◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!83◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
■漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴スレですので、
関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤などは御遠慮下さい。

■愚痴だから説教は程々に。
マターリと茶をすすりつつsage進行推奨。

■次スレは950よろしく。


前スレ
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!82◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1225171260/l50

関連スレ
漫画家やアシの確定申告
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1204603426/l50
【マターリ】少年漫画家の雑談スレ【スルー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1210320536/
【デビュー済】漫画家の営業全般スレ5【事業拡大】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1223981674/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 15:37:02 ID:H9XqmfGj0
1乙
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 15:38:04 ID:4FlTjuuS0
年末進行なんか関係ねえ!知るかー!
1さんおつかれです。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 15:59:31 ID:55Yk8SPQ0


また今年もパーティーの季節がやってきたなぁ。
招待状来たけどどうしようかなぁ・・・毎回気疲れしちゃうんだよな。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 16:02:54 ID:Iyezq7c30
>>1乙!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 16:10:02 ID:sMLC2PZG0
おかねがない、、、
このままでは年が越せないかも試練
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 17:17:58 ID:UobRQDvCO
>>1
忘年会とか出ない。どうせ大して飲み食いできないし、クジ当たんねーし。疲れるだけ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 17:28:30 ID:jbjYBtmP0
前スレ>>962
>作家が10%しかないのはおかしい
>20%はあるべきだと思う。出版社が取りすぎ
自分、8パーなんだけど・・・
最初は6パーだったよ(; ;)
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 17:32:03 ID:H9XqmfGj0
まあいいじゃない
ヨソの業種には印税0%の方々もいるわけだから
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 17:44:35 ID:M56d5ug10
世紀の大ヒット「およげ!たいやき君」も買い取りだったしな…
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 17:51:15 ID:RMtBBqLZ0
>>6
知り合いのところにアシに行くとか日雇いのバイトか売れるもの探して売るんだ!
あとは編集先輩とか頼れる所を頼るんだ

俺も金欠よ・・・('A`)ノシ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 19:06:56 ID:VZ5IruXl0
単行本出るだけいいじゃん…
最近出してもらえなくてトホホだ
携帯配信で単行本以上に入ってるけど、単行本ボーナスないのは寂しい
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 20:01:18 ID:6Jdzu0SO0
今年はクリスマスケーキ買おうかな
もちろん漫画描きながら一人でワンホール食べるんだ…
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 20:08:31 ID:pzhDLsE40
去年マジで年末進行に苦しみながら
クリスマスもイヴも一人でずっとネームしてた。
いい加減むなしくて悲しくなったけど
明石家サンタだけが俺を癒してくれたんだ…今年も…
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 20:27:01 ID:nlyUpDLG0
もうあれから1年なのか… 早すぎる。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 20:37:43 ID:jbjYBtmP0
>>12
携帯配信で単行本以上って自分には信じられない世界だ
月に100円くらいしか入ってこないよ・・
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 20:38:22 ID:jbjYBtmP0
あげてた、ゴメンorz
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 20:39:24 ID:rWUmbZP+0
まだ正月気分が抜けてないというのに…
去年は明石家サンタ見逃したんだよなー今年は見よう
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 20:55:18 ID:VZ5IruXl0
>>16
そういう会社もあるよ
何社かあるうち一社だけランキング入ってドカンと来た
でも半年に一回しか入らないけど
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 21:20:53 ID:Y9R7OJUr0
えーなぁ
携帯配信でお金がドカンかぁ
原稿料あがんねーかなぁぁぁぁx
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:34:26 ID:q6kx9w2L0
エロいのとかは凄いらしいよ!
>携帯配信
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:39:59 ID:h0cZQTrn0
自分も19と同じだ
数社は1万も行かない、マジ数百円とかなのに
ある会社から160万位来た。取り分10パーなんだが、あとの90パーって
出版社と携帯配信会社が取ってるの?
ざけんな!って思ったよ…
ちなみに単行本売れてねぇ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:49:47 ID:w82ebW+60
>>22
マテ。10パーはちょと低い。俺が契約してるとこは3社全部15パーだ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:57:51 ID:VZ5IruXl0
うちは描きおろしは25パー、
出版済み単行本の携帯コミック化は10〜15だな
けっこうバラつきあると思う
10は最低ラインだ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:59:18 ID:h0cZQTrn0
マジかよ…
他の数百円とかの数社は見てないんだけど(あってもなくてもって額だったんでつい)
160万の会社は確認したから覚えてる。そうかボッてやがるな…
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:02:31 ID:6Jdzu0SO0
うち3パー…
ぼったくってんな〜 あの編プロ
ひどい切り方しやがったくせに搾取だけはキッチリしやがる
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:44:18 ID:kZbdnKGz0
>>8
前スレ962だけど、自分も最初は6%で8%、10%と上がったよ。今10年目
その>>8-12の「単行本が出るだけいいじゃない」って下を見てしまうところが
作家が買い叩かれる原因だと思う

携帯配信も、始まったばかりの頃は20%って話を周りからは聞いた
でも今は新規で来る話は10%
利益率高いから作家にも20%くらいはって考えだったのが
どうせあいつらなんにも言えないんだから今までどおり10%でいいだろって考えにシフトしたとしか思えない
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:00:42 ID:vL80kQlZ0
新規描き下しの携帯配信でも
一度雑誌に書下ろしたものでも自分は全部15パー
聞くと製版所に出して一度ゲラ刷り出す所までは雑誌と同じなんだよね
デザイナー使ったりする所も同じその後デジタル製版から
データ化するという手間がかかる

(雑誌の場合)
造本代(印刷)24%
デザイン3%
取次8%
書店22%
出版会社33%
著作印税10%…
として

携帯配信は「書店」が「配信会社」になって
造本印刷は多分ゲラ刷りとデータ化に置き換えて
取り次ぎ分くらいが作家に来てる感じかな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:26:01 ID:Tm2QFfbW0
取り次ぎって、東日販?
書籍の場合って4割は取り次ぎが持っていくんだっけ?

1000円の3000冊で300万
そのうち120万が無条件で取り次ぎ(+本屋利益)?
30万が著者
印刷代は80万くらい?
デザイン料で10万くらい?
で、出版社に60万

まぁ、こんなもんか・・・妥当?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:40:25 ID:3GrifjulO
既存のシステムの中で売ろうとしているんだから、抜かれるのは当たり前だ。
システムの維持には金がかかるからな。
嫌なら同人誌を売ればいいじゃない?

あなた方の作品がバカ売れしたとして、アシスタントが、
作画部分に関する印税要求してきたらどうするのか?
それだって〈買い切り〉だろうに。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:47:09 ID:dPU+v9Et0
同人誌ってすぐ言う奴、いるよね〜
ゆうよね〜
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 02:02:23 ID:VrqVuYp30
こういう話題になると必ず「いやなら同人誌で」とか言うやつは間違いなく編集
おまえら、作家のおかげで食えてるってことをわきまえろ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 02:05:02 ID:GyuQoE5l0
落ち着け
両方いないと成り立たないわけでな
まあ印税とか原稿料はもうちょっと欲しいとは思うけどな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 02:08:41 ID:Rb4qmy3T0
ギリギリカツカツの本屋や印刷所や取次ぎが取るのは問題ないが
何かとてつもない無駄な部分がある気がしてならない
詳しい打ち分けってないの?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 02:21:04 ID:Id7MQhTk0
こうなったら価格を2倍に上げようw
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 02:35:46 ID:HxKkO+rz0
>>32
代わりは掃いて捨てるほど居ますから
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 02:59:23 ID:TewybF4a0
編集の?w
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 03:39:15 ID:VrqVuYp30
出版社に儲けをもたらす作家や、近い将来そうなる才能や情熱を持った作家の代わりはそうそういない

編集の代わりならそれこそ腐るほどいる
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 03:42:15 ID:Id7MQhTk0
携帯配信はエロしか売れない。
そのうちエロ誌に描かせてくださいって列ができ、
「一般とか同人で修行してきてください」って追い返される日が…。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 03:44:24 ID:bcggylqv0
GAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 03:44:40 ID:8XwVi9No0
エロはいかに照れずに描けるかが味噌

42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 04:02:28 ID:WJQakla20
VHSもエロでベータを駆逐したからな
問題は同じエロでも携帯は女性ユーザー向けがメインだって事かな
    俺的に



43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 04:25:49 ID:HxKkO+rz0
>>37
お前の話だよ!

44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 06:57:42 ID:ismJUmiN0 BE:814450346-2BP(1)
お前らも出版社の忘年会やら飲み会ってあまり行かないのな。
自分も大人数になると面倒くさくて、例年結局家でネーム切りだ…

編集数人と漫画家数人位のこぢんまりとした飲み会位なら、日頃の情報交換がてら行くんだけどな〜
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 09:46:15 ID:XPiKJq9qO
>>43
漫画家は始めから人気なきゃ切られる覚悟でやってるし
ぶっちゃけこの出版不況じゃ紙媒体も未来がないだろうし
漫画業界が衰退して大変なのは、お前ら編集じゃね?他に何が出来んの?
クビになった編集って結局自分で編プロ起こしたり、コネでついて行っても
大抵失敗して、派遣に成り下がる奴ばっかじゃんw
いざとなったら雑草みたいな漫画家のが
手に職あるぶん食っていく根性あんだから、あんま調子に乗ってんなよ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 09:55:04 ID:HxKkO+rz0
漫画家は手に職がある…と言うが、読者に捨てられたら
漫画だけ描いて生きてきてんのに何が残ってるってんだ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 10:27:08 ID:XPiKJq9qO
>>46
別にお前の出版社一社じゃねぇからwお前の所切られたって他で食っていけんだよ
事実俺は三社でやってるし、デジタル配信や印税も年金みたく勝手に振込まれる。
別に一社切られようが困らん。
実力次第なのはこの世界で食ってる人間はみんな覚悟してるし、自由業なら当り前だ。
お前らはクビになる覚悟してないから、いきなり倒産したらてんやわんや。
そんなの多々端から見て来たよ。再就職できない限り失業だろ。

次世代の有望な種を持つ作家を大事にしない編集は
結局売れっ子を育てられないか、逃げられるかで
長い目でみたら部数を下げていずれは廃刊だろうよ。
これだけ売上げ落ちて出版不況なのに、
有望な漫画家が湯水のごとく沸いてくると思ってんのか
そんなバブルは終わったんだよ。有望な奴はむしろ利益率高い同人に逃げてるだろ。

48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 10:44:50 ID:HxKkO+rz0
漫画家大事にしすぎて失敗した例はいくらでもある
そんな単純なもんじゃねーよ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 10:54:17 ID:cJi+S7Jt0
こんなところまで来て、わざわざ作家に喧嘩ふっかける編集なんて嫌すぎるw
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:04:23 ID:HxKkO+rz0
嫌すぎてごめんね!
嫌すぎてごめんね!
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:04:34 ID:XPiKJq9qO
>>48
実力無ければ切られて当然だろ。そんな作家を大事にする編集部はむしろアホだろ。
お前らは有望でも好き嫌いで切ったり採用したりしてるだろが。
結果出してるのに待遇が上がらないと思ってる奴が多いから、
編集部が搾取しすぎという話題になってるのに、
お前の考えは「他にも掃いて捨てるほどいる」。
売れかかってる奴の待遇あげるのは当り前なのに、何故人気の話になる。
成果に比例した待遇をいい加減しないと、衰退する一方だと言ってる。
売れたら困るのか?お前らは阪神のオーナーかw
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:04:40 ID:QSoVPGQS0
漫画家と編集が罵り合うスレ立てれば?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:08:39 ID:t+s7GDZN0
いい編集さん、頑張ってる編集さんには
こっちからボーナスあげたくなるけど、明らかに無能で
給料貰ってる奴は査定でさっ引けと思わずにはいられない
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:10:29 ID:XPiKJq9qO
ふだん編集に言えない事言えてすっきりしたw正直すまんかった。
今いる編集部の担当はいい編集だ。新人の頃ついた編集が48みたいな奴だったんでな。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:13:17 ID:HxKkO+rz0
>>51
勘違いしてるようだが人気あるなしの話じゃない
人気ないなら簡単な話だ
むしろ人気あって大事にしすぎて失敗するケースの話だったんだがな
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:15:02 ID:SVUNj7Ii0
>>48
ホザいてんじゃねえぞ、テメェ
裾野の漫画家何人いると思ってんだゴラァ
無能で糞の役にも立たん編集どもに搾取され潰された作家なら山程いるだろうが
なに被害妄想にふけってんだテメェは
作家に寄生してる分際で軽口たたいてんじゃねーよカス

まったく朝から気分悪いぜ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:16:20 ID:Rb4qmy3T0
まあ売れない漫画も売れてる作家に寄生してるようなもんだな
出版社からすると
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:20:42 ID:t+s7GDZN0
うん、でも売れない漫画や売れない作家は
淘汰されるから大丈夫
無能な編集は淘汰されないんだよね
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:24:42 ID:HxKkO+rz0
>>56
編集も悪いが潰される漫画家も漫画家だろ
体力精神力で劣ってたわけだから
潰れるくらいなら断ればいいだけ
それが無理なら人間的に未熟だからしょうがない
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:25:23 ID:HxKkO+rz0
>>58
淘汰されてるってのw
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:25:47 ID:Gu90BrIV0
つうかID:HxKkO+rz0は自分が編集というのを否定しないのかw
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:26:45 ID:HxKkO+rz0
じゃあ否定しますw
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:28:14 ID:Gu90BrIV0
じゃあ仕事しろ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:28:36 ID:w7dgAIzg0
なんか可愛そうな人だな。
仕事出来ないのがひしひしと伝わってくるぜ。
成仏してくれ。
南無ー
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:33:31 ID:HxKkO+rz0
>>64
俺の肩書き聞いたら驚くかもねw
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:34:42 ID:HxKkO+rz0
>>63
家庭崩壊するほどしてます
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:35:51 ID:XPiKJq9qO
いるんだよ。明らかに己の趣味だけ押しつけて、明らかにツマらん方向へ作品を導く奴。
そして会議通らない、連絡しない、人気ないのは作家のせい。
作家の精神力の問題じゃねぇだろ。58みたいなのは編集向いてないから辞めちまえ。
他社行って初めてわかる。いい編集に当たると伸びる。
潰れたのは地雷編集のせいか、自分のせいかどうかがさ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:37:08 ID:XPiKJq9qO
↑あ、ごめ×58 ○59な。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:39:05 ID:HxKkO+rz0
>>67
押しつけられて言い返せないのはそいつの罪
自分の身ぐらい自分で守らなければ社会じゃ生きていけない
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:46:37 ID:XPiKJq9qO
>>65
でって言うw
お前が例え編集長だろうが、会長だろうが、どうでもいいしw
つかここは漫画家のスレであって、素人が来る場所じゃないし
喧嘩売るならもっと上の人間とやってくんないかなぁ。偉いんだろ?w
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:48:19 ID:HxKkO+rz0
格好いい男や可愛い女の絵が描ければ本気で漫画家になれると
信じて入ってくる奴らに社会性を求めろってのも変な話ではあるがw
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:48:39 ID:t+s7GDZN0
ここにいる漫画家が放置プレイすればレスする事も
出来ない存在だって分かってる?>>69
所詮その程度だよ、あんたなんて。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:51:16 ID:Gu90BrIV0
今日は天気がいいので洗濯物干してきた〜

>>66
だからそんな忙しいのならここに粘着してないで早く仕事に行けと言ってるw
ここは漫画家の愚痴スレなんで編集も一般人もおとこわり
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:51:39 ID:HxKkO+rz0
>>70
偉いというより積み重ねた実績の結果ですからね
単に才能があっただけ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:53:41 ID:VKDKIKb/0
>>69
編集が漫画家にとってどれだけ絶対的権力を持ってるか知らんのな
正しいとか努力とかじゃないんだよ
だったらあんたは間違いなく編集だな>>1
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:54:28 ID:BPwQvu7B0
今週末もまたウザいのが登場したなあ。
この人、定期的に凝り固まったプロ論を振り回してる人でしょ。
自分が全てを把握して正しく回しているのに、
他の皆はなぜ認めてくれないんだと嘆いている可愛そうな人だ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:54:37 ID:HxKkO+rz0
>>72
ここでレスされる価値に重きを置いた発言ですねw
そんなものどうでもいいです

>>73
じゃあ漫画家ってことでひとつw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 11:58:14 ID:HxKkO+rz0
>>75
絶対的権力と言うが他に編集部はいくらでもある
潰されるのが嫌なら辞めればいい
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:00:24 ID:hThxMRkb0
ああ、今日は土曜日か
なら納得
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:01:44 ID:HxKkO+rz0
>>79
関係ないけど妄想に逃げる漫画家はかなり好きですいや大真面目に
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:14:44 ID:cJi+S7Jt0
…年末進行はさておき、世間は三連休だし楽しく居座られたら嫌だなあ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:17:14 ID:HxKkO+rz0
そこまで嫌われてるのかw
一応間違ったことは言ってないつもりなのに
正論正論
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:22:44 ID:HxKkO+rz0
漫画家がピリピリしてるのはわかる産みの苦しみってやつでな
奇妙な言動行動もまあ多少は目をつぶる
しかし漫画家はピリピリしてる状態を自分で解決できる
漫画書き上げればいいからな
しかし編集は漫画家まかせ他人まかせ
これは自分で解決できないだけにたまらんものよ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:27:04 ID:3GrifjulO
面白いなぁ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:28:24 ID:cJi+S7Jt0
ま〜そうなんだろうなあ、作家にはない苦労ってあるとは思うけど
ここで言われてもなあ…編集さんの愚痴スレってないの?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:31:14 ID:yn+URChR0
編集が漫画家まかせ?業界何も知らんのなw
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:34:29 ID:HxKkO+rz0
締め切り伸び伸びになっていても
俺は見張ってるしか出来ないってこと
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:35:53 ID:yn+URChR0
それが大間違いなんだよwそれしか出来ないんなら無能w
もちろん漫画家を手伝うなんて真似じゃ無いぞw
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:36:37 ID:XPiKJq9qO
>>83
お前らは描ける人間から搾取する以外出来る事ないんだから仕方無いだろ。
そういう仕事だろ。販売業はみんなそうだ。デザインまで口出せるんだからまだマシだ。
編集の悩みを漫画家に言われても、それこそ嫌なら辞めちまえwとしか言えんわ。
つか友達いないのか。編集スレあるから検索してそっちで愚痴れ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:37:26 ID:HxKkO+rz0
ちょっと接待に行かなきゃならんので出るが
お前ら俺が帰ってくるまで大人しくしてろよ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:38:33 ID:3GrifjulO
>85
板違いだけどあるよ。
漫画家と思しき人たちに荒らされまくりだけどw

【出版不況直撃】漫画編集者の愚痴スレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1210788000/
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:39:15 ID:hThxMRkb0
>>89
編集スレ行くと一発でニセ物って見破られるから行かないんだよw
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:47:55 ID:fxoV5JR80
土曜の昼下がりに接待か?
いったい何屋なんだ?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:48:38 ID:cJi+S7Jt0
>>90
だめだなあ編集さんなら、大人しくじゃなくて仕事進めてろよ、だとオモw
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:49:29 ID:hThxMRkb0
>>93
コンビニだろw
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:51:56 ID:CXkdKK+u0
>>95
wwwwwwwwwwwwwww
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:52:38 ID:pWt6wJx20
面白い人が沸いてたみたいだね
78のレスだけは同意する
あいつらに絶対的権力なんか持たせてはいけない
持ってると思わせてもいけない
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:52:44 ID:yn+URChR0
かーちゃんと昼飯食わなきゃならんのだろ。大変な接待だw
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:53:37 ID:4sKn7s9A0
HxKkO+rz0
担当編集がこんな奇行癖のある奴だと大変だな〜

ちなみにIDで土下座してるなw
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:54:54 ID:CXkdKK+u0
>>93
広告主とかかな?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 13:00:23 ID:t+s7GDZN0
確かニートの相談を10代までだったのを
20代にも広げるというニュースがあったから
それの面談じゃないのか?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 13:08:33 ID:4sKn7s9A0
まあニートなんて存在しないけどなw
単なる無職だしw
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 13:11:06 ID:PFGJ/qPXO
さて、面白い人は置いといて、この連休でペン全部入れねば…
モヤシたっぷりの味噌ラーメンに一味唐辛子わんさかかけて食いたいなー!
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 13:53:07 ID:zMYuMob90
あはは、凄い伸びてると思ったら。

>>俺の肩書き聞いたら驚くかもねw

↑ごめ、ツボに入ったw
無記名だったら平気でこんなこと言えちゃう人
本当にいるんだ。
つか笑い取りにきてる?
おかげで気分転換できたぜ、ネームに戻るわ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 14:15:29 ID:KHQTtyXW0
別に肩書きが編集長だろうが社長だろうが驚きもしない
駄目な編集はどこにでもいる
前にいた雑誌の編集長、お気に作家だけ残して切って結局雑誌廃刊に追い込んだし
切られた人たちは自分も含め、よそで順調に売れてる
先を見る目あったとは思えない
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 14:32:17 ID:VrqVuYp30
>>55
>人気あって大事にしすぎて失敗するケースの話
具体的にどういうふうに大事にするの?
失敗というのはどういうふうな失敗?
参考までに聞かせてくれないか。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:12:08 ID:zmrhthBP0
足元が寒い、フローリングがきつい季節になってきた。
電気カーペットはイスの邪魔になるし、床暖房欲しいなぁ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:24:30 ID:WJQakla20
>>俺の肩書き聞いたら驚くかもねw

そんなスゲー人なら尚更こんなとこで遊んでじゃねえよ
自分の雑誌立て直す事に時間使えってえの
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:24:56 ID:/AmF7uXe0
足温器でも買いなはれ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:31:18 ID:tEjeCBA20
膝から毛布かけて足下にゆたんぽ置いて対策している
フローリングは本当に足裏が冷えるよ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:34:29 ID:R+sNRr160
寒いねー
暖めると寝ちゃうし、本当に冬はイヤだ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:46:51 ID:zMYuMob90
湯たんぽいいぞ、確かに。
ファシーのプニプニしてて気持ちいい!
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 17:08:33 ID:YG0kxv6S0
スタイリッシュにヒートテックソックス
たしかにあったかい
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 17:31:35 ID:R+sNRr160
ユニクロのヤツ?
そんなにあったかいの?
買ってみようかな
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 18:35:47 ID:JJrdv7cc0
あれは汗があったかくなると聞いた。
動かないし全く汗をかかない自分には普通の薄手のシャツだった。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:01:09 ID:YG0kxv6S0
めちゃめちゃ暖かくなるわけでは無いけど
程よく暖かくなるよ
仕事場が底冷えする北向きマンションなんで
ソックスとモモヒキwは去年から使ってます
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:14:31 ID:TaJzHnje0
タイツと靴下買ってみるわ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:58:12 ID:UMi4PlJU0
最近のシャープペンシルはバラエティが豊富だな。
最近買った奴は、グリップにジェルが入っててムニムニしている。
にぎった感触の柔らかさに、一人ほくそ笑む深夜12時
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 03:06:31 ID:xqIwme5wO
ハイテックのグリップもどうにかならんかな。
いちいちフタしなきゃならんペンだから
グリップ取り付けたりガーゼ巻いたり不向きだし。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 03:09:48 ID:GrFfXkCy0
絶対足があったかくなるスリッパってのを嫁が買ってきてくれた
めちゃくちゃ効くよコレ
体までぽかぽかしてきてむしろ暑い
東急ハンズGJ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 03:13:21 ID:U0CnkeFf0
>>119
俺はキャップを引っかかるツメの部分まで残してピラニアソーでカットして使ってる
100円ショップのグリップ着けてるけどキャップも出来るよ
多少キャップは外れやすくはなるけど手で取らない限り抜けない
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 04:40:42 ID:Mvl3VEFq0
前の読んでたらすげーな。

俺の肩書きも言ったらすげーかもしれないぞ、誰も知らなくてw

例え麻生君でもオバマでもおどろかねー。漫画家という人種をわかってねーなw
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 04:48:33 ID:sQ/NorKW0
肩書きが効くのは勤め人同士だけだよな。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 04:59:54 ID:7YvF+XrC0
某社にいけば学閥でうふふと笑える大学を出たけど、
漫画家になったらそんなの意味ねえ。
むしろ、学歴なんか人に知られない方が叩かれないでまし。

漫画家の勲章は単行本の実売と、世間の評価と、
あとは売れないけど取りあえず俺にとってはいい漫画描いたぞという手応えだけだ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 05:19:27 ID:5GjiDJv70
むしかえすなwww
釣られて出てくるぞw
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 07:10:42 ID:xqIwme5wO
>>121
ありがとう 試してみるわ
その手が使えたらマジ手に嬉しい。
しかしピラニアソーか
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 09:21:46 ID:mhLQJ5zU0
自分のwikiとか見ると、結構適当だったり嘘があって困る。
どっかの誰かが書いたものを、本気に受け取る人も多そうだよな。
ネットの情報鵜呑みにするやつ多そうだし。
PNで検索しても上位に来るから、また嫌だ…。
かといって自分で編集するつもりはないが。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 09:44:42 ID:yVrhxSb90
俺の学歴も知らんうちにネットに晒されてる。
どこでバレたんだか。

それにしても肩書きか。
売れてても売れてなくても漫画家は漫画家だよな。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 12:17:12 ID:bJUOb6Tk0
         /三三ミシ⌒`ミミ、
       //::::/三ミ}:{三ミミヽ、\
      /::::::::/三ミシ^`´⌒ヽ}:;ヘ::\ヽ
      lシ/{:;:;::;:;;リ     :|i ゙ ::ミ ミ}i
       |:;:;;::;:::;:iiィ  ..   川:l|:トi i ミi
        {:;:;;::::リ _,ェェ、,  .._ェェヘヽヾ;:;:;:::|
      |:彡ソ -=・=ヽ ::‐・=-ベヽ;;::{
       |;;;| .:;:; `~ _:  _ `~  `};;:ト
        し.::..  / '‐、_,‐' ヽ....  ,ン 
        ヾ ::. 〈 '‐-ェェェ=‐-'`.  / ニヤリ
        ヽ;、 .:::. 、ー‐‐‐  .::: /
         j、: 、 _____,.,.,. ィ
         }`         {_

ライク先生がこのスレに御興味を持たれた様子です
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 15:49:08 ID:Ffm8qy7K0
おもんないわ・・・
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 16:09:50 ID:dHqIy7AJO
自由業やってたら肩書なんか興味なくなるよな。
それも編集長だろうが他社だったら尚更どうでもいいw
担当につけば得だなと思うだけで、ぶっちゃけ一時の仕事相手なだけで敬意とかないしw
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 17:04:26 ID:jlRc7RVL0
>>130
本当にかわいそうな奴て居るよな
そんな育て方されたのが可哀想だよな〜
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 17:41:33 ID:pWe3Tu000
肩書きくんには>106には答えてほしかったな
まあどうせ誰も共感しないような自分の勘違い事例しか出せないだろうが
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 20:21:53 ID:089ni/4x0
あーでもアニメ化とかで人気出て増ページで毎回雑誌表紙に巻頭カラーに
ポスターだのキャラグッズだの描かされて壊れる人見ると、
大変だなーとかわいそうになる事はある

しかしちょっとうらやましい
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:07:26 ID:pWe3Tu000
>>134
それは大事にされてるわけじゃないよね

「大事にする」っていうのは作家のことを本当に考えて、最高の作品を連発できるようにペース配分してあげるとか、十分にアイデア出しに協力するとか、モチベーション下げないように精神的な面で十分気を遣うとか、そういうことだよな
それだと「失敗」なんかあり得ない

編集側の勝手な「大事にする」を押しつけて、作家のモチベーション落としまくりで、「俺の力で売ってやった」と勘違いしているバカ編集に肩書きくんみたいなのが多いんだと思うな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 23:11:54 ID:I157c5EE0
〆切を好きなだけ延ばしたり、落すのを許すのは作家のためにならないこともある
あと自由に描かせすぎて口出ししないのも同様
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 23:26:24 ID:1aTHp+YP0
なんで右か左なんだ?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 00:07:11 ID:0viqLqOS0
>>136
そういうのはペース配分してあげてるとは言えないだろ
作家にスケジュール上の適度なプレッシャーを与えたり、作家にとって有用な口出しも必要
そのためには編集は人格を磨かないとダメだ
人としてダメなやつには何をされても作家にとってマイナスに感じてしまう
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 00:16:18 ID:dmCB6QeT0
ぷっすげえバカw編集に人格?ついでに飯の量とペース配分もしてもらえ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 00:28:05 ID:7OC45LuQ0
こんなスレあったんだなー
気づかんかったわ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 00:31:14 ID:MgIDkLKK0
いやもう83スレ目ですが
たまに1スレから読み直したりすると、昔の自分の書き込みがあったりして
何だか凄く切なくなる…
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 00:59:07 ID:ObJxBGXD0
>136
そんな風に言い出したら、大事にする=完璧な対応ってことになってしまうのでは?
そりゃあ「完璧な対応」にはマイナスなんて一つも生まれないよ
大事にして失敗って、良かれと思ってやって失敗したケースってニュアンスだとおも
まあ>>55は、134みたいな使い方も良かれのうちに入ってそうだけど

編集に大事にされてるのを感じてもモチが上がらないってある
大事にするのと、うまくコントロールするのは別っていうか
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:32:44 ID:1hqQmtB30
印税率も部数も告げられないままコミックスが出た…
多分売れてないと思うんだ
レビューもつかないし
いろんな悲観をしてしまい浮上出来ない
欲しい画材があっても、元が取れないとか思ってしまう
電化製品買っても初期不良に良く当たる
神頼みもしたのになあ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:33:41 ID:iIsY5tu70
レビーついてネットでの評判もいいけど部数落ちてる俺もいます
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:36:28 ID:MgIDkLKK0
ネットの評判と実売数は反比例する…気がする
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 02:48:03 ID:IXW3AETV0
部数知らないままって自分はもう当たり前だ
10年やってるけど8割知らないまま出てる
そのうち3割くらいは入金まで知らないまま
最初の頃は出版業界おかしいよって思ってたのに、疑問すら抱かなくなってしまったorz
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 03:50:18 ID:QpdD5trL0
入金前に単行本の部数なんか知ったら要らぬ皮算用始めてドツボにハマる。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 04:32:57 ID:lDHgzYSW0
振り込み確定の金額なんだから皮算用ではないのでは?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 04:44:23 ID:QpdD5trL0
運転資金とか全然考慮に入らねーんだよ…連載中の単行本もあんまり経験ないし…orz
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 11:49:51 ID:KYwgB8kQ0
なんだろうね、いい編集って。
確かにいるのはいるんだよね、やりやすく、且つ結果につなげられる編集。
ネームも「まだこれじゃ足りない」とリテークの嵐だったし
締め切りも2時間ごとに電話かけてきたけど、
でも描いてて物凄く充実してた。
その編集が独立した後も、原稿料が多少低くても
また一緒に仕事したいと思うよ。
根底にやっぱり信頼感があった気がする。
自分にとっていい編集って、事務能力は当たり前だけど
テーマは触らない、でも手を出すときは
そのテーマを一番いい方法で伝えるべく協力してくれるって
タイプだな。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 12:12:28 ID:2SEuxhpW0
ううう…ネームやってたら自分でぐっと来て涙が出てきた 多分疲れてるorz
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 12:14:27 ID:cjGNuhND0
ここで教えてもらったレタリングゾルいい感じ。ありがとう〜
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 14:40:00 ID:E1s8hoWI0
担当には多くを望まない。
的確に叱って欲しいだけ。

アイディアとかそんなのは自分でやるからさ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 18:42:37 ID:/ybyRb0dO
編集長、頼むからもう同人イベントでヘタレな描き手をスカウトするの止めてください!
よく見極めないから、失敗するんですよ!
まわりから笑われてることに早く気付いて下さい!
つーか、その枠私に下さいよ!!
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 18:57:44 ID:2SEuxhpW0
自分が迷った部分やここひっかかるな、と思ったところを的確に指摘
してくる編集は心地よい…。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 19:14:14 ID:UBb4Ufho0
逆に「ここ変じゃないかなあ」と思ってたところが
すんなりスルーされると不安になる…
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 19:31:31 ID:3g9nC+iM0
>>152 おお、よかったなー ノシ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:05:32 ID:rM7MERxn0
やべー後10時間でプロット出せる気がしねー。
久々にネーム全没×3くらったら途端にこれだ。
どれだけ打たれ弱いんだ自分。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:06:48 ID:qzVZgkW10
朝までにネームが終わる気しない
プロットが甘すぎた\(^o^)/
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:13:42 ID:2SEuxhpW0
明日中にネーム後61枚できると思う?出来ないに100ユーロ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:14:43 ID:UBb4Ufho0
まるちょんで良ければ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:17:10 ID:2SEuxhpW0
負けマスタ つ【100】
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:51:10 ID:3g9nC+iM0
あきらめ早っ!

コマ割と台詞だけなら充分いけるぜ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:57:06 ID:DZPsqYbOO
全部戦闘シーン。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:10:10 ID:PkvS9EfXO
ふぐ御馳走してもろた。
今シーズン最初にして最後の天然ふぐかもしれん。
今ならふぐ食ったどー!っていうコメントネタあるのに
コメント出すときはいつも話題ねぇ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:11:11 ID:wAJAniKJ0
ウチの担当
割と書き込んだネームじゃないと読んでくれない
つきあいが長くなってくれば違ってくるものなのかな?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:33:55 ID:KYwgB8kQ0
おれ、表情とか立ち位置が判る程度のマルチョンなんだけど、
この前描き込んでる方と言われてビクーリした。
皆の衆はどんな感じなんだ?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:44:03 ID:2SEuxhpW0
下手すると下書きより良い表情良い動きorz
それで気持ちが入り込むんでしかたないけど。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:50:11 ID:0viqLqOS0
>>167
担当によるな。
マルチョンで十分な人もいた。
その人がネームを読んで頭の中で予想する完成原稿は限りなく実物に近いのでいつも助かった。

でも、マルチョンでOK出しといて、下描きを見てダメ出しする人もいた。

単発の仕事で、最初からかなりの描き込みを要求する人もいた。
その時は原稿用紙に粗い下描きのつもりで描いて、直すところは直してそのまま下描きにしてしまった。

希望としては、編集はプロなんだから、表情付きのマルチョンと台詞と、文章での構図説明程度でも完成原稿を読み取れるような技術を身につける努力をしてほしい。
担当になったら最低限、俺の過去の単行本などはしっかり読んでおいてほしいわな。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:52:12 ID:2BJKSWbD0
>>168
同じく。
でもネームを拡大して原稿に写してもいい絵にはならない。
ネーム頑張れw
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:52:34 ID:UBb4Ufho0
先入観持ちたくないから一切読んでません、って編集さんもいたな

今夜は返事待ちのこのひと時が気持ちいい…
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:54:35 ID:2SEuxhpW0
>>170
ありがと。よし!諦めないでがんばるノシ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:59:17 ID:QpdD5trL0
人物は下書きレベルの書き込みコンテ。デジタルでそのまま下書きにするけど。

で、今基本4段割なんだが、という話をする時点で古いのかな〜。コマ割り難しい…
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 00:05:41 ID:0bov4tcX0
今は簡単に○段割と呼べない小回りが多いな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 01:07:02 ID:9wtoyrImO
女なアシもうヤダ。
いい環境にしようとこっちが気使ってんのに陰口言いまくってるしすぐ泣くし
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 02:27:52 ID:kGUZ0P1V0
>>175
少女漫画アシスレみるとぞっとするな。
飯どころかデザートまで漫画家の金で買うものと思ってるヤツとかいるし
睡眠時間は最低7時間とか言ってるし。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 03:38:10 ID:+dR/RCfrO
手作りしたらまずいだの好き嫌いあるだの
作らせたらアシ代増せだの家政婦じゃないだの
弁当にしたら身体が冷えるだのテンション下がるだの
店屋物にしたら飽きるだの栄養が偏るだの

言ってるな。女アシスレ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 03:42:08 ID:48YCWngM0
もう何も食うなw
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 03:46:45 ID:Jlj/w6BP0
アシに対しては別に使ってやってるって気持ちはさらさらないけど
アシは私が手伝わなきゃ雑誌にも載らないんだからもっと優遇しろ位の勢いの人ってたまにいるけど
持ち込みに行ってる先でもこんな感じなんだろーなーって生暖かい目で見てる
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 04:09:22 ID:GQ5E6H3W0
見てきたけどちゃんと嗜めてるアシもいてほっとしたよ
しかし負のオーラが凄まじいのは確かだ
影でいじめが横行してたりするのかね…
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 04:21:21 ID:+dR/RCfrO
女アシ全体的に言えるけど職業意識薄い人多いと思う。
自分の居心地重視。合わない=辞めるって思想だから。
基本始めから辞めるつもりで働いてる。
男性アシのが、ちょっと個性的な人多いにしろ、職業意識高い人多いと感じる。
やはり性差なのかな。

漫画家は男女どちらも必死で仕事してる人が大多数だと思うんだけどな〜。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 04:27:56 ID:V2u4MwRL0
ま、2chの大半が負の情念で出来てんだからガス抜きとしてしょうがないと思う。
ここだって実は負の領域だけどそれを逆転させてんのは流石だな。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 06:53:37 ID:y529a5JB0
>181
>漫画家は男女どちらも必死で仕事してる人が大多数だと思うんだけどな〜。

漫画で食えるぐらいの女はそこへ辿り着くまでに篩いがかかってるんだよ。
男もそうかもしれんが。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 07:10:12 ID:ktOJMpSm0
え?どいういうこと?
男と女でハードルの高さ違うの?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 07:30:12 ID:ceV4z5gf0
でも、男アシも十分変だよ。
俺が元海外在住だからかも知れないけど
デザートはともかく、睡眠時間7時間とか求めるのは
労働者として当り前の権利だと思わない?
ウチに来てくれてるアシさん達も全然文句を言ってこない。
『働けるだけで感謝。多少の残業は当たり前。残ってタダ働きする奴は偉い。』
こう思ってる人が多い気がする。
漫画家になってつくづく思うけど、日本って使う側が最高に有利な国だよね。

186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 07:54:36 ID:D2q3OMlM0
まあな。
その代わり、使えねえからクビ、ってのもあんまないところでバランス取ってる文化。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 08:56:14 ID:mhUrww0K0
正直、アシを十分以上雇える原稿料を雑誌社が出してくれればアシの待遇はいくらでも上げてやれる
その際印税は考えない、原稿料じゃないから。
なのに雑誌社は印税込みで考えてるとこあるから困る。

運転資金が足りないっつてんのに。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 09:08:28 ID:WZJvFsDQ0
>>185
情で繋がり遠慮で維持し謙遜で価値を計る国土の狭いお国柄故…
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 09:16:49 ID:ktOJMpSm0
アシ代出版社でもってくれるところもあるらしいね
うらやましい
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 09:26:25 ID:+dR/RCfrO
正直漫画原稿料って安いんじゃなく、「安過ぎる」んだよね。
多くを求めない。せめて「安い」か「普通」レベルでいいから水準を上げて欲しいよな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 09:38:15 ID:Cigz73qA0
>>189
会社の方針じゃなくても担当の裁量で捻出できるところは多いよ。
やれる(やってくれる?)編集がいるかどうかだけど。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 09:41:39 ID:WZJvFsDQ0
ああ、二三度あったよ。
編集部が探して手配してくれたアシさん、アシ代も編集持ちだった。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 09:48:03 ID:mhUrww0K0
思うんだけど掲載料をベテラン新人無しに10000円固定とかにすれば
原稿料は新人1000円〜でも良い気がするんだが。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 09:51:25 ID:OGnSjTum0
新人の底って自分がデビューした15年前から変わってない気がする…。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 09:51:35 ID:Cigz73qA0
何年も頑張ってその雑誌でやってきたのに、新人と同じ扱いなんて嫌です。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 10:09:03 ID:08mDkJUH0
漫画家たちで組合作って
最低原稿料とかを決められるようになればいいんだけどね
新人がアシ雇っても赤字にならないぐらいで
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 10:12:59 ID:sXzAGi7n0
>>185
思う>7時間
うちはゆるい職場らしく、たまによそでやってるアシ頼むと
まじめすぎてビックリする
こっちがいいよって言わないと休憩もしやしねえ
お菓子の位置とかコーヒーの場所とかはじめに言っておけば
勝手にアシが取って食べたり飲んだりするもんだと思ってた
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 10:13:38 ID:+dR/RCfrO
単純にその雑誌での単行本の売上げに比例した査定でいいよ。明快。
最低ラインは新人や単行本出てない人は7000〜8000円。
売れなかったらこれから上がらないでいい。

ようは、新人でも売れてるのに最低ライン、ベテランで売れて無いのに高額
なんて事があるから納得いかないんだよね。人気商売なんだから仕方無いとオモ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 10:23:26 ID:FqNqgiBT0
売りたい漫画と売れる漫画と良い漫画は違うから、売上げ至上主義はどうかと思う。
ベテランより新人の給与が良いってのは会社ではよくある。
だから役職手当とかで調節するし、出来ない人はそこで差が出る。(だからっていらない人ってわけではない)
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 10:25:32 ID:/Xy4QwZm0
>>196
組合入ってない実力あるやつから順に使われることになるだけだそれ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 10:31:11 ID:OGnSjTum0
なんか紹介が無きゃ入れない漫画家の協会ってあるけど
あれなんなの。入ってる人いる?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 10:43:44 ID:ddQGKLTz0
>>194
自分がデビューした20ちょい年前からも変わってないが
実は30年前から変わってないという噂。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 10:53:50 ID:WZJvFsDQ0
そうなのか…。
そのころデビューしたけどk談は一枚確か…3000か3500だったと思う。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 10:54:14 ID:Cigz73qA0
>>198
売れてるなら印税で儲け出るんだから良いじゃん。
原稿料はあくまで雑誌の版下価格なんだからアンケートで査定なら同意するが。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:28:57 ID:yGCeLA9q0
皆、加筆とかどうしてるの?雑誌じゃページが足りなくて削ったけど
単行本じゃちゃんと描きたい事があったらどうするの?担当に頼むの?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:34:32 ID:mu40tmtw0
単行本の直しは出来ないので加筆など無理。売れてないしな。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:44:08 ID:sXzAGi7n0
頼むよ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 12:03:18 ID:EHDnNfih0
>>201
入ってはいないけど、保険が安くなるのはイイナーと思う
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 12:05:20 ID:kgb3nSsH0
今まで結構加筆するタイプだったんだけど、
「今後はさせてあげられないかもしれない」と
担当に宣告されたよ。
描いてる出版社が、製版の経費を抑える方針になりつつあるんだって。

無い袖は振れないと言えばそれまでだけど、世知辛いな。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 12:25:53 ID:oAQRjvLX0
普通にきっちり売れる漫画描けば4万5万とか行かないか?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 13:26:43 ID:iFppqPlB0
>>210
大出版社じゃないと_。
中小は書店に棚が無いから「普通にきっちり」売れる程度じゃ5万は_。
両方で描いた事あるけど倍ぐらい違う、初版部数が。
バブルの頃はマイナーでも5万とか普通に出てたけどなあ。

雑誌でページ数足らなくてコミックスで描き足し、難しくなってるみたいだな。
製版費用もだけど単行本ページ数や巻数も抑える方向になりつつある。
ほんと世知辛いな。

212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 14:33:26 ID:+6i6g2uI0
出版社がページ数はなるべく抑えろと言ってくる
読者はページ数少なくなったボッタだと感想上げる

どうしろと?
ボッタにしても、おらのせいじゃねーよ
編集方針だよ。汲み取ってください
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 14:45:46 ID:yGCeLA9q0
本編200ページぐらいが普通なのかな?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 14:50:32 ID:KA/uvzvl0
紙代上がってるからねー

女性誌だけどまた休刊だってねー
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 15:35:58 ID:5ih4TFX10
漫画とは全く関係ない板の質問スレでちょっと質問したら
なんでかひどい言葉で叩かれた。ちゃんと答えてくれた人も居たけど。
なんだろう日ごろの行いが悪いのだろうか

216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 15:45:42 ID:V2u4MwRL0
ネット、特に2chは基本悪意で出来ている と思ってる。
現実を反映してる訳じゃなし。そんな事もあるさ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 15:49:22 ID:M6yahgAL0
>>214
kwsk
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 15:58:59 ID:TmIfdp+H0
>>217
ggr
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 16:08:05 ID:iFppqPlB0
>>214
その本一回だけ書店で見た事あるけど、そもそも何で
企画が通ったのか、誰が買うんかすごい不思議だった。
高いし薄いし絵も汚いし話も薄そうつか・・・・女性向けにしても
漫画好きならまず買わんだろうなと。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 16:27:40 ID:mu40tmtw0
それはもう休刊になってる。>>219
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 17:37:06 ID:DegDe5wV0
>211
あ、悪い、勘違いさせてしまったか。原稿料の事だよ>4〜5万
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 17:53:11 ID:p6yZmx4s0
以前に、編集経由で来たアシ、俺からアシ代受け取ってんのに編集からも
受け取ってる奴いたな〜。何ヶ月後かに発覚したんだけどな。
編集も、「編集持ち」って事をこっちに言っておけって話だけど。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 18:41:06 ID:hwq9U+1c0
>>203
23年前にK談でデビューした時、ストーリー漫画6000円、ギャグ漫画7000円だったぞ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 18:49:50 ID:hwq9U+1c0
>>221
原稿料が4万に届く人って漫画界に100人もいないんじゃね?
原画紛失で訴訟を起こした人でも7年やって1万2000円とかじゃなかったっけ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 18:56:08 ID:WZJvFsDQ0
>>223
そか…もう惚けたのかなorz デビュー1977年なんだ実は。
でもそんなに上がるわけないかもだしな、記憶違いかも。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:23:10 ID:cR3E23fw0
ほぼ同時期デビュだけど、デビュー作が賞金もらえた受賞作で、
原稿料は一枚2500だった。プラス賞金。次作から一枚5000だった。
そういう事例と勘違いとか?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:29:27 ID:TcGT6AnT0
221は漫画家なの?
勘違いさせてしまったかって、普通に考えて210のレスで原稿料はありえないだろ
4、5万もらってる人だって自分が一般的じゃないことぐらい分かるわ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:33:32 ID:k4hLawij0
原稿料4〜5万てどんな大御所だ
いないことはないのかもしれんが…
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:42:32 ID:WAevK36a0
同じk談でも少女誌少年誌一般誌で違うのでは・・・
特に少女誌は安いという噂が・・・
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:45:29 ID:WAevK36a0
あ・・・タイミング悪・・・
>>229>>225とか>>226へのレス
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:46:39 ID:OGnSjTum0
少女誌は他の出版社より高いと思う、K談
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:50:03 ID:5ih4TFX10
漫画(ジャンル雑誌)バブルが崩壊して、原稿料が半分になった、三分の2になった
とか聞いたことがあるけど、今までどんだけ貰ってたんだろう
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:50:19 ID:/Xy4QwZm0
>>224
カラーの値段がそれだから、かなりの人間があっけにとられてた。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:52:35 ID:X+YmbZax0
こんなところに存外に古株の方がいらっしゃるんだな・・・
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:00:35 ID:kgb3nSsH0
>>222
興味本位で聞くんだが、そのアシは結局どうなったの?
もらい得のまま?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:04:49 ID:jOSBSvtKO
Sえい社の少女誌で20年前デビューしたときは、約4500円でしたよ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:11:14 ID:WAevK36a0
自分は22〜23年前K談一般誌デビューで8千円だったよーな・・・
いや7千円だったかなー?
うろ覚えだ…
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:15:01 ID:JDpkhGHi0
原稿料4〜5万円ってそんなに希少なのか?
夢が無くなった。
俺がデビュー20周年なんだが、デビュー時で8,000円/P、今10,000円/P。
全然出世してないけど。
御大クラスなら10万円ぐらいはもらってると思ってた。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:19:58 ID:NxfZinZ5O
へんぷろ持ち込み行ったとき3万クラスの漫画家の話いっぱい聞いた

自分はデビュー1万でした
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:20:30 ID:M6yahgAL0
漫画家のメイン収入は原稿料じゃない品
印税どれだけもらうかが勝負だ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:28:41 ID:WZJvFsDQ0
>>226
あ!そうかもしれない。いやそんな気がする。多分そうだ。
同期がいて嬉しいなあ。心強いなぁ。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:15:06 ID:oQOtehG70
ページ4万とか5万とか…
雑誌一冊の原稿料の総額いくらになるんだと
そんな雑誌だと一部を除いて廃刊だらけになるよ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:30:55 ID:hwq9U+1c0
>>240
そんなのは一部の売れっ子だけだろ
ほとんどの漫画家は原稿料収入で食ってる
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:43:08 ID:1yjZCxnR0
それも言いすぎだろ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:47:04 ID:SGmhgnIl0
てかいい歳こいたおばはんがこんな所で何してんだ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:51:46 ID:xyLOKU2F0
>242
雑誌のトップがそれくらい取ってないと、なんか夢が無いような...
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:55:55 ID:1yjZCxnR0
夢より何より、トップが安いままで止まってると下の原稿料が上がらないジレンマ・・
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:40:58 ID:yGCeLA9q0
原稿料がどうとか言ってる時点で雑魚なんだよお前らは。売れて単行本の印税が
がっぽり入れば原稿料なんてどうでもよくなるし。大御所の原稿料があんまり高くないのも
単行本が売れてるから。印税に比べると原稿料なんて微々たるものだしね。
原稿料如きに依存してる時点で能無しの糞。そんなもんより単行本の売上部数を話題にしろよカスども
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:48:29 ID:PEDlzRAm0
基本スルーで。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:53:03 ID:4+OSf8Qm0
>>248
何のジャンルの大御所かにもよるだろ。
青年誌の大御所なんて物凄く高いよ。
そもそも青年誌やレディコミは単行本が出なかったり
少なかったりするから原稿料が高かったわけで。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:54:46 ID:FqNqgiBT0
スルー検定開始。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:55:14 ID:aBXI8R+R0
某雑誌は新人でも2万近くと聞いた
新人が漫画一本ではやっていけない
という状況がないようにだそうだ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:56:43 ID:5ih4TFX10
レディコミ、単行本でないけど安いよ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:02:33 ID:SGmhgnIl0
>>249
>>251

できてねえしうぜえからだまれ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:07:17 ID:PL+Lopbq0
>>252
すっげ!どこよ
ていうか単行本は出ませんよってオチ?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:11:04 ID:O82TeVC90
ばん… ?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:13:47 ID:/eFq4Rf20
バクマンにジャンプの新人は一律9000と出てたが
俺の時よりかなり上がってるではないかッ
時代の流れを感じた
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:16:44 ID:0k/GIeJGO
ID⊃428
どうみても素人。良くて志望者。

>>247
5万はいかずとも、せめてトップは2〜3万であって欲しいよ。
自分の所は1万でもいい方の中小マイナー誌だからなぁ…

259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:16:54 ID:YrqNDHAt0
>>253
レディコミは今はそうらしいね。
以前は新人1万円スタートで2万円台もゴロゴロいたらしいが。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:30:46 ID:0k/GIeJGO
基本二万以上、〆切超えたら一気に半額、デッド突入でさらに半額
だったら俺〆切3か月前とか上げるんだけどなw。
どうだろ、編集さん。そうしたらみんな守るんじゃね?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:42:33 ID:aEuJ5aRF0
金払ってでも時間が欲しい連中に何を言う?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:36:39 ID:d/7MvS2E0
>>260
守りそうだよね(`・ω・´)シャキーン
ギリギリまで取り掛からない癖が直りそう
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:47:45 ID:WO5gs0sjO
多分編集がありえないっていう日にちでネームの返事寄越したり
リテイク出したりするんだよ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 02:12:58 ID:mrui0tGr0
以前は遅れてばかりだったけど、
最近はいつも締め切りを守っている。
けど、何も起こらない。
誰一人褒めてもくれない。
担当もアシスタントも編集長も・・・
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 02:21:04 ID:svNBmAtM0
>>264
当たり前の事だからなあ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 05:35:07 ID:gAIuH/ge0
>>260
半額でいいからあと一日待ってほしい俺が通りますよ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 06:26:51 ID:8nknkZNQ0
何十年でも待つが原稿料はタダだって言われたらどうしよう・・・

って、それはクビじゃん!
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 07:35:12 ID:e4D1fAKA0
>>264

どうしたら締切を守れるようになるのか
教えてほしい・・・!
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 08:14:21 ID:6SxDkYPu0
何でも他人に聞いたり頼ったりせずに、自分の頭と手を動かせ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 08:25:33 ID:b0k81U0x0
>>268
ネット断ち
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 08:36:53 ID:hKtIItDj0
フルデジタルに切り替えてからの一番の弊害は、ネームに詰まるとすぐ2ちゃん等に逃避してしまうようになったことだorz
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 10:29:17 ID:sPFRmoGzO
私が知ってるレディコミはスタート5000ですた
あ いや4000だったかな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 11:17:12 ID:2IFTcAdgO
「どんなデッド進行でも、500万円払えば必ず間に合わせてくれるアシスタント」
というステキな漫画を思い出しました。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 11:42:43 ID:kX/tt/K50
>>273
今のご時勢じゃ落とした方が賢明だなそれw
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 11:57:39 ID:5hUIJCma0
一晩10万なら頼むかも。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:05:33 ID:W/DP/QGg0
担当が間に合わせる気なさそうなんだもん
自分一人だけ頑張って正規の締切守ろうとしてみても
編集さんが足並み揃えてくれないと無理だよ・・・
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:05:34 ID:UwNtB2F5O
今日ようやくジャンプ読めたが新人で9000円は羨ましいな
あと冨樫も羨ましい
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:17:46 ID:uXMyGfdW0
ジャンプは昔は他の少年誌の相場より原稿料が安かった。

古株の作家さんらが自分らは安い原稿料で頑張ったんだから
新人を甘やかすなと値上げをさせなかったらしい。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:46:26 ID:6SxDkYPu0
雷句先生級で1万3千円だもんなぁ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:18:27 ID:svNBmAtM0
>>278
いつの話?
オレは27年前1ページ3000円でジャンプに読み切り載ったけど。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:26:33 ID:UwNtB2F5O
27年前ってこち亀3年目かな?
3000円の価値が今と違うからよくわからん
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 14:18:58 ID:wY91hTxx0
ね  む  い  −−−−−−−−−−
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 14:55:59 ID:xl67D16t0
フルデジで息抜きがもっぱら2chだと眼精疲労で氏ねる俺
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 15:02:13 ID:wY91hTxx0
寝ぼけながらやってたら別の画像へ上書きしちまった…orz orz orz
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 15:07:06 ID:spPDbo/v0
眠過ぎて輪郭から10センチ上に
前髪全部描いてた時はさすがに寝ようと思った。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 15:10:47 ID:LtiHBnSw0
…1ページ分男にまつげバサバサ描いたことがw
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 15:11:58 ID:kX/tt/K50
男に乳描いた事があるww
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 15:16:11 ID:OlpExjtc0
それは寝ぼけとは関係ないな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 16:15:08 ID:aEuJ5aRF0
男に乳が出来るマンガを描いてる
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 16:26:42 ID:LtiHBnSw0
一粒で二度美味しい…ふふ いいねぇ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 16:33:13 ID:LtiHBnSw0
あ!思い出した!仕事が終わって眠さのあまりベッドにたどり着けず
途中の廊下で倒れて寝たことがあるw
翌日、先に起きたアシはまたいで行き来し、毛布のひとつもかけて
くれなかった…愛されてないすごく愛されてないorz
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 16:40:12 ID:kX/tt/K50
>>291
大丈夫。
踏まれなかっただけ愛されてる。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 16:48:04 ID:eqYNiNlN0
おでこに肉と描かれなかっただけ愛されてる
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 17:58:01 ID:1K5Md31q0
描かれた方が愛されてるだろw
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 17:59:47 ID:EJYmFhRt0
水性なら愛
油性だったらイジメ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 18:40:48 ID:ku96AwDx0
乾くとずりにくくなる開明マンガ墨汁で描かれた場合は愛されてる?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:28:34 ID:8nknkZNQ0
Gペンと墨汁の刺青で描かれてたらかなり愛されてる
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:45:44 ID:spPDbo/v0
今のドイツ人好きだぜ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:38:09 ID:3YM+bmTdO
MGS1のBGMをかけてると仕事がはかどるんだが
MGS2、3、4をやらせてくれ!
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 01:25:36 ID:sTwMDxMS0
愚痴。
気分が悪い。吐き出させてくれ。
かなり年上のアシ(プロだが開店休業中)に来て貰ったが
思いこみが激しくて会話にならない。
おまけにプライドが高いのか、金貰って雇われている感覚が無い。
こっちが懇切丁寧に説明するも「じゃあそれでいいんですね」と表面的にしか絵を考えない。もっといいものを描こうという気がまるで無い。
自分は舐められているのだろうかorz
もう呼ばない。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 01:44:17 ID:pjNyoPmG0
舐められているというか、誰に対してもそういう人なんじゃないのかな。
ストレス溜まったことでしょう。おつかれさま。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 02:09:09 ID:JF5ft8fC0
>>300
ネット募集とかだとそういう奴たまに来るよ。
アンソロジーとかやってたぐらいの奴で多い。
決まって自意識過剰で一般の会話が成り立たなくて
私はヲタクじゃないけどといらん前置きしながらヲタク話だけに嬉々と参加してくる奴。
正直周りの空気を少しは読めと言いたいがどうせ次は無いので放置が基本

まぁ基地に当たった不幸は仕方ないとして、早く忘れることをお勧めします。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 02:17:14 ID:NqYnSuB20

         /三三ミシ⌒`ミミ、
       //::::/三ミ}:{三ミミヽ、\
      /::::::::/三ミシ^`´⌒ヽ}:;ヘ::\ヽ
      lシ/{:;:;::;:;;リ     :|i ゙ ::ミ ミ}i
       |:;:;;::;:::;:iiィ  ..   川:l|:トi i ミi
        {:;:;;::::リ _,ェェ、,  .._ェェヘヽヾ;:;:;:::|
      |:彡ソ -=・=ヽ ::‐・=-ベヽ;;::{
       |;;;| .:;:; `~ _:  _ `~  `};;:ト
        し.::..  / '‐、_,‐' ヽ....  ,ン 
        ヾ ::. 〈 '‐-ェェェ=‐-'`.  / 愛の鉄拳で鍛えてやるんだ
        ヽ;、 .:::. 、ー‐‐‐  .::: /
         j、: 、 _____,.,.,. ィ
         }`         {_
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 04:03:37 ID:1HhVS3fr0
>>300
アシにそこまで求めてもなあ・・・って気もする。
そういう相手はもう道具の1つと割り切って機械的に頼んだ方が
いい気もする。
開店休業中のプロなら変なプライドもあるのかも試練が。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 06:50:03 ID:3yMRDuTn0
>>300
「俺ならこう描く」って言わない程度にはその人も仕事に徹してると思うよ。
両方憶えがあるけど他人の意をくむのも伝えるのもどっちも難しい。
肝心な所は絶対伝わらない。

演出に踏み込まないと出来ないけど踏み込めば我が出るから手伝う側にしたら
やっちゃいけない領域だとその人も判断したんじゃないかな。しかも一見さんならなおさら。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 08:44:52 ID:sTwMDxMS0
みんなレスありがとう。
その年上アシさんは何回か来てくれてるんだ。
自分は背景のアタリをかなりこまかく描く方で、
下書きを整理してペン入れぐらいのかんじなんだが、
「このへんが納得いかない」と大したことない部分を延々聞いてくる。そこまで描き込む時間があるならアシに呼ばねーよって状況。資料はかなり詳細のを渡してるし。
でも「アタリ通りで」と強く言うと、消失点(描いてある)取らないでアタリ通り集中入れたりするorz
自分もアシやってたが、やってみないとわからんことってあるじゃん。リテイク込みで、お互いの歩み寄りで良くなると思ってるし。
そこで出る我を少し削るだけでいいと思ってる。
つか、自分が嫌なら呼ぶなって言われるだろうが、結局人手が無くてorz
自分と合わないと割り切って呼ぶのを止めます。
長レススマソ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 09:36:26 ID:frgh5IWN0
アシはアシでこれまでやってきた経験が優先しちゃうだろうから、>>306
使いやすいように教育すればいいんでしょ?

付箋貼って指示出したら?
で、リテーク出す時に付箋を見ながら二人で話し合って、共通認識持てる
指示出し方法を検討するとか。

・アタリ尊重だけど遠近法優先
・効果線指示
・トーン他、こだわる所とお任せ部分の指示
とか。

俺はやってないけど、アシ時代、処理方法のマニュアルをファイルにまとめたの
渡されて「これはこんな感じで」って指示するところで働いたことある。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 09:43:58 ID:261kxZ980
>>307
そういうコミュニケーションが不可能な心の壁を感じたって話じゃない?
309306:2008/11/27(木) 09:55:08 ID:sTwMDxMS0
>>307
いや、そういう指示は結構事細かにしてる。
付箋指示や口頭指示はデフォルトだけど、その共通認識を導き出すのにえっらい骨を折る。
他のアシさんは全然そんなことないのだが…
トーンをこれこういう風に貼ってくれと説明すると(例えば朝っぽくしてとか)
自分はそういう風に貼らないからわからないと言われる。
それ言われると終わりなんだが。だからできるだけ似た資料を渡すようにしてるが、
それもかなり大変だと気づいた。でもやってるけど。

要するに向こうからこっちに歩み寄る気がない。
>>308の言う通り。

いかん仕事せねば。吐き出して楽になったよありがとう。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 09:57:53 ID:NuAjV8aG0
なめられてる。一回ガツンと言うか給料下げてやれ。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 10:17:50 ID:BB1HBEGu0
おかきキター

入ってた紙、本当に毎回同じ編集長をただ席替えして
グルグルまわしてるだけだな。
これじゃ何も変わらないのは当たり前だ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 10:24:50 ID:wjGs3RPb0
>>309
別によくあるケースだと思うけど。私も似通った経験は何度もあるな。
あなたもそのアシも悪くないと思う。
強いて言うとアシに高望みしすぎてるんではなかろうか?
「歩み寄って、ここくらいのレベルかな?」って想定してるラインがもう
高望みなんだと思うよ。そのラインであがってこないから不満なんだろうし。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 10:30:09 ID:3yMRDuTn0
あー「俺ならこう描く」って言っちゃってるのか。アホだな。

マンガ家アシスタント心得の条

我が命我がものと思わず
画面の儀 あくまで陰にて
己の器量を伏し
御下命如何にても果たすべし
なお 死して屍拾うもの無し
死して屍拾うもの無し!
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 10:34:26 ID:FvhVUu9U0
>>312
ID:sTwMDxMS0はアシのレベルを問題にしてるんじゃなくて
コミュニケーション不全で困ってるんじゃないの?
こいつの年下の癖に俺に指図しやがって!!みたいな態度をとられてるんだと思ったんだが
315306:2008/11/27(木) 10:37:22 ID:sTwMDxMS0
>>312
う〜んそうなのか。
「このコマに集中入れてください。アタリ通りに」
で、消失点(水色で描いてる)ちゃんととってるのを渡して
それで中心に合わせずアタリ通りに上からペンでなぞられるのは、
「ちゃんと消失点とってくださいね」と言わなくてもそうしてくれるものと思っていたが…高望みなのか。しかも相手プロでアシ雇って連載してたしなあ。
そのひとの完成原稿はうまいんで、確かに期待しすぎたの鴨。
先生とアシは使う頭が違うしな。
いや、自省することばかりだよなほんと。
ああまたレスしてしまった…
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 10:43:15 ID:eJaomjzi0
上手いならいっそのこと背景のイメージだけ伝えて
その人自身の原稿の描き方で描いてみてもらってはどうか。
タッチとか全然違うの?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 10:46:28 ID:aD9Iw/CG0
元漫画家でそれだけ我が強いアシならここ覗いてんじゃない?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 10:47:11 ID:261kxZ980
>>315
う〜ん、それだと「アタリ通り」なのか「消失点に合わせる」のかよくわからんな。

そのアシには「消失点はここで、アタリの感覚を生かす感じでお願いします」と言うだけが限界じゃない?
それで自分の感覚と違うようならあきらめる(次は切る)しかないな。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 10:48:07 ID:dHq4A5BhO
>>309
うーん、その人別に309を舐めてる訳じゃなく、
心の中で挫折をまだ整理出来てないのでは。
だからどこ行っても同じ態度じゃない?

多分「失敗」して「注意」されると、自分を否定された様でプライド傷つくから、
始めから「やらない」方向で予防線張ってるのでは。
変な方向に発達した歪んだプロ意識なのかも。

320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 11:02:03 ID:3X4tTIWj0
>>315
ごめん、今素朴な疑問が湧いたんだが。

その人ずっと自分の原稿を目パースのみでやってきて
基本パース(1〜3点)や消失点を知らないって事はないの?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 11:06:25 ID:9NpgVWzP0
>>315
> そのひとの完成原稿はうまいんで、確かに期待しすぎたの鴨。

オレは以前、掲載された作品を観てこのレベルなら大丈夫と雇ったアシが、全然描けなくて本人に確かめたら、その作品の人物以外は全部他人(アシスタント)が描いたものだった。
当然その後その人にも辞めていただいた。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 11:16:48 ID:xkkbhkiN0
人物以外はお任せできるくらいアシ雇える人がアシやる時代なのか・・・
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 11:31:50 ID:XG7xM0Nd0
とりあえず私よりアシの方がはるかにうまい。人物も。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 11:32:07 ID:wjGs3RPb0
>>314
うーん、見てる限り306さんって自分のやり方じゃないと認めないって感じがするんだけど。
人それぞれ描き方あるし、いつもと違う描き方要求されると戸惑うのは誰にでもあるでしょ。
アシにはある程度自分の裁量で描かせて、それを受け入れるようにしないと
スムーズな仕事って難しいと思うよ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 11:35:23 ID:frgh5IWN0
なんか難しい話だな。
いきなり放り出して、「俺の作品内で違和感が無いよう好きに描いてくれ」って
指示の方がアシのモチが上がるかもしれないな。
まあ、愚痴スレなんだから好きに愚痴ってくれ。

>>322
俺の場合、背景はアシの方がうまい。
326321:2008/11/27(木) 11:37:46 ID:9NpgVWzP0
>>322
別にそうじゃなくて、その人自身まだ長期連載持ったことなくて、全く描けないのでやむを得ず雇ったみたい。
まあそんなんだから上達してないんだろうけど。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 14:22:23 ID:A0PH0UAz0
国籍法改正案のせいで心が乱れてネームが進まない…
こんなどう考えても100%おかしい法律が通過するなんてさあ
左巻きの編集が多いからうかつに話題に出来ないが
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 14:49:17 ID:OiVWg+/E0
>>327
じゃあ、カルト政党が与党にいる事には
今まで心を乱されなかったの?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 14:52:51 ID:BB1HBEGu0
この流れは危険だぜ…マターリしましょう
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 15:12:06 ID:+U54Mn230
ゼブラGペンと丸ペンのグロスが生産中止になってた事を今知ったorz
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 15:21:39 ID:WfhgzyOU0
販売形態がグロスから100本入りになっただけだ
割高だがあきらめろ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 15:45:24 ID:vdgjwDPV0
バナナとチョコの取り合わせは美味い…
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 16:57:39 ID:JF5ft8fC0
>>311
Sで連載初めてなんでおかきも初めて来たんだけど
いつもおかきなの?

まぁけっこううまい。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 17:26:31 ID:QVQzBjp/0
>>330
そうなんだ・・

そういえばGペン生産中止の都市伝説は何年かおきに耳にするなぁw
唯一無二の職人が定年になって造れなくなったとか、あまりにコストが合わない
ので在庫履けたらなくなるとか・・
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 17:30:01 ID:45CJ7rKr0
お好み焼きは粉しだいだと判っよ。・゚・(ノД`)・゚・。
普段は昭和の浪花お好み焼き粉で失敗ZERO
今回コンビニで買った大手のお好み焼き粉で見事にボロボロの出来になったorz
大手のお好み焼き粉だと粘りが無くてクレープ汁みたいになるのナ〜
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 18:06:46 ID:I92arz+g0
>>335
誤爆かもしれんが一応訊いておく。
生地に卵は入れたよな?
あと、粘りが無いその粉を使い切りたければ
山芋すりおろして混ぜれ。

まあ漏れは大阪風より広島風が好きなんで
粉での失敗は少ないかな。
大阪風は繋ぎが弱いとボロボロになるよな。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 19:06:36 ID:SUanLzQX0
>>332
チョコバナナの練乳がけ+牛乳最強
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 19:37:15 ID:pjNyoPmG0
>>335
オレンジ色っぽい箱入りのやつで失敗したことあるな…。
箱のレシピ通りにやると確実にしくじると思う。
昭和の浪花お好み焼き粉を買うに限るよ!
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 20:21:38 ID:N/XQmO1q0
今度自分の新作が載るんだが
予告見た読者が、スレでみんなwktkしてくれてる
それは嬉しいけど、今まで描いて来た作風と違うジャンルにチャレンジしたもんで
すごく不安だ…最初は面白いと思って描いたけど、今見たら「え、何この漫画寒くね?」みたいな。
wktkしてくれてるみんなを裏切りそうで怖い。泣きそうだ…
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 20:31:34 ID:3v20XyZS0
LIKE先生ですか?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 21:19:52 ID:A19ZqyJo0
>337
エッチだな君は…

けしからん…実にけしからん…
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 21:27:19 ID:3YM+bmTdO
加地君也先生ですか?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:11:41 ID:5sfe4Ryz0
悔しいが、誰かが描いたバナナをレンジでチンするヤツ。
美味いんだよ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:17:48 ID:5sfe4Ryz0
著作権的にアウトなのは解っちゃいるが、ニコ動の作業用BGMのお世話に
なりっぱなしだ。
CD1000枚以上持ってて、仕事中に順番にかけてたんだけど便利なんだよ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:28:42 ID:3yMRDuTn0
ニコ動はJASRACに金払うって音楽関係の権利はクリアしたよ。
TVやラジオと同じってこと。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:37:46 ID:a29MojYh0
同じじゃないよ
JASRACにお金を払うことでクリアしたのは
歌ってみたり演奏してみたりしたものをアップすることだけ
CDをそのまま流していたり、それをバックに歌ってみたのはだめだってば
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:42:16 ID:f5tb6vcZ0
パンにバター塗ってバナナの薄切りしきつめて
トーストで焼くとバカうま!
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:44:30 ID:RBNAOVli0
なんとか茶が苦いので
今年のお歳暮は辞退した。野菜ジュースはいいけどお茶捨てるのがもったいなくて苦痛
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:47:20 ID:49f0UnUjO
くれ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:51:24 ID:fLbMmlxI0
>>347
その上にマヨネーズをかけると美味いらしい
怖くてまだ試したことはないが…
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:54:54 ID:eJaomjzi0
バナナとマヨネーズは何気に合うよね
でもものすごいカロリー摂取量になりそうだ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:01:39 ID:z3R4YTv20
昔親父がマヨネーズの上に砂糖をかけたトースト作ってくれたが結構うまかった
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:08:51 ID:lpqyi+vpO
バナナは脳にとても良いのです
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:21:40 ID:3YM+bmTdO
今度からバナナを頭に差して生活するよ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:05:42 ID:wITq+Esc0
塩ラーメンにバター最強
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:10:46 ID:Via/PmI40
くせーよ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 01:41:08 ID:UevlcJVu0
ポテトサラダにバナナって美味しいらしいですぜ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 02:57:10 ID:yd9Mw9x40
>>325
うちもオカンが食パンにマヨネーズ塗って砂糖をふりかけ、トーストしてた。
意外に美味かった。
騙されたと思ってゼヒ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 04:29:27 ID:4bqzh0vB0
>>339
怯えるがいい泣くがいい
失敗したらまたやり直せばいい

うちは軽く焼いたパンを四つ切りしてマヨをぬって海苔をのせて食べてた日曜の朝
いくらでも入ったなぁ
お腹すいた
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 09:49:05 ID:43puHtIz0
>>348
お茶とシラスを炒ってふりかけにすると美味しいよ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 09:51:08 ID:87tOe2Nb0
原油相場下がりっぱなしだ
質の良い紙そろそろ頼むぞ各社
ttp://www.dojima.ecnet.jp/Es-NYOIL.htm
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 09:59:36 ID:63QARfWX0
しかし原油価格が市場に普及するまではだいたい半年かかる罠
つまり最大価格だった半年前の大津波がもうすぐくるってことなんですよお嬢様
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 13:42:07 ID:FpEHiwu9O
原油が高いなら、漫画家みんなアラブに移住すればいいじゃない!
爺や、すぐスポンサーの油王子をお捜し!
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 13:49:54 ID:jqywPfKIO
ドバイだって今大変なんだそ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 13:51:48 ID:8n2lFfXH0
>>363
日本のオタク以上に頼りになるスポンサーなんてないよ。
なんだかんだいって、お金ちゃんと払ってくれるし。
ダウソ厨房だっているけど、お隣さんの比じゃない。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 15:06:19 ID:wCHs7IHVO
>>300さんの言うようなアシスタントはほんとによくいる
うちも年上だった
殺したくなるくらいストレス感じたから呼ばなくなった

367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 15:11:52 ID:FpEHiwu9O
>>365
あらそう、だったらそっちの脂王子でもよくってよ!
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 15:22:54 ID:8n2lFfXH0
>>367
脂王子w
た し か にw

>>366
いるよな。
うちに来たのでは、こっちが一つ指定出すごとに、
「それより○○番の方がよくないですか?」
「××先生のところではこういう削り方しませんよ」
「どうしてここは二重貼りにしないんですか」
絵柄見て言えと。
××先生のリアル路線でうちのゆるーい絵に背景入れたらどうなる。
おめーの言うようにしたら、前後の回と別もんどころか、読者が吹くだろうがと。
地味ーにHP削られてぐったりした。
二度と呼ばんかったけど。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 15:35:29 ID:Dy7KBVeI0
印税が入った。
たまにはぱーっと使いたいが使う暇なし。
何かおいしい物でも取り寄せようかなー…
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 18:51:41 ID:ws17I+M50
>>368
>××先生のリアル路線でうちのゆるーい絵に背景入れたらどうなる。
>おめーの言うようにしたら、前後の回と別もんどころか、読者が吹くだろうがと。
そんなのを期待してる読者も居るんだよなorz
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 19:54:40 ID:7Tk+ie0t0
>>333
冬はおかきとかせんべいで夏はジュース
去年は前歯全部かけそうな煎餅も混入している詰め合わせ。
でもうまいよ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 20:40:45 ID:U217u8YV0
体の調子が悪くて病院行ったら結果によっては軽く手術するかもだとよorz
主治医にマンガ仕事のことを詳しく話さないと駄目なのか?
どこまで話せばいいの?
スマソ混乱してる
373333:2008/11/28(金) 20:55:38 ID:CHFCZjOo0
>>371
そうですか。

他のとこは何でも選んで系はがきだったり綺麗に箱詰めされたクッキーだったりして
悪くはないんだけどなんつーか普通だったもので、
Sの今回の開けると幸せがいっぱい系の缶に入ってるあられは個人的にポイント高し

なのでちっと頑張るか
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 22:37:15 ID:p8RXGdyL0
これも相当恐ろしい法案です

第170回国会 衆法 164回40号 公職選挙法等の一部を改正する法律案
 
本法案は、民主党が従来提案してきたインターネット選挙活動解禁に関する法案について、
不正行為への対応をより詳細に規定するなど、バージョンアップしたもの。
【ポイント】
○インターネット利用の原則解禁
・政党や候補者だけでなく、それらに属さない第三者も含め、ホームページ・ブログ・メール等、あらゆるインターネットの形態を原則として利用できるようにする(=基本は従来と同じ)。
○不正行為等への対応
・ウェブサイトやメールを用いて選挙運動をする者に対し、氏名・メールアドレスの表示を義務付ける。
・選挙運動用メールを送信しないように求める通知をした者に対するメール送信は禁止。
・なりすましを行った場合は2年以下の禁錮又は30万円以下の罰金。
※誹謗・中傷を行った者に対しては、刑法の名誉毀損罪、侮辱罪が適用される。
・有料広告を掲載できるのは候補者のみ。
○選挙管理委員会によるインターネット選挙運動促進措置・都道府県選挙管理委員会に対し、当該選挙管理委員会のウェブサイトに候補者のウェブサイトをリンクさせること、インターネットを用いた選挙公報配布を義務付ける。

民主・公明推薦
※誹謗・中傷を行った者に対しては、刑法の名誉毀損罪、侮辱罪が適用される。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/youkou/g16401040.htm

創価、朝鮮批判した人は漏れなく刑務所行きだそうです。ここにいる殆どの人は刑務所行きでは?人権擁護法案の目的そのものがストレートに出た感じです。

コピペして拡散頼む。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 22:38:13 ID:d0T7R2xT0
>>372
動転してるだろうが、落ち着いて。
まずはどのぐらい療養期間が必要かを主治医に聞いて、自分が何日仕事を休めるか伝える。
最短でもこのくらいと主治医が提示してくれるだろうから、それを見て担当にも相談したほうがいいと思う。
体、大事にね。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 23:20:07 ID:wxXfqTZs0
>>372
「仕事は漫画家です」「じゃあ病院で仕事できるね!」とか
あっさり言われた自分…。冗談なんだけど笑えないそんなの。
リハビリもあったので10日入院したけど、あまり深くは聞かれなかったよ。
担当とは早めに話し合っておくと安心。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 23:28:19 ID:wxXfqTZs0
いろいろ思い出したので補足。
病院としては手術や入院のタイミングを知りたいのだから職業の内容には
突っ込んで来ないと思うよ。こちらの都合を伝えれば融通をきかせてくれた。
自分は大して仕事の多い作家じゃないので、入稿後次の原稿との間に入院して
無理しないで退院伸ばしたりもして、しっかり診てもらいました。
大変だったけど院内生活も取材だと思って、いろいろ観察したよ。
準備やら心理的に大変だと思うけれど、無事乗り越えられますように。
担当始め、周囲の人にどんどん協力してもらうといいよ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 00:20:23 ID:Ar5N50Kt0
>>376
腹切る前後も病院で漫画描いて連載を落とさなかった自分が通りますよ…

休ませろ!っての!
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 00:25:20 ID:PqHP6csc0
ここにいる人たちってみんな連載作家なのか?
自分はまだ読みきりレベルの作家なんで
みんなのレス読んで地味〜に落ち込む事が多々あるw
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 00:32:15 ID:1PYkgCHfO
>>378
素晴らしい!漫画家の鏡だ!
でも無理は禁物だよ気をつけてね(^^ゞ
しかし落としてもこれがホントの「作者急病につき…」って奴なのに、きっと読者は信じないなw
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 00:32:28 ID:b5S17KMy0
まあ、漫画家といっても本当に色々なバリエーションがあるしな。
382372:2008/11/29(土) 00:40:32 ID:kjwxBsxF0
レスくれたやつらサンキュー!ちょっと落ち着いた。

>>378
すげー!それって個室?先生やナースにじろじろ見られなかった?
日程的にそうなりそうで怖いんだよな
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:14:49 ID:OyHA8akWO
自分の友人は病室でコミックス直しとかきおろしやってた
遺作になったけど…
384372:2008/11/29(土) 01:55:39 ID:1X6COcYv0
>>378
うちはちょうど原稿と原稿の合間で、
入稿→入院・手術・リハビリ・ちょこっとネーム→退院→原稿で
間に合ったよ! そして次の月ぶっ倒れて休んだ…。
385376:2008/11/29(土) 01:56:24 ID:1X6COcYv0
名前まちがえた…すまん
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 04:33:14 ID:1HoPhQwc0
二三ヶ月前に知人の同業者が亡くなったばかりだからなあ。
担当にもきちんと話してスケジュール調整してもらうといいよ。

そういえば、伊集院光のラジオのADか作家が入院した時に、
彼は人気連載漫画家だ、という設定で花とか応援のはがき
とかを偽造して病院にいっぱい送ったエピソード思い出した。
たしか作品名が「手榴弾(パイナップル)ボーイ」。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 08:20:22 ID:b08A/3No0
>>380
一応、鑑、な。鏡じゃないぞ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 14:40:39 ID:K9K2ai6T0
はいはい、医療ミスで入院が長くなった自分が通ります
取りあえず入院前はきちんと部屋を掃除して
冷蔵庫の中も処分しとかないと
いつ帰ってこられるか分かんないからね…

知人作家が心筋梗塞で入院したみたいだ
ある意味、今まで健康に生きてたのが不思議なくらい
典型的なメタボだったからなあ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 21:32:59 ID:2TTADz2aO
出産で、陣痛の合間も原稿してた自分も通りますよ!
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:22:00 ID:O6KRTiz/0
出産は病気じゃねーだろ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:26:11 ID:rh9Y5UOY0
普段はアレ欲しいコレ欲しい思ってるけど
ちょっとでも体調に異変を感じると
「何もいらないから健康だけは…!」と切に願ってしまう
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:30:30 ID:OyHA8akWO
出産は病気じゃないが、確実に生きて帰れる入院でもない
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:41:06 ID:X1oMPKzH0
>>390
出産されたくせにいばんなッ!
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:42:44 ID:1zMX7CXG0
そういう意味じゃなく
長期である程度計画出来る可能性がある出産と
病気入院を比べても違うって事でしょ…。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:56:03 ID:Z48FT4lYO
横レスしますが…計画出産だろうとたらい回しだろうと出産が命懸けであることに変わりはない。
後者の方が死亡リスク高いけども出産における母体のリスクは一定確率で存在します。
ベストを尽くしても、命に関わらないサービスと異なり、100%助かる医療は患者の幻想です。
医療を提供する側は幻想を現実に近づけようと日々努力している者が大半です。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:57:47 ID:X1oMPKzH0
計画性あるなしの話なのか?
苦しい中で原稿あげる話だとオモタが
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 23:02:57 ID:+Pbb+wAx0
女にしかわかんない事を話題に出されるのが嫌なんじゃない?
整理の話にしろ、女臭いのがどうしても嫌な人がいるみたいだから
荒れる結果を招くよね、主張の正当性はともかくとして。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 23:14:42 ID:X1oMPKzH0
一応俺は男だが、わからないなら
ケツの穴を引き裂きながら子供が出てくるイメージでいいんじゃね?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 23:16:09 ID:X1oMPKzH0
すまん子供産みながら原稿仕上げた人はいなかったわ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 23:18:45 ID:sMnAfG6b0
できるのも産むのもある程度は計画的に運べる出産と病気を比べるのはどうかと…
自分も破水しても原稿してたのでえらそうなこと言えないけど
雑誌に穴を開けかねないずさんな計画立てるのよくないよね。
産後に向けて書きためてただけなら自分の好きでやったことだし
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 23:21:28 ID:98XtWhlu0
女って話長引かせるのが好きだな
あと自分の話も大好きだな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 23:37:14 ID:arW0zqRo0
男でもよく喋る奴はそういう印象>自分の話大好き
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 23:42:49 ID:WDowRGka0
女って〜云々のレスほどうるさくない。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 23:45:25 ID:kdmPH0n60
仲良くしようぜ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 00:00:19 ID:sMnAfG6b0
なんかもう頭の中がぱっさぱさというか枯渇してなにも出てこない。
もう廃業…?とか思うのですが、ブレインつけては?と人に言われた。
ブレインつけてる人いますか?どんな感じ?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 00:18:37 ID:Gl4iI/zr0
病気は好き好んでかかる人はいないが、
出産って大変ではあろうけれど、
だいたいは自分が好き好んで自分が生みたくてしてる事でしょ。
それで
>出産で、陣痛の合間も原稿してた自分も通りますよ!

とか、えばられてもなあ。
自分が好きでやってんだろ、と言いたくもなる。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 00:21:38 ID:F1VrXBoT0
↑しつこい
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 00:42:18 ID:JBZBIsOd0
たった1行だけでえばってるとか受け取るのもどうか
出産って年齢的な問題とか家族の意思もあるんだろーから
生む奴一人が好き好んで〜って捉え方も頭カタイ気がする
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 00:42:28 ID:5xcdjLXU0
身体のネタで思い出した
腰痛持ちなんで新しい椅子欲しいんだけど
10万くらいでオススメある?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 01:03:32 ID:ARBKnion0
まあまあお互い愚痴だけにして絡まないようにしようぜ
ただでさえゴタゴタ続きなんだしさ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 01:28:07 ID:b1yhkiph0
かみつくほうもアレだけど
話題に出すほうも少し考えるようにすれば
仲良くやっていけるんじゃない?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 02:03:20 ID:9xzC7otpO
ネームできなーい
なんかお正月絡みの楽しいことないか〜?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 02:04:52 ID:RVmMOb9i0
クリスマスケーキが決まらない
不二家にするかヤマザキにするか
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 02:52:32 ID:rDG+vz5VO
そういや上で、クリスマスケーキのホール食い計画中の人いたな
今ならできそうな気がするほど血糖値切れだ
いつもはチーズケーキ派だが、こってりチョコ系食いてー
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 06:05:16 ID:IkUnSzSm0
>>413
そのレベルならどっちでも同じw
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 06:24:29 ID:RVmMOb9i0
すんませんねえチープでw
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 06:47:11 ID:BFvW3Yd50
チェーン店より個人経営のお店のケーキの方がおいしくないか?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 09:46:31 ID:4zpRRtrwO
蒸し返して悪いが>>406が男ならモラハラ予備軍
女なら寂しい奴だと思った
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 10:03:28 ID:U36nIiSW0
>>417
大手はオフシーズンに作って冷凍しているから
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 10:10:04 ID:A72OIkpu0
>418
しつこいなあ…呆れ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 10:12:17 ID:IkUnSzSm0
出産!出産!出産!出産!出産!
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 10:57:07 ID:jOXIr0on0
こんな事言いたくはないが出産は事件の被害にあった結果という可能性もあるわけで・・・
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 11:04:58 ID:4Gkhf6GE0
もういいっつーの
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 11:32:01 ID:Ip6J4Zat0
誰か>>405に答えてやれよ・・・
俺は貧乏だから一人でしかやってないし
でもその苦しみは分かるんだよな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 11:47:25 ID:hrY2carl0
担当編集者に相談してみれば、としか…
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 12:37:28 ID:IkUnSzSm0
>>424
アイデア出なくなったら廃業するしかない
そこまでしてしがみついてたら何のために描いてるのか意味わからんわ
金のためだけだろ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 12:46:18 ID:GbP/qrwGO
え?金の為に描いてるけどなんか悪いとでも?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 12:49:35 ID:mU3Yxjcg0
金のために良い仕事するのが大好きだが。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 12:50:29 ID:4zpRRtrwO
知人にネタ豊富なブレインいるけど個性的すぎて使えない
ここはもっとあーでこーで口うるさくされそうで

ブレイン欲しければ原作つきをやってみたいと担当に相談する手もあるとおも


>>426
仕事するのは金のためだろ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 13:06:07 ID:IkUnSzSm0
>>427-429
言ってて恥ずかしくないのか?
愛のためだろがッ!
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 13:08:18 ID:4zpRRtrwO
はぁ…
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 13:14:27 ID:IkUnSzSm0
お前らには失望したわ
愛のない漫画描いてへらへら笑って暮らしてるなんて死んだ方がいいッ!
同業者としてこんな屈辱ははじめてだッ!
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 13:18:16 ID:EUHQemP00
先立つものがないと愛も生まれません
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 13:28:31 ID:wqTn4UVFO
仕事してない餓鬼は帰れよ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 13:39:10 ID:EmNolnfq0
俺優柔不断すぎる
テーマやコマ割りや角度をぱぱっと決めることが出来ない
選択肢がいつも10以上あってどれ選ぶか瞬時に決められない
担当は「あーこれでいきましょう」ってポンポン決める人であれがうらやましい
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 14:06:30 ID:U7VhJC8q0
>>435
人ごとなら俺も簡単。
自分の事だとどうしても躊躇する。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 14:23:51 ID:BFvW3Yd50
俺も優柔不断すぎてネームが進まない。
いつも途中で「選択する展開間違えたんじゃないか」って思い始めて
こねくりまわした挙句、
わけわかんなくなって担当に相談。
結局最初に考えてた展開に…ってことも多い。つらい…。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 16:48:12 ID:d3SX9s7t0
もう無理だ絶対駄目だと思ってたネームがギリギリ落ちない線でやっと完成した。
担当にも「いい出来です!」と褒められた。
どう逆算してもサバ読んでも完璧にギリ!なんで出来ちゃうんだオレ!(涙
ここまでギリならいっそ落ちてしまえばいいのに!

あああ、盛大に猫にもふりてぇぇぇぇ!!癒されてえぇぇぇ!!
だけどうちには猫がいない。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 16:51:06 ID:BvW8ljgk0
>>438
オレなんて猫大好きなのにアレルギー持ちなんだぜ…。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 17:11:53 ID:7JYodsJB0
近くのお寺がぬこ溜まりなのでよくもふりに行くよ
誰かがえさやってるみたいでよく人に慣れてる
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 18:11:41 ID:DpUsVVJj0
YOU、飼っちゃいなYO!
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 18:39:38 ID:EJA+GnDr0
脳がぱっさぱさ、みたいな間隔は単なるスランプじゃなくて
鬱によるセロトニン不足の可能性もあるよ。ってか自分がそうだった。
薬効いて今は仕事復帰できたよ。
漫画家の生活は鬱に非常になりやすいので皆様お気を付けて。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 18:57:08 ID:pIE/wD/S0
口の中がバッサバサのAA思い出した
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 18:58:55 ID:sYJYwOvPO
セロトニンって情緒の安定とやる気物質だよな?
薬じゃなくて、日常生活で増やせないのかなぁ
睡眠不足は大敵ってきくけど、他に。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 19:10:12 ID:WP62tWfp0
レタス食べたらいいって聞いたことがあるような>セロトニン

アップルの本ケント良いなあ 柔らかくて描きやすい
でもこれ断ち切り線が薄紫なんだな
まあ印刷には出ないんだろうけど、ちょっと不安
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 19:11:55 ID:EmNolnfq0
セロトニン増やす方法

・日光浴びる
・リズム運動(ウォーキングなど)
・単純なお経などを音読して声をだす
・首をまわす
・バナナ

セロトニン減るとマイナス思考が止められないと同時に
快楽も止められなくなるらしい。満足感が得られないんだな。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 20:26:37 ID:TahK7fTs0
規則正しい生活で日光浴びるから……といいたいが
バナナから始めてみるか
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 22:58:57 ID:GbP/qrwGO
バナナだけ食ってもセロトニン増えないからw
まずはホント日光浴びれ。
そしてこれから増える冬期欝に気を付けて頑張ろう
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 23:06:04 ID:QZcKHDKK0
日光は一日何分浴びればいい?
日当たりいいところで仕事するだけでもいい?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 23:06:45 ID:QZcKHDKK0
あと西日でもいい?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 23:18:50 ID:xthLzZX5O
ググってみたら、バナナより納豆とかヨーグルトの方が含有量が多いみたいね
昼夜逆転でろくに日光浴びられないからそのへんでカバーするしかないか…
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 23:51:00 ID:DHG63fD+0
>>450
西日じゃダメだろw
朝日にしろ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 00:01:31 ID:nGbCp88n0
徹夜あけの朝日でもいい?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 00:02:47 ID:RDCcDUqy0
>>452
え〜、西日じゃあかんの〜?・・・むずいわー
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 00:03:31 ID:5iWnbZbh0
徹夜明けの朝日でも浴びないよりいいんじゃないかな
朝日浴びずに起きたら夕方4時とかだと一日浴びないことになる
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 00:07:29 ID:Bwibqx38O
一日三十分でいいらしいよ
窓越しにまぶしい光を目で感じるだけで欝は防げるらしい
バナナが脳にいいのは栄養的に速効性があり、脳の栄養である糖分がベストな感じで入っているから。
バナナの筋もかなりいい成分入ってるから食っとけ

日光と夜寝る生活と運動しなきゃ意味無いけどね
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 01:11:56 ID:Wb67n/LP0
日光の眩しさが苦手で苦手で窓越しの光を浴びる事自体がストレスになってしまう
俺はどうしたらいいですか
日光アレルギーって訳じゃないんだけど生まれつき色素が薄めで日が暮れるとほっとする・・・
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 01:15:47 ID:nGbCp88n0
>457
レースカーテンをひいてもだめか?
直接窓際にいかなくても、部屋に日光が入るだけでも違うと思うぞ。
窓越しの光はまぶしい、俺も。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 01:25:17 ID:XSSUBeq90
男なら全裸で直射日光だろ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 01:33:11 ID:syeZmDly0
紫外線で消毒も出来て(?)一石二鳥だNE!!
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 02:25:32 ID:CMYwRsh90
>>438
猫喫茶に行け
あんまもふらせてくれないけどな!
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 04:15:47 ID:yNULm4Gk0
猫喫茶行ってる時間ないから、出張デリ猫してくれないかなあ。
近所の猫はみんな触らせてもくれないんだよ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 04:35:33 ID:yF0Ej5oi0
キモババアにデリバリーなんて猫にとっちゃストレス以外の何ものでもないな。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 05:00:03 ID:ZZ/amGq+0
うん猫かわいそう
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 05:34:42 ID:CMYwRsh90
>>462
禁断のマタタビを使うんだ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 06:08:59 ID:gNCR140t0
>>459
少年隊の東乙
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 09:34:27 ID:8Poz+a1b0
2ch等の匿名掲示板に居すぎると危険だな。
親しい作家の漫画が最近あまりに叩かれすぎて
関連スレも荒れっぱなしのほぼ無法状態で、見てたこっちも凹んで
世間のこの人に対する評価はこんななのか…、と錯覚しかけたんだけど

ふとグーグルのブログ検索でその作家の漫画検索してみたら概ね好評でやんの。
むしろネガティブな感想を探すのが難しいくらい。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 11:00:45 ID:utG3XR2N0
そりゃあ匿名の所にはネガティブ意見がたまり易いわけで
2chと言っても個々のスレのユニークユーザーは少ない事は多々あるわけで

と素人の俺が書いてみる
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 12:21:00 ID:nGbCp88n0
2はむしろまともにほめる雰囲気がないからな
貶しに反論したくなることもあるが、めんどくさいから黙る
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 12:34:33 ID:8Poz+a1b0
関係者を装ったりして読者では知りえない範疇の事実と異なる事や、
妄想・捏造を元に叩いてくるのだけは何とかならないものかとは思うけど…。
かと言って反論して事実を書けば叩いてる人の思う壷だし。
まともな人の判断に期待するしか無いのかな。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 12:49:24 ID:WnSBVfel0
粘着だけで何十スレもいってる作家さんとかいると
2chで正論吐いても無駄だな、思う。
ある特定の価値観を持った人達が
同じ批判をループさせて延々皆で同じ物を叩くと言うか…。
ここでそれを「違わないか」と言った所で全く話が通じない。
その人達の中で完全に出来上がった世界なんだろうな。
ターゲットにされた作家さんは本当に可哀想だ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 12:54:00 ID:bimNDMPS0
年賀状の季節になってきたわけだけど、みんなどうしてる?
今までは他の知人に送る用に作ったやつ(子供の写真とか載ってる)を
普通に編集とか漫画関係の知り合いにも送ってたんだけど
ちょw親馬鹿どんだけwwwとか思われてるんじゃないだろうかって急に気になってきた…
漫画家は絵描いて送るべき?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 13:24:54 ID:CDqidQHW0
>472
近況が分かるし自分は嬉しいけどな>子供入り年賀状
ミ○キーとかが入った既成のやつだとちょwwと思うけどw
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 14:26:26 ID:maknv3Yk0
最近うちに野良猫が遊びにくるようになった
ひざの上に乗ってきて、そのまますやすやと寝てしまう…
かわいすぎる
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 14:42:55 ID:0g470me50
表はもう寒いからな・・
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 15:10:01 ID:PBQUtCv60
知り合いの作家さんは2で叩かれると火消しに必死だ
それを指摘するようなレスがつくと狂ったように反論するから、余計…
同じ担当の編集者も火消しに回るが、見てて痛いことこの上ない

アシスタントにもばれてるのに何故やるのか
批判意見が痛いのは同業だから分かるけど、叩かれてしょうがないような
出来だと客観的に分かるし、行動にも問題ある人だから余計に。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 15:24:18 ID:dT7fWJE/0
>>474
体内は寄生虫ウネウネだけどな。
ttp://www.zaeega.com/archives/50537711.html
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 18:23:55 ID:dk0dF9zL0
>476
それ愚痴?自分に害がないならほっとけばいいんじゃないのか。
つーか似たようなことアシスレに書いてなかったか?お前。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 19:04:21 ID:cN+sItac0
うちの実家は寺だけど
猫溜まりの猫に毎月一回フロントラインくれてやってるから
うちの実家にすみついてる連中はもふっても大丈夫だよ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 19:47:17 ID:Gz28QN160
>>476
オマエのような奴が2に悪口を書く訳ね
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 22:44:13 ID:PBQUtCv60
お前もね☆
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 22:46:39 ID:yZqXvfNm0
ここは愚痴スレです
喧嘩する場所じゃありません

はい次
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 22:48:40 ID:npr4DIgd0
取材してきたのにオフレコ話ばかりってどうよ?
クソ面白いのに、守秘義務があるから表沙汰にしたらタイーホされるよって!
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 22:50:00 ID:LARXYZ8j0
暗号にして描いちゃえ!w
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 23:31:39 ID:xyV16hdG0
ネタ的に主人公にサイテーな事をしてもらわなけりゃならない。
だけどその踏ん切りが付かない。ここまで落としていいのか。
しかもページが圧倒的に足りない。どうしてくれよう。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 00:15:03 ID:wMHpMh+l0
>>485
いーよいーよやっちゃえやっちゃえ
そう言うときはホームランか三振だろ
バントで詰まってピッチャーゴロとか最悪だから

ページは何とかしろ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 00:42:05 ID:G7p6ab+K0
>>483
話相手になるためにわざわざ出向いて貴重な時間割いて差し上げたとあきらめろ

つうか守秘義務があるような事を取材の名目で来た他人にベラベラ喋られるってこえー
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 00:49:20 ID:FNnwdELo0
>>427
(;゚д゚)(;゚ 0゚)(;・∀・)なんだってーーーー!?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 00:49:28 ID:/mir7cIN0
漫画の愚痴とは違うんだけどさ、
とあるトークイベントに観客として普通に金払って出向いたんだけど、
やたらと「オフレコなのでこれ以上は言えない」で済ますやり口に
閉口させられたよ。しゃべれよ!
言えないならトークイベントなんかやるなよ!
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 01:05:37 ID:FNnwdELo0
>>483
名詞だけ変えるんだ!それでも危険なら動詞を変えるんだ!!
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 01:28:28 ID:b2uq5zekO
↑それじゃ原型が残ってません先生!
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 01:35:02 ID:tdRWgJZj0
タイーホされるほどの守秘義務があるアレってなんだろうドキドキ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 01:39:09 ID:07y6Q32a0
形容詞が残っています!
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 01:46:10 ID:iA9FsstE0
>>492
内容はなくともデ○ニーやルー○スフィルム級の契約執行能力があれば…
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 02:01:04 ID:MZEPOX5X0
人の顔をガン見するクセを指摘された
不躾なんだけど頭の中で自動的に漫画化しちゃうんだよね
職業病なのか?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 02:52:53 ID:WnkGLEv10
>476
自分は叩かれてるのを見たら、一緒になって倍叩く
気が楽になるんだよね。半分自分だから全部まあいっかーみたいになって
だから擁護で本人乙って言われてる書き込み見ると
本人がやるわけねーだろ、アンチが本人認定させようとしてんだよとゆがんだ目で見てしまう

>471
逆にそこまでいくと、どんなに本人が痛くてもヲチャのほうが激イタに見えるから
ある意味ラッキーかも
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 03:37:53 ID:qTfUTebn0
叩かれているのはいいんだけど、勝手に作家の気持ちを代弁している、
擁護なのか何なのか微妙な書き込みの方がなんとも言えない気持ちになる。
担当が送ってくれた評論家のレビューが見事にそういうエスパー系、かつ
上から目線で2ちゃん見るよりへこんだ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 05:03:18 ID:KsOCI7mk0
そうそう
もっと長い目で見てあげなよとか
お前は俺の親か

有り難くも情けない
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 06:56:04 ID:srA3HAq10
>>483
なんつーか取材したものをそのまま使おうとするのはどうかと思う
自分フィルターないんかい
500483:2008/12/02(火) 07:33:57 ID:uN0/TNDU0
取材内容自体を漫画にするのではなく、自分の作品に活かすための
知識獲得のためだったんだけどね。

たとえば、経済学の専門家にクレジットカード詐欺の手法を提案したら、
「そんなん無理。こんなセキュリティになってるから。」
「先生、それってクレジット会社の違法行為じゃないですか。」
「でもそうだよ。」
「そんなん、漫画に描いたら大騒ぎになります…。」

とか、
「こうすればお金を引き出せますよね?」って提案すると、
「そこは表向きと違って全然チェックしてないし。」
「それって凄い国家予算使って開発整備した技術じゃないですか。」
「でもそうだよ。」
「そんなん、漫画に描いたら大騒ぎになります…。」

クライムストーリーの構想を色々と練ってたのに、それらが全部ガラガラと
崩壊してしまったのさ。
自分フィルターかけても無理。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 07:55:14 ID:mcqio+Hv0
知らなかったことにして描いてしまえ。
ウケてしまえばこっちのものだよ。
あなたの作品がきっかけになって法改正なんてことになれば
歴史に名が残るぞ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 08:01:24 ID:XRbRpWSF0
そうだそうだ
描いちゃえ描いちゃえw
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 08:04:11 ID:yNHnHZRX0
無知で描いたものと、知ってて嘘をつくのは違うからなー
きちんと描けば読者はわかってくれるし、描いていいと思うが
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 12:03:01 ID:56Vdd2HA0
叩きスレ
「本人見てるよ!あいつネラーだから!」「降臨降臨!」
って流れになった時、ヤケになって
本人降臨だピョ〜ン って言ってみた。
…見事なスルーを受けて自分の中のM心に気付いたぜ。
本当のことは意外と信じないあいつらおもしれえ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 12:10:41 ID:5sJdAfjj0
モノマネ大会にスター本人が出て
意外と5位とかだったって話に似てるなw
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 12:29:01 ID:KsOCI7mk0
>>504
だぴょーんって…なあ…
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 13:31:05 ID:ZDorDpWNO
自スレで批評合戦になったので、いっその事便乗して
「だよな、デッサン狂いまくりで話が頭に入らないw」「風呂敷たためw」等など
日頃自分で思ってる欠点をあげつらって自分を叱咤してみたw
すると「言う程ひどくない」「アンチは巣にカエレ」と追い出されたw

あいつら実は俺のファンなんじゃね?ww
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 13:38:16 ID:OeLCoKvL0
いや、ファンだからスレにいるし書き込みするんだよ
あいつらツンデレなんだよ

糞糞言ってる割に細部まで読み込んでるもんなー
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 14:08:12 ID:HZJNxjIh0
自スレあるけど閑古鳥だ
ちょっと自分で荒らしてくる!
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 14:20:09 ID:H6u4s3AS0
自スレでアンチに扮するのは、なんか分かるわw
むかし似顔絵かいたときに、横に「似てねー」とひと言添えたアレだろうな
自己防衛策ちゅーか 人につっこまれる前に自分で…という
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 14:47:46 ID:pVtJMVO/0
みんないい人だな。
私は誤情報をさりげなく修正したりしてる。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 14:48:48 ID:ZwBp7HLx0
でもなあ…
昔自分のスレでちょっと褒められるのが恥ずかしくて
アンチのふりしたらに自分もそう思う!とアンチ意見が
わらわらと出てきだして来て
果ては自分の知り合いとか言う奴(全然知らねえ!)も出て来て
やった事もない事を見た事の様に暴露風に語りだして
今じゃアンチしかスレにいなくなっちゃったんだぜ…

一番の荒らしは、すまん、本人です…
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 14:53:28 ID:srA3HAq10
自スレに書き込む奴なんなの?馬鹿なの?
痛すぎだろ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 15:00:44 ID:deEmHKH+0
まさに自分のスレなんだからいいんじゃないか
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 15:00:51 ID:U5PcXIXr0
同人やってない人なのに(やる暇もない)コミケで休載したに違いないみたいに
知り合いの作家が事実無根な事で叩かれていたので擁護したことはあるな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 15:07:54 ID:IgRU2pnV0
>>513
同意
本人光臨とかマジにするなよな
とばっちり受けると困る
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 15:10:18 ID:OeLCoKvL0
自分も「この人昔○○(某漫画)の同人してたよ」とか書かれて、
ポカーンとなった事あるな
証拠もないのに、他の住人も鵜呑みにしてるし。いや自分読んだこともないんですがw
見てるだけで書き込みはしなかったが
こうしてありもしない噂が流れていくんだなと実感した
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 15:24:11 ID:pVtJMVO/0
あるある
同人歴はでどころ不明の情報が飛び交う
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 16:30:18 ID:mcqio+Hv0
wikiにウソ書かれると面倒くさいよな。
自分で修正する気にもならんけど、ほっておくと勝手に
ウソ信じる奴が増えるし。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 17:00:26 ID:srA3HAq10
あーん?wiki信じる馬鹿なんてどーでもいいだろ
馬鹿があぶり出されて逆に助かるわ
馬鹿と知らずに話せば貴重な時間がもったいない
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 18:05:35 ID:b2uq5zekO
自分のスレなんて、怖くて読めないよ。担当がROMってチェックしてくれてる。
感想とか意見も、住所氏名さらして手書きでレターくれる人達の方が信用できる。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 18:23:57 ID:B6Wa2FSyO
スレ人口が少ないのでアンチも嵐もいないな。
いつも「売ってねえええ〜!」とか言っとるな。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 18:38:04 ID:bu7HKDvo0
妬ましい。
俺のスレ、誰か立ててくれ。
雑誌スレでもほんのちょっとしか話題にならない。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 18:45:59 ID:WTXYasw60
2ちゃんでよく「ウソをウソと見抜けない者は参加しない方がいい」みたいな言い分があったが、あれって叩かれる方の人間には何の配慮もしてないのな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 19:03:31 ID:NH5kjqIB0
見抜けないのがほとんどだろ
漫画とはちょっと違う業界のことだけど嘘ばっかり。
嘘をついてる人がいるっていうか、外からのイメージで出た話を見た人が
本当と思いこんで事実扱いで広げる、風評被害と一緒のしくみ
いらいらして真実を書き込んでやろうかとも思うけど
それやると誰かを叩く結果になりかねないし身バレしても困る
たまに誰かがリークして書き込むと、滅多に出ない内容だから嘘扱いかスルー

でも、自分も自分が知らない情報は同じことをやってると思う
2に必要な参加能力は、嘘を見抜くんじゃなく、気づいても嘘をスルーできる能力だってしみじみ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 19:08:40 ID:1rwnpaZj0
ちょっと好きなマイナーV系バンドのスレを覗いたら
そのVOの性癖やら、「え、あなたの家賃出してあげたの?」やら
「付き合ってたのに…」やら
もうどこからどこまでが妄想で真実なのか分からんよ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 20:53:27 ID:ucQu0BPIO
wikiでデタラメな経歴書かれてて
それ読んだ友人が号泣したらしい。
いや…あんな酷い目になんてあってねっからorz
心配してくれて有り難いが、ネットは嘘だらけってこと知っておいてくれな。

というか友人や知り合い、とりあえず自分の名前をネット検索かける人多い。
しかも「こんなこと書かれてたよ〜」と嬉しそうに自分に話してくる。
さすがに悪い書き込みのことは言わないが
ドキッとするから勘弁してくれ……
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 21:37:41 ID:56Vdd2HA0
同業の知り合いならまだいいが
異業種の人間だとネット情報鵜呑みにしそうだよね。
だから仕事は漫画家だとは言っても
ぜってーPNだけは言わない。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 22:02:48 ID:4dSnl/lh0
いまさらだけど、Amaのカスタマイメージって地味にありがたいね
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 22:09:22 ID:0Q2vpu5T0
>>525
>>気づいても嘘をスルーできる能力

同じってか、殆んどその意味だろ>>嘘を嘘と
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 22:15:40 ID:tjiN0fZm0
多数決の国だからな・・。少数派は泣き寝入りするしかない。
名指しで何か書かれた経験のある人は圧倒的に小数派だし。

そうでない人に気持ちなんて判ってもらいようがない。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 22:32:06 ID:KsOCI7mk0
ちょっと愚痴るとすぐ
「有名税」とか言いやがるからな

別に有名じゃねえっつうの
税率高杉
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:33:40 ID:H1F3gwBa0
>>500
でも違法行為に守秘義務なんて発生するのか?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:48:45 ID:Yhdswm9J0
そうだね、違法行為なら逆に描いて出しちゃって
社会問題になるぐらい話題を集めるべき
先人になろうって強さがあれば、トップクラスの漫画家になる素質あり
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:59:20 ID:Nvcc1V780
作家側がやりたくても版元がヘタレだから無理だろ
まして自分の身が可愛いだけのサラリーマン編集にそんなこと出来るわけ無いし。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 01:10:44 ID:ToWXk7bH0
オレなんか真っ正直に原稿料の額を書くと「脳内乙」しか帰ってこないww
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 02:02:11 ID:p0PzEXMbO
高いと思われて?
それとも安いと?
てか、いくら?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 03:21:10 ID:Jbq0O/NH0
【ガッシュ】小学館と金で和解した漫画家 陳述書をブログから削除
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228222769/
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 04:11:19 ID:X80HqbHf0
密林で、☆一個レビューつけられるとヘコむなぁ
しかもレビューはそれ一つしかないとかだと
その評価が全てのように見えてしまう
ただでさえマイナーでほそぼそとやっているので
あまりいじめないで下さい
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 04:33:20 ID:19hUktzQ0
レビューつけてもらえるだけ良いよ…
最近空気になりつつある
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 04:38:53 ID:5LMtqWXp0
アマゾンのランキングって全員につくの・・・?
ランキング数字ないのはランキング1万以下ってことなの・・・?

><
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 06:19:01 ID:52YRp4HF0
>>539
すげえわかるwwwww
嘘wikiとかどーでもいいけど尼の☆はキツイwwwwwwww
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 08:11:11 ID:e48a4VRb0
そっちはまったく気にならんなあ。
プロなんだから自分の仕事がいろいろな客の評価を受けるのは当然だろう。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 08:15:21 ID:ZSb8umph0
しかしwikiとかで他人のデタラメな経歴書く人は
なんであんなに全てを見て知っているかのような堂々としたデタラメをかけるんだろう。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 08:32:23 ID:52YRp4HF0
>>543
収入に直結してくるからイメージ的に
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 11:05:58 ID:hfKMEUbV0
アマゾンはあそこで買ってなくても読んでなくても
レビュー出来るからねえ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 11:33:27 ID:AXv+nx/10
アマゾンのレビュー信用して見てないよ。
買ってもいないのに☆1付けるバカがいるし。
一定数削除依頼があれば消えるって聞いた事があるけどホントかいな。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 11:39:41 ID:JI/U4tkc0
配送が遅れたからって☆1付ける奴もいるしな
そもそも数が少ないレビューなんか参考にならないし
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 13:44:05 ID:qIvLNuco0
比率次第かな>☆1
全体的に低いものは結構納得の☆1な場合多い。漫画に限らず。
☆5だらけで☆1がたまにあるのは明らかに天邪鬼評価だろうし
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 14:05:27 ID:lQY4WodfO
>>549
「たくさん」レビューがつくような本の話じゃなく
たった一つしかつかない本に1☆はきついっていう話だと思うぜ?。

というか密林の順位って、大まかには、実際書店でも売れてる漫画と大差ないと思う?
あと、本やタウンの在庫の減り具合って、実際の書店と比例するかな。
音楽のランキング見てたら、大体オリコンとそんな差ないよな?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 14:07:22 ID:h7U/G2q+O
☆が多かったし表紙も綺麗だったので買ったら最悪だった事があったから
もうアマゾンは信用してない
今思うとサクラだったのかもしれないな
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 14:11:15 ID:wXlNAOFk0
そういうのって一方的な私怨のヤツとしか思えないな
待遇に不満持ってた元アシとか、同時期にコンペで落ちたいまだに志望者とか、ブログにコメントしたけどあまりに痛くて無視されて逆恨みしてるヤツとか、過去に言い争いした元担当とか
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 14:12:45 ID:wXlNAOFk0
552は☆一つのことね
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 14:29:50 ID:hRMy964A0
それは穿ち過では…
だが発売前なのにレビューしてる奴はどうかと思う
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 14:31:31 ID:5LMtqWXp0
発売前のレビューで公式引用のあらすじだけ書いてるヤツなんなの?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 14:52:22 ID:qIvLNuco0
>>550
一人だけ評価な場合は☆1も☆5も信用に値しないよな。大抵の人はみんなそうでしょ。
最低3人くらいいないと参考になんないもんなぁ。
んでも552は極端すぎる気がするな。世間はそんな狭くなかろうw
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 15:23:35 ID:fVwj2vEp0
欲しい物がレビュー1つ☆5つで参考にしようと思ったら
「迅速丁寧な対応で商品がすぐ届きました」って。
オクかよ!
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 15:34:49 ID:iWglzzpbO
いつも本が出ると、同じ人間らしき人が、星1つ〜2つ付けやがる。
なぜ毎回わざわざ読むのか不思議w
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 16:26:14 ID:egg3qPNk0
>>558
俺の本も。しかも長駄文。
よほど周りから相手にされない人なんだろうなと思う。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 17:01:54 ID:52YRp4HF0
>>556
信用に値しないがレビューがひとつしか付かない漫画
という認識はされるしこれがまたキツイ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 17:25:43 ID:wFjEoYwwO
作者名で検索しても該当作品がヒットしない俺よりマシじゃないか、なあ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 17:35:27 ID:52YRp4HF0
レブーが☆ひとつだけなんで
頭の弱い女子中学生を装って自演で絶賛コメントの5つ星付けたろかと
迷ったこともあったが糞漫画に5つ星付いてるってことで
義憤にかられたROMらが☆ひとつ持ち寄って大集結する
怖い図が頭に浮かんで行動できぬ
無難に3ぐらいにしとこうかとも思ったが自分の可愛い子供を貶めてる
ような気がしてこれも気が引ける
もう死にたい
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 17:38:22 ID:j2DXLVzp0
ネットの評価と売り上げは反比例するって言うしイキロ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 17:46:12 ID:52YRp4HF0
>>561
そんなこともあるのかよ!
辛すぎ…
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 18:13:47 ID:9iSDj/zM0
在庫がゼロになって、ちょっと入荷されて、またちょっとずつ減って…
というのを発売後から地味〜に繰り返していたんだけど
☆ひとつレビューがついてからは在庫が全く変動しなくなったorz
欲しい人には行き渡ったんだ!と考えるのが前向きだけどさ…

雑誌で新作読んだりたまたま表紙画像見て興味持ってもらえても
たったひとつのレビューでも「あ、つまんねー漫画なんだな」と
購入をためらわれてしまう威力がある。
もちろん批評は真摯に受け止めるけど
ぶっちゃけ自分のブログに書いとけ!と思うよ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 18:39:59 ID:kfnoT5Jp0
.
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 18:53:35 ID:kfnoT5Jp0
566誤爆すまん
自分のブログでやたら上から目線の辛口感想を書いて
感想書いたので読んでくださいってメールしてくる奴がいる
お前は本当に俺のファンなのかと問いたい
作家のモチベーション下げる工作員としか
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 18:58:20 ID:Yhdswm9J0
スルーでいいよ、スルーで
電車の中で虫まいて、女の子がバタバタするのを見たかった、とか言ってるやつと似たようなもんでしょ
酷評を直接送ってくるやつよりたちわるいなあ
ただメール送るだけだと本当に読んでくれたか分からないけど
ブログだったらアク解でなんとなく分かるとか?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 19:33:51 ID:wczRcUME0
でも実際さ、
漫画以外でも本のアマレビューとか、漫画関係以外のwiki情報とか
けっこう信じちゃうよな。
いや、信じるまでいかなくとも「へーそうなんだ」とは思っちまう。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 20:08:36 ID:j2DXLVzp0
WIKIなんか、間違ってたら本人が訂正するはずって思っちゃうしね
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 20:45:25 ID:ShB7IRz30
俺、自分のwikipediaが無いから、他の漫画家さんの全部信じてますw
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 21:59:27 ID:87yx5T1UO
癇癪持ち&漏れのあらぬ陰口をかましまくるアシにウンザリしてシフトを減らしたら、mixiで鬱日記や自殺をほのめかし出したのでさらにウンザリ。もう二度と呼ばねー。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 12:56:36 ID:558jaXzl0
スレが止まってる?
みんな年末進行中なのか!!??
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 15:35:33 ID:YkYMkJpZ0
重度の2ちゃん中毒なんだ。さっき、金輪際やめようと思った。
でも眠いとまた来てしまう。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 16:59:17 ID:wghxicQn0
中毒性で言えばMIXIよりはマシかも
もう退会したけどね あの赤い「新着コメントがあります」はヤバイよ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 17:44:04 ID:Fj7df+hk0
自分も2ch中毒だ…
2ch、yahoo!、mixi、なぜか楽天市場を
気分転換と称してめぐってしまう。
ここより罵詈雑言が少なくて有益で活発な所があるなら教えてくれ…
ネットゲームした事が無いだけまだいいのかな。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 18:03:54 ID:EWuSTMMP0
TV見ながら実況スレ見る楽しさは他では味わえないんだよな。
基本、流れのいいスレは見てて面白いから止められない
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 18:59:17 ID:ifzJnE120
>2ch、yahoo!、mixi、なぜか楽天市場を
自分と全く同じ…

まあ2で見てるのははここだけだけどね。
ここはまったりしてていい。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 19:25:55 ID:tYyobumA0
>575
新着コメントは嬉しいってこと?
自分、コメントやメールが来るのが嫌で2日でSNSはやめた
コメント拒否を選べたんだろうけど、それじゃ何の為に入ってるのか分からないし
向いてないんだなーと思って
身バレしても困るから書き込みも気を使うし、仕事が一日の8割なのに他に書くことねー
入って最初にもらったコメントが「お仕事何なさってるんですかー?」だったのが
逃げたくなった原因かもw
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:01:06 ID:558jaXzl0
実況板でテレビ見ながら実況に参加し、ニコ動で笑っている俺。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:10:17 ID:T866oEga0
mixiは友人まで公開にして連絡用に使ってるな
特にこの時期は皆仕事忙しそうで自分も奮起させられる
しかし目の前に年末進行が迫っている実感がない
普通の締め切りで考えたらすでに危険な日程ですねわかります
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 23:45:22 ID:JySKO+kY0
>>577
わかる。
実況には他にはない魔力がある。
テレビ見てて、気になることがあると、つい実況行ってしまう。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 00:24:57 ID:D02jquSc0
気になるニュースがあって速攻スレ探して見に行っても
結局皆憶測でうわさ話したり茶化して雑談してるだけで
報道以上の有益な情報が飛び交ってるなんて事は無いなと思ったんだけど
どういう部分がそんなに面白いの?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 00:47:36 ID:V4czzU7m0
ノリ的な部分じゃね?
知らんけど
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 04:10:03 ID:0Qg8WKHi0
実況はニコ動的感覚なんだと思う
ニュース関連はリアっぽい推理好きがはしゃいでるのがなあ
あれで社会人だったら相当痛い
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 04:45:59 ID:p28bi9/D0
実況はニュース以外が楽しい
ニコ動的なの同意

参加しないと楽しくないけど
参加し続けると作業に激しいダメージがw
瞬間的になら自分にも集中力まだあったんだと妙な発見がorz
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 06:21:15 ID:OPbg/a4y0
ドラマの実況は、自分以外がどんな風に受け止めたり
反応したりするのかがわかって面白いというか、勉強になるな。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 06:29:33 ID:WWsQ2HMh0
古い映画やマイナーなネタ使ったレスした時に
反応あったりすると嬉しい
誰も実況してなくて半雑談状態みたいな時に
そういうネタで盛り上がったりするのもまた楽しい
俺の深夜はこうしてgdgdで過ぎていく
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 09:14:06 ID:6/AtPzss0
なるほど
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 11:40:07 ID:YCDgawFHO
いやだから実況からニコが生まれたんだって。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 12:11:51 ID:4pIOWlA70
深夜のB級映画とか実況してると楽しいよ。
ほら、一人で部屋でテレビに向かって突っ込みいれたりしてると
寒い人になっちゃうけどね、実況スレならね…うん、やってることは
どっちも寒いんだけどね…。

生きた人間と会話がしたいよ。一緒にテレビや映画を観たいよ(涙
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 12:43:39 ID:5w6lMfFaO
実況は深夜に24やってたときにはまったなあ
専門用語に強い奴とかいて、観てるのが楽しかった
あとツッコミの連帯感w
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 13:01:52 ID:8sN6yO2k0
>>592
しかし、結末知らない映画をwktkしながら見てたら厨にネタばらしされる危険もあるんだなw
結末知ってる名画なんかを同好の師とうだうだ語りながら見る分には最高だ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 19:56:22 ID:0Qg8WKHi0
>591
寒さは、ニコ動>実況=一人部屋だと思う
実況は相手がいるけど、ニコ動は相手はその場にもういないのに共有感って
冷静に考えると寒すぎる
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 20:09:16 ID:bvxaDPzn0
ニコ動ってここと同じじゃね?
時間差はあっても共感してるし。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 21:30:11 ID:0Qg8WKHi0
いや、ここは時間差があるのは片時も忘れないけど
ニコ動は動画上は日時も出ないからリアルタイム風で、もっと共有感が高い
でもコメントのキャッチボールは99%無いし
実はロボット相手にしてるのと変わらない
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 21:39:43 ID:bvxaDPzn0
ロボットはヒドい。自動再生される過去ログくらいにしようよ。
俺はニコ動の米で泣いちまう。いい動画のここぞって所で書き込まれた数個の米で。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 21:47:10 ID:hWGhaGvF0
ニコ動のコメ同士でケンカとか人間って面白いよな。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 21:57:52 ID:8sN6yO2k0
>>596
だれかが何かを見て自分と同じタイミングで同じことを思ってたってのを
追体験するのもいいもんだよ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 00:06:52 ID:E3+Kwzes0
10年くらい付き合いのある編集づてで
自分の漫画も知らないフリーの編集から依頼が来た。
せめてHPを検索するとかしたらどうだ?
話してても何で俺の所に依頼しようと思ったのかさっぱりわからん。

次回は断るけど依頼する作家の漫画も見た事ないのによく依頼出来るな。
毎回こうだから新しい描き手を探さなきゃいけないのかも知れんが。
久々に地雷踏んだ気分だ。・・・あー長文すまん
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 02:34:36 ID:mT8TYyho0
カラー原稿があと少しで完成なのに作業に飽きちゃった。
んで2ちゃん見ながら夜中におにぎりとカップ麺を食べ始めてしまった。

もの凄く自分が駄目な人間になった気がした。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 02:43:54 ID:VTOHH/wG0
>>601
まだ大丈夫。それで満腹感で眠くなって原稿そっちのけで寝てしまったら駄目人間

自分は夜食食べるとよくあるorz
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 03:01:52 ID:mT8TYyho0
>>602
あはははは。今まさに「もう寝ちゃえ」と思ってたところだwww
カラーは今でも手書き手塗りで、失敗できない緊張感で激しく
疲れるからどうしても長時間作業してられないんだよなあ。
ここ数日、こたつで仮眠程度の睡眠しかしてないし。はああ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 04:03:58 ID:wWmsP+4l0
スマドラでもやってみたら?
結構やる気出るよ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 04:51:08 ID:t+uPM4CZ0
お米半合でおかゆ作った うまー… 
最近夜食で食べるおかゆがささやかな楽しみだ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 06:53:57 ID:Iu/Q1RF50
wikiだって腹たつよ・・・
尼はあまり見ないからかな・・・
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 07:21:04 ID:r/u5voG6O
>>606
イミフ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 07:21:15 ID:QW3lolOz0
5年の連載で今回が一番やばい
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 07:58:18 ID:ndalNn7V0
昨日床屋で「王家の紋章」っていう古い漫画見て驚愕した。
「天は紅い河のほとり」と全く内容が同じだった。
「天は〜」のファンだったのでなんか無性に哀しかった。

王家の作者は何も言わなかったのだろうか
自分だったら絶対許せないけど昔の人は寛大なのかな
あんなに類似した作品を初めて見て何とも言えない気分です。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 08:34:56 ID:AGCURgGL0
王家の紋章しか読んだ事ないけど、あの巻数からいって
床屋で流し読みした程度で内容の全てを把握できるような話じゃないと思うんだが。
それとまだ連載中なのに昔の人扱いってどうよ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 08:42:35 ID:/Ffvlm0U0
>>609は漫画家でもなんでもないだろ

それと天河は作者が王家ファンで
この作品描くにあたって王家の作者に了承もらってるはず
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 09:07:16 ID:QW3lolOz0
えっそーなの?じゃあ本気の酷似なんだ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 11:00:32 ID:E3+Kwzes0
> 了承

いろんな意味ですごいな…かなり売れてる作品だろ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 12:30:50 ID:rwyTNZ1JO
どっちも読んだことあるけど、気付かなかった自分て…
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 12:38:56 ID:VTOHH/wG0
どっちも超ベテランだから横繋がりがあったのかもね
しかしいくら了承もらってても、609みたいに完全オリジナルと思い込んでしまう人もいるだろうし
どこかに記載しなくていいの?609が気づかなかっただけ?
元作家が書かなくていいって言っても感謝の意味で記載しそうなもんだけどなあ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 12:50:35 ID:wWmsP+4l0
了解済みのパクリなんてあるのか
最近はネットですぐばれるおかげで、パクリが少なくなって良かったけど
ネットがなかったら、まだまだマイナー誌のもろパクとか
メジャー誌の二番煎じ三番煎じとかもっとあっただろうな

それはそうと、「この漫画はすごい」」に選ばれたこと
ある奴ってこのスレに来てる?
617花と名無しさん:2008/12/06(土) 12:53:08 ID:ifv8n8aE0
記載するかどうかは強制することはできないし義務も無いし自由。
別にこの作品に限ったことではないけど、絵でもストーリーでも
似ていたりパクリだったりよく問題になったりするけど、
了承あった場合でも、それをいちいち読者に告知する必要はないからね。
利害関係のある当事者同士の問題だから。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 12:53:59 ID:3LE+v4YyO
そういや昔はなゆめにエロイカに酷似した漫画あったな
エロイカ作者にアシ行ってた人から先生は笑って流してたとかなんとか聞いた覚えが
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 12:55:11 ID:Yamta3lw0
>エロイカ作者にアシ行ってた人から先生は笑って流してたとかなんとか聞いた覚えが
それはエロイな〜(`・ω・´)シャキーン
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 12:55:37 ID:/Ffvlm0U0
インタビューかなんかでこのことについて言ってたと思う。
単行本に記載されてないけど公にされてるはずだよ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 12:58:28 ID:dRZ5ObQg0
>>616
かなりマイナーだけど一回選ばれたことある。
…けど、あれみて思ったのが高尚漫画スキーな俺すっげウッハッwな
人達のオナヌーランキングだなーとおもた。
だってさー世間の売れてるラインとは明らかに違うし。

俺なんて選ばれた後にものすごい勢いでアンチが沸いて
フルボッコに叩かれまくったよ。
622花と名無しさん:2008/12/06(土) 13:00:09 ID:ifv8n8aE0
>了解済みのパクリなんてあるのか

裁判沙汰になっていないのは了承済みと思って間違いないよ。
嫌なら著作権侵害として権利を主張するはず。
それをしないのは当事者に暗黙の了承があるのか
契約上権利が発生していないとか、そんな感じなんだろう。
本人同士に任せておけば?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 13:49:45 ID:DGcx6niUO
>>616 俺も一回載ったな
でもあの手の本って、毎回なんであれが載ってないんだろうとか
思うよなあ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 14:13:08 ID:mHH3qI5G0
>>622
めんどくせーからケンカしないってのは良くある話
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 14:36:53 ID:b3+A32bH0
天河については、連載始まった当時誰もが王家リスペクトなのは気がついてたよ。
それくらい王家は有名漫画だったから。
両方とも連載当時を知らない人が出て来て混乱してるのかもしれないが、
当時はネットもなかったしスルーされてたな。

問題になったのは王家をうちの国の漫画だっつって作者怒らせた台湾だろw
(韓国っぽい話だが、この件は台湾の方だったはず)
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 16:36:23 ID:1gBi6/pAO
天河大家のパクリ疑惑は少女漫画板のパクリ報告スレで定期的にあがって
未だに結論出てないはず。たいがいのひとは飽きてるだけみたいだけど。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 16:43:59 ID:mnkR5J6xO
女アシのスレ、すさまじいぞ
面白いから見てみろ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 16:51:41 ID:UgYQYbLN0
>>627
すごいね、ちっとも論理的じゃないw
話題の元になったアシの言い分は特に問題はないと思う
会社にして先生の節税のためだけに使ってるけど、
だったら法律に則ってアシも厚生年金に入れてくれってことでしょ
アシの愚痴スレなのにどうしてあんな展開になるかね?w
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 16:52:15 ID:4RLWRnQN0
>>627
それどこ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 17:00:33 ID:a/y4KwIvO
アシを厚生年金に入れろ、福利厚生充実しろ、税務署や派遣労働ユニオンに訴える

当然の権利だ!だとさ。
ただのバイトのアシが。

いくら漫画家側が有限会社にしたって、バイトはバイトだろ。女アシってみんなこうなん?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 17:08:17 ID:g/VADhf70
厚生年金に福利厚生…  欲しいのはこっちだよorz

天は〜 って読んだことないけど、そこまで似てるという事は
極普通の女の子が過去にタイムスリップして云々
っていうストーリーなのか?
632629:2008/12/06(土) 17:12:25 ID:4RLWRnQN0
自己解決

ありゃしょうがないねもう。
そんなにサラリーマンやりたかったのなら早くどっかのかたぎ会社に就職すりゃいいのに。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 17:28:06 ID:ERS4Cjys0
>>630
>女アシってみんなこうなん?

明るい子は不平不満は言わないね。
そういう子は多分何処で仕事しても重宝されるだろう。
(嫌な女だらけの職場だと逆にいじめられるかもしれないが)

オタクの女は扱いにくいのが多かった。自分の感情優先で動くから。
作業上の意見が合わなくて反論してくるのはいいんだが、声のトーンを低くして
「私が何年これをやってると思ってるんですか?」だと。
他人の手伝いを何年もやってることを威張る姿勢にぶったまげたw
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 17:30:44 ID:WGh6Z5Mr0
同じ図式、構造の話なんざ世の中に腐る程あるのに。
描かれるべき話ってそんなにパターン無いだろ。
黄金律に従う場合は同じ展開にならざるを得ない。
オリジナルでも「間違った話」は描いちゃだめだし描きたくもない。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 17:35:55 ID:a/y4KwIvO
超売れてる大御所は別にして。有限会社っていっても、従業員は家族、
あとはバイト、よくて派遣並って所が多いんじゃないの?アシなんか流動的だし。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 18:00:31 ID:4RLWRnQN0
>>633
いるよねそういうの。
仕事場の雰囲気まで腐らせる正に腐れ女子。
さらにオカルトまで入ってると最強、いや最凶。

募集要項にキモオタ禁止ってホントは入れたいんだが無理だしなー
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 18:06:01 ID:mnkR5J6xO
オタ、メンヘラ、オカルト、宗教、元ひきこもり、ピザ
男女問わずお断わりします
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 18:19:24 ID:ndalNn7V0
>>611
了承済みだったんだ。納得したわ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 18:19:36 ID:dRZ5ObQg0
うぁぁぁぁぁなんぞ少女漫画家アシ連中は?!
どこまで世間知らずなんだよ!
うちのキモピザヲタ夫アシのほうが数十倍いいやつじゃねーか!

来年お年玉やるか…。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 19:02:41 ID:ERS4Cjys0
森三中村上や柳原加奈子を
「かわいいな、腕とか揉みたいな」と思いながらテレビ観てる俺は
ピザだけなら許せるかな…
でも清潔感のあるピザとそうでないピザがいるからな…
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 19:31:22 ID:g/VADhf70
胸じゃなくて腕なのかw
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 20:36:33 ID:q8AtNbWi0
オタクにピザなんていくらでもいるのに
きっと640みたいな人が女アシ入れたら、痩せの子がくるんだよ
世の中そういうもんだw
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 20:42:28 ID:DGcx6niUO
見に行くと疲れそうだからやめよう…
大抵の子はいい子ですよ>女子アシ
うちよりしんどいとこも掛け持ちで行ってるけど愚痴もいわないし。
だから2ちゃんのアシスレはびっくりします。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 20:46:21 ID:SP/z5gJG0
あの板のスレはID出ないから実は数人でまわしてる時もあると思う
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 20:48:33 ID:W1xrBYGO0
女アシスレの話をいろんなところに振りまいてるのは少女漫画家?
いろんな人を巻き込んで女アシスレを吊るし上げたいんだろうけど
そろそろいいかげんやめにしないか? ウザイよマジで。
自分も女だけどさ、少女漫画家スレで騒げばいいじゃん。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 20:52:00 ID:EetNXdJG0
二の腕マニアは実在するw
サイバラ氏も取材でホステスやったとき「自分は二の腕マニアに好まれる」と
開眼していたw

王家の作者って七十代超えなのな…。ヌゲー。いわゆる24年組ももう還暦だし。
現役で描けるって凄いよ。エロイカの人なんか銃器ばんばん出してるし。
体力的に大変なのに描き続けてくれるって、励みになるなー。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 21:02:46 ID:DGcx6niUO
還暦まで描きたいな。
あと13年かー
実は集中力落ちてきてヤバい。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 21:23:24 ID:2IkNxKSp0 BE:1187739757-2BP(1)
70歳代で現役漫画家か…
凄いけど、もし長編漫画だったとしたら完結してから大往生したいな。
未完で終わる程、悔しい事ないし。

ところで、おまいら仕事中のBGM何にしてる?
オッサンの俺はもっぱらラジオなんだが、最近ミッキー安川の飛ばしっぷりが凄くて笑える。
バツラジがなくなって悲しいが、ストリームにはまだ期待してる。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 21:24:35 ID:b3+A32bH0
>>644
だよなあ。

うちに来てくれる女アシもみな心配りのできてるいい子ばかりだ。
でも、友達作家が踏んだ地雷アシとかの話を聞くと震えることもあるな。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 21:56:20 ID:LL75XItx0
BGMはモーニング娘。
テンション上げないと無理

ガラスの仮面だけは最終巻見たいんだが・・どうなってんだろう
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:00:48 ID:9HzP+/aF0
女流のわたなべまさこ先生なんか、御歳79歳で現役で
コンスタントにレディコミ描かれておる…。
男性の最年長現役はどなただろうか…。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:02:52 ID:LL75XItx0
ちなみに天河見た時はパクリというレベルじゃなく話が王家と一緒だ!と思った。
でも本人が承諾してるなら問題ないね。

20代の子とか王家知らないんだろうけど70で頑張ってるなんて尊敬
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:07:37 ID:1uu5Vdwe0
>652
掲載誌見るとファンイラストとかすごいよ。
中高生の子が未だに萌えてる。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:19:07 ID:DGcx6niUO
>>651
水木しげる御大では?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:20:24 ID:Fy6T6L+BO
それは一部の話でしょ
自分25歳だけど王家なんて聞いたことない
でもそんなに続けられるなんてマジ凄いと思う
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:27:38 ID:tiJDeZ/e0
王家なんて

『なんて』はないだろ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:27:39 ID:g/VADhf70
漫画の世界にかかわってたら一度くらい耳にしない?>王家
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:30:02 ID:6kf5DqS90
若い男の作家は知らない人多いと思うけどな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:32:44 ID:1uu5Vdwe0
>655
一部の話だなんていったら一握りの国民的メガヒット作品以外は
どんな漫画でもそうでしょ。
昔のファンが支えてるだけじゃなくちゃんと新規のファンもついてるってことだよ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:35:49 ID:E3+Kwzes0
> 王家なんて聞いたことない

25歳とはいえちょっと恥ずかしい言葉だぞ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:42:04 ID:6kf5DqS90
>>660
その固定観念の方が恥ずかしくない?
別に漫画に詳しい必要はないし、漫画読まない作家は多いけど。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:45:06 ID:g/VADhf70
恥ずかしいのは王家を知らないっていうことよりも
長く続いてる他作品を軽く見てるっぽい言い方なんじゃまいか
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:46:59 ID:WGh6Z5Mr0
冬休みかぁ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:47:02 ID:UgYQYbLN0
知らない=軽く見ているわけでもなかろう
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:48:38 ID:LL75XItx0
たしかに
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:52:03 ID:tiJDeZ/e0
自分25歳だけど王家なんて聞いたことない
じゃなくて
自分25歳で王家は聞いたことない

だったらここまで絡まれなかったんじゃ
さっきはageちゃってごめんなさい
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:52:55 ID:b3+A32bH0
[なんて]
がネックだったんかもね。

知らないのはかまわないが、少なくとも漫画家なら、
先達の、しかもかなり有名なことがレスの流れから推察できる作品に対して
そういう言い回しは失礼になるよね。

まあ、ネットだから手が滑っただけで、オフでそういう発言をしてないことを祈るよ。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:53:05 ID:4num+xzS0
「なんて聞いたこともない」の部分でしょ。>軽く見ている
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:54:20 ID:LL75XItx0
そんな細かいことを一々気にしなくても
女ってこわい・・
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:55:59 ID:LL75XItx0
マジ凄いとか言ってんだし
揚げ足ばかりとるのはスレ住人の悪い癖だ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:58:59 ID:b3+A32bH0
女じゃねえ、おっさんだ!
ったら「おっさんってこわい・・」って言われるんだろうな。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:59:09 ID:tiJDeZ/e0
揚げ足取らせるためにわざわざ女ってこわいとか書いてんの?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 23:01:00 ID:gEgHJ65m0
女て先入観と憶測でキレて勝つまで罵倒するよな・・・
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 23:03:23 ID:1uu5Vdwe0
>671
>悪い癖
キャラがなぜそう言ったか・そう思ったのかというその心理を追求してしまう癖が
リアルでも出てしまうのが時々ジャマでしょうがない…
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 23:04:25 ID:1uu5Vdwe0
>671じゃない
>670だった
おっさんは関係ない
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 23:05:08 ID:/yll9kk/0
>651
時代劇画家の植木金矢先生が水木先生より一つ年上。
やなせたかし先生がさらに二つ年上だ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 23:05:12 ID:Fy6T6L+BO
おばさんて全部が自分の思い通りにならないと気が済まないから仕方ないと思う
短気は損気!
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 23:51:18 ID:LL75XItx0
やなせ先生すごいな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 23:58:02 ID:pUURhO1u0
>>673
女に限らん話だな・・・男でもバカはバカ、女でも漢は居る
しかしレッテル貼りの横行は何とかならないか?実名ゴロゴロも・・・
具体的な愚痴なら判るんだがな・・・人格問題まで行くなら論外だと思うシナ(言えた義理じゃない奴も居るし)
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 00:53:07 ID:GVotJWO40
>>677
コイツ全然反省してないんだな…
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 01:01:31 ID:1VS82s3/0
フォローする書き込みもあったんだから
あれ以上書き込まなきゃよかったのに本当のアホだな
しかしこういう脇キャラ使えるかも
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 03:07:58 ID:FSR/eK1G0
短気な鬼女は荒らしの基なんでスルーすべきだな
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 03:28:58 ID:y6bu/5W3O
681みたいな人ってレベル低すぎ
見下すことしか楽しみないんだろうけど
はたから見たら気持ち悪い
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 03:38:16 ID:FSR/eK1G0
>>656
荒らした責任を取って消えてくれ。いいスレだったのに
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 03:48:42 ID:y6bu/5W3O
あと2ページ ・・眠い
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 03:54:02 ID:1VS82s3/0
PCと携帯からお疲れ様
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 04:27:55 ID:rlsQe66X0
>>681
どんまい
お前の気持ちはよくわかるぞw
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 04:27:58 ID:uo+Ka3jt0
寒くなるとすぐに指とか足が冷えるようになる
体質的に向かないんじゃないかとorz
なんていうの?もっとこうあったかいところで太陽の下でアハハーな仕事が向いてる気がしないでもない
それが何かは分からない
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 04:47:34 ID:IyzUeVz10
確かに冷え性辛い。床暖房したい。賃貸だから無理だけど。
ちょっとストレッチすると驚くほど末端まで血が巡って暖かくなるんだけど、
ついつい億劫でなあ…。
深刻な冷えは、首と足首をしっかり温めておくといいんだって。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 04:48:30 ID:Bq6ZaJKd0
>>688
オレは座ってると太腿から冷える。ヒザ掛けは必須だ。
おまけに日焼けは赤くなるだけなので太陽の下でアハハーも無理。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 05:09:57 ID:uo+Ka3jt0
>>689
足首、どうやってあっためればよいのかさっぱりわからん
でもありがとう

>>690
おかんが電気ひざ掛けを送ってくれて
いくらなんでも使わないだろうなと数年ほっといたんだけど
ちょっと試してみたら、すごいあったかだよ
もう離せない、でも足先への効果はない
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 05:35:53 ID:so3N8l7w0
パソコンのUSBに繋ぐ「あったかスリッパ」というのを買った。
あったかい。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 05:48:39 ID:ruTf4LVT0
>>692
デジタルなのかアナログなのかよくわからない一品ですな
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 07:33:06 ID:Kq+VNFODO
朝からマック食いたい
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 08:03:57 ID:AyQG55MR0
あったかスリッパは受験生時代から手放せない一品

>>691
大きな薬局やホームセンターとかでレッグウォーマーみたいな
足首とかヒザとかの部分あったかグッズが売ってるよー
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 08:33:44 ID:6C+beFfX0
ミニオイルヒーターを足元に置いてる。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 09:04:54 ID:fyPRRQIQO
志村、コタツ!コタツ!
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 09:11:50 ID:4O6wsYh90
トレーナー3枚重ね。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 09:13:45 ID:Ak7OVm9O0
靴下の足先に鷹の爪。
700花と名無しさん:2008/12/07(日) 10:02:33 ID:zBWCZ9NW0
>めんどくせーからケンカしないってのは良くある話

それを世間では了承と言う。

>いくら漫画家側が有限会社にしたって、バイトはバイトだろ。女アシってみんなこうなん?

今は有限会社に出来ない。
バイトでは厚生年金に福利厚生の条件を満たしていないから無理。
そうやってちゃんと説明すればいいだけなのにな。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 10:07:19 ID:qdgVfGF9O
…ポカーン…
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 10:15:20 ID:y1Ivwf9d0
どこから突っ込めばいいのかわからないw
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 10:15:57 ID:gq86MHBX0
>>690
友達の受験生の娘さんがつかっているという、
遠赤外線電気スリッパと下半身シュラフのセットを見て
これだ!と思って買った。(スリッパごと入る専用シュラフ)
頭はひえひえで下半身と足裏ぬくぬく。
でもUSB接続じゃないから違うやつかな?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 11:32:21 ID:sflgzMo+0
>>691
「足の冷えない不思議なくつした」あたりはどうかな?
試した事ないんだふぁ、自分も興味があってしらべてるところ。

目下の冷え対策は湯たんぽだ
銅製の奴でかなり冷めないよ、これを大きい筋肉のある
太ももの裏に置いてる(座ってる)と体全体が暖まる、おすすめ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 12:19:10 ID:+XY5horZO
USB接続されちゃうと、周辺機器になったみたいだな。
やっぱり本体はパソコンの方だったのか。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 13:42:06 ID:FluQhDxQ0
>>700
黙殺を了承と言うわけ無いだろ馬鹿
帰れ素人
日曜日だからって調子にのってんじゃねえ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 13:57:22 ID:YRxS/lwF0
>>深刻な冷えは、首と足首をしっかり温めておくといいんだって。

おばあちゃん達が襟にスカーフ結んでる意味が最近身に染みて判った。
ホント首冷えるのヤバイ。
足首はレッグウォーマー。
足元は湯たんぽ。
窓背負って描いてるときは窓に画鋲で薄いもーふ。
防寒対策にヘトヘトorz
この上風邪予防に湿度対策。
結露にならないようにするのがまた大変。
夏よりは頭働くけど、冬ってホント厳しいなぁ。

708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 14:00:24 ID:y6bu/5W3O
両作とも聞いたこともなかったけどこんなに人気あるなら今度読んでみようっと
スレはどうでもいいけどリアル担当ストレス蓄まるわ〜
709花と名無しさん:2008/12/07(日) 14:16:42 ID:zBWCZ9NW0
>>706
黙殺は了承だよ。
権利は、主張しないものに保護はない、それが日本の法律。
ちゃんと手続きすれば保護されるんだからめんどくさがらずにやればいいのに。
それをしない者は文句なんか言えない。
黙殺は了承じゃぁ無いとこんなとこに無知を書き込むから漫画家が馬鹿にされる。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 14:34:22 ID:qdgVfGF9O
…ポカーン…ポカーン…
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 14:52:27 ID:uq/MV35mO
>>709
権利の上に眠るものは保護されないという古来からの格言はありますね

と法学部卒の自分が言ってみる
でも、ゴネ得と主張すべきことを主張するのと、泣き寝入りと大人の処世術は
区別しないといけないと思います
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 15:00:32 ID:FluQhDxQ0
>>709
無知はお前だし馬鹿にされてるのもお前だ

チン毛が生えそろってから出直してこい
何が法律だ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 15:05:13 ID:Kq+VNFODO
ネックウォーマーはあったまるね。
ただ街でのオシャレ用のため
やたらボリュームがあり
毛糸の毛足も長いので、
うつ向いて絵を描く作業には
少々難渋する。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 15:14:56 ID:p+ZNOm3V0
>>709
その論法だと相手が黙ってれば何やってもいい、って事になるよ。
それはないわ。

「満員電車の中で自分の手が女のケツに触れたが、相手は何も言わかなった。
だから触り続けていい」てことになっちゃうぜ。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 15:27:50 ID:uo+Ka3jt0
あったかスリッパ、レッグウォーマー、ミニオイルヒーター、志村!コタツ、
トレーナー3枚重ね、靴下の中に鷹の爪、電気スリッパと下半身シュラフ、
不思議な靴下、湯たんぽ、窓に毛布、ネックウォーマー

皆さんの必死さが伝わります、重ね重ねありがとう
取り急ぎ湯たんぽあたりを引っ張り出してみる
あとお風呂も切実で、きれいになることよりも芯まであったか
湯後3時間は薄手でいけるくらいあったまる
温泉の元、最強です
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 15:31:28 ID:t5ONDuqE0
>>713
仕事中は首にはタオルで十分だよ。オシャレなんていらん!
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 16:21:23 ID:9j81XBSC0
ペット用のホットカーペットとかは?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 16:22:18 ID:QBSmKgup0
>>709
言いたいことはわからないでもないけど
権利主張したところで保護も保証もされないよ

確認が来ないと思ってたら、勝手に話が進んでてびびった
って事は、編集相手に割とあるし。
意思表示を徹底してみたら今度は一歩も進まなくなったりね。

人間同士、そう理想通りにはいかんよ。トホホ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 16:24:48 ID:Cqalzj/F0
トホホなんて漫画以外ではじめて見たよ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 16:28:40 ID:QBSmKgup0
その時の気持ちにぴったりだよ…トホホ
どの先生が使い出したんだろう?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 16:45:00 ID:bf7g034GO
とほほー、で思い出すのはナンシー関だなー
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 16:47:48 ID:ZgWBQQC70
トホホ…って古語だろ。
話変わってこれ集中力持続しまくって笑いが止まらん
ttp://m-hk.com/product_info.php?cPath=21_70&products_id=241&osCsid=9ef51ab57942231aa17c63e3dc50b680

昨日今日3時間睡眠だけど頭冴えて描く気なかった漫画のやる気もでてきた
けどもっと若い時に知ってればな…
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 16:53:59 ID:weKAz2u20
>>722
健忘症気味で集中力持続しない俺にはピッタリだな
買ってみようかな…
でも依存性とかは無いの?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 17:14:29 ID:A1zKt2Hj0
9アミノ酸からなるペプチド。
利尿を妨げる働きをする。血管を収縮させて血圧を上げる
腸管蠕動運動促進作用をおこす。
鼻から吸入するタイプのものは気分高揚・記憶力向上をもたらす。
吸収経路の関係で効果の発現が早く、高い人気がある。

バソプレッシンに関連した疾患
抗利尿ホルモン不適合分泌症候群 (SIADH) - バソプレッシンの異常分泌
または腎臓のバソプレッシン感受性上昇により、低ナトリウム血症などを来す。

尿崩症 - バソプレッシンの合成障害または作用低下により、多尿などを来す。

だってさ。血圧高い人と腎臓悪い人は使えないな。なんかうさんくさい・・・
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 17:22:48 ID:sflgzMo+0
自分の体の事をよく知ってる人なら、使い方間違えなきゃ
いいんだろうけど
普通の人でもかなり体(心臓)に負担描ける事になると思うよ、それ。
腎臓が悪い自覚がある人なんてあまりいないだろ
使い方間違えると、腎臓原発の心筋梗塞起して死ぬよ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 17:25:50 ID:A1zKt2Hj0
ttp://www.drugmania.net/smartdrug.htm
ここに使用者の感想が載ってた
効果は体質によりけり(この人は効果なかったとか)
副作用は頭痛、下痢、腹痛、火照り・・・集中力上がっても
頭痛と腹痛でチャラになりそう
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 18:10:27 ID:t5ONDuqE0
なあ、ときどき漫画描きながら即身仏になるんじゃないかとか思ったりしない?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 18:14:10 ID:Bq6ZaJKd0
変死体になる自信はあるが。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 19:27:37 ID:Ak7OVm9O0
朝、生きて起きられるかちょっと怖くなる。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 19:34:52 ID:Rx7gnBcM0
ピンポンが鳴っても居留守がデフォなんだけど、
ドアをドンドン叩かれると怖くなる
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 20:40:37 ID:B/Q5UZ3J0
コンコンコンとかノブガチャガチャもこえー
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 20:56:32 ID:ZyvBmXPm0
俺がいっぱい…(ノД`)
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 21:03:15 ID:BGjxhNxy0
夜の8時ぐらいに「新聞取って」って来られた時は
警察呼ぶべきかどうか迷ったな

微妙っちゃ微妙な時間帯だよね
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 21:43:19 ID:Zcmr0zlZO
孤独死しないように一週間に一度は家に誰かを呼ぶようにしてる

出来そうもない時はピザを大量に頼んだり
数日かけて食べてるけど太りそう
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 21:45:35 ID:Rx7gnBcM0
呼べる友達など居ない

せめて紙から出てきてくれれば…
みんな性格の良い素敵な人達なんだウフフ・・・
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 21:53:32 ID:SAnB9yT+0
宅急便が来るのさえ嫌なのに友達呼ぶなんて無理
ピザは冷凍すれば?Sサイズ買うのは割高だから、M買ってあまったら冷凍してる
レンジでもトースターでもそのまま2〜3分温めれば元通りよ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 21:54:27 ID:SAnB9yT+0
あ、レンジなら2分で充分
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 21:58:41 ID:Bq6ZaJKd0
富山の置き薬のヒトが定期的に尋ねて来てくれる。
年に4回くらいだけど。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 22:11:54 ID:Ba2i++LgO
新聞の勧誘はほんとにあの手この手で怖い
引っ越してきましただの、商店街の方からきましただの
こんにちはー(ここだけ聞き取れない小声)ですけどーだの
こんな嘘で新聞取らせても後々いいことないだろうに
強盗も混ざってるかもなあ
今度あったら即通報するべき?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 22:23:47 ID:FSR/eK1G0
何でこんなに皆友達いないんだ・・人付き合いくらいちゃんとしろよ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 22:29:12 ID:Jl7TibyA0
あったあった、宅配便でーすっていうからハンコ持って出たら
ビールだか洗剤だかのケースを持った男が一人。
はいはい、ハンコですねと思ってたら「あの、新聞△○#$◆…」
「はい?」「いえあの、宅配便じゃなくて…」
どうやら某有名新聞の勧誘らしい。お前宅配便って言っただろ!?
むかついて怒鳴り散らしてドア閉めてやった。

最近宅配業者を騙った犯罪が多いとも聞くし、気をつけなきゃとは思ったが
新聞の勧誘までこんな手使うとは思わなかったな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 22:33:00 ID:y6bu/5W3O
友達いない人なんていないって。
余程性格悪くない限り友達って自然に出来ていくもんだし。大切な存在だよ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 22:34:27 ID:Rx7gnBcM0
みんな結婚しちゃってさ、なかなかね
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 22:35:22 ID:IyzUeVz10
>>735
うん、その思考…漫画家が天職だな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 22:38:17 ID:U+eX0YNh0
>>739
オートロックのとこ引っ越したら?
インターホン切れば済む話だし
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 22:47:51 ID:FSR/eK1G0
鬼女には友達いないって漫画に載ってたな
漫画のキャラになれるなんて凄いじゃん

このスレ見てると年寄りと若者の常識って全然違うのに
それを押し付けようとする奴がいて笑えるw
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 22:55:29 ID:y6bu/5W3O
気が短い人も苦しんでると思う。怒るのって一番疲れる感情だし
自分も昔悩んでたわ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 23:10:39 ID:OF2RiSCD0
682 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 本日のレス 投稿日:2008/12/07(日) 03:07:58 FSR/eK1G0
短気な鬼女は荒らしの基なんでスルーすべきだな

684 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 本日のレス 投稿日:2008/12/07(日) 03:38:16 FSR/eK1G0
>>656
荒らした責任を取って消えてくれ。いいスレだったのに

740 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 本日のレス 投稿日:2008/12/07(日) 22:23:47 FSR/eK1G0
何でこんなに皆友達いないんだ・・人付き合いくらいちゃんとしろよ

746 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 本日のレス 投稿日:2008/12/07(日) 22:47:51 FSR/eK1G0
鬼女には友達いないって漫画に載ってたな
漫画のキャラになれるなんて凄いじゃん

このスレ見てると年寄りと若者の常識って全然違うのに
それを押し付けようとする奴がいて笑えるw
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 23:21:12 ID:5D82llqh0
電気膝掛けを膝ではなく足に使ってる。足をすっぽり覆う感じに巻いている。
あと>>689のいうとおり、体操でもして血の巡りをよくするとあったかくなる。
前は電気ブーツみたいのを買ったけどなんかいまいちだった、なんでかわからない。
問題は椅子の上に横座り?女座り?してしまうこと。
背骨も曲がるし足の血流が止まるし絶対よくない。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 23:39:10 ID:U+eX0YNh0
やっぱ理想は床暖で足元暖かくして素足だよなぁ・・
眠気無くしてすっきりするように頭は涼しくしたいし。
他の暖房ではどうしたって逆になる
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 00:42:52 ID:ejTqv9uA0
ユンケル飲んだら体が熱い!目が覚めてきた!
長丁場なのに途中でばたっと行くんじゃないか?怖い
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 01:10:37 ID:Hmoedkgh0
ブーツ型の湯たんぽあるらしい。まじ欲しい。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 01:10:44 ID:0E63der00
>>733
ドアについてる新聞受けに溜まってた新聞を「取って」って
ドアの向こうからストーカー女が言ってるんだと思った…
新聞の勧誘のこ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 01:25:25 ID:tyyyZdXE0
>>753
どうした?大丈夫か、753
ストーカー女につきまとわれてたのは実は753か?
そういう俺も、最近新聞の勧誘のこ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 01:28:23 ID:HVYnBxu/0
>>746
>鬼女には友達いないって漫画に載ってたな
(´ д`)‥(´д`)‥(´д `)‥‥ 
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 01:30:03 ID:AWHV2jff0
>>751
目をさますんなら、ノードーズがいいぜ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 02:18:56 ID:+WpDisGIO
薬品に頼りたくないなぁ…後遺症すごいし。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 03:39:48 ID:zz0hcCBF0
>>751
ユンケルとか精力剤系の高いドリンクは体力を振り絞る薬だから
振り絞れる体力や効き目が切れたらパタンと逝くよ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 03:57:34 ID:4Qc62ddT0
シップの袋に顔を突っ込むと目が覚めるよ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 04:06:34 ID:SteHD8x/0
胸元にタイガーバーム…
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 05:29:45 ID:vTHTSOXR0
薬物系がアレなのは
体力が増えるわけじゃなくてただリミッターはずしてるだけだからな
結果的に総作業量が増えるわけじゃないし
そのわりに効き目が切れると気分落差が激しい。

やはり健康的な生活こそが唯一の根本対応策だが
それが出来たら苦労しねっての
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 06:29:20 ID:ALGeSNeN0
761の自己完結っぷりが面白い

血圧低すぎて常に疲れてるので>>724興味ある
血圧抑えるサプリのCM見ると血圧高くて羨ましいと思ってしまうよ
763751:2008/12/08(月) 06:33:58 ID:I93E4ZZl0
みんなありがと
おはよ
あれから程なくぐっすり寝てしまったよ。だめじゃんどうするよやべえ
ノードーズってぐぐってみたけどカフェインすごいな!こっちもどうなんだろう
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 06:38:10 ID:xhHEIlhy0
仕事中は朝日がおいらの睡眠導入材・・・
みなさんおやすみなさい
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 06:56:09 ID:cFZw7UTK0
>763
自分も血圧低すぎて
死体と人間の間って言われるよ…
なんか常にダルい…
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 07:00:41 ID:I93E4ZZl0
764は太陽は僕の敵だな
765がんばれ〜
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 07:11:38 ID:y+YsoVmP0
脳卒中というのは高血圧の人がなるんだと思っていたら
長年低血圧の俺の方が脳内出血のリスクが高いんだそうだ・・・・
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 07:18:00 ID:VzFtWNMS0
>>765
どれくらい低いのか教えてくだされ
上が70ってやばいのかな。たいしたことない?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 07:46:10 ID:0lpZoPxE0
結構やばいと思う。
以前体壊して上が60まで落ちた時、
「老人なら死んでた」と言われたよ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 08:35:58 ID:yIO1KSE80
ちょっと前まで血圧低くてよく倒れたりしてたけどプラス5キロ程太ったらだいぶ治った。
(って低血圧は病気ではないんだよね〜)

低血圧が女に多いのって基本筋力不足って前テレビでやってた。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 10:59:58 ID:lkgRjzzY0
俺は上が90前後で、男40歳でそれは低すぎと言われてる。
でも目覚めはいいし貧血になったこともないので、不便は感じてない。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 11:13:50 ID:ODNSrafeO
そういやこのスレ来始めたのって同人やらされ始めてからだったなぁ
皆満たされてないから苛々しちゃうんだろう
君らもはやく2ちゃん卒業してリアル友達できればいいね
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 11:30:13 ID:XCXzmMAj0
同人ってやらされるものなの?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 12:04:05 ID:Qz8jgmy7O
なんだかかわいそうな人みたいだからスルー汁
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 12:33:23 ID:P0l/vxi40
同人作家さんは同人板に行ったほうがいいんじゃないかな?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 13:18:26 ID:+qZb3iFz0
同人作家ですらないだろう
「友達がどうしても俺(でも女)に描けって言うからこんなん描いちゃいましたミャハ☆」とか言って
同人誌にリアがヘタレゲスト呼んでるの想像した
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 14:29:16 ID:kbIV9u6N0
編集が電話口で勘違いなことを話してくれた
誰もが知ってる当然なことみたいに説明するから
反論しても逆切れか絶対どうでもいい反応されそうだから聞き流したけど
考えてみたら大人になって小さなことでも間違いを注意してくれることってのは
ホントありがたいことだよな
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 15:36:52 ID:cgygOwye0
>>777
どっちが間違いなのかよくわからん。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 15:40:37 ID:MD7WmuIu0
>>777
一行目、「担当が自分の間違いを指摘してくれた」
ってことでいいの?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 16:14:06 ID:VzFtWNMS0
担当がなんか勘違いしてたってことでしょ。
そんで教えてやろうと思ったけどめんどくせーのでやめたと。
ちゃんと教えてやればよかったと後悔してる…のか?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 16:16:48 ID:VzFtWNMS0
>>769
やっぱやばいのか…
血圧高いのも怖いが低すぎるのもやっぱ怖いな。

血圧って、下げる薬はあるけど上げる薬はないらしいね。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 16:36:17 ID:AuyVK2hr0
>>777は多分まだ若いんだろうけど、日本語をちゃんとした方がいい
自分でトラブルの種を蒔いてるようなもんだぞ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 16:50:53 ID:kbIV9u6N0
>>779逆です。担当の勘違いを自分が指摘しなかった
大人になったら「それ違うのに」と思っても適当に会話流していちいち指摘しないな
わざわざ注意してくれることってありがたく思わなきゃいけないなと我が身に思ったんだ
わかりづらくてすいません
ちなみに「確定申告したら経費って返してもらえるでしょ」って言われて経費が戻るんじゃなくて税金が(ry
といどうでもいい類いの話です。会社勤めには無縁だしね
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 17:00:23 ID:OqpHeWYy0
人に対して「日本語でおK」と言う前に自分の読解力を疑うべきでは?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 17:05:59 ID:LOhGfc8c0
本当にすげえどうでもいいな…
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 17:08:59 ID:t4UwbbbX0
ブレイク!(角田)
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 17:13:28 ID:+tpMYXht0
なんか例の事件でまた漫画業界が叩かれないか心配だねえ・・・
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 17:23:25 ID:H9uoLI5H0
ぱしへろんだすは叩かれないのにマンガとアニメは叩かれるって…
もう一度手塚先生みたいな矢面に立てる立場的にも強くて
有名で、学歴がある人がいればいいんだが

でもマスゴミのたたきって表面的なところばっかりだから別にいいけど
今回のかんなぎの件といい熱狂的なファンもこえーと思った。
作者壊すのってマスコミ、編集よりも、一部の声のでかいファンとアンチだよな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 17:34:41 ID:BBx97XA40
>「確定申告したら経費って返してもらえるでしょ」

編集ですらこれだもんなあ。
アシがなんでも「経費で落とせるんでしょ」ってやたらメシだの画材だの
高いもの買ったりするんだよなあ。違うんだよ、そうじゃないんだよ…。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 17:59:15 ID:VzFtWNMS0
>>788
ぱしへろんだすって何?
かんなぎの件って何?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 18:08:00 ID:BowxPEGb0
ググれカス
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 18:14:31 ID:C1/NktNVO
>>789
アシ時代は最初そう思ってたよ
貧乏だったからアシいくとお菓子たらふく食べてた
真実を知ってからは漫画家になるのこわくなった
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 18:19:09 ID:BBx97XA40
経費って全部自分の財布から出ているわけで、会社みたいに経理からもらえるとか
夜中に親切な人が置いて行ってくれるとか、税務署が全部負担してくれるもんじゃ
ないのにな。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 18:33:55 ID:zJyYUc9K0
経費は
雇う側にとっては、(通常)切り詰めねばならぬもので
雇われる側にとっては、魔法の言葉(なんだかしらんけど俺払わなくていいんだ)だもんね…
意識が違いすぎる
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 18:50:27 ID:+tpMYXht0
そうはいっても経費が少なすぎて納税額が多くなる事もあるからな。
もっと使っておきゃ良かったって年も何度かあるよ・・
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 18:55:49 ID:C1/NktNVO
どっちがお得なんだろう
経費が多く税金が少なめ
経費が少なく税金多め
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 18:56:54 ID:4ZXxw9fO0
>>787
これだけ漫画が出てて、日常生活にあってあたりまえといってもいい状態で
叩きに持っていくのはなんらかの意図で業界たたきしたいやつだけだよ。
麻生が漫画読むからって叩いてるやつらがワイドショー作ってたりするしな。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 19:09:21 ID:0lpZoPxE0
麻生は漫画読むから叩かれてる訳じゃないだろう…
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 20:02:11 ID:lkgRjzzY0
>>798
そのとおりなんだが、おまいらが母ちゃんに言われた、
「そんな漫画ばっかり読んでると馬鹿になるわよ!」
を体現する馬鹿さ加減を象徴して漫画好きなところが集中的に叩かれてる。

あれだけ漫画いっぱい読んでたら語彙も知識ももっと増えそうな気がするんだが、
漫画しか読めなかったと言われる北の湖親方と同類かと思う。

頼むよ、麻生ちゃんよ。
「漫画をいっぱい読んだからあれだけ凄いのよ。」って思われるよう、もっと漫画の
地位向上になるような言動取ってくれよ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 20:32:06 ID:6XOYvv3z0
政治家なんて馬鹿じゃないと務まらんだろ…
良い意味でも悪い意味でも
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 20:50:12 ID:lade7NGsO
漢字読めないぐらいいいじゃんな。
オバマだって漢字読めないよ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 20:59:56 ID:Qz8jgmy7O
好き
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 21:02:06 ID:BBx97XA40
人生に必要な知識と、どうでもいい知識は全て漫画から学んだけどなあ。
難しい漢字とかさ。魑魅魍魎とか天網恢々とか小学生で読めるようになったぞw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 21:09:48 ID:0lpZoPxE0
跳梁跋扈とかな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 21:21:31 ID:EmDhXIO8O
あの中国アシさをは絶対に元マネに食われてるだろうなぁ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 22:20:50 ID:tyyyZdXE0
初めて女性のアシを臨時で使ったのだが、パースがわかって
なくて驚いた。一応理論は知ってるのに根本的に感覚がおかしい。
空間識とか立体感覚みたいなのが欠けてる感じだ。
男アシだとパースの理論わかってなくても感覚で辻褄が合うんだけど。

紹介してくれた編集の話では、少女漫画では十分通用している
腕のいいアシだということだが、ウソだろ、それ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 22:28:39 ID:lade7NGsO
女性でもたまに立体うまい人がいるけど
女性は平面構成の方がうまいな。
扉ページに幅広の枠を作ってアラベスクなデザインしてもらって
やたらうまかったことがある。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 23:05:31 ID:MZxZw9fQO
ジムに週3〜4日のペースで行くようにしたら肩こりも治ったし垂れ乳が美乳になったしで良いことづくめだわ。
前はだるさで仕事にならない日が頻繁にあったけどそれも随分減った。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 23:10:53 ID:H9uoLI5H0
運動はいいよね。気分も明るくなるし。
あと漫画家ってデスクワークの法則で顔の筋肉たるんで年増に見えるけど
背筋ピンとして走ると引き締まった感じ。

>>806
簡単な一辺透視法、しかも点描いて超適当な線の上に超適当なお店?もどきが
整然と並んでたりするような不自然な背景じゃない?
女性アシ頼んだとき、「街」を描かせるとそれしか描けなかった。
でもトーン張りなんかは超丁寧。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 23:36:21 ID:srCdHGuA0
辺?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 23:49:37 ID:vTHTSOXR0
犯人の部屋から星矢ポケモンあったから漫画が悪影響ってよ
たぶん今までの犯罪者のほぼ全ての家にはテレビあったんじゃねえの?
じゃあテレビマスコミは犯罪者育成装置かw
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 23:49:59 ID:zfUI8p2DO
誰かトーンはりにきて…アシスタントにドタキャンされた…
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 00:05:04 ID:5ap1DzVvO
うわあ…行ってあげたいが…
とりあえず服だけ優先!影つけようと思うな!
強めのグラデでメリハリつけて、その分アミは省略だ!頑張って!
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 00:05:21 ID:p8Zlg7sX0
>>806
少女漫画ではパースの正確さや立体感よりも
いかにきれいな繊細な絵で、カッコイイ男との素敵な恋愛を
描くかってほうがずっと大事だからなあ。
求められるものが違うだけだろう。
ああいう漫画、描けって言われたって描けねえし。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 03:23:49 ID:duIHpErW0
>>812
以前ドタキャン喰らって地獄見た俺が念を送ってやる。
必死でやりゃ何故か何とかなるもんだぞ。ガンガレよ!!!
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 03:59:33 ID:bV9vYeEU0
>>814
恋愛に夢中になってると周りは目に入らないもんだしなw
あと少女漫画は線が細いから背景を簡略化しないとキャラが埋もれるってのもあるのかも

パース感覚が根本的におかしい人ってはデッサン力がないんだよ
美大で絵画やってた人は製図的なパースの知識はないが
遠くの物程小さくなるって事の理解とデッサン力だけで不自然じゃないパース取れるから
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 04:59:27 ID:Jaf+BRbG0
一見一点透視の背景に見えてもそうじゃない事が多い希ガス
実は二点だったりうっすらと三点だったりするよね
理詰めに一点だけで描くとものすごく変な背景になる

自分は背景も三点透視も大好きだから描くのも全く苦にならないけど
これが分かってないアシさんに背景は任せられない
そして自分が呼んだ女アシさん(10人くらい)は
ほとんどの人がそこまで背景の事を考えてない・・・

だから自分で描く・・・
〆切りが迫る・・・


orz
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 05:49:01 ID:Hp+BdtfC0
女向けって枕本多いじゃない。
縮小率の高い仕事ばかりやってる女アシさんの絵、段々描き込みが少なくなってきた。
もうこっちが手を加えないと使えない…
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 06:04:34 ID:8Ruz1MSM0
枕本サイズの本でもB4でチマチマ描くぜ
しかしもう一回り小さい新書サイズの本の時はさすがに
B5サイズで描きたかったなあ 

原稿サイズを小さくしたら原稿料まで小さくされそうな編集相手だったので
B4で描いてたけど
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 07:47:51 ID:loJkSxmT0
元アニメーターの女アシさんは異常なくらいに背景うまくてはやくて自信なくした。
アレは次元が違っていた……。
でも女性が空間認識において甘い人が多いことは同意。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 07:55:26 ID:PBv/Q6tR0
アニメーターは空間把握能力高い人多い気がする。
やっぱ動かすことが前提の絵なので、できて当然というか
それが基本なんだろうな。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 08:38:28 ID:P/YHCjoa0
メーターだからって背景皆上手いわけじゃないけどね
キャラはかける人は多いけど

少女漫画とかは空間表現とかより
表面の装飾とかキラキラ感の方が重要だからな
トーン代とか凄そうだけど、コミスタの素材ってまだ少なそうだし
少女漫画家はアナログの人がまだ多そう
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 09:16:46 ID:gNUXf8kJ0
少女漫画はまだましかも
4コマ専門誌の女性作家さんなどは総じて空間の構図というものがなかったり

なになにのお店に突撃取材、みたいな話で、当然店の中を描くのかと思いきや、大ゴマに商品の絵を並列に並べただけとかw

取材なんだし店内の写真撮ってきて大ざっぱに目コピすれば、パースの知識とか必要ないと思うんだが、その絵にどう人物を配置していいかわかんないのかな

キャラの絵はかわいくてうまいし、4コマにパースのついた構図なんかいらないっちゃいらないんだろうけど
いがらしみきお御大にあこがれて最初は4コマでデビューしようとした俺には、シンプルな絵でもパース付き背景はデフォなんだよな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 09:30:27 ID:5IQrAB/h0
男はご立派ですねえ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 09:32:41 ID:It3A5kwWO
読者が背景よりも商品を見たいからじゃないの?
つかジャンル違いと言えども同業の仕事にケチつけなくても
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 09:35:45 ID:3Utebyuv0
自分はまさに空間認識がわからないタイプだったんだけど、頭ではパースの理屈とか理解してたんだよね。
これじゃダメだってデッサン教室に通ってからだいぶ良くなった。
実物を見ずにハイツー本で勉強するとこうなるw
上手い人は教えられなくてもわかってるみたいだけどね。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 09:40:22 ID:2L5v+tap0
でも文章は女の漫画家さんのほうが上手い場合が多い気がする
俺なんか直線的なくっそつまらない文しか書けないから
上手い文章書いてる人のブログ見ていつも嫉妬してる
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 09:45:21 ID:5IQrAB/h0
あわててフォローですね
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 10:06:27 ID:suVWcFns0
デッサン力があるイコール面白い漫画ってわけじゃないしな。
まあ画力があるに越したことはないけど…
少女漫画のキモは男の漫画とは別のところにあるからね。
同業の仕事をこんなとこで小バカにするのはどうかと思う。

あと、自分は男女両方のアシに来てもらってるが
どちらもそれぞれ良い所がある。
男は体力があって仕事が早いし、まあ比較的立体的なものがうまい。
だけどガサツで細かい気が利かなくて、コミニュケーションに難ありの人も多い。
女はその逆。
まあ、これも個人差があるから一概に言えないけどね。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 10:06:35 ID:VvTHuIjK0
ジュンク堂の在庫チェックするのが俺の朝の日課
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 10:15:14 ID:tSDHHtGB0
>>830
よう俺
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 11:29:49 ID:Sg8CwXLr0
ホントに日本語おかしい奴がいるな。
おまえら漫画家になれば勉強イラネとか思ってんじゃないだろうな?
自分の字も書けないアメリカ人がいると聞いて笑っていたが
もはや日本も他人事じゃない。

『見たい』って言葉、よくあちこちで見るがあれはもしかして最近使ってよくなったのか?
あと奇妙な所で言葉が抜けてる文もホントによく見掛ける。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 11:33:22 ID:Hp+BdtfC0
おかしな奴らの大冒険 まで読んだ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 11:42:55 ID:GjPAgrsR0
僕4コマ漫画家だからパースとかわかんないから!
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 11:55:04 ID:yPeaVlHm0
>>814
寺へから少し時間が流れただけでこれか・・・少女漫画も変わったな('A`)
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 11:56:04 ID:yPeaVlHm0
>>808
(;´Д`)ハァハァ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 11:59:27 ID:eGk5kSoP0
アメリカ人って大統領の側近がtomatoのスペル間違えるぐらいだしな。

>>823
4コマ漫画描いたことないけど、それでいいんじゃね?
小さいコマに最低限必要な情報だけ入れないとネタの邪魔になるんじゃない?

それよりも少女漫画で気になってるのは、昔よりコマ割りがシンプルになって
ねえか?
以前は慣れないとどの順番で読むんだか混乱しがちな入れ込み具合だったけどさ。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 12:30:44 ID:Y0YCloT20
>>830
パカパカ減ってるうちは楽しく見れるけど、在庫動かなくなったら
だんだん見るのが憂鬱になんね?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 12:32:16 ID:U8628Nsq0
話を聞かない男、地図が読めない女
ってヤツじゃね?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 12:45:02 ID:XM8KqMw6O
>>835
寺へが当時から異色なんだよ馬鹿だな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 12:51:10 ID:Hgk0wPz10
女脳は立体的な捕らえ方が苦手、というかあまり重視しないみたいだからな
見る方も描く方も絵にも三次元感をあまり求めない
男は三次元感を重視するほうだから、そこらへんで上手下手に温度差がある
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 12:58:51 ID:0eBBB+ikO
寺へってかなり昔の漫画じゃね?
それから画面構成が流行と共に変わっても
全然驚かないけどな

女は平面、色彩の能力はすごいと思うよ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 13:02:50 ID:BREQ/v2DO
寺へは背景とメカは男性がかいてたからなあ。
今の方が女性作家と女性アシチームで立体がちゃんとしたマンガあるよ。
少女漫画じゃないけど。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 13:10:08 ID:Y0YCloT20
最近の若い作家ほど、絵に男女の性差無くなって来てるよ。
みんな美形描くし、立体取れてるし、線も繊細だし、アクション描くし。
背景にも人物にも綺麗にパース入ってて、絵だけでは性別どっちか
分らん事も結構多い。

一昔前は似たようなもの描いてても男女の絵って違ってて
脳味噌の問題だろうなと思ってたんだが・・。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 13:19:17 ID:s1i5VwLq0
>>826はアパートだけひたすら描いていたのかと思ったw<ハイツー本
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 13:25:42 ID:Hp+BdtfC0
>844
一昔前まで、男の子は小さい頃からミニカーとかを与えられるのがデフォだった。
女の子は絵本読み聞かせたりお姫様などを描いたり。
感覚の性差はこの時代に開いてる気がする。
近年は男の子はこれ、女の子はこれ、という与え方をあまりしないんだよね。
そのせいかなと。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 13:31:11 ID:gNUXf8kJ0
>>846
昔も今も男の子と女の子は全く違う生き物だよ
育ててみればわかる
後天的に何を与えるからという問題ではない
明らかに男女の脳は生まれながらに違うよ

漫画の絵も、今でも男女の違いは歴然だと思う

なんか変なフェミが混ざってきてるな
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 13:34:15 ID:BREQ/v2DO
それぞれ子供時代〜漫画家志望時代に既存の漫画で学ぶからじゃないの?
どんどん後の世代が変わっていく。
むかしは男作家の描く服とかダサかったよなW
いま新人でもうまいね。
俺はダサいけど(;_;)
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 13:35:59 ID:BREQ/v2DO
>>847
いや、昔に比べればという話をしてるわけで…
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 13:42:39 ID:SddX8wLL0
>849 まて!

>847は見えない敵と戦っておるのだ!
手出ししてはならぬ!
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 13:47:55 ID:s1i5VwLq0
続きは男女板でどぞー
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 14:30:32 ID:Gys5GgrEO
>>808
羨ましいがいつ仕事してるの
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 14:48:41 ID:elE55WCX0
>>852
忙しくても一日1〜2時間ぐらい作ろうと思えば作れる。
体が資本なんだから、メンテの時間は入れるべき。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 14:50:11 ID:VvTHuIjK0
1時間あったら1時間多く寝てしまうからダメなんだな俺は・・・
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 14:55:51 ID:Gys5GgrEO
ジム自体は1〜2時間だが出かける準備や往復時間あわせたら最低でも4時間はかかる
加えて仕事脳への切り替えも必要だし結局半日仕事になりそう
同じ理由でエステの予約もキャンセルばっかしてる


〆切が毎週あるから…て言い訳ばかりな自分…
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 14:59:49 ID:1XisOPub0
そりゃあ週刊作家さんと月刊作家さん等で
時間の作り方もだいぶ違うだろう
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 15:09:31 ID:Zjhv43oA0
なんで出かけるのってあんなに時間かかるんだろうな
行って帰って、時間の経過に驚くよ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 15:10:08 ID:5ogjSGgD0
俺なんて旅行までキャンセルばっかりしてるんだぜ
今年はキャンセル手数料だけですごいことになってるんだぜ
ジムなんて入会したら払い損になるのは目に見えてる
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 15:28:28 ID:Hgk0wPz10
ジムが仕事場出て3分のとこにある俺勝ち組w
ほとんど行かず全然元取れてないけど・・
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 15:43:32 ID:s1i5VwLq0
そうなんだよなあ。出かけるとなるとまず風呂に入って身支度するところから
始めるからなあ。たかが1〜2時間の打ち合わせ程度の外出でも半日仕事になる。
腐っても女子なんで電車に乗って外出するとなるとそれなりに見た目とかキレイに
する努力はするんでな。普段ぐしゃぐしゃの髪にもムース付けてみたりとかさ。
帰宅して化粧落として風呂入って着替えてどっこらしょ、で疲労困憊。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 15:55:25 ID:XBW/bZ+J0
いつも思うんだけど女にはスタンバイモードみたいなのは無いの?
家にいるときはコンビニは愚か宅配便に出ることも出来ないほどヨレヨレに
なってる人が多いような…

まあ男の身支度と比べちゃいかんのは判るが地震の時とかどうすんだ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 16:00:32 ID:4sUBmaAV0
あんまり身構えずに、ジャージとシューズ買ってきて30分ジョギングでも
してればいいんだよ。
最近は深夜のジョギングも珍しくなくなったのでいつ走っても職質も受けないし。
で、少しずつ途中の公園で軽く柔軟体操とか腕立て伏せとか増やしてけばいいよ。

ジョギングは血圧が安定するし、下半身から腰痛にもいい。
腕立て伏せを軽くすると肩こりもほぐれる。

「金かけないとやらないから」とか、形から入る人は別にして、運動するのに
敷居高くしちゃったらますます動かなくなる。

などと高いところから目線でものを語る俺は走ってないがな。
年に数回テニスやるぐらい。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 16:12:56 ID:d1PbInE70
>>862
突然腕使うとあとが大変じゃないか?
いや、自分の経験からだがw
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 16:15:22 ID:mVkHc5q50
外に出たくなければコアリズムでもやっとけ

…とビリーすらやったことない俺が言ってみる
なんだかんだ言ってラジオ体操となのはな体操の繰り返しで結構運動になるぞ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 16:23:12 ID:s1i5VwLq0
>>861
私は仕事中に関してはスタンバイモードはないwww
むしろヨレヨレになってるくらいの方が突然の友人からの誘いとか遊びたい
誘惑に負けて出掛けてしまったりせずにすむ。
それでも最近はさすがにパジャマはやめて宅配便やコンビニに出られる程度の
格好はしてるよw
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 16:31:02 ID:GGg3HX9J0
スポーツジム通える人は比較的仕事量が少ない人か、
売れて余裕ある采配が出来る人って感じだな…
毎月連載してるけど売れっ子でもない微妙な仕事量だと、
仕事中心に全ての時間が決まっていくよ…。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 16:48:45 ID:Gys5GgrEO
仕事中のパジャマはよくないぞ
ウエストゴムは腰周りの浮き輪を育ててくれるんだぞ
なにはともあれ寝て起きてのONOFFだけは分けてる
宅配便きても出れるように眉だけは書いてる
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 16:54:14 ID:XBW/bZ+J0
>>865
ああ、なるほど…そういう側面もあるのか
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 16:59:08 ID:Zjhv43oA0
>>861
スタンバイモードw 良い表現だな
起きたときに身支度までしとけば、外出もこなせると思ったら
結局着替えて出かけるのには小1時間くらいかかる
生き方がスムーズそうな861に、助言を求めたいわ

真の問題は、面倒だと思う憂鬱感のほうだと思います
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 17:12:48 ID:lBee7vK30
朝一発のラジオ体操(ゆっくり第二番まで)
夜寝る時のストレッチ
両方合わせても一時間かければ十分な運動だよ。

毎日筋トレやっても筋肉は効率的にはつかないし無駄
有酸素運動というのなら別だけど
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 17:50:44 ID:zqhpc8x/0
ラジオ体操は本気でやったら地獄の運動量になる、と空手の人が言ってた
微にいり細にいり全身の神経と筋肉の動きを意識して伸縮と弛緩に振り分けて活動させる
そうするとプロでも全部終わったらぐったりするそうだ
ビリーなんかよりよっぽどよく出来てるんだと
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 17:58:47 ID:S2SX+tV/0
もう朝あんまり寒くて起きられないので
布団の中で腹筋することにした。
まだ腹に効果は出てないけどぽかぽかでおきられる。

しかしこの季節はよくない。
朝晩保育園へ行くのだけど
部屋着(兼寝間着)の上にダウンコートで行くようになってしまった。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 18:40:17 ID:ilQNyUzw0
太極拳やってみたい
なんか長生きできそうだし
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 21:34:31 ID:p8Vd7qulO
>>867
ジーンズとか履いて長時間デスクワークするのしんどくない?
すでに浮き輪装着だからかorz
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 22:58:45 ID:wLq9/qdI0
冬は寒くて体も気持ちもしんどい
北海道の人は薄着できるくらい部屋を暖かくしてるそうだけど
それって光熱費度外視でがんがんあっためるってことだよね?
光熱費いくらぐらいかかるの?寝るときもあったかいまま?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 23:09:57 ID:aigU9r2E0
冬期鬱をこじらせるぐらいなら暖房代が多少かさむほうが
まだましだわ。とりあえず股引は欠かせない。

>>875
聞いた話だが、北海道の家の屋根は左右対称じゃなくて、
南向きに面積を割くことで太陽熱をより多く取り入れる構造らしい。
ほんとかどうかは知らない。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 23:40:32 ID:lBee7vK30
北欧にある太陽光の代わりにわざと浴びるライト
というものが日本にもあればいいよね>冬期鬱
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:00:09 ID:BQpH95wJ0
明るめの白熱灯を肘の裏側やひざの裏側にあてると
少しだけ太陽光浴びたのと同じ効果が得られるって
健康番組でやってたのを視た事ある。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:07:09 ID:NQZD6ACF0
治療用の照明ってのがテレビで紹介されてたよ。持ち運びもできるらしい。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:12:25 ID:JPsHyrCF0
とりあえず、お日様くらい浴びようよ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:19:37 ID:1++kIOXO0
>>875
機密性が高い二重窓や玄関フード、断熱材も寒冷地基準で施工されてたりと
本州とは家の構造自体が違うので暖房効率がいいです。
こたつや補助暖房でどうにかなるレベルの寒さじゃないので、
しっかり暖めるぶんそちらよりは室温が高くなっていると思います。
勤め人は(会社によっては)ミニボーナス的な暖房手当が貰えたりします。
暖房費は規模によってピンキリですが、月数千円〜数万円うpとか、そんな感じです。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 03:58:55 ID:3Q+C+eTq0
役人の作ったアホな地域別の断熱基準のせいで、日本の家屋は
寒冷地以外は夏は熱いし冬は寒いだけの欠陥住宅にしか
ならないんだよな。最近は改善されたらしいが。

領収証入れてる箱がとんでもないことになってる…
ボチボチ確定申告の準備しないと2月3月に地獄を見ることに…。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 04:56:44 ID:4acgKTBhO
うちは築40年のボロアパートだけど、小さな輻射式石油ストーブとこたつだけで−30℃の寒さを乗り越える。
ただし、階下の住人がストーブがんがん焚いてくれている事が必須条件だが。

下が空き部屋だった年の冬には毎日トイレの水道が凍ってえらい目に遭ったっけ・・・
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 05:03:50 ID:fcTGiM6o0
ある種の床暖房ですな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 06:57:08 ID:paYSwRMo0
10万円超えの機材、減価償却しなくてもいいんだろうか今年。
そうだったら嬉しいが。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 07:58:45 ID:g5bBlgXd0
結構女子が見てることに驚き(;´Д`)ハァハァ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 09:33:02 ID:Ez0Airad0
漫画家の男女比ってどんなもんなんだろ?
意外と女子のほうが多かったりして
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 09:36:29 ID:Orv4WRB00
税務署がアシスタントの源泉徴収とか年末調整しろと言ってくる。
書類読んだけど、面倒くさい。
みんなしてるのかな?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 10:15:25 ID:Wmq/gMQ6O
税理士に一任。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 10:37:33 ID:g2HbXiQLO
してる。
めんどくさい(´・ω・`)
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 10:59:01 ID:ujxkc1BW0
>>888
プロダクション等の会社形式でアシを雇っていないのなら、
アシは外注業者扱いにすれば源泉徴収や年末調整の必要が無い。
これだと外注先ということで、アシとは対等な関係なのだが、当然対等なのでいつでも切れる。社員ではこうはいかない。
必要なことは、毎回アシにギャラを支払う際に、領収書を書いてもらい(こちらで用意し金額もこちらが記入、宛名が作家本人となる)、これへ、アシに署名捺印させることだけ。
控え(写し)の領収書はアシに渡す。
これで申告義務はアシ本人となる。
その外注支払い分は他の必要経費と同等に扱える。
当然、社員扱いではないので、収支内訳書の「給料賃金の内訳」という項目には何も記入してはいけない。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 12:16:20 ID:1Pr3Fh2v0
外注扱いでもアシが個人なら源泉徴収必要、っつうか税務署が推奨してる。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 12:30:09 ID:DaEedDHy0
てか洗濯したり布団干したりしないの?
どうせ家に居るので晴れてれば干すな。
最近の日差しは冬でもきついからベランダに出るだけで暑いくらいだ。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 12:32:57 ID:PTDJTV4+0
てかがどこにかかっているのかわからないが、
洗濯物干しても5分もかからないでしょう、子供12人家族とかならともかく。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 13:06:50 ID:0piJzAHJO
豚ごめん

年末進行の今AとB2社〆切が重なってる状況。Aは読切、Bは連載。
けどAとは色々金銭面と雑誌の方向性で納得いかない事があり、もう描きたくない。
長年我慢してきたけど我慢の限界。辞めたいと意思表示してる

こっちは〆切守らなくなるし、電話無視するし、適当な漫画描いたり、
切られてもおかしくない事してるのに、切ってくれない。
電話を無視しても、一日中鳴り続けるくらいせっつくから仕方なく出る事になる。
断りを入れても、なんだかんだ言いくるめられ、描いてくれ一点張で交渉決裂…。
そんな感じでここまで来てしまった。
こんな事あるのかと現実は小説より奇なり。ノイローゼになりそう。

自分はAを切り、今はBの連載と他社に力を入れたいのに
この出版不況の中、仕事があるのは大変有難いが、
辞めたい仕事をやめられず困っている。

プロとしてやってはならないと思うけど、
このままAを無視して落としてもいいんだろうか…。
今、AB両方描く余力がない。Aを落とさないと、Bが間に合わない。

896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 13:17:08 ID:PTDJTV4+0
マネージャー雇いなよ…
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 13:20:49 ID:uXUhyW7I0
描かないと言って完全に断ってるなら交渉決裂ではないんじゃないの?
向こうがどう言っても描く義務も無い気がするが。

勝手に予告とか作られちゃったら泣き寝入りだが・・
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 13:26:04 ID:NQZD6ACF0
おつかれ。
そういうのって連載のほうの担当に相談してもどうにもならんのかな…
899895:2008/12/10(水) 13:30:22 ID:0piJzAHJO
実は押しに負けて、一応プロットは出したが、予告が載った後で断った…

やっぱり描かなきゃダメか…orz でももうこれ以上無理ポ…
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 13:32:43 ID:r0cnGXz/0
もうそこで仕事二度としない覚悟なら落としていいんじゃない?
電話は着信拒否するとか…
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 13:34:22 ID:paYSwRMo0
>>899
予告載った後じゃだめだろjk
今回だけは今すぐ回線切って死ぬ気でがんばれよ

次からは、A社には、掲載までの日程他すべて明記した依頼書を文書で出してくれ、
それにこちらから受諾する判を押さない限り仕事しないという形式にするって宣言書を
内容証明郵便で送りつけてしまえ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 13:40:14 ID:eZAr3g/K0
仕事がほしい俺にはうらやましい話だ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 14:25:13 ID:uXUhyW7I0
>>899
それは自業自得だ・・ ガンガレ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 14:35:00 ID:2KoM9Mnl0
>>899
予告乗って知らん顔すると、こっちの責任だからな…
読者の信用も無くすし、泣きながらでも頑張ってくれ

あとは>>901のやりかたで良いんじゃね
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 14:40:02 ID:8h9kF7H00
一度受けた仕事だからって考えは社会人としては正しいけど
今までの流れからすると、無理に描くのが作家として正しい選択になるとは思えない
間に合わせるかぎりそういう出版社は次もごり押ししてくる
適当な漫画描けば、読者が離れて自分の首を絞めるだけ
作品は読者と自分のために描くものだよ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 14:42:37 ID:jkh9+cBJ0
>>888
源泉しないとダメだよ。
アシが申告してなかったらある日いきなりがばっと請求されるよ。
アシに請求できなくて全部肩代わりした人を知ってる。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 14:43:59 ID:hzWFnNYA0
予告載ってるのにバックレたら
読者を裏切ることになるってことでそ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 14:50:37 ID:jkh9+cBJ0
>>895
もしかしてものすごく押しが弱かったり、その場逃れについつい良い態度を
とってしまうタイプじゃない?
押されてプロット出したとか予告出したとか言っても、結局出したの自分だし。

本気で切るつもりならプロットの段階で丁重にきっぱりとお断りするのが筋。
なしくずしに受けておいて、にっちもさっちもいかなくなったから嫌な方を
投げ出そうとしてるとしか思えない(本当にそうなんだろうけど)。

今回だけは死ぬ気で上げて、「これで最後にさせて下さい」と宣言するのが筋。
いいかげんな事をすると後々絶対自分に跳ね返ってくる。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 14:57:44 ID:FaOH00aL0
>>906
マジか…税理士に頼んでるが
源泉とか言われなかったよ
910888:2008/12/10(水) 15:01:43 ID:ujxkc1BW0
>>906
いや、オレは税務署からこの方法を教えてもらったんだが。
これで十年以上問題なし。
最初の税務署担当者は源泉しろってうるさかったのよ。
それで、本来は管轄じゃない税務署に相談したら、こうしてくださいと指示されたわけ。これなら源泉せずに済みますとね。
オレの場合アシが一人で済んでる事も関係あるのかも知れんが、月によって手伝ってもらう人間が変わることもあり、実際特定の人間を定期的に雇ってるというのとは違うわけ。
後でクレーム付けられた人っていうのは、申告の段階で何か誤解される書き込みをしちゃったんだろ。
単純に必要経費に入れちゃうんじゃなく、外注工費としてキチンと申請しないとダメだぞ。
911891:2008/12/10(水) 15:05:27 ID:ujxkc1BW0
すまん。オレの上の書き込み>888じゃなく891ね。
>888さん、ごめん。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 15:05:44 ID:jkh9+cBJ0
>>910
毎月同じ人が入ってないからできるんだろうねそれ。
追徴でがばっと取られた人は、毎月同じ人数がだいたい同じ位の期間
入ってたから、源泉しないのは怠慢と判断されたみたい。

だからもうケースバイケースだから、一概に「外注にすればOK」ってのは
違うみたいだよ。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 15:07:39 ID:FaOH00aL0
>>910、911
あーそうか
めっちゃ勉強になった
ありがと
914895:2008/12/10(水) 15:15:18 ID:0piJzAHJO
アドバイス有難うございます。
そうです>>908さんの言う通りな状況っす
押しに弱く、ハッキリ断ったつもりでも、決定的な態度が取れず…
ギリギリまで粘ってしまい、安請け合いで結局首を締めてしまう質です。
自業自得なので、今回はどっちも死ぬ根性で頑張るっす。読者の為にも。
決心つきました。有難う。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 16:08:56 ID:nTRm7uNQ0
つか、原稿料の交渉くらいはしてもいいんじゃないか?
「これくらいいただけないとお仕事出来ません」って
もしまた依頼が来たらそれで押し通せばいい
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 17:09:51 ID:AMuQ90850
よし、メドがついた
アシさん召喚
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 17:26:19 ID:uXUhyW7I0
リストラのニュースばかりだが、こういう時は自営業でよかったなと思うわ。
生活は苦しいけど
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 17:41:02 ID:JPsHyrCF0
うん。とりあえず右手一本あればなんとかなってるのはありがたい。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 17:45:53 ID:jkh9+cBJ0
雑誌がつぶれたり人気が無くなって自然とリストラされるだろ。
新人100人が10年後には2〜3人になる世界だぜ。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 17:50:50 ID:6Y8/DgCE0
>>917
読んでくれる読者がリストラされてたら
こっちの商売もあがったりなんだけどさあ…
一番最初に削られるのは娯楽だよ、気楽だね

色んな所の作家スレで休刊の話が出る度に
うちの雑誌じゃない様に、うちの雑誌にそこの
作家さんが押し寄せません様に、と思ってるよ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 18:16:05 ID:QXOcrqMX0
>押し寄せませんように

ものすごく共感して涙でそうになった
追い出されたくないorz
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 18:21:06 ID:uXUhyW7I0
>>920
人に首切られることにはならないって話なんだが・・
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 18:23:08 ID:jkh9+cBJ0
>>922
何で?
読者、雑誌、誰からでも首切られるだしょ?
「あと何回で終わらせて下さい」で次の連載が無ければ
新しい仕事先みつけねばならないわけだし。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 18:37:53 ID:uXUhyW7I0
仕事が無くなるのと職を失うのはだいぶ違うけどなぁ
ま、もういいですわ・・
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 18:50:18 ID:nTRm7uNQ0
まあ身軽ではあるよね
一応手に職はついている部類にはいるのか?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 18:58:29 ID:6/iJC2vU0
リストラされてがーーーーーーんともさほど思わない。
漫画家になったら普通のことだし、すべて自己責任。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 18:59:43 ID:jkh9+cBJ0
家族がいるとそう身軽でもないけどね。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 19:41:16 ID:zrCUM3xo0
すんません。ちょっと気になってることがあって、
ペンを強くにぎるせいで
親指の先の肉がしびれて
かれこれ2か月くらい治らないんだけど
どうしたら治るか知ってる人いませんか?
「指、しびれ」でググると脳の病にされてしまって・・・
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 19:48:24 ID:7PA33wDw0
ここで聞く前に病院にいけ!
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 19:51:29 ID:8aCEPFGN0
糖尿かもな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 20:00:28 ID:ypJRzovz0
もう年末進行終わった?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 20:21:31 ID:eZAr3g/K0
>>928
朝起きた時にもしびれてるんなら首を疑ったほうがいい
ちなみに猫背?
933928:2008/12/10(水) 20:36:37 ID:zrCUM3xo0
>>932
すごい猫背です
でも朝に限らずずっとです。

正座しすぎて足がしびれて感覚がないような感じがずっと。
2か月前の原稿で無理をしてたら、突然こうなって治らず
今の年末進行で面積が増えました。
病院にいくほどのことでもないかと思っていかずじまい。
この業種にはよくあることなのかなあと
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 20:39:23 ID:JPsHyrCF0
>>928
右手ってのは一番大事な商売道具なんだから、ちゃんとメンテナンスしないと。
不調があったらこじらす前に病院に行け。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 20:39:31 ID:DxF6PXpUO
>>928
もし「親指の先」だけ限定なら、以下のチェックを↓
☆色が白っぽくなってる
☆針等で突いても何も感じない
☆変に硬い、またはブヨブヨしてる等触感に変化がある

非常に稀だが、長期の圧迫による部分壊死の可能性があるので病院へ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 20:49:47 ID:eZAr3g/K0
>>933
腕を数時間以上休ませた朝までしびれてて、普段猫背ならほぼ原因は首だと思う
多分頚椎に軽いヘルニアが起こっていて、神経が少し狭窄してる
二の腕の外側とかもしびれてない?
そこを叩くと指のしびれにつながってビンビンと響くようなら確実に頚椎性のしびれだよ

あと、猫背で作画を続けていて、急に首を上にむけるとコキッって音がしない?

首だと悪化すると全身がしびれる日が来てしまうので、今のうちに整形外科に行ってMRIを撮ってみたほうがいいよ
今なら理学療法で良くなるよ
937928:2008/12/10(水) 20:51:02 ID:zrCUM3xo0
レスどうもです
親指の先だけなんですが
幸い見た目などはまったく普通です
感覚も全くないわけでもないです
でも原稿あがったら病院行ってきます
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 21:08:25 ID:uvawf3IH0
ちょっと前にテレビで、親指の違和感から
全身麻痺になった人のドキュメントやってたなぁ…
気になったら早めに病院だよねやっぱり
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 21:15:27 ID:q8A1O5Yn0
>>928
痛風だよそれ。
病院いって血液検査したほうが良いよ

>>931
22日〆ケツで今年は最終だな
後は忘年会と新年会
今年の正月は長いw
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 21:16:32 ID:C5sCE0/wO
漫画家なのに猫背じゃない人いるのか
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 21:18:26 ID:KR4Dwu4v0
ほとんど仕事のない自分は、今月初頭に仕事オワタ\(^o^)/
早く次の仕事貰わないと…
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 21:20:29 ID:JPsHyrCF0
年明け一発目が〆切りのおいらorz
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 22:15:11 ID:+ai7B6EH0
>>928
女だろ?なら手根管症候群
神経内科と整形外科両方へGO!
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 22:39:17 ID:bC8sqKRC0
みんなやけに病名に詳しいね
やっぱり首痛める同業者が多いからかな
そんな私も首が後ろに反らなくなって
うがいをするのが難しくなってた事に今日気がついた
945928:2008/12/10(水) 22:48:45 ID:zrCUM3xo0
>>943
女です。
手根幹症候群調べました。
まさにこれっぽいですね。
そういえば人差し指のあたりもしびれているような気がします。
ありがとうございました。病院行きます。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 00:21:29 ID:P+ObuuAD0
手根幹症候群ってためしてガッテンでやってたな
アメリカじゃ普通に知られてて罹患者も多いらしい
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 06:16:05 ID:yNct4yUEO
>>941
自分今年まだ月末まで2本…。1本をあげたい。疲れたよ〜
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 10:41:20 ID:OyGUqJWyO
あと3本ある\(^o^)/
ショートだけどそれはそれで辛いんだぜ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 11:12:53 ID:zG2JUk260
できる気がしない

でもやるしかない
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 11:38:17 ID:qbjP9IOE0
絶対落とす、もう駄目だ…読者のみんなさようなら、と何度思ったか。
それでもちゃんと提出出来て、何とか掲載もされてきた。不思議でしょうがない。
だから「何とかなる!」の精神で毎回修羅場も泣きながら乗り切っている

でも実際落とした時ってどうしようもない気持ちに陥るんだろうな…
もう絶望しか見えないのかな
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 12:25:55 ID:QpyaADlk0
週刊やってるけど落とす状況が判らん
何をどうすればそこまで追い詰められるのだ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 12:34:00 ID:Lc28JDfh0
時間が足りない問題ならどうにかなる
落としたときはスランプでネームや絵の描き方が分からなくなる状態だった
今まで絵なんか描いたこともない人が、あなた漫画家だから描いてって任されてるみたいな
いくら間に合わせたくても落ちるよ。だって絵の描き方分からないんだ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 12:39:58 ID:QpyaADlk0
そうなんだ
描き方すら判らなくなるって凄まじいな…
まあ なんかスマン あんま悩んでなくて
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 12:44:09 ID:hTtOH3jV0
うらやましいなあ
ネームしなきゃいけないけど頭真っ白
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 13:06:56 ID:7GSVzrV90
やばいときはとにかくネームが出来ないときだ。絵はいくらでも急げる。
ネーム真っ白のまま何日も過ごしてしまう。
オリジナルの週刊やってる人は人間じゃないと思う。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 13:32:37 ID:s5Eip2Cc0
強迫観念から何でもいいからネームを形にするようになるんだよ。週刊だと。
迫られる期間が短いから切迫感が慢性化して逆に月刊より怖くない。
さらに慣れると週一日休み取っても平気になる
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 13:42:25 ID:P+ObuuAD0
週刊連載でアシなしでやってる人っていることはいるんだろうか
月刊でアシなしだけどそれでもテンパってる俺にとってはまさに神

意地でもアシなしでやっていきたいんだけどだんだんキツくなってきた…
仕事減らすと生活がキツくなるしどうしたもんか
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 13:43:13 ID:TJJ+ulgN0
週刊は追われてる感じと、先行してるせいで、読者のリアルタイムの反応が
全く分らない状態で進めるからむしろ落ち着いて描けるんだろうな。
刊行ペースが遅い雑誌ほど次の回を描く前に反応分る、もしくは
「もう分ってるんだろうな」なんて不安の中で仕事する事になるから。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 14:19:43 ID:yNct4yUEO
>>951
週間の人はすごいと感心するよ
でも自分もむしろ週間みたいに一作に集中して、
一週間15〜19P当たりのネームだったら、コンスタントに切れる気がするんだ。

今月刊で2社連載2本、他社毎読み切り数本 やってるけど
作品はバラバラ、ページも30〜40と多いと、例え一作19P切ったとしても提出できない。

なかなか仕事が進まない。仕上げながら次の展開を考える事も出来ない。
時間が迫った時の40Pはとてつもなく多く感じられるし
月刊は一回のPが多い分、スランプに陥ると落とすしかなくなってくるのかも…
これが毎週16Pずつなら、なんとか仕上がるのに、と思う事もある。

まぁスランプになったら、それこそ週間のが大変なのかもだけど。

960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 14:32:00 ID:TJJ+ulgN0
>>959
わかる。
複数同時にやってると、切り替えに無駄な時間使うよな。
一本集中したいとよく思う。
しかし月刊一本だと食えないジレンマ。
アシ入れずに1人で描くようにすればいいんだろうが・・・・
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 14:59:54 ID:AfLXpXRE0
才能無いんじゃないの?ネームなんて3時間もあればできちゃうけど。
後は10日で絵を入れて20日休み。アシスタントは使わない
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 15:02:39 ID:TJJ+ulgN0
>>961
そりゃ漫画の内容にもよる罠w
ちなみにどんなタイプの漫画を月何ページ描いてるんだ?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 15:05:00 ID:Myq2IqFz0
>>962
レスすんなよ…
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 15:24:46 ID:1VtLFl5s0
あ〜…
マジでそんな風になれたらどんなにいいか…
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 15:26:25 ID:yNct4yUEO
まぁ週間だと急かされすぎ、休め間もなし全速力
月刊だと量の多さに辟易。溜まると時には週間より厳しいスケジュール

自分としては隔週仕事で一回24P、先行して、
一か月ネーム2本に専念、一か月で作画2本に専念ってのが
一番理想な気がする。なかなか出来ないけどね。

966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 15:35:02 ID:zG2JUk260
自分は月24Pだと毎日しっかり寝て、普通の時間に働いて
週休二日、趣味や友人付き合いもできて普通の暮らしができる。

食えないけど。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 16:05:25 ID:AfLXpXRE0
つーかさ、並々ならぬ努力をして一流大学を卒業し、一流企業に勤めるエリートの
数倍、もしくは数十倍の金を稼ごうってのに普通がどうだの休みが無いだの言ってる時点で
頭悪い。休みが無いのは漫画家だけじゃないし高給取りのエリートだけでもない。
仕事上のスランプだの休みが無いだの給料が低いだの社会に出れば皆が経験する。
文章からどんなくだらなくて低レベルな漫画描いてるか容易に想像できてしまうよ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 16:08:32 ID:FZ9Ioiqa0
人をくさすような事しか書き込めないような奴の方が頭悪いわ。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 16:11:57 ID:00utF60c0
はいはい。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 16:14:42 ID:qgsZxOv10
アシメシ面白いけど、自分とこのアシスタントにやられたら死ぬしかないわ…
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 16:15:50 ID:00utF60c0
あ、ごめん969は>>967あて
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 16:24:14 ID:AfLXpXRE0
いやいや、大事なことだよこれは。要は視野の狭さを吐露してるわけだし。
自分だけ(もしくは同業者だけ)が辛い目にあってるって言う驕りってか、
そういうのが垣間見えるし、そんなんじゃ独りよがりなものしか描けないでしょ。
どうせキャラクターもそんな感じのものしか描けないんじゃないの?2chの
スレでもキャラに対してお前が言うなだの言動が矛盾してるだの突っ込まれてるんじゃないの?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 16:26:26 ID:Jz/WEoYl0
愚痴スレで愚痴も言えないなんて…
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 16:36:14 ID:yNct4yUEO
2見ただけで作風を勝手にエスパー出来るなら
972は説教臭い独り善がりな漫画描いてるって事になるな
しかも相当売れてアニメ化にもなってそうだし。
暑(くるし)さだけは伝わったよ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 16:37:43 ID:cmjSIAUU0
ID:AfLXpXRE0はお説教スレでも作ってそこにお引越しするといいぜ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 16:39:28 ID:zG2JUk260
書き込みを額面どおりにしか読まないツッコミは編集さんかなと思う
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 16:43:00 ID:ARQJtSva0
ボーカロイド買って俺の漫画の主題歌とOPアニメ
自分で作ってみた。


…年末進行真っ只中なのに何してんだろうな…
こんなんだからアニメ化されないのか
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 16:43:50 ID:QpyaADlk0
週刊と月刊で苦労の質も違うのね…
ああたしかに「時間がない!」って思うともの凄い勢いでネーム出来るものな
考える暇がないから開き直るしかないって言うか

しかし週刊と隔週掛け持ちとか、いるからねたまに
凄いを通り越してもはや迷惑な作家が
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 16:48:47 ID:DK9WqOO90
>>977
うpしろw
そんなおまえが好きだw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 16:53:03 ID:KR3gMuF/0
>>977
俺も見てみたいよw
おまえいいやつだな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 17:08:40 ID:K7kzm0nP0
作品名とキャラの顔にモザありでもいいから
みせてくれっっ!
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 17:19:04 ID:ARQJtSva0
人様に見せるレベルのモンじゃないよー
でもありがとう!けっこう楽しいから皆もやろうぜw

そろそろアシさんが来るからペン入れに戻ります
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 18:06:19 ID:W7XB28B30
>>973
まだここはましだぞ
女アシスレなんて毎回愚痴書いたとたん怒濤の説教レスが山盛りだ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 18:28:06 ID:q3w0fVPZ0
>>977
マンガが描けて、作曲もアニメ作りもできるのか。凄いな。
おれ興味半分で初音ミクもRetasも買ったけど、全然使えてない。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 18:58:21 ID:qgsZxOv10
アシスタントの集うコミュってだいたい荒んだ雰囲気になるのは
何故なんだろうな。このスレが緩すぎるのかもしれないけど

うちのアシが俺が日給2万出してるって別のとこののアシに
うっかりもらしたら、毎日「嘘つき」「死ね」「脛かじり」
っていうメールが送られてくるようになったそうで
そんなに荒むもんなのかと心配になった。

>>977
二次創作装ってニコニコとかあげてみたら?案外そこから見てくれる人もいるかもよ
そういう才能もってるって羨ましいわ
俺もAF勉強して髪の毛ふわふわさせられるところまで来たけど
だからどうしたって感じ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 19:22:24 ID:t4dUBLnY0
週刊だから集中できてかえって楽とか適当なこと言うな。
毎週毎週20P弱に1回ヤマや見せ場を入れつつ
全体の構成も破綻しないようにしないといけないんだぞ。
毎回繋ぎの話でたまに盛り上がればいいってのは
一部の人気様作家だけだ。
普通の作家が繋ぎの話描いてたら速攻打ち切られる。
アンケは毎週出るんだぞ。

あと、週刊だからといってストックなんてない。
原稿上がった10日後にはもうコンビニに並んでる。

週刊なめんなよ。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 19:32:17 ID:BvImh+Ef0
別に誰もなめて無くない?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 19:53:30 ID:ARQJtSva0
俺か?!なめてないよ!
ごめんね月刊だからって動画作っててごめんね
原稿やるよ!

・・・・orz
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 19:54:15 ID:+IrklGDTO
舐めてほしいんだよ
上から下までねっとりと


とエロ妄想の一つでもしてないとやりきれない
ストレス発散にねぶられまくる誰かを想像しながらトーンを削る
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 20:00:07 ID:JwEJfCl40
自キャラの3Dモデリングやってみた。

自分のデッサンのいい加減さを思い知らされた…orz
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 20:22:13 ID:B2Cak6yTO
アニメつくってみたいが
いつもオフはダラダラしてしまう。
なんか実りのあることではリフレッシュすればいいのにな。
数分のFLASHで泣かされると滅茶くやしい。
992990:2008/12/11(木) 20:30:01 ID:JwEJfCl40
新スレ立ててみた。
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!84◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1228994896/
993952:2008/12/11(木) 20:30:22 ID:n9ef2Op20
>972
一応有名企業で休みなし、毎晩最終電車まで残業しながら投稿作描いてデビューしてる
952は社会人経験ないのかもしれないが、だから周りもそうだって考えは視野が狭いと思うよ
それと早く描けるに越したことはないけど、スピードと読者の支持が無関係なのは
漫画家なら誰でも知ってるはず
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 20:37:12 ID:BvImh+Ef0
>>992


行くかどうしようか考えてたら年末パーティ終わってたよorz
帝国ホテルよまた来年・・・
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 21:33:51 ID:nvrpAmkj0
なんか、めちゃくちゃ部数下がってるんだが、打ち切り妖精がこない。
気持ち悪い。
いつもは早めに言ってもらってるんだが…
次で終わってねとかだったらいやん。
もしかして、漫画業界全般に部数下がってるから最低ラインも下がってるんかな。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 21:38:21 ID:YBbZPa6q0
>>995
部数下がってるね。
おかげで編集がいちいちしぶいわ世知辛いわで大変だよ。
漫画界、本当に先が暗いな。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 23:21:14 ID:9Jr/q6BK0
野菜ジュースはありがたいが
蕃爽麗茶がくそまず。
新スレ乙。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 23:29:25 ID:I7vCUfdJ0
>>997読んで、うちにお歳暮が届いてないことに気付いたorz
盆暮れに野菜ジュース&蕃爽麗茶が続いてて途方に暮れてたのになあ…
届くうちが花だったなあ…
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 00:08:22 ID:+S0OdeY30
>>997
アシにあげてる
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 00:24:39 ID:Ye0Kj7JI0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。