【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part229(499)★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
『安定したスレ立て』とは!
平等なる住人同士の固い『レス』よりも
絶対的優位に立つ>>950が立てる事で成り立つのが
この『人の世の現実』!!

  「発売日前のネタばれ・煽り荒らし、及びそれへのレス禁止」
  「コテハン非推奨」「コテハンスルー推奨」
  「スレ乱立禁止」「sage推奨」「2chブラウザ推奨」
  「エルメェスAA・謝罪してたツェペリの件とは何・時止め論争禁止」
  「@、ジョジョ立ち、朝目新聞の話題禁止」
  「無断テンプレ変更禁止」

この新スレ…
この>>2-4に集まって来ているのは『関連サイト』だが…
       ・ ・ ・ ・ ・ ・
実は このジョジョスレに『吉良』なるものだけが集まって来ている

ジョジョの奇妙な冒険PART7『STEEL BALL RUN』 はウルトラジャンプで絶賛連載中!

前スレ
【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part228(498)★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1262225859/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 02:24:55 ID:rERlIQyt0
●公式サイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
s-manga.net-ジョジョの奇妙な冒険
http://annex.s-manga.net/jojo/
s-manga.net-スティールボールラン
http://annex.s-manga.net/sbr/

●サポートサイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去ログ倉庫
http://jojo2chkako.web.fc2.com/
テンプレ倉庫
http://members.at.infoseek.co.jp/jojo2ch/temp.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/jojo2ch/val.htm
ジョジョの奇妙なAA集データベース
http://jojoaa.aslia.net/

●情報サイト━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
荒木作品関連不完全データページ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/9621/arakidetaka.html
ジョジョ百科事典
http://www.remus.dti.ne.jp/~atsu-c/
各種インタビュー
http://www.geocities.com/jojo2ch2000/top.htm
週刊少年「荒木飛呂彦」テキスト起こし
http://www.edit.ne.jp/~condor/arakitv1.html
SPW財団 新ジョジョ研究部署
http://spw.at.infoseek.co.jp/spwtop.htm
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 02:25:37 ID:rERlIQyt0
頻出の質問Q&A・

・文庫版とか出てるけど、どれで集めるのが一番いいの?
→とりあえず単行本が無難です。それぞれの特徴は以下。
→単行本……著者近影などが楽しめます。誤植が未修正のものもあります。
 (ただし、「何をするだァー!」など有名な誤植は単行本特有です)
 また「ド低脳」→「クサレ脳みそ」といったような表現上の改悪があります。
→リミックス版……コンビニ用の廉価版です。表紙が書き下ろしだったりします。
 たまに未収録話があったり時系列が前後したり。

・どこからどこまでが○部なの?
→ウィキペディア参照です。(書誌情報)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%81%AE%E5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E5%86%92%E9%99%BA
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 02:26:28 ID:rERlIQyt0
頻出の質問Q&A・
・1〜6部とSBR(7部)はつながった話なの?
→「SBRは、実質的に『ジョジョの奇妙な冒険』PART7として描かれている」
「〜、あるいはパラレルワールドと考えてください」(SBR1巻2巻の著者コメントより)
・その他作品内容に関するツッコミ
→おとなはうそつきではないのです。まちがいをするだけなのです…。
→漫画サロンのジョジョの疑問スレへ。
ジョジョの疑問スレまとめ(仮)
http://jdoubt.web.fc2.com/
・各部の突っ込んだorマニアックな話題は?
→懐かし漫画板の各部のジョジョスレへどうぞ。
・荒らし、パクリ厨、懐古厨が…
→紳士に対応しましょう。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 03:11:55 ID:lAffcDXrO
5ゲット
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 04:32:04 ID:/OE5y5JUO
こんな時間にクソしたくなった…

やれやれだぜ…

モリモリモリモリモリモリモリモリモリモリモリモリモリモリモリモリィー
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 07:45:21 ID:u1DL+vHo0
大統領のドジャ顔
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 17:56:29 ID:/0GnwjXG0
>>1

       ・ ・ ・ ・ ・ ・
実は このジョジョスレに『凶悪』なるものだけが集まって来ている
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 22:35:40 ID:6lYdL7vc0
吉害ではなくて?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 00:35:50 ID:cTGsgoqjO
>>6
貴様見ているなッ!

俺さっき糞したばっかなんだが
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 08:28:35 ID:CX1MWjOy0
今月も吉害なるものがこのスレに集まる・・・!
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 08:35:48 ID:8aPgAFx3O
全校集会でションベン漏らしちまったwwwアバババババwwwwww
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 10:57:41 ID:5WAUaWUk0
思うに前スレからの「SBRへの不満」なんだけど
こんな感じだと思うんだよな
ジョジョの良さに絵以外の要素で言えば読者の期待値が例えば

バトル30:ストーリー20:キャラ同士のかけあい30:ギャグ5:不思議能力の描写15

なのが最終戦くらいになると

バトル25:ストーリー10:キャラ同士のかけあい10:ギャグ?5:不思議能力の描写50

くらいになるからじゃないだろうか。
ストーリー漫画だと思ってたらホラー映画になってたみたいな、
特にリアルタイム読者のフラストレーションが高めな時期ってのはともかく
「不思議能力の描写」比率が高い時期な気がする。5-7部ラストみたいな。
逆に人気が高いのは主人公他が自分語りしたり互いにかけあいをする時がからむよね。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 12:31:43 ID:55AH5cUhO
「思うに」まで読んだ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 12:51:34 ID:iokassfW0
ページ数ではそんなに経ってないけどリアルでは何ヶ月もの時間が経ってるから
そこらへんでフラストレーションがたまるんだと思う
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 14:32:33 ID:dZCsc7lK0
荒木が奇妙な状況を書きたくて仕方ないのはスゲーわかる
自分はそういうのを楽しめるたちだからあまり気にしてないが
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 14:35:31 ID:8IzHyQ9T0
おれがきになるのは現在1890年なのか1891年なのかってことだよ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 14:55:50 ID:ldxJ1X5S0
1890年12月28日の17時ぐらいだよ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 16:12:56 ID:klcHhcMb0
まあSBRはどっちかというと単行本になったときのことを意識して書いてるかなーみたいなことは思うけどな
UJはマイナーだし単行本になったをみんな読んでくれればいいやみたいな感じ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 18:29:49 ID:5sPpDTEt0
結果的にウェカピポ戦とか六部ラストみたいに
これまでの出来事が積み重なった上での決着ならそれでいいよ
最低でもシュガーマウンテンの試練に意味があったと思わせて欲しい
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 18:35:08 ID:ScUFMofP0
来月は「すべてを手に入れた大統領」VS「すべてを失ったジョニィ」になりそう
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 18:36:15 ID:L3tLC8eJ0
文字通り手も足も出ないもんな
仮にラストの爪弾でとどめさせない場合、どうやって倒すのかwktk
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 18:44:10 ID:5WAUaWUk0
思えばウェカピポその後だのマジェントだのディエゴだの
ここ1年ずっと引っ張られた人の話は
今やもう「もう死んだ人の話」なんだな
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 18:45:41 ID:ScUFMofP0
ディエゴはまだ死んでねーよ!
…多分
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 18:50:58 ID:gzjnuPA5P
全てを失うということは即ちゼロにするということだからうんたらかんたら
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 19:26:06 ID:uwQMuW6m0
IDがジョジョっぽいので記念カキコ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 19:27:06 ID:jeWaQSGk0
他板のIDはこのスレに持ち込む事は出来ないッ!
そう前にも説明したはずだッ!!!
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 19:34:16 ID:slibGmOv0
それネタだから
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 19:35:06 ID:RyJIBFwB0
今思ったんだけどさ、リンゴォがマンダムを使った瞬間世界中の時が6秒戻るんだろ?
世界中で軽いパニックが起きそうな能力だよな

例えば野球の試合やってたら投げたはずのボールが手元に戻ってきてたとかでさ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 19:39:19 ID:ScUFMofP0
>>29
距離が遠いほど記憶が残らないと予想
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 20:03:58 ID:G1HKiI0hP
影響範囲はあの果樹園がある程度とかで限定されてるんじゃね?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 20:08:23 ID:y7+ZPUlP0
2chをやめること。

運命を変えるには、たったこれだけで十分なんだよ。
そうすれば余った時間で、自然と勉強や筋トレをするようになる。
何事も億劫なのは始める前だけで、やり始めたらそれなりの達成感は得られる。
どうしてもっと早く始めなかったのかと後悔するほどに。
人生の時間を無制限に吸い取っていく2chの負のスパイラルは恐ろしい。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 20:25:35 ID:zMmWmo6g0
娯楽をやめて楽しい人生ならそれでいいよ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 20:41:33 ID:6+1oxC6R0
携帯規制したのか
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 20:47:14 ID:2xloKMJK0
つまらなくはないがイマイチ盛り上がりに欠けるのは
親しい仲間の死がないからなのかなぁと
久しぶりに2部を読んでて思った
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 21:01:54 ID:ScUFMofP0
というかラスボス戦にしては登場キャラ少ないよね
後ろでヤバいヤバい言ってる奴がいない
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 21:48:11 ID:8IzHyQ9T0
>>36
機関士
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 22:54:28 ID:ldxJ1X5S0
うすたが荒木と飯食ったそうだがすごい意外な組み合わせだ
もちろんマンツーマンじゃなくて何人かで行ったみたいだが
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 22:56:05 ID:AQohmxjT0
荒木前にコメントかインタビューでジャンプは読まないけどマサルさんは読んでる
みたいなこと言ってたような
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 22:56:17 ID:gzjnuPA5P
荒木さん結構家に漫画家招いたりしてるし
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 23:23:12 ID:iokassfW0
いつぞやかは岸本にドンペリふるまったりしてたな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 23:24:09 ID:slibGmOv0
ディオ「おれは二次元に走るぞ!ジョジョーッ!!」
http://blog.livedoor.jp/michaelsan/archives/51332672.html
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 23:32:41 ID:zMmWmo6g0
まとめブログで「あ、俺が書き込んだスレじゃん」ってなって確認して省略されてた時の虚しさは異常
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 23:36:38 ID:L3tLC8eJ0
VIPで死ね
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 23:42:44 ID:KNTgM2lP0
>>40
きっと本にして読むんだな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 01:37:40 ID:n14IOnRF0
どうやら背表紙の残りはジョニィとジャイロと、あとは背景で埋まるっぽいし
とうとうポコロコは背表紙に来れなかったみたいだな・・・
とかいって最後にきたらおいしいが・・・
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 01:50:24 ID:Pn5Js2c70
最後に優勝したポコロコ来たら美味しいなw
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 03:44:39 ID:lrHMFj8H0
>>41
その席でCLAMPも一緒になったはず、確か。んでしばらくしてNHKでやってたCLAMPのアニメに
NURUPOの某キャラにそっくりなのが出てきてビックリした。
原作知らないけど元から居るキャラなのか?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 08:50:37 ID:uclvHJbj0
「スタンドに強い弱いの概念はない」ってウソだよね
少なくとも3部までは強い弱いの概念があった
だってタワーオブグレーみたいな下っ端のカス能力がワールドに勝てるとは誰も思わないだろ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 09:27:49 ID:TCaJfWUKP
そういうことじゃねーんだよ!
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 09:39:24 ID:S/8jrpGw0
スタンド=戦うためにあるもの、じゃあないということだ。
人間の役に立つ立たないで物の価値をを考えたら、大抵のものは弱い
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 11:55:38 ID:QbZ/2R5V0
>>49
DIOが言いたいのは「何で勝負するかによる」って話だろ
殺し合い限定なら勝ち目ないだろうな

3部て
ジョースター一行にサバイバー発動させとけばDIO安泰だったんじゃね?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 12:47:58 ID:PYy2WCw+O
プッチに気前よくやっちゃった手前、やっぱ返してくれなんて言えなかったんだろう
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 12:53:27 ID:82ZkqGye0
>>52
ポルナレフが真っ先にボコられる予感
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 15:45:46 ID:b7xx85Sqi
>>54
その次はジョセフだ、間違いない
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 23:03:43 ID:sajkzXN30
売上スレで見たんだが
SBRって実はガンツより売れてるんだな。
実売25万部以上って
4部の頃と同等くらいか?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 23:06:26 ID:oZFzR1Zh0
えっ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 23:11:54 ID:c/Pq8xtK0
売上気にしたことないけど売れてるのか?
なんとなく感覚的にそれほど売れなくなったんじゃないかという印象があったが
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 23:14:33 ID:NzegGR2E0
というか、店においてねーぞ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 23:22:14 ID:5cUEWAk70
ガンツより売れてるのに映画化の話こなぜ来ない。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 23:24:08 ID:c/Pq8xtK0
ガンツより売れてるなんて絶対ありえない!ダメダメダメ!
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 23:25:07 ID:iOuYgcXd0
>>60
スタンドの名前
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 23:26:44 ID:TCaJfWUKP
映画ならもう出たじゃないか
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 23:26:45 ID:sajkzXN30
いやでも、実は売れてるみたいだ。
売上スレ見てくれば良い。
詳しく調べてみたんだが
6部の頃はトーハンTOP10に入るか入らないか
ってところだったのに
SBRは5巻から全巻ランクインしてる。
マイナー誌に移籍して逆に売れる。
さすがはジョジョ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 23:26:52 ID:tVmgsu+D0
安易にメディアミックスすればいいってもんじゃないだろ
1部の映画を忘れたのか
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 23:29:03 ID:c/Pq8xtK0
俺もメディアミックスは萎えるからいやだよ派
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 23:30:55 ID:TCaJfWUKP
3部ゲーは数少ない成功例
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 23:38:30 ID:nXwv9+Pc0
ジョジョとメディアミックスすると狂信者が
「絵が違う」「声が違う」「演出が違う」「ジョジョ(荒木)へのリスペクトが無い」
と総叩きにするのがわかりきっているので、誰も手を出したがらない。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 23:42:45 ID:ch9GHhAf0
3部格ゲーはジョジョに対する愛を感じるほどの原作再現度だったな
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 23:44:06 ID:MdDY3x9t0
ジョジョのアニメみたいよ
やけに長いOPのOVAはみたことあるけど
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 23:45:46 ID:c/Pq8xtK0
>>68
だからどうした
原作厨なんてどこもそんなもんだ
イイ物作れば売れる
駄目なら叩かれる

当たり前だろドアホ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 23:55:59 ID:bMkp2Qof0
どっちでもいいが、いちいちドアホとかつけるな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 23:57:02 ID:snFc/lZd0
ジョジョはマンガでいいんだよ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 00:08:02 ID:2gBE9Jat0
>>61
根拠もなしにありえない!とな
ID抽出したらなんだ、信者のふりしたアンチか
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 00:10:41 ID:1/xKTKwv0
>>74
皮肉くらいわかれよ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 00:13:45 ID:wD+4zjG0P
数年かけて作り上げた超良質OVAとかなら絶対買う
でも採算が見合わないか
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 00:27:24 ID:kbc3W13eO
ここまでクソ長い物語じゃなけりゃOVAヘルシングみたいなこともできただろうな
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 00:48:15 ID:s3+EYc4D0
ヘルシングはあまりにも不本意なアニメ版という前提があったから…
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 00:48:33 ID:VXaiTkdg0
>イイ物作れば売れる
叩かれないとは言わないところがミソだな。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 01:13:51 ID:uFbwDpu50
叩かれないのはイイ物でもワルイ物でもなくてどうでもいいものだろ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 12:48:17 ID:7PkfkSAb0
3部OVAと聞いて「スタンド」の発音に違和感覚えたの思い出した

スタ↑ンド、みたいな
「スタンド攻撃だ!」のセリフの時は違和感なく聞けたけど、
何故か「スタンド」になると独特のイントネーション

伝わってください・・・
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 13:25:46 ID:UB1WlIh70
3部格ゲーもドラマCDもそのアクセントだったな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 15:10:05 ID:EfHOavbL0
>>81
英語の「stand」の発音だもんな
俺も「電気スタンド」のスタンドの方が自然だと思う
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 16:13:25 ID:QfA78/sY0
チャーハンが「卵を先に入れてからご飯を入れて炒める」もので
焼き飯は「ご飯を先に炒めてから卵を入れる」ものだ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 17:57:53 ID:uFbwDpu50
納豆とおかめ納豆じゃ発音が違うということ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 18:26:46 ID:z8DJZDGPP
おれもタを高く読んでスタンドが自然だと思ってたが
作者のインタビューを見たらタンドを高く言ってるので
きっとこっちが正しいんだろう
どっちでもいいと思うけど
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 18:28:16 ID:m/fMnEkl0
ス→タ→ン→ド

じゃないの?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 18:30:30 ID:qbILz5pY0
スタァンドゥ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 18:30:38 ID:esEc9eka0
く↑う↓じょ↓う↓じょ↑うたろう
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 20:08:57 ID:gjKYufHS0
リピート アフター ミー

スタァェンド

  イェス スタァェェンド
 
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 20:12:43 ID:m/fMnEkl0
クソワロタ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 21:59:03 ID:k/m6n2Ob0
ワロエナイ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/04(木) 16:01:28 ID:DLz5Hb1m0
おっと次スレを間違えたかな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/04(木) 22:46:14 ID:GgJmCefm0
ultra-violenceの今度のTシャツはなんてビミョーなラインナップなんだ…
D4Cやサウンドマンは欲しいが、ノッツォとか誰得
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/04(木) 23:18:00 ID:DLz5Hb1m0
リッチーいいのかあれ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 00:30:09 ID:ud6zq7W30
今度のTシャツはドルチかD4Cが欲しいな
D4Cの裏面いいね
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 10:52:45 ID:IMw8+8PW0
ブラックモアは両方買うわ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 10:58:06 ID:yFZFbIZU0
俺もブラックモア買うわ。今までこういうのスルーしてたけど、これはかっこよすぎる
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 18:07:02 ID:C/d3DZn70
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265350184/
このスレの>>60が言ってる
SBRがMGS2をパクった点て何?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 18:20:10 ID:l6+EHefe0
幸運だから攻撃が当たらない女か?
MGS2やったのなんて相当前だから覚えてねぇ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 18:25:21 ID:KRF+1paT0
あったなあそんなの
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 19:06:06 ID:wmWyuqx/0
おいラッキーマンの話はそこまでだ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 19:53:53 ID:9ted8cBe0
竹本泉の漫画であったなそーゆーの
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 20:05:56 ID:431qp6kx0
SBRでよくある不満

・初期レース展開ベースを何故やめた
・鉄球が謎すぎる
・月刊も手伝って長い
・サンドマンの件

それにしても神奈川だったのかこいつ

60 名前: 砥石(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 16:35:26.93 ID:xKbzz0oG
SBR、まさかMGS2からネタパクるとは思わなかったw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 20:22:11 ID:gnztnFDhO
距離設定みたら2〜8thでレース展開変えて9thで1stみたいなレース展開に戻るって予想つくやん
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 21:08:36 ID:kyo4FvTZ0
やん
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 22:42:15 ID:gD32JQKW0
距離設定で思い出したが単行本巻頭のコース図。6thステージの距離と
実際の線の長さのバランス、無理ありすぎだろw
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 01:19:58 ID:ah7KaXe/0
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 03:56:46 ID:2jU7i/B90
>>108
これさあ……確かに番号で違うっちゃ違うんだが、
半分「ピストルズ」なんだぜ……。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 09:41:00 ID:ECJJahF00
ピストルズだらけになると物悲しくなりそうだ…
造形もそれぞれ凝ってるけどピストルズマニアもそういまいにw
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 15:31:03 ID:sF80PHgO0
「死刑執行人サンソン」の帯にジャイロの絵が描かれていたけど、
前はモノクロだったのが今はカラーバージョンになってるのな。
もう一冊買ってしまった。
いつから変わったのか知らんので、既出なら失礼。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 17:33:20 ID:5GxtPl+f0
Dioが怒った顔がデビルマンにしか見えない
口が裂けるのは良いけど目の上下が裂けてたのはどういうわけなんだよ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 17:48:03 ID:5qtTm6rE0
あの目カッコいいけどなんか見覚えあると思ったらそれかw
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 17:49:50 ID:EyJyAPCw0
>>111
『パリの断頭台』って本もお勧めだぜ
さらっと読める厚さの本じゃないが
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 18:25:09 ID:FVtRlR7R0
てすと
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 23:23:49 ID:4O0F4Fho0
たすく
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 00:02:31 ID:0X/vL5Cs0
   仗
たよりにする
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 03:18:09 ID:lL2mtTM/0
ルールブの露伴読みたくて読みたくて仕方が無い
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 05:34:04 ID:wagrT99H0
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |                             |
  |                             |
  |    ⊂                つ      |
  |                             |
  |                             |
  |                             |
  |                             |
  |            /\              |
  |          /    \            |
  |        /        \          |
  |      /            \        |
  |    /  ━━     ━━   \      |
  |   |                  |     |
  |   |  <●>     <●>  |     |
  |   |        |         |     |    ウェザー・リポート
  |   |        |         |    |
  |   |        |         |    |
  |   |       ● ●       |     |
  |   |                  |     |
  |   |     ━━━━━━    |     |
  |   |                  |     |
  |    \                /      |
  |      \            /        |
  |        \        /          |
  |          \___/           |
  |                             |
  |                             |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 05:49:39 ID:D61ja0wL0
【脳】脳細胞の先端が、右ねじの方向に回転することを発見 神経突起は、毎分1回のスピードで回転しながら右に曲がる/理化学研究所
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1265465943/

ツェペリ一族も知らなかった新たな回転見つかったな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 12:59:25 ID:qy0Biw/l0
おい聞いたか?岸辺のフィギュアが30k超えだってよ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 14:01:54 ID:Y7yIo/Uh0
845 名前:非通知さん@アプリ起動中 本日のレス 投稿日:2010/02/07(日) 13:22:05 719prcDJ0
公式サークルで「無言ウインク多くなるからそれでもいい人」と書いて募集して申請してきたやつの一言コメント

「無言ウインクしないで」

WRYYYYYYYYYYYYYYY!!!11


848 名前:非通知さん@アプリ起動中 本日のレス 投稿日:2010/02/07(日) 13:30:11 brdXXX800
whyじゃないの?>綴り


849 名前:非通知さん@アプリ起動中 本日のレス 投稿日:2010/02/07(日) 13:30:38 9xeP5Xz30
>>848
えっ


850 名前:非通知さん@アプリ起動中 本日のレス 投稿日:2010/02/07(日) 13:30:57 0UCJH7VC0
>>848
マジレスなのかどうかわからないうえにIDが面白い


851 名前:非通知さん@アプリ起動中 本日のレス 投稿日:2010/02/07(日) 13:48:41 1JO3X0xV0
バードセックス800
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 17:55:47 ID:VtKCZwSP0
過疎
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 17:58:00 ID:ozrx1WR8O
規制だろ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 19:47:32 ID:+Xc4IC/X0
もう規制解除されてんだろ。
つまんねえから過疎ってんだよ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 20:02:40 ID:AjxevhZE0
吉害なるものが集まってきてるからレスしたくない
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 20:11:30 ID:S9abNRbq0
携帯が一時解除された時は加速したな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 21:47:10 ID:4+I3p1hn0
しかしそれにしても新しい情報なんも出ないな
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 22:38:52 ID:4+I3p1hn0
とりあえず露伴の新作のあらすじを訳してみた

岸辺露伴が若かった頃、休暇中に祖母の部屋を借りている若い女性ナナセと知り合いになった。
露伴が絵を書くのを見て、彼女は世界でおそらく最も奇妙な絵の話をした。
その絵はヤマムラニザエモンの手によるもので、1000年以上経た大木から抽出された
今まで作られた中でも最も暗い色によって描かれているという。
ヤマムラニザエモンが由緒ある大木を伐った罪で死刑に処された為にその絵は呪われ、
破壊されそうになりながらも200年前にルーヴルのキュレーターによって買収されていった。
夏が終わって、露伴は両親の家に帰り、その話のことはすっかり忘れてしまっていたが、
10年後、プロの漫画家になって再びその有名な黒い絵の話を聞く。
露伴はパリの旅行中にルーヴルを見に行こうと思いたつが、美術館に飾られているはずのその絵は消失してしまっていた……
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 22:42:43 ID:C9I7YzlD0
>>129
これは好奇心を誘われる
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 22:44:59 ID:m5O3w+n/0
>>129
これは事件の臭いがするな
そしてタイトルが「動かない」ではないことから露伴の活躍にも期待
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 22:45:47 ID:P1uVQxIy0
「今まで作られた中でも最も暗い色」ってのが実にジョジョっぽいなw
向こうではもう出てんのかな?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 22:48:09 ID:Fq2Yfm79P
この内容で123ページガッツり読めるんなら申し分ないな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 23:00:42 ID:Pwy16WYC0
自動翻訳だとナナセが雛に訳されるのは何故なんだぜ?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 23:02:00 ID:Pwy16WYC0
ちなみに128ページらしいんだぜ
まだフランスでも出てないぜ
本来なら来週には出るはずなんだが、少しあやしくなってきた、かも
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 23:03:25 ID:Pwy16WYC0
あ、スマン今週か
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 23:15:42 ID:P1uVQxIy0
今週か
今月のウルジャンに情報載るといいな
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 01:17:59 ID:vtITnNmA0
romってはいるが糞しかいないんじゃ書き込みたくない
後また規制されてるし
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 01:19:56 ID:TK48vhDK0
日本語版が日本でちゃんと発売してくれさえすれば多少遅れても高くても喜んで買うよ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 03:18:50 ID:Io6y+kpP0
UJに載せてから日本語版出す話になってるよ
UJ掲載はモノクロだけどね
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 03:20:12 ID:Io6y+kpP0
んで、フランス語版の日本発売もあるんじゃないかという気はする
日本語版が出てからだろうけど
あるいは併記版なのかな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 03:48:24 ID:rAZK0j5o0
遊戯王の主人公と、康一君って似てるよね
あとストリートファイターのガイルとポルナレフ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 04:37:45 ID:/58WT8Rc0
遊戯王の連載当初はあまりの荒木テイストにクラクラしたが
立派になりやがって
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 04:38:04 ID:rJCdqlPj0
ガイルはポルナレフがモチーフでちょっとだけパロってる
同じようにポルナレフパロしたキャラとカプなんたらにでて云々ってどっかで聞いた
カプコンはポルナレフが好きっぽい
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 06:14:06 ID:hz6IGfqs0
鉄拳のポールもラフ画にポルナレフって書いてあるらしいなw
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 08:43:08 ID:oviDNVd3P
ガイルはポルナレフをパロろうとしたら
スタッフが間違えて名前を宿敵のJガイルから取られ
さらに外見がシュトロハイムと間違われてしまったという
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 09:05:56 ID:4WD71UDd0
>>129
1000年以上経た荒木、に見えた
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 10:42:58 ID:dKzGcx010
ポルポル君愛され過ぎw
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 10:48:18 ID:97n9hOso0
二階堂紅丸「……」
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 12:41:12 ID:HENjOs+e0
モンハンでも、髪形をポルポルヘアーにできたり
シルバーチャリオッツレクイエムな槍があったり

何故かポルポルだけなのが不思議
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 14:29:15 ID:ZIEget6x0
フレッシュプリキュアに人の髪形を変える敵が現れた際、やはりポルナレフヘアーの人がいた
プリキュアにはオラオラの前例があったな、そういや
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 15:23:28 ID:u5Nq6yuaO
プリキュアはジョジョじゃなくドラゴンボール寄りだろう

三部ゲーのチャリオッツレクイエムは、三部の画風の中にいきなりSBRっぽいスレンダー足長な絵が現れるもんだから何だか違和感が出てくるなな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 17:22:37 ID:ZRUW7nJ00
5部は腰のくびれがはんぱないからな・・・
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 21:11:30 ID:j9oy7f2S0
ホモ臭いよね
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 22:11:52 ID:u5Nq6yuaO
むしろムキムキマッチョな1〜2部の方がゲイっぽくないか
156155:2010/02/08(月) 22:13:11 ID:u5Nq6yuaO
例えば、柱の男達の無意味にセクシーなグラビア風ポーズとか
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 22:48:18 ID:k3oOd3Fm0
例えばエルメェスのパンティーとか
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 22:57:09 ID:VEq/W9uV0
例えばDIOの股間丸出しズボンとか
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 22:59:57 ID:HGUC2gs10
コンビニで見た馬鹿画像〜〜連発とかいう本で
エビちゃんと仗助のポーズが似てるっていう有名画像が紹介されていた
「エビちゃんでもこのプリッとした(仗助の)お尻には負けそう」みたいな
コメントが付いてた、うろ覚えだけど
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 23:45:38 ID:QvYHXUq60
今さら「馬に蹴られて死亡」が2位な理由が分かった
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 23:52:26 ID:rJCdqlPj0
牛かヤギにしておけばいいのにな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 00:55:32 ID:PAWH2oBR0
UJのhpでルーブル露伴絵を初めて見たんだが
アートだな
荒木神すぎる
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 00:58:39 ID:xa039kCHO
人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて死んじまえにかけてんじゃねーの
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 01:08:07 ID:GHTrOs+v0
>>162
そうか?
露伴に見えないし、今の荒木の絵はキャラ書き分けが出来てない
綺麗だけど表情硬いしなんか微妙
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 01:19:33 ID:pQ2aA34+0
>>163
お前はわかってないな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 01:23:19 ID:/K5XGhAO0
>>163
お前はもっとわかってないな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 08:02:53 ID:cT6gA4ub0
>>164
表情の描き方も劇画系になってきたね
たまにマンガっぽい描き方されると思いっきりギャグになるw
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 09:35:19 ID:0Rws0F//0
そういえば荒木って顔の書き分けができないって言ってたけど
出来ないんじゃなくてやらないだけじゃないか?
あんだけ絵が書けてなんで顔の書き分けができないのかと。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 11:22:34 ID:stNs2xa60
顔の書き分けなんて輪郭変えるだけだもの

実際の人間見てみ?
書き分け出来てるか?すぐ見分けつく
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 11:23:27 ID:stNs2xa60
か?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 11:25:26 ID:O3O/gxgc0
このスレにはずーーーーーーーーっと
荒木は顔のかき分けが出来ないということを書きこむことをお仕事としてる人がいるのです
正直ただの読者にはそう思えないのれす(´・ω・`)
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 11:25:58 ID:+PPIwkpe0
ジャンプフラゲ情報によれば1部の映画がDVD&BD化らしい
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 11:26:58 ID:73OQluIM0
>>172
ついにきたああああああ!?
マジかおい!・
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 11:33:23 ID:yXdZBMoN0
映画と称したうんこを見せられただけでも苦痛なのに
そのうんこを家に飾るやつなんているのか?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 11:41:27 ID:NHcQjiYZ0
ネタふり来ましたよポルナレフさん!
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 12:11:27 ID:4jRRuOfP0
釣りに決まってる
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 12:25:21 ID:CNrvSxBX0
jojoは1巻からずーーーーーっと読み続けてきたし
単行本も揃ってるけど、最近、止めた。何故か読むのに疲れた。
書く方はもっと疲れるだろうな。ではー
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 12:26:33 ID:gocMWVCy0
>>177
もう会うことはないでしょう
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 12:29:38 ID:73OQluIM0
大切な人が死んだ時

【ジョセフ】
シーザァァァァーー!
【承太郎】
こんな事をされて黙ってらレル奴はいねえ
【ジョリーン】

【ルフィ】
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org636999.jpg
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 12:32:50 ID:O3O/gxgc0
違法アップロード発見!
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 12:36:09 ID:9g/0JXPH0
oh
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 12:38:49 ID:iEhYaF/K0
他作品でもネタバレとか死ねカス
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 14:30:38 ID:kMVchEzj0
>>179
ごめん爆笑した
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 14:35:45 ID:l95Y4y630
>>179
爆笑ものだな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 14:57:35 ID:uv1mi8hoP
>>179
これウソップだったら死なずにすんでたよね
「死ぬとこだったわー(ガボーン)」とか言って
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 15:40:56 ID:sME4HTM80
>>179
翌週ルフィが
「エースゥゥゥゥーー!
 こんな事をされて黙っていられねえ」
てなるのは目に見えてるけどな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 16:06:46 ID:RwFxq4jI0
問題は彼我の差がメイドプッチ以上に開き切ってることだけどな
エンポリオが何とかしてくれるかもしれないが
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 18:09:24 ID:warTqhyr0
じじいがDIOの挑発に乗るなよと魂になってでも伝えてきたのに
プッツンしてDIOに勝った承太郎
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 18:12:49 ID:O3O/gxgc0
いいか絶対ぷっつんするなよ?いいな?承太郎
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 18:24:06 ID:Nis1JgOh0
DIO「ハイとプッツンに強い弱いの概念はない」
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 19:47:16 ID:9g/0JXPH0
DIO「いいかこれ以上殴るんじゃないぞ?オラオララッシュするな?承太郎」
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 20:20:53 ID:qyHie+LC0
>>179
次週はエヴァのような覚醒を起こすのか
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 21:18:17 ID:1Bvz4SeH0
今からジョジョ集めようと思ってる者だけど、文庫版にしたほうがいいかな?
安いし、省スペだし

その代わり表紙が見れないんだよな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 21:36:40 ID:mhYHj2Ld0
こだわりがないのなら別にいんじゃね?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 21:48:54 ID:73OQluIM0
ジョリーンやジョウスケって大切な人の死に目にあえただけマシかもしれない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org636968.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org636964.jpg
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 21:50:52 ID:l95Y4y630
>>195
ここまでやって実は生きてましたってパターンだろ?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 21:52:26 ID:ZPjQ1nqdP
ワンピで人が死ぬとかないない
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 21:56:26 ID:gapQREWJ0
>>193
『コミック版は買う』
『文庫版も買う』
『両方』やらなくっちゃあならないってのが『ファン』のつらいところだな

覚悟はいいか? オレはできてる
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 21:58:11 ID:RwFxq4jI0
エースは、ディアボロのように愚かで、形兆兄貴のように弟思いで、ブチャラティのように後ろからぶち抜かれた
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 21:59:02 ID:DCj4Xir40
単行本は痛む
紙質は文庫版の方がいいよね
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 22:05:00 ID:73OQluIM0
おおーい 聞いたか?これがジョジョフィギュアの新作だってよ
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100209_wf2010_w_jojo/
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 22:06:31 ID:PAWH2oBR0
しかし文庫は絵が小さくて迫力が・・・
やはり覚悟を決めるしかないのか
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 22:30:34 ID:XZRmXBe60
>>201
そーゆーの貼るのやめろ…欲しくなるじゃねーか
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 22:45:18 ID:sME4HTM80
>>201
ジャイロが馬の上に立つシーンてあったっけ?
全く思いだせん
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 22:49:47 ID:687SdChU0
>>204
なんで劇中シーンだと思うの?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 22:58:25 ID:9g/0JXPH0
命の恩人を模してる髪形 っていわれると髪形が
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 23:08:57 ID:1Bvz4SeH0
文庫買うかで悩んでた奴ですが、とりあえず文庫買うことにしたわ
ずっとヒストリエとか寄生獣読んでたけどバトルマンガ読みたいって思ってたし
バトル漫画読むことがあればこれしか無いって思ってたのがジョジョだから

208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 23:21:43 ID:61IfG2gD0
文庫版でも単行本版でもどっちもバトル漫画だよ
内容同じ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 23:23:28 ID:sME4HTM80
>>205
表紙や扉絵ってこと?けっこう読み飛ばしてるから見直してみるか
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 23:24:00 ID:GHTrOs+v0
>>207
文庫より単行本の方がいいぞ
文庫はいろいろダメ改変されてる
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 23:25:33 ID:O3O/gxgc0
こういうのもメディアミックスのひとつの弊害だな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 23:30:35 ID:687SdChU0
>>209
いや、そういう事じゃなくて
どこに「原作のシーンを再現してる」って書いてあるの?
って事ですよ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 23:36:29 ID:sME4HTM80
>>212
ああ、そういうことか
フィギュアって名シーンや決めポーズで作られてると思ってたわ
オリジナルポーズもありえるのか、製作者のセンスが問われるな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 23:44:45 ID:iEhYaF/K0
ヴァルキリー蹴り飛ばしてるように見えるw
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 23:51:13 ID:ngakESFe0
ジャイロめちゃくちゃかっけーな。これはほしい・・・
ただ色がなんだか明るすぎて安っぽい感じがしないでもないが・・・
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 00:07:42 ID:v0UqH2ir0
>>214
2枚目の写真を左に60度くらい傾けたら
「このビチグソがぁ!」とか言いながら倒れたヴァルキリーを踏んでるように見えるなw

>>215
馬に立つシチュといい、色使いといい2部のジョセフっぽい
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 06:52:38 ID:NS6HvSooO
能力モノバトルで面白いのはレールガンだなぁと思い始めてる
ジョジョは微妙
スタンドって発想はパクリだし
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 06:56:39 ID:SZlJdw2i0
もうそのギャグには皆飽きてるから食いつき悪いと思うよ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 08:10:37 ID:oEDjIUT80
能力の明快さとかは禁書すげえとは思う
能力ものバトルなのに合理的だからかかな・・・
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 08:23:23 ID:VfT1cu4I0
>>217
>>219
とてつもなく気持ち悪いので巣に帰ってください
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 09:16:22 ID:svZwplNg0
ディオ!ディオだな!
ディオが彼らに荒木の不利なネガキャンをふきこんだのだッ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 09:55:09 ID:JurrImp4O
ディエゴはもうあの世にいるのかしら
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 10:57:57 ID:773EuDUx0
8部はワムウ出してほしいなぁ
すげぇ細身のワムウとかになって違和感ありそうだけど、もう一度ワムウが本編で見れるならなんでもいいや
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 15:03:00 ID:LOr09ROs0
八部は地球に隕石が落ちてくるんだよ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 15:33:56 ID:JtNiRziR0
地球が隕石になるんだよ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 16:18:53 ID:JurrImp4O
人類の夜明けである
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 16:28:02 ID:LOr09ROs0
違う違う
隕石としてアイツが地球に戻ってくるんだよアイツが
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 16:33:03 ID:E6yLOOOnP
ああ、ハイプリエステスか
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 16:35:47 ID:uHmBCSUp0
あの看守はなかなかかっこよかったな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 18:32:19 ID:/65YiKCi0
>>277
そんな一般読者でも考え付くアイディアを、荒木が書いてくれるかなぁ…
俺もまたカーズやワムゥが見たいけど
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 19:27:11 ID:NS6HvSooO
未来安価ktkr
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 19:32:04 ID:5wZJ057y0
>>222
ホットパンツもあの世にいるよ^^
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 19:48:20 ID:JurrImp4O
あっちのDIOと仲良くしてるかな…
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 19:58:44 ID:rJZvUv1/0
ウェカピポともうまくやってるよ…
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 20:48:18 ID:Au5M8KN40
うおおおおおおおおおおお
新しいのでてると思って先月号を買っちまったああああああああ

そしてUJが消滅した(´・ω・`)
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 21:07:41 ID:7oZHDX+/0
してません
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 21:08:15 ID:PLU2sWhb0
売り切れたって事じゃまいかん?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 21:09:14 ID:fqSK6J9O0
D4C現象だろ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 21:09:18 ID:E6yLOOOnP
もっと正確な日本語を要求する
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 21:10:50 ID:7oZHDX+/0
ネットで買えるので書店で売り切れても手に入るよって事じゃまいかん
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 21:22:47 ID:gms8nmVu0
ドジャアアアアァン……!
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 21:46:06 ID:JurrImp4O
ズッギャアアアアァン…
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 22:39:17 ID:U63mT6mi0
NO!断念!
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 22:43:20 ID:v0UqH2ir0
4部で
康一君の母ちゃんが玉美に肩揉みされてるシーンてAV冒頭部分とかにありそうだな
初対面の人に体触られてニコニコ喋ってる所を見るとヤリマンビッチなのかと思ってしまう
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 23:17:09 ID:gF+nzKCX0
お前が熟女AV大好きだってことは理解したぜ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 23:22:14 ID:NqiXv4G30
おいおい、そこで何回抜いたと思ってる?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 23:29:42 ID:v0UqH2ir0
>>244
熟女系でなくてもあるシーンだろ
トーク&マッサージから、あれ?手が変な所に当たってますよ?的な流れは

玉美みたいな人相の悪い男を平気で家に上げて、あんな物怖じせずくつろいでるってのは
AV出演経験者に違いないと俺は思う
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 23:31:49 ID:JurrImp4O
え?アニマルビデオ?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 23:33:47 ID:NS6HvSooO
まぁアソコはズブ濡れグリズリーだろうがな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 23:40:11 ID:NqiXv4G30
その後に女子大生の姉が待ち構えてるところがアラキ憎いよね
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 23:43:24 ID:uymHEiTl0
>>249
グリズリーでおとといグリズリーマンの最期
聞いたの思いだしちまったじゃねーか
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 00:23:23 ID:5rmTnfBD0
なんかID:v0UqH2ir0見てると
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 00:35:03 ID:ocxXGyq5P
鬱になってくる
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 00:36:06 ID:N1h1zH+i0
たっ
たべごろじゃあ〜ん
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 01:17:43 ID:NuA2FCMK0
考えろよ、コウイチが来なかった場合をさ・・・
母の肩もんだりして、揉むんだからあっちも揉むだろ?
その後に女子大生の姉だぜ?
どう思うよ?ウヒ
こりゃァよッ、姉の貞操を守る為に母が身を差し出すんじゃねえのかァァァァ?
当然の帰結としてだがよォ!
俺も当然の帰結としてどっちもモノにするんだがなァァ!
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 01:33:12 ID:3Hiem75H0
紳士ぶっているが最低の変態と言う名の紳士野郎だ・・・反吐が出る
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 01:47:58 ID:AxF4FHjy0
さすが>>255
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 02:17:25 ID:+rq67nW70
ワンピ読んでも泣けなかったな
世代が違うのかな、シーザーとか号泣だったが
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 02:20:34 ID:gj7T53gEO
ワンピとか餓鬼の頃から全然興味沸かなかったわ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 02:21:17 ID:YpumgGAh0
>>258
読者のお前が成長しちゃっただけじゃないかな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 03:24:17 ID:3Hiem75H0
最近若い世代の漫画の話題が多いな・・・
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 05:44:06 ID:8jYNrGWH0
このARAKIが生まれた時代は鳥獣戯画しか読むものがなかった
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 06:01:37 ID:TmBvikl8P
>>262
時間です
利息がつきます
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 07:19:50 ID:vgBjratk0
>>262
ああ、やっぱり?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 10:45:56 ID:UFPgWW2ZO
>>261
ワンピースって13年もやってるから実はそんな新しい漫画じゃないよ
ジャンプのストーリー漫画でこの長さはジョジョの記録抜きそうだし
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 11:25:44 ID:wj3V4ICeO
>>255
ジョジョに出てくるゲス野郎の敵みたいな台詞みてーだ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 12:49:13 ID:y7rI1K9y0
ワンピースは良くも悪くもライト向けだな、小さい子も見るもんだしね
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 14:24:31 ID:Lj/7lJYNO
稀代のストーリーテラー、森田まさのりを泣かした腕はガチ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 15:42:21 ID:fyDuxH8d0
まぁワンピースじゃあジョジョには勝てないな!ジョジョ次のSBR20巻で100冊目だろ?それに対してワンピースまだ56
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 15:59:56 ID:Qo+oaRBS0
そうだな
ジョジョは長い間連載してるし受ける世代も幅広いからな
まったくくらべものにならないな!
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 16:02:08 ID:kL0OA1PV0
>>255
下品なんですが・・・その・・
おっきしちゃいますた
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 16:08:41 ID:8T3jMJ9u0
>>269
何言ってんだ
ワンピースはまだ一部だぜ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 16:11:41 ID:phqElVrm0
これだけ長期連載で読書を飽きさせないって凄い。絵もどんどん進化するし

露伴とか正直短編と連載当時とでは別人だがww
でもどっちの絵も好きだ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 16:14:27 ID:b7x1JaOC0
たしかに作品単体には全然飽きてないわ
むしろ早く次が読みたい。気づいたらどの漫画よりも
読み返してる漫画になってしまった
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 16:37:53 ID:I2jqz2170
SBRとかは背景とかの景色も綺麗だから
読み返してついつい見惚れてしまう
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 18:53:01 ID:sAtIrG3z0
おれも、荒木作品ほど読み返してる漫画は他にないな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 19:08:37 ID:Ej2zzRnG0
>>275
まるでアメリカ旅行でもしてる気分だよな
リンゴォ戦の果樹園から背景が格段に美しくなった
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 19:11:53 ID:MqPdjeEm0
なんだか画風が一応少年漫画な絵柄だったのが青年漫画っぽくなっていってるような
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 19:14:35 ID:Fm0qqHDS0
リンゴォあたりから鼻と口の間の筋を書くようになったよな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 21:25:04 ID:ZUwJKrBt0
ジョジョのパクリについて
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1265890277/
意見くれ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 21:26:09 ID:uh0JwbKb0
出張してくんな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 21:39:15 ID:wGlEIXIJ0
やれやれだぜ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 21:44:32 ID:FQX5IZmz0
http://www.youtube.com/watch?v=18gBLgX29jE&feature=related
これの29秒のイラストDIOじゃね?wwwwwwwww
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 21:44:58 ID:I2jqz2170
VIPで死んどけ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 21:55:42 ID:wj3V4ICeO
最近ジョジョのフィギュア化に熱が入ってきたが
何かあったのか?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 22:10:59 ID:SUOJmsPd0
通算100巻記念とか?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 22:30:28 ID:RH+qQQRd0
昔ジョジョ好きだった奴が成長して権力持ったんだろ
そしてジョジョファンが金を出すことも悟られた
まあだからってSBRや6部の商品期待しても無駄だが
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 22:36:22 ID:XkGNjJAa0
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 22:39:04 ID:KpGSrwgs0
>>288
あらかわいい
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 22:39:24 ID:FQX5IZmz0
>>288
萌えた
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 22:42:34 ID:ocslKcbD0
>>288
眠気覚めた
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 22:52:55 ID:kVomHW6t0
>>288
スッキリした。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 22:56:07 ID:SZ0Q1gY60
>>288
うほっ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 22:56:49 ID:3Hiem75H0
萌えたじゃねえから、普通に近所迷惑だから
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 22:58:00 ID:Ej2zzRnG0
ふざけんな
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 23:05:09 ID:oaF1Ptu30
ルーブルの露伴ってウルジャンでの連載はSBRが終了してからかな?
まさかの同時連載もありうる?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 23:07:22 ID:sd4I8FtE0
グロ注意
氏ねやks

100巻には中とじにカラー絵入れて欲しい
そのくらいのサービス欲しい
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 23:21:39 ID:KKGPQiGM0
>>288
レスが多いからクリックしちまったら・・・orz
眠気ふっとんだわ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 23:28:14 ID:gj7T53gEO
だが100巻記念ない
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 23:36:04 ID:nRtbsCGh0
プッチ神父て黒人?
KKKの私立探偵はプッチ神父のことを黒人とは思わんかったのかな?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 23:38:59 ID:ocxXGyq5P
表紙とか見ると実際は白人というか褐色肌っぽい
トーン貼ってるのが何故かはよく分からん
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 23:40:13 ID:Ej2zzRnG0
○○記念とかあんまりやんない荒木だから100巻も期待できそうにないな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 23:43:53 ID:WuCW6955O
褐色なのは覚醒遺伝か?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 23:54:57 ID:Qo+oaRBS0
依頼した人間が黒人でも、依頼主だから仕方がないけど
「なんとかして〜」の対象が黒人なら乱暴する風習があったんだろう
しかもウェザーの肌の見た目が白だった。つまり騙されたからそりゃあもう躍起になったわけだ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 23:58:47 ID:ocxXGyq5P
プッチって結構伝統ある家柄の生まれみたいだし
黒人ってのは考えにくいんじゃ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 00:01:59 ID:I2jqz2170
ブルーマリン?だっけ?ウェザーと死んだ赤子を取り換えたカーチャンの家系が黒人だったんじゃね?
つまりウェザーとプッチは黒人じゃなくて、ウェザーは白かったから>>304の3行目と
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 00:10:19 ID:ahipk2ZA0
>トーン貼ってるのが何故か
松崎しげるみたいなものだろ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 00:18:34 ID:HmQ7B0N1O
エンリコ(プッチ)・ドメニコ(ウェザー)・ペルラは正真正銘白人で、そもそもプッチ家はローマ法王も輩出してるお家柄
ドメニコの養母が黒人と関係してたとかで、KKK探偵はドメニコも黒人系だろうと勘違いしちゃっただけ

エンリコの肌にトーンが貼られてるのはティッツァーノや宮本輝之輔と同じ、個性付けのための単なる漫画的表現だろう
まあ人種の坩堝アメリカだし、当初は本当に黒人キャラのつもりだったのかもしれんけど
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 00:33:37 ID:6Df6F0lwO
11巻の表紙だと真っ白か浅黒か微妙だな
間違いなく黒人ではないのはわかるけど
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 00:49:31 ID:I+nU+16u0
光子(プロトン)つー素粒子の速さで移動する物体があると仮定した場合、その
物体に時間は一切流れない。ザ・ワールドとかスタープラチナなんかは光の速さ
で動けるんだね。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 00:58:11 ID:ry9F5J/q0
はいはい。続きですよ。しょうがないですね。

俺も当然の帰結としてどっちもモノにするんだがなァァ!

どうすると思うッ!
まずは姉に前戯だよなァ ズビッ!
そしてババアにはこう言ったんだぜ、俺はな・・クキキ
「アンタが俺の前戯が終わらねーうちに、俺を満足させなかったらだ・・・」
「聞こえてんのか? いいかッ!?もう一度だけ言うッ!」
「アンタが口でもなんでも使って俺を満足させなかったらだなッ!」
「アンタの娘の貞操がどうなるかなんてッ! 俺にはわからないねェェェ!(ヒャッホー!丸見えッ!)」
ボロンッ
「・・・・」
「なにしてんだ? アンタさ、コイツにやることあるんじゃァねェの? アァ?」
ポケー
母「・・・・ゴクリ」

第二部完
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 01:00:06 ID:+oe5FOGv0
世界は違うだろ
DIOが歯車がガッシリとか言ってたし
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 01:07:34 ID:HmQ7B0N1O
>>310
しかしその理屈では、スタンドのみならず質量のある肉体を持つDIOや承太郎までも時の止まった世界で動ける―超光速で動ける―ことの説明がつかない
承太郎はプッチ戦で時止め中に地べたに這いつくばってゼーゼー言ってたりしてたし
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 01:09:42 ID:Qlzd53BH0
サンダー・マックイーンの元ネタの人が自殺したぞ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 01:37:05 ID:RDjsUMOl0
>>296
終了後はきつい・・・
もっと早く掲載してほしい
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 01:41:43 ID:NTwnC9F20
これ笑えないニュースにもほどがある
自殺って…




英国出身の世界的デザイナー、アレキサンダー・マックイーン氏(40)が11日、ロンドンの自宅で死亡しているのが見つかった。
自殺の可能性が高いとみられる。英メディアが伝えた。

ロンドン東部のタクシー運転手の息子として生まれ、市内の紳士服街などでデザイナー見習いとして訓練を積んだ。
有名ファッション誌に見いだされ、1992年に自身のブランド「アレキサンダー・マックイーン」を設立。
96年に「ジバンシー」の主任デザイナーとなり、グッチグループの下、自身のコレクションを発表した。
先鋭的な作品は「アンファン・テリブル(恐るべき子供)」との異名を取った。
ttp://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021101000643.html
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 01:43:02 ID:8WppCLXh0
>>288
これ見て心臓発作で死んだ人いたら貼った奴って罪になるのかな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 01:47:48 ID:Q1JSfCnF0
また荒木の予言で人が死んだ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 02:06:26 ID:6Df6F0lwO
若いなあ…
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 02:06:54 ID:KiBYUulCO
2012年にはやっぱり宇宙一巡しちゃうのか
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 02:13:46 ID:iZcJDEVJ0
にわかに人類滅亡とか言われ出したしなあ2012年w
これは本当に何か起きてもおかしくない
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 02:16:32 ID:I/ySUOcT0
にわかて。マヤのカレンダーってずいぶん昔からある話だが
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 02:38:10 ID:iZcJDEVJ0
>>322
いやマヤのカレンダー自体は当然大昔からあるだろうし
知名度もそれなりにあったのかも知れないが
映画になったことで大々的に脚光を浴びたのは最近じゃん、って意

てかあれって人類滅亡とは明言してないんだっけ?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 02:42:49 ID:MGYJCyxm0
「ようこそ・・・『男の世界』へ・・・」のコマってなんであんなにカッコよくて美しいんだよ
黄金比率とかそういうあれか?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 02:44:51 ID:3tmR8qr60
確かにあれはなんか裏技使ってんのか?っていう美しさだな
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 02:46:57 ID:tfk+S3a40
マヤのカレンダーの終わりで滅亡説って
日本で言われてたのは80年代ニューエイジの頃からだよ
MMRでもやってなかったっけ?MMRはノストラダムスだけだったか?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 03:23:48 ID:FnBLhBZU0
自分の文明の滅亡も予知出来ない文明の予言とか信憑性ゼロだろ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 03:26:41 ID:tfk+S3a40
確かにwwwww
どういう根拠で信じてんのか不明
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 03:27:52 ID:SLRRckcM0
マヤ歴は2012年以降が書かれてない
それを滅亡だという人もいるが滅亡すると書いてあるわけじゃない
ペルーの人たちは滅亡すると思ってる人はほとんどいない

と世界ふしぎ発見でいってました

6部はやたらと宇宙に関するネタが多いので
神父が待っていたのは金環食だったのかなと思ってた
C-Moonが重力に関する能力だったりするのもそれかなとか
刑務所からでるあたりでネタが変わって最終的に加速方向になったのかなとか
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 03:29:07 ID:fcEWRJuZ0
>>323
明言も糞も単に昔の人がカレンダーをそこまでしか作ってないってだけ
カレンダー作る人が途中で飽きたか、何かで止めただけのこと

今だって西暦2300年のカレンダーなんて売ってないだろ
探せばあるのかも知れんけど、そんな無駄なもの作る人いないだろ
単にそれだけのことを面白おかしく想像と妄想膨らませて
人類は滅亡する!Σな、なんaa略って言ってるだけだよ

スタンドなんているわけないじゃんwバカじゃねぇのw
ってくらい俺の言ってることKYなわけだけど、マジレスしちゃうとそういうこと
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 03:34:31 ID:I/ySUOcT0
>>330
計算機あれば何年分でも手間かからずに作れるからこういうのがいくらでもあると思う
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~accent/kazeno/calendar/rest.htm
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 03:49:45 ID:FnBLhBZU0
カレンダーの作者は2012年の最後にTo be continuedって付けるべきだったんだな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 04:21:34 ID:aj1Ry//N0
>>289-293

こいうの見ていつも思うんだけど二匹目のドジョウのために敢えてやるんだよな?
おまえらも同罪だアホ

見てないけど
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 04:37:02 ID:YEl3Dkb60
自分の文明の滅亡も予知できないくせにってよく言うけどさ
予知できたけど民衆に知られるとパニックになるから敢えて残さなかったとも考えられるんじゃあないか?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 04:51:02 ID:aj1Ry//N0
ハンタスレにも貼られてるっつーことはいつもの粘着電波キチガイか
VIPでも相手にされないからイライラしちゃってブラクラはっちゃったんだね

もたざるクズ底辺の人生は惨めだわ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 07:34:05 ID:J3PXw1sbO
神父「あとは勇気だけだ!!」
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 07:57:24 ID:v/u0ArbIO
朝からいい歳したスレ住人が餓鬼みたいな話すんなよ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 07:58:21 ID:0y67c82c0
荒き「なんでディオの葬式に姿あらわさねーんだてめーらぁ!」
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 09:04:13 ID:AYFM0mQG0
いい歳した大人が2ちゃんの漫画カテに来るなって思うけど
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 09:09:40 ID:O/lY74530
子供は別なのみてな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 09:10:54 ID:AYFM0mQG0
ジョジョって明らかに子供向けのバトル漫画じゃね
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 09:16:24 ID:O/lY74530
子供は別なのみてなネタも分からん子供はワンピでも電磁邦でもすきなの見てればいいだろ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 09:29:19 ID:p850C7bt0
>>334
小惑星だか巨大隕石だかが避けようもなく地球に激突することがわかった時って
無用のパニックを避けるために各国首脳以外は知らせない取り決めがあるんだっけ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 09:32:04 ID:AYFM0mQG0
>>342
そういう瑣末なネタをネタで返せるかどうかを意識するって
それこそ本当に子供っぽいよね
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 09:51:52 ID:dgTmZ6VC0
あ〜あ〜〜〜冬のなまずのよぉ〜〜にぃ〜〜〜
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 09:53:20 ID:/k4DbjeM0
あるいは芸人、もしくは大阪人
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 10:00:40 ID:z1XEA2AM0
本人も言ってるけど主人公が外人だったり主人公が死んじゃったり
少年紙、ジャンプのタブー的なものを破った作品だから
当時から子供がジョジョを読むというイメージはあんまりないな
主な読者は高校生以上なんだろな
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 10:50:09 ID:+oUyCLSYO
荒木自身がジョジョは子供が読む漫画じゃないって言ってたじゃん
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 10:55:57 ID:v/u0ArbIO
精神的に子供な読者が多いとは思う
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 11:34:38 ID:KiBYUulCO
2chにいる奴らは大体そんなもん
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 12:01:49 ID:XkK6aGBG0
100巻記念に、コミックスにでも荒木のコメントあるかな。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 12:22:28 ID:HmQ7B0N1O
主人公が外人っつっても、例えば西遊記とか有名な外国の作品をベースにしてる漫画(ドラゴンボール等)は
当時からあったわけだし、そこまでタブーってほどタブーでもないんじゃね?

主人公であるジョナサンの見た目が「いかにも外人でございます」といわんばかりの金髪頭や褐色肌じゃなくて
黒髪で日本人に近しい風貌だったってのもよかったのかもしれんけど
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 12:32:52 ID:HmQ7B0N1O
>>347
小学生でも普通に楽しんで読んでたぞ
ジョジョってのはこういう作風なんだな、て感じで
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 12:37:11 ID:v/u0ArbIO
>>353俺が小学生のときはみんなジョジョを気持ち悪がってたぞ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 12:52:05 ID:qu+qsqJz0
ジョジョは、オレたちの友ダチ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 12:58:05 ID:8eGCCnTp0
マジ?
498 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 12:57:17 ID:g1utkbB/0
「自殺に巻き込む」能力のスタンド使いのモデルになった人が自殺死したらしいです
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 13:12:31 ID:/k4DbjeM0
コブラも外人だよな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 13:14:45 ID:aj1Ry//N0
>>356
既出。オカ板にすっこんでろ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 13:15:41 ID:v/u0ArbIO
>>356で、誰が巻き込まれたの?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 13:58:57 ID:gtmWX1zDP
パンティの人
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 14:29:52 ID:8eGCCnTp0
この人がマックイーンのモデルなのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100212-00000017-jij-int
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 16:20:21 ID:3P1jpEqb0
ジョジョがジャンプに戻る
確率はどのくいかな?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 16:28:04 ID:WEpG5RGF0
荒木が今後老け込むくらいの確率じゃないかな
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 16:51:09 ID:AohVqOg10
>>363
ゼロって事か
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 16:56:06 ID:gtmWX1zDP
実際今更戻れんのかよく分からん
一定の人気はありそうなんだけど
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 17:21:33 ID:fjSHljwS0
戻るメリットないし
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 18:09:43 ID:RXrdN1630
作風が少年誌向きじゃ無くなってきたし実際体力も衰えてるからWJに戻るのは無理だと思う
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 18:17:13 ID:aj1Ry//N0
今掲載してるのは青年誌だからな
見たきたような嘘を言うのはヨクナイ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 18:39:48 ID:Xb3OkEHp0
いやでも今やってる少年ジャンプ漫画に比べるとやっぱり
これは半端なく面白いぞ
別格だわ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 18:44:34 ID:6Df6F0lwO
アンケート主義がよくないな
どんどん澱んでいく
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 18:49:50 ID:aVhlC6Fj0
ジャンプは面白い漫画が載る雑誌じゃない
売れる漫画が載る雑誌だ

別にジョジョが売れてないっていうわけじゃないけど
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 19:00:06 ID:YEl3Dkb60
わざわざジャンプに載せなくても売れるってことだろ?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 19:01:38 ID:dgTmZ6VC0
なんというか、そういう売れる漫画を載せてる雑誌だからこそ、
一般には支持を得られないような毒がある漫画が必要だと思うんだよね。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 19:02:52 ID:zkgvsEhi0
5部終盤ぐらいからアンケート取れてなかったようだから、
少年誌に戻るってのはさすがになさそう
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 19:05:47 ID:6Df6F0lwO
あの時小五ぐらいだったがチャリオッツレクイエムとかワケわからなかった
でも読み飛ばせない変な魅力があった
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 19:08:34 ID:aj1Ry//N0
戻れるか?戻れないかは結局のところやってみなくちゃわからない
戻りたいかも分からない。一読者としては次の部は別に戻ってみてもいいよ

>>374五部終盤からアンケ取れてなくて六部も完結しちゃったのかよジョジョ
どんだけ〜
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 19:11:52 ID:PQgvl9T40
SBRのラストバトルおもしろくないなぁ…
なんか迫力だけで内容が薄い気がするよ
飽きがきたのかな。まあ続き気になるから買うけど
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 19:29:48 ID:8fDOQIrs0
一般人気最盛期の3部でさえ、よくて真ん中で、後ろの方が定位置って感じの掲載だったからな。
ホントに一部で「ジョースター邸焼失END」にならなくて良かったと思う。

当時の編集部の英断に敬意を表さずにはいられないッ!
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 19:40:08 ID:UOTCwD4YO
おまえらがアンケ出さない層だから少年ジャンプには厳しいんだよ
コミックスの売り上げでプロテクトされてたんだろ?
3部あたりからほとんど後ろだったぞ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 19:42:22 ID:aj1Ry//N0
あれって実際アンケ反映位置だったの?
いっつも後ろに載ってるからそういうもんなのかと当時思っていた
大体アンケなんて誰が出すんだよあんなの。面倒くさい
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 19:43:57 ID:LhuUCvwV0
ジャンプ連載は慣性で続いていただなんて
ジョジョは本当に奇妙だな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 19:51:09 ID:1OC97caoi
>>381
荒木のスタンドの謎に一歩迫った気がする
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 20:26:46 ID:mQ8v+9pOO
既出?
マックイーン自殺したんだが…orz
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 20:40:45 ID:Up8BBFka0
アヴドゥル>>383に何か言ってやれ↓
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 20:43:56 ID:DW5+5ZwE0
大統領もジョニジャイもシリアスすぎてギャグがないからなあ
先月とか列車に向かう前にひとこまニョホを入れるだけで面白いのに
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 20:49:14 ID:gtmWX1zDP
ラスト近辺はどの部もギャグなんて無いだろ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 20:53:18 ID:MMOLKwun0
りおちゃんのパンティとかワキガとか一巡とか
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 20:55:33 ID:DW5+5ZwE0
6部も5部もギャグだらけだったゃん
4部も梨央たんのパンティーとかゅぅてたゃん
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 21:05:16 ID:gtmWX1zDP
そうかそんなのもあったな
まあずっと緊張感保つのもありなんじゃない
機関士がギャグの範囲内なのかはよく分からんけど
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 21:16:26 ID:3tmR8qr60
一巡時は能力お披露目のパニックとギャグを同時にやれたからウマカッタよな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 22:53:23 ID:6nT5z7Op0
ラストバトルはつまらないが常識になりつつある
悲しいことだ
3部のような盛り上がりで締めることはもうできないのか
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 22:57:43 ID:dbe5HSaO0
メイド戦はむしろ6部最大の盛り上がりだろ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 23:01:09 ID:EFzirTT70
ほかにみるとこないもんな6部
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 23:02:13 ID:3tmR8qr60
なんでそんなに否定的なの?死ぬの?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 23:09:23 ID:Rm4QDy6Y0
先月号ってアッサリすぎたけど
ラスボス戦なのにスポーツっぽくてよかった
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 23:22:42 ID:dD150xCH0
>>391
3部ラストバトルなんて、当時は「土壇場で突然時止め能力に目覚めるご都合主義」「怒りでパワーアップとか安直展開」って叩かれていたのになあ…
時代は変わるもんだ…
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 23:24:35 ID:gtmWX1zDP
荒木はその場のノリの行き当たりばったりな展開だからこそ燃える
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 23:26:27 ID:6nT5z7Op0
>>396
突然ってほどだったか?
時の中で徐々に動けるようになってたから、止めれても不思議じゃないぐらいには感じると思うが
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 23:29:10 ID:aj1Ry//N0
時止めるまでに何週か割いてたのに・・・
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 23:43:36 ID:RDjsUMOl0
ラストバトルつまらないなんてこと無いだろ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 00:01:00 ID:vmttNW8/0
ジョナサンの体を得てスタンドに目覚めたDIOと
ジョナサンの直系子孫の承太郎
この二人が同じタイプのスタンドと言うのはよくよく考えると必然なんだがな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 00:02:20 ID:0wY7qCh40
アンケ取れなくたってこち亀終わらんよ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 00:07:28 ID:ui8MAA8c0
>>396
コミックスでガーと読んだ派の意見か?

3部まではテンポ早いから週刊連載向きなんだよな
だからアンケも取れたと思う
4部以降は1回の戦闘が長くなったせいで週刊だとテンポ悪く感じた
コミックスで読むと面白い
3部以前は逆にコミックスだとあっけない感じで敵の印象も薄いかも
週刊だと短くても3週あるから覚えれるけどね
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 00:15:18 ID:oMK/RouI0
>>398
そもそも止まった時の世界に入門したのが唐突だったからさ

>>401
ジョナサンの直系子孫のジョセフはハーミットなんだが
ジョナサン自身のスタンドもハーミットもどき


別に3部ラストバトルがつまらんと言いたいわけじゃなくて、
俺は楽しんでたけど当時はツマンネーって叩くやつが多かったなあ…という思い出話
そしてなぜか今では3部ラストバトルを名作扱いする奴が他の部を叩く…なんだかなあ…やれやれだぜ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 00:20:36 ID:rwrLkbES0
>>401
その解釈だとジョセフが別物の隠者だったのはおかしくなる
結局どうとでも言えるってだけのこと
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 00:20:39 ID:TQ6Exown0
安心しろよ
俺は全て叩くさ・・・
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 00:22:49 ID:N/ZOuCFBP
だったらお前を叩く
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 00:24:07 ID:svQfOOe60
今も昔もどの部が面白いかで言い合ってるように
どのラストバトルが面白いかも同じように言い合ってるだろ
何言ってるんだ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 00:24:28 ID:vmttNW8/0
ジョセフは戦士としてのピークをとうに過ぎていたから
1989年(だっけ?)におけるJOJOは承太郎だから承太郎が時を止める運命だった

DIOの復活が1999年なら仗助が時を止める運命だったかもと思うよ
で承太郎はもっと大人の落ち着いたスタンドを発現させてたとおれは思うね
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 00:26:58 ID:l6Ra0h4Z0
>>406
オレの腰頼む
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 00:56:40 ID:47VR6SDr0
世界は能力その物で時を止めている。
星の白金は光速を超えた速度で付随的に時を止めている。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 01:05:22 ID:uD1Z3O580
DIO VS 承太郎読んでから
ダービー兄戦読み返すと
ダービー兄の心理を深読みできる
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 09:45:24 ID:NUJPL4bQ0
>>403
戦闘が長くなったとはいえ
5部の列車の中でのグレイトフルデット戦は俺の中では
名バトルの1つなんだがな
1巻まるごと使っててラスボス抜かせば屈指の長さなのに
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 10:26:42 ID:XyQdZ5es0
どの部も少なくともラストバトルは面白いと思ってるぜ?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 10:31:10 ID:iveGmi9j0
SBRもここからラストに向けてもっと盛り上がると期待
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 10:34:30 ID:eLEwmZNf0
機関車一人で行っちまったけど運転士は無事だろうか
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 11:42:02 ID:TfuG4yKJ0
>>313
スタプラとかが髪の毛一本一本まで(衣服等含むw)プロトンと同じっていう設定だと考えろよw
元々生物固体が素粒子レベルの能力持つこと自体ムリムリな設定なんだからよw
頭カタイんじゃねーの?w
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 11:54:08 ID:RkkuI6xA0
大体時が止まった世界に動ける能力なんてのがそもそもだからな
そこに物理学的つじつまを完璧に求めようとする男の人って・・・
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 12:36:54 ID:kCcWgrKL0
SBRのスタンドデザイン最高だな
クレイマン・クレイマンとかエイブ・ア・ゴーゴーみたいな雰囲気がある
タスク第二形態とかドツボだわ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 12:44:18 ID:6oO/DGYFO
今ジョジョのフィギュアがどんどん作られてるんだな
実際に買おうとは思わないが、好きなキャラやスタンドが立体化された姿
(写真画像)を見てるだけで楽しい

今まで出た中ではキラークイーンが一番好きだけど、D4Cもフィギュア化された姿を見てみたいな
もちろんカラーリングは白とピンクで
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 12:51:09 ID:NUJPL4bQ0
ブックオフで18巻や19巻読めたんだけど
大統領はウェカピポとディオがジョニーにどうやって撃たせたんだろう
頭悪いのかいまいち分からない
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 12:56:10 ID:Xltv912Z0
5部辺りからのスタンド能力なんて複雑になりすぎて荒木ですらよくわからなくなってるだろうから
とりあえず話が楽しめれば曖昧で良いんじゃないの
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 13:38:47 ID:zvY8KKSj0
>>416
やっぱり大統領が死んだ途端に鏡の断面でスライスされて
あぼんじゃないかなあ…
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 13:41:48 ID:Xr1vNmUt0
>>421
>>大統領はウェカピポとディオがジョニーにどうやって撃たせたんだろう

なんという個性的な文章。
「リアル隠れんぼ」という小説でも書いてみたらどうだろうか。


まぁ、あのシーンはね「考えるな感じろ」って事さ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 13:48:34 ID:/7jumu8i0
7部も大統領のスタンド開花以外そんなに難しくないだろ
6部もメイドインヘブン以外簡潔に説明しているんだから
そうとう深読みしなければ普通に読めるはずなのに
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 13:52:10 ID:xxG5Rqi+0
ウェカピポとディオがジョニーを撃つことになった事情は分かるが、
大統領がどういうふうにそんな状況に持っていったのかは分からないな
三つの世界が重なったら偶然大統領に有利な展開になったとしか

分からなくてもいいんだと思うけど
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 13:54:01 ID:Xltv912Z0
絵がごちゃごちゃしてるから何度も読み直さないと状況展開が把握しづらいんだよね
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 13:56:56 ID:NUJPL4bQ0
ウェカピポとディオが別世界を連れてきたって認識でいいのかな?
要するに本当の世界のウェカピポとディオは撃ってないっていう
でもそうなるとその後のセリフが矛盾する気がするんだけど
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 14:00:00 ID:N/ZOuCFBP
同時に存在させてんだからどの世界も一緒くたにしちゃっていいんだよ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 14:15:44 ID:tdyiTcKK0
スタンド能力とは精神力、すなわち愛さ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 16:39:50 ID:iWUkrA0a0
>>430
最近疑問に思うんだが
精神力とは思い込みみたいなものかな?「時を止めて当然、鉛筆の芯折る並みに楽勝」みたいにさ
そうなると「俺のスタンドは時止めも巻戻しもふっ飛ばしもできて当然」て思いこむ奴がいたら
「時を操る能力」で一つの能力と換算したスタンドも発現できるんじゃないだろうか?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 16:40:07 ID:mR9QsIDT0
>>428
お前日本語が不自由すぎる
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 16:45:20 ID:YSntC3+V0
>>431
できない。スタンドはひとり一能力
分数にたとえるなら、思い込みや怒り・体調で増減するのが分子
分母を増やすのは成長性
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 16:46:10 ID:YSntC3+V0
分母が増えたら小さくなるじゃん
俺アホス
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 16:53:24 ID:N/ZOuCFBP
能力のだいたいの方向性は本体の精神の形で決まり
その範囲で出来る事は本体の認識に依存するんだと思う

本体のスタンドに対する認識ってのはスタンドそのものを見ないと生まれないわけだし
実物を見てなんでもかんでも出来ると思える人間は恐らくいないだろう
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 17:06:36 ID:Bd9NkXcq0
スタンド使いの認識が実在を超えることはないんだよな
なので「ゴミにのみ通用する能力」(うえきの法則)というのはないし
「言葉で人間以外に効果を発揮する」(H×H)というのはない
こういうことができるととたんに厨臭くなる

ワンピの悪魔の実なんかはメチャクチャっぽいけど
そういう部分はジョジョに似てる
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 17:09:44 ID:RkkuI6xA0
能力に認識論が結びつくようになると途端に萎える
認識力次第かよってなるからな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 17:14:24 ID:sVRXUo4W0
エンヤ婆の話だとそういうことになる
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 17:16:52 ID:RkkuI6xA0
しかし現実にはじゃあ認識ってそんなに簡単なのかよというと
そんなことはなく大変だと板垣先生が言ってくれたので僕は安心した
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 17:19:48 ID:iWUkrA0a0
こうして見るとやっぱ認識のくくりが難しいな
読者個人個人で微妙に違うし、荒木自身がどう考えるかによるわけだし

時止めって十分すごい能力とは思うけど
DIOがもうちょい長生きしてたら、巻戻しとかにも気付いて練習し始めそうな気がする
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 17:21:08 ID:N/ZOuCFBP
通常本体の常識を越えた認識をするのはかなり難しいから
能力はある一定の範囲内に収まるのが普通なのかな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 17:22:09 ID:Bd9NkXcq0
能力の制限内では認識次第で変わると思う
それがエンヤ婆の話
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 17:24:02 ID:RkkuI6xA0
エンヤが助言したのは既にDioが時を止めたような感覚に入ってからのアドバイスだからな
そういう便利なアイテムとしての認識ではなく能力開花の一助としての認識にとどまるかと

後、表層意識で望む物がスタンドの形になるなんてご都合的にはなってないだろう
と、理屈をつけるとしたらこんなとこでは?

ちなみに板垣先生はその後、脳内シャドーを現実化させてしまったので僕はまた不安になりました
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 17:24:16 ID:Bd9NkXcq0
>>440くらいの柔軟さはありえると思う
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 17:26:23 ID:Bd9NkXcq0
ただ、SBRの巻末の説明では媒介だのなんだの言ってるから
この部分はどうなんだろう

その説明以前から車輪とストレングスは明らかに物自体で
それ以上の能力だしな
まあ初期だけど
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 17:27:04 ID:Bd9NkXcq0
×それ以上の能力だしな
○それだけの能力だしな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 17:29:48 ID:iWUkrA0a0
このコピペ思いだした
百年も棺桶に引き籠ってたDIOの妄想力は更に常識外だと信じたい

ゴン「ねェ、ゴレイヌは一体どんな修業したの?」
ゴレイヌ「まずゴリラを具現化しようと決めてからはイメージ修業だな
最初は実際のゴリラを一日中いじくってたな。とにかく四六時中だよ
目をつぶって触感を確認したり、何百回何千回とゴリラで射精したり
ずーっとただながめてみたり、なめてみたり、音を立てたり、嗅いでみたり
ゴリラで遊ぶ以外何もするなと師匠に言われたからな
しばらくしたら毎晩ゴリラの夢を見るようになって、その時点で実際のゴリラをとりあげられた
そうすると今度は幻覚でゴリラが見えてくるんだ
さらに日が経つと幻覚のゴリラがリアルに感じられるんだ
重さも冷たさもすれあう音も聞こえてくる
いつのまにか幻覚じゃなく自然と具現化したゴリラが出ていたんだ」
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 17:32:10 ID:uD1Z3O580
地球割れるって認識して割れたら苦労しないわな
無理な事は無理
手が届くかもって所に届かせる精神論として
認識=思い込みは意味を持つってだけの話
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 17:32:45 ID:YSntC3+V0
エネルギー貴重だから
射精すらできなかっただろうに
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 17:41:50 ID:DvR7FZIL0
認識ってのはあれじゃないの
心の片隅に少しでもあり得ない考えてたり自分の精神がそれに見合ってなかったりしたら
認識しても使いこなせないんじゃないの
つまりDIOはマジに時を止められると考えていたバカということになるな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 17:46:01 ID:x1tmDxVg0
時止めだって認識して止められちゃ苦労ないレベルの技と思うんだけど……。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 17:52:23 ID:Bd9NkXcq0
プッチは信仰心で認識をゆがめる力が強すぎたから
宇宙一巡させる能力を得られたとでも言うのか
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 17:55:33 ID:YSntC3+V0
あれは友情パワー
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 18:22:36 ID:uD1Z3O580
>>451
その辺はザ・ワールドがいかにして止まった時の中で動いてるかの解釈に関わる話で
多分オレとお前の解釈は違うが
時止め論争は禁止らしいので・・・
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 18:33:09 ID:RkkuI6xA0
>>451
エンヤが助言したのは既にDioが時を止めたような感覚に入ってからのアドバイスだからな
そういう便利なアイテムとしての認識ではなく能力開花の一助としての認識にとどまるかと
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 18:40:07 ID:N/ZOuCFBP
認識ってのは想像だけじゃなくてそれを自分が出来て当然だと思うことが必要になる
途方もない能力の認識が出来るのなら
それ相応の精神エネルギーがあるということなのだから
そういう事が可能になるのは当然と言える
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 18:49:41 ID:Bd9NkXcq0
ジョジョはエンヤ婆以外認識それに準ずる言葉は使ってないよな
それも>>443の言うようなすでにある能力強化の助言だし
「認識したもの」って定義を使ってるのはうえきとかハンタくらいだろ

まあ荒木はどっち派にも満足できるように書いてるってことじゃね
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 19:07:17 ID:Qw5M6sWPO
>>453
DIO「マグネットパワー、プラス!」
プッチ「マグネットパワー、マイナス!」
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 19:30:32 ID:iWUkrA0a0
>>456
仮にDIOが過去に鉛筆を折ろうとして折れなかった経験があったら
エンヤ婆の助言に対し、あの時折れなかったなとか思い出して
時止めできそうでできないジレンマに陥った可能性があるなw
DIO「たまに時を止められる、これがワールドだッ!」
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 19:33:19 ID:DMYJ/89RP
>>456
エンヤの説明をそのまま信じるとそうなってしまう
でもだいたい時を止める精神力って、
いくら百年閉じ込められてた吸血鬼でも実現は無理そう
実際作者が考えてるのはたぶんずっと単純なんだろうね
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 19:39:07 ID:svQfOOe60
吸血鬼じゃなくDIOだからできたんだと考えるんだ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 19:44:09 ID:UXYM5Yf30
スタンドは無意識の才能だから表面的な願望や認識ではなく
そのような願望や認識を求める根底にある欲望に即した能力になるんじゃないかと思う
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 19:46:25 ID:RkkuI6xA0
スタンドの発現はコントロル不能
その後の成長は認識もちょっとだけかかわるんじゃよ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 19:56:15 ID:N/ZOuCFBP
結局どういうふうな認識をするかなんて
実際にスタンド使いになってみないと分からないところもあるのかもね
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:07:43 ID:DvR7FZIL0
それを言ったら元も子もないがな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:10:36 ID:dxZZMsyzO
能力の限界も精神力次第なのかな
例えばキラークィーンは人間以上の物体は爆弾にしてないけど
あれはやれなかったのかやらなかったのか
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:17:03 ID:Y6O500IH0
>>462
それだな

>>463
認識で変わるというと本人の意思や思い込みによって能力の種類が変わりそうだから
認識より精神力って表現のほうがいいんじゃね
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:25:43 ID:N/ZOuCFBP
俺の言ってる認識というのは例えば>>446の言ってるような
自分の持ってる能力がどの程度のものであるかという認識であって
根本的な能力の方向性は>>435でも言ってるように
精神の根幹の部分で変わると思うんだけど
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:29:14 ID:Y6O500IH0
>>468
まあ大体そんな感じだな
俺もみんなも荒木も
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:30:07 ID:Y6O500IH0
本体の認識というより
荒木の認識で変わる感じ?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:30:29 ID:MpVQyO/P0
お前らがスタンド使いだとしたら、どんな能力なの?
俺はハンターハンターのノヴみたいな能力かなぁ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:35:02 ID:863wEgQI0
おれバオー
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:38:54 ID:jQe8cCdF0
ジョジョって相手の能力を封じるとかコピーするとか
奪うとか能力を与えるみたいな能力も出ないなあ
ま、そんなのが出るような漫画だったら読んでないけどさ

ジャンケン小僧とかポルポは違うからな
そして二次創作はジョジョじゃないぜ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:47:45 ID:N/ZOuCFBP
そういう「俺はジョジョってものを分かってるんだぜ」みたいな発言
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:52:09 ID:jQe8cCdF0
>>474
お前も自分でそういうレベルの発言をしていることに気づいてないのか?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:52:31 ID:qtszqGgJ0
ディモールトいい!
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:53:45 ID:qtszqGgJ0
>>475が邪魔!
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:56:05 ID:sf2NrpE/0
>>473
ほわいとすねいく?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:56:21 ID:N/ZOuCFBP
気づいてたらそんなこと言わんとですよ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:58:19 ID:jQe8cCdF0
>>478
それもジャンケン小僧みたいなもんだよな
精神のDISKにスタンドがついてきてるだけだから
 
>>479
キチガイを自己申告か
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:03:13 ID:idoXT6xg0
なんかこの流れ見てると荒木読んでる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って鬱になってくる。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:07:25 ID:XyQdZ5es0
ホワイトスネイクはもっと活用されるべきだった
味方の能力を敵に使わせたりとかの方面で
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:09:07 ID:QoPvU2JR0
これ、スタンドとか関係なくて普通に馬車レースものとして読みたかったなあ
スタンドが出てくるまで楽しかったのに・・・・
ところでレースどうなったんだよ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:10:15 ID:jQe8cCdF0
馬・・・『車』・・・・レースだと・・・?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:12:12 ID:N/ZOuCFBP
車使ってる奴ならいたな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:17:16 ID:/WxiVZ0+0
>>483が言いたかったのはばしゃレースじゃなくてうまくるまレースか
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:29:13 ID:RGB5Is6G0
本当に何もかもを『できて当然』と思いこめ、それを実現できるだけの精神力を持つならば、そいつは神だろう
人間レベルにできるのはせいぜい時を止めるだの加速させるだの程度にとどまるんだろう
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:32:57 ID:/WxiVZ0+0
人間は成長するけど、寿命があるからな
その理論でいくと吸血鬼になって不老不死を得たDIOが一番神に近づけたんだろうな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:33:36 ID:jQe8cCdF0
それならただの際限のない誇大妄想を繰り広げる奴が神ということになるな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:37:52 ID:RGB5Is6G0
そういうことが決して誰にもできないから俺は『神』という言葉を使ったんであって
妄想がどんどん進むとそういう存在になれるとかそういう意味じゃないからな
人間が一体どれだけその領域に近づけるかは知らんが
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:46:52 ID:6oO/DGYFO
ある意味ではウンガロが神だな

まあ、能力複数あるように見えるスタンドも、大本(メイン)は一つの願望から発生した一つの能力であって
その他の能力はそれを補助するための副次的なもんだわな
事故で重態の本体を回復させる養分をかき集めるために、獲物を誘い込む異空間作り出したり嗅覚60km/hで追跡したり
振り切られたら瞬間移動したり嗅覚がえらく優れてたりなハイウェイスターがいい例
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:48:43 ID:6oO/DGYFO
>>473
ヘブンズドアーなら相手の能力封じられるぞ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:51:43 ID:jQe8cCdF0
>>492
それも普通に能力の応用範囲内だろ
問題なのはヘブンズドアーがイタリア語をしゃべれるようにしたり
時速何キロで吹っ飛ばしたりすることだな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:53:40 ID:RkkuI6xA0
ヘブンズドアー欲しい
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 22:42:29 ID:GTkfKCze0
俺はエルメェスのパンティが欲しい
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 23:37:50 ID:/Cm5h8cn0
兄貴「あげちゃうっ!」
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 01:16:19 ID:J6QgjW3G0
>>480
ゴールドエクスペリエンスの進化形は?www
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 01:18:52 ID:0rjI0oMX0
?www
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 10:15:17 ID:LOEn/zzt0
ボーっとモーグルの予選見てたらBGMがDDDDCだったので(里谷の時)記念パピコ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 13:12:41 ID:ST870uI00
SBR20巻(通算100巻)は来月ぐらいには発売するかな?
記念すべき100巻だから20冊買うわ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 13:43:06 ID:FiMyQuu10
>>500
集英社のhpによると3月発売ですよ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 15:13:21 ID:f8C8BRSN0
お前ら今日は大統領の日じゃないですか
ちょっとその辺のカップルを「どじゃああァア〜〜〜ん」してくるわ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 16:14:52 ID:HFEpBh4U0
どれひどいな
…街中で白昼堂々いちゃいちゃしてるのか?
治療したほうがいい…というより消す方法があるそんなひどいカップルはそうした方がいい
ディクシ!ボコボコ!ドジャアア〜〜ン…全部きえちゃうがな…
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 16:36:31 ID:u5n3Rh5l0
>>502-503 おまえら…
ジョナサンとエリナが遊んでる所を襲撃すれば
ジョジョは一巻で終わってたな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 17:30:40 ID:lGZfND8r0
>>504
1巻どころか3話で終了だよww
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 18:09:50 ID:qeUa7WMq0
ちょっと!
今テレ朝のウチ・ゴハンに「ひとつだけジョルノ・ジョバァーナ」が出演してるぞ!
早く見れ!
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 18:22:35 ID:6MKzSLE00
ただの江角マキコだた
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 18:45:52 ID:qeUa7WMq0
何で一つだけなのか?何で3つにしないのか?
スタッフにスタンド使いが潜んでるんじゃね?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 19:16:12 ID:+qpAXUsi0
ジョジョでギャグを想像してみた

1部:ディオに無理やり唇を奪われてドロ水で洗おうとするエリナを阻止して「若い子が泥水とか何だ!ちゃんとした水とティッシュで拭え!」と叱るディオ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 19:21:41 ID:Gr/1nQ3o0
何処が面白いのかわからない
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 19:23:10 ID:6MKzSLE00
ジョニィしか理解できない
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 19:23:16 ID:+qpAXUsi0
あーやっぱ笑いのツボが違うとうけねーかー
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 19:23:44 ID:0rjI0oMX0
コラ!触っちゃダメ!
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 19:24:54 ID:lALZqoorP
かなり大爆笑
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 19:26:56 ID:TcU1Jn450
なんていうかそのジョニィの反応すら勿体無いほど笑い所がわからん
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 19:36:46 ID:+qpAXUsi0
じゃあこれはどうだ?

4部:アクアネックレスで東方元警官の老いた姿を見た某脱獄犯、過去を回想し復讐するというにも悪ガキ時代に怒られた時の毅然とした優しい態度を思い出し
涙目になってしまい「俺、アンタの為に刑務所でやり直すわ」と改心、そのまま牢屋に戻る

こち亀風の回想を想像してほしい
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 19:42:25 ID:Gr/1nQ3o0
かなり大爆笑
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 19:45:54 ID:0rjI0oMX0
池沼にも大人気!

              ジョジョの奇妙な冒険
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 19:52:23 ID:+qpAXUsi0
じゃあBLっぽくしてやろうか?
東方祖父を騙そうとしてお酒風に化けたアクアネックレス
東方は水をお酒と間違えて飲んでしまう
スタンドは触れると本体にそれをフィードバックする為、むずがゆさを感じるアクア本体
「う、うひゃう、そんなグビグビと呑むな…気持ちよくなってしまうじゃないか…あうう・・・体全体が舐められてるみたいで…くすぐったい!」
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 19:56:28 ID:6MKzSLE00
いいかウザイナマズのようにアブヅゥルパンの耳覚えてる?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 19:58:50 ID:+qpAXUsi0
ジョジョでギャグってのはむずかしいのかねえ・・・
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 19:58:59 ID:ubQe0tidO
ギャグはつまらんが笑わせようと必死なお前はまあまあ面白い
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 20:12:08 ID:Q456ZOHr0
だな!
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 21:34:28 ID:xMou0joT0
んーなかなかおもしろかったかなり大爆笑

でも恐ろしい敵だった…この糞寒い時期にこんなネタを言うなんて…
こいつはリアルでもこんなヤツなのかな……
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 22:17:46 ID:tSGy1d3q0
ディスコからファーニー
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 23:09:38 ID:u5n3Rh5l0
なぜギャグを言おうと思ったのだろう
そして、なぜBLにすれば受けると思ったのだろう

なんだってこんなことをする?
この行為にどんな意味があるっていうんだ?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 23:19:08 ID:0rjI0oMX0
意味なんてないさ
理由もない

でも彼には確固たる意思がある
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 23:50:47 ID:ONNG3BQ40
519はスレ投下した後、部屋に戻り2時間眠った...
そして自分のギャグがウケなかった事に...泣いた
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 00:03:48 ID:sTz6mqgY0
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 00:04:59 ID:sPrmIIn00
訴求力がすごい
買っちゃいそうだ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 00:28:59 ID:p4ocbFLk0
『あなたならどうする?最高だった』『男の世界』『お金持ちにはなれない』
の方が売れるだろどう考えても。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 01:07:43 ID:36A2KjA20
「人間世界の悲惨」ってワードの元は、カエサルなんだな。
ジャイロの本名と言い、そっから来てるのは間違いなさそう
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 03:53:50 ID:xvYiVnVE0
そろそろUジャンプ発売の季節ですかね
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 06:20:18 ID:JtAUSr9iP
そういや今週か
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 10:40:14 ID:85zRJ17s0
もうすぐ7部は終わるのかな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 10:53:51 ID:PbOm1XDt0
つーか7部でジョジョ終わって欲しい。スタンド飽きた。作者もそう思ってんじゃね?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 11:20:11 ID:v+eLRasH0
4部の続き書きたいって言ってたな。
社会人じょうすけの話も面白そうだ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 11:32:22 ID:iNCRCrw40
7部はもう6部でいうとこの80巻に突入してるっぽいから
あと3話ぐらいで終わるはず
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 12:34:14 ID:AvS7p5uf0
スタンドにこだわりつつスタンドから離れようとしたり、ジョースターにこだわりつつジョースターの血統を切り捨てたり。
そういう矛盾が多いから7部のスタンドは飽きられやすいいんだろうか
今までに比べてスタンドと言うには単調で、キャラの出ない幽波紋って言った方がよっぽど合ってるような感じ

雨に乗って傷ふさいだけどそこで終わり・釘と壁を風船にして敵察知したけどすぐ死ぬ・11人で襲ってきた!結局は数の問題なのだ
タスク
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 13:31:00 ID:THIFysPy0
デッドマンズQの続きが超見たい
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 14:00:07 ID:Xiu7jMtg0
デッドマンズQは話の見せ方がうまいんだよなあ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 15:47:47 ID:09Df8tmq0
露伴ルーブルも超見たい
uj掲載が待たれる
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 15:53:02 ID:iNCRCrw40
おいジョニィさんがメチャ必死こいて戦ってるって時に露伴の話なんてすんじゃねーチュミミン
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 15:55:49 ID:sPrmIIn00
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 10:16:29.56 ID:CcVSAwCo0
うすたが荒木と食事会だと・・・
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 16:17:16 ID:iNCRCrw40
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 16:21:20 ID:ag0u4X4b0
うらやましいのお、うらやましいのお
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 16:34:35 ID:bTUPMRGL0
荒木が
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 16:35:14 ID:DdJNH7Qw0
>>543
                   ,.,.,.,.;.;.;.;ヽ.
              ヽヽヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ;.;.;.;ヽヽヽヽヽヽ/ |、l/.l二 ┼‐、、
          ;/|;ヽヽヽヽヽ/.  |ノ|、ノ |  ノ こ
       :.:.:.:.:|/:.\ヽヽ;|    ̄_
       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\;.;.|     ∠  ┼‐、ヾ
       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ|    o__) ノ 、ノ
      .:.:.,ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 ______
      ∨ |:.:.:.:.:.:.:.:.:/|:.:.:.:.:)ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
      ヽ_::::::|:.:.:.:.:.:/ ,':.:.:.:.:.:.:.:.:,:./',:.:.:.:.:.
     ー-、ヽ::|:.:./   ,':.:.:.:.:./´    ',:.:.:.:.
    、-'、_,ヽゝ´:::::::..  '-‐'´_, -―‐'ヽ |/::::
     ヽ._`、>}:::::ヽ二ニ="―-- 、 ヽ.::/
    :::::::::::::::/    ::::< ̄`、ー-、ー―'/
    :::::::::::, '.::::.    :::::.. `ー-`ー''"   〉
   ::::::::::/  :::.        :::::::  .:::::::〈
    |::::::<_ノ_ ::,        :: .:
   |:::,ヘヽ、 ` >          .: .:
   |:/l',`ー‐、        .: .:    .,'_
   |{ (ミ=ミ、 ヽ.       .: .:    ,'_:::
   |'、  ̄``‐、ゝ    :: .:      ,ヘ_i!_
     ``        ::        /  |!_,
                    _/´/`ー,::
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 16:49:17 ID:096dIwq70
○○の奇妙な○○
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 16:54:36 ID:BJ0lByyG0
荒木の奇妙な食事会
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 17:26:58 ID:CWYw2jK80
荒木よく食事会開くよね
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 17:28:14 ID:yLQ2d/ZD0
多分うすいの驕りで「荒木先生、口ぞえお願いしますよ」という流れだろうな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 17:28:19 ID:m/reC3hCP
家でかいから
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 17:33:49 ID:DZU9ULIP0
荒木先生もツイッターやんないかなー
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 17:35:45 ID:sPrmIIn00
荒木と冨樫はそんなもんやらないからいいんだよ
漫画家アイドル化するのいい加減にせいやと

どこぞの三流どころだけだよこぞって作品以外で自分を切り売りする阿呆は
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 17:51:24 ID:ag0u4X4b0
冨樫がついったーなんてしたら仕事しろって空気読まないバカが突撃しつづけるぞ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 18:36:59 ID:JtAUSr9iP
冨樫はツイッターなんてやってる暇あったらゲームしてるってば
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 19:15:25 ID:BTpfiO8D0
スタンド名『Back In Black』

使い手の体を真っ黒く覆い尽くすスタンドタイプ
思い通りに光を遮断する能力
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 19:35:06 ID:AvS7p5uf0
なんだてめー
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 19:42:16 ID:MDfucRKh0
荒木は漫画家にしては社交的な人だな
慕ってくれる人なら誰でも誘うって感じだ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 19:50:22 ID:IllR3nOV0
スタンド名から能力が連想できたら敵にばれちゃうじゃん
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 20:36:18 ID:Z6YHT9TN0
>>561
マン・イン・ザ・ミラーとかもろだな

いろんな漫画で言われることだが
そもそも名前付けたり、それを叫んだりする必要性はあるのかと…
敵に「うわあ、なんか厨二な名前叫んでるww」と思われるのは嫌すぎる
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 20:39:02 ID:CBP9U0hz0
ぼくの考えたスタンド

スタンド名『パワー』
能力 すごいパワーがある
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 20:44:14 ID:sPrmIIn00
そうなったらもう漫画は卒業だろjk
イチイチ厨くさくない自然な流れで一応名前付けてあるとかで
力学とか物理学的、もしくは軍事的なネーミングセンスで呼称しているとか説明つけるのか

子供に受けなきゃ売れないぞ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 20:49:50 ID:m/reC3hCP
まあ何かしら名前あった方がスタンドに対する意識が違ってくるんでない
叫べば気合いも入るだろうし
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 21:04:16 ID:Z6YHT9TN0
>>564
で一回バトル漫画から卒業するけど戻ってきちゃうんだよな
結局の所、友情・努力・勝利、熱血、正義がかっこいいことに気付く
男はいつまでたっても子供心を忘れちゃいけないな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 21:19:58 ID:MDfucRKh0
7部からはスタンドの名前はかなり自由になったな
オー・ロンサム・ミーとかイン・ア・サイレント・ウェイとか

568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 21:28:08 ID:IllR3nOV0
サイレント・ウェイ発動中は周囲に音が立たなくなるので一応能力と関係してる
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 22:14:08 ID:btaG11GR0
いい加減ジョジョで売名やってないで完全新作書け
売れないだろうけど
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 22:21:16 ID:2Cl1BxTo0
いい加減ジョジョに粘着するのを辞めて自分の人生を歩め
無理だろうけど
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 22:41:12 ID:btaG11GR0
馬鹿が、俺の人生に深く根をはっているジョジョを人生から取る事など不可能だ
だからつまらないのにSBRにジョジョと付くだけで読んでしまう
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 22:42:58 ID:ZETOAUjx0
そうかじゃあ黙ってろ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:42:39 ID:3vfgXOuJ0
この間古本屋で7部(SBR)立ち読みしたけど
6部以前と比べてだいぶ文章少なくなってね?
何か映像面に拘り過ぎてて、以前のような駆け引きは少なくなっていると感じた
所々ジョジョのセリフパロでファンサービスしてるみたいだけど、過去の遺産食いつぶしてるようにしか見えないよ
これなんて同人誌?ジョジョってだけで信者は無条件に崇めるわけ?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:43:52 ID:NBB/x5Dg0
>>573
そこは同意
過去サービスは確かに楽しい けど、そろそろやりすぎ
これでホッパン=実は本名エリナなら失笑モノです
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:47:27 ID:QSXK+bTU0
以上評論家さまの意見でした
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:47:47 ID:sPrmIIn00
こりゃ失笑もののやりとりですなw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:49:42 ID:HRnycbRn0
こっちゃ面白いと感じてるから読んでんだ
面白くないなら読まんでいいから、黙ってろ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:51:38 ID:btaG11GR0
>>577
嘘付け、最新号面白かったか?
あれが面白いならジョジョファンじゃねえ荒木節のファンでもねえ
ただの妄信的馬鹿だ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:52:39 ID:THIFysPy0
>>578
えっお前面白くなかったの?
マジもう漫画卒業すべきじゃね?オッサン無理すんなよ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:56:33 ID:iNCRCrw40
チュミミン
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:56:43 ID:x3q6B12n0
こういう奴が宗教勧誘とかに熱心なタイプなのかな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:57:09 ID:m/reC3hCP
なんかこの流れ見てると荒木読んでる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って鬱になってくる。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:58:50 ID:HRnycbRn0
>>578
わかったわかった
アンチスレでも立ててくれ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 00:00:20 ID:ellPqRVI0
なんでディオってあんなに弱かったんだ??誰か教えてくれ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 00:01:11 ID:BeTY1sV70
両方やらなきゃならないのが辛いところだ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 00:08:10 ID:xZcPf/hS0
>>578
最新号はつまんなかったけど、一回つまらないだけでアンチ化するなよ。
正直、チョイ前の大統領の能力をバンテージポイント風に見せるところもつまらなかったけど、
その後のDioの所は漫画見て久しぶりに燃えた。

今回も、ラストでグッと盛り上がると期待して待ってる。たぶん他の人もそうだろう。
早漏馬鹿が頼んでもないのに妄想クソ認定とか白けるからやめてくれ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 00:10:44 ID:M2c0153l0
>>584
マイナー曲からスタンド名つけられたから
T.Rexなら大統領にも勝てた
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 00:15:02 ID:3wTrUnD70
まあ正直つまらんわな。
ジョジョの名前につられて惰性で読み続けてるだけだわ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 00:17:14 ID:YWH/g7BP0
ここまで分り易い自演は恥ずかしくないモン
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 00:20:04 ID:XS99ee+j0
いつか面白くなると思って読んでるよ、片手間に。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 00:28:52 ID:ax9EsCQWO
多視点で大統領の能力やったときは大統領の能力当てでスレが盛り上がった
最新号はつまるもつまらないも次号次第な内容だと思う
つまり単行本で読んだら面白いかも的な
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 00:33:21 ID:PAF8VSMy0
今の戦いはポーク・パイ・ハット戦並に面白いよ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 00:49:41 ID:z3mmyV3L0
お前らの人生よりは面白いから安心しろ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 00:52:47 ID:q8g10QwX0
はい
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 00:54:39 ID:YWH/g7BP0
まったく正論はきやがって・・・泣くぞ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 00:58:47 ID:gg2wx8xV0
>>584
スティールのディオじゃなくて、第三部に登場したディオだよ
丈太郎にめちゃくちゃにぼこられていただろ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 01:01:21 ID:a1qZnEGB0
>>593
面白くても、ジョジョのキャラたちみたいな人生はあまり気が進まない…
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 02:11:22 ID:8o1bCJWP0
単行本読んだんだけど、ディオって今のところ死んだままなの?
ホットパンツいるから肉スプレーで一命取り留めておいしいとこもっていきそうな気がしてたんだけど
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 02:22:15 ID:LhWRxheqi
>>563
すごい
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 02:27:30 ID:tmdmqu9x0
むしろディオは熊(元生き物)の伏線拾って上半身だけで恐竜になってそっから復活するんじゃないかと思った
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 02:51:19 ID:GJLTVWmk0
>>598
回復役も死んだよ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 03:39:22 ID:M58SKvaV0
自慢じゃないけど、大統領のスタンド能力は大体想像できてたな。ジョニーが
撃たれるところ読んでて、Xファイルに出てくる同時に数箇所に出現できる一人の
少年の話を思い出したから。ただ、挟まれてってところまでは予想できなかった。
読み返すとヒントはたくさんあったんだが。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 06:03:08 ID:vdUvkjlp0
じゃあ足でマンドリン弾くのはどういう能力なのか教えてください
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 06:30:07 ID:BY+/gYjJ0
次号

ジョニィ「勝ったッ!遂に大統領にッ!」
   ボロロ〜ン♪
ジャイロ「バ、バカなッ!あれは・・・まさか・・・ッ!」
大統領「『足でマンドリンを弾く』能力・・・負けたのはお前らだッ!」
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 07:00:12 ID:YH75zXOZ0
>>602
わかるわけないけど挟まれて=圧迫祭り

>>603
平行に並んだ弦を足で引く
平行世界・並行世界の移動の示唆
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 07:15:41 ID:8o1bCJWP0
ホットパンツ死んだのか(´;ω;`)
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 10:04:11 ID:DMobwDEP0
きましたわーーーーーー
うおおおおおおおおおお
かいだああああああああああ
http://www.kinokuniya.co.jp/nb/bw/special_products/rohan/index.htm
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 10:11:35 ID:gcZ3qYyJ0
18巻の終わりでジャイロが「黄金の回転は体全体で回すから無敵」って言ってたし
ジョニィは腕を切り落とされて正解じゃねぇの?
大統領の本体ともいえる『D4C』が黄金の回転に直接触れてくれたから次号はジョニィの大逆転だろう
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 10:15:04 ID:gcZ3qYyJ0
>>607
言語: フランス語か・・・読むには気合がいるなぁ
だが俺は買うぜ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 10:15:54 ID:YWH/g7BP0
>>607
出版: Musee du Louvre / Futuropolis 共同出版
ISBN: 978-2-75480-362-5
刊行予定: 2010年4月(刊行時期が変更となりました)

言語: フランス語

予価: 20euro (*変わる場合がございます)
(日本円では概算で3,500円程度になる見込みです。)
ルーヴル美術館 × 荒木飛呂彦の初コラボ!
荒木飛呂彦がルーヴルで行なった原画展の単行本が出版されます。
フランスのまんが「バンド・デシネ」スタイルで贈ります。


ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 12:29:07 ID:Gc0QwMuu0
アリーヴェデルチ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 12:38:36 ID:Kt8rswqcP
ハンタスレでジャイロジャイロ連呼されてるせいで間違えそうになる
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 12:58:57 ID:DMobwDEP0
おい聞いたか?
ロハン新作日本発売なしだってよ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 13:10:29 ID:ZaaoiuIP0
こりゃメチャ許せんよなあ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 13:11:03 ID:Gc0QwMuu0
価値を上げるためや
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 13:15:10 ID:YWH/g7BP0
マジソース2ちゃんねら総力
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 14:34:17 ID:I1z9tYlE0
 『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』は、日本でも発売が予定されており、昨年11月に行われた荒木夫人の講演会で出された情報によると、
先にウルジャン本誌で何回かに分けてモノクロ掲載され、その後、フルカラーでコミックス化され、国内でも販売される予定。

@jojoにはこう書いてあるぞ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 14:38:22 ID:tmdmqu9x0
テンプレを読むんだ
>>1>>1>>1>>1>>1
>>1-4は必読のレス
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 15:34:13 ID:KR6uUC/t0
テンプレなんて機械的にコピペされてるだけで形骸化してるだけじゃん
もう守る意味もない
好きなこと話せばいいよ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 15:40:21 ID:r/tVh/dk0
ちょっとそれはちがうんじゃないか
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 15:54:51 ID:Atp4zuF/0
荒らすのが目的じゃなければ、ちょっとくらいはみんな許容できるよ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 16:03:39 ID:YWH/g7BP0
でもそこを荒らしが利用しそうだから一律禁止にしてるよ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 17:01:54 ID:weW1BBAI0
@禁止は2005/05に追加されて2006/06と2007/08の禁止事項の見直しでも削除されなかった実績を持つ
今禁止事項の見直しが行われても9割9分残るね
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 17:12:20 ID:gcZ3qYyJ0
@の管理人は吉害なるものだからな
もともとマジキチゲーのサイトだったのがいつ頃からかジョジョの皮を被ってるしよー
まじで気に入らねーっていうか 狂って即死してほしい
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 17:39:26 ID:5B8N+2O90
それはただの僻みだけどな。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 19:00:09 ID:LmajpACf0
なんかこのスレ読んでるとのコピペ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 19:08:57 ID:UChwHUv70
ホントここ逆D4Cだな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 19:48:45 ID:EN1pBZKrP
C4D?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 19:53:25 ID:1hIrKOpB0
そこまでたやすく行われない正当な行為
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 20:00:11 ID:Kt8rswqcP
行為の反対は?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 20:01:06 ID:EN1pBZKrP
動かない
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 20:09:20 ID:SxLp08gQ0
「『全て』をあえて差し出した者が、最後には真の『全て』を得る」

腕ちょん切られて足も動かないジョニィにはその資格があります
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 20:55:20 ID:F1PzS3Gg0
それは差し出したんじゃあない

奪われたんだ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 22:43:33 ID:IJLEPnhz0
まあ吉良ばかり集めている大統領はすべてを得ることができないんだよね
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 22:49:14 ID:EN1pBZKrP
ジョニィは差し出したというかむしろマイナス
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 23:14:35 ID:JLRpoVxu0
得る資格はあるけど、本当に得る事ができるかは別なんだよな
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 23:32:02 ID:M2c0153l0
大統領は自分の命を最低でも6回も差し出してるじゃん
資格なら大統領にもある
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 23:37:05 ID:fexewubu0
取り替え可能な命を「全て」と言いうるかどうかだな。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 23:45:08 ID:QtxB86wQ0
多重世界分身。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 23:45:27 ID:2ajPGfSTO
1upキノコにつぶらな瞳で見つめられて思わず食欲が失せる大統領と申したか
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 23:46:59 ID:YWH/g7BP0
鬱血祭りよー
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 23:53:21 ID:QtxB86wQ0
滑る遺体を追いかけてそのまま崖から転落。
パワーアップアイテムと間違えてただ居るだけのジャイロにぶつかって第七部完。
643ポコロコ:2010/02/17(水) 00:08:28 ID:fj7fxcdY0
なんにせよポコロコさんがハッピーになればそれで良い
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 00:13:01 ID:WozUDm2B0
http://www.77c.org/p.php?f=nk12738.jpg&c=5cd5
http://www.77c.org/p.php?f=nk12737.jpg&c=5cd5

ヴァレンタインどうしてこうなった・・・
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 00:26:18 ID:LwxfY8hj0
遺体の力だっての
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 00:26:46 ID:r6NWSw+60
荒木先生の画力がアップしただけだろう
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 00:42:16 ID:Pqr0If9l0
>>644
改めて見るとすさまじいな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 00:56:23 ID:n3tM/q6c0
☆「聖人の遺体のおかげで超モテモテに!」 ペンネーム.合衆国大統領 さん

『聖人の遺体』を手に入れた時から、どんどんスリムに、どんどんマッチョにグングン進化!
モーそれからは体の調子も良くなっていき、ついにはED気味だったアソコも元気です(相手が14歳でも元気に起ちますヨ)☆
これは間違いなく『遺体』のおかげです☆
『遺体』には感謝の気持ちでいっぱいです^^
いともたやすく行われる華麗なる変身!みなさんも試してみては?

Before→http://www.77c.org/p.php?f=nk12738.jpg&c=5cd5
After→http://www.77c.org/p.php?f=nk12737.jpg&c=5cd5
(写真)いともたやすく華麗なる変身を遂げたPN.合衆国大統領さん!『凄い!』の一言です!
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 01:50:52 ID:N+wzw025O
>>644
この格好よさならそりゃー夫人も圧迫されたがるよな
この姿でマンドリン足演奏する姿が想像できんが
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 02:03:37 ID:LdVpNw6a0
まてよ?俺はなぜ今まで大統領は圧迫される側だと勘違いしていたのか
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 02:21:32 ID:GzTlumD10
>>650
能力的には挟まれる側だから
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 04:13:31 ID:N+wzw025O
大統領のモデルであるらしい荒木夫人はD4C祭りするらしいからな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 11:38:50 ID:ZX9Zs6ng0
今月号読んだが凄まじいことになってんぞw
荒木大フィーバーって感じ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 11:57:35 ID:23cF11ykP
期待しておこう
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 12:07:10 ID:LdVpNw6a0
発売したのか
ひきこもってる場合じゃねーや!
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 12:08:08 ID:qH9QU2b10
フラゲだろ
どーせならネタバレスレにバレ投下して埋めてくれ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 12:49:01 ID:lLOqHcNc0
ド田舎住まいとしてはフラゲできる地域の住人が
うらやましい
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 12:51:48 ID:LdVpNw6a0
なんだ・・・じゃあ引き篭る作業に戻るお
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 13:23:04 ID:82IsAh3u0
('A`)
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 15:17:43 ID:3A1CAHOb0
そろそろ退避するか
先月はこのスレでネタバレくらったし
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 16:55:12 ID:fj7fxcdY0
>>607
せっかくだから注文した
以下メールのコピペ

紀伊國屋書店ネットビジネス部

ポコロコ(仮名) 様
紀伊國屋書店BookWebでございます。
平素よりご愛顧頂きましてありがとうございます。

この度は

タイトル:"Rohan au Louvre" (洋書)
著者: Hirohiko Araki (荒木飛呂彦)
装丁: ハードカバー/128カラーページ/20 x 29 cm
出版: Musee du Louvre / Futuropolis 共同出版
ISBN: 978-2-75480-362-5
刊行予定: 2010年3月
言語: フランス語
外価: 20euro
お支払価格:税込3,500円の予定です。変更になる場合にはご連絡致します。
冊数:1

のご注文を賜り、誠にありがとうございます。

仕入先からの連絡によりますと、フランスでの刊行は今年3月が
予定されております。

刊行後、弊社に入荷するまでに4週間前後かかる見込みでございます。

お客様には入荷次第発送させて頂きます。
発送の際にはメールにてご連絡致します。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 17:07:55 ID:23cF11ykP
フランス語読めるんスか
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 17:15:29 ID:CL3hRyEF0
ちょっと露伴先生に読めるようにしてもらいに行ってくる
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 17:24:48 ID:LdVpNw6a0
波長の合う人は読める
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 17:26:29 ID:Fca2ANz/0
これを期に勉強するんですね
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 17:56:39 ID:fj7fxcdY0
>>665
その通り
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 18:09:12 ID:ITKOO8qR0
前号でジョニィって両腕落としされたん?
それとも左腕だけ?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 18:17:48 ID:N+wzw025O
なあに、フリッツなシュトロハイムさん所属のナチスパワーで何とでもなる>ジョニィの義手
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 19:03:08 ID:TTFTpsth0
ジョジョ通巻100巻てのを公式でもっとプッシュしてほしい
表紙とかも特別に凝ってほしかったけどSBR最終巻じゃないしなぁ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 19:06:18 ID:qH9QU2b10
精々帯で凝るぐらいだろ
特別企画とかはやりそうだが
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 19:08:22 ID:Uok2+xw30
バレ

D4Cで多次元を移動できるのはD4Cだけである
しかし自然界でD4C以外で多次元を移動しているものがある
それは「重力」である
重力がなくなるとヴァレンタインは多次元移動中にバラバラに吹っ飛ぶだろう
D4Cに対抗できるとしたらそれは重力だ!

ジョニィとどめさされると思ったら白いネズミが出てきて大統領がネズミをチラ見
と、次の瞬間なんか大統領が列車方向へ引っ張られる
大統領「ルーシー動いてるくせえwなんだこれw息も止まってるのに動けるはずねーのになw」

ジャイロの前に現れるルーシーを抱いたスティーブン
スティーブン「大統領から離れたらルーシーの呼吸が戻ったwwwおいジャイロ、ルーシー連れて遠くへ行けw」
ジャイロ「でも馬に乗せれるの一人だけwルーシーしか乗せれないwバイバイスティーブンwww」
迫り来る大統領とルーシーへつっこむジャイロ
間一髪ジャイロがルーシーをGETそのまま逃げる
大統領悔しくて悔しくてスティーブンを陵辱

場面変わって、ジョニィの手首の傷が心臓に登ってくる
ジョニィ「うわあああwwwwwっわあああwwwww傷が来るwwwwwwwwやべえwwww」
でも移動してくる傷にタスク打ち込んだら後ろの木が破壊
なんかしらねーけど助かった
おや?ジャイロの鉄球だ
ん?鉄球に耳が付いてるwこの耳って大統領の耳じゃんwwwwwうけるwww大統領耳ないの気づいてないwwww
ジョニィ「ジャイロの馬の力の黄金回転が半分成功してる!(ドヤッ)」

とぅびこん
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 19:10:51 ID:J5KnA0c30
>>671
死ねカス

見てないけど
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 19:11:09 ID:N+wzw025O
ジョニィはいつまでたってもギャーギャー喚くクセが直らんな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 19:11:22 ID:TTFTpsth0
ウルジャンとコミクス買ったら応募券とかで荒木書き下ろしポスターもらえるとか
コミクスに折込カラー絵入れるとかいろいろあるんだけどなぁ
100巻目という凄い偉業をつらっと新巻扱いしてほしくない
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 19:11:38 ID:jiswGcuD0
100巻記念の表紙はまさかの機関士
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 19:15:45 ID:LdVpNw6a0
よーししばらく退避しとくか
見ずにラッキー
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 19:21:56 ID:Lqfu0xzQi
ジャンプで100巻突破ってこち亀だけ?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 20:23:02 ID:rgWF/8KJ0
tes
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 20:25:56 ID:dMvcXsjE0
ジョジョは80巻で終わっちゃったよね
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 20:35:26 ID:238uUVzF0
「重力」の力で倒すのか
相変わらずこじつけっぽいな
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 20:38:26 ID:hU3lqg9E0
今月も尋常じゃなくつまらんのだがもう無理なのかね
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 20:40:26 ID:ITKOO8qR0
>大統領悔しくて悔しくてスティーブンを陵辱
もうここで吹いたんだが
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 20:44:40 ID:qH9QU2b10
>>681
お前にはもう無理だろうな
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 20:50:10 ID:iYEQNDCS0
ジョジョはワンピやこち亀みたいに祝ってもらえないのか?

100巻ってかなりすごいことじゃん。
荒木になら寄稿したいって漫画家も沢山いそうだしさ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 20:50:54 ID:23cF11ykP
>>681
まだ発売日じゃないのによくそんなこと書けるな
フラゲならなおさら
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 21:18:51 ID:ZXKtCkWr0
ワンピやこち亀は週ジャン連載テレビアニメ化もされてるメジャー作品だから
マイナー誌連載のジョジョとは違うね。
こんだけ長く続いててこんだけ一般認知度の低い漫画も珍しい。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 21:22:06 ID:ZoNIWvrjO
認知度はそれなりにあるだろ
マイナーのメジャー程度には
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 21:24:37 ID:iVdBwLea0
紀伊國屋4月発売になってるぞ

そして注文した俺のところに4月に延期しましたってメールなし
本当に入荷するんだろうな、増刷待ちで延々延期とかなく
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 21:27:17 ID:ZoNIWvrjO
フランスで3月で入荷に1ヶ月かかるから4月発売
何も問題はないな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 21:30:15 ID:iVdBwLea0
刊行が4月になってるんだよ
それにフランスのサイトの情報だと4月発売だ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 21:43:17 ID:LwxfY8hj0
>>685
要するに、読もしないでネガキャンしてるアンチと言うことが判明したわけだよ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 22:06:15 ID:LdVpNw6a0
つかよくやるわ。2ch始めた頃ですら数日でコピペや定型ネガキャンはひとつも信用しない
ことにしたぞ俺は。効果あんのかこんなもん
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 22:12:31 ID:fj7fxcdY0
アンチ「チッ、うるせーなー 単なる暇潰しで〜す」
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 22:19:35 ID:H6uoAaaw0
とりあえず集英社側が通算100巻ってことを認識していたことに安心した
広告には「Thank you! Comics JOJO counts vol.100!」って表記されてるけど
単行本ではどうなるんだろう、楽しみ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 22:29:24 ID:ZXHXMDuh0
一番くじのキンクリ格好良過ぎだろ…
4月まで待てねーよ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 22:40:04 ID:bzDjZV630
今回の一番くじって前の4部再販の時みたいにコンビニとかではやらないのかな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 23:00:19 ID:Q+ZVP8pP0
>>694
編集部もアホだなあ
100巻を認識してるならもっと盛大に祝えよ
とんでもない偉業なのに
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 23:18:16 ID:NezsS1Om0
荒木ヤンジャン行ってくれたらヤンジャン買うのに
冨樫でもいいけど
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 23:47:33 ID:n9wmOloJ0
じゃあニャンニャンZに行って欲しい
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 03:21:18 ID:f5Iv1Djt0
大統領の敗北もほぼ見えたし
後は遺体がどうなるかとレースの行方くらいか
6部もひでえとは思ったがもう末期だな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 04:39:02 ID:q8zs5mwm0
はいはいネガキャンネガキャン
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 06:23:09 ID:8GUgbu2e0
>>697
荒木「別に100巻到達したからって祝福しなくていいよ」
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 07:43:19 ID:GllZbRGwP
お前は今までに発行した巻数を覚えているのか?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 08:54:28 ID:I2D6CGgu0
祝福しろ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 11:46:05 ID:Q1mM+IP90
だが
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 11:49:30 ID:jwV5I68h0
喜ぶ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 13:45:02 ID:Pd2UFWosO
ノォホホノォホ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 18:34:15 ID:ZQHi76dr0
>>705>>706
新しい名言
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 19:07:36 ID:o5+Fvl8A0
>>697
まあジョジョが最盛期だったのも15年ぐらい前の話だしねえ
最近のジョジョブームは芸人に持ち上げられただけだし
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 19:10:33 ID:G5uoJcnf0
芸人はまずったと思う
怖いからどんなもんか見てないけどこれだけは自信を持って言える
あれは滑った
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 19:21:50 ID:OOtMc63mP
あの放送がされた直後にジョジョカードが急に売れ行き良くなって、結果的に百人一首やらスタンドコレクション
やらが出ることになったんだけどね
どんな形であれモスコミで取り上げられれば歪んだ形で発信されてしまうもんだけど、
あれくらいの内容なら放映されて良かったんじゃないかと思うぜ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 19:25:12 ID:6VjSwY4P0
俺は荒木が描いてくれればどっちでもいいよ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 19:32:40 ID:Sb+4Gg+n0
周りの評価など今更どうでもいい何の価値もないところまで来てる
さっさと生産し続けるか。冨樫みたいに休養取って溜め込むか
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 19:57:56 ID:GcJslq9d0
えっ誰が何をため込んでるって?ネトゲのアイテムと箱○のゲーマースコアか?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 22:40:36 ID:4DAx6eXT0
そんなに評判が良かったハズの番組なのにその後がなかったり
DVDに収録されなかったり
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 00:07:07 ID:MHU3lQFP0
もうでてるのになんて過疎スレ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 00:10:09 ID:659RJfZGP
普通の人は発売日の深夜には買えないんだよわかったか
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 00:12:34 ID:+BTEg5oy0
GJ!!よーしよしよしよし
二日後に会おう
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 00:13:47 ID:zPBiYysz0
スティールにはちょっと感動したぞ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 00:20:14 ID:EYrm6qMK0
スレッドの間を「行き来」できるのは
「新スレ」とその「前スレ」だけである
その他の者は「>>950」が次スレを立てない限り
スレッド間を移動できない

  「発売日前のネタばれ・煽り荒らし、及びそれへのレス禁止」
  「コテハン非推奨」「コテハンスルー推奨」
  「スレ乱立禁止」「sage推奨」「2chブラウザ推奨」
  「エルメェスAA・謝罪してたツェペリの件とは何・時止め論争禁止」
  「@、ジョジョ立ち、朝目新聞の話題禁止」
  「無断テンプレ変更禁止」

しかし…ジョジョスレにおいて
この「>>950」のスレ立て以外のものでひとつだけ
スレッド間を移動しているものがある
それは「>>2-4」の関連サイトである

ジョジョの奇妙な冒険PART7『STEEL BALL RUN』 はウルトラジャンプで絶賛連載中!

前スレ
【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part229(499)★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1264872178/
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 00:26:09 ID:CgxpjKPg0
ネタバレマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 00:27:42 ID:ZEfrhmfg0
>>671にあるだろうが新参
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 00:34:01 ID:pmCRzZ/NO
スティールさんかっけー
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 01:01:11 ID:mhQ5GMLl0
ホットパンツかと思ったらスティールだった
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 01:11:46 ID:9OJv1MOo0
来月あたりジャイロが死にそうだが、確実にこれだけは言える。お馬さんは生き残る
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 01:21:41 ID:CgxpjKPg0
>>722
ネタフリで書いてんだよ
俺は早売り買っちゃう方なので
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 01:27:56 ID:qfSbCyFK0
ウエェェェェン 腕がなくてジャイロもいなくなっちゃったよおおおおおおおbyジョニィ
がんばるのよ、あたしのかわいいひと よちよちbyルーシー

こうですか?
女は馬に乗せないとかこだわってたジャイロが歩く死亡フラグ女乗せたってことは
・・・これは死ぬな・・・
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 01:40:29 ID:qurV0T+r0
そんな俺でさえ忘れてたこと荒木先生が覚えてるかよ
重力はひどいこじつけの予感もするけど
超スゴイ回転の超スゴイパワーだからダメージ通りました、よりは全然よかった
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 01:55:16 ID:br0m4TSI0
ルーシーは初対面で乗馬してるしな
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 01:56:14 ID:br0m4TSI0
ああ書き込んでから(ry
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 02:29:33 ID:A/xF/ZmV0
ルーシーが二人乗りしてたのはジョニィの馬
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 09:10:00 ID:wvHayqp60
なんかすごい場当たり的な展開に・・・?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 09:24:36 ID:oKQdhGIOP
何が起きてるのかわかりづらい
こんなわかりづらいジョジョ久しぶりだわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 09:24:45 ID:gB5qGeZJ0
準主役が大抵死なないか?4部は例外だけど
ジョジョゲー新作まだですかぁ?格ゲーは3、5、6部しか出せんけど
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 09:26:45 ID:oKQdhGIOP
バンナムに糞ゲー作れと言ってるのか
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 09:35:06 ID:FPAvSaQD0
おお、今月面白いじゃないか。先月は駄目だったから心配したけど
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 10:18:01 ID:ef72paTq0
ジャイロはマルコのことがあるし、裏ラスボスはポコロコ
あたりになるのかな。早く大統領たおしてレースに戻ってくれ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 11:08:37 ID:lV6GGPpx0
疑似レースに突入したやん
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 11:38:27 ID:1dRyW3US0
巻末コメントわらたwww あーちゃんに会えたのがすごい嬉しそうwwww
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 12:31:12 ID:Ck9CB1EKP
パフュームの?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 13:24:07 ID:iZYIupaB0
なんで100巻の表紙がルーシーなんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
荒木はあえてそんなことをするから怖い。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 13:26:55 ID:IvP+UYkF0
大統領耳千切れたのに気づいてないのか
来月はSBR&露伴&100巻記念のミニブック?&表紙と
盛りだくさんだな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 13:52:10 ID:a8nBxUnd0
おい聞いたか?
SSFIVの新キャラがジョリーンをモデルしたのではっていう噂だぜ?
http://fightingstreet.com/folders/variousinfofolder/ripofffolder/ripoff_pics/Juri_Jolyne_Kujo.jpg
ジョリーンのモデルって誰なんだろうな?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 13:53:57 ID:FPAvSaQD0
S
S
F
I
V
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 13:55:18 ID:WWUgqEsR0
スパ4
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 14:54:03 ID:lV6GGPpx0
次号(4月号)の特別付録は
『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ通算100巻記念ミニブック!!
3月4日発売の『スティール・ボール・ラン』20巻で、『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズが通算100巻を達成! 
ウルトラジャンプ4月号(3月19日発売)では100巻記念ミニブック「JOJO'S BIZARRE ADVENTURE 100.5」を特別付録につけちゃいます。
大暮維人、皆川亮二、木城ゆきと他の連載作家の描き下ろしお祝いイラストや、荒木先生からのメッセージ、荒木飛呂彦ヒストリーなど、盛りだくさん。
JCサイズで『ジョジョ』シリーズのコミックスと並べておけますよ!

シリーズ通算100巻記念 JOJOグッズお蔵だしプレゼント!!
4月号のプレゼントは、各社大人気の「JOJO関連商品」から非売品のUJ特製グッズまで、JOJOグッズをドドーンとプレゼント! 
詳しいラインナップは4月号のプレゼントページをご覧ください!

地味に嬉しいな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 15:24:08 ID:T+FPlby80
>>739
吉良発動したな
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 16:38:03 ID:Ldeq+B670
単行本派だけど、本誌ではあとどのくらいで終わりそうか教えてくれ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 16:40:28 ID:lV6GGPpx0
一年あったらさすがに終わるはず?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 16:42:46 ID:LynVIfYd0
>>748
21巻分が終わるまで・・・かな?
SBRも最後の巻は分厚くなるだろうし、あと4回くらいかな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 16:46:13 ID:Ldeq+B670
もう少しなのか
ありがとう
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 17:11:00 ID:pho/xRLZ0
あと4回ってことはないだろう?
ファイナルステージ、レースをみっちり描いてくれないとレース派は納得しないぞw
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 17:12:03 ID:6XYGNO5n0
レース? ああそんなの(ry
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 17:49:34 ID:659RJfZGP
後2話で大統領を倒す
さらに2話でレース完結して後日談

完璧だな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 17:50:31 ID:k+NCidaC0
ものすごい回転で鉄球を小さな地球にすることこそ奥義だったのか・・・
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 17:51:57 ID:wvHayqp60
地球を黄金回転させればいいんじゃね
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 18:03:32 ID:5GD49G7L0
黄金の回転で洗濯機を回したらどうなるのん。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 18:04:11 ID:u0WC6/E5i
きっと頑固な油汚れも、ボタンも落ちるんだろう
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 18:09:45 ID:yQSK5Yt3P
客車と先頭車両が切り離されて
ルーシーが大西洋に行くことはなくなったと思ってたら
こんなことに

海に着いたら何か起きるみたいな伏線が
あったようななかったような気がするので楽しみになった
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 18:14:21 ID:659RJfZGP
今回のネズミはジョニィを助けたけど何かあるのかしらん
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 18:18:37 ID:lV6GGPpx0
白いネズミは幸運の象徴だそうで
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 18:24:12 ID:LynVIfYd0
>>759
たぶんルーシーを乗っけたジャイロの馬を中心に海が割れて
そのままゴールのニューヨークの土地ごと引っ張ってきてジャイロ優勝!とかだろうな
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 18:27:18 ID:GHZgfw6b0
海が割れるのは普通にありそうだな
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 19:04:16 ID:C0jDplOX0
それより荒木自身が描きおろしてくれよ
今の画でスティクス神父とかブルりんとか
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 19:05:03 ID:a8nBxUnd0
今発見した
ジョルノ、ジョリーン、ジョニィ
顔が皆同じ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 19:21:38 ID:Z4S/36KZ0
ジョジョジョ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 19:29:04 ID:/ogl6Dko0
>>765
違ったらジョジョじゃなくなるだろ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 19:39:42 ID:a8nBxUnd0
やべえ ブチャラティみたいな髪型してる男みちった
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9JMcDA.jpg
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 19:41:49 ID:Di7nLY1P0
キメぇ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 19:42:54 ID:Di7nLY1P0
ユンボルの1ページ目が一瞬、荒木絵に見えたぞw
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 20:00:49 ID:83vQHp3DP
やっぱりラストはバラバラに飛び散った大統領は永遠に元通りになることはなかった・・・か?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 20:20:55 ID:br0m4TSI0
体がバラバラになっても不老不死なのでそのまんま生きるって映画
あれみたいになるんじゃないかと
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 20:24:09 ID:sXEzwMpP0
20巻のサブタイトルはラブトレイン?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 20:47:48 ID:xyrKMD8h0
うろ覚えだが、『ラブトレイン −世界は一つ−』だったような。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 20:48:57 ID:BxgSvckj0
みんな大統領の惨殺処刑を期待しすぎだろw
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 20:57:36 ID:xyrKMD8h0
いつも思うんだが、ウルジャン発売日はスレ伸びないよな。
で、翌日翌々日に盛り上がる。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 20:58:08 ID:EG8K/IflO
いともたやすくおこなわれるえげつない行為
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 20:58:57 ID:RtmkDvK/0
友達の証に 人間の体と吸血鬼の頭のちょうど境目を見せてあげよう
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 21:02:21 ID:dI8EWRMu0
>>768
フェイトさんじゃないか
フェイトさんのオナ画像見たかったなぁ…
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 21:04:43 ID:RXLbCRbz0
>>778
クスっときた

上の方でギャグがどうのこうので必死になってる奴の100倍は面白い
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 21:18:16 ID:PtD+G0TS0
ユンボルが7月から始まるって事は6月で終わるって事じゃないかな?
そうすると21巻に4話収録でおさまっちゃうんだけど
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 21:36:05 ID:/5ISKayh0
>>776
だって面白くねえもん
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 21:37:51 ID:659RJfZGP
翌日翌々日に盛り上がる理由になってないね
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 21:41:36 ID:RXLbCRbz0
ネガキャンだから気にするなと(ry
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 21:41:37 ID:nkRN1D7x0
盛り上がればいいけどな
お世辞にも面白くないだろ・・・
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 21:42:35 ID:RXLbCRbz0
面白くない面白くないうっせーんだよカス
一々報告しないくていいから
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 21:49:24 ID:nggR7+F30
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 21:50:40 ID:kwQUVJ1V0
終盤だからかネガキャンも必死になってきてて笑える
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 21:52:24 ID:lLJbJ5la0
ただの感想がネガキャンとか信者は頭沸いてますね
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 21:57:41 ID:659RJfZGP
理由もなく面白くないと書いてるだけのものを
説得性のある感想と言えるかどうか
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 21:58:54 ID:6Ul/FSyY0
ルーブルの同時掲載するんだね
意外と大盤振る舞いみたいな印象
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 21:59:52 ID:Ck9CB1EKP
今月は来月以降の布石
単発で読んで微妙でも仕方ない
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 22:00:07 ID:GiqbPKgT0
>>768
俺の服装って変かな?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 22:17:35 ID:M/Xee7IU0
重力か…
メイドインヘブンも重力だったし
世界やキンクリも発動中に重力だけは働いていたのかな?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 22:26:44 ID:pmCRzZ/NO
時止め中もDIOの周りには重力は働いているとか?
キンクリは知らん
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 23:06:47 ID:M/Xee7IU0
周りというか本人自体に重力が働いているんじゃない?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 23:08:01 ID:LynVIfYd0
>>778
つ座布団
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 23:08:50 ID:6Ul/FSyY0
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/239/239043/
フィギュアよりイギーTシャツホスィ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 23:18:51 ID:8aiONc1A0
>>794-796
そんな不思議な事も解決できる
それが「ザ・アラキ・ワールド」
すべては正常に動きだす
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 23:26:03 ID:IJdrpMcHO
買い物に行ったらゴリラに遭遇する確率っていくつよ?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 23:37:02 ID:MMn1/SDo0
運命の奴隷なんだよ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 23:38:45 ID:nggR7+F30
>>800
野球選手の名前がついた高校が近所ならありうるかもな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 23:49:44 ID:2zCEbxPY0
ゴリラが買い物していそうだ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 23:53:21 ID:Ha8JRD0u0
100.5巻出るの?
UJ買うかな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 23:53:41 ID:LynVIfYd0
ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 23:59:57 ID:LCtwtl2W0
馬を使った黄金長方形の回転で鉄球や爪をブラックホールにするのかな、
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:22:36 ID:9zRqjBxo0
重力で大統領をバラバラにして多次元にバラまくよ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:29:03 ID:G2tvPCNG0
ttp://www.jojoxserie.net/board/viewtopic.php?t=7409
イタリアの大手ファンサイトでもアレが話題になってたwww
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:29:34 ID:HaDiQQqn0
18巻から表紙の背景デザイン一緒だな
ジャイロ、ジョニィ、ルーシー+大統領
次回の最終巻?とか誰だろう、全員集合とかかね
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:34:11 ID:RwQGV/R/0
今までの傾向、特に3部以降だと
最終巻とその一つ前の巻は総集編的というかスケールでかいような感じの表紙だった
今回の正方形シリーズがそれとも思いにくいから、あと2冊(102巻目)で完結と予想するぜ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:40:58 ID:iUGF+ikl0
>>810
だとしたら今年の秋ごろまで連載ってことになるな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:44:39 ID:HaDiQQqn0
100.5もコミクスと並べられるのはいいが背表紙どうすんだろ
20巻 100.5 21巻てつながりの絵にすると買わなかった人からブーイングだろうし
鉄球はすでに一巻で使ってるしわからん
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:57:54 ID:UJaDSZ780
ジョニイのタスクがまた成長して次元を突破できるようになるんだろ?上腕部
だけ空間無視してたじゃん前も。全次元の大統領を串刺し一本釣りすんだろw

で、新しい大統領はルーシー=遺体の能力発現でスティールになるって寸法だなw
めでたしめでたし。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 01:13:50 ID:Y1BtWlJnO
もう大統領戦にジョニィは絡めない気がするんだ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 01:18:33 ID:RwQGV/R/0
100.5巻は「ガラパ星から来た男」的な扱いで
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 01:39:43 ID:Qqu98Ke50
ttp://news.ameba.jp/weblog/2010/02/58039.html
ジョジョに「封印された回」が存在するらしいんだけどそんなのあるの?

ここのまとめブログだとタロットやらジョリーンオナニーやら出てるけど…
ttp://alfalfalfa.com/archives/386562.html
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 01:46:08 ID:Y1BtWlJnO
その本読んだけどタロットとコーランだったはず
厳密には封印されてないね
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 01:57:33 ID:Qqu98Ke50
やっぱりそれか
この本読んで確認しようかと思ったけどそれならいいや
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 02:01:56 ID:Mlwkr6huO
ド低能の件はスルーか
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 02:24:20 ID:RZb5DgVn0
>>790
「面白くなかった」は感想なんですけどー
理由を書いてたら批評って感じー
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 02:32:18 ID:iUGF+ikl0
       ・ ・ ・ ・ ・ ・
実は このジョジョスレに『吉害』なるものだけが集まって来ている

もはや吉害しかいない……… このスレに「病院」を建てよう
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 02:52:07 ID:S8MRVPhz0
>>820
面白い時もあったし、最後が気になるから読んでるし
でも、今の展開はつまんないよって奴も結構いるだろ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 02:59:08 ID:Av0aerQ00
俺も今はつまんないと思う
月でペース落ちてる上に大ゴマ多過ぎるのがちょっとなあ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 03:11:57 ID:QQsYdSSK0
マジレスするとたとえあんまり面白くなくても
スレの雰囲気や純粋に楽しんでる人の気分を害さないために
そういうことを言わないっていうのは、ファンとして当たり前のことじゃないの?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 03:16:16 ID:Av0aerQ00
そういうお互いのファン心理を尊重する道徳観は
夏に汗だくでコミケとかに湧くキモい人たちだけでやってくださいね
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 03:22:14 ID:QQsYdSSK0
うわあ……ファンとかそれ以前の問題だったは
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 03:22:19 ID:XZy1/CTJ0
なんか香ばしくなってきたな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 03:22:50 ID:AGRy6nuJ0
君のレスを見た他人が君にどう思ったかを聞く意志がないんなら
「自分はどう思ったか」を言い終わった時点でもう用は済んだんじゃないの
なんでまだレス続けんの
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 03:24:20 ID:+rHX0StW0
まあまあ落ち着いてお前ら
ここんとこつまんねーけどD4Cスゲーってのに救われてる
空間の隙間を移動してくるとか、スゲーこと描くよなって
でもルーシーと遺体の話はつまんねーよね
何がつまんねーって説得力が無いのがつまんねー
なんでそーなるの、なんでそれをお前ら納得して戦えるのって
5部のチャリオッツレクイエム、ていうかポルポル登場後と同じ感じ
6部終盤もそういう感じはあったけど最終的には納得できるオチだった
だからSBRもまだ今後どーなるかはわからない
今はつまんねーけど
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 03:27:17 ID:iUGF+ikl0






5
6



だれか解読たのむ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 03:30:16 ID:Av0aerQ00
大統領の攻撃方法がつまんないというのもある
傷口が心臓まで移動するって半端すぎるし
こういう視覚効果はもう見飽きた

空間の隙間は見た目も内容も斬新だったし
あれで大統領の防御はほぼ完璧なんだから
あとはD4Cか銃で攻撃すればいいのに
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 03:37:07 ID:hInfyfus0
単行本派なのだけども最新号買ってもついてけない感じでしょうか
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 04:27:23 ID:TnZ7pUyK0
SBRで今までのジョジョを一皮脱ぎ捨てたのはいいけど
そのせいでスタンドでズバンッっと一発かましたり
いわゆるオラオラみたいな勢いと迫力と凄みのある図もなくなって
全員3部ジョセフ(しかも波紋厨)で1部を繰り広げるような感じになっちまってる
ずっとその調子じゃそりゃあつまらんよな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 04:33:47 ID:983rpnsp0
ディオ恐竜〜ウェカピポ+マジェントまでは従来のスタンド戦同様楽しめたけど
よくこの表現+レースのハンデがある中で荒木は頑張ったな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 05:30:05 ID:lqt21KwV0
やっぱ致命傷負っても意外と平気ってのが
緊張感無くしてる原因だと思うな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 05:52:18 ID:Qqu98Ke50
>>832
ちょうど4話分抜けてるから最新号を買っておいて放置して
3月に20巻を読んでから読めばおk
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 06:57:59 ID:hInfyfus0
>>836
そういえば新刊発売近かったすな、その作戦でいきます!

連載追うのウルジャン移って以来だから感慨深い
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 07:03:22 ID:JjpgzrrtO
>>835
それジョジョ全てに言えることじゃないだろうか
特に3部から
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 07:12:23 ID:lqt21KwV0
>>838
俺んなかではやっぱジョルノからかな〜
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 07:15:22 ID:LFdfYuUA0
別にそんなのJOJOだけじゃないじゃん、ドラゴンボールで生き返るよりいいじゃん。
丈助の親父やアバ茶やその他の描き方もされてるんだし
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 07:35:57 ID:6eITi/4T0
ジョルノのベイビィフェイスからだな
とにかく5部から手がもげまくりで緊張感なくなった
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 07:40:23 ID:aAd2CrED0
来月からレースとバトル同時進行か?
大統領の能力でゴールが引き寄せられてるのかな。
大統領を倒した瞬間にゴーーール・・・・・・とか。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 07:43:54 ID:6eITi/4T0
あとダメージ箇所とダメージの描き方だな
手か足が部品みたいにもげるのばっかで
肉が抉れても骨も筋肉も内臓もなくて
中からインクがドバドバ出てくるだけだし
血で攻撃するパターン多すぎるくせに出血の量少ないし
変に凝った服もダメージに合わせて破れたりしないし
結局プランクトン詰めたりゾンビ馬で縫って回復するし
もうめちゃくちゃ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 07:59:46 ID:aAd2CrED0
>>843
今更何いってんの?って感じだな。
ジョジョはそういう漫画なんだからオマエの要望なんかしらねーよw

>肉が抉れても骨も筋肉も内臓もなくて

グロ表現多いようで、実はグロくないっていう荒木のやり方は正解だと思ってるぜ。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 08:33:46 ID:/Hmw3rNU0
ジャンプであまりグロく描かれても、読者は引いちゃうだろうしね
それにブチャラティが自分の体バラバラにするところとかは、
あの描き方でないとできない表現だわ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 09:11:44 ID:Mlwkr6huO
攻撃で服が破れて真っ裸になるのは困るし
破壊描写を出しすぎるのもよくないが、ある程度表さないと緊張感が出ない
バトル漫画の難しいところだな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 09:25:30 ID:8SrJuDMV0
これだけマイナーなキャラまで揃っているのに
完全無視されているジャイロ・…
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100219_aou2010_jojo/
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 09:36:24 ID:4p8chPaB0
>>831
大統領ずっとD4Cで攻撃してるだろ
まず傷負わせないといけないんだから
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 09:37:33 ID:aAd2CrED0
ジャイロは帽子が再現難しいのだよ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 09:45:17 ID:bsX/Flyv0
>>847
歴代全員腰ひねっててワロタ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 09:48:57 ID:8SrJuDMV0
>>850
初めてジョリーンに萌えたぜ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 10:24:55 ID:MMd707of0
>>847
ジョセフのおっぱいに勃起した
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 11:16:54 ID:znzn7Av30
今までいつま面白くなるだろうと思い続けて読んできて
そろそろ我慢の限界に達してきたんじゃないだろうか
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 11:30:16 ID:g19LnzCJ0
俺はお前のその基地外じみた繰言にもう我慢の限界だよ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 11:33:08 ID:RwQGV/R/0
完全なる勃起
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:06:19 ID:RCEKRPZa0
新スレを「立てる」とができるのは>>950だけである
その他のものは>>950がそうしない限り新スレを立てれない

  「発売日前のネタばれ・煽り荒らし、及びそれへのレス禁止」 
  「コテハン非推奨」「コテハンスルー推奨」 
  「スレ乱立禁止」「sage推奨」「2chブラウザ推奨」 
  「エルメェスAA・謝罪してたツェペリの件とは何・時止め論争禁止」 
  「@、ジョジョ立ち、朝目新聞の話題禁止」 
  「無断テンプレ変更禁止」 

この『「テンプレ」という関連サイト』を自由に生み出せて
もし「>>2-4」作ることが可能なら………

どんなスレもきっと突きぬけて行くだろう………

………
そして それは
この世の誰も見たことのない『現象』……
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:06:41 ID:Il5otnO00
荒木は露出が多くなってから作品が変わったよな。
本人には興味ないから、もっとバリバリ漫画描いてほしいよ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:10:08 ID:opArid57O
そんないうほど露出してないと思う
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:26:12 ID:6eITi/4T0
結局ダメージが似通ってるのが問題だな
1部2部の頃みたいに腸が飛び出たり脳がはみ出たりしろよ
そんでもっと中盤で死ね

あとキャラの服とかどうでもいいから顔書き分けろ
玉美とかウンガロみたいなキャラクターもっとだせや
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:27:47 ID:6eITi/4T0
あとポルナレフみたいなイケメンの三枚目出して
敵のスタンドでウンコ漏らしたりチンコ立ったりしろ
とにかく表現の種類増やせ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:30:11 ID:eEcJGjif0
ジョジョは基本少年まんが
求めるものが間違ってるよ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:31:46 ID:Y1BtWlJnO
つーかいろいろ的外れだな
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:34:41 ID:c68J5qxYO
>>860
主人公なのにウンコ漏らしや新聞紙フェラさせられたジョニィさん舐めんなよ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:37:23 ID:6eITi/4T0
南米、中東、北欧、ロシア、オーストラリア、南部アフリカ、南極
イスラム教、仏教、ユダヤ、戦争、統合失調症、ホモ、子供が主人公
コメディ、SF、ミステリ、巨大ロボット
これ使って12部まで描け
それが終わったら0部描け
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:39:34 ID:LFdfYuUA0
なんかヌケサクがいるな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:42:50 ID:6eITi/4T0
視覚効果のバリエーションが凄かったのが3部〜5部
ドラマやキャラクターの幅が広かったのが4部
戦闘が面白かったのが5部
テーマを持って描き始めたのが6部から
絵は進化し続けてる

つまりいろいろ進化してるわけだが
抜け落ちてきてる部分も結構ある
特に最初の三行
荒木も歳だな…
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:45:24 ID:g19LnzCJ0
バカ演説なら選挙カーで間に合ってるよ!
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:49:06 ID:6eITi/4T0
「信者と違う感想は書くな!」
とキモオタ・デブッチョ信者が発狂したから
その代わりに実に的を得た批評をしているわけだが
これもダメなのか?
やれやれだぜ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:49:48 ID:6eITi/4T0
奇妙なワガママ坊やが多すぎるスレッド
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:52:30 ID:Xo4has7O0
最近じゃあ色々屁理屈捏ねるやつも居るが、
的ってのは一般的に射る物だ。
得るのは当だ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:54:00 ID:iUGF+ikl0
もはや吉害しかいない………
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 13:00:56 ID:l1YHep8M0
まともな教育を受けてなければ6eITi/4T0みたいなのになるんじゃ?
親に似て汚らしい阿呆になったんだろうよwww
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 13:01:08 ID:4p8chPaB0
SBRになってから普通にゴア描写増えてる気がするんだが
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 13:04:10 ID:6eITi/4T0
的を射るというのは当たり前なんだよね
子供なら誰だってそう思う
日本語に対する素直な感性だと思う
だからこそそこに引っかからない奴はセンスがなさすぎる

なぜ敢えて的を得るという表現をする人が多かったのか
なぜ漢語が伝わった古来まで遡って反論を試みる人間が多くいたのか
それはひろく慣用されていたからだろう

これに対して違和感を覚えた若者たちが塗り替えただけの話だ
言語学者は的を射るが定着するだろうとしている
そりゃそっちの方が言葉としてスマートでいいだろう
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 13:04:35 ID:vDDaRgOZ0
月刊に移動してから一回の掲載Pが多くなったせいか
話の構成の仕方もなんか変わったよね
週刊時代の畳み掛けるような勢いは完全に無くなった
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 13:06:03 ID:vDDaRgOZ0
的が(獲物)を指していると考えると
矢で射た後にその獲物を獲る ということで俺は納得してる
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 13:10:26 ID:4p8chPaB0
>>875
一つの話が長く深くなっていってる感じがする
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 13:19:42 ID:6eITi/4T0
肉体、情緒的な残酷描写は1部以降和らぐ一方だと思うが
ディオがウェカピポを身代わりにしたときや
大統領のふるまいなんかは今までにない鋭さがある
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 13:21:53 ID:VwkTA6uuP
来月はSBRに加えてルーブル露伴連載だから、最近不満がたまってたひとは
来月に期待したらどうよ?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 13:22:55 ID:gGh0Ca0O0
大統領、いちおう約束守る気あったんだなw
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 13:35:53 ID:crtZ3/Oy0
約束を守っているあたりは感心だよな
でもあまりに大勢を巻き込みすぎたな、最後の最後の覚醒で
こりゃ壮絶な死に様が待っていそうだ、というか死ぬことすら許されないオチか?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 13:42:57 ID:Tn5F6wysP
まあ女神様と交わした約束だし
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 13:49:58 ID:RCEKRPZa0
重力がないときに移動すれば死ぬってことはわかったけど
「人間としての体と心のつながりが」ってのがよくわからない
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 14:00:56 ID:c68J5qxYO
肉体と魂のつながり
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 14:11:10 ID:Y1BtWlJnO
肉体とスタンドの繋がり?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 14:21:37 ID:FLSavvIC0
>>874
的を射るまで読んだ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 14:26:48 ID:iUGF+ikl0
花京院 vs DIO戦とディエゴ vs 大統領戦が所々シンクロしてる……  たぶん

ジョジョ3部 27巻 P7〜175

ヌケサク「ヴァニラ・アイス……… ケニーG……… ダービー弟………」から
ジョセフ「時間を止めるスタンドなん………」まで


ジョジョ7部 99巻 P23〜191

ヴァレンタイン「あと数十分で着く」から
ジョニィ「…………」の巻末まで
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 15:10:51 ID:RwQGV/R/0
荒木はワンパターンだからな
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 15:26:51 ID:Mlwkr6huO
DIO戦と吉良戦は全く違うだろ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 15:28:50 ID:UbdHsXcb0
黄金回転の正体は重力か…
6部もそうだけど、重力すげぇ
時間も平行世界にも対応できるのか

しかし今回、一番気になったのは、白いネズミだった
アレはジョニィにとって吉なのか凶なのか
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 15:34:31 ID:aAd2CrED0
俺もネズミ気になった。
こういう細かいとこ好きだぜ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 15:39:53 ID:Tn5F6wysP
てか荒木ネズミ覚えてたんだな
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 16:22:58 ID:k9IOi++A0
おう伸びてる伸びてる
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 16:41:29 ID:aAd2CrED0
>>847
ジョウスケ本当にカッコイイ!
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 18:27:42 ID:/yJ9Wh9D0
生き残るのはジョニィ、ルーシー、ジャイロ
そして女神転生3のような世界へ
896名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 19:15:40 ID:rMQTT1Wq0
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 19:16:34 ID:TnZ7pUyK0
人類が人型である以上重力とかかわって生きてるんだから
もう一部くらい、序盤から重力ありそうだな

重力の影響受けなくなったとしたら宇宙人か合成される悪魔か
海の蛸や烏賊が主人公だろう
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 19:35:13 ID:6eITi/4T0
婉曲的とは言え寝取られ的なもん書いたのはじめてだよな
大統領が約束を守ってるのは
ルーシー自ら「スティールを始末して」って頼んでくるまで待ってるからだろう
そこまで行かなくても既成事実ができている今、自然死でも充分だが
自分が殺してしまったら「スティール=被害者または神」というのがついて回るからね
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 19:51:41 ID:vDDaRgOZ0
>>847
最近グッズ出まくりだな
財布が痛いぜ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 19:53:00 ID:DwFywY3p0
>>847おおーかっこいいw
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 19:57:25 ID:gVbnWbVk0
>>847
クリームとザ・ハンドのキーホルダー滅茶苦茶カッコいいな
このキーホルダーのグッズ以外は微妙だが
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 20:03:11 ID:6eITi/4T0
キャラクターグッズ板できないかな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 20:04:17 ID:RwQGV/R/0
川尻さんはしのぶを吉良に寝取られているじゃあないか
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 20:04:29 ID:gVbnWbVk0
いらんよ
ジョジョ関連は唯でさえ板が多いって叩かれてるんだから
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 20:06:33 ID:Tn5F6wysP
板とスレがごっちゃになってないか
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 20:09:03 ID:6eITi/4T0
椎名林檎板とCCさくら板とエヴァ板いらねえだろ
ジョジョ板作れよ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 20:10:42 ID:iUGF+ikl0
       ・ ・ ・ ・ ・ ・
実は このジョジョスレに『吉害』なるID:6eITi/4T0だけが集まって来ている

もはやID:6eITi/4T0しかいない……… このスレに「病院」を建てよう
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 20:13:46 ID:6eITi/4T0
>>903
あれって寝取られって感じしないんだよな
夫婦間がすでに冷め切ってたし
吉良は女=殺すものだったのに隠れ家としての家庭を手に入れてから
変わったからいい話にしか見えない
猫草の時にサボテンからしのぶを守った自分に動揺してた(つまり意図的ではない)し
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 20:14:57 ID:6eITi/4T0
>>907
落ちつけよ。。。
騒いでるのはお前一人だけだ。。。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 20:37:11 ID:Xo4has7O0
>>908
貴様に早人の心は永遠に分かるまい
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 20:40:56 ID:6eITi/4T0
早人が可哀想なのは別に寝取られたからじゃないだろう
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 21:07:05 ID:vDDaRgOZ0
早人は勇者
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 21:07:06 ID:Xo4has7O0
分からん奴だなお前は
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 21:18:40 ID:q8fifo/R0
早人の哀しみが寝取られ要因だと思ってるほうがよっぽど分かってないな。。。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 21:20:32 ID:Tn5F6wysP
なんかこの流れ見てると荒木読んでる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って鬱になってくる。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 21:25:30 ID:5B2J/X0C0
何も知らないまま夫の帰りを待つ奥さんと泣く子ども
正直4部は最後可哀相で涙ぐんだ

SBRは明るいジャイロのまま終わって欲しい
ジャイロどっかで死ぬとかそういうのはいやだ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 21:27:14 ID:q8fifo/R0
普通は大人が子供に事情を隠しているけど
川尻早人は逆なんだよな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 21:34:04 ID:aAd2CrED0
>>915
このコピペ張ってる奴はキモデブ・オタクだろうなw
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 21:58:41 ID:k9IOi++A0
一々反応すんなよ豚
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 22:04:37 ID:Xo4has7O0
吉良が川尻耕作をヌッコロしてすり替わったのが
「いい話にしか見えない」だと?

脳味噌入ってんのんか?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 22:44:17 ID:q8fifo/R0
バカだなw
それとこれとは別の話だろw
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 22:53:26 ID:pvUph/3H0
それよりもしのぶのエロさについて語ろうぜ
やはり人妻はいい…
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 22:55:09 ID:4xZo8d5g0
こう髪がボサボサの女の人は素晴シィと思う
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 22:58:30 ID:G2tvPCNG0
確定申告の時期か、今年の荒木は凄そうだな。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 00:28:41 ID:iML7fflD0
スティーブン撃たれたのってもう2年くらい前だよな…
長い最終決戦だ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 00:38:31 ID:h+sZHX4YO
これでさらにレースに一年かけたら神
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 00:40:08 ID:+YmeUo2O0
うんこちゃん
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 00:52:19 ID:OKqUrl4/0
ちんこちゃん
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 01:04:02 ID:3K/xUM/c0
ジョジョシリーズは、最終的に人の死をメインに描写されていますよね。
パーティーの半数が死亡しますし、物語の〆は彼らの死を読者達に訴えるという形式で終わります。

つまり、下手すればジャイロは・・・ジョニィまでもが死ぬ恐れがあります。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 01:17:57 ID:OKqUrl4/0
>>929
は?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 01:26:25 ID:q0cDxwdd0
なんか面白くない連呼してる奴とかネガキャンとか真性キチガイの赤IDとか色々湧いてるけど
スレ伸びてるあたり、それが結果なんだろうね
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 01:35:58 ID:gFTKaa07O
大丈夫!最期は41分間の奇蹟でなんとかなるさ!
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 01:37:31 ID:GN+0Z8OyO
だがレースない
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 01:37:38 ID:pSu3GxPAO
>>929
つ第四部
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 01:38:05 ID:9zVTh8Lj0
物語として面白いなら別に死んでもいいじゃん
強大な敵相手に誰か死なないのも変な話だし
アヴドゥルのあっけない死や花京院の死はいい演出だった
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 01:40:55 ID:iML7fflD0
ナランチャ死んだ時は泣けたなあ
故郷に帰ったらピザ食うんだ、とか死亡フラグバリバリだったがw

でも正直6部の全滅はポカーンだった
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 02:09:14 ID:bkpT19Js0
別に死ぬのはいい
死に方も問題ない
だが死の瞬間ナランチャがウンコ漏らすとか
アバッキオが射精するとか
そういうリアルな描写を読者は求めている
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 02:14:07 ID:OB8tA8nXO
6部終盤はリアルタイムで読んでるとライブ感が凄かった。
まあ承り太郎まで死んだから何かリセットがかかるだろって思ってたら別世界になった。
あん時はいよいよジョジョが終わっちまったかと思ったぜ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 03:35:57 ID:M7KLlzKO0
>>931
うん、一歩スレと同様つまんないとレスの伸びがいい
野球で言えば、負けた時に伸びるのと同じだな
ただお前のような思い込みの激しい基地害はいないけどなww
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 03:40:36 ID:q0cDxwdd0
>>939
流れの擁護するとすぐに煽りで返すとか粘着もいいとこですね^^;
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 03:40:54 ID:bkpT19Js0
>>931
ハハッ

日本語をしゃべろう
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 03:42:06 ID:q0cDxwdd0
>>941
変態きめえんだよ喋るな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 05:26:29 ID:ajMpQfpY0
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 09:08:36 ID:GN+0Z8OyO
>>943サイトの画像をそのまま転載するなっての
消せ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 10:01:06 ID:gY0pFjN2P
消せキリッ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 10:09:58 ID:NvS+wdan0
ドジャアアアアァン……!
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 11:03:33 ID:R1a+qiytP
       ・ ・ ・ ・ ・ ・
実は このジョジョスレに『吉害』なるものだけが集まって来ている

もはや吉害しかいない……… このスレに「病院」を建てよう
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 11:59:11 ID:+YmeUo2O0
うむ。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 12:04:26 ID:0oMxb25o0
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 12:59:45 ID:eauqUhbN0
 二 `丶、`丶、_\__\〉ノノへ!
`‐-、 二. `ヽ、 ミ ̄ /⌒シ′)
二‐/,ィ┐|=ミ=┘ ,r‐'_二ニ....イ
‐ニ| i<  i ,..-=ニ‐''\  /彡}
二‐ヽ ┘ |     lヾ. } } / /リ
ニ ‐'"/   /    |_{;)} レ' /((   私の求める
'  /   /     '" ` `゙ / ソ
  /    ,      F'′/    「安心したスレッド」は
  ヽ.    \、 L`___l       
 _\    ヽ._>┘         ここでは なかったのかも
 /了\_ノ
 ◆(                 しれないな…
 門|
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 13:04:37 ID:90zzp3dC0
じゃあ次スレよろ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 13:05:37 ID:+YmeUo2O0
まだ早い
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 14:32:58 ID:eauqUhbN0
どのくらい進んだらスレを立てるかッ!君達の意見を聞こうッ!
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 14:59:17 ID:Hv1+OlOd0
テンプレが読めないのか……?
スレッドの頭の>>1に書いてある、テンプレートが読めないのかと聞いているのだ>>953太郎ッ!
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 15:31:25 ID:L4uJ+yYW0
テンプレしらねーとか日本人じゃねーっつーかなんつーか
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 15:37:11 ID:eauqUhbN0
テン・・・プレ??なんだねそれは・・・いったい
とりあえずスレを立ててこよう
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 15:46:52 ID:eauqUhbN0
スマン、規制でできんからだれかよろ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 15:53:44 ID:Hv1+OlOd0
やれやれだぜ……

次スレのお知らせ
【SBR】ジョジョの奇妙な冒険 Part230(500)★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1266734973/

テンプレは>>856を使ったぞ
なんか不備あったらすまん
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 16:02:47 ID:OKqUrl4/0
なぜテンプレを読まない
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 16:08:48 ID:eauqUhbN0
>>958
ほんとにすまなかった
ありありありありありがとう
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 18:32:54 ID:9d/jxhQb0
ume
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 18:36:35 ID:9d/jxhQb0
露伴ってよぉ〜居るよな?ジョジョの奇妙な冒険4部に出てくるアイツだよッ!
あいつのよぉ〜スタンド・・・ヘブンズ・ドアーってよぉ〜もしかしたら無敵じゃあねぇかッ!?
何でも書き込めるってよぉ〜荒木手抜きすぎなんじゃあないのかッ!
どういうことだよこのクソッ!クソッ!最強のスタンドはスタープラチナじゃあなかったのかよッ!ムカつくぜ〜
このクソがッ!
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 18:59:06 ID:L4uJ+yYW0
もっとよく読むんだな・・・
そのハイウェイスターやボーイUマン戦を
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 19:08:57 ID:BU/uFDdWO
まあその作者お墨付きで最強のはずのスタープラチナも、タワーオブグレーに後れをとったりゲブ神に翻弄されまくったり
アクアネックレスに手も足も出なかったりネズミの謀略で溶かされたりメイドインヘブンに瞬殺されたりするからな

「最強」とか「無敵」ってフレーズはどのスタンドであっても話半分に聞いといた方がいいよ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 19:21:47 ID:U18O0xin0
スタンドに強い弱いの概念はないこともない
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 19:44:31 ID:OKqUrl4/0
ジョジョ信者と東方厨の争いか
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1266746652/
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 19:59:54 ID:L4uJ+yYW0
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/21(日) 19:56:46.06 ID:EgQ+QrB60
>>125
まじで?
http://hk.myblog.yahoo.com/iam-cybergundam/article?mid=41793

141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/21(日) 19:58:24.91 ID:vZXj0D+y0
>>130
悪いがこれは純粋にキモイと思った・・・・・・・・・・・


そうだな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 20:04:03 ID:gY0pFjN2P
目がきもい
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 20:05:31 ID:+YmeUo2O0
信者って普通のファンにも嫌われてることに気付いて欲しい
所詮VIPだけどね
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 20:06:32 ID:GN+0Z8OyO
まぁここでそんな偉そうなこといえないけどね
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 20:06:32 ID:rDcwnb+D0
VIPで死ね

この言葉以外必要ない
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 20:10:48 ID:eauqUhbN0
エルメェスのスタンドってABC評価だとスタープラチナとほぼ同じなんだな
かなり強かったんだな
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 20:13:28 ID:OKqUrl4/0
やっぱりジョジョが叩かれだした
嫌われすぎ笑えない
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 20:23:11 ID:+YmeUo2O0
そのVIPのスレ見て思ったけど
やっぱり気持ち悪いのはジョジョ厨でも東方厨でもなくVIPPERだね
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 20:25:06 ID:90zzp3dC0
なに実況してんの
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 20:38:27 ID:etm9ud/A0
>>972
戦闘もそこそここなせるうえに、お金持ちになれるところがいいよな
応用力もクレイジーダイヤモンド並
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 20:44:16 ID:8mTj/InD0
キッスで金持ちに?無理だろう
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 20:55:35 ID:etm9ud/A0
貨幣にシールをはれば倍に増やせるんじゃね?犯罪だけど
射程も3km以上あるみたいだし
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 20:56:48 ID:8mTj/InD0
そうだけどシールはがれたらおしまいだし・・・あれ 物理的にはがれ易いし
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 20:59:27 ID:jZDZPw2B0
というかスタンドで盗めばいいじゃん。
貨幣と言わずに貴金属を。
店員に寸止めしてスタンド使いでないことを確認してからな。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 21:00:27 ID:90zzp3dC0
店員がスタンド使いだったらどうなるんだい
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 21:01:25 ID:8mTj/InD0
>>981
スタンドをつかまれてしまう
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 21:16:02 ID:U18O0xin0
俺の田舎では盗人は指の爪を切られる
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 21:16:45 ID:D3hAMif+0
盗んでも売れねーけどな
しかも貴金属って相当買い叩かれるから
リスクのわりに儲け少ないんだと
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 21:27:21 ID:j/X3tIW80
承太郎は牢獄で色々盗みまくってたな
あの謎射程はスタンドの制御が出来てなかったが故か
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 21:27:52 ID:zG7kOpkU0
>>967
ジョジョファンでなければ、そりゃそうだろうなぁw
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 21:31:17 ID:OB8tA8nXO
スタープラチナは野球で言ったら全盛期のイチロー並みのパラメータだよ。
クレイジーダイヤモンドは松井。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 21:32:02 ID:8mTj/InD0
パワプロ厨の臭いがするぜ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 21:33:28 ID:64/sz/iGO
弱いけど応用力では法皇の緑かな。
女医の体だって操れるしタシーロもし放題だぞ。ヘブドアには負けるけど。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 21:36:09 ID:R1a+qiytP
ウェザーリポートが一番汎用性ある
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 21:38:21 ID:rDcwnb+D0
>>985
制御できないで暴走すると遠距離で活動できてしまうほどのパワーを秘めていたって解釈が一番納得できるよね
この話何度出たかわからないけど

>>989
でもヘブンズドアーってコタツ入ってる時にちょっと離れた場所にあるテレビのリモコン取れなくね?
あれ?読み切りで人型ヴィジョン出たんだっけ?

>>990
ウェザーは感情によって大きくムラが出そうなスタンドだから素人にはお勧めできない
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 21:41:59 ID:E/9wbuA10
ウェザァーのスタンドは自然を操るタイプの中じゃ一番いいだろうな
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 21:48:02 ID:OB8tA8nXO
ウェザーリポートは「半径数m内の天候もある」とか解説されながら
毒蛙降らすは颱風で追跡しようとするは、とんでもねえからな。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 21:49:34 ID:ajMpQfpY0
最強で万能のスタンドはレッチリだって前にもいったろ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 21:50:24 ID:j/X3tIW80
ゴールドエクスペリエンスもいい加減何でもありなスタンドだな
クレDとは違って自分の治療も出来るし、生物を作り出すのにもかなりの融通がきく
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 21:53:58 ID:j/Hu01Hc0
GEで砂漠化問題解決して臓器つくりまくりたい
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 21:57:16 ID:IblDVInl0
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 21:58:28 ID:fW7CpQjC0
GEって亀複製できたしクローン人間作れるんじゃね
トリッシュを希望します
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 22:00:10 ID:zG7kOpkU0
>>998
やめとけ、お前じゃクソ親父扱いされて年頃になったら口もきいてくれないぞ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 22:00:11 ID:GN+0Z8OyO
  ┏┓┏┓┓┏┓
  ┏┛┃┃┃┃┃
  ┗┛┗┛┻┗┛
あけましておめでとう

       (⌒\
         ̄)=)
(⌒==⌒)____(=(
/・キ・丶_\VVVVV\)
≧(▼)≦|_)|=- -=|
丶⊆⊇_ノ_/-=- -=|
   \_ヘ_/\_/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。