【鬼神】原 泰久・キングダム50【覚醒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スヒン@名無し
フッハァ!
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:29:59 ID:282qDz97O
>>1
出過ぎじゃあ
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:35:13 ID:1fZ4KlOvO
>>1 死ね また49の後に使うのかよ
スレタイもおかしい 鬼人覚醒って何のことだよ
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:49:34 ID:282qDz97O
>>3
ナイス突っ込みw
鬼神って誰のことだろな
モブか騰かな
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:03:13 ID:TvOzcV4fO

〜終了〜
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:27:22 ID:CH4fXk/IO
凡人:信
武神:封建
奇人:会長
鬼神:ランカイ

かな?
7重複誘導:2009/08/30(日) 16:37:43 ID:bhvmRWua0
流石にこれは削除依頼した方がいいね。

【会長】原 泰久・キングダム49【今まで王騎に】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1250926527/
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:43:10 ID:EW3KMHuL0
>>1
鬼畜覚醒
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 07:47:42 ID:NjhqompkO
一乙 ・・・って言いたくないなあ
50スレ目おめ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 07:50:08 ID:NjhqompkO
前スレは>>7 を参照のこと
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 08:14:54 ID:Iz/DgQVuO
岳氾「ガグガグ」
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 08:32:49 ID:gVdqLWKH0
まだかぁ?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 08:42:21 ID:9YtLzaKeO
47で立ってるけど何で?
本スレこっちでおけ?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 09:31:59 ID:92szyiag0
次号から同金軍長と公孫龍の超絶バトルがはじまるよ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 10:36:54 ID:VHZTW9jT0
        _____ 
       /:..:.:.:.:..:..:..:..:.`、 
      /:.: .:..:..:..:..:..:..:..:..:..i      週刊ヤングジャンプに連載中也
 .     |.:.:..:(●):.:..:(●).:.:..:|     単行本は14巻まで発売中也
     |:.:..:..:..:..:.<l>:.:..:..:..:..:..:|     オマケ漫画今回なかった也
 ∩   |.:.:.:.:..:..:.∩.:.:.:.:..:..:..:..:.|     短編集欲しい也
 l__二二|:.:..:..:..:..:l__二二)....:|
   .  |.:.:.:.:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:.:..:.:|     次スレは>>980が立てて欲しい也
  .   ヽ;:.:..:..:.:..::.:..:.,.、:.:..:/     立てる気ない人、糞じゃダメ也
      /、、,;,,;:..:..:.._lヨ/ 
       ̄/ノ ̄ ̄Eつ

16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 10:40:01 ID:VHZTW9jT0
本スレこっちで行こう

47で立てるとかひどい
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 10:56:16 ID:Yg25SuEG0
>1
バーカ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 11:05:03 ID:NjhqompkO
壁が王センではって話があるけど、壁は史実に実在するからありえない
壁は将軍まで登りつめて始皇8年に死ぬから、そろそろ昇進するかと

カリョウテンは架空キャラだけど年齢的に無理がある
一番可能性が高いのはやはりトウだ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 11:29:40 ID:jvDuiyIoO
飛信隊の爺さん伍長があやしい
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 11:39:13 ID:9YtLzaKeO
魯延が王翦だったらどんびきするわw
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 11:42:56 ID:BfMwqPf2O
ロミオの青い空におけるアルフレドの死だね
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 11:50:50 ID:XZc2wj+O0
魯延の線が怪しくて困るよな
カリョウテンが王騎の名前を利用すべきだ提案で王センに改名
みたいなノリを妄想します、新キャラの線でw
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 11:56:25 ID:a1HlOCyj0
>>18
騰も史実に実在するようですが・・・
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 12:01:28 ID:9YtLzaKeO
王騎ぐんは死なぜない
王騎ぐんは優じいんだ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 12:14:22 ID:9ooFFHyJ0
会長しんじゃって残念だが
リボクもかっこよかったと思うんだ

ところで
来週号からは撤退戦ですか ファル将軍
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 12:17:19 ID:2LETZ2hh0
標高さんとモーブのパワーアタック見ていたい
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 12:18:03 ID:NjhqompkO
>>23
そうなの?
すまん
原典のリンクある?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 12:19:06 ID:ExYTXn/bO
本スレはどっちじゃあ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 12:20:51 ID:/BSAyh4AO
>>22
大穴 竜川→王翦
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 12:24:50 ID:dq0CqO2U0
>>27
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9D%A1%E8%99%8E%E5%9C%B0%E7%A7%A6%E7%B0%A1

睡虎地秦簡
「語書」 - 紀元前227年に南郡郡守の騰と言う者から各県の官吏に送られた通達書。民衆を法に基づいて取り締まるべしと書かれている。


一応、wikiには名前あった。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 12:29:18 ID:xGobZEPRO
壁は実在しねーよ・・・誤訳だって語り尽くされたろうが。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 12:40:44 ID:wgVWWDWtO
リボクは、胸が痛みますね(キリッ、これ以上の犠牲は無用です(キリッといった優等生発言のバックボーンとなるエピソードを描いてくれなければ
キャラとしてどうしても薄っぺらく感じてしまう
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 12:53:59 ID:9YtLzaKeO
マジレスすると

李牧は長平の生き残り少年兵だと思うんだ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 12:54:21 ID:Zf+m4V3EO
>>31
誤訳ってのも一説にすぎないし、「壁」って名前のキャラがオリジナルで出てくるとは思えないんですが。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 12:54:48 ID:QpI60H60O
向が王翦だろ、JK。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 13:09:57 ID:ksRtsz5D0
今度から>>950超えたらスれ立てしたほうがよくね?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 13:30:12 ID:r7liVMFX0
山の民は出兵したの???
そろそろ着く頃じゃね??
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 13:34:10 ID:dq0CqO2U0
李牧と会長は、過去に何らかの接点があったとかいいね。
長平で会長に命助けられたとか・・・

会長は相手が李牧だと、知らずに逝きましたが。。

39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 13:54:29 ID:NjhqompkO
各登場人物の史実上の記載があった。
王騎も壁も騰もいるなあ。
(壁は誤訳の可能性もあり。ただしキングダム上では壁を名前として利用しているものと思われ)
蒙毅・ヒョウ公・封建あたりも実在。
昌平君は楚に寝返るのか!?


http://leny.iza.ne.jp/blog/entry/1023818/
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 14:10:56 ID:LsVdfK8z0
どっちが本スレだよ…
テンプレ貼ってなかったりスレ番間違ってたりどっちも糞すぎだろ…
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 14:18:15 ID:z9uLxllL0
あと、サブタイが糞だったり
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 14:24:48 ID:QlQerFbg0
リシやモウブが傘下に入るんだから
リョフイも傘下に入って名を改めてオウセンていうのはどお?
これなら年齢的にもOKだし前線に出向いて指揮してたっぽいし不思議ではないんだが
あとはタンワさまみたいにどこぞの蛮族の将とか王とかなんかな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 14:49:26 ID:/J6hVna90
リョフイは悲惨に死ぬ運命だったはず・・・
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 15:20:36 ID:61zAzZC8O
今から俺とソープランド行こうぜ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 15:42:34 ID:9YtLzaKeO
「俺の愛する会長は無事なんだろうな?」
ドンッ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 15:44:28 ID:QpI60H60O
>>39
いまごろかよ。

そんな事このスレでは、とっくに常識


47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 16:01:29 ID:ODFIwpyA0
よく考えたら、
全部俺の責任だ、と認めて、
俺に何かあるかと聞いてるのに、まず馬に感謝され、
おめーの何がアカンのか言わなくてもわかんだろ的に駄目出しされ、
さっさとそこのガキに話を移して、
親しげな言葉をかけた挙句に素質が有ると褒めて武器まで与えてると。

蒙武君、無茶苦茶恥かかされたんじゃ・・・
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 16:11:09 ID:r5kiymRYi
俺の名前は蒙武、中華最強の武将だ。
今回は少しだけ反省…






してみたりなんかしてー、うそぴょーん?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 16:12:24 ID:N/fFCqekO
>>47
蒙武氏だっていい歳なんだぞw童と同等に扱うワケないさwww
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 16:13:55 ID:wgVWWDWtO
誰か恋空のコピペをモウブさんに改変して
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 16:14:06 ID:Rhu1V2zP0
>>47
当然といえば、当然の扱いだけど、蒙武の馬にまず感謝したところでは、全体の流れとしていいシーンながら、吹き出しそうになったのは内緒だw
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 16:15:04 ID:VFd4uhyb0
>>47
大将殺しておいてもはや恥も外聞もないだろう
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 16:15:36 ID:wPOdc/L+O
会長ってReebokに殺されたの?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 16:21:30 ID:lFr/p5aU0
会長が王翦だと信じていたが、
どうやら本当に死んでしまうようだ。

潔く仮説を変更しよう。

王 翦 は 巨 根 ロ ウ ア イ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 16:22:42 ID:zoActha30
>>51
今回の隠れたMVPは蒙武の馬だよな、やっぱり
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 16:33:07 ID:ODFIwpyA0
そういや騰の副官の巻きヒゲ1号も死んじゃったのかな…
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 16:39:57 ID:7w1u9W1x0
ロクオミー!ロクオミは何しとるかー!!
カンオウやリュウコクがこんなにも頑張ったって言うのに
第1軍長ロクオミは何しとるかー!
マンゴウやコウソンリュウなんて雑魚はとっとと始末して、早く助けにこんかーい!
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 16:55:53 ID:yr0IYQuY0
蒙武の部下二人(兜に角が生えた奴)の一人は生きていたが、
もう一人はどこ行った?
書かれてたっけ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 17:13:10 ID:7w1u9W1x0
>>57です。
見直したらマンゴウになってる・・万極です
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 17:23:41 ID:l6pPHD3n0
>>51
     ____
    / ⌒  ⌒  \       最後に何か俺に言うことはあるか
  ./( ―) ( ●)  \     (六将の後任要請にはいいタイミングだお…)
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /


オウキ<あなたの愛馬に感謝を
       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\
  /    (__人__)   \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |   (ガーン……馬かよ……)
  \    |ェェェェ|     /
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 17:26:12 ID:NjhqompkO
そういや万石らとまだ戦っているんだったな
挟み撃ちにしてやれないか
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 17:42:33 ID:qFmV8EixO
初見時は受け流せたが、改めて読むとmobさんマジいらこじゃんww
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 17:51:49 ID:9YtLzaKeO
>>56
生きてるよ
このスレの>1がそう
ファッハァ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 18:08:39 ID:Iz/DgQVuO
>>58
丁之さんは14巻の最後以降行方不明のはず
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 18:22:46 ID:2LETZ2hh0
モーブの副将は落石でやられたはずだよ
しかしあの石は巨大だったw

万極が特攻してきてモーブと一騎打ちの展開希望
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 18:35:06 ID:oLXkFiEd0
なぁ〜んか、王セン王センとうるさいねw

史実を知ってる奴らからしたら、誰だろ?何だろ?と盛り上がるのもわかる
知らない奴からしたらニューキャラとして登場!盛り上がる?

まあ、どっちでも良いんだけど、ちょっと過剰だよね。


とりあえず 会長お疲れ (-人-)合掌
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 18:47:41 ID:NjhqompkO
>>65
軍団長が万極に苦戦しているところに、モウブと信が万極軍の後ろから突撃してきて万極瞬殺、万極軍は壊滅
というパターンが良い
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 18:57:50 ID:RYXvO79OO
王センは出さないんじゃないかな
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 19:13:29 ID:K0gf7+gR0
蒙武「え、今何て?ごめん聞いてなかった」
どっ
「ぎゃっはっはっは」
「ぶははは聞いてやれよもうぶ」
王騎「ぶはははは、クソ」
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 19:13:36 ID:qbySc0lJ0
今日面接前にコンビニで読んだ
マジ泣いたよ
俺は採用されなくてもいいから、会長には生きていてほしかったわ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 19:15:35 ID:9YtLzaKeO
最後に騰かモーブが万極討ち取ってスカッとさせてほしい
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 19:16:07 ID:3UwN5DS40
6将最強のオウキさんが亡くなった。
いい加減漫画キャラと史実キャラをつなげるのはやめれ。

シンも、別にリシン、ってー訳じゃねぇだろうし。な。

そもそも歴史書なんて、100%勝った側、しかも政権側で描かれる。
勝ち負けの事実のみは確かだろうが、それ以外は闇の中だよ。

史実知ってる位だから、小説位読むだろうにな。
知識ばっかで、根本が解ってないのか?、ゆとり世代ってーのは。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 19:27:24 ID:5q72amus0
王騎のキャラソンマダー
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 19:28:11 ID:l6pPHD3n0
>>72
1話から読んでたなら
>シンも、別にリシン、ってー訳じゃねぇだろうし。な。
って言ってる奴が 根 本 が 解 っ て な い の か ? とかwww
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 19:31:59 ID:4nPMhv9s0
わしはオリジナル展開だったとしてもいっこうに構わんッ!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 19:32:05 ID:tA1e+mqc0
MOBさんも、一応自分の間違いを認めて謝るぐらいはできる子だったんだな。
謝り方がモブさん丸出しだったけどw
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 19:44:28 ID:rz5PmpGH0
>>72
根本が解ってないのか?(キリッ


いい加減にせぬか
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 19:44:33 ID:2LETZ2hh0
そーいえば出陣前に性分君が副将がモーブで大丈夫か?手綱を離すと
大変だぞとか言ってたな



79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 19:59:06 ID:RYXvO79OO
王騎戦死の報を聞いたまさふみくんの反応

a.無反応・聞き流す
b.信じない
c.あの馬鹿者が…的な惜別の言葉
d.来週いきなり数年後、まさふみくん没後
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 20:02:10 ID:giUup+P40
王翦がジジイだと思ってる奴が多いが、
王翦が政に年寄り扱いされたのは始皇24年頃
現段階の作中は始皇3年

年寄り扱いされた時の王翦が60歳だと仮定すると
漫画では現在39歳
普通のおっさん

しかもこの漫画は年齢を無視したキャラが何人かいるので
もっと若いキャラで出る可能性が高い
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 20:05:46 ID:gtAP/Fp90
王翦は秦の矢立肇…
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 20:06:46 ID:2LETZ2hh0
>>79
C 若い頃の二人の回想で3ヶ月ほどやってもらいたいw

会長のAAないのかな
持ってる人いたら貼ってくれ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 20:07:03 ID:61zAzZC8O
モブ、謄、李信、キョウカイ、昌平くん、オウセン
六代将軍 らしいぞ

今で言うと
戸田えりか、新垣結衣、佐々木希、長澤まさみ、上戸彩、古都ひかる
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 20:13:50 ID:WkfijTRD0
会長と騰の会話がもう見れないのは正直辛い
過去に似たような心境になったことがあったのを
思い出した
TRICKの矢部&石原コンビが見れなくなった時の
喪失感に近いわ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 20:21:15 ID:ODFIwpyA0
            _ -── - _
 ヽ | | | |/    , ',´ / (  ヽ、ヽ`ヽ
三 す 三   //   ヽ     /   ヾヽ
三 ま 三 .////   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    、ヾヽ
三 ぬ 三l!//   ::::::::::;;;;,;::::;;;;;;:::::::::::  、ヾ||
 / | | | |ヽ|||/      ''::::::::::::''      ヽ|||
      |||||  ,,,llllllllllll,,,,     ,,,,llllllllllll,,,  ||
     ノ||,ll|  ,...:::::::::...、 "  " ,...:::::::::...、   |-l  ヽ | | | |/
    . ハ|   :‐=エoユ-:  | l :‐エoユ=-:  |ハ| 三 俺 三
     l| |(|  `'':|:| |::''´ .|   `''::| |:::''´  |)! || 三 の 三
     lヽヾ|ll   | |:   | ! l   | |    ll!ソ,| 三 責 三
     |||\!lll、.  | |,,,,,,,(_, |_l 、_),,,,,, | |:.   ,lllレ'リ 三 任 三
     .|||||||l`!llllllll lll ,,,,;;;;;;;;i i;;;;;;;;,,,, lll lllllllll/||||||  三 だ 三
     |||||||||||ヽllllllll /工工工工ヽ llllllll/|||||||||  / | | | |ヽ
    ソ|||||||||||||ヽ.lll l::::::::::::::::::::::::::l llll,/ !||||||||||ヽ
    ノ||||||||||||/| \l. `-‐‐==‐‐-´ l/ |_||||||||||||___
    .||ll_l,k-‐‐|\゙、\ ::::::)⌒(::::::::/ !/::::/::::l  "|`ーr‐、
 _ -‐ '":::::::::::/|、::::\ ヽ ____  '´ /::::/:::::::::::|  |::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::\      /::::/::::::::::::::::::|  |::::::::::::
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 20:31:51 ID:wE4oDJ7E0
蒙武「・・・・・(いや・・・・短所わかんないすけど)」
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 20:38:13 ID:7w1u9W1x0
>>85
マルティストがここにもいたか・・・
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 20:47:04 ID:sIcn+Uhf0
そういやmobの明白な短所ってなんだろね
頭が悪いこと?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 20:58:23 ID:kFb60yVN0
対魏戦で壁が、反乱の鎮圧の後昌文君と語り合った結果
「殿は文官の極み、丞相へ!私は武官の極み、大将軍になる!!(キリッ」とか言っちゃってるし
王騎も政派の武の方面で戦闘に立つべきは壁と言ってるから、壁=王翦なんじゃないかと思うが
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:03:49 ID:ODFIwpyA0
あなたの短所は言わずともわかっているはずです。

   ∧∧∧∧∧∧∧
  < ____   て
 < /■■  ■■\  て    (ちょっと遠慮がちなとこか…)
 そ/( ―) ( ●)  \ て
  /::⌒(_人_)⌒:::::  || )て   チラッ
  |    ー       .|| ミ
.丿\   ▼     /|| ミ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:10:45 ID:rnQbH1dG0
キングダムは売り上げとかトップレベルの人気はないよね。
少年、青年誌で今一番の注目漫画ぐらいの扱いじゃないと悔しい。

アニメ化したらいいのか…
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:12:22 ID:RYXvO79OO
経験じゃないかな
王騎が趙荘以外の軍師を感じるような事が蒙武には出来ない
飼い殺し呂不韋への反抗フラグとか
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:13:38 ID:yGwRugTv0
なんつーか 今週かって読んだんだけど
李牧甘いなーw せっかく殲滅させられる良いチャンスなんだから

後々の芽を摘む意味でも ここは斉明の進言どおり
全軍を持って秦軍を殲滅するべきだった。
これができないのだから はっきり李牧はダメな軍師だなという印象を
俺は持ってしまった。

史実に忠実にな路線だから仕方ないのかもしれないけども
俺は 正直原にはがっかりだww

94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:17:57 ID:H1J9ljiF0
>>93
李牧さんはこの甘さが後に味方に不審がられる原因にもなるからね。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:19:13 ID:Avu87jXG0
>>93
ヒント:猛GO
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:19:48 ID:VFd4uhyb0
>>93
漫画的には殲滅されたら困るだろ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:19:58 ID:4rlh7BR70
>>93
馬鹿は生かして返すのが常識

常に行動が読めるような敵の指揮官ほど、おいしいカモはいない
誰のことか分かるな?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:23:35 ID:K0gf7+gR0
>>88
戦場全体を見渡すことが出来ないとか
目の前しか見てない気がする
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:24:51 ID:jDsDZMrC0
>>88
過信し過ぎな馬鹿ってことじゃないの
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:24:55 ID:9YtLzaKeO
>>89
昭文君も丞相にならないし壁も大将軍にならなくてもOK
王翦は新キャラでしょ

思えばあのモーブさんも唐突に出てきたじゃん
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:25:51 ID:I0NZxhzF0
>>93
囲師には必ず闕き、窮寇には迫ること勿かれ
という孫子の言葉も知らんのか?
李牧はそれを実践しただけだろうが
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:28:33 ID:/GfGG3YrO
云々言う前に孫子を100回ほど読んで欲しいものです
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:30:05 ID:9YtLzaKeO
適を囲む時は逃げ道をひとつ作れ
窮鼠猫を噛むですね

でも弓騎兵だから追撃にはめちゃめちゃ有利だよね
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:30:51 ID:Bgqe8Nh/0
というか今週はそんな事より王騎てめー
女の事だけじゃなくて昭王も思い出してやれよと思った

死に際になってコイツに忠誠心の欠片も無いって判って良かった
こんな不忠者、死んで当然だわ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:35:56 ID:qlT7GPzb0
李牧は対匈奴戦でもこういう戦いだったからね。

ところで森に残された他の連中どうするんだろ? 万極はそのまま野人になってたりして
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:42:20 ID:u+yPt3MV0
いかに味方の被害を少なくして勝ちにこだわる李牧

目標のためなら味方の犠牲も考えないモーブさん
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:49:53 ID:7/gJ0lRvO
そして理不尽に味方の首をはねるホーケイさん
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:51:39 ID:kFb60yVN0
>>100
あれ?昌平君と昌文君はともに相国になるはずじゃ?
王騎が反乱の際に昌文君の領土を要求して昌文君の一族を守ったが
壁が王翦なら対燕戦で褒美を要求するのも、李信の失敗をフォローって事にできるしな
となると王賁は漂ってのが一番シックリくるよな
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:51:40 ID:RYXvO79OO
>>106
でも李牧だから出来るやり方だよね
同じことやろうとして相手に乗せられちゃう人もいるし
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:54:38 ID:7JuVvsp50
>>105
万極は夜戦でのやり口が気に入らなかったから、始末してもおけ。
モーブは、味方との合流の次いでに戦闘中の万極を後ろから襲って
仕留めてしまえ。少しでも汚名挽回しておけ。

>>106
どう見ても李牧の方が有能ですし、部下から慕われるタイプです。
モーブは部下に暗殺されるタイプだな。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:55:14 ID:4nPMhv9s0
そういえばホーケイさんどうなるんだ
皮かぶったまま退場すんの?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 22:00:33 ID:7JuVvsp50
>>100 >>108
昌平君(ショウヘイクン)
楚の公子。〜B.C.223。
B.C.226秦により、郢に移される。B.C.224楚王負芻が秦に捕らえられ、楚は滅亡する。
楚将項燕は昌平君を立てて楚王とし、江南で叛いた。
B.C.223王翦、蒙武に討たれ、昌平君は戦死し、項燕は自殺する。

昌平君はいずれ楚に寝返って王になるんだよ。最後は蒙武に討たれる。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 22:00:52 ID:jRFbFAXw0
まさか信は会長の愛馬貰えるのかな?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 22:01:52 ID:ODFIwpyA0
東周英雄伝でも引っ張り出して読み直してみるか・・・
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 22:04:57 ID:fEAl+Hw3O
昌平君が裏切る→ファルが倒すって史実がある、みたいな話が前にあったがどうなんだ

元々、会長をこの戦に参戦させようとしてたし今回の黒幕は昌平君ってこと?
で、それを知ったファルが昌平君討伐シナリオと
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 22:05:08 ID:7JuVvsp50
メンゴ、昌文君のことだったね。
おっしゃるとおり昌平君といっしょに秦の相国となる。
昌平君はその後楚に寝返るが、昌文君はその前に死ぬみたい。
117115:2009/09/04(金) 22:06:05 ID:fEAl+Hw3O
>>112で出てた\(^0^)/
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 22:10:39 ID:TkOMdfsi0
モウブはなんで王騎を呼び捨てやねん
なにさまやねん!
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 22:13:25 ID:wj77QCqu0
漫画キャラの死にこんなにも悲しみを覚えるのはいつぶりだろう。
死が珍しくないバトル漫画だったら、生き返りがあるか釣りかのどっちかだしな。

それにしてもここ最近のハラハラ感はヱヴァ破に似ている。
「知られている歴史を考えれば死ぬに決まっている。でもパラレルなんだからもしかしたら。」って期待してしまうところが。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 22:24:51 ID:rz5PmpGH0
>>110
少しでも汚名挽回しておけ。


お前ひどいな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 22:25:32 ID:Q/yW8qE20
王センがこれから出る新キャラで何の不都合があるんだろう。
どうしても理解できん。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 22:26:27 ID:HPKkgopa0
しかし、壁の不死身さが際立つな。


六虎将軍
〈王翦〉・・・だれ? 騰なのか?
〈王賁〉・・・だれ?
〈李信〉・・・童信が成長して
〈カンキ〉・・・だれ?
〈蒙恬〉・・・だれ?
〈蒙武〉・・・登場済み

天才宰相 〈李斯〉・・・登場済み
間諜組織の頭目 〈姚賈〉・・・だれ?
智謀の軍事家  〈尉繚〉・・・だれ?かりょうてんが成長して?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 22:30:57 ID:ZiinNrb20
>>101
それは追撃を前提とした兵法じゃね?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 22:41:17 ID:9YtLzaKeO
昭文君は丞相になるのか
すまん知ったかした
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 22:43:46 ID:u+yPt3MV0
>>118
同意
しかもタメ語だしw

会長は誰にでも敬語使って礼儀正しいから
育ちが良いのかもね
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 22:45:01 ID:61zAzZC8O
高校生クイズ
問題
男性器を女性器に入れる行為をなんという?

現役東大生 正解率1%
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 22:45:20 ID:R25ijahk0
>>122
尉繚は、孫子・呉子と並ぶ兵家だから、新登場ではあるまいか?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 22:47:40 ID:I0NZxhzF0
>>123
だから趙軍はこれから追撃戦になるわけじゃん
李牧としては王騎を討っただけで目的は十分に達成してるんだから
わざわざ窮鼠を追う必要性はほぼない
もともと趙の国力は秦に比べて低いんだから
兵力を温存して王騎の死を喧伝するほうがいいだろ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 23:11:27 ID:qbySc0lJ0
>>122
六虎将軍のカンキは山の民から招くんじゃね?
王翦はそのうち蔡沢のじいさんが書いた推挙の手紙握り締めて秦に来るよ


130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 23:20:36 ID:r57fBkWx0
    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄          |
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /    ̄ ̄ ̄ ∪ |
 |  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |   許せ、すべて俺の責任だ
 | / u ,.-=\ / =-、 |   今更俺に何か言うことはあるか?
 (6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|
 |     `'ー=ニ=-イ,  :|
 |  u     `ニニ´   |
 \ _\____//
/´ ̄\ ̄\ ,◇、/ ̄|\

131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 23:22:07 ID:OloWIfVK0
まだ「王翦って誰?」クイズやってんのか

俺はそういうの興味ない
ググて史実と照らし合わせて「こ〜かな〜?あ〜かな〜?」って、馬鹿?痴呆?
それよか、これから信がどう成長していくかが気になる
そういう漫画だし
たぶん背が20センチくらいは伸びるはずっ!
ほんで会長から授かったあの槍をぶおんぶおんと振り回すデカい漢になってるはずっ!
モウブさんと意見が異なったときでも互角にド突き合えるような肉体を手に入れているハズっ!
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 23:22:59 ID:5q72amus0
趙に追撃する力はもう無いだろ。
非正規軍主体の秦軍相手に半分以上の兵と将を失ってるんだし。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 23:24:53 ID:IairDraSO
>>125
逆に、元の身分が下のほうだったから敬語馴れしてるのかも
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 23:29:21 ID:qpA9QlgDO
まぁ、兵隊の立場だったら指揮官に「今回の戦の決着はついたけど今逃げてる奴らもちゃんと追いかけて倒してね、手強いけど」なんて言われたら嫌だよな。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 23:31:41 ID:IairDraSO
ショウモウが生きてれば半数くらいで追撃した可能性はあったかも試練
まぁ失敗しただろうが
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 23:36:18 ID:/GfGG3YrO
>>131
小学生はもう寝ろよ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 23:36:21 ID:zoActha30
>>131
オナニーは一人でどうぞ
見せてくれなくってもいいよ^^
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 23:37:34 ID:jmvj+vLF0
>>122
蒙恬は養子に入ってカリョウテンじゃない?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 23:38:30 ID:SfN7i6Mr0
騰がオウセンだとか言ってる奴は何がしたいんだw
いろいろしってるようで騰だけ知らないとかおかしな話だ
ちょっとぐぐっただけで適当なこと書いちゃいけないな
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 23:41:32 ID:ZkK7a4Dc0
>>131
うん、でも俺らはそういう妄想こそ興味ないんだ。
ググる前から知ってた史実と照らし合わせて「こ〜かな〜?あ〜かな〜?」ってのが気になる。
そういう漫画だし。

あと信の成長も気になるけど、お前の言うようにはならないと思うぞ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 23:41:34 ID:OloWIfVK0
>>133
モウブは将軍の息子 元から豪族というか地位の高い家の出なんだろ
会長はどうか?
一兵卒からの叩き上げか 
そこそこの家の出なら、いきなり千人将くらいから軍歴スタート出来るのかな?
この時代のシステムがよーわからんな
ローマ軍だと、土地の庄屋クラスの息子なら百人将からスタートしてとかだけど
若い頃会長はショウブンクンと同じ千人将でしたね、コココ
とか言ってたから、元々それなりのクラスの家の出なのかな?
トウって副将はトルコ系?漢人じゃないよね
秦との国境で争っていた放牧民の一部族の有能な男を、会長がスカウトして副将にした
って感じかな?
会長の独立地域というか支配区域は、秦国の中でも辺境の方だよね
かつて武功はあったが、近頃は王宮の権力争いには介入してこないヤヤコシイ奴
しかし有能な武将。ヘソを曲げてどっちかに付かれると困るんで
辺境の国境周辺の蛮族対策担当と適当な理由つけて飛ばした、って感じだったのかな?会長は
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 23:45:25 ID:lsElUl/V0
バジオウ→王セン
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 23:45:34 ID:OloWIfVK0
誰々クイズよかね
信がどうやって将軍になるかクイズなわけ、この漫画の主題は
だから、この時代の軍のシステムも知らなきゃいけないし
ただ「強い奴をやっつけたぞー、わーい」だけじゃツマラン
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 23:50:01 ID:gFWwYKic0
尾弟も死んだし、痛手だな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 23:51:30 ID:WGi3Kq0V0
いい加減にせぬか

しかも話が長すぎる


先生方もあおりすぎですよ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 23:56:40 ID:9YtLzaKeO
会長かじぃに初めて会ったのは「まだ百将になりたての頃」だったはず
雑兵から成り上がったんじゃないかな

バジオウセン
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 23:56:45 ID:EjehZfiZ0
李牧と王騎も過去に何らかの接点あった方がいいねw
李牧の回想で、王騎に「あなた才能ありますよ」って言われてるといいな!!
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:11:18 ID:WS3pVgXWO
なにげに蒙武さんが血の涙を流してると思ったのは俺だけか?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:12:30 ID:MyhFt/BT0
>>147
そういう接点があったら、会長なら嵌められた時点で「あの時の…」とか思い出すんじゃね?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:12:36 ID:K5sGKRtG0
>>146
召使いがいる家はどのくらいの地位なのかな?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:26:26 ID:tAIX7HNc0
この後の論功行賞で蒙武の扱いはどうなるだろう。
独断専行の結果、大将を死なせたわけだからただじゃ済むまい。
失敗に厳しい秦のことであるから、降格くらいはありうる。
また政治的な力関係から穏便に済まされたとしても、
王騎配下の兵が納得しないだろう。
闇討ち・決闘くらいはありそうだ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:31:02 ID:xPHuw1mK0
>>151
あの王騎の遺言聞いてた騰が、その闇討ち・決闘を許すはずないだろ?
趙に強力な敵将がいる時に、秦の内部で足の引っ張り合いしてたら敵の思うつぼ。
王騎に引けを取らない騰が、それくらいわからないとは思えない。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:36:49 ID:4kL+fXxp0
大敗の責任もあるかもだけど、他に功績はないの?
ショウモウ(ブタ)を殺したのって会長さんだっけ?

あと、両軍の被害とかどうなんだろう。
最初の方では蒙武の功績もあって、結構秦側が押してた気もするけど・・・

会長を失ったのは読者の大勢にとっては痛手だけども
秦としては、あのクラスの武将の代わりはいる・・・とか

結局、今回の戦いは双方痛み分けってことにはならないんだろうか。
趙側もなんだかんだで有力な武将(ブタと目がカブトで隠れてるやつと先週死んだっぽい軍師)
が次々と死んだりしてるし。


とここ二日ほど蒙武をフォローしてる俺が言ってみる。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:37:00 ID:BCwQ3kOx0
黒子役に徹していた騰がどういう性格してるのか気になるわ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:37:23 ID:CK0OfQvC0
mobってなんか肩書きあったっけ?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:37:28 ID:VXpxWG7e0
>>152
国としては独断専行した蒙武を罰さないのは軍として示しがつかない
騰が軍権を握ったのは秦への撤退時だけなんだから
国許に帰ったあとにどうなるかは分からんわな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:38:27 ID:jG9Qtbep0
リーボックという強者居るんだから王弟反乱の時みてーに苦渋の決断でもせんと軍事力衰退であぼんか
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:39:26 ID:BCwQ3kOx0
モウブは4柱を離れるかそのままでもカイチョウの遺言のほうを優先させて
事ある毎に戦争に出かけるかもな
手元におきたいリョフイとは袂を別つ良い機会だ

多分これでモウブもカイチョウに魅了された一人になるだろうし
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:45:35 ID:yAW3HZOy0
序盤に活躍した崇源五人衆!
彼らは何人生き残っているのだろう。
飛信隊の中では、協会、信についで崇源が3番手だと信じている。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:48:58 ID:CK0OfQvC0
一人なら重歩兵の竜川に一票
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:49:37 ID:6cBdf+v+0
やべぇ

キングダムまじおもすれー
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:51:40 ID:xPHuw1mK0
>>156
それは、>>151も言っているが「政治的な力関係から穏便に済む」だろう。
呂不韋が全責任を王騎に擦り付けるとかな。
それなら蒙武は内心それに反発するだろうし、後の呂氏陣営離脱フラグにもなる。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:56:05 ID:ze/YsekSO
将軍並みの実力を持つという触れ込みだった王騎軍団長達が
ショボいショボ過ぎる
干央くらいじゃん活躍したの その干央も万極にぶっ殺されるし
鱗坊なんて己の殿様の実力さえ分かってないし
豚が俺と互角だったから殿でもヤバいだって そら騰もシカトするわ
全員、縛虎申以下すなわち千人将以下だね
ヒョウ公軍>王騎軍だって会長が評価したのも頷ける話し
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:57:20 ID:sB8JCjsuO
モウブを不問にするかわりにショウブンクンも不問とかそういう取り引きじゃね
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:57:23 ID:2+6N/8je0
独断専行っても、あの時の状況は仕方ないんじゃね
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:58:23 ID:p8XNa8XlO
崇元、沛狼、田有、竜川、松佐は期待できるね
今後もっと強い奴が飛信隊に入りそうな気がする
みんな副将の渕さん忘れてない?w
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:59:13 ID:OIxKseWtO
なんか王翦が誰だとか蒙恬が誰だとか、どーしてみんな今居る人物で済まそうとするのかねぇwww

考えが狭いっつーか浅いっつーかwww

168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 00:59:48 ID:ZiaBM23N0
渕さんナメすぎだろ
澤伍長の伍は大丈夫なんかね?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:00:21 ID:pCo1R6mQ0
>>159
崇源がなんで正規軍じゃないのか疑問だよな
まだガキなのかな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:01:53 ID:xPHuw1mK0
>>167
その方が面白いと思うからそうしてるだけだが?wwwwwww

そこに思い至らないって、考えが狭いっつーか浅いっつーかwww
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:02:46 ID:VXpxWG7e0
>>162
すまんけどお前が何について言ってるのか良く分からん
俺が言ったのは
騰に蒙武に対する意趣返しを止めるほどの権力はないし軍としては罰さざるを得ない
ってことだけだぞ?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:03:11 ID:2+6N/8je0
今いる人物以外でどうしろっつーんだよwwww
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:07:13 ID:ktuQKcS3O
>>171
立原あゆみのファン?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:09:33 ID:xPHuw1mK0
>>171
>騰に蒙武に対する意趣返しを止めるほどの権力はない

王騎軍に関してだけなら、ある。王騎の遺言+本人の実力で。
それ以外の兵士については、蒙武になくとも呂不韋にその権力がある。

>軍としては罰さざるを得ない

なので、呂不韋が全責任を王騎に擦り付けるという形で、筋を通すんじゃね?
それで納得しない兵は、政が引き締めるだろう。呂不韋にはまだ逆らえないんだし。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:10:56 ID:xPHuw1mK0
>>174訂正

× それ以外の兵士については、蒙武になくとも呂不韋にその権力がある。
○ それ以外の兵士については、騰になくとも呂不韋にその権力がある。

呂不韋は当然、意趣返しは止めさせるだろう。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:11:21 ID:VwweZp6+O
あー早く騎馬に乗って長刀持ったハイロウ軍長を見てぇ
でもハイロウも結構な年齢なんだよな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:15:37 ID:p8XNa8XlO
>>168
風紀戦の渕さん最高だった
「私は残ります。ここで戦う者にも将は必要ですから」
このセリフ感動したよ

澤さんとこは不死伝説継続中だと思うよw
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:19:02 ID:0ke29b0eO
この戦の目的は侵攻してきた趙軍の撃退だからこれで趙軍が撤退してくれたら特に罰する理由もないんじゃないかな

大将を守れなかった副将ってのはかなり恥だけど
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:21:55 ID:OIxKseWtO
>>170
それは面白いとは思わないしwまあ、これは個人の感じ方の問題だからなんとも言えないが…。

でも、なんでわざわざ改名させるの?べつに初めから王翦、王賁、蒙恬でよくね?わさわざ改名する意味も必要もないしw

>>172
李牧みたいに「さぁみなさん、○○が来ましたよ」って感じだねwww
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:23:15 ID:EsYDuf1g0
責任云々なんて小物クセーことを武人が言う訳ないだろ。つうか、あれはまだ許容範囲
だろ。見通しが甘かったのは確かだが、あのときのモウブだとあれが限界だった。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:23:40 ID:Lbj5B64e0
会長は戦死として扱うのか〜??

キョウと同じく病死に隠せばいい。
亡骸も回収されていないし・・・

182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:25:24 ID:xPHuw1mK0
>>179
個人の感じ方の問題なので、本来考えが狭いとか浅いとか言う権利はないんだよ。
「それを面白いと思っている人間がいる」ってことに思い至れないのは、確実に考えが狭くて浅いがな。

あと李牧は読み切り短編から来たキャラだし、純然たる「新キャラ」ではないんだが。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:26:48 ID:EsYDuf1g0
どうやって隠すんだよw 趙のこと忘れてないか?w
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:27:08 ID:0ke29b0eO
まあ蒙武は帰ったらまず百戦こなすために咸陽を離れて前線に行くだろうな
信もついていくかもしれんね
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:28:11 ID:ze/YsekSO
威圧感は特大でも威圧的な行動言動が無かった会長も何故か渕さんには
厳しかったよねw
飛矢が放たれる前の渕さんが会長に恐る恐る質問
ギロ→アイア にはワロタw
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:33:42 ID:+F4bsHfe0
なんだこのキモイス流れは・・・w
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:45:45 ID:OIxKseWtO
>>182
「面白くないと思う人がいるかもしれない」と考えたことはあるか?w

あと、皆が読み切りを読んでるワケでもないからね。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:50:24 ID:0ke29b0eO
次はロウアイが楽しみだな
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:50:45 ID:nZe5EEjU0
誰もチラ裏を望んではいない
少し黙れ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:55:52 ID:1pHUShoe0
アタシの名前は蒙武。肩に金棒を担いだ秦の武将。
無口で脳筋体質の猪ガール♪
アタシがつるんでる友達は丞相をやってる呂不緯。大王にナイショで
燕で働いてる蔡沢。訳あって秦グループの一員になってる昌平君。
友達がいてもやっぱり平和はタイクツ。今日も昌平君とちょっとしたことで口喧嘩になった。
女のコ同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆
そんな時アタシは一人で戦場を歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
 「馬鹿が!」・・。そんなことをつぶやきながらしつこい重装歩兵を軽くあしらう。
「カノジョー、ちょっと策も学んでくれない?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
秦の男はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
 「我武神也・・。」・・・またか、とセレブなアタシは思った。
シカトするつもりだったけど、チラっと馬上の男の顔を見た。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。
「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
男は三大天だった。連れていかれてレイプされた。「キャーやめて!」李牧も来た。

「ガッシ!ボカッ!」王騎は死んだ。中華最強(笑)
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:58:05 ID:hKOMRrC+0
>>186
違ったら申し訳ないけどスレタイ47で立てた奴か?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 02:02:41 ID:Obcx9sjG0
>>153
この戦いは防衛戦ですよね

モウブの親父さん軍や歯がギザギザの将軍の軍は別の国に攻め入ってたんじゃ
なかったっけ
その隙をついてチョウ軍が秦国に攻め入ってきた

つまり秦側からすれば
秦領内に入られなければおkな戦いなワケで  
最初は国境の砦をチョウ軍が攻め、そこに急遽寄せ集めの10万の軍を会長に託し
国境防衛軍として出したわけで

将軍である会長を失ったのは痛いけど、対極的な国同士のイクサという観点から見れば
まだ秦領内に攻め込まれてはいないわけで(というか、押し返してる

元々会長は、現在の秦軍においてはアウトロー的な存在なわけで
決して主力の将軍ではないわけですよね
ですから、彼が戦死したからといって、その配下の将(今回はモウブさんですが
が叱責を受ける、という事はないのではないでしょうか
敵自体は退けているわけですから
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 02:03:36 ID:xPHuw1mK0
>>182
あー……とりあえずお前がオウム返しをしてるだけなのはよくわかった。
>>167でお前が

>なんか王翦が誰だとか蒙恬が誰だとか、どーしてみんな今居る人物で済まそうとするのかねぇwww

って言ってたから、その理由を教えてやっただけなんだが、こっちは。
面白くないと思う人がいるかもしれない? もちろん考えたことはあるよ。
面白くなかったらスルーすりゃいいじゃん。それだけの話。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 02:14:53 ID:EsYDuf1g0
どっちもどっちとはこのことか
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 02:17:20 ID:xPHuw1mK0
>>193>>187当てなー。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 02:19:44 ID:p8XNa8XlO
静観してたモーブと隆国は一体なんだったのか
会長の背中守りに行くことくらいできただろ

千人将に降格させて前線で100戦こないてほしいもんだ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 02:21:16 ID:J3/gaKkX0
ID真っ赤にして顔真っ赤にしてお子様が争ってます
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 02:22:10 ID:ZiaBM23N0
この痛みは陽ちゃんに癒してもらうしか
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 02:26:58 ID:p8XNa8XlO
>>192
歯がギザギザの将軍w



それ儂じゃあ!!
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 02:27:08 ID:EsYDuf1g0
お子様に失礼だろ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 02:27:08 ID:YsNfSYK+0
斉明の眉毛が気になって仕方ない。趙では剃るの流行ってるのか
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 02:29:12 ID:tAIX7HNc0
>>180
大物は責任云々を言わないと
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 02:37:02 ID:lOuGPq+e0
>>202
違うって。責任云々を言うのは公の場ってことだろ。公と言うよりは示しがつかないから
とかそういう理由。個人的に面と向かって責任云々とか小物過ぎる。余程アホなことを
したならともかく、モウブのアレはむしろ相手が上手って要素の方が高い感じ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 02:44:20 ID:tAIX7HNc0
モウブ自身が自分の責任と言っているのだが。
自分の力量を過信して狭い間道に突っ込んでったのは明らかに失敗。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 02:55:16 ID:jfDIhry40
忘れられてるけど尾到も死んでるんだよな
この戦で前から出てる二人の登場人物が亡くなった
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 02:58:10 ID:lOuGPq+e0
>>204
いやいや、”モウブ的に”失敗なんだよ。目の前に大将首ぶら下がってるわけで、
そりゃ明らかな罠なんだけど、勇猛果敢な猛将ならそれでも攻めるだろって話

要は罠を破れるか否か。モウブは食い破れると踏んだけど、相手が上手だった
結局は見通しが甘かったってことだけど、並の武将でその判断を見極めるのは
難しかろう。特にモウブはね…攻めしか知らないし、あの性格だからw

モウブは己の未熟さを痛感しただろうね
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 03:17:06 ID:0e6M4xDV0
てっきり会長のモチーフは王翦とばかり思ってたよ。
違ったんだね。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 03:22:52 ID:pWXs+1jf0
終わった漫画の事なんかどうでも良いじゃないか・・
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 04:25:58 ID:K7H0J0SMO
どうでもいいならレスんなボォケがっ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 04:36:45 ID:l+8d33mbO
>>208
帰れタコ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 04:37:01 ID:y++Yu/JF0
ていうか敵の力量読み違えたのは会長もだからね
Mobだけを責めることは出来ん
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 04:44:42 ID:zW3Dl/f00
副官の武力が会長に引けをとらない、
てのを真に受けるとホウケンと充分渡り合えるのか、
求道者立つ瀬無いな、
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 04:53:34 ID:HojJnTrL0
>>131
あーかなー?こーかなー?って思うのも楽しいジャマイカ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 06:55:38 ID:rqu1hJ6W0
>>205
元・沛浪の伍の連中も死んでるじゃん。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 07:06:40 ID:6wF9/W3pO
>>212

武力じゃなく、将才のことじゃないの?
用兵において会長と遜色ないって俺は捕らえたな

それに戦闘力の基本スペックはホウケンの方が会長より高いはず
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 07:17:29 ID:T77Lvzzt0
ハイロウとデンエイの区別がイマイチ付けずらい。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 07:45:43 ID:rqu1hJ6W0
>>196
mob軍も隆国軍も全滅判定以上の損害(恐らく生存率10%程度)だから、相手に隙ができない限り包囲を突破するのは難しかっただろ。

秦軍全体では第1軍と第5軍の状況がわからないけど、下手すりゃ全部合わせても1万生き残ってない可能性すらある。
対して趙軍で壊滅したのは渉孟軍と趙荘軍だけで、万極軍、公孫龍軍はほとんど無傷、馮忌軍も将は戦死したものの
軍自体は8割以上は残ってる。それに加え李牧軍。

ぶっちゃけ白老軍の位置を考えると一気に咸陽攻略可能なんだけど、李牧としては侵攻目的じゃないからやらないだろうな。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 08:13:11 ID:86f+ppYC0
>>211
そこだよな、条件付とはいえ自軍の大半をモウブに預けたんだから
だからこそ会長も蒙武を責めなかったし、流石蒙武ですねと言ったんだろう
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 08:25:52 ID:YLduierV0
mob軍の継続戦闘時間+突破を考えればmobはいい仕事しています。
ただ罠にかかったのはいくない--
後のリーボックを考えるとチョウソつぶしたのは地味に大きいファル
ハイロウとデンエイは生き別れのチョメチョメ
会長=王センの考えもしてたからはずれて悲しいです、次はテン=王センよりは
新キャラ立てるか・・・と思う
趙のほぼ全軍だしカンヨウ攻略しちゃえばいいんだけど内緒で来てるから国防的に
戻るんでしょうね
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 08:29:14 ID:314JCE5z0
リュウセン?だっけ 生まれたばかりの子供が居るって飛信隊の人
一応敵は退けたから何とかなったのかな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 08:29:56 ID:YLduierV0
>>218
王騎は違和感を感じた向こうの軍師は一人?て描写がいいお仕事してますよね
ハラペーニョ。だらだら続けるよりは短期決戦すごいぞ蒙武
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 08:48:00 ID:ZiaBM23N0
じゃあハイロウズでいいよ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 09:00:07 ID:se++X6CR0
確かに軍師系二人と10弓は地味に痛いな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 09:00:10 ID:DEAnzylEO
次週予告

信達、政の元へ戻る。政が「代償は大きいが、よくやってくれた。」会長の葬儀始まる。信、ちょっと来てくれと政に城の展望台みたいな場所に呼び出される。
信、お前これからどうするつもりだ?信「少し疲れたよ。暫く戦争から身を引きたい。」そうか。ところでこの度の戦果を考慮すると、お前には何らかの褒美が必要だ。
どうだ?千人将になって、飛信隊を更に大きくしてもいいぞ?それと、千人将より字を名乗ることが出来るぞ。お前さえ良ければ命名しよう。
字ってなんだ?何か意味があるのか?これからも戦果を挙げ他国にその名を響かせるのに、雑兵程度の名では格好がつかぬ。そうだな、李はどうだ?
なんか分かんねぇけどそれでいいや。

225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 09:03:06 ID:NxOuFgTP0
でもただの副官であるファルをここまでメインに登場させて描写してるから、
ファル=王センの可能性は高いように思うけどな。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 09:05:38 ID:se++X6CR0
ファルは史実に名前あるからダメだろ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 09:16:00 ID:HfflDNkF0
やばい、木曜日が待ち遠しい
この漫画をリアルタイムで読める幸せ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 09:17:05 ID:Fq/eA6R0O
でもホウケンって普段の三大天の仕事全然できなさそう。
部下が兵糧発注しようとしてホウケンの許可を得ようとしたらそいつの首チョンパして兵糧が発注できてなかったりとか。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 09:22:02 ID:p8XNa8XlO
まだ土曜日じゃあ!!
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 09:28:47 ID:K7H0J0SMO
三大天の仕事W
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 09:37:16 ID:WSb0p7vgO
会長のノロシが見えないところまで深追いするなという命令を無視
さらに龍谷の撤退提言もさんざん無視
どう見てもモウブに全責任があるとしか思えません、最後の惨敗
会長のミスは李牧のスピードを読み間違えたことのみ
しかしモウブと龍谷を見殺しにはできんのでその咎は小さい
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 09:47:10 ID:314JCE5z0
>>228
副官が全部やるんだろ。
今回だって、騰に倒されたあいつがやってたんだろうし。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 09:50:58 ID:IzwZfHG2O

【キングダムぅッーの由来】

三大天に変身したSTらがDSの死闘に突撃
 ↓
INR「四つん這いになってね」
DS「なれば王騎と付き合わせていただけるんですね」などの
会話を経て全裸に。
 ↓
飛信隊に指でアナルをほじくられ、「汚い穴やなぁ」などと罵られる
 ↓
騰のフェラチオで「アッー アッー!」と悶える
 ↓
秦軍全将兵に局部を見せながら2人の後輩に尻の穴を見せる。
「ンッぎ…気持ちいい!」と悶えながら男性自身を勃起させる。
このあと、後輩の一人がコンドームをつけ、TDNに背後から挿入。
「アッ、アッ、アッ、アッ!」とDSは勃起させながら声をあげる。

 ↓
蒙武も加わり4Pが始まる。ヤラれるばかりだったDSが一転、攻勢に出て、
バジオウを下にして犯し始める。小刻みに腰を振りながら、
「キングダムシュッー、アッー、イク!」
と叫んで、DSもヤクザの腹に勢い良く射精。

あとケツに棒差し込んで 3回まわって「ワン」と吠えたらしい。

因みに、壁はDSが四つん這いになった時に帰った
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 09:53:54 ID:2b2Fq3zq0
>>233
5点
住人を感心させるにはゲイスポで100戦はこなしてもらわないとコココココ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 10:20:34 ID:GDQ2h7YZO
ハ! ファルファルディルドーであります。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 10:27:22 ID:5j5GxsEYO
>>216
てめえ、沛浪親分のヒゲをナメんな!
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 10:34:05 ID:S/jQt+BE0
>>215
じゃあ、矢が当たらなくても結局会長はホウケンに敗れてたってこと?
あの戦いはどう見ても五分ってたような・・・
あ、基本スペックにプラスアルファで会長補正が入るとかだったら納得w
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 10:40:24 ID:5MYiyrPF0
会長唐口だよな。

・もしモウブが「俺に何かいう事は無いか」といってなかったら100人将の信には話しかけても
 モウブを無視してたかも知れない。
・モウブより先に馬を褒めた。
・ようやくすると「お前に言う事は無い。がんばれ」
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 10:40:52 ID:nZe5EEjU0
背負うものがあればこそだよ、あの強さは
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 10:47:50 ID:SeBypiRdO
この漫画終わるまでにいったい単行本何巻までいくんだろうなw
まだ一国すら滅亡していないしw
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 11:03:39 ID:DRWign8cO
俺が大胆な説を唱えてやるよ


王翦=ホウケンだよ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 11:18:27 ID:p8XNa8XlO
単行本50巻はいくんじゃないのかな

完結したらキングダム会長伝で5巻くらいやってくれるとありがたい
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 11:48:53 ID:uszJW/lf0
蒙武さん、切りかかる信をあっさりねじ伏せて「悔しければ俺のところまで這い上がって来い」 キリッ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 11:52:53 ID:qm/cyf8z0
やっと超戦終わるかな。もうちょい何かやるのか。
新展開も楽しみだ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 12:18:41 ID:VfpVDeEv0
>231
>会長のノロシが見えないところまで深追いするなという命令を無視
>さらに龍谷の撤退提言もさんざん無視
>どう見てもモウブに全責任があるとしか思えません、

蒙武君の暴走がこうなった要因なのは確かだけど、、
彼がその一連の暴走のどの段階で引き返してれば、
会長は死ななくて済んだのかな。
趙の作戦って、例えば狼煙が見えるところで蒙武が引き返してれば
破綻するようなものだったんだろうか。
てか、今回ってそもそも緒戦から趙の侵攻軍の全貌を把握しきれてなかったんだよな。
それでも会長は防ぎきれてたんだろうか。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 12:30:03 ID:y++Yu/JF0
>>245
退却して防衛に専念するしかないんじゃね
とりあえず、あの袋小路まで入り込まなければ退路はあったはず
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 12:40:51 ID:CUBlHHBh0
ハラペーニョにはキングダム連載終了後もライフワークとして春秋戦国時代の漫画描いて欲しいな。
なんせ500年も抗争にあけくれた時代だったのでネタに事欠かない。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 12:49:00 ID:XERCTDbq0
会長のミスはこの戦が防衛戦だってのを忘れて追撃許可出したこと
普通に趙軍の本陣取った時点でそこに本陣構え守りに入ればたとえリボク軍来ても負けることは無かった
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 12:53:46 ID:2b2Fq3zq0
mobには「自軍旗が見える以上はいっちゃだめヨ」って釘刺してなかった?
それを無視したmobが悪いんじゃねーの?

記憶違いがあればスマソ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 13:11:02 ID:McT/KTDs0
防衛線になったらなったで
リボクの攻めは脅威になっただろうな

史実だとリボクは防衛線が得意だったらしいけど
漫画では今後に期待ってとこかな?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 13:16:51 ID:pRehAvoT0
カイチョウかわいそ
軍令無視して壊滅の憂き目にあった副将の尻拭い
3大天二人を相手取る
そのうち一人は武神で一人は稀代の智将
十弓が武神との一騎打ちを狙い打ち

こんなんで助かるわけねえorz
副将がモウブ→騰になってたら勝利してたっぽい
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 13:19:55 ID:XERCTDbq0
でもmobが命令無視するなんてここにいるほとんどのやつでさえ予測できたことだしな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 13:21:54 ID:Bq20qKrL0
目の前に大将首ぶら下がってるのに攻めないなんて選択、モウブには出来ません
てか、誰だって攻めることを前提にする。罠は回避じゃなくて破る方向になるだろう

だからこそ囮として有効なんだけどな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 13:22:00 ID:4kL+fXxp0
軍令無視ってゆーけど
じゃあ仮にあの場面で蒙武が進軍してなかったら
目の前に敵軍の総大将がいながらみすみす見逃すのか
ってヘタレキャラをつけてしまわない?

よーわからんが、あの場面の判断は臨機応変であるべきで、
決して軍令が唯一の行動指針ではないと思う。

結果論で責めてもかわいそーだべ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 13:22:11 ID:TMCyPyCy0
伊達に脳筋(笑)と呼ばれてたわけじゃないからなw
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 13:22:58 ID:hKOMRrC+0
会長の敗因

モーブに全軍預けたこと(騰に預けるべきだった)

封建と一騎打ちしたこと(全軍で絡み取るべきだった)

李牧の速さを読み間違えたこと(伏兵が来てしまった時の策を用意するべきだった)
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 13:23:41 ID:Rye5kV3P0
1巻の最初に李信が持ってる武器は怪鳥のだったのか
今はまだ体のサイズにあってないから使えないだろうけど・・・ここからずっと持ってたってことか
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 13:23:52 ID:eZzP2Adj0
この漫画は馬がやたら頑張るな
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 13:24:25 ID:tAIX7HNc0
>>254
深追いする必要は無かった。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 13:32:26 ID:TMCyPyCy0
会長のフウキへの駄目出しで「たまには受けも意識しないと」てのがあるが
脳筋は受けという概念が始めから欠落してるからね
王宮内で昌平君に断言してたしなw
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 13:34:26 ID:Bq20qKrL0
>>256
一つ目は役職上無理
二つ目は、その通り
三つ目は、会長は相手の馬の速さを知らない以上どうしようもない

ただ、ホウケンを全軍でさっさと押しつぶしていれば伏兵の対応に間に合った可能性がある。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 13:34:48 ID:hKOMRrC+0
会長の判断ミスあるけど
モーブの特攻がなければここまで悲惨な事にはならなかったはず
それは今週のモーブさんも認めてる
次の戦のモーブさんは英雄な感じで描かれるかもね

>>258
このスレにはたまに馬オタが出てくるしなw
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 13:38:59 ID:2b2Fq3zq0
mobはあの時点では会長を見下していたしなぁ
そこに「あなたは私の後ろでフォローしてね」とか「私らで敵将討つからあなたは
右軍抑えててね」なんて言ったら「黙れ貴様」って荒れた可能性もあるし
大詰めのあの場面ではmob中心で全軍とつげきーが一番無難だったのかなぁ・・・?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 13:41:21 ID:4kL+fXxp0
自分が深追いしすぎたコトに蒙武が気づくことができて、
軍を引き返すことができたとしたら、
それはどの当たりなんだろう?
やっぱり、切り通しの断崖にさしかかって、
隆国あたりが罠のにおいがする、って嗜めたあたり?
265軍師:2009/09/05(土) 13:41:51 ID:5MYiyrPF0
モウブは経験が足りなかったからいけると思ってしまったんだろ。
実際は地獄へまっさかさまなのに。
いわゆる「嫌な予感」を感じれなかった。まだ会長配下軍長のほうが上だった。

で、仮に城にこもっても兵糧攻めで緩やかに壊滅してたかもしれない。
米軍のマーフィーの法則にもあるしな。
「物凄く守りが強い要塞(侵入が困難)は逃げるのも困難である」みたいな内容だったと思う。
そう考えると岡の上の本陣が最悪逃亡するにも一番いいし補給線も断たれにくい場所だと思う。

最悪全軍一時撤退しても、相当な軍が健在に控えているというだけでプレッシャーを与えられる。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 13:45:25 ID:eZzP2Adj0
尾到の婚約者の鬱展開も待っているのかと思うと…
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 13:46:06 ID:hKOMRrC+0
>>260
モーブ「戦いに攻も守も無いただ目の前の敵を打ち崩すだけだ」
昌平君「もうよいモーブ…」

おもいっきり脳筋まるだししてるなw
会長もこの場にいたのにな
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 13:53:21 ID:4kL+fXxp0
そもそも、今回の戦争での秦側の勝利条件がみえてこない。
あの急造の軍隊だけで趙を追い払えれば最高なのはわかるけど・・・

>>265は籠城だと緩やかに滅ぶだけだからダメだって言う。
でも、籠城って戦略は
援軍があることを前提に、それが来るまで持ちこたえる、
っていうのが本筋だと思う。
じゃあ、ヒョウコウなりモウゴウなりが遠征に一段落つけて
帰ってくるのを待つ、っていうのはありえんのかな?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 14:00:17 ID:hKOMRrC+0
篭城しなかったのは軍議の結果でしょ

李牧の存在を最初から知っていれば篭城なり他のやり方が
あったと思うよ
戦う前から周到に策を用意してた趙と
アドリブの秦では厳しいよね
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 14:08:32 ID:sB8JCjsuO
籠城中の味方への救援軍が籠城…
中々面白い事いうなおまいら
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 14:08:41 ID:OIxKseWtO
そもそも趙は侵略じゃなくて、会長の抹殺が目的なのだから、籠城してればアッサリ退却したかもしれない。
でもだからこそ、ホウケンを前面に出すことによって、秦(会長)に籠城策を採らせないようにしたんじゃないか?
会長も、ホウケンが出てきたら倒しに行かないワケにはいかないと思うし。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 14:12:24 ID:VfpVDeEv0
アレだけの遠征軍維持する兵站も大変だろうしなぁ。まぁそれは篭城側も一緒か。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 14:28:52 ID:p8XNa8XlO
モーブと隆国じゃなくてモーブとロクオミだったら面白かったと思う
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 14:41:08 ID:QAgB3Oan0
たった今、漫画喫茶でキングダム読んだ
王騎が死んだ
おいらも王騎のように人生を生き抜いて死にたい
でもおいらには何も無い、恥ずかしく情けなく寂しいけど本当に何も無い
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 14:48:46 ID:9gcF6/cUO
>>273
モーブとロクオミだったらイケイケゴーゴーで罠に引っ掛かりまくりやべぇww

てかカンオウが生きてるのか早く知りたい

ハラペーニョ先生!ぜひ各軍長にも出番を!!(カンオウは別にいらんが)
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 14:49:08 ID:Cw/5rBid0
>>272
過去も含めこの漫画では兵站の描写は全くないから何とも言えないね

>>274
無いなら今から作ればいいじゃん
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 15:02:22 ID:KPy1f/f30
昌平君はこうなることをすべて予測して、王騎を大将にした。
大王派の王騎を消すために。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 15:11:02 ID:gGBm9FAZ0
>>242
キングダムが長期連載でタフや金太郎のような老害にならないといいね。
質を維持して、物語の必要上長期連載になるのは老害とは言わないけど
ヤンジャンの老害はもうやる必要がないしただのオナニーだからな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 15:20:20 ID:KPy1f/f30
王騎の死で、信の少年時代が終わり、ここで第一部完にして、
数年後の青年時代編に移行することで、中だるみをなくして質を維持。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 15:23:09 ID:gEwGF4Mu0
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 15:32:58 ID:ghUmYB3r0
>>277
これ言ってる人多いけど、実際どうなのやら
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 15:34:19 ID:GiNFIq4D0
チョウは相手の総大将を討ち取った けど、深追いはしない
秦はひとまず防衛ラインを死守できた
国境線はとりあえず小競り合いが続く膠着状態かな?

会長が亡くなった今、彼が昭王から授かっていたという
政に対する遺言、が気になる

とりま、総大将であった会長が戦死したわけで
後任の総大将を決めなきゃいけない  まだ国境防衛戦は継続中なわけだし

誰がなんの?
ジジイ将軍は20万3軍の大軍を引き連れ、韓の奥深くまで進行中
ギザギザ歯の将軍は魏国との国境ライン死守役
楚との国境ライン死守役にチョウトウ将軍

名だたる将軍は出払っているから、対チョウの国境防衛戦の総大将は
やっぱ副将であったモウブさんが内部昇格? 

う〜ん、これからの展開にwktkだな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 15:43:11 ID:GiNFIq4D0
>>277
それはないでしょ

リボクを知ってたかどうかは不明だけど、ホウケンが総大将だったとは
出陣の時点では知らなかったわけだし

現状の秦軍の国策、というか戦略としては
韓を手に入れる、でしょ?(違うの?)
チョウ戦は単なる防衛戦で、「防衛ラインを突破されなきゃ良し」なわけで

だからこそ、あの時点では秦軍内ではアウトサイダー的な存在だった会長に
軍を任せたわけで
秦の軍戦略全体から見たら、対チョウ防衛戦はプライオリティはそんなに高くない
守ってればいいだけの地域だから
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 15:44:57 ID:0ke29b0eO
燕が動く
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 15:49:44 ID:XerlIGdk0
待機じゃあ!
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 15:58:15 ID:WjRHh59X0
山の民は動いたの??
まだ城なのかな???

287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 16:03:27 ID:YLduierV0
蝋燭の火が消えそうじゃぁ
288記憶喪失した男:2009/09/05(土) 16:12:12 ID:LV+Qfnp60
「始皇帝がえい政かひょうか賭けようぜ」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1252051166/
289記憶喪失した男:2009/09/05(土) 16:14:25 ID:LV+Qfnp60
六大将軍なのに、六虎将軍とかいっちゃって、恥ずかしくないの?
そこまで三国志オタ?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 16:19:16 ID:XerlIGdk0
誰と戦ってるのやら

分裂症か
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 16:26:16 ID:lQIWgT1X0
>>256
>モーブに全軍預けたこと(騰に預けるべきだった)

これはどうかなあ実際はそうなんだろうけどあの漫画だと雑魚が束になってもどうしようもない気がする
現に封建と王騎が戦っているとき周りの雑魚がついでみたいな感覚で殺されてたし
せめて軍長クラスが一緒じゃないと意味ない気がする
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 16:37:30 ID:p9T6h3510
オウセンは周の霊王の裔なんだってな
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 16:37:35 ID:314JCE5z0
騰は王騎に匹敵する強さだから騰に預けるべき
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 16:42:14 ID:p8XNa8XlO
会長なら封建がフォンしてる間に討ち取る事できたはずだよ
趙荘も「何故一騎打ちするんだ」みたいな事言って驚いてたじゃん
会長はキョウの敵討ちもあって一騎打ちにこだわったと思う

ベストは会長と騰で封建討ち取りその後に趙荘取る
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 16:48:43 ID:ZM2MP+iM0
お前ら、言っとくが「王騎=のちの王翦」説はまだ決して消えたわけじゃないぞ!根拠は、
例の昌文君との会話で「昭王六将としのて自分」と決別するって答えていること
これはつまり「王騎」というアイデンティティーそのものを放棄するということだろ?
それには今回のように周りを完全に欺く程の大掛かりな演出”が、不可欠だったんだよ!
しかもマンガなんだから、あの状況から蘇生するシナリオはいくらでも描ける訳だし…
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 16:53:48 ID:y++Yu/JF0
ていうかたぶん封建って会長をおびき出すための餌として大将に任じられたんだろうけど
趙国内に二人の因縁を知ってる人物がいるってことなのかねぇ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 17:01:36 ID:XZcaeUU4O
ホウケンは史実では結構活躍している。
李牧を見いだしたのもホウケンのようなかかれ方をしているのもある。
結構格好悪い死に方をしたそうだけど。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 17:05:43 ID:314JCE5z0
ホウケンはオリジナルじゃなかったの?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 17:06:33 ID:2b2Fq3zq0
>>296
そういえば…
ホウケンが会長との決着をつけたがってるのは本人に聞けばわかるとして、
会長がホウケンを因縁の敵として捉えてるってのはどうしてわかったんだろう…
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 17:16:28 ID:8EKFJSE+0
一応、脱出したんだから、影武者立てて、生きてるってことにしたりしないのかな?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 17:17:19 ID:XZcaeUU4O
>>298
違うよ。
燕に勝利したり、蒙ゴウをやっつけたりした名将だよ。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 17:17:36 ID:hKOMRrC+0
キョウが死んだ時に趙の間者が潜り込んでたんじゃないの
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 17:21:46 ID:pCo1R6mQ0
昌平君 「計画通り(ニヤリ」
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 17:31:42 ID:JX3vpHpNO
会長の政への遺言を深読みしてる奴がいるけど、
巨根の乱を知ってる人間は皆分かるだろ。

政はリョフイの子供という説があるけど、実の息子だから安心しろ
という話だと。

次のリョフイ失脚編で描かれるストーリーの伏線。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 17:32:21 ID:6uvxbKR70
なぜ趙軍は秦の領土で戦ってるのにあれほど土地に精通してるのだろうか?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 17:40:14 ID:p8XNa8XlO
馬陽は会長、じぃ、キョウが趙から分取った領土だからだよ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 17:45:25 ID:1xE3TUFX0
ホウケンの勝利条件:会長を討ち取る
李牧の勝利条件:会長を討ち取る

その他趙軍の目標:秦の侵略

李牧軍を隠すためだけに、戦の目標すら隠されていたんだよな
趙壮死んだ後のホウケン軍ってこの戦に勝ったと思っているやついないだろ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 18:11:44 ID:y++Yu/JF0
>>302
キョウが死んだことがあっちに知られてても
普通は会長がそこまでキョウに執着してるなんてことはわからんはず
てことは、内部の事情(会長の許嫁だったことや、大王の娘であること)まで知ってる奴がいたんだろうかね
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 18:16:04 ID:Touan5U+0
会長が王センじゃなかったってことは
会長は漫画のオリジナルキャラってことでいいのか?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 18:22:30 ID:OIxKseWtO
単純にホウケンが「おれと王騎とは因縁がある」って、李牧に話したとかはナシ?

まあ、秦の陣中に趙の間者が居たってのが一番有りそうだけど。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 18:29:43 ID:BKlR4QA8O
誰か教えて、楽毅の息子の楽間ってキングダムの時代に昌国君としてまだ生きてるよね
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 18:44:14 ID:314JCE5z0
今の戦争ってこの漫画の時代ほどの人数動員しないよね?武器や兵器を使うだけで。
大将軍が動かす人数を想像することができる人ってどのくらい居るんだろう
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 18:52:25 ID:314JCE5z0
ちなみに俺は、22人の長までしか経験したことがない。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 19:00:01 ID:Lbj5B64e0
久しぶりに読み直したけど、
会長って彫刻とかしているシーンあったんだね。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 19:01:17 ID:lgi/Gih40
>>313
で、タイムマシンに乗って今の時代にやってきたのですね
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 19:25:29 ID:9tBHXPuyO
中国は無駄に人多いから数十万人クラスの戦はよくある
よく考えたらすごいよな
数十万人が指示通り動いて殺し合うんだぜ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 19:29:38 ID:Touan5U+0
中国ではよくあること
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 19:42:12 ID:y++Yu/JF0
別に当時から余るほど人がいたわけじゃないけどな
戦乱の時代にはそれ以前から比較すると全体の人数が数分の一になったりとかあるしw
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 20:09:39 ID:gKz66j9c0
なーんか、これからの展開が
原の李牧マンセーオナニーになりそうな悪寒。
今のところwktk感が全く感じられない。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 20:13:40 ID:vzjWBqUx0
そういえばりーぼっくが後軍が追いかけてます。っていってるが
来週あたりはその辺りが書かれるのかな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 20:36:32 ID:VfpVDeEv0
なんか信が殿戦に駆り出されそうだなぁ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 20:46:26 ID:Lbj5B64e0
そして、李牧に捕まり、師事する・・・
後の李信ですね!!


さすがに無いけど、信が李の姓を選ぶ理由は楽しみだな。
王信じゃださいけど・・・
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 20:51:09 ID:12m91P0pO
俺はまだ会長王セン説諦めないぞ!
会長なら実は生きてましたコココとかやってくれるさ…
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 21:01:13 ID:My6i+LoM0
>>295>>323
編集の煽りや作中キャラの台詞でならともかく、ハラペーニョ自身が
地の文で「死んだ」と言い切っちゃったからねぇ……。
~~~~~~~~~
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 21:03:03 ID:owMo17uF0
王センは六将の一人として王騎が修行前に信に話してる場面がありますから王騎とは別人でこれからも登場しないでしょう
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 21:12:16 ID:314JCE5z0
そういえばそうだった
王騎とは別人なんだねってその頃すでに出てたね
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 21:20:14 ID:/EnoQtvE0
まあ、史実との整合性は求めないけど。

リボクさんは何故、長年秦軍を率いるのを拒んでいた会長をおびき出して討ったのか?
長平で数十万の兵力を失ったのに、秦軍の倍以上の被害を出して、わざわざ会長を討つ必要があるんだろうか?
ひょっとしてただの売名行為?
秦軍は精鋭部隊がモーゴーさんと一緒に南方で健在なのだから、
この状態で引き返ったら、精鋭部隊に趙本国を攻められて終わりそうな気が。

会長の最期、演出としては面白かったが、昭王は出してやれよと思ったな。
で、「戦場を駆けずり回って覚えなさい、バカ者」はモーブさんにも言ってやって欲しかった。


328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 21:23:10 ID:4kL+fXxp0
今確認したら六将は、
白起・王?(オウコツ)・胡傷・司馬錯・摎・そんで王騎
やね。
このオウコツっていう人がオウセンなの?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 21:25:25 ID:314JCE5z0
>>327
蒙武は別に教えを請うてないじゃないか
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 21:27:26 ID:ZJmmBmtU0
>>311
失踪して生死不明
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 21:43:56 ID:AttLWTSP0
おまえらNECOの大秦帝国見たか、リアルキングダムやってたぞ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 21:44:37 ID:ZJmmBmtU0
>>328
残存の歴史書では王コツと王キは同一人物
キングダムの世界では別人として登場したので
会長に関してはオリキャラという扱いになってた
これに加え作者のまぎらわしい演出があり「後の王センじゃね?」
つー憶測が根強く残って今に至る
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 21:52:14 ID:tAIX7HNc0
>>322
奴隷出身で王姓は名乗らないだろw
そんなたいした理由も無く李になる、でいいんじゃないかな。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 21:57:01 ID:VltOlDXBO
半裸将軍万極は会長死んだと聞いたらどんなリアクションをとるのだろうか
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 21:59:45 ID:4kL+fXxp0
>>332
さんくす
キングダムルールなのな。
っていっても史実にそんなに詳しいワケじゃないけどw
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 22:07:43 ID:KRXfwnbS0
>>312
中世の欧州も大した人数で戦闘してなかったよ
中国やローマくらいじゃないの何万人単位の戦闘って
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 22:12:15 ID:6uvxbKR70
楚・韓と戦うときに項羽や張良を出すことは可能かな?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 22:27:04 ID:tAIX7HNc0
張良は韓の滅亡時(紀元前230年)には既に成人しているはず。
楚の滅亡は紀元前223年、項羽は紀元前232年に生まれた。
両者とも、漫画に「出す」だけなら問題は無い。
活躍させるのはあきらめろ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 22:28:23 ID:sB8JCjsuO
>>312
現代戦じゃ後方支援や事務方でかなりの人手とられるからな
イラク戦争なんかはイラク軍37万vs連合軍26万だけど、このうち直接戦闘したのはどのくらいになるやら
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 22:31:35 ID:KRXfwnbS0
戦地の広さが違うからな
イラク全土どころか空、海もあるし
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 22:40:24 ID:2+6N/8je0
なんか王センに期待してる人多いけどキングダム上じゃすごい小者として描かれたりしてな
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 22:47:22 ID:4sxDpd780
>>335
知らない方が純粋に楽しめると思う
作中で到の彼女が「大将首取ったぞー」てことを
言ってたシーンがあったと思うが下手に史実かじってると
史実補正があるから「武神(笑)が死ぬわけねぇ」と穿った見方になったりと
マイナス要素も多々ある
プラス要素もあるんだけど素で楽しむなら予備知識はない方がいい

343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 22:54:30 ID:W92czs15O
もうこの辺でゲームソフトかグッズ出しとけよ。
こうなってしまうと今までの面白さが今後続くか怪しくなってきたよ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 23:05:24 ID:4sxDpd780
自分で書いておもったが
荘子の混沌の話に通じるな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 23:09:46 ID:38k/vdAl0
王騎将軍って








Windows7に対応してますか?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 23:13:18 ID:NqgrQeBjO
さすが住む世界が違う人は考えも一級品ですなW
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 23:15:19 ID:DEAnzylEO
会長はMeまでです。残念です。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 23:22:29 ID:0e4RmtZQ0
今コミックス読み返してたんだが・・・

蒙武の台詞の末尾に(キリッ
が入って腹筋が崩壊してまともに読めないwww

馬鹿が!!貴様はただ相手に恵まれていただけだ(キリッ
349蒙穀:2009/09/05(土) 23:28:41 ID:p8XNa8XlO
お父さんをいじめるなああああああ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 23:33:58 ID:sn8f/2QC0
お父さんをいじめるなああああああ(キリッ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 23:40:42 ID:zW3Dl/f00
この時代ってアレが誰だとかってどうやって見分けるんだろう?
写真とか無いんだし、
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 23:53:10 ID:EwXWmy9d0
にがおえ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 23:55:03 ID:KRXfwnbS0
暗殺するわけでもないなら将軍を守ってる陣形や鎧でわかりそうだが
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 23:57:22 ID:6cBdf+v+0


まああれだ、作者がサボりさえしなければ、この漫画は化ける!

だれかゲーム業界の人、今のウチにネトゲでキングダムつくっとけ。

あとな、アニメ界の人、いまのうちに構想ねっとけ。

原作者・・・絶対さぼんなよ!約束だぞ!
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 23:59:32 ID:4kL+fXxp0
現状維持な感じでよかったのだけど
王騎が死ぬ前なら
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 00:01:08 ID:h3V/yqqWO
やはり会長は主人公を導く存在の完全オリジナルキャラでしたかw
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 00:04:02 ID:qAChz043O
来週はどんな場面から始まるんだろ
飛信隊の被害とかやるのかな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 00:04:54 ID:XZcaeUU4O
王キは今の時代では有名ではないね。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 00:06:35 ID:NelQCQ0m0
>>354
まだサボったことないのに可哀相なこと言うなよ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 00:07:13 ID:CMVDYc2a0
信も追々会長並の身長体格になるのかね?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 00:10:55 ID:61zTzi4e0
次週は既に5年後から始まりますよ。コココ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 00:13:09 ID:155JuXFH0
白起以上の最強武将という噂とはうらはらの
脳筋武力依存武将。
直属の兵士もなんだか貧弱で弱そうなのばっかり(ファル除く)。
こんなのがどうして怖れられてたのかわからん。
こういうところの微妙な整合性のなさが目につく。
歴史好きはこういうところ細かいから原はもっと注意して描けよ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 00:16:34 ID:G/h9MRLoO
ファルはこのまま首都圏の守りにつく内史になるのか
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 00:18:52 ID:z+FVm+PZ0
まぁ、そこは史実と違くていいんじゃね?
365原泰久:2009/09/06(日) 00:21:08 ID:ysfQGnSd0
「史実ヲタうっとうしいんだよな…
 半年くらい休んでネタ仕込み直そっかな」
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 00:35:16 ID:0zvrspxf0
>>357
信が将になって初めての戦だからな。
戦死した飛信隊メンバーの遺族にお悔やみを言いに行くみたいな沈鬱な話かもな。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 00:42:11 ID:z+FVm+PZ0
>>365
釣られてあげるけど・・・
そーゆーところで読者層を削ってるよーじゃ
マンガ家としてってゆーか、社会人としてどうなのかな?って思う。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 00:42:59 ID:a1yjPcL10
>>362
直属兵士のキャラが濃かったら色々とうっとおしいだろw つーか、見た目で判断するなよw
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 00:43:37 ID:ux4itVmoO
>>362
そんなこと言うなら
そんな細かいところより
まず、あんなに兵をばっさばっさ斬っていく武将が
現実にいたはずないってとこをつっこめよ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 00:52:36 ID:155JuXFH0
>>368
漫画なんだからその中の描写で判断するしかない。
少なくともこの戦いで会長の部隊が中華で怖れられてきた化け物みたいな
軍団だっていう印象は全く受けなかった。
>>369
俺が言ってるのは現実との矛盾ではなく、作中の中での矛盾。
作中でめちゃくちゃ強い武将・軍団っていう話だったのに、
いざ戦ってみたら間抜け過ぎ・ふがいなさ過ぎってこと。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 00:59:23 ID:A7c3nFyC0
キョウもあんなに可愛い笑顔だったのに、
韓で4万人斬首とかしていたんだな。。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 01:01:51 ID:ulNYDngTO
>>370
まともな兵士があらかたモウゴウの軍に持ってかれて
王騎が率いてたのは残りの無理矢理掻き集めた寄せ集めの兵士がほとんどだぞ、一体何を見てたんだ?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 01:03:12 ID:a1yjPcL10
>>370
化け物つっても、軍隊としての戦闘力はヒョウコウだっけ? の方が高いけどな。
あれだよ。伝説って奴だよ。噂が噂を呼ぶ状態。分かるでしょ。

つーか、色々ともうちょい想像したら? まあ、度が過ぎれば妄想になるけどなw
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 01:21:49 ID:RNQ4IN2c0
>372
今日、大秦帝国っていうビデオを観たんだが、魏の兵はユニフォームが
統一されているのに、秦兵は着の身着のままという感じだった。
キングダムもそうだよな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 01:26:36 ID:z5xB+TPk0
そういえば、俺のキョロちゃんはどうした?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 01:39:04 ID:OkwGs4UeO
首切られそうになって

キョロ「おれからー!?」プギャー

って言ってるよ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 02:04:30 ID:ez79CHkW0
>>370
>作中でめちゃくちゃ強い武将・軍団っていう話

これは作品の設定。

>いざ戦ってみたら間抜け過ぎ・ふがいなさ過ぎ

これは単なるお前の感想。
矛盾も何も、なんでお前の感想に設定を合わせないとあかんのだ。

ちなみに王騎やその軍が間抜けだった点は具体的にどこかね?
李牧に出し抜かれた件はナシだぞ。
あれは、李牧が王騎を上回る知将だっただけ。そして王騎自身がそれを認めている。
それ以外で何かあるか?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 02:13:12 ID:nIBmh15c0
はい論破
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 02:25:52 ID:z+FVm+PZ0
無駄に荒れるとイヤだな・・・
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 02:41:36 ID:l698PmHjO
ヴィンサガもヒストリエもチェーザレも単行本全然出なくてイライラしてるから、キングダムだけは連載スピード落としてくれるなよ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 02:43:53 ID:W65JtzZ60
論破は三大夫の残りひとり
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 03:04:01 ID:jlgp9oG7O
>>316
昔から中国は
123一杯
の国だって事忘れるなよ

億兆の民っても、今で言う十万百万だからな
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 04:20:10 ID:SzJluXedO
リボクの最後は、結構悲惨なだった様な…。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 05:14:05 ID:mn54NsjIO
>>228
弓の名人でそれなりの立場だったっぽいギカさんいわく「あの方も一応三大天」だしな
チョウソウ軍司が言ってた程兵の心を掴んでたって感じじゃなさ気
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 05:20:21 ID:a1yjPcL10
正直な話、ホウケンに弓を射ろうとする奴は居なかったのかね?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 06:52:09 ID:Dm0glFcB0
>>382
>123一杯

古いなぁ

今はExcel一杯だぜ と尾てい骨反応してみる
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 06:58:29 ID:1J7fFNpm0
フーン
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 07:11:09 ID:V28kX9470
>>382
日本兵が
原爆の被害人数以上に殺戮したって言ってるんだよな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 08:41:42 ID:f8E2p+NK0
ああそういう話はニュー速辺りで好きに吼えてろ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 08:43:29 ID:MEx4oIPh0
>>382
ヨーロッパ遠征のモンゴル軍が2万人程度の軍隊だからなぁ
紀元前から数十万、数百万の軍隊動かせる話が本当ならモンゴルに負けてなかったと思う
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 09:08:52 ID:Dm0glFcB0
中国人一人の命の価値は、欧米人の1つの細胞に等しい
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 09:24:46 ID:mn54NsjIO
>>385
飛信隊との戦闘を見る限り、ほうけん相手じゃなまじっかなやり方じゃ致命打にはならなそう
王騎将軍にしたって、ほうけんと戦ってるとこに、護衛に囲まれた弓の名人が後ろから一撃という形でようやく致命傷を与えられたんだし
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 09:32:23 ID:sXRHwKYe0
自分の力で勝ってないのを分かっていながら、勝った事にする
ホウケイっぱねっす
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 09:39:12 ID:fM5QUL+g0
うんこキングダム

395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 09:41:33 ID:jpJ/8D1pO
>>385 「あっやべ、間違って会長に当たったww」ってなるとファルされるからだろ
わざわざ中華十弓とか言った理由を考えてみ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 09:46:59 ID:mn54NsjIO
>>393
ほうけんは何気に現実的と言うか物質的な思考回路の持ち主だしな
どんな形であろうが勝ちは勝ちなんだろう
>>395
全然関係無いが、飛信隊にもそろそろ飛び道具の名人が欲しいな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 09:57:12 ID:1J7fFNpm0
キングダムのせいでホウケンが武力ばっかりの武将って思われそうだな。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 09:57:22 ID:Zpn/Thhz0
会長のAAつくって
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 10:01:35 ID:ODYLWnlSO
>>397
こんな戦国バサラと現実を混同する馬鹿はいねぇよ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 10:15:26 ID:OkwGs4UeO
最後に封建が会長見逃した理由は何だったのかな ?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 10:16:36 ID:aAaeegda0
もう信て相当強いだろ
前に協会にバカにされてたけど相手が最強クラスじゃなけりゃ
そうは負けない
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 10:17:33 ID:jS0tqFwW0
モーブって攻に特化した秦国最強レベルの将軍と言われているけど、
実はオヤジの遠征軍にも同行させてもらえないひよっこなのでは?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 10:18:46 ID:nD5xvpvj0
>>399
このスレには現実と漫画を同一視してる馬鹿多数だよw
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 10:26:46 ID:NpuxYk2RO
>>406
いや、一応は強いけど、呂不意が傍に置いておきたくて、なかなか戦に出れないんだ。
しかしそれが経験不足にも繋がってるみたいだな。
まあ、おかげで今回の趙戦に参戦できたんだけどね。

って作中で書いてあったぞ!!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 10:29:20 ID:f8E2p+NK0
>406に期待
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 10:37:21 ID:LZtb6waQO
モウブ「大丈夫、ファイティングブルモードに入っている」
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 10:39:04 ID:jpJ/8D1pO
>>406 ハッ 王騎冗談の足下にも及びません
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 10:41:25 ID:v8QUpjvK0
>>404
呂不偉「過保護やないかーいw」
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 10:46:14 ID:jpJ/8D1pO
次は引退した王センを探しに行く話かな

李牧のキャラ薄さはこれから補正されるんだろうか
会長も初めは変なオカマって程度だったし、期待していいよね?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 10:49:08 ID:v8QUpjvK0
>>400
色々と考えられるけど謎だね

>>401
今なら左慈に普通に勝てそう
李信とモーブはどっちが強くなるのかね
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 10:51:07 ID:NpuxYk2RO
>>406
正直スマンかった
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 11:04:31 ID:bUyTTTZkO
>>396
飛信隊は歩兵隊なんだからいらないだろう
せめて千人将くらいの規模にならないと
それより頭のいい軍師が欲しいところだな
カリョウテン戻ってこいよ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 11:06:33 ID:cCRV+gGhO
>>383
無実の罪で捕まって殺されるからな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 11:11:22 ID:TW1QlHQci
まだかぁ?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 11:13:53 ID:OkwGs4UeO
まだ日曜なんじゃあ!!
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 11:14:38 ID:gGj01b6R0
>>406さん…
ありがとう!!
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 11:21:16 ID:1J7fFNpm0
趙の三大夫

リボク→再三秦の侵攻を食い止めるも謀略により無残にも趙王の刺客によって殺される。
ホウケン→あちらこちらで勝ちまくるも蒙ゴウを殺したときの流れ矢が性器に刺さり、それが元で死ぬ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 12:02:31 ID:1Spaefw00
ホウケンって不死身かと思ったが、チンコが唯一の弱点なのか
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 12:10:31 ID:Ur7LlAzZ0
ホウケンの強者センサーは女性とオカマにしか反応してなかったからなぁ。
センサー射られて生きる気力失ったんじゃないかな。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 12:22:18 ID:ORAHPvkU0
しかし秦は一度も李牧に勝てないまま終わるんだよな…
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 12:30:03 ID:v8QUpjvK0
会長のAA作って下さい
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 12:30:05 ID:jpJ/8D1pO
>>420 そう考えると王騎の格付けはやっぱチートだったのか

李牧とホーケン2人がかりでアレだし
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 13:28:15 ID:rNX9jlwC0
趙というか李牧の目的は最初から王騎の死だったと今週言ってた
蒙武がアホしなければ負けるだけで済んだのにな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 13:45:26 ID:rLYNcSYMO
腕もげてる将軍三大天に全力でつっかかるとは度胸あるな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 13:45:33 ID:3g0ncBjV0
蒙武が何々しなければ〜というようなレスがいやに目につくが
おまえら蒙武に期待してたのか?
登場時から突き抜けて馬鹿オーラ出してただろw
脳筋に期待しても無駄ってこった
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 13:51:23 ID:N5igzCinO
mobさんの行動含めてリボクの策略だろ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 13:56:49 ID:z+FVm+PZ0
>>登場時から突き抜けて馬鹿オーラ出してただろw
鼻水吹いたw
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 14:05:57 ID:4/h5RoHW0
でもここまでやられるとモーブさんの成長フラグに期待してしまう
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 14:10:30 ID:eA4qjZTX0
mobさんは、あと二回変身を残してるんだぞ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 14:10:37 ID:5w5Lcb/EO
今週号 4回目の立ち読みしてきたお
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 14:10:39 ID:MEx4oIPh0
>>428
今回は力不足だった、王騎にもそう言われてつくづく実感できた
そうだ!岩をも跳ね返す一騎当千の兵達を育て上げよう、俺もなおいっそう武に磨きをかけねば
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 14:11:51 ID:Hep1xx2O0
ボクサー力石徹のように王騎将軍も葬式を挙げるのか?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 15:15:16 ID:LZtb6waQO
>>432
アニメ化とかして超絶人気出たらありうるかもな。
ラオウクラスくらいにならんと…
次開口首捻切
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 15:20:02 ID:rhpgbY3P0
もーぶなんか見捨てて各個撃破しながら趙本陣追えば勝ってたかも知れんのにな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 15:21:36 ID:W1HkiYuT0
あまりモーブを責めるな
後に信が似たようなことやらかす
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 15:41:15 ID:RO4skATT0
成長した信がモーブとそっくりのビジュアル・言動してたらやだなあ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 15:55:56 ID:A7c3nFyC0

棍棒持った武将で、成功した奴は見たこと無い!!
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 16:06:20 ID:iD8p686pi
俺の名前は李信、中華最強の男だっ!キリッ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 16:24:47 ID:ORAHPvkU0
もーぶ「一人で百人殺せる兵を揃えれば1万対100万でも勝てると思いますまる」
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 16:28:37 ID:MEx4oIPh0
>>439
会長に言われた問題点は正にそこだ、今回は1人2、3殺程度の兵士だったから負けたんであって
「100人殺せる兵を育てなさい」と言われたとモーブさんならちゃんと理解してる
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 16:36:34 ID:nIm0kVPZ0
面白いことをぬかす
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 16:42:31 ID:yfQ/cHLk0
キリッ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 16:50:06 ID:NpuxYk2RO
ブヒィ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 17:30:32 ID:I91xzEwt0
ブヒさんもちょっと可哀想だったな
最後まで豚扱いだわ、八つ当たりで真っ二つにされるわ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 17:38:18 ID:mIs/ytE80
>>444
もぶ相手なら善戦してたかもね
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 18:11:53 ID:fM5QUL+g0
ろうあいの乱はまだか?

田有が大活躍だろ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 18:19:38 ID:ESNxR0UjO
ファルファルが最初に右軍にいて豚と全裸をファルっていたら・・・
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 18:21:26 ID:Hep1xx2O0
>>433
ちなみにラオウも葬儀あったの?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 18:26:42 ID:n4WEDjMT0
>>433
あったよ、確か参列者全員で最後に「わが人生に一片の悔いなし!」って叫んだはずだよ
まあ会長だったら、さしずめ全員で「オッフゥ」または「ココココ」かな…
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 19:13:38 ID:cvQvziFsO
三国志で劉備の失敗が張飛の酒癖に転嫁されるように、
この先も秦の敗退はいちいち蒙武のせいにされそうな悪寒
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 19:15:33 ID:lm9ahuYp0
キングダムは
ここ最近急激に面白くなった漫画のひとつだが

残念ながらキャラの葬儀をやるほどの
人気も勢いもない
アニメになっても同じ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 19:16:36 ID:f8E2p+NK0
なにこの勘違い上から目線
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 19:23:50 ID:NLQ/OtHI0
>>451はラオウ殿に違いない。
そう思えば許せる
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 19:24:24 ID:Q2pO7/CI0
>>451
(キリッ を忘れてますよ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 19:41:24 ID:EUT7vUm1O
尾到にハイロウズのチンピラに軍長さんに会長と、今回は色んなキャラが亡くなったな。
ホーケンは当初の目的は遂げたわけだけど、まだ三大天続けるんだろうか?
会長の台詞から、今度は将軍勢にコンプ持ちそうだし、信や協会なんかにも興味を覚えたんだろうしな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 19:58:10 ID:NA+uc0LIO
藻武「パワーだな?パワーが足りないのだな?」
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 20:03:25 ID:gDLM5isA0
今日初期のキングダム立ち読みしてきたが、
応器さんの口調がだいぶ違うw
ヤンジャンでリアルタイムに読んできたが案外忘れてるもんだな…。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 20:03:58 ID:pm+u3EWY0
>>456
キョウも笑っています
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 20:26:44 ID:v8QUpjvK0
9.18はモーブさん祭りです。
15巻の表紙もう分かる人いる?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 20:31:58 ID:eYWpuRFy0
>>456
何より速さがry
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 20:39:25 ID:OkwGs4UeO
今週116Pの騰の顔と背中が何とも切ないな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 20:39:33 ID:LZtb6waQO
>>456
実力で追い付いて貴方を捕えてみせます。
力のみであらがうことは許しません。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 21:23:43 ID:XJSaUtMv0
>>459
表紙は仮面つけてるキョウ&無双モードの会長
に一票
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 21:27:02 ID:8QNxwMaf0
壁のあんちゃんは今何をしているの?
休憩?
干央以外の軍長とか、今週号で何しているのか分かったらいいね。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 21:39:26 ID:8QNxwMaf0
>>354
同意
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 21:48:36 ID:jpJ/8D1pO
モーヴはそのうち口調が会長みたいになってくよ

最後に完全に乗っ取られて

モーヴ「王騎復活!やっと蘇生できました。ココココッ」
ファル「ハッ 完璧な作戦でした」

教会と包茎の神を降ろす云々はこれの伏線
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 22:05:59 ID:Dm0glFcB0
>>466
そのモーブの唇は・・・・・・
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 22:14:09 ID:NpuxYk2RO
>>466
モゥブ「オレはイタコか!(キリッ」
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 22:17:58 ID:W65JtzZ60
蒼天とちがってセックルが足らんと思うんだよ
キョウカイそろそろ脱ぎなさい
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 22:31:58 ID:A7c3nFyC0

壁さん・・・もう1年近く出番ないんだな。。。


471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 22:37:16 ID:MEx4oIPh0
>>470
壁の血を会長の死体に浴びせる所で登場するよ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 22:47:19 ID:pm+u3EWY0
>>471
なんの儀式?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 22:53:55 ID:dGDlt72X0
ちょっと整理させてほしいんだが、いま国内の派閥ってどうなってるんだ
王騎が陣没して政やばくないのか
・政派
飛信隊、テン、昌文君、壁、騰、楊端和

・呂氏
四柱(今後モブが微妙)、まだ出ぬロウアイはここになる?

・王弟派…いるのか?

・中立…ギザ歯、モーゴー

こんな感じなの?


474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 22:59:02 ID:/Y6BBoMd0
リシってそもそも呂陣営だったの?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 23:03:44 ID:dGDlt72X0
>>474
歴史でも呂不韋の食客あがりだからいまは呂派じゃないの?
蔡沢は強いやつに仕えるってスタンスみたいだからいつでも鞍替えするだろうけど
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 23:05:51 ID:OkwGs4UeO
>>463
15巻表紙はキョウだと思う

16巻は会長だろうね
先週の信との二人の乗りが良いね
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 23:09:11 ID:A7c3nFyC0
14巻は、実はモウブが表紙ではなく
モウブの馬がメインだったな。いい表情している。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 23:29:57 ID:NwdSNbuk0
15巻の発売日いつ?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 23:53:57 ID:v8QUpjvK0
2009/9/18(金)
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 23:56:17 ID:EuP4Otm+O
>>478

カミング スーン
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 00:29:33 ID:WYVpDjN00
>>473
王騎は心情的には政派かもしれないけど実際内部抗争で力を貸すことはないはず
それは謄に代わっても多分同じスタンス。あと政派にシシが抜けてる
まあテンとか事実上昌平君に取り込まれてるし(駒扱い)
カリスマ殺した後連続で合戦やると思えないからその辺の駆け引きをこれから二巻くらいやるんだろうけど
そこで結構勢力図が変わってくる気がする
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 00:53:24 ID:vwteSvl1O
王宮の事とかあんまり長くやると退屈そうだな

蒼天のみたいになってつまらなくなりそう
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 00:54:18 ID:DHnmLGjd0
蒼天の拳か
あれはよくわからんな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 01:02:48 ID:wFe/F10T0
まあ王宮より後宮が重要だよな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 01:07:35 ID:fSCiaLfP0
王宮のことダラダラやられたらマジきっついなー
ジュンイクと操曹の能書きにはまいったもんだよ

キングダムは戦争メインで描いてもらいたい
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 01:10:24 ID:iFCSyen30
>>481
軍部はみんな中立か、昌文君派除いて
肆氏は王弟派にまたなることないかな
もう王弟反乱は前倒しにしてなかったことにするかもしれんが

>>482
ロウアイの乱と呂氏追い出しをもうくっつけちゃうとかしないと
助長気味になっちゃうね
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 01:13:30 ID:LJd7Pzbx0
>>486
その間違いは、誤変換か?それとも本気か?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 01:13:43 ID:GCe+e7no0
>>483
おいおい
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 01:19:03 ID:iFCSyen30
>>487
え?どこか間違ってる?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 01:21:22 ID:vbdrr6o+O
助長かな?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 01:25:33 ID:WYVpDjN00
肆氏は単にキモデブの側近の位置で勝負しただけで
王弟に忠誠を誓ってたわけじゃないからねえ
自分の思想で立場を変えたりする奴じゃないでしょ
それに肆氏がどうスタンスを変えようと今更
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 01:25:38 ID:DHnmLGjd0
2chで誤字につっこむなんて勇気あるな
俺はまずネタじゃないかと疑っちゃうからスルーするぜ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 01:26:43 ID:iFCSyen30
>>490
トン
蛇足とかそういう言葉を使うべきだったな
呂不韋を出してる以上、政変の描写は絶対に避けられないんだろうな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 01:28:04 ID:fSCiaLfP0
とにかく王宮でダラダラはホント勘弁してもらいたい

次は秦の正規軍の強さとかモーブの一騎打ちとか
やって欲しいね
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 01:29:02 ID:LJd7Pzbx0
>>492
そう。俺もそれが気になったのでわざとかなと聞いてみた。
もしかしたら本当にそう思い込んでるのかと思って。
たぶん冗長と言いたかったんだろうけど、2ちゃん語でもあるのか聞いてみたかった。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 01:31:04 ID:GCe+e7no0
助長→冗長っていいたかったのかな?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 01:31:34 ID:fSCiaLfP0
>>491
誤変換
キモデブ=尻氏
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 01:38:54 ID:DC5lrUw6O
パチンコCR キングダム
お前らどんな演出考える? っていうスレ立ててくれ
俺スレの立て方わからないから

お前らどんな演出がいいと思う?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 01:43:08 ID:DC5lrUw6O
会長VSホーケン リーチは☆☆☆☆
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 01:47:46 ID:DC5lrUw6O
スーパーリーチハズレ後の復活演出は 謄のファルでどうだ?
会長が亡くなる背景予告は信頼度35%
会長の「天下の大将軍ですよ」予告
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 01:59:35 ID:iFCSyen30
>>495,>>496
トン
リアル間違いでした(´・ω・`)
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 02:14:43 ID:DC5lrUw6O
パチンコCRキングダム

どんな演出がいいと思う?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 02:29:43 ID:RovdzBKr0
>>495
2ch語ってなんでもありだぞ?
怪鳥を会長って言ってみたり、キョウカイを協会って言って見たり、フリーダム。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 03:23:47 ID:7Ms7mwAdO
確変図柄
一三五七九
政、協会、キョロ、信、会長

通常図柄
二四六八
壁、昌文君、タンワ、モウブ


全回転
信、漂との誓いシーン
協会、舞シーン
政、中華統一シーン
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 04:16:23 ID:ouVggV/m0
パチンカス死ね パチンカス死ね パチンカス死ね
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 06:20:09 ID:vY3Az4wnO
パチンカスて脳に蛆わいてるて本当?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 06:32:58 ID:omYayU2jO
パチンコがどうとか
スロ化がどうとかよりもさ 俺は超高が誰か気になるんだ
あの虐殺宦官いつ出てくるんだよ まだまだ先なのは分かってるが 超高みてぇよ 超高
もうすでに実は登場してんのかな?
でも超高の活躍は政が死んでからだから、あまり期待出来ないが チラッとでいいから 出して欲しいよ
頼むぜ原さん
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 07:23:07 ID:lnHYa0Tq0
亜ッ!!!! リーチだな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 08:39:16 ID:YVldwNocO
>>503
先生、逆だよ。



と言う突っ込みもどこまで有効なんだか。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 10:20:22 ID:BtATJE0WO
そうか…鬼神ってのは、来週血だらけになりながらも、「無事だったか、信!」なんて言いながら突如現れる壁さんか。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 10:47:51 ID:NeS/psKf0
>>504

お化け
ヒョウ公待機シーン
バッコシン突撃シーン
壁負傷シーン
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 11:30:32 ID:vwteSvl1O
やっと月曜日か
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 12:26:46 ID:kxbYo5eU0
次週、会長復活ンオッフゥ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 12:58:34 ID:Z2sHeu2hO
さっき立ち読みしてきたけどこのスレではあんま王騎の死について嘆いとる人おらんね
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 13:10:19 ID:BsSywfNc0
ンオッフウ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 13:14:32 ID:A8z/8GPF0
コココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココ
コココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココ
コココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココ
コココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココ
コココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココ
コココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココ
コココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココ
コココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココ
コココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココ
コココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココ
コココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココ

コだくさん not 少子化
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 13:19:21 ID:vwteSvl1O
>>514
先週の木曜ここ来なかったの?
会長死んで嘆きのレス500くらいはあったよ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 13:31:20 ID:uu+hzgfLO
>>513
その語尾
微妙に笑っちまうw
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 13:57:06 ID:UOzuz1lM0
原先生の実家に近い方言だな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 15:15:43 ID:63OQ9iSUi
あと3日じゃあ!
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 15:49:47 ID:7eruYrT4O
来週は新章かな
その前に協会の仇がどうなったか知りたいんだが
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 16:30:21 ID:WkesgjBU0
>>521
まだ早いだろ。
戦い真っ最中なんだしw
戦後処理くらいまでじゃねーか。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 16:39:19 ID:qHwuNuAI0
まだまんごくとか残ってるしな
リーボックの退却の合図を無視して襲いかかってくるに一票
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 16:46:55 ID:OLW6/0Wn0

 さ む ら い そ る じ ゃ ー

  王 騎 は 生 き て い る
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 17:11:05 ID:9k0aucpJ0
帰国じゃあ!
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 17:27:31 ID:5KnlmSz30
>>523
そういうの、ほんといらなよね
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 17:35:46 ID:lfz8sq4LO
澤圭伍長が見当たらない・・・・

飛信隊生存確認者
信、羌カイ、渕、沛浪、松左、尾平、田有、中鉄、竜川、去亥

間違ってたら修正よろ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 17:40:34 ID:7TTpy9LEO
次回以降の展開予想(…というか希望)
趙との戦争が終わり、会長の亡骸と共に悲しみに暮れつつ王都へ帰還する秦軍一行
すると道中、山の民に遭遇!そしてバジオウから、衝撃の言葉が発せられた
「ソノ遺体ハマダ完全ニ死ンデハイナイ。シバラクノ間、遺体ヲ我ラニ預ケヨ
秘法ヲ用イテ、必ズヤ将軍ヲ蘇ラセテミセヨウ…」→信じて遺体を託す秦軍
そして数年後、再び人々の前に姿を現した会長。「と、殿!生きてらしたのですか?」
「ココココ、王騎はすでに死にましたよ。いま皆の目の前にいるのは王センです」
…みたいな展開だったら嬉しいんだけどな
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 17:42:57 ID:Pv/4uShN0
そりゃ蛇足ってもんだ。惜しまれるくらいがちょうどいいんだよ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 18:01:34 ID:vY3Az4wnO
>>528
そんなクソ展開が起きたら迷わず単行本破り捨てて燃やすなW
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 18:21:37 ID:5eNio3qN0
流石にこの後会長が生き返っただとか生きていたとかいう展開なら迷わずキングダム切るわ(キリッ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 18:24:36 ID:CddgH79dO
次回から新章突入
見開きカラーでロウアイの車輪回しから始まります
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 18:31:35 ID:BtATJE0WO
今週の展開骨格

信一行は王宮に戻り政に報告→王宮で昌平君、「Mob貴様のこの度の失態、どう始末を着けようか。」→Mob「俺はどんな裁きでも受ける。四柱から外されても構わぬ。」
→政、「騰殿、無理な話かも知れぬが、Mobを預かって頂けぬか。」→騰「ハッ!承りました。」→政「よいな、Mob」
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 19:06:42 ID:5E/6zax9O
王に殿付けで呼ばれるとかどんだけだよ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 19:29:49 ID:/EwUhBm50
>>534
マジレスするのも何だけど、殿っつうのは格下につけるものだ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 19:56:36 ID:aN0Y0vAP0

→政「よいな、Mob」→Mob「黙下郎、次開口首捻切」
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 20:04:23 ID:CyUxJRfJ0
時間かけて周りに感動を与えながら死んだ人間が…
実は生きていた、とか生き返ったって展開の作品は全て糞
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 20:05:33 ID:5E/6zax9O
>>535
ありゃそうなん?
会長も呼び捨てだったよな。政が殿付けしたの居たかな?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 20:12:12 ID:OLW6/0Wn0
>>537
「北斗の拳」のユリアが実は生きていたと分かったあとの展開は、
読者にそれなりの感動を与えたと思うが…
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 20:14:47 ID:kveHqAm60
>>537
エルフェンリートのナナは?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 20:21:11 ID:JYUmeNcz0
でも会長しんだとき、感動よりはなんだかなぁ・・って気持ちのほうが強かったけどな。
え?まじこんなアホみたいな死に方しちゃうわけ?って思ったな。
策もなく、無能な蒙武を制御することもせず、あげくの果てにはわざわざおびき出す罠にかかって、
しかもホウケンに簡単にとどめさしたり捕縛できたのにそれをせず、最後にはそのほうけんにぶっ殺される・・・
どんだけ間抜けなんだよって感じ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 20:21:29 ID:DHnmLGjd0
>>539
正直あの時点のユリアって読者にとってはけっこうどうでもいいキャラじゃなかった?
ケンにとっては大切な人だったかもしれんが…
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 20:25:03 ID:6CVvSelk0
>>539
物語の展開上、ある程度納得できたので(ジュウザが突然動き出した理由とか)
特に何事もなくスルーした。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 20:27:45 ID:bpnrscC10
一同「沖田艦長!」
藪医者「すまん、ワシの誤診だったんじゃ」
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 20:32:24 ID:5J2IsBBX0
http://blog-imgs-40-origin.fc2.com/i/k/e/ikesanfromfrneore/20080621003242.jpg
オレは既にこの時点で納得いかなかった件について
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 20:34:46 ID:6CVvSelk0
少年漫画系に多いな。てか、少年漫画以外では滅多に見かけないんじゃないの?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 20:35:50 ID:6CVvSelk0
>>545
ケンシロウとトキが子供を三人ずつ抱えれば万事解決と思ったのは俺だけじゃないようだなw
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 20:52:28 ID:BCpo96cI0
>547
…。
あ、ああ…そうだな。
オレもその解決法がいいと思ってたんだよ。うん。




http://lh4.ggpht.com/_uura5Nc3ssE/Sp0zhPBqO7I/AAAAAAAAAOk/utf5HvRML6s/vl2_139546.jpg
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 20:54:44 ID:kxbYo5eU0
>>541
たしかになー
言いたい事はよく分かるよ

封建討つチャンスは2回くらいあったはず
女の敵討ちで出てきて逆にその敵に殺されて結局は李牧のかませだしな

モーブと撤退する時も瀕死の会長が無双しまくって最後の武を見せてほしかった
会長過去編でも騰との出会いとかやってくれてたら大泣きしたと思う
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 20:55:11 ID:fibsv7MR0
>>527

現在の飛信隊


将:李信 生存
副将:渕 生存
副将:羌? 生存

伍長 13人生存
@沛浪 生存
A脇次 死亡・・?煖による
B山和 死亡・・?煖による
C筏建 死亡・・?煖による
D崇原 生存
E田永 生存
F有義 死亡・・?煖による
G魯延 生存
H文穴 死亡・・?煖による
I松左 生存
J澤圭 生存
K尾平 生存
L尾到 死亡・・万極隊攻撃による
M田有 生存
N中鉄 生存
O竜川 生存
P去亥 生存
Q竜有 生存
R邦 死亡・・?煖による
S石 生存
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 21:03:56 ID:LJd7Pzbx0
意外と生き残ってるな。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 21:11:10 ID:5T6BKYkH0
10人は残さないと信千人将出陣時の百将が足りなくなっちゃうので
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 21:28:22 ID:vwteSvl1O
渕さんは今後、副将としてやっていけるのか心配だな
沛狼に食われそう
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 21:38:49 ID:kveHqAm60
>>548
だれも突っ込まないのは気づいてないのかな?w
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 21:48:27 ID:faO8eqGv0
【大阪】停車中のトラックにミニバイクが追突、荷台からはみ出ていた鉄筋がミニバイク男性の腹部を貫通するも九死に一生
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252326748/

会長実は死んだふりでしたフラグ立ったな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 21:58:56 ID:yZhBeowT0
今とは医療レベルが違うから!
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 22:04:04 ID:6CVvSelk0
>>554
子供の位置か?

あれ? これ原作そのまま? 何かトキが鬼畜っぽいんですけどw
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 22:20:32 ID:3sFapy9ZO
>>533
しかしその展開は、呂不意が黙っちゃいないんじゃないか?

559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 22:29:28 ID:kveHqAm60
>>557
トキだけ中に居るようにも見えるw
560太刀山型の土俵入り:2009/09/07(月) 22:51:56 ID:eyjNcxjY0
王翦は王騎の父か兄
王賁は王騎の弟か甥
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 23:01:10 ID:TyHwoKFb0
>>559
ち、違うのか?
トキが中に入ってお前らくんなってしてるんじゃないのか?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 23:13:08 ID:S8voH+ev0
>>558
なんか荒れて面白そうだけどな。
騰は放置しそうだしw信と良いタッグを組みそうだ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 23:18:41 ID:kveHqAm60
>>561
トキがさりげなく子供を抜き出して
かわりに二人を押し込んだようにも見えるw
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 23:27:13 ID:ZnhxhDWK0
漫画で、戦後処理とかネーだろーな。
あの戦いはあれで切るのがよいと思う、

報告から多少描くのか描かないのか、

俺はそういうまどろっこしいのはいっさいとばして、
5年後からだと思うw

シンと、キョウカイの子供がいたりしてww
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 00:06:29 ID:8xkMeyw10
王翦は女だと良いな。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 00:08:46 ID:ogd0b9h70
叔母とか姉とか
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 00:13:13 ID:EwsKVyG80
信も女だしな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 00:35:37 ID:wiXb2Y4g0
信って次は千人将なの?飛信隊が大きくなって?
他の可能性ってないのかな?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 00:39:30 ID:30hz+1NX0
じゃあ200人将が新たに新設されて、そこに配属される
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 00:58:29 ID:uC+ZGuT+0
功績によっては一足飛びに1000人将より上の役職につくこともありえるのでは?
フーキ討ったのは功績としてはかなりでかいと思うんだよね
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 01:09:48 ID:5UoATL8V0
ただ千人将って育ちがよさそうなのが多いみたいだし
手柄一つでポンポン上がれるものでもない気がする…
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 01:10:53 ID:LKeJ+xsbO
中華十弓のギカ討ったし

会長に認められたし、回りの兵も一目置くだろうね
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 01:13:48 ID:6uXOUHSx0
こにしき隔離成功
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 01:27:44 ID:fQMuG5Ru0
ザオリク
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 01:32:03 ID:R+I5h6cc0
信は王騎の矛を手に入れて

余った剣で
キョウカイが二刀流で回転スヒンするんですよね?

楽しみ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 01:49:14 ID:PwrI793Q0
将軍首二つ殺ったんだから、別に千人将でも驚かない。てか普通じゃね?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 02:36:07 ID:N+YoYqqn0
>>498>>502
亀レスだが、パチンコサロン板に立てたんで良かったかな?

パチンコCR キングダム
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1252344873/
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 03:34:09 ID:vPV+MvU60
パチンカスは朝鮮に帰れ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 03:38:20 ID:aIiAh6PkO
>>417
ホウケンの死ってこれなの?w
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 04:43:06 ID:EGvSJqSCO
ギガは将軍だったのか?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 06:08:55 ID:DV+5T0GsO
どうだろなー
信に1000人将はまだ早い気がする
経験を積む意味でもう少し100人将、飛信隊で戦うんじゃね?
時間が飛ばなければだけど
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 08:43:38 ID:PlIebryt0
ばかでかい負けが待ってるだろうから1000人将でしぶい活躍して小勝ちしてるくらいでいいです
ただし時間は飛ぶ!
何巻までかんがえてるんだろう40巻範囲なら飛ばすくらいしないと困ると思う
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 09:00:02 ID:ie8OQCl40
このまま続けて三国志まで突入してほしい(´・ω・`)
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 09:13:34 ID:+KyunvcfO
会長の矛はあのチビじゃ使えないよなw
今週はいきなり何年後から始まるんだ?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 09:27:04 ID:dbqDt5ofO
昭王の遺言の件があるから、来週から大きく数年後に飛ぶんじゃないかな。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 09:41:02 ID:LKeJ+xsbO
まだ趙戦おわってないよ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 09:41:24 ID:PlIebryt0
ハラペーニョ無理せずたまには休むんだぞ〜クオリティを高めるための休日は必要なものだ^〜^
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 09:45:00 ID:d1vg5koo0
全100巻、外伝20巻程度でやってほしいな

漂頭の戦士が出て・・・・
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 10:51:43 ID:uC+ZGuT+0
>>581
働きに応じた褒賞を出さないと不信感持たれるよ
嫌でも出世するしかない
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 10:52:26 ID:PlIebryt0
趙は大切なものを奪っていきました、それは会長の命です
まだ奪いたらんのかい
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 11:00:07 ID:Z7EjW05U0
余裕で1000人将だろ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 11:01:05 ID:jnCF2x9qO
トキがなぜシェルターに入れなかったか?
教えてやろう
シェルターには定員があるなぜならシェルターは酸素量で定員を決めているから
わかったか?オマエラ
罰として パチンコCRキングダム スレに五回書き込め
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 11:02:52 ID:6PGhxw040
>白起は、兵糧が足りず捕虜が反乱を起こすことを恐れ、
>少年兵240名ほどを除いて趙兵を全て生き埋めにした。
>この戦いでの趙の戦死者・被処刑者は45万に上るという。

45万人殺してるから、そりゃ会長殺したくらいなんでもない・・・
生き残った少年兵の中に、李牧いたんだろうか??
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 11:05:08 ID:uC+ZGuT+0
>>592
ババアが「つめたら1人…いや2人」とか言ってたから酸素量とかは関係無い
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 11:13:42 ID:plAyrTgXO
信は千人将の功績はあると思うが、年齢的にまだ早いと思われるかも
百人将でも異例の抜擢だったんだし
協会は百人将になってもいいんじゃないかね
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 11:18:04 ID:hQojdVX90
信は昌文君と同じ、特殊百人部隊の将になるんだろ。
今まではただの百人将、これからは特殊百人将。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 11:24:03 ID:PlIebryt0
100ないし1000はいずれわかることよ
旗の説明とか狼煙の説明とか楽しかったから、今度は千人の人間を使うことの説明が
とても楽しみだぉ 知らない戦国豆知識万歳
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 11:49:31 ID:sqmtRn5T0
ここ3週分(会長がホウケンに刺されて以降)を読み返してみたが、どう考えてもこれ、
今後の展開次第で会長を蘇らせる伏線をはってるような…そうでなければ、何も李牧が
「王騎死亡」の事実を、状況証拠の積み重ねでしか判断できなくさせる必要性はない訳だ
死して辱めを受けないことを理由に趙軍から逃れさせたのは、復活シナリオの口実だろ?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 12:05:39 ID:zH4Hn3v/0
いいかげんしつこいな、会長復活とか。てめーの妄想ならちらしにでも書いておけ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 12:10:22 ID:pcdJvDK8O
>>598
帰って来たら泣いてしまいそうだ。
でもタイミングも散り様も良かったと思っているけどね。
もう少し見たかったと多くの読者が惜しむ‥
お腹一杯より腹八分目だから良いのかも。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 12:11:24 ID:3zFAwPn3O
>>594

トキは伝承者になる為には自分に愛が足りない事を悟り、
友愛に満ちたケンシロウを伝承者にと思っていたが、
ケンシロウもジャギも、ラオウですらトキの才能を認めていて、
もし伝承者にトキが選ばれたなら異論は無いという状況から、
自ら伝承者への道を断つ機会をうかがっていた

と意訳


正直、昔の漫画は詳しく経緯を語ってくれないから、
そうやって行間読んでみたり、キャラの気持ちになってみたり
しながら感じるしかなかったのでそんな意訳をしてみたり

とりあえずあと2日待機じゃあ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 12:12:39 ID:sqmtRn5T0
誤解ないように追記しておくが、
もちろん“王騎復活”とは、作者の原氏が今度にその余地を残しているのではないか、
というだけの話であって、その展開が余りにも駄作にさせる危険性を伴うのであれば
このあと持ち帰った遺体をすぐ火葬や埋葬するとかの描写を入れれば済む話だろう
まあいずれにせよ原氏の思惑がどういうものか、2日後にその答えは出るのだが…
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 12:22:42 ID:8azfSWqo0
ねえよw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 12:23:25 ID:hQojdVX90
>>602
>展開が余りにも駄作にさせる危険性を伴うのであれば

危険性じゃなくて明白。
そしてそんなこと、ハラペーニョが最初からわからないと思ってるのか!?
お前の言ってる「可能性」だの「余地」だのは、全部単なるお前のゲロカス妄想だから。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 12:27:59 ID:T1likvUe0
王騎の意志?を継いだ騰だか信だかが「秦の怪鳥」を名乗る

怪鳥復活

ならまだありそうだけど、王騎自身の復活はないだろ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 12:33:21 ID:9/a5d8IeO
史実だとキョウカイの方が先に将軍になってんのなW
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 12:34:22 ID:TZxO8jSyO
ここで、もし会長が生き返ったら読むの止めるとか、単行本破り捨てるとか、
宣言してるやつに限って、本当にそうなったら泣いて喜ぶクセに…w
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 12:36:25 ID:uC+ZGuT+0
>>607
あるわけ無いだろ馬鹿
人を殺さないのがモットーの海賊漫画じゃないんだから
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 12:38:03 ID:Pgk/WIrT0
協会はいつ独立するんだろう
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 12:39:20 ID:jnCF2x9qO
キングダム作者ハラペーニョってもしかして北斗の拳を書いてた原?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 12:44:00 ID:rHu2k8ZmO
>>610
待て!消されるぞ!逃げろ!
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 12:44:54 ID:sJCFF82SO
どこまでやるとか言ってるの?
統一までか李信将軍になるまでかもしくは秦滅亡までやるか
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 12:49:41 ID:WaT14VdGO
実写映画キングダム
主演 オードリー春日
協会 イモト

という夢を見た
おはよう、もうお昼か…
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 12:49:49 ID:rin8QNky0
「四人組」が失脚するまで。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 12:50:42 ID:4oOawmuM0
                   , .-‐======- .、
                   /,. -;ィイ/⌒^^~~"''ー 、.\、
               r‐←/i/ レ'  ̄r‐- 、' , ' , ' , `ヽ.\
                 /ー'´/ .レ´  _`‐- ´`'‐、 ' , ' , ゙li ヽ
              ,r/"⌒! レ'  /´ ̄`''‐ 、 i´゙ヽ' , ' ll  i、
            y'- 、' , ヾ=ー''", ', ', ' '   ヽ ヽ、_)   !!  .l
        _ , rr‐(    \' ' ' ' '  ,. ‐'   ヽ ' , ゙!!  !   !! /⌒'/`y'⌒ト、
、/\ __("i´ l  l !`'‐、  ヽ .r ''"   |i   ノ ' , !!  !  !! ! レ' /  ノ─
"´ ̄    ゝ-┴r´ ヽ、.._`o、{ { _,,.-=キ‐´ __ ||  | .〃 ,i -─-'、イ
       ト 、. __!     .r'"´ ̄``ヾー-=イf''´ ̄ r'´, - 、〃 ト、 _,,.ノ!
       ,r` ‐--i r'"´ ̄ ̄`ヾ     ^ヽ.  {. {   ) /'` ー--‐'1
       /   ,r'" ̄~`'‐ 、      Nヽ_,,..===:ヽ、._ー ン /       .{
      i   { ヽ、{  ノ }ヘ_,.. '-‐ !-┘      ),∨ ./       l
     i   (ゝー---一'´`´            ノ〃 ./        l
.     i r─‐ !、._,,,..___ ,.ノ       _ ,. ‐'´,〃./ ,r──‐ 、.  l
`''‐ 、.._l l      ヽ`''‐ 、          _ /´/ /      l   !_,,. -‐'
     ! !     ヽ \ 「!''ー-====-fr´ ̄ / /         l.  {
.    | |        ヽ、 l.L三三三二ニ!i. ‐''´,. ‐'´          |   !
ヽ、._,! |           ! ┌‐-----─┐  i´               |  ヽ、.__,.
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 12:52:06 ID:hQojdVX90
>>607
「王騎死んだら読むのやめる」と喚いてた連中は、実際に死んでも読むの止めなかったけど
「王騎復活したら読むのやめる」って言ってる連中は、本当に止めると思うよ。
気骨が違う。気骨が。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 12:55:49 ID:pcdJvDK8O
>>616
やめるも糞も死んでからまだヤンジャン出てないよw
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 13:00:23 ID:YQajJllCi
まだかぁ?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 13:15:10 ID:neT28DBa0
蒙武「王騎、お前がナンバーワンだ。」
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 13:23:27 ID:T+RZBEDh0
王騎が生きてたらファンタジー漫画になっちまうぞ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 13:26:28 ID:3zFAwPn3O
>>617
天才現る
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 13:42:05 ID:PlIebryt0
シユウ一族や山民族て結構ファンタジーの瀬戸際よね
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 13:42:29 ID:Yf6vJVlQ0
蒙武「俺の時代はじまた」
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 14:14:15 ID:UBXBMnO4O
死人が甦ったり、空飛んだり、目からビーム出たら読むの辞める。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 14:24:42 ID:z7HgR5MK0
おっとっと すみませんねぇ 流血が酷いせいか、少々寝てしまいましたよ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 14:28:08 ID:LKeJ+xsbO
武に生きて悔い無しみたいなこと言って生きててもな…
生きてたら正直嬉しいけどね

会長より漂の方がまだ可能性あるよね
信とのコンビが見たい!
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 15:09:06 ID:d1vg5koo0
会長の体に漂の頭を付けて・・・・・・漂頭の戦士なら強そうだな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 15:23:09 ID:U6mDfPG/0
回想や夢で出てくることはあっても復活はないだろ、王騎
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 15:32:09 ID:R+I5h6cc0
会長なら
夢の世界から出入り自由ですよお
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 15:46:05 ID:4oOawmuM0
蒼天関さんみたいにカッコ良く逝ってほしかった
地震が起きたり雷が落ちてきたりといった演出せえよ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 16:06:00 ID:plAyrTgXO
>>630
そこまでやると北斗の拳の世界も越えているな
蒼天の拳の域だ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 16:15:34 ID:+wz365qtO
会長も漂も生き返ったら糞漫画認定だな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 16:45:29 ID:oCVdYicU0
沖田艦長ルートを思い浮かべた人間は少なくないはず
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 16:49:23 ID:hQojdVX90
>>622
「気を流し込んで破壊する」とか「緑穂が騒いでいる」は、かなりの瀬戸際だな。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 16:53:09 ID:czBf7DJP0
協会の設定や、壁さんの不死身力がファンタジーじゃないとでも。
ええ、ファンタジー込みで好きですけどね、この漫画。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 16:55:14 ID:oCVdYicU0
生き返らせるために、山東半島の向こうに浮かぶという伝説の島に渡る物語
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 16:55:21 ID:jnCF2x9qO
キングダム作者のハラペーニョは北斗の拳の原?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 16:58:43 ID:d1vg5koo0
>>637
全然別人の同一人物
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 17:28:49 ID:YocPSfVAO
原たいらさんに1000点
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 17:31:20 ID:gqeT6e5fO
>>635
一番のファンタジーはキョロちゃんの関節。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 17:44:31 ID:gEiuGf/N0
地味に山の民は前がちゃんと見えてるのか不思議だったりはする。
美貌100タンワのたんわさまの前ではどうでもいいことですが
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 17:56:56 ID:CmOwVLdKO
ランカイだろ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 17:57:11 ID:plAyrTgXO
ヨウタンワはただ政に情報を伝えただけ
直接会長に知らせに行けば、会長は死なずに済んだかも知れなかったのに
使えないやつ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 18:14:21 ID:CtyuTwjaO
王騎が最後に政に告げたのは、自分が見付けた逸材についてだろう。
もしくは自分の双子の兄弟。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 18:18:29 ID:WETNbl0zO
会長が死んだ?


大丈夫だろ。


政が除福に探させた不老不死の薬を飲んでるハズだから
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 18:21:00 ID:LKeJ+xsbO
>>643
匈奴10万の死体のとこから南下して趙の領土突いてくれればリボク戻っただろうな
タンワ使えねーな

会長死んじまったじゃねーかよ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 18:27:14 ID:EwsKVyG80
最近は当たり前のように毎週会長出てたけど
もう出てこないと思うと寂しいもんだな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 18:57:51 ID:Two7TWKNO
そろそろ路線変更が必要だな

甲子園を目指すラブコメ
幼馴染みが新体操をするとか
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 19:07:01 ID:P66IRHja0
はじめましてっ!(*⌒ヮ⌒*)
ゆうきさんのリンクから来ました。あやしい所とか…{{ (>_<;) }} ブルブル
すごい数の掲示板がありますけど、これ全部1人の方が管理しているんですか?
(@@;)すごすぎ …
とりあえずご挨拶ですっ! \(^o^)/ みなさんよろしくね!
それでは、今から掲示板を色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘

650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 19:13:20 ID:t2XEaU6O0
はじめましてっ!(*⌒ヮ⌒*)
羌カイさんの紹介で来ました。軍師になれる所とか…{{ (>_<;) }} ブルブル
すごい数の食客がいますけど、これ全部昌平君が管理しているんですか?
(@@;)すごすぎ …
とりあえずご挨拶ですっ! \(^o^)/ みなさんよろしくね!
それでは、今から乾原で戦争を色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 19:14:45 ID:CtyuTwjaO
惜しいかな、sageになってるwww

>>644
多分あると思うんだよなぁ。
でも来週は、反感買ってる李牧の話になっててもおかしくない。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 19:32:52 ID:V2i5Vvz80
>>650
明らかな誤爆をとっさに改変
素質あると思います
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 19:47:32 ID:XC29TH440
>>644
昭王からの伝言だろ
自分の事なんか口にしてないだろ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 20:24:07 ID:qCLNaNLw0
昭王「王騎はワシが育てた」
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 20:42:45 ID:7RH0yp730
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  わしが育てた信がわしが育てた地球で戦っている
  .しi   r、_) |                            (王騎) 
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 21:11:50 ID:6h6imMT+0
>633
藪医者「すまん、ワシの誤診だったんじゃ」
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 21:36:13 ID:EDO9hIDf0
王騎はしばらくの間、産休でお休みです
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 21:45:20 ID:SAxXbgqG0
>>650
キョウも笑っています
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 21:55:06 ID:mD01bpIt0
謄「あのとき右龍に行っていれば、今頃殿は…」
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 22:29:58 ID:eBuC+Om2O
今週からはまた王宮に舞台を移して
しばらくは政と呂不の親子話だから
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 22:41:40 ID:aByW/oSy0
>>660
その「親子」オチに会長の預かってた遺言がかかわるんじゃないかな
呂不韋が実父であることが否定できる材料とか
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 22:52:59 ID:nIcL0hlb0
ここの予想なぞ当たらんから、その展開は無いな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 23:02:47 ID:34+FeU/s0
>>643
「援軍要請があったわけじゃなし、基本的に秦の問題だから手は出さない。秦が滅びたら
政の器量がその程度だったということ、自分達は盟約以前の状態にもどるだけ。
まぁ一応手を組んでるし情報くらいは教えてやるか」
くらいの認識じゃね?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 23:13:30 ID:LKeJ+xsbO
王宮の話しなんてどーでもいいや

血沸き肉踊る世界がみたい
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 23:13:52 ID:EDO9hIDf0
呂不は、時を超えた政の孫
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 23:18:33 ID:jsp36VkD0
ファルと壁って史実の人物だったんだな
知らなかった
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 23:19:54 ID:7RH0yp730
実際にファルファルしていたかどうかは不明
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 23:24:56 ID:SAxXbgqG0
ンオッフウは言ってたはず
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 23:44:56 ID:rin8QNky0
あの髭も史実にもとづいてたりしてな。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 23:46:30 ID:aByW/oSy0
ファル副官のヒャッハーもファルと同じ髭してたなw
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 23:51:16 ID:msEgfgph0
そろそろバレがくるな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 23:52:53 ID:hRLEf2/O0
ネタバレしてもいいですか?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 23:56:55 ID:7RH0yp730
ねたばれ

王騎「あー。死ぬかと思った」
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 23:58:14 ID:EwsKVyG80
バレ注意!!   















会長復活ンオッフウ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 00:04:59 ID:X77cXBcKO
さあ燃やすかなW
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 00:09:45 ID:KOCIfBFh0
死地に陥(おとしい)れて後(のち)生(い)く
〔孫子(九地)〕軍を絶体絶命の窮地に陥れ、決死の覚悟をもたせてから戦ってはじめて、活路を見いだすことができるということ。


ホーケイを生かしておいたのは、自分を半殺しにさせるためだったんだ。
リーボック(敵軍)がきた事に気づいたあの一瞬で、実はそこまで考えてた会長。

ホーケイ殺してたら余裕で脱出できたって?
うーん……その後、普通に殺そうとしてたしなぁ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 00:41:29 ID:nHI5vs4hO
はい次は誰が女だったのかな?蒙武かな
678バレ:2009/09/09(水) 01:10:02 ID:iLMWRVmu0
読んだ
とりあえず「会長を生き返らせたら、もうキングダムは読まない」ってほざいてた奴ら、







             とっとと、ここから失せて貰おうか…気骨が違うんだろ、気骨がw
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 01:24:12 ID:P9bEM/Av0
>>678
ったく、嘘はいいから。
そんなことで動揺しない。きほねが違うからね。










ソースあんならすぐ出せ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 01:25:43 ID:mpIg311n0
嘘バレつまらんわタコ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 01:26:57 ID:QuJAvmwG0
なんではっきりと「王騎死す」って書いてあるのに無かったことになってるんだよw
次週に「…と見せかけて」とでも繋がってるのかよ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 01:27:03 ID:dl0G3DHF0
つーかそれなら敵軍から逃れたあの地点で小芝居打つ必要無い気がするんだが
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 01:45:35 ID:cHcoVWW30
>>681
「とか言っちゃってェ」
「実は」
「ワタシ」
「生きてる」
「みたいなっ」
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 01:46:00 ID:wdw0vVhp0
>>673
笑った。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 01:56:55 ID:P9bEM/Av0
会長「私の本体は、この宝刀だったのですよ コココココ」

信「なんだ? 刀から意思が伝わってくる。 うわぁぁあああああああ」

信「・・・・・・・・・・」

信「ンオッフウ」
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 02:22:43 ID:X77cXBcKO
王騎信者うぜえ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 02:47:13 ID:wdw0vVhp0
キョウカイ「リョクスイで神を降ろすように、その矛で王騎を降ろせば信も強くなれるぞ」
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 03:27:29 ID:xQb27CT2O
>685
全くおもんない。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 03:39:26 ID:uasqs5QS0
>>685
RAVEを思い出した俺はちょっとファルられてくる
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 04:39:12 ID:O8yBpBiO0
>>687
代わりに唇が厚くなる
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 05:35:15 ID:f3TvkyN00
次回バレ
クズ(名前忘れた)に「お前が女だということバラすぞ!」と言われて脱ぐことを余儀なくされる。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 06:17:16 ID:ImTuLsH+0
信がぬぐのか
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 06:57:12 ID:KnmfT+HA0
漂のことだから、きっと槍術みたいなのも特訓してるんだろうな
信の馬鹿力だから、意外と剣より強いかもしれん
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 08:03:39 ID:RB2hG6E2O
おはようございます
今日も私は快調ですよォ ンオッフウ
ンオッ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 08:36:10 ID:IKtzIE5xO
夏休みは終わったはずなんだが……。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 08:50:44 ID:xQb27CT2O
バレて書いて、下らんもの書くのや。本気でセンスないからおもんねーから。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 10:20:03 ID:K2sBb/+1O
次回は日本語でお願いします。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 10:21:55 ID:wSBH0MlO0
会長って最初は己の欲求の為に政や昌文君にまで襲いかかる超危険キャラだったのに…
なんか海原雄山思い出した
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 10:25:52 ID:PBv7XTlri
まだかぁ?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 10:25:53 ID:Hh1PPAUPO
結局何が怪鳥だったの?
朝になると鳴くの?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 10:32:08 ID:3MX8DiPQO
朝になると鳴くのが怪鳥なの?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 10:38:47 ID:ve00GxIwO
やったヤンジャン手に入れたぞ
ネタバレしてもいい?
言いたくて仕方がない
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 10:54:33 ID:3EkM+YDx0
NGIDにしたから好きなだけ言うがいい
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 11:32:45 ID:21AjUI7B0
次の戦から、ピンチになると会長が飛来して助けてくれるんだよ
みんな期待しててね
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 11:53:24 ID:POaHlX0L0
キョウカイのトーントーン時に「ンオッフウ」とか言い出して唇もなんか分厚いんだけど
めちゃんこ強いとかなら問題なさそうだ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 12:05:06 ID:/NrXOJEe0
>>696
学校に行って、国語だけは勉強しろよ^^
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 12:26:21 ID:LRBZHDGZO
会長はもうどうでもよい。
更にかっこよくなった騰の活躍を見たいものです。

ねぇ、騰?

騰「ンオッf…フォン!我武神n…スヒン!」
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 12:34:59 ID:o/xozl+dO
シャントッ騰「」
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 14:08:42 ID:6Wx1VwuI0
FF11ネタもってくんなw
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 15:12:20 ID:zMTADbsG0
早売り読んだ

「私が仕えるに値すると思う王のみに伝えよと」
「共に中華を目指しましょう 大王」
のところで
「ぐふう・・・」て泣きそうになったw

いよいよ次週から新章突入かこのえぐん
案外、信は王直属の近衛軍あたりに配属されそうな予感
これからはリョフイ失脚までの秦国内の内部抗争を描くわけだろ?
国内を固めてから中華統一に進むわけで
だとすると
「今回のチョウ軍の予想もしない侵攻、バヨウが抜かれていたらそのまま直で
首都に入られていたかもしれん。
それを想定しこれまでの軍とは別に、王直属の首都防衛軍として近衛軍一万をカンヨウに置く」
みたいなー
モウブは対チョウ軍としてそのままバヨウあたりで国境防衛軍として据え置き
「オウキ死亡の責任はお前にもある」「ここを死守するのがお前の役目」
と言われたら拒否できないわけで
そうすればリョフイの軍事力は削がれるわけで大王側とすれば一石二鳥
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 15:22:29 ID:4JmMzLHIi
我慢じゃあ!
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 15:39:53 ID:XiTNHI1g0
まあ沖ノ鳥島は岩だろ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 15:42:13 ID:zMTADbsG0
近衛軍創設なら
昌文君が文官としてシビリアンコントロールの責任者
何度も王宮に攻め込まれているわけだから、リョフイだって文句は言えないはず
二回目はリョフイ自身が首謀者だったワケだし
「だから近衛軍が必要だ」と言われたら、ジョウショウとして許可するしかない
壁が近衛軍大将 
信が千人将あたりで

もう一つは 若かりし頃の昌文君がやってたという
どの軍にも直接は属さない無所属の独立遊撃隊みたいな隊の隊長
飛信隊丸ごとプラス1000人くらいの規模で
その軍を信が率いて
ギザ歯の将軍の戦場やジジイ将軍の戦場や、あちこちの戦場を転戦して
将としてのスキルを磨く、と

まあ話の流れからして前者かな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 16:02:12 ID:QuJAvmwG0
何でまだ発売もされてないのに妄想を長々と書くかな
ネタばれにもなってないしお前は何がしたいんだ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 16:18:57 ID:FngDhKEV0
信がファルファル言いだす超展開
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 16:19:50 ID:B+j5KMZo0
>>714
マジレスすると日曜、月曜には既に見れる奴はいる
ローゼンのマジバレなんか月曜にはいつも来てたし
最近はバレ貼ってた人来なくなったけど
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 16:22:46 ID:K2sBb/+1O
いいじゃん、発売されていないからこそ妄想も膨らむんだ。
なんかこの一週間がもの凄く長く感じられた。
個人的にはもう一つの好きな漫画が面白くなって再開したのもあるが、
皆さんはどうでしたか?この漫画も大きな節目と言える事が起きて‥
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 16:31:08 ID:QuJAvmwG0
>>716
すまん。そういう意味じゃなくて木曜日の発売日まで待てないのかってこと。
普通の発売日より早く読むのはいいが
それを既に周りが知っているかのように書きこまれても
どうせほとんどの人が読んでないんだからスルーされるだけだろ。
どうせなら木曜日まで待ってから感想やら妄想を書けよ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 16:47:18 ID:b1hOpq310
ネタバレかと思って最後まで読んだら只のキモイ妄想文だった
なんてことしやがる
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 17:22:40 ID:Y9xMQQsh0
>>719
秦ではよくあること
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 18:01:20 ID:r7YII01o0
ネタバレするならただ書いてあることを書けばいいのに
感想や妄想をいれるからわけわからなくなる
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 18:18:21 ID:d5zfFYGRO
>>713
燕の丹を追った時も、
信は数千人の部隊の長だったから
後者も有り得る
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 18:20:30 ID:ofnt/gOK0
いや、ネタバレ自体いらないよね
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 18:48:54 ID:CmOIWNAlO
>>723
そのとおりだが、本当のことを言うと荒れるから我慢してるわけ
ネタバレでもなんでも荒れる原因になるのはスルーで
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 18:56:12 ID:oczuf8Rs0
公孫龍っているいみなくね?趙戦ほぼ出番なし

今週あたり撤退戦ですこしがんばるんじゃないかな?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 19:00:07 ID:ueXeYLZ4O
うぉぉぉ ロクオミかっこいい!!!
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 19:08:32 ID:r7YII01o0
万能って結局は器用貧乏なんだろ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 19:20:53 ID:kRZPKQ8O0
>>725
今回のリボクの作戦知ってて
自ら出番()笑つくるのは脳筋武将くらいだろ…

山中に引きこんでそれぞれの部隊を
どれだけ動かせさせないかが
作戦成功の鍵だったわけだし
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 19:41:59 ID:ve00GxIwO
みんなもう読んだみたいだな

ロクオミ対マンゴク
なかなか迫力あるな
信はしばらく出番なさそう
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 19:45:35 ID:jXVtPNM30
>>728

自ら出番()笑つくる

これって深いイミあるのか?w
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 20:03:39 ID:+o2fCf7mO
ふ〜む
来週が楽しみだ
今週は、まぁ…
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 20:13:01 ID:coqcloRy0
新章は1年飛ぶそうでつ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 20:21:56 ID:Q9vlRWHgO
会長の部下で、
ただの一度もスポットが当たらなかった、
同金のことも忘れては、
かわいそう。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 20:43:56 ID:n+TnaUoZO
>>733
紫夏が!(キリッ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 20:45:56 ID:tD7Hwput0
どうやらネ実民が1人紛れ込んでいるようでござるな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 21:12:45 ID:6Wx1VwuI0
ネ実にもキングダムスレたててくれ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 21:21:22 ID:pGiMzgER0
>>732
うん、一年くらいが妥当だよね
あまり飛びすぎて信がいきなりムキムキアニキになってるのも興ざめだし
そのまま続けるのも何だし(結局、撤退したわけで。チョウは)

やっぱアレだ
中華の新しい枠組み、というかグランドデザインを持っているのは秦王だけなんだな
偉く名将扱いされてるリボクも、結局は
隣の国の生産性の高い土地を切り取って自国領にする  くらいしか目的がないわけで
戦争してたって

「中華の世界を広げる」というか
「統一国家を造って法律を整備し、これまでと全く違った新しい世界を造る」
っていう
単純な狭い枠組みの国獲りゲームのみじゃなく
新しい国の、世界のカタチ、が頭の中にあるのは、唯一 秦王エイ政だけなんだな
さすが”始”皇帝だ
勝てないよ、他国にどんな名将がいたって
目指すところが違いすぎるし、構想のスケールがまったく違うわけだから
結局は彼が頭の中で描いた世界が、秦の時代から今の中共政権まで続いてるわけだし
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 21:29:16 ID:SoedsLNmO
キョウカイとヨウタンワが敵に捕まり凌辱の限りを尽くされる。
そんな展開がいいな♪
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 21:32:40 ID:NU67M38+0
女たちが変態コーチの奴隷にされる
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 21:33:41 ID:GzKn/DVp0
今週はハンカチいらなかった。
ってか、別に読まなくてもいい感じ。

原先生も王騎殺して、お疲れな感じですかね。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 21:58:59 ID:gX9ENaCK0
>>738
逆にヨウタンワがマンゴクあたりに凌辱の限りを尽くしてほしい
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 22:03:32 ID:Qou1trWEO
後、12時間程度の辛抱か…。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 22:04:58 ID:NU67M38+0
・・・などと、わたしが簡単に死ぬと思いましたか?ンフフフ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 22:26:10 ID:xQb27CT2O
↑もうその話しはつまらんよ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 22:33:12 ID:oczuf8Rs0
万国ってなんであんなにクラウマティックなんだ?
長平の生き残りかな…  エピソードだしてほしい

あと昭王の遺言って何だ?

746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 23:44:40 ID:COUj8iXJ0
来週は必見だなwww
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 00:06:42 ID:wTDPkrzVO
さてコンビニ行ってくるか
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 00:14:47 ID:rsbu3c/e0
んで今週はどんな話なんだ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 00:17:11 ID:EtzkdaYn0
桃太郎が会長を真っ二つにズンバラリ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 00:19:06 ID:aUjghp7N0
なんか微妙に「きれいな王騎」だったな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 00:27:51 ID:DLS5ordx0
ノノがレイプされる
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 00:56:03 ID:H0JZui0J0
>>710
>信は王直属の近衛軍

その軍が「王堤防(キングダム)部隊」と名づけられて、
タイトルへと繋がるようになるわけですね。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 01:07:56 ID:wTDPkrzVO
原ふざけんなよ

会長殺した憎きリボクを15巻の表紙にしやがって
このタイミングでリボク使うとか馬鹿にしてんだろ!
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 01:14:49 ID:ISMqdfKc0
短編集への布石か
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 01:21:58 ID:7azhKjxw0
李牧の正体バレ直後にでも本紙に短編を再掲したら良かったのにね。
だいぶ印象が変わると思う。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 01:33:13 ID:eNdjDPPM0
原やっちまったな
完全に読者を敵に回してるよw

李牧の読みきりなんて読んだ事ある奴の方が少ないだろ
こっちは何の愛着も無いのにな

757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 01:36:41 ID:HUNPpDGf0
〜殺したキャラなんか見たくも無い!

ってなんか発想が腐女子くせぇ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 01:37:44 ID:O6hLhLpe0
個人的な感想をさも多数の意見であるかのような発言、許しがたし
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 01:51:24 ID:f4ZllnNZ0
テンかわいくなってるじゃないか
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 01:54:04 ID:ISMqdfKcO
尾藤も気にしてやれよ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 02:09:01 ID:caW+Q9Fg0
春秋戦国時代って何も知らんから楽しいわ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 03:25:56 ID:BD/UumKQQ
>>725
ちゃんと「横陣をしけぃ」とか言ってたじゃん。彼の最大の見せ場はあそこだったと言っても過言では無い。


今週の最後で信が家の戸を開けたときに、会長そっくりの新キャラが待っていると期待したのは俺だけですか、そうですか。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 03:45:20 ID:I+xVjdM/0
秦の怪鳥が死に真の会長が目覚め信の飼鳥となって神の開帳となる
これすなわち愛なり
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 04:25:37 ID:P/yCgaA70
会長が死んだ後ってどうなるんだっけ?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 04:35:49 ID:ZC0NSKTLO
それはこれからだろ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 04:53:01 ID:KJj1xWzD0
来週から新展開か・・・
この機会にコミック派に戻ろうかな・・・

どうせ、次の戦争も1年以上かかりそうだし・・・
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 06:45:02 ID:u2NaBzP30
>>753
そりゃ15巻で名前が明らかになるからだろ?
17巻はオウキが表紙

勝手な物言するなw
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 06:49:15 ID:u2NaBzP30
ところで

しょうぶんくんが席を立った理由はなんだべな?

オウキは政王に昭王を見たのかな
ともに中華を目指せないのは悲しいな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 06:49:40 ID:wdgdHB1R0
俺の同金軍長が喋ったっ・・・!
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 06:53:46 ID:wdgdHB1R0
そういえば千央軍長だけ会長の死に対する反応が描かれてなかったけどやっぱあのまま死んじゃったの?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 07:04:28 ID:/c0+C/GdO
>>756
「李牧」ならうpしましょうか?ウチに掲載号あるんだけど…
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 07:11:00 ID:8QizHTkL0
目から汗が・・・
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 07:16:17 ID:rJj2jYAJO
干央が生きてるとでも思ってたのか?w
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 07:19:44 ID:ruDGo9Rj0
>>771
ください!!!
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 07:22:08 ID:8dBAV7esO
来週のオープニングは、信が千人将に任命されて、会長譲りの「ドゴ!」を見せてくれますよ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 07:27:22 ID:qvAzwVQE0
供に中華を目指しましょう ・・・ 大王

・・・フォントが明朝だっただけに ぐふぅっ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 07:44:53 ID:8QizHTkL0
>>771
ヒャハッ 真実かァ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 07:50:20 ID:xDH2WWAy0
>>771
すごく読みたいです。
ぜひお願いします!
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 07:56:52 ID:qvAzwVQE0
>>771
以前もUPしてくれた方かな?
今は更に需要が増してるかもねw
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 08:10:24 ID:zAzPQxsZO
友里たんカワイソス
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 08:17:20 ID:mIICuHMjO
なんなんだ今週号…
漫画ってこんなに泣けるもんなのか

まさふみ君と政のシーンとかやばすぎるわ

会長…(´;ω;`)
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 08:26:40 ID:0hqCOGeF0
今週号ものすごく泣けた
ぐっときた
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 08:31:49 ID:2FjcQ14/0
他の国の描写で楚だけ扱いが大きかったがやっぱ後に信を敗北させる項燕との関係があるからかな
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 08:49:41 ID:ASOjjFvG0
先週号では大きな悲しみを感じたが、
今週号では後に響く悲しみや切なさ、余韻のようなものを感じた。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 09:14:59 ID:wTDPkrzVO
斉の武将らしき人は標高さんの兄貴かな
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 09:28:09 ID:mU1ME4p1O
李牧は再販するんじゃないの?ついでに王のやつもして欲しい。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 09:45:07 ID:ZFPLMTwe0
17巻が思ったより早く出て李牧が掲載ってことはありえる
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 09:48:17 ID:AbAUH7hE0
ヨウユウワはただ政に情報を伝えただけ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 09:49:16 ID:t6aBRd9H0
どうでもいいが政をマサって読んでしまった
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 09:56:51 ID:1MvvQbtgO
楚のイケメン、コーウェンじゃねぇのかよ
戦国四君なんか出して人気取りに走ってんじゃねぇ!
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 09:59:42 ID:iafuc+R/0
中華のこの時代って、日本ではどの時代なの?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 10:10:03 ID:wTDPkrzVO
忘れたかけた夢
心の奥底でくすぶり続ける夢

男なら誰にでもあるはずだ

やっと夢を見ることが出来た会長これからだったのに…
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 10:11:39 ID:aYnzfgix0
やっぱこの作品の正ヒロインはキョロちゃんだとうことが立証された
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 10:13:44 ID:wTGVOebMO
今週号を読んで俺も確信した。

信の嫁はやはりキョロちゃんだと。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 10:23:13 ID:pOR9jvFui
協会は儂の嫁じゃから、
ヒロインはキョロで良えんじゃあ!
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 10:25:00 ID:BJvIwywv0
>>791
竪穴式住居
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 10:27:31 ID:UE/1wbm20
だがちょっと待って欲しい

もし扉の外にタッチの差で信邸に来るのが遅れたキョウカイがいたらどうだろう?
そして、その手に料理下手ながらも一生懸命に作った二人分の肉じゃがの入った鍋を持っていたらどうだろう?

無表情のまま中から聞こえる信&キョロの笑い声を、しばしジッと聞いているキョウカイ・・・
しばらくして鍋を持ったまま静かに闇の中へ歩み去るキョウカイ・・・

来週、こんな描写があったら 萌 え な い か ?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 10:31:04 ID:Vh1Mz61F0
全く話題になって無いけど地味に春申君て奴が気になる
戦争開始前に1コマだけ出てたよね
強敵っぽいけどどうなの?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 10:31:28 ID:pOR9jvFui
儂が肩を優しく抱いてやるんじゃあ!
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 10:32:44 ID:aQD9NHqK0
>>797
絶対ないから大丈夫。
その時代に肉じゃがは無いもんな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 10:32:58 ID:ymJvKyVK0
今週の気になった一コマは、小さなコマで李牧が顔芸してる奴だな。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 10:37:26 ID:eNdjDPPM0
気になったのはモーブさんの信を見る目が少々ホモみたいなとこだな(ギロッ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 10:37:56 ID:gxvspomoO
ネタバレよろしく
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 10:39:38 ID:gxvspomoO
>>798

四賢君の一人だよ 調べてみ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 10:41:27 ID:kR/7hf7/O
>>771
どうかどうかUPお願いします!!!!
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 10:54:28 ID:oFRWTqccO
春申君かっこよすぎワラタ
でも今後出番あるのかな?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 10:55:12 ID:4hKv2XLi0
つーか、ツバメの国の人はいいから
なんもできないでしょ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 10:57:17 ID:+kcJbool0
モブは今回の反省を生かして息子の言うことを聞くようになる…んだろうか。
809771:2009/09/10(木) 11:01:07 ID:rYQfezMG0
若干リクエストもあったので「李牧」をうpしてみようかと思うのですが、
よろしいでしょうか?(今日は発売日なので、来週の(月)以降ということで…)
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 11:09:35 ID:gXM/V9vJ0
よろしくです! 読み切り作品を心待ちにする人は沢山居ます!
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 11:13:29 ID:eNdjDPPM0
>>809
宜しく頼む
褒美は思いのままじゃあ!!
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 11:31:58 ID:vnm/De7N0
会長の遺言…あの長平の秦にあるまじきだな。
ぜひとも外伝で長平での昭王、会長、白起 を描いてほすい
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 11:33:38 ID:tbQM2sEzO
珍しくまさひら君が汗かいてたな。自分が推挙した会長が死んで微妙なとこか。
親友?らしき蒙武は最後以外は足引っ張ってたし。

ところで各国の王の他に宰相らしき人が何人かいたけど、
誰が誰なんだろう。太子・丹はまだ出てこないのか。
その内消える春申君が出てくるとは意外。李園との話をやる気か?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 11:41:08 ID:eNdjDPPM0
キングダム会長ォ伝やってほしいね


来週は1年後からやるみたいだけど信の姿と役職が楽しみだ
協会とテンもなw
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 11:43:53 ID:OkFm+odYO
ノノが凌辱されたので次はキョウカイをお願いいたします
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 11:47:09 ID:HExl0RUiO
昌文君と会長は、
やっぱり長年の戦友同士だったんだな、
と、ちょっとしんみりした。


あと、名も無き呂不韋派閥の文官…
空気、読め、と言いたい。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 11:51:41 ID:vnm/De7N0
中国人の普通の感覚ならテンや蒙毅は殺されているはずなんだが。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 12:03:43 ID:+fnePMmPi
政との会話からして死亡フラグだったという事実
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 12:06:03 ID:+wVyAeQf0
テンや蒙毅が、李牧殺しておけば会長生き残ったけどね。

820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 12:06:21 ID:AJHbI2v3O
>>812
戦場には慈悲は無用!
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 12:08:57 ID:pOR9jvFui
そういえば…




儂のショットが全くなかったんじゃあ!
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 12:10:59 ID:mIICuHMjO
【会長】原 泰久・キングダム51帰【追悼】
【遺志を継ぐ者】原 泰久・キングダム51宝刀【一年後?】
【モブ沈黙】原 泰久・キングダム51反省【李牧メシウマ】
【諸国メシウマ】原 泰久・キングダム51乱世【泣くなマサフミ】
【感極まる】原 泰久・キングダム51撤退【万極プルプル】
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 12:18:12 ID:1KCHUR5k0
ホウケンどっか行っちゃったよ。
ホウケンの下で戦って手柄立てたやつとかどうなるんだ?
なんか気の毒。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 12:24:24 ID:rOsp1Fwr0
追うな

フォン
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 12:24:39 ID:wTDPkrzVO
>>821
斉の武将
あれ標高さんでしょ?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 12:24:55 ID:u02oKInS0
【飛信隊】原 泰久・キングダム51スヒン【大乱舞】

【蒙武】原 泰久・キングダム51キリッ【信に興味あり!?】
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 12:27:41 ID:1MvvQbtgO
>>812
軍人や兵士と、民とを一緒にするなよ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 12:28:15 ID:KuK0dGIjP
秦のイケメンが汗かいてたな
趙のイケメンの脅威を早くも感じ取ったか

秦のイケメンはモブより強いらしいし、まさにイケメンマンセーな漫画だな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 12:28:15 ID:wTDPkrzVO
>>822
スレタイ候補おつです

今回はちゃんとスレ立つと有り難いね

立てる人お願いします
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 12:31:51 ID:VF+Vrm3N0
昌平君はマジでなんの策も講じてなかったの?筋肉バカより情けないじゃん。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 12:34:59 ID:LnNVP4S90
策の施しようがないだろ、今回は
どっちかっていうとモブの暴走が全ての原因
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 12:41:49 ID:PaEAC/vh0
昌平君より風紀や趙荘の方が軍師として優秀な件について
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 12:45:23 ID:eNdjDPPM0
イケメンパラダイスになってきたな
昌平もタンワも何してんだかって感じだね

【ぐふぅっ】原泰久・キングダム51戦友【じぃ男泣き】


834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 12:48:46 ID:bwXnKQFq0
>>821
じわじわくるw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 12:49:01 ID:yiXqOHaK0
【会長】原泰久・キングダム51開帳【快調】
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 12:51:18 ID:8dBAV7esO
【信の想い】原 泰久・キングダム51再会【矛が重い】
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 12:53:42 ID:E2Q/Ff6gO
昌文君の握力がパネェ件
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 12:57:24 ID:8dBAV7esO
そいえば、騰は葬儀の真っ最中なのかな?姿見えないが。

会長「騰、うまくやりましたね。」
騰「ハッ!まさに子供騙しです。」
とかだったら萎えてファル。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 13:02:17 ID:eNdjDPPM0
じぃは昭王の下で長きに渡り弓矛を振るった生粋の武人だからね

モーブにもアイアンクローしちゃえば良かったのに
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 13:29:56 ID:s6FXLOvQ0
会長の御遺体はあれからどうしたんだろう
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 13:31:17 ID:BJvIwywv0
>>840
火葬って風習ない時代かな。
たぶん現地に埋められたのでは。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 13:33:45 ID:eW+Aa89dO
感じている命のリズム、君が僕の心の中にいるかぎり…
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 13:36:10 ID:wTGVOebMO
趙編長くて飽きてたとこだが、wktkの止まらないヒキ方に脱毛じゃア!
一年後かぁ。楽しみじゃ楽しみじゃ。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 13:36:56 ID:dpahj2lV0
今回は淡々と進んだな。
友里カワイソス。
飛信隊は結局何人生き残ったのか。
15〜20人くらいかな。
信はテンが里帰りしてくれてよかった。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 13:39:58 ID:pOR9jvFui
>>840
塩漬けじゃあ!






…ないかな?どうかな?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 13:43:16 ID:/nRnxlJv0
会長の遺体は土で覆われて、土人形として後に政の墓を守るものとして埋められます。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 13:50:05 ID:vqdiTGzbO
壁って結局生きてたのか?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 13:51:59 ID:BJvIwywv0
>>845
今川義元の首は織田方から返してもらったのを塩つけにして運んだはずですね。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 13:57:13 ID:4hKv2XLi0
趙の虐殺フラグが、またひとつ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 14:02:55 ID:eNdjDPPM0
来週はいきなり戦争でいいよ
武装した飛信隊の快進撃でお願いします
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 14:13:03 ID:wTDPkrzVO
【ただいま】原泰久・キングダム51貂【おかえり】
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 14:14:36 ID:gXM/V9vJ0
万極暴走→宝刀を受け継いだ信に斬られる。と考えていた。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 14:17:22 ID:wTGVOebMO
>>840
王騎様といえども丁重に供養してやらねば。ペロッ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 14:25:14 ID:RIDsfgFQ0
スタッフみんなで、おいしく頂きました
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 14:25:52 ID:wTDPkrzVO
録嗚末の暴走が少しスカッとさせてくれた

万極は成長した信のかませでしょ

1年後だと信は16歳くらいかな?
高校生でも鍛えてると大人より体格良いのいるからでかくなってそうな信
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 14:31:47 ID:TPRuXPe50
おい、会長が生き返るってウソバレした奴。
ちょっと馬陽まで来い。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 14:32:13 ID:b9wGupxUi
その夜…

ズシーンッ!
信「な、何だ?」
キョロ「し、信!あれ!」
信「も、mob将軍!」

mob「王騎の事は許せ、全ては俺の責任だ。最後に何か言い残す事はあるか?」シャキーン!
信「は?突然何を…うわぁ!家が!」ドゴォーッン!
mob「先日来目をつけていたそこの宝刀…
俺が貰う!」

すいませんでした、仕事します。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 14:40:14 ID:aPPUPjiw0
>>851
これいいな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 14:43:40 ID:qvAzwVQE0
>>857
昼休みはとっくに過ぎてるだろォォ!ガギリッ


すいませんでした、仕事します。


860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 14:46:02 ID:ymJvKyVK0
>>857
>>859
おまいら2人の上司に伝令出しといたw
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 14:47:52 ID:UpCN74KS0
1年後は信とキョロが大家族になってすっかり守りに入ってる
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 14:50:58 ID:gAFNhirM0
結局、会長は享年何歳くらいだったんだろう?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 15:07:03 ID:AJHbI2v3O
>>857
小僧!(俺と一勝負)や ら な い か
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 15:07:05 ID:iafuc+R/0
信、まさかの山籠もりで会長涙目
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 15:07:59 ID:BYY4bD290
歴史から退場するころあいを見ると、結局
王騎=王歯奇(王コツは別人設定)なのだろう。
それでも生年不肖なので、見た目よりは老けてそう(50代?)ってぐらいしか分からないけど
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 15:12:42 ID:bVvv8TRd0
だね。
会長の政への遺言内容もはっきりしたし、孔明紹介予想がはずれたのは残念だったけど
すっきりした王道教授だったからよかったわ、会長の無念さも伝わるけど。
あとあとの政を考えるとこまったもんですが
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 15:36:33 ID:COAly5beO
李牧のせいで原作的にこれから10年くらい特になにもないよね?
このペースで行ったら仮に円満完結した場合
あと何年くらいかかるんだろう
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 15:41:14 ID:+aJ/k5Ox0
キョロちゃんが少し大人びて見えたのは気のせいでしょうか?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 15:44:33 ID:bJSnAIDN0
歴史で習う始皇帝って、民に苦役を強いてるイメージあるけど、
政がどういう過程でそういう風に変化するのか気になる

やっぱ幼少のトラウマから何かが炸裂しちゃうんだろうか・・
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 16:01:46 ID:pL1RSu5y0
政は黒化しないで、あの虐殺も実はこういう裏があったんだよという風にいくんじゃないか
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 16:05:33 ID:gpOItNvM0
歴史の始皇帝は、漢時代の史記による所が大きく。

皮肉を織り交ぜているとしても基本は
悪の秦を項羽と劉邦が倒してうんぬんという設定でないと。

チンコだけじゃ済まなかっただろう。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 16:29:15 ID:pn7qcpAg0
リーボックは今週あのままフォンされればよかったのに!
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 16:31:51 ID:eNdjDPPM0
【会長】原 泰久・キングダム51帰【追悼】
【遺志を継ぐ者】原 泰久・キングダム51宝刀【一年後?】
【モブ沈黙】原 泰久・キングダム51反省【李牧メシウマ】
【諸国メシウマ】原 泰久・キングダム51乱世【泣くなマサフミ】
【感極まる】原 泰久・キングダム51撤退【万極プルプル】
【ぐふぅっ】原泰久・キングダム51戦友【じぃ男泣き】
【会長】原泰久・キングダム51開帳【快調】
【信の想い】原 泰久・キングダム51再会【矛が重い】
【ただいま】原泰久・キングダム51貂【おかえり】
【飛信隊】原 泰久・キングダム51スヒン【大乱舞】
【蒙武】原 泰久・キングダム51キリッ【信に興味あり!?】

スレタイ候補を集めてみました
これ以外にもあればお願いします
>>980踏んだ人が次スレ立てて下さい

874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 16:39:06 ID:PaEAC/vh0
>>872
そんなにリーボックが嫌いなら趙の郭開って人に献金してみ
いい事あるかもよ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 16:40:58 ID:xTnBTDuz0
【成長期】原 泰久・キングダム51信【信の唇】
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 16:42:30 ID:ywtWic0q0
いくら童貞の信でも、流石にそろそろ女だって気付くだろ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 17:00:45 ID:Nnjdf23q0
キョウカイと壁の存在どこ逝ったのカネ?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 17:05:56 ID:bVvv8TRd0
濡れ場が楽しみじゃあ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 17:17:02 ID:M14JtQOMi
ぬ、濡れ場と聞いちゃ、一旦休憩じゃあ!
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 17:18:51 ID:iafuc+R/0
信は帰ってきたわけだが、My Pure Lady的には濡れ場突入だな。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 17:20:19 ID:nw8M/AIQO
キョロちゃんは一年間の成長では厳しいな
キョウカイなら幽連抹殺の後だろうか…
宮女の陽ちゃんは接点ないし…
タンワ様は…やらせぬ!
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 17:23:26 ID:gxvspomoO
つか春申君がでたんなら、楽毅親子も出せっちゅうねん楽毅は死亡してるかもしれんが楽間はまだまだ健在だろ

883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 17:31:02 ID:M14JtQOMi
王騎霊「ンォフォ!お盛んですねー、童信も!コロコロコロ」
騰幽体離脱「ハッ 盛んすぎです!」
王騎霊「あの小娘も声出しすぎですねぇ…騰?」
騰幽体離脱「ハッ アンアン言いすぎです!」
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 17:42:58 ID:zEjl1iyQO
何つーか…気の抜けたコーラみたいになっちまったな。最近十四巻を読み返したんだが、王騎の絵がちょっと違うな。
ここ二ヶ月ぐらいは原先生も王騎を重点的に書いてたから、画力が上がったんだろうな。
終盤の王騎はイケメン過ぎるW
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 17:43:51 ID:BTK2yMEp0
>>869
そんな歴史の授業をしていることが問題なのではないか。
それまでの中国の社会からそれ以降の中国へ劇的に体制が変化しているわけで、
それを一代で実行した為に、苛烈な部分もできてしまうのだろう。
作中の政も、変化するまでもなく民に苦役は強いると思うよ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 17:44:59 ID:0H7h7QrX0
>>870
第二回セイキョウの乱が成功を収めて、歴史を塗り替えたんじゃね?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 17:59:57 ID:cxIwaAgRO
家に帰ってきた信はキョロちゃんが微妙に体つきが良くなってきたことに気づき…
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 18:00:05 ID:Hpxbv0Ej0
信が伝説の剣からビームを出しながら戦う有様に
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 18:04:13 ID:hEA1PbZj0
「こ、こんな決着ではマンゴク(満足)できん・・・・・
 ナ、ナンチテw」
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 18:05:15 ID:pQgwTAzv0
信は養子にでもなるのかな?どうやって李信になるんだ?
そろそろ、そういう話になりそうだが・・まあ、名前なんて適当ってとこあるから
そのままかもしれんが・・
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 18:16:51 ID:iKWVIPcEO
この一年で信は山王の河田並の成長期を迎えるとか
正直今の体格にちょっとプラスしたくらいではあの宝刀振れない気が…
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 18:19:24 ID:f5O/I6/MO
今週はいいな。
大きな波の後の余韻が心地よい。
協会が最近出番無くてアレだが、締め方も良かった。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 18:22:51 ID:wTGVOebMO
>>868
たしかに。
初期の頃の幼児っぽさはもう殆ど無くなったなぁ。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 18:25:07 ID:jIeDp2Jj0
頭身は高くなっている。
そろそろ手足が隠れなくなってくるんじゃないかな?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 18:31:36 ID:8Bl2dDbdO
>>889

チンコねじ切れろ。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 18:32:08 ID:8dBAV7esO
>>889
ファルされまつよw
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 18:39:57 ID:BTK2yMEp0
>>890
「お前今日から李信な」
で終わりじゃね?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 18:45:14 ID:NhCaYEmX0
>>890
李は秦王家の姓。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 18:46:04 ID:NhCaYEmX0
キョウカイが戻ってきてキョロちゃんと恋の鞘当繰り広げる展開は再来週辺りからかの
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 18:49:02 ID:pQgwTAzv0
キョウカイは二人を応援するだろ。
でも、信はキョウカイのことが好きで・・って、なんの漫画だよ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 18:56:41 ID:trr68pQDO
>>768
泣いてるところを群臣に見られたくないので。

>>791
弥生時代前〜中期。

>>815
まだされてねぇよw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 19:01:30 ID:KsjjVuI/0
四柱のイケメンがいきなり小物臭を放ち始めたな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 19:02:31 ID:XvPvfUCEO
まさふみくん途中退場→政が居たのにワロタw
軍議に参加できない程、弱王なんだな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 19:03:21 ID:sMHlBDUui
最近、木曜は仕事にならんのじゃあ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 19:06:02 ID:pQgwTAzv0
魏って、領土狭いんだな。ちょっと意外だった。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 19:13:33 ID:DPPj38ZvO
次は呂不偉との共闘と予想
キョロも戻ってきたしさ
王騎死亡を好機と見て離反工作を進める敵国との
内通者を呂不偉とともにやっつけるみたいな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 19:22:20 ID:a7aDrtr50
政とともに中華を目指す王騎見たかったなぁつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 19:25:19 ID:ouw5RKGi0
【ただいま】原泰久・キングダム51貂【おかえり】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1252578047/1-100

変なの来る前に立てましたよぉ。
他の関連テンプレ誰かお願いしたい
グラボいかれ気味でここまでで政いっぱいでした
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 19:28:29 ID:PFBJQmJY0
>>889
下郎が次に口を開かば首をねじ切る

今週読んだが、やっぱり録嗚未さんかっこいいな
ただ、総大将とかになったら長平の戦いで負けた趙括みたいになりそうだ
やっぱ隆国みたいなバランスのとれた軍長が横にいるから輝けるのかも
てかオウキ将軍の死に際は感動したが
尾到の死はいつ読んでも泣いてしまう
今週のユウリが泣き崩れていたシーンもかわいそうでしかたなかった・・
もう名前の付いた味方のキャラで、家族や婚約者がいるのは死なないでほしいな・・
でも実際死ななかったら、少年漫画みたいでまんねりな展開になるから、どんどん殺しましょうw

それに、今週は列国や呂陣営の反応が見れて楽しかったのぅ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 19:38:49 ID:sMHlBDUui
>>908
会長退場を忘れさせるような若い二人の爽やかなスレタイ乙じゃあ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 19:41:06 ID:kR/7hf7/O
>>908
ちと早い気もするが
良いスレ立てじゃぁ〜〜〜
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 19:43:19 ID:XvoWbgUTO
>>898
秦王家は贏姓じゃないか?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 20:04:28 ID:tbQM2sEzO
端和様は李牧の話だけして帰ったの?
万が一王騎軍が負けてそのまま李牧達が進軍してくる可能性とか考えて
待機はなかったのか?
昌平君も何やってんだか。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 20:06:15 ID:HUNPpDGf0
端和って別に現時点で秦軍に組み込まれてるわけじゃないだろ
あくまで連合軍って程度
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 20:08:44 ID:xa0fIz8U0
李氏朝鮮
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 20:09:32 ID:pl7aTMrN0
>>905
信稜君で持ってた国だしね
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 20:11:47 ID:mU1ME4p1O
昌文君も自分が押した王騎が負けて討ち死にしたせいで
自分の地位が危なくなり、冷や汗かいてたね。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 20:12:19 ID:saDfSesY0
李斯「パパだよ〜^^」
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 20:30:23 ID:GoGY1tXJ0
ていうか王騎以上の将軍なんて
今の秦には存在しないだろw

回想の王騎がイケメンすぎて不謹慎にも笑った
モブが信のこと気にしてたね・・・
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 20:35:06 ID:I3Gk4bQ80
もう少し家を大きくしないと、鎧とか刀とか会長からもらった武器とか置くのも
狭いよねえ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 20:37:54 ID:82VI13S00
>>919
王騎の刀を与えられたのが直属の部下でもない少年だから気になったのでは
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 20:40:06 ID:rJj2jYAJO
最後に俺に言うことはあるか?(キリッの時に、宝刀は自分にくれると思ってたんだろなモブさんは
923楚国の間者:2009/09/10(木) 20:40:37 ID:fP1dbbMS0
>>921
揚げ足とりで悪いけど
王騎軍直属の遊撃隊とかいう発言を
信が自分でやっとったよ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 20:41:08 ID:rsbu3c/e0
次の戦争は何年後にどこ相手なんだ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 20:41:27 ID:Adq6vpVM0
>>908
何この先走りで俺いいことやったアピール
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 20:45:02 ID:HUNPpDGf0
>>922
それはいくらなんでも落ちぶれすぎだろMOBw
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 20:48:38 ID:jPWQp2xC0
少年漫画の王道的展開だと、来週、ボロボロになったホウケンさんの傍らに立つ不気味な黒い影、的な流れ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 20:50:05 ID:D76XwQ1K0
>>919
モブさんからしたら気になるわな
騰→王騎の持っていた軍隊(とそれに付随する王騎の軍権・封地?)
信→宝刀、「可能性ありますよ」
ときて、自分は課題はっきりしてますよーだけだもん
おまけに途中からはリーボック語り
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 20:52:13 ID:Bgd+zwFYO
史実では次どこと戦争?

第二次世界大戦のアメリカ軍とオウキがいる秦全軍どっちが勝つかな?
鉄砲相手でも弓矢があるからなー
空爆されたら厳しいかな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 20:53:50 ID:Gcix80100
それは真面目に質問しているのか?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 20:55:04 ID:PFBJQmJY0
むしろ失態だらけのモブさんに少しでも褒める言葉もあろうことなら
そっちの方が問題だわね
隆国がいながらモブが特攻して失敗したのを録嗚未が知ったら何というだろうか
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 20:56:15 ID:Bgd+zwFYO
俺なら
まず空爆して機関銃で囲み、後方から戦車で援護して歩兵隊を前に進ませるな

手榴弾も使うかな
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 20:58:03 ID:D76XwQ1K0
ヒャッハー亡き今生き残り軍長のなかで騰の副官になるのはロクオミ、隆国?
微妙に気になる

>>931
褒めるというよりなんらかの「形見分け」がなかったってこと
いまさらモブもすぐに六大将軍になれるとかねぼけたことは思ってないだろ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 20:58:39 ID:NhCaYEmX0
>>932
なんで空爆までしておいて相手に余裕与えるんだよwww
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 21:01:34 ID:Gcix80100
>>933
ロクオミは髭が無いから駄目だよ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 21:02:31 ID:Bgd+zwFYO
戦争の定義
まずは相手陣地に空爆、艦砲射撃 そのあと戦車の援護を受けながら 歩兵隊に進ませる
機関銃相手なら オウキ ホーケンでもイチコロだろ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 21:02:43 ID:HUNPpDGf0
>>932
え?
戦車って動く塹壕じゃなかったっけ
戦車を歩兵の後ろに置く意味あるん?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 21:03:23 ID:zl0oeUKl0
鹵獲したチハを使います
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 21:06:02 ID:PFBJQmJY0
てか、アメリカ軍と比べるのはスレ違に含んでいいだろ
木曜にその話はやめてくれw

>>933
そういうことかw
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 21:07:03 ID:Bgd+zwFYO
戦車の後ろに何万もの兵士が隠れられないだろ?
小規模の戦闘なら戦車の後ろ
大規模なら戦車に援護してもらうんだぜ
戦車二台 戦闘機三台で秦全軍 殲滅できるな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 21:10:58 ID:Bgd+zwFYO
昔 三国志のゲームあったな
第二次世界大戦のゲームないかな?
あれみたいに キングダムもできるんじゃねっとじゃくそん

このじゃねっとじゃくそん 流行るんじゃね?
マネするなよ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 21:12:11 ID:HExl0RUiO
録嗚未さん、
会長が死んだと聞いて特攻掛けたらしいが、
安否はどうなんだ?


このまま各軍長、騰以外、フェイドアウトは止めてほしいが。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 21:28:48 ID:jOvPnWAs0
キョロちゃんって松本明子みたいな顔になっちゃったな
チビなのに顔だけリアルで違和感
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 21:34:53 ID:iLdFq0XB0
他の国の扱いがそれぞれの面積に比例してる気がした
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 21:35:22 ID:MjXsoVW+0
僕の干央軍長は…?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 21:37:11 ID:PFBJQmJY0
>>942
特攻しかけるも、李白・公孫龍が李牧の言葉通りに万極を連れて趙に戻ったってことは
今週した通りに録嗚未・同金・鱗坊は存命で良いんじゃないのかな
万極に刺された干央は今週登場してない(?)から不明
騰は副官とか取らず、軍長達はそのままで会長軍を再建していくと思うが
というか、軍長(干央は十分だがw)達のシーンがもっと見たかったのぅ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 21:55:34 ID:g4WRUs6MO
>>941 シミュゲーならただ人数増やせば勝てるクソゲーになるし、無双ゲーならスターフォックスかグランドセフトオートみたいになるだけ

WW1以降は物量でどうにでもなる戦争だから、楽しみたいなら戦国時代くらい昔じゃないと…
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:09:34 ID:IdbiTFBZ0
やっつけ感満点だったなw
会長いなくなったキングダムはこの先生きのこれるのか
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:11:41 ID:rJj2jYAJO
干央生きてると思ってるやつ読むのやめれば?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:19:13 ID:Bgd+zwFYO
カンオウ 生きてるよ
刺された箇所が肩に近かったからな

あー こんなこと言っててもしょーがねぇー
ソープランドでも行ってくるか
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:24:39 ID:XJaGzdGS0
まだ、副官の騰がいる
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:27:30 ID:BTK2yMEp0
>>933
騰がそのまんま王騎のあとをついで将軍になれるとは限らないので
旧王騎軍はいったん再編成ではないかな。
王騎の軍って王騎の私兵なのかどうか知らないけど、
政としてはそのまま継承させることはさせんだろう。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:28:30 ID:eNdjDPPM0
>>935
ロクオミの髭は会長の真似だな
可愛いとこあるやん
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:30:10 ID:zEjl1iyQO
>>929
秦全軍どころか、中華連合軍でも米軍の圧勝だよ。
聞く迄もないだろW
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:35:18 ID:nXCUV1qCO
来週からの展開に期待埋め
飛信隊の面子がどうなってるかも楽しみだわ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:35:59 ID:Bgd+zwFYO
やはり飛行機、戦車、機関銃があるだけアメリカが強いか
でもホーケンなら弾避けるんじゃね?
それなら範馬バキ、 範馬勇次郎、オウキ、ホーケン が組んだらアメリカに勝てるんじゃないか?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:38:46 ID:D76XwQ1K0
>>952
ロクオミや隆国などは「王騎の私兵」じゃないかな
兵隊が「寄せ集め」といった感じで
隆国なんかモブから引き抜きの話もあったぐらいだし
王騎が騰を指名したので一応肩書きはなくとも軍団長は騰になるのでは?
実際、六将みたいな特権はなくなって、昌文君配下の軍団になるのかもしらんが
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:39:23 ID:eNdjDPPM0
オイイ 先にもあったが米軍の話しはネタがなくなる日曜日
あたりにやってくれよw
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:41:33 ID:vnm/De7N0
他の列強に会長死去の報走る…
誰より喜んでいたのは韓だったが、おまいらは今、モーゴーさんに
攻め立てられて虫の息じゃなかったのか?
会長よりもモーゴーさんの死の方が大事なんじゃないかと。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:43:40 ID:eNdjDPPM0
騰は敵の総大将ファルってるから将軍に上がっても問題ないよね

呂不偉がさせないかもしれんけど

軍長達は会長の私兵でしょ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:44:13 ID:PFBJQmJY0
昌文君配下の軍団は絶対にない
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:45:47 ID:ISMqdfKc0
咸陽にエノラ・ゲイ飛ばせばお終いだよな。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:47:33 ID:eNdjDPPM0
>>959
韓王「ヒャッハッ」
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:49:51 ID:g4WRUs6MO
キングダムスレは焼酎が多いな
>>956 銃弾見切れるなら死体使って矢を防がない
チート勇次郎も銃には勝ててない

そういや会長が認めるほど政って何かしたっけ?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:53:44 ID:caW+Q9Fg0
CIV4で始皇帝の連弩兵でアメリカ戦車倒してくる
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:55:43 ID:aA1DQJLE0
同金って将棋みたいな名前だな
アメリカの法哲学者みたいな名前でもあるがw
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 23:01:41 ID:rJj2jYAJO
>>964
弟に手を焼いてる場合じゃありませんよぉ

共に中華を目指しましょう

だから、感動はしたけどちょっと違和感あったな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 23:07:57 ID:C0geUiWp0
軍もしょせん政治体制闘争の一部でしかなくて
今あるのは
大王派
呂フイ派 で
今回のモブの暴走にかこつけて咎め
呂フイ派の勢力をじょじょに削っていくしかない
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 23:12:50 ID:c1SAEiBBO
(´・ω・`)ただいまーっと
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 23:16:01 ID:Fo8K7pCG0
>>964
趙が攻めてきた時に徴兵即決した事とか・・・?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 23:17:59 ID:s6FXLOvQ0
>>969
(●ω●)おかえりーっと
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 23:21:06 ID:c1SAEiBBO
>>971
(゚Д゚)
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 23:21:23 ID:olW36fLa0
信のサイズに合わせて宝刀がどんどん小さくなってる気がするw
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 23:22:05 ID:evvXcyEp0
>>964
一番のきっかけは王弟反乱の一連じゃないか?
会長も一応係わってたし
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 23:36:09 ID:wTDPkrzVO
李信になったら宝刀もでかくなってくれるから大丈夫

三国無双で言うと黄巾の乱でユニーク武器手に入れちゃった感じだね
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 23:41:41 ID:D76XwQ1K0
>>974
玉座に猛打を見舞った
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 23:43:26 ID:wTGVOebMO
>>966
秦王の名に於いて同金と同衾することを許可致します。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 23:50:56 ID:CuyDd2q8P
春秋戦国無双まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 23:54:26 ID:oXcIXW8I0

 「キングダムの歌」 かぼちゃワインの主題歌に乗せて・・・・・


ファル♪ ファル♪ ファルファルファルファル〜♪

こ〜の〜唇に〜 燃える愛を乗せ〜て〜 王騎はあなたを見つめてる〜♪

980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 23:59:27 ID:eNdjDPPM0
>>978
そのタイトルいいね
コーエーの社員見てたら頼む
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 00:00:14 ID:k+6OVoEv0
ファルファルファ〜ルのコールサイン♪

どこかで誰かが呼んでいる♪
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 00:00:15 ID:/UExf5Gv0

範馬バキ、 範馬勇次郎、オウキ、ホーケン が組んだらアメリカに勝てるんじゃないか?
      V
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|_∩./ /
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 00:03:45 ID:m2qWToNNO
勇次郎は銃で勝てないの知らないのか?
チャンピオンも嫁
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 00:04:00 ID:luEVt0470
1000年の名において1000は譲らん
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 00:06:19 ID:wTGVOebMO
>>983
あの…麻酔銃の件は…?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 00:10:00 ID:rYag8UnxO
埋めじゃあ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 00:12:39 ID:luEVt0470
会長復活まだ???
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 00:14:17 ID:luEVt0470
ココココ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 00:16:08 ID:luEVt0470
ンオッフウ
長い夢を見ていたようですねエ

これからは大王と共に中華に羽ばたきます
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 00:20:09 ID:1qrg2/fI0
もうンオッフゥも聞けなくなるんだなぁ・・・
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 00:21:52 ID:/UExf5Gv0
>>990
ンフフフ
目を閉じて深呼吸です
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 00:25:31 ID:QMw7BKrFO
いよいよここともお別れですねぇ。
後は頼みましたよ、騰。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 00:25:54 ID:EatzSdop0
双子の弟:王騎、 登場
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 00:26:37 ID:rYag8UnxO
会長「ンオッフウ 騰 水を」

騰「ハッ 殿急いで食べすぎです」

ココココ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 00:27:53 ID:/UExf5Gv0
最後に何か俺に言うことはあるか
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 00:28:06 ID:QMw7BKrFO
999なら、ロクオミが「我武神也ィ!ヒャッハァー!」
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 00:29:42 ID:Mw1tXC3Z0
>>995
(・∀・)カエレ!!
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 00:30:23 ID:/UExf5Gv0
>>997
許せ 全て俺の責任だ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 00:30:54 ID:jEFL22oO0
>995
まずは次スレを立てた>1に感謝を
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 00:31:10 ID:VGwN3fFX0
   ∧∧∧∧∧∧∧
  < ____   て
 < /■■  ■■\  て   
 そ/( ―) ( ●)  \ て
  /::⌒(_人_)⌒:::::  || )て   チラッ
  |    ー       .|| ミ
.丿\   ▼     /|| ミ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。