【高杉さん家のおべんとう】柳原望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
もふーっw
久留里かわいいよ久留里
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 13:41:49 ID:TBxxk3h10
柳原望って最近見掛けないと思ったら白泉社出てたのか
まだ先だろうけど単行本化に期待
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 21:55:29 ID:qkJn/8kG0
ほもーん
文節 で 区切る しゃべり方 も いいね
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 08:52:46 ID:6/rKjU5j0
少女漫画板
柳原望作品を語ろう・2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1204472177/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 08:57:12 ID:xeqaVcPbO
妄想してハァハァしてる小坂さんがちょっと好きだ。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/16(水) 01:22:54 ID:fBz/gojF0
掲載誌のスレも貼っておくか。

コミックフラッパー・・・記念すべき10周年・・・
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1248851782/l50

流して読んでるとつい忘れがちなんだが、久留里は相当ヘビーな環境にいるんだよな。
今回の話とか蒟蒻の話とか、時折強烈に思い知らされる。
同級生の男の子も、兄弟姉妹の母親がバラバラという結構無茶な状況だし。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 03:57:00 ID:k7b34UB20
保守
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 14:31:43 ID:Q0CAqg1Y0
久留里ちゃんのちょっと泣いてるような感じの眼の描き方とかつぼw
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 01:17:03 ID:p8mZfTcr0
まだ先の話だろうけど、おべんとうの単行本が出たら
フラッパー初登場時の読み切りも収録されるかな。

>>3
久留里のしゃべり方、良いよねw
音の区切りが、吹き出しから視覚的に伝わってきて面白い。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 17:13:58 ID:tbXwot010
>>9
その読みきりは先日のコミケで本人が同人誌で出した。

とはいえ、同人誌じゃ出回る数は限られるから
単行本発行の際に収録されたらいいよね。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 13:34:20 ID:DELL5Ag70
同人誌は通販で買えますよ
リンクフリーか書いてなかったので
サークル名「天水花苑」でぐぐってください
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 20:28:50 ID:4vUPW4/m0
同人誌だと2話分(+おまけ)収録されてるのね。
2話目も気になるけど、とりあえずは単行本待ちかな。

しかし、ブログのおべんとうに関するエントリをざっと見てみたけど、
コメント欄に「フラッパーが見つかりません」みたいなのが多いw
さすがはフラッパーというべきか。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 01:42:14 ID:uUNgjADpO
おべんとうが面白いんで、作者の代表作らしいまるいちを買ってみた。
まだ読んでる途中だけど、「一見よく分からない行動が実は〇〇でした」
ってパターンは作者の得意技なのかな、という印象を受けた。
久留里のキンピラ弁当といい、木を上って窓から家に入るまるいちといい。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 12:31:06 ID:RyjUPrXg0
まるいちが代表作になってるの?あれ打ち切り作品だよ…
一応「お伽話を語ろう」のシリーズが代表作だと思う。文庫出てるよ
多分男性向けにまるいちってことになってるんでは
個人的に「時間旋律」がオススメ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 12:53:51 ID:Fglf1iV40
問題を解決する方法がなんとなく推理小説みたいで、
恋愛話が少ない事もあってあまり女性向けとは言えないけど好きだな>まるいち
あと策士なキャラとか柳原センセの定番かな?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 17:11:35 ID:OFBzlydf0
読みやすさとしてはまるいちに軍配が上がるんじゃね
個人的にはまるいちよりお伽話より、短編のネットワークポプリが一番好きだ
1713:2009/09/25(金) 23:37:18 ID:X+cNBnnh0
>709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 00:17:14 ID:PKJulclf0
>柳原望が連載するから買うって人がそこそこいるみたいね。
>頭悪い質問ですまんけど、もしかしてかなり有名な漫画家なの?
>自分はフラッパーの読み切りで初めて知ったんで、ちょっと気になる。
>
>710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 01:04:25 ID:QiaJuQUt0
>>>709
>マイナーだが、SF大会のプログラムに漫画が載ったことがあるので全くの無名というわけでもないかな。
>気になるなら最近文庫化した「まるいち的風景」あたりをおすすめする。
>「一清&千沙姫シリーズ」ってのが一番長いこと連載してた作品で、文庫化もしてるが、
>こちらは恋愛色がかなり濃いから少女漫画耐性がないと死ぬかも知れない
>
>まるいち可愛いよまるいち
>http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/27/1266.html

>>14
上にコピペした>709で質問してるのが自分なんだけど、
>710でお奨めされたのを勝手にこっちが代表作だと思い込んでたみたいだ。
まるいちの作者紹介やウィキペには、代表作は「一清&千沙姫シリーズ」と書いてあった。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 03:41:17 ID:vjggGHUH0
この人が少女漫画じゃない所で描いてるの知らなかった

まるいち可愛かったな
携帯の話もあったけど、携帯話はどうなったんだろ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 04:35:51 ID:YKq0MPEJ0
フラッパーだったら、ケータイくんとかまるいちとか、
そのままやっても充分人気取れそうな気もする。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 02:05:52 ID:fR1XcvkQ0
今年中におべんとうの単行本出るかな。
まだ話数が少ないか。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 04:26:14 ID:yS6pF6iH0
ばもら出たし、弁当もそろそろ?
数えてないけど
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 20:39:13 ID:f3f07Toe0
とりあえず10月の発売予定にはないね

1冊6話計算なら来月号で貯まるはずだけど
24p掲載だから144pでちょっと薄いかな

ばもらは3話(連載1話)のカラーを単行本で再現してたが、
5話目とか中途半端な今月のカラーはさすがに無理か?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 11:30:02 ID:Zv8Jqxkd0
少女漫画板からきました

コミケでお会いした時に聞いた話では「第一巻は出せそうです」との事でした
まだ未読なので楽しみだ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 15:42:46 ID:kYoPiD9w0
それは楽しみだ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 17:21:39 ID:lNqU5dj80
単行本は、じゃなくて、第一巻は、って事は

1冊分で打ち切り終了は無い、と見ていいのだろうか。というポジティブ思考。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 20:49:54 ID:c7oCuOSY0
すばらしい思考だ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 00:27:55 ID:twWPLGQZ0
おべんとう読んだ。

微妙に最終回というかまとめっぽい感じだったんでgkbrしたけど、
新たな伏線も張られてたし、まだしばらく続きそうな感じ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 17:19:46 ID:saLyOeQ60
週チャン住人には1巻出して打ち切り、続刊無しという日常茶飯事
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 18:34:32 ID:24nwniaQ0
>>28
不吉な事言うなよ・・・マイナー誌だとそれがあるから怖いよな


バンチでも連載続いてるのにコミックスの続刊が止まってたのがあったな。
コミックス売れない、って判断されたのに続いてるって不思議な状態もあるもんだ、と思った。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 12:56:44 ID:1joW2bdu0
きまぐれコンセプトも1巻出てから20年くらい続巻出なかったんだよな
映画化にあわせてやたら分厚い本が出たが、買ったやついるんかなアレ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 09:36:04 ID:52g/H9Qp0
くそー
久留里の初恋はハルか
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 22:50:50 ID:r5J1YTK90
少女漫画板からきました
今号のくるり可愛かった
家族愛からラブコメ路線にいってくれるか
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 19:20:55 ID:4Ns5/X1QO
久留里がああいう形で温巳に好意を抱くのは意外だった。
もしラブコメ路線になったら、なかなかややこしいことになりそうだな。

香山(娘)&笑顔の君→久留里→温巳←小坂

現時点で既にこんな感じだし。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 04:19:07 ID:wJCWy70q0
>>33
この人の作風って一見ややこしい関係になってても、サラリとかわしていきそうだから
大丈夫でない?w
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 21:52:43 ID:i0kveE+A0
核になってる人物が天然
という印象
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 03:52:32 ID:GOEu7B320
小坂さんが久留里の気持ちを知ったら、例によって妄想が炸裂しそうだな。
お風呂の世話や3サイズ計測どころじゃ済まないかもw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 04:04:22 ID:UdEpIQVQ0
洗濯はどっちがしてるんだろう
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 19:59:50 ID:bjS3JmRWO
温巳じゃなかった?
洗濯物を干す時に久留里の下着見付ける別々に
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 20:05:46 ID:bjS3JmRWO
下書きで送信とかもうねorz

温巳担当だった気がしたけど、読み返してみたら
二話で久留里が洗濯してるっぽい描写があるな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 16:54:42 ID:wU8ykycc0
「洗剤 と 水道代 もったいない 一緒 に 洗う」
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 17:57:50 ID:zXO+zFaF0
かゆ うま
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:38:33 ID:vAZCrRtn0
犬の肉弁当とか誰も得しないよ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 20:28:28 ID:t4g+EHILO
さて、来月のお弁当は何だろう。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 02:37:46 ID:OnINoIoNO
浪費家の自分には耐えられない生活だな…と
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 19:33:47 ID:cH/sV9z/0
 
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 01:53:04 ID:Dxus7d0a0
>>44
でも、逆に食費とか浮くんじゃない?
油断してるとゴミ箱に捨てたはずのレシートもチェックされたりして
精神的に厳しいかもしれないけどw
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 10:37:21 ID:VtNR8hjrO
久留里かわいいなあもう
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 23:42:29 ID:tItjdzxu0
うn
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 21:30:14 ID:TC/znIqC0
「はもーん」
「はむーん」
でやられた
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/30(金) 08:14:25 ID:cq77VEsmO
くるりみたいな子が来たらね〜
色々変わると思うわ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 02:54:47 ID:XpsIgH7AO
作者のブログ見たけど、そのうち高杉家でも沖縄行ったりすんのかな?
小坂さんが北海道出身だし、南北両端を絡めたネタとか出て来そう。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 22:28:42 ID:P6NZ2OXZ0
だとしたら沖縄料理が出てくるんだろうな
あんま弁当イメージがないが
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/04(水) 19:42:37 ID:DuCQ1FFi0
(スパムが入ってます)
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 02:44:59 ID:dZbcb/M0O
おきな わ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 07:48:09 ID:iL1pbY3Z0
久留里の絆創膏がクレしんみたいだ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 09:04:15 ID:2tfKYo9IO
なつ希が鋭いのか、久留里の気持ちが意外とダダ漏れなのか。
何にせよ、温巳の方は気付かないだろうけど。
小坂さんも苦労しそうだ。

扉に単行本情報が来たけど、企画の方は何やるんだろう。
サイン会かな?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 21:39:54 ID:yw3+KJzAO
今回のおべんとうにまるいち出てた?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 20:59:11 ID:dRLBdXqp0
プレゼント色紙紹介カラーページに久留里ちゃんWITHあるいちエプロンとして出ていたよw
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 08:47:53 ID:9yun2JxmO
本編じゃなくてそっちか。
気付かなかったw
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 00:41:32 ID:YNZhHvlqO
早く単行本読みたいな〜
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 23:20:03 ID:qalBk0T90
うn
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 00:56:25 ID:4ZYO8PQbO
ttp://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=978-4-569-77372-8

時代が久留里に追いついたんだろうか。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 08:50:45 ID:p9IkghhqO
次回のおべんとうは何だろう。
12月号だからクリスマスネタでもやるかな。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 09:12:41 ID:msfl1ZwU0
鳥の丸焼き弁当
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 20:30:48 ID:jft1Bi/W0
トリガラは
おダシに
する
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 20:12:43 ID:ShNiFAQ2O
そろそろフラッパー発売だな。
七面鳥弁当とか来るかな。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 21:56:55 ID:IUQO1vH20
単行本化おめ!
1/23 高杉さん家のおべんとう 1
   柳原望短編集(仮) 
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 01:17:24 ID:AyFACSmNO
連鎖単行本化キター
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 02:59:15 ID:KJml2GLq0
おべんとうだけでなく短編集までとは想定外でうれしい!!

>>66
クリスマスネタだったけど、シーンや話の持って行き先が柳原センセらしかった。
で、まるいちが出ていて嬉しかったり♪
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 23:33:56 ID:8iN31+4zO
髪下ろして帽子かぶった久留里とサンタ久留里が可愛すぎる。
温巳に声かけようとして、結局は箸で指しちゃう辺りも良い。

しかし、弁当って油断するとすぐ片寄るんだよなあw
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 23:38:01 ID:jh676WAX0
短編集ってフラッパーだけで出せるほどは描いてないよな
白泉時代のも入るのかな
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 00:49:31 ID:nb4HZN4PO
>>71
作者のブログに、白泉社時代の短編を収録予定だと書いてあったよ。
フラッパーの読み切りについては特に言及なし。

それはそうと、実際に名古屋コーチン買いに行ってたとは知らなかった。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 19:51:42 ID:M8C9BVMoO
>>70

絶妙な片寄り方だったね

いや一巻が待ち遠しい
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 02:39:25 ID:jjmGOTDQ0
おべんとう以外の作品はほとんど読んだことないんだが、
単行本と一緒に短編集も買ってみようかな。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 16:53:29 ID:0RM+gBC+0
スレの前の方にも出ている「まるいち」もお薦め。
読むとおべんとうに良く出てくるマスコットの意味もわかる!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 18:11:13 ID:nt5yAn+z0
まるいち、と言えば
貼られた事がないっぽいので貼ってみる。文庫化の際のRobotWatchでのインタビュー

ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/08/22/1249.html

語られている事、作品のアプローチの方法なんかは
わりと今作と共通してる部分もあって興味深いと思われる。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 18:23:09 ID:gOVGwrbK0
>>76うわー少女漫画だー
短編集が楽しみ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 02:48:08 ID:kmgF61Ea0
>>76
初めて読んだ、dクス!

> ただ最近、地理学の研究者と一緒に海外のさまざまな場所に取材を兼ねて出かけるようになり、
> そこで現地の人々と接し、色々な文化に触れることで、考え方もすこし変わってきたそうだ。
おべんとうはこうやって生まれてきたのかー
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 19:12:59 ID:6/bzi+B70
>>75
74だが、「ほとんど読んだことない」うちで
唯一読んだ(厳密には、いま読んでる最中)のが
その「まるいち」なんだw
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 22:39:27 ID:uvn6YWLvO
『おべんとう』や『まるいち』の様なコミュニケーションツールが鍵の作品なら『くだんからの伝言』に同時収録されている『ひまわりの記憶⇔録』もおすすめ。
わりとこれもお弁当に共通するものがあると思う。

でもヒロインに萌を求めるなら『お天気の巫女』かな。

個人的には『時間旋律』や『コントラクトキラー』代表作のお伽話シリーズも好きですが、男性読者向けではない気がするので。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 22:43:15 ID:Ut6TxrTc0
「ネットワークポプリ」もネットが題材で興味深いよ
自分は「時間旋律」が好きかな。あとお伽話〜に収録されてる初期短編
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 00:24:25 ID:pUh1PKvn0
・ケータイくんといっしょ
謎のウイルスで持ち主の携帯が人格を持つ、という設定の連作短編集。
まるいちが気に入った人は同種の作品なので気に入るかと。

・さんさんさん
食い物つながりで、大正時代にバカップルが結婚してパン屋を始めるお話。全二巻。
大震災が起こったり色々たいへんだが、基本的には終始ラブラブ。
敢えてこの時期にアテられてみたい人にはオススメしてみる。



>>77が指摘して思ったけど、
おべんとうは絵柄とか演出とか、掲載誌に合わせて来てるところあるのかな?
なんかオススメしてみっか、と思って過去の見返してたら絵柄も変わってるけど結構印象が違う。

俺はザ・少女漫画なほわんほわんしてるの好きだけど、
こっちの作品から過去に遡って読んでみる人はもしかしたら気になるかもしれんね。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 00:06:49 ID:RxWbZDrMO
単行本までまだ一ヶ月近くあるんだよな。
冬コミで委託してるようだから、フラッパー読み切りの
ライトなウォッチメンみたいな話の同人誌を買いに行ってみるか。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 19:53:56 ID:ZzQjs2Do0
後一ヶ月か
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 21:18:46 ID:gwRl5jtO0
まるいちのカバンがほしいいい
通販もしてくれい
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 00:53:53 ID:sczAO1WU0
けいたいのでもいいな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 21:50:43 ID:pVVr+y2H0
委託されてた同人誌買ってきた。
裏話とかプロト高杉さん(?)とか載ってて全体的に面白かったんだけど、
フラッパーからの新参としては猫久留里の破壊力にKOされたと言わざるを得ない。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 18:42:57 ID:xZwo3/En0
うぉ〜、ええなぁ
とらにでも委託してくんねぇかなぁ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 08:21:44 ID:5p2UDUZD0
恒例ならサイトで通販するんじゃない?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 21:45:28 ID:F2lcKdtsO
フラッパーに単行本情報が載ってるとテンションが上がる。

おべんとうは1月だしお節お雑煮ネタかと思ってたら、
まさか焼きおにぎりに落とし込むとは予想外。
あと、丸宮くんがいろんな意味で強すぎ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 21:32:42 ID:ZRJXRXdK0
まだ尼で予約はじまってないのか
一般の書店には並ばなさそうだから不安だ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/08(金) 04:50:25 ID:V1bMUHN80
柳原さんとこのHPで冬コミ新刊ポチって来たぜ
単行本とどちらが先になるか分からんが楽しみだ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 02:17:51 ID:gvaijdKv0
MXでヴァンパイアバンドのアニメ見てたんだけど、
CMで久留里が出てきてびっくりしたw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/18(月) 22:10:58 ID:MYMTgWbH0
単行本は今週発売か。
どっかでペーパーとか付くかな?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/21(木) 13:44:10 ID:Bp7Sq+oE0
ジュンク堂池袋本店で同人の抜粋版小冊子が付くってさ
まるいち文庫版の時はポストカードで虫の本はストラップ
今回は小冊子とどんどん豪華になってる気がする
しかし改めて考えると作家本人が特典作って営業までかけるなんてすごいな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 04:01:52 ID:Xzra3j3Y0
>>95
ttp://ch07843.kitaguni.tv/e1546278.html
おお、すげー
地方民だから買いに行けないのが残念だ
短編集タイトルは「連鎖」になるそうだな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 22:48:27 ID:3lkyw2tvO
フラッパーのサイトで宣伝してないか見に行ったら、ちょっと残念なお知らせが。

ttp://www.comic-flapper.com/news_indiv.php?id=51

まあ、ジュンク堂で買うけどね。
二版(刷?)で直ってたらもう一冊買うんで、
フラッパーの中の人ちゃんと頼むよ。マジで。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 02:03:59 ID:THod55Zj0
あららー
後で一版目が稀少価値出るかもと無理矢理ポジティブに考えてみよう

amazonでも弁当と短編集の画像きたな
amazonの画像って拡大できたんだなー細かく見れてうれしい
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 14:18:34 ID:9nZ6JnLH0
>>97見てとりあえず短編集の方だけ買ってきた

増刷される気配がなければ高杉さんも買いに行く事にする
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 02:52:11 ID:IYfoAWOG0
単行本購入記念にネット検索をして、このスレ発見!
いくらフラッパーとはいえ、こっちの板に柳原スレがあるとは
夢にも思わなんだw
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 15:37:11 ID:TFlFchJN0
オマケがつくならジュンクで買えば良かった・・・・・・
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 19:55:39 ID:9wODu/oq0
>>100
少女漫画板にもあったりする
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 21:25:18 ID:r5DGPEiU0
読んだ

二人ともかわいかった
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 23:04:30 ID:IYfoAWOG0
>>102
うん、あっちにあることは想像してたけど少女漫画版は巡回してないのですよ
それにしても久留里はかわいいなー
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/25(月) 00:54:48 ID:J44ExSnt0
フラッパーのCMでも「久留里人気上昇中!」と宣伝されてるね。
ヴァンパイアバンドのアニメ見てると途中でおべんとうも見れて二度お得w

それはそうと個人的には小坂さんが可愛すぎて困る。
単行本はまだ買ってないけど小坂さん主役のおまけ漫画が楽しみ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/25(月) 12:54:00 ID:q6CNicN+0
>>101
日曜日にジュンク堂に行ったらもう売り切れてたよorz
2時間かかったのに馬鹿みたい。店員は感じ悪いし。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/25(月) 20:53:13 ID:KKG1um+eO
夜の8時ぐらいにジュンク堂寄ってみたんだが、おべんとうは無くて
「売り切れで入荷待ちです」みたいな手書きメモが貼ってあった。
まあ連鎖の方は買えたし、持ってなかったまるいち下巻も見つけたから良しとするか。

しかし土曜に発売して日曜に売り切れるとはちょっと甘く見てたw
明日からジュンク堂に日参しておべんとうが再入荷してないか確認する作業が始まるお…(AAry
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/25(月) 21:29:10 ID:ZW2xBlrd0
自分も電車で2時間かけて、ジュンク堂行こうかと思ったけど、

「交通費と時間 馬鹿になら ない」
と久留里が言いそうなので、あきらめて地元の本屋で買った。

で、例の7ページの3コマめの抜けてる台詞を鉛筆で書き入れた。
”父さんどこ行くの?” ”美哉が終電乗り過ごしたって 車出してくる”

109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/25(月) 22:40:30 ID:KahEs56g0
近所の書店だと新刊コーナーに横にした状態でひっそりと安置されてた
やっぱり出荷少なめなのかな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 22:11:28 ID:rAoNOUUG0
>>107
もう特典の小冊子は無いそうですよ。
だからどこで買っても変わらないから、自分は他で買いました。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 00:11:40 ID:ceaNbJLB0
昨日、八王子の某漫画専門店で買ったり
なんか店員のお薦めになってた

平積みされている中でおべんとうが少なかったけど、結構売れてるのかな?
ちなみに連鎖はおべんとうの倍だったけど、
これは表紙のアピール度の差?w

追記:HPで見てみたら売り切れになってましたw
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 17:01:14 ID:KnxBuuxL0
書店で単行本置かれてるの見て、なんかこう、ビビっときて購入。
今まで知らなかったのを公開するほどの良作。
久留里かわいいよ久留里。

あと地理学地味すぎフイタw
温巳は助教になれたけど、研究職じゃない一般の方はどうやって就職先確保すんだよこんなのw
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 21:20:01 ID:tko11S7QO
おべんとうあったー。
ジュンク堂に日参しておべんとうが再入荷してないか確認する作業も、今日で終わりだ。
家に帰ったらがっつり読むぜ。

>>110
特典終了した以上は他の本屋で買ってもよかったんだけど、
次に繋がるかもしれないから結局ジュンク堂で買うことにしました。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 13:42:32 ID:ZxenmxCd0
こら小坂w
フルオートでフラグ立てんなw
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 04:05:33 ID:Io0q3p+E0
作者も掲載誌もしらなかったけど本屋で見かけてタイトル買い。
表紙の女の子は口がへの字でそんなにかわいいとは思わなかったけど、
読んでいくうちにだんだん味が出てきて久留里かわいいよ久留里。
次巻が出るまで、この作者の他の作品でも読んでみようかと思ったり。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 04:24:18 ID:syxsi2yHO
まとめて読み返すと、いろいろ再発見があるな。
温巳がブログやってるとかすっかり忘れてた。
香山さんが温巳と同い年ってことは、10代でなつ希を生んだのか。
いろいろ苦労してそう。

それにしても巻末でぐるぐるしてる小坂さんがかわいすぎるw
「ちえっ」
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 04:54:59 ID:9Uid9oGo0
>>115
同時発売の短編集の「連鎖」や、文庫で全二巻で手を出しやすい「まるいち的風景」がおすすめ。

連鎖が気に入ったら、妖怪が出てくる話つながりで短編集の「くだんからの伝言」
まるいちが気に入ったら、機械を扱った話つながりで「ケータイくんといっしょ」に行くといいかもしれない。

一番の長編作品である「一清&千沙姫シリーズ」も面白いが、
ノリがもろ少女漫画なのと、時代背景が曖昧な時代物というのが、おべんとうから入った人には微妙かもしれない。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 19:13:23 ID:WK9EwsJW0
手当たり次第いくぜ!
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 15:09:46 ID:NB05irBY0
。oO(いち)
。oO(に さん)
。oO(……よん) ^///^
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 19:37:32 ID:ctqVQ0MT0
ttp://www.comic-flapper.com/blog/?p=1013

おべんとう重版決定らしい。
恐らく写植ミスは直してくるだろうから、
まだ買ってない人は少し待つのもアリかも。

しかしフラッパー編集部もなかなか粋なことをしてくれるw
久留里かわいいよ久留里
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 01:17:20 ID:PebmBEIV0
帯とかで重版とわかり易いといいなあ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 13:34:46 ID:yaHArPzAO
書店で全然見かけなかったからKonozamaしようと思ってたけど売れているのか

あるとこにはあるんだな
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 00:45:03 ID:3xUOFDIf0
今までこの作者知らなかったけど、勘で買ったらツボでした
買って二日でもう5回読み返してる
久留里ももちろん可愛いが、全力で空回る温巳もよい
それ、高杉家の味だから(キリッ
とか大笑いした
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 01:57:55 ID:TsHUKwKf0
駅の本屋で平積みしてたから購入。
はむーんとか可愛いじゃねえか、こんちきしょー!
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 05:18:32 ID:5dCBiD570
味噌ハンバーグうまー
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 18:23:56 ID:h0JCFT8n0
昨日一巻を表紙買して何回も読み返してしまった
面白いわ
久留里は温巳のことなんて呼んでるのか気になった
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 21:55:11 ID:3xUOFDIf0
しかし、久留里は温巳のどこが良いんだろうか?
懐いてるのはよく判るんだが、どのタイミングでどの程度心を開いたかがよく判らん
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 22:25:04 ID:/oGJ2epj0
あの年頃の女の子は身近な年上にうんたらかんたら
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 23:11:40 ID:F4QqoiKF0
ママの代わりで、新しい巣だから
というと表現キツイけどそういう側面はあると思う。

7話はこれまで過去を向いてたお話が未来方向に転換した回だけど、
同時に「それはもう食べられないわ」→「おうちかえりたい」に象徴されるように
久留里の巣がママから温巳に完全にスイッチしたことを描いた回でもあったわけで。

特に温巳が「ずっと母親だけ」「さまざまな人に心を開いて得るもの」と言った直後にあれだし、
ママが温巳に置き換わっただけで、久留里が依然として巣の中にとどまっていることを意識せざるをえない。

これは恋愛方向に行かなくても話の中心になる問題だけど
大人と子供・保護者と被保護者という関係から恋愛方向に行くなら余計に避けて通れないというか。
避けて通ったら保護者被保護者ってなんだったのよって話でさ。

まあ柳原さんなら重くなりすぎることなく解消していってくれるんじゃないかなと思うけど。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 23:18:08 ID:F4QqoiKF0
>>126
面と向かって何て呼んでるかは分からないけど7話ラスト。
つか本文だけだとそもそも会話の中で二人称使ったことがあるかすら分からないけど。

名前呼ぶ系のエピソード大好物なんでそういうのあると俺に良し。
あと洗濯物を恥ずかしがるエピソードはもう確定だと思うんですが
雑誌ではもうやったんでしょうかねどうなんですかね。

つかフラッパーのバックナンバー置いてる満喫探すか。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 00:56:03 ID:E1aI5tqB0
>>130
洗濯物は第2話冒頭で堂々とベランダに干してあったじゃないの。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 00:56:48 ID:iylPLcUr0
一話できんぴら作って弁当もたせたのは、まぁ早く馴染もうと努力したんじゃないかと思う
二話で味噌ハンバーグ作ってもらったのは、ひとつのきっかけになったかもしれない
三話の留守番風景は、まぁ母親を事故で亡くしたトラウマからだろうな
四話のカニカマ玉子焼きの思い出の共有は、順当にフラグ追加といったところか
五・六話は、むしろ温巳のほうが久留里に支えてもらったエピソードだな
七話は、母のほうれん草炒めを捨てろと言われて、すかさず励ましたあたりはポイントじゃないかと

列記してみたが、やっぱよく判らんな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 01:26:04 ID:ocnWwgNm0
一緒に暮らしてるうちに情が移った
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 11:47:50 ID:Tzfiwa9L0
まあ、特にきっかけになる描写はなかったな。徐々に距離が近づいて行った感じ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 12:26:57 ID:WSuTFfEl0
こんにゃくの回で電話をずーっと待ってたり、
警察からの電話のあと家に帰ってきた温巳に思わず抱きついたあと
我にかえって温巳を「知らない」って言ってしまう描写がいちいちかわいい
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 14:09:06 ID:iCqUO+2S0
フラッパーのほうは今何話までいってるの?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 22:12:47 ID:zdfhLfjE0
>>126
>>130
1月号掲載の第9話がまさにそのエピソード。
温巳が久留里になんて呼ばれてるか、
久留里が同級生になんて呼ばれてるか、
その辺の話をやってる。

>>136
最新号(2月号)に掲載されてるのが10話。
今月発売の3月号が11話になるはず。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 22:14:27 ID:tk1dNYmr0
>136
2月号で10話だから、3話進んでる
8、9話もいい内容だったし、3月号は5日発売で書店に2月号も殆ど残ってないので
単行本から入った人はちょっとタイミング悪いかも・・・

久留里の魅力にやられて、本誌も追いかけたいって言うんだったら、9話は特に外せないです

フラッパーはネット通販購読できて1,2月号はまだ在庫残ってるけど
12月号がこのざま価格すごい事になってるな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 23:32:07 ID:bm8Bu1hQ0
>>131
それとの対比として、以前は平気だったことを
恥ずかしがるエピソードが入らないかなと。
うん、ベタだよね。ベタだとも。

>>137-138
majisuka<9話
送料無料期間だしとりあえず1月号だけ買っとこかな。

そして12月号高いなーと思ってたら2008年5月号がもっとすごかった。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 01:10:19 ID:2QCcSH0p0
今日、一巻買ってきたんだけど誤植あったのかorz
誤植って7pだけ?
何か4pの4コマ目の台詞の流れがおかしい気が
するんだけど、元々そういう流れなの?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 01:15:11 ID:U0iTrr8o0
本当だ。
せりふが逆に入ってるね。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 01:24:54 ID:2QCcSH0p0
>>141
あーやっぱり逆なのか、ありがとう
フラッパーしっかりしてくれw
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 02:54:17 ID:rciIBw/E0
バンドのアニメ見てたけど、今週はフラッパーのCMに久留里が出なかった。残念。

>>139
>ベタ
だがそれがいい。
ベタとかお約束とか定番とか王道とか、そういう展開も大事。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 05:05:45 ID:bKB9MEuW0
香山さんって大学卒業と同時期に出産してんの?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 07:29:10 ID:kC3kR8150
大学在学中じゃないの?
19歳で出産だとすると、高校3年のときには妊娠してたかもしれない
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 09:18:12 ID:4MuhZKdw0
出産といえば

温巳の両親が死んだのが13年前、彼らは温巳をおいて出かけた先で事故にあい、
その葬儀の席で美哉さんは「あたしのせいだ」と漏らす

美哉さんの妊娠が発覚して、その親族会議みたいなことをしようとした出先で事故にあったんかな

で、美哉さんは身重の身体で温巳の受験までの面倒を見て、それ以上迷惑をかけないようにと
姿を消したって事なのかねー?

そういえば、彼らの祖父母はどうしてるんかな
両親の死と美哉さんの失踪を家族が霧のように消えたって言うくらいだし、もう鬼籍かねー
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 09:31:43 ID:jx+AWrHl0
ミスのせいで台詞が消されたが、終電に乗り遅れたみやを迎えに行く途中で事故った。
>>97参照
妊娠は家を出てすぐって感じじゃないかな
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 11:18:32 ID:4MuhZKdw0
そうだったのか
詳細あかされてないのは何かの伏線かと勘ぐってしまったぜ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 23:35:49 ID:68fihpQy0
ジョギングの理由を聞かれて「下ごしらえ」って久留里が答えてたけど、どういう意味だろ?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/04(木) 01:05:18 ID:hE9eC+lv0
バスケのシーンで「ジョギングの成果」って言ってるから、
それじゃね?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/04(木) 08:20:35 ID:V5APrmNC0
普通に読んでるとほのぼの日常漫画なのにちょっと考えるだけでこの重さ
さすが少女漫画家だな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/04(木) 12:50:58 ID:TrD8wizW0
暗かったりシリアスな展開でも読んでる方まで嫌な気分にはさせない漫画を描く人だ
「くだんからの伝言」だけは後味悪いが
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 07:06:01 ID:aF19oG0t0
巻末の小坂さんの妄想話も面白い
小坂さんかわいいなあ
そして小坂さんが抱く赤ちゃんをあやす久留里もかわいい
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 17:58:21 ID:Mm9tUKnW0
ジャケ買いしたけどいっきに読んだ。
なついててかわゆす
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 18:49:25 ID:KgzmUPXO0
田舎だけど目立たない所に一巻だけ売ってた
なにこれ可愛い……
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 23:29:25 ID:aF19oG0t0
面白いから何度も読んでるけど、ボロボロになるのが怖くなってきた
そっと大事に開かないと・・・
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 23:55:35 ID:TOFn2Cap0
今月号のフラッパー買うた。
久留里ちゃんと小坂さんの魅力が♪

>>129さんの「新しい巣だから」という言葉と、
それを見通したような新キャラに惚れたw
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 00:16:12 ID:o2fqc7/j0
久留里が最初に付けたエプロンや交番の張り紙にあったロボットの絵は何?
何かのマスコット?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 00:31:05 ID:wZb6rNAZ0
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 00:37:04 ID:La762EgU0
>>158
これもどぞ。ぷろふのアイコンに注目
http://ch07843.kitaguni.tv/
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 01:46:17 ID:wm4RPTMM0
スーツ姿の小坂さん良いなあ。
泣きながら将来設定立ててるのもかわいいw

最近気付いたけど作中の時間経過ってほぼリアルタイムなのね。
9話の8ヶ月間云々とか、今号(11話)の「久留里と暮らしはじめて一年」とか。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 02:30:33 ID:ZYLuA5Dj0
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 05:47:34 ID:rE9ddzwQ0
久留里の父親は温巳なのでは
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 08:20:36 ID:LOUBi9un0
なにそのエロ漫画的展開
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 17:09:49 ID:/3cCHHYS0
本の体裁が少し柔らかい気が刷るんだけど気のせいかな?
他の漫画よりちょっと読みづらいw

166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 21:33:04 ID:rE9ddzwQ0
納豆チャーハンの回で警官に誤解が解けたあとでも久留里が温巳に謝ってるのはどうなんだろ
あれは勝手に久留里のあとつけてた温巳に責任あるだろ
結局温巳には久留里が涙目で抱きついてきた理由もわかってないみたいだしさ
久留里がどんだけ不安になりながら温巳を心配して待ってたと思ってんだよ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 22:01:43 ID:ZYLuA5Dj0
>>166
謝ってるのは、「知らない」なんて言ってしまって、おかげで警官に
再度疑念を抱かせてしまったからだろ。

「本人の許可もらってる」って書いてなかったか?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 11:31:48 ID:LuduBczw0
対象者の許可もらうのは実調査の場合でしょ

あ〜続きが気になるなあ
フラッパー購読始めようかな
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 11:42:57 ID:2sU/voGO0
やっぱ

ありえ
  ない => 高過ぎ => 高杉

なのかな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 17:45:41 ID:wiGbxOPm0
誤植・落丁本ってのは書店で交換してくれるの?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 17:59:35 ID:kOpZ9sS00
レシートがあったらね。
後ろに書いてある住所に送ると
たいていの出版社が取り換えてくれる+切手で送料返してくれるよ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 21:26:26 ID:8Mltn3zr0
どんな本でも奥付に落丁・乱丁は取り替えますみたいな事を書いてると思うが
誤植が取替可能だという話は聞いたことがない
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 21:49:23 ID:CoNpoufN0
誤植程度では無理ぽいな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 02:12:04 ID:Qe40Nk690
落丁の場合その1冊以外は正常だけど
誤植の場合は同じ版なら全部そうだからねえ
写植シール的なものの郵送とか素敵だけどまあ無いな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 06:18:53 ID:U7Sc/d6E0
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 07:25:05 ID:Rxqj84UJ0
2刷目で修正あるならいいよね
売れない漫画なんか2刷目なきゃ誤植も完全放置状態だし・・・
講談社はイニシャルD(?)の時も単行本回収あったよねぇ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 19:14:46 ID:906QfnUG0
落丁・乱丁なら取り替えてもらうけど
誤植は2版以降に修正あるなら普通に買いますな
無料交換してくれるって言われても誤植版のままとっとくわ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 20:40:00 ID:wkblS+JT0
温巳と久留里が一緒に料理してるシーンがいいね
久留里が本見せながら温巳が悪戦苦闘してるとこ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 03:50:18 ID:gyzO3krBO
これいい漫画だな
雑誌で一話からずっと読んでるけど
単行本で読んだら何かちょっと感動したわ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 04:51:34 ID:ZVswhSIL0
ああ・・・、久留里に「エッチ」と蔑まれたい
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 13:26:23 ID:n9f66IiH0
イトコと結婚できるって、
よくよく考えればすごいことだよね
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 17:51:51 ID:vKqvwrnb0
>>179
通して読むと、徐々に二人の距離が縮まるのがよく分かるような気がする。
これでもかってぐらい青少年保護条令(笑)を意識してた温巳が
東京ではごく自然に久留里の肩に手を置いてる辺りとか、
さりげないけど良い描写だと思う。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 20:04:05 ID:zbDBAaxd0
>>181
韓国ではできないらしいな。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 20:53:53 ID:yoAMwcYo0
どうでもいいことを知ってしまった
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 21:48:19 ID:OYmGS0/N0
むしろ世界的に見ると従兄弟と結婚できるほうが珍しいとか聞いた覚えが

しかしこのケースだと、問題は年齢差
31と12って、ヘタすると親子でありうるぜ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 22:42:17 ID:D/4eEYCS0
父親不明ってので怖い想像してんだが実の親子でしたなんてオチでないことを祈る
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 23:00:05 ID:TnzjurhUP
私屋カヲルのこどものじかんと微妙に設定が似てるかな。
まるで芸風は違うけど。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 23:09:04 ID:ABv/LrLd0
>>186
久留里の誕生日から考えて失踪後の種付けだろ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 01:06:59 ID:1Zp4HEaa0
温巳は叔母と結婚できないことを中学で知って、早々に失恋してるじゃないか
それにどうみてもドウテry
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 01:55:45 ID:XQoX0MUe0
>>187
どちらかっていうとうさぎドロップ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 04:22:59 ID:iCxM5QRp0
そういえば久留里は3月生まれだな。
作中の時間軸は現実とリンクしてるっぽいから
4月号で誕生日イベントあると面白いかも。

>>189
世界中を巡ってる間に押し倒された経験とかありそうな気もするw
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 06:32:02 ID:f2DvJ7lH0
>>186
なんかそんな漫画があった気がするんだが名前が思い出せないんだよな
自分の普段読んでる漫画のジャンルからすると、少年漫画か青年漫画か成年漫画の三択なんだが
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 17:43:07 ID:hwPPJkmk0
温巳は青少年保護条例という鎖がなければ自分を抑えきれる自信がないのか
危険な男だ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 20:26:29 ID:GQ4BW0pL0
さて青少年保護条例の枠から外れるまで自分を抑えきれるかな
どっちかっていうと温巳よりも久留里の方が
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 12:22:46 ID:78ZQk/osO
まるいちにも青少年保護条令ネタあったな。
年上彼氏の気を引こうとする女の子の空回りっぷりが可愛かった。
「背中どけて」が不憫で泣けるw
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 13:17:33 ID:zkeu/Htl0
少女漫画だと教師と付き合うジャンル結構あるし
女性のほうが歳の差カップルに寛大なのではと思う
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 19:47:06 ID:dLDu0BrJ0
ハンバーグ作る話で夜中に肉を求めて何度も小坂さんと香山さんに迷惑かけてたけど、
あの辺に24時間スーパーはないのだろうか、と思ってしまった
話的には断然いいんだけど
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 23:03:19 ID:V7+4KZMQ0
24時間スーパー・・・? も゛〜ん(・u・)
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 23:34:14 ID:YEBwif+t0
温巳には24時間営業=コンビニって発想しか出てこなかったんじゃない?
こんにゃくのエピソードで、惣菜代とガソリン代について頭が回らなかったぐらいだしw
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 00:02:54 ID:DiFuaD4h0
近くにはないんじゃない?
久留里がごぼう探して歩いたときにないわけだし
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 00:20:35 ID:VDczhzL20
まず食材が買える場所をあまり把握していない可能性がw

コンビニは、弁当と小物を買う場所みたいなw
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 00:20:44 ID:kqYxMneu0
ていうか、近所に24時間スーパーがある場所なんてかなり稀だろう。
うちは横浜市の住宅地だが、近所には無い。

24時間開いてる店なんてコンビニだけだ。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 00:33:32 ID:lRocpOky0
私の地域ではコンビニも21時には閉まってしまいます。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 00:39:15 ID:qol7+oEW0
小坂さんは俺の嫁
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 03:16:28 ID:ccoTVOtdO
こうやって考えると御伽話シリーズの千沙姫やさんさんさんの主人公は青少年保護条例がない時代が舞台だからか、かなり?若妻だよな。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 03:57:19 ID:jMRS4hQnP
その時代なら政略結婚で6才で嫁入りとかあったんじゃなかったっけ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 11:51:13 ID:ObfaNfdf0
秀吉は10歳前後の少女を手込めにしまくりです
現代はダメ、ゼッタイ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 14:00:57 ID:L+iC+xZh0
>>202
名古屋より小さい政令指定都市在住だが、歩いて10分程度で1件、20分程度でもう1件ある。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 18:16:18 ID:fqth054Y0
学生街とかだと24時間スーパーよくあるよ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 19:06:58 ID:vNHYDS8H0
中堅都市の郊外くらいだろう
生き残ってんのは
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 19:32:28 ID:E+Ji8E5H0
一応、川崎駅前にもあったはず。
そこしか24時間スーパー知らんけど。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 19:36:57 ID:T0xv05i80
家の近くに24時間スーパーあるけど他のスーパーより高い気がする罠w
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 22:43:06 ID:U3NX2Z3A0
この作品、これから人気が出そうだし、長寿連載になる可能性もあるから、年を取る設定にしないほうがいいかも。
でもリアルタイムでやるのかな?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 23:17:49 ID:ArFASt0O0
リアルタイムで時間経過させていくのなら、いっそのこと久留里が青少年保護条令の
対象じゃなくなるぐらい続いてほしいな
実際おべんとうネタだけでそこまで引っ張れるかわからんが
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 23:32:16 ID:2Q1iClTo0
久留里18歳、ついに温巳と結ばれるまでを描きます
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 23:32:34 ID:jMRS4hQnP
うさぎドロップみたいに
突然10年後とか
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 23:40:12 ID:HwjwRsap0
打ち切りになったら10年後に飛んで久留里が笑顔で今度は恋人を目指すと宣言して終わりそう
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 20:05:03 ID:R0vd6V/nO
久留里が高校卒業して大学行くくらいまではやって欲しいな。
温巳は受験のとき美哉ちゃんにいろいろ世話されてるから
今度は逆に久留里に対して世話する場面を見たい。
間違いなく空回りもするだろうけどw
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 20:22:55 ID:qWYUHLMHP
友人と合格発表を見に行き合格を確認する久留里。
そして、温巳へ報告するために家路を急ぐ。

同じ頃、仕事先から帰る途中の温巳に
スピードを出しすぎスリップした自動車が突っ込む。
道に流れる血、近づいてくる救急車の音。

家に戻った久留里は温巳を待ち続ける…

70年代の少女漫画は容赦なくこういう展開があったなあ。

220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 21:21:26 ID:KCevcTmz0
第1話ですでに出てるし。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 14:18:43 ID:SXrvN5gd0
女性は16歳で結婚できるけれど、親の承認がいるんだっけ?
もし16歳で温巳と結婚するとしたらどうなるんだろう。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 17:20:54 ID:dc/tdwzz0
何歳くらいまで描くんだろう
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 20:05:59 ID:5CMDhh2b0
久留里のお泊りを喜んでるなつ希がかわいい。

>>221
未成年者が結婚する場合は親(片方だけでもおk)の同意が必要らしい。
母親の美哉は故人で父親は消息不明だから、
後見人の温巳が結婚を認めれば良いのかな。
後見人と被後見人が結婚出来るのかは知らんけど。

教えてエロい人!
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 21:36:20 ID:nGHlzgjs0
一巻読んで続きが気になったからフラッパー買ってしまった
そしたら一巻から最新の話までの間がもっと気になってたまらない
2巻が出るであろう2〜3ヶ月先が待ち遠しい
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 00:00:06 ID:tuBYW/8d0
民法737条の父母の同意は、「親権者の権限」ではなく、「父母という血族関係にある者の一身専属的権限」だと考えれられている……らしい
でも被後見人が後見人と結婚できるのかはわからないなあ
まあ編集長のいうとおりいろいろと大変なことになりそ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 00:39:17 ID:k5HX9yjcP
まあ、どこかに父親はいるんだよな。
かかわってくるのか分からないけど。
しかし、「むふー」が可愛いな。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 01:26:15 ID:JzRjr7xe0
例えば離婚で親権を失った片親の同意だけでも婚姻は認められる。
このように、ここでは「父母の同意」が親権ではなく親子関係によるものと解されており、
後見人として親権を行うものの、親子ではない温巳の同意は必要とされない。

すげえうろおぼえさ!

後見人との婚姻はちゃんと調べたことないけど
少なくとも民法には未成年後見人との婚姻を禁止する規定はなかった……はず。
養子縁組だとアウトだけど。

法的に波風立てるなら父親が出てきて認知するぜーとかかな。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 21:00:54 ID:LBBbhxBy0
香山さんエンドだったらすごいけど絶対ないから安心

小坂さんでいいだろ
金持ちだし久留里に好きなだけカニ食わせてやれるぞ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 22:26:59 ID:61ZUDPb90
小坂さんエンドは途中で久留里との凄まじい修羅場展開がありそう
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 23:27:44 ID:YzidXMqU0
結ばれるエンドも美しいが、少女の初恋が破れ、それでもそれを乗り越える展開も美しい
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 00:02:54 ID:ma0tNHRP0
桜と同じですね、わかります。
後者の場合笑顔君が重要な位置になりそ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 00:08:10 ID:eKb7QkCk0
・いきなり同居する羽目になったイトコの美少女
・サバサバした姉御肌の元同級生
・年下の妄想爆発眼鏡っ娘

温巳がちょっとしたギャルゲ主人公ポジのような気がしてきた。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 02:53:10 ID:ijx++b5cO
表紙はハルが撮った写真っていう設定なんだね
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 21:01:44 ID:v3q5BVwO0
なるほど気付かなかった
じゃあ巻を重ねるごとに温巳が撮影した久留里の着替えシーンや入浴シーン、
水着姿の写真が表紙を飾ることもありえるわけだな
けしからんな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 22:27:24 ID:OS45BdcT0
まことにあいすまんが小坂さんは俺の嫁なんですが。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 01:04:45 ID:3MuaalXs0
>>234
温巳は研究のためなら久留里にスク水を着せて3サイズ測るような奴だからな。
十分有りえる。

>>235
小坂さんなら俺の隣でぐるぐるしてるよ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 02:31:04 ID:8TZdDWDL0
最終巻はウェディングドレスですね。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 15:52:15 ID:WEtNnLQo0
しばらく品切れだったamazonが復活してたので、
このタイミングだろ!と頼んでみた

第二刷になってますね。
帯は付いたままなので、店頭では確認しないと区別がつかないと思われ

少なくとも公式発表分の誤植は直ってます(当然か)
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 18:58:21 ID:KH6dCyQz0
温巳は31にしてモテ期か。
うらやましいぜ・・・・
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 20:32:16 ID:/EdfDRWh0
>>238
確認乙。
1巻持ってるけど誤植直ったなら買っとくかな。

>少なくとも公式発表分の誤植は直ってます
美哉ちゃんを迎えに行く時の台詞が抜け落ちてたのは直ったけど、
弁護士と温巳の台詞が入れ替わってたのはそのままということ?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 21:07:57 ID:WEtNnLQo0
>>240
多分直ってる・・・ように見える

そこって、たしか本誌の時もおかしくなかったっけ?
本誌が部屋の何処かに行ってて不明なんで確認できない・・・
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 01:23:16 ID:zSx2yOwS0
うnフラッパでも単行本と同じ並び
温巳がまくしたてて弁護士が後追いで答えてるとも取れるが
フキダシの形からいってそれはないな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 07:12:07 ID:I7n+wP7TO
2冊目買うお
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 21:10:53 ID:HdDYf/gx0
俺は買ってきた。初版と2版がそろった
しかしなかなかなにいい話だ・・・
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 09:42:30 ID:cN0/algv0
>>240
2版で弁護士とハルの所の台詞は直ってたよ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 10:46:45 ID:LtINSuI/O
2刷出たら買おうと思っていたら出遅れた、もう品切れでkonozamaだったぜ…
入荷待ち出来るみたいなので取りあえずポチってきた
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 11:27:43 ID:DfjHC/Rr0
電気ストーブの前で読んでたら表紙が変色してしまった…
まあ2版買うつもりだったからいいんだがやはりショックだ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 14:47:02 ID:iN6u5MEY0
>>246
え?つい3、4日前に買えたけどまさか・・・
・・・と思ったら本当に品切れしててワロタ。皆買い杉さんw


単行本でまとめて読むと、変わってないようでいて
ああちゃんと掲載誌に合わせて来てるなあ、という感が強くなった。
少女漫画を苦手とする人がよく挙げる要素
(例えば視点が主観すぎたりモノローグが多かったり、感情が物語を支配してるというか)
が薄まってて、読後感が良くも悪くもあっさりしてるというか。

久留里のキャラ設定によるところも多いのかな。
彼女を主人公にしてモノローグびしばし飛ばす少女漫画風になってたら、
このエピソードははどんな感じになるんだろう、と考えるのも楽しいかもしれん。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 18:49:23 ID:ht7H72F4P
年の差カップルものらしいと勧められたから買ったんだが
久留里にきゅんきゅんしたのでフラッパー買いに行こうとまた出かけたら本屋はフラッパー全滅だった
とらのあなでようやく見付けたが・・・
フラッパーってアニメ化される漫画もちらほらある雑誌だから入手は容易だろうと思ってた俺は無知だったらしい
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 19:48:03 ID:lQmSwRkH0
フラッパーは基本綱渡りしながらやってきたような雑誌でしょう。
自分のとこだと近所で売ってる本屋が1件しかないし。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 02:20:02 ID:kMN/zlqG0
売ってる本屋を見つけたら、そこで毎月買うようにしないと
手に入らなくなる
そんな雑誌・・・
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 02:42:34 ID:SZqb9sDbP
最近見かけない
というか売ってないなあ。
最後に読んだときはまだ飛翔が連載していたような気がする。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 06:44:09 ID:g/IN8QyH0
うちの近所では立ち読みができるが、珍しいのかな?これは
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 14:29:21 ID:DqN70Mcg0
>>248
>掲載誌に合わせて来てる
フラッパーで初めて柳原望に触れたんで昔の作風はよく知らないけど
温巳が大学で女性キャラに囲まれてたり
小坂さんの妄想でスク水久留里が登場したり
こんにゃくの回で風呂シーンがあったり
その辺の描写は男性読者を意識してるような気がするな。

まあ、囲まれてるつっても同僚と後輩の2人だけで教授は男性だし
小坂さんの妄想はバックに花が舞う少女マンガっぽい演出もあるし
風呂は久留里が電話を待ち望んでることを表す演出だし
単に俺が男性読者としてそういう場面に反応してるだけかもしれないがw
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 22:18:13 ID:dzDHyq4qP
あの教授はパヤオ過ぎていちいち出てくるたびに笑ってしまう
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 22:55:12 ID:pd5faLXW0
美哉ちゃんの死因ってなに?
労災がもらえるってそんな危険な仕事だっけ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 23:03:48 ID:dzDHyq4qP
>>256
事故って描いてたじゃないか

たぶん帰宅途中の交通事故とかそんなんでしょう
これなら寄り道中の事故じゃない限りは労災おりる
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 23:07:07 ID:krA+50bs0
>>256
通勤途中に事故にあったとかでも労災の認定は可能なんだわ
なので仕事自体は危険じゃなくても労災になる可能性は普通にある
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 06:43:38 ID:juQjKOBG0
17 名前:マロン名無しさん 投稿日:2010/02/23(火) 06:55:24 jM9g76vv
ほいじゃ、まあ、貰てくで。
作品:高杉さん家のおべんとう
キャラ:小坂りいな


18 名前:マロン名無しさん 投稿日:2010/02/23(火) 15:32:34 ???
おめ


19 名前:マロン名無しさん 投稿日:2010/02/23(火) 19:50:58 ???
>>17
おめ〜
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 10:43:14 ID:7aE0U2p40
この漫画を読んでから、自炊を意識するようになった気がする
一人暮らしだと食生活適当になりがちだな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 15:08:21 ID:DMKAJZ8p0
うむ。
俺もこれを読んだ時だって、「おうちでごはん」を読んだ時だって意識はしたぜ。


しかし、実際に改善する事の難しさよ・・・
完全に一人だと、まず材料を余らせて駄目にした時点で挫折するw
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 15:33:55 ID:3QHpxX8p0
このペースだと2巻が出るのは半年後くらいか
今月号から買い始めたんだが、話が3回分ほど抜けてるなーと感じる要素があったから、2巻が待ち遠しいわ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 03:55:16 ID:7RRBoq7B0
一人暮らしをはじめてからカレーと肉じゃがしか食べてなかったが、
味噌ハンバーグというレパートリーが増えた
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 11:03:21 ID:/zCuAwgn0
蟹を食べる話の時にまるいちって出てた?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 12:38:14 ID:NItJ2Ih+0
>>261
作中でも出てくるけど、冷凍が便利。
物によっては、下茹でだけして冷凍しておいて使う時に好きに味付ける手もあるし。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 00:48:47 ID:LLPS+iIoP
単行本がどこにも売ってないんだが・・・
アマゾンで注文したら1ヵ月後に発送とか、どうなってんだ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 00:53:18 ID:M8bVDw3O0
俺も探すの苦労したなー。駅前の大型本屋でようやく見つけた
フラッパーはそれ以上に苦労したわ
元々部数を絞ってるんだろうな、出版元が出版元だから
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 00:59:05 ID:8Sp+prDfP
7andYは在庫あるっぽいよ
単に在庫チェックの機能が無いのかもしれないけど。

よっぽど売れたのかな。
とりかえ風花伝の後、商業誌から撤退したのかなと思ってたら電撃復活で嬉しいなあ。

269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 02:08:02 ID:9jwRrFJC0
近所の本屋じゃ手書きポップ付きで再入荷してたねぇ。
(というかそんな感じになってるの知らんかった)

作者って白泉社出身なのかぁ。なんとなく、なるほどと思ったり・・・
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 03:17:14 ID:Y52yY0ek0
>>268
7andYはセブンネットショッピングになってから、いろいろと地雷。
やめておくべき。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 05:56:45 ID:TkOO4rvX0
俺が2冊買ったからか
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 06:50:58 ID:v+Tr4slY0
>>271
そう、お前が悪い
謝罪とばいs
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 16:14:08 ID:mECyAnIx0
今日探しに行って、1店舗目でGet余裕でした。地方はこういうときいいわw
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:52:41 ID:Vx2X/nwu0
はぁ・・・久留里マジ可愛い
俺も可愛い年の離れた従姉妹と共同生活したい
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 23:05:00 ID:LLPS+iIoP
久留里は食い物以外の買い物もあんな感じなんだろうか。
わりと服はいっぱい持ってそうな感じだけど。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 23:11:28 ID:YKaEMlKY0
まだ13歳(引き取って1年経った、って今月号で描いてたから13歳だよな?誕生日ネタとかあったのかな)だしねえ
服に金をかけようとするのはこれからじゃないの?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 02:33:40 ID:mFCKrJ/90
誕生日ネタはまだやってないね。
久留里は3月生まれだから来月号でやるんじゃないかと期待してる。

>>264
単行本とフラッパーを見直してみたが発見できなかった。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 14:52:55 ID:ugXq6C760
うちの近所の本屋じゃ一巻平積みだな
発売直後も平積みだったが一度すぐに売り切れてまた入荷してた
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 22:41:27 ID:HNubZwAv0
美少女と同居してる三十路独身男・・・
もう相手は小坂さんしかいないな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 23:09:15 ID:MDWQcWV90
小坂さんの人生設計に笑う
妄想たくましいと言うか、計画性に富むと言うか
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 09:16:30 ID:xAsACF460
鯖復帰したかな?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 11:12:02 ID:+/pWZ5nH0
台湾の友達にコミック送るために、
セブンネットショッピングにてコミック発見したので注文したら
印刷ミスのある初版本だった・・・。
一応自分用に第2刷のはあるんだけど・・・どっち送るべきだろうか・・・
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 12:11:21 ID:ohPlwFz40
好きにしる
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 17:57:17 ID:eZq+rgxw0
>>282
どっちも送ってさらに自分用を買うw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 21:08:32 ID:YdyeKUAZ0
明日フラッパーの発売日か
また置いてる本屋を探す仕事がはじまるお・・・
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 22:04:22 ID:pOB9SfOz0
>>284
そしてさらにそれも送る
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 22:41:02 ID:/wepwLM50
うちの近所じゃ初版が売れ残ってる
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:05:04 ID:pmpGxCMw0
地味に売れてるな
フラッパーだから男性読者向けにしているところはあるけども、
やっぱこの作者は男性受けがする気がする、昔から
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:31:32 ID:bUkNMIBFP
そだねえ、千沙姫シリーズの千沙姫可愛かったし。
ケータイくんといっしょのセーラー服携帯娘ちゃん可愛かったし。

お迎えですのゆずこちゃんも…
ってお迎えですは田中メカじゃん
何間違ってるんだ漏れ、
ちょっと芸風似てたっけかなあ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:53:38 ID:YupLZPTp0
小坂さんの一人称が自分の苗字ってのがなんかいいな。
カニさばきますのとことかがなんか素敵だ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 01:10:55 ID:taFEKarB0
一人称と言えば晴巳の一人称は出てこないな、少なくとも1巻では確認できない
意図的に隠してる感じだけど。ほんらい「ぼく」とか「おれ」とか言いそうな場面で「こっち」とか言ってるし
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 01:37:00 ID:z+euPy++O
久留里も一人称ないような・・
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 01:48:18 ID:taFEKarB0
久留里は「あたし」と言ってるシーンがある よ
1巻113ページとか
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 06:43:45 ID:bUkNMIBFP
おっす、おら久留里っ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 21:39:07 ID:UKX7gT2s0
無事2年に進級したな。
クラス替えも大変だ。

>>130
>>139
洗濯物のエピソード来たぞ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 22:13:44 ID:kjKCbg+A0
久留里が恥じらいにでも目覚めるのか?<洗濯物エピ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 22:14:24 ID:UIZLPSWj0
俺は誰がなんと言おうとも温巳×小坂さん派だから今月はちょっともったいなかった
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 22:33:54 ID:ueT/1W+MO
小坂さんは俺の嫁。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 23:00:16 ID:Snw7CXtcO
やっぱクルリだな
可愛いわぁ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 23:56:27 ID:ssiCMSjc0
掲載順関係あるのかどうか知らないがいい位置にいるな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 00:29:45 ID:Ov9FBglg0
ジャンプに例えるとワンピナルト並みの人気だな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 01:34:46 ID:882zSX1QO
またちょっと考えさせられるような内容だったわ
ハイレベルで維持してるな〜
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 02:32:32 ID:TdY+tlxx0
>>296
それは読んでからのお楽しみってことで。

>>298
(小坂さんの妄想の中の)温巳乙。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 10:38:48 ID:HQhaeKOp0
久留里のパンツは俺の部屋で干すよ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 15:33:29 ID:+IUjye9tO
>>288に同感
白泉社時代も含めて男性にも読みやすいと思う
個人的に追加すると、千沙姫シリーズやさんさんさんみたいに歴史の流れの中でピュアにまっすぐに生きる女の子を描かせたらこの人の右に出る作家は今いないと思う
その延長線上にあるのが久留里だと思うな

>>289
俺は千沙姫&一姫母娘と弥生子が可愛い
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 16:22:13 ID:n6Fzevd8P
そういえば、千沙姫の番外で現代劇のがあったなあ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 16:50:16 ID:gCNKS5sk0
>>284
お金の都合上、初版本1冊だけ送りました(・∀・)

フラッパー今月号、結局近所になかったので、電車で1時間かかるアニメイトでゲット。
掲載順が人気順になるなら、お弁当かなり人気になるっすなー。
しかし、この作品は弁当とかおにぎりとか食べたくなる作品だw

で、久留里はかわいいのう・・・
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 17:16:12 ID:QTU1cTpvO
ようやく単行本買えた
万人にお薦めできる漫画は貴重だ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 17:53:27 ID:+IUjye9tO
>>306

「お伽話がきこえる@」(単行本・文庫版いずれも)に載ってる
「どーやって子供作ったんですか」のコマにワラタw
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 22:09:30 ID:e035OJWt0
フラッパーは雑誌自体がマイナーだからなあ
口コミでちょっと有名になった程度のこの漫画でも相当人気の位置につけるんじゃないか、と思う
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 22:40:58 ID:Rc64qCUoO
お伽話〜の時にも表紙や巻頭カラーを担当した事あったけどね。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 22:48:32 ID:gCNKS5sk0
そういえば、今月号は久留里の誕生日話くるかな?と思ったけど、なかったっすな・・・。
来月号で温巳が「そういえば誕生忘れてた」的な話とかあれば楽しいけど。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 22:49:23 ID:ZGbg9Df20
>>310
いつ有名になったんだ?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 00:14:34 ID:oMCyTcDo0
久留里もかわいいけど、何だかんだでなつ希も結構かわいいな。
この人が描く女の子の笑顔はえらくかわいく見える。

>>313
まあ、無意味に噛み付く奴が出てくるくらいには有名になったんじゃね?

マジレスすると、有名になったかどうかはともかく
単行本が出た頃から知名度は多少上がったような気はする。
過疎ってたスレもそれなりに賑やかになってるし。
もちろん2ちゃんが全ての判断基準だと言うつもりは無いが、
フラッパーのCMでも紹介されてるくらいだし、
少なくとも読者人気が低いってことは無いだろう。
あとは、こういうサイト↓に載ったことを考えると、
「ちょっと有名になった」くらいは言っても
別にバチは当たらんと思うよw
ttp://www.new-akiba.com/archives/2010/02/post_20887.html
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 00:25:40 ID:twd43wAwP
LaLaで連載してたときは知名度なくて
フラッパーで知名度が上がるってことは
フラッパーの方がマイナーじゃない雑誌って事なのか?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 00:31:06 ID:jcWzj4qQ0
とりあえず個人ブログで紹介されてニュースサイトで記事が上がっただけというのはわかった
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 00:51:33 ID:N57wZIeU0
竹本泉がずっと連載してるくらいだから有名だろう>フラッパー

超人ロックが載ってるのにまだつぶれないのもたいしたもんだ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 01:14:58 ID:8sBzHQd60
そりゃすげえや。


LaLaの頃は、看板とは言わないまでもそれなりの読者がいたと思う。
特に「まるいち」とか。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 01:26:54 ID:s4AuRkjuO
フラッパーだとアニメ化ドラマ化が期待できる
…かな
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 01:33:02 ID:eP2ZXe+A0
もうちょっと知名度上がらなきゃ厳しいよ
ドラマは勘弁して欲しいが…というかフラッパーだからドラマはないだろ
ただまぁ、最近は少女漫画、あるいはそれっぽい原作をアニメ化するのも流行ってるから有り得ないとも言えない
あと2年くらい連載してストックして、かつ人気と知名度が上がってれば可能性はあるんじゃない?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 01:40:47 ID:twd43wAwP
LaLaも最近は
ホスト部とか夏目友人帳とかスキップビートとかアニメになってるけど、あの頃はどうだったんだろうなあ。

何はともあれ柳原望を再び表に引っ張りだし二冊同時刊行とか
フラッパーは偉い。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 01:40:59 ID:tkYHn5Cl0
ララDX買ってたけど、何となく読み飛ばしてた
当時なんか絵が苦手だったんだ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 01:46:15 ID:jcWzj4qQ0
>>320
ふたつのスピカ@NHK木曜夜8時ってのがあってな
324314:2010/03/07(日) 01:47:55 ID:oMCyTcDo0
>>315
>310 → >313 → >314 の流れを見てもらえれば分かると思うんだけど、
作者じゃなくて作品(高杉さん家のおべんとう)の知名度について言ってる。

>>316
「ちょっと」なんでその辺は多めに見てくれ。
あと、CMの方はスルーかw
まあ深夜アニメ枠で流れてるフラッパーのCMをどれだけの人が見てるかは分からんけどね。
番組は録画して見てるからCMは飛ばすよ、って人も多そうだし。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 01:49:08 ID:8sBzHQd60
スキップビートは「花とゆめ」だ。

LaLaでアニメというと、「彼氏彼女の事情」があったな。
その前だと何だろ。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 01:54:47 ID:nFYyFPxV0
こういうマイナー雑誌連載の漫画はネットでの口コミが何より大事な時代だ
評判聞いて立ち読みに行こう、ってのも気軽にできないレベルのレア雑誌だし…
「だけ」とは軽んじられないと思う。まぁ絶対視するのもナンセンスだけど
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 02:08:10 ID:twd43wAwP
変な比較で怒られそうだけどなんとなく。
・中学生を引き取って育てる話。
高杉さん家のおべんとう の検索結果 約 105,000 件中 1 - 30 件目 (0.41 秒)

・幼児を引き取って育てる話
うさぎドロップ の検索結果 約 331,000 件中 1 - 30 件目 (0.40 秒)

・金髪の女の子を引き取って育てる話(引き取られた側が主人公)
うぃずりず の検索結果 約 227,000 件中 1 - 30 件目 (0.11 秒)
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 02:16:58 ID:twd43wAwP
一巻だけ出てるのと
巻数を重ねているのとを検索の数で比べるのは
めちゃくちゃすぎるな。

やっぱ意味ないや。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 02:17:03 ID:unhbzWgY0
まぁ幼女を引き取って育てた後に娶る話は1000年以上前からありますし
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 02:24:07 ID:8sBzHQd60
源氏物語とか。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 03:47:53 ID:Y7wdLWg90
座って電話してるところの小坂さんが好き。
後、小坂さんってこんなに小柄だったかなと言う印象。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 08:15:18 ID:B0iAQmiY0
>>327
うぃずりずは育てるのとはちょっと違う気がする・・・
好きなんですけど
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 09:12:47 ID:yxu1AthD0
タケノコご飯食いたくなってきた
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 09:39:03 ID:whaVquwk0
>>325
サイファ・花咲ける青少年とか?

柳原さんは時代物描いてヒットしたけど
日常ものは説教くさいというか教訓めいた要素が多くて
あんま好きじゃなかったな。なので青年誌に移ったと聞いて納得した
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 10:42:14 ID:hMglEHfL0
りいなかわゆす
さすがおれのよめ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 12:07:51 ID:rIuTPweQ0
大阪日本橋の某漫画専門店でおべんとうのチェックしてました所
発売週→平積みで沢山
2週間後→残り2冊(自分はこの時購入&この時点で2刷版だった)
次の週→売り切れ中
3月6日現在→まだ最入荷なし

2刷も売り切れて次増刷待ちになってるのかなぁ?
この状況だけ見ると、結構売れてる感じがする。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 12:19:35 ID:gB2083fq0
一ヶ月で二版が出るのは初版に誤植があった事を考えても中々のものっぽいが・・・
というより初版、あんまり刷ってなかったんだろうな。だからすぐ捌けたとか
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 12:28:52 ID:JlJf0CZP0
ワンピとかじゃないんだから、初版は抑えめに決まってるだろ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 12:42:55 ID:twd43wAwP

商業誌から消えてしまっていた状況と比べると
とりあえず初版完売はなんか嬉しいね。
年に数冊コミックスが出るぐらいのペースで続くといいな。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 12:46:56 ID:Y5VA8Y9L0
今のペースだと、一応3ヵ月後には2巻が出せるくらいにはなる
まぁだから半年後には出るでしょう
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 14:45:18 ID:v8cZ8TaS0
>>312
ブログによると、誕生日の話でいくか新学年の話でいくか迷ったらしい。
今後の展開のために後者を選んだとか。
誕生日の話は来年までお預けかもw
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 20:44:37 ID:yxu1AthD0
小坂さんのタケノコご飯をほめまくる温巳にちょっと拗ねるくるりんカワイイ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 22:10:25 ID:0PfGsKhjO
リアルタイムで年をとる設定なのか。
そのほうが展開がダレなくていいかもね。
長期連載には不向きになりがちだけど、3年くらいで連載終わらすように描いてるのならきれいに話を進められる気がするし。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 15:57:31 ID:/4GJ9e/g0
長期連載で「高杉さん家のクッキングママ」みたいな話になったりしてなw
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 20:06:45 ID:wLwvugsNP
今月号読んだ
ああ久留里かわゆすなあ・・・でも小坂さんもいいなぁ
久留里はかぐや姫か、なんかの隠喩かしら?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 20:28:56 ID:WR6IwUYQO
単純に竹繋がりという事にしておくのが吉
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 01:17:47 ID:+UcP+76DP
かぐや姫は月の使者に連れられて行ってしまう運命。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 12:39:56 ID:aAaostsZP
「連れられて」でなんとなく連想したのが久留里の実父
たぶんでてこないとは思うけど、出てきたら間違いなく暗い話になるよね
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 12:51:47 ID:ilquFbHz0
全然影も形も見えないけど、不倫で認知されてないとかなのかね<久留里の実父
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 12:58:09 ID:OZBBO5mn0
まあ、いずれは出てこないわけには、いかないだろうな>実父

んで、実父に連れられて、よその家の娘さんになった後、温巳の寝込みを襲って
再び高杉さんに戻る計画を決行する方向で・・・
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 19:20:02 ID:ttCqbKNX0
いや、今父親でてきても親権あるわけでないし、認知してないから赤の他人だし
ムリヤリ久留里をつれてったら完璧誘拐で逮捕でしょ
未成年の認知には母親の承諾がいるから今は保護者の温巳がOKださなきゃ問題ないだろ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 19:46:52 ID:aAaostsZP
170ページの久留里が親等を確認するシーンは凄く可愛いんだが、

マ  パ
マ┬.パ
 .私

と書くべきところを

 マ
 マ
 |
 私

と書いてるところに暗い要素が垣間見えたりもする
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 23:01:07 ID:w2vIhcn50
父親の話はクライマックスにとっといてるんじゃね?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 01:20:58 ID:U5GfYq8W0
>>352
実はママが単性生殖したというSF展開になる可能性も
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 01:26:02 ID:AhofQ9iu0
>>351
認知に母親の承諾が必要なのは胎児認知だね。

他に成年への認知では子の承諾がいる。
養育放棄しといて成長したらたかりにくる親への対抗策。

だけど未成年への認知は誰の承諾もいらない。

民法「この子の実父が不明です。困りました」
民法「自分が実父だと主張する人がそうだと推定することにします」
  父「わたしが実父です」
  母「イヤです。お断りします」
  子「こんなのがお父さんなんて生理的に無理です」
民法「イヤでも無理でも親子は親子ですから。ああ、お父さん泣いちゃった。
     実際は血の繋がった親子じゃないという主張(認知無効の訴え)なら考慮します」

極端な話こんな風。実の親子なら認知は拒否出来ない。

そういう場合でも拒否を可能にするとても少女漫画的な抜け道はあるので
もしかしたらクライマックスにもってくるかもね。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 07:27:28 ID:AXO/HBJe0
もうケコーンしちゃえよ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 08:55:56 ID:YyZlYbrg0
>>354
クルリ、キリスト展開だな。

その後は「みんな、特売さ行くだぁ」
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 11:22:16 ID:LsGuP9dz0
まさか、久留里の父親とマルくんの父親と香山さんの旦那が
同一人物なんてことはないよな。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 12:19:22 ID:Asqca74A0
どんな地獄絵図だよ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 13:36:19 ID:/SG0tpg90
>>358
クソワロタ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 16:17:38 ID:zGLBctyk0
スクールデイズってアニメがそんな設定だったな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 17:40:51 ID:iLV22m9s0
久留里が拾われっ子ってこたあないのか?
似てるらしいから無理か。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 18:40:31 ID:YppG1reI0
美哉ちゃんは出て行ってからすぐに妊娠した事になるのかな
大学受験終了が2,3月頃だから+十月十日で大体次の年の1,2月で計算は合う
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 18:45:33 ID:YppG1reI0
あ、計算が合うってのは、久留里は早生まれらしいからってことね
正確な誕生日設定ってあったっけ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 18:52:03 ID:kgz6nI3GP
実は久留里は腹違いの妹だったんだよ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 19:21:53 ID:JY2g9h0W0
>>364
久留里と小坂さんは作中で誕生日が出てる。
久留里は3月8日で、小坂さんは8月25日。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 19:55:50 ID:YppG1reI0
あ、ほんとだ失念してた
ついでに小坂さんは昭和57年生まれみたいだな
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 00:43:59 ID:pQb1hqZr0
>>363
十月十日って前の排卵日から計算してのことだから
実際の仕込み日からは9ヶ月ぐらいで生まれるよ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 01:21:22 ID:nWU8V+pI0
昔のは旧暦28日×9ヶ月(数え10ヶ月)+10日で262日。仕込み日起算。
今は最後の生理初日から280日。
生理と排卵の時差考えたらどちらも似たようなもの。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 10:20:16 ID:LEYG5Aas0
18歳以下とセックスすると条例で罰せられるらしい
速やかに温巳を通報すべきだ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 11:54:20 ID:8Nnaldjn0
何この流れ、下品なオタでも流れてきたのか
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 14:45:56 ID:5sxTc0N+0
下品なオタてw
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 23:18:04 ID:QpwKeNW70
この生臭さは元からの読者=女性読者だろ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 23:39:41 ID:8a/2sZT6P
少女漫画の頃はこういう流れは無かった気がするなあ。

とりあえず気持ちをリセットして健全なながれに行こうよ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 00:18:59 ID:LkK46u+60
読み返したら、はじめのころの「うざい」などのくるりの言葉に傷ついた
今はこんなにデレているというのに
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 00:27:11 ID:UdOahjp70
今回の洗濯物ネタでは恥ずかしがってたなw ウンウン、成長したねぇ…
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 01:27:22 ID:4mV+VPhd0
ガラは同じだけどな
これが変わるのが次の「成長」か
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 16:23:47 ID:vtJ/akV90
中学二年生といえば反抗期だけれど、
くるりにはこなさそう
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 17:30:19 ID:f1Iucu5h0
来ないのは来ないで不健全だが・・・シングルマザーで育ってその母親も死別したばかりの久留里が反抗期ってのも考えづらいわな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 20:11:19 ID:MjlQsYLU0
先ほど読んできた。お座りして電話をするりいな、かわいいな。さすが俺の嫁。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 05:16:58 ID:PsgRa1Ut0
温巳さんですか?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 06:33:52 ID:iBmjblht0
204 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : sage : 2010/02/13(土) 00:39:15 ID:qol7+oEW0
小坂さんは俺の嫁
235 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : sage : 2010/02/19(金) 22:27:24 ID:OS45BdcT0
まことにあいすまんが小坂さんは俺の嫁なんですが。
298 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : sage : 2010/03/05(金) 22:33:54 ID:ueT/1W+MO
小坂さんは俺の嫁。
335 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : sage : 2010/03/07(日) 10:42:14 ID:hMglEHfL0
りいなかわゆす
さすがおれのよめ
380 : 名無しんぼ@お腹いっぱい : sage : 2010/03/15(月) 20:11:19 ID:MjlQsYLU0
先ほど読んできた。お座りして電話をするりいな、かわいいな。さすが俺の嫁。

小坂さん重婚疑惑
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 13:00:35 ID:yAX9wY2r0
妹が中1だけど、縞パンだな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 14:47:12 ID:53vF3akP0
!!
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 16:05:58 ID:5cGykuWV0
>>382
安心しろ。全部俺の書き込みだ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 01:46:50 ID:vhNtDQIe0
舞台は名古屋のようだけど、作者って名古屋の人なの?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 03:02:55 ID:BZJXPoBX0
wikiには愛知県とある

作者の世代なら名古屋市立中学は弁当、郊外は給食だったはず。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 03:04:06 ID:PYPxPL8U0
>>383
よく分からないのでうpお願いします
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 03:21:12 ID:BZJXPoBX0
>>386
http://ch07843.kitaguni.tv/e1477145.html
名古屋と表現せず「尾張に生まれてよかったな」
http://ch07843.kitaguni.tv/e1601242.html
稲沢市を「わが地方」

「八百屋さんで見つけました」とあるから、取材ではなさそう
http://ch07843.kitaguni.tv/e1103262.html
一宮市
http://www.ekiten.jp/shop_880911/

以上一宮市出身者がプロファイルしてみますた
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 05:54:33 ID:XWF/VvZW0
もし一宮ならすぐ隣だな・・・自転車で行ける距離だわ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 13:07:18 ID:YfiG4GEZ0
自転車と書いてケッタと読む
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 10:27:47 ID:BEY9H05R0
くるりとケッタマスィーン二人乗りしたい
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 22:55:02 ID:GIhZR2MS0
一宮市(真清田神社の近所)に住んでるから調べてこようか?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 23:01:33 ID:OHHz7l2n0
久留里が存在するかどうかを調べるの?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 23:19:09 ID:dFacSj5hP
ストーカーみたいな事はやらない方がいいと思うよ。
作家の負担になって作品に影響して結局読者が悲しい思いをすることになる。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 23:36:22 ID:wemo82qK0
舞台を訪ねてみるのならともかく作家本人を捜す奴は、自分がリアルでやられたら怖いとか思わないのか?
キチガイとしかいえんな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 01:04:44 ID:cZ/VB1Bk0
「納豆食うから東京の人」って発想は、「え、名古屋の人ってそんな発想するの?」と思ってしまった俺九州人
名古屋人は納豆食わんのですか、大豆は全部味噌に回すのですか
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 01:28:07 ID:tzFLdBod0
>>397
wikiによれば納豆は東北から関東のもの
一番食べない地域は近畿中国四国

九州以外の人には「東のもの」という認識はあるんでしょ
399393:2010/03/19(金) 07:04:14 ID:ndV99mxD0
いや、別に作者本人を捜そうとかではなく
イチゴのパックに貼ってあるラベルに見覚えがあってたんで調べてみようか?
という意味だったんだが、変な誤解されそうな書きかたしてすまんかった。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 07:46:41 ID:T2kNNc9s0
むしろ>>395-396の読解力に衝撃を受けたわ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 08:42:40 ID:S7IT3YpiP
>>399は何を調べるって言ってるの?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 10:12:50 ID:VsS3Hgd/0
>>399
イチゴのパック?イチゴで真清田神社の近くと言えば、イチゴ茶漬けを出す店があるね
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 16:51:20 ID:60ZUpX+z0
最近聖地巡礼とか流行ってるね
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 21:19:26 ID:pEDOkz0U0
>>402
オイオイいくら何でも・・・と思っていたら本当にあるんだなイチゴ茶漬け。
恐るべし一宮。
405393:2010/03/19(金) 23:59:21 ID:ndV99mxD0
>>401
いちごパックの店、ホント字足らずですまん。
んで、店は何処にあるかは分かった、というか、同級生の実家。

>>402
ニューヨークって茶漬け専門の店
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 00:41:51 ID:4lFV6whm0
>イチゴ茶漬け
>ニューヨークって茶漬け専門の店

どこから突っ込んでいいのか分からんw
ググってみたらイタリア料理も出してるみたいだし。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 02:00:21 ID:wmYdd/0z0
確かにイタ料理もやってる(ディナーかランチで)が、
お客が茶漬け目当てでしか来ないから、今では専門店みたいになってる。
イチゴパックの店はニューヨークの近くにある商店街の中にある野菜有り水産有りお菓子ありの八百屋さん。
408389:2010/03/20(土) 02:12:01 ID:VvXi0/iV0
>>395-396 の食いつきには愕然としたが、
燃料投下してしまったようだ。
スマン。

409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 15:45:05 ID:yT5aq7eU0
保守あげついで
ウチの近所の小さな書店でもおべんとうが2冊も入ってた。
小さいながらもネットで話題になってる本はきっちり仕入れてる感じの店なので
これは大ヒット→アニメ化の予感がするな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 16:39:46 ID:ic/0d2o20
ふらりと入った本屋でもこれがどう置いてあるか気になって見てるけど
最近平積みしてる店が増えてる気はする
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 18:36:47 ID:/rb5tcID0
まるいち を上回る作者最大のヒット作になるんだろうか。

だとしたら、作者にとっては移籍したのは成功だったということになるけど。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 19:00:53 ID:Z25SDyba0
久々に本屋で名前見て、単行本2つ買って、そしてちょっとしてこのスレ発見
したのだけれど、>>411
>まるいち を上回る作者最大のヒット作になるんだろうか。
まるいち、ってヒット作だったの?俺は大好きだったのだけれど、作者本人は
かなり乗り気でない雰囲気があった、単行本の1/4スペース等見る限り。もしかして
俺や2ちゃん人種のようなオタどもに受けるのが嫌だったとか?でも好きだった
んだよねえ、まるち。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 19:23:20 ID:U3xUUMxu0
現時点での代表作は一清&千沙シリーズだと思うが、
まるいちに乗り気じゃなかったとは思えないなぁ
乗り気じゃないなら文庫の書き下ろし量とかありえないし、公式サイトに
まるいち人形の型紙置いたりしないw
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 19:32:30 ID:/rb5tcID0
キャラ弁にもアクセサリーにもまるいち。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 21:32:09 ID:fnu+Xq250
>>412
それまでの作品と同じように描いたつもりだったのが
いつの間にかロボット漫画として評価を得ていたから、とか?>まるいち
>17で貼られてる例の記事とかSF大会招待とかあったけど、
御本人はいまだにまるいちをSFだとは思わないらしいし。
そういう自己認識と外部評価のズレの戸惑いが柱コメの雰囲気に出たのではと邪推
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 23:18:09 ID:i8z0sULN0
>>415
「あ〜る」だってSF扱いされてるくらいだ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 23:55:42 ID:+riNbIXN0
まるいちはSFと思った事ないけど
SFが「すこしふしぎ」だったらSFだ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 01:00:11 ID:o7fLO5yR0
SFといえば、機械系ではなくタイムスリップとかそれ系だが「時間旋律」好きだなー
タイトルの響きもきれいで、そのタイトルの意味を語るモノローグも印象的だった
過去の短編集なども文庫化しないかな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 08:37:36 ID:liwf+Ujs0
>>416
なぜSF? と思ったけど
部長がロボットとか幽霊(?)だから?
かな・・・
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 09:27:44 ID:QKloY/HL0
SFって、現在は存在しない科学と人間の関係を想像で描く部分だと思うから
あ〜るやまるいちもSFかな、とか思う。思う思うで説得力ないけど。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 14:09:31 ID:aLEqGgYx0
小坂さんは昭和57年生まれか。もう少し若いと思っていた。
でも、ハルとの年の釣り合いを考えると、ちょうどいい設定か。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 19:22:03 ID:rEOR6+3a0
>>昭和57年生まれ
同い年…だと…

確かに20代前半くらいと思っていたが、研究員だもんなぁ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 22:20:45 ID:HHLjK+qd0
久留里の文芸部所属って設定全く意味なくね?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 22:59:42 ID:qeWuTPDl0
>>423
幽霊部員だから
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 23:17:29 ID:B76FHIdH0
何かしら部活に入らないとだめな学校なんじゃない?
物語的に部活に縛られるとまずいから幽霊部員設定のために文芸部って事に
したんだろう
文芸部って幽霊部員設定の定番って感じがするしな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 23:35:04 ID:aLEqGgYx0
>>423
陰でハル×風谷のがっちゅんでも創作しているに違いない。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 06:04:24 ID:Eg/rYIri0
がっちゅんってなんだと思ったけど怖いから調べない
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 22:06:20 ID:djQjIxqN0
日本の少子化を救うのはマルくんのお父さんのような肉食系男子だ
温巳のような草食系じゃダメだ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 23:14:37 ID:3vvwU57p0
範馬勇次郎・・・
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 03:06:23 ID:hN55P7rd0
もふ〜っ したのはおそらく
http://www.marusanai.co.jp/lineup/05miso_detail04.html#11075
100円とあるから赤だしみそ500g
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 18:53:59 ID:DqP0sesGO
一キロの味噌がまれに100円になる店もあるんですよ@愛知。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 19:21:06 ID:53WKagk6P
すごい安いなあ久留里大喜びだろうなあ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 22:28:13 ID:dMLgx3hCO
作者のブログの文章が(味噌が帝国主義的とか醤油は偉い奴だとか)が
なんというか、すごくハルっぼいと思った。

逆なんだろうけどw
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 16:05:07 ID:GCqxK6DL0
久留里とは何歳差なんだっけ?
まぁ三十路超えが中学生に手を出したら逮捕だな。
というわけで、ぎりぎり二十代の俺が久留里がいただきます。

つか、フラッパーが何処にも売ってない(´・ω・`)
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 17:10:38 ID:8X3ucLHmO
けっこう人間関係が動いたな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 17:45:55 ID:yYR6idqd0
学校でハルくんと久留里が話してて
笑っている久留里を見てショックを受けるマルっていう図を見たい
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 21:17:47 ID:JPCYEzct0
久留里はやってもいいが、小坂さんはやらんぞ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 04:37:03 ID:owSaJp1w0
マルって久留里に気があるわりには結構失言(?)してる気がする
焼きオニギリは冷めると不味いとか
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 05:33:53 ID:cKZc5itL0
信頼してる人からの適切な指摘はありがたいもんじゃね。
なつ希祖母のツンデレ指導のようにな。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 19:09:46 ID:oikXs6vmO
ぐるぐるループしてる小坂さんが可愛すぎる。
妬いてる久留里も可愛い。
マルくんもある意味かわいい。
なつ希は男前。

>>434
第1話の時点で久留里12歳&ハル31歳だから19歳差だな。

>ぎりぎり二十代の俺が
どうみても逮捕です、本当にありがとうございました。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 20:25:00 ID:8Z/ZebEn0
「見ないでよ」のリアクションでメモを隠す久留里がかわいすぎる
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 04:00:18 ID:6SyvJVpq0
個人的には風邪引き(=看病)イベントが無いのが不満だなぁ。
弁当とは違うが、お粥絡みで色々出来るし人間関係も動くと思うのだけど。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 04:03:09 ID:gFOMOFyD0
お粥、と言うか流動食は弁当にむかない
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 04:06:47 ID:fmSgvCAi0
ハル風邪引き+看病イベント
小坂さんがヘルプに来て、久留里「も゛ーん」
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 04:11:08 ID:fmSgvCAi0
>>443
インド人はカレー弁当が普通

こんなん
http://www.tirakita.com/Zakka/bento.shtml

弁当配達業ってのがあって午前中に集配、旦那の職場に配達するんよ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 07:24:06 ID:WMAfJNib0
久留里のとっては温巳が作ってくれる弁当は出来はともかく特別なんだろうなと感じた
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 21:06:16 ID:RcwP3yj00
くそー、田舎は売ってないどころか仕入れてないところが多すぎる・・・
通販で定期購読してやろうかしら
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 22:18:30 ID:NtJ1TEo80
田舎住み(お弁当の舞台近辺)の俺はマイナー雑誌もamazon依存
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 20:22:02 ID:a2t1Xido0
本屋でなんとなく表紙が目について買ってみたんだが
大当たりだったわ。久々に良い買い物をしたw
弁当作りたくなったし。しかし2巻迄待つのが辛い。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 21:28:09 ID:xhr5Ptyo0
雑誌も買えばいいのさ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 22:54:57 ID:jaevq7iD0
フラッパーは他に見る物が・・・
ポコとあそぼう、クリスティ・ハイテンション、虚数霊、超人ロックくらいしか読んでないな。
後は、アーサーピューティーは夜の魔女が毎月連載してくれればうれしいな。
とりあえず、高杉さんが連載終了かドラマ化するまで雑誌は買い続ける覚悟だ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 23:51:24 ID:o89GCAfN0
>>450
まずフラッパーを売ってる本屋を探すのが大変だなw
定期購読申し込むって手もあるけど。

>>451
>フラッパーは他に見る物が
その辺は人それぞれだよ。
例えばクリスティ・ハイテンションは、少し前にフラッパースレで否定的な意見も出てたわけで。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 23:56:06 ID:T/gYgezWO
看板はヴァンパイアだしな
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 00:57:58 ID:woXYXacY0
でももう終わるんだろ?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 01:20:31 ID:xgGvAFJl0
>>450
雑誌買うのは良いんだがちょっと調べたら今月号が13話だっけ?
連載分とコミックの間のお話は補完のしようが無いからなぁ。
普段はコミックしか買わないんだがこういう時は歯がゆいな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 02:09:00 ID:60R4q8jM0
amazonで2010年2月号〜のバックナンバーがあるから
金に余裕があるなら通販するのも手だな。
それにしてもマーケットプレイスでバックナンバーが1500円とかw
希少といえば希少だが。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 02:53:13 ID:30WGnYsj0
>>454
終わるのはアニメだよ。終わるというか、もう終わったけど。
原作はまだ終わらんよ。
実況スレでバンドの原作打ち切りとか与太飛ばしてる馬鹿もいたらしいが
マジ勘弁してくれ…ってスレ違いだな。

仮に高杉さんがアニメ化とかドラマ化されたとして
(そんな日が来るかどうかは正直分からないけどさ)、
妙な因縁付けてくるような輩が沸かないことを祈るよ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 06:02:37 ID:s3dsKWEj0
アニメ化したら久留里にマルくんが近づいてきただけで発狂とか炎上する輩がここにも湧きそうでなぁ・・・

もしアニメ化して単行本いっぱい売れたら雑誌掲載時のカラーページもちゃんと収録してくれたらいいなぁ。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 08:56:05 ID:Jam3vQ9D0
そんな心配は杞憂だw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 09:24:15 ID:u6t/TWwi0
取らぬタヌキの皮算用過ぎるな
まぁそうなれるように何かできることはあるかもしれないけど
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 11:03:36 ID:K0qAbkRBO
アニメ化による心配より
フラッパーが廃刊する心配をした方がいいと思うw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 11:18:58 ID:yY4HP5ubP
たしかにフラッパーは置いてる書店さえ少ない感じだけど
母体のメディアファクトリーはそこそこ安泰なんじゃないかな。
このリストに高杉さん家のおべんとうが並ぶ日が来るといいな
http://www.mediafactory.co.jp/animation/a201.html

そして勢いで、ケータイくんといっしょとまるいちがアニメ化
さらに一清、千沙姫シリーズがアニメ化、

なんてあったらいいなあ。
まあ夢を見るのは自由さ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 12:47:32 ID:HFN7Ppys0
中野ブロードウェイまんだらけ北隣の書店には
フラッパー1冊のみだった。
約1時間前
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 19:20:32 ID:VLnjzb7T0
フラッパー自分の近所の書店は普通に置いてるな。
入荷している数は少ないけど。

単行本は結構置いてあるね、犬山の川挟んですぐ北にある岐阜県在住です
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 21:05:10 ID:EIGqXHFXO
あーやっぱり久留里いいなあ
でも小坂さんコースが健全な流れすぎて辛い
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 22:01:25 ID:Jam3vQ9D0
小坂さんと結婚しとけばカニ食い放題だぞ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 22:55:55 ID:civ8hVMX0
>>464
近所過ぎw
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 23:57:18 ID:VLnjzb7T0
本命 小坂さん 1.5
対抗 久留里  3倍    

大穴 香山先生 10倍

と言ったところですか?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 23:59:43 ID:K0qAbkRBO
小坂さんはハルへの気持ちに気づくエピを単行本のおまけ扱いで
済ませる扱いだからなぁ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 00:03:38 ID:HsHRrhTA0
>>469
まぁ本編でそのエピをやらなかったあたり
今後の小坂さんの扱いは見えてくるよな・・・・
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 00:48:53 ID:sQYe6vth0
年の差カップルは好きな方なんだけど
久留里の場合は世間的にハードル高すぎだろう。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 01:02:55 ID:W+K0zXTnO
彼女が中学生だから青少年保護条例でうんぬん
ってパターンは過去にも何作かあったよなw
柳原さんそういうネタ好きなんだろうなw
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 03:28:39 ID:S5HUN3bJ0
>>468
香山先生の倍率は10倍でも低いと思うw

久留里は温巳に恋心を抱いてるけど、温巳の方にその気はなくて被保護者としか見てないよな。
まあ、三十路男が中学生女子を異性として見てたらそれはそれでアレだけどw
久留里の気持ちも(身も蓋もない言い方をすると)異性としてどうこうというよりは、
一緒に生活してて親代わりの温巳に対して情が移っただけというか、
恋愛感情とは少し違うものであるような気がする。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 04:51:32 ID:cEDcQTaN0
最終回では「数年後」ってなって
成長した久留里と40手前の温巳(独身)が出てきて
色々あったけど、私達は今も一緒に暮してる・・・
みたいな終わり方するんじゃない。

久留里は母親似だし、数年すれば温巳だって意識すると思うが。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 16:32:57 ID:ptkz/7+V0
一般家庭でもっとも水道・ガス代がかかる ア レ に気づいたとき、
久留里は節約衝動を抑えることができるのだろうか。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 17:40:05 ID:zaR8XxHM0
風呂くらい一週間に一度で十分だ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 17:49:47 ID:W+K0zXTnO
トイレも1日一回流すくらいで良いしな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 20:24:31 ID:/pruLIXu0
残り湯を洗濯に使ってるのはもうやってると思う。
入らずに回数減らすとかはありえ ない。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 23:02:09 ID:fSzrBtTV0
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 23:45:57 ID:EwNe+kzC0
>みんなで一緒に浴槽入湯
小坂さんならここに目をつけてぐるぐるしてくれるに違いない。

>>474
そういえば温巳の初恋は美哉ちゃんだったな。
久留里にその面影を見て意識するってのは確かにありそうだ。
下手したら相当にドロドロした展開になりそうだけど
この人ならそんなに重くなりすぎずに描いてくれそう感じがする。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 01:44:01 ID:umtlLAg70
何気に、美哉ちゃんの顔がこんなにはっきり描かれたのって初めてじゃないか?
俺は記憶にないんだが
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 07:02:29 ID:gstrlNEP0
競馬的には3X3(生まれた子から見て父方三世代前、母方三世代前が共通)
ハル(♂)からみて叔母(父方の♀)の娘、平行でなく交叉イトコ婚

日本国の法制上問題なくても
中国人アグネスチャンからすると背徳に見えるかも知れん

噛みつかれそうなので自重すべきでは?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 07:25:37 ID:s7yIEppb0
叔母でなく伯母かな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 12:05:49 ID:v+8OkV3h0
アグネスチャンが噛みつくって言いたいだけと違うんかと

>>483
父の妹だから叔母じゃね
久留里から見たハル父が伯父

>>478
朝のジョギング後もシャワー浴びてるしな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 23:24:00 ID:+dP/fmDs0
久留里の湯上りを朝晩と見ている訳だなあのメガネ野郎は
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 01:48:44 ID:kqjKEJTMO
1巻7Pより、温巳って20で高3やってたってことにならない?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 02:44:57 ID:FTCQYxS30
ならんだろ
なんでそう思ったんだ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 03:20:59 ID:+MeJWfJz0
両親の死亡記事(P7)が42ってのが元凶
40であれば矛盾しない(P135家系図)
18+7+15=40

連載が2009年5月号、2009年4月初め基準時とする
温巳31歳と明記(P4)、中学入学直前の久留里12(P9 学校来週から)、
美哉が事故(P73)で死亡したのは2009年3月(P150 年度末)、享年38

1995年度 温巳高3
1996年初 事故(P8 家族が消えて13年)葬式など、大学入試、
1996年月2月下旬以降(P136 49日は終えている) 合格発表の翌日(P136)美哉東京へ
1996年初夏?秘密の作業
1997年3月7日 久留里誕生(P148) 美哉26
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 20:39:16 ID:ayfqOy910
ああいう新聞記事に載る享年って満年齢じゃないの?
例えばあそこで温巳が死んでたら19って書かれたんじゃないかな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 22:07:24 ID:XMiiMLMnO
(´・ω・`)も゙〜ん
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 23:21:52 ID:p3paPmsZ0
ハルが死んでたら〜とか言うから、久留里が拗ねてしまった。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 00:58:16 ID:DAUWlA3d0
ドラマ・アニメ化するなら是非これをオープニングに

忌野清志郎&2・3’S

http://www.youtube.com/watch?v=OBGPVrzooAs

作詞:忌野清志郎・山口のりを 作曲:忌野清志郎・山口のりを

ポケットからあふれてる 笑顔からあふれてる
君の過去を僕が全部 今夜食べてあげる

隠しても消せやしない 君の中の謎の影
死ぬまで君と一緒なら 死ぬまで消えない事実

忘れても忘れても 思い出す
寂しげな君の笑顔 あの夜の
窓に揺れる暗い影 Woh wowoh
何も心配はいらない

ポケットからあふれてる 背中からもれている
君の過去を僕が全部 今夜食べてあげる

忘れても忘れても 思い出す
寂しげな君の笑顔 あの夜の
窓に揺れる暗い影 Woh wowoh
何も心配はいらない

もっといっぱいキスをして 太陽が真上にきたら
暗い影はみんな無くなっちまうさ 君は僕のもの
君は恥ずかしそう でも嬉しそう今夜僕たちは
君の過去を僕が全部 残さずに食べてあげる
お弁当箱に僕を全部 朝早く詰めてあげる
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 02:07:24 ID:J34xn3zh0
そういうウザいオススメの仕方はやめてくれ。
両方ファンなのですげー嫌だ。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 02:11:30 ID:8BAHAvEy0
>>489
新制高校(昭和24年〜)留年も飛び級もしていない三年生
誕生日が来ていれば満18歳、来ていなければ満17歳となる。
h ttp://www6.kokken.go.jp/kotoba_faq/360.html
享年を仏教本来の表記とするなら享年20、
1978年1-3月と早生まれなら享年19なる。

享年=満年齢という定義で、「享年19」ということは
留年していなければ成立しない。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 08:37:17 ID:8om57Uh30
ただの数え間違い・・・にしちゃ単純ミス過ぎるし
でもまぁ伏線に変える事もできるかもね
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 06:50:19 ID:9c17hTUr0
ドラマ化すると冴えない青年の温巳がジャニーズに入れそうな爽やか好青年に変わりそうだな。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 07:02:53 ID:m2JsNFsc0
>>495

Wikipedia見ると、どちらが間違いと言い切れないみたい。
美哉から見て温巳7歳下、温巳父15歳上っことで十分。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 07:30:06 ID:k8i4AK3oO
>>497
Wikipediaで何がわかるんだよ
作者が編集したわけでもないだろうに
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 22:21:42 ID:TXuJq4cQ0
>498の言い方から、ウィキペに「高杉さん家のおべんとう」の項目があるのかと思った。
>497が言ってるのは「享年」のことか。
500497:2010/04/16(金) 07:00:50 ID:z9II2zwm0
>>499
そう、享年について
数え/満、歳を付ける/付けないってこと書いたつもり。
ありえな い 読み取り方する人といておどろい た よ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 07:34:28 ID:aRlI1cn00
けどね
ID:ID:k8i4AK3oO
携帯 でしょ?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 09:28:18 ID:2zdFN5Hj0
だから?
な携って事?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 09:38:54 ID:sA6CnztiP
きっと末尾に種別があるって
最近知って嬉しいんじゃない?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 00:13:54 ID:CZeZYls70
>>458
個人的に小坂さんがお気に入りなんだが、
マルくんが小坂さんに話しかけてる場面には
ちょっとだけムカッときてしまったw
発狂しないように気をつけないとw
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 00:41:29 ID:T2YNlFGgO
この漫画読んで料理に目覚めた人とかいるんかね・・・
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 00:47:13 ID:mvwNc5ZD0
←チラシチェックに目覚めた奴ならここにw 
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 01:02:44 ID:1cGRZOG+0
女子高生に目覚めた
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 03:10:55 ID:HuophqNZ0
>>504
心配せんでいいよ
小坂(27)、○(13)、学校のセンセくらいなものだ
オ・バ・チ・ャ・ンと呼んでもいいくらい
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 22:34:31 ID:eTBam1vTO
( `・ω・)モフン
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 22:58:26 ID:psH2BF760
お嬢という点を除いても27歳でぐるんぐるんは厳しいと思うw
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 23:28:08 ID:MsPR4qPP0
やさぐれた女子○生もいるんで、世の中バランスとれてるわなw
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 03:25:29 ID:uueLisXm0
弁当のおかずを凍らせたまま入れるっての
初めて知ったわ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 13:03:04 ID:sLeccyxJP
表紙の絵から、目に涙がたまってんのか普通の目かわからなかった。
目の描き方、独特だよね。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 13:12:57 ID:31ScOOUbP
うん。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 15:12:54 ID:F5KY4FPk0
レイプしてる最中みたいで罪悪感
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 16:45:19 ID:qvPwLztE0
>>515
キミキミ
ちょっと交番で話聞かせてくれるかな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 21:16:03 ID:2Yfvo2TF0
今月の話の冒頭で温巳の弁当にケチつける学生が生意気すぎてムカつく
人の弁当にゴチャゴチャ言うなボケ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 22:18:00 ID:xDJ2D29n0
>>517
高校時代、白飯にのりたま(小袋)だけの弁当が3日間続いた俺を慰めれ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 23:13:24 ID:D3S19uVlP
あの学生は過去の話で出てたの?なんか唐突だったが
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 23:17:05 ID:QrnrlG6C0
>518
白飯に納豆1パックだった俺よりまし。
醤油ついてなかったから味しなかった。
と文句いったら次の日は白飯と味付け海苔1パックだった。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 03:21:49 ID:92K4h4JV0
あれがマルくんのお兄さんかと思っちゃったよ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 21:42:33 ID:u1iQObjJ0
>>520
半分あげる
・ω・)っd【のりたま】
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 21:45:20 ID:b7/ajJOEP
あれは普通に、学生ともフランクに話す人ですよっていう描写&最近弁当がマンネリだっていう話の導入だと思ったんだが・・・
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 21:47:48 ID:4wNRrmqM0
>>520
醤油なしの納豆のみワロタ
完全にバツゲームだな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 22:47:21 ID:BMhBY01p0
俺もあの学生が丸宮兄かと思った。
伏線も張ってあったことだし。

学生に学食男子とか言い返してたけど、以前は温巳もそうだったよねw
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 04:17:52 ID:yIKRPoxo0
>>512
情報というものは
能動的にアクセスしないと
存在しないものと
同じらしい(第1巻P100)

弁当 冷凍 保冷 でググると・・・
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 22:40:03 ID:YrZKrHlg0
近所の大学は部外者でも学食の利用OKだから
給料日前とかにカレーセット(カリー屋カレー+サラダ、200円)食べに行ってる。
学食は安い物は安いから自分で作るより安いメニューがある。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 22:48:33 ID:YwP0/2wX0
大学生の頃は毎日カツカレーだったな……
フニャ衣にハム級肉にに市販ルーなのになんであんなにうまかったのか
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 23:01:04 ID:MQH6TSd50
でも自分でつくったほうが旨いことに気づくと・・・
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 23:16:00 ID:pfVwiKy00
弁当のおかずは複数品入れなきゃいかんと思ってたが
単品で良いんだと気付いてからすげー楽になったな。
ウインナーだけとかwコミック読んでなんか安心した。

しかし、1巻読む限りあんまり深く触れられて無いけど
久留里の置かれてる状況はかなりきついよな?
母親死んで学校ではイジメ受けるとかどんだけ不幸なんだよ・・・
話の進行でこの辺は改善されて行く?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 23:59:14 ID:nSAtTtdL0
柳に風ともうします
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 00:40:21 ID:Icu5xHnJ0
雑誌を追ってりゃわかるけど、人間の友達ができた よ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 08:00:52 ID:ZWiOHUM70
久留里の地元に挨拶に行った回で、芸能界にスカウト〜ていう話があったけど
あれはあれで伏線として今後の展開に使えそうだな。
スカウトの兄ちゃんが久留里の居場所を知ってしつこく勧誘→同級生からの嫉妬→さらに孤立→(´・ω・`)も゙〜ん
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 19:51:24 ID:FyZFMtvU0
女子はかわいい同性が嫌い? 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100421-00000101-jij-soci

無口な転校生、いじめられる要素はバッチリ
週末のマルとのお出かけバレたら一波乱ありそう

535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 03:20:02 ID:o6nplHIX0
久留里は学校での出来事はほとんど気にしてないと思う。
生い立ちから早く一人前になりたいと思ってる気がするので
学校はほんの通過点に過ぎないのでは?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 06:28:51 ID:sWy2oaaP0
人間そんな強くないぜ
自分を騙し続けるのは辛いはずだ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 08:51:26 ID:isMdmbCA0
くるりんにとってはハルも通過点
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 09:06:26 ID:jJ2m5chuO
>自分を騙し続ける
マルくんの方も少し心配だな。
陽性のキャラだからあまり深刻さを感じさせないが、
「笑顔だと生きるのが楽」とか言ってたのは何気に重い。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 09:30:47 ID:r4FhIvtlO
>>535
何かの分野で天才な才能を発揮して
そこでのトップレベルにまで登りつめる



久留里みたいな無口系キャラは
こんなタイプ多いよね、漫画とかでは特に
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 23:48:58 ID:GxiAljjp0
>>532
おお人間の友達が出来るのかー
これは2巻が楽しみだ。

うさぎドロップと被ってるお話?とか思ったけど
そんな事は無かったぜ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 23:59:31 ID:Dze4Zk/gP
久留里は人間外の友達である猫とどんな会話をしてたんだろうか・・・w
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 00:55:49 ID:ophRLyhJP
生魚の美味しい季節とかかな。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 03:53:07 ID:CH9HLmZl0
二巻はいつ頃かなあ。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 04:41:41 ID:iWejL7k40
実は、もう2巻出せるくらいのストックはある
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 04:50:31 ID:8HG5IMJe0
ただ、まだ解凍してない。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 09:31:29 ID:DcvEIwu50
3巻まで出せるとこまで溜めて同時発売・完結かもな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 01:41:14 ID:dsodRZK+O
単行本1巻は1〜7話収録で、フラッパー最新号には13話が掲載されてる。
そろそろ2巻も行けそうだね。
まだ先の話だけど、今のペースで続くとしたら、
久留里の中学卒業は5巻ぐらいになるか。
適当な所で切り上げて「そして×年後…」って感じで
いきなり最終回になるかもしれないが。

>>546
煽りとかじゃなく純粋に疑問なんだが、2巻出すの遅らせて
3巻と同時に発売する意味ってあるの?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 01:51:15 ID:3bHsgIYXP
少年サンデーのマンガで最近2巻同時発売ってあったね。
2巻まとめてシールとかDVDをつけた特装版も同時発売だった。
ということでおまけに携帯君ストラップとかまるいちフィギュアとかついてくるといいな。
あるいは久留里スク水ピンナップとか。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 02:43:36 ID:22FFAM/d0
あれは作者が物語的に2巻ぶっ続けで読んで欲しいとの意向があったからだな。
果たしておべんとうにそんな長編が出てくるものだろうか
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 21:58:51 ID:FG9N9zPj0
2巻同時って週刊ならともかく月刊じゃ厳しいわ。
どんだけ待たなきゃいかんのよ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 22:08:05 ID:r5GPaKyX0
今頃知ったんだが、青少年育成条例が改正されたらおべんとうはどうなるんだ?
三十路男が女子中学生と同居ってだけで内容そっちのけであれこれ言われそうなんだが。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 22:36:30 ID:EGVr21Sl0
お前がそう思うんならそうなんだろう

>>547
連鎖と高杉さんみたいな
総集編や新装版と直近の連載漫画と同時に出すパターンはよくあるけど
それ以外だと上下巻同時発売をちょくちょく見かけるくらいだな

しゃにむにGOのラストが同時発売だったけど条件違いすぎる
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 22:54:08 ID:FY4ZRFmT0
雑誌をチラ見して来たが
途中経過が気になりすぎるな・・・
生殺しだ。2巻何時出るんだろ?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 23:30:28 ID:Yf8oDU6a0
>>553
サービスカットやるから落ち着け
http://files.uploadr.net/b966428c2b/KR.jpg
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 00:55:23 ID:OetGSv3A0
このシーン可愛いよねw
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 01:18:06 ID:tb4Te8jy0
アグネス対策するとこうなっちゃいます
http://files.uploadr.net/4c0f0a1d83/Agnes.jpg
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 01:24:55 ID:OetGSv3A0
余計エロいわw
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 01:29:25 ID:owUzqyR+0
>KR.jpg
>Agness.jpg

芸が細かいw
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 01:37:40 ID:HOBgtD6GP
そのシーン、タオルでこすりながらシャワー浴びてるけど
そういう洗い方する人もいるのか。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 01:43:29 ID:tb4Te8jy0
モザイク不評だな・・・
http://files.uploadr.net/71598c6b20/gedou.jpg
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 01:56:49 ID:HOBgtD6GP
いいかげんにしろw
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 04:24:36 ID:YaMGhMLA0
100万回ほど抜いた
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 11:09:25 ID:jpISZu3s0
>>550
隔月刊のgoodアフタヌーンで二巻同時発売が二作あるんだぜ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 23:33:38 ID:bBk1BkjP0
2巻出るまで久留里と温巳の立場が入れ変わったら?
って妄想でもして過ごそう。
30目前でバリバリ働いてるけどキンピラしか
作れない久留里が12才の温巳を引き取る。

売れそうに無いw
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 23:40:08 ID:MhS/NOTh0
「僕、オバちゃんの子供になりたい」
「・・・オバちゃんキンピラしか作れないよ?それでもいいの?」
「・・・うん。オバちゃんのキンピラおいしかった!」
「温巳・・・」

以下分岐 Aルート 養子エンド(TO BE CONTINUED) Bルート 叔母甥18禁マンガ化
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 23:43:19 ID:HOBgtD6GP
頭ぶつけて中身が入れ替わる話かと思った
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 01:14:21 ID:4JVZqtAe0
>>563
サヤビトだっけか?
1話あたりが長くて6話で2冊分相当のP数とかw

>>560
この子、男だと思ってたら女だったんだね。末恐ろしい・・・。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 06:04:11 ID:Ym9aIxeV0
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 03:43:25 ID:D7t2Bst80
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 22:18:27 ID:xEbmjI3J0
>>564
その場合、香山さんと小坂さんは温巳(12)の同級生で
マルくんとなつ希は久留里(31)の同僚になるのかね。
香山母娘はどっちがどっちでもあまり変わらなさそうだ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 16:54:56 ID:j7peGK3h0
キモイ奴等ばっかだなこのスレ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 19:42:26 ID:oKdVRqhq0
自分をそんなに卑下するもんじゃないよ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 19:44:47 ID:Z21TALix0
当然、ID:j7peGK3h0 を含めて、ということですね。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 02:10:44 ID:1klgxeJS0
まあまあ、遠藤淑子の 幸せな食卓でも読んでもちつけ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 02:27:41 ID:k/lmcnA0P
遠藤淑子のマンガ読みたいなあ
ヘブンの続編とか狼には気をつけての続編とか
4コマ漫画誌でたまに見かける程度になっちゃったからなあ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 13:03:56 ID:YOnBM+Dd0
遠藤淑子なんて絵が糞下手じゃないか?
話は突拍子がないし、シリアスな展開でも途中で意味不明なギャグを入れて場をしらけさせるわで良い所が思い浮かばないんだが。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 13:13:58 ID:JbyoL6Wn0
>>576
お前は何もわかってない。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 13:33:43 ID:ZRxilaRy0
久留里と温巳は連休中ずっと家でいちゃいちゃしてんの?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 16:34:58 ID:d5w4sDThO
久留里は学校休みだろうけど、温巳はどうなんだろう。
研究者だから休みとかあまり関係なさそうな気もする。
大学行ってんのかな。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 18:56:24 ID:56RL66N90
さて、冷や奴で晩酌とするか。
一丁29円だったからKRも納得してくれるだろう。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 23:37:44 ID:nTk7Z5p+0
>>580
ケロロ?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 01:05:14 ID:bdUM0ijw0
カエルみたいな緑色のバイクですね
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 01:35:13 ID:xHD4XFLv0
ああ、タンデムツインの。

ナツカシス。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 08:34:43 ID:SQXxYz0a0
もうそろそろフラッパーの発売日なのだが、
近所の店に1冊しか入荷しないのに自分以外にも購入者がいて困る(毎月先を越される)。
amazonは最近発送遅いし、宅配なんて日中家にいないから受け取れねーwどうしよう...
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 09:05:11 ID:AVMCryIj0
本屋さんに、今度から二冊入荷してくれと懇願するんだ!
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 19:11:59 ID:AGH5XO/R0
明日入荷されるのかな、一応は
俺は地方民なんで週末まで待たなきゃならんが
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 19:55:59 ID:RL1Bic+T0
今月は発売日が5日じゃなくて6日だから
入荷はまだなんじゃね?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 19:59:05 ID:d8tllaSW0
毎回取り置きにしてもらってるよ。
元々はヴァンパイアだけ目当てに買ってたけどこっちがメインになった。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 21:44:44 ID:QX4zRaMx0
気づいたら手元に単行本が3冊あった
書店で平積みされてたら嬉しくて買ってしまう
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 02:01:41 ID:eSRuDfL30
おべんとうは「花とゆめ」で連載してたら打ち切りの危機にあってたかもな。
正直、作者あの作風は中高生対象の雑誌向きじゃない。
かといってフラッパーが適切かどうかは微妙だけど。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 02:15:02 ID:waNX38U90
柳原望は「花ゆめ」じゃなくて「LaLa」な。

でも、まあ、白泉ならせいぜい「メロディ」向けだろうな。
勝田文がいられるくらいだ。
でも、今じゃ白泉に遠藤淑子の居場所もなくなってしまったしなあ。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 02:32:48 ID:XOgTx7K6P
ケータイ君とかはメロディだっけ?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 03:05:46 ID:waNX38U90
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 12:01:16 ID:eSRuDfL30
>>591
単行本の背表紙に「花とゆめCOMICS」とあったから
ずっと花とゆめで連載してたかと思ってた。
少女漫画雑誌は上記以外になかよしとりぼん、ポニータくらいしか知らん。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 15:36:38 ID:YPl+BzHt0
そんだけしか知らんのに、何故ボニータを知ってるんだw
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 16:05:31 ID:XOgTx7K6P
ボニータは花夢から御大が移籍してるからじゃない。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 07:30:53 ID:/J5gPIiM0
今月号生理ネタだと思ったヤツ挙手 ('A`)ノ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 00:00:03 ID:Fi85X27J0
雑誌は追ってないが、中二で生理ネタはねーだろww
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 02:04:41 ID:jzLIAqF+0
>来月は「高杉さん」お休みです。
コミックス準備をちゃかちゃか進めます♪

出るのは嬉しいけど休みか・・・
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 11:09:26 ID:sWSLdmUz0
今月他の漫画が休載多いからスルーしようと思ってたけど、来月休みなのか
どうしようかな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 14:15:46 ID:mexc5VON0
あんまりコミックは何回も読み返したりし無いんだけど
高杉さん家は何回も読んでるな。

2巻が6月みたいだし超楽しみだ。
これで雑誌組に追いつける。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 19:00:16 ID:SYMBl4Mb0
キモイ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 19:22:48 ID:ZRnL38Wp0
最初はなんじゃこの漫画と思ったが今ではフラッパー買うと一番最初に読むんだよねー
掲載順も上キープしてるし人気継続してるんだろうな
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 00:03:36 ID:FUDOQigC0
2巻もうすぐなのか。楽しみ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 02:13:32 ID:O1oS+lD40
クリスマスの定番アイテムが一切出てこないクリスマスが良い。
温巳と久留里ラブラブ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 03:32:03 ID:hlQCP2H90
久留里おんぶしたいなー
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 10:38:47 ID:LxsfJTfXP
人間関係動いてるな
しかし兄弟揃ってハルっちと対立するこたねーだろ・・・w
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 16:54:21 ID:1F2yDRPL0
先月の生意気な大学生はやっぱり兄貴だったか
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 17:43:40 ID:o47QILxw0
○Bros.ミンチにして人肉ハンバーグ
彩りは・・・何にしましょ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 17:51:29 ID:H9mbZ1ka0
まる君が最後読んでた
有里くん家のおべんとう、超読みたい
やっぱまるいちが弁当つくんのか?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 17:56:05 ID:AK6lEyUh0
あんな奴に小坂さんをとられたくないな
温巳には頑張ってほしい
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 18:38:36 ID:1MF49a5l0
ってかマル兄弟いらねーな、そろってヒロイン格狙いとか・・・・
恋愛関連で積極的に引っ掻き回すようなキャラは期待してないんだよなー。
あのまったりした空気が良いんだ。
どうせ男キャラ出すなら、ハルと同じ年で嫁も子どもも持ってる男出せば良いのに。
家庭持ってるからこその良いアドバイスをくれる、みたいな。

この漫画五体満足の円満家庭少ないしw
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 18:46:30 ID:1MF49a5l0
>>610
まるいち以外誰が幸太に弁当作ってくれるんだよ!!

614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 19:04:28 ID:0gNZHFad0
>>612
お互い欠けてるのを埋める面が大きいから出来た人のアドバイスじゃなく
気付いて修正、で進んで行くって方向で作ってるからじゃないかな
でもマル兄弟はウザイので少し引っ込んでて欲しい
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 22:11:00 ID:WwJQp1s60
丸宮兄フルボッコだなw

しかし、先月に引き続きハルは人のこと見てないということか。
まあそれを抜きにしても朝から唐揚げはないわー。

>>613
えーと、弁当屋のアキレウスくんとか…。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 02:35:50 ID:wpomOeS20
キモイ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 12:23:13 ID:ugXiM3mv0
で、久留里はなんで頑張って学校行こうとしてたの?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 12:43:07 ID:ugXiM3mv0
読み返して気付いたけど、学校行きたくて我慢してたわけじゃなくて温巳に心配かけたくなくて言わなかったのか
そこで教授の「人はいつも本当のことをいうとは限らない」がかかってくるわけで
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 14:33:02 ID:cNRa9Y330
2巻は6月23日か、案外早いね。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 15:54:52 ID:XZx54CUX0
1巻出る時点で3話くらいストックしてたしね

しかしこう人間関係がじわじわ動いてると、どの辺で話を落とすのかが気になるな
終わろうと思えばあと半年(つまり全3巻)で終われそうな気もするし、長く続きそうな気もするし
フラッパーの掲載順も2,3番目をキープ続けてるから雑誌内の評判もいい(=編集が長続きさせたい)だろうし
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 17:43:06 ID:GRLcy1/E0
人がじゃんじゃん死ぬ話だから、
次はハル事故死、残される久留里
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 18:16:12 ID:J1DeIiNX0
久留里の結婚出来るフラグをへし折るのかどうかが気になる
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 19:38:48 ID:gImVHgH00
こんな可愛い子がXXXのはずがない
年齢ならまだしも、性別というハードルが・・
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 21:44:46 ID:wpomOeS20
お前らキモイ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 23:15:45 ID:EwqHJUti0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【高杉さん家のおべんとう】柳原望
キーワード: キモイ


571 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 16:54:56 ID:j7peGK3h0
キモイ奴等ばっかだなこのスレ

602 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2010/05/08(土) 19:00:16 ID:SYMBl4Mb0
キモイ

616 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/05/10(月) 02:35:50 ID:wpomOeS20
キモイ

624 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/05/10(月) 21:44:46 ID:wpomOeS20
お前らキモイ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 23:21:40 ID:I5Su2OZXP
それはきも いと言うべき
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 23:35:25 ID:Wt2M5nka0
一音節で区切らない。
http://files.uploadr.net/6b72a24bf2/kimo.jpg
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 23:38:10 ID:DgwD5sQyP
久留里がかわいいから読者がキモくなるのもしかたがない
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 01:45:18 ID:xy2yolIf0
「小坂さんは俺の嫁」ぐらいなら分かるが、正直>623は引くw

>>618
>「人はいつも本当のことをいうとは限らない」
就職試験の時、温巳自身も同じような事を言ってたのになあ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 02:11:00 ID:zYEwWTNb0
どちらもどん引き
キモイしか言えないヤツに至っては哀れですらある
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 15:55:53 ID:PeMWyjmM0
>>630
お前が一番キモくて哀れでヒキニートで救いようがない童貞クソ野郎
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 18:00:32 ID:5uiG1v4S0
最後に勝利宣言した方が勝ち、の流れ禁止
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 18:25:15 ID:fUeMsUnC0
>>631
くやしかった の?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 19:29:04 ID:Q9OUc/ty0
今後の展開予想
久留里の父親は実は温巳だったことが判明するが、久留里は温巳の子を孕んで家出し行方知れずに
温巳は久留里を失った心の傷を小坂さんに癒してもらってうちに愛が芽生え結婚する
ハッピーエンド
だったらいいな♪
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 22:25:25 ID:PeMWyjmM0
>>634>>623
↑がキモイ奴の典型的な見本
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 22:28:20 ID:yzJaAMI30
ID:PeMWyjmM0
くやしかった ね
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 01:17:29 ID:bTVrhpSr0
何で悔しがらないといけないの?キモオタニートに
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 01:51:31 ID:ySwMRI9t0
時間は少しずつ動いてるが
高校生まで引っ張りはしないだろうなあ・・・さすがに
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 02:44:53 ID:gotNlW5y0
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/NewList.do?tid=000001016540
完全給食実施してる公立中学は学校数ベースで75%ほど
お弁当のみって少数派
むしろ高校からが本番といっていい
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 20:54:24 ID:AT8JOBbt0
久留里は俺のことどう思ってるのかな…?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 22:45:00 ID:NS0n/Fgj0
マルくんのことなんざ、キャラ弁見せてくれるクラスメイトぐらいにしか思ってないだろ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 22:53:19 ID:4OTHqV15P
容赦なく(?)恋敵が出てくる辺りが女性作家だなあと思う
でもそーいうのはいい、久留里が可愛けりゃいいんです
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 23:46:47 ID:zzc7iXmc0
そうでもない。
○に対しては
「偉い ね」
「偉いよ」
と、思ってる。
上から目線で憐れむように、かどうかは不明

>>640 に対しては
http://files.uploadr.net/79687047d5/KR2.jpg
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 00:12:52 ID:jM1SQ/iO0
久Loopy(クルーピー)w
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 02:55:25 ID:Q35jNduA0
久留里と温巳が結婚して子供が出来た際、もしも久留里似の女の子だったら
温巳は始終無言に近い母娘に内心ビクビクするのだろうか?w

あるいは天真爛漫な娘が生まれて、「ねえ?どうしてお父さんとお母さんは
お話しないの?ケンカしてるの?」って無邪気に聞かれて言葉に詰まるのか?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 05:00:50 ID:p+v5Gk0v0
その前にあの二人が子作りする姿を想像して吹いた。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 07:17:42 ID:jhaI9LB70
まあ久留里たんは毎日俺と子作りに励んでるんだけどね
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 07:28:21 ID:vHFPwMd00
それおもしろいと思って言ってるの?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 08:50:37 ID:/fFS+ESP0
ハルN大って名大でしょ
私立二流卒(おれ)からはうらやますぃ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 15:08:29 ID:jM1SQ/iO0
久Loopy(クルーピー)w
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 22:31:14 ID:SNB32ZkQ0
>>645
饒舌なキャラ希望ならこういうの読めよ。
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up9489.jpg
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 03:09:18 ID:/1zNibWF0
久Loopy
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 14:11:52 ID:/1zNibWF0
久Loopy(クルーピー)w
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 18:27:26 ID:DXEPvCO90
小坂さんって25歳くらい?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 18:36:08 ID:TvanIwZzP
27,8くらいのはず
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 18:48:01 ID:DXEPvCO90
結構行ってるな
まあ博士号取得とかのエピソードもあったし、そのくらいか
んじゃあのマル兄とは10歳くらい離れてるのか
守備範囲広いなあいつ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 19:26:33 ID:I5k9wfsq0
若さゆえのちんこ羅針盤に従った結果
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 22:07:04 ID:WUVi9+tC0
ハロルドとモードのような傑作映画もあることだし、愛に年の差なんて関係ないのさ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 22:29:48 ID:/1zNibWF0
久Loopy(クルーピー)w
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 22:41:50 ID:VmAbZag80
アンナ・ニコル・スミスとハワード・マーシャルの件もあるし、現実はお金しだいなのさ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 23:02:35 ID:QsWERweB0
ちくわ大明神
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 02:07:14 ID:sI/WqbId0
久Loopy(クルーピー)w
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 14:53:55 ID:sI/WqbId0
久Loopy 久Loopy 久Loopy
くるくLoopy
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 02:35:39 ID:Esgd5O/t0
久Loopy 久Loopy 久Loopy
くるくLoopy
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 09:11:13 ID:S3H0nL8u0
丸宮兄、愛想ない分印象悪いな。
弟はなんか許せるのに。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 12:16:35 ID:cFe2nwcA0
>>665
俺的にはあそこまでドライで、笑顔でそれを隠す感じなのはちょっとひくなぁ。
外と内面は違うというのを久留里達に隠さないのはいい事だけど。

で、久留里狙いの弟は全力で小坂さんとハルっちを応援して兄の足を引っ張ると予想。
そしたらまた丸宮兄弟の印象が悪くw


久留里狙いの弟は全力で小坂さんとハルっちを応援して兄の足を引っ張ると予想。
そしたらまた丸宮兄弟の印象が悪くw
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 12:37:42 ID:QU8aAIa00
大切なことなので すね
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 15:27:17 ID:Esgd5O/t0
久Loopy 久Loopy 久Loopy
くるくLoopy
久Loopy 久Loopy 久Loopy
くるくLoopy
久Loopy 久Loopy 久Loopy
くるくLoopy
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 17:13:00 ID:xXPY2YplP
兄貴の方は可愛いから許されるという年じゃないしな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 18:49:20 ID:coPFLO3C0
丸宮兄の第一印象はあんまり良くないが、
赤味噌の件で温巳に質問振られて「あれ?」となってるのは
ちょっと人間味が感じられて好感が持てるな。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 21:49:38 ID:boNHWkxh0
温巳と小坂さんってほとんど両思いだろ
温巳が余計なこといろいろ気にして一歩踏み出せないだけで
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 23:02:54 ID:Esgd5O/t0
久Loopy 久Loopy 久Loopy
くるくLoopy
久Loopy 久Loopy 久Loopy
くるくLoopy
久Loopy 久Loopy 久Loopy
くるくLoopy
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 03:52:55 ID:dFWiNOs30
アカハラって、毎週嫌がらせみたいにやってくる赤旗新聞勧誘員のことじゃないのねw

× アカハタハラスメント
○ アカデミックハラスメント

アカデミックハラスメントってまず聞かない単語だよな。
内容ざっと調べたが、普通にパワハラじゃん。
なんでわざわざ分けてんだろね。

674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 04:25:35 ID:HZGAYp9YP
そりゃせっかく大学勤務だからってことじゃねえの?
深い意味は無いだろう
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 04:35:03 ID:N+uHm+e20
というかアカハラって結構問題になってるし
そのくらい大学教授の部下や学生に対しての問題行動が多いわけで
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 05:20:04 ID:MozBnazh0
>>673
会社でのパワハラの場合最悪の時は、自己都合で退職という選択も出来るのに
アカハラだと基本難しいからじゃない?

親に学資出して貰ってたりすると、中々被害を口に出し辛い・何処からが被害なのか
線引きし難いって点もあるし、それを理由に退学とかって中々出来ないだろうし

後、訴えるにしても公的機関の支援も薄いし、大学側は隠蔽に走るだろうしで内に篭り易い
性質を持ってると思われる、何より当の教授らが隠しに走るだろうし
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 08:58:04 ID:NmEzDfuJ0
タクシーごときで背中密着の機会を・・
わかります・・くるりん
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 12:23:43 ID:aSrZ5w2A0
今月の話見て目が覚めたわ、打ち切り決定だなこりゃ
つまらなすぎ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 22:23:57 ID:RFdQ0Xkx0
フラッパー公式サイトで久留里がメルマガの会員を募集してる。
…のはいいんだが、久留里にマウスポインタを合わせた時に
ヴァンパイアバンドのアニメスタート!とか出てくるのはちゃんと直しておくれ。

>>673
>アカデミックハラスメントってまず聞かない単語だよな。
「情報というものは能動的にアクセスしないと存在しないものと同じらしい」
という言葉があってですね。
この漫画を読み始めるまで未成年後見人なんて単語知らなかったぜ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 04:40:40 ID:6mH9Rm1+0
愛知県在住者に質問

美哉が出てった描写でアーケードがあるけど
万松寺、大須、大曽根?一宮ほかにそれっぽいとこでどこにアーケードあるん?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 06:52:12 ID:pFH3Pkt20
>>680とは関係ないけど、一宮のアーケード街は7割弱がシャッター閉めてる。
美哉が出てった頃はそこそこ活気があってよく遊びに言ったが、
今では花火大会とフラゲー(おもちゃのセンキ)する時しかいかない。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 09:48:29 ID:Ww8JRH4d0
万松寺や大須とは雰囲気違うことは確かだね
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 10:08:45 ID:pwoe/twR0
万松寺商店街と大須商店街って違うのか?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 16:05:03 ID:Ww8JRH4d0
>>683
今は商店街ではなく通りで区分けされてるだけなので大きい意味では同じもの
万松寺や大須本通、赤門通り等々をひっくるめて大須って呼んでるから
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 05:52:05 ID:Tq73v6RB0
さて、「おおきく振りかぶって」の三橋と久留里の会話を想像してみようか
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 06:26:47 ID:0k4yYL220
オタクってキモイね。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 16:20:02 ID:CbJPwnN+0
なぜに大降りの三橋?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 18:59:31 ID:dFnSfXZ20
その二人がどもりだからだろ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 20:16:40 ID:3NderhZP0
久留里は別にどもりではない・・・はず?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 22:46:33 ID:1mFC9OYY0
どもりはしゃべり初めや単語でつっかかるが、久留里は別にそれらでつっかえてないぞ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 22:49:35 ID:OrhB9Y3P0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/吃音症
>大きく分けると以下の3型があり、これらは吃音の核となる症状と考えられている(Van Riper, 1971、Conture, 1990)。
>連声型(連続型、連発)
>たとえば「おはようございます」という文章の場合、
>発声が「お、お、おは、おはようございます」などと、ある言葉を連続して発生する状態。
>伸発
>「おーーーはようございます」と、語頭の音が引き伸ばされる状態。
>無声型(無音型、難発)
>「ぉ、……(無音)」となり、最初の言葉から後ろが続かない状態。

ウィキってみた。
久留里の場合「おはようござい」「ます」みたいな感じで途中に間はあるが、
3つの分類のうちでどれにも当てはまらないように思える。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 22:51:00 ID:OrhB9Y3P0
おっと、sage忘れた。すまん。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 23:13:53 ID:VOuSqHX90
これはあてはまらんのかね
http://files.uploadr.net/87d515812d/06-110.jpg
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 00:34:26 ID:GbnKGxkB0
おまっw ふいちまったじゃねえかw
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 01:25:10 ID:T8p4jkv00
>>691
トン!
でも久留里と会話なんて眩しい事(本人は必死でも)は三橋にはもったいn(ry
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 01:36:35 ID:0clM/sVG0
気に入ったんならもう一個やるわ
http://files.uploadr.net/8cf51a3303/09-156.jpg
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 08:02:35 ID:2yrgjSZR0
>>発声が「お、お、おは、おはようございます」などと、ある言葉を連続して発生する状態。

小坂じゃないか・・・
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 17:00:23 ID:RWJVUdYk0
今頃になって今月号のフラッパー読んだわけだが、マル兄超ウゼェェェェ
KYだし、言動が男子小学生かよってほどだし。マルに二人の仲を確認して
「オレが貰う(意訳」だし

イライラさせるために出したんかよ…
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 17:40:10 ID:FGM0+IE80
若者にありがちな根拠のない自信過剰バカを出したかったんじゃね?
ああいうまったり進む漫画は人間関係進行させる敵が出しづらいしね
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 23:32:54 ID:mpE4xN4oP
作者が物語の落としどころをどこにしようとしてるかでマル兄の存在意義も変わってくるな。
小坂さんのいい逃げ道にしようとしてんのか。
ただのお邪魔虫ってことにしようとしてんのか。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 23:42:25 ID:yCUiOLTDP
単行本が出るまでおあずけだけど
千沙姫シリーズの浩美的な感じなんだろうか。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 23:47:32 ID:10VWPTHV0
それ男塾だと誰に相当?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 23:52:33 ID:DDJxV9P70
男塾はわからないが、銀英伝だとケッセルリンクくらいか
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 00:13:02 ID:E/NWHxH/0
ドラゴンボールだとウーロンだな。
最後までいるし。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 00:13:45 ID:RrBx8+VH0
>>701
いやいやいやw 浩美は出始めはウザかったけどKY読めるし、言動は背伸びしてるけどマトモだし
最後は独り立ちするし、マル兄ごときと一緒くたにされたら泣くわww
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 00:17:12 ID:4g4+BYXZ0
富樫虎丸の進行解説
松尾田沢のお笑い
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 05:42:45 ID:6dVVGyWY0
 平成21年3月の西松建設違法献金事件から小沢氏側への捜査指揮を担ってきた佐久間部長は「再捜査の結果も踏まえたが、証拠に変わりはなかった」と語った。

 捜査終結かとの問いには大鶴次席検事が「前回も捜査すべき事項は捜査したと申し上げた。それでお分かりいただきたい」とした。

 最後に、起訴相当議決から再処分まで約3週間だったことを問われると、大鶴次席検事は「第1次処分でも捜査を尽くした。
今までの捜査があり、短すぎということにはならない。十分判断できると考えて処分した」と淡々と語った。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100521/crm1005211917025-n1.htm
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:54:59 ID:5R+pOZZG0
丸宮のお兄さんはえらく嫌われてるなw
でも新キャラが注目を浴びるって意味では、作者的には成功なのかな。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 23:11:29 ID:7WONdJK/0
まあ言い換えれば「個性がある」わけだから<マル兄
いい人だらけで成立するようなファンタジーじゃないしね
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 00:20:57 ID:eyoOt9M60
>>701>>705
ヒロミちゃんは最終的にすごい勝ち組だからなw
次世代編でちゃんとポリシー持って小物やってたのはかっこよかった
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 03:02:44 ID:jQhB3wIc0
この漫画 くっつきました 結婚しました が人生の節目、一区切りであって
ゴール地点じゃないからなー。どこも家庭の問題だらけ。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 01:14:33 ID:HMHTxF7N0
香山家は夫婦別居だし、丸宮家は言わずもがな。
小坂さんは子供の頃にトラウマあったけど、
現在進行形じゃないという意味ではまだマシな方か。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 01:44:20 ID:EBmbN8Ss0
柳原さんから暫く遠ざかってたけど、高杉さん家が面白かったので「一言感想でも」と思ってスレに来てみた。

・・・・・・お伽噺次世代編があっただと!?

一応確認するがこれ↓を買えばいいんだよな!?
ttp://www.s-book.net/plsql/slib_detail?isbn=9784592885320
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 06:15:01 ID:fYNt/KTo0
次世代編は40ページくらいだったかなー
まあYOU文庫でそろえちゃいなよ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 00:26:34 ID:JZIH96Gj0
>YOU文庫
なんで集英社から?と一瞬思ってしまった。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 22:18:24 ID:0ic7vfKN0
次世代編はそれ買えばOKだけど、各巻に新ポストスクリプトとか、
書き下ろしのおまけ短編(既存のオマケと同じく短いけど)入ってるから
お財布に余裕があればYOU揃えちゃいなよ! と自分も言いたい
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 07:32:49 ID:YdsMNJ3c0
はよ終われよこの漫画。雑誌の雰囲気を悪くしてる。
ヴァンパイア読んだ後にこれの絵を見るとせっかくの余韻が台無しになってムカつく。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 07:50:41 ID:A5Zjp7bE0
何の余韻だよwww
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 22:25:38 ID:FgJ2RV150
つか前号はヴァンパイア休みだし今月はこっちが休みじゃん。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 22:53:06 ID:lqGhZW+B0
少し芸風を変えてきたな。
キモイ連呼するのはやめて他作品のファンを騙るようになったか。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 06:51:16 ID:JHcVdk060
まぁ掲載順が早いのは気になるかな
ジャンプみたいに人気順ってわけでもないんだろうが、それでも適当に載せてるわけじゃないだろう
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 23:09:04 ID:iJilMe0W0
そういや今月は高杉さん休載なんだな。
丸宮(兄)がどういう行動を見せるのかがちょっと楽しみだったんだが。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 00:15:07 ID:zdFHA1UV0
兄○も、ハル両親〜美哉に次ぐ死亡要員としてなら歓迎する。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 00:35:53 ID:5zmehpp80
2巻が出ますよ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 04:01:29 ID:90rxY5L/0
そのまま連載終われよ。顔が爬虫類みたいで気持ち悪い。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 10:37:01 ID:BnrLCZaI0
粘着アンチがつくのは人気の裏返し
いいことだ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 11:05:49 ID:90rxY5L/0
↑在日が必死に擁護しています(笑)
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 17:27:21 ID:gpNSbk0C0
というか、基本ヒマ人だよね粘着する人ってww カキコがAM04:00と11:00頃w
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 18:06:41 ID:CTFhq8nY0
自宅警備員なんだよ察してやれ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 19:47:14 ID:90rxY5L/0
↑必死ですねチョンカレーさんw
休日って言葉知らないの?あっ、毎日が休みの人は分からないかwごめんね
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 19:55:14 ID:gpNSbk0C0
そのせっかくの休日にわざわざ粘着ですかハライテーww
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 19:55:34 ID:5QIGoQDf0
人間関係も大体固まりつつあるから、兄のようなかき回し役は必要なのかもしれない
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 20:08:46 ID:gpNSbk0C0
>>732
まあもちょっと人格が良ければねぇ…。あれじゃ読者には反発しか生まれない罠
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 21:33:03 ID:YZ5rVaHi0
ID:90rxY5L/0
充実した 休日 で よかった ね
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:21:43 ID:R3sfAZAf0
かき回す、と言っても
温巳と小坂さんのラインだけで、久留里は基本的に・・・ああそこで弟も動くのか?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:43:58 ID:NovLrjGv0
久留里の中をかき回すって?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 23:10:07 ID:kFDhiZTg0
作者のブログ見てきたけど、今度の単行本にはペーパーとかいろいろ付くらしい。

>>735
マルくんは兄貴の邪魔しそうだな。
温巳と小坂さんがくっつくのは、久留里とお近付きになりたいマルくんには好都合のはず。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 04:14:05 ID:0GDL1gG30
久留里たんのローティーンまんこにガッツリ膣内射精したい
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 02:43:18 ID:Q5VAJWnU0
以下チョンカレーのマンセーレスが続きます
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 11:39:09 ID:E0TRpX350
何で漫画家のスレに「チョン」とかの蔑視で荒らす奴が来るんだろう?
どこに韓国の文字が見えるんだ?薬でもキメて幻覚見てんのか
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 11:52:31 ID:LTAJMXfTO
構って欲しいからだよ、スルーしてあげるのが一番。
何らかの蔑称使って煽って、レス貰って嬉しがる寂しがり屋 だから
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 19:39:00 ID:l/83g0ST0
そんなことより野k…じゃなかった、フラッパーの話しようぜ。
今号は高杉さん休載だけど単行本2巻の表紙が載ってるし
俺の嫁特集でもトップバッターでイラスト出てるよ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 19:41:00 ID:z69JqNmK0
自分が言われて最も傷付く言葉を
他人に対してぶつけるのはぞっとしない、
もそもそと苦言を呈しておく。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 19:46:28 ID:0bX6k9++0
昨今のお弁当事情に憂慮したあの人も推奨してる作品だからな。
http://files.uploadr.net/0d9df36a76/UZ.jpg
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 21:21:56 ID:oJeOhEgM0
>>744
雄山先生の画像は汎用性あるよなw
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 21:37:28 ID:zEgaTPBW0
ハードカバークッソワロタ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 07:05:14 ID:tBjSDDLX0
作者が在日だから
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 12:57:31 ID:onH3RgO10
時報乙
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 16:00:26 ID:ysQ4Hqae0
>>744
破壊力ありすぎフイタw
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 16:36:30 ID:ThcMIQQf0
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 21:15:07 ID:N4IRm5ef0
このフォントの方がよっぽど…
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 00:03:27 ID:bhOwGR0t0
似たフォントで全部打ち直せよw
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 05:26:43 ID:B1+8EyeK0
作者をリストラして別の作者にこの漫画は格段に面白くなる。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 06:11:34 ID:rZrzJ2yi0
フォントは変更箇所を明らかにするためにだ・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org946645.jpg
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 08:19:11 ID:p8ANLI5BP
フォントかなあ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 09:59:00 ID:bhOwGR0t0
[ー。ー]つ<<< ´w`) 川相さん帰りますよ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 17:40:17 ID:18AVoHr30
こんな過疎スレで川相コーチを見るなんて思わなんだ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 23:33:41 ID:OSL2UHbt0
来月は表紙&巻頭カラーか。
おべんとうが表紙飾るのは初めてだな。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 23:48:13 ID:znkYkOIV0
>>742
俺の嫁に吹いたよ。
お題から考えると浮きそうな気がしたけど、個人的には一番ウケた。
なんか雑誌になじんでるなぁw
ちなみに次点は色々カミングアウトしてたポコの作者の人。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 02:06:38 ID:slZNEgci0
連載開始時も表紙は飾らなかったのか?
いやまぁ、週刊誌じゃないからそういうものか
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 19:55:44 ID:h4lGzyeDO
やなさんが表紙&巻頭カラー飾るって、ひょっとして「お伽話シリーズ」以来かな?
寺で有ったかもしれないけども、嬉しいな。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 22:33:25 ID:aiLrilC90
98年にメロディで表紙やったみたいだね。「連鎖」の時らしい。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 22:43:24 ID:BqgyTXi70
即座にわかるのはすごいなw
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 22:53:23 ID:h4lGzyeDO
>>762
有り難う。寺じゃなくてメロディか。
連鎖もこのまま単行本未収のまま消えるのかと思ってたら単行本化まで辿り着いたからなぁ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 23:01:52 ID:cZIyNHU8O
主人公は久留里にちゃんと服や小物を買っているのだろうか?
周りの女性陣がお節介して買い与えてそうだが。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 23:05:03 ID:aiLrilC90
>>763
白泉系のそういうデータサイトがあるのです。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 23:42:56 ID:TlBgJhX+0
>>765
もう一人か友達と買いに行く年頃だろう
小遣いあげれば行くんじゃ・・・ってあまりそういう話はないな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 02:43:58 ID:4NwfXq/R0
そこらへんの設定はいい加減だよな。
貧乏貧乏言ってる割に食事以外はひもじい感じがない。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 02:56:16 ID:ZjMuxLlG0
というか最近は別に貧乏でもないしな、一応の定職にもついたし
まぁ久留里のスーパー安物買いはただの趣味だけどさ
服はいつどこで買ってるのか・・・と言うのは温巳の立ち入りづらい、14歳の中学生の話になるしな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 04:36:49 ID:YxZamMmx0
ちんぽっぽ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 06:12:07 ID:5zWB5cAe0
久留里はお母さんの教育なのか一応服には気を遣っている。
でも好きなオシャレはプチプラ。チラシチェックに抜かりなし。

というようなカットが柳原さんの同人誌(つれづれ哉)に載ってたよ。
チラシはしまむら。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 06:50:26 ID:zbHd21kp0
プチプラがブラチラに見えた
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 06:56:21 ID:aylC3Ouk0
同人は盲点だったな・・・夏にサークル出てたら見にいってみようかな
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 07:24:19 ID:/SEK5Yj40
川原泉のマリみてみたいな漫画で生き別れの兄妹が一緒に住むことになって
生理用品を買うからお金を下さいみたいな件があったな(うろ覚え
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 07:38:13 ID:6YfOieqnP
笑う大天使、かな。
ウルトラマンと超人ロックとあとなんだったかなあが泣いてるのが印象的だった。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 08:58:48 ID:w0k4IJmz0
>>769
定職についても大学教員は貧乏なんだぜ…
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 13:10:53 ID:/bIRWFOD0
労災保険、生命保険のお金+教員の収入あるんだから
そこまで貧乏じゃないだろう…


778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 15:00:14 ID:FKPIZbVF0
>>776
底辺の職業でがんばってる人が大勢いる世の中で
大学教員は勝ち組の部類。今は年収200万以下の
話がゴロゴロ転がってるぜ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 18:33:20 ID:c8ZG7heQ0
既に家を持ってる、借家でもないのを
それで男一人と少女一人、養育費は保険で確保済みならそんな苦しい生活にはならんだろう

でも倹約って癖みたいなもんじゃない
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 19:22:56 ID:Xa7i4grN0
金に目がくらんで小坂さんに
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 20:14:57 ID:Rq/lx7sD0
マル弟が温巳と小坂さんを指して
「あの二人は放っとけばくっつく」みたいな事いってたけど、
久留里の想いを知っていてそんなこと言う辺り狡賢い印象受けるな
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 20:28:44 ID:+0D0nO2D0
同人のURL貼れや
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 20:53:36 ID:U/GUsz/80
>>781
おべんとうスレでやれ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 20:54:43 ID:U/GUsz/80
ゴメ誤爆w
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 23:47:38 ID:PvaTfbDh0
可愛い絵でとても現実的なキャラが柳原センセには多いけど、
マル弟は群を抜いてる気がする。
なぜに戦国時代wではなく、今の中学生でこのキャラになったんだろ?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 00:35:33 ID:UQceou/x0
>>778
専門書の値段はぶったまげるぞ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 02:09:09 ID:vt8V1u3a0
二巻の表紙見たけど、ちょっと怖ぇw
あの目をカラーでやられると微妙だな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 06:50:27 ID:oZ8TJQPU0
>>778
文系で金かかりそうにないとこも研究に年100万単位費やすぜ
ましてやフィールドワークが主ならなおさら金かかる
専門書はマイナー分野なら一冊5000〜10万↑
研究費がおりるって言っても、使える用途や金額限られてる

あと大学教員と大学職員は違う
大学職員(事務方)なら勝ち組
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 07:46:22 ID:d5yrLWDS0
非常勤講師(≒派遣、フリーター、無職)のまま歳を取る人も多いなか、
助教になったのだから勝ち組には違いないけどな。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 07:55:20 ID:oZ8TJQPU0
>>789
助教も最近契約社員っぽくなってきたけどな。非常勤よかましだけど。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 08:34:30 ID:lSQtTNad0
小坂さんと接近して浮かれてる現状は、一応の定職を手に入れたから余裕ができたせいもあるんじゃないの
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 15:25:55 ID:6UhB+b4aO
2卷はやくでないかな。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 19:19:11 ID:t+/O1tmb0
ttp://www.taiyosha.co.jp/comic/comic1006_date2.html
ここの6/23に1巻発売予定があるが、何ぞい?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 20:29:04 ID:ZgJ0eYcV0
2巻の誤植だと思う
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 20:40:41 ID:t+/O1tmb0
おぉ、もう2巻が出るのか
出版社の方見てきたが、ちゃんと情報出てたw
どもども
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 04:28:28 ID:A+01Mt/U0
いや〜、ずいぶん待ったよ2巻
1巻読んですぐ続き読みたかったから
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 04:54:42 ID:vyV9cw1b0
冷静に考えると温巳と久留里がくっつくのって現実で考えるとバッドエンドに近いよな。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 11:21:24 ID:HS/Aj5VrP
少女漫画てきにはアリです。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 11:48:49 ID:rG3/6x3R0
近所の本屋で再入荷平積み
結構人気みたいだから続刊安心できるな。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 13:20:40 ID:A+01Mt/U0
単行本売れても雑誌上での人気がないと打ち切られるところもあるから油断できんが
まあフラッパーなら大丈夫か
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 13:31:07 ID:hulS1laN0
近所のbook offで100円の棚に4冊あったから人気とかヤヴァイんじゃね?

1巻はそこそこ売れたが、受け付けない人が続出。

book off(古本屋行き)

在庫多数で売れない為、100円棚へ。

現状を知らないフラッパーが勘違いしてプッシュ

2巻発売するも、1巻で懲りた人達が買わずに売り上げ激減、返本多数。

打ち切り

て感じか。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 15:16:51 ID:Bmeiy5E+0
1巻の印刷ミスで買い直して処分した人も多そう
風化伝上下巻の発売日も楽しみだ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 20:46:23 ID:6flDPYJ40
誤植版はそのまま持ってるな。
2巻発売に合わせて1巻も買い直す予定。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 22:23:03 ID:VK8tasT9O
おべんとう1巻買い直しはしなかったが、とりかえ風花伝は同人誌全て持ってるけど単行本も買う。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 23:22:27 ID:rG3/6x3R0
誤植とかあったのか。
投資という意味もこめてもう一冊買っとこう。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 00:58:09 ID:TZnPqdd/0
もう一冊買っても余裕で初版でした?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 01:10:06 ID:hKy6CiY20
2巻の表紙の久留里が可愛い
1話でうざいって言ったのが嘘のようなほのぼのデレっぷり

あと写真の構図にカメラマンの欲望を感じた
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 02:53:06 ID:hPehKEze0
2巻の表紙画像だけでもう10万回ほど抜いたわ・・・
今からコレなんだから発売されたら精巣のストックがたちどころに枯渇しそう
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 04:18:43 ID:xET+YVsd0
>>801
表紙効果で買ったけど、今風の恋愛漫画好きにはまだるっこすぎてウケなさそう。
フラッパーの場合、打ち切りより二大破壊神の方が怖いけどw

>>808
一生のエナジードレインの回数は決まっているので、ほどほどにw
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 10:37:54 ID:wnoog/PtO
そろそろ主人公に好意を持つ久留里の同級生がでてもいいと思うんだ。
焼き餅を焼く久留里が見てみたい。
似たようなことはあったけど。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 11:09:19 ID:4qv6Rp1f0
2巻の表紙あざといな
2巻だけでも表紙買いする奴が出そうだ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 20:21:12 ID:LSiRG//E0
2巻楽しみだ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 02:14:35 ID:IzsxGeL00
これおもしろいなw速攻でコミックス買ったよ。
絵がバナナフィッシュの作者に似てるけど元アシか何か?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 05:27:20 ID:zKbCwASN0
>>810
もう昔の事で覚えてないけど、中学に授業参観ってあったっけ?
それか体育祭ないし文化祭、百歩ゆずって3者会談とかないと
接点無くね?女子中学生とじゃ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 05:34:42 ID:XWncM2Y20
>>810
母娘丼の予感しかしない
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 06:12:55 ID:eSit3djZ0
授業参観は高校でもあるぞ・・・メインは参観後のPTAだが

マルくんってそこそこ若い非常勤講師だし、いじられキャラの教師になっててもおかしくはないかな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 12:29:20 ID:tUUwETqzO
待て、マルくんは中学生だw
ハルだろ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 17:41:51 ID:VHyTFAFD0
>>813
特に関係ないんじゃないかと思う。
絵がこういう風に変わったのも最近だし。

さんさんさん、あたりの頃の絵が好きだった
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 22:34:23 ID:vyaDg7fc0
ν速の漫画スレでも名前が出るようになったな
胸が熱くなるな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 16:23:53 ID:aGKmrl+QO
一般的に考えたら中学生が三十路に惚れるってあんまないと思う
憧れならあるかもしれないけど、本格的になったらちょっと気持ち悪いなぁ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 17:56:49 ID:rFRlOvC80
>>820
お前はこの漫画読まない方が良いんじゃない?
漫画に現実求めてる時点でアレだし、大体漫画にはありふれた設定だしな。

ってか作者は中学生と大人が付き合ってる話とか普通に描いてるから、お前と感性合わないよ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 18:13:16 ID:YxzJpGYU0
母親の職場が託児所代わり(久留里の巣)で、オトナに囲まれて育った。
そのせいか、大人受けはいい(商店街のおちゃんおばちゃん)。
反面、同世代とのつきあいは苦手(東京在住当時〜現在)。

キモイのひと言で片付けるのはご自由に。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 21:27:31 ID:BHHjiCiv0
というか、普通に兄弟でない身近な男性に憧れるのは普通にあるだろうし、
惚れるとは言っても、久留里が「セックスしてえええ」と思ってるわけじゃない。

現実はこういう状況になっても付き合うまでは行かないし、温巳が他の女性と結婚しても
ショックを受けることもないだろう。

むしろ温巳久留里が付き合うことに決める方がよくない。
結婚するまではまだ大学卒業計算で10年掛かる(その間に手を出すと逮捕される)。

そして、子供だからその間に気持ちが離れるのも当然あるが、
そうなると温巳は身寄りなし低収入の40間近で社会に放り出されてしまうw
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 21:32:31 ID:9kELEpO7P
そういう届かない恋がいいんじゃないか
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 21:55:33 ID:KTl9ac0m0
>>819
これ?

ttp://alfalfalfa.com/archives/397508.html

>>823
>そうなると温巳は身寄りなし低収入の40間近で社会に放り出されてしまうw
小坂さんのところに永久就職すればいいと思うんだ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 22:46:11 ID:ue8H9gmM0
そういや小坂さんって温巳のどこがいいんだろ?w
まだ描かれていないよね。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 22:55:10 ID:uMhs5VBF0
おじいちゃん子だから、独特なツボってのがあるのかもな。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 00:22:58 ID:G2E2ZOnc0
男なら誰でもいいんだよ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 21:27:38 ID:m0MY2cy6O
とりかえ風花伝フラゲ。
同人誌の分も全部持ってるんだけど、描き下ろしとか後書き読みたかったからね。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 12:00:27 ID:Ec3oUnuBO
高杉さんから入った新参なんでよく分からんのだが、
とりかえ風花伝てのは同人作品なの?
趣味で書いてたのを編集部が目を付けて商業で出し直した、とかそんな感じ?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 12:20:39 ID:RbD1AnoqO
>>830
最初はLaLaDXで連載し、3巻まで単行本化されたところで打ち切り。

しかし、この作品だけは描き遂げないと次作品を描けないと思い、同人誌という形で続きを描いて完結。

その続き分(同人誌4巻〜10巻)に手直しや描き下ろしを加えて、白泉社で改めて刊行されたのが明日発売になる上下巻。

なので、読むなら先ずは白泉社コミックスの1〜3巻から読むと良いかと。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 20:32:39 ID:z5y+jhgO0
空回りするくらい一生懸命なのがいい、みたいな描写がなかったか。
その懸命さを向けられている久留里が羨ましい、みたいな。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 21:37:34 ID:Ec3oUnuBO
>>831
丁寧にどうも。
とりあえず新しい方を買って、それから古い方も探してみるかな。
ジュンク堂でおまけ付きの買えるだろうか。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 23:52:55 ID:5sSIVCdA0
>>831
面白いの?

何か今まで読んだ事ない系統だから手出すの怖いな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 00:28:56 ID:FMCcGX2w0
おもしろさを言葉で伝えるのは難しいな
飯代ケチったら買えるんだから買っちゃいなよ
そんなことしたら久留里は怒りそうだがw
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 00:32:21 ID:FkYvN0Ci0
外食を弁当に変える、コンビニからスーパー購入に変更して
捻出した金なら、もふー
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 00:45:56 ID:W5+UWA810
>>834
1巻とかはチューしたらキャラの中身が入れ替わっちゃった///みたいなノリもあるけど
上下巻のラストはシビアなハッピーエンドだった
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 12:20:04 ID:w71lrC4OO
高杉さんのペーパー欲しいが流石に4冊は買えないな。
どれにしよう。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 14:38:59 ID:Li1Kwp8w0
ペーパーはZIN一択。とらも捨てがたいが・・・
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 17:04:07 ID:Mgu5LpUe0
有隣堂って関西にないのか…
メイトか虎の二択か
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 19:15:19 ID:eMDDx78n0
どこかでペーパーもう見れる?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 19:22:59 ID:W5+UWA810
>>841
作者の公式ブログで見れるよ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 19:37:33 ID:eMDDx78n0
d
どっかで適当に買おうと思ってたが、コレは迷うねぇ
つっても田舎なんでとらとメイトの二択だけど('A`)
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 19:40:05 ID:vEYkuWke0
まぁ チンコは無いよな
みんな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:44:09 ID:w71lrC4OO
ジュンク堂でとりかえ風花伝上下巻ゲット。
おまけ同人誌は最終巻だった。
「最終巻なのでお気を付け下さい」と店員が一言くれたお陰で
うっかり最終回から目を通さずに済んだぜ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 00:00:59 ID:yoBwmEwc0
うわ欲しいなー
明日行ってもあるかなあ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 13:06:26 ID:densZYpc0
フラッパーブログにも情報来てるな。
ペーパーが小坂さんの時点でコミックZINは確定だったが
ポストカードまで付くとは嬉しい誤算。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 20:42:50 ID:itxeEM9/O
2巻ゲト!
みそ汁まで+番外と後書き



……ペーパーも欲しいな
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 21:15:38 ID:SFKiX08w0
え、もうでてんの?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 21:37:25 ID:/9L6EmmQ0
正式な発売日は6月23日だな。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 22:12:06 ID:wiCovYl20
>>848
こんなにショボーンな早getもめずらしw

>>847
おれはパジャマパーティ(死言?で有隣堂にいこ。
追記:
つるたさんもペーパーがついてうれし、
たった4枚のペーパーでも親達の思いが見えていい!
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 23:37:53 ID:qe+vw0H/0
今日は何とか店頭で2巻フラゲの誘惑に耐えた。
ペーパーを待つぜ。


「とりかえ」のおまけ同人、おまけって言うには立派すぎだろ。
著者印+写り防止のチリ紙なんて昭和30年代の古本以来だ。
お目にかかったの。
(同人にも正誤表を入れる先生の誠実さに感動)
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 23:50:00 ID:8CEgATdnO
おお、こんなところでつるた部長ファンに巡り会えるとは。

ところでペーパー4種類って少なくはなさそうなんだけど、実際どうなのかな。
アニメ化決定した頃に出たヴァンパイアバンドの単行本も同じくらいペーパー付いてたはず。
編集部的にはおべんとうも結構プッシュしてるんじゃなかろうか。
ドラマCDやアニメになった殿といっしょ、青春鉄道なんかと並んでCMにも出てたし。

手ぬぐいプレゼントはどういう層を狙ってるのかよく分からないけどw
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 23:56:05 ID:glZk4Gqs0
リュウへの悪口か?


      ∧∧
    oミ・д・ ミo
  (( /     ( ))
    し――J
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 10:09:58 ID:9vIPaG+r0
じゃあドラマCD化した時の久留里のキャスト予想でもしておくか。

無難に茅原とか。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 11:30:07 ID:wJF9J0bMO
合う合わないを抜きにして、やなさんと同じ一宮出身の戸松か丹下。
どっちかが小坂さんでも可。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 12:39:14 ID:TMJ6yukg0
あり えない
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 15:25:11 ID:zmVyMbh00
似たような題材のうさぎドロップは実写化だそうだな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 23:04:38 ID:YkMdAdVU0
近所の本屋で風花伝を買おうとしたら上巻だけ売り切れ・・・下巻も買えよw
下巻2冊積んであって、その真横が綺麗に無くなってるのを見てどれだけ絶望したことか。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 01:57:59 ID:te0pCzlQ0
うさぎドロップ
もう少し若ければダイキチは彼にお任せしたかった
http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/09/40/b0019140_14262913.jpg
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 18:45:08 ID:lJj6fWvL0
久留里は表情や仕草がかわいい
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 20:25:44 ID:NH6E7VCyO
ドラマCDとか実写とかどうも想像付かんな。
久留里のあの話し方や「もふー」は実際声に出すと微妙な感じになりそう。
全くもって杞憂の話だが。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 01:31:48 ID:c0GY5E410
>>858
あそこまで年齢差ないよーな

>>859
お試しで最初だけかったんじゃね?
とそういう時、俺は思うことにしてるw
関係ないけど、有隣堂のカラーがすこし大きめでなんか嬉しい
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 11:55:05 ID:CPQUFblMO
仕事終わったら単行本買いに行こう。
待ってて小坂さん。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 12:19:47 ID:WyvCvzjWO
昼休みにZIN行って買ってきた。ペーパーもポストカードも同封されてるから、
そのままレジに持っていけばOK。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 12:48:18 ID:BQXYKmtf0
ペーパー欲しいけど早く読みたいから地元の本屋で買っちまった
面白いなやっぱり
早く次の話が読みたい気持ちと、早く読むともったいなくて少しずつ読みたい気持ちが半々だ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 14:45:43 ID:jXYCDcXA0
2巻買ってきた。田舎だから予約しなきゃ買えないだろうと思ったんだが
新刊コーナーに普通に平積みされてたw

やばい久留里が可愛すぎる・・・
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 15:12:38 ID:WAWrKxiT0
とらの特典の久留里えらく可愛いな
トラのコスプレたまんねーわ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 19:30:42 ID:gkHCw/UT0
ツンデレかわいすぎだろ・・・
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 19:40:57 ID:FD19iUsO0
見ないでよ
エッチ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 20:04:03 ID:BQXYKmtf0
サンタっていると思う?
って聞かれて「何いってんだコイツ」って表情に笑った
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 21:57:58 ID:ESmzXtWo0
丸君の黒さが異彩を放っているなー
ここでアレコレ言われてた意味がやっと判ったわ。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 22:33:25 ID:7JTdZt3F0
ZINで買おうかな
それにしても黒目多いからたまに怖い
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 22:59:25 ID:2hCWv1qf0
本日、1・2巻を衝動買いして来た。

俺の中で、失われていたものが何なのか、理解できたかもしれない。
2巻の裏表紙に、暖か味を感じてしまったよorz
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 23:21:17 ID:0eadvPxEO
丸兄弟がなんか好きになれんな。
死んじゃえばいいのに。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 23:25:08 ID:5dpSi289O
マル兄弟は思った以上にうざいなw

個人的に嫌いなタイプだから余計にキツイw

チラ裏すんません。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 23:33:30 ID:7fPyMRjX0
携帯君から嫌われても気にしませんw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 23:42:10 ID:zh1WOKkK0
これでヒロイン各二人が両方とも、マル兄弟とひっついたら
ヒロインっぽいのは居るのに主人公独り身と言う斬新な漫画が出来上がるな。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 23:57:25 ID:l2x7831F0
>>878

ハチクロかよw
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 23:58:20 ID:u9t2RCjM0
なつ希が居るじゃないか。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:02:26 ID:xcG7HBxz0
番外は待望のアレだったな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:16:12 ID:9gR3s2GP0
>>879
まぁありえないとは思うけど本当にやったらある意味尊敬する。
散々ひっつくんじゃ・・・?と思わせてラストで二人はライバルっぽいのとひっついて主人公っぽいの捨て駒。
どれだけ絶望する奴が出るかw
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:27:49 ID:m72MgorO0
絶望なんぞせんよ、普通にあり得ないなーと思ってページを閉じる。それだけだ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:31:48 ID:CPRbyIED0
いやいや、まだバツイチ?のおばちゃんが余ってるから
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:45:15 ID:7TFl3NWG0
とりあえず、虎とメイト、zin、有隣ゲットしたぜ!
しかし同じ本が4冊って・・・
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:54:49 ID:AqlqomC10
おまけつき、閉店間際に最後wの一冊get
閉める直前だったから、みせの人が補充を忘れただけと思いたい。
通して読むと新たな発見(見落とし)とかあるなぁ。
後書きに色々共感したりw

ところで丸弟ってなんで久留里と香山娘には腹黒さを隠さないんだろ?
悪い噂を流さないと信頼してる、無意識に甘えてるかも、としても謎。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:58:29 ID:XKvUdk/y0
>>885
同じ本を特典目当てに8冊買ったことのある私には負けるな。

まあ、今回は私も4冊買った。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 01:05:54 ID:2MHMOP5dO
ハルのお相手には、丸宮姉妹という大穴も残ってるな。

>>885
あんたすげえなw
とりあえず小坂さんの為にZINで買ったが、どこのペーパーも魅力的だから困る。
思いきって他店でも買ってしまおうか。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 01:10:42 ID:EpGbijz70
暗黒担当
キャラ意識がすばらしいってこと
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 01:34:29 ID:qWSXRQVn0
ハルっちとなつ希は結構合いそうな気もするなw

それにしても、ハルの名前呼んでるところのくるりが可愛すぎる。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 01:45:26 ID:8t9r5tDT0
温巳と二人でキノコ狩りにいくと思って楽しみにしてたら余計なのがいっぱいいて可愛そうじゃないか久留里
そんでマル君にかなりイラっときたわ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 02:27:40 ID:kiLCbkbU0
>>873
これを見て黒目の大きさに慣れておくこと
http://pds.exblog.jp/pds/1/200709/01/81/a0066081_625498.jpg
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 03:38:42 ID:mcmBnlydO
弁当って読者層としては男のが多いのかな
こるりは人気ありそうだと思うんだけど、小坂ってどうなんだろう?
少女漫画でいう当て馬みたいになりそうで、今から可哀相な気持ちになってしまうw
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 09:18:51 ID:Y9U+q9h50
2巻の終わりはキリがいい?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 12:21:45 ID:2MHMOP5dO
キリは良くない、というか思いっきり次回以降への引きで終わってるよ。
最新の掲載分まで収録されてるから、次号のフラッパーでそのまま続き読めるようにはなってる。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 12:33:03 ID:EHtsuJVV0
久留里の父親話、久留里スカウト話、香山さんの元旦那、小坂さんの元カレ話etc

いろいろネタあるな、しばらく終わりそうにない
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 12:49:22 ID:flq8CWwKO
あんまり面倒くさくしてほしくないな
恋愛絡めてつまらなくなるのが怖い
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 14:25:00 ID:KknI1OHA0
amazonレビューにほんとに残念な阿呆がいるなw
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 15:13:32 ID:EonZRLfk0
>書いているとうり

教育水準の低さがにじみ出てる
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 15:41:42 ID:Jif/cHhy0
>http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3CMI3VFGTBT1C/ref=cm_cr_dp_auth_rev?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview

40近いおやじでロリでオタだろ。
句読点と改行見ればだいたいどんな奴か想像はできるな。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 16:11:02 ID:Y9U+q9h50
>>895
ありがとう!
最近よく見る、コミックの続きが次号で読める!ってやつだな。

こっちは田舎だからまだ発売されてないんだ。今日くらいかも。すごい楽しみだったけど
みんなの感想(上に出てるamazonとかも)読むと何か怖くなってきた・・・w
家族が霧のように消えたハルが、また手に入れられそうだった家族候補達をみんな
かっさわれちゃうような展開になってしまうのか!?
それともちょっと大げさにみんな書いているのか。恐ろしいぜ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 19:53:20 ID:MQtTUVom0
>>900
まさに馬脚を現していますしねw
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 21:15:45 ID:YFYfBj5u0
恋愛よりほのぼの?試行錯誤路線のがいいとは思う
父親が悪い男じゃなきゃいいけどなぁ…

実は種が春巳とかってオチは勘弁
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 21:53:32 ID:46vs56bu0
というか14歳と32歳の恋愛とか踏み込んだらそりゃもう・・・
今の淡い感じをもうちょっと楽しみたい
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 23:17:47 ID:1pRBIw+A0
続きが読めると雑誌買ってしまいそうだし
休載は戦略的なあれもあるのかな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 23:41:52 ID:CPRbyIED0
まあ、いつドロドロ恋愛や学園イジメ物になるのかという嫌な臭い、恐怖感がある漫画なのは確かだ。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 23:44:56 ID:UHWK88PL0
単行本化のための加筆修正、書き下ろし部分のため

話題になったアレ
http://zeark969.blog38.fc2.com/blog-entry-1171.html
雑誌掲載時
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52072297.html
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 23:52:13 ID:9gR3s2GP0
>>906
ハートフルコメディとか紹介の一部に入れちゃってるのに
そこまで行くと全然ハートフルでもコメディでもなくなるな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 23:57:56 ID:AqlqomC10
イジメ物フラグは見事に回避したんじゃ?
ドロドロ恋愛物フラグは成長中だなw

>>907
ところで、ハルっちって魔法が使えるのだろうか?
これが勤め人だったりすると先輩に誘われて、もう喪失してるはずだがw
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 00:18:13 ID:xhp4i8V+0
この作者さんだと、そういう展開になっても読後感まで気持ち悪くなることは
ないだろうという安心感はあるなあ
不安な気分になったのはくだんからの伝言ぐらいか
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 00:49:22 ID:xHhSVV8c0
スーパー男2人組はいらないな、これ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 01:18:29 ID:G2GNTeb30
パンツ干すの恥ずかしがるとこかわいいな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 06:14:35 ID:BHV3XAOl0
誕生日ぶり照りの、
特売じゃ ないの
に身悶えた
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 06:27:21 ID:iJh1TZfv0
小坂さんは27歳なんだね
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 06:28:31 ID:hGhAzJGe0
ブリ照り三日って漬けすぎじゃない?
タレに漬けてるんだったらしょっぱくて食えないぞ。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 08:42:59 ID:L6IyCUPTO
1巻より面白くなってきたと思う
恋愛ヤダとかいってるのって、主人公以外に女キャラが絡むのヤダとかいっちゃう人?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 16:14:05 ID:TAt8AeKEP
爽やかな恋愛なら歓迎なんだがなあ
マル君が年齢相応見た目そのまんまのキャラだったら良かったのに
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 16:25:03 ID:MIUdOTrm0
爽やかも何も、普通の中高生の恋愛に見えるけど。
マル君も年齢相応なキャラだし。良くも悪くもガキだなぁwっていう。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 17:06:06 ID:Um5X5JRF0
尼で注文したのがkonozamaだよ!
>柳原望 "高杉さん家のおべんとう 2 (MFコミックス)"
>お届け予定日: 2010-07-10 - 2010-07-24
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 17:10:58 ID:KYdgz04w0
○○コは
洗っちゃ
だめ

なんだよ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 17:43:57 ID:G2GNTeb30
温巳に久留里の気持ちに気付けってのも酷だよな
20くらい離れた従兄弟の好意は家族愛だと思うでしょ当たり前に
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 18:37:59 ID:2TO3iYsm0
バレンタインネタは来年の課題だな。
http://files.uploadr.net/eb14355203/saintyoungmen04016.jpg
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 18:44:51 ID:7C89fjjw0
誰かポストカードとかうpってもらえませんか
田舎住まいなもんで、近所の本屋では特典つきなんて売ってない

よろしくお願いします。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 20:22:10 ID:tUIHLXDWO
>>919

> お届け予定日: 2010-08-01 - 2010-08-03

orz
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 20:28:34 ID:yHI3zJeo0
>>919 >>924

>お届け予定日: 2010/6/27 - 2010/6/28
( ´,_ゝ`)プッ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 20:40:21 ID:JIMpwmNnP
お前ら皆まとめて買いに行けよ
927924:2010/06/25(金) 22:15:52 ID:tUIHLXDWO
アマゾヌからまもなく発送されますキター

でも
> お届け予定日: 2010-08-01 - 2010-08-03
のままとか流石だな
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 22:30:52 ID:EfInLMId0
それは第2版になるな
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 23:37:29 ID:JIMpwmNnP
konozamaの予定日って案外あてにならんからな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 00:08:40 ID:qAq3M1Ou0
>>923
軽々しくクレクレする前にスレを少しぐらい読み直したらどうだ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 01:04:50 ID:WasX5pIp0
見事なkonozamaだぜ!
もしかして(失礼ながら)意外に売れてる?

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
誠に申し訳ありませんが、ご注文いただいた以下の商品の入荷遅延により、
お届け予定日を変更させていただきました。
当初予定していたお届け予定日までにお客様のご注文商品をお届け
できなかったことをお詫びいたします。
現時点での最新のお届け予定日は以下のとおりです。

柳原望 "高杉さん家のおべんとう 2 (MFコミックス)"
お届け予定日: 2010-06-27 - 2010-06-28

商品は引き続き入荷できるよう手配しますが、万が一、仕入先から入荷の見込みがないことが
判明した場合、またはご注文数が入荷数を上回った場合、
やむを得ずご注文をキャンセルさせていただくこともありますので、ご了承ください。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 01:47:13 ID:6FyUIYoFO
小坂さん呼びしかされないから下の名前忘れかけてる
りいな、なんだよなー
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 01:58:58 ID:xwDzVs+t0
田舎の漁師の家のくせにヲタくさい名前つけるなよと思う。
若いうちはいいが30なったら恥ずかしくて街歩けないだろう。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 02:42:21 ID:tv6b3vyV0
バリバリ独身、香山玲子さんも忘れないでね
なつ希祖母、はまだ不明
ハルの元&久留里の担任は御手洗センセ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 05:07:03 ID:ynUq45o60
そもそも通販せずに直に買いに行けば済む事なんじゃね?
名古屋のメイトとかとらとかでカード付き残ってたし。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 06:55:34 ID:odLtL1lI0
>>885
仲間だ。
なんで小坂さんがZINなのさ。
そうでなかったら、さすがに通販頼まないのに。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 10:09:24 ID:6FyUIYoFO
有隣堂はともかく後は知らない本屋だ
そんなの知らないから近場で買ってしまったよ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 11:05:10 ID:KjS+DAP5O
>>934
なつ希祖母は節子。
ハンバーグやたけのこの話で名前出てるよ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 11:51:46 ID:vcHOJ7y90
丸宮兄がなあ・・・なんでもかんでもストレートに言えばいいってもんじゃないというか。
ディープな話をサラッと言う点だけはたしかに弟と似てるけど、それ以外はなんだかなあ・・・
義務教育年齢ならともかく、あの年であの発言の空気のよめなさはすさまじく厨の臭いがする。

あんな家庭事情だったら、弟同様に場をとりなすこともできそうなんだがな。
弟は、中身はともかく愛想はよくて、人間関係を渡り歩くためのスマイルもちゃんと心得ているのに。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 12:32:02 ID:jYwFfDH50
まだ出てない双子の姉はどんな性格だろうね
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 14:59:10 ID:rzLf8tqz0
小坂のケツ穴は開発済なんだな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 16:49:45 ID:KEhsB8A30
愛知在住だと知ってる地名が出てくるとニヤニヤしちまう。
が、猿投神社とか周り何にも無いんだ・・・
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 18:22:14 ID:ioHat4Qj0
やっと1、2巻ゲット。1巻は第3刷だった。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 18:56:45 ID:2vz3m6AN0
>>939
正直家庭環境がアレで、あんな風には育たないと思うけどねぇ<マル兄
マル弟が良い例でそ。兄弟で年齢逆だろwwみたいな

まあ柳原センセイ的には、そう思わせたらバッチリなんだろな性格設定
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 20:42:09 ID:Iv7wJWpf0
近所のブコフで半額セールやってて1巻があってつい買ってしまった
初版だったよ
これで三冊目だから友達にあげることにする
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 21:12:45 ID:X9vPSX4V0
ちらほら名前聞いてたから2巻一気に買って読んだけど面白いね。
ただ三角関係とか苦手なキモオタだから、2巻の恋愛のノリで引っ張られるとしんどいと思ったけど。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 21:30:04 ID:NnWSF6Gb0
1巻初版の誤植はオークション的にはプラスなのかな
http://files.uploadr.net/5daa88c121/01_037.jpg
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 22:17:44 ID:xwDzVs+t0
>>947
これ誤植だったの?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 22:27:13 ID:sx5xFGLr0
>907
>922
>947
いい加減うざいんだが。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 22:58:21 ID:4oYfZMir0
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 01:06:20 ID:TqPvvC+T0
>>912
男として意識しだしたしね。
もうちょっと、温巳が中学生女子と暮らすのに困惑するシーンがあっても良かったかなぁ。
生理ネタ、下着ネタ、トイレネタとかね。あっというまに久留里進級しちゃったし
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 02:06:45 ID:mSgyzBgX0
他の作品読んでないけど、性格的にハルとくるりくっつける人なのかね
それなら安心なんだけどこえーわ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 02:42:50 ID:Jk6Eyb9G0
別に誰と誰がくっつこうが、話的に無理じゃなければどうでもいいけどな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 11:09:51 ID:JZfn7aP0O
従兄弟で年齢差もあり保護者と子供がくっついたら安心というのもどうなのw
少女漫画で女主人公なら爽やかだけど
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 11:16:42 ID:bYm/hsBN0
>少女漫画で女主人公なら爽やかだけど

これの意味が分らん。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 12:06:39 ID:UlSI93oW0
>>955
30女が13歳少年と結婚
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 12:40:35 ID:0ZlE+ntg0
キノコ狩りのために服で悩むところ
パンツ干すの恥ずかしがるところ
なつ希を誘うのに会話の練習するところ

この辺の久留里がかわいくてたまらん
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 13:00:34 ID:bYm/hsBN0
>>956
それが爽やかなの?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 15:30:53 ID:JZfn7aP0O
同じような設定でも
中学生女主人公の少女漫画は爽やかさがある
三十路男主人公の青年漫画は生々しくて微妙
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 15:36:29 ID:CgSP632LP
単純に、作風の違いだろう
男が男を書くのと女が男を書くのではどうしても性欲描写に差が出る
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 15:55:50 ID:TqPvvC+T0
>>957
>キノコ狩りのために服で悩むところ

はじめ、温巳はそういうの無頓着で、久留里がそんな洋服持ってない→
ちゃんと服を買ってやってなかった温巳、自己嫌悪って展開かと思った
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 17:40:55 ID:tL7Zp7DL0
久留里も小坂さんもなつ希もかわいい。
お風呂上りの小坂さんに目を奪われて最初は気付かなかったけど
書き下ろし漫画は地味に誤植があったな。

ところでそろそろ次スレの時期だと思うんだが、テンプレとかどうするよ?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 18:12:51 ID:sKhCL5Qe0
今日大阪日本橋の本屋てきとーに回ってきたけどほとんど売り切れてたっぽい。
わんだーらんどは2巻発売の告知ポスター貼って大々的に売ってるのに1巻しかなかった(´・ω・`)

・・・人気かなり出てない?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 18:20:26 ID:keLPxLWd0
初版何部刷るかって問題も関わるからな。
ONE PIECE 58巻、初版310万部だってよ。
本屋にあふれわけだ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 21:32:08 ID:OyXvz6IDO
同じくフラッパーで連載してるCANDYBOYの作者は
「あんまりプッシュされてないんで初版部数少ないし特典も無いよ」
みたいな感じでぶっちゃけてたな。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 22:42:43 ID:UJndlGzx0
そういやそんな漫画も載ってたな
マイナー原作のコミカライズで百合で作画担当は新鋭の漫画家・・・うん、1万部出荷すれば御の字じゃね
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 23:05:33 ID:KhAOG3f20
焼きおにぎり云々の意味がわからなかった
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 23:31:31 ID:fUEecLcg0
焼きおにぎり相当
年上の異性への初恋〜特別・時を経てあせちゃう
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 23:52:08 ID:0ZlE+ntg0
あんな比喩使う中学生いたら怖いわ
しかも子供は3人とも意味わかってるって現代文の成績よすぎだろ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 01:24:34 ID:tKYi4+Qm0
できる人ってホントにいるよ。
東海高校特待合格した人、中学卒業当時で大学入試の小論
大学生のレポート並みのを書いてたよ。
それが3人揃うかっていえば、私学除けば愛教大付属名古屋くらいかもね。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 01:30:30 ID:auYIJatv0
>>967
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1248851782/547-548

あと、スレ埋まりそうなんで新スレのテンプレ案を出してみる。
代表作とかあまり知らんので適当だけど。
実際に立てる人(980くらい?)は適宜変更してくれても構わんです。

【高杉さん家のおべんとう】柳原望 その2【とりかえ風花伝】

ここは柳原望の作品について語るスレッドです。
月刊コミックフラッパーで「高杉さん家のおべんとう」連載中。

○前スレ
【高杉さん家のおべんとう】柳原望
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1252818825/l50

○関連スレ
コミックフラッパー・・・記念すべき10周年・・・
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1248851782/l50
柳原望作品を語ろう・2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1204472177/l50
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 03:48:09 ID:21n9dfCJ0
>>969
>>970
読者層・・・

マジレスw
と釣られた俺がマジレスwwwなのか?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 20:17:51 ID:oPLAfBnr0
次回は丸弟が活躍するんじゃないか?
温巳と小坂をくっつけて、ライバル消滅と貸し、の一石二鳥。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 20:25:08 ID:4lgN0MIs0
恐ろしい子
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 20:25:29 ID:Gqm/jRKy0
兄に対しての愛情はないのかw
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 20:41:08 ID:4lgN0MIs0
焼きおにぎり発言から
兄○→小坂への思いも、一過性のものと捉えてるんじゃね
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 22:35:21 ID:y12i2djW0
一過性で結婚して相手に子供生ませて離婚するのを繰り返す父親の子供だから気にしてない
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 22:44:17 ID:uWQlirpF0
>>971
スレタイ、風花伝いらなくね?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 00:05:32 ID:07PJEMFzO
焼おにぎりのくだりはほぼ全員理解してたようだけど、自分だったら言われてもわからない
漫画とはいえ作者の書く中学生ってちょっと違和感ありかな
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 00:11:31 ID:WTBGVkeg0
中学生日記は中学生が作っていると思ってた姉の話を思い出した・・・
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 00:25:37 ID:l+qF2ny00
作家さんなんだから、本人のリテラシーも高いはず。
>作者の書く中学生ってちょっと違和感ありかな
ゆとり世代以前で、読書感想文は得意ってのを基準にしてそう。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 00:38:37 ID:v18KHEfjO
>>976
中学生と三十路に比べて、大学生と二十代後半だからな。
年齢差や関係性も大分異なるだろうから、焼きおにぎりにはならないんじゃないかな。

>>980
まだ起きてたら次スレ頼む。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 01:10:42 ID:QbdAvrkx0
結婚を焦ってくる低収入20代後半女性がもっと収入のない大学生と付き合うとかちょっと考えられんな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 01:11:16 ID:DTuRUNX80
>>978だね
少女漫画板に本スレあるから
こっちはお弁当だけでいいよね
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 01:13:55 ID:K++LRNUa0
>>981
ゆとり世代以前で、読書感想文が得意だからって単純思考の奴が
作者のリテラシーが高いとか言ってもな・・・・
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 01:58:54 ID:ARF+vceM0
違和感あってもなんでもいいけど、ハルとくっつくのはまあアリだけど
弟とくっつくのとか正直みたくねーわネトラレ感ある
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 02:10:43 ID:K++LRNUa0
まぁ丸兄弟はどっちもねーなw
例え振られたとしても小坂さんもクルリも他に良い男見つけられると思うわ。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 02:32:56 ID:9fft7XZr0
確かにマル兄弟は厳しいな。
兄は情報が少ないから置いといて、弟の方は女性に対する考え方がマル父とほぼ同じってとこがなぁ。
仮に久留里とくっ付いてもすぐに別の娘が好きになって破局するんじゃね?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 02:39:09 ID:K++LRNUa0
丸兄は性格的に成長したら
少女漫画のヒロインの相手役っぽくなっちゃうようなキャラだからな。
そういう意味では小坂さんが危ういw
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 04:47:51 ID:WTBGVkeg0
>>982
【柳原望】高杉さん家のおべんとう 2食目【フラッパー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1277754306/

作品スレとの事なんでこんなんにしてみた
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 12:06:07 ID:v18KHEfjO
スレ立て乙
深夜に急かすような真似して悪かったw

しかしマル兄弟への拒絶反応多いな。
その内かんなぎみたいな騒動が起こりそうで怖いわw
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 12:21:19 ID:beQMqVRG0
自分も最近、それが心配。
柳原さんは、必要があれば厳しい展開も描く人だから、そういう事態に直面した時、
変なことにならないかと。
柳原さん、いざとなったら商業誌には拘らず居なくなっちゃう人だし。

マル兄弟の果敢なアタックとかは青春してて微笑ましいと思うんだけどなぁ。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 13:19:02 ID:MeabJ0uA0
まあ、ある意味その為に出てきたようなキャラクターだろうしな、マル兄弟(特に兄)。
でもそれほどドロドロした展開にはならないと思うんだよね。
毎回弁当ネタもしなきゃいけないしさ。普通のストーリー物ならそのネタに集中する
けど、ご飯の話をしながらだとそんなに重い展開にはしづらいんじゃないかな。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 15:30:22 ID:szJ02d0q0
男の読者は基本的に恋敵キャラ(男)に好感なんて持たないですから
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 15:37:49 ID:n+7LTT0U0
本気で言ってるなら心配性すぎてキモい人達いますねここ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 02:02:11 ID:2jRQ/O5iO
埋めネタということで
丸父=久留里父説を提唱してみる
根拠はない
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 02:16:05 ID:7tNlZZF1P
丸って入ってるとなんか、まるいちを思い出してしまう。

まるいち「あいむゆあふぁーざー」
くるり「ノーーーー!」
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 02:24:48 ID:u/aA8OBL0
負け た
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 02:25:22 ID:LGXeTtI+0
埋め草として提供
http://www.age2.tv/rd05/src/up7264.jpg
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 02:25:48 ID:O4YhHJEx0
弟○が似非笑顔をやめる話とかあるのかなぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。