【さて】センゴク宮下英樹33番槍【戦るか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
戦国史上もっとも失敗し、挽回した男、その名は仙石権兵衛秀久。

天正二年、三河に侵攻した武田家に対する援軍要請が届き、織田信長は自ら出陣する。
武田家も当主である勝頼が軍を率いており、両軍は設楽原にて向かい合う。
決戦を覚悟した両当主の下、戦いの火蓋は切られ戦いが始まった。

当初、武田軍左翼・山県、右翼・馬場が奮戦を見せ、織田・徳川連合軍は押され始める。
それにより両翼に力を注いだ織田軍の中央は手薄になり、武田軍中央部隊の前進を許す事になる。
中央にて一の柵を守っていた権兵衛率いる仙石隊は、真田隊の攻撃を受け壊滅する。
権兵衛は部下の治左衛門を失い、戦線から離脱した。

勢いに乗る武田軍は二の柵まで侵攻し、信長本陣まで肉薄する。
しかし盆地に集結した武田軍は、鉄砲奉行を集めた織田軍の集中砲火を受け、中央部隊が壊滅させられた。
それを知った山県は、徳川軍との戦場から離れ、勝頼に退却の指示を出させに自ら馬を走らせる。
だが、勝頼の下に辿り着く前に一斉射撃の弾丸を浴び、壮絶な最期を遂げる。

同じく勝頼の下を目指した馬場信春は、玉砕を覚悟した勝頼を叱咤し、殿を引き受ける。
馬場の言葉により退却を決めた勝頼は引き揚げの貝を吹かせ、長篠の戦いは決着がついた。
そして退却に入る武田家への追撃戦に、権兵衛ら仙石隊も再び立ち上がる。

これまでの通俗小説や漫画、映画やドラマやゲームでは見られなかった
新解釈かつリアルな合戦絵巻、とくとご照覧あれ!
前スレ
【根切りは】センゴク宮下英樹32番槍【目の前だ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1228258381/
2名無し:2008/12/23(火) 23:52:07 ID:he497kyvO
2ゲット
3携帯からスマヌ:2008/12/24(水) 00:18:28 ID:UmdfabcTO
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  センゴクはわしが育てた 
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´   


4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 01:48:04 ID:p4hpYAUQ0

 静かに

  >>1の芸術を堪能せよ……
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 05:34:53 ID:AznM1w/aO
ここだけの話、オードリー春日は高坂弾正の子孫
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 12:26:48 ID:YkHrOoAs0
海外組なので、毎週読めません。
>1だけが頼りです。感謝。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 20:55:22 ID:v9gRPRYmO
埋まったところで歳時記では、今後の予定とか何語っていたの?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 21:23:11 ID:ocWO4L9ZO
>>1
テンプレ貼らないの?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 21:23:37 ID:opkVjK3xO
なんで美人がどうたらというスレになっちまったんだ 真面目に戦国時代語れや もまいたち ちなみに彼女は滋賀女だがこけしみたいな顔(ToT) 美人じゃないが性格が面白い 滋賀は戦国時代の要衝だったんで歴史マニアにはこたえられん
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 21:23:53 ID:ze6JZnsg0
苦労人の内藤修理を馬鹿にするな!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 21:26:53 ID:RjidOnS20
内藤さんって右下二個目の小ゴマの中の討ち死に武者その一って人?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 21:28:40 ID:6t+HrBQ70
スレタイがイマイチだな。
ここは
「では戦るか」か「では死ぬか」がよかった
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 22:10:38 ID:BHP6m7uL0
>>7
桶狭間は2,3年後とか、本能寺が実はどういう動機で
やる事にするのかまだ決めてないとか
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 22:31:58 ID:v9gRPRYmO
>>13

うわ、動機決めていないのか。そりゃ描いてくうちに変わるけど、
プロットで普通一応目星あるもんだが。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 22:55:18 ID:BHP6m7uL0
描いてく内に変わるのもアリだと思うけどな
色々悩んでるようだから普通に楽しみだ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 23:16:30 ID:D6uenvJ10
少年ジャンプとかだと翌週の展開を考えずに描く漫画家は珍しくないが
センゴクは青年雑誌の歴史漫画だからね
長期間の見通しを立てやすい部類だろう
だから、細部が色々変わる事はあっても、本筋はある程度決まってると思う
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 23:23:38 ID:D6uenvJ10
ごめん、>>16最後の行は無視して頂戴

訂正:だから、決まってないといっても、深刻な迷走はしないと思ってるんであまり心配ない
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 23:44:51 ID:V3C+/i5e0
          ▼武田勝頼
                        野々村正成
          −×−         佐々成政
                 ▽▽▽▽▽前田利家
  明智光秀△    ↓         福富秀勝
           ↓ ▼原昌胤    塙直政
           ▼内藤昌豊
羽柴秀吉△  ↓
         ▼真田信綱・昌輝   △滝川一益
 
          △      
        織田信長

        /\
       /   \
        ̄j ̄ ̄ ̄l_
      、,/     \ ゙゙゙゙゙̄>、
     i"___,,,,,、、 ---‐'" 」
     l____,,、、--‐‐、''"
    /       .l;;;;;;;;;;;;i
.   /         l;;;;;;;;;;;l
.   |__     __,,,,  l;;;、r.、!  殺し間へようこそ、足を踏み入れたが最期に候
   '、__`   ´_,,  l;;;'.'´ l
    |'゙'` ノ ."'゙''"´  l;;'` ' ノ
    |. / 、,      .、_ノ;|
    l  ` ''       l  ヾ'、
    ヽ. ---     /  ./l l\、
     ヽ '''     ノ   ///:::::::`i`''-.、_
  ,、-r‐''ヽ、,,,,,、.- '"   .//./:::::::::::l   l
'"´  .|   |::::|ヽ、   .,r'./ /:::::::::::;'   l
    |   |:::::| l ',  / / /::::::::::::;'   !
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 23:53:15 ID:EgWLDzLl0
山県討ち取ったのって誰?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 23:59:32 ID:QX+QA0OC0
>>19
鉄砲撃った人
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 00:05:20 ID:SSvNIXd/0
>>19
徳川勢に配置された根来衆じゃね?

それより不思議なのは、勝頼が歴代武田家最大版図を持ちながら、
動員兵力が1万5千と、三方ヶ原合戦時の半数という部分。決戦を
意図したというより、対徳川のみで織田勢はまた引き揚げるとか
最初は考えていたのかな?

22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 00:14:48 ID:KSiRXcHj0
あの時は上杉を本願寺が抑えてくれてたし、北条からの増援もあったからじゃね?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 00:20:54 ID:yDVZp1JtO
>>21

本願寺攻めている隙に徳川叩く作戦で、織田は決戦避けてたから、おかしくはない。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 00:48:13 ID:QmEH44qoO
外伝でついに作中のキャラに「だがこの通説には疑問が残る」って言わせたw
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 00:49:10 ID:CTnGmaWH0
経済やばくなってたみたいだし
三方ヶ原での無茶な動員が後を引いたとも考えられる
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 00:51:29 ID:SSvNIXd/0
>>23
確かに高天神城や明智城だの18も城を落として、徳川は三方ヶ原の合戦で、
戦力の2割を喪失して、有力武将も何人も討ち死にして、国人達が離反しつつ
あると勝頼が考えたのなら、上洛を目指した信玄と異なり1万5千で押し出した
のは、いう通り納得できるよ

最大の誤算は信長が決戦を覚悟し、あれだけの大兵力を差し向けたこと。
なんで勝頼や武田の重臣達が、その時点でなぜ総力戦を決意したかだよね?
宮下先生は、その辺りの描写を、度重なる織田勢の撤退を理由にしてるけど、
信長同様信玄も、初期の戦国デビュー除いて、常に相手より優勢な兵力動員
心掛けてたようなのでね
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 01:59:16 ID:fbsJhbWLO
>>26
だから決戦が後回しになる程、武田方のじり貧がどか貧になるだけだと言うに
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 02:29:30 ID:fMCbSlR5O
新宿に行ったらカップルが多くて萎えた
チャラ男達は今頃女陰に突っ込んでるんだろうな
布教したザビエルふざけんな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 02:38:29 ID:I23WvSdt0
あとで徳川で引き取る赤備えが、その後も超強力な部隊であるためには
ここでフルボッコにされず、山県が単騎で自爆するという形しかなかったんかね。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 03:06:44 ID:iypra/Mf0
>>26
>最大の誤算は信長が決戦を覚悟し、あれだけの大兵力を差し向けたこと
当時の織田は総動員なら10万、西の押さえを残しても6万はいけるのに
長篠に来たのは3万だったから、形だけの後詰めと見られてもおかしくないだろう
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 03:57:00 ID:AkolkoPWO
>>27
じり貧なのに戦うんだから、せめて上杉と停戦でもして抑えの兵力動員でもすりゃなあ。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 04:26:08 ID:2En3pb3/0
何でもそうだけど、結果を知ってると見方が偏るわな

田楽狭間で大軍を率いた義元が死んだ→義元は雪舟がいないと単なるバカ殿
これが世間一般の見方

話変わるけど名古屋の場合、美人というのは見た目や学歴はお金でどうにか出来る代物なんで
見た目で選んで付き合ってから結婚というのは絶対無理だな
寧々殿みたいに性格が滲み出る様な可愛い女性を見つけて綺麗にするのが男の甲斐性というものだよ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 04:31:30 ID:xT5eCQ3BO
若い頃の信長は権兵衛に良く似てるなあ
だから権兵衛を拾ったと繋げるのか
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 06:17:42 ID:qosTNjR70
武田も真田壊滅までは勝つ気マンマンだっただろうしな

「完璧と思える戦をしても負けることもある」と諸君ご苦労!も言ってたし
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 06:39:05 ID:kU73FknmO
>>32
坊主の画家がいても仕方ねーだろ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 06:43:57 ID:klw4AD7a0
史実はともかく、「センゴク」の設定だと、山県の自爆も、武田の撤兵も、必然性が感じられない
真田隊の救出は無理だけど、「夜這い間」に入らなければ劣勢とは言えない
ちょっと引いて見せて、連合軍が陣地を捨てて追撃してきたら、武田の思う壺じゃねえの?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 06:47:30 ID:w1ePX61oO
>>34
内藤隊も壊滅したのを忘れないでください
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 06:47:52 ID:KSiRXcHj0
>>27
でもぶっちゃげ、今後は上杉と停戦を結んで信長の戦うんだから
この時すでに同盟結んどけば山県ら名臣を失うこともなかったと思うんだが。
さすがに武田・上杉連合軍にはこのときの織田・徳川軍じゃキツくね?

39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 06:50:28 ID:QcIhdM390
>>36
すぐ後ろ川なのにどうやって引くんだよ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 07:53:18 ID:Hk4qNVYI0
泳いで参った
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 08:34:35 ID:iypra/Mf0
>>40
宇喜多自重しろ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 08:43:34 ID:rAHu6v2+0
>>36
史実はどうかは知らんが、
織田・徳川連合軍の方が武田より倍以上の兵力なんだから、
連携を取らせてまとまって攻めて来られたら武田には勝ち目がないんだよ
少数の兵が多数の兵に勝つには混乱させてバラバラにしたところを各個撃破しつつ
相手のボスの首を取るしかない
相手が落ち着くのを待ってたら不利になるだけ
それが成功することもあれば失敗することもある
成功例は桶狭間の戦いや天王寺の戦いの信長軍
失敗例は神流川の戦いの滝川軍
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 09:03:18 ID:idXyiAEc0
ここで無理押しせず退却して
ひたすら頭を下げて上辺だけでも臣従の意を示していたら
これから本能寺や関が原級のイベントだっておきるのだから
逆転する目もなかったとは言えないのになあ。
悪くても上杉や佐竹や毛利のように幕末まで生き延びられたかも知れず。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 09:11:03 ID:JasWkFcE0
つまり武田滅亡の原因は配下に未来人か予知能力者がいなかったことだな。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 09:17:35 ID:idXyiAEc0
時の行者が来ていれば。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 09:32:18 ID:iypra/Mf0
>>36
マンガの中では初撃と権兵衛への援護射撃で織田の鉄砲戦法を見切ったと思ってたし
両翼の戦いは優勢に進めていて、正面では織田の第一、第二防御ラインを突破した
のだから、連合軍の中央を突破して決着をつけに行くしかないだろ

しかし織田の攻撃によって中央の攻勢が頓挫して、両翼がひきつけられて動けず
もともと半分程度の兵力だから織田が中央で攻勢をしかけてくればまさに
武田が狙ってた状況のまっ逆になるから、老臣も勝頼も即座その危険を認識したんだろ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 09:35:26 ID:RL2Y5Io70
>>35
涙で描いた鼠が勝負のキモだったな。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 10:28:49 ID:wiYnin0Z0
>>36
鳶ヶ巣砦をはじめ、長篠城を包囲してた付城が陥落してる。
長篠城も健在なので、下手したら逆包囲なワナ。

ぶっちゃけ、短期決戦で総大将の首を取れなかった段階で負け決定なんだわな。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 10:37:24 ID:yDVZp1JtO
>>48

> 総大将の首を取れなかった段階で負け決定なんだわな。

首なんか取れるものじゃないよ。
しかし、中央突破して各個撃破の態勢に持っていきゃ十分で少ない方がそうやって勝つ戦はいくらでもあるが、
できなかった段階で退路がなくて破滅だった。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 11:05:32 ID:qijrqdaf0
>>43
明らかに歴史改変トリガーじゃねえかw
武田が長篠の損害無しで残ってたら東のラインが変わりすぎるから本能寺も無理臭いぞ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 11:26:29 ID:d8lGH2Bb0
>>30
少なくともセンゴクの信様は、ここで武田家にちょっかい出せる余力をなくす程
自軍内の武田家への恐れを払拭し、武田家雑兵に織田家への恐怖を焼きつける程の
大勝利を得る為に、決戦の場へ引き釣り出す腹つもりだったから
オールスターに近い(流石に柴田は居なかったが)武将の陣容を集めつつ
兵を精鋭部隊だけに絞って実数を最大動員力の1/3程度まで抑えたんじゃないんかな?
流石に最大動員の織田軍が来たら、1万5000程の武田は決戦回避するだろうから
だから兵は西の抑えを残して動員できる6万からみれば半数でも
戦力は半分ではなく7分以上集中させた状態だったんじゃないだろうか?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 11:42:21 ID:wiYnin0Z0
池上信長だと
各所で対峙してるのに、なんでそんなに動員できるんだ→ほとんど鉄砲足軽ばかりです→鉄砲では騎馬は止められぬ
みたいな流れだったな。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 11:50:13 ID:JasWkFcE0
なんだっけ、「我らが受けるに十倍する恐怖を植えつけねば勝てぬ」とか言ってたよな>池上信長
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 12:38:25 ID:dhXDp9rN0
要するに中井均さんみたいな人がいないと
どうして設楽が原で勝頼が負けたのかは分かんないという話だな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 13:03:21 ID:b/NPBhgK0
横光信長だと

鉄砲は弾込めに時間がかかる押せ押せー→ズダダダダーン→全滅
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 13:48:41 ID:2En3pb3/0
「センゴク歳時記」買った
おまけのカレンダーを見て自分と権兵衛が誕生日1日違いだと知った
ちなみに池波正太郎と誕生日が一緒
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 13:53:16 ID:VkV1nfg60
池波先生がうかばれない・・・
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 14:54:56 ID:JKfZm3lz0
池波の信長は何故か勝頼には優しかったな
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 15:29:33 ID:PoGeNHZeO
>>55
シーンが容易に想像出来るな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 17:49:26 ID:wiYnin0Z0
>>54
一瞬、なんでマントル対流が関係するのかと思ったが、そっちは竹内だったorz
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 18:20:48 ID:elb02a9p0
夜這い間が実在するとして、3000丁もの種子島で包囲一斉射撃。
ほぼ一瞬で500人くらいの先鋒が皆殺しにされたら、そりゃ敗走するわ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 19:42:35 ID:fbsJhbWLO
>>38
多分、時期的に武田×上杉やるには本願寺が障害になる
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 19:51:36 ID:yDVZp1JtO
>>61

百五十人で部隊としての機能は停止だな。
別な部隊が来て同じように壊滅。
引こうにも後ろが川で渡れる人数に限界が。
それが武田壊滅の真相だろうな。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 19:57:29 ID:rAHu6v2+0
>>38
偉大な父親さえ落とせなかった高天神城を落として大喜びした勝頼のことだから
父親も勝てなかった上杉謙信を屈服させるのが夢だったろう
長篠で兵力を失わなければ停戦なんてする気はないでしょ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:48:25 ID:elb02a9p0
>>63
真相はたぶんそうだろうね。

百人単位の雑兵が足軽大将も含めて、
何度かの一斉射撃で射殺されたら、
この時代のひとから見れば、

殆ど「戦術核」並みの衝撃。

こりゃ残り逃げるわなあ。




66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:49:32 ID:YC9zxGJT0
>>64
過去スレでもあったけど、勝頼の強さは虚しい強さよのう。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 22:57:20 ID:yDVZp1JtO
>>65
弓の代わり、狙撃用で鉄砲をそういうふうに使えるなんて発想はなかったろうから、
戦史の転換点で確かに天下分け目だったよな。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 23:36:07 ID:uYVx5yfh0
穴山梅雪結局出てこなかったな
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 00:19:04 ID:ru2Z3nDT0
>>67
戦史というより戦術の転換点かも?
弓のほうが種子島より狙撃には有効という説もあるよ。
無音で無煙で無臭だから。

鉄砲の利点は音と直線貫通力。夜這い間は不明だけど、
殺し間(方陣の一種か)のような射線交錯と、火力集中による
殲滅戦は設楽原が戦史上初かもね。

不思議なのは、この時期石火矢(大砲)も火縄銃と同時に
日本に入ってるのだけど、車輪と組み合わせるのを誰も
思いつかなかったらしく、運搬に難があって、野戦や攻城
兵器として発達が遅れたみたいだ。

九鬼水軍の鉄工船に搭載されたり、関ヶ原の三成や、大阪
冬の陣とかでの散発的な使用ばかりと。

ともあれ、設楽原合戦後、急速に各戦国武将間に鉄砲普及率が
上がったのは事実らしい。一説には国内量産が可能になってから、
その価格や維持コストは、馬匹より安くなったそうな。

長文スマソ



70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 00:44:08 ID:Cvr46zIy0
信様の子孫がさっきスケートしてましたね
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 00:57:59 ID:GmWDJdwb0
織田弾正忠信成
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 02:19:13 ID:7VyHyyWDO
>>65
「戦術核」って言われりゃ納得。押した引いた攻めた守ったの結果としての死者数じゃない、一瞬の出来事だもんな。そら敗戦を予感させるわな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 07:01:39 ID:OIqcZOHu0
>>62
本願寺と謙信ってそんな仲悪かったの?
長篠のあとすぐに和解したからそこまで険悪じゃないかと思ってたけど
あれは信長に対抗する為の苦肉の策だったのか。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 08:11:18 ID:gcmyixNBO
柵を破って浸透成功と思ったところで五奉行の千丁の鉄砲で殺し間。
ひとたまりもないな。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 09:16:25 ID:gcmyixNBO
合図は太鼓や法螺貝にしても、その上で戦場の全体見渡して指示出す必要あるわな。
現地に行ったことのある人、ハタボコって全体見て指示出せる場所だった?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 09:38:17 ID:B/ZEEA+p0
>>69
そもそも大砲に機動力持たせようなんて思ったのは、ヨーロッパでももう少し時代が下るんでなかったかな?。
あと、明治になっても野砲より山砲のほうが向いてる、、なんて論が出るほど、日本では運搬に難があったっぽい。
それと、火薬(というか硝石)がめっさ高いんだわな・・・
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 09:52:19 ID:zEBp/PdX0
鉢形で本多平八が使った大砲ってのは?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 10:19:20 ID:MGvz8eOO0
大友宗麟が国崩しという名前で
台車の上に大砲を乗せて速い頃から
使ってましたが、何か?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 10:31:05 ID:Z+lEVshf0
>>76
朝鮮の役で日本勢は明の大砲によって大ダメージを食らったのに?
それに、三成が使ってた豊臣家の大砲は明からの戦利品だぞ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 10:36:32 ID:xUOQysQ8O
大砲はなぁ…銃に較べて暴発時の被害がパネェからなぁ…


>>73
上杉家と本願寺は割と怨み辛みの間柄だったような
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 10:39:24 ID:0BmLtXgl0
上杉謙信も一向一揆に苦しめられたからな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 11:00:12 ID:k8Zp3P7Z0
大砲は戦国時代だと陸戦よりも海戦向きだよ
自分は家康同様岡崎で生まれ育ったから何度も花火を見ていて思ったけど
暴発した場合を考えると大火事になるなど不都合が多い気がするな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 11:53:20 ID:B/ZEEA+p0
>>79
取り扱いが面倒なのと、日本の戦術にかみ合わなかったから使われなかったんじゃねの?
としか言い様もなく。
フランキは暴発しやすいんで廃れてるし。
んで、本格的に発展する前に家康が全国統一しちゃったから、とっとと禁止しちゃったんでそ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 12:19:41 ID:NBC7UqMAO
大砲が普及するような土地ならカタパルトかバリスタも有った筈ですぅ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 12:29:33 ID:0BmLtXgl0
大阪冬の陣で大砲はばんばん使われたぞw
天守閣に命中したことが、和議が結ばれたきっかけだったくらいだから
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 12:31:24 ID:PhT1YuTl0
国崩しだっけ?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 12:48:11 ID:DDpdGmbC0
>>72
普通は漸次的に減少していく衝撃力を一瞬で喪失したら
寄せ手としては勝ち目無いもんな。
そういう意味でも中央先鋒に的を絞ったのが大きいな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 12:52:21 ID:G9L/OTnrO
そういや仙石隊の供養料どうすんだろ?
川坊が遺族をうまく丸め込んで払わないようにするのかな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 12:57:37 ID:umRmkQxU0
>>88
だから、これからそれを稼ぎに一働きしてくるんでしょ
仙石家の台所事情は苦しくても織田家中としては、三万悉く討ち死にしても報いる用意がある(誇張こみとしても)だから
恩賞をいただければ供養料払う位問題ないでしょ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 13:04:18 ID:xUOQysQ8O
大砲はあの時期じゃ攻城戦くらいにしか使えないだろうな…
しかもかなりの財力が必要だろうし
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 13:17:37 ID:Z+lEVshf0
16世紀の欧州では大砲がすでに野戦の勝敗を決める主因になってたけど?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 13:42:55 ID:k8Zp3P7Z0
>>91
言いたい事は分かるが、当時の日本で大砲が火縄銃並に普及していたら
まずは長篠城に設置しておいて、攻めてくる武田軍を狙い撃ちするだろうが
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 13:50:13 ID:xUOQysQ8O
>>91
平野の広い欧州と平野が狭い日本を同じように思ってる時点で杜撰すぎる
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 14:21:41 ID:w34IB7vmO
オスマン帝国は長篠の100年も前にウルバンの巨砲でコンスタンティノープルを落としている。
ウルバンの巨砲とガチホモイエニチエリ軍団に襲いかかられ1000年の都もアッー!というまに陥落した。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 14:26:48 ID:Z+lEVshf0
>>93
ヘタリアの都市国家同士の抗争でも大砲をバンバン使ってたぞ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 14:31:02 ID:UfiXR/P70
戦国時代があと20年続けばもっと大砲も頻繁に使われたでしょうな
そうなる前に終わった
そんだけの話
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 14:37:09 ID:B/ZEEA+p0
一般に、砲に機動力を与え、野戦軍と共に活用したのは、グスタフアドルフが嚆矢ってことになってんじゃなかったっけ?
だからもうちょっと後ってことになるとは思うが。
当時の日本といえば、荷車も普及しとらん時代という話もあるんで(大八車の普及は江戸時代)、攻城以外の
使い道はなかなか難しいんでねの?。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 14:38:57 ID:UfiXR/P70
日本にローマ街道は無かったからな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 14:39:08 ID:Z+lEVshf0
>>96
だよな
地理的な条件とか大砲が高いとか使いにくいとかを理由に挙げてる人がいるけど
単に普及する前に内戦が終結しただけだから
自分の本陣から相手の本陣に直接攻撃できて、鉄砲より遥かに威力の有る兵器の存在
を手に入れられるのなら
高かろうが重かろうが火薬消費が大変だろうが手に入れて使うだろう
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 17:12:20 ID:jj27oCIW0
鉄製の道具が、一般的に使われる様になってから
まだそんなに経ってないんだよ、戦国時代は
(室町時代に人口が爆発的に増加したのは、灌漑技術の向上と、鉄製の道具の普及の影響大)
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 18:06:01 ID:pXAnfyaL0
大砲は使うにしても、輸送や陣地変換中の運搬時が一番弱くなるか?敵に襲われても、大砲自体は敵の撃退には使えないし
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 18:21:58 ID:Z+lEVshf0
>>100
戦国期で生産された鉄砲の総数を考えると、大砲の伝来がもうちょっと早ければ
かなり普及していたはず
下手したら長篠の戦いは鉄砲ではなく大砲が勝敗を決した日本最初の戦いになってたかも
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 18:24:21 ID:7/rxeVvH0
俺の下の大砲が用いられる事は無かった…
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 19:16:38 ID:0cJI04LxO
カノン砲や村田砲みたいな大砲ならともかく山越え谷越え戦をするわけで、
戦国の世に陸戦で使うのはまだまだ厳しくなかろうかね。
なにより当時の技術では火薬が湿っちまいそうだ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 19:27:34 ID:pXAnfyaL0
イタリアは乾燥した気候なんだっけかね
まあ大砲で戦況が一変するなら、大友宗麟の勢力はもっと大きくなってたのかも
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 19:36:20 ID:YSlXPjbs0
>>104
この時代の大筒って、最大級のでも、有効射程が700メートル。
山越え砲撃でも、山頂に観測所を設けて方角を支持する方法が、
手旗信号くらいしか思いつかない。
炸裂弾は発明されてなく、鉄球か焼玉か散弾(袋に入れた鉄球や釘)。
散弾なら密集隊形の敵には効果高そう。

もし普及してたら、築城技術も変化して天守閣はなくなったかも?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 19:36:34 ID:PhT1YuTl0
某ゲームみたいに費用があれだっただけかと
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 19:41:35 ID:pXAnfyaL0
>>106
日本中の城が、五稜郭になるのか
109104:2008/12/26(金) 20:26:41 ID:0cJI04LxO
>>106
スマン言葉足らずだった。
「行軍で」山越え谷越え、ってことですた。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 21:35:23 ID:efuIFa0w0
硝石さん、どうするっぺ?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 21:40:53 ID:YLuLDFuu0
戦国の大砲が野戦で有効だったら、いしだみつにゃんが関ヶ原で勝ってた筈。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 21:42:35 ID:PhT1YuTl0
有効なんだったら家康が使わないはずがない
113名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/12/26(金) 21:53:11 ID:kHEXxuan0
その当時は有効射程距離が長いカルバリン砲は輸入されてなかったからね。
その威力は大阪冬の陣で実証済みだけど、これが関が原以前に導入されてたら、
東西両軍ともカルバリン砲集めに血道を挙げてたろうな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 21:55:28 ID:pXAnfyaL0
>>113
小早川が保有してたら、恐ろしい事になるんだろうかもしかして
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 22:00:54 ID:YSlXPjbs0
>>114
いや、むしろ家康が保有してて、裏切れと松尾山に
鉄砲のかわりに撃ちかけたら、えらいことに。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 22:02:08 ID:k8Zp3P7Z0
>>106
アームストロング砲が凄まじい事になるな
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 22:05:33 ID:YLuLDFuu0
炸裂弾ではなく、鉄球がゴロゴロ転がって戦列歩兵やら足軽の手足をもいで転がっていく
っつのもエグイけどな。エグイわな。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 22:25:25 ID:YSlXPjbs0
>>116
後装砲や施条砲身が発明されるのは
随分先かなあ?

>>117
以前みたメルギブソンのパトリオット思い出した。

119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 23:14:40 ID:9uG84Yz00
>>105
> まあ大砲で戦況が一変するなら、大友宗麟の勢力はもっと大きくなってたのかも
だって二門しかなかったし、城を包囲した島津を追い払うのにしか使ってなかったから

それでも島津側にかなりの死傷者が出て効果テキメンだったらしい
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 00:49:51 ID:XfzIByGz0
織田弾正忠信成天下統一
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 00:53:08 ID:HKlIiBQ20
あの子はしょっちゅう泣くけどこれは誰の遺伝なんだろう
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 01:05:39 ID:9rLmHHgX0
いい年こいて糞もらしちまったぜ!
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 01:14:28 ID:0skOfHF70
>>121
泣きホクロの美女・るい(後の吉乃)からだったりして
関係あるのかどうか知らんけど中野友加里は大学入るまで同じ町で暮らしていた
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 02:33:58 ID:xkK0IuWD0
信成マジ不細工過ぎ
俺ほどじゃないけど
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 02:35:45 ID:+94GNxO50
次スレは前スレより先に死なぬ
前スレを超越せしスレとなれ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 02:56:44 ID:R8q1xrGyO
確か当時にも信長の一族に信成っていた気がするな
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 04:32:22 ID:HftPSNtX0
ふと思ったんだが、一般的には謙信が「軍神」って言われてるけど
この漫画では信玄を軍神って表わしてるよな。
単行本の紹介でも唯一信玄が「史上最強」って銘打たれてたし
謙信にはどんな枕詞をつける気なんだろ。

まぁでもたしかに総合的に見たら
この時代で信玄が最強だったのは間違いなさそうだけど。
謙信は攻城戦は得意じゃなかったみたいだし、
毛利・北条・今川ら辺りも国力や率いる武将では信玄に及ばないっぽいし。

128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 04:37:24 ID:WPh93cqMO
上杉不識庵謙信
戦国史上最も戦を好み最も欲を嫌った男
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 05:19:24 ID:7ZGR8KtE0
>>126
信秀の弟、信光の長男が信成

信成は長島攻めの時の怒りの門徒衆に襲われて戦死している
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 07:25:57 ID:+oOvk90eO
>>127
総合的に見ちゃったら最強は秀吉になっちまうワケで
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 07:41:18 ID:zvDjjE1i0
小田原城を落とした秀吉>>>>>>>>>>>小田原城に跳ね返された信玄、謙信
こうですね
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 09:36:28 ID:af/VDAQo0
実際秀吉は最強でいいと思うが。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 09:44:54 ID:dqm1j6gJO
真央ちゃんも唐入りで危うく討ち死にしかけたね
前からでなく味方だと思っていたお台場砲台からも狙撃されたのだから

しかもお台場は「相手の方が勝っていた!」と宣伝w
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 09:58:17 ID:2hoqLJGQ0
戦場では弱いが、天下取りでは叶うものなしとかいう感じかな?<秀吉
信長では恭順させられない相手を恭順させる人たらしの才は劉邦に匹敵するだろう
ただ凡人でも動かせる政治体制を組み上げるだけの構想と時間を持ち合せなかったが
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 10:04:37 ID:l4gMp3mc0
秀吉、別に戦下手ではないというか、かなり強い方なんだけどな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 10:17:24 ID:5IIdTe/y0
池上信長で秀吉が「織田家随一の猛将」といわれてたけど、
調略のイメージが強いのと、小兵で非力だから個人では弱いってだけで、
武将としてやったことをみれば猛将といっても十分通じるよな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 10:48:51 ID:8qSfWxfCO
それでも単純な戦なら、最強じゃないわな。
調略や、経済政策含めた総合力が抜けているだけで。
蒲生氏郷と信長の比較話から見ても戦なら、信長とかにはかなわないと認めているだろうし。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 11:46:49 ID:lcq7fhZeO
単純な戦てなんだ?
互いに同兵力で正面から会戦させるの?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 12:23:29 ID:eHXXxdoU0
>>138
「センゴク」の最初で秀吉軍が勝家軍とシュミレーションしてる、ああいうのだろ?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 12:56:25 ID:8qSfWxfCO
2月か3月には、権兵衛嫁取りか。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 13:35:38 ID:WuDtDIRV0
>>115
裏切りの催促で小早川軍が遁走しかねんw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 15:54:04 ID:mHiQ+hKA0
>>140
三男の忠政が長篠から三年後に誕生するからな、これから物凄いペースで孕ませまくるぞ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 16:08:14 ID:Ff5CK653O
雪斎が鎧の上に着てるシースルーがセクシー過ぎる
144名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/12/27(土) 16:27:38 ID:uxyS2+ii0
>>142
しかもその間に、手取川や信貴山城などの大イベントも控えてるから、権兵衛も大変だな。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 16:37:23 ID:1/KAJ4XrO
>>141
らめぇぇどのみち大谷たんの備え蹂躙されちゃううう
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 16:37:41 ID:mHiQ+hKA0
某大河並のおしどり夫婦になりそうだ

お蝶との悲恋話は何だったのかってくらいにな
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 16:51:51 ID:Ff5CK653O
宮下先生「お蝶?誰だっけ」
担当「お蝶……分かりません」
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 16:56:12 ID:+CAuWvfH0
>>146
これから先の境遇を考えると、
しっかり者で、タフじゃないと、ゴンベエの嫁は勤まらないからね

千石取り>大名>浪人>大名のジェットコースターをいっしょに乗り越えるわけだし
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 17:08:15 ID:WuDtDIRV0
>>127
確か顕如はんが謙信のあだ名を昔言ってたような・・・聖・・・?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 17:18:34 ID:2hoqLJGQ0
>>147
信長に輿入れする美濃の道三の娘が「蝶」と桶狭間戦記に出たばかりだぜ
だからここはこうでないと

宮下先生「お蝶? 権兵衛は桶狭間戦記にでないよ」
担当「お蝶……濃姫と権兵衛に特に接点ありませんよね」
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 17:28:29 ID:WPh93cqMO
ゴンベエって普通にリア充だよな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 17:32:42 ID:i6X79Hkk0
愛知県在住のトヨタ系企業に勤めてる人間だが
今年の冬は(フトコロが)寒すぎて遠くへ行けないので、ぜんしょうじ砦から中島砦を
経て、桶狭間へ徒歩で散策(信様が通ったとされるルートをアレしながら)しようと思うが
何か知りたい事ある?



あと中島砦跡だけはみつけれない・・・(川と川の合流してる場所はわかるのだが)
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 17:40:19 ID:WprA3gIJO
>>152
彼女とかいないの?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 18:09:07 ID:8qSfWxfCO
>>142

長男はお蝶の元で育っていて、引き取ればいいから、二人でいい。


とか、叡山から一の谷まで間隔あきすぎか。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 18:33:00 ID:6xYAvvS50
>>66
勝頼は、信玄クラスの名将だったかもしれないが、信玄クラスの名君にはなれなかったって事じゃない。
信玄堤、棒道、烽火台を整備した信玄。
領内の金山が枯渇したにも関わらず、徳川と通じた穴山信君に唆されて韮崎城を造った勝頼。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 18:33:29 ID:mHiQ+hKA0
ぶっちゃけ「蝶姫」「浅井最強の兵」「ろまんす」はなかったことになってもいいと思ってる
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 18:38:22 ID:8qSfWxfCO
秀吉の吉乃取り入りとか、どう描くのかな。
道三にはあまり興味なさそうだし。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 19:17:55 ID:WPh93cqMO
ゴンベエ絶対久蔵の事忘れてるだろw
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 19:32:57 ID:bSnmSxKb0
それよりも、宮下先生は久蔵の顔の描き方を忘れてるだろう。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 20:01:36 ID:mHiQ+hKA0
未だに久蔵が「女の子みたいでかわいい」とねねに評される美少年に見えない
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 23:11:50 ID:Ff5CK653O
>>157
馬鹿っ
道三はセンゴクが終わった後の宮下版片目猿用にとってあるんだよ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 23:36:59 ID:q6Ijapbp0
>>1
ワシももらしたぞっ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 23:59:23 ID:v+q8kkXBO
>>153
クソ笑った。 
何も正月休みにしなくても… 
と俺も思った。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 00:38:18 ID:1hOI3DG/0
乗り遅れたが

ヨーロッパは街自体が城砦で大砲からスタートして
ダウンサイジングして小銃へ進化
日本は城郭なんかほとんどなく
いきなり小銃から始まっちゃったし個人戦メインだから
大砲が発展しなかったって説をなんかでみたな
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 01:27:44 ID:jnw7iDG/O
やうろっぱはすけいるがちがうのですね
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 08:49:58 ID:dO9lajlL0
自分の誕生日が道三の命日だった…
「センゴク歳時記」

>>164
ヨーロッパは他国と地続きの割には地形の変化が激しいからな
スイスなんかはフランス・ドイツ・イタリアに囲まれてる上にアルプスがある
203高地ではないけど、もしアルプスの中にある城塞を落とすとしたら
そりゃ小銃よりも大砲のほうがいいでしょうな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 09:37:40 ID:nOb2QbUY0
>>136
金ヶ崎退き口殿を志願して生還したってだけで
充分猛将と見られそうに思うんだけどな。
やっぱり風采か・・・
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 09:52:53 ID:9TIY1fxl0
>>167
明るくて人付き合いがいい「猛将」っていないからなw

個人的には、
「あの腰の低い総務の羽柴部長って、いつもおっかない営業の柴田部長よりいざってとき強いって!
会社がヤクザの金ヶ崎組に絡まれたとき、最後まで交渉して引き下がらせたのは羽柴部長!」
っていうほうがかっこいいと思うけど。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 10:13:04 ID:Om1i8IkOO
信長は驚異的だな。第一次大戦や南北戦争にはるかに先駆けて塹壕戦やろうとしたわけだからな。
突破してくる武田軍を柵の前で後ろで次の柵で。誘導して殺し間で火力を集中して殲滅。動きを止める。
丸太持たせて鉄砲あるだけかき集めて。それも平野じゃ逃げられるから、山がちの長篠で武田が前にでてくると読んで。準備して心理を読んで。
歴史の転換ってのはこういうふうに替わるんだろうな。戦国が中世が終わり統一へ近世への移行が必然になる。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 10:15:20 ID:bpOf8sJjO
センゴク歳時記なぁ

確かにおもろいけど太陰暦の月日表示なのな。
漏れはポッキーの日11月11日生まれなんだが、応仁の乱終結日でイヤッホォー(AA略)してたのに
太陽暦だとポーランド独立とか麻原尊師のアルマゲドンの日とかでホントなけるぜ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 10:24:11 ID:NJvMgt/V0
>>164
大砲は、対城砦用の兵器だから、
日本ではあまり普及しなかったって事ね?

まあ、この時代だと鉄の弾が飛んでいくだけだから、
そうなんだよね、当たらなければ威嚇効果しかない

大砲の効果が飛躍的に高まるのは、
弾自体に火薬が仕込まれてて破裂する「榴弾」が発明されてから
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 11:11:28 ID:vAuFnTV80
>168
その例え面白いね。
総務なのに実業で成果だしたから、社長(信長)から、開発もやれって言われてどんどん社内での地位は上がっていく

織田家の他の武将の役職は何だろ、財務や資材は丹羽さんかな。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 11:26:53 ID:ICw9eckx0
>>171
北方戦争でも大砲が戦争の勝敗を決する重要な兵器になってるよ
すでに書かれてるように、破裂しなくても一直線上の敵を情け容赦なくなぎ倒す
キャノン砲の威力は絶大

日本で普及が遅れたのは縦深陣形が発達しなかったのと、西洋のように
兵科単位の密集方陣がなかったからだと思う
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 12:11:57 ID:9bgqDbM2O
>>163
彼女はいて、その娘も歴史ヲタなんだよ、きっと
そういう事にしといてやろうぜ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 12:21:25 ID:qATrnkG00
>>172
キンカンは嫌われ者の副社長くらいかな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 12:30:06 ID:/mtFhZBo0
どこかの組から送り込まれた企業舎弟だろ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 13:00:08 ID:dO9lajlL0
>>169
「騎兵の父」と呼ばれた秋山好古がフランスの士官学校で信長の事を説明したら
「天才だな、そいつは」と評価されてますぜ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 13:01:28 ID:a26pEzs80
>>175
大企業(幕府)から出向してきました
こちらの社長さん(信長)とも仲良くやらせていただいてます^−^

そりゃ家中で嫌われるわ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 14:51:29 ID:SPP0csIy0
>>172
堀Q秘書室長
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 16:12:37 ID:Om1i8IkOO
>>178

モルガンやビッグスリーから、東京三菱やトヨタに来た苦労人だろうw
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 17:11:44 ID:CkG/l9H+0
違う、違う。
破綻したリーマン出身で、野村に拾われたやり手ディーラー。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 17:34:55 ID:dO9lajlL0
>>181
「山一証券に新卒として就職して」を加えてみたいな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 17:43:02 ID:CkG/l9H+0
>>182
なるほど。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 17:57:09 ID:Om1i8IkOO
>>182

道三ところは山一かw
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 17:59:57 ID:CkG/l9H+0
名門だけど、滅亡したんだから、美濃の斉藤家も合致してると思うがw。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 18:05:50 ID:mYy66kjLO
浅井家との同盟は業務提携といいながら、事実上の吸収合併と解釈すればいいのか?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 18:33:46 ID:upS3Ry4o0
浅井家とは業務提携だろ、かなり強固な。
ただ、朝倉家のシェアに織田家が喰い込もうとして、おおもめした感じじゃないか。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 18:41:34 ID:qkC+BMet0
だがそのなぞらえ方には無理がある!
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 18:46:00 ID:Om1i8IkOO
>>177

フランスもほめているどころじゃないのになw
一次は長篠ばりの塹壕戦で泥沼になり、二次では浅井朝倉ばりの電撃戦でやられるのだからw
批評するような立場にないw
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 18:59:01 ID:NDujRf0R0
ナポレオンが活躍したから許してやろう
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 19:56:12 ID:lVzxEGvL0
>>45
亀だが
あいつが来て歴史が変わった例はないぞw
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 20:29:28 ID:qkC+BMet0
みっちーがCMに出てる
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 20:35:03 ID:i0h9gZE7O
>>191
そりゃタイムパトロールに捕まるからな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 20:50:33 ID:E7+7rANM0
やっぱ、乱世って遊び場には、おもちゃをいくつも動員した者が楽しく遊べるんだよ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 20:59:39 ID:CPpaWfGh0
今センゴク第一部読み終わったんだけど、2部ではお蝶は出てくるん?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 21:13:13 ID:qATrnkG00
>>195
出てこない
そして史実での正室の伯父である野々村のとっつぁんと急接近する
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 21:17:41 ID:E7+7rANM0
お蝶は、俺たちの胸の中に今でも生きているのさ・・・
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 21:42:06 ID:qATrnkG00
お猪姐さんとかはちょっと怪しいけどなw
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 22:22:27 ID:dO9lajlL0
>>198
猪さんは龍興の後を追って死んだよ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 22:38:30 ID:E7+7rANM0
アバヨ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 00:32:29 ID:JYw8AMjN0
>>199
だがその定説には疑問が残る。
一巻・二巻のお猪姐と死亡前後のお猪姐は影武者どころか明らかに別人レベルである。
ここから導き出される結論とは!
「お猪」とは個人名ではなく、斉藤家女衆を束ねるものに代々与えられる呼称だったのではないか
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 00:36:06 ID:NuHh142N0
>>195
そういえば、センゴク第一部で、金ヶ崎撤退戦や対本願寺戦で、
光秀考案の殺し間で、先駆けを皆殺しにしてるんだよね。

なんで設楽ヶ原で、鉄砲五奉行にあのような複雑な戦術機動させて、
高所から盆地に抜けた敵先鋒を、包囲射撃して殲滅させたのか疑問。
下に撃ち降ろしたので味方を誤射する危険は低いが、当事の
種子島の最大射程は約500メートル。地面が土でも甲冑とかで兆弾の危険は
山県の例でもあるし、甲軍の後詰に五奉行が背後を突かれて壊乱の
危険性が高い。
        
常識的には、信長本陣突入寸前に、三方向からの一斉射撃で、
なんの槍働きもしないうちに、この時代的な価値観で理解不能な
攻撃で一挙に、突破兵力が大半即死。パニックを起こした後続が、
敵前逃亡が真相じゃね?


203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 00:41:19 ID:efroMVkkO
もう全部真相でおk
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 00:46:37 ID:f86Pdd2FO
>>202
あの状況で跳弾したってあたるのは武田軍だけでしょ
秀吉だって上手くどの部隊からも丁度同じ射程になる位置で合図のハタボコあげるだろうし
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 00:53:30 ID:yAHPjGiHO
>>202

演出です。


いや漫画だから。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 02:00:13 ID:MyPg3gKt0
設楽が原は一度行ったことがあるけど割とすぐ近くに長篠城があって
城からアームストロング砲みたいな大砲で撃てば(その時代にはないけどさ)
武田軍も寄ってこないという平地のあんまりない場所だよ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 05:15:40 ID:yAHPjGiHO
内藤さん大活躍だな。あんなに、見せ場あるとはさすがに四天王。並の武将と違う。
長篠開戦をめぐる、いつ戦うのが鍵との軍議の席の最重要な言葉を土屋と言葉を分けて語り、俺が主役と誰にも余すところなく示している。
軍議の席でフォーカスされたのは、内藤、真田、土屋。これからライフワーク的に仙石家と因縁の相手と化す真田。
撤退場所は織田陣と味方を逃がすために戦死すべく意地を張って今週美味しいところみんな持っていた土屋。それらと同じ扱いなのは主役であること以外の何物でもない。
火に油を注ぐというのをやってみました。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 06:20:35 ID:oBfSj7bAO
内藤オタも必死だな…。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 06:37:04 ID:yAHPjGiHO
>>208

オタじゃないしw
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 07:04:11 ID:JsXgU/1x0
>>201
猪鹿蝶
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 09:42:44 ID:vqdkeKc80
上杉謙信の人物評はたぶんこんな感じ

史上最も野戦に優れ、最も義理堅い男
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 10:00:39 ID:z7G/rgN60
義理堅いか?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 10:04:50 ID:UJh8P0on0
歴史にIFはないが、家康と謙信が戦ってたら、どうなったんだろう。
多分、何故か家康に従軍したゴンベエが漏らしてしまうんだろうな。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 10:09:52 ID:f3lIFal90
>>213
それは流石に無理がありすぎ
自分は昔岡崎に住んでいてそこから直江津まで車で行ったことあるけど
ものすごく遠いから進軍しないよ、謙信
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 11:48:44 ID:Pj7o0b4W0
謙信ってアホとしか印象ない
ただのメンヘル局地戦闘司令官
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 11:50:50 ID:vqdkeKc80
>>215
言っとくが謙信は全盛期の武田を上回る利益を出していたんだぞ
戦上手の内政下手ってイメージにと囚われすぎ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 12:30:13 ID:E/onLIuM0
謙信の領地で内紛が起きまくってたのは、どう考えてもお屋形の仕業
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 12:43:11 ID:OwltzltN0
あのハゲ油断も隙もないな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 12:55:32 ID:UJh8P0on0
調落じゃぁ〜
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 13:12:02 ID:JYw8AMjN0
>>216
極論すれば佐渡・直江津・畿内への輸出品生産地さえ抑えてあれば
金に困る事はないからな
染料・織物に早いうちから目をつけてたのはたいしたもんだと思う。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 13:15:25 ID:efroMVkkO
>>216
その情報を客観的に証明出来る別な情報が要ると歳時記で言ってた
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 13:45:17 ID:yAHPjGiHO
>>221

いや、経済はわかっても、政治的には、ドキュンじゃなくても二流なのは厳然たる事実だろう。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 13:53:56 ID:MyPg3gKt0
でもさ、ここで謙信の事をあれこれ言っても仕方がないじゃん
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 15:11:37 ID:yAHPjGiHO
純粋な戦闘力なら、鉄砲抜きで同じ兵力率いれば戦国最強クラスだから、妄想わくんだろうな。
戦闘力ならあの信玄を超える化け物。それを押さえ込んだ信玄のほうがすごいわけだが。政治家としては二流もいいところだが。
謀略最高元就、戦略最高信玄、戦闘力最高謙信。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 15:17:10 ID:Jt1/7iLr0
そもそも戦闘一つとっても
平野戦・山岳戦・海上戦・攻城戦・屋内戦・宇宙戦といろいろあるのに
簡単に最強とか言っていいものかどうか
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 15:22:13 ID:ba6Oxs2A0
信長や家康は水泳が得意だから、
水中戦なら甲斐の山猿どもでは歯が立ちませんね!
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 15:22:38 ID:yAHPjGiHO
信長は桶狭間や浅井朝倉、長篠みたいに時に奇跡起こせる呼び込む才能と怒りっぼさに似ない長期を見据えるビジョン。
秀吉は人心掌握能力と戦闘、調略、経済何でもござれの器用さ。
家康は賭けのうまさと粘り強さ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 15:22:55 ID:E/onLIuM0
山崎新平ですら浅井最強の兵だったんだから、簡単に最強と言って何の問題もない
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 15:45:34 ID:UJh8P0on0
さて、ヤンサンでも立ち読みに行って来るかw。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 15:54:34 ID:ykAGgFF50
>>227
三人の共通点はすべての能力がトップクラス
信長、秀吉、家康三人共泥臭い乱戦から対局を見据えた戦略を得意としてる
長生きだから粘り強さが強調されるけど、信長も秀吉もかなり粘り強い
三人共引くべきときはうまく引いて、相手を持ち上げたり土下座までしたりする
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 15:56:12 ID:ft/uE52H0
>>226
宇喜多さんが最強
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 15:58:03 ID:ldeZsdlk0
>>225
格闘技界なんか最強だらけです
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 15:58:45 ID:yAHPjGiHO
やはり馬鹿が釣れるなw
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 16:39:15 ID:ch6GlUmNO
大垣城攻防戦を避けて関ヶ原の野戦に持ち込んだ家康は凄いですねー(棒
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 16:42:57 ID:SUvGkGdc0
>>224
よくゲームとかでも謙信は最強設定になってることは多いが
実際のとこはどうだったんだろ。
信長とかは個人の武勇も優れていたってのはよく聞くけど
謙信はなんか兵の屈強さからくる偶像のような気がする。
甲冑から測定された身長も当時の平均程度だったみたいだし。

まぁでも頭に銃弾がかすっても「毘沙門天の化身である自分に当たるはずがない」
って思えるのは凄いと思うが。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 17:01:24 ID:E/onLIuM0
戦国最強のお屋形が、今わの際に「謙信だけは敵に回すな」と厳命した
それだけで強さの指標にはなるじゃないか
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 17:04:42 ID:SUvGkGdc0
>>236

いや、だからそれは国としての話だろ?
個人の武力はどれくらいだったのかと思って
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 17:12:22 ID:E/onLIuM0
大名の個人単位での武力なんてのを考えるのも野暮ってもんだとは思うが、
家出した時に荒くれ共が追い落とそうともせず引き戻したくらいだから凡庸なことはあるまい
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 17:18:09 ID:SC7U4Dgo0
>よくゲームとかでも謙信は最強設定になってることは多いが
つか、何についての最強設定だよ。
殆どギャグの無双もの以外は殆ど指揮能力の事じゃないの?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 17:23:28 ID:SUvGkGdc0
>>239
信長の野望とかでは、謙信は戦闘力100になってる。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 17:29:33 ID:efroMVkkO
長文読みづれぇよ死ね
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 17:31:31 ID:ft/uE52H0
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 17:47:08 ID:yAHPjGiHO
負けたら浮かび上がれない状況なら信長。
基盤が弱くもろいところからのしあがるなら元就。
裸一貫からなら秀吉。
中小から着実にシェアNo.1目指すなら信玄か家康。
暴れたいなら謙信。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 18:04:27 ID:dHBrweQ30
個人の武力なら槍の〜系の方達が純粋に強いと思う
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 18:05:30 ID:zA3Rtkrp0
>>242
信長って南蛮だか西洋だかの鎧を着てたの?
あと謙信ってそんな顔だったんだね
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 18:06:21 ID:IwLXZ4jj0
コラじゃないの?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 18:10:45 ID:9rOLxI+HO
つか南蛮も西洋も同じだろ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 18:17:07 ID:SC7U4Dgo0
>>240
信長の野望は一騎打ちないだろ?軍団を指揮しての戦闘力だろって
>>245
きっと謙信の女説を取り入れたんだろ。
萌えオタとか腐り女とかに媚びた商売してるし。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 18:20:49 ID:ba6Oxs2A0
>>248
コラだよ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 18:22:31 ID:E/onLIuM0
>>248
のぶやぼの謙信は髭面で姉上に頭が上がらないダンディです、思いこまないでください!
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 18:49:42 ID:ft/uE52H0
しまった謙信戻し忘れた

みんなの権兵衛
http://www.uploda.org/uporg1892469.jpg
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 18:53:39 ID:E/onLIuM0
>>251
旧作より強めだな、特に政治方面
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 19:02:49 ID:lwzGZBuwO
総大将クラスはたいがい南蛮胴鎧を着けてるはず
鉄砲に対する防御力がだいぶ違うから
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 19:07:35 ID:5YPVNqC20
信長の野望はもう新作出ない希ガス
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 20:04:15 ID:G880Eo260
>>245>>247
へうげものだと複数の南蛮鎧着てたな。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 21:54:03 ID:lvH/Xhf6O
鎧着るより麻薬を一発キメ込んだ方が効果あるよ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 22:02:05 ID:E/onLIuM0
そんなSAKONみたいなセンゴクは見たくない
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 22:18:56 ID:ba6Oxs2A0
まあ使い捨ての雑兵が使うぶんにはいいだろうけど、
そんなもんキメてノリノリになってる大将に命預ける部下はおらんだろうな
わが騎馬隊は無敵だから馬防柵をなぎ倒して鉄砲隊に突撃しろとか言いそうだし
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 22:24:26 ID:hvBenIb6O
>>257
三成の顔が関ヶ原前と後で変わったりするわけか
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 22:32:55 ID:E/onLIuM0
>>259
中盤から主人公の超人っぷりが回を重ねるごとにエスカレートしたり、中途半端なタイミングで連載終了したりするよ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 22:41:09 ID:0Mv5GL52O
そのうち明智十兵衛あたりは手刀で敵を真っ二つにするよ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 22:45:12 ID:E/onLIuM0
今は男前な家康が、急に丸っこい狸親父になるのは確実だな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 22:49:15 ID:VRMXbl6G0
ピザ康の方がしっくりくるだろ
お前ら喜べ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 22:51:26 ID:hvBenIb6O
前田利家も……センゴクの利家の顔が思い出せない
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 22:54:07 ID:E/onLIuM0
>>264
小姓だからと美少年に描かれた堀久とは対照的な不細工というか、なんか昔ののぶやぼの利家みたいな顔してる
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 23:05:55 ID:hvBenIb6O
>>265
あ〜そんな感じだったかも
267名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/12/29(月) 23:46:09 ID:d51Fhnoz0
手取川の戦いに出てきそうな上杉家の面々。

上杉不識庵謙信
上杉弾正少弼景勝
上杉三郎景虎
直江大和守景綱
樋口与六兼続
北条安芸守高広

後はわかんね。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 23:47:51 ID:qE03iELu0
天正記の前の利家は今岡だったよな、阪神の
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 23:48:56 ID:0LElI+V40
今日、06/07合併号の早売り入手w
宮下先生はコウノ先生復帰歓迎のコメント。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 23:53:05 ID:VRMXbl6G0
景勝の方が謙信よりも好き
理由は無いけど
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 01:10:36 ID:yHreGj5dO
>>270
養父はエキセントリックな上に敵を作りすぎたからねぇ。
勝頼ばりに負の遺産を背負わされて不憫な奴だと思う。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 01:12:46 ID:QZXP7U430
来年の大河じゃ、勝頼は滅びて景勝が残ったのは直江兼続のおかげだった!
ってことにされるだろうな。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 01:25:33 ID:jxI19a/f0
主役をとことん美化してマイナー武将の逸話も横取りするのが大河ドラマ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 01:28:00 ID:KLYFS72/0
それは合戦なるプロレスを経ずして継承できるような生易しいものではない

に見えた
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 01:43:42 ID:a3YDIe/p0
>>274
玄広恵探と恵探派武将達のいい体つきが何時見てもたまらない
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 02:02:59 ID:soaGCmcaO
上に立つ人間は義元みたいな優男が適してるのか
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 05:04:36 ID:yHreGj5dO
信長も秀吉も線の細い男だと思うがな。
定番のお歯黒ピザと対極だし、別にいいんでね。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 07:48:56 ID:pSeiYu1NO
俺は齢二十八にしてまだ一度も女を知らぬが
吉乃やお市のような女とやりたいんだがどうすればいい?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 07:52:43 ID:q3ERqyIZ0
>>278
遊郭へ行くが由。現代では、でりばりーへるすなるものも存在してるに候。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 08:59:24 ID:uIoMAssP0
>>278
つ 空気吉乃
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 09:57:09 ID:Z9mZbWhfO
お励み、朝からご苦労!!
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 10:07:58 ID:LPVlQ0Ij0
昔もいい花魁を買うには手間もお金もかかったらしいね。
町人や下級武士でも買える女は皮膚病だらけとかだったらしい
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 13:33:24 ID:K/e1JByS0
>>272
原作の小説では主人公の父親が「センゴク」に出てきても違和感がないキャラだけどな

>>282
確か家光が吉原を再建させる為に大奥の女たちを大勢送り込んだエピがあるな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 15:18:19 ID:mo0LQ1no0
夜這いの間で、早漏。
   
   では、犯るか。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 15:47:38 ID:012tgEISO
>>284
四郎勝頼「下衆よのぅ」
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 15:53:48 ID:soaGCmcaO
犯崎城はお前ゃあにやるっ!
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 18:25:42 ID:8w42RgSa0
うっ、狂童め!!
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 18:30:56 ID:R6dDxlQn0
精を表現(だ)しきる
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 22:01:08 ID:mRQ3EVdH0
                         \
                           \    ヽ /
                           <    ∠______
.       ,、r‐''''''''''''''''ー 、           /     /
      ,r'         `' 、         \     (___
     /             ヽ          >  _______
.    / ,             ヽ      /     '´
   ,,'  ;    ,、、,_  ニニ  ,、」、     \   、,_____
   l.  :;;;i    ´ .._`ー   ‐''"....|      <
   l:,;'"`'、,    . ,;ィェ、..   ,rェ;〈      /    ー┼-
.   ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン  .., .:::'''"゙,    /      ー┼-
    l;゙、',.::l;;;i      r   ヽ.   l,    \      r-iー、
    l;;;;`‐;;;;;ヽ   . './'ー'''ー‐' ',  l;;;,,     \    `ー' '
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ  ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'    /   --─ァ ヽヽ
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、 く       /
:.:.:.| l.l  '';;;;;;;;;;;;;;'         ,イ l'''  l `  >     '、___
:.:.:.:| ','、  '''''''''   , ‐---,ェr'".l.|  |  |  く      i
:.:.:.:|  ゙、゙、       `''''''''"",ノ l l  .|  |   \.    ├‐
:.:.:.:.|  ヽヽ     `'---‐'" .//  !  |   <    r-iー、
                           /   `ー' '
                          /       l 7 l 7
                          \     |/ .|/
                         /    o  o
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 22:09:35 ID:LPVlQ0Ij0
御屋形様には童貞の辛さは分かりますまい・・・
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 23:33:59 ID:OACdso+G0
分からいでか!
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 23:41:55 ID:soaGCmcaO
射精ってシコって囲むんじゃ!!
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 00:12:26 ID:Ifkwc2jL0
なんてえ下品なスレだいここは
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 00:13:37 ID:sBmlKMRIO
ねね様が出ないかな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 00:18:01 ID:Ifkwc2jL0
権兵衛の嫁取りの話になればしゃしゃり出てくるはず

お蝶はもうなかったことになる
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 00:22:27 ID:TLtzAEhIO
光秀「あけましておめでとう」
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 00:25:30 ID:4Ef3FYXT0
早い、早いよ十兵衛さん!
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 00:45:31 ID:uPdsMihsO
「己の偽装に抜け目なく、合戦においては得意は謀略。忍耐に富み計略と策謀の達人」
ルイス・フロイス『日本史』
明智十兵衛光秀
織田家最強にして一日早く新年の挨拶をする武将である。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 02:00:37 ID:wZUtjsYB0
本願寺顕如光佐
「12月31日と言えば、去年までコミケの3日目があった日やないか!」
下間刑部卿法印頼廉
「御意……、間違いなく我ら弱小ジャンルに対する当て付けにござる」
本願寺顕如光佐
「とにかく、弾正忠の魔羅から逃れるは、もう不可能や」
坊官A
「あくまで弾正忠の愛人は堀久太郎や森蘭丸……、
 ここはあくまで彼奴らの衆道を傍観し、弾正忠が枯れるのを待てば……」
本願寺顕如光佐
「呆けえっ! 放っといたら又佐や内蔵助まで平らげてまうがな!
 しまいにゃワシらもその餌食やで!!」
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 03:51:51 ID:TLtzAEhIO
まれに鬼柴田とのケダモノプレイも嗜む男根忠
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 04:11:20 ID:KO6dPcHVO
ウホ武将から逃げられないってある意味死ぬより絶望的な状況だなw
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 04:16:28 ID:OipnPHzj0
元服してしまえばOK。
元服後の大人としようとする奴は基本呆れられて後ろ指指される。

オレは元服後でもかまわず喰っちまう男だぜ?
が相手だったら諦めろ。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 05:00:42 ID:sBmlKMRIO
>>301
つまり竹千代も悪朗に……
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 07:57:18 ID:Ahm6tHjjO
下ネタも大概にしろよ…
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 08:08:42 ID:610CiQfp0
信玄が高坂昌信に出した浮気の弁明の手紙が見つかってるらしいけど
センゴクに出てくる信玄からは想像もつかないな。
ゴッドファーザーが浮気の弁明かww

306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 09:13:49 ID:WO9qAqyl0
>>302
元服って本人の意思だけではできないんじゃないの
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 09:37:10 ID:g9YZx3+R0
>>306
つ「源九郎義経」
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 13:12:40 ID:Ifkwc2jL0
九郎さんも寺では掘られまくりだわ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 14:34:19 ID:nNBp/8p10
いい加減武田家終われ。
こっちは謙信をずっと待ってんだよ。
手取川を一年位時間を割いて書け。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 14:41:53 ID:xtLrai5W0
いい加減武田家終われ。
こっちは信親をずっと待ってんだよ。
戸次川を一年位時間を割いて書け。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 14:44:25 ID:yk66OYmh0
>>309
手取川なんて現存する史料が謙信の書状1枚しかないんだからさらっと終わらすかもなw
権六の援軍に向かった秀吉が史実通りに権六と大喧嘩して無断で長浜に帰陣
→改易or切腹に処せられるだろうと周囲に思われる中で信長の許しを得ようと
信長の側近や侍女達に派手に金をばら撒いたりする役目を権兵衛が務めて奮闘。
→その合間に手取川をサラッとやって謙信TUEEEEEE!!!信長やべえええ!!!
謙信死んだwwwwwwにするんだと予想してる。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 14:58:37 ID:uPdsMihsO
謙信なんて1コマだろう。次は嫁取り、中国。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 15:01:22 ID:mtSuLnTXO
手取川は高天神落城と同じ扱いかもしれん
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 17:24:43 ID:13BOD3XE0
>>311

ところでなんで柴田と秀吉は手取川で喧嘩したの?
更に言えば喧嘩しても脱走すりゃ打ち首なのは間違いないのに、なんで秀吉は脱走したんだろう。
打ち首にならない自信があったのか?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 17:37:52 ID:Ifkwc2jL0
>>314
大人しく従ったら「柴田>>>>秀吉」の構図が確定して出世できないから拒否った、というのが最近の主流
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 17:58:00 ID:g9YZx3+R0
>>315
それなら明智の謀反も理解できる
秀吉の援軍に出たらこれ以上出世できなくなるし、信長が無防備のまま京都に滞在してるから
倒せば一気に天下人になれるかも
センゴクの明智ならこのチャンスを逃さず迷わず謀反を起こすだろうな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 18:01:54 ID:TLtzAEhIO
信長も実は勝算が無いの知ってたんじゃねw
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 20:25:26 ID:uPdsMihsO
長篠で勝頼が信玄級の武将だったら、石山の囲い解いて長篠に向かってきたと知ったら、
上杉と手打ちして、高坂に一万のうち五千引かせて来るまで持久戦だな。
背水の陣の設楽には出ずに城は落ちるが長島がなくなって後方攪乱できない武田も手がない。
両軍引きこもりつつ迂回奇襲狙うが決まらなければ武田が引いて城は落として奥平討った武田と土地を守った織田の痛み分け。
しかし、それでも織田に負けていない武田が東に残っていたら畿内平定スケジュールも全く変わっていたろうからな。歴史もどうなったかわからない。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 20:29:19 ID:g9YZx3+R0
>>318
5千増えたどころで変わらんよ
死傷者が増えただけで結果は一緒
そもそも織田相手に持久戦したら武田が干しあがるだけだからありえない
持久戦になれば勝敗を決するのは兵の数や将の名声ではなく国の経済力だから
320名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/12/31(水) 20:38:11 ID:au92yZyY0
っていうか、勝頼は信玄の負の遺産に苦しめられただけでしょ。
実際には。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 20:44:24 ID:yk66OYmh0
>>318
国力でも兵力でも圧倒的に劣る武田が持久戦なんてやってどうするんだよ…
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 20:57:11 ID:uPdsMihsO
鳶の巣で山にこもって何でまけるんだよ。
川中島みたいなもんで大軍同士で決戦になる方が珍しいわ。
上洛戦でもなしに決戦するというほうがどうかしている。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 21:09:00 ID:yk66OYmh0
>>322
兵力で劣ってるのに織田の軍の相手をしながら同時に長篠城を落とせるわけねえだろ…
メリットが無いのに対峙する意味がわかんねえよ。戦わなければさっさと引くのがベターだろ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 21:14:23 ID:uPdsMihsO
だいたいこの時点で織田の天下が確定とか力が圧倒的と思う奴はいないよ。
そうだったら上杉も北条も島津も同盟するし、その後の裏切りものもでてこないよ。
持久戦は当然の選択でのるかそるかの勝負にしてしまった勝頼が結果論だが未熟なだけだろう。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 21:25:30 ID:yk66OYmh0
>>324
尾張・美濃・近江・伊勢・山城・大和・摂津・河内・和泉と徳川をプラスしたら
300万石を軽く超える石高と堺・京・大津等々の経済都市を支配してるんだから
天下が確定はともかく力が圧倒的だと誰もが認めてるだろw
島津?大友と竜造寺をまだ破っておらず九州の隅っこを支配してるだけの島津が仮に同盟を結んだとして
大勢にどう影響するというんだ?
勝頼が未熟だったとしても結果を知ってるはずのお前さんの案はもっと稚拙だと思うんだがな。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 21:27:28 ID:uPdsMihsO
囲んでいたら、長篠は落ちたに決まっているだろう。
織田が背水の陣引いて出てくる意味ないし、設楽に陣張ったのは何でだよ。山城に攻めにいくのかよw
公記にも武田が設楽にでてこなかったらなすすべないと書いてあるよ。
太田牛一以下の馬鹿かよ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 21:30:47 ID:xtLrai5W0
武田厨降☆臨
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 21:36:42 ID:uPdsMihsO
>>325

勝頼は決戦しなくちゃいけなかったし、逆に荒木や松永は裏切るのは間違いかよ。何でも見通せるなんて馬鹿じゃねえの!?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 21:44:18 ID:uPdsMihsO
上洛戦でもなく、織田との決戦も想定していない不十分な準備で背水の陣引いてしまった勝頼が未熟だったんだよ。
背水の陣じゃなければ大敗はなかった。それは想定できた。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 21:46:57 ID:uPdsMihsO
やるからには最善つくすべきでそれをしなかった勝頼は駄目人間。
このスレで騒いでいる雑魚みたいになw
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 21:50:48 ID:/KPEOLXr0
>>330
>このスレで騒いでいる雑魚みたいになw
つまりお前は自分が雑魚だと認めてるんだなw
親父から負の遺産を受け継いだけど一時的には勢力を伸ばすことも出来た
勝頼が駄目人間と上から目線で評価するお前は何様のつもりだよ…
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 21:56:30 ID:uPdsMihsO
>>331

馬鹿乙。
別に勝頼は無能じゃねえよ。
但し大国の武将としては、別の考え方もあるというまっとうな話に雑魚が発狂しているだけ。
元々信玄級ならこうしていたって話だよ。
そこからは勝頼は雑魚w
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 21:56:46 ID:TLtzAEhIO
咄嗟にヨン様っていうネタを思い付いたバカが俺以外に三人くらいは居る
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 21:56:59 ID:sKhobFVv0
ジリ貧を恐れてドカ貧に・・・という典型的パターンだったんだろうなあ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 22:01:25 ID:uPdsMihsO
>>334

普通に考えれば勝頼ってそういう凡庸な普通の奴だよな。
このスレの雑魚的には、そうじゃないらしいが。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 22:02:42 ID:/KPEOLXr0
>>332
自分と違う考えの人に対して雑魚だとか汚い言葉で罵って優越感に浸ってるお前の人間性を疑うよ…
I
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 22:10:41 ID:uPdsMihsO
>>336

勝頼が凡庸というまっとうな意見に発狂して因縁つけている馬鹿が騒いでも説得力ないよ。
鏡見てみろ。顔が歪んでいるよ。元々かw
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 22:11:12 ID:g9YZx3+R0
まあ、内容の薄っぺらさを罵倒でカバーしようとする典型だな
レスをみると中二厨丸出しのボクの大戦略なのに本人だけ気付いてない

倍の相手に背中を丸出しにしてゆっくり城攻めするアホがどこにいるかっつーの
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 22:19:02 ID:xtLrai5W0
三成マダー?
黒官マダー?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 22:23:54 ID:uPdsMihsO
>>338

公記にも漫画にもかかれていて、そもそも攻めたのは武田なのに。
頭大丈夫ですか?
勝頼が最善つくさなかったという当たり前の事実の確認がそんなに気に障る?
持久戦でも負けたかもしれないと断った上で決戦なしに引いた可能性が高いという普通の議論のどこがまずいの?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 22:28:38 ID:Ifkwc2jL0
キン肉マンU世がボブ・サップにコテンパンにされるのを見ている間に荒れ過ぎだろ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 22:29:40 ID:g9YZx3+R0
>>340
まさか織田は籠ってただけでなにもしなかったと思い込んでるのか?
鷲ノ巣が織田の別動隊に落とされたの無視なのか?

そもそも国から出て外征してるのは織田ではなく武田だぞ
そのまま長篠と織田徳川連合軍に挟まれた状態で砦にこもり続けたら
勝てると思い込めるお前が目出度いだけ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 22:36:25 ID:uPdsMihsO
城がおちかかっているのにゆっくり設楽で築陣してその後不利な川越え山越えして陣構えている武田攻撃ってどんだけ。
どうしたらそんな妄想できるの?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 22:43:10 ID:uPdsMihsO
>>342
> 鷲ノ巣が織田の別動隊に落とされたの無視なのか?

武田が設楽に来てからの攻撃言ってもダウトw
夜襲しあう展開は触れているだろうが。その上で城は落ちるが撤退する展開想定しただけで。公記無視するの?
馬鹿なの?死ぬの?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 22:44:36 ID:xtLrai5W0
わかった俺が死ぬ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 22:45:48 ID:g9YZx3+R0
だから落ちかかってるときに織田が設楽にまで出てきたから勝頼も一部を残して陣を敷くしかなかったんだろう
で、対峙してる時に織田の別動隊が大きく迂回して長篠を監視する鷲ノ巣とその他の砦を落とした

これらはすべて歴史の事実なのに完全に無視して「ありえない」って

無知なのかレス乞食なのか知らんがレベルが低すぎてもう相手しきれん
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 23:00:59 ID:uPdsMihsO
>>346
だから漫画の中にも書かれていて史書にも書かれている武田が設楽に来なかったら持久戦になるしかなかったというのは歴史の事実だし、
それを否定する奴が何でセンゴクスレにいる理由がわからんw
馬鹿なの。
設楽で地形と鉄砲でやられたのに、逆の立場の武田が何でやられなくちゃいけないの?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 23:04:21 ID:TLtzAEhIO
皆自分の持論が正しいと思ってるのにそれでもなお煽り合おうとする精神が今の僕には理解出来ないンストール
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 23:13:25 ID:uPdsMihsO
>>346

頭おかしいの?
自覚ないの?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 23:17:46 ID:g9YZx3+R0
>>347
>だから漫画の中にも書かれていて
書かれてない
信長が目の前まで来たらチャンスを二度と逃がせないとなら書かれてた

そもそも織田本隊が目の前に展開してるのにほっといて背中を見せて城攻めするアホ
はいないと言ってるのに理解できない
自軍の倍以上の敵を無視してゆっくり城攻めできるわけがない
織田が設楽に姿を見せた時点で勝頼が対処しなければいけない
対処せずこもってたらそのまま撃破されるだけ

それが理解できないから出なければ勝てると意味不明な妄想をする
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 23:18:24 ID:yKpoxXkN0
       /⌒\      /⌒\
     / /\ `⌒ '⌒ヽ ./\ \          やあ
    / /    丶   ヾ  \   \ \
   ノ  」      \   ヽ  \  L  丶
 (((((/      /⌒\  /⌒ヽ  /⌒\)
         //\_⌒( =゚ω゚)⌒._/\\     おめでとう
       .//      ̄───  ̄     \\
      / ヘ⊃                ⊂へ
      ```                       ''''
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 23:19:22 ID:g9YZx3+R0
>>349
罵倒と独りよがりの妄想しかできないようだからこれ以上相手しない

ひとりでオナってろ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 23:20:56 ID:xtLrai5W0
誰か違う話題ふってくれ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 23:26:15 ID:Ifkwc2jL0
では、権兵衛の嫁が美人系になるかかわいい系になるか賭けよう
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 23:27:24 ID:xtLrai5W0
新庄系という選択肢は?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 23:27:48 ID:uPdsMihsO
>>352
悔しい?ねぇ、悔しい?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 23:29:15 ID:ru+9QbAC0
>>347
>武田が設楽に来なかったら持久戦になるしかなかったというのは歴史の事実だし
バトル歳時記を声出して読め。
公記以外にそう書いてある資料が複数あった場合初めて『歴史の事実』
現時点でそうであったとするのは太田牛一の個人的見解以上のものじゃない。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 23:33:59 ID:Ifkwc2jL0
>>355
これからお蝶の代わりにヒロインとしてしゃしゃり出てくるんだ、それはないと信じてる
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 23:34:38 ID:uPdsMihsO
>>357

漫画の中にもそう書いてあるよ。
馬鹿なの?死ぬの?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 23:37:07 ID:ru+9QbAC0
>ID:uPdsMihsO
>漫画の中にもそう書いてあるよ。
漫画と歴史資料の区別もつかないとか…
来年は引き篭もってないでちゃんと中学校に出ろよ?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 23:58:49 ID:MPBswV6L0
馬鹿なの?死ぬの? 
を使ってる奴をまだ見かけるとは思わなかった
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 23:59:09 ID:sKhobFVv0
昔、太平洋戦争のこと研究していたことがあったんだけど、
あの頃の情勢を調べれば調べるほど、一般的に愚かしいと思われていた当時の決断が実は必然なものだってわかってくるんだよね。
あれを回避しようと思ったら何十年も遡らないと無理。

当時の武田も同じだったんだと思うんだよな。
常に最善手を打ったとしても、どうにもならず破滅するだけという状況。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 00:06:10 ID:bNEVa9NJ0
やあ、あけましておめでとう
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 00:07:25 ID:hB1At7v90
>>351
ば、化け物ーっ!
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 00:11:46 ID:p/2aXArO0
>>296
w
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 00:32:34 ID:3sfu3QVt0
>>363
光秀殿、あけおめ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 00:34:52 ID:LSOgL2Vz0
>>363
みっちーあけおめ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 00:52:43 ID:YsRnWrXyO
「己の偽装に抜け目なく、合戦においては得意は謀略。忍耐に富み計略と策謀の達人」
ルイス・フロイス『日本史』
明智十兵衛光秀―――
織田家最強の武将にして、二日に渡り新年の挨拶をする律儀な男である。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 04:26:26 ID:TlUrtUZyO
>>363
これは目出度き次第に候
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 05:36:41 ID:jmuOR+qZO
権兵衛×お蝶のセックスシーンはいつ見ても抜けるなぁ
可愛い幼馴染みとパンパンアーン出来るなんて羨ましいよ
371【木綿籐吉】:2009/01/01(木) 07:18:48 ID:iyFCdcxAO
明けましておめでとう
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 08:36:29 ID:33+zC8Qo0
ところで信長公記には「馬場美濃守手前の働き、比類なし」って書かれてるけど
馬場はどんな殿をやったんだろうな。
あの状況で勝頼をちゃんと退かせたくらいだし、これから見物だ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 08:43:48 ID:R0M9fwvD0
>>370
かわいい幼馴染の一番綺麗なときにギシギシアンアンした上、
釣り合わなくなったら別れられて、
正妻は(話の中では)家中一の技術士官の娘、多分処女。
最初の数年はチェーンで息子バンバン生む=セックルやり放題。
センゴク超勝ち組じゃね?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 08:45:29 ID:b4GY33490
>>370
抜けるか?お蝶は処女のはずなのになんであんな激しく感じまくってんだか・・・。
もうちょっとしおらしくして欲しかった。あれじゃ好きもんじゃん。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 10:37:36 ID:3sfu3QVt0
>>374
自分も吉乃殿のほうが萌える
376 【豚】 【618円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 11:10:00 ID:Ml2kW9sZ0
あけましておめでとう
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 11:29:20 ID:fF8fh9B1O
ドガアッ!!(←賽銭を投げ入れる音)
パンパンパンパンパンパンパン・・・・・・・・(←今年一年の無病息災を祈って手を叩く音)
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 12:59:41 ID:wkH6wSpK0
>>375
あれはよかった
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 13:12:31 ID:5ZqCdgUD0
>>373
>正妻は(話の中では)家中一の技術士官の娘、多分処女。
バツイチ子持ちだぞ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 13:32:22 ID:0QJ5Xr1W0
ヨーロッパでは女性は純潔を重んじるが日本の女性はそんなの気にしないって
ザビエルだかだれだっけか忘れたが報告書で書いてた
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 13:39:09 ID:Ml2kW9sZ0
あれはキリスト教の影響だろう
ローマ時代では日本と同じ再婚は当たり前だった
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 14:41:21 ID:jmuOR+qZO
>>379
これが現実ってぇやつか………

いままでの希望がまるで絵空事じゃ…
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 15:07:04 ID:3sfu3QVt0
>>380
処女性優先だと史実の吉乃殿は信長と一緒にはならないでしょうがww
(吉乃殿は土田御前の甥と結婚したけど戦死したので出戻った)
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 15:28:38 ID:wkH6wSpK0
まあ昔の大名クラスなら欲しくなったらいくらでも調達できたわけでして・・・
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 15:35:39 ID:1YsSz1Lw0
度を越すと大友宗麟みたいなことになるぜ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 16:09:04 ID:u6OdB1F6O
家康の三男なんか正室はバツニじゃん
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 16:29:59 ID:u6OdB1F6O
間違えた継室だ
388 【大吉】 【1581円】 :2009/01/01(木) 17:30:44 ID:TlUrtUZyO
>>382
う…
嘘でもエエ…
鬨をあげっぞ…………

鬨をあげっぞ――――!

良いかっ!

良いか――――っ!
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 17:46:25 ID:fohRdH7J0
>>350 >>357
どうやら君は信長公記だけしか見ていないようだが、
実際勝頼の書状を見ると、勝頼は設楽原の前方に展開していた織田勢を打ち破り
そこで設楽原に進出して織田本陣と相対したことがわかる。
信長公記でもこの間の日程が空白となっており、いきなり時系列が20日に飛ぶ。
つまり信長としてはまず前衛に配置した部隊を蹴散らされ、武田が進出してきたのを受けて
鳶巣砦を攻略する策に移ったことになる。
勝頼の書状でも「敵は陣の中で身を潜めていてもはや楽勝っぽい。」といった事が書かれており、
織田前衛を蹴散らした勝頼が得意げであった事、勝頼が織田撃破に意欲的だった事がわかる。
そして決戦はこの勝頼の意思によって行われたわけだ。
だから勝頼が鳶巣砦を本営とし、周辺を固めて織田主力をブロックする策に出た場合、
織田勢としてもこれを打ち破るのは厳しかったと思われる。この意味で大田の指摘は正しいと思うがいかが?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 17:48:04 ID:fohRdH7J0
>>362
さすがに長篠決戦前から武田の滅亡が決まってた、というような事はないと
思われる。長篠の損害、長篠後の勝頼の失着もあるので。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 18:56:47 ID:p/2aXArO0
>>389
お前ぇの上昇志向は認める
…が…下に理解してもらえにゃ上にゃあ立てねぇぜ
392名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/01/01(木) 18:58:31 ID:5k+CIzsh0
>長篠後の勝頼の失着
御館の乱で景勝に組して景虎を見殺しにした事で、小田原北条氏を敵に回した事か。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 19:03:32 ID:fohRdH7J0
>>391
わけわかんないな。
>>392
それそれ。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 19:17:30 ID:gbJn2T440
御館の乱については結果論で勝頼の失策とするのはどうかと思うよ。
当時の複雑な情勢を無視しすぎ。
仮に景虎を支援しても親北条の上杉家が誕生して領土が上杉と北条に挟まれる形になってしまうんだから
景虎支援が正しい選択肢だったとも限らない。
勝頼はその後織田との再同盟を計ってたわけだし、当事者にとっては景勝支援もいろいろと考えあっての事だよ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 19:25:40 ID:fohRdH7J0
>>394
なんで北条とは同盟中なのに挟まれる、なんて事になるの。
武田・上杉・北条の三国同盟は謙信存命のころから武田は計ってる。
そのときは上杉と北条の仲が悪すぎたからだめだったけど、
この時こそ景虎を立てて三国で同盟して織田に対抗する好機だったんだけど。
まあ正確にいうと勝頼は景勝を支援してはいない。景虎を見殺しにしただけ。
景勝はこのときなりふり構わず勝頼を抱き込もうとし、
北信濃の上杉領、黄金、越後の城の一部、上野の支配権、その他を出して
勝頼の中立を得ている。
さすがにこれだけ出されたら勝頼でなくても中立くらいしたくなる。
でもそれが北条を敵に回すことになったわけだが。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 19:37:17 ID:7MM+wPNZ0
今日も昨日と変わらずうぜえなあ
冬休みとか無くなんねーかな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 19:40:16 ID:p/2aXArO0
便所の論文になってるぞ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 20:12:38 ID:fohRdH7J0
>>396
いっとくけど別人だからね。昨日の人とは。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 20:14:28 ID:7MM+wPNZ0
知らねーよ
だからなんだ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 20:29:55 ID:CS34t/dk0
ゼミでやれ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 20:33:37 ID:FeK8K0QM0
この漫画いつアニメ化すんの?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 20:46:32 ID:jmuOR+qZO
蒼天航路よりかはアニメ化し易そうだな
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 21:04:59 ID:FjCrsv0D0
次スレからテンプレに関係ない歴史雑談禁止ってのを追加にしとこうぜ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 21:13:48 ID:EC37E1uN0
昔も今も処女(かわいい)を嫁にするのは難しいんだね
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 21:28:48 ID:FeK8K0QM0
当時は別に処女性に価値なんてないだろ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 22:06:43 ID:3sfu3QVt0
>>404
自動車に例えると「トヨタ2000GT」というどの処女よりも価値のある非処女がいるからな
ちなみに自分はスープラの処女を持っていた事がある
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 22:30:05 ID:jmuOR+qZO
ぶっちゃけて言うと俺は童貞
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 22:40:42 ID:EC37E1uN0
>>407
俺もだ・・・
409 【大吉】 【1458円】  :2009/01/01(木) 22:48:18 ID:XjcJyr6H0
童貞だってw
キモw

俺はソープ行った事あるぜ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 23:16:18 ID:YsRnWrXyO
素人童貞もキモいな。
スープラの中古嫁にしている俺が勝ち組。
なんだなんで目に涙が?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 23:17:04 ID:q/A3KZ9J0
>>395,398
昨日の誰と別人なんだ?

そもそもにして甲相駿越各国での同盟の意義が比較的戦力が近い仮想敵同士が
睨み合いのまま他に食われるのを避ける為の危ういパワーバランスの上での欺瞞なわけで。
北条にしてみれば上杉当主に景虎が成ったら毛利-両川に近い乗っ取りの成立だから
甲相同盟は必要ない、というより今川の為の駿河奪回を名分に即手切りだろうに。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 23:28:49 ID:jmuOR+qZO
漫画スレなのにお門違いな持論を押し付けてくる奴等もきっと童貞
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 01:10:25 ID:L1nZrW/w0
4行以上のレスは読んでない
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 08:05:18 ID:IDVshO480
史実の信長は処女の濃姫よりも非処女の吉乃やお鍋の方を愛した訳だから結局はその女性の性格だと思うな
それでも史実の秀吉みたいにねねみたいな性格と見た目が可愛い処女を1から調教したいな…
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 09:48:21 ID:0TiiBQmd0
信長は母の愛に飢えていたから後家を好んだとはよく言われておるな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 09:57:22 ID:IDVshO480
>>415
それは家康も同じ
確か親指をしゃぶる癖が大人になってからも抜けなくて殺される小説があったな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 10:43:06 ID:YySwrsusO
>>416
俺の彼女はチンポをしゃぶる癖があるんだが、これは一体?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 12:18:34 ID:MsHzP/ev0
>>411
ID:uPdsMihsOの人とは別人という意味な。
あまりに馬鹿げた理屈としか。
なんで織田勢力との防波堤になってくれる武田をわざわざ切る必要があるんだか。
北条の目的はあくまで関東制覇。これは史実でも明確。
景虎を上杉にすえられ武田とも同盟なら関東の敵に向かって全力集中するのは当然。
史実で勝頼が敵に回ってしまったために大幅に遅れてしまった関東制覇を
これで達成できる。わざわざ駿河なんかに向かう意味なんかなんだよ。
関東に敵はまだまだいるんだから。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 12:45:39 ID:hNAa50igO
正月早々負け戦を知らぬ若輩のお相手ご苦労さんです
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 13:15:14 ID:WjLoT3c00
  てめぇらずっと待ってたんだろ!?インデックスの記憶を消さなくてもすむ、インデッ
   クスの敵にまわらなくてもすむ・・・そんな誰もが笑って、誰もが望む最高なハッピー
   エンドってやつを。今まで待ち焦がれてたんだろ?こんな展開を・・・何のためにここ
   まで歯を食いしばってきたんだ!?てめぇのその手でたった一人の女の子を助けて
   見せるって誓ったんじゃねえのかよ?お前らだって主人公の方がいいだろ!?脇役
   なんかで満足してんじゃねえ、命を懸けてたった一人の女の子を守りてぇんじゃない
   のかよ!?だったら、それは全然終わってねぇ、始まってすらいねぇ・・・
   ちょっとくらい長いプロロー / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ グで絶望してんじゃねぇよ!
\ 手を伸ばせば届くんだ!い|  うるさい黙れ  |い加減に始めようぜ、魔術師!!/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 13:31:59 ID:ReckA4tW0
戦国時代板に行って好きなだけ討論してくればいいのにな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 13:35:55 ID:fWilp1sFO
右馬っちのことについて語ろうぜ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 15:56:09 ID:N48BCIMY0
そうしよウィッシュ!
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 16:32:12 ID:YySwrsusO
おまつからねねは昇進だけど
晴信から秀吉はどうなんだろう
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 16:39:13 ID:S85SId1HO
素人的な質問で悪いんですけど何で城を落とした時に本丸を燃やすの?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 17:01:11 ID:nogN0li80
>>425
本丸を燃やすのは攻めてじゃなくて守り手の場合が多いと思うよ。
敵に自分の城を利用されたくない&亡骸を燃やすという為に自ら火を放つんだと思う。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 17:03:41 ID:fWilp1sFO
>>425
戦国時代のキャンプファイアー
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 17:06:26 ID:0TiiBQmd0
>>425
ファブリーズの代わり
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 17:10:58 ID:S85SId1HO
>>426
そうなんですか
昔のサムライは粋ですな
ありが刀
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 17:51:12 ID:hNAa50igO
今ドラマでおんな太閤記やってるけど、
センゴク読んでると光秀が負けること自体信じられないよね。
寧ろ謀反を起こしたこと自体信じられないよ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 18:04:29 ID:0TiiBQmd0
利家とまつの光秀ならどうだろう
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 18:05:54 ID:N48BCIMY0
>>430
?????
センゴクに限っては、謀反を起こすこと自体には何の違和感もないんだけどな。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 18:09:16 ID:WjLoT3c00
おんな太閤記のナレーションふざけてるのか
死にかけのババアがボランティアでやってるくらいのクオリティじゃねーか
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 18:11:23 ID:t8OLZF310
>>433
まあ死にかけのババアがやってるんだけどな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 18:25:25 ID:c/rCpZ5x0
それより末路は分かってるけどあの光秀がどんな風に死んでいくのか気になるな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 18:31:41 ID:LmSlKOub0
ねね
佐久間良子さんver>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>仲間さんver
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 18:47:53 ID:fWilp1sFO
センゴクverも捨てがたい
二次元だが
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 19:16:06 ID:0TiiBQmd0
>>435
初登場時以上のかっこいい死に様だと信じてる
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 19:37:13 ID:IdgyISPN0
光秀って落ち武者狩りに殺されるんだっけ?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 19:43:33 ID:8xkZWsNL0
天海になるんだろ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 19:52:14 ID:nogN0li80
さすがに光秀=天海説はやらないと思う。
天海が光秀と微妙に顔が似ている程度にして
天海=光秀かどうかは読者の各々の判断に任せるくらいの演出はするかもしれんけど。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 19:55:42 ID:0TiiBQmd0
光秀=天海やると、後半でゴンベエと急接近するはずの家康がおそろしく生臭いからなあ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 20:04:04 ID:HCtrT8kjO
しかし新聞欄の広告みるとどう見ても
甲斐のお屋形様と千代にしか見えなくて困る。>おんな太閤記
まあどうせ今はやりの平和主義ホームドラマな内容&俺の贔屓の武将が
ボロカスな扱い受けるだろうから最初から見てねえけどな。

にしてもマジでこの漫画の光秀は信長からの無理難題で
涙目になったり、山崎の戦いで秀吉に負けて落ち武者に
ぬっ殺されるところが全く想像出来ないな。
信長に反旗を翻すところは容易に想像つくがw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 20:26:28 ID:IDVshO480
>>443
つ 「センゴク歳時記」
宮下氏は当初から光秀は信長にクーデターを起こしても不思議じゃないキャラとして描いたとあるよ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 20:40:16 ID:S85SId1HO
>>444
どうでも良いけどID in IDワロタ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 20:43:58 ID:0TiiBQmd0
>>445
ハハハ、貴殿もID in Idではないか
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 21:07:55 ID:spGIe+aA0
そういやセンゴクで無事に正月迎えて喜んでる場面あったなあ
おまえら今年もよろしくお願いします
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 22:49:04 ID:IDVshO480
>>447
長政たち3人の生首を金色にしたのを肴に酒飲んでるやつね
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 23:22:03 ID:pQBY7XTy0
義景長政ヌッコロス!!って気勢をあげた正月パーティーもあったよな。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 00:04:23 ID:YKYshjcfO
おんな太閤記のgdgdっぷりが生々しくて良かった
現実はあれよりもっと淡々としてたのだろう
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 00:11:18 ID:+6srHuimO
おんな太閤記は合戦シーンが……
長篠は屏風だけだったし
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 00:33:51 ID:KA5TmYLn0
比叡山焼き払うべしっ!
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 00:42:40 ID:8MorIw0RO
元亀元年正月「やあ、あけましておめでとう」
元亀二年正月「比叡山焼くべしッ!比叡山(ry」
元亀三年正月「信玄坊主め逝きおったわ」
天正元年正月「ハッハッハ(ry此は目出度き事に候」
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 04:56:56 ID:czSzZwRN0
とりあえず皆さんも一杯どうぞ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader893200.jpg

おんな太閤記……、小牧長久手の合戦が一瞬で流されて観る気が失せた
体調が悪かったので無理してまで観たい状況ではなかったなぁ
リピート放送の時にゆっくり観るか
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 05:04:00 ID:wFuZqyUw0
人間骸骨になるとどれも対して変わらんもんだね
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 05:09:49 ID:YKYshjcfO
>>453
のどかな光景が思い浮かぶ様な台詞の数々だな
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 08:41:30 ID:NrdMnXnz0
>>456
特に1行目がね
実際には新年早々攻防戦なんだけどね
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 10:36:02 ID:Qf2UltIS0
>>455
とはいえ義景が線が細くて長政が頬顎ががっしりしてそうな位は違いが出てると思う
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 12:47:52 ID:+6srHuimO
朝倉はママンがいいとこ持っていっちゃったな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 13:09:26 ID:G6ZgtIoA0
何故か一番いいとこ持ってったのは鳥居
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 13:11:29 ID:NrdMnXnz0
>>459
勝頼も「風林火山」ではママンが一番美味しいところ持っていったね
それでそのDNAをしっかり受け継いだ勝頼の娘が生き残った気がする
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 14:04:52 ID:74li/dgk0
悲惨なのが景鏡だな。
恨みでもあるのかというくらい酷い扱い。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 14:11:20 ID:MD4DczjY0
>>462
景鏡の扱いはしょうがいないと思うよ。
軍役拒否&主君に引導を渡すなんて事をやったんだから
物語を作る際にああいった役割を担わされるのはまあ自然なことだよ。
ただ、クーデターしようとして失敗して失脚とかは正直やりすぎだろとは思ったが。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 14:19:38 ID:QhF/dwk9O
あそこでわざわざ安倍さんをモデルに使ったのは編集部の方針だと思いたい
マガジン系の編集部には作品内で自民叩きの前科がいくつもあるからな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 14:22:59 ID:74li/dgk0
当主が余所者の上に余りにアホで改善の見込みがないから見限って織田側に付いただけでは。
あと信長(に限らないが)は状況を作る際に裏切りる奴は採るけど、状況を見て裏切る奴は切り捨てるから
秀吉経由で出陣拒否前に話がついていたと思う。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 14:26:41 ID:MD4DczjY0
センゴクで一番醜いと思ったのは信玄が西進時に
信長が岐阜を捨てて(岐阜を捨てるという事は尾張も捨てるという事)一乗谷を本拠地にするとか言い出したことだな。
ゲームじゃないんだから美濃・尾張の農兵主体の軍が、故郷を捨てて北国に引っ越すなんて命令聞くわけねえだろ…
他にも尾張・美濃を領土として100万石を超える織田が弱小だとかちょいちょい違和感を感じる
おかしな主張があるんだよな…
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 15:19:52 ID:j8udCRby0
>>466
誤解に基づいた作品批判するよりも、まず、自分の誤解を改めた方が良いと思うが?

岐阜を捨てる=尾張を捨てるになる訳ないでしょ?
当時織田は北伊勢も持ってるし大和も持ってるから尾張とは南周りで繋がってる
岐阜を餌に武田を包囲陣に引き込むようなものだ

後、本拠地移転先に一乗谷なんて話はしてない。
本拠地に指定したのは京であって、岐阜で失った分の領地は浅井・朝倉を潰して得る
と言っただけ

織田家が弱小勢力だという話は、本編中はおろか尾張の4分の1程しか持ってなかった
桶狭間戦記にすら出てこない表現
織田兵が弱兵という表現なら出てくるが、それは兵1人1人の士気の高さの問題で
少数で多数を破るような強兵ぶりを示していないって事でしかない

おかしな主張をしているのは君の方だ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 15:49:23 ID:QhF/dwk9O
おそらく「一乗谷を獲りそこから徳川とともに武田を挟撃する」というくだりで勘違いしたんだと思う
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 15:51:03 ID:MD4DczjY0
>>467
>岐阜を捨てる=尾張を捨てるになる訳ないでしょ?
>当時織田は北伊勢も持ってるし大和も持ってるから尾張とは南周りで繋がってる
>岐阜を餌に武田を包囲陣に引き込むようなものだ
尾張・美濃の兵を殆ど率いて京に逃げたんじゃあ岐阜を捨てる=尾張を捨てるということに等しいと思うんだが。
岐阜を蹂躙する武田に対してただ京に篭ってるだけで何もしないのに、尾張を維持できるというのが正当な主張なのか?
尾張が南回りで繋がってるから何?織田は武田が京に上洛するまで戦わない方針なんだろ?
つーか武田が岐阜を奪取した後に美濃・尾張の領国化に向かったらどうするわけ?
織田の援軍が無いとなれば徳川だって武田の軍門に下らざるを得ないと思うんだが。

ゲームなら可能だろうけど、当時の人と土地との結びつきとかを考慮すると
本拠地を捨ててなんて作戦は不可能だよ。

あと大和は親織田勢力の筒井が反織田の松永を相手に優位に立っているけど、
織田の領国ではないよ。塙直政を大和守護に任命して大和の兵を動かせるようになるのはまだ先の話だね。

>後、本拠地移転先に一乗谷なんて話はしてない。
>本拠地に指定したのは京であって、岐阜で失った分の領地は浅井・朝倉を潰して得る
>と言っただけ
スマン、それは俺の記憶違いだった。
だが武田が京に上洛時に織田は越前を守って徳川と岐阜を奪回してryってあったから
将来的には一時的にであるが一乗谷を本拠地とするようだが…

>織田家が弱小勢力だという話は、本編中はおろか尾張の4分の1程しか持ってなかった
>桶狭間戦記にすら出てこない表現
2巻で足利義昭からの要請が来た時信長が↓の台詞を述べてるよ。
「クククククついに来たか。源氏の総帥・足利家がいまだ弱小国の・・・・
 しかも平氏である我が織田家に助けを求めるとはの・・・・」

確かに岐阜を捨てた直後に何処を本拠地とするかについては俺の認識が間違ってね。
だけど他の点では君の主張の方がおかしいと思うんだが。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 16:03:20 ID:WeJGD7eN0
そんなムキにならんでも
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 16:06:31 ID:MD4DczjY0
>>470
俺がおかしな主張してるとか言ってるくせして、
自分はゲーム脳みたいな主張してるからついね…
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 16:34:47 ID:NrdMnXnz0
どうでもいいけど、読むのが面倒だしどこかの誰かが先に言ってた事と重なっているから
そういうのはその辺で止めて欲しいのが今の自分の本音
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 16:39:47 ID:j8udCRby0
>>469
一般的な戦国時代の常識は本拠地捨てができないであってると思うが
そもそも、織田家に限っていれば、岐阜自体が移転して作れた本拠地だという事を失念してない?
尾張国内だけでも2回、岐阜入れて3回目、その後も安土とか本拠地移転をしてるのが織田家
岐阜から京への移転となると、規模が全然違うし旧本拠を放棄するは初の事だが
本拠地移転自体については、当時の常識に比べて織田家は耐性があるのは確かだ

根拠地を移す度に家臣も家を移すよう強要されてきてるんだから

織田家の強みの一つがそういう、戦略的に有効な事をする為に旧来の風習に反する事にも
他家と比べて随分耐性があったというのがあると思うんだがどうよ?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 16:48:39 ID:YKYshjcfO
持論に自信があるなら学者にでもなれば
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 16:51:22 ID:9u1oBBnZ0
 ところで、この漫画だと秀吉はいつから「羽柴」になったんだ!!?
 なんか、小谷攻めの時よりもずっと前から変わってる気がするが....。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 17:00:58 ID:j8udCRby0
>>475
読もうよちゃんと。
比叡山の一件の罰を受けた権兵衛を佐久間隊に出向させた時
羽柴姓に改めたって話がちゃんと書いてあるから
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 17:03:59 ID:MD4DczjY0
>>473
確かに織田は過去に本拠地を移転してるね。
だけどどのケースでもその後旧本拠地もちゃんと支配し続けている。
家臣たちは例えば信長が小牧から岐阜に本拠地を移した時に先祖伝来の尾張の領土を放棄なんてしていない。
美濃やその他で新領土を賜っても大半の家臣が尾張の領土を引き続き支配している。
本拠地移転するにしても家臣たちの今までの領土支配を引き続き認めるという事が大前提。

だけどこの場合は先祖伝来の尾張や美濃の領土を戦いもしないで放棄するという事になるわな。
それに対して家臣たちが黙って従うと思う?
配下の兵たちが故郷の農村を捨てるという事に従うと思う?
兵農分離とやらで銭で雇った兵とやらなら銭さえ支払えば従うだろうね。
だけど織田家の兵だって大半が尾張や美濃の農村で暮らす農兵なんだよね。
家族を敵に蹂躙される場所に残して見知らぬ土地について来いなんて命じられて従う兵がどれほどいるだろうね?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 17:39:35 ID:G6ZgtIoA0
別にいいじゃん、山崎新平が浅井最強の兵になるフィクションなんだから
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 17:52:58 ID:DN2h4wbb0
はいはい答えはおちんちんです
信長も秀吉もみんなおちんちーんなんです
これでいい?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 18:01:55 ID:ogunncek0

     ,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. ::              :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 
     'ヽ, |': :(●): :| 'ヽ:::            .::'.'/ |: :(●): :| ゙''-,,,,,:
   -=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|::::            ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙- 
  ゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶           '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''




      ゙ヽ,   ,,,,                    .,,,  ,/
        i,,  1゙゙,,-ヽ,,,,              ..,,,,,゙゙゙リ /
        ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','-        ,,,,:/.,,,./:リノ 丿
         ゝ   fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ//  /
          ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖//  /
           ゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /  

481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 18:21:41 ID:bnbx1dv5O
>>477
長いよ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 19:29:19 ID:Qf2UltIS0
>つーか武田が岐阜を奪取した後に美濃・尾張の領国化に向かったらどうするわけ?
何と言うゲーム脳。
略奪抜きで畿内進出が不可能な武田が、自分が蝗のように蝕んだ美濃・尾張の領国化とか何年かかるんだ。
そしてその間織田の反攻から美濃を守るのにどれだけ金と物と人が要ると思ってるんだ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 19:50:05 ID:MD4DczjY0
>>482
何処がゲーム脳なんだ?
織田が領土を守るという領主の義務を放棄したのに
残された美濃と尾張の豪族や領民が武田と戦うとでも思ってるの?
織田の反抗?守るべき美濃と尾張を放棄したからには織田本隊は戦う前に瓦解するよ。
武田は勿論の事浅井・朝倉相手に戦うのも不可能だよ。
織田が美濃と尾張を放棄すれば武田は殆ど戦わずに尾張と美濃を併呑できるよ。
織田が美濃・尾張放棄なんてアホな事やらかしたら武田は無理に上洛なんてせずに
まずは美濃尾張そして東海道を平定して足場を固めるだろうよ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 20:02:03 ID:YKYshjcfO
俺は信長の野望をやってセンゴクに興味を持ったクチです^-^
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 20:02:49 ID:nfIu/wq50
俺は太閤立志伝だが
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 20:06:19 ID:G6ZgtIoA0
じゃあ僕は戦国無双でいいです><
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 20:09:25 ID:Qf2UltIS0
じゃあ俺不如帰にしとこう
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 20:10:53 ID:PoHAxbdZ0
烈火の如く天下を取れだな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 20:23:46 ID:G6ZgtIoA0
そう言えば不思議と「ヤマト猛る!」が面白いって話は一向に聞いたことがないな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 20:44:35 ID:+6srHuimO
花の慶次→戦国ランス→片目猿→隻眼の竜→他の横山の日本史のやつ→センゴク
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 20:48:28 ID:YKYshjcfO
>>489
何それ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 20:50:39 ID:G6ZgtIoA0
>>491
宮下英樹がセンゴクの前に書いてた相撲マンガ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 20:51:21 ID:bnbx1dv5O
昔ゆうきまさみが書いたマンガと似た題名ですな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 20:53:56 ID:G6ZgtIoA0
主人公があちこちでセックルしまくるアレか
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 21:34:20 ID:bnbx1dv5O
>>494
もし俺へのレスならお主とは立場が異なればよい友人となったかも知れんのう
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 21:44:14 ID:U/vlU1Cx0
ろうまんすか?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 21:48:13 ID:G6ZgtIoA0
いいえ、ろりこんです
実の妹、従者、旅先で出会ったキリシタンなど選り取り見取りでございます
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 22:43:21 ID:Jbjlt5D60
ヤマト猛るの頃から結構好きだったよおれ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 22:46:35 ID:1vXVElq/0
「最近歴史ものにはまってるけどなんで?」と友人に聞かれたが
やる夫スレでハマったなんて口が裂けても言えねぇ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 22:58:19 ID:WeJGD7eN0
赤ん坊の頃大河ドラマやってるときに泣くと黙れえええええええ!って大声で怒鳴られるほど
歴史マニアの父の影響です
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 23:02:58 ID:+6srHuimO
>>495
なぜか斧神を思い浮かべてしまう
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 23:12:31 ID:YKYshjcfO
俺は普通にセンゴク好きって事で友達に認識されてる
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 23:12:50 ID:NrdMnXnz0
やっぱり司馬遼太郎の描く漢(おとこ)が格好良いからその漢が生きた時代に興味を抱いたのが理由かな
ただ「播磨灘物語」の権兵衛は「やり直しを要求する!」と言いたい
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 23:24:09 ID:G6ZgtIoA0
司馬遼太郎の権兵衛はどの作品を見ても救い難いアホだからなw
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 23:56:09 ID:5JXHCxzP0
司馬で戦国もの好きになったけど権兵衛のことはすっかり失念してセンゴク読んでいた俺。すまん
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 00:15:24 ID:vsaB9+U00
長宗我部信親は父の背を超えていくはずだった
仙石は斬首されるべき
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 00:20:26 ID:kP2Mxt7f0
>>505
粗暴で目立ちたがりで無能な屑野郎だからきっと驚くぜ

俺がシバリョー→センゴクで、馬上槍のエピソードで「これはねえわwwww」って思ったみたいに
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 00:43:40 ID:x9oKilkFO
今読んでも無印一巻のクオリティの高さは異常だと思える
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 01:38:40 ID:ZIOC5KJe0
司馬とか長宗我部スキーは殊更権兵衛をこき下ろすが
「屑呼ばわりする権兵衛の行動の余波で滅ぶ長宗我部って屑以下じゃね?」
とか言われたらどうするつもりなんだ。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 01:59:09 ID:CfzdnKcZ0
盛親いたんだから最悪滅亡しないぐらいはなんとかなんなかったのかとは思う
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 02:24:44 ID:bXlzh9Hx0
>>510
関ヶ原前後の日本の情勢は果てしなくカオスだったからなぁ
並みの戦国大名じゃ状況に流されるだけだったと思う
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 02:30:09 ID:Q6qXjc7u0
永田寿康殿自害のお知らせ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 06:24:13 ID:UZIpkUdBO
なんと…

我の執ってきた政が…行ってきた政争が…

…我の生きてきた道が…

党にとって…
すべての党員にとって…
すべての支持者にとって…

悪行であったか
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 06:45:01 ID:6WaJUfWc0
>>483
ていうか、姉川とかで後詰めの大切さとかを説いてた後で
美濃尾張放棄はものすごい矛盾してるよな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 06:54:14 ID:x9oKilkFO
>>513
繝ッ繝ュ繧ソ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 06:55:43 ID:qQ2zqW4O0
>>514
地理に明るくない人が読めば確かに「何でこうなるの?」だね
そこは中井の均介さんみたいに現場に足を運んでみれば
「ガッテン、ガッテン」だよ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 10:31:35 ID:ZHh8mBY/0
>>514
半兵衛みたいに近江と美濃の国境に住んでいると
強くて生き残るほうに味方するからあっさり捨てそうだけどね
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 14:06:06 ID:hgmzmn3F0
>>514
だよな。

>>517
いまいちよく分からんからもうちょい詳しく書いてくれ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 15:08:28 ID:qQ2zqW4O0
>>518
>517ではないけど、ようするに関ヶ原みたいな場所に住んでいると
両国の状況なんてどうなるのか分からないから気が休まらないので
もっと気楽に暮らせる所に引っ越したいと思うんじゃないのかな?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 15:57:08 ID:hgmzmn3F0
>>519
>>517てそんな意味なのかな?
なぜ>>514>>517がそんな意味のレスをしてるのか意味不明だ…
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 16:14:50 ID:xtOyQTlJ0
ようするに土着の国侍なんてのは力関係で上が替わるのは日常茶飯事だし
案外強いので国を捨てての退却時に
無理やり付いて来いなんて強要もできないし
基本放置するしかないってのが現実なのでは
つーことじゃないの。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 17:03:51 ID:/cl4lxZb0
それにしても信長ほど強運の星に生まれついた奴はいないな。
鉄砲で狙撃されても当たらないわ肝心な時に朝倉は撤退してくれるわ信玄は死ぬわ謙信は死ぬわ
明智にやられたのが嘘みたいだ。
悪運つきたってことかな?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 17:35:09 ID:kP2Mxt7f0
キンカンは最終的に信玄や謙信を超え、秀吉が更にその上を行ったってことさ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 18:01:56 ID:x9oKilkFO
そしてその秀吉が築き上げた天下を簒奪した家康を殺したのが天麩羅なんですね
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 18:32:09 ID:qQ2zqW4O0
>>524
普通はその家康が造った幕府を倒した西郷隆盛や大久保利通が強いにならないか?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 18:34:03 ID:Q6qXjc7u0
まあ要するに現代人が一番つええって事ですよ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 19:36:27 ID:UZIpkUdBO
三百年も続けば政権も弱るに決まってるだろ常考wwww
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 20:05:58 ID:x9oKilkFO
天地人の秀吉ろれつ回ってないなw
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 20:27:23 ID:fYDLIhL50
>>522
同意。あの神がかりはなんだったのか?ってくらい最期はあっさりだった。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 21:25:59 ID:wZM14gDR0
すっかり朝鮮の影響下に入ってしまったNHKは近年秀吉の扱いがかなり酷いが、
あそこまで脈絡が無くただの馬鹿として登場するとは予想できなかった。
徹底してるなぁ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 21:31:48 ID:kP2Mxt7f0
三成の髪型の方がよっぽど酷いよ

センゴクもマンガじゃなくて小説だったら大河ドラマの原作になれるな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 22:13:56 ID:ZIOC5KJe0
主人公兼続が高く評価される主な要因は
秀吉に高く買われていた事に端を発してるんだが大丈夫なのかアレ>天地人
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 22:33:31 ID:kP2Mxt7f0
権兵衛を佐久間隊に入れて家康に借りを作らせる程度の脚色があれば大丈夫さ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 23:07:01 ID:wZM14gDR0
センゴクを大河ドラマの原作に…誰が主人公の話になるんだろう。
名目上は仙石だけど、どっちかというと大河に流れる小船でしょ。

3つの流れ、信長・秀吉・家康を描ける便利さはあるし、創作を盛り込める
マイナーさがあるけど、それだけではちょっと弱いのでは。
実際、今のところ主人公が仙石である必然性が殆ど無いしね。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 23:22:41 ID:du/szh34O
>>534
桶狭間戦記を大河化だ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 23:31:05 ID:kP2Mxt7f0
>>534
大河の脚本は何が何でも主人公をマンセーするから権兵衛で大丈夫さ

桶狭間の織田軍勝利が山本勘助の仕業だったりするようにな
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 23:36:23 ID:qQ2zqW4O0
「国盗り物語」みたいに道三と信長のダブル・ヒーローにすればいいよ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 23:38:28 ID:wZM14gDR0
>>535
今のところ信長だよね。

>>536
脚色のしやすさで仙石というキャラは大河ドラマ向けだとは思うけど、
センゴク自体があんまり仙石を主人公として扱ってないのでは。
仙石をテーマにしたドラマの原作としてセンゴクはどうだろうって事で。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 23:44:15 ID:kP2Mxt7f0
>>538
おじいちゃんが年下の人妻に尽くすだけの話だった風林火山(原作)に比べれば十分すぎると思うよ

NHKがマンガ原作で大河を作ることはないだろうが
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 00:09:07 ID:P6Kk0gmB0
>>539
「毛利元就」の脚本家が漫画の原作を書いていたからあるかもしれない
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 00:25:32 ID:mzVHg4zb0
毛利元就というと、子供が木に登って降りてきたら中村勘九郎になってたという、
包帯とったら西田敏行並みのアレか
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 02:06:05 ID:fdCdJS31O
>>538
だな。

権兵衛の出世・没落・復活の流れは不景気な時代にはピッタリな題材だし。

ぜひとも見たいもんだ。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 02:43:47 ID:ymImVciSO
存在感ビンビンな家久たんが見られるなら!
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 03:08:51 ID:mzVHg4zb0
で、どれが内藤さんかわからないうちになんか4、5人一まとめに殺されたわけですが
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 03:30:27 ID:4r54TIMN0
内藤さんは最期までネタ担当を通したなw

そして真田信輝……
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 04:13:51 ID:gi0GAier0
馬場に痺れて真田に恐怖して満足した後に
内藤の扱いを思い出して笑ってしまった
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 04:54:02 ID:qgoeLJGg0
ま、まさか新刊が出てるのかッ!
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 05:55:06 ID:JF0U4u58O
真田の登場がすげぇかっけぇ…
なんだあれ…
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 06:03:35 ID:r/Ci2GM90
この作者ってなんで新連載とか始まるといちいちコメントすんの?評論家かなんか?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 06:23:21 ID:LQhAXozWO
>>549
新連載に対しての賛辞と牽制でないの
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 06:29:28 ID:tbAg5qax0
>>536
美化したらセンッゴクじゃなくなるけど、センゴクじゃなくしてしまうのが今の大河クオリティ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 07:27:03 ID:JF0U4u58O
>>530
今度の、坂の上の雲で、併合前の朝鮮がどう描かれるのかが楽しみでしかたない。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 09:08:51 ID:Ka9kZVU/0
>>552
自分の名字の人間が活躍する数少ない作品だから結構期待している
センゴクの信友さんはあのままで終わるのかねえw

ちょっと前まで坂の上の雲って坂ノ上ノ田村麻呂が主役の作品だと思ってた
なんという無知ww
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 10:30:26 ID:HLdy3Zn90
信友さんには大激怒した信さまの大虐殺という見せ場が残っております
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 10:49:14 ID:DVCLLC4kO
内藤の扱いが遂に名無しの赤備えの一員さん以下になったのは笑えた
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 11:43:28 ID:aHYDLE87O
真田出てきたけど山崎新平戦の再来なるかな?  
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 12:04:05 ID:HLdy3Zn90
権兵衛が真田兄弟にフルボッコされて、「この真田一族こそがうんたらかんたら」と上田城攻略失敗のフラグになる
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 12:07:44 ID:uoQyHM0iO
源太かっこよすぎ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 12:13:41 ID:hz3HUtVY0
しかし上田城って徳川譜代が山ほどいるし権兵衛が何かする余地ないよな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 12:15:45 ID:HLdy3Zn90
佐久間隊の三方ヶ原における生還を権兵衛の手柄にしちゃうマンガだもの
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 12:17:36 ID:SWjEi0jbO
>>558
そうやって書くと名探偵コナンに出てくるおにぎり頭に見えるな
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 13:16:39 ID:HQftxJr60
関ヶ原までやったら尻すぼみ過ぎる気がする
どうせやるなら別の主人公でやって欲しい
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 13:20:48 ID:bm/bNOe+0
>>560
漫画は漫画
史実は史実
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 13:30:00 ID:OImu0DD30
>>562
関ヶ原後に権兵衛が自分の失敗百連発を回想しながら秀忠を庇うシーンがどう考えてもクライマックスだろ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 13:40:08 ID:RNax+6a40
内藤さんをどこまで貶めれば気が済むのだ
土屋の壮絶死、同じ場所で死んだ小幡とて涙ながらに撤退を決意したというのに
(信長の野望では、有能な家臣として扱えるのに)


あと真田源太の後ろにいたのは昌輝かな?
(やはり、信濃を巡る仙石家vs真田家の50年戦争の始まりを描くのかな?)
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 14:10:28 ID:ruZtU7XOO
>>565
> あと真田源太の後ろにいたのは昌輝かな?

源太の後ろに括り付けられてるのは

右馬っち
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 14:32:08 ID:uoQyHM0iO
かつてこれほどまでに勝頼をかっこよく描いた奴がいただろうか
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 15:12:56 ID:YmXxZSmjO
妙算に撃たれたのって、源太だっけ?
569名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/01/05(月) 15:19:32 ID:tR4KtEm40
>>565
>(やはり、信濃を巡る仙石家vs真田家の50年戦争の始まりを描くのかな?)
描く気満々だな。
ただし、第二次上田合戦がクライマックスで、一番最後の真田家松代転封や、
その後の仙石家上田入部はほんの1ページで済ませそうだが。

それにしても、前門の馬場、後門の真田と逆に死地に追い込まれた仙石隊の運命はどうなるのやら。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 15:34:41 ID:P4ysVI4C0
>>529
コルシカのチビとか、ババリアの伍長も似たり寄ったりだぁね。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 15:34:42 ID:hGn3h1SiO
仙石隊が対峙してたのは名無しの赤備え隊で馬場関係ない

だよね?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 16:05:31 ID:wgqcLKTx0
あ馬場馬場
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 16:14:23 ID:WlcWv7Sf0
勝頼も信玄が死ぬまでは空気だったし、内藤だってこれからだよ、これから。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 16:18:00 ID:PWKYrN+6O
馬場美濃かっこいいな。
逃げ場無いおまいらニート侍も最後は雄々しく散るがよい。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 16:21:13 ID:u+ifMK5a0
いや、これからもなにも・・・・
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 16:23:43 ID:HLdy3Zn90
桶狭間戦記で活躍するしかない
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 16:47:56 ID:9ZQrHDa1O
おまいら・・・・?


我らの間違いだろ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 16:52:30 ID:Wf78mXU60
内藤さんの死に様は宮下先生の次回作「シューリ!」にてご期待ください。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 17:08:29 ID:hGn3h1SiO
董襲だったっけ?
蒼天航路でドザエモンになるまで出番の無かった呉将
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 17:13:26 ID:FNPsiPFo0
>>541
志村ー!、橋之助、橋之助
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 17:27:12 ID:LThkcDLkO
馬場が格好良すぎて涙出てきた
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 17:33:26 ID:P6Kk0gmB0
>>541
それは大河は大河でも忠臣蔵だろ?
ちなみに中村勘九郎は「元禄太平記」では倅の大石
「元禄繚乱」では親父の大石を演じている
(その時倅のほうを演じたのは彼の二男坊)
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 17:41:11 ID:HLdy3Zn90
ナイトウって漢字で書くとナイト(夜)だけにひっそり散ることの暗示だと(ry

感状を拒否って具体的な活躍が後世に語り継がれなかったことがこの不遇の原因だろうか
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 17:43:42 ID:MbOHUONw0
そもそも存在の危うい勘助さんが今じゃヒーローだけどな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 17:47:26 ID:HLdy3Zn90
新田次郎あたりが「山本勘助>>>真田幸隆」の構図を作り上げてしまったからなあ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 17:53:26 ID:u+ifMK5a0
別にそれはそれでいいじゃん
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 18:06:34 ID:HLdy3Zn90
センゴクは権兵衛はじめ斎藤龍興とか普通は日の当たらない武将にスポットを当ててきたから、
ここにきて武田の家臣団は従来のイメージ通りで行くんだなあと拍子抜けする感はあるかな
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 18:14:52 ID:P6Kk0gmB0
>>587
真田は真田でも信綱にスポット当て捲りじゃんか
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 18:18:16 ID:d2m9SttNO
いやいや、勝頼がいるじゃないか

ありえないとは分かってても、真田が後方の崖の上に立ってる絵には燃えた
あんな感じのムサい武将が仙石の前に立ちはだかるのは何気に可児以来か?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 18:40:37 ID:PzfxsoFA0
副賞になった内藤さんw
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 19:04:01 ID:rEOpXZ+qO
そばかすの狙撃で秒殺希望
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 19:06:09 ID:7os870+M0
なにそのインディ・ジョーンズ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 19:06:58 ID:ZMkwLrzu0
お屋形様の実弟なのに馬場さんに敬語の一条信竜……。
家中でのポジションではそりゃ馬場さんの方が上だろうけど。
 源太兄ちゃんとゴンさんは一騎打ちになるのかね。
真田・仙石両家の長い因縁の始まり始まり……てな感じ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 19:23:56 ID:8qVJk8cB0
真田ファミリーは知的なイメージが強いけど

幸隆・源太・昌輝・信之のガタイがハンパなく大きくて
武においてもガチで強かったそうだね
(昌幸・信繁(幸村)だけがむしろチンチクリンで、でも息子の大助は
16歳にして170のガタイだったといわれてるそうな)
しかも幸隆・昌幸・信之の寿命もハンパじゃないし
(長野県上田には長寿と知性と強靭な肉体を育てるなにかがありそうだな)
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 19:25:01 ID:Hwb0/5xg0
何でまた来週休みなんだろう
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 19:25:02 ID:HLdy3Zn90
今度は源太兄ちゃんの武器を奪い、第三部に突入したらいつの間にか失くしているいるわけだな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 19:28:51 ID:58yeHkSU0
長篠の合戦で追撃戦を真面目に書いている人は初めて
見た気がする・・小説でも漫画でも・・

けっこう書かれているもんなの?

同じ状況でも二万の兵が一斉に散りじりになってしまった朝倉軍とは
なんやかんやで大部分の兵力を逃せた武田軍にはかなりの差があるな・・
重臣死にまくったけど。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 19:29:19 ID:8qVJk8cB0
仙石家と真田家の因縁とか思ったけど、次センゴクに出てくるのは
小田原合戦だもんな<<真田ファミリー(発端が真田の支城を北条が攻撃したということで)

どんなに速くても第一次上田合戦でしかも、考えてみればこれは徳川家の内戦みたいな
もんで、秀吉配下のゴンベにはまったく関係ない
(作者がこのあとも武田マンセーすれば出番はあるんだろうけど)
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 19:31:30 ID:8qVJk8cB0
>>597
横山・勝頼は射殺ではなく追撃で大半の武将が死んだと
描いてはいるものの、追撃戦は少ない
(でも馬場の最後とかは描いていてこれまでまったく描かれなかった事を
考えれば大進歩ともいえるが)
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 19:32:25 ID:HLdy3Zn90
>>597
織田の鉄砲の三段撃ちが大成功→「こ、これはただの虐殺じゃあああ!」→勝頼オワタ

ってのがほとんどかな、昔の小説ほど
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 19:40:05 ID:JpQTlY/0O
>>596
九州で壊れるんだろ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 19:48:48 ID:P6Kk0gmB0
それにしても大河ドラマ「功名が辻」でも秀吉が同じ戦法をやっていたら
妹の旭の旦那は治の字みたいに死ぬのかな?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 19:52:44 ID:vSL3aRWO0
>>593
史実では一条信龍の方がポジション上だよ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 19:56:19 ID:a1Ilnk9v0
>>594
信繁(幸村)って書くなら

幸綱(幸隆)って書かなきゃだわさ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 19:58:23 ID:8qVJk8cB0
>>604
晩年は幸隆を名乗ってるから間違いではない
(大坂城入城の際に幸村改名説もあるけどさ)
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 20:02:41 ID:a1Ilnk9v0
幸村改名説は根拠ないけどね。
ただ、最近の良書は幸綱になってきてるよ。

そういえば、なんかの本で晩年に名乗ったなら幸隆(こうりゅう)が正しいのではないかって説があったなぁ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 20:04:02 ID:ZMkwLrzu0
>>603
一族衆という点ではそうなんだろうね。家中での存在感みたいなものは
馬場さんの方が上かなと思ったので。
 信長の野望・覇王伝で唯一登場しなかった二十四将が一条さん。
資料が少ないのかも。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 20:04:53 ID:OImu0DD30
>>587
武田四名臣の一角内藤さんが土屋・小幡以下の扱いというのは
どう考えても従来のイメージじゃないと思うぞw
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 20:21:07 ID:Gkc1sX9Q0
武田軍弱すぎw
ワロタ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 20:42:35 ID:8AlwdoFh0
馬場真田格好良すぎだろ今週
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 20:45:09 ID:JpQTlY/0O
名も無き赤備えの人より扱いが酷い武田四名臣って……
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 20:49:54 ID:LU11uOrf0
>>611
内藤さんはそんな細かいことを気にする人ではありません
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 20:50:39 ID:k1fQfGeqO
朝倉攻めといい名無しの武将大好きだな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 20:55:38 ID:k1fQfGeqO
間違えた浅井攻めだな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 21:16:41 ID:b2rjqRyZ0
一騎討ちとかいらないから、早くそばかすの鉄砲で止めを刺してくれ。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 21:17:41 ID:HLdy3Zn90
裏を掻いてキンカンの鉄砲が唸るに違いない
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 21:34:32 ID:WPd2CyCM0
次回は、センゴク大失態の回かな。
だが、妙算一人が大活躍しそうだ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 21:51:38 ID:40aqCjpmO
鬼美濃と信綱と名も無き赤備えの兵士が格好良すぎてちょっと涙腺弛んだ。
山県の最期がちょっと不完全燃焼だった分、彼らには思う存分に暴れまわって散ってほしい。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 21:54:21 ID:nm9Va5a10
それにしても和田って誰だよ
適当に太郎とか名前つけてやればいいのに
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 21:55:17 ID:b2rjqRyZ0
土屋の死に様がカッコ良過ぎだわな。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 21:56:05 ID:P6Kk0gmB0
>>618
名将の下に弱兵無しとかいう言葉を思い出したな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 21:58:11 ID:ws99SeW60
あの伏兵を立てる前の1コマが現在の馬場が持つ全兵力だとすると寂しすぎる
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 22:03:59 ID:Hwb0/5xg0
一方小山田はスタコラサと逃げ切っていた んだろうなあ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 22:35:36 ID:VCvCo/T40
宮下は敗軍の将をカッコよく書くことにかけては日本随一だな。

土屋も真田もカッコよかったが、
個人的には源太の後ろで六文銭の旗持ってる兵にふるえた。
「真田はここにいるぞ!」と無言で叫んでる気がした。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 22:37:12 ID:MbOHUONw0
敗軍の将と聞いて思い出したが
花慶の佐々はカッコ良かった
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 22:39:37 ID:wjJuEWLQ0
勝頼はここで突撃して散ったほうが良かったと思う
そしたら信玄の嫡子が後を継いで、勝頼よりも一致団結
したと思う
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 22:47:20 ID:BpaTvXp90
武田家ってのは土豪や有力家臣の集団体制な部分が強いからいきなり内部崩壊だろ。
北条も介入するしな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 22:47:51 ID:JF0U4u58O
内藤さんの扱いは、もうちょっと優遇してやらないとうな


なんちゃってwwww
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 22:53:24 ID:ymImVciSO
正直そういうネタはないとう思う




なんちゃってwww
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 22:53:51 ID:Wfn9DOl20
>>626
桶狭間の後の今川家と同じになるで。

まあ、結果は同じなんだけど
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:09:21 ID:sn0UFKFe0
>>626
>そしたら信玄の嫡子が後を継いで
この時期では信玄の嫡子がいません
勝頼の嫡子ならわかるけど
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:09:45 ID:hVDyhJKZ0
ちょっと死者を美化しすぎ・・・・
だがそれがいい
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:17:26 ID:LLS6d6pg0
>>626
甲斐・信濃は山々山々で地域が深く散り散りに分断されててそれぞれに土着の豪族が幅利かせてるから統率取るの非常に難しいんだよ
それを力と利でなんとかまとめていたわけで一旦力が弱まれば土豪としては何も必死こいて律義に従い続ける義理はない
つうかほんと最悪な地域だわな
田んぼは作れないし海は無いし気候は厳しいし死ぬほど山ばっかだし物理的に地域の統率取るのめんどくさいし360度敵国だし
で、そんな生まれ持って厳しい状況をなんとかするには晴信達は戦の前に色々と改革しなきゃいけないことありその成果は戦の手腕以上に評価されてるのよね
そしてその遺産の大半をこれから徳川が全てかっさらって(拾い上げて)いくと
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:18:01 ID:ferv1Wg/O
主人公だけど最近の権兵衛は残酷過ぎて応援出来ない。
せめて真田が兄貴のカタキで権兵衛の片腕くらい切って欲しい
ほんと織田軍団って男の浪漫である戦国時代を最悪にしたやつだ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:19:46 ID:8Y0NZnET0
武士は勝つことが本にで早漏
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:34:52 ID:P6Kk0gmB0
>>633
それは何だかんだ言っても「家康の時代になってからのほうが暮らしやすくなった」からではないの?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:36:28 ID:LLS6d6pg0
まぁ権兵衛は所詮下っ端の使い捨て武将だからね
自分の意思や判断で道を切り開くという面白さは皆無でただ言われたまま指示に従うだけ
小判鮫続けた挙句に自分は出来人だと勘違いするようになりいざ本物と対峙してみたら圧倒的有利な条件であの様ですよ
織田の庇護を多大に受けて成り上がった武将の話は各地方で独力で派を成した大名と比べて自力で成功した感がかなり薄いところは面白味に欠ける
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:46:01 ID:ymImVciSO
派遣村等の報道見てて思ったんだけど信長に追放された佐久間なんかもあんは生活してたのかな
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:46:25 ID:ymImVciSO
派遣村等の報道見てて思ったんだけど信長に追放された佐久間なんかもあんな生活してたのかな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:47:38 ID:ttS7hpDF0
内藤さんの扱いの悪さは笑うしかないなw
土屋の死に様どころか、赤備えの端くれ以下の扱いとは何ともはや。

あと、一条さんが、いくら寄騎とはいえ「馬場様」と呼んでたのが気になった。


そういや、小幡信貞って長篠で死んでなかったような気がするがどうだっけ?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:50:30 ID:ferv1Wg/O
俄然真田兄弟応援しちゃうよな
最強武田軍団の恐ろしさを描いてくれよ
漫画なんだから多少歴代変えてもいいから
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:50:31 ID:Wfn9DOl20
>>634
てえか、戦国時代そのものが、「国中集団首狩り族状態」なんだがw
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:53:51 ID:mzVHg4zb0
>派遣村
伊達三代に仕えた中野宗時は、主家に謀反を企てるも失敗し、
相馬や芦名を頼って逃亡を続けてるうちに餓死したそうです
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 00:00:11 ID:ifFHeQqZ0
馬場の一言一言は、いつも重いな。
登場回数こそ山県より少ないど、中核は赤備えに任せて、
「武田軍をまとめているのは、実は馬場」といった感じが出ていて、
実にうまい描き方だと思う。
ここまで馬場を描ききってくれているのは初めて。感動。
草葉の陰の馬場に捧げたいよ・・・。



645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 00:04:24 ID:ferv1Wg/O
でもこれから先は秀吉は人情深いヤツで描くんだろな
すげーありきたりな感じになるんだろな
どうせなら明智を影で操ってたのは秀吉みたいな展開にして欲しいよな
歴代的に見ても絶対秀吉は明智の裏切りをかなり前から知ってたはずだし
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 00:05:19 ID:Id+Muz+sO
桶狭間終わったら武田編やってほしいな。信玄や家臣の若い頃。
武田のキャラが立ちすぎだろ。織田、徳川の家臣では光秀以外あんまりキャラ立ってないし。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 00:05:22 ID:zN+owDBc0
でもウィキったら馬場って軍事の中枢にいたって証拠はないみたいだな。
武田四名臣も後世の人が勝手に言っただけみたいだし
もしかしたら現実では作中の内藤さんみたいな扱いだったかもよww
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 00:06:06 ID:5/q9y5UJ0
幸村なんざセンゴクには出る場所もそんなにないしな、

つうか今回の真田兄弟やべえなwぜってえ真田書きたかっただろw
本当毎回ワクワクする壷を抑えてくるわ。クローズアップする所がドマイナーすぎて面白い
真田=幸村なご時世だからこそこの描き方は素晴らしいな。
長篠の真田兄弟なんて誰が知ってるんだw
なんだかんだ言って俺もそこまで着眼してなかったし。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 00:14:09 ID:c0UDc8VB0
>>634
戦国時代を浪漫とか…「勝つことが本にて候」と言い残した金吾宗滴翁に土下座しろ。

と書こうとしてる内にID:ferv1Wg/Oが只の軽薄な阿呆と判明してがっくり
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 00:17:49 ID:8lyuebPvO
>>645
中国大返しなんかを見てるとホントそう思うわ
あの世界で一番ダークな人物と言ったら秀吉だよ!
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 00:27:57 ID:NopQ/cIqO
長篠が終わったらそろそろ本腰を入れて
衆道編をやってほしい

これぞリアル戦国時代!
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 00:28:26 ID:xxFn91sI0
鬼武蔵大活躍か
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 00:38:16 ID:+DAifxwC0
内藤さんはもはやネタだな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 00:44:33 ID:nlhqU7GA0
>>649
ageで書いている奴で連続してレスする奴は碌でなしで御座候
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 00:47:56 ID:mT3lbCI1O
長篠が終わるとなると次は毛利かな。
作者は吉川元春と小早川隆景、どちらを立てるだろうか?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 00:56:40 ID:v/quikyk0
福原貞俊と口羽通良がメインで国司元相が大活躍。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 01:02:13 ID:KbM5vZZP0
仙石って淡路攻めで総大将で活躍してたんだな。
もっともその時は軍師で黒田官兵衛がいたが
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 01:07:45 ID:NopQ/cIqO
そろそろ水軍ネタにも触れたいだろうから村上武吉を毛利で出してくると見た!
だがその前に大河絡みで上杉を登場させるだろうな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 01:18:14 ID:nlhqU7GA0
長篠の後の展開でこれはあると言えるのは半兵衛の死だな
如水に「権兵衛をよろしく」と頼むのかな?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 01:19:08 ID:RAibJInLO
昨日センゴク5巻まで買って読んで今日一気に15巻まで買って読んだ。
なんてか敗軍の将をカッコよく描くのが巧いな〜
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 01:22:45 ID:NopQ/cIqO
かの者ども よき女子に候
アバヨ・・・・
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 01:34:49 ID:CFsBSEko0
>>660
敗軍の副将 内藤さんの活躍にご期待ください
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 01:43:13 ID:KKrz6i9SO
>>649
織田軍はむしろ戦国時代の軍隊の中では比較的
紳士的というかまともというか割と庶民からは信頼されてた件
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 01:43:15 ID:jkAXe+yiO
内藤さんはどの創作でも扱い悪いなw
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 01:43:51 ID:KKrz6i9SO
すまん>>634
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 01:58:49 ID:NopQ/cIqO
東の内藤さん、西の滝川さんw
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 02:44:15 ID:RAibJInLO
>>649
なんかWikipedia見て勉強しましたって感じだね
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 05:47:03 ID:8lyuebPvO
ジャーン ジャーン ジャーン





げえっ、ゴンベエ!
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 10:04:04 ID:lZjjWmxG0
>>660
光秀がどう描かれるのか興味津々
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 10:04:50 ID:P65rzush0
>>668
権兵衛は、落城のどさくさに蝶がレイプされてるかもと思ったり、目の前で親友が殺されたりしない限り、基本木偶属性だから、それはない。

敵兵「殿、あれは只の権兵衛の木像です。」
敵将「たわけ、あれは生身の権兵衛じゃ!」
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 11:47:40 ID:Id+Muz+sO
謙信女性説を採用しそうだな。腐を取り込むために。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 12:43:34 ID:9lB6emKBO
実際謙信は女だったんだろ。
ほんとに受けたい授業だったかで歴代の先生が言ってたはずだ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 13:50:32 ID:8lyuebPvO
でも先の人が言ってたみたいになでしこジャパンのエースみたいな面してたんだろうよ
美人なら記録にしかと残されてる筈だし
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 13:53:13 ID:9lB6emKBO
だからこそ宮下にはすげー不細工でデブでキモい謙信女史を描いて欲しい
それならオタクも雪崩れこんで来ないし万々歳だ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 14:11:57 ID:Sg9vZ2OA0
謙信は女っぽいところがあるけど、女にしか出来ない事はやってないよな。
男にしか出来ない事(高野山に登る等)はやっている。
信仰心の無い人なら欺く為にやるかもしれないけど、謙信はどうだろうね。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 14:34:15 ID:lLnLpmJk0
自らを毘沙門天の化身と称す奴が女とは思えないけどな。
それより謙信が唯一野戦で負けたといわれる生野山合戦の詳細が知りたいぜ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 14:43:57 ID:Mq0i/pwE0
15巻で髭面に兜巾の謙信ぽいのいたからな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 14:53:33 ID:4i9um44C0
>>676
あれは第四次川中島の2ヶ月後だから、移動の時間を計算すると実質対信玄、氏康のダブルヘッダー
いくら謙信でもさすがに勝つのは無理だろう
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 14:53:46 ID:/O7Fx2tU0
女説とか萎えるから絶対止めて欲しい
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 14:59:33 ID:9lB6emKBO
言っとくけど戦国時代って今以上に男女同権だったんだ。
甲斐性無しは容赦無く女の方から離婚されたし
実力さえあれば女でも大名になれた。
やはり謙信デブス不細工女史路線で行くべきだ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 15:03:06 ID:/O7Fx2tU0
>>680
男女同権なわけあるか
男でも人権なんか無いのに
アホか
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 15:16:10 ID:xxFn91sI0
今の世は男に人権なんかありません
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 15:17:49 ID:v/quikyk0
いいかげん釣られ杉だっての
ID:ferv1Wg/O
ID:9lB6emKBO
でレス抽出してみなさい
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 16:22:37 ID:8lyuebPvO
女性専用車両(苦笑)
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 17:18:52 ID:oXb3+SGMO
謙信のフォースってどれ位なんだろうか?  
激しく気になるんだが。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 17:21:30 ID:2eYOpAnw0
手取川の戦いは色々あやふやらしいから面白く料理してくれそうだ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 18:22:00 ID:ygcfOrTe0
謙信は権兵衛と絡まないので内藤さんと同じ扱いです
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 18:33:56 ID:nlhqU7GA0
>>687
信長が謙信に戦を仕掛けた事実がないのでそれ以下の扱いになります
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 18:56:00 ID:Sg9vZ2OA0
ゴンベエは妖精なので描きたい人の付近に飛んでいくだろう。
無理そうだったらお休み中(引退っぽいが)の第2の妖精、お蝶がいる。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 19:20:04 ID:YQmcdcWhO
>>689

> 無理そうだったらお休み中(引退っぽいが)の第2の妖精、お蝶がいる。

一向宗がらみでな。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 19:20:33 ID:sNrYr/0x0
赤備えAより扱いの酷い内藤に泣いた
最後の最後に申し訳程度に武田の副将って;
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 19:29:34 ID:C/sr9Gxe0
内藤さんの扱いが悪いのは昔からのお約束でござる
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 19:43:16 ID:UljfI0h10
内藤さんの扱いはこうでないとう





なんつってなぁハハッw
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 19:54:04 ID:Sg9vZ2OA0
内藤さんに紙なんて要らないんだよ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 19:57:15 ID:nlhqU7GA0
>>639
亀だが、ここの佐久間さんの場合は自分から派遣村に潜入調査しに行く感じがする
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 20:02:54 ID:7f/qOruRO
謙信女説とか個人の考え方だけどさ
105話の謙信らしき奴は男だよな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 20:10:20 ID:yaf0/ezz0
>>695
信長は佐久間信盛を追放するつもりはなくあれは叱咤激励だったという説を採用
→一時的に佐久間に仕えた権兵衛も佐久間の元に激励しに行く。
 しかし佐久間は「疲れたから戦をするのもう嫌だ」と権兵衛に話し、翌朝わずかな供を連れて高野山に向かう。
みたいな感じになると俺は勝手に予想してる。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 20:46:15 ID:NopQ/cIqO
>>684
そうかそうか
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 21:19:39 ID:CP5sj6sR0
今週も信玄登場させるなら内藤さんも出せよ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 21:24:08 ID:KKrz6i9SO
>>693とか上の方のレス見てると
やっぱこのスレっておっさん多いなあって思う
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 23:10:38 ID:SKxdYIVB0
ウィキ見たら、とうとう妙算も編集されたな・・・
本当に実在したのかね・・・

それより、馬場の死に際に期待だね。山県も良かったが、馬場は味のある最期になるんでは?と期待してしまう。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 23:18:11 ID:cyb7RlGf0
>>701
その妙算は記録に残ってる実在した妙算(明算)で
漫画の妙算とは年齢が合わない

漫画の妙算は津田照算の従兄弟という設定
照算の養父が記録に残ってる妙算なのだから
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 23:26:23 ID:9lB6emKBO
謙信って信玄よりもだいぶ若いのか?
確か花の慶次にも出てたし秀吉が天下取った後も生きてるってことじゃんか
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 23:28:43 ID:cyb7RlGf0
>>703
信玄と比べたら9歳も若いよ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 23:32:29 ID:C/sr9Gxe0
>>703
釣りだよな?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 23:35:48 ID:clus1nEV0
花の慶次に出てた謙信は回想だよ(´・ω・`)
謙信のコスプレをした景勝は本編で出てくるが。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 23:36:15 ID:I1DtFGcO0
         ;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 23:37:31 ID:9lB6emKBO
でも信長って武田は滅ぼして謙信とは戦わなったって謎だよな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 23:42:05 ID:GpKh3Mwe0
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 23:47:17 ID:9lB6emKBO
謙信の名セリフの戦人とはかくありたきものよ


って出たから当たったと思ったらフツーにハズレたし
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 23:48:16 ID:v/quikyk0
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 23:53:25 ID:utUR1p5D0
武田は滅亡寸前の上杉の後継者争いにかかわって自滅したんだよな。
勝頼は最後には国内に動員令出してもまともな兵は一人も集まらない、
ってくらいに国内の領主に離反されてた。
(小山田裏切りっていうのは後世の捏造)

滅亡して当然だった上杉景勝が、その勝頼の支援のおかげで生き延びて
秀吉の死後までのうのうとしているんだから世の中偶然で出来ている。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 23:54:50 ID:9lB6emKBO
>>711
お前って小学校の頃とか「○○ムカつくから無視しよーぜ」とか率先して言ってたタイプだろ。
二十歳過ぎたら分かるけどそんなヤツってすげー嫌われてるよ実は
意外と周りのヤツらって見てんだよ。他人の行動を
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 00:04:10 ID:R9UofZp00
>712
上杉謙信も負の遺産残してしまったんかね?

そう考えると島津家とか物凄いな・・
名君出まくりで家内は団結してて
四百年以上(もっと?)残って維新に一役買って

715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 00:08:44 ID:zQdLHhgU0
まあ子供がいないってのは大名としては負の遺産もいいとこだろうな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 00:09:21 ID:BHI4TYQvO
そして薩長閥を作り太平洋戦争で日本を滅ぼしたんですね。わかります。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 00:13:18 ID:638lbii60
>>714
家久(DQN)「いやぁ照れるなぁ」
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 00:22:06 ID:ezzZqBH9O
出まくりのメンツを教えて
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 00:25:33 ID:zQdLHhgU0
島津勝久、島津斉宣、島津斉興
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 00:44:53 ID:fGMgZR+c0
>>701
同感。山県は最後まで山県らしく、きっと馬場も最後まで馬場らしく・・・。
それにしても今まで見てきた中で最高の馬場だ。
そしてセンゴクの中でも最高のキャラだ!!!
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 01:17:45 ID:xD7YQXXCO
>>718
家久「島津に暗君無し」
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 01:59:06 ID:LC0xbjpnO
義久(超DQN)
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 02:13:50 ID:FtpaJg/J0
大河「北条時宗」に登場し
戦国時代の大河でも多くに登場し
しかも幕末の大河にも登場する島津家w

まぁ毛利も大江季光が登場してるし、源氏全体では
炎立つに源頼義・義家が出ていたりもするけど……
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 02:45:35 ID:hmiw48ODi
やっと見た。馬場かっこよす…
作者は古戦場を実地で見て、馬場が斃れたとされる場所にいたく感銘を受けたそうだから、
これから描かれる散り際は、馬場へのかつてない鎮魂になるぐらいの名場面になりそうだ。


725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 03:06:18 ID:BHI4TYQvO
馬場は勝頼時代は冷遇されていたというが、それでも最期死ぬまで戦ったんだよな。
逃げるなり、降伏すれば馬場ほどの将なら生き延びる術はあったろうに。
何を思って戦ったのかは知るよしもないが、逃げずに死を選び、
その効比類なしと敵方の史書に記され歴史に名を残した。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 06:15:22 ID:LC0xbjpnO
馬場→ババ→ジョーカー
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 07:29:27 ID:ttuUq/Ze0
この絶望的な戦況の中でも笑みを絶やさない馬場さんカッコヨス。
彼の顔から笑いが消えたのは信玄が倒れて死ぬまでだけだったっけ?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 09:27:00 ID:1GWz4UNi0
>>721
幕末の久光は中二病だがな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 09:34:26 ID:XWLp4EB60
集中すると口元が引きつって笑ってるように見えるので、スマイリー馬場と呼ばr(略)
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 12:42:10 ID:ilat2PogO
イニDかよ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 13:12:39 ID:sJWgg1ru0
馬場さんは誰に討ち取られるんだろ。

ていうか信玄より年上なのに、自身は「ようやく戦がわかりかけてきた」
って・・


732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 13:32:49 ID:ADf4beQT0
>>728
久光は当主じゃないけどな。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 13:36:36 ID:Ntdrv+H+0
馬場信春は、今までのイメージだと設楽原で勝頼を逃がすために踏み止まって、最後は力尽きたという感じだったが、
センゴクでは、設楽原を出て、地の利を考えた場所を探して、まだ勝ちに行くんだよな。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 14:11:15 ID:G55H9GE0O
秋山とお艶の方の逆さ磔をどう描くか
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 14:31:24 ID:tKoqc/DTO
今週立ち読みしたんだが随分絵が粗くないか?

単行本派だからそう思うだけなんだろうか?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 14:46:36 ID:kGu9nmmB0
絵柄、ドキュメンタリータッチというか、戦場の空気感があってオレは好きだなあ。

真田の兄弟って、最初の印象は「鬼小島弥太郎みたい」だったけど今週の最後はぞくぞくするなあ。
このマンガのおかげで昌幸の二人の兄の博物館での展示や研究がすすむといいなあ。

このマンガの長篠の武田の武将って0083みたいなジオンの根性系軍人みたいでかっちょいいな。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 15:06:55 ID:Ntdrv+H+0
絵柄、荒いというより、真田のところだけ劇画タッチだったね。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 15:41:47 ID:LrrcWFRm0
来週はヤンマガが休みで再来週は休載か・・・3週も待つのかよー
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 15:44:05 ID:y3L7dQtKO
四天王って一万預けられた高坂はともかく、山県や馬場はどうだったんだ?
公記に特筆されているから、有名になった感じだが?
武田家内ではそれほどなのか?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 16:02:50 ID:treeAT5B0
>>739
詳しくは知らんが山県は背の低さを逆に利用して馬を自在に乗りこなすタイプだな
競馬の騎手に例えると増沢末男かな? それもあって部下に慕われた感じがする
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 16:03:55 ID:epSNCEASO
なんか全部美談なのがやだなー
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 16:19:41 ID:06/hUMYg0
山県は甘利板垣も務めた2人いる職の一人。この時期のもう一人は原隼人
武田を代表する武将といえる。
馬場は戦上手の老将として信頼はされているが家中の政治力はそれほどでもない。兵力も1000人ほど
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 16:56:54 ID:y3L7dQtKO
やっぱ馬場については、長篠の殿が効いてるんだな。
公平に長篠のころで四天王選ぶとしたらどうよ?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 17:10:28 ID:LC0xbjpnO
追撃する時の仙石隊が格好良かった
それにしても見方を変えるだけであんなに深みのある物語を作る事が出来るんだな
長篠なんて数で優る連合軍が勝って当たり前だろう程度のイメージしか無かった
宮下センセの創造力は凄いや
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 18:11:10 ID:z2OF2LV40
>宮下センセの創造力は凄いや

ファンもアンチもその点では意見が一致するかもな。
秀吉、光秀、長政、本願寺、武田の方々…
強烈な個性を興して、それでいて皆しっかり消化して作品に溶け込んでるのが凄い。

大河ドラマの原作は十分に作れるだろ。NHKとタイアップ連載してもいいくらいだ。
娯楽に徹した作品となるに違いない。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 18:23:14 ID:XQdiCkebO
>>734

> 秋山とお艶の方の逆さ磔をどう描くか

わいも気になった どうするんや わんしーんだけかも
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 18:27:39 ID:gf8OxQfZO
>>745
問題はそれを演じられるような役者がいるかどうか、だな
ベテランはともかく、若い連中は…
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 18:48:06 ID:Du7cJaEAO
センゴクの時の細い線より、天正記の筆のようなタッチの方が雰囲気出てカッコいい。
今回の源太なんてその最たるものだ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 18:53:36 ID:4vaDub0E0
>>746
作中のお艶の展開は全く納得できなかったけどな。
自害間際に男に無理矢理貞操を奪われたのにずっと想い続けた人を捨てて
その男になびくってどんなエロゲだよww

まぁ秋山がいろいろ権謀術数使って艶を落としたんだろうけど。

艶は死ぬとき信長に「地獄に必ず落とす」みたいなこと言ったらしいし
たしかに楽しみではある。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 18:56:14 ID:jMl4MFbW0
日本の「逆さ磔」は「頭が下」ではなく
「手の甲を表にして釘を打つ」とかじゃなかたっけ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 18:58:47 ID:vCXQPStO0
>>743
その原も内藤並みの空気で終わったわけだが
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 19:01:15 ID:1GWz4UNi0
>>749
それでも「桶狭間戦記」の吉乃を見た今では
「お艶程度では満足できん」と信長は言いそう
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 19:24:53 ID:whjH76hj0
逆さ磔ネタも、このスレでは3回目くらいだな・・
ようやくその日がやってくるわけだが

750のいうとおり、体を逆さにするわけではなく、
逆さになるのは、手首から下
(手を握って苦痛をこらえる事ができない)

日本の死刑でも、最も苦痛が厳しい刑の1つだね
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 19:49:14 ID:1GWz4UNi0
>>753
確かに「お艶の磔が楽しみ」と言ってる人は「Y+M」での磔と勘違いしている気がする
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 20:53:18 ID:nNRKxiKK0
>>748
よくわかってらっしゃる!
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:09:59 ID:nC6Fcj260
>>708
信長が京都以西を攻めてる時に死んだからじゃね?
順番的にこっちが先だろと思ってたかもしれんし
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:13:57 ID:nC6Fcj260
任天堂、マジ、っぱねえ
【企業】任天堂・岩田社長「任天堂の好調時しか知らない社員が増えている。社内に危機感を持たせたい」
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1231300716/
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:17:51 ID:whjH76hj0
>>756
信長の物事の優先順位の付け方の的確さは凄いから

日本海側なんかよりも、瀬戸内から博多を次のターゲットにするのは当然だね
759生倉新八:2009/01/07(水) 21:31:14 ID:/cG6QyXF0
 コミックの11巻の絵と今の、天正記と比べて山県や馬場の顔が全然
違うのですが、なにかあるのでしょうか。
 内藤の扱いが悪いのと、何故、次号は休載なのでしょうか。
 
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:35:07 ID:kvq9JyYL0
馬場さんは最期の言葉ははたして「では戦るか」なのか「では逝くか」なのか
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:36:22 ID:RmAfyqVv0
>>760
馬場さんの最期の言葉が「まだだ・・・まだやれる・・・」だったら萎えるなw
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:36:37 ID:r4iBqHSiO
やはり5巻がピーク
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:38:38 ID:nNRKxiKK0
5の倍数は神巻の法則
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:52:57 ID:VNMtRHnd0
10巻の初版に誤植
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 21:58:13 ID:ezzZqBH9O
>>761
まだまだ逝かんよ、カッカッカ!
ならどうだ?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 22:18:21 ID:J/Fjffpa0
>>748
俺も線の太さは今のほうが好きかな。
三方ヶ原の頃もそうとう迫力あると思ったんだが、
今見ると結構線が細いんだよね。

ただ最近、顔のカケアミ等がやけに粗いなーと感じることはある。
単行本で縮小されると締まって見えるけどね。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 22:20:03 ID:ErtMey/b0
次のコミック表紙候補が勝頼、馬場、真田兄弟と居すぎて困る
勝頼はもっと後かも知れないけど
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 22:22:23 ID:fXGW/E/l0
真田兄弟は「戦国史上もっとも○○」のコメントが思い浮かばない
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 22:23:58 ID:0xPuOTpqO
甲田の戦闘の描写で、田中の隘路に展開する武田方前衛が槍と刀の混成ってのが面白いな。

普通に侍大将が指揮するならば、槍が数段と弓投石部隊が前衛を構成し、
その後方左右に横槍に迅速に対応するための騎馬武者や徒士が展開、
次の防御適地に展開して退路防御とカエル飛びを担う後衛
って感じに展開させるのが当然なんだが、
刀しか持たない侍と槍の混成になっている。
指揮官の居ない敗軍らしい描写だわ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 22:25:12 ID:yEpyXhpv0
そういえば表紙源太の可能性もあるのか
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 22:32:24 ID:zQdLHhgU0
真田兄弟〜戦国史上もっとも弟に美味しい所を持っていかれた兄達

今川氏輝 「情けない奴らだな」
長尾晴景 「そうっスね」
毛利隆元 「お前ら、鏡を見ろ」
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 22:37:49 ID:Du7cJaEAO
>>766
トーンが減って筆タッチの線で影もつけてるからこその今の迫力だと俺は思うよ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 22:50:01 ID:N9EvebQvO
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 23:31:00 ID:ezzZqBH9O
来年ならまだまだ先だからいいや
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 23:36:15 ID:FnGJAOtq0
>>768
最も有名人の叔父
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 23:46:43 ID:whjH76hj0
>>771
毛利隆元は、厳島合戦時の毛利の当主だから、
ちょっと違うけどね

アレが全部親父の功績になってるのは、気の毒だよ・・
若死はするもんじゃないね
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 00:13:52 ID:wgsaZz/NO
>>773
ここ数十年最悪だからいいや
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 00:20:33 ID:g6M+E2V+0
>>771
隆元はゆるしてやれ

奴は事実上の過労死みたいなもんなのだから
(隆景や元春は毛利家を継がなかったぶん自由にやりたい放題だった事を考えれば)
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 00:40:25 ID:OHNgWurZ0
一夜にして、中国地方の覇者、大大名だもんね

内政能力は凄く高かったらしく、隆元じゃないと
大内を滅ぼした直後の混乱は乗り切れなかったかもしれんね

隆元が死んだとたん、毛利の財政ガタガタになって大変だったらしいし
(隆景&元春が、隆元の死後にてんやわんやの毛利の手伝いにきて、
 生前、隆元がこなしていた膨大な仕事量に驚愕したらしい)
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 00:46:41 ID:g6M+E2V+0
>>779
それもさることながら、父元就の小言・説教がハンパじゃなかったようだな
(手紙にもこと細かく指示する内容が書かれてるくらい)
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 00:50:50 ID:jIXUzwvT0
元就「わしの隆元ぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!」
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 01:56:27 ID:ZQ08fQPe0
>>780
その反動が輝元か
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 06:19:37 ID:HdpEc8lB0
その代わり輝元は小早川の叔父上に殴られまくってるから
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 06:30:08 ID:yAUH+nrKO
お、親父にも殴られたことないのにぃ〜
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 08:48:02 ID:OPYE/Bnd0
>>768
「最も弟想いの兄」が妥当な気がする
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 09:24:50 ID:7agH03yM0
              僕らはすっと友達だ!!
  ∩∩      ________ _______  V∩
  (7ヌ)                  V            (/ /
 / /                 ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、信之 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 義久  /
    | 信広 | | 隆元 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 10:54:38 ID:jIXUzwvT0
>>786
義久は島津義久か?義久は島津家絶頂期の当主だから他の3人とは違う気がする
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 11:36:41 ID:BbaipN840
>>786
隆元を信広と一緒にしたらかわいそうじゃないか
人望があったし、実績も信広とは天と地の差
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 11:53:16 ID:hFklTzRB0
隆元が亡くなったと聞いた隆景が「毛利家はもう終わりだ・・・」ってリアルで錯乱したって話だしな
この人に関しては長生きさえしてたら元就の名声を凌いでた可能性すらあると思うぞ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 11:54:04 ID:TufS0GqY0
展開予測

真田急襲、他には目もくれずにみょーさんを狙う→ゴンベ隊、真田の強さアピールタイムにかませ役モード
→追撃停止を余儀なくされたゴンベ隊、おまけに馬場の伏兵に引っかかる友軍を確認
→超うろたえる→孫の字あたりが死ぬ→ゴンベ切れる→みょーさんとの合体攻撃(?)で真田を
ようやく討ち取る→その頃馬場さんがいい加減劣勢になる→遅れてきたゴンベ隊と対峙→馬場「若造、名は・・・」
とか何とかゴンベと一瞬だけ絡む→昇天を過剰演出

外れることを祈る

791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 12:04:29 ID:5woKTghI0
真田兄を討ち取ったのは徳川家臣の渡辺政綱だから
徳川隊が応援に来る展開でしょ、きっと
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 12:18:23 ID:p8FWnxAsO
桶狭間戦記の松平広忠は普通に名将に見える
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 12:27:40 ID:EXU6vbzmO
信之を信広と一緒にするな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 12:32:19 ID:9Z3w0crXO
>>789
そこから輝元フルボッコが始まるというw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 12:46:19 ID:uh1qaxEW0
>>792
家康主役物ですら酷い扱いされてるからね。早く死んでるので世間的にも評価は酷く低い
流石に名将までとは行かないが、あれだけの苦難乗り越えて、その時点では正解の今川選んで家を
存続させ家康成功の元を作ったのだから、そこそこの評価はされるべきだと思うけどね

そういう意味では義元同様に桶狭間戦記では救済しようという意図もあるように思える

796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 13:59:57 ID:WGVazvrS0
信様と十兵衛、内藤さんを除く武田軍は目立ってるのに徳川は存在感がないな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 14:49:35 ID:X1OOLDgmO
忠倫の顔はどっかで見た気がするんだけどモデルがいるのかな?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 14:51:09 ID:UHq+KEeYO
センゴクの長篠における徳川って、もの凄い棚ぼた的な感じ。
山県死んだら急に元気になっちゃって、何か腹立つ。
追撃戦ではちゃんと仕事しろよ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 14:52:28 ID:MB46V8M10
>>790
これ以上、名のある家臣はこの戦いで死なせんだろ
部下を失う体験は済ませたし、一緒に死線を潜った部下も今後必要だ
妙算が撃つ時間を稼いでやると権兵衛が真田と戦い
妙算の狙撃が当たるも
真田は追って来た徳川隊に突っ込んでそこで果てるとか

馬場とは対決するだろうね、三方ヶ原でフラグ立ててるし
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 15:13:56 ID:WeDtyFxB0
>>798
それまで赤備のプレッシャーを一身に受け続けてきたんだから褒めてやれよw
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 16:39:13 ID:CDV+W9nX0
今更ながら真田兄を見るとどうやら真田弟は死んだみたいだね
自分が妙算に撃たれてこの傷では故郷には生きて戻れそうにないと
打ち明けたせいでハタボコで一斉射撃されて真田弟死すといった感じ

これが仙石との因縁の始まりだとしたら悲しいな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 16:55:53 ID:5woKTghI0
内藤さんや小幡さんみたく文字で死亡と書かれてないから
真田弟はまだ生きてるでしょ
こうご期待
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 17:27:57 ID:TeDdFxRC0
命を大切にしないやつなんて大嫌いだ!
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 17:32:55 ID:itIlyXPiO
しかし、勝頼や小山田もここまでキャラ立てたら仙石も秀吉も関係ないけど、天目山書かないわけにはいかなくなったよな。
信長の天才描くためにみっちり刀根坂とか主人公サイドと全く関係ないのに、武田と徳川描くために三方ヶ原やった前科もあるし。
ただそうなると上杉だって触れないわけには行かないし、どうやっても本能寺までたどりつけないw
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 17:35:29 ID:MB46V8M10
>>803
自分と仲間の命を大切にしてるから、敵と戦うんだよ
世の中が嫌になったから死のうとか言ってる奴に言え
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 17:50:24 ID:p8FWnxAsO
こーころオナニに例えよう〜♪
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 18:00:55 ID:sQNDc9oS0
>>806
懐かしい
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 18:21:14 ID:diUd4PygO
真田昌輝 wiki
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 18:29:25 ID:diUd4PygO
昌輝たんの記述の少なさに泣いた
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 18:52:45 ID:CfXHkiiV0
山県が死ぬ間際の回想シーンで、
どうして天文年間(1532年-1555年)なのに
信玄が既に出家(数え39だから1559年頃)してるんだ?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 19:00:58 ID:HdpEc8lB0
人の記憶の曖昧さを表しておるのだ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 19:03:54 ID:ppnzAtoI0
走馬灯の速度も3倍なんだよ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 19:16:52 ID:NT/zQrwx0
出家前からハゲだったんです
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 19:31:18 ID:JEdHxP1UO
作者の、その道を実際に歩いてみたがとてもできそうにない(昔の記録にあるデータではおかしい)
ってのは何百年たって地形が大なり小なり変化してることは計算に入れてないんじゃない?既出?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 19:33:25 ID:36qj6LHz0
>>810
信玄=坊主頭というイメージの人が多いだろうから
史実ではまだ出家していないけどあえて坊主頭にしたんだと思う。
作者が失念してただけの可能性もあるけどw
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 19:37:18 ID:MB46V8M10
>>814
人間の手を入れるか、大地震でも来ない限り400年少々じゃそんなに変わらんだろ
川の流れなんかは大規模な治水工事で比較的よく分かるだろうが
山なんて切り出さない限り殆ど変わらないだろうし
もっと長い1000年周期とかなら変わらない地形の方が珍しいだろうが
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 19:40:32 ID:DYOym0Ks0
6巻の「野田・福島総攻撃」では地形の違いが考慮されてるではないか。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 19:43:02 ID:sQNDc9oS0
現在の姉川見るとこらえ切れず吹いてしまう
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 20:20:36 ID:Jlw8zNgg0
「アッポー」かもね
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 20:24:27 ID:OHNgWurZ0
地形自体はそうそう変わらないかもしれないが、
今、木ばかりの森になってるところが、当時ははげ山だったかもしれないし
道の場所も全然違う可能性があるから、その辺が問題なのかな

多分、当時の日本だと、沼沢地が物凄く多かったと思う
あとは、森の性質が違う(今の日本の森林はほとんどすべて植林されたモノ)
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 20:52:03 ID:OPYE/Bnd0
「桶狭間戦記」では津島は海のすぐ側にある感じに描かれているけど
今の津島は住宅地の真ん中にあるよ。川幅もさほどでかくはないよ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 21:13:26 ID:diUd4PygO
土屋の死に様になんで1ページ使ったのかと思ったら、甲陽軍鑑の記述を忠実に再現したかったからなんだな。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 21:23:15 ID:iTyg6nmsO
甲陽軍鑑近所の本屋においてたな。
2、3ページめくって棚に戻した。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 21:26:02 ID:CJwW50+Z0
>>820
日本の森林面積の半分以上はいまだに自然林だそうだが?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 21:43:34 ID:hOSDzFcQ0
>>823
其次に、土屋右衛門尉申は、先月信玄公御弔に、追腹を切へきに、高坂弾正異見に、か様の合戦を、まてと申さるゝに付、命ながらへ候、只今討死也と断て、敵出ざる故、自身懸て、柵を破候とて、其歳卅一にて討死也。



つまり、敵が柵から出てこないから打ち破ろうと攻め懸かり、その場で討ち死にした・・・と。
それでセンゴクでは柵に寄りかかって死んでたんだな。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 21:48:37 ID:OHNgWurZ0
>>824
日本の自然林といわれているものは、
かつて伐採や、植林された後に放置されたものがほとんどで、
全く手つかずな所はほとんどない
(屋久島や白神山地等がそう、貴重な為、逆に人の手が入らない様に管理されてたりする・・ジレンマですね)

数百年もほおっておけば、判別不可能になるらしいですが、
それだけ放置されてる所もほとんどないはず
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 21:51:05 ID:IXBCyjq6O
杉とかの針葉樹で大半の奴は明治維新以後に植えられてそう。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 21:54:29 ID:OPYE/Bnd0
確か信長が生きていた時代はオオクワガタが取り放題だけど
今は1匹10万円で取引される時代だから樹木に関しては無理が多いよ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 22:01:26 ID:NT/zQrwx0
植生が正確かどうかの問題じゃなくて、実際にその行動が取れる地形だったかどうかの問題だろ
昔のほうが人間の手が入っている部分が少ないから、現在で無理そうなら、過去も無理そうなもんだが、
完全に正確なところはどうしたって分からん
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 22:21:56 ID:Xx88bpeCO
余談だが、五巻の山崎が死ぬ前に回想した野良田表の戦いの戦場も、昔は湿地帯で森林だったんだぜ。
万葉集に読まれるほどの大湿地帯だったみたいだが、江戸時代の開墾政策で跡形もなくなっちまった。
中世には観音寺城の出城の肥田城という平城があって、そこの覇権を争って浅井と六角がせめぎ合い、終いには謀反した城を領民諸とも水責めにさえしたそうだ。失敗したけど。
しかし、地元民だが見る影もないが…(今やただの田畑と新興住宅地)

何が言いたいのかというと、人が立ち入らないような未踏の地でもないと、天然林なんてまず残ってないぜ、と。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 22:52:05 ID:sQNDc9oS0
何言っ天然




なんちゃってねハハハ…
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 22:58:30 ID:CJwW50+Z0
>>826
日本の場合
人工的に作って100年しか立ってない明治神宮が
極相に達して「自然林」に分類される。
人の手が入った過去の有無なんて
考古学的にはともかく、生物学的には
人為的に作らないと成立しない(維持できない)植物相なのかどうかしかない。
日本の森林の大半は、人が手を入れたことがあろうが無かろうが
ほうっておいたらそうなって然るべき形態になってるという意味で自然林なんだよ。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 22:58:34 ID:wx0W4/4z0
戦国史上もっとも冷遇され、出番のない男、その名は内藤昌豊。

これまでの通俗小説や漫画、映画やドラマやゲームでは見られなかった
武田四天王の一角、内藤昌豊の活躍は、センゴクでもやっぱり見られませんでした(´;ω;`)ウッ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 23:06:12 ID:PzQnLXbj0
内藤の兜は何で

トランプのスペードみたいな形なの?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/08(木) 23:09:22 ID:CJwW50+Z0
>>830
森林は樹木の成長に伴って薄暗くなるんで
結果的に生育できる種類や分布が定まってくる。
日本の場合は、定期的に伐採して手入れしてないと
最終的には白神山地のような植生に到達しちゃうの。
(その環境に於けるある種の安定した状態で極相と言います)
この、自然界に於いて安定した状態に達したものが「自然林」になります。
だから人為的に作られても、極相に達してれば、それは自然林なんです。

日本では、全く人の手を経てない森林は殆ど無いけど
極相に達して、自然に安定するようになってる森林は多数あるということです。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 00:38:14 ID:MAVmcOuu0
最終ページの「真田兄弟最後の突撃!!」って

昌輝w
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 00:50:00 ID:D1cDJlCj0
>>798
仕事するどころかむしろ織田の方針と真逆の方針取るんだなw
まぁそのおかげで天下取れた言っても過言ではないぐらいの人材吸収するわけだが
つうか織田の棚ぼたっつったら後の大大名の豊臣も徳川も前田も加藤も福島もそうでしょ
独力で勝ち昇ったとはとても言えない小判鮫大名だよ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 01:25:22 ID:w6SFqu9L0
織田は徳川と同盟を破棄して滅ぼせただろうか?徳川が武田側に付いたら武田に勝てただろうか?
鮫は小判鮫がいなくても成り立つが、そんな関係ではないだろう。

織田みたいに家臣が十分にそろってない徳川が武田の人材を欲しがるのは当然だ。
信長にばれたら大変だが、そのリスクを背負ってでも手に入れたのは必要があったからだろう。
家臣には不要であっても、大名には必要だったのだろう。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 06:24:29 ID:Nk5qDdr0O
>>839
そのお陰で俺のひこにゃんが(ry
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 06:34:38 ID:QDu0K6FP0
>>786
は信広をいれたばっかりにこんなに叩かれてせめて源太にすればこんなに叩かれなかった
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 07:00:51 ID:pjvyFPqN0
>>833
池波正太郎や司馬遼太郎が好きであれこれ小説とか読んでるけど
内藤昌豊ってこのスレ来るまで名前すら知らなかった
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 07:09:50 ID:fzK6pQrM0
馬上槍ってホントに難しかったの?
三船俊郎とか余裕でやってたお。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 08:01:07 ID:AlZjeRowO
当時の馬は貧相だからな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 08:04:28 ID:WvJznkY4O
そういやこの漫画でひこにゃんパパこと井伊直政って出てるっけ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 08:33:59 ID:fzK6pQrM0
>>843
なるほど、映画で使うのは体格良い馬だから、疾走する馬上で両手離して振りかぶってもあんなに安定してるのか。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 08:52:39 ID:Q5noLy7C0
>>843
蹄鉄がないのも重騎兵突撃やるには致命的だな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 09:20:41 ID:8m8r0SyW0
当時の日本古来の馬の方がガタイは小さいけど
足腰はしっかりしていたと聞くが
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 10:36:58 ID:UQBCU8neO
去勢してない馬は猛獣。騎兵隊には向かない。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 10:37:56 ID:pjvyFPqN0
>>847
とはいえ権兵衛みたいな身長が高くて体重もありそうなのが乗ると1回の合戦でダメになりそうだな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 10:39:13 ID:kbONw9Oy0
>>841
なーに
世の中には幕末ファン、それも薩長ファンとか言ってながら「篤姫」見るまで小松帯刀を
知らなかったやつもいるw

>>848
明治日本が去勢してない馬を軍馬にして大恥かいたって何度か出てる話だな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 10:42:21 ID:oK8DB3V40
>>848
競馬の馬はどいつもこいつも去勢してないだろ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 10:49:40 ID:5OMar3ca0
>>851
「競馬 去勢」でぐぐってみることをおすすめする
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 10:51:49 ID:pjvyFPqN0
>>851
それはディープインパクトみたいに外国のGT馬を倒す強さを要求されるからだよ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 10:59:00 ID:oK8DB3V40
>>852
ぐぐったらこんなん出てきました

>なお、日本においては繁殖的価値の有無にかかわらず、
>現役競走馬にたいして去勢を行うことは少ない。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 11:12:04 ID:3ltK1EEG0
体格が小さいくせに、獰猛でところかまわず噛み付いたりするので、フランス陸軍だかに
「馬の姿した謎生物」みたいに言われたそうで。
そんな状況からマトモな騎兵を作ろうとしたのが好古あんちゃんだあね。

戦国期に関しちゃ蹄鉄が無いのが一番イタイかねぇ。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 11:12:31 ID:0hor9EvqO
競馬場行ったことあるが馬が集団で走るとドッドドって地鳴りがする。
500kgの馬が時速60kmで走ってるんだもんな。
ポーランド騎兵やコサック騎兵がドイツ軍戦車に突撃したという伝説あるが
ヘッポコ戦車なら撃破できそう。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 11:20:20 ID:fzK6pQrM0
ナポレオンものの映画を作った時に、エキストラの赤軍歩兵が騎兵突撃の前に数限りなく潰乱して士気崩壊に至ったとか。
呆然と騎兵の突撃を受けるよりかは、機関銃に向けて突撃する方がまだ心理的には幾らかマシなんだろうな。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 12:14:09 ID:0hor9EvqO
坂の上の雲にコサック騎兵が馬上から味方の死体をひょいと担ぎ上げて回収したとの描写があるが。
NHKにはぜひCGを使わずに再現してほしい。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 12:33:31 ID:Rn+KmaUV0
>>857
「戦争と平和」だろ
戦争シーンに12万の赤軍兵士を動員したヤツ
万単位の騎兵隊が突撃してきたら普通にビビるけど、昔の兵士は慣れっこだから
落ち着いて方陣組んで銃剣突っ立てて対処できる
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 13:18:23 ID:qhmRWo/w0
火牛ってなんですか?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 13:47:53 ID:Leeyxki+0
>>840
これ、戦国板の悪い話スレにあったよ?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 14:18:25 ID:WvJznkY4O
>>860
角に火のついた松明をつけた牛を敵に向かって突撃させる
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 14:43:28 ID:QVYxTZnA0
そいや小田原の新幹線口の早雲の銅像、
早雲と牛、という組み合わせなずっと謎だったな。
あれも火牛の像なんだろうか
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 14:53:47 ID:WuzppY8v0
火牛の刑やられたら山県隊涙目だろな
赤備えなんてしなきゃ良かった・・・

一方内藤さんは
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 15:05:45 ID:19q1ATTf0
それにしてもこの漫画、武将が死ぬシーンがかなりカッコいいな。

山崎、信玄、斉藤、義景、鳥居、長政、山県など
ことごとく名シーンばかりだ。

個人的には斉藤龍興の「女に甘いのが・・玉に瑕であったがな・・」
と鳥居の「もし・・違う形で出会っていたなら・・」が最高によかった。

流され続けた龍興の心情と、鳥居のろうまんすを上手く表した台詞だったと思う。

まぁ、史実では龍興あんなに活躍してないけどww
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 15:10:59 ID:WvJznkY4O
それに比べて内藤は
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 15:12:10 ID:0hor9EvqO
作者弁慶の仁王立ちのような最後が好きなんだろうね土屋とか朝倉の山崎の最後の描写みると。
あと殿戦フェチとみた。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 15:24:36 ID:zK5MZINY0
最後まで情けなく足掻いて死ぬ人を書けないのかな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 15:39:31 ID:0hor9EvqO
センゴクの一巻が生きろだったから対比させたいのかな。諸将の死に様生き様を。
それにしても内藤さんは・・・
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 15:49:21 ID:p5Z8/VKN0
ということは、本能寺の変は凄い描写になりそうだな。
光秀側の描写も含めて。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 15:54:49 ID:DXEJPfMaO
光秀を殴りまくった信長
輝元を殴りまくった隆景
家光を殴りまくった忠俊

末路を比較すると面白いw
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 16:47:35 ID:cM3QQwVPO
最早、久蔵は過去の人か
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 17:23:15 ID:yixEMfYiO
>>872

久蔵ごときであれだけ力入れたんだから、竹中さんや、ソバカスの最後も大変だわな。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 17:37:33 ID:M52LoNrs0
>>872
久蔵は岸和田市の人たちには「センゴク」始まる前から大事にされてるじゃん

半兵衛は分かっていても辛い。自分もあれぐらいの息子いるし
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 17:40:57 ID:fiaQjV0s0
一瞬半兵衛くらいの年の息子かと思ったじゃないかw
半兵衛の息子、の話か。そろそろ産まれる頃?

半兵衛はいい突っ込みキャラなだけにゴンベも読者も辛いな
まあまだ先だが
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 17:48:11 ID:Leeyxki+0
武田勝頼 1582年没
竹中重治 1579年没
内藤昌豊 1575年没
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 17:50:19 ID:oK8DB3V40
そういえば半兵衛は長篠では影が薄いな
開戦前に少し出てきたのみか
あれ?君いたの?って感じ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 17:52:27 ID:fiaQjV0s0
「堀久殿」とか言ってた位か
でも織田方は今回全般的に影薄くね?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 17:55:10 ID:yixEMfYiO
>>877

それどころじゃなくなったからな。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 17:56:54 ID:WvJznkY4O
今年はどこまで進むのか
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 18:57:19 ID:pjvyFPqN0
>>875
半兵衛が亡くなった時、息子の重門は6歳か。切ないな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 18:57:35 ID:gsmp/Y4u0
>>859
ワーテルローかもしれんね

どっちにしろ、社会主義国じゃなきゃありえない、
無茶なエキストラの数だが・・
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 19:32:39 ID:EjAr4TI60
>>870
当然光秀の最期もすごい描写だろうな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 20:16:12 ID:FCVJSp6G0
落ち武者狩りをどう格好良くするかだなw
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 20:24:54 ID:TPdE3E1+0
>867
宇宙戦艦ヤマトの斎藤始ですね。
わかります。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 20:26:39 ID:Leeyxki+0
へうげものの光秀はカッコ良かった
そもそもキャラ設定が全然違うがw
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 20:26:40 ID:hKijCzQQO
地元民に突かれてあっけなく生涯を閉じるってのも構図としちゃ面白い
でもあれ程の光芒を放つキャラの死に何も演出が無いってのはやっぱり拍子抜けだしな…
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 21:00:55 ID:GA9C1Ag+0
半兵衛の最期もそういや近いんだったな
黒田如水がどう描かれるかが楽しみでもあるが
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 21:55:19 ID:0hor9EvqO
へうげものは信長の最後が良かった。
へうげは史実そっちのけだが、あれもまたいい。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 22:25:05 ID:HhhbHvQA0
内藤さんはあの扱いのため、このスレでは内藤「さん」と呼ばれているのか?
他は呼び捨てなのに。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 22:29:58 ID:o6+IrJ160
応よ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 22:32:55 ID:PjNqOKSGO
だって呼び捨てにしたら可哀想だろ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 22:43:55 ID:8x83fezc0
         イ三三三三 \
         /イニニニニ\ヽ\ゝ_
       /イニニニニニ\\V/彡\、
       |三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
       |三ニ|         ̄ \\ヽ|
       ハ三シ∠ミヽ,        \ミ l
      {!レ/  ミゝ.,_     ∠三ゝ |ミ l
       | レ  彡ヽ`'ゝ   f=・xミ;  |ミ/
       '┤      ノ  i `''     /}
       l  ーイ⌒(、  ':i      / /  内藤サァン!
       |   《三ヲ`7≦     〃
       ト、   斤  ̄`''キ≧   /´
      <| 丶  ヽニ--ソ'"   /
     ノ| \ \    ̄   /\
    / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉  /\
__/   .ト、ヽ  i    |  /  |.  \_
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 23:01:34 ID:o3GmK1ZO0
>>888
そろそろ発病するんだろうが
あのまんまでいて欲しいなあ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 23:05:59 ID:w6SFqu9L0
〜 戦国史上最もさん付けされた男〜 内藤修理亮昌豊
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 23:07:24 ID:Leeyxki+0
陣中で死にたいって言って中国攻めの陣中で死ぬかな?
あの逸話は好きなんだが…
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 23:10:18 ID:o3GmK1ZO0
>>896
あれはやるんじゃね?
秀吉や権兵衛とも仲がいいから今から悲しい
そしてアレに代わる突っ込みになるであろう官兵衛が大変そうw
898名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/01/09(金) 23:20:57 ID:Gpce1x2e0
>>844
万千代が次郎三郎の兄貴に召しだされるのは長篠編の後なのでまだ出てない。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 23:26:07 ID:Leeyxki+0
黒官は突っ込みと腹黒だといいな
三成も突っ込みになるんじゃないかな
市松と虎之助の出番もそろそろのはず
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 23:34:24 ID:WvJznkY4O
>>898
ありがとう
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 00:19:38 ID:lymyMtQ20
将来的には徳川勢の出番も増えるんだろうが
あの忠次の海老掬いは見てみたいなw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 00:39:43 ID:pue4G47VO
半兵衛の息子が後の長政の為に殺されたとしたら
重門って何者なの?
903名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/01/10(土) 01:08:28 ID:hhJW913d0
>>902
息子だよ。
つーか、半兵衛が長政助命の為に偽首を用意したのはホントだけど、それが半兵衛の息子だとのソースはどこから?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 01:22:29 ID:NTvKiK5AO
逆さ磔、半兵衛の息子や最後、官兵衛、上杉、勝頼の最後、毛利の両川、
嫁取り、本願寺やお蝶、信盛追放、安土築城、宇喜多、兵糧攻めや水攻め妙三、光秀。


先生、永遠に本能寺までたどりつきません。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 01:26:55 ID:7BUv3HtcO
>>903
正月のおんな太閤記だと息子の首を出してたな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 01:28:37 ID:CfVfusUR0
>>902
重門は半兵衛の正妻の息子だから殺されません
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 01:36:00 ID:NTvKiK5AO
>>903

聞いたことはあるな。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 02:33:13 ID:UYiT8YjF0
いよいよ坂の上の雲を放送か
そして割を喰ったのが今年の大河ドラマw
11月22日で最終回との事

センゴクと違って全体的にサラリと流されそうだw
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 02:50:09 ID:7qhiYLXjO
>>908
これで坂之上が糞ドマラだったらなけるぜ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 08:40:51 ID:EXeydIFmO
外来種の帰化植物が山から里にかけて
物凄い勢いで繁殖中で竹林以外はほぼ制圧
松もブナも絡みつかれて枯れる
政府は駆除するべきだ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 09:31:56 ID:kinNnz+GO
>>910

何の話すか?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 09:44:10 ID:/N/CyGHCO
すこし上のレスくらい読もうよ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 09:52:53 ID:KY0QEl+P0
いつまで林業やってんだよ。
妙な議論が続いてる理由は林業関係者がいたってオチか?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 13:24:48 ID:gDsJnQ0UO
センゴクの凄いとこは甲冑の描き分けの細かさだね。
桶狭間戦記の甲冑は敵も味方も大鎧風。
天正記では織田方の鎧は当世具足に、武田方は大鎧風になっている。

これは甲冑の描き分けで時代の中心に居た織田と関東の山奥の武田の文化の差を出そうとしたんじゃないだろうか。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 13:36:36 ID:eS2Jx6xD0
 
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 13:37:52 ID:gK5fcyVY0
朝倉義景の兜出たっけ?猫耳兜
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sanada/sanada/ten/nishiyama.html
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 14:22:04 ID:i2CXayMp0
>>904
本能寺で尾張にしてもいい
信様なしじゃきついだろ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 14:40:27 ID:4R34vGCo0
安土城はどう描いてくれるかなあ

岐阜城の描写からして、やる気満々だと思うんだけど
あれがどれくらい途轍もないものだったかって、
どう表現してくれるか楽しみ

その後、あらゆる大名が天守を真似てしまったから、
最初の安土の凄さが、今イチ伝わってない気がするしね

琵琶湖の海運とか、その辺も含めて、信長の国作りの一端として
描ききってほしいな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 17:05:08 ID:pue4G47VO
安土城の工事ではノブ自らが土石を運び、そして樋口与六と酒盛りするんだよな?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 17:37:16 ID:NTvKiK5AO
>>917

>>904
> 本能寺で尾張にしてもいい
> 信様なしじゃきついだろ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 17:39:49 ID:NTvKiK5AO
>>917

>>904
> 本能寺で尾張にしてもいい
> 信様なしじゃきついだろ

まあ、山崎まで描いて光秀と決着して、権兵衛は四国で苦労して大名になるところまでだな。
そこで上がり。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 17:55:12 ID:S0Ui5w690
>>921
晩年の小諸城主時代に圧政を行って農民に村ごと逃げられたというエピソードは描いて欲しいな。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 17:59:10 ID:ARi0gdi00
>>865
>まぁ、史実では龍興あんなに活躍してないけどww
そうでもないぞ
別に黒幕だったわけじゃないけど、美濃を放逐されてから常に反信長陣営で戦い続けたのは事実だし
むしろ他の作品では死ぬまで信長に屈さなかったことスルーされ過ぎ
一応何年か徳川や武田に抵抗したが、比較的早々と海道の盟主の座を諦めて風流人になっちゃった
氏真あたりと同類扱いうけてる

>>902
自分の領地でたまたま死んだ子供の首を親から買ったとか聞いたな
昔だから割と頻繁に子供は死ぬが、あんまり酷い病気で死んだ首だとわかるから水死して水ぶくれに
なる前に発見された子供の首使ったとか
代わりに自分の子供の首を差し出すというエピソードは歌舞伎「菅原伝授手習鑑」とか文楽「一谷嫩軍記」
あたりのパクリ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 18:01:18 ID:ARi0gdi00
>>922
讃岐時代にも逃げられてるぞw
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 18:03:45 ID:S0Ui5w690
>>924
マジでかw
てことは讃岐時代に農民に逃げられて反省して改心したけど
小諸時代にもまたやらかして表面上でしか反省していなかったという事をどう描くのか楽しみだw
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 18:05:32 ID:eY7j78F00
>>923
半兵衛が亡くなった時の重門と同じ年頃の息子を持つ自分はそういう話を聞くと鬱になる
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 18:08:41 ID:i+rgVuoT0
あの半兵衛がセックルしてるシーンが思い浮かばない
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 18:16:37 ID:eY7j78F00
>>925
讃岐と小諸では場所だけでなく事情も違うけどね
今の近江では川坊が出来る人だから上手くいってるだけだしね
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 19:45:39 ID:pue4G47VO
つまりすでに川坊に死亡フラグが立ってるという事かな?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 19:54:21 ID:ARi0gdi00
>>926
ならば例に挙げた歌舞伎や文楽は絶対見ないほうがいいな
前者は小松左京が自作で叩いてた
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 20:09:16 ID:i2CXayMp0
地元の話なんて桶狭間戦記の年貢の話とか野洲領がてんやわんやとか程度しかしないだろ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 20:30:45 ID:UYiT8YjF0
>>927
やっぱ言葉攻めだろうなぁ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 21:10:51 ID:r04Yhv0a0
コウノトリが運んできた
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 21:12:30 ID:gK5fcyVY0
キャベツ畑で
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 21:13:15 ID:ZlHrTbsN0
>>871
隆元を言葉で攻めまくった元就
信之の頭痛の種を作りまくった幸村
高坂のアナルを攻めまくった信玄
上杉謙信の○ちんこor○まんこを奪い合って御館の乱を引き起こした直江兼続と上杉景虎
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 21:32:18 ID:i+rgVuoT0
あの澄まし顔した半兵衛もヘリコプターマンみたいな体位で女と交わってたなんて・・・!
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 22:00:44 ID:0ZVYwzzp0
>>921
バトル歳時記の作者の言で、どの辺まで描きたいかうかがえるな。
島津攻めの大失策がないと、ゴンベはただの体の大きな武将らしいしw

小田原攻めの時、「家譜」によると、暇を出したはずの家臣たちが
ゴンベのもとに集まってくる様子が、忠臣蔵っぽくてなかなかいいらしい。
そのあたりは絶対描きたいんじゃないかなあ。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 22:37:41 ID:eY7j78F00
>>930
自分が死んだら献体してねとその息子を含めて家族にいつも言ってるけど
息子がそうなった場合は話が別だな

気分は家康の父かなぁ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 22:45:54 ID:koHHi36GO
次号
真田兄&馬場。仙石に「ぜひ配下に」
仙石激怒、ソバカスの鉄砲であべし
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 22:53:55 ID:NTvKiK5AO
>>937

一応、小田原も狙っているのかw

作者もこちらも死ぬかボケてるだろうが。
関ヶ原なんて孫に読んでもらうようだよな。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 23:02:09 ID:xLBUI2jbO
>>939
吹いたw
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 23:07:36 ID:7BUv3HtcO
真田家の旗を持ってた人は大変だったろうな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 23:16:33 ID:gV2HTA5V0
内藤さんは四天王なのにもう終わりなの?

馬場・山県・香坂・内藤は甲斐の有力国人衆で、信玄の子飼いの武将を
養子にしたから価値があって


秋山のポジは織田との最前線という重要な扱いながら、
表向きは信玄の指示を無視して、暴れまわる無法者という扱いだからな
岩村城の件も、(当初の紛争は)信玄は書状においても秋山は俺の言う事を聞かない無法者
だから処罰するので安心めされよとかかれてたし
(裏では、東美濃を奪取するための工作だったのは承知の通り)
そりゃ、実績においては内藤<<<秋山かもしんないけどさ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 23:25:09 ID:mJPEgTBm0
この漫画じゃ四天王じゃないしもう終わりです
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 23:31:20 ID:gV2HTA5V0
そろそろ新スレのスレ立てなので天婦羅頼む
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 23:32:35 ID:M0Lxn05iO
内藤さんは薄いからしょうがない
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 23:37:07 ID:gV2HTA5V0
長篠が終わったら岩村城で、その次が安土城建設かな?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 23:56:15 ID:RpSG4+OHO
次誰死ぬ?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 23:58:34 ID:RpSG4+OHO
ふひ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 23:58:37 ID:gV2HTA5V0
スレタテ立候補
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 00:03:48 ID:AQT0Kmn90
信玄の弟たる一条信龍が、馬場に様付けはおかしいだろう。

作者は弟だってわかってないんじゃないの
952950:2009/01/11(日) 00:12:18 ID:G2WKtzbe0
グハ、討死に




だれかたのむ、スレタイは内藤さんがらみで・・・・
(ここで誰か触れてやらないと不憫でならない)
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 00:15:29 ID:fdNRI6bh0
>>943
内藤さんはマンガに出るとか出ないとか
そんな小さなことにこだわる人ではありません
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 00:35:05 ID:qzVDcWW2O
もう内藤ネタうざいよ。

いい加減消えてほしい。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 00:58:09 ID:QbxNmCs2O
>>954
「さん」付けろよコラ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 01:15:32 ID:NpbJspOp0
もう内藤「さん」ネタうざいよ。

いい加減消えてほしい。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 02:01:22 ID:5d5GhrKF0
内藤さんも大変だなぁw
スルーされたり叩かれたりw
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 04:17:47 ID:d3ukx9HK0
今まで気にしなかったんだけど、センゴクで慶次って出ないよね。
出さないだろうけど、今後も。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 05:53:32 ID:d1OkirXQO
勝頼に攻めの意見をしたという長坂も出てないな…。保科もいねぇ…。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 06:59:48 ID:dKHizk8i0
史実でゴンベと絡みがあるか、戦の主役級でないと出番はないだろうさ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 07:40:55 ID:vu1dZBqxO
>>958
無理矢理ストーリーに絡めて連れション大会だな
四十路のオヤジ二匹で上半身裸で殴り合いでも可
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 08:41:23 ID:dD01LKcH0
宮下先生「修理亮ほどの弓取りともなれば、描かなくても常人を抜く働きがあってしかるべし」
内藤さん「漫画は作者の軍配に従ってこそ勝利を得るもので、いたずらに個人の描写にこだわることなど小さなことよ」
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 09:22:04 ID:EOZuSgH80
明日 ヤンマガて発売されるの?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 09:36:43 ID:dKHizk8i0
今週は発売されないよ
そもそも月曜祝日だから、明日の発売はない
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 11:05:01 ID:AO5Gr/9ZO
ヤンマガは1月19日発売、今週は休刊
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 11:18:34 ID:otov8QQf0
内藤はゴキブリや
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 11:42:33 ID:WS9OilzC0
センゴク外伝の桶狭間が終わったら川中島とかやるのかな。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 11:46:10 ID:LDu3wo3J0
>>965
ただし1月19日のヤンマガでは「センゴク天正記」はお休み
次回は1月26日だよ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 11:58:29 ID:x7FiRSEj0
長坂はちょこちょこ出てるぞ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 12:07:18 ID:UEv4var30
>>958
実際はかなりの小物だし、必要ない気がする
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 12:31:16 ID:pwHcPDxa0
前田利益よりもそろそろ石川五右衛門と絡んでいい頃
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 12:56:45 ID:dD01LKcH0
次スレのスレタイは
【真田】センゴク宮下英樹34番槍【復活】
【では】センゴク宮下英樹34番槍【死ぬか】
【馬場の働き】センゴク宮下英樹34番槍【比類なし】
【武田】センゴク宮下英樹34番槍【敗走】

こんな感じ?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 13:26:40 ID:pwHcPDxa0
>>972
なんのかんので権兵衛と真田一族の因縁が一番話題になってた感じではあるな
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 13:40:29 ID:iP6ckcLdO
シンプルに行くなら武田敗走。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 14:15:19 ID:Qx+rMyK10
>>959
長坂釣閑斎は長篠参陣してませんが?
保科正俊も記録にないんで参陣してないだろ。伊那で後詰として控えてるはず。
976今川氏真:2009/01/11(日) 16:09:42 ID:yQqYt0rY0
この氏真は、「徳川客将」として間違いなく参陣しているんですが、
どうして無視されるんですかっ!?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 16:21:45 ID:d3ukx9HK0
>>976
戦争にサッカー選手が必要かね?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 16:27:07 ID:rrwemQGG0
>>977
12番目のプレイヤーとしてなら
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 16:33:52 ID:WS9OilzC0
家康らが戦ってる間、「翼を下さい」を歌って応援する氏真。
シュールだな。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 17:00:06 ID:xlGuJd4C0
「氏真勢」は参陣しているが、氏真の使者として長篠合戦の陣中を見舞った
朝比奈泰勝が、そのまま参戦して内藤某を討ち取っただけじゃん。部下の手
柄を奪いなさんな。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 17:16:21 ID:6u5efXp80
>>979->>980
サポがピッチに乱入したらダメでしょ。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 17:19:13 ID:6u5efXp80
>>884
「この光秀が、土民ごときの殺し間に足を踏み込むとは・・・・・・」
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 17:40:35 ID:pwHcPDxa0
朝比奈さんマジパねえ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 18:52:30 ID:fdNRI6bh0
朝比奈だけはガチ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 19:02:49 ID:lGZ8vv3t0
朝比奈って苗字だけは可愛いのになぁ
ハァハァ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 19:16:45 ID:dKHizk8i0
武田にも朝比奈家のような忠臣がいれば…
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 19:25:17 ID:Oq7fhcKX0
そーいや徳川の対武田戦の大義名分は氏真からの駿河奪回以来だったな
988今川氏真 :2009/01/11(日) 19:41:19 ID:9eC2wqVa0
>>980
牛久保城で後詰についておったし、残敵掃討戦に加わっていたのだから、
「参陣」していたことにしてくれてもよいではないか。
朝比奈が、「武田四名臣」の一人を討ち取ったのも、我が威光あっての
ことじゃ。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 20:53:27 ID:CbGizFxi0
遅レスだけど、そばかす太郎こと津田妙算って実在の人物ですか?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 21:15:03 ID:NpbJspOp0
過去スレぐらい読もうぜ。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 21:46:53 ID:lGZ8vv3t0
>>991なら俺はうつけもの
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 22:02:04 ID:5d5GhrKF0
>>985
ついでに朝倉家もw
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 22:03:43 ID:D8lRp9Ou0
次スレ間に候
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 02:51:20 ID:5wx8RQ5+0
>>988
東海一の弓取りだった親父様
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 13:18:11 ID:I19eQMFXO
信長「岩村城を囲む兵士が全滅するのを見たいな……」
お艶「お待ちください! それでは城兵の体力がもちません!」
信長「……」
お艶「…分かりました、やってみます」

信長に愛されても愛されなくても悲惨だったろうな、この人
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 13:40:57 ID:4/m2JRFK0
次スレ立てたいけど俺立ち読み派だから
テンプレが上手く編集できない・・
誰か優しい人、編集してくれませんか?
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 13:52:03 ID:l4FQhcit0
俺は朝勃ち派だから、無理。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 17:34:19 ID:krmqtDIr0
立ててみた
【馬場の働き】センゴク宮下英樹34番槍【比類なし】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1231749039/1-100
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 17:41:02 ID:oWlwc/AlO
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 17:42:06 ID:oWlwc/AlO
1000なら内藤さん復活!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。