強殖装甲ガイバー Vol.40/高屋良樹

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
                 ,,,r‐・''',ll゙|ljg,,、
                  ,zぐ ,,r'"″  `^
                 .,,,liiiiiillll″    角川書店「少年エース」でがんばって連載中の
             ,,illlllllllli,,,,,     『強殖装甲ガイバー』のスレです。
             ,illllll!!!l!,゙゙゙゙゙ヘ,,、  アクションフィギュア&ソフビフィギュアリリース中 。
            ,llll广″゙”゚゙'サlll、
            ,il″       ゙l、             過去スレなどは >>2-5
            'l  ,,,illll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lllll┨
               'f,l゙゙、,,,i,iiiiiilllllllll,tl°
       ._,,,,,,_   .'i,ll”,iil!゙゚,,,iiiiiii,゙l`
    .,,r广`  `”''!ii、 ゙ll,l!!“ '!!!!llllllllll,,
   .,i″       .゚《゙”゚゚'''''*w,,,.`` ゙゙lN,,,,illザ“'''''*e,,
   .,l゜            廴    .゙゚''llli,=冖゙゙‐'i,,    .゙'┐
   il             ,l          ゙l    .'゙i、     'L
   'l,,,,iiiiiiiiii,,,,、   ,,,「       .,,iト、    .廴    .ll
   `゙lllllllllllllll!ll゙'゙llllllll!゙.i、    ,,-/''゚゚,ト`     ll,,,,  ,,,,,l゙:
    .゙l!llll!!゙° : '゙,,lll,,,i´  .、`   .,l°  : 、  ,ll,,`゚゚゙'llllllll:
    : 】/   .,,iiilllllilケコ .,,i´   .,,l′   `z .,llli,、  .゚゙llヒ
  .lg、.l゙,″  .illllllllll゙,lil《, .l°.,,,el!l!li、    .,|,lllllllllllliiii,,  .゙ll、
  .゙l'l,..ll,/   llllllllllllllllll刈,,r''” : :l!'`゙l,,   .,,ll,,llllllllllllllllll  .'l,      _、
  'l 脳、   .゙!!ll!ll絲l゙'!'゙’,,,,,,、 ] ,,,_゙゙ll,,.,,ll゙lllll゚゙!llllllllllll″ .l,,    ,,illll゙°
  l「.l゙ll,,,,,,,,,,,,_: :i,lllllll″ ,,,iillllll!°'li、lllli,, .,l!ll゙ll「  .,lllllllllllli,iiiiiiiil| .,,,r',,l″
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 10:08:53 ID:4DDbpDTi0
殖装せよ!ガイバーT!(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1008700118/
殖装せよガイバーT【その2】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1026/10262/1026203820.html
殖装せよガイバーT【その3】(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036553343/
強殖装甲ガイバー Vol.4/高屋良樹(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057691764/
強殖装甲ガイバーVOL5(html化待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063613210/
強殖装甲ガイバー Vol.6/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1072898403/
強殖装甲ガイバー Vol.7/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085240437/
強殖装甲ガイバー Vol.8/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098098669/
強殖装甲ガイバー Vol.9/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103309967/
強殖装甲ガイバー Vol.10/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110790423/
強殖装甲ガイバー Vol.11/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113732833/
強殖装甲ガイバー Vol.12/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1116145795/
強殖装甲ガイバー Vol.13/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118978423/
強殖装甲ガイバー Vol.14/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1123401150/
強殖装甲ガイバー Vol.15/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128858878/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 10:09:43 ID:4DDbpDTi0
強殖装甲ガイバー Vol.16/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133221036/
強殖装甲ガイバー Vol.17/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137361284/
強殖装甲ガイバー Vol.18/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140741301/
強殖装甲ガイバー Vol.19/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145584921/
強殖装甲ガイバー Vol.20/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150606526/
強殖装甲ガイバー Vol.21/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155249676/
強殖装甲ガイバー Vol.22/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159665772/
強殖装甲ガイバー Vol.23/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162472145/
強殖装甲ガイバー Vol.24/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165921922/
強殖装甲ガイバー Vol.25/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1171975833/
強殖装甲ガイバー Vol.26/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174960570/
強殖装甲ガイバー Vol.27/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178630721/
強殖装甲ガイバー Vol.28/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184629978/
強殖装甲ガイバー Vol.29/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1190067871/
強殖装甲ガイバー Vol.30/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1192983147/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 10:11:59 ID:4DDbpDTi0
強殖装甲ガイバー Vol.31/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1195194703/
強殖装甲ガイバー Vol.32/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1201415441/
強殖装甲ガイバー Vol.33/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1202719807/
強殖装甲ガイバー Vol.34/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1204863258/
強殖装甲ガイバー Vol.35/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206903030/
強殖装甲ガイバー Vol.36/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1208393057/
強殖装甲ガイバー Vol.37/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1211150575/
強殖装甲ガイバー Vol.38/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1214530003/
強殖装甲ガイバー Vol.39/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219624553/
強殖装甲ガイバー Vol.40/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1224638241/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 10:13:13 ID:4DDbpDTi0
◆キャラネタ&なりきり@2ch掲示板
【完全体まで】変態神ギュオーだ!【あと僅か】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1199556180/
◆おもちゃ板
強殖装甲ガイバー【IX】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1164729216/
◆少年漫画板
月刊少年エース その23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1223974151/
◆公式情報
連載誌 少年エース
ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/ace/

◇ファンサイト他
リラックスポイント
ttp://unit-g.sakura.ne.jp/
ガイバー研究所
ttp://gerland.hp.infoseek.co.jp/
ガイバーをまじめに研究しているページ
ttp://isweb37.infoseek.co.jp/play/gerland/sogou.htm
0号ガイバー
ttp://www.geocities.jp/gatekeeper000072/guyver0.html
「ガイバーの強さを考えてみよう」
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/hcara/hkaizo/hguyvers.html
強殖装甲ガイバー用語辞典
ttp://www.eonet.ne.jp/~geo/unitg/jiten/jiten.htm
ガイバーのコスプレ衣装を自作する外人のサイト
ttp://www.bioweapons.com/
海外ガイバーファンの交流サイト
ttp://www.theguyver.net/
アプトムへのいんたぶー
ttp://zenith.ikaduchi.com/pwr/agif.htm
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 13:05:32 ID:FLzFVVYoO
>>1:志村ー、スレ番、スレ番!
#このスレは実質Vol.41です
7名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 02:37:01 ID:lpdeNyg10
>>1
「スレタイ間違いをするとは、この>>1一生の不覚じゃ」
ということか
>>1翁後の事はお任せを


8名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 02:38:30 ID:lpdeNyg10
>>1
「スレタイ間違いをするとは、この>>1一生の不覚じゃ」
ということか
>>1翁後の事はお任せを


9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 10:26:42 ID:Uhk/fl0lQ
テンプレ追加

フィメールってどういう意味?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 13:55:12 ID:psYd1/xwO
>>9
漏れも知りたい。
非メールってどう言う意味w
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 14:31:09 ID:/2oqoUqz0
ググったらレズの映画みたい
女が殖装したら気持ちよくなるんだよ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 15:02:40 ID:QmszsPnE0
高揚してボルテージが臨界を突破するのだ!!
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 15:13:06 ID:Uhk/fl0lQ
>>10
おっと会話が
成り立たないアホが
ひとり登場〜
質問文に対し質問文で答えると
テスト0点なの
知ってたか?マヌケ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 18:26:10 ID:AO7uSw/H0
女の殖装。
略して女装。
女装したら気持ちいいのか。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 19:28:07 ID:psYd1/xwO
>>13
いや〜そんなに誉められても。
まぁ、君の様な池沼から羨望の眼差しで見られてもはっきり言ってキモいのだがw
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 20:11:27 ID:M8pHNna80
>>15
それ、ジョジョの奇妙な冒険の(sbrだけど)マウンテン・ティムってやつの台詞だよ。
ジョークでいったんだから、あまりつっかかるなってw
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 20:33:03 ID:KBoxANEK0
>>13
これいつも思うんだけど、質問に答えを返してやる義務も、
会話してやる義理も別にないよな。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 20:36:17 ID:YKeDGT1a0
>>17
そもそも>>10>>9に便乗して不特定多数の人間に聞いてるだけで、
二人で会話してる訳でも無いしね。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 21:02:16 ID:t6PO8NXA0
元のセリフがってことじゃねーの?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 21:17:43 ID:AcnGFljT0
ヴァルキリア姉さんが晶にギガンティックのコントロールをくれたらあんなことやそんなことをしてくれる展開はまだですか?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 22:37:11 ID:1Zcxuaa5O
ぬるぬれはもうすぐです
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 22:49:56 ID:7Bpkfz3gO
扉は2月に開かれる!
期待はほどほどにして待て!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 23:03:41 ID:P/2F411i0
…深町クンはいまだに童貞なのかのう?



ギガンティックごと融合・捕食されそうなエロピンチに陥ったら
きっとヴァルキュリアお姐さんの緊縛プレイで逝かされてしまうに違いない。

背中の誘殖組織からぬるぬるネトネトの触手がうねうね伸びてきて絡みつき、
悦楽の急所を知り尽くした巧みな愛撫で精気がいつの間にか吸淫されてしまい、
遂には意識を喪失って強殖細胞のコントロールをも奪われそうになると……



瑞希が「晶ーッ」って叫んだら正気に戻るとかそんな展開……なわけはないか。



毎度>>1おつ。

次スレのAAは黒目玉仮面かFカップ♀ガイバーでお願い。
来年、単行本出る頃にはこのスレを埋めて備えるとしようか?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 23:59:45 ID:zQeE9B/lO
筆下ろしは2月かw
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:08:37 ID:LxAwOEGjO
いよいよ瑞紀もヒロイン降板か
ヴァルキュリアが登場した上にアプトムまでいるんだもんな…
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 01:04:32 ID:ZGrvuKr20
>>23
4巻の洞窟内でロスト済じゃないの?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 02:20:44 ID:1W4CDPPY0
アプトム(ツンデレ&パートナー)>>ヴァルキュリア(クーデレ候補)>>なつき>>バルカスの秘書>>>>>>>絶対的な壁>>>>>瑞紀

うん勝ち目ないわ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 02:31:40 ID:1siXVdEb0
>>27
瑞希なめちゃいかんぞ
時空を超えて死海で眠る主人公を呼び出す叫びを持ってるだからな
これは他の誰にもできない芸当だ(ガイバーIIIがアンプになった可能性があるけど)
瑞希の叫びだから眼を覚ましたのは確実

3年に一回位はヒロインらしい活躍するだろ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 06:29:19 ID:rHXJ+OQ80
>>1-5
3年前にWOWOWで放送してたね。
よせばいいのに原作者がアニメに口出ししまくって現場を混乱・停滞させて、
結局ショボいアニメになったね。
こんな秋田県産漫画家原作の高いDVD-BOXなんか買うの池沼だけだから以下のサイトでダウンロードしてね★

http://www.veoh.com/search.html?search=Guyver&searchId=5733427646590048256
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 09:57:46 ID:lXIVzEfxO
>>28
>3年に一回位はヒロインらしい活躍するだろ

3年に一回は多すぎです。今の連載ペースなら良いとこ10年に一回位ですよ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 14:58:04 ID:m6h1aaq0O
でも、考えて見ると連載開始当初って晶もゴンタも顎も水樹も皆年上だったんだよな…
リアルだと晶、水樹41歳、顎、哲郎、なつき42、村上さん52w、文雄さん存命なら70…
開始当初晶達と同い年の読者の方々いてもおかしくないし…自分も年はそんなに大差…
ひょっとして、Aの読者ページで結構な年齢の人見るが皆ガイバー組かw
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 15:00:40 ID:VElqfK8t0
漫画のキャラは歳取らんの。。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 15:43:23 ID:ZVpSez8o0
>>31
うざいよバカ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 16:04:50 ID:m6h1aaq0O
>>32
そうだよね…漫画の中では、1〜2年位しか経過してないw
後、約1ヶ月で連載24周年w
再来年なんてあっという間だから…
連載25周年記念で何かやらんかな。
又アニメ化でも良いし、ラジオドラマ化でも良い。
ギガDXが出る所までやってくれたら…
あ、アポ登場するから切りが良くないかな?
WOWOWのアニメ化ってもう3年も前の話しなんだね…
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 16:38:08 ID:hrfQwhW/0
今更公式なアニメやドラマCDなんぞに期待してない、つかできないだろw
今回のヴァルキュリアの登場で同人方面の活性化を望みたいね
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 16:59:48 ID:m6h1aaq0O
>>35
でも、一応25年続いた伝統…だけのマンガだもんなw
今更、商売にはならんな…
WOWOWのアニメ化だって20周年記念見たいな物だし…
40年連載すれば、又再アニメ化するかw所で、ガイバーってギネスに認定されんかね?
SFでここまで長期…あ、宇宙英雄ローダンシリーズがあるから無理か…
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 18:11:34 ID:1siXVdEb0
>>36
そんな伝統なんて上は幾らでも居る程度の物でしかないからなぁ

こち亀はもちろん、SFジャンルだけでも超人ロックが15年長いそして今だに現役で商売が成立してるし
向こうは雑誌の方で潰れない限り休まないしな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 18:24:28 ID:m6h1aaq0O
>>37
あ、ロックをすっかり忘れてた。
凄いな、ロックって42年目突入かよ…
50年やるのほぼ確定だね…
半世紀かよ…
ガイバーなんてまだまだ序の口だねw
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 18:29:10 ID:ueygdYeZ0
すっかりデレ期に突入したアプトムだけど、「晶」って呼ぶようになったの
いつからだっけ?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 18:29:14 ID:HsU34Rbt0
こち亀で思い出したが
それじゃ、4年に一度活躍するヒロインという事で・・・
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 18:32:03 ID:apXv2bPO0
>>39
「晶(ハート)」と呼ばない限りデレとは言わない。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 18:40:56 ID:m6h1aaq0O
>>39
マジレスするとギガがドラグに踏み潰された時。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 18:44:22 ID:1W4CDPPY0
しかしアプトムが、烈海王に匹敵するツンデレキャラになろうとは誰が予測できただろうかw
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 19:38:27 ID:LcCDMmk80
正直、コレだけ長期間で現時点で25巻なのは伝統とか言っちゃダメだと思うわ
これが125巻なら伝統でもいいけど・・・
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 19:42:30 ID:HfmDodaw0
きっとヴァルキュリア御姐さんはクール&ビューティのヤンデレキャラ。



リスカーとの関係はわからんけどクロノス裏切ってまで来日した目的は深町クンへの仇討ちかねえ?
あと監察官ってアルカンフェルの未調製体Ver.劣化クローンなのかしらん。。。。

>>26
殖装体の人類が妊娠させたら、誘殖組織は子には受け継がれるんやろか?
志津が後継者孕んでて、もし巻島が死んだら二世がガイバーVになったりせんのかのう?














…なつきは俺の嫁
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 19:43:23 ID:ZVpSez8o0
あーうぜー
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 19:44:11 ID:ZVpSez8o0
どいつもこいつも死ね
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 21:04:32 ID:gNKHdPkL0
瑞紀が女ガイバーの正体だったら、まだ勝ち目があったがこのまんまだと原作者にも忘れ去られそうだ……。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 22:07:38 ID:GeyV7IaN0
>>14
ゲルペスなんか、女性形態になれるから…。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 22:41:55 ID:xwuOEqSk0
>>24
汁男優4人を含めた野外6Pも忘れてはならんぞ!
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 07:38:14 ID:sTRG4i0N0
>>45
> 殖装体の人類が妊娠させたら、誘殖組織は子には受け継がれるんやろか?

ない。
コントロールメタルはどうするんだよw

> 志津が後継者孕んでて、もし巻島が死んだら二世がガイバーVになったりせんのかのう?

妊娠中に調製を受けたら、胎児は癌細胞化しそうな気がする。
つーか調製を受けた事で生殖能力失ってるがな。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 08:39:23 ID:FikOubrp0
確か殖装中は老化しないんだっけ?ずっと殖装しなくてある程度老化が進行したら、
コントロールメタルが生命維持のため「ユニットを初装着した時」にまで再生を施すかもしれない。
殖装体が死ぬには、コントロールメタル自体の劣化もしくは破損、殖装体の精神的老化でユニットを
リムーバーで取り外し、個体の寿命を迎えるしかないとしたら・・・?
つまり、ヴァルキュリアは永遠の若さと美しさを手に入れるため人造ガイバーという危険な実験にも・・・
考えすぎだろうか?おっと、玄関に誰かきたようだ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 10:36:23 ID:Uk9kNyMBP
>>45
アホ過ぎてワロタwww
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 11:03:06 ID:3AZt2ts3O
>>52
哲郎が装着するとがんばってメタボ解消しても、ある程度するとメタボ体型に逆戻りかw
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 11:35:37 ID:r0YXGGDO0
低迷した瑞紀株の救済に一石を投ずる

http://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm6037.jpg
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 12:10:12 ID:4eGRGCWW0
>>55
zipでくれ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 12:16:18 ID:bW7Q838T0
老化を細胞の劣化・故障とみるなら、殖装するたびに、最適な年齢にコンデイション調整される気がする
つまり不老不死かも
降臨者が気が長いのもこのせい?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 12:26:16 ID:r0YXGGDO0
>>57
常に殖装してるんなら不老不死だろうね
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 14:02:13 ID:L/EnBKfPO
>>57

古傷まで徹底再現するんだから、殖装でコンディション自動調整とか若返りは疑問だな。

まぁ、昌は3回死んでるけどね。その度にメタルのバックアップ記憶与えられたコピーが登場してる。
一回目の復活した時に、コピー君悩んでたね。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 16:47:39 ID:YxlnfunO0
アルカンが殖装しても”眠りの病”は克服できない可能性もあるのか?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 17:19:40 ID:KsE4fRXm0
「むっかぁぁぁしぃぃぃ〜〜〜〜♪っばなっしぃぃはぁぁっっっよぉぉ〜〜〜〜〜♪
    まっぴぃぃるぁぁ〜♪ごめんんん〜〜〜〜〜っ♪」

カチ


優しくしてりゃぁつけあがりやがって!!!!
     ___   
    /    \       ___
  /    u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  |          ) ;/  (_  (<) \;
  |           );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;  ヒィッ! ヒィィィッ!
  |          | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |           |/ \-^^n ∠   ヾ、 
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 18:44:50 ID:CNqnWkX6O
>>58
とりあえず降臨者が地球を去るあたりは、複数のメタルが光ってたね。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 19:56:19 ID:FikOubrp0
現時点での殖装体って、健康優良児ばかりだよな。生え際の後退はのぞいて。
たとえば妊婦や病気持ちが殖装体になったらどうなるのか…
はっ!?ヴァルキュリアは、妊婦の実験にも進んで参加sじゅいえじおえじょあ
落ち着け、おれ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 20:04:32 ID:L/EnBKfPO
>>60

最高のコンディションにまで行かなくても、日常活動を阻害するレベルの異常は修復するんじゃない?
瀕死の状態で殖装して、その状態を維持されても困るし。


そうすると、老衰を異常と感知すれば、ある程度若返るかもしれないのか。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 00:29:41 ID:VvTV7KFz0
>>64
…それならバルカス翁こそ殖装すべきじゃないのか?






”生涯最大不覚症候群”は不治の病なのかもしれんし。。。。


ただ”遺跡”はウラヌスが地球を去る前にトラップとしてわざと残置した可能性もあるので
ユニットの能力増幅対象は未調整の人類のみで調製体の場合、喰われる可能性もあるのでは?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 01:37:17 ID:MtovZigf0
ただ”遺跡”はウラヌスが地球を去る前にトラップとしてわざと残置した

いや、無いだろそんな可能性。
小惑星ぶつけて惑星ごと無しにしようとしたのに。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 02:07:14 ID:iNPpYArBO
>>65
何でそんな理屈が…超存在や拒絶因子持った失敗作を恐れて地球を破壊しようとしたのに、そんな事する訳無いだろ。
破壊出来なかったのは全くのイレギュラーだった訳だし。
それとユニットはコンディション調整&機能増幅を行うだけだから、殖装しても喰われないよ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 03:04:09 ID:ZrayKbQN0
アルカンてさ、普段どこにいて何をしてるかずっと謎だったじゃん。
どこ→シラー島
何→目玉仮面を作っていた
ではないかな。
ωΦ)ノ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 03:54:20 ID:fPjU7DODO
覚悟のススメと言う漫画に目玉仮面が出てた。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 08:30:39 ID:Mgafn5kVP
>>65
遺跡がトラップ?
まだそんなこと言ってんのかよ。
お前しつこいよ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 08:36:39 ID:oZsiMMpVO
>>65

ボケは治るかもしれんが、その病は…









既にバル爺の一部だからw
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 08:36:40 ID:0lQsmYh4O
>>68
どこ→シラー島
何→寝てた
でござるよ?
xΦ)ノ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 10:09:20 ID:iNPpYArBO
>>71
違うよ、最早その病はバル爺のアイデンティティー何だからw
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 10:40:05 ID:mu6KeLp/Q
一生の不覚ネタって、そんな何回も何回も繰り返す程面白いか?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 11:11:26 ID:vZrUq1GLP
>>74
バルカスが何回も何回も繰り返すから面白いんだよw
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 11:15:50 ID:Mgafn5kVP
実は高屋自身を投影したキャラだったりw
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 13:02:02 ID:bFWDidWdO
遺跡が地球に残っていたのは、小惑星をぶつけるための誘導灯だったとか?
冬眠でロストして、てっきりぶつけるのに成功したと思い込んでいたのに、突然活動して、また消えた。
これなら目玉仮面が降臨者の尖兵として確認に来たとかはありうるな。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 13:12:56 ID:OBRPRyBO0
不覚厨って幾つ位なんだろ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 15:43:57 ID:A709DVop0
>>74>>78
やってるのがダマラムなんだよ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 16:17:00 ID:mu6KeLp/Q
フィーメールと同レベルってことでOK?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 18:23:44 ID:N2D3hQV40
ちょw
ガイバーってまだ続いてたんだ
確か、少年キャプテン創刊号に載ってた記憶が?25年!?
中学生の俺を魔界の足元から奥底に引きずりこんだ恐ろしい漫画
買いに行ってくるかな わくわくしてきたw
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 18:32:06 ID:Mgafn5kVP
アラウンド40ハケーン
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 20:50:52 ID:iNPpYArBO
>>77
原作ちゃんと読もうな…
老朽化その他の理由で置いていったの。オマケに地球破壊は急遽決定したことだから、修理なんかしてる暇ないよ…
で、地球のほぼ半分の大きさのある惑星ぶつけるのに一々誘導なんかいるか?
アポは、まぁウラヌス達が破壊した筈の地球があるから原因究明に来たんだろうね…
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 23:24:40 ID:GRENhbCt0
あの女の設定って最初のアニメに出てきたのと同じってか、作者も
このときのための伏線としたのか、単に昔のネタの使い回しなのか
どっちかな。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 23:49:07 ID:qnLip3Oy0
降臨者か、それに近い者が、かつての実験場の惑星を調査しているとしたら、
地球の場合、破壊したはずなのに…まあ億単位の年月は経っているが
そこで生み出した創造物が外宇宙にまで飛び出してはいなかった、安心。
で、ふたを開けて地球を見てみると、
そこでの創造物が自分たちの技術を模倣・応用してて、
反作用でギガンティックなんていう規格外の規格外なんて生まれてて・・・
大変だな、降臨者w
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 23:54:30 ID:wYWoP0Lc0
適当に名前を変えるだけで普通に新キャラとして出しても問題無かっただろうし、
それならここは「せっかくだから」名前はヴァルキュリアにしたって事だろうかなあ?

別に知らん人でも、実際ヴァルキュリアという新キャラが出ただけの事だし、
知ってる人でも多少ニヤリと出来るってだけの事。

どのみち、原作での登場としては初なのだし、この名を使って正解だと思う。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 00:15:37 ID:4QcF6ZCs0
あいかわらず一回のページが少ないなぁ。
今回も結局、女ガイバーの名前と正体がわかっただけだもんなぁ。
しかも、いろんなことほったらかしにして、いきなり日本へ舞台変更だし。

なんとかならないのだろうか。
もどかしくてならん。
それとも日本編で、ガイバーVの消息とかクロノス内部のゴタゴタとか
一気に明かされるんだろうか。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 00:37:17 ID:ZnAYzXlO0
>>65
地球破壊オペレーションの前から残置じゃなくて、
数万年後にアルカンフェルの生存を確認してからの
ほうがトラップとしては無駄がないのでは?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 01:38:49 ID:3FfaoJnYO
>>88
何のトラップなの?誰に対するトラップなの?
意味解らん…
まぁ、ヴァルキュリアはヴァモアと名前が似てると言う事でw
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 02:56:06 ID:8Ov9VQIS0
そのうち、バル爺
頭だけになるんかのぅ・・・
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 05:18:39 ID:V9wwJbwAO
>>85
降臨者が調査に来てるなら、調査後に地球破壊しかなかろ。
アルカンは勝手に獣化兵団作ってるわ箱船まで持ってるわXDなんて規格外の規格外の規格外まで出てくるわ…

危険度は地球放棄時の比じゃない…

利用するつもりなら、最初から放棄なんてしないだろ。

降臨者が地球を見逃す納得できる理由、俺は考えつかないよ。

高屋が降臨者を引っ張り出してきたら、多分ツマラン終わり方になると予想してる。
こうなる可能性がないことを祈る。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 06:18:38 ID:JazkgiXzO
アプさんが晶と俺とで平和を守るみたいな事言ってたけど完全に生きる目的変わってるやんw
アプトムの生き方を変えた速水さんすげーな。地味なのに。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 08:44:44 ID:gyGsca+BO
>>92
神コロ様と同じように、今はアプ水さんなんだよw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 10:50:03 ID:SQGIi0tu0
いずれトグロ兄の様に、じょじょにアプトムは速水さんに乗っ取られていき、アプ水からア速水になり、最後は速水となって
アプトムは駆逐されていきます
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 11:56:20 ID:Gi6XGki20
>>91
降臨者の時間的な感覚でいえば、地球を再発見してからクロノスの現在にいたるまでは
そう長いものではなかったのかもね。しかし、もうこれ以上の「何がどうなっていて、
それでどうなるんだ」という知的好奇心による観察期間は終了。
ただ降臨者側にも、地球に宿る生命にはそこで自由に生きる権利があると考える者もいるだろうから、
獣化兵や遺跡の技術をもつ組織を裏からこっそり潰していき(同時にそこで研究されてた技術の回収)、
クロノスによって作られた文明社会が衰退した世界にしようとしてるのかもね
晶には最後、降臨者の真意が伝えられ、記憶が新しいモノに書き換えられ、最終回の一コマは
同じく記憶が書き換えられた哲朗たちと学校に行くところで終わると予想wアプさん?
降臨者の船にこっそり潜り込み、星間最強生物への旅に出るんだよ!
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 12:02:43 ID:Cy4bBsJ1P
そんなありきたりなオチは嫌だなあ、、、
やっつけ仕事じゃんw
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 14:11:35 ID:3pDBUnD+0
やっつけならそこまでやるまでもない。
主要勢力が世界を巻き込んで最終決戦を行い、
辛くも生き残った者の上に
再び巨大天体が落下してきてEND。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 14:18:21 ID:c5TkaDMQ0
>>23
エンザイム・同U殺ってるから刃牙的な意味ではとっくの昔に童貞喪失。
メガスマッシャーで吹っ飛ばしてた通常ゾアノイドやリスカーも元々人間だし。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 14:23:23 ID:VaRLvqjw0
なんやこの馬鹿
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 16:55:35 ID:ue2c8yMH0
いやアプトムはそんな真似しないよ
きっと哲郎さんと晶の高校の用務員さんになるんだ
・・・・まてよ用務員さんならギュオー閣下の方が似合うな

そして寝たきりになるバルカス翁とカールレオン
でも元気そうだからゲートボールくらいできそうかも

アプトムは晶の家で飼い犬とか
グラサンかけて
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 17:18:45 ID:GyKJI/v7P
>>100

おもしろいつもりなの?馬鹿なの?氏ぬの?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 17:26:48 ID:ue2c8yMH0
>>101
つまんないです、はい
ごめんなさい
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 20:48:17 ID:ZnAYzXlO0
来年には童貞の深町クンがヴァルキュリア御姐さんに篭絡されてヴァルハラに逝きますように。





…そしてお約束の展開で、「深町の(ry)は俺の獲物だ」と邪魔しにくるアプトム。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 04:59:20 ID:bLOhx2T80
黒化した晶につららら突っ込まれたりするんですね?

>>101-102
ギュオー閣下は謎の覆面レスラーの方向で一つ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 11:41:19 ID:jvXuHZcc0
UFって銘うつからおそらくリスカーが使っていたユニット解析して
造ったコピーなんだと思うが今頃登場したのはそれだけ手間が掛かって
たのか、それとも関係者がユニット使って造反とか起こしたのかな。
オレの気の回しすぎかもしんないが、クロノスは女性の調整には何か
拘りがあんのかな。グリセルダ見たときにバルカスが「女の調整体」とか
びっくりしていたような気がする。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 12:51:27 ID:ao83ilGp0
思い出せば、村上を見た時のバルカス達の反応が今回のガイバーUFに似てるな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 12:53:25 ID:ao83ilGp0
ゾアノイドでもガイバーでもない謎の超戦闘力を持つ存在・村上登場
これと目玉仮面とガイバーUFの流れも似てる
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 13:42:23 ID:EYqaYWonO
>>95

地球は降臨者の生物兵器実験場。長い時間かけてイジり倒したモルモットがウヨウヨしている。しかも反抗因子を持った危険な失敗作。実験中止して駆除したつもりが生き残っていた。
その危険なモルモットが戦闘集団率いて宇宙に飛び出そうとしている。




博愛主義でカタが着くか?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 13:51:47 ID:cEskWYzo0
>>105
基本的に女性は調製しない方針らしい
理由ははっきりしてないが

女は子を産む機械なんて言ったら問題だからなw
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 14:27:25 ID:ao83ilGp0
>>109
降臨者による思考ブロックがかかってるんじゃない?
そうでなければアリゾナのメタルなんて、持ち出して徹底的に分析しただろうから
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 15:16:54 ID:iz97BdCF0
ガイバーIIFか。ちょっとした事だが、II正式殖装者はリスカーな原作において出てきた
ヴァル姐さんの方も、名が「IV」とか「人造」とかでなく、あくまで「II」系列な存在なのは良す。
殖装時の掛け声を「アダプト」にしたのもちょっと嬉しかったりする。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 15:44:28 ID:Ux+COded0
原作とか言ってる奴ってイヤミか何か?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 15:49:38 ID:iz97BdCF0
は?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 16:07:44 ID:Ux+COded0
アニメやらのスレで使う言葉だろ
わざわざ漫画本スレで使うのって悪意を感じるね
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 16:13:18 ID:cEskWYzo0
アニメスレにガイバー無いから
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 16:25:38 ID:Ux+COded0
わからんがきじゃのう
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 16:36:13 ID:ECutGxLj0
比較的どうでもいいことだがUFのカラーリングはトーンの調子からみると
むかし高屋がポスターとかで描いた紫っぽい色なのかな?
リスカーは(少なくともデザイン差し替えてからは)黄土色だったが
ガイバーは使用者のイメージかなんかで体色も変わるのだろうか
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 16:44:28 ID:c+Zp3eMl0
>>117
初登場の回は扉絵がカラーでUFの色は判明してる。
仰るとおり紫色ですよ。トーンの調子から予想とはイカスw
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 17:54:10 ID:CRcVIYDj0
それにしても原作に逆輸入されるとはのう
もしかして当初から二択だったんだろか?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 19:03:27 ID:fJCPp8pT0
あれだよ、殖装者の性格が体色に出ちゃうんだぜ。

ガイバーT 地味
ガイバーU/F 派手
ガイバーV 暗い、陰険
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 19:07:39 ID:07NjVaxB0
>>120
哲郎さんだと何色だったんだろう
茶色?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 19:07:40 ID:cEskWYzo0
>>119
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1228644337.jpg
このイラスト出た時から淡い期待は抱いてた
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 19:16:51 ID:MkBfsVCUP
哲郎はピンクっぽいなw
豚www
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 19:23:20 ID:07NjVaxB0
>>123
ピンクは流石に嫌だなあw
まあ似合ってるけど
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 19:48:24 ID:fJCPp8pT0
>>121さん,>>123さん

哲朗は緑とか変な色。
あと、アプトムは白。ちょっとキモい系。

>>122 こ、、、このイラストはいつ頃のものなんでしょ??
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 19:58:15 ID:ao83ilGp0
アニメの女ガイバーを自分で提案したのか提案されたのか不明だけど、作者が気にいってるのだけはわかった
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 20:15:07 ID:eveHAz5y0
>>109
ゾアノイド同士の子供がアプトムみたいなやつだったら困るだろう。
思念波を受け付けないのが勝手に量産されたら問題。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 20:32:47 ID:BW3Iv1KF0
アプトムにはもはや性別ってものはないんだろうな。
ロストナンバーズだったころは男だったんだろうけど
今となってはトンデモ生物だからな。
アプトムがその気になれば絶世の美女に変化する事も可能なわけだし。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 20:43:02 ID:ECutGxLj0
>>118
やはり紫でしたか、レスありがとうございます

時々スレで流れを知りつつ単行本を待ってる派なんで
出てきたの知ってても色までわからないんですよwカラー扉も知らなかったし、
カールレオン閣下のバトルスタイルもわからない
オメガブラストアプトムの体色にも単行本の扉でえらく驚かされたw
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 20:46:09 ID:ECutGxLj0
>>123_124
ピンクっていえばVのトーン柄がなんとなくそんな印象受けましたね。あたしは
シャアザクっぽい色なのかナァって・・・ あれこそ黒とは思わなかった
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 22:03:26 ID:Y9Wp8M+uO
>>128
Xメンの七変化の女みたいだな。
名前忘れたが。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 23:06:25 ID:p3ihyAes0
X−MENファンの俺に任せとけ。
それはミスティークだ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 23:10:06 ID:Rx5A6aYaP
>>132
ずっと「ミステイク」だと思ってたよ(´・ω・`)
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 23:33:56 ID:/KWJEhok0
休載が多いのに何でカキコ多いんだ?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 23:37:22 ID:EYqaYWonO
>>128

アプが融合捕食したのはハイパー含めたゾアノイドだけ。つまり男だけ。女の遺伝子は持ってない。

なんかアプが勝手に便利キャラ化してるな。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 23:37:28 ID:PGE+uwkW0
>>134
いつか完結すると思って付き合っていたら、立派なじいさんになってしまった人たちが集うスレですから
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 00:30:19 ID:j9pamv6SO
>>125
緑色のガイバー…
それ、0号ガイバー(原始人に殖装させて、びっくらこいたアレ)の色です。
ちなみに、ガレージキットでの色の話し。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 07:38:41 ID:PLOjdEJX0
トーンを見てガイバーIII=緑色だと思ってた。アニメで黒と知って、むしろ違和感があった。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 08:26:17 ID:vWUMlt/wO
>>132
そうそうミスティークだ。
あれはエロかったな。
アプトムにもあれくらいエロ要素があれば良いんだが。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 09:12:07 ID:UgwVe9dUO
>>135
元々アプトムはモドキになるゾアノイドだったわけだし、ガイバー3にも
そっくりに擬態出来たのだから、見た目は女にもなれるよね。

鏡の前でエロポーズとった後で激しく落ち込むアプトム見てみたいwww
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 10:09:57 ID:SLKJTLzGO
>>140
見た目女で中味男、カマじゃねーか…

何でそんなのに期待するんだよ…
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 10:33:35 ID:+Tg3ywcG0
超人ロックくらい女になりきってくれれば文句はない
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 15:13:08 ID:rR7A5+RZ0
>>141
簡単なことだ。
そのくらいガイバーには女っ気が無いって事だ。
グリセルダやFUが出ただけで盛り上がるんだから、わかるだろw
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 15:42:19 ID:HkbUdlzf0
>>143
それでもアプトム美女化に期待するのは異常
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 16:08:55 ID:vWUMlt/wO
>>144
正直すまんかった。
アプトムよりもほかの女キャラに期待するべきだよな。

俺は志津たんに期待。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 17:53:16 ID:gOnIyUvZO
アプトムが端紀を全裸にするシーンのOVA版が見たいんだがもう売ってないのか?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 18:41:38 ID:D06/JAvO0
しかし、女ガイバーが本当に登場するとはな
中国の遺跡に実は一個だけまだユニットが残ってて、チャイナ娘ガイバー登場かと思ってたんだが
ヴァルキュリアとは
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 18:58:58 ID:HkbUdlzf0
>>146
ヤフオクとかで売ってるんじゃないか?
ちなみに俺は初期含め全話LDで持ってる勝ち組w
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 19:02:01 ID:JTD4V0VV0
草尾版だっけ?
あれは結構面白かったな
本編よりは熱血展開だったが
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 20:58:27 ID:OLEl2qCd0
今更なんだし
誰か語ったかもしれないけど

24巻と25巻を読んでてふと思ったんだけど
カブラールに思念波で一般人のゾアノイドを呼び集めたよね
そして獣化してフラフラ歩いて集合
近くの奴はともかく、遠くの奴はかなり時間かかるはずなんだけど
カブラールが羽根を生やす為に飛び降りた時には
何千人?いやもっと居た気が
歩いて集合するの早いなと思った

重箱の隅ですまん
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 21:13:07 ID:saNbrVOx0
地下街にもたくさんいたんだよw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 21:17:52 ID:OLEl2qCd0
>>151
ああ!それか
地下か
それは思いつかなかった
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 21:45:49 ID:J0itKEuhP
>>150
ぢつは遠くの香具師等は私鉄やバスで来たんだよ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 22:33:49 ID:6/kiw/Js0
>>149
草尾版(第1期)のシリーズ構成はあの三条陸(ダイの大冒険の原作者)だし、あの時のゼクトール戦は相当熱かった。
WOWOW版も三条氏がシリーズ構成していたら、相当熱い作品に仕上がったと思うが。

しかし、ガイバーの連載はいつ頃完結するんだろうか、完結せずに死ぬことなったら本当にイヤだな。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 23:29:36 ID:+46qxGbxP
そしてガイバーは宇宙に旅立っていった。
打倒降臨者を固く決意して。

「俺たちの戦いはこれからだ!」

〜長期間の(笑)ご愛読有難うございました。高屋先生の次回作にご期待下さい〜
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 23:31:38 ID:saNbrVOx0
俺の中ではこういう終わり方するだろうなってイメージはあるよ
万が一漫画で完結が見れなくても、それでじゅうぶんかもしれん
これだけ長期の連載だと妄想もやり尽くして、どれか当たってるかもしれんしなw
まあいつ完結するかってのは、とりあえず、どうでもいいじゃないかな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 01:44:43 ID:oFR427mZ0
>>150

彼女とドライブ中に指令受けて、女降ろして走り去るイケメンがいたから
そこそこ理性保って移動できるのかもしれん。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 08:29:45 ID:WmYZ1ZKyO
>>154
俺は車運転する時はいつも安全運転だぜ。
最終回読むまでは死にたくないからなw
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 09:14:33 ID:uWFkGkXa0
>>150
ラブホテルとか銭湯の男湯からは裸の男達がぞろぞろと。
すごい光景だな。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 12:32:56 ID:K/OWXSU0O
女も箱船に乗るよな。
女をどう扱うか描かれて無いけど、どうすんのかな?
その辺りの絡みで、瑞希や哲郎のツレを出せばいいのにな。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 12:43:50 ID:O8BxNoTTP
>>160
肉便器?子を産む機械?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 17:34:07 ID:3y00Y+ec0
>>159
服が破れなくて良いじゃないか
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 18:53:08 ID:4cr5yK9n0
分かったぞ。
ガイバーIIFの人造メタルのユニットの欠点が。
本来の降臨者謹製のユニットと違って服が保護されないんだ
だから殖装するたびに裸になってしまうという欠点が!
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 19:45:31 ID:3Fh3QfvW0
人造メタルは殖装するたびに人体に何らかの悪影響を与えているのかもな
殖装体がしだいに自我を失っていき、人造メタルの過剰防衛本能だけで動くだけの
強殖装甲に成り下がったりして
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 19:59:40 ID:Ihp1MkHI0
こいつがお前達が崇め奉ってる教祖様だよ。
その名は高屋良樹(ちみもりを)だ。

http://www.youtube.com/watch?v=Xd60u9u-aWI
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 20:01:29 ID:NbCV6DyD0
想像通りの哲朗ぶりだなw
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 20:18:28 ID:3y00Y+ec0
か、カベゴンタw
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 20:26:31 ID:vIFpZJ1W0
>>161
クロノスには人権なんて無いからな。
女が肉便器扱いだろうが、子宮扱いだろうが
大した問題でもないだろ。
男なんてカプ爺の一部になっちゃうんだぞw
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 20:26:48 ID:crC+8tuRO
>>163
残念、既出ネタだw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 21:23:49 ID:K/OWXSU0O
>>168
男は忠誠因子で完全服従、女はどうやって服従させるのかだよ。

クロノスの世界統治が恐怖で圧政じゃないから、力づくってのも何かピンとこないし。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 21:53:33 ID:vIFpZJ1W0
>>170
全人類がゾアノイド化したら、女が反抗する余地ないだろ。
普通に色目使って超ゾアノイド口説いたりするんじゃないかな?
今までの価値観が変わっちゃうし、女は適応力高いからすぐ馴染むってw
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 22:39:47 ID:WmYZ1ZKyO
>>171
獣神将になれば女抱きまくりだなw
反抗出来ないだろ?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 22:50:14 ID:3y00Y+ec0
>>172
でもどいつもこいつも女に興味なさそうな面々だぞ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 23:10:15 ID:D9kpUiDp0
女は子供を産むのが使命とは、キャプテン休載時の穴埋め記事でバスカル爺が言っていたな。
だから、女のゾアノイドがいないだとか。
女の方が染色体的には23番目に欠落がないんだから、実験体向きなんだけどね。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 23:19:05 ID:ProFZBKM0
でも、女性ゾアノイドの方が実用的になりそうな気がする。
生物学的に見れば、女の方が耐久力あるし。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 23:25:51 ID:4cr5yK9n0
>>174-175
生物学的な話をすれば、メスの方が遺伝的に安定しており
変異が表面化し辛い生き物だ。
遺伝性の奇形の発生確率や遺伝病の発生確率、極端に高い知能や知能障害など
標準から逸脱した特徴はオスの方が現れやすく
メスでは現れにくい。

調整ってのは、オスの遺伝的な変異が表面化し易い性質を利用してるから
原則人間男性を使って獣化兵を作るって事になってるんだろう
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 23:25:55 ID:wvQXezRO0
捕食された殖装体ってさ、誘殖組織が背中あたりに残るじゃない。
あれが徐々に全身を覆い尽くし、強殖生物になるってはどうだよぉ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 23:34:20 ID:3y00Y+ec0
>>177
怖い事言わないでくださいよー
他人事だと思ってー
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 23:53:36 ID:s+vVtjlU0
>>176
ということは女は調製しても成功率が低いということか
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:28:06 ID:RvAWWzc50
>>173

ギュオーあたりは愛人囲いそうなツラだとおもった
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 01:28:06 ID:9I/IoFnb0
その辺りの俗物っぽい所が閣下の魅力

他の神将はなんかそういう部分全然なさそうだからな
三悪人くらいか?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 05:24:07 ID:MouuW0Tc0
人間だった時の人生よりも長く獣神将やってるとその辺は常人とは違ってしまうのかも。

ギュオーと村上以外は獣神将のほうが長いだろ。

遺伝子改造やクリスタルの影響で性欲とかのあり方も変わってしまっているのかも知れない。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 06:09:46 ID:HdqsE5XF0
別方向で異様にフェティだったりしてね
鉱物組成とか骨格標本とか、天体図とか二重螺旋とか
そーゆー系で大興奮。

あろ氏だかのネタであったかも・・・
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 08:44:56 ID:5NZMI5DL0
>>180
今月出てきた女がそうだったりして
ギュオーはリムーバーもってるしな
運んで剥がしてもらってギュオー殖装
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 09:15:45 ID:VtfUwo4rO
>>184
愛人か?とかはともかく、ギュオーが超存在になる展開は燃えますよね!
それがどこぞのハンターみたくかっぱ禿になって退場させられたりしたら、
思わせ振りな伏線は何だったのかと(つд`)
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 10:20:11 ID:YGA7MZhHP
ゾアクリスタルが無い分、
ギガンティックに近い戦闘力ってことになって、戦力バランス取るんだろうか。
本物のゾアロードがガイバーになったら、終わりなんだもんな。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 10:50:59 ID:6HVGbi4g0
顎人の最後だけは、惨めなものにしてもらいたい。
ギュオーにユニットを奪われ、茫然自失となり、虫けらのように痛めつけられて
閣下「フン、虫けらめ。どこぞへのたれ死ぬがいい」と侮蔑の情けをかけられて命だけは助かる。
が、這々の体でアジトに逃げ帰ったら…そこは壊滅状態。志津の冷たい亡骸を前に
絶叫し、アジトの建物が崩れ、哀れ最後。
先生、パクっていいですよ!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 12:00:44 ID:YGA7MZhHP
まあアギトのユニットはギュオーに取られるんだろうなぁ。
最後は人間らしくなってほしいものだ。
「シズ、与平、すまなかった、、、」的な。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 12:35:10 ID:LuZAPLKW0
老け顔は最後までダークでいてほしい
「引かぬ媚びぬ顧みぬ!」
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 12:40:14 ID:6HVGbi4g0
まあ、アギトが悔いることはないだろうな。自分の父親と同じく力に握りつぶされ、
なぜだ?と苦悶しながら死んでいくのが一番筋の通った展開だろうし。
遺跡でアルカンにやられ、ギガンティックの帰還まで
安アパートでみんなと生活してた頃のアギトの表情が一番人間らしかった。
あのときにクロノス後の世界を晶と語り合ってたらねえ…。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 12:40:23 ID:oeDNhj230
アギトが最も輝いていた時期は、最初期のダークヒーローっぽい時期でもなく、
ゼウスの雷結成以降でもなく、晶達とキャンプしたり、
カメラ背負って遺跡宇宙船に潜入してたあたりだと信じて疑わない俺。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 15:11:46 ID:VtfUwo4rO
アギトがそういう末路を辿るのは間違いないと思うが、
その前に手に入れた遺跡メタルでパワーアップして得意絶頂!
…を入れて欲しいw
何にせよやっと話が動いたから先が楽しみで堪らん。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 17:40:16 ID:5gjshVrN0
晶チームに対する巻島とアプトムの敵味方的な入れ替わりっぷりはすげえ。
にしても勢力バラけたよなあ。でも、それぞれの立場になってみてどう動くか予想するのも楽しす。
いや、バル爺さん主人公プレイはあまりの難度にめまいがしたがな〜w
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 19:33:54 ID:FFtNg8pvO
>>193
ワロタw
だがバル爺はまだ能力を見せてないわけで、逆転があるかもな。
あっ、単行本最新刊までしか読んでないけどね。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 19:43:18 ID:luu2EeHO0
>>192
得意絶頂!は見たいなw
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 20:26:59 ID:zTJdygH30
>>192
でも、顎人は得意絶頂にはなるだろうけど、末路は義父より救いがあるような気がするな。
(リムーバー等でユニットを奪われ殺されそうになった顎人を志津がかばって死に、顎人がそれを看取り、最後の戦いに挑んで散っていくとか)

本人はあまり意識していないだろうけど、志津が傍らにいるというところが義父との大きな違いだし、
顎人も志津だけは大切に思っているからね。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 20:34:18 ID:2qBB5FDk0
>>190
はあ?その頃の顎人はアメリカゼウスの雷でブイブイ言わせていましたが・・・。

ミナカミ山逃亡時の間違いではないかと。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 21:54:22 ID:VtfUwo4rO
>>196
>志津がかばって死に、顎人がそれを看取り

このシーンは見たいですね!
顎人はどう扱われてもいいけど、健気な志津が報われるシーンは欲しい!!

さて、顎の次は問題アリな修復ユニットを殖装し、得意絶頂→あぼーん
なギュオーさんとか、ゾアクリスタル無しで顎ユニットを殖装→得意絶頂
→あぼーんなギュオーさんに期待したいなw
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 11:46:55 ID:kuUrWFj40
ギュオー閣下は結局、アプトムに喰われてしまう説に一票。。。。



顎人はさらなるパワーアップを果たし、精鋭をそろえてから深町たちと決戦…かなあ?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 12:12:44 ID:x++GzpCr0
晶と顎人は、べつに雌雄を決するほどの因縁があるとは思えないけどな。
顎人にとっては晶をいつでも消すという考えは常に持っているだろうけど
晶にとっては顎人は倒さなければならない存在になるか…。
そうなるとしたら顎人をクロノスほどの組織のトップに据えなければ説得力薄そうだし、
ガイバー対決編という新章が始まってしまいそうだw
ストレートな展開なら、顎人がクロノスかギュオーなど対立組織に敗北か相打ち。
残った勢力に晶が人類側の最後の殖装体として挑む…ってのだろうけど。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 12:24:37 ID:xckeMc510
>179思い返したんだが、人間ってのは元々降臨者が生体兵器として開発
した存在なんだろ。ってことは調整なんかは問題無いんでないかい。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 12:40:12 ID:T0Ye3UbD0
>>201
兵器といっても、現代人が想像する戦車や戦闘機とかみたいな意味の兵器じゃなくて
色んな惑星に行ってそこの原住生物との生存競争に打ち勝って住み付き繁殖する事で
生きた旗印として惑星の所有権を主張する為の「兵器」だろ

だから、安定した繁殖に都合が良いなら女の調整体は作る必要がない
意外と調整ではY染色体上にX染色体との差分程度の量遺伝子を乗せる事で
その機能を与えてるのかも知れない

それなら、原則(転化とか偶におこるけど)男にだけ完全な形で遺伝する
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 13:13:59 ID:vzoifmoT0
引っかかるのはシラー島にいた人魚だよな。
アレは女だろ?降臨者が遊びで作ったのかもな。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 17:46:34 ID:Xx9+0cKh0
ああ、人魚居たな。まあ、降臨者も調製においては色々試行錯誤もしたんだろうな。
でも良いよねあれ。所謂、ファンタジーな世界の生き物も空想でなく現に存在していて、
それらもまた降臨者の研究の成果なのだろうって繋げ方が上手いと思った。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 18:08:39 ID:+CU/wvMI0
人魚、バル爺見ながらクスクスwwキモーイとかやってたな。
性格はあまり良くなさそうだ。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 18:09:15 ID:Xx9+0cKh0
>>204
逆の体が魚類風で下半身は人間型のゾアノイド居そうだな
バルカスあたりが趣味で作ったので
しかもロストナンバーズとかだったら面白い

命がけでアプトムの下にかけつけるんだけど
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 18:22:45 ID:vSy1/yI4P
>>206
想像しただけでキモス
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 18:25:23 ID:a8KzYnD60
>>203
人間の男 →(調整)→ 人間の女の上半身 + 魚類の下半身
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 18:25:24 ID:QZaITM4n0
タンノくんかよw
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 19:12:18 ID:Xx9+0cKh0
>>209
多分獣化するとエラ呼吸になるんだぞ
陸上で獣化すると苦しむ

バタ足なので水中のスピードも時速10キロくらい
筋力は5倍くらいかな

211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 19:44:45 ID:Fh/7NCIC0
つかえねーwww
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 20:16:25 ID:8mbJcp+PO
>>206
くぐり穴に引っ掛かった女に出くわし下半身にナニをしてたら、

ああ〜ん、卵に精子かけて〜!

で、魚っとして助けてみたら上半身は魚だった…
と、阿呆な妄想をした俺は吊った方がいいですか?いいですね。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 20:30:31 ID:Xx9+0cKh0
>>212
バルカス翁がなんとかしてくれます
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 20:41:28 ID:T0Ye3UbD0
人魚あたりは人類を調整して作ったんじゃなくて
水中環境適応型素体の開発実験で作られたんだろう
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 21:51:06 ID:/zv2BX900
>>214
でも明らかに人類をベースにしてるだろ。
人類をベースにして製作した、水中適応型素体の正体が人魚じゃないかな。

しかし人類を素体にして水中適応型獣化兵が問題なく調整できる事が判明したので
お蔵入りになったというか。

基本的にシラー島で実用的というかすぐに役に立つものは殆ど何もなかったのでは。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 22:13:08 ID:YPXfE2T8O
>>207
つ「マグリットの人魚」
検索かける場合は自己責任でドゾー

>>215
人魚の他に人間ぽいのだと狼男・フェアリー・パンあたりか
…フェアリーはサイズ的に非人間ベースかも
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 10:30:08 ID:1wrxqkO2I
なんか、イアイアハスタァとかの方々が頭に浮かんだ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 22:21:48 ID:aeTPPGH/O
>>216
あれマグリットだったのか。
リアル工房の時挿絵だかで、あの人魚を漁師たちがレイプしてるの見た記憶があるが
あれは違うのかな。
ちなみにコンプティークで。
スレチすまん。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 00:44:30 ID:NGE4S4MU0
ギュオーにメタルを取られるのはIIFじゃないのか?
そのために出てきたもんだとばっかり
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 01:53:48 ID:5lHpnwLcO
そしてギュオーは超存在となるが人造メタルが仇となり・・・
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 04:50:44 ID:zKcZqbEIO
ギュオーはリムーバー保存役、リムーバーをどう扱うか作者が決めない限り出てこないだろね。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 05:28:54 ID:5lHpnwLcO
ギュオーは人間としての寿命が残っているからゾアクリスタルを取られても生きていられるんだよな?
獣神変は無理だと思うが
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 08:36:37 ID:FRgxizLT0
>>220
ギュオーが残りの獣神将を倒して自滅。
これで決着ができる。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 08:48:45 ID:V9YHf3Nm0
何度も出てきた話題だろうけど、リムーバーの仕組みがよくわからないけど、
手順1:まずエネルギーを充電し、リムーバーを起動する。
手順2:リムーバーが索敵範囲内にいる殖装体の背中の誘殖組織の信号をとらえる。
(索敵範囲は非常に狭い。クロノスでもこの信号部分の技術的解明は不可能)
手順3:リムーバーが殖装体からユニットを剥離するための準備を完了する。
手順4:メタルに特殊な信号を当てる。
(安全上、この信号が届く範囲も非常に狭い。降臨者も仲間から
どっきり・カメラみたいにイタズラの不意打ちで剥がされてはたまらんだろうし)
手順5:回収完了

こんなところ?特殊な装置だから手順が多めになるのは仕方ないかな?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 09:21:01 ID:fvU1fmINO
>>224
おまいさん…どっかに穴を残しておかないと、『うん、そうですね』
としか言い様がないだろうが!w
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 12:41:31 ID:gwlymaXuO
しかしリムーバーって大仰な装置だよな。
しかも生体エネルギーでしか動かないってw
一人の時は解除出来ないじゃん。
それともあれは旅行用リムーバーか?
それにしてももっと簡単な造りに出来なかったのだろうか?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 13:54:57 ID:2uBTvW9K0
リムバーやユニットが、遺跡の中に何故、あったか、考えてみると、
あれは、救命胴衣や消火器のように、宇宙船一機ごとに常備されている
非常用の常備品ではないかと。
もし、宇宙船が故障したら、ユニットを装着し、無事、危機を脱したら、リムバーで脱ぐ。
救命胴衣をつけたままじゃ、不都合があるように、ユニット装着のままでは不都合があるから
リムバーも常備義務があるのだろう。
案外、降臨者間で、ユニットとリムバーが常備されているか監査する行政機関みたいのもあるかもしれん。
生体エネルギーも、恐らくは降臨者の間ではありふれたエネルギーなのだろう。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 14:18:14 ID:RdRrr24c0
日常においても滅多な事では解除する必要が無いくらい自然な装備品なんだろな、ユニット。
見ての通り、着脱だけなら一瞬で出来る優れものだし。

劇中のリムーバーは、出先でもしもユニット解除の必要があった時の為の携帯用(非常用)とか?
故郷の方には一人で手軽に操作できる据え置きリムーバーなる設備もありそうではある。

>>227
おお、何かいい感じの説明w
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 15:31:01 ID:eEpr62kFP
ユニットは降臨者の標準装備ですよニヤニヤ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 16:18:59 ID:V9YHf3Nm0
降臨者は異星間の種族の集まりだっけ?
じゃあユニットを脱いじゃうと誘殖組織で会話できないね
規則を犯したものは、リムーバーでユニットを取り上げられるとか
リムーバーは罰則用のアイテムだったりして
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 16:31:46 ID:URlr1FzhP
単に、メタルが消耗してきた時とかの対処用でしょ?
というか、ユニットが取られるかもしれないという可能性が
話を盛りたてるだけで、初登場時に細かい設定なんか無かったんじゃないの?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 16:57:28 ID:fvU1fmINO
メタルが消耗と言うより、故障または破損時に強制解除するため
かもしれませんね。
そうじゃないとユニットに喰われるのが恐くて、装着出来ない。
でも、エネルギー貯めてる間に喰われそうな速さでしたよね、
リスカーの時はw
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 17:00:53 ID:URlr1FzhP
もしくは、宇宙船の中に居れば、メタルが破損しても
侵食されないシステムが有れば、、、w
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 17:13:00 ID:RdRrr24c0
そういった非常時に備え、宇宙船一隻につき解除アイテム(リムーバー)一つと
スペアユニット三つが常備されてるとみるのが何かしっくりくる感じはする。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 17:42:01 ID:DLr0DOHL0
>>232
リムーバーはメタルの情報を初期化するものであって、すでに身体からメタルが離れてしまっていては解除はできないのでは?
メタルに損傷があるが、なんとか殖装状態を保ってるような段階で解除すれば救出できそうだけど。
消火器みたいなもんかねw
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 17:51:44 ID:gwlymaXuO
メタル破損で命を落とした降臨者の遺族に訴えられたりするんだろうな、
ユニットの製造元。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 18:43:16 ID:URlr1FzhP
>>236
ちゃんと注意書きに
「この製品のメタル(金属部分)が破損すると、
あなたの健康を損なう恐れがありますので絶対に衝撃を与えないで下さい」
って書いてあるさ。
 
 
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 18:49:38 ID:fvU1fmINO
そうか。初期化→解除という設定だと、故障や破損時にリムーバーは
空振りに終わる可能性もあるのですね。
まだ深刻な故障でない内に解除→予備装着。
解除不能→PL法という流れでw

あと、コントロールメタルとナビメタルがリンクしたように、
宇宙船内ならナビメタルが制御してくれる説もいい感じ!
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 21:00:06 ID:QKZBxn1F0
MAX渡辺さんがもうこの作品のフィギュアを出す事はもう無いらしいよ

240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 21:26:49 ID:gwlymaXuO
>>237
健康を損なうってレベルじゃねえぞw

ワイドショーで連日報道されるレベル。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 22:02:00 ID:Z5FssiNt0
強殖生物になって暴れ狂うんだから、
ちょっと下騒ぎにはなるわな。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 22:04:34 ID:RdRrr24c0
ふと思ったが、ユニット自体、すでに広く普及してる降臨者製の製品だ。
地球上で生み出した生物全部に服従因子刻み込んでたように、
それは当然の如く強殖細胞にも施してあり、降臨者達には悪さしないとか?

下手すると最初から体質的に大丈夫な可能性もあるよなあ。
長く広く使う装備だろうし降臨者にとって安全性は高い造りになってるのかも?
なんにせよ、そんな安全な関係だからこそ増幅値もそれなりだったり?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 22:10:39 ID:Z5FssiNt0
それはありそうっすね。

コントロールメタル破損
   ↓
強殖生物拒絶反応
   ↓
補殖対象と分離

これだと安全
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 22:11:06 ID:URlr1FzhP
>>242
それじゃコントロールメタルの意味がねぇじゃないっすかw
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 22:13:00 ID:URlr1FzhP
そういやゾアロードも強殖生物には喰われないのか?
でも、それじゃあ折角ユニット手に入れてもショボーンな展開だよなあ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 22:18:54 ID:ITH80nts0
最初の起動、0号暴走以降にウラヌスたちが追証実験したのかどうか不明だから
計算外の偶発的な事故だった可能性はあるが、それは高屋じゃないとわからんなあ。。。。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 22:27:46 ID:MMSCLfgH0
>>239
なんですと、獣神将は全部出ないとな?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 22:59:04 ID:OJ3AxSsk0
>>239
ガイバーUFが出ないなんてあるわけがない!!
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 23:16:18 ID:D8C+cWiK0
村上なんてもう製品版かよってくらいのサンプルまで出てたのに・・・
全部出せとか贅沢言わんからもう出来かかってる村上とアルカンだけは
出して終わってくださいお願いします
一体1万でもいいから
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 23:36:09 ID:gwlymaXuO
UFのユニットだけ中国製です。
たまに暴走します。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 23:57:18 ID:7niHSkn10
たぶんガイバーIIFの欠陥は何度も殖装してると前殖装者のデータが
残ってるせいで肉体がリスカーになってしまう事だと予想
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 00:19:04 ID:AIBRomm20
戸愚呂兄食ったグルメみたいになるのか
すっごいイヤw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 08:34:21 ID:2dLuVT7d0
>>247-249
MAX FACTORYに電話して聞いてみたらそれとなく話してくれた。
TEL:047-308-1070
FAX:047-308-1071
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 16:42:44 ID:oYyaaZqQ0
>>251
ふたなりヴァルキュリアたんの誕生ですね
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 16:46:05 ID:goeYlsXO0
ガイバーIIF(ふたりはふたりなりのIIとF)ってわけか・・・
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 17:26:25 ID:EvR1a1zkO
エンザイム相手にやる気みたいだが…
いくらなんでも分が悪くない?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 17:47:24 ID:CizGovXc0
俺も正直、エンザイムIII四体相手ってのは厳しいと思うんだが、当のヴァルキュリアは何か余裕だし、
確かにあの流れでの相場はヴァル姐さんの圧勝パターンが思い浮かばれる。だが、普通にボコられ

「わかったかね。我々はただのエンザイムIIIじゃない」
「それも現在望みうる最高の技術で調製された、いわばエンザイムIIIのエリート」
「ハイパーエンザイムIII四人衆なのだッ」

の展開を私は推します。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 18:17:36 ID:4qcFeuCX0
>>257
エンザイムV自体が後のことを考慮してないハイエンドタイプだからw
ヴァルキュリアが使うユニットって通常よりも改良されてたりするのかね?


それにしても、全員変身時の掛声が違うというのは…
あれか?ガイバーを身に纏うという意味合いであれば何でもいいとか?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 18:30:48 ID:qVDODn6x0
掛声(は必要ないかもしれないけど。まあ、そこは漫画だし)とか、
それぞれ違ってもいいんじゃないの。
たぶんユニットは異なる姿や言語をもつ降臨者同士がコミュニケーションするための
道具でもあっただろうし、呼び出す際の「○○!」って決まり文句もないんだろう。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 19:03:03 ID:0ChOcYVd0
試作型の自己調製機能があって、対エンザイムに「適合」、
エンザイム酵素無効の皮膚を造った・・・とか。
ねーな。無敵すぎるか。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 21:01:55 ID:nOW85aXf0
ようは本人がガイバーになる、ユニットを殖装するという意思が強く出てればOKなんじゃね?

そのイメージが、晶は「ガイバー」で巻島は「殖装」でヴァルキリアは「適合(アダプト)」だっただけ
別に口では全然違う言葉をしゃべっていようと、ガイバーになるぞっていう意思さえはっきりしてればOKじゃね?

最近、ライダーやら戦隊やらでも、変身の動作省略で気合いが入ると変身するし
変身のポーズやら掛け声は単に気合いを入れやすい本人なりの儀式なんだろう

殖装時の掛け声も同じこと。
言葉に出さないより出した方がはっきりとイメージできるから
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 22:04:41 ID:HP0LuxCp0
というよりもまあ、ユニットにとって英語と日本語とか
その程度の言語の差なんて意味ないからどうでもいいのでは?
「ガイバー」自体、本当の名前でもないわけだし。

ちなみに「変身」って仮面ライダーで登録商標されてて
変身時の掛け声として他のヒーローは使っちゃダメって知ってた?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 22:26:36 ID:sJGZVmM30
転身わ?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 22:45:59 ID:PhjUAf41O
似たような言葉でいちいち殖装してたら大変だからな。


ところで復活の呪文は飛行石と離れてても反応したんだから、
滅びの言葉も離れてても反応しなきゃおかしくない?
スレチすまん。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 22:50:38 ID:Vgutxmzi0
>262
ビーストウォーズは?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 23:15:20 ID:LlUL2q9cP
>>262
白騎士物語は?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 23:33:39 ID:1Dp+2iOr0
>>264
非常用の単語が遠隔承認できたら危なくてしょうがないだろw
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 23:56:43 ID:R2UH+cI40
バルカスが、正確にクロノス製ガイバーであるガイバーUFの性能を伝えているなら、
エンザイムV4体でガイバーUF勝てる計算なんだろうな
俺は哲郎さん達を守るという足枷抜きなら、4体程度なら圧倒するという線を取るに500円
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 00:24:48 ID:jnZvrzevO
とりあえずメタルの不調が発生するに505円
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 00:30:53 ID:2d0HmG9t0
>>261
晶がトラウマから一時期殖装出来なくなっていた時、エンザイム2に襲われた際は
無意識のうちに殖装してたね。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 00:51:47 ID:Del5ZVXR0
>>264
復活の呪文唱えたときは、石を首からぶら下げてなかったか?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 08:13:48 ID:YWBil+MHO
>>267

たしかにw

>>271

そう言われたらそうだったかも。

スレチすまんこです。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 12:22:36 ID:7b1PIfe5O
>>269
ただ単に、メタル不調→バルキュリアあぼーん ではつまらないですよね。
何か燃えるような展開が考えられているに違いない!
…たぶんw
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 13:40:37 ID:bDvATLToP
>>273
燃えるような展開より萌えるような展開キボン
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 13:46:22 ID:wNrC7iUG0
初殖装時の触手プレイが無かった分、メタル不調で補ってくれると信じてる
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 18:38:16 ID:4dh2gt3iO
>>275
いやいや、まだわからんぞ
回想シーンでの触手プレイに期待せよ!
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 18:42:31 ID:ZKSbjCvm0
むしろ単行本での誌面に載せられない加筆に期待すべき
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 21:25:09 ID:n/HhqsaJ0
俺がクロノスだったらコピーメタルに他爆装置を仕込みますわ。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 21:33:13 ID:jed7e77pP
メタルの材質は地球じゃ調達できないんだよな。
ということは、
メタルの一部にゾアクリスタルのような物質を使って
エネルギー供給or制御をしてるとか?
地味にステンレスとかだったら嫌だな。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 21:35:34 ID:jed7e77pP
てか、保管してたのは人造ユニットじゃなくて人造メタルだったはずなのに、
なんで殖装できたんだろ?
どっかで細胞サンプルでも手に入れてメタルにくっつけたってわけ
じゃあないんだろうし。
メタルからユニットに成長するの待ってられんわなw
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 21:48:38 ID:zChIKpZz0
ギガンティックは着れないのかな
晶が譲るわけないけどね
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 22:26:22 ID:UAXBOzSiO
>>281
ギガはフィーメルが殖装するのは多分不可能だと…
所詮、地球制のパチモンだしね。
問題は、フィーメルって回復機能があるかどうかだよな。
あれで、オリジナル並にメタルのみから全身復元可能ならほぼ遜色無いよな。
つか、虚空間に収納出来る時点で凄いよ。
やはり、ガイバーUの壊れたメタル回収して少し手を加えて作ったのかね?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 22:33:13 ID:snUMRMd40
カールレオンはこの先寝たきり老人モードで終わるのかそれとも最後になにかやらかしてくれるのか・・・
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 23:12:50 ID:8oZg2Q7o0
あそこまで頑張ったのならまだ何か活躍が欲しいところだな。
てか、今後に控えし最期の見せ場の為に生きて戻ってきたと予想してるんだが…。
無茶な再調製を志願して一時的に得た力で何らかの脅威に立ち向かったりしたら燃える。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 23:13:21 ID:CU/CDI8R0
>>278
おい元暗
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 23:38:53 ID:UAXBOzSiO
カール閣下はあのまま御臨終でしょう…
仮に、ダミークリスタル入れても奮える力はたかが知れてるし…
話し変わるが、リベルタスって獣化しなくてもある程度力あるのね。
他のゾアノイドもそうなのかな?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 23:45:53 ID:xszDRbch0
多分そうだと思う
人間の時でも体重は変わらないから、最適状態ではないけど、それなりの能力は出せるんじゃないかと思う
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 01:01:31 ID:VRR3gF7D0
UFが瀕死の重傷を負ったら、エンザイムVだろうと喰って修復材料にする説に一票。









もちろん全員ぐっちょんぐっちょんぬるぬるべとべとの触手責めで。。。。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 01:05:42 ID:hLASSwtpO
エンザイムを触手責めしてもなぁ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 02:46:00 ID:VRR3gF7D0
…やはりエンザイムVが受けじゃ駄目か
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 13:25:20 ID:wsY2XcBb0
攻めがヴァル姐さんならそれはそれで
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 16:08:53 ID:ONtlNTEXO
>>290
てゆーか、エンザイムには強殖細胞分解酵素
というものがあってだな…
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 16:15:07 ID:aMxtiK5R0
そういやOVAのヴァルキュリアはスマッシャーで吹っ飛ばされる瞬間も全裸になってたっけな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 18:57:55 ID:kSAPNntr0
>>293
実際はあり得ない光景なんだが、まあアニメとしての演出だろう
でもそんなの関係なくあれはイイ!!
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 20:31:46 ID:Aw6JNLbx0
全裸の美女がスマッシャーに灼かれて徐々に蒸発していく様はちょっとエグかった
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 20:33:52 ID:sYYCYY3y0
最後の方でガイバーUがテレポートしてたな
なんだったんだあれ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 20:47:50 ID:sYYCYY3y0
>>296
Vだったごめん
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 21:03:34 ID:hLASSwtpO
単に重力制御で飛んだだけじゃね?
原作に沿う形で
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 21:13:45 ID:sYYCYY3y0
>>298
いや狭い場所で炎上してて
そこから消えた
文字通り
いくら原作があの時点で少なかったとは言え
テレポートは無いよな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 00:15:00 ID:IHajBjyHO
作画の都合ってやつでしょう。
ワンシーンしか出ないチョイ役に全身描写なんて必要ない!みたいなw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 00:26:14 ID:CQ8HwPq80
ガイバーのT,U,Vの差は着装者の意思(守り、攻撃など)が反映してる
って設定があるから、UFは「エンザイムに溶かされたくない」って意思が
反映してるとか。ってピンポイント過ぎか。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 00:29:43 ID:IHajBjyHO
>>301
ちょっと面白いw
そしてちょっと萌えるw
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 02:56:11 ID:0LYUveuJO
>>299
あのシーンも床に穴が開けば、地中に潜ったとか説明付くがどう考えてもワープしたとしか思えないよな…
しかし、UFのデザイン、映画のヴァルキュリアが殖装したUと同じデザイン、特にマスクは同じだから笑ったよ。
映画版のガイバーTって装甲の色白だっけ?ヴァルキュリアガイバーが白だよね?
あ、でもフィーメル紫なんだよな…そこだけ違うか。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 11:00:43 ID:2ouFxLBn0
ヴァルキュリアのガイバーUはOVAでも紫だよ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 14:28:31 ID:pOaKHYaU0
>>293
つまり漫画のヴァル姐もエンザイムの放つ白濁液によって装甲が溶かされ、
白濁液まみれの全裸の姿になるのですね。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 18:48:30 ID:sG1QNCWX0
誰か2次でそういうの描いてくれないかな〜
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 19:43:45 ID:0LYUveuJO
>>304
トン。マジにw
じゃあ、まんま初代OVAのパクリじゃんwまぁ、ヴァルキュリアガイバーデザインしたのも、高屋ゴンタだからパクリと言えるか微妙だけど…
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 19:56:14 ID:Z/O59VcZ0
微妙以前に、パクリと考えること自体がそもそもおかしいとは思わんのかねえ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 19:57:12 ID:GuhsdR9f0
使いまわしだろ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 21:43:35 ID:wg2EVNvH0
原作付きアニメのアニメオリキャラが、原作に重要キャラとして登場するってことは、アニメ側にとっては、とっても名誉なことだと思うけどな

例:バンブーの鈴木凛、D−グレイマンのルルベルなど

311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 22:32:08 ID:sWyStSq50
>>257
確かにノーマルガイバー1体にエンザイムIII4体をぶつけるというのは現在のクロノスにとって必勝の構えなんだよな。
初戦とはいえガイバーIII(+アプトム)が押されまくったことを考えれば、IIFがエンザイムIIIの能力をすべて把握していると仮定しても
容易な相手じゃない。
かといってこの展開ではエンザイムは噛ませ犬っぽい。というかIIFをわざわざ負けさすメリットがないのも事実。

アギト以上の戦闘センスと知略で全員をバラすかスマッシャーで片付けてしまうのか。
あるいは五分に渡り合った末にFが逃げるのか。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 22:57:43 ID:IHajBjyHO
次回の頭が腐り落ちるエンザイムたちをバックに余裕で立つUFだったらどうしようもないなw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 23:22:41 ID:GuhsdR9f0
まあ余裕でエンザイム倒して
焦った超獣化兵が獣化してメガスマッシャーで蒸発とか
いつものパターンで終わりだろ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 00:05:26 ID:F4HyvoAP0
何かしら、逃げるための作戦とか有るのでは。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 00:17:34 ID:yPN76mGq0
UF 胸の谷間から小瓶を取り出して自分に中身を降りかける
バル爺 「あれは溶解液中和液ではないか! 一生の不覚!」
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 00:18:38 ID:dlxDmo7+O
人格「高屋悪樹」が表れていたらUFは軽くであれピンチに陥るはず
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 00:30:41 ID:GustzlH3O
良樹なら次の回の冒頭でエンザイムVは皆片付いた後、
ふつ樹ならガイバーUFはピンチにこそならないものの
延々と先頭シーンが続く、てか?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 01:47:32 ID:o01zyofW0
空港で戦闘開始!!事件はテロとして作品内で報道・・・・

その数ヵ月後現実の成田空港で爆破テロ事件が!?

そんなシンクロ二シティ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 02:15:44 ID:SmUwetnC0
>>310
そんなゴミ漫画知るか
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 04:11:01 ID:4vqF81AS0
エースと間違えてアサルトを購入してしまう俺はもう駄目だ。。。。



おのれ、邪魔立てするかハルヒめ!

>>318
沖縄・台湾攻略前に隣とか斜め上の国の連中ならやりかねん。
湾岸や住宅地へ墜落・炎上とかあったらマジで洒落にならんな。

線路立ち入りやら電車の人身事故以外にも海運も妨害されたらかなり状況は逼迫。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 05:09:05 ID:RK7EyBSf0
すいません、連載見てないですが
その流れなら、女ガイバーおっぱいぷる〜んではないでしょうか?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 05:38:39 ID:MFqRDjgZO
Fカップ故にスマッシャーの威力も向上してる・・・といいな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 07:09:05 ID:dlxDmo7+O
前から気になってたけど、皆女ガイバーにエロ求めてる?
中の人じゃなくてあくまで殖装体として。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 09:18:43 ID:Bd46yFji0
殖装したら肉体的な性別はなくなるだるなあ・・・
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 09:29:40 ID:HiA6uKI6O
>>323
中の人の微エロならアクセントに欲しいが(例えば、エンザイムを
倒した後にシャワーシーンとかw)、殖装体にはちょっと…
て、すまん。訊いてる意味が今一つわからん。


寄生獣が、基本性能は同じだろうに宿主に応じて強さが違ったみたく、
ユニットも殖装者次第で強さは変わるのでしょうね。
戦闘訓練を受け、エンザイムの性能を熟知してるから余裕なのか…
てまあ、本誌を読んでないので妄想語りですがw
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 10:15:54 ID:Bd46yFji0
かつてガイバー1と2(リスカー)が戦い、ユニットの性能が同じなら
殖装者の能力が優劣の決め手になるのはあったけど、本格的に戦い合う前に
そのリスカーは自滅してしまった。
ガイバー同士が本気で殺し合う展開は、まだないよね?
ガイバー1が3に追い詰められて意識を失うほどの大ダメージを受けた。
そこでメタルの過剰防衛本能が発動されたら、
今度はガイバー3がピンチになるんじゃないかな
そこでガイバー3のメタルの過剰防衛本能が発動されたら相打ちになるんだろうか
一瞬で相手の首を跳ね飛ばして、メタルを凍結して殖装者の再生を阻止しかないか
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 11:32:41 ID:m8yUyc1e0
コントロールメタル入手が目的でもない限りガイバー同士なら
メタルの潰しあいになるだけじゃない?

顎と晶の対戦に限れば、まとっもに戦えばギガンティックを使える晶が有利そうだけど
メタル同士での会話するふりして近づいて、ソニックバスターでメタル破壊であっさり終。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 11:40:54 ID:5z5qakAs0
巻島は元々戦闘センスが図抜けてるし
晶も脳えぐられたときとは戦闘経験がまるっきり違うわけで
今もメタルの過剰防衛状態のほうが強いかどうかは解らないけどな
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 14:58:51 ID:T3w2IUl70
>>315
百円のビニール傘で溶解液を防ぎます。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 15:26:12 ID:19jLYAPWQ
>>325
寄生獣のパラサイトは各々の個性や育った環境で強さが決まる
あと「寄生獣」ってのは作中では人間のことだから
スレ違いスマソ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 16:13:25 ID:19jLYAPWQ
>>306>>323
連投で失敬
これを貼れという宇宙電波をキャッチした
ttp://www3.llpalace.co.jp/dp/dtl/DPI09940.asp?FLG18=1&CLASS1=0
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 18:09:32 ID:56TBXC540
>>331
情報サンクス!
と言いたいところだがそれを知った上でのボヤキだったのですよ。
ちなみにDLsiteのほうに5部作まとめたものがあるよ。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 20:00:39 ID:HiA6uKI6O
なるほど。このような展開をあなた方は望んで…





掲載出来るわきゃねーだろーがーっ!www
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 20:26:01 ID:SmYPWYuk0
数年前の低予算TVアニメ(地上波以外)の電気紙芝居に満足できる視聴者は皆無だと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=T86FuBuuU_M
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 01:25:47 ID:zgN+2+OB0
 >>334
低予算でコレだけ創れるのだから日本のアニメは凄いんじゃね
瑞樹の不思議ちゃんぷりが鼻に付くがw

TVの特撮枠でやらないかな・・・・
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 02:41:00 ID:dpTNTW14O
>>335
いや、メジャーな作品なら金をたっぷりとかけて素晴らしい特撮に仕上がるだろうが、こんなマイナーなマンガでは低予算のショボい作品になるの決まってる。ネギマだっけ?見たいなお寒い実写になるから、まだアニメでやった方がマシだと思う。

337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 05:03:38 ID:YzN+Su930
>>329
強殖装甲の外殻を融解する酵素って事は実はかなりの強酸(または強アルカリ)で強殖装甲以外
にぶっかけてもかなりの威力があるのではないだろうか?

>>330
女の寄生体田村が上手に戦って男の寄生体である草野他数体と戦って無傷で勝利してたね。

>>334
こういう突っ込みは野暮かも知れないが、太陽光線を収束して一億度のビームっていうのは
幾らなんでもファンタジー過ぎるというか図々しすぎると思う。太陽表面を覆うフレアでも二万度なのに。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 05:26:47 ID:dpTNTW14O
>>337
エンザイムの分解酵素液は、強殖装甲の細胞と結合して、自壊を促すから、多分強殖細胞以外には効果無いと思うが…
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 07:45:48 ID:ENh6Im+w0
なによりガイバー装甲を溶かす液が、他にモノは溶かさないという構図は
格好がいい。

>>319
ではメジャーなところでパトレイバーとか国松様のお通りだいとか。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 07:59:30 ID:7Z1TraL10
うざい
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 08:12:20 ID:htw0+93s0
>>337
酵素の活性条件が強酸性である為に酸と一緒に放つというようなケースはあり得るが
基本的には「酵素」というのは特定の物質の化学反応を促す触媒作用を持つタンパク質だから
単に分解酵素であるなら、強殖組織とそれに似た組成の物質以外には効かない

あとビニールは物理的な衝撃や熱には弱いがかなり化学的な耐蝕性は高いので
発射の勢いで突き破る可能性の方が、酵素活性化の為の酸や、ましてアルカリでは効果がない
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 09:21:17 ID:QbsiKq5RQ
日本語でオケ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 09:44:59 ID:XHYTMEgIP
藻前等妄想ばかりしてて自分が恥ずかしくないか?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 09:49:02 ID:nNc5FgGj0
ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb3106.jpg
展開予想はいいものだ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 09:58:05 ID:0h+9NL3T0
>>344
強殖装甲を展開解除して酵素液を受けてるのかとおもた。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 21:10:15 ID:1qjZPLQd0
思ったんだが、エンザイムVって酵素液吐けたっけか?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 21:11:04 ID:RgwZd92F0
ガイバーUF対エンザイムV4体の戦いは非常に興味深いんだけど、年末発売の号で休載ってのがね……
残念だわ

俺はまともにやればガイバーはエンザイムV4体よりも強いに一票
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 01:37:44 ID:Y7/sQEDp0
実は巻島とヘッカリングの手引きによるものならゼウスの雷日本支部が送迎して
リベルタス対エンザイムVの戦闘になるとか?


ヴァルキュリアはあらかじめ滞在先を決めてから来日したのかどうかがわからん。。。。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 02:15:21 ID:sz0kQSu50
パワーバランスで見てナビメタ手に入れた巻島側とは考えにくいと思うんだがなぁ・・・
でもそれで考えたらギュオー側に付いたほうがバランスいいような気もする。
なんかようわからん、早く次回が読みてー!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 02:18:26 ID:AE1dIhOG0
25巻でハゲとヒゲがカブ爺の攻撃の巻き添えは御免とばかりに空飛んで新宿から撤収する際に
どこぞのビルの屋上ヘリポートの中央に仁王立ちするギュオーを目撃するシーンが追加されてるんだよな。
でも、そのシーンはそこで終わり、その後どうなったかは今のところ謎。

「あれはギュオーだ」「奴め生きていたのか」「っと、それより早く離れよう」「おお、そうだったな」
と、こんな流れな訳ないだろうし、わざわざシーン追加したくらいだからギュオーと接触したと思いたい。

で、奴等が団結か険悪かは知らんが、ユニット情報知れて…奴等の誰かがヴァルキュリアと繋がりがあって…
ユニット盗ませ日本に呼び寄せ…とか?う〜む?とりあえずヴァルキュリアが単独の犯行とは思えないなあ。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 19:37:25 ID:lFBb/i2v0
コロナは100万℃
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 21:51:07 ID:U95BgsJa0
遂には書き込みを見ぬまま一日以上が経過した
さすがに気になったわしは久々に漫画板を訪れた
そこでわしが目にしたものは…

漫画板の奥深く、落ちたように下がり続けるガイバースレのお姿じゃった
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 00:40:51 ID:8V+btHD5O
>>352
このことを知るのはワシだけじゃ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 08:30:02 ID:J2P509Ml0
【『ドラゴンボール』TVアニメのリメイク希望&『ドラゴンボール』のパクリ漫画の報告】
http://www.youtube.com/watch?v=Q07qNOiwTWk
http://www.youtube.com/watch?v=Jx8zbMhPiSU
http://www.youtube.com/watch?v=AlMGxj6Pl_A
最近のアニメはこれを見習って欲しい。この戦闘シーンのクオリティの高さは異常。
最近はロボットがでかい図体でバンバン撃ちまくってたり、美少女が刀やバズーカみたいなの使って闘ったりするだけ。
刀のシーンも迫力があればいいが、大抵しょぼいです。
一番燃えるのは拳で戦う肉弾戦でしょう?。マトリックスやスターウォーズだって戦闘シーンが迫力あるから人気があるんです。
本当に最近の魔法とかロボとか武器の乱発はうんざり。『ドラゴンボール』を見習って。
まあ『ドラゴンボール』並みの格闘シーンは難しいからあそこまでやれとはいいませんが。
『ドラゴンボール』の戦闘シーンはアニメ界屈指。

=『ドラゴンボール』からアイデアを借用したパクリ漫画が原作のTVアニメの映像=

『ドラゴンボール』の超サイヤ人の如く金色に輝く第2形態に変身するキャラクター

http://www.youtube.com/watch?v=PV-GzllD604

『ドラゴンボール』のセルと魔人ブウを合成したような能力(相手を吸収しその能力を我が物にする)を持つキャラクター

http://www.youtube.com/watch?v=Ygs2vFTFIso
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 09:55:56 ID:VCy42A/E0
アニメでは最もダレてた時期のフリーザ戦がクオリティ高いとかお笑いだ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 10:15:54 ID:KTKkeZFs0
アニメはともかくマンガのドラゴンボールの戦闘シーンというかフリーザ戦の頃は正に頂点だった
当時これを読むために早売りをゲットしていた俺
正にジャンプ500万部(600万部だった?)の頂点に立つマンガだった
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 12:27:20 ID:8V+btHD5O
最盛期は800万部だな。

だが敢えて言おう
スレチであると。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 12:32:34 ID:c2Z1/HnV0
当時リアルタイムで両方読んでたがアルカンのバトルスタイルは白黒印刷で金色だったとは知らんかったw
相手を吸収しその能力を我が物にするキャラクターはアプトムの方が先だったと記憶してる・・・
DNA2にも相手を吸収しその能力を我が物にするキャラクターが登場してたがアプトムを連想してたw
それら以前にも相手を吸収しその能力を我が物にするキャラクターは在るだろ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 13:14:11 ID:8V+btHD5O
>>354がネタならともかく、パクリ云々はどうでも良いよ。
俺はガイバー読んでてドラゴンボール連想したことは一度も無いわ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 13:34:51 ID:QFghgDQV0
あんだろうよ。かめはめ波とか元気玉とか、舞空術とか、まんまパクリじゃん。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 13:50:00 ID:KXEW7dVv0
細かく覚えてないんで登場時期で並べてみてくれる?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 14:23:36 ID:gSQQ/07i0
あんま釣られんなよ
暇つぶしにはいいかもしれんが
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 14:40:21 ID:KXEW7dVv0
偉そうに仕切るな豚
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 14:46:34 ID:KXEW7dVv0
お前らの糞妄想よりよっぽどおもろいわ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 15:20:56 ID:EB0aDtvi0
パパとママの愛情が足りなかったのか、KXEW7dVv0
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 16:08:43 ID:tnvaxXCcO
認知度の高い方が元ネタだと思いこんでしまっている人がいるね。
相手を吸収する能力は、セルやブウよりアプトムが早かった。ブウの触角はガイバーに影響されてかもと当時思った。
コミックの初版年月日で見比べたら、どちらが元ネタか大体解る。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 21:45:29 ID:R8ydGhAO0
相手を喰ってその能力を手に入れるなんて人魚伝説なんかでもあるし
金色に光ってパワーアップなんていうのもファミコンとかの演出でもあった気がする
元ネタなんか探そうと思えば大抵のアイデアには(故意かどうかは別として)有るんだろうから
そんな事考えずにそれぞれの作品を楽しんだ方がいいと思う
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 22:22:05 ID:KXEW7dVv0
つまらんやっちゃ
369ネタバレ:2008/12/23(火) 22:23:18 ID:xg6mKgluO
女ガイバーVSエンザイムは女ガイバーの圧勝
日本でのクロノス情報統制は完全に破綻
インターネット上でガイバー(晶)を支援する動きが出始める
巻島はダークギガンティックを失い焦燥感を募らせて計画を前倒し
女ガイバーは晶との接触を求めてマスコミを招いて警視庁を襲撃
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 22:31:33 ID:iBIQe1ZPO
相手を吸収して能力を奪い、かつ複製体を増やすエージェント・スミスを見たとき「アプトム!?」とおもた。
マトリックスの世界では結局吸収複製能力が最強の力だったな。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 23:07:11 ID:m9aLaMHJ0
>>369
嘘つけ
そんなに話進まないだろ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 23:45:23 ID:9FAwS1leO
ふむ。発売3日前か。
本当なら顎が大してパワーアップしてないような…。
それはちょっとつまらんなあ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 00:49:22 ID:PjgumpAp0
いや、今月ガイバー載らないだろ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 01:12:50 ID:34y/vgUA0
2月まで載らないんだろ
毎月ウソバレ書く馬鹿とそれを信じる馬鹿がいるな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 08:49:52 ID:1cYfV6/lO
2月まで暇なんで過疎ってると思ったら変なのが湧いてるな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 11:04:04 ID:iINSbhmY0
日本語でおk
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 15:11:12 ID:PnAwqQkmQ
このスレに居んのに
今月載らないこと知らずに釣られてんじゃねえよ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 15:15:38 ID:kCarG1uE0
今月は載らないのが先月のエースに書いてある

いや、やる気に目覚めた作者が載せてる可能性もあるか・・・・・・
はっ? 1分ほど夢を見ていたようだ。寝るか
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 17:43:49 ID:zLpLEazF0
またアルカン様寝るつもりだよ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 18:14:33 ID:mCu2NmOQ0
                    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                   |  うるさい黙れ   |                    /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 20:31:39 ID:CLjrE/K/0
シラー島のマーメイドでヌいた人はどれほどいるんだろうか・・・
あ無論高屋センセイバージョンで。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 20:55:53 ID:sna33ZgPP
>>381
アレで抜けるのか・・・
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 21:14:09 ID:ilgMQLfY0
余裕でイけました
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 21:37:55 ID:CLjrE/K/0
俺の初の相手に対して・・・なんという言い草だ!!
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 22:30:40 ID:mgupuguvO
あの〜新刊の話てまだないですか?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 22:49:01 ID:pEgTLR6zO
>>385
ありません。第一Aは明日発売号で休刊になりますから…
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 23:16:23 ID:dtgKbEYv0
冗談にしてもキツい。
…せめて統廃合されます、ぐらいにしてくれ。



嘘ネタバレにしても既にフラゲした住人はいるんかいな?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 23:30:24 ID:OvHtxEUa0
Aは無くなるにしても、ガンAと統合くらいしかない
いきなり全部消えるのは、角川が漫画雑誌撤退を徳間みたいに決めたらだな


ガイバーが残るか分からんけど・・・・・・
A→竜→(休刊)→どっかの月刊誌で隔月で復活
というコースが濃厚
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 00:16:26 ID:gdvGacOA0
マジで2月まで、またあの忌々しいオネムの時間なんですか。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 00:39:40 ID:MHSc8DTw0
同時期に単行本も発売するから我慢するんだ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 01:42:32 ID:iaiU7WysO
最近発売されたメタルマンってOVがありますが
内容がガイバーのフォーマットで構成されてました。
見た目アイアンマンですが……
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 09:25:13 ID:9IhpY4MJP
>>390
単行本出るほど話進んでるのか?
ほとんどコミック読者向けの回想シーン?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 13:57:27 ID:Eadg6cyPO
足りない分は、ギュオー閣下がどうやって生き延びて来たか…
という、涙なしでは語れない番外編を書き下ろしてくれると思われw
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 14:57:25 ID:ihMLdBNw0
ヴァリュキリアは純粋にクロノス打倒に立ちあがって、晶に協力を求めてきたのかもな
そろそろ晶やアギト以外で、純粋にクロノス打倒に立ちあがる連中がでてこないと話がまとまらないでしょう

晶、アギトの行動を見て、クロノス内部でも反クロノスの機運が高まっているとか
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 16:21:29 ID:QYiJh26R0
顎が離反、アプがデレ状態となって、腹に一物を持ちながらガイバーIに共同戦線を張るキャラがいなくなったから
そのポジションってことか?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 17:35:19 ID:aHaU95Ao0
>>394
無意識にヴァルキュリアは胡散臭いと思ってたからその線はろくに考えてなかった。
だが確かに、村上も巻島も居なくなった現状の晶チームの動きは鈍そうだしなあ。
こちらからクロノスに仕掛ける為にも、晶を牽引する存在との接触はアリといえるか。

でも、そうなったとして、心から信用はできない一抹の不安なキャライメージw
アプトムや哲郎辺りも「おい、彼女を信じて大丈夫なのか?」と危惧しそう。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 17:47:02 ID:ihMLdBNw0
エースの報告、来月も載らない可能性があります。次号予告の連載陣の中に、ガイバーがなかった
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 17:49:23 ID:ihMLdBNw0
晶、アギトと、ゾアロードを倒すほどクロノスに対抗できる勢力が登場したら、
ウィルスで強制的に働かされていた連中やその他の一般構成員の中には、
クロノスに反旗を翻そうという者がいても不思議ではないかと。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 17:57:50 ID:9IhpY4MJP
エース廃刊との噂を聞いて駆けつけてきました
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 18:09:14 ID:4hTKMK710
ヴァルキュリアさんが来た理由?観光だろ。
で、三ツ星レストラン巡りでもしようと思っていたら円高で予定が大きく狂う。
ショックな状態で飛行機降りたらいきなり敵に囲まれる。

普通にキレるなw
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 18:25:40 ID:aHaU95Ao0
>>397
次が「二月」なのか「二月号」なのかでピンとこなかったが、そうか、報告乙。
前の単行本発売時の休載も結局二ヶ月だったから、まあ想定内ではある。

もちろん、待ち遠しい事には変わりないんだけどさ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 20:38:55 ID:ihMLdBNw0
俺はエースを購読してるからいいんだけど、載ってるの思って買った人はorzだろうな

個人的にはエースってけっこう面白いんだがなw
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 20:49:59 ID:w5xh3jkF0
>>396
すげー納得したw
確かに巻島も速水もいなくなった今クロノスの内情を知る牽引キャラは必要かもしれん。
つか晶の仲間になって欲しいっていう純粋な希望w
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 23:47:47 ID:M1yLXSIdO
また造反ねぇ

強大な敵→裏切り者だらけで、放置しても勝手に共食いして潰れる情けないへボ組織

こんなイメージに変ってるから、これ以上へボ度合を上げて欲しくないんだが
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 02:56:54 ID:LzebA/glO
そうか〜晶陣営はもうアホしか残っとらんもんなぁ。

敵の内情通じてる奴もいなければ、探り出せる奴もいない。
方針決められるリーダーもいない。
組織もないし作る力のある奴もいない。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 06:42:50 ID:AXhT60htO
アホで十分じゃね?
クロノスは自滅ルート驀進中だから。

ユニット狙われるのは相変わらずだし、巻島もギガの力取り戻す為に晶を何とかしようとするだろうし、敵に不自由しない。

ヴァルは再生ユニットが不完全で危険なのを承知で殖装してる、これで晶陣営なら熱血正義女だ。
格好いいじゃねーかw
しかもFカップ美女。
主人公交代しかねーぞw
読者にとっても晶が邪魔になるw
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 09:17:58 ID:3uxqgamI0
巻島はギガの力にこだわるより、航行制御球からゾアクリスタルの製造法を引き出して
自分自身が獣神将になりそうな気がするけどなぁ…

ユニットは元々持ってるんだし、殖装者が獣神将になっても「超存在」じゃね?って感じで。

コントロールメタルの復元性能とかで、殖装者が調整出来るかどうかは疑問だけど。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 15:07:59 ID:zsMmx9ZeO
エクシードの能力は充分に超存在級だと思うんだが。
まさかもっと上だと?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 16:53:18 ID:eQ/dJ45yP
自分のコントロールメタルにアクセスして、
元々ゾアロードだったって情報を書き込むとかで、
ゾアロードになったり出来ないのかな。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 17:22:23 ID:nq4HUuKu0
獣化兵にしろ獣神将にしろ、その調製が身体の異常ではないとメタルが判断すれば適応するんじゃない?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 17:22:47 ID:gkvOnCdzO
獣化は遺伝子レベルでの変身だから、メタルには常人時の遺伝情報しか無いので、獣化して殖装もしくは殖装後獣化すると情報が違い食われそう。
リムーバーでリセットして再殖装すれば別だが。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 17:32:22 ID:SzKZP6wh0
たぶん409の考えは
メタルの情報だけをゾアロードに書き換えた上で
一回わざとメタルに付着した肉片レベルまでやられて
復元したら
「あら不思議、調整なしでゾアロードに!」って事だと思うが違うかな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 18:09:52 ID:xYJYpEwOO
>>412
確か殖装解除時に殖装者の肉体が再構成されるのだから、
肉片レベルから復活は必要ないのでは?
普通に殖装して解除したらゾアロードになってましたー!でいいでしょう。

それにしても、コントロール&ナビメタルの妄想は楽しいですなあw
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 19:22:56 ID:69OkY5gN0
>>407
> コントロールメタルの復元性能とかで、殖装者が調整出来るかどうかは疑問だけど。

それを逆手にとって、調整に失敗しても殖装すれば帳消しになるのでは?
もっとも、調製に成功したら、一旦リムーバーでユニットをリセットして再殖装する
必要があるわけだが。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 19:59:56 ID:eQ/dJ45yP
>>412
いや、そういう解釈でなく、
情報を書き込んだら、殖装中に変化が起きるのでは、、、と。
たとえば、書き込みモード?になると、形が不安定になって、
書き込み終了すると形が定まるみたいなw
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 20:19:45 ID:AXhT60htO
殖装者には融殖組織があって、殖装解除状態でもユニットと繋がってる。
この融殖組織がどんな働きしてるのか。
殖装者の意思を伝達するだけなのか、殖装者を常にモニターしてるのか。
調整しても融殖組織はそのままなのか、それとも影響が出るのか。
ゾアロに調整するなら、その前にこれくらい調べるはず。
調べて判明するかは知らないが。

リムーバー使えば確実だけど、ギュオー以外はリムーバーがまだ存在してることを知らない。
リムーバー無しで調整可能と判明しない限り、ゾアロ調整には手を出さないんじゃないかな。

メタルの情報を書き換えられるなら、リムーバー要らんけどね。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 21:46:41 ID:n3phxJsoO
今月A買って来て、来月の予告見たらガイバー載って無かった…
先月のA見直したら再開が2月号からに今日気が付いた…
正月休み?優雅ですなw
ふざけんな!
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 23:23:56 ID:hfLcjCOG0
また休載かよ・・・いい加減にしろ orz
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 23:26:23 ID:F+eUE1BmP
もしかしてもう作者死んでて編集部で書いてるんじゃないか?w
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 23:28:29 ID:nq4HUuKu0
>>419
人物画の変わりようを見たらありえなくもないと思ったw
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 23:37:34 ID:hUlLwfMr0
高屋センセが単行本を出す前に必ず(1-2ヶ月)休むのは、
キャプテン時代からあったコト
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 00:13:21 ID:kjvcBH/20
26巻の表紙は誰になるんかのう?

巻末資料にカールレオン閣下は三面図や身長・体重はともかく詳細は………載らないか。
能力が"三分神"と"出歯なんとかプラズマ"ぐらいしかわかってないし。
虚数空間の概略を文字解説するだけで済ませようとするかもしれんがガイバー連載史上、
獣神将では最短の戦闘シーンにいっぱい描き足さないとたぶん駄目。




目玉仮面はもっと謎だから、UFお姐さんで何とかページ埋めるしかなさそうじゃの。。。。
…まさか、高屋は単行本作業を見越して♀ガイバー出したんじゃあるまいな?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 01:15:54 ID:3Ox7nJMc0
えっと、かなり読んでないんですけど
ギュオーさんはちゃんと活躍していますか?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 01:30:39 ID:0b/MzeZO0
>>423
漫画に描かれないところで大活躍中
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 01:47:44 ID:XAbhuQZW0
カールレオン閣下の詳細、26巻末資料に載らなかったら
いつ載るんだよってなってしまうから余裕で大丈夫だよ、多分。
でも、これでバル爺の病室の紹介とかやったら先生のセンスにひれ伏すね。

表紙はやはりIIFで決まりか?26巻はIIFとアポとバル爺の巻だな、比率的にw
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 09:32:59 ID:Fxnorc4IP
>>424
この前マクドナルドの行列に並んでたよ。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 11:12:40 ID:QkQGV5H9O
閣下…(つд`)
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 12:34:08 ID:7drfHoCi0
クォーターパウンダーのCMは閣下にすればよかったんだよ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 12:52:25 ID:AJLb4ILc0
>>426
列に並ぶアルバイト?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 14:07:42 ID:NearQWwe0
>>429
そこには分裂して複数になったアプトムが!
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 14:16:01 ID:Fxnorc4IP
マックに並んでたの見た後、いすゞの前でプラカード持ってたよ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 14:21:54 ID:xml7O4ZYO
閣下…(つд`)
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 14:21:56 ID:NearQWwe0
ふと思ったが
ガイバーの世界では建築や製造、運送の仕事
ゾアノイドもやってるのかな?
フォークリフト代わりになりそうだし

サンレッドの怪人じゃあるまいし
それは無いか
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 14:27:19 ID:AJLb4ILc0
>>433
基本的には統制局の指令なしに獣化したりはしないんじゃないのかな。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 14:40:49 ID:NearQWwe0
>>434
それはあるかも
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 14:47:59 ID:wKK11th40
巻島が遺跡宇宙船のメタルの話聞いた時、既にギガのコントロール奪ってたしやっぱギガとは別にプランを立ててたんだろうなぁ
ギガ取られた今、せっかく手に入れたメタルどうするのかな?まさかもう一個ギガ作るなんて面白みのないこと高屋センセイはしないだろうし。
それに活用するにしても、まずリンクせにゃならんよなぁ。



・・・最終的にその力も晶に回されそうな気もするが・・・
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 15:43:09 ID:QkQGV5H9O
顎にナビメタルの情報を引き出して貰うヘッカリング。

へ「さあ、降臨者の未知の技術を教えてくれ」
顎「……すごいんだよ」
へ「うむ、そうじゃろうな。勿体ぶらず教えてくれぬか?」
顎「だからな…もう考えられないくらいすごいんだよ」
へ「それはわかったからじゃな、説明を…」
顎「出来るかーっ!メガスマッシャーッ!!」

どうやら顎の野望実現は遠いようですw
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 15:56:12 ID:0b/MzeZO0
>>433
さすがに獣化はしないだろうけど
人間体でもそれなりに頑丈になるみたいだから
そういう力使う仕事の現場には多いかもね
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 23:38:22 ID:n2oXF//a0
>>437
>どうやら顎の野望実現は遠いようですw

顎が植装体と言う事と、自前でそれなりの知識を持っているのである程度は通じるかと、
しかしアルカンのデータを引き出してもレベルが違いすぎて再現には10年単位で掛かる悪寒が…
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 02:25:06 ID:Z6eECr35O
>>439
その為に、怪物頭脳を拐ったのでは無くヘッカさんを連れて来たんでしょw
怪物頭脳のうっかりさんなら10年かかるかも知れないがヘッカさんならあっという間にアルカン軍団編成してくれるさ。じゃないとアポに勝てない。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 05:11:41 ID:F+doR3IAO
>>440
顎はアポのことをまだ知らん。クロノスのゾアノイドを凌駕する独自の獣化兵軍団も作ったし、あとはアルカン対策。晶も切り捨てたし自分でアルカン倒す算段してるだろ。そのデータ収集の為のナビメタル奪取。
ギガを失ってプラン再検討中だろうが。

アポとかギュオーとか、顎の知らない不確定要素はまだまだ有るけどな。

顎が自分を調整させるかは疑問。志津や部下を平気で短命調整体にする奴は、自分の身体をイジらせたりしないだろ。ヘッカを信頼してるわけでも無いし。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 09:15:48 ID:y+ukBY4QO
ヘッカリングはバルガスに次ぐ実力者だぞ?
バルガスもアプトムを再調整するまでは怪物頭脳を如何なく発揮してたし、
その内ヘッカリングもバルガスに次ぐ一生の不覚を…w
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 09:28:12 ID:IURNt1ft0
>>442
えーい、ダマラッシー
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 10:29:56 ID:noD3/OUX0
'`,、'`,、(´∀`) '`,、'`,、
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 12:00:00 ID:xqsfdqKl0
>>442
ヘッカリングは頭が良くなるウィルスでドーピングしてたわけだけど、
あれ抜きでバルカスと比較した場合どうなんだろう?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 12:18:26 ID:d0Jmzki2P
>>445
そんな記載あったっけ?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 12:30:32 ID:n23FZdRpO
>>446
クロノスでは技術畑の人間は未調製で待遇を良くしていた代わりにウイルスを投与されている。そしてこのウイルスは脳を
活性化する効果があるけど一定時間ワクチンを投与しないと死ぬようになっていた…という設定があるよ。
速水さんがロストナンバーズになったのもウイルスを無効化するためで、へッカリングもアギトが当座のワクチンを
かっぱらってきたからアジトで協力している。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 12:34:13 ID:d0Jmzki2P
>>447
すまん、逃走防止のみだと思ってた。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 13:13:48 ID:y+ukBY4QO
>>445
ヘッカリングはウィルスドーピング。バルガスはゾアロードーピング。
うーん…やっぱりバルガスの方がドーピング率が高いようなw
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 13:29:13 ID:+Zi2Ocqf0
ゾアロードになったら頭が良くなるという設定は、少なくとも公式設定にはないよ。
このスレにたまにいる思い込みの激しい読者なら、自分の思い付きを公式設定に置き換えてしまいそうだが。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 13:40:05 ID:F+doR3IAO
>>442
ヘッカの技術力云々じゃなくて、ヘッカに裏切りの可能性があるから信頼してないってこと。
リベルタスへの調整は部下を捨て駒にするのと同じ。顎のやり口はヘッカも理解しただろう。
そのヘッカが顎を調整するなら一服盛り兼ねん。定期的にヘッカの再調整受けないと生きられない体とかにして、捨て駒にされない様に保険掛ける可能性がある。

元々打算的な関係だしな。
リベルタス調整でデータを集め、自身を長命ロストナンバーズ化する機会を伺ってるかもしれん。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 14:20:26 ID:a22N03ni0
なぜ誰もバルカスの時間ドーピングを気にしないのか不思議だ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 14:20:27 ID:XV8uQSIb0
アプトムさんって不老不死に近い存在なのかな?
歳は取るのかな?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 15:05:45 ID:y+ukBY4QO
>>450
すまん。IDたどれば分かる通り、冗談なんだ。
次から設定にないことはもっと冗談っぽく書くよ。

>>451
ただの実験・研究好き爺と捉えていましたが、確かにその展開の方が
面白いですね。てか、どの勢力も問題有りすぎだw

>>452
凡人も努力次第っすねw
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 15:12:47 ID:LWQid/qn0
ゾアロードですらクリスタルあっての不老だったし、なんやかやで
ゾアノイドベースの肉体では歳自体はとってるんでないかなぁ、アプトムさん。
それどころか逆に思ったより寿命短めなんでねえかと心配。

そっくり若い細胞に入れ替えれば大丈夫な気もする反面、
それとは別問題なんですと、今後いくら新鮮なゾアノイドを摂取しようとも
肉体の崩壊が止まらないイベントなんぞ始まらないかとヒヤヒヤものだ。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 16:29:31 ID:uZNALwMV0
>>454
そろそろ爺をちゃんと呼んであげてくれ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 17:10:04 ID:c5idF6QX0
>>455
ほんとにありそうで怖い
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 18:10:30 ID:K7pAO5QIO
ナビメタの情報でシラー島の存在バレたらアルカン様オシマイだな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 19:15:25 ID:n23FZdRpO
>>454
でも「調製で頭を良くできるのか」というのは考えてみるのも面白いと思うよ。
なぜ科学者達には調製がされなかったのか。ウイルスを投与して脳を活性化させた上で調製することもしていない。頭脳労働に調製は不向きなのか
(後、リスカー監察官も調製は受けていない。ヴァルキュリアも受けてなさそうだ)
一方、クロノスにスカウトされてウイルスドーピングを受けたへッカリングをして「怪物頭脳」と言わしめたバルカスの存在がある。
爺さんも元々は彼と同じ人間だったわけで、そこまでの差がついたのは爺さんがただの天才だからではないかもしれない。
獣化兵では無理だけど獣神将への調製であれば知能を倍加できるのかもしれないわけだ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 20:22:05 ID:uDHM3LcCO
>>459
何百年も生きてたら普通に賢くならないか?
知識も増えるし。
勉強し続ければの話だけどね。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 20:40:04 ID:+M6SP+QG0
>>458
シラー島は隕石(の破片)墜落の後に出来たはずだから、
ナビメタに情報があるとは思えないけどね。

ただ、0号が破壊した遺跡の位置は分かるのかもしれない。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 20:56:43 ID:MdiFHzek0
>>460
トコロテン式に覚えたそばから古い情報を忘れるんだよ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 21:07:45 ID:0TLedUC60
>>459
調整する事で脳細胞を活性化させることが可能かどうかは判らないけど、
補助的な面で思考能力をアップさせる事は可能だと思う。

脳というのは栄養をブドウ糖しか受け付けず、しかも大喰いなので
集中して思考を続けると疲労する(脳自体は疲労しないが、内臓の
消耗を感知して疲労感を感じる)。

強化された内臓(主に肝臓)が強力に脳にエネルギーを補給できれば、
そして獣神将の無限とも言える耐久力で不眠不休で努力できれば……

464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 21:25:28 ID:y+ukBY4QO
>>460,>>462
そういえばドクターカオスという良い見本がいましたねw
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 22:11:38 ID:PQhJNkdHO
>>455

バーディのバチルスみたいなものか
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 22:57:56 ID:wSk7osTO0
年齢考えると、ヘッカリングは凄いな
たかだか数十年で、数百年の怪物頭脳に冷や汗をかかせてる
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 00:00:20 ID:SRPwI/r40
>463
>脳というのは栄養をブドウ糖しか受け付けず
これは間違い。
よく言われるのは
「脳はエネルギーとしてブドウ糖しか受け付けない」
で、エネルギー以外にDHAなどを受け付ける。
自動車でいえばガソリンがエネルギーでそれ以外の栄養がタイヤや
電球やブレーキパッドやエンジンオイルなどの消耗品・構造材にあたる。
実はこれも間違いで、ケトン体もエネルギーとして受け付ける。
ただケトン体は飢餓状態で使う非常食(しかも有毒)でメインはブドウ糖。
ケトンの毒で幻覚見たり作話したり見当識失ったりするのが、断食修行で
神を見たりする原因(山で遭難して戻ってきたら神がかったなんてのも)。
468467:2008/12/29(月) 00:10:19 ID:SRPwI/r40
>467
>神を見たりする原因
原因は断言し過ぎた。一因くらいだ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 00:27:05 ID:fUZuPjA0P
>>467
漏れは神まで読んだ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 03:14:01 ID:6rIXqY8bO
調整の目的は素体の兵器化。
ゾアノイドもゾアロードも兵器なんだから、兵と部隊長として役に立てばそれでいい。
生態兵器が利口過ぎても降臨者は困るだろな。


ただ、人類を作り出す過程で知能が向上する様に手を加えただろうから、そのデータが残ってるかもしれない。
調整とは別の、高度知能付与じゃなく獣を少し賢くする方法が。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 10:13:23 ID:8WRFepIz0
>数百年の怪物頭脳に冷や汗をかかせてる
でも、うっかりさんの怪物頭脳。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 20:26:27 ID:9/xShppAO
しかし考えてみよう。
面白い趣向を思いついたぞい?と、毎度凶悪なゾアノイドを繰り出して来る
ドクター・ハミルカル・バルカスと、しぃまったあッ!一生の不覚!!
を連発するバル爺…どちらが皆に愛されるかをw

いや、怪物頭脳を如何なく発揮して主人公達を苦しめるハミ爺も
戦隊モノっぽくていいなw
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 20:30:18 ID:fUZuPjA0P
>>472
その2択両方やってるだろw
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 20:43:05 ID:OhYgLhPEP
バルさん、最初は大物感タップリだったのに、
いつから天然キャラになっちまったんだ、、、
アプトム作成してから?って最初じゃん・・・
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 22:22:22 ID:QP470KIR0
世界征服完了しちゃったからなあ
ふっと気が抜けたんだろうよ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 22:39:36 ID:fNlLWDap0
>>466
バルカスはその数百年のうち、九割以上をクロノスの立ち上げに費やしていると思うんだが。

つーか、俺はむしろ数百年どころか、数億年も研究し続けた果てに人類みたいな欠陥兵器しか作れなかった降臨者のほうが遥かに間抜けだと思う。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 09:22:34 ID:XLCunHUk0
バルカスの凄いところは、調整データが殆ど失われたにも関わらず、ほぼ0からエンザイムIIを作り出せるところや
失敗作のアプトムをあそこまでの存在に作り上げたところかな。

バルカスがアルカンフェルの部下として他の幹部よりも重宝されたり、失敗しても粛正対象等にならないのは、
意外とこういった調整データの発掘・復元や再調整での失敗カバー率の高さだったりして。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 12:02:58 ID:GBpU9F5SO
クロノスってもっと早く歴史に介入出来なかったのかね?
たとえばナポレオン時代とか第一次世界大戦時とか。
バルカス一人でも余裕で一国の軍隊に勝てそうなんだが。
バルカスがアルカンに出会ったのはナポレオン時代より後かもしれんが。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 12:05:25 ID:vK+aN0CP0
ある程度科学力が進歩しないと獣化兵の数だって揃えられないし
そもそも12神将がそろったのもつい最近なんだからさ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 12:37:17 ID:X+DVSV6/O
降臨者の忠実な僕とならんがためになら、十二神将と方舟、数多の
ゾアノイドでよかったけど、反逆しに行くのだから超存在か
或いは降臨者の支配から逃れる何らかの手段が必要だったわけで。
魅奈神山の生きた宇宙船並びにユニットが発見されなければ、
今でも対抗手段の研究を続けているだけだったかもしれませんね。
アルカンにしてみれば世界征服は降臨者に反逆するための手段だから、
対抗手段が見つかってないのに征服するかは微妙だし。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 13:22:49 ID:GBpU9F5SO
>>480
なるほど。
しかし先に征服すれば研究にも全世界上げて取り組める訳で。
取り敢えず第二次世界大戦時のナチス辺りの科学力を乗っ取るとかさw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 14:26:07 ID:X+DVSV6/O
>>481
そこが微妙なところなんですよね。
アルカンは地球支配に興味は無く、研究が成れば直ちに旅立つ。
征服するのは方舟を造り、ゾアノイドを効率良く集めるための手段。
ところが、研究の目処が立たない内に征服してしまうと、
支配体制を維持しなければならないという面倒事がつきまとう。
最悪の場合手段と目的が入れ替わってしまうわけで…。
まあアルカンは、お前に任せる。だけで何もしないでしょうがw

それはともかく、アルカンはバル爺、村上、ギュオーと共に
旅立つ展開をキボンヌ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 14:52:10 ID:vuah5IVd0
>旅立つ展開をキボンヌ。
それ、なんてモスピーダ?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 15:03:01 ID:BAoFejEYO
>>477
バルカスはアルカンの最初の家臣、
しかも自分から臣従を誓約した忠臣。
それにアルカンはクロノスの組織作りにはほぼノータッチみたいだから、
実質的なクロノス創始者はバルカス。
簡単には切り捨てられないよ。

>>481
研究開発に必要な資金とスタッフさえ潤沢なら、
面倒臭い世界統治なんか必要ないでしょ。

それに実戦投入可能な完成体ゾアノイドの調整技術を開発、確立したのは最近みたいだし、
未完成の獣化兵軍団での世界征服はリスク大きそう。

焦る必要無いなら、機が熟すのを待つさ。
485アルカンフェル:2008/12/30(火) 15:45:15 ID:GBpU9F5SO
>>484
急げハルキ。
私には時間が無いのだ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 16:44:17 ID:BAoFejEYO
>>485
睡眠時間はタップリでしょ?w
羨ましいぞw

487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 18:02:46 ID:X+DVSV6/O
>>485
おお、なるほど。そのセリフを忘れてた。
ユニットの発見で機は熟してたのに加えて、休眠期が迫っているのも
計画を急がなければならない理由ですね。
でも、それは今計画を急がなければならない理由であって、
数十年前から世界征服をなぜ行わなかったか?の理由にはなってないですよ?
もっともその頃に世界征服しておけば、魅奈神山のあの事件が起こり
ユニットが晶や顎の手に渡ることも無かったでしょうがw
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 18:04:56 ID:ui/6YopD0
>>485
名前が違う違うw
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 19:00:02 ID:o0w9y/WS0
ハルキって誰だw
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 19:07:07 ID:1PxP/LKw0
やはり角川
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 21:26:36 ID:M15y1L3P0
なんかアルカンは“降臨者に対して確信的に反逆心を持っている”事前提で
議論されてるけどそれで確定なわけ?作中ではわりとどちらともとれるような語られ方してたと思うけど。
俺的には降臨者に対する反逆というか、見捨てられたことに対して“自分たちは有用な戦力”として認められようと
見返してやろうっていう感じで地球統治していったんでないだろうかと思ってる。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 22:02:42 ID:X+DVSV6/O
>>491
ユニットを手に入れようとしていますからね、アルカンは。
降臨者の下に馳せ参じて役に立つことをアピールしたい。
でも、反逆因子を持つ者として問答無用で粛清される可能性が高い。
それでは忠犬としての役目が果たせないから、超存在になって防ぎたい!
これも十分筋が通ってますが、描写的には反逆に分がある気がしますし、
何よりその展開の方が燃えるじゃないですか!
やはりここは忠犬アルカン物語より、派遣を切り捨てるな!路線でw
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 02:00:03 ID:bQ9O0kqiO
降臨者っとこさ来たって降臨者はアルカンフェルのことすっぽり忘れてっぺなや。
もっと性能いいやつバンバン量産してっだろしな。
降臨者にとってはアルカンフェルなんて旧式の旧式もいいとこだっぺ
俺らが「Wラジカセ!?あったあったそんなの!倍速ダビングとか懐かしい〜!」
とか言うようなものでしょうか。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 04:10:48 ID:TH1MH3c9O
>>491
有用な戦力としては認めてるよ。
いつ自分の手を噛むかわからない犬だから見捨てただけ。

まぁ確かに降臨者に敵対するつもりなのかは不明かな。
ユニット殖装したアルカンは別として、
降臨者のデータで作られたゾアロや獣化兵軍団で、
降臨者に敵対できるのか判らないし。

グリセルダやリベルタスの様に、
対策施した反逆軍団に仕上げてあり、
オリジナルのままのアルカンだけがユニットを必要とする。
ってことなら解るけど、そんなこと描かれて無いし。

降臨者に殺されようとしたんだから尻尾は振らないだろうけど、
アルカンはどうするつもりなんだろね?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 09:05:33 ID:oPrzl8WcO
良く来たね、って頭ナデナデして欲しいんじゃない?
ハルキが見た回想でアルカンがマジ泣きしてたしw
イメージ的に名犬ラッシーのラストで。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 09:17:00 ID:aj6Blt4Q0
だから春樹って誰だよwwww
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 09:50:33 ID:oPrzl8WcO
>>496
あれハルキじゃなかったっけ?
もしやマサキ?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 10:28:55 ID:6CAge0frO
>>497
イマカラム閣下は村上マサキ(征樹)、村上ハルキ(春樹)は日本の作家。
ちなみに角川ハルキ(春樹)は角川書店の元社長だ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 11:18:18 ID:oPrzl8WcO
>>498
すまん一生の不覚だわw
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 11:20:53 ID:21mE8GdE0
ムラカミと来たらリュウとかハルキとか浮かんでしまう俺には他人事ではないな
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 13:13:05 ID:TH1MH3c9O
冗談でハルキと言ってたんじゃなくて
素で間違ってたのかw

前に閣下の名字間違いで遊んでたから
今度は名前で遊んでるのかと思ってたw
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 14:06:31 ID:X53mHysg0
>>404
亀レスだけど、クロノスはヘボ組織だと思うぞ

問い:組織を大きくするのは、資金が必要・経済力を高める必要があります。どうしましょう?
答え:降臨者の残したメタルからの超技術で良い製品一杯生産して資金ゲット

問い:組織が大きくなるのは、内部抗争、分裂、造反、裏切りを防止する必要があります。どうしましょう?
答え:調整すると皆絶対服従。残りもウィルスでばっちりです

こんな超技術で成り立ってきた組織がクロノス

クロノスと同等の技術、造反可能な技術が出てきたら、崩壊するのは当然だと思う
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 14:12:31 ID:X53mHysg0
アルカンの目的はコレだと思うけどな

「パパン! 僕、ちゃんとゾアノイド軍団造ったよ。僕、失敗作じゃないよ。僕をパパンの星間戦争に参加させてよ!」

ゾアノイド軍団造ってる点なんか特にそうでしょうに
降臨者と戦うためなら、ゾアノイド軍団どころかゾアロードもいらないと思う
ガイバーで超存在になれば、他は必要ないと言える
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 14:25:37 ID:R0u0hYYX0
地球を再度ぶっ潰さないところをみると、降臨者はもう相当落ちぶれてるんじゃないだろうか?
敵対勢力潰すのに消耗しすぎて文明レベルが著しく後退⇒地球に残った遺産目当てに来訪 ってトコじゃないかと・・・
でなきゃとっくに潰されてると思うんだけどなあ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 14:43:06 ID:oPrzl8WcO
>>503
ソ゛アロが12人いないと方舟が運航出来ないんじゃない?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 15:14:19 ID:SO2946TS0
>>489
涼宮ハルキとはキョン子の恋人
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 16:22:46 ID:y5uHd2ht0
>>503
「いつの日か軍団を率いて星の海 を押し渡り
あなたがたに詰め寄るその時まで 私は生き抜いてみせる」
反逆の宣言に他ならないと思うが。
俺には、この台詞から「参加させてよ」なんていう追従の意図は全く読めない。
捨てられた子の悲しみ、裏切りに対する憎しみは、確かに愛の裏返しでもあるが、
それでもなお尾を振る者の言葉ならこうはなるまい。

アルカンはゾアノイド軍団の長として創られ、そして軍団とともに捨てられた。
捨てられた者達を率いて、その存在を降臨者に刻み付けることに意味がある。
軍団は必須。戦力の多寡の問題は本質ではないでしょ。強力であるに越したことは無いが、
最終的な勝敗までは、考えていないような気がする。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 17:56:15 ID:ZezdD7KY0
例外はあるかもしれないが、
XD>強ゾアロード>ギガンテック>弱ゾアロード>ハイパーゾアノイド>ガイバー>ゾアノイド
ってところ?
降臨者単体は、ガイバーより弱そうだったわけだから、もうちょい研究を続けて、
ハイパーゾアノイドを量産してから行けば、やつらも腰抜かすんじゃない?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 18:10:51 ID:DVz9TFZHO
>>508
ガイバー≧ハイパーゾアノイドです。
超獣化兵はピンキリなんでね。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 19:26:24 ID:EE6s+Sf+0
エンザイムシリーズはどうなんだろう?
2とか3はハイパーゾアノイドレベルの戦闘力はあると思うが
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 19:50:48 ID:nbtV7hO90
エンザイム系列は対ガイバー戦用の武器しか持ってないから総合的には下か?
でもリベルタスも肉弾戦で100体のゾアノイド相手にできたんだよなぁ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 21:57:49 ID:rBXcQgzX0
エンザイムU・Vは知能が低下してた気が・・・
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 23:17:56 ID:dNAhQFFx0
>>504
時間の感覚が人類と違うかもって話は何度か出てたね。
降臨者の感覚だと

「おい、そういや昨日(5万年前)潰した実験場って確認したんだろうな?」
「あ、すいません。隕石をぶつけたつもりですが、ちゃんと確認はしていませんでした」
「お前、あの辺境の星で10年以上も研究してたんだろ。後始末はちゃんとやらなきゃ」
「失礼しました。ただ、今は仕事が立て込んでおりまして、来週にでも確認に行きます」

みたいな感じなのかも、と。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 23:28:28 ID:gLgwMDpz0
あけましておメガスマッシャー
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 00:40:29 ID:eERUWppr0
>507
まーそーなんだが「倒す」でも「超える」でもなく「詰め寄る」だからな
詰め寄った後の事はあんまり考えてないかも。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 00:57:35 ID:4yOjvcMM0
あけましておめでとうございます

ささ、つきたてのお餅で作ったお雑煮ですよバルカス翁
お食べください
517 【中吉】 【1485円】 :2009/01/01(木) 01:18:41 ID:Y0XGMy7T0
今年は一生の不覚をしなくて済みますように。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 01:36:25 ID:cDfAMs0P0
>>509
ゼクトールを除けばハイパーは全てガイバー>>ハイパーでしょう

最強のハイパーである5人衆でも、まともにやればアギトに一蹴
UFでも高周波ソード持ちハイパーがヘッドビームで瞬殺されてた

高周波ソード、怪力などの一芸だけがガイバー並みなのがハイパーだと思う

519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 01:38:28 ID:cDfAMs0P0
ヴァルキリアが晶達の味方なら、彼女の情報と記者の報道ネットワークで、クロノスの真相を公表できる体勢が整うことになるなと
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 01:45:03 ID:Bid2uLq50
ゼクトールしかりエンザイム(巻島父)しかり、ガイバーに対して強い念がないと勝ててない気がする
521 【中吉】 【326円】 :2009/01/01(木) 01:58:18 ID:wa00lwpl0
今年はどのくらいお話進むかなー
522 【豚】 【1796円】 :2009/01/01(木) 02:04:29 ID:tgFzaFrz0
今年ガレノスが出る確率
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 02:24:05 ID:lLrgGd/S0
あけましておめでとう、諸君
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 02:43:42 ID:GEDwwY88O
去年ってどれだけ話進んだっけ
アポリオン出てきて女ガイバー出てきてカールレオンアボンであれ?
525 【末吉】 【1713円】 :2009/01/01(木) 08:22:07 ID:Kp0Dy1hR0
今年の晶の運勢
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 08:23:06 ID:Kp0Dy1hR0
今年の出番も程ほどだなw
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 08:25:29 ID:R/c5N9tM0
>>515
お年玉をもらうに決まっている。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 08:27:52 ID:rkABKGRbO
あけましておめでとうございます
今年はもっと話がスムーズに進むといいなー
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 08:44:43 ID:siovoVaDP
>>528



  そ  れ  は  な  い




530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 09:04:02 ID:4yOjvcMM0
>>527
お年玉を配るバルカス翁を想像して
ほのぼのしてしまった
十二神将がそろっていた昔は全員に配ってたんだろうな
ギュオーだけ少なくて恨んでたとかな
531 【吉】 【1835円】 :2009/01/01(木) 11:06:12 ID:DYtaUdhqO
さてと、新年一発目のカキコはここから始めるかw

今年も宜しくお願いします〜。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 15:09:06 ID:R/c5N9tM0
降臨者「超特大お年玉だ。受け取れ!」
アルカンフェル「ちょー、それギャグにしてはきつすぎるー!!」

かくして、惑星規模の墜とし玉の地球直撃を回避したアルカンフェルは
眠りの病につくこととなった。
533 【中吉】 【1126円】 :2009/01/01(木) 16:30:13 ID:/GvDam0CO
新装版19巻が見つからない…(-.-;)角川書店にも在庫無しで増刷予定も無いんだってさ…(´・ω・`)ショボンヌ
534 【大凶】 【924円】 :2009/01/01(木) 16:40:34 ID:NwfusAm2O
大吉なら今年は休載無し
535 【大吉】 【659円】 :2009/01/01(木) 16:46:08 ID:z1/r4OEh0
>>534
ちょっとだけワロタ
536 【中吉】 【1444円】 :2009/01/01(木) 17:28:12 ID:Aa0JM5Tp0
大凶なら今年は休載なし
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 17:34:07 ID:neRO+5cr0
>>534
休載だらけということかよ

>>536
その基準でもし大凶なら休載じゃなく、連載終了って事かよ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 17:34:44 ID:XuQIGYDX0
>>533

18と20もだお……
年に1回重版するかも、ってとこかな。新刊に合わせて
539 【大吉】 【367円】  :2009/01/01(木) 17:38:59 ID:8+SZJOx70
大吉なら連載順調
吉以上なら休載挟んで続行
凶以上なら休載
大凶なら終了
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 17:42:47 ID:S5MJNJ7O0
GJ
541 【大吉】 :2009/01/01(木) 19:58:39 ID:GEDwwY88O
大吉なら今年中に終わる
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 21:00:14 ID:Bid2uLq50
>>541
打ち切りしかないだろw
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 21:09:47 ID:DYtaUdhqO
>>541
!omikuji!damaしてねーだろ、あんたw
544 【中吉】 【1470円】 :2009/01/01(木) 21:09:56 ID:DYtaUdhqO
>>541
!omikuji!damaしてねーだろ、あんたw
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 12:03:04 ID:7QSWGS7u0
XD>強ゾアロード>ギガンテック>弱ゾアロード>=ガイバー>=強ロストナンバー>ハイパーゾアノイド>ゾアノイド

ガイバーの片肺スマッシャーでバリヤー張ったギニューにあれだけダメージ与えた点を考慮してこんなもんじゃないの。

熟練したノーマルガイバーVSゾアロード単体ってのが少ない(無い?)からゾアロードが過度に強く見えるだけな気がする。

0号ガイバー>>調整恐竜(降臨者製ゾアノイド一個師団相当)
ってのもあったか。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 12:12:16 ID:rRgOZYRvO
>>545
せっかくの考察が『ギニュー』で台なしだw
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 13:26:06 ID:xyYy7PnZ0
強ゾアロードってアルカンフェルの事かな?
イマカラムは晶が寸止めしなかったらやられただろうし、巻島ギガ相手だと勝負にすらならない程の差だったしね。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 14:26:04 ID:E6RX7CJl0
ギュオー特選隊
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 16:58:49 ID:ADigEoO50
エンザイム4体にポージング指導する全タイスタイルの閣下
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 17:40:24 ID:mpFliGlY0
強ゾアロードはアルカンフェルなら
弱ゾアロードってのは・・・俺のからは口が裂けても言えん
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 17:59:47 ID:rRgOZYRvO
>>550

こエZ////   //
とンZ///  / //
かツZ//  / //
|イZ/ j / // /
|のZ /|/ //  /
| Z / / /  /
!!Z / / /
ZZ / / _/_r―-、
  j / r-、 /ヾ//
  |/ /_( ( |
 j // ‖ ノ /
 |>ソ<0 /  <
「 ̄ヾ 二""" ミr⌒l
`/\_ノ ̄ヽ  》||
|γ r――| しく||
|| (   |   jノノ
||\> _|  し_/
丶丶  ノ |  / ミ
 \\ヒLノ7  // |
  \`ー′ //  |
   \_/// //
    /`ー"/ /


PCでちゃんと出なかったらスマソ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 18:39:16 ID:DCoLASmH0
いや、主人公達に全く知らないところで無力化されたカールレノンだろう
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 18:40:59 ID:KOyZIRVR0
>>518
ゼクトール改はロストナンバーズ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 18:44:15 ID:DCoLASmH0
いろんな勢力あるけど、全ての勢力の存在を知ってるのはアポぐらいか?

晶達:ギュオーとアポは知らない
アギト:ギュオーと2悪人とアポは知らない
バルカス:ギュオーは知らない
2悪人:アポは知らない
ギュオー:アポは知らない
村上:ギュオーとアポは知らない

アポ:ギュオーを知らない……
いや、知ってる様な気がするんだが。あの場でギュオーも含めて全ての状況を把握していたと思うから


555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 18:53:57 ID:E6RX7CJl0
アポって何?
自分言葉を使われると困るんだが
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 19:05:58 ID:2aVef7ZG0
アポリオンのこと。
目玉を思わせる巨大な仮面をつけ、何故か、ゾアクリスタルを集めている。
戦闘能力は並みのゾアロードを上回り、一説にはアルカンと同等と見られている。
バルカスは、仮面の金属がガイバーのメタルと成分が同じ事から、降臨者と関わりがあると見ている。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 19:16:48 ID:n64fcDRO0




強大化ってバカっぽいよね


558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 19:36:25 ID:E6RX7CJl0
>>556
ああ、何だそれか
ありがとう
無意味に略されると何言ってるかわかんなくなるもんな
「見ればわかる」とか言われそうだが
解り難いよ実際
そのまんまアポリオンで良いいような気がする
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 19:55:30 ID:P5w/oQKp0
>>557
ウルトラマンの悪口は、もっと言え。
俺はウルトラマンが嫌いだ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 21:03:59 ID:2aVef7ZG0
ヴァルキュリア監察官、晶たちに加勢するためのキャラという見方があるが、
まあ、晶達がクロノスの内部事情を知るルートの確保は必要だし、EXになれるとはいえ、
ガイバー1とアプトムだけじゃ心許無いから、増強メンバーとしてなら良いかもしれんが、
只、「正義感にかられて」じゃつまらん。
腹に一物下げていて欲しいなあ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 21:07:45 ID:cSByukpk0
下腹に一物下げていて欲しいというのはふたなり希望と言うことか。

積極的に同意させてもらうぞ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 21:18:50 ID:DCoLASmH0
ヴァルキュリアは基本的には味方だけど、完全に味方ではない……という感じかな?
俺はやっぱり教授のシンパの一人(実はまだまだけっこうシンパが内部にいる)だったと思ってるけど

それにしてもヴァルキュリアは余裕だよな
エンザイムVは、本気のガイバーなら負けはしないという目算があるのかもだけど、
ゾアロードが追手として来ることは想定してないのか?
シンかガレノスが空港で待っていたらどうするつもりだったんだろう

563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 21:26:04 ID:locSInSS0
 
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 21:26:04 ID:DCoLASmH0
ヴァルキュリアが味方として、強ゾアロードのイマカラムには歯が立たなかったけど、
晶、アプトム、ヴァルキュリアの3人がかりならシンあたりとなら良い勝負になるかな?
連携が取れればメガスマッシャーやミサイルの雨で上手くいけそうなんだけど
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 21:43:01 ID:ZtNuVkeK0
…理由はわからんけど短期決戦ならともかくガイア杉山はすぐ疲労困憊して変身が解けるしな。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 21:44:15 ID:0tQTz2dB0
>>562
逆にクロノスのお家事情を知っているからこそ、ゾアロードの待ち伏せは無いと踏んでいるかもしれないな。

>>564
イマカラムは特別製だから難しいかもしれないけど、普通のゾアロードなら晶、アプトム、ヴァルキュリアで十分対応できると思う。

でも、ヴァルキュリアさんが味方につく方針で書き込みしているけど、ヴァルキュリアさんが味方に付かない展開っていうのもあり得るんだよね。
そうなったら、どうやって収集つけるんだろうか。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 21:49:22 ID:bhHgAFCG0
はいはい収集つかない収集つかない
愚痴のネタが増えてよかったねw
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 22:02:49 ID:9eydrQqX0
内諜がヴァルキュリアの行き先を推測できたってことは山村や小田切と何らかの接点があると見たほうが納得はできるな
まあ現時点で明かされてる情報の中での話だけども
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 00:26:55 ID:w33vP+tSO
いくら訓練受けたとしても、女がユニット装着して強いのはどうかと?
ユニットって装着者の体力に比例してんじゃないの?例えばメガスマッシャー成人男子で5発だとして、黒人海兵隊クラスだと7発打てるとか、女で小柄ぽいあの捜査官の自信は異常
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 00:34:07 ID:GF4a/PP70
>>569
ガイバーは肉体の強さだけでなく精神の強さも反映されてる
それにUFは肉体的に強いんじゃなくて戦闘技術がズバ抜けてるだけ
肉体的には晶には勝っても顎人ほどではないと思われる
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 00:43:21 ID:BAaZ+5140
精神力が影響してるのは、特に晶によく表れてると思う
あと、武器を持てば、男も女も変わらないよ

人間の時に鍛えられてるから顎人のほうが晶より筋力高いとかいいシーンや設定はなかったと思う
572569:2009/01/03(土) 00:50:42 ID:w33vP+tSO
>>570
精神的な強さかぁ!ギガンテックには、必要だと思うが、ガイバーにも必要 なのね!アギトなんかよりも好戦的でバリバリ勝ち気な捜査官に萌えます女、ハンマユージローと言っても過言じゃないですね
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 02:02:14 ID:v3aTETU6O
いつの間にか新刊出てたんだな コミックでしか読まないから分からんかった 問題は本屋をハシゴしたのにガイバー自体置いてなかったんだが…
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 03:03:29 ID:ElyvZUkW0
>>569
スマッシャーを撃つためのエネルギーはユニットにチャージされているエネルギーを使っているだけで
本人の体力とはそれほど関係ないだろう
殖装者の能力に左右されるのは、主に戦闘の技量では
だからリスカーが主人公を圧倒できたわけで、リスカーと同じ監察官のヴァルキリアも戦闘訓練を受けていた
可能性は高い
顎人も幼い頃から英才教育を受けていたそうだから、格闘技の訓練も受けていたのかもしれない
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 09:29:57 ID:uAtYu1doO
って言ってもどうせ柔道か極真くらいだろ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 09:37:06 ID:WyzJkAav0
コマンドサンボ

・・・素手でゾアノイド倒す女って怖いよ・・・
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 09:57:58 ID:BAaZ+5140
顎人も相当なもんだろう。
ガイバーの性能もあるだろうけど、正規の戦闘訓練を受け、最強のハイパーの一人である五人衆の
ザンクルスを相手が得意の斬撃戦で一蹴した。

ヴァルキリアだって素早いはずの高周波持ちハイパーをヒラリとかわしてヘッドビームで瞬殺。

どれもガイバーによる能力補正があっても高い格闘センスがないとできない芸当だ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 12:00:52 ID:uAtYu1doO
>>577
確かにそうだな。
顎人ならワフェルとエンツィ戦もノーマルガイバーで勝てたかも。
妄想だが。

関係ないが一度このスレでキャラの人気投票しないか?
俺は顎人に一票。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 12:03:00 ID:iUEwH8h00
晶に一票。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 12:19:09 ID:BAaZ+5140
俺も顎人かな。次点で志津とヴァルキリア
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 12:33:06 ID:BAaZ+5140
>>578
ワフェルは空中飛べて高周波ソード持ちにはちょっと決め手に欠ける
エンツィは一人だと決め手に欠ける

2人とも戦闘時間が短そう

で、戦闘能力にちょっと問題あり。初期調整のゾアロードなのかな?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 12:37:57 ID:w33vP+tSO
精神的な強さってユニットには関係ないのでは?たんに降臨者の宇宙服みたいなもんじゃないのギガンテックの場合ユニット装着者の間で共有されるから、呼び出す為の精神的な強さというのは必要だと思うが、捜査官が余裕なのは、すでにギガンテックの呼び出しに成功してたりして
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 12:53:45 ID:VDuewjzZ0
男キャラ限定ならアプトムに一票。。。。



ロストナンバーズだから違うだろってツッコミは無しで
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 12:57:14 ID:uAtYu1doO
>>583
OKです。
俺はみなかみ山の頃の黒いアプトムは好きだったが、
今のツンデレぶりがダメだ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 13:18:15 ID:w33vP+tSO
ヴァルキリアは描写はないがギガンテックの呼び出しに成功してるような…でなきゃあの余裕の説明がつかないよ!ギガンテックがあればゾアロードに勝てるとふんだからの背反じゃね?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 13:23:46 ID:BAaZ+5140
個人的には、ガイバーギガンテックUF(またはガイバーUFギガンテック)はみてみたい
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 13:29:47 ID:BAaZ+5140
そういや、バルカス達は、いまだにギガは2体あると思っているのかな?

今回は顎人が剥ぎ取られ、同時に晶がギガンテックになったのをバルカスとシンが観ていたから
さすがに気づいたと思うけど
XDの出現がそれを吹き飛ばしたかな?

ヴァルキリアにギガンテックはみてみたいね
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 13:55:53 ID:GF4a/PP70
>>578
ヴァルキュリア姐さん以外に選択肢ねぇだろw
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 14:07:13 ID:bgZyW0EW0
不覚じじいに一票
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 14:09:09 ID:w33vP+tSO
ヴァルキリア姉さんがピンチもしくは疲弊して
殖装が強制解除され全裸で倒れるシーンキボンヌ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 14:18:11 ID:w33vP+tSO
そこに通りすがりのギュオーがコートの下のあそこにリムーバー装着してて、ヴァルキリア姉さんにいたずらしたら最高なんだが
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 14:27:34 ID:GF4a/PP70
>>586
同じく見てみたい派。
しかし顎人に続いてヴァルキュリアにまでギガ権与えちゃったら晶どんだけお人よしなんだよって思うw
もしその流れだったら顎人の二の舞になりそうだけど、さすがに高屋氏も同じ事を二度は繰り返さないだろう
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 14:29:25 ID:GF4a/PP70
>>w33vP+tSO
君とは良い友達になれそうだ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 14:37:52 ID:PustCVHG0
ヴァル姐のシャワー中に敵(ギュオー?)襲撃。そのまま殖装。
リムーバーでユニット強制解除。ユニット、ギュオーの手に。
足下にへたり込むヴァル姐の運命は……な、今後の予想ビジョンはおぼろげにある。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 14:45:54 ID:BAaZ+5140
>>592
いまの晶なら、ヴァルキリアが裏切っても強制的に引き剥がすくらいの意志力があるだろう

というか顎人も脅威に感じてるはず
「強固な意思を伴わない力など無力」とみていた晶に意志で負けたんだから
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 14:53:54 ID:w33vP+tSO
推測だがギガ権って晶の意志とは関係なくコントロールメタルあれば誰でも共有されそうな…巻島が戦闘中で晶が戦闘オフなら亜空間にギガがあるわけで、晶も巻島も戦闘オフなら姉さんに使える権利がないのが逆に不自然じゃね?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 14:55:36 ID:zbCmK0EJO
あるかんふぇるに一票
次点でプルクシュタールとリスカー
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 14:58:17 ID:GF4a/PP70
>>596
これもあくまで推測だけど、顎人が最初にギガダークになった時みたいに一度蛹の中に入って登録みたいな事しなきゃ巨人殖装できんのでなかろうか
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 14:58:22 ID:BAaZ+5140
顎人が繭を呼び出せなかった点を観るに、最初の一回は誰かに繭を呼んでもらう必要があるのかも
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 15:00:02 ID:w33vP+tSO
問題は三人ともどこかで戦闘中で亜空間にギガがない場合、そこでギガの所有権をもつのは、精神的の強いものにギガがいくもんだと解釈してたが違うのかな?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 15:12:53 ID:YDaizzvG0
>>596
ダーク初登場のときの描写を見る限り、一度ギカを呼び出してもらって
コントロールを借り受けない限り、ヴァルキュリアはギガを使えないと思う。
巻島からまた貸しができるかどうかは、わからないけど。

ギガは、本来は晶が作りだしたガイバーT用の特殊装備なわけだし、XDの
発動とか、意志力は別として使用の優先権は晶にある気がする。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 15:25:58 ID:GF4a/PP70
よく考えりゃギガって蛹の中で強殖細胞(晶の遺伝子含む)と遺跡の細胞が融合してできたんだよな
てことはギガは晶の身体の一部みたいなもんで顎人にはあくまで貸してるだけ
戦闘能力はダークの方が上かもしれないけど、XDのようにギガの力を100%引き出せるのは晶だけなんだろう
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 15:59:59 ID:PustCVHG0
XDの事もその武装もちゃんと把握してたんだよな、晶。

初登場時、みんなギガの事でやんややんやしてた頃、一人晶は
(っかし〜な。ほんとはもっとデカく造った筈なんだけどな〜。とりあえず黙っとこ)
とか、葛藤あったんだろうかね?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 16:44:36 ID:ekOZayte0
男気あふれるカベゴンタに一票
ところでどうして今この時期になって突然アポが地球にやってきたのだか。

(1)クロノス本部地下の遺跡からナビメタを取り外したので、ナビメタが何らかの信号を降臨者に送った。
(2)ギガンティックのXD化によって異空間で大量のエネルギーの流出入が発生したので、降臨者が異変を感知した。
(3)ただの偶然
 
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 17:49:44 ID:ckFkpZJRO
なぜここまで閣下に票が入っとらんのだ!
ギニュー…もといギュオー閣下に一票だ!!
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 17:51:07 ID:BAaZ+5140
登場時期は、遺跡と顎人がバトルしてる時とほぼ同時刻だから(1)はないかと
607596:2009/01/03(土) 18:01:38 ID:w33vP+tSO
>>601
>>602
よくよく考えるとそのとおりですね(;^_^A アセアセ…となるとここは是非とも姉さんに晶のドーテーを奪ってもらい晶のメタルと姉さんのメタルにお互いの遺伝子情報をインプットすればギガ呼び出せるかも
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 19:44:17 ID:uAtYu1doO
キャラ人気投票中間集計です。

巻島 2票
晶 1票
アプトム 1票
ヴァルキュリア 1票
バルカス 1票
アルカン 1票
カベゴンタ 1票
ギュオー 1票


次点
志津
ヴァルキュリア
プルクシュタール
リスカー

以降はどなたかお願いします。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 21:22:57 ID:YPId4n+lQ
×ヴァルキリア
○ヴァルキュリア
×ギガンテック
○ギガンティック
×バルガス
○バルカス
×カールレノン
○カールレオン
×ギニュー
○ギュオー
×ハルキ
○マサキ
この中だとカールレノンに一票
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 22:04:12 ID:ckFkpZJRO
ヴァルキュアって間違いはないよな?
多分ヴァルキュリアには相棒がいて、顎人が暴れた巻き添えで死んだんだよ。
以前は『二人はヴァルキュア☆監察官』というユニットで活躍していたのに…。
憎き顎人を討つ為には単身では心許ない。
そこで晶と組み、顎人を倒すチャンスを虎視眈々と…。

ふう。これだけ言っておけば阿呆は一人だけで済むだろうw
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 00:57:48 ID:swPC4THp0
ヴァルキュリアの触手ハァハァ...
強植細胞は胎内にも入るんだよな。ハァハァ...
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 01:19:21 ID:gqUdO8cuO
>>610
その相棒というのがOVAの彼女ということか?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 01:26:18 ID:YvJ3ZmOc0
俺がガレノスを1位にしてやろう
トゥアハ・デ・ガレノスに1票。

>609
ガレノスレオンに見えたぜ。
干物カール閣下食ってパワーアップするのか?ガレノス。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 02:33:32 ID:c5ZqDua90
アプトムさんしかいないだろう。1位は・・・
というわけでアプさんに一票
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 02:50:10 ID:/Z//T5Bz0
じゃー俺も
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 03:36:34 ID:3vcZCkYC0
まぁアプさんだしな。俺も一票
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 04:19:14 ID:YCsA38D70
アプトムに1票
次点はワフェ王と臣民達
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 04:50:05 ID:XkJUPxIE0
>>604
(1)と(2)は異変を感知してからだと目玉仮面が地球に現れるまでさほど時間が経過していないので
想定そのものに無理があると思う。。。。

瞬間移動の能力はあるようだが、意外とすぐ近くに降臨者たちの本隊が待機しているのか
それとも殖装者単体で恒星間ワープができるぐらいダウンサイジングの技術革新が進んだのか
あるいは……昔からクロノスの動向を監視していたか、バルカス翁が意識を失ったのが原因で
活動を開始したのではないかと?

カブ爺のクリスタル回収の頃は造反分子粛清も兼ねているんだろうと思って
シルエットから中の人は獣神変したプルクシュタール説を採ってたが、
カールレオン閣下に対する行動を考えると何か違うようだ。




…巨乳殖装って誰かがきっと書くと睨んでたのにな。
ヴァルキュリアお姐さんのギガスマッシャーは威力絶大でしょうね。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 09:15:41 ID:Qs9StItC0
地味だけど晶やアプトムに深い影響を与えた速水さんに一票。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 10:39:23 ID:TFxGXpfEO
キャラ人気投票中間集計です。

アプトム 5票
巻島 2票
晶 1票
ヴァルキュリア 1票
バルカス 1票
アルカン 1票
カベゴンタ 1票
ギュオー 1票
ガレノス 1票


次点
志津
ヴァルキュリア
プルクシュタール
リスカー
ワフェ王


ところで、ID:uAtYu1doOさん。期限はいつまでにするつもりなんだ?
用事が済んだら適当に締め切ってくれ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 10:40:46 ID:TFxGXpfEO
>>620
あ、速水抜かしてた。スマソ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 11:08:10 ID:8lQuQyDFQ
カールレノンを無効票とみなしたのは>>609の誤表記に心当たりがあったんだろうなw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 12:13:23 ID:eXNmmTO/O
>>620
ありがとうございます。
期限ですが、こういうの初めてなんで良く分かりません。
何日間くらいが一般的ですかね?
今のペースだと今月一杯くらいでどうでしょうか?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 14:05:07 ID:TFxGXpfEO
キャラ人気投票中間集計(訂正版)

アプトム 5票
巻島 2票
晶 1票
ヴァルキュリア 1票
バルカス 1票
アルカン 1票
カベゴンタ 1票
ギュオー 1票
ガレノス 1票
速水 一票
カールレオン 一票

次点 志津 プルクシュタール リスカー ワフェ王 各一票

>>622
一番好きなネタを挙げただけかと思ってましたw
一票加えておきます^^

>>623
そんなに住人多くないと思いますので、7日〆くらいで宜しいのでは?
発表はお任せしますねノシ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 14:22:37 ID:6ASgobLwO
女っ気少ないので瑞紀に一票w
人気投票でヒロイン外したらいかんw
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 16:51:13 ID:KEUyS5p60
投票の中間結果見るに、ヴァルキュリア登場で軽く沸いたりしたが
なんだかんだ言ってガイバーは燃える漢の漫画なんだなって再認識したよw

しかし俺がヴァルキュリアを推すことに変わりはないし後悔もしていない
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 17:02:12 ID:dFRbSIe90
>>624
真面目に投票する場合
事前告知をして周知した状態で、0時〜24時の24時間でやるのがいいと思う
IDを変える裏技があるとは言え、基本IDで個人識別できるので同じ人間の複数投票を抑えられる
2日以上に渡ると同じ人間が毎日同じ名前を上げてるだけと
毎日ちゃんと別の人が投票してるのの区別がつかなくなるから

1日だと心配って言うならば
曜日を変えて3日位投票し、同じ人が最大3回投票するもんだと割り切って集計するのも手
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 18:32:46 ID:eXNmmTO/O
>>624
重ね重ねありがとうございます。
七日締めとは一月七日って意味ですよね?それとも一週間?

>>627
確かに毎日連投されたら困りますよね。
しかし本当にそんなことする人いますかね?
私には理解できませんが、何か得があるのでしょうかね。

いずれにしてもランキングを出すにはある程度の票は必要なわけで、
一日のみでは厳しい気もします。
ですので>>624氏の案に従ってみようと考えますが如何でしょうか?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 18:47:50 ID:dFRbSIe90
>>628
まあ、悪意あってする人以外にもバル爺とか居ないとも限らないじゃん
「わしは投票をすましたかのう? まだしておらんから投票せねば」×7日間
とか
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 19:23:17 ID:TFxGXpfEO
>>628
連休で住人の皆様はほぼご覧になったと思いますし、投票済みでしょう。
私は本日で〆た方がダレなくて良いと思いますが、一応1/7に設定。
今夜更なる投票が無ければ〆て構わないかと^^;

一票がほとんどですし、ここの皆様はいい大人ばかりでしょうから、
重複投票については気にしなくても宜しいでしょう。
仮にその様な行為が見受けられても、彼の情熱を生暖かく見守る
ということでw

ところで、私以外に閣下のファンはいないのかね?(泣)
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 19:30:24 ID:eXNmmTO/O
>>629
なるほど。
取り敢えずまあ今回は一月七日の24時締め切りということにします。
カウントし忘れなどありましたらご指摘お願いします。
ランキングは次スレのテンプレにでも入れましょうか。
ではスレ住人の皆さんご協力よろしくお願いします。
繰り返します、第一回ガイバー人気投票は一月七日の深夜24時締め切りです。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 19:35:28 ID:KEUyS5p60
あれ、1票・・・?
もしかしてヴァルキュリアで騒いでたのって俺だけ?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 19:41:48 ID:eXNmmTO/O
>>630
では今夜新たな投票が無ければ締めということにします。
もし投票があれば予定通り七日で締めさせて頂きますね。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 20:11:46 ID:ebbTIhgB0
なつきに1票。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 20:53:20 ID:Y/1wvAI20
>>632
俺も好きだぞ。ただ一人一票だと……

>>580が俺
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 22:52:09 ID:xVCigZUf0
一人持ち点3点で、好きなように分配して投票出来る、とかw
お気に入りに3点ぶち込むも良し。3キャラに1点ずつ振るも良し。

とりあえずアプトムに1票。
637623:2009/01/04(日) 23:09:12 ID:eXNmmTO/O
>>636
三点制良いですね。
さっき私もちらっと考えてました。
今回の投票が終わったら反省会しますかw
取り敢えず今回はこのままで。投票済みの人もいることですし。
では新たな投票もあったので締め切りは七日としますね。
よろしくです。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 23:50:53 ID:VDT2RfMN0
ぶっちゃけ、方向性は様々あれど、どのキャラも味があって好きなんだよな。カブ爺すらw
でも一つに絞るなら、やはり王道たる晶に一票。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 00:19:34 ID:MnroQMAb0
晶はいなくちゃ困るがあまり出ずっぱりでも面白くないという微妙なところがある・・・
彼が主役だからこそ周りも映えるんだけどね
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 00:37:04 ID:1qWMMQdkP
投票とかくだらない話題過ぎるな。
このスレの人数じゃ母集団が小さすぎるだろ・・
企画した奴?が妙に張り切ってて痛い。
こんなことスレ住民が企画しちゃうあたり、
高屋が仕事してないってことなんだろうけど。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 00:39:21 ID:IbAfbf7O0
いいじゃないか。次号が出るまで話題もそうはないんだから
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 00:52:17 ID:q54PAHHu0
そういや、次号も休みだったっけか?自らのガイバー禁断症状が心配だ。
次にこの身が発作に襲われるのは2か月後。それまでにヨシキ、戻ってこれるか?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 01:25:58 ID:y06+Oag20
禁断症状出るよねw
載ってないと火病っちゃうもんw
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 08:57:25 ID:Eh4XgPwOO
おはよう諸君!
昨夜までのキャラ人気投票中間集計だ(〆切1/7当日迄。各人1票限り)

アプトム 6票
晶 2票
巻島顎人 2票

アルカンフェル ヴァルキュリア 瀬川哲郎 カールレオン ガレノス
リヒャルト・ギュオー なつき 速水 バルカス 瑞紀 各1票

次点はとりあえず削除で^^;
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 09:22:14 ID:LxBScemU0
ここは速水に1票入れさせて欲しい。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 10:51:07 ID:Fu0H44Bk0
人気投票なんてくだらねーとは思いつつも
前世紀ならそこそこ人気があったであろう村上やゼクトールに票が入ってないことで
連載継続中なんだなって感ず。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 12:39:19 ID:+lPmaJWD0
誰か自分の好きなキャラを質問だけで当ててくれるっていうサイトやってみたか?
ガイバーまで出るんでビックリしたんだが
http://en.akinator.com/
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 19:48:26 ID:GW9pfC1q0
キャネット・チップに1票(魅奈神山遺跡基地の女秘書ね)
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 20:17:24 ID:2l+KdkPY0
>>648
そんな名前だったのか
ずっとヴァネットさんだと思ってた・・・orz
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 21:11:35 ID:P2PzdF4E0
志津さんに一票
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 22:14:28 ID:39vMNsVp0
影は薄くとも脱いでくれた実績のあるヒロイン
瀬川瑞紀に1票献じる。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:18:42 ID:hrevfwhOO
アプトムに一票
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 04:28:43 ID:zSYuHTN+0
ギュオーに一票
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 08:17:39 ID:rCcekzJlO
今朝までのキャラ人気投票中間集計です(〆切1/7当日迄。各人1票限り)

アプトム 7票
晶 2票
巻島顎人 2票
リヒャルト・ギュオー 2票
速水 2票
瑞紀 2票


アルカンフェル ヴァルキュリア 瀬川哲郎 カールレオン ガレノス 志津
なつき バルカス キャネット・チップ 各1票
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 10:13:24 ID:ghxKN6lF0
ここはあえて
イマカラムミラービリスに1票
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 12:18:48 ID:DaC7e05J0
ガイバーUに一票
見た目が好きでね
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 13:38:34 ID:F+GvGk7d0
期待でヴァルキュリア姐さんに一票
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 16:00:41 ID:YaKJ1rCc0
ソムルムに一票
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 18:32:23 ID:Pe9ztuRH0
アプトムに一票
かっこいいもんな
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 19:56:28 ID:IcfVzQrs0
トレーナー1枚で町を突っ切る羞恥プレイをさせられた瀬川瑞紀に一票
661533:2009/01/06(火) 20:07:47 ID:brwX5dLmO
新装版19巻が見つかったぁヽ(≧▽≦)ノ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 20:17:19 ID:JymfrQsn0
シン・ルベオ・アムニカルスに一票
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 20:18:03 ID:mgI1GkWaO
弱そうだけど、何気にいい人っぽいシンに一票
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 20:25:10 ID:onJ69BXd0
シン人気に吹いたw
2バカと戦うのかねぇ・・・シン。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 21:01:35 ID:VEoI2Wza0
降臨者に1票
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 21:33:21 ID:nax/+3dz0
>>661
良かったな
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 22:06:02 ID:wJeVH7iW0
いまどこら辺?
ギガンティッ句は、どうなった?巻島から取り返した?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 22:26:18 ID:t3wBnFTq0
>>667
ヴァルキュリアが登場したところ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 22:39:27 ID:nHEBfpfJO
>>667
取り返して、干渉を撥ね付けました。
それから囚われた姫アプ子を取り返しに行ったら、
頭にきた敵の大幹部が巨大化!
晶も巨大ロボを操りあわや首都崩壊のハルマゲ丼!!
その間隙を縫って、謎の覆面が暗躍します。
その間巻島は志津と愉快な仲間たちと共に宝物探し。
宝物を手に逃げた老人を、バックから攻め立て強奪。
そしてその後Fカップの姉ちゃんが、4人のむくつけき男を相手に
余裕の笑みを浮かべたところで単行本作業に突入w
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 22:49:09 ID:OBkxo6wd0
全裸で森林を歩き回る羞恥プレイをさせられた瑞紀


を楽しいショーの始まりだとか言ってそんな状態にさせたアプトムに1票
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 22:52:48 ID:Ird85rwv0
あの時の映像を今のアプトムと晶達に見せてあげたいな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 23:05:20 ID:IBAe5j/T0
>>671
珍歩丸出しで長々と語るアプトムって変態だもんな。ゲイなのかヌーディストなのかよくわからんし・・。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 23:35:26 ID:C79ngcSeO
獣化団だっけ?
歌い終ったらステージ上で獣化を解いて、
珍古丸出しで女性客にキャーキャー言わせてる露出狂w

変態は多そうだw
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 00:16:33 ID:/11PF4QL0
>>673
ドラムやキーボードはまだいいとして、獣化兵のあのゴツイ手でどうやってギター弾いてるのか。
確かギター担当はラゼルっていう虫っぽい奴。
楽器演奏に都合いいように特別な調製されてるんじゃろか?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 00:21:12 ID:oEg+lvYn0
>>668
ヴァルキューリってなんすか?

>>669
Fカップが4人のむくつけき男。なかなか興味深いですな

とりあえず週末14巻探します
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 00:24:50 ID:oEg+lvYn0
あぁFカップたちがヴァルキュリア
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 00:30:17 ID:5XTh9jSY0
オレもヴァルキュリア姐さんに一票
なんとなくツンデレぽい気がするぜ!

しかし姉さん普通では貧乳ぽいのに
殖装するとIカップくらいになるのはすごいな
あの乳の大きさだと
実はノーマルガイバーでギガスマッシャー
打てるのかもしれんw



叶姉妹とか殖装したらどうなるんだ?
テラスマッシャーか?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 00:47:13 ID:sW9D4AYxO
>>677
殖装者の理想を反映するようなカタチで体型が決まるのかもしれない

晶や顎人は特に肉体的コンプレックスをもっていなかったか、あってもガイバーのデザイン上反映されなかったとか
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 00:50:20 ID:Uk+ifZor0
ウァルキュリア、人気ですねぇ。
でも原作の設定では、女の調整体はいないことになってたのに、未調整だと
しても監察官なんて、えらそうな地位についているのはなんでだろう。
まさかアレ、ニューハーフとかじゃないでしょうね。
既出の話とは思うけどさ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 00:51:14 ID:/11PF4QL0
ヴァルキュリアは着やせするタイプなんだ!もしくはサラシ巻いてるんだ!彼女が貧乳だなんてあるハズがないんだー!!。゚・(ノД`)・゚。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 02:11:33 ID:rseS7gsM0
>人気投票
巻き込まれていつのまにかお尋ね者になってるのに平然と自己を保っている
なつき ねーさんに一票
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 02:16:46 ID:/11PF4QL0
なつきって何気に原作では初のサービスカット見せたキャラなんだよな
抜くほどではないがあのタオル一枚姿はそそるものがあった
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 04:59:57 ID:tVEGP8+k0
>>677
美容整形している人間が殖装したらどうなるのか、そっちの方が興味あるなw

>>679
監察官は未調製だし、頭がよくなるウィルスで服従を強制されてるわけでもない。
何を担保にして組織内で強大な権力を手に入れているのだろう?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 07:27:47 ID:erVP3KEBO
おはよう諸君!
昨夜までのキャラ人気投票中間集計だ。
(〆切1/7本日中迄。参加者各位1票限り)

アプトム 9票
ヴァルキュリア 3票
瀬川瑞紀 3票
シン・ルベオ・アムニカルス 2票
多賀なつき 2票
速水利章 2票
深町 晶 2票
巻島顎人 2票
リヒャルト・ギュオー 2票

アルカンフェル イマカラム・ミラービリス エドワード・カールレオン
尾沼志津 キャネット・チップ ガイバーU 降臨者 出川哲郎
トゥアハ・デ・ガレノス ハミルカル・バルカス
以上各1票(五十音順)
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 09:03:33 ID:gsdsryIkO
>>684
おい、なんか変なの混じってるぞw
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 10:03:04 ID:kBBbihO50
プルクシュタールに一票

そういやプルク閣下の遺体って今いずこ?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 13:27:35 ID:8CuCs2c8O
>>683
豊胸は異物と見なされペッタンコにw
叶姉妹のはモロ作り物だよね。

監察官の役目は神将メンバーの監視がメインの筈。
それ以外はゾアノイドで事足りるから。
機密に触れる事も多い要職だから、
人選基準は信用度が最優先の筈。

しかし神将メンバー含めて造反だらけだから、
ロクな人選してないね。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 14:31:19 ID:3YvYya0nQ
>>684
以前ここにも書いたけど
「瀬川哲郎」でググると「出川哲郎では?」とググが聞いてくる
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 15:11:44 ID:erVP3KEBO
>>685,>>688
遊び心を忍ばせてみました。カベゴンタファンの方、サーセンw

>>686
確かアリゾナに収容され、その後巻島が殴り込んで行って…。
脱出ヘリに乗せて貰えなかったら、こんがりと焼かれてると思われw
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 15:19:36 ID:62E3Gy4D0
じゃあお約束はここで
出川に一票か…?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 18:12:50 ID:erVP3KEBO
>>690
集計に困るからやめれw

>>677
ワロスのコピペを思い出して改変してみましたw

ヨクトスマッシャー:何か攻撃をされた気がするが、すぐに違うと思う
ゼプトスマッシャー:何か攻撃をされた気がするが、知覚できない
アトスマッシャー:ガイバーの胸が開いたのはわかる
フェムトスマッシャー:胸が開き、攻撃を受ける気がしてヤベッと思う
ピコスマッシャー:ガイバーの胸が開いて光ったのはわかる
ナノスマッシャー:何か体に触れたような感触
マイクロスマッシャー:心地よい温風を感じる
ミリスマッシャー:ゾアノイドがやけどする
スマッシャー:急所に当たればゾアノイドを倒せる
キロスマッシャー:ゾアノイドならこれで十分。ハイパーは気合いで耐える
メガスマッシャー:科学者もびっくりの破壊力。バリアーなしでは耐えられません
ギガスマッシャー:アルカンフェルも耐えられかわからない驚異のパワー。
それ以外は塵すら残りません
テラスマッシャー:小惑星も吹っ飛ばす、驚天動地の破壊力
ペタスマッシャー:降臨者も裸足で逃げ出す、阿鼻叫喚の地獄パワー
エクサスマッシャー:太陽系消滅
ゼタスマッシャー:銀河系消滅
ヨタスマッシャー:ビッグバンに匹敵。歴史は一からやり直し
ハーポスマッシャー:放った瞬間次元の壁を突き破って消え去ります…当人だけw
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 18:44:05 ID:0B2jXz+H0
>>691
ピコの下とエクサの上は初めてまともに見たな
生活上使うことのまずない単位だからな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 19:56:02 ID:SQ2y3DvL0
>>687
数百年引きこもったバルカスが選んでいるから。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:27:29 ID:3g1sG2IoO
>>692
俺、エクサが使われているのを初めて見たのがギュオー閣下が疑似ブラックホールを使ったときだったよ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 23:23:27 ID:C9Oo7oZ40
ハーポ
萌える響きだ(*´д`*)
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 23:33:07 ID:Uk+ifZor0
ペタだのヨタだの、あんまりスゴそうじゃないなぁ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 23:56:30 ID:5itYStrP0
>ゼプトスマッシャー:何か攻撃をされた気がするが、知覚できない
ここだけしれっと読むと語感的にも内容的にも何か凄そうなんだけどなw

「くらえ、ゼプトスマッシャー!」「な、何!いったい何が!?う、うわああああ!!!」
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 23:58:27 ID:h5RlGHcqO
ではここであえて
ゼクトールに一票で
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 09:41:18 ID:yfs3W0cr0
ブランカイ三兄弟?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 10:43:21 ID:0sd/o1bpO
おはよう諸君!
キャラ人気投票の結果発表です。

一位 アプトム 9票
二位 ヴァルキュリア 3票
二位(同率) 瀬川瑞紀 3票
四位(以下全員) シン・ルベオ・アムニカルス 2票
多賀なつき 2票
速水利章 2票
深町 晶 2票
巻島顎人 2票
リヒャルト・ギュオー 2票

十位(以下全員)
アルカンフェル イマカラム・ミラービリス エドワード・カールレオン
尾沼志津 キャネット・チップ ガイバーU 降臨者 瀬川哲郎 ゼクトール
トゥアハ・デ・ガレノス ハミルカル・バルカス プルクシュタール 

各1票(五十音順)

以上です。ご協力感謝します。
間違ってたらご指摘よろしく。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 13:44:17 ID:3qp/mfoAO
>>700
乙でした!出川を直してるw

単行本が出るのは来月末だから、次も休載かもしれませんね。
話題もないから暫くランキングで遊ぶのもいいかも。
例えば、あなたが(調整を強制されるとして)なりたいゾアノイドとかw
ゾアロードやアプトム禁止にすると、ヤツに人気が集中するだろうなあ。
あのステル(ry
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 17:58:06 ID:QENfTVRLO
乗り遅れた…いつの間に人気投票なんかを…

間に合ってれば…最初にユニットパクった調整体に一票入れたかった…
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 18:54:41 ID:0sd/o1bpO
>>701
お、俺もステルスが良い

>>702
次回はぜひ参加を
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 19:24:41 ID:rfigZC720
>>701
ゲルペスになって、瑞樹の下着姿ではぁはぁしたい。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 20:03:56 ID:tPRXo3EY0
発射した精液はステルスにはならないぞ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 20:23:34 ID:phrrETxF0
原作のほうはようわからんけど、OVAではユニット強奪の支持したの巻島だったよね
ひとつは自分が殖装するとして残りの二つはどうするつもりだったんじゃろか
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 21:22:15 ID:7DR6L55V0
>>706
与平さんと志津さんに
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 21:25:09 ID:X1/GxThE0
>>706
1巻のあのときにユニット強奪事件が起こらなかったとしたら、その後の展開がだいぶ変わってくるんだよね。
まず晶はガイバーにならなかっただろうし、アギトがユニットを手に入れられるかどうかも不明瞭になる。
何よりも村上さんが魅奈神山に突入していただろう。
試作体獣神将に殖装が可能かどうかはわからんが、当時のクロノスの状況からいってユニットの保管場所に
たどりつき、残るユニットの破壊はできていたんじゃないかと思う。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 21:48:21 ID:fUJvqWya0
「与太スマッシャー」って、ウソのような威力がありそう。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 22:00:30 ID:phrrETxF0
>>707
信頼性で考えて与えるならその二人くらいしかいないだろうけど・・・与平か・・・

どうでもいいけど>>709が一瞬「与平スマッシャー」に見えたw
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 22:07:42 ID:Dpk68mQP0
>>708
村上さんの登場前に、ギュオーが来日してるのだから、ギュオーがゲットしてアルカンとバトルという展開じゃない?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 22:24:04 ID:phrrETxF0
>>711
ギュオー来日前には日本にいたのでは?
ただ晶たちと接触したタイミングで登場したってだけで
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 22:29:32 ID:Dpk68mQP0
いたなら、晶がエンザイムにやられて、メタル状態にされた時に登場してたと思うが。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 22:48:21 ID:X1/GxThE0
>>713
・村上さんはアリゾナで生き延びて以来、ずっとユニットを探していた。
・ユニットを見つけたら破壊するか、できれば自分自身が殖装して戦うつもりでいた。
・しかしユニットの行方を突き止めたときには既に魅奈神山から強奪された後だった。
ここまでは間違いないよな。
あと、村上は晶とアギトに接触する直前、本編初登場の時点で
「彼らを追っていけばクロノスの尻尾にたどりつけるかな?」
という台詞を言っていた気がするので、村上が殖装者に接近できたのはクロノス日本支部が
壊滅した後じゃないかと思うんだが…。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 23:13:43 ID:phrrETxF0
>>711 >>713 >>714
ありゃ、そうだったか・・・1巻から読み直してくるよ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 23:21:12 ID:X1/GxThE0
>>715
俺も単行本が手元にないから断言できないんだけど、村上さんはギュオーが来日する前から
日本にいて、晶(=ユニット)の所在を突き止めたのはエンザイム戦の後じゃないか?と思ってるんだ。
だから「もし強奪事件が起きなかったら、ギュオーとバルカスが来日する前に魅奈神山に突入できて
いたんじゃないか?」と想像したわけさ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 23:59:39 ID:3qp/mfoAO
では、実験体がユニットを持ち出せなかった場合を考察してみよう。
先ず、実験体が持ち出せたことより、発見当初は貴重なものとの認識はなかった。
しかし宇宙船から見つかったものだから、然るべき人間がいずれ派遣される。
それがリスカー。
ギュオーは宇宙船内部から何か見つかったとの一報を得ていたかもしれないが、
最高幹部が理由もなく日本支部に行くわけにもいかず、バルカスにマーク
されていた節があるのでリスカーの判断を待たねばならない状態。
リスカーの報告があればバルカスも知ることになるので、アルカンに献上する
のと他のゾアロードに渡すはずがないから、ギュオーが手に入れるには
相当無茶をしなければならない。
村上は前レスにある通り間に合わない。
後は巻島。ユニットが何かを知っていたなら当然奪えた。
なぜなら当初は実験体でも強奪できる甘い管理態勢だったのだから。
何か知らなかった場合でも、あの事件で入手していることから
チェックしていたor機会を伺っていたのは間違いない。
従って巻島が入手していた可能性が最も高い。
3つとも奪えなければ、それを口実に強引にやって来るギュオーも手に入れる。
しかし何れにせよ、私がステルスに調整されて非番の日でも
偵察任務に励むことは変わらないことだw
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 08:29:41 ID:r/0WeVL1O
一巻の顎の髪型を見て孔明を連想したのは俺だけでは無いはず。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 10:10:32 ID:OLqKx3/90
あんな高校生はイヤだ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 12:57:50 ID:vFGtTk+FO
>>717
ギュオーはリムーバーの事を知っていて、
組織内にも知られること無く極秘裏に解析させていた。

遺跡基地最下層責任者すら、
ガイバーユニット以外に遺跡宇宙船で発見、回収
された物が有るとは知らなかった。

ギュオーはどんな小細工使ったんだ?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 13:35:59 ID:EJOOgKsN0
とりあえず、調整された連中は、精神支配で記憶を消したんでしょうね。
未調整の目撃者は、どう口をふさいだか分からないけど。

ユニットに関する山村教授の研究の隠匿とか、あんな顔してそういう
細かい工作が得意なのかも。

ただ回想シーンでユニットを、死にかけのゾアノイドが持ち帰った場に
小田切主任が居たのに、そのときにはリムーバーに気づかなかったのかな。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 13:42:32 ID:b98OYt3k0
ユニットが解放された事によって、日本に来るチャンスを得たギュオーは
後日、ユニット回収と同じ方法でリムーバーの回収を行ったと考えるのが自然かなあ?
それとも、溶解液の侵食を重力でコントロールして自ら取りに行ったか?

生きた遺跡がる事も、基地を作った事も、ユニットを遺跡から取り出した事も
ギュオーが日本にいるって事も、アルカンフェルが眠ってた間に起きてた事なんだろうな

知ってたら、他の獣神将を遺跡には近寄らせないようにするだろうし
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 13:53:30 ID:vFGtTk+FO
もうひとつ。
ロストナンバーズが盗めたから警備は手薄だったと考えるのは早計。
ガイバーユニットかもしれない遺跡宇宙船からの回収物は、
厳重に保管してバルカスの元に送るように指示されてたはず。
なにかとても重要な物だとギュオーや日本支部上層部(顎含む)は知っていた。
窃盗実行犯のロストナンバーズは、
ユニットを盗んでくれば元の身体に戻して
家族の元に帰すとそそのかされていた。

コイツを手引きしたのは顎と考えるのが妥当。
ユニットの正体を掴んでいたかは判らないが、
憎い養父を失墜させ、ついでに重要物を確保するくらいは考えていたろう。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 13:57:43 ID:1s8YpYpvP
藻前等本当に妄想が好きなんだなw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 14:04:51 ID:f56kRShk0
後日、取り出したとか、再度ゾアノイドを総動員?ギュオー自ら?
あの後、もう一人ゾアノイドがリムーバーを抱えて出てきたけれど
ユニットに夢中のあまり小田切はその場に、もう居なかった
そして白井が隠してしまった

後付みたいもんだから何にしても無理が生じるなw

726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 14:21:02 ID:z0kdxDvG0
>>723
顎は源蔵のパソコンとか盗み見てたのだろうなw
ユニットが何なのかは誰も知らなくて顎自身も深町が犠牲に成って
はじめて、とんでもないモノだと自覚する。
この時、源蔵を追い込みはほぼ達成、調子付いた顎は覇者に成る為
クロノスを出し抜いた

クロノスのズサンな体質はバル爺ゆずりなんですねw 
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 14:23:05 ID:H2NU959rO
うはw考えている間にあらかた言われたwww
まあ、せっかくなんでそのまま書き込むw

>>720
実験体がユニットを持ち出したのは発見直後だと思われるし、すぐ後の
ガイバー騒ぎでリムーバーの報告が忘れられてる内にギュオーが到着。
グリセリダがアリゾナ基地で記憶を奪ったように、ギュオーがリムーバーの
記憶を消すのは容易い。研究員については最高幹部の口止めが効いた、
或いは少数しか知らず始末した…など考えられる。
しかし、ゾアノイドがリムーバーを持ち帰った描写がないことから
最も考えられるのは、ギュオー自身が宇宙船内部からリムーバーを
持ち帰ったというもの。
日本に来てみたらユニットは既に全て解放済み。そこで一縷の望みを賭けて
宇宙船内部を探索。ギュオーなら人を遠ざけておくことも可能。
バリアーも張れるギュオーなら、侵入も脱出もできる。
そこでリムーバーを発見回収。
これならギュオー自身がリムーバーが何なのか知らず、他のゾアロードも
リムーバーの存在を知らない説明がつく。


あと、確かに顎人が裏で糸を引いてた方が無理がないですね。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 15:37:04 ID:1fqnDdhJ0
白井からギュオーに近付いた可能性はないかな?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 16:13:35 ID:vP2ycA4XP
つーか、普通に小説では、アギトが実験体をそそのかして、
爆弾を持たせてるシーンがあったような。
マックス製薬の爆発の混乱に乗じて、ユニットをパクッたとかだった希ガス。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 16:57:23 ID:H2NU959rO
>>728
人払いしたはずが、忘れられた存在だった為にギュオーがリムーバーを
持ち帰るのを目撃した白井。

ギ「うーむ。わからん。どうやって起動させるのか…」
白「あの…ギュオー閣下。宜しければ私がお調べしましょう。
そしてその暁には…」
ギ「貴様…見たな?」
白「ひぃっ!」
ギ「生かしてはおけんなあ…」

ギュオーは慎重を期して人付き合いのない白井を選んだと思われるので、
いきなり白井から接触したら殺されたかもw
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 18:31:41 ID:5Um20zC4O
>>717
村上は(いつから日本にいたかにもよるが)間に合わないとも断言できない。ユニットがもう少し長く遺跡基地に保管されていたら可能性は残る。
ただ、クロノス内部にいるギュオー閣下、同じく組織にいてなおかつノーマークなアギトに
先を越される可能性が高いのも確かだろうな。
あと、基地に強襲をかけてもユニット奪取前に神将メンバー、例えばそれこそギュオーが駆けつけるかもしれない…。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 19:00:33 ID:H2NU959rO
>>731
厳重な管理下に置かれ巻島は手を出せず、ギュオーはバルカスが常に
監視していて手を出せない間に村上がやって来た場合。
(無論、バルカスはアルカンの目覚めを待っている。叛意が確定した
わけではないので、無下にギュオーを遠ざけることのできない状態)

ドカーン!
ギ「ぐはぁっ…こんなに試作体が強いとは…」
バ「何ということじゃ。あのギュオーが一方的じゃと!?」
保管庫の方に後退するギュオー。
村「くらえっ!」
ギ「キター!…じゃなかった、うわあやられたー(棒読み)」
ついでに自分も隔壁を攻撃して保管庫に入るギュオー。
ギ「変・身!!ぐはははは!」

こんな感じでギュオー超有利かとw
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 19:36:45 ID:28wqDCXL0
NT2月号ゲット
00関連。ざっと読んでマリナのマの字もなし

NTはマニアックな雑誌なので、マリナの記事は期待してなかったが、
相変わらずいつものマニアックなNTだった

唯一といえば、35P左下に、00のBD第1巻のジャケットが切手サイズであり
パッケージイラストは刹那とOP衣装のマリナ


続いてアニメディア2月号に
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 20:29:52 ID:KzqE4OKH0
>710
与平がユニットを得たら若返るんだろうか?
数十年ぶりに訪れた強烈な性衝動に駆られて孫娘を襲う与平ガイバー!
だがガイバーにティンティンは無いのだったw
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 21:06:13 ID:++kLOURx0
頭頂部。

後ろに反り返ってる立派なモノが生えてるじゃん。
でも爺さんだからナニか得体の知れない汁を噴いたらすぐ萎えちゃうんだよ。



与平ガイバーだと身体は渋い配色なんだろうな、きっと。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 21:12:37 ID:uTDqhomD0
まだアルカンフェルは食そう出来ないんですか?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 21:50:53 ID:FpUG1Onn0
>>735
志津さんは顎人とは逆に純白だろうな。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 22:19:10 ID:TsisDGCM0

「ゾアロードってうんこするの?」

とか、すごくどうでもいいことに脳細胞を使わせたお前の罪は万死に値する
私の出刃リングプラズマを受けるがいい
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 22:33:22 ID:r/0WeVL1O
ソアロードって食事するのかな?
未だ食事シーンないよね。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 23:02:43 ID:FpUG1Onn0
>>739
カブラールのあれは一種の食事では?文字道理ゾアノイドを喰らっているし。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 23:17:28 ID:r/0WeVL1O
うーん何か違うような。
アプトムのは食べてるよね。
捕食って言ってるし。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 00:01:21 ID:rQ7nUTj30
ゾアノイドを原料にE=mc2乗を体内で代謝してるのでは?
プルガトリュウムはエネルギー兵器だし
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 00:44:06 ID:RR+GWgNl0
リベルタスの記述を見る限りじゃ普通のゾアノイドは普通に飯食ってるっぽいよな。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 00:54:56 ID:0ja0a69SO
やっぱりゾアクリスタルがポイントじゃないか?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 03:53:00 ID:/yMwSr/50
誰かアプトムの「記憶」の仕組みに付いて解説してくれ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 08:32:15 ID:rQ7nUTj30
細胞レベルで圧縮されてるのだ!!
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 10:26:13 ID:3w/UdYMXO
>>743
クロノスが地上を制圧する前には獣化兵が普通の人に紛れて生活していたから、飯を食べて生きているんだろうな。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 10:52:58 ID:8giSnbIRO
>>745
パラサイトみたく細胞一つ一つが考える筋肉と化してると思われ。
だからコントロールメタルがバックアップしてくれるガイバーと違い、
ある程度の細胞塊を必要とする…ぐらいしか思いつかない。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 10:57:01 ID:7DvRA8E90
速水を滋養にして再生している最中の記憶がなかった点はどうみるべきかな?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 11:00:34 ID:NNw00hau0
>>749
そこは眠ってたような状態だから不思議はねーだろ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 11:37:01 ID:bC50urT9O
>>742
E=mc^2 の意味知ってるのか?質量欠損ってのは物質が消失するわけじゃないぞ。質量保存の法則を否定して、エネルギーが発生したら必ず質量も変化するってだけ。
多分アプトムのは燃焼させてガスとして排出し、そのエネルギーでATPなどを合成しているのだと思うが。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 12:00:52 ID:8giSnbIRO
>>751
>ATP

アプトムさんパワー(Aptom TriPower)
ですね。わかります。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 14:19:14 ID:Xg9U0Bdz0
>>738に無駄な脳活動させたのが誰か気になる。

>>739
ワフェルダノスはきっと水と太陽光と二酸化炭素で。
ガレノスは(ry
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 14:52:42 ID:NLZsbods0

そもそもE=mc^2なんて言葉自体があまり知られてないから
多分、それで首をかしげてる人は必ずいる
もう少しわかりやすく言ってくれ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 15:24:51 ID:cpFeGpDAO
>>754
ゾアロードにしろアプトムにしろウンコする
ただ、我々人類の出すウンコとはカタチが違うだけである
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 16:20:11 ID:/bKB99FaP
漫画なんだから、科学的な根拠なんか考察するのは全く意味がないな。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 16:45:45 ID:4QAb6kiYO
>>756
おっと柳田理科雄先生の悪口はそこまでだ。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 16:45:54 ID:K51Soea8P
>>755
一体どんな形なんだ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 16:52:45 ID:4QAb6kiYO
>>755
アプトムのウンコは、後ほど新たなアプトムになります。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 18:01:34 ID:8giSnbIRO
>>759
そんな無茶な再調整をされたから、アプトムはクロノスからの離脱が
決定的になったんだなw
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 19:28:42 ID:LaBdPnkd0
本調子じゃない状態で火星サイズの小天体を粉砕したあいつは化け物中の化け物。
ドラゴンボールでいえば体調不良状態でも最終形態フリーザ以上の戦闘力。
http://jp.youtube.com/watch?v=SWQaTOj1H4A
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 21:07:37 ID:i4YH6KV2O
アルカンが何もしなくても小惑星は潮汐力で木端微塵だろうけどねw
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 03:45:22 ID:Zbn9WxSS0
>>706
超高性能で高度な機密性を持った兵器を敵に渡さないという理由でも
独占する充分な動機になる。

>>740
「栄養の補給」という意味合いでの食事とは言いがたいような。

>>743
リベルタスは戦闘後には再調製に近いような形で栄養補給が必要だけど
通常の獣化兵も、獣化して戦闘した後では何かしら特別な栄養補給が
必要なタイプもあると思う。
熱線砲装備の獣化兵はルシフェリン(ホタルイカの刺身?)とか。
パナダインはミサイルを撃った後ではグリセリンを練りこんだヨーカンとか。

>>748
高度な思考をする場合はある程度の細胞塊が必要というのはわかる。

しかし、ここで問題になるのは、少数の細胞から浸蝕したステルス超獣化兵が
アプトムと同じ記憶を持っていたことから、アプトムは細胞一個一個に
個体としての記憶を全て保存していると思われる。

だとしたらどのようにしてそれを実現しているのか?ということ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 06:59:21 ID:FqsoEKBo0
>>763
んなもんどんな形態に変化しようとも一定量の細胞群でネットワークを維持し続けてるか
あるいは1ヶの細胞内の分子を記憶媒体として使い
毎瞬間ごとに身体中の全細胞のその記憶分子を同時に更新し続けてるか
そのどっちかしかないだろ。
つっても標的の遺伝情報を自分で解析して瞬時に形態変化したり
組み合わせ、強化を意識的に操作できるような生物ならどっちも可能だろうから大差ないが。
(あるいは戦闘用の活動体とバックアップ用の記憶ミサイル、種とで使い分けるか)

記憶や情報の保持なんて固定した外部媒体にもできるようなことじゃなくて
アプトムの覚醒時の意識ってのはどういう機構によって維持されてるのかとか
アプトムは自分の知能活動や反応速度を強化する気はないのかとか
アプトム細胞を使うとどういうコンピューターが作成可能になるのかとか
普通はそっちの方に疑問を持つだろJK
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 10:36:55 ID:J8Y7LDxWO
>>763
そりゃパラサイトにも記憶に関する説明は書いてないけど、各細胞に記憶を
一定間隔で分散させているからある程度集まらないと元の記憶は完全に復元されない。
或いは記憶専門の核細胞みたいなものが身体中にあり、一つでも含まれていれば復元。
そして、たとえ一個の細胞からでも侵食して増えればネットワークが形成され、
記憶のないアプトムになる。それじゃ意味がないから作中ではあのように設定…とか。
てまあ、あまり知識が無いのでこの程度のことくらいしか言えないから、
>>764を熟読しよう!ってことでw
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 11:24:42 ID:PabFIoW1O
アプトムはもう妖怪レベルだからなぁ
考察にも限界あると言うか

分体できるんだから、バックアップ要員を一人隠匿しとけば良いのに
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 11:35:50 ID:4qGoOUfy0
アプトムは分身の術を使えばいいってことだな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 11:40:03 ID:AQY7g93V0
>>766
正直、分体はやりすぎだよなあ。
キャラクターを一般人以下のバカにしないとどうしようもないようなチート能力だよ。
アプトムが巻島と組無用な奴だったら、リベルタスもグリセルダも要らないなw
その辺のゾアノイド襲う度に分体すらりゃ鼠算のようになって一ヶ月くらい続ければクロノス崩壊じゃね?晶がそれを許すかどうかは別として。
まあ今のアプトムはそこそこイイ奴だから一般のゾアノイドは襲わないか・・・。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 12:01:40 ID:8s8iuqomP
>>768
> まあ今のアプトムはそこそこイイ奴だから一般のゾアノイドは襲わないか・・・。

( ゚д゚)ポカーン
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 12:24:32 ID:PabFIoW1O
一般とクロノスのゾアノイドの違いって何だ?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 12:30:02 ID:B+sFvpbY0
まー、アプトムはクロノスと敵対してるんであって、調整体だろうと
無用な殺生はしないということでしょう。警官は襲ってましたが。
操られて敵対してくれば別だろうけど。

アブトムの記憶は、細胞の一つ一つが記憶も能力も備えた
アプトムそのものなんですよ、きっと。
心臓を移植された人が、前の持ち主の記憶まで受け継いじゃう怪奇現象
を昔ムーかなんかで読んだことあるし。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 12:30:39 ID:AQY7g93V0
クロノスの兵士や警察と騙されて調整された人を区別したんだけど・・・
アプトムは思念派で操られてない時の 「普段は一般人やってる奴等」 も平気で襲ってるのか?
エサにしてるのは、クロノスの兵隊やクロノスに与してる警官達だけだと思ってたんだけど。

773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 12:42:01 ID:qD/1x7HbO
>>772
それは聞かぬが花ではないだろうか?
アプトムが普段何を食べてるのかは。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 12:54:56 ID:PabFIoW1O
知らない内に調整された人は別として、
自分から調整受け入れた人はクロノス親派だと思うけどなぁ
全てとは言わないけど、あの警官みたいな行動する奴は少なからず居るような
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 14:06:07 ID:Cimbgops0
調整を受ければ体が丈夫になって、病気知らず!
もれなく職にありつけて優遇されます!これからの時代はゾアノイド!

なんて募集をされたら、何も知らない一般人は飛びつくんでね?

776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 14:36:41 ID:Cx8dSW3B0
>>766
肉片を冷凍しておいて、一定期間アプトムがスイッチを押していないと
解凍するようになっているとか。
もちろんそばには冷凍ゾアノイドを置いておく。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 15:37:13 ID:PabFIoW1O
>>775
社会的に厚遇されるから受け入れる=親派
でもないか。

>>776
パック詰めで売ってたりして。
スーパーとか通販とかで。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 15:48:27 ID:E24VzdL70
食いたくねーな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 15:48:32 ID:+lelsVqG0
>>776
速水が冷凍したらダメになっちゃったけどな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 17:15:14 ID:rGRqEZuZ0
ゾアノイドの仕組みは、もう疑似量子力学とか、異次元とか加味しないと説明できないな。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 17:19:43 ID:Cotv8Ccb0
夜な夜なスーパーに忍び込むアプトム

「産地偽装!」

ごめん、自分でも何言ってるんだか
782マゾモナーの伝道者 ◆.glQ8OECtc :2009/01/11(日) 17:34:10 ID:f8QRcYDO0
   >>781殿、ヴァンタを飲んで落ち着いてください。

       冒 It's new taste !
      l l     震
      /〜ヽ  (*´∀`*)Yahoo!!
    ( ).__ |/⌒ー ー⌒ヽ.
    ( )ヴァ○_ノト 。人 。 イ、ヽ
    ( ) ン ||  ヽニキ ニ /_ゝ .)
      ||  タ||   丶     (_ソ
       ̄ ̄     ,vwwwwwVVVWVVVwwwwvvvv、
 ヴァンタ       < 飲めば、アプトム並の再生力を持つ >
 M-ウィルス入り!!   <   マゾモナーになれます。     >
             VVVVVVwvwWWwwvVwVVVVVV
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 17:49:35 ID:J8Y7LDxWO
>>781
Nice boat.
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 19:06:36 ID:qD/1x7HbO
>>775
派遣切りされた奴らなら喜んで調整される予感。

Nice boatって元ネタ何だっけ?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 19:27:54 ID:E24VzdL70
school days
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 19:47:44 ID:qD/1x7HbO
>>785
ありがとう。
自己解決した。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 19:50:33 ID:JQGH8w0S0
市川治「産地直送!!!」
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 19:59:21 ID:A+peyRArO
>>787
そこは産地殖装で
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 20:14:47 ID:JQGH8w0S0
どっちか迷ったんだけどねw
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 20:24:33 ID:Cx8dSW3B0
仮面ライダー響鬼でご当地ライダーが出たんだから、
ご当地アプトムもいるはず。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 20:34:19 ID:8s8iuqomP
>>790
ちょっとマテw
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 22:14:54 ID:99sUmObL0
分体アプトムってそれぞれでテレパシーみたいな通信ってできるのかな?
不覚が5人衆に指示してたときみたいなアレ
アレができるんならご当地アプト夢で凄いのが出てきたらほかのアプト夢たちがマトリクスもらいにくるよなw
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 22:15:40 ID:99sUmObL0
ああ、もらいに行かなくても生体ミサイル爆発させないようにして飛ばしてもらえばいいのか
これぞ産地直送!
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 22:27:45 ID:J8Y7LDxWO
>>793
そんなあなたに『アクメツ』という漫画をお薦めする。
きっと気に入るはずだ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 23:32:10 ID:FqsoEKBo0
>>793
命中して爆発するのはきれいなアプトムミサイル

爆発しない時がヤバい
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 00:19:59 ID:YGJVmL0UO
クロネコヤマトの宅急便
種無しアプトムミサイル便

語呂はいいかも
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 06:01:33 ID:EVgEzxf20
「ほら、僕をお食べ!」(アプトム)
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 12:25:44 ID:v01+hhzWO
>>797
子供も大好きアプトムマン。
ってそんなヒーロー嫌だわ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 15:23:28 ID:YGJVmL0UO
でもアプ細胞の浸蝕を阻害する抗体とか、
代謝機能妨害するウィルスの技術は有るんだよな。
ゾアノイドに付加できんのかな?
両方がキツいなら片方とか。
アプ一人のために全ゾアノイドの再調整なんて出来ない?

体内で作らなくても携行しといて、
対アプ戦時に自分に注射したり弾丸に仕込んでアプに打ち込んだり。
ウィルス改良して、アプ細胞自壊促進ウィルスにしたり。

対策はいくらでも有りそうだけど。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 16:25:39 ID:v24jaNe80
むしろアプトムの方が、ウイルスを克服して進化……



名付けて鳥アプトム!



ごめん疲れてる
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 17:18:55 ID:8bAk2H+GO
>>800
おまいさん>>781だろ?w
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 17:31:02 ID:e2k0L7ppP
日本のオヤジたちがいかに疲れてるか分かりやすいスレだな。
803マゾモナーの伝道者 ◆.glQ8OECtc :2009/01/12(月) 17:38:35 ID:Jxlp5YmT0
 . .... ..: : :: :: >>800:::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、震_ ゚ ・    ドンマイ!
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(´∀`*)-、 * 一杯飲んで元気を出してください。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

       │〜│←M-ウィルス入りカクテル。
       └─┘
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 18:05:08 ID:i44+b+Bk0
>>801

他にも>>797とか>>738に分体……
仕事中ですが現実から逃避したくて誰かタスケテもう本触るのヤダ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 19:43:14 ID:8bAk2H+GO
>>804
ああ、『食そう(しょくそう)』を『くそう(うんこ)』と読み違え、
スレの流れをうんこや食べ物にした方でしたかw
連休中にお仕事とは大変ですね。あまり頑張りすぎないでくださいノシ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 20:31:28 ID:v01+hhzWO
>>804
本を触る仕事ってブックオフですか?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 21:00:49 ID:/GmqAE2l0
>>806
んにゃ、誰かの趣味でガイバー全巻置いてる極めて普通の新刊書店です
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 21:02:51 ID:WRLpU7OAP
>>807
ガイバー全巻置いてる極めて普通の新刊書店です

普通の書店じゃないだろw
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 21:12:11 ID:v01+hhzWO
>>807
いやそれはあんたの趣味だろw
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 21:14:06 ID:dcox6bKl0
どっちにしても夢の様な書店だなw
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 21:21:20 ID:F6yW3dZp0
>>807
しょうがないな、そんなに嫌なら俺がただで家に持ち帰ってあげるよ




俺も本屋で働いてたけど、本屋って苦労の割りに儲からないからな、仕方が無く辞めたよ



まあ、何だ、がんばれ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 21:47:37 ID:XSMoAAqU0
久々に着たけど・・・・。
800でクソワロタwww
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 03:28:23 ID:8+wSuVYu0
ただいまー
って今何時なんだかorz
2年前までならヴィジュアルデータファイルも置いてありました
いつまでも売れなかったのですが、誰かの陰謀で頑固に返さなかったですし
ゼオライマー?誰だか知らないが40冊も頼みやがりました
いや、自分の趣味の物を頼む時は、最初に思いついた数字の半分が適正数だってわかってたのに
わかってたのにいいいい
おっと誰だか知らない誰だか知らない
他にも棚1スパン丸っとガンダム関連(ほぼ宇宙世紀限定)とライダーで占められてたり

……ヘンナホンヤダナア(棒
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 08:19:36 ID:jFG97kOnO
>>813

って何時間勤務だよw
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 08:48:23 ID:RbPZKWRXO
ジャンル絞って特色出すのも一つの方法じゃないか

絞り過ぎのような気もするがw
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 08:56:51 ID:0qBBM/IpO
うむ。その調子で漫画に限らず尖った棚を作ってくれ。
何の特徴もない本屋はつまらん('A`)
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 10:32:02 ID:cquNA6VR0
数年前、珍しくガイバー全巻揃えてる本屋で新しいバイト君に
ガイバーはもともとキャプテンという雑誌で連載していて云々と
熱心に教えている店員さんが居た

全国には結構アツイ書店員さんがたくさんいるのかもしれぬ
これが>>813だったら笑うしかないが
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 10:53:07 ID:947e+u0CP
先輩店員「ガイバーはもともとキャプテンという雑誌で・・・」
新人店員「そうだったんですか、すっごいなぁ!(うぜーヲタク野郎、死ね興味ねーから)」

これが現実だよな。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 12:57:12 ID:x7weohT60
さすがにアルバイトの方にガイバーを熱く語った覚えはありませんが、
かつてキャプテンという偉大なパイオニアが存在してたことなら説明した覚えがあります


「えーと、次号予告が載ってたのに突然死したコミック雑誌ってのがあってね」


とりあえず銀行監査で潰れた雑誌と、お家騒動で連載が丸っと入れ替わった雑誌と、
創刊号で即死した創刊廃刊合併雑誌の解説を……
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 13:54:08 ID:tSekzkJH0
イイ職場だなw
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 15:48:32 ID:jFG97kOnO
パートの女の子にピロートークで語ってる妄想してみたw
二番目のはコンプティークかな?
あとはわかりません><
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 15:59:59 ID:t1T+pup20
ガイバーとロックの二神の話もしてあげて下さい
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 17:51:23 ID:TNTB9cDD0
>>822
ガイバーなんてロックに比べればまだまだひよっこですよ。
ガイバーがキャプテン・エースネクスト・エースと渡り歩いてる間だけでも
MEGU・OUT・超人ロックSPECIAL・OURSプラス・ビブロス(出版社)を看取って来たんだから
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 18:42:55 ID:jFG97kOnO
深キョンのドロンジョ姿を見てアプトム連想したのは俺だけだよな
いや配色と角がさ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 19:47:12 ID:bi3f9/8I0
>>824
じゃあ口から生体融縛粘体を吐き出すボヤッキーと
ゲル状になって大地と融合し、その一帯の土や草木を自らの肉体の一部として自由に操るトンズラー
が出てくるのですね
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 22:09:40 ID:jFG97kOnO
そして毎週必ず倒されるが、
次週には分体で甦ってるドロンジョ(アプトム)
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 23:13:19 ID:V3Dhq8Wf0
ドクロベェ一生の不覚っ!!
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 23:18:37 ID:bi3f9/8I0
ガイバーマンに
ガイバーワンってやつね
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 00:34:11 ID:HocpjctnO
>>828
ガイバーワン?
ガイバーTにメカの素をあげてみたいw
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 00:38:44 ID:ISDaNbAw0
>>829
ガイバーマンは瀬川兄妹か
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 12:35:26 ID:f3HPP1pz0
瀬川妹がガイバーTに愛の鞭っ!
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 17:49:25 ID:XhDHlNG1O
>831
それはゼンダマンでは?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 19:11:04 ID:7WaJ8kRm0
>ガイバーマン
顔の下半分の装甲がなくて右手がいろいろ変化するガイバーか
834名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 21:43:53 ID:pFBpPU/J0
ミサイルに跳び乗って東京を救うわけですね、わかります
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 23:09:56 ID:exfaXrgc0
それは1号と2号
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 23:29:23 ID:NHmYGKFpO
三号はアイドルですねわかります
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 00:10:43 ID:ySmnk7t10
コンプエースでちみもりをによる平成強殖装甲ガイバーが始まるのですね、わかります。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 00:38:35 ID:hNz7CNMPO
まだ殖装解除しちゃらめぇw
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 01:06:41 ID:/yHMo7300
>>834
飛び乗りはしないが赤い巨人になった時はそんな感じだったな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 05:21:00 ID:j60uK36UO
>>839
宇宙恐竜にやられて迎えに来た降臨者と一緒に帰るのか
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 14:46:19 ID:vPj9hNHGO
>>840
その後、磔にされたり、頭燃やされたりするのか降臨者
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 15:01:45 ID:69k5fpPNQ
あまりにも人気の無いヒロインを支援させてもらう
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1232084139697.jpg
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 15:40:07 ID:N8k+EVy20
アプトムさんはほんまええひとやで・・・・・・ ごちそうさまでした
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 18:02:42 ID:lU6MQIOL0
あの時一緒にいたのが兄貴の方だったら大惨事になってただろうな。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 18:31:04 ID:AmHj3ZQL0
>>842
OVA版の体つきがエロ過ぎる
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 18:32:23 ID:TorVbUcW0
>>844
想像したくもないw

いつか書いたドット絵にアプトムとガイバーVを追加してみた。
ttp://hageyutaka.dip.jp/cgi/view34/view34.cgi?mode=frame&no=638&num=
5体描いてみて思ったが、ガイバーってつくづくドット絵に向いていないな。
オメガブラストは論外として、今見るとガイバーTが酷いことになってたので
一応修正したがまだコレジャナイガイバーになってる。
曲線的なデザインもそうだがこいつ等とにかく顔のバランスが取れない・・・
顔をこれ以上小さく出来なくて結局この大きさになってしまった。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 18:53:50 ID:xgxnmRMlO
>>844
いや、ひんむく前に有無を言わさずヌッコロしてるだろ…
「この愛しい壁ゴン太が斬りきざまれる様を見るが良い…深町晶?死んでやがる、ちっ」じゃねw
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 19:18:44 ID:wF+DYCvL0
アプトムもガイバーに勝ってたら、ひんむいた瀬川妹どうする気だったんだろ
放置プレイか??
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 19:39:41 ID:HPcg6O840
種なしには種なしの楽しみ方があるのさ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 20:28:52 ID:60s2IxkR0
>>849
避妊の心配はしなくていいが、病気を貰いそうで怖い。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 21:07:54 ID:Ucqu/x7B0
アプトムに病気をうつすとは、ミズキ恐るべし。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 22:23:39 ID:dwEOkXnlO
残念!ガイバーキャラ人気投票に乗り遅れちまった!!
オレならカブラール老の小物っぷりに一票入れていたのにッ!!
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 23:09:34 ID:nuOpnWzTO
俺が小学生の時に既に連載中だったのに社会人になった今も続いてるなんて…
俺が結婚するまでに完結するだろうか…
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 23:39:17 ID:hNz7CNMPO
>>853
当分完結しないから安心して嫁を捜す作業に戻るんだ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 02:02:08 ID:LvjEIIDT0
>>846
ガイバーVカコイイ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 02:47:04 ID:e9ymB4hmO
>>850
え?ロストナンバーって立つの。
てっきりEDなのかとw
生殖行為は可能だけど、妊娠しないだけなのかね?
原作でもそこら辺は名言されて無いしな…
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 02:49:27 ID:Glj9A8Ko0
>>856
単に子孫を残せない(自動増殖生体兵器失格)から肉塊まで全部ロストナンバーズだから
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 07:02:27 ID:x6o+rz3i0
アプトムの体は元速水だから飾りちんぽくらいはあるよ
でも速水の能力を受け継いでるから挿入時間2秒ともたないだろう
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 09:38:45 ID:UTqaU59O0
>>853
それなんて生存フラグ
「俺、ガイバーが完結したら結婚するんだ…」
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 20:32:25 ID:e9ymB4hmO
>>858
え?だって作中はアプトムちん書かれてぽ無いじゃない…
やはり、ロストナンバーズはちんぽが退化してしまうのだよw
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 21:18:23 ID:Th6gdOkK0
>>860
おまwwwwwww少年誌で男のナニを書くわけ無いだろwwwwww
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 22:00:58 ID:ybJ9m///0
>>859
お前、たぶん一生結婚出来ないorz
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 00:57:55 ID:+0+e2sDDP
打ち切りも完結とみなすならば、あり得るんじゃね?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 01:34:28 ID:p3j3QdnDO
まぁ現在のバトルクリーチャー・アプトムに付いてるか付いてないかで言うなら、ないだろうな
あっても戦闘の役に立たんし、むしろ急所だし、必要になったら(たぶん)生やせるし


ミズキ剥いてた頃は「そう簡単に死ねん身体」とかの自覚なかったから、ガイバー倒してたら興奮も手伝ってレイプしてたかもしれない
仮にEDでチンコ勃たなくても、突起は色々あるし。グレゴールの角とか
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 01:52:11 ID:+0+e2sDDP
その頃はまだガスターのチンポミサイル無かったんだよなあ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 02:19:13 ID:F5noJOufO
>>865
挿入して絶頂を向かえると大爆発を起こすのですね…
文字通り生体ミサイルw
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 02:25:56 ID:/Xnz3gBS0
アプトムさんは触手使うよ
いたぶっていじめるの好きそうだもん
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 09:13:13 ID:HrRseNdL0
>>グレゴールの角とか

イスルギ様ですね。分かります。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 14:40:00 ID:vqLFi1kfO
アプトムの性欲は大分変質してるんとちゃうかな。
ナニやらナニを入れるよりも、新しい遺伝形質を吸収することに興奮するとか……。
あっ!受け?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 19:30:29 ID:dkRVUe600
レオポンとかライガーとかの雑種は生殖能力ないだろうけど
生殖行為そのものはできるでしょう
同様に遺伝的問題で生殖不可なんだろうから
アプトムがEDってことはないだろうね
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 19:58:39 ID:qwEic9hn0
>>334-336

この漫画、数年前にWOWOWでTVアニメ化されたけど視聴していた人どれだけいるのかなぁ。
加入者250万人しか視れない有料枠(スクランブル放送)だったから、視聴率10%だったとしても25万人しか視ていない計算。
高視聴率でも、日本の総人口の500分の1(500人に1人)しか存在を知らないレアな作品なんだなぁ(´・ω・`)ショボーン
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 20:40:28 ID:T3Ku3Q5D0
>>870
雌のほうは生殖能力があるらしいよ。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 20:56:57 ID:g95xk+Ar0
コリア88よりマシだろ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 21:24:01 ID:9RHyLD3F0
>>871
それ、来月CSのAT-Xでやるんですよね。
やっぱり加入者しか見られないけど。

AT-XのHPで放送番組の一覧の画像がガイバーUになってるんだよなー。
知らない人が見たらおんなじように見えるんだろうなぁ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 21:47:35 ID:gLwHqUdh0
>>871
日本人より海外の視聴者の方が多かったりするのかも?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 22:36:47 ID:COPXLlmR0
テレビ版の製作資金出したのって米国の会社なんだろ?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 00:27:58 ID:osGXT/ck0
アプトムとヴァルキュリアのエロ漫画があったね
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 02:14:11 ID:pt0FRzcD0
>>877
実に興味深い
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 03:44:30 ID:O9tDVW65O
>>876
そなのか。
ハリウッドで2作目まで映画化してるし、日本より需要有りそう。
この映画、日本じゃサッパリだったな。
日本発の最初のハリウッド映画と騒いだ割には。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 03:52:34 ID:cLPpDdat0
こんな掲載ペースで、しかもコピー多用の1巻ごとにまとめ回が入るような漫画でも、読者が残ってて作者がやってけるってだけで、
十分に凄いと思うぞw
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 09:24:57 ID:09iKHL1qO
>>880
いや〜、やっぱ男は科学モノが好きなんですわw
それに加えて悪の(?)秘密結社に世界征服、仲間との絆、命より大事な使命、
野望、謎、宇宙に進出、極稀な微エロ、巨大ロボ、一生の不覚…etc.
これだけ揃ってて好きにならない方がおかしい!
ま、しかし、毎月読みたいのは確かだなw
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 09:37:09 ID:TgDE99WD0
これで掲載誌がチャンピオンREDであったなら!
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 16:38:05 ID:h7pIQvnxO
>>882
シグルイとガイバーが一緒に読める!・・・それ何て極楽?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 16:45:42 ID:n8XCTzd60
REDでやったら瑞樹が「くぱぁ」させられるよ
源之助が植装しちゃうよ
いまREDでは作中に乳首かパンツを出さないと駄目なんだ
そんなガイバー見たいか?

俺は見たいぞ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 18:29:16 ID:ajQVuhd10
なんて素直なやつなんだ・・俺も見たいけど
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 18:30:57 ID:YxQo8yoWP
種ぇ種ぇ・・・
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 19:50:03 ID:erNddgdxO
>>874
え?WOWOW版A-TXで放送開始するの。
やった、DVD買うより加入して録画した方が安い。
すまない、何時スタートか教えて下さい。
お願いします。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 20:42:34 ID:UToDmfZh0
2/19 9:30〜、20:30〜
ググれよ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 22:08:36 ID:3Tw6Uvn80
アプトムの融合補食は
ガイバーの制御装置や
獣神将のゾア?クリスタルが付いてれば融合出来ないんだよね?
なら、千切れた腕や足は融合出来んのかな?
さらにそっから能力を受け継げるかな?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 22:18:35 ID:QdB2mZnY0
もし、AT-XでOVA版を放送したら、WOWOW版との落差を感じるんだろうな。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 22:54:31 ID:09iKHL1qO
>>889
ガイバーの能力はコントロールメタルに、獣神将はゾアクリスタルに依る
ところが大きいので、それぞれの細胞を融合してもオリジナルと同じ能力は
使えないと思われます。
重力や雷の制御、思念波の強化、空間を渡るなど、殆んどがゾアクリスタルの
パワーなくして成り立たないものばかり。
自分の身をエネルギー源としなければならないゾアノイドやアプトムとは、
別モノとして考えなければならないでしょう。
ただ、アプトムの更なるパワーアップの為にどうにかして欲しいですよね。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 00:02:26 ID:sPrPKKLk0
アプトムのさじ加減は難しいよな
現状超獣化兵ぐらいなら一蹴できるけど
フルスペックのゾアロードを相手にできるかは難しいところ
お爺ちゃん殺れたのは相手が遁走態(酷い名前だ)だったからだし
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 00:40:38 ID:RN1P4p6f0
まあ、新アプトムの能力をフルに使った戦いは今後当然あるだろうし楽しみにしとこう。
なんとなくだがアプトムはクルメグニク担当になるんじゃないかと俺はみている。

氷結攻撃覚えたアプトムに対し、奴は熱い技(見た目もだが)っぽそうだし
前に熱そうなエネルギー弾に胸貫かれた借りがあるしで。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 01:33:28 ID:TOPmUTyZQ
アプトムとガレノスのタイマンがあるっつってた、自称元アシを思い出した
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 01:37:20 ID:NN27JHJC0
 >>893
分体してバックアップに成る能力は封印な

ガイバーのXD化も封印!もう何でもかんでも封印w
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 02:19:31 ID:SuBoiV2wO
>>891
ガイバーTがエンザイムに殺られた時、
千切れた腕を核にして再生した強殖生物ガイバーモドキいたけど、
コイツ何か武器使ってたっけ?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 03:53:48 ID:P01F0/V90
>>896
擬態と触手くらいか。ガイバーの武器は使ってない。
強殖生物は捕食することくらいしかできないよ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 04:12:21 ID:lE/s9wCe0
ヘッドビーマーや重力球を再現してない/できないのはわかるとして
晶には完璧に擬態するくせにガイバー形態は再現せず溶けた外形でいるのは何なんだ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 05:02:05 ID:U2F7SMzy0
>>898
ガイバーの形態が遺伝子によって定まってるのではなくメタルの制御で生まれてるから
深町晶の姿は取り込まれてる晶の組織内の遺伝子によって形作られているので再現可
900名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 05:29:50 ID:tpNsxqg40
ガ、ガイバー無明流れ…
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 08:44:19 ID:OldauRC0O
ガイバー宇宙編が読みたいなあ。
アルカン「卿らとともに星々の大海に漕ぎ出そう」

帝国→アルカン達
同盟→晶とその他
フェザーン→ギュオー閣下
地球教→ガレノスとか
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 09:12:22 ID:xhoylxetO
>>901
フリドリッヒ・フォン・プルクシュタールとかエドワード・カールレオンなど、
中将や大将にいても違和感ないなwww
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 09:23:34 ID:P01F0/V90
>>898
単に情報がなかっただけじゃない?
ガイバーの姿はメタルが、いわば強引にさせてるわけだから。
晶とは有機的に結合してたから遺伝子情報が残ってたんだろうね。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 09:44:09 ID:zJa9q2190
>>891
獣神将のマトリクスを取り込めれば、その特殊能力を取り込むのは無理だろうけど
怪力とか反応速度とかでブラスにはなると思う。

強殖細胞を取り込もうとしたら、逆に吸収されてしまう可能性もあるのではないか。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 10:30:24 ID:/1dKDMj6P
>>901
ヲタウゼエよ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 10:55:20 ID:OldauRC0O
>>905
ごめん。


なんか疲れてる。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 11:01:19 ID:CO5en8Wy0
>>906の素直さに全米が感動したw
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 11:20:19 ID:xhoylxetO
>>904
そのプラス度合いが、ゾアロードに対して有効な程か…が問題ですよね。
カブラールの細胞を手に入れて、パワーアップしてるのでしょうか?
それとも、ステルスで近付いて高周波ブレードorフリーズという、
チートキャラと化してしまうのでしょうか?w
あと何ヵ月したらアプトムの出番になるのやら…(´д`)
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 11:21:54 ID:xhoylxetO
>>906
本屋の人?お疲れ様ですw
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 11:29:54 ID:OldauRC0O
>>909
本屋さんではないですw


でもアルカンや晶や皆でウラヌス倒しに行くのは真面目に読みたいなあ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 11:58:33 ID:SuBoiV2wO
>>899>>903
それって何かアプトムっぽくね?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 12:28:05 ID:U2F7SMzy0
>>911
アプトムが同じような領域に踏み込んだから
アプトムは強殖生物の様な存在と言われるようになりました
強殖生物がアプトムっぽいのではなく、アプトムが強殖生物っぽいのです。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 14:18:07 ID:P01F0/V90
>>908
ステルスで高周波スピアで、オマケに分体可能。
これだけチート能力持ちながら積極的に使わないのはアプトムの紳士さの表れ。
瑞樹との一件をなかったことにして欲しいと必死なんだ。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 15:15:20 ID:LCTyVO8tO
アプトムはガイバーユニットの処分役(同化する?)じゃないかな。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 18:14:59 ID:OldauRC0O
瀕死のアルカンがユニット強奪して殖装した夢を見ました。

アルカン「頂点は常にひとり!!」


ごめん疲れてる。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 18:17:06 ID:xkSRGhF1O
>>915
能力的にはアプトムの方が似合いだけどねw
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 18:37:31 ID:PJJBed+t0
究極生物……
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 20:42:11 ID:lE/s9wCe0
>>899
>>903
そういうことにするとつまりミトコンドリアDNAみたいなもんでメタルとは別に
強殖細胞単体からも様々な情報を引き出せる余地があるってことになるじゃん。
ユニット形に戻ると完全に根こそぎリセットされるのかも知れないけど
ヘッカリングがユニット3の歴代の降臨者達の情報を解析できる可能性も出てくる。

元々強殖生物はいろんなものを擬態し再現しようとする性質があるが
メタルが学習に制限をかけているのでガイバー体への擬態は常に不完全なものになる
とかの方がストーリー上まだ穏当。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 00:02:14 ID:VKmrncZAP
>>918
いやだってさ、メタルが有るからこそ、中身の人間を
強殖細胞に置換できるわけじゃん。メタルの制御で脳以外は強殖生物になってるよな。
だから体から(メタルから)腕が離れた瞬間、純粋に強殖細胞で出来てた腕が
人間の腕の周りに強殖生物が纏わりついてる状態になって、
その腕を強殖細胞が取り込むことになるじゃん。
晶の場合はイレギュラー。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 04:58:38 ID:lz6PxnBdO
人間の殖装体は武器満載だけど、降臨者の殖装体はどうなんだろ?
もし未武装なら、人間殖装体の武器は人体由来になるんだけど。

0号ガイバーがスマッシャー撃った時、降臨者はどんな反応してたっけ?
高周波ソードを使える事には驚いてないようだけど。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 08:41:18 ID:F7aQI6oFO
>>920
過去スレでも話題になってたな。
ガイバーの武器は殖装する種族によって威力が変わるけど、
基本的には同じような武装なんじゃないかと。
ただ人間の場合、その威力の増幅度が半端じゃないんだよ。
たぶんね。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 09:02:39 ID:KalqMNwpO
多分降臨者が殖装した場合は、高周波ソードがナイフや包丁代わり、
ソニックバスターは電子レンジ、ヘッドビームは頭上ランプ、
プレッシャーカノンはボケにツッコミを入れるため、
メガスマッシャーは激しくツッコミを入れるためではないかと…w
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 10:03:04 ID:1FHTcJfrO
プレッシャーカノンは作中でもよく使われる重力制御による浮遊やらなんやらがメインなんじゃなかろか

ニンゲンの足が直立したり歩行したりするのに使われるが、蹴りも出せるみたいな感じで
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 11:11:56 ID:TtaircZ1P
ゾアロードが殖装したら各武器の増幅値が人類の増幅値の
何倍になることやら。
あんだけ煽ったんだから、高屋がいつかガイバーゾアロードを
出すことを期待してるけど。
でも出たら出たで、ギガンティックでも勝ち目ないよな。
ラッキーでメタルが破壊されるくらいしか・・・
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 11:47:42 ID:Mz5IiRX/O
>>924
アルカンが殖装したらギガでも勝目無いかも知れないが、他のパチモンゾアロならギガで倒す事は可能だと思うよ。
幾らパワー増幅がされてバリアーが強化されても、ギガスマッシャーは防げないと思う。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 11:57:21 ID:Zdpp1kuK0
そのギガスマッシャーを撃つスキができればの話だけどね。
勝敗がつくのならどの道最後はスマッシャーになるんだろうけど。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 12:06:46 ID:lz6PxnBdO
>>921>>923
俺が言いたいのはさ、降臨者は0号ガイバーがビーム兵器使った事に驚いてなかったかということ。
ユニットは科学者さえ日常使ってる標準装備、
それほど武装はないと思う。
>>922のように考えると、ヘッドビームはシグナルランプ(カラータイマーみたいなもの?)、
ソニックバスターは発声器、重力制御球は空間移動用(宇宙空間とか)、
高周波ソードは唯一の武装のナイフかデザイン上の突起が変化したものか、
みたいに考えられるけど、メガスマッシャーはどうもね。
元の装備が判らないし、元々武装としても使い勝手が悪過ぎる。手動開閉なんてね。
しかもコレだけが装甲下に埋込み式で、装甲の開閉も無理矢理剥がしてる。
元々何らかの装備だったなら、開閉機構も元から有る筈。

んで、人体由来武装説になったんだけど、どうかな?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 12:22:16 ID:TtaircZ1P
>>927
>元々何らかの装備だったなら、開閉機構も元から有る筈。
脇の下に蝶つがいみたいなのついてるだろ。
あとクドクド長文うざい。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 12:39:46 ID:Mz5IiRX/O
>>927
強殖装甲はあくまでも便利なパワードスーツと言う解釈だけど、ウラヌス達は実験で様々な星に降り立ったりして未知生物と遭遇する危険性を考慮して、武装付けてるのは当たり前の気がする。
最悪、戦争時に同胞をチューンナップして殖装させて前戦に送り出してる可能性だってある訳だし。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 12:53:07 ID:F7aQI6oFO
>>927
良いと思います。

宇宙服みたいな船外活動用じよないかね。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 13:23:45 ID:UbwDqhJM0
>>927

メガスマッシャーは手じゃなくても開くよ。晶が一回あけてたじゃん
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 18:57:32 ID:He/vPKj70
「げぇッ!?胸部装甲がひとりでに!!」

その時のリアクションといい、アプトムさん驚き過ぎですよね。
あなたのその究極生物な存在自体の方が余程驚きだと小一時間(ry
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 19:21:25 ID:wN/97rlJQ
ヴァモアですら自分でパカパカできるのにな
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 20:09:46 ID:Q87XsDWAO
キリンがガイバー殖装したらどうなるんだろう
(´・ω・`)
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 20:49:22 ID:KalqMNwpO
>>934
ゾウさんが殖装した方が気になります…
と言って欲しいのか?w
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 21:34:27 ID:l1Rc9iVU0
>>934
チンパンジーだと強力そうだな
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 22:16:40 ID:MySVBLYo0
>>927
メガスマッシャーは懐中電灯だよ?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 22:33:40 ID:F7aQI6oFO
>>936
サイもなかなか強いって館長が言ってた
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 23:53:46 ID:GhnTxYSf0
>>938
最強はアリクイ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 01:48:41 ID:QZED1dw10
>939
もうミツユビナマケモノでいいではないですか
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 05:41:05 ID:PR3SESQ20
漫画演出に突っ込んで得意になってる哀れなガキw
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 05:50:36 ID:sAT25L1M0
つまんない奴だな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 15:38:45 ID:+bEZfv4wO
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、

ユニット殖装したゾアロとエクシードって、どっちが強いんかな?
俺はエクシードの方が強いと思ってる。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 15:54:12 ID:3zVsYH4DP
ガイバーゾアロードの方が強くないと、
エクシードが作中最強になっちまうよ。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 17:13:55 ID:p091GaAo0
1v1で戦うのならユニットゾアロに一票かな

エクシードはパワーはありそうだけど小さい的に当てるというのは
苦手そうだし、いまんとこMBHがすごかっただけであとはあまり
いい印象がないから。敵艦隊壊滅勝負とかなら有利そうだけど。


まぁユニットを誰がつけるかって問題もあるかね。アルカンだったら
勝てる気がしないなー 素で月くらいの物体ふっとばしてるし……
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 18:02:17 ID:kk0ENrz20
ゾアロはゾアロでもアルカンとその他ゾアロのガイバーでは別ものだろうなあ。
その他ゾアロのガイバーで現状アルカンを脅かすレベルの強さはいくかもか?

残念だがアルカンガイバーなんてものは劇中ではやらないよねえ?
マジ無敵レベルだと思うんで、誰も歯が立たないっしょ。アルカン勝利エンドにするなら別だが。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 18:37:51 ID:+bEZfv4wO
ギュオーが顎のユニットをリムーバーで強奪

アルカン登場でギュオー死亡

アルカン殖装

エクシードと仲間たちで最終決戦

村上さん登場して仲裁

方舟でウラヌスを倒す旅に↓
エンド

これなら有り得る
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 19:10:14 ID:DBYcl8q0O
そういえば、昔は
顎のユニットがリムーバーで剥がされ
村上さんが殖装しギュオーを倒して
その勢いで村上さんがクロノス潰して
寿命が尽きる村上さんが晶のユニットを解除した後に死んで
終わり
だと予想していました。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 19:53:21 ID:LeCiZQvF0
無難な終り方だがツマラン・・・・
作者脂肪で未完が現実的だ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 20:36:50 ID:d5lSesYIO
村上視点の裏ガイバーをイジャーナリスト時代から・・・
いや、なんでもない
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 20:38:16 ID:d5lSesYIO
×イジャーナリスト
〇ジャーナリスト

スマソ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 20:56:49 ID:JXbLJGUxO
アルカンは目的に忠実だから、殖装したらさっさと旅立つでしょう。
あのギュオーですら許そうとしたことからも判る。
ガイバーの最終話は、降臨者の下に詰め寄ったアルカンが、
ハーポスマッシャーを放ってエンドだよw
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 21:37:41 ID:MlMRUqK80
夜な夜な徘徊するバルカス翁
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 00:12:37 ID:5A2m1n2tP
アルカンガイバーがスマッシャー撃ったら、銀河系が吹っ飛ぶな。
てか熱でコントロールメタルが、、、、ってことにはならないのか。
メガスマッシャーでも危なそうな気がするのに。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 00:32:31 ID:BDykQTkRO
ウラヌスはさ、アルカンがユニット殖装したらどのくらいの力を持つかくらいは計算できたはずだよな?
なんでそんな危険なユニットを三つも地球に残して行ったんだ?
ってあの隕石で地球ごと破壊する予定だったんだよな。
自己解決したごめんなさい。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 01:24:32 ID:3ET5P5/nO
さあ楽しいショーの始まりだ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 01:46:37 ID:ONJQzIqm0
>>955
人類の殖装であんなパワーアップする事が予想外な時点で
その通りの増幅の仕方でアルカンフェルがパワーアップするかどうかなんて計算不能
スペック的にアルカンフェル>人類殖装体だったんだから
パワーアップできないから、一般人類の増幅率以上に増幅するまで可能性があり過ぎ
やってみなければ実際の結果は分からないだろう。
最低で適合しないから、最大幅でこれ以上は引き出しようがないまでの何処に落ち着くかは分からんだろう
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 02:01:21 ID:sLINioh1O
次スレはVol.42だ! お間違えなきよう
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 03:51:22 ID:wbycNgniO
Vol.40 その3
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 08:13:18 ID:8VaBuzJS0
>>957
弱体化と言うオチの可能性も
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 08:20:00 ID:BDykQTkRO
方舟ってさ、どうやって作ったの?
遺跡宇宙船の残骸を培養しただけでああなる?
ウラヌスの記録とか参考にしたんだろうか?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 09:09:20 ID:BHQ5q09yO
>>961
シラー島かウラヌスの聖櫃から情報を引き出していたのだろう。
魅奈神山の宇宙船も、ナビメタルは無事だったかもしれないし。
はあ、単行本発売まであと一ヶ月か。
今月も休載なのかね?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 10:08:56 ID:lOjdxigy0
> 魅奈神山の宇宙船も、ナビメタルは無事だったかもしれないし。
ギガンのデュアルメタルになってる。



ウラヌスの聖櫃のはダークに奪われたし。
シラー島のはイマカラムが入ってたポッド管理なんかに使われてそうだから外してなさそう。
他の化石化した生体宇宙船からナビメタル外して方舟に付けたのか、しかしガイバーじゃないとナビメタルには巻たんいはアクセスで金だろうし。
ナビメタルなしで制御してんのかな。
だから獣神将なしでは動かせないのかも。


964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 10:39:15 ID:5A2m1n2tP
>>962
>魅奈神山の宇宙船も、ナビメタルは無事だったかもしれないし。
一生の不覚www
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 11:55:43 ID:BHQ5q09yO
>>964
先に言うなーっ!www
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 12:04:32 ID:5A2m1n2tP
どんまいwww
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 14:34:45 ID:eevAD9h50
>>962

>今月も休載なのかね?

2月予定って書いてあったからたぶんそうだろね
単行本の続きは今月のエースで! って手法かね
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 14:50:13 ID:WkOVvezT0
>>955
加えてもし普通に使える状態だったら他の面子乗せて宇宙に持っていく
だろうし、老朽化してたら他の遺跡の様に朽ち果てるんだろうから
個人的には魅奈神山のは”未成熟状態”だったから飛ばせないし
地球と一緒に壊れるだろうってな理由で放置されたのではと思ってる。

>>963
>シラー島のはイマカラムが入ってたポッド管理
>なんかに使われてそうだから外してなさそう。
逆、シラー島のは”中枢を失った”からこそバイタルポッド用途にしか
使えなくなった。だからアルカンはアリゾナの”中枢が残っている”
遺跡をバルカスと一緒に探しに言ったんだよ。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 15:07:28 ID:5A2m1n2tP
実はわざと残った降臨者とかだったって落ちはないのかな〜。
隕石の衝突も、実はアルカンだけの力じゃなかったとか。
考えてみれば、隕石破壊して宇宙で力尽きたアルカンが単独でシラー島
に帰還するのって無理じゃね??
ただ地球に落ちたんだったら、燃え尽きるだけでしょ。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 17:34:06 ID:BDykQTkRO
アルカンフェル君の見た夢オチとかだったら嫌だなw
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 17:36:58 ID:YUnUn/O/0
WOWOW版アニメの続編を今現在造るとしたら、全26話として、どこまで
ストーリーが進むんだろ?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 17:40:44 ID:8VaBuzJS0
>>971
カブラール撃退で良い区切りじゃね?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 17:52:21 ID:YUnUn/O/0
WOWOW版アニメで一番不満だったのは、クロノスの世界制圧場面を原作の
丸写しと時間短縮で済ませてしまった事。アニメスタッフには10話前後
までのオリジナルストーリーよりも、世界制圧にこそ力を入れて欲しかった。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 17:53:44 ID:ZkDEwSRV0
>>972
前の「おかえりなさいエンド」は確かに妥当な区切りだったよな。
ええと、カブ撃退で区切ると…「そうかお前がガイバーなんだなエンド」

なんかこう、奥歯に物が挟まった感じw
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 18:14:20 ID:YUnUn/O/0
>>973
自分で書き込んでしまって、ふと冷静になって考えると、もし世界制圧場面を
詳細にすると、例えばドラグロードのシルエットを出しただけでも、このアニ
メに続編があると暗にほのめかしてしまうことになる。そうした大人の事情も
あるのかなと。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 21:11:34 ID:5WQuVevU0
ガイバーの重要な場面転換ってアッサリし過ぎか完全スルーだからなw
巨大化XDの謎しかり、目玉仮面の謎しかり・・・・
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 22:32:49 ID:ZPlSwqDI0
ぐわ〜立てられねぇえ〜
よろしく
次は
強殖装甲ガイバー Vol.42/高屋良樹
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 23:39:49 ID:SKLY0Kd10
次スレ立てたよ
Volはちゃんと人生、宇宙、すべての答えにした。
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1232721369/l50
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 00:04:32 ID:oLAatiAa0
ありがとう>>978…そしてよくスレ立ててきてくれた
>>977も俺も>>978はきっと生きてスレ立ててくると信じてたよ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 06:01:20 ID:SCEI4vTE0
AT-Xで『バロムワン』と同じような低予算で粗製乱造された変身ヒーローTV漫画が始まるよ(´・ω・`)ショボーン

http://www.youtube.com/watch?v=N1rXULLIdnI

http://www.youtube.com/watch?v=7gLwBN1sSQs
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 08:57:19 ID:cMu4G43b0
実写版ガイバーの一作目は、バトルシーンがモンスタープロレスの様で、ちょっとワロタ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 18:01:52 ID:f+wC4fqq0
ジェーローニーモー!
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 18:29:57 ID:rjMRhUSX0
メガスマッシャーが花火だったしな実写1
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 18:53:21 ID:SaMGNT5g0
一応埋め
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 20:49:22 ID:GhzJEZhCO
そういや、リムーバーってアルカンが奪ったんだっけ?
ギュオーってリムーバーもゾアクリスタルも組織力も失ったのに、
ビルの屋上でゾアロ二人に不敵な笑み…。
頭どうかしちゃったんですか、閣下!?としか言い様がないw
でも、俺は閣下にまた活躍の場が与えられると信じて疑わない…
と呟きつつ埋めw
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 21:21:09 ID:Hy+pJfoEO
>>985
リムーバーはギュオーが持ったまま魅奈神山火口に…。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 23:03:33 ID:yGO/YZQP0
リムーバーは引き続きギュオーが隠匿している、はずですよね。
具体的に描かれてないけど、まさかここまで引っ張っておいて
「切り札」が、遺跡基地の地下から持ち出した核爆弾、とかってことは。
リムーバーは、もちろんマグマの中へ落っことしちゃってそれきり・・・。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 23:27:23 ID:GhzJEZhCO
記憶違いスマソ。
リムーバーが無いのにのこのこ顔出しても、相手にされませんよねw
しかしこうも伏線が散りばめられると、閣下の出番はいつになるのやら…。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 23:58:16 ID:ndwcXUlK0
おそらくユニット提供者になるであろうヴァルキュリアさんが
閣下のいる日本にのこのこやってきたんですぜ。
近い!閣下の出番は近い!
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 00:15:17 ID:hqy37sss0
25巻で閣下とクルメグニク、ジャービルが出会ってたがあれは・・・・
隠れ家の小田桐邸も解かってるし
ヴァルキュリア姉さんの目的は閣下にユニットを渡すのか?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 00:16:48 ID:lizJasBG0
閣下よりガレノスに出番を・・・
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 00:29:42 ID:SAXvRlAo0
でも、ヴァル姐がギュオーの仲間で素直にリムーバーで解除して
ユニット譲渡って展開は面白味無いような…。
戦闘(不意打ちでも可)になってギュオーに奪われるって方が「らしい」けどな。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 01:03:50 ID:hNfhyfLWP
弱体化パチモンゾアロードとは言え、ゾアノイドよりは強いのだろうか。
だったら、ユニット装備したらギガンティック以上になるかもね。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 01:09:10 ID:Pi3XQJgNO
それはない
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 04:15:41 ID:wZY8UWtd0
クルメグニクとジャービルはギュオーと合流したのだろう。
もともとギュオーの謀反の裏にあるユニットの秘密に興味を持って離脱したのだし。

秘密を吐かせようと協力関係を持ちかけるものの足元を見られ
ギュオーにいいように使われてしまうあわれな二神将の姿が目に浮かぶ。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 10:35:00 ID:IAou5nllO
・ヴァルキュリアはギュオーの娘
・ヴァルキュリアはバル爺謹製ユニットを奪取
・ギュオーはゾアクリスタルを奪うお膳立てを
・パーフェクトギュオー誕生!

どうやってゾアクリ奪うんだ?他のゾアクリで適合するのか?
額に嵌めるだけで済む?ゾアロの再調整をヴァルキュリアが出来る?
…等々閣下には問題が山積だが、ぜひ乗り越えて欲しいw
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 10:45:22 ID:WijXhpIBO
>>995
ここでまさかの斜め上!

クルメグニク「さぁユニットの秘密を吐いてもらおうか」(ビシビシッ
閣下「ぐはぁっ」
ジャービル「飛ぶ鳥を落とす勢いだったギュオーも地に落ちたな」



真面目な話、閣下は完調ゾアロード2名とタメはって交渉できるものなんだろうか
武力的には勝ち目なさそうな気がするんだが
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 11:49:20 ID:pl/aOcIG0
話し込んでるうちに背びれミサイルの流れ弾で死んでたりして……
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 12:11:35 ID:RN+ltdLD0
>>997
交渉どころかとっ捕まって散々拷問されるだけだよなぁ。

クル「吐け吐け、ガイバーの秘密を吐け!吐けったら吐け!」 (ビシィ!バシィ!)
閣下 「ああもっと、もっと虐めて♪」


1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 12:13:11 ID:zSvGnbyt0
沢尻エリカがハイパーゾアノイドと結婚したって聞いたけど、本当?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。