強殖装甲ガイバー Vol.50/高屋良樹

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
数千億年の宇宙の記憶にも、顎人の脳みそはきっと耐えられるであろう
「少年エース」連載中の『強殖装甲ガイバー』のスレです

他のマンガと比較して進むの遅い自慢はほどほどに

前スレ
強殖装甲ガイバー Vol.49/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1250398340/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 00:35:51 ID:GHyiw5DI0
殖装せよ!ガイバーT!(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1008700118/
殖装せよガイバーT【その2】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1026/10262/1026203820.html
殖装せよガイバーT【その3】(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036553343/
強殖装甲ガイバー Vol.4/高屋良樹(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057691764/
強殖装甲ガイバーVOL5(html化待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063613210/
強殖装甲ガイバー Vol.6/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1072898403/
強殖装甲ガイバー Vol.7/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085240437/
強殖装甲ガイバー Vol.8/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098098669/
強殖装甲ガイバー Vol.9/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103309967/
強殖装甲ガイバー Vol.10/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110790423/
強殖装甲ガイバー Vol.11/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113732833/
強殖装甲ガイバー Vol.12/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1116145795/
強殖装甲ガイバー Vol.13/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118978423/
強殖装甲ガイバー Vol.14/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1123401150/
強殖装甲ガイバー Vol.15/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128858878/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 00:37:26 ID:GHyiw5DI0
強殖装甲ガイバー Vol.16/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133221036/
強殖装甲ガイバー Vol.17/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137361284/
強殖装甲ガイバー Vol.18/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140741301/
強殖装甲ガイバー Vol.19/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145584921/
強殖装甲ガイバー Vol.20/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150606526/
強殖装甲ガイバー Vol.21/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155249676/
強殖装甲ガイバー Vol.22/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159665772/
強殖装甲ガイバー Vol.23/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162472145/
強殖装甲ガイバー Vol.24/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165921922/
強殖装甲ガイバー Vol.25/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1171975833/
強殖装甲ガイバー Vol.26/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174960570/
強殖装甲ガイバー Vol.27/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178630721/
強殖装甲ガイバー Vol.28/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184629978/
強殖装甲ガイバー Vol.29/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1190067871/
強殖装甲ガイバー Vol.30/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1192983147/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 00:38:08 ID:GHyiw5DI0
強殖装甲ガイバー Vol.31/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1195194703/
強殖装甲ガイバー Vol.32/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1201415441/
強殖装甲ガイバー Vol.33/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1202719807/
強殖装甲ガイバー Vol.34/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1204863258/
強殖装甲ガイバー Vol.35/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206903030/
強殖装甲ガイバー Vol.36/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1208393057/
強殖装甲ガイバー Vol.37/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1211150575/
強殖装甲ガイバー Vol.38/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1214530003/
強殖装甲ガイバー Vol.39/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219624553/
強殖装甲ガイバー Vol.40/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1224638241/
強殖装甲ガイバー Vol.41/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1228093686/
強殖装甲ガイバー Vol.42/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1232721369/
強殖装甲ガイバー Vol.43/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1236503731/
強殖装甲ガイバー Vol.44/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1238297449/
強殖装甲ガイバー Vol.45/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1240920276/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 00:39:11 ID:GHyiw5DI0
強殖装甲ガイバー Vol.46/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1243173680/
強殖装甲ガイバー Vol.47/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1245254631/
強殖装甲ガイバー Vol.48/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1247584864/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 00:40:59 ID:GHyiw5DI0
◆おもちゃ板
強殖装甲ガイバー【]】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1243760836/

◆少年漫画板
【ハルヒそらおと】月刊少年エース 28【デッドマン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1250810241/

◆公式情報
連載誌 少年エース
ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/ace/

◇ファンサイト他
リラックスポイント
ttp://unit-g.sakura.ne.jp/
ガイバー研究所
ttp://gerland.hp.infoseek.co.jp/
ガイバーをまじめに研究しているページ
ttp://isweb37.infoseek.co.jp/play/gerland/sogou.htm
0号ガイバー
ttp://www.geocities.jp/gatekeeper000072/guyver0.html
「ガイバーの強さを考えてみよう」
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/hcara/hkaizo/hguyvers.html
強殖装甲ガイバー用語辞典
ttp://www.eonet.ne.jp/~geo/unitg/jiten/jiten.htm
海外ガイバーファンの交流サイト
ttp://www.theguyver.net/
アプトムへのいんたぶー
ttp://zenith.ikaduchi.com/pwr/agif.htm
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 01:14:38 ID:qwe70Sni0
 風呂敷広げすぎて収拾がつかず、、
 数千億年後の完結目指す降臨者漫画だな。

 >>1乙です。

 

8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 09:12:43 ID:oe0cLYQ80
>1乙
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 11:14:47 ID:qG9tSlopO
“上”は何やらえらい騒ぎらしいな
まァ 俺達にゃ関係ないさ
何しろここはVol.50 外部と連絡する坑道も何もありゃしない いくらガイバーだってこんな所までは…
待て!! 今… 乙する音がしなかったか? あっちだ
うわわ… ガッ… ガイバーT!? なぜガイバーがここに!?
か か… 官制室に連絡を…
そうはさせん!!
きさまは……? う!?
か 身体が…
凍って… ゆ…く…?
うまくいきましたね
ああ 思った通り警備が手薄で助かった
奴らもまさか我々がこんな地の底から>>1乙するとは思ってなかっただろうからな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 11:27:17 ID:NJtVPWPo0
       ___
      |>>1乙 |
       | ̄ ̄ ̄
     /⌒ヽ
    (^ω^ )   テクテク…
    _( ⊂ i
   └ ω-J
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 11:44:53 ID:EHXvQEGa0
でもガイバースレのVol.50に
こんな書き込みがあるなんて、どうして知ってたんです?

ガイバー関係のスレ立て計画自体は、もうずいぶん前からあったんだよ
こういう昔の漫画スレッドには興味があったからね
遺跡基地にいた頃、よく立ててくれた方に>>1乙していたんだ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 12:18:01 ID:24SkdRDnO
>>1
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 12:19:15 ID:24SkdRDnO
>>1
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 17:35:11 ID:1csvZsNy0
>>1
これが…2ちゃんねるの中に蓄えられていた、50スレに及ぶ“ガイバースレ”の記憶か…
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 18:24:19 ID:3egAkuIj0
>>1
進んでないだろ・・・・乙
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 18:25:09 ID:osHbjqR60
うわぁあああ
・・・・・・・・ ・・・・・・!!
かつてリスカーという名の人間だった「それ」が
断末魔にどんな声をあげたのか 俺たちには聞きとれなかった・・・

>>1乙”をしなかったスレ住人は
ガイバー
強殖生物に“喰われて”しまう・・・!?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 19:31:40 ID:s7YiduPZ0
待ってくれ晶君!
俺も>>1乙させてくれ!
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 20:21:23 ID:QMJgNr000
そう…その“力”
それはあなたが考えているより遥かに危険なものだ
組織…というよりこの世界にとって

面白い
止められるか この>>1乙を?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 21:02:50 ID:u0uJY/yy0
おはよう>>1乙!
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 21:46:22 ID:qzDUC6fH0
おお >>1乙!
時空を超えて届け この乙
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 22:09:54 ID:HcZB4EXu0
              ___
           〃´: : : : : : : : :`ヽ、
         /: : : : : : : : : : : : : : : :\
        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ
        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i      すいません!私のようなものが>>1乙してすいません!
       ,': : : : ィ::l\l゙\l\l\: : : : : : : :l
       l: : : ル' ヾ   ̄¨ィ''ニミ l: : : r'"ヽl
       l: : ト! ノ     ´ ftj) l: : :レ'ノ
        ',: :ヘ r'fiハ        ・ l: :├<_____
        ',: : :', ゞソ         l: : l゙P─-、:::::=‐'"´
          ',: : ヘ  丶__,,.-ァ  l: :l ヘ   `ヾヽ
          ' ,: : lゝ、_  ¨ ´ ,.<l:::l   \_ `ヾ
           ' ,::l   ` ¨ー'" ,.l::l  ,.-'"::::::ヘ
            ',|     ,,.-'".::レ /:::::::::::::::::::\
                 i:ll:::r‐-/::::::::;:-ニ"ニ'"ニ\
                /゙l:.ll:l /;:-ニ"=-''"´  `::j
               ,>、',:.llr'"=''"´ノ    ,.-‐ 、|
              r'"-ニiレ=テ---'"   /   ヾ
              |  ニニi-'    i  /      i
            ,,.-l  r'-' l   ' , ',/     /
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 23:11:39 ID:XFPdRfWa0
今単行本読み返していて思ったんだけどさ、もし、万一、
ギュオーが新宿でクルメグニクとジャービルに発見されなかったとしたら、悲惨じゃないか。

ミサイルの流れ弾に当たって大怪我、保険入っていないため、医療費返済の為に肉体労働をするとか、
そこまで悲惨じゃなくても、見つけてもらえなかっただけでも絶望するほど寂しいと思う。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 23:27:33 ID:xKSZ8jay0
>>22
前スレのラストにもあったが、ギュオーは使い捨てじゃないのかな?
パンドン然り、ベムスター然り、改造なんちゃらってのは元より弱くなってるのがヒーロー物の定石w
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 23:37:06 ID:+L01ODBE0
>改造なんちゃらってのは元より弱くなってるのがヒーロー物の定石
アプトムの事を忘れるとは、お前さんらしくないのう、>23?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 23:46:00 ID:xKSZ8jay0
敵方のことね、と書いた途端にゼクトールのことを思いだした orz
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 00:39:46 ID:TzG7X5z90
前スレよりも>>1乙の数が少ねえな・・・

一人一つと考えれば、貴重なスレ住人がまた減っちまったのか(´・ω・)
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 01:44:30 ID:+5a/Pwgm0
再生怪人は弱いのがお約束。
復活した元ライバルはメギド王子よろしく強いのがお約束。

そしてこれも>>1乙連結システムのちょっとした応用だ。

哲郎さんが特殊装甲か何か着て、G3ライダーになる展開きぼんぬ。
今のままじゃ普通〜ハイパーレベルのゾアノイドが空気過ぎる。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 06:07:27 ID:AyYPtKXs0
>>26
単なるネタ切れか、早速話題に入ってしまって乙するタイミング失ったかじゃないか?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 07:20:39 ID:6u4t/JAL0
>>27
ライガーで、主人公の仲間の一般人少年が、番組後半に、
バトルスーツと巨大ロボでザコ敵と戦ってたのはちょっとインパクトあったな。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 07:33:03 ID:nrulwkAc0
>>26
今更ここの精鋭(?)が欠けるものか
バルカスの如く高屋についてくぜ
ゲームオーバーまで。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 07:53:50 ID:cO/IqlwfO
その昔「佐賀のがばいばあちゃん」と聞いて
真っ先にガイバーが頭に浮かんだ俺は、
とてもよく調整されたスレ住人だと自負している。

遅ればせながら>>1乙。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 09:54:31 ID:J05unf4IO
特撮のショーンなガイバーってDVDででてます?
というか何かみる手段ありますk
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 10:49:48 ID:EnjWB2f2Q
実写も旧OVAも日本では未DVD化です
現状ではレンタルや中古ビデオを探すしかない
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 11:38:03 ID:YS/NELrbO
俺の近所のBookOffに¥105であったような…?

よし! 今度行って再確認して、本当にガイバーだったら買っておこう♪
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 13:22:38 ID:DqUgffZU0
>>31
強殖装甲ガバイバーちゃん(二頭身ゆるギャグ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 14:58:23 ID:jcBVuILa0
なんか、秘密結社に父親殺されたんですけど・・・・

気のせいや・・・・
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 15:41:22 ID:76irQnSr0
深町がリムーバーを使ってギュオーからユニットを取り返すよ。
んで、取り返したユニットをアルカンフェルに渡すよ。
最後に深町ギガンテックとアルカンフェルガイバーが共闘するよ。

38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 16:58:45 ID:S9nOsP+m0
>>31
「SEGAのガイバーちゃん」
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 17:01:01 ID:S9nOsP+m0
>>30
「一生の不覚……」
と思うことになるとは、まだ想像だにしなかったのであった。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 17:37:11 ID:y9Be9jt40
単行本6巻の表紙がパルカスになったときはおどろいた。
その巻の重要人物を持ってくるようだが、さすがに哲郎と瑞希は今後とも
ないだろう。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 17:54:45 ID:FWeJxx++0
>>40
新盤では変わったみたいだが旧版の5,9,10巻などでは飾ってるんだよう。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 18:02:53 ID:y9Be9jt40
そ、それは知らなかった。ガイバーも歴史が長いからなあ。
完結の折にはいままでのイラストを集めた画集を出してほしい。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 18:10:22 ID:YS/NELrbO
多分おそらくゼオマとかとの抱き合わせ画集になるね、多分きっと
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 18:24:51 ID:cXxfIvf80
て、哲郎が表紙・・・・!!
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 18:26:27 ID:cXxfIvf80
いろんなキャラが生き返るからそのうちヨヘイさんやフミオさんも生き返るだろう。
新たなゾアロードとして!!
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 19:26:09 ID:AyYPtKXs0
>>44
他メインキャラのバーターです。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 19:29:15 ID:EGMnEo6l0
爺がアップの表紙6巻は何の漫画だか良く解らん。
5人衆のバックに爺とかならわかるが。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 19:29:25 ID:EnPPs8Wa0
これ以上、爺ぃキャラ増やすなw
ヘッカリングとかカールレオンとか

即身仏ワールドにする気か
さあ、早く高屋は♀の裸身を描くんだ!
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 19:33:12 ID:EGMnEo6l0
読み手も高齢化しているからな。

そういえば、メインキャラはみんなフル珍にされてんなこの漫画。こんなキモイ漫画はない。
女ガイバーで中和させるつもりか。

しかし、新たなるゾアロード、マヌオ・イヘヨは、、、、
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 19:41:09 ID:RGxSfUfM0
イエホイ・ミラービリスだと過去スレであれほど(ry
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 19:54:56 ID:1AkF2M8l0
爺ばっかりじゃあれだから新ゾアロードは婆にしよう。
序盤で消された老夫婦の片割れあたりで。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 20:10:57 ID:RKPDE1E30
ネオゼクトールの様に、晶を倒すことに執着するギュオーも、自ら希望して色々な能力を追加されて
ネオギュオーと成り、能力追加と引換えに生殖機能を失って、初のロストゾアロードとして復活する。

そういえば最近、コエンザイムQ10のCMを余り見ないナ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 21:08:42 ID:ylucwz880
>>48
高齢化社会なんだ。仕方なかろう
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 21:11:04 ID:+5a/Pwgm0
ギュオーは晶よりもアギトの方に恨みありそうなんだけどなぁ。
と言うか、晶、シンあたり良い人すぐる。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 23:22:00 ID:faH42U8P0
良い人、というか、そういう良心あるキャラも出さないと
物語としてバランスがとれないだろ

芸人の番組だってみんなボケ役、みんなツッコミ役だったらおもしろくもなんともない
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 23:41:37 ID:fItwUeaIO
そういえば晶とバルカスが会話したことってあったっけ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 23:53:25 ID:+hp/bPEy0
晶はバルカスの顔を見たことがない。
たぶん、名前も知らない筈。
バルカスはモニターしてた獣化兵を通して晶の顔を何度か見ているはず。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 23:58:44 ID:YS/NELrbO
誰がボケで誰がつっこみなのかはおいといて、とりあえずお色気担当のヴァル姉を出した事だけは
ここ数年希に見たるタカヤンフェルの偉業だ

ジジイばかりの漫画に一筋の希望の光が差し込んだ
おっぱいおっぱいありがたやありがたや(^人^)
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 00:06:56 ID:A6gZzb/I0
>>58
乳スマッシャーで吹っ飛ばされるぞ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 00:17:08 ID:hEZCIUts0
アニメの出来はともかく女ガイバーという要素自体は美味しかったのだけれども
原作では今更どうしようもないと思ってたから、こういう形であれ登場させたのは良いやね。
結果として今後のストーリー予想でも新たな選択肢が突如現れた感じでwktkですよ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 07:11:25 ID:FZ8/tRibO
巻末作者コメでぷるぷるぴゅるぴゅる言ってたのはヴァル姐のことだと信じて疑わない俺が通りますよ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 08:14:11 ID:dn5Jk249O
>>61の腹部に粥のごときものがあふれ出た。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 09:34:19 ID:PwkYZlvC0
ヴァル姐は作品世界において巨乳って設定なんだろうか?
最初はスゲェ!って感じの乳だったが、二度目はそうでもなかったんで。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 11:21:59 ID:0hLR1Bru0
>57
今なら知ってるだろ?
「世界を支配する12人の一人」なんだから。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 11:36:32 ID:DaPOLxEA0
バスタードはもはや読む気がしなくなったけど
ガイバーもああはならないことを切に願う
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 12:27:03 ID:HkCxlgMPO
シンからすれば晶の専守防衛の性格は大助かりだろうなw
ここぞとばかりに暴れられたら目も当てられない事態になる。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 12:53:53 ID:UB88k2AX0
>>64

どーだろ。プルクシュタール襲いに行ったときはアギトも
顔を知らなかったみたいだし、方舟浮上時に偵察してた
ゼウスの雷メンバーも外見から判断はできてなかったから
12神将のルックスは特に発表されてなさそうではある

バルカスは研究開発担当だろうから声明発表とかで
顔出ししそうにないしなぁ

まぁなつきがプルクのプロテクター形状知ってたりするなど
矛盾しそうなシーンもあるけど。
(なぜか角川版からそう修正された。徳間版では
 「さすがの私もゾアロードの見分け方は……」とか言っていた)
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 14:32:42 ID:opOdukEh0
>>57
アプトムの回想から、名前は知っているようだ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 14:34:59 ID:yE7UFHdx0
今年も後3カ月を切ったが、タカヤンフェル様は何ページ描いてくれたのだろう?
エースは買ってないのでわからないのだが。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 15:00:49 ID:Kxh1yRJEO
とりあえず27巻は早くて再来年、遅くて三〜四年後に発売

あっ! あと

>>**
>遅くて三〜四年後に発売
そんなに早く出るのか…
           』
とかのベタなお約束レスは無しで
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 17:12:32 ID:1pCoNYiy0
>>67
襲撃の為にもクロノスの情報収集はしっかりしてたであろう
巻島を含むゼウスの雷でも判別は曖昧だったというのに

一般人でありながらゾアロードのプロテクター形状にも注目していた
「マメにチェックリスト作って集計した結果に基づいてモノいう
SF研の頃から怪獣マニアだった、なつきさん」侮り難し!と言う事か
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 18:03:00 ID:Qs/cOVfJ0
官報とかのクラウドゲート映像に、閣下が写りこんでいたりしたんじゃないかな。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 23:04:07 ID:Rh8F3ntC0
>>26
出張でなかなか書き込めなかった俺も戻ってきましたよ。

いくぞっ!ガイバー>>1乙!今こそこの俺の手で、
ソムルムとダイムの仇を討つ!

ところで、26巻の後半で、シンとバル翁が話をしているときは、バルも普通にいすに座っているよね。
寝たきりにならないか心配だったし安心した。(゚∀゚)
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 23:39:51 ID:V2d7u8J10
危うく獣神変もしないうちに死にかけたジジイが
寝たきりなど、そうやすやすとご隠居してもらっては困るのだよ

ちなみに俺の予想だとバルカス爺さんの最終形態は
『ルパンvs複製人間』のマモーオリジナル体、
または『宇宙家族カールビンソン』のコロナちゃんのペット、ターくん
そんな感じになるんじゃないかと考えてる

思念波、精神波、プレッシャ−とかの攻撃で戦う
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 23:49:26 ID:YkOS/t4o0
それカブ爺とかぶる
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 23:51:57 ID:XocXnVFK0
俺もマモーオリジナルを想像してたのにカプ爺がなってしまったんでアレ?って感じだった。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 00:01:48 ID:Kxh1yRJEO
カールビンソンはマイナーだけど神漫画

異論は認める
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 00:08:41 ID:jmUy1WHL0
ガレノスとかが、「おとーさん」や「ジョン」的なデザインに・・・
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 00:36:14 ID:2xwn/EVf0
カブ爺のブレインモードは、昔の孔雀王に出ていたオモイカネとダブる
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 01:24:54 ID:gTAIAuDY0
>>78
ジョンは真・煉獄砲のカブ爺
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 08:27:55 ID:JvAt+KlY0
>>78
ガレノス「マルチプルタイタンパー!!」
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 19:22:34 ID:FFaO6rxIO
>>77
徳間書店世代にとってはメジャー以前の話

カールビンソンでモスラの頭がガイバーIになってたシーンがあったな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 20:09:53 ID:NTs03h920
ほんとにガレノス登場の機会が今後あるのだろうか?



というかバトルスタイル披露しても終盤まで台詞無しのままじゃ…。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 20:51:19 ID:HHqwDVTh0
外見からいって爬虫類的なバトルスタイルなのかなあ?ガレノス閣下。
鳥類系(?)バトルスタイル→カールレオン。虫系(?)バトルスタイル→エンツイ。
植物系(元々だが)→ワフェルダノスと考えるとバリエーションがあるのかなみたいな。

誰かがスレで言ってた「魚類系がいるかも?」もあるいは…。とはいえ、残りの面々からは、う〜ん?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 21:47:15 ID:Uhx1a7ZS0
逆にダイムのような液状というバリエーションもありかもね。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 22:45:27 ID:tJKWKKRT0
魚類は、宇宙に連れて行っても役に立たない。プルクもだが。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 22:46:11 ID:tJKWKKRT0
ダイムって、ゾアロードやアプトム以上の超生物な気がする。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 23:25:55 ID:Zuwrj7TN0
そしてきっとどんなゾアロードよりも自然を大切にしてくれる気がする。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 00:37:35 ID:v5jwtLBg0
ゾアロードのプロテクター形状って戦闘形態に合わせてるんだよな。
という事は全員の戦闘形態のデザインって連載初期から既に決まってたのかね?
プロテクターが先で大体合わせてるのかもしれんが。

90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 00:41:49 ID:CKcZj9i70
エンツィやカールはいきなり脱ぎ捨てた。
カールなんかゾアノイドの没案っぽい。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 03:31:30 ID:ptdH9s3vO
>>86
何を言ってるんだ。
宇宙の海はおれの海じゃまいか。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 04:10:19 ID:jbUyqX+m0
 お前の海かも知れんが
ソレは俺の海ではない
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 11:14:00 ID:M8r4kwak0
>>89
ギュオーさんのは獣神変前後で完璧デザインだ、
と当時思った、今見てもかこいい。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 13:00:50 ID:oFpsUOKG0
ヴァル姉がビキニ姿で、「この愚民ども」とさげすむ視線で腰に手を当てて立っていなければ、
ソレは俺の海ではない
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 13:22:58 ID:Q78mI5oXO
>>93
今まで登場したゾアロードんなかでNo.1だと思ってる。
あの存在感と凶々しさ、それにプロトタイプとの共通性、全部が最高。
アルカンは初めて見たときちょっとアレッ?と思った。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 13:25:32 ID:zgkup/nF0
作中での実際の強さはともかく、いかにも獣神将って思えたのは
ギュオー>イマカラム>カブラール>アルカンフェルだったりする。
他全部微妙
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 13:52:41 ID:8v8ZDwdZO
バトルモード ≒ ゾアロ形態

って設定どっかになかったっけ? あれ?それとも普通に

真の姿 = バトルモード = ゾアロ形態
みんなこの公式に当て嵌まるんだっけっか?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 13:55:55 ID:zgkup/nF0
嵌らんのはカブ爺くらいじゃないか?
あの爺は妙にモードが多彩だからw
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 14:03:14 ID:ptdH9s3vO
殲滅から遁走まで、実に多彩ですな。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 14:56:39 ID:VEd329Bk0
制圧時にドラグロードにされた獣化兵って元に戻れたの?
それとも用済みアボン?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 15:02:00 ID:ptdH9s3vO
>>100
君が今日、昼飯に食べたカレーは、
決してそのまま尻の穴から出て来ません。
それは似て非なるものです。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 15:09:02 ID:zgkup/nF0
獣化兵数千人分の熱量まるごとのウンコ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 15:55:10 ID:8v8ZDwdZO
一部の超獣化兵とかの調整体は大量にカロリー必要だ! とかいう設定あるのに、
カプセル内での点滴ぐらいしかそこら辺の設定を絵にしてる描写ないよな

あんまし直接的にめしをばくばく食うシーンとか描くと
サイヤ人よろしくギャグになっちゃうからなんだろうけどw
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 18:56:14 ID:Wu7K4pfv0
カロリーメイトみたいなのが支給されてるんだろ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 18:57:49 ID:zgkup/nF0
仙豆?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 19:44:21 ID:TyOdTXez0
ミリメシならぬゾアノイドメシ、ゾアメシ。まずそう。

お腹がすくと行動不能。お櫃いっぱいのご飯をかきこんでのどに詰まらせて
死んだゾアノイドもきっといたに違いない。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 20:08:38 ID:X32bRT0B0
スプリガンのライカンスロープを思い出すな
獣化すると腹が減る設定だった
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 20:35:42 ID:cr5/YS3p0
ゾア飯は、調整に失敗したゾアノイドのお肉からつくられています。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 20:41:56 ID:VcY0z0me0
アポルオンの正体は、アギト。特定の条件と期間で、時空を遡る能力がある。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 20:54:22 ID:G/mNjiZ30
>>109
いや、空気をぶっ壊したお前がアポだと思うぜ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 21:06:08 ID:JOGqk8770
>>109
あなたには、話の流れをぶったぎる能力と場を凍らせる能力がある。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 21:59:36 ID:PGYEV16v0
>>109
その話題はまた今度たのむよw


こうして考えてみると調整された連中が普段は人間体してるのって
人間社会に間近にとけ込むためや、一般生活のためだけじゃなく
エネルギー、カロリー節約も兼ねてるんだなぁってことを
改めて実感させられるわw

>>104
その説、結構ありうるかもな
軍隊ですらレーションってのがあるわけだし
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 22:26:55 ID:RmzDgDDQ0
確かに常時獣化状態は燃費が悪いんだろうな。人間態はセーブモードみたいな。

ゾアロードといえど獣神変は結構な負担がかかるものとみていいんだよねえ?
バルカスもエンツイ達のに「とうとうその能力を使わせてしもうた」とか「二人とも命を削って」云々
言ってるし、寿命減る?まあ、ゾアロードも余程の事でない限り人間態だけで事足りるしな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 22:49:43 ID:zvPZExoI0
ゼクトールのごはん:樹液
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 22:54:16 ID:hj6/PdDO0
気付かないうちに調整されてた人たちはどうしてたんだろ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 23:28:59 ID:1eRC9W7U0
肉体が逞しくなったり、夜の生活でハッスルできたり労働意欲も
依然とは比べ物にならない自分に酔ってたんでないのかな。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 23:59:53 ID:JY6Er5Z60
>>116

調整なしで、そういう自分になりたい。
クロノスの科学力でなんとかならんかw
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 01:02:32 ID:JsabHUzv0
>>117
レッドブル結構きくよ。何よりおいしいし。
この前、Amazon.comでまとめ買いして、48本で13000円くらいだった。(゚∀゚)ノ
何かこう、運転制限を解除できる威力があるので、
飲むならば午前中だけとかにしておくのが無難。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 07:11:00 ID:1HLs9EP7O
ごっくりごっくりご(ryの、ボアジュースみたいなもんか。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 08:27:53 ID:/8dmOZlx0
レッドブルはクロノスで実は作られていたのか。
この間のF1で優勝したのもドライバーの運転制限が解除され
燃料にレッドブルを入れていたに違いない。
恐るべし、クロノス!
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 08:54:16 ID:HZrOpRP9O
作中でお食事描写があるのは我等がアプトムさんだけ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 09:57:00 ID:1HLs9EP7O
エレゲン殿の踊り食いは、
健啖家のアプトムさんらしい見事なものでした。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 14:11:57 ID:2VXYVC7D0
>>120
むしろガソリンにレッドブルが(略

お前ら、何で普通にゾアロードに「さん」付けしないのに、
アプトムさんには普通に「さん」付けするんだよ?
稀に、「ギュオーさん」も見られるけど。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 14:15:47 ID:2VXYVC7D0
でも、エレゲン「殿」は、判る
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 16:37:15 ID:DZ3vAlv10
>123
ツンデレの人に「さん」付けするのは、デフォですが何か。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 16:55:17 ID:mTDM8LI90
“さん”づけどころか、みんなバルカスやカブラールなんかをジジイって呼んでる件

カブラールにいたっては、カブとかカブ爺とかだしw
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 16:58:18 ID:VLBnAeTI0
アプトムさんは尊敬されてるんだよ

ゾアロードは橋本府知事みたいな扱いなんだろ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 17:19:13 ID:HZrOpRP9O
あとさん付けしてるのは哲郎さんと与平さんだけ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 17:36:00 ID:/8dmOZlx0
あと「父さん」もお忘れなく。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 18:37:53 ID:0Wb+9PDd0
ギュオーは閣下って呼ばれてるのが多い気がする。
他のシンとかバルカスとかの面子に比べると、やっぱギュオーが閣下って感じ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 20:50:02 ID:e4Vmf5z0O
>>119
空飛ぶ幽霊船なんて誰が知ってるんだよw
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 22:14:38 ID:tK8g+tt60
マジレスすると
俺らがアプトムさんだけを自然とさん付けして呼んでるのって
俺らがアプトムさんの事を職場の直属上司や頼れる先輩・兄貴分って感じに
感じてるからなんだと思う

そんでもって神将メンバーが呼び捨てなのは>>127さんの意見しかり、
親近感が全く無い、どこぞの知らないお偉いさんみたいなもんと感じてるから
いわゆる、俺らが普段の会話で国会議員を呼び捨てにしてんのと同じ感じ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 22:23:07 ID:CqowBy6I0
俺はアプトムも呼び捨てるぜ
しかし兄貴分って感じに牽かれてるのはその通りだぜ!

40近い弟分なぞ迷惑だろうがな!
ワッハッハッハッ(思えば遠くに来たもんだOrz
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 22:41:14 ID:Lxwdyhep0
アルカンの能力判明分(◎は他獣神将にも分与)

◎空間捻じ曲げ(=絶空斬?)、◎虚数空間潜行、◎トルネードカッター
・DNA解析、◎バリア(=スマッシャー反転?)、◎重力操作(=海を割る)
・生体エネルギー燃焼、視線による人間発火

こう見るとビクトリノクスのナイフみたいにお徳だな。
星間戦争の生物兵器よりもキャンプ用品として役立つかもしれん。

135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 22:52:59 ID:BS9dINoJ0
やはり12徳ナイフってことになるのか
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 01:56:33 ID:nUq3l4Pg0
>>121
いや、晶が殖装不能になってた時、ギュオー「おはよう諸君」の襲撃を受ける直前ぐらいに
朝ご飯を野外で食べる描写があったぞ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 05:47:17 ID:g1CzlUzd0
>>136
村上さんが獣神変してられる時間が短かったのは志津の飯が足りなかったせいだな
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 06:48:37 ID:3W7TgRNSO
>>136
そもそも一巻でゴン太とヘタレがSF研の部室で昼飯食ってたがな…
WOWOW版アニメはやたらに食事シーンが合ったけど、ヘタレの家夕飯豚カツ多すぎw
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 08:19:53 ID:/xcGXoBI0
>>118
250ccが24本で\6600-のヤツを2つ買ったのか?、送料無料とは言え1本\275-はチト高いナ
ヤフオクだとRedBull 250cc 1本\220-(送料別)
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g78094028
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 08:31:47 ID:/xcGXoBI0
>>133
てか、アプトムって何歳の設定なんだっけ?
アノ風貌で25歳とか言わんだろうナw
あ、でもアギトは20歳ぐらいなんだよな?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 08:49:25 ID:ZBUHAXw20
医薬品の「ガスター10」のCM見るたび
「次はあなたがターゲットだ、ガスター殿」を思い出す。
アプトムに狙われて胃が痛くなったガスターの常備薬だったのかな。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 08:57:16 ID:BUe99mkdO
ヒマだったのでガイバーを読み返してた。

ワフェルやエンツィの忠義深い最期もいいが
何よりもゼクトールの最期がカッコいいな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 09:42:04 ID:zc5dattki
>>140
元々老け顔高校生だもんな
後輩からオジン呼ばわりされてたし
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 09:45:44 ID:zc5dattki
>>138
普通の会社員の筈の父親が、高校生の息子と
夜の8時や9時辺りに飯食おうと思ったら
料理する時間無いよなぁ。
で、近所のスーパーのお惣菜ばかりになって揚げ物率上がる、と。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 09:47:14 ID:w19mvSY90
最近は獣神将がサクサク死ぬな、良い傾向だ。
それはそうと、カールレオンの獣神変は目や口がないから獣神将っぽくないな。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 11:08:29 ID:Uor7i4ek0
>>145
 でもやられた後の老化の描写からすると、調整は割と最近だろう。
ギュオー調整が約20年前として、カールレオンが見た目30才台で老化後90歳くらいとすると
 カールレオンの調整時期はギュオーの40年前くらいでゾアロードの人材誕生が何十年に1人くらいだとすると
ギュオーの前かその前くらいの新人といえる。
 多分調整された年で外見年齢は固定されるから、カブラールあたりがギュオーの次に若いとかもありえそう。
 
 まぁ、カールレオンが獣神将っぽくないのは、すぐやられる予定で没ゾアノイドとかのデザインから拾った感じでしょ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 12:37:08 ID:4r9G0SeZ0
外見はあてにならないとはいえ、何となくカブラールは古参っぽい気がする。
結構周りも(シンですら)年長者扱いしてる(カブラール師、老師)風だしな。

「長年お仕えしてきたわしら」の台詞からも、下から何番目な新参が言える台詞ではないかなと。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 12:55:56 ID:tQ9xoknb0
>>146
ギュオー調製が20年前?
村上さんの調製時期から考えて5,6年前だろ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 12:57:28 ID:3W7TgRNSO
>>146
何で閣下の調整が20年も前なんだよw
閣下はここ7〜8年で調整受けたんだよ。だからクリスタル抜かれても一気に老けなかったでしょ?
後、基本人間体の時にクリスタルの露出が少ない程後になって調整されたんじゃない?
シンが370年前、シンが215年前に調整されてるからこの妄想が当たってるなら、カブやカールレオンはシンより後に調整された事になるし…
カブ爺は、単にドクター不覚と一緒で歳食ってから調整されただけだから実際はハゲやヒゲの方が年上だったかもね?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 12:58:49 ID:3W7TgRNSO
>>149
215年前はプルクシュタールだw
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 13:37:38 ID:JUlk7Js10
>>138
神聖モテモテ王国みたいだったなあ
あの夕食
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 14:04:32 ID:NJVcpsYqO
だとすると萎まずバトルスタイル維持できたリエンツィは結構若いんかな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 14:44:59 ID:+BiwAC5s0
若くても100歳超えてるだろう・・・
一番若いのがイマカラムで
二番がギュオーじゃね?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 16:38:54 ID:YTHnNI8QO
そして最高齢はワフェルちゃん

ダークホースは火吹き岩男
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 16:51:37 ID:xYPPfA8rO
>>152
クリスタルを喪失してもしばらくはバトルスタイルなんじゃね?
ギュオーはバトルスタイルのまま火口に落ちていったし

でも李が新しい方というのはなんとなく同意
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 18:36:23 ID:B15I3zH50
李閣下は調整前から既に隻眼だったのだろうか?
まあ神将メンバー一人一人の過去まで掘り下げてたら永遠に終わらないけどねw
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 19:42:48 ID:WR/BI3Je0
146は物語内時間でなくてリアルの時間を言ったのではないだろうか?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 19:59:42 ID:tQ9xoknb0
>>157
義務教育を修了した語学力があれば物語内時間を言っていることは理解できると思うが
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 00:15:35 ID:eFUOOurS0
>>155
> でも李が新しい方

いや、そうでもないと思う。

ギュオーとかプルクシュタールみたいな新しい獣神将は
全身にエネルギーポイントを備えてるけど、エンツィの
バトルスタイルにはそれがなかった。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 01:18:44 ID:pfQlwQ2B0
プルクは古参の方じゃないの?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 01:19:29 ID:8nM+PD2O0
それは古い新しいじゃなくて個別のタイプ別の違いなだけだろう
ギュオーのそれはグラビティポイントだし、プルクのとはまた機能が違う
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 01:31:23 ID:T+ap9s+q0
李やカールのような手抜き系のデザインには確かにポイントがないね。
書くのが面倒なのかな?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 02:01:22 ID:Gg5U/KBE0
手抜きというよりも、能力差だろうね。
李やカールレオンのような次元操作系はエネルギーポイントのような機関は不要では?
カブラールもエネルギーポイントみたいなものは無かったし。

逆にギュオーやプルクシュタールのようなタイプははエネルギー制御のため必要なんだろうけど。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 09:30:00 ID:RiMEzDa/O
>>163
エンツイのは破壊エネルギーを打ち出すわけじゃないしな
とりあえず片腕の刃さえ残っていれば絶空斬を使えるし
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 11:43:49 ID:My89D3Gf0
>>カブラールもエネルギーポイントみたいなものは無かったし。

首に沿ってあったよ。
光ってた。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 14:18:23 ID:XewSPYgXO
いずれにせよリエンツィとカールレオンバトルスタイルは「残念!」の一言だった
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 14:53:31 ID:VxHR5Vrh0
カールやエンツィは、鎧を脱ぎ捨てたことから、簡易デザインであったと思われる。
カールには、全身に20個以上の発光レンズ部があるね。

回想ばかりしてないで、早いとこ残りのゾアロードも片付けて話を進めて欲しいものだ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 16:01:57 ID:O7DGTsLu0
エンツイやカールの二人のバトルスタイル時の戦闘法では、敵の攻撃など
そうそう喰らうようなものでもなし邪魔そうでもあるしで、獣神変した時点で
中途半端にプロテクターの類を身に付けて戦うような真似はしないんだよ、多分。

というか、獣神変前の脆弱な人間態の為のプロテクターなのではないかと。
バリアはあるけど、不意をつかれればヘッドビームクラスでも貫かれる危険性はあるし。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 16:07:51 ID:6wPF5JXr0
バルカスの爺はガイバーVのヘッドビームで6箇所貫かれていたな。
でも重症で済んでたからやっぱりゾアロードは侮れん。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 17:30:11 ID:TdIBtKJn0
じゃあ、なんでうっかりハミルカルはプロテクター着けてないんだい?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 17:32:04 ID:NjKGjRep0
あれだけダメージくらえば普通の人間なら絶対死んでいたぞ。バルカス。
獣変身前でもゾアロードの肉体は特別のようだ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 17:54:03 ID:FEYoLVD10
ギュオー閣下はバトルスタイル前でもガイバーと互角の腕力だぞ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 18:02:12 ID:UapS85j90
これまだ続いてんのな。
話の流れわからなくなっちゃったよ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 18:58:47 ID:oQ7Va/R00
正直、この漫画は、早く終わって欲しい。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 21:16:02 ID:Ec9QUxoG0
毎月32ページ描いて、休載明けに回想で総集編やるのはやめてほしい。


あとアニメの続きをお願いします
フィギュアも是非
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 23:05:31 ID:lhT7aJ7+0
場面転換の見開き大ゴマもねw
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 02:07:14 ID:ydsApZRoO
>>175
現状で2期をやると朝チュンで最終回になりそうだな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 02:55:45 ID:enepOfqGO
だな
ちょうどそこらがひと区切りつけるにちょうどいいとこだし
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 07:48:46 ID:w8Uu3yeO0
あの時プロテクターを着けていなかったのはバルカス一生の不覚じゃ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 09:57:06 ID:lJxV5BDh0
>>170
うっかり忘れてたんだろう
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 12:09:15 ID:a+ZT/WIJO
>>171
獣化後グレゴールあたりでも助からんな
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 17:03:29 ID:7PXEwNxB0
そこはやはり、胸から上だけになっても命を繋いでいられた李閣下のように
ゾアクリスタルの延命措置の賜物だろう。でも、それでも二ヶ月意識不明だったり、
プルク閣下の例(詳細不明だが)を見るに、付いてさえあれば絶対安心ともいかんようだ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 20:14:05 ID:Sr4KB3A20
一番最初のビデオの水島ガイバーはこのまま黒歴史なのだろうか。
レンタルで20数年前に見たが挿入歌がカッコよかったのは俺の記憶違いか?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 20:28:00 ID:2j5rIeFO0
ヴァルタンフィギア(当然ネイキッドモデル)を強く希望する
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 20:48:54 ID:4TdVqTia0
>>183
全然黒歴史じゃねーよ!
今なんて原作を侵食してるじゃないかw
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 21:06:12 ID:pUzUO1eP0
fighting spirit fighting spirit
強!殖!装!甲!ガイバー!
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 21:45:16 ID:pqlozR+R0
ええい、回想シーンはいい!
ヴァルたんがユニットの触手に絡まるシーンを見せろっ!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 22:21:48 ID:UiVgSI8dQ
そのシーンが描かれるなら回想シーンしかないじゃねぇか
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 22:55:04 ID:6rkVzQjW0
戦うぜ熱きハートの
 負けないぜ OH! NEVER GIVE UP
  正義の希望だ 戦うぞ 強殖〜装甲〜ガイバ〜ーーー!

実に昭和っぽいな。
   
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 23:40:28 ID:Sr4KB3A20
186と189が水島ガイバーの挿入歌の歌詞ですか?
皆さんよく覚えてますね。もう2度と聞ける機会はないかな。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 23:45:48 ID:ydsApZRoO
>>182
プルクはアレだ、きっとゾアロードしか知らない秘密のツボを
ピンポイントでやられたんだ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 23:52:56 ID:tSBp1NH00
昔〜話は〜よ〜
まっぴらごめ〜ん〜
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 00:50:19 ID:YPUHbPCI0
>>190
ニコニコだけど
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5159958

おまけOP
ttp://www.youtube.com/watch?v=33ULlf_QDwY
ヴァルキュリアたんの殖装シーン付き
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 01:26:43 ID:l+1zR9SpO
OVA第二弾のオープニングにはかなわんとオモ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 19:10:29 ID:h7hcm2OV0
しかしヴァルキュリアは見た目こそ麗しいものの口調は完全に男だよな。
ちっとは女らしい部分も見せてもらいたいところだね。まあ裸体は存分に見せてもらってるが。

でも普段があれで>>187のシーンで「キャアア!」とか言ってたら激しく萌えるんだが。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 19:57:12 ID:m3gMtiM/O
そこでつららエッチですよ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 21:22:10 ID:OHyG4Rq30
ヴァル姐は大人になった美久に見えん事もない
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 22:07:11 ID:mPOVsB26O
おっぱいは世界を救う!

あぁありがたやありがたや(-人-)
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 00:07:45 ID:5XmnfYsX0
何を寝言言ってんだ
おっぱいなくして人類の存続すら怪しいんだ!
(性欲的、育児的に)
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 01:14:45 ID:gRiw9gBp0
おっぱあぁぁぁ〜いっ♪
おっぱい!おっぱい!!おっぱい!!!おっぱい!!!!おっぱい!!!
オオオオオオオオオッパアアアアアアアイイイイイイィ!!!!!!!!!!
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 03:14:55 ID:g8kf30vQ0
>>195
一番最初言ってないか?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 06:50:40 ID:1s7EmSaRO
原作版のこと言ってんだろ?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 06:57:52 ID:g8kf30vQ0
そうなのか。
俺は原作読んだことないからなw
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 07:12:38 ID:qdFMhAtBQ
え・・・?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 08:30:36 ID:AXtTR2z+O
バルキュリアとヴァルキュリアがごっちゃになってる様だw
テンプレに追加しておくべきですかね?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 10:56:44 ID:1zShZPWB0
つか、バルカス倒したときなんでゾアクリスタル持って帰らなかったんだアギトは
グリセルダも本物ゾアクリスタル要るだろうに
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 12:46:31 ID:TQ73Vcq90
>>206
過去スレが読めるなら読み返してくれ
もう推論に疲れたw
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 18:21:29 ID:i2qtlfML0
あの時アギトは首だけ状態になってたら不覚ジジイ殺さなかった理由も納得できたんだが。
どうせ死なんし、その状態でもヘッドビームなら撃てるだろうし。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 19:04:31 ID:d7qpXUJ00
単にナビメタにしか興味なかったんじゃね?
クリスタルのないエンツイ見ても特に気にしてなかったみたいだし。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 19:26:19 ID:1pmdPev60
ナビメタで「世界をひっくり返す」ってのがまだ何なのか出てきてないからなー。
でももし仮にすごいことだったとしても、アギト的にはギガンティック>何かだったのが意外だ。
アギトがやろうとしていることには、ギガと何かと両方必要なんだろか。
そうすっと降臨者思念波説は微妙になるのかな。それとも、降臨者思念波があればクロノスは目じゃ
ないし地球人類の頂点に立つのはほぼ確定だけど、そうすっと晶ギガが立ちふさがるからってこと
なのかな。降臨者思念波があってもガイバーには通用しないし、今のアギトの戦力じゃギガに勝てそ
うもないしなー。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 20:11:55 ID:m8/i3xsO0
「力(ギガンティック)」に対してナビメタに求めたものは「知恵、知識」的なものじゃないのかなあ?
で、入手したのはいいけど、今度はそれを活用する為の「力」の方を失って、さあ困った、な現状。

もしそうなら、自分用のギガを造り直すのは慎重にいかないとか?造れたとしても晶ギガ同様に
戦闘力と引き換えに貴重情報を消さざるを得ない状況になったら、それでは振り出しに戻ってしまいそう。

でも最新話の最後でどうだったんだろう?「そういう事か」で望んでたものは見つかったのだろうか?
ただ、その時の表情が奴らしいニヤリ顔ではなく驚愕してたのが意外でもあり今後の展開が楽しみ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 20:30:14 ID:fONMsBnK0
思わせぶりな「そういう・・・事か」だけど、実はそんな深い意味なんてなくて、
へーアルカンて救星主だったんだー、という単なる感嘆にすぎないと思う俺は、枯れすぎだろうか。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 20:40:10 ID:m8/i3xsO0
>>212
そういやそうだよ!巻島なら…で考えてたが、それを忘れてはいけなかったよ。
俺自身もあれ見たら、素直な感想はそれになるだろうしなw
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 21:16:30 ID:n+VB94+Xi
アルカンがいるから今の世界があるのか。
ジークアルカン!
アルカンに逆らう晶は死ね。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 22:22:39 ID:FQ7/eYlQ0
>>212
俺も単純にそうではないかと思っている。

2Fという新しいキャラを出したにもかかわらず、特に大きな展開もないままに
ダラダラ話が進むだけ。
カンフル剤どころか、ブレーキになってしまったと思う。

この漫画、
もう、漫画としての寿命がきつつあるのでは…と思う。

スレも話題がないから同じ話がループしてばかり。。。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 23:01:03 ID:1pmdPev60
話題がないのは休載と月刊だからじゃないかな。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 23:47:04 ID:d7qpXUJ00
あと掲載ページ数の少なさな(^^;
なんかもうホントにあれくらいのページ数しか貰えないようになってるんじゃないか心配になってきた。
ページ数の調整で今月は何ページ、とか。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 23:52:14 ID:BKCQITSz0
確かにいつも雑誌の最後のページだからね。
ページのお残りをもらっているだけなのか?
お残りがない時は休載なのか?

まぁ、週刊連載並みのページしかないのは昔からのような気もする。
UFの無駄話がなけれな、今頃はギュオーが村上にタコ殴りされていただろうか?
今のところゲットしたナビメタ話にはなんの捻りもない状態。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 00:08:41 ID:Sz9rGTC90
半年の休載明けだってのに24P回を二回(二回目はカラー1Pプラス)繰り返した時点で
未完成原稿を掲載せざるを得ない事となった先生に30〜40Pも渡してどうすんだと。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 00:20:37 ID:rGR0SwJO0
>30〜40Pも

…「も」、って他に連載抱えているわけじゃないしそのくらい常識だと思うんだが。

常識じゃないんですね。
はい。わかってますとも…
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 07:49:03 ID:7tGupQX40
ゼオライマーを忘れたのか?



【ウラヌス】
アポリオン

【クロノス】
アルカンフェル+イマカラム
バルカス+シン+カールレオン+ガレノス

【ゼウスの雷】
ガイバーV+グリセルダ+ヘッカリング

【叛逆グループ】
クルメグニク+ジャーヴィル+ギュオー

【所属不明】
ヴァルキュリア

【レジスタンス】
ガイバーT+アプトム
瀬川兄妹+なつき
フォトジャーナリスト2名


これ以上、勢力は増えそうにないから戦死したキャラの再登場か
土壇場で味方キャラが敵にまわるぐらいしかインパクト無さそう。。。。
村上と巻島のパワーアップとかギュオーとの対峙にUFがどう関わるのかにもよるが。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 08:18:09 ID:yMaRWHklO
アポルオンを執拗にアポリオンと書く人は、
何かこだわりがあるんだろうか?
単行本ではアポルオンに統一されているし、
高屋氏の肉筆のルとリが紛らわしかった故の誤植、
辺りがオチじゃないかと思うんですが。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 08:18:50 ID:zfAtk4HU0
小田切主任の所にある調整槽は今何に使われているのだろう。
風呂か?水槽か?なつきや瑞樹が裸で泳がされていたら
笑えるんだけど。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 09:29:53 ID:yKjKqT2j0
単に放置だろ
何で調整槽だと必ず使われてなきゃいけないんだよ

お前の考え方が笑えるわ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 10:06:24 ID:BtIvQbtj0
白菜を漬けてる
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 10:08:44 ID:7tGupQX40
>>222
すっかりROM専だし、単行本持ってないから知らん。
「アポルオン」で正しいのなら単純にこちらの記憶違いだな。

こだわりからか執拗に書いてるのは別人でしょう。
理由はわからんが。



>>223
アプトムの養殖場とか?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 10:51:14 ID:dDujzLBd0
>>221
遅筆のくせに、まあよくここまで増やしたよなあ。
ちゃんと順番に片づけていけばいいのに。
ほとんどはホッタラカシだもんなあー
最後はみんな一撃でまとめてやっつおけるんだろうか?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 11:02:23 ID:BtIvQbtj0
ギュオー殖装と晶VS顎イベントをそのままやると遠回りになるからショートカットの為のヴァルキュリアだろ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 11:17:54 ID:Ns7xXXkuO
しかしまずは姐さんの立ち位置をはっきりさせてもらわないとな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 11:35:45 ID:DHIHhcYTO
姉さんはアプトムと晶との三角関係になってくれる!
(晶←→アプトム←→姉さん→晶)
そんな妄想をしていた時期が僕にもありました
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 12:45:12 ID:yMaRWHklO
>>226
あいや、別の方でしたか。
これは大変失礼。

>>230
認めたくな(ry
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 13:39:07 ID:5nFhbKnT0
>>226
水槽の中に大量のアプさんがにやけながら漂っているのですね。
わかります。

「ガフの部屋は……」
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 16:48:26 ID:FgqJv6a20
水槽の中というと
やはりエレゲン殿ではなかろうか?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 19:20:23 ID:hWZS3pm5O
>>230
瑞希の立場は…?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 20:25:42 ID:/Cwxd5d70
ショートヘア黒髪微乳が
ダイナイマイトグラマラスボディロング金髪巨乳に勝つには
何かハンデが必要だ!

例えば、幼馴染属性とか
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 20:30:46 ID:ELlWrRhJ0
>223
ヒヤシンス球根の水栽培
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:17:23 ID:4zXItEM20
1巻が古本屋にあった。
懐かしいので手にとってみてみた。
ガイバーUのデザインが変更されていた。
書き換えられたこれによるとメタルはスマッシャー直撃前に落下していた。

クロノス製メタルは、中身はUなのか?

だから、どうというわけでもないのだが、
高屋はエンザイム戦の後にヴァルの立ち位置を多少書くような雰囲気に感じた。
しかし、このスレで、今更リスカー繋がりは寒いとか、他いろんな書き込みがあったので
引き伸ばしたのではないだろうか。

「数千億年」のことと言い、明らかにここを見ている気がする。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:23:51 ID:elt18KNB0
>>237
普通にファンレターの類だと思うけどね・・・
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 23:39:16 ID:87RLYEot0
ガイバーUFの登場自体は私的にも万々歳ではあるのだけど、前々から出すのは決まってたのかなあ?
この件に関してだけは唐突な気がしたんだよ。最初から出すつもりだったなら、これまでの高屋からいって
「科学陣が何か製作中」とか「セクションDに何か保管した」とかの伏線を登場までに張ってそうだったから。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 00:40:12 ID:T98HuaYh0
確かに安直に書いた感じがあるね。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 01:01:18 ID:/F4ETAv90
登場させた訳はアカラサマなのだがw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 01:04:42 ID:Hbe7Nnd40
男塾なので安直に女キャラを増やしたかった?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 01:10:35 ID:1DODA8Fo0
だがおっぱいは必要だ
個人的には腰のくびれから尻にかけてのラインが良いが
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 01:39:52 ID:v9lKnGCG0
>>239
同じく唐突に出てきたアポルオンもVDFの作者インタビュー(10年くらい前)で
すでにほのめかしていたから、かなり前から決まってはいたんじゃないの

VDFでヴァルキュリアの絵見返して「女ガイバーいいなあ、漫画にも出そう」
と構想したはいいけど、アプトム救出とアリゾナ遺跡戦に入っていて
伏線を描写する隙間がなかったとか、なんとなくそんな気がする
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 01:56:23 ID:Br8NQIUq0
アプトム救出に何年費やしたんだろう
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 02:01:27 ID:cMpI7LYk0
>>244
あれって、その時点では一応謎扱いしなきゃならなかったギュオーの事でね?という意見もあるが、
謎の人物の暗躍(だったっけ?)って言葉の上ではアポルオンの方がぴったりはくるよな。
で、結局どっちの事かは知らないが、あの時点で既にアポルオンを予定してたとしたら凄えなw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 06:58:56 ID:jv9PLKrz0
>>246
謎の男に関して、ギュオーの存在はインタビューの中でも出てきてるからアポである可能性のほうが高いと思うな。
その辺含めて大混乱な状況になるっていうのはその時点で決まってたっぽいね。
でもヴァルキュリアの登場に関してはまったく触れられてなかったから少なくともインタビュー当時は出す予定はなかったんじゃないかなと思う。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 08:49:07 ID:3rcu/GJi0
降臨者データにクリスタルとユニット&リムーバー、アルカンの調整データが
入っていたという設定なら、アギト最強。

ただしナビメタルには、おっぱいのデータは入っていなかった。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 10:03:25 ID:8rPVAbzU0
遅筆は、前からだけど話の展開に関しては遅くなかった。
しかし、ここ数年のダラダラぶりは・・・ちっともおもしろくない。

最近、ギュオーが出てきたり、ナビメタ接続など新たな展開を見せつつあるのでそれに期待したい。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 10:09:52 ID:WJ86M5QK0
ラストの構想は考えてあってノートにでも記載されてんのかね。
新聞の死亡欄で30、40あたりの人が死んでるのを見ると、
ちゃんと完結してくれるか不安になるよ。作者が生きてるうちに。
人気投票したら、おっぱい姐さんに票が集まってアプトムをも脅かしそう。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 10:17:06 ID:8rPVAbzU0
とにかくこれ以上話がそれるのはカンベンだな。
月刊20ページほどのスピードでは、現在のキャラ数は定員オーバー。
ようやく、減ったとおもったら、また戻ってくるしw
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 10:22:38 ID:w3Rre7Oq0
触媒とか還元とか分からない人?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 10:58:33 ID:wWvJBkJE0
↑たかが漫画に何言ってんの?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 11:17:47 ID:w3Rre7Oq0
ほんまばかばっかここ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 11:20:07 ID:w3Rre7Oq0
ふえたーのびたーおわらなーいw小学生かってのw
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 11:22:14 ID:w3Rre7Oq0
おっさんの読み物だから子どもは出てってよw
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 11:33:39 ID:FmBkk6jW0
↑オマエは三歳児か?w
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 11:39:59 ID:Fto/dpMkO
痛い大人はそこいらの餓鬼以下だな。
年長者を気取るなら、大人の威厳を見せつける為に
あと10日本屋の前で全裸待機してろよ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 11:55:43 ID:eUDa/PWD0
お前らいいかげんにしないと『帰りの会』でいいつけるぞ!
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 12:03:37 ID:72+nRiZrO
>>259
どこの小学生だよw
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 12:10:55 ID:cFaiFVHN0
>>254-256

いろんな感想があって当然だろう。
自分と違うからと幼稚な書き込みをする貴方の方が恥ずかしい存在だな。
あなたは対人関係をうまく作れない・維持できない人っぽいね。

とにかくオッサンらしく反省しなさいw
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 12:55:56 ID:KSSFz2+6O
クロノスの職員て公務員扱いになるんかな
調整受ければいいだけとか入るの簡単そうでいいな
入りてぇ




でもカブ爺に吸収されんのは勘弁な!
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 13:12:31 ID:4rBcTUDA0
では、カブ爺が嫌ならバル爺でどうか?

「…その>>262の使い途じゃがな、おもしろい趣向を思いついたぞィ」
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 13:14:32 ID:zwh+tSDbO
>>262
調製は最低条件でそれから試験があるのでは
きっと本屋には対策テキストがズラリと
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 14:48:32 ID:Fto/dpMkO
赤本、青本とならんで黒本という訳ですね。
言い得て妙w
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 20:06:52 ID:YNTtUzM7O
取りあえず作者を調整して
月産1000枚ペースで描かせろよ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 20:29:05 ID:3rcu/GJi0
>>266
高屋の能力を100倍以上の増幅する必要があるので、調整くらいでは無理。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 21:31:11 ID:ZXWDloF70
大幅なチューンナップは、短命なロストナンバーズになっちまうんじゃないか?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 21:35:29 ID:72+nRiZrO
冥王星のこよみなら、可能かもしれない
(※公転周期が、地球の200倍以上あるから、向こうの一ヶ月は約6000日以上)
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 00:36:48 ID:d9VkBEKi0
背景や雑魚キャラくらいは、他に書いてもらって早いとこ終わらせて欲しい。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 01:40:00 ID:IB0V8UK4O
>>269
はいはい、冥王計画ってレスして欲しいんだろ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 02:08:07 ID:CdApakCY0
うう…タカヤンフェル、なにとぞ御威光をお示しくだされ…
話の進展が遅く、みな、殺気立っております…なにとぞ!!
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 03:41:46 ID:gz15XcRY0
いっそゼオライマーみたく作画別にするか
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 09:36:32 ID:F0c6rFjm0
馬鹿なことを聞きますが「ガイバー」って言葉は造語なんですかそれともどっかの言葉なんですか
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 09:49:29 ID:td4hzgzR0
>>274
韓国では「ガイバー」は強殖装甲を表す一般名詞です。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 10:40:18 ID:snwGUyRdO
>>266
100倍にしても、100倍遊び呆けるから、造反防止ウィルスの方が効果的では?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 10:44:57 ID:3anlwK9R0
>>266
そういうギャグは東ア板だけにしろ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 11:01:23 ID:gbvY25lP0
思うんだけどナビメタって宇宙船用のコントロールメタルだよね。
遺跡細胞さえ手に入れば再現できるのでは。
そういう意味では、方舟は降臨者の技術を超えてしまっている?

なぜアルカンフェルが方舟で外宇宙に出ようとするのか?
実は地球の寿命もしくは危機が迫っているのかもしれない。

ただ、その前にAかタカヤンの寿命で終わりそうだが・・・
最近、みみっちい話ばかりなんでデカイのたのんますヨ。
それから放置している岩石首領ガレノスもそろそろ動かしてください。
ギュオーと戦わせてもおもしろいかも。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 11:06:21 ID:gbvY25lP0
>>276
不思議でしかたないのは休載した後は、普通はページが多いのに、
この人の場合、少ないことだわ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 11:12:12 ID:YnjAwvhu0
ガレノスは獣神将随一の怪力とかありそうじゃない?
まだガチムチのゴリマッチョ筋肉お化けって出てきてないよね?
やっぱりバトルものには怪力キャラは一人は必要だと思うんだ。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 11:17:27 ID:gbvY25lP0
グレゴール系ですかw
接近戦の前にスマッシャーで一撃されそうw

ガレノスもクルメグニクも最初は会議にtyんとスーツで参加してたんだよなあ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 12:10:00 ID:hSzRc1J/0
ビーム効かない系なら……って雷閣下がいたか。肉体的にはたぶん最弱だったんだろうけど。
あとスマッシャーなら効くんだろうなたぶん。

遠距離攻撃ものともせずに肉薄してくるパワー型肉弾野郎の戦いってのも見たいが、ギガは高周波
ソードもあるから近接でも強い。死角がないなぁ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 12:13:57 ID:AS5ffpvI0
ずっと「外部er」だと思ってた。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 12:20:30 ID:GQIWy4mR0
ソードは、雷様がうまく凌いでなかったっけ?

1重力使い
2思念波爺
3次元切断
4体毛もじゃ
5雷様
6融合同化
7拡散ビーム砲台
8分身

9ハゲ
10ヒゲ
11岩石
12ALL
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 13:00:33 ID:rEDccK7N0
クルメグニク閣下もパワー系なイメージ。
やけに横幅が広い肩当てを装備したジャービル卿も
獣神変するとガタイがゴツくなって丁度良い按配になる仕組みとか?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 13:59:11 ID:fiNPKqNe0
>>275
更に、ガイバーは韓国が起源です
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 14:18:31 ID:Sck77fXH0
そうか、オカマバーは韓国発だったのか
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 14:29:34 ID:lNfwj73q0
○イバー。一般の人は「ゲ」を入れるのだろう。26日まで約一週間。
今月は載ってるかな。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 14:40:09 ID:KibjQq3Y0
乗っててもまた少ページじゃない?
一般のA読者は読んでいるのかねえ。
月刊でこれだけ遅いうえに休載を繰り返していると普通の読者は話を忘れてしまいそうだ。陣営も増えて場面転換も必然的に多くなるし。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 15:22:15 ID:YnjAwvhu0
>>289
確かに巻末に浮いた漫画が載ってるっていう印象だw
いまだにヤングエースに移籍しなかった理由がわからんが、エデンズボゥイの最終回のエロさを見ると
そこまでやっていいならヴァルのあのシーンもおkなんじゃないかと微かな希望を持った。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 15:33:45 ID:DBVVJpwP0
ヤングエースに移行すると、乳首券が発行されるので、
アプトムの乳首にトーンが貼られます。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 17:26:07 ID:iQ85UtVJ0
誰得
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 22:56:07 ID:ZlDijgaH0
ガレノスの正体について考察していたんだが、
仮面ライダーストロンガー最終回で出てきた岩石大首領を思い出した。
つまり仮面ライダーの宿敵はガレノスだったんだよ!
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 23:08:11 ID:Jq7qsIjz0
ヴァルキュリアさんはアプトムの女になりそう…子供作れないけど。
26巻を今更買ったんだが、何気に瑞希が晶と寝てて驚いた
下の階には兄貴もいるだろうに大胆なw
でもなんかようやく報われた気がしてよかったよ。話に出たのが今回なだけで
実際はもっと前からできていそうではあるけどね。ガイバーになっても戦力が増強されること以外に
何にもいいことなかったから、このくらいの役得をさせてあげてもいいよなぁ…
295名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/10/18(日) 23:12:08 ID:xjqk4qQi0
哲朗兄さん達は地下でよろしくやってますよ、きっとw
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 23:18:32 ID:oxvJCi350
>>284
あれは、距離があるのを利用して伸ばしたソードが届く
一瞬だけバリアーを張って、すかさずカウンターの電撃
もしくはビームで高周波ソード基部を蒸発させたプルク
閣下の機転と能力両方あっての勝利。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 23:28:17 ID:rEDccK7N0
>>294
あれは秀逸だなと思ったよ。二人の恋模様も気にはなってたが、
それについてページ割く余裕なんてないよなと思ってたら実に単純明快な加筆!
読者としてもあれだけで「あ、そういう事ね」と納得。その件のモヤモヤはそれで終了に出来たよw

「バキ特別編SAGA 全1巻」ならぬ「ショウ特別編SAGA 全1ページ」みたいな。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 23:47:25 ID:FOuBV6fb0
>>297
連載時に見た覚えがないと思ってたらあれ書き足しだったのか……
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 00:40:20 ID:W4SJc/lU0
その書き足しのために2カ月も休載をしました。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 01:34:00 ID:DvoPdfeGO
300!! ただそれだけ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 01:43:57 ID:w2t+1P+UO
流れ読まずに投下。自分が仮に晶の立場だったらアルカンと交渉するな。
必要な数の人類とユニット上げるからもう地球から出てってくれって、そして二度と人類に干渉するなと…
ゾアノイドに調整されちゃう人はこのさいくじ引きで決めて、多少の犠牲は目を瞑って。
そうすれば全人類ゾアノイドにされないで済むし、これ以上余計な犠牲出さないで済む。
でも、降臨者との戦い不利になったら人類又かっさらいに来るか…
つか、降臨者と戦えないゾアノイド連れて降臨者の所に何しに行くんだろ?
ヘタレはアルカンの最終目的知らないからミリか…
ひょっとして村上さんが意識取り戻したの無しにしたのは、この選択もあり得るからかな?
来年25周年w
又アニメ化しないかな(´・ω・`)
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 02:12:48 ID:baC1WMgM0
いまいましい虫ケラ扱いだってのに対等の交渉もなにもないだろう。
ユニット渡したら、もう誰も逆らえないアルカンの天下決定じゃね?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 03:55:36 ID:4dWOFMMx0
せめてプルクだったら交渉の余地は無きにしも非ずだったかも
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 04:21:09 ID:tbhTT8/S0
二年位前にハマって単行本全部読んだけど内容忘れてしまった
なんかどっかのビルの上でギガンティックが無きゃ勝てない相手と素の状態で戦ってたような気がするんだけど、あれから話進んだの?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 07:50:53 ID:6phjAI9A0
アプ兄は石にされるわ、速水さんはアプ兄さんの苗床になって死ぬわ、
ギガンティックを赤くして巨大化するわ、バル爺は死に掛けるわ、
女ガイバーが出て脱ぎまくるわ、楽しいことがいっぱいあったぞ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 15:26:43 ID:xe/YgNrWO
>>305・・・恐るべきやつ・・・
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 16:16:37 ID:QTrTLqJ90
要するに産業で済む進行具合か。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:33:36 ID:EeFjkt/A0
晶が瑞紀とエッチした、三悪トリオと牛おーが接触、も追加。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:44:27 ID:+H9h3XLC0
実験室で模擬ブラックホール=高出力レーザーで実現−大阪大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091019-00000006-jij-soci
10月19日2時10分配信 時事通信

高出力のレーザーを使い、ブラックホール周辺で観測されている現象を
実験室で発生させることに、大阪大と中国、韓国の国際共同研究チームが
成功した。天文学の新たな研究手段として活用できるという。
英科学誌ネイチャー・フィジックスの電子版で19日、発表した。
 阪大レーザーエネルギー学研究センターの藤岡慎介助教は
「ブラックホール周辺の環境を地上につくり出すことができた。
高出力レーザーを使うことで、将来はブラックホールそのものを
つくれる可能性が出てきた」と話している。
 実験は阪大の大型レーザー「激光XII号」で実施。
直径約2メートルの真空状態の容器の中で、直径0.5ミリのプラスチックに
高出力のレーザーを照射し圧縮、ブラックホール周辺で観測される
「光電離プラズマ」を発生させた。ここから放射されたX線は、
天体観測で得たデータに近いという。 
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:09:19 ID:WMLrY14O0
>>309
そのニュース聞いて飛んできたw
てか「模擬ブラックホール」を当然のように「擬似ブラックホール」と読み違えていたいたことに今気づいた。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:14:37 ID:DZ3b2J8KO
連載で読んでたから加筆だと・・?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:19:51 ID:w3Mi/84X0
せんせが単行本で毎回加筆するのは常識・・・?
アリゾナ編とかも連載時は(一部)下書きだったじゃん。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:54:21 ID:SKvFNhNO0
こえー。
ブラックホールって理屈上消せないんだぜ

天体と天体間ぐらい間がありゃ別だが、何もかも飲み込んで飲み込んだだけ重力圏が拡がるんだぜ
まさに「地上でやっちゃいかん行為」だよ

こえー。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:44:50 ID:WEdra6Yh0
>>311
26巻の内容に関しては単行本を読まないと人生を損するぞ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:50:50 ID:+iRwL/ekO
早く完結してくれ!タノムカラ…。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:20:02 ID:VBRphwYY0
俺もブッラクホールのニュースを聞いてギュオー閣下を連想した。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:25:57 ID:1S8LDUHv0
単行本では数ページの書き足しの方に目が行きがちだが、台詞のみのコマや
コピーで済ましてたコマ、仕上げが手抜きだったコマなど、細かい所も結構修正されてたりする。
特に26巻では連載時に場面転換激しすぎだったのか大々的に順序を入れ替えて読み易く。

まあ、読むのは単行本オンリーでいいんだけど連載版と見比べてみるのもまた楽し。
23巻なども速水さんの最期やギガ奪還シーンなどドラマティック度が増して実に良いやね〜。
「超越(エクシード)」…そう、ドラマティックXDとでも呼ぶべきか。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:46:21 ID:w3Mi/84X0
>>239

蒸し返して申し訳ないが。
思い出したんだけど、NEXT連載時の全プレテレカに女ガイバー居たよね。
当時は「アニメ版のリファインか〜」と流してたけど、あの頃既に・・・?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:35:13 ID:PlNa3wPoO
>>308
カブ老はギガXDと戦闘中だけどな。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:47:33 ID:8Emi1hXw0
>>313
理論上はホーキング輻射によって消滅しますが何か。
ただ、時間がかかるので宇宙開闢いらい、自然に発生したブラックホールで
消滅したものはないはずだが。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:00:19 ID:FnUaOK830
>>301
アニメなんてやったらそれを口実にまた長期休載ですよ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 01:07:08 ID:5wEPeJWA0
アニメ化したら立体ものもきっと出るから是非お願いします。


>>320
ホワイトホールは人為的に発生させることはできませんか?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 07:29:01 ID:4HePDskt0
延命ストーリーではなく、終わらせる(まとめる)ストーリーで行ってほしい。

ラストが遠くなる一方で見えない。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 07:41:59 ID:EWcF1PBr0
めくらw
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 08:13:48 ID:TTh5L9EF0
高校生の時から連載が始まり、確かおれは深町晶と同じ年齢だった筈なのに、
既に今年で40歳!
なんで深町は年とらないの?
おれが40歳になるまでに
世の中にはインターネットや携帯電話というものが現れて、様変わりした。
今もってガイバーの世界ではインターネットも携帯電話もない時代なんだろうな。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 08:15:37 ID:TTh5L9EF0
きっとビデオやレコードの時代なんだろう。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 08:20:46 ID:EWcF1PBr0
クロノスの技術云々で済むじゃん
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 10:40:07 ID:1fmUKh9d0
ネットは在るみたいよナツキがピラーズオブへブンが折られたの知ってたし
麻生達が新宿壊滅を流していたり。クロノスは規制してるのだろうが無駄みたいw
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 11:22:48 ID:JjIMFml80
クロノスが統治してからテクノロジーが進んでネット社会や
記憶媒体も進化しました。
瑞樹たちは年取ったらクロノスと戦えなくなるので
調整槽に入って老化を遅らせています。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 12:26:41 ID:cIzJPTSTO
>>314
地元で一番でかい本屋に行ったがガイバー全然置いてなかったよorz
昔は買ってたんだけどね、小説が出た頃までは
尼で買うよ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 12:36:28 ID:uwNHozOH0
>>330
以外に古書店にあるんだな
俺は全巻古本屋で揃えた。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 14:16:12 ID:9RfejS8pO
>>313
宇宙に存在する4つの力の中では重力は別格の存在
ぶっちぎりで最弱
それこそ他の3つの力とは比較するのも論外なほど「桁外れに」小さい
地球1個分の質量で作り出す重力でも、小さな磁石が作り出す磁力に引っ張りあいで負けるほど
なので心配しなくても全然おk
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 14:56:57 ID:jIlG66E/0
つまり重力使いのギュオーが最弱ということか。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 16:01:39 ID:TP/0FyQPO
>>325よう!俺!(=゚ω゚)ノ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 16:15:02 ID:pg1VFvzoO
>>333
その重力であれだけの戦闘が出来るから凄いんだよ
別の能力にエネルギーを使えば恐ろしい事になった
つまり改造を失敗したんだな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 17:03:02 ID:cSFuhHf/0
はっきりいって325と、どっこいどっこいの人ばかりだと思うぞ。
ここの住人は。もちろん俺もそうだ。瑞希たちは年とらんでいいなあ。
俺もう白髪でてきたよ。老眼になる前にはガイバー完結してくれよ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 17:16:44 ID:mE4FB1K30
「あのキャラ達、年とらんでいいなあ」の言葉は、季節ネタを何回も繰り返してるのに
一向に年をとらない「サザエさん」タイプの作品群に言ってやってくださいw
ガイバーでは一応…作中時間、二年くらいは経ったんだっけか?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 17:19:24 ID:RTkfDud90
>>325
おれも今年で40歳だ
肩やら目やらがくたびれだしたよ

深町だけが高校生のままなんだよな
まあ18か19くらいにはなってそうだが
当時買った初版本の1巻なんて紙が黄色くなってるよ

還暦前には終わるのかなあ
ベルセルクもだけど
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 18:05:23 ID:uwNHozOH0
俺ももう31ですよ
自転車が自動車に
鉛筆がキーボードに
いろいろ変わったなぁ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 18:10:02 ID:jIlG66E/0
重力が強いと時間の流れが遅くなる。

つまりギュオーが倒されないと作品内の時間は止まったままなんだよ!
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 18:53:47 ID:TTh5L9EF0
深町晶と同じ世代が今ではパパになり、
その子供が丁度今の深町晶と同世代になる。
親子二代で感情移入できる漫画なんて凄い!
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 19:27:35 ID:mLERv3t10
なんで2F出したのかな。
世界はいつひっくりかえるのかな。
総司令のお手並はいつわかるんだろう。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 19:35:09 ID:1fmUKh9d0
来年以降だ!!
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 20:29:00 ID:RTkfDud90
後20年で完結するかねえ
して欲しいんだがね
そしてその後はラブコメか
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 20:37:38 ID:OmNJey6V0
>>338
真面目な話で第一巻からクロノスの世界征服までが1年なくて、その後1年後に晶が復活して……だから、2年くらいしか経っていないかも。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 21:24:30 ID:WAjbxOmGO
>>344
完結したら進行速度気にすることなくアニメ化
そしてガイバーは第二のドラゴンボールのごとき国民的アニメに!
さらにはアニメオリジナルで続編が制作、宇宙から降臨者やその敵対勢力が現れてのインフレバトル展開が!
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 21:29:11 ID:vCsgIJUV0
>332
「重力など、われら物理四天王のうちでも最弱」
「さよう、なぜ我らの仲間に入ったかもわからん程弱い奴だ」
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 21:43:10 ID:3pI4x6nI0
ゾアノイドは屁理屈でも能力の解説あるけど
ゾアロードはないんだよなあ。まぁ、そりゃそうだよなー
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:01:28 ID:4S+2otp70
>>342
ムラカミとギュオーのリベンジマッチは是非見てみたいな。
今のギュオーでは擬似ブラックホールは作れないだろうから
まともな殴り合いになるだろうか?

ムラカミの圧勝でおわるから、まともな殴り合いにはならんか?

>>347
その最弱の力で核融合が起こっているわけだが。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:09:17 ID:JjIMFml80
牛王の額にダミークリスタルが埋め込まれたが、前ほどの力は出せない
だろうな。でも牛王の目的がユニットの奪還だからリムーバーを使う
力さえあればいいんだろうけど、果たして奪われるのは晶か顎かヴァル姉か
。ヴァル姉だったら奪われたときマッパにされていや〜んの世界かな。
また楽しみが増えるぜ。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:16:56 ID:p2E8I0Ke0
楽しいか?おっさん・・・
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:24:15 ID:TseaYP2E0
ヴァル姉にリムーバーを使ったら衣服と同じ扱いで消滅するかもしれないな。
一瞬全身が再現されるだろうけど。

なんか、人工コントロールメタルはリムーバーの情報初期化に耐えられない気がする。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:31:17 ID:EpbMZTda0
ガイバーUFなんて美味しい存在が登場したにもかかわらず、
ギュオーにユニット取られる大役が巻島だったなら、ゲームで例えるとすると、
他ハードに移植した際に追加された本筋に影響しないオマケキャラな存在かと思っちゃうよ、ヴァル姐。

きっとギュオーに奪われる大役を任されていると俺は信じたい。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 23:19:27 ID:Jtt2DzLK0
しかし、クロノス製の擬似ユニットでギュオーが超存在に
なれてしまうなら、アルカンもその他十二神将も皆・・・・
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 23:49:55 ID:P5rpvzO7O
>>349
核融合を起こすときに働くのは、「強い相互作用」だぞ?
まぁ、恒星の中で核融合が何故起きるかということなら
重力の手助けによって、強い相互作用が電磁気力に打ち勝つように
なるからだから、確かに重力「も」関与してはいるが。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:11:38 ID:PKdWcxu40
気づくといつの間にか自分が晶のお父さんと同じ年齢にあることに愕然とする。
昔の日本人は老けていたんだなあ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:15:29 ID:XpNui1380
さあ、早く磁力を操るゾアロードを描く作業に戻るんだ!
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:17:41 ID:MjODJfMY0
それはガレノスの能力なのか?!
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 02:21:06 ID:wyxTA6HJ0
うーでが飛び出すババンバーン
あーしが飛び出すババンバーン
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 02:44:56 ID:yAMu1IpIO
>>357よ、覆面狩りの準備だ!
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 04:19:54 ID:HcQ4itl3O
>>341(/д;)
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 08:12:08 ID:PKdWcxu40
>>359
おさーん発見
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 10:03:55 ID:8aK++cgg0
つーかおっさんしか居ない
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 10:12:38 ID:Bws37V0mO
キャプテン廃刊される間際くらいにハマったたぶん新参の俺だが、そんな俺でも当時小坊だったのが村上さんと同い年だしなあ。
この時間感覚、高屋センセは獣神将に違いない。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 11:41:44 ID:vfvQo2dy0
この調子で進行すると
「孫が」
とか
「最近老眼が」
とか言う連中が増えるのは確実だな

ていうか、漫画家の高齢化なんて、実社会よりも激しいんじゃないのか?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 11:45:23 ID:+GTQeXPR0
高齢化も糞も一般の定年年齢くらいまで働けなくてどうするの?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 12:05:50 ID:umzAPHld0
白髪が数本生えてきてるし、本やマンガを読む時も30cmは離さないと焦点が合わないけど、ナニか?w
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 12:30:07 ID:Dus+A3Y4O
磁石の弱点って確か地球上じゃないと働かないんじゃなかったっけ?

磁石団長…じゃなく『帰ってきたウルトラマン』のマグネドンの回で
そんな事を言ってた気がした
ので

何分、十数年前以上前の記憶なので、間違ってたら申し訳ないが
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 12:52:36 ID:SMZUSrC00
あれは地磁気があると元気になっちゃうからって話なんじゃねーかな
(狼男with満月的な)

磁石が地球上限定の現象なんてことはない。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 17:13:07 ID:+hYGChYk0
とりあえず、タカヤンフェルの寿命が尽きないかどうかが心配だ。
だれかユニットもってこい。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 17:24:34 ID:meMx/BQh0
ユニットGは老化とかには効かなそうだから
アポからゾアクリスタル1個ぐらい分けてもらおう
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 17:30:16 ID:HcQ4itl3O
>>364KAZEの引取り先がなかったのがなんとも…廃刊は作家陣にも寝耳に水で…
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 17:47:50 ID:+hYGChYk0
>>372
つーか、神埼作品は常に無駄に迷走してて、読んでると挫ける。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 17:54:05 ID:M6y40iiEO
>>371
ユニットつけっぱなら老化しねーよ。
降臨者の長寿(不老不死?)もそのおかげじゃない?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 18:26:47 ID:yd/B86Nm0
>>368
>磁石の弱点って確か地球上じゃないと働かないんじゃなかったっけ?

半分だけ正解。
お主が言ってる”地球上じゃないと働かない磁石”ってのは
磁石は磁石でも”方位磁石”、いわゆる”コンパス”
地球そのものが両極地から磁力線を出してる大きな磁石で、
コンパスはその磁力線にそって北を指してる
ゆえに磁力線がまったく無い真空宇宙では
”北を指したまま静止”なんて現象起こすわけも無い
つまり、”地球上(または地球の磁力線の近く)じゃないと働かない”

残り半分の間違いとして
コイルに鉄芯を入れ、それに電流を流して作る”電磁石”なんかが
宇宙空間での金属製デブリの収集作業などにふつ〜に使われてること
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 18:27:05 ID:j0PuG7Bj0
アギトちゃんはこれからどうするんだろ
まさかアルカンフェルにつくのか
降臨者みたいなチート野郎も何しに来たのか気になるし
ここにきていきなり風呂敷広げ始めたところはさすがだな
誰かタイム風呂敷プレゼントしてあげて
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 18:49:18 ID:uqN+tPVQ0
ガイバー本作も気になるが
高屋本人の寿命も気になる
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 19:06:00 ID:RwZcwJzA0
最終回を見ることなく死んでいった読者もいるんだろうな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 20:04:04 ID:Hg48eYYE0
>>376
風呂敷畳む気がなくなってるのかも
石川賢の霊が乗り移ったのかもしれん
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 20:50:13 ID:Nlruaohd0
俺も作者も寿命半分きってるorz
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 20:55:45 ID:NxTiGNjD0
タカヤン自分の作業速度を理解しているのだろうか?
それとも降臨者向けの漫画なのかこれは?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 21:36:28 ID:VxFqGZBR0
30巻ぐらいからは、マジで原画サイズ版で出してもらわんと読めないかも・・・・
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 02:38:57 ID:C6xJaZxAQ
「話が進まない・終わりが見えないといった話題はほどほどに」
ってテンプレを次スレから入れたほうがよさそうだな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 03:07:39 ID:xjrx1zWWO
連載がいつ終わるって…
答えはノーだ!
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 07:12:22 ID:8o2FXuP/0
>>384
いつ?に対してノーって答え方とは斬新だな
降臨者もビックリだろう
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 08:09:29 ID:5K5LWiLR0
>>367
数本程度ならまだいいじゃないか
俺はそろそろ染めようかと思ってるのにw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 11:51:35 ID:6kNAnh7kO
いざとなったら、どこのメーカーの染めがオススメなのか
このスレで聞くかなw
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 12:04:56 ID:vQhFVnvf0
抜け始めたらワフェル閣下ウラヤマシスでスレが埋まるんですねw
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 12:21:22 ID:V2GywZtQO
なにこのスレこわい
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 13:54:04 ID:0NloZntv0
オレは未だ試してないけど、白髪染めは液体を塗るヤツよりもムースタイプの方が、ムラになり難いらしー
試した人報告キボンヌw
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 13:55:58 ID:CEutb9c10
何のスレだよw
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 13:58:15 ID:0NloZntv0
中間管理職のヤツも多いだろうから部下をゾアノイドに例えてみるか?w
オレは従順なグレゴールやヴァモアよりも、やっぱり自分で考えて行動できるアプトムの方が、部下に欲しいヨ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 14:46:21 ID:gJCdfBqF0
>>392
そして部下及び下部組織を乗っ取られて大変な目に遭うわけですね。
倫理的な面を除けばエンザイム2/3みたいに短期的に成果を出して、
そのまま消滅する部下がいたら、手柄を独り占めできて良いかも。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 14:55:56 ID:+AtuMkm+0
>>393
それだけの予算付くのか?
しかも極秘裏ミッション限定。

死体与えて置けば基本不死のアプトムさんだろやっぱり
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 16:17:49 ID:zgeaLW/e0
いくらアプトムでも死体はダメだろ。
奴が食うのは生きが良くてパワーアップになる獣化兵だ。
もちろん変なウイルスの入った病気持ちもNGだ。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 17:03:00 ID:8Ewxhu3K0
>>395
アプトムが初めて分体したのは死体使用だろ

「ちょうど首なし死体があったものでね」とか言ってたと思う
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 17:39:16 ID:tPNk+dwQ0
>>396
食うなら活きのいいほうがいいんじゃね
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 17:47:27 ID:5K5LWiLR0
アプトムはグルメだからな
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 17:51:10 ID:kFXwFxKT0
5人衆の中で一番美味そうなのから片づけるグルメっぷりだもんな
まあ正直ゾアノイドは全部まずそうだが
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 17:57:43 ID:9Hpdynnl0
おっぱい姐さんのような部下がいたら、ついつい巨乳に目がいって
セクハラで訴えられそうだ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 18:11:09 ID:V2GywZtQO
>>400
上司と部下の禁断のオフィスラブに突入
しようという気概は君にはないのか?!
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 18:16:34 ID:TKuZL1TH0
獣神将並みに偉ければセクハラしても、それ以上の事しても怒られない
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 18:16:56 ID:VWvYBbMF0
>>399
蟹とか海老のゾアノイドいなかった?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 18:30:28 ID:D2dF0Jzq0
>>141
激しくワロタ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 19:44:17 ID:PhJ7qvPa0
>>402
バカ!
大企業のお偉いが痛い目見てるのがわからんのか!
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 21:00:28 ID:LnxUhX3v0
>>403
イカは居た様な気がするが
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 22:17:59 ID:a0EYridt0
実際の経過時間と同じように漫画でも時間を進めてゆけばいいのに。
どっちみち歳とらない奴が多そうだが。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 23:28:08 ID:O/5X84yt0
それをやるとどんどん瑞希と年齢がかけ離れていく晶という悲しい構図になるんだけど…
そういや、6巻辺りで言ってた「晶のためにできること」って結局慰安役か。
晶本人はそんな感情を向けてないだろうが、結果的に心の均衡を保つためには必要な役回りかもね。
強殖装甲もメンタルは面倒見てくれないしw
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 23:29:53 ID:TKuZL1TH0
下世話な話だが女の肌は男の精神を安定させるしな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 01:16:47 ID:gEtsjnxf0
男も女の気持ちを落ち着かすだろ
うまく出来てるよな

俺は1年以上女から離れてるが、オマイラどうよ…。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 01:35:01 ID:eryEJCd+0
俺にはヴァル姉さんが居るから問題ない
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 02:00:56 ID:Gumz/e8Z0
>>405
マジレスすると、ゾアロードの子作りとかいう点で、
遺伝子的にもいい女を秘書とかであてがわれると思う。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 02:12:24 ID:vp40B6uqO
性欲を引き起こす原因の欲求不満を、趣味充実や他の欲で発散したり置き換えたりしてる

『この三万を“泡”に消すよりは、美味いもの食ったり欲しかったあれに使おう』とか
『最近〇〇に懲り出して、そっちの方が忙しかったり楽しかったりだから
 とてもじゃないが女まで構ってられん』みたいな


ただし、この方法の欠点は悪魔でも代用やごまかしなので、なにかのきっかけで反動が生じ
体がごくたまに突発的な激しい禁断症状に襲われちゃう事

つまり、我慢してるせいでかえってムッツリすけべになっちゃう、みたいな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 02:12:54 ID:Dar8uvZt0
でもどうせそいつもゾアノイドなんだろ…
俺ゾアノイドのチャンネーなんか嫌だぞ…
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 05:30:40 ID:WBRESyMv0
何やら性関係の非充実がかいま見えるなw
オマイラいい奴すぐるのかも試練。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 06:10:33 ID:Gumz/e8Z0
>>414
♀の調製体はグリセルダだけだっつのw
リベルタスに調整されたら、静以外には勃たなくなるのだろーか。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 07:43:42 ID:tAwQX6++0
晶にチェリーを越されるとは思わなんだ orz
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 08:04:20 ID:IQQ8bT6JO
>>417
あなたが魔法使いか。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 08:10:09 ID:z109Pd2kO
>>417
チェリー卒業を越されるとは、じゃないのか?w
まあ、そう落胆するな。


男は25歳過ぎても童貞だと
スマッシャーを撃てる様になります。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 09:12:36 ID:6LO0463G0
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 12:35:30 ID:BzQh3nyQ0
マックスファクトリーから1月にとうとうイマカラムが出ますよ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 12:59:17 ID:z109Pd2kO
うお、ホントだ。
しかも村上さんヘッド差し替え有りかよw
楽しみだな……お値段は少々張りますが。
(歴代最高?)
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 14:04:32 ID:mA/hsZWj0
3月の間違いじゃん
しかしこれはマジで嬉しいwwwwwwwwwwwwwwwww
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 14:49:15 ID:qfkqR38uQ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 14:59:28 ID:mA/hsZWj0
一万オーバーは痛いといえば痛いが
もはやお蔵入りせず出てくれただけでいいわ
2年で1万と思えば屁でもない
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 15:01:16 ID:JgbZJi310
村上さん白だったのか
マンガしかしらんから初めて知ったわ
ちょうど村上さんが獣神変したころ宇宙が震撼するアレが無くなったんだよな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 15:06:59 ID:ERhDJMZC0
後はアルカンがお蔵入りせずに出てくれれば・・・
今回の売上げ次第かなあ

リペのエクシードは流石にいらないのでアルカンだけはお願いします
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 15:08:19 ID:BzQh3nyQ0
出てくれただけでも幸せです
クオリティの高さは今までのでわかってるし
ついでにギガンティックダークを再販してください
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 15:58:45 ID:IuYMG4+A0
アプトムは再生能力に優れてるのに未だ顔の傷跡は
あのままだって事は調整される前から顔に傷が
あったのだろうか?またはロストナンバーになる調整時に
しくじったのだろうか?いずれにしてもあの顔の傷と
生殖能力が無いんじゃ女には相手にされなかったろうな。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 16:17:38 ID:rb1a55hF0
最新刊読んでないけど、アプトムはいつゾアロードモグモグするん?
いつか最強になってくれると信じてる
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 16:24:44 ID:eryEJCd+0
>>428
MAXに電凸した奴いわく「再販は無理」といわれたらしいよ
まあ村上さんの値段のこと思えば当時の価格では再販できないだろうしね…
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 16:35:52 ID:BzQh3nyQ0
>>431
ギガンティックダーク、発売と同時に通販で買ったんだけど
中身見たら右手のクリアパーツがポロッととれて
オッパイオープンギミックの固定ピンが外れてたり散々だったんですけど
今更不良品としてマックスに送り返しても駄目ですか、駄目でしょうね
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 16:57:30 ID:ERhDJMZC0
>>432
一応問い合わせてみたら?
流石に時間経ちすぎな気はするが

ギガ2種のあの固定ピンはやっかいだったよね
あれのせいで胸部装甲が完全に閉まらない個体が結構あった
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 19:59:26 ID:Y2gQKV+K0
>>429
それ以前に、ロストナンバーズは極たまにある任務時以外はレリックスポイント内で生きた研究資料
扱いで軟禁状態だったんじゃないだろうか。
慰めはロストナンバーズの仲間の存在くらいだと言ってたし。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 20:33:25 ID:VV4kzABX0
ヴァル姐のメガスマッシャーが生体ミサイルだったらと
妄想する俺は間違いなくマ○ンガー世代です
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 22:27:34 ID:gZFDeoHYO
バルカス爺はアポルオンの正体は村上ではないかと疑っていたご様子w

爺「こやつ・・・見たところ、わしが精神操作を施したとおり、アルカンフェルの忠実な番犬として機能している様子」

爺「もしや・・・と疑いもしたが、杞憂じゃったか・・・」
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 22:29:54 ID:MkGhNwhH0
これはアポ=村上フラグと捉えてよいのか
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 22:32:09 ID:BzQh3nyQ0
でもアポちゃんが村上だったら何のために?
あのゾアロードを圧倒する戦闘力はどこで手に入れたのかと
色々と疑問が残る
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 22:48:15 ID:vp40B6uqO
またその話題蒸し返すんですかぁ…

と、言いつつも、このスレにおける会話内容のループは毎度の事でしたね
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 22:52:18 ID:6hNUcKD80
もう、飽きたよ・・・
いつになったらおわるんだこの漫画・・・
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 22:54:07 ID:RUW+NDbi0
マントからちらっと覗くおみ足はガイバーのそれに酷似してたし、
降臨者で確定だろう事は分かりそうなもんだが。映像にも残ってるだろうし。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 23:23:31 ID:MkGhNwhH0
蒸し返すってういうか、>>436は今月の早バレと思ったんだが。違うのか?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 23:29:10 ID:6hNUcKD80
>>441

んな、あほなw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 23:56:23 ID:0/ex3fcn0
商品の宣伝もかねて発売日までに本編に村上さんが登場するに7000エクサd
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 00:09:26 ID:BHsQi9J00
26巻読んだら普通にセクロスしててびっくりしたんだけど、
それまでにそんな進展する描写って有った?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 00:18:00 ID:I7KntepdO
アルカンフェルお目覚めタイム!

爺さんのバトルスタイルは命を引き換えにしなければならない程の代物だね

元々からゾアロードであるアルカンフェルとは違い、人間からゾアロードになるのはかなりリスクが付き纏うのは確実ぽいね
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 00:50:51 ID:G6FJ0qHL0
牛王はリスクなさそうに見えたけどな。
ゾアロ調整された時期も重要なのかも試練。

アルカンの力を受ける効率は研究の進行と共に高まっておかしくないし、

アルカンの力を受ける事によるリスクは研究の進行と共に下がっておかしくない
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 08:01:40 ID:T+Mi/gDZO
イマカラム発売決定おめ。
次はむしろアルカンフェルよりもアポルオンが欲しいなー、俺は。
でも発売されたとして、マスクの下もきっちり再現されていて、
本編より先にネタバレなんて可能性も……。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 08:19:21 ID:Vwwiak12O
お布施で二人予約。ギュオーも二人買ったんだよな…。つーか、高屋!早く完結させろや。こちとらの寿命が尽きる前に…
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 09:29:48 ID:Uiz88kI10
アポルオンは、やはり村上だったか。
皆の予想通りだったな。
バイタルポッドでの療養期間とバイタルエネルギー注入で洗脳が解けたのか。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 09:39:43 ID:qEWrYwtV0
画像ソースが出るまで信じない
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 10:52:38 ID:T+Mi/gDZO
皆の予想(笑)
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 11:24:55 ID:oSuL9ohG0
>>446
アルカンは生まれついての獣神将だし、他のメンバーも適正を見いだされて選出されたのに対して
バルカスはただ偶然その場に居合わせただけの一般人、しかも老い先短い老人だもんな。
調製に耐えられただけでも奇跡なのかもしれん。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 11:30:34 ID:09Q7M6l2O
まあもっとも可能性があるのは村上さんだけど、疑問はあるんだよな
・コントロールメタルと同じ金属の鎧はどうやって手に入れた?
・重力使いの村上が他のゾアロードの能力を使えるのは何故
・裏切り者のクルメグニク達ならまだしも、同胞といえるカールレオンを何故殺す(クリスタルを奪うことは殺すことと同義)必要があるのか

まあネタバレ画像がくるまでは信じられないけど
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 11:38:35 ID:qEWrYwtV0
>・重力使いの村上が他のゾアロードの能力を使えるのは何故

アルカンに準じて調整されてるとかなんとかという文章がコミック巻末に載ってた
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 12:07:16 ID:OODCkSdP0
アプトムも雰囲気(感触)が似ていると表現していることが何度かあったな。

鎧は降臨者の遺産だったとは。他にも何かアイテムが出てきそうだな。
昔話のアルカンは裸が多かったが本来はその鎧を着るように設計されていたのかな。
これから、村上のクロノス乗っ取りが始まり、ギュオーは対抗勢力でのし上がっていくパターンかなぁ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 12:14:39 ID:OODCkSdP0
二代目総帥も、全長50kmの方舟からチャージされりゃあ、そりゃパワーアップもするわな。
単純に考えると過充電で黒コゲになりそうだけどなw
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 13:17:00 ID:I7KntepdO
>>457
んでもってパワーアップした村上を見て、バルカス爺が例の台詞をまた言うんだな
「しまったあ、わしとした事が!」



シン(もういい加減にして欲しい)
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 15:06:46 ID:C4xvTJjC0
なにより最近、ギガンティックがあまり強く見えなくなってきたのがね
エクシード(だっけ?)も微妙だったし、アポちゃんがアルカンフェルの部下だとすると
その上に立つアルカンには太刀打ちできない気がする
オリジナルゾアロードであるアルカンフェルと互角ならわかるんだが
その他のゾアロード相手に苦戦してるようでは
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 16:10:45 ID:I7KntepdO
ギガンティックやXDの強味は近接戦闘よりも中長距離砲撃戦でしょう
中長距離砲撃戦ではゾアロードを圧倒している
ただ人口密集地帯では水平射撃が出来ない兵器が多いのが特徴か・・・・
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 16:57:51 ID:h+at7hA20
実は神将メンバーは遺伝子レベルでは全員アルカンと同様の調製を受けているが
実際には使える能力に制限されている
村上は箱舟のエネルギーをチャージされたことによりその制限が外れ、アルカンに
匹敵する力を振るえるようになった

ってあたりかね?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 18:33:18 ID:I7KntepdO
>>461
村上がアポルオンならそんなとこでしょう
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 19:11:02 ID:+LUBNmji0
村上がアポルオンだとして、あのプロテクターはどう説明つける?
地球外物質で出来ている筈だが・・。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 19:32:33 ID:I7KntepdO
問題はそれなんだよなあ・・・・
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 20:01:06 ID:k7g0iPQUO
シラー島に隠されていたってことになるんかね?
それと鎧は装着すると生命エネルギー使うからアルカンフェルは使えなかったみたいな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 22:47:25 ID:cTSXcJLU0
アルカン用に開発されていた機能拡張用のオプションか何か>アポ鎧
UFの人工メタルなんてトンデモがもうある以上、アポの鎧の説明はどうとでもなる気が
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 22:59:17 ID:d984umG+O
一生の不覚爺の処遇はどうなってしまうのだろうか
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 23:49:17 ID:jaK682Ue0
アルカンは猜疑心強いが冷酷ではないからな
うっかり爺を処分とかはしないだろ

村上がアポなら、
アルカンから見て
・いつ背くかわからんゾアロがいっそ邪魔になった
・己に近い力まで持つアポ村上がいるから、ゾアロ達がいっそ不要になった
・アルカン・アポ村上体制でゾアロ刷新を図っている

まあそんなとこかね?
いきなり見逃せない展開来たな
楽しみだ…
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 00:25:29 ID:mO5sT8on0
>>459
>その他のゾアロード相手に苦戦してるようでは

晶が戦闘下手だからだろ。

>>460
>中長距離砲撃戦ではゾアロードを圧倒している

アギトがミラービリスを圧倒してたな

>>461
ゾアクリスタルの性能の違いもあると思う。
アルカン以外のは劣化版だろうし。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 01:04:05 ID:kP1F3dzs0
「マサキ、すべてはおまえに委ねよう」
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 01:25:21 ID:Awjn/q7WO
今月は休載で載ってませんお(^ω^)
ただ、何やらプロジェクトが進行中らしい…
ソフビじゃない。
再アニメ化?ラジオドラマ化?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 01:37:12 ID:kP1F3dzs0
え・・・?
また、休載かよ!!

もう、ダメだなこの漫画・・・
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 01:59:05 ID:xtf9t3Lv0
まさかの釣りか?w
オイオイ、どんだけ飢えてんだよ、俺らはさw
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 02:19:10 ID:eY1Lx1pUO
不覚爺『私の命に換えてもガイバー共を倒します』

アルカン『ソンナコトハシナクテイイ』

不覚爺用済み
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 03:07:11 ID:GFxNrfRP0
>>436は釣り?
まあ確かにバレとは言ってないけどさ。
ホントに休載?まあUFがフィギュアになるなら我慢するよ、うん。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 08:42:50 ID:4iED5Jqz0
バル爺も一生分の不覚を使い切っただろうしな。
もう、あとは死ぬしかないだろ。
カールレオン閣下もアポの正体に気づいたなら
シンに報告してると思うのだが、その気配は無いようだし。
もしかして不覚爺を信用してないのかも。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 10:14:15 ID:1Dz6IgD30
なんでオモチャが出ると休載なんだろう?
こいつの仕事ぶりは理解に苦しむ。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 10:37:04 ID:v3yR9gPj0
マジで休載・・・・・

>>477
生活に困らないからかと・・・・・
アニメ数本、映画数本の権利料があれば、贅沢しなければ生きていけるかと思う

479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 10:38:57 ID:v3yR9gPj0
漫画家でもアニメスタッフでも、食うに困らないなら、
自分の意思を曲げない感じの人も多いと思う

名前出すと、荒れるから出さないけどね
俺が好きな漫画家にもそんな感じの人がいる
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 10:47:51 ID:MOM7feFr0
今、スレ住人の多くが、共通するいくつかの名前を思い浮かべました。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 11:31:51 ID:XcVoO+HsO
うんw

あの人とか、あの漫画の作者のあの人とか、もしくはあの方ですなw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 11:34:16 ID:4tiKJBq30
>>477
フィギュアの監修かな>休載
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 11:47:51 ID:v3yR9gPj0
一本アニメ化したら大きなお金が一度に入る。それでアパート経営したりすると、贅沢しなければ一生食っていけるだろうしな

484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 11:53:55 ID:wSQ4NgPt0
大きなお金が入ったのはファンのおかげなのに、
お客様をないがしろにするのははたしてどうなのだろうか?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 11:57:46 ID:v3yR9gPj0
ファンのために、商業主義に載った漫画は描けない
筋を通した真の漫画をファンのために描きたい

それまではファンも待っていてくれるよ。うん
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 12:05:40 ID:wSQ4NgPt0
高屋の場合、ただの自己満足でしょう…もうダメ…orz
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 12:49:39 ID:HkLmfkWF0
もう下書状態でもいいから載せて欲しいよ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 13:08:22 ID:XcVoO+HsO
>>487
それじゃ週刊ジャンプのあれじゃないですかw
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 13:33:46 ID:BbKm12tf0
>>470

「委ねてごらん」
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 14:07:18 ID:fKZHUnjs0
最近、本屋でエースを見なくなったし、その巻末で原稿落としまくるこの漫画はマジでやばいでしょうね。
少ページで話の展開は遅く、休載を繰り返すため一般読者は興味を持ってもついてはこれず、いまや残ったのは10年級の読者のみ。

まぁ、ファンが心配するだけで書いている本人は何も感じていないのでしょうがね!
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 14:10:44 ID:4iED5Jqz0
>>445
晶が新宿に帰還したとき殖装解除したとき裸だったから
その時瑞紀が欲情したのかも。
何せ外に出られないから家ですることといえばアレしか
ないわな。若い二人は夢中でやれるから。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 14:55:37 ID:NKcFUAfl0
もう、スレの話もループしてばかりだー
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 16:13:57 ID:MqCKJUTz0
殖装者が子供作っても子孫にはなんら影響はなくて、ノーマルな人間が生まれるんだよね?
基本ユニットは開放した特定の個人にしか影響しないはずだし。
殖装前の状態で特に身体能力が向上した描写もないから、交配自体は普通に成り立つと思うんだが。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 16:16:28 ID:QiB2Zifo0
>>491
そのとき他に何人同居してたとおもっとるんだ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 16:19:23 ID:ayWUE/5Q0
同居最初の汗まみれ志津はエロかった
哲郎も処理には苦労しただろうな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 16:19:48 ID:fYQ6wicA0
>>493
殖装者とそうでない者の違いって、背中の通信組織の有無だけだろう。
遺伝的には違いはないはずだ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 16:28:26 ID:MqCKJUTz0
ただ、今の晶って細胞片から復活した存在なんだよね。
全く以前と同質なのか、ごくわずかな差異があるのかって話。
まぁ、変わりはないだろうけどw
無理にこじつけちゃうと再生してユニットとのシンクロ率が上がったから
スマッシャーを念発動で自動開閉させることが出来たのかな、とか。
後、今の話の焦点になってるギガ生成に絡む謎に晶の体質が関係してはいるのかも。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 16:50:49 ID:4tiKJBq30
>>496
誘殖組織っていうんだっけ?>背中のアレ

>>497
>無理にこじつけちゃうと再生してユニットとのシンクロ率が上がったから
>スマッシャーを念発動で自動開閉させることが出来たのかな

いや、殖装者のガッツの問題だと思う。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 17:40:20 ID:xtf9t3Lv0
休載かぁ・・・
何でもいいから載せて欲しかったな。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 18:43:12 ID:Awjn/q7WO
だからタカヤンフェルはもともとお金持ちの御曹司だから働かなくてもイイのだ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 18:46:19 ID:4iED5Jqz0
一つ疑問。ガイバーが腕切られた時など分離した強殖細胞をもしアプ兄が
取り込んだとしたらどうなるんだろう?
普段はコントロールメタルで侵食を阻んでいるが分離した細胞を取り込んだ場合、
アプ兄はメガスマッシャーが撃てるのか?
または強殖細胞に取り込まれてしまうのか?
アプトムガイバーなんてのも見てみたいが。
以前はガイバーVに擬態しただけだったからね。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 18:47:41 ID:rIgsN7WYO
休載にはならんぞ
11月号の予告にはきちんとガイバーの名前が入っている
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 18:56:08 ID:XcVoO+HsO
いいかげん休載なのかちゃんと載ってるのかはっきりさせてくれ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 19:02:09 ID:fYQ6wicA0
>>501
ガイバーの武器を形成させてるのはコントロールメタルじゃないかな。
つまり仮にメタルなし強殖生物をとりこんでも、メガスマッシャー等の武器は形成できない。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 19:06:13 ID:rIgsN7WYO
>>503
ちょっと見づらいけど
http://imepita.jp/20091025/685360
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 19:07:24 ID:ayWUE/5Q0
やっぱり今月は休載か
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 19:10:32 ID:v3yR9gPj0
希望砕いて悪いけど、来月予告に書いてあって、本出たら載ってなかったこともあったんだよな・・・・・
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 19:26:41 ID:rIgsN7WYO
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 19:33:45 ID:epwAZAiH0
>>508
タ…タカヤンフェルが
御目覚めになられた…!?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 19:50:01 ID:v3yR9gPj0
いや、アルカンは立ったまま+目を開けたまま眠る人だよ。知らなかったのか?

>>508
サンクス。ヴァルたんは出てましたか?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 19:51:05 ID:ayWUE/5Q0
回収したゾアクリでなんかしたなこりゃ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 19:51:52 ID:rIgsN7WYO
>>510
出てない!
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 19:56:02 ID:IvMZ64+w0
おはよう諸君。
休載常習犯の為、もぅ誰にも信じてもらえなくなってきたタカヤンフェル・・・。

>>511
眠りについてから、まだ、数ヶ月しか寝てないもんな。
アポリオン村上のゾアクリ回収目的がはっきりしてきたな。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 19:56:05 ID:ANXLxL/i0
巻島の「そういう事か」の、アレは判明したんでしょうか。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 19:57:13 ID:IvMZ64+w0
>>514
ギュオー再登場みたいに13年後には明らかとなるでしょう。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 19:57:19 ID:v3yR9gPj0
しかし、場面がアルカン=クロノス陣営に移動したということは、

顎人がなにを知ったかはお預けか。。。。。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 19:58:50 ID:v3yR9gPj0
しかし、アルカンの眠り病が、クリスタル回収でなんとかなるなら、

バル爺はいままで一体なにをやっていたのだろうか・・・・・・・
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 19:58:52 ID:RGF6WQz40
ゾアクリでアルカンを起こすことができるならバルカスが
すでにやってそうな気がする。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 20:00:56 ID:IvMZ64+w0
バルカスのは、真っ先に回収だな。

メタルはいらんのかいな。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 20:02:48 ID:aTV7B1ld0
>>516
だってまだどういうことか考えてないもの
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 20:05:40 ID:IvMZ64+w0
>>520
いつも無意味に引っ張るのはそういうことか。
マジでそんな気がする。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 20:54:16 ID:u2E6A9dj0
晶(顎人)が殖装した状態でガッツでチンコ出して
子作りできたら、どんな子になるだろうか。
射精の瞬間にうっかりスマッシャーも出して大惨
事になるかもしれないけど。
若しくは、出て来たチンコがトゲ付きとかドリル
状とかになってそう。

或いは、ヴァル姐さんがガッツで股間に穴を開け
ても可(イッた瞬間に切断される哲郎兄貴?)。


田丸兄貴の新刊レイモンド3巻で、ヒロインがみ
ずきで同じ、ってガイバーを挙げてました。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 20:56:44 ID:Awjn/q7WO
>>513
もうアルルカンが寝てから5年以上リアルタイムに流れてますがw
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 21:00:04 ID:Awjn/q7WO
>>522
銃、5セント、たいきんもち〜デスネ。
アア、ソウナンディスカ?w
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 21:07:36 ID:l6g1fybOO
>>523
からくりサーカスの
出鱈目に広げた風呂敷を回収していく馬力を見習ってほしいな。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 21:26:23 ID:h/ayiw80O
バル爺止めたあのアルカンは、実は村上が操ってるんだったりして。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 21:33:28 ID:8x9b5KHI0
ギュオーさんがガイバーになって無双を始めるのかね
アギトあたりがリムーバーでユニットとられちゃう
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 21:33:44 ID:GFxNrfRP0
>>526
バル爺を止めた?
今回の状況を簡単でいいから教えてくれないか?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 21:39:45 ID:IvMZ64+w0
村上は、療養中に再調整されたってことか。
現実、アルカンやギガに次ぐ戦闘力だしやり方次第で乗っ取れるね。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 22:30:20 ID:Awjn/q7WO
>>525
これ、無理を申すで無い。
我等が黄身、タカヤンフェルは既にスクラップ…基、満身創痍じゃ。
その様な無茶をさせれば死ん、違う。
タカヤンフェルのお体に負担がかかり、ご臨終…又あの忌まわしき休眠期に捕らわれてしまうぞ。
皆の者も心せよ、我等がタカヤンフェルの寿命…ゴホン、タカヤンフェルのお身体を第一に考えるじゃ…
あの大塚の様になりたくなければな!
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 22:40:46 ID:6Q/OUSI+0
ヴァル姐さんに会えるのは来春あたりか。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 22:53:05 ID:CDBIZPp50
遅筆のくせに勢力を増やしすぎた以上、今のように場面展開を繰り返さないと部分停滞してしまって何も話が進まない。
アプトムを救出に向かってから、少し前までストーリー的には何も話が進んでいないんじゃないかな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 22:57:55 ID:YYN8eblP0
勢力の合併を急いでほしいな
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 23:06:08 ID:CDBIZPp50
たしかに、吸収合併と統合を行わないともはや終わらないね。

アポ村上・アルカン、バル爺・シン
クルメ・ジャー + かつての総司令
昌+アプ(+ヴァル?)、・・・巻島+?

せめて三勢力くらいにまとめて欲しいなぁ。
話が早いのなら今みたいなのでもいいのだけれども、この展開速度じゃーねえ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 23:18:44 ID:Awjn/q7WO
>>531
いや、10年後と見たw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 23:28:08 ID:CDBIZPp50
ヴァルは、結局目的すら語っていないな。
消化試合だけこなした超中途半端状態で、どーすんだろな・・・
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 23:30:35 ID:8x9b5KHI0
せめて後継者を見つけて
原作(プロット?おおまかなシナリオ?構想?)だけは残してほしいわ
もしお亡くなりになられてもとりあえず結末だけは知ることができる
そういう意味じゃゴルゴは偉大だな
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 01:22:29 ID:coY/u2mR0
俺たちは登り始めたばかりなんだ
この長く苦しいガイバー坂を
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 01:31:22 ID:JxUqcIuHO
>>538
高屋良樹先生のご冥福を…次回作にご期待下さいw
ねーよw
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 04:38:21 ID:hTsVYunYO
蜜柑
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 05:31:00 ID:GIM6kKRtO
物量で言えば晶が一番不利なんだけどね
ただ晶には中性子BR兵器があるから一概に不利とは言えなくなったw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 05:32:42 ID:hyF79jZq0
おっぱい要員も補充されそうだしな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 07:30:36 ID:VC1p+xuc0
>>525
週刊連載できる作者とは基本パワーが違いすぎるだろ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 09:46:07 ID:ZdU/xjac0
ちみは勿論だが、原作終了前に寿命で死ぬ奴は、読者の中からも出てくる頃だぞ、もうそろそろ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 10:16:27 ID:VZCBTAOD0
漏れのダチ17年前に二十代で持病で逝った・・・
雑誌サイズのガイバー総集編5冊貸してた
面白いと言ってたのに残念で成らない
合掌
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 10:19:23 ID:WHX6NmEo0
また低脳が同じことわめいてるよw
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 11:08:02 ID:d2/xHUbWQ
次スレは>>383をテンプレ入り宜しく
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 12:29:49 ID:NF2wnHn2O
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 14:49:57 ID:Wcjcmo/rO
皆さん、苛立ってる気持ちは良くわかりますが
スレが荒れるような事だけは自重して下さいよ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 15:58:59 ID:8Ke6INzu0
今月号読んだよ。
バルカスが疑ってたのはイマカラムの洗脳が解けてるんじゃないかってだけのような気がする。
前レスに村上はアポじゃないかと疑ってたようなこと書いてたけど、俺はそういう気配はあんまり感じられなかったな。

んで眠ってるアルカンに謝るバルカス。そして目覚めるアルカン。終わり。




え・・・?(゜Д゜)
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 16:07:38 ID:oHxOwrho0
実は糸で操られたあるるかんではないのか?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 20:38:35 ID:JxUqcIuHO
あれ、アルルカンフェル完全に覚醒して無いな…
どう見ても村上さんがコントロールしてる様な…
バル爺は村上さんの事を何と疑っているんだ?
やはり、アポじゃないかと疑ってるのかね?
今月珍しく18Pも合ったなw
しかし、物語は何も一向に進展してないw
ガイバーってマジに完結するのか?
この調子だと後20〜30年経っても完結しないようなw
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 21:33:02 ID:/G7rjI74O
>>545
オレのガイバーの旧単行本15巻をまとめて
貸していた友達も数年前に亡くなったよ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 21:53:41 ID:INrZWm5yO
>>525
あれは倒すべき敵が明確になったからな。
ガイバーってアルカン倒して終わりって訳にはいかないんじゃないの?
まぁ降臨者が滅んでれば楽なんだろうけど、まとめるのが。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:01:40 ID:xTOk75+g0
アポルオンの正体は、村上さんに操られたアルカンフェル。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:08:36 ID:5HERI/YG0
>>550
俺も読んだ。。。。。欠片も話が進んでない。

島に来た爺を出迎える村上。アルカンに土下座して命をかけて戦うことを懇願する爺。目覚めるアルカン

一行で終わった。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:10:21 ID:VC1p+xuc0
18P掛けて1行で終わる内容なのかw
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:12:14 ID:UWrGtSiH0
>>554
どっちかっていうと、ギュオーが顎人のユニットを剥ぎ取り超存在に。
アルカンやアプトム、シン、バルカス、村上さん辺りが晶に力添え。
何とか倒す。
生き残ったのは晶、アプトム、アルカン、シン、村上さん辺り。
で、アルカンにユニットを譲渡。アルカン、村上やアプトムと共に外宇宙へ旅たつ。
晶と瑞紀の結婚式でエンドとかかな?
アルカンは死なないで生き残りそう。12神将も何人かは残るだろう。
シン辺りは場合によっては晶と共闘しそうだし。爺は親父の件もあるし、厳しそうだが。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:18:03 ID:IpvoJyiX0
それをいったら先月だって10数P掛けなくても、
「俺は(巻島)降臨者の記録を見てこうだった。」
劇中でこの一言ですむような内容だったぞ。
会社で40そこそこの人が亡くなったと聞くと、俺ももうすぐ大台だから
もしかしてと死のことについて考えるようになってきた。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 22:47:11 ID:Ih8K67CbO
身の回りの整理はしとけよ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 23:25:42 ID:JxUqcIuHO
多分アポルオンがウラヌスの手先ってのは、タカヤンフぇルと編集部で止めましょうって話しになったのかもね…
だから、急遽アポ=村上にした可能性もあるよな。
で、村上が休眠状態のアルルカンを操れるとか…
一番手っ取り早いのはアルカン寿命で死亡、村上が意思を受け継ぎヘタレと対決。
閣下が人造メタルでパチモンゾアロガイバー化して、ギガ作った顎と対決、顎と相討ち。
と、思いきや村上倒したヘタレの前に顎のメタル奪った閣下が現れてヘタレとラストバトル。
あ、ハゲ、ヒゲは閣下により殺害、岩男シンは村上にクリスタル抜かれてアボーン。
これなら後5年くらいで終わらない?
ん…誰か抜けてる様な。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 23:46:26 ID:VC1p+xuc0
墓参りにはガイバーの新刊を供えてもらうように頼んどくのか
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 00:17:19 ID:fyzE6fIE0
>>561
つーか、スレで散々言われてるけど物語の構成の基本として
アポの正体が本当に未登場の降臨者の手先で既存キャラと無関係とか
そんな構成にするわけがないって
お約束を逆手にとってあえて外すっていう手法は確かにあるけどこの作者は
あんまりその手の演出やらないし

正直、本気でアポがただの降臨者の手先だって展開がありうると思ってた人が
スレに実際に居る(もしかしたら一人が何回も書いてるのかもしれないが)のが信じ難い
どんな漫画の読み方したらそう思えるのか不思議で仕方ない
小学生とかならわかるけどさ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 00:20:55 ID:f742vHKAO
>>562
なんとも気が滅入る話しですなぁ(´・ω・)

でも俺の知り合いの親戚さん
生前「SEVEN☆STAR」が大好きだったらしくて、墓参りに時に家族が
線香と一緒に火をつけて並べてるって話しなら聞いたことあるぜよw
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 00:44:10 ID:01TG68rsO
誰がどう思おうがどうでもよいが、今更降臨者を出すわけないことには同感だ。有り得ない。

ただ、高屋はマキシマもギュオーも2Fのことも何も先の話を考えてない気がする。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 01:01:49 ID:dsUsJ9PXO
>>565
もう、今は行き当たりばったり感が強すぎだよね…
緻密な程先々までの展開を考えたストーリーが売りのマンガだったのに、今じゃその面影も悲惨な位出たとこ勝負w
VDFでアポルオン登場を匂わせてた筈なのに、なんかブライオーのパクリ見たいだよなw
オリジナルがパクリをパクって巨大化、ギャグマンガになってどうすんだよ…
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 02:59:21 ID:ex1N2bsC0
俺にガイバー紹介してくれた先輩も既に鬼籍に入ってる。
なんというか、その、罪作りな漫画だ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 05:41:02 ID:0w6NGBzFO
>>551>>555>>561
イマカラムの調整槽にはアクア・ウイタエが使われていたのか!
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 08:22:59 ID:gp8N3iVC0
俺も連載を持ってるから分かるが、今月のはマジ手抜きだな。
最近の展開も、取り敢えず各陣営を小出しにしてるってのは、
作者が話に詰まってるのを表してると思う。
俺も最近良くやってるしね。
ではまたロムに戻るぜ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 08:37:29 ID:DgYtYwOS0
>>564
40過ぎは健康管理しないと厳しいよね
俺もだけどさ
高屋先生は喫煙や飲酒するのだろうか
ストレス解消程度ならいいけど
過ぎるとあれなんで

最終回見ずに終われないわ
マジで
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 08:38:23 ID:stKGUGLF0
プロが来てるのかよ(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!

>俺も最近良くやってるしね。
人様の作品のスレ来る前にやる事あるだろ!
ちゃんと作品仕上げてる高屋を見習えよ!
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 09:01:49 ID:ZtwhbcPfQ
>>563
俺もアポ=降臨者関係説は可能性薄いと思うけど
あなたのレス見ると、「女ガイバーの正体は既存キャラに間違いない!」
って言ってた人達を思い出すよ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 09:24:34 ID:/2JtKt/10
条件が違うのに揚げ足取ったつもりの低脳
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 10:06:10 ID:M0SABsJT0
パタリロとかは常春の国マリネラやロンドンMISとかぅて場面転換に1コマしか使用しないのに対して、
ガイバーは最低1P見開き2P多用、酷いときは3Pも使う。
掲載P数が少ないのにテンポが悪いから悪循環。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 10:12:34 ID:ZtwhbcPfQ
>>573
自己紹介乙、カッコいいね
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 10:27:54 ID:oRgxl3iU0
>>572
ある意味では既存キャラだったじゃんw
てかガイバー2Fの場合は作中の既存キャラを匂わせるような
仕掛けも演出も無かったんだから「女ガイバーの正体は既存キャラに間違いない!」
って言ってた人の方がどっちかというと「アポは降臨者の手先」と言ってるのに近いぞ

どっちも作中の演出やら流れを全然読めてないって意味でさ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 10:29:35 ID:f742vHKAO
だ・か・ら・!!
スレが荒れるような書き込みは自重して下さいよ、ほんと
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 11:09:19 ID:Sbp7cFJfO
>翁 (洗脳解けるかと思ったが…杞憂じゃったか)

以前それを危惧したシンとプルクに「それはありえん」と断言したじゃない!
実は内心ビクビク物だったなんて…お茶目さん☆
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 11:11:55 ID:FfoF7J0D0
村上さんの自我が戻ったら辛そうだね
一般人たくさん巻き込んでたから
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 12:05:40 ID:DKY0DZlUO
>>579
自我は一応取り戻してはいるんじゃない?
バイタルポッドで救星主アルカンの軌跡見て本心から崇拝するようになったとかかな?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 12:06:39 ID:gD2RaK17O
>>566
悲しいが同意。
8巻まででプロットを使い切って、あとはいきあたりばったりなんだよなぁ。
こないだ序盤を読み返して、「ガイバーてこんなにも面白かったのか」とびっくりした。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 12:19:11 ID:01TG68rsO
なんか無意味な引っ張りが多いんだよな。テレビなんかだと続きはCMの後なんてーのが多いが、この人の場合は数年どころか十年待っても答えは出て来ず、新展開に走るから最悪だわ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 12:38:28 ID:gzwd0bdW0
とりあえず新キャラ、とりあえず過去話って小技は、
週刊連載の勢いならまだ許せるんだけどね。
月刊の上、休載しまくり、たまにページは週刊以下、しまいには臨時総集編。
弘兼センセーに怒られそうな漫画家がここにもひとり・・・
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 12:48:22 ID:n6P6rvZYO
>>580
本心からとは思えない
爺さんからの情報次第ではどう転ぶか分からない一面がある
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 12:53:18 ID:ex1N2bsC0
でも地球を救ったと点では素直に尊敬できる。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 13:16:54 ID:FfoF7J0D0
まあ俺が晶か正気村上でもどっか行ってくれるなら過去の遺恨は捨ててもいいな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 16:10:35 ID:oqqGQ54X0
高屋はラブコメ描かされるのが嫌だからガイバー続けてるんじゃねーか?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 16:11:27 ID:FfoF7J0D0
だが俺は晶にちょっかいだすヴァル姐に期待している
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 16:53:05 ID:gC6PD8cw0
寝ているアルカンのまぶたに目を描きこんで覚醒した状態にして
念力で立たせているんだったら笑えるんだが。
立ってはいても歩かんふぇる。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 17:41:08 ID:/iX+11/50
宇宙船のビームを村上に照射せずにアルカン自信に照射すれば
諸問題解決だった気がする
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 18:17:58 ID:l8y8qCc+0
この間までベッドに寝たまま仕事とかしてたが
飛びまわれるくらい元気になったんだなジジイ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 18:20:21 ID:t5fIABpP0
>>590
体力の問題なのかな?
色々と神経とかやられてるんじゃないか?
なにせ地球崩壊させる隕石だからなあ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 18:31:21 ID:n6P6rvZYO
村上は当面は爺の情報を基に黒幕役に徹して、顎の動きを注意しつつも反乱や乗っ取りを画策するゾアロードを粛清をして行くのか?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 19:33:05 ID:dsUsJ9PXO
>>581
え?そう…
迷走し始めたのはここ最近だから、一応それまではプロットと言うのはオーバーだけど構想だけは合った気がw
2F出した段階で、行き当たりばったりになった気がするw
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 19:38:14 ID:dsUsJ9PXO
つか、やっぱりエクシード出した段階で破綻決定した感強いよね…
エネルギー制限と言った制約のある筈のキガンティックが、異次元のミラクルパワーwを引き出せば制限無く使用出来るんだもの…
ギガスマ連発すればゾアロなんか一捻りだよねw
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 19:40:25 ID:01TG68rsO
俺も2f登場あたりから、脱線した気がする。ちゃんと今まで繰り越して来た宿題片付けてからにして欲しかったよ…
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 19:40:44 ID:/2JtKt/10
はっ、だまっとけガキが
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 19:43:46 ID:/2JtKt/10
特撮オマージュ作品としての必然のイベントって事が分からない、実際ガキだろおまえ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 19:49:51 ID:8giyaZPV0
遅筆なのはともかくとして、話の内容にケチつけるのは読者としてどうかと思う。
それならお前らに今のガイバーより面白い展開が作れるのか?って話。
今までも勝手な妄想を書き散らかしてるのを見てきたが正直どれもクソだった。

俺は今のガイバーでも十分面白い。次の回を見るまで死ねないと思う。
まあ進行が遅いのは確かにイライラするけどな。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 20:15:13 ID:EnI/JBqFi
出来ないなら批判するな。
よく聞くテーマだな。

アルカンに逆らわない事は美徳か?

それでガイバーファンとは笑わせる。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 20:23:14 ID:6z2I+VKs0
アルカンフェルと晶は和解できるんだろうか?
バルカスも相当柔らかいキャラに変わったし、村上さんの説得があれば、何とか出来そうな気がするけどね。

そうなると造反ゾアロード&顎人か、ギュオー閣下のまさかの超存在化以外は、
顎人ラスボスという展開が一番しっくり来そうな気がする。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 20:30:32 ID:t5fIABpP0
閣下に一票
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 20:57:27 ID:dsUsJ9PXO
私、ゲイバーファンのリアル女だけど…特産オマンコが分からないからってガキ呼ばわりする四十路の男の人って…
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 21:00:33 ID:01TG68rsO
先月は、そういうことか、だけで終わり。今月はゴメンナサイと腹話術で終わりだもの。
ファンだからこそ、一言いいたくなるもんだ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 21:11:30 ID:dsUsJ9PXO
先月…顎が、ヘタレが見たウラヌスの記録を見る回想シーン。
最後に何か見てそう言う事かと意味深な発言。
今月…不覚爺がシラー島に行くと村上さんが出迎えてあるるかんの元へ。
あるるかんにアリゾナ基地消滅とゾアロ2名死亡報告して相討ち覚悟でガイバー倒す宣言したら、不自然に起きるあるるかん。
活字ダイジェストにしたらたったこれだけで済むw
もう、タカヤンフェルは原作に徹底して、作画は誰か別の人に任せればイイような気が激しくする…
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 21:27:34 ID:n6P6rvZYO
>>601
晶の頑な性格を見ているとアルカンフェルと和解するとは思えない
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 21:37:28 ID:FfoF7J0D0
人間社会に干渉しなくなる(しなくても良いようになる)なら
和解というか事を構えようとはしなくなる思う。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 22:02:11 ID:f742vHKAO
>>605
これもつけ加えたらw

来月…おもちゃが出るので休載
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 22:06:19 ID:gC6PD8cw0
晶と瑞紀の朝チュンの結果、子供ができたらどうなるんだろう。
とてもカベゴンタとなつきだけじゃ対処しきれないだろう。
ジャーナリストの二人に瑞紀の両親に実は生きてて子供が妊娠してる事を告げたら
たちまち居場所がバレるだろうし、もしかしたら両親だって調整されてる
かもしれないし、リスクはでかいな。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 22:42:06 ID:Ccceb19V0
そもそもお産ができないな。ジャーナリストだけじゃなく医療関連の人も取り込まないとw
速水さんたち研究員も調整なんかは専門外の考古学系の人たちだったくさいよなぁ…
主任も調整は専門外って言ってるし。そもそも恩師の山村教授からしてそうか。
アプトムのノーマル人類時代の職業が助産婦という衝撃の展開があってもいいけどw
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 23:08:29 ID:Okm1OxNTO
>>601
村上が説得というか、間に入って死ぬくらい行ったら、その目もありってくらいじゃない?
降臨者が出て来て無茶苦茶やれば、別かも知れんが。

とは言え、正気に戻ったとすれば、村上には安易にアルカンフェルの理解者ポジションに立たず、
結構ドロドロやって欲しかったりする。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 23:37:48 ID:n6P6rvZYO
アルカンフェルは眠り込み

村上は何を考えているのかは不明

不覚爺の獣神はどうやら一発芸

シンではギガンティックと互角に戦えるのかどうかも怪しい

今のクロノスでは晶と戦うには戦力不足も良いところ

晶が民間人の犠牲を考慮に入れずにXDの重火器を使える性格ならもう決着が付いているw
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 23:57:34 ID:gD2RaK17O
>>599
商品を気に入らない顧客は自分で作らないといかんのか?
こんな幼稚な屁理屈をオッサンが言ってると思うと情けなくなるわ。
俺は24だがね。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 00:10:26 ID:fNeCsT9GO
なんの展開もないままに今の状況が続くならばマジで打ち切りもありそう。


まあ、真面目にやっている他の漫画家が気の毒になってくる。仕事できないならもぅ席を譲るべきなのかもしれないな…
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 00:14:38 ID:dF1Ug36X0
24にもなってすすまなーいおわらなーいオツム小学生でちゅかwwwwww?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 00:19:09 ID:h1if5BY90
>>613
商品が気に入らないなら返品すればいいよ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 01:00:13 ID:EgIKJnfW0
おまえら他人の書き込み気に入らないなら無視すりゃいいのに・・・・・
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 01:09:08 ID:1qUho1M00
>>522
まあ、無理やり妄想すると
殖装体が絶頂した瞬間に飛び出すのは強殖精子だろうから、
女性を食い尽くして強殖生物になるだけだろう。

冷静に考えると、強殖生物の生殖細胞なんてうかつに触るのも恐ろしい。
P4実験室の中だけで扱う代物だろう。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 01:51:12 ID:6GS6i2igO
>>615
常連客が質の低下を嘆いたら小学生なのかw
大人ってな難しいな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 03:31:33 ID:Nme4r966Q
何も言わず黙って去るのが大人
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 05:24:29 ID:MWs7ZRiEO
>>610
アプトムの過去についてそんな予想見たの初めてだw
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 08:50:43 ID:76TeXx2V0
>>619
嫌なら買うな。それだけだろ
それが好きで買い続けて、待たなきゃいけない分諦観しつつ雑談してるような連中の前で
ループしてる文句をしつこく繰り返すのはおかしいだろ
仕事遅い漫画家アンチスレでも作りなよ
そこそこに需要はあるかもしれんし。
とにかく、遅いのがとっくの昔に分かってる漫画のスレに来てる以上遅い遅いと連呼されちゃ迷惑だ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 08:51:31 ID:4ukat4aRO
今日も今日で、荒みに荒みまくってますなぁ…
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 08:59:23 ID:aTK4MZhp0
>>612
そこで頼りになるのが対読者ステルス能力に定評の有るガレノスさんですよ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 11:02:35 ID:98oCj/CrO
>>624
アポルオン
「ガレノス殿のクリスタルはとっくに頂いた…
生憎だったな」
(笑)
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 13:28:08 ID:6GS6i2igO
>>622
俺漫画の文句言ってないしw
頭悪いコメントからかっただけ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 13:32:07 ID:5olSEmWV0
>>625
「ガレノスを倒したぐらいでいい気になるなよ?奴は獣神将の中でも(ry
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 15:00:37 ID:G7UVsS610
そういえばエレゲンに調整されれば触手プレイできるんだよな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 15:16:38 ID:oKE1fSjr0
>>627
最強はいいとして、最弱の獣神将はだれだろう?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 15:41:24 ID:4ukat4aRO
ワフェルか中国じゃね?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 16:23:59 ID:lO1vGcH80
中国だな
雷 重力 怪物あたりはかなり強い
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 17:58:46 ID:sisB500P0
シラー島の生物たちって、かなり特殊な生態系になってるよね。

あんな小さな島で食料とか間に合うのかな?

特に大型の草食恐竜とか。

肉食の恐竜もいないとバランス取れないと思うんだがどうだろう?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 18:26:04 ID:fNeCsT9GO
>>622
おまえも嫌ならスルーを覚えようよな。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 18:35:48 ID:bdNCpZ5qO
いつまで引っ張ってんの。
おまいらみんなステルスタイプに調整してもらいなさい。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 19:21:36 ID:8fp/1Nhd0
もしガイバー軍団とガンツ星人連合が戦ったらどうなるんだろ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 20:02:03 ID:aUuorTyf0
ギュオーとイマカラムのクリスタルの色が違うのは何で?同じやつじゃないの?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 20:33:57 ID:4ukat4aRO
>>636
ヒント:ウルトラマンネクサス
(※意味:変身アイテムが同じでも、変身する人間によって若干姿が違う)
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 21:51:19 ID:98oCj/CrO
>>631
え?李のジェカンジャンかなり強いでそ。
顎だから何とかなったけど、ヘタレなら下手しりゃ倒されてたかも知れんし…
シンの能力の方がタイマン勝負だと弱い気がする。
バリア使われたら終わりだろうしw
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 21:53:27 ID:nzyVEkec0
晶も二対一ぐらいはやって欲しいな
残りの獣神将は早めに片付けるべきだし
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 21:57:58 ID:8oqLxqCI0
>>639
なるほど
タイマンならそうかもしれん
ついつい破壊力重視で考えてしまう
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 22:20:00 ID:s1bm2egL0
>635
だれと闘うかにもよるな。
ガイバー軍団は、ガイバー一味か、ゾアノイドか、ハイパーか、ロードか、あるいはロード+ガイバー一味かにもよる。
星人側もピンキリ。
ただ、ロード・ギガンティックなら必殺技で圧勝だろう。
仏像・恐竜・大阪の妖怪・外国の美術品、どれも上空からのメガスマ・擬似BH・雷撃でカタがつく。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 22:58:05 ID:8B3LXgyv0
>>641
漫画の描写から推測するとガイバーはガンツスーツより遥かに強そうだ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 23:55:49 ID:EgIKJnfW0
>>636

皮膚の色のせいとか。台座の色が違ったら
うしろの色が透けて色合いも変わるだろうし。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 00:29:13 ID:jJXjjBeHO
>>622

おまえらマゾのオッサンだけでなく、普通の読者も居るんだよ。少年誌なんだけど…
オッサンはいい加減に卒業しろやw
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 01:14:58 ID:OKJsOF2G0
少年がガイバーなんか今更買うのかねえ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 01:31:57 ID:PkFBbM2cO
いちおう、“少年”エースだからねぇw

少年ジャンプ、少年マガジン、少年サンデー、少年チャンピオン、少年ガンガンetc
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 01:42:51 ID:gfUNN4P70
現役少年でガイバー読んでる奴なんてどれだけ居るのやら
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 01:49:59 ID:rLB1esKO0
そんなこと言うくらいなら、俺らが少年で居られた内にちゃんと完結させて欲しかった。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 02:42:17 ID:i4FFAECtO
少年の心を持った大人たちへ…
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 02:53:07 ID:OKJsOF2G0
おれたちゃおおきなお友達か
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 06:59:09 ID:ODQYdVfm0
ページ数が月刊誌にしては少なすぎる。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 09:46:51 ID:tJVvHtZQ0
コミック待ちが出来ない時点で馬鹿だね
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 16:37:14 ID:LF5K8gam0
15歳以下のガイバーファンはどれくらいいるのだろうか。
本誌で興味もっても休載の多さに反比例したページ数だし。
ほかにもいっぱい面白い作品あるから、しびれきらしてそっちいっちゃう。
この作品はせめて20年ぐらいで完結してほしかった。

俺が(不惑にまで、五十路にまで、還暦になるまで、死ぬまでには)完結してくれ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 17:45:03 ID:Pt5FtoRh0
考えてみると、連載24年って月刊誌でも40巻以上出てておかしくない期間なんだよな…
まあ、ファイブスターみたいにさらに上を行く連載もあるけどさ…
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 18:03:19 ID:7TjXlNLK0
遅筆となるとBASTARD等も入るな。こっちは10年で1日分しか時間が進んでいないし。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 18:06:28 ID:jJXjjBeHO
以前に本誌で興味持ってコミック読んで面白いと思ったけども、この一年、内容のない18Pとかが多くて何も話が進まないのだから苦言もいいたくなるもんだ。元が良かっただけに残念に思うわけよ。
オッサン達はあきらめの境地で変な妄想してれば良いんだろうが期待して買って今月のような内容じゃあ腹も立つだろ?
本業は何か別のことをしているのかと思ってしまうんだけど。

657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 18:38:35 ID:Pt5FtoRh0
単行本7巻までのスピード感はすごかったからなあ。
村上さんの最初の獣神変とか手に汗握った。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 18:47:13 ID:7TjXlNLK0
やっぱりキャプテン休載が痛かったかな。
あれが無かったら、ガイバーは既に完結していたかもしれないな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 19:05:57 ID:DdTKe+7MO
ちょっと勢いが途切れちゃった感はあるな。
今でもアギトの話なんかは勢いを持たせられる感じするんだが、
タカヤンも歳なんかな
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 20:15:13 ID:jJXjjBeHO

ヴァルキュリア登場が物語を進めるのかと思ったけど、
実際は停滞しただけにように感じる。
本来、脱走した目的くらいはを語り走ったところで 切り替える必要があったのではないかと思う。
その後は、話の停滞状況を看破するために慌てて、忘れかけていたギュオーや巻島に場面を切り替えたが 毎月場面転換のみを慌ただしく繰り返すのみで話が全く進んでいない(ギュオーは話が進むと期待したい…)。
巻島の話だってもっと書けたはず。

物語の分岐点となる決定をひたすら先延ばしにして引っ張っているだけ、、 もしくは、何も考えていない、、のどちらかだと思う。
よく考えられた物語だっただけに、このどうしようもない中だるみ感は残念。

※ 「叩き」ではなく一応自分なりの「作品批評」のつもり。す。
「文句」が出なくなり、読者の皆の興味が失せたその時は、もう本当におしまいなのだと思うよ〜
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 20:17:22 ID:tJVvHtZQ0
だぁからぶぁかとぐぁきはだーまっとけっての
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 20:18:39 ID:tJVvHtZQ0
そんなにいやなら角川に殴り込んで来れば?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 20:20:33 ID:tJVvHtZQ0
何がよ〜だ低脳キモオタまるだしがw
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 20:25:56 ID:jJXjjBeHO
ん、小学生の心を持つオジサンかな?w

いつも2ch見ている暇があるなら漫画を書いて進めてよw

665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 20:45:06 ID:PkFBbM2cO
また荒れだした…
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 20:57:16 ID:jJXjjBeHO
ゴメン。
ガキオヤジからかうのはもう止めとく。

妄想も否定するつもりはないので続けてw
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 21:10:42 ID:OEjErg0+O
タカヤンフェル、皆の心をまとめる為に今一度御威光(ヴァル姐の乳)をお示しくだされ……
冗談抜きで良いおっぱいを見たらその時は不満を忘れるのが
人類と言う規格外品。あくまでその時は、だが。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 08:36:06 ID:TbGci1mf0
669まっつん:2009/10/30(金) 15:25:42 ID:06gpff9g0
今までの執筆ペースを考えれば、ここ数ヶ月
タカヤンフェルは頑張ってるじゃないですか。

例え一部の読者が気に入らない内容だろうと、
大方の読者は例え16頁でも毎月
書いてる方を支持すると思いますよ。

後2〜3回分書けば単行本1冊出せるでしょう。
期待してます。
個人的にはナビメタから引き出した情報をもとに、
ヴァル姉にまけないグラマーになったグリセルダUを期待。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 16:13:55 ID:4I+Om2ut0
触装!魔法少女ヒカル
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 17:02:58 ID:3jvGUGgsO
正直ガイバーFとかすげえどうでもいい。
ガイバーそういうの期待しとらんし。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 18:32:19 ID:90pdbginO
立体マスクをして「カールレオン閣下!!」したヤシはおらんか?ノ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 19:45:57 ID:nf4IpCy3O
>>669
ま、そうなんだけどw

今となっては、なーんの捻りもなかったエンザイム戦の数ヶ月が悔やまれるな。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 21:11:42 ID:DirIBNENO
>>672
うp。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 23:20:26 ID:MorGyW5kO
>>566
そもそも当初クロノス日本支部がガイバーによって破壊された時点(単行本2巻だったかな)
で、俺達の戦いはまだまだ続くぜ!で完結予定だった漫画に緻密な構想展開とかないわ。

俺も三十路回って今じゃスレ読むだけで満足だけどな。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 23:25:27 ID:pHva7zTm0

 ■強殖装甲ガイバー27巻のあらすじ

 ・エンザイムV vs ガイバーUF
  →バリアーゾアノイドが登場するが、瞬殺。他に特に何もなし、仕組みは巻末資料で語られるか?

 ・クルメグニク&ジャービルにギュオー加わる
  →「俺様の手で、世界を、クロノスをひっくり返してやる」と言っていたギュオー。
   あの伏線から、13年もの時を経て、ようやく始動を始める。
   (ホント永かったヨ・・・)

 ・ガイバーV、化石ナビメタに電気的接続
  →「世界がひっくり返りますよ」と言っていた巻島。
   あの伏線から9年の時を経て、ようやくナビメタをゲット!
   しかし、どっかで見たような内容を繰り返し、最後に「そういうことか」と呟いて終わる。
   (エ?ドウイウコトなの?)

 ・バルカス爺、アルカンフェルに平謝り
  →そのうち、シラー島に行くといっていた爺、島で主に謝る。
   アルカンフェルは腹話術状態。
   (エ?それで終わり?)
   精神接続した村上とは何らかの関係があるのだろうか?

-----------------------------------------

 26巻以降、ぐだぐだだな…
 主人公であるガイバーTやギガンティックは二巻連続で登場しないのかもしれない・・・
 
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 09:08:53 ID:GR2pQSG+0
>>675
 日本支部壊滅は1巻のラストまでだね

 しかし、2巻の初版久しぶりに見たら、巻末設定が「高周波ソード」が「ヒート・カッター」だった。
たしか、一番初めのOVAのころだったわな、2巻の設定は。
 これが出た後の3巻収録の話で「高周波ソード」の名前が出てきたんで、
それ以降の版だと「高周波ソード」に直ってる。
 角川のだとはじめから直ってる。徳間版のでないと確認できない違いのひとつだ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 09:19:42 ID:uAGWs1Zq0
あの頃のスピーディーな展開に戻ることは出来ないのかな?せめて30巻台前半で完結してほしい。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 10:05:19 ID:/7nrF6TG0
アルカン目覚めたけど、またすぐ寝るんじゃないの?
今月、バルカスが村上に対して言っていた独り言からして
アポについては、まだ答えを出さないつもりっぽいね。

調整中のギュオーが出て各陣営話が展開したとき、ようやく
話が一気に進むのか!と思ったものだが。

結局、カメラをぐるりと回して、それぞれの日常生活を書いただけじゃん。
最後は、打ち切りで中途半端に終わるのだろうな。
エースの一般読者にしてみればこんなの載せるなら10円でも安くしてほしいという
気持ちかもしれない。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 10:36:34 ID:4u7CuF8OO
一番の心配はこれ以上今のていたらくが続けば打ち切りも有り得るってことだよな。
恐らく新規ファン獲得は絶望的で、雑誌の売上への貢献は怪しいし、単行本も数年に一冊じゃぁな。
エバンゲリオンが連載終って(あれ続いてるよな?)雑誌のリストラが必要になったらおしまいだぜ?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 10:44:32 ID:yT37+PHe0
>>676でグダグダってのがわからんね、偏差値高屋より低いでしょ君
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 10:59:47 ID:GR2pQSG+0
 しかし、グリセルダのクリスタルってどうやって作ったんだろ? 
 あれのおかげで、ゾアロードに準じる能力(精神支配、飛行など)があるようだが。
Dr.ヘッカリングが基地からサンプルを持ってきたという感じでもない。
 多分、そうたくさん作れないのと、寿命が厳しいとかの理由でリベルタスにはつかってないんだろうな。
(あと、アギトがリベルタスの造反を防ぐため、クリスタルは一人にしか使わせないとか)
 クリスタルを作る方法があるならば、あるいはカベゴンタの研究しているのはそれかも?
(村上さんの体の調査資料などから、一応の研究はできるはず、調整槽もいじっていたし)
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 11:27:26 ID:5kopCTID0
ヘッカリングは、ロード調整にも関わっているらしいから、種結晶みたいなのを持っているのだろう。
ギュオー以外にも若いゾアロードが居たのかな。

ギュオーもクルメあたりのレプリカから作られたダミーを植えつけられていると思ったが、
見た目はかつての姿に近いのでダミー用のストックがあるのかもしれんね。

>>680
話の構成や展開スピードの遅さから行って興味を持った新規読者が居たとしても
付き合っていられないのですぐに離れていってしまうんだろうな。
せめて30P/月程度は安定して書ける能力があったら違うのにね。
話が遅いくせに無駄な描写も多いからなあ。
今、出版業界は氷河期だから、このご時世に予告なしに休載するわ、
雑誌のカラーにも合わないこの漫画をどこまで飼っていられるか。

今までは何とかなってきたんだが、現実、今は俺も厳しいと思う。
684なんとか:2009/10/31(土) 12:41:39 ID:GR2pQSG+0
>>683
 いや、なんかヘッカリング自身は体ひとつ(+ワクチンたくさん)で連れ去られてきたんで、
クリスタルのモトみたいなの持ってたとは思いづらいんだよな
 それに12神将そろったあとではダミーも処分されてる可能性高いんで、ダミーも処分されてそう
(第2の「ヤマムラの反乱」が起こる可能性を恐れてってことです)

 もっとも、
685なんとか:2009/10/31(土) 12:43:24 ID:GR2pQSG+0
すまん、途中で切れた。

 もっとも、クルメグニクなんかはあらかじめ資料も設備もそろえていたから
ダミーは作れたり、ストックを隠しておけたんだろう。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 13:15:16 ID:c74rYTiN0
「ん〜眠い…あと5分」
とか言ってまた眠ってしまいそうなアルカンフェル
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 14:50:00 ID:fOIcBAKX0
>>684
考察は面白いけど、結局ヘッカリングが天才だから、で済ませられそう。
人工メタルも「クロノス頑張った」とかで。
もう細かいこと考えてねーだろ作者。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 15:53:59 ID:JjWhFUPkO
>>680
エヴァは掲載誌をヤングエースに移籍したよ。
創刊から(ページ数はともかく)毎月載ってる。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 16:13:15 ID:XojqY8ktQ
ヱヴァ新劇バブルでヤングエース好調みたいだけど
もうそろそろ終わりそうな作品を看板にした新雑誌創刊とか正気の沙汰とは思えないよ
エヴァ終了後のヤングエースって、誰が買うんだ?
逆にそれほどの作品を切り離せるくらいだから、本家エースは結構余裕あるのか?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 16:45:53 ID:yT37+PHe0
今頃流れに便乗してグリセルダとか叩いてるよwwwwwあーチンケなやっちゃw
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 17:04:29 ID:EorN6AUt0
>>689
雑誌自体、全然売れないのに余裕なんかあるはずないだろう。
なんで新雑誌なんて作ったのかねぇ。
エース自体の今後は連載作品数そのものを減らして価格を若干下げるという考え方もある。
売れない作家を減らしても費用的にはあまり変わらないかもしれないが、
そうなったら、迷走している今のガイバーはエース購買層の支持は得られないだろうからかなり危ない。
それまでに風呂敷畳めるのかなぁ。

同じくらいの書き込み量の漫画でも月に30〜60P書いているのは普通に見かけるのだけどね。

>>684
そのへんは、ロストナンバーズの量産化に加えて、ダミークリスタルについても
速水たちの研究成果から得たものだろう。
(一代限りのロストナンバースなのに量産化って何か変だけど)
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 18:35:50 ID:T46Pz4Bu0
UF VS グリセリダってのが見たいな
でユニット奪って最強のガイバー誕生
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 19:54:36 ID:ULLD4PNXO
>>684
つか、ハゲがダミークリスタル隠し持ってとしたら…
又、不覚爺の一生の不覚じゃない?
ユニット発見後直ぐに飛んで来ない、リムバーなんてとんでもない物組織入りたての若輩者に取られる、遺跡ぶっ壊す、本部基地壊滅させる、組織の至宝をとられる、人造メタル強奪されるetk…
やっぱりこの爺さんからクリスタル真っ先に取るべきだろw
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 20:15:55 ID:LSTuotVCO
そういえば2Fが出た当初、「もう志津としか考えられない」とか、自慢げに的外れな推理を披露してた彼は元気だろうかw
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 20:41:33 ID:uAGWs1Zq0
>>684
グリセルダのクリスタルがどういったものかはわからないけど、
バルカスを倒した時にやっぱりクリスタルをゲットしておけば良かったんだよね。

クリスタルを捕られたカールレオンの老化を考えると、クリスタル1つで莫大な生命エネルギーを供給できるから、
志津さんの寿命を延ばすことが出来るはずだし、戦闘終わってからの調整層でのエネルギー供給等の手間が省けると思う。

それに顎人陣営にゾアクリスタルがあることでアポルオンとの絡みが増えて、物語の進展が早くなると思うんだけどな。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 23:37:10 ID:s3b63sUS0
展開遅いとか言う前によく読めよ

晶サイド:最終兵器的な武装を装備
ヒロインとの関係も帰結
アプトムさん全霊尽して晶サイドで戦う宣言

ギュオー:ゾアロに準ずるまで力を回復
餌になりそうなユニットも増える

アルカンサイド:永らく眠ってたアルカンが目覚める
村上がアポ正体の可能性高まる
ジジイが捨て身で参戦する意思表明

むしろ急展開で終末へ加速してるし、何か寂しいぐらいだよ…。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 23:47:04 ID:PysVh8vJP
いやそろそろ終末に行ってくれないとマジで死んでしまうかもしれん
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 00:35:24 ID:GEPhhoc+0
>>696
はぁ?おまえ何言ってんだ?w
アポ村上が12神将掃除用なのはわかるが、
そんな状況下の一ヶ月20ページ足らずでどうやったら、片付くんだよ。

どうやって、まとめるんだ。
全員でバトルロイヤルでもやるのか?w

>>697
とりあえず、もう多少中途半端でもよいから"第一部完"って感じで潔く終わらせてくほしいよ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 00:47:23 ID:MawO4hVuO
今回の展開が最終章への舞台準備であってほしいな。
ワンピースもハガレンも畳む準備してるぜ?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 01:26:17 ID:zDktNrCO0
>>698
はぁ?20年以上付き合ってきたのに
いまさら中途半端に終わらせられるほうがたまらんわ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 01:39:20 ID:Hq+LnJg+0
適当に終わらせて気が済む程度なら出て行けよw
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 07:20:52 ID:bNLmq1I10
信者キモイ。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 08:09:42 ID:lkJZC3/l0
18-20Pの週刊連載並のP数なのに、無駄な大ゴマ背景で場面転換多用するから更に
内容が薄い。
シラー島が舞台になると必ず島の全景+住人書くとか、本部やピラーズオブヘヴンの全景で
大ゴマ毎度使用とか、微妙な絵に無駄な労力かけすぎ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 08:38:56 ID:JJ8BqKNFO
これでギュオーがアプトムに食われてあっさり退場になったら悲しい
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 10:04:35 ID:7KlNHE5w0
俺は牛王嫌いだからそうなったら歓喜するよw
けどそれはないと思う。俺的に残念だが
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 14:36:18 ID:MawO4hVuO
正直ギュオーは八巻まで素晴らしい存在感を見せてくれたから、
半端な形で再登場してほしくなかった。
男の生き様を見せた村上さんもな。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 20:07:17 ID:ORLMnwuQO
次元連結ジョイント登場はまだかいな?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 20:20:48 ID:x87za0YU0
やられたキャラはすべて復活して再利用。
しかしながら処理が追いつかず。
敵対組織が増殖して書ききれず。

早くさっさと整理しろってんだ。何やってんだよ・・・
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 22:24:50 ID:Hfoqm25xO
最後、アルカンと村上とギュオーが三面六ぴの一身体になって昇天。

村上さんは、また死にそうだな…
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 22:40:29 ID:p0GpbTo00
 アプトムはゾアクリスタル持ちの完全体ゾアロードは融合捕食は不可能だけれど、
今のダミークリスタル持ちのギュオーなら融合捕食は可能なんだろうか。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 22:56:57 ID:xD6HSoG80
そんなバッタモンのギュオーなんぞ不味くて喰えん。
アプトムの腹あたりから速水さんが復活したりして。

なんか、終わりの見えない漫画だよな。

数年かけてアプトム救出したけど、その後、何か話進んだかね?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 22:58:48 ID:Hq+LnJg+0
また馬鹿がきた
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 23:56:47 ID:4Q2vRy5i0
なんか20年以上も経っているとファンというよりも、もう信仰の世界だな。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 12:44:14 ID:1mhuqyY/O
>>709
>三面六ぴ

待てwあと3つの臂は誰のだw
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 15:18:51 ID:Uy7QfEnZ0
>>713
弱小チームの応援団みたいなもんだよ
もう大咲きはしないだろうし後はいかに終わらすかって段階なのも分かってる
が、ここまで来たんだからちゃんと描かしてあげたいし
もう応援のスタンドから立ち去りたくもない

信者は、○○サイコー!ってスタンスだろ
ちょーっと違うんだよ俺たちは。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 15:29:08 ID:GSkaqm34O
そうだよな、色んな意味で枯れてるもんな…w
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 15:52:00 ID:Uy7QfEnZ0
>>716
だよなw
色んな意味で枯れざるを得なかったw
色んな意味の例
・時の経過
・廃刊廃刊また廃刊
・それにつけても遅筆すぐる

が、枯れてないとこもあるぜ
ヴァルたんハァハァ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 19:00:35 ID:WOp+AxOF0
最初の連載時から読んでいます、たぶん最古参の一人だと思います。
最初の方は、降臨者、人類の起源などスケールの壮大さ、演出の斬新さ、デザインのオリジナリティーに圧倒された記憶が有ります

しかし今では時代も流れ漫画界のクオリティーも上がり、作品の先進性も失われている現状に残念な気持ちも有ります。
出るだけでも感謝しているのですが、あの頃思い描いていた高みには連れて行ってもらえそうも有りませんね。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 19:09:52 ID:gj4utxas0
バルカス並みの忠臣の方たちでも、現状のていたらくには涸れてきてしまうかw
もう、やばいんじゃないのかガイバー?

俺はもう少し書く量を増やすか、せめて無駄な描写を止めて話の展開スピードを早めれば、
なんとかなると思っているんだが、まだ。

このまま、ずっと行くともうヤバイだろうね。
特に同じことを何度も何度も書くのはいいかげんにやめてほしい。


我らがタカヤンフェルは現状についてどのようにお考えなのか…

720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 20:44:05 ID:1ma6rb3AO
俺はこのスレが無かったら読むの止めてたかもしれん。
周りで読んでる奴がいないから、ここの同胞たちには勇気づけられてる。
最近の堪え性の無いレスには辟易してるがなw
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 23:12:20 ID:wHD9c/vdQ
>>719
俺も同じような内容のレスを何度も何度も書くのはやめてほしい。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 23:24:41 ID:GSkaqm34O
>>717
老いて益々盛んという訳ですな。いやいや、これは羨ましい。
ムハッ(*゚∀゚)=3
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 00:03:01 ID:7nKuFQVK0
厳しい意見もまたひとつのエールだよ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 03:07:44 ID:TgpNABxY0
>>720
俺もここがあるから楽しく待てる
完結したら寂しくなるけど、その時は花の一つも高屋さんに贈ろうか…
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 05:14:20 ID:7M+21sa10
ちゃんと切られないで無事完結してくれればいいんだが、最近、それが心配です。
人間歳を重ねると時間経過の間隔が変わってくるらしく、これは新陳代謝が悪くなるのと関係しているらしい。
降臨者や獣神将、そして20年級ファンの人達も時間感覚が違うのはそういうこともあるのでは?

さて、アルカンフェルが目覚めたのは9年ぶり?
なんで目覚めたのか?クリスタル三つ分の力か?精神の繋がった村上が何かしたのか?
来月号では、再び舞台が日本に戻るのか?もしくは二度寝するのか?
そしてその次はチベットに行って、またその次は「そういうことか」の続きか(まさか続きは数年後?)、、
その後は毎年恒例の冬季休暇じゃなかった…休眠期か

1)日本:2Fとガイバー一味接見間近
2)チベット:ギュオー調整中
3)北米:3ナビ接続ダウンロード中
4)シラー島:爺謝罪中

726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 06:49:33 ID:a7DIbI/9O
>>725

5)目玉が出てきて、村上じゃなくね?と風呂敷をまた広げ、まさにカオス
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 08:46:54 ID:8mt0WsA5O
>>724
完結したらスレが加速しそうだなw
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 16:59:17 ID:Kh4atO980
次号、目覚めたアルカンがチベット強襲。ギュオーと二悪を粛正。リムーバーゲット。
次々号、巻島が世界を「あっと」言わせる。怒った目玉仮面を返り討ち。
次々々号、巻島とアルカン軍団が対決。村上とアルカンを残して他戦死。
最終回、アルカンが全獣化兵を喰って巨大化。巨大ギガと対決。ガイバー勝利。

がんばれば、3月号までで終われる?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 17:22:50 ID:AvoOgydiO
ヴァルキュリアが、追っ手との戦闘中に人造メタルが機能停止して強殖細胞に喰われる悪夢を見るっていうような描写があればいいなぁって思うんだが。
まあ初期に既出だけども。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 19:22:45 ID:jf5hZW6M0
>>728
その最速展開でも、実際は1行で1.5巻分。つまり6巻。1巻が1.5年で出てもあと9年。orz
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 20:10:57 ID:wnv46G/80
とにかく敵見方を分裂させすぎた。
クロノスも勝手に弱体化したのだから、
ここらで勢力分布を整理統合して欲しい。
(もう、これ以上絶対に増やすな!)

12神将なんて今や雑魚キャラになっちまったなー。
やっちまったなー。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 20:58:32 ID:7FJTHI5d0
>>729
不完全な人造メタルを使用したんだから、そこらへんの覚悟は
あるとは思うんだが、悪夢にうなされる事はあるだろう


でも、見てみたい…やっぱ触手系かな?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 22:05:28 ID:qQJHfDe60
未だにBS版のOPに出てくる壁をぶちやぶるゾアノイドの名前がわからん・・・

ハリウッド版ダークヒーローがOVAガイバーのOPと同じ事しててフイタ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 23:11:38 ID:hWNfJovW0
「リスカーの仇っ!」とって古ぃ時代劇風の寒-い展開にならなきゃいいんだけど。

なんか、まるで容疑者がどんどん増えていく推理小説を読んでいるような感覚だわ。この漫画は。
ほんまに終わるんかいなー?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 23:12:17 ID:/GKyROZA0
読み直してて思ったんだが、速水さんってなんでアプトムを探してたんだ?
あの頃は速水さんってアプトムの戦闘形態知らないはずだし、そもそも哲郎たちと別れた時点で
速水さんが持ってたであろうアプトムの情報って“瑞希を裸にしたらスマッシャーで焼かれて死んだっぽい”
でとまってるはずだんだが。まだ明確にガイバー側かどうかも分からない奴に接触持つのは危険すぎる。
しかも、当時のアプトムはゾアノイドを食いまくってたのにw
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 23:17:32 ID:p/M+iVUu0
>>731
いや待て
顎の主人公サイドからの離反はハナから決まってた。
もっと言えば、ハナから主人公サイドなんかじゃなかった。

それに、アルカンの威光がなければゾアロが離反しても不思議じゃないって話はかなり早期に語られた事。

むしろ、ガイバーチームvs.クロノスチーム
なんてえがく方がよっぽど読者を裏切ってるよ

今の乱戦状態はむしろなるべくしてなったものだし、
アポなんてチート性能のヤツが出ただけでも、物語収束への大きな布石だと(俺は)思うがね。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 23:44:35 ID:hWNfJovW0
書くのが早ければ乱戦でも収束するんだろうが。
どんどん、とっちらかって進行が緩慢になって行く感じだ。

アポが一気に片付けてくれることに期待したいがガレノスの変身形態くらいはみたい。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 23:48:17 ID:hWNfJovW0
>>735
G1,3と一緒に指名手配されてたんじゃないの?

遺跡基地でのゼクトール1との戦闘後どこに行ってたんだっけ?
哲朗もなんで知ってたんだろう。
以前、ダイムとやったときにちょっと見ただけなのに。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 00:02:30 ID:L3DKMRMy0
>735
速水さんはクロノスの人間だぞ?
「クロノスに敵対するアプトムという奴がいる」というのはクロノス側には知れ渡ってるだろ。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 02:32:47 ID:ijz5aP6DO
個人的には漫画の展開より熱望してんのが第一期OVAシリーズのDVD化だわ
あれがシリーズの全盛期だと思ってる
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 18:29:45 ID:CZSMSQBaO
>>734
26巻の表紙では「戦女神、来日」とあるから単純な個人的な復讐とは無縁でしょう
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 19:06:47 ID:rwl99g+U0
なんつーか、ヴァルにしても顎のことも何も進まないで引っ張りまくりなんで
もう、どうでも良くなってきたな。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 20:20:23 ID:jmXHe8ty0
>>739
そりゃそうだが、遺跡基地から脱出した時点で組織とは縁が切れてるだろう。
当然、情報の伝なんてないはず。しかも彼らは人目を避けて調整実験をしていたわけだし。
外部の情報収集はしただろうが、統制局側がわざわざアプの情報を流したとは思えない。
上でも言ったが、アプとガイバー側がつるんでる状況には速水さんが出てきた時点ではなかったんだし。
それこそ、アプトムの戦闘形態なんてあの時点では本人以外誰も知らないだろうしね。
イマカラムとの初戦闘をみていた、なら話は通じるかな? あの時、晶側から呼びかけてたし。
ただ、それだとガイバーを探した方が早いような…なぜアプトム?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 21:41:43 ID:ijz5aP6DO
晶達の家を本当は探してて、たまたまアプトムに捕まったからダメ元でブラフかましたとか
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 21:53:58 ID:D/GP3PwX0
※第14巻より引用w

不様だな高屋!?ご自慢のガイバーをとうとう飽きられちまったワケだ。
だが、それもすべて…
貴様の不甲斐無さが招いたことだ。

高屋、貴様はいったいなんのために書いている?
自分のためか?
へッ…笑わせてくれるぜ!
俺にわかるのはただ一つ、きさまは、これまでの伏線の結末を放棄することで
読者達を呆れさせ読む気をなくさせたって事だけだ。

"本当なら今月の話で読者に愛想つかされていたかもしれないんだぜ!?"

貴様がそれで終わっちまうのは勝手……といいたいところだがな
それじゃ今まで貴様の遅筆と休載にイライラさせられた20年来の読者の存在が、
まるで無意味になっちまうんだよ。それだけは絶対許せねえ。

今の貴様を叩くのは簡単だ、だがな…
まるで腑抜けになっちまった今のきさまを倒してもスレ住民はよろこばねえからな。
思い出せ、高屋
キャプテンで書いていた頃の貴様はもっと死に物狂いだったはずだ(そうでもなかったか…?w)。

しっかりしろ高屋、すべてはおまえ次第なんだぞ。

746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 21:56:12 ID:CZSMSQBaO
速水もクロノスに所属していた時にアプトムに関する情報は聞いてはいたんだろう
レリックスポイントの中央司令室の動きは常にリサーチしてたはず?だから
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 22:15:13 ID:iPyNNoQfO
>>745
俺にわか、まで読んだ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 22:20:31 ID:wod+p/y+0
ガイバー、映画化、おカネもちいィィィ!!
まで読んだ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 22:24:42 ID:h1IiSOZF0
おいおいどうしたんだお前ら

高屋が遅筆なんて昨日今日始まった事じゃないだろ
そしてそんな高屋に付き合って5年や10年でもない(!w)
エース自体存続が危ぶまれる今、俺たちが応援しなくてどうする。
無事完結してからいい思い出(?)として文句の一つも言ってやろう。
今はとにかく応援しようぜお前ら…。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 22:44:08 ID:7zmwnl8FO
>>745
長ぇ。
つまらん。
あと、泣き言なら母ちゃんのオッパイでも
吸いながら言いな。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 22:46:53 ID:b0XcyNhK0
オッサンはスルーができないらしい
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 23:18:37 ID:v3USHKkK0
>>750
俺は、志津たんのおっぱい吸いたい・・・。
アギトがおっぱい星人だったら、志津たんを調整した際、
栄養価の高い美味しい母乳が出来るようにしたに違いない。

ということは、もし、女性のゾアノイドがいるとすれば、男ゾアノイドの栄養補給ができるように、
母乳が・・・(以下略・・・。これは、エロゲ板向きの話題だな・・・。)
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 23:20:33 ID:b0XcyNhK0
もう、キモイのばっかりだな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 23:26:43 ID:jmXHe8ty0
っていうか、基本女の調整体は出さない方針らしいがなんか設定あったっけ?
女性は調整に不向きだと、調整を世間に広め辛いよなぁ…
かといって、女性の感覚でグレゴールやラモチスは嫌だろうし……女性のヴァモアとかいるんだろうか?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 23:32:42 ID:v3USHKkK0
まあ、女性の調整体がいるとすれば、女性のフォルムを生かしたボディラインのものになるだろうな。
で、直接的な戦闘にはせず、ドラクエやウィザードリィでいえば、後方を中心とした役割。
治療などが中心になるだろうな。
あるいは、孕みやすい体質になり、男性ゾアノイドを誘惑するフェロモンを出したりとか・・・。
冗談で、「美味しいおっぱいが出るように調整する」と言ったが、
案外、薬効の高い母乳が出て、治癒能力を高める母乳を出すとかいうのもあるかも試練。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 23:38:01 ID:b0XcyNhK0
いいんだけどなんか冗談ぽく聞こえないw
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 23:41:43 ID:u0OrslNi0
あの世界には絶対「獣化兵LOVE」とか「獣化兵風俗」とかあるな。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 23:49:04 ID:fUq2zb3y0
別作品でスマンが、ジパングが何ともアレな終わり方して、けっこう精神ダメージでかい。
読後、わりと素でガイバーの事を心配になっちゃったよ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 23:54:18 ID:b0XcyNhK0
>>758
俺も同感だ。
ジパングは途中から…
もう、なんなんだか・・・
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 00:57:01 ID:LwL83UR/0
>>755
もしくはグリセルダみたいな獣神将のような存在か。
実は獣神将は女性型の方が男性型より獣化兵への支配率が高くなるとか耐久力が高いという落ちは無いだろうか?

生物学的に女性の方が丈夫な訳だし、降臨者の研究が進んでいたらアルカンフェルの女性版というのも出来ていたかもしれないな。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 01:08:17 ID:mJmjIla10
女性の方が丈夫ってのは、戦闘能力の低さと引き換えなんじゃ?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 01:47:56 ID:1a2TKYXGO
女性の脳は理性と情緒の安定を犠牲にしたストレス消化システムを持ってるしな
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 01:51:08 ID:wmNXG/af0

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 おっさんら…まさかドーテーなのか?

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 04:03:56 ID:fgCSeotWO
魔法の国があると聞いて
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 08:41:13 ID:qBP4IxpW0
「聖痕のクエイサー」という漫画があるが、これは、主人公が
女の子のおっぱいを吸って、パワーアップして戦うという物で、
勿論、一般作。
だから、ガイバーの設定で、女性ゾアノイドは、男性ゾアノイドをパワーアップさせる為の
母乳を出すという話はありえない話ではない。
第1、高屋は、エロ漫画出身だからな。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 09:06:47 ID:EfBl17R60
何言っているんだ?

もうこんなのしか残っていないのか
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 09:35:00 ID:PYxBmuox0
誰か小惑星持ってこい
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 11:55:00 ID:oXAo+JeIO
降臨者が紛れ込んでるなw
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 12:00:44 ID:tPRbxAxL0
最終回、クロノスを倒した後の世界で、
超存在となったアギトが人類抹殺のために小惑星落としを敢行。
それを阻止しようとする晶と落下する小惑星上で殴り合いの死闘。
最後に晶が小惑星を気合いで押し返してお終い、と言うシナリオが浮かんだ。
いや、「ガイバー1は伊達じゃない!」とか。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 13:20:48 ID:1a2TKYXGO
762は右脳と左脳をつなぐ脳梁についての豆知識なんだが…
男性は連結が少なく、情動を司る右脳をシャットアウトして左脳で活動できる
女性は連結が多く、感情をシャットアウトできない
何故そのようになっているかというとストレスを蓄積させない為の防御システムなんだと
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 13:27:50 ID:merl+7Hq0
獣化団みたいに女でZND48でも出すべきだったよな。
コンサートの最後に獣化を解くサービスはむしろ男のほうががぶりつきそうだ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 13:33:18 ID:XMuoBHjF0
>>771
人造ユニットの殖装解除でもおk。
じゃあグリとヴァルのユニットなんてのはどうか。
どちらも人間態に戻れば裸だろ?w
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 15:24:54 ID:zoE7nQiB0
へー、そうなん。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 20:30:54 ID:UesJF9GzO
XD発動時は晶の身体も瓧なっているのかな?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 23:04:56 ID:KWFzRXgiO
ジパング話広げるだけ、広げてたのに最後は小さく小さくまとめて終わってしまったな。

ガイバーは延命してないで潔くスッキリ終わらせて欲しい…
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 02:02:06 ID:VpE3Mtl50
>>772

グリセルダはアリゾナでは脱げてたけど、ワシントンでは
きっちり服着てたからなあ。絶対裸になるわけではないのが困るw
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 02:25:47 ID:i+GqgTx6O
イデの伝説巨人の力を手に入れたショウ・ザマは、今後どうやってポセイダル13人衆と 戦っていくのだろうか?人造疑似メタルを持ったレッシィと合流するのか?マイクローンの謎は?宙に浮かんだままの超時空要塞の出番はなし?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 07:02:42 ID:4eRNsFG3O
>>777
クソが、うぜーよ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 09:31:03 ID:0VrzU7q+O
ここで次元連結ジョイントの出番です

知らず知らずに次元連結ジョイントを造ってしまった晶
永久に歳を取らず永久の十代であり続ける
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 09:41:27 ID:07cmvLK4O
あなたと連結したい。



スマンかった。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 15:39:45 ID:XW718XQSO
>>774
「でかく」で「デカグラム(瓧)」が予想変換されたんだな。
普段どういう文を打ってんだw
そもそも俺の機種じゃ瓧なんて変換できねーし。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 13:16:43 ID:rRNULtbU0
【ガイバー最終回】
晶とアルカンは村上の仲介で話し合い、和解する。
リムーバーで晶はアルカンにユニットを渡し、アルカンは超存在となる。
アルカンは獣化兵&アプトムを連れて、降臨者を倒すべく宇宙の彼方へ。
普通の若者に戻った晶はクロノスの去った地球で平和に暮らすのであった。

とかなら、小さくまとまるな。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 13:28:32 ID:6d/fyCmZO
アルカンは仲間連れて降臨者の家でまた飼ってもらいたいだけじゃないの?ウチのポチも家に戻って来たよ。

ハコブネって、出てきてから何かしたっけ?単なる健康促進装置か?

今の風呂敷を綺麗に畳もうとしたら何億年かかることやら、まだ広げるかもしれないし…
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 15:43:25 ID:pbpaFiYF0
>>783
箱舟の手法の砲身って全長何メートルなんだろ?
あと、威力はギガンティックのスマッシャーより強力なんだろうか?

全身にある12個のパワーアンプ(ギガンティックのアレと同質)
の直径とかも気になるな。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 16:17:30 ID:6d/fyCmZO
十年以上前に書くだけ書いたけど、方舟に関してはほとんど放置、何もデータないよね。

主砲の効能は滋養強壮・疲労回復以外に一切語られてはいない。

動かなくなったしこのまま『減速できません、助けてください小佐〜』とか言って燃え尽きるのかな。可燃物処分品






786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 17:02:01 ID:S/zBs/mh0
上で誰か書いていたけど、アルカンはアルカンの道を、人類は今までの平穏を...
みたいな終わり方をしそうだな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 17:43:17 ID:iHzCrDVk0
>>782
その辺が落とし所なきもするな。
ただし、アルカンは一人で行ってほしい。ついていきたい奴だけついていけばいい。
後、降臨者は既に滅びてるってことにしないと地球がやばいw
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 18:24:37 ID:eg2mMS5oO
地球の歴史を1時間に圧縮すると、降臨者が地球を去ってからまだ1秒くらいしか経ってない
このタイムスケールでは引き返してくることもなければ、滅びてることもない
アポルオンは村上で間違いない
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 18:26:09 ID:SWueo12r0
終わらない終わらない言ってりゃ住人気取れると思ってる馬鹿w
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 18:46:13 ID:SWueo12r0
悲観的な事言っときゃ大人だろってね、馬鹿オタクの典型
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 19:01:42 ID:VgiliyD00
>>788
何故1時間に圧縮したかわからん…誰かわかりやすく解説してくれ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 19:11:58 ID:lSCQiXkb0
>>782
騙されて調整された人達カワイソス。
つか、もうそんな事しても大して変わり無い気がする。
数十年後にはヘッカリングみたいなのが出てきて獣化兵くらいは作るだろうし。
調整技術は大なり小なり流出してそう。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 19:14:05 ID:3MecZqaM0
まあゾアクリスタルを全部ぶっ壊せば調整技術も恩恵の方が大きいかな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 19:24:34 ID:VgiliyD00
獣神将がいなくなったら、暴走した獣化兵でまさに世紀末にならないか?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 19:44:30 ID:cMamUM0a0
>>787
調整済みだと、全員ついて行きたいと思っちゃうんじゃないか?
まあ実際は選考されてるわけで、調整済み一般人全員だと定員オーバーなんだろうけど。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 19:46:15 ID:7TPo7M4+O
>>794
顎→ラオウ
姐御→トキ
晶→ケンシロウ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 19:50:54 ID:iHzCrDVk0
>>795
じゃあやっぱり一人でw
アルカンはなんか死なない気がするんだよね。
超存在ギュオーにボコボコにされて腹に風穴くらいは開けられそうだけどw
あるいは最後はギュオー渾身のブラックホールにエクシードでギガスマ。
晶行方不明で瑞紀(アプトムでもいいや)が
「きっと帰ってくるって信じてる!!」
で強引に締めて終わっちゃう気もするけど…
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 19:57:54 ID:xGwiOfRT0
ワイルド7(まだ読んだこと無いけど)かダイの大冒険を思い出すかで
その人の年齢がわかる最終回ネタだ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 20:59:47 ID:nHlKp1+g0
ダイの大冒険か。
ビィトの続きも待ってるままだな。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 21:07:59 ID:tkAKN/U7O
今更ながらだが、ゾアノイドやゾアロードを作り出すのに何億年も時間を費やすなんて、降臨者アホだろ、とか読む度に頭をよぎる。
まるで公共工事を途中でなかなか止められない何処かの役所みたいで。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 21:24:00 ID:cMamUM0a0
>>797
ギュオーは試作体くらいの能力っぽいから、殖装しても超存在ってほどではなさそう。
ギガと同等くらいと予想。
そうすっとなんか総合的にはアルカンのほうが力が上なんじゃないかと……。

>>800
気が長いんだろう。
進化に介入するというかそんな方式だし。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 22:31:28 ID:GHxnHa2g0
東京都民の結構な数が、融合捕食されてしまったから
残ってるのは、調整されてない人間ばっかりだよな?

未調整の野郎と、女子供でレジスタンス組織ができそうだ

803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 23:30:00 ID:7TPo7M4+O
>>802
旧自衛隊と旧米軍の生き残りが万単位で存在するのならかなり大規模な地下抵抗運動ができるんだけどな
晶にはやる気は有っても手足となって動く兵隊がいなさ過ぎる。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 00:38:18 ID:n45uDpKX0
それ以前に晶に大勢の人を纏めて組織化して、かつ犠牲を織り込み済みで
先頭を展開させるだけの技量も覚悟もない。彼にあるのは愚直に“逃げずに戦い続ける”こと。
だから自分でも自覚あるようだが、どれだけの力を得てもやれることに限界がある。
でも、なるべく他者を巻き込みたくない(アプトムは戦友なんで例外)ってのが基本姿勢だから
それが晶の強さだと思う。
本来は清浄な晶とあえて黒をとることもいとわない顎人の両輪がかみ合ってこそクロノスに対抗しうる力になるはずなんだけどね。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 00:40:29 ID:XjsKAZ5Y0
和解とまでは言わんけど、戦い続けた晶を戦士として敬意を表するゾアロードは出んものか
カールレオンあたり期待してたけどw
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 00:50:20 ID:n45uDpKX0
どう考えてもシンの役目だろ、それw
晶は敵の評価高いよね。「ガイバーVはともかく深町晶はこんなことしない」
って一定の高評価。顎人がアレ過ぎるってのが大きいんだろうけど。
でも、いくら晶でも親父の件もあるし散々調整された悲劇を見てるから和解は厳しそうだな。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 00:51:04 ID:mrJ1gBIp0
その役目はシンあたりになるのかな。動きがわからないのは存在が見えないガレノスぐらいだし。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 00:54:01 ID:c6nF3YtRO
グラドス占領下でのレジスタンス活動には量産Gが必要
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 01:24:36 ID:/wKI7wyMO
降臨者が数億年単位で地球人を調整してるなら、マクロスのゼントラみたいな位置付けで考えてるんだろう。銀河系だけでなく、宇宙規模の超巨大勢力だからできることなのでは?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 01:41:45 ID:/wKI7wyMO
ついでに
アルカンフェルは、降臨者に逆らった最古の人類ということだが、ガイバーでもないのに、なぜ逆らえたのか?設定では、ガイバー化した人類は、降臨者の精神支配から脱するから地球廃棄を決定したとあったようだが。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 01:55:57 ID:n45uDpKX0
アルカンについてはゾアロードからゾアノイドみたいな思念波による
機械的な隷属ではなく、単に造物主への畏敬で従わせていたんだろう。
丁度、今のアルカンと神将の関係みたいな感じ。
だから理不尽なことすれば怒るし、反逆もする。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 02:20:05 ID:/wKI7wyMO
すると、神将化しても降臨者に刃向かう存在になるはずで、アルカンフェルを作った段階で想定していたはず。服従プログラムを組み込んでいたようだし。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 02:22:47 ID:RMQV1etn0
アルカンフェルに子孫を残す能力が有るかどうか分からないが
図らずしてロストナンバーズだったとか
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 02:39:26 ID:/wKI7wyMO
有り得る。
神将達も子どもがいるようには見えないし。つまり、神将化するということは、生殖細胞を無くすのかもしれない。
働き蟻は沢山欲しいが、管理者は常に一握りにしてあるのだろう。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 02:46:08 ID:/wKI7wyMO
もしそうなら、降臨者はやはり生命体改造に慣れていると言える。蟻の管理者には高い知能レベルが必要だから、遺伝子変異で反乱者ができた場合、すぐに抹殺できるように数を絞っているのだろう。アルカンフェルの眠りから察すると。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 02:55:38 ID:/wKI7wyMO
もう少し言えば、それだけ生命体改造に慣れている降臨者が、なぜガイバー化するまで人類の危険性に気づかなかったのか?降臨者の遺伝子を素に、生命体改造をしていったわけでもあるまいに。逆説的に、素が同じゼントラにマイクロンが滅ぼされたのは納得できる。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 03:16:15 ID:mp1OtHRb0
また変なのが湧いたなw
この一文一文分けて書くところなんかどこかで見たような雰囲気がするがみなまで言うまい。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 03:20:28 ID:/wKI7wyMO
また神将の生殖能力無力化については、ゾアクリスタルを抜かれた者が、突然老化して存命すらできなくなる現象に根拠を見る。あるいは、神将にも寿命が有るのかもしれない。もちろんワフェルダノスのように、非常に長い寿命のようだが。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 06:44:51 ID:pi9qHX5uQ
生物が子孫を残すのは、命に限りがあるから
不死身に近い生物が存在するなら、その生物は子孫を残す必要がない
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 09:30:46 ID:KcCdi0KD0
シン達獣神将が調整される前は女と子作りに励んだりしなかったのだろうか?
セクロスの楽しみも知らずに調整されるとは男としては悲しいものがあるな。
まあ、種が無くてもセクロスはできるのかもしれんが。
普通に調整された兵士たちは生殖機能があることに優越感は持っていたな。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 09:49:49 ID:mrJ1gBIp0
>>820
ワフェルダノスは別種の生命体だから除くけど、初期の獣神将が調整された時期の価値観から考える「性交=悪」
ととらえる文化も多かったから、子作りはしていなかった可能性がある。
ギュオーや村上さんあたりは大丈夫だっただろうけどね。

それとクロノスの実験都市とかで獣化兵に調整された青少年がいたけど、彼らの性欲はどうなっていたんだろうかね。
調整されると性欲が薄くなるという設定もあるらしいし。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 09:50:54 ID:c6nF3YtRO
>>790
>>817
おまえも、ずっと浮いているぞ。
もう、そろそろ気付こうなw

823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 10:01:29 ID:jszrwXIf0
高い知能を持っている割にうかつ続きのバルカス翁は。。。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 10:44:00 ID:pXQYbWBLO
単一生殖じゃないの?分裂とか体の欠片からや他の個体と混ぜたりで
アプトムがそれっぽいね

死とかアポトーシスもプログラムの一つらしく
より強い個体を残す為に不要因子を切る為?らしい

性欲も晶とかみたく一般人としての生活経験が無く、先天的な連中は人を猿位にしか見えなくてもおかしくないよね
余り断定的には言えんけども
相手の能力に対しての欲求はあるかも知れない
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 11:22:51 ID:EKXjEZuF0
村上さんもゾアロードになったら人類を家畜程度にしか見なくなっちゃったし、家畜に対して欲情
するってのも……
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 11:25:18 ID:XjsKAZ5Y0
羊は大変歴史ある生体オナホールです
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 11:31:16 ID:RCGNVku4O
>>826病気も・・・・
>>826は羊を使ってるな?
連絡もらえば俺がしてやるのに
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 11:37:43 ID:mrJ1gBIp0
>>825
村上さんのケースはアルカンフェルとの精神リンクによる影響だろうから、微妙に違うような気がする。
思ったけど、繁殖・労働目的に特化したゾアノイドとかの開発は進まなかったんだろうか?

筋力はラモチスとグレゴールの中間ぐらいで特殊能力(バイオブラスター等)も持っていないが、
比較的人間の容姿に近くて、体は未調整の人間とは比べものにならないほど頑丈、
繁殖欲が他のゾアノイドより旺盛、未調整の絶倫の数十倍の回復時間を持っているとか。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 11:49:52 ID:voEb2LrfO
こんだけ技術があれば、兵隊殖やすのなに、そんな悠長な事しない。
胚から増殖。人間工場作ればイイ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 12:04:58 ID:XjsKAZ5Y0
でも一から人間作るのはクロノスの科学力を持ってしても
女性の子宮で作るのには及ばないとかも美しいかもな
女性調整体が忌避される理由づけにもなるし
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 14:56:48 ID:KcCdi0KD0
まあバイタルポッド自体が子宮のようなものだったからな。
羊水みたいな調整液で体を直すのは横山先生のマーズにもあったし
ドラゴンボールにもあったけど。

832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 19:23:57 ID:Ab5g8nZW0
>>784
そういや、ギガンティックのパワーアンプも全身12個だな。
(最初は前腕と脹脛は1個ずつで全身8個だと思ってたが、
エクシードになったときの膨らみ方からすると、前腕と脹脛には
2個ずつ装備してると見るべきだろう)

ゾアクリスタルでさえ、一個のパワーアンプの制御をするのが
限度のようだから、ナビメタがギガンティックの管制をするためには
膨大な記憶領域を削除する必要があったってのはそれなりに
説得力があるな。

>>791
アナログ時計で短針が一回転する間を100%と考えた場合の
一秒未満と言いたいのだと思うが。

>>819
獣神将の場合は戦闘で消耗する可能性があるので、それは当てはまらないと思う。

>>821
>初期の獣神将が調整された時期の価値観から考える「性交=悪」

それは一部のキリスト教圏ぐらいじゃねーのか?
キリスト教も根本は「埋めよ育てよ地に満ちよ」だし。
イスラム教だと嫁さんは5人まで持てるしな。

婚外性交はタブーだけど。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 19:25:15 ID:Ab5g8nZW0
>>831
順番的には、

マーズ→スターウォーズ2→ガイバー→ドラゴンボールだと思う。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 20:20:40 ID:E4DkGIcAO
獣神将になるのも考えもんだね
ゾアクリスタルが失くなると一気に今まで生きていた分を老化するんだからorz
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 21:08:55 ID:K0wqgR/70
本来の寿命が残ってればギュオーみたいにしぼまなくて済むみたいだから
特にリスクはないんじゃない?

細胞活性装置みたいに体がそれに慣れたあと外すと
すぐ死んじゃうような装置だと困るけど。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 21:28:15 ID:Ab5g8nZW0
>>834-835
そうすると、アルカンフェルもクリスタルを引っぺがされたら
あっという間に老化して死んでしまうんだろうか?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 21:29:03 ID:EKXjEZuF0
>>834
ゾアクリなくなっても、ゾアクリが元々なかった場合と同程度なら無くしても元々だろう。
というか数百年分老化してもまだ生きてるわけだし……。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 21:37:21 ID:E4DkGIcAO
>>837
長くは生きられないのは確実だし
カールレオンみたいにあんなしわくしゃには成りたくはないw
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 22:39:56 ID:n45uDpKX0
単に肉体にかかる加齢を抑制してるだけだろ>ゾアクリスタル
ギュオーの場合は調整されてからせいぜい数年しか経過してないから、
その分が加齢されてもさして容姿に差異はないんだろうさ。
カールレオンとかシン、プルクあたりは数百年前とかに見出されてるからクリスタルを取られた時点でアウト。
そういう意味ではバルカスなんて即死かもな。ガレノスだけよく分からん風貌してるがw
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 03:09:08 ID:U6UA6iGC0
>>839
その理屈だと、アルカンはまさに即死だな 本来の年齢考えたら

というか、加齢を抑制してても本来の肉体年齢は細胞に記憶されてて
クリスタル失ったらそれが一気に襲ってくるっておかしくないか?
肉体の時間を何かしらの理屈で停止してそれが解けたら一気にその分の年を取っちゃうって
イメージはありがちだけど、どっちかと言うとガイバーのような(トンデモだろうが)SFじゃなく
ファンタジーの世界観だと思うんだけどな

アレは年齢加算じゃなくて、カールレオンのあの異次元潜行能力の
生体エネルギー消費が激しく、その能力を使用してる状態でいきなり
エネルギー供給源のクリスタルを抉られたからその負荷が一気にクリスタルを
失った状態の肉体を襲った結果の表現なんじゃね?
あの能力が消費が大きくて数分で全エネルギーを使い切ってしまうって
わざわざ巻末に解説つけてるし
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 03:12:45 ID:U6UA6iGC0
ギュオーは逆にクリスタル抉られた時ってそういうクリスタル無しには
使用不可能なほどの負荷がかかる能力使ってなかったから影響が少なかった
だけのような気がする
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 04:59:17 ID:rU8hkW4FO
疑似ブラックホール使ってグラビティポイントも体からほとんど抜けてたから、
それは違うような気がする。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 08:43:56 ID:dBiurQyT0
顎もナビメタ奪って晶みたいに「もっと強い体を!」と念じたらギガンティックに
なれるのだろうか?どろどろに解けてから再生するから繭の必要性を
感じるんだけど、遺跡宇宙船の細胞が無いと繭って作れないんじゃないか?
ドクターヘッカリングの事だから調整槽で代用するかも知れんが。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 09:03:36 ID:08marZPuO
人工ガイバー作れたんだし、人工強殖細胞で代用とかするんじゃない?コントロールメタルもナビメタルもあるんだし、暴走はしなさそう

ってか昨日久しぶりに実写版ガイバー見たけどガイバーゾアノイドかっけーな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 13:31:09 ID:HWuufJ7H0
ま、まさか起きていたとは…
このバルカス一生の不覚だ!!!
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 19:28:23 ID:29UUQiFD0
ゾアロードはみんな獣神変を使いたがらない(どうしても必要な場合以外は獣神変しない)ように見える。
ギュオーがガイバーVに襲撃されたときも、獣神変せずに部下を呼んで対処してた。
村上さんは獣神変前にハイパーゾアノイド5人衆の一人と同じような構図でパワー比べ状態になっていて
獣神変できたから、あの体勢では獣神変できないということもあるまい。
だとすると、獣神変は大なり小なり体に負荷をかけるのかもしれない。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 19:53:08 ID:XycFwK000
>>840
年齢も含めての“調整”なんだから肉体への加齢自体をなくすことは出来ないだろう。
それを補う器官としてゾアクリスタルがあると思うんだが。
ゾアロードもクリスタルを除けば調整体なんだし。一般のゾアノイドは普通に年取るようだしね。
アルカンはそもそも負けることなんてこれっぽっちも想定してないだろうし、弱点とも捕らえていなさそう。
言われるとおり、万が一とられたら干物になってしまうのでは?

>>846
あんまり身体によいものではなさそうだなw
というか、あいつら調整体としての戦闘経験なんてそんなあるとは思えない。
ガイバー以前だと山村の乱くらいしか、わざわざゾアロードが戦う機会なんてなさそうだし。
同僚の能力もデータとして知ってるだけで、実際に見たことはほとんどないのでは?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 21:03:20 ID:o8Lltlgr0
>>841-842
ギュオーの場合は、全十二神将中最大の戦闘力を持つというだけあって
タフだったのと、リムーバーを稼動させるためにクリスタルから引き出していた
「生体エネルギー」を身体の回復に使用できたとかがあるんじゃないのかな。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 23:10:35 ID:dBiurQyT0
本来だったら生体宇宙船に入るときゾアロードがバリアー張りながら
内部に侵入すればよかった気がする。周りに5人ぐらい部下を携え
進入すればユニットもリムーバーもすぐに入手できたろうに。
ゾアロードのバリアーが持たない位宇宙船の防御システムは強固だったて事?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 23:16:39 ID:CLhheW+kO
>>849
ユニットの存在を事前に知っていればそうなってたかもな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 23:17:27 ID:8OuYQtiC0
いかに強かろうと、所詮は個人兵装じゃまいか。

考えてもみたまえ、兵隊には太刀打ちもできないくらい強い戦車でも
港に浮かぶ戦艦と戦って勝てるかって話。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 23:27:13 ID:esygAZ730
>849
多分、当時の日本にはいなかったんだろ? 実際、全員よそからやってきたし。
日本支部(というか巻島パパ)には通常はゾアロードを呼びだす程の権限がないか、
(生きている遺跡の調査という名目なら、バル爺呼び出せるかもしれんが)
功を焦った日本支部が、ゾアロードの呼出だの到着だのをせずに独断でやったか。
まあ、そんなところだろう。
あ、一刻も早く対アルカンのきっかけが欲しかったギュオーが、他の神将が感づく前にとにかく急いで調査をさせた可能性もあるな。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 23:45:16 ID:29UUQiFD0
>>849
バリアー張りながらだと攻撃できないし、宇宙船の外壁破ることもできないんだろう。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 00:26:30 ID:tQpOrQYQ0
多分、ギュオーはユニットの存在を知ってゾアロードへの調整権を勝ち取るべく
工作を始めたんじゃなかろうか?
何の功績が奴にあったかは甚だ疑問だが、数年はかかったろう。
で、色々トラブルもあってやっとこさゾアロードになって日本へ行ってみれば
ユニットは持ち出されていましたとさ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 10:26:19 ID:nWvX7MBWO
>>843
設計図が無い以上は一からギガンティックを作るしかない訳で
顎は一定期間は何も出来なくなる
それじゃあ顎のリスクと時間的ロスがデカすぎ!

それに気になるのは顎がギガンティックを使うときっちりと時間切れがあるのに対し、晶がXDを使うとエネルギーが無尽蔵に供給されているようだが?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 12:58:30 ID:y/A+0QyRO
何か凄い今更なんだけど、アルカンフェルは、なんで村上さんを再利用しようとしたんだろう。
最初にゾアロードにしたのもそうだし、方舟のエネルギー全部くれてやってまで蘇生させたり。
後者は自己愛の延長やお気に入りの玩具に対する執心みたいなものも入ってるかも知れないけど、
最初に拾ったのは…調製が楽そうだったから?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 15:32:11 ID:eCeJLzuxO
一目会ったその日から、恋の花咲くこともある。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 15:32:35 ID:P872OHi10
重力使いである事が必要だったんだろう。
山村教授の調整である程度ベースは出来上がっていたから
調整が楽だっただろうし、ギュオーより顔が良かったからな。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 15:38:22 ID:KHY5Zkew0
マサキ×アルカン本って
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 15:51:24 ID:fyw8qe+5O
村上さんってミナカミ山で死んでたよね?
ゾアクリって死んだ人間を蘇生出来るのかな?
それともあの時は虫の息でまだ生きてたとか?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 16:17:53 ID:lt8KNwMBO
蘇生って言うか変異させたかレストアじゃないの?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 16:32:25 ID:bx1FqE110
>>860
やっぱり即死ではなかったのでは?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 16:49:29 ID:+o8pocqW0
>>856
前者は計画に必要だったから。
今からゾアロードの候補探して調整する時間が惜しかったんじゃないかな。
後者はやっぱりお気に入りだった&自分の分身として眠ってる時に活動してもらう為じゃないかと。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 16:54:24 ID:waGmaq/a0
そもそもアルカンには反逆という概念はあまりないんじゃないかな
降臨者に反逆しようとも考えないし
部下はもともと「従順に作られている実験生物」とういう認識かもしれません。
だから村上(や他の神将)を部下にする時その人が反逆起こすリスク等
頭になかったかも。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 17:57:56 ID:nWvX7MBWO
>>864
例え反逆を起こしても、自分の力でどうにでもなるのがアルカンフェル !
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 18:03:54 ID:r9ByXFuI0
>>839
ガレノスはワフェルダノスと同じ人外枠なんじゃね?。
今まで空気だったこの人に活躍の場はあるんだろうか。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 18:15:04 ID:0zU2n8eV0
村上の命を懸けた戦いに感動したんだよ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 18:21:13 ID:esOv4p9s0
>>854
明示されてはいなかっただろうけど、最後のゾアロードだから
競争率は激しかったんじゃないかな。

カブラールやジャービル、クルメグニクをみてるといまいち選抜基準が判らないが。

>>855
XDを発動させる直前に、
『今の俺なら出来るハズだ 巨人殖装の“真の力”を今こそ解き放つ!!』
とかいってたので、それが関係あるんだろう。

あと時間切れじゃなく、一定のエネルギーを消耗すると強制解除される
仕様らしい。

>>858
とっくに寿命が切れているはずの試作体の癖にギュオーと良いセンまで戦った
資質とファイトが評価されたんだろう。

>>864
反逆されるリスクは山村教授の叛乱の経験から考えてるだろ。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 18:37:30 ID:Hid0oWDw0
今んとこ村上さんが一番ツライ立場だよな
晶は脳筋だし顎は野望マンマンだし
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 19:23:55 ID:eOnhEgea0
>>864
ああ、ちょっとそんな感じするね。可能性を全く考慮していない訳ではないけど
本当の意味での警戒が足りていない。
抜けているというか、無垢っぽいイメージを残しているような気がする。

>>869
シラー島で覚醒してからの人格が戻っているのだか、
アルカンフェルの支配を受けたままなのか、モノローグシーンでさえ
統一されていないところを見ると、人格分裂起こしててもおかしくないかも。
普通にもとに戻ってたら、それこそ針のむしろだな。



871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 19:44:47 ID:Ud1XuHAY0
>>869
アルカンを殺さず獣化兵もろとも宇宙へバイバイさせるのが目的だろうからなあ。
どっちとも角が立たないようにしたいだろうし。
まあ、アルカンが折れて晶と話し合い、てアギトからユニットや戦力を奪ってからユニット渡してバイバイすればいいんだろうけど
肝心のアルカンが人間を家畜扱いだからなあ、戦って負かさない限り 同じテーブルには立たないだろうし・・・うーん。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 21:00:47 ID:lW6zCcVJO
>>868
カブ爺は暗黒街のボス、クルメグニクは衆長、ジャビールは…分からんwって感じ?
しかし、不覚爺に人を見る目がなかったのは非を見るより明らかだなw
結局手なずけられたのが、シンとプルクとワフェルだけw
アルカンの悲劇はバル爺が第一発見者と言う事だな…
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 21:06:17 ID:Vl87cU+T0
>>872
エンツイ忘れんなw
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 21:22:43 ID:lW6zCcVJO
>>873
あー一応エンツィも貴公アルカンの怒りがとか、アルカンの臣下としてとか言ってたよな…
カールさんはちと怪しい言動合ったが。ガレノスさんはハゲとヒゲに闇討ちか、若しくはアポに既に殺られてるかどちらかな気がすw
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 21:29:56 ID:nWvX7MBWO
不覚爺からしてクロノスの政治思想が全体主義+選民思想なのは明らかだし、晶はその悲劇を散々なまでに目にして来たから晶から和解する気は零だろうねえ。
でも晶には自分の手足となって働く兵隊も頭脳となる作戦参謀もいない。だから晶は自分から戦いをクロノスに仕掛ける事が出来ないで、無駄な日数を過ごして敵対勢力に時間的猶予与えてしまう。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 21:34:26 ID:Hid0oWDw0
晶=脳筋=感情で俺ゃ正義ジャァー!
顎=俺ゃ神ジャァー!

アルとか=オヤジオフクロに認められたいぜー!

ギュオー=俺は神じゃー!

やっぱ牛王さんエンドで終わりだな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 21:38:18 ID:y/A+0QyRO
人格を破壊した上でアルカンフェルと精神をリンクさせて統制下に置く…て
ここまで手を入れたら、大抵は片腕としては機能すると思う。
ただアルカンフェルと精神が繋がっているというのは、
アルカンフェルが本来期した用途の為には、あんまり有効とは思えないんだよね。
自分は休眠してしまう訳だし。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 22:32:52 ID:eCeJLzuxO
おまいら、ガレノさんを蔑ろにしすぎ。
ガレノさんが本気になったらきっと凄いんだぞ。
そう、なんというか――

とにかく凄いんだよ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 23:00:17 ID:lW6zCcVJO
そう言えばワフェルダノ″ス″、ガレノ″ス″だからやはり人外なのだろうか?
何の脈絡も無いがw
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 05:07:16 ID:DafTbyNP0
ワフェルダノスが唯一の人外みたいなこと言ってなかったっけ?
だから一応人類のカテゴリに位置するのではないかと思ってる。
名前からして神族っぽいけど。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 05:29:09 ID:s688xo+oO
ガレノスはアプトムとタイマンはるんでしょ。
ガイバー至上最高の戦いになるさ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 08:10:15 ID:eLSbUHpnO
ガレノスの顔がトータルリコールよろしく真っ二つに
割れると、中からアプトムと同じ顔が。
「複製品にしては良くやったな。しかし、
オリジナルにして獣神将となった俺には(ry」

む、閣下と村上さんにダブるな。失敗。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 10:12:27 ID:6ETcDeGz0
>>878
いやいや俺なんかガレノスさんの活躍を20年近く待っているんだが・・。
このままフェードアウトだけはしないで下さい、ガレノスさん。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 12:37:53 ID:F7Tu9HNF0
これでアポさんに「もうクリスタルはいただいた」とか
一言・一台詞で済まされたりしたら発狂もんだよな。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 14:09:53 ID:mCaDBOA2O
ガレノスさんは、実は晶のお祖父さんなんだよ。それも母方の。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 17:52:28 ID:OzImJjt7O
>>885
そうか全てはガレノスさんの計画通りなんだなw
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 18:51:42 ID:eLSbUHpnO
まったくお前らときたら、
アプトムさんといい、ガレノスさんといい、



4文字だと語呂がいいんですね。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 19:03:31 ID:HIGEyulpQ
テツロウさんもヨロシク
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 22:10:25 ID:5KypjIEb0
っメーテル
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 22:15:45 ID:4oREdhda0
>>875
ヴァル義姉が晶陣営に欠けてるブレーンになるなら、おっぱい要員で終わらないかもしれない
いや自分としてはおっぱい!おっぱい!に徹してくれても一向に構わんが
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 22:16:47 ID:4oREdhda0
ヴァル義姉→ヴァル姐
個人的な嗜好が変換に出てしまった……
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 23:29:51 ID:bWLV0HsK0
ヴァル姉とか言ってるオッサン、ほんとキモイよ。
客観的に自分を見てどーよ??
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 23:30:41 ID:g0Esj5Ph0
別に…
俺最新巻買ってないからヴァル姉よくしらんがお前のがキモイけど
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 00:05:57 ID:h8tSmChS0
おっガキが拗ねちゃってカワイイ><
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 00:54:55 ID:Z+FM8wBh0
そういやヴァルはギガンティックになれるのかな?
一応、ガイバーだし晶か顎人が蛹を貸与すれば出来るはずなんだが…
出るかな? ギガ状態でメタルに異常が起こったら大惨事になりそうだがw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 01:05:22 ID:xaPyL5830
人造メタルだとガイバー同士の交信できるかも怪しい
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 01:58:19 ID:pn7Mc2An0
その辺は高屋次第だな
でも交信程度は大した技術じゃなさそうだしいくつか制限あるとはいえ
天然?ガイバーの再現度から見て交信出来ると見ていいんじゃないか
話だってそうした方が進めやすいし
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 16:09:01 ID:Pxjq5og70
>>897
それなら「着信アリ」みたいになるんでないの?
俺としては「他社との接続はできません」じゃないかと

人造メタルで、顎とかヘタレの居場所がわかるだろうし
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 16:11:46 ID:C/chHauZ0
>>895
晶と一緒に蛹に入って二身合体、ってのは前に出たネタかな
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 16:45:37 ID:T7zVB2uwO
>>899
それじゃ、ついでに新しいガイバーまで誕生して
しまうんじゃないか。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 16:47:08 ID:/tf74gB3O
>>898
その設定もいまいちはっきりしてないよね。
殖装者同士なら互いに面識なくても認識できるのか否か。
でも最初ガイバーVの存在は出会うまで知らなかったよね?
まあ晶が通信機能の存在を知らなかっただけかもしれないけど。
902898:2009/11/12(木) 17:16:35 ID:E+Ao20W90
>>901
携帯に例えると

・マニュアルがない晶
・実機がないヴァル姐

と、すると顎が一番有利なのかな?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 17:21:29 ID:mzaN+fN70
>>901
一旦ユニット装着者同士が接触してアドレス交換しないといけないんじゃないかな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 18:26:22 ID:TuYnzqYV0
いや、すれちがい通信とかWi-Fiとか
他人でも接点持てる感じだろう

最初にV→T通信あった時は面識なかったはず
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 19:09:12 ID:Z+FM8wBh0
小説だと、ガイバーの能力はユニット着こんだ人間が必要とすると顕在化して
脳に使い方を伝えるみたいなシステムだったな、そういや。
ある程度ガイバーの能力を把握した上で殖装したであろうヴァルキュリアは
晶の位置を知ってるんじゃないかと。
じゃなきゃわざわざ色々物騒な日本に乗り込んでくる理由もないし。
ヴァルの立ち位置がどうにせよ、晶とコンタクトとりたいのは確実だと思うんだがな。
まさか、アプトム目当てではあるまいw
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 20:29:39 ID:+MhPZfMCO
ヴァル「ショウ・フカマチ。今こと貴方と一つに」
晶「僕の中で生きろヴァルキュリア」
ヴァル「嬉しい」
《ピカア!》
晶「え!?なに・・・・そんな!、ぐわあー」





ヴァル「うふふふ、あははははは、ショウ・フカマチ!貴方の身体は私が貰ったわ」
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 20:56:39 ID:KyAruLpb0
しかし、本当にヴァルのエンザイムV戦は無駄回だったな・・・・・

ヴァルの戦闘力が高いのは、もうわかっていた
いつものエンザイムV相手に苦戦+捨て身で倒すとは違う戦いがみれるかな・・・・・・

と思っていたら、本当にいつものエンザイムV相手に苦戦+捨て身で倒す、だった

何だったんだあの3カ月は?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 21:02:57 ID:KyAruLpb0
早いとこ、ヴァルが繭と合体してヴァルたんテック・ルージュが見たいのう
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 21:15:32 ID:T7zVB2uwO
赤かったらXDと被るじゃないか。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 21:28:53 ID:K2Svg6kD0
>>908
世界をどうするかのビジョンは皆無だが、眼の前の悪は許さないぞ!
ギガンティックライト!
何故かネーミングが英語じゃないけど毎回のお色気シーンが好評だ!
ギガンティックルージュ!
ライトを倒すハズだったのにいつの間にかファーストネームで読んでるぞ!食うのは任せろ!
ギガンティックイェロー!
もうメタボとか呼ばせません!ニート戦士ギガンティックブルー!
世界をどうするビジョンなら俺に任せろ!最近戦力に不安ありまくり!
ギガンティックダーク!
五人揃って巨人戦隊ギガン(ry)
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 21:30:42 ID:CNSsofVBO
じゃあ赤紫とかでは?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 21:32:29 ID:C/chHauZ0
イエローは晶でブルーはアプトムじゃないの
体色的に考えて
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 22:56:40 ID:FfyEIJyq0
>>907
ああいうのが増えてきたら、この漫画も終わりだね。
とりあえず場面転換し放置していた伏線に火を入れたことに期待したい俺は。

しかし、世界がひっくりかえりますよ→そういうことだったのか
というのがさっぱり意味がわかんない。
なぜ、まだ引き摺る?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 01:28:03 ID:8W9DBgoxQ
いい加減もうその話題飽きたって
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 01:37:08 ID:LwWWQ7gi0
オメガ・ブラストと獣神将のガチバトルが見たいんだが。
アプトムは獣神将相手に戦える様になったんだろうか。カブ爺は除外ね。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 02:10:02 ID:9q8vwsDiO
>>915
ガイバーのヘッドセンサーですら僅かにしか感知出来ないから、ステルスで近づいて高周波ランサーで暗殺なら可能ぽい。
ただ、バリア使われるともうどうしようも無いけど…
因みにバリアって、ゾアロが地面に立って使ってる時に例えば地中に潜って真下からスマシャーなり使ったら効果無いのかね?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 02:35:33 ID:FKgshaH/0
バリアゾアノイドってなんのために出てきたんだろう。
何の捻りもなくやられて気の毒すぎる。

せめてアプトムの滋養になってほしい。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 04:21:42 ID:JoHgZ3N7O
>>917
ギガンティックがいない時に敵の攻撃からみんなを守る時にバリア展開して
「あの時一応バリア野郎のマトリクスを取り込んでおいて正解だったぜ」
みたいな場面があるかもねw
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 04:27:16 ID:qXiImtH00
電磁ナイフじゃ限界があるのかね
俺の愛するアプトムさんが便利屋脱出する日は来るのか…
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 06:15:15 ID:lcAEg2e40
イービル状態でステルス使えばかなり戦えると思うが…
ってか最終兵器分体を(おそらく話の都合から)封じられてるからなアプトムさん
この先戦闘での見せ場は来るのか…?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 08:43:19 ID:kDg2MeGu0
>>919

電磁衝角は電荷関係ないレーザーや重力攻撃を防げないしな。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 10:45:53 ID:S7H+c7vI0
オメガブラストをみた時から彼の活躍を早く見たいんだ。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 14:08:47 ID:s79+ZYUAO
ω、あれはあれでかっこいいんだけど、
欲を言えばもう少し『悪さ』が欲しかった。
まあ、晶達と共闘することを決めたアプトムさんには
もはや不要な要素だったのかも知れんけどね。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 14:12:51 ID:kRAtETqJ0
>>923
オメガブラストの形は「速水の遺志を継いだ」という意味が大きいから、凶悪さは抜けた方が、
らしい、といえばらしい。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 14:38:08 ID:8W9DBgoxQ
>>920
君が書き込むたびに凄く気になってたんで、今回は一応ツッコミ入れさせてもらうよ
気を悪くしないでくれよ
「イービル」じゃなくて「イヴィル」
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 15:44:11 ID:s79+ZYUAO
ザビタン! (σ゚∀゚)σイェイエイ

イビル!  (σ゚∀゚)σイェイエイ

ガ〜ブ〜ラ (」゚Д゚)」オーオオオオー





正直スマンかった。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 18:30:27 ID:pFGjcGxmO
>>926
あんた40越えてるだろw
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 18:36:00 ID:S7H+c7vI0
>>926
くそっ!何をいってるのか分らないけど顔文字がかわいいなw

929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 19:57:21 ID:8p09a71ZO
>>927
その年齢層はこのスレではむしろ多数派では?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 19:59:27 ID:i33heJkw0
>>924
というか、アプトムって無茶苦茶ゾアノイドを取り込んでるのに能力の取捨選択とその結合のデザインがうまいよな。
人間時代はデザイナーさんかなんかだったのか?
今度のオメガブラストは速水さん要素とともに武装のフォーマットがガイバーに準じてるのが興味深い。
この人、劣化偽ガイバーから始まったんだしね。胸の分子加速器もアプトム補正でメガスマッシャーくらいの威力はあるのかね?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 22:06:51 ID:gnY0D5jpO
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 22:09:17 ID:gnY0D5jpO
>>879
ガレノスは珪素素生命体です。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 22:17:37 ID:oMYVnzxh0
>928
アクマイザー3
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 22:21:50 ID:kRAtETqJ0
>>929
多数派だな。
だからこそ、そろそろ寿命とか、過労死で死ぬんじゃないか、とかのネタが出る。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 23:36:18 ID:NZOW7jRJO
>>933

ガブラって、うんこちゃんみたいのだっけ?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 23:38:11 ID:NZOW7jRJO
ワリイ
サゲ忘れた。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 23:38:14 ID:xEiV5ib80
俺はまだ30前だ
一応は
小坊の俺にガイバーは素敵に面白いマンガだったぜ
立ち読みしまくって追い出されたものだ

938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 02:20:07 ID:a2oR5jifO
>>926
唸れユンケル〜アニメーター3!
行く道一つ、おお〜ただ一つ〜過労死だ〜
でしたっけ?w
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 10:25:00 ID:VvYxRoLG0
当時厨房だった俺にアプトムに剥かれる瑞希たんは刺激が強すぎました。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 12:14:55 ID:qJhcY0Lf0
>>939
「おおっ!」
「もっとやれ!」

「こんだけかい!」

でした
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 14:31:51 ID:CUXm5tsZ0
>>939
実際、その件で瑞紀に負い目があるんだろうな>アプトム
だからちょっと顔を合わせづらいw
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 17:05:10 ID:QVEwDtaAO
>>941
そこで晶が一言
「もう一度やってくれないかアプトム」
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 17:27:13 ID:CUXm5tsZ0
そういやアプトムも分解酵素使えるんだよね、一応。
ギガが使用できないであろうヴァルやV相手なら結構アドバンテージの高い武器だ。
冷凍させて酵素液ぶっ掛けるなんて遺伝子提供した速水さんとゼクトールが泣いちゃいそうだがw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 18:17:59 ID:0wYJTU7NO
ミサイル乱射とゼクトールビームの時間差で攻撃でノーマルガイバーはイチコロじゃないかね。
近付いたら全身から酵素液攻撃で。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 19:58:37 ID:7LMkGEjoQ
>>943
ゼクトール全然関係なくね?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 20:06:08 ID:nMtYLdss0
>>941
ちょっと?
凄い勢いで逃げ出してたぞw
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 20:33:08 ID:fbLHL4nbO
そういえば殖装不能からの復活もギガ・XDの初登場も
何かしらアプトム絡みの話の時だったな

まあ晶としてはどれもメインが瑞紀なんだけど
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 21:46:35 ID:lXpGF2Ia0
>>944
地中に逃れるんじゃないかな。
んでガイバーセンサーで地上の敵を探知してヘッドビーム。
うかつに近づこうものなら突然背後から出現して高周波ソード。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 22:54:31 ID:0wYJTU7NO
そしたらアプトムも姿消して引き分けだな。
今思い付いたんだがステルスミサイルって強力でない?
…普通にガイシュツか
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 22:56:08 ID:mOISl/9f0
>>948

ヘッドビームはちょっと穴があいてイテテ程度だろうし
(ゼクトール系外殻だと弾いたりもする)
高周波ソードでばっさり袈裟切りされても「いつもなら数秒で完治」
らしいから、ガイバーの武器で通用するものって
あんまりないんじゃないかなあ

そもそもステルス使われたら開けた場所じゃ
ガイバーセンサーでも位置把握難しいし。

プレッシャーカノンもモロに当たってもゼクトールの外殻と同じレベルだと
へこむだけだし。

腕力でもまず負けるし、組み付きで首の骨折っても死にそうにないし。

電磁衝角で曲げきれないほど近接してメガスマッシャーくらいしか手がなさそう。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 23:12:32 ID:CUXm5tsZ0
その接近も許してもらえるかどうか怪しい。
ミサイルの雨あられをかいくぐっても高周波ランサーでけん制されそうだし、
ある程度の距離を詰めても瞬時に凍らされてしまう可能性もある。
そもそもノーマルガイバー程度にやられてしまうならこれまでの捕食なんて意味ないし。
モレクルアクセラレイターもスマッシャークラスの威力はあるだろ。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 23:31:18 ID:mOISl/9f0
逆にアプトムの武器はすべて有効だもんねぇ。勝ち目はとても薄い。

今思ったが、ダイム倒したときみたいに高周波ソードの震動を
全身に叩き込んで破壊できたりしたら勝てるかもしれん。まぁこれも近接
しないといかんのがつらいが。

そういやアプトムはゾアノイドの位置を感じることができるようだが
あの能力はガイバーにも有効なんだろうか。有効だとしたらかくれんぼ対決
も圧倒的有利だな・・・・・・
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 00:14:47 ID:VrhLUMaE0
何で探知してるかによるな。
ゾアノイドとガイバーは根本的に違う存在だから、調整体特有の何かを
目印にしてるなら無理。
逆にそれぞれに固有の特徴で判別してるなら、もうお手上げ。
流石にそこまでの探査能力はないと思うが。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 03:09:04 ID:on4s827k0
アプトムさん何気に強力だよなあ
そろそろ貯まってる新刊買いに行くか
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 03:36:54 ID:DmZ14eD60
俺が小学生だったとき
晶は高校生だった

晶が男になったとき
俺は魔法使いになった

…どうしてこうなった
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 08:47:42 ID:fUP49p1r0
>>942
いつでもセックスが出来るのに、随分とマニアックな・・・もう普通のプレイ飽きたのかw
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 10:05:44 ID:VWkyhnc60
哲郎さんはナツキさんとセックスか
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 13:07:03 ID:VrhLUMaE0
なつきさんは渉外担当だけど、あの屋敷にいついてるなw
食料の買出しとか情報収集とかやること多そうだけど。
あの屋敷に無線LANとか通ってるんだろうか?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 13:17:07 ID:ylRGdUoCO
>>956
晶「自分の中に《マサキ》の別人格があってそいつが囁くんだよねえ」
960名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/11/15(日) 17:33:43 ID:VXsyE9+80
なつきさんの渉外担当は、村上さんに見つかってアパート粉砕されたときに終わったと思うんだ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 17:41:20 ID:+Xg4cdvF0
>>959
マサキなんてキャラ居たっけ?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 18:03:51 ID:Q6lB3nrx0
村上さんがマサキ。漢字は忘れた
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 18:06:30 ID:WRtah2y40
征樹だったような
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 19:13:18 ID:y4qo9g3AO
村上さんの名前はいかにも征樹と書いてマサキと読むけど
>>959の意図は、冥王計画ゼオライマーから来てるのではないかと。

そう言えば、アルカンフェルは何故村上さんをマサキと呼ぶのか。
バルカスをハミルカルと呼んでるから、おかしくはないのかも知れないけど、
イマカラム・ミラービリスとかって
フルネームで別の名前作っておいて。
ところでミラービリスの語源知ってる人いらっしゃいますか?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 19:20:55 ID:HC3IWh050
Mirabilis(ミラビリス)ラテン語「不思議な、素敵な、珍奇な。」
「脅威」とか「驚くべき」って意味もあるらしい
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 20:29:04 ID:y4qo9g3AO
>>965
おお、さっそくありがとう。
完全に一発芸的な名前だったのね…アルカンフェルのセンスって…
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 23:16:29 ID:VrhLUMaE0
>>960
なつきの存在や瑞紀が生きてることを知った唯一の存在である村上さんは
口封じ同然に知った直後に仮死状態になったので存在は割れていないはず。
まぁ、アプトムが「…お土産だ」とか言って毎度野菜を届けてたら笑えるがw
どこから調達してきたかはいいっこなしで。流石にむやみに人は殺さないでしょ。
速水さんの望むところではないし。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 23:20:16 ID:ylRGdUoCO
>>967
つまりアプトムの分体労働者数千人が存在している訳ですねw
969名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/11/15(日) 23:42:10 ID:VXsyE9+80
>>967
そういや直後にアギトにボコられたんだっけな。忘れてたw
アプトムの差し入れシーンは見てみたい気がする。
冷凍したマグロとかをw
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 00:01:48 ID:ylRGdUoCO
晶達の生活費をアプトムが分体を使って稼いでいるのなら晶達が表に出ずにすむな。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 01:39:33 ID:54/a5neO0
つーか、晶って普段は何してるんだろう…
戦わないときは趣味とかあるんだろうか。気晴らしとかあんまりできなさそうだし。
息抜きが瑞紀との…ってのはお互いがなんか色々可哀相だしなぁ。
本とか多いし、読書ってのが妥当かな。何かそういうの好きそうだし。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 06:21:19 ID:ENffr3lF0
>>971
新宿壊滅のあと、都内は未調整の人間の方が増えた
「やっぱり調整しなくてよかった」
と思っている野郎と、
「調整したばっかりに」
とクロノスに怨みを抱く女子供が多い。
例の「クロノスの真実」みたいなアングラ情報もあるので
こっそり支援があるのかも知れない

2ちゃんはあるのかな…
ひろゆきあたりは真っ先に調整されそうだけど
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 06:39:24 ID:NKI/sOr/O
>>972
フリー記者達が作った情報ネットワークが反クロノスネットワークを形勢しつつはあるが、実動戦力としては余り当てには出来ない。
それに晶達は表には出られないから実際にはノータッチだよ。
晶が出来る事は巨人殖装の機能武装強化だけ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 07:14:54 ID:jqFmghJs0
>>972
つか、その世界の場合、ひろゆきは最初からクロノスのメンバーの様な気がするんだが・・・
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 13:45:27 ID:C4fUh2jJ0
戦闘用種族を作って 繁殖させるって高度で効率的ではあると思うけど
特殊ゾアノイドやゾアは クローン兵の方が効率的だと思うんだけど
調整体の適応性の問題なくなるからさ
ゾアクリスタルはクローンで作ってるんだからさ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 20:01:25 ID:T/55Yp7O0
>>975
特殊ゾアノイドって、ハイパー?
特殊用途ってことなら、数は要らない上に必要に応じて調整するだろうからなぁ。
ハイパーは幹部を調整するもんだから、単に生まれつきのハイパー作ってしまったら、ノーマルゾアノイド
の部下がハイパーとかややこしいことになってしまう。
幹部のクローンだからって、幹部適性があるとは限らんし。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 20:48:48 ID:C4fUh2jJ0
>>976
確かにそれは言えるだけど
調整にはDNA特性が適合する事が重要だから
該当者探すより 効果的だと思うんだよね
ゾアの適合者 探すのに数百年掛かってるぐらいだし
すぐには補給出来ないでしょ?
知性は 村上さんの様に後付できるし

仮面ライダーから 離れてしまうけどね
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 20:51:27 ID:LigCR9NL0
お前等難しく考えすぎてるぞ
たぶんタカヤはそこまで考えてないぞw
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 21:02:44 ID:T/55Yp7O0
>>977
ゾアロは確かにね。
でも組織拡大につれて登用していった感じでもあるし、幅を狭くしたくなかったってのもあるかも。
あと全員能力違うしね。それぞれ適性別な感じ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 21:24:06 ID:SmniAJWA0
>>971
瑞希とセックス
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 22:12:00 ID:ycldgTrM0
>>975
クローンはオリジナルと比べたら、元々の生体機能が弱いものが多いし、
ゾアクリスタルのクローンはアルカンフェルの持つオリジナルと比べてパワー不足なのかもしれないな。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 22:14:44 ID:NKI/sOr/O
ガイバーに仇討ちを求める声がインターネット上に出ていないのかが気になる所。
都内の民間人調整体にも甚大な被害が出ているはず。
普通ならガイバーに家族の仇討ちを求める声がインターネット上で飛び交っても可笑しくはない。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 22:22:44 ID:ENffr3lF0
>>982
自分のできる範囲で、所謂遵法闘争でレジスタンスに
協力する連中が出てくるかも知れない

大根やキャベツを地下組織に流す、八百屋の未亡人とその義父
意図的に作業効率を下げるパートのおばちゃん
クロノス糾弾のチラシをスーパーにうっかり忘れる主婦
18ページ書いて休載する漫画家

こんなんが湧いてきたら、大変だろう
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 23:02:01 ID:5aD9LL/MO
アルカンフェルは両性体、もしくは未分可性体だったりしないのかな。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 23:39:13 ID:54xcYf6F0
>>983
オレ、サボタージュを実行してる漫画家、知ってるワ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 23:41:24 ID:JRihbwXE0
>>982
いや、あのクロノスのことだから、いざとなればネット統制位やれる体制くらい整えているのでは?

>>983
>18ページ書いて休載する漫画家

これは絶対、反クロノスとは関係ね〜よwww
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 23:43:53 ID:Za++MKix0
そういや話進まん進まん言われるが
前回と今回を一つの話と考えれば……やっぱ進んでないか
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 00:03:35 ID:LsNd2LlC0
ストーリー展開は兎も角、獣神将はかなり減ったな。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 00:28:05 ID:5iRulmEVO
>>988
晶が何もしなくても勝手に自滅しそうだもんなクロノスw
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 00:39:21 ID:zJm5WMkV0
>>989
晶自身は一体もゾアロード倒してないからなw
アプトムすらスコア1なのに、主人公はスコア0。
ここまで晶にゾアロを斃させないのは、ちょくちょく出てるクロノスとの和解フラグなのかもな
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 02:14:09 ID:8xlzfkZa0
そういや、読み直して晶とバルカスが
一回も顔を合わせたことがないのに気づいた。
まぁ、あったところで親父の件もあるしアプトムみたいに共闘は無理だろ…
シンあたりががんばれば一時的には可能かもしれないけど。
でも晶の基本方針はあくまで“クロノス打倒”にあるようなので現クロノス体制の
屋台骨であるこの二人と和解はちょっとうそ臭くなりそう。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 06:34:38 ID:CcmwlLZpQ
>>983
朝から液体炸薬吹いたw
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 11:12:51 ID:+KTtuheoO
ガスターさん、胃酸出過ぎじゃないですか?
これ、どうぞ。

(*'-')つ[ガスター10]
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 16:24:24 ID:oCuZI4f90
そろそろ晶を中心とした、クロノス崩壊後の世界を見せる組織なりが現れたり
展望が語られてほしいぜ
もし晶がアルカン、巻島、ギュオーと一同に対峙したとき
セリフがまったくもらえないだろ
お前はこの先の世界をどうしたい?「はい、平和な世界にしたいです」
なんてふわっとした大儀を叫ぶのかーっ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 17:10:47 ID:rUeWtpE30
友愛みたいにフワフワ曖昧なのだろうか・・・・
偽りの平和でも平和には違いないのにヘタレはぶち壊すつもりらしい
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 17:56:54 ID:wPfGhAnS0
次スレよろしこ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 22:02:46 ID:FIS6pL2Q0
ち、、時間が無ぇ

強殖装甲ガイバー Vol.51/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1258462250/


998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 22:05:06 ID:PdB8ufYgP
「よかった、次スレが立って」
>>997が…997が立ててくれたの、スレチがけで…」
「997…。礼をいうぞ997、本当によく次スレを立ててくれたな。ありがとう」
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 23:48:01 ID:DzjYtN890
次スレに向かって……真の力を解き放つ!
                           ,ィf''"´ ̄`ト、
                _.......___  /      _ノ´フ ̄\
              ,xく7゙´ ,z-‐'"~`7゙   _,,z-‐<´ /  ,,ィ仍、
       ,. -―-、 。'´ // ∠ノ7____|_,ィf彡-ニ二_,/  /   `ー-
     _ム___   `〈_⌒)ソ> ヽ ヽヽ/ ̄     i   ./
    r゙=-、 ヽ ̄`ーヘミ彡徒j <|_|_/./ ̄`ヽ、   |   |_________,ィ伝圭
   /´ヽ ヽ ',    .ヌYィキi、 ,z-一ケ/     ゙i   !   | ̄ ̄``i壬圭
   〈   ', ヘ l     ィケハソノノ\_,/!i      ,′ ノ   j    ハ圭圭
   `ヽ、 i, ∧ ノ ,z-‐ムイ^ ̄iク广 ̄|ハ     , ' /  , イ       ,ゝ
.    , '`゙| `Yl   _  -―- _   | 〉,_, ' /  /  >'゙´ ̄´
.   , '   ヽ_ノ/^ソ'´   ___.  `ヽ|〃  ,z'´_,, イ >'゙´
  ,' .,ィ⌒ソ// 〈    /,ィュt、`ヾ゙'、ヾ、__Z ̄ >'゙´ヽ
  i ムゞtY'ハ ヘヘヽ__ノj { ○ ) 〉,r‐}  ゞ<´ ̄ ̄`゙''ー-ュ_
  ハ() ) !|〈  `゙ヘヾ-、ヽ `¨´ ,ノノ ノ  ∨`゙'ーェェ、    `ヽ
  lマゞミソ ヽヽ. ',  ヽ `-  ̄-‐''´/  / ヾ彡彡ミ`ヽ、.   )
  {_| ]ミシノ 〉ーム_,,_,,_,,` 、 _x<   /   ヾ彡彡彡} }   ア
   ¨`ァ1T~´ヘvヘvヘvヘマヾ´ ,.ィ彡_/      ヾ彡メシ.ノ / ̄〕
    ヾ、jー- }vヘvヘvヘゞ,ィ彡‐''"´         `Y‐イ / ,.イ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 23:50:40 ID:0l0FDInU0
1000なら俺がガイバーだ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。