強殖装甲ガイバー Vol.42/高屋良樹

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
                 ,,,r‐・''',ll゙|ljg,,、
                  ,zぐ ,,r'"″  `^
                 .,,,liiiiiillll″    角川書店「少年エース」でがんばって連載中の
             ,,illlllllllli,,,,,     『強殖装甲ガイバー』のスレです。
             ,illllll!!!l!,゙゙゙゙゙ヘ,,、  アクションフィギュア&ソフビフィギュアリリース中 。
            ,llll广″゙”゚゙'サlll、
            ,il″       ゙l、             過去スレなどは >>2-5
            'l  ,,,illll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lllll┨
               'f,l゙゙、,,,i,iiiiiilllllllll,tl°
       ._,,,,,,_   .'i,ll”,iil!゙゚,,,iiiiiii,゙l`
    .,,r广`  `”''!ii、 ゙ll,l!!“ '!!!!llllllllll,,
   .,i″       .゚《゙”゚゚'''''*w,,,.`` ゙゙lN,,,,illザ“'''''*e,,
   .,l゜            廴    .゙゚''llli,=冖゙゙‐'i,,    .゙'┐
   il             ,l          ゙l    .'゙i、     'L
   'l,,,,iiiiiiiiii,,,,、   ,,,「       .,,iト、    .廴    .ll
   `゙lllllllllllllll!ll゙'゙llllllll!゙.i、    ,,-/''゚゚,ト`     ll,,,,  ,,,,,l゙:
    .゙l!llll!!゙° : '゙,,lll,,,i´  .、`   .,l°  : 、  ,ll,,`゚゚゙'llllllll:
    : 】/   .,,iiilllllilケコ .,,i´   .,,l′   `z .,llli,、  .゚゙llヒ
  .lg、.l゙,″  .illllllllll゙,lil《, .l°.,,,el!l!li、    .,|,lllllllllllliiii,,  .゙ll、
  .゙l'l,..ll,/   llllllllllllllllll刈,,r''” : :l!'`゙l,,   .,,ll,,llllllllllllllllll  .'l,      _、
  'l 脳、   .゙!!ll!ll絲l゙'!'゙’,,,,,,、 ] ,,,_゙゙ll,,.,,ll゙lllll゚゙!llllllllllll″ .l,,    ,,illll゙°
  l「.l゙ll,,,,,,,,,,,,_: :i,lllllll″ ,,,iillllll!°'li、lllli,, .,l!ll゙ll「  .,lllllllllllli,iiiiiiiil| .,,,r',,l″


2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 23:41:00 ID:SKLY0Kd10
殖装せよ!ガイバーT!(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1008700118/
殖装せよガイバーT【その2】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1026/10262/1026203820.html
殖装せよガイバーT【その3】(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036553343/
強殖装甲ガイバー Vol.4/高屋良樹(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057691764/
強殖装甲ガイバーVOL5(html化待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063613210/
強殖装甲ガイバー Vol.6/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1072898403/
強殖装甲ガイバー Vol.7/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085240437/
強殖装甲ガイバー Vol.8/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098098669/
強殖装甲ガイバー Vol.9/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103309967/
強殖装甲ガイバー Vol.10/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110790423/
強殖装甲ガイバー Vol.11/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113732833/
強殖装甲ガイバー Vol.12/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1116145795/
強殖装甲ガイバー Vol.13/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118978423/
強殖装甲ガイバー Vol.14/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1123401150/
強殖装甲ガイバー Vol.15/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128858878/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 23:41:46 ID:SKLY0Kd10
強殖装甲ガイバー Vol.16/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133221036/
強殖装甲ガイバー Vol.17/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137361284/
強殖装甲ガイバー Vol.18/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140741301/
強殖装甲ガイバー Vol.19/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145584921/
強殖装甲ガイバー Vol.20/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150606526/
強殖装甲ガイバー Vol.21/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155249676/
強殖装甲ガイバー Vol.22/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159665772/
強殖装甲ガイバー Vol.23/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162472145/
強殖装甲ガイバー Vol.24/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165921922/
強殖装甲ガイバー Vol.25/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1171975833/
強殖装甲ガイバー Vol.26/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174960570/
強殖装甲ガイバー Vol.27/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178630721/
強殖装甲ガイバー Vol.28/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184629978/
強殖装甲ガイバー Vol.29/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1190067871/
強殖装甲ガイバー Vol.30/高屋良樹
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1192983147/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 23:43:21 ID:SKLY0Kd10
強殖装甲ガイバー Vol.31/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1195194703/
強殖装甲ガイバー Vol.32/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1201415441/
強殖装甲ガイバー Vol.33/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1202719807/
強殖装甲ガイバー Vol.34/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1204863258/
強殖装甲ガイバー Vol.35/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206903030/
強殖装甲ガイバー Vol.36/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1208393057/
強殖装甲ガイバー Vol.37/高屋良樹
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1211150575/
強殖装甲ガイバー Vol.38/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1214530003/
強殖装甲ガイバー Vol.39/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219624553/
強殖装甲ガイバー Vol.40/高屋良樹
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1224638241/
強殖装甲ガイバー Vol.40/高屋良樹(41のハズだが間違って立てられた)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1228093686/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 23:44:01 ID:SKLY0Kd10
◆キャラネタ&なりきり@2ch掲示板
【完全体まで】変態神ギュオーだ!【あと僅か】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1199556180/
◆おもちゃ板
強殖装甲ガイバー【IX】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1164729216/
◆少年漫画板
月刊少年エース その23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1223974151/
◆公式情報
連載誌 少年エース
ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/ace/

◇ファンサイト他
リラックスポイント
ttp://unit-g.sakura.ne.jp/
ガイバー研究所
ttp://gerland.hp.infoseek.co.jp/
ガイバーをまじめに研究しているページ
ttp://isweb37.infoseek.co.jp/play/gerland/sogou.htm
0号ガイバー
ttp://www.geocities.jp/gatekeeper000072/guyver0.html
「ガイバーの強さを考えてみよう」
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/hcara/hkaizo/hguyvers.html
強殖装甲ガイバー用語辞典
ttp://www.eonet.ne.jp/~geo/unitg/jiten/jiten.htm
ガイバーのコスプレ衣装を自作する外人のサイト
ttp://www.bioweapons.com/
海外ガイバーファンの交流サイト
ttp://www.theguyver.net/
アプトムへのいんたぶー
ttp://zenith.ikaduchi.com/pwr/agif.htm
6医龍42:2009/01/23(金) 23:49:04 ID:VkxUCf6+0
  ||┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ||┃  本スレの議題
  ||┃
  ||┃  1、引き続き国立・霧島・加藤の三つ巴戦
[]||┫  2、野口教授の今後の生き残り作戦について
  ||┃  3、朝田その他教授戦有権者の動向 
  ||┃ 
  ||┃ >>970過ぎたら、次スレ立てる _彡ミミ_  え〜それでは、      
  ||┗━━━━━━━━━━━━━|::::(´▲`):::< これより42スレ目を
  ||────────────§─|:::::|_円_|:::::|  始めたいとぉ思いまぁす〜
  ||            / ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

前スレ
医龍41
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1226587356/
76:2009/01/23(金) 23:54:28 ID:VkxUCf6+0
大変申し訳ございません
誤爆です
失礼いたしましたm(__)m

    _
   (|\ \
    |  | ̄|
      \ \
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 00:00:31 ID:GhzJEZhCO
>>1
乙です!

>>7
医龍はちゃんと連載してるからいいよな…。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 00:49:15 ID:17kNWXuV0
>>6
スレ数が同じなのがすごい偶然だな
こっちでも使ったら? w
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 00:49:29 ID:xgxscxYP0
>>5
エーススレ更新してたぞ
月刊少年エース その24
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1230397514/
11まっつん:2009/01/24(土) 01:14:45 ID:IDrnkm/j0
予想

黒木氏の正体=ねむり姫の能力をコピーした村上。目玉コスプレはウラヌスの忘れもの。目的は姫以外のゾアクリ回収して、姫と生き残りのゾアノイドつれて捨て親に文句言いに行くこと。

ヴァルキュリアの目的=実はギュオー閣下の愛人で、閣下と再会して、リサイクルユニットを譲渡する。ダミーゾアクリ+リサイクルユニットで、ギガンティックか眠り姫レベルの超存在になるのが目的。

というわけで四つ巴の戦いがつづくのであった。
12高屋:2009/01/24(土) 03:32:13 ID:6PtL7bqoO
>>11
実にいい線ついてますね
こりゃあプロット練り直さないと駄目かなあ・・・
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 05:52:16 ID:SCEI4vTE0
AT-Xで『バロムワン』と同じような低予算で粗製乱造された変身ヒーローTV漫画が始まるよ(´・ω・`)ショボーン

http://www.youtube.com/watch?v=N1rXULLIdnI

http://www.youtube.com/watch?v=7gLwBN1sSQs
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 06:02:32 ID:GY6mE7QT0
無いのと同じ物叩いて何がおもろいん?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 10:14:43 ID:Q/r2K6Rr0
>>1


…AAそのまんまやw
ヴァルキュリアのおっぱいに期待してたのに。。。。

さあ、これから仕事だ。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 16:53:33 ID:ym5sU74I0
今月のエース。ガイバー掲載なし。来月の予告の欄にも名前なし。四半期休載決定か?orz
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 00:39:17 ID:2OrzSr0z0
26巻の発売日は決まってたっけ?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 10:02:54 ID:2EluAsei0
どんだけ休む気やねん・・・
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 11:10:09 ID:Wv60R6wy0
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 12:46:46 ID:/PBHWN8i0
>>19
d
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 14:06:48 ID:q2LFNpV40
>>18
ネクスト貞本を目指している。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 17:59:46 ID:W+CtFJ+hO
>>6
ちょw
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 19:50:53 ID:vvpLBeyKO
>>16
PS3で白騎士物語と言うRPG発売したからな…
やりこんで休載じゃないの?
このパターンだと復帰早くてGW開け、遅いと夏頃再開じゃね?
最近纏まった休み取って無かったからな…
確か、ギガDX出現前も何だかんだで半年位休んだもんな…
勘弁しろよ…来年25周年だぜw
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 20:24:13 ID:G0Qe5QSu0
XD時の休載って半年くらいもあったんだっけか?
やべえ、あれで二ヶ月クラスの休載だと思ってた。

単行本は当然確保として、連載も欠かさず追ってはいるが、
掲載誌が廃刊になって今後のガイバーどうなるのってレベルで
漸く心配しだすくらいの鈍さになってたぜ。今回もまだ余裕。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 20:31:00 ID:vvpLBeyKO
>>24
大丈夫だ、Aが廃刊になったとしてもコミックリュウwがある。
後、マガジングレートwにも行き場はあるよ。
あれ?たしかXDが出る前って半年位休載しなかった…
それともアリゾナ地下激闘の時だっけ?何にせよ、今回は半年位休みそうな悪寒が…
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 20:36:14 ID:aYKHHjSF0
>>25
どう考えても、エースよかリュウの方が先に廃刊するだろw
スレの方も、いずれはというか「廃刊も時間の問題」というノリで進んでるし。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 20:41:08 ID:IAou5nllO
おーし、作者を困らせて仕事させるために26巻の不買を…
すまん。コミック派なのでバルキュリアの姉御を見たいから無理だw
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 22:26:53 ID:7X5Y4PaT0
>>25
大塚の息のかかった所じゃないと仕事をしないんで
マガグレはありえませんね。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 00:44:44 ID:aWxE5EgF0
>沢尻エリカがハイパーゾアノイドと結婚したって聞いたけど、本当?

自分の意思で交配相手とか選べないだろーなw
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 02:42:03 ID:HkOEb7Zd0
山奥の漢で十分じゃん、買わんでいいでしょ
あれのおかげでエース買うのやめたよ?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 11:29:42 ID:iinWv9tgO
やっぱり趣味で書いてるんですか?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 01:52:23 ID:0s2u5cOW0
Aが廃刊したらYahooコミックスとかに拾われそうな気がする
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 07:45:59 ID:MBNmskyI0
今月号のAの来月予告の欄にガイバーなかったような気が・・・。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 09:01:14 ID:NUC+j19i0
>>33
いつ休載するかわかんないから予告欄には基本載せてないんじゃないの?

って思ってたら載ってる前の号の予告欄にはしっかりタイトル載ってた…orz
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 09:18:54 ID:Y1l+DbC3O
>>33
確かに無いよ…
又、休眠期に入ってしまった様だw
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 11:29:11 ID:NUC+j19i0
コミックスの加筆如何によっては来月の休載も許そうと思ってる
もちろんヴァルキュリアのシーン追加限定ま
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 17:32:26 ID:LnPzFA5O0
>>34
俺もそうだと思ってたがそうではないのか…?
例外はなかったのかなあ。次号予告が無しで次号に載ってた例。

逆はあったよね?次号予告ありで次号で急な休載。勿論全然嬉しくない事だがw
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 00:56:23 ID:WPe1UsB+0
>>29
沢尻エリカが結婚したのはハイパーゾアノイドじゃなくて、ハイパーメディアクリエイターだった。
間違ってすまんす。
39まっつん:2009/01/28(水) 02:06:56 ID:jT8mKQVT0
>>12 まさかご本人さまじゃ(笑)

万が一予想通りだとしてもガシガシ連載して欲しいもんです(笑)
ガイバーと同じくらい好きなベルセルクが、同じ道を歩んでいることに悪寒が…
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 02:47:46 ID:Lk9uolWcO
>>39
敢えて言わしてもらおう…
自作自演乙とw
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 03:35:27 ID:FEWhKPHA0
一緒くたにされるの迷惑なんだよね
ベルセルクとかバスタードとか大っ嫌いだから俺
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 06:42:30 ID:kp5XQsaC0
ベルセルクは休載してても作者は休まず書き込んでるわけだが・・・
風景大ゴマ使い回しのガイバーと比べるのは失礼だよ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 07:44:58 ID:veo9yrFZ0
私に言わせりゃ「美味しんぼ」よりはマシですな
がっはっはっ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 14:08:03 ID:6gtYA5y3Q
まさに究極対至高
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 17:34:40 ID:Lk9uolWcO
>>44
違うよ、目くそ鼻くそ対決だよ…
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 21:48:24 ID:KI0RcHiy0
>>44>>45
お前らのやり取りのせいで気管にお茶がwww
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 19:45:32 ID:uwz3QIjkO
取り敢えずホシュ。
(^ω^)
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 22:45:55 ID:g8FUb9hz0
ヴァルキュリア人気あるんだから新刊の初版特別版でOVAだか劇場版だかの
DVDかBDを付録につけて9800円くらいで売れば、そこそこ売れそうだな。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 23:39:23 ID:O0qBTjb6O
あのシーンはカットされてそうだけどw
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 15:08:38 ID:Nor6P875Q
どう考えても高すぎる
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 18:09:50 ID:jKk89wPTO
あのシーンだけをねちっこく描写した新作動画だけでいいじゃないか
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 19:57:38 ID:bZzClbng0
まだ終わってないのかこれ・・・10年以上前に単行本読んでたな。
たまに古本屋で見かけて読み直してみるけど、
いつもどこまで読んだかわからんくなってしまうw
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 21:13:58 ID:fYvqkhiZO
>>52
ネカフェ行ってまとめて読んでみたら良いよ。
今度新刊も出るしね。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 21:19:20 ID:K1cG7M+g0
ヴァルキュリアにギガンティックを奪われる展開はまだですか?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 22:26:05 ID:zSx81goz0
>>54
そして失敗、メタル壊れて真っ裸ですね、わかりま(ry
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 09:55:13 ID:zwsuCtn30
殖装中はセンサーとしての性感も数倍に増強されているって設定はないの?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 11:05:58 ID:AXhqYvc40
ちみもりをだったらあったかも
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 12:34:13 ID:VEAMCHadO
ヴァルキュリアに童貞を奪われる展開はまだですか?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 17:57:49 ID:YCtjjLzl0
ヴァルキュリアのつららプレイはまだですか?
アプトムが新しく獲得した冷凍能力を使った。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 12:41:27 ID:XZJNmAzK0
>>23
来年25周年か。俺、来年40だぜw高1のときから読んでるんだけど、
子どもが晶と同じ年齢になっちゃうよw
61エーススレより:2009/02/01(日) 12:46:46 ID:DHTJ1teK0
595 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2009/02/01(日) 01:43:25 ID:gV+pwT4i0
ガイバー、超人ロック、こち亀、ゴルゴ13、ガラスの仮面、ファイブスター物語、ベルセルク
作者が死ぬ時が最終回と言われてる漫画

お貞もそのうち追加されるだろう

もっともな意見ではあるが……
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 13:26:14 ID:CSB9f+hk0
ファイブスターは結末が分かってるだけ、この中ではマシなんじゃね?
実際、細々としたエピソードやってるだけだし。

63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 15:23:17 ID:GqE3uWV10
こち亀とゴルゴも1話完結型だし、いつ終わっても問題ないだろ。
他はよく知らん。
ガイバーに今終わられたら、俺は死ぬまで悶々とした気持ちで過ごす羽目になる。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 15:50:15 ID:CADH3Ob+0
ナカツは、絶対の存在であるはずの年表すら改変する可能性があるぞw
一方、さいとうたかをは「ゴルゴのラストはゴルゴを書き始めたときにすでに考えている」と語っていたが。

ガイバーは終わらせるつもり、ないだろ。
風呂敷をたたみ始めようとする気配どころか、まだまだ広げようとしているww
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 15:57:07 ID:VMNyqACo0
ヴァルキュリアがどの陣営につくかで展開はだいぶ進むと思うけどな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 15:59:07 ID:QXc0SdWI0
>>61の例の中で、一番落しどころが難しいのがガイバー
とりあえずこう・・・絶対的な対立関係がないのが厳しい

ギュオー倒せば全て終わり、もしくはG1vs3くらいしか、
適当な終わり方が予想できない
(箱舟で宇宙に2人で旅立つ、アルカンフェル&村上は
まず間違いないと思うけど・・・)
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 16:35:16 ID:atkM4SUT0
降臨者さえ登場させなければ余裕で話はまとまるだろうとは思うけどね。
もう、この「世界」からは新たな未知の敵なんて出てこないだろうし。

乱暴だが、敵ボス連中さえ倒せ(追い払え)れば話としては終わるしかない。
指導者いなくなった地球のその後の話は「ガイバー」において長々話す事じゃなし。

アポルオン関連でマジ降臨者軍参戦確定したら考えを改めるが。何やってんの先生!ってw
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 16:52:26 ID:LiVvpgfr0
>>67
最後の行は特に同意。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 17:05:19 ID:qxfIzOrs0
ひょいと、昔の実験場を覗きに来た降臨者
「おっれー、おかしいなあー、処分できてないじゃーん。ここいらの小惑星を一つっと」
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 17:22:43 ID:9kSLetVy0
>>61
王家の紋章が抜けてるよ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 18:22:51 ID:90UDWAJp0
またバカの一つ覚えの終わらない終わらないか
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 23:52:28 ID:vxbLaNpM0
>>61
バスタードもな!

ガイバーとベルセルク以外ぶっちゃけどーでもいいけどな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 01:51:28 ID:7pVZGUNyO
>>72
ハンターハンターは?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 01:55:51 ID:7pVZGUNyO
>>60
ナカ-マw
自分はまだ40前だが、子供がガイバー読み始めた自分と来年同じ年になるw
しかし、まだマシだよ…ロックなんてそろそろ50周年w
半世紀やってるんだから…
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 02:06:01 ID:FaK2NYQG0
>>60
息子の幼馴染の女の子の兄がゴンタだったり、息子が通う高校の生徒会にフケ顔でケツ顎の切れ者が居るのですねw
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 05:55:04 ID:IqcAfYNL0
こんなバカでも出来る話して楽しい?
77名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 09:49:19 ID:UecKKqgn0
楽しいがw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 10:24:05 ID:XnX1rbWFP
オッサンがヒーローマンガスレでハジケてる姿って
どーなんだろう・・・。
それもこれも、たかだか25巻程度描くだけで、
少年がオッサンになってしまう程に時間かけた高屋のせいか。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 10:44:41 ID:z0pJe3nQ0
>>78
週刊誌だと僅か5年分の量だしな<25巻
月刊でも休みなく書いてれば10年は掛らない量だ
80まっつん:2009/02/02(月) 10:56:46 ID:hC4sBqxM0
webkadokawaに「ガイバーサーガ」というコピーがある。
キャプテン連載時代はこんな違和感がある言い方はしていなかったので、
サーガ(=サガ)の意味を再確認してみたら
「一族の歴史を描いた叙事的小説(笑)」とあった。
誰が言いだしっぺかしらないが洒落がキツイ…
完結まで登場人物も読者も何世代かかるんだよ(笑)
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 17:52:17 ID:Q8r/B2rXO
>>61>>74
ロックもゴルゴやこち亀と同じ、各エピ完結タイプの作品だから
「未完」の心配をする必要はないよ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 19:31:41 ID:7pVZGUNyO
>>81
別に未完を心配している訳では無いよ。ただ、呆れじゃね、感心してるだけだよ…ロック。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 20:50:51 ID:IqcAfYNL0
てめぇが描いた訳でもねえのに偉そうに50周年wとかバカ死ねよ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 22:20:57 ID:refTMagO0
連載再開時は、どこから始めるんだろう。
やっぱヴァルキュリアの話からかな。

新宿とアリゾナでやり合ってた時は、ともかく2か所でよかったけど、今はなんか
いろんなとこでいろんな事が同時進行してそうで、場面転換がついていけないというか、
そこで切ったら続きはいつ読めるのよ状態な話ばっかりでこまる。

ヴァルキュリアや晶も気になるけど、そろそろ巻島がなにやってるのか明かしてくれないものだろうか。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 22:32:10 ID:TWL5gUQUO
>>84
それよりも放置されっぱなしのギュオーとイマカラム閣下を
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 23:05:35 ID:gIx31zqg0
>>84
確かにガイバーIIFのバトル開始直前な訳だが、アポルオン対カールレオン戦直前で
「一方その頃」とばりに晶達の話が挟まれたように、ここらで場面が変わる可能性も高いか?

次話はおそらく27巻最初の話。ご無沙汰な巻島のその後の話、
そして気になるアリゾナ脱出時の回想が挟まれるのではないかと俺は踏んでいるが。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 23:42:33 ID:7pVZGUNyO
>>83
殺人予告で通報しまつたw
3ヶ月後位に警察の調査が行くらしいからそれまでビクビクしながら過ごせよw全く、60代で分別も付かない池沼か?
きっとリストラされて寒空の下道路工事の警備員でもやりながら、若い職人達に使えねーとか馬鹿にされてるんだろうな…
人間、こうはなりたくないものだw
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 01:01:03 ID:VuJC/bql0
バスターとかハンターとかと最下位争いするのは
納得できるが、
ロックやゴルゴと比べるのは失礼だろうと愚考する。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 08:24:05 ID:Ahfp687rO
漫画じゃないが、グインサーガも追加してくれ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 14:32:39 ID:ncOqKnOl0
いつまでやってんのくっだらね
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 18:41:14 ID:1GIJ5x3X0
>>85
ヴァルキュリアがギュオーの元部下で、ギュオーに会いに来たんだとしたら
出番があるかもですね、二悪人もついでに。

>>86
>アリゾナ脱出時の回想が挟まれるのではないかと

巻島の現状は知りたいし、そうなる可能性も高いけど、実際あれから
事態が色々動いてるのに、いまさらのんびり回想とかされてもなー。
クロノス内部の異変とかヴァルキュリアの事を知らないだろうし、
それで野望とか燃やされても、「いや、それどころじゃないから今」ってなりそう。

再開の度に総集編が入る事にムカっと来てたけど、今回は入れて欲しいような気がする。
現時点で起きてる事態の総括みたいなヤツを、60ページくらいでドーンと。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 20:10:35 ID:Ahfp687rO
>>91
60ページてw
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 20:43:40 ID:hWuy0cWcO
>>89
マジで温帯の寿命のカウントダウンが洒落にならない所まで来てる訳だが。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 16:59:29 ID:e/QLO3UBO
ところで新刊自体は本当に今月出るのかな?
雑誌は買ってないから待ち遠しいような、そうでもないような。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 17:47:53 ID:/N5+kh3bO
>>94
翻訳さんに張ってある発売日表には、なかったような...
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 17:48:32 ID:/N5+kh3bO
>>94
間違えました

本屋さんに張ってある発売日表には、なかったような...
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 18:32:48 ID:JPqKL8myO
>>96
いや、26姦2月に発売と書店の予定表には書いて合った。
只、何時発売なのかまでは書いて無いのよ…
何時発売日か解る人いる?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 18:36:06 ID:fppnYM0cO
うそ…だろ…?
WebKADOKAWAでは2/26と告知してあるぞ?
一応URL貼っておくけど、やったことないのでとべなかったらスマソ。

ttp://www.kadokawa.co.jp/
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 19:14:29 ID:eDh+RRnV0
やったことないつーレベルじゃねーぞ?
根本的にURLのこと分かってねーじゃん。

ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_detail.php?pcd=200811000086
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 22:48:30 ID:fppnYM0cO
>>99
サーセン。携帯からはちゃんと行けたんですが、やはりPCは無理ですか…。
半日ROMって来ます。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 23:55:33 ID:fZIIFpjpP
>>99
がっつくなよ。
雰囲気悪くなる。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 00:24:13 ID:UT4twfHr0
紫だ…
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 10:50:37 ID:4NyIF4Gn0
>>84
場面転換に使う無意味な数Pの大コマ風景画で水増しもどうにかして欲しい。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 17:32:44 ID:Gy234vH/0
俺くらいになってしまうと(みんな気をつけろ!)美術館で風景画を楽しむが如く
「アリゾナ・クロノス本部基地」や「恒星間生体巨艦・方舟」などの大ゴマを楽しむね。

ちなみに俺のお気に入り大ゴマの一つは、見開きの上部と下部とで、
方舟内通路を空飛ぶ円盤に乗って移動中のイマカラム、前から後ろからの図。

(;゚∀゚)=3 うは、俺も乗ってみてえ。ヒュイーン、フイーンって。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 18:31:02 ID:Jq9onQjb0
>>102
ひょっとして26巻表紙のお話?
紫というとガイバーUFの事かな。
まー、一番可能性が高いけど。

>>104
なんか村上さんが、あの島で楽しげに波乗りしている姿が思い浮かんだ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 20:22:27 ID:HGhTLkL+0
そういやガイバーの体色は殖装者のパンツの色を表しているよな?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 21:58:59 ID:IKsj6FkR0
ちょww巻島www
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 22:23:15 ID:D/tmuFv0O
>>107
やだなぁ、顎は黒のスーパービキニに決まってるじゃないですか

リスカーは何色だったっけ?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 22:41:08 ID:eOSpoNRzO
なんか、クロスアウッ!でパンツ一丁になり、
フオオォォォッ!!と雄叫びを上げながら
殖装しそうな流れだなw
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 22:45:56 ID:IKsj6FkR0
一方アプトムはフルチンで変身した
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 01:09:18 ID:ggkfUbqb0
>>108

リスカーは黄土色っぽい感じだった気がする


0号ガイバーってパンツというか腰布くらいつけてたっけ?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 01:58:31 ID:pzsQxH/sO
>>111
いや、パーフェクトなフルチンだったよ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 10:06:39 ID:108abjUe0
0号って、埴装したら現代人みたいに姿勢がよくなってるなw
やや前屈みでもいい気がする。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 12:15:57 ID:bBEj20C80
もう突然クトゥルフ的な旧支配者が地球に帰ってきて全員発狂で良いよ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 12:25:02 ID:Lvdw4eKd0
だから、0号の中の人は、ピクル だってばさ。
強いよー、超強いよー、元が殖装無しでも。
でも光線兵器は理解出来ないんで勘弁な。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 18:33:41 ID:PM4lQvBv0
>>114
殖装体としての最適姿勢ってのを、制御装置が割り出してんじゃないの?


>>115
0号の中の人は、ドラグーンの計画が破棄されてからの製品だから、
ピクルよりずっと後の人だよ
・・・・・・ピクル関連をまじめに語る意味はないが
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 20:09:18 ID:6+uTW7UI0
ピクルって何だ?ハンバーガーに入ってるあれのことか?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 20:13:37 ID:Plh6+F0e0
でっかい淡水魚じゃないか?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 21:19:38 ID:+Nrpc2fKO
それはピラルクー。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 23:02:50 ID:l+I/UImA0
ピクル、ピクピクしちゃう
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 23:34:02 ID:x/6tCoAn0
>>117
まあ間違ってはいないな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 00:48:51 ID:bNO3Ci2m0
2億年前の白亜紀にいたっていうアレかwww
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 00:54:37 ID:7EXZhb7E0
知ってないといけない話なの?ねえ?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 00:56:09 ID:aVWTTXZz0
2億年前はジュラ紀が始まったばかりで
ピクルの戦ったとされるトリケラとかティラノ居ないけどな
あの辺は降臨者のドラグーンプロジェクトの最終稿だから
ブラキオあたりの大きな雷竜の登場もジュラ紀後期あたりだし
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 01:30:45 ID:oApD2W1U0
ピクルって何かと思ったら・・・。

なんじゃこりゃー。
シリアス物なのかギャグなのかわからんですー。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 05:23:10 ID:ZCuz7/jh0
読者はずいぶん前からギャグ漫画として読んでます
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 10:56:24 ID:n1T5Y/xf0
>>126
作者も餓狼伝はシリアス漫画、バキはギャグ漫画のノリで描いてるって言ってる。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 15:40:18 ID:Tllbgzkx0
ピクルなら、普通の量産ゾアノイド程度が相手なら、
マトモに正面から殴り合っても勝てそうな気がする。

でも、ゾアノイドを殺して食べようとしたら、
しゅー、ってゾアノイドの死体が消えて
呆然とするピクル。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 16:17:01 ID:gNawTC4b0
ピクルなんかいたら0号ガイバー要らないやん。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 19:02:22 ID:Cqhh0gSl0
きゅうさいが長いとマジでつらいわ。
この作品、先週発売した単行本の続きが今月号に掲載されてます!
ということしないね。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 22:00:47 ID:CwY+s/JJ0
ガラ亀とは違うわな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 22:41:59 ID:Cqhh0gSl0
ハンター×ハンターではやるけどさ。
もう漫喫でまとめてよんでるよ、単行本発売されたら。
わすれた頃出てくるからな。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 23:53:44 ID:lt95Lbse0
>>128
パワー増幅型ならともかく、特殊攻撃型なら油断してたら
攻撃一発で即死だと思う。
ヴァモアのレーザーなんて生身の強靭な肉体で耐えられる
もんじゃないし。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 00:09:46 ID:Dz73yevA0
>>133
ついでに、恐竜はそんな攻撃しないから勘だけでよけれないし
見てから避けようとしたら当たってるし、まして音や匂いでは絶対に間に合わない
一度見てたたら撃つ前に避けるかも知れないが
野生ではレーザーには勝てない
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 02:12:21 ID:ocPOv5ve0
そう言えば普通に生体レーザー発振器官とか言ってるけど
あれ本当にレーザー光線のレーザーなのかな?
だったらヴァモアがこっち振り向いて肩が光り出した段階で察知して火線外す以外にないな

まあいろいろ描写が怪しい感じだけど
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 10:59:43 ID:nBQGURqwP
>>135
肩の中?で2種類の液体を合成してブレンドすることによって
化学反応を起こしてレーザー撃つとかなんとか。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 12:45:14 ID:HkQi6vjgO
>>136
液体爆薬と混同してるな
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 15:32:25 ID:KsChLfvJ0
>>136
化学レーザーはそんな感じだが、ヴァモアの設定ではルシフェリンを使用する事になっている。

※現実のルシフェリンは蛍や深海魚の発光メカニズムの元になる物質だが
発光に熱が伴わないのが最大の特徴なのでヴァモアの熱線には使えそうに無い。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 18:44:23 ID:QdMGa52T0
ルシフェリンじゃ通常光線にしかならんのじゃないのか?
ルビーみたいなんでコヒーレント光にせんとあかんのじゃないのか?
誰か詳しい人教えて。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 22:57:00 ID:PCMfi/xW0
降臨者の途方も無い技術の一端を現在の技術で論ずるのか・・・・
誰か詳しい人教えて。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 13:34:31 ID:rQy+dTByO
ヘッカさ〜ん
呼んでますよ〜
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 04:55:51 ID:Uz5peyel0
>>139
> ルビーみたいなんで

「獣化する際に水晶体由来のレンズを生成する」でいいんじゃね?

>>140
余計な詮索はせぬ方が身のためじゃ by一生の不覚
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 22:50:28 ID:Q0/sBbQM0
20巻18p下のコマをみてくれ カエルタイプの奴が・・・
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 03:05:23 ID:RvLJ+d3PQ
>>143
何コレww
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 13:56:45 ID:UCk+13VC0
>>138
>発光に熱が伴わないのが最大の特徴なのでヴァモアの熱線には使えそうに無い。
お前は何を(ry
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 17:14:52 ID:QFcGKsu90
≫145
レーザーは熱線だが?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 18:23:34 ID:IbDe5x2K0
>>143
惚れてんじゃねぇWWWWWWWWWW
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 23:01:37 ID:3Ex/400B0
反応時にエネルギーを熱という形でロスしないってことじゃなかったかね
>ルシフェリン
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 03:06:13 ID:0nADy61D0
そのロス熱エネルギーがレーザーだそうです。146によると。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 03:28:57 ID:4ykTSGyP0
>>148
つまり熱が出ないってことじゃないの?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 16:58:57 ID:ds5Mz2rmO
だよ。だから生体レーザーには向いている。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 20:32:17 ID:vqx3IPGH0
熱が無い光線が命中してダメージになるの?
CDなんかのレーザーには最適だが、発熱が無いなら
兵器としての用途には意味が無いだろ。

>>151が何を言ってるのか全く判らない。

まぁ漫画だからガイバーの世界のルシフェリンは熱効果レーザー
に使用できるルシフェリンがあるとかそういうのでいいけどw
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 20:46:17 ID:ZBtiJTHqO
ロス熱エネルギーは発光源自体を加熱させる。
だから、

反応時にエネルギーを熱という形でロスしない発光
=発光源が加熱しない発光
=熱を伴わない発光

てことでしょ?

どんな光もエネルギーを持ってる。
熱を伴わない発光=エネルギーゼロの光を出す
じゃないし。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 20:56:17 ID:sniWQPojO
二週間後、この高尚な連中たちもこぞって
バルキュリアきた──────(゚∀゚)──────!!
っておバカになってるのかな?w
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:03:21 ID:0nADy61D0
>>152
レーザーに熱のあるなしとか意味不明。電磁波(光)エネルギーは電磁波(光)エネルギー。
当たったときにフォノンを直接励起して発熱させるものを熱線とは言うけれど、それを出すのに発光源が加熱する必要はないし、
化学線だって電子経由でフォノンは励起されるし。ルシフェリンと同じ青緑波長のAr+レーザーだってものを溶かせる。
「熱線」を高温それ自体が飛んで行くみたいなファンタジーな想像してるの?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:15:16 ID:ds5Mz2rmO
>>152
レーザー撃つ度に自分が燃えるわけにはいかないんだから、変換効率の高いほうが生体レーザーには有利だろ。
どうしたって金属よりはたんぱく質のほうが熱には弱いしな。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 23:05:11 ID:X35PyJ1SO
最近のこの流れがつまらなさすぎてね。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 23:59:26 ID:9F6RFbbk0
それだけ暇だってことだよ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 07:26:25 ID:Cnh6a5Iy0
26巻が出て帯に「この続きがすぐにエースで読める!」なんてあったら泣く。
その「続き」が10ページなかったら違う意味で泣く。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 10:26:24 ID:U4NWYly9P
>>155
ミスターウィキペディアさんや。
専門用語を連発することで優越感を持つのは良くない癖じゃよ。
そういうバンドギャップが絡む話まで高屋が考えてるわけないだろw

ファンタジーな発想・・・と>>152を馬鹿にしてるけど、
ガイバー自体がファンタジーなんだから、それでいいじゃんw
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 15:06:03 ID:Pg+nOT/+O
どんな理屈だよ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 17:07:45 ID:aUiw2EivO
アプトムカッター
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 17:27:43 ID:lBklYDgCO
アプトムカッター2枚刃!
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 23:56:38 ID:su9BlH0C0
じゃあヴァモアはレーザーだとして他のブラスタータイプはどうなんだろう
アクセラレイターは珍しく原理の解説があったな

ヘッドビーマーはレーザー的な光線だとしてスマッシャーは?
そう考えるとソニックって伝達速度が音速を越えないのがなんか地味な気がする
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 00:09:36 ID:1VYFfVL2O
かげーがーいけにえー
もーとーめーてもー
おれーはーさかーらぅーみーちーにーなるー♪
だっけか。意味わからんな。あの歌
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 00:10:03 ID:z9Raem550
胸部粒子砲とかいてあったりするから荷電粒子砲なんじゃないの?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 00:19:24 ID:Eddh/ju+0
レーザーとビームの違いも分からんおれから見ると、
ガイバーやゾアノイドの武器とか能力は、原理とかじゃなくて
「こういう能力だ」ていう設定が大事なんでは。
プレッシャーカノンは、ちっこいブラックホールをとばす能力だけど
原理なんかわからんのと同じで。

ソニックバスターも、大気を振動させて対象を破壊する超音波兵器で
伝達速度とか関係ない気がする。
描写を見る限り、別に「音のカタマリ」をとばしているわけじゃ
ないんでしょ?あれは。

168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 00:54:33 ID:Va8YeR31O
アプトムカッターが効かないだと!?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 02:07:52 ID:lKAeJC/C0
>>165
そりゃそうだろう、歌詞がごっちゃだ
「俺は逆らう風になる」で、二番が「俺も一つの道になる」
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 02:26:44 ID:tUYO+gQZO
村上シュレッダー!
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 12:19:49 ID:1VYFfVL2O
>>169
おーそうだったか。しかし正しい歌詞でもやっぱし意味判らん
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 15:57:24 ID:t2mXXLkb0
>>143
言われて初めて気付いたwww買ってから6年目の笑撃w
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 17:50:55 ID:avKAB8dR0
>>171
かげーがーいけにえー
もーとーめーてもー

神が生贄 求めても
だろ・・・・・

あの歌詞は
戦った後、触装を解いた後の深町の焦燥感と
いつ終るかも解からない戦いを自分を待つ人を守り通す
覚悟の歌と解釈してる
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 19:42:17 ID:I2/2OTC50
>>173
「神」って、かえって似合ってる気がするが、あれに関しては「影」で良いと思う。
取りあえず歌詞でググって簡単に見つかるサイトはあったが、そこも間違いが目立つ。

×異形の戦士さ 震えるWarrier ゆうがむかたと 確かな奇跡 思想のどこかに
○異形の天使か 狂える鬼か  揺るがぬ踵    確かな軌跡 地層のどこかに

とか。でも、俺のが絶対とも言い切れない。正式歌詞カード見た訳じゃないから。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 20:05:28 ID:upK7MCxLO
間違いってレベルじゃねえwww
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 20:29:20 ID:yw1BKRJK0
震えるWarrierに俺が震えたww
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 20:51:13 ID:1VYFfVL2O
揺るがぬ踵    確かな軌跡 地層のどこかに

聞いた記憶ないな〜
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 22:14:12 ID:qQpdMG7ZO
強、殖、装、甲、ガイバー!

覚えてるのはOVA OPのここだけ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 22:36:15 ID:avKAB8dR0
ヴァルキュリア姐さんのOVAですな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 00:27:04 ID:lvfkYs1r0
実家に帰って押入れを整理してたら、徳間版のガイバーが出てきて読みふけってしまった。
これ続きを読もうと思ったら、角川版の続きの巻を買えばOKですか?

ついでに草尾版のビデオも出てきたが、こっちはデッキが壊れて再生できない。
結構好きだったんだけどな。残念なことだ。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 02:53:42 ID:XhpTo0xQ0
OK
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 02:54:51 ID:cky5BrXB0
>>174
うん、合ってる。歌詞カードでは

揺るがぬかかと(←何故か平仮名)

(何故か平仮名→)たしかな軌跡


読み直すとやっぱり晶のテーマかね。でも良くわからんw 
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 00:56:49 ID:kIZuumwE0
ろれつの回らない某大臣の会見映像に
遂にクロノスのXデーか?と身構えてしまった。


「な、何この番組?」「G7後の記者会見じゃなかったっけ」
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 01:23:07 ID:nMRfmcRt0
>>183
漫画で答弁していたのはたしか海部みたいな人だったよね。
光陰矢のごとし。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 10:35:29 ID:3gyOt75L0
>>181
ありがとう。
買って読んでみる。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 04:59:55 ID:WaANsGK1O
俺は草尾晶版のOVAのEDは異形の天使より、第二部の人は弱い生き物じゃない、どんな時も挫けはしない、胸の誇り炎と燃やすならの方が好きだな。
あの歌めちゃめちゃカッコ良くて隠れた名曲だと思う。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 05:53:40 ID:eNSRV0VN0
EDは両方ともイイ!!
OPは草尾晶版だけまぁまぁw
TV版はOP,ED両方ノーサンキューだ
初期ヴァル姐さん版は眼中に無い!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 10:05:28 ID:Af6A7P/WO
>>186
'GUYBER!!'〜もう一人の俺〜だね。イメージアルバムからの流用だから、シングル出てないのが残念だよ。

♪闇を裂き 俺は呼ぶ
ガイバー もう一人の俺を
俺は、サビが好きだな。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 10:48:50 ID:WaANsGK1O
>>188
そうなんだ…シングルカットされてればな〜
俺も最初のサビ好きだ。
歌い出しが思い出せない…
心が〜闇?未知への恐れ経ち切って、位しか…
明日からのATーXのアニメの為に加入 したよ。
1万2000円位でWOWOWのアニメ保存出来るなら、DVD買うより安いw
しかし、今月も休眠期…
26巻読んで来月に期待するか…
しかし、最近纏まって休み取って無いから半年位休載する悪寒が…
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 15:12:23 ID:nScpLe/w0
表紙、うpされたぞぅ〜
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 18:05:41 ID:CzLkhLYD0
ガイバーUFが表紙になるとは思ってたが、いつぞやのカラー扉絵のだな。
まあ、それを言ったら25巻表紙のXDも同じパターンだった訳だが。
だが、バックにヴァル姐が描き足されてるぜ。やはり金髪か。ふつくしい…。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 19:35:31 ID:ztxMa0wV0
やってくれたぜ御大!!使い回しはちょっとアレだが、バックのヴァル姐は最高だ!
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 20:05:20 ID:lGoWH0UL0
ユニットが水増ししているのでなくて、ヴァル姐がキョヌーなんだ
(^○^)
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 21:38:57 ID:FKrHamd5O
イメージアルバムのWe’re{KRONOS}(秘密結社クロノスのテーマ)
これをnoiseぽっくして販売してくれたら嬉しい
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 00:19:24 ID:MzIGvK9D0
>>189
ほれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2255425

イメージアルバムはいい出来なので中古漁って買うよろし
ジャケもかっこいいぞ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 13:03:08 ID:iew3R9KS0
ヽ(´∀`)ノ オクでゼクトールのフィギュア手に入れた
やっぱかこいいなぁゼクトール

最近昆虫系のゾアノイドというかキャラいなくてちょと寂しい
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 14:52:18 ID:wlTHzb1eQ
最近っていうか元々そんなにいないよね、昆虫系
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 15:14:31 ID:arYCdN3E0
エンザイムII、IIIあたりは一部昆虫っぽいかね 体毛あるけど。

あとはちょっと仮面ライダーっぽいヤツとカマキリがいたくらいしか思い出せん
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 15:31:34 ID:MO1bIG5B0
新宿戦でトンボみたいなのがいました。

昆虫じゃないけど、ライダーの定番、クモ怪人ってまだ出てないですよね。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 15:49:39 ID:ttBTFGG10
アプトムが割とクワガタっぽかったんだけどね
オメガブラストは……白クマ?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 16:09:34 ID:WNFeo0bA0
リベルタスはイモムシっぽい。

ちなみに会社名でリベルタスというのがある。
社員がモードCになるのだろうか。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 16:42:01 ID:Sqoj0ch60
>>198
バッタっぽいのはラゼル。獣歌団のギター(ベースかも)をしてる
カマキリっぽいのはルキル
どっちもノーマルな獣化兵だから今更出番ないわな

ハイパーでさえ一山いくらでノーマルガイバーにやられるんだから
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 17:21:54 ID:pSxoNc1C0
>>200
アプトムはゼクトールのマトリクスを取り込んであの姿になったから。
あと昆虫型といえば砂漠戦用のタブロスぐらいかな。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 17:23:57 ID:lqI5+9J2O
>>198
仮面ライダータイプはラゼルだね。
獣化団wのメンバーだ。
クラウドゲートに登場した奴は解んないや…
しかし、ハイパーすら瞬殺のギガがいる今何の存在価値も無いが。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 17:27:39 ID:lqI5+9J2O
>>203
タブロスはあれ昆虫と言うよりか、ただの化物じゃない?
寧ろ、海中用のカダンの方がちょっとだけ昆虫ぽいけど。
ルキルはもろカマキリだけど、グランザ?昆虫タイプ?
蟹だけどw
206名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 23:45:34 ID:eB1LHrqb0
仮面ライダーディケイドにガイバー出てるよw
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 00:41:47 ID:tvTUaByFO
>>206
いつ?
208名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 00:54:14 ID:b3oyUKGJ0
ガイバーというよりゼクトールだけどね
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 02:16:58 ID:mSd8biy90
似てねえし・・・
ディケイドつまんないから観ない方がいいぞ
駄作キバよりさらに不快な主人公だぞ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 04:54:49 ID:B56zxhtTO
>>202
ハイパーも雑魚になったがノーマルガイバーの能力分析して
これは神将でも、とか言ってた頃を思うとガイバーも雑魚になったなぁ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 09:54:47 ID:Je6+Nna60
そりゃ何度も何度もやりあっていれば、どう戦うかぐらい分かってくるわな。
延々ノーマルが強いままだったらギガンティックの出番も無くなるし。

ハチロクがずっと強かったからインプレッサの出番がいやなんでもない
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 11:38:30 ID:9tXkGwaYO
正直ギガンティックになってからずっとつまんねえ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 11:42:49 ID:GZkdrVcPP
最後はテランティックになって、色んな意味で終わるだろう。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 12:52:14 ID:ssefNRZR0
>>212
戦いが大味になったよな

でもまぁとりあえずアプトムとギュオーがいればおk
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 14:00:45 ID:B/uAwrn70
>>212
うん
顎にギガンティック強奪されてからのギリギリの戦闘が楽しかった
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 15:10:01 ID:W/5uz4fC0
XD化がもうね・・・・反則だw
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 16:16:53 ID:HwYy4ARy0
技を叫ぶようになったのがいかんと
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 17:11:56 ID:2yBAMqGo0
>>216
消えろガキ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 17:20:46 ID:3shtGg6h0
だが、あのカブ爺がドラゴニックバーストを駆使しても
アルカンにはかなわないんだろう事を考えると
それ級のXDでも対アルカン戦は不安が残る気がする

でもこの先、アルカンと素直に戦闘になるシーンがいまいち思い浮かばないけど
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 18:34:07 ID:+GHveb7jO
俺の中のアルカンのイメージは、お母さんを泣きながら探してる
ちっちゃな少年だw
だからアルカンは幸せになって欲しいなあ…。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 19:10:07 ID:GZkdrVcPP
宇宙で力つきたアルカンはどうやって地球に帰ったのだろうか。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 19:12:48 ID:BVzeaSKp0
>>220
そこが女性ファンの母性をくすぐってるんだろうなぁ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 19:16:30 ID:NJj1x6hq0
>>221
地球の引力
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 20:17:20 ID:GZkdrVcPP
>>223
力つきてバリアも張れないんだったら大気圏で燃え尽きるでしょ?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 20:21:28 ID:ci96Qjlf0
>>224
バリアも張れない状態だったって描写あったっけ?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 20:31:09 ID:BVzeaSKp0
単純に大気圏突入にも耐えられるような肉体強度があるんじゃない?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 20:42:54 ID:3shtGg6h0
そもそも、宇宙で力つきたアルカンなんて描写は無いしな
隕石砕いた後、クタクタになりながらも普通に地上に戻って
残骸宇宙船のポッドに入り込んで眠りについた、でいいんでね?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 11:40:54 ID:e6Zetl/x0
【エヴァ】月刊少年エース 25【マクロス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1235183102/
新スレ建ったお
229まっつん:2009/02/21(土) 13:41:02 ID:/st+0Y/b0
ようやく新刊発売まで一週間を切ったか…
ネットの書き込みで大体のストーリーは分かってたけど、きちんと読めるのが楽しみだ。
今回の巻末付録はやっぱりガイバーFUとかでなれおんの巨乳設定資料ですかね(笑)
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 15:58:25 ID:uRD+TtXMQ
は?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 17:33:29 ID:f2uBXPA50
ライダーといえば、キャストオフでしょう。
まさしくガイバーの殖装シーンのパクリ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 17:59:47 ID:fuNzPJov0
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (○)  \ヽ ・. /ノ  (○)\  ・
  /   (⌒  (○) /. | (○)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 21:43:31 ID:0DflU/fm0
反応するな、これはアギトの罠だ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 22:35:46 ID:EP0ynYrw0
重力操作できるのなら、ゆっくり降りるのはほとんどエネルギー使わない
可能性がある。

重力操作できない現代のヘリコプターだとその場に留まるホバリングは
エネルギー消費大。
上昇するには更に位置エネルギー分のエネルギーが少なくとも必要。
ロケットも上昇分の位置エネルギーに加えて、重力損失分が大きい。

それに大して、重力的に中立な飛行船なら上下移動無しならエネルギー
を食わない。
上昇するには上昇分の位置エネルギー分で(原理的には)足りる。

ゆっくり降りれるなら大気摩擦による高温は無いのでバリアー不要。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 22:47:20 ID:5qSxU0x40
でも、あの時のアルカンフェル、白目剥いて、見るからに地表へ向けて
墜落してますけど。
>>226さんの言うとおり、単に頑丈だったってことでは。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 22:51:45 ID:EP0ynYrw0
エネルギーを使うどころか、発電できる可能性すらある。

軌道エレベーターは上昇時に使用したエネルギーを下降時に回生できるが、
それと同じように、位置エネルギーを電力等に変換して体内に貯蔵すればいい。

プルクシュクタールが熱や電気エネルギーを吸収・貯蔵できたのだから、オリジ
ナルのアルカンに位置エネルギーの吸収機構があってもおかしくない。

重力使いのギュオーがアルカンとの戦闘後、気絶して長距離落下したのに、たい
した怪我をしなかったのも、これのお陰かもしれない。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 00:39:21 ID:YUZzer420
>>235

手持ちの本には落ちるシーンないけどなあ

白目むいて漂ってたのは雷撃くらった直後で、そのあと隕石ぶっ壊しに
飛んでいってるけど。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 01:54:11 ID:VCKRLNtW0
>>237
あら、そうでしたっけ。
失礼、勘違いしてました。

原作確認しないまま書いちゃうと、小惑星が爆発したシーンのあと
すぐ村上さんの
「アルカンフェルが救世主だったのか!〜」
な感じのモノローグでしたっけ?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 12:11:12 ID:YUZzer420
15巻の小惑星吹っ飛ばした見開きのあとは、村上さんによる
地球環境激変とその後のシラー島成り立ちについての解説が3P。

アルカンフェルは生命維持ポッドに入ってるシーンにしかでてないね。

17巻で村上さん復活したときにアルカンや降臨者エピソードの
ダイジェストが入るんだけど、そこで小惑星破壊シーンのあと
「地球救ったんだけど電撃の影響はでかかった」
的な解説が入るときに白目むいて電撃受けてるシーンがコピー
されてくっついてるからそことごちゃまぜになったのではないかと。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 14:02:12 ID:sBZEd3zT0
アルカン様は、
耐熱のために体にアルミ箔を巻いて、
衝撃吸収のために座ぶとん敷いて、
大気圏に突入しました。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 16:36:07 ID:MOHP8/QWO
アルカンてあの後ずっと寝てたのかな?
あの忌ま忌ましい休眠期って言ってるから、何度か起きたのかなあ。
で、人類の進歩具合を確認して、また寝たとか。
まだこの科学力程度ではダメだ、みたいな。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 16:44:21 ID:m0l+QkqL0
股間から耐熱フィルムが
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 18:32:27 ID:X3YeNBhs0
それ違うG
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 19:06:39 ID:noodch8NO
>>212
きっとキャプテンの担当が優秀だったんだ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 20:33:23 ID:/pC7HoPc0
つまり大塚英志か
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 20:43:51 ID:+xGHtOOa0
大塚某がガイバーを誕生させた原因だからか?!
原作のサイコ探偵も未完なの?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 22:32:51 ID:8T2YdoQ70
これ買った人いますか?


http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u30770656


このスレの人なら買ってると・・・・・・
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 23:39:16 ID:H8C6Z5nt0
>>240
DDゾアロード乙
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 23:50:55 ID:EM2ehWjbO
>>241
なんで原作きちんと読んで無いのかな…アルカンフェルはその後、バルカスがシラー島を訪れるまでバイタルポッドの中で眠り続けたと書いてあるよ。
だから、一度も起きていない。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 00:40:30 ID:xCvpnoVnO
>>247
頭だけってwww
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 03:26:36 ID:OCC2f8bz0
>>250
全身、欲しいんですけど、ちょっと無理なんで・・・・・・
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 10:35:19 ID:Zb8+Bz4gP
こんなの買うバカ居ないだろ・・・
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 11:00:55 ID:xCvpnoVnO
もし胸だけだったら、彼女に着せてベリベリベリ…おっぱいぷるる〜ん!

…すまん。吊ってくる。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 12:44:55 ID:cfD3t/F7O
>>249
すまん。
全巻持ってるけど忘れてたわ。
255名無しんぼ@おお腹いっぱい:2009/02/23(月) 14:55:52 ID:9kP9M/jD0
26巻の表紙はヴァル姉さんとガイバーUFなんですね。
いろいろ加筆されていればいいんですが・・・
今月末出るエースにガイバーは載るんでしたっけ?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 19:30:46 ID:L8cwvCSf0
先月の予告にはなかったらしい。

原稿落としの常連だから予告を控えただけの可能性もあるかもしれんが
期待しないほうがいいと思う
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 20:10:56 ID:kHIjOXbjO
掲載号の前の号って毎回予告にタイトル挙がってたのかねえ?
わかる人いない?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 20:59:49 ID:G4zY2K/z0
休載前では、「2月号より連載再開」ってなってたんですよね、たしか。
そこに、一縷の望みを託してるんですが。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 21:53:44 ID:GXPKts9t0
>>257
予告に載ってる時は載っている。載ってない時もある
予告に載っていても、発売したら載ってない時もあった
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 22:29:56 ID:GXPKts9t0
新刊の表紙。金髪美人だったのですね。ますます好みです。
長く活躍+ギガになってくれたらいいな〜

ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51%2B3WARzSxL._SS500_.jpg
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 22:45:20 ID:n3uqtj7m0
>>260
やっぱり非処女なのかな……?

262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 23:35:08 ID:GHwtc12G0
>>258
2月号じゃなくて「2月予定」
明確に、2月に発売される「4月号」と表記しないところがどうもなぁ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 02:51:09 ID:1pti++awO
>>260
どうせギュオーにユニット渡して終わりでしょ…
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 07:10:12 ID:pf0Byz8k0
>>260
順番では目玉の登場が先なのに・・・w
まぁこの尻には勝てないよな。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 14:06:28 ID:6Wh9sYjx0
>>260
右上というか、タイトルの下のreid of the valkyria
ってどういう意味っすかね?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 14:46:00 ID:UYm6j9MR0
ヴァルキュリア強襲とか襲撃とかそんな感じ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 15:03:02 ID:E51EWfpX0
raidのスペル間違えたってことかね
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 15:42:37 ID:kYXjoBw60
ヴァルキュリアの無線ICタグ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 17:40:26 ID:9yyXAf5vO
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 17:48:56 ID:MzKhDh9uO
残念ながら晶の童貞は奪われてたみたいだな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 18:29:23 ID:0yyKa83kO
>>269はネタバレな。

てか、もう発売しててGJなのか?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 18:30:01 ID:e+P5uox80
今月載ってんだ。
楽しみが倍増。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 19:26:43 ID:9yyXAf5vO
274名無しんぼ@おお腹いっぱい:2009/02/24(火) 19:47:20 ID:BkQhOykp0
>269>273
こういうことはやめましょう。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 19:52:44 ID:1WztxkrL0
26日まで、ここは見ない方が良さそうだな

本誌も購入決定したし楽しみだ!
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 19:59:30 ID:GJgRsvMg0
17〜20巻の角川版コミック(タイトル下にガイバーのユニットがあるやつ)探してるんだけど
どこにもない…
どっかに新品無い?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 20:15:52 ID:K26kLej40
>>263
ギュオーへユニットを渡すのは確定なの?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 20:21:30 ID:ji0NsqHQ0
>>269
おおっ!晶に遂に脱皮したか

でもって、ガイバーUF対エンザイムVは、場面転換したら終わってました……という感じですなorz
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 20:46:01 ID:j6mVpPEc0
>>276
17〜20は現在角川でも絶賛品切れ中です
なので今は本屋さんで注文しても来ません
重版を待ちませう
……最低でも去年の10月くらいから1回も重版してませんが

ちなみに16,21,23は3/3に重版がかかりますナイス嫌がらせ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 20:50:35 ID:GJgRsvMg0
>>279
ありがd
久々にガイバー復帰して1〜16 21〜25を新装丁で揃えたんだけど17〜20だけなくて泣いてたとこでした

281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 20:54:23 ID:E51EWfpX0
>>269

地下室で寝るのはもうやめたのか
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 21:21:23 ID:/pMKVJ1b0
>>269
ひとつ屋根の下に兄もいるというのに・・・ガキどもは!
速水サンやアプが見たらなんて思うか。
って、たった今消した?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 22:25:04 ID:PTdgcqFN0
「おはよう義兄さん」「!?」
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 22:31:01 ID:K26kLej40
で、なつきとデブゴンもはめまくりんぐでした。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 23:08:44 ID:yJlmJDkc0
少年誌でアレはいいのか? 
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 23:14:36 ID:8/TCu+Qy0
>>285
同誌の漫画でもっと過激なのがあるからOK
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:26:02 ID:Mbau0Xyq0
RED辺りはかなりエログロが凄いな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 09:02:55 ID:3hlYtyll0
とりあえず今月のエースは裸祭りだな
他の漫画は知らんが
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 13:39:30 ID:PPe7YhIc0
>>269
このサービスカットの多用は
作者なりの謝罪の気持ちなんだろうか
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 13:44:22 ID:3hlYtyll0
>>269
単行本の加筆じゃねーかw
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 13:59:21 ID:HNdoqZaxP
いつの間にヤってたんだw
ミズキは永遠の処女だと思ってたのだがwww
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 14:16:36 ID:3hlYtyll0
もしかして4月号、載ってない・・・?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 14:24:44 ID:2c9R4urn0
瑞紀にツララが突っ込まれたと聞いて星の海を渡ってきました
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 14:33:19 ID:imDYAcYw0
晶、間抜けづらで寝てんな!!
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 15:04:39 ID:HK13m3xv0
危険を感じてるから子孫残したくなっちゃったんだね
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 17:49:32 ID:hzbcBs0G0
晶は一皮むけたわけだけど、哲郎さんもなんか精悍な顔になってるな。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 19:14:38 ID:3QfFHgeoO
書店で今月からエース予約しちまったよ。
めっきりおっさんなんで恥ずかしかったw
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 19:46:12 ID:D4S4o/e+0
「26巻の続きがすぐにエースで読める!」と申したか
それなら自分も予覚しなければならないが
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:14:40 ID:Z8YSfBve0
なによ、あのネタバレ、全部26巻の追加ページじゃないの。
エース本誌が心配になってきたなぁ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:17:57 ID:HN+Hp+WP0
ヴァルキュリア殖装解除シーンも追加Pなの?

なんか本誌と話繋がらなくなりそうな・・・・・・
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:25:14 ID:3hlYtyll0
>>300
P.O.H.襲撃後だから無問題
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:34:45 ID:HN+Hp+WP0
なるほどthx
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:52:55 ID:H42gXJvf0
エース・・・載ってなかった・・・・・
というか、載ってない事に関する「お知らせ」もなかったのが・・・
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:57:06 ID:uNQQK8HJ0
同じくエースには載ってません。次号予告にはガイバーの名前はありました。以上
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:59:34 ID:3hlYtyll0
とりあえず次号には載ってるってことを心の支えにすればいい?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:08:19 ID:3QfFHgeoO
載ってないのか…

予約やめれるかなあ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:11:05 ID:DAvyBNGI0
キャプテンの時には「ガイバーは6ヶ月休載します」とか堂々と出してたな、
逮捕でもされたのかと思ったけど、違うよなあ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:13:27 ID:N8wSNifu0
「ガイバーUFの強殖装甲は衣類までは再構成されない」

と言う事が単行本で明言されたが、また一つ強殖装甲のナゾがふえたな。

うーむ、2ndシーズンのアニメが待遠しいな。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:34:04 ID:DAvyBNGI0
ガイバー2が女って最初のビデオアニメ版やないか、なんでいあさら。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:34:14 ID:iItuycyJ0
アポルオン<降臨者の関係者確定?(纏ってる鎧がガイバーのメタルと同じ組成の金属)
人造メタル<ガイバーUの復元品ではなく、模造メタル



26巻41Pの真中の超獣化兵が妙にかわいい。

>>297
大丈夫だ。
子供のための予約だと思うさ。


311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:45:03 ID:mlfSpWta0
ばっかじゃねぇの
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:11:52 ID:DAO0zVBbO
俺は一度も今月号のネタバレだと言った覚えはない!
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:19:12 ID:3QfFHgeoO
>>310

すっかりおっさんだが、子供はいないw

ロストナンry
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:23:02 ID:H42gXJvf0
>>313
奇遇だな、俺もだ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:25:37 ID:wOi38DoTO
あらやだ…晶くんとうとうw
これでチェリーはカベゴン太一人w
しかし、なにあのUFのオリジナルと違い衣服は再構成されないって…
確か、ユニットって肉体は再構築されるが着衣までは復元されないとか明言されてなかったか?
なら、なんで顎の胸部分とか、ヘタレのギガ初陣で殖装解いた時素っ裸だったんだよ。
おかしいじゃねーかw
ヴァルキュリアのおぱーいは載ってたぞw
しかし、やはり今回は高屋休眠期だな…早くて4月、遅いと7月復帰か?
316名無しんぼ@おお腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:29:55 ID:3r1HVNH00
26巻ゲットしました。
設定資料集はやはり女ガイバーとカールレオンでした。
女ガイバーはまだエピソード進行中のせいか
くわしいことは不明でしたが・・
しかしUFがV以上に危険な存在になるかもしれないと
バルカスが言ってましたが、それはどういうことなんでしょうかね?
UFの人造メタルが不完全みたいですが、もしかしたら
暴走して強殖生物が大量発生とか・・
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:35:50 ID:Z8YSfBve0
>>308
戦闘力は、オリジナルと同等だけど、殖装解除のたびに全裸になるのが、
模造メタルの欠点のひとつってことだけど、読者サービス的にはどう考えても長所ですね!

ガイバーV以上に危険な存在になりうるって言い方が、なにやら思わせぶりですねぇ。
ギガXDじゃなくあえて巻島を引き合いに出すあたり、ガイバーUFの強殖細胞が
コントロール不能の怪物になって暴走する、とかいう恐れはないってことでしょうか。
でも、世界にとって危険、なんて言われてるし・・・。

個人的には、美人が怪物化して悲惨な死を迎える、という場面は見たくない。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:36:37 ID:uNQQK8HJ0
>>315
最初から真っ裸だったとか・・・・・

>>316
ある程度の技術があれば量産可能で、ハイパー以上+ゾアロードの言うこと聞かない・・・・・
ってことならガイバーVどころではない脅威だと思う

仮にメタルが100個以上量産されたらゾアロード全員がかりで不利な本気の勝負になると思う
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:36:50 ID:wOi38DoTO
>>316
それは無いと思う。コントロールメタルを離れた強殖細胞は長い時間生きていられない筈…だから。まぁ、クローンの脅威見たいに例外ありそうだけど…
何が危険なのかな?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:38:27 ID:1rEihCfh0
大量の破られた単行本が作者に届くのか…

>308
オリジナルでは服は再構成されるんじゃなくて、最初から取り込まれてないだけだと思うけどな。
そう考えないと3巻の巻島の胸が破れてるとか、10巻の晶の全裸が説明付かん。

パチモンでは「服は再構成されない」じゃなくて「服を喰ってしまう」なんだろう。
クロノスの方には「中身までダメージを受けた後で殖装解除したデータ」とか無いだろうし
ヴァル姐の勘違いという事で。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:40:26 ID:uNQQK8HJ0
>>320
あの頃は、メタルだけになっても復活、プレッシャーカノン、重力制御で飛行可能なんてこともわかってなかったね

案外クロノス側のガイバーの事を知らないのかも
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:43:47 ID:3QfFHgeoO
>>314
ソ、ソムルム!?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:45:17 ID:wOi38DoTO
>>318
それは無い。遺跡突入前に服着て殖装してたから。
やはり、先生ボケて来たかw
成る程、量産か…
確かに、ヘッカリングの手に渡れば人造ガイバー軍団編成も可能だものね。
顎なら、不覚さんと違い殖装者に何らかの手を加えて殖装させるだろうが…
しかし、仮にそれやったら終わりが更に見えなくなるし、あのホームレスのヲっさんが高笑いしながらリムーバー持ってやって来てしまうw
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:53:55 ID:wOi38DoTO
>>320
しかし散々ネタになったんだけど、アプトム救出時にエンザイムVのシッポに腕貫かれたのに、殖装解除したら晶の服穴空いて無かったんだよねw
ガイバーにはまだまだ秘密があるな〜って皆で笑ってたら…この話が降って湧いて。
流石に四半世紀やってたら、矛盾も生じるだろうと言う事でw
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:54:17 ID:HyMG480O0
色々と理由付けつつサービスシーンを提供してくれる、高屋大先生は嫌いになれない・・・どんなに休載しようとも。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:56:23 ID:uZl3n/IT0
案外、生物由来の繊維なら再生可能で、化学合成繊維は不可とか単純な代物かもな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:57:33 ID:HN+Hp+WP0
クロノス科学陣の輝かしい研究成果に決まってるだろ・・・・・・>全裸

女が殖装解除したら服もなくなるように改良したんだよ!
男はセーフ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:59:29 ID:UP859ni40
晶と瑞紀のベッドシーンから、何となく寄生獣の新一と里美を思い出した。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:59:38 ID:DAvyBNGI0
リムーバーで引っぺがすというのはどうなったんだろ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:02:17 ID:2qd9TyS90
カールレオンの身長245cmって、ゾアロードとして低すぎん?
カブ爺の153cmは例外としても、次に高いプルクだって267cm・・・
平均身長250cmのリべルタスにも負けてる。
331名無しんぼ@おお腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:02:32 ID:3r1HVNH00
よく見ると殖装を解除した瞬間は黒い服を着ていましたが、
その直後ジュウウと服が消えました。
このことから多分服がいったん再構成されかかったけど、
すぐにダメになったってことだと思います。

オリジナルは服も再構成されるそうですが、
ってことは腕時計や携帯電話も再構成されるってことでOK?
332名無しんぼ@おお腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:05:59 ID:3r1HVNH00
>324
>エンザイムVのシッポに腕貫かれたのに、殖装解除したら晶の服穴空いて無かったんだよね
今思ったのですが、突入前に殖装したときの身体データがメタルに
記録された、つまり”服が敗れる前の状態”だったので、
殖装解除したときに服も”破れる前”の状態に再構成されたのでは?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:13:57 ID:DAO0zVBbO
ヴァルキュリアは何の目的で日本に来たのやら?
晶に会いに来たのか?
それともギューオなのか?


何度も話しを蒸し返してごめんなさい。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:14:11 ID:wOi38DoTO
>>332
顎が、ガスターのミサイルで胸爆破される前はYシャツは何とも無かったのに、再生後は胸に穴開いてます。
加えて、遺跡に突入する前に服着てた晶が初ギガ戦後殖装解いた時はスッポンポンでした…
つまりw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:18:46 ID:wOi38DoTO
>>333
ヴァルキュリアの渡日目的…
実はホームレス閣下の愛人さんで閣下にユニット渡しに来た。
実はリスカーwの元恋人で、リスカーの仇討ちしに来た。
話が進むまで解らない…
どれかかとw
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:22:51 ID:uNQQK8HJ0
なんにしてもヴァルキュリアは大人気だな。これはフィギュア化決定かな?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:32:14 ID:wOi38DoTO
>>336
残念だが、マックスファクトリーがもうガイバーのフュギュア出さないと宣言したから無理でしょうね…
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:32:48 ID:uNQQK8HJ0
マジっすか//////orz
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:34:57 ID:Ia+qPvddO
>>328
俺はゼノギアス思い出した
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:40:46 ID:66p84sBAO
>>337
ソースくれ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:41:06 ID:wOi38DoTO
>>338
確かイマカラムとエクシードが発売予定だったけど、発売中止になったから…
残念。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 00:00:47 ID:Z8YSfBve0
>>332
>>334

強殖装甲の能力のレベルが、殖装者のコンディションに左右されるのと
同じで、服の再生についても、殖装解除の時点で服の再構成までエネルギー
を回す余裕があるかどうか、なのでは。
服までダメージの跡が残るのって、大抵殖装者がへろへろになってる時だし。

まー、演出的にいかにもダメージが回復しきってないってのが、見るからに
伝わってくる、というのもあるだろうけど。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 01:01:01 ID:K0zB6eD0O
>ヴァルキュリアの渡日目的
「キンカクジ…カミナリモン…あ、あとアキハバラも外せないな…」
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 01:07:54 ID:LjJiexv+0
ディズニーランドに行きたかった
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 01:15:48 ID:5XV795b60
UFが危険てのは何が理由か並べてみた
 1:意外と簡単に量産可能でクロノスの敵になる
 2:暴走して増殖しまくって地球が生物の海になる
 3:異次元からのエネルギー汲み出し機構が暴走して超新星化
 4:重力操作機構が暴走してブラックホール化
 5:異次元エネルギーか重力操作のノイズが多くて悪目立ちし降臨者に見つかる
こんなとこかな。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 01:45:39 ID:jJPZtgKa0
強殖生物がゾアノイドやゾアロードを喰う、くらいのスケールにおさめてほしい。
ゾアクリスタルをしのぐコントロールメタルくらい造れるだろ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 02:17:15 ID:cd1jcDtKO
>>345

つ6 : 超重力エネルギー装置の暴走
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 02:45:23 ID:2Qirn6yKP
4と6の違いが分からん。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 03:33:13 ID:NEFB/yka0
>>341
おもちゃ板で電突した人の話だと
発売未定だけどいつかは出す
らしいぞ

350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 07:01:53 ID:MtnKO44eO
ガイバーか〜懐かしな
12才から読みだして…キャプテン休刊になって読むのやめて…えらくおっさんになったもんだな…俺も(T_T)

晶君て中学2年生だったかな?高校2年生だったかな…そんな設定すら忘れた
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 07:18:40 ID:6vRDCO4C0
7、アルカン以外の神将が殖装するとクロノスが割れる
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 07:52:04 ID:OQLvq53W0
数ヶ月後、そこには、元気にちんこ丸出しで
高笑いしながら殖装を解くギュオー閣下の姿が!
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 08:42:41 ID:L2+/n2lk0
8、背景が不明、ゼウスの雷以上の軍事組織がバックならV以上の脅威なるのは当然
9、調整済みの人類(例えばロストナンバー)が殖装した場合、ガイバーの戦闘能力は固体に左右される未調整でアレなら調整した個体なら獣神将以上になる
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 08:55:35 ID:O0LeNH4B0
衣服だけが再構成されないだけじゃなく、本人も微妙に再構成の精度が悪く徐々におかしくなり暴走とか、バルカスてユニット装着すれば休眠期治るて知らないんだっけ?
衣服再構成の問題だけなら速攻でアルカンに渡しそうなんだが
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 10:26:15 ID:2Qirn6yKP
俺も、再構成の精度が悪いに一票。
最終的には別モノになってしまうのでは。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 10:45:55 ID:TZ7OX4RB0
メタル抉られた時の全身復元とか怪しいよな
最終的に殖装解除不能になって、昔フィギュアであったフェイルド・ガイバーとかエローシブ・ガイバーみたいになったりして
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 10:59:33 ID:rsOr24nBO
ジジイの感じるUFの危険

イレギュラー要因で、ギガンティックという力を得たとは言え、降臨者のロストテクノロジーをブラックボックス状態で使っている晶や顎達の場合、例えば顎専用新ギガンティックがすぐに登場するとは思えない。
しかし、UFを作り上げたグループは、強殖装甲システム自体をある程度解明しており、今後ギガンティックの様な改良型を作り出すこともあり得る。まして、量産されたら…ということじゃないかな。
316さんの言っているジジイのセリフって、巻末の設定資料の中でのセリフですよね?だとしたら、多分読者が知り得る情報(ガイバー陣営の状況とか)を持っているという前提のメタ的なセリフではないかと。

358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 11:05:12 ID:ei2IXs5+0
そんなことよりもだ
やはり今のクロノスの上級職に就いてるからには
ヴァルキュリアもゾアノイドなのだろうか
ゾアノイド+ガイバーは超危険だった気が
強殖細胞が本物ならコントロールメタルがパチモンでも
パワーはそのままっぽいし
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 11:26:58 ID:2lO7Iyx60
リスカーと同じだろ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 11:30:28 ID:TZ7OX4RB0
>>358
女は子を産む機械という一時の超失言を地で行く組織だからなー
なんにしてもヴァルキュリアのような麗しい女性が獣化する姿なんて見たくない
グリセルダ的な姿なら話は別だけどw
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 11:32:25 ID:/qeQhv9E0
>>358
監察官は"人間"なんじゃね?
監察の対象にゾアロードも含まれていそうだから、
ゾアノイドが監察官だと意味なさげにならね?
リスカーもだったし。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 11:40:54 ID:ei2IXs5+0
リスカーの頃のクロノスはまだ秘密結社っぽくて人間>ゾアノイドっぽかったけど
今じゃ一般人にも獣化マジオススメしててゾアノイド>人間っぽいからな
そんな組織の人間が獣化してないとは考えにくい

獣化が完全に任意で方舟乗りたきゃ獣化しろ、程度のものなら
特に何の問題もないすげぇ平和な世界だよなぁ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 11:49:44 ID:2lO7Iyx60
口ごたえすんなバカ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 11:56:10 ID:rsOr24nBO
今、26巻買って来た。強奪品だったのね…、人造コントロールメタル。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 12:11:07 ID:L0WvYevK0
>>362
獣化兵優遇が社会のいろんな所に蔓延しているから
獣化兵=大卒、未調整=高校中退位の格差はあるんじゃね?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 13:20:12 ID:K0zB6eD0O
飲食店のゾアノイド割引とか
何かのイベントの時はゾアノイドは最前列キープできるとか
ニコニコで「獣化してみたwww」とか流行ったり
あとゾアノイド保険とか
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 13:56:20 ID:L0WvYevK0
ゾアノイドだと死亡事故の確率が低い(車に撥ねられる位なら死なない可能性が大)から
生命保険の掛け金とか安くなりそうだな
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 14:10:11 ID:TZ7OX4RB0
調製保険とかはありそうな気がする
成功率は結構上がってると思うけど、それでもやっぱり100%ではないと思うし
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 14:56:29 ID:BU1TBBSJ0
そういえばあれはまだ私が小学生だった頃、
読売テレビ(大阪のローカル局)のアニメ大好きという特集で
「ドリームハンター麗夢」や「暗黒神話」などとともに放送され
衝撃を受けたのがガイバーを知るきっかけだった。
あれからもう二十数年まだ完結しないとは・・
やはりハリウッドで実写化してしまったのがここまでひっぱる遠因だろう。
(たくさん版権やらの収入で書かずとも食べれるようになったためか?)
もういい加減そろそろ話の結末を見届けたい・・・
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 16:24:28 ID:snYxDEOK0
>>361
確かに組織内の監査官という役職ならば思念波による統制を受けないように
あえて人間のままってのが普通だよな
その代わり脳味噌活性化ウィルスを仕込んでいるかもしれんけど…
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 16:43:07 ID:ihkB/vE00
まだ読んでないんだが、晶のセックスシーンはあるのか?
なければ随分唐突な流れだな。なんかガイバーに恋愛要素まったく感じなくなってたから驚いたわw
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 17:37:00 ID:5s4qQ31Y0
そおいえば昔ヴァルキュリアの全裸で強殖装甲が解けかけのイラストを
このスレで見たことがあったな。消したけど。

あの状態にもって行くための伏線だったら作者スゲエ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 18:00:20 ID:TZ7OX4RB0
>>371
事後だけどな。とりあえず瑞紀の乳は拝める。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 19:18:57 ID:6L2P4sMZO
初めてエース買ってきた。
掲載無いのは承知だったが、店頭でフィギュア見て吹いたw
35歳のおっさんを殺す気かwww
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 19:25:36 ID:FDksWcqC0
26巻で印象的なのは朝チュンとヴァルキリアン殖装解除と、
麻生タンが怒鳴った後のSDになった面々とその後のギャップだな。とくに哲郎。
しかしバル爺生きてたのか。てっきりあの後とどめさされてたのかと思ったよ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 19:30:15 ID:MMwlXFz30
発売日2日遅れの田舎暮らしは辛いなあ・・・仕事変える訳にはいかんし orz
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 19:40:15 ID:rKj+YUuY0
カベゴンタとなつきもネクタイ関係?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 19:46:33 ID:MMwlXFz30
>>377
やたらと世話を焼いてくれてるし、そうなんじゃね?
見た目に拘らない子なんだろうな。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 19:57:41 ID:L0WvYevK0
>>378
何を言うんだ、なつきは見た目にこだわるよ。
男の顔の特徴や体格でどんなゾアノイドに調整されてるか見抜く位観察眼に優れてるよ
ただ、美形より怪獣が好きで、その琴線にカベゴンタが触れるだけなんだよ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 20:07:10 ID:MMwlXFz30
>>379
納得しました、そういやそんな子だったなw
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 20:30:03 ID:rKj+YUuY0
そうか。哲郎兄の身体が引き締まったのも日夜のピストン運動のたまものか。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 20:34:42 ID:2YuOHc8D0
カールレオン閣下の扱いが酷過ぎると思うんだが。
ところでガレノスはどこで何してんだ?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 20:48:06 ID:lXwisoF40
肉体どころか、衣類を再構成できるって、どんんだけ凄いんですか>メタル
いや、一瞬とはいえ衣類を再構成できるものを複製できるクロノスも凄い

今まで一番の超技術だと思う
どういう技術で衣類を再構成してるんだろう??????
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 20:51:36 ID:lXwisoF40
ちなみにカールレオンの巻末紹介
分身使うと、数十分で全体力を使い果たしてしまうって・・・・・こいつも劣化ゾアロードだったのか

アルカン・降臨者が選別した理想のゾアロードの素体>>>>>>不覚爺の曇った目で選別した他の11人
アルカン・降臨者の技術で調整した理想のゾアロード>>>>>>不覚爺の技術で調整した模造品

これくらいアルカンと他の11は差があるんだろうな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 20:56:34 ID:lXwisoF40
ちなみに
カールレオン:身長245cm、体重236kg

ガイバーUF:身長181cm、体重262kg

?? ガイバーってこんなに重かったか?
筋力増幅型のグレゴールあたりでも200kgなかったと思うんだけど・・・・・

ガイバーT、Vもこんなに重かったかな?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 21:04:50 ID:lXwisoF40
しかし、ガイバー3体揃ったらエンザイム3も10体以上はいるよね

2体が前衛として1体を護衛して高周波ソードで4体を倒す
その間1体が割と早く撃てる片肺メガスマッシャーで数体一掃

今度はそれが前衛で高周波ソードで2体を倒す
前衛だった1体がプレッシャーカノンで援護
前衛だったもう1体両肺メガスマッシャーで敵を一掃

こんな感じになるのかな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 21:11:19 ID:2ovXYR190
>>323
遺跡→アルカンにメガスマッシャー3本跳ね返されて晶はコントロールメタル残して消滅→遺跡細胞と合わせて再生→ギガ

というわけで、初回のギガ解除時に服が無いことに何か問題あるのか?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 21:15:39 ID:/RBScAMO0
>>385

ガイバーI、II、IIIが261kg、360kg、326kg。
ギガンティックが393kg、ダークが460kg

グレゴールが150kg。

ギュオーがけっこう重くて451kg。

389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 21:22:18 ID:lXwisoF40
>>388
サンクス
ガイバーUFも、元の大きさを考えれば標準的な重さですね

あのボディの大きさで、この体重ってことは、ガイバーは物凄く密度の濃い身体組織なんですね
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 21:29:07 ID:/RBScAMO0
>>387

315から323への流れは、衣服も再構成するって設定にしちゃったら
服がないのおかしくなっちゃうだろ変な設定追加すんなって話でしょ。

別に変な話をしてるわけではないと思う。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 21:29:41 ID:B0+MR4zh0
某所でギュオーさんは12神将でアルカンの次に強いって書いてあったんだけど
まじかいな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 22:18:25 ID:mSbCciJO0
ギュオーとか、変身前と後で体重変わるの?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 22:26:03 ID:L2+/n2lk0
重力コントロールできる連中だから気にしてもしょうがない
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 22:31:15 ID:PSxgkGb30
IIFの危険性ってやっぱ巨乳な分メガスマッシャーの威力が高いことでしょか。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 22:36:55 ID:lXwisoF40
バストならヴァルキュリアよりアギトのほうが上
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 22:40:15 ID:1dXylHCN0
アプトムがオメガブラストになって急に体重が軽くなったのは
爪のみ+速水ってことでいいの?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 23:08:41 ID:TZ7OX4RB0
>>396
そういう問題じゃないと思う
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 23:08:51 ID:nmmWI3dt0
>>390
当初は服の上からそのまま殖装するということで作者もそのつもりで描いていたけど
後付け設定で殖装時に服だけ分解収納し解除した時に服を再構成するという設定に
変更してしまったから色々矛盾しているってことでいいの?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 23:28:49 ID:M6JIIwhJ0
スレチだけど教えてください。草尾ガイバーは、DVDになってないのですか?
くぐったりウイキ見たりしましたがわからなくて。
少し前の野島ガイバーよりそちらを見たいのですが誰か教えてください。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 23:47:27 ID:kP1Yg8Fp0
どうでもいいがお色気シーンの追加のためだけに休むなといいたい
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 23:52:23 ID:TZ7OX4RB0
>>399
LD止まりだなぁ。俺もDVD化は希望するところなんだが。
アメリカではDVD化してるけど。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 23:55:36 ID:9NDdDWA50
ヴァルたんのアンアン殖装を漫画でもやってくれ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 23:58:21 ID:EsyZftcR0
今月休載かよ。先月号の予告に無かったのは正しかったのか…
だが、新刊の方があるさ、とコミック売り場へ駆けつけてみれば
平積み新刊コーナーには無えでやんの

それで問題の26巻ですが…
ようやく一冊、付近の本棚に叩きつけられていた物を回収しました
若干の損傷が認められます(涙

でも、喜んで買ってきたがな〜
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:01:18 ID:2fRLdyLB0
超獣化兵ってワンオフものだし、調整の手間や失敗の確率も大きいのかね?
アギトやアギトの親父もずっと人間だったし、幹部連中は調整待ちの人間が多いのかも知れんと思った。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:05:52 ID:sN0PAF8U0
ガイバーってそうとう大きな書店でもないかぎり
最新刊が1冊しか入ってないんだよな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:09:45 ID:mp2LAYTc0
ていうかさぁ、ガイバーのおっぱいの大きさだけで、
何ィッ、こいつ、女か??
って云うのは、何というか、どうかと思った。
違うか?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:16:21 ID:pPiSWtgM0
399です。草尾ガイバーの情報ありがとうございました。
ネットの感想では野島ガイバーよりそちらを評価してる人もいるので
是非みたいのですけどね。OP冒頭の絶叫と歌を某サイトで聞いて、
映像が見たくなりました。水島ガイバーも挿入歌カッコよかったな。
後みなさん詳しくて考証もよく推測しますね。定期的に全巻読み返すのですか?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:19:15 ID:FXVaQGfJ0
ヴァルさんは何で紫なの?ガイバーの体色は殖装者によって変わるのか?
Uの細胞サンプル使用してもメタルが別物だからリスカーの情報消去=体色もリセットってこと?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:24:41 ID:L7X63IOm0
初回殖装時に着用していたパンツの色で決まると言う話を聞いた事があるような無いようなw
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:27:42 ID:NU7ZqXrZ0
じゃあ巻島は黒パンツ愛用なのか、変身のときにマニアックなキーワードを使うということは、
やつは特撮オタだよな。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:33:13 ID:zV71jnpW0
ヴァルさんハァハァ
ttp://tikuwa.net/file/up8864.avi.html
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:36:32 ID:vvKGZ7We0
>>406
そりゃ女が極端に少ない組織だから、まともな男なら嫌でも女の匂いには敏感になるだろ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:50:42 ID:VcBUrLf20
晶と瑞紀が3ヶ月の間に肉体関係をもつにいたっていたのが感慨深かった
しかしOVAからの逆輸入組かぁ
なんかピロテース思い出したわ

アプトムさんが完全に正義のヒーローになってるのも良かったわ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 01:05:59 ID:b7KjbXDi0
>>408
エロいからです
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 01:06:29 ID:axKJOIdv0
>>409
晶はXD時真っ赤なパンツをはいていたということですか!?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 01:07:58 ID:FXVaQGfJ0
カールレオンはちょっとガッカリなデザインだったがカラーが気になる。
色付けば案外カッコ良く見えるかもしれんがその機会は無いだろうな・・・。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 01:08:16 ID:BPDCA00L0
>>365
バルカスの視点だと未調整なのは下等な旧人類って言ってたから

獣神将=神、超獣化兵=エリート新人類 獣化兵=新人類 未調整=猿

って感覚だと思う。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 01:17:22 ID:FRni2v1CO
>>413
ピロテースって何だったっけか…?
魚の小骨みたいに引っ掛かる。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 02:03:33 ID:xMI/WIpRO
>>418
ロードス島のオッパイ黒エルフ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 02:35:56 ID:9/KeV39a0
ヴァル姉さんはリスカーの彼女で、非業の死を遂げた彼の敵を討つのが目的
だから最初はクロノスともガイバー一味とも敵対
最終的には一味と和解して晶を庇ってリムーバーの前に斃れる
んで閣下大復活

と予想してみる
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 02:54:00 ID:b7KjbXDi0
ガイバーWじゃなくてあくまでガイバーUFとして名乗ったところからもリスカーと何らかの関係があると思えてくる
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 02:57:37 ID:ddOyPvBA0
くくくくく、ガイバー全巻(今は少し歯抜け)置いてるごく普通の本屋です
帰り際に自分のを購入しようとしたら

はい?……残2冊!?

明日のお客さんのことを考えて購入断念
慌ててレジで入荷数を見て吐血
今回15冊しか入荷してないですがな
……ちなみに前巻は初回入荷は50冊で、そのうち47冊売れてました_○/|_
あほかー!
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 03:28:06 ID:jVYSJBX80
死んだと思われたリスカーは深町晶と同様に復活したが
損傷したコントロールメタルのせいで女性になってしまったのであった・・・

とかだったら嫌だなあ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 05:06:27 ID:rv1hpggs0
オズワルドAリスカー、ヴァルキュリア
名前はドイツ風味なのか?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 08:11:57 ID:IAFYduGH0
>>424
ヴァルキュリアはロシア人だろ
ВАЛКЮРИЯ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 08:18:39 ID:5s0+LIPWO
>>421
UFのFはFカップのFだよ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 09:25:54 ID:e8C5ckIy0
だからIIのデータ元に作られたってことでないの?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 12:15:47 ID:b7KjbXDi0
>>425
それって単なるポスターの演出だろ?
ロシア語って記号っぽいからそれらしく使ったんだと思う
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 12:45:39 ID:VhLF4YPk0
自分でわざわざめんたとか名乗らんでもガイバーIIVでええんとちゃうん?
・・・うーん、これじゃガイバー7と間違われそう。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 13:46:17 ID:xlKcOtG+0
バルカスおじいちゃまがキバヤシさんみたいだったね
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 13:53:20 ID:5s0+LIPWO
26巻読んだ
ヴァルキュリアたん、いい乳してるなあ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 14:08:49 ID:APljva900
ま、人造メタルってのは最近やってるガンダムみたいにアレだろ、純正と疑似の違い。
ガイバーの能力は同性能でも、エネルギーの生成と放出に関して人造メタルでは
うまく処理が出来ず、非効率化。ガス欠になりやすい。
たとえ降臨者であっても特別な権限を持つ者以外がメタルに手を加えようとすると、
何らかのシステムトラップが発動し、このような事態に陥る。
この部分を調整、最適化するには、降臨者で特権を持っているものを連れてこない限りは無理。
ゆえに高出力の制御を要求される追加の増幅システム(ギガンティックなど)は
人造メタルのガイバーでは絶対に纏えない。
ギュオーは喜び勇んで人造メタルを手に入れても自滅するってことじゃないかね。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 14:33:06 ID:sOGZyp0KQ
>>432
V以上に危険な存在になりうる
なおかつ、世界にとって危険
そもそも降臨者にとってユニットは標準装備
以上を踏まえて出直してこい、このニワカが
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 15:05:17 ID:Zjo85mKZO
>>432
昔から思っていたけど、予想や妄想の域を出ない事柄を
断定口調で書ける人ってすごいよね。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 15:07:23 ID:cwLbpUnAO
機能不完全な人造メタルが殖装者のデータを勝手に初期化し、殖装者を食う。メタルを保持している為、強殖生物は消滅せず本来の狂暴性を見せる。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 16:28:37 ID:Cn17ElvNO
>>435
つまり女の姿で男を捕食していく訳ですね!
わかります。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 17:36:40 ID:opc9ZPW60
XDまでなっても、深町晶は最重要ではないんだなあw
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 17:54:35 ID:YlKSXCxk0
積極的に破壊活動やってるわけじゃないからな
現に日本の統制局がガタガタな間にやってたことといえばプロパガンダだけみたいだし
アギトなみに陰謀めぐらせとはいわんけどもうちょっと積極的になってもいいじゃないか
調整施設襲撃してみるとか。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 18:05:09 ID:F2RTXNrFO
今は瑞樹に忙しいんだよ!
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 18:07:25 ID:MK3GKy830
晶と瑞紀が事後だったのにはワロタwww
それにしても作者の画風が変わったな・・・
晶の目がでかくてキモい。宇宙人のグレイみたいだ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 18:13:28 ID:I9pVM7uT0
確かにバル爺にしてみれば、ゾアクリ狙う謎のアポルオンや人造ユニット持ち出すヴァル姐、
ナビメタ奪ってった巻島の動向、造反の二神将とか、深町晶、後回し余裕ですw
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 19:24:08 ID:5s0+LIPWO
ヴァルたんは処女
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 19:50:22 ID:yt9ESYNe0
強殖細胞は殖装時に体中の穴という穴に入り込むから非処女。
膜穴がデカけりゃ無事かもしれんが。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 20:08:51 ID:GeZuZt7T0
>>419
ああ、阿修羅無の代わりにドラゴンブレス食らって「えくすたしー♪」な顔して死んだ奴か。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 21:09:26 ID:vvKGZ7We0
単にバル爺がエクシードとか知らないだけじゃねえの?
多分バル爺の記憶はアリゾナで止まってるっぽいからギガが昌に戻った事も知らないんじゃ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 21:33:42 ID:9J0+oH38O
セックルで強くなるガイバーSAGA
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 21:40:52 ID:5s0+LIPWO
>>443
殖装する度に初期値に戻るから常に処女です
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 22:11:10 ID:SlSXfGh70
ガイバーUFの行動で、漫画内だけでゾアノイド数十体とハイパーが3体以上やられている
リベルタスとどっちが強いんだろう?

改めてガイバーの凄さを実感した
これ量産されたら10体でクロノス壊滅できそう
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 22:58:06 ID:NrzsGVk60
>>440
画風変わったよね。
特に眼が女が書いたような女々しさを感じる。嫁さんにでも書かしてんか?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 23:07:02 ID:Zjo85mKZO
ディフォルメキャラでギャフンなシーンも寒かったよな……。
あのコマ見た瞬間、凍りついてしまったよ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 23:25:08 ID:rM6pz1AS0
>>450
デフォルメにする必要まったく無いよな
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 23:50:03 ID:HVR6444O0
哲郎のキャラが変わりすぎ。
顔つきがカッコ良くなっただけじゃなく、体形もビザデブからかなりガタイよくなってる。
こんなのカベゴンタじゃないやい。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 23:57:45 ID:I9pVM7uT0
これまでの生活の事を考えると哲郎さんも
いつまでも豊かな下膨れではいられんのだろう
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 00:01:02 ID:Zjo85mKZO
あるいは、なつきはスゴいのかも知れん……ジュル
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 00:22:19 ID:dxOzUXIZ0
>>445
シンさんがさすがに報告してるだろ。
あの寝たきり爺の介護二人分抱える羽目になったシンさんが。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 00:35:08 ID:zM55XoIP0
結局三馬鹿とギュオー以外は皆すごい忠臣だったってことかいのう
まだガレノス先生が残ってるが
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 00:40:42 ID:OwF8CE2i0
アポルオンはゾアクリスタルを渡せば命までは取らないっていってたけど、
ゾアクリスタル取られたら急速に老化して、結局死んじゃうんだよなw

例のプロテクターは「地球上には無い金属」って表記されてたけど
元素周期表でこの宇宙に存在する元素にどんなものがあるかは
既に全て解明されていて、その殆どが地球上に存在する事が
解っているので、ちょっと無知を晒した恰好になってるな。

>>382
デザインからして酷すぎるw
最近のウルトラマンに出てくる宇宙人のようなデザインだな。
POHでヴァルキュリアに倒された右手に高周波ブレードを装備してた
超獣化兵とデザインした人が同じだと思うな。

>>402
んん?
ヴァルカスの殖装シーンがそんなに見たいのか?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 00:49:03 ID:tr7zUyPkO
今さらだが聖櫃防衛戦に何故カールも呼ばなかったんだろ?
能力的にも忠誠心も問題ないはずなのにな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 00:56:37 ID:zACwKCBb0
ヴァルさん殖装解くたびに素っ裸ってどんだけエロ設定だよハァハァ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 01:29:15 ID:I+m7+InY0
カールの攻撃は全てギガに防がれる+数十分でエネ切れのカールは戦力外
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 02:31:40 ID:J4Lc5T3+O
聖櫃守らないかんのに攻撃すりぬけたら話にならんわな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 02:54:42 ID:sGBZ5bo6i
>>457
「地球上に無い金属」って、日常普通に用いられている
金属が何らかの合金である以上、やはり何らかの現在の
我々やクロノスが知らない、或いは、特殊な環境でしか
作れない金属なんじゃね?
何かの常識外の比率で複数のレアメタルを混ぜたりして。

元素そのものの話じゃ、無いと思う。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 04:05:22 ID:fLAFoowI0
本誌を読まない単行本組だが、今回の新刊で一気に混沌としてきたな。

・晶陣営
・ゼウスの雷
・アルカン&村上サン
・バルカス派
・クルメグニク派
・ヴァルキュリア
・アポルオン
・ギュオー

これだけの視点に分かれてどう収束させるんだ……
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 05:23:11 ID:JB9fvuFv0
AT-XでTV版ガイバー観てるが昔のOVAも観たくなって来た
前は近所のレンタル店に置いてたんだけど
今ではビデオは殆ど処分されてるんだよなあ・・・
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 05:39:41 ID:FM7Hu1H80
流れとるやん
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 06:49:48 ID:OS7rcpaxO
>>441
基本的に晶は専守防衛主義だから後回しでも無問題と判断しても問題はない。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 08:30:12 ID:h35CkxMnO
>>457 >>462
連載当時のスレでも同様の話題があったけど、生成方法が未知の合金で落ち着きましたね。
組成は既存の分析方法で解るだろうが、格子構造や固溶状態は特定できるかな?それができても生成条件が解らなければ、結局は未知の金属ですね。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 09:09:04 ID:Q1507PoEQ
>>457がちょっと無知を晒した恰好になってるな。
最後の一行もスベってるし
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 11:41:22 ID:b+yvLwgM0
こんなにもレスをもらえて満足してるかもよ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 12:06:44 ID:N+1dL58K0
まあ人類がまだ知らない未知の元素出て来てもおかしくないだろうな〜
なんせ宇宙人なんだから、所詮俺らは地球から離れてないしな

物理学の根本的な疑問として、宇宙の何所へ行っても同じ法則が適用できるか?て問題がある
実証されて無いから仕方ないんだけどさ

もしかしたら物理法則が宇宙では均一でない可能性もある訳でw
太陽系までは既存の物理学通用する事が証明されてるけどさ・・・
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 12:26:21 ID:FM7Hu1H80
ねちねちウザいんだわお前
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 12:43:06 ID:AbDjcjHc0
そらまあ、ガイバーが収納されてる空間(異次元)とか人類は全く解き明かしてない訳だから
人類が理論レベルですら及びもつかないもの位あってもおかしくはないがな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 13:00:22 ID:Ms6mHG3m0
存在しない金属だから、別に良いんじゃないの?
地球上ではうまく合成できないような合金とか。
スペースチタニウムみたいなもんだろ。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 13:08:52 ID:Coe1YOD70
http://www.youtube.com/watch?v=s23RZGEMMUY
http://www.youtube.com/watch?v=9GW1outXEkk
http://www.youtube.com/watch?v=PsuL-asai8Y
http://www.youtube.com/watch?v=Q07qNOiwTWk
http://www.youtube.com/watch?v=NvJvWToK8rM
http://www.youtube.com/watch?v=THStsf1xqno
http://www.youtube.com/watch?v=rFdSGSal65k
http://www.youtube.com/watch?v=BWocv77nkH4
http://www.youtube.com/watch?v=AlMGxj6Pl_A

最近のアニメはこれを見習って欲しい。この戦闘シーンのクオリティの高さは異常。
最近はロボットがでかい図体でバンバン撃ちまくってたり、美少女が刀やバズーカみたいなの使って闘ったりするだけ。
刀のシーンも迫力があればいいが、大抵しょぼいです。
一番燃えるのは拳で戦う肉弾戦でしょう?。マトリックスやスターウォーズだって戦闘シーンが迫力あるから人気があるんです。
本当に最近の魔法とかロボとか武器の乱発はうんざり。『ドラゴンボール』を見習って。
まあ『ドラゴンボール』並みの格闘シーンは難しいからあそこまでやれとはいいませんが。
『ドラゴンボール』の戦闘シーンはアニメ界屈指。

=『ドラゴンボール』からアイデアを借用したパクリ漫画が原作のTVアニメの映像=

『ドラゴンボール』の超サイヤ人の如く金色に輝く第2形態に変身するキャラクター
http://www.youtube.com/watch?v=PV-GzllD604

『ドラゴンボール』のセルと魔人ブウを合成したような能力(相手を吸収しその能力を我が物にする)を持つキャラクター
http://www.youtube.com/watch?v=Ygs2vFTFIso
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 13:11:57 ID:4MNahZC50
超サイヤ人はレイズナーのパクリ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 13:21:18 ID:8KyxHUiKO
なんだこの頭の悪いアンチは。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 14:09:08 ID:J4Gb6OGb0
>>384
分身の疲労時間は数十分じゃなくて十数分だよ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 14:22:19 ID:CDDYTAFGO
カールレオンの戦闘形態、物凄く雑魚臭いな…
もうちょいマシなデザインはないのかよ

あとガイバーUFってメガスマッシャーの発光体省くとまな板なのな。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 14:51:54 ID:zM55XoIP0
ガイバーになってる時点で中身ぐちゅぐちゅに再構成してるしね
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 15:41:23 ID:lno3mVzp0
ガイバーUFの服だけ再構成されないって
ただのサービスというだけじゃ、無いよね
肉体の再構成も実は完全ではないとか
あるんじゃないの
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 15:42:00 ID:w2SImBfu0
26巻読みました。

■感想
・伏線多すぎ。ギュオーなんて何年ほったらかしなんだ。
・村上は何回同じシーンを書けば気が済むんだ。
・毎回毎回時間かせぎのようにいちいち回想すんな。
・カールのデザインって、ゾアノイドとレベルが変わらないじゃないか。
 (ギョオーやプルクのようにちゃんと書け)

とにかくストーリーが分散してしまって、さすがにもうおもしろくなくなって来た。
テレビの特番なんかで良くCM時間中引っ張ることがあるが、高屋の漫画は、その後を一切書かない。
一番まずかったのは巨大化だな。あれからもう全然駄目だ。
ガイバー2F(4?)を出すなら、もっと前だろうよ。4でなくあえて2Fとしたのは何か意味があるのかねえ?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 15:48:16 ID:YxXaa2lGO
釣られないぞっ!
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 15:53:56 ID:w2SImBfu0
いや・・・

これから人造メタル量産で、ガイバー陣営の戦力アップ
内部崩壊してゆく敵方(村上がまとめるのかね)の対立となるんだろうが、
話の展開が超遅いのに分散させてそうすんのかね?と思うんだよ。
もう一気に終わらせる時期が来ているんだと思うんだよね。
第二部ギガンティック編完って感じで終わらせて、第三部は高屋はアイディアだけで書かなくていいから別の作家さんにさ、
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 15:59:46 ID:hEgXguRv0
>>345
10.惚れてまうやろ〜〜
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 16:45:07 ID:nfYqsPfs0
>4ではなくあえて2Fとした
2のデータから複製したからなのでは?
あの娘っ子がリスカーとなんらかの関わりがある(ひょっとするとリスカーのクローン?)
可能性も否定出来ない
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 16:48:10 ID:YxXaa2lGO
>>483
人造ガイバーって何で実戦投入されなかったんだろうか?
多少問題あっても、使い捨てのエンザイム作るくらいなら出来るだうにな。
後半は同意。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 16:55:46 ID:YI2eh7NL0
今問題となっているメイドインチャイナの模造品と同じような問題があるのでは。
それともメタルはリスカーのメタルの修理品?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 16:58:15 ID:AlLnSz7O0
プルク:死亡
エンツイ:死亡
ワフェル:死亡
カブ:死亡
クルメグ二ク:逃亡中
ジャービル:逃亡中
カールレオン:再起不能
アルカンフェル:睡眠中
イマカラム:単独行動
まともに動ける最高幹部がバルカス、シン、ガレノスの三人だけってクロノスもうダメだろ・・・。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 16:58:35 ID:i6RnbtDj0
あの口ぶりだともっと重大な欠陥があるんだろうけど、なんだろね。

それにしてもどういう欠陥か分かってるなら、即捜索隊出せばいいのになと思った。

裸でうろついてる女なんて殖装者並に目立つだろう。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 16:59:07 ID:YRJZgGVw0
ヴァルキュリアたんこれからどうなるんだろう・・・
エンザイムVにフルボッコされて「ひぎぃ」とか言う未来しか想像できん。w

「MBH?初見で対処できましたが何か?」
「獣神将×3?途中でギガンティックなくても勝てましたが何か?
バル滓とかヘッドビームだけでも超余裕wwwでした。」
つー「ぼくのかんがえたさいきょうガイバー」ことガイバーVでもどうしようもない状況・・・

これでどうやって切り抜けろと?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 17:01:34 ID:YI2eh7NL0
>>クローン
意味がない。
敵討ちとか関わりがあるのかもしれんが。

量産型ジムだな。
B級。

量産されたら、哲郎も重戦車タイプのガイバーに殖装だ!
殖装解除後の姿はさらさないで欲しいが。
着替えとメガネ持参だ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 17:03:43 ID:YI2eh7NL0
>>490
戦闘中にアプーがやってきて、自分の女にするんですよ。
アプトムも殖装だ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 17:04:02 ID:igJSYOHL0
>>480
ガイバーUの細胞サンプル+人造コントロールメタル ということは

ガイバーUの遺伝子情報が残っている可能性が・・・まさかのリスカー復活フラグ?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 17:06:32 ID:YI2eh7NL0
そういえば腕から再生したことあったな。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 17:12:10 ID:YI2eh7NL0
日本に来たのはなんでだろ?
職人さんが量産するのか?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 17:12:29 ID:UA9Gg1tr0
どうせなら肉体の再構成にも失敗して幼女になってくれ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 17:23:03 ID:YRJZgGVw0
アギトごときとはアクセスできる情報が桁違いだからな>監察官
そんな人間が世界制覇した”今の”クロノスを裏切るのは何故か・・
そう考えたら「らめぇ〜ガイバー」の危険性がわかるだろjk・・・
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 17:23:17 ID:n11lwFlJ0
>>493
使用前ユニットからのまっさらな強殖細胞でなくガイバーUから採取した
強殖細胞だろうしなあ。リスカー情報は入ってるとみてよさそうだよな。
今後それが影響してくるかは謎だが。しかし、ここにきてリスカーとかきたらw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 17:24:07 ID:AbDjcjHc0
>>489
なんで車の横で殖装を解いたか
なんで大きな衣装ケースを引っ張ってたか
そこに着替えの用意位してるに決まってるじゃないか
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 17:27:20 ID:nceJNhel0
再構成という言葉にちょっと語弊が有るような気がする
普通なら殖装する時に強殖細胞が服も取り込んで、解除するときはそれを分離して元に戻すんだけど
人造メタルだとその制御が上手く出来てないから服が分解してしまうという感じなんじゃないかな。
あと、コントロールメタルの方には生体のデータは有るからダメージを受けてもそれを元に
生体部分は再生可能だけど服は取り込んだ部分の強殖細胞がやられてしまうと
そのまま失われてしまう、と。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 17:31:12 ID:zM55XoIP0
>>486
思念支配ができない危険な連中を仮にすぐ肉体崩壊するとしてもクロノスが量産するメリットなくね?
502まっつん:2009/02/28(土) 17:41:53 ID:DPgNgciS0
単行本が出版されるとレスの消費がすごく早いですな。
作者様もなんだかんだいいながら読者にいかに愛されてるか
実感するでしょう。作者様を休眠期から救いだすために、
みんなでゾアクリスタルじゃなかった、ファンレターを…

28巻は「新宿の外国人ホームレス、金髪美女と涙の再会…」と予想(笑)
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 17:51:11 ID:YI2eh7NL0
ほとんど惰性で読んでいて、ここで伏線増やすのはさすがにもう離れていく人が多いと思う。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 17:52:26 ID:i6RnbtDj0
>>502

「このペースでも人気維持できることがわかった」とかなっちゃいそうだかららめぇ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 17:56:41 ID:YI2eh7NL0
もう、読者は減ることはあっても、増えることはないだろう。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 17:58:14 ID:U+I0K37S0
UFガイバーは服の再構成が不完全でなぜかヴァル姐はスクール水着姿に。




……数ヶ月後、スクール水着(旧式)を着て元気に高笑いをする
ギュオー閣下の姿が。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 19:00:36 ID:VXoX1WdE0
>>505
ブログとか見てまわってたら、一時は離れたけど26巻の表紙みて復帰したって人も少なからずいるみたいよ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 19:12:00 ID:CdH+xzta0
それは増えたのではないのでは…
26巻読んで俺はがっかり…
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 19:28:31 ID:zACwKCBb0
「マックポークが100円マックに仲間入り!」
「いやいやお前もともと100円だったのが値上がりしてまた戻っただけじゃん」
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 20:07:34 ID:yyoa2OqnO
名前ガイバーFでよいだろうに、わざわざガイバーUFとか名乗るのは
リスカーと因縁が有るからだろうな

しかし、昔のビデオ版でのガイバーUの誕生シーンがエロくて好きだった者としては
誕生の瞬間が回想されるのを希望する
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 20:15:32 ID:UA9Gg1tr0
>>411のだな
このシーン映画館では画面全体にモザイクかかってて
マチルダさんの喘ぎ声だけが響いてて妙に興奮したよ・・・
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 20:42:45 ID:n3SALHv90
アンパンマンの方を想像しなくてよかったな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 20:52:19 ID:UA9Gg1tr0
残念、アンパンマンがアニメになったのは2年後です
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 21:01:20 ID:NGKA260C0
"Reid of the Valkyria"の"Reid"は"Raid"の間違いだよね?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 21:44:15 ID:I+m7+InY0
>まあ人類がまだ知らない未知の元素出て来てもおかしくないだろうな〜

マジレスすると、人類自身が合成して新元素を創りだしてたりする
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 21:53:32 ID:I+m7+InY0
>>510
俺は単に、アニメ版のガイバーUに関連付けているだけだと思うぞ
ただ、そのままだどガイバーU・リスカーと区別つかないからFつけてるだけだと

アニメ版の戸田恵子ガイバーUが「ヴァリキュリア」という名前で、キャラのデザインは違うが
ガイバーU自体は作者がデザインして、ガイバーUFとそっくりなのだから
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 21:53:37 ID:OwF8CE2i0
人造ユニットはヴァルキュリアが手に入れた一個しかなかったのかな?
ピラーオブヘヴンにもし複数あったとしたら、自分が殖装したもの以外は
破壊してるだろうけど、所定の性能を有しているかどうかのテストには
複数のユニットが

あと、人造ユニットはリムーバー無しでも解除できるのかとか。

なんにせよ、何度か殖装を繰り返すうちに強殖細胞が暴走して周りの生物を
無差別に取り込み始めるくらいの事がないと「世界にとって危険」とは
言えないだろうしな。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 21:53:40 ID:55EbTksO0
ガイバーUFの欠陥は、強殖細胞が暴走して巨大人食いアメーバみたいになるんだろうなと
考えたのだが。
たぶん、バカみたいに増殖してギガンティックXDが丸ごと宇宙へふっ飛ばす
とかじゃないかね?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 21:58:11 ID:I+m7+InY0
>>518
ガイバーと接触したとたんに、メタルに制御されてガイバーに正常に取り込まれて終わりかと・・・・・
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 22:27:13 ID:n11lwFlJ0
>>517
もう、一個しかないんでないかなあ?なんでも、人造ユニットとして完成してたんでなく、
ピラーズには人造コンメタのみあって、強殖細胞のサンプルの方はアリゾナにあったんだって。
内諜の犯人割り出しで「消滅直前までアリゾナにいたもの」と言ってたのはそういう事らしい。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 22:32:11 ID:Q1507PoEQ
>>516
そんなことはみんなわかってる
問題は何故わざわざその過去のアニメのキャラを引っ張ってきたのか、そこに何か意味があるのでは?
てこと
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 22:41:19 ID:zM55XoIP0
完全な新キャラ創造するより楽だったからじゃね
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 22:44:54 ID:yGLOWTpQ0
大した意味は無いんじゃないの?
バル爺みたいな技術屋から見れば全く別物だろうが、技術部以外から見れば部品を一部取り替えたガイバーUの修理品だろ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 22:49:21 ID:fMeff81c0
これ以上、無計画に新キャラ増やすのはやめて欲しいよ。
今まではった伏線片付けてから新章に行けよ。
もう、今世紀中に終わらないのでは?三世代くらいで続けるつもりかよ。

とにかく、引っ張れば我慢強い読者がついてくるとおもってんじゃねーか?こいつ。

ガイバー2としたのは、あくまで現存するユニットGは三つということだろう。
そしてガイバー2Fのユニットは、2のメタルや細胞をベースに作ったしたいのだろう。
だから、試作品であって量産化に至っていない、ということにでもしておきたいんだろう。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 23:11:47 ID:LzDZb5Dg0
ギュオーもまだどっかのビルの屋上でニヨニヨしてるんだろうな。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 23:12:04 ID:fMeff81c0
26巻って、一切ガイバー1が登場せず、
延々とクロノス内部の内紛を書いただけだな。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 23:16:15 ID:jI/A2C9m0
ヴァルキュリアって
ギュオーにユニットを手に入れさせるためだけに登場させたんじゃないだろうか
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 23:18:14 ID:fMeff81c0
日本に来たのはそうかもしれんが、なんでそんな回りくどい書き方を…
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 23:23:29 ID:yGLOWTpQ0
まぁ休載が無く一年に二巻とかテンポよく新刊が出るような状況であれば、主人公が出ない巻が一つや二つあっても問題なしなんだがな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 23:24:55 ID:47/nWXIU0
作中ではバルカスが思ってるだけだけど、
話が分散してる様で、結局は全部つながってくるんじゃない?

とするとギュオーがリムーバー経由で降臨者となんか関連持ったりでもしたか?
なんて妄想してしまう。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 23:25:18 ID:FM7Hu1H80
新キャラが伏線片付け用って考えられないバカって何なの?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 23:48:58 ID:+/IMZrc/0
1年かかって片付いてないじゃねーか。馬鹿はオマエだろ?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 23:53:11 ID:FM7Hu1H80
1年?、何だこのニワカ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 23:53:19 ID:+/IMZrc/0
ギュオーも出てこなければ、クルメもジャービルも、アギトも出てこない。
毎回毎回、村上は同じセリフを繰り返す。
26巻は新キャラが暴れて、終わり。
ストーリー何も進行せず。
27巻になれば今度はまた場面一新ですか?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 23:54:39 ID:+/IMZrc/0
ID:FM7Hu1H80
センセー乙w
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 00:10:12 ID:0nMpwP0q0
ギュオーの話もいつ繋がるかみているが、毎回1コマ程度出てきてニヨニヨしているだけだな(・∀・)
リムーバーの秘密ってなんだったのよ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 00:17:04 ID:M6vUEzUQ0
>>488
バルガスは寝たきりです。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 01:35:15 ID:cb1SEq4EO
兼ねてからの疑問なんだが、晶達は生活費が良く続くよな。
なんの生産性も無い生活の日々のはず。
生活費は何処から出ているのやらw
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 01:36:43 ID:7n5UcXU40
>>537
…いや回復したよ。
シンがお見舞いにきたじゃん。

もっとも気を失ってた間の出来事は当然知らないが。



ガイバーVとグリセルダの動向はわからずじまいだし、
聖櫃のナビゲート・メタルは結局どうなったんだか?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 01:36:53 ID:zr4HrclT0
>>527
だろうな。リムーバーの餌食になるのはヴァルキュリアか顎人か……
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 01:37:24 ID:Bw7bQvFG0
瑞希が中古になったな・・・

これでこれからの瑞希は化粧がケバくなって、茶髪になるに違いない!
でタバコを吸い始める!!
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 01:45:15 ID:YJUcO4+80
ニヨニヨって何だよw
何となく判るけどよ。

カールさんがゾアロード形態になる時って、
プロテクター着用のママで獣神変しても、
そのプロテクターが無くなっちゃうんだな。

虚数領域とやらには、プロテクター無しで、全裸で
無くちゃいかんのかしらん。

...他のゾアロードって、どうだったっけ?
何となく、どのゾアロードも、獣神変前後の肉体と
プロテクターとがマッチするデザインだった気がする。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 01:56:03 ID:LFgJwWMB0
>>540
顎人は遺跡宇宙船から奪ったメタルでとんでもないものを作ってくるだろうから
力を失うとしてもだいぶ先の話だろうし、
ヴァルキュリアはギュオーの部下って可能性もあるよ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 02:08:39 ID:J5DnAdCP0
質問ですが、ガイバーを1巻から15巻まで買いなおそうと思案してるんですが、
エース版の新装版?と古いやつ?と徳間書店版があるけれど?これってどれかっても同じ?
wikiにはエース版に加筆修正があるとか書いてるし・・・
なんか良く分かりません。持ってる人いたら違いをおしえてくれませんか?
16巻からは収集してるんですけれど。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 02:24:56 ID:S637Uoxv0
>>527
リムーバーで裸に剥かれたヴァルキュリアが見たいので承認
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 02:26:44 ID:XIGZelx60
>>542
シンとかプルクとかの鎧、獣神変後に出っ張る肩の邪魔にならんように
側面がパカッと開く蓋みたいになってるよな。

イマカラム鎧も一部そんなだが、本気モードになったら鎧を全て脱ぎ捨てたし、
カールレオンの場合も開幕全力って事で最初から全部脱ぎ捨てたのでは?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 02:29:44 ID:xKvF+NeuO
プロテクターって力をセーブというか、抑制する役割があるのかな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 02:48:58 ID:Q3IRWg5s0
むしろ、77ページの中段が衝撃的であった件
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 03:37:12 ID:5Cka8bEZO
>>510
手、足、首←と来るレイプ犯のガイバーユニットが狡猾です。
作画した人に対するインタビューをネット上で読んだが
ヴァルキュリアのシーンは「なんかヤバいですね…」で片付けられててワラタw
それまで褒めまくってたのに。
550542:2009/03/01(日) 04:05:57 ID:YJUcO4+80
思い出した、少なくとも、ギュオー様のプロテクターは、
獣神変後に体表に表れるレンズみたいなのに合わせた
円形の切り欠けがあったな。

そうそう、他の獣神将でもあったわ、肩幅の広がりに
合わせて、カパッと開く奴、ありがとう。

それよりなにより、あたしゃ単行本派なんすけど、
バルカス様が生きてた事に何よりビックリなんすけど。
アギトはあんなまな板の上の鯉状態のバルカス様に、
何で止め、刺さなかったんすか?ゾアクリスタルだって、
何で奪わなかったのか?取り敢えず使い途が無くても、
あんな貴重なモノなら取り敢えず持って帰るのがスジ?
ってモノじゃ。シズ様にグリグリ埋め込んだら、何か
良さそうな気がする(何処にねじ込む?え、つらら?)
寿命、伸びそうじゃん?

どうでもいい事、済んません。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 09:12:20 ID:zkRwklAO0
>>550
グリセリダが何かバルカスの脳内に仕込んでいるのかもしれない
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 09:13:31 ID:6AmfDaSA0
>>541
年齢層が高いせいか、それとも主人公が相手だったせいか知らんが、
某漫画スレみたいな中古祭りに全然ならないなw
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 09:31:33 ID:+kJMwPHK0
萌えヒロインと単なる足手まとい役の差もあろう
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 09:42:04 ID:raG1PKDP0
>>551
どっちかというと、クロノスにバレてないだけで、巻島・志津側に何かあったんじゃないか?
ガイバーである巻島がどうこうという可能性は低いだろうが
志津が不調を来して慌てて帰ったという可能性は十二分にあるだろう
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 09:44:05 ID:Q295+cZcQ
>>544
まず徳間版には巻末設定資料がないです
で、徳間版から角川版になった際に修正が入ってます
特に一巻はガイバーUのデザインがアニメ版準拠になってるので、見た目が全然違います
あとわかりやすいとこで巻島やバルカスの顔が差し替わってます
角川版の新装版と旧版の違いはカバーのデザインのみ、中身は同じです
これは確かWOWOWアニメ版のスタートに合わせたリニューアルだったと記憶しています
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 09:48:07 ID:AO23y0/30
ガバィバァー対エンザイム戦なんて何回書いたら気が住むんだ?
せめてver3じゃなくてver3.2くらいに進化させろ。
無駄な戦闘シーンなんていらないから話を早く進めてくれ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 09:55:59 ID:zkRwklAO0
>>556
俺は興味深い
ガイバー対エンザイムは、最初のガイバー対エンザイム以外は
常に志津達という置いていくこともできない足手まといがいた
あるいはアプトム救出戦の時の様に隠密潜入
で、常にガイバーが自由に移動も攻撃もできなかった

俺自身はガイバーはエンザイム複数でもわりと余裕で勝てると思っているので、
今回でそれがわかるかも・・・・・と期待している
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 10:00:49 ID:AO23y0/30
じゃあコエンザイム瞬殺?
サングラスの内諜ぼ人がガレノスにでもなるならおもしろいんだけどw
さすがに飽きたわ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 10:01:14 ID:zkRwklAO0
>>554
バルカスとクリスタルが無事だった理由の可能性はこれくらいか?

・アギトはクリスタルに興味なし。ジジイは死んでると思った
・グリセリダがバルカスの脳内に何か暗示をかけた
・グリセリダが不調をきたしたので慌てて帰還した
・ガレノスが来たので慌てて帰還した
・村上が来たので慌てて帰還した

※目玉仮面は、クリスタル放置でしたので可能性からは削除
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 10:04:46 ID:DvIbgfEU0
そりゃ戦闘しないと晶が新しいガイバーに気が付く展開が遅くなるからだろ
UF戦闘→晶「巻島さん?いや違う、誰だ?」ってガイバー同士の感覚で
細かい描写は無駄かもしれんが戦闘そのものは話をスムーズに進めるには必要だろ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 10:14:48 ID:zkRwklAO0
俺自身の希望だけど、ガイバーはやっぱりゾアロードか、ネオ・ゼクトールみたいな特別も特別な奴以外に
苦戦しているの嫌なんだな

だからエンザイムVなんかも、万全の状態なら敵ではない・・・・ってのを魅せて欲しいと思う

東京で晶がコウモリやヴァモア軍団を瞬殺し、ワシントンでヴァリキリアがハイパー含むゾアノイド軍団を瞬殺した時は
嬉しかったよ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 10:32:56 ID:AKQvWl3l0
>>560
成田なんだぞ。
世田谷で気づくかないだろ。

ひょっとして、成田が東京だと思っているのでは…?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 10:37:29 ID:zkRwklAO0
その気があれば、東京、ワシントン間でも気づくよ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 10:52:45 ID:5bB3wECk0
>>548
77ページの中段?何が衝撃的なの?
確かに瑞紀はいつになく可愛いが
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 10:57:30 ID:uheTjE640
ガイバーストーリー予想の歴史

1)女ガイバーは志津としか考えられない     ←大外れ
2)アポルオンは村上としか考えられない     ←保留
3)ヴァルキュリアはギュオーにユニットを渡す役 ←new!
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 11:01:12 ID:RANbAxGb0
予想の結果が判るまで何年かかるのやら…
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 11:04:09 ID:RANbAxGb0
>>563
ばったもんのメタルでわかるかなあ?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 11:12:36 ID:sE+PaSy40
>>567
どうだろう?
殖装してなくても背中の誘殖組織で、ある程度は感じ取れるみたいだしな
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 11:12:42 ID:cb1SEq4EO
>>554
「まずい(≧ω≦)、今 シズに何かあったら俺の野望は」
で、その後に氷柱か・・・・orz
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 11:13:41 ID:RANbAxGb0
同じ惑星に居れば交信できるってことなの?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 11:17:48 ID:RANbAxGb0
ショウがこれまでマキシマがいつどこで何してたかを気づいてた感じはしないなあ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 11:19:54 ID:/ZjcU/pTO
>>567
それを言うならパチモンだぞw
コントロールメタルを投げ売りする程、
クロノスの経営は――いや、そろそろヤバいかw
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 11:23:43 ID:DvIbgfEU0
>>570
そりゃ恒星間文明の標準装備だからなぁ
惑星内ぐらい使えないと話しにならんだろう
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 11:24:20 ID:5bB3wECk0
初代エンザイム戦で巻島、晶の援護要請をシカト
エンザイムU戦で晶が頭蓋を砕かれた(死んだ)ことを巻島察知

生きてたらそれなりの信号を常時出してて、意識的に交信を拒絶することもできるって感じかね
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 11:24:37 ID:zkRwklAO0
何気に思ったけど、晶達はアギトと連絡とってないのかな?

見捨てられたとは思っているけど、敵対まではいってないし
ゴンタも信頼してる志津もいる
何と言っても反クロノスでは貴重な戦力でもある

それに、晶の性格から考えれば連絡を取ると思うんだけどな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 11:26:58 ID:5bB3wECk0
>>575
ギガンティック剥ぎ取られた時点で不信感はあったと思うけどね
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 11:28:28 ID:sE+PaSy40
>>575
連絡とって無いと思う
だって着信拒否されたら、また連絡しようと思わないでしょ?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 11:28:34 ID:zkRwklAO0
>>576
不信感はあるけど、はっきりとこっちを皆殺しにすると言ってる村上さんを完全にふっきれてない晶ですよ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 11:29:36 ID:zkRwklAO0
志津もいる。それに対クロノスを考えるなら、顎人達は外せないでしょう
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 11:35:08 ID:zkRwklAO0
うーん。そう言えば、アギトは、その気になれば晶の隠れ家奇襲や、
クロノスに情報流してクロノスに隠れ家を襲撃させることもできるんだよな

晶は平気でも、ゴンタ達は隠れ家なくなるときついよね
晶もゴンタ達を守っての戦闘は厳しいし
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 11:43:22 ID:SswdAUMa0
ギガ奪い返してロックした時点で、アゴとは精神的にも決別してるだろ。
他のみんなにもギガを勝手に奪われたことは知られてるし。

ところでここは氷柱好きが多いインターネッツですね(;>ω<)=3
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 12:13:16 ID:OwTPy+E90
>>384
11人に爺自身が含まれるから、爺が選んだのは10人だろ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 13:24:43 ID:+Z9srvV50
>>575

剥ぎ取られたことをカベゴンタと相談してるときに
「その後何度ガイバー同士の”交信”を求めても返事がないんです」
って言ってるし

ゾアロード3人の前で剥ぎ取られるときも
「今ヤバイんです」みたいなこと言ってもとられちゃうし

お返しにあっちがゾアロ3人相手してるときにとっちゃうしで

もうほとんど敵対に近い気がする

しかしあいつら作戦タイムかぶりすぎだよね。使う前に相談して
ちょっと1日ずらしてシェアリングしてればぜんぜん問題ないのにな。
無駄に対立してるw
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 13:38:20 ID:56/UTlOxO
ガイバー2Fの戦いを見て思った。
やっぱりガイバーは格闘戦が格好良いなぁ。
ギガンティック以降の砲撃主体の戦いはつまらんわ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 13:42:10 ID:zjxKlOwc0
>>545
人造メタルにリムーバーって効くんだろうか?
意外とメタルの方に普通にリセットスイッチが付いてるかも知れんけど
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 13:53:58 ID:OwTPy+E90
あー、真ん中の部分をまわして外周にも入っている溝と一直線にすると外れるとか。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 14:02:39 ID:lCZXMbLY0
φ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 14:03:37 ID:OwTPy+E90
そうそう、そんな感じw
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 14:22:15 ID:J5DnAdCP0
>>555
ありがとうございます!巻末資料がないのはさすがに痛いなあ。
エース版を収集してみます。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 14:47:13 ID:+Z9srvV50
>>589

徳間版は巻末じゃなくて間のページにゾアノイド図鑑と称して身長体重と簡単な
説明が入ってたりする。9巻からは巻末に設定資料としてまとめられる。

あと2巻の巻末にガイバーの図解が載ってて、そこはエース版より詳しいかな。

バルカスのちうりっぷのあっぷりけネタが読めるのも徳間だけ!

まぁでもエース版のほうがいいと思う。徳間版は初期の巻島があまりにもオッサンすぎる・・・・・・
他にも色々修正してあるしね。まぁなぜ描きなおしたの? って部分もあるけど。
無駄に邪悪っぽくなってたカールレオンとか。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 15:40:27 ID:sE+PaSy40
初期の巻島は、
「あーゆー、オジン臭いのドコがいーんだろ」を忠実に再現しすぎたよな
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 15:41:59 ID:HcruSsdK0
神童ぽい感じはするけどな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 16:36:50 ID:4ZOcKYs50
人造ユニットのメタルは何製なんだろう?
コントロールメタルの材質は地球上にない金属という事だが。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 16:50:21 ID:BfOJGw970
ワシが地球ではじめて合成した金属バルカスじゃ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 17:16:43 ID:gu5vN4hMO
>>593
オリジナルには及ばないまでも、頑丈に造らなければならないから、タングステンかチタン合金といったところじゃない?クロノスオリジナルの合金だとしても、それらがベースかと。

ところで、ヴァル姐さんのドレスアップした姿見てみたいよねえ。
消滅した潜入用のボディスーツ(?)や、超獸化兵のコートみたいなごついデザインのワンピースだけじゃ寂しいよ。せっかく美人なのに。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 17:19:44 ID:cmeZTkc60
>>593
活動してなくてデータも取れない遺跡のナビメタとか使えないかな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 17:25:58 ID:R5PZy72+0
ゾアクリスタルを生きたまま引っぺがされるのはカサブタを剥がすのより痛いんだろうか?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 17:40:29 ID:U05OUef70
>>595

ヴァル姐さんは無職だからあんま服に金かけられないだろjk
いつ戦闘になるかわからない現状では着る服は使い捨て前提。
お気に入りのドレスとかは隠れ家のタンスにしまいっぱなしだと思う。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 17:53:46 ID:U05OUef70
エンザイム3はほぼ完成の域に達した"天敵"だからなあ。
1対1でもきつい。

攻撃力は分解酵素のおかげで充分だし。
防御面もGキャノン、Mスマッシャー以外では有効な打撃を与えられない。
機動力も高いので、Gキャノン、Mスマッシャーのようにタメの大きい武器はまず当たらない。

さらに複数での連携攻撃とかされたら・・・
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 18:09:15 ID:zkRwklAO0
>>599
そうか?
2体だけなら、首をソードで斬って終了
足手まといがいないなら、距離とって戦うこと出来る
エンザイム3は飛ぶ道具がないから
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 18:12:41 ID:/ZjcU/pTO
>>600
ん?
エンザイムVはケフィア飛ばせなかったっけ?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 18:18:34 ID:qNq3tApz0
>首をソードで斬って終了

簡単に言うなよw
思い起こせばエンザイム2の二体連携でも当時アギトが手を焼いたくらいだもんな。
しかも今回は3が四体だし、チマチマした攻撃はエンザイム3の代謝機能で決定打にならない。

やはりスマッシャーだな。連発はできないから、いかに上手く纏めて吹き飛ばせるかが鍵か?
プロの戦闘訓練も受けてたであろうヴァルキュリア自身の戦闘センスが問われる。楽しみだ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 18:27:44 ID:9O0q5Zp60
>>565
パチモンのメタルにリムーバーは効果あるのかね?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 18:43:38 ID:ZPDqhl4V0
エンザイムIIIは頭が悪いという欠点が
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 18:57:28 ID:zkRwklAO0
>>602
あれは、志津達がいたから距離もとれない+戦闘場所も変えられなかったからだと思う
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 18:57:47 ID:6CznpcbP0
>>386>>600の人





……ガイバーがエンザイムを高周波ソードで切ると、ソード溶けますよ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 18:59:11 ID:zkRwklAO0
>>606
知ってるよ。溶けるけど、エンザイム2戦を見る様に、切ってから溶ける
だから首斬れば、首斬ってから溶ける。それで2体は倒せると思う
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 19:00:04 ID:q3Byv+pv0
600の人は、だから「2体」なんだと思うぞ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 19:04:23 ID:fg48oWlmO
>>295
「俺は必ず帰ってくるよ」
晶は瑞紀にそう言い残して最後の戦いに向かった。

場面が代わって戦闘シーン
最後の敵(アルカン?オレ的には巻島が濃厚)に「うおおお!!」と突進
カッ!!と画面がフラッシュして白化

晶は帰ってこなかった。しかし瑞紀は信じていた。
いつか晶は帰ってくる。お腹に新しい命が宿っているのを感じながら。

その後、深町晶とガイバーの姿を見た者はいない。

End

こうですか?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 19:12:28 ID:5bB3wECk0
>>606
アニメ版ではしっかりブレードが溶ける描写はあるんだが、漫画版では無かったような気がする
意外にエンザイムに対してブレード使ってなくて記憶にあるのでは深町父と無意識で戦った時
腕を斬り飛ばしたんだがブレードが溶けた様子はなくそのまま付いてた
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 19:21:14 ID:zkRwklAO0
>>610
それはスマソ。俺も記憶違いだった
高周波ソードは振動しているから、ソードを溶かすほどの分量の分解酵素が
付着する前に弾き飛ばしているのかもしれませんね
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 19:23:33 ID:emYYI2Rz0
晶は避妊はどうしたんだろう?
膣外射精?
コンドーム?
ゴムなら、誰が購入したんだろう?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 19:24:04 ID:HcFV9Cp10
さっさとアニメの続編作れよ
毎回毎回最初から中盤までの繰り返しって頭悪杉だろ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 19:24:05 ID:U05OUef70
エンザイムV戦での勝利パターンは

サポート役がお馬鹿なエンザイム達をまとめて足止め。
          ↓
そこをスマッシャーで一網打尽。

今回、そのサポート役いないんだよね。
だから、1体や2体はスマッシャーで倒せてもその隙に残りにやられる。

高周波ソードで首ちょんぱ?
そんなまねアギトでもできなかったんだぞ?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 19:25:24 ID:zkRwklAO0
だって、常に足手まといがいて、自由に戦場を移動できなかったからかと
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 20:13:18 ID:wnzRlIZH0
ヴァルさんならエンザイムごとき余裕だろう
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 20:31:48 ID:zkRwklAO0
自由に戦えるなら、ハイパーの中でも最も高速戦闘が出来、分解酵素付きの爪より怖い高周波ソード持ちの
ザンクルスを高速戦闘で一蹴したアギトのこと

ザンクルス>エンザイム3だから、まともにやればエンザイムの数体はガイバーの敵ではないと思う
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 20:35:26 ID:vCTmIIGD0
エンザイム2はともかく、3は寿命削ってまで高スペックを実現してるからどうなんだろな。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 20:43:13 ID:EyA6F2Sw0
エンザイムVはある意味リベルタスと同コンセプト

ガイバーアプトム向けの余計なパラメーターを再調整した
エンザイムWの開発を提案します

YES/NO
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 20:45:02 ID:TXh6wRfX0
答えはNOだ!
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:09:36 ID:DBzzrgDK0
ひっさしぶりに読んでみたら、あいかわらず話が全然進んでないなこの漫画。

完結するまで読まなきゃよかった。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:23:29 ID:Pk/AhhnT0
一生読めないかも試練のだぞ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:28:49 ID:DBzzrgDK0
俺が何年か前に読んだのはアリゾナの地下で3号と毛むくじゃらが戦い始めたり
アプトムが石にされたりしたころだった、ニンテンドーDSも発売されて無い時代だぜ。

全裸の女が表紙だったので思わず単行本を買ったら、大して進んでねえし!
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:32:48 ID:vCTmIIGD0
単行本派だが思ったより進んでたけど、余計伏線が増えて収拾がつかなくなってるほうに驚いた。
ただでさえ解決してないことが多すぎなのに、さらに増やすとか……
バルカス爺も大変だな。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 22:18:06 ID:b2y0UEO+0
村上のモノローグは毎回入れるつもりなのか?
俺たちがアルカンフェルの眠りの謎を忘れると思ってるのか

・・・忘れそうになるほど間を空けなさんなよ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 22:25:11 ID:vCTmIIGD0
ガレノスとかの近況報告じゃダメなのかな。
現在スポット浴びてないゾアロードからの視点でレポート的な。
まあ間空けずに連載してくれればそういうの自体必要ないわけだけど。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 22:36:43 ID:3nraH/EC0
ガレノス閣下って存在してるんだよな?仲間内の話題にもでやしねえ。
あまりにも話題にされないから、一時期、ガレノスはその場を離れると
周囲の人々の記憶から存在が消える類の特殊キャラなのかと思った事も。

俺の記憶では方舟浮上の際、アルカンにその名を呼ばれただけだったような?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 22:47:54 ID:sE+PaSy40
最後に出てきたのは、ギガダークが本部襲撃した被害報告の場面だったような気がする
しかもセリフ無しのロングカット

もう10年前だぜ、高屋先生も描き方忘れてるかもしれんぞ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 22:50:27 ID:b2y0UEO+0
もう十一神将という設定になってるかもしれんな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:31:51 ID:bkOBFuNN0
とりあえずなんだ、降臨者に殴りこみかけるのはどうするんだ。

欠けた動力はガイバーのチカラでなんとでもなりそうではあるが。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:40:56 ID:VDT6pEep0
ガイバーの細胞はいくらでも増殖するわけで
コントロールメタルを独自に作れるんならもう量産可能なんじゃね?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:44:37 ID:BfOJGw970
爺の作ったものに欠陥がない訳無いだろ
そんなものを量産したらこの惑星どころか宇宙の危機だw
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:59:35 ID:3GUK0KLQ0
ガレノスって、元人間なのかいね?

しっかし、ほんと話進まないよなこの漫画!
前に張った伏線をちゃんと片付けてから次の話書けよ!
一・体・何・年・引っ張るんだよ!
食べかけでそこらじゅう散らかしている感じ。
ひさびさに読んだらイライラしてきたよ。

延命するためにわざと引っ張っているとしか思えないな。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 00:25:25 ID:vTNLXo2x0
降臨者から見たら

「ちょwwwこいつら何やってんのwwwwww」

て感じなんだろうな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 00:33:03 ID:Krf18MDPO
この世界では1巻からどのくらいの時間が経過してるん?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 00:36:15 ID:AE57MfUn0
1〜2年じゃなかろうか
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 00:40:51 ID:AE57MfUn0
携帯もなく、髪型も服装も世はバブル期。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 00:48:23 ID:YiyD5RXf0
そろそろ丸2年かな。

ユニットひろったのが2年生の夏服に変わる前で、クロノスが
世界征服したのがその年の8月中旬。

その約1年後にギガンティック化し、カブラールと戦ったのが12月末。
それから3ヶ月後に麻生がアジトへ招かれた
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 00:54:35 ID:AE57MfUn0
実際は25年くらい経過しているから、
もう、ガイバー2世とかJrの続編でもいいんだよなあ。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 01:06:05 ID:XRARA7Pe0
でも偽ギガンティックが暴れたときには「ネットで妙なうわさが・・・」という言葉がでていた。
ただそれ以前に触っていたPCはDOSっぽさ満点だったが。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 01:34:01 ID:7b5DaUiu0
だってXデー当時の大統領ブッシュ(親父)だったんだぜw
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 02:05:11 ID:Xc5cmdQm0
ゾアノイドに獣化する総理大臣も海部だし

ってもう何代前だよ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 02:08:46 ID:XRARA7Pe0
鳥山先生、高屋さんに精神と時の部屋あげてください。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 04:14:36 ID:Ig1cCQg10
この巻は女ガイバーのたいして面白くも無い
銭湯シーンで無駄にページ使いやがって。
ガイバー対雑魚ならガイバー圧勝はわかりきってるんだから
大幅にはしょっていいのに。

女ガイバーと判明。

病室の会話
「何、女ガイバー?」
「実は、メタルを・・・」

メガスマッシャー

再び病室
「逃げられたみたい」

途中のハイパーゾアノイドとの銭湯は省略でいい。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 04:20:42 ID:fVMK1tZ00
全くだ。
無駄なコマが多すぎ。
特に回想シーン。
休載ばかりするので本編には必要なんだろうが単行本にはいらんよ。
何回、「前回までのあらすじ」をやったら気が済むんだ。
ページ分金返せ。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 04:29:02 ID:fVMK1tZ00
26巻の話
・村上また同じこと言ってる。回想。またですか…
・女ガイバー暴れる。爺一言。
・晶回想。またですか…、麻生と会っただけ。今更決意して、話に一切進展なし。
・カールレオン引き立て役の雑魚扱い。デザインゾアノイドの没案か?
・いつものアプトム。若干回想。
・ガイバー対エンザイム。またかよ…

本来であれば、全巻とのつながりでギュオーと二神将の様子や
巻島のその後を少しでも書かなくてはいけないが、1年も完全に放置してしまっている。
そうしないから、間が空いてまた話が繋がらなくなって回想シーンから始めなくてはならなくなる。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 04:35:39 ID:Krf18MDPO
女ガイバーの銭湯シーンなら是非観てみたい
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 04:54:15 ID:Xc5cmdQm0
>何回、「前回までのあらすじ」をやったら気が済むんだ。

「わしの晩御飯はまだかいの?」
「お爺ちゃん、さっき食べたばかりでしょ!」
という無限ループのようだな
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 05:15:34 ID:XRARA7Pe0
前回のあらすじは読者のためじゃなくて
作者が展開を忘れないようにするためだと思ってしかたない。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 06:01:10 ID:1dFiucDnO
世界前哨戦と復帰戦を繰り返す某ボクサーの事を思い出し、そして忘れた
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 08:17:46 ID:yvbKd/pTO
アメトークでガイバー芸人やんないかなw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 12:22:24 ID:exr+VI4z0
>>644
バルカスじいさんがぼけたふりをして、ヴァル姐の銭湯シーンを目撃。
そのままメガスマッシャーで撃退されるのですね。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 13:14:18 ID:VM61YHV20
作中で2年しか経ってないのか
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 15:04:44 ID:Krf18MDPO
晶と瑞希はまだ未成年だったのか・・・
連載開始当時は同い年だったというのにorz
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 18:39:26 ID:nRt96vVD0
連載始まった頃は俺のほうが年下だったのにもう30半ば。
ガラスの仮面並みに結末が描かれるか怪しくなってきた。
作者はどこまで、物語を考えてるのだろうか。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 19:01:57 ID:XRARA7Pe0
降臨者がまったくもってでてこなかったら、それはそれで消化不良だし
でも降臨者だしちゃったら+30年コースの予感だし。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 19:03:49 ID:qX/VBDVJ0
>>655
徳間が出してた投稿漫画の結果を纏めたみたいな単行本2巻目に高屋がインタビュー受けてたな
確か「1年先の物語まで常に考えて描いてます。」みたいな事書かれてたな
ガイバーの単行本が未だ2巻目しか刊行してなかった頃だと記憶してるw
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 19:19:25 ID:IO8xP4tb0
1年先っていっても、ガイバーの場合は戦闘開始して、そのバトルの決着つかないまま1年くらい
経過してるんじゃないかな……
つまり1バトルの結果すら考えてない可能性が。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:41:15 ID:rdLIJH0x0
メガスマッシャーを実際にガイバーが発射する場面を
描写しなくても、病室の窓から光線が見えて
「ガイバーがメガスマッシャーを!」
でも十分。

戦闘シーンは一切省略して
通路に転がるゾアノイドの死体だけでも良かった。

高屋は直接見せないで「描く」という手法も覚えた方がいい。
直接描くよりも省略した方がかえって効果が上がる場合があるのに。

「七人の侍」で勘兵衛が盗人を刺殺する場面も
久蔵が火縄銃を奪った場面も画面には登場しないのに
ちゃんと見える。
もう少し読者の想像力を信頼すればいいのに。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:44:45 ID:BpurZqXf0
話はまるで進まないがまとめて読むとちゃんと面白いところが性質が悪い
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 21:24:19 ID:9yzF9Wo90
まとまるまでどんだけ待てとw
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 21:58:25 ID:wajDLXuNO
>>656
いや寧ろ降臨者が登場するときは超展開により物語が終わるときだろう。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 22:02:28 ID:vTNLXo2x0
アルカンフェルは降臨者に会って、どうするつもりなんだろうな
兵器として使われることを望んでるんだろうか
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 22:32:31 ID:vz6P4CD80
お前を愛していた息子よって言われればまた恭順するし
キモいんだよモルモットが!!と言われたら反逆するつもり
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 22:34:31 ID:QaWdEFfx0
降臨者を訪ねて三千里
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 22:38:27 ID:nr8LV6y6O
やっぱりきっちり仕事ととして描いてほしい。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 22:44:16 ID:qEoHUTM20
今月お休みですか…
この歳になって少年エース買うのもなぁ…
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 22:45:44 ID:59j6vh+i0
カールレオン閣下、せめて人間らしい顔が付いてればなあ・・・
エンツィもカッコ悪いけど顔が付いてるからゾアロードとして認識できる
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 22:51:33 ID:U+ZWwuGs0
>>660
超同意w読み返してみたら面白いんだよなー
1〜10巻くらいのペースで話が進んでほしいよ・・・
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 22:56:38 ID:qEoHUTM20
ギガンテックゲットするまではホイホイ話も進んだんだが…
キャプテンの休刊が痛かったなぁ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 23:19:38 ID:WmmqcJDNi
>>660, 669
何故か、「範馬刃牙」と云う単語が頭に浮かんだ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 23:20:21 ID:59j6vh+i0
キャプテン時代は単行本一冊の内容も濃かったね
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 23:23:56 ID:869Pp7tw0
>>596
問題なのは材質それ自体よりも組成みたいだから、使用できるナビメタルがあったとしても
溶かしたりしたら二度と同じ物質を再現できないのではないかと。

※ダイヤモンドも石炭も材質は炭素だけど、分子構造が異なるので全く異なる性質を示す。
ナビメタルの材質もバルカスは地球に存在しない金属といってたけど、厳密には合金か組成か
どちらかはわからないけど現在のクロノスの技術でも再現できない物質という意味だろうから…

>>633
ワフェルダノス「だけ」は違うのぢゃっていってたので人間だろー

>>640
小説版ではパソコン通信全盛って感じだった。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 23:47:10 ID:u0tu2NH50
>>671
それを受け、「ガイバー晶」「ショウ」「深町晶」という単語が頭に浮かんだ。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 23:52:49 ID:IO8xP4tb0
恐らくブラックボックス的なもんそのまんまコピー的に作ったんだろうけど、それにしても降臨者の
コントロールメタル再現は凄いな。しかもサイズもほぼ一緒だ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:52:40 ID:Pcgdh3zp0
>>640
クロノス統治と技術提供で
一気に現代に近付いたというのはどうだろう

携帯って出てきたっけ?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 01:08:45 ID:rYltf5760
>>665
宇宙人って案外身近にいるもんなんだな。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 01:19:10 ID:PdKtJJge0
惑星国家になったんだから、成田「国際」空港って名前は変えなきゃ。
成田「長距離」空港とかかな?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 01:35:34 ID:PdKtJJge0
地球に無い金属って、重力のある地球では自然界では生まれないし、
人為的に作るのも難しい合金ってだけなのでは。
重力を操れて宇宙にも行ける今のクロノスなら、作ろうと思えば作れる
から作ったのでは。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 01:43:37 ID:ACCFvpw40
>>677
 最終回は、タイムボカンシリーズと同じで、
 探し物は身近にありましたってオチ?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 01:48:10 ID:PdKtJJge0
ゾアクリスタルは胚分割で増やしたんだよね。
UFの人造メタルもUメタルから微量を採取したサンプルに栄養分与えて
大きく育てただけだったりして。Uの暴走の理由もサンプルの採り方が
悪かったせいかも。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 01:58:49 ID:8MxqQqo60
爆発で岩に叩きつけられて・・・てだけだからすっげえモロイよな制御装置
ガイバーTもエレゲンに叩かれた時に砕けても不思議じゃなかった気がする
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 02:02:32 ID:DMmeOAwe0
人間がつけたからあそこまでで強くなってる+装着者にとって危険なだけで
そもそもは降臨者の便利ユニットであって純粋な兵器じゃないから、ユニット本体の強度はあんなもんじゃあないのかな。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 02:59:58 ID:ZNtlKvJ50
殖装状態だと、ダブルメガスマッシャーの直撃にも耐え、過去様々な攻撃における衝撃にも耐えてる
相当な強度があると思う

本当に脆いなら、それこそアギトがダーゼルフに殴られて壁をぶち壊して叩きつけられた時に
その衝撃でメタルは壊れてる
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 03:07:15 ID:ybLmjxwD0
晶が最初に押した「スイッチみたいなの」が気になってしょうがない
どこいったんだあのスイッチ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 03:26:19 ID:KWJSc5nN0
メタルがスイッチみたいなの何じゃね?
漏れの中では玉虫色のキチン質金属と脳内解釈してるけどな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 03:31:24 ID:7mBWbAxw0
プルクシュタールっていつ死んだんだっけ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 03:48:37 ID:zj+bnPV10
三馬鹿に口封じでぶっ殺されました
あと村上の先輩カメラマンがその場面を盗撮してるっぽい
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 03:53:40 ID:YrQvEz8J0
カメラマンたちは頑張ってるようだが、草の根から盛り上げて反クロノスっていうのが
単にガイバーたち任せでクロノス勢力一掃した後で、社会のみんなから
「やっぱクロノス統治時代のほうが良かった」
と言われにくくするためっぽい印象。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 04:57:18 ID:7mBWbAxw0
>>688
そうなんだけど、そのあと調整槽入ってなかった?記憶違い?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 06:27:56 ID:/NZbJfcWO
>>690
バルカス「イマカラム・ミラービリスと混同しておるようじゃな」
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 07:56:58 ID:r/801qfYi
>>674
ショウとミズキがコミックス一冊分マルっと
くんずほぐれつしてた別冊を忘れちゃいかん。

作者本領発揮。

え、つららって何ですか?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 09:59:56 ID:GdxKtfbfO
>>692
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、


つららについてkwsk
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 10:22:20 ID:8ZSZ87Ki0
対エンザイム戦だが姐さんは妙に余裕かましてたのが気に掛かるんだけど。
自分の戦闘能力に自信があんのかもしんないが、もしかすっとIIFには
独自に対エンザイム用の装備が隠されてんでないかい。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 11:27:21 ID:Pcgdh3zp0
>>693
ほうら、熱いだろう
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 12:09:44 ID:9BPLD4490
ゾアクリスタル収集家の目的は何なんだ?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 12:14:52 ID:YhLQTah70
アルカンを超える超獣神将の開発
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 12:18:22 ID:9BPLD4490
ハイパーゾアロード?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 12:33:14 ID:0f6fds1MQ
OVA版ゼオライマーで氷室美久を演じた本多知恵子が
それいけ!アンパンマンでつららちゃんというキャラクターの声を担当している
という事実は、意外と知られていないらしい…
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 12:36:02 ID:BICl/8hEO
ゲイバー
ロマンティック
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 12:59:04 ID:YrQvEz8J0
>>696
”すべてを無に帰する者”って名乗ってるんだから、文字通り人類抹殺、少なくともゾアロード全員粛清
って感じじゃないかな。
降臨者としちゃ、巨大隕石で人類消去したつもりが地球ごと生き残っててびっくりってところだろうし。
となればスペック的にもタイミング的にも、阻止したのがアルカンだと思うのが妥当なところ。
で、再び人類消去するにあたって邪魔なのがゾアロード→ゾアクリスタル回収、って発想かと。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 13:10:19 ID:5mF0xDxp0
それだともう一回隕石ぶつければいい気がするけど。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 13:11:57 ID:zj+bnPV10
反降臨者の宇宙人が降臨者製の生物も全て皆殺しってことで攻めてきたとか
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 13:26:07 ID:SUPJQO8f0
>>686
……あれ?
メタルと装甲の間にある2つのスイッチ状のものを押すシーンがあるのって俺の記憶違いかな……?
最初の方の巻は徳間版しか持ってないけど
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 13:36:47 ID:r/801qfYi
>>693
ゼオライマーより。
去年位に出てたコミックス完全版で云えば、
104ページ。今確認した。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 13:36:55 ID:YrQvEz8J0
>>702
現実にはそれでカタがつきそうだけど、前回阻止されてるから同じ轍は踏まないんじゃないかな。
やるとしてもゾアロード排除後じゃないとって感じで。
隕石ワープアウト攻撃には多額の予算がかかるのかもしれんし。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 13:52:33 ID:l/mF5QPT0
>>704
言われてみると、晶からは見えない位置に二つスイッチがあるように見えるな…
今まで20年以上も気付かなかったわ!
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 13:56:37 ID:YzWVEQHD0
>>701
>>706
それなら、擬似ブラックホールで地球ごと消滅させれば、"すべてを無に帰する"ミッション完了だろ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 14:03:33 ID:ZNeC7ykTO
>>696
実は正体はMAX渡辺
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 14:08:08 ID:YrQvEz8J0
>>708
アポはゾアロードができることなら大概できそうだけど、それはアルカン互換だからじゃないか?
擬似BHはアルカンも知らないギュオーオリジナル技(イマカラムも使えるが)だから、アポにはできない
と見た。
それにどっちみちゾアロードが健在なら、擬似BHも中和または消滅させられる恐れがある。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 14:11:51 ID:GdxKtfbfO
>>706
降臨者の間でも揺れてるんじゃない?
人命尊重派と淘汰派とかで議会が割れてるとか。
712名無しんぼ@おお腹いっぱい:2009/03/03(火) 14:13:11 ID:trjKiYYO0
イマカラムは以前「ですが私は・・・」と
何か思わせぶりなことを言ってましたが、
そのあとの26巻ではアルカンフェルのために!
的な台詞を言ってました。
アルカンに対してなにか反逆するようなことをするのか
命令どおりにユニットを狙うのか目的がイマイチはっきりしてないような。
713名無しんぼ@おお腹いっぱい:2009/03/03(火) 14:21:18 ID:trjKiYYO0
アポルオンの正体はやはり降臨者の使いなのでしょうか。
では数万年たった今になって来たのか?
多分クロノスの「箱舟」(イマカラムが生体ポッド中でみた回想シーン
から”降臨者の戦艦”だと思う)が宇宙に出てきて、そのときに
”戦艦”の反応を探知した降臨者が、自分達の場所に攻めこんでくる
かもしれないと考えて、戦艦を動かす元といえるゾアクリスタルを
没収しようと考えたのでは?
706さんのおっしゃるとおり隕石アタックはやらない方針で。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 14:21:33 ID:YrQvEz8J0
>>711
混成種族だし戦争のために人類を兵器として開発してたしで、一枚岩ではなく争いあるんだろうから
議会があるかどうかはともかく意見が割れることはありそうだな。

>>712
ユニット狙いは同じっぽいね。
手段選ばず晶でも殺すってのをやめて、巻島狙いにするとか……
バルカスのコピーガイバー作りは知らんのかな。欠陥品らしいからバルカスもアルカンに使わせる
気がまだなかったんだろうけど。しかしあれ、ヴァルキュリアだからよかったようなものの、造反ゾア
ロード組が手にしてたらクロノス現体制完全に終わってたよなぁ。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 14:28:13 ID:YrQvEz8J0
>>713
やっぱり今考えられそうなのはそれかなぁ。
アポルオンはこの任務の為の特別調整ゾアロード(反乱防止用に生殖能力なし・寿命短い)かも。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 16:07:00 ID:M+7m6N0h0
でもよゾアロード計画と言ったら良いのか?は人類用と言うか人類あっての物で、それって廃案だろ
一度廃棄した計画を再度やり直すとしてもとんでもない時間かかるべ、(まぁ降臨者のタイムスパンじゃたいした事無い時間だろうが)
少なくても億年単位だろうから、こんな早く戻ってくるの無理じゃね
717名無しんぼ@おお腹いっぱい:2009/03/03(火) 16:31:47 ID:trjKiYYO0
>716
イマカラムみたいに洗脳か何かで逆らう可能性の少ないやつを
つくったんだと思う。この任務専用ってことで。
人類が自力で箱舟を作ったのを知って降臨者は人類を
ますます危険な存在と思ったんでしょうね。
与えた”高い知能”のせいで何十億年もかかったことを
人類はわずか数万年でやったから。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 17:23:12 ID:i8mshVxA0
降臨者に見せかけてるけど

本命:村上
対抗:巻島
大穴:ギュオー

のどれかだろ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 17:50:42 ID:M+7m6N0h0
SFものの王道パターンの一つ
「未来から来た主人公自身」も入れといてくれ
ギュオーがあるなら良いだろ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 18:08:09 ID:YrQvEz8J0
ガイバーギガンティックが生成したワームホールを通って過去へ遡るわけですね
721名無しんぼ@おお腹いっぱい:2009/03/03(火) 18:15:26 ID:trjKiYYO0
・・もしかしたらアポルオンの正体は
巻島かもと今思いました。
バルカスから奪った2個の銀玉はコントロールメタルを
もつガイバーならより詳しい情報を引き出せるでしょうし、
ヘッカリングもいますから、それであの目玉スーツを
つくったのかもしれないですね。
正体を隠すのは、混乱させるためと、あのスーツの能力なら
ゾアロードに対してならガイバーやギガンティック以上に
有効と思ったからとか。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 18:16:03 ID:GdxKtfbfO
>>718
俺はアルカンの潜在意識がアポルオンだと思ってる。
それが能力的な物なのか、それともオカルト的な物なのかは分からないけど。
723名無しんぼ@おお腹いっぱい:2009/03/03(火) 18:20:52 ID:trjKiYYO0
「アポルオン」も「ゼウス」もともに神話からのネーミング
ですし。(笑)
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 18:27:59 ID:l/mF5QPT0
>>718
残念、大穴はガレノス閣下だ!
そろそろ出番をくれてもいい頃じゃないのか?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 18:38:11 ID:GdxKtfbfO
>>723
このスレ全員が知ってると思うが…
726名無しんぼ@おお腹いっぱい:2009/03/03(火) 18:42:51 ID:trjKiYYO0
>725
いや、だからそのネーミングにこだわっているから
アギトなのかなと;
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 18:50:48 ID:YrQvEz8J0
>>722
そうだとすると、アルカン自身がやっていた計画を、潜在意識では自分で否定していたってことになるな。
せっかく組織して12神将揃えてこれからってときに(まあガイバーその他に何人もやられてはいるが)自分
でさらに削るとなると箱舟計画自体に支障が……
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 19:14:34 ID:Mm/dZSrs0
>>721
アポルオンは
ゾアロードから造反者がボロボロ出てきたので
ゾアロードは信用できないと考えたアルカンフェルが、村上に
命じてゾアクリスタルを回収させてる。
(村上は他のゾアロードとは違い、アルカンフェルを絶対に裏切れないから)
その任務に際し、自分の持つ全ての能力を村上にコピーした。
アポルオンと名乗ったのは、パワーアップでイマカラムとは別の
存在になったから。
おそらく、反逆の意思のないバルカスやシンも粛清対象にしてるはず。
回収したゾアクリスタルで新たに、自分に絶対服従するゾアロードを
揃えるつもりかと。

>>巻島かも

時間的に、あのスーツを作るにはキツイかと。
それに、巻島ならカールレオンのメタル取ったついでに
殺してると思う。
奴の性格からして、敵に情けをかけたりはしないのでは?
仮に、余命いくばくもないにしても巻島ならあっさりその場で
殺す方を選ぶと思う。
729名無しんぼ@おお腹いっぱい:2009/03/03(火) 19:23:22 ID:trjKiYYO0
>728
バルカスにはとどめをさしていませんから、
多分バルカスもカールレオンもこのままなら
どのみち死ぬだろうと考えてとどめをささなかったのかも。
3ヶ月あったからスーツもできるかもしれないですね。

でもイマカラムかもしれませんね。
26巻のアルカンのために!的な台詞は728さんの
おっしゃるとおりのことがあって、アポルオンとして
行動するからなのかもしれませんね。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 19:24:46 ID:TdOUWMCo0
「我が名はアポルオン」「我が名はギガンティック・ダーク」
これに限った事じゃないが、言動とか巻島っぽくも思えるな、アポ。

でも時間的に、ナビメタ入手後、あっという間にこんな力を手に入れ、即行
新宿にカブ爺のゾアクリ取りに来た事になるような。で、バル爺のは取ってないし。
731名無しんぼ@おお腹いっぱい:2009/03/03(火) 19:29:00 ID:trjKiYYO0
>730
>新宿にカブ爺のゾアクリ取りに来た事になるような
あっ、それ忘れてた。確かにアポ=巻島だとおかしくなりますねえ。
ってことはイマカラムかな〜?
ガレノスだとしたら伏線がないとそれこそ”ええっ?”って感じですしね。
ギュオーはさすがにないと思いますし。
イマカラムか降臨者の尖兵のどちらかでしょうかね〜。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 19:50:09 ID:w+6ieeLVO
てかさカブ爺VS晶とバル爺VS顎が同時進行なら、アポ=顎は無いでしょ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 20:05:59 ID:w+6ieeLVO
被ったorz
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 20:38:49 ID:m0C5Z3/R0
今頃顎人はさなぎの中でドロドロになってギガンテック製作中でしょ。
目覚めた頃赤いXDをネットで見てニヤリと笑う顎人の姿が思い浮かぶ。
顎人がゾアクリスタル持って行かなかったのはドクターヘッカリングが
ゾアロード調整して自分以上の勢力を作らせないようにとの考えかも。
アポルオンはもしかして降臨者が作ったアルカンのコピーかも。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 20:53:01 ID:ZNtlKvJ50
>今頃顎人はさなぎの中でドロドロになってギガンテック製作中でしょ。

一番有力なのはそれかな?
アギト勢力が2ヶ月沈黙しているのはそれだと納得できる

アポルオンorガレノスにボコられてたらメタルがなくなっているのはおかしいしね
736名無しんぼ@おお腹いっぱい:2009/03/03(火) 20:53:36 ID:trjKiYYO0
>734
ではアギトは1年くらいたたないと出てこないんでしょうかね?
クリスタルをもっていかなかったのはゾアロードを新たに
つくるのは時間かかるし、あの2人の能力ならもう恐るるに足らず
ってことかと。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 20:56:11 ID:ZNtlKvJ50
ヘッカリング+施設もそろっているから晶より早く完成できるのでは?

まあ、1年かかってもいいけど、いい加減アギト、ギュオー、造反組ゾアロードの動向を描いて欲しい
村上の回想シーンも飽きた。あとガレノスが何やっているのかも

738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 21:24:31 ID:YrQvEz8J0
アギト、なんでゾアクリで超存在目指さなかったのかな。不確定要素を嫌ったのか?
殖装→調整を経ると別個体と見なされてガイバーになれないのかな。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 21:26:08 ID:ZNtlKvJ50
そこが腑に落ちないんだよな。クリスタル置いて+バルカス放置で、メタルだけ持って行く
バルカスに志津が暗示かけてるとしても、やっぱり不自然だよ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 21:31:34 ID:YrQvEz8J0
>>739
他の獣神メンバーが急遽かけつけてきた……なら急いで撤収の理由にはなるけど、なんかそんな
感じでもないよね。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 21:34:58 ID:Mm/dZSrs0
生理のときは女ガイバーどうするんだろう。
タンポン使うのか。
妊娠中に胎児を殺されたらとか悩むと
夜も寝られない。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 21:39:12 ID:YrQvEz8J0
ガイバー殖装時は着ぐるみ着てるんじゃなくて、中でドロドロっていうかガイバーという別生物になるよう
な感じだったような。解除するときに再構成かな。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 21:40:36 ID:ZNtlKvJ50
あの時、アギトをどうにかできるのは・・・・・・・

時間的にも能力的にもガレノスぐらいだしな
ガレノスがバルカス放置してメタルゲット・・・・・こいつまで新勢力旗上げは流石にないか
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 22:30:04 ID:DMmeOAwe0
で、ガレノスってどれだっけ。
肌荒れのひどいジャイアンみたいな人だっけ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 22:47:59 ID:GdxKtfbfO
>>728
同意

アポルオンがイマカラムか顎かって話だが、
カールレオン閣下の台詞がヒントなのかなと思う。
貴公は、いや貴方は、だっけ?
顎ならそんな言い方はしないだろうし。
って既レスだね。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 22:50:18 ID:q9O3gBlq0
>>744
いかにもガレノスって感じの人です
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 22:51:59 ID:YrQvEz8J0
>>745
その言い直しは、ひょっとしてアルカンかと思ったからだろう。
ゾアロードを威圧するのはアルカンだけなわけだし。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 22:54:31 ID:+Fdn9ITI0
んだ、他の獣神将の全ての能力を使える?のはアルカン様だけだろうからな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 22:57:04 ID:Kv+6FiUQ0
コナン気取りの人は、既知の情報と搭乗人物の中から結論を探そうとする

例)

 女ガイバーは志津としか考えられない
 アポルオンは村上としか考えられない
 アポルオンは顎人としか考えられない
 犯人は画伯としか考えられない
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 23:03:37 ID:oCEXJjp00
ただでさえ話が進まないのに、新キャラを出す作者にも問題があると思う。
ギュオーなんぞマジでいらない存在、カールがシワシワなのに、何でギュオーはピンピンしてんのさ?
最新型だからか?ゾアクリスタルは獣神将の命とか言ってたのに。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 23:05:27 ID:GdxKtfbfO
>>747
そっか、アルカンかもと思わせる作者のミスリードとも取れるな。
まだ現時点では誰とも確定できませんな。
>>749
それ飽きたわ。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 23:05:28 ID:powe0jdQ0
>>738

「元々バケモノなぞになる気はないがな」

ゼウスはクロノスの子であり、人間(無改造)のまま地球の王を目指す
ことにこそ意味を見いだしているのかもしれない

もちろん何も考えてない可能性の方が大(作者的に)
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 23:11:29 ID:YrQvEz8J0
>>750
カールはもともと歳だから。
ギュオーは実年齢も若い。

>>752
村上による超存在の話を聞いても「もし俺がゾアロードになれたら……」とか考えてる様子がなかった
なそういえば。ギガンティックのときは乗っ取る気が最初からあからさまで志津にもミエミエっぽかった。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 23:12:34 ID:/NZbJfcWO
>>750
ギュオーはまだ人間としての寿命を全うしてないからだろ
カールレオンは人間ならとっくの昔に死んでる
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 23:27:25 ID:uvk+9RIb0
アポたんはアルカンの知らないところで降臨者が生み出してたもう一人のアルカン。
カムイ伝の双子の弟のような。と友達が言っていた。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 23:27:36 ID:GdxKtfbfO
>>754
どうレスしようか推敲してたが、
あんたのが抜群に的確で感心したわ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 23:50:22 ID:8MxqQqo60
>>754
ギュオーが獣神将になったのはレリックス・ポイントでの時点から5年前で、
その時点で現在のギュオーと同じような容姿だったしね。
ゾアクリスタルくり抜かれても、調整前から+5歳される程度。
急激な老化が進むほどの年月じゃないね、まだ。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 01:09:17 ID:5TURiqAU0
生体エネルギーを十分に充填したまま未発射のリムーバーも持ってたしな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 01:40:20 ID:IWjC1Usg0
>>750程のバカだと漫画読むのも苦痛だろ、やめなよ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 01:53:02 ID:PmdzZYttO
>>758
なるほど、その発想はなかったわ
作者にもないと思うけどw
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 02:01:21 ID:B+0k2Ujf0
しかし実際ゾアクリは急所みたいな扱いで、村上なんかヒビ入ったら死に掛けてたくらいだから
抉り取られたら死ぬと思っちゃう演出ではある。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 03:01:39 ID:PmdzZYttO
村上はプロトゾアロードのままでは余命いくばくもなかったからな
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 03:06:57 ID:o5Q+HpiE0
>>761
ゾアクリスタルえぐられるのは痛そうで嫌だなw

764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 03:07:29 ID:8J0ue7TA0
ゾアクリスタルを取られる描写がエロイ
カールレオンで半勃ちになった
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 04:14:32 ID:APISd95U0
降臨者の技術は基本的にぬるぬるしてるのなんとかならんのか。
あの宇宙船のるの嫌だな・・・
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 04:59:36 ID:ervC1Amb0
最終的に降臨者もしくは異星人が出てきて地球の生存権を認めさせないと
話が終わらない気がしてきた。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 08:27:38 ID:nxibceOL0
>>734
ギガって宇宙船の組織も必要じゃなかった?
だとしたらへッカリングの調製技術を応用してギガとは別の多重殖装を作ろうとしてるかも
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 09:51:35 ID:ckBEsEAlO
>>767
あの程度の設備でそんな物つくれるかな?
っていうか未だに顎のアジトがクロノスに把握されないのも謎だが。
衛星とか使って簡単に見つけれそうなのに。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 10:06:34 ID:hDRFX0450
ガレノス様はいまハリウッドでファンタスティック4に出演中。
特集効果なしで撮影できるので重宝がられてます。

翔の蛹は寒いところで成長してたから1年位かかったけど、
通常の気候なら半年かそこらでOKなんでないかい?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 10:35:47 ID:XLgZlLN/P
ナビメタを使いこなして、降臨者がまだ生きてたら、
取引しようとするのだろうか。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 10:59:00 ID:f+Hm5ta00
アギトがにやにやしながらメタル2個持ってったのは
へッカリングに人造ユニット造らせる為とちゃうのん?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 11:26:54 ID:XLgZlLN/P
でも、自分と同じ能力をバラ撒くようなマネしないと思うのだが。
せめてアギトに絶対服従な人造ガイバーじゃないと。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 11:46:24 ID:nxibceOL0
>>764
そのカールをガイバーUFに置き換えてみるといいよ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 12:31:40 ID:nv55K8eQO
>>773
メタル取られてドロドロになってガイバーUみたいに強殖生物に喰われるシーンしかうかびません><
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 13:05:16 ID:OfMRz1eO0
ガレノス閣下の能力とバトルスタイルが見たい
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 13:57:56 ID:nxibceOL0
>775
十面鬼みたいになるんじゃないか?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 14:09:23 ID:B+0k2Ujf0
ガレノス閣下は格闘戦タイプであって欲しい。
今まで飛び道具タイプとか、一芸特化の奇策タイプが多すぎた。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 14:29:08 ID:S9htJ3Kq0
究極の物理防御力的な能力がまだ出ていないから、
それじゃない? ガレノスのは
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 14:43:15 ID:nxibceOL0
>>778
作中の台詞読むにそれってバルカスっぽくない?
アルカンフェルを護るための力とか言ってたし
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 14:44:10 ID:LmRX+rIF0
>777
そこはマサイ最強の族長クルメグニクだろ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 15:01:13 ID:PIrLFZQcO
>>780
クルメグニグは、多分12神将中最高のジャンプ力を誇ると思われ(ry
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 16:43:06 ID:IWjC1Usg0
エキセントリック神将キタコレ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 18:03:09 ID:2LImq6NN0
ハイパーゼクトールなら倒せそうなゾアロード様が増えてきたな
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 18:04:40 ID:oHLzfnnAO
アギトの誤算は晶が対惑星攻略戦能力を持った事だと思われ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 18:18:05 ID:SHWfvqwb0
アプトムが相対的に弱くなってしまったなあ

村上の身体+人造ユニットで対等にしてほしい
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 18:20:58 ID:B+0k2Ujf0
アプトムのパワーアップは追いついていない感じではあるな。
「ゾアロードもやばい」とか言われてたのに……ゾアクリがあるから食えないとか……
カブラールの腕とか切り離してマトリクスをゲットとか出来そうだったんだがな。
そりゃあの場面は速水の仇討ちシーンだから、かっこよく一撃で粉々にしないと決まらないだろうけどさ。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 18:40:55 ID:APISd95U0
ゾアロードクラスを食えるようになったら
カブラールと同じやりかたで巨大化できそうなんだけど。
788名無しんぼ@おお腹いっぱい:2009/03/04(水) 18:55:18 ID:RNseb2ey0
>786
ゾアロードの力の源はクリスタルですから
マトリクスげっとしても多分意味がないと思います。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 18:57:06 ID:Ws8+EYKD0
>>787
巨大化はできるだろうけどゾアクリスタル無しで巨体を統制できるかどうかは疑問だ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 19:06:20 ID:B+0k2Ujf0
>>787
カブラールに乗っ取られて暴走状態だったときみたいな巨大化なら今でもいけそう。

>>788
それはそうなんだが、その下準備としてゾアロードのマトリクスを取り込んでいれば、ゾアクリスタル
を装着できるのではないかと。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 19:26:25 ID:nxibceOL0
>>790
ゾアクリあるとアルカンに抵抗できなくなるから考えものだなぁ
そのうちイチかバチかで獣神将の誰かを捕食しようとするかもしれんが、あるとすれば5年くらい先になりそうだなw
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 19:31:23 ID:ckBEsEAlO
>>791
分体して試してみれば良いのにな
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 19:42:53 ID:tMETUTBg0
今後ガレノスの出番は一切無く
アポルオンの「奴のクリスタルは既に頂いている」とかのセリフで片付けられそうな予感
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 19:44:34 ID:B+0k2Ujf0
>>791
ギュオーの例からすると、抵抗できなくなるってほどではないかと。威圧されるくらい?
どっちみち戦力差としてものすごい開きがあるから、ゾアクリあったほうがマシかも。

>>792
最近は分体を有効活用してないよなぁ。反則だからわからんでもないが。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 19:55:32 ID:nv55K8eQO
>>794
分体ってマトリックスのスミスみたいにいっぱい出来るのだろうか?
だとしたら便利なんてもんじゃなくチートだな
お手軽にネオゼクトールクラスの大軍団…怖っ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 19:59:30 ID:y2uxGE2A0
ギュオーさんって、自信満々でクルメグニクとジャービルに会ってる(すれ違っただけ?)けど
普通はとっ捕まって色々情報を吐かされるだけだよな?今の力じゃ2人に勝てる訳無いし。
なにをしようとしてたんだろう。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 20:31:05 ID:+85kTlOs0
切り札(ユニットリムーバー)はギュオーが握っている
反逆者ギュオーに会ってる事を知られたら、クロノスには居られなくなる

ギュオーを簡単には好きには出来ないさ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 20:37:16 ID:2LImq6NN0
ガレノスは待つ、アポルオンに成長する時が来るのを、ひたすらに待ち続けるのだ!
ガレノスが成長すると、クリスタルのゲージが頂点に達し、アポルオンになるのだ!

(声:村越伊知郎)
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 21:22:52 ID:lojh0lDz0
>>797
ギュオーは無力だから腕を斬り落としてでもリムバーを奪えばいいだけかと・・・・

シンの思念波を封じた時点で、バレても平気状態でしょう
クロノスという組織は服従遺伝子のおかげで、ゾアノイドは全てゾアロードに逆らえない
クロノスでゾアロードと戦えるのはゾアロードのみ
なら、コンビ組んでる二人には、二人がかりでようやく五分

クルメグニクとジャービルは有利な位置にいる

800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 21:39:23 ID:+85kTlOs0
>>799
で、切り落としたリムーバーは正常に機能すんの?
地上に1個しか無い者だから乱暴な事は出来ないから
簡単には手が出せない、切り札は握ってると言ってるんだけど
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 21:54:20 ID:lojh0lDz0
首根っこ掴まれて、
「さっさとリムバーの使い方を喋れ。浮浪者の分際で交渉してくれるとでも思ったか」
とグラグラやられたり、足をへし折られたら、ギュオーはおしまいです
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:06:12 ID:EOm/OICV0
コントロールメタルをくりぬけばあとはどうとでもできる自信が
あるようだから、たいした切り札とも思えないよね。

もともとリムーバー抜きで手に入れようとしてたわけだし。

あればそれに越したことはないけど調子に乗るなよ若造がって感じで
締め上げられそう。

とりあえず下手にでて出し抜く形に持っていくしかないと思う。
他に切り札持ってなければだけど。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:06:50 ID:+85kTlOs0
俺を殺したら二度と機能しないよーん
しかもゾアロード状態にならないと外せないよーん
とか言われたらどうすんの?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:10:02 ID:+85kTlOs0
>>802
メタル以外はただ細胞で再生するものと
制御装置が付いてるかもわからない
壊れたらそれっきりかもしれない物を一緒にするなよ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:14:28 ID:EOm/OICV0
>>804

そんなものなくてもどうにでもなるわって言われたらどうすんの
って話だよ。別にリムーバーとメタルを一緒にしてないだろ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:20:29 ID:Ws8+EYKD0
>>794
卿はクリスタル共振をお忘れか?
完成体のギュオーが試験体の村上をクリスタル共振で身動きできなくしてただろ。

アルカンフェルも各ゾアロードに対して全く同じことをより高次元でやってのけるのではないかな。
もっとも、複数のゾアクリスタルに対して同時にクリスタル共振を仕掛けるのは難しいのではないか
と思うが。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:26:33 ID:hDRFX0450
大丈夫でしょ。
もともとクリスタルはアルカンフェルのものから
作られたものだし。一斉に共振させて全員の動きを止める事
くらい朝飯前でしょ。
ただ各12神将をそろえるのにかなり時間が掛かっている事と
日本人がメンバーに入ったのが最近という事が不思議。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:38:30 ID:PIrLFZQcO
しょせんフィクションなんだからさ、科学的な裏付けも
話の整合性も作者の匙加減次第。
あんまり熱くなり過ぎるのは不毛ですな。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:48:49 ID:ckBEsEAlO
>>807
12神将に韓国人がいないのは差別ニダw
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:55:10 ID:z2ycPXc50
>>809
中国人は二人も居るのになw
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:13:02 ID:oFMfujwY0
でもシナは真っ先にやられたシナ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:25:38 ID:Ws8+EYKD0
>>807
クリスタルには多分それぞれ固有の振動波みたいのがあって、
それを合わせることで共振を起すんだと思うんだけど
だからこそ、異なる周波数を持つクリスタルに対して同時に
共振を起すのは……ってめんどくさくなったからい〜やw

ミラービリスがアルカンフェルの体の一部みたいになってるのも
クリスタル共振の応用みたいなものなのかな。

ゾアロードはどういう基準で選出されたんだろうね。

>>909-810
支那は多民族国家だからね。エンツイはどこの民族の出身か判らんけど
李を名乗ってるから案外朝鮮人かもよw

カブラールは満州系の民族衣装(をアレンジしたもの)を着ているように
みえる。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:26:09 ID:y2uxGE2A0
>>803
「じゃあ、てめえはそれ使えねーじゃねーかもうイラネ」 って言われて殺されるんじゃね?

ゾアクリスタルをバルカス達から盗んでコイツに渡すよな馬鹿な真似は流石にせんだろうし。
ギュオーの性格を良く知ってるなら信用もしないし利用もしにくいだろうから、その場で始末するかギリギリまで放置だろう。
よっぽど追い詰められてない限り、一時共闘なんてとても出来んよw
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:47:04 ID:oFMfujwY0
>>813
自分を地球の神、王、支配者、覇者になれるかもしれないのに
お前UZEEEからいいわって言って簡単に殺すほど、底が浅い奴らとは思えないが・・・

それにもうゾアクリスタルは行方不明なのが5つもあるし、1、2個増えたって
特に自分の隣にいる奴は狙い易いぞ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 00:01:02 ID:y2uxGE2A0
>>814
そうして相方潰してギュオーにゾアクリやったら、直後にギュオーが何をしてくるかバカでも想像付くだろ。
ギュオーはアルカン除けば当時最強だったらしいから、一対一じゃ多分勝てんよ。
クルメグニクもジャービルも、力を手に入れるまでは仲良くしてないと駄目なことくらい分かってるはず。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 00:17:54 ID:e6lHSPfy0
つか、三悪人(残2)の面子はリムーバーにまつわる話どころか、存在すら誰も知らない
適当に情報小出しにすれば簡単に丸め込めるんではないかな
今までの行動からすると、所詮小悪党の集いだし三悪人

まぁとりあえず作者様の続き待てやおまいら
いくら何でも3年以内くらいには結果がわかるだろ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 00:32:01 ID:w63hvTo20
とりあえずアギトが何をやろうとしてたのかは早く知りたいぜ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 01:29:36 ID:T8GGCR1n0
5年後に分かる!
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 01:45:05 ID:MmV99GisQ
クルメ&ジャーがリムーバーの存在知らないのを失念して議論を白熱させるとは、なんと滑稽な奴らよ…
まあこれも超長期に放置されすぎた伏線のせいか
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 02:00:08 ID:w63hvTo20
リムーバーの存在を知ってるのって、ギュオー、アルカン、晶陣営と巻島だけかな。
バルカスは薄々感づいていそうではあるが。村上も知らないかも。

そういや、はるか昔にした怪獣大戦闘の間隙をついてギュオー閣下が晶アジトを襲撃っていう予想を外してし
まった……なんで閣下、あんなところで素敵な笑顔なんだ……
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 02:10:49 ID:7RfHiKRE0
>>820
村上は遺跡基地のドサクサでリムーバーを使わせるわけにはいかない
ってしゃしゃり出てきてクリスタル共振で動けなくなってなかったか?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 02:12:13 ID:i49x6AbA0
>>820
目の前で使われたんだから村上は知ってるだろw
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 02:15:04 ID:sA9ydc3RO
ってことは当然アルカンも・・・つーかギュオーのゾアクリをえぐり出した時に奴の右腕に装着されてたブツはスルーだったのか?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 02:15:12 ID:w63hvTo20
ああそうだった。すっかり忘れてた。
つーか村上の目的が、リムーバーで超存在になろうというギュオーを倒すことだったな。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 02:17:37 ID:w63hvTo20
まだ混乱してた。

日本にきた村上の目的が、ガイバーで超存在になろうというギュオーを倒すこと。
で、その後レリックスポイント地下でなにやら研究させてるギュオーを知って、リムーバーの現物も
目の当たりに……だったな。


>>823
ゾアクリスタルを返してもらうぞって抉り出したあと、うっかりマグマに落っことしちゃってたような……
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 02:31:37 ID:Rir9GWAR0
>>819

さすがに覚えてるよ。このスレにいるとけっこう読み返すこと多いしなー

そのへんも交渉しにくかろうと思う一因。信じてもらうのが難しいよね。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 02:42:38 ID:Rir9GWAR0
アルカンはそもそもリムーバー目的で来日してたんだよね。

その割には躊躇なくガイバーふっ飛ばしたなあと思った。使い道
なくなっちゃったら困るだろうに。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 03:00:57 ID:w63hvTo20
何万年にもわたる積年の恨みが……
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 03:57:24 ID:lnQkzB+V0
アルカンフェルはアプトムといい、リムーバーの件といい
誰も信用しないわりに自分で最後まで確認しようとしないところがちょっと困ったちゃんだな。

イマカラムにも足元すくわれないか心配。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 08:18:52 ID:6KjpKm/TO
アルカン初来日のとき、なんでタキシード着てたん?
パーティー帰りか?
その後はずっと違う服だし…
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 08:31:42 ID:/Vva3ygV0
誰かの結婚式の二次会に呼ばれてたんでないの?
一時は脱ぎキャラでいじくられていたときもあったし、
変身した後ヌード姿はアルカン、アプトム、バル姐さん、
といじられキャラばっか!
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 09:41:09 ID:lNXhhove0
>そういや、はるか昔にした怪獣大戦闘の間隙をついてギュオー閣下が晶アジトを襲撃っていう予想を外して

これはみんなそうだろう。伏線を回収しなかった作者の不手際。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 09:55:49 ID:MmV99GisQ
スカパーのチャンネルNECOで本日午後3時より
「テラ戦士Ψボーイ」
やるよー
このスレなら知ってる人も多いと思うけど、ギュオー閣下が出演してます
もし観たことない人いたらこの機会に是非
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 10:02:10 ID:GT8edMws0
みんなって何?バカじゃないの?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 10:27:43 ID:Ayft9sexO
>>830
その方が格好良いからかな?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 12:45:49 ID:6KjpKm/TO
そもそも怪獣大戦争がどのバトルのことを言ってるのか
わからないんですが
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 12:47:42 ID:G1t40IPu0
基本的にアルカンに服の趣味があるとは思えんから
バル爺が今の時代のボス的な服で選んだんじゃないか?
例えバル爺じゃなくてもアルカンが合うのはゾアロードだけで、
ギュオー以外全員大昔の人間だからアルカンの服装が多少ズレていても仕方あるまい
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 13:02:45 ID:P7N+unBmO
>>833
mjdsk
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 13:03:15 ID:w63hvTo20
>>836
カブラールvs晶withアプトム&速水

>>837
基本全裸生活だったし。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 13:13:25 ID:AaCYsE0F0
似非コナンは自分の予想が正しくて、支持されていると思い込む
外れた場合は自分ではなくて他人の不手際のせいだと脳内変換する
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 14:10:33 ID:6KjpKm/TO
>>837
ギュオーの乱さえ無ければ、日本支部でちょっとしたパーティーの予定があったのかも。
12神将揃いぶみだったし。

>>839
はるか昔とか言うから混乱してしもたw
リアル時間からしても、そう昔でも無いんじゃない?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 14:36:24 ID:w63hvTo20
>>841
アプトム石化拉致から始まっているので、体感だとかなり……
牛王閣下予想が出てきたのが、晶と速水がアプトム奪還に行った直後かしばらくしたあたりだったと思う。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 15:47:44 ID:/Vva3ygV0
翔も実年齢でいくともう19歳くらいか。速水と出会ったのが2年前だからな。
翔と瑞樹が大人の関係だとすると瑞樹が妊娠した場合、ガイバーの殖装機能
は子供に受け継がれるのだろうか?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 15:54:33 ID:w63hvTo20
>>843
コントロールメタルが人為的製品っぽいからなぁ。
精子にメタル含めたガイバーの情報が残っているとは考えにくい。
殖装ビフォーアフターの晶の違いは、基本的に背中の組織有無だけかと。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 17:19:55 ID:ervgbtSK0
>>841
あーなんか妙に納得してるわw
確かに、ギュオーの乱・ガイバー事件さえなければユニットの発見された日本でクロノスの決起集会パーティがあったかもしれん
時期的にも何もなければクロノス決起はあの時点で起きても不思議じゃないし。
そしてアルカンフェルとギュオーの初顔合わせ(厳密には違うけど)、組織の首領の威厳を示すにはああいった格好がいいかも
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 18:06:10 ID:WBaZIbCZ0
瑞樹とはベッドで一緒に裸で寝てただけで
肉体関係は無かったと思う。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 18:25:18 ID:sA9ydc3RO
>>846
よう、チェリー
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 18:27:40 ID:IpDS20G40
一緒に裸で寝てる必然性がないとゆうのに。
これも何かの伏線か。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 18:29:06 ID:w63hvTo20
アプトムに服を切り刻まれたとか
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 18:38:35 ID:D2MfaZoDO
晶君 40才越えてるだろ……実年齢は
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 18:57:27 ID:6KjpKm/TO
実際エッチした後は何か着るよな?
何月だか知らないが、裸のままだと寒いだろ?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 19:02:09 ID:WgDP877z0
春のように暖かく、夏のようにホットな二人には衣類なんて不要
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 19:04:17 ID:3oxEeW5/0
全裸マンが多いからなこの漫画
アプトムしかりアルカンフェルしかり
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 19:35:14 ID:9zld3U5H0
アプトムって、元は日本人だったの?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 19:42:45 ID:6KjpKm/TO
>>854
アプトムはコードネームだからな。
みんなでアプトムの本名でも予想するか。
案外平凡な名前と思うが。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 19:50:23 ID:w63hvTo20
前はヴァモアもヴァモアって呼ばれてたけど、複数いるときはどうしてるんだろう……
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 20:06:14 ID:NCpSpVdfO
そこはもともとの苗字を付けてだな
ヴァモア鈴木
ヴァモア佐藤
といった具合に
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 20:22:56 ID:w63hvTo20
>>857
クロノスが公然組織になった今は普通にそれありそうだ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 20:46:51 ID:6KjpKm/TO
>>858
組合とか、福利厚生とかは有って無いような組織だけどな。
すぐ殉職するしw
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 21:00:30 ID:lnQkzB+V0
どぅもー! こっちがヴァモア鈴木、僕がヴァモア佐藤いうてWヴァモアいう名前でやらしてもらっとるんですけどね、
いやーぼくらもまだまだ頑張って世界を統治していかなあかんなーおもとりましてね!
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 21:16:48 ID:w63hvTo20
>>859
調整された時点で、遺伝子レベルで絶対服従因子が刻み込まれるからなぁ。
統治する側からすると便利この上ない。

>>860
獣歌団とかどうしてるのかな……
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 21:25:49 ID:pOctkZa90
うちのクラスなんて全員ラチモスだからややこしくてしゃーない。
863862:2009/03/05(木) 21:28:07 ID:pOctkZa90
ごめん「ラモチス」だ。
この名前もややこしくてしゃーない。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 22:00:56 ID:i49x6AbA0
ラモチスの名の由来が「ラブリーモンチッチ」だなんて誰が知っているだろうか
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 22:22:09 ID:xHr8Eb6aO
絵が少女マンガちっくに・・・
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 22:43:14 ID:DdnnzodE0
なぜかブランコで前後する姿を想像した
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 23:48:51 ID:XxCixutA0
巻島はあの銀球持って帰ってなにをするんだろう。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 23:51:37 ID:ebl5kHsh0
>>856
エンザイムUのプロトタイプどもは02,03(ゼロツー、ゼロスリー)と呼ばれてた。

>>861
地方公演に出ているとかでなければ、ドラグロードに吸収されてると思う。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 23:51:42 ID:6KjpKm/TO
>>867
君は何するんだと思う?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 23:54:04 ID:XxCixutA0
宇宙船のたまとガイバーのたまをつなげば、なんか後輪者のネタが手に入るとでも思ったんじゃないかな。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 23:54:56 ID:vtiAkTRn0
>>867
マイギガンティック製造じゃね
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 00:03:00 ID:bBgDht4f0
いや、やはりここはテランティックだろ。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 00:03:22 ID:U6vqIhiS0
>>867
パチンコだろ、CR強殖装甲ガイバー
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 00:06:18 ID:V5wVJmZbP
ヘタレがギガンティック作った時は
ナビメタルが合体したけど、
ただの金属だったら有り得ないよな。
やっぱり流行りのナノマシン集合体なのか。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 00:26:57 ID:zBKKK2B70
>>872
ナビメタ1個増えるとテランティック、2個だとペタンティックとか言いながら
アゴが1人でニヤニヤしているさまが脳裏に浮かびました
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 00:48:03 ID:kCZr+kDr0
ヘッカリング爺さんが分析して一泡吹かせるのだろう
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 00:53:59 ID:/yQwItPe0
>獣歌団

こいつらのコンサート風景みると5人いるんだけど設定資料だと4人しか
いないんだよな。音楽性の違いとか言い出して脱退したんだろうか・・・・・・
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 01:05:55 ID:iNvtvYWm0
>>877
サポートメンバーです。
獣化解いたらただのオッサンなので演奏が終わるとすぐ舞台からはけます。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 01:16:25 ID:k6A4FYgj0
ゾアノイド五輪とかあるのだろうか
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 01:48:45 ID:uPyaxJkV0
晶はインポだと思う。
SEXしてる時は無防備になるから
殖装者の身を守るために性欲を抑制されて
インポにされてる。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 01:59:46 ID:al2kqXYz0
そんなに晶が脱童貞したのがショックだったのか
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 02:46:06 ID:EePErvt90
そんなことより問題は哲郎さんですよ。
晶なんてイケメンなんだからほっといてもいずれ卒業してたさ。

哲郎さん絵にかいたようなマニアそのものなんだもの、いや絵に描いてるけど。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 03:48:08 ID:Cq067inZ0
人間の尊厳がどうとかって、人間自体が作られた実験生物で、
しかも敵の親玉が実は全人類の救世主で、そのために身体機能に
障害を負っている、という時点で何か空しい

その尊厳は、アルカンによって成立させてもらったものなんだし
とてつもない恩があるわけだが

晶が全人類代表して、アルカンに付いていくEND希望
他の人は見逃してもらって
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 07:23:55 ID:m7mppxEn0
人間の尊厳は別にアルカンが成立させたもんじゃないぞ。
小さな星で、うち捨てられた実験動物たちが、長い年月をかけて
試行錯誤しながら自力で辿り着いた所だ。
彼は確かにかつての命の恩人かもしれないが、それに対して人類が
今持つ全てが彼のお陰であり、彼にそれを要求する資格があるなどという
論理には説得力が無い。

誰か一人が従って行くだけでアルカンの望みが達せられるなら、
箱舟を浮かべることが出来た時点でもう終わってる。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 08:42:05 ID:Euw6BkisO
>>883は既に調製済みという事さ。
深く追求しないでおこうぜ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 10:04:45 ID:mjDwP34o0
>>882
昔はそうだったが
今は美形化してるしデブっつーよりガタイになってるし
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 13:32:45 ID:kjzuW5zE0
>>882
なつきさんは可能性無いのかな?
ほら、極限状態を一緒に体験した男女は云々ってやつでさ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 14:28:37 ID:hWw1mkXt0
ゾアノイドおたくな彼女にはありとあらゆるゾアノイドになれる彼の方が向いてると思う
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 14:42:10 ID:T3xkFhjy0
>>888
それってアプトムの事?
彼は生殖機能がないので相手はできない。
哲郎くんがお相手してるのか。

890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 14:53:32 ID:eyaeX8JE0
馬鹿だなぁ
アプトムは生殖機能がなくても触手いっぱい生やせるから、むしろ有利
子供が欲しいなら分体すればおk
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 14:53:54 ID:43xQFi630
生殖機能がなくたってセクスは出来んだろうよ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 14:54:03 ID:zuN0r6tb0
>>889
アプトムは種なしなだけなのか、あるいは種なし&不能なだけで、相手ができないわけではないだろう。
触手プレイも、分身しての複数プレイも可能だ。人間には不可能な同時複数箇所振動責めとか。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 15:13:59 ID:s0KoFaqO0
お前らは少年誌のキャラに何求めてんだwwwwwwwww
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 15:15:15 ID:zuN0r6tb0
つららとか
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 15:29:15 ID:43xQFi630
>>893
少年だったのに、作者がチンタラやって大人になったからしょうがねぇじゃん。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 15:59:17 ID:u0XV8m8zO
現状のアプトムならエンザイムVを相手にしても苦戦はしないよな?
高周波ブレードに電子レンジ、冷凍庫が上乗せされたし

でも流石に獣神将には善戦は出来るかもしれんけど勝てないだろなあ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 16:20:06 ID:B2J+L/DSO
今のアプトムなら通常の戦闘なら獣神将ともある程度渡り合えるだろうが、
獣神将は何かしら反則気味の奥の手をもってるからな。

アプトムにも分体を作るという反則技があるが、それはなんか「なかったこと」にされてるし。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 17:15:21 ID:43xQFi630
まぁ、ゾアロに勝てるかどうかだけど、ゾアロって言ったって個体差でバラバラだし、そんなに残ってないしね。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 17:17:48 ID:qv5zEYA1O
分体で思い出したんだが、アプトムが分体のベースにしたクロノスの下っ端たちはアルカンが始末したよね?
何で殺したんだろ?姿を見られたくないにしたって、記憶を消すくらい訳なさそうだが
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 17:21:41 ID:43xQFi630
>>899
そんなもん、無視を殺すくらいにしか考えてないから。
記憶消すより始末しちゃった方が早いじゃん。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 18:24:00 ID:pXLMJQLJ0
アプトムは肉体の任意の箇所を
獣化させることもできるから、チンポを
強力バイブにすれば、女はいちころだろうなw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 18:30:41 ID:e3IdgwqfO
>>901
どーしても、その話しをしたいんだなw
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 18:40:05 ID:43xQFi630
でもさ、中出ししたら、やられた相手もアプになっちゃわね?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 18:44:31 ID:e3IdgwqfO
種無いだろ多分。
アプトムの場合は昇天の瞬間、チンポの先から
生体ミサイルが出るんでないか?

905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 18:46:05 ID:bc1LiI4n0
脳みそ生きてる間は、捕食対象を選べるだろw
排泄物化しておけば、出した何かが勝手に食っちゃうこともないだろう。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 18:49:34 ID:fnQT8V/e0
アプトムが女の遺伝子とりこんで、自分の遺伝子と混ぜた分体を作れば、実質子供じゃね?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 18:58:25 ID:HV/UGmjt0
アプトムってさっさと殺しちゃった方がよかったよな
設定的に

物語的には瀬川兄妹をさっさと(ry
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 19:25:01 ID:U6vqIhiS0
アプトムが死んでたら、ハイパーゾアノイド四人衆にやられてガイバーは終わってたな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 20:17:32 ID:o1aOqT710
>>904
「ロストナンバーズ」ってのはつまり「種無し」って意味だぞ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 20:44:00 ID:DHPu/zpC0
アプトムけっこうおいしい役だと思うぞ。
主役を叱咤激励したり成長させたり、戦闘でサポートしたり。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 20:46:32 ID:T3xkFhjy0
女性の調整体って出てこないよな。
監察官自体はリスカーも調整前だったし、たぶんヴァル姐さんも
調整はされてなかったろうし、美しい女があんな化け物みたいな体に
調整されるのは我慢できなかったからユニットを盗んだと考えられる、
まあ、恒星間移動してる長い旅の間、野郎しかいない箱舟はホモの巣窟に
なる事は間違いないな。

912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 20:53:42 ID:jJDbt9Da0
ソムルム・ダイムはあっというまに氏んだのに、アプトムはほんま長生きやなあ。

ところでドクターもゾアロードなわけだが、クリスタル餅なのにあんだけジジイってことは
変身しても弱いのかしらね
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 20:53:54 ID:gAtys4Bp0
アプトムには性欲無いんじゃね?
だからセックスしたいと思わない。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 21:06:11 ID:zuN0r6tb0
>>912
外見はゾアクリスタルを得た時点で固定されるっぽいな。
見かけどおりの体力じゃないんだろうけど、イキのよさとかに違いはでるのかも。
アリゾナ本部でのギガンティックダーク大暴れ回のセリフからすると、アルカンを守るための強い能力
らしいがリスクを伴う感じかな。

>>913
去勢されても性欲がなくなるわけでもないんだけど、アプトムみたいに別種の生命体になっちゃうと性
欲なさそうだな。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 21:20:51 ID:qnhfieM30
>>914
疑似BHの中和作業できるくらいには強いからな>じじい
もしかしたら元が元だから獣神変するのにリスクを伴うのかもしれんな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 21:25:36 ID:qv5zEYA1O
降臨者「女は子を産む機械」
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 21:26:39 ID:zuN0r6tb0
>>915
それもあるかもしれんね。
カールもゾアクリ失ってすぐ老化してしまうくらいだしな。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 21:59:45 ID:yIrUlRNpO
>>917
でもさゾアロ達って、ガイバー以前に敵とかいなかったよね?
地球統一の時は戦ったかもしれんが、それ以前ていつ獣神変してたんだろ?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 22:10:03 ID:zuN0r6tb0
>>918
ほとんどしてなかったんじゃないかな。
ギュオーに「惑星上で使えない技」を持たせてるあたり、箱舟で外宇宙に出てからが本番という気が。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 22:22:13 ID:/yQwItPe0
エンツィとかに獣神変させちゃってゴメンねって言ってたから
極力変身はしてないんだろうな。なんかリスクあるっぽいし。

まぁ変身しなくてもバリア張れるし空飛べるしビーム撃てるし腕力もあるしで
不自由ないだろうしな。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 22:35:19 ID:NOl1p6MZ0
シンもあっさりスタミナ切れしていたし、
ゾアロード同士で模擬戦でもして鍛えておいた方がよかったのではないだろうか
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 22:38:29 ID:R1fMRUOm0
しずさんはゾアノイドですよ。
かなり特殊なのはたしかだけど。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 22:39:41 ID:U6vqIhiS0
ゾアロードに調整されたのっていつ頃かな?
クロノス一員になってのは何百年前とかいってるけど
ゾアノイドの調整もままならなかったのにゾアロードって調整出来るのかな?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 22:51:26 ID:xnjWdfZA0
それを言うと、
アルカン以外のゾアロードの調整を最初に行ったのはアルカンなのか?
という疑問も出てくるね
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 22:52:05 ID:zuN0r6tb0
>>923
ままならんかったのは量産と、用途に応じた多種性能だろう。
適正ある奴を厳選して、各自に合わせてチューンしたカスタムならいけてた。
ゾアロードの場合、ほとんどゾアクリスタル依存だったんだと思う。ゾアクリスタルに合わせてその性能を
使えるようにする調整という感じ。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 01:01:59 ID:/Tw/bo+sO
ゾアロードはガイバーとかと違ってそうホイホイ変身出来ん理由があるのかもな。
ギュオーも村上との初戦闘で最後は気を失ってるし、老化しない分生命力(?)の消費量が馬鹿にならないとか
エンザイムVも高性能な代わりに短命だったりするし
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 01:11:51 ID:2farwagI0
ゾアロードってゾアクリスタルによって新たな人類に進化したんじゃなくて、
通常の肉体に無理させてるってことだよな、
クリスタルを失うとそれまで抑えられてた老化がいっきに進むってことはさ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 02:34:47 ID:pAHvM78+0
ロード同士の特訓シーンとかなんだか容易に想像出来るw
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 02:47:20 ID:aiMEAoOY0
アルカンフェルがきまぐれにあらわれてボコボコに。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 02:59:59 ID:81TBAZfi0
>>927
結局降臨者の技術とバルカスの技術の差になるか、アルカンの資質の高さになるわけかな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 03:31:26 ID:zGJ9Cbb5O
久しぶりに読み返すとやっぱアプトム戦からネオゼクトール戦までの展開は最高に面白いなこの漫画
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 03:57:11 ID:VXquP5dvO
>>927
人間態で飛んだりバリア張ったりビーム撃ったり何百年も生きてたり、充分新人類だと思うが
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 05:20:11 ID:B8VtHriB0
>>902
高周波振動も身に付けてるしなw

>>903
自分の細胞を打ち出して体内から相手を浸蝕するのか。
相手が男でも女でも下手すりゃ生き物なら何でも可能そうだな

>>904
液体炸薬でもOK

>>917>>927
老化というのは細胞分裂の際に遺伝子がコピーされる際のミスが重なって
劣化した細胞しか作れなくなることによる性能劣化だから、ゾアクリスタルを
失って一気に老化が進むというのはちょっと理屈に合わない気がするな。

ゾアクリスタルによって全身の細胞を統制して老化(というかコピーミス)の発生を
食い止めているのだとしたら、ゾアクリスタルを失った以降は人間同様に老化が
始まるということにしかならないと思うんだが。

「ゾアクリスタルは獣神将の命である」という演出としてああやって見せたかった
のかもしれないけど。

>>918
性能テストの際に獣神変してると思う。

>>932
それをやれてるのはゾアクリスタルあってのことだとしたら、「人類」の進化とは
いえないのでは?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 05:26:29 ID:PABuIPMk0
アプトムは単体で進化が出来る。
世代交代しながらの進化がいらない。
ということは有性生殖の必要がない。

ある意味、究極の生命体になりかけているのだな。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 05:42:57 ID:VXquP5dvO
SEX:必要なし!

アルティメット・シィング アプトム様の誕生だー!!
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 07:20:41 ID:+xADTKHHQ
全然関係ないけど、>>933 みたいに全レスしてる奴見ると
なりきり板にいたギュオーを思い出すんだが
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 07:49:47 ID:2WWaGwoC0
アプは
分体使い捨てテンペスト部隊やれば最強なのになあ…
というか分体冷凍庫とか分体ミサイル乱舞でもいのになあ…

いいかタカヤ、アプトムに分体させたくないんなら作品内でちゃんと枷をつけろ
自我がなくなって暴走するとか、分体が統合に逆らって敵に回るかもしれないとか、
恋のライバルが増えるからとか

まあ分体を封印したアプは獣神将以下だし、今のままだと雑魚掃除しかできないから
遺跡と融合して宇宙船アプトムになるか、
ガイバーのオプションになるか、スーツ状になって哲郎が着るかしないとダメだな。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 07:54:55 ID:YOKhfuEO0
獣神取り込むのでおちつくんじゃね?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 08:09:53 ID:bMNYG9AR0
ゾアロードが
ふたを開けてみたら、びっくりどっきり人間ばかりで
パワーでは、ガイバーとトントンな件について
ハイパーゾアノイドに特殊能力を付加した程度にしか見えないんだよなぁ

ギュオーさんって、ゾアロードの中じゃかなりのパワー派だったんですねぇ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 08:18:02 ID:kFwZ40hB0
はいはい偉いねぇぼうやw
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 09:29:22 ID:w+zLC9tBO
>>937
最後のアイディアが最高にいい!
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 10:12:48 ID:r+KFvX/j0
>>937
オメガブラストの今なら、獣神将と戦えるんじゃね?ガイバーのスマッシャー級の武器持ってればやりあえるはず。
ギュオーですら片肺スマッシャーを完全には防ぎきれなかったし。
近接用の高周波スピアーに生体ミサイル、強化されたバイオフリーザもあるしな。
問題は防御面か・・・今の戦いはバリヤー必須だから、その辺はステルス能力で補うしかないな。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 10:29:27 ID:zglyIEQd0
>>942
ただそのステルス能力、ゾアロード相手にどこまで効くんだか・・・・。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 11:51:49 ID:WsZ6D/pc0
>>943
かなり効くと思うよ、ガイバーのセンサーでも捉えるのは苦労するみたいだしね

センサーの感度に関しては、ギガ蛹の中身を見たときに
ガイバーVは透視できたのに対し
獣神将最大の透視能力を持つバルカスは、ぼんやりとしか見えなかったみたいだし
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 12:40:07 ID:vPAuHmN/0
メガスマッシャーでも「エネルギー保存の法則はどうなるっ!」とか言われるんだから、
ガイバーはまさに規格外で、アプトムはそこまでパワー無さそうだから無理じゃね?

もしやるなら羽根広げて太陽エネルギー吸収とかしないといけないから、
戦場が限定されるな、曇ってたらアウト。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 12:47:02 ID:ytMTw6zp0
ゼクトールみたいに雲の上にでりゃいいんですよ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 12:54:07 ID:r+KFvX/j0
アプトムってゾアクリスタルの取り込みは出来るのかな?
所有してた相手を嫌悪していたせいなのかも知れんが、カブラールのクリスタルを放置したのは、実に勿体無かった。
アギトも一個くらいは爺のゾアクリスタルを持って帰れば良かったのに。
そうすれば志津は死ななくて済む、そもそもバルカスの首くらいは刎ねておくべき。
この辺は普段、抜け目の無いアギトとは思えないほどだ、誰か邪魔者でも現れたのだろうか?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 13:14:05 ID:B8VtHriB0
>>947
アプトムは遺跡基地最下層でのギュオーとの戦闘を知らないから
ゾアクリスタルが重要な物だという認識がないのかもしれない。

アギトがゾアクリスタルを見逃したのは不可解だな。
見逃さなかったらアギトのところにアポルオンが来てたんだろうな。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 13:24:15 ID:jn7vaIAjO
>>948
アポルオンが来てた

それだ!お前賢いな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 13:58:25 ID:punPqPXp0
でもアポルオンだったら、なおさらゾアクリスタル奪うんじゃね?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 14:00:38 ID:7OfdQV5M0
なにがでもなのかわからんぞ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 14:01:58 ID:BXyVXFOu0
やっぱギュオーはリムバーでヴァルキュリアのユニット手に入れて
ガイバー化するのかな?ヽ(´∀`)ノ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 14:03:02 ID:8IoOfP9w0
>>945
ブラスターテンペストは”地上で撃ってすらメガスマッシャーに匹敵”って話だった。
レリックスポイント内で撃ってたし。
ガイバーは細身で周囲のエネルギー吸収もなく本体ダメージなしで撃ってるから高評価なんじゃないかな。

>>950
タイミングとして、あの場にアポルオンがくるってことじゃなく「もしアギトがゾアクリスタルを持ち帰っていたら」
アジトに出現したってことだろう。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 14:17:17 ID:jn7vaIAjO
>>953
そうそう。

まだ顎とアポルオンの対決をさせる訳にはいかない

っていう作者側の理由でゾアクリ持ってかなかったんだろな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 14:43:59 ID:Gwfxsdq40
ゾアクリスタルの隠し方が上手だったんだよ
ナビメタより小さいし

そして懐に入れたゾアクリスタルがヘッドビームを
2発だけ防いでくれたので爺は九死に一生を得たのさ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 14:45:07 ID:Gwfxsdq40
しまった、後ろから撃ち抜かれたんだったな……
こ……腰の辺りに入れてたのさ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 15:01:57 ID:r+KFvX/j0
まあ、あの身なりで完璧に隠すところと言えば、ケツ穴しかないだろうな。
流石にナビメタまでは入らなかったらしい。
ゾアクリは流線型だから、ナビメタよりも入れやすいはず。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 15:05:36 ID:k3wYda6d0
そういえば、じいさんにきっちりトドメさしていかなかったよな
物語上で仕方がないからなのだろうか?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 15:21:24 ID:r+KFvX/j0
>>958
真っ二つにされても生きていたエンツイを目撃してるから、トドメを刺さない訳が無いんだよな。

もしかしたら空気のガレノスが接近していて アギト「やべえ、捕捉される前に逃げるぞ志津!」ってな具合だったのかも知れん。


 
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 15:24:29 ID:j6gLlrZvO
まぁ連載再開時の回想シーンで顎人(か志津)が見逃しの言い訳とかしてくれるよ、きっと
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 15:30:00 ID:VXquP5dvO
>>953
ゼクトールのビームとネオゼクトールのブラスターテンペストを混同しとる
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 15:32:44 ID:k3wYda6d0
ところで、ガイバーUFはどう危険なのだろう?
コミックではコントロールメタルが不完全だからとされてるけど
強殖細胞ってコントロールを失うとそんなにやばかったっけ?
ガイバーTの事例でもそこまでやばそうではなかったような
組織の情報ばらされたらやばいというのはわかるがな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 16:12:50 ID:6uTAEuuuO
>>962
メタルが不完全でヤバそうなのは、強殖細胞のコントロール不能で、周囲の生物をひたすら取り込むとか
勝手に防衛機能発動で、ひたすら暴走とかじゃね。

ガイバーUFがクロノス所有ってのもバレるとヤバイのかな。
ガイバー=異星人って言ってたんだし。この嘘がバレたら、一般市民もレジスタンス入りして敵に成るかもな。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 16:48:13 ID:TA9gFU060
>>962
あのオッパイに決まってるだろ、あれはクロノスにとって胸囲だ!
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 16:50:31 ID:nFuPwGX60
シズは限界だし、
普通に超獣化兵を含む、
ゾアノイド軍団が集まって来てたから慌てて逃げただけじゃないかね?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 17:36:26 ID:K2SYdFBl0
人造メタルが作れるんだったら、人造リムーバーも可能じゃないのか?
不覚ジイはやっぱり不覚か?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 17:37:05 ID:kFwZ40hB0
はあ?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 17:40:19 ID:TA9gFU060
ガイバーUみたく研究出来れば可能だろうが
なんせ本物がギュオーの手の内にあるから無理だ
UFはリスカーが研究させてくれたから出来た代物
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 17:53:50 ID:8IoOfP9w0
>>966
メタル解析して応用できれば可能かもしれんが、まず無理だろう。
単に丸コピーしたんだと思う。
優秀な研究者がリムーバー結構長いこと解析してたけど、起動の目処すら立たんかったわけで。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 20:01:52 ID:81TBAZfi0
>>961
ゼクトールのビームも、羽を開いて熱エネルギー吸収する時間がいる(ガイバーのメガスマ以上の時間だった)
+して撃ったら2発目は撃てない(エネ切れ+発射口が焼け爛れていた)
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 20:02:45 ID:81TBAZfi0
>>965

だって、基地ごとふっとんだし、ゾアノイド軍団は壊滅してるじゃん
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 20:03:56 ID:81TBAZfi0
あと、ゾアノイド軍団なら、ゾアロードがいないなら全部志津の支配下にできる
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 20:11:00 ID:gbApCcqC0
きっと殖装回数に限りがあって、殖装すればするほど
コントロールメタルがオーバーロードしていく、
で、最後にリスカーの二の舞になるとか。
不完全なものって大体こんな感じになるのが一般的。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 20:13:38 ID:81TBAZfi0
でもさ・・・・・バルカスがその危険を言ってるってことは、一度はメタルの暴走か何かをみたってことにならないか?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 20:46:14 ID:JwGSvJB20
>>973
そんなデメリットなら、バルカスにしてみればむしろ安心できるところ
場合によってはガイバーV以上の驚異といっているんだから、そんなものじゃないだろう
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 21:08:08 ID:GZCcngiY0
>>975
巻島と同じような危険と感じてるなら、クロノス内部の人間の犯行だと状況から察したからかも
でも内諜超獣化兵の言い方からはやはりユニット自体が周囲(世界?)に対して危険だととれる
なんだろ、やっぱ暴走とか果てしない増殖とかかね?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 21:34:28 ID:k3wYda6d0
>>976
あれはそこまで危険だったっけ?
初期に深町が腕をちぎられた時にはそんな事態にはならなかったけど
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 21:45:00 ID:FpQY7UioO
ガイバーUFはギガンティックの使用は不可能なんだろうな。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 21:46:00 ID:jn7vaIAjO
>>965
シンが医療班がどーたらとか言ってなかった?
980まっつん:2009/03/07(土) 21:50:56 ID:UkNjs4j90
既出かもしれないが、バルじいダウン中、ゾアクリをアギトが持ってかなかったのは一生の不覚だな。
ヘッカじいに埋め込んでもらえば、ゾアロード+ユニット+ギガンティック?+ナビメタで、眠り姫をも超越する超々々存在くらいになれてたのに(笑)
グリセルダにも埋め込めば二人で永遠無敵の地球の支配者に(笑)

ゾアロードになるには厳しい適性が要求されるって設定になってるのだろうけどね。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 21:59:21 ID:81TBAZfi0
>>979
付いた時にはアギト達の逃走する姿もみえなかった
メタルはなくなっていたけどね

メタルとって、パンチ1発でバルカスの頭潰すだけの作業でバルカスを殺せたのにね
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 22:00:17 ID:81TBAZfi0
>>979
それゾアノイドなしの医療班如きならヘッドビームで瞬殺だと思われ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 22:01:13 ID:TA9gFU060
>>973
いやいや、30分以上ガイバーになってると意識をのっとられるんだよ。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 22:02:07 ID:FPuH/0r50
爺がワフェルのクリスタル持ってたことを失念してたんだよ
エンツイのクリスタルに関しても脱出の時かなり焦ってたし無くなってたとか冷静に観察してないと思う
バルカスと同じ空間に長時間いたからうっかりが伝染したんだな
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 22:05:24 ID:8IoOfP9w0
新スレは?

>>984
バルカスからえぐりだしてもよかった。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 22:19:29 ID:81TBAZfi0
やっぱりバルカスの脳みそに暗示をかけたあたりが濃厚の様な気がする

グリ自体もクリスタルもどきを持っているのだから、オリジナルの重要性も気づいてるだろうし・・・・・
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 22:21:39 ID:81TBAZfi0
妄想だが、バルカスがシーラ島いったら、背後にはアギト達がいて、暗示でアルカンを攻撃するバルカスなんてのがあったりして・・・・・・・
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 22:30:06 ID:Cr/o01cg0
だがクリスタル使えばアルカンに支配される危険性もあるし
ゾアロードへの調整もバル爺無しで出来るのか不明
グリ自体が無理のある調製で身体が限界に近いから、クリスタルの付与は不可能に近いんじゃないのか

あまり顎がクリスタル持ってる意味無さそうなんだが
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 22:30:13 ID:TA9gFU060
バル爺を生き残らせたのは、シラー島を探るため、クロノスの恐怖を植えつける為、
そしてヘッカリングを利用する為だな、爺を殺したらヘッカリングが使えなくなる
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 22:37:44 ID:81TBAZfi0
考えれば、体半分になって死んだと思っていた李に、あれだけ最後に邪魔されて
一瞬でも遅れていたら死んだいて状況まで追い込まれた顎人

※実際1秒でも脱出が遅れていたら次元の穴は閉じて、顎人は取り残されて爆死だった

その顎人が、メタルだけとってバルカスを放置なんてないと思う
穴開けたぐらいでは、ゾアロードは、まだまだ何かしてくるかもわからないから、
まず頭ぐらいは潰してから、メタルを取ると思うのだが。。。。。。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 23:37:46 ID:JwGSvJB20
アギトは恐るべき洞察力でアポルオンの襲来を予知し、ゾアクリスタルをあえて見逃したのだ。
バル爺? 彼は放置した方が、いつものうっかりでクロノスを窮地に陥れることが明白ではないか!
見ろ、早速ガイバーがもう一人増えた!
アギトすげー
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 23:54:38 ID:aiMEAoOY0
ところであのコントロールメタルって何に使う予定だったの。
世界をひっくり返すどうのこうの・・って言ってたときにはギガンティックが写ってたが

ギガンティックの上から更にもう一枚ギガンティック!っていうやつをやろうとしたのかな?
なんかそんなアニメあったな。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 00:05:48 ID:d2WzLFmxO
>>992 闘士ゴーディアン?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 00:30:04 ID:Sq62+nXx0
マシンロボだろ、クロノスの大逆襲 byカンフー
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 01:07:50 ID:jzhsGeW0O
誰か新スレよろ

出来たら人気投票のテンプレ入りも。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 02:14:41 ID:EdARa5FP0
>>961
953のであってる。
ゼクトール:地上で撃ってメガスマッシャー並み。自壊なし。
ネオゼクトール:空中で撃って都市破壊級の威力。自壊する。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 02:17:32 ID:5u1w5qFQ0
>>950-951
ゾアクリスタルじゃなくユニットといいたいのでは?

>>952
純正品のリムーバーはパチモンのコントロールメタルの機能まで破壊してしまって
殖装したギュオーがアレなことになるのではw

>>966
リムーバーの事はバルカスは知っていたんだっけ?

クロノス側でリムーバーの事を知っているのはアルカンフェル、ギュオー、村上
ぐらいなもん?
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 05:01:52 ID:gv3Ch6M8O
>>953,970,996

スマン、勘違いしてたようだ
ご指摘ありがとう
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 05:05:26 ID:9BX/XVgz0
テンプレ修整だが

新スレ
【エヴァ】月刊少年エース 25【マクロス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1235183102/

リンク切れ
0号ガイバー
ttp://www.geocities.jp/gatekeeper000072/guyver0.html
ガイバーのコスプレ衣装を自作する外人のサイト
ttp://www.bioweapons.com/

で、移転先と思われる所
0号ガイバー
http://www6.atpages.jp/kadoukadouka72/guyver0.html
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 06:37:40 ID:NKnFQ5EeO
人造コントロールメタルはマイナスドライバー1本で取れちゃうから危険なんです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。