【大河原遁】王様の仕立て屋 77着目【ラジー賞】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
王様スレ住人の中には、 
図々しくも四回五回脱線復線繰り返す者も少なくない。
世間は尻軽だ不誠実だとやかましいが。

スーパージャンプ連載中「王様の仕立て屋」を語るスレ77着目。
おかげさまで連載開始から5周年達成!!
単行本1〜20巻&傑作選その1〜4が絶賛発売中。
傑作選は8月から4ヶ月連続リリース完了!
「これって…詐(ry」とか言っちゃ駄目だぜ!!

前スレ:【大河原遁】王様の仕立て屋76着目【チャーザー村】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1225176106/

テンプレはこちらを参照。
アットウィキ王様の仕立て屋@漫画板  
http://www8.atwiki.jp/sarto_finito/
王様の仕立て屋/ウィキペディア版  
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E6%A7%98%E3%81%AE%E4%BB%95%E7%AB%8B%E3%81%A6%E5%B1%8B
.
原案協力・監修の片瀬平太先生の著作
ナポリ仕立て Sartoria Napoletana 〜奇跡のスーツ〜  著者:片瀬 平太・池田 哲也 撮影:緑川 智洋  
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=4-08-780447-X
スーツの適齢期  著者:片瀬 平太 
http://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0433-h/index.html
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 06:35:32 ID:ZWyRRp+a0
【ガイドライン】
本作品を掲載しているスーパージャンプは集英社の公式発売日では
第二・第四水曜日となっていますが、 一部地域では前日の火曜日までに発売となっております。

このことに関してネタバレはいつ解禁がよいか?と住民一同議論した結果、
皆と仕立て屋の話しで盛り上がりたいという意見が多数を占める結果と相成りました。
従って早売り地区の住人さまにおかれましては、発売週の水曜午前0時以前の、
過度のネタバレはご遠慮頂き、 あらすじが読めない程度でのエレガンテなネタバレを
心がけていただけます様お願いいたします。

又、本スレの持ち味といたしまして、
「カテ違い・板違い・スレ違いの脱線話でも普通に受け入れ、むしろそれを燃料として更に加速する」
というのがありますが、あまりにも過度な脱線は復帰不能となるばかりか、
一部住人の方がついて来られない、 不快感を催すなどの弊害が見受けられます。
そのような場合は流れをぶった切る、軽い説明を行うなど、他の住人さまにも
気を配っていただけます様重ねてお願いいたします。

新約王様スレ諸法度(向日葵十二神光臨Ver.)
1.ネタバレはエレガンテに 。できないならするな。
2.仲良くケンカしな。
3.脱線は計画的に。
4.名前を弄ばれることでキャラが立っているコンスタンツェの本名を書き込んだら切腹。
5.ネタバレは水曜0時から!
 フライングしたら、今入ってきたドアから歩いて出ていけなくなります。
6.ひまわり創立メンバーはちゃんと12人いますから(1巻の写真より)。
7.「この2chではね、ネタバレをされたり、ネタをヌル〜されて悲鳴を上げたら負けなのよ。よく覚えておくのね」
 (うわあ……)
8.マルコとセルジュは『男の娘』ですからね。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 06:36:05 ID:ZWyRRp+a0
【ネタバレをしたいと思った人は、まずこれをお読み下さい。 それでも書く気が残っているならわたしは何も申し上げません。 ただ蔑みの視線を送るだけです。】

『失礼ながら、 このスレの住人はあなたのように
 露骨なネタバレをしようと思えば出来る方々が多くいらっしゃいます。

 ただそれを認めると それはこのスレの掟を守って書き込みをされる方やまだ読んでいない他の住人への背信に他なりません。
                                               どうぞこのスレの掟を身につけてまたお越し下さい。』
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 06:36:37 ID:ZWyRRp+a0
【備忘録:向日葵十二神・当スレ独自愛称 】

ユーリア=ピザ
マリエッタ=メガネ
モニカ=スリ
ソフィア=ウド
アンナ=お下げ
コンスタンツェ=コン(ry
サンドラ=砂
ベアトリーチェ=熊
エレナ=塚
クラリッサ=はわわ、絶望店長、蔵(←少数意見)
ジュリア=雷撃 、ガチャガチャ
フェデリカ=鶴屋さん
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 06:40:04 ID:ZWyRRp+a0
では>>2の法度に従い、逝かせて頂きマウス。

    ∧,,,∧  
   (・ω・` ) <カントクサンガゲンジツトウヒシソウニナッタトキニプレイシテタゲームッテナンダッケ?
   / y/ ヽ   ブシッ     
━(m)二フ⊂[_ノ
  (ノノノ l l l )
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 06:41:41 ID:ZWyRRp+a0
>>982
しまった誤爆…orz。

次スレ準備おk。
【大河原遁】王様の仕立て屋 77着目【ラジー賞】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1226612088/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 07:40:22 ID:7pC8YWTn0
>>6
前スレ>>983
ははは、こやつめ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 10:34:44 ID:/E9UST0+0
>1乙
スレの消費量が多いね。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 10:37:14 ID:w+nvBatO0
誤爆が二つで重爆
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 11:32:13 ID:Sb/0qUTv0
ラジー=ラズベリー
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 12:18:18 ID:dC0V3Oez0
アカミー賞みたいなものか
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 12:27:52 ID:O4gO3a8B0
イグ・ノーベル賞のようなものだと思った。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 13:50:00 ID:dP3obpGrO
>>1乙。
ダブル誤爆のドジッ娘乙。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 18:35:54 ID:D4DV4nyT0
>>1
超巨乳重爆(ダブル乙カップボンバー!!)
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 19:59:52 ID:WUEtd3390
前スレの締め

998 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい Mail: sage 投稿日: 08/11/14(金) 19:51:17 ID: GnCJOmc1 [ O ]

1000ならたまには織部がちょっと良い目見る

999 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい Mail: sage 投稿日: 08/11/14(金) 19:54:00 ID: glwyt8BI [ 0 ]

1000ならジラソーレ倒産。

おまいら危ない書き込みするんじゃないww
16今から鬱で陰気な纏め人 ◆6x17cueegc :2008/11/14(金) 20:05:09 ID:+qhMOw2R0
>>1乙。

76着目のまとめ

 チャーザー村乙→聖なるお祭りin欧州→ねえねえ誰が好きなの?ねえねえ→ラウラ全壊!扉絵エロ要員だった!?
→おとーさん、ショットガンマリッジだけは許しませんよ→誕生日をすっ飛ばして加齢してしまう危険性も→セーラー戦隊ジラソーレ
→マグロとイワシに謝れ→海の底力→信じられない食生活→犬と血と虫と→キャベツ、キャベツを挟むんだ→奴に正装など求めるな
→せっちゃんの度胸→腹だ!尻だ!胸だ!→別に女神転生じゃありません→穴があるから楽しめる→フケ・かゆみを防ぐネガキャン
→単行本20巻&総集編第4集発売!→オカズがいっぱい→落としどころ→オリベが動けば簡単に→amazonok→にょろーんふぇでりかたん
→いいの!女性は永遠の17歳なの!→階段から落ちた、とある方を偲んで→攻めと受けをきっちりしてみる→信じられないが、本当だ
→汚いな流石イタ公汚い→どっちも→見たとおり、普通のアパレル社員です→腐る前に→ねえねえ誰が好きな(ry→邂逅はいつになる?
→くやしいっ……でも、とらで通販しちゃうっ!→かうんと、あっぷ!→あれはアニメ化があったからある意味仕方がない
→dちゃんだけは夢を裏切らないってアタイ信じてる→これに素直クールキャラまで追加する気か……ゴクリ→ポップ≠ヤムチャ
→船長映画に大抜擢の回、解禁→久し振りの巻頭カラー→帝国のテーマとチョコレート→責任者:オリベ→モンロー効果万歳!
→聖林に定着した労働者組合→嫌だなあ、ジラなんていませんよ(棒
→次スレ案創造→ねえねえ(ry→お前ら帰れよ→ことあるごとにそのネタ引っ張ってくるの止めような
→新スレ準備と誤爆乙→そこでバラす必要なかったよね→オリベカワイソス(´・ω・`)
→そして次スレへ

さて、総集編1〜3はどうしようかな……正直イラネ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:09:19 ID:9iy3zh+90
>>1


どこかがやるとは思っていたが…
高級スーツ「オバマ」、売れ行き好調 ボスニア・ヘルツェゴビナ
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2538251/3519296
提携先のドイツブランドもなかなか面白い出自だな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:20:02 ID:pe+bwWFo0
一方日本はオバマまんじゅうを売り出していたw

>>1
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:25:10 ID:gtYMuW5C0
小浜市のアレか(w
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:48:04 ID:K8G+YebL0
秋葉原に行ったら太郎ちゃんと小沢ちゃんの関連商品が山積みなってたな。
そして在庫一掃セール状態だったチンパンw
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:49:39 ID:hDpbfNzP0
ロシアがナポリに挑戦するようです


http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226662774/
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:59:19 ID:YFJv5rMk0
ユーリア・ペルッツィ
マリエッタ・?
アンナ・ミノッティ
モニカ・?
ソフィア・ドルチーノ
サンドラ・?
ベアトリーチェ・?
エレナ・?
ジュリア・ヴィスコンティ
クラリッサ・?
フェデリカ・?
ヴィレッダ・インパラート
イザベッラ・ベリーニ
ラウラ・フォンターナ

フルネーム何人分かる?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:03:33 ID:WUEtd3390
>>22
欠品補完
マリエッタ・カルドゥッチ
モニカ・マルピーギ
サンドラ・デストーニ
ベアトリーチェ・パスコリ
エレナ・フォルミキーニ
クラリッサ・レオーネ
フェデリカ・テッサリーニ

あと切腹怖いからってコンコン抜かすのはよくないぞw
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:05:19 ID:YFJv5rMk0
>>23
素で忘れてたwwwwww
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:09:56 ID:+qhMOw2R0
>>22
ユーリア・ペルッツィ
マリエッタ・「カルドゥッチ」
アンナ・ミノッティ
モニカ・「マルピーギ」
ソフィア・ドルチーノ
サンドラ・「デストーニ」
ベアトリーチェ・「パスコリ」
エレナ・「フォルミキーニ」
ジュリア・ヴィスコンティ
クラリッサ・「レオーネ」
フェデリカ・「テッサリーニ」
ヴィレッダ・インパラート
イザベッラ・ベリーニ
ラウラ・フォンターナ

と真面目に答えてたら解答が来てたw
しかもコソスタソツェがいないのに気がつかなかった
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:10:55 ID:TkVIqNv80
>>20
次狙っとるのはー おーざわー

懐かしいです
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:14:18 ID:YFJv5rMk0
みんな凄いな
他は見たらあーそうだったって思うけどモニカ・マルピーギとか初めて見たw
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:17:56 ID:+qhMOw2R0
せっかくのカラーだったのに……>モニカ初主演回
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:35:40 ID:uLcZnqgnO
>>27
モニカのフルネームは過去スレでも何回か出てるんだから覚えてやれよ
せめて初めて見たとか言わないであげて下さい……
コンドームは、まあ、ねえ?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:42:16 ID:1ywnSjC6P
マッシモ妹は逆に他の名で呼ばれるが故にラストネームの通りがいいような

上の名前はコンデンスミルクだっけ?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:43:35 ID:j2FPWrWa0
ていうかよくフルネーム覚えられるな
漢字文化圏の人間以外はどうにも覚えにくくていけねぇや
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:44:44 ID:YFJv5rMk0
コン(ry=コンスタンチン・ゼルビーニ ×
コン(ry=金だから印象がちょっと・・・
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:46:24 ID:K8G+YebL0
金剛番長がアップを始めた模様です
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 21:56:34 ID:QQgwEAiR0
>>前スレ990
オリベ「俺が、クラシックスーツだ」

ラウラ「アタシを怒らせたら、ダメよ」
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:07:36 ID:TkVIqNv80
おかしいですよ○○さん!

ジラソーレのメンバーを入れてみよう。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:14:45 ID:K8G+YebL0
おかしいですよアザゼルさん
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:20:14 ID:hD9QER2B0
セルジュ「おかしいですよエレナさん!」

エレナ「オリベは私に優しくしてくれたんだーー!」
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:30:23 ID:Md5U+Nlr0
この漫画ほどフルネームが覚えられない漫画は初めてだ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:32:47 ID:hD9QER2B0
>>38
ソフィア、ベアトリーチェ、イザベッラ、クラリッサ、ヴィレッダ、ラウラ

あたりは覚えてる人が結構いるかも
苗字で呼ばれてたり、自分でフルネームを名乗るシーンがある
シスター・ドルチーノとか、パスコリ女史とか
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:37:06 ID:tZWNpPdJO
オリベ「おかしいですよ社長さん!」
ピッツァたん「体重計は私に優しくしてくれなーい!!」
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:38:26 ID:u1wT7BgeO
>>35
「おかしいですよボナフェーデさん!」
「小さな身体を大きく見せたかったんだーー!」

今頃どうしてんのかね、この人。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:43:42 ID:zPo5qU1W0
>>32
コンスタンチンはチェルネンコだろて。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:20:58 ID:m9JXYZly0
あれだ、ほら、キアヌ・リーブス主演の
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:32:16 ID:4HUrjjGk0
ジュリアも覚えている人は多いんじゃない?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:38:14 ID:05+zftIF0
まあヴィスコンティだしな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:47:42 ID:S67RaX3UO
>>44
有栖川?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 01:25:41 ID:3tAveyve0
ハリウッド辺は最終的にはロドリーゴが伝統的パンツ職人に身を固める結末と予想。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 02:25:58 ID:JJ72mtb70
仕立て屋とはちょっと関係ないけど・・・
かおす寒鰤屋をヤフオクで手に入れたぞ!

展開やノリに対して違和感なく楽しく読めてしまった。
織部の原型を見た気がする。
願わくばSJあたりで読み切りやってほしいなあ・・・。

スレチだけど許して!
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 02:41:36 ID:tE5Hcyhz0
物知りねーちゃんでガマンするんだ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 03:04:42 ID:F7HhQtfq0
寒鰤屋うちの近所の古本屋にアホほど積んで有ってしかも
105円デンジャラス処分棚なんだが珍しいの?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 03:36:34 ID:LuMvsiBo0
俺んとこの近くの古本屋にも2冊あったな
そのうち1冊は俺がお買い上げになったわけだが
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 03:37:41 ID:LuMvsiBo0
あ、100円でね
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 03:50:24 ID:o6rdhV4n0
なんだなんだ
雨の日セールで105円本が半額になったときに
ロンリーアーミーと寒鰤屋を買った俺に対する挑戦か
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 03:54:34 ID:D1kpT6Wu0
そりゃ買った商人ぼろ儲けだ

俺は発売してすぐ買ったから税込み400円だ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 04:03:09 ID:BCtJ0QJ10
俺は志らくより談春のほうが・・・
いや、なんでもない

56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 04:05:44 ID:BCtJ0QJ10
いや、ゴバーク
hahaha・・・俺ドンマイ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 04:31:01 ID:JJ72mtb70
ようやく寒鰤屋読み終わった。
最終話あんまりすぎて泣けてきた。
あとマルコっぽいのがいたw

連載時の状況は巻中に直筆でかかれてたけど
この辺のエピソード語ってくれないかなー。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 05:01:49 ID:vLv/uaxE0
あのコミックなんで読み切り収録してくれなかったんだろうなあ…あまりにも方向性が違い過ぎるからか?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 05:09:27 ID:xoDb13eF0
アレルギー性皮膚炎の人が着ても大丈夫なシャツをー!
って、それはヴェローナの家具職人の話でやったか。
それはそうと、寒鰤の白状しますのコーナー見て気付いたが、
この頃から作務衣を着てたのねdちゃん。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 05:27:37 ID:S67RaX3UO
1巻のオリベになら抱かれてもいい
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 05:31:22 ID:TYzlGMEt0
作家が着てればカッコよく見えたりもする作務衣。
いくら寒いからってフリース作務衣に靴下履いてジャージの上羽織ったまま布団にもぐってしまうエレガンテのかけらもないオレ。
・・・・あ、あれ?目から変な汁が・・・・・・

今年はいつまでエアコン使わずにいられるかな。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 05:49:48 ID:S67RaX3UO
作務衣にもエレガンテはあるのかwww

上下スエットに毛糸の靴下が冬場の基本。
更に綿入れはんてんを購入予定。

…こんな自分にもエレガンテは目指せますか?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 06:08:33 ID:g6tkbf8f0
>>62
漫画家のスタンダードだな、その格好はw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 06:27:15 ID:m9JXYZly0
ゲイの話で、イタリアでは家まで着いていったらOKみたいな描写があったが、
ではタナカの家にノコノコ着いていったヴィレッダは一体・・・
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 06:30:51 ID:kYli3r9j0
着替えずに暖房にあたってポリエステルの服を何枚かダメにした俺
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 07:45:33 ID:TYzlGMEt0
>>64
その気はあっただろうにいきなり靴自慢大会が始まっちゃったからねぇw
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 07:54:40 ID:LuMvsiBo0
そしてそのままタナカの元から去る事に…
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 08:16:46 ID:QIKOQabO0
オタ趣味は地雷 orz
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 08:18:53 ID:dfpQZJ3r0
めでたしめでたし
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 08:45:17 ID:S67RaX3UO
既に相手がいるイザベッラはおいといて、今んとこ作中で出てきた
彼氏候補(或いはいいふいんき相手)はこんなもんか?

秘書→小説家の先生
物知り→タナカ
エレナ→オリベ
ピザーラ→オリベ(初期)
ラウラ→オリベ(片想いフラグ)
マルコ→オリベ(内縁)
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 10:07:07 ID:Tir0Ifdb0
>>48
それをスレチと言ったら漫画板で寒鰤屋を話題に出来るスレがなくなるような気がw
とはいえ、テンプレには【「王様の仕立て屋」を語るスレ】としか書いてないのか。
この辺、少し修正したがいいんだろうかね?

全然気にせず寒鰤屋とかネタにしてたけどさw
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 10:38:37 ID:F0G47GqDP
>70
スリ→スリ
兄さん←→鶴屋
一澤帆布→瓶底


まあ おさげあたりはサラッと彼氏居そうだけどな。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 10:47:33 ID:NNTNwpbf0
>>64
割ときわどいドレスでダンスを踊る

何度か食事

ついに家に

って段階踏んでるし、一応「その気」だったんじゃね?
そのままフェイドアウトしてたら、今の仕立て屋ストーリーになってないよなあw
イザベッラ嬢やラウラ嬢がオリベファミリー外郭になるのに、ある程度ヴィレッダの影響あるし
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 11:01:34 ID:oKR1d+nm0
>16
毎回乙です。
しかし>攻めと受けをきっちりしてみるって
この単語をこのスレで見るとは思わなかった。
おもわず数字板来たかと思ってしまったジャマイカ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 12:00:57 ID:+IhCnHNE0
あー囲碁なー
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 12:11:08 ID:nTuR5pR0O
ちがうよ
アンドロイドだよ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 12:15:48 ID:ZxChEJ3BO
ヴィレッダがあんなに動くキャラになったのは完全に想定外のような気がする。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 12:20:08 ID:BU0Lu+kJ0
イギリス編あたりから頭角をあらわしてたな
ラウラちんと絡むことによって、「ラウラの持ってない部分」を持ってることが
非常に美味しいキャラになった
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 12:38:41 ID:FWI3x5OF0
フローラたんの再登場を希望します
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 13:10:48 ID:aNF2ZTZ90
クラリッサかわいいよクラリッサ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:35:15 ID:LuMvsiBo0
クラリッサはなんで瓶底眼鏡なんだろ
もうちょっとお洒落な眼鏡とかひまわり連中に見繕ってもらえばいいのに
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:41:15 ID:z2ffloPX0
>>81
あの眼鏡だと集中できるとかなんか
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:42:45 ID:Tlbgn6WS0
>>81
ク「これは…母に貰ったものなんです」
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 16:51:12 ID:kG5u9goN0
>>81
奉公に出た先の奥様に買ってもらったんだよ。
なんかドジだなー?と思ってたら手元がよく見えてなかったのが判って。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 17:20:31 ID:kYli3r9j0
>>81
ゴトッ!という音でメガネをどこに落としたかわかるんじゃないか
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 17:22:09 ID:WQMiTtDi0
圧縮してあの厚さなんだよ・・
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 17:25:24 ID:Tir0Ifdb0
あぁでもしとかんと眼から男殺し光線が出てしまうからな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 17:34:30 ID:xvDQskBWP
>>86
それだけ度が強いとコンタクトの方がいいような
とか
そんだけ近眼で裸眼で日常生活は平気なのか
とか
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 17:35:34 ID:191kk4WX0
>>86
裸眼じゃほとんど失明レベルだなw
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 17:36:43 ID:TYzlGMEt0
だからHOYAに相談しろとあr(略
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 17:41:56 ID:3tAveyve0
>>87
ドクター秩父山の手術を受けたのか。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 17:44:14 ID:kYli3r9j0
>>88
風呂のときと寝るときはメガネの位置を決めてあるから平気
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 17:49:19 ID:3tAveyve0
俺は頭部を洗う時以外はメガネ外さない。
寝てるときもかけている。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 17:51:57 ID:Tir0Ifdb0
>>93
夢に出てきた裸のマルコがはっきり見えなかったのか。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 17:57:34 ID:Tlbgn6WS0
>>89
裁縫以外は一応こなせるらしいしなあ、裸眼で

それとも、普段はコンタクトなんだろうか
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 18:01:39 ID:m4nYxoQWO
俺もかけたまま寝てる
でもたまに外れるから枕元に予備のメガネがケースに入れて置いてある
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 18:06:18 ID:kYli3r9j0
かけたまま寝てたらゆがまね?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 18:12:25 ID:m4nYxoQWO
ゆがむはゆがむね
なので就寝用のが普段使いとは別にある
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 18:17:57 ID:VLdkdcOE0
レーシック手術に踏み切るべきだろ。金はそれなりにあるんだろうし。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 18:22:09 ID:W3JmIo/10
眼鏡のオンオフで集中力のオンオフもしてるんだよ。多分。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 18:40:59 ID:kYli3r9j0
>>100
おかけんたやないかw
エエ声〜♪
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 18:42:25 ID:TwfJdw680
>>100
そのうち暴走してオンオフができなくなって
特別なコンタクトで制御するんですね
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 18:45:15 ID:191kk4WX0
>>100
傷んだ赤?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 18:46:36 ID:7FWK5gUD0
>>100
どこの伽藍の洞のオーナーだ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 18:55:38 ID:OcLG/lub0
>>99
日常生活に問題ないんだから、まだ人体実験中みたいな手術をすすめちゃいかんだろ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 18:57:33 ID:vLv/uaxE0
>>100
つまりメガネをかけないと服を破壊してしまう線が見えちゃって裁縫できないんですね!
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 19:53:01 ID:9LNL4Wty0
お前らちゃんと原作読めよw
クラリッサは「長時間の」縫製作業になると目が辛くなるのであの瓶底メガネ
を使うのであって、日常生活や単純作業ではそんなに不自由しないはずだぞ。
初登場時に、裸眼でサッと裁ちが出来ていたじゃないか。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 20:18:40 ID:tE5Hcyhz0
>>107
空気読め
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 20:18:51 ID:kYli3r9j0
>>107
つまり針糸専用のまな板とコンビを組むことによって最大限の効果が生み出せたのか。
人事はホントに再編したほうがいいということだね。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 20:43:30 ID:xvDQskBWP
何故あんな分厚い眼鏡なのか

思い出の品説
最新のレンズでも瓶底のど近眼説

そんなど近眼で普段支障はないのか

長時間の細かい作業じゃなきゃ平気ってかいてあったろ←今ここ

結論:ピザ、いい眼鏡買ってやれ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 21:01:41 ID:6RVtloMZ0
遠視とか
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 21:20:24 ID:mpEFyDFp0
極度の乱視の入ったド近眼なら最高級レンズでもかなり厚いぞ。
軽くするためにプラスチックにするとさらに分厚くなるし。
でも失明してるわけじゃないから慣れれば
外だって眼鏡無しで歩けちゃったりする
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 21:26:30 ID:n8gd+J0b0
折れも近眼+乱視説に一栗。
乱視は人によってレンズが異なるから乱視の度合いで厚くなる。
プラスチックならホントに厚い。 さらに近視なら分厚くなる。
汎用コンタクトは使えないからどうしても専用なメガネになるしね。

・・・折れのことだよ(つД`)
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 21:28:51 ID:rNwM+JDi0
俺はド乱視だけど、最近のレンズだとだいぶ薄く作れるよ。

・・・レンズ代だけで6万もしたけどな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 21:29:24 ID:tE5Hcyhz0
>>113
あれ、俺書き込みしたっけ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 21:31:06 ID:191kk4WX0
素直にコンタクトにしておけよ藻前ら
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 21:32:15 ID:Tir0Ifdb0
とりあえず、駅前で眼鏡かけてコンタクトの宣伝してるのは何なんだ…いや、仕事なんだろうけど。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 21:39:35 ID:ay/dzbzW0
>>117
きっと変なコンタクトの付け方し続けて
網膜がコンタクトに耐えられなくなっちゃった人なんだよ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 21:41:25 ID:mpEFyDFp0
コンタクトは衛生管理だけじゃなく目の適正がございましてな、、、
鼻にくっきり保持板痕がつくのは男性の私でも気になるところですから
できればコンタクトにしたかったのだが、、、

目は大切にするんだよ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 21:54:15 ID:BpFh1yiQ0
>>114
俺はド淫乱だけど、最近のレズだとだいぶ薄く作れるよ
に見えた
少し飲みすぎたかな?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 21:56:00 ID:mpEFyDFp0
少しじゃあないと思うぞ。
薄い茶でも飲んで寝た方がいい。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 21:57:23 ID:TYzlGMEt0
念のため寝る前にトイレにも行っておけよ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 21:59:33 ID:Tir0Ifdb0
>>121
つ【アバ茶】
124120:2008/11/15(土) 22:01:47 ID:BpFh1yiQ0
皆の気遣いはありがたいが、どですかでんを見終わるまでは飲み続けるつもりなんだ
既にワインを2本空け、現在ウイスキーに移行中
やっぱウイスキーにはミックスナッツだね!
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:05:47 ID:VCFBITVa0
寝るときも眼鏡かけてる>>93>>96
たぶん眼鏡を外すと闘争本能剥き出しの野獣になったり
警戒感が強くなったり食欲が増したりサカリがついたりする一族の仲間なんだろうw
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:08:45 ID:WQMiTtDi0
コンタクトしてると目がめっちゃ疲れるからメガネに戻した
視界が広いのはいいんだけどいったん気になり始めると外すまでゴロゴロするし
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:12:13 ID:Tir0Ifdb0
>>125
そういえば奴は寝るときも眼鏡かけてたかw
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:13:07 ID:nOVVQNmb0
眼鏡にかける、に見えてしまった。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:15:19 ID:Kr7KSHOdO
ちょっとスレ住人諸氏に質問。
頭部の防寒具の着こなし(被りこなし?)やコーディネートって、どんな事に気を付けてる?
昨日ちょいと選択ミスして…。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:19:09 ID:fE0va9mq0
>>127
彼らのメガネは時折ツルの部分が消える特別製
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:19:30 ID:z0zpABey0
髪が防寒具ですねぇ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:39:12 ID:6RVtloMZ0
>>129
髪の毛濃いんで、カツラの気持ちは、ちょっとわからん
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:54:56 ID:mpEFyDFp0
マジレスすると極寒地帯でもない限り
帽子は軽めでむしろ首周りが重要
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:59:20 ID:8vEcqXtr0
寒い時は首・手首・足首などの「首」を暖めると
最小限の装備で快適。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:59:56 ID:ay/dzbzW0
>>129
頭は基本サファリハットだな
使い込んでるから大量生産品だけど独特の色になって
同じ色の物は見かけない
でも寒い時はニット帽も使う事がある

しかし防寒で言うなら>>133が言うように首が肝心
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 23:13:43 ID:Tir0Ifdb0
<首が肝心
こうですねわかりまs(ry

731 :Trader@Live!:2008/11/15(土) 22:43:37 ID:PXMY9YJX
「真綿で首を絞められるよう」

                  .( :: :..:i
                  .i ::. ::::)  /|
        |\        (..  ..::i/  |
        |.. \____i__;;;;|ー 、|
        |   /              \、
        ,,.-'"        ⌒          \、
       /  ⌒       __          \
      i   _  ヽ / /    ̄        \
      ./  ̄  `      ゙゙""               \
     /.   ''"       ヽ               \
     /    i   人_   ノ     /         \
     /'     ' ,_,,ノ    了     /         /
   /       \===='" ;'    /         /    寒くなってきたけど
   \  \     ----          ,,,,;;;::〜;;;::.._     チョパーリたちも風邪には気をつけて
     \  \    __,,.. ;;;r;;〜''"゙゙⌒゙゙""⌒::  ..  ..:)    手洗い、うがいをして暖かくするニダよ?
      \;r''゙⌒゙゙::⌒⌒::   __ -_'" ::..   ::    ..: )     ウリもマフラー巻いたら、だんだん気持ちよくなっ・・・って・・き、、、、、。
       ( :.   ::;     ヽ  ::     ,__,,;;ィ::;;;;__'';;;:ィ''゙
       (::   ノ   ::..  _,,,,;;::ィ'''""゙゙"
        ゙''(;;;,__,,;;ィ::〜'''""゙゙"
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 23:17:26 ID:n8gd+J0b0
>>125
懐かしいな。
彼女は花嫁修行で西洋鎧を作るんだっけ?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 23:31:08 ID:kG5u9goN0
へぇー、眼鏡って言うんだ…。君たちのスタンド。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 23:38:39 ID:kYli3r9j0
首を冷やすと首・肩・腰が痛くなるからマジで最重要。
ネクタイを厚めにしないと腰痛で立てなくなることもある。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 23:55:22 ID:191kk4WX0
子供の頃、憧れの防寒具は耳当てだった
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:03:16 ID:IvXfr7tJ0
俺は暑がりだから未だにクールビズ(ノーネクタイ)で夏用背広上下。
ズボンは毎日洗ってるよ。

寒いってなんだ?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:03:30 ID:3fyjd0PH0
>>140
こう、べりっとマジックテープを剥がして使うイヤーマッフル付きの帽子が
小学生のステータスだったなぁ。あとスパイク付きの長靴w

まぁ、耳当ては音が聞こえなくなるってんで親にはあまりいい顔されなかったんだが。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:04:11 ID:/WVyai+z0
良い子が真似するといけないので一応貼って置く
---------------------------------------
ちなみに、首を吊る振り、というのは
超危険行為だから絶対にしちゃ駄目だぞ
頚動脈とか神経が通っている首を〆ると
気絶してしまい、または麻痺が生じて芝居が現実に。
・SMプレイで軽く〆ただけ(検死からも明らかに軽く)で逝く
・役者さんが膝を着いてる状態で首吊りの演技練習中に逝く
・父親を脅かそうとして小学生が逝く
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:07:35 ID:26s5CoCA0
ロシア帽っての?
耳当てを上に折り曲げた毛皮の帽子に憧れてた気がする
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:13:59 ID:iyDj9pgi0
>>144
クールビズなんてのは世襲自民のアホ政策なので、ノー上着、ネクタイ、薄手ワイシャツでおk
あれだけクールビズがどうたらほざいた奴らがロシア帽をかぶっていないとイライラする。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:15:21 ID:iyDj9pgi0
アンカミス
× >>144
○ >>141
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:27:28 ID:K6mb7CeZ0
俺はメーテルがかぶってるような帽子が欲しかった。男だから自分じゃかぶれんがw
しかし、あれの正式名はなんていうんだ?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:30:09 ID:OprsAbW00
>>140
俺が居た。

耳当てってDJのヘッドホンみたいで
格好良かった。
消防の頃に憧れたのが懐かしい。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:36:57 ID:w8fGTF/v0
>>147
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Ushanka
なんかウシャンカ?とか言うらしい。
「耳当て付き帽子」って意味らしいんで、付いてないのはどうなるんだろう。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 01:00:49 ID:WVdF4tQb0
>>143
このスレを覗いている時点で既に「よい子」ではない希ガスw

関係ないが、昔は「よい子はここで遊ばない」の立て看板を見て
「悪い子なら遊んでいいんだw」と斜め上の方向の憧れを持っていた。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 01:02:25 ID:bfra2ai+0
普通の子は(ry
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 01:04:08 ID:7uySzL4e0
欽ドン
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 01:09:19 ID:27ZdKG170
血管や神経が少ない耳や鼻はうっかりしていると簡単に凍傷になるので注意が必要。
耐寒性能で言えば毛皮は贅沢品ではなく、必須のアイテム。

こんなところかね、シベリアでの生活は。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 01:17:20 ID:3fyjd0PH0
>>153
三昔ほど前の旭川では耳の形が凍傷で変わってるような子供がざらだったそうな。

液晶仕込んであって温度で色の変わる手袋は男子小学生垂涎のアイテム☆
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 01:27:34 ID:w8fGTF/v0
>>154
テレビCMで見た、なぜか15パズルの付いた手袋に憧れたなw
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 01:45:08 ID:RNXVS2QB0
眼鏡といえば仕立て屋には眼鏡キャラけっこういる?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 02:02:43 ID:N8LYfx5I0
パッと思いつくレギュラー・準レギュラーだけでも

マリエッタ
クラリッサ
故師匠
カルサヌオボの御大
靴の親方
ペ様
小物様

年長者はめがね率高いね
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 02:10:46 ID:7tA3puBT0
ラクーンの頭付きデイビークロケット帽に憧れる。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 02:23:02 ID:27ZdKG170
ラクーンを取り上げた某アニメでは,主人公のかっていたラクーンを目の敵にして
ことあるごとに「帽子にしちまうぞ」と脅かしていたな。

オレは帽子にするにしても頭は付いていない方がいいな、しっぽだけで十分だ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 03:53:08 ID:jyUoCV5Y0
ttp://www.rakuten.co.jp/h-bazar/1790552/581766/
頭が付いてるのってこんなん?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 06:11:37 ID:7OJ6Hd6bO
>>159
なるほど
だから後年に主人公はそいつをシベリアで木を数える仕事に従事させたんだね
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 07:42:26 ID:L7sk4k+lO
シベリアの巨大熊に素手で闘えるスーツを…
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 08:14:10 ID:K6mb7CeZ0
>>157
先生!いちばん重要な人物が抜けているような気がします!
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 08:26:34 ID:3Zth+Aj70
そういえば、悠のメガネはなんでああいう構造なんだ?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 08:48:15 ID:K6mb7CeZ0
横顔を描いた時、フレームが瞳にかからないようにでは?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 09:20:23 ID:yIDDIwlU0
マダム・ロスタンの誕生日パーティーに出席した時は、普通のメガネかけて
きてたな。あのつるはカジュアル扱いなんだろうか。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 10:19:26 ID:KwUr3u0X0
>>154
真冬の北海道でミニスカ生足の女子高生は以外に危険な行為だったのだな・・・
今からの季節ならコレだろう
ttp://www.police-ch.jp/news/2008/10/003578.php
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 10:24:47 ID:3fyjd0PH0
>>167
イブニングの警察漫画でネタにされてたなぁ。
実際に開発されていたのか。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 10:29:24 ID:7tA3puBT0
古式で仕立てられたイングリッシュドレープスーツって凄いぜ。
ハンガーにかけても芯地が生地に負けない。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 10:33:16 ID:2bC88F0B0
自立式スーツか
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 10:37:23 ID:3fyjd0PH0
>>170
銃弾も弾き返す一張羅ですな。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 10:47:33 ID:k5SY8hr8O
ルナチタニウムで出来てるのか。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 11:30:32 ID:bfra2ai+0
この鉄板を打ち出したようなきれいなライン……鎧じゃねーか、これ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 11:34:37 ID:KwUr3u0X0
某銀行支店長の一張羅は銃弾で穴が開いていたような?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 11:35:09 ID:nOE/UtVp0
スーツはスーツでもモビルスーツじゃねーか。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 11:35:33 ID:N5uhAbH40
旧ソ連時代の政府高官・共産党幹部のスーツは、勲章を山ほど吊すための台座として
裏側に鉄板を仕込んでいたらしいな。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 12:14:53 ID:Z5DXUf4i0
昔ハリウッド映画で、勲章大量にぶら下げたオッサンが、銃で撃たれても無傷だったシーンを見たことがある。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 12:54:56 ID:TrP457Wf0
貸し本屋で寒鰤屋があったのでソッコーで借りてきた

最後の方のジャンプ10週作品特有の切羽詰った空気感が物悲しいな〜
でもふいんき(なぜかryは今と大して変わってない気がする
粋なシーンの見せ方とかドタバタのシーンとか
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 12:58:37 ID:pi3liAz50
>>157
ものすげー遅いけどバルタンがいねえw
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 14:28:26 ID:noHCzQ/3O
なにげにオリベはモテモテだが、日本ではどうだったんだろ。
服屋を目指すようになったくだりとかナポリに来る直前のエピソードも読みたいな。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 15:37:46 ID:30cbAjzI0
>>180
手芸部部長で手芸のゆうちゃんって呼ばれてた とか
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 15:42:40 ID:iyDj9pgi0
尻軽だの不誠実だのと罵倒されるべきは日本の若者じゃないのか。
ハリウッドの人たちは入籍しているぶんだけマシだろと。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 15:53:38 ID:UutJ4PoY0
>>174
穴が開いたんじゃなくて、へこんだだけじゃ?
もしくは「一張羅」とは外側の布地の部分を指していたとか。

>>180
「order0」はすでにやっちゃったからな…。
単行本だとorder92になっていたけど。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 16:37:58 ID:77UXRqSMO
アメリカに入籍って概念ありませんから!残念!
牧師(でも誰でもいいんだけど)と立ち会い人の前で宣誓すれば結婚した事になる
民事上の契約です
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 17:43:13 ID:iyDj9pgi0
愛を神に誓うから、離婚・再婚の後で子作りなんだろ。
二股がどうたらこうたらより建前がマシ。現実がどうあれ。
186129:2008/11/16(日) 18:08:38 ID:gQTxD8xgO
スレ住人諸氏の優しさに感謝。
色々参考にさせて頂きます。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:24:28 ID:9w3rwOzD0
>>181
頭にツノのようなものが生えた不良グループのリーダーの彼女がいたのか?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 00:08:58 ID:tPt5hcFh0
>>174
矢荷成荘の大家さんか。
あそこは花嫁修行で甲冑作るからなぁ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 00:15:41 ID:qlN9yCmh0
しかしあろ読者多いな。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 00:20:50 ID:wRbuHG6c0
>>181
波打際高校総番長 兼 手芸部部長
 →浪速大学医学部 第一内科助教授で、緊急病棟にも勤務
 妻は元・アイドル歌手の方ですね
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 00:23:07 ID:NMJgUORg0
時代が10年(どころか15年20年くらいか?)遅れているような雰囲気だぜ。
ロック読者、あーる読者も多いしな、そもそも寒鰤屋も古いし。

そういえば、10年15年前の街角スナップを見ると吹くよ。
着ているスーツがどれもこれもオーバーサイズ。
しかもやたらダブルが多いし。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 00:28:30 ID:sGCaY1SdO
普通に大学生くらいの息子や娘がいる住人もそれなりにいるしな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 00:31:25 ID:rEz0wLS50
>>191
それはもう少し前のバブル期に大流行したシルエットだわさ。今一部で流行ってる
6つボタンじゃなく4つボタンのタイプの奴ね。
10年前、90年代後半になると、スーツの主流はすっかりシングル、Vゾーン狭、肩幅
ナローの、現在に繋がるシルエットに変わってしまってたと思うけど。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 00:35:37 ID:FsIK9Q4R0
ナローラペルはまだいいとして、流行のトラウザーズの股が浅すぎるぜ。
もっとゆったり履いていたいんだが、ちん毛ぎりぎりのところになってしまう。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 00:39:33 ID:yRC8wSl5O
リーゼントに短ランorボンタンのオリベが手芸してる昔の写真を郵送されるも
オカッパにその写真を握られてそれをネタにゆすられるんですね。

で、最終的にはラウラたんやピザッツィにも見られてpgrされる、ときたもんだw
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 00:57:15 ID:/sIf4yEh0
悠の「昔の女」というネタも見てみたいものだ。

「昔の女」本人が登場してもいいし、或いは
「はじめまして、パパ」
「え゛、パパ…って…」
「わたしのママは、○田×子です」
「そういえば、身に覚えが有るような無いような…」
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 01:06:46 ID:tPt5hcFh0
娘の名前は、「愛情の『愛』と書いて『めぐみ』、愛に恵まれるように」 ですね。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 01:12:32 ID:E6PwQ6OV0
パパは仕立て屋さん

か…
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 01:47:27 ID:rEz0wLS50
昔の女って足袋の師匠のことか
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 02:57:29 ID:BcOGycHP0
>>196
「昔の女」が日本人とは限るまい。むしろイタリア人の方が展開が面白そうw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 04:36:55 ID:o/9N2Mth0
カニ好きなキュレーターの出番ですね
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 05:40:21 ID:MPS4O7eq0
カニ好きな殺し屋なら、不死身な武器屋の出番もあるものを。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 06:36:37 ID:dvmiAW/a0
ユウって、かれこれ10年以上はイタリアにいるんだよな。
だったらそんなことがあってもおかしくないようなw
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 08:10:50 ID:2zkWTyxW0
>>203
地下墓地で髑髏磨きまくったりしてる変人見習いに恋愛沙汰なんてありえるのかねえ…
それ以前にオリベには女性への興味があまりなさそう
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 08:28:32 ID:fl4mcSeF0
世界の料理ショー DVD-Box 発売決定
ttp://www.tanomi.com/the_galloping_gourmet/

これでマルコの元ネタもばっちりだね、スティーブ!
206191:2008/11/17(月) 08:45:35 ID:j/XIG9CnO
>>193
いやいや、95年当時の業界紙を見たんだが、すごいもんだった。
バブルの頃はジャストより2サイズは大きかったというから相当なもんだよ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 10:50:29 ID:AWQ6NQBnO
>>201
ほれ、つZippo
>>202
ほれ、つカニアイス
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 11:39:13 ID:yRC8wSl5O
>>204
初期に彼女がいない事突っ込まれて目がマジになってキレてたり、
完璧超人ムトちゃんのモテっぷりをネタにしたり、エレナの時も
もったいないおばけ出ちゃってたから全く恋愛に興味がない訳じゃないだろ。

ただ、今は子育てと仕事がメインなだけで。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 11:53:24 ID:q9IQBK/eO
バブルの頃に見た中で一番酷いスーツは
・白のダブル
・ローゴージで急角度のピークドラペル
・ゴージラインより上に胡桃ボタン
・当然のようにオーバーサイズ
っていうお笑い芸人でも着ねえよって代物だった
しかも着手が若くて痩せてるから酷さ倍増
あんなデザインにGOサイン出した奴の顔が見てえよ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 12:07:01 ID:Z4K+Sdex0
今流行のピチピチスーツも、十数年したら物笑いの種になると思うよ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 12:51:42 ID:Yas0+Nbo0
シルエットがケンシロウ。てか、時代がアレ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 13:32:19 ID:zaX01z5p0
バブルの頃って、
なんであんなにだぶだぶスーツ(+細ネクタイ)だったんだろうな。
こんなに布を使ってリッチです??
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 14:00:58 ID:8TogZA4x0
>>212
それは貴方のハートを優しく包み込むためですよ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 15:12:41 ID:dnrHc4SNO
>>200
「パパン!あなたの娘の○子よ?」
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 16:54:37 ID:9wUnT4At0
熊、いやベアトリーチェ
お前、日本の最大野党の党首に何を吹き込んだ?
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081117-430495.html
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 17:33:21 ID:bRb0Rl/i0
なぁ、これってどこまで本気でどこから冗談だと思う?↓
ttp://www.exironingjapan.com/index.html
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 17:45:02 ID:W8S5o1KZ0
>>216
テレビで見たが、やっている人たちは本気だった
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 18:32:16 ID:FsIK9Q4R0
エクストリーム一夜仕立て
エクストリームサイズ直し
エクストリーム羞恥コスプレ
エクストリーム他人の金で旅
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 18:35:14 ID:sGJIOw2N0
>>216
俺が初めて見たのは「パタリロ!」でだったなあ。
あれの作者はしれっと嘘をついたりするから、半信半疑でぐぐってみたら

    ( Д )  ゚  ゚
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 18:38:53 ID:j26DQMe/O
ふむふむ、誰が、なるほど、殺した。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 19:33:18 ID:o9yh+XNN0
>>215
熊「ナポリだけがこういう目に遭うのは不公平じゃない?」
ttp://www.1101.com/francorossi/2007-04-17.html
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 19:35:10 ID:r9YTXTB/0
>>200
滅茶苦茶歌がうまくて最後は留学して別れですね!

>>202
サンマ使いの殺し屋ならしってるが…カニ?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:09:24 ID:C7jUBYTd0
極寒の地で凍ったバナナを武器にして戦う殺人鬼なら
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:25:39 ID:4Rx8BZBp0
冷凍マグロを振り回す自警団の人なら
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:34:22 ID:AyxRafnN0
エビフライを振り回す三河の大将なら
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:45:43 ID:wRbuHG6c0
かつてスパロボに生身で参戦し、とある指揮者の執事をされている方なら
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:49:46 ID:n/R3cJmH0
チタン製のクイックルワイパーを振り回すメイド姿の刑事なら
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:56:41 ID:QE/eok45P
恋人をジャイアントスイングで投げ飛ばす退魔師の方なら
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:05:45 ID:ub6ZT8xc0
サンマに菜箸ブッ刺してトンファーとして使う刺客なら
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:16:20 ID:dnrHc4SNO
鳥の尻に手を突っ込んで悪党を懲らしめる怪盗なら
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:27:46 ID:Ku/q6/nD0
図書館は利用者の時間を節約せよ
           -ランガナータン-

待たせる時間は客の時間
            -商売心得-

お客の時間を盗るんじゃねえ
               -同上-
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:29:58 ID:fl4mcSeF0
さて、そろそろ恒例の

済んだかね?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:40:47 ID:IhuTZC0A0
漫画版「相棒」では冷凍イカを凶器にしてましたよ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:45:45 ID:V/4Gqaqe0
こはイカに と問へば 恐いカニ だつた。
話題を元に戻したぞ、と。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:48:28 ID:jWrcLiBk0
食いものは武器にするな。ちゃんと食え。

おっと串カツのときのキャベツは第二のスプーンだがな!
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:54:51 ID:AyxRafnN0
皿に残ったスープやソースも第二のスプーン「パン」を使うね。
食器を手に持たずに食べる食文化だからなのかな。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 21:56:25 ID:j26DQMe/O
>>232
それは「満足したかね?」が正しい────ッ

さて、宇賀神社へ参拝の時間だ─────
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:07:12 ID:fl4mcSeF0
>>237
承知した―――ッ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:10:45 ID:2zkWTyxW0
おお――――――☆
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:11:41 ID:dnrHc4SNO
カカカカーッ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 22:34:59 ID:8scbb9ZP0
>>さて、宇賀神社へ参拝の時間だ─────

うがぁあああああああああ────!!
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:22:38 ID:yRC8wSl5O
なぁなぁ、ちょいといいかい?

マルコっていつからペピーノ親方の工房に入ったんだろ。
二巻では別に靴磨きの師匠が居たよね?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:33:14 ID:uVYmuV760
もう一回一巻から読み返すことをお薦めする
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:34:25 ID:XhUAq/S40
>>242
靴磨きの師匠が登場するより前に靴屋の親方関連の発言があるが
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:35:01 ID:e16A5RBX0
>>242
いや違う。
マルコは最初からペピーノ親方のところだ。
二巻で出てきた靴磨きの師匠は、ペピーノ親方みたいに自分の工房を
持っているか、それくらい長いキャリアを持っている職人さんだろ。
ユウだって、自分の師匠ではないけど、カルサヌオボの御大を親方って
呼ぶだろ?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:38:23 ID:QE/eok45P
>>233
別にマンガ版限定じゃない
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:40:43 ID:giEqqjZ30
大阪人の「大将」
呼び込みの「社長」
職人の「親方」
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:42:13 ID:j26DQMe/O
シャチョサン、アノネ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:44:57 ID:yRC8wSl5O
>>243
初登場は二巻だよな?
>>244>>245
ありがとう。今読み直して納得したよ。
師匠=自分の師匠ではなくて所謂「よっ!師匠!」みたいなもんか。
そう言えば親方の家にゲームがなかったからオリベの家に住み着いたんだったなw
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:47:26 ID:dnrHc4SNO
親方、空から女の子が!
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:48:55 ID:e16A5RBX0
人に指摘しておきながら言うのも何だが・・・
11巻に出てきた「一分一針」のルッチオーニ親方のことを、今までカルサヌオボ
の御大だと思ってたw ついでに「御大」を「ごだい」と読むと思ってた。

死ね俺orz
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:55:37 ID:QE/eok45P
>>251
ライダーかヤマトにいたよね……と思ったら違った
一刻館か
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:56:00 ID:MM1kFWOS0
>>251
百式御大は、その気になればスピード凄いからね
「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!」とか言いながら縫うし
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:11:01 ID:p0nfed1T0
こんな奴らのために、これ以上誰かがダサい格好するのを見たくない!
みんなにエレガンテでいてほしいんです!
だから、見てください! 俺の、仕立て!
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:15:58 ID:BtDAZTnc0
>>251
ルッチオーニ親方って一巻の三話で悠が言ってた「九十過ぎでもまだ現役の
化け物みたいな爺さん」と二十巻で片目の視力を失って引退した人と同一
人物なんじゃないかと思ってみたり
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:16:25 ID:Vr7jy+duO
>>254作のスーツを暖炉にくべるガスパジン・ゼロが見えた
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:26:59 ID:vGWnxcz+0
>254
雪山で誰と殴り合いを繰り広げるんだ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:29:07 ID:p0nfed1T0
>>257
「究極の野暮をもたらすもの」


……白鳥さんあたり?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:31:00 ID:H3WFEP6DO
>>251
敢えて言おう。カルサヌオボではなくカサルヌオボであると。

>>255
見比べてみたが、眼鏡は似てるけど髭なくね?
260255:2008/11/18(火) 00:34:29 ID:BtDAZTnc0
>>259
言われてみれば。でも一巻の人はだいぶ似てるんじゃないかと
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:37:23 ID:8lM9EwZ20
正直響鬼以外はみんな一緒に見える。見てなかったせいもあるけど剣と555なんて見分けつかねーよ。

>>259
だからと言って親方と尊敬する人がいっぱいいても微妙な気がしないでもないw
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:42:59 ID:rmABVMK20
>>259
カスルヌオボですね。わかります
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:47:50 ID:H3WFEP6DO
>>260
確かに一巻の爺さんはガチっぽいな。

>>261
しかしナポリでは一人見かけたら三十人は居ると言うしな。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 07:00:16 ID:oQzkgGxv0
>>261
あやまれ!753にあやまれ!!
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 07:34:51 ID:9H8sNx1N0
>>252
っ「綱吉」
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 08:08:54 ID:N4o68EO8O
20巻を読んでから街行く人のスーツの丈が気になってしかたありません。
若々しさを狙ってるんだろうけど、確かに水商売っぽく見えるわな……
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 08:16:56 ID:rH9bpnn/O
サッカーのクラブワールドカップのPRの虹色マフラー見るたび笑ってしまう
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 08:48:25 ID:Zetl60GFO
>>266
クラシックスーツの丈が今のように長くなったのは80年代以降というけどね。
60年代以前は比較的短かったらしい。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 09:39:36 ID:XTMGaCFV0
>>266
ベルトが見えるほど短いジャケットはどうだ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ペーターかよorz
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 10:10:35 ID:ZeHN5B8e0
>>269
つ【白いパンとチーズ】
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 10:36:57 ID:4vtMWeZG0
>>269
お嬢がクララで物知り姉ちゃんがハイジな名作劇場が脳内に浮かんだ。

しかしながら、我侭ダイナマイトボディがランニング一枚でアルプスを駆け回る感じだと
日曜19:30じゃ絶対放送できんな・・・
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 10:50:30 ID:8714kQxVO
ルパン三世、死の翼アルバトロスで
不二子が下半身すっぽんぽんだった覚えが…
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 11:23:19 ID:T2KbObq7O
ほ〜ぼ〜、すっぽんぽんのぽん
イヤァ、粋な趣味ですなぁ〜
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 12:19:11 ID:iDooOVW70
>>237
「宇賀神」と聞くと、現実よりも回想シーンでの登場が圧倒的に多い、元ゴルファーの研修生で
ゴルフではプロになれなかったが料理人でプロになれたお方を思い出す。

また今回も回想シーンで良い事言うのかね、あの故人は。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 13:43:36 ID:bayfQxB10
>>274
宇賀神語録とか出ないかな?
もう本に出来るくらい出ただろ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 14:57:10 ID:bIpUjU+H0
週刊朝日で白須次郎がマッカーサーを叱りつけたのは本当か?ということが記事になってる

なんでも叱りつけたとされた時期の訪問記録に名前がないそうな

ひょっとしたらラグビーに続く訂正第二段になる?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 16:27:52 ID:Vr7jy+duO
記録に残ってないのは、そりゃ不名誉な出来事だったからだろうがよ
あと、週刊朝日という時点で───
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 16:39:47 ID:GEv4dA9sO
>274
若き中島常幸と出会ったと思ったら急に現代にタイムリープしたゴルフ漫画なんか知らないよ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 17:00:19 ID:lh6jZq0W0
ちょいと質問。
19巻のVFXアーティストの話で出てきたエキゾチックレザーだが、トナカイ
ってエキゾチックレザーになるの?ワニだのサメだのよりは牛や馬の方が近い
と思うのだが、革になるとキワモノ扱いされるのか。だったらもっと前に出て
きた鹿のブーツも、エキゾチックレザーだったのかな。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 17:49:14 ID:N4o68EO8O
オマイラよく風の大地のネタとか……
いや、このスレだし何も言うまい。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 18:33:52 ID:0QPUqM3tO
>>280
風の大地は、いつの間にか時を駆けたなw
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 18:48:51 ID:ujTUXxOI0
>>277

訪問した後で不名誉なことを起こされたのだが・・・。

関係無いが。タイタニックの沈没時に日本人が他人を押しのけて救命ボートに乗り非難されたという話
これ、当時の海外のマスメディアで報道された様子がなくて日本のマスメディアがでっち上げた話っぽいんだとか
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 20:04:24 ID:oHFb35gi0
>>279
鯉は?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 20:08:21 ID:oQzkgGxv0
>>283
つ「揚げうろこ」

そういえば「目がテン!」でシャケ皮のジャケット作ったことあったっけかw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 20:09:47 ID:uYe7eskp0
エキゾチックレザーかどうかより、
「普通では無い」と言うことが彼には重要なのでは?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 20:18:30 ID:5Oyu/z4B0
アレを読んで別珍のジャケが欲しくなった
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 20:25:09 ID:04489OV+0
>>285
行き着く先は江戸外院風の皮チョッキか。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 20:37:25 ID:iDooOVW70
飼い犬(と言うのはちょっと違うが)の毛皮をチョッキにした作家がいたな。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 20:47:36 ID:22gp2y/H0

これからのミラノ、これからの中国。
ttp://www.1101.com/francorossi/2007-04-17.html
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 21:16:36 ID:BFDgO5zm0
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 21:31:44 ID:OXteTBUn0
>>277
マッカーサーをしかりつけたのはガセネタって説は根強いよ。
なんせ密室での出来事だから、証拠がない。
白州次郎のホラ話かもしれない。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 21:41:13 ID:DnblY5qk0
>>291
普通、そう言う時って随員が付いてるもんじゃないの?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 21:53:29 ID:q/OMAHQQ0
>>276
白須ネタで、いい歳になるまでイギリスの店に注文出さなかった、とかあったが
実際は大学の頃から注文を出していた事が店の記録に残っているそうな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 21:57:16 ID:HrVWVa9V0
(○-○)つ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 22:01:31 ID:8lM9EwZ20
>>293
あれ、そのエピソードがデジャブって(ry
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 22:11:10 ID:uYe7eskp0
それよりも知らすが天皇制廃止論者だったって方が気になる。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 22:11:54 ID:X6GEGmB60
この漫画の薀蓄って結構間違い多いんだよね。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 22:17:36 ID:BaWOx9kL0
ウィキペディアかなんかを参考にしてるんじゃないか
2chネタ散見されるからネットは見てそうだし
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 22:18:38 ID:oChHwi0v0
作者自身が見てるかは別として
アシとか編集とか
関係者は確実に見てそうだねぇ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 22:25:10 ID:q/OMAHQQ0
この漫画に限らずネタ元がネットの特定のHPだったりwikiだったりするのは結構見るけどな
中にはオイオイと言いたくなるような丸写しなのも・・・
少しはアレンジするなり、他のネタ元のを混ぜるなり・・・
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 22:35:06 ID:lh6jZq0W0
>>284
俺も見たw シャケ皮のジャケットwww
確かアイヌの人達の知恵だったんだな。
鯉よりは頑丈そうだが、しかし牛や馬に比べて頼りない印象はあるな。
所さんはジャケットとして普通に着ていたが、魚皮の靴なんてちゃん
と履けるのか?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 22:38:11 ID:q/OMAHQQ0
ヌタウナギの革製品は大昔からあるな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 22:46:58 ID:8lM9EwZ20
つーかサメってエラ呼吸じゃ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 22:53:20 ID:IycZXAHLO
>>300
むしろ人妻小川が編集してる
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 22:55:07 ID:BaWOx9kL0
話は変わるが、トンちゃんの今まで描いた読み切り短編集として出してくれないかな
寒鰤屋も新装版として読み切り版収録して出してくれたら嬉しい
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 22:55:57 ID:4VAwOdHL0
>>300
USO800記事をそのまんま描いちゃったのは署長だっけか。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 23:02:50 ID:rmABVMK20
ゲームの攻略wikiを丸々コピーした編集者がいたな
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 23:05:30 ID:Vr7jy+duO
誤字までご丁寧にコピーしてて笑った覚えがある。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 23:43:30 ID:iKLAQJnJ0
>>308
お約束の
インド人を右に
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:02:58 ID:UrkIj+au0
ザンギュラのスーパーウリアッ上
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:08:12 ID:MaBzQogtP
レバー入れ大ピンチ

誤植じゃなくて「インディアン嘘つかない」の誤訳だと思ってた
なんでだろ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:18:51 ID:8aNNrEFo0
『DS Lite(の売上)が10000万台以上ダウン』
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:22:38 ID:lxbeb1fIO
よくある合作で、ゼロに服を仕立てるオリベとか見てみたいと思ったんだが
あんな緻密な絵と今の遁ちゃんの絵が同じコマに並ぶ事を考えたらいろんな意味で無理だと思った。

せめて初期絵なら絵面的にも負けないと思うんだけどな…orz
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:28:55 ID:A/TDt3Md0
アメコミ風のクロスオーバーで
ゼロ版オリベが見たいなあ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:46:34 ID:jV4XbhaM0
師匠の仕立ての修復とか仕立て直し、というネタは今までも何回かあったけど、
そう言われてみれば「対決」とか「勝負」にはなったなかったな。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:52:26 ID:wQSKstFB0
むしろ里見センセの方がdちゃんの画風・芸風を
理解する為に別邸にこもっちゃうよw

―― 大河原遁は1968年に群馬県に生まれた。
 1985年に投稿作が準入選に入賞した後
 1995年にかおす寒鰤屋が週刊少年ジャンプに連載される。
 雌伏期の修養の賜物か当時から細かな薀蓄・小ネタが散見され
 ………
                 そうか─────ッ


317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 01:01:06 ID:QrCF/SwR0
>>313
こち亀ほどじゃないけど、随分キャラ画変わったよな仕立て屋。
バルタン星人やドラエモンもよく出てくるようになったしw
ただトンちゃん、ユーリアだけはこだわりがあるのか、簡略化されつつも
細部に他のキャラ画とは違う手の込み具合が感じられる。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 01:15:51 ID:lxbeb1fIO
>>314
里見センセーがオリベを描いたら物凄く別人のイケメン仕立て屋が生まれそうな気がするwww
しかし遁ちゃん版ゼロが想像できない…orz
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 01:18:26 ID:TgIpxPzp0
− −  <サンタクロース、
 ヮ              さんせーい!
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 01:38:06 ID:7oaVAM1T0
マルコが超薄層バタァでパンを作ったり
蒲鉾を板ごと拍子切りにして見せたりするんですね、わかります
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 02:04:09 ID:qd6Pl2v90
このスレのゼロスレ住民率は異常w
まぁ俺もゼロ読んでるんだがw
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 02:13:43 ID:lxbeb1fIO
ゼロ「サンタクロースの服をお願いしたい」
オリベ「承知した―――――ッ!」
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 02:22:03 ID:MaBzQogtP
必須科目のようだが巻数が多くて敷居が高い
とりあえず連載はおっかけるようにした
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 02:33:28 ID:KUoFCz9xO
オレは仕立て屋を、浦沢直樹と唐沢なをきに描いてもらいたい。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 07:23:32 ID:ay7dJ6p6O
>>323
そのためにマスターピースコレクションとスペシャルエディションが───

ハッ

そう言えば王様の仕立て屋にもスペシャルエディションが〜〜〜〜〜ッ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 08:52:25 ID:7T7M+SaaO
申し訳無い、ゼロってなんなんです?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 09:39:00 ID:ay7dJ6p6O
純粋に単行本しか買ってない人間がいたとはな。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 10:14:56 ID:nQ1zm1kv0
ゼロも連載当初から読んでるんだが・・・
ギャラリーフェイクも読んでたな…
ガレのひとよ茸はサントリー美術館まで見に行ったっけか…
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 10:20:52 ID:A8CQFhBTO
>>324
ロンドンで保険屋をしながら細々と仕立て服をつくったり
幼い熊の命を救ったんだけど、逆に殺さなきゃいけない状態になったり
したて伝△でスケスケ漫画ですね
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 10:53:55 ID:AUB/LfqE0
そういえば、なんだがいまだにお嬢は日本のお宅市場への介入を続けているのだろうか
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 10:54:16 ID:FTSdPVnn0
>>326
仕立屋と同じ雑誌に載ってる漫画。
実は俺も読んだことないんだ…
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 12:25:30 ID:4abgS847O
美術漫画というとゼロとフェイクはよく挙がるけど
オークションハウスはなんか影が薄いな。

あと初期ゼロの割と強烈なスーツをオリベがみたらどう評するんだろ。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 12:33:18 ID:nQ1zm1kv0
オークションハウスは戦ってる印象が強いな
美術とは違う話の流れも多い気が…
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 12:58:49 ID:Z/2oWy2K0
美術話に乗っかるとドガの踊り子の話はいろんな美術マンガが取り扱ってて面白かった
ギャラリーフェイクもゼロもちょっと毛色違うけどオフィス北極星でも題材になってた

それぞれ取り扱い方が違うんだよな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 13:38:44 ID:5802eO0f0
オークションハウスって、刺青したケバい女が裸踊りしてる光景しか覚えてないんだが
あれも美術物だったのか
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 13:58:11 ID:nQ1zm1kv0
>>335
奇遇だな
俺も大体そんな感じの印象だ
しかしたまに絵の話題が出てきていた
あくまでたまになので美術物ってイメージが無いな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 14:52:56 ID:uYbrRCY10
ゼロって60巻超えてるのかよ・・・
仕立て屋の20巻も結構キツイのに、読んでみたいとは思うが破産するなw
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 15:19:33 ID:r6ilc3770
20巻読んだ

バッチコイになってるスーツとトレンチコート
速攻で古着屋に売ってきた
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 15:23:15 ID:EH8r0CzDO
スーツはともかくコートまで短くしたら寒くねーの?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 15:54:58 ID:ay7dJ6p6O
なにッ!!
ゼロを勉強したいじゃと───ッ

簡単にゼロとぬかすが
ゼロには賭博覇王伝 零 ロックマンゼロ
ウイングガンダムゼロ NEWS ZERO
新幹線0系電車 小惑星番号4321番・ゼロ 冬目景の漫画・ZERO
ゼロ −THE MAN OF THE CREATION−とある!

わしは「スーパージャンプ」の
連載でもってゼロ −THE MAN OF THE CREATION−じゃが
…これは素人には手出し出来ん長期連載作品だ!
しかも若い巻数のコミックスは既に絶版になっておる!

帰れ帰れーッ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 16:09:42 ID:BJ9d4Ukd0
仮にもジャンプ系で、
コマンダーゼロ
を忘れた貴様を俺は許さない。
受けろ電磁ブレイカー
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 16:45:32 ID:O08zzKfU0
タイムウォーカー零
を抜かすとかふざけてるの?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 16:53:57 ID:qd6Pl2v90
タイムウォーカー零なつかしすw寒鰤屋と同時期だったなw
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 17:24:54 ID:nQ1zm1kv0
あれ?ゼロの若い巻数って絶版なんだ
知らんかったwww
本棚に並んでるわwww
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 17:27:19 ID:qd6Pl2v90
俺もゼロ全部持ってるぜ
4年前に最新刊までまとめて古本で買って、それ以降は新品で集めてるな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 17:27:56 ID:Z8l4AL1N0
同じジャンプ系では、エム×ゼロなんてのもありましたな。
(コマンダー0がガイシュツで悔しいオレ)
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 17:36:38 ID:x2DsjByaO
ソードマスター零

……いえ、何でもないです
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 17:38:43 ID:zCx+NtbWO
>>342
何スレか前に似たような流れになって
同じようにタイムウォーカー忘れられて
そんな風に突っ込んだ覚えが
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 17:47:16 ID:4abgS847O
SJ的にいえば連載されていたコブラのブラックソード・ゼロを忘れてはいけない。
コブラ世界のスーツはやっぱり尻丸だしなのだろうか。
まあ普通に劇中でタキシード着てたけど。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 17:50:14 ID:HsZuWWzR0
寒鰤屋と同時期のトンデモっていうと分厚い肩の筋肉で銃弾を受け止める漫画だな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 18:05:38 ID:wQSKstFB0
読みが違うので参加できなかった
奇面組のリーダーがいじけています。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 18:19:18 ID:vraAEE990
えーと、零越剛くんだっけ?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 18:54:40 ID:wQSKstFB0
ふふふ 一昔前のネタのツッコミ所は
1点に絞らないとかえって放置されやすいのだよ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 18:58:09 ID:Rl4y6V690
そういやゼロの使い魔って一応漫画版もあるんだぜ?
…出来はどうかって?野暮なこと聞くなよ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 19:05:28 ID:ay7dJ6p6O
顎で使ってたガスパジンに最後に全財産取られてウガる漫画なのだな。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 19:18:39 ID:aaGkJM9R0
ゼロイン……
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 19:57:26 ID:bqA7u84UO
翼人機ゼロイドがどうかしましたか?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 19:57:31 ID:4tN6nBGu0
コミックゼロサムがないとはかんしゃくおこる
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 20:00:16 ID:8e5n9sEY0
ガスパジンではなくシニョールを使え───ッ
今はアメリカ編だがイタリア仕立ての話だ───ッ

と言おうとしたら今週はイギリス仕立てだった───ッ
それでもミスタ───ッ ガスパジンではない───ッ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 20:27:38 ID:6Hm2ELoE0
>>350
モートゥルコマンドーGUYか
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 20:37:22 ID:YFVm9c5qO
サブ ゼロがどうしたって?

フィニッシュヒィーーンム
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 20:51:31 ID:BbOXIuHi0
ZEROと言われると花とゆめコミックの・・ゲフンゲフン
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 21:03:14 ID:lfY7zOxj0
ゼロライナーとかゼロノスとかゼロロ(改めドロロ)とか…

記憶がトン出て、何故か思い出せない部分があるんだが?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 21:09:33 ID:ITX2cH8i0
ゼロの者達、そろそろ済んだかね?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 21:09:37 ID:ay7dJ6p6O
>>359
どうかしましたか胡散臭いスーツの人。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 22:11:23 ID:nRdP0rPJ0
ZEROねぇ。出てないネタだとストZEROしか思い浮かばないなぁ。
(あれは結局いくつ出たんだ…)
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 22:23:17 ID:Um8lE3Cl0
>>364
その呼び方はエロ漫画家の方を思い出すからやめなさい。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 22:47:30 ID:4tN6nBGu0
ぜーろじーらぶ♪ぜーろじーらぶ♪
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 22:48:10 ID:z2U0hZsl0
>>364
わすれなさい。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 22:53:21 ID:etxZrZs50
別スレみたいだぞw

とりあえずヴィレッダは貰っていく
あと物知りねーちゃんも貰っていく
ついでにインパラート嬢もだ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 22:55:56 ID:Frx4u7n90
2Dが3つにぶれて見えるとは……悪いこと言わないから眼科に行きなさい
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 22:55:57 ID:ay7dJ6p6O
>>370
と言いながらお前が持って行ったのはコンスタンツェ───────────────────
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:09:13 ID:MaBzQogtP
>>372
介(ry
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:15:05 ID:VCiES91P0
>>372→ ●
    .∵  ○ ノ 貴様に切腹など勿体無い
    ':.  | ̄
 _| ̄|  / >
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:24:28 ID:z2U0hZsl0
>>374
いや、介錯する方が面倒じゃね?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:32:05 ID:8aNNrEFo0
打ち首じゃなく切腹だと武士として名誉が守られるとか花の慶次で言ってたような
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:33:59 ID:r1o5Gqzx0
多分、この世で一番苦しい自殺方が一番名誉だとはMですか?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:40:30 ID:Frx4u7n90
武士は食わねど高楊枝で察してください
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 00:10:21 ID:eyfisfP/0
あれは、自分の腹の中を見せて私心の無い潔白さを証明しようとしているのだ。


……切腹して見せたら自分の腹の中が真っ黒だったらどうするつもりなんだろう。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 00:11:46 ID:5d2PORsD0

      .´   `v^)
     〈(ハ从ノlハミi((.    
      l人´д`l从 ))    
   ザクッ/ y┃  ヽ(
    Σ(m)二:;⊂[_ノ
      (ノノノ |ヽ゚・.゚・*: .。.:,...
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 00:11:48 ID:Sx3O69O30
>>274
都合よくリリィを死なせ、つらい思い出でしたみたいな展開になったところで切った。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 00:20:51 ID:EWwOO5WkO
>>379
「こ…これは――――ッ」
「新種の癌だ。もはや手の施しようもない」
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 00:20:53 ID:PEDXMQO00
ブルース・アッシュビーの最後のせりふが、
「おおい、医者を呼んでくれ。このままだと、俺が腹黒いのがバレてしまう」
だったっけ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 01:05:51 ID:40tTsqMT0
楽太郎師匠の場合は既に手の施しようがないな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 07:37:14 ID:X0HHl0J9O
やるか、ジジイ!
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 07:39:25 ID:YVglMq6i0
山田君
圓楽は君が継ぎなさい
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 08:10:28 ID:X0HHl0J9O
病床にあった圓楽が楽太郎を指差す。
楽太郎「私を後継者にしていただけるのですか!」
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 11:19:52 ID:EWwOO5WkO
圓楽「や…山田君…ざぶグェフォ!…にまぃ取っゴハァッンガクク!」
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 12:30:47 ID:6zhbSmKXO
圓楽「はかった喃 はかってくれた喃」
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 13:55:06 ID:NPDY70We0
それはおよそ一切の界隈に、
聞いたことも見たこともない
奇怪な仕立てであった
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 13:58:54 ID:feLkIQw60
口寄せが出来るようになる法被を仕立てるんですね、分かります
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 15:22:08 ID:VCOorwSV0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081119-00000810-reu-int

イタリアの練習戦闘機が愛称募集、「ピザ・パイ」も

「ナポリタン」とかはだめですかそうですか
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 15:52:53 ID:1IqxBxQ30
ターボ付きハトが秀逸すぎるから、それでいいよとは思うw
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 17:19:58 ID:3vWYI4EhO
>>389
サークルK・サンクスのくじ引きの「測ったな、シャア」メジャー思い出したw
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 17:50:10 ID:EWwOO5WkO
通常の3倍の座布団なんですね、わかります
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 19:32:34 ID:QBEEl4dQO
多い日も安心?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 19:53:26 ID:JdNQxvsY0
山田君も3倍だぜ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 19:55:50 ID:4okWRCW3O
手を上げて、横断歩道を渡りましょう
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 19:58:40 ID:ubwTFUT50
イタリアの種馬っておまい・・・。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:07:22 ID:7vTQlREk0
それはスーツと言うにはあまりにも大きすぎた

大きくぶ厚く重くそして大雑把すぎた

それはまさに鉄塊だった
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:13:59 ID:JdNQxvsY0
スーツアーマーそのものですねわかります
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:32:24 ID:6+VCA0lR0
某銀行支店長のスーツですね、わかります。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:41:58 ID:uFbbKnhD0
とりあえず予備の電池買ってこい。話はそれからだ。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:47:17 ID:heVHJuF80
>>400
モビルスーツもスーツだよね?一応超すげえ宇宙服らしいしアレ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:58:53 ID:H/nDg1hD0
1ガンダムは約18メートル。新しい長さの単位。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:06:51 ID:LuHCjxVYO
ガンダムはロボットの通称



ばかこくでね
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:09:16 ID:gnEGqwlV0
1ガンダムは1マジンガーZでもある。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:39:29 ID:goLMIYfJ0
問題。
1グレートマジンガーは、何マジンガーZか求めなさい。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:41:49 ID:uFbbKnhD0
>>408
1.062マジンガーZ

いうまでもないが数字はてけと〜。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:42:45 ID:P9T0SiSy0
>>404
>超すげえ宇宙服
SPTのことか
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:47:31 ID:mcJsr8sF0
>>410
SPTって何?

SuPponponTurunturun?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 22:56:44 ID:zo9aT/n2O
>>410
俺も何の略か訊きたい。

SuPpaTenko?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:02:23 ID:P9T0SiSy0
>>411-412
レイズナーってそんなにマイナーだったかな…orz
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:12:45 ID:40tTsqMT0
>>413
多分主人公の名前よりもゴステロさんと主題歌の方が有名w
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:21:37 ID:goLMIYfJ0
脳が痛いあのひとか。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:28:31 ID:PEDXMQO00
というかSPTでレイズナーは思い出せても、
SPTが何の略か知らないという話では。

僕の名はエイズ! つきゅうは狙われてるダス!

エイジ・アスカ。東北人と宇宙人のハーフ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:02:12 ID:U2uKNBsV0
・切腹
 武士が正規の手続きをとり引責自殺すること
 家のお取潰しなどを伴うこともあるが
 裏を返せばそれ以上の追求はない

・介錯
 切腹のお手伝いで後から斬り、とどめをさす。というか時代が下るにつれ、、、
 本当のトドメ>腹に刺し込んだ所でトドメ
>腹にちょいとさしたところでry>脇差に手をかけたところでry

・自害
 正規の手続きを取らずに自殺する事
 切腹のように見えてもそれはただの割腹自殺
 無断で割腹自殺をすると確実に親族にまで累が及ぶため
 注:自殺自体が世を騒がす犯罪。特に心中は相対死で遺体晒しの重罪。
    英国では自殺未遂者は投獄された時代もある。
 病死や事故死にしてもらうのが一苦労

・打首(死罪)
 犯罪者として刑吏に刀で首を打ち落とされる事。獄門だとさらに晒し首
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:03:00 ID:PEDXMQO00
・打切り(編集判断)
10週で(ry
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:17:32 ID:LVSOJ5t70
謝れ!マンキンとかボーボボの人に謝れ!
てか寒鰤屋も9週じゃなかったか

>>412
うるせえプリンセス天狐でも喰らっとけ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:40:47 ID:rrRPUR2CO
縫ったね…親父にも仕立てた事がないのに!



いや、意味はないんだが
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:49:02 ID:SkzowsEI0
>>400のネタに誰も分かってもらえなかったずら
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:51:05 ID:LVSOJ5t70
散々使い古されたネタに今更突っ込めと、君はそう言いたいわけだね?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 01:08:34 ID:Xan0tmdb0
ネタが新しすぎたんだと思う。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 01:16:17 ID:U2uKNBsV0
トロピコ3も出ようっていうこのご時勢に
復刻版はないでしょう、、、いやむしろ売れればいけるか?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 01:17:39 ID:U2uKNBsV0
誤爆ご容赦orz
排除されてきます、、、
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 01:19:19 ID:YoB7A26V0
よほどマイナーさを誇れる漫画でもない限りツッコミがないだけのはず

同人誌のネタでさえ拾われかねん
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 01:33:46 ID:LBcMQ3NH0
てゆか、>>400を転がしてる人達は元ネタ知った上で弄ってると思うぞ。
元作品がメジャーすぎる場合、わざわざ言及しても面白くないし。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 01:37:56 ID:LVSOJ5t70
つまり

>>421
7.「この2chではね、ネタバレをされたり、ネタをヌル〜されて悲鳴を上げたら負けなのよ。よく覚えておくのね」
 (うわあ……)

でおk
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 03:26:38 ID:AsQMSQR00
>>414
あと、突然北斗の拳みたいな展開になったのもなw

>>416
僕の名前は中曽根康弘、日本は狙われている!
♪ロリウェイ〜こーのーぼーくの〜

なんてネタもあったなぁ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 04:05:20 ID:j6w/kFiK0
落ち着いてください、まずは深呼吸をしましょう、ぷれじでーんて
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 07:21:50 ID:Xan0tmdb0
>>416
俺の名はル・カイン、視聴率梃子入れの為に来た。
ってネタがあったな。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 08:12:36 ID:iLDckN/L0
俺の友達は、ナツアニカラオケで「メロスのように」の歌う時、セリフ部分は必ず
ゴステロの「ひぃ〜っひっひっひ!最高だぜぇ、人殺しってやつはよ!」というのを
やるのをポリシーにしていた。それがまた異常に似ていた。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 08:16:35 ID:mCCeqlSzO
つ『スーパーパワードトレーサー』
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 08:27:25 ID:DOi8KIvO0
フェデリカが鶴屋さんと呼ばれるのはアレか似てるからか?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 10:19:13 ID:7TcO3TS60
レイズナーは、色々おしかったというか、なんか歯車がかみ合ってなかったというか。
音声で受け答えする自立型のSPTのAIとか、バーニアふかして
独特のくるんくるん起動するとか、
それなりに意欲的なギミックがあったんだが、
いかんせんバイファムより地味な火星→地球行で、若者レギュラーが
妙に地味でヒロインがロリで……
その反動のせいか、第二部が突然北斗の拳のパチもんみたいになるしなあ。
しかしロボットアニメ史上、今のところ唯一の
「トンファーを使う主人公」という肩書きとか、
「婚約者を殺してしまったせいで、姉が新興宗教の開祖になってしまいました」
とか、2ちゃんがあったなら結構盛り上がる要素あったと思うんだが。
トンファービームとか。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 10:24:21 ID:I6nXop+/0
誰が軍師のように語れといった!

というアニメ化記念
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 10:33:02 ID:DV4/taKo0
>>421
ベタ過ぎて普通の突っ込みをしたくないんだよ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 11:16:14 ID:qknYa9Kf0
中古のレイズナーのプラモを6ガンプラーで買ってきたんだがなぜかだんだんとドラエモンに見えてくる不思議。

439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 12:21:28 ID:x/sUCLGP0
>>434
言った本人は朝倉と取り違えてたらしいけどいつの間にか定着した
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 12:33:17 ID:CetDTwAZ0
鉄塊のようなスーツと言うと、パワードスーツを思い出した。
介護用のパワーアシストスーツの原理を使えば結構簡単に実現できそうだが。

>>438
青くて白くて、頭ピカピカだからなw

>>404
どっちかと言うと、MHのほうが「スーツ」っぽいけどね。
搭乗者の動きをまんま再現、ダメージも搭乗者に反映するわけだし。
動かせる人はものすごく限られているけどw
このスレ的にはこのデザイナーの描く各種ファッションは有りなのかな?w
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 13:01:55 ID:QFeAdSQM0
>>438
プラモは頭でかく作ってあるからな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 15:18:46 ID:rrRPUR2CO
ふと思った。

ウイングマンのドリムノートがあったら仕立て屋いらねえな。
いやしかしノートに書くためにはデザインセンスないとヤバいか?
そういえばスーツにはデザイナーっていないもんなのか?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 15:24:03 ID:/w94zQuVO
ふと思った。
承知した───ッのお兄さんがいたら仕立て屋いらねえな。
いやしかし依頼するためにはそれなりの資金力がないとヤバいか?
そういえばゼロには本邸ってないもんなのか?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 15:53:15 ID:gfS8ilG1O
ふと思った。
青ざめたネコ形ロボットがいたら仕立て屋いらねえな。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 15:57:33 ID:iLDckN/L0
彼が青いのは青ざめたからだという設定は変更されたそうだ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 16:24:07 ID:s/gwPmep0
青春時代と言うけれど青い春などありゃしない
ケツが青いと言うけれど青いケツはある
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 16:24:45 ID:wyU0diGB0
>>442
パパンはカシミヤ争奪戦の時はデザイン画を描いては捨てていたな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 17:20:35 ID:h0tU14AzO
青春ばかりちやほやしないでたまには朱夏や白秋、玄冬のことも思い出しで下さい
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 19:36:17 ID:7j0EqE/E0
乃木坂家の現当主ですね
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 19:43:57 ID:6pe0nDyy0
北原のことだろ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 19:59:45 ID:4GaaiVTp0
栄秋のことなら思い出した
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 20:29:39 ID:j9IxQg9F0
虹色パンツ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 20:37:25 ID:tvI21MKQ0
虹色ラーメン
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 20:44:32 ID:ixFDFOAM0
虹色とんがらし
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 20:45:15 ID:k0q6AhBG0
虹色眼鏡
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 20:48:35 ID:RxFmCuiL0
虹色爆発娘
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 20:52:27 ID:U2uKNBsV0
虹をシロップにしてカキ氷にかけて喰うお話があったなあ、、、、
なんて絵本だったかのう、、、
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 20:53:11 ID:NqpYm1Cf0
虹色ネクタイ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 21:21:17 ID:mdDooZJOO
虹色定期便
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 21:34:40 ID:Ki91yIVo0
おまえにレインボー
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 21:45:46 ID:ixFDFOAM0
キャプテン☆レインボー
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 21:55:10 ID:LVSOJ5t70
おのおの方、満足したかね?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 21:59:22 ID:ixFDFOAM0
やり遂げました
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:00:33 ID:j9IxQg9F0
というか「虹色」だけで一言レスが続いたのは俺が悪い?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:01:28 ID:ixFDFOAM0
いや、俺が悪いんだよ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:10:36 ID:MXOcMGm00
>>451
さあきしゃあ様のつま先をあがめるネタ師スレに帰るで
げすよこんちこれまた
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:22:04 ID:KBdYhmnc0
>>464
「トロッキー」がまだ出てないぞ!タワーリシチ!ウラー!
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:47:40 ID:j9IxQg9F0
>>467
ウラー!

みんなNHKなんて見ていなかったんだろうなあ・・・
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:55:23 ID:5+HT5fzr0
夢幻街を古本屋で見て仕立て屋が頭に浮かんだ
…主人公眼鏡以外に共通点ないのになんでだ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:02:31 ID:7j0EqE/E0
記憶の固定化ってヤツだな
大事な事だから二度(ry、をアッサリと忘れる割に
衝撃的な体験、恥ずかしい体験、等強烈なイメージを喚起させる出来事や
それに付随する事は忘れたくても忘れない、みたいな

おそらく>>469君の頭の中に
眼鏡→クラリッサの恥ずかしい姿→仕立て屋
みたいな感じで固定されているのだろう
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:04:55 ID:SxAag39w0
眼鏡ってそっちかよw
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:13:28 ID:LBcMQ3NH0
爺ちゃん(師匠)が生首って辺り凄い漫画だったなぁw
話はダークで大好きだったんだが。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:30:45 ID:NTHtoB3Z0
全く流れ無視

そういや、この漫画って、アニメ化したりしても
コミケでのコスプレとか困るだろうな

作中キャラと同じスーツを仕立てた所で
「粋じゃない」「野暮」でバッサリだしw
「自分にぴったり合うスーツ」ってのが作品のテーマだから
で、自分に合うスーツを着たところで、それはコスプレじゃないw
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:41:18 ID:198bSVTFP
ラウラとセルジュのみ可能性がある。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:47:00 ID:iLDckN/L0
レギュラー陣はユウの仕立てた背広着るわけじゃないからw
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:48:38 ID:1xwWYD140
コミケに参加した伯爵娘のコスプレしてもそのまんまだな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:49:35 ID:KAovasNo0
コスプレする人って
「好きなキャラになりきりたい」って人と
「普段とは違う格好(普段は出来ない格好)をしたい」って人の二種類がいるんじゃないの?

前者の人ならやるかもしれんけど、後者の人は仕立て屋コスなんかしないだろ。
スーツの上下なんて普段から着れるしな。

昔コミケに行ったときにワンピースのサンジのコスをしてる人を見たが
正直、首から下を見てる限り誰のコスかわからんかったw
金髪とタバコとぐるぐるマユゲしか特徴ねーんだもん。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 23:54:03 ID:y43mQx000
レギュラー陣の格好を考えてみた

オリベ:どう見ても普段着です
マルコ:…オーバーオールか。
ヒマワリ一同:ほぼ全員同じカッコだな
伯爵とか男爵:スーツだな
しょうがない、ヴィキューナ100%で(ry
あるいはトニックで(ry
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:18:04 ID:pXIGK8TR0
百式ラウラのコスなら、
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:35:51 ID:yMGIBbOi0
問題点は、金髪ツインテールが無いと
それがラウラのコスなのか単なるコスプレ風ウェイトレスの格好なのかの
判別がつかんという点だなw
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:44:56 ID:l6aGPk+S0
そこはほら、ワイヤーで「絵の練習」て書いた紙をぶら下げてだね(ry
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:45:59 ID:pXIGK8TR0
ザリガニ織部のコスはどうだろう?
色が分からんが、
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:47:51 ID:zY0/lden0
物知りなんかは、割と普段着が一定してる(上下ともデニム地?)が
あれをコスプレしても絶対コスプレと思われないだろうなあ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:48:02 ID:Oos906nJ0
スーツ着用でワイン片手に、「いいね。頂戴しよう」と言うのが粋
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:49:20 ID:0BxJ+W/00
上下デニムとかいうから南郷耕作思い出したじゃないか
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:58:28 ID:2D3nDlkW0
コードレーンのスーツにバスクシャツとかどうかね?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:59:05 ID:1JrKtWc8O
男爵コスならフランネルのスーツに銀のカフスで坊っちゃんカットの髪でいける。
更にオプションとしてヴィキューナ100%のコートを着た髭面爺を横に連れて歩けば完璧。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 01:08:39 ID:2D3nDlkW0
>>487
後者だけで何千万するんだよw
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 01:14:02 ID:pwocGPM7O
>>482
それ、モンスターハンターのアメザリ装備ですか?
マニアックですね。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 01:16:40 ID:C92a9oZoO
知人にラウラのコスプをやりたがってるレイヤー嬢はいるが…
予定詰まってるし、何時になるかわかんねーやw
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 01:51:56 ID:UiyLk9MWO
珍道中のときのセルジュのコスプレなら簡単だぞ


問題はどうやっておフランスのモデル体型になるかだが…
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 02:18:14 ID:1JrKtWc8O
>>488
じゃあ背中に毛筆体で「う゛ぃきゅ〜な」って書いたコートを着た(ry)

ひまわりは社員バッヂ付けて髪型と小道具完璧に再現した12人で歩けば完璧でないかい?
社長→ピザ模型
秘書→眼鏡、小説
熊→そろばん、悪魔のツノ
クラ→瓶底眼鏡
ガチャ→探検服

…とか。特徴のない奴は制服+バッヂで完璧。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 02:23:40 ID:fvYP4rPpO
社員の過半数を社畜にする勢いの乳をどうコスるかだな。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 04:55:21 ID:jIlbYZ/30
♪コスってコスってコスって

……いや、なんでもないw
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 07:09:56 ID:ZoufXuZa0
>>487
チェーン式のカフリンクスだって安くないからな。
見積もると大体こんな感じかな。

坊ちゃんコス
スーツ:15万くらい(伊生地フランネル、フルオーダー)
シャツ;2万くらい(海島綿製)
靴:5万くらい
ネクタイ:1〜2万くらい
カフリンクス:2万くらい(ebayあたりで探せば見つかるはず、イタリアに拘らなければ)

以上、25万くらい。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 07:42:04 ID:KTF+shmr0
貴族の所作:priceless
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 08:05:48 ID:tGp5DH+20
エスコートは:PRINCESS
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 08:23:00 ID:LldDcxnZ0
『おれは石油王のコスプレをしていたと
思ったらいつのまにかウインザー公のコスプレをしていた』
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 08:26:34 ID:1JrKtWc8O
>>495>>496
男爵コスを甘く見すぎてましたすいませんorz
男爵コスできる甲斐性があれば
普通にモッテモテだろうなぁ…アハハハハ( ̄ワ ̄)


スマンちょづきすぎたorz


しかしながらオリベもそう考えると腕の良い仕立て服だし
そこそこ金がかかるんだろうか?
むしろキャラによってはラウラたんやひまわりの方が安くつくのか?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 08:28:54 ID:KTF+shmr0
ひまわりは基本POじゃなかった?
オリベはFOだから比べ物にならないかと
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 08:40:31 ID:NaK4gfL3O
オリベはあれで本職仕立て屋だから上から下まで揃えたら多分30万でも足りない
靴もおそらくビスポークだろうし
一流のものをあんな砕けた着方すると下手すりゃ痛いだけになるし
レギュラーの中ではある意味一番敷居高いと思うよ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 09:35:09 ID:ZoufXuZa0
>>499
知り合いの仕立て職人は、自分の服は腕試しをかねて余り生地で作ったりするらしい。

ちなみにイタ生地フラノ+フルオーダーで15万ってのはかなり安く見積もった額だからね。
銀座や青山あたりの有名どころならこの1.5倍から2倍はするだろう。
都内でなくても腕の良いテーラーはいるし、そういうところでお願いすればこれくらいかな、という額。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 09:50:23 ID:hCeQ3dfJ0
あ、そうだ
白鳥さんルックという逃げ道が
(ピーコート)
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 09:53:27 ID:7dEE1Ft30
じゃあ俺スイカおじさんやるわ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 10:00:17 ID:4yzDVfhY0
じゃあ、俺はタナカを…ってそれも難しいか。靴には金かけにゃいかんしw
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 10:09:13 ID:aI8yiZjj0
SFX職人のオッチャンとかどうかな
エキゾチックレザーの靴履いてさ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 10:10:14 ID:dddhJ31C0
是非、「やらないかTシャツ」に合うこーでねーとを。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 10:13:02 ID:aI8yiZjj0
>>507
バッチコイのスーツでいいんじゃね?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:17:01 ID:G+qVxk520
レザーパンツはどうだ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 14:24:46 ID:cV6n9I+f0
>>509
レザーはモヒカンでないと
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:06:49 ID:5VpVnQfvO
>>510
レザーをつけるとすぐ立ちやがる。
待ってろ、すぐに獲物を見つけてやるからな。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:15:10 ID:XKgediDCP
世紀末覇者の時代は、あれだけ物資も食糧も水さえも貴重なのに服は皆着てるな。
染め物には多量の水が要るのに、闘うたびにインディゴに染められた服を破く奴とかいるし。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 15:57:03 ID:6hDwCeBsO
服より種もみじゃ!今日より明日なんじゃ!
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:04:18 ID:OThge2Td0
じゃあ俺は、白衣と“えれがん亭”の岡持を揃えて……「へい、お待ち」。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:54:17 ID:RK7Z9FoF0
>>513
俺? 俺は食うだけ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 17:03:23 ID:UiyLk9MWO
記念すべき第一回のフローラ嬢のパパンのコスプレなら毎日してるな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 17:16:18 ID:FkqfXwO50
体に合ってないスーツを着てるのか
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 17:43:44 ID:9gOvIbuV0
少年漫画誌とかでよくやる人気投票やったらだれが上位に来るかな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 17:59:09 ID:FkqfXwO50
何度か出る話題だが
だいたい「ラウラ独走じゃね?」になるな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 18:13:53 ID:EiSRXeXB0
>>519
ドMめ…

S←熊 双 ピザ 笛 砂 物知り (略) 眼鏡 ナポリ大中小 蔵→M

S女だけは御免被りたい
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:08:21 ID:Oos906nJ0
>>513
明日って今さ!
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:34:33 ID:elOFUEvIO
>>513
結局、種もみ捨てられてたよな。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:02:12 ID:2tHiPvJ+0
>>513
今日強くなれるならば明日はいらない
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 21:53:57 ID:4yzDVfhY0
984 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2008/11/22(土) 12:57:37 ID:n7y7kM5A
ペルーの大統領、もてなしに気合い入り過ぎだろう……

・拉致の話をする前にブルーリボン装着して颯爽と登場
・1対1の首脳会談で太郎に勧めた飲み物はアルコール度数40度のカクテル

昼間からカクテルとか、おもてなしに万全を期して日本の報道で下調べしやがったなこやつw

参考画像:
http://cache.daylife.com/imageserve/0aJydjseDU1Zc/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/00Co8lH4if0Ez/610x.jpg
http://d.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20081122/capt.df9daefa12c24622ba716b865859fed2.peru_apec_summit_xrm147.jpg

525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:09:35 ID:ZoufXuZa0
腕を前に出したときに肩のラインが歪まないのが良い仕立てなんだよな。
やっぱり太郎は良いものを着てるわ。
既製服ではまず大抵でこぼこができる。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:12:44 ID:PEvIyeCG0
オバマは動作の勢いがよすぎるのか、
娘と一緒に支持者に手をあげたとき、
背広グシャグシャになってたなw
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:17:06 ID:CQY0zWGl0
>>512
服は基本腐らないからな、虫食いとかはあるが
ぶっちゃけ、倉庫一杯の在庫があっても普通にあーゆーのは着ないだろう、jk
飲用可能な水や食糧は人を選ばないし
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:42:54 ID:8Tm7RFW+0
>>525
シャツも首筋にぴったりフィットしてるのがよく分かるよな。

しかしネクタイ選びのセンスは微妙な気が・・・
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:48:33 ID:01o6E53v0
綺麗だぁ、明治の日本人てすげーな。
図録ほしいけど、「京七宝並河靖之作品集」高いよ・・・。

スマン、該当スレ、規制されて書けないんだ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:13:46 ID:CQY0zWGl0
>>529
つ 「そうだ、こんな時は図書館に入れてもらおう」
ラノベや漫画なんかも頼めば普通に入れてくれるそうだしな
公共施設なんだから有効に使おう

ああ、仕立て屋はちゃんと金出して買おうな(w
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:17:27 ID:UiyLk9MWO
図書館の児童所コーナーのブンブンを子どものためといって毎月バックナンバーを借りてるのは内緒だ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:18:14 ID:01o6E53v0
>>530
ありがとう。
図書館、予算減って購入する本少なくなったらしい。
セツナス。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:38:53 ID:ZoufXuZa0
>>528
確かにちょっと派手目だな。
ネクタイは
ドット(水玉)
小紋
ストライプ
チェック
ペイズリー
無地
だけでよい。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 23:57:45 ID:1JrKtWc8O
ペイズリー柄は見た目がゾウリムシだから嫌だ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:06:40 ID:suWY04gaP
>>534
お前はETROに喧嘩を売った、いやマジで。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:09:53 ID:7VEIzMZt0
>>534
逆にゾウリムシ柄のネクタイがあったら買うぞ、俺は。
537ペイズリムシ:2008/11/23(日) 00:10:16 ID:AzBBc16L0
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:30:16 ID:KyHP87woO
ペイズリー柄はシャンペンシャワーの作中でも
文句言われてたなw
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 00:51:58 ID:ID6AgrUb0
俺も>>533が挙げた中でペイズリーだけ持ってないな。
それ以外だとクレストタイが1本ある。

ドット 2本・・・フェアファクス×2
小紋 3本・・・ターンブル&アッサー、マタビシ、バルバ
ストライプ 3本・・・ステファノビジ、フランコバッシ、ファアファクス
チェック 1本・・・ドレイクス(英国製)
無地 4本・・・ドレイクス(日本製)*2、ステファノリッシ、ステファノビジ
クレスト 1本・・・クラバッツ・オブ・ロンドン(日本製)
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 01:04:17 ID:suWY04gaP
元カノがエトロ好きだったからペイズリーは10本近くある。
あとは無地と小紋が十数本と遊んでた時のGAULTIERが20本位
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 01:19:13 ID:pSgFFiwW0
パイズリー柄か…
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 01:51:50 ID:/yYdlxYv0
ふと思ったのだが、オリベってシャツの下に何も着てないの?
日本のお父さんが着る綿シャツみたいな。一時期、ワイシャツの下
に何も着ないリーマンの乳首が透けて見苦しいみたいな話題があったが、
オリベもそんな感じなんだろうか。

余談だが、昨日巨人にドラフト指名された高校生が宿舎を訪れている
様子をニュースで見たのだが、その高校生の制服のシャツの下がカジュアル
のTシャツで、透けて見えてイマイチ格好良くなかった。報道陣カメラ構え
ていたのに、そういうところに気を遣わないのかね今の若造は。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 01:55:36 ID:IUv8lgUp0
最近まで高校生だった若造から言わせてもらえば、ワイシャツの下にTシャツ着るのは普通です。
人によってはイレギュラーってこと自体知らないんじゃない?
ファッションに興味ない人なら尚更。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 02:04:34 ID:suWY04gaP
俺は透けない素材のシャツを着るか、インナーを無地にするかだな高校の頃に叔父に教わった

日本はシャツだけで歩いたりするから、インナー着るのは良いと思うけど
柄物のインナー着て透けさせるのは、知ってる知らない以前に不格好だろ。

見せるための柄なんだから、中に着るなよと。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 02:07:09 ID:RAgXU6pD0
チラリと透けて見えるのが粋だそうです

脱いでそのまま遊んだりしてるんだと思う
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 02:07:24 ID:UEivM2R70
学ラン+シャツの下になら割とTシャツ着る
ところで乳首って本当に透けるの?自分もおそらくそんな状態になったことないし、
他人がそうなってるのも見たこと無い
どんだけペラペラのシャツ着てるんだとか思ってしまう
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 02:11:15 ID:SNhS51+E0
汗かくとかなり目立つ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 02:16:08 ID:WY6LydLYO
>>546
中学位の時に男女関係無しで乳首当てゲームとかしなかった?
かなり透けるよ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 02:42:59 ID:burW0EYt0
そもそも日本の気候風土で「スーツ」ってのがかなり無理あるモンな〜
インナー別に着て、スーツの上着脱ぐってのは気候風土に合わせた着こなしの一部かも知れん
重ね着の習慣自体が、向こうでは無かったからねぇ〜
重ね着するのは貧乏人って文化と、高貴な人ほど重ね着するって文化の違いも在るからね
国内に限ってなら「郷に入れば郷に従え」で良い気がするんだが…
(EU圏でインナー着て上着脱いでたら野暮と言われても仕方ないだろうがw)

あと、最近は日本のコミックが向こうに流れてるからサラリーマン描いたコミックとかで逆輸入になるかもね>数年後
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 02:48:35 ID:G5miP7fg0
ワイシャツは下着だからさらにその下に何か着てはいけない…って
何巻で出たんだっけ?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 03:02:50 ID:Oqgl0dcf0
たぶんニプレス張ってるんじゃね?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 03:05:55 ID:/yYdlxYv0
オリベが伯爵のスーツ作るとき、伯爵はお気に入りのシャツで、下に何も着ない
で採寸に望んだからわかってるみたいな描写あったよな。てことは伯爵でも普段
はワイシャツの下に何か着ているのかな。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 03:07:39 ID:GM0pwtT80
半袖は元々生地が薄いし、夏休みとかに部活に行くのにヘビーローテで着てると、すぐにペラッペラになる。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 03:32:46 ID:73i/nzKiO
俺生まれつき乳首立ってるからYシャツの下にTシャツ着てもよござんすか
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 03:36:43 ID:burW0EYt0
日本に戻って来たら腹黒に嵌められてクールビズ対応スーツを作らされて話で無かったけ?>Yシャツ下のインナーネタ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 04:07:19 ID:XI/4B9MMO
>>554
ヌーブラなら許す
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 04:12:48 ID:7VEIzMZt0
ナンデブラシテルノ?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 04:36:25 ID:GM0pwtT80
>>557
ブ、ブラちゃうわ。大胸筋サポーターじゃ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 06:05:01 ID:kqv5rcyG0
>>550
9巻日本編クールビズの話と
11巻ウォームビズで日本からナポリに買出しに来た
おっちゃんの話。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 07:13:18 ID:UNVcTF640
>>548
片手指三本でブラのホック外す遊びが流行ったが
最終的に首謀者が金蹴りくらって1週間くらいで廃れた
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 08:14:46 ID:ISUFQ05j0
>>536
「微生物なネクタイ」はあったらしいw

ttp://plaza.rakuten.co.jp/takaokay1/diary/200805140000/
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 08:16:06 ID:fex1LCSv0
タイアップでもやしもんシリーズをキボン

とか言ってるとすでに出てたりしてな(w
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 08:42:16 ID:7VEIzMZt0
>>561
なんと!!!
これは調べておかねばなるまい…情報感謝。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 09:49:03 ID:vBqK3hvw0
>>554
安心しろ。
お仲魔はたくさん居るぞ。

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1193019.html
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 09:57:08 ID:hOmQfJ+b0
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 10:04:35 ID:0GwSrhSg0
SFXとーちゃんが好みそうな柄だな。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 10:31:05 ID:qv4jSTZ00
今更だがナポリ大中小の中ってどっち?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 11:08:24 ID:7TSWdIwH0
大 ソフィア
中 コントラバス
小 アンナ

と思われ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 11:12:18 ID:vFy1dTDh0
スーツが暑苦しいなら狩衣復活させよう。
模様の自由度が高く、麻とかの涼しい素材もOK。下は下着(シャツ)でいいし、お尻も
隠れるからバッチコーイに見られる心配もなし!
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 11:44:18 ID:qv4jSTZ00
大 ソフィア
中 アンナorコンペイトウ
小 モニカ

こう思ってたんだけど違うのかw
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 11:51:53 ID:WY6LydLYO
お前ら何言ってるんだコンデンスミルク(CondenseMilk)はキャッシュカードだぜ?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 11:57:26 ID:1nLosEwy0
760 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 00:56:35 ID:0ghBD45+0
社長、第一秘書、第二秘書、ナポリ大中小で足りるような気がしてきた…



コンストラクタは第二秘書だろ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 12:49:39 ID:vCN4v9NiO
なにがなんだかよう分からん────ッ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 12:51:14 ID:0GwSrhSg0
考えるな! 感じるんだ!
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 12:54:20 ID:g7OoEF3CO
何だか知らんが
とにかくよし!!
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 13:56:25 ID:7VEIzMZt0
もいっちょタロさ。

506 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/11/23(日) 01:55:45 ID:e3iw4rHD0
http://www.47news.jp/PN/200811/PN2008112201000903.-.-.CI0003.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/03Yl4Pr8Bt9VD/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/01Rk7pkf9N4g2/610x.jpg

ブッシュさんとの写真きましたよ!
ネクタイは赤と紺の縞々。そして笑顔全開です
お休み前の奥様は是非〜〜〜


オマケ;http://cache.daylife.com/imageserve/0f0b3rn0q9fi8/610x.jpg
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 14:29:19 ID:0GwSrhSg0
3枚目はどうみてもコントやってるようにしかみえない。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 14:38:56 ID:JFh8KyOc0
薔薇は薔薇は〜
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 14:40:05 ID:Bkqt/3V00
>>570
貴様!(胸ばかり)見ているな!
アンナ…150cm 81cm(C)
モニカ…152cm 78cm(B)

これぐらいだろ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 15:02:53 ID:G5miP7fg0
>>577
ブッシュは、ビートたけしas鬼瓦権造の持ちネタ、「冗談じゃないよ」の練習をしており、
麻生はそれをチェックしている。
「ジャウダンジャナァイヨ」
「ノーノー、ミスタープレジデント。リピートアフターミー。ジョウダンジャナイヨ〜」
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 15:57:06 ID:XFn/svTk0
>>578
身長そんなに低くはないんじゃないかなあ。
日本人でも身長150センチの女性って相当低く見えるよ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 16:35:14 ID:BUF6vMCDO
>>569
刈衣さんならもう復活してるよ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 16:53:51 ID:Bkqt/3V00
>>581
低いからラウラが間違えたんだろ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 16:56:24 ID:LwJk4fdr0
>>582
うるせーメントスガイザー飲ませんぞ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 18:14:24 ID:vCN4v9NiO
なに? ポッポポッポハトポッポ?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 19:29:05 ID:3GyL9r5N0
>581
身長149センチ≒150センチ
身長148センチ≒150センチ
身長147センチ≒150センチ



身長141センチ≒150センチ(切り上げれば)

身長150センチの女性って小さな女性からすんげ〜〜小さな女性までいろいろだから注意しろよ!
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 19:30:31 ID:Vsxcd6sf0
鼠先輩がどうかしたか?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 19:51:17 ID:006RoRVP0
>>586
小娘「150センチみたいなもんだよ!」
オレ「みたいなもん…?みたいなもんって何?」
小娘「四捨五入すれば150センチだからいいの!」

実話です
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 19:56:04 ID:WY6LydLYO
一時期付き合ってた彼女が145aだったけど、年齢3つしか違わないのにロリ扱いされたわ。
ただ全体的にコンパクトな分、夜の満足度は非常に高かった、まあ俺は身長高いけど自身は日本標準よりちょっとマシなだけだったから特に。

チンコ小さい奴は背が小さい子好きになれよ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 20:09:38 ID:fex1LCSv0
>>588
課長みたいなもん
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 20:21:22 ID:blS6i72A0
体の小さい人は出産命がけらしいな、
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 20:32:27 ID:006RoRVP0
>>590
課長代理補佐か
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 21:29:18 ID:zLbLCMtz0
”松”芝電機の人なら
課長補佐代理心得から課長補佐代理に
出世しました。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 21:44:37 ID:BUF6vMCDO
課長しかいない島の物語『課長島・耕作』って漫画があったな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 21:48:42 ID:4ItOHNLD0
田丸浩史の課長王子ってのも
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:10:53 ID:vCN4v9NiO
海軍少佐・島耕作は無かったことにしていただきたい。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:23:02 ID:A9C3PvAmO
小娘が好きなのだが現実で探していくと適合身長なのはたいてい小g…げふんげふん
…年若い娘なんだよな
うん、本当に困った事に
仕方ないヨネ?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:33:44 ID:GC1zIGeY0
>>597
ピロチスレに帰れ!
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:53:41 ID:suWY04gaP
>>597
やたらと140a台にモテるけど、実は巨娘好きな俺に謝れ。

170a以上じゃないと本気欲情しないのに、歴代彼女の9割が140台なんだぜ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:59:34 ID:f5+DRDrOO
女と付き合った事のある奴はみんな死ねばいいのに
お前らなんか汚い無職のオッサンと突き合ってれば良いんだ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 23:20:53 ID:BUF6vMCDO
>>600
織部さんチワァーッス
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 23:36:14 ID:XI/4B9MMO
オリベはあれでなかなかの経験があると見受ける。
来た当初のオリベの初々しいふいんきからして
情熱的なナポリっ娘に手取り足取り腰tされたに違いない。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 00:58:25 ID:dDON+2e70
おいおい、マジで30年間彼女いない暦を積み上げてる人間には辛すぎるぜ。
どうにも世の中ままならないよなあ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:00:46 ID:LMaGV74A0
>>603
俺ん家は無嗣断絶でも全く構わないんだけど、世間様が他人事を上から目線ってのが辛いよな。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:24:43 ID:4/zyB6m20
結婚したい人が結婚できないのは確かに辛いだろうが
せいぜい本人やその親位まで

でも結婚したくない人や向いてない人が結婚すると悲劇だぜ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 02:05:13 ID:UI0O9imf0
漏れも実家に帰ると「長男なのに…」と両親からぶつくさ言われる…orz。
妹は既に二人も子供をもうけているし、弟は来週結婚式だ。

ただ恐ろしいのは「彼女は欲しいけど、束縛されるのはイヤだ」という自分の勝手な妄想だったりする。
おかげで>>605氏の様なカキコを見ると目から汗が止まらなくななる(><)

あれ、ここっていつの間に毒男スレになっちゃったんだっけ?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 02:44:14 ID:ntnyAEOIP
てかお前ら、2ちゃんねるだからってわざわざ喪男の振りなんてしなくていいんだぜ。
アレは独男板やニュー速系(除VIP)の専売特許なんだから。
マジな話30までに彼女居た事ない奴なんて滅多に居ないしな


つうかまさかネタバレか?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 02:49:21 ID:3phqOJ9S0
……お前なんか嫌いだ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 03:24:01 ID:VvirIN1W0
このスレで殺人予告の逮捕者なんて出したくないんだ。

わかるか?わかるだろう?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 03:46:29 ID:ntnyAEOIP
……ネタバレなんだろ?

……マジなのか?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 03:48:47 ID:Wf+9Urtg0
オリベは絶対童貞捨ててるぜ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 03:52:44 ID:fsjpcGGa0
>>611
どっちの意味でだw
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 04:30:33 ID:OrZyC/laO
>>607を、やらはた童貞ドラ13の自分が殺しても
無罪になりますか?
みんなの意見を言ってくれ!
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 04:50:01 ID:gfzbl1QG0
差し入れ屋の桃缶を貴方に差し入れるのは忍びないから思いとどまるんだTTノ
それと、ムッシュウ!、ここを「オリエント急行、、」や「そしてだれも、、、」にするつもりか!
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 07:12:31 ID:hfZlxht70
「・・・・・・わたしは・・・・生まれ変わりたい!!」ムキッ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 07:25:50 ID:ctaILgUo0
……私は貝になりたい……
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 08:02:08 ID:dDON+2e70
辛いのは飲んでいる時に同僚や先輩に昔の彼女の話題を振られた時だな。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 09:18:33 ID:42IUVuISO
俺の墓の前で鳴くな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 10:04:53 ID:r6S54IU+0
ユウの女性遍歴はともかくとして、現在ユウがベアトリーチェを気に入って
いるのは間違いない。普段は随分警戒しているが、ひまわりお家騒動の時、
そんで20巻のパン屋の時と、要所要所でユウってベアトリーチェの肩持つんだ
よな。一応それなりに信頼はしているみたいだ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 10:11:37 ID:6fOW0dt10
有能であることは、直接関わった誰もが認めざるを得ないレベルなんだからユウも
認めてるけど、だからってお気に入りじゃないだろw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 10:20:59 ID:+odcOVz90
単に「ま、方法は過激だが、一応会社をデカくしたいとは思ってるんじゃね?」程度の信用だと思うぞw

オリベが内面・人柄を買ってるのは
エレナとヴィレッダくらいじゃね?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 10:22:10 ID:JVDIEPja0
>>595
しりあがり寿の流星課長、流星次長ってのも・・・
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 10:28:43 ID:1MzBwdZF0
老職人が引退する件ではピザに内心を吐露してたが。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 10:55:05 ID:jURYHD3lO
何だか織部、乙女ゲーかBLゲーの攻略対象キャラみたいだな…
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 10:56:03 ID:v9l+aYEY0
むしろギャルゲかエロゲの主人公じゃね?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 11:00:47 ID:sAzoJq6m0
>>621
一番人柄を買っているのはおさげだと思うぞ、向日葵軍団初出の頃から。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 11:04:49 ID:v9l+aYEY0
逆にオリベから一番嫌がられてるのは
コンベンションか?

初エピが「ダチが不幸にされかけた」だから
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 11:05:54 ID:r6S54IU+0
マリエッタにもちょくちょく頼るな。秘書だからかな?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 11:29:06 ID:6E89ihha0
あちらこちらでつまみ食いのようにフラグを立てまくるはいいが
完全に立て切れずに結局誰ともエンディングが迎えられないパターンですね!
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 11:31:25 ID:UF2EOcSU0
そういや、この漫画って
エロ同人とかあったりすんの?

遊撃の百合モノとかあったら欲しくなるかもしれぬ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 11:39:18 ID:r6S54IU+0
>>630
一度調べてみたが、やたら美形のユウ、マルコ、セルジュの同人ならあったな。
同人に目覚めたばかりの女子中学生が描いたみたいな作画レベルだったが。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 11:41:23 ID:nsFoLLJ40
ぶっちゃけdちゃんの作風は同人やってる連中には受けないというか。

基本、薀蓄漫画ですし。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 11:44:50 ID:6Akposwe0
割と女性がよりどりみどりなんだけどねえw
若干年零層が上すぎるか
ひまわり正規軍が基本的に20代後半ばっかだし
遊撃隊も20代二人10代一人か
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 12:18:54 ID:fsjpcGGa0
ところで、どうしてここまで課長バカ一代が出てやがりませんかコンチクショウ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 12:21:27 ID:r6S54IU+0
>>633
27って言われてブチ切れていたユーリアとマリエッタだから、ひまわりって
最年長で24〜26くらいじゃないの?まだ20代半ばってことにしておくべきだ
ろここは。しかしこの漫画って時間は経過しているのかな。

それからイザベッラはコードバンの話で20歳みたいな描写がなかったっけ?
いやしかし男爵と出会ったのは大学OBの集まりだったか。じゃあ大学出てる
のかな?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 12:24:20 ID:Il7qtYdR0
負けてたまるかd畜生・・・
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 13:13:45 ID:c6GM2M/a0
>>630
今年の夏に出したけどさっぱりだったぜ

冬は落ちたんだぜ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 13:25:21 ID:4baFDTibO
>>637
宣伝はエレガンテではないが存在を仄めかしておけば良かったのに
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 13:39:52 ID:QA/TeyE40
夏の検索したら3件しか無かったな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 14:21:32 ID:r6S54IU+0
女子大生サークルから興した会社らしいが、みんな同級生ってことは
ないんだよなひまわり。大学だから年齢もまちまちかもしれないが、
学年という区切りで分けたら、

ユーリア=マリエッタ
サンドラ
エレナ
クラリッサ
ソフィア

ベアトリーチェ=フェデリカ
モニカ
アンナ
コンスタンツェ
ジュリア

てな感じかな。アンナとベアトリーチェは年下確定だが、
コンとジュリアは上かもしれないな。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 14:28:37 ID:D1ds5inB0
日本の大学みたいに皆が高卒後すぐに入る訳でもないしねぇ
(まあ日本でも遠回りしてから来る奴居るけど)
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 16:09:01 ID:LMaGV74A0
神学部  ソフィア
文学部  マリエッタ アンナ
経済学部 ベアトリ フェデリカ

あとは頼む
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 16:47:52 ID:Il7qtYdR0
ワンダーホーゲル部 ジュリア
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 16:51:37 ID:fsjpcGGa0
>>643
ジュリアは各部の助っ人ビジネスでしょw
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 18:38:57 ID:GUOV1MH50
>>607

彼氏は彼女に含まれますか?w
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 18:39:50 ID:GUOV1MH50
>>602
今は、マルコとセルジュの二股なんだぜ?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 19:08:02 ID:g2YBdE880
>>644
それ何て先輩に覚醒させられた野外H大好きマゾ美少女の彼氏?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 19:17:44 ID:LMaGV74A0
>>644
「うちのペロキャンたこわさ味どこや」
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 19:22:59 ID:sXhJGNtrO
>>627
> 逆にオリベから一番嫌がられてるのは
それこそ熊だろw
顔見たら逃げ出す閉め出す騒ぎだす、だぜ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 20:06:05 ID:42IUVuISO
いい加減に熊の狂信者は消えて欲しい
まともに作品読まずに妄想垂れ流すしかしない
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 20:13:25 ID:QA/TeyE40
>>650
ええい!わしの酒はまだかッ!
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 20:55:22 ID:Bjbo9ACE0
ポンペイ遺跡やってるよー
載ったあのひとは有名な人だったのね。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:07:45 ID:c6GM2M/a0
ちょっと見てきたが、妄想ドラマ化とかひどいwwwww民放は最悪だな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:29:10 ID:F/vvgu0n0
スタッフロールのどこかにミンゲッティの名前がないか?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:30:00 ID:r6S54IU+0
オリベ見習ってシューキーパー買って来たら、甲の高さが合ってなくて
ベコベコorz 下に何か詰めて高さ合わせようかしら。

>>653
ベッキー嘘泣きっぽくてうぜえな。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:33:21 ID:ipEqEiSp0
>>655
つ新聞紙
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:08:55 ID:/yeSD8jjO
>ポンペイ
夕方だったかにドラマのメイキング?やってた。
よーし、ジローラモパパ頑張っちゃうぞ!な状態だたw


話は違うが、イザベッラの結婚ネタは今後確実にあるんだろうな…
ひまわりがドレスと男爵担当、オリベが爺さんの仕立てとか。
プロポーズ〜パパへの報告〜準備〜式までやったら単行本一巻まるっと埋まるなw
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:15:22 ID:jlpX5e8L0
最近坊ちゃんと三太夫が出てきてなくてさみしい。
しばらく出る気配がないだけに残念。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:16:52 ID:Wf+9Urtg0
イザベッラが結婚したら行き遅れ気味のひまわり創立組(特にピザ)はショックだろうなあ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:24:18 ID:REG2WS0J0
>>657
伯爵「織部君、仕立て直しを頼む」
男爵「特急じゃなくていいからお願いするよ」
執事「ぼっちゃまの晴れ姿に合わせる服がない」

特急で三着仕上げて祝儀代わりに材料費以外受け取らない織部

こうだな
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:32:57 ID:sAzoJq6m0
>>658
男爵坊ちゃんは世界を股にかけた活躍をしているみたいなので、何かのついでに
織部やお嬢を訪ねてきてもおかしくはないだろう。
伯爵の情報網程度じゃ今の織部や遊撃隊を捕まえる事はまず無理だろうけどw
熊と坊ちゃんの接点はほとんどなさそうだし。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:48:56 ID:/yeSD8jjO
>>661
遊撃隊が出動している以上パパが居場所を知らない訳がないので
パパ→男爵で行動計画は伝わるだろうと思うんだが。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:53:11 ID:WzZ0RTkL0
遊撃隊って自分ではあまり使わない言葉なので
どうしてもヴィソトニキと読んでしまう
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:55:34 ID:r6S54IU+0
ヴィソトニキと言うと、バラ姐を思い出す@ブラクラ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 00:20:02 ID:9Brpr0Ur0
>>661
熊と坊ちゃんの絡みを考えてみた。
ひまわり絡みで伯爵とマッシモ兄さんの間を仲介する役を振られた坊ちゃん。
マッシモ兄さんは砂や熊と坊ちゃんを会わせる。
熊は坊ちゃんにパイプ役としての価値を認め、いいように動かそうとするが、
坊ちゃんは今までの経験から熊に何か危険な臭いを感じて警戒する。
みたいな感じかしらね。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 07:45:14 ID:yUMLkvko0
バイブ役に見えた
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 08:53:43 ID:SgnbhwEuO
熊と坊ちゃんの絡み合う姿を想像した
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 09:35:44 ID:/dNkIZQt0
>>677
腐自粛w
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 09:44:43 ID:1+jrKjm30
熊は某頑固職人を操ったり身内を人身売買したり、他社を乗っ取ったり自社を乗っ取ろうとしたりと
悪魔のような駆け引き上手と思われるが、男女の駆け引きについてはどうなんだろう?
言動からはあまり男に興味はなさそうだが、下着姿は十分にエロいしな〜。
成人したイタリア娘は勝負する気がなくてもあのくらいの下着を身に着けるものなのか?

本気で告られたらコロッと逝っちゃったりしてw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 09:55:22 ID:BSVF0cWBO
熊厨死ね
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 10:02:33 ID:oxg0Rw8hP
年齢=彼女いない歴 やっぱりネタだったぢゃないか……
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 10:42:08 ID:1LZj2PDt0
>>669
つ好奇心で買った勝負下着がバレた
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:05:06 ID:XxYR+lwy0
>>671
ネタバレ?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 12:37:39 ID:itODSyXf0
で、結局オリベはスペースシャトルに乗せられるのだろうか
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 14:16:16 ID:bP7G22pl0
宇宙空間で仕立てに挑戦するオリベ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 14:22:21 ID:vxCFzS6E0
予想通りだんだん織部と仕立てが目立たなくなっていってるなw
これ映画の完成まで行くんだろうか。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 14:31:18 ID:FQzQBZqD0
バラ姐と聞くとクウガを思い出す。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 15:05:52 ID:xsf6XBAG0
>>675
その針を止めろ!
高速で回転してるんだ!
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 16:15:00 ID:Fgphe0YFO
王様の仕立て屋における真の主役を述べよ

1.ラウラ
2.ユーリア
3.クマー
4.マルコ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 16:42:28 ID:+yDsOKb40
5.三太夫
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 16:46:46 ID:/dNkIZQt0
2km先の針に糸を通すオリベ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 16:53:04 ID:9Brpr0Ur0
6.男爵
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 17:33:26 ID:Jezmm7IF0
バラ姐と聞くとアフガン侵攻時を思い出す。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 17:38:51 ID:hIK7yPES0
>>683
バラ姐とアフガン=風を読む狙撃兵=模造刀で人を惨殺するNINJA
となる俺
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 17:56:55 ID:Wtfj/Hw50
>>684
電車の中であの挿絵見ちゃって、周囲から不審な目で見られたわ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 18:21:02 ID:hIK7yPES0
ロクロー・オカズィマのところだったらお前に同情してやるw
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:49:04 ID:bP7G22pl0
ふと思ったけど、オリベって人をあんまりライバル視しないよな。
人にあまり対抗意識を燃やさないというか、枯れているというか。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:10:19 ID:cOBJVDmT0
目の前の客の要望に答えるのが彼のオールだからね
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:15:39 ID:ZYK0m1YL0
ミラノで臨時講師してた時もそんなこと言ってたな。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:17:54 ID:Tv3s6JKM0
しいていえば目の前の客が最大の課題であり
明日の自分が最大のライバルかと。

イチローといったら言い過ぎかもしれんが
アスリートのそれに近いかも。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:31:24 ID:bpmB/dtI0
今週のオチをみて
ああ、そういえばセルジュって立ち位置地味だけど万能天才キャラなんだよなあ
とふと思った
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:34:16 ID:cOBJVDmT0
切腹せいw

2.5時間はやいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:36:47 ID:6WvR6UXx0
織部に限らず作者自身の信念でもあるんじゃないかな?
ラウラがその壁にぶつかる話も合ったし,香港の重鎮テーラーも似たようなこと言ってたし。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:47:41 ID:bXTMc5vdO
読んでてふと思ったんだけど、織部って端から見たらもの凄い人脈持ってるよね。
ざっと見てもベリーニ伯、ウォーレン卿、油田王チャールズ、アラン・リヴァル、ロスタン、ペッツオーリ。裏の世界にも何人かボスクラスと繋がりあるし、ボッカチオみたいな名前と顔を売って事業を成功させたい人からすれば羨ましくてしょうがないんじゃないだろうか?
当人たちにそんな気がさらさらなくても。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:12:59 ID:bpmB/dtI0
あれ?今週は全国火曜発売じゃなかったのか?
陸の孤島のオラヶ村にも入ってたからもう解禁かと思ってたんだが…

スマヌ、悪気はなかったんじゃ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:32:21 ID:3ARo9c730
>>694
でも、まともにオーダー受けているのは油田王と白鳥さん位しか居ないんだぜ?(w

ベリーニ伯はどっちかと言えば押し売りだし
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:37:11 ID:ZYK0m1YL0
貴族の坊ちゃんの人脈もあなどれねぇ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:49:52 ID:t5wnoPcr0
油田王のオーダーもまともとは言いがたい気が。
ラウラの指定がオリベだったからオリベに注文しただけ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:57:11 ID:agAn/h9f0
694はまともなオーダーではなく人脈について話している罠。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:03:53 ID:ZYK0m1YL0
オリベがつないだ人脈をヴィレッダがちゃっかり利用しているあたり流石策士諸葛亮よ。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:12:06 ID:cOBJVDmT0
>>700
ヴィレッダ「庶民同士、細かいこと言いっこなしでw」
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:26:25 ID:QugUsYZy0
>>701
???「黙れインパラ」
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:05:28 ID:CUCf44yH0
さて、解禁


…セルジュ、お前そのうち殺されるなw
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:06:04 ID:FH0im1yM0
最後のページ、船長の画がなんか浮いてた気がする。
話は良かったと思うから、最後のページに来て「?」ってなるのはかなり残念だなぁ。

ところで映画、ちゃんと撮り終わって公開にこぎ着けると思う?
船長が賞は取れなくても主演俳優として名が売れて、その後のキャラが動かしにくく
なるから、やっぱり良い経験はしたけど映画はおじゃんになりました。なんてオチに
なりませんように。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:08:34 ID:d7+ptdfE0
船長はあのまま引き金を引いて良いと思うんだ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:19:05 ID:nikOnFLE0
セルジュの存在意義がイマイチわからんのが痛い
職人としては作中でも平均以下(平均が高すぎるだけか?)だろうし
その割にプライドムダに高いし
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:25:04 ID:iTxUIx9d0
>>706
マルコの相方という重要な役目があるじゃないか

プライドは高いようにみえて根が素直っぽいんで嫌味のない良い空気キャラだと思うけどな
プライド高くて根までゆがんでて、ライバルのように現れたのに今じゃかませにもなってない
どこぞの両尾よりは…おっと誰かきたようだ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:26:59 ID:x5FUkxmA0
> プライド高くて根までゆがんでて

物知り「あんな素直で真面目で可愛い子いないと思うけどねえ」

遺跡の話を見るに、おそらくこんな感じだと思われる
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:46:58 ID:iTxUIx9d0
そうかあ?会社内での態度描写見る限りとてもそうとは




ハイ708サンノオッシャルトオリデス
ワタシガマチガッテオリマシタ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:49:39 ID:Yo+zzUZg0
同性には嫌われるが異性には好かれるタイプかもね。
オリベ里帰り後のグスコーブドリの回で野郎どもが酒場で嘆き悲しんでいたではないか。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:53:43 ID:VyDL1cUL0
>>710
そういえばラウラは以前ナポリで道場荒しまがいの事をやりまくって
同業者から総スカン食らってたはずなんだが、いつの間に打ち解けたんだろうな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:56:32 ID:BSqRe+0r0
>>711
お前なんざ日本帰ってろよ一ヶ月くらい
だったかそんなセリフがあったな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:06:03 ID:ftZOMuNO0
いや、ヴィレッダの利用方法なんてまだ可愛いもんで、それを営利目的で
利用するのがベアトリーチェ。もうすっかり、オリベもジラソーレの所有物
という認識だろうしなw
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:07:39 ID:/7VHuxzR0
エイミーが子供にしか見えない、モデルは安達祐実か?
てか世界名作劇場のブッシュベイビーの主人公に見える
そんな俺27歳
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:12:28 ID:x5FUkxmA0
>>710
ヴィとイザには割と好かれてるんだよな
年齢差が無いからかねえ?

つまりお局の嫉妬…うわ何をするんですか、、サンドバッグは、サンドバッグは…
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:23:00 ID:8beQtgv8O
>>710
あれだけ可愛い娘が猫かぶって接客してりゃーモテモテに決まってる。
ラウラたんならきっとメイド喫茶でもナンバーワうわ何をする話せばわかry

>>715
イザベッラはお嬢様育ちでよほどの事をされない限り人を嫌ったりしないようだし
物知りたんはさりげなく思考回路が大人だからな。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:30:04 ID:/3t1TzNE0
>678

飛び散った血液は脱脂綿で吸い取れば良いですかそうですか。
で、旧ソ連のプリマドンナを救うのですね分かります。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:35:55 ID:/3t1TzNE0
うわ、リロードしないで書き込んじゃったから
すごくスレが流れててビックリした。
ネタバレ解禁でお楽しみの衆邪魔して済まぬ・・・_| ̄|○

うちの方は普通に水曜発売なのでここで予備知識
得て本編を読むのがもう習慣になっているなぁw
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:41:26 ID:Yo+zzUZg0
撮影に水を差しちゃったなーセルジュ。本人が悪いわけじゃないんだが。
やつはどうも不運を呼び寄せてしまうようだ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 02:08:20 ID:H5qu2i7r0
日本橋の写真に続き、アメリカ編はセルジュ足引っ張りまくりだな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 02:15:15 ID:/A31+dV+0
マルコの作る料理が食ってみたい今日この頃
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 06:28:00 ID:jR3vuIPL0
>>721
むしろマルコたんをおいしくいただいてしまいたい。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 09:28:39 ID:rJDRNKVJO
>>714
E.T.の子役の妹の方じゃねえか?
ドラッグやってた。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 09:41:50 ID:WLkYw9r60
彼女いない暦=年齢ネタが朝倉のネタバレだとはおもわなんだw
725678:2008/11/26(水) 10:17:10 ID:OLKQlIZD0
>>717
解ってくれた人がいて嬉しい
ホントに嬉しい
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 10:18:02 ID:X91XcbWoP
アサクラと聞いて
元検事の死刑囚だと思ったのは
俺だけでいい

さて。今週号買いに行くか
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 10:40:14 ID:Df/NOZWU0
アサクラといったらジオンの技術士官
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 10:47:04 ID:fWljVqkY0
扉絵がひさびさの大盛りハンバーグランチですよー!

黒澤と勝新が大喧嘩して勝がおりたことあったけど、米国でも役者側が降りることは時々あるん?
製作者側はアランスミシーを探せば良いな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 10:57:06 ID:OLKQlIZD0
ジュリアの目がおやしろモード発動しそうだw
そういえばラウラママは振り切ってこれたのか?
流石にもう同行する理由はなくなってるか
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:20:08 ID:xiSdnJUJ0
>>729
ジュリアの後ろで写真撮ってるコマがあったよ。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:47:26 ID:59ouuoYB0
>>730

ちょっと今から探してくる

ひょっとしてリミッターが無かったツインテールはママが制御装置になる?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 14:02:00 ID:Vc/gKMDSO
僕はねえ、大盛りハンバーグランチなんかよりも
チャーハンライスが食べたい気分なんですよ
あー死にたい
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 15:57:53 ID:gpzJncZgO
>>686
亀レスだが“汗かき鯨”かも知れんな。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 16:14:43 ID:Jh4s14wr0
>>691には引き金引いても
スレの皆は許してくれるよね?www
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 16:17:51 ID:gTDK8MP00
レス500台を見てふと思ったんだが、
胸にSマークのインナーを着込んでる人が記者状態の時に着るスーツを格好良くするには
如何すれば良いんだろうねえ?意外にマッチョ体形だろうし。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 16:21:15 ID:Vc/gKMDSO
胸にデカデカとGの字がプリントされたトレーナーを着ているガキ大将がどうかしたかね?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 16:51:09 ID:Df/NOZWU0
眼鏡をはずすとナイスバディになるちんちくりんは(ry
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 17:00:01 ID:4wGJtTtR0
胸にデカデカと17と書いてある巨大ロボットは(ry
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 17:28:32 ID:shjEs+YW0
弟を倒して「ワンエイトォ〜!」と絶叫するシーンがなぜか印象に残っている。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 17:38:09 ID:V5TNsOqE0
胸にデカデカと8と書いてある正義の味方は(ry
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 17:57:58 ID:AkVPSyDF0
それでは8を横にするとどうなりますか?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 18:01:44 ID:imv/XakO0
胸が無限大でユーリアですね、わかります
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 18:10:16 ID:kR8aqeaN0
ちょっと前にペイズリーがゾウリムシに似ているとか言う話題があったが偶然だよな。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 18:26:52 ID:Uo3Kbi3l0
それでは皆様ご一緒に

済 ん だ か ね ?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 18:44:00 ID:3GH2h4YrO
>>727
中日ファンの加藤センセだろJK
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:06:56 ID:Vc/gKMDSO
>>744
だからそれは「満足したかね?」じゃないのかと。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:18:07 ID:xVO9/fOK0
何か今週は久々に面白かった。
薀蓄も内容もオチも秀逸だった。

てかトンちゃんはうすた先生のことも好きなんかね。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:24:56 ID:7fiGWwWx0
>>746
5巻43ページを磨り減るまで読み直して来い
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:29:15 ID:iTxUIx9d0
>>734
やめんか、アレにはわけがあるんじゃ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:30:12 ID:Vc/gKMDSO
漫画をどう読めばページを磨り減らせられるのか聞きたい。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:32:42 ID:DqvKqCVM0
とまあここまでセルジュ散々なんだが、「フランス以外では顔出しNG」だってことみんな忘れてないか?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:34:27 ID:Hdqx75T4P
>>747
同意。アメリカ編以降下り坂にあったのがこれを機に変わってほしい。

しかしハルヒでキラッ☆はなんだかなあ……
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:35:56 ID:fr0GKtSW0
俳優に紛れてわからないんじゃね
NGな理由ってなんだっけ、パパン怖ろしはもう解決したよな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:39:11 ID:kR8aqeaN0
つか誰がNG出すんだ? パパンか? 事務所か?
ハリウッドで巨匠の映画なら許可してくれるんじゃないか?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:53:39 ID:ryox53hN0
>>751
しょうがないのでセルジュに顔射してカムフラージュしました
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:05:34 ID:nKKeQzff0
このワリバシを鼻につっこんでですね。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:05:57 ID:MXPfe+/70
>>751
ならハリウッドとかではマスカラスみたいなマスクすりゃいいのにな
それどころかハリウッドをホームグラウンド呼ばわりしてうろついてちゃ、言い訳のしようがネーナ

やっぱ親父殿の工房あたりで死ぬまで鍛え直した方がいいなこりゃ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:13:14 ID:7fiGWwWx0
>>750
お前の読み方が足りないだけじゃないのか?
俺なんか年に3回くらいは全巻買いなおしてるが
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:16:14 ID:O0api9ZM0
>>752
何故ハルヒ、と思ったが、あれも人の助言聞かない超監督やってたな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:21:45 ID:Vc/gKMDSO
>>758
あいにくお前みたいに本を傷ませるような雑な読み方はしてないんでね。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:25:19 ID:WKqO+95p0
>>758
はげしいなあw
本買いすぎて読みたいときに見つからないから、
結局すり減らないや。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:26:59 ID:Hdqx75T4P
ネタにマジレスカコワルイ

>>759
聞かなさ過ぎてスタッフに殴られそうになるのも一緒だな
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:41:45 ID:rJDRNKVJO
>>735
>胸にSマークのインナーを着込んでる人

あんなにピチピチならMにしたら良いのにw
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:47:38 ID:nMmfBr/h0
自転車修理工の服装をさせればいいことでわかっています>マッチョでSマークの服着ている人
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 21:34:46 ID:VyDL1cUL0
今回の船長の服は
「いかにもイギリス人が着そうなカウボーイルック」
という事でいいんだろうか

洋服詳しくないんで、アメリカ人のカウボーイルックとどう違うのか
いまいち分からんかった('A`)
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 21:41:35 ID:QgVO3mu30
>>764
配管工じゃ?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 21:44:14 ID:TTSmZ/bi0
そういやジュリアと一緒にラウラママも居たね。
親子対面+息子候補の選定になるか?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 21:52:30 ID:FcWg2Kon0
>>764
チャージアップする人か?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 22:03:39 ID:Uo3Kbi3l0
>>764
 モンティ・パイソンか……。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 22:06:11 ID:S615mbGh0
オゥ! バイシクル・リペーアマン!!

あれほど「アメリカいった食い詰め連中でホントバカだよな」
というのをあからさまに描いたスケッチを他に知らない。

あと流れ無視して。
浅倉は「ここかぁ、祭りの場所はぁ」なイモリ焼いたり焼きそば食べたりする人です。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 22:15:53 ID:UJLYvVyj0
物知り禁断症状になりそうです
まともな出番が…
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 22:27:18 ID:ajuGChPf0
最後のページの船長が銃構えてるコマ、右手の拳の部分が無くないか?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 22:30:06 ID:yeHv9rsm0
>>769-770
モンティパイソンといえば、つべにモンティパイソンチャンネルが開設されたんだぜ。
http://jp.youtube.com/user/MontyPython
とりあえずTVと映画から20のスケッチが見れる。自転車修理マンも。

まあ、ニコ動には字幕付きがうpられてるけどなw
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 22:50:25 ID:hSpRXN7CO
モンティパイソンも必修科目な仕立て屋スレ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 22:56:02 ID:WuyBaBgr0
>>772
あれは船長とセルジュの心象風景で、実際は指鉄砲ですよ

今週号で一番「クスッ」ときたのは船長の「おっ・・・恐ろしい子・・・!」のコマかな
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 22:56:44 ID:Uo3Kbi3l0
>>772
 革手してるのが印刷潰れてる……ってしとこうぜ。
グリップが何か変だと思うのは〜まぁ〜その〜気にしない方向で。

>パイソンズ
 聖なる手榴弾とか偏見ショーとかは出ないだろうから心配しなくても。
スパムはカレーで代用。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:13:20 ID:n4YAOq+q0
>>719
でも、セルジュって1930年代のスーツには明らかに迫力負けする顔なんだよな…。

>>728
確かロード・オブ・ザ・リングで、ヴィゴ・モーテンセンがアラゴルン役に決まる前、
前任が役にイメージがあわないと下りた(下ろされた?)ってことがあったような。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:27:33 ID:PMC5ry590
ガチャガチャが真人間に見える不思議w
熊もだが、ひまわりは基本的に後輩に振り回されるらしいなw
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:32:17 ID:Yu48Kn9h0
そして、ひまわり最年少より若いツインテールが会社を引っ掻き回してるな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:07:21 ID:qZfcQFyiO
>>775
>今週号で一番「クスッ」ときたのは

俺はラウラの台詞だなw
マルコのフキダシが同一コマの左にあるのは、読者に絶妙な突っ込みの間を与えてるし。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:25:02 ID:WNRwnSyG0
ラウラは仕事してるみたいだが、
フェデリカと物知り、お嬢は要らなくね?
担当回あるのかしら?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 01:20:37 ID:oFFHKcM50
>>781
まあ、どうしても目立てなくなったり出番に窮した場合、どんな地味キャラでも
確実に光り輝き注目を浴びる手段として拉致イベントがあるワケで
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 01:33:50 ID:bZ2cvxTL0
今夜もエレナのケツ毛を抜く作業が始まるお
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 02:29:31 ID:JtRCQ3GSO
>>783
こんなところで油売ってないでさっさと骸骨磨きの作業に戻るんだ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 02:37:38 ID:WNRwnSyG0
そういやあの骸骨って磨いてどうするんだ? 協会側は、
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 03:10:15 ID:7lZGE7IG0
ラウラ母子再会のイベントあるのかな?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 03:14:18 ID:sNAEhGJ80
こまめに掃除してやらないと
ホコリ、つうのは水気を呼んでカビを生じさせるんですわ
骨はカルシウム100%じゃなく、骨細胞間のつなぎには
コラーゲンなど有機物が関与しているうえに
微生物は活動結果として酸を排出するから骨が砕けてしまう、、、

ようするに 掃除しないと かもされる
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 06:30:41 ID:x31PNbPsO
>>785
…協会ってカモッラの事かね?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 06:36:24 ID:5dsYcFZm0
>>785
骸骨飾る教会もあったよな、確か
なんか、ずいぶん前にこの話あった気もするが
他スレだったかどうか、分からん
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 06:55:38 ID:HxCizqMQO
アメリカ→日本→ハリウッドでこのままオリベさん某寿司漫画の前主人公みたくなりゃしないか心配

仮にも世界のトップブランドが恐れる「怪物」なのにカリスマが無いのはなぁ…

そうだよ!俺は小動物やヒマワリ面々なんかよりオリベさんが好きなんだよ!
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 06:58:12 ID:sNAEhGJ80
ゆだや、きりすと、いすらむは最後の審判でみな墓から立ち上がり
主の御前で裁きを受け復活することになっているから
火葬を嫌がる。基本土葬。

仏教はご本尊が火葬されたから火葬奨励が多い

儒教や神道は土葬中心だったが
人口爆発も手伝って火葬に移行
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 07:36:01 ID:9URQT8f50
仏教は正直、どういう弔い方でも良い。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 08:50:57 ID:mOwN2MkI0
元子役のモデルはシャーリー・テンプルかと思ったが、復帰前の境遇は「ケンちゃん」の人の悲惨なソレも混入されてる気がする
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 09:10:17 ID:pMieE5Vy0
ハリウッドで成功した子役は、15歳でアル中、17歳でヤク中で二十歳前に廃人ってのが
王道だろw
そこまで堕ちても、不死鳥のように復活してくる奴もごくごく稀にいるが。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 09:16:34 ID:OTYr0ODa0
>>777
スチュアート・タウンゼントだな。
「リーグ・オブ・レジェンド」でドリアン・グレイをやってた。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 09:21:58 ID:r/RI1R0IO
ドリュー・バリモア
マコーレ・カルキン

見る影もない。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 09:29:15 ID:UexplfRa0
>>789
骸骨教会でググればチェコのコストニツェ(KOSTNICE)を筆頭に見つかるよ。
写真も多数。

このスレで話が出たかは覚えていない。出てても全く驚くには当たらないがw
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 09:34:41 ID:qZfcQFyiO
>>777
バック・トゥー・ザ・フューチャーの第一作ではクランクインして2週間後に、マイケル・J・フォックスに交代したな。
降ろされたのは確か、レジェンドの主役のあいつ...(失念w)
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 09:37:10 ID:UexplfRa0
>>792
そういえば、チベットには鳥葬なんてものもありますな。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 09:39:24 ID:I4GDtDCU0
それはゾロアスター教じゃね?
天により近づく為らしいが
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 10:11:18 ID:2RUEcZ/B0
>>800
チベット仏教では、遺体は単なる抜け殻であって宗教的な意味はないと考える。
よって、鳥葬を行い自然界への施しとする。
ゾロアスター教の鳥葬は、聖なる火で穢れた骸を処理してはいけないという理由から。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 10:24:44 ID:I4GDtDCU0
なるほど
そんな理由が!!
為になるなぁ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 11:12:03 ID:WyDINbS5P
>>797
ナポリにそれっぽい教会があるってレスだったと思う。俺も覚えてるから。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 14:49:34 ID:PUC7fKG7O
>>794
フルハウスのことかー
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 14:57:02 ID:jBjt97nK0
それ考えるとガン=カタの人はひどくまっとうなんだなあ。

南米のナチスっ子→電ノコもってニヤリなアメリカンなサイコ→
ガン=カタマスタージョン・プレストン、犬のためなら部下でも殺す→
蝙蝠のコスプレしたダークナイト
と、順調にグレることもなく成長し続けている。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 15:28:55 ID:b80shOxq0
あの人こないだ家族への暴力で逮捕されなかったっけ?

……と思ったら、不起訴になってたのか
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 17:56:26 ID:kBRCbTbG0
そして2018年の地球で機械化帝国と戦うんだなぁ・・・
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 18:00:04 ID:jBjt97nK0
チャンベールのコナーの場合、
ガン=カタとバットマンスーツで、ターミネーターと
ガチ戦闘モードに入りそうで困る。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 18:04:28 ID:haC+ur0x0
ttp://mangacapsule.jp/pc/lineupA2-1.html

この金髪の人は誰ですか?わかりません
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 18:17:37 ID:kBRCbTbG0
全体的にひどいことになってるなw
マーダーライセンスおいなりさんに吹いた
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 18:22:25 ID:QxijD3+R0
>>809
あからさまに違うのがいくつかあるね。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 18:31:06 ID:+cl7BwEw0
>>811
全部知ってるわけじゃないけど、正しい物はかなり少ないように思うんだが?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 18:33:57 ID:pMieE5Vy0
大きい画像は全部間違い、小さい画像は全部合っている。
これ、誰かが作ったニセページじゃないの?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 18:47:52 ID:ong5Gh7OO
>>749
マルティストだ!
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 19:32:53 ID:ukOnP7GO0
とりあえず一番の問題は抜作先生だと思うんだ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 19:38:03 ID:r/RI1R0IO
ちがうよ、アンドロイドだよ。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 19:55:36 ID:NcJ//he80
>>815
けどあの顔が漫画のタイトルに妙に似合ってる気がして笑えるw
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 20:08:52 ID:mg3X52Pr0
>>809
物知り「化粧の力を舐めてもらっては困る」
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 20:45:18 ID:aiHywN/H0
>>796
もっと見る影も無いヤツ知ってるぞ。ブラッド・レンフロ。
つかググってみたら今年の1月に死んでた。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 20:58:48 ID:PUC7fKG7O
キラッ☆ とは…
まだまだ若いなdちゃん…
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 21:34:02 ID:8bQh7N3BO
今回の最後のコマ、台詞を変えればエロくなるなぁと思ったのは、俺だけじゃないはずだ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 21:45:25 ID:oFFHKcM50
>>809
普通にヤフーでマンガカプセル検索して入っていくとそんな画面無いんです
けどねえ…やっぱり偽サイト?

ところでふとした疑問。社長が完全に依存してるくらいに有能な元副社長な
第一秘書がいる状況で、その会社の第二秘書ってどんな感じなんだろう?
ヤクルトで古田全盛期の野口みたいなモン?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:10:57 ID:PJG89Scs0
ハーレイ=ジョエル=オスメント
この前見たけど、見事に劣化していたなあ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:32:01 ID:+p3Gyedb0
だれかあの恐ろしい子の元ネタ教えてくれ
昔の少女マンガだってのはわかるんだけど…
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:33:45 ID:SLokHOvH0
普通にガラスの仮面だと思うが。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:57:02 ID:shcONfvz0
【〜、恐ろしい子! (白目)】(おそろしいこ!しろめ)a name="osoroshiiko"
 〜の所に名詞を入れて使用する。 例)フサギコ…恐ろしい子! (白目)
 驚愕や恐怖を感じた時の表現。この一言で呆れた感情までもカバーできるので、他板でもよくネタにされる。
 うすた京介氏の「ピューと吹く! ジャガー」でも出現した。
 元ネタは『ガラスの仮面』。主人公北島マヤの、永遠のライバル姫川亜弓嬢の台詞「マヤ…恐ろしい子」から来ている。
 この台詞を言っている亜弓さんは白目剥き出しなので(白目)なのである。
 そんな亜弓さんが一番恐ろしい形相になっているのは秘密だ。

 ミミ、 ヾ==-   〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三  i   l  >>1  |
  `ミミ、      !,-/´゛   ー'_,.-==-_`ー-==ニ l.  |  エ凡  |
 ミミ彡ミ三=-、   { ,'    、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ  | ハ_ヽヽ|
        `   y__      ''   '-  ||||! {-/ /|       |
 ミミ、         〈,/ヽ      ' ー''``  |||  / /  |  |    |
 ミミ彡ミ三==-   ハ  |             |||  l /  |  `ー '  |
        〃   "'ーノ         i  ||  l/   |  l      |
    彡三=''     !〉,\         !.j    |  /|  レ  ヽ   |
 ミミ彡ミ三ン''     ノ ヽ  r‐-、      u / l /  |   フ    |
           /  /\ `ニ`    /   l /  |   ‐┼‐   ヽ
 彡三=''   _,.-'" /   / \    /   / /  |     '      \



…以上、少女漫画用語辞典から。
ttp://forgirls.hp.infoseek.co.jp/a.html
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 01:14:22 ID:Nny7b1yz0
そういやガラかめの単行本新刊出るんだってな。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 01:16:21 ID:kHPjXcEm0
俳優とかならともかく、監督のヒッチコックのそっくりさんが出て分かるものか?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 01:19:47 ID:oTPDKeYy0
パーティーの背景が「次はこんな映画を撮ろうとしてるんだ」とか言ってりゃニヤニヤと出来る。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 01:45:02 ID:haPR6EuR0
多分どっかでスタン・リーがまぎれこんでるな。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 02:56:20 ID:VyWXCA/90
>>828
ヒッチは自分の映画に毎回ちょっと顔出すお遊びをやってたから
監督としては超顔売れてる方だと思うが。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 03:02:12 ID:84HkkI920
チャップリンは自分のそっくりさんコンテストに冗談で参加してみたら優勝できなくて
苦笑いした経験があるらしいの。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 03:08:31 ID:cCRDG+oy0
チャップリンが日本にきたときはメイクなしだったから誰あいつ状態だったのは有名な話
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 04:34:24 ID:d1hgebN90
スピルバーグも似たような遊びをするよな。
レイダースでインディが入ってく神殿の壁画に
R2D2とC3POが描いてあったり。
そういや、あの映画もキャストでゴタついてた気が。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 05:28:27 ID:AOSUGk6LP
>>834
ちょwwモデルww
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 07:22:57 ID:wqVSl4F90
チャップリンが来日したとき海老の天ぷらがいたく気に入り、新聞にまで書かれちゃったのは有名な話。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 07:30:16 ID:psVX7uyo0
>>822
無茶苦茶なのは
ttp://mangacapsule.jp/pc/lineupA2-1.html
正しく表示されるのは
ttp://mangacapsule.jp/pc/lineup/men_A.html
URLから判断するに、作業途中の段階のもサーバに入ってて、
それを削除してないだけじゃないかな。
(普通はこういうのは削除するか属性設定して、正しい物だけ出る
(見られる)ようにするもんだが)
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 07:57:57 ID:d2IKF8PW0
チャップリンが515事件の襲撃目標の一人だったのも有名な事実。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 08:08:52 ID:d9CnawWB0
>>829
「おおっ!作品まちがえた!」
「大バカ者ーっ!!」

>>836
坊っちゃんかよ…
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 08:29:07 ID:N160GwBj0
>>828
その昔、NHKで「ヒッチコック劇場」というサスペンス&ミステリーのシリーズをやっていて、
その冒頭でヒチコック自身が毎回解説をしてたんだよ。
あの風貌と熊倉一雄の声は、それによってイメージが定着したんだよ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 09:09:12 ID:84HkkI920
>>839
節子、それバーディーやないか!
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 09:26:26 ID:hdhoF5OWO
>>822
>ところでふとした疑問。(略)第二秘書ってどんな感じなんだろう?

分かりやすく言うと、阪神の桧山みたいなもんだ。 ワカリニクイガナ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 10:15:40 ID:FOrK5rGq0
>>842
どっちかというと、
巨人の鶴岡とかカトケンとかサネじゃないか?>第二秘書
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 10:22:29 ID:EGUsncJGO
フェデリカの釣り餌にまんまとひっかかるピザがたまらないw
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 11:04:01 ID:gQPsNW4s0
ふふふ……お恥ずかしい話ですが……その、今回の扉のフェデリカに、胸キュンしちゃいましてね……
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 11:08:31 ID:mF8eKe/l0
>>838
それを察した日本人秘書が
来日してすぐに皇居に連れて行って
頭を下げさせたもんだから
候補から外されたって話もあったね
真偽は不明だが
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 13:07:51 ID:itSpguatO
サッカークラブワールドカップの宣伝の虹色マフラーで、ニヤニヤするのは私だけでいい
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 15:54:45 ID:wA5x5LmRO
今週号のラストのコマ、フェデリカがアリア社長に見えてきた

>>843
サネェさんより巨人の星のがそれっぽいと思います><
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:48:28 ID:OJU1cIgQ0
>>839
それは違うぞ。背景じゃなくてトビラ絵だ。

すいませーん。 バット投げ返してくださーい。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 22:01:24 ID:rivKD2580
>>849

         ⊂⊃
        , '"  ̄ ヽ
        ル)"ノノルλ  
        ルil ゚∀゚ノリ 
#####++⊂⊂[|   ]]つつ-++#####
     ゞ ミ  /_ 〉〈 ゝ 彡
           し'ノ   
ドクロちゃんは今から張り切っているようです

851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 22:35:37 ID:p8RXGdyL0
これも相当恐ろしい法案です

第170回国会 衆法 164回40号 公職選挙法等の一部を改正する法律案
 
本法案は、民主党が従来提案してきたインターネット選挙活動解禁に関する法案について、
不正行為への対応をより詳細に規定するなど、バージョンアップしたもの。
【ポイント】
○インターネット利用の原則解禁
・政党や候補者だけでなく、それらに属さない第三者も含め、ホームページ・ブログ・メール等、あらゆるインターネットの形態を原則として利用できるようにする(=基本は従来と同じ)。
○不正行為等への対応
・ウェブサイトやメールを用いて選挙運動をする者に対し、氏名・メールアドレスの表示を義務付ける。
・選挙運動用メールを送信しないように求める通知をした者に対するメール送信は禁止。
・なりすましを行った場合は2年以下の禁錮又は30万円以下の罰金。
※誹謗・中傷を行った者に対しては、刑法の名誉毀損罪、侮辱罪が適用される。
・有料広告を掲載できるのは候補者のみ。
○選挙管理委員会によるインターネット選挙運動促進措置・都道府県選挙管理委員会に対し、当該選挙管理委員会のウェブサイトに候補者のウェブサイトをリンクさせること、インターネットを用いた選挙公報配布を義務付ける。

民主・公明推薦
※誹謗・中傷を行った者に対しては、刑法の名誉毀損罪、侮辱罪が適用される。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/youkou/g16401040.htm

創価、朝鮮批判した人は漏れなく刑務所行きだそうです。ここにいる殆どの人は刑務所行きでは?人権擁護法案の目的そのものがストレートに出た感じです。

コピペして拡散頼む。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 23:37:42 ID:r+mkKLTB0
今週のラストのコマはよかったなw
なんか鶴屋さん好きになってきた
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 23:45:59 ID:91+7oAiGO
んふー
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 00:26:57 ID:RWoVHM5s0
フェデリカはジュリアに対して敬語を使っていたからてっきりジュリアの方が
先輩なのかなと思っていたが、フェデリカと同ゼミのベアトリーチェはジュリア
にタメ口で話していたよな。ゼミ内で先輩後輩なのかな?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:07:52 ID:DUFDBozi0
フェデリカは好きになれねぇ。
最初出てきたときは「おっ、良いじゃん」と思ったが、今ではその記憶を消去したいw
逆にヂュリアは最初出てきたときはウゼェのが出てきたな、と思ったものだが、
今ではこの人が居るから向日葵は機能しているんじゃないか?と思えてきているw
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 10:20:13 ID:8WHEGEsR0
というかフェデリカいまいち印象に残らん・・・
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 11:30:13 ID:Az9tnmtQO
飄々としすぎてなぁ
オリベ引き抜き話は、他のメンツもさんざんやってるし、強引さはガチャのほうが上だし、たまに無茶な啖呵切るだけで特に何もしてない
そのままオリベたちは日本行きで、目立たないままフェードアウトじゃ個性も出しようがないわな
もう、ネタが無くなってからの登場だからしゃあないか……
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 11:30:56 ID:9HuYw7z30
まあ、最初のインパクトが
過去の新キャラ(塚・クラリッサ・ジュリア)よりは薄いしね…
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 12:55:13 ID:IXaIO7woO
>>855
ジュリアは最初針も持てない無個性(五月蝿いだけ)に思わせといて
実はひまわりの仕事を増やす為には欠かせない超人外商キャラだったからな。
有能な川口浩探険隊だしねwww

屁デリカは中途半端なんだよなぁ…見た目普通だし、毒もないし華もない。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 13:12:28 ID:PaOJlZ0Y0
フェデリカは最初ベア並の仕事を強引さだけでやってしまうキャラの印象だったけど
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 13:59:55 ID:PCQoY5pRO
>>859
見た目なら眉毛がいい感じじゃないか
あとは、うん、まあいいや
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 15:23:35 ID:Az9tnmtQO
>>860
そやね
最強キャラになった熊を、パワフルに振り回すキャラにしたらなかなか面白かったのに
社長やガチャが振り回されてもいつものことだし
最後のキャラがザコって、ドコのリンか…、ゴホッゴホッ……
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 15:33:25 ID:LQ96vKy3O
お前ら、フェデリカがエロースなホノルルマラソンに
耐え得るだけのエロキャラってのを 忘れてないか?

希代のエロ絵師がも王仕立に興味を持ったと専らの噂なんだぜ?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 19:23:10 ID:0cLaWP440
うたたねひろゆき?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 20:08:59 ID:ILXxy8U10
エイミーがなんかいい。
今回(映画)だけのキャラなのかな?
ジョディ・フォスター見りゃ、元子役のひん曲がり具合はわかるw
(娼婦で売れたのに、今じゃ‘賢いママ’風狙ってる)

一時はもうすぐ終るんじゃない言われてたが、面白いな。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 20:24:22 ID:+XbDaCz+O
>>863
どうしても『エロースなホノルルマラソン』と書いてあると、
鶴屋さんの名前を『フェラリカ』と見間違えてしまう・・・orz。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 20:57:55 ID:E94Lagpf0
ゴールドバーグがマリオ親方、エイミーが初期ラウラに見えた俺は疲れてるんだろうか
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 21:01:11 ID:WYvkrP5BP
>>866
フェ○チオをフェ○やフェ○ーリと言ってたせいで、
実際のフェラーリに対して過剰反応するようになった奴は知ってる。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 21:23:17 ID:e3UeYtwt0
>>863
たわしの人?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 21:26:31 ID:Op0oKGFw0
>>869
たぶんうたたねの人。
なんかうたたねスレで仕立て屋という文字をみた。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 21:50:41 ID:IzASTIwo0
まぁ、いんパラの同人誌出してくるらいだし、SJ読んでるのは確定してるからな。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:03:23 ID:sjsqR6GtO
>>868
>>実際のフェラーリに対して

発音的には「フェ○有り」が正しいなw
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:07:28 ID:IzASTIwo0
>>872
日本の某所では「フェラガモ」がものっそいいやらしい言葉になると聞くw
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:15:02 ID:ax/mbAg40
この流れ…フレデリックが断ち切る!!
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:30:33 ID:Nc7ToDpo0
あたくし、残酷でしてよ!
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:35:52 ID:nTxBE7vY0
フェデリカの印象が薄いという評価を挽回するには…ためしにもっと、比べ物に
ならないくらい印象が薄くて没個性な人を近くにおいてみるというのはいかが
でしょうか?どこの誰とは言いませんけど
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:39:00 ID:PN82e3y70
引っ張られて更に影が薄くなりそうです。
例:現在の(社長以外の)ナポリ組
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:44:39 ID:6wKi/b8o0
ラウラ・ヴィレッダ・イザベッラという
派手なキャラに囲まれてるのが痛いね
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:47:24 ID:IzASTIwo0
>>875
あたくし、高くてよ!
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:53:02 ID:ax/mbAg40
ドSで巨乳なんてゴロゴロしてるから、新キャラは逆を行くべきだった。
根暗で謙虚とか、小柄で貧乳とかね。

既にいた(´・ω・`)
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:55:22 ID:6wKi/b8o0
レギュラー女性キャラだけでも15人以上いるわけだしねー
まあそれなりの範囲はカバーしてしまってる
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 23:14:36 ID:SJqTbMMm0
>>870
なにー?
それはそれで楽しみだが
またCandyboy描いて欲しいのに
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 23:28:31 ID:1wDuDGnl0
うたたねといえば、セラフィックフェザーがまさかのマザクさんエンドで終わったときは呆然としたもんだが
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 23:46:32 ID:2aWGYBWsO
>>873
秋田県民の俺が来ましたよ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 00:01:11 ID:ax/mbAg40
秋田県民って
息子がプリミティブな戦争屋だったり、嫁がターちゃんの嫁だったり、孫がゼクスの妹だったりする、
あの秋田か
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 00:12:01 ID:07LL7FpM0
冒険王とかまんが王とか拳闘王とかじゃないのか
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 00:21:00 ID:F9Fk4gR70
それゆーたら赤い核実験場だろう…つーかるんカンまでカバー済みかよこのスレw
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 00:56:15 ID:V01QHZ6H0
アキタ・ボーケン号がどうかしましたか
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 01:02:16 ID:+VJatFzO0
>>887
なぁに、ナポリじゃ日常茶飯事ですよ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 01:20:15 ID:wYk7MFnrO
獣神ネイガーが現れると聞いて
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 01:21:25 ID:TaTuLHk30
何?麗人サイガー?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 01:35:05 ID:1Co1JUS60
>>890
超神なのかライガーなのかはっきりしろ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 08:11:45 ID:dM0xBLRd0
今更だめど14巻に出ていたキヴィアックって素材をググってみた。

…マフラー一本15万もするんですか…なんかヴィキューナと同列に近い扱い
なんですが。
それを使った手編みのセーターって、弟さんかなり奮発したんですね。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 08:39:20 ID:PYstiGcb0
サイズが大きくなれば単純に倍になるッテもんでも無いんだろうが
マフラーで15万なら、セーターなら50万行かないんじゃ?
15万は小売価格だろうし、毛糸から編んだのではやっぱり価格設定が変わると思うのですよ

アッチは500万でも良心的な価格、と言われますし
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 09:39:35 ID:Vrc0m3/h0
>>873>>884
秋田弁(これも正しいか分からんが…)でどうすると
「フェラガモ」だけでまほろさんNGワードになるのか
誰かkwsk。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 09:52:34 ID:dM0xBLRd0
>>894
デパートで並んでいる品物と職人さんのオーダーメイドだとオーダーメイドの
方が高いんじゃないかと(編んだのはセルジュだけど)。弟さん、「かつかつ
の生活」って言っていますし
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 10:27:21 ID:F9Fk4gR70
>>895
「秋田 ガモ」で検索するよろし。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 10:30:56 ID:Gyh1vy/J0
流れ完全無視

今回のシリーズって、兄さんが役者になる、が締めじゃなくて
役者やって、夢をかなえた結果パンツの世界に戻る、となるのかねえ?
で、ネームバリュー込みでNY支店に残ってちゅるやさんと(ry
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 10:59:42 ID:BOl4foEZ0
>>898
世界で一番針仕事の巧い俳優だなw
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 11:16:35 ID:07LL7FpM0
「ねぇ…」
「ん?」
「なんで俳優が針糸なんか持ち歩いてるの?」
「そりゃあ…」
「そりゃあ?」
「俺が世界一、針仕事のうまい俳優だからよ!」
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 11:55:19 ID:1Co1JUS60
>>900
左官仕事も出来る保安官乙
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 12:56:17 ID:y99bFRESO
上手くおさまったと思ったらひっくり返されてワラタ
結局最後には船長もナポリに帰ってそうだな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 13:03:38 ID:dM0xBLRd0
>>898
>兄さんが役者に
一瞬銀幕デビューするセルジュ兄を想像した
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 15:13:04 ID:Vrc0m3/h0
ふと思ったのだが、
いろんな趣味・特技を持つ芸能人・俳優さんがいるが
自分が不見識かつ寡聞なだけかもしれないが
「趣味・特技:裁縫、仕立て、かけはぎ、繕い物」という
芸能人・俳優さんを見たことが無い。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 15:34:27 ID:TvjlKiLk0
>>879
How much?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 16:03:04 ID:a7rEyhyAO
養殖ぶり
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 23:31:30 ID:+y3x+kYb0
>>904
今ハリウッドで撮影中の西部劇ものでデビューする新人がそんな感じらしい
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 00:52:06 ID:PmsfsVP10
>>902
映画の出演料が借金返済に消え、帰るに帰れない船長を幻視した
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 07:27:22 ID:VLzzkrhtO
>>908
それは本当かティーエ殿
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 13:03:20 ID:BQWVN3AyO
>>895
秋田だけじゃなく津軽弁もだよ
小学校で流行ったな>フェラガモ
911890:2008/12/01(月) 13:52:52 ID:tv8srH6WO
>>892
ああすまん間違えた。超神だったな。

ところで、ライガーと聞いてもモンスターファームしか思い出せないんだがどうしたもんか。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 14:43:50 ID:afvTpGZs0
もえあが〜れもえあが〜れいかりのほのお〜
うばいと〜れうばいと〜れしんのじゆうを〜

っと。こっちはサンダーの方だった。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 15:15:49 ID:8h9Xf8xcO
ライガーからの依頼でオリベが怒りのバイオアーマーを仕立てるんですね、わかります。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 15:35:59 ID:0zVB4lVd0
向日葵で仕立てたベガルーダが合わないので、
サンダーフェニックスを仕立て直すんですね、わかります
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 15:38:29 ID:S63gjJIA0
>>912
燃え上がれ燃え上がれ、でどっかのリアルロボットアニメの金字塔しか思いつかない俺船長

というわけでOTじゃ乗れないようなピーキーな調整されたアレックスを(ry
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 16:29:55 ID:z1/GYBsV0
レスラーの方のライガーのボディスーツは、マジできっちり採寸して
しっかりした職人が作らないと動きがかなり制限されそうだ。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 16:38:10 ID:G2YsObBk0
>>910
君のせいで熊風味のピクシーを想像しちゃったじゃないか
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 16:55:22 ID:8h9Xf8xcO
>>916
股間の下が5mm縫い縮められていますね。
これでは足を動かすたびに(ry
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 17:03:38 ID:G2YsObBk0
間違った>>911だった
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 17:39:09 ID:hoy7NKJiO
>>893
もやしもんに出てた発酵食品にもキビアックってなかったっけ?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 17:51:29 ID:vbrAIfFP0
キビヤック、キビャック(kiviakやgiviakと音写されることが多い)
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 18:20:43 ID:Y99jbGfXO
昔、吉備真備を吉備吉備と書いた奴がおってな
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 18:23:27 ID:sw1tFa62O
>>911
CMに出演したアイドルをことごとく抹殺したゲームがどうしたって?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 19:51:30 ID:xI6wi9ty0
下手くそには鼻も引っ掛けないのに他の作品に出ると大根なの?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 19:57:27 ID:8h9Xf8xcO
まぁまぁ積もる話はその辺にして


白トリュフとフォアグラのソテーキャビア添えが食べたいな☆
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 20:14:46 ID:FIS5WBZP0
みろ、この神々しいまでの白い輝きを、、、
これこそ広葉樹林が育みし生ける宝石っ、、、


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000773-reu-int.view-000
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 20:55:51 ID:S4b3+rtP0
白くはないが、ごっついな。流石1kgのトリュフとなると迫力が違う。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 21:24:18 ID:qPQUtvWn0
>>915
ライガーライオン重すぎるって理解を拒み憎しみに変わってく前に
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 21:31:05 ID:Y99jbGfXO
>>926
どこぞの新聞社の社主がトリュフを「恐竜のうんこの化石」だと(ry
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 21:44:00 ID:+Xyc9EvF0
>>911
俺は機械生命体しか出てこない
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 21:55:02 ID:yJEt9wmg0
>>924
監督が強烈過ぎて、良くも悪くも監督色に染まっちゃうんだろうな
それで他の監督の作品に出ても上手くいかないと


まあ、わがままな客に慣れてるはずの織部ですら
「積極的に関わらないほうがいい御仁だとお見受けしたが」
とか言っちゃうほどの人材だし、あの監督w
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 22:09:48 ID:FIS5WBZP0
監督が全部指示を出し、
より良い対案が出せない(=ほぼ全ての案件)で
監督の指示通りじゃないと外す。、、、ということは
最後まで撮れた作品での演技は全部監督の言うとおりの演技と同義。
他作品で「あの勢いで演技してよ」といわれても
個性とかじゃなく監督に言われたとおりにしてただけなので
「どうすればいいかわからない」「指示下さい」>「死ね」

933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 22:28:38 ID:HoQ7xPv70
>926
ピックアップの方は表示される物が固定されてないですよ。
スギッチとか言うのが出てきてわら他
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 22:29:56 ID:IP7qEwa50
>>925
あンたの依頼の真意が見えない───
お断りする────ッ


しかし、遁ちゃんはアメリカ編はどのように終わらせるのか…。
ちょいと混乱気味だな……。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 23:44:25 ID:FIS5WBZP0
【国際】「水の都」ベネチア、水の都になる
…156cmの高潮(アクアアルタ)に見舞われ都市機能が麻痺 イタリア
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228141187/
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 23:44:34 ID:G2YsObBk0
イタリア北部編
イギリス編
フランス編
日本編
アメリカ編

次はどこだ?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 23:44:39 ID:BQWVN3AyO
【元子役】
【キャラ被り】
【ツンデレエイミー】
【お髭はイヤ】
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 23:46:19 ID:9zwZOmjq0
>>935
熊「あれ?」
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 23:49:49 ID:+ww+5GmC0
オーストラリア(orニュージーランド)
東南アジア
タクラマカン砂漠
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 00:01:07 ID:z3lVJYQq0
>>939
スーツ着てれば生きて帰れます

【アリア社長】
【帰ろうか】
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 00:09:07 ID:GI4lmLW40
【パニック演出】
【コッチにして】
【消えた右手】
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 00:17:46 ID:KD4TBwtT0
しかし船長、これまでアメリカでオーディションでも基本的に評価は悪く
なかったし「アイドル」にこだわらず「俳優」で自分を考えていたらもっと
はやく道が開けていたんじゃ?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 00:24:36 ID:Y3RgEk6T0
無事に映画が完成した場合
スタッフロールにジラソーレは微妙だけど、ユウ・オリベは確定だよな
監督から直々に助言を求められるくらいだし
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 00:26:26 ID:QTVZoFLI0
>>943
熊「むしろジラソーレロゴを入れさせる」
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 00:44:44 ID:pzUeq9Ve0
決着したようです。

2008年11月27日、大阪高等裁判所(大和陽一郎裁判長)は、一澤信三郎氏
の妻が一澤信太郎氏らを相手に遺言書の無効確認を求めた裁判で、訴えを
退けた京都地方裁判所の一審判決を取り消し、遺言書の無効を確認すると
ともに、一澤信三郎氏の取締役解任を決定した2005年12月16日の臨時株主
総会の決議を取り消す、原告側逆転勝訴の判決を言い渡した。

一澤帆布工業-wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E6%BE%A4%E5%B8%86%E5%B8%83
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 01:04:43 ID:SMbFnpoX0
>>925
エリンギと鶏レバーの炒めもの 辛子明太子と白いご飯と一緒に どうぞ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 06:41:38 ID:Tzbo50SvO
>>921
別件でwikiをググってたらたまたま見つけたんだけどすごいな…
『アザラシの中身をかきだして海鳥を詰め込んで地中で寝かせた漬物』

漬物なのかよ…orz
これが食えるならシュールストレミングたんも余裕だね!
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 07:56:21 ID:PEGOcwZe0
>>943
観光で行ったのに仕事してお金貰って大丈夫?
お金貰わなくて名前だけでも契約関連大変そうだが。

藤原貴梨花さんも言ってました。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 08:56:45 ID:52tmeT/L0
>>947
植村直己が著書で食べたって書いてたな。
とてもじゃないけど俺には挑戦する勇気がない。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 09:25:38 ID:TC3gOH1uO
>>947
もやしもんで両方出てるが、臭いはシュールのが上
俺も植村の本で読んだが、もやしもん以前に、キビヤックのこと紹介したのは他になかったのかね?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 10:37:08 ID:+cpBi7OD0
キビヤックとテセラックってなんか似てると思わないか
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 11:02:35 ID:3wWrWE+N0
対連続放火犯用に耐火繊維性のスーツを100人分。
捕り物もするので動きを妨げないよう体に完璧に合わせて一両日中に、
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 12:10:22 ID:JZo6U/RPO
>>952
捕り物なんてしなくて銃口並べて撃ち込んじゃって良いよ
点け火は死罪と決まってるんだし


と親分さんが言ってました
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 12:22:02 ID:bMz+48Fj0
>>951
キビヤックは四次元的な味で、しかも近づけない(くさくて)
テセラックは見たこと無いのでわかんね。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 13:27:15 ID:IOwnt4ogO
>>950
14、5年前、草井是好こと小泉センセと漫画家の東海林さだおの対談でやってたな>キビアック
「1位がシュールで2位がキビアック。で、この対談が終わったら韓国にあるホンオフェっての調べに行くんですよ(意訳」
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 13:36:11 ID:3wWrWE+N0
キビヤックとキャデラックって似てるよね、
おいそれと近づけないあたりも、
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 14:14:49 ID:g+srJ+Ky0
納豆やくさやすらダメな俺にはハードル高すぎる・・・。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 14:29:41 ID:IyRySRlS0
西の方在住ですので、納豆は生まれて一度も食べたことありません。
(売ってないわけではないし、食べる人もいるけど)
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 15:03:40 ID:Q0piUKyN0
>>950
漫画では知らないが、本なら小泉武夫とかがもやしもんより前から色々書いてたよ

ホンオフェは上野に食べさせる店がある
日本向けにマイルドに作ってあるらしくて、食べられないほど臭くはない
旨味がメチャ濃厚だけど、アンモニア臭でうっかり口に入れたまま
深呼吸するとむせる
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 15:05:11 ID:Tzbo50SvO
キビヤックは臭いもさることながら食べ方が無理ぽ…orz

程よく漬かって溶けた内z(ry)を排出口からすするんだよ!?
じゅるってゆったぁああああ!!!

植村さんこれ好物なんだよね。貴重なビタミン源らしいし。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 15:09:48 ID:qRW6SVxn0
>>939
アフリカ シエラレオネ でよろしく。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 16:29:28 ID:ED5YAUU4O
まったくスレ違いの話で盛り上がるとはな。

これもイデの試しか。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 16:49:56 ID:fo7PAgcX0
ゲテモノ料理の話は見たり聞いたりするだけでSANチェックしてる気分だ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 17:42:41 ID:EoHBsxO80
ショゴス丼でも食いに行こうか。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 18:05:07 ID:h3HJis5q0
>964
一緒に恵比寿寮に帰ろう
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 18:17:03 ID:sLXnOXcEO
社長が労働団体の前で「放置したものが腐敗、計画的なのが発酵。わが社は腐敗してるのではなく…」
と発言するネタがあったな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 19:21:13 ID:RDf2Hulv0
ジンバブエ編か南アフリカ編希望
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 19:29:17 ID:vH9pxe2X0
つまり埋葬されているのだ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 19:38:47 ID:XeyibuVC0
ソマリア編を。
「このスーツはアイディード将軍のものだ!!」
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 19:44:01 ID:THDe0mbp0
>>960
植村さんはけして椅子には座らず、アザラシの生肉をがつがつ食べる土着のイヌイット以上に
本当のイヌイットらしかったらしいね。
「昔のイヌイットはみんなあんなだった」と老人が軟弱化しきった同族を嘆いたとか。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 20:04:54 ID:f85K/c5u0
1巻第一話を読み直していて疑問に思ったのだが
「ピッツァ窯の薪割り」も仕立て屋修行の一環だったのか?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 20:20:00 ID:zkZhIQ6y0
日銭稼ぎでしょ、力仕事は金になるし

>>952
つ 手榴弾
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 21:55:03 ID:IyRySRlS0
そういえば近所のピザ屋は屋外に薪をいっぱい積んであるけど、薪割りしてる光景は
見たこと無いな。 どこかに薪をデリバリーしてくれる業者があるんだろうか。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 22:12:51 ID:Q8BMiWlI0
>>952
長谷川平蔵様乙
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 22:15:44 ID:JZo6U/RPO
>>973
貴公の目の前にあるのはただの箱かね?



軽くググっただけでいくつか出てきたよ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 22:28:51 ID:zkZhIQ6y0
>>973
今は薪ストーブと言うチョーットアレな趣味があるから
そういう人達に凄く需要があり、トラック単位で納品する所もあるよ
某産業廃棄物処理業者の所に桜の伐木した物を持ち込んだら別の所に下ろしてくれ
と言われた事もあった

工事代金別でン十万とかヲイヲイって感じだが
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 22:30:46 ID:r5mRH1j50
>>952
つ【耐火ジェル】
これやるから、週刊少年の方のジャンプに帰れw
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 22:55:48 ID:NDLWxIL80
>>976
製材所に行けば端材を安く売ってはくれる。
俺の実家は以前は薪で焚く風呂だったので、それを大量に買っていた。

…が、基本的に防腐剤のクレオソート臭(正露丸臭)が染みついてるんで、
とても直火焼きで食い物を作るには使えそうもないw
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 22:56:32 ID:sLXnOXcEO
>>976
ウチの田舎じゃ趣味じゃない、実益だ
あったかいんだよな〜あれ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 23:39:35 ID:GI4lmLW40
近所に輸出のときの梱包用木箱作ってる会社があったが、逆に外国から届けられた木箱をバラせば燃やせそうだ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:13:24 ID:7qWqpdOA0
目張りした部屋で練炭を焚く商売がこれから流行りそうだw
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:51:39 ID:OX8o7b8/0
>イヌイット
くわーははははははは
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 01:21:21 ID:C9D/3K9+0
>>776
よく見りゃ本当に皮手袋が印刷で潰れてるだけじゃないか。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 08:10:54 ID:JrksjVH+0
エスキモーって呼び方はすっかり廃れてしまったな。
元々差別用語だから仕方が無いが、俺にはこっちの方がしっくりくる。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 08:33:15 ID:kGQogfyBO
>>983
あんなん印刷で発生するもんなん?
単に作者だがアシだかが間違えて手袋まで
塗り潰しちゃった様にしか見えない。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 08:57:10 ID:X9mqb6wyO
子役といえば神木リューノスケ
そしてどなたか次スレお願いします
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 09:29:04 ID:ueygdYeZ0
森永はまだアイスクリームのエスキモーブランドを持ってるんだぜ。
ロングセラーの「ピノ」や「チェリオ」にも堂々と「エスキモー」と書いてあるんだぜ。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 11:16:21 ID:6MdqoIDr0
>>983,985
ラインをきっちりと引かないまま、背景指定→全体塗りつぶし、な気がする。
原稿PCで描いてるらしいからデータで印刷所に送ってるだけだろうし。

>>984
当人たち曰く「『生肉を喰らう人』が差別用語? てめえら俺等の食文化馬鹿にしてるのか」らしいがw


ちょっと次スレチャレンジしてくる
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 11:26:51 ID:6MdqoIDr0
次スレ準備おk
【大河原遁】王様の仕立て屋78着目【アリア社長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1228270906/

立てた後に気がついたけど、このスレタイで本家様目当ての人が引っかかったりしないだろうか
もう懐かし漫画だったっけ、アレ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 11:34:32 ID:8ckaPiNa0
>>989

この板だとあまんちゅスレ。

【あまんちゅ!】天野こずえ総合スレ 101【ARIA】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1226768355/

懐漫だとこう
【AQUA→ARIA】天野こずえ総合スレ voyage91
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1207997252/
そろそろ浪漫倶楽部でも語ろう
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1153749071/
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 12:43:25 ID:B+ZWa9u6O
>>982
ゴルゴに撃たれちまえ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 13:11:58 ID:X9mqb6wyO
アリア社長ってどこで出てきたっけ?
ガチャピンなら探せばいた気がするけど
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 13:53:28 ID:PKeLwoyI0
>>984
森永のエスキモーってアイスは実はヤバいネーミングだったのか。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 14:55:13 ID:Zsjj03VH0
>>993
>>984は誤り。
>>988が正解。
カナダ、グリーンランドでは「イヌイット」でいいが、特にアラスカでは「エスキモー」。
(逆にイヌイットでないエスキモーを「イヌイット」と呼ぶ方が失礼)

http://campus.u-air.ac.jp/~stew_hon/HTML/inuit_eskimo01.html
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 15:02:59 ID:ueygdYeZ0
>>994
ワリと複雑な経緯がある。
かつては、「エスキモー」という呼称は「eaters of raw meat(生肉喰い)」という意味の
言葉が語源だという説が主流で、だもんで蔑称だからやめようという話になった。
でもこれは二つの点で誤っていた。
ひとつは、1970年代に、正しい語源は"people who speak a different language"つまり
「異なる言葉を話す人々」という言葉だと明らかになったこと。
もうひとつは、生肉を食べること=軽蔑されるべきことという考え自体が差別的であると
認識されるようになったこと。実際、熱分解性の必須栄養素を摂るには生肉からしか
ないのだという事情があり(通常はそれを植物から摂るのだがエスキモーの生息地域
には存在しない)、それを野蛮だと軽蔑するのは異文化への無理解なのだ。
ということで、この「言い替え」は中途半端な形で治まっている。カナダとグリーンランド
では「エスキモー」は差別語だが、アラスカとシベリアでは今も普通にそう呼ばれており
「イヌイット」という呼称の方を差別的に感じるという。

なお、「エスキモーアイス」のブランドは、元々は世界的な食品会社・ユニリーバの
ものだが(森永はそれを買った)、現在このブランドのアイスクリームを売っているのは
日本とオーストリアしかない。差別性に配慮しての結果かどうかは分からないが。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 16:48:54 ID:8W/d7THWO
まったく、仕立て屋スレの雑学博士ぶりには恐れ入るぜ!
俺っちなんか過去スレやらWikipediaやらバ科事典からの孫引きしかできねぇってのによぅ!
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 17:45:54 ID:Ms5oTHI+O
それでは恒例の

998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 17:47:25 ID:9PI2KuZ50
ウサマ=ビン=ラディンの
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 18:04:39 ID:QClmDIX30
シータ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 18:05:12 ID:GnDyi8/s0
バルス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。