人いるのか…
不安な気持ちはわかるが作者がかわいそうだ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 16:46:46 ID:pKUzUhMPQ
問答無用でレス代行 27 シベリア
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1279449457/

828 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage 2010/07/20(火) 16:40:40 発信元:221.119.69.247
どうかお願いします
【スレのURL】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1269429872/
【名前欄】
【メール欄】
【本文↓】
凸してる人いるのか…
不安な気持ちはわかるが作者がかわいそうだ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 17:01:21 ID:1Nu7qKqx0
>>467
そこはせめて来月号までは我慢すべきだよな…いや気持ちは俺もわかるけど
終わるのならやっぱありきたりだが「俺たちの戦いはこれからだ」endが一番無難なのかな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 17:40:49 ID:0VVOS2bG0
とりあえず今月の感想でも…

初代子猿になごんだ
水浴びは寒いだろと思った
よく見たら見開き扉のキャッチコピーみたいな文もいかにも…

いっそ子泣きみたいにはっきり書いてくれればいいのに
これも秀吉もゴルフも何で隠すんだろう?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 18:00:06 ID:0VVOS2bG0
あと、一千が旭のあの質問に正直に答えたのは良かった
たぶんそれでも震える手で殺すんだろうけど
言葉に出してくれたからそれでいいかなと
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 19:08:55 ID:ePj0Ml/R0
まだ読んでないが、読みたくないな・・・毎月楽しみにしてたのに
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 19:14:30 ID:0VVOS2bG0
>>472
普通に読むといいお話って感じだよ
景虎から一千への最初の命令とか、今までの事を思うと泣けるし
一千が初めてアレしてたり
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 19:36:52 ID:yBTBn91FO
>>473
>一千が初めてアレしてたり

これだけ読むと破廉恥に見えてくる…ごめんなさい

今月号は家族でピクニックだったな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 19:57:31 ID:0VVOS2bG0
いやアレはネタバレしない方がいいと思ってw
こういう番外編的なほのぼの話や過去話もっと読みたかったよ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 22:37:14 ID:UfRptWeP0
これ読んでたんだけどな
戦闘シーンとかなかなかだった
いい絵描くじゃんと思ったり
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 22:43:39 ID:1Nu7qKqx0
休刊と同時に終了だとすると壬上が橘にしたあんなことや橘の妹とか
小ネタは全部拾わずじまいになってしまうのか、せめて橘の過去エピソードはやってほしかったなー
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 22:49:08 ID:0l8Lj7SdP
今月も普通にいい話だったけどな、旭の一千みたいな軒猿になりたいとか
武田軍の耳透し達はおそらく旭の親族とかその辺なんだろうな
あーもったいない、打ち切りになるような漫画じゃないだろうこれは
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 22:52:54 ID:UfRptWeP0
このご時世だからねえ
まあ期間おいて他誌で再開する漫画もたまにある
絵が上手いからどこでも食っていけそうだけどねえ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 23:00:22 ID:FhGCZwlQ0
合法都市然り、少し前だがみえるひと然り
好きな漫画ばかり打ち切られていく

しかも、今回は雑誌に足を引っ張られだからなおさらきついぜ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 23:38:10 ID:UfRptWeP0
>>477
先月までは完璧な流れだったからそれはよかったけどね
まとめるために1話ごとに1つずつ合戦を終わらせるとか目も当てられん
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 00:38:11 ID:7zlNYaCG0
>>478
一千に憧れてるの良かったよね
そして後で一千も旭と同じ気持ちだって一千から話してくれた
最初の命令もあって、連載が続いたら一千死亡フラグだけどさ…
放置小ネタも見たいよ
橘、壬上の過去や崇緑の冤罪事件、一千の4年前の大芝居だってある
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 02:04:22 ID:VKc3pUFy0
>>479
他紙からの引き抜きに期待出来るほど売れてる漫画ならこんな悲観にはなってないんだぜ?
てかどう見てもこれ一番つらいのは描いている作者だよな、お疲れ様でしたぐらいしか言葉が浮かばねえや…
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 09:37:19 ID:JrS7vMOq0
売れてるゴルフだって打ち切りなんだが…
これの再開は厳しいだろね
本スレにも書いたけどスポーツ漫画だとして
いきなり準決勝と決勝だけ読んだってつまらんよ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 12:19:50 ID:Bvioh5m60
かと言って1年後…にするともう宿敵との戦いは終わってるのかw
あと少しで終わるとこだったかもな
しかしゴルフも打ち切りなあ。かなり売れてたろ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 13:41:36 ID:VyifiuTzi
今回の何気に軒猿達の絵柄が2〜3巻ぐらいの頃の感じに戻ってて嬉しかったな
橘はやっぱああいった大人っぽい顔立ちの方がいいよ
>>458
そのビー魂も休刊らしいってSJスレに書いてあったぞ
月刊YJといいohSJといいいくらなんでも一気に終わらせ過ぎだろう…
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 14:47:43 ID:Bvioh5m60
リニューアル新雑誌は3誌統合かもな
集英社もテコ入れしないとな状況なんだろ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 18:43:57 ID:U7EaFt4/0
ブログ読んだ。「考えました」って過去形かい
でも「増ページであちこちの方々にスケジュールでご迷惑を」って
軒猿おおかみ以外にも仕事あるんじゃない?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 19:17:00 ID:1xxUc64OO
一千って11歳で棟梁になったんだな
びっくりした
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:57:33 ID:U7EaFt4/0
>>489
それはびっくりするw
年号の計算間違いだろうね。出会いが10歳であのミニマムさなのに
1年であそこまで成長してたら怖いw
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 22:07:07 ID:YHKbIK1V0
1548年だね。5年足りない。
景虎19歳、一千16歳かな。年が明けたら20歳と17歳なんだけど。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 22:47:33 ID:lVNWNvz90
武田信玄はあの刀ビュッっが最後の見せ場なのか?
川中島で政虎と信玄が刀を合わせるシーンとか見たかったな…
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 08:21:10 ID:/CMvPFWr0
あの信玄が角付きモフモフかぶってる姿見たかったなあ
5巻でおしまいは早すぎた
小田原城攻略編、第4次川中島編とどこかでいつか再開してくれることを祈る

無理無理言われてるけど再開の仕方はいくらでもありそうだよ
問題はどこで再開するかってだけ
同人やWebしか道は残されてないのかもだけど待つ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:44:52 ID:fphzh6Aw0
一千はいつのまにボケキャラに
前はツッコミだった気がするが
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:13:00 ID:i1M/cBLd0
今回ページの割に内容薄かったな…
せめて氏康小太郎に1コマぐらい使ってくれてくれよと思った
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:46:02 ID:fphzh6Aw0
見開き多かったしな。戦いがないと薄く感じるのは確かだ。
でもつい最近出てなかったっけ>氏康コタ

次回はオールキャラ登場かな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:28:11 ID:i1M/cBLd0
>>496
あれは合戦に出てる氏政に対しての登場だったからな<氏康小太郎
大決戦をひかえた北条側の心理状態も描いてほしかったんだがな
打ち切りで、そこを詳しく描けるほどのページ数がもう残ってなかったのか
それとも来月号で描いてくれるのか…とにかく来月号に期待だな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:14:25 ID:fphzh6Aw0
ああ、確かに。
個人的にはその息子がらみの登場の時に「あんな息子が欲しかった」
って景虎をほめてるのがカッコエエと思ってて満足してたw
でもググると数年後には信玄に対抗するために、景虎と氏康が組んだりしてるのな
てことは軒猿と風魔も手を組んで三ツ者と戦うわけだ…

ちょw面白そうだからこれやって欲しかった

499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 01:23:07 ID:Hjxzo8iY0
これ既出だっけ?
http://natalie.mu/comic/news/34967

年内リニューアルならまぁ半年くらいの構想期間と思えば苦じゃないかもしれない。
まぁ来月号で終わらないこと前提だが。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 09:46:11 ID:SmUqottW0
>>334が引っ掛かるんだよね…
確かに移籍や再開漫画って主人公が成長してたり、設定が変わってたりするのが多いから
これの場合どうなるんだよって疑問がある
旭だけでもあのままでいて欲しいんだけどなあ

武井のユンボル読んだけど、全く別物になってたよ
キャラも世界観の設定も一新されてて、スレではポカーンって意見もチラホラ
読切り2本あったけどそれが続くかのように描かれてたのに、それとも全く違ったせいかもだけど
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 21:21:15 ID:/j76MGB60
まぁ来月にならないとなんともいえんな
今回でわかったのは仮に打ち切りだとしても話詰め込む気はないよってことぐらいか
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 21:34:33 ID:80UpY57N0
詰め込めなかった、って感じだと思う
どうせ勝敗や見せ場みたいな結末は史実としてバレてるし
ドタバタで片付けられるよりマシ。内容をきっちり読みたかったから
放り投げな気がしないでもないがw個人的にはそれでいいや

いつか再開の可能性がゼロではないわけだし、きれいなままとっとけばいい
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 21:55:04 ID:ozB6JKZI0
最終回
道鬼が旭の前に現れて三ツ者に戻るよう誘う(煽る)
これに対して旭が道鬼に剣を向け
「俺は軒猿 春日山城番 旭だ!」

これで完璧!
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:49:34 ID:80UpY57N0
清々しいまでのジャンプ漫画エンドw

それでもいいけど続きを気長に待つ気にさせるようないい終わり方して欲しいな
新増刊移籍も正直ないと思うんだ…
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:07:13 ID:de8Ra8KP0
>>502
まあ歴史ものはオチまでの過程を楽しむもんだ。
わかりきってるオチのためにダイジェスト漫画にはしては欲しくなかったが
何のための関東遠征だったのかと思うとむなしい。
作者的には再開意思があるってことなんだろうか。
また米屋の時みたいな潜入任務とか見たかった。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:28:53 ID:tPs087n80
まぁ川中島なんかはそれこそ歴史の教科書に必ず出てくるぐらいメジャーな戦だしね
だからこそ裏方である軒猿達がどう活躍するのか見てみたかったんだよなー
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:04:57 ID:de8Ra8KP0
>>506
全くだ。唐沢山城の伝説の裏付けが見事だっただけに…。
旭の女装小芝居というスキルも判明したし
長期の籠城戦になる小田原城では裏側こそ激闘だったはずだ。
信玄と景虎の一騎打ちはどうやって始まるのか
キツツキ戦法はどう見破られて道鬼の首は誰が獲るんだとかさ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:04:32 ID:tPs087n80
その辺を全部描き切って小ネタとかも間に挟んだら全10巻ぐらいだろうか…
最後まで描けてたら普通に良作として評価されてただろうにな
もったいないね、うん本当にもったいない
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:15:27 ID:bUBW17xU0
ホントもったいないけどさ
>>507の歴史好きっぽいレスで2行目がやたら浮いてて笑った
小田原城下町で皆が町人になりきって工作してたら面白かったろうね
旭と崇緑の薬屋さんコンビ復活もあったかもしれないのに
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:31:40 ID:m004CMTu0
ここで終わってしまうと旭の成長録として見ても正直中途半端と感じはいなめないんだよな
旭が敵の忍者(風魔の下っ端あたり)相手に無双するアクションシーンとか見たかった
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 11:37:09 ID:rPHJq/jy0
初代子猿のそこそこやらかす日々で再開とか
景虎の家督相続内紛に暗躍してたろうよ
たぶん弥太郎が今の一千ポジション
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 12:44:33 ID:i/Scr5NBO
>>511
それいいな(゜∀゜)
話が進んでいけば赤ちゃん旭の話とか読めそうだし
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 13:36:52 ID:LwrLLJesO
軒猿-追憶編-
とでも名付けて一千主人公で過去編でもやれ。
最終話は

「この景寅と約束しろ。存分に強くなると」

で〆ればおk
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 13:49:09 ID:rPHJq/jy0
>>512
ほんとだ
今月の回想の約1年半後か?幼児旭と会うの

追憶編で10歳初陣一千から始めて、間に〜数年後〜を挟めば
あっと言う間に幼児旭の頃の内紛時代だ
んで修験者に預けないで、軒猿として育てるなんたらで一千が旭を預かればいい
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 14:11:12 ID:i/Scr5NBO
>>513
おぉ!凄い!
軒猿一話にうまく繋がるwww
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 17:09:29 ID:w95FqBuq0
あれ、ちょっと良さげだw
さらに数年後に飛んで舞台は小田原城とかやりゃ元に戻るかもw
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 12:29:18 ID:aNb2wbb90
あげるあげる旭の世話を焼く子猿一千とかどんだけショタ漫画w
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 20:57:15 ID:Bm+K71Db0
読みたい、その困ってるだろう一千を凄いみたい
小さい子って手から食べさせたがるのあるから
一千の顔に食べ物をめしっとする…見たいw
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 21:36:42 ID:dI1bqJkp0
ネタとしても笑えるけどマジでアリだと思う
軒猿に最初から旭がいても悪くないような
第1次川中島からやれるし、崇緑や橘スカウトも最初から見れるなら大歓迎だ
問題は掲載はどこですかとw

>>518
自分で拾っておいて他人任せな上に
たまに顔を出しては甘やかし放題な景虎とかも見たい
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 09:59:00 ID:roxl1Hln0
個人的には鬱エンドはやだな、あまり見たくないと思ってただけに
せめて読後感のいい終わり方して欲しいな
ついでにもっと読みたかったと思わせてくれたら再開も待てる

一番可能性が高い俺達の戦いはエンドはやだな…
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 11:51:32 ID:Rss9vjoD0
最後はきっと…

川中島で戦死した一千の代わりに、棟梁になった旭が景虎の墓の前に佇む…か?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 12:43:17 ID:roxl1Hln0
実はそれの可能性も高いと思ってる…
一千フラグ立ちすぎだし

つか旭もいなくなってるような気までしてきた
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 16:34:36 ID:MrvNQ4210
景虎の墓だと旭が30歳超えてるんだ…
一千の墓前で決意表明とかはものすごくありそう
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 22:17:00 ID:AFMIAbyW0
まだ耳が完治してないのにキンクリ展開ってのはないいんじゃない?
普通に耳完治→さぁ決戦だendだと思うけど
これなら新創刊にも準用しやすいし、てそこまでは望みすぎか…
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 23:19:54 ID:MrvNQ4210
あー耳かあ。予告ってあんまりアテにならないけど
個人的に次回の「旭の未来は」ってイメージが強くなっちゃってるかも

1年後、春日山城にいつもの光景
でも何か足りない、春日山城番がいない
景虎が1人でどこかに向かってる
その先に小さなお墓が1つあって、そこにちょっと大きくなった旭がいる

みたいな
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 21:15:01 ID:fXa/TSmGQ
この三ヶ月後、関東にて
上杉軍約三万(適当)による
関東出兵のため

<軒猿達のモノローグ>

旭は
再び
数百の戦死を目にし
幾千を耳にすることとなる

この国に 彼らの
  なにが



  だれが


的なラストをやらかしてくれると予想。
因みにこれ、「皇国の守護者」のラスト。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 22:11:40 ID:hlBUNNwj0



   プリンセス旭


蜜柑

528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 23:00:36 ID:qlr9pUsL0
コミックスのサンクスクレジットが打ち切りフラグだったとは
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 19:04:50 ID:4vbFFzwp0
なに、なんやかんやでいい感じに終わるよ多分
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 22:31:39 ID:RzV+yZE90
そうであって欲しいなあ
未完ってだけでもう後味が悪いんだから
せめて幸せな最後を見たい
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:52:35 ID:FXzb/D+t0
ライバル読んだ
こっちは主人公死亡フラグと来たもんだ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 10:18:53 ID:eNLirDgB0
香織引越しで死亡
五十鈴引越しで死亡
博人体実験で死亡

かな。つかファンタジーじゃなくちゃんとした病気だったのねこれ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 19:50:10 ID:bbxsv4Ar0
おおかみかくし今回中身濃かったな
はっさく持ってる五十鈴かわいい
後お嬢の白髪は普通にかぶり物だったんだな、
てっきりスーパーサイヤ人なものだとばかり思ってた
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 20:21:14 ID:55q417gC0
ウイルス性の病気だったなら伝染する理由も納得した
五十鈴と博士が今も仲が壊れなくて良かったと思う
マナもいい子すぎて泣けるわ

>>533
ヅラだったなw
まあバケモノじゃなくああいう理由ならこの方がらしいけど
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 22:53:13 ID:bbxsv4Ar0
>>534
あぁ博士が五十鈴好きなのは本人には伝えてないんだってか
マナの足の件といいもう少し連載は続きそうかな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 23:04:05 ID:bZyG/Yzn0
今月号面白かったね、毎回これぐらい話詰め込んでんでくれると
もっと読み応え増すのになぁと思った(まぁ実際そうすると全2巻ぐらいになりそうだけど)
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 09:11:03 ID:QVIm04D10
濃かったし、今までの伏線が一気に解消された
「カプセルがないと生きていけない」、神人の正体、お嬢の正体
賢木の彼女が死んだ理由、博士の過保護な理由と決意の理由

あと香織の病気が何かとかくらいしかないような
ハッピーエンドになってほしいけど難しそうだ
とりあえず博士の母親がひどすぎていなくなってむしろ良かった気がする
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 12:18:19 ID:pjZLuIeP0
少年が好きな子を助けて逃げる(それも無傷で)展開が薮口漫画らしくなくて
これはこれでありだな、てか五十鈴はマジで処刑されそうだから今のうちに
博士は気持を伝えといた方がいいぞ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 12:41:56 ID:QVIm04D10
賢木と香織、博士と五十鈴はお互いの気持ちを伝えたところで片方が死ぬ気がするw

ブログのテンションが前回と違いすぎて笑ったが、次の更新はまた神妙な内容になるんだろうなあ・・・
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 18:41:16 ID:RtWj8s1N0
>>538
この作者は意図的に青臭い演出を避ける傾向があるから
たまにはこういうストレートな演出もいいね
後巻末コメント見たんだがタバスコって鍛えれば誰でも一日で1本消化できるものなんだな
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 19:03:51 ID:9XyMLr1u0
巻末コメントが地味に楽しみだったりする。

辛いもの好きな人って刺激に慣れてエスカレートするんだろうなあ
ちなみに激辛wikiのランキング
http://www40.atwiki.jp/toohot/pages/13.html

薮口ブログの物はこれの9位クラスだったが
その上に警察用の対人スプレーがあるがそれ食っていいのかと
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 22:34:30 ID:K8oO+9wF0
まぁそれが漫画に対するパワーになるならいいんじゃないか?
今月博士が「最悪だろ?」といったが、いやこれ一番最悪なのは家出てった母親だろ…
と思う人が俺以外にもいて良かった、あれはないだろ常識的に考えて
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 22:53:54 ID:RtWj8s1N0
1巻見た感じだとご飯作ってるのも博士っぽいし、なんか色々と大変だなぁと思うよ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 23:31:44 ID:9XyMLr1u0
事実はああだったけどあの言い方は子供に永遠のトラウマ残すよな
で、足の不自由になった1年生まで置いて出てったと

残った3人で幸せになって欲しいけど、人体実験か…w
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 00:38:57 ID:MAOav5d40
おおかみ2巻9月3日発売だそうだ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 09:53:24 ID:jpp0qBvJ0
予定通り9月発売か、軒猿で慣れてるせいか5か月ぶりの新刊なのに早く感じるぜ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 10:03:57 ID:jpp0qBvJ0
後思ったんだがこれって何処までが原作に忠実なんだろうな?
今月の「悔やむ兄の出来上がり」とか皮肉っぽい台詞が薮口らしさ全開なんだが
原作も実際にこういった台詞回しなの?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 11:44:51 ID:MAOav5d40
原作プレイ済みだけど展開はもうほぼオリジナル。
ところどころに原作のシーンが入って来るけど、セリフやシチュエーションもかなり変わってる。

一番変わってるのは博士のキャラ。
原作・アニメの博士は神人に「うわああ来るなこのバケモノ!」と叫んでみたり
最後まで1度も何もしない。ただ見てるだけで、現実逃避の自殺エンドがしっくりくるキャラだった。
迷惑な存在だとわかってからも自覚なしな行動で無責任極まりない。
漫画版で博士が五十鈴にお兄のことで涙の謝罪をしたのは本当にスッとした。

「出来上がり」セリフはあったかもだが、もう少し厨2な言い方だった気がする。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 15:35:22 ID:ZmBGr1J10
んー爆死の理由がなんかわかるような
アニメはオチの評判が良くないので漫画も完結したときの評判で
コミックス一気読みしようと思ってる
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 19:57:10 ID:tXPA4vLy0
爆死とかいってやるなよ…俺薮口が漫画描くって理由だけで数年ぶりにアニメ全話見たんだぜ?
内容はその…ノーコメントな出来だったけどな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 21:19:06 ID:JXncexOx0
なに、元々薮口好きで漫画が満足な出来ならそれで十分じゃないか
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 21:21:07 ID:6SGlSxFk0
おおかみ嫌いじゃないよ。でも


軒猿の絵柄だったらもっと好きだったあああああああ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 21:21:26 ID:CC3rOSgu0
>>550
主人公原作通りじゃやっぱキツイんだろうか
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 21:25:12 ID:6SGlSxFk0
>>553
放送時にアニメ実況にもけっこういたけど
博士氏ねうぜえの嵐だったよ…

あと五十鈴もいい子になってる
五十鈴うぜえはもっとすごかった
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 21:28:00 ID:+HvrGMmaP
博士うぜぇは最終回手前まで変わらなかったな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 21:37:10 ID:6SGlSxFk0
アニメ最終回はとにかく笑ったけど原作ファンにはちょっと不評もあったみたいだね
さすがにあのテの最終回はやらないだろうけど
コミックスのオマケでいいからウサエルだっぴょん!は入れてほしいな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 21:39:22 ID:tXPA4vLy0
>>553
まぁキツイな、少年漫画の主人公が行動力ほぼ0ってのは結構致命的だと思う
後五十鈴はゲーム版より改善されてるって意見ちょこちょこ見たけどな

てか今週のYJ見たが月刊の宣伝ページ休刊の文字が一切なくて寒気がした
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 21:47:08 ID:+HvrGMmaP
主人公のあの性格で成功する未来は見えないな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 22:38:07 ID:gUyjDTFo0
>>557
よく見てみろ
一番下に小さく小さく白い字で書いてある
堂々と書けば前向きなリニューアルに見えるのに、コソコソするからただの休刊にしか見えんわ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 22:44:53 ID:tXPA4vLy0
>>559
うおっマジだ、軒猿が終わる終わらない以前に
こういうのはちゃんと書いてほしいところだよな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 23:36:28 ID:tAdolXzE0
今回おおかみに関する感想多いな、なんか評判上がってるっぽいし
俺も単行本派から単行本+立ち読み派に切り替えるか
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 00:41:38 ID:XVKqZ3Np0
今月号はいかにもクライマックス前夜って感じで色んな要素があったからな
でもたぶんこれ3巻収録だよw

あと月刊YJフラゲさん、また来るなら先月と同じように本文バレなしでお願い
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 14:50:52 ID:1mOYkb0d0
おおかみは3号前ぐらいからじわじわ面白さが増してる気がする
やっぱ物語が佳境に入ってきたってのが大きいんだろうな
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 11:50:27 ID:0U3lgAB30
最初は微妙だったけどだんだん愛着わいてきたって人もいると思う<おおかみ
そして月刊YJ発売まで10日切った訳だが…
盆シーズンはバレ来るの速いイメージ(去年は4日前とかには来てた)だし不安でしかたないぜ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 12:28:00 ID:/7df9Yb/0
今週はYJが休みで木曜に月刊YJ発売じゃなかったっけ
本誌だとフラゲは火曜にはかなり来るから、あと2〜3日だ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 21:17:54 ID:wou+nrLD0
12日木曜日発売だね
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 22:30:45 ID:0U3lgAB30
じゃあもういつ来てもおかしくないってことか
いかんドキドキしてきた、頼むから終わらないでくれ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 08:20:55 ID:3EzAqUG50
今週か…読みたいような読みたくないような
でもまだ新雑誌の告知もないかもなんだよね
バンチはやっと新雑誌公表になったけど、創刊号=廃刊号の雑誌と同じ名前にしなくてもと思った
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 22:06:02 ID:x+A0yQ/W0
今月は投下しないよ
ここ読んでると投下しにくいわ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 23:43:06 ID:IecuBfZz0
>>569
おまえもうそれ最終回っていってるようなもんだぜ?
まぁいい、最後は自分の目で見届けてやる。俺この漫画大好きだからな
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 10:07:50 ID:76qK2uK70
全5巻か…
でも5巻には1話分弱足りないよね
書き下ろしあればうれしいけど
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 14:24:52 ID:ZGeVymUzQ
コミックスで大幅加筆して真最終話とかよくある話。
他は読み切りでも突っ込むか。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 20:44:17 ID:ppYpkBYVO
全5巻かあ
表紙に崇緑か壬上来るかなぁ…
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 21:32:10 ID:ZyTOYOob0
あー北条軍他の武将出番無いまま終わるのか・・・
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 00:16:45 ID:o2nychKM0
新増刊2010年末目標だとさ。まだ決まってないんだな。

移籍→リタ 蛇 

本誌で短期集中→穴(コミックス補完か?)

軒猿→第1部完、5巻10月発売予定(最終の表記なし)、20ページ描きおろし追加エピソード有り
ゴルフ→最終5巻10月発売予定
ぼいん→最終5巻9月発売
子泣き→コミックス2巻(最終の表記なし)10月発売予定
秀吉→最終話は11月発売予定のコミックスに描きおろし50ページ
ひゃくはち→最終3巻10月発売予定
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 00:50:24 ID:TVu2Rb6QO
どういうことだってばよ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 02:18:22 ID:8JMkaRLJ0
>>575
こ…これは…薮口マジで相当考えたんだな
これ他紙で再出発ぐらいは期待ししてもいいんだな?いいんだな!?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 02:40:01 ID:B5ys5l4s0
>>575
ヤンジャンと決別だな。
講談社、BJ、ブログで「あちこちの方々にスケジュールでご迷惑を」ってさらに他社だろ?
時間を置いても再出発を考えてるってことだと思う。
つか思いたい。

しかし新雑誌も結局増刊なのな。
未定のまま移籍決まりってその2作も不安だろな…
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 07:13:34 ID:HmwO76dN0
>>575
ギリギリで(漫画としては)踏みとどまれた…のか?
これがマジなら耳復活させて第一部巻が理想かな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 07:19:20 ID:HmwO76dN0
第一部巻→第一部完
まだ眠いし嬉しくて文字間違いとか気付ける状況じゃなかった…
しかし続編の芽が出たってのは大きいな!いやーめでたい!
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 10:45:46 ID:f13yq/MO0
頼むぜ、今読んでる連載漫画の中でもかなり"買ってる"代物なんだ
不慮の事故でお亡くなりなんて真っ平御免だわ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 16:39:43 ID:TVu2Rb6QO
売ってた
とりあえずホントに第一部完だった
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 21:05:34 ID:B5ys5l4s0
まあ>>575はマジっぽいし本当だろう
しかし発行予告に「目標」ってw
相当厳しいんだなYJは
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 21:50:52 ID:aW5TL7mb0
年内発売予定が年末発行目標に変わったのかw
明日いつものコンビニに置いてあればいいが…
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 00:43:13 ID:SzGjAu/m0
扉で泣けた
一千が生きててよかた
ご都合すぎるほどのハッピーエンドでむしろホッとした

2部の望みは高くないかもだけど
どうせ小田原から再開も不可能なんだし
はっちゃけた真・軒猿をのんびり待つことにする
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 04:26:43 ID:Z/clctA60
読んだ、二部があるなら過去回想で小田原と川中島詳しく描いてほしいな
取りあえず27話お疲れさまでしたと今は薮口にいいたい
正直不満もあるっちゃあるがこれは「間違いなく面白い漫画」だった、これは自信持って言える
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 04:31:17 ID:23llq9j4O
まぁこうするしかないよなぁとも思ったが、後味は悪くない終わりで良かった
てか第1部完が男坂やマンキンのアレを連想させるんだが…
まぁでも例え再開が無理だとしてもああ書いてくれたのは少し嬉しいかったな
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 07:25:17 ID:x1fjz6kU0
旭の未来を描かなかった所を見るとマジで薮口の中では二部構想あると思う
川中島の戦いは…2部で橘か旭が見習い達に話す展開ならすんなり入れそうだ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 09:02:16 ID:5z4bpCEnO
なんだこの焦らし放置プレイは!
必ず小田原川中島は描け!
そして幸せになるという橘のその過程を必ず描けええ!
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 09:50:51 ID:SzGjAu/m0
>>587
全員、景虎が亡くなるまで一緒にいれるってオチは救いだったよ
でもマンキンの完全版での完結はおいといて
ユンボルみたいに世界観一新も再開ものには多いし、色んな可能性はあると思うんだ
>>588の見習いに話す形はすごく自然だし、今からほとんど時間たってないからいいな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 12:48:29 ID:nPjfIjbA0
扉がいかにも最終回だな
景虎の死に方のとこなんかさみしい
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 13:45:27 ID:1Gl0MOZ90
ちょ、おまえら公式のブログ見てみろ
本気だぞ、薮口は本気で他社に移ってでも続きを描くつもりだぞ!
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 13:50:30 ID:1Gl0MOZ90
後ラスト1ページ前の旭は凄く大人っぽいな(一皮剥けたようだ)
2部が再開出来たら旭棟梁で新主人公体制でやっていくんだろうか
今からwktkが止まらん
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 16:37:32 ID:FzvQksbQ0
でも少しくらい休んでもいいよ
ずっと週刊以上の枚数やっててヘトヘトだろう
時間がかかっても待てるし

あー一千無事でよかった
描きおろし楽しみだな。追加エピソードってなんだろ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 16:52:26 ID:1M0txQPb0
橘ねーさんが子持ちオチか
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 18:40:16 ID:5z4bpCEnO
相手は壬上かな。あの流れは。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 19:54:02 ID:Y80S4YFp0
描き下ろしの20ページは耳の復活か橘あたりの過去エリソードか…
小田原川中島についてはあえてあまり描き足さないでほしいな
もっと腰を据えてじっくりと描いてほしい
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 20:18:33 ID:FzvQksbQ0
放置小ネタは拾ってほしいね
肝心のところは再開までとっとくのがいい
旭は橘の赤ちゃんを可愛がりそう
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 21:47:42 ID:faodj2FM0
結局小田原と川中島はぼかしたままおわったか
まぁ2部が始まったら戦の過程とかその辺詳しく頼かいてほしい
しかしあれだな、結局耳の完全復活は描かなかったな、そのへんも2部で(ry
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 22:14:31 ID:aP8q4uNv0
くっ、最後まで壬上が橘にした「あんなこと」が気になる第一部完だったじゃないか。
単行本おまけの1枚絵でいいんでそこは描いてくれ、てかあれは普通気になるだろjk
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 22:14:55 ID:UXBTZduyO
橘の赤ちゃんか…
まさか崇緑が取り上げるのか?て悩んだが当時なら産婆がいるか
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 22:15:39 ID:FzvQksbQ0
ブログ読んだけどYJ担当とは決裂したわけじゃないっぽいね
ひょっとして週刊で再開の可能性がないわけじゃないのかな
おおかみがもうすぐ終わるらしいけど
ライバルで再開だけはいやだなw臓物も切断もダメなんだし
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 22:20:26 ID:5z4bpCEnO
橘と壬上、気になるよなw
まだ壬上と決まっとらんが、壬上だとしたらあそこからどうくっつくんだよ
デレる橘をいつか見せてくれ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 22:36:12 ID:FzvQksbQ0
氏康亡きあと消息不明の小太郎も悲しいな
こっちもお似合いだった
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 23:39:40 ID:NKsUxyDg0
まあ実際は再開には時間がかかるものだと思うよ
その間、軒猿再開に向けてずっと水面下ってのも誰得

ここの住人にはすまないが、個人的には新作にも期待している
かけもちさえしなければ、新作連載と軒猿再開準備の両立はできるだろう
つか作者も飯を食わなければならんのだし
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 01:26:08 ID:JoidiEbM0
d
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 01:29:49 ID:y6d7sHxG0
>>602
まぁ今回の件に関しては担当も理解してくれてるっぽいし、喧嘩別れって訳じゃないだろう
元々WJ以外は専属契約なんて無いんだし、でも本誌復帰へのハードルが上がったのは確かかな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 03:54:51 ID:ejNXLAW80
思い切って、少女誌で書いてみては?
ギミックを紋音主人公でスピンオフして、画家を目指す黒髪おさげ眼鏡の女の子が、
変わり者だけれど高い技術を持つ特撮アーティストに出会って才能を開花させていくとか、だめ?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 04:00:32 ID:GKxRkTS30
今回は状況が状況とはいえ確かに担当は編集に伝える時ハラハラしたかもなw
これ最終話見た感じだと今後は壬上が軒猿達を束ねるポジションになるのかな?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 08:22:15 ID:iUGVLplJO
こればかりは薮さんの意志だけで決まるわけじゃないから
自分は薮さんが諦めてないだけでも嬉しかったんだ
正直今の軒猿の売上じゃ厳しいだろうし、先に新作が来ても仕方ないのかなと思う
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 09:13:24 ID:F0xErvHV0
「クリアしなけれなならないこと」ってやっぱビジネス面のことなんだと思う。
拾ってくれる雑誌があるのかが重要なわけだから
移籍成立するまで、生活のために新作描くのはしょうがない…
それの人気が出れば軒猿再開もしやすくなるかもだし。

内容には再開フラグ立てまくってるんだけどね。
信玄とまたすぐ戦があるのは、うまいことつながるなと思った。
作者はやる気があるってことだと受け取ってる。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 09:16:58 ID:F0xErvHV0
>>608
この絵で少女雑誌は自爆しに行くようなものかと…w
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 09:23:07 ID:Kp0Flayl0
>>610
まぁな、そういうのが俺も解ってるから昨日薮口のサイトにありがとうメール出してきた
なに気長に待つさ、幸い最近はおおかみかくしも面白くなってきたしな

>>608
ありゃ金成の漫画でもあるから、再開はもっと無理だろう

614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 09:29:37 ID:F0xErvHV0
>>613
いいねー。自分もメール送ろうかな。
BBSだと書き込みやすいけど漫画家にメールは緊張するね。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 10:23:45 ID:ftdaGpJiO
それだけやる気あってもここまで一気に畳んだって事は
2部は直江兼続とかの頃まで飛んで仕切り直しだな
橘jr主役で、50過ぎの旭が棟梁でそのライバルの道鬼的位置が服部半蔵で
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 13:46:14 ID:ohqJ8IPS0
旭50歳いやすぎるw
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 15:04:27 ID:XsCRfEj70
>>614
いや27話読む → ブログ見る → テンションあがって勢いでメール書く
だったから今思うと薮口ヲタ丸出でしかも拙いかなり痛い文章だったかもしれない…
でも2年以上本当に楽しませてもらたんで、お礼の一言はどうしても伝えたかった
てかこういうもんって作者も喜ぶもんだと思うし、気持ちがあるならちゃんと伝えた方がいいと思う
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 15:24:57 ID:svaWh+6o0
第一部完って事は続編作れるよな…?
これで終わりは早すぎるよ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 16:06:14 ID:iUGVLplJO
どこかの雑誌が目をつけてくれたらいいねえ…
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 21:13:52 ID:fOqPMnQ/0
何気に最後ちゃんと短刀を腰につけてる旭を見ておっと思った。
そりゃ宝剣の方が使い勝手はいいがやっぱ旭と言ったらあの短刀だろ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 21:27:24 ID:ohqJ8IPS0
最後のページにも刺さってるね。こだわったんだと思う。
川中島の回想で一千が「景虎公」って呼んでるのは
死の淵の一千が、子供の頃から親しんだ名前で呼んでしまったのか
薮さん相変わらずのうっかりか
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 22:19:30 ID:iUGVLplJO
前者だと天王山らしい名場面な予感がするけど
薮さんだと後者の可能性もあるから困るw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 00:09:52 ID:9NWro+Rx0
>>620
ラストの旭を見ると短刀でも的確に急所に「ズドン」と刺せそう
なんつーか旭は本当にたくましくなったな、出来ればその成長をもう少しゆっくり
見たかったのが本音だが…
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 05:33:43 ID:d6eICGkIO
続編が無事始まれば主役は旭以外になるのかな?
旭もそのうち一千みたいに後輩から「旭さんやっぱすげー」とか思われる時が来るのだろうか
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 07:47:29 ID:fTN12LaX0
主人公交代はいやだなあ
できれば旭で、あまり大人になってないままがいい
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 13:50:32 ID:Y8MiHBaS0
豊彦が頭目って展開はイマイチピンとこなかった
てかこいつ最後までどれぐらい強いのかよくわからんキャラだったな
年齢不詳な感じだしこれから伸ばすはずのキャラだったのだろうか…
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 15:16:28 ID:QzZq9mQpO
旭を心身共に開眼させるためのキャラっぽかったけどな
壬上は戦うことを避けて逃げてたけど
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 15:51:19 ID:xkYScLZ/O
単行本派の俺だが、今回だけは雑誌を読んだ。
小田原と川中島ダイジェストで流された……
小太郎の笑顔が凄く良かっただけに消息不明だなんてひでぇや!
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 16:37:47 ID:fTN12LaX0
>>628
逆に考えるんだ
あれは予告編としてのチラ見せだったと
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 17:00:39 ID:ncU7G2H7O
豊彦は不意打ち込みとはいえ旭に2撃喰らってるからな
今の宝剣旭とは案外いい勝負かもしれない
まぁ武田軍は元々忍びの層厚そうだし、それだけ内部では信頼されるポジションだったのだろう
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 17:50:39 ID:QzZq9mQpO
道鬼直属の部下だったのかな
悪い奴じゃないから確かにまた旭と戦う姿見たかった
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 19:10:22 ID:xkYScLZ/O
軒猿の世界(というか戦国時代)に悪い奴なんていないぜ。
小太郎も道鬼もそれぞれ信じるものの為に戦っただけさ。

2部マジで期待してる。特に小太郎と橘の出番に。
もういっそ読み切りで川中島や小田原扱ってもいいよ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 19:19:00 ID:uXL48hGy0
小太郎、あらゆる意味で心酔してた氏康の死を看取って
消えちゃったんだな
氏康以外には仕えないって感じか


せつねー
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 22:57:11 ID:2jBeQYg80
なんつーかちゃんと芯があるよな、軒猿のキャラは
主要キャラで一人もねがいりそうなキャラがいなかったのは好感が持てる
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 23:28:03 ID:QzZq9mQpO
氏政くらいだなwヘタレでダメダメだったのは
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 05:00:45 ID:Iue1XfYw0
>>634
つ長職
ってあいつは最終話にも出てこなかったし主要キャラってほどではないか
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 09:19:35 ID:tkrW3LXLO
ラストスパートなおおかみ、5巻描きおろしでもこのスレが埋まるかわからんね
新作か続編が来たら薮口9でまた会おうや
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 14:43:08 ID:x37LCgVD0
今回橘が「旭はもっともっと成長する」っていってるし、再開が出来るなら旭主人公で
時間軸はあまり変えないでいってほしいな。
何でも一人で出来るって橘の証言だと現状の旭の忍びとしての能力は壬上・橘>旭>見習いって感じか?
というか旭は最終話で『一人前の軒猿』にはなれたのだろうか?
最後一人で任務を受けてる所を見るとやはりそこはなれたのかな
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 16:00:04 ID:Iue1XfYw0
>>634
崖から落っこちてるからなぁw
車で例えればまだまだ若葉マークだろう旭は
640639:2010/08/15(日) 16:11:07 ID:Iue1XfYw0
>>634×   >>638○ 訂正
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 22:05:01 ID:eyK/H18I0
普段は相変わらずのおばかさんで良かったけどw

あの川中島ダイジェスト、皆を置いて行かなきゃってシチュエーションばっかりだし
最後は瀕死の一一千も見捨てて行ったってことだと思うんだけど
やっぱ壮絶体験があればこそだろうな
読みたかったよやっぱり
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 23:03:05 ID:3YCYbEhG0
結局橘さんは本当にはいてなかったのか、と考えると
気になって夜しか眠れません
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 23:12:49 ID:2oOI79sB0
そこは常にはいてなかったが正解だろjk
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 23:39:20 ID:eJDLMpi00
近々子供が産まれて母親になるんだぜえ…

645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 01:09:22 ID:OLzkb0iSO
崇緑が軍医になるってのも何かいい
崇緑も救われた気がする
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 07:26:09 ID:5/AC+bv70
>>644
何、2部で生きのいいくノ一を育成してくれるさ
しかしまぁこのままだと主要キャラの前線は旭と壬上の2人だけになってしまうのか
やっぱこうなると続編は新キャラ必須だよな
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 09:03:22 ID:jDU+fls50
キャラの生死が判明してちゃハラハラ感なくないか?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 16:19:09 ID:OLzkb0iSO
まあね。でも過程は知りたいかな。
毒矢の時も、旭は主人公だから死なないとわかってたけどあのインパクトだったし。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:04:55 ID:oipjF3qA0
やっと手に入れた…良い第一部完でした。
これで終わるのは本当に勿体無いので何とか…!と思うね
崇緑が一千を支えてるシーンは本当に読みたい。

あと「あーん」の所も是非。
想像しただけでもほほえましすぎて、くすぐったいわw
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 22:53:32 ID:kDmdKlT40
旭は一千が意識がないうちは泣いてたってことだから
最初は食べさせないと一千が死ぬ!って必死だったと思うが
一千が元気になってくるとちょっとしたお兄さん気分で
色々世話焼きしてたんだろうよw
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 00:39:10 ID:T3QUe3ACO
一千は最初に口を開けるときは清水の舞台からの心境だった気がする
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:52:23 ID:sAqHArJE0
旭はものすごく真剣で、一千は他の誰かにと困っていて
まわりはそれをにやにやしながら見てると…
一千の困った顔が見たいです。
とっっても見たいですwww
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 09:03:35 ID:D/yI84HkO
一番ニヤニヤしてたのは壬上か小島かな
いや影虎か
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 12:54:46 ID:jkv+mW8i0
景虎はニヤニヤどころか爆笑してそう
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 23:54:24 ID:T3QUe3ACO
見たかったな…休刊エンドなんてホント最悪だ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 16:03:16 ID:piEbjPaT0
[実録]栃木県下野市の住吉会系土支田一家熊倉組の恐喝の実態
http://torrage.com/torrent/F96A2040F978E3CB2F9B931BFFD2DE0BD2D3D846.torrent
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 11:25:00 ID:wsQY/F6G0
追加エピソードは結局描けなかったあれこれって橘妹とかの小ネタかな?
おおかみも超大増ページって巻き入ったか
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 16:03:23 ID:ZbYcAPCD0
10月に5巻発売予定

で、末尾に完の文字…まじで終わるんだな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 17:44:54 ID:V5iKxPjs0
集英社公式には完がつきますとは言ってたけどやっぱ淋しいな
おおかみもあと2回くらいなんかな?

次回作はどこで何を描くのか…
早めに復帰してくれたらうれしいよ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 21:19:36 ID:knWIqQxx0
まぁ単行本描き下ろしは多分橘の過去エピソードとかだろう
後おおかみは主人公死亡エンドでもないかぎり後2〜3話で畳むのは難しいと思うぞ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 13:37:45 ID:QoHG0LjX0
おおかみはワクチンがどうとか出てきたし、最終的にハッピーエンドにもってくなら
もうしばらくは続くんじゃない?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 14:45:37 ID:S1H5lv7pP
え、軒猿終わるの・・?
なんだそれ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 15:16:34 ID:QELvXhXy0
>>662
終わったよ…

雑誌休刊で無理心中となった
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 18:58:49 ID:tVZDsukC0
いや厳密に言うと終わってない(まだ最終回迎えてない)
何時になるかは知らんがどこかのマイナー誌で復活する…と思う、多分
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 09:59:18 ID:qTbxZv4Y0
バンチスレに新雑誌移籍と打ち切りバレ来てるけど
休刊のための移籍や打ち切りって売れてるとかはあんまり関係ないのか?と思った
とにかく軒猿がいい形で再開するのを待つしかないけど
毎月楽しみにしてたものがなくなるってさみしいよ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 17:51:16 ID:5a1ZTibR0
Amazonにおおかみ2巻の表紙来てるね
1巻と違って淡い感じになってる、これはこれでいい感じだ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 19:10:29 ID:PKuTbnFD0
1巻と対称的にしたのかな
こういうのを見ると少女漫画もいけそうなんだけどなあ

中身が…w
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 22:30:43 ID:mr2Zbqz20
今までにない感じの表紙でいいね
しかしまぁ2人が実際に手をつなぐ展開は今後くるのだろうか…
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 00:45:28 ID:SdMAWH0I0
一千死んだと一瞬でも思ったのは俺だけか
それにしても最後までみんな無事で良かった
特に橘さん…鉄杖で殴られたり小太郎にボコられたりハラハラしたぜ
軒猿はこれでしばらくお休みってことにしてギミックの続編が読みたい
設定は戦国時代にワープした公平とかでいいよ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 01:24:39 ID:hzIXRTxg0
あー確かに表紙買いされそうな感じだね
表紙見て萌え漫画だと思って買う人は確かに中身見て驚きそう
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 08:13:40 ID:IW2JKP6B0
>>669
一瞬どころか壬上の長親へのセリフで一千は死んだんだと思って
鬼道の墓を見て次は一千の墓だとマジで思ってたよ

ギミックは最近読んでみたけど薮口らしさが終盤までほとんどなくて
やっぱり原作あると違うなあと思った
特にライバルキャラや敵キャラが薄っぺらい。安っぽいから読んでて燃えない
探偵ノリの展開も雑というかご都合というか…
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 09:14:57 ID:SdMAWH0I0
>>671
わかるよ
俺も最初はギミック嫌いだったし
でも今描けば色々変わるだろうなと
特殊メイクの技術とか面白かったからまた読んでみたいな

タイムワープは無茶としてもメイクの知識がまったくない世界で
公平なら天然の素材だけで何とかしちゃいそうだからそんな話も面白いかなと思った
ま、しょせん妄想ですけど!
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 09:42:01 ID:IW2JKP6B0
ネタは面白いよね。読んだ後に映画観たくなる
前にテレビで特殊メイクのドッキリとかあったんだけど見てたよ

私の場合先に軒猿を読んでしまったから違和感あったんだと思う
ギミックで好きなシーンって軒猿にもありそうなシーンだったし
もっと薮口らしさが出ればと思う。原作付きだから無理なんだろうけど…
RBが公平と活躍するような話は読みたいな。あのおじさんのすごいシーンってなかったよね
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 10:30:34 ID:1hSItLCY0
>>671
当時散々言われてたけどギミックは少年誌のノリなんだよな、特に序盤は
そのご都合展開で当時フィールドオブドリームス(ヤ・セルーン)編でスレも荒れたし
でも今思うと漫画の方向性が固まってきたのってあの辺からかなとも思う。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 18:59:41 ID:BbwSC6e80
あの原作の人ってほとんどの作品で悪役が安いんだよね
ただ性格が悪いだけの薄っぺらいキャラしか書けないんだと思う
薮口のせいじゃないと思うよ
軒猿を読んで、あれは原作のせいだったんだなとつくづく思った
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 17:05:32 ID:eCtMZAso0
民主党がここまで経済に疎いとは思わなかったわ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 12:06:20 ID:w58BPHjG0
当時のYJとしてはあの軽さは結構貴重だったけどなぁ<ギミック
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 21:21:06 ID:j3gIwSpc0
4年ぐらい前のYJは後ろの方も濃い漫画多かったからな(初期のキングダムや失速する前の士道とか)
まぁ後一巻分は見たかったよ、もっとじっくりトーナメントしてほしかった
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 22:04:55 ID:EXSjicI80
金成は梓の「もう自分を許してあげたら?」とか地味な台詞だけど
印象に残る台詞をちょこちょこ挟んでくる所が良かった
まぁ10年以上漫画家やって単行本1冊だった薮口にとってギミックの仕事は相当大きかったと思う
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 09:05:08 ID:HZIt9VrR0
おおかみ2巻届いた
カバーめちゃくちゃきれいだ。画像で見てたよりもかなりいい感じ
願わくばこれをYJコミックスと同じサイズで欲しいんだけど
ライバルコミックスのこの大きさは何とかならないのかね
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 14:15:18 ID:g/SqB95V0
おおかみ2巻読み終わった。
賢木(偽名)が泣いているページの右に美恵子の腕があるんだが
これってライバル版でも載ってたっけ?手元に雑誌が無いからわからん
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 18:04:44 ID:jQmgeaae0
大きいコマの指輪してる手首なら雑誌でもあった
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 19:15:15 ID:PC0Mll/10
やっぱあと2〜3回で終わるね
次巻、衝撃の結末って予告に書いてある
684681:2010/09/03(金) 20:42:56 ID:X57L56ub0
>>682
おおサンクス
あぁ後帯裏に軒猿の宣伝があって軽く驚いた
どんな最後迎えるんだろうな、光明は―て書いてる所を見ると
救いのある感じで終わるのかな
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 21:40:57 ID:PC0Mll/10
帯の景虎は俺も驚いた
集英社と講談社って対立してるもんだと思ってたからな
でもライバルは毎回雑誌にも軒猿の宣伝を入れてるんだよ
YJはおおかみには一切触れず終いで、集英社と講談社の度量の差が垣間見えた
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 21:42:28 ID:vk6nwwo90
移籍フラグとか?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 21:46:13 ID:PC0Mll/10
>>686
どうだろうなあ。ライバルじゃ軒猿の内容は無理じゃないか
でもおおかみと一緒に始まった他社作家の他社コミックスが
講談社から完全版として出直してたりするから希望はあるかもな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 21:51:10 ID:vk6nwwo90
ライバルじゃなくて集英社の大人向けに、とか
なんか藪口さん自身好いてるように思えて是非お願いしたいのだが
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 23:10:35 ID:g/SqB95V0
再開が出来るなる大手にこした事はないよな
出来れば看板漫画のある雑誌に移籍してほしいが…
それは望みすぎだろうか?まぁあれだ、とにかくもう休刊はいやなんだ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 23:36:49 ID:g/SqB95V0
ちょ、blog見たら新作発表来てたー!
服部半蔵か…まぁおそらく100%読み切りだろうが何処で掲載されるのか今からwktkだぜ!
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 00:16:18 ID:KzPYW7SZ0
薮口の家康や半蔵ってどんなだろうね
伊賀がらみなら信長も出たりするのかな
しかしよく働く人だ

で、トップページから軒猿の表記も消えていた…orz
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 09:49:33 ID:EEhpyNEu0
そりゃ3作同時進行じゃ予定もずれ込むだろJK
新作楽しみだな、YJ本誌とかだったら嬉しい
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 10:35:43 ID:wXIOwERA0
恐ろしいほどの量産作家だがあまり無理もしないでもらいたい
>>692
YJで戦国忍び漫画をやるなら軒猿を切った意味がないからYJではないと思う
乱の系統は劇画すぎるかな?
何にせよ徳川主従も熱いから楽しみだ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 16:45:09 ID:rS8ZiJ2d0
ライバル読んだ
ここからどうやって畳むんだろう…
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 21:36:03 ID:uYdZuCl80
おおかみの2巻見たけどいい意味で怖いな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 22:53:42 ID:pI/WZHI70
>>694
取りあえずあの連中は眠お嬢の権力でパパッと追い返してくれるんじゃないか?
その後の展開は読めないけど、というか2巻買ったが本当に表紙綺麗だな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 23:13:20 ID:rS8ZiJ2d0
カバー過去最高だと思う
でもめくったら半裸刺青景虎がいるから笑うわ
しかしオチが読めんねこれ
賢木が救われないまま香織さんまで死んでしまうのは悲しい
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 07:46:08 ID:aDGjvEeh0
おおかみ2巻の何が良かったって、変にコミックス修正されてなかったことだな
1巻の時ライバル→単行本と見比べてびっくりしたもん
修正する前の方がキャラの表情良いコマとかあったからなぁ…
そりゃ原作とか客層の狙いとかも分からなくはないけどさ
あんときゃ「おいこら編集、何薮口の長所消してんだよ」って本気で思った。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 11:02:36 ID:Yfp4hte/0
もう新作ってことは軒猿が終わる前から決まってたってことでしょ
軒猿が大事みたいなこと書いてたけど、何も全く同じジャンルの仕事を引き受けなくても…
けっこうちゃっかりしてるねこの作者
集英社で連載しながら講談社でも連載するあたり、そんな感じがしてたけどさ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 12:18:40 ID:da3nLYvy0
そりゃ生活掛ってるからな
常に何か描かなきゃ漫画読みにすぐ忘れられちまうポジションだろう薮口は
ってファンにそんなこと言わすなよ…
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 12:59:55 ID:Yfp4hte/0
そりゃwebや携帯配信しか場がない漫画家もいっぱいいるから
仕事が切れずにあるってだけでも立派だし
信者が心配するほどこの人は消える感じもしないよ
軒猿後すぐに半蔵って、集英社へのあてつけ?と邪推してしまっただけ

前に週慢板でこの人WJと専属契約しながらYJに移籍したって見たから
本当だったらけっこうしたたかな人かもと思ってただけにね
佐藤大輔と仲が良かったりするしさ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 13:04:33 ID:Yfp4hte/0
まあ雷句や木城みたいにブログで内情ぶちまけたり
愚痴を垂れ流ししたりしないからそこは大人だけどね
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 17:11:34 ID:arvIZwUE0
何だこの痛いゲスパーは
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 20:53:22 ID:da3nLYvy0
漫画家ってそれこそ人生をかけた椅子取りゲームを常にやってるようなもんだからな
薮口ぐらいの中堅ならきつい思いも一通りしてるだろうし(それこそコミックリベルとかな)
つーかある程度精神的にずぶくないと漫画家なんてやってけんよ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 23:17:56 ID:bI5Wijrh0
いや、そこまでギスギスもしてないんじゃないの
軒猿後に同ジャンルの仕事ができるのは、軒猿が認められたからだしいいことだよ

おおかみ買ってきた。こういう淡いカラーが似合う絵も描けるんだなあと思ったw
おまけの類がないのはコナミから何か制約でもあるのかな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 05:07:51 ID:lj3jlbE30
1巻の時より本屋での扱いが良くなってて嬉しかった
その他新刊のコーナーじゃなく普通に積まれてるの見るとおおーと思うな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 22:12:35 ID:vyKUk3uS0
保守
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 19:10:32 ID:btq44mju0
いい加減萌え豚の俺が電撃版と一緒にこっちのおおかみも読んで
軒猿も読んでみたが同一作者かと目を疑ったが悪くなかった
ヤンジャンはエルフェンくらいしか知らんがたまにはこういうのもありだ
でも終わったのなw出版不況は大手もか
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 23:12:10 ID:5oq1bINx0
総合スレでYJ本誌で(原案付き)新連載始まるっぽい情報来てるぞ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 23:30:13 ID:aHzl3fPp0
何だ新作やってんじゃん
新連載はガセか?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 08:27:32 ID:GFNoXZLX0
これか。
漫画家の原案でやるってことかな。それかまたメディアミックス?

917 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 19:38:00 ID:8xHhmU010
あの画力でヤンジャンは無理だと心配したが原案だけで絵は黒子さんか
アホみたいに猫愛も今更ながら原案と絵を別でジャンプ関係意外から出してくるみたいだから
もう業界内の仁義なんてないのかもね
数年前からアニメやラノべでネタバレしている作品を漫画にするのが流行だからな
ヱヴァとかハルヒとかサーヴァントのとかシャナとかとある科学や魔法のとかおおかみかくしとかガンダムとか
この手法でひぐらしとかうみねこが売れているから同じ手法にしたんだろうな
原作マニアからの逃げ道で蒼天の拳みたいに主人公の世代を変えているとか流石だ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 09:10:45 ID:FdTirDRm0
>>711
まぁ少なくとも冷やかしや釣りの類には見えないな、しかし本誌復帰とは予想外だった
軒猿の続きも見たいがここはキャリアアップのチャンスには間違いないし、ちゃんと結果出してほしい
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 10:35:13 ID:8uQxz1Zc0
おおかみかくしは単行本のページ数的に後2話で終わるのがほぼ確定してる
というかタイミングやジャンル的に見ても服部半蔵のがYJ連載なんじゃないか
軒猿は無理だがまぁ同ジャンルで原案ありなら本誌でも通用するだろうって編集が判断したんじゃね?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 13:26:18 ID:vAJCBFdK0
専スレでは薮口
YJ総合では黒子ねえさん、黒子さん
なんか不思議
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 18:40:48 ID:QLAN1dE10
今度のYJ(?)連載が上手く軌道に乗れれば流石に短編集出すだろ、と思いたい
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 19:06:52 ID:vAJCBFdK0
新連載が半蔵だとして読切り軒猿が2本共コミックスに入らないのは
短編集じゃなくて半蔵コミックスに入れるためなかもとちょっと思った
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 21:46:28 ID:RX5K9b+f0
まぁ公式待ちだな、連載がマジならそのうち短編集も見てみたいが
今出版業界も不況だし短編集出す屋敷も上がってそうだな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 12:35:54 ID:N0qn4jLKP
>>711
薮口ぐらいの実績で一度増刊に落した作家をまた本誌に上げるって結構異例だよな
過去振り返っても小手川ぐらいか?まぁそんだけ新連載にロクな弾が無いってことなんだろうな…
薮口の漫画が毎週読めるのは単純に楽しみだが、YJのことを考えると今後大丈夫かよとちょっと心配になる。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 19:46:15 ID:B5kDoUiN0
ブログ見た感じ、もうYJ復帰で確定っぽいな
新連載はおおかみかくしが終わった後少し間開けて年始ぐらいにスタートか?

後思ったんだが、単行本派だからライバルがどんな雑誌かよくわからないんだけど
連載中にしてはちょっと過疎りすぎじゃないか?皆そんなに関心が無いのだろうか
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:13:33 ID:KqGc/g1M0
てs
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:17:11 ID:ZzkeN3Xf0
>>719
ライバルの雑誌スレの過疎っぷりを見てみろ
2〜3しかない作品単独スレなんか発売日にもレス0だったりする
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 10:04:57 ID:yHG4pHSl0
>>719
担当と仲は良さそうだね。ギミックからずっと同じ人なら付き合いも長いし
決裂とかじゃなくてよかった。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 22:58:50 ID:0mTgaQDx0
>>719
BOYS BEの絵師でAKB漫画が始まるとか
ラブプラス、アイドルマスターのコミカラもあったり
ネトゲやRPGのコミカラもあったり看板は4コマ漫画だったり
王道少年誌とは真逆のカオス雑誌
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 23:00:46 ID:0mTgaQDx0
おおかみもまあ浮いてるような、すっかりなじんだようなって感じだけど
スレではあまり叩かれないね
割と好意的に感想書かれてることが多い
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 10:09:54 ID:2barlt7D0
薮口くらい描くのが早かったら
佐藤大輔と組んでも連載は続くかもなんだろうか
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 13:46:22 ID:yC7/KMBR0
佐藤大輔は遅筆なのではない
全く書かないのだ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 12:09:23 ID:vlplLf2v0
前に出てた皇国薮口版はマジネタだったのかもね
2ちゃんでは悪名ばかりの御大もブログで読むと普通の人に感じる不思議
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 21:03:31 ID:/NOXmTRS0
1>>に載ってるホップ☆ステップ賞SELECTION買おうとAmazon見たら1980円と描いててワロタ
幾らなんでも高過ぎだろw他ほとんど1円で売ってるのに…
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 22:04:14 ID:pIx6gKDwO
マジで?去年まで100円ぐらいだったんだけどな
デレクの作画の未熟っぷりや、軒猿にも通じる悲観的な展開とか
後何故か空気読まずプロフィールに連載初期の無限の住人を(アフタヌーン連載)好きな漫画に挙げてたりとか
ネタ的にもそこそこ楽しめる本だけど、ありゃあくまでコレクターアイテムだ
2000円とか足元見すぎ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 22:30:13 ID:Iwl8w8TU0
ゾンビは手に入れた
見事なまでの全滅エンドなのな。たぶんこういう悲劇オチ好きなんだよ。

軒猿が最近ずっと英文のタイトルだったから訳したくてググったりしてたら
全部メタルのバンドの曲名だったw
まさかと思ってゾンビもググったらゾンビもだった
デレクってググったらバンドの名前っぽい。
ギミックの公平がイヤホンでロック聴くクセって絶対薮口の趣味だと思う
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 22:32:45 ID:Ry2Ht/soO
ゾンビなら近所の漫喫にある。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 13:32:24 ID:XaciFhVMO
おおかみコミックスで読んでる人、今月は雑誌でも読んでくれ
本当に来月号で終わるのか
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 07:46:49 ID:RTgOPwhhO
>>729
ほう。薮口センセーの書いたイケメン万次とか見てみたいな。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 09:05:35 ID:A/myc4uM0
ジャンプの新人なのに好きな漫画にジャンプ漫画を書かなかったってこと?>空気読まない
たぶんこの人、良く言えば長い物に巻かれないタイプなんだろうよ
新連載は>>711見る限り企画物っぽいけど薮口カラーに合ってるものだと嬉しい
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 09:36:26 ID:54vpNqA4O
長いものに巻かれない社会人はただのお子様ですが
軍ヲタやメタラーって周りが見えない人が多いイメージだけどまんまだね
そりゃ佐藤大輔と気も合うわ…
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 10:28:27 ID:5BURCt/10
作者が何を好きでどう書こうが自由だろ
憶測でとやかく言う方がよっぽど空気読めない奴だ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 11:07:19 ID:AgpZFE+gO
>>735そうだねー(棒読み)
735も空気読んでねw
738729:2010/10/03(日) 12:12:50 ID:B/qnfNdAP
>>734
いやジャンプ漫画家挙げてるのはその漫画内の新人じゃ一人だけだからそこは別に、まぁ一言でいうと「沙村広明て誰?」的な感じ
薮口はそれ以外には原作ナウシカと大友洋平が好きともプロフに書いてあるけど、何というか他の新人が手塚とか新井素子とか原哲夫
とか成功者ばかり挙げてる中、一人だけアフタの新人作家を挙げててなんか面白いなーと思った
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 13:00:32 ID:5BURCt/10
>>738
それは空気読めないってのとは違うと思うんだが…
あと投稿作なんだから画力も見逃がしてやれよw
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 20:45:12 ID:DP/bB6hO0
おおかみ…
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 08:31:09 ID:R8++sRat0
なんつーかクライマックス!!って感じの回だったな、てか初回よりページ数が多いとは思わなかった。
…正直香織さんがドア開ける時にギミックの梓みたいになってたらどうしようと思ったが、予想より普通な見た目で安心した。
次回博士手術で最終回か?マナを残して死亡って展開は考えづらいし普通にハッピーエンドで終わってほしいところだな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 08:58:09 ID:vANya27Z0
香織さん助からないのか…賢木もかわいそうすぎる
「やっかいだな」って笑う賢木が普通にいい人で悲しさ倍
>>741
2話分くらいあったのはびっくりしたw
軒猿終わって新連載開始のために大急ぎで終わらせるつもりかな
次回最終回は間違いないと思う

743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 10:32:55 ID:XGl/GT5gO
香織さんマジかよ…
原作も死ぬのか?次回ワクチン完成して助かって欲しい
博士が人体実験で死んで香織さんもこのまま老衰はない
町は平和になるだろうが…
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 13:10:37 ID:vANya27Z0
原作はルートにもよるけどある日突然いなくなってマナ号泣エンドか
賢木が香織さんとの出汁巻き卵食べに来てって約束すっぽかして
遅れて香織さんの家に行ったらもういなくなってて賢木号泣エンド

実は2人が再開してお互いの想いが通じた薮口版が一番救いになってる気がする
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 20:18:30 ID:oknqXV9I0
いい話と言うか恋愛悲劇なのなこれ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 02:10:10 ID:SeMWuX8Y0
五十鈴と眠がちゃんと仲直り出来て良かった
>>742
原作の回答編の評判からみても、ここで終わらすのが引き際としてはベストだと思う
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 08:25:07 ID:ZMjV2rIZO
回答編はひどかったからな。アニメの結末はさらにひどいが。
次号どうまとめて来るか期待。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 11:51:30 ID:KtQt6iX+0
回答編はそれやっちゃったらアレはどうなるんだよってオチだったと言うか
とにかく色々不自然なんだよな
アニメは論外。尺が短いとか擁護もあったがギャグ回作る余裕があったのにあれはひどい
漫画版はどうなるかね。もはや原作のげの字も面影がないからな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 21:25:12 ID:Mqu/ar650
ライバルがコンビニに置かれなくなった
今月入れてあと2回なら雑誌でせっかくだし読みたいんだけどな
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 22:45:50 ID:ZMjV2rIZO
コミックス一気読みもいいとは思うよ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 00:35:47 ID:7vgxnCxM0
よかった……。
今話は本当に両人とも救いがある話でよかった。
ゲーム、アニメと救われない展開が続いた賢木と香織さんだけど、漫画版で
ようやく日の目が見れそうな予感がした。
出来れば博士が死なずにワクチンを作って病気が治り、二人が幸せに歩んで
いく最終回を期待したい。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 09:26:06 ID:0p1UuEpj0
香織の場合老化が始まってるから治るものなのかなとそこが気になる
あまりご都合ハッピーエンドもどうかなと思うけど救いは欲しいな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 11:34:04 ID:4Bzd1KJOO
五巻表紙の旭がいかにもバイバイって感じでせつねえ
休刊なんてよくある事だよって整理してたつもりだが
いざ表紙を見てしまうとやっぱり悔しいもんだな…
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 12:33:47 ID:+PmusIUhO
表紙来てる?どこ?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 14:31:18 ID:4Bzd1KJOO
>>754
ヤンジャン公式
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 15:41:25 ID:I5C+sZUf0
旭…。・゚・(ノД`)・゚・。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 19:17:29 ID:+PmusIUhO
>>755
ありがとう。見てみる!
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 01:29:19 ID:ghedGPN70
ブログ更新
表紙イラスト載ってるね
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 09:22:02 ID:xmAua9SuO
きれいだった…何だか懐かしくすらある
旭はやっぱり可愛い
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 10:33:46 ID:XI0PeuE+O
やっぱり女の子みたいだ……最後なのにすまん旭
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 12:39:51 ID:5KkQOHJfO
>>760
同じこと書きそうになってたよ旭ったら
しかし崇緑も壬上も表紙こなかったな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 12:50:12 ID:IE/rxbnc0
連載が続いてたら5巻あたりは崇緑だったんだよきっと…
旭マジかわいさ炸裂すぎだろ
もうあれでいいよ生足危険ウエルカムだ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 10:17:07 ID:rWBwR6xMO
書き下ろし楽しみだけど最終巻は寂しい。無念。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 12:24:42 ID:HHQb4Z1tO
第二部では成長し頭領になった旭が後輩達をしごく!
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 12:30:07 ID:GWzrAmka0
橘さんが旭をしごく、まで読んだ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 12:33:29 ID:rWBwR6xMO
各キャラの行く末がバレてても読みたいよ
一千の背中斬ったの道鬼かなとかさ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 14:41:26 ID:ZqJSpxqT0
このきゅんきゅんな旭の数年後は
さぞ美青年になってるだろう
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 22:31:37 ID:41SMQdcr0
>>764
頭領って柄じゃないと思うけどな。
でも後輩には好かれそうな気がするな>旭
くの一だと誤解されそうだがww
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 23:22:42 ID:rWBwR6xMO
女と思わせて敵を油断させる技がお約束になるだろうな…
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 23:28:55 ID:ZqJSpxqT0
読みたい!
例の書き込みがマジネタなら次も企画物=また短期だろうから
かけもちとかせずその間に続編考えてて欲しいなあ
企画物が終わったらすぐ描けるように頑張ってくれ薮口
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 09:23:27 ID:hfqctxsj0
読みたいのはオリジナルだが軒猿の準備があるなら企画物も仕方ないのかね
作者も食わなきゃならないし
>>768
女みたいな顔した忍者の漫画、ヤンマガになかったっけ?
直江にエロ手ほどきしちゃうくらいの美女顔だったような
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 21:44:32 ID:BtLi11T50
後輩を可愛がる旭→女と間違われる→落ち込む旭
こんなのを妄想した。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 22:56:51 ID:o6dcIrerO
→壬上が爆笑しながらからかう
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 09:16:02 ID:OCXtjQOS0
その頃橘はけっこういい歳なんじゃ…
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 10:08:37 ID:1xcbRyEnO
>>773
→崇緑が壬上の「あんなこと」をバラす
→赤子を抱えた橘に呆れ顔される壬上
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 19:22:16 ID:9rs321ixO
>>766

毒矢のことをまだ引きずってたみたいだから
一千の背中の怪我は
旭を庇って負傷した怪我だと思う
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 21:14:26 ID:BeUbfOFs0
耳がだめになったってのが大きいからな
そりゃ気にもするさ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 23:40:49 ID:SjPz06QRO
やっと火曜5巻発売か、追加エピソードがあるから今回はオマケページは無しかな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 00:11:48 ID:JNVju/qL0
追加話なんだろね
楽しみで、そしてさみしい
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 12:04:48 ID:m/qH43W1O
ゲット
はじまりを信じる。待ってるよ!
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 23:12:41 ID:aqw07F9O0
表紙かわいいな…
花じゃなく実なのは「(1人前に)実った」ってことかと深読み
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 12:28:42 ID:LuAQl5HXO
五巻買ってきた。
まだ途中だけど、唐沢城の景虎が格好良すぎて感涙してしまった。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 12:41:58 ID:gImLaPDkO
一千と壬上のヘタレ具合が最高すぎる
橘の赤ちゃんはやっぱ壬上の子供だな。幸せになってくれ!
そして小太郎が途中まで男だったとは…作者GJ
再開待つぞ!
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 14:42:29 ID:LuAQl5HXO
全部読んだ。再開期待してる。書き下ろしは二つともよかったな。

「だが、越後の民のためになるなら、わしはなんぼでも不様になる」
「だからね、昌信。四度目もきっと川中島。身を粉にするつもりで」
「見ろ。これが俺の守りたい越後という国だ」
「その時俺の手が震えていたら…お前が俺を斬れ」
「小太郎も。ボスにお仕えできた幸運に感謝しております」
「屈服より拒絶を選ぶ、しんの強い子じゃった」
「あんなに刀が重かったのはあの時だけだ……って言ってた」

打ち切り(厳密には違うが)作品とは思えない名台詞の数々。
小太郎の笑顔がとても素敵すぎ、女装旭が可愛いすぎで困る。
再開する時は追憶編として、過去を舞台に一千主人公でやってくれ!
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 16:33:31 ID:LmQ+D22I0
描き下ろし面白かったw
あの旭のボケと崇緑のツッコミを本編で見たかったよ
一千の最初の焼き金が景虎だったとか、これから描いていくはずだったんだろうな
個人的にはおもらしちび旭がツボすぎた
休刊は本当に残念だけど、再開待とう。

>>782
唐沢山城の見開きで黒装束の景虎は本当にかっこいい
雑誌が捨てられずまだとっておいてる
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 20:35:58 ID:gImLaPDkO
景虎が育児慣れしてない新米パパっぽくて微笑ましかったよ
旭も修験者達にも可愛がられてたみたいだし
あのあと虐殺になるわけだから悲しい
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 20:52:16 ID:igyqYNM+O
買ったよ旭表紙も中身も素敵すぎるよ旭

また1巻から一気に読むかな。藪口さんも軒猿も大好きだから、完結期待してますね。有り難う軒猿

>>782
じぶんも涙じわじわきてるよ
帰りの電車内で読まなくてよかった
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 21:11:05 ID:rADQd9j+0
5冊棚に並べて背表紙を見ると綺麗なコミックスだなと思う
小太郎が最初は男設定だったのは意外だった
橘かわいい。壬上のことずっと好きだったんだw

あのまま旭が霊山で大きくなってたらあの黒服でお祈りする修験者になってたのかあ
それはそれで似合いそうだけどね
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 22:10:36 ID:Kjb6t2/lO
読んだ、小太郎は最初男設定だったんだな
後連載再開できたら橘と壬上がよりを戻す展開描いてくれ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 22:42:31 ID:gImLaPDkO
薮口がキラキラビジュアル系男なんか描けるとは思えないし
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 22:53:17 ID:rADQd9j+0
確かにイマイチ想像つかない>ビジュ系男
本当にそこそこやらかしてた子供一千の話も読んでみたかった
川でコケるってどんだけドジっ子w
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 09:44:41 ID:wXoavnsY0
一千の過去編再開も読んでみたいけど、やっぱり旭がいないのが残念
再開漫画って前と設定や時系列を替えたりもアリなのかな?
ちび旭を霊山に連れて行かないで軒猿として育てるパターンにするのはナシなんだろうか
今やってる再開漫画ひとつも読んでないけど、普通はまんまやるものなのか
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 12:59:57 ID:VYgozJRUO
川中島とか期待してたのにな。ただただ残念。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 13:24:08 ID:LRNq7SpPO
>>792
銃無なんかは二部が始まる時に一部終盤を無かったことにしたけど
(完全版には一部の途中までしか収録されずといった感じ)
普通は無いんじゃない?まぁ二部が始まったら回想でいいんで
小田原と川中島にはもう一度スポットを当ててほしい
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 16:20:15 ID:baSqvKkI0
薮口センセーの描く信長とか家康も見てみたかった
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 16:33:10 ID:wXoavnsY0
>>794
あの時系列でいくなら、小田原と川中島は回想って形で絶対やってくれると思う
最初のイラストみたいな変装話も見れると思ってたりする
企画物の新連載があるっぽいけど、短期連載をやりつつ再開準備なら大歓迎だ

2部のクライマックスが手取川だったら信長も出るけど旭が今の一千くらいの歳か…
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 16:51:25 ID:VzZL5JmEO
第四次川中島で信玄が景虎の一太刀を受け止められそうにない件について。
橘の妹とか、旭が殺した三ツ者のお姉さんの兄弟とかまだ回収できる所はあるね。
景虎や信玄のエピソードもまだまだあるし。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 17:06:42 ID:Rd6CmRfTO
皆の今後の文章にも、また信玄と戦うと書いてあるし
氏康と景虎が打倒信玄で手を組むのはかなり面白そうだよ
小太郎と軒猿が一緒に仕事するのがすごい
小田原、川中島は回想でそれぞれ1巻分くらいあればいいけど
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 00:54:41 ID:p/tWLRAs0
橘ちゃんに子供できたんか・・・くそお
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 09:34:21 ID:Nh14klZFO
休刊が無ければ橘がデレるシーンもいずれは描かれてたんだろうな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 10:52:37 ID:LUXut0Xw0
小田原では小太郎のこともちゃんと描かれるはずだったろうに…
とかもう愚痴しか出んわ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 14:01:21 ID:tWHR8MzEO
>792
打ち切られたのにしばらくしてまた連載に返り咲いた珍しいジャンプ漫画があったが、

主人公が留学→数年後そこには成長した主人公が…みたいな打ち切り最終回を少し変えて、
主人公留学→事情があってすぐ戻ってきた、から話が再開してたな。

最終刊買ってきた。いい漫画だなあと感慨にふけってたら段々泣けてきた。
リセットでも完全続編でもいいから絶対再開してほしい。川中島を全部読みたいよ。


死亡フラグ立ちまくってた一千が生涯景虎に仕えられたのが一番嬉しかった。約束守れたんだな…
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 17:03:14 ID:YW5nHtrwO
多分、作者なりの最大のハッピーエンドなのかなと思ってる
一千が生涯側近、崇緑が医師復帰、橘が子供産める
そして鬼小島が現役引退として生きてるのが何よりだ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 18:25:48 ID:6vPdIyY70
弥太郎は第4次川中島で重傷を負いながらも生き残るが
帰国時のお荷物になるからと途中で自害したって説あるな
続いてたら、弥太郎は最後の最後でそうなっていたのかもしれない
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 16:11:48 ID:uLIuPcgtO
何その薮口が張り切りそうな説
読みたかったような、読みたくなかったような
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 17:43:31 ID:x5kN/93HO
弥太郎は信長の元に使者として行ったという話もあるらしい。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 12:27:26 ID:flVqcfK90
一応おおかみ最終回発売までは保守するか…
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 14:44:58 ID:d6EdQZZUO
おおかみだと少年漫画板だから板違いな気がするが…
まあ、そのうち新連載が来たらまたそのときのスレで会おう
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 19:06:47 ID:kV3oIK6CO
薮さん無限の住人好きなのか。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 13:05:54 ID:yfIPTbmmO
ライバル→次回作にご期待下さい

月刊YJにこれ書いてあったっけ?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 16:23:11 ID:Bb7iQLK7O
普通に「第一部巻」で次ページに五巻予告だったと思う
まぁまたライバルで連載する機会があるなら今度は明るいの描いてほしい
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 18:04:03 ID:psYlIfqHO
>>809
影響がなくもないな。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 19:11:06 ID:1MePyDTn0
YJとは打ち合わせ中みたいだからライバルはまた企画漫画かな
ライバルの他の忍者漫画に毒殺シーンで馬銭が出てきて懐かしかった
水や牛乳を飲ませて吐かせるという普通の食中毒治療だったけど
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 21:46:34 ID:yfIPTbmmO
3巻が12月29日らしい
1年もかからずサクサク終わった感じだ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 17:30:49 ID:W2L5td4e0
おおかみ最終話読んだ、博士の父親とのやり取りが良かった
正直最後博士起こしちゃっても良かったんじゃないかとも思ったけど
そこまでやっちゃうとご都合すぎるか?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 17:59:19 ID:miHA/v/t0
あのままだと博士は植物状態のままって感じがするな
父親のセリフは良かったし博士のとっくに気づいてたよねっていい場面だっただけに
ますます博士はあのままな気がする
そして香織さんは亡くなってしまったのか…まあ仕方ないか
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 18:56:57 ID:Qv0hrsuXO
原作もアニメも完全な結末は描かれてないから
コナミから色々ぼかすように制約があるんじゃないかと思う
これはこれでありだと思ったよ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 23:55:01 ID:2IaEpDfeO
お、博士生きてたのか!流石少年誌だなと思ってページめくったら…
まぁでも最後意識があった分まだ救いのある終わり方なのかな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 01:14:36 ID:QT7GwPOwP
割と早く目を覚ましそうだと思ったが…
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 01:27:38 ID:SG9lGz4A0
五十鈴やマナの声は聞こえてるけど目は開かないという悲しい状況だが
バッドエンドってほどでもなかったな
それぞれ決着ついていいまとめ方ではあったと思う
かなめさんもちょっとだけ出てたしw
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 16:10:26 ID:SC37bqkB0
アオハルに服部半蔵の読み切りがくると思ってたが、全然そんな事はなかったぜ…

822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 17:44:17 ID:j2GmAKxeO
アオハルって何だ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 19:25:00 ID:rgZM0tAYO
月刊YJとは別路線の新人若手が中心の増刊誌<アオハル
今週のYJに創刊号の面子(全部読み切りらしい)が載ってたが
YJの元連載作家は武富智ぐらいしかいなかったな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 20:02:38 ID:0Yms+0Af0
>>823
あのメンツに武富がなぜかぶち込まれている方が浮いてるね
水面下で何かやってるのは確かなんだろうから気長に待つ
それが軒猿じゃなくても復帰してくれればとりあえずそれでよし

半蔵漫画はコミック乱とかかね
唯一部数を伸ばしている驚異の雑誌ではある
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 20:07:02 ID:0Yms+0Af0
*,205,787  ▲11,633 (-5.35%)  △*2,623 (+1.29%)  コミック乱

スペリオールより売れている。ここならいいなという俺の願望なわけだがw
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 20:39:16 ID:j2GmAKxeO
なるほどそんな新増刊号があるんだな。ありがとう
半蔵は和月がヤマトタケル描いてた歴史漫画シリーズか?と思っているんだが
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 23:18:01 ID:n+BxkP+p0
>>826
確かに21号服部半蔵って書いてあった
ただ20号が上杉謙信なんだがw
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 00:53:46 ID:Pd8D/BBE0
おおかみかくし最終回泣いた
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 07:57:12 ID:hCD4MGX7O
眠はどうなったんだ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 09:29:38 ID:z0Mte26m0
義務から解放されて幸せになるんじゃなかろうか
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 23:57:56 ID:hCD4MGX7O
コミック楽しみだ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 15:35:20 ID:BjnKn3mgO
てす
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 19:59:24 ID:Wqel6xgRO
保守ついでに

いまだに一千を超える好きキャラはいない
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 21:50:51 ID:YCcpcrhl0
誰かも書いてたけど北条氏康のかっこよさは知ってる中では自分も一番
それだけに小田原目前での休刊が本当に惜しい
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 19:15:58 ID:1YN6JMwk0
月刊ヤンジャンが「ミラクルジャンプ」として来年1月発売
ttp://natalie.mu/comic/news/41347
ミラクルジャンプは、SFとファンタジーを主軸に作品を掲載する隔月誌。極楽院櫻子、中山敦支、藤沢とおる、
奥浩哉、ふなつ一輝、PEACH-PIT、鈴木央らが執筆を予定している。ファンは続報を楽しみにしていよう。

軒猿再開は関係ないのかなぁ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 23:05:48 ID:dm7XN5IA0
月刊より商売になるものにするために本誌の戦力を何人か引っ張ってきた感じだな。
しかし中山の名前が出て藪口の名前が出ないのは…
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 09:45:27 ID:Y5C/x3B80
>>835
リニュ雑誌で再開するくらいなら休止しなかったんじゃないかなあ
つか隔月刊行て劣化してる…
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 10:09:57 ID:LgKCwsgXO
全然読み切りが載る気配がないな…
サプライズでいきなり連載とかこねえかな
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 18:51:27 ID:qGFtrEQS0
何か水面下でやってるっぽいし気長に待とう
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 12:20:57 ID:l2V7a6oOO
伊賀の影丸とかサスケ(Narutoじゃないよ)とか薮口絵で見てみたい。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 13:12:42 ID:AA+1tbVE0
軒猿最終回のタイトルって墓碑銘って意味だったのか…
チラ見せだけどカラーイラストがふつくしい。早く詳細出してほしい
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/13(月) 16:47:25 ID:vopZ3BeT0
カラー見たいな。
まあ情報のフライングをしないのはこの人のいいところってことで
裏事情や舞台裏は語らない人だ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 11:41:21 ID:J7EGCIu8O
おおかみ3巻ゲト
いい話だった
新作を待ちつつスレのお前らまたな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 13:31:24 ID:Esna59sE0
買って来た
かわいいカバーだけどラストは悲劇…
香織さんは助かって欲しかった
せっかく賢木と両思いになれたのに手を握るしかできないまま死別なんて悲しすぎる
賢木はまた恋人が死んで孤独なままだし
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 14:42:15 ID:dUqU3EDo0
ああっおおかみ3巻出てたのか
すっかり忘れてた
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 22:43:47 ID:Esna59sE0
今日発売日だよ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 19:40:10 ID:ogjCZtuj0
アニメスレ見るとけっこう削除された設定や場面も多いんだね
何にせよ作者乙でした
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 16:17:54 ID:7pL7Q1Xu0
連載期待保守
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 13:05:37 ID:xI/eLx4vO
「乱」辺りに軒猿で移籍出来ねーかな?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 20:24:55 ID:hHTGCAi20
>>849
絵が浮きすぎww
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 19:27:33 ID:B/jn+FCj0
まだ新作出ないの?と思ったがよくよく考えてみたらまだ単行本から1ヶ月経ってないんだな
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 19:27:31 ID:vzXIUgOi0
公式見た感じなんか新作製作中っぽいじゃん
こりゃヤンジャンに読み切りくるか?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 22:25:25 ID:a/fzEO+FO
@cabin1105:薮口先生から連絡が!!2社で各1作品の連載が決まったようで…お知らせ下さった!!イベント終わったら連絡しなきゃ(*>ω<*)
約5時間前 Keitai Webから

ツイッターで見つけたんだけどこれって……?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 22:42:41 ID:F8uyzRPM0
>>853
嬉しいけど、正直こういうのは公式か雑誌で知りたかった
どっちかが軒猿の続編だったら嬉しいな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 06:23:35 ID:tzp3hRsi0
ニ社というとどっちも月刊連載なのかな
まぁとにかく期待
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 17:06:01 ID:LhUfmlw90
読み切りではなくいきなり連載かジャンルもそうだが雑誌の方も気になるな
片方はYJ系だと思うけどもう片方は何処だろう
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 17:43:34 ID:69F/YN8e0
>>853
おお嬉しい情報!!

だがこれ暴露した奴まずいんじゃないのか
最近も1流ホテルのバイトが来客情報ツイッターで暴露しまくって新聞沙汰にまでなってるのに
作者だってまだ何も公開してないのに、知ってるのかなバラされてるって
こういうのってどこに通報すべきかもわからんけどさ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 18:27:14 ID:69F/YN8e0
と思ったら>>853って編集者じゃないか…
友達とかかと思った
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 21:32:54 ID:CsGn8DKu0
2社か。ミラクルは月刊じゃないから違うだろうけどどこでやるのかね
しかし編集は守秘義務守れよw
>>851
むしろもう2本も来るならハイペースと思うよ
個人的には週刊復帰して欲しかったが
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 22:34:16 ID:Wtrd37mj0
去年の秋頃YJ本スレで原案付きで描くってリークがあったような…
後服部半蔵のはどうなったんだろう
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 22:48:30 ID:CsGn8DKu0
917 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/13(月) 19:38:00 ID:8xHhmU010
あの画力でヤンジャンは無理だと心配したが原案だけで絵は黒子さんか
アホみたいに猫愛も今更ながら原案と絵を別でジャンプ関係意外から出してくるみたいだから
もう業界内の仁義なんてないのかもね
数年前からアニメやラノべでネタバレしている作品を漫画にするのが流行だからな
ヱヴァとかハルヒとかサーヴァントのとかシャナとかとある科学や魔法のとかおおかみかくしとかガンダムとか
この手法でひぐらしとかうみねこが売れているから同じ手法にしたんだろうな
原作マニアからの逃げ道で蒼天の拳みたいに主人公の世代を変えているとか流石だ

これなあ。
でよく考えたら2社各1作品でも月刊とは決まってるわけじゃないよな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 08:29:02 ID:9g/84HkI0
2社は普通に考えて講談社と集英社だろう
ただ軒猿がどっかに移籍するってなら集英社はないと思うが
ぶっちゃけ乱でもかまわない。ライバルよか全然売れてる雑誌でコンビニでも買えるしw
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 10:10:21 ID:H3TUkcV90
何なのこの編集。集英社に通報したらクビじゃないの
>>861のリークで毎週読めると思ってたからガッカリした
ギミックも好きだから原案付きとかどうでもいいし
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 12:48:26 ID:ctvutpUr0
もうとっくに注意はいってるだろ、近いうちに発表されるだろうし普通に待とうぜ
>>860
多分だが週刊新マンガ日本史の21号が服部半蔵だから3月の中旬頃には読めると思う
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 17:23:12 ID:H3TUkcV90
そうだね。ごめん。
連載終わってすぐに2本も新連載なんて普通に喜んだ方がいいね。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 19:34:33 ID:qeyCGtUm0
まだスレが落ちてなかった方がびっくりだ
マターリ待とうや
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 09:27:53 ID:apW6T4Ob0
ゴラクやパチンコ・麻雀雑誌じゃなきゃいいけど
そこに流れて、さらに携帯エロしか仕事がない漫画家も多い
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 11:41:51 ID:rApNDfUJ0
なんでそこまで悲観的にw
流れるとしてもせいぜいWEBコミックじゃないかな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 18:40:58 ID:AALxZyCl0
コミックスの出る雑誌であればどこでもいいかな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 18:37:00 ID:wKlv8RNJO
コミックス出るならオンラインでもいい
見開きページの迫力度とかは断然紙面よりウェブがいいよ
発売日のタイムラグもないし無料だし書店探し回る必要もない
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 19:45:31 ID:p8fSSdbj0
重いと読む気失せるから軽いとこがいいな…
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 23:51:21 ID:Xj9VMRQ/0
>>862
BJという可能性もある

>いつ、どこで、そしてどのような形で再開出来るかはまだわかりませんが、そのためにクリアしなければならないことがたくさんあります。
まずはそれをひとつずつ。

どこであろうと軒猿はもっと時間がかかると思っている。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 07:46:15 ID:1vMJr1Nj0
クリアしなきゃダメなことが>>861の原案付きだと思ってたんだけどな
編集部から「コレやったらその後で軒猿をやっていい」と言われてるとかさ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 13:25:13 ID:Nn4dUx480
半蔵アンド新連載準備中キター
>>864当たりだったね。楽しみだ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 17:42:06 ID:DL3RPKkdO
カラー漫画は珍しいしな
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 19:44:03 ID:1HJCR3T40
20号じゃなくて21号だよな
相変わらずこまけえことは(ryな人だ…
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 23:40:48 ID:q2mROTuR0
タイミング的に連載の発表は2月の下旬くらいか?
時期的にも新連載の片方はYJっぽいな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 23:49:52 ID:1HJCR3T40
2本で片方週刊はいくらなんでも無理なんじゃ
アシ減ったとか書いてるしさ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 23:56:30 ID:AtDqH7T5O
お知らせきてたワァ゚+。・゚(・∀・)゚・。+゚
ところで週刊服部半蔵は一般の本屋で売ってるんだよね?
もしかして予約必要かな…
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 23:57:57 ID:1HJCR3T40
>>879
売ってるがブログの号数は間違いw21号な。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 00:11:46 ID:H1rjX0RnO
Webではなさそうな雰囲気じゃないか?
しかしマンガ日本史のタイトルも微妙に変
適当なんじゃなく疲れているせいだなうん
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 09:48:38 ID:jzZvNlP10
休まないな作者
軒猿はさすがにまだないと思うが服部半蔵の画像を見ると軒猿を思い出す
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 10:31:06 ID:xGAURend0
まだまだ軒猿再開には時間がかかると思うけど
それまでには旭・橘あたりの顔を初期に戻してほしいな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 16:58:01 ID:temI49Sr0
本当に20号だったら謙信だったのか!おしいなぁ
でもまんま軒猿謙信になっちゃうかもしれんからダメだったかな
何にせよ嬉しいなー早く読みたい!
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 17:54:12 ID:IhnPR8rQ0
全身刺青に坊主頭じゃない薮口謙信か…見たいような見たくないようなw
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 19:07:15 ID:H1rjX0RnO
描くのが謙信でコマの隅っこに軒猿がいたりしたら最高だった
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 03:47:52 ID:UdpYpM/sO
ファンからしたら最高だけど
プロとしては最低だろそれ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 09:32:44 ID:NvtBNTmaO
服部半蔵を薮口に依頼した朝日新聞はgjだと思う
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 17:52:36 ID:PoZ4mOs00
新連載も気になる
2本ってマジなのかな
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 21:27:45 ID:tUGimbzI0
まぁ掲載紙もそうだが何よりジャンルが気になるね
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:49:46 ID:PoZ4mOs00
今度は明るい漫画が読みたい
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 02:34:41 ID:btWsLc9U0
あれって新連載が二本なの?
連載込みで仕事が二口きたってことかと思ってた
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 08:11:46 ID:lnoWHyX6O
>2社で各1作品の連載

あの編集者のツイートを見る限りは連載が2本だと思う
ここまで暴露するなら雑誌も暴露しろ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 23:08:58 ID:j5E2N/r00
新連載がYJならバトル物でいってほしい
あの雑誌は元WJ作家以外は戦い要素が無いと上に行けないからな
そして今までの読み切り(今わ無き別冊YJ時代のやつとか)全部単行本で蔵出ししてくれ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 00:02:28 ID:ZfS8cj5q0
別冊ヤンジャンとか当時おっとり捜査しか読んでなかったよ…
未だに処分せず持ってる人なんているのかな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 00:37:54 ID:KhrF9pDY0
>>894
さらに軒猿の読切りが2本もある
これがコミックスに入っていないのは続巻を出す気がある証拠と思ってるけどさ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 02:59:25 ID:+ZPp4k6hO
YJはローゼンメイデンを拾ってしかも新装版まで出した雑誌だ
軒猿6巻も出してくれると信じている
信じているぞYJ!
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 09:06:18 ID:/jG966fiO
ローゼンはアニメになったヒット作だからな
ライバルでおおかみかくしと似た時期に始まった漫画家は
マイナー誌から出ていたコミックスをライバルで新装版を出してもらってたが
薮口が集英社から完全に講談社に移れば軒猿もいけるかも
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 20:06:23 ID:29QVNifE0
ヤンマガにも月刊あるしな
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 15:30:59 ID:KSVWX55KO
せっかくだから900
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 20:34:42 ID:o1iLC3Ts0
後何日間こんな生殺し状態が続くんだろうか…
半端に情報が出てるだけに気になってしょうがない
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 21:10:19 ID:sirYTngT0
まあまあ。
日本史のサイトのブログパーツに薮口半蔵が追加されてるから見てみたら?
思ってたより美形かもしれない…
謙信は山田孝太郎だったようでなかなか渋くてかっこいい
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 11:56:52 ID:UVykyt3F0
話題がないから軒猿に登場する忍びで強さ議論

S+ 道鬼
S  一千 小太郎

----棟梁・筆頭の壁----

A  豊彦
A- 壬上
B  旭(5巻)

----近接戦闘出来る人の壁----

C  橘 一般三ツ者
C- 一般軒猿 旭に毒矢放った風魔の人 富山城にいた三ツ者 
D  幹 旭(1巻) 一般風魔(個人)
----戦闘員の壁----
E  崇緑

こんな感じだろうか?意見あればどうぞ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 13:14:42 ID:dc6V3PyVO
素手なら一千はかなり下な気がする…
小太郎と勝負したら瞬殺されそうw
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 16:09:50 ID:CDndQ+qJ0
景虎って強いのかな
上洛の過去話を見ると腕力は一千より強いみたいだけど
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 19:58:11 ID:dc6V3PyVO
景虎無双も見てみたかったね
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 20:02:22 ID:eUe8qpru0
単純に腕力で見ると大体のイメージはこんな感じ
弥太郎>景虎・諏訪>豊彦・長親>壬上>小太郎
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 20:57:57 ID:dc6V3PyVO
色々言いたいけど、とりあえず一千が腕力ランク外なのが泣けるw
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 21:05:49 ID:CDndQ+qJ0
>>907
弥太郎の戦闘は出ないままだったけどよく見る説では相当なんだよね
景虎の子供の頃に身を投げ出して命を救ったっていうシーン見たかったわ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 21:52:24 ID:eUe8qpru0
>>909
弥太郎は体格と旭を野球ボールみたいに投げたのが凄く印象に残ってたから
長親も景虎の左腕だし旭も腕力凄いみたいなこと言ってたからこの辺に入れた
一千入れるとするなら長親>一千>壬上ぐらいかな、あの杭凄い重いみたいだし
それなり一千元々の体格もいいしな。
豊彦は三つ者のNo.2っぽい&投げた棒が岩に面込んでたのを見てパワーもあるのかな
と思った。道鬼はもう規格外のラスボスポジションだから(しれにまだ全然底見せてないっぽいし)敢えて外した
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 22:22:30 ID:8l3M08xpO
一千は腕力が無いイメージがある
だから力業よりも確実に仕留めてると思ってる

しかし、一千は背中の傷で確実に戦力外
橘は現役引退
軒猿再開しても出番少なそうで泣けてくる

弥太郎と一千と橘が一番好きなんだ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 22:51:21 ID:UVykyt3F0
おお、こんなにも伸びてるw みんなサンクス
一千はパワプロでいえばパワー以外オールAのような感じだからなw

>>907
小太郎は長親より腕力あると思う
60kgくらいある軒猿を右手1本で頭上まで持ち上げたのは凄い
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 22:57:13 ID:dc6V3PyVO
小太郎のあの片手ネックハンギングはお前はシュワちゃんかとw

時間かかってもいつか再開して欲しい
作者より出版社側の問題があるんだと思うけど、あきらめないで欲しいな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 23:11:26 ID:UVykyt3F0
間抜けた氏康・信玄の戦いの方をやってほしいな

結局道鬼は誰が獲ったのか知りたい
霧の中だから一千の苦無か橘の弓矢あたりだろうか
旭が不意をつくのもありっちゃありだけど
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 23:31:55 ID:zoFmVywq0
>>911
生涯景虎の側近として仕えるってことは戦にも行くだろ
出番はけっこうあると思うけどな>一千
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 23:41:02 ID:eUe8qpru0
武田軍の耳とし達と旭の関係とか描くべきことは沢山残ってるからな
ニ社のうちの片方が軒猿の続編であることを祈るわ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 00:11:54 ID:yR9ybmag0
耳疾し関連で今後道鬼が主軸になろうってとこだったんだろうけどな
でも漫画の再開ってけっこう時間かかるのが普通じゃないか
ウルジャンで再開してる忍空やユンボルだって何年ごしだ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 09:00:26 ID:ehpD6UJJO
伸びてるから公式にお知らせ来たかと思ったら全然違う話だった
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 18:12:50 ID:K54n960V0
>>917
銃夢LOとか壬生義士伝とかあまり移籍に時間かかってないし
結局は手を挙げる出版社があるかどうかが全てなんじゃね?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 21:08:04 ID:C2b8kX0R0
>>918
ブログで佐藤大輔話を見るたび「組むなよ!組まないでくれよ!」とハラハラしてしまう
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 16:05:13 ID:PrfnrxNzO
此処でこんな質問するのはおかしいとは思うのだけど
保守ついでに聞きたいことがあるんだ


「もしもちび旭を景虎が春日山城につれてかえったら」
子育ては弥太郎が武士として育てるだろうか
それとも一千が軒猿として鍛えるのか

どっちなんだろう
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 17:36:06 ID:Kj8j5miLO
春日山城で問題になっていた内通者なわけだから公には出来ないはず
だから一千に預けてたと思う
何故そうしなかったんだろう
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 22:20:11.68 ID:ex1f9fVD0
>>921
この漫画の景虎だと旭に選択権を与えると思う
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 22:38:41.79 ID:PrfnrxNzO
ありがとうございます

やっぱり公に出来ないから一千に預けるか、もしくは旭の意志を尊重するかもしれない

自分も気になるのは、何で霊山に預けたのか
悪用を防ぐためだったのかもしれないが、景虎なりに旭の出生地くらい調べなかったのかな

軒猿はやっぱり奥深くて面白い
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 22:45:57.11 ID:g7DpaZ3l0
>>923
読んでないのに景虎かっけえwwと思ってしまった

深読み妄想だけど、忍びにするのはかわいそうって思ったりしないかな
辛い目にあって生きてきたのに、また過酷な忍びの人生を与えるのは…って
霊山なら戦も関係ないし、修行は大変だけどもう耳疾しを利用されることもなく暮らせる気がするんだ
実際あのまま道鬼が来なければ、修行僧になってたわけだし
定期的に修行に来る景虎にも会えたんだよね
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 23:00:47.00 ID:Kj8j5miLO
いよいよ道鬼がらみでその辺りも描かれるはずだったんじゃないかな
最後の描き下ろしは作者の無念の証だと思う
タイトルが「始まり」だし
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 07:15:52.18 ID:cYZRzcjaO
再開して欲しいけど一番再開したいのは作者なんだよな。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 23:17:20.82 ID:vs3FGY0o0
実現するといいな
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 14:33:17.67 ID:NA7dw6SF0
来月になれば、両方とも発表されるのかねぇ
待ち遠しいな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 11:08:29.30 ID:r7BrpFfSO
保守ついでに

携帯から失礼します
以前ここでもしも景虎が赤子の旭を連れてかえったらという話がありましたが
そのネタお借りしてもいいでしょうか?

軒猿復活まで布教の意味もこめて
某SNSの小説機能で軒猿二次作品書いていきたいのですが
ここで出た設定なので許可をいただこうと思い書き込みに来ました
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 13:51:33.20 ID:IT8hJVhfO
律儀なw作品を全力で探すよ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 15:43:32.77 ID:lmsW7irvO
堂々と二次創作の話されても…
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 19:45:42.89 ID:rQPwU0Ca0
答えたけど全然おk
楽しみにして捜索する
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 21:41:56.55 ID:r7BrpFfSO
有り難うございます!
軒猿復活までに布教します
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 23:59:27.38 ID:jwPaTA1h0
>>929
さすがに上半期中に始まるとは思うけど
月刊誌だとすると結構待ちそうだな
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 21:28:29.23 ID:SH+mbD5W0
1月中に作画開始ならもう何時発表されてもおかしくないと思うけどな
さて発表が先かそれとも次スレが先か…
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 23:29:00.63 ID:0QWBkdCSO
新作がどの雑誌でも次スレは総合としてこの板にして欲しいなあ
少年誌連載とかでも作家総合スレけっこうあるけど違反なんかな?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 00:08:33.12 ID:FI9gLx9s0
普通に週間日本史の発売に合わせて総合9で立てればいいんじゃね?
時期的にも3月の中旬頃にちょうどいいタイミングだし
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 12:09:51.82 ID:5yncslEpO
最近知って読んだ
とことん武骨なキャラのオンパレードの中、旭の眩しさは異常
もうちょっと他も何とかならなかったのか…
景虎とかカッコいいけどオッサン臭すぎる
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 15:02:26.38 ID:x2uaktHzO
>>939
少年漫画じゃないからね
青年雑誌掲載漫画だ

歴史物なんだからいま流行りの腐女子に媚びるようななよなよした武将とかは要らん

何より作者がおっさん好きだ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 19:09:55.07 ID:YUkvThXY0
作者が好きだと言うプロレスラーの画像検索して
ああ、やっぱり軒猿の作者だと納得しながらそっとブラウザを閉じた>おっさん好き
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 22:47:11.33 ID:LUpFHRiv0
新連載でキラキラクールあるで
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 22:56:19.75 ID:5yncslEpO
>>940
多少の媚びはサービスだ
そうしたらもうちょっとメジャーになったかもだよ
重要キャラこそ気合いを入れて武骨にしてしまうのは作者の好みか…
山本勘助がうる星やつらの錯乱坊に見えて仕方ない
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 23:07:21.85 ID:YUkvThXY0
>>942
ちょkwsk
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 23:13:10.28 ID:LUpFHRiv0
>>944
いや5巻見た感じ、作画までやって蔵入りしたなら新作で使うかもしれないじゃん?
…なんか期待されてすまんかった
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 23:16:36.40 ID:YUkvThXY0
>>945
ああ、小太郎(男)のこと?
それはそれで見たかったけどねw
直球美形ってほんと描かないからこの作者
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 23:31:44.30 ID:x2uaktHzO
>>943
おっさん分類に入る一千は
一部の女性に受けてるぞww
TUTAYA公式ブログ(?)で軒猿紹介してた時に見かけた


あれが精一杯の作者サービスキャラだと思うよ
長親とかもね

自分はおっさんばかりでウハウハだけどなww
橘とか女性キャラも可愛いし
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 23:35:01.43 ID:x2uaktHzO
>>946
その設定は半蔵に受け継がれるのだろうな…

おっさん云々より
グロ過ぎるから読む人選ぶだけだと思ったww


新連載は、またキャットファイトみたいな読者サービスあったらいいな

連続スマン
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 14:47:49.20 ID:pREh3nlbO
橘と小太郎で十分であろう
他に何を望む?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 19:15:26.84 ID:RBqVj5f60
>>949
橘の妹さんかな
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:16:54.39 ID:m6EvUBUu0
再開したら妹も出ればいいな。

>>950超えたんで>>1のテンプレ修正案
新作発表後にまた変更あるだろうけど、他にも変更あったらよろしく

公式サイト
http://yabuguchi.com/k/

【過去のコミックス化作品】

・軒猿 全5巻(掲載誌休刊のため未完)
・おおかみかくし〜滅紫の章〜 全3巻(原作:コナミデジタルエンタテイメント)
・ギミック! 全9巻(原作:金成陽三郎)
・THE FINAL DAY(PN:枝松亜紀)

【その他オムニバスなど】

・新週刊マンガ日本史21号 服部半蔵
・おきらく戦国まんが直江兼続と愉快な仲間たち(表紙イラスト)
・「大和咆哮ス!」
・「銀河特攻隊奇襲せり!」
・「鋼鉄の戦乙女(ワルキューレ)」(原作・中里融司)
・ホップ☆ステップ賞SELECTION14(デレク,SLAYERS収録)
・めざせ漫画家!手塚・赤塚賞受賞作品集15(NO BRAKE収録)
・リイド社・学習研究社から出るオムニバス形式での廉価版コミックス(過去読み切りの再録)
※ホラー作品は枝松亜紀名義
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:38:00.20 ID:RBqVj5f60
>>951 

やっぱ軒猿は温めてたネタを全部放出したうえで完結させてほしいね
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 10:06:24.28 ID:sHtqHRRpO
>>951
テンプレ更新乙です
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 18:56:35.15 ID:LyCTd7Hr0
少年ライバル5月号より新連載巻頭カラー56ページ

「神☆ヴォイス」
漫画 薮口黒子 原作 櫻井圭記/Team G.V

実写映画化決定済み
脚本の櫻井って人はアニメ脚本家で
代表作はxxxHORIC 攻殻機動隊 BLOOD+ 劇場版エヴァだってさ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 19:40:12.13 ID:718zIS3n0
>>954
なんだこのタイトルダセェ…とか思っちまった
でも攻殻機動隊の路線なら普通に期待したい
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 19:48:37.57 ID:718zIS3n0
いやタイトルと実写映画化というところを見るとおそらくバンド物か

まさかのキラキラクール乱発がくるのか?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 19:58:59.90 ID:LyCTd7Hr0
見ることも触れることもできないけれど、声で命を伝えられることがある――
声優を目指すふたりの熱いドラマが幕を開ける!!

カラーを観る限りキラキラクール。大人っぽい旭と長親といったところか
実写映画コミカラならたぶんかなり短期連載な予感
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 20:27:05.77 ID:2Z7Vgqmr0
>>957 乙
今回もおそらく2〜3巻ってところか、しかしジャンルが声優か…
ライバル読んでない俺がこんな事いうのももアレだが、正直路線的にどうなんだこれはw?
映画は脚本家を見た感じだとそれなりに宣伝しそう
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 20:35:54.76 ID:718zIS3n0
>>957

映画がおそらくイケメン俳優のダブル主演っぽい時点でなんか
女性読者狙いな感じが透けて見えるな
まぁ映画で収まるぐらいの内容なら短期連載だろうし別にいいか
もう一つの方の連載はオリジナルだといいな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 00:28:31.00 ID:Whu2swo80
長くて2巻か、分厚い1巻で終了じゃない?
作者も生活があるし短期企画ならいいと思う
でも声優か…最近ホント声優人気すごいし需要はあるのかな

>>958
萌え系はけっこうあるイメージだな。>ライバル
アイマスやラブプラス、AKBがらみのコミカラもやってて節操ない感じ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 05:42:11.99 ID:NXrNR7Sx0
おっ情報来てたのか、薮口的にこういったオタクっぽいジャンルの漫画は初めてじゃないか?
声優のうんちくや技術論を物語にバンバン盛り込めば結構中身の濃い漫画にはなりそうかな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 13:35:01.21 ID:IqmljGem0
タイトルからしてコメディ色の強い漫画になりそう
しかし神☆ヴォイスって痛いタイトルだなぁw
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 21:47:37.49 ID:sTGispHWO
声優ファンが低年齢層ならこのタイトルもうなずける
しかし声優ネタで実写っていまいちピンと来ない
アニメ映画じゃないのか
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 22:37:18.88 ID:c5tR7fVW0
http://shonenrival.com/pc/1104/
これか、確かに左の方は旭っぽい
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 22:43:38.54 ID:Whu2swo80
>>964
キラキラクールだw
これ俳優の誰かってことかな?誰だろ。
とりあえず明るい漫画になりそうw
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 14:24:20.82 ID:oEVG4mkMO
ライバルの予告見た
とりあえずコミックスが出たらもちろん買うし楽しみにしてる
でも雑誌ではいいや…
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 15:02:52.42 ID:rC4ckBzH0
>>964
これ面白そうだな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 15:24:14.35 ID:2qLD24nS0
>>964
声優を目指す青年達の話か
この絵だけ見ると映画の主演2人はアイドル俳優なんだろうな
コケそうな空気がぷんぷんするぜ…
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:15:49.28 ID:oEVG4mkMO
漫画は職人漫画って感じでギミック系になると思うけど
映画はどうなんだろね
相当な演技派じゃないと声優のアフレコなんか出来ないと思う
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:09:46.12 ID:lrPe/bea0
最近はバラエティに出てる人もいるけど、自分からしたら声優はまだまだ裏方の
仕事って認識だな、題材自体は面白いと思うけど確かにヒットはしなさそう
後半蔵表紙見たが思ったよりゴツいな
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:19:11.20 ID:Qacecbhb0
公式にも来たのでテンプレ更新。
スレタイ案あればどうぞ。

公式サイト
http://yabuguchi.com/k/

◆少年ライバル5月号より「神☆ヴォイス」(原作:櫻井圭記/Team G.V)連載

【過去のコミックス化作品】

・軒猿 全5巻(掲載誌休刊のため未完)
・おおかみかくし〜滅紫の章〜 全3巻(原作:コナミデジタルエンタテイメント)
・ギミック! 全9巻(原作:金成陽三郎)
・THE FINAL DAY(PN:枝松亜紀)

【その他オムニバスなど】

・新週刊マンガ日本史21号 服部半蔵
・おきらく戦国まんが直江兼続と愉快な仲間たち(表紙イラスト)
・大和咆哮ス!
・銀河特攻隊奇襲せり!
・鋼鉄の戦乙女(ワルキューレ)(原作・中里融司)
・ホップ☆ステップ賞SELECTION14(デレク,SLAYERS収録)
・めざせ漫画家!手塚・赤塚賞受賞作品集15(NO BRAKE収録)
・リイド社・学習研究社から出るオムニバス形式での廉価版コミックス(過去読み切りの再録)
※ホラー作品は枝松亜紀名義
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:22:34.18 ID:Qacecbhb0
マンガ日本史の表紙と声優漫画のイラストを見て思った
どう見ても薮口にはゴツイ絵の方が合っている
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 10:45:51.10 ID:ZjuFDTZA0
普通に"薮口黒子総合 9"でいいんじゃない?
表紙の服部半蔵渋いな、このクオリティでオールカラーなら普通に楽しみだ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 11:36:12.54 ID:qkhLzVeXO
個人的にはタイトルに軒猿を入れてほしい…
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 16:16:19.12 ID:Qacecbhb0
軒猿を残すのはちょっと考えたけど、何も入れずに>>973かなと思ってた
どうしようね…残すのは未練がましいかなやっぱり
ちなみに神☆は入れたくないw
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 20:20:58.56 ID:9TeSzOvq0
まぁ片方はまだ発表されてないし、シンプルにサブタイ無しでいいんじゃないかな
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 23:54:17.29 ID:9mNOc9le0
今週号のマンガ日本史の上杉謙信に予告載ってた
お帰りって感じだった
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 18:16:07.26 ID:hpPzgiRj0
じゃあ>>980過ぎたら 薮口黒子総合 9 で立てるよ
落ちないように保守するから連投になっても許して欲しい
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 20:16:29.06 ID:ldAmqNjf0
おk
ライバル予告見たがカラーじゃないと雰囲気違うなと思った
もう一社の連載は長期連載が見込める漫画だといいな
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 08:58:23.28 ID:96vj+rARO
絵柄や作風を変えるような企画は短期に限るよ
やっぱり作者が納得いくオリジナルが読みたい
それは時間をかけて、ちゃんと作って欲しいから企画で場つなぎはいいと思うな
何にもないまま数年出て来ない漫画家もいるけどそれは寂しいし
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 23:15:08.49 ID:MESD3qVQ0
日本史まで4日か…後何気に☆も楽しみにしてるんだが、
なんやかんやいっても職業物は読み応えありそう
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 22:21:21.24 ID:suZSO9IOO
まぁ休刊の心配がない雑誌なら何処でもいいけど
でも欲をいえば2作とも月刊がいいかな
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 23:36:59.08 ID:aSDR29Wx0
でも一番可能性ありそうなのは隔月誌のミラクルジャンプなのでは?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 07:55:58.84 ID:dX67bk5n0
半蔵の号、出版危ういんじゃないか
こんなときだから文句も言えないし言う気もないが
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 01:27:54.64 ID:M8p6qJrp0
ジャッジメントですの!
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 07:10:58.82 ID:KZ713qoI0
黒子…
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 23:47:52.43 ID:uB2VBjLn0
まぁ日本史は後で電子化されるだろうからもし買えなくても後で読むことは出来るよ
それよりはライバルや他の新作が店に置かれるかだよな…
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 17:34:24.67 ID:hzrUwVQ3O
半蔵読んだ
ネタバレ注意





主君を切りつけなくちゃいけないシーンで泣いてる半蔵見たとき、一千の旭に対して言った台詞を思い出してしまった

半蔵は折角の美形キャラなのに、頭部がとても残念でしたw
忠実にかくから黒子さんの漫画好き
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 18:37:23.37 ID:3aP5mX0n0
ページ数の割に内容濃かった、解説もへーって感じだったがやっぱオールカラーは凄いな
後信長がいい感じに暴君キャラだったな、軒猿にも出てきてほしかった
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 18:52:02.35 ID:3aP5mX0n0
>>983
ミラクルジャンプも買ったが次号の掲載陣に名前はなかったぞ
まぁ多分集英社で新作なんだろうけど、本当に何処の雑誌で始まるんだろうな
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 19:06:12.68 ID:3aP5mX0n0
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 21:29:04.05 ID:BSZ8EoK/0
>>991

新作来てたから次スレに貼っておいた
SQだってよ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 01:38:29.11 ID:LLyldmHwP
新スレ乙
んじゃさっさと埋めちまおう
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 01:38:51.79 ID:8tDHrHJg0
うめてんてー
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 01:40:49.44 ID:8tDHrHJg0
あおきうめ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 01:41:07.01 ID:8tDHrHJg0
うめばやし
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 01:41:40.26 ID:LLyldmHwP
うめええええええええええええええええええ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 01:42:10.84 ID:LLyldmHwP
ぶるああああああああああああああああああ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 01:42:47.47 ID:LLyldmHwP
くぎゅううううううううううううううううう
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 01:42:48.84 ID:8tDHrHJg0
うめぼしでんか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。