弐瓶勉 総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
漫画家 弐瓶勉の総合スレッドです

前スレ
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 捌拾肆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1232550148/

MHz(メガヘルツ)0101MHz
弐瓶勉氏の公式HP「廃階層開発局」
http://m-hz.com/

2ch Tsutomu Nihei Wiki - トップページ
http://www11.atwiki.jp/blame/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 02:09:05 ID:A27zeZX20
【模型・プラモ】バイオメガ第4巻特装版 重二輪プラモ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1195503706/ ※DAT落ち
【ネトゲサロン】BLAME! on NetSphere β 10011111011000
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1211235801/
【半角二次元】【BLAME!】弐瓶勉総合 3,000階層目【バイオメガ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1225819464/
【SF・FT・ホラー】「BLAME!」はどうですか?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1006956662/
【漫画サロン】BLAME!!のシボのかわいさは異常
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1200618563/ ※DAT落ち

UJ公式HP
http://ultra.shueisha.co.jp/
アフタヌーンHomePage
http://www.afternoon.co.jp/
ミコット・エンド・バサラ
http://www.micott.jp/
BLAME!AALOG
http://notokuni.jp/blame/
BLAME!BIOMEGA 等 お絵かきBBS
http://www19.oekakibbs.com/bbs/biomega/oekakibbs.cgi (404?)
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 02:15:48 ID:au7dkNFc0
なんでスレタイ変えてんの?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 02:16:36 ID:SBBef3Sn0
>>1おつ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 02:37:26 ID:8NKSyR/H0
スレ立てご苦労様であります
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 02:48:21 ID:uzrbwdbU0
変えるにしてもせめて何スレ目か書いとけよ・・・
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 03:31:39 ID:DIit/sAt0
乙っす。
シドニア載るのって4月末だっけ?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 06:17:37 ID:yZ68Jk0XO
何秒後かで聞いたら良いのかもよ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 06:36:41 ID:PQQGn5PS0
>>6
こうやって、言語やら情報やら技術やらは、失われていくんだよ、きっと…
僅か数年で、この劣化振りだもの
いわんや、BLAME!の世界ではだよ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 07:36:02 ID:YpphHLAtO
BLAM!の最後はか結局どうゆう意味だったのかkwsk頼む
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 07:43:21 ID:5tTkt83y0
昨日ツタヤいったら偶然新作?の単行本をみてしまった・・
ほんと、どうしちゃったの?w
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 08:42:43 ID:7N1fxpPw0
>>10
めでたしめでたし
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 15:42:44 ID:uqbRFZt00
にしゅたんのリボン使った髪型にできないんだけどどういう仕組みなんだろ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 20:08:00 ID:mS1OZCFI0
クマの重さにも耐えられるぐらい
東亜重工の超テクノロジーがたっぷり詰まったリボンじゃないと無理
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 20:40:18 ID:NQEnKP3x0
どうするよ?勝手に変えて番号すら入れないとか、どう考えても荒らしの仕業なわけだが。
削除申請出して新しいスレ立てるか?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 20:43:02 ID:NQEnKP3x0
追記だが、このまま再利用して次からまたちゃんと番号入りの元のスレ使うってのもある。
俺としてはそっちのほうが良いと思うが、こいつまたやりそうだからな。
俺も常にスレにいられるわけじゃないし…。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 20:50:42 ID:0sx+BQ8b0
スレ番とシドニア入れて
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 20:50:43 ID:hiYOA9Sui
それは再利用言わないと思うぞ
今すぐ建て直すが妥当かね
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 20:52:33 ID:19I0JCxQ0
せっかく建ったんだからこれ使って、次から元に戻せばいいと思うけどね
俺だっていやだけどさ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 21:38:11 ID:7JeCleuZO
>>19
同意する
ムダにする意味ないし
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 21:42:41 ID:mS1OZCFI0
つーか前スレ992までほっといたくせに何言い出してんだ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 21:46:48 ID:jd+ypvLaO
まあ気にするな
どうでもいいことだ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 21:46:56 ID:i/sv7CYh0
ま 廃棄階層ってことで
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 21:50:24 ID:NQEnKP3x0
>>21
つねにスレや2chにいる人間ばかりじゃないんだがな。
それにそれは横暴をしていい理由にはならない。
まぁ次スレのタイミングには気をつけることにしよう。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 22:56:25 ID:PQQGn5PS0
>>13
あのリボンは時空隙を生みます
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:10:46 ID:M68BpIZO0
スレ立て主だけど、スレタイはゴチャゴチャしてたからわかりやすいようにした
今思えば「BLAME」と「シドニア」の単語を入れておけば良かったと反省している
あと「捌拾肆」の意味がわからず、いろいろ検索してやっと分かった
これからは普通の数字を使った方がいいんじゃないか?
次スレは>>950を踏んだ人が立てるように決めた方がいいと思う
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:21:41 ID:krAQIhOCP
解らないならに無理してスレ立てることなかったのに
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:25:16 ID:PQQGn5PS0
立て直そうぜ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:29:39 ID:au7dkNFc0
てっきり悪意があってスレタイを勝手に改変してたと思ってたぞ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:34:21 ID:5BZdR2wU0
どうせ荒らしが立てたんだろ
いつもの嫌がらせだよ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:35:22 ID:Rm+kp1i70
>>26
スレ番は賛否あるだろうけど、どう考えてもお前が正しい
ローカルルール云々抜かすんだったら漫画板じゃなくて懐かし漫画板にいるべき
そもそも992まで放っておいた連中がツベコベ抜かすのがお門違い。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:37:11 ID:fwpLgsen0
次は勉スレッドにまで省略して混乱させるつもりだぜ
なに仕切ってんだか、えらそうに
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:37:27 ID:uqbRFZt00
あれ?今回はこのままでいいじゃん
どうせ立て直してもこのスレ残るし使い切ってから次立てれば?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:38:44 ID:uqbRFZt00
にしゅリボン使った髪形ってあれ後ろ髪を前にもってきてるのね
実際やってみると微妙・・・
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:39:09 ID:UogfFjZE0
>31自己正当化
本人乙
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:40:06 ID:krAQIhOCP
新連載も決定してるのに懐漫行けとか大丈夫?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:45:20 ID:M68BpIZO0
新連載も始まるし心機一転でもういいじゃないか
俺が次>>950踏んだら

【シドニアの騎士】弐兵勉 総合スレ 2【BLAME!】

って感じにするよ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:45:35 ID:Je2ZAxno0
「捌拾肆」の意味が分からないって子供かよ
学校いってるの?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:47:08 ID:NQEnKP3x0
>>31
二行目が意味不明だな。
ローカルルールの意味を勘違いしてるのかもしれないが。
いずれにせよ、相談もなく変えるのはどこであろうとNGだ。

まぁ使い切るべきだとは俺も思う。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:47:16 ID:XFsv6rno0
>>13
規制で書き込めなかったので遅くなったけど
せっかく描いたので是非にしゅ好きそうな>>13さんへむけて
ttp://lain.freehostking.com/images/Nishuhair.html

確かに久しく来てスレタイ変わっててあせったけど
弐瓶さんスレだと解れば自分はどんなタイトルでも良いと思う。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:48:30 ID:NQEnKP3x0
>>37
2って、なにを言ってるんだ?
君はしばらくROMってたほうがいい。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:48:57 ID:uqbRFZt00
>>40
thx!
なんか私がやってたのと違うから試してくる
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:49:21 ID:EUWI1h3z0
まぁ何でも良いよ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:55:27 ID:M68BpIZO0
>>41
なら捌拾陸じゃわかりにくいから86にするよ
気に入らないならアンタが立てればいいよ
俺もムキになって>>950踏むような事はしないし
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:57:49 ID:brfP+QKm0
やっぱり荒らしかよ
吉岡さんじゃねーの?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:59:31 ID:NQEnKP3x0
>>44
もちろん次スレの時期には気をつけるつもりだけどな。

そういうことではなく、まず根本的な部分を理解したほうがいい。
ここに限らず、スレタイやテンプレは一人の気分で変えていいものじゃない。
俺が気に入らないかどうかではないんだよ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 00:03:16 ID:GgdaODqa0
常用漢字数字をスレタイにしてもわかりにくいだけだよ
カッコいいかもしれないけど、スレは古参の住人だけのものじゃないんだから
改革も必要なんじゃないか

無論このスレ立てた失態は反省してるけどさ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 00:03:59 ID:GgdaODqa0
ゴメン

×常用漢字数字を
○常用漢字じゃない数字を
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 00:05:34 ID:RMqwsko/0
>>37
お前はもう止めてくれ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 00:06:11 ID:4ybCQe6r0
新作連載するのでスレタイ変更する必要性はあったわけで
前スレで議論されなかったのがおかしいな
今言っても仕方ないけど
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 00:18:23 ID:q4pNBZN80
確かにスレタイ変更は必要だな。字数的にもそろそろ考えないとならんしな。
かといって相談なく変えていいってわけでもない。
俺としてはそんなに急ぐ必要もないと思ってんだが。

個人的にはこういうシンプルなスレタイの方が好みだが、思い入れってものもあるしな。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 00:23:38 ID:4OkOk4Dm0
ヒット作がBLAME!だけのくせに
作者の名前だけのスレタイは、何本もヒット出してる作者に限られるよ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 00:45:58 ID:vPgTzZ9Q0
おい、おまえら>>40すごいぞw
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 00:54:07 ID:Z4hbdkmlO
いい機会だし色々決めればいいんじゃない
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 01:13:09 ID:AqC51p4HP
また売り上げがどうのですか吉岡さん
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 01:33:20 ID:sxFwIbxdO
スレ番号は○○千階層目とかが良いと思った
漢字にしてたのって何か作品に由来してる?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 03:42:13 ID:ssqG/UAt0
弐瓶勉オフィシャルサイト
http://www.aposimz.com/
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 03:48:45 ID:iWIcSexN0
>>56
駆動電次の仕事着のフードに丗玖とある
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 03:49:03 ID:ssqG/UAt0
>>37
>弐兵勉
お前ふざけすぎ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 03:51:26 ID:HeowjhTz0
前にも別のところでこんなやつがいたな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 04:03:30 ID:ssqG/UAt0
aposimzってどういう意味?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 08:38:33 ID:rYHavzKgO
明日はバイオメガ6巻の発売日!
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 09:01:33 ID:OBoQTBCR0
>>59
うわっ 気づかなかった、酷い誤字だw
書き込む時は一呼吸置かないといけないな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 09:24:16 ID:RMqwsko/0
ずっとROMってろよ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 09:43:49 ID:sDyUe9BU0
>>40
上手すぎわろた けど女性の髪形にうといので見てもいまだにわからない
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 09:49:19 ID:ZyevuXhb0
ほー、やろうと思えばできる髪形なのか
珍奇というわけでもないし
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 10:12:32 ID:xx/b1I6H0
>>40
なんと……
棒人間かと思ったらびっくりだ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 13:10:18 ID:VyBWEsK9O
伝統みたいなもんだよ
そもそもスレタイなんて他と識別するための形骸的なもので今更変える必要なんて無い
ID:M68BpIZO0はただの仕切りたがり屋
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 15:59:37 ID:RehDvfTfO
文句言ってないでスレタイ案出せよ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 16:37:50 ID:piXpXiSc0
なんだこのスレタイ
立て直せばいいのか?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 18:20:16 ID:BpzpMxPb0
次からスレタイにシドニアの騎士は入れるべきだとは思う。
非常用漢数字を使うか使わないかは…どうでもいいや
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 18:58:49 ID:oVWPhrcN0
いえーい
吉岡見てる?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 19:03:08 ID:LEZpzUHy0
>>69
BIOMEGAとBLAME!とシドニアの騎士全部入れるのは無理だから
とりあえず連載中であろうシドニアだけ入れればいいんじゃない?

シドニアの騎士他-|-弐瓶勉総合スレッド♀ 捌拾陸

こんな感じで
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 19:20:09 ID:HeowjhTz0
BLAMEは入れたほうがいいんじゃないだろうか
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 19:45:14 ID:RMqwsko/0
シドニアの騎士♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合+|+ 捌拾陸

76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 21:33:01 ID:Cer5aUNq0
明日バイオメガの新刊ですよ..ね...?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 22:35:05 ID:GLzZvfXf0
【シドニアの騎士】弐瓶勉総合スレ86【BLAME!】

これくらいの方がわかりやすいと思う
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 22:58:54 ID:o6phPnt30
>>75でいいな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 23:01:10 ID:nVBn46Wn0
先生、NSEのこともたまには思い出してくださいね
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 23:35:37 ID:ssqG/UAt0
>>77
どこにでもあるスレタイトル。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 00:17:35 ID:3oP4lrSK0
弐瓶勉のオフィシャルサイトって、既出だった?
一応過去ログチェックしたつもりなんだけど、
食いつきが悪いので。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 00:22:41 ID:PId1vIWz0
いや見たけど特に言う事無かった
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 00:28:22 ID:4+jh7J6O0
知ってたが、既出だと思っていた。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 00:32:31 ID:nwKtap1p0
最終巻がまだなのにスレタイに入れないとは
やっぱりバイオメガは黒歴史なんだな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 00:40:02 ID:oriRP0m+0
いいえケフィa
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 00:41:59 ID:4+jh7J6O0
>>84
? ちゃんと入ってたけど。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 00:55:29 ID:gsvYYNwY0
黒歴史はアバラだろ
間違えるなよ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 00:58:38 ID:NlgX4Ti90
全部入れるの無理だし最新作だけでいいよ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 01:12:39 ID:4+jh7J6O0
>>87
ないよ。そんなの。
好きじゃない人間がそう言ってるだけで。
黒歴史の使い方おかしいし。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 01:29:53 ID:mM4Sf82O0
>89いい子ぶるなよ
正直、誰も話題にしないのにさ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 01:40:44 ID:HFf28bCdP
いい子ぶるなよ(笑)
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 01:51:16 ID:4+jh7J6O0
意味もなく話題に出すわけないだろ、頭悪いな。
森山スレとか平野スレでアニメの話題出たときの反応とか、ああいうのを黒歴史って言うんだよ。
ここ、普通にアバラ好きな人間いるし。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 01:52:46 ID:PId1vIWz0
何でもかんでも黒歴史設定したがる奴って居るよなああ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 01:55:41 ID:P9pNejmI0
いい子ぶるなよとか意味不明すぎて吹いた
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 02:12:46 ID:P0tRsjXh0
>>87
> 黒歴史はアバラだろ
> 間違えるなよ

的確すぎて噴いた
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 02:16:43 ID:V4djnVz+0
>>95
いい子ぶるなよ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 02:22:55 ID:HFf28bCdP
>>87
>>90
>>95
バレバレなのにわざわざID変えて自演しなくてもいいのにね
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 02:34:37 ID:tg29S9/N0
実際アバラの話してないじゃないか
いっつもブラムの話ばかり
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 02:35:25 ID:DdMoUZ4+0
かっこよさの話になると必ずアバラでるだろうが
というかアバラの話になるだろうが
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 02:36:13 ID:GQ9C7ZyM0
ABARAはかっこいい戦闘多いしね
DEGIMORTAL載ってるし
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 02:39:02 ID:KNVneCQx0
>>98
だから何?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 08:19:48 ID:PR3s5j860
アバラはうひゃひゃひゃが出てくる名作w
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 08:50:20 ID:xT5LEi/Q0
ABARAキライな人はどの辺がダメ?
SF期待していたのにファンタジーだったところとか?

弐瓶作品だと一番ABARAが好きなんだけど。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 09:53:32 ID:3dNqVYzt0
あれ、今日発売なの?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 10:15:14 ID:oriRP0m+0
スレタイ、シドニア始まればシドニアで探すだろうし
試しにブラム抜いて雑誌も出版社も違うバイオメガ入れるのも
有りな気がしないでもない

>>103
よく分からないままバッドエンドぽく終わるのが不安感を煽られる
とかって
自分は勢いあってすぐ読めて好きだけど
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 11:35:18 ID:iPh6YS+jO
帯が宇多田ヒカルだ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 11:54:23 ID:3oP4lrSK0
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 11:59:22 ID:P0tRsjXh0
なかなかカッコいいじゃん
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 12:02:51 ID:Rk8+c6c60
端末をインプラントされてると見える
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 12:04:05 ID:PZGEvrY/0
まさかそれを表紙に持ってくるとは
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 12:31:48 ID:3dNqVYzt0
宇多田さんバカっぽくてうざい
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 13:51:23 ID:rZnFLeCq0
フニペーロとニアルディの決闘ソードマスターじゃないか
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 13:53:53 ID:CSJYXIVuO
なにこの急展開
打ち切り?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 13:55:08 ID:DdMoUZ4+0
あれ、ほんとに発売になったんだ?
今日もう出てる?いいお天気だし買いにいこっかな
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 15:13:17 ID:3oP4lrSK0
表紙 もうちょっと大きい画像
http://www.aposimz.com/work/biomega/06.html
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 16:14:01 ID:SHGa74Ga0
読んだ
ついていけなかった
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 16:26:10 ID:MiqNdJZJO
モロ打ち切り展開www
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 16:39:45 ID:eRlg/rV50
>>115
おお、表紙かっこいい
シドニアマダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 16:41:31 ID:EmnAHmr50
最後のシーンって7世紀ぶりに恋人に会えたレーフってことでいいのか
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 16:45:11 ID:DGH+z+uDO
なんじゃこりゃあああああああああ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 17:05:00 ID:ZzZ+ND7eO
毎度の超展開には慣れたと言えども>>112には同意せざるを得ない
もうちょっと何とかならんかったのかw
最後の4ページは弐瓶らしくないが良かったと思う
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 17:39:23 ID:xC8f+Sry0
>>117
漫画の神様も何度か打ち切りを経験してるので
打ち切りは罪悪ではない
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 17:51:24 ID:fcPgRwRG0
6巻読んだ。
1回読んだだけでは、何が何やら・・・w
イオンの名前久々聞いたから、この子なんだっけ?
って思っちゃった。

これから、ヒストリエ5巻を読もうっと。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 18:06:29 ID:V4djnVz+0
>>113
>>117

だからいい子ぶるなっての
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 20:35:17 ID:ErkC/HYVO
二種ってどうなったの?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 20:41:22 ID:DdMoUZ4+0
俺の隣で幸せそうに寝てるよ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 20:46:59 ID:rZnFLeCq0
ニシュかカーダル、または両方がチュッチュして子孫を残した結果
イミグル族という逆レイパー部族が生まれたと妄想

イオンを守るにはそれが最良だったんだろうね
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 20:53:36 ID:y3ZrrrT/O
宇多田はBLAMEも読んだのかな
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 21:43:04 ID:rZnFLeCq0
昨日の夜、車道を走っていたときの出来事
_______/ ̄\____
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______/ ̄\____
       ●→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______/ ̄\____
          ●   ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______/ ̄\____
          ●   ●俺
       |    ( _●_)  ミ

_______/ ̄\____
       /  ●   ● | 
       |    ( _●_)  ミ

   ____∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | おのれ巡回査察員──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 21:47:44 ID:Hu+2Y8N50
ヒグイデさんはどうなったんだよ!
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 21:47:53 ID:PFUR6xqx0
6巻買ってきた!正座して1巻から読み直してたら
ニシュの髪の結い方間違って描いてたのに気が付きました。。。

きのう試しに結ってみるって言ってた人、ごめんなさい(m´・ω・`)m
このパターンでちゃんと試してみて出来たので今回は大丈夫ですよ!
ttp://lain.freehostking.com/images/NishuHairArrange.jpg
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 22:06:44 ID:DdMoUZ4+0
うおおお
第三者だけど
全速力で保存した
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 22:07:57 ID:zWjGiOPB0
>>131
よもや訂正版が来ようとはw
いずれにせよ実際にできるわけだ
すげえわ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 22:10:01 ID:isDx0mBQ0
結構複雑なんだね
何かの参考のために保存した 第三者だけど。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 22:49:56 ID:UGV1AwsJ0
          コズロフスレ    優良スレ     普通      糞スレ     フニペーロスレ
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┿ - - - - ┤

    ____∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   目指せコズロフクマ――スレ!!
  彡、   |∪|    ,/      そもそもこの漫画クマが主人公だった訳だシクマー!
  /_   ヽノ   /´
 (__)-C     /
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 23:40:23 ID:j9mJZwf20
これって打ち切りだろ?これでもファンは擁護するのか?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 23:53:52 ID:ldbdFnQb0
「弐瓶勉さん相変わらず天才すぎてついていけない(笑)」
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 23:54:40 ID:xT5LEi/Q0
打ち切りとか弐瓶が飽きたとか抜きにしても
バイオメガはあんまりだ。3卷までは本当に
面白かったのに。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 23:59:37 ID:JpM4eRv+0
俺単行本派なんだけど、このスレってネタバレあります?
シドニアとかまだ一度も見た事無い
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 00:11:15 ID:bJYR/c5xO
>>139
今日新刊発売。完結。


悪くはなかったけど、今回の巻の内容を二冊分くらいにしてもっと丁寧に話を進めてほしかった。
早くシドニア描きたいから早々に切り上げたんだろうなあ・・・

シドニアではも少し気合い入れて描き込んでほしい。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 00:15:29 ID:cYR2wmAq0
まとめて読み返すと連載時結構見落としてた要素に気が付く。
リルオードがレーフの元を去ったのは愛してたからなんだろうな、とか。
(レーフが老いて死ぬ未来に耐えられなかったんだろう)
レーフはレーフで、コズロフに知性と不死性を与えることで、
研究に協力してくれたイオンに報いたんだろうとか。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 00:16:37 ID:Zd6XMYjv0
イオンはクマーのママンってこと?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 00:29:16 ID:GLX+u8nH0
相変わらず馬鹿ばっかり集まってくるしな。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 00:56:48 ID:n0quMPfu0
いい子ぶるなよ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 01:07:07 ID:oGSLuFaV0
「シドニアの騎士」って、いつ頃から連載始まるの?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 01:14:53 ID:IockSnm80
バイオメガ最終巻詰め込み過ぎた感が否めないな
あと単行本一巻分位は書いてほしかった
二銖とシンはどうなったんだ?完全に忘れられてね?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 01:16:01 ID:Ow9+jKUk0
天才過ぎてついていけないよ
これにマンセーできる奴も凄い、尊敬できる
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 01:28:11 ID:0DG2w2Oi0
>>136
打ち切りだったら何だ?
一体何を擁護するって言うんだ?アホか
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 01:31:18 ID:FWo4LDRz0
すぐキレんなよ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 01:37:22 ID:Y1ZHSbvB0
馬鹿にはこの作品の素晴らしさが分からないんだよ
理解できない奴は放っておこうよ
この作品の素晴らしさを讃えよう!
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 01:37:36 ID:L3sNZuUQP
一人なのにID変えて多数を装ってるのが痛々しい
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 01:41:38 ID:0DG2w2Oi0
>>151
んなことして何になるんだよ・・・

作品を読んだ読者が何を言おうが個々人の自由だけど
貶したって褒めたって作品や作者には何の影響も無いぜ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 01:57:41 ID:O7ludSdP0
確かに展開が速いのは認めるけど面白かったから問題なし。
ABARAみたいにわけわらん終わり方じゃないし
BLAMEの時のエピローグ+NSEみたいな展開を今回は単行本一冊でやった物みたいに思ってる。
言われてるほど悪くないんじゃね?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 01:58:38 ID:x5z2rmA4O
このスレは前から痛いレスが多かった
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 02:12:58 ID:cyoHbDRM0
ブラム辺りからの古参だけじゃなく
バイオメガ辺りから弐瓶作品見始めた人も居るだろうから
流石にこの不完全燃焼っぷりには文句出る奴も居ると思うよ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 02:20:10 ID:0HhacBjq0
>153
何がおもしろかった?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 02:22:01 ID:NMOptbUe0
これから番外編書くんだろ?3冊分。エマみたいに。
そんな可能性は無いですか?そうですか。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 02:26:53 ID:+bh3l1Ni0
文句言っても何にもならんけどな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 02:27:37 ID:gin3e6bl0
貧乏人は文句の塊でできてるって誰かが言ってたよ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 02:28:27 ID:198kLj0H0
なんかお通夜みたいだな
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 02:30:17 ID:O7ludSdP0
>156
何が面白いって言われるといつもの弐瓶的な面白さでしたとしか言えないけど
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 02:33:02 ID:198kLj0H0
いつもの弐瓶的な面白さって具体的にどんなの?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 02:35:19 ID:gin3e6bl0
世界観、アクション、超展開
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 02:52:14 ID:bmRGuYdT0
>>163
バイオメガも何も問題はないな
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 03:00:09 ID:8I/hYcXb0
>>163
・背景
を忘れてるぜ
その点では後半のバイオメガは残念だった
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 03:07:31 ID:PwZG81Fi0
俺は発芽後の背景も好きだ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 03:21:04 ID:x5z2rmA4O
前半の未来的な話を今後もっと読んでみたい
後半の超未来的な話も読みたい
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 06:04:47 ID:4LOW+aLDO
弐瓶の描くグロかっこいい戦闘大好きだからシドニアはアクション多いと嬉しいな。
大嚢王戦の禁圧解除のシーンとか怒濤の巡回査察員逆襲シーンとかいつ見てもゾクゾクする
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 06:06:52 ID:1jHwVzB00
珍しくハッピーエンドですっきり終わったなバイオメガ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 06:17:06 ID:tgyvoA4a0
どこがwww
6巻で加筆すると思ったけどそれも無いしなぁ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 06:57:19 ID:XCA32wly0
どうみてもハッピーエンドだった気がする
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 07:07:05 ID:14V7dLsa0
何するんだ!!
このクマ野郎!!

サイコーw
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 07:30:50 ID:MOc5LHhy0
>>153
ABARAの方がよっぽど綺麗に終わってるだろ、2巻で終わる内容を2巻で書いてるし。
バイオメガはどう読んでも10巻ぐらいの内容を6巻で書いてる。
最終話なんて武士沢年表オチだろ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 08:52:54 ID:eeDA0ETm0
シドニアの連載決まってしまったから
この時期までに無理にでも終わらせなければならなかった
って俺は思ってる
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 09:21:27 ID:6495l57XO
単行本加筆で二銖の消息がわかる。
そう思っていた時期が僕にもありました。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 09:26:06 ID:cHYmUzfHO
人型機械生命妹超可愛い
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 12:09:32 ID:aDQF5HgF0
エヴァ信者の吉岡はエヴァが大風呂敷を畳めず謎を全て踏み倒してしまった所を
「あえて視聴者に謎をかける」とマンセーするのに
他の作者が同じような事をすると作者は無能だとか狂ったかのように罵倒するよな
(自分がエヴァを作ってないくせに)嫉妬か?ダブルスタンダードか?
そもそもエヴァ信者って監督から嫌われてるのにマンセーを続ける何で素晴らしいマゾぶりだ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 12:39:17 ID:8jvoDPW90
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 13:52:19 ID:P7pcq+Z/0
吉岡ってエヴァのこと言ってたっけ?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 14:19:14 ID:JwfsxPON0
服装採りにいっていっぱいはがしてくる光景が想像できない。
いったいどういう状況なんだ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 14:20:59 ID:4FXDoXm00
エヴァは謎解きのヒントのようなものを散りばめてるから
オカルトとして成立してたんだと思う。
でも二瓶はスゲーヒントが少ないってか台詞が少ないから
絵から想像するしかないんだよねw
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 14:22:18 ID:usMb9Ib20
漫画なんだから絵に情報を詰め込むのは当然
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 16:27:00 ID:6aOElFX10
コズロフ大勝利!って終わり方だったな
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 17:04:21 ID:Zd6XMYjv0
コズロフのボディってただのクマーじゃないのか?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 17:05:47 ID:oGSLuFaV0
BIOMEGAは台詞多かったよね?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 18:56:22 ID:DCq8yoyJO
「つみきのいえ」のあらすじ聞いたとき
弐瓶絵で脳内再生された
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 19:25:23 ID:CZGlnOBnO
レーフっていつ頃火星に旅立ったんだ?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 19:34:50 ID:8jvoDPW90
最初から読み直せ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 19:45:33 ID:aDQF5HgF0
>>181
お前目糞鼻糞って言葉知ってるか?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 19:45:43 ID:TglzzoQr0
ていうか 
最初「を」読み直せ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 20:32:37 ID:XjlrtLWv0
今日6巻読んだけど、これうまい終わり方だと思うけどな
最後の1話は、短いページの中に急速な時間の流れと、それでいてゆっくりと続いていく時間の壮大さがつまっててすごく良かった
ああいう、急速に収束していく話が好きだから個人的には満足
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 21:05:53 ID:47LtCp+10
バイオメガはラブコメ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 21:59:25 ID:0DG2w2Oi0
>>192
合ってる
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 22:00:58 ID:yOhuoEZl0
初っぱなから女の子とぶつかったりと、しっかりポイント抑えてるしな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 23:08:21 ID:MIE5Zr1yO
バイオメガ6巻を読み直しての感想
弐瓶よ、お前ラストの再会シーンを描きたかっただけだろ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 23:11:20 ID:pgly5IkZ0
時空漂流伝説ヒグイデはいつ始まりますか

197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 23:11:31 ID:XjlrtLWv0
>>192
萌え路線ラブコメで間違いないわほんと
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 23:49:52 ID:7nnJ+uYS0
批判の言い訳が苦しくて
ネタ的に評価するとこしかできない
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 23:53:37 ID:pgly5IkZ0
>>198
日本語で頼む
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 00:00:39 ID:M1cfOk+30
ヒグイデはどうなっんだよ!ニシュはどうなったんだよ!
結局地球で造一を助けたのは誰だったんだよ!
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 00:04:43 ID:HDVCcGrl0
省略美が凄まじ過ぎてついていけない。
普通何ページも割くようなシーンをたった3コマで終わらせたりするからわけわからんけど
でも良くわかった上で読むと無駄な回想のためにリズムが壊れなくて良かったりする。
ニシュも省略だな。たぶんどっかで戦ってたんでしょうか。あるいはこれから落ちてくるか。

しかし、東亜重工があるんだから元の地球に戻るんだとばっかり思ってたわ。
あのあとBLAME!には繋がらないのね。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 00:16:29 ID:c+Vwm1ob0
なんか無理矢理ほめなくてもいいよ
どう見てもダメじゃん
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 00:20:52 ID:XZWjGvp70
またアンチか
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 00:22:41 ID:c+Vwm1ob0
いや以前は好きだったけど
ダメなことははっきり言おうよ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 00:27:10 ID:o47X0NTT0
どうもいろんなとこに手を出したがってるのはあるねぇ。
BLAME!やABARAとかデジモータルっぽいのから脱却したいのかな?


ま・・・まさか・・・コズロフの夢のあのような物語じゃないよな・・・?次回作って・・・
「やー」なんていいながら敵斬ってたりとかかか
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 00:29:55 ID:nr6PY9R+O
あの省略は悪くはない。まぁ美が付けられる程綺麗なもんじゃないが
しかしフニペーロvsニアルディの部分はいくらなんでも失敗だろ?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 00:30:26 ID:f8CnMuisP
自分の主観にどうみてもとか付けない方がいいですよ
あと一度言えば解るのでなんども同じことを書かなくても
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 00:38:59 ID:M1cfOk+30
対決はつまらなかったな。失敗っていうかどうかはその人の鑑賞点しだい。
俺はストーリーには何ら影響しないから絵が不味いくらいの意味しかないと思うが。
とりあえずあそこはつまらなかったな。

色んなとこに手を出しすぎって人は絵とか雰囲気にもっと期待を寄せてるってことじゃん?
ストーリーテリングの面では前よりずっと良い。二瓶のあの特徴じゃないと出ない良さとかも
しっかり出てると思うんだな。普通の人があんな手法で物語を進めても作品として成立しないじゃん?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 00:52:10 ID:yPWLRu000
宇多田にセンスを期待した編集者の気持ちは分からないでもないが
「意味分かりませんでした」と同義の推薦文を書かれてさぞ頭を抱えただろうな
相手が大物すぎて書き直しなんか要求できないし不採用にもできないという
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 01:02:53 ID:KAHKPgee0
>>209
まだ買ってないので知らないんだけど、
なんて書いてあったの?
>>137
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 01:10:28 ID:mGfV7k720
>>210
137でおk
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 01:14:19 ID:KAHKPgee0
じゃあ、帯は今回のために書いたものじゃなくて、
宇多田がファンだということを知った編集が、
ブログのコメントを引用する許可を取っただけ。

http://www.u3music.com/message/backnumber/ja/20080422-2j.html

URL見たら分かるけど、1年前の記事。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 01:20:35 ID:mGfV7k720
4巻の感想かよ!w
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 01:37:10 ID:o47X0NTT0
何のことかオモタら帯www
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 01:52:12 ID:BKnIADXM0
水ダメージ無効とかじゃないのか
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 01:57:39 ID:BKnIADXM0
誤爆!
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 02:05:21 ID:O5/twYGI0
弐瓶の描く漫画ならなんでもいい
批評自体、おこがましいと思う
狂信者と言われれば、その通りだろうな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 02:07:27 ID:o47X0NTT0
俺も弐瓶の絵ならなんでもいいんだよねw信者でかまわん
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 02:18:54 ID:e/eHnPgw0
あー。
弐瓶の漫画読む時と他の漫画とで読み方が違うような気がする。
絵と言うか線まで見てる気がする。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 02:19:47 ID:G7gss3gm0
>217もうこんな奴がいるんでは痛すぎ

絵も飽きてきたわ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 02:21:28 ID:AdWR69jv0
造一がすげーかっこよかったからそれでもうなんでもいいです。
最後めちゃくちゃハッピーエンドだったのは意外だった。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 02:22:19 ID:A+4SI6L80
気持ち悪い信者ばかりが残ったな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 02:53:54 ID:f8CnMuisP
嫌なら読む必要もスレ見る必要もないんですよ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 03:32:46 ID:LtjfhfmF0
ただ嫌われているだけの漫画よりは信者しかいない漫画の方がましだろうな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 03:41:49 ID:xTT2ApRZ0
ラストのアクション大盛りで俺は満足
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 06:46:29 ID:8zk+c+hTO
>>222
またまたいい子ぶっちゃって
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 07:11:53 ID:yPWLRu000
>>212 そ、そうだったのか‥‥
それじゃあのコメントを担当編集あたりが気に入って使わせてもらったんだな
弁解の余地ないね、センスないのは編集者の方だったか
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 07:40:32 ID:gCnvFCmv0
安心しろ、BIOMEGA外伝が出たぞ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 09:21:41 ID:7cZ0RMrw0
BIOMEGA外伝なんてない・・・
嘘つくなよ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 13:44:49 ID:wMHOq3xB0
弐瓶にはほのぼの異世界日常漫画描いて欲しい
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 13:52:43 ID:kdWIUpOl0
異世界グルメ漫画がいいな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 13:58:48 ID:CNa4KB8Q0
シャキサク言わせたいだけだろそれ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 14:01:15 ID:R1Q5466EO
どれも学園みたいなシュール極まりないものになりそうだな。



つーかいい加減今の弐瓶絵にはうんざりなんだが。
頼むからシドニアでは本気出してくれ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 14:04:56 ID:/m2qS92k0
>>200
造一助けたのはカーダルじゃなかった?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 14:09:59 ID:YaKzWmC+0
カーダルだろどう考えても
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 17:51:01 ID:EC6vCDeY0
以前のスレで散々言われてたことだけど、何が何でも自分の思い通りの
展開じゃないと気に食わないって言う輩がいるんだな・・・
だったらファン止めて本も処分してスレにも来なけりゃ良いのに

別に物語が破綻してるわけでもなく絵が壊滅的に荒れてるわけでもなく
弐瓶が自分のさじ加減でばっさり行間やエピソードを削ってるだけなのにな
というか文句言ってるのってBLAMEとかABARA読んだこと無いバイオメガからの読者か?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 17:56:57 ID:7hPN3c7e0
>>236
さらに悪いことに、そういう連中は自分の好みの問題を相手側の技量やら何やらと摩り替えるからな。
自覚か無自覚かは知らないが。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 18:54:34 ID:Z4UoHoyM0
アド・バード描いてくれぇ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 19:24:13 ID:ZZh3Q5/O0
天才すぎてついていけない(笑)

おい宇多田にまで皮肉られてんぞ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 19:55:44 ID:Hf1u02/y0
宇多田のはすげー皮肉に見えるわw
俺はほんとにあの終わりかたすきだ
他の漫画なら打ち切りっぽいけど、弐瓶漫画の場合だと時間の経過が際立つ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 20:48:36 ID:9ovA3KUi0
弐瓶も罪深いお人だな
それでも単行本揃えちゃうけど
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 21:29:16 ID:BKnIADXM0
宇多田が天才過ぎてついていけないって言ってたのか?
皮肉にしか聞こえないな・・
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 21:44:23 ID:mGfV7k720
宇多田の感想は、四巻への感想だからな、一応
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 22:31:30 ID:cMmF040U0
打ち切りなのか、作者が辞めたかったのかどっちなんだよ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 22:37:06 ID:7cZ0RMrw0
弐瓶本人か編集に聞いてくれ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 22:55:10 ID:O2CWXw450
つか打ち切りだろ。そして話をまとめる気も技量もないだろ。
アフタの編集者はしっかり手綱を握ってやれよ。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 22:55:45 ID:CIxuNwTa0
加筆はなかったか・・
せめて1ページでもいいからオマケがあると嬉しかったんだが
大手出版社の単行本てそういうのが無くてつまらないよなあ
まあピンナップは付いてるけどさあ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 23:24:41 ID:8zk+c+hTO
>>246
いい子ぶるなよ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 23:27:23 ID:WIPezJ1B0
頼みの綱の加筆も無かったのか。つくづくやる気なさそうだな。
表紙絵の統一感も無いし
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 23:29:23 ID:XUqKsrFt0
俺は他の漫画家が同じような展開をしたら絶対打ち切りだと思うんだが、
弐瓶がやるとBLAMEで普通に何十年も飛ばしてたりしてるから今回のもそれと同じだと思ってたんだが
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 23:33:21 ID:TDJmiZoA0
あんな帯つける編集だからな
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 00:06:06 ID:7RgyWqA90
マジで加筆無かったのかよーあ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 00:10:26 ID:zmtBFQNr0
今日見たんだけど帯が痛くない?宇多田ならなんでもいいの?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 00:24:08 ID:jWMxim/W0
あの出版社はそういうとこなんだろうな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 00:26:21 ID:t314O+hg0
帯は失敗な感じ。
内容については詰め込み感はいなめないと思う。
造一やニシュ、ゴウ以外の工作員も見たかったなぁ。
ゴウの重二輪のギミックも知りたかった。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 01:10:13 ID:8CCIn0WLO
それよりカーダルたんをだな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 02:15:27 ID:LN9iSrW80
おい、たん付けで呼べるのは俺だけだぞ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 02:16:40 ID:m36NjRdZ0
弐瓶っつーのは 弐瓶っつーのは
その他のジャンプの常連で
弐瓶っつーのは 弐瓶っつーのは
ブラムとバイオの作者です
Ah〜最初は勢いで どんどん話が進むけど
ただ終盤gdgdで いつも打ち切りENDです
YeahYeahYeahYeahYeahYeah
弐瓶弐瓶弐瓶
おしゃれ雑誌にも取材受けた
弐瓶弐瓶弐瓶
そろそろ読者も気付いてる
弐瓶弐瓶弐瓶
どうせ 次も 打ち切りEND
弐瓶弐瓶弐瓶
2度あることは 3度ある
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 02:22:53 ID:L3RMnSxa0
>>258
次に漫画描いても本当に最後またぶつ切りで終わる可能性が高すぎて笑えない
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 02:24:33 ID:CFgGXq2V0
シドニアの騎士、ってダサいタイトルだな
こんなん期待してるの?どうせいつもと同じだお 
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 02:28:04 ID:tb1y23qq0
いつもと同じイミフ世界でスーパーマンがバンバン撃ってりゃいいけど
せめて話を完結させて欲しい
最後の終わり方までいつもと同じでは進歩が無さ過ぎる
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 02:29:20 ID:AOQn9cTe0
帯だけが悪いって奴がいるけど
これまでの経験からいって、帯が優れてると中身も優れてるんだよね
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 02:36:03 ID:abpw4FHL0
>>262
だから何?っていう
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 02:37:29 ID:b+geE/6I0
話なんか編集まかせでしょ。作者は絵を描くだけで精一杯
ファンも絵だけで満足って奴も少なくないから
それで成り立ってるんだよね
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 02:38:14 ID:FHkHweSRO
小市民一人の経験なんてたかが知れてるとはいえ
宇多田の本音は最後の平仮名7文字であることに異論を挟む者はいまい
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 02:39:42 ID:OQOsdJm60
馬鹿じゃないの?皮肉をまともにうけとって
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 02:41:56 ID:m36NjRdZ0
皮肉をまともにうけとって
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 02:42:46 ID:w1h+E1TQ0
宇多田のCDと本が同時期に出るから
賑やかついでに漫画の帯も、って魂胆だろ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 03:01:07 ID:pJqHNHX/0
弐瓶も宇多田も
なんかもういろんな意味で終わった人って感じしかしない
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 03:05:03 ID:mgs1oD8J0
加筆ないんだなー
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 03:31:38 ID:n2WDDxg/0
久しぶりに出たと思ったのにクマ適当杉
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 03:36:27 ID:tn8EurcK0
2chのネタ人気キャラに応えないんだな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 04:06:07 ID:7DCXwkJH0
バイオメガの面白さが分からん奴は人間のクズ。
氏ねばいい
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 04:43:13 ID:5OvHwsJG0
やー!
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 05:11:43 ID:OzsEmkssO
おかしい、弐瓶スレにたどり着いた私に誰も女性をあてがってくれない…。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 05:25:08 ID:n2WDDxg/0
DRFは禁欲生活なのか
衛生局はゾンビレイプまでしていたっていうのに
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 08:44:23 ID:bAZn1hAv0
>>275
君は出世するよ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 09:04:20 ID:x+PBAbDcO
ないよー!
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 13:20:44 ID:LN9iSrW80
藤岡弘出てね?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 13:26:17 ID:XqQ6jKy6P
イケ面ライダーがおっきな熊つれたカワイイ女の子とぶつかって…

確かにラブコメだー
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 14:22:29 ID:lyEQsbGP0
唐突に終わったって言うけど、あんなもんじゃない?
唐突に超わけわからん世界の話に変わって、あのまま続けられても???って感じだし。
いきなり辞めるのもアレだしで、なんだかんだでちょうど良い頃合だったような。
MSCFをぶっ壊すカットが一つもないのも、そういった感じじゃないのかなぁ。
俺は東亜重工の奪還に向かった回くらいはページ割いても良かったと思うけどね。
とにかく場所が複物主になってからはあんまり時間使うべきじゃなかったのは確かだと思う。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 14:22:50 ID:5OvHwsJG0
>>279
藤岡弘、だ。豚が
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 14:38:20 ID:VzNDDeJo0
据置高グラフィックゲーのデザインをした弐瓶を馬鹿にする携帯妊娠は死ね
汚いDSグラフィックのDQ9でもやってろ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 14:58:12 ID:7amKjywI0
バイオメガの面白さが分からん奴は人間のクズ。
氏ねばいい
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 15:32:12 ID:oIBd+8bv0
2人組みの調査員のデブの方が
イミグル族のところでやらかした掟違反ってなんなんだぜ?
痩せてる方がセクロスしたってのが過ちのような気がするけど
罪を押し付けられたのか?

つか,古い映画のテンプレ展開が多くて逆に新鮮だったな
ゾンビの最初の作品とか
夜中に旅人の所にたずねて来る美少女とか
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 15:33:31 ID:O60Ve1UW0
BLAMEファンからみるとカオスな世界になってこれからwktkしてたのに終わってしまったからなぁ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 15:57:56 ID:DgKFMQW90
>>285
痩せた方が処刑されたんだと思うが
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 16:01:55 ID:x+PBAbDcO
>>285ヒントは顔の傷だぜ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 16:08:07 ID:oIBd+8bv0
>>287-288
ホントだw
ゴメン勘違いしてた

つか,あんな可愛い子と(ry
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 16:15:30 ID:bAZn1hAv0
自慢したくなるのも無理はない
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 16:20:43 ID:5D1kByvS0
ニアルディ萌えだったしなあいつ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 16:21:46 ID:6ccmNfe00
俺もニアルディが好きだ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 16:37:53 ID:2Vi2WuWP0
旧世界のカニバリズムに興味を示したニアルディ様に
バラバラに切り刻まれた後「あー、やっぱり無理だ」と言われて
生ゴミに分別されて焼却処分していただきたい。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 16:38:54 ID:OzsEmkssO
>>277
いかん、また目を開けたまま寝てしまった。
しかし、抱いたら抱いたでアレだもんなぁ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 16:41:49 ID:2Vi2WuWP0
>>285
ニアルディの理想は新人類による人口統制だったから、許可のない性交が掟に破りだったんじゃね?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 16:54:21 ID:bHsG7FpK0
>>293
ゴーゴー夕張スレじゃねえから!
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 17:48:16 ID:VNk/CrAx0
デブDRFも「風習」に期待してたみたいだけど、顔傷DRFは正直な奴だな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 17:52:25 ID:XqQ6jKy6P
GoGo夕張スレわろた
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 18:24:31 ID:ooVWGIc/0
最終巻よんだ。まあ一応、物語としては完結してる感じではあるな。
二朱とカーダル、姫様救出後消失したヒグイデがどうなったか
描かれずに終わったのが残念だけど。火食いは敵としては熊と同じくらい
描写が多くて割とお気に入りだったから造一と決着つけて欲しかったな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 19:36:58 ID:/bKb/96S0
バイオメガの最大の収穫は二瓶作品の美人画レベルが高いことに気づいたこと
チビプニペから果ては女ドローンに至るまでw出てくる女性キャラ全員萌えた
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 20:17:57 ID:jiEMdb1v0
>>300
人間描くのすげーうまくなったよね。BLAME1巻と比べると…
女キャラはかわいかったし男キャラはかっこよかった。
まあ絵柄がフツーの漫画っぽくなったとも言えるけど。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 20:30:26 ID:DIJIe6y10
BLAME!初期の絵柄も自分は好きだ。
絵柄が変わってきた頃は、抵抗を感じた。
さすがに慣れたけど。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 20:31:30 ID:IzkqhnaCO
コズロフ「怖い改造女と危ないエプロン野郎のいない世界にしてくだしあ><」
→エプロン野郎消えそびれる
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 20:43:00 ID:0DtWcj9q0
BAIOMEGAのラストはBLAME!以上に難解だった
どこがよく分からないって説明できないほど分からん
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 20:45:59 ID:oxHzux6M0
BAIOMEGA!
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 20:47:21 ID:ybBPYdQHP
バイオメガもBLAME!も三回くらい読めば普通に解るだろ
本当のわからんというのはアガルタみたいな漫画
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 20:48:42 ID:oJ3NN7Hj0
VAIO  typeMEGA
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 21:05:40 ID:/bKb/96S0
バイオメガって不老不死の業を背負って火星で独り生きる女に惚れたレーフが
彼女と添い遂げるために自分を不死化したラブロマンスだった、てことだよな?
冒頭とラストシーンを繋げることが最大の伏線回収で、EVAのゲンドウとか
MONSTERのボナパルタみたく世界を滅ぼしかねないエゴ実験の動機が実は
純愛でした、ってオチになったと個人的には解釈してる。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 21:39:04 ID:vMjlBTjN0
脳みそ入れ替える場面、ああなって、こうなって、そうなると
イオンがコズロフのお袋ってこと?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 21:42:30 ID:bJ3+0L+E0
コズロフはマザコン
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 21:57:11 ID:w3Rot2yo0
>>309
イオンは、ゴズロフの脳みそのママンで、
最後に火星に着いた男が、ゴズロフの脳みその本体(レーフの脳みそ入り)
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 22:00:43 ID:JBRyahDF0
困惑したレスが続出。
まぁ絶賛じゃないよね。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 22:10:02 ID:lNQAJzc+0
弐瓶の漫画の面白さが分からない奴は精神障害者らしいな。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 22:12:46 ID:ybBPYdQHP
>>313
見え見えの自演してて哀しくありません?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 22:15:51 ID:GkRuoyuG0
・・・ああ、俺の心は荒んでしまった

最終巻が発売され、○○はどういう意味だったんだろ
と弐瓶のわかりにくいストーリを楽しんでまったり考察かわしている
レス以外が、全部自作自演の荒らしに見えてくるなんて
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 22:16:55 ID:wLmOlwiM0
考察するほどの話だった?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 22:23:03 ID:IzkqhnaCO
今度はこれからセックスします描写より、おっぱい揉んでちゅっちゅするぐらいまで描いてほしい
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 22:29:34 ID:jK24kymg0
行き当たりばったりで、どこをどう考察しろと。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 22:30:54 ID:Hyd2w5ch0
>>315
煽り抜きで精神科行ったほうがいい
さすがにこの終わり方で批判出ないほうがおかしい
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 22:32:22 ID:bJ3+0L+E0
行き当たりばったりで書いたとしたら逆にすごいもんだな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 22:58:11 ID:ZQcDp1uq0
やっと最終巻見た
すげーつまんないんですけどこれ
これで褒める奴って一体・・・
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 23:02:16 ID:n2WDDxg/0
クマボディは別に不死身じゃないんだよな?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 23:10:56 ID:bJ3+0L+E0
>>322
いろいろと改造されてはいるだろうけど
どうなんだろうな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 23:39:03 ID:vMjlBTjN0
翌朝起きて、熊になってたら頭ぶち抜きたい気分になると思うけど?
以前の記憶ないのかしら・・・
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 23:45:10 ID:n2WDDxg/0
もともと換装用のボディとして培養されていたから、脳が働いたのはクマに入れてからなんだろう
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 23:49:20 ID:8soswLI/0
ただの手抜きだよw何も考えてないよ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 00:02:59 ID:BdzEOPeCP
この単発自作自演の流れも新連載までの保守とポジティブに考えておくか
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 00:04:52 ID:U0UGAWQo0
素材はいいのにお話引っ張りすぎて冗長になる作品がある一方で、
要点だけ描写して早送りでお送りしますみたいな作品もあるってこったね。
背景の説明、登場人物や伏線の回収含めて少なくともあと4巻分は調理する
材料があったと思うけど、前菜の次にスープすっ飛ばして主皿が出て
お茶とデザートなしで終わった感じだわなw。俺は元から弐瓶作品は
画で買ってる向きだし短編含めてそういう作家と割り切ったから気にせんけど
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 00:10:54 ID:1C3F0+Ah0
本当この作家って信者との共同オナニー大好きだな
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 00:13:39 ID:+AC0uo260
>328
もしかしてマジレスでこれなの?
そんなわけないよね??長文で中身ゼロ・・・?あり得ない
知的障害者ってわけでもないだろうし・・・
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 00:14:57 ID:/1EyLSbR0
吉岡、単発IDを覚えたわりには土日に来るところは変わってないなぁ わりと忙しいのか?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 00:16:29 ID:3+XKFIxW0
朝起きてクマになってても
多分普通に会社行って他の奴に言われるまでスルーしてる
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 00:17:49 ID:wT1EYxH40
とりあえず動物園行くべきか悩むわ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 00:23:04 ID:U0UGAWQo0
>330
マジレスも何もさっき読み終えて個人的感想を述べただけだよ。
誰をけなしたわけでも褒めたわけでもない。
しかし漫画板て6行程度で長文になっちゃうのか・・・
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 00:32:14 ID:vSNhMFnf0
>>334
そいつはいつもいるは単発IDで複数の人間を装ってるヤツだから
相手するだけ無駄だよ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 00:32:34 ID:i77n1Lyk0
単なる打ち切りが、早く綺麗に終わらせた式用美だってwww
ここの連中はバカかwww
新連載の為に急いで終わらせた?マジでおもしれー
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 00:34:52 ID:oYlJk5sY0
イオンの再生力を見ると、コズロフの脳の入れ替え中に不死身ボディが再生して作業にならないと思うんだが
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 00:37:54 ID:p5rt6K6Y0
イオンなんて完全に忘れられてますがー
一巻で必死に追ってたのはなんだったの?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 00:44:59 ID:NLAhnliP0
>>336
様式美って言いたかったの?wwwwwwww
なるほど。この漫画のアンチは低学歴、とwwwwww
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 00:45:34 ID:ZwKW/yP90
ゾンビも一体どうなったんですか?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 00:56:24 ID:U0UGAWQo0
まあセウに遣わされたニアルディ直轄の戦闘部隊が見開きで登場しといて
呆気なく全滅(内2名は描写も無く何時の間にかナレインツイスト)したときに
厭な予感してただろJK。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 00:59:42 ID:bRQ2EVx40
そのあっけなさが大好き、ってのがこのスレの常套句
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 01:04:54 ID:NLAhnliP0
全部終わってから嫌な予感とかwwwwwwww
なんという間抜けwwwwww
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 01:06:51 ID:6IpKJ5Ax0
見開きで登場させてすぐに全滅させるなんて
明らかに迷走してるか人気無かったらからでしょ。
このスレの奴等は
そのあっけなさが作者の特徴ででカッコいいとかいってるの。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 01:10:07 ID:hQvyPZWA0
絵が白いく描き込みが少なくなっても
省略を憶えて上手くなった、って言ってたもんな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 01:10:40 ID:BdzEOPeCP
飽きた飽きたといいつつも毎日バレバレの変装で別人を装い店に入り
他の客が食ってる最中にここのメシは不味いだのなんだの大声で騒ぎ立てる
そういうかなり可哀想な人なんでスルーしてやって下さい
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 01:13:47 ID:rGDQIgRt0
このスレの中でもバイオメガの絵柄だとかストーリーに批判的な人は多かったのに、
この単発はアンチだから痛い信者だらけに見えてるんだろうね
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 01:24:49 ID:rTtigqzK0
>436と
>347が火に油注いでる痛い信者にみえるんだが
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 01:49:10 ID:rGDQIgRt0
スルーっできなくてごめんね
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 01:58:09 ID:h5Kkpcu40
まあいつものように飽きるまで待つさ
本人にとっちゃ稼ぎ時なんだろ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 02:00:48 ID:kFTHmcK30
何を稼ぐんだろうな
スレ住人の憐れみかな
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 02:07:24 ID:fsa49sTp0
流れぶった斬らせてもらうが
ウルバリン全巻手に入れた
ベスト・オブ・弐瓶にさせてもらう
天誅モードとかカッコよすぎる
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 02:11:24 ID:wT1EYxH40
えーどうやって?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 02:12:20 ID:FO7VD3SB0
>>345
同時期に描いていたBLAME^2が以前と変わらぬクオリティだったのに
BIOMEGA5巻以降は明らかな手抜き。アレで上手くなったとかありえない。

この欲求不満はシドニアで清算してくれると信じてるけど
シドニアもあの絵なら二度と買わない
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 02:12:59 ID:fsa49sTp0
>>353
e-bay
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 02:46:08 ID:uZyAr3e20
同じような絵でなんか飽きちゃたな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 02:59:52 ID:wT1EYxH40
あっちからshippingなりしてんのか。いいな。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 03:05:25 ID:fsa49sTp0
ヤフオクでもたまに見かけるから買える時に買っとけ

これを日本語訳でまとめて発売して欲しいわ
俺の語学力だと40%くらいしか初見でわからん…
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 03:10:38 ID:/3nuEPUd0
過去のスレで翻訳が張られてたけど
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 03:18:05 ID:fsa49sTp0
thx

でも辞書片手にがんばって訳して見てる
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 03:36:06 ID:M+6+SUeM0
この人もBLAME!の一発屋だったな
同じ絵を描いてれば喜ぶ固定客がついてよかったな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 03:36:50 ID:quKMNc9P0
同じ絵すら書いてないんだけどな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 04:14:00 ID:2rGn5cGSO
>>358
つべで絵だけは見た事あるわ
頑張って買ってみる



ところで最近は小学生がスレにいるのか?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 06:41:33 ID:6bGBbisK0
シドニアもバイオメガと同じようなもんだから、俄かファンは消えてね!
掲載誌もアフタだから、俄かには敷居高いよ!
十中八九、今よりも素人にはワケワカメ展開になるよ!

俄かは漢数字も理解できない若いゆとりが立てたスレと共に埋もれてね!
あれくらい、明治文学読めば出てくるし(→ゆとり)
るろうに剣心読んでるだけでも知ってるはずだよ!(→若い)
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 08:02:24 ID:04Yb2nPxi
自分が建てた信者専用スレが伸びないからってこっち荒らしに来んなw
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 09:41:46 ID:wT1EYxH40
あら、こっち使い切ってないのに立ってるんだね
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 13:54:47 ID:tN+woWU/0
まだ六巻買ってないけど、5巻までは良い感じにニヘイさんの特徴が出てて
面白いなぁと思ったんだけど
そうか打ち切りになってたのか…
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 14:13:14 ID:qfkhfGWZ0
単にシドニアがあるから早く終わらせただけだと思うが
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 14:15:32 ID:iq3Xifq9P
いやしかしそれだけでバイオメガさっさと終わらせたんだとすれば作者いい加減すぎるだろ・・・
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 14:20:34 ID:ZL0wyKQz0
ウルジャン編集ともめたんじゃね
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 14:20:41 ID:0Ac+KmJX0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |    _______
  |      ___  |   /
  |      /__/ / <  なわけねーだろ!
/|         /\   \
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 14:24:39 ID:I+hOwk6x0
弐瓶の場合、本人が思う通りに描いたとしても、
説明されるだろうと読者が予想してた伏線が放置されたりして、
打ち切りだと勘違いされることもあると思うんだけど、
BIOMEGAの場合はどっちなんでしょう?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 15:03:47 ID:gOtxFY5V0
ここで聞いたって答えはねーよ
本人に聞け
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 15:21:26 ID:SeBW2jtr0
弐瓶ウルヴァリンは海外のアメコミ通販使えば割と安く手に入るだろ
e-bayの方が安いの?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 15:22:13 ID:/wNACWKe0
ハイフン入れんな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 15:35:26 ID:Efuq0CFS0
コズロフがスイッチ押して何がおきたの?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 16:22:15 ID:FyqphXCX0
願い主の特権で、ドローンを消すって願いを実現したんだと思った。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 17:50:46 ID:I+hOwk6x0
重複スレ立てちゃってるんだね。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 18:02:17 ID:J1aaORS0O
シドニアでバイオメガのことがちょこっと説明されると信じてる
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 20:26:17 ID:7Y0dZGGp0
説明も何もきちんと終わってるだろうに。
打ち切りだの言ってる連中は想像力がないのか。
まぁ中にはマッチポンプまでしてる人間がいるようだが。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 20:36:03 ID:Kcvpmd5aO
合成人間も子供作れるんだなぁ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 20:40:54 ID:++wm0dDZ0
>>380
在宅漫画品質管理人のアイデンティティを奪わないでください
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 20:41:57 ID:1q7H03tUP
ニア×フニの対戦場面は何だかイマイチぐっと来なかったなぁ…
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 21:26:23 ID:KygegP0P0
>>383
もっと書きたかったけどページが足らなかったとか事情があるのを妄想してたぜ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 21:43:25 ID:b13lDlgT0
邪推でしかないが弐瓶の巻末コメントから察して
UJ編集部とはあまり馬が合わなかったのかもしれぬ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 22:31:18 ID:tN+woWU/0
ていうか新連載のために進行中の漫画終わらせるのって
普通のことなの?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 22:33:49 ID:iBDCYUCC0
ありえない
信者の苦しまぎれの言い訳
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 22:46:51 ID:vlVMSfhdO
こっちのスレは批評家気取りのオナニー野郎の多いこと多いこと
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 22:48:13 ID:M22yZ8qc0
買ってきたけど、ずいぶん巻きが入ってるな。
早送りで読んでるようで混乱するわww
>>383
そりゃそうだよ。あと7巻ぐらい暴れてくれなきゃ
盛り上がらんわ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 22:48:59 ID:ZG53JDcz0
新連載のために進行中の漫画終わらせるって

作者が飽き性であることを認め
その進行中の漫画が好きな読者も馬鹿にしてるね

アンチにムキになるくらい擁護してる作品が
作者に飽きられて悔しくないの?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 22:50:47 ID:ZL0wyKQz0
同じ雑誌で新連載ならありえないだろうけど
別社の別雑誌で新連載だしな
邪推もするってもんだ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 23:10:11 ID:ZL0wyKQz0
単に5年契約で期限せまってたとかだったりな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 23:13:43 ID:okLesYjT0
漫画って契約で終わらせるもんなの?
ストーリーの流れで終わらせるのなら分かるが。
人気があれば引き延ばすだろう。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 23:14:18 ID:lfGvhpOp0
で、ジャンプは・・・
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 00:39:55 ID:HidceN3aO
UJが雑誌の方向性変えるからとか聞いた事があるな
それともアフタと裏取引があったのかな………
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 00:42:23 ID:F3xlXzBhO
シドニアの主人公がヒグイデで壬班も登場して足りないとこを補完してくれることはないよね
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 00:45:28 ID:NeNBpGgB0
出版社のせいにしたところで
打ち切り・たためない風呂敷・荒れた絵なのは覆せない
これでよくきちんと終わってるなんて言えるな。明らかにおかしいよ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 00:55:37 ID:CCq6kgoC0
>不老不死の女(リルオード)とイチャイチャしたいおっさん(レーフ)が
>女に逃げられて「振られたのは自分が不老不死じゃないからだお!」とのたまって
>女の遠い親戚で同じく不老不死の少女(イオン)誘拐して
>科学の力で少女との間に不老不死の子供(コズロフ)作って、その体に乗り換え
>子供の脳味噌はペットの熊に移植して自分は火星で女とイチャイチャ
>なんやかんやあって熊は企業戦士達のおかげでママンに再会できましたって話

前スレのこれ読んでやっと話が見えた。ありがとう、ウルジャンの本スレの人。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 01:05:31 ID:50Y68qgd0
話が分かれば満足って奴もワカラネぇ
本当にこの漫画好きなのかよ?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 01:08:27 ID:gRRzl5sk0
つかそれが自分にとって面白い話なのかね
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 03:39:25 ID:PPNSHKTSO
>>399
好きでもモヤモヤしたとこがスッキリはするじゃないか
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 04:29:16 ID:5O7SOvV90
武装島田倉庫
描いてくんないかなぁ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 08:23:57 ID:3lwRo3800
打ち切り・次の作品のために云々というレスと、それに対するレスが
単発IDかつセットで何度も繰り返されてる件について
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 08:32:15 ID:Biau3K+R0
落ちが説明さられていれば、それでいいってなら
ソードマスターヤマトは究極の名作になるな。

405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 08:57:13 ID:RYcXEKHi0
>>398
俺なんてたった今、初めて話が見えたぜ。サンクス。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 10:16:59 ID:WtKDy0MX0
>>404
IDが変わっても日本語が不自由そうなところは隠せてないな。お前。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 10:48:41 ID:ih7dmeoLO
五巻から急に絵もストーリーも手抜きになったな
四巻までは名作だが五巻以降は糞
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 10:51:13 ID:olP0S4JYO
絵が手抜きになったとは思わんが
名作うんぬんは知らん
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 11:18:06 ID:9QKb099M0
>194
そういうことだったのかw
ぶつかり方も桁違いなんだな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 12:41:36 ID:Q61ZRdvmO
そろそろ少年漫画とは違うモノだって事を理解しようね。

そう言ってあげたい奴が多すぎる
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 13:37:37 ID:G5c0M9mj0
ラブコメどころかギャルゲーだろバイオメガ。妹からロリ、人妻までそろってんじゃん
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 13:38:54 ID:Yr29ZSnw0
そういえばあの角のぶつかりは本気で暗喩だな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 16:15:01 ID:+CcQYVGF0
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 16:37:22 ID:hQAYAsek0
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 16:48:10 ID:HidceN3aO
人妻?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 16:57:06 ID:PPNSHKTSO
俺は>>398にニアルディと復物主がどう関わってんのかわからん。教えてくれ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 17:09:02 ID:88S8qOd40
ナレインと東亞重工も足して
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 17:26:13 ID:c8irrbTh0
にしゅたんのおしりぺろぺろしたいお
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 17:29:08 ID:oZZVUagxO
天才過ぎて六巻理解不能
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 17:55:20 ID:KaBHt/+50
最終巻買ってきたけど、この作者は
ほんとかわいい女の子を書くようになったな。
そしてデブとブサイクの表情を書くのも上手だな。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 18:01:38 ID:LhwpV1UA0
老人の顔とかうまいよなw
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 18:12:38 ID:djVaTC7P0
ブーツとヤーの村の親父さんたち、いい人な感じが出ていたからなあ。

お気の毒に。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 18:12:53 ID:Yr29ZSnw0
美形主人公は何時も無表情
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 18:36:04 ID:RYcXEKHi0
ブーツが食ってたものもヒグイデが食ったら溶けちゃうのかな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 19:10:41 ID:6fxJeatc0
ヌル姫はシュワワーしないで平気で食ってたのに
ヒグイデさんが食ったらシュワワーって明らかにヒグイデさんが原因だもんな
消化できるできない以前の問題だし
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 20:05:22 ID:Cv2wUSAjO
新刊買ったよ!
んふふふいいねえー
弐瓶大好き

ところで
コズロフの望む世界になったのはレームの仕込みだよね?
コズロフ専用思念放射機は前もってレームが用意していた物?
火星に到着したレーム本人は一体いつごろ地球を脱出したん?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 20:10:24 ID:Cv2wUSAjO
それより気になるのはカーダル姉さんんん
遺跡の一族の血肉になって、ふつーに寿命が来たんでしょうか
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 20:10:32 ID:2NTRT8A70
今回出てきた、あの誰が見ても明らかな萌えキャラ……やっぱ嫌だ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 20:10:48 ID:djVaTC7P0
>>426
レームって霊夢?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 20:14:44 ID:Cv2wUSAjO
ああ、レームじゃねーや
レーフだわ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 20:15:38 ID:6+bCv6730
>>426
ココの私兵?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 20:31:43 ID:Yr29ZSnw0
utada syuu ga suru
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 20:32:52 ID:ko9iMabM0
弐瓶勉さん相変わらず天才すぎてついていけない(苦笑)
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 20:44:26 ID:Azdz6OpZO
たまにROMってるけど妙にアンチが沸くね
そんな熱心なアンチ沸くような漫画になってたんだ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 21:01:27 ID:G0LQL3+A0
>>427
恐らくカーダルはそれでFAじゃないかな。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 21:21:39 ID:QLSfoC3Q0
>>434
うん、なんでそこまで粘着すんのかなぁとか思う
でもほんとに狂信者って感じの
単発、吉岡って単語で暴れてるイタいのもいる
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 21:37:54 ID:wHrq2OmX0
バイオメガはBLAME!と違ってこの先語りようがなくないか?
疑問はたくさん残ったけど完全に読者の想像に任せるものが多すぎるような
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 21:42:33 ID:FHBaJyS+0
BLAME!もNOISEとか画集での補完あってこそって感じだったけど
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 21:48:44 ID:LhwpV1UA0
BLAME!はストーリーがあってないようなもんだったから妄想の余地がたくさんあったけど、
BIOMEGAはなまじストーリー性があるもんだから妄想しづらいんだよな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 21:54:35 ID:wHrq2OmX0
どちらも世界を救う旅の話だけどBLAME!のほうがストーリが明確じゃないか?
人によるかな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 21:54:55 ID:Z4JwM+FL0
外伝読みきりでにしゅとヒグイデの補完望む
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 22:26:31 ID:ko9iMabM0
ヒグイデ・二種・カーダルも1ページ、いや、1コマでも良いから何らかの形で出して欲しかったな
なんて言うか不完全燃焼すぎる・・
あと一冊分あれば完全燃焼出来たのかな
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 23:34:47 ID:Biau3K+R0
>>440
BLAMEは目的だけが同じ短編集って感じだったけど。
BIOMEGAは普通の長編だったからな。

話のぶっ飛び具合は同じ感じだけど、
BLAMEの方が全体的にメリハリあったね
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 23:42:44 ID:YpoD4Dmei
>>442
弐瓶先生にもう一巻なんて与えたら
ますますカオスが加速してフユすら補完されずに終わるぞ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 00:12:54 ID:zhRufl1Z0
こんなに早く終わるなら副物主の世界編はなければよかったのに
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 00:15:40 ID:Is4WjihN0
吉岡さん分かりやすいですよ
いい加減にしてね
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 00:21:52 ID:cqq0WJjpO
六巻にヒグイデ成分が一ミリもなくて泣いた
タンノどこいっちゃったのタンノ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 00:29:44 ID:kwVdrPKt0
弐瓶の漫画の面白さが分からない奴は精神障害者らしいな。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 00:44:25 ID:4N54ZT2P0
>>448
落ち着けって!
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 00:46:17 ID:NTFI/lWr0
だ、誰か治療者を呼んで来てくれ
>>448が危ないんだ!
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 00:50:00 ID:64NoR5JN0
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||   
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  >>448を収容しに来ました!!
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__|| 
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    精神病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 00:51:21 ID:6XgHpDU10
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>448
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 00:53:58 ID:BvxBDqV80
さて、二銖がメインストーリーから外されたことを長い時間の果てに受け入れて、
緩やかに老いて子孫たちに看取られて逝く妄想でもするか
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 01:08:40 ID:Ty+b4fW10
              ソイヤッ  
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ  >>448
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 01:11:16 ID:9fdnFayT0
>451
>452
>454
バレバレなのにわざわざID変えて自演しなくてもいいのにね
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 01:13:13 ID:64NoR5JN0
そんなに悔しかったのか…
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 01:15:19 ID:6XgHpDU10
ここまで俺の自演な
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 01:15:19 ID:Ty+b4fW10
ワロタ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 01:26:52 ID:gAIJjyiL0
やるじゃんw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 01:27:31 ID:oBRxunGV0
シドニアの予告キター

宇宙!
ロボット!
学園!

学園・・?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 01:29:29 ID:4sGarMQZ0
天才すぎてついていけない(笑)

天才すぎてついていけない(笑)

天才すぎてついていけない(笑)

天才すぎてついていけない(笑)

天才すぎてついていけない(笑)

天才すぎてついていけない(笑)

天才すぎてついていけない(笑)
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 01:30:32 ID:wTLct4d70
ここまで俺の自演な
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 01:40:45 ID:I+dR+TXG0
>>442
妄想する楽しみがなくなるじゃん。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 01:46:03 ID:DBvWXSoz0
バイオメガは妄想しづらいな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 02:26:36 ID:zhRufl1Z0
カーダルやヒグイデは普通に年をとるのかな?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 03:14:04 ID:86mGGu9N0
ニアルディの弟子シリーズがワラワラ出てくるかと思ったら一人目で打ち止めだった
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 03:23:44 ID:yIUsu/dZ0
弐瓶っつーのは 弐瓶っつーのは
その他のジャンプの常連で
弐瓶っつーのは 弐瓶っつーのは
ブラムとバイオの作者です
Ah〜最初は勢いで どんどん話が進むけど
ただ終盤gdgdで いつも打ち切りENDです
YeahYeahYeahYeahYeahYeah
弐瓶弐瓶弐瓶
おしゃれ雑誌にも取材受けた
弐瓶弐瓶弐瓶
そろそろ読者も気付いてる
弐瓶弐瓶弐瓶
どうせ 次も 打ち切りEND
弐瓶弐瓶弐瓶
2度あることは 3度ある
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 07:48:14 ID:eNfkURgs0
シドニアはいつからなんだっけか?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 09:44:04 ID:y/ODFXXJ0
シドニアは来月から。テラスケールのロボットSFだそうだが、
予告には巨大な団地と可愛い女の子が一人でロボットは載ってなかったな。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 10:13:43 ID:IkoFPk980
また10分の1スケールくらいの少女を登場させて欲しい
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 10:29:47 ID:+ST3GmJT0
巨大ロボットのパイロットがエターナルチャンピオンになったヒグイデさんなんだろ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 11:10:15 ID:Q/CYKWZZO
が、学園?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 11:13:27 ID:gRFXCpew0
ロボ、学園、団地…
もうなんでもいいや、先生、頑張ってついてきますw
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 12:35:33 ID:UTs6nn6w0
シドニアの予告って今月のアフタに掲載?
学園ものってことは弐瓶さんが成長ものやるって事?
ここでは僕の分散言語はもう通じなくなってるの?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 12:48:33 ID:y/ODFXXJ0
団地に見えたがよく見たら校舎だった。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 13:06:01 ID:52+fGGfI0
学園ロボット物だっていうのか?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 13:33:17 ID:I+dR+TXG0
校舎が変形してロボットになるんじゃね?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 15:01:44 ID:pS2uY9AR0
プールが割れてそこから出撃ってのが定番だな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 15:25:26 ID:NTFI/lWr0
生徒が巨大ロボット
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 16:08:53 ID:evfmhw5g0
その発想はなかったな
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 16:30:17 ID:UTs6nn6w0
地球防衛組と申すか
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 17:07:16 ID:NkKOZ++k0
渾身のテラスケール・ロボットSF始動!!!
シドニアの騎士

地球滅亡の「その先」へ―。

はるかな未来。地球は謎に包まれた、ある「存在」に滅ぼされた―!!

辛くも地球を脱出し、幾世代にもわたり宇宙を放浪する
恒星間移動世代宇宙船のひとつ「シドニア」。
その底辺に暮らす少年が兵卒養成学校に編入したことから、この物語は始まる。

やがて彼とその愛機「継衛(つぐもり)」は、
人類の命運をかけた闘いに臨むことになる―!





以上アフタヌーン5月号巻頭予告より
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 17:08:45 ID:52+fGGfI0
ゆくゆくはアニメ化だな!ありえないけど
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 17:11:17 ID:NkKOZ++k0
追加

ロボットの絵はあったけどでかすぎてよく分からないというか・・・

DRFがナントカ重合体をばらまくのに使ってた飛行機兼多脚戦車みたいなやつっぽい
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 17:14:33 ID:NkKOZ++k0
さらに追加

巻末の次号予告に掲載されていたのが巨大団地(?)の絵と少女
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 18:24:40 ID:DIO+WAEG0
>>469
サンクス
レスしたの忘れてて遅くなった。ゴメン
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 19:47:15 ID:5oBr0C0w0
そういえばABARAのもどっかなんもねー宇宙航行だかしてるようなイメージ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 22:29:01 ID:5yRqgKIj0
テラスケールってダサいキャッチコピーだな。

青年じゃなくて
少年少女とロボって、このスレのゆとりには好物そうだな。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 22:49:08 ID:eOFdPj8v0
テラバイトはあまり耳馴染みないしな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 22:54:46 ID:5oBr0C0w0
テラは確かに
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 23:06:57 ID:i/iKfbUW0
どうせならヨタとかにすればよかったのに
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 23:09:58 ID:h/N3pfYv0
メガの次はテラですか。はいはい
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 23:10:56 ID:9/4vEo4l0
ナユタスケールにしときゃよかったな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 00:07:41 ID:5oBr0C0w0
ABARA読み直してるけど効果音が不自然にでけえフォントだな
これジャンプ編集が口出ししてんのか?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 00:38:39 ID:3KoXhrOb0
本来なら音波が伝わらないはずの超高速状態におけるオノマトペを
普通の音声と区別した(つもりの)工夫だというのが一般的な解釈
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 01:34:21 ID:Vk4ZhQ/M0
今度のも劣化したままの画になるのか
せめてかつてのクオリティで描いて欲しい
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 02:01:54 ID:05bBKkbyO
わかる
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 02:54:41 ID:dcHkGMGA0
昔のを美化しすぎじゃないか
今見ると顔崩れてるし
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 03:01:39 ID:GhPz2S2y0
バイオメガで絵が劣化したって言ってる人はいつの絵と比べて言ってるの?
いつの絵が全盛期だったの?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 03:26:34 ID:XkFYykOH0
劣化というよりカキコミがほしいって言いたいんだろうな
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 03:53:45 ID:8cPed4pD0
まだ6巻見てないけど
とりあえず5巻までは劣化どころか進化してるように見えるんだが
俺の目がおかしいのかな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 05:43:49 ID:InfTjbON0
こなれてきてはいるだろうが、それを進化とは呼べないと思う
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 06:13:50 ID:TqHChBDJ0
バイオメガとBLAME!を比べてるんじゃなくてバイオメガ前期と後期を比べてるんだろ
複物主が発芽したあたりから描き込みが減って白くなった
舞台の雰囲気が変わったからかもしれないけど

>>502の言うようにこなれてきているとは思う
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 08:29:44 ID:+Xw88/Bv0
>>494
連載当時、ガウナ同士の高速戦闘では擬音は一切入っていなかったけど
単行本から擬音を入れたらしい。
正直なしの方がいいと思う
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 10:09:04 ID:Mu5yhbK7O
バイオメガ6巻買ってウハウハしてたら最終巻かよ〜
打ち切られたの?

一番大好きな作者さんだから言いたくないけど
6巻は確かに今までに比べて描き込みの薄さに違和感を感じたw
いや、二瓶漫画読めるだけでありがたいんだけどね
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 11:19:18 ID:wiCCg1Ba0
打ち切りっぽい展開ではあるね。

書込みの薄さはそれに関係してるのかな?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 11:49:47 ID:HJQgE7ZI0
アフタで新連載!!
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 12:16:44 ID:Mu5yhbK7O
>>506
ポジティブに考えれば二瓶さんの表現力の価値観が変わって来たとか…
打ち切りだから手を抜いたなんて性根は無い筈!w

>>507
アフタヌンで新連載か!ありがたやありがたや
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 12:28:30 ID:Mu5yhbK7O
>>10
激遅レスだけど俺的解釈でブラムの10巻最後は1巻に繋がるなるんじゃないかと思う
んでエンディングは
3000階層上に人がいるかも行ってきて―
で終わりかなw
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 12:40:56 ID:JDX6PW930
1巻には繋がらない
ブラム学園!アンドソーオンを買って来るんだ
その中のBLAME!^2に後日談が描かれてる
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 13:08:54 ID:InfTjbON0
再版しろよ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 13:09:33 ID:Mu5yhbK7O
>>510
マジで!?w自分の中で完璧な推理だとして思考停止してた
恥ずかしくて顔から逆相写像重合体が出そう!

ブラム学園本屋に注文したら無理でした言われて諦めてたけど頑張ろw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 13:33:22 ID:Fet+jPsUO
書き込みが薄いとか言ってるけど、もっと具体的に言ってくれなきゃ分かりません><
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 13:42:26 ID:YHwqEGEv0
熊の毛の書き込み。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 13:45:00 ID:JDX6PW930
俺の毛も最近薄くなってきて…
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 13:47:50 ID:TeE0iXIAO
不毛な会話はやめようぜ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 13:52:16 ID:dcHkGMGA0
誰がうまいこと言えと
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 15:23:13 ID:Mu5yhbK7O
>>513
うーんと、ネタバレ怖くて6巻読むまでココ来なかったんだけど
今までだと建築物とかのカメラ引き目線で
うおーでけーこまけぇー、あ、この粒が造一(キリイ)かな
とかでウォーリーを探せやったり、建築物の存在感に魅入ったりね

6巻で、うおーでけーこま…ん…白い所多い…まぁでも有機物的な建物だしね…
みたいな感じ
違和感ないならそうなんじゃないかな
ただ同じ?意見の人がいて嬉し?かったから書き込んでみた
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 15:26:20 ID:+Xw88/Bv0
今の絵柄も好きとか言ってるけど、シドニアが
前みたいに手が真っ黒になる程書き込まれていたら
やっぱり弐瓶はこうじゃなくちゃとか言っちゃうんだろ!
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 16:04:17 ID:+wCyPWk/0
前にも言ったけど俺の場合は弐瓶に書き込みは求めてないからなー
質感を求めてるから白かろうが黒かろうがあんま関係ない
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 17:16:42 ID:MBI/R7jj0
まだ6巻買ってなくて、5巻までの絵を確認してみた。
描き込みが減ったというより、舞台が有機的になり、建物などの背景に
貼ってたスクリーントーンを意図的に減らしただけのような気がするんだけど。

5巻の128ページで、DRFから発見されにくいように、白い帯のようなもので
スーツを覆い隠してる描写とか、それ以降に出てくるバイクが、重機のように
有機的かつ白くなってるので、あの世界を構成してるものは、全体的に
白いという設定があるんでしょうね。
って、わざわざ書くまでもない事ですね。
全体的に画面が白くなっただけで、描き込みは減ってないと思うよ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 17:22:47 ID:iVABuNTj0
ニアルディとフニペーロの戦闘はもうちょい何とかならんかったのかあれ。
ヒグイデと剣士の対決はあんな少ないページ数で結構迫力あっておおすげえって思ったのに
最後の最後までひっぱったラスボスの戦闘があれかよ……
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 18:26:08 ID:8cPed4pD0
人物の顔とかはどう見ても洗練されてきてるよ
確かに所々線が太くなったり白くなったりしてるけど
重要な所ではちゃんと書き込んでるし、俺は言われるまで気づかなかった
BLAME!時代はカイジばりに尖ったアゴと離れすぎの目が凄い気になったもんだが
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 20:52:04 ID:/p5u8hG90
ABARA読み返した後にΩ見たら確かに書き込み量減ってるな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:28:56 ID:XFc+4keL0
ストーリーは面白かったな最終巻
自分が女だからかもしれないけど
ああいう終わり方だとやっぱりグッとくる
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:35:00 ID:y+pX9OdLO
あの終わり方は、
地球〜冥王星並みの距離をバイクで走破し徒歩で帰る造一さんマジパねぇ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:56:00 ID:umNIJMJA0
最初の区画は帰りたくないな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 22:55:23 ID:gl2/vz2g0
つーか流動管があるじゃん
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 23:14:35 ID:NeUoc3el0
二種タンはどこ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 23:31:50 ID:TqHChBDJ0
>>521
5巻カラーページが弐瓶の表現したい複物主の世界だと思っていたけど

>>523
顔もだけど人物の体の動きなんかも
BLAME!の初期のアクションシーンなんかは正直下手くそに見える

分かりやすい画風の変化の事例は、上にも書かれているようにクマの毛や先生の毛だな
あとは一話と最終話のリルとレーフが出会うシーン
昔からトーンやベタを多用する人だったけど絵に注目してると変化が分かって面白いよ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 23:38:22 ID:xVwKg5i00
絵が見やすく上手くなって何が不満なんだろう
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 23:41:29 ID:TqHChBDJ0
ところで一巻よりも六巻のリルオードがかわいらしくなっているのはうれしいですね
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 00:31:54 ID:Y5msRK9u0
俺は3巻表紙のカーダルさんがあればいいわもう
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 00:36:22 ID:9F8oyETY0
バイオメガ後半は
「絵」は見やすくなったけど
「画」になってないつーか
俺はギトギトのきったねぇ弐瓶漫画が読みたいんだよ!(ほめてるつもり)

最近はPCで全部描いてんのかな
火花とか効果音とかはどう見てもPCだけども
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 00:39:43 ID:F9EjY8X20
それは多分少数派。みんなは綺麗な絵が見たいんだよ。
女が可愛くなって不満な奴はいない。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 01:26:19 ID:oVY326aQO
バイオもブラムも話がむずかしくってよくわからないんだけど、ああいう小難しい話を書けるから読者から天才って言われるんですかね?

それとも皆さんはちゃんと話を理解しているのかな?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 01:30:28 ID:Z+yem1B+0
細かくは語られない事が多いので様々な解釈を生む。
それでも何回か読んでいれば大筋は理解できるよ。
読むたびに新たな発見があったりするのが楽しいのさ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 01:31:32 ID:mNevA/Xv0
>>535
蕎麦屋でスパゲティを注文しないように
弐瓶の漫画に可愛い女の子は期待していない。

>>536
6巻と同じ頃に描いていたBLAME2は昔ながらの描込みだった。

6巻連載期間はアンドソーオン、BLAME2、シドニアの書き溜め期間と
もろかぶってるし、新連載のために手抜きしてたのは明らか
4巻までの超展開とか、弐瓶らしからぬ綺麗なラブストーリーとか
素材はよかったのだけに、BIOMEGAはすごくもったいない。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 02:20:38 ID:gdcJEaXv0
バイオの5と6巻の画が好きなやつもいるんだな

俺はブラムの時からの真っ黒さがないと不満だが
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 02:24:10 ID:C8LrrjG00
明日は服装採りにいくからもう寝るわ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 03:13:05 ID:ywW7k54Q0
死亡フラグ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 06:04:57 ID:pEBSztQN0
書き込みが減ったなんて、絵だけ見て語れない。

以前は白い紙に黒インクで描いていた(1巻発売の頃、生原稿の展示を見たから間違いない)が
最近は、PCで描いていると公言しているので、黒バックに白で描きこんでいる可能性もある。w

冗談というか、マジでPCで描いているならば、白い所も白系の色で塗り潰しているはず。
ただ、作業の質が変わっているので、それに伴う変化はあるだろうが。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 07:52:07 ID:8QLy4qeXO
これでシドニアが真っ黒だったら手抜き決定になっちゃうんだろな
真っ白ならもうそういう感じで行くってことになる
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 10:04:57 ID:zg2div6V0
なんかの対談で、次は屋外描きたいつってたから、それかと思った。
「屋外描くなら、今までとの対比で空は真っ白で行きたい」とか。
シドニアの騎士は世代間宇宙船(?)の話だから、必然的に屋内中心で真っ黒になるんじゃないかな。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 11:27:52 ID:CR7eCkRg0
きっと天井が光るから白いのよ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 12:12:43 ID:7DamyM20O
スレが二個ある、なんで?
どっちから使えばいいの?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 12:24:22 ID:XoEfzRac0
とりあえず先にこっちを消化して
今捌拾伍で立ってるやつを、実質捌拾陸として使うのが無難だと思うが
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 12:53:06 ID:DZAFKBux0
・先祖代々イオンを守ってる
・イミグル族のおんながなんとなくカーダル似
・かの末裔とか云われてる
・『イミグル』『カーダル』の字面が似てる

だからイミグルはカーダルの子孫なのでは?てことか…。
てかこのスレ読んで初めて気付いたよw
まーそんな弐瓶の作風が好きなんだけどさ!
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 13:15:10 ID:7hhmvHbc0
>>548カーだルの相手がだれになるんだろ?
発芽したとき、イオンと一緒だっただけで男性はいなかったし。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 13:16:35 ID:ptL359zj0
あの中には他の脱出者も入ってただろ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 13:17:13 ID:AJyu/BfI0
避難民の誰かじゃね。
もしくはワープしてきたヒグイデ兄貴。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 13:18:26 ID:7hhmvHbc0
>>550
避難民を忘れてたわww
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 14:08:45 ID:CR7eCkRg0
造一達が最初に数百(千?)年吹っ飛んだのって何だったんだろ?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 19:05:38 ID:4s5Nn9ox0
>>548
> 『イミグル』『カーダル』の字面
immigrantだろ…
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 19:27:37 ID:CR7eCkRg0
学者さんだよ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 20:21:27 ID:vH0mY5FX0
造一
二銖


五宇

三、四は登場しなかったな
裏設定細かく見てみたい
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 20:25:59 ID:WkbIjLPj0
三号は事故で死亡。
四号は縁起悪いってんで欠番。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 20:41:20 ID:yTwGPJFX0
6巻読んだ
やべえ半分くらいしかわかんねえ、一度通しで読み直さないとダメか

にしてもヒグイデさんの冒険はあれっきりでおしまいですか
なんてこった
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 20:54:30 ID:AF5iRK6y0
あれはあれでファンタジーっぽくて良かったけどね
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 21:21:56 ID:i+H01Nvc0
しきおみ入りてー
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 21:38:30 ID:8QLy4qeXO
>>551
イルヌンのみならずカーダルまでヒグイデのものにするのは…
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 23:30:49 ID:Njax/QrL0
新連載の予告も白いな。文字だけがやたら目立ってた。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 23:59:11 ID:NSmnDWx90
デッドヘッズ予告の実績があるからなあ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 03:10:58 ID:HWYJ7z+a0
駆け足で終わりって珍しくないSFって
やっぱり人気無いジャンルなんだろうな。
10巻までいけたブラムは幸せだよ。
複物主編はあと4巻ぐらいかけてほしかったね。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 04:34:08 ID:fGMJlv6+O
ちなみに白い感じするって言ったけど
弐瓶批判じゃあないよ
今までに無い感じだったから言っただけ
弐瓶漫画読めることが俺の幸せ
超スピード戦闘とかブラムの中盤終わりからやりだした所で更に惚れたし
ハイスピード戦闘はアバラで確立
バイオメガでバイクや巨大メカとの戦いも更に高めた感じで最高

ただ大元はパイプやコードがぐちゃぐちゃに混じった建物の雰囲気が一番好きw
生きるだけの進化に進み進化を捨てた生物や終わってる世界感で惚れた
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 07:51:25 ID:1pkeyPz30
まぁ現状に不満はないが、俺の中で霧亥vsスチフを超える戦闘シーンはしばらく無いだろうなとは思ってる。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 10:02:19 ID:pHVqIBYp0
>>566
電次vs白ガウナ1体目もすごくね?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 10:27:21 ID:op9B0EIA0
1巻と5,6巻の造一接近戦が好き
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 11:16:52 ID:x9UqI7Gy0
俺的にはフニペーロvsニアルディがベストバウト
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 11:34:56 ID:h4d1FULZP
ニシュたんVSDRFのメカも中々。
あと発狂レンズの光避けまくるヒグイデさんまじかっけー
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 11:44:58 ID:fGMJlv6+O
>>566
まさにソレ!w
キリイVSスチフ戦は俺の漫画経験で有り得ないスピード感があった
超火力、超速度に超耐久力を持つ者同士の戦闘が4ページ位で終わるw最高w

自分は人に漫画を貸すのが好きで、エアマスターやサンレッド等々
皆面白かったと笑顔で返してくれる

「面白かった?でもまだ更に最高に好きな漫画があるんよ、俺の人生最高の漫画!」
と言ってブラムを貸す
9割が1巻で読むのを止め、1割が2巻で止める…

だからココで皆が弐瓶漫画について語ってるの見て嬉しすぎるんだ
ネットてすごいね
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 11:48:24 ID:h4d1FULZP
長文キモイ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 11:53:10 ID:3SMM65udO
確かに俺の周りにも弐瓶作品が好きな奴はいなかったな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 11:55:33 ID:fGMJlv6+O
>>570
俺もニシュとあのメカの戦闘大好き!
>>572
長文すまん、今ネタバレ無いから羽広げすぎた
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 11:56:54 ID:P41KA+oj0
2chにいる漫画批評してるやつにありがちなこと
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1235653354/l50

吉岡、アンタの事が書かれてないか?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 13:07:07 ID:xmyGLGL60
俺もブラムでいちばん、というかあらゆる漫画でいちばん印象に残ってるシーンがスチフ戦だわ
ああー、硬いんだろうなー、ってのがここまで伝わってくる戦闘は見たことないわ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 13:49:19 ID:M/ueAcWv0
副物主って、フクブツシュって読んでたけど、ソエモノヌシが正しいのかな。
ググったら、日本書紀だか古事記だかに、副物主(ソエモノヌシ)って言葉が
出てくるようですね。
ニヘーは博識だな。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 13:52:12 ID:647bIrx40
>>577
バイオメガのは複物主だぞ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 14:44:01 ID:M/ueAcWv0
>>578
"副物主"でググったら、「BIOMEGA - Wikipedia」が引っかかったので、
確認してなかった。
お恥ずかしい。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 15:03:11 ID:M/ueAcWv0
読み返したら、ちゃんと「ふくぶつしゅ」ってルビがふってあった。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 15:05:22 ID:NTFLMWfDO
レーフってドローンウィルス撒き散らす人工衛星になったのかな。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 15:27:00 ID:g6u8DUb6O
同じ不死不死者のイオンがドローンに感染してないんだし違うだろ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 15:32:17 ID:/NsIMcz30
人体が落下しない高度の衛星軌道に乗ってるのに
なんでそれより質量の小さいであろう胞子が地表に落ちるの?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 15:33:42 ID:647bIrx40
しかしレーフと一緒に火星行くとなると、結構地位の高い人だったんだろうな。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 15:41:45 ID:uBdILLmE0
大物政治家の運転手は下っ端だしそんなことねんじゃね?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 16:20:12 ID:yjIxGOIV0
霧亥VSスチフって単行本収録時に修正されてたあれか
元がどんなだったか大分思い出せなくなってきてしまった

>>583
衛星軌道で物が地表に落ちないのは無重力だからとかじゃねーぞ
胞子を放出する角度次第で地表方向にばら撒かれるってのは十分ありえる
とゆうかその辺突っ込みどころはそこじゃなくて、なんでウイルスなのに胞子なんだよってことだと思うが
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 16:48:32 ID:pHVqIBYp0
>>586
ドローンの体からバフバフ胞子が出てるのかもしれないけど、
胞子って言い方は一種のスラングと解釈してた。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 16:55:47 ID:cY/BDjhI0
ウィルスをなかに含んだ胞子ってことじゃないの?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 17:00:50 ID:gRuSAJPn0
>>578
もしかすると引っ掛けてるのかもしれん。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 17:10:13 ID:pU1N3GyA0
N5SVはウイルスじゃなくて微生物って4巻でナレインがいってまんた
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 17:13:36 ID:/4KD+YWr0
ナレインの能力がいまいち分からん
ニアルディの理解する力は思念束でしょ?
てかあれもよく分からんが
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 17:25:48 ID:WBbAYul10
>>578
"復"物主ね。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 17:47:11 ID:/NsIMcz30
>>586
安定した周回軌道なら大気圏外だし、低軌道であれ真空中で高度100`以上では減速も無しに角度を変えたり出来ない。
ホスト側で射出したとしてもそれだけの運動エネルギーを与えつつ周回軌道を維持するのは推進剤無しには不可能だろ。
胞子側に何らかの推進機構でもなきゃ無理な話だ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 18:00:02 ID:7zokHnIp0
乗り遅れたけど、俺のベストバウトは、バイオメガの大陸係留索上での高速バトルだなー。
軌道エレベーターが出てくる作品は沢山あるけど、こんな(いい意味で)バカな使い方する弐瓶すげえと思った。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 18:00:40 ID:pU1N3GyA0
太平洋上に破片が落ちたっていうからある程度そのときに胞子も混ざってたと考えていいかも
低軌道で漂っているとフユの台詞があるが、これが周回してるのか、落下しているのかわからない
大破したのは周回軌道と書いてあるが
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 18:09:54 ID:M/ueAcWv0
>>583
落ちるかどうかということと、質量は関係ある?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 18:21:38 ID:/NsIMcz30
>>596
宇宙空間では地球の重力圏内であれ自身の質量維持の限界を超えた運動エネルギーは持てないから。
仮に胞子が綿毛みたいな低質量なモノなら、第一宇宙速度から急減速して再突入したら減速の力に耐えらず崩壊するし、
甲虫みたく固い外装でかつ高質量なモノだとしても、人間より小さかったら再突入時に大気摩擦で燃え尽きると思う。
まぁ漫画だしこだわる必要ないんだと言われればそれまでだけど。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 18:41:55 ID:bpTYBNBf0
ウィルス宇宙飛来説が否定されちゃったね
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 18:45:16 ID:/NsIMcz30
>>598
それは何キロもある大きな隕石に含まれてたんじゃないかって説だろ?
ウィルス単体で飛来してきたって意味じゃないし、胞子のケースとは違うだろ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 18:56:52 ID:pHVqIBYp0
宇宙にある死体が胞子をばら撒いてるってのはDRFのプロパガンダで
実際はDRFがばら撒いていたって事にすれば万事解決
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 20:16:16 ID:a3W/V4cW0
>>597
ミクロン単位のスペースダストが年間数万トン地上に降下していることを考えると、条件によっては
地上に到達する胞子もあるんじゃね?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 20:22:55 ID:g6u8DUb6O
周回しながら落下してるんでは?人工衛星や帰還するスペースシャトルみたいに
で、発生した胞子が燃え尽きない角度で絶えず進入してると考えたらどうだろう
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 21:14:00 ID:/NsIMcz30
>>601-602
マイクロサイズのデブリでも周回軌道から外れる為には外部からエネルギーを与えるか、
それ自身が何らかのエネルギーを持ってして軌道を変える必要がある。(大抵は衝突したりして変わる)
しかし最初からマイクロサイズでは無く、殆どは再突入時に崩壊しながら微小なゴミを撒き散らすケース。
これは胞子とか有機物だと燃え尽きるし、強い紫外線や強い放射線に晒される事になる。(菌やウィルスは死滅する)
また周回しながら落下エネルギーだけを使って角度を自力で変えずに徐々に進入しようとすると、
再突入角が浅すぎで大気の層に弾かれる、また深すぎると燃え尽きて何も残らない。
いずれにせよ適切で精確な進入角度と速度を得る為には何らかの運動エネルギーを自力で作り出す必要がある、
それは胞子の様に小さな構成と質量の物質じゃ外殻厚くしたり推進装置付けないと無理だろうと思ってさ。
なんかあまりに長文で必死すぎなのでここらで終えて死んでこようと思います。かまってくれてありがと。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 21:20:27 ID:Ngo72jTt0
まあ、地球を変態させちまうような物質なんだから
なにがあってもおかしくないっちゃぁないよな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 21:20:53 ID:s0N9EbeD0
>>603
N5SVはミクロサイズの胞子を垂直に射出、紫外線に耐性を持つ、燃えない
侵入角度など要らない、

それで解決だろ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 21:24:43 ID:a3W/V4cW0
>>603
スペースダストについて調べた時に以下のページが見つかったのだが、これは現在否定されているの?

ttp://www.nims.jp/jpn/news/nimsnow/Vol3/2003-07/09.html

> このような隕石の衝撃実験から、地球に年間3万トンも降り注ぐ宇宙塵は、大気圏突入前に、小惑星
> 同士の衝突によって既に塵になっているとする新しい考え方が提出されました。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 21:28:56 ID:x8GfAEK90
じゃぁさぁ


そもそも宇宙服が浮遊する機能を有する。浮いてるのはすでに大気圏。都合よく機能生きてた。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 21:42:36 ID:x9UqI7Gy0
いくらでも可能っぽいな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 21:47:50 ID:a3W/V4cW0
>>603
>>606は回りくどいのでおいといて。

漏れもめんどくさいので理論的な確認はしないで感覚的な意見で申し訳ないのだが、微粒子のような慣性の
小さいものって、高層大気で(空力加熱が本格化する前に)終端速度に達しそうな気がするがどうだろう?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 21:52:22 ID:/NsIMcz30
>>605
ほんとだ。でもファンタジーフィクションにするならそれっぽく科学的な伏線入れると勘違いしちゃうから困る。

>>606
この分野はあまり詳しくないんだけど、確かオービタルマヌーバーで軌道上から回収した塵と地上で発見される
いわゆる「宇宙塵」との含有物質や組成の決定的な類似点はまだ確証が取れてないと思った。
諸説新説が沢山あり、まだ研究中の分野でこれから新しい発見が沢山あると思うんだけど、
記事の通り塵は比重の重い成分で高圧で構成されてるし、紫外線や高熱から守りつつ菌やウィルスを含有する事は無いと思う。

>>607
ごめん俺が悪かったよ。
もう大気圏で死にながら色々撒き散らしてくるから許して
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 21:55:34 ID:yjIxGOIV0
ここで必要なのは、放出されたある微粒子が確実に地上に届く条件、ではないだろ
超大量にばら撒かれたのが上空を漂いながら一部が地上に到達する、でも十分なわけだし
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 21:58:16 ID:TmYDhSgO0
地上ですらクマムシみたいな変態生物がいるんだから
休眠状態のまま宇宙空間を漂う超生物もないとは言い切れない
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:03:07 ID:upgJ3sCJ0
一見科学的だけど複物主が宿主の願いを叶えるってのは
ドラゴンボールだよね
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:09:14 ID:/NsIMcz30
>>609
粉塵や微粒子単体であって、適当な初速で外から地球に向かって来ればそうなんだろうけど
そもそも前提条件が地球を周回する物体から放出される場合だから初速が宇宙速度帯な訳で、
減速もなしに地球側へ方向を変えられないだろうと思ってさ。
それに大気層に触れた瞬間の減速Gは粒子のような小さなモノでも免れないレベルだよ。

2つもスレあって皆イライラしてるかもしれん時に変なネタでかき回してごめんよ
ホント俺どうかしてるから消えるわ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:10:29 ID:DmVCOJ5B0
>611
それが14〜15時間で地上を汚染するのも中々アレだけど
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:15:37 ID:pU1N3GyA0
すべて逆相写像重合体のなせる業だ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:30:56 ID:Ngo72jTt0
>>613
共生みたいなものともとれるな
クマの願いをかなえる代わりに複物主も地球という媒体を得て成長した…とか
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:32:55 ID:s0N9EbeD0
意味不明
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:44:25 ID:Ngo72jTt0
人間とミトコンドリアみたいなもん
俺が生物学系だからそっちの発想になっただけだけど
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:47:27 ID:s0N9EbeD0
「クマの願い」→「複物主により地球が解体され円柱世界が作られた」

から「共生関係」とか持ってくるのは学問をする者の思考じゃないな
情報が少なすぎる
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:48:45 ID:cdU+YLfr0
現実でもクマムシみたいな最強生物いるから復物主みたいなのがいる弐瓶世界なら
胞子の問題はどうってことない問題な気もする
ttp://wiredvision.jp/news/200809/2008090922.html
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:52:12 ID:otBOxiUz0
ほんとうにクマの願いだけで作られたのかどうか
造一の夢に出てきた世界は何だったのか
弐瓶さんが適当にストーリーを考えていないことを祈りつつ、ここらへんの説明をしてほしい
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 22:56:55 ID:Ngo72jTt0
>>620
別に学問的にいってるわけじゃない
みたいなものっていってるだろただの妄想だよ
ニアルディが胞子から意志を読み取ってたから
複物主にもなにか目的とするものがあったんだろうなって
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 23:02:23 ID:otBOxiUz0
復物主が意思を持っているかのような描写はあったな
造一がが第一区画に飛ばされたのもヒグイデがあの集落に飛ばされたのも偶然じゃないだろうけど、
複物主の意思か??
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 23:17:43 ID:jCmj6wXk0
実際、適当にストーリーを考えてるだろ。
ホントここで考察する奴は適当さを認めてるようなもんだ。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 00:07:42 ID:+S7Fpu+t0
この流れになってから「アレ」がまったく沸かなくなってワラタ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 00:08:37 ID:+S7Fpu+t0
と、思ったらすぐ目の前にいたわい
哀れなw
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 00:13:39 ID:ForoRUrH0
あのアンテナ群は何だ?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 01:00:50 ID:JxeBUejl0
>>627
お前もよっぽど哀れだ
少しの批判も許さないお前のような人間が一番痛い
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 01:08:38 ID:lpqLmnpn0
批判する人を批判する人を批判するわけだ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 01:12:30 ID:tlpbE82vP
批判ではなくて無根拠な思い込みによる断定
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 01:14:29 ID:+S7Fpu+t0
>>629
日本語でね
お願いね
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 01:21:01 ID:z7v0huKRO
>>632
相手にするな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 01:25:42 ID:wGkwLFV60
吉岡さんキターーーー
ね、ね、来たでしょ。暇なの?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 01:26:57 ID:z7v0huKRO
なぁ 吉岡ってなんなの?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 01:27:53 ID:RA5XpemAO
よし話題を変えよう 
俺がBAIOMEGAで一番萌えた女はjkドローンなんだが
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 01:32:58 ID:H0SftkQj0
吉岡もっとレスしろよ
逃げるなよ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 01:33:31 ID:+S7Fpu+t0
>>636
萌えっつかエロかったな
イルンゴルヌルカも同様にエロいし、異形女のよさは相変わらずだな
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 01:36:12 ID:hA60e9Aj0
>>636
お前屍姦とか人外セクロス好きだろ
わかるぜ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 01:48:06 ID:RA5XpemAO
>>639分かるか
実はヤーの下腹部全開にも興奮を覚えたが、あくまでもそれは弐瓶絵だからだ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 01:52:58 ID:XBA/GlNX0
火消しが大変そうだね。凄く慌ててるのが分かるよ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 02:14:44 ID:5DPOYjNZ0
数スレ前からNGワード「吉岡」にしてるんだが
該当ワードだけ消えてもその周辺のレスが気持ち悪いの多くて意味ないんだが
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 03:38:14 ID:hUjHwpxU0
最近じゃむしろ「吉岡」だの言う奴の方が荒らしてる気がする、反応するなよ
吉岡って奴のせいで狂信者が弐瓶についたのか
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 07:13:04 ID:PY5r5ViaO
毎度毎度>>632とか>>633とか背筋がぞっとするわ
脳みそ改造でもしてるのかこいつら
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 07:59:36 ID:I3s3CNHo0
まぁ弐瓶作品に限ったことじゃないけど「作者が適当に物語考えてんじゃねーの?」という不安はある
創作物で描かれている内容に矛盾しなければ作者の手を離れファンが自由に解釈してもいいとは思うが
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 08:42:21 ID:5DPOYjNZ0
>>645
今更そんな事言われんでも読者やファンってそういったもんだろ?そうだったはずなんだが。

ここ数年の間でネット界隈や同人関係のモラルが特に酷くなった気がするんだけど、誰も感じてないのか?
多分3〜4年前位までは弐瓶スレに限らずどこでもこんな事なかった気がするんだよ。
同人って言葉にあるように同好の友って感じで、見解の相違があってもファン同士どこかで尊重できる空気があった。
でも最近は映画や小説、漫画とかどんなスレいっても、これが2chの正しい会話の仕方だと言わんばかりに
お互いを貶し合うか見えないアンチの叩き合い、無意味で下世話な書き込みのオンパレードで正直うんざりする。

ここ3〜4年で一体何があったんだ?誰も何にも感じてないのか?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 10:16:27 ID:WL1M6CPz0
何もないよ昔からだよ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 10:21:44 ID:sGXQ4u+i0
>>646
いいんだ、八兵衛。
みんなは、ちゃんとわかってるから。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 11:53:40 ID:foqRoTt30
>>646
情報の共有や大衆化が進めば進むほど、公式な見解や共通の解釈を決めたがるのは
何百年も前から同じです。今に始まったことじゃありません。人間はそういうもんです。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 12:16:05 ID:tlpbE82vP
ネットが広く普及したから
煽りたいだけの困った人も目につくようになっただけ
何を言ったところでかみ合わないので残念だけど反応しないのが一番だよ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 12:33:24 ID:5DPOYjNZ0
>>649
うそ、ちょっとまって、少し上の>>626-640のやり取りみてみてさ、
それでも本当に「公式な見解や共通の解釈」とか言えるのかい?
最近どこでもこんな書き込みばっかりだけど、皆こんなのが読みたくてネットしてんの?
これがカオスで人がそれを望むならネットから追放されて地べた這いずり回って暮らす方がいいよ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 12:34:57 ID:RA5XpemAO
そういうことだ 
消化できるものを探せ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 13:33:42 ID:foqRoTt30
>>651
それが公式の見解や共通の解釈であると、僕が言っているように
感じてしまう貴方の読解力に重力子放射線が射出しそうです。
僕の話の趣旨はある事柄に関して固定的な見解を持ったり
他人に強要する事は、ネットや現代に限られた事では無く
昔からある事だという事です。ニシュちゃんとチュッチュッしたい。

それからこの話は弐瓶と何も関係がないのでもうやめます。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 13:35:09 ID:gDr0hfFd0
2chにいる漫画批評してるやつにありがちなこと
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1235653354/184-185

184 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2009/03/29(日) 05:23:13 ID:???
>絵が個性的だったり描線が荒めだったりすると即ヘタクソ認定
あるあるwいかにも漫画・アニメっぽいオタクが好むような絵柄から少しでも外れていると叩くよな
そういう絵を描ける人は少ないしむしろ尊重されるべきだと思うんだけど
185 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2009/03/29(日) 13:29:45 ID:???
場違いな批評をする

・漫画の本スレでする批評とアンチでする批評(ただの非難)の区別ができていない
・終われ、打ち切り、作者批判etc明らかにアンチなくせに誘導すると「ここは批評もできないのか」と逆ギレする
・擁護が入ると長文で必死に叩き始める

誰かさんに似てないか?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 13:43:17 ID:5DPOYjNZ0
批判も批評もアンチも擁護ないだろう。
どうみても気持ち悪いのが沸いてるに、スルーする事が美徳な無関心な風潮に絶望しただけだ。
ただそれを嘆いて書き連ねるのもアレだから、弐瓶作品からネタを練りこんで書いてる。

どのみち嫌われる話で誰も聞きたくなくて流されるのは承知で書いてるけど、
定型文じゃないその場で考えたレスを書いてくれる人達がまだ居て良かったと思った。おしまい。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 14:04:28 ID:BocyQID/0
麗らかな春の日曜の午後、ネットではカオスが溢れていた
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 14:59:23 ID:XGQM2Zv8O
荒らしはスルーするもんだ
構うやつも同類
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 15:05:11 ID:rnLiRgbV0
絵が独特⇔絵が下手
展開速すぎ⇔展開遅すぎ
二重基準だよね
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 15:08:58 ID:SrEX2DDg0
6巻の展開はどうにもソードマスターヤマトだけどな
3巻分以上の内容じゃないかありゃあ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 15:14:44 ID:rnLiRgbV0
もういっそのこと年表でもよかった
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 15:17:42 ID:Op9vAfk70
終盤加速するのはもはやにへーの癖
ブラムもそーだったし

しかしもったいない
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 16:00:20 ID:1+Ew0qus0
あの加速感がたまりません
膨大な時間の流れを感じられる最適な手法だと思って感動したんだが、ここでは不評なのね
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 16:30:38 ID:p+xcMM800
時間的な加速より内容的な端折りぶりが
「あんたらに子供ができるとはなあ」には吹いた
コズロフは出てきた瞬間にもうギャグだから別にいいが
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 16:41:21 ID:WwH2KRrF0
年表は欲しいな。おまけで1ページ追加してくれれば良かったのに
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 16:56:13 ID:VbkwrSMn0
吉岡の大好き超美麗据置ムービーゲーが吉岡の嫌いな打ち切りパクリド下手漫画のパクリな件について
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_114262.jpg
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 17:04:48 ID:+F8Cmc6q0
でももう2・3巻描いても大して面白くない内容になりそうなんだよな
ゴズロフの62年描いてもゴズロフの顔芸しか見所ない気がするし
造一の400年描いても第2区画から11区画の破壊まで同じ内容の繰り返しでしょ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 17:13:12 ID:ORVwVRCT0
大陸繋留索の入り口を解除したのは二珠とシンであると思われることからイオン達と同じ時代に
到着している可能性もある
んで、造一が着いたときに二珠の痕跡がまったくないのは、二珠とシンがカーダルと交戦して
死亡したからとかいう可能性もあるんじゃないかと考えたが多分違う
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 20:53:12 ID:jClIzELm0
シドニアって4月から?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 21:50:16 ID:PY5r5ViaO
旅立った壬班がDRFに捕まり二人は殺されてバイクや4000XLが複製された線も
そして最後の戦いに使われたとか

でもあの世界にそこまで技術力があるとも思えんので
あれらは掘り出しただけかもしれない

どっちにしろ壬班は死んでそうだなー
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 22:15:13 ID:7wXozJYM0
吉岡ウザイ黙れ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 22:21:19 ID:I3s3CNHo0
BLAME2で珪素集落を襲撃した人間と、バイオメガ終盤でフユを真っ二つにしたDRFが似たようなデザインだな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 23:15:46 ID:K4LhhJsW0
フユっつーかHDC-08B-3だな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 01:52:57 ID:l3Zj1TdvO
>>669
壬班には4000XLは実装されていないのでは。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 07:48:00 ID:rAjWLS5v0
   ▲
  ■■
ヾ(・o・ )ノ <とやーーーー!
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 08:58:02 ID:pPJ0iA25O
>>673
そういや使ってんの見なかったか
掘り出したものか

すると二人はほぼスルーされたと(´;ω;`)
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 11:53:36 ID:fqzN3FyW0
LMF系のエサ舐めたーい
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 12:33:15 ID:IFCG60Qb0
ニシュなら俺の隣りですやすや寝てるけど?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 14:12:41 ID:Cr7ERj4u0
ニアルディのなかあったかいなり・・・
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 14:17:22 ID:S6wd5m+y0
>>678
まさか食われたのか?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 14:19:11 ID:rX3RvbLx0
>>678は陰嚢になりました
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 14:59:27 ID:gDoMISgT0

  ω

>>678は幸せだった
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 16:10:22 ID:XJt54rzP0
ふぐりでもいいからニアルディと合体したい……
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 19:17:05 ID:4JkOREOU0
>>682はニアルディにゆっくりと自我を吸収されていた
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 19:20:45 ID:pPJ0iA25O
そこにコズロフが
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 19:22:00 ID:3VFDzOuXO
何で複物主世界でもドローン化が起きたん?
ニアルディの示現体破片がどっかで残ってて感染とかだろうか。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 19:33:41 ID:uuoxkqHR0
このスレ立てた奴か新スレ立てた奴は誘導レスもなにもしねーで放置してんなよ
どっちでもいいからさっさと責任もって削除以来出してこい。

シドニアの騎士♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 捌拾伍
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1237386231/
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 19:38:58 ID:egNqN5X10
今さらなにを…
ここ使い潰してそっち行くから黙って待ってろよちんげ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 19:40:45 ID:di4toJ/+0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   >>686こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 19:41:09 ID:uuoxkqHR0
本当に弐瓶スレの奴らは女みてーに気持ち悪いのが多いのなwwww
さっさと削除依頼だしてこいよ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 19:47:43 ID:7AomCKZp0
最終巻読んだ

イミグル族の女子は何で二アルディと同じ顔なの?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 19:47:46 ID:p51Inw2N0
言うのが1187096秒遅い
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 19:52:31 ID:XJt54rzP0
>>690
同じ顔って訳じゃなくて、人間ってことだろ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 19:54:52 ID:S+VjzvKw0
やっと再収監読み終わった
何かいつの間にか400年経ってたり12年経ってたりとものすごい早さで
話が収束していったな
もっと面白く出来そうな漫画だと思ったんだがなぁ…
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 20:06:01 ID:zs/I7MzN0
大陸繋留索に乗ってた本来の人類の子孫がイミグル族なんでしょ
機械人類から見たら随分似てるように見えたんでは
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 22:26:46 ID:UW7iab88O
>>504
連載時からバゴオッとかドゴオォって音は入ってまんた
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 00:24:02 ID:5R6fMIe10
「イオン」が「いの」になったように
彼女のクマの「ぬいぐるみ」が「イミグル」になったと考えてよろしいか
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 00:49:20 ID:IhsBQc0G0
つまんね。面白いこといったつもりかよ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 00:49:57 ID:MxrEUu3Y0
immigrant説もあるな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 12:51:45 ID:3GBlspGy0
大陸繋留索って数千年も前からあの世界にあるんだな。
ニアルディより先に複物主の世界に落下したのかね。
あそこにカダールとかニシュも落ちてたとすればそりゃ生きてないよなあ。

避難民が無事にあの世界で繁栄できたのは初期にカダールとニシュたちが守っていたからなんだろうか。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 14:12:01 ID:u1NhdNab0
北朝鮮が核ミサイル撃ってくるぞ〜
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 16:05:06 ID:yZCvoUxJ0
造一の驚異的回復力をみると、なんで五宇があんなにあっさり死んだのか
わからん。造一は特別なのか?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 16:15:20 ID:byynUIw40
あそこまでジャミられると流石に死ぬんじゃないか
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 16:38:16 ID:G4rxSo0G0
造一もジャミってみないと何とも言えんわな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 16:45:55 ID:IuKBVLji0

結局400年たっても目は完治しなかったっぽいね
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 17:07:43 ID:JNvEerUk0
>>701
五宇が死んだとは限らんだろ。
一次活動停止程度じゃね?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 17:20:10 ID:byynUIw40
ン1000年経過してちょびっと頭が生えてきました
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 18:20:49 ID:N7qAdR830
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 18:42:24 ID:1/ik9NSR0
>>258
こんな狂った文を書く奴に人様の漫画を叩く資格は無いな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 19:44:51 ID:YR/Ywfqc0
大怪我したら普通に死んじゃいそうなカーダルでは
ニアルディに見つかったらひとたまりも無さそうだ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 20:45:07 ID:0jgzBNIWO
他の超人なCEUを倒したばっかりだったとか
なにもヒグイデ以外そう言うのがいなかったわけじゃないだろうし
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 21:09:26 ID:byynUIw40
二シュもバイク付きで普通にやりあってたし
ジャミもヒグイデ1人に一方的にやられてた訳じゃないんだろうな
ロケットに詰めてたアレかっぱらってきた帰りに追撃受けてたんだろう
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 21:14:45 ID:BG57t8/m0
あれは東亜重工流土下座術です
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 22:11:16 ID:65ulQLyC0
人造人間導入の限りを読む限りでは、ジャミは未完成形だったんじゃね?
ニシュも普通に戦えたというよりは、シンと協力して逃げに徹してた感じだし、
タイラいない五宇なんてただのジャミラでしょ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 22:13:01 ID:65ulQLyC0
×人造人間導入の限り
○人造人間導入のくだり
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 23:56:31 ID:8WIJa8K50
弐瓶っつーのは 弐瓶っつーのは
その他のジャンプの常連で
弐瓶っつーのは 弐瓶っつーのは
ブラムとバイオの作者です
Ah〜最初は勢いで どんどん話が進むけど
ただ終盤gdgdで いつも打ち切りENDです
YeahYeahYeahYeahYeahYeah
弐瓶弐瓶弐瓶
おしゃれ雑誌にも取材受けた
弐瓶弐瓶弐瓶
そろそろ読者も気付いてる
弐瓶弐瓶弐瓶
どうせ 次も 打ち切りEND
弐瓶弐瓶弐瓶
2度あることは 3度ある
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 11:40:19 ID:W/vi+v6I0
>>715
かわいそうに…過去で弐瓶にどんな仕打ちを受けたんだろう…
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 13:13:57 ID:iOk65bUN0
「過去に」「弐瓶で」じゃないか
それじゃタイムマシンに乗ったみたいだ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 16:28:07 ID:yLTOa8LkO
>>715の言うおしゃれ雑誌の取材についてkwsk
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 16:31:37 ID:iOk65bUN0
おしゃれ手帖とか
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 20:50:15 ID:mVGFYyJbO
え、バイオ完結したんだ?

じゃあ読み始めようかな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 21:46:07 ID:DnO5zsnI0
>>717
それでもちょっと変な感じだ。
「過去に」「弐瓶から」が適切じゃないか。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 21:59:44 ID:VA7vnVqg0
過去じゃ大雑把すぎて分からんから秒換算で宜しく
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 21:59:45 ID:w/rFlsVt0
>どうせ次も打ち切りEND

まぁね
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 22:15:21 ID:f1kUCVWJO
>>715

これコピペ改変じゃないか?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 22:20:51 ID:WS5TL8tD0
どっちにしろつまらん
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 23:19:31 ID:ge4MxWxX0
無題 Name 名無し 09/03/31(火)12:49:10 IP:60.37.247.*(ocn.ne.jp) No.401012 del

>流石種への怨念は凄まじいな
厨も大概だが馬鹿ですむレベルだけど
アンチは本気で病院行けって思うわ…

無題 Name 名無し 09/03/31(火)14:37:17 IP:61.192.193.*(alpha-net.ne.jp) No.401042 del

>アンチは本気で病院行けって思うわ…
人の感情のほとんどは月日が経てば和らいだり忘れて風化するものだけど、唯一憎しみだけは
変化しなかったり、その後の人生によってはより強化される(言い訳の対象にされる)というからな。
事あるごとに「種と比べたら」が口癖では忘れる暇もないんだろうけど、案外今作品を見直すと
当時とでは違う感想を抱いたりしてな。

このスレの粘着アンチにも当てはまるな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 02:41:31 ID:gZFiOxd80
この流れになると毎回何処かから
他人のレス持ってくる人が居るけど有名なコピペか何か?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 09:48:44 ID:0IejEdmF0
次は、建物主人公でやって欲しいな。
メガストラクチャー目線で。

おっと、俺の上鼻孔の直径はどうでもいいからな。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 10:14:44 ID:bae+53590
HOTELっていう巨大建築物を主人公にしたSFありますよ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:29:34 ID:5aPHiD+B0
イミグル村の夜のシーンで勃起した
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 13:54:25 ID:T7AoAhr30
おれも!
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 14:02:13 ID:9uwLhuR30
俺もれも
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 14:30:51 ID:fqSC0C4P0
もめも
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 18:16:41 ID:CyD6rNOgO
ウリも
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:39:58 ID:5aljCyIKO
おいも
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 22:47:38 ID:vDYCXfBE0
若キモ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 05:30:54 ID:YM98ZTJY0
久々に見たらすっごい伸びててびっくりした。
スレふたつ分ようやく追いついた全部読んだぜ!
なかでもいきなりポツンとある>>700がなんかツボったので描いたた
ttp://lain.freehostking.com/products/tepo/01.jpg
ttp://lain.freehostking.com/products/tepo/02.jpg
ttp://lain.freehostking.com/products/tepo/03.jpg
暇ができたらつづき描くと思う。jpgの数字増やしたりしてみてくださいね。
ミサイル何事もないといいですね。おやすみなさい。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 07:05:48 ID:DnIRncxm0
二人とも死相が出ててワロタ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 08:42:36 ID:gINv/R/o0
バイオメガって風の谷のナウシカだよな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 13:17:20 ID:f8oh6++o0
うめえw
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 17:37:02 ID:Gb6xZlS70
吉岡って何?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 17:42:44 ID:+/qWsPfX0
荒らし
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 18:05:20 ID:kBVkNyj70
今や居もしない見えない敵と闘うなよw
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 23:16:24 ID:wTHuP3FWO
考えてみれば面白い考察対象かもな
吉岡って現象も
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 08:36:09 ID:HsnU3WRN0
>>727
何処からか運ばれ続けるコピー&ペースト

私はそれらに反応することを止めた

スレッドは成長を続けている
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 12:16:01 ID:5oJeTnwv0
>>741
健全な消費者
彼のお陰で健全な漫画業界とゲーム業界が保たれてる
我らの英雄
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 16:19:57 ID:9zCvOA4x0
いまさらすぎるが、この間深夜に石田衣良が軍艦島へ行く番組やってたんだよな。やっぱ廃墟はいいよなぁ。
青い空を背景に、色の抜けた祠と鳥居が廃墟の頂に出てきたときは痺れた。ニヘイも見たかな。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 16:23:41 ID:U6rV9QkB0
廃墟はいいが言い訳ないだろバカかお前
そこに住んでた人の気持ちや離れなきゃならない気持ちを少しでも汲む心があれば
そんな頭の悪い事は言えない
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 16:26:58 ID:zGCg6tEE0
弐瓶絵建造物好きと、写真集での廃墟好きは近いようで異なる。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 16:48:35 ID:49lsyhyy0
廃墟がだめならインディージョーンズは悪だな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 17:20:21 ID:ec4LrWyS0
直接廃墟探訪に行った事はないが、行ってみたいと思うこともある。
でもぶっちゃけ廃墟になった経緯とか元が何の建物だったかとかは興味が無いな。
興味を持ったところで廃墟は在り続けるわけだし。
その「在り続ける」ってのが大事だから、壊したり汚したりは言語道断だけど
10年でも20年でも、可能なら100年でも1000年でもそびえ立ってて欲しいなーなんて思うね。

おぉ、漫画と関係ないにも程がある!
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 17:21:10 ID:iNcese+d0
弐瓶漫画は好きだけど廃墟はあまり好きでないな
廃墟よりも建築現場とかのほうが好きだ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 21:03:22 ID:rOQ4UGZmP
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 01:10:31 ID:Pj+A/6JEO
油田プラントとかいいよな
755737:2009/04/05(日) 02:19:03 ID:8reY5UDa0
続き何枚かかきました。なんかチョコチョコ小分けではってしまってごめんなさい。
次はこのスレ終わった頃にでも一気に描ける暇が出来た時に描ききってから貼ります。
ttp://lain.freehostking.com/products/tepo/04.jpg
ttp://lain.freehostking.com/products/tepo/05.jpg
ttp://lain.freehostking.com/products/tepo/06.jpg

>>741-743
スレ読んで目に付いた単語とか拾ってネタにしたので
それが何なのか全く知らずに使ってしまいました。本人の方がいたらごめんなさい
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 02:28:12 ID:bEE2NTwyP
>>755
なんだその終わり方はww
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 02:34:46 ID:+vcB0Z5zO
ここじゃなくて半角スレに来て欲しい
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 02:43:42 ID:8reY5UDa0
>>756
小分けてごめんなさいまだ続くよていです

>>757
やっぱ板違いでしたね。続き描き終わったら
半角スレ探してみます。ありがとうございます
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 02:59:31 ID:JcmnoTuD0
>>758
吉岡については昔の荒れっぷりを知ってる人にとってはあまり洒落にならないw
でも面白かったから半角ででも続けてくれw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 08:32:23 ID:s+A0RD7t0
>>759
まさかとは思いますが、この「吉岡」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が荒らしであることにほぼ間違いないと思います。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 08:33:35 ID:Q+1uPGz70
な、なんだってー
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 13:32:19 ID:8UCRBWBXO
バイオメガ7巻が発売される夢を見た
何故か舞台が戦国時代になってた・・・
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 14:45:33 ID:1jwIrwju0
戦国バイオメガ・・・読みたい
織田信長VS造一
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 15:09:19 ID:bEE2NTwyP
カーダルに瓜二つのくのいちが出てきて
ドッキーンみたいなバイオメガは嫌!
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 15:15:42 ID:ZLAx3eNF0
超巨大安土城
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 15:21:40 ID:bEE2NTwyP
フユが「時代に合わせて和装にしたわ」とかコスプレして
ドッキーンみたいなバイオメガは本当にやめて!
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 15:23:06 ID:YLNDrdqK0
ドッキーン!
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 15:55:49 ID:yzwDWHf7O
>>766
ならばその指の隙間は何だ!
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 15:58:52 ID:qaL47taK0
そんなこと言ってかわいいキャラはみんなドローン化しちまうんだ
もう騙されないぞ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 16:01:06 ID:ZHiStvJf0
弐瓶の忍者物読みたい
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 16:12:03 ID:bEE2NTwyP
超巨大江戸城を舞台にした、
「大奥総取締!ニアルディさま」の
フルカラー袋とじ短編とかも勘弁して!
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 19:18:14 ID:T/jtbdHS0
サムライ・メックなら、弐瓶が描いても違和感ないな
宇宙空間が舞台になるし、変な建造物たくさんあるし
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 21:01:08 ID:rFTkqO4W0
まんじゅうこわい
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 21:39:14 ID:cDEENFsO0
宇宙はくりまんじゅうで滅びるか
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 21:58:08 ID:5N9M6yTh0
バカなのでラストがよくわかりません
リルに会いにいったのはリーフですよね?
話飛んでない?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 22:14:32 ID:EzM9QBu30
第1話に飛んだよ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 01:43:34 ID:dcM228120
探索者クマたんの冒険譚やヒグイデの異次元漂流記も読みたかった
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 07:53:26 ID:bN8kdlZn0
カーダルとセクロスした奴が作品一悲惨な死に方をしていますように
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 09:10:44 ID:tlSMVlAlP
バイオメガってかなり悲惨な死に方した奴らばかりな訳だがw
イカ将軍に絞られたり、ニアルディにぴりりされたり、ドリルで脳掻き回されたり……
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 12:09:41 ID:PoHsvo+Y0
ヒグイデにジャミられたり造一に寝込みを襲われたり
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 19:50:19 ID:lsK1ETzv0
ドローン化した数十億の人々を忘れてますよw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 19:56:57 ID:/n2PcQjjP
ドロンしたんじゃね
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 20:57:01 ID:BvrQeiA9O
カーダルはどうなったのか
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 23:10:38 ID:3eAXYhIE0
歳とって、ダルダルに
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 23:12:30 ID:A9TW1w710
そんなはずはない
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 07:58:22 ID:+seRNgX0O
作中唯一ひじきダイエットをしているのだから
剛毛なのは確実
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 19:31:51 ID:bAGUBbzb0
ふゆーん
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 20:01:10 ID:VaWEj2xL0
ふよーん
ふゆふよん
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 20:21:08 ID:uPWxLVzl0
>787
>788
カチカチカチカチカチカチ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 06:55:12 ID:1Y9MRo4f0
この人ってちょっと昔の大友みたいだよね
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 09:17:45 ID:DuH/fnMkO
どのへんが?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 12:21:38 ID:3fkOS/DQ0
漫画描いてるところとか。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 14:35:11 ID:n+zOXrCc0
たぶん人間なところとか。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 14:59:00 ID:s7XxhJVl0
ちょっと昔の大友がどのあたりなんだ?
メトロポリス?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 15:11:04 ID:IlSxiTZcO
だ…大友? ああ! あの大友ね!(笑)
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 15:14:19 ID:3fkOS/DQ0
関係ないけど、「BLAME!」映画化の話はどうなったんだろうね。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 15:17:29 ID:uHskxPlg0
そんな話はもともとない。
なかったんだ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 15:33:12 ID:Ngp56K3wO
映画にしてどうするんだ。
デッカイ建物をスクリーンで映してファンが喜んで終わりだろ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 15:35:05 ID:PvgbELtR0
映画のプレビューDVDは作者自身にも期待できないと言わせた出来だったしなあ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 16:08:37 ID:3fkOS/DQ0
>>799
それ、どこで言ったの?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 17:00:54 ID:PvgbELtR0
>>800
サイン会に行ったこのスレの住人の一人が弐瓶本人に「映画化楽しみですね。」って言ったら、弐瓶は
自分はあまり楽しみじゃないって言ってたんだってさ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 17:20:11 ID:3fkOS/DQ0
ありがとう。
映画は鬼門ですな。

正直、ストーリーなんてなくてもいいんだけどな。
改変されるだけだし。
メガストラクチャーの中を彷徨う描写と、
アクションシーンがあればいいや。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:04:02 ID:JJF7R71v0
弐瓶にクトゥルー神話を描いてほしい。
ルルイエとかナコタスとか見たい。


こんなこと言うと信者に叱られるかもしれんけど
弐瓶とラブクラフトって作風が似てると思う。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:09:03 ID:uHskxPlg0
手記を書き残す男なんて出てきたか?

と思ったが、BLAME!にいたな、動画残した建設者が。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 20:12:10 ID:gqf/DvyI0
東亞重工がルルイエに!
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 20:21:21 ID:IlSxiTZcO
表紙カバー左側の各団体、組織のロゴがかっこよすぎる件。
某ロボゲーのエンブレムにしたいわ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 20:57:32 ID:fPOyMD5j0
東亜重工とかならピクシブにあったな。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 20:59:48 ID:R7IX5zgE0
宣伝ご苦労様です
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:02:22 ID:hQOxsWOA0
造一は復物主の端から端まで縦断したわけだから当然イヤークの
あたりも通ってるはずだよな?
もしかして立ち寄ってるだろうかと考えたが
でも基本MSCFまっしぐらだろうからスルーしちゃってるかもな
なによりイルゴ(ry姫達からDRFの話が全く出なかった事から
時代が相当(数千年?)ズレてる可能性も高いな



などと妄想スルのも楽しいかも
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:02:35 ID:ljTE3Nel0
ABARAとか超映画向きだと思うんだけどなぁ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:04:19 ID:Dal6hmxYO
公開当時のブレードランナーみたいな興行収入になりそうだな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:12:34 ID:DuH/fnMkO
シドニアマダー?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:27:08 ID:X+oi079a0
ABARAよりDIGIMORTALの方が映画向きじゃね
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:00:05 ID:wpamq95b0
前も言ったけどバイオメガの復物主編に入る前までを使うといいボリュームの映画作れそう
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:16:46 ID:rTDQVOJw0
邦画だとできあがるのは黒いCASSHERN。

ハリウッドだと主演はなぜかニコラス・ケイジで、
指ドリルだけ妙に原作に忠実だったりする。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:26:45 ID:M1A7fuie0
実写ですか?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 01:01:39 ID:rTDQVOJw0
ウニメはありません
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 01:26:53 ID:YvAQtpOw0
http://img.4chan.org/b/src/1239206893749.jpg

コズロフが4chanでネタにされてる!
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 01:30:35 ID:l2gb6cwy0
ペドベアーってあのクマーじゃねえか!
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 01:40:14 ID:QV+hTSea0
これはひどい扱われよう
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 03:52:27 ID:CNqV0bm00
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 04:13:23 ID:mSDu3hzN0
27 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/03/27(金) 16:18:13 ID:tZz7YBzP0
○○○○・オブ・△△△△

こういう名前のゲームは糞な法則


28 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/03/27(金) 16:26:43 ID:x80oOFcI0
スーパーマリオブラザーズは名作だと思うわ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 07:18:59 ID:qzpWD7mC0
ゴッド・オブ・ウォーがあるのにね
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 12:59:16 ID:ohr8Y6s70
>>822
天才か
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 13:08:45 ID:hOCgbKX80
学者さんだよ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 13:26:43 ID:rTDQVOJw0
言語基体の高次な組換えが行われている
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 15:52:18 ID:je4cBPp6O
30分アニメで最後の獣、ヒトをやるべき。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 03:52:47 ID:wcgwhrjU0
>>822
しかしこれだとスーパーオブラザーズになる罠
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 04:02:35 ID:GR15P7OnO
???
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 06:03:18 ID:LyDm2eq50
文字数の話じゃないだろ‥‥
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 06:15:03 ID:hfcE2esJ0
>>828
お前天才だわwwwwwww
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 08:46:49 ID:7nrWp/G20
>>809
数百年単位で転送時間がずれていると思うので、
多分入れ違いになったんじゃないかな?
6巻の冒頭で、既に800年ぐらい経っていて、
その後にクマー達が現れたような描き方だったので
俺はそのように理解しているよ。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 17:01:00 ID:ifhFVTSJP
つか複物主と交信できるチャ(ryは、宗主様に感知されなかったんだろうか?
宗主様が現れる前の過去なのか、造一たちに倒された後の未来なのか……。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 23:14:19 ID:+JKjIoRRO
メトロイドのスタッフがブラムのゲーム作ったら面白そうなのだが…
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 01:01:15 ID:mfuL7F03O
>>831きめぇ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 01:58:09 ID:oU3WMVUn0
イミグル行った人は総主萌えで処刑されたようにしか見えないけど、
ひょっとしたらフニの言ってた「DRF内の裏切り」の一派かもしれないと思った。
イミグル子に会ってニアルディへの憧れとかを思い出して暴露したとか…


熊騎士イケメンコズロフに斬られてくる。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 20:13:22 ID:Dhfknd/jO
イケメンコズロフがセウにしか見えええええ(ry
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 21:13:44 ID:znM5xZPU0
全体的にBLAMEの焼き直し感が…
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 22:36:38 ID:sjYDftWz0
自分の目と脳を焼きなおせ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 23:25:14 ID:XeENQ5vH0
脳を目覚めさせるのだ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 00:16:32 ID:zCLu9pzXO
4000000000000秒後、そこには元気に流動管を流れる>>838
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 07:47:57 ID:o3vyc1yzO
ヒグイデが何しろかっこよすぎて
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 08:07:21 ID:s1p3oaWuO
あんなヤリチンよりフユについて語ろうか
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 08:16:30 ID:s1p3oaWuO
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 08:28:15 ID:NWa52EZy0
どっかに営業車のようにでっかく「東亞重工」って書いた痛車が
あるんじゃないか
ないならお前らの誰かやってうぷしろ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 10:02:55 ID:j1JZHRQl0
まったく痛車に見えないだろうな……。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 10:03:04 ID:KBuLBvW90
>845
安心しろ治療者はきた
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 10:16:18 ID:QtfHSpVY0
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 10:23:41 ID:PAgBOQ0O0
>>839-840
お前ら、そこは

「目のフィルターを変えろ」

だろ。
ホント、レスのネタ質が落ちてきてると感じる昨今。
>>824-825で、「学者さんだよ」もすぐに出てこねぇし。気がつけよ、>824め。

このレスには、「その人は病気なの触らないで」だからな。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 10:26:53 ID:QtfHSpVY0
>>849は病気なの>>849にレスらないで
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 11:39:54 ID:rTNWrARTO
>>849は魔法使いなの、近寄らないで。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 12:06:08 ID:BzIn7bGI0
>>849







                                   ボチョン
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 15:14:21 ID:k8qD08l90
BLAMEが実写化だと?

・・・なんだ夢か。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 15:50:46 ID:3V5TrFsq0
>>849はブシューシュワワ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 15:54:27 ID:mMVF/hdv0
ν速にBLAMEスレが立った時、
noiseに出てくる裾野は最終的に誰になったか、って話になって、
俺はサナカンだ、って言ったんだけど、
他の奴らに、いやプセルだろ、って言われました。
本スレの見解ではどうなんですか?
教団と闘ってた裾野が硅素生物側になるとは思えないんだけど。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 16:04:28 ID:VJajn0VL0
好きな様に妄想して下さい
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 16:09:30 ID:xewN71/y0
じゃあ霧亥の同僚(not犬女)で。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 19:25:22 ID:1MVJuJp20
9巻の最初の霧亥の回想見ろ
サナカンと霧亥の間に立ってるのが結だ
ってのが本スレの見解だったと思う
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 19:37:01 ID:UEPltGCk0
>>858
マジかよ、サンクス
でもそれも無理矢理っぽいな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 19:38:48 ID:TRn9JvlPO
なんかまとめサイトあるん?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 19:52:04 ID:1MVJuJp20
>>859
別に無理矢理じゃねーよ
霧亥はセーフガード以前のシステムの密使だっていわれてただろ
つまりNOISEの時代のことだから結と関連はあってもおかしくない
シルエットも結が使ってた手刀?と一致するしな

まとめサイトみたいなんは
BLAME! 考察
あたりでググれば出てくる
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 20:57:43 ID:S0qJUFkeO
NOiSEには霧亥似の子供の顔も出てきてるよね。
まあどれも推測の粋なわけだが。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:05:25 ID:ylsAV2KD0
正直どの顔も似たり寄ったりで判別付かん
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 21:14:44 ID:vtDRprE70
>>855
サナカンと結にはなんらかの関連はあっても同一人物ではないよ。
結はセーフガードのプロトモデルみたいなもん。洗脳処理とセーフガードのシステムに組み込まれる前に逃げたから
セーフガードにはなってない。
サナカンは古くから機能してるセーフガードだからもしかしたら結のデータはサナカンに反映されてるかもね。


ちなみにプセルとか一部の珪素たちが結と同じような剣持ってるのは教団が結から剣を手に入れた際に解析して作った
と思われる量産(模造?)品。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 19:39:08 ID:mmfgQVQP0
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 21:34:41 ID:y6zen1OC0
シロクマよりカバの方が怖い
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 22:53:26 ID:K4QYlb7j0
>>865
地上最大の肉食獣のわりには白クマ意外と小さいんだな
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 23:53:23 ID:VDO9/FTH0
いや待て、相手は沼の神かもしれない
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 00:25:58 ID:CHfwjZxg0
>>866
襲われているのはカバじゃなくて、セイウチだよ。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 00:53:16 ID:gA/VVSy60
これってコズロフが脳内で「やー!」とかやってる所だろ?
871おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 18:08:04 ID:mtFV49V90
>>860
こんなのあったけど既出かな

http://questioner.egloos.com/1920205
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 19:24:42 ID:s8R9X9le0
>>871
ハングル見て具合が悪くなった
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 21:39:53 ID:5pM8Jk300
>>871
ハングル見てメシが不味くなった
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 22:19:45 ID:QUZzE+F70
さすがにそれは重症だろw
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 22:22:35 ID:FyW3hjU80
韓国が竹島の不法占拠とかやめてくれたらキムチの味にも理解をしめしていいと思う
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 22:23:39 ID:gb56ZnWI0
本の内容丸写しはいくら何でもアレだろう。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 22:24:46 ID:Ou056qMT0
BLAME!にもハングル出てくるやん。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 01:14:32 ID:WCis1SFs0
正直ありがたい

>>877
BIOMEGAでは見かけたが
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 01:17:45 ID:KGJp6B5A0
朝鮮文字きめえ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 03:09:47 ID:UlKKJDld0
これ、韓国のファンがまとめたのかと思ったら、
画集を転載しただけなんだな。
さすが韓国。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 07:14:23 ID:A1FQ7MUp0
だよな韓国は最低
全部読んだけど
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 08:41:07 ID:WifykF5M0
誰でも持ってるということは
誰も持っていないのと同義だって偉い人が言ってた
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 09:49:04 ID:BI/5fDjf0
BLAME! 日本+ロシア
バイオメガ  日本+ロシア+印度

なんとなくこんな感じ。ロシアっぽさを感じるのはそういう名前や
長身の白人が結構でてくるからかなぁ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 10:52:36 ID:xIG9cEu+0
過去スレでこれを見たからじゃないか?
http://www.youtube.com/watch?v=wRbUZ_8wdG0

何回見てもサナカンのがダンボールでぶん殴ってるように思えてしまう
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 11:34:58 ID:IngRRMgD0
>>884
こういう事言うと嫌われちゃうのかも知れないが、いつも思うのは
こんな事して何になるんだろうな?という事。

衣装作って同じ様なカッコする所までは解るけど、アクション加えたら
一気に作品世界と乖離しまくってしまう。
楽しい?のは本人だけで、その人も他人がやってるの見れば必ず引くだろうに
なんだかなぁ・・・
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 11:44:00 ID:tvIo9upS0
なんにも形にしないよりはいいんじゃない?
人に理解されるのを望んでたら何もできないぞ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 11:45:32 ID:dXCd2qED0
本人が楽しい ってのが重要なんじゃないか?

本人が楽しいってのは推進力
外から見たら無様ってのは抑止力

単に抑止力を推進力が上回っただけのこと
アキバはそんなのだらけじゃないか
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 11:57:27 ID:zla5mB/AO
>>885
本人が楽しくて人に迷惑かけなければなんでもいいさ
そりゃこの格好で街中に出て暴れたりしたら引くし

あんたは大好きな弐瓶作品をコスプレなんかで汚しやがって って思ってないか?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 12:01:16 ID:A1FQ7MUp0
俺は生温く見守るよ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 12:25:33 ID:itOJHXLy0
『好きでやってんだからいいだろ』も一理あるけど、
自分ちの鏡の前でやってるならともかく不特定多数の人間に広く発信するなら
身体の動かし方の基礎くらい身につけたほうがいいと思うぞ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 14:43:17 ID:WifykF5M0
>>871
ハングル見て鼻毛抜けた
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 14:45:22 ID:Dbu7KyUT0
本職の方ですか
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 15:44:05 ID:WifykF5M0
おまいらこういうの好きだろ・・・ふへへ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=LVEuVxa4ZB0
http://www.youtube.com/watch?v=1yRifXI7sYQ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 15:46:33 ID:MAy6uvcl0
>>884
ちょっとSMクラブかと思った
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 16:52:00 ID:tKiqwTCk0
>>893
別に
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 17:32:40 ID:e6JMNAUt0
>>893
前にスプー作ってた人の作品かな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 17:38:59 ID:WifykF5M0
巨大戦艦に乗り込んで中で迷子になるのが夢でした
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 20:23:25 ID:AOuwiFgT0
邪魔になりそうだなって思っちまったよ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 09:29:12 ID:38+pJyT30
あれ、映像よく観たら「レゴ部屋」借りてやってるよ。自宅じゃなくて。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 20:06:07 ID:k7T+jvhU0
ttp://www.aposimz.com/news/index.html
プラモデル?
ガレキでもフルスクラッチでもなくて?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 20:56:36 ID:vvCB+px90
売ってくれ!!
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 20:57:56 ID:+IzG8Xn70
うぉ、連載前にロボットが
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 21:12:45 ID:IAWlnsvn0
>>900
既に格好良い
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 21:22:45 ID:AEBneKZP0
なんかギャプランっぽいな
1/100のプラモって事は全長もMSぐらいか
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 21:37:26 ID:v02YHmHL0
めっちゃ欲しい
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 22:49:27 ID:u1iDk+ep0
実は1/100スケールの時点でマクロス並
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 22:56:56 ID:AEBneKZP0
12メートルのプラモとか勘弁してw
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 05:41:50 ID:m/gfdpj+O
超構造体1/1000000000000000000000プラモ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 08:59:53 ID:Fxv/jq+u0
しきおみのなかで
はかせのむすめさんに
せっくすをおしえてもらった

           ぞういち
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 09:17:52 ID:tPI2Q7fN0
フユとあんなことやこんなことをやったんだろうなあ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 09:26:24 ID:tXDQM/jF0
うめ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 15:47:10 ID:0r3qpihT0
>>900
うおおおおおおおおおいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
めっちゃwktkしてきたあああああああああああああああ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 17:03:23 ID:oogDH24h0
ギャラリー更新されてなくね?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 23:12:55 ID:Zz08JV9HO
この時期すでにプラモデルが進んでいるならば、まさかのアニメ化?なんて思ってしまった。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 00:59:46 ID:S6wYZEkV0
セーフガードの名前が会話以外に出てきたことってあったっけ?
駆除系にプリントされていたり、どこかにロゴが描いてあったり
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 01:24:05 ID:JBLY9l/X0
キリイの網膜走査でセーフガードって単語表示出てたよ。
あとノイズのセーフガードの施設の警備の人たちの肩にSGの文字。

あとサナカンとかイコ、ドとか固体の名前はなかった気がする。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 01:42:20 ID:L49HiCPs0
BIOMEGA三巻見たらほんとに変なヘアバンドつけてた
にしゅへあーすごい!
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 03:11:15 ID:Cu+RhxuT0
>>900
デッサン用にフルスクラッチしたんじゃないかな
アーマードコアっぽい印象を受けた
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 04:49:45 ID:vyoiOTF/O
重心が高すぎる気がしないでもないが

シドニアマダー
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 07:18:22 ID:ekHLj5nLO
排除君じゃないか…
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 08:39:47 ID:KcoSQuLUO
>>918
バイオメガ重二輪制作中の時にも写真ではあんな色してたから試作品なんだろう(あくまで希望)。
で、アフタに詳細が掲載されると思う。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 09:38:25 ID:m503cj290
排除君の次はヴィクセン登場と予想
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 12:55:38 ID:iLZDbJD60
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4934206
この人なら弾体加速装置作ってくれそうだな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 13:02:44 ID:iLZDbJD60
YouTube - Coilgun - Featured on Hacked Gadgets
http://www.youtube.com/watch?v=m86gK-EOEsQ

と思ったらほんとに作った奴がいたw
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 13:51:11 ID:rgEghef10
ほんとニコ厨は自重を知らないな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 14:45:12 ID:Ra5NEUcG0
わかってるとは思うがプラモは単純に漫画を描くための資料としての模型だろ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 14:54:30 ID:rgEghef10
ならモデリングする方が楽だし使いやすくね?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 14:56:52 ID:fZ5bceHU0
>>926
いや、単純に、作りたくなっただけだと思う。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 15:00:38 ID:oVyg0r4n0
プラモていうかガレキだよね
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 15:13:28 ID:Ra5NEUcG0
プラスチックでできたモデルだからプラモだろ。まぁプラモ自体は商標だけど
ガレキよりはスクラッチだろうな。立体プリンターとか使えるのかな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 15:15:39 ID:fZ5bceHU0
立体プリンターは、出力屋さんがやってくれるんじゃね?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 15:27:15 ID:qy0HByT+O
しかしスリムな機体だな。
剣や盾を装備するんだかわからんが、はやく見たいわ。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 17:31:36 ID:xGb+K+h90
弐瓶先生に企業ロゴ依頼したらいくらぐらいかかるのかな・・・
ロゴがきまらん。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 19:49:33 ID:U+9qiAHr0
むしろメチクロと弐瓶同時の方が・・・
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 20:13:38 ID:j+sLo/iO0
>>933
東亞重工に社名変更すれば?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 00:44:09 ID:W3EwP7+Z0
>>926
でも元型師・弐瓶勉のプラモデルなんて
素敵じゃないか
是非手にとってみたい

てかコイツもしかして、長い頭に見えるのは
角だったりする?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 00:55:49 ID:froLx/I10
角のような物が顔を覆うように生えてるように見えるね
他の角度からも見たい
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 01:00:00 ID:uX2Ge+rT0
あれ、ニヘーが作ったの?>>936
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 08:54:51 ID:W3EwP7+Z0
弐瓶ならプラ板工作できるだろうし
こういうのは自分でやると思うんだけどなぁ
違ったらスマン
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 10:29:37 ID:P0Mrgsos0
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 13:15:35 ID:4hWXqrT8O
プラ板工作は建築業の必須技能だしなぁ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 13:39:52 ID:1QgV5n5eO
そういや重二輪も自作してたな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 13:48:56 ID:pkKrUHIn0
あれはメチクロ製作だと思ってたが
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 15:06:13 ID:uX2Ge+rT0
スチレンボードとモデリングペーストで作って、
グレイのジェッソ塗ってるのかも。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 16:20:08 ID:dcL7Ax2Q0
6巻でようやく気付いた(遅) 場面ごとに意識的に絵柄変えてたんだねゴメンなさい
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 17:29:01 ID:aHZtFTF30
絵柄って?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 18:00:25 ID:1QgV5n5eO
>>943
どの重二輪のこと言ってるのかわからんが
弐瓶が作った重二輪は存在する
ソースはMHz(雑誌)
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 19:28:12 ID:Rg7N5GU+0
そういえばMUSEにKnights of Cydoniaって曲があるけど
訳したらシドニアの騎士だよな。何か元ネタがあるのか?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 21:48:43 ID:+QaF/pLz0
ミューズの?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 22:29:38 ID:I/ydMU/FO
石鹸
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 22:33:12 ID:EsRqpoK+0
薬用
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 23:27:34 ID:/JO6vvTi0
次スレ(というか並行スレ)

シドニアの騎士♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 捌拾伍
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1237386231/

このスレの次スレは、平行スレを使い切ってから
次は、ちゃんと、ルールに則ってスレ立てを行うこと
これまで85回も続いてきたんですから
何も分からずに勝手に立てて、反論されたら「心機一転だ」とか言い訳も甚だしいというか荒れる原因です、KY
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 23:31:29 ID:AVFPYYj60
同感
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 23:50:24 ID:DIHUhQFb0
しどにあの騎士でも
熊が出てくれたらいいなあ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 23:51:13 ID:AuyTLBC80
いまニュースで横浜港開港イベント?とかいうのが映ってて
一瞬だけど複脚の巨大メカみたいなのが見えた気がしたんだけど・・・
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 00:09:34 ID:uBygVUdb0
ラ・マシンでググれ。巨大蜘蛛のほかに巨大ロリ姫とか驚愕のパフォーマンスが多々。

ま、あんまり弐瓶ぽくは無いが。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 00:29:59 ID:4ZVKrmSk0
>>956
おー、サンクス
動画も見れた!でかいのがこっちに向かってくる映像興奮したw
実際の生き物をモチーフにしてるから弐瓶とはちがうけど、なかなかツボな造型だわ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 00:30:51 ID:vkNCJLAp0
あれって飾り脚で歩行できるわけじゃないんだよね。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 00:50:04 ID:ObtUVFCOO
第1小隊のセクハラレイバー程度のメカもまだまだだしなぁ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 00:51:35 ID:A+aH8eD90
最近伸びないと思っていたらもうひとつあったのか
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 01:52:19 ID:mY+30XKx0
お前等この階層から潰せよ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 02:05:17 ID:vkNCJLAp0
アンドソーオンの表紙はツグモリのコクピットだったんだよ!
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 08:51:07 ID:kx4ZW/g50
いつのまに並行世界が
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 11:49:34 ID:/fXrztqR0
もっと早く教えろハゲ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 13:20:17 ID:tHR8hbw80
駆除系「ハゲちゃうわ!」
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 14:25:50 ID:Psk3M8dd0
連載開始直前の今、俺が一番気になってるのは

「人型巨大ロボット」

の物語的必然性w

今更「作業機械の発展系」は無いよな?

967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 14:32:53 ID:luErn0hP0
ロマン
の一言で済む
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 14:39:17 ID:MGwoPbIy0
在るから在る

それで十分
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 14:39:55 ID:UOw+Xi3PO
つまり弐瓶流パトレイバーでFA?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 14:57:36 ID:stPN79Lo0
どうやって動かすのかな?
身体の動きをトレースするのか、脳とつなげて動かすのか。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 15:10:56 ID:Psk3M8dd0
別作品とはいえ、造一の弾体加速装置で大抵の戦闘行為は片が付くぞw
あんな強力な武装がデフォの弐瓶ワールドを一旦時代遡及させる、という
カンジでもなさそうだし・・・設定が。

それでも尚大型ロボが出る必然があるとすれば、「イデオン」みたいな意味付けか
更なる強力な敵と格闘戦しなけりゃならない「ミノフスキー粒子」みたいな
限定的環境条件付けか・・・w
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 15:45:45 ID:MqsbVpm70
イデと複物主、どちらが強いか
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 16:36:23 ID:bbzBkgLY0
弾体加速装置とか重力子ryとか無い世界なんだろ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 16:49:14 ID:tXIQW5sr0
レバーとハンドルで操作して
必殺武器は杭打ちとか?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 16:50:00 ID:tXIQW5sr0
失礼
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 21:15:02 ID:WNVQbx+f0
>>971
そんなこと言ったら、どうして造一は
戦闘に必要ない人間的な部分を多く残しているんだ?

にわかはやたらと理由を付けたがるが、ロボットモノってのは
人型が採用されるに至った経緯が必要なものと
そうでないものがあるんだよ

弐瓶のロボは明らかに後者
少なくとも今までは
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 22:15:10 ID:jbDqBTUa0
>>976
お前は識臣と黒川(娘)の努力を全否定する気か
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 22:36:38 ID:WNVQbx+f0
いやいや、そうじゃなくてさ
人間らしい思考ができるとかは良いけど
人間の急所を継承する必要はないんじゃないか
ぶん殴られて鼻血出てるし
鼻とかいらねぇだろお前、っていう

身体改造者ならともかく、合成人間って
一から造るんだし、あんなにナマモノしてる
必要はあるのかなぁと
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 23:42:15 ID:JAIS6yJo0
>>949
そうそう。
シドニアっていう言葉は火星にそういう場所があるらしいから、そこから取ったんだろうけど、
騎士まで被ってるのってなんでかなーと思って。

ちなみにこの曲ね
ttp://www.youtube.com/watch?v=G_sBOsh-vyI
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 23:42:34 ID:bbzBkgLY0
あんなパワーを持ってる奴がまともな生体じゃないことは明らか
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 00:48:10 ID:qvqX5dSz0
シドニアは神いわゆるゴッドだろ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 01:00:11 ID:QnueOZvb0
>>978
でも重二輪組はどうひっくり返っても人型をしてないし
正確に言えば二珠だって片腕は人の形をしてない
それでも汎用性を考えたら、世の中に最も多いのは人間(=当然人型)なんだから
基本形はそれと同じ形をしてたほうが何かと合理的でしょう。

あと、人間的な急所って合成人間にはほぼ無いんだと思う。
鼻血が出たところで呼吸困難だとか痛くてもんどりうつだとかするわけじゃなし。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 01:05:19 ID:fYjPnkK90
受け持つ任務によるだろう
造一なんかの東亜重工製合成人間はもともと調査とかいろいろな任務を想定してただろうから人間型がよかったんだろ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 01:14:39 ID:anUCL5cZO
そういう意味ではブロンは逸材だった
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 01:46:01 ID:LlvLKd0z0
今回のポイントはきっと合体があるかないかだ
合体があったらそれは大変なことだ。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 02:16:09 ID:cZnibsjV0
可変機体なのかが気になる。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 02:31:01 ID:qjx25y010
弐瓶なら、弐瓶ならきっと大気圏と重力圏を持つ超巨大ロボットの話をやってくれる。
ロボットが動くたびにその表面にある街が大変なことになったりする。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 02:38:54 ID:C6HhQxEE0
なんでそんなとこに街なんかつくっちゃったんだろうな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 02:54:40 ID:fYjPnkK90
星をロボットに改造しちゃったのさ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 03:38:21 ID:cZnibsjV0
それなんてマクロsry
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 06:05:44 ID:u/lb2qKyO
星をロボットに改造したマクロ(ry なんてあった?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 06:11:36 ID:k7A/gSzH0
埋蔵
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 06:28:17 ID:k7A/gSzH0
埋蔵
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 06:40:11 ID:k7A/gSzH0
埋蔵
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 06:43:14 ID:k7A/gSzH0
埋蔵
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 06:49:04 ID:k7A/gSzH0
埋蔵
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 06:52:09 ID:k7A/gSzH0
埋蔵
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 06:54:18 ID:k7A/gSzH0
埋蔵
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 06:56:32 ID:k7A/gSzH0
埋蔵
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 06:58:32 ID:k7A/gSzH0
廃棄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。