1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 00:47:02 ID:36NXneohO
二の舞
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 03:45:13 ID:scIHGTZPO
3ならバガ実写の武蔵はキムタク
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 07:05:18 ID:Rt88eJBlO
4なら就職決まる
5 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 15:38:05 ID:23FvDuMlO
6 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 16:31:51 ID:2UfoFG+8O
そういうのいいから
>>6なら俺の厨二病(殺し合いの螺旋は降りたとか呟く)が治る
7 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 19:17:39 ID:a2llC574O
7なら休載明けからパカポント
>>996(前スレ)
まさかファンクとは意外でした。
9ならオレは武蔵丸
10 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 20:07:59 ID:V1IpaVm+O
話しを本題に戻すと一刀さいが右手ありの状態だったら武蔵は斬られたということだよね
勝負は一瞬でついたと
一刀斎が右手ありの状態だったら
武蔵は脚の怪我なし
勝負はわかりません
12 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 23:05:19 ID:scIHGTZPO
12ならキムタクは天下無双
13 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 23:16:53 ID:a2llC574O
13なら木村は村田(柳生)
14なら一刀斎は小次郎に片手切られて逃げ出して
武蔵に対しては剣の速さでは敵わないものの
不意打ちで辛うじて九死に一生を得た卑怯者
15なら、俺はここを出ない。自ら闘いをなんちゃらこうちゃら
16 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 01:06:00 ID:IkFg2wm20
又八が好きになってしまったのは俺だけ??
一番人間臭くてたまらん。
平気で嘘をつくヤツは、改心しようが信じられん
というかいいおじいちゃんになりましたで分かったから
もう一瞬たりとも出番は要らないキャラ
18 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 07:13:39 ID:qvVZpzRFO
18ならキムタクの剣は天地とひとつ
19なら
なにもねーよハゲ
20 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 12:18:58 ID:0bA+YHxlO
又八やーい
又八はキャラとして終わっちまったよな、未来の姿出したことで。
又八に天下無双求めてる訳じゃないんだから良いんじゃね。
又八の凡人救済エピソードをてこ入れして、
凡人どもの共感を得てバガボンドの人気復活させたいとか思ってるんだろ。
なんのためのキャラクターだよ。作品の構成のためか、作者が共感得るためか。
俺思想たれながしの螺旋からはまったく逃れられていない。
自分の弱さを認めた者はもう弱くないってあほか。人間をなめるな。凡人をなめるな。
結局作者が武蔵に自分の姿を投影して、又八に読者を重ねてるから、
又八にあんなに甘いんだろうよ。
存在をやさしく認めてあげれば感動して読者はついてくる、みたいな感じだな。
早く就職したい まで読んだ
相撲は格闘技ッスから まで読んだ
石舟斎とか胤栄が亡くなったシーン読んだ時なんか凄い寂しい気分になった
何だこれは?
別に一番好きなキャラってわけでは無かったんだが・・・
29 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 19:30:08 ID:8JpCWCg6O
聞くな
>>30 なら好きな女の前でDQNにからまれ「俺はこの円を出ない。自ら戦いを追い求めることはしない」
と言ってDQNを激昂させ円に入ってきたところを一つの太刀で撃退する
という俺の妄想が現実となる。就活も成功する。
多分DQN達は円から出れないお前を尻目にその女連れてくぞ
32 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 03:32:45 ID:QWkJebWDO
なら両親の前で冷めた目線を浴びながら「俺はこの円を出ない。自ら就職を追い求める事はしない」と言って家族を激昂させ円に入って来たところをオナホの勃ちで撃退するという俺の妄想というか現実。そして近い将来路上生活
まで読んだ
つーか、今の企業とか守り姿勢の奴は要らんよ。大中小もね。
将来安泰、年功序列神話は、もう無くなってきてる。学歴神話もね。
もちろん、トップの連中もそう。
そういう意味では、吉岡とか名門大学が糞だったのは井上さんは正しいんだよ。
また、一刀歳のような実力至上主義の人も正しい。
まあ、又八みたいな、平凡な生き方もありなんだけど、そういう生き方がしにくい日本になりつつある。
武蔵が、どういう境地に到達するかわ解からんけど、井上さんには、そこまで描く精神世界は無いように思う。
もう、そうなったら哲学やら宗教の分野だからなァ 膨大な勉強と経験が要る
椅子にすわってて、金は印税であって、なんの経験も無い漫画家が描ける世界じゃない。
なにこの長文俺語りーズ
この漫画って年の半分は休んでるよね
読者なめてるよね
37 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 10:40:21 ID:mNDXy8r8O
城太郎ってどこ行ったの?
あと夢想権ノ介と武蔵は史実や吉川英治の小説だとバトルけどやっぱり戦うのかね?
又八が平凡かw
普通に波乱の人生だよな
この漫画 まじおもしろい 能力とか一切ないのに刀と刀の語り合いだけでこんなに熱くさせてくれるなんて
この作者の悪い癖だと思うけど、話の中で時間が飛びまくるのはちょっと頂けないな。
瞬間瞬間の極限状態だけを描いて欲しい。表現するは大変だろうけど。
まず原作が面白いからな
そこにイノタケの解釈と絵が加わって面白くならない方が不思議
イノタケぐらいになると行き当たりばったりの実験漫画読まされてもまあまあ面白いよね
44 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 19:03:25 ID:sDakZ1Uf0
小次郎は、あの脚の悪かった奴のこと助けなかったのかよw
小次郎の下山コースを予測して待ち伏せする一刀斎も凄いなぁw
原作がおもしろいからこそこの漫画がむかつくんだけど
ィ':::-、
/:::::彡ヽ
r`/::::彡::::ノ
///@@@::\
// /::::::::ζ::::::::::::ヽ
// /::::::::( \_,;i:ヽ <
>>1よくやったわ グ゙ッ゙ボォーイ!
/ ' l::::: :|~弋, , ナ~lミl 逃げる奴は天使よ!
/ /::::::(`⊂⊃⊂⊃j::i 逃げない奴はよく訓練された天使よ!
/::::r''i ヽ rーj /:/
/:::::;;;ヽ ヽ `ー"・/;;;ヽ
/:::::::::::::;;;:゙ヽ  ̄ /::;;;:::::ヽ ホント、私の周りは地獄だわ ヤーハハハ!
|::/⌒ヽ::::,;;:::ヽ /:::;;;::::__l_
∂ミミl二¢:::ヽr::::;;;:::/ \;;⊂////;`\ _____,,,,ri
∂ミl,二¢:::l,|::::::::::;;;(Θ );;;_l,,l,|,iノ∠/⌒/_____)|
∂ミ二¢:::ヽ::::::::::::;;;Y;;;::::::::::::::::/\(◎)_____)|
/":::::ヽ:::::::::j::::::::;;;人;;;:::::::::::r/"'''''''''⊃ソ
/::::::::::::::::ヽ:::::::::::::ー──''''''""'"``゙,j ノ
47 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 22:47:07 ID:JG5NaUIcO
何故リアルと掛け持ちするかなあ。どちらかに集中すべきだと思うが
48 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 23:15:17 ID:DSSYQvQU0
武蔵はルカワっぽい。天上天下唯我独尊男。おつうはもちハルコ
49 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 23:22:33 ID:VlgOEUch0
あの原作の何処が、おもしろいのか
まったく理解出来ん
名作とか言われてるけど
本当におもしろい?
あれのせいでバガ読むのも数年遅れたよ
バガの方が数倍上と思うが
おも
いで
吉川英治の解釈がまず
現在の学説とは違うんでしょ?
物語のスタートにあたる関ヶ原の戦いでは
大阪側だけど、実際は徳川側(黒田家臣として九州遠征)だったらしいし
原作をフィクションとして楽しめたなら
井上ワールドの武蔵フィクションもありだと思うけどなぁ
どんな解釈をしようと所詮はフィクションだろ
原作に忠実だろうとなかろうと、面白ければいいよ。
個人的には書きたいように書けばいいと思う
完全に原作通りなら井上が描く意味はないし
面白くないから全然良くないし、当初は原作に忠実に書いてたのに、作者の力量不足で原作を消化できなくなり、改変して構成・内容グダグダ、休載多発、遅々として話が進まないの糞スパイラルに陥った完全なる失敗作。
これなら端から原作を使わない方がよかった。
計画性の欠片も無いカス漫画家だな。いや、計画はあったんだろうが計画通りに進めることができねえのか。
だから実験なんだよ
行き当たりばったりなのは仕方がない
最悪だったのは沢庵の祈りがどうとかの説教で単行本数冊使ってた頃だろ
あれは漫画の表現の範疇じゃなかったわ
最近は動きのある展開が見れるだけましになった
>>53 学説もなにも、
そもそも吉川は大衆小説家で、
おもしろおかしい一般受けする作品を書いて熱狂的支持された人で、
そのためにインテリにはむしろ敬遠されていたタイプ。
吉川作というだけで毛嫌いする人もけっこう居る。
>>49なんてそのタイプだろう。
で、吉川の宮本武蔵はいまの週間漫画と同じような手法で読者を引き付けているので、
週間漫画雑誌モーニングで連載するのは悪くない判断。
だからあの原作まま漫画描いてもなんら問題ないはずなんだけど、
井上は名作として残したいから色々脚色しているのかもしれない。
脚色しない方が名作になったと思うな
考えてみりゃ既にスラダンより長く描いてんだな。信じられんわ。
長く描いてても内容がスカスカだからスラダンに比べてスゲエ薄っぺらい。
全体を通して休みが多いからスカスカとも言う
確かにSDより長く書いてる気はしねえなあ
ちょっと疑問に思ったけど、佐々木小次郎編で出てきた夫婦は何故一生セックスばかりしてんの?
旦那はブサイクだし、女房もスタイル悪いのになんでセックスばかり…
なんかセックスが人生最高の娯楽みたいのやってね?あの2人。
まったくだ
ゲームとか2ちゃんとか
他の娯楽もやればいいのにな
65 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 16:14:01 ID:URXFFtstO
最近バカボインにおされぎみだな!
井上も焦りが出てきている!
67 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 17:21:51 ID:4dUgAVsAO
>>63 でも娘は美人だ
小次郎との関係は不明だが
>>53みたいに小説と現実の区別が付かない人って多いんだよなぁ
小説家は学者じゃねぇつの
70 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 19:01:57 ID:STeM5khUO
>>63 テレビでよくやる大家族の夫婦みたいなもんだろ。
近所にも居るが産む夫婦は本当に良く産む。ネズミが如く。
>>70 だからなんでそんなにセックスばかりするのかって事。
しかも子供が泣いてるのに『ほっとけ』とかw
そこまでしてセックスしたいのかよw
あぁ したいね!
まぁ童貞キモオタにはわからんやろな
昔はだいたいあんな感じだろ
セックスしたい!セックス!セックス!
>>75 あそこで安積がしゃぶり出して騎乗し始めたら神漫画だった
>>73 童貞ってなんだよ!ハッ!
じゃあ女のアソコから卵子が凄い勢いで出てきたらどうする?
普通潮吹きのときは…
79 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 16:09:13 ID:wFeRw0+uO
もうギャグ描けないから
他人のセックス覗き見みたいので笑かそうとしてるんだろ。
つまらんしすごい加齢臭ただよわせてるだけだけど。
つまらんしすごい加齢臭ただよわせてるだけだけど。
↑どのシーンの話?
別に笑いどこじゃないだろ
深読みしすぎ
82 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 21:13:34 ID:QOUFGbMG0
>>63>>71 マジレスすると本当に体の相性のいい男と女が結婚すると
週5日は毎日セックスしても飽きない。
さすがに毎日とは言わないが、それこそ子供の事なんて『ほっとけ』ってなるくらい
夫婦の営みが楽しみでかけがえのないモノになる。
それで子沢山になって、家計が苦しくなってもやっぱりセックスが一番。
何より体の相性が良いと夫婦仲も良くなり、生活が貧困でも明るい家庭が築ける。
そういう場合だと男も女房の体が一番で、外で浮気しようとも思わなくなる。
世の中の夫婦全てがそうとは限らない。
ごく稀にチンポコとマンポコのサイズが一致して、
セックスの時のリズムとかが一緒の夫婦がいるとあーいう家庭になる。
よくテレビで取材する大家族とはそんな例。
83 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 14:02:46 ID:+TJ2SQHvO
何スレだよここw
明日だっけ再開?
最終回が近いらしいね
以前ほどの熱意を感じないもんなあ。小次郎の生い立ちあたりまでは乗り捲ってたように見えたが…
凄い宗教臭くなった感はある
87 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 02:05:08 ID:v+lqnVLL0
兵庫に活躍の場を与えて下さい。もう無理かなぁ…
89 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 12:52:51 ID:PxH572dc0
大山さんのウーウーはリアルだったのに、70人切りの時は即死ばっか、即死というか手抜き水戸黄門の殺陣状態になってたなんか。アホ
手切られただけの奴とかその後消えてくし、高田三之丞なんか伝の治療手伝ったりしてて超おもしろかったのによあん時はよ!
90 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 17:48:38 ID:UJ7tN5uI0
冨樫病は一度かかると完治することはない
いかに上手く病気とつきあっていくかである
もう概出だと思うけど31巻の一刀斎の「いい男になった」「やろうや」
ってアレだよね。
下マツゲで白髪(金?)の少年の風木って
風と木の歌が元ネタだろうか
31巻の晩年又八のシーンで「本当の話なの?」って聞いた少年が後々どんな人間になるのか気になるぜ
95 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 22:18:12 ID:dnxeMqFn0
たとえ真理が宗教だとしても
週刊誌を使って説教するのは許さん!
何様だよ!!
モーニング=サールナート
97 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 23:24:34 ID:FsauX+NPO
モーニングコーヒー
32巻なんで無いの?
プロフェッショナルで、武蔵が戦いの螺旋を降りるみたいなセリフがあったけど
もうコミックスに収録されてる?
29巻までしか持ってないからよく分からないんだ
>>99 31巻#270漂白者より
降りた
殺し合いの
螺旋は
さあ
この円を出ないから
去れ
この脚だ
追えはしない
それとも―
入ってくるのか?
この中に
>>100 おお、ありがとう
今日買って来ようかな
>>101 最新刊が出るスピードが遅いから
どこまで収録されてるか
というか、忘れてる間に新刊出てたりするよね
俺自身がまさに昨日
思い出したように31巻買ってきたw
103 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 21:45:55 ID:tkTUTkKD0
伊藤のおっさんションベンするの大好きだなwwwwwwwwwww
ああ、次はションベンだ…
105 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 23:25:58 ID:UmP3Vtp40
一刀斎と小次郎は、ちょこっと剣で遊び
女遊びも教えると予測
あの時点で小次郎は知らんはず
106 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 00:22:07 ID:Ugeq0o1O0
どうでもいいけど中条流の免許状(?)みたいなやつ又八がぱくったまま大人になっちまったな
小次郎vs武蔵の俺的予想
雁流島で二人向き合い、両者昔のことを思い出したのか落ちていた小枝を拾う
小枝でペチペチやりあうが武蔵の不自由な足では小次郎に遊ばれるだけ
「さて本題と行きますか」と武蔵が真剣を抜く
小次郎、これで十分と小枝のまま
陰でこの様子を見ていた又八が「おい、タケゾウ!それじゃあんまりだよ」と飛び出す
小次郎理解できずに又八に「あうあうあー」
その隙を武蔵がばっさり
あるあるあー
あうあう馬鹿次郎に改名しろ
小次郎は読唇術とかできなるのんじゃないかな
眼が発達してるらしいし
9巻あたりで兵庫が村田と試合った時の闘気は一刀斎系?柳生系?
前者
何故お前らが悟りを啓けないか、それは簡単な理由なんです。
悟りを啓くという事は自身の心に潜む雑念妄念を払い飛ばす
事に他ならない。相対的な価値基準によって行われる判断の
数々が自分では正しいつもりでも本当は正しくない。
どういう事かと言うとこの宇宙に存在するありとあらゆる物質には
優劣が無いという事。
然るに生きるにしたがいよりよい判断を求めた結果不細工よりは美人が良い。
負け組みよりは勝ち組が良い。と勝手な判断でどんどん価値基準、即ち雑念
妄念を醸成した事によりどんどん悟りから遠ざかっているという事なのです。
じゃあ悟るためにはそれを止めて真実を見極める心を作ればいい。
しかしここに大きな問題が出てきますわね。
もし、今の判断基準を失ってしまえば不細工と結婚してしまうのではないか?
負け組みになっても心朗らかとか負け犬になってしまうのではないか?
多くの人が悟りに対する恐れを抱く原因はここにあります。
そういった事柄からの解放が悟りなのでありそういった恐れこそが
悟りを遠ざけるからやめれば良さそうなものだがそうは言うものの
悟りを啓いたばかりに不細工と結婚はしたくないと思う心が
どうしても真理から一歩距離をおきたくなる原因であります。
ではどうするか?
止めなさい、もう無理に悟ろうとするのは止めなさい。
バガボンドを読むのも止めなさい。
心を開くという事は良い事も悪い事も分量多く受け入れるという事です。
良い事だけいただいて悪いことをキャンセルしようとすれば
やはり良い事もキャンセルしてしまう。
これはルールですから逆らえません。
ですからバガボンドを読むのも止めなさい、私のように宗教臭くなってしまいます。
少なくとも読む前と後では随分と自分が宗教臭くなったと思いませんか?
又八の話を聞いてた女の子はアルビノかな
しかしまだまだ終わるような気配がないんだが
あー俺もそう思うようんうん
117 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 18:34:28 ID:+C6TQ6bSO
伊織だよ
杉婆が未亡人になって
別の未亡人に子を貰う話が共感出来ない
>>113 悟りは静寂。
言葉では語れません。故に貴方もまだまだですね。
バガでは「すべてはひとつ」となってるけど。
悟り、瞬間的に体感する感覚だと思う。
宇宙や自然とは切り離せない何かだと思ふ
>>114 男だよ
最後のマンガ展に出てた風木って少年
>>119 何マジレスしとんじゃお前はw
>悟り、瞬間的に体感する感覚だと思う
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>118 又一の母親は未亡人じゃなくて、お杉さんの旦那とで子を作っちまったんだろ
その後ろめたさから又一を譲らされた
>>123 なるほど
だから木陰でこそこそしてたのか
一刀斎は我、だらけ
石州斎や上泉とは対極的な存在だな
結局どっちが強くて正しいんだ?
126 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 00:30:39 ID:hHktV/aN0
精神世界に行った井上はそのうち選挙に出そうだな
トレース得意みたいだから写経も苦にならないはうz
なんだトレース詐欺だったのかよ この野郎は
これを情報弱者と言います
今回の再開で何気に6、7週くらい休んでるな。ふざけんなよ。
きちんと描き溜めしてから再開しろよ。なんのための長期休載なんだよ。
131 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 17:56:43 ID:ujIykomT0
そういえばこの前初めて知ったんだが
柳生の里あたりの話で
お通のもってる短刀に柳生家の家紋があったので
柳生の人間と勘違いされて難を逃れるくだりがあったと思うけど
史実的には、あの当時は
(関が原が終わって数年、宗厳の没前だから1605、6年ごろ?)
あの二蓋笠の家紋じゃなかったんだってな
本来柳生家は吾亦紅に向かい雀の家紋。
1616年におきた坂崎事件の一見で宗矩が坂崎直盛より
譲り受けたのが二蓋笠の紋。
(譲り受けたのか宗矩の心情としてそう使ったのかは諸説あるらしいが)
よって「柳生笠!」とかいってビビってたけど
あの当時は二蓋笠の紋は柳生のものではなく坂崎家の紋。
まったくおかしの状態。
井上センセはやはり人体描写は得意でも
歴史考証は苦手なようである。
いくら吉川英治の宮本武蔵が創作8割だとしても
その創作に真実味をもたせるためには時代考証ぐらいちゃんとしないと。
トレースって悪いの?扉のカットに使う分には、写真を参考にしてもいいんでない?
他の漫画から動きをトレースしたら、問題だけど。
133 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 18:05:04 ID:h5FVoqPzO
>>132 自分で撮影した写真を参考、トレースは問題ないんじゃない?
他人の作品(写真、作画)をトレースするのはまずいと思うけど。
136 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 23:07:28 ID:qgrZNt5A0
再開まだ?来週から?
まとまって連載できないんなら再開すんなよ
他の作家はみんなまじめに連載してるのに
別に気に入らないなら買わなくても良いすよ
今まであとんした
139 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 01:58:19 ID:92NexBF6O
休載についてアンチしまくってる奴ってマジで意味わかんねぇ
書きたいもんをゆっくり書かせてやれよ。作品なんだから
皆やってんのに
とか会社でも行ってんのかよ
140 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 02:29:54 ID:AGBdLcT3O
マンガ展重版とかどうでもいい事にだらだら時間使うから余計腹立つわ
作画で遅れてるんじゃなくてストーリーで詰まってるんだから漫画に集中しても変わらないだろ
後先考えず話進めたツケよ
142 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 08:41:16 ID:P/49g1XrO
フェルナンド
最後は透明(無)に至るかな
どう描くか楽しみ
白紙のページを差し挟んだりしそうw
自らが透明になる感覚ってのは、
むしろ自我が肥大化し過ぎて現実世界から乖離してしまっている人間に特有の症状。
自殺した漫画家ねこぢるが夢日記としてそんなものを遺してたり。
自我が適切化したり万物に浸透して無我と化したりした人間には、自分を含むあらゆる事象が
極めて濃密な太線の描写で映るようになる。ちょうど禅寺の掛け軸に描かれてる「○」のような。
現実の事物に対抗しようとする我執の迷妄を取り払えば、むしろ全ての事物の濃厚な存在意義を知る。
吉岡七十人斬りの際、死ぬ覚悟のできてない敵が半透明に見えたりもしてた。
我執があるからこそ覚悟を持てない、だから半透明に見えるってとこじゃね?
歴史考証はヘタでも心理描写は上手いひとだから、この作者は。
>>145 凄く分かり易い説明、ありがとう。面白いです。
「○」はとても重要なキーワードですね。
148 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 15:31:01 ID:baITF9960
明日モーニングであるの?
女が喘ぎ声を我慢する心理描写とか凄いっすよ!
心理描写が凄いとか言われても
主役の武蔵や小次郎が何考えてるのか
未だにようわからんのだが
わざわざ、妄執が物体化してくれてるやん
伊藤の信念は沢庵や上泉とは対象的だな
ああいう強さこそ武蔵が目指すべきでは
153 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 23:33:21 ID:MBJ3Q+iDO
定期的に伊藤ネタで煽るのがいるな。
来週もなさそうだね。年内に再開するのかね?
155 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 08:03:28 ID:xzMdfxlVO
今日から再開じゃねーのかよ
イノタケの漫画好きな奴って
とりあえずイチロー好きそうねw
157 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 08:42:54 ID:JRw9wZIPO
俺は、あの頭悪いのを自分が知ってる限りの難しい言葉並べたり、変な間を持たせたりして賢く見せようとしてる滑稽さが大っ嫌いだけど
巨人の原も然り
>>151 ああ、にょろ〜とかゴゴゴッとかシュルル〜って奴ね
って、わかるかっボケ!!!
「わからない」ことを「わかる」ことは大切ですよん。無知の知。
わからないことがわかったんで他の読むわ。ありがと
早く再開してくれ
代わりにワンピ読んでたんだけど糞過ぎて話にならん
162 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 12:05:50 ID:WuarcHQBO
ワンピース(250万以上)>>NANA>>>ナルト>鋼の錬金術師>のだめ>ブリーチ≧バガボンド(100万弱)
の現実を見よう
泣ける話ってある?何巻あたり?
164 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 12:17:01 ID:TIJ1WLNH0
いかなるつまらない漫画でも
めったにモーニングに載ってないバガボンドよりマシだな
それはない。
167 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 14:23:11 ID:6xHEKH9u0
ワンピ>バガボンドだろ
168 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 15:04:33 ID:Ch84QjsC0
モーニングどこまで進んでる?
たいして進んでない
170 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 15:13:59 ID:Ch84QjsC0
一刀斎に小次郎が襲いかかるところ?
171 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 16:41:04 ID:1q/1bbUgO
今週も休載?
マルチ主人公好きだよなぁ
武蔵・小次郎・又八
野宮・戸川・高橋
今週はヤンジャンのインタビューの仕事があったから休載
174 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 18:27:10 ID:6xHEKH9u0
3週休みの時点でふざけんなって感じなのにさらに延長するってどういうことだよ
完全にオナニーじゃねーか。いや好きだけど
175 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 20:22:32 ID:ujAJ3HSk0
来週の予告に載ってたぞ?
176 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 21:59:20 ID:6xHEKH9u0
え、マジで
177 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 01:34:15 ID:y67pami00
井上カルト傾倒説が現実味を帯びてきたな
178 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 12:00:53 ID:GFyhAIedO
そんな言うたらハゲてまうやろ
179 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 12:04:05 ID:R0EJ8LK3O
↑自分、すべってるで
はげにはげいうな
泣きっ面に毛髪かよ
うまく言ったつもりなんだろうな。
182 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 19:26:47 ID:GFyhAIedO
頭皮硬いとか言うな
柳生のじいちゃんが死んだ回から何話進んだ?
小次郎が怒り心頭のとこまでだろ
あと三年くらい続きそうだ
あそこで小次郎が伊藤にキレるのっておかしくね?アアー!じゃねえよまじ池沼はよ。
186 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 16:23:28 ID:Z30Apr+t0
>>185 おめぇおもしれーやつだなおらきにいったぞ
このままだと1月発売の32巻に間に合わないんじゃないか?
なんだこいつ
トレース詐欺だったのか
これ読んでて思ったんだが
俺がバガボンドと同じ時代にいたら即脱童できただろう
中学生が考えそうだね、それ
伊藤より林崎甚助とやったほうが面白いと思う
辻風弟は兄貴に金玉潰されたのか?
単行本組だが一刀斎の腕って小次郎に切られたの?
てことはすでに小次郎に負けたのにまだ天下無双とか言ってるの?
うっせえボケ!!すぞ!!!
そんな事今聞いても誰も答えられる訳ないだろ
一刀斎って勇次郎みたいだな
小次郎はピクル
武蔵はバキ
石舟斎は郭海皇
この人、シーンの描写っつーか瞬間瞬間を切り抜くのは上手いけど
漫画としては・漫画自体はそんなに上手くないよね
それでも凄いのは確かだけど
でも鷲と蟻とか犬と蝸牛とか見るとハッてなる
観察眼と言うか、感受性と言うか
そういうのが優れてる人だと思うね
確かに
その魅せ方や訴求力が、例えるなら映画監督というよりは
名写真家みたいな感じかなと(トレースがどうとか関係なく)
祇園が再登場のどアップはむさ苦しいけど迫力あったな
>>201 あの描写は強くなってるオーラが出てたんだが、まさか弱くなってるとはww
203 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 23:37:34 ID:aNdPiVUhO
チョッキ着てたからな
祇園 植田と肩透かし食らったんで一刀斎も肩透かしならもう見限る
ヌハーはもうあのままかね
206 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 11:10:54 ID:lBrYQm440
今NHKの番組で井上雄彦の特集やってたんだけど
最後にお杉御婆の夢の中で股八におんぶされながら故郷に帰るシーンあったけど
ズバリ読者に聞きたい
バガボンドずっと見てきた人ってこのシーンはやはり泣けた?
この漫画見てない俺があのカットだけで泣けたので
見続けてきた人はどんな気持ちだったか知りたい
おすぎに思い入れが無いから、ふーんってな感じ
209 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 12:33:29 ID:AeQlWafZ0
>>206 泣いてはいない。
ただ放心状態になった。
そして自分の人生を振り返り後悔ばかりが浮かんだ。
でもお通の顔はひどいな
女を書くのは下手くそだな
>>206 バガをずっと読んでる奴はお杉のうぜー部分を知ってるからな
くたばってくれてせいせいしたわ
おいおい、”すべてはひとつ”じゃないけど
そういう人の業みたいなものをあるがまま認めたり自分の中で受け流すくらいの
心持ちはあってもいいじゃんか、この漫画読んでるならw
別に婆ァだって渡し難い極悪人なんかじゃ全然無いんだし
好きになったり好意的に受け入れる必要までは無いけどさ
良くも悪くも単純な人間が読む漫画じゃない
うn
柳生爺さんと一刀斎のやり取りの意味がよく分からん
つまらん…とか言ってたのも
本当に強い人とは戦えないのだからつまらんのよ
なるほど
無刀の教えとは一刀斎は反しているんだな
一刀斎との戦いで武蔵がどう変わるかが気になる
武蔵は無刀の方に向かっているし
結局解釈は無限だから、なるべくなら自分で考えた方がいいと思いますよ。
おすぎばーさんが氏んでわんわん泣いたくせに
その後のヌハも大して反省して生きていったようには見えんのう
だって又八だもん
221 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 20:34:00 ID:+aH6hxkl0
>>216 そのへんが漫画すぎるよな
現実問題として真剣での斬り合いなんて、強いヤツとしたいヤツなんているわけない
剣道とは違うんだしさ
ちょっとカスっただけで出血死する可能性だってある
みんな職にありつくため仕方なく腕自慢をしてただけであって、
ある程度名前知られたら、もう強いヤツと戦いたくないってのが本音であろう
そのへん、グレイシー一族見てたら分かるwwww
たかが興行ですら、人生とお金が掛ってるとあれだけ虚勢だらけになるんだから
命の掛った剣士の世界はなおさらだろう
つまり漫画じゃあるまいし斬り合いの世界に「最強」とかないってことさ
今日本屋に行ったらとっくに31巻出てたのな
ほかの店じゃ置いてなかったから気付かなかったぜ
つーか最近のこいつの漫画の登場人物
とにかくみんな物事を深く考えすぎ・そして暗い
そして一つの事に囚われすぎ
一人の人間の中の心、生活の中には
もっといろいろな面があっていいはずなのに
イノタケ漫画のやつらはどれも
気持ち悪いぐらい一面しか持ってない奴ばっか
バガもリアルも凄い違和感あるわ
225 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 22:45:56 ID:Y/u5ybYD0
>>224 それは勘違い
現代と違って昔の人間は娯楽もないし、
特に庶民(=農民)なんて田畑の仕事で24時間潰れると思え
余計なこと考える余地も時間もない
心中事件起こしただけで歴史に残るような時代だぞ
>>224 漫画でそれやると「キャラが一貫してない」って言われちゃうから
余計なこと考えずに一日中畑を耕してるほうが楽かもな。
取引先で縮こまってヘコヘコ作り笑いしてるようなのよりは。
>>227 いや、しんどいよ
ヘコヘコするより苦しくはないけどな
>>224 生活の中の色々な面って、武蔵が雪ダルマ作ったり?
武蔵は召抱えられる前に小次郎と勝負するのかね
原作読んでないからよく分からんが
現時点での最新刊て31巻だっけ?
いつも新刊が並ぶコンビニよく見てたんだけど一向に並ばないから発売されてたって気付かなかったわ
なんか変わったの?
つうかamazon見たら9月発売だけど店頭に並ぶのが遅いとかあるの?実際いつ発売されたの?
>>211 俺は逆にあの婆さんを何となく許せるような気がした
それが適切な表現かどうかは分からんが、上手いなと思った
32巻が今連載してる分が載る。発売は来年1月を予定。
又八の母親は、母としては理想系だろうな
継母は子供をいじめ抜くか、徹底的に過保護になるかの二つに一つ。
自分の腹を痛めて産んだことへの自信がないから、そうなるみたいだ。
パパチチ?
****ネタバレ注意****
一刀斎は小次郎をしょせん子供と思って
余裕ぶっこいてたら切られちゃいましたとさ
引っ張ったわりには一瞬で終わった
240 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 17:14:27 ID:dPexZtFlO
なんだそりゃw
小次郎が重傷じゃなきゃ割に合わん!
いや・・・そうでもないぞ。
確かに子供と侮って油断して手斬られたけど。
小次郎も斬られて立ってたのは一刀斎・・
しかも片手飛ばされても「過信か・・・」と笑って反省しただけ。
なんか一刀斎が化物すぎて逆に引く・・・
もっと引き延ばすのかと思ってたから安心した
243 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 18:26:00 ID:oaZpIYYT0
一刀斎の名残惜しやっ小次郎って最初は殺そうとしたのかな?
散々っぱら人を斬り殺してきた人間が果たして無刀だの「すべてはひとつである」なんて悟ったような事が言えるのだろうか。
剣を志す者のはしくれとしてずっと考えているが、未だに答えが出ない。
じゃあ人を沢山殺した方が人間偉くなれるんですねという事になるし
殺された者やその遺族にとって欺瞞でしかないだろうし。
なんか変なのがいる。時代を考えろよ時代をw
色々突っ込みどころがありすぎて・・・
247 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 19:55:48 ID:R0OvoUbC0
今バレ見てきたわ。
一刀さん、利き腕の指いとも簡単にもって行かれて。。絶望的だろ?W
今の武蔵は昔の小次郎と同点?
やっぱりスポ根漫画の方が適性あるよね
無理に難しいこと描かなくてもいいのに
バキと争える漫画だ
「刀」は今の時代に当てはめると何になるか。メタファー。
252 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 21:45:14 ID:EpGB4F6B0
つまらんなあ?
なあ、読者諸君
一搭載さんダサすぎわろたw
誰か一刀ちゃんに「お前は0点だ」って言ってやれよ
やっぱ一刀斎は石舟斎よりずっと強いみたいだな
バレ見たところ
バレみたが、小次郎使ったの燕返しだよな
武蔵が小次郎との再開で
おおよそどちらが斬られるかは分かってたけどな
これはあの時実力が上だったのは小次郎って事?
>>254 でも何だかんだ言って不敗だからな1万点は堅いよ
武蔵戦は小次郎戦の反省を生かしたんだろうね・・
斬られても必殺の一撃をくらわせたと。
一刀斎も武蔵も巨雲レベル
巨雲はガタイがでかいだけっぽいから初期武蔵クラスと解釈
小次郎の10倍ある奴がどうやったら巨雲レベルになるんだよww
一刀斎って大した事無いよね
片足武蔵に斬られたのはまだ言い訳できるけど
満身創痍の小次郎にまで斬られるとか
油断とか雑魚過ぎるだろ
>>263 確かに小次郎はヘトヘトの筈だよね、飯もろくに食ってなさそう。
バガボンド世界だとヘトヘトの方が強い
武蔵はぬたぁんがそうだったように
以降濃厚な
一刀斎厨 VS 石舟斎厨
↓
マジで本バレか?
それだといくら何でも一刀が小物化し過ぎじゃね?
片足武蔵に斬られたのは片腕だから
ボロボロ小次郎に斬られたのは油断でした
だんだんダサくなってきてる
>>265 お前だけでやってろw
武蔵戦が消化不良だったからな
小次郎戦がどうなるか楽しみにしてたのに結果二番煎じでこれなんだから
一刀斎がダサいって感想出て当たり前だろ
つかどっちが強いとかやりたいなら議論スレ池
てかイノタケも限界だな
そろそろ作品終わらせて新作書くべき
一刀をここまで小物化せずにもう少し何とか出来たはず
またバスケ漫画とか描いたらいいよな
そのまんまじゃあれだから車椅子バスケの漫画とか
小次郎がたった千点で油断してて倒すとか
一刀斎つよすぎ
一刀斎も一の太刀って言葉使ってるけど
あれ吉岡オリジナルじゃなかったんだ
流行語だったのかな
別に俺は宇宙人がバスケする話でもいいぜ?
バレスレkwsk
もう天草四郎様に蘇らせてもらって全盛期の状態で勝負させてみようよ
てか九州編はどれぐらいやるんでしょね
なるほどやっぱり痛みわけ(若干一刀斎優勢)か。
まあ互いの株を下げないためにはその辺が妥当なところだよな。
ツバメ返し
278 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 10:09:58 ID:Y90xJcQtO
今日は休載じゃないのか
コンビニ行ってくる
リアル指向なんだろうけど必殺二刀流!とか秘技!燕返し!とか言わないね
>>271 諸説あるけど塚原卜伝が源流かな
足利義輝にも指南したぽいし京で根付いたんでしょう
卜伝の門下とされる人、ルーツを辿ると有名な剣豪も多いよ
塚原卜伝→上泉信綱→柳生宗厳(石舟斎)
とかね
最近のこの漫画の戦闘って、走って振りかぶるのが多いよな。
じわじわ間合い詰めるとかあまり見てねぇや。
ジワジワ間合いを詰めるといったら高階さん
うんこ戦で改善したツバメ返しをここで使うのはなかなかいい。
斬られ方でも不動様のがカリスマ性あるな
ああ高階───!
287 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 13:36:00 ID:DPFBVRA4O
でコジコジと一刀斎っていつ闘ったん?
コジコジと武蔵が会った後か?
やっぱ剣劇描く才能ないよね、この人。
今週見て改めて思った。
12年目でようやく気がついたか
止まって見えるとか今走って来てる人間を分析できるとか
いかにも漫画チックで頂けなかった
武蔵戦が唐突に始まり誇張演出がない不意を突いた用意ドンなしのリアリティな良戦だっただけに残念
ていうか、最初から本気でぶつかって一太刀いれた武蔵のが上じゃん
291 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 14:03:56 ID:LtOhxM0f0
もっと雑魚戦も描けば北斗の拳的楽しさも出てくるんだがな
>>290 剣じゃなくて格闘技だけどできるよ
人間って瞬間的にいろんなこと考えられるもん
んじゃなきゃ駆け引きとかスポーツで生まれない
一刀斎は小次郎を殺さずに済まそうって余裕が指を失う失態に繋がったな。
294 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 15:22:44 ID:Y90xJcQtO
あの「手の中で返す」ツバメ返しは良かったな。
296 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 18:18:40 ID:ZgXCSxeX0
リアルの巻末にバガボンドの宣伝するやつ載ってるなw一刀斎かっけえw
一刀斎は本当に山から下りたら一勝負する気だったんかww
もう少し成長さしてから戦えよ
298 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 20:15:55 ID:b7D9CgyaO
おつうのフェラチオまだー?
絵の劣化も甚だしい
小次郎が全然カッコよくなくなってる
6年ぐらい前はカッコよかったのに
自分の気に入らない意見はレッテル貼りして封殺か
>>286 高階を滑らせたのは、井上が高階さんみたいな自称悟り厨が嫌いだからだよな
304 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 20:44:56 ID:o0a1+hYqO
下からの斬り上げって力ノるのかね
>>304 燕返しを活躍させたかったくてたまらなかった回だな
小次郎は斬られて倒れたの?それとも疲れ果てて倒れたの?
斬られた。
武蔵戦同様たぶんトドメはささない展開。
一刀斎は二人の成長を楽しみに育ててるがどちらにも咬みつかれて怪我した。
308 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 21:44:15 ID:IycYtC9z0
なでられたらしいよ、今週号によると
一刀斎が自分が斬られたのは原因が過信だと認めたことで
格が保たれたわけだ
そろそろ一刀斉は引退しそうだな
>>310 今週で引退だと思う。格を保ちつつ不敗だからもう満足だろ作者は
格保ったか?
疲れきってるガキの小次郎に油断して片腕持って行かれるとか
小物臭全開なんだがw
強さが突出しすぎていて
一太刀浴びせた筈の武蔵が小物に見える
迷惑なキャラだな
武蔵最強厨房涙目wwwwww
まぁ、キャラが傷を負って再登場したら小次郎の仕業パターンは
これっきりにしとくれ
今週で巨雲の格が上がったのは間違いない。
オレは前から巨雲が清十郎よりも強いはずだど主張してきたのに、誰もそれを認めなかった
正直このスレの推測の熊に挑んでやられたってストーリーの方がよかったわ
あの時点で52歳だろ
今は56、7だぞ。立派なじーさんだ。
柳生と院栄が長生きすぎるだけ。
超高校級を舐めてかかって一杯食わされたプロって感じだな
アホす
今の小次郎は当然この時とは比較にならない強さ
まぁ過信したり、惜しいな…って思って油断したりと人間味があっていいじゃない。
指持ってかれたけど小次郎を倒して、肩に入れて来た武蔵も倒す。
現役剣客としては充分最強だな。生身で闘ってる感があるぜ。
>>319 高校時代それを言って友達に怒られたww
友達のお父さんがその年代だったからw
毎週一斬りで終わりだな
内容浅すぎ
324 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 00:07:13 ID:IQkObBWg0
あの頃の老年のほうが順当に長生きしてたと思うぜ? 特に男は。
皺だらけや白髪だらけの風貌で若作りして醜態を晒すよりはなあ。
巨雲なら吉岡70人斬れそう
328 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 00:56:31 ID:tV06jLiHO
タランティーノのイングロリアス・バスターズが史上最高に面白かった。。(;・ω・)
329 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 01:22:37 ID:4bW0uqYq0
巨雲は本筋に絡まないしポっと出のキャラなのだが、
設定的には清十郎達より強い。
330 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 01:34:21 ID:1qRWG0vs0
巨雲、定伊、右源たちって
オレラが思ってた以上に強かったのかもな
利宗は実は別格
百姓にしか勝ってないのでいまいち強いイメージがないのかと思ったが
でも斬られただけの不動様は強そうだったからそういう話でもないか
今回の一刀斎と小次郎の戦いはいつごろの話しなんだ?
唐突だな
ちゃんと読んでいればわかるぞ
336 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 07:47:50 ID:WFGh1pBOO
あれが秘剣 つばめ返し ですか?
337 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 09:06:44 ID:z1Rv5SFe0
いずれにしても、巌流島ではお互い木の小枝で戦うな。こりゃ。
今の武蔵と小次郎が斬り合うとは思えない。
真剣勝負でも「真剣」である必要が無いって感じ。
一刀斎って他人の我が見えるんだな
武蔵も見えてたね
私の点数は53万です
>>337 無明逆流れかとオモタ
真下からの刃先というのは避けようがない
指掌だけで済んだのは一刀斎流石53万点だな
しかーし あの時代にスカウターはあったのかw
一刀斎先生よ〜俺にも点数つけてくれよ
みんな違ってみんないい
君0点
何だよ一刀斎が小次郎に片腕にされた描写楽しみにしてたのに
50超えた爺さんが油断とかダサすぎるだろ
作者何やってんの?
一刀斎の格は落とさない様にするんじゃなかったのか?
>>345 油断でもしなきゃやられない、ってことで格を保ったのかね。
まああれも常人なら油断のうちに入らないような高次元での話だし、
俺から見りゃ十分格を保ってくれてるがな。
一刀斎は小次郎を殺す気がなかったから
あんなことになってしまったんだろな
結局小次郎も武蔵も大敗だしな
349 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 15:12:21 ID:c4GrXqo2O
定伊さん『コレッ!!』
350 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 15:32:10 ID:2t2Dinf40
しかし石舟斎が油断して斬られる所はまったく想像できないな
一刀斎の心の未熟さが明らかになった
結局のところ、一刀斎も超絶負けず嫌いだから
なんだかんだと理由をつけてるだけのようにも思える
囲碁の石舟斎みたいな
352 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 15:50:50 ID:cjxvFUhK0
>>350 石舟は一刀に敗北を認めた負け犬だからどうでもいいよ。
一刀斎は敗北を認めてキャンディ舐めだす
ペテン師の石州斎はどうでもいい
今まで全然読んだこと無かったのですが最近、古本で買って読んでたらハマりました。
空気感の描写が絶妙ですね。今は8巻の宝蔵院胤舜らへんを読んでます。これからどんどん
面白くなりそうですね。
個人的には胤舜戦がこの漫画のピークだったな。
あの後からずっと蛇足に思える。
>>355 宝蔵院を旅立つところで読むのを止めるといいよ
釣りだろ
胤舜のソエアアと梅軒が佐々木小次郎って言うところが2大盛り上がりポイント
にゃむと石舟がわしならこうで喧嘩するところがクライマックス
一刀斎のドパパンがクライマックス
気の強い一刀斎
安定感のない一刀斎
ただ絵は進歩してるからな
絵は今の方がいい
一刀斎との絡みが終わったらギアイの所に小次郎を帰して欲しい
以前出たキャラみんな再登場したのにギアイだけ出てきてないし
年齢的に死んでるのかな?
>>355 そのヘンがピークなので
もう読むのをやめて
良い思い出にした方がいいかもしれん…
あとは20巻だけ勝っておけ
一刀斎は人間の域を超えてるので退場
石舟斎も怪物とは闘いたくないわけだ
一刀斎はやる気があれば近くに隠れてる柳生軍団ぐらい壊滅できるレベルだ
つか田舎剣法の巨雲一味と練習試合しただけの
小次郎にあっさり片腕斬られるって
よく今まで五体満足で生きてこれたなあ・・・
小野とかに瞬殺されるだろ
>>368 巨雲たちとやっただけって本気で言ってるの?
あの山で生き残ることそのものがめちゃめちゃ濃い特訓だって言ってたじゃん。
370 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 00:19:46 ID:R7hnEhDR0
20巻読み返してみたが、小次郎が足きられてんだな、つまり
小次郎も武蔵もほぼ、同じ状態で一刀とやりあったことを言いたかったてこと?
371 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 00:33:17 ID:8xAliIzxO
>>367 そういう、強さだけを見る読み方なら、バガボンドじゃなくて、違う作品を読まれた方が、アナタには面白いんじゃないかい??
372 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 00:39:32 ID:JReTSczF0
>>370 小次郎は空腹状態で睡眠もろくにとれていないし、
武蔵は一刀斎と刀を交える気力が不十分な状態で不意打ちをくらっているから
対等に考えてはいけない。
まあ極限状態の方が集中力高まるかもしれない
374 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 00:51:42 ID:R7hnEhDR0
>>372 一刀は、あえてそういう場を経験させるために小次郎を送り出した気がするが
てか、そうしないと釣り合わないんだよね
ぶっちゃけ振り返ると
いんしゅん、清十郎だけがワクテカした
それ以外の戦いは全部肩透かし
377 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 02:10:35 ID:7jrBq6Nk0
俺のベストバウトはギアイvs不動
ヤフオクで全巻売ろうかな
3千円ぐらいにはなるだろう
柳生の四高弟vs武蔵も面白かった。
川に落とされたヤツが足を掴んでくる所とか
どうしても斬り合いというよりスポーツに近くなるよね
作者の根が陽性だからなんだろうか
対伝七で
斬り掛かったけど剣を抜くのを忘れてたのはギャグ?
剣持ってない事に気づかないぐらいの集中力を発揮してた
みたいな感じじゃない?
伊織が出てくる気配、まるで無し
点数なんて概念はあの時代に一般的だったのかね
あの時代は点数社会だよ
そうだよな、あの時代はなんでも数字が物を言った
ああ、辛い時代だったよな
>>380 つーかどっかでそんな発言してたよね確か
ちょっと歩こうや
断る
>>378 20巻くらいまでが100円や50円コーナーで売られてるから
その辺りまでは売っても一銭にもならんよ
金になるのは26巻からくらいだろね。たぶん全部売って500円くらいだ
一刀斎「脱力だの…消力だの…そんなものはおまえたちで共有したらいい」
石舟斎「おまえたち…とは…」
一刀斎「俺を除く全て」
石舟斎「おぬし以外の総てが…総ての人類が…」
一刀斎「弱者同士で工夫したらいい…極意だの…奥義だの…
秘伝だの…秘技だの…
ウエイトだのスタミナだの…と、
それらの創意工夫は闘争を物質に例えるなら不純物だ」
それは板垣がぱk・・・影響受けたんだろうな
パクりと言うならなら逆じゃないか?
消力の説明で宮本武蔵がたとえに出されてたなそういえば
17歳の小次郎に右手を斬り落とされた時点で一刀斎の株暴落。
そんな一搭載に遠く及ばない
石舟斎ってクズのなかのクズだな
講談社的に儲かる漫画だから簡単に終わらせられずに引き伸ばしてるよな
YJのリアルの描線が糞過ぎて仕事飽きてるのがバレバレ
結局、井上って金で仕事への取り組み方が変わるんだよな
連載2本も同時にやってりゃああなるでしょ
ましてや片方は筆で描いて
片方はGペン?マンガ描くペンで力の入れ方から筆圧から手の使い方もまるで正反対で違うと思うから
リアルになるとどうしても雑になったように見えるが
筆で描いてるほうがリアルよりも圧倒的に長いんだから筆の癖が抜けないんじゃない?
一刀斎-小次郎 過信した為、片手無くすが殺さずに勝利
一刀斎-武蔵 片手の戒めの為、過信は無く全力 が片手はない 肩切られるが勝利
さあ武蔵と小次郎どっちが強い
402 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 19:32:10 ID:g+TOA5pU0
明日アマゾンで買った全巻セットが届くんだが、「ほぼ新品」とは
どのくらい新しいものなのだ?
403 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 19:39:11 ID:TicydObg0
朝まで生テレビを見てたら、田原総一郎が又八のおばばにみえました
>>399 バガとリアル、どっちがいくら儲かってるか知ってんの?
集英社の方が、作者儲かる仕組みになってるんじゃないの
後から頭下げて描いてもらってるんだし
リアルの巻末にバガの広告載せるとかありえないこともやってるしw
406 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 22:23:13 ID:EsK3KSks0
自分の手首斬られてあんだけ動じず千点って普通言えんな。
一刀斎どんだけ怪物の境地にいるんだよ。
>>406 斬られた瞬間汗一つかかず冷静に実況しててワラタ
やはり人の精神じゃないなもはや
408 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 22:42:35 ID:x0sSODIBO
まあ武蔵も小次郎もまだ若いからね
このままこの二人は若いまま話進むのかな
409 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 23:13:42 ID:oNLuyiOm0
今週のトラトトラってタイトルが好き
とらドラ!っぽいな
権がちゃんと正装して駆けつけてたとこが面白かった
413 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 00:21:36 ID:zTKbcYIv0
抱きしめるかわりに斬るんだな
414 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 00:36:27 ID:+t5Qkt4TO
お、おむすびが食べたいんだな
今回の一刀は俺から観てもちょっとダサか
オチとして過信はねーよイノタケさんよ
いや、人間らしくていいわ。
最後の「くっくっ虎め」の表情とか。
小次郎殺さぬよう手加減した結果だしね。
一刀さんとか植田さんとか脇キャラが光ってるね
今後の沢庵さんの活躍に期待したい
>>407 なんか斬りあった後なのにバスケで1on1でもやったかのような軽さだったな。
まあイノタケ自身斬り合いの生々しさより
スポーツっぽさ(技術・理の追求)に焦点を当てるっつってたしな。
>>402 開封した時点で新品ではない
だが、開封後ほとんど手を付けていないと推測できる程、綺麗ってとこだな
戦いにとって油断や実況は不純物
斬られてから言い訳してる時点で一刀は人間レベルでしかないな
勇次郎なら全力で有無を言わさず叩き殺してるだろ
この漫画が終わりに近づいてるからしょうがない
最終回近くになれば勇次郎も失態見せるよ
俺たちの力でもっとバガボンドを
世間に広めようぜ!
講談社で一番売れてんだから充分広まってるよw
これが一番売れてるの?
講談社やばいね
終わりに近いとは聞いたけど
すぐに終わるようには見えない
小次郎九州に行っちゃったし
やっぱ強さは一刀斎>>小次郎>>上泉>石舟斎って感じだなぁ。
戦うかどうかは別として、小次郎の方が武蔵より早く死ぬんだよな
武蔵はリアルシャドーで万全一刀斎だせるようになった
小次郎越えは余裕
小次郎ちゃんが子供のとき持ってた長剣。
途中何度も封印されて旅立つときは持ってなかった。
ところが刀を研いでもらってるときは長い剣になってた。
つまりどっかで長剣を手に入れるわけだ!
今後、小次郎は長剣をゲットしてさらに強くなるというエピソードあるかも!?
海に投げ入れたものをどうやって拾うのかと
>>429 小次郎は幽月斎とリアルシャドーやってたよね
物干し竿ゲットで鬼に金棒っていうシーンあるはず!
朱美は死ぬし、又八は坊さんにならないし
もうさ、吉川原作から離れてんだから
兵庫とやり合っちゃえよ
>>434 ある程度、設定が確立されてるから
もう吉川は不要になってる
436 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 15:42:23 ID:6wDEiuxI0
武蔵もぬたあんの覚醒モードなら小次郎に勝てるかな?
ここまで引っ張って「過信」wwww
こんなかっこ悪い結末しか描けないならもう休載はすんなよな
>>438 同意。「過信」って言葉で格が一気に下がったよ
清十郎「3週間の休載など気休めだったな井上、あるいは伸びしろがもう尽きたのか」
別に下がらねえよw
ただの井上アンチなだけだろお前はw
過信してて小次郎に楽勝ってこれ以上どう格上げればいいんだよww
バガボンド面白いけど、変に影響されたファンや作家とか見てると反吐が出そうになるのは何故だろう
お前も影響うけた一人だろうが、ごらぁぁぁ!
鏡見ながら吐き気と毎日戦ってるんだろ
エンターテインメントを自分の人生観として手軽に乗っかるカスどもが嫌いなだけかもしれない
小次郎が一刀斎に切りかかった理由ってなんですか?俺を危険地帯に放置しやがってってこと?
447 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 17:50:39 ID:i1ZrpIXC0
高校生に指切り落とされて「一搭載最強」って言うのは無理がある。
成長途中の武蔵小次郎よりは強いって言うのが現実的な解釈。
俺なんか小次郎が又八じゃなかった所で飽きて読まなくなったな
佐々木小次郎を障害者にするのは止めて欲しい
井上はどんだけ障害者好きなんだよって思った
>>447 一刀斎が17歳小次郎>22歳武蔵って言ってんだからしょうがない。
わかりませんね!
現代人がなぜ現実性!リアリティ!そんなものをなぜ?剣豪の世界に見いだせるのか!?
さっぱりわかりませんね!
リアルの方がリアルですね
>>446 バガボンド世界の剣士は全員サイヤ人みたいなもんなので戦うのに特に理由は要らない
>>450 バガボンドは20代以上の男向け
リアルは老若男女向け
一刀斎が油断なんかするキャラだとは思わなかった
油断して圧勝ならまだしも片腕使えなくなるとはな
心の未熟さが出ちゃったな
455 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 01:44:39 ID:UQek0KskO
457 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 02:06:55 ID:OCgWJGChO
458 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 02:10:06 ID:OCgWJGChO
筆を使ったら俺でもこうなるのかな?
もっと現役天下無双の威圧感みたいなものを出してくれるかと思ったら2戦とも拍子抜けというのが正直な感想
佐々木小次郎カッコイイよな
一番好きなキャラは小次郎
一番好きな戦いは小次郎対定伊だな
小次郎が圧勝するかと思ってたら定伊が体格差を認めつつ、かなり粘った所がよかった
負けた後も小次郎の腕を掴み素直に讃えてたじゃんか
敵ながらあっぱれな奴
コレが不自然にベラベラ喋りながら戦うのがなんだかな
小次郎の相手ってみんなそんなんだよね
武蔵小次郎に抜かれる一刀斎は巌流島では解説役になるよ
「心配するな。この勝負武蔵の勝ちだ。ぬたあんが有ることを忘れてないか」
高橋ツトムと似ている
馬鹿なのにできもしないことをやろうとして、かえって内容がスカスカになってる所が
一刀斎って体よく武蔵、小次郎の拮抗した才覚、実力を見せるためだけに使われたな。
あんま考えて漫画描きすぎて、それが透けて見える。
467 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 16:25:06 ID:3B/3u0pK0
イノタケってさ高卒かな?
たまたまブックオフで久しぶりにバガボンド読んだら
又八とおばばで泣けてしまった。
又八に感情移入できる時点でアレだが。
ぬたあんって小次郎は17歳の時、農民相手に山で習得してなかったっけ
まぁ60%くらいの男子が又八だな。
植田みたいのが10%くらいいる。
植田みたいのが課長になる
一刀斎は小次郎に自分の掌が斬られたのに
逆上もせず冷静に実況だもんなw
その後、
意識を失った小次郎を看護したんだろな
カイジの指はもとに戻ったのに一刀斎のはダメだったのか うんこでも塗ったんかねぇ
475 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 18:57:40 ID:E5Pz6cLs0
一刀斎はやっぱ一番カッコイイな。
自分の手斬った相手に恨みが一切無いw
やっぱ一刀斎の器の大きさは測り知れんなぁ
指切られて何ともないって、ヤクザっぽいなw
478 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 22:42:09 ID:UQek0KskO
油断したとか隻腕だからとか伊藤は言い訳がおおいよな。みっともない
手斬られて平然としてるとかリアリティ無いな
自分の体の一部が無くなるんだから転げ回るほど痛いはずだろ
精神力とか以前の問題
これだから一刀斎は嫌なんだよ。これまで物語が持ってたモノ台無し
月9ドラマみたいなアホらしさ
バレ来たな
やっぱ作中最強キャラは最後まで一刀斎でいくみたい
今週のバレが月曜に来てんの?
どんだけ早いんだよw
またしばらくお休みか・・・
483 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 01:13:51 ID:sBJgZKaEO
そのフォローは又八が入れるのか?
又八すげえ
一刀斎サイコー過ぎるぜ・・・
ドラゴンボールネタも通じない世代か
通じたうえでの反応だろう
489 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 04:55:22 ID:42/Rug+YO
剣速じゃ武蔵のほうがうえなんだな
ドラゴンボールネタも通じない世代か(キリッ
恥ずかしくないのおっさんw?
>>467 確か高卒だよ。
何かの賞とって、編集部に説得されて大学中退・上京だったと思う。
熊本の国立だっけか確か
性獣郎の胸骨と背骨同時に断つんだぜ?
普通「やりすぎかな?」って思うだろ
でもやっちゃうトコが井上さん
祇園藤次が石舟斎に無刀取りされるのって何巻?
正しいかどうかなどどうだっていい
感じるべきは楽しいかどうかだ
って、この漫画にも言えるよね
496 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 12:08:31 ID:O6fS78tg0
バレみたー!
何か一刀さん小者臭がしてきたな?しかもまた九歳かよw
オラワクワクしてきたぞ
これでこそ戦士ってことですか伊藤先生
>>479 手は神経が集中してるところだから足や胸よりはるかに痛いだろうな
>>496 最強キャラが子供なところがいいんじゃないか
もう悟ってる漫画風のじいさんはこりごり
500 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 17:02:42 ID:yqFnobNY0
バレ見た
一刀斎がやっぱ最強だな
カッコ良過ぎだわw
やべえwwwwwwwwww
「無刀ねぇ何が楽しいのやら?」の爽やか笑顔最高だな
やはり井上の最強キャラは一刀斎のようだ
502 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 17:28:00 ID:O6fS78tg0
本当にそう思うの〜(´ヘ`;
503 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 17:33:44 ID:ssTyeHgJ0
一刀斎見てると上泉と柳生が小物に感じてしょうがない
ただ純粋に楽しくて剣を振るう=一刀斎、小次郎、武蔵
争わない為に無刀になるべき=上泉、柳生
最終的にはこうなるな。
上泉と柳生って結局剣に楽しみを見出せなかった奴なんだよな。
>>503 そうそ
最後まで剣を殺戮の道具としてしか付き合えなかったのが上泉一派
スポーツの道具のように、また相棒のように愛し極めたのが一刀斎
まだ見てないけど、バレが本当ならその辺が落としどころだろうな。
これ以上一刀斎の株を下げても仕方が無いし。
それより燕返しの話とかはなかったのか?
一刀斎の手を半分にしたアレがツバメ返しじゃないのか
しかし32巻はほぼ一刀斎スペシャルになるな…
一刀斎しか描いてねぇ…
いや、全然嬉しいけどねw
正しいかどうかなどどうだっていい
感じるべきは 楽しいかどうかだ
辞世の句にしたいな
一刀斎先生、あざっす!
>>479 アドレナリンがバンバン出てたらあんなもんだろ
いやアドレナリンが出ようと一刀斎のようにはならん。
ま人知を超えた強さが一刀斎の魅力なんだが。
宮本武蔵がいつの間に「スポーツマン一刀斎」になっちまってるんだよ
その作品なら五味康祐先生のがおもろい
>>508 一刀斎の生き方を表してるな。
それに対して正しさを突き詰めたのが上泉一派か。
まあ
>>503-504のようにどっちが上かなんて比較しても仕方ないよな、思想の違いだし。
どっちが好みかならいいけどさ。
俺はどちらかといえば上泉側のが好きだ。
一刀斎はひたすらすごいと思うけど目指すことは出来ない。。
一刀斎がどんなに小次郎のが上だと言い張っても
勝つのが武蔵だと分かりきってるのがな…
まあこれから成長して小次郎に追いつくんだろうけど
間違っていることこそはつまらない原因なのにね。
>>513 湘北と山王は湘北のが弱いのに勝ったんだぜ
天才ですから
勝った方が強いんだよ
518 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 23:22:03 ID:O6fS78tg0
まあ、二ちゃんて能力バトル漫画マンセーの溜まり場。こどもばっかなのは
10年前から変わらない^^;
519 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 23:25:46 ID:sBJgZKaEO
一刀斎はイノタケにとってジョーダンみたいなもんか?
挑戦こそが生き甲斐みたいな。
520 :
&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2009/12/02(水) 00:08:15 ID:/DqmPnD70
雑念を捨てて肉体と剣の声を聞け!ってルートではピュア男小次郎に勝つのは無理不可能
中途半端に柳生にかぶれたせいで一刀斎的な強さも望めない
>>521 そういわれてみれば、武蔵も幼少期から
肉体と剣の声と向き合ってきたけど小次郎はその上を行くからな。
>514
そういう意味で、「何処へ?」の山を振り返るシーンと、287話のラスト3コマのもっていき方、見事だよね
すごい漫画だ
主に時代劇でお絵描きしたかったのがメインの序盤と
本格的に作品にハマり出し作風が変化した中盤以降とで
食い違い二枚舌と化している作品の主張の辻褄合わせに読者を何十話も付き合わせている状態
石舟斎理論というか、感覚の一つを潰す代わりの無限化を体現してるのが小次郎だからな
ただの柳生被れでは勝てんだろそりゃ
バスケは好きですか?
武蔵の脳内石舟斎って一体何なんだ??
「もっと笑え」とかいってるけどしょせん妄想のたぐいだろ。
天下無双は陽炎ってのがクソな訳だね。
一刀斎も石舟斎も武蔵に楽しめ、笑えとしか本当は言ってなかった訳だ。
それを武蔵は勘違いしてたんだな。
529 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 04:23:19 ID:fbVjwRyy0
今週の一刀斎の
「無刀ねえ、何が楽しいのやら?」
ってのは読者の気持ちを表してたな
530 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 04:25:29 ID:IsBwfHsv0
描き込み量が全然違う
バガボンドを読んでると台詞のないシーンは普段パラパラめくるけど
一度背景に注目して見たらびっくりだった
下に落ちてる落ち葉の描写たや山や草や木
よくあんなほとんどの人が見ない細かいところまで描く気がするなと思った
背景はアシスタントの仕事かも知れんが
井上自身も目線は一刀斎だろ 無刀なんて宗教的だって考えているに違いない
無刀の楽しさを知らない一刀斎は素人
知りたくもないわなw
これで武蔵の考えも変わるのかね
勝ち負け第一の覇道を突っ走るのも、
十字軍やそれにあやかったブッシュなどだと宗教じみてるわな。
無刀と違って狂信であるぶん、余計に厄介だわな。
柳生が凄かったのは江戸初期までで
あとは今の現代剣道に至るまで一刀流の天下だからな
もうすぐ落ち目になる流派崇めててもしょうがない
将軍家お抱えになって下士がおいそれと手を出せなくなったからな。
徳川には逆らえない憂さ晴らしを柳生に当て擦ってるわけだな。
確かに
権威に寄りすがって墜ちていく柳生と
ここから現代まで発展していく一刀流って意味ではいい対比だな
「権威」ではなく「権力」な。
権威は禁裏。
一刀斎も徳川に逆らいながらは生きていけない。
柳生のように従順な犬にならない代わり、ツンデレな飼い猫でいるのが関の山。
何このスレの伸び
工作員丸出しのカキコですね
次回は1月下旬て・・・
存在すら忘れそうだ
勝手に忘れてろよw
現代剣道は活人剣をうたってるから
理念としては上泉⇒柳生の系譜だけどな。
技にしても剣道形は各流派の長所を取ってるから
一刀流の天下って言うのはかなり無理があると思うけど。
547 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 16:23:25 ID:pU0Iz9j9O
>>544 単行本発売日か?
年明けかぁ〜、本来は3ヶ月に一冊だっけ?
ついでに言えば、一刀流も伊勢守考案の竹刀を取り入れてるし、
明治以降は一刀流の剣士も「剣は勝ち負けを競うものではない」と言い切ってるな。
剣での強さにこだわるだけのままだったら、
一刀流の天下も何も、今頃剣道なんて残ってないんじゃないか?
いくら剣で強いと言っても、銃には勝てないんだから。
リアル300円で売れたけど買うのもう止めようかな
つまんねーにもほどがある
つ スレタイ
551 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 18:05:25 ID:RdpxFrEp0
今週は一刀斎が武蔵ブッ飛ばした281話以来に
井上いい仕事した、と言える回だったな
GJ
552 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 18:41:05 ID:wu83CRsCO
武蔵が最強最速の剣を獲得したせいで一刀斎が惨めに思えてきた
553 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 18:49:53 ID:sRC8MfNV0
また休載。。。
てか、どんだけ休むんだよ
さすがに休みすぎだろ
554 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 18:56:40 ID:TYBnFKXl0
555 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 18:57:31 ID:3ObkmsrqO
え?今週休み?
556 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 19:00:35 ID:esPNkdOqO
武蔵が歩けなくなってから見てないんだけど武蔵歩けるようになったの?
>>546 大日本武徳会自体が溝口派や北辰などの一刀流馴れ合い組織だからなあ
作ったのも一刀流、師範として指導を行ったのも一刀流じゃ一刀流としか言えんだろう
神子上典善も出るのかな
559 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 19:34:00 ID:iF7bfYhnO
桜木 花道 水戸 洋平 他
成り上がるために、生きていくために、仕方なく剣を振るう。
できれば強いやつとは立ち会わない、立ち会うべきではない。
出世の念願が叶ったなら、一兵卒の剣は捨て、指揮官としての兵法を振るう。
これ男の本懐だろう。
世間と戦いつつ自分を守り、家族を守る。
一刀斎は破滅的で作りもんくさいから読んでて白けるよ。
自分より強いかもわからんやつと立ち会って、どうやって大事なものを守りきれる。
身体の一部まで失っちゃって、脳みそが残念な人にしか見えない。
562 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 21:10:05 ID:F4djsMT30
小次郎編で胸毛ボーボーの一搭載で何度もオナニーした記憶があるんだけど
一搭載って胸毛ボーボーじゃなかったっけ?
現代剣道は上泉が発明した袋竹刀、柳生の提唱した剣禅一如の影響大だからな
一刀流の連中も結局は剣禅一如の方に行っちゃうんだよね
て言うか宗矩が居なかったら剣術は太平の世で生き残れず消えてたと思うけどね
刀狩の前例から観ても
だから宗矩が現代で悪役の定番みたいになってるのは気の毒w
ある意味剣の救世主なのにな。
本来の一刀斎は、やはり次世代へ繋ぐ人だったと思うよ。
快楽的な殺し合い依存症のおっさんとは思えない。
いい弟子、いい後継に恵まれて、
剣社会に影響を与えるほど一門が大きく大きく発展したとき、
その開祖のエピソードは門下の者たちによって誇張して伝えられるはず。
一刀斎最強伝説は、一門の人間が敬意をもって作った伝説。
後にそれほど影響力の強い一門に繋がったことこそが一刀の歴史的存在価値だよ。
一世一代の破滅的な勝ち負けの人生とは思えない。
そうかの人間が池田某を誇張して伝説にするごとし。
来週また休載か
今週号で武蔵気が付いたな
人を斬っても楽しくない事に・・・
やはり原作準拠で剣禅一如の方に行くんだね
一刀斎は武蔵を石舟斎側へいざなう反面教師だったんだな
いんえいや柳生のじいさんに出会うまでの武蔵の求めてた
天下無双の完成形が一刀斎
あくまで目標は親父超えだったしな
もし自分がじいさん達に出会わずやってきたら辿り着いただろう頂点の姿一刀斎
しかし、それはやはり間違った道であったと一刀斎と戦うことで気づく
そして今、武蔵が目指してる道の頂点にいるのが小次郎であると
結局宗教ルート?
それだとつまらんねえ
>>548 強さに拘るから剣道があるんだろw
剣道が太極拳みたいな競技なら別だがw
>>565 いや、剣が楽しいという発想になるからこそ小次郎とやるんだろ
相変わらず漫画読めてない奴だ。
バレまだ?
>>566 >もし自分がじいさん達に出会わずやってきたら辿り着いただろう頂点の姿一刀斎
武蔵は辿り着けなかったんだよ。
若くして片足斬られて大怪我負っちゃった時点で。
そもそも武蔵が柳生の宗教に逃げたのも片足使えなくなったからだしな。
五体満足なままなら弱者の論理に逃げる必要無かった。
才能は小次郎>一刀斎>武蔵。
だ信じられない経験で一刀斎>>小次郎>武蔵って訳だ。
今週で武蔵は柳生の宗教の道に進まないってのはハッキリした。
やはり無刀にはならず一刀斎小次郎と同じ剣を楽しむ方向性で行くね。
まぁそれをこそ読者は待ってた訳だが。
>>572 お前の意見=読者の意見なのか?w
漫画展の死に際の武蔵は剣禅一如の道を歩んでたよ
一刀の道は歩んでなかった
まぁ設定は色々弄ってるけど
大まかな流れは原作通りって事なのかね〜
原作無しで完全オリジナルで書いたほうが良かったんじゃないのかな
小次郎を失ったことでまた変わるんでしょ
それが何で現在の武蔵が目指してることになるんだかわからんが
>>572 最終的には無刀だろうけど。それだと漫画終わってまうからね・・。
最終的にも無刀にはならないでしょ。
まぁ一刀斎のような剣鬼にはならない(なれない)だろうけど。
>>573 そらそうだろ。
一刀は作中絶対的最強の強烈な個だ。
武蔵じゃ真似出来ない。
老後の哲学なんざどうでもいい。
取りあえず剣士としての武蔵のピークは剣を楽しむ、一刀斎ベクトルで
小次郎と斬り合う瞬間だろうな。
しかし一搭載はずっとあんな辻斬りみたいな真似して歩いてんのか
住所不定で
電波少年に向いてるな
581 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 04:18:48 ID:QhFFJZkFO
一刀さいの台詞が
ハイロウズの即死って曲と被る
何が正しいかしらない♪ 何が楽しいかしってる♪
ありもしない普通だとか ありもしないマトモだとか幻のイメージの中
一刀さんはパンクロッカーだったんだな
一刀斎が柳生に乗り込んだ際の口説きは勉強になるなあ。
たった一言で、今まで武芸者たちを頑なに拒み続けた門を開けさせてしまった。
今まで履歴書を送るだけで、面接さえ頑なに拒まれた俺は今度から履歴書に一言書き添えようと思う。
「社長とはずっと友達だと思ってる」と。
583 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 07:24:15 ID:JxZkPZqfO
柳生が熊がなんとか言ってるけど、どういう意味なん?
難しいところだが、柳生の爺さんの台詞に一刀斎なりに感じるものあれど
自らの生き方や自我がそれをねじ伏せたのではないかと。
柳生も一刀流も同じく楽しむという意味では共通してるんですな。
しかし一刀斎はいいキャラだわw
>>583 単行本に収録されてるエピソードかい?
「今の刀の振りでお前(石舟斎)は死んだぞ?
俺(一刀斎)が天下無双だろ?」
という問いかけに対して
「別に刀でなくても、熊が来ててもわしは死んでるよ。
熊と同じお前さん(一刀斎)は、本当に天の下に二つとないものかね?」
と言ったシーンのことだろう
剣に対する姿勢の違いを対比して描写したかったんだろう
相変わらず一刀厨キモイな
ここは強さ議論スレじゃねーんだぞ?
人間自身の本質的な言葉の定義に基づけば、
正しさとは即座に楽しさのことであり、過ちとは即座につまらなさのことなんだがね。
それ以外のいかなる別件要素も伴わず。
作中の上泉や柳生が正しさの楽しさを体現し切れてるとも、
一刀斎が過ちのつまらなさを体現し切れてるとも言えないんで、
実際に致命的な過ちを犯してつまらなさの塊とも化してしまってる連中が、
まだそこそこに楽しげな作中の一刀斎を自己正当化材料などにしないよう釘をさしておく。
正しいかどうかなど本当にどうでもいいんなら、
過ちを“正”当化する必要も微塵すらないはずだからな。
「剣」を目指してる時点で、すでにみんなある程度は正しいんだっての。
上泉や柳生や一刀斎や武蔵や小次郎から、たまに出てくるザコキャラまで、
剣の道を自分なりに究めようとしている時点で、すでにある程度は正しい。
悪徳商法や出歯亀や非戦闘員の虐殺にまで及ぶよりは、よっぽど正しい。
589 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 10:34:47 ID:8u+8VtM80
再開後 小倉小次郎編〜武蔵が兵庫 権之助あたりとからんで
巌流島て流れか? 胤瞬の出番は無さそう。
植田を早く成仏させてあげてほしいが
>>573 剣=極まった伊藤
禅=晩年宗厳
みたいな事を表したのかもしれんね、今週号は。
両方抱えて武蔵は進むと。
つか3週間ぶりに来てみたんだが、一部の宗教の連中が相変わらず過ぎてワロタw
そういや武蔵の二刀流ってこの漫画では無し?
描くのが面倒くさそうだしな。
592 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 11:16:55 ID:Vgsru2NSO
後付けがひでぇ
特に武蔵は主人公なのに後付けでキャラぐっちゃぐちゃにされてるな
今回武蔵に斬られた雑魚
卑怯な真似しといてよく「挑んだ」なんてカッコつけて言えるよなw
595 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 11:54:52 ID:HYnK20mLO
今日発売だろ
なんで昨日からカキコミあるの
ひょっとして昨日発売だった?
32巻は一刀斎祭りだな。
多分もう出番終了だろうな
一刀斎先生主催 放尿祭
柳生がまがい物なら切り伏せて点数つけて出てくればいいものを。
白刃は抜いたが人は斬らず。なにやってんの一刀斎。
その後ひとりで「つまらん」の遠吠え。なにやってんの一刀斎。
楽しく生きたいなら石舟を切ればよかったのに。
柳生の門下に切り刻まれようとも、つまらん人生よりはいいはずよね。
結局スポーツチャンバラの達人だよバガボンド一刀斎。
楽しく汗を流したいだけの男。
快楽で人を切る輩が、死に際の老人は切らず。
石舟の生き様に思うところあって切り伏せなかったかと思っていたら、
実は心の中では柳生全否定。つまらん。つまらん。
いつものように点数つけて切り伏せて帰ろうにも、ふすまの奥に門下の腕利き勢ぞろい。
命惜しくて、柳生の庄では牙を剥かなかった一刀斎。だからつまらんかったのよ。
自分自身がつまらんの原因じゃねえか。
腕は未熟でも柳生一門吉岡一門にちゃんと喧嘩を売った武蔵のほうが、
生き様として点数は高いだろ常識的に考えて。
正しさより楽しさを追求するとかいう自称天下無双の剣客が、
つまらんという思いにさいなまれて帰ってきている時点で柳生一門に対する敗北。
いまは自分の思考をあれこれいじくって、心の中で正当化する作業の途中だろ。
601 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 13:16:55 ID:QhFFJZkFO
アホの上泉厨がわいてるな
603 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 13:33:23 ID:mCmaDanpO
まあ流れでわかるでしょ。
一刀サイはコジローや武蔵の噛ませ。
石州サイは山とかそういう人間を超越した神様みたいなもん。
今週「楽しもうよォ♪」
605 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 14:59:13 ID:jREaONSB0
>>603 石舟はペテンのジジイ
一刀斎はジョーダンやイチローみたいな最強
という事しか解らなかったぜ。
武蔵ってのは最終的に負けないこと、勝ちの確率を高めることに価値を見いだすんでしょ?
たのしむって考えからは遠ざかってる気がする
一刀斎はあんなもんだろ。
キャラ的にも話的にも今更宗旨替えするのも変だし。
しかしこれ、また武蔵が
「楽しい?人を斬る殺し合いの螺旋の何が楽しいんだ」とか悩みだす展開か?
もうちょっとテンポよくいかんもんか。
柳生は武蔵に戦国無双されるような連中しか残ってないしもうダメだろ
史実的にも後は衰退していくだけだしなー
>>598-599 自ら敗北を認めた戦意無いジジイを斬るほど一刀斎は鬼じゃない
それに兵庫や四高弟なんて一刀斎から見たら雑魚過ぎて
斬り合う価値すら無い
なので興味を無くして柳生を後にしたんだよ一刀斎は
本来なら無傷で柳生一門壊滅出来たのにね
一刀斎は快楽殺人者ではない
強者と闘う事を最上の歓びとする戦神のような男
柳生オタなんだろうけど、井上もお前みたいな馬鹿な読者持って大変だな
610 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 16:02:49 ID:iMAG7IcB0
一刀斎かっけーなぁ
無刀を「柳生の妙な思想」と一刀両断かw
いやホントそう思うわ
一刀斎がああいう信念の持ち主として描かれていること自体は
別にいいと思うし、それなりにキャラも立ってて好きなんだが
武蔵はかつてそういうふうに楽しんでいたわけじゃないし
これからそういう方向へ進むわけでもないだろう
つまり一刀斎の道と武蔵の道は交わらないわけで
いま武蔵が自問自答している問いとはほぼ無縁の存在
(同じ問いに異なる答えをもっているなら反面教師になりうるが
あの手の問題意識をそもそももっていないようだし)
つまり目指すべき到達点にも乗り越えるべき壁にもなりえない
言い換えればストーリー展開には貢献するがプロットには貢献しない
そんなキャラを作者は一体何のつもりで出したのだろうか
一対一で正々堂々戦うことが染み着いてて数の有利を生かせなかった吉岡より
一人が組み付いてる間に俺ごと切れとか平気で言って行動に移せる柳生四高弟のが性根が汚いよな
兵法家としての評価はともかく
柳生と対になるキャラクターじゃないの?
あの宗教論だけだと胡散臭すぎるのでバランスとった
剣豪連中に対する又八みたいなもの
まあ一刀斎は男として尊敬出来るけど
上泉や石舟斎にちーとも魅力感じないってのが事実だな
70人集めて決闘しかけてる時点で正々堂々じゃないと思うが・・・
あと決闘と主君を守るための戦いじゃ状況も違うだろ
616 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 16:53:23 ID:FyJsBard0
やっぱり熊説は正しかったな
>>613 対極関係になる人物を描いてAでもBでもないCを描く
Aが柳生(や上泉)、Bが一刀斎、Cに武蔵と小次郎を置きたいんでしょう
武蔵は生涯悩み続けた人らしいだから
幼少期をBで過ごし、青年期にAと出会い、悩みながらCに進む
一方小次郎は生まれたときからCだったという設定にすることで
武蔵との対比を狙ってるんじゃないかな
619 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 17:58:43 ID:lQMHs6Mj0
なんかイチロー=一刀斎、中田=上泉みたいだな。
頂点極めて野球が楽しい、
バットは命、離さないと考えてるイチロー
無球とか言い出してサッカーやめて
自分探しの旅に出て変なボランティア家になった中田
自己レスすまそ
618の描写方法だろうと思った根拠は
作者が婆を使って言ったセリフね
右往左往したら前に進む距離は短くても
道幅は他の人より大きくなる
とかいうやつ
だから武蔵は純粋にCだけで生きてきた小次郎に勝つ
悩んだ分だけ人は大きくなれるよ
という井上哲学に落とし込みたいんだろう、と思った
>>619 ワラタ
だから上泉や石舟はダサいんだな
>>620 なるほどわかりやすい
そうかもしれんね
でも武蔵足駄目にしたから
もう武蔵bs清十郎みたいな足使ったスピーディな斬り合い見れないんだよな
常に待ちのカウンターの後の先しかない
井上ぜってー後悔してそうw
そういや若くして武の道を引退した胤舜も上泉側のはずなんだがこっちはあんまり嫌味さを感じない
>>619 いちいちなんでリアルに当てはめようとするのか理解できない
胤舜との対戦前後の迫力がすごかったからねぇ
今現在、単行本化されてるシーンだと
ここを超える描写はないでしょ
たぶんそれを作者自身も分かってて
出来上がった世界を壊したくないんだと思う
というか壊さないで欲しいw
>>624 アイツはもう自分が最強とか思ってなさそうだし
石舟斎がダサいのは実際は弱い癖に「天下無双」という評判を
大っぴらに否定もせずチヤホヤされるのに喜んでた事
柳生宗厳(後の石舟斎)は
筒井家に仕えたけど戦国武将としては手柄を上げていない
だから評判に固執したとしてもおかしくはない
でも、井上作品の中で石舟斎が評判に固執している描写ってあったっけ?
胤瞬なんか大した事ないね
自分と同等もしくはそれ以上の敵には闇討ちする卑怯者
なのに体は傷だらけ
武蔵にも真っ二つに切られた訳だし
631 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 19:29:20 ID:hUFRTys40
一刀斎の石舟斎に対する軽蔑の感情、
まんま2ちゃんねるのアンチ石舟斎の意見だったw
一刀斎は、武蔵が爺の世迷言に腑抜けにされたと思い怒ったんだな。
上泉も結局、不動幽月斎になったしな
無刀はビビリの逃げ口上
無刀は王者の余裕。鞘どころか刀すらポーンと捨ててまう。
実物にハマってしまってる時点で玩物喪志。
>>633 一刀斎からも巨大な熊からも
己の身を何一つ守れない無刀なんてどうでもいいです
635 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 19:41:57 ID:hJp7AWI50
一刀斎ってTV番組で芸能人がみんな催眠術にかかってる(フリをしてる)のに
一人だけ全く効かない奴みたいだな
じゃあ、地球大爆発から身を守る方法を教えてくれ。
一刀斎が、鐘巻自斎を先生と尊敬するのは、
鐘巻が純粋に強さだけを求め剣の研鑽をしていたからだろうな。
強さを純粋に求めるからこそ弟子より弱いと分かった途端に剣を捨て世捨て人にもなる。
この一切うそ偽りのない生き方は、実に潔く、分かりやすく、美しい。
641 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 19:57:42 ID:aZhZrWK6O
なんで3ヵ月も休むんだろ
資格の勉強でもするの?
リアルがあるんだろう
643 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 20:10:15 ID:SHCKWUPS0
行き当たりばったりもええとこやなイノタケ
645 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 20:52:10 ID:tAKsMvqj0
>>641 一月下旬再開だから一カ月強だろ
しかし一刀斎左に刀差してると抜きにくいだろうに
右に差した方がいいよ
今週も一刀斎が雑魚過ぎてわろたwwww
もはや石舟斎の足元にも及ばない存在
小次郎の足の爪の垢でも煎じて飲んでろw
647 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 21:14:36 ID:QusP4JKX0
↑
以上、無刀を「奇妙な宗教」と一括され
涙目の柳生オタでお送りしまた。
ワラタ
一刀には石舟の道なんて理解できないんだよ
石舟も一刀の道には価値は見出してない
それだけ
どっちが強いも何も無い
厨房はジャンプでも読んでろってこった
今週の武蔵は一刀斎も石舟斎も選んだ道は違っても同じ事を言ってると気付いたという事でしょ
32巻が一月下旬発売だろ
32巻分描き終えるのに間に合わないんじゃ
やっと今週号読んだ。
やっぱり武蔵は無刀の方へ向かうのか。
最後の全然楽しくなさそうな武蔵の表情が印象的だった。
654 :
&&rrlo;!!!き好大ケリタモ:2009/12/03(木) 23:42:25 ID:OjIarZMf0
>>652 史実の武蔵も無刀に向かったんだから、それはしょーがないんでは?
どうも少年ジャンプ脳の読者が多いもんだから、
悟空みたいに強いヤツと戦えてワクワクすっぞ的なノリを期待するヤツが多いようだけど
一刀斎みたいなのは戦国時代が生んだ化け物・鬼みたいなもんで、
歴史的な結果から言えばこれから長い太平の江戸時代に入るんだから、
柳生の思想のほうが勝ちってことになるんだろうな
ま、柳生なんて実際は政治でのし上がったウソっぱちのチャンピオンだけどさw
武蔵動けないんだったら、少しはなれたことから石ぶつけて
持久戦したらかてるんだけどな
657 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 00:18:59 ID:+tFhVYmD0
まあ、なんでも答えはひとつじゃないってことだ
作品の分別無しにキャラを障害者アスリートにしないと死んでしまう病気にでも罹ったかイノタケ
酷いもんだわ
これ、作者自身が柳生⇔伊東の間を揺れてるんじゃないかな。
一刀斎は無刀のこと知ってたんだな
一刀斎相手にも刀取りができるのなら柳生が天下無双でもかまわんよ俺は
>>609 極めつけの馬鹿だな。
刀で人を切り殺すのを楽しいと言っている男、
一刀斎がいままで切った人間はみんな同格か?同格以上か?
格下もさんざん切り殺してきたはずなのに、
格下相手に点数つけたり遊んできたはずなのに、
石舟斎は切りませんでした。遊びませんでした。
柳生の門弟には指一本ふれませんでした。点数つけませんでした。
そして帰ったあと誰もいないところでつまらんつまらん言っただけ。オナニー剣豪。
完全に負け犬の遠吠えです。
楽しむこと最優先で生きてきたのに、柳生ではつまらんかったです。敗北です。
快楽優先できなかったのは一刀斎が逃げたから。切ればよかったのに。
じじいを切ったら自分が殺されるからね。結局、権威に弱い。
武蔵は命を捨てて一門と殺し合いをしたよ。
なんで一刀斎は屈辱的につまらん思いをさせられたのに報復しないの。プライドないの。
無傷で柳生皆殺しにできるんでしょ(笑)
まあ今は片手無いし、左肩からばっさり切られてるけど。
一刀斎が無刀斎になっちゃしょうがないですからね、御免無理斎ですよ
興味を無くして柳生を相手にしなかったわりには、
終始柳生を目の敵にしたような言動、思想。
完全にとわられてるよね。柳生のとりこだよね。アンチ柳生だよね。
そのくせ石舟は切らない。
切るしぐさは見せたけどね。自分ですぐ引きましたね。ポーズだけでしたね。
兵庫も四高弟も、そのた雑魚に至るまで無傷ですね。
だれひとり傷ついていないですね。
唯一、一刀斎の心が傷つきましたww
えーと、AV女優に例えると
武蔵が大沢祐香(いろんな企画やりすぎ)
小次郎が吉沢明歩(ポテンシャルNo.1)
一刀斎が夏目ナナ(AV界の頂点を極めし者)
ってとこですか?
でもって、
石舟が飯島愛(引退→病死)あたり?
わからんなー その例えじゃまったく見えてこん
天下無双は一刀斎か石舟斎だと言っている以上、
すくなくとも一刀斎の中では石舟斎は大人物だろ。
その人物が至った境地を否定するクズ。
相手にされなかった嫉妬のかたまり。女々しすぎる。
楽しいことが優先されるなら、
石舟が人生を楽しんでいるかどうかだけ見ればいい。それが真実。
なのに、じぶんにとってつまらんものを、相手にとってもつまらんと思い込んでいる視野の狭さ。
石舟は自分を否定しない、一刀のことも否定しない。
一刀は自分を全肯定、石舟を全力で全否定。器がちがうわ。中二病のおっさんきもすぎ。
石舟は剣に生きて五体満足で天寿まっとうした。
一刀は手が無いww最強なのに手が無いwww
668 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 01:17:32 ID:FfQH1KVbO
井上さんはもう限界を感じているみたいです…
あぁ、寂しいなぁ……。
石舟斎が斬り合いにおいて強かったという描写が足りないから説得力に欠けるんだな
>>662 馬鹿はお前だ。
一刀斎は小次郎にも武蔵にも勝ったにも関わらず殺さなかった。
つまり殺しが楽しいではなく強者との戦いが楽しいのだ。
そら若い頃は雑魚も腐るほど斬ってきたろうな。
だが最強となった今無意味な虐殺など行わないだけ。
最強である一刀斎が武蔵の真似して
柳生に同じ事して何の意味がある(笑)
それこそ武蔵の真似とか小物に見えるわw
一刀斎は虐殺は行わない。
当然ながら耳の聞こえない小次郎を育てる自斎に金を置いてったり
良識は持ち合わせてるからな。
ま、一刀斎を快楽殺人者と言う時点でお前がただの池沼なのは確定だけど。
せめて漫画ぐらい読める力身に付けようぜ。
>>664 一刀斎の中で柳生というキーワードが出たのが31巻で初めてなのに
何を言ってるんだ?w
一刀斎は柳生なんぞ気にもとめてない。
「対等の相手がいない」とハナから自分が最強である事を知ってるからな。
今回柳生の里に来たのだって「俺のが強いけどもう他にめぼしい強者もいねーし取りあえず会っとくか」
という気持ちに過ぎない。
一刀斎の「何が楽しいのやら?」の晴れやかな笑顔。
石舟に会った事での影響なんぞこれっぽっちも無い。
石舟は「最後に出会えて良かった、ワシが何者なのか教えて貰った」と
一刀斎の影響を多大に受けてるのに一刀斎は石舟など眼中に無い。
この時点でどっちが大物か明白。
そもそも一刀流の始祖だから史実で見ても石舟より遥か大物なのは当然なのだが。
>>669 祇園を相手に無刀取りはいいけど、
武蔵を魔法使ってチンチンにしたのは黒歴史だな。
>>670 快楽を求める男がつまらん思いをして帰ってきた時点で敗北。
正しいかどうか、強いかどうか、関係ないわな。
楽しいかどうかが大事なんだから。
柳生にも血の気の多い輩は居て、
本気で戦いたい武蔵はそこを突破口に血路を開いて本丸まで行ったよ。
一刀はだれひとり本気にさせることもできなかった。
それは自分自身が本気で強いやつと切りあう気が無いから。吼えて威嚇しただけだろ。
権威に弱いカスだよ。腕はよくても伝七と変わらんわ。
>>667 そら一応世間的には自分か石舟かが天下無双と言われてたからな。
石舟が自分と同じ同種の虎かと思ったらただのペテンの爺でがっかりした訳よ一刀斎は。
で、逆に石舟は一刀を見て本物の最強の剣士を見た感動で震える。
だから「あれこそ天下無双、極まっておる」と。
「ワシが偽物の天下無双なのを教えて貰った。でもワシにはこんなに家族がいる。寂しくないよ」
あれはそういう描写。
ヒョードルが最強の格闘家の一角と名高い奴に会いに行ったら
そいつは池田大作だった。
こんな感じだ。
>>672 柳生にも無理(笑)と言われる70人斬りを達成した武蔵を瞬殺した一刀斎の実力で
柳生なんて雑魚相手にしてどうすんだw
それこそそれは不動が丸腰の農民斬りまくるのと変わらんよw
雑魚は相手にしないんだよ。
最強はな。
だから石舟のみ相手にしたが、ペテンの爺だったのでがっかりして後にした。
しかし無刀論にまで踏み込んで収拾付くんですかね
面倒くさい話になったもんだ
「俺のが強いけどもう他にめぼしい強者もいねーし取りあえず会っとくか」
作中のどこにもこんな描写は無いのに、
よく妄想できるなこんな事。
会ったことも無いのに昔から心の友だと思っていたんだよ。ちゃんと読めや。
石舟が無刀の境地を楽しんでいるならそれでいいだろ。
楽しいかどうかが大事だと言うならな。
自分の好みを相手におしつけ、意にそぐわないと感じたら、
切り伏せるでもなく、暴れるでもなく、
帰ってから誰も居ないところでつまらんつまらん遠吠え。
手を失っても肩口からばっさり切られても、楽しければ一刀にとっては人生の勝利だろ。
つまらんければ一刀の敗北。
大事な事だから二度書いてやるよ。
石舟が無刀の境地を楽しんでいるならそれでいいだろ。
楽しいかどうかが大事だと言うならな。
自分の好みを相手におしつけ、意にそぐわないと感じたら、
切り伏せるでもなく、暴れるでもなく、
帰ってから誰も居ないところでつまらんつまらん遠吠え。
手を失っても肩口からばっさり切られても、楽しければ一刀にとっては人生の勝利だろ。
つまらんければ一刀の敗北
>>676 そりゃ人生の全てを剣に捧げた剣士だから友と思うだろう
だから何だっつー話。
だから殺さないでやったんじゃねーかw
敗北を認めたジジイを叩き斬るほど一刀斎は鬼じゃないんだよ。
再度言うが「つまらん」は石舟がペテンの爺だったから。
それすら理解出来ない時点でお前はアホな訳だ。
正直今回は詰まらん
あのじいちゃんは天下無双「だった」というなら判るんだが
武蔵が最初に柳生に来たときも疑問に思ったもんだw
>>659 これが正解だと思うわ。
多くの読者にとって井上の柳生は嫌悪の対象。
その悪評を受けて変節したんだろう。
今度は一刀斎に過剰なテコ入れ、だけどやっていることは柳生と一緒。
どちらもただの宗教家だよ。
馬鹿の一刀厨は、柳生を否定しているから一刀が好きなんだろうが、
一刀斎の口だけ剣理論も十分不快なレベルだといいかげん気づけ。
なにが楽しいかどうかだよ。薄っぺらいにもほどがあるわ。
チャンバラ剣豪が。
戦うたびに致命傷。
口を開けば他人の悪口。
剣を抜いても誰も殺せず。
雑魚相手には点数つけて挑発するが、柳生相手には穏便に。
帰って誰も居ないところで言葉でストレス解消。
格闘家が一刀斎でSP付きのVIPが石舟斎みたいなもんすかね
一刀は手が無いww最強なのに手が無いwww
>>681 実際どうしても一刀斉の格が下がってしまうからって悩んでたからね
今週の展開は俺には納得の行く説明だった。綺麗にまとめてくれたと思う
一刀斉と武蔵親父の違いも実際の所楽しんでるかどうかだし ま小次郎に牙のイメージないなとも今週思った
>>682 一刀斎視点での柳生って雑魚しかいないじゃん
自慢の四高弟が数で囲んでも、小次郎編始まる前の武蔵にすら無双される分際で
誰が一刀斎と「勝負」ができるんだ? 遊びどころか、弱い者イジメにしかならんだろ
687 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 02:34:41 ID:vdPyFPc80
ID:lPcNkOfq0がただのアホってのはよくわかった
その組に単身乗り込んでトップの喉元に刃を突きつけるのを
穏便に、とは言わねーよw
石舟斎がやる気ならそもそも殺してた訳だしな
ID:lPcNkOfq0がただの一刀斎アンチなだけだろう。
普通に見てたらこうは思わん。
つーか一刀斎が武蔵と小次郎殺したらそこでバガボンド終わりだろ。
一刀斎最強にしたいなら着地点としては一刀斎が勝つも殺さない、という選択肢にするしかない。
アホかよ。
>>687 切ればいいのに。
切りもしないで、後になって誰もいないところでストレス発散。
ださすぎるわ。
結局、柳生の御大の権威に負けただけ。
690 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 02:45:53 ID:IVLDy4jIO
信じられないアホが一人いるな。
柳生のじいさんと会って 一刀さいがつまらなかったから敗北?
何このバカな理屈ww
一刀が言ってることって
剣に生きると決めたら感じるべきは楽しいかどうかって話しだろ
要は剣に生きること自体が一刀にとっては楽しいことでの根本がど〜んとあって 楽しいことをやり遂げるには過程でつまらない事だってあるだろうよ。
例えばスポーツにしろ
音楽にしろ
敗北認めたジジイまで斬らなきゃいけないのかよ
お前の中で一刀斎は本当に快楽殺人者なんだな
あれだけ熱弁奮ってただの一刀斎アンチかよ
>>688 はい、アホが一匹。
一刀と武蔵、一刀と小次郎が戦った史実でもあんのか?
落ち目の作品にテコ入れしたい作者の都合で勝手に戦わせといて、
>着地点としては一刀斎が勝つも殺さない、という選択肢にするしかない。
こんなアホな着地点があるか。
そもそもコイツラ戦ってねえだろが。
一刀斎のひげづら描いとけば馬鹿相手に人気票とれるから描いただけだろ。それぐらい気づけ。
で、その結果があの中途半端なうんこチャンバラ劇だ。
誰が得すんの。
なにが着地点だアホが。恥を知れ。着地点どころか、離陸地点からまちがっとるわ。
694 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 02:52:56 ID:IVLDy4jIO
アホの理論でいくと
プロ野球大ファンがいて
そいつが試合みて『今日の試合はつまんなかったね』
アホ 『好きなことを楽しめなかったお前の負け』
はははwww
なんのこっちゃら
一刀は強い奴と戦う以外に楽しいものがないから剣やってる奴だからな
しかし、バガ設定の柳生は石舟以外ほんとスカスカだな
柳生の中でも最強クラスの四高弟相手にまとめて無双した武蔵より強かった
清十郎ですら過去になるほどインフレした今の武蔵より小次郎が強いと
石舟斎って剣教えるのは苦手だったんじゃないかと思えてくる
いっそ一刀がじじいを切り殺して、
小次郎をカタワにして、武蔵にとどめ刺したら認めてるわ。
でもそうじゃねえだろ。
だれ一人一刀に殺されてねえだろ。
人気取りの都合だけで無理やり立ち合わせておいてな。
それで最強とか持ち上げてるバカがいる。手もねえくせに何が最強だ。
そしたら楽しければいいとか言い出すシマツ。精神論でゴマかすシマツ。
じゃあまたはちも石舟も猫も杓子も、楽しければ最強だよな。バカか一刀は。
一応若殿様がいるぞ
この先戦いそうにないけど
というかさー、ID:lPcNkOfq0理論で行くと
剣の神様一刀斎が来たのに勝負挑もうとしない兵庫助のが情けないんじゃないんの?
こっちが格下なんだからさ
>>697 そんな事言ったら上泉だって石舟だって清十郎だって誰も殺しとらんわ
武蔵と小次郎の物語なんだから
一刀斎がこれまで殺した強者なんていちいち描かねっつの
701 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 03:00:51 ID:IVLDy4jIO
ん? 楽しいと最強ってなんでつながるの
それは別物でしょう〜。
一刀さいにとっての剣の考え方であるだけだよね
心持ちというか。
それが最強とどう関わるかが意味不明
も〜バカなんだらかさっさと寝れば
とにかくおまんらは、
井上が苦し紛れの人気取りのために、
有りもしなかった石舟武蔵小次郎の三連戦を無理やり一刀斎テコ入れのために描いた事を
ちゃんとわきまえておきなさい。
その結果があの誰も得しない糞チャンバラです。
それらが引き起こした矛盾や歪は、楽しければいいという一刀の精神論で終結しました。
一刀は手が無いww最強なのに手が無いwww
>>702 要するにお前はただの井上アンチなんだな?
じゃあもうこの漫画見ない方がいいんじゃね?
剣の教えというより人生訓?
辛気臭い顔をしていたからアドバイスしてやったんでそ
706 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 03:05:15 ID:IVLDy4jIO
結局のところ
一刀の落ち目を期待していた柳生 上泉厨がそうならなかったから発狂しただけだろ
一刀のひげづら出せば馬鹿が踊ってくれるから、
ありもしない石舟武蔵小次郎戦を描く作者
それにまんまと踊らされる馬鹿。
無理やりテコ入れしてるから殺し合いなのに誰も殺せない、殺すわけにいかない。
それの葛藤の結果がアレ。
着地点ww着地点www
強さ議論スレだと
植田=梅軒>伝=祇園=不動>天鬼=小次郎に斬られた自称天下無双=たくあん=柳生四高弟だな
パンチラで一瞬の人気を稼ぐ三流作家と変わらんな。
一刀なんぞ、ほとんど出番のない史実の剣豪をこんなに頻繁に出しているのは、
パンチラと同義だということを知っておけ。
描きたくないんならさっさと筆折ってしまえよインポ
>>709 実際に一刀出て死んでたスレが盛り上がったんだからいいじゃない
読者にウケないとただのオナニーで終わる
武蔵は何でお金持ってるの?
店で飯食ってるし。
やっぱり斬った人から拝借しているんだろうな・・
どうでもいいが昔の人って、なんで語尾に
〜斎ってつけるんだ?
>>671 それでいくと どっちが大物っていったら石舟斉になるんじゃないかな
>>688 ただの一刀アンチではないと思うよ
一刀廚の言葉の汚さに反応してるだけ
>>713 戒名と言って、仏教徒になると別の名前をつけられる
その中で特別身分が高いわけでも寺に大きな貢献をしたわけでもないと
〜斎(書斎の意)をつけられがち
ただし、伊東さんのは自斎の名前パクったもので仏教徒というわけじゃない
オレは柳生⇔伊東の両方の気持ちがよくわかるけどなあ
間で揺れてる武蔵=作者なんじゃないの?
そんなにムキになる必要あるか?
50年前の天下無双は上泉
30年前は石舟斎
今は一刀斎(小次郎かも)
ちょっと先に武蔵あたりかも
今日斬り合う結果と明日の結果が同じとは限らんわけで
時代は繰り返す
歴史も繰り返す
天下無双とはつまり
ただのことばじゃないかね?
なーんちて。
少なくともこの漫画は『人類史上最強』を描く漫画ではないので、
そういった話をしたい方はジャンプ読んでくださいとしか言いようがないっす。
ID:lPcNkOfq0
ID:pLLzI+WfO
なんというか、携帯とPCでお互いの間でだけ擁護し合ってるのが分かりやすいね、うん
>>718 悪いがオレは元々は一刀廚だぞ
強さ議論にはアンチだが
「楽しいかどうかだろ」ってことと
「もっと笑え」っていうのは突き詰めると同じこと
オレはこの漫画はすごく崇高な漫画だと思う。
あー 崇高ねえ そうねえ
崇高だね うん
まぁ石秀才が胡散臭く思われるのは仕方ない
てか井上がそう書いてるし、インチキって答えが出てるw
なんせ無刀とかいって弟子何人も抱えて教えてるのに
その高弟が武蔵相手に数人で斬りかて負けてるんだからw
自らの弟子ですら無刀なんて存在しない逃げ口実と思われてるんだからね
惨めってか殆どピエロ
犬を殺されて子供相手に本気になって返り討ちに遭う間抜けな軍団
吉岡以下
「肩を脅かし諂い笑うは、夏畦より病る」
「肩をすぼめて縮こまってヘラヘラとへつらい笑いを浮かべているのは、
真夏の炎天下に田畑を耕すよりも疲れる」
(「孟子」滕文公章句下・七より)
一刀斎でさえ柳生の言葉に感じるところがあるんだな
何かに秀でていて一定以上の評価を受けた人
その人が言った言葉に価値を与えるのは聞いた人間の主観
凡人が勝手に神様を作りたがっているだけ
その偶像に囚われているのが一刀斎、石舟斎
囚われていないのが小次郎(武蔵もやがて解放されると予想)
勝ちに固執し極めたのが一刀斎、権威に固執し極めたのが石舟斎
それらとは違うフィールドにいる(向かう)のが小次郎、武蔵
偶像
↑
A │ B
│
.勝利←─┼─→権威
│
C │ D
↓
無心
A:一刀斎 B:石舟斎 C:小次郎 D:武蔵
対比と対比をいくつか並べて相関的な人物描写をしようとしている
それがこの作家の、この作品のスタイルだと思う
無刀はただ、自分が刀を持たないだけだからね。
相手にまで刀を持たないことを強要しているわけじゃない。
作中でも石舟斎は吉岡十剣中の白眉である祇園の渾身の一刀を素手で奪い取ってたし、
へうげものでも(武芸者じゃないが)徳川家康の木刀による打ちかかりを薙いでいた。
対武器を想定した柔術あたりなら普通にやってること。
剣だけでなく、槍や長刀や拳銃なんかも相手に。
もちろん百発百中で防げるなんてのは神の領域で、無刀がそこまでいってたんなら
単なる柔術としても驚愕に値するものだったろう。
>>728 やっぱインチキってことだな
高弟が刀もって凹られてるんだからwwwwwwww
惨め過ぎる
補足
バガボンドでの武蔵はどういう風な仕上げ方にするかは知らない(分かるはずもない)
が、宮本武蔵はやがて幕府寄りの人となる
つまり権威寄りになるのは歴史がある以上変えられない
それを踏まえて今の段階で井上哲学を読み解くなら
・悩んだ分だけ人は成長する
・自分のためではなく、誰かのために生きろ
・決められたレールに人は拘束される。しかしそれらのレールを選ぶ自由が無限にある
・レールを選ぶとき、他人の評価に惑わされるな
・たとえ失敗し続けても、生き続けた者もまた尊い
他にもあるかもしれないけれど
とりあえずこんなところか
井上雄彦のサイトみた?
週刊連載作家として終焉を迎えてるってどういうこったい!
週刊できてないって意味じゃね・・・
733 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 09:58:06 ID:x7Kd9xgu0
一刀斎は小野の様な強い弟子もいるのに
弟子を囲わず一人で行動するところがカッコいい
武蔵や小次郎もそうだ
一刀斎は自分の様な人間を虎に例えるが
成るほど虎は単独で行動し獲物を狩る
一方石舟斎は大殿なんていわれ
己が権威化し大勢の弟子に護られてる
この時点で虎ではない
かの老人は武芸者というより
名利を求め浅ましく生きた俗物
というかバガボンドはこんなに絵が上手いのにリアルはなんであんなに雑なの?
スラムダンクでやってたことの焼き直しかな
作者自身がスラムダンクに囚われているという意味でもあるが
どっちが強いとか、井上は描くつもりはないだろう
>>734 リアルはアシが人数居ないor下手だからだろ
リアルの絵こそ今の井上の素の実力だと思うよ
バガだって書き込みの多いアシの仕上げ部分除けば酷いもんだ
イットウサイの顔とか良いと思うんだけどな・・・
だからあのリアルの絵がなんか悔しい
738 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 11:26:23 ID:cXIxgD7U0
もう何も食わん
何も飲まん
死のう・・・
ぬはっ
>あるいは延命を望むなら何かを変えることが必要ということなのでしょう。
絵のクオリティ下げれば週刊まだいけそうだけど
下げたくないなぁって感じかな
井上の場合、書き込みに拘って休載多めってわけじゃないから違うだろ
>>726 うむ、俺もそう思った。今週は一刀斎マンセーってわけじゃないと思うぞ。
それを一枚の絵で表すとか流石に上手いな。
その変なモヤモヤを思考せず振り払った一刀斎。思考し悩むのが武蔵。
俺石舟斎好きだから最近の扱いは何か嬉しいよ
逆に一刀斎好きの人たちにはつまらんだろうなぁ
若手勢に斬られてばっかりだし
小次郎と旅してた頃の問答無用な圧倒的強さがやっぱ一番かっこ良かったよ
743 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 12:15:06 ID:W2n9uQhd0
まあ要するに
イノタケもその読者も未だ少年ジャンプがお似合いなわけだな
>>723 実戦のさなかにあっては無刀論は詭弁だよね。
だけど無刀の理念については作中で明確に描写があるからね。
将軍につけば織田に滅ぼされ、織田につけば豊臣に滅ぼされ、
豊臣につけば徳川に滅ぼされていたかもしれないが、
あわただしい世間の盛亡にお付き合いしないことで山間の領土と一族郎党を守り切ったと。
無刀は一兵卒のとなえる剣ではありえないわな。
権威の衣のわきに携える剣。
真の戦上手はいくさをしない人、しない方法を知っている人、なんていう言葉もある。
備後福山藩の居城を立てた水野某とかいう譜代のお殿様がいて、
彼のつくった城下町プランは戦国の世の常識には無いもので、一見して防衛上の欠陥があった。
水野のある重臣はその城下町プランの価値がわからず憤慨して、
「私に三千の兵を与えてくだされば一月で落としてごらんにいれましょう」と強行に反対した。
しかし徳川家康はそれを見て「水野は天下のいくさ名人だ。いくさが起こらないことを見抜いている」と褒めちぎった。
バガの無刀は今ひとつよくわからんのよなあ。
原作で適当解釈されたものを、イノタケが更にオリジナル改変した感じで。
但馬守宗矩が完成させた柳生の思想は
本来、将軍家用にカスタム化された文字通りの「大将の剣」だから
豪族の一隠居に過ぎない石舟斎が語るとなんか違和感あるんだよな。
いっそ家康でも出して語らせればよかったのに。
今回の倒れた武蔵に一刀斎が話し掛ける場面
大事なこと言い忘れてるからあの場面をもう一度みたいでカッチョ悪かった
四高弟との問答で、失礼な言動を振るい侮辱する武蔵に嫌悪感はない。
武蔵は命がけで戦争に来ており、勝負の取っ掛かりを命がけで探っておったから。
剣における名門の柳生家、その御処罰とやらを見せてもらいましょう。まるで火の玉だろ。
他流試合を禁ずる柳生一門の門弟も、たまらず剣を抜かざるを得ない。
無刀の理念に内包する、避けられない矛盾や疑惑疑問、
火の玉のような男が実力行使で彼らの剣を抜かせ、本丸への道をこじ開けた。
これぞ痛快な剣客劇だろう。
一刀斎はただ言葉で柳生を貶めているだけ、
俺は楽しい男であいつらはつまらんと言ってるだけ。口だけ。それも大殿の居ないところで。
だから一刀斎はつまらんのよ。切ればいいのに。
門前払いの伝七となんの違いがあるか。
ここには何も無いと捨て台詞して帰るだけの男だ。そのくせ柳生路へ未練たらたら。
お前はもういいってw
漫画すらろくに読めないんだから
>>740 もうどうストーリー進めていいかわからないんだろうな
最終的には天寿を全うした奴が強い!又八が最強!
どっちが強いと言ってる人はみな読めてない
全部正解なんだよ
>>750 それもまた正解
又ハチってコジキ生活だよね?
せめてささやかでも幸せな家庭をもってたら後味もホカホカしたのに
あれじゃー都会にでて夢破れて派遣村にいってた人なにみ悲壮感が
面白Bパターンシリーズ@
一刀斎「最強ということに於いて小次郎も武蔵も・・・
しかし奴は違った・・・その者の名は・・・夢想権之助・・・」
そろそろ行くか どこに?にワロタ
これ以上ないほどの馬鹿丸出しだな
史実だと権は武蔵に勝ってるんだっけ
関ヶ原の後ではみんな笑って戦ってたもんね。
権ちゃんは小次郎の看病するんだろうけどそのあとどうなるか興味深い。
全く別のジャンルだが、なんか最近のバガボンドを見てると
グレイフォックスの「戦う事でしか自分を表現できなかったが…(略」って台詞を思い出すな
石舟斎は剣を捨てた所に表現方法を見つけた
だから剣でしか語れない一刀斎は、石舟斎に失望したんだろう
剣で語り合える相手だと思っていたのが、そうではなかった
一刀斎の再登場はほとんど意味がなかった気がする
LIVE!
一刀斎による最新小次郎レポートです!
石舟斎の四高弟に対する評価が気になる
まだそんなに強くない頃の武蔵に4人で囲んでも軽くあしらわれ、
俺ごと切れとか小賢しい策を弄しても駄目とか
剣の腕に関しては論外レベルだよな
史実の庄田さんは結構な使い手だった気がするが
バガボンドのなかで権之助が武蔵に勝つとすれば、武蔵がいつものように考え事してるときに後ろから忍び足で近づいて来た権が棒かなんかで武蔵の頭叩いて「やったー武蔵に勝ったー」武蔵ギャグ顔で「ぬぬぬ……」とかしか思い付かんな
これだけ語れるのはこの漫画が深いからなのかそれとも・・・
深そうに見えるだけの描写が多いから
過剰な脳内補完を強いられているだけだ
モチーフにしてる題材が哲学だから
井上の手腕とは無関係に深いものになる
井上自体はアホでもないが、信者がアホだから損してるよな
バガボンドはスラムダンクには負けるけど普通にいい漫画だろ
名作とまでは行かないが
業界内の評価はリアル>>>バガ
768 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 20:06:01 ID:cXIxgD7U0
武蔵と小次郎がやり合う直前で
エンドだな
これは確定
その逃げ方は少年誌的だなぁw
770 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 20:17:42 ID:DQ5IJPAI0
武蔵は達観してるし小次郎は聾唖だし・・・
盛り上がる要素はあまりないなぁ
達観してるか?
斬った男の死体みて、これ楽しいか?みたいな様子だったがw
究極に向かう石秀斎や一刀斎と違い、どこまでもバンピー視点でいいね武蔵わ
>>769 2人がニコニコ笑いながら、楽しみながら刀を構えて斬りかかる場面でEndロールと予想
一等祭って血止めに塗りつけたやつって何?
どう見ても糞なのだが、糞でいいの?
説明的になりすぎるから
全部最後まで見せる必要はないと思うよ
それはいいんだ
でも今の連載ペースで伸ばし伸ばしな感じだと
剣を交えないでいると確信に触れないまま終わると思うんだよね
ぶつ切りの説教止まりで哲学とは言いがたい
それこそ「俺たちの武士道は始まったばかりだ!」のパターンになってしまう
それだったら最初から説教臭いことはやらずに
「最強は誰だ?」路線にした方が良かったし少年誌でやるべきだ
原作が小次郎までだしなぁ
小次郎以後が読みたくて原作を手に取ったおいらは拍子抜けしたもんです
一刀斎はリアルタイムで出るのは今回が最後だろうけど
その最後の場面で、我執に囚われて振り払うのに必死で
救いを柳生に求めてる姿が晒されてしまったからな
もう武蔵以下の雑魚決定w
一刀斎は作中最強描写で退場だな。
武蔵を叩きのめし、小次郎も斬って落とした。
相応のダメージも受けたけど、2人の天才に生身で勝ってみせたのはすごいことだ。
石とかは確かに精神性は高いかもしれないが、実際武蔵小次郎と(特に小次郎)とやったら負けるだろ。
胤栄も同じく。やはり若い虎には勝てないよ。
大口叩くだけのことはあるよ、一刀斎は。
>>776、777
二人とも退場したのにいつまで喧嘩してるんだw
武蔵が小次郎に勝るところというとやっぱり迷った分だけ強いとかそういうところかね
779 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 00:20:51 ID:ZEuxeDrr0
井上もB型だからな
根っこでは柳生なんてクソ食らえ、一刀斎最高と思ってる
「B型だから」ww
アホもここまで行くと傑作だなw
一刀斎の回想で権之助がチラっと出てたし
連載再開したら、武蔵と権之助が出会いそうな予感
ゴンノスケは(´;ω;`)ブワッ
石舟の教えを誰よりも近く受けてきた門下生の中でも
四強のはずの四高弟があの体たらくだからなあ
宗教的な部分は置いておいて、技術的には大した事ないんじゃね
>>783 一応宗矩が江戸で徳川家指南だから相当強い筈
実力は伊藤の弟子の小野以下と言われるけど
石舟斎「我が剣は家族と一つ。よって弟子など弱くともよいのです」
まぁ武蔵が強いんだろ
ホウゾウインの雑魚も吉岡の雑魚もフルボッコだし
まああの時期の武蔵は強いよね。
胤舜戦の前と後では精神面でかなりの差があるし、
石舟斎にたぶらかされる前で剣に迷いもない。
宝蔵院で覚醒して以降は高値安定だけど、あえて序列をつけるなら、
石舟斎に出会って精神的に一時的弱くなっていると思う。
吉岡戦後には肉体的に弱くなっている。
ぬたぁん>>>対胤舜 対柳生>対清十郎 対伝七>>石舟戦後 対梅軒>>円に入れば斬る>>>胤舜戦前
ねーわ。
普通に
今の後の先武蔵>>ぬたぁん=対清十郎ヨダレ>>対清十郎>対梅軒>対対胤舜 対柳生>>>>>>>>>>胤舜戦前
いまの脚が動かない武蔵が、吉岡一門皆殺しに出来るわけねえだろ。
馬鹿か。
いまは制約の中で新しいスタイルを確立しているところ。
脚が完治したら精神肉体ともなって最盛期を迎える、その前の段階だろ。
身体の重要な機能が動かず、一刀にも簡単に隙を見抜かれているだろ。
一刀も片手使えないのを疑われていたけど。
手や足がなくて、強いわけがない。
一対一と一対多の強さは別だろう
今の武蔵は最強のカウンター型という感じなのでむしろ武蔵史上最強だ
ぬたあんにもカウンターで返すだろう
それと足は完治しないので
武蔵の最強は片足時という事になる
梅は武蔵に切られて「戦いの螺旋」から降りられると言ったが(降りると同時に死ぬんだが)
武蔵はカタワになっても「戦いの螺旋」に戻るんだな
石や一刀などよりも梅との戦いや語らいの方が遥かに印象に残ってるな
武蔵が最初に迷ったのも梅との戦いだし
バガの最重要人物は間違いなく石や一刀ではないな、梅だな
そして一番重要なキーワードも無刀なんか胡散臭い言葉じゃなく「螺旋」だな
「戦いの螺旋」ってのは心に響く
あと「戦いの螺旋」で遊んでたのは一刀だが
石は「戦いの螺旋」から降りたんじゃなく、忘れようとしてたとしか思えない
逃げたとも言えるが、忘れようとしてたが結局は忘れられなかった感じ
なんだこのトレース詐欺野郎
植田に斬られたのより
釘板踏み抜いた方が痛そうだ
雪ダルマの死闘に関して質問なんだが
「おおよそ、どっちが斬られるかわかってたけどな」
この台詞、文法だけ見たら斬られるのは武蔵でOK?
おk
剣を手にしている以上、勝ち負けにこだわらないなんてのは詭弁にしかならない。
しかし、じゃあ勝つか負けるかでは当然勝つほうがいいとして、
その勝ち方がどうであるかを吟味することまでもが詭弁や宗教になるだろうか?
弟弟子や子供の頃からのファンに傷つけられまくってから勝つのと、
武器一つ持たなかったり、孫の手一本だったりで勝つのとでは、
どちらのほうが「勝ち方」として優美だったか?
勝てばそれでいいのか? それとも勝ち方にもこだわるのか?
つまるところ、一刀斎と石舟斎の違いはそれだけでしかない。
勝ち負けすら本当にどうでもいいのなら、武門の看板すら下ろせばいいのだから。
>>796そっか、描写的には違ってたから小次郎は自分が斬られると思ってたかも。
>>792 極論、「柳生の城」っておつうの言うような家族を守るものだから、じいさんは一刀斎から色々守ったともとれる。
逃げたって、むしろ戦いぬいての大往生だろ。
>>790 一対一で、なおかつ
相手が真っ向からこちらの殺傷範囲に踏み込んできてくれる前提で強さを語るの?
それはルールに則る剣道スポーツ選手の強さでしかないよ。
対柳生の時のは一対一城の合戦として囲い込まれて斬られても負け、
飛び道具で撃たれても文句は言えない状況。
カタワの武蔵は走れないから弱いよ。
足が使えなくても不利にならないように戦うスタイルの確立はすばらしいが、
不利な状況を覆して生き延びるのは無理。
精神主義に拠りすぎだわ。
たとえば、
相撲のルールで土俵の中なら俺たちは小錦には絶対勝てないが、
なんでもありの勝負ならまず負けない。
小錦のリーチよりずっと長い得物でもって、捕まらないように逃げながら戦える。
いまのカタワ武蔵はリーチ差を詰める足がないので、
相手に殺傷範囲に飛び込んでもらわないと斬りようがない。これが弱い理由のすべて。
漫画の都合でここのところ立て続けに刀が相手だから、単純馬鹿は気づかん。
鎖鎌や槍の達人相手にカタワの武蔵はどうにも対処できんだろ。
何が最強のカウンターだか。
剣道でもやってるつもりか。
つまり
>>787で説明したように、
精神面が向上して本格化してからの武蔵の中では、
いまの姿が最も弱いのは定説。
一対多数は論外、一対一でも隙が最も多い。
心配せんでも一刀斎はちゃんと殺傷範囲に飛び込んで勝っておるから、
武蔵最弱時代を相手に辛勝といえども株はそう下がらんわ。手も無いしな。
おおかた単純な一刀厨が一刀を持ち上げたくて、
今の武蔵を最強時代だと思い込みたかったんだろ
武蔵の足がこのまま治らないってのは、しかし考えんかった。
そうするとこれからの武蔵は、
一対一で立ち合いで、且つ、
相手より長い得物を持っている状態でのみ強いカウンター剣豪として完成することになる。
巌流島の決闘を意識して仕込んでいるんだろうかね。
804 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 11:07:25 ID:ocMx1dGr0
>>784 別に指南役してるからって強いわけじゃないけどねw
特に柳生家は政治力でのしあがったことで有名だしね
武蔵の時はまだ我慢できたけど
小次郎に斬られたのはちょっと微妙だった>一刀斎
シグルイ後半の藤木vs伊良子は結構おもしろかった。
最近の板垣もそうだけどおもしろいバトルを描けるかって難しいよね。
>>797 柳生の高弟さんたち、一人の剣豪相手に4人で囲むような陣形取って
さらに一人が組みついてる間に斬るとか汚い戦法まで返り討ちって
負け方としてもすっげー情けないと思うのですが
808 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 12:22:17 ID:ILbA2oMcO
負けはそれだけでも情けないんだから、負け方が醜悪であることなど恥の上塗りでしかない。
ただでさえ優等である勝ちが、さらに優美であることが上質さの積み重ねとなってまさに重畳となる。
優美な勝利>醜悪な勝利≧0≧優美な敗北>醜悪な敗北
「0」ってのは、勝っても負けてもいない不戦の状態。何もしないよりよい勝利、悪い敗北。
無刀はあくまで戦えば勝つことなので、不戦ではなく優美な勝利のうちに入る。
優美な敗北
>>802 だからそういう漫画じゃねっつのw
今の武蔵が弱けりゃ一刀斎は千点を与えないし辛勝でも無い。
お前はワンピースでも読んでろ。
確かに石投げの名人とでも戦えば厄介だが
飛び込んでくる相手に対しては今の武蔵は先鋭化してる。
>>810 崇高な漫画とか優美な敗北とか
この人は面白いフレーズを使うねw
小説家で言えば芥川や三島は優美な敗北
814 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 14:23:32 ID:WCtWyei80
優美な敗北もクソも無い
口先の魔術師上泉と石舟斎はダサい
一刀斎は男の理想って事実があるのみだ
一刀斎はまだ若いから
老年の上泉と石舟斎もかつては辿った道
辿ってねーよヴァカ
奴らは早くに剣捨ててるから
>>815 58歳は若いんだろうかw
まあでも、あと20年は生きるから
晩年はどうなってるかは分からんな
世話されてる一刀とかイメージ湧かないから最期まで現役な気がするけどな
>>816 早くって言っても年齢的に早かっただけでしょ
>>817 一刀さんは野垂れ死にするんじゃないかな。辻風が少年の日に見た夢のような。
ゾロとムゲンと武蔵は誰が一番強いですか?
ゾロ>武蔵>ムゲンですかね
ワンピースを馬鹿にする奴も通ぶってるやつだよね
多少目をつぶらなくちゃいけないがおもしろいぞ?
バガボンドでの「優美な敗北」の代表は辻風黄平だろうね。
思わず勝者である武蔵もうらやましがっちまったほど。参考にしなされ。
>>822 美しく最後を飾りつけるヒマがあるなら
美しく最後まで生きようや
と銀ちゃんがいってた
そんな余裕をかまそうとしてるから
醜悪な最期を迎えざるを得なくなる。
>>811 馬鹿者が。
もう答えは出ている。
相手が飛び込んで来なけりゃ武蔵は勝てない。
相手の得物が長ければ武蔵は勝てない。
一刀に千点もらったから何なの?
いまの武蔵は強いよ。でも足の動く武蔵はもっと強い。そういうことだ馬鹿者。
いま胤舜や梅軒とやったら死ぬよ。柳生一門や吉岡一門とやったら死ぬよ。
梅軒の娘にも勝てないよ。
石投げの名人とやりあったら厄介まで理解できているのに、
いまの武蔵が兵法者として欠陥品だと分からんのは致命的な馬鹿。
一刀が褒めたのは、自分の宗教の教義に沿った精神性を武蔵がちゃんと持っていたからだ。
武蔵の腕前がいいか悪いかなんて確認するまでもないことだろ。
武蔵の足の怪我は井上の創作。
主人公が死んではいけないのでしばらくは飛び込んで来る剣客ばかり相手にするだろ。
作者の都合でな。
過去にあったような棒術、槍術、鎖鎌、あるいは多数相手の勝負の場はいまは作らない。
飛び込んでくる剣客ばかりを相手にするだろ。
作品の都合でな。
で、それを見て「なんか武蔵つよい!いまが最盛期!さすが千点!!!」とかいう盲目ども。
あわれすぎる・・・。
本当に一刀厨の論理はクズだな。
柳生石舟斎は詐欺師でまかせ宗教家
→あの石舟斎が天下無双と認めたから一刀斎はやはり天下無双
武蔵が足に大怪我を負う
→一刀斎に千点もらった武蔵は今が最盛期であり最盛期の武蔵に勝った一刀斎はやはり天下無双
>>822 「優美な敗北」という表現がよく分からんが
梅の描写もそうだし、又八が川原乞食をしている描写もそう
現代で言うところの「勝ち組」のような倫理観に対して
井上なりの哲学を表現しているんだろう
年収が多いことが勝ち組か?
人からエリートと言われることが勝ち組か?
否、生き続けることもまた勝者なり、と
たぶん大学中退というコンプレックスがあるのだと感じる
それを昇華する手段として梅や、又八に謄写しようとしているのだろう
>>827 一刀厨じゃなくても普通はそう思う。
井上が吉岡武蔵>>>今の武蔵なんて設定してる訳無いからな。
つまりお前が漫画すら読める理解力すら持ち合わせてないって事。
小次郎の目がいい設定は巌流島で
武蔵が夕日を背にすることの布石かとも思ったが
この足じゃ簡単に回り込まれるから無理でした・・・
>>829 足が動かん=不利って設定、あるに決まってんじゃん
アホか
石舟斎の言葉なんかなくても一刀斎は天下無双でしょ
石舟斎最強厨の人は、それを主張するには石舟を嘘つきにしなきゃいけなくなって
本気で追いつめられた格好になったけど
>>831 無いな
井上は片足武蔵の小次郎戦を武蔵のピークに持ってくる筈だから
SEX!とめどなくSEX!
例え厨臭かろうが、ラストは巌流島で向かい合う武蔵と小次郎、
そこに舟でやってくる一刀斎。
武蔵と小次郎VS鬼神一刀斎のバトルで締めがいい
ベガVSリュウ&ケンかよ
昔なにかの番組でやってたが
巌流島決戦の舞台裏で、武蔵に櫂でなぐられた小次郎は
まだ息はあったが、隠れていた武蔵で弟子達に木刀でタコ殴りに
されて、殴り殺されたって
839 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 22:53:43 ID:NOryW6ry0
>隠れていた武蔵で弟子達に木刀でタコ殴り
武蔵で殴ったのか?
この漫画は追い詰められたほうが真価を発揮する仕様なんだよ
怪我して障害あるほうが強いのよ
実際は違うかもしれないけどバガボンドだとそういうことだな
つくづく小次郎の身障設定は失敗だったな
話作りは原作者に負けるのに思いつきでやるからこんなことに
842 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 23:29:10 ID:KWrxsRjqO
>>828 これだけ売れっ子で高額所得の井上が大学中退程度の
ことでコンプレックスなんかもたねーよ。馬鹿でも卒業でき
んだし
844 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 00:35:16 ID:F5+e7Su70
おれの漫画理解されてねえんだな by タケ
>>838 世界不思議発見の「新説宮本武蔵」って回だと思う。
>隠れていた武蔵の弟子達に、だな。
池田大作が祇園に素手で圧勝できる訳無いじゃろ
アフォか
素手で3Mのグリズリーを絞め殺したヒクソンなら
捨て身を使えば天下無双
849 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 13:19:57 ID:ejbuXt7cO
剣は好きですか?
大好きです。今度は嘘じゃないっす。
こういうことだろ
井上は漫画を描く事が楽しいか迷ってるのか
851 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 16:42:50 ID:5IBmqTKf0
今の武蔵じゃ梅軒の鎖鎌には勝てん
852 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 16:46:58 ID:OxGr53nPO
一刀斎が弱くなってて嫌になった
刀でもの言わす時代が終わりに近づいて来てるのを一刀斎も感じてるんだろね
だからこそ、これから時代に取り入れられる石秀斎の思想が自分のなかでスルーできなかったんだろし
武蔵小次郎の存在に安堵してたし焦りさえ感じる
何かちょっと淋しそうな幕引きだった
やっぱり石船は最強
実際一刀斎と向き合って生き残ったわけだ。剣を抜かずに
生き残るには、戦わないこと、つまり無刀だろ。
一刀斎は昔の武蔵の強化版、結局はのた死ぬわけだ
プロフェッショナルの仕事という番組のスペシャルでで
作者がどうしても一刀斎の格が下がってしまう、もしかしたら
一刀斎に肩入れしすぎかなみたいなこといってたし
855 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 17:04:09 ID:OxGr53nPO
石州斎が虫の息だと聞いて(ry
>>854 下げないようにしている、その為に苦心してるとも言っていたな。
結局井上の中で一刀斎は最強なんだよ。
単なる寿命なら石舟くらいまでは生きるし
流派としてもやたら発展して最終的に日本の剣道牛耳るし、至れり尽くせりだよな
858 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 19:42:18 ID:Z/I403vk0
うーん
席秀才と一搭載では「天下無双」の土俵が違うんだよな。
同じ「日本一の野球人」って肩書きでも「監督として」なのか「選手として」なのかって話だろ
一搭載は現役選手として好敵手を探しているし、席秀才は監督として日本一を目指している感じ
石舟斎は監督すら飛び越えて文化人枠に入ってるんじゃね
朝昇竜にケチつけてたババアの実績ある版みたいな
剣に勝ち負け以外の意味はない。
リアル野宮曰く「いつでも刀を抜ける」強さ
もう描くことが無いんだろ
スラダンの頃はバスケが好きって伝わって来たけど今は俺スゴイだろって感じだし
生涯かけて育てた四高弟があの程度ってことは
監督としては失敗なんじゃないか
弟子とは違うけど兵庫や宗矩はどうなんだろう
さすがに四高弟よりは強そうな気がするけど
胤舜や梅軒に勝てるんかなあ
>>862の様な書き込みを観るとこんなにも作者の心理が理解されてないことが憐れでならない。
読者を選べないから仕方ないけど。
>>862 ちょっと前のNHKの放送見なかったのか?
21〜22歳の一年間でいろいろ悟りすぎw
一刀斎の30年分くらいの密度
なんにしても、この一刀斎はかっこよすぎるな
まさに最強だわ
>>864-865 見た目が沢庵だったなw
さておき、特に武蔵みたいな主格のキャラに
どこで折り合いをつけるべきか
作者の地が出ないよう苦悩してる感じだったね
石舟斎みたいなかっこ良い爺は好き
石舟なんてどこもかっこ良くねえ
ただのペテン師w
一刀はカッコイイけど
まぁ実際に自分がそこにヌハとしている場合、
石舟のほうが居心地よさそうだなぁ。
一刀は実力がないと相手にされなそう
872 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 00:25:30 ID:h6+pFQ370
ここで一刀斎を慕っている連中も
斬り合いさせられて全滅ですね
血縁主義って時点で、剣の道を歩んでいるのではなく
土豪の親玉の道を歩んでいるに過ぎないんだよね。柳生は。
守る物がある人間ほど変な思想で武装したがる。剣は飾り。
負けて失う物が無いよう、勝負自体に意味が無い、と偽装しているだけ。
純然たる剣士である一刀斎とは当然相容れない。
虎眼先生は剣士であり出世欲もあったんだがなぁ。
一刀って弟子いないの?一刀流ってあったよね。
不動さまはあんな少女をもっていっていったい
何をする気だったんだ
876 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 02:10:51 ID:egAZsDD70
クッキンアイドル
一刀も石舟も両方好きで気持ちわかるわ〜って奴はいないんかこのスレは
>>877 いや、基本みんな好きだろ
最近井上が武蔵にダブって見えるな。昔はスラダンで天下とるまでは鳥山、荒木とか
ライバル視してて、スラダンで天下とったらとったで、それが何だというんだと心境になり
天下無双は陽炎としる。
その後バガボンド連載→今までの強敵(鳥山、尾田、荒木、秋元)がいたから自分も競り合って
頑張ってこられた→感謝
最後にもう一度だけ命を懸けた漫画(バガボンド)で命のやりとりをしたい。
不動様にヤラれそうになった少女はと小次郎の関係は何もないままなのか。
気持ちというか考え方としては石舟斎派だけど
好きなのというか憧れるのは一刀斎だな
絶対に自分には持ち得ない物を持ってる
おまえらみんな
バカ本当
利き腕失っても、剣は振れるもんなの?
片足不具になるよりは楽
>>873 まあ、すぐ世襲って言っていいのか微妙な仕組みになるけどな
具体的に言うと、旗本っていう徳川親衛隊みたいな連中の中から
気に入った男を養子に迎えて当主にするようになる
だから歴代の柳生当主は北海道生まれだったり山国育ちだったりしてカオスw
58歳ニートが最強とは夢があるな
石舟斎の理想はホントに強いやつは喧嘩しない的なものと共通点がある
一刀は殴り合いが純粋に好きとか、そんな感じか
どっちもアリだな
だから武蔵は剣が楽しいか楽しくないかで決めりゃいい
886 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 15:51:06 ID:9GYkM4pp0
剣に生きる者が無刀とかほざき始めた時点でお終いだろ
イチローがバット置くようなモンだ
上空飛んでて下降面倒
階段を下りるのが面倒なんだよ
「武蔵殿、柳生武蔵となって我々を導いてもらえませぬか」
「柳生小次郎先生最高や!」
中期以降の柳生ってこんなんだ
>>886 老人のイチローがマウンドでバット振るか?
俺はそんなイチローが観たくもあるけどw
既にイチローも哲学ぽい言葉残してる
聞き手が勝手に哲学と解釈してるだけだけど
>>889 バッターボックスに立つならともかく
マウンドでバット振ったら退場し下手すると球界から除名だね
まさに剣豪w
石舟斎は無我の境地って奴だね。悟りを開いたんだよ。
合気道の開祖も武道を通じて宇宙の神髄を掴んだという言葉を残してる。
物理的には一刀斎は強いけど石舟斎はまた次元が違う。
武蔵も自分の中の光輝く気の流れを内視できる程に成長しているからその内悟りを開くのだろう。
895 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 20:32:58 ID:kbN7qloa0
実際、一刀もギアイに何故仕官しない?と問われて
「出世興味ないしー」と同時に、「もう剣なんて時代遅れだしー」と言ってたくらいだからな。
戦争兵器としては剣の価値なんて下落する一方だったのよ。
もはや剣は、好きな人間同士のスポーツみたいなもんでしょ。スポーツと言っても命がけだけどなw
そのスポーツ愛好家にして第一人者が一刀よ。
武蔵に「おめぇも愛好家だろうが?違うんか?あぁ?」と言ったのが先週号だな。
全然違います
剣は「人類最古の文化」だからね。200万年前からある。
数万年前から壁画や彫刻、楽器などの芸術文化が現れて、
これが人類にとっての二番目の文化になった。
そこから縄文土器やピラミッドなど、文明の発端となるものが現れて、
色々あって今に至るわけ。芸術以上にも文化の文明に対する
平和堅持上の絶対的優位を証明しているのが、剣を始めとする武。
剣は200万年もの泰平を守ったが、ピラミッドはほんの6000年程度の
歴史で致命的な乱世をもたらし始めた。人間にとっての戦乱の原因が
端的な武力などではなく、奴隷使役などの陰惨な社会構造にこそ
あるのだということを剣に始まる人類の歴史が証明している。
↑バカ本当
901 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 23:53:21 ID:DLP7Y8GS0
もうこんだけ原作をもてあそんでるんだから
武蔵が小次郎に負けてもOKだな、小次郎自体正体不明だから
武蔵が負けて、五輪の書を書く
それでEND
>>894 宇宙の真髄なんぞつかめるわけないだろう
武蔵の剣は石舟斎よりと思うんだが、小次郎の剣は無刀でも一刀斎みたいな
我をだした剣でもない自然体みたいな剣なんだが、どっちが勝つんだろうな
光悦のところで2人が棒切れから剣を抜こうとしたとき、やりあってたら武蔵が
負けていたみたなことを武蔵自身がいってたし、あの時点で武蔵以上ということは
小次郎が天下無双だったんじゃないか?兵庫とか一刀斎よりも強そうだし
904 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 00:51:58 ID:7jHUA/xO0
最近の強さ議論の白熱ぶりは異常w
僕は結局一刀斎が最強だと思う。
だって柳生厨でさえ無刀どころか
『石秀こそ最強なり』と恐ろしく好戦的に一刀斎派に
にじり寄ってくる剣を楽しむスタイルを実戦してるんだもん。
そんなに最強なんだったら黙ってろよw
又八は大人になったな…と、思わせる書き込み多数。
一刀&石舟、二人の強さの種類が違うからな
みんな自分の好きな側の土俵に天下無双の解釈を引き入れようとしてるw
深津→兵庫
川田兄→一刀斎
沢北or 流川→小次郎
仙道→いんしゅん
牧→清十郎
安西先生→石舟
桜木→武蔵
908 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 04:19:41 ID:ESUfCV9gO
>>886 イチローはアメリカじゃ蚊と言われてるけどいいの?
一部が言ってるだけだろw
成績は疑いようない頂点なんだから
909 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 04:45:54 ID:sw2J2t2J0 (PC)
一部が言ってるだけだろw
成績は疑いようない頂点なんだから
>>903 ドッチがって・・・・・・・・
武蔵が勝つに決まってるだろwwwwwwwwwwww
ちょwww何この白熱っぷりワロタwww
ついでに陸奥圓明流との対決を予想してくれwww
草生やすアホまで沸き始めた
もう終わりかな
草植系男子
巧いこと言いやがって
ラストは武蔵と小次郎の沈黙の御対面で幕を閉じるんじゃないかな。
スラムダンクみたいに後は御想像にお任せしまっせみたいな。
桜木と流川みたいなあの浜辺の感じで
井上さん見てるー?結論出たよ
ところがどっこい
そうはいきません
小次郎斬った瞬間に武蔵が大泣きして終わりです
921 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 16:38:35 ID:FR6X/AqC0
>>906 >一刀&石舟、二人の強さの種類が違うからな
強さに種類も糞もないだろw
刀持って斬り合ったらどっちが勝つか。
それしかありまえん
で、その点において柳生は「一刀斎こそ天下無双」って認めてるんだから
一刀斎のほうが強いんだよ
柳生はただの宗教。
どこまでマッチョ脳なんだよ
バガボンドはドラゴンボールみたいな単純な戦闘力云々の漫画じゃない
>>921 斬ればいいのに、斬らなかったよね。
0点とか言って面子をつぶして煽ってやればいいのに、しなかったよね。
結局権威に弱い。
はぐらかされて帰ってきてるだけじゃねえか。
誰が相手でも譲らないとか血気盛んなのは口だけ。誰も斬ってない。
>>921 強さに種類はあるんじゃね?ジャンケンとかが良い例
925 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 17:54:22 ID:Tw1pyD+q0
ジャンケンと真剣での斬り合いが一緒なんですか
>>925 ジャンケン 邪拳 でググル
じゃんけんは別名「邪拳」と呼ばれアジア地域で良く使用される拳法の一つである。
「愚・儲・波」の3つから成り立ち古来より物事の決定において話し合いで解決できないときに使用される拳法である。
勝負では古来より愚は波に負ける(※愚かな心は波にのまれる事を意味する)が、たとえ愚で波に負けようが相手を倒す事が出来れば勝利となり
力の威力を相手に示し物事を決定することが出来る。なおその後の武力衝突は間逃れることが出来ない。
グーよりも技の威力のつよいチョキが勝つんだけどね
ありもしなかった対決をテコ入れしてまで一刀斎の格を保ちたいなら、
伊藤一刀斎を主役にして完全創作でもしてりゃいいんだよ。
吉川の宮本武蔵では一刀斎なんて本来ちょっと名前がでた程度の蚊帳の外の剣豪。
それをわざわざ落ち目の作品の人気取りのために登場させて、
石舟武蔵小次郎のビッグネーム相手に無理やり連戦を組んでおいて、
「格を落とさないようにするのに苦労した」とか馬鹿まるだしだね。
もともと居ない人物を、苦労してまで描くな。
結局誰一人斬ることなくスーパー剣豪(笑)の雰囲気だけ描いて退場。
なんで天下無双の剣豪が三度も白刃を抜いて誰も死んでないんですか?
客寄せパンダ一匹のために物語が振り回されとるよ。
まあまあ
>>927
不動様にあやまれ
930 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 18:33:09 ID:Y0P/Vr2MO
あずみのほうが強いな
まあ、あっちの柳生は負けてたが
一刀斎、石秀斎、共に相反する剣に対する考えの究極だが
一刀斎がよかった武蔵はまだ大丈夫だったと危惧してるように
真剣で斬り合いして刀にもの言わす時代はもう終わりに向かうってるんだよ
そして正しいものとして時代に取り入れられた石秀斎は勝ち組で
一刀斎は負け組。
時代の流れで遊び相手が居なくなり一刀斎も余裕はなく、明らかに一刀斎の思想が石に敗北されたかのような幕引きだった
相反してるわけじゃないんだって。
剣を目指した以上は、どちらも勝つことが目的なんだって。
ただ、その勝ち方が「なにがなんでも勝つ」か、「余裕を持って勝つ」かが違ってただけで、
その違いが一刀斎と石舟斎の違いとなって現れたわけ。
石舟斎的な王道と一刀斎的な覇道は、人間道徳を重んじる儒学あたりだと覇道ではなく
王道のほうに軍配が揚げられるが、ただ戦勝だけに徹する兵学では同等に見なされる。
いい所まで行ってるという意味で「王覇(孫子など)」という言葉が使われたりもする。
王でも覇でもない有象無象が大部分の一般人であることからすれば、どちらも相当なもん。
流派としては、一刀の方が時代に受け入れられて伸びていくんだから皮肉な話だな
柳生自体も壮絶なレベル低下の挙句、
強い剣士の自給自足を諦めて、余所の猛者を縁組して当主につけるようになってくし
上泉も宗厳も戦国武将としてはヘタレ
何の実績もあげてない
しかしそういう資質を磨く場、見せる場がなくなっていくため
戦国時代における禅のような立場を剣に見出したのは大きい
一刀斎は時代から取り残された憐れな化石
だが、そういう存在もまた必要だった
同じような立場の人を挙げるとすると西南戦争の西郷さん(ラストサムライ)
豊臣政権が長く続かなかったのはなぜか?
勝ち続けるには土地(褒美として与える知行)が必要だから
共通の敵がいなくなった時点でそれができなくなったから
だから不利を承知で海を超えて攻めるジェスチャーをしなければいけなかった
一方、時代に翻弄される武人たちの中を
迷い悩みながらも、武勇だけでなく文化人として上手く生きたのが武蔵
最後に佐々木小次郎は、武蔵の弟子が
二天一流兵法の看板を大きくするのに描いた架空の人物
とする説もある
誰一人欠けてもいけない
己が信じる道を歩みきった者は、生を全うした者は等しく尊い
まあ武蔵のセールスが上手かったのは認めるよ
未だに一般人が誰でも知ってる剣豪て武蔵だけだからね
>>934 豊臣政権が長く続かなかったのは、単に秀吉が
武家の棟梁として認められなかったからだよ
軽挙の多い秀吉を武将達は自分達の栄達のために「利用している」
という感覚はあったが、最後まで彼を尊敬する人は少なかった
その代表例が、言うまでもないが家康
休載多い割には話が盛りがらないのは何で?
取材しているわけでもないし
>>935 名前だけやたら売ったわりには
仕官がなかなかできなったけどね
939 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 21:09:56 ID:YjV6zICa0
作者のテンションも2週間しか持たないんだな
やる気ないんならもうやめちまえよ
940 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 21:42:57 ID:D2zRgNI00
いまどこまで進んだの?
1搭載がしょうてい繰り出して武蔵が負けて
そっからどうなった?
無刀なんて一刀斎なら10分見れば、真似できるだろ
>>940 一刀斎「無刀だと?それの何が楽しい」ってとこまで
943 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 21:57:20 ID:uKzo6S870
一刀斎は典膳には何点付けてるんだろうか
944 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 22:51:28 ID:TDI/O/ex0
バガ公式サイトの井上コメント気になるな?
週刊誌連載に大きな区切りの時きてるみたいな。。
945 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 23:00:23 ID:0IOkH6TV0
もうすぐ終わるのか?このタイミングで終わると打ち切りみたいになると思う
せめて権乃助を上手く使って、武蔵の成長を促したりできないものか
例えば権が一刀斎との旅で学んだ事を聞いたり、そうすれば一刀斎の回想が見れる
>>946 作者の描きたいものがなにもわかってないな、、、
もういちどトップランナーとプロフェッショナルの仕事を見て来い
949 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 02:28:16 ID:7iOU7jZ4O
>>943 登場させるなら一刀流継がせて将軍家に推挙したぐらいだから
かなりの点をつけるね
952 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 04:24:26 ID:WZGvuczg0
しかし、武蔵と小次郎どっちにも勝った男って一刀斎だけになるんだな
そう考えるとやはり凄い
ドラゴンボールだって単純な戦闘力では勝負は決まらんみたいな事をやってるのに、
ここの一刀厨はもうね
954 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 07:35:45 ID:qOABbEczO
>>945 何この糞ランクwひでえw
吉村の名前すら入ってねえじゃねぇか
955 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 08:44:27 ID:tEz6L6NmO
灰原と桑田も入ってへんで!
956 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 11:00:14 ID:2/AikwejO
>>950 戦国〜幕末通じてのランキングか。
やぱり新撰組強いな。
武蔵vs吉岡70人を読んでて
いのたけvs2ちゃんねら〜を想像して吹いたw
>>959 つまり最後にイノタケの脚を駄目にして一矢報いたと
2ちゃんねらー強えwwwwww
所詮、俺たちその程度だよなw
普通に考えれば一箇所に集まった70人を切れる武蔵が最強だろ
小次郎が農民に追われていた状況と天と地ほども差がある
70人に襲われたら4,5、人切ったあたりで後ろから刺されて終わりそう
剣道の日本選手権優勝者でも30人の中学生剣士が決闘をして集まってるところに
切り込んだらたぶん死ぬぞ(真剣で)
965 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 16:23:07 ID:TIbTKbgc0
俺なら死んだフリして死んだ仲間の懐から金目のモノ奪って逃げる
そんな外道は始めから吉岡道場にすらおらず、
辻風組の下っ端として序盤で又八あたりに斬り捨てられてたさ。
井上にはバガボンドの次は新撰組を中心とした幕末剣戟を描いてほしい。
5年ぐらい休んで充電してからでいいから頼むぜ。
井上が描く沖田、土方、斉藤、近藤、芹沢鴨らの新撰組隊士に
幕臣、薩摩、長州、土佐の攘夷志士たち。想像するだけで面白そう。
968 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 17:06:07 ID:TIbTKbgc0
幕末はいいかもね。
でもチャンバラはもういいから政治的な話とか群像劇とか、
そういう大人向けの漫画に挑戦して欲しいな
当然長州藩が中心で。
井上はバガボンドが最後の長編作になるといってた
現在42歳。バガボンドはあと1、2年やるとして43、44歳になる2,3年充電しても
50近い。もう真剣勝負はできないからバガボンドですべて出し切るんだろ
魂を入れまくってる画。井上さん最高や。
断固支持したいよね
リアルタイムでこういう漫画読めてるって幸せだよな
ヒット連発で一生遊んで暮らせるだけの金も稼いだし
もう芸術家気取りで漫画家をやっていけるんだな
才能のある奴はビックリするほど人生勝ち組だわ
>>971 1巻と31巻を見比べる度に武者震なんだぜ
974 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 21:25:17 ID:eY39+UQp0
バガボンドって
要は社会不適合者達の、生命をかけた壮絶なオナニー大会だよね。
どっちのオナニーが凄いかで殺し合いまでしてるけど
正直一体何がしたいの、そこまでするものなのか
読んでて全然伝わってこない。
ぬたあんぬたあんとか言いながら人殺しとか、
悟ってるとか言うよりただのキチガイだろ・・・
イノタケのネームバリューとオサレ要素がなければ
アフタヌーンあたりでひっそりと終わってるレベルじゃね?
知名度と中身の乖離は、浦沢漫画レベルだよな。
マスゲーム
言葉数を控えめにして
それを補ってあまりある画力
すんごいイマジネーションだと思う
賛否両論ありましょうが
>>974 オナニーが正しいのか間違いなのかなんてのはどうでもいい・・・重要なのは
楽しいかどうかだ!
リアルなんていいからバガボンドに注力してくれ
正しくなければ、楽しくない。
980 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 00:19:32 ID:aUwDBJMnO
バガボンド読んでからすぐ刃牙読むと…
井上さんの画力に脱帽です
お試しあれ。
981 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/12/10(木) 00:27:41 ID:Ft5vHDT50
バキは気持ち悪すぎ
あれだけは生理的に無理
モニュ・・・
バカボン終わったらサザエさんみたいな話を書いてほしい
984 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 10:06:19 ID:aStkgFQHO
今週のバガボンドなくね?休載しますとも書かれてないんだが
985 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 10:43:15 ID:csMGlhpsO
バガボンド第1部は終了しました。井上先生の次回作にご期待下さい。
>今回のシリーズは連載の間にリアルや現代美術館など、
>別の仕事との兼ね合いで2度の中断を挟むスケジューリングになってしまい、
リアルはともかく美術どうたらはおまいが現実逃避で勝手にやってる事じゃん
言い訳にすんな
987 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 11:33:15 ID:mMH2BZBQO
今日は休載?
この休み癖なんとかならんかのう…
990 :
sage:2009/12/10(木) 13:31:33 ID:B6uRvDOV0
ほんとに
991 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 18:10:42 ID:aStkgFQHO
二本とも隔週ペース程度だから
合わせて週間連載一本くらい
他の漫画家より格別きついわけでもなかろうて
てか月刊誌にすりゃ作者にとっても読者にとっても
いいと思うんだがな
精神衛生的に
あいかわらずバガボンドのフィギュアはばか高いな
今回のは顔が武蔵にあらず、、、豪鬼みたいな顔してたw
小次郎はかなりのデキだったんだが
フィギュアになると、もはや普通の人形だな。
現実に迫る画力を現実(三次元)化すると、もはや現実だな。
>>980 刃牙よりは現実的だな
でも一刀斎は勇次郎と被る
996 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 00:00:26 ID:Ns+g8XmlO
刃牙なんかと較べるのはイノタケに失礼だろ
クイーンズブレードとバガボンドどっちも面白い
迅雷一撃
umeruka
1000ならオレが天下無双だ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。