強殖装甲ガイバー Vol.44/高屋良樹

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
       ,,、',,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,\
     .,/゙,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,゚く
    .,r゚,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙’: ゙゙゙゙!lllllllllllllll,,゙l、
    .,l゙.,il!!lllllll!!゙゙゙゙゙””゙゙゙゙゙~゛      .'゙llllllllllllll,.゙l      「少年エース」で連載中の
   ,/,,i!lilllll゙°                lllllllllllllll,.L      『強殖装甲ガイバー』のスレです。
   .,゜,ll|llllll゙                'lllllll!llilll,、 
   .゙,.lll.lllllll                ,,,ii━.lll!゙゚,lllllll,.ヒ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `llli,l!lllli,,,,,,,,,,,,,,__     ,,,,,liillllll##l*.l゙.,il゙lllllllli,ヽ  <  お…お シン
  、l゙,lllllllliilll!llii,,,iillllll!!lllllm ''゙゙lll゙i,,,,レ广 l,,l!,!,lll,lll!li,.゚┐  \ 貴公が… 来てくれた…のか
  │lllllllllllllll!llllll''゙゙゙!!!!!!゙゙ l           ,lil,,|l!゙illllli,!li,,.゙l:    ..,=Q___________
  ,r,llllllllllll!l,llllll      l        lll゙レ,qllllllllll゙llli..i  .r` ゙l
 ./゙,lllllllllllll゙illllll`      l       ,iil゙,ill゙lllllllllll.llll゙」  .}  │
 ‘v゙lllllllllllli,llll!lli,,、     l,,,,,r'     ,ll゙l.llllll,゙llllllll,.llllli,゚! .]  `
  .]lllllllllllllllliilllllli,,    ._,,,iレr-x,,  .,ll’.lli,l!llli,゙!llllli,,゙!llli,く .〕  : 過去スレなどは >>2-5
  ,l゙,lllllllllllllllllll.lllli,゙li,、 '゙.、゙゙゙゙゙゙.,   l゙ .,,lllli,゚゙!lliill!llllli,,゙ll|゙l .|  :
..,r'",,lllllllllllllllll!lillllllli,,,゙゙l,,、 .゙''゙゙゙゙  .,l゙_,,,iillllllllll lllllli,゙!!lll,,゙1 .:l  :
.l゙ ,,illllllllllllllllllll,!llllllllllllliiiilii,,     ,,iliilllllllllllllllll,,,,llllllllli、llllli,,i、.|  :
.,}il!llllllllllllllll!!!l!゙゙゙゙lllllllllllllllllllliiiiiiiiiiilllllllllllllllllllllllllll!"゙゙!lllllllll!!lllli.|,i´  ,i、
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 12:33:19 ID:WXuOHQkH0
殖装せよ!ガイバーT!(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1008700118/
殖装せよガイバーT【その2】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1026/10262/1026203820.html
殖装せよガイバーT【その3】(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036553343/
強殖装甲ガイバー Vol.4/高屋良樹(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057691764/
強殖装甲ガイバーVOL5(html化待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063613210/
強殖装甲ガイバー Vol.6/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1072898403/
強殖装甲ガイバー Vol.7/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085240437/
強殖装甲ガイバー Vol.8/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098098669/
強殖装甲ガイバー Vol.9/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103309967/
強殖装甲ガイバー Vol.10/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110790423/
強殖装甲ガイバー Vol.11/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113732833/
強殖装甲ガイバー Vol.12/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1116145795/
強殖装甲ガイバー Vol.13/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118978423/
強殖装甲ガイバー Vol.14/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1123401150/
強殖装甲ガイバー Vol.15/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128858878/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 12:35:16 ID:WXuOHQkH0
強殖装甲ガイバー Vol.16/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133221036/
強殖装甲ガイバー Vol.17/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137361284/
強殖装甲ガイバー Vol.18/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140741301/
強殖装甲ガイバー Vol.19/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145584921/
強殖装甲ガイバー Vol.20/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150606526/
強殖装甲ガイバー Vol.21/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155249676/
強殖装甲ガイバー Vol.22/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159665772/
強殖装甲ガイバー Vol.23/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162472145/
強殖装甲ガイバー Vol.24/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165921922/
強殖装甲ガイバー Vol.25/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1171975833/
強殖装甲ガイバー Vol.26/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174960570/
強殖装甲ガイバー Vol.27/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178630721/
強殖装甲ガイバー Vol.28/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184629978/
強殖装甲ガイバー Vol.29/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1190067871/
強殖装甲ガイバー Vol.30/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1192983147/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 12:38:36 ID:WXuOHQkH0
強殖装甲ガイバー Vol.31/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1195194703/
強殖装甲ガイバー Vol.32/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1201415441/
強殖装甲ガイバー Vol.33/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1202719807/
強殖装甲ガイバー Vol.34/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1204863258/
強殖装甲ガイバー Vol.35/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206903030/
強殖装甲ガイバー Vol.36/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1208393057/
強殖装甲ガイバー Vol.37/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1211150575/
強殖装甲ガイバー Vol.38/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1214530003/
強殖装甲ガイバー Vol.39/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219624553/
強殖装甲ガイバー Vol.40/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1224638241/
強殖装甲ガイバー Vol.41/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1228093686/
強殖装甲ガイバー Vol.42/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1232721369/
強殖装甲ガイバー Vol.43/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1236503731/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 12:41:00 ID:WXuOHQkH0
◆キャラネタ&なりきり@2ch掲示板
【完全体まで】変態神ギュオーだ!【あと僅か】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1199556180/
◆おもちゃ板
強殖装甲ガイバー【IX】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1164729216/
◆少年漫画板
月刊少年エース その25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1235183102/
◆公式情報
連載誌 少年エース
ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/ace/

◇ファンサイト他
リラックスポイント
ttp://unit-g.sakura.ne.jp/
ガイバー研究所
ttp://gerland.hp.infoseek.co.jp/
ガイバーをまじめに研究しているページ
ttp://isweb37.infoseek.co.jp/play/gerland/sogou.htm
0号ガイバー
ttp://www.geocities.jp/gatekeeper000072/guyver0.html
「ガイバーの強さを考えてみよう」
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/hcara/hkaizo/hguyvers.html
強殖装甲ガイバー用語辞典
ttp://www.eonet.ne.jp/~geo/unitg/jiten/jiten.htm
海外ガイバーファンの交流サイト
ttp://www.theguyver.net/
アプトムへのいんたぶー
ttp://zenith.ikaduchi.com/pwr/agif.htm
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 15:43:40 ID:G0pDncPp0
カールレオンはN.Y.SALADに出てきそう
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 19:24:20 ID:i/hD6b6U0
ゾアノイドになれば女子中学生レイプしても
罪に問われないとかだったら、喜んで調製をうけるぞ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 19:31:35 ID:z1pwLQu30
ではエンザイムVになって、
戦闘時以外は調整漕に浸かっていてくれたまえ。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 21:50:02 ID:eNG+qn12O
>>7みたいな奴が騙されてエンザイムになるんだな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 21:50:40 ID:baOqhgtG0
>>7
いったん調整されたら、そういう犯罪っ気まで封じこまれるから
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 22:11:20 ID:mL4BO5KsO

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    >>1乙も言えない馬鹿共が
      + (´・ω・`) *。+゜   消えてなくなりますよーに
      `*。 ヽ、  つ *゜*
       `・+。*・' ゜⊃ +゜
       ☆   ∪~ 。*゜
        `・+。*・ ゜

12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 23:45:18 ID:WgJtKCCh0
       ≡つ=つ≡つ
 ∧_∧        =つ  こ、これはボコボコであって >>1乙じゃないんだからねっ!!
 ( ・ω・)      ≡つ
 (っ  ≡    =つ     ババババ
 /   )   ≡つ
 ( / ̄∪ =つ       ≡つ
       ≡つ=つ≡つ =つ

13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 23:45:19 ID:dB8T6hmp0
消えてなくなる瞬間、ガイバースレ住人になって初めてあぼーんを予感した
>>1
…夢の中でそればかり乙ってたような気がします
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 10:47:37 ID:3MKxN7Lc0
>>7はあまりにもアレだけど、
ゾアノイドの犯罪者がいない(治安を乱すゾアノイドは存在しない云々)ってあの設定は
やっぱリ変だよね。
本来少数でもその力を犯罪に利用する者もいるのが自然な形な訳で、
全くいませんだと精神操作なりの処置も調整時に一緒に施してますよって言っちゃってるようなもん。
それじゃ幾らなんでも一般市民も調整措置に疑問持っちゃうだろ普通・・・
それとも、「法に反することには力を利用できません」みたいなリミッターはありますって
微妙に嘘の情報だけは公表してるのかな?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 10:49:30 ID:Wnoszeci0
          *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。◎
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 13:16:46 ID:BrS3prN/0
>>14
腹が満たされていて、将来の展望が明るい人間は深刻な犯罪しないよ
軽犯罪までないとは言ってないと思うよ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 14:24:02 ID:DTv49vq00
レイプはともかくゾアノイドが
SEXしたいといえば相手は拒否できないぐらいのことは
クロノスも認めるでしょう。
子供ができれば生まれつきのゾアノイドなわけで
クロノスにとって悪いことではない。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 15:53:11 ID:JNUdPkSQ0
>>14
ロストナンバーズみたいに思念波が通じない個体がいても再調製を強制して防止するとかなら
別に変じゃないけど犯罪に走ったら秘密裏にすぐ粛清というか処分されるんじゃないかと?






あ、>>1おつ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 15:54:38 ID:gXRyzg/60
いやー、ゾアノイドの皆さんは
ゾアロードから幸福感と使命感を与えられてるから
そう簡単には道を踏み外さないんだと思うぞ

なんかむしゃくしゃしててもゾアロードのご威光に当たれば
たちどころに霧散して、生まれた事に感謝と言う
どっかの宗教みたいなもんだと思う
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 19:28:05 ID:cznpq2dJ0
>>17
生まれつきのゾアノイドはいないだろう
それなら現代でも普通にゾアノイドがたくさんいるはずだし、
あるいはすべての人間がゾアノイドであってもおかしくない
調整された人間が子供を生んでも、あくまで素体としての人間が生まれるだけでは
21名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 20:02:48 ID:WZshpFe10
みんな忘れてるかもしれないけど小田切さんちの調整槽、
哲朗さんがいじってたけど何のためだろ?
速水さんは調整済みだからもう必要ないはずだし・・
まさか哲朗さん自分で自分の調整を・・?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 20:03:45 ID:BrS3prN/0
>>20
遺伝の法則しってるかな?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 20:04:17 ID:mdeLTNhY0
場合によっては、その選択肢もあると考えてて不思議は無い。>カベゴンタが自分を調整
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 20:07:03 ID:SpDVa0XK0
>>23
でも作者が瀬川兄妹が調製されたり死んだりすることはないって言ってたような気がする
自ら調製するのは別なのか
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 20:25:52 ID:mdeLTNhY0
そういう話じゃなくて、状況によってはそうなる可能性もカベゴンタ自身が考慮&覚悟している、というのは普通にあり得る、という事。
あの世界で生きている人間として、の話。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 20:36:12 ID:cznpq2dJ0
>>22
詳しくは知らんが、現実とは別に、作中の描写を納得させられるような解説ができるならしてみてくれ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 20:36:24 ID:BqUbF7gS0
まあ、あんなゾアノイドな世界が公になっちゃってる事だし、
せっかく調製槽とかもあるんだったら使用法とか仕組みとか調べててもいいわな。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 20:43:19 ID:Ra4+oUEn0
東京での一般人ゾアノイド強制大集合と死亡の後、一般人ゾアノイドはどういう状況なのだろう
本人と家族の状況が気になるな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 20:54:36 ID:00N0bmNN0
>>26

村上さんが獣人伝説について「先祖がえりかもしれない」といってるよな?

「ゾアノイドの子供でも生まれつきのゾアノイドではない」ことを知ってたらそんなことは言わない。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 20:57:23 ID:00N0bmNN0
>>28

本人や家族はガクブル。

あと、社会的に優遇されてる”バケモノ”に対する差別意識が酷いことになってるだろうな。
表向きゾアノイド差別ができない分陰湿な差別意識が蔓延してそうだ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 20:59:20 ID:xwnXAXfgO
>>16
警察官や教員は性犯罪とか良くするよね
殺人や強盗とかは少ないけど
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 21:23:36 ID:Ra4+oUEn0
>>30
だろうな。もともと裏があるクロノスだけに、不安は急速に拡大してると思う
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 21:32:57 ID:0cJvMBly0
>>18
いや、>>14で言いたかったのはゾアノイドの犯罪者がいない事そのものじゃなくて・・・
(それ自体はゾアノイドになった時点でクロノスからしたら思念波でどうにでもなっちゃうから)
クロノスが実際に一般人の調製をそういう形にしてて、市民に対して治安を乱すゾアノイドは
全くいませんって状態にしちゃってること。
ゾアノイドはクロノスの、というかゾアロードの奴隷ですってシステムは
一般市民には隠してたって設定だし。
カブ爺の件でバレかかっちゃってるけど。

それって、明らかに不自然で調製への不信感を一般市民に抱かせるだけに
なるんじゃないのかな?って事。
物凄い数の人間が調製受けてるのに、その中からわずか一人も犯罪者が出ないなんていうのは
どう考えたって調製時に精神にも同時に何かされちゃってますよって事を逆に証明しちゃってるじゃない。
普通の一般市民が調製受ける以上、少数だろうが犯罪に使う奴も出ないとおかしいと
普通は疑問が出るはずなんだよ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 21:35:57 ID:1oBLAsB80
君のような賢い子が読むものじゃないから出てって
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 21:43:31 ID:0cJvMBly0
クロノスの主張は

「治安を乱すゾアノイドの犯罪者は今までいません、だから調製もゾアノイドも安全安心です」

って感じになってるんだろうけど、極端すぎるというか全くいなかったら逆に

「全く居ないって言うのは何かされてるからじゃないのか?」

って疑問がゾアノイドは安心って思うよりも絶対先に来ると思うんだよね。
あの世界で調製受けてる一般人、百人千人の単位じゃなく数十万とか数百万、下手したら
数千万って単位でしょ?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 21:54:45 ID:Vhs7/PfQ0
ゾアノイドの形質が劣性でも遺伝するとしたら調整不可のやつらも
少なからず居るのかな?再調整は不可or危険なんだよな。

支部長「秘密結社時代から地道に勤め上げ、やっと憧れのハイパーへ調整されるのか。」
バルカス「む?おぬし古いゾアノイドの因子があるの、調整できんは。」
支部長「くぁwせdrftgyふじこlp」
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 22:01:06 ID:BrS3prN/0
>>33-35
ゾアノイド化の時点で犯罪者予備軍ははじく審査がある
そして、ゾアノイド化することで将来的な不安が無くなり期待感が持てるなら
犯罪を起こすというデメリットが、メリットを勝っていれば
犯罪を起こさなくても何の不思議も無いだろ

10年20年経ったわけじゃなく2年かそこらの短い期間だぜ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 23:03:16 ID:YPrjo+MmO
優遇されていることもあるし、クロノスという絶対的強者が居る。ゼロとは言わんが事件を起こす可能性は低いな。
起こしたとしても、調整済民間人は少数だし、さらにその中で獣化兵の力を使った犯罪なんて、余程の事が無い限り圧倒的多数の一般人の犯罪の中に隠れるだろう。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 23:07:16 ID:Ee3YicSAO
>>20
じゃあ、方舟で宇宙に旅立った後は生まれた子供は片っ端から調整するのね…
違うだろ?ゾアノイドは、ある程度の代までは性質を受け継ぐんだよ。
世界中の獣人伝説の裏には、ゾアノイドの子孫がいたと村上が語ってるぞ。
しかし、調整された人類が子供を何世代も生むと血が薄れて、そんな人間調整したらどうなるんだろ?
方舟で宇宙に旅立った後は…
なんか、25年もやってるから所々破綻が生じて来たね…
40名無しんぼ@おお腹いっぱい:2009/03/30(月) 23:17:56 ID:lMia/IDS0
クロノスはXDに対抗して巨大ゾアノイドをつくるのかもしれませんね。
巨大生体ロボで、ゾアロードが乗り込んでゾアクリスタルを
動力にして動くみたいな。
巨獣神や箱舟やワフェルなどでかいものに関するノウハウがあるから
作ろうと思えば作れるかもしれませんね。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 23:44:30 ID:gXRyzg/60
箱舟が変形してイデオンソードを繰り出すとは
この時まだ誰も予想していないのであった・・・
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 23:47:26 ID:Ee3YicSAO
>>40
あれだけデカクなれば、的だから作る必要無い気がする…
例えばジェカンヅァン見たいな能力あれば切断も容易いから、晶も迂闊に巨大化しないと思うよ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 23:49:53 ID:NF39YU/80
アボルオンの正体は実はアルカンフェル本人である──と予想してみる。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 23:51:14 ID:Ra4+oUEn0
李の能力は、効果範囲広くないぞ
切断面を大きくできるならやって、切断できる確率を大きくできたはずなのにできなかった

XDだと少々の切断面など無視して殴り殺される
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 23:52:30 ID:BrS3prN/0
>>44
空間隔てて別の場所につながってるんだから、でか過ぎると露呈する確率が上がり
閉じる時間が遅くなるんじゃね?
46名無しんぼ@おお腹いっぱい:2009/03/30(月) 23:54:06 ID:lMia/IDS0
>42
ドラグロード・カブラールの戦いから見ても
あれだけでかいヤツは人間サイズの火力では倒せないと思う。
バリアを使われたらなおさらで。
絶空斬もあのサイズを斬るだけの三角形をつくるには骨だと
思うし。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 23:54:43 ID:etmP9oi20
>>42
逆にXDの能力を通常サイズにまで凝縮強化した通常サイズの赤いギガンティックになったりして。
よくあるじゃんこういうの。
>>40
Gクラスロボの登場ですね。わかります。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 00:14:36 ID:1xj2NljUO
>>38
2ちゃんでゾアノイド認定が始まるんですね
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 00:24:38 ID:t7NgFNtKO
別に体全体真っ二つにしろとは言って無いよ。
頭部のみを狙えば、あれだけの巨体だからかわせないんじゃない?
それにカールレオンやエンツイ見たいな能力持ったゾアロが いれば殴れ無いし、殴ったとしてもバリアーで防がれる可能性大だし、市街地戦ではDXの武装なんかソード以外使えないからノーマルサイズのゾアロは有利だと思うけど…
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 00:26:38 ID:AfnNbbDy0
ツッコミ厨おもろない、死ね
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 00:28:52 ID:6ifxh2F8O
もう話完結させる気無いだろ。もし完結するなら作者がゾアロードになってないと無理。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 00:34:11 ID:KYyGp+Ai0
>>17
逆だろw

ゾアノイドが「この女は嫌だ」といっても拒否できないと思う。
子供を作るとなると、相手がビョーキ持ち(後天的、先天的両方)でないかどうか
とかのチェックは受ける事になると思う。

>>30
本人はマインドコントロールを受けてるので不安になんか思わないだろ。
そのせいで周囲にいる人は余計疑念を深めるんだろうけど。

>>36
劣性遺伝優性遺伝というのは、遺伝子が発現するかどうかだよ。
劣性遺伝子だとしてもゾアノイドの因子は受け継がれる。
劣性優勢というのはそれが表に出てくるかどうかを意味してるんだよ。

例えば、血液型がAの人とBの人の間にOの血液方の人が生まれる事だって普通にある。

>>40
技術的には不可能じゃないだろうけど、そんなの作ってる時間的余裕が
バルカスにあるのか?

>>46
もしかしたら、絶空斬はカールレオンの三身分身と併用する技なんじゃないかな。
それなら同時というか一瞬で広範囲に絶空斬のフィールドを形成できる。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 00:34:33 ID:PBdsT6XV0
>>49
でもあのサイズのソニック・バスターって驚異じゃね?
パンチ力もかなり強化されてるかもよ?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 00:49:42 ID:t7NgFNtKO
>>53
一応、1発2発のパンチでは吹っ飛ぶだけで防御は可能と思う。
あのサイズでソニックバスターやプレッシャーカノン放ったら町が半壊するよw顎なら躊躇い無くやるだろうけどね。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 01:06:48 ID:t7NgFNtKO
>>53
そうだ1つ忘れてた…あのサイズでグラビティナッコー放てばゾアロなんかバリアごと木っ端微塵だ。当たればね…
でも、エクシードになった時って、ソードとヘッドビームしか使ってないよね。
何故だろ?DX化しても武装は全て使用可能だった筈。
背鰭ミサイル集中放火の際、ギガソニック・バスター使えばかなりの数撃墜出来たのに…
エネルギー消費の武器を使うとグラビティ・インプロージョンが使用不可になるとか?
いや、異次元からエネルギー供給受けてるから関係無いよね。
矛盾か?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 01:18:51 ID:1xj2NljUO
ゾアノイドの子供がゾアノイドになる説の人に質問。
子供が女の子の場合もゾアノイドになるん?

その場合方舟で宇宙に出た場合どうなる?
ある程度の人数の女性も同乗してくとして、
次の世代は女性ゾアノイドと男性ゾアノイドが交配するんだよね?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 01:19:52 ID:fM3x5cqF0
李が三角形作る前にXDの巨大バリヤーで弾き飛ばされると思う
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 01:26:53 ID:3y75kfOX0
バリアー張って特攻したら
相手はバリアーごと消し飛びそうだw
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 01:31:11 ID:t7NgFNtKO
>>56
そこから矛盾してるんだよね…
別に女性ゾアノイドが誕生しても問題無い?と言うより男性って女性の遺伝子の異常で誕生したんだよね?
兎も角、グレゴールの男とヴァモアの女が子供生んだら…奇形になるだろうし…だけど、男女グレゴールなら問題なく能力を受け継ぐと思うが、そうそう都合良くカップリング出来るかな?
100万人いるなら上手く組み合わせる事出来るかね?
でも、ゾアノイドと人間だと能力が薄れて行くだろうからグレゴールの子供が誕生したらずっとグレゴール同士で勾配すれば劣化しないかね?
解らん…
確かに…エクシードのバリアで弾かれてお仕舞いかw
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 01:58:08 ID:AfnNbbDy0
妄想厨つまんないからやめて
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 02:07:21 ID:G2A9TaFj0
>>59
獣化形態を制御する遺伝子だけY染色体に乗っけておけば良い
その他の、獣化時の代謝促進とか強靭な皮膚の外殻を作る酵素とかそういう
部品的な遺伝子は各染色体に分散させておいても
ある程度互換性がでるだろう

ラモチスとゴビルバのハーフとか、ダーゼルブとブロイズのハーフとかでも
殆ど誤差レベルだろうし
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 02:17:16 ID:KYyGp+Ai0
>>59
> 別に女性ゾアノイドが誕生しても問題無い?と言うより男性って女性の遺伝子の異常で誕生したんだよね?

ゾアノイド遺伝子はY染色体上に存在するという話(オフィシャルに明確にされているわけではない)
なので、ゾアノイドの男性と交配して女性が生まれてもゾアノイド因子は持たないことになる。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 02:20:29 ID:DTGc8hEq0
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb4023.jpg
俺は右端を種付け用に指名。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 02:39:07 ID:sOgAa1PH0
交配実験とか繰り返しているだろうから
クロノスの基地には保育園とかあるかもね
純粋種やグレゴールの肩にヴァモアのビーム砲を持ったハーフの園児とか
でも園児が癇癪を起こしたり喧嘩を始めると教室は地獄w


「ゾアノイド 交配」でググったら・・・
こういう事を真面目に考察してる人っているんだね
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 02:40:26 ID:peSFxEsf0
>>33
ゾアノイドの犯罪者がいないなんて書いてないぞ?
アプトムみたいに調製ミス(?)で思念波が通じない個体が発生する可能性について触れてるんだが。

クロノス統治下でも下っ端のゾアノイド同士で酔っ払って喧嘩沙汰になるぐらいはあったんじゃなかろうかと?

未調製人類が保有していた各国の軍隊は武装解除されて治安維持専門に警察の補完戦力として再編成されていても
叛乱を起こしそうなロストナンバーズの発生率を零にはできなかったら秘密裏に始末するための対ゾアノイドの暗殺処刑部隊とか
人心を安定させるための宣伝広報業務部門とかもありそうな気がする。監察部所属で。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 03:39:33 ID:LCqs1EL70
>>56
人間の男ってのは女を追跡・戦闘用筋力増幅型に改造したものだから
元々の降臨者のプラン的には女はずっと子供を産むための機械で
調整された兵器としての因子は全部Y染色体上に乗せてあると思う。

男のY染色体は父親からの丸々コピーを延々と受け継いでいる点と
男が身体を作る材料になる卵を作らずに遺伝情報を伝えるだけの精子を作る点も都合がいい。
残りの22ヶとX染色体上に因子が乗っていたとしたら
純血以外の組み合わせでは代を重ねるたびに情報が失われていってしまうので
品質管理上も有利。

また普通にワープを使えるはずの降臨者の強襲艦に
クロノスの言うような中で何世代も延々と暮らして行くような設備が必要とは考えにくい。
艦内の維持設備を生態系として賄ってるのは単純に便利でいい事だが
別に中で子作りする必要はなく、普通に宇宙に出てすぐワープか冬眠でもしてればいいはず。

兵器の設計思想としても、1代限りの強力な種を投入して一気にカタをつける短期的戦略と
雄雌セットで投入後、戦いながら自分達で勝手に増えていく種の長期的戦略とが2つ挙げられ
ワープ可能であれば両方が可能だが、クロノスは交配可能であることを重要視している。
つまりクロノスの箱舟はワープできない可能性があるんじゃないのか。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 05:17:06 ID:G2A9TaFj0
>>66
繁殖する兵器というか、惑星占領ツールだろどう考えても
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 06:01:16 ID:OQ2UB/5A0
逆に兵器としての因子は既に22ヶの染色体上に組み込まれていて、
調整はその因子のどれを発現させるかのキー情報をY染色体に組み込むだけとかは無いかな。

グレゴールはAとC、ヴァモアはBとDを発現させるとできる。組み合わせが悪いとロストになる。
ハイパーはBとGとKとPみたいに発現させる数が増えるから難しい。
ゾアロードは10以上組み合わせるけどゾアクリスタルのデータで何とかなってる。みたいな。
地球人ガイバーが戦闘力高いのはその因子を読み込んでるからとか。

バリアもガイバーやゾアロードが使ってるから因子の中にあり、
ようやく発現する組み合わせが見つかったのでハイパーとして登場。
69名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 07:32:57 ID:amFWiQKC0
クルメグニクとジャービルの二人がギュオーの生存確認したことを
なぜバル爺に報告しないんだろ?二人には疑惑はあってもまだ叛意は
確認されてないんだから立場が悪くはならないはず。
まさかギュオーと三馬鹿トリオ結成で盛り上がってんのか?
ガイバーのアジトは掴んでるし今度ガイバーが出撃したときに
リムーバーで狙ってればいい話だからな。
ま、アプトムの餌になるのが先かユニットを奪うのが先か、の賭けに
なると思うが。
70名無しんぼ@おお腹いっぱい:2009/03/31(火) 07:40:31 ID:mFWhc+sV0
>69
クラウドゲート内で行方不明になり、思念波を封じていたり
していたのをシンがバルカスに報告したと思うので
もう2人は裏切りものとみなされているかと。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 11:49:05 ID:Avq8v7Ew0
そんなことより>>1聞いてくださいよ。
昨日、近所のラブホ行ったんです。ラブホ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、調整記念フェア、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、調整記念如きで普段来てないラブホに来てんじゃねーよ、ボケが。
調整記念だよ、調整記念。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でラブホか。おめでてーな。
よーしパパ、ゾアノイドベイビー種付けしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ハイパー調整優待券やるからその部屋空けろと。
ラブホってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字ベッドの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
掘るか掘られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、獣化ファック、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、獣化ファックなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、獣化、だ。
お前は本当に獣化をしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、獣化って言いたいだけちゃうんかと。
ラブホ通の俺から言わせてもらえば今、ラブホ通の間での最新流行はやっぱり、
融合捕食、これだね。
ハイパーゾアノイド一気喰い。これが通の楽しみ方。
しかしこれを楽しむと次から当局にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ノーマル(未調整)セックスでも楽しんでなさいってこった。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 16:32:22 ID:puDU3agm0
>>68
> 調整はその因子のどれを発現させるかのキー情報をY染色体に組み込むだけとかは無いかな。

ないんじゃないかな。
もしそうだったら、アプトムが他の獣化兵のマトリクスを取り込んでパワーアップできる
ことの説明がつかなくなるから。

>>71
> ハイパーゾアノイド一気喰い。これが通の楽しみ方。

アプトムさんでしたかw
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 17:48:49 ID:mGQVRlpY0
ちょwww明日調整されるんだがwww2(910)�
【住民税】調整のススメ-638調整【免除!?】(1000)�
エンザイムってどうよ→(998)�
血統書とか作ってくんねえかな(180)��
【まさか】調整されてからムラムラしなくなった【失敗?】(118)��
ガイバー見たらageるスレ(119)��
【あいつ】銀ピカのヤツにレオン閣下やられた訳だが【なに?】�(63)�
箱船勤務の俺は勝ち組�(99)�
黙って調整してきたら嫁にマジギレされたヤシ→(980)��
人間体で獣化後を予測するスレ�(998)�
【臣民に】ワフェル様総合【なりたい】�(96)�
【融合】アプトムの一部になりたいスレ【捕食】(9)��
ぶっちゃけオマイら誰についてくよ�(600)�
【ブラスター】ゼクトール様追悼スレ200本目【テンペスト】�
【オイラモ】ブランカイ3兄弟の一番下に萌える5脚目【ツイカチョウセイ】
【真の】未調整【勝ち組】
�まただまされて遺跡板に飛ばされたわけだが
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 18:54:33 ID:D4LqjztA0
>>73
カベゴンタはこうしたところから情報収集するわけだなw
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 19:04:14 ID:r8aDVrbW0
もう本編打ち切ってさ、複数のゾアノイドの混血種や、損種実験体が主役の新しい話を描いた方がいいよ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 19:34:12 ID:+IZ/PowA0
箱舟はワープはおそらくできるんだろうけど、降臨者の本拠地がどこかはわからんのじゃないか?
クロノス自体が数百年規模のタイムスパンで動いてる組織だし、数世代〜数十世代かけて降臨者を延々
探すなんて遠大な計画なのかもしれん。

ある程度目星をつけた恒星系へワープ→発見できず→別の箇所へ……を延々。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 20:05:37 ID:aX8Yj6TZO
クロノス統治下の世界にはゾアノイドを主人公にした漫画や特撮(特撮じゃないな。単なるドラマ扱い?)なんかもあるんだろーか

超獣化兵・島耕作とか
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 20:14:13 ID:0QSp1xcEO
>>77
> 超獣化兵・島耕作とか
やっべw読んでみてぇww
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 20:22:42 ID:mGQVRlpY0
>>77
出世していくんですね分かります
獣化兵・島耕作 → 超獣化兵・島耕作 → 獣神将・島耕作 → 損種実験体・島耕作
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 20:30:41 ID:cOSJZSbAO
>>73
ゼクトールスレの伸びに比べて、アプトムスレの過疎ぶりにワラタw
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 20:34:36 ID:cOSJZSbAO
>>79
最後が種無しなんて、切な過ぎるwww
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 21:06:28 ID:beeFgMPd0
>>79
出世ものと聞いてのらくろを思い出したのはオレだけで良い。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 22:02:55 ID:vB5vkjgp0
>>73
ジワジワ来るw
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 22:15:10 ID:B/FAooTM0
>>66
Y染色体って、分子量少ないよ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 22:17:02 ID:G2A9TaFj0
>>84
逆に言えば、X染色体と同じ位まで増量しても分割には影響ないだろ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 23:11:01 ID:iKd95JxH0
クロノスは獣化兵募集ポスターのイラストレーターをもっとマシなやつに
変えたほうがいい
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 23:15:53 ID:+IZ/PowA0
あれは実写かも
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 23:20:45 ID:rIFdFgVz0
あっちの世界ではサイヤ人も獣化兵ということになっているのだろうか?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 01:46:40 ID:l1zF2MjE0
エンザイムは飽きた
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 08:21:38 ID:ftNoFJew0
…近接戦闘主体で飛び道具持ってないもんな



おまけにT以降は喋らないし
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 12:34:58 ID:quhulaKqO
そこで溶解液噴射能力なんかを持つエンザイム3.5とかが開発されたりするんですかね?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 12:44:49 ID:XzKmyJmkO
なにそのマイナーアップデートw
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 12:54:47 ID:xS+KEEeP0
余ったクリスタルで獣神将エンザイマーw

はぁ…、もう飽きたな。話進まないし…
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 13:24:32 ID:5xTCpl2zO
これ以上へんな機能付けたらエンザイムの寿命が大変なことに><
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 13:27:24 ID:xS+KEEeP0
寿命さえ気にしなければ、どんなチューンアップも可能ってのがなあ。
車じゃないんだから…
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 13:53:04 ID:OHnDYQR10
エンザイムVはあれでギリギリのバランスだと思う。
付けられるもんなら生体レーザーやミサイルも付けてるだろう。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 14:00:05 ID:xS+KEEeP0
思うって言っても高屋が変えちゃうからなw
バリア張るのも出てきたしい。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 14:57:25 ID:Agb/V0be0
もうエンザイム作るんならクローンつくってやった方が効率良さそうだ。
どうせ使い捨てだし、感情ないし。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 15:16:22 ID:23ofm8RO0
>>77
ゾアノイドが空港で横一列に並んで歩いたり、
丹波哲郎が犯人逮捕のために獣化したり。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 15:21:31 ID:VroVW/sp0
>>97
あれはバリアーを張っているんじゃなくて体を透明で丈夫な薄い板に変形させているんだよ。
ついでに電撃機能を付けてバリアーっぽくしているだけww

>>98
あれだけの人体をいじくる技術があれば人間をベースに獣化兵作る必要はないよなぁ。
制圧前なら社会の中に獣化兵を潜ませる必要はあっただろうが・・・。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 15:58:41 ID:OHnDYQR10
元々ゼクトールみたいな高出力バイオブラスターで怪力ってほうが特殊。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 18:51:26 ID:V6Yx3QgG0
バルキュリア監察官て、いったいどこの陣営に所属してるんだろう?
素直に考えれば巻島の手先だろうが。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 18:53:49 ID:xxBXbSyO0
あんた偏差値は?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 18:58:06 ID:iy18ozcu0
>>102
巻島の手先なら何故日本に来るの?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 19:04:09 ID:OB9YsGlw0
巻島君は何も知らないと思うよ。

今、日本に来る理由は、
1)ザマ・ショウ
2)ホームレス・ギュオー+リムーバー&おばかコンビ
3)アプトム
以外にないと思う。

他に しいてあげるなら4)みからむや5)リスカー くらいかな。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 19:23:32 ID:V6Yx3QgG0
んじゃあ、いったいどこの誰が背後にいて彼女を操ってるんだ?
敵の組織内にスパイを紛れ込ませるのは戦術から言ってもごくありきたりな手段だろうが?
というより、調製されてない構成員の中に裏切りが出たっておかしくない。
それから決め手はやっぱりコントロールメタル。
ガイバーの体組織はいいとして、メタルをどうやって再現したんだ?サンプルを持ってるのは今の所、晶か巻島だけ。
獣神将でさえこれを手に入れようと躍起になってあれこれ策謀をめぐらしたほどの代物だから、容易には作り出せないはずだろう。
更に言えば、ゼウスの雷以外に、今のところクロノスに敵対する組織なんて登場していない。
いくらなんでもギュオーの息がかかっているという可能性は低いし、
村上がわざわざそんな騒動を起こすとも考えにくい。
やっぱり、メタルが巻島とのかかわりを匂わせる最大のポイントだ。
後は、今の所全く前ふりもない新しい団体の新規参入だが。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 19:31:30 ID:OHnDYQR10
>>106
巻島が、クロノス内に模造ガイバーがあるのはヤバいと考えて子飼いの部下に盗ませるってのなら
(まずありそうもないけど)まだわかる。
しかしクロノスにサンプルを提供して作らせるとなると、メリット皆無でデメリットがでかすぎるだろう。
それをアルカンが殖装したら脅威だぜ?巨人殖装は対アルカン用だが、今でさえ勝ちがまだ怪しい
ってのに超存在アルカンに進化させる危険を冒すってのは正気の沙汰ではない。

メタルのデータは、リスカーから取ったものだと考えるのが自然。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 19:33:54 ID:sdrzwDAe0
>>106
26巻読み直してきな。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 19:35:00 ID:xxBXbSyO0
可能性まで否定せんけどデフォは無いわ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 19:36:43 ID:cLTt1wDx0
そもそもメタルって地球外金属じゃなかったか。

試作品でも、あれを地球産で再現できるんであれば
深淵の目玉だって設備さえあれば普通に作れるもんなんじゃないのかな。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 19:44:17 ID:iy18ozcu0
ヴァルキュリアのあの気合いの入りようから誰かに操られているとは考えにくいと思うんだよなぁ
バルカスの独白からは、この一見バラバラな騒動も裏に大きな何かが蠢いてると降臨者と思われる黒幕の存在を匂わせてるし
全て降臨者の掌の上の出来事ってことかw
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 19:54:38 ID:ZyMIS9Np0
>>110
材質は地球産の金属で間に合わせたって事で、
別にその地球外金属をも再現した訳ではないんでね?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 19:56:35 ID:OB9YsGlw0
降臨者って、足が八本あるの?

普段着でガイバー着てたようだけど、
フォーマル用とかカジュアル用とか

---

8時だヨ!
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 20:11:13 ID:DP0fUnBG0
確かにエンザイム3戦は飽きたよな。ストーリー進むわけでもなし、ここでガイバー2Fが倒される可能性はゼロだしな・・・・・
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 20:19:54 ID:OB9YsGlw0
せめてエンザイム4とか、
ハイパーさんが、実はガレノス閣下の変装だとか、
「おはよう諸君!」とか言ってマッパのギュオーが乱入してくるとかさ、
なんか欲しいよなw
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 20:33:01 ID:DP0fUnBG0
ヴァルキュリアは山村教授のシンパ残党という線を推したいな・・・・・・

そうだと、原作ではさらりと流された一大事件
4人の若者が決死の覚悟でクロノスに反逆し、10人のゾアロードと戦い敗れたアリゾナの事件の詳細が語られるかも
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 20:39:25 ID:OB9YsGlw0
>>116
村上つながりですか。
もう、覚えている人が居ないのではwww
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 20:46:48 ID:Mv+Ka9Ph0
>>105
不覚坊主は三悪人の裏切りと人造ユニット強奪、
アポルオンのクリスタル強奪は、一本の線に繋がる
と予測を立てていたが……
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 20:55:04 ID:Agb/V0be0
>>114
ストーリーが進まない。これが一番痛い。またすぐに休載するだろうし。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 21:47:01 ID:iy18ozcu0
>>116に3000点
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 22:28:32 ID:Eh+I6Hgj0
ゼクトールと同格の超獣化兵は量産出来ないのか?エンザイムよりマシなような
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 22:31:59 ID:lBhN23TT0
通常の方法ではゼクトールクラスの量産は難しいだろうね。

ただ、ゼクトール等の良種のハイパーゾアノイドの子種を人工授精させて、
それを箱船を生み出したように急速成長させるという方法なら量産できるかもしれないな。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 22:37:07 ID:iy18ozcu0
>>121
量産できないのが超獣化兵クオリティ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 23:56:12 ID:Agb/V0be0
>>122
クロノスの計画ではゼクトールのような超獣化兵を偶然的にでも生み出して、繁殖させる予定だったんだろうね
調整技術<自然繁殖、がこの漫画での大前提なのかねえ?
人間自体が超技術を持った降臨者の作品だから、女の胎内は調整槽よりはるかに高性能なのかもしれん
だから損種実験体はダメなんだね。つかこうだとしたら女性は偉大ってことになるな
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 00:11:52 ID:uYzkt4P80
>>122
自然交配の方がコスト面を考えると、より現実的なんだろ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 00:18:41 ID:pDP3IhAh0
偽ギガンティック事件の際

シン「ギガンティックが暴れてるよ!」
爺 「そぉゆえばアフリカで追加調整を受けた超獣化兵がいたような?」

と言うような会話があったのだが、このセンは放置か?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 00:44:39 ID:i53M1Kha0
作者も忘れてました。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 01:38:45 ID:lRzDOWwP0
強殖装甲分解酵素、融合捕食を阻む抗体、代謝率低下ヴィールスとかあっても
あくまで決定打を放つゾアロードを支援しないと存在意義が薄い。
エンザイムVは一度に2桁ぐらい投入できれば結果は違うかもしれないが。

エンザイムW(仮)は対アプトム、ガイバー戦ではもはや力不足だと思うから出ないのでは?
バリアー展開できるXDが相手では歯が立たない、グリセルダには思念波で逆に支配されるし。
オメガブラスト・アプトムに群体化されたら返り討ちだろう。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 01:43:50 ID:2PFh9M9SP
>>126
それはブランカイB兄弟のことでしょ?
元々、三人が合体して、ひとつの生命体になれるってのが
特徴だったんだけど、
追加調整で、見た目をギガンティックそっくりに仕立てあげたってだけじゃね?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 01:57:58 ID:3PWXK7GL0
>>129
だからその事実を知りながら何故気づけなかったのかって話でしょ?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 03:10:42 ID:NItmT/MaO
シンはブランカイ三兄弟を直接知らなかったので、爺の話と東京の事件を関連付けて考えることはなかった。

爺は両者の関係に思い至ったものの、数秒後に忘れた。

ではどうかな。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 06:30:37 ID:1Ez/OAzR0
ブランカイ3兄弟って
あの巨体で翼もなしで飛んでたから
ついにゾアノイドも重力コントロールできるようになったのかって思ったけど
飛行原理には一切触れられないまま木っ端微塵だったな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 06:32:13 ID:/Cwv9MJX0
>>132
エレゲンが使い、おそらくゼクトールやアプトム4人衆バージョンも使っていた
イオノクラフトというのもあるぜ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 08:53:27 ID:Sqb6t2NR0
ガスの噴射で長距離ジャンプしてるんじゃなかったっけ?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 10:33:53 ID:HcIUvx+n0
屁で飛んでたって事か…
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 10:37:52 ID:TPQROKXn0
>>134
三兄弟が揃って放屁している姿を想像したw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 11:00:41 ID:ilJfZthVQ
>>133
ゼクトールはイオノクラフトで翔んでるんじゃないよ
翅を高速で振動させて電磁場を形成、地磁気との反作用で飛行してるんだって
アプトムも翅出してるから多分これで翔んでるね
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:05:41 ID:/Cwv9MJX0
>>137
イオノクラフトって電磁気力で浮遊することなんだけど?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:21:05 ID:G3KJtoTj0
>>131 爺は両者の関係に思い至ったものの、数秒後に忘れた。
不覚爺アルツ進みすぎw
アルツ不覚爺の仮説とか信用性0だな\(^o^)/
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:25:38 ID:3PWXK7GL0
超時代のゼクトールって飛べたっけ?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:45:18 ID:InrJWt2K0
この流れは・・・
今月号も休載だったの?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:57:02 ID:ilJfZthVQ
>>138
それって地磁気との反作用で翔んでるってことなの?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:59:43 ID:3PWXK7GL0
>>141
載ってたよ。ネタバレokなら各ファンサイトに画像付きで載ってるよ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 13:10:03 ID:qwRZBzwJ0
普通に犯罪だよな、山奥の漢とか
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 13:15:48 ID:ghK/jron0
>>141
あいかわらずの話の進まなさで語ることが多くなかったのです。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 13:27:17 ID:InrJWt2K0
ありがとう
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 14:16:50 ID:0n9CwYE20
>>140

飛んだシーンはないけど羽は持ってた。

まぁアレを吸収したアプトム4人衆verが飛んでるから飛べたんじゃない
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 17:01:14 ID:/HkwTDhz0
イオノクラフトはイオンのプラスマイナスの差で空気の流れを起こし、それで浮かぶ。
空気噴きだして飛ぶのはヘリと一緒だね。
電磁気力で浮揚するのはリニアじゃないかなぁ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 17:09:52 ID:/HkwTDhz0
イオノクラフトはイオンのプラスマイナスの差で空気の流れを起こし、それで浮かぶ。
空気噴きだして飛ぶのはヘリと一緒だね。
電磁気力で浮揚するのはリニアじゃないかなぁ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 17:10:38 ID:/HkwTDhz0
二重投稿失礼
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 17:48:08 ID:zg3G6A5IO
とりあえずおまいがエレゲン大好きなことは分かった
152名無しんぼ@おお腹いっぱい:2009/04/02(木) 18:02:33 ID:AFN1kEdl0
オメガブラストのアプトムは羽がないところから見て
エレゲンと同じやり方でしょうか?
それともそのつど羽をつくりだすとか。
「アプトムウィィィングッ!」
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 18:13:34 ID:5WNYlnFvO
実際のイオノクラフトってーのを見た事ないからよくわからんが
エレゲンのを見ると飛行ってより浮遊っぽいが、旋回性やら速度やらは高性能(可能性含むで)なんかい?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 18:29:38 ID:iMXKrytkO
>>141
俺のヴァルたんが、寄ってたかってあんな事やこんな事をされ(ry
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 19:55:41 ID:VFuj3YUg0
>>153
実際の映像を見たけど、軽いもんを浮かすって感じ。
空気の流れを作り出すもんだから推進も工夫すればできるのかもしれんが……
実用化してないのは研究開発してないからか、それとも無理なのかはわからん。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:49:58 ID:z62wsKQ9O
>>150
太ももの横に翼?スタビライザー?があって背中にギガンティックみたいなノズルがあるからなんとか機能するんじゃない。
157名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 21:10:51 ID:dAhs99xo0
ギュオーのリムーバーはゾアクリスタル無い状態で稼動するのだろうか
?また、獣神変もできるのか?普通のおっさん状態で稼動させるには
かなりの生体エネルギーが必要だと思われるのだが。
一発かましてユニットに戻したところで、体が動かねばまた奪い返されかねん
し。まあ以前リムーバーにエネルギー充填してるから一発打てれば十分なのか
もしれんが。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 21:13:25 ID:qwRZBzwJ0
知るかバカ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 21:23:24 ID:VFuj3YUg0
>>157
強殖装甲は降臨者の汎用装備だし、リムーバーがゾアロード専用(獣神変しないと撃てない)って
ことはないんじゃないかな。
人間自体が降臨者に比べるとタフな生命体のはず。
前に出てた仮説のように、遺跡宇宙船でチャージする使い方だとしたら降臨者の生体エネルギー
使用ではないのかもしれんけど。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 21:30:48 ID:lRzDOWwP0
>>157
…というか普段はどこに隠し持っているのやら皆目わからん。



既に身体の一部になってしまっているのなら右手は使えないとかデメリットはありそうだが。
食事はリムーバーで近隣住民やゾアノイドの生体エネルギーを吸収して滋養にしてたのかもしれん。。。。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:03:52 ID:sRXJPWCa0
股間にリムーバー。

リムーバーって、リムーブする以外に機能はないのか。
オブジェにして、荒川河川敷のハウスに飾っているのかもしれない。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:05:00 ID:9ShExln30
リムーバーってそんなにエネルギー食うもんなのかな?
PC初期化するためにアホみたいに電気食う”イニシャライザー”が必要とかありえんだろ・・・

じゃあ、チャージに時間かかってるのは何故?となるわけだが。

リムーバー側の問題と思う。
エネルギー受け入れ容量が小さいんでないかと。
だいたいアルカンが長時間チャージないといけない様な大エネルギーを浴びたらノーマルガイバーなんぞ跡形ものこらんだろう。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:17:42 ID:3PWXK7GL0
メタルの情報を初期化するってのはそれだけエネルギー使うことなんだよ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:19:17 ID:JFMIZwia0
例えば、HDDを外部からの電磁波などでデータを初期化するのは簡単だと思うか?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:24:12 ID:u8Yku20d0
え?コントロールメタルって、HDDと同じなの!?
どうりで衝撃に弱いはずだ。
複製もできるはずだW
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:31:05 ID:VFuj3YUg0
「キュイィィン」って鳴るのが回転音、光るのがアクセスランプ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:36:37 ID:u8Yku20d0
>>166
おぉ。確かにw

ところで、おむすび型のユニットに戻ったときにある外殻は何でできているのかねえ。
強殖細胞?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:39:19 ID:Sg6CLbKF0
保証期間は一万年くらい?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:43:08 ID:u8Yku20d0
>>131-136
↑あははwわらったw
おまえらおもしろいw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:49:10 ID:ghK/jron0
>>167
ガイバーの装甲部分と同じような奴じゃない?だから強殖細胞か。
つかユニットの状態の時はもっとメタルを保護するように外殻をデザインすればいいのにね。
籠状の外殻で保護とかねえ。強く打ちつけたら壊れやすいんだからメタルは。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:53:49 ID:3e4uIZck0
ユニットに戻すとちゃっかりあの外殻まで復元されるのな。あれも一部なんだろな。
なんにせよ「この保護カバーは初期化時に再び使用しますので
大切に保管しておいてください」とかめんどいものでなくて良かった。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:54:55 ID:u8Yku20d0
外殻、なんかメカっぽいデザインなんだよね。
良く見ると剥げているけどw
メタルはいつも外に露出しているな。
タマキンみたいに熱に弱いのか?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:18:42 ID:7HYZOJkV0
ユニットのガワは「金属製の外殻」って作中で明言されちゃってる。

じゃあ初期化された時はガワはどこからわいてくるんだ?って話になるが
思い返してみりゃソニックバスター、グラビティコントローラー、ヘッドセンサーは金属製で
ソレも問題なく再生してるあたり、強殖装甲に金属部品を自作する事は簡単なのかも知れん。

>172
VDFによると凍結状態ではなんかフィールドがあるって
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:22:18 ID:VFuj3YUg0
赤血球とかは鉄分だしなぁ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:27:45 ID:u8Yku20d0
いや、まぁ人間の体にもたくさん金属は含まれてはいるんだけど、どうかなー。
俺としては>>171の「この保護カバーは初期化時に再び使用しますので
大切に保管しておいてください」説が有力かとw
中華製みたいな模造品の2Fには保障も保護カバーも付属していません。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 00:00:40 ID:MTFWz6Pt0
>>173
アレってコントロールメタルのことでなかった?
「金属製の外殻にヒビが…」って言ってたし
でもあれを外殻と呼ぶべきかどうかは疑問だけどねw
177名無しんぼ@おお腹いっぱい:2009/04/03(金) 00:08:27 ID:+O0NvoaP0
>173
ウロコフネタマガイのような感じでつくっていると思う。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 01:19:01 ID:GIKv0SPFO
>>176
当時はメタルについて何も知られていないからな。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 01:34:14 ID:eJL8hhomO
つまり正確には「外殻の金属部分にヒビが…」と報告すべきだったと
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 01:38:23 ID:IBx8/3Pq0
>>179
金属製の外殻とキチン質の外殻がハイブリッドで覆ってる物体があったとして
金属部分を金属製の外殻と呼ぶのは間違いじゃないが?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 02:12:28 ID:MTFWz6Pt0
まあほとんど初見の工作員の言うことだからなぁ
仕方ないっちゃ仕方ない
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 02:16:20 ID:eJL8hhomO
>>180
ニホンゴではそーですな
で、ユニットは「ハイブリッドで覆ってる」と言えるくらい金属部分の比率が多いのか?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 02:51:35 ID:pSY9ttYk0
そういえば今月号で高周波ブレードでエンザイム3をぶったぎってたけど
それでブレードが腐蝕する描写は無かったな。

返り血で体表が焼け爛れたりはしてたけど。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 03:14:35 ID:MTFWz6Pt0
>>183
やっぱ振動してるから液弾いてるのかも
溶けるのはアニメオリジナルってことで
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 04:27:30 ID:7Frf4ltd0
今月読んだけど、なんかアプトムが介入しそうな予感。
対E3戦でオメガブラストの新能力を披露、仕上げにハイパーゾアノイドを融合捕食してバリアー能力ゲット。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 07:38:13 ID:CFdc3bdmO
個人的にはヴァルキュリアの目的がゼクトールの復讐とかだったらアプトムにも活躍の場が出来るかと思うのですが、いかがなもんでしょう? (正直今さらリスカーがらみでもないかと…)
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 08:02:45 ID:HQV6L2i+0
何で千葉の成田にアプトムが居るの?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 08:50:09 ID:cZlN5Ftd0
アプ「クロノスの動向を探る為に東京近郊に分体を忍ばせておいたのが役に立ったなフフフ」
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 09:29:08 ID:DgmwocI50
リスカーのクソにヴァル姐さんみたいな女いるの嫌だなぁ。
牛王のおっさんの愛人ってのも気に入らない。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 11:10:52 ID:ngmrp9sJO
アプトムって獸化解いたら裸だよね?

服はどうしてんだろ?
毎回買い直すのかな?

もしかしてあの服も擬態?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 12:25:15 ID:ZR5y4GBw0
ヴァルキュリアって未調整っぽいけど、そうなると裏切り防止酵素を打たれてたってことだよな。
殖装することで克服したってことなんだろうか。

あとエンザイムIIIが空飛べること知らなかったのかな?
それに前回の引きではエンザイムIIIを倒せるくらいの新しい能力を期待させたのに。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 12:48:23 ID:MTFWz6Pt0
>>186
どっちかっていうとここでゼクトール絡みを持ってくるほうが今更感あると思う
同じガイバーUを名乗る分関連性はあると思う。個人的にはないほうが嬉しいけど
ゼクトールはあれで終わらせておいたほうが綺麗だと思うよ
ここでゼクトールの恋人やら親族やら出てきたらゼクトールの栄光が崩れるw
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 12:57:40 ID:mVV+QUC30
>>170
爆発で吹き飛ばされた勢いで岩に叩きつけられたんなら壊れても仕方ない気がする。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 15:23:47 ID:2HGFgxaQ0
>>190
擬態はすごく便利だからな。どんな姿にもなれるんだし。
本質的には生身全裸でも、見ため的には服着てるようにしか見えないなんて朝飯前だろ。
アプトムは分体に完全な擬態にと便利だなあ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 15:44:18 ID:DFEJf5CiO
アプトムに露出癖があったら、毎日が刺激的で堪らんだろうな。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 16:51:06 ID:ngmrp9sJO
>>194
じ、じゃあ分体した方をアイドルとかにして、好き放題できる?

便利すぎるw
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 16:57:06 ID:MTFWz6Pt0
>>196
意識を共有していることを忘れるな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 17:13:59 ID:ngmrp9sJO
>>197
オナニーみたいな感じかな?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 17:35:31 ID:fk9s1Zza0
>>184
ソードが強殖細胞と同じように溶けると
考える根拠は?
胃液は胃自体を溶かすほど強力だけど
カルシウムで出来てる歯は溶かせないよ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 17:56:22 ID:dYBMsY+S0
タチとウケを両方アイドルにしてみてはどうだろう。
お好みでフタナ(ry
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 18:13:38 ID:DgmwocI50
>>195
あいつはあるだろう。
革ジャンのした素肌だし。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 18:21:56 ID:MTFWz6Pt0
>>199
ガイバーの身体ってメタル以外は強殖細胞だろ?
ソード部だって見た目だけでは他の装甲部と同じ材質っぽいし
あれは微細な襞を高周波で振動させてるんだからあれを他の材質と考えるほうがおかしくない?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 18:48:50 ID:ngmrp9sJO
分体二体を交尾させて、自分はオナニーするのもアリだな。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 19:10:32 ID:MC6PJaiI0
アプトム兄貴がどんどん変な奴にされていく…

それはそうとグラサンはどうしてるんだろ?(体内で保護…はしてないか)
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 19:38:49 ID:fk9s1Zza0
>>202
人間の体もたった一個の細胞の
受精卵から全部出来てるんだよ。
そこから体の各臓器や骨も全部作る。

ソードも元をたどれば強殖細胞だけど
強殖細胞そのものじゃないからね。
他の装甲部分とは異なり、切ることに特化した器官だから
元の強殖細胞とは性質が全然違ってると考えても不思議じゃない。


206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 19:52:48 ID:MTFWz6Pt0
>>205
5巻のアプトム戦で、はっきりとは見えてないけど戦闘後にソードが歪んでる
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 19:53:42 ID:h+NAAP2m0
あーくだらね
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 20:03:30 ID:tmNWK9cf0
>>203≫ID:ngmrp9sJO
このスレでオノレの変態性欲を開陳するのは止めなされw

マジレスするとアプトムは戦闘生物として本能レベルから変質してると思われるので
性欲は希薄化してると思う。

「食事」もその辺うろついてる獣化兵を融合吸収するわけだし。

とはいっても、カブラールのせいで首都圏に獣化兵が居なくなったので餌を求めて
アプトムが千葉の成田まで出かけたところでガイバー2Fに遭遇するというのは
いくらなんでもご都合主義だなw

>>204
哲郎のアジトで獣化(?)したときにサングラスが半壊するシーンがあったな。
基本的に融合吸収した獣化兵の服やら財布やらを強奪してるんだろうな。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 20:03:37 ID:rzwDtZTGQ
>>205
何度もこの話題出てるけど、最初のエンザイム戦で全身溶けてる
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 20:19:57 ID:2UuwJ9/K0
>>206
あれは再生途中の絵だろ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 20:27:59 ID:hQ6bqBST0
>>194
擬態能力はあくまで、遺伝子サンプルを取り入れないとできないよ
遺伝子サンプルをとりいれないそれ以前の擬態能力の出来については、
偽ガイバーをご覧のとおり。


遺伝子のとりようがない衣服は擬態できないだろうね
体のどっかにしまってるのかもしれん
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 20:37:26 ID:MTFWz6Pt0
>>210
うん、そう、再生中だよ。酵素液で溶けたところを再生中。
ソード削られたのは片側だけでもう一方は残ってた。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 20:41:28 ID:yXR/l87u0
>>211
四人衆バージョンの頃に五人衆やイマカラムの外見は完全に擬態してたよ。
単なるロストナンバーズだった頃のアプトムとは違う。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 20:41:42 ID:bcs1dya1O
>>211
ガイバー3とザンクルスに擬態してたが
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 20:46:20 ID:l4M+Kw2lO
>>211
以前、ガイバーVとイマカラムに擬態してたよ。
見た目だけならいけるんでないか?

216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 20:51:29 ID:hQ6bqBST0
>>213-215
手元の五巻で本人が明言してたけど……

>>213
五人衆全員の遺伝子を得る前に五人衆に擬態したことはないよ。
イマカラムとガイバーVは……なんだろね
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 21:07:23 ID:yXR/l87u0
>>216
五人衆全員のマトリクスは結局得られずじまいだよ。
晶騙すときに五人衆全員になってたとき、高周波ブレードは体得してないはず。
そしてその後結局ランスを身に付けた。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 21:49:36 ID:dpVMKlJ70
高周波ランスは使い勝手悪そうだよな

当たりにくいし、当たってもすぐ反応されたて切られたら効果なし
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 21:50:51 ID:2HGFgxaQ0
>>216
ただの姿形だけの擬態はできる。
じゃなけりゃマトリクスを採取してないザンクルスやイマカラム、ガイバーVに擬態できるはずがない
つか、初期のアプトムが姿だけの擬態能力を持った損種実験体なんだが・・・
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 22:02:41 ID:1giYKY750
>>218
そんなの使い手の問題かと
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 22:03:37 ID:E4tbMfvmO
初期アプトムは、姿も能力も半端な擬態のみ。

爺不覚後のアプトムは
擬態なら自由、遺伝子採取した相手の能力を強化コピーできる。

ただ、かつてガイバーV擬態したときはコントロールメタルがなかったように、金属など材質によっては擬態が無理ぽい。

服はどうだろうな。革製品はできるけど綿は無理とか。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 22:03:59 ID:yXR/l87u0
>>218
いや、実際には肘についてる剣よりも槍のほうが使いやすいだろう。
ガイバー世界では使いやすいザンクルスの剣が、ガイバーに斬り負けちゃうわけだけども。

>>219
まあ、初期アプトムの場合は姿形もちょっと半端に似せてる感じはあったから。
ヴァモアもまがいもんみたいだったし。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 22:14:05 ID:sXZ6Lw2c0
1、擬態能力を使いこなせてなかった
2、再調整で擬態能力が上がった
3、擬態能力の高いゾアノイドを取り込んでた

どれかにしとけ、本編で語られてないんだから
言い合っても無駄だ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 22:19:16 ID:IBx8/3Pq0
>>222
それは、剣自体の使い易さではなくて
スピードと戦闘スキルでガイバーIIIがザンクルスに勝ってたって事だろ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 22:21:22 ID:ZR5y4GBw0
ヴァルキュリアって殖装を解いたとき、体をきちんと再構成できてるんだろうか?
再構成不可がきっちり衣服のみで収まってるとは思えない。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 22:39:49 ID:IBx8/3Pq0
>>225
エラーによって少しずつバストが増量していたりとか
身体の微細な毛が復元されずに変身の度にツルツルになってたりとか
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 22:49:33 ID:ZR5y4GBw0
個人的に二行目は支持したいので、
一行目はバストが小ぶりになっていくとして欲しい。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 23:11:34 ID:DFEJf5CiO
なんか、特殊な性向を披露するスレになって来たなw
229名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 23:19:45 ID:5JoLwDvr0
ヴァル姐も実はハイパーに調整される予定だったのだが、
あんな醜い姿になりたくは無いから人造メタルを手に入れたのが
本当のところかも。ガイバーになれば完全に支配から逃れられるし、
キレイなままで生きていけるんなら万々歳だし。
日本に来たのはモデルの仕事を始めるため。肩のできものは
コンシーラーで消せばOK!
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 23:20:16 ID:dpVMKlJ70
実際ゾアノイド、ゾアロードの戦闘スキルってのはどうなのかな?

過去はどうあれ、死線をくぐってきた晶、顎人には遠く呼ばない技量だと思うけどM阿木と
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 23:42:48 ID:CQUQNPA10
>>255
人造コントロールメタルでのバルカス一生の不覚というのは、殖装解除はオリジナルの生体組織を損傷させるんじゃないだろうか?
コピーを繰り返すと、像がぼけてくるように。オリジナルを再現しようとしても最終的には再現不可能な所まで破損させるとか。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 23:46:30 ID:tmNWK9cf0
>>230
小説版のハイパーゾアノイド、ノズコフ(たぶん)は自分の体技を磨く事で
さらに高みを目指そうとしていた。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 00:06:24 ID:tTbalqCiO
>>231
その程度なら一生の不覚とは言わないと思うのだが
造反者の手に渡ったのならむしろ好都合では?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 00:17:21 ID:ageevA/F0
>>231
確かに生体組織の損傷程度なら造反者を使ってテストというのにも使えるけど、
損傷の度合いが激しくなると、それを強殖細胞が補うようになっていって、最終的には理性のないアプトムのような存在になるという感じかもしれないけど。
(アプトムは幸いにして理性があるけど、アプトムのような生命体が本能のまま喰らいつくしたら、地球はあっという間に死の星になる)

そうなったらバルカス一生の不覚という落ちにも出来そうだけど。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 00:23:02 ID:K3tkR9Jc0
>>234
殖装を解いてる間はメタルがないから、強殖細胞が一片でもあれば食い尽くされると思う。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 00:30:17 ID:baRHU7b1O
ヴァルたんて、オッパイは良いけど尻がなあ

もう少しデカイのが好みだわ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 12:34:16 ID:/Y5/oXgD0
穴が
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 15:08:43 ID:GiP97VsE0
ヴァルキュリアの捕殖シーン回想はいつ出るんだろうw
やっぱ単行本の加筆で入るのかな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 15:32:55 ID:wn4n7wqZ0
ところで、エレゲンの蒲焼き食べたい。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 16:23:07 ID:b2wF/iVp0
中国産エレゲン
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 17:16:31 ID:GSFQUdEdi
>>136
>三兄弟が揃って放屁している姿を想像したw

何か、ブレークウィンドウアタック、とか言うのが出てくる古
い漫画のことを思い出しかけたけど、古過ぎてよく思い出せな
いや。サンデーの漫画だった気がするんだが。

では、エレゲンを焼く際に背開きにするか、腹開きにするか
で揉めようぜ。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 17:34:50 ID:c+B6UXKPO
私を割っ捌いていいのはザンクルスだけだ!
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 17:36:23 ID:BlVLTKK90
エレゲンをザンクルスでさばいて、ダーゼルブで焼くんだな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 17:38:02 ID:vXzhhjV+0
全裸にボディペインティング一丁で町を練り歩くような感覚なんじゃないのアプトム
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 17:58:42 ID:K3tkR9Jc0
ゾアノイドは基本全裸だ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 18:39:02 ID:1IL9otgr0
熱に強いらしいから焼くのも一苦労だな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 19:11:53 ID:QOupF4Lv0
アプトムには味覚はあるのだろうか?
そもそも消化器官とかいらないよな・・・
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 19:13:27 ID:dGbVYan/0
そういえばエレゲン兄貴、アプトム兄貴に踊り食いされたんだったな。

「エレゲンどのには私の滋養になっていただく」
「アッー!」
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 21:24:18 ID:KQh10ncC0
>>246
蒸すのが先だから大丈夫だ
その前に腹開きか背開きかが問題だが
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 01:04:38 ID:i7Nm8d9A0
>>208
東京周りは他所から連れてきた獣化兵ばっかりで、
部隊行動しててつまみ食いしづらいから千葉に来たって繋げ方はできなくもなさそうな。

いや、アプトムの係累である必要はまったくないんだけどさ。
亡きソムルムの妹です、とか言い出されても困るし。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 01:35:08 ID:p4Xrj0hY0
>>246
たぶん、熱に強いのはサラマンダー(山椒魚)みたいに体表から粘液をだすからだろう。
死んでれば焼けるんじゃないかw
252名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 08:53:49 ID:VLXfAHoN0
背開きする前にまず高圧電撃が発生するのに注意するべし。
まあ、彼一人分でかなりの滋養はつくから精力の発散が
大変だろうな。自分の息子がエレゲンになっちまいそうだぜ。
ちなみに俺の息子は好色装甲。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 10:02:44 ID:qdP6APhN0
ウナギとデンキウナギは全く種類が違うから味の保証はできませんw
ググったけど、うまいと書いてあったり食えたもんじゃないと書いてあったりw
全く分からん・・・
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 10:15:03 ID:XdFw1VqUO
ヴァル姐さんがぶった切った超高熱放射タイプのゾアノイドだったら、エレゲンだろうが何だろうが一発で焼けるんじゃない?
加減出来ずに、消し炭量産しそうな気もするが…。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 11:41:32 ID:6e3KtgdUO
北朝鮮のミサイルが飛んで来たらアプトムに迎撃してもらいたい
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 12:43:01 ID:7QmjYrg90
>>254
あの獣化兵ずっと気になってたんだが、あいつって正規なんだろうか
バイオブラスター型にしてはあまりに特化しすぎてるし、自力で動けるのか疑問
両隣に獣化兵がいたことから担いできてもらったんだろうか
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 14:42:36 ID:1becodiK0
>>241
ノースメール!
まえにもちょっと出てきてたと思うけど「どきどきハートビート」だわさ。
ブレークウィンドブラザーズ、ブランカイ、どっちも「ブ」で始まるのがなんとも。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 14:48:50 ID:XdFw1VqUO
>>256
一緒にいたのは護衛で、本人は現場で獣化するんじゃなかろうか?

射程も短そうだし、不意打ちか仲間もろともといった使い方しか出来ないだろうから、制式タイプであっても、量産はされてなさそう。最初は、要塞や戦艦内の戦闘での壁抜き用かと思ったけど、普通のブラスタータイプで十分だろうしねえ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 17:40:45 ID:1nKsUmpE0
目玉仮面の正体は宇宙弁護士。クロノスの無断コピーの証拠(ゾアクリスタル)を収集している。

そのうちUSRAC(ウラヌス著作権協会)が「著作権料払えや」とやってくるよ。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 18:39:42 ID:7QmjYrg90
しかし次回も戦闘で終わりそうだな
せいぜいどこに向かうか匂わせる程度で
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 18:44:07 ID:sRoTk0wY0
>>258
> 一緒にいたのは護衛で、本人は現場で獣化するんじゃなかろうか?

二段階獣化という考え方の方が良いのでは?
既にリベルタスとかアプトム(Ver2)とかカブラールとかブランカイ三兄弟とか
状況に合わせて複数の獣化形態を選択可能な調製体は存在するんだし。

> 制式タイプであっても、量産はされてなさそう。

超獣化兵は大抵そうですが、なにか?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 18:44:09 ID:cg69xYs40
>>260
休載しなけりゃソレでいいよ。
正直、もうガイバーだけに熱中してるわけでもないから。
そのうち完結すりゃいいよ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 20:07:32 ID:9Bmq6d59O
そういえばカブ爺のゾアクリスタルはクロノスではどう認識しているのかな?
アポルオンに獲られたことは当然知らないだろうし、XDのブラックホールに吸い込まれたと思っているのかな?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 21:02:03 ID:PpMRnaGvO
ヴァルキュリアとプリキュアって似てるよね
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 21:06:09 ID:EDh1X2yR0
アンネの日記と化してどれくらいの月日が劇中で流れたんだろ?
瑞紀が妊娠するくらいの超展開を望む。
晶が迷いを払拭するにはそれくらいのイベントがないとダメだ。
266241:2009/04/05(日) 21:41:01 ID:tlqt/GJ00
>>257
おお、ありがとう。
ずっーと考えてても思い出せないし、適当な言葉
でググってもひっかからないしで難儀してたよ、
スッキリした。
折角だから、でっかい漫画喫茶で「どきどきハー
トビート」捜してみるか。

ところで、モラクルアクセラレータだっけ、電
子レンジみたいな機能がありそう、こいつを使え
ば、エレゲンを蒸すことが出来ないだろうか?
頭一杯使ったからか、腹が減った。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 23:35:32 ID:dM97NYvf0
食べ残したらフリージング・カタストロフで冷凍保存だ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 02:12:40 ID:oy3+mbCVO
中国産のエレゲンとか怖くて食べられないな
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 02:46:05 ID:cgT5TuFM0
パッケージに針の穴が開いてなければ大丈夫。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 05:52:45 ID:SrNZOwtM0
中国産だと二脚羊じゃないのか。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 11:22:09 ID:1ESUN78Q0
滋養強壮に良いんだよ。
味は二の次だろ、やっぱり。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 13:44:16 ID:ckhl9zej0
お前らどんだけエレゲン食いたいんだよwwwwww
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 13:54:11 ID:j9kNUZMC0
シネバイトとどっち食べるかってったら、やっぱエレゲンだろう
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 18:55:42 ID:LT3VQgwb0
>>253
発電細胞は不味くて喰えんらしいぞ?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 18:57:10 ID:LT3VQgwb0
そういえば、OVAのヴァルキリアに似せたバルカスの秘書。
遺跡基地で死んだ?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 20:31:33 ID:cryJhOv00
ヴァルキュリアなら俺がおいしくいただいて、今横で寝てるぜ(*^ー゚)b
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 20:32:35 ID:tMTFPc4e0
残念だがそれはゲルペスだ(*^ー゚)b
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 20:37:53 ID:naFuiwf10
ちょwww
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 20:47:31 ID:SsvwjvX70
>>277
体重ですぐ判るだろw
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 21:37:41 ID:JmmqPTKO0
エレゲンでエコ発電
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 21:50:58 ID:cc8W68Lu0
起き抜けの瑞紀がアプトムってのは既出?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 21:53:09 ID:FFhrbl4D0
獣化兵って環境にいいのか!?w
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:55:12 ID:JmmqPTKO0
エレゲン養殖。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:58:15 ID:SsvwjvX70
>>281
補殖せずに晶のマトリクスが欲しかったのか?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 01:30:16 ID:iKSBjm+C0
何だよ、久しぶりにこのスレ来たら、お前らどんだけ
飢えてるんですか?

一応言っとくけど、鰻みたいで美味しそうなエレゲン
さんといえども、喰ったら人肉食デスよ?カニバリズ
ム。あと、エレゲンさんは曲がりなりにもハイパーだ
から、量産養殖は難しいんだから、じっくり味わうよ
うに。蟹だの海老だののただのゾアノイドなら良いデ
スよ?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 01:34:33 ID:RgAZ6mus0
すばやく食べないと分解しちゃうのが悩みどころだな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 02:14:55 ID:2NcxdLTUO
>>285
言っちゃえば獣化前はハゲのオッサンだしな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 02:30:11 ID:oy3GjP/a0
>>285
蟹っぽいハサミを持ったハイパーがいたよな?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 03:23:59 ID:TuIz1BjW0
エビ獣人も居たなw
アーマーゾーン。
ギギのメタルに力をくれ。

290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 03:34:01 ID:2NP/076U0
>>285
因みにデンキウナギは消化管が体の中でUターンしてて顎のすぐ後に肛門があるそうだ。
んでもって魚類の場合、肛門の後からは尾であるという定義になっているため
体の大半が尾なんだってさ。

>>286
そういえば、ザンクルスはガイバー3に斬られた後、死体は腐蝕してたっけ?

>>288
タブロス(サソリ型)、グランザ(かに型)とかいろいろ居るな。
エヴィルアプトムの右腕の元になったハイパーゾアノイドはなんて名前だっけ?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 08:11:08 ID:JFXuG7aZO
どうせ喰うならシラー島の人魚が良い
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 09:56:19 ID:mEC8JKk00
>>291
人魚を食うと不老の体になるという伝説があってだな・・・・。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 10:31:22 ID:l3Q1/Cex0
>>292
高橋留美子が書いてるな。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 10:55:12 ID:JFXuG7aZO
>>292
そう言えばそうだったね。
まあ俺が喰うって言ったのは下的な意味だったんだ。

昔下半身が人間の女で上半身が魚っていう絵を見た。
漁師たちが押し倒してるやつ。
あれが未だにトラウマ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 12:06:59 ID:zTPdEIo50
>>290
>エヴィルアプトムの右腕の元になったハイパーゾアノイドはなんて名前だっけ?
確かビルフィンガーとかじゃなかったっけ?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 12:16:37 ID:NK9O8rSX0
ヴァルキュリア目当てに久しぶりに単行本を買ってしまった俺は最低の屑。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 12:41:08 ID:EaIkCP780
>>296
いいなって思うキャラのちょっとしたシーン目当てぐらい普通過ぎて
別にいいじゃんってレベルにすらなってないと思うんだが。

エロ以外何もない漫画(同人はもっと)を買うor描く奴は最低だけどな。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 12:41:29 ID:JFXuG7aZO
>>296
ミズキの裸も読み始めた工房の頃なら興奮したんだがなw
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 12:45:59 ID:DYuLlEMb0
>>275
ギャネットはバルカスが美味しく戴きました
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 12:55:36 ID:JlvYjc7q0
>>286
そういえばそれはどういう方法で「死んでいる」と判断するのだろう?
うまく利用すれば普通の人でもゾアロイドの秘孔を突くことでそれを狂わせて
自壊させる手段がある…かもしれません…
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 12:56:38 ID:NK9O8rSX0
>>297-298
なんかこの人の書く女性の裸のラインが好きなのよ。
下手なエロ漫画よりずっと興奮するわ。
302297:2009/04/07(火) 13:12:16 ID:ZZ8qWjKO0
>>301
わかるw
肉感的じゃないし現実的でもないけど、
女の清潔感ある色っぽさがうまく表現されてるとでも言えばいいのかな。
俺も好きだよその辺

あと、この人は良くも悪くも絵に変化が少ないよね
長い休載の後でも単行本とかの繋がりに違和感なく読める
まあ向上してないって事でもあるが、世界観に合っている絵ならやっぱり極端に変わらない方がいい
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 13:24:26 ID:zTPdEIo50
>>302
俺も同意。
しかし変化が少ないっていう意見には同意しかねるな。
ガイバーを始めとするクリーチャー系は作者の得意分野ということもあってむしろ向上しているけど
人物に関して言えばかなり変わってると思う。
まあ某ジャンプの某こち亀ほどとまではいかないけど、今までで2,3段階くらい明らかに絵柄変わったところあると思う。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 13:25:16 ID:EXHTNb+P0
最近になって出た、ギャグ調デフォルメカットはちょっと違和感あった。
305302:2009/04/07(火) 13:48:43 ID:LiWhoYuQ0
向上してないってのは不適切な表現だった
スマソ…

>>304
それもあったねw
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 13:56:09 ID:RzjaxCoAP
ぶっちゃけ、いい年こいて、こういう内容で盛り上がるのは
恥ずかしいことだな。
俺が同じ立場だったら、絶対同僚には言えない。
世間から見れば、エロマンガを読むオッサンも、
ヒーローモノにハマるオッサンも評価は低いよな。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 14:04:46 ID:yBeGwUEmQ
>>299
キャネットな
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 15:07:13 ID:B+5RYKAL0
>>306
心配しなくても、口に出して話してるヤツなんていないから
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 15:29:37 ID:Q6bQJHz00
ガイバーって知ってる人少ないよな。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 15:42:45 ID:EXHTNb+P0
大半の漫画は知らん人のほうが多いだろう。現ジャンプ連載中漫画ですら、タイトル言ってもわからん
人が多いというのに。
というか俺がまずNARUTOとネウロとブリーチとこち亀くらいしかわからん。しかも全部読んでない。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 15:49:13 ID:zTPdEIo50
昔はガイバー読んでたけどキャプテン廃刊でそのまま消えたと思ってる人も多いだろうな
その中で26巻発売で一時とはいえ戻ってきたって人も多いだろう
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 17:49:35 ID:cB5aV82M0
>>301
つーかエロマンガ家だろw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 18:14:58 ID:uHZQoJ9pO
>>301
うそだろベスさん?

俺はこの人ゾアノイドとかは即座に立体モデル化出来るほどよく描けるのに、
なんで主人公の顔と女性は古い少女マンガ並にバランスが不自然なんだろうって不思議に思ってた。
まぁ色んな意見あると思うけど。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 18:19:28 ID:NK9O8rSX0
>>312
ガイバーで食ってるんならエロ漫画家ではないような気がする。
今でもエロ書いてるのかね?

>>313
あんまり不自然かどうかは気にしてないしなぁ。
デッサンとかさっぱり判らんし、ぱっと見て「ああ、いいな」と思えればアリというか。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 19:02:02 ID:lImEfqIj0
始まりはレモンピープルのエロ漫画家だったからなぁ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 19:43:14 ID:ZQLyO42wO
増田晴彦について語るスレはここですか?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 19:53:35 ID:cB5aV82M0
>>315
ちみもりお、基本的には貧乳系の人だな。

>>316
彼は今何をやってるのかな?
ソードファイターゼロの続きが読みたい。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 21:46:55 ID:iW9qB3sm0
ニート漫画家に集まるニート親父集?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 22:06:54 ID:720De1V00
>エロ以外何もない漫画(同人はもっと)を買うor描く奴は最低だけどな。

まさかこのスレにはいないだろうな…
マジで吐くぞ…
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 22:23:14 ID:mEC8JKk00
>>319
これ、荒れるようなことを言うものじゃないよ。
・・・・・小学1年からの親友がそうゆう奴に変異したときは「なんでこんなまじめな奴が・・・・。」
と思ったものだが(´・ω・`)
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 22:43:04 ID:NK9O8rSX0
>>320
レス乞食に餌をやらないように。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 22:50:37 ID:uHZQoJ9pO
消防あがりたての頃ガイバーをテレビで初めて見たとき、
仮面ライダー(当時はブラックかな)を超える生々しい迫力と造型に圧倒されてファンになったもんで、
なんか不自然な女キャラはしっくりこないっす。
正直2Fのあちこち脱臼したみたいな不自然な姿も好きじゃない。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 22:51:58 ID:4i2UiNnd0
俺も高屋の書く女キャラは下手だと思うよ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 22:57:44 ID:8QYoNCUi0
しかし
・ある程度売れたとは言え、決してメジャーになったことはない
・遅筆ってレベルじゃねぇぞ!
・連載雑誌の廃刊につぐ廃刊(何度あったっけ?w)
・↑なので、その雑誌の看板だから終わらせられないとかそんな大人の事情でもない

…よく続いてるよなw
世界観とか展開とかの非凡ゆえと言っていい…のか?
俺はそう思ってるが。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 23:05:59 ID:q6f1W9mu0
おまえらみたいなバカが読むからだろ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 23:36:52 ID:zTPdEIo50
前にも一瞬話上がったけど、ヴァルキュリアってそれなりに歳とってる設定なのかな
だとしたら本当に女キャラは苦手なんだと思わざるをえないな
決して下手ではないんだが、他の画と比較しちゃうとね・・・
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 00:35:30 ID:tCJTONHZ0
うっぜ、元々キャラ絵はヘボアシレベルだろ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 00:50:41 ID:8jXHf9vW0
>326
そーいやオサーンと爺は佃煮にするほど出てくるが
おばちゃんは全くでて来ないな。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 02:32:40 ID:9IoXoLVX0
なつき
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 02:36:27 ID:RBM28kdqO
スルー耐性の高い大人が多いスレだなあw
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 06:14:38 ID:kovizg0J0
>>328
それ以前に女性が少ないでしょ。

ミズキ、なつき、静、キャネット、ヴァルキュリア……
他に名前のある女キャラって誰かいたか?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 09:00:36 ID:qyG2Hl38P
自分の父親と変わらないくらいのオサーンたちが
この漫画を読んでるってのもショックだが・・・
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 12:20:12 ID:j1cLe33s0
おまいらエンザイム適性高そうだな
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 13:21:22 ID:ZPOARcIb0
エンザイムはヘビー級みたいな印象。獣化前でもゴツイ。ガチムチ系というか。
やっぱりなりたいのはアプトムかな。種無しになってもかまわんッ!
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 13:27:58 ID:GpfrpxRc0
正直、エンザイムが出た時はここまで強敵になるとは思わんかった。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 14:30:04 ID:ZPOARcIb0
>>335
俺もUで頭打ちかと思ってた。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 21:11:20 ID:pVGWCxGM0
さすがにWはなさそうだが。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 21:28:43 ID:2Oyn9nYV0
Vで酵素液吐けたら最強っぽいのにな
でもひたすら己の肉体で勝負するところに美学を感じる
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 21:55:48 ID:H5Hy+raY0
>>338
使ってないだけでないかなあ?同じバルカス作の
Uで吐けるのにVで吐けなくなってるとは思えない。
>>337
Wが出るならギガンティック対策も欲しいとこだが、そこまでいくと
ゾアロードでも手を焼きそうな強さになりそうだから、やっぱ無いか?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:02:30 ID:3L3GZy/P0
別にWに進化しなくても数揃えれば、ギガンティックぐらいならなんとでもなるだろう。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:09:26 ID:7uKvEVDF0
>>340
VDFのうろ覚えなんだが、ギガンティックの外皮は遺跡宇宙船と同じような構成だそうだから
エンザイムの分解酵素は効き目が薄いかもしれない。

ぎゃくに、ギガンティックが遺跡宇宙船にあったような強力溶解液攻撃をしてきたら面白いな。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:11:26 ID:2Oyn9nYV0
>遺跡宇宙船にあったような強力溶解液攻撃をしてきたら面白いな。

ヒーローにあるまじき凶悪な攻撃だなw
ダークなら平気でやりそうだけど
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:24:52 ID:pfMt3rWU0
今後は、ギガが.超時空要塞化して、方舟と砲撃戦やりますよ。
巨大化したんだから、もうなんでもありだろ・・・
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:01:37 ID:6sdyPVZ4O
ヴィカルルとエンザイムVが組めばガイバーあっさり倒せるかも
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:06:50 ID:2Oyn9nYV0
意外に対ガイバーに有効だよねヴィカルル
超音波系の超獣化兵とか作ればいいのに
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:13:00 ID:ZPOARcIb0
>>342
つ「バオー来訪者」


>>345
ガイバーほどコンパクトで高効率じゃなくても、ソニックバスターは実装できそうだよね。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:01:09 ID:7uKvEVDF0
>>345
もう居るだろ超音波系超獣化兵
ノズコフとかいうやつ。

ガイバーに超音波攻撃が有効だっていうのは、三悪人だけでなく
シンを通じてバルカスも知っているはずだから、ヴァルキュリア討伐隊に
超音波型ゾアノイドを連れて行かないのはちょっと片手落ちだな。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 01:34:57 ID:ECL8caEz0
>>347
ヴァルキュリアをアニメから逆輸入するならノズコフも小説版から連れてくればいいのにね
そんで討伐隊の超獣化兵がノズコフだったら完全勝利の布陣だったような気がする
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 03:12:32 ID:TRO/IGlj0
これはエンザイムWは超音波攻撃が可能な仕様になってないと駄目だな。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 03:59:24 ID:9HdwbNM/Q
超獣化兵は量産できないはずなのに
ノズコフとムメルゼーのようなのもいるんだよね
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 07:14:23 ID:29+ZY0wQ0
>>350
適応集中っていうのがあるからな
軟骨魚類のサメと爬虫類の魚竜と哺乳類のイルカが似たようなシルエットだったりとか
F1カーが違うデザイナーが独自に開発してもシルエットが似てたりとか

開発コンセプトが同じだったんで、よく似た形(表面の質感から装甲が異なると思われる)が
出来上がったんだろう
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 08:09:27 ID:sVWHJ44M0
量産できないのは、ロスとナンバーズだけじゃないの?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 08:12:16 ID:qWS9Ba60P
>>350
奴らは兄弟って設定じゃなかったっけ?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 09:48:11 ID:29+ZY0wQ0
>>353
VDFでは調整者が同じでコンセプトが同じなので兄弟のような関係と書いてる
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:30:03 ID:FROQlrJq0
音響兵器の発想は悪くないが、指向性を持たせても頭悪そうだからゾアロードの統率が乱れると自滅しそう。
白い体毛に覆われた蝉とかコウロギみたいな外見のエンザイムWが合唱するのはちと想像しにくにいな。。。。

…ユニット奪還が目的で開発されて打たれ強い天敵でも近接戦闘主体じゃ決め手に欠けるが、
対ガイバー・アプトム戦に特化するのなら飛行能力付加だけじゃ不十分だろう。
電磁障壁、重力バリアーを展開されたらどうにもならんし。



殺傷力の有無はともかくソムルムみたいにガスを武器にする獣化兵って他にいなかったっけ?
あと人質がいる状況ならトリモチは意外と有効なんじゃないかと?

Uは蜘蛛みたいだったから糸でも吐くのかと思ってたが、カメムシみたいなWも意外と面白そうだ。





こんな昼間から何書いてんだ俺はw…。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 11:00:16 ID:5ChNTeBy0
エンザイムVの性能はギリギリのバランスだろうから、何か足すなら引かないと厳しいだろう。
接近戦をしない対ガイバーゾアノイドなら、分解酵素は不要だと思う。そうすっとエンザイムではなくな
ってしまうわけだが……。
つまり、エンザイムVから分解酵素機能を引いて、超音波照射機能を足す。援護攪乱型。
こいつが周囲を囲んで超音波を照射し、従来型がパワーと俊敏性でかきまわす戦術。
ガイバー相手なら有効そうだが、決め手にはまだ欠けるか。それにギガには通用しないだろうな……。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 11:20:34 ID:LYzMcKdF0
アポルオン|つゾアクリスタル
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 11:26:30 ID:6tBruYO60
ミラビリスはラテン語で素晴らしいって意味らしいんだが
イマカラムにはなんか意味があるのかね
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 11:31:17 ID:1eYLwPPMO
村上の逆立ちという意味。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 12:04:33 ID:5ChNTeBy0
反転のミラーともかけてんのかもね
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 12:23:13 ID:0AoKSMBNO
>>358
マジレスするとMUR(L?)AKAMIのアナグラム
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 12:24:50 ID:0AoKSMBNO
逆さ読みだからアナグラムとはいわないか・・・?
連レスごめん
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:01:06 ID:XjyBiP1w0
>>354
だったら、適応集中ではないような気がするんだが。

>>362
アナグラムは綴り変えのことだから逆さ読みも含む。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:16:56 ID:AEh6FM360
>>1
こいつがお前達が崇め奉ってる教祖様だよ。
その名は高屋良樹(ちみもりを)だ。

http://www.youtube.com/watch?v=Xd60u9u-aWI

WOWOWで放送していたTVアニメはよせばいいのに原作者がアニメに口出ししまくって現場を混乱・停滞させて、 結局ショボいアニメになった。
こんな数年前の低予算TVアニメ(地上波以外)の電気紙芝居に満足できる視聴者は皆無だと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=T86FuBuuU_M

※次スレ以降、テンプレ化しといてくれ。よろしくな!!
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:18:20 ID:SOheyoaY0
スレチだけど『JAMOJISAN』を
『ジャムおじさん』と読むのと『蛇文字さん』って読むのもアナグラム?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:37:49 ID:5ChNTeBy0
>>365
このアニモー! アニモー!
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:15:06 ID:wj7jtYjh0
毎回、毎回眠りの呪いは、必ずや私が!とか言ってるミカラムさんですが。

ユニット(GかRか知らんが)を手に入れろとアルカンフェルに言われてたけど、
クリスタル集めに奔走しているのは、「ですが、私は・・・」ってとこに関係しているのかな?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:29:08 ID:dmWuJHZE0
>>365
僕は、そのスレからここを巡回するのが日課なんだが。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:49:11 ID:5ChNTeBy0
ユニットなら1枚、クリスタルなら5枚。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:53:35 ID:2xiXhZXG0
>>358
・・・素晴らしい?
イマカラム・ミラービリス「手伝ってやろうか?ただし真っ二つだぞ!!」
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 00:53:50 ID:qjf7BW8u0
>>364
それ、前にここで見たことあるぞ。

>現場を混乱・停滞させて

なにやったの? ショボいのは認める。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 02:34:37 ID:ETPY/3svO
>>366
この卑しい動物め!アニモーアニモーお前の名前は忘れないぜ、西山?あれ西口。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 05:00:06 ID:swADLZXy0
最近、降臨者のせいか夜知らない間に寝てしまって明け方勝手に目が覚めてしまうw
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 08:49:34 ID:rSNQSyZBO
ここに田丸スレの住人がいるとは…
このケダモノどもめ!
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 11:01:21 ID:RIrO1VJVO
ヘラッシェー!!
376名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 14:03:45 ID:0H4QPtOY0
ミラービリスってマーベラスと似てるもんな。最高!とか意味も似てるし。
イマラカムはいいマラ噛むって意味かと思っていた俺はエロジジイ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 14:09:24 ID:HU+YAE0T0
恥ずかしいからageんなぼけ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 16:24:52 ID:lPwHQ0aG0
エロジジイではなく、エロボケジジイであろう。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 18:25:11 ID:sEUO+2EC0
対強殖装甲獣化兵エンザイムシリーズの開発コンセプト自体、
コントロール・メタル以外は全部溶かして回収するのが目的だから
分解酵素そのものは無くせないだろう。

Ver.Wが登場するのかわからんし、バリアー展開している巨人殖装には効かないだろうけど
水鉄砲みたいに液体でかけるより霧状にして撒布する戦術は閉鎖された施設や狭い空間なら
濃度にもよるが複合センサーでも捕捉されずに済むと思う。。。。

今まで分泌腺のある爪で外殻を破壊しようとして失敗してきたし、反撃されないように
Vと共同作戦を実施する支援用ならむしろ離れて見つからずに攻撃する方法をバル爺は考えるだろう。
(考えてもまた不覚が発動して失敗するかもしれんがw)

昆虫から魚類に宗旨変えしたアプトムに通用するかどうか不明だが、(…そもそも陸上でも息してんのかアレは?)
人類ベースの殖装体にならヴィールスとか毒ガスを吸わせて内部器官から爛れさせるというのは有効かと?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 18:38:25 ID:x/gz0ku80
>>379

>人類ベースの殖装体にならヴィールスとか毒ガスを吸わせて

なんか殖装している限りは、毒だのガスだのバイ菌だのは、効かない気がする。
でもって、殖装してない時に殖装者が死んじゃったら、ユニットが永遠に失われるので、
迂闊な攻撃はできないんじゃないかな。

新宿戦の際、超音波攻撃を受けたガイバーTが殖装を解除したとき、三悪人も
「あら、どうしよう」なんて、こまってたし。
もちろん目的をガイバーの完全な抹殺に切り替えれば別だけど。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 19:22:26 ID:Zjap+6pN0
ゼオガイバー
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 19:57:36 ID:LAx/btn50
その時、不思議なことが起こった!
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 21:11:34 ID:3buCY4TK0
>>368
それに加えて、御子息を.叱咤激励するのも日課デスヨね?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 23:16:14 ID:uWcaM/9k0
今頃、今月号読んだ。
なんか、これまでもどこかで何回も見たようなシーンばかりだ。
ガイバーが2Fになっただけの焼き増し話だ。
「眠りの病は私が!」「ユニットは私が!」とか毎回言っているヤツと何も変わらん。
E-3の再生能力がすごいのはいろんな人に何回も聞きました。
E-3が普段はスリープモードの使い捨てだと言うのも何回も聞きました。
ラウンド2とかラウンド3とか言って何もしてないじゃん・・・

もう、いいかげん飽きましたよ。
ちったあ話進めろや・・・
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 00:09:41 ID:vyzTsgN10
イマカラムって名づけたのはアル様なのか?
でも普段はマサキって呼ぶしなあ・・・
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 00:19:08 ID:hJC6SGFY0
>>≫385
二人きりのときにそう呼ぶのだ♥
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 00:28:02 ID:LJdoblAa0
公の場ではイマカラムやバルカスって呼んだ時もあったが、
それ以外ではマサキやハミルカルって呼んでるよな、アルカン。
ギュオー風情はギュオーだったな。リヒャルト、なんて呼んであげないw
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 00:51:59 ID:Cvpxvekk0
初対面だから苗字で呼ぶのが礼儀だ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 01:07:21 ID:DRySVlEt0
>>387
「私を怒らせるな」以外の時はリヒャルトって呼んでるよ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 01:32:45 ID:LJdoblAa0
まあ、フルネーム呼びのついででファーストネーム呼ぶのと
ファーストネームのみの呼びの違いは大きいわな

同様に、アプトムの「深町晶」呼びから「晶」呼びへの変更は
気持ちの上でも結構大きな事と思われ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 07:02:45 ID:460lWaDy0
アッ(ry
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 10:10:09 ID:NMlafQdI0
ガレノスって、どうみてもベースは人間じゃなさそうだな。
ワフェルダノス以上に。
岩石大首領。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 10:12:30 ID:9YJm3C5HP
ガレノスは女です
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 10:14:01 ID:J44ro+eo0
ヴァルキュリアの目的ってなんなんだろね。
てか、色々立場が分散しすぎていて上手くまとまるのか
不安になってきた。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 10:18:08 ID:NMlafQdI0
10年後、くらいにバル粕爺言ってたすべての話をまとめるつもりなんだろうな。
俺はもう昔の話がなんだったか忘れ気味だw
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 10:42:33 ID:NMlafQdI0
1)人造メタル、ガイバー2Fをどう扱うのか
2)アポルオン=村上?がクリスタル収集家となった目的は
3)クルメグ・ジャーと接触したギュオーはどこでなにしてんの?
4)ガレノスって何もんよ?造反組?アルカン組?
5)ナビ持って帰った巻島は?
6)寝てばかりの人は今後どうするのか(作者も含めて)
7)リムーバーの真の能力、所在は?
8)方舟って、劇的に登場して以来軌道上にプカプカ浮いたままなんだが活躍の機会は何かあるのかね?
9)降臨者ってもう滅びているのか?それともストーリーに絡んでくるのか?

本編停滞気味なのに宿題は多いねえ・・・・・・・・・・・
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 12:04:01 ID:Lozl0NAA0
2)の行動は8)の制御を弱体化させそうだし、5)の線が繋がるんじゃないかなぁ?
最終的にはXD晶vs箱舟巻島とか。
2Fは…読者サービスか時間稼ぎ?
(「異様な高揚感」は気になるけど)
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 12:19:02 ID:X7tZgVsx0
今の本編がただの戦闘シーンで終わったら、ただのネタ切れ時間稼ぎもいいとこだな。
どこかに2)〜9)を絡めれば、多少は話も盛り上がるかもしれない。
3ヶ月休んで再開があれじゃあなぁ…
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 12:44:30 ID:KdzDaqCx0
ガイバーに殖装した際の高揚感っていうのは元々ある効能じゃないの?
晶はそもそもがあんなだからそれほど表面化しなかっただけかもしれないけど
小説版ではそういう表現あったよ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 12:56:12 ID:AmvekUOjO
いますぐ全力でまとめに行っても10年かかりそうなくらいの伏線があるな。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 13:00:13 ID:s9gkeHI40
>>384

エンザイムはコピー多かったしな。既視感バリバリだった
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 13:05:11 ID:Cvpxvekk0
>>399
戦闘・闘争って精神に多大な負荷がかかるしね。
体力がものすごいガイバーといっても、心は人間なわけだし。今の成長晶ならともかく、昔のヘタレ
晶でもあれだけ戦闘できたくらいだから。いくら相手が敵、外見怪物、遠慮する必要皆無、自分は強
い、って要素が重なってても、何体も延々殺し続けるってのは難しい。
格闘技の試合でも精神的にヘトヘトになるもんな。

本来自己防衛のための殖装と考えると、そのあたりをカバーするのは理にかなっている。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 14:18:13 ID:KdzDaqCx0
>>401
UFもコピーばっかだろ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 16:45:10 ID:Lozl0NAA0
>>399 >>402 巻島はともかく、晶は戦闘忌避ぎみな時期もあったしねえ…
小説版は読んでないから知らなかったけど、少なくとも初期は
どっちかと言うとオートで戦ってる感のが強かった(いきなり武器が発動したり)。
いや、もちろん、ユニットに闘争本能をかき立てる機能があってもいいんだけど
2Fがわざわざセリフにしたってのが試作品止まりの所以か、後々の伏線か?と。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 16:48:30 ID:nuBqBWae0
またそんなとこ蒸し返して、他にやることないのアンタ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 17:50:42 ID:nyOzlCrO0
>>404
伏線というより、初殖装及び初戦闘の描写って、ガイバーTしかなかったし、
しかも意識を失っていたから、改めてノーマルガイバーの描写も含めて
描いておきたかったんでは。
「これがガイバーだっ!」みたいな感じで。

あと、ここんとこギガンティックの活躍ばかりだったから、ガイバーの
強いところも、ついでに再確認したとか。
忘れているかもしれない読者に対して。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 20:48:04 ID:jHuBkE8K0
砲撃主体のガイバーの肉弾戦書くのは良いんだけどさ〜。
ワンパターンでつまらないんだよな。
手抜きにしか見えない。

思いつきで書きたかったのではなく、
成田でのこの展開に何か意味があると思いたいが。
26巻での病室におけるバルカスのセリフが「話広げすぎてまとまりつかずバラバラだけど(今は何も考えていないが)、そのうちどこかで繋がるようにしますんで(何年後か知らないが)」という作者の言い訳にみえた。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 22:37:35 ID:LUpxIBARO
ちなみに自民党の某大臣を示す隠語も2Fだ。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 22:54:08 ID:Cvpxvekk0
作るギョウザはウマイゾウ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 23:30:45 ID:JSDt/1uI0
最近のガイバーを読み返すと、

「すげーあぶなっかしい!」

アクションシーンでキャラがまるっきり止まってるし、各キャラに(セリフも含めて)
個性が無さ過ぎて、まるでひとりの人間が全てのキャラを演じているように感じる。

漏れはフィギュアからガイバーファンになったから、キャラデザ集める為に
単行本買い続けてるんだけどね
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 23:34:40 ID:Cvpxvekk0
ガイバーに付き合っててタイムスケールがおかしくなってるから、「最近」っていうと巻島がナビメタ奪いに
本部基地襲撃したあたりから現在までって感じだ。
最新単行本〜最新連載までってことだと、まあ確かに薄いかな。
「最近の連載」ってことだとガイバーUFって感じ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 00:58:30 ID:rDmwdrtA0
>>402
ユニットはそもそも戦闘用でも人間用でもないのでその考え方は間違ってると思うよ。
人間が殖装した場合にのみ、異様な高揚感が起きるんじゃないのかな。

人造ユニットはそもそも人間用だと思うけど。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 01:02:56 ID:w6fBUKh80
>>412
汎用装備なのは確かだけど、護身用でもあるんじゃないかな。
オートの過剰防衛モードもついてるし。全身武器だらけ。
まあ工具説もあるけど。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 02:39:55 ID:8LLzj+9h0
ユニットはあくまで降臨者の標準装備であって、確かに戦闘用ではない。
しかし戦闘用に創り出された人類が殖装することによって人類が潜在的に持つ闘争本能が引き出される。
それが高揚感に繋がるんだと思う。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 03:47:05 ID:V0cY2WDf0
降臨者の戦闘装備としてのユニットなんてのを妄想してみた
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 04:31:59 ID:rDmwdrtA0
>>415
自分では極力直接戦闘しないのが降臨者のポリシーだと思う
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 10:26:43 ID:VbLYLvP5O
>>410
なんか解る。キャラが生きてないのな。昔はこうじゃなかったんだが
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 10:53:28 ID:ZgCk5J/d0
変身形態もね。

今やホームレスのギュオーとかも昔は迫力あったよなあ。
デザインが良かった。

カールレオンは、あんな葉っぱみたいな安っぽい格好じゃなく、分身とかの能力を主体にするのなら、忍者っぽくするとか。
いくら引き立て役とはいっても。
プロテクターやスーツもいきなり脱ぎ捨てているし。

次号でUFの目的くらいはっきりさせて欲しいね。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 12:49:11 ID:8LLzj+9h0
>>418
少なくとも戦闘の決着は付くだろうが、最悪目的は語られないかもしれない
よくある寸止めで、意味深なセリフ残して詳細は次号で!的な
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 13:08:31 ID:KhxHRbyp0
>>419
次号でわかるならいいんだけどね。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 14:03:39 ID:6sqODILW0
次号は休載。その次も休載。その次には載るが、最初の数Pがこれまでの粗筋。
やっと始まったと思ったら時間も場所も転換した場面からのスタート。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 14:24:41 ID:Mmb3fu9y0
わかりやすいガイバーのあらすじ

戦う決意をする晶
高い所で黄昏れるアプトム
外やTVを見て驚くカベゴンタ
村上「コントロールメタルは私が必ず」
このバルカス一生の不覚!
423名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 15:09:50 ID:Sxj7UD2t0
シンちゃんなんかせっかく獣神変したのに巻末の設定資料室にも出てこない。
カブ爺なんか2巻連続で出てたのに。まあ、ちょっと能力使ってすぐに
バテるんじゃどんな設定にしようかネタも出てこないかもな。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 15:22:49 ID:8LLzj+9h0
>>423
まだ本格的に戦闘に参加してるわけではないからな
いずれガイバーかアポルオンと対峙する時が来るだろうからその時には載るでしょ
それより獣化兵の資料載せて欲しいよ。あの巨大熱線持ちの獣化兵とか
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 16:04:38 ID:Aj6XzInu0
そういえば、ガイバーIIFとの戦いでエンザイム3率いてたバリア張る超獣化兵
開発コンセプト上はダイムの目指していたバトルフィールド構築型の完成形
って事でいいのかな?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 16:12:20 ID:/sI1ij1C0
ただの背景レベルって程でもなかったしな、新獣化兵達。
ハイパー連中位は巻末資料欲しかったとこだが肝心の26巻に載せずどうするのやら。
配下に指示出してた(その直後、光の中へ消えたw)グリフォンマスクみたいな獣化兵がかっけー。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 16:14:21 ID:Aj6XzInu0
>>426
ネタをため込む事で新しいVDFみたいな本。
たぶん最近の傾向からするとコミックと同じ版型のデータブックとか
出すことを狙ってるんじゃないかな?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 16:31:50 ID:/eCWUFxH0
監察官は山村教授の残した草、またはマサキの彼女とか
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 16:43:12 ID:8LLzj+9h0
村上の彼女か…そうだったら話としてキレイな気がする
彼女とまではいかないまでも惹かれてたとか
やっぱりヴァルキュリアって見た目以上に年食ってるのかね
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 18:25:23 ID:wITOdILEO
そう言えばあの獣化兵のバリアーってスマッシャーで破れないかな?

と言うかバリアー全般について疑問に思う。
どんな攻撃にも万能なんてチート過ぎない?

あと獣神将やギガなんかのバリアーの強度は同じなんだろうかね?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 18:33:45 ID:w6fBUKh80
バリアー張ってる間は攻撃できないし、エネルギーを食うって設定だからチートというほどでも。
ギガダークが拳周辺にだけバリア張ったのも、そのあたりへの対処だしね。すぐ反撃できるように。
バリアーの強度は個々に違うんじゃ?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 18:53:35 ID:8LLzj+9h0
>>430
そのチート性を覆すのがカブの背鰭ミサイルだろ
同じような能力をアルカンも持ってるだろうし
つかアルカン自体チートだろって思うが、アルカンも眠り病という足枷がある
どんな強大な存在にも穴があるっていうのがこの作品の魅力だと思う
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 18:58:07 ID:w6fBUKh80
バリアーというか、ギガのグラビティ・ラムがチートというかほとんどあれやられたら打つ手がないんじゃ
ないかな。
バリアーを張ってる間は普通は行動不能だからある意味安心でもある。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 19:08:49 ID:4YhGQmf+0
>>430
獣神将同士でも個人差があるだろう
アルカンフェルは0号ガイバーのメガスマッシャーを完全に防いでいたけど
ギュオーはアギトのメガスマッシャーをバリア全開にしても完全に防ぐことは
無理だったじゃないか
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 19:35:11 ID:YT8LnTnr0
>>434
いや、アルカンと比べるのは……
まぁ、獣神将の間で能力の適正というか得意部分はあるだろうから
バリアーの能力も違いはあると思うけど。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 19:40:02 ID:Zx8rnPXI0
ガイバー同士でも能力に差があるよね。
0号のメガスマッシャーは、あるかんふぇるでもバリアーでなんとかしのいでたけど、
ガイバー1の両乳とガイバー3の方乳のメガスマッシャーは片手で跳ね返してたし。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 20:04:19 ID:wITOdILEO
カブとギュオーの件忘れてたわ。

じゃあ先月号のバリアーも中から破れそうだよね?

まあエンザイムがいるから無理だろうけど。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 20:05:13 ID:8LLzj+9h0
0号ってアルカン以外の獣神将くらいなら互角に渡りあえるんだろうか
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 20:58:40 ID:/sI1ij1C0
>>433
ラムはなあ、良いよなあれ。プラズマジェットで加速しバリアでコーティングとか
初使用時の巻島のご丁寧な説明だけで「凄えじゃんそれ!」と感嘆したもんだw

で、その真ん前に化獣神(←こだわり)したエンツイ閣下が無謀にも立ちはだかるから
「え!この技を対処出来るってのか!?」と生唾飲んだね、あのシーン。

結果は知っての通り、見事に返して俺を唸らせた訳だが。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:01:58 ID:w6fBUKh80
>>439
あれは燃えた。
それにしても巻島はいちいちかっこいいね。ギガマキシマムとか、単にビルへし折るだけのシーンなのに。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:02:32 ID:Gxc3dC8J0
>>430
ギュオーの獣神変したバリアで片肺のスマッシャー防ぎきれなかったぞ
完全に防いだのは反射したアルカンと電磁メスで切り裂けるネオゼクとアプトム位じゃね?

プルクのバリアはギガのパンチで敗れたし
イマカラムのバリアはギガのプレッシャーカノンで崩壊
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:08:21 ID:wITOdILEO
>>441
すまん素で色々と忘れてた。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:20:52 ID:ofsz9ySfO
>>436
0号はゾアノイド調整体だったからでは
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:23:51 ID:zIk0WEXp0
>>443

あいつは未調整
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:23:54 ID:Q8r74t+G0
>>443
いや、未調整だ。
ゆっくりゆっくり書いているから作者が前に何書いたか忘れたんだよw
原始人だから、現代人より体力はありそうだね。

>>422
26巻はそれで全部終わった気がする・・・
話が進まない・・・
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:33:25 ID:qC6vUxfA0
>>443 0号は未調整だよ。
ガイバーの能力って精神面の影響が大きいんだよね。
原始人だから理性とかの箍が弱いから?
直前に恐竜と戦わされてテンション上がってたから?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:34:37 ID:ofsz9ySfO
>>444-445
あれ、そーだっけ?
でも未調整だとゾアロードの精神支配は出来ないよね?
んで殖装すると精神支配から解き放たれる。ってあるから、てっきり調整体だったのかと
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:37:48 ID:5Z/xbJEN0
>>440
晶が必殺技の掛け声ださないから顎人で特撮ヒーロー成分を補完ですのじゃ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:44:59 ID:zIk0WEXp0
>>447

降臨者の思念は未調整でも効く。
15巻冒頭あたりに降臨者自らの解説がある。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:46:42 ID:CXZRFIZl0
>>439
相手がプルクシュタールだったら、これで勝負が決まっていたな

あれ? 雷撃がバリヤーで弾かれちゃった・・・・こっちもバリヤーで……ラムがバリヤー貫いてくるよ!!!
451名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 22:01:54 ID:Sxj7UD2t0
ギュオーのおっさん新宿でわざわざ姿をさらしたのには何か訳があったのか?
まだ右手にリムーバーを持ってるとしたらどうやって召喚するのだろう?
もうゾアクリスタルも無いから獣神変できないだろうに。
グルハゲとジャービルからゾアクリスタルを奪おうにも勝ち目は無いだろうに。
または人間状態のときは右手に偽装されてるとか?
コブラじゃねえんだからと一応突っ込んでおく。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 22:14:48 ID:fLQ9x2qn0
雷、ラム・・・・だっちゃを思い出してしまった。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 22:15:35 ID:w6fBUKh80
>>451
3悪(一人欠け)と手を組むつもりだとか。
案外あの二人って組しやすい感じなんだよね。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 22:20:06 ID:4YhGQmf+0
>>447
その場面をもう一度読み直してみるんだ
降臨者が未調製の人類にユニットを与えてみたといっているよ

降臨者の思念波は地球で降臨者が遺伝子操作で作った全ての被創造物に有効
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 22:26:46 ID:u+trk38kO
>>426
すでに超獣化兵数名が犠牲になっている。油断するな!
な、なんだ!?
↑コイツか
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 22:31:56 ID:ofsz9ySfO
>>446,449,454
かなり記憶があやふやだったようで、申し訳ない

指摘ありがとう
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 22:43:29 ID:F1pBKd9x0
イムラカムじゃなくて、村上さんって
若くても40代の筈なのに、なんであんなに若々しいんだ。
やはりクロノスの力なのか。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 22:45:36 ID:X6RsJb/50
なんで40代なの?
確かに2つ違いの麻生は40代にしかみえないが。
そんな描写あったっけ?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 22:59:20 ID:F1pBKd9x0
いやだって、単行本では制圧前で29歳とかなってたけど
山村教授>5年前に死亡>亡くなる15年前(制圧直前で20年前)に拉致されてクロノスへ
拉致されて行方不明になっていたので、村上と会うのは最低でも20年ぶり
村上の大学時代の恩師ということは、最低でも初対面は村上が18歳の時
恩師というからには、少なくともゼミ生であると考えても最低でも1年以上は教えを受けている。

という情報で考えたら、村上19歳+20年=39歳 が最低ラインの訳じゃない。
んで、幾らミナカミ山調査で山村が出ずっぱりでも、行方不明になったら流石に大学でも
話題になるだろうから、村上在学中は大学に居たとしたら22歳+20年で42歳

山村教授が拉致されて、ウイルス打たれてからも大学で教鞭とってたとかだったら
もっと影で同調者増やしてた筈だし、村上40代は避けられないと思うんだが。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 22:59:28 ID:4hsTzTSV0
5年前にアリゾナ本部で反乱を起こした
クロノス15年来のブレーンであるプロフェッサー・ヤマムラが、
村上さんの大学時代の恩師だからだろ。

飛び級とかいろいろこじつければ30代の可能性もあるけど、
やはり40代と考えるのが自然
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 22:59:58 ID:fLQ9x2qn0
元々年齢より若く見える上にギュオーのテスト体になった時に
ある程度みかけの老化が遅くなったんだろう
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 23:01:18 ID:4hsTzTSV0
書き負けた…
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 23:06:17 ID:X6RsJb/50
なるほど。
獣・神・変・身・納・得。

現時点で就寝中のアルカンの能力を受け継いだ村上が最強ゾアロードか。
あのゼオライマーみたいなアーマーはどこで手に入れたんだろう?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 00:08:09 ID:zpGmGvso0
あのアーマーは、アルカンの代行者として
アルカンの力をある程度使えるようになるものかもね
そんな物騒なもんどうやって作ったんだってのはともかく

やっぱアポルオンはイマカラムが一番近いような気がするなあ
アルカン、自身と精神が繋がってるイマカラムがすっかりお気に入りになっちまってるから
ギュオーに三神将と裏切り者続出の今のゾアロードに見切りつけてもう一回村上みたいに
完全に精神が繋がってるのばっかりの布陣で作り直そうとしてるのかも
今残ってるメンバーに関してはクリスタル返せって命令すれば返しそうなのもいるけど
もはやアルカンはそんなことも信用してない感じがするし
バル爺のあの方は誰も信用してないってフリとか、もろ忠臣タイプの筈の
プルクシュタールを気にも留めない感じでイマカラムの安否ばかり気にしてたあの描写とか見ると・・・
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 00:35:50 ID:X2QyppMq0
いやいやアポルオン=アポロンだからきっと
未来から来た巻島の息子だよ
バルカスあたりが作った対強殖細胞ウイルスに感染し
ガイバーがユニットごと死んじゃった未来を変えるためにやって来たのさ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 00:41:52 ID:Y0VN3HNG0
巻島と志津の子供か。
促成培養されてたりしてな。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 01:09:20 ID:9CjmC1og0
普通に降臨者の尖兵ってことはないの?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 01:13:10 ID:yFL+sBg90
見た目の雰囲気やアルカンの能力が使える点で見るとイマカラムって思えるんだけど
バルカスの言ってることを鵜呑みにするならば降臨者関係に間違いない
でも降臨者とイマカラムは接点ないよな、どう考えても・・・
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 01:15:22 ID:Y0VN3HNG0
あまりにも普通すぎるからあえてそれは外してる。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 02:31:00 ID:sYzSmepQ0
>>441
> プルクのバリアはギガのパンチで敗れたし

その前に内臓に重力パンチのダメージ(クルメグニク談)を受けてたし
ちょっと割り引いて考えてあげたほうが……

>>447
獣神将は調製体に対して精神支配が有効である。
降臨者は地球の生命全て(調製体含む)に対して精神支配が有効である。

人間は未調製の素の状態では獣神将には精神支配されないが
降臨者の精神支配は受ける。

ユニットを殖装した「ガイバー」は降臨者の精神支配を受け付けなくなる。

>>463
再調製それ自体はバルカスが担当したんだろうから、クロノスが作ったのでは。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 05:11:19 ID:QMSeoX3yO
今更エンザムだのハイパーだの相手の
ショボいバトルを延々と見るのはキツイなぁ
上手いこと乳や尻の部分だけ溶けるハプニングでもあれば耐えられるけど
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 05:46:17 ID:Uzdq2XZ10
徐々に装甲剥ぎ取っていくから待て
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 06:46:06 ID:HlJPj+xNO
おいおい、殖装中は中味は再構成された別の生きモンだぞ?
都合よく乳や尻がポロリする訳が……あれ、書いてて涙が……。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 07:53:37 ID:u2t8npBy0
バリアは姉ちゃんが回転しながらキックすんだよ。
ぜびれミサイルみたいに。
475名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 08:38:40 ID:VlA8651J0
新宿ゴールデン街でのギュオー、グルハゲ、ジャービルの会話
グルハゲ「ところでギュオー、おぬしユニットについてどれだけ知っているのだ?」
ギュオー「俺ゃあ何にも知らねえよ。」
ジャー「嘘つけ、アルカン差し置いてユニットに固執するからには何かあるはずだ。」
グルハゲ「教えろよ、我々がユニットを付けたらどうなるのだ?」
ギュオー「聞きたい?そんなに聞きたい?じゃあもう一杯おごれ!ヒック!」

いまだにこんな会話が繰り広げられているのだろうか?出番無いわけだ・・。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 09:21:29 ID:yFL+sBg90
他の客に迷惑がかかるという理由で店を追い出されるジャービル。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 12:04:53 ID:Y0VN3HNG0
>>473
むしろメガスマッシャーのゼリー状の物体が、乳のなれの果てだからな。

しかし、GUFのフェイスデザインOVA版準拠なのな、GUのフェイスデザインが
左右非対称で結構好きだったから、あれのバリエーションを期待してたんだが。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 12:35:23 ID:yFL+sBg90
>>477
おれも好きだ。むしろ大好きだ。
でもコミック版って正面から見ると頭の形がひし形っぽいんだよね。
OVA版はTと同じような丸型だったのに。
あと胸は結構な割増。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 12:38:19 ID:tf9ALmh7O
>>476
立ち飲み屋だと凄い迷惑W

肩幅がW
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 13:39:20 ID:FqswLEmYP
>>477
Uみたいに、コントロールメタルが異常を来たした後
「クッ」とか言いながらメガスマッシャーを撃とうと胸部装甲剥がしたら
ヴァルキュリアのリアルおっぱいがポヨンと出て
「なっ!!!」ってなって以下略みたいな、そんな事を妄想した事を申そう。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 14:17:31 ID:yFL+sBg90
>>480
称える
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 14:26:20 ID:Yc94sK+HO
>>480
高屋先生早く書いてくださいよ。
483名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 14:37:38 ID:VlA8651J0
>>480
そのときは額に汗が流れるだけでなく、
ガイバー内部の顔にも恥じらいの斜線を入れて欲しい!
そしてEVたちの目も思わず丸くなる!
村上の最初の獣神変の時、ツリ目のガスターも目が丸くなったからな。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 14:45:14 ID:Kr2lyEPy0
>>477
左右非対称だと反転コピーが使えないじゃないか
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 15:05:33 ID:FWy4lkC1O
ガイバー恒例の強制解除もあるでそ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 15:19:14 ID:yFL+sBg90
>>485
最後の最後で強制解除はありそうだな
そして偶然通りかかったアプが助太刀に入ると
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 15:46:58 ID:Y0VN3HNG0
>>486
ありえるんだが、それ以上に「アプが強蝕装甲になる」という、
俺の5年前からの妄想が形になりそうで嫌だわ。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 16:11:17 ID:rSLoOxRIO
>>487
♪闇〜を〜裂き〜 私(ヴァルキュリア)は〜呼ぶ〜
ア〜プト〜ム もう一人の私を
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 16:16:31 ID:3acDhHe8Q
リスカーの顔が左右非対称なのはコントロールメタルが破損しているからなんだよねー
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 16:43:34 ID:HlJPj+xNO
なるほど。
コントロールメタルの損傷度合によって、福笑い状態になる訳ですね。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 16:44:37 ID:yFL+sBg90
損傷しすぎて横向きに殖装されたりするしな
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 17:33:58 ID:+RI72uhw0
ニコチャン大玉が殖装したらどこにスマッシャー付くの?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 18:54:28 ID:yFL+sBg90
>>492
ケツから噴くよ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 19:49:21 ID:HlJPj+xNO
>>493
すみません、彼らの尻はどっちでしたっけ?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 20:10:01 ID:bspE4H/xO
>>494
人間で言う頭頂部
触覚みたいなのは鼻
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 20:16:41 ID:N1jfluYX0
>>492,493,494,495
アレはマンガ!
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 20:30:55 ID:DjgN5Ogi0
>>496
コレもマンガ!
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 20:36:40 ID:NlE1XLZN0
>>471
エンザイム3戦は本当にもう飽きたよな

ここでガイバーUFが死ぬわけも捕まるわけがないのだから、こんな消化試合を休載ばっかりの作品でやられてもと思う
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 20:39:58 ID:aaMsJcyR0
そこでエンザイムUFの出番ですよ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 20:43:11 ID:yFL+sBg90
>>499
母乳が分解酵素液になるわけですね、わかります
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 20:50:12 ID:Qbbf+Xw30
クイーンズブレイドかっ!
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 20:57:13 ID:+KsSnznj0
デビルマン軍団にいたかもしれない
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 21:40:55 ID:0pivVYq10
とにかく、早いうちに新キャラは片付けて、本編に戻して欲しい。
UFの目的もアポルオンの正体にも興味はありませんし湧きません。
今までの話をちゃんと片付けてから新しいことに手を付けなさい!と言いたい。
お菓子を食い散らかした子供みたい。
国債発行しまくりのこの国みたい。

26巻で主人公はあらためて決意表明しただけ。
村上も独り言ばかりのあらすじ決意表明。
アプトムはいつもの黄昏で状況整理。
巻島なんて影も形も。
ギュオーは5年周期くらいで顔出しですか?だったら、ミナカミ山で終わりにしていた方が良かったんじゃ?

引っ張ってばかりで片付ける気なんて毛頭ない気がする・・・
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 21:47:17 ID:+RI72uhw0
今までの話って何?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 21:49:24 ID:+H8fKttuO
>>502
拷問されてたヤツか。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 21:54:58 ID:Y0VN3HNG0
>>503
読むのやめたら?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 21:55:04 ID:+RI72uhw0
>>503
あーっお前のおかげでまた気分悪なったわ、ちょい謝れや
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 22:20:57 ID:3acDhHe8Q
伏線全部片付けて新たな話始めるってのは、大概蛇足認定されるだろ
北斗のアレみたいに
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 22:42:53 ID:0pivVYq10
>>507
すまんなぁw
おまえが、>>492でニコチャン大玉のスマッシャーについて、せっかく熱く語ろうとしていのに・・・。。。

それで、ニコちゃん大玉って何なの?
                                                       続きをどうぞ!
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 22:46:48 ID:Qbbf+Xw30
ニコちゃん大玉=降臨者
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 22:50:40 ID:Y0VN3HNG0
>>510
あれはフロントホックじゃなくて、ヌーブラだろ
張り付いてるわけだし。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 22:50:52 ID:+RI72uhw0
なんだいつものお子さまかw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 22:51:15 ID:BdVW+rU50
>>503がカールレオン閣下を認識すらしていない事が良くわかった。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 22:52:37 ID:KIPloBME0
少年エースに連載されているのに、小中学生のファンがいなそうだ。
掲載誌がキャプテンから移籍された時点で角川から単行本再発売されたと
思ったが、20巻前後出たんでしょ。興味もっても一から読むのも娯楽が
多様な今の小中学生じゃ手を出さないと思う。
連載も休載が多いしページ数も少ないんじゃ若年層の興味ひかなそう。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 22:54:25 ID:+RI72uhw0
なにあんたも喧嘩売ってんの?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 22:55:52 ID:+RI72uhw0
のう?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 23:01:16 ID:0pivVYq10
>>513
忘れてましたw

"ニコちゃん"、ググって見たw
ID:+RI72uhw0=オヤジかょ〜
アンタさ、ちょっと盲信してて気持ち悪いんだよね。
悪いところも指摘するのが本当のファン。
ま、俺はファンじゃないがww
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 23:16:30 ID:+RI72uhw0
んじゃ出ってて
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 23:18:31 ID:Y0VN3HNG0
ヒント:NG機能
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 23:19:19 ID:6goFmyyj0
>>518
何を仕切ってんだ?
休載多く、話もとぶので雑誌の読者が話について行けないのは事実だろ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 23:24:46 ID:WGUcwgPC0
ドクタースランプは97〜99年に2回目のアニメ化放送されてるから、オヤジとは限らんのだけどな。
ガイバースレは基本、古参が多いだろうけど。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 23:28:50 ID:+RI72uhw0
>>520
だったら高屋か角川に直接言えやクソが
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 23:36:05 ID:6goFmyyj0
>>522
いちいちそれに過剰反応して、荒らすなよな、まったく。
どこまで煽り耐性低いんだよ。恥ずかしくないか?

と言ってこんな奴にかまっている俺も俺かw
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 23:44:14 ID:DjgN5Ogi0
この展開じゃラブコメは夢のまた夢だな。今世紀中に読めるかな〜ラブコメ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 23:50:58 ID:Y0VN3HNG0
>>524
晶となんか幼馴染の地味なのと、デブと美人がラブコメしてるからそれで我慢しとけ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 23:53:30 ID:3n+eNJxg0
完結してから大人買い、と思って既刊は立ち読みやら漫喫やらで読んでたが
未だに26巻を読めていない
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 23:57:09 ID:nckJWX5T0
最近細身キャラの首の長さが違和感感じる程になってきた
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 05:25:37 ID:FO7UYgTP0
>>526
26巻あらすじ
・シラー島での村上によるアルカンについてのあらすじ解説
・ガイバーUF登場、だがそれは爺の作った人工メタルと説明。爺一生の不覚。
・再びカベゴンタによる25巻のあらすじ解説と晶の決意、麻生による村上についてのあらすじ説明。
・アポルオンによりカールレオン瞬殺
・再び爺による状況整理、UF、XD、三神将造反、本部消失、すべては繋がると不安になる爺
・東京タワーでたそがれるアプトムによるクロノスのあらすじ説明
・成田空港に現れたUFと待ち構えたE3部隊
529名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 08:07:03 ID:k6IylapI0
ギュオーが獣神将に選抜された理由となぜユニットについて知ってるのか
そのくだりもスピンオフでいいからやってくんないかな。
4人のプロトゾアロードの反乱なんかも面白そう。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 09:43:51 ID:hwIXnwY8O
ただし作画は別の人で

…というのが諸々の関係的にベター?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 10:05:47 ID:h0hueHLK0
増田晴彦とかどうだろうか
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 12:55:08 ID:lRF8mQZx0
どの道監修作業で休載する
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 13:05:16 ID:XjbOU/3O0
>>531
エロマンガで忙しい
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 14:20:07 ID:h0hueHLK0
増田絵でヴァルキュリア見てみたいなー
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 15:30:15 ID:mhTikPhD0
うたたねひろゆきのガイバーと申したか?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 17:35:53 ID:bAKkhgtZ0
>>531
剣豪ゼロの続きが夜みたいな。
ゼオライマーも完結した事だし。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 18:01:15 ID:h0hueHLK0
そういや昔特撮エースで女ガイバー載ってたってホント?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:09:14 ID:PI5QPmLf0
OVAじゃ女ガイバー居たね、触手エロの
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:35:53 ID:TytKdUbQ0
>>537
あった。
ただしガンダムで言うところのMS少女みたいなものだから
ヴァルキュリアみたいなモノではないよ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:36:27 ID:jSjXpkihQ
>>537
ガイバー史上最大の黒歴史「がいばーたん」のことを言ってるのか?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:37:10 ID:AYzLpnV70
>>538
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=154397
おとなふぃるたーがかかっているので、ぼくにはみれないんだけれども
これのことですか?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:40:41 ID:chPCkjH50
>>534
増田こうすけだと!?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 20:54:49 ID:h0hueHLK0
>>539
d。もしかして前にpixivにあがってた「ガイバーたん」みたいなやつか。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 22:14:57 ID:S77FpdbO0
お前らキモイ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 22:30:41 ID:T3zV81uQO
アプトム「フリージング・カタストロフ!!」
ガキン!!
アプトム「モレクル・アクセラレイター!!」
ゴワゴワッ!!
アプトム「必殺!烈風!正拳突きー!!!!!!」
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:12:32 ID:q3FXsPf3Q
>>543
みたいなもんどころか、それだよ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:15:53 ID:VitMM+ge0
>>541
こんなシーンがあったんだ。
テレビで放送されたの見たから、カットされてたんだな
おもいきり、ちみもりをの世界じゃんwww
晶や巻島も初殖装はああだったんだろうか?
DVDとか出てたら見てみたいけど、あれ戦闘シーンが同じカットを何回も使いまわしてて酷いんだよな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 01:07:22 ID:lhtPuQxt0
>>547
アメリカではシリーズOVAと共にDVDになってる。正規かどうかは知らんけど。
日本ではLD止まり。そんだけ需要がないってことかね。
戦闘シーンはホント使い回しばっかりだね。ガイバーTがひたすらジャイアントスィングしてるw
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 10:46:44 ID:QqdePMNg0
アメリカで売ってるDVDは正規品
多作品のDVDにも宣伝映像が入ってた

今現在OVA版の版権持ってるのは何処なんだろうな
国内で売るタイミングとしてはTVアニメ化が最大のチャンスだったのに
音沙汰無かったからなー
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 14:58:33 ID:q3FXsPf3Q
ゼオライマーはブルーレイまで出てるのにねぇ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 16:08:32 ID:lhtPuQxt0
最近はそんなの出しても売れるのか?っていうような作品が次々とDVD−BOX化されてるけど、
ガイバーはそれらよりも評価が低いってことなんだろうなぁ・・・
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 17:05:15 ID:JzlJkV3L0
スレ違いで悪いが
13才以上の女子中学生と自由にSEXできるようにしてくれ。
ソープでも働けるように。
553名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/04/15(水) 18:53:30 ID:YfeB8rqq0
>>552
お前は喧嘩商売でも読んでろ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 19:31:35 ID:hgRdPCUB0
マイナー作品がDVD−BOXになるのは、視聴機会が極めて少ないから
という理由もあると思う。
549のいうとうり、TVアニメ化の際にOVAガイバーDVDにしと
けばよかったのだが今となってはTV版あるからファンはそっちで
満足してるとおもわれてるかもね。
水島ガイバーの劇中で挿入歌がカッコよかったけど映像もサントラも
再発売してくれないかね。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 20:04:50 ID:Bt1rXofQ0
「さよう、我が名はパナダイン!」

一生に一回くらいはこんな名乗りを上げてみたいもの
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 20:14:06 ID:d9tae4o30
>>555
それ志望ふらぐ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 21:07:44 ID:7TQJe0vo0
アプトムは街の監視&観光客に聞き耳たてたりして情報収集etc
とかなんとかするために都合のいい東京タワーを中心に
人様のうちの屋根から屋根へわたり歩いて暮らしている
でいいんでしょうか?

少なくとも住所不定そうというかなんというか
アパート借り手住んでる姿がまったく想像できない感じなので
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 21:10:18 ID:rmtnOBzV0
>>556
巻島も2回くらいそういう名乗りしてなかったっけ?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 21:26:32 ID:whEOdtFiQ
>>538
あれみて原作読んでがっかりした少年時代の淡い思い出w


このスレに来るようになったのはごく最近です(爆
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 21:27:57 ID:xWi5d5Oj0
アプトムもなあ、高いところから状況整理と決意ばかりだからなあ・・・・・・・・・・・・・・
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 21:29:31 ID:1nIKKfzg0
>>559
20何年経ってやっと原作がOVAに追いついたとさ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 21:41:30 ID:dsAoSisx0
最強の地回りさんアプトム
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 22:04:49 ID:snb+TVLc0
まぁ、高いところで黄昏ているのは餌を探しているんだろうが。
ちゃんと、自分のバックアップとかも用意していれば、あんなクラウドゲートまで助けに行く必要もなかったんだよな。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 22:06:51 ID:snb+TVLc0
コピーを量産してアプトム軍団を編成すればとっくにクロノスを制圧出来ている気がする。
最終的に増えすぎたアプトムは合体して、アプトムXDとなれば良い。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 22:13:56 ID:dsAoSisx0
コピーは良いアイディアだと思うんだけど、肝心の脳味噌が一つではちょっと色々大変だろ

仮に千体ぐらいまったく劣化しない脳味噌付きのコピー作れるとしても、
もう一回一つになるときにそれら何千体のそれぞれの個体の記憶どーすんのよ(笑)
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 22:14:18 ID:lhtPuQxt0
アプトム分体は物語が破綻するので黒歴史になりました。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 22:45:58 ID:UQGrAtAvO
分体戦法でやられたゼクトール、ガスター、ダーゼルブカワイソス
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 03:56:44 ID:ALZ/5B/dO
>>565
混ざってひとつになる
修行する時に便利なんだってばよ!
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 05:01:23 ID:CY9C6TFF0
分体を重ねると知能が低下するんだよ
ウルドかミギーみたいに
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 06:51:38 ID:rbkx+VTIQ
>>569
あれは分体したのが原因ではなく小さくなりすぎたのが原因なんだな、うん
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 07:01:36 ID:vEinuaNw0
そういやレリックスポイントで分体(しかも死体乗っ取って)をやらかした時も
一体お馬鹿だったような記憶があるな>アホトム
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 08:39:01 ID:7zyA6MaB0
いくら"同じ意識を共有する群体"とは言っても元はアプトムさんだからね
1人ぐらい「俺はただのアプトムで終わるつもりはないぜフフフ…」とか自我を形成する奴が
出てくるかもしれないから危険だ!
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 10:01:02 ID:7p0Nv7yw0
話題が定期的にアプトムの楽しみ方になるのなwww

分身(クローン)の記憶を統合してって、某アクメツを思い出した
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 13:10:17 ID:0Prq3Z7ZO
自分ら、アプトムさん大好きっすから。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 13:34:44 ID:ALZ/5B/dO
アプトムが主人公のゲーム出ないかな
基本横スクロールアクションで、通常ショットのミサイル/チャージショットのブラスターが武器
ステージの最後にボス(五人衆や十二神将)が居て、倒すと能力を奪える
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 13:55:33 ID:6pmyIIBjO
最終的には地球上の生き物全部パックンチョでおしまいなんだろ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 14:20:07 ID:Fj7uWPWl0
アプトムって操られてたとき見境なくパックンチョしてたけど、
体重とか容積とかどうなってたの?
ものすごい高密度になってたのか、同時に排泄してたのか。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 14:26:01 ID:7zyA6MaB0
>>575
星のカービィ…
579名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/04/16(木) 14:31:30 ID:vFOurofI0
>>568
鳴門でつね
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 14:41:00 ID:FK4p/BgO0
>>577
なんかよくわからん理論でエネルギーになるらしい。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 14:51:00 ID:7p0Nv7yw0
>>575
針の上に落ちるとティウンティウン言うんですね わかります
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 18:27:09 ID:wvW7PUVF0
おまいらのアプトムさん好きは異常w
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 18:47:48 ID:OYV5DmoV0
ニコチャン好きの馬鹿もいたぜw
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 18:55:29 ID:wsBDyB3a0
おっまだやるん?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 18:57:28 ID:wsBDyB3a0
Dr.スランプも知らんガキw
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 19:00:10 ID:wsBDyB3a0
おっ逃げたw
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 19:01:41 ID:wsBDyB3a0
ガキなのがバレて残念だったねw
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 19:29:05 ID:OYV5DmoV0

8分後に即反応で4連投かよ。
どんだけ釣られやすく必死なんだw

常時パトロールでもしているのかねw
これは良いオモチャを見つけた。

589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 19:39:11 ID:eUJoDoJFO
さて、今月号は載ってるかな?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 19:39:24 ID:wsBDyB3a0
大人をからかってるフリで精一杯、かわゆいねぇw
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 20:02:49 ID:Hc5PmUZ40
アプトムって分隊でも、ゾアノイドを喰らっても
一時的に細胞数が2倍になってるわけだろ?
あれってどうやって処理してるんだろうな?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 20:23:02 ID:BToxpeYl0
>>591
全身の細胞を使って消化吸収し熱量にして余剰は発散してるんだろう
H2OとCO2とN2あたりにして吐き出せば主だった成分は殆ど大気中に拡散できる
リン=PはATPとして細胞に蓄えたんだろう

CO2やNOx、SOxを大量に発生させる地球に優しくない生物だな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 20:46:07 ID:Hc5PmUZ40
膨大に出るであろう熱はどこに行くんだ?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 20:48:22 ID:o5TX4ztf0
>>590
毎度釣られすぎ。
みっともないからもう止めたら?

>>591-592
水と二酸化炭素はわかるが、なんで窒素酸化物や酸化硫黄系のガスが大量にでるんだ?w
アプトムがゾアノイド喰ったら肥大化していくはずなんだが・・・
ワフェルダノスみたいに生体圧縮しているってことか?

今後は団体戦にしてはどうだろう。
■アプトム一個戦隊 vs 量産型ガイバーU部隊 vs リベルタス部隊、
獣化兵は無力になってしまった。
獣神将はさすがに量産できないようだが、ギュオーのプロトは複数いたようだな。
ヘッカリングって獣神将の調整にもかかわっているようだが、ギュオーや村上以外に新しいのが居るのかね。
バルカスとシンやプルクが古株なのはわかるがどれも実年齢がわからん。
カールは110歳くらいなのか?
ガレノスは・・・人間じゃなさそうだな。しゃべらないし・・
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 21:14:41 ID:gxhrp8GsP
ID:wsBDyB3a0のようなムキになりやすいオッサンも居るんだなw
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 21:16:10 ID:JvBpcReW0
ガイバー量産化は2次だったら許容できるけど本編でされたら引くなぁ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 21:23:37 ID:o5TX4ztf0
>>596
俺は正直、あっさり人造メタルを作ったというバルカスの説明に引いた。
せめて、細胞だけでなく内部部品はガイバーUのものを流用したとか言うならば、まだわかるのだけども。
コントロールメタルって禁断のオーバーテクノロジーw

598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 21:50:14 ID:BToxpeYl0
>>594
生体の中の物質の割合を考えれば当然だろう
水素(H) :60.3%
酸素(O) :25.5%
炭素(C) :10.5%
窒素(N) : 2.4%
リン(P) : 0.1%
イオウ(S): 0.1%
150kgのゾアノイドを分解すると窒素は3.6kg、硫黄は150g程排出される計算になる。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 21:56:07 ID:p4G0HxkY0
>>598
そろそろ「等価交換」ってな台詞が似合いそうな話でつw
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 21:59:11 ID:JvBpcReW0
人造メタルはコントロールメタルを人類の科学力で完全再現するのは不可能だということの説明と、
ギュオーを華々しく散らせるための布石だと思ってる
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 22:01:46 ID:gxhrp8GsP
さて、人造メタルで絶好調の閣下を見ることができるのは
いつのことやら。
流れ的には、いつかガイバーゾアロードが出るはずだし。
アルカン以外の。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 22:21:17 ID:JvBpcReW0
しかしギュオーってもしクリスタルを手に入れたとしてどうやって埋め込むんだろう
もしかしてどこぞで調製設備を確保してるとか、それかクリスタルを額に当てるだけで勝手に埋め込まれるとか?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 22:26:39 ID:hiPNZ6mO0
考えてみれば、人造コントロールメタルがあれば
まがい物ユニット作り放題じゃね?
とりあえずゾアロードクラスが出張って、UFでもTでもVでも足とか引きちぎって
再生してる隙に足持ち帰ったら、勝手に強殖生物になるし、そこに人造コントロールメタル
仕込んだら、とりあえずはユニット型になるだろうし1巻見る限り
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 22:27:15 ID:gxhrp8GsP
そういや、ギガンティックはガイバーの20倍の腕力らしいね。
グレゴールは常人の20倍だったっけ?
だったら、グレゴールがガイバー装備したら、ギガンティックと腕力が
並ぶのかね?
そう考えると、ギュオーがゾアクリスタル無しでガイバーになったら、
最低でもギガンティックと互角くらいにはなりそうだな。
エネルギーはガイバーのシステムが確保してくれるだろうから、
ゾアロードの能力も活かした新型のガイバーになれるんだろうな。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 22:32:48 ID:ITVaf4Uf0
まあ確かにギュオー、そのままでも調製体ではある訳だから殖装すれば
晶や巻島より強いガイバーにはなるとは思うが、ギガやアルカン相手にするには
まだ不十分っぽい気も…。やはり、ゾアクリ入手イベントもくるのかな?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 22:36:35 ID:hiPNZ6mO0
>>604
でも リムーバーのエネルギーはどうやって溜める気なんだろうな>リーゼントの爺
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 22:42:09 ID:1pJy7ftE0
たぶんチャージできない状況でも使えるように、
ハンドルを差し込んでグルグルまわせば充電できるしくみになってるよ。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 22:43:25 ID:gxhrp8GsP
ゾアクリ入手ねぇ、、
宿主無しのクリスタルはアポが持ってっちゃったし、
現ゾアロードから奪うのも無理くさいし、
どーなんだか。
リムーバーのエネルギーの入手経路なんて分からんなw
案外、リムーバーにトゲが有って、
それを生物に刺すとエネルギーを吸収できたり、、、
ドラゴンボールのセルみたいな感じの。
なわけねーか。
根性で自分で充電。
もしくはクルメグニグorジャービルを騙して充電させるとかw
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 22:54:26 ID:74LXxnGB0
>>606
リムーバーは別にゾアノイドじゃないと使えないわけじゃないんだから
獣神変できなくなったギュオーにも使えるだろう
エネルギーのチャージには時間かかるかもしれないけど
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:01:48 ID:vcB9lpWS0
ゾアノイドやゾアロードのエネルギーチャージが出来るんだから
別に、リムーバーにエネルギーをチャージするのは難しい事では無いと思うが

ユニットを奪い→準ゾアロードガイバーになり→他のゾアロードからクリスタルを奪う
もしくは、ガイバーとゾアロードを同士討ちさせて、ユニットとクリスタルを同時に奪うかな

どっちにしても、かなり難易度は高い
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:19:32 ID:pWLkNfNq0
>>609
事前にやっとかないと
チャージ!が阻まれるな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:23:45 ID:842WJEhe0
今のギュオーは、リムーバーを切り札に、クリスタルなしの状態で
事態をかき回す役割で、キャラ立てをしてほしいなぁ。こういう形で生き残った以上はさ。

ときに、背中の誘殖組織を使ったガイバー同士の通信で、晶がヴァルキュリアの
元に駆けつける事はないのかな。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:24:20 ID:GiBX7aub0
アギト「チャージなぞさせるものか」
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:36:09 ID:JvBpcReW0
もし晶とヴァルキュリアが共闘するとしたら、殖装解除するたびに全裸になるヴァルキュリアを見て晶たちはどう思うんだろうなw
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:36:17 ID:0Yv25q0p0
ダミークリスタルを複数もっていて、チャージ時に使い棄てるというのはどうか?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:41:54 ID:0jU8G66F0
>>614
乳も尻も無く、暴走しがちな瑞希が捨てられるだけじゃね?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:43:54 ID:JvBpcReW0
寝取られるわけだな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:44:51 ID:0jU8G66F0
そういや瑞紀と哲郎は、面割れてる上に何の防御策も無いんだから
せめて髪型くらいは変えるべきだとおもうんだが(手配書も回ってるし)なんで
逃げてる自覚がまったく無いんだろうな。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:46:15 ID:JvBpcReW0
>>618
兄貴はもはや別人だからok
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:52:53 ID:0jU8G66F0
ミズキとショウが致したのって何巻だっけ?
多分その巻だけ持ってないんだよな。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:54:08 ID:JvBpcReW0
>>620
26巻だよ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 00:01:51 ID:FK4p/BgO0
>>614
アプトムのを見慣れているから大丈夫
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 01:56:06 ID:obfU5lug0
アプトムレッド、ブルー、グリーン、イエロー、ピンク!、森ビル
五人揃って、アプトムレンじゃい!!
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 02:07:55 ID:obfU5lug0
あれだけもったいぶってたのに
ギュオーは人知れず新宿のXDとDL戦で巻き添えくっていなくなってたらショックだな・・・
普通の読者でどのくらいの人が5年周期で現れていた奴のこと覚えているのだろうか。
あっれはー誰だ・誰だ・誰だ。

ガイバーは零号が一番かっこいいな。
性能も1番だし。
バルキュリアはセリフ回しがアギトと全く同じだな・・・
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 02:27:38 ID:sBPYPwHI0
>>624
セリフ回しに関してはクロノス辺りの連中はほとんど同じだよ
「さよう」とか皆言ってるしなw
あれは作者のクセみたいな感じじゃない?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 06:04:53 ID:ha2724fOQ
>>604
ギガンティック=ガイバーの20倍
グレゴール=常人の20倍
なんだよな?そこからどうやったら
グレゴールが殖装したらギガンティックと対等って結論になるんだ???
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 06:27:01 ID:zwuhS5ma0
そういやアプトムってかなり昔から時代を先取りしたツンデレ萌えキャラだよね
「本当は深町のことなんか気にしてないんだからね!ソムルムとダイムの弔い
をするまで生きててもわなければ困るだけなんだからね!!」

おまけに威勢よく飛び出しては敵にやられて手足がもがれるドジッ娘属性や
囚われの御姫様(カブラールに拉致されて)のヒロイン属性まであるからな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 08:57:57 ID:xyCYBUG3P
>>626
え?
だって元の性能で比例するように変わるんでしょ?
ガイバーにになったら元の腕力の30倍だとしても
ノーマルガイバーは1×30
グレゴールガイバーは20×30じゃない?
じゃあノーマルギガンティックは1×30×20と計算すると対等じゃん。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 09:07:03 ID:3OjNJJ/lO
>>628
>元の性能で比例するように変わるんでしょ?

別にそんな説明はどこにもされてない
まぁリスカーが「殖装者の実力が性能差になる」とは言ってるが、これは「同じハチロクに乗ったらイツキよりもタクミの方が速い」って意味だろ
深町と巻島の筋力差(握力とか)がいくつで具体的にこんなけ、なんて話もなければ、当たり前だがゾアノイドが殖装してどーたら、みたいな話もない
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 09:56:04 ID:HbBqtaM7O
ヒョードルが殖装したら最強ってことか
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 10:26:54 ID:6W9ywsI70
>>628
元が20倍なら結果も20倍になるためには「正比例」してなければ行けない
比例してというのは必ずしも正比例じゃないことは小学生でもなければ知ってるだろう
y=x^0.5も比例してるっていうんだよ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 12:01:08 ID:VvOIHMVvO
まぁなんだ。そんなにガイバーゾアノイドが弱くないと困るか?
>>628の仮定もあながち間違いでもないと思うぞ。そもそも本編でガイバーの性能が殖装者の能力×x、と詳細に語られていないってことは即ち
>>628が正解かもしれない可能性もあるわけで
ま、この辺は作者に聞かないと分からないわけだが
それにどうせガイバーゾアノイドやガイバーゾアロードが出て来ても、説明は「通常のガイバーを遥かに超える性能」ってなるだろうよ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 12:49:30 ID:5LugeJxS0
未調整の人間+ガイバーは降臨者の予想外の性能だったわけで
ゾアロードやゾアノイドは想定通りだとしたら
それに植装しても予想通り(標準装備程度の性能)なんじゃね?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 13:15:29 ID:ha2724fOQ
そもそもさ、ゾアロードが殖装→超存在ってのはどこ情報なのよ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 13:29:59 ID:sBPYPwHI0
>>634
作者に訊け
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 13:50:06 ID:1r9xQ4i60
つか、ガイバーは純粋な筋力増幅値は不明だぞ。
ギガだとEアンプになってる部分が
簡易的な重力制御の器官になっていてそれらの制御で
相手の力を抑えつつ自分の力を最大限に引き上げるシステム。
飛べるのもプレッシャーカノン撃てるのも腰の重力制御球だけでなく
それらの補助があっての能力だし。
ゾアノイドガイバーがその増幅の恩恵を受けられるか等の設定が無ければ
話しようが無い。>グレゴールガイバーがギガより強いか弱いか
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 14:03:52 ID:9RswcOrm0
>>633
人類とユニットとの接触自体が想定外ならば
未調整=想定内 未調整+ユニット=想定外 うはwwwスゴスwww でも言う事来かねwww
獣化兵=想定内 獣化兵+ユニット=想定外 やんなくてよかったwww多分言う事来かねえしwww
獣神将=想定内 獣神将+ユニット=想定外 アルカンに気づかれる前に帰ろwwwこれも言う事来かなくなるだろwww
じゃなかろうか。

>>634
本編で村上さんか誰かが話していた気がする
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 14:08:03 ID:5LugeJxS0
>>637
>>言う事聞かねwww

これが一番の問題だったなそういえば。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 14:16:20 ID:Wl8uOSft0
0号ガイバー暴走で、降臨者は急遽原因洗い出ししたんだろうな。
検証の結果、人類にはコントロール不能の反乱要素があって、ユニット殖装がそれを顕在化させることが判明。
さらにチェックしてみると、ゾアロードが殖装すると超存在になることがわかったって感じで。
アルカンがゾアノイド(アプトム)のマトリックスを読み取って性能把握できるみたいなことが、技術的に降臨者
もできるんだろう。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 15:23:28 ID:G4pokPbeO
>>634
つか、お前本編読んでるのか?
いくら連載が長いとは言え、忘れんだろう、そこは。
それとも、作品中でのソースの話なのか?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 15:58:05 ID:jjJvLTS0O
あまり喧嘩ごしなのはイクナイ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 15:58:29 ID:sBPYPwHI0
>>640
作品中のソースのことだろう
確かにギュオーや山村教授らがどこからその情報を入手したのかは気になる
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 16:11:21 ID:tMXtYuui0
アリゾナのナビメタルに記録されてたんじゃね?
バル爺経由でリークとか
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 16:23:24 ID:sBPYPwHI0
>>643
バルカスって超存在のこと知らないんじゃなかったか?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 16:40:54 ID:Wl8uOSft0
山村教授は遺跡解析班担当って感じなのかな。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 16:49:55 ID:tMXtYuui0
>>644
そういやそうだね、orz...
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 16:50:14 ID:1r9xQ4i60
村上が
「山村教授らが各地に眠る遺跡の有機脳(コンピューター)から引き出した」
と言っている>ゾアロードガイバー超存在化
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 17:03:04 ID:9RswcOrm0

アプトム(増殖→再融合 ひとりドラゴニックバースト出来ないかな…)
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 17:56:07 ID:G4pokPbeO
>>641
「そんな話聞いたことねーよw」的な匂いを感じたので、
ついささくれた言い方をしてしまった。
俺の思い過ごしかも知れんのにね。
反省してます。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 18:27:19 ID:6W9ywsI70
>>639
正確には「人類」にではなく、人類を含めた「地球生物」にだから
人類だけの問題なら人類省いて、猿あたりからやり直せば済むが
ドラグーン(恐竜)あたりで既に反乱因子が紛れ込んでいて
全廃棄しないと危なかったんだろう
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 18:30:39 ID:Wl8uOSft0
>>650
そういえばそうだな。
そしてマトリックスじゃなくてマトリクスだな。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 19:30:55 ID:sBPYPwHI0
単行本読み返してたんだが、山村の反乱って4巻当時から見て5年前なんだな。
過去スレで何十年も前みたいなこと言ってたからすっかり信じてたけどそんなに昔の事じゃなかったのね。
それだったらもしヴァルキュリアが山村シンパでもなんらおかしくないよね、年齢的には。
653まっつん:2009/04/17(金) 20:49:51 ID:J6n2F65f0
今後の予想

ホームレス獣神将、ガイバーとリムーバーの秘密を交換条件に、ダミクリを2馬鹿からもらってパチ獣神変可能に。
キン髪ねえちゃんと再会してパチユニットを譲渡される。パチ超存在になるも、ユニットの暴走により食べられちゃう。

眠り姫、分割したクリスタルを戻してもらって眠り病快癒。
私がの人を連れて、捨て親に文句言いに出発。

ケツ顎、リムーバーによってただの人に、静と一緒にあぼーん。組織の構成員は寿命であぼーん。

主人公、リムーバーによってただの人に。ユニットは改心した眠り姫にプレゼント。

654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 21:18:41 ID:l57+3dwA0
>>644
>>646

知らないはずだ、と村上は言ってたがそれは
その件を調べた遺跡調査チームが他に報告する前に
ギュオーが隠蔽のため殺したからというのが根拠。

ナビメタルから直接情報を垣間見れるバルカスはおぼろげながら
知っていたかもしれない。
忠誠心満々だから、ほかのゾアロードにばれないように黙ってるだろうし。

時々なんか知ってそうなセリフ吐くしね。
「リムーバーをアルカン以外のゾアロが手に入れたらクロノスは崩壊する!」とか
655634:2009/04/17(金) 21:25:02 ID:ha2724fOQ
>>649
「超存在」って言葉使ってるからわかるかと思ったけど、あまりにも言葉足らずだったです
すみませぬ
作中でのソースのことを言いたかった
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 21:58:26 ID:GS8XomHd0
まぁ、別にガイバーは増幅させるもんだから、
調整体が使ったらさらに増幅されるのは誰もが思うわけで、
なんでそんな機密事項になっているんだろう?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 22:03:08 ID:M2+srf6E0
>>656
あるかんふぇる→ゾアロード→ハイパーゾアノイド・ゾアノイド という順列が狂うからだろ。
実力的に存在を超えたとしても、畏敬の念があるから本来ゾアロードがあるかんふぇる越えを
しようとしない筈なんだけど、ガイバーになればその畏敬の念を無視できるし
まあギュオーが叛意を抱いたのみて、他の3人もあるかんふぇる超えしようとしちゃったから
機密関係ないけど。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 22:14:28 ID:GS8XomHd0
俺がいいたいのは、そうではなくて機密事項にしなくても別に誰でも思いつくだろってことなんだが?

まぁ、それでも惑星を吹き飛ばすアルカンの能力は突出しているけどね。
小惑星は、エセブラックホールで処理すればよかったという噂もあるがw
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 22:16:22 ID:zVFIC5Zq0
ゾアロードが殖装すると超存在になるというのはギュオーしか知らないけど
殖装段階で思念波の影響を受けなくなるということはバル爺を始めとした他
のノゾアロードも知ってるはずだよね

殖装されると思念波による支配体制が崩れてしまうんだからユニットが機密
事項になるのも当然
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 22:20:03 ID:GS8XomHd0
へ?思念波?
ゾアロードって降臨者以外に絶対服従させられるんだっけ?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 22:23:33 ID:sBPYPwHI0
>>659
いや、むしろそっちのほうが知らないだろw
それはアルカンと村上しか知らないと思うが
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 22:25:04 ID:GS8XomHd0
降臨者の話か。
もう、居ないんだから関係ないだろ。それはw
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 22:25:05 ID:Wl8uOSft0
>>658
擬似ブラックホールだと、加速がついてるであろう小惑星はぶち抜いて大半は地表に激突すると思う。
一瞬であのサイズを飲み込むほど影響範囲が大きくない。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 22:26:15 ID:zVFIC5Zq0
仮にゾアノイドが殖装した場合にでもゾアロードの思念波の支配を受け付けなくなる可能性もある
んだから、クロノスにとっては大問題になるはず
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 22:27:59 ID:GS8XomHd0
>>663
自分で言っておいてなんだがw
時間もあるが、その後、地球が飲み込まれたらまずいからだったんだと思うわww
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 22:36:47 ID:zVFIC5Zq0
>>661
4巻142ページで村上さんが、「最後の強殖装甲に関するくだりだけは、、、」
といってて、139ページでは降臨者が人類の殖装体を規格外品(ガイバー)と呼んだ
って話をしてるよな

そして1巻で既にガイバーが規格外品という意味だということはリスカーも知ってたわけ
だから、ギュオーしか知らない「最後の強殖装甲に関するくだり」ってのはゾアロードが殖装
すると超存在になるって話だけで、それ以前の4巻136〜139ページに関する事は既に知られ
ていることなんじゃないかな
667名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 22:37:43 ID:viaGj4Iv0
仮にアプトムがユニットを装着したらどうなるのだろう?
ユニットのコントロールメタルはアプトムを装着者と認め
機能を増幅させるのだろうか?または強食細胞の一種と判断し
ユニットに取り込まれるのか。まあ、アプトムも言ってみれば
晶の腕から増幅した強食細胞生物に近いから捕食しようとすると
ユニットに取り込まれる可能性もあるのでは?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 22:43:46 ID:Wl8uOSft0
>>665
いや、地表近くじゃなきゃそれほど問題はないだろう。
でも公転軌道近くに真ブラックホールに成長した奴が居座ることになって危険か?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 22:46:38 ID:GS8XomHd0
アルカンの製作するブラックホールはエセじゃなく本物かもよ〜。

まぁ、何にしても強すぎ。
ギガも含めて、エスパー(死後)戦隊みたいになってしまった・・・
みんなみんな生き物なんだからガイバーの2〜3倍程度の存在にして欲しかったな。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 22:47:29 ID:GS8XomHd0
死後=死語w
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 22:59:47 ID:9QRkuqdw0
後々になって尚、更にひしひしと伝わるアルカンの潜在能力からいって、
降臨者隕石事件も彼が万全の体勢だったならもっとスマートに対処できたのかもね。

見捨てられたうえ不調電撃バリバリ喰らわされるわ、もう召喚隕石落下寸前だわで、
あの状況ではもう、あんな無茶な単身特攻するしかなかったんだなあと思う。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 23:08:10 ID:GS8XomHd0
しかし、あんな捨てられた子犬のようなエピソードは後にして欲しかった。
敵の親玉としては、ちと情けない。そこが斬新かもしれんが。

そんなことより、今ある伏線片付けて欲しいところだ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 23:25:04 ID:xhWbkUsr0
それにしてもXDもカブ爺亡き後じゃ今後サイズに見合う敵がいないような。
まさかこれからの敵は全員巨大化するわけじゃないだろうし。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 23:33:09 ID:gJoaich70
今のユニットは汎用品。
きっと戦闘用ユニットがあったはず。
さ、どうする?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 23:53:45 ID:9QRkuqdw0
>>673
攻めだけでなく守りにも使えるかも。ウルトラマンがその巨体をもってして(利用して)
人々を守った事もあるように、等身大では物理的に無理な状況があるかもしれない。
どんな危機的状況もギガスマ撃てば解決できるとも限らんし。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 01:36:33 ID:52NR+ZQi0
スペシウム光線かよw
まあ、アプトム分隊同様になかったことに・・・
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 08:51:52 ID:dWTvyBQo0
顎人が合体した方舟をガイバニュウム光線で撃ち落とす役目があるぞ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 09:49:06 ID:13CF28un0
12神将は幻摩大戦みたいなノリだ。
メンバーが全員男塾なのが悲しいが。

現在までの能力をまとめると
ギュオー重力
プルク雷
エンツィ空間遮断
ワフェル毛深い
カブラール融合
カール分身
シン光線?

アルカン平八

アギトはグリセルダ用にクリスタルをお持ち帰りすれば良かったのに。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 10:54:22 ID:b2O08IEQO
カブラール老亡き後のエクシードの使い道が無い?
降臨者からの惑星攻撃が無いとも言い切れないんじゃないか?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 11:03:14 ID:8dP49WE/0
>>678
ブルクシュタールの能力は雷じゃなくて、気象操作
対ギガンテック用攻撃として使いやすかったから雷で使ってただけ
雷って言ってしまうとそれはギュオー・イマカラムの能力をマイクロブラックホールっていうようなもの
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 11:45:31 ID:Y8AtH6T30
>>678
シンは光線と一言で終わってしまうにはもったいない、射界の広い多目標同時狙撃型みたいだ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 11:52:57 ID:buIPAT2mO
>>679
今更降臨者たちの攻撃だ!ってなったら萎えるかなぁ
アポルオンがもし降臨者でも萎えるし
結局降臨者が重要ワードになってるけど、正直登場しなくていい気がする。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 12:15:54 ID:n7K1vicC0
>>682
これまでの話はなんだったんだとなるから、さすがにそれはやらないと思うけど…
やりかねない気もする…。
しかも、この期におよんでGUFとか出してくるくらいだからなあ。
アポルオン(=村上?)の登場は、クロノス崩壊を早め物語を進めるのでは、アルカンが目覚めた時には連載も終わっており何もないだろう。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 12:26:54 ID:n7K1vicC0
しかし、アポルオン、カールと背格好は同じくらいだから2.5〜3mくらい?
中身は獣神変しているんだろうが、ミラービリス形態だと鎧の中に納まらない気もしてきた・・・
まさか、また新しくキャラ増やす気じゃないだろうな。
ガレノスとかだと楽しいのだが、彼は変身すると5mくらいになりそうだw
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 12:43:24 ID:5YxPUR1S0
カールレオンのような分身というか、自分の体を分けてそれぞれが自由に行動可能なゾアロードっていないんだろうか?
アプトムみたいな無限増殖じゃなくて。

アポルオンがそういった分体で動かしている存在だったら、正体が誰でも問題なさそうな気がする。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 12:45:32 ID:n7K1vicC0
うーん、村上がアルカンの分体ともとれるのだが・・・w
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 12:49:21 ID:WI11qrBD0
>>685
あれは虚数空間へ移動っていう能力特性上のおまけだと思う。
本体は虚数空間へ移動→現空間へ分身投影
で、投影する分身は何も1体じゃなくていいわけだし。

アポルオンは、カールとのやり取り見る限りだと戦闘に入ってから虚数空間に介入した感じだ。
最初から分体投影だとああいう会話にはならないんじゃないかな。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 15:16:31 ID:ye41fh9I0
アポルオンは相手の能力を解析してその能力をコピーすることができるんじゃないかと思ったことがあった
でもカールの言動から察するとアルカンみたいな能力を持つ存在になるしなあ
漫画的に考えればほとんどの場合予想=現実だからアルカン関係(村上?)か降臨者関係になりそうだけど
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 17:13:09 ID:DxhZ/Mg40
ちくり裏事情:ゼオライマーの原作者の某変身ヒーロー漫画は単行本にして37巻で連載終了。

690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 17:36:10 ID:RK9Hu9Z10
フリージングカタストロフフルバースト


一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させる

自分も死ぬ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 18:04:45 ID:e2rlRzGDP
>>689
だとしても軽く10年以上かかるわ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 21:26:59 ID:LNddph0/O
>>688
アポはカールレオンの能力を知らなかったように見えるから
十二神将とは無関係の存在ではなかろうか。
まあ、教えられてなかった、と考えれば村上説も否定できないけど
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 21:31:31 ID:dWTvyBQo0
そういや、カール、毛、李が死んで、これで12神将の古参メンバーはかなり死んだ=残ってるのはヘッカリングも調整に関わった連中である可能性が高い様な・・・・・

シンとバルカス(とアルカンが一人で調整したくさい村上)ぐらいがヘッカリングの知らない能力を持ってるゾアロードということになると予想


694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 01:05:34 ID:toQx/SaZ0
村上さんの再調製はバル爺も関わってるんじゃないかな
14巻の23ページでバル爺がシンといプルクシュタールに、村上さんに特殊な処置を
施してあることを説明してるし。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 01:51:35 ID:9BxlHwCi0
>>692
だぁれぇがぁアホやねん
血ぃ(ゾアクリスタル)吸うたろかぁ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 04:51:36 ID:+ahiSZCm0
……はっ
あまりの寒さに3時間ほど失神してたぜ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 07:54:50 ID:TYbmo0J70
黒人とイスラムのどちらかは、調子こいてるところで、
顎人陣営の攻撃で倒されるのかもしれない

調整に関わっていたヘッカリングが能力と弱点を知っていて、グリセリダのリベルタスによる
対ゾアロード戦法を披露することになるかも

エンザイム3がガイバー・アムトムキラーなら、グリセリダ&リベルタスはゾアロードキラーなんてのも
面白いかな。。。。。と思う
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 13:24:18 ID:eO3pgTtZ0
アポやら2Fやらで騒いでるけど、グリセルダも結構謎のまま放置だよな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 13:31:05 ID:TYbmo0J70
1年ほど前は、

・アプがいつゾアロードを食うのか?
・ギュオーは何してるの?
・村上は何してるの?
・グリセリダにはなどんな能力が?
・アギトはメタルで何するの?
の謎があったけど(アプトムのはちょっと違うが)

それも解決せずに更に謎追加
・アギトはなんでクリスタルを持っていかなかったの?
・アギトは何してるの?
・腎臓メタルって何?
・女ガイバーの正体と目的は?
・アポの正体と目的は?

だめもかもこの作品
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 15:44:52 ID:y8gtdw2/0
巻島って早々にゾアクリスタルがゾアロードの命ともいうべき重要な物って事を
これまでにも何度か聞かされてて、それを十分理解してるのは間違いないだろうが、
だからといって「欲しい」と執着してる描写も無いんだよね。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 17:45:32 ID:HAAB+aOI0
ガイバーVの両足が切断されてる状態だったから、単にクリスタルまで
気が回らなかったんじゃないのかなぁ。

バルカスをヘッドビームで打ち抜くのが精いっぱいで、あのあと失神しちゃったとか。
まー確かに巻島の事だから、全ての行動に意味とか裏とかありそうな気もしないではないけどさ。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 19:07:52 ID:eO3pgTtZ0
クリスタル探そうとしたら回収班が接近しているのを察してやむなく引き上げたって感じじゃない?
ナビメタさえあればクリスタルなんて必要ないっていうのもあったかもしれないし。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 19:26:56 ID:9BxlHwCi0
ゾアクリスタルがあればグリセリアの延命も適ったかもしれないのに
顎にとっちゃ、志津の命なんて大したもんじゃないんだろうな。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 19:47:43 ID:wnvZI/nt0
敢えて余裕を持たせてやったんじゃないのかな?

ゾアクリ持ってく→クロノスの総力で奪い返しに来る(ロクに戦力残ってないぞ)
ゾアクリ置いてく→まずはゾアロ作り直して態勢整える(こっちも時間が稼げる)

ギガンティックがあればまだしも、奪い返されてしまっててはなあ…
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 19:53:13 ID:TYbmo0J70
俺はやっぱりグリセリダの能力で爺の暗示をかけているに1票だな

それにより、安全に(ヘッカリングは裏切るかも)ゾアロードへの調整が、クロノスの施設でバルカスによってできる
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 20:19:07 ID:P7qXiw8sO
>>705
まだそんなこと言ってる奴がいたのかwww
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 20:20:31 ID:wjEdO/fa0
>>703
覇者は一人でいい、将来邪魔になるからだろ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 21:42:44 ID:OMWfeRX50
リベルタスって、グリセルダほどじゃないけど、ゾアノイドよりもゾアロードよりの存在に感じるね。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 22:10:27 ID:3Sem/kLK0
>>708
まあ色々と度外視してるしねえ。短命・燃費悪なのに長命・燃費良のゾアノイドよりもゾアロードよりじゃなかったら残念すぎる。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 22:24:20 ID:Ptrn/Kg/O
>>708
ゾアロードよりもエンザイムVのほうが近くね?
スペックと引き換えに寿命短いあたりが。
状況に応じてモードチェンジ出来るとこは少しアプトム的だけど。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 22:27:47 ID:9yV8cIM/0
そうかも。

って、言うかウル●ラマンにも似ている。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 23:36:54 ID:tsB1PyrhQ
次「グリセリダ」っていったらぶっ頃す
「グリセリア」は許す
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 23:40:31 ID:qiOkDMTM0
グリセリン
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 23:48:43 ID:eO3pgTtZ0
キャラ名間違えてる奴ってタイプミスじゃなくて天然で間違えてるのか?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 00:21:38 ID:rZ8EQ0Ur0
アトプム
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 00:29:32 ID:rvjhn/F90
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 02:13:44 ID:6kIBDzR30
>>708-709
獣神将のマインドコントロールに従わないっていうのは、損種実験体というよりは
ゾアロードよりだからなのかもな。

ゾアクリスタルを持っていない分、肉体に負担がかかるというのもあるのかもしれない。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 02:48:18 ID:sGgwfxy20
ゼトクール
エゲレン
ザンルクス
ガス夕ー
ダーゼブル
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 03:03:17 ID:PmgMRQfJ0
アギトが遺跡メタルを使って何をするのか。

作者のことだからまだ決めてない気がする。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 03:49:26 ID:MCUSZ67X0
>>719
案外そのままだったりしてなあ。“航行制御”球だっけ。
ガイバー世界において船と言えばあれしか思い浮かばないし。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 04:30:49 ID:C4XuvV/Z0
顎がこのまま方舟乗っ取って降臨者に会いに行って
なんかすごい力貰って戻ってくるなら神
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 07:00:46 ID:rNjREILb0
>>719
そういや取りに行った時は、まだギガンテック使えたからな。
今となっては第二のギガンテックを作ろうとするかも知れんけど、
航空制御球には降臨者の英知が詰め込まれているみたいだし、
ユニットのCM作成法も記録されているんじゃないかと思うんだが。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 10:24:33 ID:7nfag3hv0
”航行制御球”からは技術資料と座標位置ぐらいしか引き出せないだろうから
巻島独自のアレンジを加えた巨人殖装(?)を造るにしてもメタルから情報を解析・再現してからだ。
(ギガは対戦相手の外見や能力を模倣するようなので、雷撃やテレポートも習得すると考えられるが)

ヘッカリングがいるから自身にゾアロードクラスの調製措置を施すのは可能だろうが、
志津たちが常に護衛していても絶対に安全とは言い切れない。
(ギュオーの前例もあることだし。)
裏切りはしないだろうが、何らかの調製ミスや意図的に寿命を短くされる恐れもあるから
巻島としてはそう簡単に能力の底上げには踏み切れないのではないか?

最終的に最高位に調製体に殖装するにしても従来の手法は採らないと思われる。。。。
必ず事前に実験するか、追い詰められた土壇場でやむをえずパワーアップの路線かと。

新生ゼウスの雷の戦力としてはグリセルダたちだけでは心許ないので来日した際の対アプトム戦も想定して
飛行能力を持つ直衛と支援担当の「リベルタスU」の数を揃えてからでないと深町やクロノスとの決戦には臨めない。








今月フラゲ組はおらんの?…休載?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 10:28:30 ID:7nfag3hv0
「最高位に」じゃなくて「の」だな。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 10:59:15 ID:GGMXGgpMO
>>723
作者が降臨されたようだぞ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 13:19:09 ID:VyGwxWyE0
ヘッカリングっていい意味でも悪い意味でも技術バカっぽいから、「ゾアロードの思念波を受け付けない
強力なゾアノイド軍団」ってテーマに乗って「バルカスの鼻を明かしてやりたい」という動機そのまんまだ
と思う。
政治的意図だの道義的意図だので巻島裏切るような雰囲気じゃないんだよね。
仮に巻島が超存在とか言い出したら、それに対する技術的興味で純粋に調整しそう。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 13:21:59 ID:dKc5XFDZ0
待ちに待った新巻購入!

・・・10分くらいで読み終わってしまったorz
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 13:52:03 ID:lBxuHrYO0
展開遅すぎるんだよな
1巻なんか超スピードで展開してくのに
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 13:54:39 ID:N4Wftpi80
確かに。
1巻なんてOVA6巻分だもんな。
730名無しんぼ@おお腹いっぱい:2009/04/20(月) 14:54:03 ID:o1fQBw+B0
>>723
なに言ってんだこいつ。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 15:37:01 ID:7WTwGnOg0
とりあえず晶のラスボスは顎だと言いたいのはなんとなくわかった。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 18:22:54 ID:ZTlxba4M0
>>723
ごめん一番最後の行しか読んでない
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 19:14:42 ID:3A6IFOI70
顎版ギガ…つくるのに1年くらいかかります

みたいなオチがまってそうだなぁ…

ヘッカリングの協力で促成栽培ギガが出来ました。

とかだと物凄く弱い予感がするしw
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 19:35:53 ID:VyGwxWyE0
ギガはゆっくり形作られたわけじゃなく、完成直前まで晶と共にドロドロの状態だったわけで
漠然とした晶の「強く!」って意思で延々ナビメタが検討を重ね機能を追及し……ってやって
る間に一年経った気が。
あらかじめギガの性能を知ってるアギトなら、時間短縮できそう。
でも生きてる遺跡宇宙船(または箱舟)の組織片も必要だな。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 19:43:03 ID:KCG56e120
そろそろエースの発売時期か・・・・・載ってるかな?載っててもまだまだ延々エンザイム3戦やってるのかな
・・・・・
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 19:43:42 ID:HcUNStMJ0
あれから三ヶ月経過な描写をしたんだから、巻島パートが再開さえすれば
入手したナビメタから何かしらの結果は既に出してる段階ではあろうよの。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 19:45:50 ID:PmgMRQfJ0
ギガのドロドロ期間が長かった理由として寒い山奥にいたためってのはあるんじゃね?
晶が意図的にそんなところへテレポートしたのか分からんけどさ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 19:48:47 ID:VyGwxWyE0
結構時系列前後してるから、巻島帰還直後でグリセルダが調整槽に入ってる前でヘッカリングが
「それにしても酷使したもんじゃな。で、肝心の目的のほうは達したのか?」みたいに言ってたり
してても驚かない。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 20:19:19 ID:wln0AWIiO
>>733
顎がギガを作っても、対惑星攻略戦兵器XDの前では余り意味がないかと。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 20:20:24 ID:VBa59AcT0
ギガンティックみたいな出来るかどうかわからない物より
ゾアロードの作り方、オリジナルゾアクリスタルの作り方を
探した方ががよくね?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 20:27:40 ID:3A6IFOI70
やはり顎を適当にハイパーゾアノイドくらいのに調整しちまった方が

手っ取り早く強くなれるような気がする(笑)

…物語的にはダイナシだから顎版ギガに期待したいのだが。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 20:46:46 ID:o24ABGuj0
>>723
航行制御球にもユニットの基本構造ぐらいは設計書として入っていそうだから、コントロールメタルのレプリカは作れるんじゃないのかな?
顎人本人が装備しなくても試作品として志津さん用に1つぐらい作っているかもしれないな。

そっちの方が圧倒的に戦力になるし、仮に装備すると精神制御が解けるということでも志津さんなら裏切らないだろうし。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 21:01:43 ID:VBa59AcT0
そんな物作ったら、ヘッカリング逃げないか?
自らをゾアノイドに調整、ユニット装備
精神支配されない上にウィルス無効化

強いゾアノイドに調整しておけば
数には敵わないが、アギト達より強いのでは?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 21:07:22 ID:invAHZ3s0
アギトはどちらかと言うとゾアノイドを忌み嫌うというか蔑視してる感じだと思う。
ガイバーVの正体バラしたのも調整されるのイヤってのが動機みたいなもんじゃない?
だからこそ、志津を調整した行為に彼の覚悟や非情さが潜んでいると思う。

だからこそ、終盤に向けてどうなるかわからん訳だが。
終盤に向かうとも限らん訳だが。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 21:15:14 ID:N4Wftpi80
アギトも徹底的に追い詰められたら調製しそう
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 21:28:10 ID:rZ2umzci0
巻島の動向はいまいち分からないけど、案外地味にナビメタルから
降臨者だの人類開発の歴史だのの情報を、詳しく引っ張り出して
公表しようとしてるんじゃないのかなぁ。もちろんそれにクロノスの
悪だくみとか自分が救世主だとか、あることないこと付け加えて。

組織の戦力の充実とか強化とかは図るだろうけど、あくまで現状の延長レベルであって、
ギガンティック作成だのユニット量産だの、そういう派手なことはしない気がする。
超兵器をいくら作ったって世界はひっくり返せないだろうし。

お話的にも、巻島をこれ以上強力にするわけにはいかないと思うし、
なにより晶を無視できるほど強大になったら、主人公とストーリー上、
絡まなくなっちゃう。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 22:09:42 ID:VyGwxWyE0
>>746
それはナビメタいらないんじゃないかな。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 22:17:10 ID:T25hssTT0
>>746
ナビメタの利用法はともかく、方向性としては良さそうな感じはする。
戦力増強方面ばかり考えてたからその意見にはハッとした。
そもそも、取りに行く時点ではギガは自分の物な状態だったしな。

民衆を味方にってのは大いにありか。「クロノスは悪だ!」や「ゼウスの雷、万歳!」とか
そこらでデモが始まり、それを見てクックックとほくそえむ巻島の図。似合い過ぎる。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 22:25:46 ID:D73u0Bn30
巻島はあと、2年くらいは登場しないと思うよ。
カブ戦以後、主人公だって数ページしか出てこない。
ひょっとしたら、回想シーンかなにかでこれまでの状況を巻島が回想して、
最後に
「俺はこの星の王となる男だ、勝者になってみせる!」とかで締めくくると思う。

賭けてもいい。
高屋はギュオーやリムーバーのことも、奪取したナビメタル、今後の方舟についてもまだ何も考えていない。
ガレノスなんて存在自体を忘れている。
エンザイム戦を12ラウンドくらいやるんじゃないの?
今月の最後は、「こい!第6ラウンド開始だ」で終わる。

そして休載して、開始冒頭で回想シーンから始まり、翌月は新たなガイバーや謎の新キャラが登場する。
※以後は繰り返し
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 22:31:09 ID:N4Wftpi80
>>749
忘れてるやら考えてないってのはあくまで皆ネタとして言ってるんだと思うよ
普通に考えて漫画家として20年以上キャリアがあるプロが何も考えてないわけがないでしょ
それに賭けるって何掛けんだよ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 22:51:00 ID:ipk01koG0
次、アポルオンが登場したときガレノスのゾアクリスタルを持ってても、
驚かない自信がある。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 22:52:47 ID:WTfeWIIOO
漫画家のキャリアとかより寧ろその作品から判断したほうがいいんじゃね。
ここまでの迷走と停滞をみるかぎりこの先がノープランでも不思議はないと思う。
できれば考えあって欲しいけどもな。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 22:59:07 ID:KCG56e120
謎が解けもしてないのに、どんどん謎が増えていく一方だからな・・・・・・
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 23:03:04 ID:SrvSeb6w0
>>750
ニコチャン大王が、また湧いてきたかw
ネタじゃねーだろ。考えていたらせめて答えに向かって小出しにしていくのが演出だ。
何年も放置なんてありえないし、このスレの住民くらいしかついていくのは不可能だ(もはや諦めの境地)。
月連載でこれだけ頻繁に休載を繰り返すのは、20年もキャリアがある漫画家がやることじゃないと思う。
月連載ができないなら、月刊誌で書くべきじゃない。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 23:28:01 ID:T25hssTT0
構成とか、巻ごとのテーマ、区切りなど、読み直す度によく考えられてると俺は思うけどなあ。
先月回から27巻分に突入した事だし、今後、直ぐ別チーム(27巻の本題?)にも動きがあるっしょ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 23:28:10 ID:zGKHjtA10
>答えに向かって小出しにしていくのが演出だ
ライフワークが無くなってしまうので更に謎を出します
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 00:12:57 ID:mOaBRXx30
手塚先生のライフワークだった火の鳥は・・・
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 00:50:11 ID:WCFVxaIU0
巻島は特定目的じゃなくて

「降臨者技術データktkr うはw 夢がひろがりんぐw」

くらいのノリでとりにいったんだと思ってる。中身を見るまで
詳細な内容がわからんわけだし。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 01:57:29 ID:SNcC2zy10
>>734
強殖細胞ベースだから、仕様さえ決定すれば一瞬で器官は形成できるからな。

> でも生きてる遺跡宇宙船(または箱舟)の組織片も必要だな。

死海に殴りこみかけてシャトルポッド辺りを強奪すれば……

>>743
ヘッカリングにそんな趣味というか欲望はないだろ。
あくまで科学者として自分の優れた才能を自慢したいだけ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 02:52:48 ID:Asamd0g+0
>>755
昔は遅いなりにそれが良く出来ていたのに。
最近は謎を引っ張って、さらに謎を増やして、第3勢力、第4、謎の第5と増やしていくうちにもう訳がわからなくなりつつある。
交通整理をするべきだ。

26巻なんて
村上回想シーン→バルカス回想・状況整理→カベゴンタ回想・状況整理→アプトム状況整理
一歩進むごとに後ろを振り返るから全く前に進まない。
休載しなければ後ろを振り返る必要もないんだよな。
コミックスではカットしてほしいと思う。
一気に読むと話がぶつ切りになってしまう上に内容がない。
プロなら毎月の与えられた仕事はちゃんとこなさないといけない。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 08:26:46 ID:rI+LAnGa0
新巻、謎が増えているだけで話がほとんど進んでいない
25巻の展開は26巻に比べると神だな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 09:05:40 ID:xI9XjOiqO
>>754
ハンタ、バスタード、エヴァに長年付き合ってきたせいか
ガイバーはまだ続きが読めるだけマシかなぁなんて思ってたわ
比較対象が悪すぎて感覚マヒしてた
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 09:11:10 ID:Jp0QBVihO
>>754
かといって、書き下ろし単行本形式にしたら、ますます遅筆ぶりが悪化しそうだしねえ。
今、季刊誌(ましてガイバーの連載が出来そうな)なんてほとんどないし、いっそ隔月連載にした方が良いかも。その代わり、もう落とすなと……。しかし、それでも落とすんだろうな、先生は。ハァ〜。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 11:51:55 ID:C7lNWvjUO
休載が多いのに出版社からの指導ってないの?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 11:55:36 ID:bhZ3uBW60
そろそろ、先売りの情報が欲しいものです。
それと、誰か、印刷してる人とか、カドカワの人っていないのかなぁ。
せめて、載る、載らないの心構えが欲しい。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 12:43:14 ID:VMqybhwQ0
こんなに休載しまくりなのにスレの速度がちっとも落ちないのが笑える。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 14:50:56 ID:m6wEehQc0
訳が分からないっておまえがバカなだけじゃねw?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 14:55:25 ID:m6wEehQc0
>>760
おまえってどのくらいの学歴?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 14:57:35 ID:m6wEehQc0
煽り抜きで今のガイバー位で分からなくなるってのが分からないよw
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 18:28:53 ID:jrHRYhVw0
謎っていっても、よくこのスレで羅列されるどれもこれも、物語の進行上において否が応でも
いずれ明かされざるを得ないタイプの物ばかりだよ。「あの件についてやってくれるの?」な心配はしなくてよす。

「アイツ、いまどこで何やってんの?」と知りたい奴等は多けれど、出ないって事はまだその時ではないって事さ。
そんな連中を無理に出しても待機中とかの図で地味だろうし、主軸の流れに水を差す事にもなりかねない。
そうでなくとも、再登場時にそれまでの成果で何かしらのサプライズ狙ってるなら当然今見せる訳にもいくまいし。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 18:34:23 ID:M9L79Lbq0
その手の達観レスは勘弁。
君が充分にオトナってことは分かったから。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 18:36:10 ID:BlrFl/Yc0
>>771
いや、かなり正論だと思うが
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 19:08:12 ID:HG2hDvKS0
不満の大部分は「早く連載しろ」に収斂されると思う。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 19:14:09 ID:BnAzZOlz0
大人とかじゃなくて、漫画にそこまで依存するなよって事だろ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 19:30:59 ID:HG2hDvKS0
>>774
依存とか意味不明。
別に誰が何を待ち望もうがどうでもいいだろう。ガイバー連載されないと何も手につかないとかだと
そりゃ困るが、誰もそんな話はしとらん。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 19:34:23 ID:BnAzZOlz0
>>775
>>760まで思い込むようになったら十分依存だろ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 20:01:51 ID:C7lNWvjUO
漫画家が連載を落とすこと事態プロ意識が足りないよな。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 20:06:07 ID:sP3u3D/M0
俺は漫画家ってのは「面白いものを書くこと」が仕事で
締め切りや連載云々は「編集者の仕事」だと思ってるから、
大塚が書いていた様に、締め切り通りで出せないのは編集者の敗北だろ。

妥協して描いた物より、熟考して納得した物を読みたいわ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 20:10:16 ID:i7tqPXjzO
>>777
こんだけ連載遅いから同人誌間隔で読んでる
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 20:14:07 ID:iZ69Xc8/0

>>770
あなたが降臨者並みの感覚だというのは判った。

俺はこのスレの住民は、公正に作品批評ができる人が多いと思う。
結局は進行が遅い上に、休載が多く、一番の問題は展開を変えてしまったことだと思う。簡単に言うと休載し、つまらないのが問題だ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 23:33:00 ID:Ize+PKjrQ
展開を変えた?
なんかあまり共感できないな
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 23:55:35 ID:eZI9mR9V0
>>747
人類誕生の秘密とか、クロノスの成り立ちとかは、作中の一般民衆は知らないし
擬似体験しちゃった村上さん本人はともかく、晶や巻島は、村上さんが話した山村教授説の
又聞きでしか知らないので、確かな情報をナビメタルから引き出せば、と思ったんですが
どっちみち公表するにしても、具体的な証拠がないのは変わらないですね、そういえば。
ダメか、やっぱり。

>>748
>民衆を味方にってのは

そうそう、日本では首都圏限定ではあるにしろ、不信感を抱き始めてるってあたり
伏線になっているのかな、と。
巻島って結局知らないうちに、晶の手助けをするはめになることが多いし
そうでもしないと、晶の場合、クロノスに勝ち目がない気がする。

そういう意味でヴァルキュリアも、村上さんや速水さんに代わる、
主人公チームへの情報源兼新戦力として合流することを期待してるんですけどねー。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 23:56:29 ID:BlrFl/Yc0
>>778
週刊誌で次々潰れていく漫画見てたら納得せざるを得ないな
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 00:14:42 ID:AGS2BBt70
よさんか皆の衆といいたい人も多いようだが、

そもそも高屋氏には謎が多い。
3ヶ月も休眠してその後の連載再開号もすっぽかして、
普段はどこで何をしておいでなのか…
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 00:55:39 ID:fu6J/FBe0
クロノス自体はもう風前の灯火といった感じ。組織がたがたでかわいそうなくらいだ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 02:22:39 ID:cQs7escw0
そろそろ嘘情報載せたがるヤツが現れる時期ですな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 06:00:54 ID:HJjyIQj+Q

人、それを前フリという
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 07:50:15 ID:F+EKnK3s0
蒸し返しですまないのだが
>>457-463
この村上40代説、読んだ時は納得してたのだが、今何気にwiki見てたら
「単行本によると"制圧"前の段階で年齢は29歳。 」だって。
そんなこと書いてあったっけ?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 09:25:22 ID:UhexmXtDO
>>784
他の超遅筆漫画家と同じように、ネトゲ廃人でもやってるんじゃまいか?
790名無しんぼ@おお腹いっぱい:2009/04/22(水) 09:37:29 ID:CeWICoKa0
>>788
角川版単行本4巻の登場人物紹介に29歳とありますぜ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 10:10:47 ID:Sx1kAeF+0
>>790
そか、ありがとう。15巻以前は、総集編出たときに売り払ってしまったので。

で、40代説との辻褄はどうなるんだろう?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 11:40:21 ID:fnWRFnTRO
まぁ>>459の言うように
> 山村教授が拉致されて、ウイルス打たれてからも大学で教鞭とってた
てなトコだろう。最初のうちは、クロノスの存在にそれ程の危機感を持っておらず
(ヘッカリングとかと同様)自分の研究を支援してくれるスポンサーとして
利用しておけばいいやくらいのつもりでいたのかも知れん。
ところか、ずっと後になってユニットの存在&機能、そしてギュオーの野望に気づき
こりゃいかん、てことで慌てて同調者を集めにかかったんジャマイカ。

あと、蒸し返しなんてことは別にいいから
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/16/Don%27t_abbreviate_as_Wiki.png
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/WP:%28ry
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 12:00:15 ID:19LEm7hZ0
>クロノスの存在にそれ程の危機感を持っておらず
拉致されて、致死ウィルス打ち込まれて、遺伝子操作や世界転覆の計画ブレーンにされて
それで危機感持てないとしたら、余程の馬鹿だろ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 12:02:35 ID:XCnGxf4L0
そのうち謎が解け、なんて楽観視しているようだけど・・・
考えたくは無いけど、タカヤン亡くなっちゃったらどうするんだよ

ってかHHやベルセルク程売れていると思えないガイバー、
収入ってちゃんとあるの?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 12:06:50 ID:CTfYc0xAO
>>792
まぁ仕事や家族といった日常生活を捨てることができなかった、くらいに考えようよ。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 12:37:42 ID:5jk6hg/D0
>>794
それなりにあるんじゃないの?生活できるくらいは
金なかったら必死で仕事して休載なんてしてられないはず
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 14:08:22 ID:fu6J/FBe0
>>793
でもその後待遇もよく、魅力的な研究を潤沢な予算と設備でやらせてもらえたんだぜ。
直接的脅威を感じない上に世界転覆計画自体に関知してたわけではない(目的を知らされていたわけ
ではない)から、段々危機感なくなっていくと思う。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 14:31:28 ID:XCnGxf4L0
>>796
「それなりに」はあると思うんだが、贔屓目に見ても「売れっ子」ではないと思うんだ。
そもそも遅筆な理由って何なの?2ちゃん新参の俺に教えてくれ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 15:20:37 ID:qbQc+MJGO
>>798
元担当によると遅筆すぎるだけだとか。
まぁ要は謎だってこった。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 15:49:26 ID:19LEm7hZ0
>>797
本人にとって魅力的な研究かどうかは判らんだろ
少なくともギュオーがらみの相談を受けたときに「こりゃいかん」と思って命かける程度には
危機感は常に持っていて、同調した人間が「ギュオー」にだけではなく「クロノス」自体に
敵意を抱いている時点で、常に危機感は持っていた筈だけど?

世界転覆計画以前に、圧倒的な生体兵器と軍事力を持つ秘密結社って段階で
危機感持たない馬鹿は居なかろうに。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 16:26:34 ID:Zta/nzEs0
ナビメタで移動要塞作るんだよ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 17:11:57 ID:fG454wzSO
>>801
顎のことか?
要塞というほど大きいモノを作るには
デッカい湖が要るからクロノスにバレてしまうな。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 17:12:13 ID:fu6J/FBe0
>>800
本人が魅力的な研究でのめりこんでいったって言ってる。
「ギュオーがらみの相談を受けたとき」って後の話だ。ずっと危機感なしなら反乱なんか起こさんよ。
ちょっと読み直したほうがいいんじゃないかな。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 22:33:07 ID:j4DyCinV0

 どうでも、いいよ。答えなんてないだろそんなこと。

 おまえら、なんでそんな必死なの?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 22:48:32 ID:CTfYc0xAO
必死なくらいガイバー好きなんです
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 22:54:30 ID:5jk6hg/D0
エースの発売日が近いからみんな殺気立ってるんです
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 22:57:05 ID:j4DyCinV0

 載ってないんじゃないの?

808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 23:08:18 ID:znBJbCFQ0
先月程ではないが、来月号辺りまでは「載ってる確率アップ」効果が続いてる…はず。
それ以降は下がっていき、一冊分原稿纏まるまでに一度くらいは予告無し休載、
纏まったら纏まったで恒例の単行本用休載が1〜3ヶ月かなってのが俺の予想。
809801:2009/04/22(水) 23:18:58 ID:5g4Tnndh0
>>802
要塞は言い過ぎた、設備と兵隊を積んで移動できる50mくらいの基地
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 23:22:50 ID:j4DyCinV0

 なんで、数ページ程度書き足すのに、単行本休載?するんだろうかね。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 23:24:53 ID:UPAAfHl6P
そんなの高屋の勝手だろ。
それでも需要が有るから首を切られないだけ。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 23:30:39 ID:19LEm7hZ0
そんなに作者に文句あるなら読まなきゃいいのに。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 23:53:23 ID:3OqKRA6D0
>>812
お約束的な批判にいちいち文句付けるのも恥ずかしいが
そういうのって「作品に文句のある読者の心情」をわかっていない人の物言いなんだよな

別にガイバーに限ったことじゃないんだが
文句があるのは少なからずその作品に興味がある、もっと言えば好きな証拠
そういう人たちに「読まなきゃいい」という選択肢は意味がない
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 23:54:47 ID:UPAAfHl6P
高屋「黙って待ってろwww今忙しいんだから」って感じだろうな。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 00:04:43 ID:hUbmd2DO0
>>813
好きなら正座して待ってりゃいいじゃん。
自分好みの展開や自分好みの出版サイクルじゃないからって文句付けて
「愛があるんだから文句を言う資格がある」とか、どれだけ子供なんだよ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 00:19:40 ID:lTbEv9u00
>>815
「文句を言う資格がある」なんて誰が言ったんでしょうかなあ・・・
今回は「読まなきゃいいという選択肢は意味がない」ことをとりあげているのであってですね

ああ、君がいま書いたコトの内容が正しいかどうかは関係ない
むしろ真っ当な意見だと思ってる
そうじゃなくて単に、>>813への反応としてはお門違いなだけ
別に怒ってはいないから、もう少し人の話をよく聞いて(読んで)おくれでないか
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 00:36:37 ID:hUbmd2DO0
>>816
お前さんこそ
>>813の「文句があるのは少なからずその作品に興味がある、もっと言えば好きな証拠」って一文読んでる?
もしくは自分の書いたことを忘れてる?

文句はチラシの裏にでも書くか、本人にでも送れよ。
衆目浴びるところに書いたところで、他人のしかも「文句なく読んでる人間」の気分を
わざわざ害してんじゃねーよ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 00:51:08 ID:w+ihSyz80
>>816
よし。つまり「場の空気読めない馬鹿の分際でしゃべるなウゼぇ」と率直に言って欲しいんだな?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 00:51:21 ID:lTbEv9u00
>>817の後半は極めて理にかなった意見といえるし
その点は責められても当然と思えるのになあ・・・

だのになぜ、「読まなきゃいいという選択肢は意味がない」
という主旨そのものについては考えようとしてくれないのだろう

もしや、他人を小バカにした態度が溢れ出ている文章なのだろうか
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 00:52:54 ID:lTbEv9u00
>>818
ああ、それですわ!
むしろそう言ってくれる方が、間違いなく俺が悪いのだから納得できる
ご迷惑おかけしました
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 00:55:20 ID:hUbmd2DO0
>>819
「意味が無い」ってのは文句がありつつ粘着して読んでる人間の意見であって、
「作者の作品を読んで楽しんでいる」の読者には、その意見自体が何の意味も無いから。

語る価値も無い。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 01:11:42 ID:CI61jkvU0
ちゃんちゃん♪
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 01:13:20 ID:O7EohFVU0
ところで早売りはまだか
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 01:13:32 ID:lTbEv9u00
「文句がありつつ粘着して(好きでもないのに)読んでる」人間なんているのですか・・・?

一、「作者の作品を読んで楽しんでおり文句もない」
二、「作者の作品を読んで楽しんでいるが、自分の意にそぐわないことには文句をつける」

読者にはこの二つしか存在しないと本気で考えていたので
それが無知だというならその無知を笑ってやってくださいな
今でもにわかには信じられないけど、そういうことならすべて納得できますので

しかしあなた、妙にガラの悪い口調で文句をたれているだけのように見えてしまうのです
ガラが悪かったのは>>816の俺も同じだが
だからといって同じレベルに身を落とすことはないでしょうに
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 01:37:57 ID:Gic6D20qO
>>824
もう鬱陶しいから流せよ。その話題
どうせ話しても意見は平行線のまま面倒臭い流れにしかならないんだから
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 01:38:11 ID:fn/wZ3C50
>>802
虚数空間で作ればいいのだ。
クロノスは遠慮してナビメタルをフルに活用しなかったから
死海を使わざるを得なかった。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 02:13:12 ID:TAtOVYNN0
いいかげんにしろ
うぜえよ ID:lTbEv9u00
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 05:06:15 ID:CUK/S5kI0
>>827
作品がすきだからこそ。
厳しい意見があるのではないか?

それを自分の意向と異なるからと、うざいから消えろとは乱暴な話だな。
>>824の言う、(一)と(二)の立場の人間が居るのだから、無理に火消しに必死な人間の方が気持ち悪い。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 08:32:49 ID:O+/i6MvX0
>>828
今までの流れを見ても、長々と話す内容でもねえだろ。話続けても結局荒れるだけになりそうなのは明白じゃん
節穴なの君の目は?前の数レスくらい読めよ。
マジで面倒くさいよお前みたいな奴。まったく流れも読まず文句ばかりたれるんだから。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 09:17:47 ID:izinsT4e0
>>829
それに反応セせずには居られないおまえも同じじゃね?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 11:06:33 ID:ogP/WS1L0
こんな時こそみんなの人気者アプトムさんの出番だな。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 11:35:16 ID:/EwBN/yd0
アプトム(増殖→再融合して ひとりドラゴニックバーストできないかな…)
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 11:55:56 ID:Gic6D20qO
>>832
アプトムの処理能力が足らないんじゃないの?
ドラゴニックバーストはゾアクルスタルの恩恵、ブレインモードどいう異能をもつカブラールだからこそ出来るもんだと思う。
アプトムが巨獣のマトリクス入手したら話は違うだろうけど
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 12:17:26 ID:WoKWul8P0
俺は作品としては好きだが、仕事人としては失格だと思っているよ。
芸術家でも自称しているなら知らないが。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 12:31:33 ID:/EwBN/yd0
アルカン以外の獣神将の能力はクリスタルに由来しているのかな?
もし今のギュオーがアフリカorアラブのクリスタルを奪ったとして、
元の重力使いに戻れるのかどうか…
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 12:45:08 ID:Q8Xbud100
>>824
去れっ スレ違いの話題
“事象の地平”の彼方へ!
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 13:40:31 ID:Pe+T1oUv0
平均年齢41歳。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 13:40:53 ID:5JgXbNLO0
>>835
エンツィがクリスタル外した後も絶空斬使えたところをみると
エネルギー源はクリスタルだけど能力等は調整によるものじゃないかな?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 13:49:56 ID:TFHLjRQp0
あれは技使ってからブチブチって外してたような。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 13:56:37 ID:T3T/wREN0
ゾアクリスタルは元々アルカンの物を分割して培養したわけだから基本的に同じ物
にもかかわらず、各ゾアロードの能力はそれぞれ異なることから考えて、能力は
調製によって与えられるものだろう
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 14:16:02 ID:J35k887h0
>アルカンの物を分割して

分割?
842名無しんぼ@おお腹いっぱい:2009/04/23(木) 14:27:31 ID:quVELgsI0
>840
能力はクリスタルあってのものと思う。
エンツイも「やるべきことがある!」といったときには額に
まだクリありましたし。自分のクリをとったのは
切断面をつくった後だと思う。切断面が時間がたてば閉じてしまう
ことからクリとっても面はいずれ勝手に閉じてしまうでしょうし。
ゾアロードそれぞれ身体的特徴(エンツイのソードやグラビディ・ポイント)
はそれぞれのクリの固有の能力をいかすためのものだと思う。
843名無しんぼ@おお腹いっぱい:2009/04/23(木) 14:29:42 ID:quVELgsI0
>841
胚核の分割培養とありましたね。
多分文字通り能力をふりわけたのでしょう。
1人で全員分使えるとは・・孔雀院一馬(by宮下あきらの漫画)みたいだな。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 14:37:33 ID:O7EohFVU0
>>842
クリスタルがなかったから自分で切断面を自分で閉じられなかったってことか
じゃあ別にあそこでクリスタル返すんじゃなくて一緒に切断面の向こうに行ってればガイバーVを基地もろとも倒せてたかもしれない
でも仮に爆発に巻き込んでたとしてもメタルは残ってそうだけど
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 15:20:40 ID:T3T/wREN0
>>842
クリスタルにそれぞれ個別の能力があるのだとしたらギュオーのクリスタルを
与えられたイマカラムが、ギュオーには無い能力を持っているのは変じゃないか?

元々、アルカンが持っていた全ての能力はクリスタルが源になっていて調製によって
それを引き出すことが出来るようになるというのならまだわかるが
846名無しんぼ@おお腹いっぱい:2009/04/23(木) 18:11:44 ID:quVELgsI0
>844
エンツイもワフェルも死に掛かっていてもう助からないと
思ったから道連れに、と思ったのでしょう。

>845
確かにいわれてみればイマカラムになんでアルカンの能力が
あったんでしょうかね?
考えてみれば12神将一の透視能力だの重力制御能力だのいってましたから
おっしゃるようにクリスタルにすべての力があったのかもしれませんね。
分割培養したクリスタルにもすべての力があって、その中でこの能力が
すぐれているとかあって、それをさらに調整でひきだすということでしょうかね。
アルカンのクリスタルとほかの連中のクリスタルの最大の違いはパワーの
大きさかもしれないですね。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 18:17:42 ID:GaVJOCH40
>>832-833
哺乳類の神経伝達速度は秒速50mほどしかない。
2,3mの体躯であれば0.04〜0.06秒のラグで済むが、ドラグロードサイズだと
1秒以上掛かってしまう

アプトムは生体組織しか制御できない以上その限界を多少加速する程度が限度だろう
カブラールがドラグロードを問題なく動けるのは、神経伝達より圧倒的に早い思念波で
腕とか足の神経節みたいな役目のゾアノイドに指示を飛ばしてそこから周囲の組織を動かしてるんじゃね?

アプトムがドラグロードみたいな巨体を操るには、思念波のような力が必要だ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 18:29:26 ID:dStdvv2r0
アプトムって脳で思考してるのかちょっと怪しいところがある。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 18:46:40 ID:OAjSSeaa0
単純に、どんどん取り込み大きくなる事自体はアプトムも出来るけど、
その結果、自重で動けずじまいになるからそんな事はやらないとかでね?
カブ爺もXDも重力制御でどうとか。XDとか常にフル稼働とか巻末資料であったな。

カブ爺の隙をついて一時的にはドラグロードの結構な部分侵食してたし。
まあ、だからといって侵食出来ただけでろくに動かせなかったんだとは思うが。
かといってあの時は時間稼ぎが目的だったからそれだけで充分だったんだろうけど。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 20:07:03 ID:Jb2nDc950
>>826
ギガンティックこそ虚数空間あるいは異空間とやらで作るべきだったよな。
アラスカだったっけ? あんな寒い過酷な環境だったからギガンティックは
完成するのに時間がかかったんだろうな。
 
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 20:10:17 ID:ZmqScJHF0
>>848
子宮で考えてるとか
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 20:28:48 ID:ItFURCzO0
「人間だけよ。脳なんて単純で科学的な思考中枢が必要なのは」
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 21:43:56 ID:vvJJbBi00

で、今月はあるのかねえ・・・。
エンザイム戦かな?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 21:52:19 ID:O7EohFVU0
>>853
とりあえず決着は・・・ついてもらわんと困るな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:05:59 ID:OAjSSeaa0
かえって前回がすんなり前々回の続きだったんで意外だったが、
ここにきてあらためて「一方その頃…」とならないだろうな?
引き続きUFのターンならばステルス野郎の姿と能力詳細は明らかになりそうではある。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:19:50 ID:TJoF86w40
>>854
最近の傾向として、なんか中途半端な状態でひっぱりそうな予感がするんだよねえw
ハイパーはバリアに見えてバリアじゃないんだろうね。
トリックはあかされるんだろうが。


冷静に考えるとアプトムやバルキュリアと草●ぎは大差ない。
今日俺は、たかが酔っ払いの裸踊りがトップニュースになることに一番驚いたがw
訳解らんなー。
クロノス統治下の日本では獣化を解いたらみんな裸だよな・・・
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:28:49 ID:TFHLjRQp0
フリーザ一味の戦闘服のような伸縮性の高い服が大人気になるわけですね
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:30:41 ID:Gic6D20qO
>>850
虚数空間なんてのが最近出来た設定だから、てのは置いといて、ゾアロードクラスですら虚数空間で活動すると数十分しか保たない。分身を出してるってことも関係あるかもだが
しかしこれはつまり虚数空間は存在するだけでエネルギーを喰う。蛹状態でのエネルギー浪費は正直マズいだろう
異空間は正直どうなってんのか不明だが、異空間でトラブって脱出不能になるとマズい
だから一番エネルギー喰わず安全な現実空間で作成するのが妥当
まぁギガ自体が晶の深層心理によって生み出されたものだから、晶の深層心理で現実以外の空間認識なんて無いだろうことから異空間や虚数空間にエスケープするのは有り得ない気がする
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:46:05 ID:T3T/wREN0
ギガやユニットはエネルギーのチャージを虚数空間で行うのだから
虚数空間に居ることがエネルギーを激しく消費するわけではなく
カールレオンのように虚数空間から通常空間に虚像を投影して
戦う能力がエネルギー消費を激しくしているんだろう
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:11:40 ID:dStdvv2r0
カールおじさんのいた虚数空間とガイバーやギガ蛹が通常いる亜空間は別だろう。
ギガの場合は亜空間でエネルギーチャージしてるようだし。異空間だっけか?
フリーエネルギーかなんかの応用かも。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:17:34 ID:71GREDIN0
虚数空間や亜空間ってなんだよ。
ご都合主義もいいとこだ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:20:12 ID:T3T/wREN0
21巻79ページで殖装を解除した主人公を見てクルメグニクが
「(コントロールメタルが)強殖装甲本体とともに”虚空間”とやらへ後退したのだろう」
と言っているね
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:21:37 ID:71GREDIN0
ユニット・ギギ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:28:29 ID:j0v7KQiL0
ところでアポやらはカールレオンやらアルアンフェルやらは、
頑張ればコントロールメタルを取りに行けるのではないだろうか
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 23:46:38 ID:sjNS09OQ0
麻生先輩は村上の2つ上だから30代前半か。ヒゲ剃ったら案外若く見えるのかも
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 00:45:11 ID:897TI8OU0
>>837
高いなwwww
倍ほど違うのかwwww
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 00:49:28 ID:6dQ/sOX1P
俺も20付近だ。
父親と同じくらいの年の人間がガイバーガイバー言ってるのは
違和感を感じるな。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 00:51:20 ID:kgUSuyw90
出て行けよガキが、対象年齢じゃないんだよ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 01:02:33 ID:6dQ/sOX1P
まあおちつけよオッサン。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 01:03:23 ID:ZlnW+Wc60
やめとけー落ち着けー
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 01:52:19 ID:Lnn2UtPV0
こういう時こそアプトムさんの私生活など考察してはどうか?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 02:05:16 ID:OxLcNEpX0
>>871
そういえばこのマンガって生活臭を感じさせる描写が少ない気がする。
作者もそのこと気にしてるのか、断片的にSEX描写とか追加してるけどさ。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 02:25:02 ID:ZlnW+Wc60
>>872
断片的に?今回が初めてだろ。
裸ならたまに出るけどね。男女問わず。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 02:27:48 ID:OxLcNEpX0
>SEX描写 「 とか 」
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 03:27:04 ID:7RdaiaT40
>>868って、ニコチャンっぽいなw
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 04:22:51 ID:EzkBqjHJ0
>>850
いや、ギガンティックが東京で「孵化」する数日前、死海でバルカスがサナギを
透視した際、中身はドロドロの流動体だったよ。

完成に時間がかかるのであれば、バルカスが透視した段階で外殻とが出来上がって
いたはず。
つまり、サナギの中身は仕様が固まるまで強殖細胞と遺跡の細胞は待機状態だったって事。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 06:58:00 ID:46mTn5WdO
>>876
爺さんは変態中としか透視できず中身は判らなかったはず。前日だったかな。
ゲル状と見極めたのはロッキーでのガイバーV。
ガイバーのセンサーの方が感覚鋭いのかと当時感じてました。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 08:50:18 ID:Kurn/jn50
>>871
アプトムさんの朝は早い
今朝も一体のラチモスを融合捕食
爽やかな1日が始まる…
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 09:11:48 ID:jS+HYlTr0
朝食を終えた後は
軽く運動だ
統制局の動きを探った後に
晶達の屋敷をパトロールだ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 09:18:46 ID:HltfO0JE0
ステルス能力のおかげで全裸でもへっちゃらだ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 10:21:09 ID:60BzQY1i0
>>877

ガイバーIIIはコントロールメタルやナビゲーションメタルが入ってる
ことも検知してたし、明らかにあれのほうが性能高そうだよね
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 10:39:21 ID:Kc+oM6UiO
そりゃ降臨者の標準装備と地球製レプリカ能力を比べたら、どっちが上かは察しがつくでしょう?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 10:59:01 ID:iZBLaWX00
>>881
性能の差じゃなくて
IDパスワードなしで無理やりデータを引き出そうとしているバル爺と
正式なID・パスワードで情報閲覧してるガイバーの違いなんじゃね?
不正な透視に対する防衛機構とかが備わってたんだろう
ナビメタルの機能に
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 11:12:50 ID:cVQ9qhsDO
そりゃ無理あるでしょ?
相手選んで見せたりみせなかったりとか。
じゃあ爺とガイバー並んだらどうなるのかね。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 11:22:45 ID:kgUSuyw90
書き下ろしでええやん、エース載せて売れ行き上がるわけじゃ無いだろ、子供のお守りさせられるの迷惑だわ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 11:32:30 ID:EzkBqjHJ0
>>877
つまり完成形とは程遠い段階に見えたって事だろう。

>>883
いや、性能の差じゃないかな。
サナギは強力な磁気パルスを発していてセンサーを妨害すると
死海の研究員が言っていたので、パスワード云々というのとは違うと思う。

ガイバーそういうセンサーを妨害する要素をかいくぐって内部を透視できたが
バルカスはそうでもなかったということだろう。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 11:58:29 ID:6dQ/sOX1P
ニコチャンワロスww
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 12:21:19 ID:hzmLRE1W0
つか降臨者は遺跡宇宙船細胞やメタル等を透視する能力(閲覧権限みたいなもん)を
アルカンを含めた地球生物に遺伝的に与えてないんじゃないかい?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 12:22:47 ID:kgUSuyw90
鳥山ネタ程度も通じないってつまらんよなぁ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 12:40:33 ID:EzkBqjHJ0
他の漫画のネタを持ち込まれてもなぁ……
面白いと思うか?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 13:23:55 ID:ZgFEikXO0
>>888
透視の妨害も含めて、ナビメタルというか遺跡宇宙船の防御機構のような気がする。
何の描写も説明もないけど、遺跡崩壊等緊急の際、ナビメタルを中心に周辺の
コントロールメタルを、状態を問わず保護して、安全な場所で殖装者が回復するまで
あらゆる危険からガードする機能がナビメタルにあるとか。
だから殖装者は味方だから、ガードも甘いけどそれ以外のヤツには、いっさい見せない、
みたいな。もちろんガイバーのセンサーが高性能ってのもあるだろうけど。

ちなみに晶の場合、それ以前に遺跡と同調してたから晶の意志がナビメタルに
影響して、復元ついでにギガンティックまで作っちゃったような気がする。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 13:23:57 ID:kgUSuyw90
あんた歳いくつ?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 13:25:53 ID:kgUSuyw90
ちっもうええわ、情弱の巣だここ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 13:30:23 ID:k4CGfQeY0
22巻21ページの説明だと獣神将は調整後にクリスタルを埋め込まれると解釈していいのか?
そうするとギュオーとかはクリスタル無しでも一応獣化乃至ある程度のパワーは奮えるのかな。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 13:52:05 ID:iZBLaWX00
>>894
大容量バッテリーの使用を前提にした高性能なノートパソコンを
単三電池一本で動かそうとするみたいな感じになるんじゃないかな?
色々切り詰めて省エネモードで動いてるけどあっという間にエネルギー切れとか
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 13:56:03 ID:kgUSuyw90
>>890
ていうか>>887のはしゃぎっぷりって面白がってるって事だろw、ん?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 16:20:58 ID:60BzQY1i0
すべったけど義理でちょっと笑ってくれたくらいの反応だろアレ

898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 18:29:49 ID:RbY7kqyc0
今月載ってたよ。16ページ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 18:37:17 ID:ZlnW+Wc60
>>898
kwsk
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 18:56:29 ID:dmDyStuu0
ヴァルキュリア、あっさり負けて捕らえられた
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 19:31:04 ID:ZlnW+Wc60
捕えられてあんなことやこんなことを・・・
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 19:36:50 ID:bH2zKTh/O
早くもコントロールメタルに異変が・・・・
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 20:11:51 ID:OxLcNEpX0
バルカスの懸念ってガイバーFにクロノスが付与した新能力のことだったよ。
つか、クロノスの解析力すご過ぎ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 20:35:07 ID:ZlnW+Wc60
新能力の解説だけで終わるわけですね。わかります。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 20:39:55 ID:accluK9Q0
>>898-903
マジカヨ...
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 20:47:48 ID:gIlVm/Pg0
ネタバレいくよ


907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 20:53:26 ID:gIlVm/Pg0
ガイバーUF、低出力プレッシャーカノンを2発同時発射してエンザイムV2体を攻撃
エンザイムVの胸を貫通、エンザイムVの肩破壊・・・・・ゾアノイドなら死んでるけど再生
ガイバーUF、左腿を爪で削られる

ガイバーUF、エンザイムV4体の両脚を同時に切断
ガイバーUF、左脇腹を爪で削られる。吐血
ガイバーUF、低出力プレッシャーカノンを発射して、バリヤーとの反射でバリヤー面積とステルスバリヤーハイパーの位置を特定
ステルスバリヤーハイパー、高周波ソードで瞬殺

エンザイムV4体と対峙……メタルに異常???
エンド
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 20:56:50 ID:gIlVm/Pg0
個人的感想・・・・・まだエンザイムV戦が続くのかよorz

>エンザイムVの胸を貫通、エンザイムVの肩破壊・・・・・ゾアノイドなら死んでるけど再生

胸に当てずに頭に当てれば、頭けし飛ぶから、流石に死ぬんじゃない・・・・・


>ガイバーUF、エンザイムV4体の両脚を同時に切断

凄いけど、普通に頭切ったほうがいいと思うんだけど・・・・・・・・
或いは斬られた脚を付けてる最中で動きの止まったエンザイムVを超音波攻撃で一掃するとか・・・・・
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 21:03:47 ID:/Gvq2Qad0
エンザイムVは敏捷性がある上に連携プレイもしてくるから、頭狙い撃ちはそうそう決まらんだろう。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 21:09:10 ID:6dQ/sOX1P
思いっきりスベった人間に対するせめてもの同情w
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 21:10:10 ID:6dQ/sOX1P
というのは嘘で、
単に、ニコチャン大王ニコチャン大王言ったオッサンを
ニコチャンって名付けてあげただけ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 21:12:29 ID:gIlVm/Pg0
>>909
でも、その4体の両脚を同時に両断してますからね・・・・・

頭切るか、へたり込んでるエンザイムVなら超音波攻撃が効くから、4体同時に倒せるよ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 21:21:00 ID:ZlnW+Wc60
>>907
おおむね予想通りだな
しかしまだ決着がつかんとは・・・また荒れるな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 21:44:21 ID:cVQ9qhsDO
ストーリー的にはおもいっきりどうでもいい戦いを引っ張ってるのか…
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 21:56:41 ID:/Gvq2Qad0
>>912
足への攻撃って回避しづらいしね。
ソードで足切って足止めしておいて大技へ繋ぐっていうのは理にかなってる。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 22:15:08 ID:ZlnW+Wc60
とりあえず死にそうな2Fに思いを馳せて発売日を待つことにするよ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 02:11:06 ID:QITTQ22+O
>>912
理に叶ってても作者の発想にそれがあるか…
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 02:16:38 ID:1mbQSX3s0
あれだけ余裕かましておいてエンザイム相手にここまで苦戦続けるとは…。
いや、使いまわしコピペしやすいのは分かるんだが。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 02:22:01 ID:uIMnVTHl0
エンザイムって寿命短い調整体だけど、超獣化兵なんだっけ?
それともロストナンバーズになるんだっけ?

生殖機能が落ちてないなら、子供作れるのかなコエンザイム。
なんか体に良さそうでいいんだが。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 02:24:21 ID:FUC8HJ3B0
エンザイムの 子供 子供 子供
エンザイムの 子供 コエンザイム♪
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 02:28:50 ID:oTKW0MQM0
>>919
短命でロストっぽいけど量産できるしね
作中ではもはや獣化兵ですらないらしい
資料では「ガイバーキラー」として分類されてる
生殖機能については不明
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 02:51:22 ID:Rq2zhHfV0
リベルタスみたいなもんだろ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 02:57:47 ID:uIMnVTHl0
顎の所の博士が顎に賛同したのは、バルカスが毛むくじゃらやらグロやら
美的センスに大いに欠けてるせいだったりしてな。
もともとあの博士は、ツルンとしてシンプルな獣化兵を作りたかったのに(多くのゾアロード的な)
多毛趣味やら、グロ趣味のバルカスが勝手に変なデザインで作るからストレス溜まってたとか。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 06:34:01 ID:TYRVCGU1O
>>919 >>921
あと対アプトム用に
生体ミサイル分解・電撃耐性・身体機能低下ウィルス
も付いてたな。
火炎耐性もあるかも
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 07:20:23 ID:yvmUQhtVO
あんなにフサフサな毛でも、電撃で焦げないし、
おそらく火でも燃えないんだろうなW
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 09:04:44 ID:tQCNtU0n0
>>925
毛に見えるけど実はスチールウールみたいなもんだったりしてw

パナダインの毛皮は脂を分泌していて自分の液体爆薬が自分の体に付着
しずらくなってるということだが、火炎攻撃には弱そうだな。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 09:47:43 ID:W+H2Ek2b0
エンザイムにソニックバスターって
効き目無いの?
一番有効と思うんだが?

928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 10:15:07 ID:oTKW0MQM0
>>927
有効だとは思う。でもチューニングにある程度時間かかるから使う隙がない。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 10:37:47 ID:okDqsL2d0
有効どころか、それで最後は勝負を決めた時もある>小沼が死んだ時のエンザイム3

今回両脚斬られてエンゼイム3全員が動きを止めてるから絶好のチャンスだったのにな
順序が逆だよ

>チューニングにある程度時間かかるから使う隙がない。

でも、そんな時間かからないし、高速移動してない敵は、過去のガイバー戦をみても一網打尽で倒してる
今回の両脚切りなんか一網打尽の絶好のチャンスだったんだけどな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 10:49:13 ID:oTKW0MQM0
やっぱあれじゃないか。
ソニックバスターで倒すと点描で表現されるから描くのが大変なんだよ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 10:59:25 ID:If2FaLsa0
>>930

納得した
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 11:06:08 ID:2LHLuPlj0
グレゴール兄貴が質問に答えるスレ 255獣化目(128)
【どう見ても】獣化兵のデザインなんとかなんねえ?684調整【悪役】(186)��
【デザインは】ゼクトール様追悼スレ350本目【ネ申の領域】(680)�
【ほぼ】神将に圧倒されるときもちいい♪37【イきかけました】(450)
【イエス!】グリセルダ>>>壁>>>ゾアロード 5ベルタス目【マム!】(687)
【都市伝説】俺達を食うヤツがいるらしい…… 15伝説目(550)�
十二神将の穴はおれが埋める!!(ラチモスだけど)�(961)
調整されてから本当にモテモテになったヤシ→(12)
【ウホッ】獣歌団総合130曲目【いい解除】(612)
ギュオー見たらageるスレ(911)�
まただまされて遺跡板に飛ばされたわけだが
��
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 11:08:25 ID:oTKW0MQM0
>>932
やっぱりデザインは不満なのかw
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 12:10:31 ID:ssAWvY03O
>>933
ゼクトールとか甲虫タイプは鎧っぽくていいけど、他のなまもの系は気持ちわるいしなぁ
調整して貰うなら昆虫型がいい。バッタとか
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 12:58:50 ID:oTKW0MQM0
カブラールに取り込まれたナメクジみたいな奴になるくらいならいっそ自決する。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 14:08:48 ID:qvFtSFSsO
>>932
ワラタw
相変わらずいい仕事してるなw
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 14:12:26 ID:6CcmvjvR0
>>934
ゼクトールの系列(特にアプトム4人衆バージョン以降)だと一見仮面ライダーにも見えるから、日本人は受け入れやすいかもね。
逆に海外から見ればいやがられるとか。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 14:16:31 ID:oTKW0MQM0
エース、26日発売と思ってたらもう売ってるじゃねえかw
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 15:40:29 ID:KvGh0RMB0
ヴァル姐強いな。
エンザイムV4体と戦いながらハイパーを見つけるとかすごすぎる。

メタルに異変か。

パチモンは駆動時間に限界があるのか?

次号予想。

本命 :殖装強制解除でサービスサービス→エンザイムはアホなので存在しないガイバーUFを探して退場。
     ヴァル姐は草なぎよろしくマッパで徘徊。

対抗 :ヴァル姐が強殖生物に踊り食いされる際、触手レイプ(イメージ画像)でサービスサービス

大穴 :アギトのターン

ところで、殖装とか強殖ってどうやって入力してる?
俺の場合は生殖装甲→殖装、強制生殖→強殖
まあ、とっくの昔に辞書登録したが。

以前は、銃身賞、教職、食そう、と変換されてた。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 16:27:56 ID:fOEUCkvt0
>>939
俺も登録済み。
登録前は、「増殖」で。
「強い」→バックスペースで「い」を削除→「増殖」→左カーソルとバックスペースで「増」削除
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 16:44:18 ID:dbhyDv4BO
そこで野宿してた閣下が現れ、暴走しかけたユニットを
リムーバーで解除。エンザイムは消えろ!で瞬殺。
バル姉は閣下に惚れ、二人の四畳半暮らしが始まりますw
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 16:54:54 ID:yy+RYWjB0
>>939
強制生殖w何か卑猥だww

「強い」→「強」および「殖産」→「殖」
>>940に似てるが、「殖」の文字でワンアクション少なくて済む点が若干便利だと思ってる
まあ今までは当然のように登録済みだけど

943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 17:02:03 ID:LryKsYdc0
まだ早いかもしれんがそろそろ次スレの時期ですな
次スレのテンプレAAもこれ>>1でいきますか?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 17:37:24 ID:nngt2jc/0
バリアーを張り、ステルス性能を備えた画期的な超獣化兵

「ちょっ……俺サマの姿と名前は!?」
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 17:47:09 ID:yBoR2UnU0
シルエットから見るに、結構格好良い姿っぽいハイパーなんだがなあ。
だが、あのバリア檻、自らも中で動かずに張り続ける、自分を中心としたタイプのだったのかよ!

しかし、地中にでも潜ってスマッシャーで強引に攻略、とか予想してたので、
弾道からバリアの規模を割り出し、奴が居るであろう中心点に攻撃ってのは見事。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 18:00:34 ID:If2FaLsa0
あのハイパーもショボくてもいいから何か武器が備わっていれば
無防備に突進してきたガイバーに反撃もできたろうに
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 18:02:29 ID:tXd+ii6N0
これぐらいのページ数でいいから、せめて毎月掲載してくれ。
ガイバー以外にもいろいろと忙しい年代が読者の大多数を占めてるはずだ。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 18:21:21 ID:BAzmzT0X0
>>926
一応突っ込んでおくが、スチールウールは燃えるぞ。
木や布のように灰にはならないけど。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 18:39:56 ID:oTKW0MQM0
>>946
ステルスしか能のないガシュタルという超獣化兵がいるのにその上バリヤーまで張れるからなー。
スペック的にもういっぱいいっぱいだったんじゃない?基本性能は並の獣化兵程度だとか。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 20:36:19 ID:WZaSrK1O0
とにかくメタルに異常が発生すると必ず殖装が解除される、それがガイバー
ということは・・・

次回はヴァルキュリア姐さんの裸祭り?大丈夫か?センセイ。
単行本で後付けなんかするから・・・
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 21:10:40 ID:oTKW0MQM0
こういうピンチシーンでヴァルキュリアの表情をダブらせて描いてほしいわ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 21:30:41 ID:i5/+agOUO
余裕ないんじゃない
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 21:35:49 ID:yBoR2UnU0
>>951
いいね、それ。場合によっては単行本で追加の可能性もあればいいな。
現に連載ではガイバー顔だけだったが単行本では晶の顔追加なとこもあったし。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 22:04:58 ID:e6l0vkef0
>>932
ギュオー呼び捨てなのがいいw
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 22:46:01 ID:njPM8Mx50
>>929
あれは、バイオフリーザーで凍結した時点で(死んではいなかったけど)勝負は決まってたのでは?

>>944
次巻の単行本巻末で(いつになるやらw)

>>932
クリスタルを失った状態では、獣化兵に対するマインドコントロールも能力は失われていると思う。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 22:52:15 ID:fewx/MgP0
ギュオー見たらageるスレ(911)

絶対上がらねえだろw でも意外とレス付いてるww
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 22:54:58 ID:OvhrIgb70
>>956
意外と都内なら結構見るのかも知れない。
コンビニのバイトが「今日ギュオーが弁当買いにきたww」とか書き込んでたりするのかもしれん。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/25(土) 23:07:36 ID:uIMnVTHl0
>>937
アプトムはどう見てもゴキブリだからな。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 09:24:18 ID:aXFFUWiyO
>>957
「買いに来た」ならまだ良いけど…
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 10:54:35 ID:yenN/9dfO
>>959
どうゆう意味?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 11:02:11 ID:Qe9jMEex0
ギュオーそっくりな奴は、日本人にも結構居ると思うぞ?
俺も先日取引先の課長か部長だったか、そういうのがいたよ。
黒髪で小男の日本人で表情もにこやかだったが、顔はギュオーそのものだった。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 11:20:59 ID:hGaBpLf+P
>>960
金が有るだけマシってことじゃね?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 11:46:34 ID:jAe132gr0
「弁当を温めろ」と思念波で命令しているつもりが、
実は声に出てしまっているギュオー・・・


せつね
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 11:59:33 ID:wa6WM2GW0
第27巻(出るのは最低でも1年後?)の巻末の設定資料集、ステルスバリヤーハイパーの項が文章だけでイラストが描かれてなかったら笑えるw(あと、身長体重が「?」ですまされるとか)
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 12:32:30 ID:aXFFUWiyO
>>962
まぁそんな感じ

>>960
「廃棄弁当あさってた」とかさ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 14:46:35 ID:Ych3uy+o0
>>939
強制解除はあるかもしれんが、今の状態で解除されたら軽く死ねるぞ。腹抉られてるし。
でもこれから起こり得る異常で一番マシなのが強制解除なんだよなぁ。TV版みたくボコボコ歪むとかなったらこの先すごい不安。
おれとしてはOVAみたく口元押さえてへたり込んでほしい。あの画すっげー萌えるんだよw
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 15:01:44 ID:hGaBpLf+P
>>966
変態一名追加w
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 15:49:20 ID:TKENEqrEO
>>964
それでも名無しの高周波ブレードや十万度の熱線持ちの超獣化兵よりはマシかと
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 15:50:45 ID:mCPjxywM0
一定時間経過で強制過剰防衛>疲弊解除で1つ
いや、ここで触手プレイだとヴァルさん出た意味があんm(ry
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 20:42:00 ID:Dp+L6t4Y0
ヴァルさんも良いが5巻の瑞紀こそ至高
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 23:33:45 ID:JSz0u9w40
今月号を読んだが、このままだとヴァル姐さんの出てきた意味がわからねぇ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 23:33:47 ID:kOwYRhGA0
>>961
取引先の社長におたくの部下が叛意の可能性ありと忠告しなきゃ。
973sage:2009/04/27(月) 01:03:55 ID:60DI0QsnO
今月号の巻末の作者の話が縁起でも無い件について。
頼むからまだ死ぬなよ!
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 02:13:02 ID:qm2i9oxt0
どなたかそろそろ次スレを頼みましゅ><
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 11:26:17 ID:MaZnRXCX0
【都市伝説】俺達を食うヤツがいるらしい…… 15伝説目

668�名前:�名無しさん@恐縮です�投稿日:�2009/03/29(日)�16:56:21�ID:/AptoMvWO�
  俺もアプトムから逃げ切ったら10万円っていう企画モノビデオに出たことある�
669�名前:�名無しさん@恐縮です�投稿日:�2009/07/29(日)�17:00:19�ID:9iyD/Oxj0�
  >>668
  それ凄いね。逃げ切れたの?�
670�名前:�名無しさん@恐縮です�投稿日:�2009/03/29(日)�17:28:30�ID:AptoMvWO
  >>669
  85人くらい捕まえたよ
671�名前:�名無しさん@恐縮です�投稿日:�2009/03/29(日)�17:29:19�ID:9iyD/Oxj0�
  >>670
  ちょwwww おまっっwっw
672�名前:�名無しさん@恐縮です�投稿日:�2009/03/29(日)�17:30:05�ID:/KmWH1kN0
  >>670
  通報しますた
673�名前:�名無しさん@恐縮です�投稿日:�2009/03/29(日)�17:35:25�ID:KaMEreY30�
  やた! 大手柄だ! 閣下!!
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 11:26:56 ID:MaZnRXCX0
674�名前:�カベゴンタ(世田谷区)�投稿日:�2009/03/29(日)�17:36:12�ID:sRpVBRaS0
  >>670
  おいおいwww
675�名前:�名無しさん@恐縮です�投稿日:�2009/03/29(日)�17:37:30�ID:5jadHtVWO
  >>673 カメレオン野郎乙
676�名前:�名無しさん@恐縮です�投稿日:�2009/03/29(日)�17:38:46�ID:MsfHDfMg0
  >>673
  どの閣下だwww
677�名前:�名無しさん@恐縮です�投稿日:�2009/03/29(日)�17:39:28�ID:KaMEreY30�
  >>676
  とりあえず近場にいたアフリカでwww
678�名前:�名無しさん@恐縮です�投稿日:�2009/03/29(日)�17:40:46�ID:/KmWH1kN0
  >>677
  やめとけwww
679�名前:�名無しさん@恐縮です�投稿日:�2009/03/29(日)�17:40:48�ID:3/BnP8n80
  記念ザイム
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 12:14:47 ID:dSewXNSb0
>>919
仮に子供を作れたとしても、子供もエンザイムIIIの遺伝子を受け継ぐことになるから
当然寿命が短いわけで大人になる前に寿命が尽きそうじゃない?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 13:05:33 ID:0AwKxPEZO
>>670
本人乙。


つか、昼休み携帯いじりながらニヤニヤしちまったじゃねーかw
どうしてくれんだw
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 13:09:01 ID:iL3QBNg/0
ガイバー世界って2年ぐらいしか進んでないからまだ80年代だよな。
東京タワーが地デジ対応になっててワロタ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 13:21:17 ID:mjmGPvlX0
村上のクルマもRX−7だしな、それも2代目の。
FCに、あんなに人が乗れるかよ・・・素直にマークUかレオーネにしとけばよかったのに。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 14:59:57 ID:DHXg3ryDO
>>979
アナログ放送だと今ある機材で勝手な放送されるから、クロノスは情報統制の為に地デジに切り替えました。
多分、地デジチューナーも無料で配ってる。
982名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 16:19:04 ID:2MNhWJRg0
ヴァル姐の殖装時間は3分間が限度だったらウルトラマンならぬ
ヴァルキュリアンだな。体の傷もまだ回復してないのに
殖装が解けたら草なぎよろしく「裸で何が悪い!」って場合じゃなくなる。
やっぱ、アプトムの出番かな?
小田切邸に運び込んで調整槽に浸けこまれヌード観賞されちゃうのか?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 16:28:42 ID:9DIgUJKt0
>>975
何だかんだで調整されても楽しそうだなw
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 16:33:14 ID:MIPPJMcV0
>>983
まあ非常時以外は自由意志あるからな。
ちょっとばかしナショナリストになるけど。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 16:35:00 ID:MIPPJMcV0
>>982
尾津なんてヌード見られまくりだけどな。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 16:43:27 ID:4MsET9Qm0
>>985
大胆な略し方だなw
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 17:30:09 ID:dSewXNSb0
尾平は死んじゃったね
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 18:17:46 ID:WcaxvX4g0
セミは非処女になりました
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 20:23:28 ID:sXnMSV/a0
>>980
つ バトルフィーバーカー
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 20:41:26 ID:LbAFM8Vp0
ヴァル姐のクルマ、レヴェントンとかどこでどうやって入手したのか。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 20:43:32 ID:L7wjmoF/P
>>988
良かったな巻顎に奪われてなくて。
992名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 21:02:18 ID:2MNhWJRg0
>>990
監察官権限を生かして徴収しちゃったんじゃないの?
おそらく飛行機だってファーストクラスでしかも無料。
やりたい放題だな。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 21:11:46 ID:KNb5A7mt0
>>991

ふふふ、それはどうかしら

とセミが申しております
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 21:23:15 ID:MIPPJMcV0
今回の>>1                              
                 ',,,.、‐―''igr,               
                ,,l".,iil!,iiii,lilllllii,,             
                  ,,ill,iiilllllllllllllllllll             
               i゙l゙!l゙゙lllll゙lllllllllllll:             
               `.゙l"'il,llllllllllllllll!            
                 z ,lll゙llllllllllllli,,._           
                    lililll,,llllllllllll            
                   ゙》゙゙゙゙゙゙l゙゙'゙             
                 : ._rll ・ ゚'==@            
                   ,、.!゙ll、×ヽi、 .'l、             
               .,il゙ '゙,l゙!l," .,l′ : 】             
               ,ll゙".'il゙l,q゙l,,ケ  .,, ,l             
              : ll: lL.'l,'l.l_,l゙  .,ll",√             
              ,l: .:l、.゙l,,ll°.,iケ.,,l°             
                ,l゙l` .》 l″..,li’ ,,l゜              
               ,,l゚,l° .'l,  .,,ll’ll..ll°              
              ,,l゙_,il`  .゙*ll“ ヽ.的,、              
             ,彳,あ    li、 .゙l,.'l,.゙N,              
            ,i″,,゙l″    エ.∇゙i,┓.゙リ,_、           
         l′.,√      ゙l,゙l、 .'径  ゙l,、           
         : ],,ド       、゙l,li、  ゙'ll,、 廴           
        : ,,il゙°       .゙L ゙lll,   .'゙t,,.』           
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 22:18:00 ID:hs12jsCE0
>>994
セリフは?
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 22:24:07 ID:MIPPJMcV0
                 ',,,.、‐―''igr,               
                ,,l".,iil!,iiii,lilllllii,,             
                  ,,ill,iiilllllllllllllllllll             
               i゙l゙!l゙゙lllll゙lllllllllllll:             
               `.゙l"'il,llllllllllllllll!            
                 z ,lll゙llllllllllllli,  <候           
                    lililll,,llllllllllll            
                   ゙》゙゙゙゙゙゙l゙゙'゙             
                 : ._rll ・ ゚'==@            
                   ,、.!゙ll、×ヽi、 .'l、             
               .,il゙ '゙,l゙!l," .,l′ : 】             
               ,ll゙".'il゙l,q゙l,,ケ  .,, ,l             
              : ll: lL.'l,'l.l_,l゙  .,ll",√             
              ,l: .:l、.゙l,,ll°.,iケ.,,l°             
                ,l゙l` .》 l″..,li’ ,,l゜              
               ,,l゚,l° .'l,  .,,ll’ll..ll°              
              ,,l゙_,il`  .゙*ll“ ヽ.的,、              
             ,彳,あ    li、 .゙l,.'l,.゙N,              
            ,i″,,゙l″    エ.∇゙i,┓.゙リ,_、           
         l′.,√      ゙l,゙l、 .'径  ゙l,、           
         : ],,ド       、゙l,li、  ゙'ll,、 廴           
        : ,,il゙°       .゙L ゙lll,   .'゙t,,.』
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 22:29:02 ID:yB9fapZN0
何十年エンザイムVやってんだよ
998名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 09:07:00 ID:+sjOxLe80
セミだけに脱ぐのは得意ってか?
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 10:07:54 ID:RlwAzBAk0
セミヌードってか!?
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 10:16:00 ID:I7HxhvNp0
つまり26巻のあれは死亡フラグ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。