1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 21:25:06 ID:pAhK0H6d0
2get
1796年04月12日 モンテノッテでフランス軍勝利、オージュロー銃千丁得る
1796年04月13日 デゴの戦い、フランス軍苦戦
1796年04月14日 昼ごろにはデゴ陥落、ボナパルト西進す
1796年04月15日 早朝、オーストリア軍の奇襲を受け、マッセナはデゴを放棄して退却
1796年04月15日 フランス軍逆襲、オーストリア軍はデゴから退却、マッセナは返却を拒否
1796年04月16日 ラアルプをデゴに残し、ボナパルトはチェヴァ要塞へ。妻への手紙を書きまくる。
1796年04月18日 ボナパルトは部隊を集結させてコッリ将軍の部隊を叩く予定だったが、敵は前日夜撤退
1796年04月21日 コッリ陣地への総攻撃を開始、シュテンゲル将軍戦死
1796年04月23日 ピエモンテ軍の士気は挫け、コッリは休戦の使者をボナパルトへ送るがガン無視される
1796年04月25日 マッセナはチェラスコ、オージュローはアルバをそれぞれ占領
1796年04月28日 ボナパルト独断でサルディニア休戦成立。ピエモンテ軍無力化。カルノー激怒、バラス大喜び
1796年05月08日 ラアルプ将軍、味方の誤射により戦死
1796年05月10日 ロディの戦い。ボナパルト、自分が特別な人間であることを確信する。ジュノー伝説から外れる
1796年05月13日 マッセナが鼓笛隊を先頭にミラノに入城、占領する
1796年05月15日 ボナパルトがミラノに凱旋する。賠償金と徴発。兵士達に3年ぶりに現金の給与が支払われる
1796年05月24日 パヴィアで暴動発生。26日にボナパルトと総裁政府委員サリセティによって弾圧される
1796年06月18日 オーストリア軍、兵を集結させ始める。フランス軍はマントヴァを攻囲中。
1796年07月10日 ジョゼフィーヌがミラノに到着。ボナパルトご多忙。
1796年07月29日 6万のヴルムザー軍が三つに分かれ南下開始。ボナパルト、各個撃破を図る。
1796年08月03日 カスダノヴィッチのオーストリア軍にマッセナのフランス軍主力を差し向ける。
なにいきなりスレ建ててるわけ?
ウォッカをおごってやろう。
9杯で良い
革命は潰えた
――だが
一度動き始めた人々の歩みは止まらない
支配と自由の戦いが続く限り
私は何度でも現われる
いつかきっと
私たちがどんなに渇望しても手に入れられなかった自由と平等を皆が当然のごとく
生まれながらに持つ世界がくる
そのとき彼らは私たちの苦しみを理解するだろうか
私たちを社会の礎でなく敵か味方もわからず殺し合った狂人と思うかもしれない
金持ちが貧困を理解しないように
それでも私は後悔しない
存在自体が“革命"だった男
偉大なりロベスピエール
そして真の英雄を迎える時が来る
何でブロンティストがスレを建ててくれるんだ
大ナポ展行ったらしっかり大ちゃんの本売っててワロタw
>>1乙
1000 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 23:16:36 ID:322QHmPD0
1000ならコーエーが獅子の時代のゲーム化
なんか妙に美形にされたりポリポリしててもやだな
>>1 ナポレオンスレに光と闇が両方そなわり最強に見える
前スレ1000www
日本社会も今こそ革命だ!
法律を守れ
984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 23:51:56 ID:jKo+RVax0
登場した政治家で、最後まで共和制にこだわったのはカルノーぐらいだよな。
タレーラン&フーシェはナポレオンに協力→王政復古だし。
スタール夫人もベルナドットにフランス王位進めているし。
共和制を推進すると共和主義者が死んでいくという落語的展開
ロベがもうちょっと偽善者だったらうまく行ったかもしれないよな
遊び心が全く無いからな
経済がしっちゃかめっちゃかになったのも大きい
民衆にとっちゃ自分たちの暮らしが第一
>>20 その二人の共通点は「時流に乗った」以外に何一つ無いような
本国以外出身とか死後も生存伝説があるとかチビだとかいろいろあるじゃん。
たたき上げのプロ軍人からクーデターで政権奪取したナポと、
煽動家・大衆政治家として権力を握ったちょびヒゲを同列には見られないでしょ。
そもそも時代も環境も違いすぎて比較できん。
対象となるナポレオンは3世だろう
アレキサンダーやシーザーとかもセットならわからんでもないが、その二人だけじゃな
カエサルとアウグストゥスとナポは熟女マニアということで一致。
アウグストゥスは熟女マニア兼SMド変態ですぞ(ドラマ「ローマ」より)。
ナポは熟女マニアからロリコンにジョブチェンジしたよ
ティベリウスはロリショタ天国(´Д`;)ハアハア
ネロは少年のチンポちょんぎって女装させて亡妻(自分で殺した)の名で呼んで愛しました
>>31 ナポの息子も熟女マニアだな
ウィーンで噂になったのが後のエリザベートの姑ゾフィだし
ロリコンよりまだ熟女好きのが安心できる
貧乳/ロリ好きに比べて、巨乳/熟女好きは精神的な許容範囲が広いという学説がありましてな(ウソ)
原哲にばかり気を取られていたが、そういや
ふくしま漫画みたいなところがあるな・・・
園田光慶を模写する子供っていないよなあ。
はせがーはちょっとすごい。
自分へのクリスマスプレゼントが酷すぎwww
アワーズホットライン、あれ自分で編集部に書かせろ言ってたのかよ!
どおりで毎号やたら載るはずだぜ
作者ブログで話題になってたとオモ
タリアンがいっぱい出てくるやつだろ
タリアンと思ったらバタリアンだった。
藤本ひとみってラノベから大出世だな。
というかラノベの書き手がまともになったんだろうねえ。
昔ポプコムで坂東齢人(現・馳星周)が、小説家になりたいという読者に
「ラノベはダメ!ちゃんとしたのを読んで勉強しろ!」とか言っていた時代から
隔世の感がある
馳はちょっといろいろアレな作家だが、「ちゃんとした(ラノベじゃない)本を読め」というのは真理。
ラノベがましになったというのは何ともいえないけど、底上げされたという意味でならはっきり否。
ラノベだけ読んで、それで文章とか創作についてひととおり理解したと思うのなら、完全に間違っている。
>>49 全くその通りだな。作家になりたいなら、ラノベだけではな。
しかしテレジアの肖像画って美人だな
タリアンにはもったいない
>>48 昔のコバルトやスニーカーは一般小説書いてる人が変名使ったり
今一般文学を書いてる人がデビューの足がかりにしてたからな
今のライトノベルとは又違うんじゃないか
藤本はナポ、革命ものを書くときあちこちから資料もらったとか書いてたが、
それをろくに見てないことがまる分かりな抜けや間違いだらけのことを書くから読む価値無し
ハセガー先生の捏造はよい捏造ですか
「コジキ同然のフランス兵」とか「機動戦術」とか「人でなしのナポレオン」とか、
そのへんの根本でウソはついてないからなあ。
細部のディテールにこだわるくせにストーリーでは都合よく歴史改変しちゃうようなのよりずっと良心的。
>53-54
低能
話の面白さを優先して史実と変えることと、ただの不勉強を混同するな
つまり、本宮ひろ志と車田正美の違いだな
58 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 15:17:38 ID:l5ku6bqs0
ぬぅ。ばかな。
GBAのナポレオンの立ち位置は一体・・・
ウォ〜
ぐらんだるめぇ〜
GBAのナポレオン買って絶賛放置中。
>>50 ラノベ作家になりたいならラノベの表現技法を知らなきゃなんないから、
ラノベも読まなきゃいけないけどね。
でも、それ以外が無いと結局どこかで見た何かになっちゃうという。
>>54 歴史捏造ってほどのことは、大してしてないか
スタール夫人とタレイランが、総裁政府期の、王党派パリ追放の黒幕ってのは、捏造といや捏造だが
しょせん一時的な政局の茶番劇。
誰が黒幕かはっきりしないのも、究明されるほど、当時でも後世でも意味をもたないからでは?
これが、フランスの経済水準が革命期に滅茶苦茶になったとかなら、キッシンジャーが書いてる
なんにせよ歴史漫画は長いこと人気がいまひとつだったから、
キャラをデフォルメした売り方したのは、やむをえないところがある
品行方正だったり少女漫画風だったりよりは、こっちの方がいい
それにしても、スタール夫人、本当に鶏飼ってたんかなぁ
超インフレで戦時中の当時なら、本当にやってたそうじゃある
戦争直後の日本でも庭を畑にしていた
第85半旅団はダントンが率いればいいと思います。
「喰霊−零−」にクートンの後継者が出てきて驚いた
>>54 まぁ、歴史的事実や様々な知見を十分に咀嚼した上で、「俺史観の最高に格好良い大陸軍を見ろ!」
ってことでいいと思う。
だから俺的には、上手い嘘なら、どれだけ吐いてもOKだわ。
藤本ひとみは、ナポレオン嫌いな女がナポレオンの話書いてるのが根本問題だと思う。
どうやっても戦記浪漫譚にはならんわな。
藤本はナポがチビだからキライなんだよな・・・
ふと思ったんだが一番でかい元帥って誰なんだろ
調べたらモルティエだった・・・
横光版初期型張飛クラスの大物を期待
>>68 ナポ嫌いなのに、ナポレオン史学会会員でナポ小説書いているって、一体、なんなんだ?
最初はナポレオン好きから入って、そのうち配下の将帥や閣僚、敵将に興味が移るってパターンは、
まだ解るんだけどなぁ。岸田恋が、ダブーやネルソン萌えに走ったみたいな。
いっそ、ナポレオンを悪役にして、タレーランが華麗に活躍する話とか、ブリュッヒャー が悪戦苦闘し
ながら勝利を手にする話とかやれば面白かろうに。
今更だが、ふと思った。
この漫画のナポレオンって悪役だよな?
英雄だろ
ピカレスク・ロマンです
ワシぁはピカが憎い!憎くて憎くてたまらんよ
溢れる野心を隠しきれない、傲慢な自信家。
まさに、英雄に相応しいパーソナリティじゃないか。
三国志の劉備みたいな奴より、ずっと面白くて好きだよ。
ナポレオンも劉備も部下としては迷惑なリーダーだな・・・
>>76 劉備も史実だとかなり胡散臭い梟雄っぽいけどな
関さん、おいらという袋に入っちまいな!
80 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 08:13:51 ID:PkHbJvQG0
>>75 うわーん、あんちゃんずるいぞー
自分だけ逃げる気だなー
エジプトから
>54
えー?
他国の軍だって、一般の兵隊は乞食同然がデフォだったんじゃないか、前近代なら。
だからこそ、軍隊が通ったあとは、すべて略奪されて何も残らなかった。
軍事行動はイナゴに匹敵するシロモノだった。
近代軍隊は、(いちおうは)それとは大違いだけどな。
>76,78
三國志の劉備と三国志演義の劉備は全く別人ってわけだ。
業績は同一でも、性格が全く違う、赤の他人。
>>62 他のジャンルの知識やネタを仕入れないと、悪い意味で同人的、オタク的になって、
新しいファンを呼び込めなくなっていく。
>>71 >ナポレオンを悪役にして、タレーランが華麗に活躍する話とか
それいい
誰かやってくれないかな
タレは「売国奴」だ「変節漢」だ言われても、肝心なときにはフランスの国益や領土を守ってるからな
晩年も80歳前後の高齢で、七月革命の黒幕した後、
ご苦労にも駐英大使になって英仏友好に4年ほど勢力を注いでいる
おかげで、七月王政は1848年まで安泰だった。
>>72 この程度じゃ悪役とは呼ばん
共和制のイメージを悪くした狂信者っぽいロベやサンジュストが善玉とはいえんし
「じゃ善玉は誰?」って話
カルノーかな?
85 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 21:01:53 ID:FzHNerXU0
>>69 そんな理由でナポレオン嫌いな女は、絶対ナポレオン書いちゃいかんね
非論理的でヒステリックな嫌い方しそうでヤバイ
>>85 もうそういう書き方してる。
本場仏蘭西でも脱英雄的ナポは描かれるけど、
あちらはやっぱりリスペクトがある。
>>86 同じ皇帝ナポレオンでも、3世に対しては長らく
本国でもそんなところがあったけどね
国民的詩人ユゴーがボロクソにこき下ろしたから
本当は第二帝政より前の貧乏人の暮らしぶりは、半端じゃなかったというのにね
革命の動乱期過ぎても、第一帝政は成年男子を消耗したし、初期産業革命は大量失業産んだしで
ナポ関係の本ってお国柄が出て面白いんだよな
イギリス人が書いたものは、野蛮な暴君みたいにかかれてて、業績も部下が優秀だったとか言う結論
フランス人が書いたものは、みんなに愛される愛嬌のある人物像で、部下のやったこともナポの指示と発想のお陰みたいになる
>>77 三銃士のデュマの親父も、犠牲者の一人だったのかな
エジプトじゃ大活躍した後、なぜだか喧嘩別れしてるね
まあカエサル萌えでわかりやすさ重視でローマ建国から西ローマ崩壊まで全部書いてしまう猛者も居るから問題ない。
91 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 21:41:26 ID:FzHNerXU0
>>88 ナポレオン時代のフランスとイギリスは完全な敵対関係だったから、自国の立場丸出しというだけでは?
>>87 文章を書き散らす余裕があるのは、貧困層じゃないだろうしね
>>85 あれもあるな。ナポレオンの思想には、男尊女卑があるから、フェミ思考の傾向の強い藤本は、ナポが嫌いってのが
愛人の言いなりになって、国を傾けたルイ14世への評価は甘いどころか高かったりするし
フェミ思考強いかな>藤本
奴の根底はキラッキラの王子様マンセー!イイ男マンセー!だと思うんだぜ?
>>90 中盤巻からものっそテンション下がってるのは笑えるぞ>羅馬人之物語
>>94 そんな王子様がヒロインに対してダダ甘ってのがね・・・王領寺先生は、女性キャラに対して酷いこと平気でやりますが
97 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 21:56:16 ID:FzHNerXU0
>>93 ルイ14世も、戦争で国力消耗したし、新教徒迫害で商工業者の国外流出招いたのに
エッセイとかで、ナポレオンが女性を蔑視するようなことをしたという文章の書いた直後に
「(ふん、やなやつ)」という感想を付け加えたりもする>藤本
おまえ ツンデレだろ
>>69 ルイ14世も王者にしてはチビなのをカツラでごまかしていたんだが
>>93 ルイ14世も、大勢の愛人こしらえて横暴な振る舞い多かったのにな
そもそもベルサイユ宮殿の住人連が
キラキラ王子様だとおもっとるほうが
どうかしとるわ。
>>98 バラスのことは、どんな風に描いているんでしょ?
>>95 中興の祖の時代が終わると、しばらくは塩野さん好みの格好良い男達が出てこなくなるからなぁw
104 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 22:23:41 ID:FzHNerXU0
>>50 女を武器にして、文字通り生き残った経歴の持ち主だから
派遣議員だったタリアンに、処刑されそうだったところを救われてもいる
この時代のフランスは、他人の妻を奪うのが常習だったっぽいよね
倉田江美のフーシェ伝ではナポはわりあい阿呆に描かれてるな。
ロベ様はこちらもかっちょいいが。
むぅ、ナポって男尊女卑だったのか
子供の頃読んだ伝記では
「ナポレオン法典は、当時としては珍しく女性の権利についても触れられている」
とか書かれてた記憶があるのに
そんなもんあの時代の男は全員そうだw
全部キリスト教が悪い
>>106 ネット対戦でTPSやりまくるつもりじゃなければ箱○は買わない方がいい
ナポは男尊女卑だが、あの時代の男としては当たり前の考え。
ただ漫画とあまり変わらない豪傑おかんと妹のポリーヌには、史実でも弱かったり
婆になったジョゼフィーヌに最後まで未練があったりするので、
今でいうなら、会社のOLには威張りまくって、家庭に戻ると妙に優しい・・・ってところじゃないか。
>>110 単にフェミの先駆け(ということにされてる)
戦術お、もといジャバ・ザ・スタール夫人と殴りあったから
その手の活動家に嫌われやすいだけな気がする
>>107 ナポレオン法典の制定する直前では男女平等になった結果、家長(父親)の権威が地に落ちていたので
それを取り戻すために家長の権限を大きくして女性の権利も明記したため、相対的に女性の権利を制限したという見方もできたり
まぁ藤本の話は藤本のスレでやれと…
でもハセガー先生が藤本原作を漫画化したら楽しそうではある。
佐藤賢一の革命伝はどうなん?
読んでないけど、佐藤作品なら強姦シーンは西村寿行並に必需品だよね。
115 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/17(水) 20:36:10 ID:/Z67Erx10
他所の漫画家の話が続くのは、
この作品が中だるみに入ってしまった証拠
>>115 >この作品が中だるみに入ってしまった証拠
中だるみ?
内容見る限り、特に変化もないんだが
エジプト遠征はナポの伝記で真っ先に削られる部分だからなw
カール大公とスヴェーロフに攻められて下がるしかなかったヨーロッパ戦線の方が面白いしw
>>117 ナポレオンの誇大妄想的なところが既に表われているという意味じゃ重要なんだがな
これで懲りていれば、後々ロシア遠征をやって冬将軍に敗れることもなかったろうに
ピラミッドでヒエログリフの英仏解読合戦の端緒になったという意味では、画期的なんだが
ほかにも、三銃士の作者の父親のデュマパパは結構活躍した(その後ナポレオンと喧嘩して、帰国途上でナポリ王国に囚われてしまうが)
いまさらだがシヴィライゼーションの漫画読んだ
原始人ナポレオンワラタwww
>>118 >
>>117 > ナポレオンの誇大妄想的なところが既に表われているという意味じゃ重要なんだがな
その点で、エジプトの女占い師の「フランクのパシャは気が狂っている。自分でもそれに気づいていない」
(うろおぼえ)
という言葉は含蓄があるなあ。
>>117 エジプト遠征が削られたら、ネルソンの見せ場が減っちゃうじゃないかぁ。
イギリス艦隊をまんまとやり過ごしてエジプトに上陸するナポの得意顔も、まさかのフランス艦隊惨敗の
報に青ざめるナポも、見れないなんて...。
>>121 敵艦の眼を盗んで、こそこそ帰国の航路に就くナポレオンも見てみたい(笑)
235 :世界@名無史さん:2008/12/12(金) 19:31:28 0
昔、ルイ17世が生きてタンプル獄を脱出
それを知ったプロヴァンス伯こと叔父のルイ18世と、
替え玉を使って処刑を免れたロベスピエール(!)が手を組んで
ルイ17世抹殺を謀るが、少年王子は彼らの魔手を逃れ
ハッピーエンド、という少年向け小説があったな。
ちなみにルイ17世の逃亡を助けるのはマルキ・ド・サドという
中々ぶっとんだお話だった。
↑
この小説もラノベか漫画にすればいい
ラ・セーヌの星みたいだな
>>123 そういえば、昭和のアニメ「ラ・セーヌの星」でも最終回近くにルイ17世が登場し、シモーヌに救出
されてたなぁ。まぁ、昔からある貴種流離譚の一パターンなんだろうけど。
それにしても、変態侯爵が活躍するのかw
子供向けとしては、どうなんだろ?
>>123 ソノラマ文庫のラノベだな。タイトルは忘れたが、イラストは相沢美良だったと思う
調べてみたら、これだった
「革命に消えた王子」大和右尚・ソノラマ文庫・1998年・全一巻
相沢美良って久しぶりに名前聞いたわ
サド侯爵がハンス・ヴェルン卿に脳内変換されたw
>>128 さあ早くマキロニーに帰って拳銃で降魔戦車と戦う任務に戻るんだ
>>123 やべえ。ショタな王子が変態侯爵にいたずらされる場面しか思い浮かばねえ。
シヴィライゼーションの広告のせいで
ニコ動のどんな動画も笑えてきて困る。
足の顔怖えーな( ゚д゚ )
134 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 22:08:07 ID:7YU/BqGC0
世襲にしないと権力が安定しないという発想の根強い時代だったんだろうな
ようやく電信が使われだした時代だから、都市国家でもない限り共和政は無理と思われたのか
それに比べて、北米のアメリカ合衆国はよくぞ続いたものだと思う
クーデターもなく、平和裏に選挙で政権交代だもんな
136 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 22:17:36 ID:7YU/BqGC0
>>134 電信は通信手段の一つね。ついでに、鉄道の普及もまだ
距離の離れた地域間のコミュニケーションが手間取って、意思決定の容易でない時代
だから、「民衆が統治者だ」なんて発想は、スイスの諸州やイタリアの都市国家でもない限りありえなかった
ジャン・ジャック・ルソーの社会契約論で主張される代議制でない直接民主制に至っては、
当時では非現実の極みか、市町村主権みたいな発想にたどり着かざるを得ない。
恐怖政治によってパリから他地方を再征服していった時点で、ロベスピエールの理想は自滅する運命だったんだろうな
137 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 22:21:37 ID:7YU/BqGC0
>>135 南北戦争の最中でも選挙やってたし、憲法は一貫してアメリカ合衆国憲法。
実際には、独立戦争後の国王支持者へのテロとか暴力行為は起きてたけど、
フランス革命に比べればたいしたことない。
>>134 ワシントンをアメリカ国王(か皇帝)にしようって動きは当時あったんだが、
当の本人が俺はキンキナトゥスだぞカエサルには断じてならんって怒鳴りつけてやめさせた。
別に選挙やっていれば良いと言うものじゃないだろ
南北戦争は戦争がより悲惨な形で示し始めた戦争で
戦場からロマンが消えはじめたさきがけみたいなもんだからな
もとからそんなものは幻想だったのかもしれないけどさ
それにしても軍オタ臭いというか自尊心が強そうだな文章だな おい
140 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 22:32:09 ID:7YU/BqGC0
>>138 歴史なんて、偶然の積み重ねともとれるわね
イギリスの名誉革命も、オレンジ公ウィリアムの軍隊の将校がイギリスに根を下ろしてしまっただけ
なんて意見もあるみたい
そんなことよりロシアへ行こうぜ
レザを拾ってからな。
ポマギーチェ
アメリカは「新たに征服した土地」で「国王なんぞクソ食らえ」な関係だったからじゃね?
ロシアでは再度プーチン大統領返り咲くみたいだけど、やっぱ風土性みたいなものは払拭できないのかね。
100年後にはプーチニズムとか言われるのだろうか。
どんな国家も体制も互いに影響を与え合っているだろ
単独で発達したというのはいったいどこのガラパゴスだよ?
まぁこの大不況で今までの政治論が全てご破算になるような
でかい変動が起きたりしたりして
そういや中南米諸国がスペインから独立した時、インカの末裔を皇帝に立てようって話もあったらしいな。
メキシコ帝国とかブラジル帝国とかも一時期あったし。
アメリカにも皇帝陛下はいたぞ
ノートンか
東京都にも皇帝いたぞ
肖像画だとランヌとルソーって顔そっくりじゃないか?
ベシェールとベルナドットも!
ジャン・バルジャーン!
ジャーンジャーンジャーン
げえっ!ランヌ
「ランヌ、僕はコルシカ島からやってきたコルシカ人なん だ」
ジャンの一連の流れワロタw
>>123のルイ17世とナポの息子のフランツも顔が似てたらしいな
ハプスブルクの血って濃いんだな
>>157 下あごがしゃくれてて、唇がハンバーガーのパンみたいなのが、当時のあの一族
ぜんぜん1世と似ていない甥、
それも、年上女房の連れ子の娘で、母親同様、浮気もしていた女の息子が
3世を名乗ったというのも面白い。
2世は、21歳で死去というのは、毒殺の可能性もあるな
メッテルニヒにしてみれば、手段はいくらでもあったろう
>>159 2世がフランツ・ヨーゼフ1世の母親と不倫して
メキシコ皇帝になったマクシミリアンを作ったって説があるらしいねえ
3世に擁立されたというのを考えると恐ろしく皮肉な展開だ
161 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 22:38:47 ID:5VpYn0yE0
当時は、人妻が、夫以外の子供を産むのこそ、ざらだったようだね。
スタール夫人みたいに妊婦がナニしてるなんて、未婚女性よりこっちの方が多かったのは、確実。
画家ドラクロワのタレイラン実父説あるわ、
ナポレオン3世の異父兄弟のド・モルニー侯爵の存在といい。
作家バルザックも、母親が近所の家の旦那とW不倫して産んだ弟を可愛がり、
自分と妹を冷遇した事実を、成長後も手紙にまで書いていた。
ふと思い立ってウィキペディアのエロイカの記事見たんだが
フリュクティドールのクーデターで、オージュローの役回りを演じたのは
ベルばらでもお馴染みの、アラン・ド・ソワソンなんだな。
アランとカルノーが斬り結ぶ様子を想像してしまったw
ナポレオンの帝政末期、民心が離れていたというのは、本当かもな。
古今東西、民衆にしてみれば、自分の兄弟や息子の戦死や傷病は嫌だったろ。
でも、その同じ民衆が、ビスマルクの挑発に乗って、普仏戦争が始まったんだよな。
第一次世界大戦勃発のときもそうだが、30年以上大きな戦争ないと、平和が退屈になるのかね?
第二次大戦のときは、前の大戦から20年しか経ってないから、ドイツでもフランスでも、民衆は本当は戦争をしたくなかったようだけど。
>>163 フランク人は遺伝子レベルで戦争が好きなだけじゃねーかなー、とも思う
>>163 戦前の日本はだいたい10年ごとに戦争を続けてたわけだし、
「戦争がイヤ」じゃなくて「負けるのがイヤ」って事なんだろう。
博打と同じで、勝ってる間は行け行けドンドン、
負けて冷や水浴びせられると、ようやく我に返るんじゃないかと。
>>162 長谷川絵でアラン見たいw
凄いことになりそうだがw
ベルナールのモデルはデムーランなんだぜ
アニメのアランはキートン山田声の完全な別人になってたなあ。
ロシア遠征でのロシア皇帝
「例えカムチャッカまで退くとも和平はありえぬ」
「だが頭髪が後頭部まで退いたら和平はありえる」
エロいかのアランは陛下より決断力に富みかっこいいからな。
長谷川版のロベスピエールもそんな感じだが、史実でもそうだったろう。陛下もまだ下級将校だし
しかしアランも「ベルばら」からいたので、かっこよくないと当時の読者が納得しないだろうね。
架空キャラが史実キャラより活躍すると萎える質だが、エロイカは描いてもらっただけでありがたかった。エジプト遠征もなかなかエグかったし。
171 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 14:10:11 ID:YJADyJtF0
慶長14年、関ヶ原の勝者家康は天下統一の仕上げとして豊臣に戦を仕掛ける
太閤秀吉がその力を全て込めた居城大坂城
そこにはかっての栄光を取り戻すため、豊臣のため多くの浪人、武将が集まっていた
かっては土佐22万石の主 長曾我部盛親
秀忠3万を足止めした昌幸の子 真田信繁
宇喜多家57万石の筆頭家老であった 明石全登
黒田家では1万6千石を拝領した男 後藤基次
豊臣へ為、1千石をなげうち馳せんじた 毛利勝永
豊臣家臣筆頭大野治長の弟 大野治房
秀頼の乳兄弟、弱冠22の美男子 木村重成
かれら七将の他、薄田兼相、塙直之等の歴戦の強者達
しかし、大坂城の最高権力者は秀頼の母淀とその取り巻き達であり、
七将らの発言力は弱かった
又、この七将達も思惑はそれぞれ。
真に豊臣の為に戦うは毛利、木村、大野くらいか…
172 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 14:11:29 ID:YJADyJtF0
その時、浪人で溢れかえる大坂城の人だかりを掻き分けて本丸に向かう男が一人
全身に水を滴らせ、息も絶え絶えだが、眼光鋭く人々は気押され、
彼のために自然と道が出来ていた
しかし、一介の城兵を城内に入れるわけにはいかぬと彼を遮る門番。
しかし、そのずぶ濡れの男は一喝した
その頃、殿中では真田、後藤らの野戦出兵策は退けられ、籠城と戦いの方針は決まっていた
「真田殿、後藤殿の策を取れば勝てようものを……」
歴戦の武将達はこの大坂城の首脳陣を嘆くと共に、彼等を押さえ、
七将すら束ねる強い指導力と実績を持つ男が居れば…と思わずにはいられない
初めはそれを、秀吉の遺児、秀頼に期待したものだが、もはや望むべくもない…そんな時だった
――バタン!!
ふすまを開き、ずんずんと上座に進む男。それはさっき、大坂城に現れたずぶ濡れの男だった
「何者ぞ!!」
叫んだのは若き秀頼の忠臣、木村重成
しかし、彼の後ろの淀殿や治長、いや、彼らだけでなく後藤や真田ですらその顔に驚きを浮かべ、ただ呆然とその闖入者の顔を見ていた
「殿……」
明石全登がようやくといった感じで放った言葉に、重成を初め、その場に居た武将達は皆、驚きの声をあげた
「宇喜多備前中納言八郎秀家、豊臣家の御危機を聞き、
八丈島より 泳 い で 参 っ た !!!」
秀吉に実の子、いやそれ以上の愛情を受け育ち、
豊臣政権の五大老であった男が再び豊臣の為に戦うため帰った来た…
誰かこれのナポレオンバージョン作ってw
「泳いで参った」ってこれがモトネタなのか?w 何の小説だw
途中まで長文コピペ荒しかと思った。すまん。
戦国板のでしょ?w
イヤ、これは荒らしだろ。
海から泳いで戻ってくるのはナポレオン自身だから作りようがないじゃん。
泳げなければ空を飛べばいいのに
エルバ島に泳いできたのが、アレクサンドル・ワレフスキーで
百日天下のときに誰かが黄泉の国から
マレンゴの戦いで、ドゥゼーがエジプトから泳いできたってことでもOKかも
カドゥーダルが英国より泳いで参った!
劇中ですでに牛の頭かぶったスーシェがやってるしね。
この漫画の場合、海を泳いで渡った程度じゃ「まあこいつらならこれくらいは……」って
納得出来ちゃうのがな
ネイはよでてこい
ニコニコで長谷川がCivレボリューションのマンガ描いてたの知って飛んできました
>>182 ちょっとした海峡くらいなら軍団単位で泳いで渡ってきそうだね
水平線を埋め尽くすフランス兵、フランス兵、またフランス兵。
彼らは来た
原始人ナポレオンワロタ
あの時点で戦車開発とか内政滅茶苦茶になってそうだなwww
>187
作中どおりに略奪生活なら問題ない。
ランペルールは略奪できなかったんだよな
というか補給関係がぬるすぎた
歩兵騎兵砲兵のバランスや外交は完璧に近いからもったいない
蒼い狼で略奪しまくりプレイが楽しかったw
隣の国に少数で攻め込んでひたすら略奪すると面白いように敵が衰弱していって快感だった
占領すると内政ぼろぼろで維持できないけどw
>>189 略奪プレイの醍醐味なら天導108星!天導108星をよろしく!
>>189 いや、結構補給シビアだったぞ
補給Aのベルティエが大活躍した
ベルティエというところにすごく納得がいくものがあるな
その代り、ベルティエは他は統率しか見るものがなくって、歩兵・騎兵・砲兵はダメダメだったような
逆に、ベシェールは騎兵A統率Eだっけ?
「なんだね? このオージュローとマッセナの『略奪するなコマンド』というのは」
「このコマンドを実行すると一定確率で略奪しなくなります」
「一定確率ということは、するなと命令してもしちゃうんだ」
「しちゃうんです、オージュローとマッセナですから」
「ちなみに普通に略奪を命令するとどうなるのかね?」
「見事な勢いで略奪しちゃいます、ちなみに何故か友軍の物資も減ったりすることもあります」
「ちなみにオージュローの場合は武器糧食が マッセナの場合は金がおもに増えます。」
「オージュローのほうが効率が良くないか?」
「金があれば糧食武器の購入や兵士を雇うことが出来るのでマッセナのほうが柔軟性があります。」
「ただ、大都会たとえばミラノとかでないと大量の金の備蓄がないので…」
「場所を問わず揃うのは、まず糧食 次に武器 最後に金か。」
「一つ例外があります。東プロイセンより向こう側は何も揃いません。」
マッセナが略奪しても軍の物資は増えないだろ常識的に考えて……
ランヌに略奪を命じるとやっぱりどこからか馬肉や
カブトムシの幼虫を徴発して来るのだろうか?
上がるのは、マッセナ師団の士気くらいか
>>169 汽車もない時代に無茶いうよな。おまけに、よりにもよって冬に遠征。
敵国の気候や地勢も知らないで、遠征したのだろうか?
海を利用しようにも、北極で艦船がすんなり航海できるとも思えん。氷河に邪魔されるぞ。
※ロシアにとって、北方四島って、欧州人が考えるより、貴重みたいね。真冬に「凍らない港」という意味で
>>186 イカダでもあれば、ジブラルタルなら渡れるかも
>>199 地球温暖化を最も喜んでいる国のひとつがロシアです
北回り航路が現実味おびてきたとか。
>>199 ロシアの主力を叩けば簡単に講和に持ち込めると考えてたんだろうね。
真珠湾攻撃の日本といっしょだな。
ブログの話だが、BOICHIすごいな。漫画はあまり好きじゃないが。
寄付したのってベトナムか?
>>203 よく分かっていない頃、北回りにのって地獄見たのを思い出したわ
日本が見えた時の喜びと、上陸直前の台風>藻屑までがワンセットの思い出
ロベスピエールってサングラスはフィクションでも
眼鏡はかけてたのか
今日本屋行って佐藤賢一の本の表紙見て
吹きそうになった
208 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 03:03:50 ID:V7VBVwEOO
そういや、皇国の守護者もとい、テメレア戦記の二巻目が出たね。
アウステルリッツの話も出てくる。
209 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 18:44:15 ID:Gz1qhVFO0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1181051960/l50 155 :世界@名無史さん:2008/11/16(日) 09:09:56 0
身内で実は一番王にふさわしかったのはウジェーヌだと思うけどね。
レティツィア以下ボナパルト家に総スカンだったから実現しなかったけど。
人格能力とも申し分ないしバイエルン王の娘婿でもある。
実際3世がフランス皇帝になって対外的に認められていたのはウジェーヌの子供があちこちの王家と縁組してたことも一因なわけで。
3世はルイの息子じゃない可能性も大きいんだけど(そもそルイがマルブフの息子らしいしね)
157 :世界@名無史さん:2008/11/16(日) 22:46:54 0
現在のボナパルト家当主の写真見たけど
なんかえらい濃い顔立ちだね
ナポレオンとはあんまり似てないな
161 :世界@名無史さん:2008/11/26(水) 19:34:14 0
この映画「ワーテルロー」は面白かった。
ようべつで最後の戦闘シーンがあった。けっこう史実どおりでエキストラも大量に使い
よくできてると思う。
Part1〜Part6まであるがとりあえずPart1を。英語だけど戦闘シーンだからいいか・・
http://www.youtube.com/watch?v=EHHzd7XOwJ4&feature=related
210 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 18:59:31 ID:Gz1qhVFO0
163 :世界@名無史さん:2008/12/01(月) 12:13:23 0
>155
リュシアンも有能だと思うが…どうだろう?
>157
うpキボンヌ
167 :世界@名無史さん:2008/12/02(火) 03:39:41 0
>>163 あまりに我が強すぎて向かないと思う。ルイの二の舞になる。
実際素行不良の夫人と離婚すれば王にすると言われていたのに突っぱねてたし。
雄弁さは非凡なものがあるけど政治家としてはフーシェにいい様にやられてるしそこまで有能だとも思えないね。
当時のフランスでフーシェとやり合える政治家はタレーランのみという点は考慮してもの話で。
ナポレオンはリュシアンの娘を政略結婚に利用したかったから二人の対立は帝国にも打撃になった。
168 :世界@名無史さん:2008/12/02(火) 03:42:51 0
あとナポレオンの次に優秀だったのはカロリーヌというのはほぼ定説。
169 :世界@名無史さん:2008/12/04(木) 00:45:02 0
>163
いま電車の中吊りに一杯出てるよ。あのカルト教団の首領と一緒にw
170 :世界@名無史さん:2008/12/04(木) 18:34:04 0
>163
http://www.charlesnapoleon.com/ 171 :世界@名無史さん:2008/12/04(木) 21:23:57 0
>170
あーごめんその人が当主か
じゃあ俺が見たのは当主の息子か孫だな
とにかく濃かった
172 :163:2008/12/08(月) 14:18:48 0
>170
メルシー
普通のフランスのおっさんだよ!! ちょっとガッカリだなぁ
211 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 19:01:00 ID:Gz1qhVFO0
172 :163:2008/12/08(月) 14:18:48 0
>170
メルシー
普通のフランスのおっさんだよ!! ちょっとガッカリだなぁ
>167
「マレンゴの誤報」を聞いて「次の第一執政の座」を狙ったそうだから…
確かに人格的には良くないみたいだねぇ。
フーシェとやりあったのは、確か1799〜1800あたりかな?
173 :世界@名無史さん:2008/12/08(月) 16:41:52 0
>172
ナポレオンを皇帝にしようとした怪文書がリュシアンの差し金だとフーシェに暴露されて大臣更迭されたはず。
サンニケーズ事件の前だからそのあたりだね。サンニケーズの後の失脚はこの件の報復でもある。
なんだかんだでフーシェはジャコバンだから帝政には反対していた。
結局自身と王政復古阻止のために支持したけどね。
失せろコピペ猿
ブルボーン
ぼんじゅーる
サルコジ大統領夫人のヌード絵がショボ過ぎる
ここは小ジブラルタルちゃんの出番だ
218 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 11:15:20 ID:FF/Pplsu0
徳川家康が入れ歯とメガネしてたくらいだから
相当前からあるんじゃね?
>>217 Wikipediaによると1931年だそうだ。
ロベスピエールやナポのあれはあくまで眼鏡なんだろうか。
220 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 17:12:07 ID:lSP2yCav0
>>219 色つき眼鏡はもっと以前からあったろう
熱帯などで直射日光避けるために
マッセナは 寝取るのだ
以前にもこのスレに書いたが、ロベスピエールは
目の疲労を防ぐために緑色のガラスをはめた眼鏡をかけていた。
223 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 19:36:42 ID:lSP2yCav0
3年ほど前、フランスのニュース見たら、深緑の机が、某大臣の執務室に置いてあった。
日本にないものなので、憶えていた。
>>222 後のインペリアル・グリーンであるってことか?
225 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 00:13:33 ID:u+/kCjGz0
>>223 動機はよくわからんが、掲示板で拝聴した意見によれば、
この机も「健康のため」らしい
>>217 昔の中国の裁判官がかけたのが最初だと聞いた。
表情をかくすためのもの。
縄文人が遮光器を使っていたという説は‥まあどうでもいいか
ローマ皇帝のネロが緑のエメラルドのレンズのサングラスをかけていたとか…
以前何かで読んだ気がする。記憶違いかもしれない。
透明なガラスの方が難しいんでね?昔は
>>231 うん、そう。
古代のガラス製品って、不純物のコントロール手法が確立してないから、どうしても色つきに
なっちゃうんだよな。
黒くしたけりゃ蝋で炙ればいいってジャンバルジャンが言ってた。
エリザベス率いるイングランドの長弓隊です!
ひともみにもみつぶせ!
長谷川先生お奨め?のCIV最新作買ってきました
>>109氏の忠告あったけど
・DSは通勤で使ってるが1月発売で、画面が小さいしスペック的に不安である
・PS3はソニー社員が2ch荒らしに成り下がっているという時点で気に入らない
という理由で箱360版を選んじゃいました
少しだけスレ違いなので漫画板での書き込みはココまでにして・・・
これから楽しませていただきます
CIV3(こちらも大傑作)じゃリーダーがジャンヌなんだよな
長谷川のデビュー作の神幻暗夜行ってどんなのだ?と思っていたが、
電子図書の表紙みて、昔読んだことがあることを思い出した。
絵柄が全然違うから気づかなかったよ
さらに10年ぐらい前に雑誌で読んだ「ゾンビニエンスストア」て漫画も
長谷川の作だと知ってショック。絵柄が(ry
長谷川もバンチで1000円の漫画賞を優勝をしとけば
今頃はアラビアもの描いててナポレオンなんか描いていなかったろうな
>>240 え、あれって長谷川だったのか!?
あの設定には当時、大爆笑した記憶がある
俺的ランキングでは、田中としひさの「RPG福袋」のマンガに次ぐ傑作
ゾンビニエンスストアの主人公、作者の自画像とほとんど同じじゃないか?
なつかしーw
数年前に古本屋で「アトミックカフェ」を手にとって、ペラペラめくって
これってゾンビニ描いてたヒトじゃん、単行本だしてたんだーと思いつつ棚に戻した。
で二年ぐらい前にナポレオン見た時には、すごい新人マンガ家だなーと思ったんだが
あのときアトミックカフェ、買っておけばよかった‥
ひょっとして長谷川先生、
RPGマガジン組(そんな括りがあるのかは知らんが)で
一番の出世頭か?
他はこいでたく、たいらはじめ、宮須弥、佐々木亮(今月から新連載)
くらいしか覚えてないけど
きゃぷてんXの此路あゆみとか全然みかけなくなったな
ただ一番かはしらんが、ファム&イーリーの田中久仁彦とかそれなりに有名になったな
ゼノサーガのKOS-MOSとか
>>247 竹本泉は元々、それなりの知名度があったんで例外か
かねこしんやとか藤岡建機とか
ユメカ・・・
('A`/ヽ-、___
/ _/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どこいちゃったんだろ?
鈴木猛・・・
きくたけはいつの間にか結構活躍しているなぁ
漫画家じゃないけどさ
なんでRPGマガジン読者がこんなに・・・表紙絵を森山大輔とかが描いてたこともあったような(番長学園もそうか?)
ヒラコーも天羅のサブリでイラスト描いていたんだっけ?
>>249 竹本泉はデビューは「なかよし」だぜ
はせがーにはちょっと無理かもしれない雑誌だ
竹本のデビュー作「夢見る7月猫」をリアルタイムで読んだ
俺が通りますよ。
今ならラ・九州に、石鹸カッター番長やロケット車椅子番長がいても驚かない・・・オージュローは、四国っぽいけど
258 :
240:2008/12/26(金) 22:44:25 ID:yUOY6CJh0
コミックマスターだのRPGマガジンだのドマイナーで痛々しい雑誌は誰も知らんだろうなーと思って
>>240で特には言わんだったのに‥なんでみんな読んでいるんだ
でもホントに俺は今の今まで長谷川がそんなホビージャパンつながりだったなんて
気づかなかったから、ビックリしたよ
こみっくますたー(ぼそっ)
なんか、歴戦のマンガ読みが多いなぁw
マンガは単行本でしか買わないから、大型新人の誕生に立ち会うなんて経験はしたことないや。
長谷川哲也、そろそろBSマンガ夜話に採り上げられてもいい頃なんじゃなかろうか?
はせがーセンセのサイト、TOP絵が更新されてる。
ジュノーは「うが」しか言えんのか。
『ポリーヌ』
山高帽のひげは誰だ
むかし「お母さんに尻を刺されました」とか言ってなかったか、ジュノー
>>261 自分のHPでさらにcivの宣伝してるw
不覚にもアイゼンファウストの表紙でハァハァしたぜ
267 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 18:17:56 ID:4H+Vl3Ns0
「社会は財産の不平等なくして可能ではあり得ず、財産の不平等は
道徳規範なくしては耐えがたく、そして道徳規範は宗教なくしては
人民の受け入れるところとはなりえない。・・・宗教のうちに、私は
キリスト降誕の奇跡は認めないが、社会秩序という奇跡を認める」
ナポレオン・ボナパルト
ナポレオンは支那の経典を読んでるな。
墨子「神は認めるがそれは統治に便利な場合のみね」
孟子「人は分業をするから社会がうまくいくのです。全員同じ
農業をするとしたら、だれが我々の靴や冠を作るのですか?」
ボナは孫子も愛読してたし
孫子がきっかけで中国の経典についても
興味を抱いて色々読んでたんじゃね?
269 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 18:35:41 ID:4H+Vl3Ns0
若いころは、部下の話をじっくり聞く人だったともいう
そういう地味な側面は、劇画化には向かないか
270 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 18:41:03 ID:4H+Vl3Ns0
>>268 康熙帝の時代あたりから、フランスで大いに輸入翻訳されたようで、
サド侯爵の戯曲でも、孔子が取り上げられていた。
当時なら、中国とフランス、識字率はそんなにも変わらなかったかも。
漢字の方が読み書きに手間取るので、フランスの方が上だったとは思うけど。
デュシェーヌ親父の読者層を考えれば、都市部の識字率に限っては
そんなにも馬鹿にしたモンじゃなかろう。
率で言えばどうかわんが中国の知識人は絶対数だと比べ物にならんかもな
サドの小説の売れっぷり見ても、分かるな。>識字率
革命前にミラボー、サン=ジュストも似たような小説出版してるし、ナポレオンも本屋の店員してたしな。
商売としてなりたつぐらいには読者がいたんだろうな。
まあその頃の日本の識字率は世界一だったわけだがw
でも外国語能力は低そうだな
って今もか
アイゼンファウストの巨乳親娘どんぶりに感動
>>275 武士なら当然のように漢文をそのまま読めるし、町人や富農でも訓読文なら読めるだろ。
仏語の方は、直接交流がないからどうにもならんけど。
それって日本語自体が漢字というシステムの上に乗っかっているだけで
漢字を使わずに会話主体でコミュニケーションはできないのではないかと
「乏しいサークル活動費を使い込んでる奴がいる。
この十日で
陵辱系4冊
触手系3冊
男の娘系3冊
ロリ系7冊
飲ザー本1冊
が買い込まれた。他のサークルとグルになった組織的犯行だ」
>257
うっかり某週刊日曜の漫画と混同したw
へー、Boichiって韓国人だったんだ。hotelは面白かったよ。
韓国人作家で気にいったのは初めてだな。
サンケンロックは割と好き
アワーズの発売日は明日だっけ?
284 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 19:20:39 ID:aCZgIvyr0
明日だよ
286 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 20:41:42 ID:aCZgIvyr0
明日は、フランス兵のエジプト強姦が見られるのか?
はたまたデュマパパの活躍が
288 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 06:55:12 ID:IbFBozD70
エジプト遠征で1巻分は作って欲しいところ
いろんな人間の逸話が残ってるから
ジェノーは「エジプト学士院」(ナポレオンが気まぐれで作った)で居眠りしたんだっけ?
289 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 12:01:00 ID:+sgHH3JNO
今佐藤賢一の小説フランス革命読んでいるんだが正直ハセガー絵ででしか光景が想像できなくなった
290 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 17:17:26 ID:IbFBozD70
ネルソン再登場
ナポレオンの誇大妄想ぶりはw
いやいやただ移動するだけの話かと思いきや、なんとスリリングな鬼ごっこw
エジプトへの航海がこんなに危険だったとは知らなかった
本当にナポレオンは小説みたいな人生歩んでるよな
エジプト遠征の海路はマジで賭けだよな。
ネルソンに見つかってたらみんな海の藻屑だった
出遅れたと思ったが、あまり書き込みが無いな
まさか年末進行で発売日繰り上がってるのを忘れてるのか?
最近はアワーズ置いてくれる本屋さんがめっきり減って、
この寒い中、チャリンコで遠くの本屋まで出かけたわけよ
で、帰りに別の用事で近所の本屋に寄ったら、
なぜか今月に限ってアワーズ置いてやがったorz
ダブーはナポレオンより若い筈なのにもうあんなにはげ散らかしてるのか
というかあの顔、チ○ポに見えた
>>296 男根平次を思い出したw
チンコ男が、他の奴のチンコを握っていたのか
フェリポーが何気なく出てないか?
ネルソンは、オーストリアの将軍よりまともな人物像に描かれてるな
ステレオタイプなおフランス紳士というとタレーランか
ネルソンは荒木キャラに見えて仕方が無い
今にもスタンドを出しそうだ。
にしてもビクトル、以前雑学の本で読んだときに
俺が思ったことを言ったな<魚
>>292 当時の索敵技術じゃそうそう見つからなかったのでは
見つけても通報にさえ時間かかるし
エジプト遠征、
陸戦ではフランスの将軍たちの活躍、ピラミッド探検
海戦ではネルソンの小艦隊 対 フランスの艦隊
単行本1巻で足りない気が
任務に忠実過ぎただけであっただけで自己犠牲とは違うような
成した事よりも犠牲のほうを讃える傾向がでると戦争はたちまちポトラッチになる
それにしても、この提督がネットにおいてもあまり語られないことも悲劇だな
この人が生き残っていて、ナポレオンがもう少し海軍に理解力があれば
歴史は多少違っていたかもしれないな
>>302 海上自衛隊のイージス艦が嵐に巻き込まれ、
気がつくと目の前にはトラファルガーの光景が(ry
粗製乱造架空戦記もの思い出すからやめて〜
第二のロックとなって漫画誌を漂流し続ければ問題無し
>>302 ある程度コースが予測出来き、ピケットラインを張れるだけの船があり、気象条件が悪くなければ、
結構引っかかるもんだぞ。
一度見つかれば、追尾艦から艦隊主力まで信号旗でリレー式に情報が伝わる仕組みになっていた
はず。
大西洋なら霧に紛れて追尾を振り切れたりするけど、地中海だとそうもいかないし。
>>307 もう完全に落ち目だな
拾ってくれるところがあればいいけど
拾ってもあんま得しないタイプの作品だと思う
今月のはキャラが行き過ぎてなくて程よい感じで良かった
つーか、キャラの描き分けに苦労してるんだったら
モブの学者連中なんてわざわざ描くなよw
315 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 06:31:49 ID:9LelspZg0
>>311 読んだ。ワロタ
挿絵の中の人も漢だなw
現在進行形の仕事で「他人がいいんじゃね?」と言い切ってしまうドライさがいい
今月号、霧が艦隊を包むシーンとか、濃霧の中ですれ違う船とかいいなぁ
かっこよすぎてゾクゾクするぜ
そしてダヴーのいるところ常に降り注ぐ小便とティムポがあるのかw
ドゼーがいい性格してそうでなによりだな
この性格なら、あのナポレオンの「親友」としてやっていける
ランヌもいい性格ですよね!
ナポの妄想狂に突っこみいれてるが
ランヌも結構アレな所があるよなぁ
こんなに面白いなら世界史選択しておけばよかった
>>320 高校の世界史はこんなに面白くないから安心しろ
高校の世界史はいわばガイダンスだから、あのくらいでいいんだよ。
マジにやったら3年じゃ終わらんw
フランス革命も面白いけどロシア革命面白すぎるwwww
323 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 18:58:39 ID:dVQeRDOLO
>>320 高校の世界史には車椅子に重火器積んでなぎ倒すクートンは出てこない
残念ながら
そもそもクートン自体が・・・
ナポとロベぐらいが限界では?
325 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 19:04:42 ID:mq1k0v560
エジプト到着後は、ビクトルがうっかりイムホテップのミイラを復活させて
ミイラ軍団VSフランス革命軍な展開を希望
長谷川マジックに期待しすぎ
普通に史実どおりファラオスフィンクスとの対決だろ
6元帥合体か
いや ここは
15元帥合体 機甲元帥で
池田じゃなく、長谷川が先に描いてたら、
フランス革命のイメージは180度違ってたろうな。
BGMがクリスタルキングかFENCE OF DEFENSEみたいな。
それはどうかと
331 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 22:09:44 ID:La/40yHH0
>>325 ネルソン「ククク…だが我が英国には国教騎士団とアーカードが…
フランス野郎はそこで指をくわえてみているがよい…」
ドラゴン部隊VSアーカードか
遅ればせながら今月号を読んだ俺参上。
ジュノー、制服もどったね。
馬が少ないから降ろされたのかな?
あとドゼーはカルノーに会ったことないのかな?
オージュローみたいに怒られてたらどんな反応したんだろ?
それからビクトル、あんた「ハゲ」思い過ぎw
>>331 マジレスも難だが、旦那が渡英するのは1897年(ブラム・ストーカー原著発刊年)だ。
エジプト上陸のいま現在は1798年だから、あと100年かかるぞ。
クレベールが出てきて泣けた
てっきり存在省かれると思ってた
ハゲ>怖い
軍服を着ないドゥゼーは、マレンゴへの伏線かな
今月号は蒼天航路の赤壁前哨戦を思い出した
339 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 19:59:52 ID:1WMSVMUQ0
1年間エジプト遠征描いても不思議ではないな
本国の情勢が気になるな…
341 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 20:12:14 ID:1WMSVMUQ0
ベルナドットは、 大陸軍広報によれば、とても有能とはいえず、運だけで、
将軍→元帥→国王
にまで上り詰めたというね
ビシュグリュやモローの評価はまだか
342 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 20:16:18 ID:1WMSVMUQ0
>>341 でも、スウェーデン王家として、現在まで存続してるよな
おまけに、ロシア皇帝にやけに気に入られてる
343 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 20:19:28 ID:GW8Q/FZKO
ヒムラーと米軍を仲介した人だっけ?
344 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 20:24:08 ID:1WMSVMUQ0
>>340 別に1年後でも描ける
今度はジャコバン派が選挙で勝つ
シエイエスが総裁に選ばれる
政権安定化のためのクーデターのため適任者の将軍探し
モローは引き受けるのをためらって替わりにナポレオンを推す
バラスは、タレーランに買収されるなり、脅されるなりして、辞職するんだろうな
シエイエスともう一人の総裁以外の残り二人は、軍隊により監禁
345 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 20:25:11 ID:1WMSVMUQ0
346 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 21:23:54 ID:1WMSVMUQ0
この時代、革命前半期は、やたらギロチンで大量殺戮だけど、
後半は登場人物の刑死が少ないね
フランス領ギニア流刑で済んだり、逃亡を黙認されていたんだろうか?
いつ自分も失脚するか分からないし、保険のために前例を作っておきたかったんじゃないか?
それと、さすがに世論も穏健にいく向きがあったんじゃなかろうか。ロベ様の恐怖政治の反動で。
もしもナポレオンのクーデターが失敗していたら、
ビクトルとも皇帝&伍長ではなくて、罪人&助手として出会っていた可能性もあるんだよな。
あけまして王めで党派
350 :
【大吉】 【60円】 :2009/01/01(木) 06:51:05 ID:grwTcqQ8O
エジプト編,本国情勢と絡めて,じっくり書いてほしい
351 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 07:13:03 ID:rwpbxqZM0
あけまして、ブルボーソ!!
くれるものはもらっておこう
今年は丑年なのでスーシェがんばれ
>>348 エジプトから脱出するナポレオンが「あとは任せた」と頼む人材
ちなみにドゼーには「近くにいないから置いてくけど、可能なら帰国するように」と
おめでとう、ボンヅュール!!
357 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 18:31:45 ID:rwpbxqZM0
>>312 エロイカのように、漫画雑誌以外ででもいいから、連載続けて欲しいもんだ
358 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 18:44:31 ID:rwpbxqZM0
歴史群像あたりで
またコピペ豚か・・・
>358
つーかアフィリエイトじゃねーか
死ねよカス
元旦は子供がマッセナになる日だな。
363 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 07:10:47 ID:FVKuzu/W0
産業革命前の社会だから、他所から奪わないと豊かになれないのかな?
イギリスに敵わない道理だわ
E・ルートヴィヒのその本は結構面白かったけどね。
もしナポがクーデター失敗して消えたとして、その後の最悪になってる国際関係をフランスは生き残れたのであろうか。
半端にかじった時が一番語りがたる時期
専門家がこのスレに書き込んでるなんて、ありうるんですか?
367 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 16:34:56 ID:FVKuzu/W0
>>364 もともと、コルシカとアルザスは、フランスというより、イタリア、ドイツ文化圏か。
南仏プロヴァンス地方も、スペインのカタロニアと同系統の言葉。
ガスゴーニュ、ブルターニュも異言語圏。
残りはフランス語圏だが、先にポーランドが分割されたから、フランス分割もありえたかも。
それにしても、パリを占領されても、領土も失わず、無賠償なんて、
タレーランの手品の方が、ナポレオン以上の奇跡という気も。
戦争に負けたときのフランス外交っていろいろおかしいな。
結構負けてるのにすぐに元通りに復活できるようにできるところが。
クレベールとドゼーのシーンは暗喩に満ちてるな
言うだけあって孤立無援の状況で、2年間耐え抜くクレベールはナポレオンの信頼をなくす
一方、ドゼーはとらわれの蝶を救うが旅装だったりと
>366
皮肉も通じねえかアフィリエイト豚
エジプト遠征は、ヴィゴ=ルシヨンの従軍記をフル活用するって。
駒形ドゼー
あれは衛璽太十六守護!
知っておるのか ペルティエ?
どこのパチモンだよ
376 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 13:12:34 ID:jr3Zwcsr0
この漫画のアフィリエイトこそ必要かもな
本気で置いてる書店少ない。漫画喫茶にも置いてない。
アワーズも売ってるとこ少ない。
377 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 13:39:05 ID:jr3Zwcsr0
アマゾンでも在庫ないって、本当?
歴史漫画は売れない宿命なのか??
いや、単にハセガーの実力不足。
萌えキャラを出すとか、トーナメント戦を始めるとか
企業努力不足の作品が淘汰されるのはアタリマエ。
歴史漫画でトーナメント戦は斬新すぎるだろ・・・
各国の代表を出して代理戦争的な大会を開くという手がある
グランダルメガンダムとか出てくるのか
冬将軍ガンダムと海賊ガンダムと分離攻撃が得意なパスタガンダムは必要だな。
384 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 17:28:55 ID:jr3Zwcsr0
長谷川先生のブログの最新読むと、打ち切りもありえなくないのかな
しかし、歴史実録のジャンルという時点で、大ヒットはあまり期待できないんじゃ
編集者に責任ないのか
打ち切りが決まった後、超展開してすごく面白くなった漫画を、私は知っています
386 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 17:36:31 ID:jr3Zwcsr0
>萌えキャラを出すとか、トーナメント戦を始めるとか
美女キャラ出したり、奇人変人キャラ出したりが、限界だろうね
中国の乱世ものなら最後に天下統一して終了だから、トーナメント戦可能だけど
萌えキャラは、ポーリーヌやオルタンスじゃダメ?
いっそのこと戦国無双タイプのゲームにしてほしい
基本集団戦の漫画だしキャラも濃いし
オージュローでオーストリア軍をなぎ倒してみてぇ
キャストオフで能力倍増するオージュロー
冗談ポイよ。
>>385 格闘漫画からファンタジー漫画になったアレ?
まぁナポレオンが突然ファンタジーになっても驚かんが
お前らは元帥の女性化とか
格闘トーナメント化とかを欲しているのか
俺個人の意見ではあるが、そんな作品は全く読みたくない
萌えが必要なら他で補完するし、今の作品が好きなんだ
萌えと言うのは、
タブー系の妹にチンポを握られる事か。
それなら、ありだな。
>>384 アワーズに看板作品のひとつであるナポレオンを切る余裕があるとは思えない…
最近読み始めたんだが、英軍のネルソンがどう展開して行くのか気になる。
「お前たちはなんだ!?」
「大海軍(グランド・フリート)!!」
「大海軍は……!」
「地球最強ォォォォォ!!!」
みたいにやってくれたら自分的にツボなんだが。
>>393 ネタで言って楽しんでいるだけなんで、
ここ読んだはせがー先生に本気に取られると困るなw
>>395 ジョジョ的な意味での看板だよねぇ・・・
掲載は一番最後が定位置っていう
>>396 映画「マスター&コマンダー」で、この漫画と近いノリで気合入れてるシーンがあったな。
彼岸島と一緒のポジションか。
丸太VS葡萄弾
アワーズ潰れたら個人的にはウルジャンいってくれると助かる
ウルジャンにはロックが逝きます。
確かにUJに行ってくれたら有り難いな
SBRもバイオメガも佳境だし
歴史群像で小林源文と一緒に載ってればいいんだ
>>396 むしろグランダルメとは真逆な無音の殺人軍団みたいなかんじで。
陸兵と海兵の気質の違いというか。
フランス側の海将をみるに、そういった対照を表現しようとしているような気がする。
いかに成功を大きくしようかという陸兵と、いかに失敗を小さくしようかとする海兵みたいに。
失敗すれば即水の底の海軍は、リスクをとることに消極的な気がする。
だからこそ、猛将のネルソンが特異な存在として際立つ、というような。
水夫の練度がロイヤルネイビーと共和国海軍では隔絶しているから
フランス側としては普通の方法では勝ち目がない……
おまけに有能で見敵必闘の闘志にあふれた提督も大勢いるし
ヴィルヌーブは頑張ったよなぁ
>>396 日本語訳の漢字は「大艦隊」のほうがいいかもね。
…というか、長谷川節だとほんとうにやりかねんな。
お、書き込めた
ツーロンではスルーされたけど、
ネルソンには嫌われていたけど、
フィリッポーばかりがクローズアップされることが多いけど、
シドニー・スミスの活躍を期待
フィリップじゃなくてフィリッポーなんだよな
なんかオマヌケな名前だ
某所のネルソン伝見ると、ヴィルヌーブはどうせ死ぬならと
艦隊丸ごと道連れにしたような印象もあるが実際はどうなのだろう
>>411 フィリップとかフィリッポーとかフェリペとかその手の名前は
新約聖書の十二使徒の一人、フィリポに由来する。
これはギリシア語で「馬を愛する者」という意味。
「フィリピン」という国名もスペイン皇太子フェリペ二世の名前をとって
つけられたもの。
ネルソンこの後片目もなくなるのか
隻眼隻腕の英国最強の海軍提督なんて絵になりすぎだろ
医者は負傷と見ると、すぐに切りたがるから困る
ナポレオン「わたしはほんきをだしていません」
ネルソン「わたしもほんきをだしていません」
ナポレオ「私はおいつめられるととくしゅなちのちからで・・・」
ネルソン「わたしも・・・」
>>414 ネルソンはすでに片目のようです。ツーロンの直後になくした。
池田エロイカでは海賊みたいに眼帯していたけど、肖像画はしてないね。
>>417 おお、確かによく見るとネルソンの右目は瞳の描きこみがない。
この前の映画パトリオットに結構知った名前が出てきたな、ヴィルヌーヴとかオハラとか
ラ・ファイエットも出ないかなと思ったけど出なかった
イギリス海軍がかなり弱い印象だったけどこの頃はまだネルソンは表舞台に出てきてなかったんか?
420 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 15:01:25 ID:1u4RbW6T0
水夫達がウジ湧いてても平気で喰ってる物は干し肉の類なんかな
戦艦ポチョムキンではウジの湧いた肉が反乱の原因として描かれているけど、
この時代ではウジが湧いている事ぐらいは当然のことだったのか
あれはビスケットだろ
>>422 北斗の拳と間違えるやつが、出てくるな。
>420
ビスケットだな。
シラミなんかも貴重な蛋白源で載せて食べてたらしい。
魚刺身にすりゃいいのにな。ビタミンも取れるべさ。
海軍は待遇酷くて、給料ピンハネ当たり前、劣悪環境で早死に続出。
なもんで海賊のが人気だったとか。
海だからといって都合よく魚が獲れるとは限らない
刺し身なんて保存も利かないし衛生状態が悪いところでやったら怖い
まだ開きにしたほうがいいと思う
実際問題、魚を捕って干物にするとかはやってたのかな?
貴重なタンパク源だし、やってないとすればもったいないとも思える。
軍艦の上からルアーじゃ何も釣れません
停泊中や凪ならともかく
動いているときはやっぱ無理なのか
429 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 17:28:31 ID:RQottB8T0
あいつら魚はサーモンしか食わないだろ
>>427 全裸で海に飛び込み、素手で魚を捕まえて頭から丸飲みしても驚かんぞ、このマンガでは
さすがにそれはないな
魚の群に大砲ぶち込むぐらいはやりそうだが
ビタミン補給といえばあれだ、生魚搾りジュース
生魚を丈夫な布で包んでギュッと絞る 生ジュース感覚で
普通に定番の大きい魚の腹に噛み付いて血まみれになって食べるだけでいいよ。
>429
鮭の他にニシンや鰯、鱈もあるだろ。
鯨丸かじり
海鳥アザラシは狩れないのか
刺身って醤油無しで食うのはキツいと思うぞ
俺もそう思う
刺し身って醤油あるいは薬味が発明されてはじめて成立しうる食べ物で、
単独で成り立つシロモノではないと思う。
441 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 21:32:55 ID:syu4FNSV0
>>406 フランスでの酒保女の太ったオバサンは登場したが
なれずしにすればいんじゃね。
>>440 あれは本来牛肉でやる料理だ
魚を使うのは比較的最近になって刺身の影響で始められたもの
まあとりあえず、ナポレオンが瓶詰め食品の発明に賞金を出すまで待てってことだな。
周りみんながみんなマッセナなのとみんながみんなダヴーなのはどっちがいいだろう
周りみんながみんなランヌ
>>446 誤射殺したときの鉄拳制裁で破片も残らねえよ。
>>444 そこで馴れ寿司を採用してたらだいぶ歴史も変わったかもな
そういや山上たつひこの漫画であったな
南洋のジャングルでカエルとか使って鮨を作る話
オチは予想されるとおりだが
>>444 完成したのは、王政復古期になってからじゃないか?
>>448 それ、「にぎり寿司三億年」というタイトルで最近復刊されたんで買ったわw
ああ、また瓶詰めが割れてる、重い思いをして運んできたのに・・・
こうして缶詰が発明されたが、日本兵は前線でも米を炊くのであった。
砂漠で戦わなくて良かったな
「貴重な水をライスを炊くのに使った」と
心無い友(?)軍に虐められるところであった。
前線でもパスタを茹でるイタリア兵とどっこいだな
>>453 砂漠でパスタ茹でる連中もいるからいいんじゃないか?
ジャガイモの国の人が「なんて非常識な奴らばかりだ!」とキレるかもしれないが。
>>454 米はパスタよりは吸水してるから50歩分くらいマシだよ!
パスタの残り湯は風呂に使うから無駄じゃないよ!
ミネラルも摂取できるし飲んでもいいよ!
伊の人たちが砂漠でパスタ茹でれるほど補給ができてたのかも疑問
小麦粉って熱を加えてアルファ化しないと毒じゃなかったっけ
イタリア人が塩パスタで満足すると思うか
具も調理しなきゃいけねーんだよw
そんなことやってるから敗戦国に
462 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 14:47:56 ID:T7QN8sFO0
>>406 ウージューヌも、ペットの黒人女のために、借金してまで着飾らせたとは・・
フランス人って黒人をセクシーとして好む人、昔から多いのかな
現在では、黒人の男とカップルの白人女性が多いそうな
463 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 15:04:12 ID:T7QN8sFO0
>461
残念ながらヘタリアは第一次も第二次も「戦勝国」だぜ。
フランスも両方戦勝国だけどどっちも主戦場になってズタボロに。
なんかフランスって戦争の度にズタボロになってるくせに、よく戦争やるよな。
革命戦争、ナポレオン戦争、普仏戦争、第1次第2次大戦。
おまけに大損害出す割には反省がないのか、ドイツ様に何回やられてんだよって感じ。
>>464 WW2は南北分かれてドンパチやったから単に“戦勝国”とも言い切れない気が
>>406 3. Posted by はせがー 2008年12月31日 11:22
女奴隷で筆おろしですか。
「ご主人様」プレイで。早いよ、俺だってやったことないよウジェーヌ。
とんでもないヤツですね。くそー描いてやる。
-------------------
長谷川マジックに期待大だなw
>439
ルイ14世は醤油を使ってたし、イタリアなどでは魚醤というものがある問題ない、食え。
>460
オリーブオイルと唐辛子とニンニクと塩胡椒があれば奴らはうまいものを作れる問題ない。
いざとなったら現地耕作だ。
魚醤ガルムってローマと運命を供にしたんだっけか
その子孫のコラトゥーラは250mlで4000円しやがる
ところで航走しているときって魚釣れるの?
>>464 革命のもっと前にドイツ様を50年はぺんぺん草も生えない状態に
した事があるので大丈夫
472 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 22:29:11 ID:T7QN8sFO0
>>466 このスレの誰かが希望していた萌えキャラは、黒人の女の子になりそうだな
473 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 22:43:36 ID:T7QN8sFO0
>>471 フランスは、第一次大戦で成人男子が死者と傷病者だらけになったときは、
東欧やイタリアからの労働力を受け入れた
それ以前にも、19世紀末から20世紀初頭に、イタリアからの移民を受け入れたはず。
474 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:01:37 ID:T7QN8sFO0
>>471 このころまでの欧州は、人気のなくなった荒地はすぐ草木に覆われて
森林に戻ったので、また開墾すればよかった。
と、昔どこかの本で読んだ。
ドイツの諸侯もそうしたのかな?
プロイセンは、ナントの勅令廃止で逃げてきたユグノー(フランス人プロテスタント)を大勢受け入れたそうな。
フリードリヒ大王時代には、ベルリン住民の4人に1人。
そういや今のフランス大統領も移民だな
476 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:08:49 ID:T7QN8sFO0
>>406 女奴隷でハレムを作るくらい、当時のイスラム圏じゃ「悪」のうちに入らない。
奴隷は外国人が多いから、地元住民もあまり文句言わなかったらしい。
ちなみに、オスマン・トルコのスルタンのハレムには、スラヴ系の白人女性が多かったらしい。
北アフリカでイタリア軍がパスタうんぬんってのは、あくまで軍ヲタがこさえたネタだからな!
うっかり信じちゃう人もいるかもしれんので。
実際は補給自体ぼろぼろでそれどころじゃなかった。
あとイタリアが戦勝国ってのもネタだからな!
きっちり賠償金も払わされてるよ。ドイツからふんだくってもいるけど。
478 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:17:29 ID:T7QN8sFO0
>>475 現在のフランス国民の4人に1人は、父母か祖父母、曽祖父母の1人かそれ以上、外国からの移住者だという。
479 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 23:26:53 ID:T7QN8sFO0
>>468 胃袋の頑丈さ次第だな
ウジを食えるくらいなら大丈夫?
この時代のフランスの金持ちは、生牡蠣を食べていた(現在でもメニューにある)。
いや、ウジの方は目の前で生きていた新鮮なやつだろ
釣りたてでもない魚だと、冷蔵庫のない時代、ナマは危ない
蛆をわざとはやすチーズって未だにプレミアな値段で取引されてるらしいな
そういやマッセナ両親て何の貝にあたったんだ?
トルコのハレムならコーカサス、ロシア、ブルガリア、ギリシア、アルバニア、etcの幼女とセックル
483 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 00:15:07 ID:pCPGKLuo0
バルカン半島のキリスト教徒の美少年もいたな。
旦那みたく掘られたり、イェニチェリ入ったり、デヴシルメで宮廷に登用されたり。
あれ? イスラムってクルアーンで妻は4人までと言ってなかった?
ご安心ください。ハレムにいる「女奴隷」はカウントしないのです(ちゃんと書いてある)。
486 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 17:17:57 ID:pCPGKLuo0
バラスが晩年帰国できたのはなぜかな
王殺しの国民公会議員なのに
>>486 総裁政府末期に王政復古を目論んで王党派と連絡を取っていたから、
その時のコネが生きたんだろ。
学研漫画の瓶詰めって異様に旨そうだった
>>488 肉とたまねぎ煮詰めたやつだっけ?
おぼろげながら覚えてる
ムスリムと言えば、梟雄ムハンマド・アリーがエジプトに来る切っ掛けになったのが
ナポレオンのエジプト遠征だったな。
>>452 たぶん同じのを読んだ。
『発明発見のひみつ』だな。
瓶詰と缶詰の話が出るたびにあの絵を思い出す。
492 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 04:30:24 ID:zurUJ9lF0
大航海時代以降だとモヤシでビタミン補給したらしい
ビタミンC欠乏症は死ぬより怖い
ミカンを食えば大丈夫だって、サバエが言ってた
>>483 ムール貝ってあんな即死性の毒もってんのか
ふぐよりこええ
いや、嘔吐下痢程度だろ
貝の食中毒はシャレにならないと聞く。
497 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 08:40:29 ID:Igoqlr0G0
壊血病
脚気
いわゆる貝毒ってやつだな、毒性プランクトンの蓄積で引き起こされるもの
いろいろな種類があるようだけど、麻痺性貝毒の項には
>食後30分で舌、唇、顔面がしびれてきます。
>やがて全身に広がり、重症の場合からだが思うように動かなくなります。
>最悪の場合、12時間以内に呼吸困難などで死亡します。
とありマッセナの両親の描かれ方もこの症状ポイ
食中毒だと思っとった
>>498 当時の医術じゃ発症したら絶対助からなかっただろうな。
マッセナの親父食ってすぐ死んだぞ
はやすぎじゃねw
逆に考えるんだ
そのぐらいマッセナを外に放り出してたと。
あのマッセナの過去話は
「盗んだ金に命を救われた」
って、キラキラしてる1ページ丸ごとの巨大なセリフに腹筋崩壊した。
何イイハナシにしてんだよと。
虫と馬肉を煮詰めたランヌ印の瓶詰め
>503
アレがいい話に見えるのか?wwwwオジさんなんか釜の中で死体発見、確実に報復されて死んでるぞwwwww
>>494>>498 症状からするとフグ毒(テトロドトキシン)と同系統の毒だな。
実はそもそもフグ毒も貝毒と同じく、プランクトン由来のものが
体内に蓄積されている訳で。
>>499 食中毒の一種ではある。
きれいな水とプランクトンでは、河豚も貝も毒を
出さないとわかったの. 汚れているのはプランクトンなんです
それなんて腐海www
あれ、マッセナの両親の話なんてやってたっけ?
どこに載ってるんだろう・・・
やってただろ、マッセナの過去話で。
マッセナに両親なんてありませんよ
シガテラ毒ってヤツにやられたのか?
きゃー
こいつは旨い!母さんも食え
冗談ポイよ。
>>510 マッセナ回想編は三巻の終わり辺り。
回想終了後にイギリス兵の給料をガメて高笑いするマッセナさんの姿が!
マッセナは五胡十六国時代に生まれたほうが幸せだった思うんだ
生まれてくるのが、2万年ほど遅かったわけか
銀河帝政の時代に復活するに違いない
復活は末世な
ヒャッハー!
>>518 疫病と戦乱で奪うものが激減してる時代だからダメだろ
それよりあと50年ほど遅く生まれてアヘン戦争でMの刻印を量産するほうがいい
イギリスが胸くそ悪いからやめて
それよりもクートンの椅子量産したら恐ろしい事になると思わんか?
1巻の暗殺者の手甲といいクートンの鎧といい銃弾弾きまくりだな
「主人公クラスのキャラには、なぜか至近距離でも命中しない銃弾」よりは
「とりあえず当たるけど、はじき返す」のほうがナンボかマシです
コブラ部隊が出て来ても、おかしくないな。
榊「大丈夫、はね返した」
ライフリングはまだ先だっけ?
あぁ、ライフリング無くて命中率低いから突撃出来たんだぁ。
>529
しかし主人公側のほうが大鵬を持ち出したのはどうかと思った。
大鵬か・・・こっちは白鵬で対抗だな
お…大砲?
卵焼きと巨人だな
>536
巨砲ってのもいたな。
ライフリングの話はコラム書いてる人のホムペにあったような気がする。
命中率はスムースボアの1.5倍、装填時間は2倍。
結局撃ち負けるんだとか。
ネルソンどんなギミックつきかと楽しみにしてたら、普通だったな。
まあ、クートン&カルノーの例があるから、
アタッチメント式の銃で、フリアン号の火薬庫を打ち抜いて撃沈しても違和感ないけど。
ネルソンの義手には大砲が仕込まれているに違いない
クートン海仕様か
1ペンス硬貨の裏のひとみたいな姿になるわけですね
質量保存の法則とラボアジェのお話を教わってきたよ。
ググってWikipediaで復習して、ラボアジェ最期の実験を読んだら食欲失せたよ。
首を切っても重さが変わらないってアレか
意識あるかぎり瞬きじゃなかった?
実は都市伝説の類
一巻買ってきた。
何これおもしろすぐるwwwwwwwwww
その一巻で活躍するダブーが久しぶりに本編出てきてちんぽ握り
ローソンで今更1〜3巻売ってた。帯持ってないから帯だけ欲しいw
やっと禿外伝が単行本化されるのか・・・
ながかった
つうかエジプトまで来れるとはおもってなかった。
ダヴー外伝が収録されるのは、ダヴーが再登場する巻ってことだろ。
はせがーブログにだいぶ前に書いてあったな。
今までに元帥外伝で出てるのって誰がいるの?
単行本派だからわからん
ちんぽ放して
>>554 今の所まだ単行本に載ってない外伝はミュラ外伝とダウー外伝。
ぶっちゃけミュラ外伝は微妙だとおもう
41 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日:2008年09月09日(火) 00:49:58 ID:ZngplEPw0 (PC)
元帥列伝は
マッセナ/本編中
スーシェ(月牛) 故郷のリヨン攻撃
ダヴー(禿鬼) デュムーリエ亡命事件
ミュラ(色僧) 騎兵隊に勧誘されるまでの不倫決闘話(長谷川オリジナル?)
ネイが読みたい
ランヌ外伝
ランヌは虫食いだけに
長野県人な真田信繁に被るな。
真田とか虫とか言うな
ちなみにフランス本土にはあんなでかいカブトムシの幼虫はいないぞ。
グアドループまで行けばヘラクレスの幼虫はいるけど・・・
565 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 11:38:50 ID:oEXSfa6X0
カブトムシって描写あったっけ?
カブトムシという描写は無いけど明らかに大型カブトの幼虫
実物を飼っていますから・・・
カブトムシの幼虫って動く土袋だろ
ほとんど土
動く土袋・・・
自分でもぞもぞ動いて土嚢になってくれる
バイオ兵器を想像してしまった。
似たようなものに「人間」というのもあるけど
糞のつまった靴下?
>>567 本田勝一だったかが書いた子供時代の回顧録によると
虫を食べる事で有名な信州人もカブトムシの幼虫は食わないのだとか
たしかに カブトムシの幼虫は馬糞を混ぜた堆肥の中とかで育つからな
カミキリムシみたいな木材の中で育つ幼虫は美味しいらしい
572 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 15:42:56 ID:T3s3Q2W6O
何年か前のテレビで見たが、どこかの国ではカブトムシの幼虫をまる呑みするらしい。
味は関係なく、腹のなかでうごめくのがたまらないとの事。
アボリジニしか知らないっす
素直に日本産土嚢大量生産機使おうぜ。
同じ構造のものなら棒とロープと土嚢袋があれば簡単に作れるし。
今回のアイゼンファウストの見開きがエロいです・・・
仕込み舌のアイデアサイコー
紙媒体で単行本化してくれないかなあ
死之介親分の技すげえ
ウジ虫喰っちまえってのは昔テレビで観た囚人の待遇改善を目指す若い刑務所長の映画で
囚人のふりして刑務所に入っての食事のシーンを思い出した
>>539 それを考えると、クロード・ミニエー大尉の業績が際立ってくるな。
久々に1巻読み返したんだがダヴー、アウステルリッツ編でグラス砕いてたな。
ビクトル、ある意味ではロディ以上の危機だな。
やさしくやってくれてるんじゃね
強いと痛い><って言っちゃって英国にばれるし
582 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 18:50:05 ID:PTE8l22X0
どちらかというと、痛くて絶句してるようにしか見えない。
テュイルリー宮殿の赤い服の男ってマッセナのことだったのか。
俺は幼女の股間に顔をうずめたらきっとでっかい勇気が湧く
このスレの住人なら詳しそうだが、バラスが処刑されなかった理由を簡単に教えて頂きたい。
・人が死にすぎて猫の手も借りたかった
・猫の手以下かもしれないけど、あれを処刑すると他の人が逃げてくから
殺す価値もなかった
ばらすには手間がかかる
>>587 バカだからスケープゴートとして生かしとこうと思った人の数>>>>バカだから殺してしまおうと思った人の数
尚、ここでは人=権力者を指す
トップは何か起こった時に責任とって死ななきゃならないからね
扁桃腺みたいなもん
593 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 22:18:24 ID:FrI53mQR0
その扁桃腺の後釜に進んで自らなったのがナポレオン
ブリューメルでは総裁たちに引退を迫ることによって彼らの生命財産の保証をしたともいえるし
ナポレオンはクーデターの合法性にこだわっていたから、政権奪取のイメージを悪くする処刑はしたくなかっただろうし
なにより恐怖政治期の反発の延長で、流血が歓迎されない風潮だったんじゃないの?
そもそもバラスの頃には処刑少なくなってなかった毛?
597 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 01:19:44 ID:j/xgbV5a0
>>587 道にいるナメクジみたいなものだろ
踏むのが気持ち悪いから踏まなかった、ただそれだけだよ
バラスの中の人がすでに変わってたんじゃね?
なんだかんだでクートンとサンちゃん相手に生き残った男だからな。
ギロチンの刃をナイフ仕込み帽子で受け止めびっくりされてる間に処刑台を素手で破壊して逃亡するのかもしれん。
>>595 そりゃ処刑の代わりに反乱や暴動鎮圧でそのまま殺されてるから…
>>600 で、サンソンが「ギロチンを壊されました。新しいのを買って下さい」と政府に泣きつくのかw
ナポレオンのクーデターが最終的に成功したのは
左のジャコバンと右の王党派の調停者として
の立ち位置が支持されたからだと言われてる。
バラスに限らず、地方に立籠もって交戦してた
王党派の連中や海外に亡命してた貴族連中も
赦免した。
反乱分子と知りつつタレイランとフーシェを
叩っ切れなかったのもそれぞれ右と左のパワー
に結び付いていたから。
それにしても、アワーズ売ってねーな。
ローソン覗いてみるか。
マクシミリアンていい響き
つ年間的購読
いやローブスピアだろ
___,,,_ 彡ミ ミミヾ ヽ Y i r/ 彡,,,三 ミ ミミ,
/_ | _ ,彡ミ ミ;'" "" "'''''" :::. "'ミ ミ
/ヽ/ |/ ,彡彡,,;'":: ..............::::::::......:::::.... :. ヾ ミ,
_/ |__,,l 彡彡;'"..:: _ ::::::: ..:::__ :::.. ヾミミ
彡三ミミ, ..::.../;;;,,,"ヽ:::::l l./;;;;,,"ヽ::..ミ彡三ミミ;,
彡;;;;;;;;;;;;;Yミ/"l;;;;;;;",,;;;;;;l===l;;;;;;;,,,,, ;;;;l‐-ミY;;;;;;;;;;;;ミ
ミ;;;;;;;;;;;;;彡/"ヽ;;;;;;;;;;;_/ ::l ヽ;;;;;;;;;;_/'ーミミ;;;;;;;;;;;彡
___ ヾミミミ彡;  ̄ ̄:: ..:l ::  ̄ ̄ ミミミミ彡
_|_|_ l | l l ヽ;;;l::. r'"..::..::.."ヽ .::l ,/,l'
| | | | l l ∂ l::::... ..::`ーニ ニ−'::.. ..::: l∂/ ,;l
/ | . 、| ヽ、ヽ....:::l :::... ____ ..::: l' ::.....,/
\__,,:l : .;:rT_|__|__|_Tヽ, .:::: l、._/
r-―/:ヽ ''" ̄.............. ̄"'' ::: / ̄r^ヽ
/∧ii, :l、ヽヽ ..:::: :::: //:://"ヘ
. /,i'iiii, ii, l \ \ ::::::::.. /::/ .::l liiiiii;,ヽ
/,i'iiiiiiii, ii, l "'ヽ\ :::::::..............//'" .:l liiiiiiiii;,ヽ
/,i' iiiiiiiiiii iii, l "i "''ー――'" / ..::l liiiiiiiiiiii;, \
/,i',;iiiiiiiiiiiiii ,iii l. l:::::::::::;;;;;;;;;::::/ ...:::l liiiiiiiiiiiiiiii;,ヽ\
//,iiiiiiiiiiiiiiiiii ii l:::.... l,,,...:::::;;;;;::::/ ...::::::l liiiiiiiiiiiiiiiiii;,,ヽ ヽー-、
‐''"''l l l l lii;,;; ;iiil _ii l_,,,..-―lー-;_,..,,_/-―-,,__ :l liiiii'"// //"''ー--,,
○マクシミリアン・ド・ロベスピエール
天下に高く理想と正義を示し、永遠の伝説となった、この物語の主人公。
アッーデュー
マキシマム童貞
612 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 19:44:49 ID:UBhvy5Gt0
そういえば、童貞の権力者って、ほかに聞いたことないな
613 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 19:46:10 ID:UBhvy5Gt0
フーシェみたいに不器量な嫁のいた権力者なら、
ポルポトとか結構いそうだが
614 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 19:52:00 ID:UBhvy5Gt0
ベルナドットとデジレーの夫婦もそのうち描かれるんだろうな
長谷川町子のナポレオンが見たいのか?
お魚くわえたドラ猫が石鹸カッターで切り裂かれる残酷物語ですね。
裸足で駆けてく 愉快なマッセナ師団
実際女性関係は無かったらしいぞ
超多忙だし暇なかったんじゃないか
ロベ様って実はリア充だったらしい。
複数の女友達とやりとりした手紙がたくさん残っている。
童貞そうな権力者つったらサヴォナローラとか?
治世狭いし短いけど。
上杉謙信
出家ww
スウェーデン王カール12世は童貞疑惑があるな
「私は軍隊と婚姻した」は結構有名な台詞
17歳から終始戦場で35歳で戦死
生涯独身だった
キリスト教世界のVIPは未婚=童貞・処女の場合がかなり多いよ。
かく言う私も童貞でね
なにこの嫌がらせ・・・
>現在陸軍の長老として時めく軍事参議官寺内寿一、杉山元の両大将童貞将軍をほこる前関東軍司令官植田謙吉大将など
芸術家には多いんじゃね。宮澤賢治やアンデルセンに童貞説があるな。ちと怪しくもあるが。
ルイス・キャロルもロリコンじゃなかったみたいだし
安徳天皇
あんとく様お許しを!!
徳川家継も童貞
徳川家定もたぶん童貞
童貞力をパラメータとして組み込んだSLGを出すべきだな
本人は強くなるが、世継ぎを作れないので長期的には不利になるという仕掛け
ローマ法王とか、キリスト教系は童貞?
>>636 チェザーレ・ボルジアなんかは、教皇の隠し子
僧籍に入る前ならいくらやってもOKじゃないのかな?
もっとも中世なんか隠し子がいた教皇もいるという話しだし
あとプロテスタントは妻帯できるな
ついでに避妊もできるぞプロテスタント(参考 モンティパイソン)
「常勝将軍」チャールズ・ゴードンも童貞って説が無かったっけ。
軍人もスポーツ選手みたいにゲンをかつぐんかね?
童貞で常勝しつづけたら、マジで
「女と寝たら負ける」とか思い込んでしまいそうだ
映画スクリームじゃあるまいし
642 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 20:22:14 ID:hNuw3ewd0
>>640 ゴードンの場合は軍人以前に熱烈な福音主義者だったから。
獅子の時代の将軍たちとキャラとしては正反対の方向に極北まで行っていて面白い人物だよ。
ゴードンって本とか読むと童貞っぽいんだけど、
『カーツーム』という映画では何故かヤリチンなんだよな・・・
>>637 ( ・3・)チューザレ・ボルジョア に見えたアルぇー
世界まる見えで、ゾウガメの話やってた
何ヶ月もエサ無しで生きつづけるから、新鮮な食材として船乗りには重宝されたらしい
エジプトに遠征する前に、ゾウガメの養殖を始めるべきだったな
ジュリオ・チェザーレ
そんなことするから絶滅危惧種になっちゃうんだよ
亀のスープの代用品で我慢しろよ
童貞様は女の子と手紙のやり取りしても
オトメンとか男おばさんの匂いがする
高村光太郎
>>647 ジュリオ・チェザーレは童貞とは正反対の人類史に特筆すべきジゴロだったな
女を食うたびに軍事力と文筆力が増す念能力の持ち主だったのだろう
リスクは毛髪
反逆のナントカの主人公も童貞だったよな。
やはり童貞最強か。
夜明けのヴァンも
谷口悟朗自重w
スクライドも多分童貞
でも女は非処女っぽい(除く幼女)
マッセナは童貞じゃないけど強い
つまり関係ないってことだ
小説版のアムロは、
セイラと寝て非童貞になったから
撃墜されちゃったんだな
小沢一郎「自民党は権力の買占め人だ!俺だって国を動かしてぇぞ!」
>>658 自民党出なきゃねえ。とっくに首相になれてただろうにねえ。
かわいそうに。おまえの頂点は二十年前に自民党幹事長になった時だ。
金丸にかわいがられてた頃の思い出を胸にとっとと政界を去れ。
自演??
次の山場のナイル海戦は次々号あたりかな。
海戦の場合、サラミス、アクティウム、パレント、トラファルガー、日本海と
古代から近代まで陸戦ではありえないくらいの圧勝があるよな。
レパント…
664 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 19:58:02 ID:KeT1PXtT0
ナイルの海戦は、もっとだいぶ後のはず
エジプト遠征は、ウージェーヌのメイド奴隷萌えまで描くくらい緻密にやりそうなのでw
白村江・・・
それにしても人は勝った時、
あるいは勝った方の側からしか戦いを見たがらないよね。
666 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 20:01:34 ID:KeT1PXtT0
エジプト遠征、実はかなり派手な展開なのに、ナポレオンが負けたので、
ピラミッド探検か、敵方のネルソンの伝記でしか大きく扱わない
667 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 20:06:57 ID:KeT1PXtT0
>>665 最近じゃ負け戦もかなり研究されてるけどね
大局を見るまともな実務家(この場合、主に軍人、情報機関か)のいる国なら、
敗因をつきとめて、今後の策を練る
日露戦争の後のソ連とか、
日本の陸軍大学校の教育の失敗に学んだ、台湾の国防大学とか
668 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 20:10:50 ID:KeT1PXtT0
>>665 そもそも、ナポレオンが晩年負けたのも、
彼の兵法を、敗軍の側にいたことのあるプロイセンのクラウゼヴィッツらが、研究し尽くしたから
基本的に自尊心が強そうな軍ヲタ臭いのは信用しない
いつもの連レスageオタだろう
671 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 20:31:50 ID:KeT1PXtT0
その軍ヲタ臭い話を、この漫画ではやるんじゃね?
現に第1巻でクラウゼヴィッツは登場している
大陸軍とナポレオンの存在は、フランス以上に敵方の欧州諸国にこそ影響を及ぼしたんだからな
政治面でも軍事面でも
ハインリヒ・フリードリヒ・フォン・シュタインも登場するかな?
半端なオタが得意げに語る程度の知識はうざいだけなんだわ
お前がとうとうと語ってるようなことは、俺にはなんの新鮮味もない今更なレベル
他の予備知識のない人間がありがたがるのか、
知識のひけらかしうぜーと感じるかまでは知らんがな
とりあえずマムルークがどれだけ美形に描かれるか、だ
この漫画は超人しか出てこないけど
奇人変人の間違いだろ?
ポリーヌはビッチだし。
忘れかけてるけど、レザが出て来るんだよな?
今から思うと、レザはまだしもマトモだったな。
強さのインフレならぬ
変態のインフレか
>>673 それよりも、ムハンマド・アリーが出るかどうかだ。
マムルークが美形しかいないというのは、池田理代子先生の創作じゃないの?
エジプト編は、馬・ヒゲ・マッチョが前面に出て活躍すると予想している。
兵士の体格はイタリア遠征編から痩せ型になってきてるけれど、
今後もこんな感じだろうか。
大ケガや大ヤケドで全身包帯しているという設定のミイラ男な敵将がきっと出てくるよ
その内に外伝でもいいから漫画史上(恐らく)初のルクレール将軍のハイチ戦記やって欲しいな。
当初はトゥサンに反発してフランス軍を歓迎していた島の黒人が、
奴隷制復活を境にほぼ全て敵に回り、熱病とブードゥーゾンビ軍に追い詰められるフランス軍。
他方でポリーヌは相変わらずのビッチぶりを発揮し、 絶望したルクレールは病死。
フランスに連行された先で童貞を越える迫力で病死するトゥサンと、
ナポを憎みながら自らも皇帝となることを決意した黒人皇帝デサリーヌがとびきり男臭く描かれ、
ここだけ何のマンガ?となりながらも翌週からは何事もなかったように大陸封鎖令編に以降。
これならスペイン語訳して南米市場狙えるし、ハイチから感謝状とか貰えるんじゃね?貰ってもなんの特にもなんないだろうけど。
オザアアアアアアアアアアアアアアアルム!
シートワイヤアアアアアアアアアン!
はせがー先生にオバマ描いてほしい
血のオバマ
長谷川版「ムダヅモ無き改革」ですね。わかります。
687 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 21:09:09 ID:fMgJQHfD0
エイメン。
武器を取れェッ!市民たちッッ!!
隊伍を組めェェェいッ!!!
進軍!進軍!!(進軍、進軍)
敵どもの穢れた血で
我らの大地を潤すのだァ〜〜ッッ!!!!
Civのコミック化の次は、
麻雀大会をコミック化してほしいね。
思いっきりイカサマになりそうだが。
690 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 02:51:01 ID:MFjN2Ct80
11巻は2月発売か
別冊歴史読本で「皇帝ナポレオンのすべて」って出たけど長谷川ナポレオンの影響かな
歴史群像シリーズもナポレオンのを復刊すればいいのに
11巻は、6話かな
最新連載は単行本刊行の1話くらい先だから
地中海は私の庭です
佐藤賢一氏の著書「小説 フランス革命」を読んだ市民はいらっしゃいますかね?
ジャガーとジャンヌダルクの漫画しかシラネ
佐藤は、俺には面白く感じられないので読んでいない。
あの人、フランス語もできるし一次史料にもあたれるらしいんだけど、
完成した作品がどっかピント合ってないというか、違う気がする。
「娯楽小説だから細かいこと気にすんな!」という姿勢ならそれでいいんだけど。
明日発売か
701 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 06:11:22 ID:JTfPsmuM0
佐藤氏、最近老けたような。
ジャガーの時はスラッとしてたのに
アワーズ買ってきた。
エジプトって怖いとこなんだな
奴隷が支配してるのか
面白い国だなぁ
ジャガーと言われるとピューッと吹く方しか思い浮かばん
今月号の感想
「男塾」+小島剛夕の「子連れ狼」かと思いました。絵が。
>>705 むしろ「男塾」+「勝手にシロクマ」では。
しかし演説に無明時代とか持ってきたりして、さすが「アラビアンナイト」の作者。
俺は、山上たつひこの漫画思い出したな<クマ
駄目だ。探してるが単行本みつからん。
どこに売ってるんだ・・・?
それにしても384、385p
台詞を色々入れ替えたくなるな
アレクサンドル・デュマ久々に登場
俺はいつも尼とかで買っているが
ナポレオンを店頭で見かけたことがないな。
肉弾戦ではやっぱデュマが最強なのかな?
>肉弾戦ではやっぱデュマが最強なのかな?
元帥は素で大砲の弾返すので。
ダントンの方が強そうだ
ブリュイ格好いいな
>>709 ジュンクとか紀伊国屋とかでかいところ。
またはアニメイトなんかならけっこう売ってる
最近売り切れも激しいけどな……
>>713 化け物レベルが多すぎてわからないが、能力別に違いそうじゃないか
力:デュマ
機動力:ランヌ
裸:オージュロー
みたいな
オージュロー は裸じゃなくて乳毛のほうが能力が高そうだ
>>718 俺も書き込んだあとでそう思ったんだが、「乳毛」のためだけに再度書き込みする悲しみに気づいてしまった
泣けるぜ
小学校の学級文庫に入れたら、
面白い事になりそうだな。
小学生がダブーごっこやマッセナごっこ、
はたまたオージュローごっこをするようになったら
どうするんだ?
クレイジーな連中が世に出てきて面白おかしくなるだけだろ。
いまのグダグダな世の中よりは良いんじゃない?
小学生でナポレオンにハマったら今の漫画読めなくなる
昔読んだフランスの児童文学じゃ女子小学生が
普通にナポレオンの元帥の顔と名前を一致させてたから
向こうじゃナポレオンごっこもしてるんじゃないか?
727 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 15:49:07 ID:thnO2WF20
マッセナ役は素っ裸の駅弁状態で女と一緒に走り回るわけですね
分かります
みんなの給食費をがめるんじゃないのか。
そして給食に貝がでる
虫の味
ランヌのような教師は珍しくないんだけどな。
ラアルプのような教師は早死にですね。わかります。
イジメっ子が先生にゲンコツやらでどやされた程度で自殺する現代にランヌ先生いたら・・・
なんでオタは社会派ぶりたがるんだろうね・・・それもあっちな方向に
今月、ひょっとしてビクトルさらわれた?
馬で撤退するマルムークのひとりが
フランス兵をひとり乗せていたんだが・・・
今月号読んだ
例によって、本編より巻末コメントのほうが面白いのはどうかと
実写版キャスティング全然やる気ないだろw
>>736 今月の大陸軍戦報によると……、まさか……
>>736 大陸軍戦報によると男は強姦されるそうだな。
次号はアレクサンドリアの攻略とピクトルの(貞操の)攻略が
同時進行で描かれるのかしら。
ところでナポレオンが時間超人の先祖という有力な学説が発表されるそうだが
犯されるから必死で戦ったフランス兵
大陸軍戦報を読むと、占領政策としてかなり気を使ってたように思えるんだが
(実際に上手く行ったかどうかは別として)
スペインでも同じ失敗を繰り返して、泥沼になっちゃったって事か?
中村はバッチリ犯されていたがな。
>739
小林源文の中村だって男女問わずレイプされまくったんだ問題ない。
一等自営業は読んでねー
あの人の劇画って読んでなきゃいけないのか
>>742 失敗失敗といっても、イタリアで最終的に上手くいった後だったしね
良くも悪くも同じ地平で考えてしまったのかも知れん
アイゼン、紙媒体になるってね。ブログより。
ガッツは掘られても生きてるのにフランス兵はだらしないな
>>748 なんだと
じゃあおまえマッセナ師団に配備されて生き残って見せろよ
おれ校内ロードレースでゲロ吐いてリタイヤしたんだ
ズレてたら許せ
γ〜三ヽ
(三彡0ミ)
( ゚∀゚ )<
ノつ⊂(⌒⌒)⊃
( 入 _,,_
∪ ∪⊂(;`Д´)⊃
イスラムが男色の変態ぞろいみたいな描写して、
あっちの頭悪い聖職者とかの逆鱗に触れなければいいが
ディオの持ってる本がコーランだのどーのでケチつけられたジョジョみたいにか
花の慶次で原作の朝鮮編が漫画で琉球編にされたようになんとかするだろ
ゆで…
ヘタリアみたいなことになりかねないからな
ヘタリアはまだタイトルがヘタレだからいいとして、花の慶次はマッチョビジュアルと自由人な主人公だからな。
笑うなと言われても笑う。
ナポレオンは、大陸軍軍軍で書いただけで本編でヴィクトルは美味しく戴かれてないのでは?
鳥山明か>グングン軍
「ジョジョの奇妙な冒険が中東で非難」の記事は共同通信のマッチポンプだったことが判明!
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51168491.html 確かに、「ジョジョ」「コーラン」とアラビア語で検索すると、数百のサイトがヒットしますね。
しかし、大半が同一人物による書き込みを転載したもので、文章まで同じものが多数あります。
ほとんどのサイトでは、数本の書き込みがあって鎮火です。
(略)
そりゃ、イスラム教の有名な大学、アズハルの偉い先生のとこにアニメを持って行って、
「悪役がコーラン読んでるっすよ」ってチクれば、先生は「けしからん」て言うでしょ。
でも、それって、記者が分で火をつけてるってことじゃないのでしょうか。
ネット上に出ている「コーランを読む『ディオ』さま」の図ですが、あれはDVD版で、
一秒もないコーラン落下のシーンでコマを止めないと撮れませんよねぇ。
確かに、ある一人のマニアがそれをやってアラビア語のサイトに載せて、
一生懸命炎上を図った。
最初は2007年6月あたりのことでしたねぇ。
アニメオタクのサイトに投稿してみたものの、
「他人のことなんかジャッジすんなよ、おめえ、うぜえんだよ」
みたいな書き込みを、アラブの方からも受けて、あえなく撤退されたようですね、
最初の投稿者師は。
次から次へと、教育問題のサイトや母親のサークルなんかに投稿し続けていましたね。
けど、お義理程度の反応で、あまり盛り上がらず・・・
5月に入ると数は増えてましたが、手当たり次第に投稿してましたねぇ。
そこに共同通信社が登場。「中東で火の手」と報道して、世界中に知れ渡ったと。
そういうことですかねぇ。でも、放火したのは、どっちでしょうねぇ。
ようするにヲタやニュー速の連中が悪いということだな
あちこちにコピペして自分で騒ぎ立てる
>>763 一つ君は誤解していると思うが、メディアやジャーナリズムといったものは自分達で論争の火種を作って社会的議論を呼ぶことが仕事だろ?
出来事をそのまま伝えるというニュースも仕事のうちだが本来は論争を巻き起こすのが仕事だ。
しかしなんでニュー速連中ってあちこちコピペしまくるんだろうね?
荒木先生もニュー速の馬鹿どもを訴えればいいのに
あいつらのせいで余計な騒ぎが起きたんだからさ
>764
その手の議論は他所でやれよ放火魔
そういや浅間山が噴火したか
でもフランス革命の遠因はアイスランドのラキ火山のほうが本命だっけ?
768 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 18:51:04 ID:uy5V9dn70
ゲェーーーッ!!!
ナポレオンは時間超人だった!!!!!
荒木先生はそのような俗世の些事には関わりを持たないのでしょう。
何と言ってもサンジェル…おや、誰か来たようだ。
>>768 2世みてワラタww
イタリア遠征からのナポレオンみてると確かに人間離れしすぎて納得
じゃあナポレオン〜獅子の時代〜もフランス人が怒ってる!
イタリア人はイタリア人以外を女にしろと抗議!とか
勝手にニュースにすれば話題作になるんだな
ニュー速うざい
イタリアは誤解されている
チョンの糞さ加減はヘタリア騒動で世界に正しく伝えられたがな。
速+臭いのは、死んでくれないかなあ
言ってわかるような連中なら
こんなにも全板で嫌われていない
おとなしくあぼーんした方が精神衛生上いい
スルーできない馬鹿が多くて困る
>>760 ピクトルがナポの顔を忘れてしまう理由にされる気がするからw
現在のイギリスはヨーロッパ最大の万引き大国らしい
ぜんぜん紳士の国じゃないな
それって日本の男性は全員チビで眼鏡掛けてていつもヘコヘコしてる
て思い込みと同じレベルだな
もともと階級社会を是とした国だから、底辺は非道いもんだよ。
ビートルズは不良学生のなれのはてだけど、外貨を稼いだから叙勲されて称号を貰ったんだよな。
ただし、平民だから一代限りの称号だった筈。
> もともと階級社会を是とした国だから、底辺は非道いもんだよ
日本もたしかにひどいな
黒人がすべてリズム感がよくて運動神経もいい、というのはデマらしい…
冷静に考えるとそりゃそーか。
日本人が全員オタク、というのは真実らしい…
冷静に考えるとそりゃそーか。
787 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 11:00:27 ID:iQUmWeK5O
>>784 チャンコロやチョン公の国より非道いか?
ケータイからのage煽りは、人として3文安いと
死んだばーちゃんが言ってた通りだ
フランス人が全員童て…
しまった出遅れた
フランス人はフリーセックルじゃなかったっけ
漫画に出てくるフランス人はキザな女好きって設定が多かったな
イヤミくん…あれはニセおフランスか。
ナポレオンは時間超人だったw
フランス人とイタリア人のキザ度は高いなw
イタリア人は南部系の江戸っ子に近いキャラもいるけど、フランスにはそういう区別すら無い気がする
フランスも南北でけっこう違いそうな気もするけどなあ。
ガスコン男はヤクザ向きとか、何かで読んだ。『ブラウン神父』だったかな。
シラノなら知っている
フランスは東部国境が時代につれて動いたから、巴里と国境付近の気質は全然違う。
そういやずばり「二人のガスコン」という本があるのか
作者は例によって佐藤賢一
それにしてもヤクザ向きとは酷いな
ガスコンの特徴は三つ!
勇猛にして果敢、猪突猛進、熱血そして奇襲!
・・・しまった4つだ
旧ロートリンゲンはまだドイツ語をしゃべってるのか?
>>798 やれやれ、まるでスペイン宗教裁判のようだ。
リシュリュー枢機卿によるスペイン宗教裁判
三銃士、しまった四人だ
ダルタニャン、アトス、ポルトス、アラミス、トレヴィル隊長からなるわれら四銃士…ええい、五銃士だ!
有罪。被告人をギロチンに処す。ダン!
龍造寺四天王が五人いて何が悪いんだ!
四天王なのに5人いる
武田二十四将は、フルメンバーで35人くらいいる
日本にもアッシニア紙幣がくるのか・・・。
なにそのクマティ高校の四天王
>>808 この35人の二十四将はご近所で分配する!
キスミーハ―――ディ――――――!
修羅の国とはエジプトだったのか
>>812 残念ですがマラーの四位には及びませんでしたな
ナベは?
>>816 成松信勝・百武賢兼・江里口信常・木下昌直・円城寺信胤。
鍋島さんは入らない。織田四天王に秀吉入ってないようなもんだろ。
ナポ四天王を決めるとしたら誰になんだろう。
何で白人男性に食いついちゃったんだろうな
『ナポレオン〜尻、貫かれようとも』見たいな描写を長谷川先生なら
バッチリ書いてくれると信じているよ
織田四天王に秀吉は入らないというのは目からウロコだったw
(柴田・明智・滝川・丹羽ですっきり?)
ナポレオン四天王…ダヴーとランヌと…
トータルで四人にしぼれと言われると難しいな。
尼子十勇士は最低14人以上いて、しかも名前が
山中鹿之助
秋宅庵之助
横道兵庫之助
寺本生死助
と全部駄洒落でできている。
実在した人間らしいが、たいした活躍をしてないので単に名前の面白い人間をピックアップしただけのようだ。
ダヴー ランヌ マッセナ ネイが一番しっくり来るような
他に入れるとしたらスルト、ミュラぐらい
西洋に四天王って概念がないだろうからな
ググッたら大天使だった。
ミカエル、ラファエル、ガブリエル、ウリエルの4大天使ね。
横道兵庫之助の駄洒落がいまいち解らん。
827 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 15:23:18 ID:2Zs6l7kh0
>>823 ムッソリーニ配下のファシスト四天王(ビアンキ、デ・ボーノ、デ・ベッキ、バルボ)
というのがいる。
それくらいかな?
俺のバルボか・・・?
そう、イタロ・バルボだ。
四天王って、1人だけ最弱の奴が必要なんだろ、ジャンプ的に?
円環、SHI-NO、紅、BLOODLINKぐらいしかしらないな
ででお四天王
というか、ナポレオンのは二十六元帥で良いじゃん
835 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 18:48:30 ID:jcrgBrfp0
ナポのサクセス
23歳 ツーロンで武勲を上げて陸軍少将に
27歳 アルプス越えたりイタリア共和国建国したり
29歳 エジプト遠征に行ってお土産をいっぱい持ってくる
30歳 ブリューメールで18日経ったらナンダカンダで統領(の1人)に
ナポと比べるとホリエモンって、そんなにサクセスしてないな・・・・
ツーロン四天王の枠に放り込もう。ジュノー、マルモン、デュロック、ビクトールで
>>835 ナポレオンよりサクセスした人は、世界史全体を見てもそんなにいないでしょ。
ヒトラーとかスターリンとか毛沢東とか
漢の高祖もかなりのもの
チンギスハーンは一応王族だったぽいから除外か
日本ではやっぱり豊臣秀吉
漢の高祖を入れるなら、明の朱元璋も
ヨーロッパなら無位無官から王になるより、法王になる方がまだありそう。
そもそもイエスが
イエス自身は処刑されただけでサクセスしてないだろw
祭り上げた初代弟子たちもみんな不遇だし
サクセスしたのはじゃあ誰だと言われると返事に困るw
利用したローマ皇帝といいたいところだが、結局滅んでるし
ホリエモンはあんまり人殺してないしな(w
東ローマのテオドラとか。
警察官と食堂のパートおばちゃんの息子がローマ教皇だもんな。
アメリカの大統領は経済学者と人類学者の息子だし。
ロシアの首相にいたっては元特殊工作員の機械技師と工場のおばちゃんの息子で元スパイだぜ。
貴族の出の日本の首相じゃここまでハングリーな連中に勝てるはずがねぇ。
親は関係ないだろ、親は
>アメリカの大統領は経済学者と人類学者の息子だし
ハングリーか?
改革ってのは血統がモノをいうことがあるんだぜ?
逆に成り上がりの新参者こそ、自分を出世させた社会に忠誠心厚く
保守的になりがちなんだなこれが。
サロンで進歩的な貴族が〜とかってどこでもありそうな流れだもんな
ピンサロ貴族がどうしたって?
ブルボーン
王党派のつもりか
857 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 06:04:07 ID:V+VHStgC0
>>852 マクシミリアン・ロベスピエール「・・・」
>>849 今の首相も五代前は幕末の動乱で自力でサクセスだぜ
暗殺されなきゃ歴史は変わってたろう
そういうのだって面白いじゃないか
池田隼人とかも結構だな
田中義一も下級武士っぽい
古川薫の小説だと明石元二郎みたいな活躍をロシアでしてたんだが、wikipediaではそんな感じじゃないな
やっぱ時代によるんじゃね?
麻生太郎総理の実家は成り上がりなのかもしれませんが、ご本人は産まれたときから大金持ちの、まあボンボンですな。
でもボンボンが悪いかどうかは別で、実際の政治実績で評価すべきでしょう。
たしかに一般人よりもトップになるのははるかに楽でしょうが、まだ能力はわかりません。
もうわかってると思うがなあ。まあ状況も悪すぎるとは思うが。
>>859 サクセスストーリーならば、長州の武士出身の田中義一大将よりも、広田弘毅の方が家柄低いです。
石工の息子だから。
なお池田勇人ですか、先祖は知りませんが、造り酒屋出身で小金持ち。
本人は京大から官僚ですね。
>>861 まあ、現職総理のことは荒れるもとですから置くとして
ブルボ〜ン
かつて、今太閤と呼ばれた人が居たような
ま、小浜も半年後くらいには時期が悪いと言われるさ…
ナポレオンよりサクセスした奴ってほぼないだろうけど
だからこそ憧れるな
欧米では自分をナポレオンだと思いこむ妄想が割とポピュラーらしいしな
俺も自分の事をランヌだと思い込むよ、主に食事時に
自分の帝国はあっという間に崩れてしまったからあんまりサクセスとは言えないな。
大久保利通の曾孫で吉田茂の娘の麻生母は少女時代
二・二六に遭遇して祖父を連れて裏山まで逃げて
祖父を斬ろうとする軍人の前に立って庇ったり
UFOを見たことがあるそうだ、そういう女性が今はいないな
祖父を斬ろうとする軍人やUFOが存在できない世の中になったからな
俺はオージュローの生まれ変わりだな、この乳毛…
ちょっとメタボ気味の。ちょっとだけだぞ
新潟行ってブル○ンの王糖派狩りかよ
そういえば、ヤ○ーニュースのコメント機能が改正されたせいで
これまで、そっちの方にいってたν速厨がまた2ちゃんに戻ってきているらしい
おかげであちこちでν速厨と思われる
関係の無い話題振りや強引な話題振りが増加しているとか
それも単発での書き込みや日中からの書き込み
「祖先を顧みようとしない人々は、子孫のことも考えない」
エドマンド・バーク
「真の保守政治家は、善には保守的、悪にはラディカルである。その意味は革命家なのだ」
ベンジャミン・ディズレーリ
「国家とは絶対的な不名誉に対して意気地なく屈従してはならない」
アレクサンダー・ハミルトン
「自分自身の為にエベレストを登る男でも山頂には祖国の国旗を立てるものだ」
マーガレット・サッチャー
「20歳までに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない。20歳を過ぎて左翼に傾倒している者は知能が足りない。」
ウィンストン・チャーチル
「祖国を愛せない者に世界は愛せない」 坂本龍馬
「中国人や朝鮮人は民度が低いから東アジア共同体は不可能」 福沢諭吉
キスしてくれ、ハーディ
ケータイコピペ野郎と人として三文安い
ここでは「アッシニア紙幣三枚分安い」と言え。
しかし今回の色紙、アレは一体何だったんだろうな。
次回のダブー×ビクトルですね。
グルメあり人情ありオカルトありの素晴らしい話でした。
ナポレオンの次はマホメットを漫画にしたら、漢だな。
作家生命どころか、本当に生命が危険だが。
ありがち過ぎて 匂うぜ
11巻の表紙もそろそろ出そうだな。
今回は誰がでるんだか。
そろそろヴィクトールに陽が当っても罰は当たるまい。
894 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 10:33:48 ID:z2gVb/gn0
>>890 それは無謀すぎるだろ
「漫画 世界の歴史」ですら顔を描けなかったのがマホメットだぜ
匂うな
そういえば学研の世界偉人伝みたいなのにはマホのマンガ載ってたと思うよ。
よこたとくおで、2〜3ページだけどな。
手塚プロダクションの世界の4大聖人でもマホメットは平均的アラブ人っぽい輪郭オンリーだったな。
ところでなんとなくスルーしてたんだが、ネルソンがホッキョクグマと格闘したってマジ?
最近長谷川マジックと史実の区別が付かんw
史実
なんてこったい
やっぱり本当だったのかw
ネルソン 白熊 でぐぐったら白熊と戦ってるネルソンの切手とかあってびびったw
向こうでは有名な話なのね
>>901 北極探検にいったとき、仲間の一人と一緒に南極に降り立ったらしい。
で、白熊に遭遇して銃で撃とうとしたんだけど不発。
しょうがないから台尻で撲ろうとしたら、母艦が威嚇射撃(空砲?)してことなきを得たとか。
あとスペイン私掠船を自ら拿捕したのもマジ。
ネルソンだけじゃなく、他の元帥にしても何処までが実話かわからんのがこの漫画のいいところだな。
俺はオージュローの毛とランヌの虫食いが実話だったらいいなと思う。
↑二個目南極じゃねえwww
北極大陸
ネルソンキャラ立ちすぎだろ
ただでさえ隻眼隻腕で目立つのに
接近戦になったら、当時の歩兵は銃剣で殴り合いだし、今でも銃剣格闘ってのはあるしなあ
剣で切ったり刺したりじゃなくって、銃の柄で殴る技もあったり
>>894 キリストや釈迦よりは長谷川漫画しやすいだろ。
それにしてもナポレオンの次は、どんな偉人変人を漫画化するのか、
楽しみだな。
荒木関連で煽っていた奴と同じ匂いがするな
ナポの次・・・
フリードリッヒ大王では?
死ぬまでに書き終わるかすらわからないのに次の話かw
そもそもまた歴史モノを描くとは限らないわけで
案外、ラブコメかもよ
>>902 北極探検で南極到着してホッキョクグマと格闘ってなんだと一瞬思った
>>905 ちょw
すげぇwww
つか当時の銃で一発で仕留められるのかな?
白熊は地上最強の生物と言う説もあるぐらいだからな
あの肉の塊みたいなトドを一撃で殴り倒す腕力はヤバイ
>>912 ごめん
ナポレオンだけじゃなくてネルソンまで時空超人にするところだった
シャチの主食は白熊
>>905 二枚目の上、どう見ても殴るというより打とうとしてるよな、頭を。
>>911 六角関係が縺れに縺れて七年戦争に突入するんですね、分かります。
>>903、自分のレスだが北極は大陸じゃねえ……何から何まで間違ってアホス
ところで手持ちの本にもうちょい詳しく書いてあった。
巨大な熊に挑みかかったネルソンの姿を認めたかと思うと、すぐさま帰還命令の信号が出された。
同僚の男は命令に従おうといった。(中略)弾薬も切れてしまった。
彼は彼と熊を分かつ氷の裂け目のおかげで生きているようなものだった。
それでもネルソンはきかずに叫んだ。「無視しろ。銃の台尻で一発くらわせてやるからな。それでお陀仏さ」
だって。多少編纂した。
>>913 当たり所がよければマスケットでも十分しとめられたと思う(近距離だし)けど、
この命令違反はやばいよな。怒られても拗ねたかんじで「毛皮を届けたかったんです」とかいうし。
ウェリントンよりもネルソンのほうがはっちゃけてたイメージがあるな。
女性関係ははっちゃけすぎだがw
ウェリントンは部下がいい味だしてると思うんだが、資料が少なくて忍ともカントも
記念艦みかさで見た白髪のおっさんがこんな凄い人だったとは。
◯ _____
// ____/ \_________
// |\_____/ /
// │ /
// │ (
// │ )
// │ 我 々 は /
// │ /
// / イ タ リ ア 方 面 軍 に /
// / /
// / あ ら ず │
// / /
// / /
// / (
//< _____ \
// \__ ______/  ̄
// \________/
//
ネルソンタッチってのは白熊殺しって意味だったのか
セクハラの一種じゃなかったのか・・・
アイゼンファウストに出してもらおうぜ。
年下の人妻に猛烈アプローチして初めて使えるようになるテクニックとして。
船上での生活が長い
↓
性欲を持て余す
↓
たまたま通りがかった北極で、メスの白熊発見
↓
我慢できずに飛び出す
↓
獣姦成立の直前、パートナーのオス熊が怒って襲ってくる
ポンソンビーっておかしな名だな
今日は陛下のために物件を買ってきたのねん!
>>925 チンコが大砲になって馬吸夢尺八が出てくる漫画だから
本当に出てきそうな気もする。
そいつに触れることは死を意味するッ!
あの白熊、よく見てみたら、ネルソンに取り憑いた亡霊だったのな。体透けてるし。
最初ジュノーみたいなのかと思ってたw
白いワニみたいなものだよ
KUMA→鉄拳→アイゼンファウスト
「すまない 口述筆記慣れていない」
>>926 そのオス熊に対して、馬吸夢尺八ですね。わかります。
しかしシロクマは唐突すぎて吹いたw
ところで筆谷さんが「フィクション部分に力を入れろ」って指示したらしいけど……
これ以上何処に力を入れるんだろうな。
まあ元がすごすぎるけど。
はせがーブログのコメントにあった
>あはは、キャスティングいいですねぇ。オージュローもタレーランもネルソンもフーシェもドンピシャリ。
って何の話?
アワーズの読者コーナーのことだと思う
すまん インタビューだった
>>940 アリガd。コミックス派なんで、何のことか全然解らなかった。
アワーズお買いになった方、良かったらキャスティングの詳細を
教えてくれないでしょうか?
ナポレオン アル・パチーノ
ベルティエ ボブ・ホプキンス
マッセナ リー・マービン
オージュロー ハルク・ホーガン
ジュノー ジャン・レノ
ダヴー 殿山泰司
ビクトル C3-PO
ランヌ 千葉真一
ミュラ ケンタウロス
タレイラン 植木等
フーシェ アンガールズ山根
ネルソン 岸田森
ジョゼフィーヌ 山本モナ
レティッツィア 市原悦子
ちなみに千葉真一は現在JJサニー千葉。
あと筋肉超人が混じっているのが俺としてはとても気になる。
>>943 おお、dです! 厚かましいお願いかと思ってたんですが…。
>ネルソン 岸田森
う〜ん、渋いなぁ…。
レティツィアおかんは野際陽子でもいいかなと思ったり。
ミュラwww
どこのプロダクションだよ
>ダヴー 殿山泰司
ここで突然何かのスイッチが切り替わってないか?
>タレイラン 植木等
チッ
泣けるぜ……
読者コーナーは読み捨てなのが勿体無いな
漫画よりはじけているのに
>>948 読み捨て前提だから、遠慮なく暴走できるんだろう
>>947 植木等って古い言葉で言うと「色悪」っぽいから、いい配役だよな。
外交官は 気楽な稼業と来たもんだ♪
あのひとの映画に「日本一の裏切り男」というのがあってだな
この世界の外交官が楽とは思えない。
それを楽と言えるから超人なので寸
タレイランがいった
「餃子のタレはいらん」
と
植木等は実家がお寺で本人も僧職修行をしていたが、タレーランも僧職上がりなんだな。
坊主が屏風に上手にクトゥーゾフの絵を描いた
>>958 ___,,,_ 彡ミ ミミヾ ヽ Y i r/ 彡,,,三 ミ ミミ,
/_ | _ ,彡ミ ミ;'" "" "'''''" :::. "'ミ ミ
/ヽ/ |/ ,彡彡,,;'":: ..............::::::::......:::::.... :. ヾ ミ,
_/ |__,,l 彡彡;'"..:: _ ::::::: ..:::__ :::.. ヾミミ
彡三ミミ, ..::.../;;;,,,"ヽ:::::l l./;;;;,,"ヽ::..ミ彡三ミミ;,
彡;;;;;;;;;;;;;Yミ/"l;;;;;;;",,;;;;;;l===l;;;;;;;,,,,, ;;;;l‐-ミY;;;;;;;;;;;;ミ
ミ;;;;;;;;;;;;;彡/"ヽ;;;;;;;;;;;_/ ::l ヽ;;;;;;;;;;_/'ーミミ;;;;;;;;;;;彡
___ ヾミミミ彡;  ̄ ̄:: ..:l ::  ̄ ̄ ミミミミ彡
_|_|_ l | l l ヽ;;;l::. r'"..::..::.."ヽ .::l ,/,l'
| | | | l l ∂ l::::... ..::`ーニ ニ−'::.. ..::: l∂/ ,;l
/ | . 、| ヽ、ヽ....:::l :::... ____ ..::: l' ::.....,/
\__,,:l : .;:rT_|__|__|_Tヽ, .:::: l、._/
r-―/:ヽ ''" ̄.............. ̄"'' ::: / ̄r^ヽ
/∧ii, :l、ヽヽ ..:::: :::: //:://"ヘ
. /,i'iiii, ii, l \ \ ::::::::.. /::/ .::l liiiiii;,ヽ
/,i'iiiiiiii, ii, l "'ヽ\ :::::::..............//'" .:l liiiiiiiii;,ヽ
/,i' iiiiiiiiiii iii, l "i "''ー――'" / ..::l liiiiiiiiiiii;, \
/,i',;iiiiiiiiiiiiii ,iii l. l:::::::::::;;;;;;;;;::::/ ...:::l liiiiiiiiiiiiiiii;,ヽ\
//,iiiiiiiiiiiiiiiiii ii l:::.... l,,,...:::::;;;;;::::/ ...::::::l liiiiiiiiiiiiiiiiii;,,ヽ ヽー-、
‐''"''l l l l lii;,;; ;iiil _ii l_,,,..-―lー-;_,..,,_/-―-,,__ :l liiiii'"// //"''ー--,,
_,,-'"l l, l l _l_l__/i, l" :l :. i l ヽ_;;;"''-,/,,_// // //
ヾ l_l_-‐''l l l l l" .....:::::ヽ::l./:::...... ヽ // //ヽ,_// //
ネルソン・ザ・セーラマーン
ネルソン・ザ・セーラマーン
おいらの秘密はほーれいしょー
ネルソンザセーラーマーン
ところで、ネルソンは白熊倒すのにライフル使ってるのに
フランス兵はマスケットなのはなぜだぜ?CIV的に考えて
改良する金が無いんだよ!
まぁ前装銃のライフルなんて、ピッチピチだから玉込めに糞時間かかる。
普通の歩兵は弾幕張るのが目的なんだから、装填速度>(前装銃の壁)>命中率
史実の話か?
ネルソンが白熊倒すときに用いたのはマスケット銃だぞ
というかあの時代はマスケットが主流。ライフルの登場はもっと後だろ
マジで?
CIV4でフランスのライフル兵を大陸軍に改造してたのに
ライフル(施条銃)はあることはあったが、製造コストがかさむこと
>>963の言うとおり当時の歩兵の運用法には適さなかったため主流はマスケット銃
ただし、猟兵等の狙撃用として一部で使われていた
さあ大急ぎでテンプレの話を終わらせるんだ
>>966 あれはわかりやすくするために書いただけだと思う。
絵はちゃんとマスケット銃になってる。
ネルソンがフランス人に狙撃された時は、フランス人ライフル使ってたよね
>>970 手元の資料だとやっぱりマスケットって書いてあるけど、どうなんだろう
いくつかあたってみないと定かじゃないな
史実無視とか間違いとかいまさら気にするのはウンチクひけらかしたいからか
まあまあ、あまりカタいこと言わずに。
「大陸軍戦報」書いてる人のHPには
当時のライフルの命中率はマスケットの1.5倍だが装填時間が2倍かかるから結局撃ち負ける
って書いてあったな。
大隊単位で斉射した場合の話なんだろうけど。
そういえばマスケットで狙撃って話は本当なのか?
ライフリングのない火縄銃でどう狙撃できるのかと。
固定して打っても弾着バラバラ。
ほんとだって!
>>975 なにごとにも例外は存在する。
>>976 常人レベルだとそれで当然だが、冗談抜きで常人じゃない化け物は実在する。この漫画でスポットが当たってるのはその化け物級。
化け物級のコマッタチャンの集団ですね。わかります。
「自分の銃のクセを知り抜いていて、技量も高い」兵士ならマスケットで狙撃できることもあるんでしょ。
それはビクトルが説明してもらってたと思うが。
シティーハンターと申したか。
ワンオブサウザント
983 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 23:41:34 ID:/Y/PDiTp0
つーか日本の戦国時代にも狙撃主は普通にいただろ
現代人がイメージするほどの距離がないだけだ
だから漫画の世界だからOKな話で、マスケットで狙撃できるわけないつうの。
あんまりつっこむのも野暮な話だが、ライフリング以前に銃の口径と弾だって
この時代割とスカスカじゃないと前から弾込められんだろ。
んだから日本の戦国時代でも進化のベクトルが大口径化に向かったわけで。
普通に考えたら無理だが、フィクションでも絶対にありえないって言うほどではない
でもって大抵の奇人はフィクションを越える
歴史上に一人ぐらいは居てもおかしくないレベルだな
なぁに、何時の時代にもルーデルやヘイヘや”コマンドー”ケリーや舩坂弘みたいな
何それお前本当に人間かよみたいな事をやってのける例外ってか人外?は存在するもんだ。
>>986乙
>>987 それでいうと
ルーデル→オージュロー
ビクトル(狙撃的な意味で)→ヘイヘ
ランヌ→長嶺公夫少尉
みたいなかんじがするな
>>986乙
これだけトンデモな人材が揃っているんだから、
一人ぐらいは弾丸を光速移動で避ける奴がいてもいいと思うんだ
葡萄弾にとっさに帽子を被せることはできるみたいだ
いや、ぎりぎりリアリティがあるところが良いんだよ。
弾丸を光速を越えてよける人間は、どう考えたってありえないだろ。
葡萄弾を帽子で掴むことももあり得ないし、ねーよとは思うが、
もしかしたら弾丸より重そうだから、初速は遅いんじゃないかとか錯覚することも可能だ。
すまん
× 光速
○ 高速
これぐらいなら何とかギリギリできないかね?
狙撃の話の続きのつもりなので、狙われてから着弾まで
一瞬ぐらい余裕があるのではと期待しているのだが
ロディの戦いのあたりを読み直すことをおすすめする。
ネルソンのライフルの件、コミックでは修正されるようで
編集見てるな ココ
イエー 俺の疑問が単行本に反映されちゃったぜ!
自意識過剰
パスは靴下
誤爆すまん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。