ヒストリエ - 岩明均 50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
アフタヌーン連載中の漫画、ヒストリエについて語るスレです

【お約束】
・ラの数は4つ
・ば〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの!?
・違いますゥ〜
・パカラーパカラー
・背景が下書きでもきっと単行本では直ってる
・休載多くても気長に待て。文化が違う
・1巻と4巻のデブは別人だブー
・顔近いって ヲ-バ-サ-ン !!
・史実はネタばれに非ず。でも御呪いに“史バレ”って書き足せば皆ハッピー

【前スレ】
ヒストリエ - 岩明均 49
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1259763237/

さらに史実に突っ込みたい人は
世界史板
◆●ヒストリエ★▲
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1145701610/

「骨の音」「風子のいる店」「寄生獣」「七夕の国」
「雪の峠/剣の舞」「ヘウレーカ」等過去作品の話題は

岩明均総合26寄生獣その他諸々
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1248181101/
寄生獣について語るスレ 7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1255784190/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 23:13:35 ID:R53UXzRq0
>>1
乙!
オリンピュアスおばさんに一番乗り!!
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 23:17:31 ID:99ej1F7p0
>>1
>>2よく読め、顔近いのはオバーサンだぞ?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 23:48:52 ID:dKzGcx010
まるで子羊を>>1乙してるよう…
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 23:50:43 ID:Ujwo9PnM0
>・史実はネタばれに非ず。でも御呪いに“史バレ”って書き足せば皆ハッピー
柴錬って書いたらどうなる?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 00:02:42 ID:npU0+reN0
>>5
ほんものは誰だ?!人は見た目ではわからない
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 00:54:10 ID:5WAEGzrT0
アレクってどんな性格?今月号しか読んでないからよくわからん。。。
あんな純粋な子が王になって大丈夫?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 00:56:16 ID:Dq8Cpv940
大丈夫じゃないからああなっちゃった。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 02:09:15 ID:5WAEGzrT0
なるほど・・・・・

もう一人の人格が出たのって今月号から?
前の号とかでチラホラ出てきたない?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 02:21:57 ID:5WAEGzrT0
間違えた・・・

×出てきたない?
○出て来てない?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 02:28:32 ID:lYIDysUP0
>>9
出てきていない
今月号まで、ヘファイスティオンはいつ出てくるんだと話題になっていた
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 04:08:36 ID:eotD3f2Z0
相変わらず歴史オタがネタバレしてんのかw
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 04:45:32 ID:L7MwaJET0
へファイスティオンと仲が悪いって事は、戦略・戦術上の意見の相違かね?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 11:01:51 ID:QLqFeT/h0
バルシネとの三角関係
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 12:33:18 ID:/wXf3AyY0
>>13
アレクとヘファが別行動をとる際に実際はエウメネスがその隊を指揮するのだが
ヘファに指示された軍事行動と違う作戦行動をしてアレクと合流してからヘファと揉めるってパターンじゃね
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 15:58:25 ID:JYc+1y2U0
      乙ッララララーイ      乙ッララララーイ
                              
         / ///////////////
       / ///////////////
      / ///////////////
    / ///////////////
( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀・)・∀・)・∀・)・∀・)              人 ガッ
| ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || ⊃─────── ─ ─ ─ ─ ─<  >__Λ∩
\/ \/ \/  \/ \/-J  -J   -J  -J                V`Д´)/ ← >>1
                                                  /
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 20:46:29 ID:jnKDpzFH0
アララララーイ!
といえば「トロイ」ギリシャ神話なんだから
当然ファランクス 重装歩兵による大行進が見られると思ったら
一度でも隊列を組んで戦ったか?
ブラピィが10人くらいで鎧を固めて矢を防いだだけ
アキレスとヘクトールの一騎討ち 千年後にも名を残すと言ってたが
ヴォルフガングペターゼン監督は沈んだUブートと共に海底で眠れば良かったのに
希代の二人の英雄も怒っているだろう
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 21:09:11 ID:zksBUldd0
市民によるファランクスが成立したのはトロイア戦争よりずっとあとの話でして。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 21:31:54 ID:ZKTgOLXw0
トロイア戦争のころは せいぜい馬に引かせる2人海苔の戦車くらい
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 21:39:38 ID:ilVlSDT70
>ギリシャ神話なんだから当然ファランクス
時代がちが〜〜う!
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 23:00:55 ID:MNyC9mUJ0
文化がちが〜〜〜ってないのかスマン
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 23:37:38 ID:0PR7JR1K0
当時の分厚い両刃の剣って、肉とか骨とか
ズッパリ切ることができたのかな?
そもそも片手で持って振り回せるのかな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 23:57:50 ID:ZKTgOLXw0
人に聞くより自作しろう
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 23:58:42 ID:IPNFEHf80
どんな鈍器でも鋭利な刃物のようにすっぱり切れる
これがイワーキワールド
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 00:03:26 ID:v8cc3Xj00
そのワールドが現実にまで影響して
イワーキの指先がナイフごときですっぱり切れ落ちたんだよな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 00:03:35 ID:jUxfPG8l0
お酒によってる時にナイフを使うのは危ないからやめましょう。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 00:43:47 ID:DjdJfxB8i
>>25
切れ「落ち」たの!?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 00:51:57 ID:n/Nb9SNo0
レモンの種が・・
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 00:55:12 ID:v8cc3Xj00
指先の肉片が爪ごと切断されたらしいね
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 01:47:07 ID:jLRrvMiJ0
魚の切り身なんかを切り落としっていわないか?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 09:29:06 ID:IsEmbbR00
この漫画を読んで記憶が蘇ったんだ
僕の前世はエウメネスだった
どんな人間にも生きている意味がある
岩明さんの使命は漫画で僕に前世を思い出させる事なんじゃないだろうか?
偶然と運命について考えさせられる
この現世で僕はサテュをまだ探せれてない
来世では一緒に幸せになろうと約束したんだ
僕はテレマを許さない

32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 09:47:17 ID:IsEmbbR00
サテュがテレマと寝るわけないんだ
あんな軽薄で低脳な軟弱な男と寝るわけないんだ
サテュはテレマと寝てないよね?
僕がカルディアに戻っていた時にテレマと寝てないよね?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 09:54:28 ID:JF0pIXrC0
ついに前世がエウになってしまった。
どんどんキチガイになってくな こいつは。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 10:25:13 ID:3jPKN54s0
>>13
元々ヘファイスティオンは諸将の中でもわりと孤立してた
そもそもあんまり有能じゃないのだが、アレクサンドロスの絶大な信頼を得ているので高い地位に居る
そういう訳で良く思われていないが、アレクの勘気に触れたくないので誰も表には出さない

しかしエウメネスは空気を読まずに公然と争った、発端は戦略・戦術上の意見の相違なんてものではなく、
単に戦利品の分け前争い、流石ドケチと伝に残されただけはある
ただエウメネス自身もアレクの寵臣で、特にアレクの御機嫌取りが巧みだったので大事にならずに済んだ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 10:51:47 ID:IsEmbbR00
ここにいればさサテュの産まれ代わりが来るかもしれない
いや君はもうここにいるのかな?エヘヘ
僕はずっとここにいるよサテュ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 11:32:32 ID:wzi4LEj80
実はお前がサテュラだったんだよ
生まれ変わると記憶は無くすだろ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 12:38:45 ID:+ft+Hvbp0
スルーしたいところだけど相手にするのが世の中のためだな。
漫画や2ちゃんに執着しているうちは
ストーカー殺人なんかを起こさずにいられるからな。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 13:29:17 ID:kZjR9ZE/0
よく分からんがイワキの少女キャラに本気で萌えてるのか?
世界は広いなあ・・・
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 14:16:47 ID:/t5WPIXU0
でもバルシネやエウリュディケが酷い目に遭うのは見たいだろ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 14:19:10 ID:INmKJluj0
  /、____ ___ミ
 ,イ{_} |_(_)_j.(.)| r-
. |j ,ィ=‐ ─‐-外ニ
. Y、 f三f=tァ | |::.
 Vシ   ` ̄ .::ヽニ  ば〜〜っかじゃねえの!?
 |〈_.,.r、ー、  ,ィ|ソ
 `笊竺竺ミ i|l|lfュ
  |l ゝ-イ  ノl|l|l「
 /livili|l|{il|イl|l|l|ソ
 ヾl|l|l|l|l|l|l|l|イ´
  、(こ`^「 ノ /ィ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 16:23:19 ID:F8AeKTE20
Eは殺されるしなー
ま、前王の寵姫だから当たり前だけど
征服先の寵姫なら一発やってやるとかアレクやっているけどさw
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 16:27:00 ID:9fVVYB6O0
寵姫だからと言うよりも、政治的、個人的な対立があったんだろうさ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 16:32:21 ID:TVuWpP5i0
パターン化された行動を延々と繰り返すとか
史バレにだけ決まったように反応するヤツと同じでアスペルガーっぽいな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 16:47:44 ID:JF0pIXrC0
アスペルガーとキチガイは別物だろ。
アスペルガーはアインシュタインやヴィトゲンシュタインのように人類を代表をする天才にもなれるが、
ID: IsEmbbR00のようなキチガイはただの社会の屑。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 16:49:48 ID:9fVVYB6O0
触るなよ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 17:52:54 ID:IsEmbbR00
31は吉外というより釣りだろ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 18:38:29 ID:+ft+Hvbp0
>>46
自演?犯行声明?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 18:43:44 ID:9Y/KZE9I0
佯狂か解離性人格障害か それが問題だ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 23:29:06 ID:v8cc3Xj00
>>47
自演だろ。
釣り指摘なんてのは呆れてつっこみがてら釣り扱いする以外は
本人が傍から見たらどうでもいいような執着心でするくらいしかないからな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 00:25:23 ID:grWdYOVy0
>>44
カナー側のアスペルガーのボーダーでいいじゃん
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 01:42:31 ID:8l2Loie+0
あの・・毎日鼻毛を抜き続けていたら 毛穴ガンになりますか?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 06:23:35 ID:GdET67cY0
>>38

初期の風子は萌えるし
七夕の背中傷だらけの子とネンゴロになれたら俺は世の中に
何の不満もなくなるわ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 10:27:32 ID:B+ZvqLJQ0
漫画には描かれていなかった事も思い出したよサテュ
君は前世の記憶とりもどしてる?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 12:11:38 ID:B+ZvqLJQ0
前世の記憶を思い出せなくてゴメンね
ずいぶん待たせてしまったねサテュ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 16:01:18 ID:wJwxDkKg0
しかしなんで岩明作品の主人公はみんな同じ顔してんだ?
シンイチとエウとダメッピくんの区別が付かないんだが。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 16:04:44 ID:HfQgsVB40
主人公顔にバリエーションがないのは、この作者の特徴かと
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 16:04:47 ID:/A3nNUHN0
かわいい女の子の顔なんかもバリエーション少ないよね。
でも多少は違うんじゃない?

あだち充みたいなもので
何度も読んでれば区別がつくのかもしれん
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 16:08:00 ID:8TOne7Y40
今週のスピリッツで高橋留美子と対談していたマンガ家と絵がそっくり
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 16:13:20 ID:B+ZvqLJQ0
僕は前世でサテュを幸せにできなかったから
現世では彼女と幸せになるんだ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 16:13:53 ID:Irl6Ivdz0
ナンマル君のことも思い出してあげてください
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 16:15:40 ID:B+ZvqLJQ0
夢をみたんだテレマが君を抱いている夢
そんな事あるわけないのに
疑ってゴメンよサテュ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 16:50:39 ID:plwftEJm0
キャプつばの高橋氏にはかなわんだろう。
ユニフォームで見分けるしかないんだぞ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 18:17:43 ID:bRwwtbY10
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 21:17:31 ID:8l2Loie+0
あの鳥山氏でさえ キャラの顔の描き分けは難しいっておっしゃってたしな
その点 ベルセルクの三浦氏はとても巧い気がする
でもイワーキ先生も おっさんの描き分けはうまいと思う
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 23:41:52 ID:HfQgsVB40
美形キャラだけだよ、描き分けが難しいのは
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 23:43:41 ID:2L+awbYQ0
そもそも美形じゃない人物描くのって、難しいんじゃね?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 00:16:39 ID:tnjuHxzS0
美形キャラは表情描くのが難しかったりはするな
フッとか笑うだけのクールキャラなら簡単だけど
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 00:20:04 ID:9Q4xFC1O0
>>64
人間の顔のデフォルメ度合いや画風のシンプルさにもよるだろう。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 11:34:57 ID:0VEM/BH20
エウメネスの記憶を持つ僕はこの現世で何をすればいいのだろうか?
僕はもう争いたくない
サテュはやくここに来て
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 12:57:44 ID:9Q4xFC1O0
  /、____ ___ミ
 ,イ{_} |_(_)_j.(.)| r-
. |j ,ィ=‐ ─‐-外ニ
. Y、 f三f=tァ | |::.
 Vシ   ` ̄ .::ヽニ  ば〜〜っかじゃねえの!?
 |〈_.,.r、ー、  ,ィ|ソ
 `笊竺竺ミ i|l|lfュ
  |l ゝ-イ  ノl|l|l「
 /livili|l|{il|イl|l|l|ソ
 ヾl|l|l|l|l|l|l|l|イ´
  、(こ`^「 ノ /ィ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 13:09:44 ID:5xIzOdig0
カロンはいつ再登場しますか?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 13:39:47 ID:0VEM/BH20
エウメネスだった頃の記憶が今と混同して辛くなる事がある
君たちは気楽でいいな


73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 13:52:37 ID:FktrYqqS0
死の間際に三途の川のほとりで再会
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 15:03:55 ID:0VEM/BH20
ちがうよ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 16:09:11 ID:pTS25O6/0
今3巻
他の作品見て、寄生獣ほど上手くいく作品は書けないだろと思って長い間スルーしてたけど
今のところ普通に寄生獣より面白いわw
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 16:25:12 ID:FEv+aFbI0
とっくに寄生獣なんか超えてる
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 16:40:48 ID:0VEM/BH20
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 17:20:42 ID:pTS25O6/0
このAAの出自てヒストリエだったのか
三国志かなんかかと思ってた
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 17:38:01 ID:0VEM/BH20
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 18:10:50 ID:tAFtHJN50
だましたなーってのもあるよ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 20:30:44 ID:XfRq6+V00
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 21:57:52 ID:Z5YJegIP0
文化がちがーう
ってまだAA化されてないんだっけ?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 22:06:29 ID:b3QXh0Xz0
>>71
今のところ軽んじられてる。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 22:20:13 ID:Z5YJegIP0
>>83
それ面白いと思ってるの? 文化がちがーう
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 22:33:43 ID:TuvmTtG90
>>83
カロン charon ってもっと深いいみだお
文化違い乙
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 01:26:38 ID:vEu+781T0
                、___、____
              ,..::´::::::::`く::::::::::`::.<
          、___彡.::::::::::ミv'^ヽヽヽ::::::::\         _________
            7.:::::::::::::::〃{::、::::::::::::::::::::::::::ゝ    /
           /;::::::::::/::/ i ヽl\::::::::::::::::::::::ヽ   |  文化が
           イ::::::::/i:イ `ト--ヽ‐\:::::::::::::::::ハ   |
          ∧ハィヘ{ { アも`,  ヽ{ く`Y:::::| ∠   違―――――う!
            ヽアも}     ̄     ) /::∧|    \
       rvヘ  ハ  フ        __.ィノ/        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |_j ハ  人 `__  -‐ァ  ノ  Y
       / }   !   _ \`マ  フ /   V
.      〈 〈  ,i / !   \こ´_.イ     >へ、
       i   ノ{レ' j ,.へー<ノ     . <  _ >=ミ、
       |   (  爪Y^) \   . < (⌒Y´ /.::::::::::::::\
       |      / {⌒)   ()´ ____彡' /.::::::::::::::::::::::::::.
      ハ , /\` ーァ  j (      /.:::::::::::::::::::::::::::::::::i
.     /    /:::::::::::\        /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    .ィ/    /.::::::::::::::::::` ー‐‐‐‐一 .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
  ∠::::/   ,'.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
  {レ '    ,'.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 01:31:05 ID:Zo0py9s/0
>>85
カロンカコン
カレルギー
カリスト
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 01:35:14 ID:Riu9vnME0
在日外国人「門をォ――――――ッ!! 開っけろォ――――ッ!!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265979147/
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 01:39:54 ID:Zo0py9s/0
何かと思ったら
単に門戸開放という文脈に
>>1がむりやりトラクスのセリフくっつけただけじゃないか
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 08:58:29 ID:rTYLCgl50
>>84,85
文カロン乙
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 11:50:09 ID:kVup4pZK0
なんだなんだ カロンの駄洒落が流行ってるのかw
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 11:52:32 ID:kVup4pZK0
カ任せですぐ襲撃にでるAと
いロいろ議論してみたけど
むろン何も理解してもらえなかったわ (田宮・談)
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 13:55:05 ID:rTYLCgl50
バルシネも頑張るし、ね!
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 15:28:27 ID:Z2bshB370
バルシネは姦れば出来る娘
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 15:37:28 ID:ZOyPm4Qy0
>>93

・・・

文化が違う
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 18:12:00 ID:rTYLCgl50
「アレクには無駄なところが3つある。」
「kwsk」
「アレク3度ロス」

「好きタイ」「アンタカイ?オス」はYKDだからだめだよ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:17:26 ID:qol7+oEW0
>>96こそスレを蝕む寄生虫!!
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:59:32 ID:hO1m3pid0
室温が氷点下
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:24:28 ID:DPBbZQ4F0
YKD:よく書き込まれるダジャレ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:25:48 ID:DPBbZQ4F0
おもしろくてゲラゲラだす。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 22:02:57 ID:Oozl38A00
屁固い雄
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 22:21:04 ID:d3iOjUOl0
リポーター 「お〜い!ここの農園,梅ありますか?」
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 22:27:49 ID:DPBbZQ4F0
>>102
「え、梅ねえっす。」っでいいか?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 22:32:29 ID:d3iOjUOl0
>>103
おお!w あんたエウ並みの頭脳らね!
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 22:38:09 ID:qol7+oEW0
駄洒落はもういいわ飽き飽き・・・
寒いギャグ言ってるひと死ねよ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 22:44:27 ID:DPBbZQ4F0
103「>>105じゃあそろそろ埋めるか?」
105「え?埋めねッス」
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 22:48:44 ID:d3iOjUOl0
>>106 ( =^ω^)つ座布団

108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 22:58:13 ID:qol7+oEW0
だ〜か〜ら〜! 駄洒落はもういイワアキたっつってんだよ!
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 23:09:45 ID:d3iOjUOl0
>>108 www ( =^ω^)つ頑張れ賞じゃ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 01:33:17 ID:vSeemuzg0
・・・ハルナ 。゚(゚´Д`゚)゚。 。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 11:28:21 ID:xFTKg5k70
今月号読み直したんだが、アヘク ヘファ同一人物説はどうかと。
同一人物なら日焼けに合わせて肌の色を同じにするために化粧粉を使う必要は
ないんじゃないか?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 11:31:29 ID:f0VK7z6H0
ミエザに行ったらアレクが日焼けしまくり

行くときにもっていった化粧粉の色が合わなくなった

あざ消すときにおかしいから日焼けした色の化粧粉を取りに来た

って事でそ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 14:15:43 ID:S/XrHZIA0
へファの言う蛇とはなにか?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 14:38:30 ID:47ZLZTJf0
まんま蛇でそ
たしかかーちゃんが体に這わせて変態プレイしてたあれ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 22:08:18 ID:q5Mej6a90
>>111
ミエザから王子とブーケファロスが消えて、
ペラにヘファイスティオンが現れたんだぜ。
親友レオンナトスが「現れたか?いやあれは王子だ」とか言ってるし、
王子に内在する別人格だろうよ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 22:15:19 ID:q5Mej6a90
プロットのつくりを見るに、
ミエザでの王子と取り巻きの友情生活の描写は、
まさに今のヘファイスティオン顔見せのための仕込みだったと思う。
王子の生活を掘り下げておかないと、
ヘファイスティオンの登場にインパクトが生まれないのであの順序に。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 10:55:32 ID:ZJGMdKly0
も1回、読み直してみた。肌と合う化粧粉って額のヘビ形のアザを消すためとも
考えられるな。
なるほど。別人格かもしれん。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 11:21:38 ID:IJzzoQLF0
なんつーか、本気で読解力なさすぎて驚く
1方向の見せ方しかしてないのになぜ3方向も4方向も深読みするのか?
ばかなんじゃね? 岩明先生かわいそす
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 11:49:59 ID:hqJtG4f00
何いってんのか分からなかったぜ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 14:46:53 ID:ZzFtTIk/0
>>117
ていうかそうとしか考えられなかったが
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 18:33:25 ID:7wm6eeBV0
それにしても、ヘファイスティオンがアレクの別人格だなんて、誰でもすぐに気付きそうなものだ
それをなぜ誰も気づかなかったのか
おそらく、まさかこんな房臭い設定にするなんて、誰も思いもしなかったせいだろうな
今までは漫画といえどもこんな常識外れな設定やストーリーはなかったからな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 18:41:00 ID:DN+9OQpJ0
ダサッポくん
\____  _________/
        ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ 
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 20:11:40 ID:H2r7RrXd0
寄生獣や七夕の国のような非現実要素を強くからめた現代劇と、
雪の峠やヘウレーカのような現実指向の時代劇。
岩明の作品はこのふたつのタイプに分けられると思うけど、
ヒストリエのここまでは明らかに後者だったもんな。
違和感を覚えるひとの数もそれなり居ることだろ。

でも先にプロットがあって、主要人物のキャラがつくられているのだから、
いかにトンデモに見えても岩明作品は安心。
たとえ人気があるからといってトラクスが生き返ることはないし、
カロンやサテュラも必要がないなら二度とは出てこない。
たとえアレクサンドロスが厨房でも。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 20:21:15 ID:M7zIs8ov0
アララララーイって掛け声だけどさ実際に声に出してみると言いにくくない?
アrrrラーイ(ニュアンスわかるかな?)って感じで発音してみたら言いやすかった。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 20:24:01 ID:B8cmPASk0
むしろそういう発音を通常表記にしただけのような
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 20:24:47 ID:9j9SHTF90
田舎者か?
都会じゃそんな変な大声出してたらソッコー警察来る
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 20:27:32 ID:M7zIs8ov0
>>125
なるほど。

>>126
兵隊集めるのが大変でした
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 21:05:47 ID:AETfRrpd0
>>126
うちじゃ隣の住人が壁殴るくらいだけどな
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 21:17:01 ID:7wm6eeBV0
あ、ら、ら、ら、らい!

↑ ↓ ↑ ↓ ↑↓

まじれす
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 21:29:30 ID:B8cmPASk0
なにそのヨーデル
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:22:12 ID:e9mcIUdd0
音程があったら楽しいのにな。

ファ ミ レ ミ ファソとか
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:32:27 ID:ScOHYmPu0
読みにくいよ
って思ったが、セリフ全部に音程があるわけじゃないか
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:39:00 ID:YeSesb3c0
以前その話になったときアッララ・ララーイでOKって結論だったっけ?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:47:58 ID:KMD/Bbw40
アッ・ラララ・ラーイ!に決まってるだろ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:49:01 ID:e9mcIUdd0
ミュージカルみたいに
主要セリフには音程がついてるとかな。

♪門を ♪あっけろー
♪文化がちがーう
♪ばーっかじゃねえの
♪違いますゥ
♪よくもだましたな
♪かっぱらった
♪パカラー
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:52:25 ID:e9mcIUdd0
アララララギ派
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 00:48:54 ID:iyx7ecUG0
>>135
宝塚で舞台化、とか一瞬考えてしまったw
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 00:58:33 ID:8hzJgRSM0
>>135
やべえクソ吹いたwww
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 04:21:28 ID:BqFwMCB0P
まあ言葉も音である以上、音程はあるんだけどな。

昔TVのバラエティーで、ピアノで言葉の音程鳴らして
なんの言葉かあてる、なんてやってたっけ。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 08:56:44 ID:wcHq4xrg0
誰か歌作ってようつべにでもアップしないかな。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 14:56:13 ID:GzEu6vwJ0
あららら
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 17:12:53 ID:Cti6kuZu0
アラララライの音程の話になると
毎回soul'd outのアレを思い出してしまう
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 18:07:28 ID:a6ZC87sN0
悟りの書を落とすアイツを思い浮かべてしまう
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 19:45:44 ID:1CPzWpDx0
アララララーイ
\____  _________/
        ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ 
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 20:08:59 ID:7A0Fm6wD0
>>143
鉄アレイだっけ?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 22:24:19 ID:6KG0Wskq0
「エディプスコンプレックス」
歌ならばお任せを

♪丼ころころオリピュアス
 息子にハマってさーたいへん
 フィリポが出てきてコンニチワ…

己が血潮に塗れしマケドニア
のたうつ姿こそ大国の源
歴史を彩る赤き奔馬の嘶き
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 22:32:22 ID:2ImZVrKw0
>>145
アカイライだろw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 00:47:33 ID:hWdR4b4y0
南蛮編のアカイナンを思い出した
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 11:14:55 ID:9iCphBUh0
お前らくだらねえ
大好きだ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 12:58:09 ID:o9Oc8TC40
先月号見た。

アレクって泣き虫なのか?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 13:31:24 ID:wCsHuLYJ0
単行本派なんだけど、6巻いつ出る?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 19:52:50 ID:/V9f0pHh0
>>151
わからんが目安にはなると思う。
ヒストリエ 1(2004年10月発行)
ヒストリエ 2(2004年10月発行)
ヒストリエ 3(2005年11月発行) 2→3 13ヶ月
ヒストリエ 4(2007年7月発行) 3→4 20ヶ月
ヒストリエ 5(2009年2月発行) 4→5 19ヶ月

20ヶ月ペースでいくなら2010年10月
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 21:26:10 ID:Xu5sGHWI0
イワキが先か わしが先か それが問題だ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 23:16:59 ID:NvoQuy9d0
もう単行本1冊分はたまってるよね。

今月発売号あたりで、単行本作業のため2ヶ月休載しますという
告知でも出るのでは。
5月発売号に掲載したあと、また1回か2回休んで、
7月か8月の6巻発売と同時にアフタでも再開。

という予想はどうでしょうか?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 05:56:57 ID:l8QEiJVy0
>>152,154
151だけど、レスありがとう。参考になった。
発売までまだまだ遠いな〜。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 16:23:11 ID:biggJwGeO
この人なんでこんなに遅いの??
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 16:41:17 ID:UBv9Mzsb0
富樫病
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 18:52:01 ID:67kYK3CW0
>>156
うるさい黙れ文化が違う
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 19:11:14 ID:u7notVQD0
>>156
アシスタント使ってないから。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 19:12:26 ID:yRa6xiNU0
まぁアシ使わないのも冨樫病の一症状ではある
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 19:15:16 ID:u7notVQD0
富樫との違いは怠けてるか怠けてないか。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 19:16:06 ID:llwkYWpO0
全部自分で描きたい病か
別名職人気質ともいうな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 19:30:16 ID:H86GHbhz0
いや単に他人と一緒に仕事ができないだけ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 19:36:25 ID:NNlkSwMS0
>>163 他人とは文化が違うからね。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 21:20:53 ID:j7Bf+8Ne0
展示会でローマの時代のものはたまにあるけど、ギリシャの展示会ってないよね
マケドニアの企画なんて聞いたこともないし
そういえば今ギリシャの経済はやばいことになってるらしいな
日本にはほとんど影響ないらしいが・・・
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 22:06:41 ID:ZAF00VK10
現在のマケドニアはアレクと直接関係アレクかどうか微妙だしな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 22:15:19 ID:tS+bpEeb0
古代ギリシアのアテナイと現代ギリシアのアテネの関係も
アッテネーようなもんだな。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 22:18:49 ID:GTEhibKn0
ローマとギリシアじゃあ何となくスケールが違うっぽい
大元はギリシアなんだろうけど客寄せするためにはローマ展の名まえの方がいいな
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 01:05:43 ID:lXiW1uMM0
海外の歴史番組では、>>129のアクセントで、

「アッララララーイ」って言ってたような。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 01:30:59 ID:a6DO/cV80
ローマ帝国繁栄の裏にエロあり。ローマ帝国が発行していたポルノ彫刻コイン
http://www.zaeega.com/archives/50999492.html
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 01:36:52 ID:e3/19S2d0
ルパン三世風
アーラララ、ラーーイ?

水谷豊風
アーラララ、ライーー?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 01:43:30 ID:O3Q6agR50
>>170
これ後世の人がでっちあげたんとちがう?
他の肖像画コインとかと比べても無駄に上手い
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 01:48:21 ID:Cac/bM9s0
コインの正否は知らないけどマジレスすると
ポルノは古代エジプトのパピルスから存在してるよ
性は本能、エロと人は表裏一体なのですな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 01:50:24 ID:O3Q6agR50
最古の職業は売春婦って話もあるし
エロの歴史が古いのはわかってるけどさ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 02:20:40 ID:BmQMIVUm0
ちんこに羽生えてんのはファルスじゃね
体位のコインはフェラのまであんのかよw
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 14:34:05 ID:Ab2ypknDO
6巻出た?
このスレ凄い速いね
連載してないのに
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 16:30:47 ID:bIcNP9vl0
漫画を読むたびに前世の記憶が蘇る
サテュ君はどこにいるの?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 16:54:51 ID:SQ1F/qA50
>>177
テレマコスさん?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 17:34:36 ID:hegvJnod0
>>178
相手にしちゃダメダメw
スルーね
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 09:48:04 ID:5DU9NQc+0

サテュ君もこの現世に転生してるよね?
前世では君と一緒になる事ができなかった
だから現世では二人で幸せになろうね
もし君がこのスレにいるなら僕にレスしてくれよ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 09:52:50 ID:jzLJUR7X0
>>180
同じ性別に転生するとは限らんぜ。
俺が転生したサテュラだからな。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 10:04:41 ID:C3H5PGJf0
アレクも二重人格っぽいし、ちょっとワケわからなくなってきたなw
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 10:06:50 ID:5DU9NQc+0
>>181
君がサテュなら湖のほとりでした誓いを覚えている?
言ってみなよ?
僕は君のように軽薄な嘘をつく人間が許せない
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 10:07:48 ID:5DU9NQc+0
>>181
反省しろ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 10:10:56 ID:+tocAPQq0
サテュラならおれの横で寝てるよ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 10:27:21 ID:C3H5PGJf0
>>185

え・てことはオレがサテュラ?意外だな。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 11:05:43 ID:8wI6p1Re0
>>181 >>186
プププ あれは湖というより単なる溜め池だよな!
俺も記憶があるぜ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 11:58:57 ID:RGOy285l0
現世のサテュラはうちの犬だよ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 12:13:45 ID:eZaWw75TO
ばっかじゃねえの?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 12:17:59 ID:jzLJUR7X0
>>189
ばーっかじゃねえの?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 12:25:04 ID:5DU9NQc+0
>>187
君は精神科に行った方がいい

僕の事ならいくらでも悪く言ってくれればいいよ
だがサテュの事を悪く言う奴は許さない
彼女に対する侮辱や中傷はやめて頂きたい
君らがサテュの名前を口に出すだけで汚らわしい
サテュは僕のものだ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 12:26:54 ID:5DU9NQc+0
皆様へ
僕たちを惑わしたり引き離すような発言は控えて頂きたい
お願いします
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 12:35:52 ID:5DU9NQc+0
皆様へ
前世では運命によって切り離されました
だから現世では二人で幸せになりたいのです
邪魔せず暖かく見守ってください
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 13:27:08 ID:SQdV4o840
まあ転生ってのもあるかもしれないしないかもしれないわけで
お前の言ってることももしかしたらそうかもしれないな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 13:46:06 ID:C3H5PGJf0
>>191>>192>>193

そうか・・・。まあ、あれだ、過去のサテュラ、つまりアフタヌーンに載ってるサテュラ
については自由に語らせてもらえないか?貶めたいわけではなく、
作品世界について楽しく皆で語り合いたいときにサテュラの話題もでることがあるとおもう。

だが、現代に転生したというサテュラについては、お前が幸せにしてやればいいと思う。
湖のほとりで符丁を決めておいたみたいだし、うまく見つけられるといいな。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 13:55:26 ID:TLF6EBmK0
というのも妄想にすぎんわけだ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 14:05:33 ID:C3H5PGJf0
>>196
いや、まあ・・・。好きにさせてやったほうがいいと思い始めたんだよね、俺も。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 14:29:32 ID:rUg7ZI6x0
なんか『ぼくの地球を守って』で流行った前世ごっこ騒動を思い出すなw
ムーとかでやるなよw

ローマ時代のカメオの図案集で様々な体位や 3some の様子を描いたのも見たことがある。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 14:34:54 ID:C3H5PGJf0
>>198
そうだな、話題を変えるか・・・。
時代が変われば性に対する考え方も随分違う。地域によってもだいぶ違う。
宗教によっても全然違うよね。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 14:58:36 ID:SQdV4o840
ぼくの地球を守ってってさ
あれレイプ物でしょ?
なんでレイプ犯と恋人になっちゃうわけ?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 15:00:50 ID:SQdV4o840
まあエローゲではそんなシチュエーション結構あるんだが
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 15:02:59 ID:ialRzfM3P
レイプはレイプされたと相手が思うからレイプ
少女漫画は基本読まないからしらんが。

それに、大昔は性にもっと大らかだった
今みたいに、触った触られたで何年もモメることはなかったんだよ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 15:07:39 ID:ClDYoJvA0
レイプされたと思うからレイプとか昔とか馬鹿ですか?
強盗は強盗されたと思うから強盗で昔は殺人犯してもおおらかだったから今も犯しても問題ないって言ってるようなもんだよ

204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 15:10:46 ID:ialRzfM3P
な?うるさいのが沸くだろ
そういう話じゃない。

レイプと呼ばれてるモノもピンキリだよ
頭の中では、一方的なものばかり想像してるようだが
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 15:12:40 ID:GtTjl0Sb0
Wikipedea「親告罪」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E5%91%8A%E7%BD%AA

日本国の法律では、レイプはレイプされたと相手が思うからレイプだそうだ
強盗は違うね
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 15:13:56 ID:2LV3oDhB0
古代ローマの女性強奪を知らんのか
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 15:32:59 ID:ICKn0DJ30
>>200
周りがどう思っていようと当事者同士の想いが…というのは
少女漫画ではメインディッシュだったりするからな。
紫苑と木蓮もまさにそれなわけだし。

ぼく地球より前の古典的な少女漫画の文脈では
「荒々しく奪ってくる不器用なひたむきさ」を一つの理想としてることもあるしね

少女読者が自己投影するであろうヒロインの
些細な事件や人間関係や言動ごとにいちいち大きく揺れ動く心情こそが
少女漫画の主成分だったりするから
少年漫画の見方で見たら何やりたいのか、何が面白いのかわからんことすら多い
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 15:33:47 ID:ICKn0DJ30
>>206
ルクレチアのレイプ?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 15:36:06 ID:a/lKkkut0
ぼく地球の話題はスレ違いすぎるだろ。
レイプエピソードのあたりは地球人の話ですらないし、
男は知らなかったが、女側がすでに恋に落ちていた上、国家認定済みの聖女で許容力が通常人と違うかもだし。

ギリシャ・ローマだと、神による強姦エピソードとか、
神を拒んで呪われるだとか、人の話だと女側の復讐話だとか、
まあ大らかってほどでもない気が。
ポセイドンが人間の女をレイプ→自分の神殿が穢れた女神が怒ったが、ポセイドンを罰する事はできなかったので、
被害者の女の方だけに呪いを食らわすとか理不尽な話も多いけどな。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 15:37:14 ID:2LV3oDhB0
>>208
サビーニ族の女強奪
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 15:46:30 ID:a/lKkkut0
ローマは植民都市で女が少ないという理由で、
何度か花嫁をまわりの他部族から略奪で得てるよな。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 15:48:16 ID:2LV3oDhB0
それに関するソースは覚えがないな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 16:12:33 ID:TXi82ha10
>>211
アメリカ入植者みたいだなw
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 16:15:49 ID:rUg7ZI6x0
>ぼく地球の話題はスレ違いすぎるだろ。

その昔、連載中に「○○の記憶を持った人、連絡をください。当方××の生まれ変わり」
「□□の剣で結ばれた前世の仲間を捜しています。あのときの誓いの仲間はもう5人見つかりました」
みたいな“前世の記憶を取り戻した運命の人々ごっこ”が流行ったんだよ。
ムーとかトワイライトゾーン、マヤなんかの雑誌の友だち募集欄でそれが盛り上がり
ちょっとした社会現象みたいに言われてた。まあスレチといえばカレチだ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 16:19:10 ID:ICKn0DJ30
>>214
あれはブーム

このスレの某氏はそれとはまったく別
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 16:22:47 ID:rUg7ZI6x0
>>215
おや同年代の方ですかな、ふぉっふぉっふぉっ……
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 16:28:49 ID:5DU9NQc+0
君たちを見ていると、あの愚かな村人達の事を思い出す
あんな愚かな村人を救う為に僕とサテュラは離れ離れになった
僕はオデュッセウスでなくパリスになるべきだった
君たちみたいな輩を救う為、僕たちは運命に切り離された

サテュここにいるならはやく僕にレスしてくれよ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 16:35:15 ID:5DU9NQc+0
君たちなんか救うんじゃなかった
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 17:03:21 ID:OMjr3haQ0
パリスもオデュッセウスも俺はあんま好きじゃないな〜
男ならヘクトルとかディオメデスでしょ、やっぱ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 18:27:42 ID:+tocAPQq0
大学の頃、仲間内で麻雀やってたら
オカルトの話しになって
よくさ、ムーとかの雑誌の読者ページに
前世で一緒に戦った光の戦士を探しています見たいなハガキがあるじゃん?
いや、あんのね
そうゆう夢見がちな女に
僕が光の戦士です。って胃ったら簡単にヤラせてくれんじゃね?
って話しから、麻雀で負けた奴が実際やることになって
まあ、俺が負けたのね
んでムー賈ってきて
緊急事態です。オルラ・カヒラ・セゥドゥーン(超うろ覚え)
翼竜の搭、瑠璃の祠、この言葉に聞き覚えのあるかた、
ご連絡を!アスターが復活しようとしています。当方光の巫女
ってハガキの女とアポとったのね、
光の巫女、埼玉の坂戸に住んでたんだけど
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 21:26:55 ID:v3sUgPUi0
わっふるわっふる
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 22:15:27 ID:hTxRGT6Q0
いえーい いえーい (ハトヨメじゃねぇかw)
軽薄な嘘でもってスレに話題提供してくれてありがとう! sage 無し氏w
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 23:07:40 ID:x9mU8RA60
サテュ、サテュって呼んでるけどじゃあ何か?
サテュらってのは複数形なのか?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 23:11:55 ID:ICKn0DJ30
等(ら)は日本語だろ

サテュロスの女性系だな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 06:46:24 ID:lI2jWRDu0
>>191から>>193にかけて、

「ガチで言ってるのかもしれん・・・」、と一瞬思ったが、
その後の書き込みで、一瞬でも同情したことを後悔している。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 14:52:16 ID:D80ygkvF0
たまに来てみれば変なのがいるな
文化がちがーーーう
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 18:25:41 ID:2nZBhGnMP
女王の体がぉっさんみたいだな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 18:34:07 ID:YQE6EbdL0
単行本作業のため2カ月休載します
5月発売の7月号をお待ちください
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 18:37:22 ID:ww9SfV6v0
>>228
ネタかと思ったら本当に書いてあってワラタwwww


(´;ω;`)
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 18:40:03 ID:SPvxcWme0
さすが岩明、俺たちの期待を裏切らねぇ!
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 18:47:40 ID:2nZBhGnMP
富樫が休載するまでハンタハンタでもよんでろってことだろ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 19:29:06 ID:r5ljr9N40
繁多繁多
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 20:41:13 ID:Jwtz10U10
キメラ編さえ終わらせてくれるなら、
あっちは休載してくれても構わんのだが(いや、あんましよくないが)
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 21:29:52 ID:lI2jWRDu0
犯多ー犯多ー・・・少年誌に載せていいの?て描写がたまにある。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 21:38:30 ID:8ph9JUu20
>>234
その程度どうってことはない。
雑誌に載せていいの?って下書きが普通に載ってるので。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 22:00:24 ID:f5oA98/z0
半端ー半端ー
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 22:19:09 ID:HAbjYwje0
王妃の顔アップは次のコマで割れて寄生獣出てくるだろとナチュラルに思った
新巻表紙はアレクとヘファの背中合わせと予想する
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 23:20:38 ID:kEQ3KWHz0
サテュラ、ああ、サテュラ
家のまわりの道には、野良猫がいっぱいいるんだ
野良猫をみると、いつだってサテュラのことを思い出してしまうよ
ああ、サテュラ
忘れられぬ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 00:06:27 ID:96Ckf+An0
ほう
お前の家の周りには固有種のイエネコじゃなくて
原種の猫が野良でいるのか
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 00:41:44 ID:4+MWgiDU0
やめろよ! ねこシェパードにやられるお!!
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 00:45:41 ID:TWXkJSfX0
不良だ!
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 03:31:39 ID:DOmg1HaJ0
エウメネスはもう権力でサテュラ奪還できるな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 03:37:59 ID:IIQDbwrT0
サテュラゴニアのパフラだっけ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 05:51:28 ID:voiAWRts0
オリュンピアスの貧尻に落胆・・・豊かな逆ハート形の双臀じゃなきゃヤダヤダ!!
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 16:03:14 ID:ZGCOOOfT0
ブーケかわいいよブーケ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 20:32:34 ID:DHG/c7aG0
この人あまり絵は上手くないけど
妙に色っぽい女の子描くよね
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 20:43:51 ID:qb7dCzjj0
絵がうまくないとか・・・w
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 20:52:42 ID:C/aS+B0e0
いや上手くはないよ
でも丁寧に描いてるし絵柄も良い
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 21:06:59 ID:96Ckf+An0
読み直してふと思ったんだが
おっさんが「お前も本当は戦より地球の裏側を見たいんだろ?」
って言うけどこれがエウの東征への動機付けかね
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 21:14:48 ID:9mwpos8R0
地球の裏側って地球は丸いって知ってるの?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 21:24:34 ID:owukOs8O0
釣り?w
1巻冒頭参照.5巻おっさんの発言はその複線回収ということかもね
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 09:19:55 ID:G9IheFNI0
地球って日本語だと合ってるが
英語だとうまい事言ったって感じではなくなるし
翻訳どうなってるんだろう
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 09:55:43 ID:abH+URs20
サテュへ
>>238は僕のフリをした偽者だよ
騙されないで
こういう奴らが僕たちを切り離そうとする
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 09:56:28 ID:abH+URs20
サテュいつ君は僕の家に来てくれるの?
待ちくたびれたよ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 10:25:51 ID:tD+d6Vh40
あと10年以内に。インドくらいには入っていて欲しい。

20年以内に。ディアドコイ偏くらいには入っていて欲しい。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 10:36:53 ID:Q4eyO5xt0
まあ
無理だな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 10:48:14 ID:LtBuPzDG0
むしろ、終点がエウメネスの人生の、どの部分なのか分からん
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 10:58:20 ID:V88C27SB0
エウの回想がはいってるってことはおそらく処刑される寸前に昔を振り返ってるのが今の場面ってことだろうな
終わる時期は処刑の時期が急に早まったとか理由を付けていくらでも速く終わらせられる
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 11:34:06 ID:x2VHrUbb0
>いくらでも速く
これまでのペースだとあと5年くらいは連載ないとおかしいっぽくねw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 11:44:21 ID:abH+URs20
君は永遠に僕の者だサテュ
照れてないで僕にレスしてくれよサテュ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 11:45:02 ID:abH+URs20
サテュ君の純潔を僕は奪いたい
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 11:54:23 ID:tD+d6Vh40
ダレイオス3世との、血沸き肉踊る戦い。
同時に、小アジアからイラク、中央アジアへと、全く異なる文化圏に飛び込んでいくワクワク感。

重厚感のある軍記物とエウメネス目線での紀行文を併せたようなモノになるかと思いきや・・・、


意外なミステリー展開・・・。おそらくはまだ各人物紹介の段階なのだろうが・・・。ちょっと先が読めない。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 12:09:22 ID:abH+URs20
記憶が漫画の展開を越して
楽しめない

僕にはもうサテュしかいない
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 12:40:38 ID:3fQM0dHS0
西遊妖猿伝とどっちが先に終わるかな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 12:44:19 ID:U2R3B3Rj0
そんな超マイナー作品引き合いに出すなよ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 13:35:44 ID:Ls9LsJTn0
ヒストリエもマイナーだよ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 13:43:43 ID:3fQM0dHS0
まさかこのスレでマイナーとかいうつっこみが入るとは思わなかった。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 13:48:04 ID:HugBeIIf0
寄生獣も2chとか自称漫画読みには絶賛されてるけど、
一般的にはマイナーだよな。
俺は実際に読むまで、スプラッター系の2流ホラーSFかと思ってた。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 13:50:31 ID:Ls9LsJTn0
休載期間で見ればとても敵わないしな。冨樫やイワーキの休載なんて雑魚だよ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 13:54:46 ID:+AMXBIfo0
寄生獣 全10巻 累計1000万部
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 14:10:58 ID:XabN1DMk0
今メジャーな漫画なんて有るのか?漫画界自体が斜陽だしな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 14:38:01 ID:abH+URs20
なんで信じてくれないの?
僕はエウだよ
ねぇサテュ君もここにいるんだろ?
お願いだから僕にレスしてくれよ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 14:38:54 ID:abH+URs20
信じてよサテュ僕が本物のエウだ
二人で幸せになろうよ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 14:40:30 ID:0m6ipJZ1P
エウエウ詐欺か
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 14:42:47 ID:tD+d6Vh40
まあ・・・、少女漫画とか、売れてる漫画のランクでよく1位取っちゃうけど
自分は全く興味ない。

ようは、漫画黎明期に比べて様々なジャンルが出揃い、各人がお好みで漫画を選べる時代になったので、
一概に「コレがマイナー」とは言えない時代になったってことでは。

276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 14:46:01 ID:tD+d6Vh40
あと、現世でサテュラを探しているという方には、あの時代の黒海近辺における
文物など紹介して頂きたい。皮肉ではなく、聞けるものなら聞いてみたい。

家族関係や婚姻の仕組みなど、民俗学的な部分も興味があります。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 14:51:42 ID:tD+d6Vh40
連投、まことに申し訳ないが・・・、

やるならやるで、そこまで設定を練ってから成りきってもらえれば、もっとこちらも楽しめます
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 15:01:42 ID:abH+URs20
>>277
君らに信じてもらえなくてもいいよ
僕はこの現代に生まれ変わったサテュに会えればそれでいい
覚えている事なら教えてあげてもいいけど
君は僕に何か出来る?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 15:06:43 ID:abH+URs20
サテュ君は僕のたった一つの真実、希望そして夢
待ってるよ何年でも
でもねひとつ聞きたい事があるんだ
君はテレマとやってないよね?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 15:20:25 ID:abH+URs20
僕は昔から誰のことも愛せなかった
記憶が蘇ってやっとわかったんだ
サテュ僕は君の事しか愛せない
サテュ僕ずっと待ってるからさ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 15:31:28 ID:abH+URs20
サテュ君も僕の事しか愛せないはずなんだ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 15:48:10 ID:HugBeIIf0
私は昔から誰のことも愛せなかった
記憶が蘇ってやっとわかったんだ
エウ私は君の事しか愛せない
エウずっと待ってるからさ
ゼラルコスより
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 15:55:54 ID:Ls9LsJTn0
”アンカタイオス”と”あんな硬い雄”の区別がつきません(><)
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 16:11:25 ID:X43W4axY0
アンカタイオスとアンタカイオスの区別はつきますか
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 16:43:09 ID:Ls9LsJTn0
あったかい雄ですか?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 16:50:46 ID:5kZuJrsb0
ヘカタイオス…ごちそうさまでした
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 16:52:44 ID:abH+URs20
この腐りきった世界でサテュ君と僕の愛は唯一の光
サテュ惑わされないで
傷ついたり自分を見失わないで
いつか僕と出会えるその日まで
二人で幸せになろう
サテュ僕たちは一つになるべきなんだ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 17:15:57 ID:ybgtVnAG0
もうココはダメだな。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 18:27:40 ID:x2VHrUbb0
アンカタイオスたんの中あったかいお・・・(す)
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 19:42:21 ID:82h5QtwM0
とんでもねぇエウだなw
そんなウジウジした輩にフィリッポスは惚れこまないし
サテュラゴニア太守は任せられないYO
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 19:51:52 ID:65Ky1lc80
1000万部売れてる漫画のどこがマイナーだよ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 22:33:58 ID:1QKHKcFS0
デスノートクラスだな
風子はともかくスーパーメジャーだよ、この人は
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 23:14:17 ID:TM4ExRbO0
風子だって吃音で悩んでる人とかその周りに知られてるんじゃね
吃音のことがでてくる本で探すと頻繁にタイトルが出てくる
割と吃音らしく描かれてたのは初期の方だけだったけどな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 00:35:43 ID:MH+qivgS0
イヤな方の人格が平常時全部見てるっていうのは怖いな。
でもこの設定をつかって、アレクの奇行をヘファのせいにしたりとか
オリュンピアスが利用するんやなぁ。宮廷内での描写の仕方では

この設定は絶妙に面白くできそうな感じやね。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 00:44:13 ID:kEyR7Rc40
ああああ、お前らうらやましい。早く昼休みになれ〜!
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 00:53:18 ID:yPBhd1uo0
は 海外か?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 01:37:42 ID:m50FkA6WO
明日(今日か)の昼休みに買いに行くつもりなんじゃないか?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 09:32:52 ID:aUovwgQ00
サテュラへ

ウジウジしていてもかまわない
僕は君がいればそれでいい
出世には興味がない
サテュあの時、君を連れ出さなくてゴメンよ
2度と君を手放さない
永遠に愛を誓う

君だけの王子エウメネスより
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 09:41:34 ID:aUovwgQ00
サテュ君が僕にレスしてくれないから
気が狂いそうだ

サテュ君は何してるの?
ねぇねぇねぇ
サテュ
まさかテレマと寝ているんじゃないよね?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 10:13:58 ID:s7BwXWsb0
答えは出てるだろ、>>282でゼラルコスさん(奴隷商人)が呼びかけてるぞ。気に入られてたしな、確かに。
チョウザメの卵の輸送方法をこんどこそ教えてあげるんだ、「クール宅急便がいい」と。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 10:19:04 ID:aUovwgQ00
>>300
君は僕にレスしてるの?
答えって何????????????????????????
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 10:28:08 ID:aUovwgQ00
サテュは僕だけ者だ
サテュが僕にレスしてくれないのは何か理由があるんだ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 11:14:00 ID:fzp1YTua0
エウメネス、あいたかったわ
いつからかしら、ここで待っていてくれたのね
あのテレマコスは本当に頭の固い奴
私が処女ではないと知って指一本触れなかったわ
懐かしい故郷ボアの村に帰りたい
いまは無理だけど、いつかあなたと一緒に
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 11:27:09 ID:nADcPtRa0
寄生獣はメジャーだが普通の人は岩明とか言っても通じない。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 11:38:56 ID:aUovwgQ00
>>303
僕はずっと君を探していた
サテュやっと会えたね
これからはもう一人じゃない
僕たちは二人で一つだ
疑ってゴメンよ
今すぐにでも君に会いたい
なんで今は僕に会えないの?
全てを捨てて二人でボアの村を探そう
皆待ってるよ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 13:23:45 ID:Yv6K7fJ10
近親相姦しまくったから二重人格が生まれたのかね
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 13:36:28 ID:s7BwXWsb0
そうね・・・。アレクの代で血が濃くなっちゃってるってのはあるのかもね・・・。
岩が「アレク・・・、」とか呼びかけてるように見えちゃったり、二重人格だったり・・・。


まあ、これからどんな狂気を見せてくれるのか楽しみではある。戦闘シーンが早く見てみたい。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 14:58:06 ID:aUovwgQ00
>>303
サテュ返事はまだ?
なにしてるの?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 19:18:23 ID:TaD8gQ4v0
サテュってはじめのほうに出てきた村の娘か
おまえら何遊んでるんだ?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 19:59:41 ID:nE/gMLfO0
アレクとヘファの2重人格確定したな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 20:38:16 ID:7g+RR0c20
振り返ると「私は何もしてない……」って科白の意味が違ってくるよね
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 20:41:19 ID:/OBMghPs0
結局 馬のおもちゃ壊したのはアレク(肉体)だったってことだな

単行本がでるのは嬉しいが
2ヶ月休みって地味に痛いなぁ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 20:50:50 ID:da/E+Sq90
安い奴隷だと1人3ミナ=300ドラクマくらいか。

>>306-307
オリュンピアスが意図的に、二重人格になるように育てたって設定みたいだな。
どうやったらそんなことができるんだか解らんが。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 21:18:43 ID:jgu/2dNC0
ここで 
オ「うまく消すわねヘビ」
?「おばはん 顔近いお」
の複線が生きてくるのかなー
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 21:31:27 ID:gj/rOQG40
おばはんに作成されたのか
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 21:35:01 ID:DAAgSqq20
>>314
あれって誰だか分からなかったなぁ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 22:54:49 ID:v3x62cmV0
よわっちいアレクを見ていた変態母親に暗示をかけられて
非情で強い王になりうべき人格を作成された、って設定かね
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 23:07:25 ID:RTA5TYoG0
解離性障害だからストレス起因ってとこじゃね?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 23:11:38 ID:pJBNZcPD0
意図的にそれをやったって所が凄まじいな
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 00:50:39 ID:/URK3PEv0
親から(性的)虐待を継続的に受けると
虐待を受けている自分を切り離して多重人格になるとかいわれてるんだっけ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 02:15:53 ID:t99tosG+0
>>154
予想の前半は的中
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 02:22:15 ID:gN0UIlqg0
なんつーか、別に近代的自我をみんなが持ってる時代じゃないしな。
宗教儀式っていうか、蛇の巫女の秘儀的なやり方で作ったのかもな。
この二重人格が、母親と父親の争いに絡むと思うと、楽しみだなあ。
映画の方でアレクが父母の真実に気付くところもなかなか面白かったけども。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 02:35:33 ID:Udcnz89L0
あの蛇の痣みたいなのも、生まれつきじゃなくて
母親に付けられたんじゃないだろうか
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 10:43:54 ID:h0eyn2ex0
>>320
今虐待されてるのは自分じゃないっていう意識から
別人格を作り出すっていう話だな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 11:26:18 ID:gJIomw660
それなら普通は本人の配下に盾として別人格を作るんであって
ヘファが後から現れたアレクは主従が逆じゃね
医学的な検証とかしてないっぽいな
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 11:37:13 ID:J1CamM7m0
日本語でおk
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 11:58:38 ID:PMxdTVW00
言わんとする事はわかるけどそんな定義あったっけ?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 13:12:26 ID:gV36V/yw0
別人格は、本人が成りたい自分、みたいな事はあったような。
だから本体の方が、原因になった事柄のせいで成長阻害されてるとかそんな感じで。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 13:16:44 ID:4oobE6QI0
「チッ、うるせーな。休載してま〜す。」
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 14:19:37 ID:4nI4SjXy0
>>325
なんか防衛機制とごっちゃになってるな
それこそ漫画や小説のいわゆる多重人格の描写で医学的な検証されたもんじゃねえじゃん
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 16:59:54 ID:JXoGpYLa0
>>312
6巻出るの?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 17:38:24 ID:BvihV4eU0
>>331
単行本作業のため2ヶ月休載ってことだから当然出るよ。
でるけど自己については発表がないってだけ。
333332:2010/02/26(金) 17:39:06 ID:BvihV4eU0
タイプミス
自己→時期
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 17:42:16 ID:JXoGpYLa0
>>332
レス有難うございます。
作業開始なら発売予告が出るのはまだもうちょっと先でしょうね。
5月までには手に取れるのかな・・・
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 21:42:56 ID:8oK8wq0k0
アレク初登場時にアレはアレクじゃなくてへファだ、と指摘きしていた俺様が来ましたよ

しばらくバッくれてたけど俺スゲーと威張りに戻ってきました
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 21:45:29 ID:PMxdTVW00
おかえり
ヘファがアレクの別人格までその時点で指摘出来てたら神だったな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:09:35 ID:jfEwF9Lg0
>>335
どの過去スレのレス番なのか言ってみろ
検索してやる
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:18:25 ID:/URK3PEv0
>>325
ヒストリエは漫画だから、虚構っぽい多重人格のロジックを使って何も問題ないだろ
つか虐待を受けてるのが自分じゃないと切り離すなら、アレクにヘファになってる時の記憶がないのが当然
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:28:21 ID:yygOs0bH0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1218111791/62
これか?
さすがに2重人格までは当たってないが
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:55:47 ID:8oK8wq0k0
>>336
別人格は指摘してなかったので、神に届かない妖怪ということで
>>337
スレ番レス番は覚えてないです。「へファ」&「俺スゲー」で検索すると出てくるかも。
>>339
うちからは過去ログ倉庫が見られないです。。 コピペしてくださいませぬか
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 23:06:17 ID:zxggRF2F0
>>340

62 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 16:56:09 ID:a1DmqXvt0
漏れは「あのオッドアイはヘファイスティオン」説
・ヘファイスティオンもオッドアイだったらしい。
・アンティゴノス→フィリポスに続く人違い話第二弾。読者の歴史知識を逆手にとって読者を翻弄する。
・サブタイトル「王子」はパカラーのみを指す。読者をミスリードするための仕掛け。
・「オバさん顔近いよ」もヘファイスティオン。アレキなら実母をオバさん呼ばわりしない。
・史実のヘファイスティオンは後にペルシア王家族にアレクサンドロスと人違いされた。「お気にされるな、彼はもう一人のイスカンダルなのだから」
・ちなみに史実のヘファイスティオンはエウメネスと仲が悪いらしい。物語上重要人物。

以上、主張しておく。
当ったらオレスゲーと威張り、外れたらバックレる。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 23:10:01 ID:jfEwF9Lg0
まあ50点だな
あまり自慢できる話じゃない
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 00:26:21 ID:T8jNampd0
いいじゃねえかよ
344元ID:8oK8wq0k0:2010/02/27(土) 00:32:18 ID:i3YQ8tgn0
>>341
おぁそれです ありがとう

>>342
50点も貰えるなら有り難く頂戴します
でも「彼はもう一人のイスカンダルなのだから」 という二重人格を匂わせるようなセリフも書いてるので70点ぐらいください
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 00:42:16 ID:8C/kkphw0
>>342
点が辛いな。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 02:05:51 ID:ULCpRhY+0
俺も全く同じ事思ってたけどネタバレになるんで自重した
2点
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 02:48:03 ID:9JOoKBR60
>>344
すごいい
当時読み飛ばしてたけど超当たってたんだね
アンティも当ててたんだー
でもIDがオコだからアホっぽくて10点かな
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 03:26:55 ID:rdut6im60
てかアンティゴノスの前例があった以上
歴史の知識がある人なら
数ある予想・可能性の一つにへファイスティオン説が出ることは全然特別なことじゃないだろう
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 03:58:16 ID:FMRfp2480
まあ点つける気もないけど後出しで特別じゃないってのも恥ずかしい感じ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 04:06:06 ID:rdut6im60
そこで恥ずかしいとか言ってる時点で
当てた当てないに変なこだわりや気負いがあって
そっちの方がはずかしくない?

351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 05:06:07 ID:xqZQp5ok0
ブケファラスがいい馬だったとしても13タラントンは高すぎるな。
エウメネス並に優秀な奴隷が13人も買える。

4タラントン30ムナ程度で十分だと思う
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 05:06:37 ID:tCmR/5uH0
予想の出来不出来をどうこういうのは構わないが、それについての批評はどの漫画のスレであってもスレ違い
他所でやれ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 06:32:02 ID:9JOoKBR60
あー、最近どっかで奴隷の値段を見た気がする
ガ板だったかな、とにかくなんとかタラントンとかいってた
なんだっけなー
でもいいや、眠いしおやすみ、みんないってらー
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 07:37:05 ID:HASdOilU0
現在の貨幣価値で1タラントンは5000万ぐらいかな
13タラントンで6億5000万
サラブレッドの競りで6億が出たことあるからそれクラス
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 07:48:09 ID:eqz7AqqrO
ブックオフで100円で安かったから二巻買ったが、ヘカタイオスがいつヒエロニュモス殺害を決意したかわかりにくいな
トラクスがまだ生きてた時点か、エウメネスからトラクスの死体の場所を聞いた時点か
「今夜が泊まりかもしれん」ってセリフは、前者なら既に決意した伏線だろうし、
後者ならそのまま受け取ってよくてその後のエウメネスの話で決意したということになる

それにしてもエウメネスは薄情な奴だ
自分が騙されたことには怒るくせに育ての親が殺されたことに対して復讐しないところが
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 08:28:37 ID:4Q2f14c90
その育ての親に捨てられたのにわざわざ仇を討つ必要があるか?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 09:35:56 ID:TDXrQZ/d0
>>303
サテュ返事はまだ
早く全てを捨ててボアの村に帰ろう

永遠に君を愛する王子エウメネスより
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 09:44:18 ID:++oUcg0f0
俺の記憶では競走馬セリの最高額は、キーンランドジュライイヤリングセールで
記録した13.1万ドル(後のシアトルダンサー)だから、1タラントン=1億ぐらいで良いかと。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 09:46:26 ID:T8jNampd0
おれは「船漕ぎの収入」から1タラントン=約4000万と推定してた
1億だとちょっと高い気が・・
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 09:59:06 ID:zmnNh6sZ0
>>303
ヒント:たてよみ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 10:58:57 ID:ee/PQLlR0
後だしは醜いねぇ
ダサ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 11:07:32 ID:aCo3yrUe0
>>348
>>350
正解
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 11:21:01 ID:/Ni+rrz/0
私も予想してたんだからって無駄に言い張るのは寒いしやめとけ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 11:46:28 ID:++oUcg0f0
>>359
それはなんとなく感じてたけど、ブーケファラスがシアトルダンサー程度の馬より安いのはいやだw
あと>>358は13.1百万ドルの間違いだった。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 11:47:01 ID:553KFe320
伝説だと、ブケファロスって
インドでの戦いまで活躍したらしいじゃん。
けっこう寿命あったから、耐用年数(というと非情だけど)で割ると
そんな高い買い物でもないんじゃない?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 11:53:14 ID:aCo3yrUe0
>>365
他の馬に出来ない崖越えもやっちゃうしね
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 12:06:29 ID:tkucXHGZ0
アレクが、なにか運命的なもの(ヘビマーク)を感じて、
「幾ら出してもいいから欲しい!」って思ったんではないかな
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 12:42:26 ID:T8jNampd0
>>364 なるほどねw
日本円にして 13 億以上ならば最高の名馬として見合う額ということか
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 12:47:49 ID:ULCpRhY+0
だいたい物価なんて常に変動してるし価値体系も違うし
奴隷の値段なんて今ないし単純比較なんてできんだろ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 12:49:43 ID:T8jNampd0
まぁまぁ 単なる気分というかイメージの問題だよ〜
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 13:45:03 ID:pDfA0Pfg0
>>322
そうかもしれない
でも、フィリッポスを踏み越えるって、どういうことかね
業績で超えるってことかな
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 14:57:48 ID:R/+bVQo00
ビンサガでアヌスハイム君の値段が牝牛2頭だったっけ?
今で言うと40万まぁちょいと色つけて50万として
奴隷一人100万円 馬が1300万円やっぱかなりの高額だよ
もちろんエウが100万円というのはチョーお買い得であり
自分で自分を買い取るというのはそんなに難しいことじゃないね カロン

さてオリンピュアスおばさん(妙齢婦人にヲバは禁句だがw)
お美事に御座いまするついでにヌフー!
アレクが二重人格でもう一人はヘスだったとは
この設定は外人に読ませても「ぬふぅ」でしょうね
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 15:16:01 ID:8Cl1AMHZ0
ごめん、何かすげえ気持ち悪い
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 15:40:15 ID:zDrIesLx0
同上。ほんとーにすまないが何か鳥肌たちそうになった
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 15:43:08 ID:sWMs2ou10
才能だなこれはw
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 15:47:54 ID:HASdOilU0
レスしないほうがいいと思ってスルーしてたのにww
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 15:49:37 ID:q394Q/q+0
コピペの改変かなんかかと思ったよ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 15:57:39 ID:T8jNampd0
おお ぬふぅおじさん登場w
つっこんでみなよ 面白いからww
おーい エウが100万円ってどっから出てきたんだ?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 16:05:00 ID:sF/7J0oX0
ところで最近、精神分裂病の原因がわかったとかニュースで流れたよ。遺伝がなんたらとか。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 16:35:21 ID:8Cl1AMHZ0
糖質のマウスを作ることに成功したってヤツだね
脳の器質疾患としての部位の特定みたいなことじゃないかな。遺伝的なものだってのは普通に言われてたことだし
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 20:31:13 ID:3+wPaj6O0
いまごろは

くそァ!!
俺が!こんな!片田舎の!蛮族スレで!虫ケラどもに!叩かれるなど!ありえん事だ!!

って憤ってるんだろうか
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 20:59:46 ID:2TjGihdt0
統合失調症、発症のメカニズム解明…治療薬に道

 統合失調症の一部は、胎児期の脳神経系の発達障害が原因であることが、名城大学の鍋島俊隆教授らの
マウスを使った実験で明らかになった。


 新たな治療薬の開発などに役立つと期待される。25日付の科学誌「ニューロン」に発表した。

 統合失調症は、幻覚や妄想が生じて思考が混乱したり、感情が不安定になったりする病気で、
100人に1人程度発症する。

脳神経系の発達に問題があると、成長後にストレスが引き金となって発症すると考えられていたが、詳しいメカニズムは分からなかった。

 鍋島教授らは、統合失調症の候補遺伝子で、神経系の成長を促す「DISC1」に着目。
脳が形成される出生5日前の胎児のマウスで、脳のDISC1を一時的に働かないようにすると
、成長したマウスは音に過敏に反応したり、認知機能が低下したりするなど、統合失調症に特有の症状を示した。

脳の神経細胞の数は正常だが、回路が未熟で、機能が低下していた。

統合失調症の治療薬の投与で症状は改善した。

 鍋島教授は「統合失調症の特徴をここまで再現したマウスはなかった。治療薬の開発に役立てたい」と話している。

(2010年2月25日10時44分 読売新聞)
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:10:24 ID:HASdOilU0
つか統合失調症(分裂症)と解離性同一障害(多重人格)は別な病気。
分裂症という名称から多重人格と混同されてるだけ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:22:58 ID:wBBwDHtN0
解離性同一性障害(通称DID)と言えば「症例A」を思い出す
作者は病気を苦に遺書残して失踪してる
岩明は「ヒストリエ」を続ける以上失踪はしないだろうけど
年取るとメンタル弱くなるし無事ヒストリエは完結して欲しい
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:51:46 ID:YhbK1s3h0
簡潔にすれば完結するかも。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 00:29:53 ID:kU6jLO/J0
横山光輝的な絵とコマ割りにしたら完結するかも。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 01:00:02 ID:u5txrNfa0
くそァ!!
俺がこんな片田舎の糖質厨スレで!虫ケラどもに無視されるなどありえん事だ!!
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 01:30:36 ID:FvctNAuV0
>387
つ「知ってるよ、イリアスだろ?」
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 01:37:19 ID:UtOpAdEQ0
ジャーンジャーンジャーン
げえっ アレク!
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 01:38:39 ID:LcW6PGCr0
大マコス
小マコス
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 01:49:17 ID:1Ek4c7Fa0
大同小異
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 01:57:33 ID:TtFVwpJR0
>>389
パパパパウアードドン!
げえっ アレク!
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 02:49:54 ID:A2yEqNME0
貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 09:30:57 ID:1Ek4c7Fa0
なに面白そうな2マコスごっこやってんの?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 11:30:26 ID:GxBsxTzh0
虐待すれば新しい人格が生まれるって知ってたんだろうか
自分の手を見ていたことからして、神様にお願いして、じゃなく自分で虐待したんだろうし
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 11:52:15 ID:QxPUreA20
もっと若いころから幼児虐待する生活してたのかもね
その中に別人格を発生させた例があったのかも知れん
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 12:01:18 ID:GoiZDNGE0
アレクサンドロス「初めての人は母でした・・・物心つく前から・・・はめられて・・・ううっぐす」
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 12:04:15 ID:DI6rQtNc0
初めてがあんな貧相な尻じゃ二重人格になるのも仕方ない
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 12:14:07 ID:8JNi3ZZk0
ヘファイスティオンはオリュンピアスと何やらツーカーの間柄。

フィリッポスはアレクに期待しミエザで英才教育中。母親の影響を薄めていきたい。

こんな状況で、アレクを綱引してるってところか・・・。だが、ヘファイスティオンはアレクの行動を常時
監視できるわけだし、ヘファ・オリュンピアスのコンビが暗躍を始めたら、
フィリッポスは相当、不利だなコレ。

フィリッポスがエウメネスをうまく使って対抗したら面白そうだな。

400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 12:18:40 ID:8JNi3ZZk0
あ・誤解の無いように一応書いておくと、

うえのカキコはいわゆる展開の予想ではなく、エウメネスがかっこよくたちまわって
欲しい、という期待だよん。

これからも楽しくエウメネス世界について皆と語りあいたいと思っているので、一応、言っておくぜ。
連投失礼。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 12:25:15 ID:kU6jLO/J0
大人がいる
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 12:26:32 ID:GoiZDNGE0
EVEの最新作で意図的に健常者を多重人格にして必要な時にあわせ長所、短所、性格が違う人格に自然に
スイッチがON、OFFする人物が登場したな。

勉強する時は賢い子に交代
運動は身体能力の高い人物に交代
遊びは快楽主義者に交代
美術展に行くときは芸術に関する知識、造詣が深く関心がある人物に交代

一日の最後に記憶を並列化して一人(メイン人格)にすべて記憶させる。
研究者曰く、生存確率や人間社会で有利になるので遺伝子を残しやすい
そうだ。

ただ一人、一人の時間は基本的に短い。数日起きない人格や何日も起きてる人格がでる。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 12:29:09 ID:n9llM1xE0
>>402
EVEってどのEVEだい?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 12:50:49 ID:NfF1GfdY0
ノーパン喫茶の女王としても有名なAV女優EVE(イヴ)ちゃんです
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 13:24:20 ID:wOpX8sHX0
>>403
バーストエラーの方じゃね?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 14:07:18 ID:7/vV9r9p0
>>303>>303>>303>>303>>303>>303>>303
>>303>>303>>303>>303>>303>>303>>303

サテュどうしたの?
返事はまだ?
僕たちは今すぐに
全てを捨てて二人で一つになるべきなんだ
運命という言葉が本当にあるとしたら、それは僕達の事だ

君がレスを返してくれなかった僕は気が振れてしまうかもしれない


この地球に唯一存在する本物の愛
それが僕達なんだ

君だけの王子エウメネスより
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 14:08:09 ID:7/vV9r9p0
>>303>>303>>303>>303>>303>>303>>303
>>303>>303>>303>>303>>303>>303>>303

サテュどうしたの?
返事はまだ?
僕たちは今すぐに
全てを捨てて二人で一つになるべきなんだ
運命という言葉が本当にあるとしたら、それは僕達の事だ

君がレスを返してくれなかった僕は気が振れてしまうかもしれない


この地球に唯一存在する本物の愛
それが僕達なんだ

君だけの王子エウメネスより
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 14:15:22 ID:7/vV9r9p0
>>303>>303>>303>>303>>303>>303>>303
>>303>>303>>303>>303>>303>>303>>303

サテュどうしたの?
返事はまだ?
僕たちは今すぐに
全てを捨てて二人で一つになるべきなんだ
運命という言葉が本当にあるとしたら、それは僕達の事だ

君がレスを返してくれなかった僕は気が振れてしまうかもしれない


この地球に唯一存在する本物の愛
それが僕達なんだ

君だけの王子エウメネスより
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 14:16:14 ID:7/vV9r9p0
>>303>>303>>303>>303>>303>>303>>303
>>303>>303>>303>>303>>303>>303>>303

サテュどうしたの?
返事はまだ?
僕たちは今すぐに
全てを捨てて二人で一つになるべきなんだ
運命という言葉が本当にあるとしたら、それは僕達の事だ

君がレスを返してくれなかった僕は気が振れてしまうかもしれない


この地球に唯一存在する本物の愛
それが僕達なんだ

君だけの王子エウメネスより
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 14:28:00 ID:bO/A46Lk0
>>402
意味がわからん
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 14:38:39 ID:TP6Gslqm0
なんだ、津波が来たのか?この怒涛のエウエウ詐欺は
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 15:24:49 ID:7/vV9r9p0

>>303

愛しきサテュラへ

ねぇサテュ
この世界は神がつくった悪戯の虚構なんだ
その積み重なった偶然の繰り返しで

僕らはこの現世で再び巡り合えた

神もこの世界も全ては僕達二人の為にあったんだよ

君はもしかしてまだその事に気付いていないのかい?

僕達は今すぐ一つにならなければいけないんだ

全知全能の王エウメネスより

413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 15:34:32 ID:n9llM1xE0
>>405
ほー、ニュージェネとかいう奴か。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 15:35:08 ID:r5sqRRVm0
削除依頼してこようと思ったら既にされていたでござる
依頼した人GJ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 15:59:04 ID:7/vV9r9p0
>>414
削除依頼って僕じゃないよね?
もし僕だとしたらお願いします
止めてください

僕達を引き裂かないで下さい
二人で幸せになりたいんです

お願いします
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 16:05:25 ID:7/vV9r9p0

愛でるべきサテュラへ

僕達を引き裂こうとしている屑共がいます
惑わされないで
この無教養なカス共がこの世界の悪の根源

二人の愛を阻む障害は多い
だけど僕達ならそれを乗り越えられる
きっと

エウメネスより


417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 16:07:19 ID:TP6Gslqm0
皆が楽しく話をしているところに、流れをぶった切って4連投はないだろ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 16:10:30 ID:VzbRwjLw0
こういうのって、ネタだと分かってやってるうちはまだしも、何度も続けてるうちに
そのうち本当にそうだと思いこむようになって精神病院行きになることもあるから気をつけろよ
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 16:30:52 ID:7/vV9r9p0
これが最後のレスです

>>418
目が覚めました
もう止めます
ご迷惑おかけしてすみませんでした
僕は旅に出ます
だって僕はオデュッセウスだから

もしサテュラがここに来たら僕は旅に出たと伝えてください
サテュラの事よろしくお願いします

エウメネスより

420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 17:07:52 ID:st1Fvi7c0
まっ俺には関係ないけどね
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 20:34:39 ID:kU6jLO/J0
>>303
ヒント:たてよみ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 21:03:07 ID:fQCK9y9U0
よく気づいたな。
縦読みって行頭じゃないとわかりにくい。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 21:56:01 ID:QmqZn0iJ0
この流れを変えるにはやっぱアレだよ
ギリシャ式セイコウ ぬふぅ!

多重人格というのは精神医学的には認められていない
リカさんはそう言っていました。
自己逃避における自分自身にかけている自己暗示
ゆえに自分の置かれている状況を認識させる
これが一番の治療法だそうです。
でもオリンピュアスババァが意図的に仕掛けている訳だからもはや洗脳
コワス!
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 22:31:46 ID:U6JcZoN50
粘着してる期間を考えたらアク禁にして欲しいぐらいだ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 22:41:39 ID:2CgqFBSL0
本人はうけてると思ってやってたんだろうな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 22:41:39 ID:sZyjIJYb0
毎度NG設定めんどくさいです
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 22:55:05 ID:AhyZ66Wn0
声だけ初登場時のアレクは、エウへの対抗心を剥きだしにしてて、キャラ的にヘファっぽい気がする。
酔った勢いでへファ覚醒→ 酔った勢いでヘビ消し忘れ→ 見た目はアレクのまま なんじゃね?

史実におけるアレクの酒乱エピソードも、へファっぽいキャラのような気がするしね。
中の人はへファだけど見た目はアレクなんで、アレク自身の御乱行として公式記録されちまったという設定でわ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 23:01:01 ID:FvctNAuV0
たてよみとまで言われても何だか分からない俺が通りますよ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 23:03:45 ID:AhyZ66Wn0
後にへファは成長してヘビ嫌いを克服し、都合に応じてヘビを消さずにアレクのフリをするようになると思う。
で、テーベ皆殺しとかペルセポリス焼き討ちとかは、アレクのふりしたへファがやったという設定に違いない。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 23:09:46 ID:n9llM1xE0
>>429
それってアレクずっこくない?
ゼノギアスを思い出した。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 23:28:50 ID:fQCK9y9U0
>>428
エウメネス、あいたかったわ
      ら
      ス
      な
      ボ
      け
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 23:39:12 ID:+nThdaMT0
人肉缶詰がどうしたって?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 23:40:27 ID:FvctNAuV0
>431
おおおおありがとう!
なるほどそういう事だったのか、こりゃよく気付いたなって言われるわけだわ…。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 01:12:41 ID:9f5or4pT0
>>429
まじでそうなったらクソ展開だな・・・
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 01:22:21 ID:oR0cQ6T00
オリュンピアスの後ろには闇の宗教組織がありそうだな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 01:25:56 ID:dO1OXSu80
>>435
オリュンピアスって
カベイロス(あるいは複数形でカベイロイ)とかいう
神の巫女だったんじゃなかったっけ?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 01:29:08 ID:XRL3oGUt0
アレクも泣き虫だけどやる時はヤる男だよな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 02:18:08 ID:uF97keHG0
相当、ヤるだろうな。ここぞという時はもう、神がかり的にヤるだろうよ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 11:52:06 ID:7h5Fm0xO0
多分アレクを大人にさせるため殺しをさせようとする側近が現れるだろ
でやられ役の奴隷が何故か超強かったりしてな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 19:00:33 ID:LCwnEy3Z0
>>439
先生、そのネタはヴィンランド・サガで見ました!
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 19:30:56 ID:dmz1suaK0
>>439
今日まで生きてきていいことひとつもなかったような話だな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 21:15:48 ID:FPxBou8r0
トルフィンのおっさん化が衝撃だったな。ヒゲ、剃るべきだろ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:43:14 ID:ZsOPJM0w0
鯖復旧したのはいいけど、ログが壊れたかな?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:44:49 ID:gkOrpueK0
大丈夫でしょう
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 06:13:05 ID:h9HnJzNNO
>>429
フィリッポスを嘲ったりクレイトス刺したりするのもヘファとか、そういうのはマジ勘弁して欲しいな
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 08:51:26 ID:9Z0xlZy80
>>445
むしろ逆、に近いと思ってる。
「不良」ヘファイスティオンが善玉。エウメネス視点で。
英雄アレクサンドロスが悪玉。

これまでのわずかな描写だけでも思い当たる節がいくつかある。
レオンナトスの、「あれこそ王子だ」=「神がかり的だった」
近しい友人には王子とヘファイスティオンの区別が付く。王子の仕事は本人しか出来ない。
そしてその王子の神がかり的な勇敢さが連戦連勝を生み、
実戦を知らないミエザ組は王子とともに戦場デビューして勝ち続けるために、
まるで神様の加護に守られているかのような群集心理の危うい錯覚に陥る。

またアリストテレスの無知なギリシア中心主義教育が大帝国建設にはマイナス要因。
これもミエザ組とエウメネスとの軋轢を生む。

アリストテレスとアレクサンドロスは欠点のはっきりした天才。
フィリッポスとエウメネスとヘファイスティオンとバルシネのバランスの良い知性が作中ではその上を行く。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 09:25:02 ID:9Z0xlZy80
アリストテレスは立派な人間ではないという解釈から話が始まり、
ギリシア人は自主を好み、バルバロイは隷属を好む、いわば人種の適材適所だとの先生の講釈。
しかし実際には奴隷たちは命を投げ打ってでも自由を渇望する。
カロンいわく、力に屈服して心を殺しているだけ。
真の適材適所とは、相互扶助の精神で個の技能を全体の役に立てるボアの村にあった。
エウメネスは経験でそれを知っている。

戦場に神や英雄は必要ないというフィリッポスの持論も同じ。
フィリッポスの創意工夫は、いかに安全な位置からいかに敵を殺すかということに尽きる。
戦術と兵器は戦場に向かう前に事前に用意するものであり、
戦場の指揮官とは用意した必勝の戦術に持ち込むための最後の調整役。
しかしアレクサンドロスは戦争が始まってから戦術を立てる危うい天才。
エウメネスは経験でそれを知っている。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 10:17:03 ID:+KQwBKriP
なるほど。イワーキはかなり全体を体系として作り込んでるから、
アリストテレスの講釈がそう筋を通すって視点はなかなかいいな。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 10:58:33 ID:apLy/lrl0
サテュラに会う事が出来ました
サテュは僕の心の中にいました
今まで気付きませんでした

僕達は2度と離れ離れになる事がないよう
一つの体に二つの魂が宿っていたのです

今僕たちとても幸せです
いつか皆様も幸せになれる日がくるといいですね
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 11:01:37 ID:apLy/lrl0
夫婦ともどもご迷惑おかけしました
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 11:04:38 ID:apLy/lrl0
サテュは僕の心の中にだけいて
誰の目にも触れることなく誰とも話さない
サテュは永遠に僕だけのものだ
僕は一人じゃなかった
ずっとサテュと生きてきた
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 11:20:37 ID:7DAtbgQf0
キャラがちがーう!
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 11:21:24 ID:t+df1V7K0
>>446
よくそこまで考えられるな
感動した。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 13:13:03 ID:apLy/lrl0
読者って無駄に頭のいい奴が多いな
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 13:24:31 ID:40FqIeIGO
描く方も大変だよね
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 14:39:49 ID:wOMCVWGf0
>>446-447
正解
よく理解できてる
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 15:44:47 ID:yKkuip2C0
>>446-447
それっていつでもどこにでもあることなのかもしれんが
今の日本の風刺にも見えるね。

458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 16:15:41 ID:wiagKoCjO
この作者のどっかのほほんとした空気が好き

ボアの村の人が「まあ、戦うしかないんじゃないの」とか言ってるとことか
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 18:15:34 ID:idinhQxb0
確かに。エウメネスが奴隷商人に売られたときも、悲壮感はあまり無かった。

あの時はエウメネスのメンタルが強かった、とも言えるが。
その後ボアの村で、エウメネスが人並な青春時代?を送れて、なんかホッとしたなあ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 19:34:32 ID:6iNIKPmR0
>>446
その説だと、ヘファイスティオンとエウメネスが不仲だった史実と整合性がとれないのでは?
既に、エウメネスが製作したパカラー玩具はヘファイスティオンによって破壊されている(推定)。
破壊したヘファイスティオンはパカラーによって「敵」と呼ばれている。

現段階では、王子の本体の人格はヘファイスティオン。
アレクサンドロスの人格はヘファイスティオンによって使われる道具としての人格であることは作中で既に明らかにされている。
ブケファラスに騎乗するためには、ピュアな人格であるアレクサンドロスを使う必要がある。
ブケファラス騎乗は戦働きを象徴している。戦場ではピュアなアレクサンドロスのほうが強いしね。
カリスマ性も当然アレクサンドロスが上。騎乗や人心掌握はアレクサンドロスにやらせて、ヘファイスティオンは「後ろから見ている」。

重要な決定は全てヘファイスティオンが下す。こっちが本体だからね、つーか、都合よく記憶喪失になるアレクサンドロスでは決定できない。


461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 19:55:44 ID:gMxsoQHy0
ヘファが本体とはどういうことだ?
人格の入れ替わりによって記憶が途切れようが生来の人格はアレクだろ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 19:59:07 ID:778Z8aZP0
>>446-447
感心した。良スレだ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 20:05:05 ID:80o+10Qg0
たいしたもんですね
もしかして作者本人? なわけないか.
でも本人にプロットを説明してもらっているみたいな気分になった
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 20:07:07 ID:idinhQxb0
>>446今までの流れがすっぽり腑に落ちる良い解説だわ
戦場で戦術をひらめきで立案・即実行してしまうのがアレクなら、確かにエウメネスとはいいコンビになれるな。
フィリッポスも、そのへん分かっててスカウトしたってことだろうか。

フィリッポスがヘファをどう評価してのかが気になるところ。
最初はフィリッポスも他の皆も、心情的にはアレクのほうを認めててヘファは嫌いだが、
やがてアレクのほうの狂気が浮き彫りになってきてむしろヘファがブレーキ役になるんだろうか
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 20:23:23 ID:6iNIKPmR0
>>461
ヘファイスティオンは記憶を失わず、自我同一性を保っている。
「生来の人格」と同一性を保っているのはヘファイスティオンのほう。

典型的な解離性同一性障害では、人格間で互いに記憶が独立しているが、
このケースではヘファイスティオンが主でアレクサンドロスが従だ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 20:27:02 ID:6iNIKPmR0
>>446のような展開になるためには、アレクサンドロスとヘファイスティオンの立場が逆転するエピソードがあるはず。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 20:49:26 ID:HW0/bCNK0
どっちが基礎人格かは明言されてないんじゃないっけ
ババアレイプが原因で乖離したんなら逃避のための人格くさいヘファが下位人格のような気がするが
現実から目を背けたいからこそヘファ時の記憶がない
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 20:53:21 ID:veTUt5HG0
ヘファイスティオンの役割はただの暴走だろ
パルメニオン、フィロタス、クレイトス、アッタロス、エウリュディケ
色々殺してもらわなきゃいかんが、アレクには無理そうだしな
ヘファの糞な人格はもう既に何箇所かで見え隠れしてるし、
あれなら友人でも平気で刺し殺すだろ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 21:05:26 ID:V4G1eJfj0
はいはいアレクの活躍はぜーんぶ二重人格のおかげー
読者はみなこの新鮮な設定にドキュンバッキュンされて売上あがりまくりんぐ
って想定か
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 21:05:36 ID:I17t2njX0
今月号、まだ読んでないんだけどどうよ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 21:06:52 ID:a8rxFzUk0
>>470
復活したトラクスが13タラントン分、暴れまわってたよ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 21:08:53 ID:gMxsoQHy0
5才まではヘファの存在は周囲に確認されていないようだし、
ママも産んだ時点での人格はアレクでその後作為的にヘファを創り出した様に言ってる。
(少なくともママはそう信じてるようだ)
まぁ人様の解釈だからどうでもいいんだが。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 21:10:42 ID:I17t2njX0
>>471
うほ、今から立ち読みにいってくる
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 21:11:24 ID:uozJ9iaii
バルシネとくっつくのはヘファなのかアレクなのか
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 21:33:28 ID:6iNIKPmR0
>>467
一読するとアレクが主のようだが よく読むとヘファが主じゃね? というのがオイラの主張なのだが。
・人格はへファにおいて統一されている
・へファはアレク人格をコントロールできている。
解離性同一性障害だったとしたら既に「治癒」してるんだよね。

>>472
アレク(羊)の人格こそが王子ですよ、としておいたほうがお得だから。周囲にとってもヘファ(狼)にとっても。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 21:43:12 ID:skomr4ydO
単行本派だと全く話についてけない
早く6巻出して
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 21:53:50 ID:2G1v7FKS0
なんか寄生獣五人を統率してた後藤さんを思い出すな
五番目のサリーって小説があったがアレクを五重人格までやると
ぜんぜん違う話になっちゃうがw
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 21:55:57 ID:wOMCVWGf0
>>474
エウメネスでつ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 22:12:20 ID:HW0/bCNK0
>>475
それぞれの人格の記憶の持ち方だって色んなケースがあるぞ
アレクみたいな片側に優位性があるものもいれば、全共有タイプもいる
むしろ下位人格であるヘファが記憶を管理してるんで強まっちゃって侵食されてきてると見たほうが自然じゃね?
だいたい、乖離は他人格の発露が起こらなくなって初めて治癒だろw
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 22:16:15 ID:9x1Unmmh0
アが本来の人格でヘが後から出てきた人格って所までは明言されてるし公式だろ
後から出てきたヘの方がオリジナルのアより上位の認識を持つ人格というのも公式
アが逃避したいときだけヘに主導権を渡すのか、ヘが出てきたいときに勝手に出てこれるのか
まぁ後者じゃないとヘが主人格でアが充だとかはいえんよな
そもそも主だとか従だとか今の段階でたいした意味ないよなアヘアヘアヘ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 22:18:36 ID:KS26uHe/0
うろ覚えだけど20人分くらいの多重人格の人が
嫌になって自殺しようとしたら他の人格がそれを止めるために
強制的に長い間眠らされてたって話だから
後から生まれたというヘファイスティオンがアレクを監視してるのは
とりあえずおかしくはないんじゃないかと思ってる
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 23:25:50 ID:vXjNcCWi0
なんだろう。アレク二重人格をやって危ういかと思いきや
なんだかんだで、みんな受け入れて面白予想しだしてるねぇ。

でも、これで、どの国の人間にも自信をもって進められるマンガに
なるのでは・・・と思っていたのは結構あやしくなってはきたけど。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 23:36:14 ID:wOMCVWGf0
>>482
オリュンピアスのあの尻はいただけない
男の後ろ姿かと思った
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:05:27 ID:yiI7bOq80
ん?
なんだかよくわからないぞ?
ババアが作り出した人格は、ヘファイスティオンではなく、じつはアレクの方だったってことか?
たしかに
「ここをピョ〜ンと飛び越えて」
という幻聴を聞いたのはアレクの方だもんな。
ヘファイスティオンはヘビが嫌いで、馬に嫌われてるとはいっても、実に健康な精神の持ち主に見える。

あとババア個人の考えてアレクを改造したとは思えないから、やはり裏に何かの組織がありそうだね。
俺の持っている知識から考えると、
ババアはもともとある宗教の巫女だった。
その宗教というのは、実にいかがわしいもので、麻薬やヘビをつかい、入信する信者と性交するというものだった。
なぜこのような宗教に入信するかというと、信者同士の縁をつくりたいからである。(あと性的欲求)
そこから考えると・・・・・・ババアの真の狙いは・・・・
まぁ、なんだ、わかんねぇわ・・・。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:25:23 ID:Xu+NIQhd0
ワカンネェのはお前の方だw
そもそも健全な「ヘ」が「ア」の人格ができるまで「ア」の振りをするとか意味ねぇよ
5歳までネコかぶってました、なんて、まるっきり不健全なガキだろ
なんだ?ネコかぶるのが苦痛で「ア」の人格を生み出したとかいうのか?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:35:25 ID:yiI7bOq80
>>485
ということはだ。
つまり、ババアが作ったのは「へ」ということか。
深読みせずに、考えれば、そういうことだろうな。

そして、ババアの顔に似た岩に「ピョーンと飛び越えて」とささやかれたあのシーンは、
どこか別のところで使われる複線ということか。

まぁ、そうだろうな。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:40:13 ID:Xh/BzWYp0
>ヘファイスティオンはヘビが嫌いで、馬に嫌われてるとはいっても、実に健康な精神の持ち主に見える。
早々にパカラーを苛めておもちゃをぶっ壊した奴だぞ?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:46:08 ID:yiI7bOq80
>>487
普通の人間であれば、自分が王になりたいはずだ。
ということは、ライバルはいない方がよい。
ということは、パカラー王子がおもちゃ貰って自閉症が治るのは、ライバルが増えることになる。
(もっとも、自閉症が治ったとしても王になれる器には見えないが)
ということは、おもちゃを壊したヘファイスティオンこそが、普通の健康な精神の持ち主なのじゃないのだろうか。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 01:03:34 ID:Xu+NIQhd0
面と向かって池沼イジメて泣かすやつが普通の健康な精神の持ち主か・・・
まぁ匿名の便所の落書でも池沼シネとか書くやつなんかは普通のバカとは思うが健康な精神の持ち主には見えんな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 01:18:05 ID:Xh/BzWYp0
パカラー苛めるだけでなく、今月号ではなんか頭ぶん殴ってる絵もあるし
周りからの嫌われぶりを見ても、碌でもない人間なのは確かだろう
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 01:26:13 ID:yiI7bOq80
オリュンピアスは自分の宗教組織に代々伝わる秘儀を使って、自分が操作しやすいようにアレクを改造したんだろ?
ならヘファイスティオンは自分が操作しやすい人格なのだろうか?

どっちがもともとの本物というより、羊の人格のアレクを作るために、副作用としてヘファが生まれたというのもかんがえられるけど・・・・
なんだっていいけどな!
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 01:26:34 ID:1QXpe5iQ0
32歳だかの若さで殺されるんだから大目に見ようや
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 01:49:14 ID:cNsUJ9gQ0
熱病だったかな?まーしかし、波乱万丈にもほどがある人生だよな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 01:56:11 ID:nYOkk2cC0
ヘファの方が表情豊かで面白い。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 05:02:50 ID:mxDkwO810
王宮で嫌われているほど、悪い人間には見えないけどな。
素行は悪いけどガキ大将のイタズラの範疇。
むしろアレクサンドロスの思い込みの激しさ、くそ真面目さが怖い。
好奇心を持つと執着が止まらず、ひらめきに身をゆだねて行動に移さないとおさまらない。
あれの妖しさが戦場におけるカリスマに通じると思えば一長一短だけど、
凡人にはまねの出来ない怖さがある。

オリュンピアスはアレクサンドロスもヘファイスティオンも制御しているつもりだろうが、
ヘファイスティオンは各人の思惑を見抜きながら、知らぬ存ぜぬで自由にふるまっているよう。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 08:15:44 ID:1QXpe5iQ0
アレクサンドロスが逃げちゃダメだ逃げちゃダメだする
ヒストリゲリオンな物語になるんだよ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 10:44:00 ID:k2DD4zcY0
さすがにそろそろ新刊がみたい…
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 10:59:06 ID:oUZwULOE0
毎号買ってるのにスレの中身が難しくて全然ついてけないんだけど
なんで私にわかるように書いてくんないのみんな
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 11:12:45 ID:jvy2yx+n0
簡単に書く能力がないんだよ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 11:47:22 ID:oUZwULOE0
ば〜〜〜っかじゃねぇのって絶対言われるかと思ったからちょっと意外で嬉しいw
>>499に嫁ごうと思います、みんなありがとう
そして500げっとん

ヒスでほとんど食事シーン出ないよね、もっとあればいいのにね
あったらあったで息子の頭とか入ってるしね、普通の生活がもっと読みたいよ
さすがに古代のそこまでの資料はないのかもしれないけど、細部の描写も世界の一部だからえがいてほしいわ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 11:55:48 ID:k2DD4zcY0
こ、こんな書き込みがあるかぁ!

ふざけるな腐女子ども!
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 12:12:29 ID:oUZwULOE0
知ってるよ

>>501だろ?

こおっ!だめでしょ!腐ってないのに腐女子って呼んじゃ!
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 13:51:45 ID:JCU0Z/zxO
なんか鬱陶しいのが来たな……
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 14:04:24 ID:OSczfEXQ0
>>503
同意
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 14:29:30 ID:JVsuEsXr0
【政治】 小倉智昭 「ゴールデンウィーク分散法案?…バッカじゃねーの?」…みのもんた「ナンセンス。誰?これ考えたの」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267765391/
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 16:04:57 ID:cNsUJ9gQ0
ヤングアニマルにセスタスって漫画載ってる(休載多し)けど、
あれは普段の生活とか食事の描写がたまにあるよ

ローマ時代の拳闘士の話だよん
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 16:22:52 ID:cNsUJ9gQ0
よく考えたら、ダレイオス3世と戦う前にまずエジプトまで行くんだよな・・・。
砂漠を旅して、「シーワオアシス」まで行くんだっけか?(シーワオアシスは現在も観光地)

エジプト行って中央アジア行ってインドか。ほとんど休みなしで戦いの人生だな。
何か量り知れないモノがアレクの中で燃えていたんだろうな・・・
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 16:49:22 ID:p7kcGLu60
この漫画おもしろいけど名前が難しくて
このスレ見てても誰が誰だかわからない
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 17:08:29 ID:X8g/B1cQ0
変換できない漢字が多すぎて、皆がバラバラの当て字を使う中国系歴史漫画よりマシ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 17:14:13 ID:YZJMpaVf0
>>508
慣れろというしかないがそんなにややこしいかな
ドストエフスキーやトルストイ読んだときのほうがツラかったけどな
ああフォードルウィチとかミーチャとかドミトリイとか
同一人物なのに言い回しや親しみ度によって呼び名変えるしな

日本の歴史モノでも幼名とか身分で名前変わったりとかあるし
何度も人物相関図みたり歴史的事実を調べたりとか
一見ややこしく見えるものでも興味を持てば楽しめるもんだ
連載ペース遅いんだし合間にホメロスとかヘロドトス読んだりすれば
岩明先生もうれしいと思うけどな
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 18:00:01 ID:3/PMA9ni0
>>508
じつはみんなチョウザメの名前なんだぜ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 18:16:36 ID:cNsUJ9gQ0
>>508

ネタバレがいやじゃなきゃ、ウィキペディアで東方遠征やディアドコイの予習をサラッとしてもいいのでは。
「え!?ミエザでは頼りなさ気なアイツがいずれこんな活躍をするの?」って感じで登場人物に興味を覚えるかも。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 18:28:21 ID:eeEtfuf30
東方遠征前にトラキア、イリュリアにも遠征するよ
カイロネイア前のフィリッポスもスキタイへ遠征するし
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 18:32:13 ID:cNsUJ9gQ0
・・・・・・、東方遠征に出発するまでにあと何年かかるのか。
流石にある程度端折らないと、出発できないなコレ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 18:51:39 ID:Qn9FTbAB0
なに、多分出発する前に終わるだろう
何せ今までの話はエウ回想ってことだから作者のやる気がなくなったら即エウ処刑現場のシーンで〆だ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 20:40:30 ID:tpMfDuxP0
嫌なものを見たな。


子供と歴史ドラマを見てて。
「この人どうなるの?」「ここに出てくる人はみんな死んでるから!」


世界史赤点スレスレの自分にも答えられる。
そういえば、かんがんの話で一年つぶした東大出の先生はどうしてるかな。
大人になって思い出す授業って雑談ばかりなんだよなー。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 20:54:10 ID:kE33iXKu0
誤爆?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 21:58:49 ID:SDAR1EJOO
後の秋田市である
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 22:40:08 ID:/VgosKJn0
>>515
そのレス、悪し!
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 22:45:35 ID:p7kcGLu60
ヘウレーカはそんな終わり方だったな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 23:37:13 ID:pQ9yn6gBO
目撃者は死に絶え二千年が経過した…………
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 23:44:57 ID:SyJrWzNt0
そろそろミギーも目が醒めたころだろうし
風子もお母さんになって子どもを育てているだろう
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 23:53:25 ID:eM6KZO6q0
風子?まあ付き合ってるかどうかは微妙だな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 01:30:30 ID:UdieEyvT0
>>514
作中のフィリッポスと作者と
死ぬのはどっちが先だろうという感じだな

ギリシアポリスとの関係をちゃんとやってたら(面白いだろうけど)埒があかないよな
525514:2010/03/06(土) 02:35:30 ID:z4/LQhDI0
>>524

そうなんだよな・・・。エウメネスは故郷カルディアへの帰還の途中
アリストテレスとの珍道中?の折にペルシア領内でバルシネとも会っている。

これは素直に考えれば、作者はエウメネスとバルシネを東方遠征で再会させたい、
てことだろう。人それぞれだろうが、個人的にもイッソス・ガウガメラの戦いあたりはやっぱり見たいわ。

しかし、今のペースでは・・・、東方遠征出発すら危ぶまれる。
フィリッポスの死などは、丹念な描写が必要かもしれんが・・・。ギリシアポリスとの関係あたりは、ほんと、うまいこと要点だけまとめて欲しいわ・・・。



526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 02:35:44 ID:fF7JcFDe0
作中のフィリッポスさんが死ぬのはエウメネスより後だろうしねぇ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 02:39:31 ID:UdieEyvT0
ああそうかアンティゴノスさんだもんな…
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 02:45:42 ID:z4/LQhDI0
しっかし、アンティゴノスさんが「マケドニア王フィリッポス2世」
て分かったときは、ちょっとゾクゾクしたわ。「パルメニオン!!」て叫んだあたり。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 03:05:58 ID:UdieEyvT0
あれはやられたなぁ
読んだ後、その回のトビラが何故有名なフィリッポスの彫像だったのか意味が分かって
してやられた。三木後藤や広川んときくらいのカタルシスがあった
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 03:09:16 ID:z4/LQhDI0
まあしかし・・・。フィリッポス=アンティゴノス、アレク・ヘファ・・・、
作者もチャレンジングな人だと思うわ。伏線回収できるんかな、本当に。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 03:11:10 ID:z4/LQhDI0
>>529

広川って、市長だけどただの人間だったってヤツだっけ?広川の演説で
「寄生獣」の意味が分かるんだよね。あれも、よく長々と引っ張ったと思うわ・・・
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 03:35:09 ID:8mEQn3+W0
アンティゴノスとフィリッポス王は同一人物って設定で行くのだろか?
エウメネスと親友でありなら謀略で勝てる相手でもあるって逸話からすれば
確かにあの王様ならエウメネスが負けても納得出来る相手ではあるが

そうすると暗殺は狂言か、もしくは失敗したのを利用して死んだことにして
王は存命のまま対外的には別人になりすまして
即位した王子の東征の間はマケドニアを守る役割を担うとかかね

それでも辻褄の合わないことは出て来るんだよなぁ
まあヘファイスティオンがあれだからないとは言えないが
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 03:42:24 ID:z4/LQhDI0
>>532
そこが、とても気になっている。

ミエザにて、のちにディアドコイで活躍する面々はだいぶ出揃ったが、
今のところ、後の(ディアドコイ偏の)アンティゴノスらしき人物は出てきてない・・・。
てことは、ペルシア−カルディア珍道中の「アンティゴノス」さんは、つまりディアドコイでのアンティゴノスなのか・・・?

と、考えたくなる。・・・、そうなると、史実でのいわゆるフィリッポス暗殺は、「オリュンピアスとの政治的駆け引きでやむにやまれず
そういう形をとった」などと、辻褄合わせの描写が必要になるわけで・・・。

しかしそうなると、とうてい東方遠征に出発できるスケジュールではない・・・。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 03:46:33 ID:VBlyzEA00
オリュンピアスがフィリッポスをレイプしてアンティゴノスに生まれ変わらせるよ!
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 03:56:34 ID:4FTv352P0
アンティゴノスはまだ登場してないでFA
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 04:05:30 ID:AG0H2Pzx0
要するに週刊誌へ移れと
あんなに背景白いのに月刊誌&休載しゃっちゅうなんだよなあ
537533:2010/03/06(土) 04:09:39 ID:z4/LQhDI0
>>535
やはり、まだアンティゴノスは登場してないってことかな?
まあ、普通に考えればそうなんだが・・・。
アレク・ヘファの件で、フィリッポスが「小賢しいわオリュンピアス、俺とて、それくらいできるわ」
みたいにアンティゴノスになりすましてもおかしくはない、と思えてきた。

まあ・・・、いずれにしろディアドコイ偏のアンティゴノスはエウメネスと深く関わるので、個人的に登場を楽しみにしている。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 04:28:34 ID:8mEQn3+W0
>>537
同一人物説をとりたくなるのはフィリッポスとアンティゴノス
両者が同年生まれってのと隻眼なのが大きいんだよな

まあ話の途中で隻眼になったっていいわけだし
王が偽名に使ったのは自分の容姿に似た部下の名だったから
ってことで後から出てきてもいいんだしそっちが自然ではある
でも何故いまだに出て来ないんだ?って気もするからね

面白いかどうかで言えば同一人物のほうが面白そうだし
王子も二重人格だし面白さが優先なんだろうから
そうなんじゃないかって考えてしまうんだな

今のところ、エウメネスの死を看取る人間として相応しいのが王様ってとこかな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 04:40:49 ID:z4/LQhDI0
>>538
そうね。エウメネスを拾ったのがアンティゴノスさんなわけだしね。
あと、やっぱフィリッポスさんが人間的に魅力があるから、
心情的にもアンティゴノスとして長く活躍して欲しいと思ってしまう
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 06:10:35 ID:8mEQn3+W0
>>539
わたしもあの王様が簡単に暗殺されるのはあんまり想像できないけど
エウメネスは育ての親を陰謀で殺されてるってのがあるでしょう
もう一度同じことが起こるってドラマもありうるんじゃないか
って考え方もそこそこ有力だと思うんですわ

岩明先生は普通の漫画家と描くところや話の展開がちょっと変わってて
予想しずらい人だし結局は読者の予想はなかなか当たらないんじゃないかな
この題材で普通はおもちゃ作りとか描かないよw

たいていは英雄的な振る舞いとか豪傑ぶりや知将ぶりを描くのに力を注ぐ
ヤンジャンにキングダムって秦の始皇帝のマンガがあるけど普通はあんなもん
トラクスみたいな達人が出てきたら仲間になるか主人公が倒すかで
あれをきっかけに陰謀で主人公が奴隷身分になるなんて話にはならないw

よく比較対象になって出来が良いものならヴィンランド・サガだろうけど
あれほど深刻じゃなくて、なんか軽くて主人公も飄々としてる
あっちは描き込みが増えてどんどん黒くなるが、こっちは白いままのせいかねw
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 10:02:26 ID:8NyDGhoI0
この人はアシスタントを使わずに一人で描いてるんじゃないの?
白い白いって確かに白い下書き状態で雑誌掲載されたこともあったけど
それも単行本の手直しでは完全な状態になるんだろうし
そのために単行本作業で3ヶ月休載しますってアナウンスもあった
最初の方は軍隊や街並みといい緻密な書き込みだったし大変そうだよ
細かい部分までチクチク描いてるから展開が遅々として進まないのは
ベルセルクなんかもそうだったな作者の高齢化問題もあるか
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 11:00:18 ID:8O4rgdBs0
メナンドロスもどこかで活躍すると想う
目つきが普通じゃない
てかあれが後のアンティじゃなないのか?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 11:01:06 ID:8O4rgdBs0
サテュが僕の子を妊娠しました
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 12:08:06 ID:AG0H2Pzx0
さてゆ萌えきめえぞ
変なのに取り憑かれたな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 12:12:10 ID:8NyDGhoI0
作者もう50歳だから未完で終了だろうな。
今のペースじゃ完結する前に作者が死ぬって。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 12:30:15 ID:VBlyzEA00
平均寿命考えてもあと二十年ちょっとぐらいしかないのか・・・
せめて休載をしないでくれたらなぁ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 12:43:31 ID:tfw2lM4TO
メナンドロスって東征記とかにも何人か出てくるみたいだけど、特に活躍したわけでもないよな
この漫画の彼は、名前だけ使った架空のキャラなのかな?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 14:09:19 ID:ihnALDYg0
しかし、ハライチの太った方は岩明絵みたいな顔だな。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 14:11:46 ID:2idzl2yo0
ワロス
俺もどっかで見たことのある親しみを感じてたが、それだったか
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 14:45:15 ID:8O4rgdBs0
サテュが頭の中で話しかけてくるんだ
お腹けったってエヘヘヘヘ
最近まで僕は一人だった
今は二人もうじき三人になるエヘッエヘヘヘヘ

551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 14:47:49 ID:8O4rgdBs0
こうやってアンティは誰っていくら騒いでいても
結局結果は分からずじまいで終わるよ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 14:49:22 ID:8O4rgdBs0
男の子だったら
サテュネス
女の子だったら
エウラにしようと思っているんだエヘヘヘヘヘ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 17:40:16 ID:TFqFHfWZ0
浦沢直樹は岩明より一学年上なんだな
浦沢は長年の間、馬車馬のように同時連載してるわりに
なんとなく若いイメージがあったが近年脱臼したりしてたし、
さすがに体も痛める歳なんだなと納得した

四十代から五十代になるのって随分と印象変わるね
大友克洋と鳥山明ってもう五十半ばなんだ・・・
とか今頃気付いてもう老人と分類されうる歳なんだとちょっと驚いた
なんかふたりとも永遠の四十代な感じで勝手に思ってたわw
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 18:39:48 ID:QNZCRJ9LO
そしていつまでも若い荒木飛呂彦
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 18:43:14 ID:NX4FgQba0
 だれかが地球を守らねば… URYYYYYYYY
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 18:55:23 ID:CvXmTfZZ0
そのくらいの年齢で大体仕事がなくなっちゃうから、現役で期待されてるってのはすごいな。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 19:02:22 ID:+m7nLAqD0
五十代で老人ってもうあほかと。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 19:24:01 ID:uBqu9oBQ0
水木さんなどいまだに連載持ちだぞ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 19:35:15 ID:QNZCRJ9LO
古代マケドニアなら50歳は老人かな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 19:44:39 ID:XpIEBRUCO
>>558
妖怪と人間一緒にしたらあかん
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 20:37:57 ID:L57rtbV30
新参なんだが、ID:8O4rgdBs0ってもしかして常駐してんの?
キモいんだけど
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 21:25:06 ID:slGUAvdQ0
これでもだいぶマシになってきたんだから触れるなよ……
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 21:32:11 ID:UxmZHecH0
>>541
もやしもんの作者も、あの細かい書き込みを全部1人で描いているそうだよ。
まあ、個人差も大きいだろうから比べても意味ないだろうけど、
寄生獣のときはコミックス見る限り毎月あれだけ描いてたみたいだし、
やっぱ加齢ってのは大きいんだろうなあ。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 21:34:53 ID:RzrXuZF6O
俺がアレク/ヘファ二重人格ネタレスした時はpgrされたのに
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 22:32:32 ID:tKZqUqLGO
この作品、考証がなってないな
ヘテロクロミアってだけでアレクが二重人格に描かれてるんだからな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 22:41:15 ID:M2JOwHvC0
もしかして某ジャンプ漫画家みたいに
ゲームにはまってて遅筆になってることはないか。
岩明先生シヴィライゼーションとか好きそうだ。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 23:04:23 ID:RzrXuZF6O
同一人物ならアレクとヘファのホモ描写ないよな
がっかりだ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 23:13:57 ID:uBqu9oBQ0
ヘファ「俺が一番セクシー」
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 23:18:41 ID:E79c+pDX0
>>567
客観的には自慰でも、実は…
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 00:17:17 ID:UxtcBNJQO
>>569
イワーキ恋愛表現下手くそだからさ
バイセク同士のホモ的結び付きって感情をどう描くのかと楽しみにしてたんだよ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 00:29:13 ID:8RtxDadf0
続きが一番待ち遠しい作家。遅筆ボーナスつきだけど。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 00:49:08 ID:2/O7S/3r0
恋愛表現ヘタクソかな?
ヘウレーカでボロ泣きした俺は一体・・・
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 01:01:31 ID:CT3K55oKO
下手じゃないよ
素っ気ないだけ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 01:18:20 ID:vSgUS+JqO
フィリッポスのホモ描写もないのかな
まさか、ホモ描きたくないからアレクを二重人格にしたとかじゃないだろうな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 01:28:40 ID:cju7fJn70
>>573
ハァ!?
もまいらサトミンの嬉し恥ずかしヨガリ顔を見てないのか・・・
まぁ最初からズコズコやれるのかという疑問は残るが
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 01:40:53 ID:UxtcBNJQO
なんつうんだろ
最初からヒロイン決まってるじゃん
あと割と解りやすい古典的な主人公とそれを支えるヒロインが多いじゃん
里美もサテュラも最終的にはセックルで癒すタイプだったしさ
ヘファなら王子と臣下って以外は対等な同性だし、なんか違う描き方になるんじゃないかと期待したんだよ
イワーキは絶対ホモセックル描いたりしないだろうからさ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 02:06:52 ID:eij3H7bJ0
里ュラ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 02:18:00 ID:UxtcBNJQO
>>577
フュージョン失敗してザ・フライになった怪物みてーだな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 02:38:50 ID:WpqalgD50
個人的には休載しまくってもいいから
描きたいものを描いてほしいと思う
なにかを生み出すってすごいエネルギーいると思うんだよね
休んで遊んで色んなものインプットしないと
アウトプットすることって難しいと思う
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 02:43:31 ID:eij3H7bJ0
無理してでも絞り出してるからこそ次が出ると言う事もある
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 02:51:07 ID:yjS7Mgmr0
さんざん議論されていることではあるが、作画作業の分担・効率化はできないものか・・・

582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 08:16:58 ID:EdXhfUBU0
誰か作画の外注してやれよ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 09:22:14 ID:inDVp+nS0
いっそ池上遼一×小池一夫とか小畑健×大場つぐみコンビみたいなのか
まあ考えたところで今更遅いが、最初から描き直しでも
週刊連載なら余裕で隔週連載でも十分追いつくなw
絵がもっとヘタなら思い切ってやれるんだろうがうまいからな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 11:23:42 ID:8yiA+J8D0
うふふ
サテュと僕

子供がまもなく産まれる
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 11:24:09 ID:3OsjrWM40
自分で全部やりたいんだろ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 11:28:09 ID:c1kQNgfa0
この人の描く女の子は可愛いな
4巻表紙の女の子が気になる
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 11:29:20 ID:c1kQNgfa0
あと俺は男児には興味なかったけど
2巻表紙の男の子に不覚にも萌えた
髪型も顔つきも可愛すぎる
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 11:32:46 ID:l+dDbS8j0
アリダイオスに萌えたのは俺だけじゃあるまい
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 11:39:31 ID:8jwmJjHq0
こわいよ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 11:41:44 ID:DMcIcS+TO
>>558
みずっきーは今書いてないでしょ。
水木プロはアシスタントめちゃくちゃいるらしいしね。
見たわけじゃないから知らないけど。
さいとうたかをが俺的には謎過ぎる。
漫画家としての位置もわからねー
ググる気にもならず。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 13:00:23 ID:c6cY8ILH0
アンティゴノスは既に登場しているとしか考えられない。
アンティゴノスの正体は:
■フィリポス
(1)フィリポス王は暗殺未遂事件によって、植物人間状態や記憶喪失など重度の障害を負う
(2)しょうがないのでフィリポスは死んだことにしてアレクが即位→いろいろ粛清
(3)その後フィリポス復活するが、一度死んだことになってるので、公式記録上はアンティゴノスとして記録されることになった。
■メナンドロス
・作中のメナンドロスは、史実のメナンドロスとかとは同名別人。
・これから片目を失う。王と同じ隻眼になった記念で王からアンティゴノスの呼称を下賜される。
■フィリポス城内潜入にお供したハゲ
「俺には無理だ・・・」
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 14:33:23 ID:CjmYDvV1O
1年ぶりです。6巻でましたか?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 14:37:51 ID:8yiA+J8D0
>>592
でたよ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 14:39:35 ID:8yiA+J8D0
メナンドロスがアンティだよ
こないだ宝くじが当たったんだ
1億円かけてもいい
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 14:42:56 ID:CjmYDvV1O
>>593ありがとー買いにいきます。また来年ノシ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 14:45:08 ID:8yiA+J8D0
>>595
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
嘘つきました

本屋で落胆するところなんて考えたくもない

ごめんなさい
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 15:28:30 ID:CjmYDvV1O
あらら、売ってないってさ。やっぱ来年きます。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 15:42:50 ID:DSvFIXBV0
>>592
マジレスすると単行本作業のため二ヶ月休載。
5月には6巻出るんじゃないかなー。憶測だけど。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 15:55:40 ID:bBXtcYxz0
>>590
水木先生は、こないだBSの漫画番組(唐沢なをきが取材されて激怒した奴)に出てたけど
歳のわりにはお元気なんだが、妖怪化というか恍惚というか、半ば以上涅槃に足を踏み入れてる感じだった。
明日ポックリと訃報が出ても意外ではない感じ。
さすがに現役でバリバリ仕事してるって事はないと思う。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 16:06:41 ID:CT3K55oKO
>>596
よくも
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 16:22:11 ID:HA54+OZg0
水木に自分で描けってのが無茶だろw
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 16:57:40 ID:0KdUBUD40
妖怪さんの元祖だね
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 18:36:35 ID:VXNhIdA10
そういえば岩明均は誰だったか大御所のアシスタントしてことを
単行本のオマケみたいなのに描いてたなと思って読んでみたら
あの上村一夫先生の下で勉強したわけだね

分業制のやり方を知らないわけではないから
好きで一人でやってるということだよな

上村先生は四十半ばで夭逝、
弟子の寄生獣も読むことなく亡くなってたんだと知ると悲しいな
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 19:16:53 ID:5XG/Uj7C0
岩明先生の歴史漫画はどっちかというと短編向きだな
今更遅いけど、オムニバス形式の方がよかったんじゃないかな
漫画を描き始める作業そのものも大変なんだろうけど
それ以前に話の筋を考えすぎ、考え考えしながら書いているような感じ
本来得意とする歴史漫画の長さを大幅に超えて息切れしているような
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 20:07:30 ID:yjS7Mgmr0
アンティゴノスの正体が、フィリッポスでもメナンドロスでもいいのだ。

予想が当たった、外れた、でスレが荒れるのは望まないが、
あれやこれや想像して語り合うのも楽しいじゃないか、休載期間中だし・・・。

しかし、正体の答えが出ずじまい、という結末だけは避けるべく、編集の方はいろいろ行動していただきたい・・・
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 21:01:10 ID:f1KvKcf/0
アシくらいつければいいのにな。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 21:02:34 ID:ULNYfN0m0
あらゆる可能性をスレに書いておけ
そのうち一つでも当たれば自慢出来るぞ
だが考え得る限りのシナリオ予想しても当てられないのが実際のところなんだろうがな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 22:11:12 ID:7emowJ0r0
ようし言っておくぞ
メナンドロス=アンティゴノス説はわしが育てた
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 22:44:57 ID:2/O7S/3r0
最後は捏造オチ
エウメネスという存在も、そもそもディアドコイ戦争自体が、
ヒエロニュモスというカルディアの歴史家が作った偽史だったのさ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 22:54:13 ID:DlIqzwlhO
>>608
仙ちゃん自重
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 22:54:42 ID:eij3H7bJ0
>>607
アンティゴノスはエウメネスと関連深い実在の有名なアンティゴノスと同じく隻眼ってこともあるし
序盤で作者の方針も見えてこないうちだったから
あとフィリッポスが隻眼ってのはそんなに有名でもない気もするし
あれは根拠つきでフィリッポスと見抜くのは難しいと思う

ヘファイスティオンは一度アンティゴノスの件があったこともあり
冗談では以前からよく言われてたわけだし
別に当たっても自慢出来んと思う。ましてあてずっぽうだとね。
当てるに至った根拠の部分がどんだけ説得力あるかだから。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 23:13:19 ID:7emowJ0r0
ヘカタイオス家でエウメネスを剣であしらってたあたりで最初にピンときて書き込んでた気がするな
あの辺りでアンティゴノスがフィリポスなら本物のアンティゴノスは誰なんだよ、みたいな話がスレでよく出てたしな
まぁアンティゴノス派のヘタイロイにメナンドロスがいるらしいから外れてる可能性が高いから、アンティゴノス未登場説に傾きかけてる
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 23:29:53 ID:fg+8xikC0
バルシネってパンツ履いてるの?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 23:31:37 ID:mh/YZfj10
想像してみたけどはいてなかった
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 23:34:34 ID:yjS7Mgmr0
バルシネ子ちゃんというスピンオフ漫画だけでも連載してほしい。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 23:56:00 ID:2/O7S/3r0
元祖ユルヴァちゃんみたいなギャグ漫画になるのか
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 23:56:16 ID:5XG/Uj7C0
既に登場している人物Aが実はBでした、をもう一度やるかな
インパクトが半減するだろう
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 00:09:08 ID:EJXKYIHR0

243 :愛蔵版名無しさん[sage]:2008/02/15(金) 00:27:39 ID:???
バルシネはおっぱいがぺったんこに見えるのは服のせいかな。

250 :愛蔵版名無しさん[sage]:2008/02/15(金) 00:59:27 ID:???
>>243
胸が無いから足でアピールするしかない。
夫の故郷の習俗に従うというのは単なるあてつけ。

267 :愛蔵版名無しさん[sage]:2008/02/16(土) 01:09:10 ID:???
バルシネ・・・あんなミニスカートで馬に乗るってありえるのか・・・?

273 :愛蔵版名無しさん[sage]:2008/02/16(土) 01:53:30 ID:???
バルシネのスカートめくったら貞操帯ついててorz…だったりしてな

330 :愛蔵版名無しさん[sage]:2008/02/17(日) 03:35:29 ID:???
そんなことよりバルシネさんと結婚する方法を教えてください。


398 :愛蔵版名無しさん[sage]:2008/02/18(月) 14:20:04 ID:???
何かスレが伸びていると思ったらバルシネの話に関係ないじゃん。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 00:12:32 ID:6yYt4hJ60
カルディアの家にいたころの女使用人がかわいかった
エウメネスがザンギリ頭にされたときに本をもってきてくれた子
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 00:21:04 ID:x6BkIJcU0
縦ロールマニア
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 00:34:53 ID:OftmNlmf0
>>607
みんなが当てに走るスレになったら目も当てられない
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 00:49:52 ID:EJXKYIHR0

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2009/08/04(火) 10:46:22 ID:7BV7BoXRO
バルシネって何色のパンツ履いてるの?

741 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2009/08/04(火) 10:57:08 ID:7UUdmph/0
パンツは履いてない

742 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2009/08/04(火) 11:17:21 ID:DkASHken0
ますますバルシネを好きになりました

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2009/08/04(火) 13:27:40 ID:svSlxiiD0
パンツでふと思ったけど、古代の女性って経血はどうしてたんだろうな〜
まぁそれはさておき、イワーキの生活描写っていいよね。

744 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2009/08/04(火) 13:30:33 ID:4pgMQRHw0
経血?
なにかできるわけないだろ
太ももをつつつと垂れていくだけだよ
そしてそれを見た男は興奮して子作りに励めるといいことづくめ

745 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2009/08/04(火) 13:58:54 ID:w/et+xh60
古代エジプトではタンポン式に詰め物をしていたらしいな

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2009/08/04(火) 19:11:13 ID:XyTN6Npb0
紀元前何千年だか忘れたが、エジプトのミイラの膣道からパピルスが
発見されたとか、なんかで読んだ記憶があるんだけど、、、
おまんこからは内臓摘出はしなかったのかな?
まあ、よく考えたらミイラになるんだから高貴な人だけかな。
バルシネあたりはわからんけど奴隷は垂れ流しだったかもね。

話も時代も場所も逸れるけどインカのフワニータの顔は怖かった。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 03:33:29 ID:6yYt4hJ60
>イワーキの生活描写っていいよね。
キャビアの逸話とかいいね。あとボアの村の剣や楯や入れ歯
細工物の描写も好き。
ボアの村のエウメネスの部屋にあった棚みたいなやつとか
あったロスの庭の池の動くやつの修理とか
パカラ作りとか
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 06:55:18 ID:RLhU9jilO
>>612
まあメナンドロスって名は武将やら太守やらで何人か出てくるし、
よくある名ってことで、
イワーキがオリジナルのキャラに採用したのかもしれない
あるいは、よくある名だからこそ偽名に使ってるとも考えられるけど
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 07:25:49 ID:T6CjHcox0
ネタバレだけどエウメネスの右手には寄生生物がいる
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 07:57:16 ID:g4+I/g3c0
額には変なおできがある
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 08:41:08 ID:VaOMXZhZ0
師匠からエメッピ君と呼ばれる
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 08:42:14 ID:R2PPlE8vO
音読するときドモる
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 13:58:59 ID:KmABd/6X0
このすれは忘れよう… ただの変人だ!
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 18:00:29 ID:MZepH+zj0
>>580
そうやって作った作品はうんこみたいな作品だな。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 23:29:58 ID:NF4xK+Ev0
とうんこが申しております
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 00:06:44 ID:c78B5p2l0
ブックオフに自分の単行本を売りに行きました……。

著者用に送られてくる自分の単行本がずっと箱に入って物置きに保管してある。
一部は友人知人や親戚、読者さんなどにけっこうあげちゃったのでほとんど残っていないが、だいたいどれも10冊ずつ程度は残してある。

中でも1巻と2巻は大量にある。
以前、サイン会をやることになり、50冊ずつ注文したのだ。
しかし、それは会場には届かず、手違いで自宅に行ってしまった。
その時の計100冊がそのまま物置きに残っているのだ。

で、腰が痛いのに、段ボール2箱を車に運んで、閉店間際のブックオフに持って行った。
閉店間際だとお客が少ないと思ったからだ。
自分の本を売ってるところを人に見られると恥ずかしいし。

店に持ち込むと、店員さんが実に丁寧な態度で応対してくれた。
店員「15分ほどかかりますので、店内の本など見てお待ち下さい」

15分ほど経って呼ばれた。
http://uaa-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-89a6.html
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 00:14:02 ID:JfMPS4Bi0
中古売買は作家的にアリなのか
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 00:26:27 ID:kiXb6Zl00
ブコフ反対で漫画家連中が署名してるよな
まあそういう動きとは無縁な人なのかもしれん
なんか別のルートなかったものかな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 00:37:30 ID:ZJGp2q2N0
21世紀のコミック作家の著作権を考える会
ってところか。漫画家全員が反対してるわけじゃないだろ。

それにブックオフが1億円やるから黙れって言ったら、
喜んで受け取ったらしいぞ。
1億円が漫画家全員に行き渡るわけじゃないから、
けっきょくJASRACと同じで上層部が上納金を取るだけ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 00:40:22 ID:kiXb6Zl00
言われてみたいなぁ、「一億円やるから黙れ」
でも冤罪とか事故の被害者になったときにそうやって事実や権利をごまかされるのはいやだな
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 01:02:48 ID:IG3o6rCi0
>>632のブログ見たら「懸賞で当たってしまった自分の好きな酒をどうしても飲みたくて仕方なく」じゃないか
酒好きならこれは仕方がないようん
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 01:27:56 ID:JuYMgqbL0
明日の俺たちを守るためにも、架空創作表現規制禁止の法制化を求める署名
http://www.shomei.tv/project-1025.html
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 02:05:14 ID:Yx2bmpjz0
誰かと思ったら、イワーキ先生とまんざら縁がないでもない漫画家さんだな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 04:57:01 ID:53yb0+fB0
キャピーの存在を公開した人
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 11:07:03 ID:E9bLghOg0
多くのエピソードの詰まった名作を踏みつけ踏み台にして
中古に本を売る……

それはそれでひとつの生き方かもしれないけど
俺や君には無理だろう……?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 15:06:51 ID:USgK6HtR0
ミギーと一緒に一日ブックオフ。
エウメネスと一緒に一日ブックオフ。

あなたはどっち。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 15:10:26 ID:g82UsnLp0
バルシネとセックスしたい
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 18:13:47 ID:m/g8mDjs0
本屋に貼ってあったアフタヌーンまつりのポスター
エウメネスが遠い目をしてる絵に岩明のサインと
「中庸を捜せど求めることはなし」との言葉が書かれていた
今ヒストリエのしおり貰えるけど本物の岩明の色紙の方が欲しいよな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 18:32:00 ID:RJPtb6i70
あなたが落としたのは中国の思想家の書いた中庸ですか?
それとも、どこかの秘書官がボそりとつぶやいた言葉ですか?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 20:55:02 ID:fnNGnCw50
>>642
悩むなぁ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 21:35:21 ID:yFUDEJ6d0
うんこカレー問題とはまるで次元を異にする洗濯だなぁ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 21:46:13 ID:ZJGp2q2N0
ミギーもエウもブックオフに行ったら読書に夢中で、
話す隙なんかないんじゃないか。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 00:02:12 ID:yFUDEJ6d0
僕のサテュが流産して ついでにちにまんた
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 01:13:33 ID:Zi2pLU5G0
>>648本を買わされるんでなければどっちでもいい

ミギーが自分の体にやどってるとするなら、それは面倒なのでエウメネスの方がいい
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 01:14:36 ID:Zi2pLU5G0
あとエウメネスは知識を獲得するときに
自分のペースをすごく大事にするんで
立ち読みで、しかも一日入り浸るってのは多分ない
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 02:22:32 ID:7AKoJZhv0
エウが現代に生きていたら 何をやっていたか?
たぶん生物学やってたんじゃないかな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 04:21:39 ID:FfVu69cL0
>>644
何それ欲しい!
kwsk!
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 09:29:47 ID:zRp61diU0
>>651
僕は無職だよ
もう書物に興味なんてない
サテュともうじき産まれる子供の事だけを考えている
愛があれば後は何もいらない
サテュと子供さえいればそれでいいんだ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 09:30:39 ID:zRp61diU0
エウメネスだけど
アンカ間違えたよ
>>654>>652
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 10:04:27 ID:9pCWXcjW0
サイン色紙って存在するの?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 11:10:55 ID:UFWhO/fe0
パカラーパカラー
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 12:56:24 ID:zRp61diU0
最近さサテュが僕の脳裏に話しかけてこないんだ
サテュは何処にいったの?
きっと眠っているだけだよね?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 13:53:45 ID:27Egz3YV0
おめでとう、症状は快方に向かっているよ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 13:59:34 ID:j4rOQJkh0
ホント、早く病気良くなるといいね
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 15:18:54 ID:vHdQCKeK0
>>653
644氏じゃないけど、アフタの単行本を買うと、
キャラ絵の入った薄いプラスティックの「しおり」をもらえるというやつで、
段ボール製の棚みたいな陳列ケースに単行本が並んでて、
アフタ作者陣からのイラスト入り新年の挨拶みたいなポスターが貼ってあった。
うちの近所の大型書店では、去年の暮れだったか年明け早々から始まって、
もう終わったみたい。
「しおり」の絵柄は5種類位あったけど、ヒストリエ以外は覚えてないや。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 01:33:38 ID:bwf6W+8W0
アンティゴノスは歴史上ではもう作中の時間ではいることになってるの?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 11:58:59 ID:chq3p6MJ0
アフタの単行本ならなんでもいいんならがっつり買ったのにー
どこに問い合わせればまだ残ってる本屋わかるかなぁ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 12:32:01 ID:25JBaeTq0
サテュ君は三日も僕の脳裏に現れない
なんで何も話しかけてくれないんだ?

君は僕が作り上げた偶像の産物だったのか?
サテュ君がいないと僕は生きていけれないし
君にとってもそれは同じはずだ
サテュ僕達は二つ
この現世に同じ体に転生した愛の奇跡
僕たちは互いに理解しあうべきなんだ

いやしかし、脳裏のサテュが本当に偶像の産物だとしたら
僕はどうしたらいいんだ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 12:33:45 ID:25JBaeTq0
サテュの記憶を持つ君へ

心当たりがあるなら僕にレスしてくれないか
いつまでも君を待つ

エウメネスより
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 12:36:26 ID:25JBaeTq0
僕はなにがなんだか分からない

サテュ君はどこにいるの?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 14:20:27 ID:0vznbvvM0
>>170
この時代から、フェラーリがあったんだな。
ガン射は村西先生からかな?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 17:37:34 ID:ZEKxmmlX0
「(車の)フェラーリなんかあるわけねえだろwww」
と見てたらフェラチオのことを言ってるんだと気がついた。
>>667
まぎらわしいです
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 22:12:13 ID:QikAahhF0
はぁ そろそろアク禁ようせいしますかね?みなさんいかが>
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 23:11:20 ID:KSP4kF5A0
>>669 同意

サテュラより
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 23:16:45 ID:PBv9Wgwn0
俺と同じISPじゃなきゃいいなー
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 00:32:49 ID:/69l2XAL0
スレの会話の流れを無視して「サテュラ」書きこむのが、いただけないんだよな・・・。
乗ってあげてた人たちもいたのに、「反省しろ」とかレスしたり。

どう扱って欲しいのか分からん。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 00:44:21 ID:RC/54EAX0
そうなんだよな〜
そして まじでアク禁になったとして
同じ ISP のン十万人に迷惑をかけることになるのか,
たぶん わかってないのだろうなぁ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 00:50:55 ID:n4lXoBH70
そこまで気が回るような人なら
それ以前に自分のレスの恥ずかしさに気付いてると思う

要するにかまって君は放置が一番
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 08:02:22 ID:e78YK2qP0
おすすめNGワード


僕は
僕ら
僕達
僕たち
サテュ君
サテュは
サテュが
サテュと
サテュに
サテュへ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 08:23:29 ID:n4lXoBH70
僕だけでも675までのうち46/48が例のかまって君らしきレスだった

それ以外はNGワードとして挙げた>>675とスレに関係ない誤爆か荒らしの>>220くらい
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 09:23:07 ID:iLjzLSyP0
アク禁してほしいけどうちと同じ万村だったらゆるさん

春に基地外が増えるっていうけど、あれ実際増えてるわけじゃないんだってね
学校を卒業とかで、行き場がなくなる人が増える時期だということみたい
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 09:41:58 ID:yZ6mNhcZ0
コピペ連投ってわけでもないし規制はムリでしょ。スルーするしかないね
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 16:09:37 ID:n4lXoBH70
>>677
春厨、黄金厨、夏厨etc と呼ばれる人種が増える時期ですな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 18:01:03 ID:/ftnOVBN0
シーシェパードの船長に特別な肉を出せば良かったのに・・・
「たいへんおいしゅうございました」
「よかったら残りも食せ」
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 18:04:03 ID:EIkur02HP
あいつらは鯨なんて知ったこっちゃないよ
騒ぎがでかくなれば広告になって金が集まるとしか考えて無い
GPで先端化した連中が作った団体だし。
部下は鯨を大事に思ってそうだけどな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 18:28:38 ID:WkyIgFHS0
下手に知識持っちゃうと誰かに自慢したくてたまらなくなる。
難儀やな。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 19:13:49 ID:k4+B5lgD0
でもいい分聞いてると共感できる部分もあったな
クジラウォッチで栄える国になってほしいとかは実にいいセリフだ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 19:20:23 ID:W4D1Iku+0
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 19:32:49 ID:eebcQvHp0
文化が違うと色々と難しいよな。
俺も韓国の犬食や中国の猫食はちょっと・・・と思ってしまうし。
まあテロまではしないけど。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 21:34:56 ID:y1GIMVD70
せめて鯨が神様の使いとかそういう伝統の国が文句言ってるとかなら
多少は向こうの気持ちをわかってあげられなくもないんだけどなあ
まあ環境テロも宗教テロも嫌だけど
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 21:40:03 ID:wqt4rEul0
調査で捕獲した鯨はスタッフがおいしくいただきました
ってテロップつけとけば、Oh!Nice Eco!!Great!ってな感じで賞賛されたかも
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 21:40:38 ID:k4+B5lgD0
テロリストにエコがつくとナウシカな感じがする
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 21:57:46 ID:yZ6mNhcZ0
しかしホント話題がねえんだな。リーマンの昼飯時の会話みたいだ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 22:36:57 ID:UAxWT76z0
バンクーバー五輪の日本女子ボブスレーのペインティングは
岩明先生の師匠へのオマージュらしい。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 00:09:46 ID:SGGtHFd+O
たん
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 00:31:51 ID:pBaRJ8fp0
>>688
テロリストにエロがつくと?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 00:39:46 ID:w0TetfCT0
最新刊の表紙は誰になるかね?

本命:アレク
対抗:へファ
穴:オリンピュアス
大穴:アリストテレス
大好き:ブーケファラス
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 00:45:37 ID:lGeMeBG70
ヘビ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 00:46:36 ID:pBaRJ8fp0
上3つの三連複で
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 01:18:43 ID:wd8JPKLZ0
アレクと馬だな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 01:31:55 ID:TjbqOEEm0
アレクのアナル処女は馬姦で喪失か
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 03:03:03 ID:8RfHjHlO0
いや、まてよ・・・。アレクは東征中、地中海文明の押し付けではなく、
東西文明の融合を目指した。つまり、東方文化を尊重することを知っていたわけで。

かたやシー・シェパード。イルカ食うな、鯨食うなってのは、自分たちの文化の押し付けだ。
これは、岩明先生としてはヒストリエ始めて「文化がちがーう」の名言を生み出すことで、
シー・シェパードどもに警鐘を鳴らしてるんじゃないか・・・・・・・・・・・?

ダメだ、途中で秋田。話題が無いな、遅い風呂に入ってくる。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 07:04:32 ID:XuMIiVLz0
表紙は岩明氏本人がいいな。
原稿、それもカラーを描く時間がなくて仕方なく本人がグラビアで登場。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 08:53:13 ID:JjBGd+3v0
「文化がちがーう」は普遍性のあるセリフだな。
食文化でも、人肉食から草食までいろいろだしな。
「美味しんぼ」も食文化って概念を教えてくれたいいマンガだったけど
>>684くらいになるとさすがに鵜呑みできなかったな。悪玉がはっきりしすぎていて。
結局俺ら凡人が指摘できるのは「文化がちがう」までなんだよな。
文化の優劣や良し悪しは簡単に断ずることができない。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 09:53:20 ID:t3F66fVd0
>>698
なかなかするどい解釈なのではないか?
東征と「文化がちがーう」の関係,自分ははっきり気がついていなかったけど,
その通りなのかもしれん
気が向いたら続きをよろ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 13:29:25 ID:PNO7oRh40
そういえばマケドニアはアテネ等の南の国からは、文化が遅れていると思われてたんじゃなかったっけ?
だとすれば、ペルシャにギリシア文化を押しつけようとしなかったのが当然じゃないのか?
それに、アリストテレスだって、あれマケドニア人じゃなかったっけ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 13:41:02 ID:8RfHjHlO0
>>700
その通りだよね。他人の文化を批判したり自分の文化を押し付けたりすることは割と簡単だけども
自分たちの論理でもって「正義」を振りかざしても共感は得られないし大きなお世話になって摩擦になる。
結局、俺ら凡人は文化の違いに気付いたら、あとは相手を尊重することしかできないと思うわ

>>701
いや、お恥ずかしい、そんなに大したモノではないんだけども、
ボアの村でエウメネスは剣術を教わる対価として「ヘロドトス」を村人に講釈した・・・、よね?
ボアの村人は「文化がちがーう」を連呼しつつも、なんだかんだエウメネスの「ヘロドトス」に
聞き入っていた・・・、と。まあ、大袈裟に言えば、これってミニチュア版の東西文明融合では・・・と、思ったんだよね。

エウメネスは漂着したボアの村では相対的には弱者だったはずだけども、「ヘロドトス」の講釈という対価を払うことで
村人と対等に付き合えた。村人も、エウメネスを異国人という理由で奴隷扱いせず、「ヘロドトスを講釈できる」という理由で
一人前に扱った。

これって、後にアレクやエウメネスが強者の側として東方地域を征服して行く際に、相手の文化を尊重しながら良い部分をお互いに供出しあってヘレニズム文化
を生み出していくことの先駆けを見せている・・・、てことなのかなあ、と。



704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 13:47:17 ID:8RfHjHlO0
>>702
アレクサンダーは征服者の立場なので、ギリシア文化でも自分たちマケドニアの様式でも、
押し付けることは可能だったのにそれをしなかった、ということ。
まあ、ペルシアと合同結婚式を挙げた際にはもっぱらマケドニア側が男性だったらしいので、
もちろん完全に対等ではなかったと思うけども
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 15:12:20 ID:JjBGd+3v0
文化の融合がテーマなら
戦争シーンや後継者争いは物語から割愛できるな。
完結する可能性が出てきたぞ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 18:26:51 ID:UdXgxikD0
この漫画進行遅すぎ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 18:29:56 ID:96IVETeC0
腱鞘炎だか何だかの腕の障害で、描くのが遅いんだよ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 21:12:50 ID:DZ1eYtxD0
一人で描いてるんだっけ?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 21:20:50 ID:deXfjhX90
F1見ててアレクサンダー9時からだったの忘れてた orz
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 13:24:12 ID:OXlyxAm50
>>698
投稿時間がすごい
ひなまつりっぽいね

表紙はエウはありえない感じだよね、なんか
もうちょっとピンクとかかわいい色になるんじゃないかなと思うんだがどうよ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 14:29:03 ID:KKws0RQ70

ヴィンランドサガという漫画にはヒストリエ愛読者をそそる物がありますか?
二つとも読んでいる方に質問します
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 14:46:35 ID:DbmPaCY/0
全然違う漫画だな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 15:04:15 ID:DaK5LXTK0
>>711
歴史漫画としての方向性は全く違うけどどっちもかなり好き。
ちなみに今はチェーザレも含めこの3作品のみ、
連載から追っかけている。
全部歴史漫画なのは偶然だけど、どれも毛色がちがって
面白い。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 16:28:59 ID:M73vspOT0
>>711
ヴィンランド・サガはレイプ分が足りない
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 16:47:42 ID:LOOYR7VS0
>>711
佐賀県の歴史には興味はない。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 17:58:59 ID:H5zkzpv20
>>715
やがて2つの町はつながった
現在の 秋田市である
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 18:26:15 ID:pMk2Bd7V0
やがて2つの眉はつながった
現在の 両津勘吉である
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 22:08:44 ID:RRpl5JdW0
>>711
両方好きだが、712の全然違うに同意。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 22:50:22 ID:N4PQYz2t0
まああんなの所詮DBだし同じベクトルで語れないっていうか
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 23:15:31 ID:fkRskncH0
キングダムの戦闘力のインフレっぷりはDB並みだなw
まあ俺はあの漫画も好きだけど。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 08:47:54 ID:nAsLrITO0
蒼天航路が好きだったなあ
どんなバケモノじみた武将でも、数の前には倒される
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 08:49:48 ID:08SswPx+0
× 数
○ 策
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 09:21:32 ID:Xrl9yDqA0
>>721

同意。曹操が青年になるまでくらいは、「どんな漫画になってしまうんだ・・・」
とワクワクしたよ。
官渡の戦いくらいまで凄い好きだった。その後、原作者の方が亡くなられた、とか?残念だった。
作画担当の方だけで、最後まで書ききってくれたのは素直に賞賛したい
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 13:29:53 ID:4kaS+hXG0
 
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 14:48:25 ID:xFJ3jz2Z0
蒼天は董卓が好きだったなあ。
中華の易姓革命を意にも介さない英雄の理が儒家には暴虐にしか映らない。
言うなれば始皇帝に匹敵するレベルの偉人として扱っていた。
あの発想はなかったから衝撃的だった。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 15:00:27 ID:F94svK6j0
おまえら、ここが何スレなのか分かってるのか;;
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 16:14:34 ID:l2Xod2iu0
単行本作業で2ヶ月休載中の遅筆漫画家のスレじゃないの?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 16:15:03 ID:PJF6qmXe0
歴史モノ総合w
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 17:13:24 ID:H6M/b7ad0
連載再開までの雑談スレですが何か
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 17:25:30 ID:SY2mMjY30
>>726
おれも蒼天スレと間違いそうだった。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 17:34:52 ID:Xrl9yDqA0
間が、持たん。ヒストリエも蒼天航路もキングダムも好きだ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 17:37:18 ID:Xrl9yDqA0
まあしかし、スレ違いってことで荒れるのも望まないので・・・、

手元にヒストリエ5巻がある。オリュンピアスって第4王妃なんだな・・・、野心ありすぎだろ・・・。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 18:20:18 ID:5rNOxWA80
もうエウは飽きたから王妃に主役チェンジしてくれよ
女の宮廷ドラマの方が面白そうだ
王妃の最後の方がドラマティックだ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 18:26:46 ID:UmOH26140
ミギーが突然エウのチンコにはえて、雪の峠で謙信と戦う展開でいいよ
それを鏡でやっつけるダメッピ君


とかはダメなんだよなあ、ここ総合スレじゃないから…
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 20:56:36 ID:h+kXoio2O
もしミギーがチンコに寄生してたら
っていうスレを思いだした
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 08:44:11 ID:Ln22daBn0
たしかペニーだったよな。こっちの名前の方がかわいいな。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 11:16:03 ID:YWEa9hBZ0
マラーってのもあったぞ。嫌だ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 11:17:47 ID:MEZ1Cetr0
ジョニーでいいじゃん
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 11:45:59 ID:Ln22daBn0
きっと鬼頭さんって名乗る奴もいるな。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 22:26:36 ID:1/FJbDc00
ディックだろ常考
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 23:00:38 ID:D1nW9kU40
フィリップKってつけないとな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 23:01:32 ID:CArRAOdI0
エレクティオン
というとギリシア人っぽい
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 23:14:10 ID:vxq/UqFQ0
むしろ小池先生っぽい
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 23:25:45 ID:dxZNUFj3P
>>743
それはエレクチオンだろjk。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 23:34:26 ID:D1nW9kU40
おはよう朝日です のおねえさん
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 00:14:03 ID:MPs/UDFd0
なんだなんだ 邪神降臨の儀式か?w
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 00:37:12 ID:xlmpL1Jy0
だめだ、知識もノリもついていけねぇ・・・
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 00:43:53 ID:ONEOe/3/0
途中かパラレルな話しだすんじゃないだろうな
アレクがローマ征服しようとか言い出してさ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 00:51:51 ID:1Nw3OeNM0
アレクがローマ皇帝となって諸国を制圧し、
エウが優れた風呂を作るためにタイムスリップする漫画になるんですね。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 01:18:48 ID:MPs/UDFd0
そして現代日本にやってきたエウは 新一になりすまし
水ドロボーと間違われ 後藤を倒すんですね。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 08:07:38 ID:6FZhdikH0
>>749
w そっちの漫画も面白いよね
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 17:29:47 ID:K5vvyEdG0
5月にようやく新刊出るのね。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 17:55:37 ID:c6LKlsWK0
>>749
マンガ大賞に決まったぞ。候補じゃなくて。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 18:16:19 ID:CTe0Z9Wh0
まさかこんなに早く取るとは思わなかった
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 21:22:22 ID:aH+Vz9VV0
何の話だ?
今日買ってきた風呂の話のこと?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 23:21:42 ID:9tKgAgXC0
タイムスリップ風呂漫画『テルマエ・ロマエ』
Amazon
ttp://www.amazon.co.jp/テルマエ・ロマエ-I-BEAM-COMIX-ヤマザキマリ/dp/4047261270
Wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/テルマエ・ロマエ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 23:47:19 ID:9+jfWLXJ0
一話は確かに度肝を抜かれたが
流石に連載にするにはネタがなくなってるんだよあなぁ>テルマエ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 00:01:30 ID:7b2WR7GQ0
え、あれ連載なの?
現代日本でフルーツ牛乳飲んだりのぼせたりしてる話が
どっかで転載されてるのを見たが
読み切りだと思ってた
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 00:04:18 ID:0nKF3rt50
>>758
不定期連載
とりあえず1巻の間はネタが切れることもなくずっと面白い
少なくとも2巻が出せるぐらいにはネタを溜めてるらしいが、
さすがに3巻はないだろうなあ・・・
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 00:26:26 ID:STJdM2tX0
つか、わしゃあエウメネスの話で盛り上がりたいんじゃあ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 00:31:28 ID:T2cS9cNl0
エウは肉食系か草食系か,それとも・・・
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 01:11:41 ID:zuHFKYP40
マンガ大賞の対象は、その年の前年に単行本が発行されていて、
かつ巻数が8巻以内のマンガだそうなので、
ヒストリエはあと3回位はチャンスがありそうだ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 09:01:40 ID:XOqPyRKN0
悲しいこというなよ(´・ω・`)
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 09:07:16 ID:4sjpgWun0
ローマ人が現代の文明に驚くパターン繰り返すだけだが同じことばっかりやってるとすぐ飽きられる
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 10:22:51 ID:9X2TLFOf0
もう変えてきてるよ、もともと広くローマの事描く予定だったんだとか。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 11:44:22 ID:d/m7eTPg0
>>762
果たしてあと3回も単行本が発行されるのか・・・
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 12:28:52 ID:4aiVs8ZC0
>マンガ大賞の対象は、その年の前年に単行本が発行されていて、
これをクリアできない年がないといいな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 12:47:57 ID:jtXdqdHa0
最後の方は連載中止して単行本でだけ出す、みたいな感じになるかもね
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 23:07:23 ID:TFqCFEid0
この漫画4巻買ってそのままだけど、アレクサンドロスをある程度史実に忠実に書こうと思ったら、
アレクサンドロスのおホモだちを無視しちゃ描けないと思う。

オリバー・ストーンの映画のアレクも両刀っぽく描かれてたし。
てか新刊買って読んでこよ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 23:21:51 ID:MR/aoz+a0
史実に忠実になんて面白くも無い
史実と決定的な矛盾がないようにうまく釣り合いをとりつつ
独自の切り口で話を展開していく作品の方が好きだ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 23:26:11 ID:0f89n5CoP
史実っていっても、それが本当かどうかはわからんからなぁ
面白ければいいと思ってる
というか、日本人の馴染みのある、三国志だって・・・・なぁ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 23:29:36 ID:erPjroB70
人間はもともとゲイは少ないから
たぶんアレクもゲイじゃなかったと思うよ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 23:31:50 ID:0f89n5CoP
ゲイが少ないってのはどこで調査したんだ・・・
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 23:36:14 ID:G6HroOud0
ゲイが多かったら、人口増えないし。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 23:39:27 ID:yUmSAUiOO
関係ないだろ
それはそれ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 23:43:34 ID:MR/aoz+a0
そんなにゲイが好きなら
シーシェパードで保護活動しようぜ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 23:44:49 ID:4gdUzMoB0
バイかもしれんぜ

とはいっても現代日本の感覚で見る男色と当時の男色じゃ
意味合いも世間的な評価も全然違うだろう
文化がちが〜〜う
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 23:48:26 ID:MR/aoz+a0
ヒストリエは当時のギリシアで発売されるわけじゃなく
現代日本人が読む為の現代日本の漫画だからな
別にゲイが無くても問題ないよな
文化がちがラララーイ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 00:08:26 ID:5JQQA9lp0
ふつうにゲイだって描写するのも芸がないしね
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 00:16:16 ID:mKMPYeag0
お前らそんなにゲイがみたいか
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 00:21:10 ID:BJAXU2QfO
ぬふぅ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 00:21:30 ID:IFGQIEo50
ゲイも芸のうち
ふつうに芸だって描写するのもゲイがないしね
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 00:22:33 ID:oB5GUHt30
ゲイは身を滅ぼす
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 00:26:57 ID:IFGQIEo50
しかしフィリッポスさんは
ゲイ戦術で圧倒的な強さを引き出していたというテーバイで
いろいろ陣法や戦術を学んで、自分なりにアレンジした人なんだよな
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 01:48:20 ID:YzsYzBFb0
ゲイもゲイをネタにする奴もウゼーよ
バイセクシャルは許容できるが同性愛は神が赦しても俺が赦さん
この宇宙から駆逐、絶滅させるまで叩き続けるわ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 02:46:47 ID:zysJ1hCc0
テルマエ・ロマエ面白いが2chで宣伝ひど過ぎだ
いい加減にしろ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 07:10:19 ID:afFz1Y340
大体一代でインドにまで至る大帝国を作れるはずがない
それにただの二戦程度でペルシャが滅亡するはずがないだろ
お前ら騙されすぎなんだよ
神武以降の天皇と同じく、いくつかの世代を統合して伝承しているだけ
全部ウソ全部CG
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 07:16:35 ID:3wKgPbRf0
>>785ってネタ?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 08:40:43 ID:DhmLYsCU0
戦場における男色って女がいないから代わりにするだけで
ゲイってわけじゃないんじゃないか?

船乗りがエイやヤギとやるようなものだろ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 08:58:23 ID:5OrpYMWIP
時代的に男女とか同性愛とかそういう区別はあったんかいな
近親相姦も別に珍しく無い時代だべ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 09:18:03 ID:2tvp3RTA0
>>789
当時の理論によるとだね、普通の戦士たちにはアレスの加護しかない。
しかし「友情」で結ばれた戦士たちにはアレスとエロスの加護がある。
よって2倍強い。

両手ベアクローに2倍のジャンプと3倍の回転を組合わせるようなものだ。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 09:36:05 ID:5OrpYMWIP
まぁ、スパルタも同性愛軍団に負けたしな
国が肥大化しすぎて弱体化したってのもあるが
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 09:43:41 ID:qrzAN1m00
アレク映画でおもいっきり 
あー0−
やってんだしアナルセックスは避けて通れないでしょ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 09:48:40 ID:5OrpYMWIP
映画かよ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 11:47:46 ID:YzsYzBFb0
アレクがホモである直接証拠なんか皆無だろ
白人のホモ学者が勝手にそう思ってるだけ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 12:22:17 ID:bq4Zql4T0
そもそもアレクがフィリの血をひいてるかどうかも証拠は皆無
ヤリマンの母親が下男とエッチして出来た子かもしれん
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 13:18:03 ID:qh6lXdux0
>>795
人類は皆ホモですが何か?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 14:44:24 ID:0AnkCITs0
ホモ・エレクトす
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 20:29:53 ID:weyR294z0
男のGスポット=前立腺がケツにある時点で神様はどう考えても
ゲイを想定して男を作っただろ。

だって前立腺>>>越えられない壁>>>チンコだぜ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 20:34:19 ID:mKMPYeag0
おいやめろ 
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 20:47:25 ID:D9YsNC1P0
>>799
そこはたぶん神様が嫁さんにお願いされて仕方なく設計したんだよ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 20:54:40 ID:0AnkCITs0
【ゲーム】『クロスデイズ』というゲームの内容が酷い! 主人公が女装し男性にレイプされるシーンも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268983455/

はじまったな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 21:04:33 ID:aHBV6FMu0
とりあえずヒストリエで直接モーホーが出てくるまで801板に帰っとけ
ゼラルコスがチンコ食ってアナル奴隷囲ってたとかの妄想もそっちでやれ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 22:54:17 ID:5JQQA9lp0
じゃあバルシネの太股の話しようぜ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 23:27:43 ID:upaSSAaK0
素晴らしいフトモモである
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 23:49:35 ID:IFGQIEo50
>>791
アレスの加護がアララララーイなら
エロスの加護がほしければ
エロロロローイと叫べば済む話だろ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 08:02:30 ID:QesVhnrVO
3巻読んで思ったが、村の人は漂着したエウメネスをケイラとセックルさせて子供を生ませようとしてたのか
サテュラは許婚がいるし
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 09:09:39 ID:TP+o3ojPP
>>799
知ってるか
お母さんのお腹の中で、性別がきまる前は、全員女性なんだぜ

つまりそういうことだ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 09:10:53 ID:TP+o3ojPP
>>807
ケイラかしらんけど、新しい血を入れるという点ではそうだと思う
日本でも天狗伝説とかあるべ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 09:49:13 ID:eAVolOH60
稀人ってやつだね
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 09:52:46 ID:M8s93WS+0
折口先生か
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 09:57:57 ID:WAcjje020
しのぶと呼ばれたの
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 12:00:58 ID:0W4aNB4U0
いや・ちょ・元ネタわかんねw教えてくれ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 12:35:33 ID:Ipk4mLE10
♪京都にいたときゃ〜、しのぶーと呼ばれたの〜
ーーー
開高健がモンゴル行ったときに、とある部族に招かれてまさにマレビトきたる、飲めや食えやの歓待うけて、
その夜奥さんの提供もうけた、みたいなこといってた。
翌日朝日の差し込むゲルの中で馬入茶をすすりながら「さすがはご主人。良いモノをおもちですな」と。虚実はしらん。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 14:27:27 ID:0W4aNB4U0
なるほどね・・・。サンクス。
たまに外部の血を入れる必要があったのは本当だろうし、
開高健の話が事実だったとしてもまったくおかしくはないよね。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 14:34:05 ID:0W4aNB4U0
アレクサンダーがゲイだった云々は、
他の人も書いていたけど今とは文化が違うので、現代の感覚で
捉えるとちょっと評価を見誤るのでは。
当時の人からしたら眉をひそめるようなことでは無かったのかもしれないし、いや、分からんけど。
あとまあ、これも他の人が書いてくれてるけど、同性愛の根拠はあくまでヘファと仲が良すぎた・・・、てだけだし、実際は同性愛じゃなかった可能性もあるわけだし
なんとも言えないよね・・・。

個人的には、アレク同性愛説は、オッドアイだったという伝承も含めてアレクの神秘性を高めてるような気がするわ

817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 14:38:00 ID:+qoqJE0O0
現代日本で異常とされることでも時代や場所が違えば普通のことだったりするんだよな。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 14:59:44 ID:0W4aNB4U0
>>817そうそう。「文化がちがーう」わけだよね。
そこからは、違う文化をエウメネスのように好奇心を持って受け入れるのか?受け入れられないまでも尊重はするのか?
自分の幅が試されるってとこだろうか。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 15:00:05 ID:9N4F5ojh0
いつまで続けるんだ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 17:21:18 ID:xmLg2gc/0
同性愛が異端視されだしたのはキリスト教がメジャーになり始めてからだろ。
イワーキはその辺に踏み込むのかと思ったがスルーっぽいね。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 17:33:06 ID:TP+o3ojPP
さすがに相手がでかすぎて踏み込めないだろw
海外の映画でも、抗議とかものすごいらしいぞ
カルトがでかすぎるとああなるんだろうな
おっと誰かきたようだ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 21:35:38 ID:+8/bfHAG0
ちわ〜ピザーラでっす〜
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 22:27:46 ID:OTcNSphF0
当時はモーホーが普通だった
アレクさんには親友に近い部下がいた
ならホモだちんこに違いない!
現代の作家が現代の価値観で書で書いた現代の作品でも
当時の価値観にしたがってアレクさんとヘさんをカプにしないのはおかしい!!

まぁ、文化が違うわな
正直テーバイのガチホモ部隊をスルーするとかならともかく
史実として残ってない部分の創作で作者の価値観と合わない事柄なら無視するのが当然だろ
その上でさらにそれと別なアプローチしてくれてるんだからこちらは大歓迎なんだが
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 22:29:50 ID:AK7XyOlo0
ソクラテス、プラトンの流れをくむアリストテレスも「男女の恋愛はつまらない連中がすること」
だ、みたいなこと言ってるのでは?
女性は子供を生むために必要なだけで、本当の愛は男同士で生まれると思ってたのかな
そう考えると、前政権の柳沢元厚労大臣の女性は産む機械発言はもしかして、このことを言ってたのか!と
勘ぐってみる

男同士でも、肉体関係ではなくそこに徳や精神の交感があればそれはすばらしいものだと。

個人的な意見だけど、異性しか愛せない人ってかわいそうだと思うな。俺は腐じゃないよ!
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 22:35:16 ID:AK7XyOlo0
ヒストリエのスレなのになんか話の流れ変えちまってごめんよ!ノ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 22:46:34 ID:S6YG8IaM0
ホモは死ねよホントに
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 22:55:05 ID:AK7XyOlo0
アレクトヘファは、ただのホモって言うより銀河英雄伝説のラインハルトとキルヒアイス
のような関係にも近い思ってる。お互いを誰よりも信頼しているって感じ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 22:59:34 ID:mGOm34eX0
>>824
プラトニックの語源だね
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 22:59:44 ID:OTcNSphF0
だから801板にでも言って思う存分自己主張してきなよ
あっちじゃ邪魔扱いされないから
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 23:00:47 ID:IRlj+GWS0
>>824
いや、自分も賢いほうではないので言いたいことの全てはわからないが
別にホモではなくとも(肉欲が伴わなくとも)男同士で精神の交感はあり得る
というのはその通りだと思うな
ましてやアレクののような神がかった存在なら、崇拝に近い気持ちでいる側近が
いてもおかしくはないし、アレクが神がかりすぎて周囲に理解されなくなってきた場合に
アレクを崇拝している側近が「精神の交感」のような感覚でご託宣を告げるように
周囲にアレクの意図を伝えることもあったのでは・・・?と推測したりする。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 06:42:30 ID:/snpv0s8O
ぬふぅ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 10:09:58 ID:jw0ImDXe0
>>824
男女→子孫を残すための、ある意味必要に迫られた行為、本能的、動物的行為→快感や愛情には不純さがある
男男→子孫を残すなどの別の目的があるわけではなく、純粋な愛情

ギリシア人の好きな理論理屈でいくと、このくらいのことだと思うよ

あとは男尊女卑みたいな感覚かな。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 13:55:30 ID:JnsN9OeX0
アタック25の白は80%の確率で岩明マンガの読者
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 14:06:27 ID:rrQdyCY/O
くわしく
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 15:21:43 ID:m2Z1YhWa0
日本人の作家にせよ海外の作家にせよ文豪と呼ばれる作家たちは妻はいたが、例えば川端康成は学生時代には
同級生(もちろん当時共学は存在しないので同性)にラブレターを送ったことがある。

基本は異性愛なのに、主に寄宿舎やパブリックスクールにおいて、特に上流階級や文人層で男色は普通にあった。
つい近年まで日本では女色の人を軟派、男色をたしなむ人を硬派といった。

男色っていったい何なんだろう。ストレートなのに、環境によってはバイセクシャルにもなれるのか?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 16:07:20 ID:j/W+fs8V0
>女色の人を軟派、男色をたしなむ人を硬派といった。

ヰタ・セクスアリスでもそういってた
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 17:29:44 ID:+VX6eG1vP
>>835
近親相姦や同性愛を基本的にアウトにしたのは戦後のいつぐらいじゃったかのう
確か法律だと、近親相姦も同性愛も別に触れなかったはずじゃがのう・・・
売春も個人間だと確かグレーだったような・・・覚えて無いのう
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 18:29:54 ID:4emv3x2/0
今は同性でも結婚できる時代か
何だか非生産的な感じもするけど男が男を求める事がステータスナノとは違って
性の傷害抱えてる人達にとっては救いなのかねぇ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 21:44:21 ID:BrdTbOho0
スレチだってば
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 22:01:12 ID:KGJyFUgC0
アレクの話からだからスレ違いではないけど、この手の話題は嫌悪感から発狂するヤツがでて荒れるからそこそこにしとけ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 22:51:08 ID:rqqU+XoR0
ホモは文化
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 00:09:45 ID:LSsbPRR00
このペースだと史実上のどのあたりで打ち切りになると思いますか?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 00:18:19 ID:1ZIW0Y3a0
オヤジが殺されるあたりかな
その回想と重なるようにエウの首チョンパ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 01:01:19 ID:EiQS6cLJ0
さすがにこの作品は作者が続けられる限り打ち切りは無いだろう。
ヒストリエの打ち切りより雑誌の廃刊のほうがありうる。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 03:24:20 ID:yxkmM2Wl0
後継者戦争に突入する前に終わったらツライな・・・
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 06:18:59 ID:/3BfHfRY0
この作品、エウメネス一代記みたいな大河ドラマを構想して描かれてるように見える?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 08:53:40 ID:IBpCLepj0
エウって愛の武将と取り上げられ方が似通ってるな
マイナーだったが作品の主人公に取り上げられた途端人気がでた
wikiもそれまで全く記述がなかったのがニワカが付け加えまくったからな
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 11:55:49 ID:FfqGfD480
シーシェパード「文化がちがーう」
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 11:57:19 ID:i9HszNKV0
おまえらがい(ry
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 18:02:02 ID:ymHbNoXr0
>>848
・・・知ってるよ。
「イリアス」だろ?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 21:29:27 ID:WqfHyhOV0
東方遠征中に、エウメネスがあっちこっちの文化を考察するとこ読みたいわ・・・。
後継者戦争での活躍も読みたい・・・。・・・。・・・・・・・・・・・。

岩明先生は、大まかな構想みたいなものはどのへんまでまとめてらっしゃるんだろうか。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 21:33:15 ID:j0T+aJJC0
途中からパラレルネタやってくるだろうなぁ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 21:37:48 ID:FlUVjqqt0
エウメネスは兄のヒエロニュモスを馬鹿にしてたっぽいけど、
史実ではディアドコイ戦争、ひいてはエウメネスについての
「ヒストリエ」を残したのはヒエロニュモスなんだよな(『後継者史』)。

エウメネスが主人公っぽいのはミスリーディングで、
最後に実はヒエロニュモスが主人公だったことが判明する、
ってこともあるのだろうか。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 21:45:42 ID:KRPUSoa40
「エウメネス私書録」という形でモノローグがあるんだから
それはないだろう
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 21:47:14 ID:j0T+aJJC0
ペルシャへ渡ろうとするアレクの前に突如として現れた「みらい」
歴史はどうなるのか?!
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 21:54:42 ID:9A4eQYK80
二重人格
これはオリジナル
これをどう絡めていくか
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 22:27:59 ID:EiQS6cLJ0
歴史上の有名なシーンをどう描くのかが楽しみだな
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 23:52:16 ID:KcKJkRWs0
ゴーディオンとか強制神託とか潜水艦とか?

カロンでてくるかなぁ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 23:55:09 ID:EiQS6cLJ0
ヒエロニュモスはまた出てくるだろうな。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 00:11:34 ID:AjvWF92w0
きっとテュロスへの陸続きのアイデアはエウの発案ってことになるんだろうな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 00:38:42 ID:kcFkE/VK0
RPGツクールでアレクサンドロス大王のフリーゲーム作ったら
お前らやってみたいと思う?
別に答えなくてもいいけどさ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 00:46:05 ID:NPHZSEr20
カロンはラスト直前で出てくる
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 01:13:55 ID:hDieXdKc0
冥界編までやんのかよ!
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 02:25:28 ID:VgTzcyqa0
SRPGがいいな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 09:29:06 ID:UCD6mk9H0
カロン=アンチゴノスですでに確定してるわけだがな。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 10:13:30 ID:Crl4g5FuO
だからカロンとはアテネで再会するってば
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 11:52:13 ID:b1GL9tLi0
アンチゴノス=リュコンってのはどうかな?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 12:11:29 ID:FvxqlLWS0
ヒストリエSRSを作ったらクライマックスステージはどうやればいいんだろうとは思う
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 22:37:11 ID:ilTEIAFg0
6巻発売日きまったな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 22:48:45 ID:N2ZIIuO70
え、いつよ?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 22:59:39 ID:abRsenQH0
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 00:25:32 ID:zw3Ul4xj0
トン
まだまだ先だなあ…
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 08:45:45 ID:2WENuzuA0
生物研究所のデブ親父がまた出てくるまで後何年…
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 09:51:13 ID:TItDZGuM0
>>871
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 10:05:21 ID:OjSeCvHH0
('A`) コネー
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 10:49:09 ID:m3wQzgZJ0
また2年待つかと思えば早い うん早い
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 11:00:12 ID:64XR5ZZ90
6巻を読むのが最後かな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 14:48:46 ID:h33KzbWx0
最近岩明氏の作品にハマって色々集めてるんだが
スレ41で話題になってた四巻未収録分、誰か持ってないだろうか?
古本屋とかあたって見たんだが収録号が古すぎて見つからん…
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 15:02:52 ID:Q+GY9DII0
でもあれって以前のコマを切り貼りしただけの手抜き回想じゃなかったっけ?
新しく書いたのエウメネスのアップぐらいだと思うが
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 16:21:01 ID:7aOXBud80
サブタイトルが「ふと思い出す時」
最後のページエウメネスが鎧姿にペンを片手にしてるやつ?
あれはそんな集めるほどの物じゃないな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 17:07:39 ID:h33KzbWx0
そうか…すまんかった。ありがとう
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 18:39:06 ID:G63gsTXF0
絵は使いまわしだが、あの文章は必読。
まぁスレ41を読んだなら、ほとんど、引用されてるが。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 20:56:10 ID:G1PgFeRI0
177 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2009/02/28(土) 20:53:41 ID:IYeEyzNN0
>>173
この後 ひと悶着あった
「第二の故郷」パフラゴニアのこの小さな村が私の
そう呼んでいいと思う
ずっと平和であったその村に存亡の危機が迫った時 当然ながら言い知れぬ不安にかられた
しかし その後事態が進むに連れ徐々に湧き上がっていった まったく別の感情
もともと私は静かな「図書室」が好きだ
書物たちに埋もれたまま一日部屋を動かずにいる事もできる

ところが何時の頃からか心の片隅にまるで逆の
広大な荒れ野を渡り来る烈風を待ち望むような感情が芽生えたのだ

大好きな静寂 鏡のような水面
だが やがて そこに立ち始めるさざ波

想定外の展開

日常の崩壊

すれ違う他者の

時として己自身の

平和とは言えない

幸福とは言えない派風を

心のどこか 感情の何割かで楽しんでしまっている自分が確かにいる
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 21:03:31 ID:G1PgFeRI0
178 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2009/02/28(土) 20:57:03 ID:IYeEyzNN0
>>173
ひと悶着の後 私は村から旅立った
「そうせざるを得なかったのだ」としばらく思い込んでいたのだが
本当は「そうしたかったから」ではないかとも近頃は考える

運命に翻弄され仕方なしに20年彷徨ったオデュッセウスも
どこか楽しんでいた部分があったのではないか…

ひょっとすると冒険とは
静かな「図書室」の逆ではなく

延長線上にあるのかもしれない

オデュッセウスになるのもよかろう

納得の行かぬ思いにけじめをつけ
 (ヘカタイオスとゲラダスの絵)
様々な疑問を探求し
 (アリストテレスの絵)
新たなる可能性に向かい
 (フィリッポスの絵)
未知の世界に身も委ねる
 (ペルシアのお嬢さんの絵)
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 21:29:41 ID:yLBAlt+V0
TItDZGuM0
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 22:30:03 ID:G63gsTXF0
その引用、ちょっと違ってるけどな。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 15:22:11 ID:6fGcGa350
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 04:24:03 ID:aRxZLKvC0
>>887
GJ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 13:15:06 ID:6iPh4apT0
>>887
いよいよ冒険の始まりだ。



次回は休載です。

って落ちが効いてるよね

890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 13:53:01 ID:XmKoOnvK0
>>889
随所に気がつかないようなギャグが散りばめられているのがこの作品の魅力。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 00:05:09 ID:F2UU0v1/0
>>887
なんか大人びてるな
目が怖いよ目が
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 09:20:58 ID:O5D96Fvv0
古き良き時代に帰りたいでござる
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 10:25:31 ID:Rtfy9Coj0
>>891
これが東征の始まりの頃だとしたら,
フィリッポス暗殺の2〜3年後,ペラに来てから8〜9年後
くらいなので,27〜28歳?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 12:01:26 ID:O5D96Fvv0
6巻を読んだら旅に出ようと思う
もう帰る事はないだろう
雪の峠は越せそうにない
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 19:33:16 ID:IbMwXgIq0
>>894
代わりに窓の向こう側へ行ってはどうですか?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 20:06:23 ID:kKDBQOMS0
おまえらのカキコ見て、昨日アフタヌーン立ち読みしたときに見逃しちゃったか?
と思ってマンガ喫茶行っちゃったぜ。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 21:17:17 ID:2Ax822vi0
>>887の画像見てると、もうすでに読書好きではない印象を受けるね
おそらく歴史を読むのではなく、自ら歴史を作る立場になったからだろうね
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 04:00:56 ID:jlW7mK0S0
「ぬふぅ」ってシグルイネタだったのか…
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 08:22:12 ID:E3uLclFf0
今月載ってる?載ってない?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 10:11:24 ID:yHrJpiBB0
載ってないよ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 10:14:29 ID:swZyxwQg0
ないあるよ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 01:16:57 ID:C5FGQvBc0
ありがと、買わずにすんだよ

いつだかの鎧つけたエウ、コミックスに入らないなんて思わずに処分しちゃったよ
だからそれ以後は切り抜いてる
でもなんかだんだん色変わってくるねあれ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 08:54:11 ID:Ok87Jkfs0
>>902
今はスクラップよりスキャンだろ。
といっても作品はいけないのか。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 19:23:23 ID:Df1vmX1k0
個人的に保存するぶんには問題ない。
他人に渡した段階でアウト。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 20:16:00 ID:C5FGQvBc0
スキャンしとけばよかったんだね
黄色くというかむしろ色が抜けちゃったけど、ちょっとやってみっか
シワを伸ばすのが大変
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 22:30:34 ID:LVHgwLYW0
そこまでするなんて岩明先生も涙ものだな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 09:09:28 ID:yA3zOYKp0
そのうち、熱心なファンが
好きな作家の作品を連載第1話から最終話まで
総スキャンするような時代になるんだろうな。
自分で単行本作ったりしてな。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 16:02:11 ID:73rYJDLL0
そこで電子出版ですよ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 16:10:50 ID:ZdJStsy40
どっかにzip転がってるんじゃないの?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 20:00:17 ID:dVdItXOH0
祝6巻!
         .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 16:15:06 ID:picjjUtd0
6巻の表紙はアレクかな
ここでチラ見したパカラー壊しちゃったよ事件がようやく読める
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 18:29:36 ID:fSI1Ouqg0
じらしやがってw
付録にてぬぐいつけたら許してやろう
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 20:05:25 ID:zXievT7q0
>>884
>運命に翻弄され仕方なしに20年彷徨ったオデュッセウスも
>どこか楽しんでいた部分があったのではないか…

塩野七生も「あんなに風光明媚な場所でばかり選んで
難破するはずがない。オデュッセイアは飲んで終電に乗り遅れた夫が
翌日、妻に壮大な言い訳をして自分を正当化してるようなもの」
みたいなことをどっかに書いてたwww
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 00:19:51 ID:88c6hSM60
懐かしい
初めて読んだ塩野七生の本がそれだったな
まだ小学生のころだった

ついでに、家をあけがちな夫が家にいつくようになると離婚の危機とか書いてたような気がする
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 00:39:53 ID:/9WhiB7D0
後日譚によると、オデュッセウスは魔女キルケーと浮気してできた子のテレゴノスに殺された
しかもテレゴノスはオデュッセウスの妻ペネロペーと結婚し、母の魔術で不老不死になったという
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 03:42:43 ID:QoqxMBwJ0
それなんてオイディプス王?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 22:42:32 ID:pNo+6HwO0
>>914
塩ババァは私も数寄で断片的に読んでいるのだが
貴方が
父なのか夫なのか息子なのか、それとも妻なのか其れが知りたいニャ?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 03:13:37 ID:MkhXB4kl0
単行本のオマケつかないかなー
最近付録流行りだからやる気出してほしいなー
でもグッズが作りにくいんだよねイワーキ漫画は
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 08:13:49 ID:6Pj3lmEg0
限定版にはサテュラの輪切りフィギュアが(ry
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 08:42:44 ID:/vJyWkuw0
単行本の発売が待ち遠しい。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 19:21:32 ID:xjCkoLvO0
蛇オバサンのフィギュアきぼんぬ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 19:56:19 ID:zzHJNuW+0
果たして岩明絵でフィギュアはありなのか
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 00:04:29 ID:Q8DyaectP
>>914
それは塩婆ご自身の経験によるものだろうか……>離婚の危機
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 00:24:30 ID:reMzQhP30
>>917
父 夫 息子
  妻

なぜ母や娘はないのだ
男女不平等ではないか
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 23:15:45 ID:mpxeUBoh0
パカラーのペーパークラフトの型紙とかなら、つけられそう。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 23:38:43 ID:4h2FMHTf0
いままでフィギュア化されたのはミギーだけ?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 01:21:42 ID:XdJgajY30
>>926
それ甥っ子(3才)にあげたら喜ばれたなぁ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 03:27:01 ID:uhrJ+ALP0
誤飲のおそれがあるから6歳以下はだめって書いてなかったっけ
でもあれは海洋堂ががんばった感じでミギーの表情してたよね、ちゃんと
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 23:47:42 ID:80yJ9h3vO
岩明先生ってカラーはなに使ってるんだろ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 23:50:43 ID:7kSiOoQ30
パカラーだろ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 00:45:44 ID:3m01Syaa0
>>929はもちろん>>930待ちだったんだよな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 01:34:21 ID:BCgek9UlO
GJ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 11:15:08 ID:Jn2bbhAs0
今月休載?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 23:30:23 ID:NM8CcCWQ0
アレクは二重人格だったけどこの勢いで
パカラーは実はアホに見せかけた天才とかいう設定だったらいいのに
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 08:09:50 ID:xwNFP1SZO
単行本ではオリュンピアスの尻を修正してほしい。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 08:17:22 ID:TfnYmTm30
どうでもいいよ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 14:47:13 ID:Etqk4Y1k0
ヒストリラーイ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 15:29:08 ID:9jMYjtaA0
このスレはアリダイオスに監視されています
          _,,..-‐'''""~"'''-,-,,_
        /ノ〃彡ソソヾミミヘヾ`ヽ,
       〃/′〃ノ丿ノ))ゞゝ、ヽ、ヽ、
      〈       丿ゞ=Uゝ》=sゞ、 λ
      / /''ゞ      、))ゞ ヾ(《`゛丶 ヽ
入     L,丿 `ヽノ彡〃''ヘ、 ゞ`′  =@l l
  \   《〃 .,,-''''””'ヽ   `_;;-L_,.,_,ソ ゞ  亅
=@ヽ、δノ  ''"r~jヽ ヽ  ノ `”ヽ,,    〉  亅
-、,,Οヾ《ソ 。 `"''"` ノ     ノ',ゝ、`ヽ   レ-〆
 ノlヽヽヾ 。 。 ゚。  丿    ヽミ.∠ヽ  亅j》)
丿/ トヽ丶     u    、   。    ノ)ヾl
 / │l ヽヽ    ,...,`,,⌒´  ゚ 。° 。 ノソノ`丶、、
ノ   l │ l l   -''"'''‐.,      °  ノ彡  │ llミヽ、
/   ゝl ` ‖   `゙  `ヽ      ノソ`   ヽヾ ヾ▽
≒、、,,,,.i∩j  l            ,./' ,.'′   ノ~\、ミ‖\
   ,.ζLヲ、 L,_       _,,...-''" "    ノ ノノミゝ,`ヽ,ll ゝ、
,,-''/" λ`l、│~ー--ーー''''´´     ,,,ノ'''~\ ヾゝ  ゞゝ丿ノ  \
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 15:37:42 ID:h8Tq7LzgP
様をつけろよデコスケが
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 16:26:18 ID:V4riDAe80
このスレは監視されています様
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 21:15:40 ID:bx90AdKE0
実は切れ者のアリダイオス
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 21:56:41 ID:TGoqrHTC0
そうそう、この前、なんかの記事で岩明先生のインタビューを読んだ。
最初、主人公はハンニバルやスパルタカスも考えたらしいが
エウメネスが一番、謎も多く面白そうに思えたらしい。
で、一応、大東方遠征以降まで描く気はあるらしい。

そんでもって、大東方遠征の「前後」を厚く描きたいらしい。
てっきり東方遠征メインでいくのかと思っていたから意外だったわ、
でもディアドコイまで描いてくれそうだからそれはそれでいいのかも

943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 22:04:04 ID:bx90AdKE0
イワーキ1代で描き切れるのかな
息子っているんだっけ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 22:23:57 ID:JIJsemm/0
>>942
>主人公はハンニバルやスパルタカスも考えた
これも見てええええ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 22:29:02 ID:o7zC6yqr0
>>943
息子があとを継ぎ、息子の死後アシスタント達の間で誰が続きを書くか揉めることになります。
そうこうしてるうちにローマ帝国ネタの漫画が始まりヒストリエは打ち切りになります。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 22:40:28 ID:zX78xyPI0
>>945
テルマエ・ロマエがアフタに引っ越してくるのか??!!
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 22:48:53 ID:Mmib0xEr0
イワーキピンチ!
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 22:52:12 ID:h8Tq7LzgP
銭湯にでてくるわけか
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 23:01:25 ID:NgZadls00
ハンニバルはエウレーカにちょっとだけ出てくるよな。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 23:10:03 ID:LZ5+eruT0
エウメネスの生涯全部事細かく書いて欲しいぜ!
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 23:19:46 ID:nZuQR87RO
後の秋田市である
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 23:28:15 ID:wjIyVXU10
6巻はいつでるの?
パカラー破壊が気になって仕方が無い
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 00:25:37 ID:sBD5EgXs0
5月21日
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 01:43:28 ID:B0aEoGc50
戦闘より銭湯ってわけか
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 02:32:11 ID:oLFknSObO
>>エトナ山を浴場に描くって話はエウレーカにちょっと出るよ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 06:54:21 ID:872oy7lZ0
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 07:06:41 ID:B0aEoGc50
ヘウレーカをどうしても
ひょうれーかと読んでしまうんだが
俺の言語中枢どうなちゃったの?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 07:23:25 ID:fhc4M1hHO
血腫だな
脳ドック池
959アッー:2010/04/12(月) 07:30:33 ID:culbpS2KO
当時の師弟関係って…
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 09:36:31 ID:PsiMc7F00
遠征のあとまで書く気があったのが意外
それまで気力がもつのか?
ていうか寄生獣は10巻だったけど連載期間って短くなかった?そんな気がする
今のペースで遠征のその後現在の秋田市であるまでやったらいつまでかかるんだろ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 09:50:19 ID:qsnsMQ3z0
寄生獣といえば女の服のセンスが最高だった
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 11:18:07 ID:pbXEAmg/O
まわるーまーわるーよ
時代ーはまわるー
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 18:51:12 ID:EDBdHbPaO
>>957
へうげた奴よ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 19:35:51 ID:KTNSr6D30
>>957
>>963

そういうことかw
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 01:21:02 ID:lXmI3z4mO
岩明先生ってカラーはなに使ってるんだろう
※パカラーとかいらないです
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 01:41:01 ID:iDyolpfv0
色原稿がへたくそだから多分適当にやってるんだと思う
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 01:56:03 ID:lXmI3z4mO
絵の具なのかな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 05:53:25 ID:zolJ18Tp0
>>942
スポットの当て方からして
通常ならメインになりそうな東征は逆にメインにならなそうな気がしてたけどなあ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 13:04:54 ID:16WhczMV0
>>957>>963>>964
そういうわけで今後このスレではヘウレーカをひょうれーかと読むことに決定しました。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 18:05:44 ID:3VdqXt+w0
先生は水彩絵の具ぽいかな
わからんけど

東征は大王メインになるだろうから東征は細かくは書かなさそうだな
エウメネスを題材にしたのなら是非最期まで書いて頂きたい
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 18:25:21 ID:xWXXqGaL0
まあ遠征中の話なんて全部エウのお手柄になるだろうしつまらないだろうな
謎の多いニッチを選んだのは正解ではある
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 20:20:17 ID:MUU//pcN0
みんなエウメネスの最期知ってるの?
調べた?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 20:33:41 ID:icnC32Us0
>>972
部下に裏切られて捕らえられて引渡されて殺されたよ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 20:41:12 ID:3nksxdhl0
そして三日後に復活します
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 20:52:41 ID:P+/w8U0Z0
万引きして殺された にみえた
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 20:53:35 ID:WY4Ma6QB0
復活して昇天する彼を見た弟子たちが…
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 21:05:55 ID:IIQ2Lj360
最期の方は見たくないなぁ…
後継者争いなんて世の常だけどなんか悲しい
いつまでもパカラーしていたい。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 21:36:27 ID:2TQsV+o/O
しかしエウは生き返らなかった
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 22:15:08 ID:kWO18x2l0
エウなら喉に溶けた黄金流しこまれて死んだそうだ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 22:24:19 ID:m7cDvwaO0
この作品では生き延びてインドにわたりヘレニズム文化を起こす予定
なにしろ文化の融和がテーマだからな。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 22:49:40 ID:4+vg7b8n0
部下の掌握すらできないとは大したことないな
出来ないならできないなりに誰かの下についてせこせこ働いてればよかったんだよ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 22:55:24 ID:+bQgmjLq0
われらが才人エウメネスがそんな最期を遂げることになった過程を詳しく描いてほしい
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 23:05:32 ID:icnC32Us0
>>982
才人エウメネスはネオエウメネスに見えた
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 23:48:49 ID:AYCt2wJL0
>>982
エウメネスよりアンティゴノスの方が天才だったからだろ?
この作品でどいつがアンティゴノスか知らないけど。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 23:58:16 ID:teAWzX2Y0
メシウマス
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 01:16:53 ID:Y9pNSyqR0
>>984
才能じゃなくて出自の違いだろ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 01:18:17 ID:Vgu18sRP0
俺は人間をやめるぞ、ノスー!
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 10:40:04 ID:tDF4XaBD0
まあ雑魚は雑魚の分をわきまえろってことだな
だが漫画ではエウはスーパーヒーローオデッセウス並みの能力者として描かれてるから
きっと大活躍してくれて期待を持たせる意味で死ぬ前に終了させるだろうな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 10:57:34 ID:FsJV7owN0
才ある人物の空回り一代記になる気もする
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 11:14:29 ID:MGJZtoJ/0
次スレある?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 12:52:02 ID:Y9N5c2I00
やっぱり生き延びて文化人としての後半生を生きて欲しい。
→インド(仏教と出会いガンダーラ文化の基礎をつくる)
→中国(始皇帝を教育、紙を発明、匈奴との交流)
→日本(米作りを伝え弥生文化を興す)と渡り歩くのがいいな。いや時代考証テキトーだけど
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 14:59:22 ID:QEVuAfjm0
きっとローマへ渡ってローマ1000年の計を授けるんだよ
つまりローマ帝国が繁栄したのは全てエウのお陰
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 15:06:54 ID:MGJZtoJ/0
 
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 15:24:59 ID:yE0xmezu0
→現在の秋田市である
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 17:47:14 ID:8kOdgbVV0
ネタバレするとフィリッポスを殺すのはパカラー
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 20:21:56 ID:+o/pIHP50
次スレ頼むって
おばさん!
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 23:01:26 ID:wzYKp5uj0
>>996
おばさんだから反応しちゃったよ。

ヒストリエ - 岩明均 51
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1271253612/
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 23:06:05 ID:Z05/+y4P0
>>997
乙です、お嬢さん。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 23:06:58 ID:6jHtqWfh0
999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 23:09:21 ID:wzYKp5uj0
>>998
あら、みのさんありがと。ってあいつ嫌いだよー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。