コミックフラッパー・・・記念すべき10周年・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 04:10:17 ID:hyuwvvNR0
先月は休んでたと思えば今月いきなり単行本発売かよ>復活の地
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 07:22:53 ID:m058OFuw0
>水着…ふぅ。
をを。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 07:39:53 ID:YVFC4GVT0
あざといな>水着
どうせ少女漫画的なgdgd展開になってヲタ人気急降下で打ち切りだろこの漫画。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 09:46:12 ID:k+olgeSu0
フラッパーは単行本発売前に作家の休載があるような気がするって、
去年から買い始めた新人の自分がいってみる
単行本作業用も兼ねた休みを出すようにしてんじゃね?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 11:10:41 ID:IBoPG4ds0
地元のTSUTAYAにフラッパー入らなくなったorz
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 11:52:49 ID:iuEdhKQb0
>>794
がんばれ注文しろ
うちの方は1→2→3→6〜8?と
じわじわ増えているから場所によるんだろうな
(学生が多い土地柄ではある)
個人的に今月は読み切り似持ってかれた気がする
関君あるあるで爆笑、三段腹魔女っ娘も良かった
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 12:16:32 ID:DKiJdcnKO
新コラム微妙。
腐女子のは初回から飛ばし過ぎてドン引き。

>792
なんか嫌なことでもあったのか。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 13:22:26 ID:zy4S4y3/0
>>790には単行本作業という言葉を捧げる
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 20:20:33 ID:9orayrYY0
加筆増筆,下書き状態の仕上げと、単行本化は忙しいのですよ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 22:21:30 ID:8upWF0mN0
雑誌掲載時から単行作業を計画的に進めればよかろう。
と素人考えに思ったけど、単行本が出ないと無駄になってしまうのか。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 22:33:05 ID:lnKvfcln0
何ヶ月も先の単行本の〆切りのために
ふだんからコツコツ作業しとくなんて、俺なら出来ないなぁ
偏見だがそれが出来るマンガ家なんて
ほとんどいないんじゃないかという気がする
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 22:43:30 ID:xkolbDSrO
2年かけて単行本最終巻の準備をしたセンセに謝れ!!
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 05:19:07 ID:nM9Q85Ix0
その人こそ普段からコツコツやらなかったフラッパーの代表例じゃないのかw
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 05:55:18 ID:Us43EMRM0
コミケ休みを取る御大もいる雑誌だ
出版社の売り上げに貢献する分単行本作業の方が何ぼかマシじゃないか
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 08:38:18 ID:j9b2hnl/O
連載・アニメ化・単行本・同人誌・コミケ参加の全部を同時進行でこなした環望はすげえな。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 13:06:59 ID:2QiG8Uhq0
御大はもうずいぶんコミケ出てないよ。
クリスティになってからは心入れ替えたんじゃないか?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 16:10:33 ID:QYCt6XCt0
コミケと言えばCandyboyの監督同人誌はどうなってしまったんだ……
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 20:52:15 ID:oArOxv/10
虚数霊しばらく休載か
・・・次はどの雑誌になるんだろうか
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 22:32:03 ID:xr0RpxEtO
関くんが割と面白かった。
単行本作業でレギュラー陣休載&読み切り増加のコンボは有りかもな。

>>806
同人誌は知らんが、こないだ出た単行本には監督が寄稿してるらしい。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 06:21:44 ID:MOZbH1Ie0
将棋の2時間目は結構好き。
中が空洞の駒なんて初めて見た。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 05:13:56 ID:gBd1VUk10
青春鉄道って「あおはるてつどう」と読むんだな
いつも「せいしゅんてつどう」と勘違いしてた
つるた部長も「つるぺた部長」と読んでたり
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 06:56:54 ID:gKJ9yLcT0
「虎刈りしろ」
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 12:24:32 ID:8CK1w7GiO
70億の針の作者帰ってくるのか。
期待しちゃうぞ。
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:29:26 ID:9H7/Fy59O
>>810
青春鉄道は自分もだからわかるけどつるぺた部長は酷いw
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:31:13 ID:NSqUfLSwO
Bカップでつるぺた呼ばわりされる部長カワイソス
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:15:34 ID:fdMdmiQj0
青春鉄道は俺もしばらく読み間違ってた。
日々にパノラマもわりと最近まで「ひび」だと思ってた。
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:40:36 ID:ATEmM5Yk0
ていうか、今知ったよ!>にちにち
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:42:49 ID:ATEmM5Yk0
変わった読みの場合はふりがなをふってくれるとありがたい。
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:55:05 ID:bt2ZJFwn0
「日々にパノラマ」は一応「にちにち」とふりがなふってあるよ
ふりがなではないけど青春鉄道→「AOHARUTETUDO」とあるし
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 03:42:39 ID:FdCli8buO
皆よく見てるな…自分も今知った
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 11:25:40 ID:GW6CnxelO
となりの関くんの作者名が雑誌と公式サイトで微妙に違ってるんだが
拓真と拓馬のどっちが正しい表記なんだ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 07:18:34 ID:kOJCGgba0
つるた部長はどこも売り切れ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 00:30:04 ID:xPkOeVm50
どういう繋がりで志村貴子が推薦文書いたんだろう
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 23:00:25 ID:TEQ+vzyZ0
Candyboy、アニメだとラボ行き決めたところで終了だったが、マンガの方は受験までやるのかな?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 23:29:21 ID:6tM+gku0O
立ち位置的に悪役なのは分かるが、瀬戸兄のうざさがパネェ。
高杉さんのおべんとうの丸宮兄もうざかった(過去形)けど、
それに輪をかけてひでぇや。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 07:15:41 ID:nuo64KTB0
>>823
Candyboyって別の雑誌からの出張掲載じゃなかったけ。
どうせ臨時掲載とナメてかかって読んでないのだが、もしかしてずっと続くのかな。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 09:23:04 ID:lMm1KfM10
>>825
全然違うw
元々は「Candy☆Boy」という歌のPVとして作られたアニメ
それが独立したアニメになってニコ動で配信されたもの
コミカライズはフラッパーが初
http://candyboy.jp/
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 21:48:25 ID:z5bkGRTzO
わらしさん、巨大ケーキ持ってる店員がプルプルしてたのが地味に受けたw
妖怪に名前付けるって結構な大事だと思うけど、意外とあっさりきれいにまとめたな。
あの名前はやっぱり鉄人28号リスペクトか。

>>825
姉妹誌アライブの「ささめきこと」と混ざってるんじゃね?
あれもCandyBoyと同じ学園百合漫画で、フラッパーへ出張してきたこともある。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 23:36:15 ID:Qbn1Y3As0
>>827
俺はゲームの内容に…、腐ってますorz
名付けはうまく話にしたと思うけど、あの名前は普通だと回避しないか?w

それはともかく脇キャラがとても活き活きと描けてると思う。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 02:08:05 ID:pn9rYQ4D0
正太→ショータ→ショタ
わぁい!
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 07:54:07 ID:m1Uz/+WJ0
正太郎
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:54:22 ID:SVfhp6cw0
今月のウェブコミック、結局主人公はマザコンのままだったってこと?
だとするとなんであの変な玉が落ちたのかわからんのだが。
作者は女か?

まあ女の子が可愛いから許すか。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 20:53:19 ID:5LzJs5Z50
>まあ女の子が可愛いから許すか。
なんと。
それは見にゆかねば。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:29:51 ID:h59NhUMsO
作者は少し前に読み切りでパンダ描いてた人か。
コメント見るまで気付かなかった。
1ページ目で女の子がアレやってるのは上手いな。

>>831
「オレがお母さんを支えていくから」が、マザコンやめて新しい関係を築くよという意思表示。
その後の「ずっとお母さんの味方だ」はマザコン宣言っぽく見えるけど、
実際はそれまでの母親依存を乗り越えた上での発言。
単なる子供ではなく一人人間として母親と向かい合ったので玉が落ちた。

こんな感じに解釈した。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:42:37 ID:h59NhUMsO
× 一人人間として
○ 一人の人間として

睦月の可愛さに気を取られてミスった。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 00:57:36 ID:eWbOZRExO
クールな女の子、ホットな女の子を買った人いたら軽く感想聞かせてくれないか。
ばもら!は単行本買ってるが、この2冊はどうしようか迷ってる。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 10:23:27 ID:KHUKnnZq0
クールな女の子はテスト時間と放課後と美術と学校生活の漫画で
ホットな女の子は体育のサッカー漫画
気になるのは昔の絵と加筆修正した絵の落差かな...
この漫画を書いたからばもら!が生まれたんだなと
ばもら!好きは買って損しないと思う
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 16:20:16 ID:q0zf7UUc0
高杉さんちのおべんとう画余みたいから
ついでに買ってみた
高杉さんちはやっぱ面白い
それ以外に面白かったのは

となりの関くん
オウマイりりか
復活の地

の3つだけどコレ2つは読みきりなんだよね・・・
高杉さんの単行本待ちは長いけど
雑誌はもう買う事はないかなぁ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 21:43:07 ID:qQnc6evy0
関くんはまた載るってさ(9月だけど)

ソースは作者のブログ
http://blog.goo.ne.jp/4610thinking
839名無しんぼ@お腹いっぱい
>>838
漫画のブログじゃなくて手で形を作る遊びのブログなのかww
なんか地味に濃い人だな、地味だけど
でも関くんは面白かったから再掲載が楽しみだ