HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
HXL(ヒーロークロスライン)とは?
<配信形式>
講談社の「月刊マガジンZ」編集部とYahoo!のコラボレーションにより、Yahoo!コミックから
配信される"Web配信形式の漫画雑誌"それが「HXL(ヒーロークロスライン)」だ。
2009年1月発売号を以て、「月刊マガジンZ」が廃刊されるのに伴い、講談社コミックプラスでの
配信も2008年10月から開始されました。

<コンセプト>
「HXL」では、"全ての作品"が"共通した世界観"の元に成り立っている。
共通した世界観の中で展開される様々な作品。
それらの様々な作品がそれぞれに影響を与え合い
"幾重にもクロスオーバーする"それが、HXLのコンセプトだ。

HXL(ヒーロークロスライン)公式サイト
ttp://www.heroxline.com/

【配信サイト】
Yahoo!コミック HXL(ヒーロークロスライン)
※毎週水曜日更新
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/hxl_0001.html
講談社コミックプラス マガジンZ HXL(ヒーロークロスライン)
※毎月25日更新(前月25日以降〜その月の25日までに更新された分を一括配信。)
ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/special_detail.php/18341/335/

前スレ
HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220644831/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:25:08 ID:LZwsh4w+0
【関連サイト】
<ファンサイト等>
HXL応援ブログ
ttp://www.hxlsupport.com/blog/
HXL-ヒーロークロスライン-(mixiコミュニティ)
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=3122469

<過去ログ倉庫>
過去ログ倉庫・年表その他
ttp://www37.atwiki.jp/fav-log/pages/26.html
◆HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ+α 過去ログ保管庫
ttp://hxl.nobody.jp/

<避難所>
HXL-ヒーロークロスライン-総合スレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/5135/
※愚痴、毒吐き、オフ会の打ち合わせ、SS等はこちらで
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:25:54 ID:LZwsh4w+0
【リアルヒーローの心得】
リアルヒーロープロジェクト
ttp://www.hxlsupport.com/comics/comics.htm

「HXLを知った時、俺達はリアルヒーローになったんだ!!!」

<リアルヒーロー五つの誓い>
一つ、自己の意志だけを主張せず、他人を思いやる心を忘れるな。
一つ、好きな事は大いに語れ。しかし、語りすぎるな。
一つ、発言する時は、その発言を読んだ人がどう思うかを考えよう。
一つ、HとEROを足してHERO(ヒーロー)だ。ヒーローたる者スケベ心を忘れるな。
一つ、次スレは>>950を踏んだヒーローが立てよう。

<リアルヒーローの願い>
優しさを忘れないでくれ。
ブログで作者が時々出してしまう、今後の展開に
関する話は、なるべく見ない振りをする優しさを。
例え、それを見てしまい、今後の展開について
スレで話したいと思ったとしても。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 23:32:35 ID:eCTgB1K70
>>1乙タレイション・バースト!!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 15:16:12 ID:hJvgv8r80
>1乙

コスモXは元々別設定の作品だけあって最大の異色作になりそうだな
宇宙人だし。それともあの敵もノッカーズという設定なのかな

アクセルレックスはまだ主人公がちゃんと変身してないしなんとも評価できんな
新宿事件の映像が資料としてふつーに出てくるのが良かった
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 16:12:53 ID:TikHNbe60
>>1乙だけど一つだけ意見

>>2のファンサイト等の所な
>HXL応援ブログ
>ttp://www.hxlsupport.com/blog/
このアドレスだと直接ブログに飛んでしまうので
できれば、次からはttp://www.hxlsupport.com/に変えて欲しい
ブログを見る人には、ブログに直接飛ばずに玄関で注意書きを見てから入る方が好ましい
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 00:47:31 ID:sW4CV+yP0
BEEが終っちゃうのは一寸残念だけど今のところ新連載陣は3つとも面白いな
つってもどれもまだ始まりの始まり段階なんでどう転ぶか分からんけど
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 01:17:47 ID:YraKpCFm0
ジエンドの現状は若干むず痒いが
HXLで面白くない作品なんてエンゲ以外無いよ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 01:17:56 ID:IdOqNGQ+0
公式ブログになにがあったの?
荒らしが酷かったとか?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 01:36:29 ID:bC0GqTDQ0
>>9
違うと思う、リンクの貼り方の問題だろう恐らく

>>6の言ってる事を解りやすく言うと
ttp://www.hxlsupport.com/→玄関
ttp://www.hxlsupport.com/blog/→家の中
ホームページって言うのはこういう感じで、トップページを玄関にして
玄関を経由して家の中に入る様にするのが本来望ましい形
>>2のURLだと直接ブログに飛んじゃう、つまり
言ってみれば、垣根の隙間から人様の家の庭に入って
そこから縁側の窓が開いていたからと中に入る様なもので
普通は、人様の家に入る時は玄関から入るのが礼儀だろ?
貼るなら、玄関を通らずに家の中に入る道じゃなくてちゃんと玄関から入れる様な貼り方をしようって話かと
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 12:59:26 ID:ct97PjtJO
前スレ最後の伝説のエスパーが何か解らなかったが、タイトルでググッたら
何、この雑誌ブレイカーと思った

伝説のエスパーと長谷川、どっちもか
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 13:15:54 ID:KYO7h0Es0
あれは掲載誌を終わらせる能力を持つノッカーズなんだよ!!
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 13:36:19 ID:c3U4AAt80
まさにジエンドw
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 15:21:59 ID:m96WCHltO
>>12
雑誌だけではすまない辺りが伝説だわなw
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 16:45:32 ID:bR3L8jXJ0
え?雑誌以外に何かしたのアレ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 16:56:01 ID:xpv5umaE0
載せてた会社がつぶれたことがあったんだよな。
まあ、別にロックが悪いんじゃないけどさ
安定した中堅としてロックを呼ぶ時点でその雑誌が中堅不足ってことだしな〜
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 20:25:48 ID:EiAjBkbQ0
絵柄も作品も良いんだよな、ロック。伊達に超長期作品じゃないわけで。

…雑誌や会社が潰れるたびに絵師能力を雪だるま式に積み上げた、災害レベルの作品ってどっかで見たなこれw
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 21:16:06 ID:/IVCzC3C0
仮に同じ雑誌で長寿作品になってたとしたら、きっとかなりの駄作化していただろう
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 22:08:30 ID:uRToxzg90
>>16
1度や2度じゃないのがまたすごい
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 01:52:28 ID:h82sgT7T0
変身能力のないノッカーズは比較的社会に受け入れられやすいのだろうか
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 03:02:41 ID:vtv5Pkfo0
普通の外見をしてたら受け入れられるってこと?
それはたんにノッカーズだと気付かれていないだけなのでは。
人間の形態していても危険な能力を持っていたら受け入れてもらえんだろう。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 03:30:34 ID:h82sgT7T0
いや刑事のノッカーズとか2013年の時点で普通にいるみたいだし
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 09:50:50 ID:H6H5jCQG0
意味がわからん
変身能力の有無は関係ないじゃん
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 10:02:49 ID:aCC2eoJO0
その疑問はエンゲージを読めば解決する
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:28:27 ID:y1X+JoE+0
エンゲージを読んでもHLXの事は何一つ分からん
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 00:44:01 ID:OkHTBsla0
ノッカーズの子供ってノッカーズとして生まれるのかな?
生まれたときからノッカーズな第二世代ばかり集めた、
ノッカーズ専門の学校を舞台にした学園物が読みたい
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 01:42:50 ID:YrllVxj20
青の橘花がそういう方向に行ってほしかったな(今のも好きだけど)
青の七に入れて!→まずは対ノッカーズ部隊訓練校へ
隊員の息子・娘達が集い学園熱血ラブコメしながら次代の青の七を目指す、みたいな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 10:59:33 ID:dI5KfCfG0
もろにスカイハイじゃん
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 11:57:12 ID:VaM/kiCJ0
>>26-27
それなんてEX! ?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 14:43:24 ID:09jPNtrX0
うわああ・・・うさたん休止かよ・・・!
大好きだったのに・・・!
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 17:46:14 ID:o1nuA/Tb0
クロスオーバー激しくなってきて面白くなったよな、この企画。

しかし、アルクベインは便利すぎだ。
橘花にセイルに、どちらもかなり重要な立ち位置にいるし
いろんな漫画にすぐ顔を出すな。いいことだけど。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 18:14:53 ID:IMd3Bdpi0
アルクベインは自分から会いに行くタイプ
ジエンドは周りが会いに来るタイプ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 18:51:41 ID:d2hhlAfK0
受身の主人公は一気に読める媒体じゃないとツマンネェ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 20:50:01 ID:YVJ9QljT0
>>31
でも、「アルクベイン」が他の作品のサブテキストというか外伝的なものになってしまっているような気がする
クロスオーバーというのはそういうものなのかもしれないけど
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 21:42:29 ID:jV+MM5qz0
>>34
全てのクロスオーバー作品がそうだとは言えんけど
少なくとも「アルクベイン」はそうなるように作られた設定の作品だよ

そもそもアルクベイン単独の謎なんて「台場さんの家庭崩壊の原因とその後」くらいしかないし
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 23:00:23 ID:ZBoL4tD10
>>35
> そもそもアルクベイン単独の謎なんて「台場さんの家庭崩壊の原因とその後」くらいしかないし
あの性格で崩壊しないわけがないw
いったいどこに謎があるんだww

助けてもらう分には問題ないけど、そばにいて付き合うには難儀な性格だよなあ。
アルク兄さん。
橘花とか、大散寺とか、どうやって付き合ってるんだろうか。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 23:05:03 ID:jV+MM5qz0
>>36
いや、兄さんのあの性格の原因って子供の頃の事件っぽいからさ

……台場母が今の兄さんそっくりの性格で
台場父が遂にキレてぶっ殺したって可能性も否定できんけどさ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 23:11:18 ID:wIadhNh10
ヒーロークロスラインという苺大福の、
苺がジエンドで、皮がアルクベインで、餡子がギャラさん。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:15:40 ID:WHyAAeOO0
今回更新分ページ多いな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:19:15 ID:w6lruk110
アクセル・レックスかっけぇぇぇええええ!!

新作の中では個人的に一番の当たりだ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:33:06 ID:Ba9JWrtYO
第2回ブースト祭開催だな

しかしブースト前が動物型なタイプが増えていく……
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:36:43 ID:erXFChEy0
キ●肉ドライバーだコレーーーーーーー!?

ところで山田さんの始まりが色々と絶望的すぎて読んでて気分重くなったんだが、今後が気になる展開だな
しかし橘花の緊縛プレイはええのう、わんこな娘はええのう
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:37:45 ID:erXFChEy0
>>40
なんとなーくシルエット(というかたなびくマフラー)にアルクベインに似た物を感じるんだよな
…まさかアルク兄さん、セイルに続いて二人目の隠し子が
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:53:11 ID:v9Rcl0O40
高階&超次VSヒーロー同盟の変則タッグ開始の裏で、
アルク兄さん主催の武士神御仕置タイムスタートwww
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:58:40 ID:1TorlOh/0
橘花では兄さんヤラレ役か
流石に似合ってきたな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 01:39:36 ID:cq2P551v0
今のところ兄さんどれに出てもやられ役だな
レイズマンだけ引き分けってところか
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 01:49:17 ID:zjIzerVx0
全部読み終えて

何、この第二回BOOST祭り

って言おうとしたら>>41・・・氏ね、死ねじゃなくて氏ね、ばかばかまんこ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 01:57:09 ID:DxqMIb7PO
個人的な感想なんだが
ヴォイドのペイルホースの本名と、名前の読みも
漢字も同じで、職業が警察官の友人がいて、すごく不吉な予感が過ぎってしまった

ちょっと真剣に無事を祈る
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 02:01:48 ID:HwQPW62X0
久々にジエンドで笑った&燃え萌えた
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 02:16:07 ID:zjIzerVx0
>>48
なんつー不吉な一致だ
そうでなくても警察なんて危険な仕事なんだ
俺も一緒に、その警察の人の無事を祈っておこう

>>49
超次と高階の同時ブーストは、仮面ライダーでよくある
同時変身のノリだったな・・・
超次の方は動機がちょっと不純と言うか、借金のために戦う仮面ライダーみたいなノリだったが
ああいう同時変身は、仮面ライダーをよくよく理解している村枝だからこそ熱く描けると思う
あのカラーは単行本でもカラーのまま収録して欲しい
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 02:24:57 ID:7u35Wfr50
なんつーかBOOTSの隊員はあれか?
必殺技の名前を叫ぶことが義務付けられてるのか?
恥ずかしくないのか?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 02:40:04 ID:WjugZANW0
必殺技名叫びの嫌いな男子なんていません!
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 02:47:37 ID:HwQPW62X0
ヒラ隊員は「ブースト!」「ガルバニックチャージ!」
班長クラスになると「氷獄の叫び」「炎獄の叫び」とか叫ばなくちゃいけなくなる
多分隊長クラスだともっと恥ずかしい名前叫んでる
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 02:52:01 ID:BkKFbsfH0
>隊長クラスだと
グラス片手にブラインドに手をかけて2-3言セリフ言ったら
出番終了じゃない?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 02:55:22 ID:fo0CeNTH0
アルクベインって、もう本編がスピンオフみたいになってるな
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 03:06:39 ID:KxGcdoP20
入間の「ザ・レイス」っていうのはワイルドカードとかぶってるじゃん。名前も能力も。
やっぱ「フルヌード」でないと。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 03:13:45 ID:PotMCuVU0
今週のジエンド、どうせならセイルとタイミングを合わせて、
「斬ったんですね」→武士神
「殺ったんですね」→セイル
てな感じに並べると面白かった気が。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 03:47:13 ID:BkKFbsfH0
>>56
むしろ 「スケスケ」じゃないと
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 04:05:47 ID:OxgPuC000
橘花のアルク兄さん何気にヒラヒラアームを包帯代わりにしてるのが芸が細かくていいな

しかし新連載はどれもいい感じだなぁ、
来週からはシンソウガクシャか、楽しみだ…ってあれ、予告がないぞ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 05:21:16 ID:up28FPGL0
高田先生のスパッツ愛歪みねえな

そしてまた新連載も含めて、クロスラインのおっぱい分が一気に補充されました
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 05:25:07 ID:OxgPuC000
正直おっぱいより篤がヤバい
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 07:52:06 ID:Ba9JWrtYO
今の武士神は変身不能+愛刀ボロ化状態だから
アルク兄さんにまともに反撃できんだろうな……

弟子の猫が助けるんだろうか
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 08:02:54 ID:kRq++1ed0
ミィン、やり様によっては死なない並行世界への分岐もあるかな?
それでも今のミィンには死んでもらわないと死ぬ死ぬ詐欺になっちゃうけど。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 08:39:21 ID:EPZFiRoK0
ミイン1作だけならまだしも、他のHXL作品でもミインがこの世界から消えたらしいのは
既定の事実になっちゃってるからねぇ…
でも、「ミインは元の世界に戻って幸せに暮らしました」エンドになるとうれしい気もする
(HXL全体が殺伐してるからさ…)
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 08:44:12 ID:kRq++1ed0
>>64
山田さんとかしょっぱなから身も心もボロボロだしな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 08:55:15 ID:OxgPuC000
MEAN生き残るなら有賀と隠居エンドがいいな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 08:57:02 ID:CfRMIPX00
>>64
ノッカーズの力を失って、町の片隅でひっそりと、普通の女の子として
幸せに暮らしました。でもかまわないぞ。別に。

友を兄弟をその手にかけたあと、記憶を失って車椅子という
「燃え尽きた命」ENDは勘弁してほしいけどw
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 09:03:54 ID:OxgPuC000
>>67
続編で何故か普通に復活しちゃうフラグだからそれはそれで
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 09:27:06 ID:t47GmvnS0
コスモドライバーのバックのイメージで螺子をいれられてるのギャラさんだよなあw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 10:44:59 ID:j8/Jq8yy0
アクセルレックスはカッチョよかった。でも、ロリキャラのパンチラに萎えた。
作者の趣味か読者へのサービスかは知らんが、ああいうのはやめてくんねえかな。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 10:50:15 ID:elGlkkes0
MEANはもう完全に畳みに入ってる感じだなぁ。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 11:25:27 ID:X4ApjFfe0
>>67
ヴォイドに能力を消された可能性もあるな。ただ、その場合、廃人エンドになっちまうが
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 11:59:27 ID:AtPvftr+O
>>50
ん〜、でもジエンドのポーズ、腰を落としてるというより、腰が引けてるように見えなかった?
オレはジエンドがカッコ悪ぃとしか思えなかった。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 12:23:07 ID:AVRuGxUe0
>>67
普通にラストで平和のために死ぬ
end


…しかし、その後他作品で颯爽と登場!
「実は死んだのはミィンのクローンだった!」


というアメコミ展開でひとつ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 12:49:02 ID:up28FPGL0
アメコミでも嫌がられてるパターンじゃねえかw
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 13:12:34 ID:HwQPW62X0
じゃあミィンは死んだけど心のないサイボーグミィン登場の方向で
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 13:16:49 ID:TexIMbuF0
じゃあミィンは死んだけどアリガの体に植えつけられた卵から何千体ものちびミィンが孵る方向で
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 14:09:08 ID:n9iRwgbs0
斬ったんですね吹いた
さすが兄さん期待通りだ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 19:34:12 ID:u4WMI8Fs0
ザ・レースはヤフコミ掲載時のジエンド2・3話のタイトルだったんで、あれが入間さんの能力者名になると思ってたんだよなあ……。
単行本だとタイトルが「入間涼」になってて黒歴史化したが、設定生きてたのかw
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:00:07 ID:/rCBrLdh0
>>79
数十年後に単行本が復刻された時には、タイトルが更に「フルヌード」に変わってるわけですね、分かります
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:18:33 ID:ne99LetQ0
山田さんの父ちゃんなんか良い。

しかし、武士神ってどんどんメッキが剥げてる感じだ。
前回から思ってたがクランド空間のどこに逃げ隠れする気だったのやら。
ミスター・行き当たりばったり。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:19:08 ID:S5klMkZy0
>>79
英字のタイトルはどうなってたの?
スケスケの布地(lace)だったのか、それとも幽霊(wraith)だったのか
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 20:41:02 ID:CfRMIPX00
>>82
FILE 2:THE LACE だね。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:07:55 ID:aOLzoVgG0
いつか敵に洗脳(改造)されたVと戦う涙の展開がまっているんだろうなぁ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:24:39 ID:VPtc4Bz+0
>>84
他にも最初に破壊された20体復活とか重傷4体とかとの戦いがあったりもするんだよな?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:30:40 ID:xYxaGaTT0
武士神って何で小さくなってるの?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:35:13 ID:6BnLOw600
大豪院邪鬼に聞いてください
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:38:40 ID:2oB7QTwc0
なんで別の惑星の人たちがアルファベットなんぞを使ってたの? ・・・なんて疑問は野暮ですかね
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:39:40 ID:VPtc4Bz+0
あれってアルク兄さんが怒りで巨大化してるんじゃないの?
ほら、蔵人空間だし今
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:46:54 ID:OxgPuC000
なんか数週間前から武士神小さかったけど誰もツッコまないからすごく不安だったぜ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:48:39 ID:Xkvq8F070
>>88
オイオイ
アルファベットと漢字の発祥が地球じゃない事くらい
宇宙じゃ常識だぜ?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:00:45 ID:mMdTnqlk0
あんなレトロなデザインのロケットに変形されたら、
3回笛を吹いて呼びたくなるじゃないか。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:15:24 ID:MiZqRNX0O
>>88
アルファベットの原型になったルーン文字は木版に刻む前提でデザインされた
木目に紛れぬ様に、斜めのラインが多様されている

同様に木の文化圏の延長に在るならば
似通った文字があっても何の問題はあるまい
発音に関しては日本語約であろう
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:17:13 ID:0WGq0/Lw0
ブースターの代金請求されて脅されるってネタはいつかやると思ってたが、
まさかこのタイミングでくるとはwww

マジびびりはってる超二が笑えた
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:28:36 ID:AfGL5alV0
山田さん読んで最強伝説黒沢を思い出した
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:31:22 ID:0WGq0/Lw0
ブースター1機10億って本当かな。
そのわりに高階が今使ってるのって予備の2機目だよな。
警視庁どんだけ潤沢な資産なんだ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:37:17 ID:Xkvq8F070
>>96
ペイルのとかも退職金代わりだったんかね?

まあ、もっと生産性あったらブーツ戦闘員は全員ブースター装着者になるだろうから
高価にする必要はあるんだろうけどな〜
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:40:55 ID:CfRMIPX00
>>96
ズッくんの開発費用が300億円らしいぞw

アレは一点ものだから、量産効果を考えてるとしても、桁数はそのへんで
間違いないのでは。

ほとんどが開発費だと思うから、生産の桁数を一桁増やせば、実質単価は
一桁落とせそうだけど。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:08:12 ID:BbTs+9990
VOIDの羽佐間警部、ちょっとわかり辛いがアゴに逆F印が付いてる?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:44:22 ID:AtPvftr+O
>>97
装着者適性があるみたいだから、仮に大量のブースターがあったとしても、
BOOTS隊員全員がブースター持ちにはなれないのでは?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:49:26 ID:0WGq0/Lw0
装着者適性ってのはどういう条件なんだろうな。
実は装着者全員ナルノッカーズだったりして
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:10:45 ID:lhOqMOup0
>>99
左のエラの辺り?
アレなんか逆Fってより、ヒビっぽくない?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 00:20:14 ID:dhTlRvIW0
ああ流石だ、七月鏡一先生。
全力でバトルマンガ的なお約束とツボを抉りまくってくれるゼ……!
やっぱり蝶硬度の物体崩すには、内部破壊か、急速冷凍&高熱のコンボですよねー。
ヴォイド自身も狂人キャラかと思ったら、キッチリ嵌め技・搦め手を使う悪党になってくれるようだし。
……ヘソのお姉さんはともかく、名前が蒼褪めた馬で、本人が起き上がりつーのは
なんか思い出すものがあるな。つい最近の変身系アニメとかで。タイミングが良いのか悪いのか。

しかし今回は全体的にホンノリとお色気ネタが増加していたような気がする。編集方針?
ひろよんに関しては何時も通りなんだがな。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 01:10:43 ID:6xWtp0UB0
ヴォイドは厨二病チックなセンスが好きになれない。
あと、説明的なセリフが多すぎるのも気になった。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 01:12:31 ID:h8vpiD0T0
BOOTSの山田のヘルキャストとバッドウィルに吹いた
っつーかどんどんBOOTSが怪人部隊みたいな様相を呈してきてるな
山田自身ノッカーズみたいだし
クランドも国家権力的にはブースター扱いらしいし別にいいのか
>>97
黙示録の騎士の馬の方は退職金代わりっつーかブースとした状態で殉職して
そのまんまゾンビになって甦ったんじゃね。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 01:25:46 ID:RI9bRrkI0
今回の話前提にしてるから「秘密基地〜」の方じゃ
BOOTSがジエンドを黙認してる風だったりするのかね。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 01:26:29 ID:RI9bRrkI0
>>51>>53
エターナルフォースブリザード。装着車は(ry
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 01:33:52 ID:h8vpiD0T0
アルクベインのゲスト戦績は
ジエンド(VSラフJ・勝利)
ダーククイーン(VSロッセリーニファミリーの先兵・勝利)
レイズマン(VS有宇兄さん・敗北又は痛み分け)
MEAN(VSスナジアナ・敗北、VSザリガニマン・勝利)
クランド(VS高階・いまだ不明)
青の橘花(VS勇二郎・逃走)

基本、作中の相手の強大さをアピールする為にボコられ役を買って出てくれるいい人だな

109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 01:48:45 ID:zYo6r1Ol0
>>91
何処の宇宙の常識だ?
地球はこの銀河に棲む人類系生命体の始祖の星と言われているんdなぞ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 02:05:29 ID:XDNUWznS0
>>105
ペイルライダーはひょっとするとブースターを脱げないんじゃないかね。
脱ぐと体形を保っていられないとか。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 02:08:50 ID:XDNUWznS0
しまった。「ペイルライダー」はクリント・イーストウッドの西部劇だった。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 04:39:45 ID:cjyIaAtO0
つか、自由に動かせるのがこいつぐらいしかいないだけじゃない?
下手に年表などくんだせいで。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 04:59:28 ID:h8vpiD0T0
>>112
そのための虚空なんだけどな。
シュライクに代わる全作品にまたがる仇役兼やられ役
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 05:18:38 ID:z2Mna9cc0
新連載は近未来の話多いから1話の夢に出てきたような青の七がいつ出てくるか楽しみでならない
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 05:24:54 ID:bKZcqv6I0
年表があっても火星のココロのように、クロスオーバーはいくらでもできる。
ようはやりようだよ。

つーわけで、もっと年代はなれた作品も欲しいな。
ココロと同年代があと、2、3作欲しい。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 09:30:47 ID:P1WtTIHH0
ヴォイドのブースターはBEEと違ってBOOTSとは書いて無いみたいだなw
まあ別系統の強化服じゃなく、わざわざ「ブースター」なんだから全く無関係ではないだろうが
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 10:52:34 ID:9Oj3QQmK0
BEEが実はココロのあたりから来た未来製とかってどうよ
ノックマンのクロスとか連載終わった作品のクロスも見てえなあ

そんな連載中クロスもやってない作品もあるのに
そうか
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 12:51:37 ID:UTtid1tp0
ヤマネの四つんばいおケツ、ハアハア。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 13:49:01 ID:fwtuQ+vl0
>>117
火星のBOOTSの装備を見る限り、さすがにもっと先の未来でしょ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 16:04:46 ID:OFTtUepP0
>>116
クランドだって公には「特殊なブースター」扱いだから、
公的機関がブースター扱いすればなんでもブースターじゃないか?
ジエンドだって変身台詞が「ブ―――スト!!」になっちゃったし。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:10:59 ID:jbuh+JDO0
山田さんの序盤はどん引き。いいぞ、もっとやれ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:44:13 ID:wUUEIgq30
>>111
ペイルライダーは同じ七月原作の闇のイージスに、犯罪者を狩ってた元警官(SAT)が名乗ってた
正直設定の使いまわし感もあるw
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:50:22 ID:1DWTwNYp0
>>122
アルクベインでもエレメンツ・ネットワークとかやってたし
意図的に過去にやってるネタ使ってるんでないの?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 20:59:27 ID:epJE2VOE0
>>123
エレメンツネットワークに関しては
たかしげ自身が実験的に別作品に先行投入してるって語ってる
それはそれで別の平行世界の云々とも
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:33:15 ID:c/qhI3tA0
山田さん絵柄で敬遠しかけたが
読んでみると可哀相すぎて泣けた
そういやいつの間に超次の腕生えてんだ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:34:52 ID:r5byTDdl0
ところで、山田さんに火をつけた奴は、なにを笑ったの?
人を火達磨にする喜びに目覚めちゃった?
そのうえ、山田につられて異世界の扉を叩いちゃった?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:37:14 ID:1DWTwNYp0
>>126
客家と透過がやたら多い辺り
あの世界の人間の欲望がどういう方向に傾いてるかがよく分かる
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:38:14 ID:1DWTwNYp0
着火と透過だ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:07:33 ID:cjyIaAtO0
いろいろ増量されたキッカか!!
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:46:26 ID:te1vEXdB0
>>122
つーかペイルライダーっていうのは普遍的な表現でしょ
元ネタは黙示録だし
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:58:16 ID:OFTtUepP0
七月鏡一も自分の作品を何でもかんでもリンクさせる作家らしいね。
HXLにはHXLシリーズ本編以外にもそれぞれの作家の作品が
裏設定での平行世界として色々枝葉が広がりそう。
スタジオ秘密基地劇場の単行本にオリジナルの「キャプテンオーマイガー」が収録されるし、
オリジナルの「レクイエムランナー」もスタジオ秘密基地劇場版と設定をすり合わせる事も考えてたみたいだし。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:03:23 ID:5soSHDnC0
>>126
あそこは単に「あーノッカーズかよラッキー俺無罪じゃん」って表情かと
次回あたりのお仕置き編で別人化した山田にその辺を吐露してムカツキ度をUPすんじゃねw
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:04:07 ID:lM853YKV0
そういやコスモXはどうHXLにリンクするんだろう
Xがノッカーズぶち殺しますだけじゃHXLとしてはつまらんよなぁ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:08:41 ID:g0YNhSUS0
ペイルライダーってのは黙示録からだな。黙示録の四騎士ってファンタジーだとわりとメジャーなのか?
蒼ざめた馬の騎士で死を司るって奴だな
だからまぁ名前からして悪役、もしくはアンチヒーロー的な印象はある訳で
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:25:46 ID:Q8QFxuXk0
七月鏡一にたかしげ宙がいるんだから、
そろそろ皆川亮二を召喚するコストはたまってるんじゃないだろうか。
特殊能力一切なしの、古武術だけでノッカーズブンブン投げ飛ばす、昼行灯系主人公の話あたりで
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:28:38 ID:6EbRyWv80
>>134
黙示録の四騎士は、悪役の名前を考えるときに、誰もが一度は通る道だなー。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 23:33:54 ID:xck51NEh0
>>136
そうそう。ファンタジーに限ったことじゃない。
HXLと同じヒーローものでいえば、X−MENにもいたね。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:03:00 ID:m7YQEkqYO
>>125
生えてないよ。相変わらず右腕は肘の少し下辺りから無い。
どこのコマを見て腕生えたと思ったの?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:07:06 ID:NhqhSKli0
四騎士っつーと思いだすのはメガテンだなー
最近もライドウ対アバドン王で魔人出てるし
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:12:25 ID:NQrlJ9Z20
ゴッドサイダーで仰々しく出てきて、
まったく本編に関わらずに去っていった死に設定というイメージしかw
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:16:48 ID:n6rICQMp0
>>130
んな事はわかってる
一度自分の作品で使っておいて、乗り手から馬に変えてもう一度使うってのは
多少は使いまわし感が感じられても仕方ないだろうって話だ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 01:24:05 ID:iRl5dM6S0
>>125
>そういやいつの間に超次の腕生えてんだ
うおっ、よく考えればそうだ
がしゃん坊に飲み込まれて出てきた辺りでは腕治ってたな
これ、よく考えたらおかしいよな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 05:03:53 ID:sdKFjnyn0
>>125>>142
いや?右拳は描かれてないから斬られたまんまみたいだよ?
今週分も拳はコマから切れたりして描かれていないし。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 05:23:30 ID:4c7JQELq0
これを第三艦橋現象と呼ぶ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 10:24:01 ID:Qd9eGPGq0
そういや、ワシも昔、おつかい時のおつりでマジンガーZのガム
(台紙に転写シールを好きなように貼ってイラストを完成させる)
を買ってしまい、おかんに叱られたなあ(遠い目)。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 14:23:39 ID:VAeFQqbI0
そういえば隻眼とか隻腕とか盲目とかって
漫画でもドラマでも監督から脚本、原作者まで
なにやらそういう人らの保護団体から
抗議受けまくるって話を聞いたことが・・・まさかね
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 14:48:41 ID:23Vj1du20
隻腕は「暴力表現」(首切りとか内臓ドバーとかと同列扱い)のコードに引っかかると
年齢制限掛けられてしまいかねないから描かれてないってだけだろ。
隻眼・盲目の規制なんてされてる様子もないし、聞いたことも無い。

人権団体様の抗議はむしろ「差別用語」の言葉狩りがメイン
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 16:11:08 ID:48060UUJ0
「隻眼」はOK
「片目」はNG
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 18:21:03 ID:WDD6Wu420
武士神の周りに刺さった棒って兄さんの打剣か
てか本当に小さくなってたのか
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 19:20:35 ID:4c7JQELq0
>>146
白土三平のサスケとかな〜
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:10:48 ID:XIJHp+UM0
>>147
ゲームとかラノベとかだと地味に隻腕キャラいるけどな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:29:04 ID:Vqhkj9PJ0
媒体によってコード違うしな
小説とかの文字媒体が一番ゆるいのかしらん
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:33:30 ID:XIJHp+UM0
漫画でもかなりいるけどな
大抵義腕つけてるけど
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:41:35 ID:4c7JQELq0
鋼の錬金術師とかもそうだな < 隻腕
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:36:43 ID:kjKB1mqJ0
予想以上にマイルドな設定で吹いた>VOIDは能力をロストさせるだけ
ペイルホースはゾンビノッカーズみたいだし能力を失う=完全な死ってことで
VOIDがいわゆるヒーローからは外れた存在であることを読者にアピールする為のかませかな

山田さんはあのヒーローぽい好青年姿がデフォになるんだろうか
気を抜くとすぐ本来のしょぼくれたオッサンに戻ったりする方が悲哀が増して好きなんだが
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:27:33 ID:gdNEmduv0
>>155
知能のノッカーズである数学者が、能力を失ってパーになっちゃうのは
旧パーマンなみにしゃれにならない気もするっす。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:21:33 ID:x1wycGmB0
>>156
まー現実にも
有名な数学者が病気で脳がやられて
最期の方では簡単な足し算を「これであってるか?」って
見舞いに来てた家族に聞いてたって話もあるしな
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:27:06 ID:COYpMK3T0
   r _//
  [ヽ (6ノ       r△、
  _,ト - イ、       ∇!∇    
(⌒    ⌒ヽ     ,,ト- イ g  
丶 /~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
 )ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /  
../ 〉    |ヽ   |`ー^ー― r' |  
/ / ──| ヽ  |  |  l  |  |  

↑あんたはネラーか?七月先生!!
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:44:28 ID:yIY3Mpsc0
なにこの四次元殺法コンビw
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 00:55:39 ID:ABFvvtf/0
超人師弟コンビだ!!
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 01:17:24 ID:x1wycGmB0
>>160
どっちも中身が超人じゃないけどな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 04:15:50 ID:yIY3Mpsc0
だって私は人間ですから……
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 04:54:17 ID:UtXXOEwK0
どこにも明言されていないんで不安なんですけど
ヤフーが終わった後も、コミックプラスの連載は続くんでしょうか?
ヤフーといっしょにコミックプラスの掲載も終了ということは?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 05:59:58 ID:WFuDMtnM0
発表前にブログで「移籍先は決まってきている」って発言があったから1月以降もコミックプラスで継続でしょ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 07:48:50 ID:5BFXD+b+0
コスモXの宿敵って話のスケールでいったらテロスを超えるHXL史上最強最悪の連中だな
星系文明一つ消し去ったとか
見た目はもう「ネクロマンはやく助けにきて〜」って感じのビバ怪人軍団!!なノリだが
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 08:01:50 ID:x1wycGmB0
>>165
特撮ヒーローの悪の組織ってあっさり一年で滅ぶ割に
客観的に考えると洒落にならん組織力だったりするからな……

とはいえ、大概は「天敵となる主役ヒーローがいなかったからこそ繁栄出来てただけ」ってのが基本だが
コスモXの場合は、同等性能の仲間や大量生産された奴らがいても敗北したって状況だからなぁ
地球の連中が協力してくれないと勝ち目ないだろう
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 08:44:00 ID:WFuDMtnM0
しかしそういう規模だと最終決戦はヒーロー総出で迎え撃つことになりそうだな
相馬巡査部長できればそれまでに死んどいてくれ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 18:54:31 ID:gJoAMzl10
HxLはウォッチメンみたいだなあと思って読んでる俺。
アメリカ舞台にしたアメコミっぽい話とか出てこないかなぁ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 19:44:15 ID:yIY3Mpsc0
ダーククイーンでも海の向こうのヒーローが出てきたし、
他にも海外のヒーローは見てみたいな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 20:58:53 ID:6YM+AlaU0
初登場のころのテリーマンみたいなやつが出てくるんだな。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 21:20:50 ID:gJoAMzl10
アルク兄さんが既にいるからアレだけども
バットマンみたく「鍛えただけの人間」ヒーローがいそうだなあ、とか
アメコミヒーローったら超人と並んで定番だしね
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 23:09:31 ID:i1c8pmed0
しかし、コミックプラスにはヤフーに載ったやつをまとめて載せます。
と、書いてある。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 23:30:29 ID:WFuDMtnM0
常識で判断しろよそんなの
そんなに心配ならブログで聞いてこいよ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 01:05:30 ID:RTbWBppF0
来月からクランド再開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 02:16:39 ID:kPQg4IKFO
魔曲使いを見てみたいなと寝言を言ってみる
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 02:17:09 ID:Sk2Kro0p0
ただ、たかしげ先生の「なんとか二巻分くらいは、やり切りたいと思います。」という書き込みに一抹の不安が・・・・・
二巻で完結してしまうのか?クランド orz
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 02:22:28 ID:aoGY0qP30
ヤフコミが終わるまでにだと思いたい
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 02:31:36 ID:caJjjaT80
>>169
そういや砲弾男ってヨーロッパでヒーローを何人も殺してる凶悪ノッカーズらしいが
青の橘花に出てきてるドイツ娘の同僚も殺されてるのかもな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 02:42:14 ID:+K9J5NRi0
あらブログのコメントじゃないと再開宣言?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 03:11:35 ID:1tgaLjQH0
しかし、ロッセリーニファミリーっていつの間にか
結構便利な存在になってるよな、クロスオーバーで。

いいことだけど
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 05:15:18 ID:dpLgluKV0
たかしげ先生のお言葉、真剣に探したわ。
もっとわかりやすいところに書いてくだされば。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 10:01:13 ID:/IwYNMkP0
>>176
最後に特殊ブースター扱いが認められて
「これからはBOOTS公認だ!頑張っていこう!」
「お〜〜〜!」
みたいな終わり方するんでないの?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 10:03:28 ID:RTbWBppF0
しかしクランド終わっちゃうとアルクベインver.2がほぼ死に設定になりそうだ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 11:00:16 ID:caJjjaT80
アルクベインのシュライク武士神にぶった切られます編が終わったらいきなり時間が5年くらいぶっ飛ぶんじゃね
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 11:10:33 ID:Fot8Gvwe0
>>183
こういう企画である以上、潰れん限りはいずれその設定生かした作品が出る可能性は、いくらでもあるだろう。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 17:25:13 ID:HPumxsO40
ヤフーでの終了に伴い、連載陣も1月までにまとめに入ってるの多いね。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 23:36:53 ID:g+X2QvD80
VOIDとかな
あとアクセルレックスは今回で終わりと言われても違和感ないくらいキレイな終わりだった
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 23:44:26 ID:Wde4NV/eO
村枝のブログを見ると
何か移籍先がバラバラに見えるんだが
コミックプラスでまとめて読めるって信じてる
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 02:49:09 ID:jxc4aKof0
ENGAGEは違うとこだろうね。
作者がZの休刊の影響で、1月か2月あたりに1巻&2巻同時に出すって書いてるし。
みんな一緒だったらそんなことしなくても良いし。

あと今日のコミティア発売の同人誌見る限り、レイズマンも終わっちゃうのかねぇ。。
寂しくなるなぁ。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 09:42:30 ID:dJWPloc60
「レイズマン・ゼロ」
連載終了!



次週

待望の新連載!
「レイズマン・ワン」


だろ?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 10:37:45 ID:NwI6NV320
参加作家の作品がそれぞれ一段落出来たとこで、一度ネタと設定の整理をして大筋でクロスする部分も段取って、第二部開始。
だと思っておく。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 10:57:03 ID:h8ULUM780
移籍はできると思うが、ジエンドとアルクベインとギャラさん以外は
新連載組ばかりになりそうで怖い。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 12:07:09 ID:mKT6/NUr0
>190
レイズマン・ワンより、レイズマン・ゼロワンがいいなー。
イナズマンみたいだけど。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 13:20:58 ID:ZnYs2ToBO
>>192
ネクロマンは続けて欲しいなー
まあ2号スーツとレーザーチェーンソー入手や、ダイモンの素性バレというイベントが控えてるから、そのうちセカンドシーズンやるとは思うけど…
ていうか神楽にまた会いたいのでw

>>193
イナズマンを引き合いに持ってくるならレイズマンF(フラッシュ)だなw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 16:24:35 ID:XVAAaloG0
>>194
なんか変身中に脱げそうなタイトルだなw
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 16:57:01 ID:mKT6/NUr0
>194
しまった。01といったらキカイダーか!
ガスにまかれて逝ってきます。だけど水曜日にはよみがえるよ!

>195
うっかり想像したけどまだ少年だし、変身してもやっぱり学生服だから微笑ましいな。
それよりもなぜか「…アルクベインフラーッシュ(やる気無さそうな杉田声)」とつぶやいてから
せっせと手動フラッシュするアルク兄さんを想像して寒い気分になった。ごめん。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 18:22:49 ID:tCp8Wp9PO
>>166
人の心に触れていないロボとても弱いのです。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 03:08:16 ID:imx60mpt0
レイズマン・ゼロの場合どうやっても「おれたちの戦いはまだまだ続くぜ!」以外の終わり方になりようがないのがつらいな
竜堂のシグや女王騎士みたいに過程を全部すっ飛ばして兄貴との最終決戦だけ描くという手もあるが
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 08:16:10 ID:ufh9U1Yr0
御童先生のブログによるとHXLの飲み会にシリウスの副編集長も参加したらしいね。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 09:48:12 ID:0RuB3cKc0
mixiの作者コメを見ると橘花とBEEもどうやら終わる模様・・・orz
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 09:51:42 ID:MItBcixE0
BEEはまとめに入ってたからいいけど、橘花は・・・
せっかくライバルが登場したのに
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 11:12:18 ID:xKb6rG+r0
うーむ。いろいろ不安がつのるなあ。
ブログで質問しても、正式に決まるまでは、なにも答えてもらえんだろうし。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 11:50:24 ID:VBFndqVE0
媒体変わったら新規読者取り込むために再スタートしたほうが都合いいだろうし
便宜上の終了じゃないのかな、と希望的観測
わかりやすく言うと2部が決定してる第1部完
夜明けの炎刃王みたいな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 12:19:58 ID:EtV41MON0
コミックスのレーベルが途中の巻で変わるのが嫌だな
某画廊伝なんか廃刊のせいで2回も変わってるし
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 12:36:35 ID:Z13BB7qQ0
>>201
そのライバルも初登場回が「橘花の兄弟子がアルクベイン」という衝撃事実判明で印象薄かったな…。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 18:28:44 ID:YYwUFW350
>>204
幸宮チノの天空物語も揃えると酷いことになってるぞ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 23:05:07 ID:BlwBU1A70
作者も出版社も変わったのにデザインを似せてきたBB戦士三国伝は話のわかる奴だ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 23:41:43 ID:aJ2417sk0
究極は超人ロックだろう。揃うとかもうそういう次元にはいない
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 23:55:39 ID:qxIMq27z0
41年もやってるからなw
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:23:27 ID:dJLBewWvO
そういやゴルゴより古いんだよな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:23:56 ID:JixQA3pf0
遺跡はぶっちゃけない

無理
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:26:06 ID:sRtvrIlw0
DQがお終いか…うーんなんだろうこのモヤモヤした感じ…
つーか最後の最後に物凄いキャラ出すなw なんでウサ探が捕まってんだ!!www

シンソウガクシャはなんか正統派少年漫画っぽいな
BEE・セイルに続いてどんどん少年主人公が増えてきたなー
しかし高階さん負けちゃうのかよ負けちゃったのかよ

そしてジエンド、ついに今ん所良くわかんないジェントルマンの実力が明らかに…?
つかジェントルマンがジエンドで喋ったのってこれが初めてじゃ
そういや中の人はジエンド(っつーか超次)に似たタイプなんだよな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:29:52 ID:22GofF+S0
そりゃあ高階さんも50近いだろ、2019年だと。ピークはとっくに過ぎてるわな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:40:56 ID:Rk4XPzDp0
DQ終了か・・・。
半年くらい前までは、今やってる作品が終わってもまた新しい作品がどんどん始まって行くから、それはそれで良し。
って思ってたけど、こうも中途半端に終わる作品ばっかだと・・・。

いやまぁ商売だし、しょうがないんだけどさ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:53:35 ID:KrpbDOLg0
レイズマンもクライマックスだな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:55:34 ID:jtz3lmUM0
シンソウガクシャのシゲさんってまさか・・・

いや、違うよなw
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 01:35:43 ID:F7gU+wPk0
>>216
いや、髪形的にもあのシゲさんだろ
後、途中でグラヴィティなんたらっつー大技食らってたのが
高階さんだな
ガルバニックチャージが高階型の、右腕がドリル化だった

それよりもだ、2019年にシュライクがまだ存在してるって事は
2019年時点でもジエンドは健在って事だよな

2009年     → 2019年
超次(17歳)   超次(27歳)
高階(推定30歳) 高科(推定40歳)

このぐらいな感じかな?
10年で多少衰えがあったのかも知れないが、高階が
負けるとかちょっと納得いかないな
まあ、シュライクに洗脳されてた=洗脳状態だから本気では無かった
と仮定すると、
120%状態の硬VS50%状態の高階ぐらいのハンデ戦とも考えられるから
それなら負けても仕方ないかも知れないが
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 01:41:31 ID:22GofF+S0
しかし同じ相手に同じ手口で今度は本拠地占拠されるとか、学習しねえな警察はw
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 01:43:52 ID:JY20NYsh0
>>217
マジかよ……シゲさんになにがあったんだ
ウサ探もイタリアまで行ってるし、そしてBOOTSの山田さんは山田の関係者なのか
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 01:51:15 ID:ib5qiIY30
>>219
今回の同人誌によると「まだ」無関係らしい
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 01:58:12 ID:F7gU+wPk0
>>219
実は山田の父親の兄か弟で
実家に無職引きこもりで居たせいで、数年前に家を追い出された
とか、そんな設定が出てきても泣くなよ

後、本庁が選挙されて緊急対策本部が置かれた署が
東久警察署だった、ネクロマンの市の警察じゃないか
10年後なら神楽は姉の後を追って立派な婦警になってたりするかもな

>>218
同じ手口と言うか
ジエンド
精神科医が仮面を付けたシュライクがBOOTSにタレ込み
事前にノッカーズに召集をかけてBOOTSとノッカーズの
大規模な抗争を起こそうとした
(目的、まだ見つかってなかったジエンドを見つけるため)

深層学舎
警視庁長官(女性)がどういう経緯で入手したのか解らないが
シュライクの仮面を付けて、洗脳波によって
本庁に滞在している刑事を次々と洗脳
洗脳されずに逃げ出した人は、東久警察署に緊急対策本部を置く
(目的、ノッカーズ用に開発されたブースターの性能の確認)

手口自体はそんなに、同じと言う程ではない
ま、どちらにも共通するのは、洗脳波を出されたら殆どはあっさり
洗脳されてるって点だよな
警視庁が、この10年洗脳波対策を怠っていた事だけは判明した
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 02:02:47 ID:F7gU+wPk0
>>220
同人誌の内容に関してはあんまりスレで話さないで欲しいな
同人誌入手できてる人ばかりが集まってるスレじゃないんだから
そういのは避難所でやるぐらいの配慮は持とうな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 02:13:07 ID:zHA3lCL30
>>221
洗脳波対策って、どうすればいいんだよー。
ノッカーズの物理的な攻撃力なら、なんとかできるとは思うが。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 02:14:50 ID:yTJiR4Dm0
俺は同人誌を読んでいないからこそ、同人誌の情報は大歓迎だけどな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 02:20:26 ID:tCSzbUvn0
DQは終了といっても、そのまま何事もなかったように続けられそうな
終わり方だけど。

YahooでのHXL終了が決定したと同時に、終了できるところで
とりあえず終了させましたという感じの終わらせ方だよな。

まあ、移動先がすぐに決まったわけじゃないかったから、妥当な
判断ではあるんだけど。

再開できるものに関しては、移動後に再開してほしいな。
ビジネス上の制約がなければ。
媒体が変わると同時に、連載がほぼ総入れ替えでは、なんのための
存続だか分からなくなる。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 02:27:16 ID:F7gU+wPk0
>>224
俺は逆に、入手できてないからこそ
入手できるまでは話題にして欲しくない
と言うより、そもそも同人誌は入手できる人、入手できない人に
時差が生じたり、同人誌自体に興味が無い人が居たりと
意見がばらばらになりがちで
オフィシャルとして扱うにも扱いに困る領域だったりするから
そういう領域の話題は、表立ってしない配慮はして欲しいな
折角避難所があるんだから、扱いに困る領域の話題は避難所を
もっと積極的に活用してもいいと思う
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 02:32:32 ID:F7gU+wPk0
>>223
洗脳波がどういう物か解らないしなあ
空間を捻じ曲げて回避できたりするぐらいだから、物理的な物では
あるんだろうが
何となく、ガンダム00の脳量子波みたいな物なんだろうかと思った
それなら、特定の量子だけを防ぐタイプの防護服を着れば防げるかも知れないが
逆に言えば、警察に日常的に全身を覆うタイプの防護服着用を義務付けるなんて
無理だよな
そう考えると、洗脳波を物理的に防ぐのは常識の壁がある限りほぼ不可能かも知れない
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 02:41:22 ID:22GofF+S0
つっても、一度その手口で壊滅寸前・後でしばらく行動自粛のモノスゲー痛い目に遭っといて、
当のシュライクが生きてるのに(まあこれは、死んだフリとかが10年の間にあったのかもしれないから微妙かもだが)、
10年間何の手立ても立てられずに結果再びボコボコ、じゃあなあ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 02:57:08 ID:F7gU+wPk0
洗脳波が脳量子並みたいな物だと仮定した場合、本庁占拠は
ブースターの様に全身を覆うタイプの防護服を開発して
トイレに行く時も含めて常に着用する等の方法で防がないと
防ぎ様は無かったと思う
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 03:07:38 ID:zHA3lCL30
そんな他人を洗脳したり、確率を操作したり、姿形を変える能力者や
超常現象を起こす幽霊がいるとわかっている世界で、裁判はどうやってるんだろうな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 04:20:41 ID:tOAHiKUOO
犯罪を抑止するために戦う正義のノッカーズがいるぐらいだから
裁判に協力するノッカーズもいるんじゃないか?

証拠品に触れただけで証拠品から関連する記憶を引き出せたり
汗を舐める事で嘘をついてるかどうか調べられるノッカーズとか
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 04:22:11 ID:0j8y2V9d0
>>227
ガンダム00見てない人には配慮しなくていいの?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 04:23:59 ID:5Lrns5bY0
相変わらずシュライクさんの弱さは笑える。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 04:28:56 ID:zHA3lCL30
>>231
そういう能力は、捜査で犯人を絞ることには役に立つけど
客観性が求められる裁判で、証拠能力を認められるだろうか。
他の人間には確かめよううがないんだから。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 04:53:08 ID:5Lrns5bY0
サイコメトラー?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 04:54:11 ID:LumR4SCw0
FBIに協力している超能力者はノッカーズなんだよ!!
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 06:50:05 ID:DKGTooyU0
>>228
ジエンド・ギャラ編以降もいろんな犯罪に関与してたんだろうね>20年間にわたって様々な犯罪の黒幕やってました
ジエンドでブースターに対抗できる強力なノッカーズが増えてるとリボルバーが言ってたが
10年後にはもう時代遅れの感がでてくるわけね

つか山田さんはあれはノーマル扱いで採用なのか?10年後も室長や山田さんは健在なのか
色々と興味は尽きない

登録ノッカーズ云々の単語が出てきたが犯罪を犯していないノッカーズ市民を保護するための法律が一応あるのかなあの時代には

一番面白かったのは扉絵見開きでエンゲージの主人公と敵がすげえ格好良さげにヒーロー・ヴィランチームにいたことだが

DQは割と面白くなってきたとこだったので残念。しかしまぁきりのいいところではあるか
ただVOIDとかシンソウガクシャでロッセリーニファミリー絡みの話が出てきたりしたら
ネタばれみたいな感じになってしまうかもなジエンドでのクランドの扱いみたいに

つかレイズマンゼロ次回で一旦バイバイかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
連載の中で一番のお気に入りだっただけにきついぜ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 07:31:16 ID:31dEd3l20
>>223
洗脳対策っつったらアレだろ
洗脳された瞬間に刃物で自分を刺して
痛みで正気を保つとか、そんな王道の方法が
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 09:33:33 ID:tOAHiKUOO
それ、王道だけど事前に防ぐ方法じゃなくつ自分が洗脳されかけてる事に
気付いた時にするタイプの王道で、事前対策としては邪道の部類だ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 09:48:26 ID:tCSzbUvn0
じゃあ、洗脳される前にバックアップを取っておいて、洗脳されたら
すぐにバックアップで上書きするとかw
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 10:00:19 ID:tOAHiKUOO
深層学舎読んで、シゲさんの格好良さに燃えた
この10年の間に、シゲさんに何があったんだ?

両足をノッカーズに奪われて車椅子生活を余儀なくされたり
シュライクに顔と名前覚えられてるっぽかったり
BOOTSのキャリア組っぽくなってたり
緊急対策本部で陣頭指揮執ってたり

この10年の間に何があって、あんな できる子 なシゲさんに変わっちゃったんだ?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 10:05:15 ID:7DrFpQjvO
対策ならアレだ
シュライクより先に洗脳しとけばいいんだよ
精神攻撃への耐性高める暗示だの、軽く自我の飛ぶ薬物だの使って

洗脳系はシュライクだけじゃないだろうから、根本的対策は普通に必要だよなぁ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 10:31:11 ID:jbskbAQr0
ところでみんな、この記事を見てくれ
http://career.oricon.co.jp/news/60179/full/
どう思う?

この緑色のぬいぐるみっぽいのは絶対ノッカーズだよな?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 10:48:27 ID:jbskbAQr0
>>232
同人誌とガンダム00では根本が違うんじゃないかな
同人誌というのはそもそも作家が趣味で出す自費出版本で
その題材としてHXL作家がHXLを描いているという形になる
オリジナルの作家が描いているという点ではオフィシャルと
言えなくも無いけど
自費出版で、一般書店では普通入手できない(限定的な条件下でしか
入手できない)と言う点ではオフィシャルと言える物ではなく
オフィシャルと非オフィシャルの極めてグレーゾーンな位置になる
問題は、そのグレーゾーンな位置にある媒体でネタバレ要素を含む
発言が為されていたりする事がHXLに限らず、作家本人が描く同人誌では
よくある事な点だが
同人誌や、同人と言う物自体が最近勘違いされる傾向にあるが
アングラな物、日陰物的な存在で、そういう物の事を嬉々として書き込む
しかも、ネタバレ要素まで含んでるってのは流石にどうかと思う
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 10:55:17 ID:jbskbAQr0
ガンダム00の例を例えに出してるのは、それを見てる人にはそれで解り易く
なるからだろう
それでもあまり好ましい事ではないが、他作品を例として出しているだけで
ネタバレにも引っかかる物でなければオフィシャル、非オフィシャルの
問題にも引っかかる物でもない
そういう、他作品を例として出す事と
オフィシャルと非オフィシャルのグレーゾーンな媒体で出た
ネタバレを無遠慮に書き込んでしまう事は根本的に違うし

グレーゾーンである物から引き出したネタバレを嬉々として
書き込む精神性を疑う

ま、同人誌の話はスレで扱うべきではないし
他作品を例に出すのは、度を過ぎない範囲ならいいけど
度を過ぎれ、これも同様にスレで扱うべきではない話になるのでは?
そこら辺、それぞれがそれぞれで、人に言われる前から自分で自制できるのが
理想的なスレのあり方かも知れないが
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 11:10:32 ID:tOAHiKUOO
>>243
そいつは、ガ・チャピンと言う名のノッカーズだ
オルタレイション・バーストの20年以上前から存在が確認されている

噂では、主食は人肉で、特に子供の肉が好きらしい
能力と言えるかどうかは不明だが、とても汎用性が高く、水中、空、宇宙でも
活動できるぬいぐるみ型ノッカーズらしい

一説には、BOOTSが新型ブースターの試作機として開発した物で
外見がノッカーズっぽいのはカムフラージュのためだという噂もある
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 12:40:59 ID:0+yR7k3a0
シンソウガクシャのカラー絵が素晴らしいなあ。ラフJが物凄く強そうに見える

内容の方は、ノッカーズって相変わらず人権無いんだなって感じ。
立見君は普通なら裁判起こして勝訴していいレベルの酷い目にあってるけど、
警察の連中誰一人気にしてないっぽいあたりが
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 13:07:31 ID:JQl414k70
立見くんがジエンド1話の扉絵に出てきた爬虫類型ノッカーズだったんだな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 13:39:10 ID:Pq3s04SO0
シンソウガクシャのシゲさんってホントにウサ探の重浦であってんの?
ウサ探の頃はノッカーズ担当ですらなかったのに… まじで何があったんだw
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 13:40:49 ID:MRrA/a3I0
>>241
いや、シゲさんは昔からできる子だったんだよ
主人公のウサ探が凄すぎるから、脇役のシゲさんはダメ刑事に見えただけさ

251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 13:41:02 ID:tzlBvlTf0
深層学舎
学園物になっていくのだろうけど
鷹目長官が学長で、シゲさんが担任かな

HXL版、恵まれ子等の学園ってとこか
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 15:55:55 ID:Cb/RUwUD0
シュライクは仮面が本体ってわけでも無いんだな。
アレはあくまで触媒というか、受信機というか、肉の芽みたいなものか?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 16:22:44 ID:Pq3s04SO0
触媒、受信機…と言うのが正しいのかな
シュライクもオプィエクトもジエンドに取り込まれた記憶の一部だから
この世界で一人格として形を成すためにオプ姐さんは犬の脳を
シュライクは仮面と言うアンテナを使ってるんだと思う

言ってみればジエンドが本体って事かな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 18:37:03 ID:jbskbAQr0
そう考えると、オプ姐もシュライクも、ジエンドが消えたら消える事になるよな
逆に、ジエンドが存在し続ける限りどちらも存在し続けるのか
オプ姐はジエンドが生きてても、こなつが死んだらどうなるのか謎だけどな
普通に考えたらこなつが死んだら、また何か別の生き物の脳に移るのかな?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 20:57:48 ID:uWNghEMOO
学園物になるとしたら年長ノッカーズなリボルバーさんや鎧竜が先生でもやるのか
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 21:58:48 ID:x2CdKpS10
有宇兄貴の輪っかの位置、ギャラさんと同じだなあw
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 22:07:26 ID:RBugnNzV0
>>256
ゼロ「お前は有宇兄貴じゃねぇ!何者だ!?」
兄貴「ククク……そうだ!テロスの力の全て吸収した俺は、もはや鳴神有宇などではない!!
    今の俺の名は……

    破 壊 神 ギ ャ ラ ク テ ィ カ だ !! 」


という衝撃の誕生秘話が発覚する方向で
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 22:28:01 ID:kc2D0yBt0
ヤオ割とあっさり死んだな。しかし次回最終回ということで刑事さんからつけ狙われる展開は完全スルーで
ゼロの復活と兄貴との長きにわたる死闘の始まりを描いて第1部完って感じかね〜

ネクロマンといいココロといいDQといい非常にいいところで第1部完なのが泣けるぜ

シンソウガクシャは結構初期から予定されていた連載なのかな?
ノッカーズ差別ネタも真正面から取り組むとかなり重たい話になりそうだがどうなるか
ノッカーズは極力排除の方針だった室長たちはノッカーズブースターの実用化には心境複雑だろうな
もう死んでるか、もしくはギャラさんの竹馬の友になってるかもしれんが2019年には
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 22:44:18 ID:9Q146g2c0
>>257
本当にありそうで怖い。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:12:20 ID:s+SO/C360
>>258
>シンソウガクシャは結構初期から予定されていた連載なのかな?
作者がブログの管理人で村枝の弟子だからそうなんじゃない?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:58:44 ID:yrrqnXO60
>>240
昔、洗脳される前に「洗脳が効かなくなるという洗脳をしてもらう」という手で洗脳を乗り切った忍者漫画があってだな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 02:25:41 ID:TMQcd9gQ0
インスペクターが悪側のビッグネームみたいな扱いなあたり扉絵の構図は結構前に決めてたのかな>シンソウガクシャ
セイルとかいないし
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 02:59:13 ID:RsaLJVdg0
深層学舎は、作者が流石は元村枝のチーフアシというか
絵が村枝に似てるな
良く言えば上手い、悪く言えば、ややオリジナリティの欠如という欠点が見られる感じ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 03:04:25 ID:RsaLJVdg0
>>246
ガ・チャピンは、ノッカーズ用ブースターの試作機で
中身がノッカーズらしい
試作機だけに、各種データ取得の目的も込めて作られたため、宇宙でも
活動できる程高性能なブースターになったそうだ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 05:05:20 ID:N3adVWOH0
>>261
アメリカのアニメ版ゴジラでは洗脳された仲間をさらに洗脳することで再度仲間に引き込む、という泥沼展開があったな
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 07:29:02 ID:qZUIOnAR0
>>261
トランスフォーマーでは仲間が洗脳される→再洗脳してもう一回友達になろう→敵の洗脳の方が強くて失敗→せめて自分の手でぶっ殺してやるという鬱展開と、
その元仲間を再々洗脳して仲間を増やそう→敵があらかじめ対策を打っていて失敗→暴走→地球が危ない→さらに強力に洗脳→明日を救えデバスターというグダグダ感動展開があった。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 09:57:33 ID:EEjJXT/x0
その辺のグダグダぶりはトランスフォーマーならではの特殊な例だと思いたいw
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 10:00:12 ID:M3H2LqLMO
シンソウガクシャの見開きのように、HXLのヒーローたちが轡を並べて戦う日が早く来てほしいな。
特にプリマスが絡む展開が読みたいぜ。

それはそれとして、アレックスの掌に乗ってるウサ探と、
アルク兄さんの(機械腕の)掌に乗ってるコロがテラカワユス
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 13:38:25 ID:Dxd/1NNI0
どうして村枝版の神楽舞に誰も触れないの?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 14:07:30 ID:ODRA6OfbO
そんなグダグダ、トランスフォーマー以外であったら吹くから

後、ガ・チャピンについて、は赤くて地上では三倍の速度で動けるが
宇宙や海では使えない汎用性皆無の
ムッグという名前の派生試作型ブースターも開発されたという噂がある
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 14:31:53 ID:YxoBbO7X0
トランフォーマーだのポンキッキだのの話ばかりしてると
同人誌嫌いの仕切り屋に注意されちゃうよ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 15:02:03 ID:WdZm+Zo/0
リボルバーはもしかして最も初期から活動していたノッカーズヒーローなのか?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 18:56:29 ID:6yIpC3n60
アルクベインとジェントルマンは別として、
リボルバーや他のヒーロー連中が十年近く正義の味方をしていて
あまり名前を知られていないとは、よほど人知れず活動しているのかな。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 19:10:45 ID:3udG6Xg90
「あまり名前を知られてない」のソースを示してくれ
ますはそれからだ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 19:38:54 ID:CNhuOGTK0
なんで応援ブログにコメントがないんだ?
作家も含めて師走だからか
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 19:41:41 ID:ypHMTzmz0
リアルヒーロープロジェクトでセイル1とウサ探2が買える様になってる、
今月はこの2冊がだいぶ遅かった上発送まで長いな、スタジオ秘密基地劇場はコレまで通りだったのに。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:10:12 ID:RsaLJVdg0
>>270
ポンキッキの話題もトランスフォーマーの話題も同人の話題も
全部スレ違いだから避難所にして欲しいわ
仕切り屋じゃないが、こういう時こそ仕切り屋に出てきて
注意して欲しいわ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:15:09 ID:RsaLJVdg0
まあ、その話題に乗った俺が言うのも何だけどな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:22:25 ID:UrykbJ6W0
しかしシンソウガクシャの巻頭カラー、ヒーロー側はいいんだけど
悪役のほうがなんともぱっとしない……。
大物と呼べるのはノッコアとスナジアナぐらいか?
相変わらず石和教授が悪役扱いなのも解せないし
残る連中が1話限りの小物か戦闘員ばかりではなぁ

まぁ何が言いたいかというと
結局大物悪役をシュライク一人にあてがってるせいで
悪役が圧倒的に不足してるって話
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:22:32 ID:AE1frY0L0
>>277
>>266(ついでに>>265)は話の流れとしてはアリだろ。

ポンキッキネタは>>243だけで終わってたらネタとして面白かったけど、
場を和ませる為とはいえ>>246がくだらない事を言って、それに>>264>>270が乗っかった事で台無しに。
そも、>>243のネタが幼稚すぎてつまらないのに、それをより幼稚に掘り下げられてもねぇ。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:33:57 ID:zxKgnPwP0
>>279
そもそも作品の顔となるような悪役が登場したりちゃんと活躍する前に終わってしまった作品ばっk(
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 22:24:50 ID:RsaLJVdg0
>>280
ま、殺伐とした時に和ませるためには良いんじゃないの?
ゴジラだってトランスフォーマーだって幼稚さではポンキッキと変わらないし
ネタに生真面目に対応する方がKYだよ

でも、ネタ振る方も度を越さない様にする配慮は必要かな
乗る方もな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 22:27:17 ID:RsaLJVdg0
>>281
悪役が登場するまで続けられてる方が
両手で数えられる程度しか無いのは致命的だよな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 22:43:06 ID:q34iVMLi0
あの特化19式なるブースターが、やがて発展してBEEになるのかなぁ。

ところでBEEといえば「湯祭り」でのジエンドとの同時変身のシーン、
両者の間に「ブースト!」と叫ぶフキダシが入ってるけど、
今にして思えば(ジエンドの前回的に)、あれ、両方の変身の掛け声だったのかな。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 22:50:25 ID:LXBdpnfj0
ジエンド1話の扉絵ヒーロー大集合の図に出てくる正体不明の連中もそのうち出てくるかね
まさかまだ主役級が残ってるとは思わなかったぜ>シンソウガクシャ
ライフル抱えたオッサンとかも実は連載予定作品の主人公だったリするんだろうか
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 22:54:45 ID:jxTlKv8c0
2009年のネクロマンは語がバーストしたんじゃないかと勝手に予想してたんだけど
「俺こんなに強かったっけ?」のセリフはダイモンだよな(語の一人称は僕or私だから)
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 22:56:59 ID:q+muN83Z0
>>281
有宇兄さんはレイズマンで決着付いちゃったら、
今後もうアルクベインには出演してくれないのかな?

あの二人の頭よさげなやり取りは良かった
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:07:30 ID:zfwPVbal0
リボルバー、BOOTSのOBっぽいって・・・・・
まさかペイルホースって・・・・・
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:13:32 ID:LXBdpnfj0
鉄面ギルドは3人組なんじゃなくて一人のノッカーズが増殖してるってことなのかね
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:18:32 ID:gjEcrCAC0
ひとりギルド。なんだか寂しい奴。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:47:33 ID:M3H2LqLMO
>>288
リボルバー=ペイルホースだと、色んな部分で辻褄があわないから、「もしかして」は無い。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:49:19 ID:TkZeRWMJ0
>>281
HXL全体が、ヒーローものによくある悪の組織が世界をどうこうするのを防ぐ話ではなく
どうこうなってしまった世界の中でどう生きるかという話だから
いかにもな悪役を出しづらいのかもね。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:01:33 ID:niTLbvC+0
>>289
逆に何人もの力を合わせてひとつの能力を発現させるタイプかもしれん。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:49:20 ID:zEMNx2p10
四コマに秘密結社あるじゃまいか。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 02:16:36 ID:fzVB2Zhe0
べたな悪役や悪の組織が好きな自分は
四コマの連中を見て安心感を感じてしまったw
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 02:51:08 ID:uYwkCL840
>>290
あやまれっ、オンラインゲームでソロギルドのマスターをやっている
全ての人にあやまれっ!!!
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 08:05:21 ID:k2b2I1fD0
>>287
レイズマン最終回次第かね。兄さんとは一応の決着をみるのか
それとも復活したゼロが兄さんを倒すことを誓って第1部完結か

輪っか付きは強力なゲスト悪役の設定として使い勝手よさそうだから
他作品にも出てきそうだけど
明確に「こいつらを止めないと世界がやべえ」って設定の悪役でもあるし
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 08:33:29 ID:MRZ6+V2O0
つーか仕切りなおしの際にはココロ再開してくれねーかな…
ノックパパ風ブースターの活躍をもっと見せてくれ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 09:20:20 ID:flchuKLI0
↓たかしげ宙の『死がふた』、についてのバレ、HXLには直接関係ないよ。







再開したと思ったらHXLに出ても違和感のなさそうな
ヘンテコバイクに乗った全身をマーマーで覆った黒いダークヒーローが出てきた。
でも敵は普通の暴力団でズバット並に大人気なく感じたw
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 10:51:24 ID:Jv4cCn75O
スレ違いなので該当スレか、避難所へどうぞ。
いくら原作者が「別の平行世界」と言おうと、組織名以外はHXLには出てこないんだから、
ここでする話じゃないだろ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 11:35:39 ID:Mimi2BI90
いちいちうるさい。
おまえが避難所いけ。あっちにはスレ違いの話をするやつはいないぞ。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 15:19:10 ID:qXGhmFKi0
鉄面ギルドのキモ格好いいトーテムポール攻撃の、
相手をびっくりさせることとリーチが伸びること以外のメリットが思いつかない
ガルバニックチャージされたらまとめて貫かれそう

>>289
スティールボールランで出てきた、一人の中に数人を収納しておける能力かと思った
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 15:57:40 ID:IgABgyGK0
…ひとり万人橋とか?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 16:11:44 ID:z+igTEP30
最近、特殊ブースターネタが多い気がする。
ここらでそろそろ現役当時のヤブーが活躍する話をですね…

年代的にミィンぐらいしか無理かな?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 17:36:09 ID:r6Huf4gKO
現役のヤブーが超正義感溢れるきれいなヤブーだったら笑うなあ
この先BEEの展開次第ではあるけど大人になったショートやスバルがゲスト参戦する話ないかなあ
シンソウガクシャ辺りで熱血野球部顧問みたいに出てきたら…まだ年代的に無理だっけ?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 18:48:27 ID:Jv4cCn75O
コミックス買ってきた。

とらのあなもメロンブックスも秘密基地劇場しか入荷してなくて凹んだ。
これがネームバリューの差かorz

他の本屋でセイルとウサ探見つけたが、ウサ探の入荷数が2冊だけとは、あんまりだぜ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 19:37:07 ID:BteVO3KN0
ブログからAmazonで買おうと思ったら、こっちでは秘密基地劇場だけ次回入荷待ちだった。
これが(以下同文)
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:08:48 ID:BsnhcZuY0
池袋の新宿書店とまんがの森は「うさ探」は売り切れだった。何冊、入荷したんだろう。
とらのあなでは平積みになってたけど。
スタジオ秘密基地劇場やセイルは、2巻が出せるほど連載できるのかなあ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 02:46:52 ID:8b2ly0hMO
>>308
セイル2巻は引き継ぎ先のレーベルで、1巻再販版と同時発売と見た。

秘密基地劇場2巻はテンシマン2と、12月・1月掲載分を増ページ、
レクイエムランナーのオリジナルを掲載して無理やり出すとかw

しかし、改めて読むとウサ探は本当に面白いな。
単行本で纏めて読むと、かなり積極的にクロスしてたのが分かるね。
case.40のモブに、プリマスのカエル先生がいたなんて気付かなかったよ。
(同じコマにギャラクティックマンションの木村さんもいたのに気付かなかった……)
あと、相変わらず年表が無意味な情報満載で面白いなwww
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 04:52:03 ID:NUeOW/Oc0
うさ探と、サンレッドのウサコッツのコラボきぼん
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 05:01:54 ID:QItmFslO0
ウサ探の悪党のウィンドやブラック・バッド・デリンジャーは
頭をつかえばアルクベインともやりあえると思うんだがなあ。
依谷先生が描いたブラック・バッド・デリンジャーを見てみたい。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 07:39:21 ID:yr1VDW/j0
>>310
別の作品の話を持ち出したら、また仕切り厨が来るぞー
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 08:01:07 ID:59sjft880
>>311
想像しにくいがものすごくキモかっこよくなりそうだな、是非見てぇ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 14:48:09 ID:E79b3rHf0
正直ウサ探には全然期待してなかったんだが、ベテラン作家ってすごいね。
気が付いたら毎週楽しみにしていた自分がいたわ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 19:12:24 ID:59sjft880
ブログでシゲさんについて書かれてるな、なんとも意外なところに伏線が
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 20:16:43 ID:jWKAPg6l0
流石にあっちの重さんじゃなかったか、まぁ無理があるわなw
でも橘花の方に伏線張られてたのは気付かんかったわ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 10:04:46 ID:XrlRSRSP0
タミーが同人誌の原稿を読者から募集してるな
そういうスキルがあれば是非やりたいんだがなぁ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 11:29:45 ID:IGl3x23s0
DQのウサ探クロスの書き下ろしが楽しみだわ〜。ウサ探終わっちゃったし…。
DQもせっかく面白くなってきたところだったんで、ちゃんと決勝まで読みたかったな。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 18:38:53 ID:3PWRbmDL0
立見くんは今のところメイン戦闘もシゲさんのリモコンで操作されてるし
ヒーロー覚醒となるのはもう少し先の話になりそうだな
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:15:37 ID:FnLu7l9F0
>>315 >>317
何度も言われてる様だが、言ってる人の気持ちも
ここまでしつこくネタ振る奴見てると、言ってる奴の気持ちも
少しは解るので、代わりに言ってやる

ブログとか同人誌の話題は避難所でやれ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:38:26 ID:FnLu7l9F0
つか、もう連帯責任で良いかも知れないな

>>325以降、>>1000までの間のレスに
ブログとか同人誌と言う単語を含む人が一人でもいたら
次スレから、ブログと同人誌の話題は全面禁止して
本編の内容だけを語り、ネタバレやネタバレが付随する要素は
全て避難所で語る事にしてもおkな気がしてきた
それぐらい、ブログとか同人誌の話題出す奴がウザイ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 01:56:42 ID:3Ml9/TgXO
だよなほんとウザいよな
どうしてもここでブログや同人誌の話するやつがいなくならないんならもうさ、
ネタバレ禁止スレ非難所に立ててみんなで引っ越そうぜ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 02:06:21 ID:FnLu7l9F0
>>322
本スレをネタバレ禁止スレにすべきだろ

避難所をネタバレOKにして、>>325-1000の間で
本スレで一人でもネタバレする奴がいたら
連帯責任で、次スレからネタバレは避難所以外では禁止とすればいい
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 02:11:54 ID:lt/6ekNA0
一体何と戦ってるんだ、お前らは
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 02:20:04 ID:FnLu7l9F0
>>324
何度も注意されてるのに懲りない馬鹿共や
配慮の無い書き込みをする愚図共だろ
そういう奴らを抑止するために

本編の話題以外の話題、ネタバレ要素を含む話題や本編と無関係な話題は
全部禁止すべきだろう
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 02:22:32 ID:1GCy+/+K0
>>324
あーごめん、>>322は皮肉のつもりだったんだ
でも今後の展開に関わるホントに重要なネタバレに関してはスルーしてるあたりお前らやさしいよね
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 02:25:10 ID:FnLu7l9F0
>>326
今後の展開に関わる関わらないに関わらず
ネタバレは2ちゃんですべきではないだろうよ
皮肉のつもりか何か知らないが、ネタバレをしている時点で
そういうのを嫌う人に対する配慮が出来て無い

ネタバレってのは、本来する必要の無い物だ
そういう、する必要の無い物である以上、注意しても聞かないなら
本スレでは全面的に禁止が妥当だろ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 02:31:49 ID:lt/6ekNA0
そういえばノック5読んでて気になったんだが
あの世界でもBOOTSが存在してるみたいだけどミィンはいないよな

どうゆう経緯であの名称になったんだろ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 02:36:45 ID:vExQxntzO
>>327
君が「連帯責任だ」「全面禁止だ」とか息巻いた所で、何の抑止力にもならない件について。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 02:38:09 ID:FnLu7l9F0
>>329
抑止する方法ならあるんだぜ、効果的な方法がな

ネタバレする奴が一人でもいれば、それを実行させてもらうだけだ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 02:53:08 ID:zZUxJNKAO
また揉めてるの?

ネタバレ云々に関して個人的な意見をば。
ネタバレする人は、そういうのを嫌う人に対して確かに無神経だ。
最近、そういう無神経さが特に目立ってる人が二人ぐらい居る感じだけど。

2ちゃんだから何を書き込んでも良い、例え他人に不快な思いをさせても
と言うのなら、自分が同じ事をされても文句言わずに我慢できる?

無神経な書き込みは連鎖する
それが匿名掲示板の法則だ。

禁止とかする必要なんてないよ。
揉めるのは、無神経な書き込みをする人がいるからだ。
スレが荒れたり、揉め事が起こったりする事が、連帯責任みたいな物だろ。
ま、当の無神経な人は、荒れたり揉め事が起こっても、自分が起こした揉め事を
他人事の様に認識してるんだろうね。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 03:01:20 ID:scSuCTDV0
個人的にはブログとか同人誌の話をすることよりもウザいウザい言って
HXLそのものに関係あることじゃなくてローカルルール議論でスレが埋まっていくほうが寂しい。
現状、ファン自体がそんなに大勢いる訳じゃないしHXLについて語れる場所もここぐらいなんだから
変な盛り上がりとか起こらない限りはそこまで神経質にならずに大目に見た方がスレが荒れないと思う。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 03:05:31 ID:FnLu7l9F0
>>332
逆に、HXLについて不特定多数で語れる数少ない場所であるが故に
そういう場所にネタバレ要素を持ち込んで欲しく無いんだよね
ネタバレしない範囲で適度に語り合って楽しみたいんだ
そういう事ができる場はここしか、今の所無いのだから

大目に見るとネタバレしてる馬鹿は増徴する
ネタバレする様な馬鹿は、早い内にここから追い出すべきだろう
そのためにも、ローカルルールが必要だ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 03:08:19 ID:mrDI9+N10
>>315->>318にあるような
・シゲさんは重さんではない
・シゲさんに関して橘花の方に伏線が
・DQにウサ探クロスの書き下ろし
↑こういう情報もネタバレに入るの?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 03:11:33 ID:FnLu7l9F0
>>334
本編で明かされていない以上、どれもネタバレに入る
本編で明確にされた物のみ、ネタバレに入らない

336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 03:27:06 ID:zZUxJNKAO
>>332-333
君らさ、自分が何言ってるか解って言ってる?
二人とも。

現状、ファン自体がそんなに大勢いる訳じゃないし
HXLについて語れる場所もここぐらいだ。

>>332の言い分は
そういう場所だから、(ネタバレ)を不快に思う人がいても
ネタバレしていいじゃないか。

>>333の言い分は
そういう場所だから、ネタバレ無しで行きたいし、ネタバレする様な人は排除したい。

どちらも、相手の気持ち考えてないよね。
同じ物が好きで、同じ物について語りたいと言ってるけど、そういう
「語る」って行為は相手の気持ちに配慮できて成立する行為なんだけどな。

相手の気持ちも考えずに話すのは、「(自分の主張を)一方的に垂れ流す」って
言うんだよ。

二人とも、そこをよく考えてご覧。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 03:32:57 ID:2P9XcXZP0
>>335
そこまで言うと、流石に話す事がほとんど無くなるぞ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 03:34:19 ID:zZUxJNKAO
追記
考えても解らないとか。
「俺は、相手の気持ちなんか知った事じゃない。」
と思うなら、それは最早
「語りたい」じゃなくて「一方的に垂れ流したい」になってるから。

もしも、そうなってるなら
「ここはお前の日記帳じゃないんだ、チラシの裏にでも書いてろ」
となる。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 03:40:29 ID:FnLu7l9F0
>>336
すまない、確かにそうだな・・・

>>337
お前は、ネタバレなきゃ楽しめないのか?
ネタバレが無くても、普通に読んだ感想とかで話せば良いだろう
本編で明かされてる内容だけで話せば良いだろう?

ネタバレが好きな人や、ネタバレを気にしない人ばかりではない事は
理解してくれ
先の展開に絡みそうな要素を、例え作者本人が言っていたとしても
ここに書かれると凄く萎えるんだ
何も事前知識無しに読んで感想形式で語り合うのも一つの楽しみ方なんだ
そういう楽しみ方を望む側から言うと

ネタバレがなきゃ楽しめないんだよっていう意見が有るなら、何故楽しめないか
その辺を詳しく聞かせて欲しい
無くても楽しめるなら極力無しにして欲しい
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 03:50:41 ID:2P9XcXZP0
流石に必死すぎ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 03:52:49 ID:FnLu7l9F0
>>340
つまり、ネタバレ無くても楽しめるけど
ネタバレしたいからしてると?

何故ネタバレがなきゃ楽しめないのか、理由は?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 03:54:23 ID:lt/6ekNA0
そろそろギャラさんの説教タイムだな、これは
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 03:59:25 ID:2P9XcXZP0
>>341
俺はネタバレなんぞしてないが、さっきの程度をネタバレとは思わん。
お前は自分の狭い範囲の楽しみ方を他の人に押しつけようとしてるだけ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 04:00:15 ID:6Uh8CXe00
そして何故か>>342の尻に刺さるギャラクティカメテオスパイラル
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 04:00:56 ID:FnLu7l9F0
>>343
お前がネタバレと思わなければネタバレじゃないのか?
お前はお前の楽しみ方を他の人に押し付けてるだけだろうが

狭い範囲の楽しみ方と言うが、そういう楽しみ方を受け入れられないお前も充分狭い楽しみ方しかしていないぞ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 04:04:43 ID:2P9XcXZP0
NGIDっと。
馬鹿にお触りしておっきさせてスマン>馬鹿以外の全員
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 04:08:55 ID:zZUxJNKAO
ID:FnLu7l9F0
ID:2P9XcXZP0
お前ら二人とも日本語通じて無いのか?

どっちの主張も一方的になってる事、理解しろよ。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 04:12:28 ID:FnLu7l9F0
>>346
理由言えなくて逃げたか、鏡、よく見てみろよ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 04:14:57 ID:scSuCTDV0
>>336
う〜ん、ネタバレしていいじゃないかって言う意味じゃなくて
お互いに譲り合って和やかにやれればいいんじゃないのかなと思って言ったつもりだったんだけど
何分語彙があんまりないのでうまく言えてなかったのかもしれない。ごめん。


とりあえず好きな漫画のスレが殺伐としてると本当に寂しいので早く平和にな〜れっ、と。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 04:20:35 ID:zZUxJNKAO
>>349
そういう意味だったのか。
そいつは、ちとすまなかった。

ま、譲り合える人ばかりなら、スレは荒れて無いわけで
こればかりは、譲り合えない人がいる以上仕方ないのかもね。

嫌な雰囲気だ、実に。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 04:24:10 ID:2P9XcXZP0
>>350
俺も349と大体同じ。
相手が長文でわめいてるから、自分の方は簡潔に話しただけ。

”ネタバレ自体の肯定”はしてないし”お前もそうしろ”とは言ってない。
もう黙ってようかと思ったけど、一応。
レス不要ね。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 04:32:59 ID:zZUxJNKAO
>>351
レス不要と言われてるが一応。

お前の場合、簡潔に話したつもりが、相手に喧嘩売る様な物言いになってる様に見える。

「お前もそうしろ」とは言ってないつもりかも知れないが
多分、相手には「お前もそうしろ」と言っている様に見えてもおかしくない。
実際>>351の補足がなければ俺には、そう見えなくも無かったし。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 04:39:14 ID:zZUxJNKAO
少なくとも、譲り合いを考えてるなら>>434
どの程度をネタバレと考えるのかについての発言は
失言だった感がする。

自分はネタバレと思わないから問題無いと思ってるという意味に取れるし
そういうニュアンスで言ってるなら、譲ってはいない事になるし。

キツい事言ってる気がする。
すまない。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 04:41:19 ID:zZUxJNKAO
すまない、>>434じゃなくて>>343だった。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 04:41:33 ID:yxqu1eMV0
決して交わることの無い平行線
水と油
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 04:41:51 ID:2P9XcXZP0
もう終わろうぜ?
大体そう考えて突っ込まれたのは分かってたし、細かい意見調整は鬱陶しいだけだから、レス不要って言ったんだ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 04:53:37 ID:zZUxJNKAO
>>356
キツい言い方するけと、お前何様だ?
言いたくないが、相手に突っ込まれる様な物の言い方をしたお前に過失が無い訳じゃない。
いや、どちらかと言えば誤解を招く書き方をしたお前の方が相手より過失度合いは大きい。
そういう過失をどう考えてるんだ?
「もう終わろうぜ」とか「欝陶しいから」とか、お前、自分の過失の部分を過失と本当に思ってるのか?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 04:53:48 ID:6Uh8CXe00
正直今ぐらいのバランスがまあ妥協点としてはいいのかなーとは思う
荒れるから話題に出しにくいし少々緩み始めてもいつもの人がキレれば元に戻るし
まあこれだと毎回キレなきゃいけないいつもの人には申し訳ないんだがw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 05:01:41 ID:2P9XcXZP0
>>357
>お前何様だ?
返すよ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 05:03:54 ID:zZUxJNKAO
>>358
その辺は何とも言えないわ。

もう少し波風立たない様になって欲しいな。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 05:08:18 ID:zZUxJNKAO
>>359
返されても困るな。
ちゃんと、自分の過失の部分は認めて謝っておいた方が良いと思う。
経緯や結果に関わらずな。
ミスを認めて謝るのは、紳士の嗜みだよ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 05:12:16 ID:6Uh8CXe00
とりあえずそういうHXLにもスレにも関係ないことは一番慎もうぜ
無益な争いより平和を願うのがヒーローだと思うんだ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 05:23:03 ID:zZUxJNKAO
>>362
そうしたいけどな。
自分に過失があるのに、その過失を認めようと
しなかったり、話しを逸らして逃げようとする奴見ると、どうもイラッとくる。

それが高校生以下ならまだ笑って見過ごせるのだが
彼はおそらく、大の大人だろうしな。
先に謝っておく。

違ったらごめん。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 07:31:04 ID:xEzfyPbY0
むしろ、こいつらが、大騒ぎする限り絶対ネタバレしてやろうと思った。
うざすぎる
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 07:47:56 ID:FnLu7l9F0
>>364
なら、ネタバレする限り騒いでやるよ
ネタバレウザイんだよ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 07:49:55 ID:yxqu1eMV0
決着!
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 08:34:52 ID:zZUxJNKAO
だから、お前らはこのスレを、譲り合いの欠片も無いスレに殺伐スレにしたいのかと?
違うならお互いもう少し譲れよ。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 08:43:46 ID:lX2j6Q4b0
譲り合いねえ。
この場合の妥協案は、ネタバレやブログ関連の話題を書き込むときは、
レスの冒頭に「ネタバレ」とか書いておいてNGしやすくする、とかになるのかな。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 08:46:05 ID:xEzfyPbY0
>>365
お前がウザイ。スレ見なければいいじゃん。
ってかレス読まなければいいだろ。

別に、俺はいままでネタバレはしたことがないけど
ここまでウザったいとイライラしてくるな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 08:46:48 ID:zZUxJNKAO
又は、メール欄みたいな、見えない所に書くとか
巧妙な縦読みの中に隠すとか。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 08:49:31 ID:FnLu7l9F0
スレ見なければいいじゃん。
レス読まなければいいだろ。

それを言うなら、ネタバレ書き込んでる奴こそ
このスレでやる必要性が無い、他のスレでやれ
ネタバレレス書き込むな、それで解決する話しだ
俺は既に無神経にネタバレする馬鹿共にイライラしてる

ID:zZUxJNKAOは特にウザイ、氏ね
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 08:54:01 ID:lX2j6Q4b0
>>371
んー、そもそもさ、結局のところ、「どこまでがネタバレか」の基準自体、たぶん明確には決められないと思うんだよね。
特に、「ブログでの作者発言もネタバレ」という意見はガチガチ過ぎて抵抗感が強い人の方が多いみたいだし。
なによりこういう対立的な構造が出来てしまった以上、多分双方自分の非を全面的に認めて身を引くってのは無理だと思う。
以前みたいに半ば強引にローカルルール作ったところで、「俺らの意見は全無視かよ」と反発されて、また同じことになるだろうし。

だから現実的なところで>>368みたいな妥協をするべきだと思うんだけど、>>371はそれじゃ不満かな。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 08:58:12 ID:6MjYh6pS0
あ、ネタバレとブログと同人誌の話するときは本文なり名前欄なりメ欄なりにその旨明記しときゃよくね
そうすりゃNGしやすくてネタバレ見たくない人にも迷惑かからんと思うんだがどうか
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 08:58:16 ID:FnLu7l9F0
>>372
NG登録って、専ブラ導入しないとできないだろ?
専ブラ入れて無いんで、>>368じゃ何も意味無かったりするんだが

巧妙に縦読みの中に隠す

発案者が気に入らないが、ギリギリでこれだな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 08:59:19 ID:6MjYh6pS0
いい思い付きだと思ったけどよく見たら思いっきり>>368に書かれてて俺赤っ恥
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 09:03:32 ID:6MjYh6pS0
>>374
自衛せずに俺が見たくないから書くなってのはさすがにどうよ
自分からもネタバレ見なくて済むよう努力するのは必要だと思うが
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 09:03:54 ID:lX2j6Q4b0
>>374
んー……じゃあ専ブラ入れてくれっていうのはどうかな?
俺も専ブラ(ギコナビ)使ってるけど、導入にそれほど労力いらんし結構便利だから、是非とも試してほしい。
君は割と理性的なようだから、平和のために自らほんのちょっとだけ身を引いてみるのも悪くはないと思うんだ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 09:04:50 ID:FnLu7l9F0
>>376
専ブラは入れられない理由があるのでね
なので、専ブラじゃなくてもネタバレを
回避できる方法を希望する
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 09:06:52 ID:FnLu7l9F0
>>377
専ブラ入れるという案は不可能と考えて
専ブラ無しで回避できる方法で
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 09:07:39 ID:lX2j6Q4b0
む、そうか。
とは言え縦読みの中に仕込むのは労力から考えてあんまり現実的じゃあないんだよね。
そうなると出来る限りメル欄に書くようにするってのが一番の案かな。

もしくは脳内NGを導入するってのはどう?
>>368みたいに冒頭に「ネタバレ」って書いてあるレスは飛ばして読まないようにするっていう。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 09:10:25 ID:FnLu7l9F0
>>380
メル欄でできて、それで問題無いならそれでお願いします
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 09:15:54 ID:lX2j6Q4b0
あーいや、お願いしますと言われても俺には他人にそれを強制できる権限はないッス、ゴメン。
俺自身はブログの話題とかは出したことがないけど、今後話題にするときがあったらそうするつもり。
とりあえず一つの案として受け止めてもらえたらな、と。

あとはほかの人の意見も聞いてなんとか妥協点を見出してくれることを望みますです、はい。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 09:21:58 ID:zZUxJNKAO
>>368 >>370
専ブラ使ってる人にも使ってない人にも、両方に通じるネタバレ回避方法にしたら?

メール欄は専用ブラだて見える。
本文だと、専ブラウザじゃなくても見える。

縦読みに隠すって何気に名案?

ネタバレしたい人って何でネタバレしたがるのかな?

最新情報を仕入れたぜヒャッホーイって優越感に浸りたいから?
→自己満足のために人に不快感与えるな。
この情報を多くの人に伝えなければという義務感とか使命感から?
→大きなお世話、ありがた迷惑

ま、ネタバレは必ずしも必要な物ではないし

そういう物だから、する側にも多少労力求めても悪くない気はする

ネタバレなんて、キツい言い方すればオナニーみたいな物なんだから
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 09:24:55 ID:flnCHyvO0
>>339
具体的に○×例文でも書いてみてくれないか?そのほうが理解しやすかろう突っ込みやすかろう
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 09:33:43 ID:sOgtxSsD0
悪意のある人間がスレ違いの話やネタばれをしはじめたらどうするつもり?
気に入らない存在はスルーするのが普通だろ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 09:36:29 ID:+1VLUDne0
スレのびてるなと思ってきてみたら…。いい歳した大人が何やってるんだか。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 09:42:11 ID:6MjYh6pS0
>>383
専ブラ使ってる人は「ネタバレ」とか「ブログ」とかをNGすりゃいいんじゃね、どっちにせよ目欄じゃちょっと狭いな
特定できる単語だけ目欄に書くとか工夫すればいけるかもしれんが
やるとしたら>>368のやり方になりそうだな

少なくとも俺はそういう話題は出来るだけ君らの目に止まらないように努力するから
そっちもネタバレしてそうだなと気付いたら見ない努力を頼む、>>380の言う脳内NGとかね
そもそもの発端はどっちが悪いんでもなくどこまでがネタバレかという価値観の違いだしね
「ネタバレがしたい」んじゃなく「新しく出た情報について意見を交換したい」だけなんだから
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 10:19:49 ID:aLLvUNPi0
馬鹿騒ぎしてるとこ悪いけど、作者がコメント済ませた事柄に関しては
遠慮する気は無いよ

公式サイトに書かれてるキャラクタープロフィールについて話してる様なもんじゃん
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 10:29:31 ID:+FoQQSi60
そもそも自分が専ブラ使えんから、それを基準に考えろ!ってかなり傲慢だと思うんだがね

パソコン無くてこのスレも携帯電話で覗いてる単行本派だったら
「Yahoo!コミックで載ってる分がバレだから、それ書くなら分り易く警告くらいしろ!」
って主張も成り立つのか?

最も良い手があって、それが出来ないってんなら
本人が妥協しないといかんだろ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 10:37:04 ID:6MjYh6pS0
それが通じる相手ならここまでこじれないって
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 12:03:42 ID:z613t19fO
ネタバレスレを立てるって選択肢は無しですかね?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 12:30:18 ID:zZUxJNKAO
>>391
やりたきゃご自由に。
ただ、俺は無駄だと思うよ。
ネタバレしたい人はネタバレしたい人で
多数の人が書き込んでる≒多数の人が閲覧してる
本スレでネタバレする事
がアイデンティティになってる様に見受けられるから

立てても稼動しないと思う。

それでも、だめもとで立ててみるのも悪い案ではないかもね。
予想と結果が一致するとは限らないし。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 12:30:55 ID:MELfFsqG0
同じ板内に両方あってもネタバレは防げないのはさまざまな作品スレで証明されてるよ。
スルーってのが他での普通だけどそれは絶対イヤだって話しだから。
それに、発売前はダメっていう判り易いネタバレとはまた違うところでモメてるしね。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 12:31:09 ID:We2dUdGcO
メジャーでも無いから立てたってすぐ落ちる
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 12:38:59 ID:3Ml9/TgXO
ぶっちゃけ常識ないやつスルーしてりゃ済む問題じゃね?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 12:49:09 ID:zZUxJNKAO
普通の漫画雑誌の場合だと、発売日より前の未掲載分の話題=ネタバレなんだよね。

HXLの場合、これを当て嵌めると
毎週水曜日=発売日
現在Yahooで配信されてる分までに掲載されていない内容=ネタバレ

こうだと思う。
ブログの発言も、上に照らし合わせてYahooで掲載された後に
この話だったのかって、後から拾ってくるのはネタバレには入らないんじゃないの?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 12:53:43 ID:jjw3tdIg0
ネタバレ見たくねー → 2chみなきゃいいだけ
他でやれー → したらばに自分で板を建てて移住しろ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 13:00:50 ID:+FoQQSi60
>>396
作者がブログ持ってて、自身の漫画についての設定解説とかもやってて
それも普通に扱ってるスレもあるからな

ただ、あの手のコメントだけだと、死設定や裏設定のまま消えるってのもありえるし
逆に本編と関係無いなら問題ないのでは?と思わせておいて
実は今後の展開の伏線としてずっと暖めてただけでした!ってのもあるから
基準としては曖昧にならんか?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 13:05:03 ID:6MjYh6pS0
>>396
全く持ってその通り、そしてみんなその意味でのネタバレは控えてるんだ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 13:07:18 ID:+vcDUBS6O
「ブログを見たくない奴」の都合でスレ引っ掻き回してんじゃねーよ
ばかじゃねーの
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 13:18:42 ID:yxqu1eMV0
364 名無しんぼ@お腹いっぱい sage ▼ 2008/11/24(月) 07:31:04 ID:xEzfyPbY0 [1回目]

むしろ、こいつらが、大騒ぎする限り絶対ネタバレしてやろうと思った。
うざすぎる


365 名無しんぼ@お腹いっぱい sage ▼ 2008/11/24(月) 07:47:56 ID:FnLu7l9F0 [13回目]

>>364
なら、ネタバレする限り騒いでやるよ
ネタバレウザイんだよ


結局、今までどおりでいいんじゃないですか
ここで議論したところで意味ないですよ

はい、今までどおりのスレ進行どうぞ↓
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 14:37:00 ID:zZUxJNKAO
予想と結果が一致するとは限らない。
案外上手い具合に住み分け行われるがもしれないし、ネタバレスレを
試験的に別個に立てるのには消極的賛成。

つか、何?
この昨夜からの流れから話が建設的な方向に動き出してない?

>>398
曖昧な物に触れない優しさというのもあるんじゃないかな?
ブログで作者が先の展開や、まだ掲載分の内容で明らかになってない部分に
関係しそうな事を言っていても、それについては、掲載分でその発言に該当する内容が
出てくるまでは見なかった事にしておく。
曖昧だからこそ「見なかった事」にする。
>>396って、そういう意味で書いた意見だから、読み違えてたら説明不足だ、ごめん。

>>399
ネタバレしてる人、ブログの話題を出してる人って何人ぐらいいるのかな?
そんなに多くない気がする。
ただ頻繁にそっちから話題引っ張って来るから目立ってて
ネタバレ否定派と言うのかな、こっちも多く無い気がするが・・・の不快感を買ってる感じに見える。

何が言いたいかって言うとブログの内容から先の展開や掲載分の中で
明かされて無い設定の話を持ち出して来るのは
「見なかった事に」する気配りのできない、堪え性の無い構ってちゃんでしかないだろう。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 14:50:49 ID:zZUxJNKAO
例えばの話、今回揉めてるネタバレになるかどうかの範囲だが。
深層学舎のシゲさんと、ウサ探のシゲさんが同一人物か否かは
ブログで作者が発言しているけれど、配信分では明らかにされていない。
こういう場合、配信分で明かされる前に、ブログでの作者の発言を根拠にスレで話すのはネタバレだ。

配信分の中で明かされるまでは同一人物か別人かは不明って事で
ブログでの作者の発言は「見なかった」という前提で話すのが、ネタバレに
配慮すると言うスタンスの正しい在り方だろう。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 14:58:04 ID:zZUxJNKAO
>>400
「ネタバレしたい人」の都合でスレ掻き回すのも迷惑な話だ。

どっちももう少し相手の気持ち考えろ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 14:59:43 ID:qdQBrLVc0
どこの何が出所とも分からない噂話ならともかく
執筆者達が公の物として運営しているブログの内容なんだから
持ってくるな、話に出すな、と言うのは無理だろ。

例え今いる者がそれらの持ち込み禁止に同意したとしても
新規の読者は「公式ブログの作者のコメント」だから
ここで話すのもアリだと思って持ち込むだろうし
その度にウザいだの何だの言って暴れたところで
空気の悪い、新規の入りにくいスレになるだけで何の益もない。
むしろ、過剰反応を面白がって荒らす奴が居座るだけだ。

それとスレの頭に注意書き付けてたとしても
勢いで飛び込んでくる奴はそんなもん読まんしな。

逆上して自分の都合押し付けようとする前にもっと考える事があるんじゃねーの?
それとも新参お断りの閉鎖スレにでもなった方が居心地良いか?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:02:30 ID:wD4H5dUV0
別スレたてるならネタバレ禁止スレだろ
1人以外はブログの話題出されても同人誌の話題出されても問題なく進行してるんだし
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:03:58 ID:CxM9rmG30
私はブログ見てないからブログ関連の情報は書かないでよ!
自分は同人誌なんて買わないからそんなの話に出さないでよ!
まだオレが読んでない分の話題は自重して当然だろ!


・・・えーと、とりあえず深呼吸だな。さあ!
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:12:19 ID:+FoQQSi60
そういや単行本の発売日が出た際に(完)って不吉な文字が出て
本編じゃ「次回最終話!」って言葉も出てないってのでも
「本編じゃ何も言ってないから」って状況になるんか?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:20:23 ID:6MjYh6pS0
どうでもいいけどブログの話題禁止派って常にPCと携帯一人ずつだよね
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:20:42 ID:+FoQQSi60
あと、単行本のコメントやオマケ漫画とかもどうなるんかね?

ああいうのは単行本買って読まないと分らないが
単行本買わない派の人や好きな作品しか買わん人もいるわけで
ジエンドのオマケ漫画の設定解説やアルクベインのバージョン云々や
その作品に関する詳細が書かれた年表の情報も「バレになるから禁止」って扱いになるの?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:25:05 ID:wD4H5dUV0
どうでもいいけど目欄になぜageと入れるんだろうか?
どうでもいいけど>>222で同人の話はするなといってるやつもなぜ目欄にageといれてるんだろう?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:29:30 ID:aLLvUNPi0
>zZUxJNKAO
どっちの肩も持たないんならおとなしくしてなよw
どちら側のレスにも煽り返して議論引き伸ばしてるようにしか見えない
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:34:48 ID:HXU8E4oK0
>>328
まぁ本編の世界でのBOOTSの命名者が犬刑事だったってことで
他の平行世界ではまた違った経緯なんだろ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:42:02 ID:CxM9rmG30
>>413
ミィン関連の同じ歴史を持つくらいに近い世界と考えるほうが自然じゃないか?
まあ可能性は無限にありだろうどっちでもありだろうが。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:42:24 ID:zZUxJNKAO
>>405
新規の、右も左も解らない様な読者が話題を持ち込んで来たら
「このスレには、持ち込んじゃだめな話題なんだよ〜」
と喧嘩腰でなく、きちんと伝えれば良いんじゃない?
完全には無理でも、皆で互いに注意し合う事で可能な限り減らす事はできる。

>>408
そうなるね。
配信分で「次回最終回」とか表記が出るまでは、ネタバレ扱い。

>>410
単行本内の作者コメント等は、単行本の正式な発売日の午前0時を以て話題解禁でOKじゃないかな?

同人誌は例え作者が描いてる物でもスレ違い。
同人誌の話題は、基本、同人板でだろ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:45:28 ID:AiHuL0HE0
なんか伸びてるなって思ったら…
このスレって定期的に『どうでもいいくだらない事』で荒れるな
荒らしでも粘着してるんじゃないか?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:47:18 ID:HXU8E4oK0
>>414
そんな都合よくMEAN世界がホイホイあるとも思えんけど
異世界のアルクベインが台場巽かどうかと同じで結論は出んなどっちにしても
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:48:16 ID:CxM9rmG30
>>415
同人誌<内容はともかく、告知やリンク貼まで禁止とか言わんよな?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:51:43 ID:+FoQQSi60
>>415
単行本を発売日の午前0時に持ってる奴なんて早売り買えてなけりゃ存在しないわけですが……

てか発売日に単行本買えんと色んな店を駆け回るはめになった人もいるわけで
そういう人達にまでちゃんと配慮すると「発売日から一週間は話題に出すの禁止」とかにならんの?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:58:44 ID:XW0GZa4V0
そういうルールのスレも昔はあったなぁ。>発売日から1週間。
いや、知らないだけで今もあるのかもしれんが。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:59:18 ID:CxM9rmG30
まさか、連載終了作品とのクロスやらリンクで、新規さんなんかにゃ未知の領域だろ!って理由で
終了済みのほうの内容について語るのまでOUTとかないよね?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 16:07:11 ID:aLLvUNPi0
>>420
自分が知ってるスレにもあったにはあったけど発売から1週間後じゃ
流石に話す気無くなってぽつぽつ語られるだけの過疎スレ化してたな…

なんにしても匿名板で絶対順守のルール模索してる時点で無駄だとしか言えんわ
仮にルール決まったとしてそれに不満もってる奴にどうやって守らせる気かと
まさか毎度こうやって喧嘩する気でもあるまい
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 16:08:49 ID:6MjYh6pS0
まあ最終的には「嫌なら見るな」ですな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 16:10:08 ID:+FoQQSi60
このスレ以外でHXL語り合える関係の奴を作れば
来なくて問題なくなるもんな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 16:11:54 ID:CxM9rmG30
そもそも、このうっとおしい議論自体も当然厳禁に決まってるようなものだよな?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 16:21:39 ID:ysr8sraJ0
同人誌の内容はともかく、公式に準じていてかつ無料で見れる
応援ブログの内容を話しちゃダメというのは無茶にも程がある
と思うんだが。

有料とか会員制とかの場で語られたことならともかく、誰でも
見れるものなのに。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 18:56:46 ID:bplbznDy0
連休にスレ伸びまくっててワラタw
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 19:51:51 ID:V+ovyayq0
シュライクの仕業だな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 19:59:20 ID:jjw3tdIg0
つーか〜禁止で行きたい奴はmixiなりに引き篭もっててください
んで、ここ見ない/レスしないで解決
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 20:30:28 ID:6MjYh6pS0
じゃあひと段落着いたことだしブログの話題でもするか
荒らされちゃかなわんから見たくない奴は見ないようにしてくれよ


武士神とがしゃん坊はそれぞれ主人公キャラとしてデザインされたらしいけど今後スピンオフはあるのかね
戦中の話とか武士神が千練と出会う話とかすげー読んでみたいぜ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 20:48:04 ID:zZUxJNKAO
>>430
ネタバレかどうか微妙だけどセフセフ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 20:50:50 ID:CxM9rmG30
ドイツや帝國の超人兵と戦り合ったりするのか・・・そいつはいいな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:05:06 ID:qdQBrLVc0
>>431
いちいちお前が判定する必要は無い。
どうしても仕切りたいのならコテでも付けてくれ。
そうすればNG指定で目障りなレスを無視できるからな。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:10:29 ID:jjw3tdIg0
>>431 (ID:zZUxJNKAO)
いいからmixiなりブログなりに引き篭もってくれ頼むよ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:10:36 ID:zZUxJNKAO
>>433
誰かが測定しなきゃまた荒れそうに見えるがな。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:13:24 ID:zZUxJNKAO
>>434
ネタバレに関しての議論に、肯定派否定派双方が納得できる解決手段が出たらな。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:21:00 ID:aLLvUNPi0
なんだかね…

>>430
武士神はある程度予想ついてたけどがしゃん坊は意外だったな
ちびっ子陰陽師漫画でも描くつもりだったのかw
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:23:05 ID:zZUxJNKAO
描くとしたら作者は誰になってたのか、そこが重要だ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:27:51 ID:V+ovyayq0
武士神は移籍後に連載してくれねぇかな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:33:08 ID:vExQxntzO
そういえば、ジエンド1話の見開きで、ジエンドの右側にがしゃん坊いるな。
なるほど、元々主人公の一人になる予定だったのか。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:39:41 ID:e/hoRJCl0
一日で120レス近く消費されてるってどういう状況だよw
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:49:23 ID:HXU8E4oK0
立見くんがジエンド1話の扉絵にいることに感動
これはライフル担いだおっさんの登場にも期待できそうだ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:53:11 ID:wD4H5dUV0
>>436
マカーの人に配慮してコミックが出るまで何も語らない
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:13:11 ID:8bsMJ6pI0
ラ〜イフ〜ルか〜つい〜だき〜ん太郎〜

きたろうセンセの「いつかどこかの誌上で〜」っての見るに、やっぱり引越し先は各作品バラバラになっちゃうのかね?
紙媒体で読めるのはいいことだが…うーん
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:31:26 ID:scSuCTDV0
>>443
講談社コミックプラスのほうならマカーでも読めるよ。月刊更新だけど。明日更新日。
たしかWindowsのほうもIEじゃなくてもFirefoxで読める。

全作品配信、Z休刊後もコミックプラスでやってくれたらいいのに。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:41:55 ID:e/hoRJCl0
流れがよく解らないが、ちょっと流れをぶった斬らせてもらいます
過去スレ倉庫にHXLスレ用のお絵かき掲示板設置しました
http://www37.atwiki.jp/fav-log/pages/30.html

上手く稼動するかどうか解らないので、どなたか、テスト投稿お願いします

自分で描いてもいいんだけど、絵心無いから恥ずかしいので(ポッ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:43:11 ID:1sJpkLHR0
そもそも、ブログの話題がネタバレって意味不明すぎるだろ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:48:27 ID:ibqjE9/u0
禁止にするのはこういう空気を読めてない馬鹿書き込みの方だよな

何でHXLの内容以外でこんなに消費してるんだよ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:53:58 ID:3EWCnXfZ0
>>447
だな、そんなルール敷いてるスレ見た事ねえよ。
ネタバレ禁止ってのは発売日前に購入できたからってばらすなとか、メディアミックスもので
原作知ってるからって先の展開とか書き込むなとか、イベントや限定アイテム(HXLの場合は同人誌などの)
でしか得られない情報とかだろう。
公式サイトや単行本に書かれたこと書くななんてイカれてるわ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:53:59 ID:e/hoRJCl0
>>447-448
折角流れぶった斬ったのに戻さないで欲しいなあ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:57:59 ID:ibqjE9/u0
>>450
スマソ

とりあえず>>446だが
文字で「ここに入間がいます」ってだけ描いて
投稿してみては?
テストならその程度でいいでしょうし
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 22:58:16 ID:zZUxJNKAO
>>449
その言い方だと、ブログはともかく、同人誌の話題は禁止の方向で良いと
読めるが?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:00:53 ID:e/hoRJCl0
>>451
その発想は無かった
投稿テストしようと思ったら誰か先に投稿テストしてくれてたので助かった

需要が見込めるかどうか解らないけど、どなたでも、暇な時にでも
HXLに関係していればなんでも良いので絵を描いて盛り上げてもらえると
設置した甲斐あると思います

では、流れぶった斬って失礼しました
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:03:30 ID:aLLvUNPi0
>>451
入間さん描くならせめて点線でいいのでおっぱいは描いていただきたい

ついでに多少強引にでも話を変えるが武士神&がしゃん坊
単独作品になるとしたら誰にお願いしたい?
個人的にはマガZ繋がりで武士神を伊藤勢に是非お願いしたい
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:03:31 ID:ibqjE9/u0
>>453
ギャラさんは書き易……いのかね?
球形で単純なデザインは意外と難しいとは聞くが
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:07:16 ID:aLLvUNPi0
>>455
ギャラさんはジエンド巻末の村枝氏コメントによると…難しいらしいぞw
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:11:53 ID:aXzWQIg60

ι●ヽ
  ハ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:20:39 ID:e/hoRJCl0
>>454
>入間さん描くならせめて点線でいいのでおっぱいは描いていただきたい
世の中には、言いだしっぺの法則と言うのがあって
言い出した人が、言い出した事を引き受ける法則なんだ

つまり、描こう?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:21:32 ID:aLLvUNPi0
>お絵かき掲示板
ちょw 覗いてきてミルクティー噴いたわw
ともかく設置乙、暇が出来たらなんかチャレンジしてみる
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:26:44 ID:wD4H5dUV0
>>445
それは知っている
どっちにしろマカーについてはネタバレになるわけだし

結局、それはセーフだそれはアウトだなんて規制しても意味無いだろってことだ
徹底的に紙媒体で出るまでアウトとかしなきゃ
それが飲めないなら自己裁量でってことで
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:32:13 ID:8bsMJ6pI0
>>446
うひょ乙

最近本気絵描く暇無いからちょくちょく息抜きに利用させてもらうかも
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:36:29 ID:vExQxntzO
>>454
八房龍之助なら、どちらを描いても良い仕事してくれると思う。
講談社繋がりなら、沙村弘明に武士神描いてほしいな。
無限の住人よろしくな見開きや1ページぶち抜きで、悪ノッカーズをぶった斬ってる 武士神さんとか見てみたい。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 00:23:29 ID:F3Lp83XG0
>>457
Ω
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 00:43:17 ID:T5gEF+ZO0
KC+の方公開されたけどヤフーでまだ掲載されて無い分まで載ってるな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 01:05:38 ID:vIiGZeaV0
ジェントルマン俺も抱いてーッ!
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 01:19:07 ID:egDfE2p20
おおジェントルマンとはこういう漢であったか

つーかラフJw
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 01:30:58 ID:egDfE2p20
なんかこうプロメテウスはアメコミの大型クロスオーバーに出てくるゲストボスって感じだな
やってることのスケールの無茶苦茶さがすげえ
あと、ボコられてるヒーロー軍団の中にコスモX・アクセルレックスも入ってるのが感心
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 01:53:12 ID:musd1pog0
しっかし、男の子って炎使い好きだよねぇ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 02:18:13 ID:XBL3XHi7O
てか、プロメテウスって世界を滅ぼした発言といい
あらゆる平行世界から力を集めていることといい
ノッペラボウの顔にでかい目の輪郭があることといい
普通にジエンドやテロスと同じ破壊神のひとりじゃないか?
名前のモチーフもテロスと同じギリシャだし。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 02:27:19 ID:2mfdv2HQ0
KC+重い
やっとレイズマンまで読み終わった
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 04:05:03 ID:gUxYIEuf0
長谷川先生、HXLが終わると思ってムチャクチャやってませんか。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 05:04:32 ID:p33buhVx0
ヒロキにまさかあんな想像を絶するトラウマ級の過去があったなんて…。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 09:06:09 ID:QZWu0/ZjO
今さっき絵板見てきたんだが広石の書き込みが…!
あれ、俺の目おかしい?疲れてる?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 10:35:12 ID:Y2dn/8k00
おお!あの鉄仮面は間違いなく・・・
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 10:56:43 ID:vQD+6x3n0
入間さんやハネコーって呼ばれたっていうか多分巻き添えだよね
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:07:11 ID:KDc83zi+0
プロメテウスのサイズがよくわからなかったな
クランド公と四つに組んでるところに後ろから襲い掛かってる巨大全裸女が入間さん?
等身大だとすると胸に居る本体は縮小化してる?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:18:51 ID:jWEfi/1A0
>>473-474
絵板確認した、間違いなく広石先生だ…

今ほど、この言葉が似合う瞬間は無いな
「貴様っ、見ているな?」

もしかして、その下のジエンド、村枝先生本人ってこたぁ無いよな?
とにかく、保存保存
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:40:35 ID:QNYf1rvv0
>>469
自分の世界を破壊したのちも滅びることなく異世界に移動した破壊神が
罪滅ぼしにいろんな世界の人間に文明を与えて導こうとしたけど
どの世界の人間も醜い同士討ちをはじめて自滅するのを見てきて
いいかげんプッツンしましたとかそんな感じかもな

しかし再生能力が光速に等しいと言っても
クランドの無敵結界内ではクランドは光よりも早く動けるはずなんだが>キョーウン戦参照
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:42:15 ID:vQD+6x3n0
あれを光より早く消滅させるのはさすがにキツいってことじゃないかしらん
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 12:00:18 ID:3C1cmPTgO
しかし、何で長谷川はいつも他人様のキャラをかませ犬にするかね。
そんなに自分のキャラだけを活躍させたいのかねぇ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 12:40:02 ID:qf6+L7m6O
>>480
よく言えば、それが長谷川の作風、芸風、悪く言えば欠点なんだろうよ
ヒーロー物を好きに描くと戦隊とかメタルヒーローテイストな展開が自然と
入ってしまう人だからね
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 12:54:30 ID:CvsAxOjR0
そもそも、例えばジエンドがかっこよく活躍する話には、「ジエンド」というタイトルが
ついていて、その作品の作者が書くものなのだと思うんだが。

>480の意見は物語というもののあり方という次元で根本から間違っている気が。

自キャラの苦境を他作品のキャラが救いに来る展開もあるでしょうけど、
そっちの方が例外でしょ。基本的に。
その場合でも、苦境に陥ることそのものが見せ場とかになっていて、中心は
あくまでも自作品になるはずですし。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 13:00:24 ID:vQD+6x3n0
まああくまで秘密基地劇場のクライマックスだしこれぐらいはいーんでないの
敵の規模的にはああでもしないと逆に他のヒーローに食われるしw
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 13:02:16 ID:BjmSmby80
とりあえず、噛ませ云々はアンチが暴れてるだけだから無視するがヨロシ


…しかし、ギャラさんだと何となく許せる気分になるのは人徳(?)ってもんなんだろうな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 13:07:09 ID:XBL3XHi7O
しかし、輪の位置といい、発動時の空間に直接作用する力といい
力を解放するときは体の色が白くなることといい
やっぱりギャラさんって。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 13:42:01 ID:3KMOrkJg0
そういやレイズマン・ゼロの現在進んでる話って、バースト発生直後の話なんだよな。

・・・・・・・・・・・・・・兄さんがゴッドジェラシー使ってるところを想像して吹いた。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 13:55:59 ID:7nwOMGRu0
血みどろ亡者を「俺が作った」とか言ってたねーちゃんの
小学校時代の同級生って推定ノッカーズKことダイモンかもしや?>プリマス
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 14:21:09 ID:qf6+L7m6O
先輩ヒーローがピンチ→後輩ヒーローが頑張って、ピンチの理由を解決→
先輩後輩ヒーローによる、敵フルボッコ

後輩ヒーローがピンチ→先輩ヒーローが助けに来る→先輩後輩ヒーローによる敵フルボッコ

噛ませって言うのは、このピンチの部分を演出する役で、なきゃ盛り上がらないでしょ
テンシマンってタイトルでテンシマンが噛ませで他ヒーローが大活躍だったらおかしいでしょ?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 14:26:26 ID:BjmSmby80
念の為に言っておくと「ギャラさんが超次の師匠だったりセイルに説教したりしてもなんとなく許せる気分になるのは〜」って意味なので。
上の文だと逆に取られかねないと思ったので、一応自己フォロー。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 14:34:53 ID:qf6+L7m6O
>>489
噛ませになっても、かっこ良くてもギャラさんだからで許せる気がする
ギャラさんは、一枚目も三枚目もこなせるお得キャラだよな

ただ、そろそろゴッドジェラシーで他の所じゃなくギャラさんがかっこ良い意味で
大活躍できる効果の発動が見たい

バルプンテは25分の1の確率でとても実用性のある奇跡が起こるから、使おうと
思えるものなんだぜ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 14:36:03 ID:7nwOMGRu0
スーパーマンとか超一流ヒーローたちが軒並み全滅して
残ったボンクラヒーローと怪人達で魔王とか宇宙的破壊意思と戦う
みたいな話はアメリカンコミックス等のヒーローコミックスにもたまにあるよ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 15:01:21 ID:216Yis02O
石和教授とカエル先生が同居できるサークルってどんなんだか想像つかん
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 15:17:10 ID:qf6+L7m6O
生物解剖部とか、そういうのが浮かんだ
カエル先生は生物系で、石和教授は物理系なんだよな
同じ理系でも
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 15:38:16 ID:qf6+L7m6O
生物でも物理でも共通しそうなサークル

UMA解剖部 とか 異星人解剖部 とか
だがUMAも異星人も捕獲された実例は無いので解剖は一度もしていない

目的上、コスモXが捕獲されたら解剖されそうだから
逃げて!コスモX逃げて!
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 16:04:15 ID:I2Xf4yWi0
>>488
しかし、残ったのを長谷川キャラだけにせず、他のキャラも使えばいいとは思うぞ
例えば、キョーウンとかラフJが共闘してくれたら燃えるじゃないか。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 16:30:23 ID:51Wu1Ie50
>>493
大学のサークルなんだから、学部は関係ないでしょ。
「ガリレオ」の湯浅教授と草薙刑事が、理系と文系だけどテニスサークル仲間みたいなもんで
石和教授とカエル先生も、意外と落語研究会とかラテン音楽部のメンバーだったりして。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 16:43:35 ID:p33buhVx0
マガジンZ買った、発売日前なんでVOIDには触れないけど気になったことが一つ。
12月発売予定のコミックスが『ダーク・クイーン』2巻だけになっていたので講談社のサイトで確かめたら
BEE2巻が消えてた上、現時点では1月配本の単行本の予定がないみたい。

HXL自体の存亡についての情報は無かったけど、枝葉の情報関連は
(あまり利用している人が少ないような)Wikipediaに追加したので知りたい人はそっちを見て。
ブログにも載ってない情報なんで自己責任で。
498497:2008/11/25(火) 17:00:42 ID:p33buhVx0
ごめんなさい!
Wikipediaに追加した情報の中に作品自体の今後の展開に関わりそうな物が一つ混じってた。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 17:45:57 ID:IgKeG+gA0
ネタバレありの注意書き付けて別リンクしておけば?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 17:56:06 ID:p33buhVx0
>>499
あと6時間後には発売日だし、あくまで本編に登場するかもしれないってだけなんでそこまでする必要は無いかと。
本編以外の情報でも過剰に反応する人が居るのでコチラも過剰に反応したけど、
よく考えればたいした情報じゃないし。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:04:38 ID:B0ZpLISH0
過剰反応しすぎなんだよな、そのうちHXLのWEBじたいネタバレとかいいかねない
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:28:44 ID:vQD+6x3n0
変なのが一人いるだけだしいちいち気にせず普通にやってりゃいいと思うよ
また暴れるようなら今度からは全力でスルーすりゃいいさ、他のスレと同じように普通に語れるのが一番だ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:58:26 ID:+zy3LDOc0
>>501-502
その話をまだ引っ張ろうとする自分自身を
変な人の同類だと思って無い君達も充分変な人だね

下らない話してる暇があったら、絵板に絵でも描こうよ
下手でも良いから
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:01:03 ID:2ul1ozMa0
プロメテウス様の我慢も限界ですよ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:10:20 ID:+zy3LDOc0
>>500
確認したが、本当に大した情報じゃなかった
発売日の0時までスレでは伏せようとする心遣いは
良い心遣いだと思うけど、内容知ってから
>>497-498の発言読むと「何を勿体ぶってるんだ」と言う感じに見えるわw

あ、別に文句言ってる訳じゃないからね
勿体ぶってる感じに見えたのが素直に面白かったって
言ってるだけだからね
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:13:36 ID:l1rnPkQ20
最後の3行をちょっとつっかえながら言ってくれ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:15:36 ID:vQD+6x3n0
>>503
何もそんなトゲのある言い方しなくてもいいじゃないのよ
反省したから絵描いてくる
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:18:04 ID:+zy3LDOc0
>>506
解った、可愛らしい声で言ってみる
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:24:24 ID:5vXWnE4o0
>>508
mp3でうpよろ

HXLでのツンデレ要員って誰か居たっけかな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:25:59 ID:3C1cmPTgO
VOIDの2話って来週更新分だっけ?
マガジンZ読んできたんだが、あと一週間話せないのがツラいぜ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:31:25 ID:CoKD8BKV0
12月10日更新予定だから再来週だな。

>>509
アルク兄さんはセイルにデレてくれると信じてる。

まあ一般的なところでは雫とか。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:33:31 ID:l1rnPkQ20
>>509
DQ終った今ツンデレヒロイン一人も無しと言う非常に稀な企画に
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:36:50 ID:8Pf/YCwJ0
>>509
最後にプロメテウスが、オーマイガーにデレデレになると予想。長谷川先生ならやるね。

>>510
普通に本屋で売ってるんだから、発売日に話したらええがね。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:43:47 ID:p33buhVx0
現時点で1月の配本予定が無いのが不安なんだけど、
講談社の発売日リストはちょくちょく変わるから何かしら出るかな?
ドラマCDも年明けに出るし、確か『エンゲージ』も来年初頭に全2巻出るはずだし。
515更級:2008/11/25(火) 23:03:54 ID:3C1cmPTgO
>>513
そうか、まあもう少し意見を募ってみる。>VOID2話について

もし語るとしたら、このコテハンで書き込むので、Yahoo配信まで知りたくない人はNGヨロ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:06:17 ID:+zy3LDOc0
>>515
コテ付ける必要は無いと思う
一応、発売日は26日だから、26日の午前0時までは我慢すれば
そこから先は貴方自身の良心で決めれば良いかと
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:32:47 ID:5vXWnE4o0
エンゲージ全二巻なのか
結局最後までクロス無し?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:41:56 ID:3C1cmPTgO
>>516
そう? じゃあ明日の夜にでも話す事にするよ。
しかし、マガジンZの公式発売日は26日なのね。
今の今まで、公式で25日だと思ってたw
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:42:59 ID:2ul1ozMa0
ノック5みたいに最後にクロスすると信じてるが・・・
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:47:18 ID:5vXWnE4o0
このままじゃ何しに来たんだ感しか残らないしなぁ

しかしノック5と違って、クロスしたからって他所で使ってもらえるような気が一切してこないんだが…w
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:52:26 ID:yBdIzk/00
レイズマンの戦い方が本編で明かされたのを受けて
VS侵略大帝編における謎ビームは封印されてたな秘密基地劇場

日本中のヒーロー集めたにしては少なすぎるのと
一応個人でやってるヒーローじゃなくて政府機関に属する青ノ七の
メンバーのはずの橘花がノコノコ来てるのはちょっと謎だった
実家に里帰りしてる時に召集でも受けたのか

個人的にはシュライクが「俺が世界を滅ぼす予定なのに訳わからん奴に横取りされてたまるか」
というゴッドアーミー理論で心強い味方になる超展開を希望
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:01:08 ID:2eJo7Oe10
あの科学考証一切無用なアバウト設定
オーマイガのトンでも能力であっさり光速超える攻撃しそうな気がするのは
・・・たぶん俺だけじゃない

もっとも武士神が自滅覚悟で切れば済むだけって気もするが
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:01:59 ID:h01pPZLe0
でも練馬シュライク軍団(岩、バリヤー、乳首)もおまけで付いてきます。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:11:16 ID:JwBBCQIW0
KC+の方に無かったにヤフコミにはある!?と混乱してクリックして見れば、休載のお知らせて
まぁ色々無茶してるんだろうしなぁ…
月刊化で濃ゆ〜くなったジエンドに期待しておこう
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:30:03 ID:jBFS0y8jO
オーマイガは最強クラスだけど、ジエンド以上にすぐ自滅しそうだ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:31:04 ID:19OdCUye0
ははははははははは
が少ないな。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:31:34 ID:HreY7BgR0
>>524
仮面ライダースピリッツ3ヶ月連続60頁とかやってるしな。
初回から眼精疲労のため22頁、残りは次号に上乗せとか無茶だよね。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:39:19 ID:R/nJMWkh0
ジェントルマンって、あれか
ジキルとハイドの発想の逆パターンか

あれ、ジェントルマン初登場の時の話の最後大ゴマの
潤也は、あれ・・・ジェントルマンの方の人格じゃなかったのか?
謎だ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:40:58 ID:NcbVYmHE0
まあ、公式発売日以降に話すなってやつがいたら
そいつのほうがおかしいから、普通に話していいと思うよ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:41:42 ID:+hPklDp00
>>525
ジエンドはブースター取り込んで能力制御に成功してるけど
オーマイガーはビームのレベルをひとつあげたら威力100倍って…
あまりにもアバウトすぎてどうにもならんよなw

しかし、あの話は単独のネタとしては規模が大きすぎる気が。
もしかしてHXL全体の大ネタだったのを予定変えて出してきたのかな?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:41:42 ID:ysA4jFfO0
オーマイガの言ってるとおり「無理無理、このメンバーじゃ無理〜」
というメンツであのチートキャラをどう攻略するのかに期待しておくか

プロメテウスがどっかの時空のシャイターンのなれの果てだとしても
単純に考えたらシャイターンの力を無数に上乗せしてるジエンドの方がパワーだけなら圧倒的に上のはずだが
余裕で翻弄してたところみるとやっぱ能力に対する習熟度の差かね

わざわざ24時間後なんて設定もうけたりヒーローたちを殺さず封印してたり
自分を止めてくれる(滅ぼしてくれる)存在が現れるのを期待してるとかそんな王道な設定かもな
プロメテウス(作中で言及されてるように永遠に臓物をついばまれ続ける責め苦を受けてる神様)なんて名乗ってるくらいだし
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:43:46 ID:khzKbaez0
>>528
俺は梅干し食べて変身するヒーローを思い出した

最後の大コマはアレだろ
真面目な顔して「どこだここ…」とか考えてたと
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:44:42 ID:8mO4q1XwO
秘密基地のギャラさんが何気に白黒反転だな
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:46:54 ID:ysA4jFfO0
>>533
白黒反転のバトルモードじゃなく素の状態でゴッドジェラシーかましてたら勝てたんじゃねーかな逆にw
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:47:30 ID:jBFS0y8jO
プロメテウス大戦、最後にはミィンネタが来ると予想しておく
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:47:43 ID:HreY7BgR0
マガジンZでジエンド専用バイクの製作が発表されたけど、本編ではどういう経緯で登場するのかな?
普通のバイクあるいはBOOTS白バイを吸収して再構成か、
高階あたりに用意してもらうくらいしか無いと思うけど。
普通にレッドバロンで買うとかは無いよな。
でも、BOOTS白バイ紹介には本編にも登場って書かれてるけど、
ジエンドバイクには書かれてないんだよな。
>>533
レイズマンとツーショットw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:49:26 ID:HreY7BgR0
>>535
最後の新人が別の歴史をたどって死ななかったミィンとか?ベタだけど。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:50:26 ID:R/nJMWkh0
ギャラさん、ジエンドが弟子になった後の話って事は
蔵人の集会の後の話だよな

そうか、イギリスへ行っちゃうのか・・・
イギリスでロッセリーニ組と絡むジェントルマンとか見てみたいな

後、ギャラさんの言ってる事は意外と正しい事言ってると思った
手にした力に酔いしれて、力をひけらかして人助けしてるだけ
言われてみりゃ、ちょっとそういう所青いよな
ジエンドなんか、手に入れた力を制御できなかった頃は
使えないって言って力を隠してたし
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:59:04 ID:R/nJMWkh0
ミィンについてなんだが、特オタウゼーとか言われそうだが

HXLを薦めた結果、ミィンからとっかかって、ジエンド、アルクベインと
読み始めた特オタな知り合いがいて
ミィンを2巻まで読んで、BOOTSの由来の話に対して一言
「この展開は、ミィン死ななきゃB級だろ」と

その知り合いは、BOOTSの由来の話で恐竜戦隊ジュウレンジャーの
緑の兄貴を思い出したらしい
ミィンの立ち位置が、残りの寿命が決まってて、最後に赤い弟に
平和を願う心や正義としての生き方物を受け継がせて死んでいった緑の兄貴で
平和を願う心や正義としての生き方を受け継いだ赤い弟の立ち位置がBOOTSだろう、と

こういう、平和を願う心や正義としての生き方を誰かに託すキャラは
託した後に、死ぬ事で完成タイプのヒーローなんだと、だから
託した後に生きてたら、託した事の意味が薄れてしまうと
BOOTSの由来がこうである以上、ミィンは死ななきゃ嘘だろう、と
そういう意見らしい
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:03:48 ID:ysA4jFfO0
>>538
クランドのところにヒーロー集結はジエンド・BEE・秘密基地劇場でやってるけど
ジエンドは新宿事件から数日しか経ってないので当然ギャラさんとはまだ面識なし
BEEが微妙なとこだな
ジエンドとギャラさんだけBEEと関係が深いってのもあるが
あれがギャラさんサイドでいつ頃の話なのか
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:11:49 ID:2eJo7Oe10
>>539
BOOTSの由来とミィンの死自体は関係ないだろ
刑事は寿命知らないんだし

自分がどれほど苦しくても戦ってくれているミィンがいることを忘れないためって
作中でもいってるじゃないか
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:13:11 ID:h01pPZLe0
>>539
百歩譲ってテッカマンブレードのように何もかも使い果たして死にはしないが燃え尽きる、だな。


543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:14:36 ID:khzKbaez0
>>542
何年後かに普通に復活してて
変なショタに惚れられてるって展開か
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:23:37 ID:R/nJMWkh0
>>541
刑事は寿命知らないけど
BOOTSの由来という形で、平和を願う心やヒーローとしての生き方を
刑事さんに伝えちゃっただろ
こういうのを伝えたヒーローは、その後劇的な死を迎えるから
ヒーローとして、ヒーローを描く物語として格好よくなるので
今風に言えば、BOOTSの由来って、実は、凄まじく死亡フラグ扱いになるらしい
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:37:00 ID:LVzloc3d0
>>522
レベル2で2キロ焼け野原なら
レベル3で200キロ
レベル4で20000キロ
レベル5で2000000キロ
・・・ここまでくると、中心から端まで修理するのに
光速で3秒近くかかるな。

たしかに、プロメテウスが本当に光速で修復しても
間に合わないw

ずさん、かつ大雑把にもほどがあるがww
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:39:42 ID:/UM/kXSQ0
レベル2で2キロ=2000メートル
1レベル毎に×100

レベル1でも最大出力で放出すれば、半径20メートル焼け野原に
できるはずなんだよね、あのビーム
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:46:33 ID:d3TIokAgO
>>345
いや、最大レベルがいくつなのか分からないから倒せるかどうかは
てか、オーマイガって特異性のないノッカーズとしては最強だよな。

そう言えば、プロメテウス来襲時にセイルはいなかったけど
セイルはどうなるんだろうか?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:48:10 ID:d3TIokAgO
>>547のレスは>>545宛てね。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:48:39 ID:wT/ZCECY0
宇宙帝王と神では格付けランクでどっちが上なのか、で勝負が決まるのか

>>538
正しいこと言ってるからジェントルマンが納得しちゃったんだろう
他の人たちは「正論かもしれないがアンタがそれを言っちゃ・・・」と思ってるだけで

中身は不安定な高校生の子供なんだし、完全無欠の紳士より
本物の紳士を目指している若者ヒーローの方が好感が持てるじゃないか
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 01:57:38 ID:2eJo7Oe10
>>544
らしいって・・・まあ分からなくはないけど
でも長谷川ヒーローはそういうのをマッチか爪楊枝のごとくポキポキへし折って
それでいてカッコよく戦っちゃうんだ

特撮物のお約束に縛られてると長谷川作品は楽しめないぞ、とその特オタ友人に伝えてくれ
あと別にミィン死んじゃダメーってわけではありません
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 02:22:01 ID:yNrXNNhO0
>>547
セイルの存在は、世間にどれくらい知られているんだろうか。
そもそもセイルは世間から見れば、恐怖の殺人ロボットなのでは。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 02:26:47 ID:LVzloc3d0
>>547
飛行速度がマッハ1万・・・って、冷静に計算すると
340m/sx10000=3400000m/sで光の速さの10倍だからなw<オーマイガー

キック力もオーダー的にはTNT火薬1トンの爆発並みだしww



それはさておき、プロメテウスってサイズ自体がいんちきだからな。
どうやって戦うんだろう?
あれと同じぐらいのサイズといえば、神侵略大帝とか、ウルトラアレックス
スカイファイターゴッドクルセイドとかしかいないしwwww
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 02:28:26 ID:LVzloc3d0
>>552
> 340m/sx10000=3400000m/sで光の速さの10倍だからなw<オーマイガー
桁を間違えた。光の速さの0.01倍ですね。十分むちゃくちゃだけど。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 02:40:34 ID:2eJo7Oe10
プロメテウス
確かに最初大きいかと思ったけどよく見ると等身大
むしろ胸の子供が小さい
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 02:55:43 ID:DiolxInD0
なに、胸が小さいだって!
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 03:27:09 ID:idErrojN0
ツルペタ巨人が居ると聞いてきました
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 04:20:36 ID:gTlre3cw0
>>541
ミィン死んだかどうかはともかく、今回の秘密基地劇場に2人きりで登場したわけだし
もう闘えないのは確実じゃないか?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 05:41:14 ID:HreY7BgR0
グローバルのHXLページ
ttp://www.eonet.ne.jp/~moa-global/newpage16.html
ギャングパーツサイトにも載ってないギャングパーツ製バイクと看板の写真が載ってる。
あと、ヘロQの舞台のDVD通販
ttp://www.herohero-q.com/~hero-q/cgi-bin/cart/cart.cgi
もう売ってる。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 07:12:08 ID:0g+KBq78O
ジャスティ・カイザードを復活参戦希望。まさにヒーローじゃないか!
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 08:28:50 ID:ysA4jFfO0
つーかあの二人組がマガジンZでやってた連載の主人公たちの生まれかわりにしか見えねえ>秘密基地に出てきた新キャラ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 10:16:52 ID:7CaMGgCi0
ビューワーにつながらねえOrz
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 10:39:38 ID:whr6GqC60
>>557
ミィンはあの棺桶みたいなバイクの舳先に入って寝てるとかw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 10:46:45 ID:GOR5xY+A0
えっ、今回の秘密基地劇場に出てた、自称新参者のヒーローと猫って
有賀とヤマネ?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 11:00:44 ID:YzSiJt/e0
プロメテウスには、いくら破壊力があっても普通に破壊が伝播する攻撃じゃ遅すぎて通用しないわけか。
破壊攻撃で倒すには空間座標ごとタイムラグ無しで全身に効果が及ぶものじゃないと駄目だな
相転移砲とかブラックホール砲とかならいけそうだな。あとは異次元に追放してしまうとか。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:02:01 ID:CZtUbWx1O
>>563
長谷川裕一のそういうブラフには散々釣られてきたからね。
のび太の大魔境かと思ったら偽者だったとか、幼女になったと思ったら増殖してたとか、モンスターかと思わせて金子とか。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 12:55:30 ID:7yUk3MGSO
この流れ見てるとジエンドでの武士神初登場時(シルエット)を思い出すなあ…
あんときも「これ有賀じゃね!?」と盛り上がったもんだ
結局完全な勘違いだった訳だがw
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:01:03 ID:7yUk3MGSO
プリマスが気になる展開だな
まさかプリマスがジエンド一話で「また…世界が終わってしまった…」っつってたねかな
後ネクロマンを作った転校生=ダイモンか?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:33:32 ID:pHKD/Ej+0
>>567
もしプリマスが滅びた別の世界の話だとすると
ネクロマンもアルクベインや武士神のように多数の世界に存在することに!
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:43:11 ID:d3TIokAgO
前から思ってたことなんだが七月先生原作の作品の警察官って
どうして正義感の塊な人と物凄くアレな人で二極化が激しいんだろうか?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:50:49 ID:d3TIokAgO
>>567
最初のジエンドだったりして。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:55:08 ID:xmDbiQ810
>>547
2010〜2011ぐらいでヒーローとして認知されてても問題ない連中限定だからいないんじゃね
セイル本編でどうなるかまだ分からんから出さなかったんだろう
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 14:15:58 ID:ZpYlwMUAO
みんな、ミィンが死ぬか死なないか、すごく気にしてるんだなあ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 15:41:34 ID:uPv3deAx0
出た途端に死亡フラグ立てるような娘だもん、心配よ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 18:18:54 ID:p1pwDiSC0
ヴォイド読んだ
亡葬遺体としては同じ暴走遺体を放っておけなかったんだろうな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:18:40 ID:CAxZH58M0
ヴォイド2話に出てるネクロマンはどう見ても偽者だ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:22:37 ID:HkmDZ3Y10
>>454
再開早々打ち切りフラグ立てんな!
でも黒眼鏡つけてキセル咥えた武士神は見てみたいな。
もう誰にもヘタレとは呼ばせないぐらい出鱈目に強くなるだろうねー。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 19:27:46 ID:HkmDZ3Y10
>>521
ヒント:「ジエンドさんをソンケーしちょりますけん」
(俺も釈然としないんだが)
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:05:37 ID:r5jFEp9r0
ヴォイドよ、テメーの呼び名は“キッコーマン”で十分だ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 21:09:21 ID:QqrLcWzZO
>>574
ネクロマン、オイシイ役どころだったな。
ペイルホースさんに生きる(?)指針を与えるとは、ヒーローとして随分と成長してるんだな。カッコ良すぎ。
ジエンド本編から5年後ぐらいだよね。

しかし、そんなペイルホースさんは、大方の予想通りかませだったな……。
ペイルホースさんとネクロマンが共闘する外伝を松本に描いてもらいたいな。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 21:49:30 ID:30Vzb11I0
ヴォイドよりペイルホースさん主役にした方が面白くなったんでね?

と言われんといいな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 22:49:00 ID:DKrIWYN30
>>575
そういえば、チカがくっついてなかたな。
いや、たんなる描き忘れなんだろうけどね。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:19:40 ID:VPP/ZYIg0
VOID二話目にしてシュライクを超える小物臭が漂い始めてるぜ・・・
上半身裸で高笑いするのがまずいのか

能力的には無限に進化する可能性を持った最強クラスの存在なんだろうが
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:21:23 ID:VPP/ZYIg0
>>579
ネクロマンと遭遇したのって魔界転生した直後じゃなくて2014年頃だったっけ?
立ち読みだから忘れた
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 23:48:03 ID:QqrLcWzZO
>>583
スマン、俺の勘違い&早とちりだった。
VOIDの舞台が2016年で、ペイルさんが死んだのが6年前だから、2010年だな。
ネクロマンが本格的に活動を開始し始めてから、1〜2年後だね、ペイルさんと会うのは。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:10:13 ID:cw3A2zvyO
限界まで強くなるが能力が飽和したのを突かれて倒されるという
王道展開になる気がするのは俺だけだろうか?

そういや、ペイルホースや左門字は不殺ではないけど
アルク兄さん達とは立ち位置やグループが違うんだろうか?
なんとなくだが、レイズマンとかはペイルホースと共闘することが多いイメージなんだが。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:11:28 ID:qxDNGLkv0
ウサ探の協力で液体化能力者捕まえた事件って、
被害者とかえらく細かく語られてるけど、ウサ探本編で描かれた事件なのか?
全話読んだつもりだったけども落としてたかな・・・・。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:14:23 ID:gejcMIkf0
ソースの奴だろ多分w
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:30:02 ID:cw3A2zvyO
>>587
ウサ探の何話?

関係ないが、今まで興味なくて、読んでいなかったエンゲージを読んでみたんだが
この作品だけ明らかに他の作品と設定が違うのは気のせいだろうか?
しかも、クロスする気がまるで見られないし、独自設定がかなり露骨。
嫌われてる理由が理解できた気がする
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:33:55 ID:N/OUq3Q10
買ってやれよ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:35:23 ID:gejcMIkf0
ウサ探が叩かれてたごく初期の話だよ>case2
下ネタが嫌われてたんだな最初は
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:39:11 ID:UxPQwfOM0
>>588
「ウサ探」の1巻に入ってる第2話「黒い恐怖」
今回のヴォイドを先に読んで、あとから「黒い恐怖」を読んだらひっくり返ると思う。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:43:04 ID:cw3A2zvyO
>>590>>591
ありがとう。
明日、本屋で探してみる。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:51:16 ID:86YMeQZv0
HXLでの公開は終了しているけど、2話くらいならヤフコミのコミックス立ち読みで読めるというのはヒミツだ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 01:16:16 ID:cw3A2zvyO
ところで、ヴォイド第一話でヴォイドが見ていたビジョンって
奪ったノッカーズの力のビジョンなんだろうか?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 03:22:37 ID:gejcMIkf0
>>585
爺さんに予言されたみたいにゼロはどうしても殺す以外に相手を止める方法がない場合は犯罪ノッカーズを殺すことも辞さないだろうけど
基本相手を無力化すればそれ以上はしないんじゃね
一美を輪姦しようとしてたDQN三人組もボコっただけで殺してはいないし
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 08:43:04 ID:BSv36UP50
>>588
気のせいだよ。言うほどHXL設定を無視してるってこともない。
それよりも、クロス分が全然無いってのがみんな不満なだけ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 11:01:21 ID:mYndu2i70
誰か、ENGAGEの作者のホームページの掲示板に
クロスオーバーする気は無いんですか?
とか書き込んでくれないかなとwktkしてる俺がいる

書き込まれてもおかしくないぐらい独自路線を走ってる気がする
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 14:29:30 ID:K8salaru0
ヴォイド読んできたー
液体化能力…確かに演出かっこいいし、強かったけど…つまりはアレって……醤油化……
お陰でカラスが来るシーンも醤油の匂いに釣られただけに見えて困ったぞw
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 14:31:06 ID:K8salaru0
>>584
6年間あれば十分ペイルさん主役orレギュラー脇役の話も描けるな
ネクロマンとの共闘みたいけどペイルさんにギャグと特撮理解は…あーでもノリノリで必殺技名叫んでるしなぁw
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 14:39:27 ID:QIUs7WiM0
むしろ、どうしてネクロマンがあんなにかっこよくなってしまったのかが知りたい。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 19:26:59 ID:qiY8ISDG0
なんだかんだで、作品増えてきたらかなり楽しくなってきたよなHXL。

アルクベインみたいに、便利な接着剤的な作品が
あと2,3作欲しい気もするが
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 20:32:58 ID:tu2qid+u0
>>601
>便利な接着剤

公務でノッカーズと関わり続けなければならないBOOTSに所属する山田さんには
その辺期待したいところ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 20:56:51 ID:FenP3PD50
ヴォイド2話読んだ

ペイルライダーさんが信念的にもクロス的にも良キャラだったので
彼が主人公の話の方が良かったな……

てかヴォイド普通にムカつくな
このままマガジンZと共に連載終了して
毎度ボコられる悪役として他作品に出る状態になってくれた方が
個人的に嬉しい
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:24:28 ID:oWeodVMY0
ネクロマン、活動1〜2年後だけど、骸じゃなかったね
骸手に入れた後、割とすぐに元のネクロスーツのフォルムに戻るのかな?

とか考えながら読んでたらマサカの醤油人間で噴いたw
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:26:27 ID:m7n3bcDEO
>>603
落ち着けwww
ヒーロー達からも敵視されながらも、より巨大な悪を倒す為に立場と信念を越えて共闘とか、
何らかの事件を契機に、相手の能力を奪う事に疑問を感じ、アイデンティティーが揺らいだりとか、
展開いかんによってはとても美味しいキャラになると思うぞ>ヴォイド

しかし、ラフを見た時は「悪のアルクベインみたい」と思ったデザインだが、
2話で全身を見たら「悪のジェントルマンみたい」と思ってしまったw
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:40:04 ID:zkiieesP0
というか全作共通のやられキャラを目指して創造されたのが虚空先生だぜ

逆に言うと自らが看板背負ってるVOIDにおいては高笑いでゲストヒーロー&犯罪ノッカーズを粉砕するダークヒーロー一直線なわけだが
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:42:02 ID:FenP3PD50
ダークヒーロー的な魅力はあんま感じなかったな
どっちかってぇと小物臭のが
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:06:32 ID:W++mGvyg0
ジエンドVSプリマスの成れの果てVSレイズマンのアレ
という、ジエンドのジエンドによるジエンドのためのハルマゲドンがHXL全体の最終話の予感w
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:10:47 ID:6C+7ZcfK0
個人的にヴォイド2話におけるヴォイドの寒い演説はなかなか良かった
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:14:22 ID:9GaX+jwwO
>>608
ギャラさんの中の人が彼だとテロスは既に倒されてる気が。
プリマスは初代ジエンドっぽいし。
他に破壊神疑惑があるのってプロメテウスぐらいか。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:17:12 ID:Sny25llo0
>>608
なにそのシャイターンの究極マッチポンプ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:22:25 ID:W++mGvyg0
プロメテウスは違うような気がするな。
あからさまにジエンドを見下してる辺りが、
あれが別のジエンドだとしたら、わたしこそがジエンドだって主張しそうなもんだし
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:24:12 ID:6C+7ZcfK0
破壊神の設定は正直まだよく分からんからなぁ

テロスやアトランティスのシャイターンと違って歴代ジエンドは世界を守ろうとしたけどそれが果たせなかったってことぐらいしか分からんし
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 01:17:17 ID:YQNQIckS0
ヴォイドは、次回ギャラさんが登場しそうだな。
シリアス展開なのに、
「さすが好き好んでそんな姿になりたがって本当になってしまったやつの言葉には説得力が」とか
「ウサ探関係、説明するの苦しいだろうな。て言うかあの薄笑いは思い出し笑いか?」とか
「ヘルメット転がり落ちたときに、絶対ぶら下がってるものも撮影されてるな…」とか
あちこちで笑えてしまったよ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 01:36:14 ID:9GaX+jwwO
>>612
つ「世界を滅ぼしたのはお前だけと思ってるのか?」発言。
しかも重い炎に全ての次元からの可能性の集約している設定。
それに、ジ・エンドはあくまで平行世界で発生し続ける破壊神の中で世界を守ろうとした個体の名前なわけで
破壊神全てがジ・エンドの名前を名乗る訳ではないだろ。

>>613
アトランティスの破壊神はラスボスとして出てきそう
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 02:38:15 ID:wYRAREtLO
ジエンドは他世界に渡ってジエンドであって、
個体というか今回は超次が受け皿になったてことだろ。
そしてジエンドとシャイターン、テロス辺りの因果関係も今のところ不明。
その辺は各作家か、たかしげ辺りのさじ加減かな?


それより自分はプロメテウスが神そのものなのか、
神の名を持つ能力に目覚めたノッカーズに過ぎないのかが気になる。
まーこれも長谷川がしっかり締めてくれるんだろうけど。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 02:52:44 ID:6C+7ZcfK0
神そのものっつーかこの世界における「人間に文明を与えた存在」を意味する名前を名乗ってるだけじゃね
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 02:53:42 ID:rSxoa/tp0
ヤフコミのプロメテ"イ”ス直るかな?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 03:37:48 ID:C+vzeHD+0
プロメテウスは、ジエンドやクランドが最強だの無敵だのいっても
無限の次元のなかには知られざる強豪超人がまだまだいる、
くらいで終わりそうな気がする。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 05:50:01 ID:On08mKoY0
その展開を続けてしまうと気が付けば超人タッグマッチとか
やりかねないので勘弁
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 11:09:06 ID:fM46007d0
さらに強い力に敗れるんじゃなく
意外な抜け道を、弱いけど妙な能力を使うヤツに突かれて敗れる
とかのほうが面白味があるな。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 11:15:22 ID:iV7Bgrki0
ただの人間のバットマンにスーパーマンがボコボコにされるみたいなもんか
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 12:59:59 ID:hCBPmZ1U0
こwれwはw
http://hxlpedia.web.fc2.com/
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 14:10:15 ID:ohMFlJvPO
>>623
過去スレ倉庫の方が情報量も情報の整理もしっかりされていて有益だなw

リア厨かリア工が、ホームページの作り方を覚えたので作ってみました
な感じに見えたw
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 14:25:52 ID:P7LxXA0W0
>>623>>624
わざわざ晒したり小馬鹿する必要ないだろ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 14:30:48 ID:sGBQsA6E0
心霊系クロスでネクロマン、クランド、レクイエムランナーの凶演が見たい。
ぺイルライダーも出ればなお良し。

>>621
その辺は長谷川が上手いんだよなー。
マップスとか読んで感心したよ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 14:55:35 ID:ohMFlJvPO
>>625
HXLは下手に作者と読者の距離が近い分、心配な面はあるな
小馬鹿にするつもりはないがネット初心者で、マナーを知らない奴ってのは
何をしでかすか解らないし、そういう奴の行動で、周りに迷惑がかかってからでは遅い
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 14:55:53 ID:q1Md3UxX0
>>626
そういえば、オバケーズの新メンバーになるんだろうか?<ペイルライダー

アレックスは、さらに激しく嫌がりそうだがw
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 15:24:22 ID:ohMFlJvPO
>>628
ペイルさんならノリノリじゃないかな、オバケーズ参加

アレックスは、コスモXの女幹部と、エロカンブーズを結成してても良いかも
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 15:44:22 ID:fkUk2NuY0
>>627
お前そこの掲示板に書き込んでた名無しだろ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 15:55:34 ID:On08mKoY0
編集だって漫画家だって人の子です。自分の(担当してる)作品が
どう評価されてるか気になるからつい関連スレとか見てしまうんだ

彼らが自爆したり暴露しても、大人の態度で見ないふりしてやれ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 15:57:57 ID:hCBPmZ1U0
>>625
晒しちゃいけない理由がわからんが。

過去ログ倉庫って年表しかないじゃん。こんだけ細かい作品別キャラ紹介があるだけでも
見物だと思うけど?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 16:02:57 ID:TLjNulsx0
宣伝乙
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 16:55:50 ID:ohMFlJvPO
>>630
全然心当たり無いな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 18:42:34 ID:X/UEpza30
>>623見てきたが、なにが問題なんだかよくわからん。
流れ読んでる限りだと管理人が痛い人みたいだが、なんか問題でも起してるの?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 18:51:29 ID:mrjc+OSM0
>>635
同じく。
掲示板見てたら早くも雲行き怪しいな。個人的には応援したい
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 18:59:50 ID:ohMFlJvPO
まだ問題は起きてないけど、管理人が痛い人って事は、いつ問題が起きても
おかしくないって事なんだよな
下手に作者と読者の距離が近い分、問題が起きると作者に飛び火しかねない上に
問題が起きてからじゃ手遅れなんて場合もあるし

つか、掲示板のやり取り見たが・・・対応の仕方常識欠如してると言うべきか
対応で痛さを露呈させてる感じで、問題が起き始めてるとも言えなくない
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 19:04:29 ID:V2p8KbAj0
ただのファンサイトなんだからそんな気にすることも無いんじゃない?
キャラ紹介とかいっぱいあって良いと思うし。
大体、そんなファン一人のせいで凄い問題が起こるなんて事は無いと思うけどな。

それよりも、ウィキペディアよりアンサイクロペディアの方が充実している部分があるってのが問題w
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 19:05:43 ID:wkCMwwL00
文体見るにファンサイト叩いてるバカはこないだも大暴れしてた気がするんだが
お前はアレか、俺たちのスルースキル上げるためにわざとやってんのか
>>623の管理人は早速ヘンなのに絡まれて災難だけど頑張れ、応援してるぜ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 19:06:59 ID:X/UEpza30
>>637
具体的にどう痛い人なん?
別に許可なくリンク張りつけてるわけでもないし、さほど酷い暴言吐いてるようにも思えんし……
図鑑もなかなか整理して書かれててむしろ好印象なんだが。

っていうか掲示板に書いてる奴の方が言ってること無茶苦茶っつーか常軌を逸してる気がするんだが、俺の感覚がおかしいのか?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 19:11:05 ID:fM46007d0
>>637は敏感肌なんだよ察してやれ。つまりスルースキルアップ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 19:24:08 ID:hCBPmZ1U0
またスレチとかいう奴が出てくるかもしれんが、
あーいう痛い書き込みに関して意見を聞くのは
自分のバランス感覚を見つめ直す意味で有用だし、
こっちのスレの雰囲気をよくするために有効かと思う。

七誌なんか反論してるな。イカれてるとしか。
管理者スルーしてがんばってくれ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 19:28:56 ID:X/UEpza30
うん……やっぱイカれてるよなあ。
管理者多分ここ見てないと思うし、あとで応援カキコでもしてこようかな。

っていうか、書かれてる時間見る限り、七誌ってのは間違いなくここの住人だな……
なんか身内が迷惑かけてるみたいでスゲー申し訳ない気分になってきた。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 19:35:21 ID:PLfOO4HH0
流れを読んで、掲示板にも件のサイトにも目を通した。
これからしようと思っている事的に、コテとかトリ入れた方が良いのかな?

過去スレ倉庫立てた者です。

最初に、皆から凄く反感買いそうな意見だけど
僕の意見を言うと、僕は七誌と言う人の意見に
その意見に至る理由は違うものの概ね賛成です。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 19:37:24 ID:X/UEpza30
>>644
うむ……コテはつけた方がいいかもしれんね。
とりあえず理由というのを聞かせてもらいたいかな。
そうでなければ反論も賛同もできんし。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 19:47:28 ID:q1Md3UxX0
内容的に微妙だなあ。とは思う。

ファンサイトを作るんならそれはそれでいいことだと思うけど、
辞書的な紹介サイトを作るんなら、wiki形式にしておいた方が
管理の上からも望ましいと思われ。

個人で続けるのは大変だろうし、どうしても解釈の問題で
たたかれるところも出てくるだろうし。

個人の作った中途半端な紹介サイトがポツポツあるよりは
まとまったwikiがベターでしょ。
647魔王 ◆PIifhE09I2 :2008/11/28(金) 19:48:21 ID:PLfOO4HH0
では、失礼ながらコテとトリを付けさせて頂きます。
何処から書けば良いのか、何処まで書けば良いのか
とても迷っています。
多少、ブラフを噛ませて、意見を書かせてもらいます。

これは、僕の勘ですが、向こうの掲示板に七誌と言う人が書いている
意見は、件のサイトの構成及び、管理人の掲示板での最初の発言から
(おそらく、七誌と言う人が書き込む以前からあった管理人の発言から)
読み取れる、管理人の本質的な痛さを警戒し。
その痛さによって今後、何か問題が起きる可能性を危惧しての
発言ではないかと思います。

七誌と言う人がしている様に、問題が起きる可能性を未然に防ぐ
手立ての一つとして問題が起きる前に無理にでも閉鎖させるという手段も
相手(この場合、管理人)が、苦言を聞く耳を持たないタイプの人で
ある場合に限り、外道な手段だと思いますが一つの手段に成り得ると思います。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 19:51:12 ID:On08mKoY0
>>647
ごめん、コテつけてる所悪いけど、それって
ここでどうしてもしないといけない事なの?
649魔王 ◆PIifhE09I2 :2008/11/28(金) 19:54:36 ID:PLfOO4HH0
>>648
考えている手段の一つ(閉鎖させるとかではなく、あのサイトの
管理人さんに僕なりに意見する)時に…場合によってはですが
このスレへのリンクを貼る事を考えています。

多分、良くも悪くもあのサイトの管理人さんにはそれで
物を考える上での参考になるんじゃないかなと。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 19:55:52 ID:X/UEpza30
>>647
>>管理人の本質的な痛さ

しつこいようだがこれがよく分からんのだよな。
具体的にどんな部分を言ってるんだ?
削除された発言かなにかが物凄く痛かったってことかい?
651魔王 ◆PIifhE09I2 :2008/11/28(金) 19:56:56 ID:PLfOO4HH0
>>650
それを今から説明します。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 20:01:19 ID:ez97BiJR0
丁寧な物言いだし、真剣に考えているのはわかるけど、
ちょっと逸脱してると思いますよ。

件の管理人さん、何もしてないでしょまだ。
「お前は犯罪起こしそうな気がするから今のうちに懲らしめておこう」
ってどこの弾圧者だか。

あの反論も、七誌の書き込みみたいな物言いしたら多少感情的になるのもしょうがないでしょ。
それでも割と建設的に返してると俺は思うし。

>>648の言うとおり、ここでやるべきことでもないと思うし。


ただ、情報が一極集中してるほうがHxLのタメになることは確かだよね。
>>646の言うように、wikiの方が絶対いいし。
まとめサイトに、件のサイトのような情報も構築した上で、
「こっちに統合しませんか?」
みたいな意見を求めるなら、英雄になれるだろうに。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 20:07:09 ID:fM46007d0
避難所ででもやればいいのに
654魔王 ◆PIifhE09I2 :2008/11/28(金) 20:07:16 ID:PLfOO4HH0
実は、嘗て僕が通っていた、とある作家さんのサイトでこんな事がありました。

その作家さんが、とある少年誌で仕事をした事から(それまでは基本的に
青年誌でしか仕事をしていなかった)、少年誌の読者層である
高校生以下とも言える人達が数名流入して来ました。

その内、二例についてお話します。

先ず、こちらはあまり関係無い話ですが、当時中学一年生だった子の話です。

基本的に、青年誌で描く作家さんです、作品内にはエロ描写なんかも有ります。
エロ描写について、掲示板で意見が交わされている中、中学一年生だった子が言いました。
「僕は、中学一年生なんです、18歳未満である僕の前でそういう話をしないで下さい。」
それまで、そのサイトでは普通にそういう話が横行していました。
管理人である、作家さん自身どちらかと言えばそういう話題に食いついて来たりしました。
それが、その一人が我が侭を言った為に、掲示板は荒れ…と言うよりも
その中学一年生をフルボッコにするかの方向で、皆、意見を述べ始めました。
その全ての意見に対し、中学一年生の子は、聞く耳を一切持たず
言い放った言葉が
「インターネットなんて、誰でも見られる場所なんだよ
 誰でも見られる場所で、人を限定した話なんてしないでよ」
でした。
それに対し、作家さん本人が返した言葉が。
「インターネットと言うのはね、誰でも見られる物なんだよ
 だから、インターネットを遣う以上、そこで見たくない物を見て
 気分を害しても、それは自己責任だ。
 見たくない物を見たくないなら、インターネットを使わないか
 見たけれど見なかった事にする様にすればいい。
 それができるという事が大人になるという事だよ。
 君は、一度このサイトから離れて、この言葉の意味が理解
 できる様になるまで、インターネットからも離れたほうが良いかも知れないね。」
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 20:18:58 ID:On08mKoY0
ごめん、やっぱりレスを読んでたんだけど

詭弁の特徴のガイドライン
ttp://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/kiben.html

もろここに出てるような書き込み展開になってるんで
言わせてもらうと

自分が管理者でもないのに他人のサイトについて非難するが
自分でサイトを運営しているわけでもない人物が一方的に相
手サイトを批判、注文をつける行為ってのは世間一般的に

             荒 ら し 行 為

って言うと思うんだ。ちょっと頭を冷やすためにも明日まで書き
込みを自粛した方がいいと思う
656魔王 ◆PIifhE09I2 :2008/11/28(金) 20:19:19 ID:PLfOO4HH0
二例目の方、こちらは中学三年生の子が起こした悶着でした。

>>654の冒頭に書いた様な経緯から流入してきた一人です。

突然、サイトの掲示板に現れ
「○○(少年誌で連載されていた作品名)のファンサイトを作りました
 来てください。」
作家さんのサイト…つまり…事実上その作品も含め他作品も有りの
ファンサイトです。
そこで、いきなりこの発言には「ハァ?」でした。

この、冒頭の経緯は違いますが…そこからの流れが今回の話と似ています。

その作家さんのサイトには、wikiの様なシステムではありませんが
当時、CGIか何かでよく有った、皆で協力して完成させていくタイプの
キャラクター辞典、作品辞典がありました。
それに対し、その中学三年生の子の作ったサイトは…
件のサイトと同じ、独自で辞書的なページを作ったり、でした。

皆で作り上げる辞書的なページが既に存在するのに
何故、独自で辞書的なページを作ったの?
と問うた人に対して、その子が出した答えが
「作りたかったからです、○○(作品名)のファンだからです。
 ○○(作品名)について、もっと語りたいからです。」
皆で懇々と、「後発的に作らなくても既に皆で作り上げる辞書があるのに。」
「独自のサイトで独自の解釈でやるなら図鑑の意味無いよね。」
とその子に対して意見を述べましたが。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 20:26:54 ID:fM46007d0
プロメテウス大戦はこのまま長谷川キャラだけのメンバーでいくのかな?
せっかくの大型イベントなんだから他者のキャラも混ぜてほしいぜ。
658魔王 ◆PIifhE09I2 :2008/11/28(金) 20:27:59 ID:PLfOO4HH0
その子は聞く耳持たず、言った事が
「何で独自に図鑑作っちゃ駄目なんですか?
 ファンサイト作っちゃ駄目なんですか?作品が好きなら作っても良いでしょう?
 ホームページを作る作らないなんて個人の自由でしょう?」
でした。
これに対して、作家さん本人が述べた発言が
「既に、皆で作る辞書があって、そっちと君の作った物を比較すると
 どっちがしっかり辞書として成り立っている?
 皆で作ってる方が、作る際に意見が交わされている分主観も省かれているし
 辞書としてしっかり成り立っているよ。
 それに、君は皆で作る辞書が受け入れられないのかい?
 独自で辞書を作るって事は、結果だけ見ればそう意志表示している様な物だよ。
 皆で作る辞書も、このサイトの一部である以上、皆で作るサイトを
 受け入れられないのから、君はこのサイトを見るべきじゃない。
 受け入れられる様になってから出直しておいで。」

この二例目の子と、件のサイトの管理人さんの発言が、とても
ダブッていて(と言うより、やり取りを見ている限り同じ道を
辿り始めている上に、上記の例の様に、歯止めになる人がいない)
個人的には…ちょっと警戒かな、と言うのが七誌と言う人の
意見に概ね賛同する理由の一つです。

後は…>>646とか>>652の方の意見と同じ気持ちである事も理由に有り。

今考えている手段は
件のサイトの管理人は、このスレの存在及び、スレ倉庫の存在自体
知らないのでは無いかと。
それならば、ちょっとリスク高いかも知れませんが、こっち(スレ)に
件のサイトの管理人を招き入れて、一緒に盛り上げて行ければ
というのが、僕の考えです。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 20:31:22 ID:mrjc+OSM0
>>657
確かにな。
封印されてないヒーロー誰が居たっけ?
取り敢えず亜音は居なかったと思うんだが
660魔王 ◆PIifhE09I2 :2008/11/28(金) 20:33:09 ID:PLfOO4HH0
考えがごちゃごちゃになって、何を言おうとしているのか
解り辛い上に、長い文になってしまってすみません。

少し、離席します。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 20:33:49 ID:wkCMwwL00
警察関係者も橘花以外は大丈夫かと
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 20:34:42 ID:ZH7WkGs30
魔王の句読点の使い方がちょっとイラッとくる。

663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 20:35:05 ID:wkCMwwL00
>>658
個人の作るファンサイトを受け入れられない作家ってどんだけ器ちっちぇーんだよ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 20:36:43 ID:ez97BiJR0
この後どんな衝撃的な事件があったとしても、
「過去こういう事があったんだぜ!だから俺たちで未然に防いでHxLを守ろうぜ!」
っていう知ったか正義を押しつけていい気になろうとしてるようにしか見えないよ。

まず重要なのは
・まだなにも起きてないこと

でもって
・その事件と例のサイトは一切関係がない
し、
・そもそもだれがどんなサイトを作ろうとあんたにも、作品の作者にも干渉する権利は一切無い
んだよ。
その事件を例に挙げるのは前提からしておかしい。作者がその子に自分の意見を押しつけているところが大間違いだろ。
作者の意見なら正しいの?強権弾圧もはなはだしいし、作者失格だろ。
その子が作品や作者の利益をどう損ねたっていうんだか。

自由に作らせろよ。
そっちはそっちでやればいいじゃん。文句が案なら自分のサイトを実力でオンリーワンにすればいいでしょ。

>>663
俺と違ってシンプルでいいセリフだ。100パー同意。

もうここでやめる。魔王さんもできれば以降避難所に移動してくれ。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 20:41:10 ID:Xt1U5plA0
「ファンサイトも縦社会かよ」
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 20:44:12 ID:X/UEpza30
>>663-665が言いたいこと全部言ってくれた。
正直な話、常軌を逸した同調圧力に胸糞が悪くなった。

ゲームの攻略サイトとかだって、たくさんあって同じような情報溢れてるけど別に問題が起きるわけじゃないじゃん。
>>664の言うとおり、好きにやらせておけばいい。
さて、避難所に移動するかな……。
667魔王 ◆PIifhE09I2 :2008/11/28(金) 20:51:08 ID:PLfOO4HH0
OK、後は避難所の…どのスレでやればいいんだろう?

ひとまず、一番上に上がってるスレで続ける事にします。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:20:05 ID:mrjc+OSM0
>>661
そうか!BOOTSの山田さんだな!
と妄想を膨らませてみる
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:22:11 ID:9GaX+jwwO
>>659
ペイルホース、左門字、セイル、etc
それなりにいると思われる。

ペイルホースはプロメテウス編の時期にはもういるよね?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:29:12 ID:36FyCby40
>>669
後で、あのキャラクターはなぜいなんだ、ということになったら
現場にいたけど、画面に映っていなかった、と考えるしか。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:32:50 ID:fM46007d0
悪役でもいいよね?とりあえずプロメテウスを倒すまでは共闘するぞと。
これは王道だな。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:40:46 ID:9GaX+jwwO
つ世界を滅ぼすのは私なんだからね。べ、別にあんた達のためなんかじゃないんだから
by女の子に憑依したシュライク

ツンデレですね、分かります。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:41:38 ID:wkCMwwL00
>>671
絶対ないけど初代のしゃべりすぎるシュライクが復活したら全俺が喜ぶ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 00:16:20 ID:2KC7yufF0
プリマス読んだら、本当に幻の特撮、ネクロマンの話が出てきて嬉しかった
やっぱりリアル系のホラー特撮だったら子供はトラウマものだよな、と
にやにやしながら読んでしまった
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:10:07 ID:xGJcliaW0
長谷川先生のことだから、作戦開始時に鉄仮面に、

「作戦名は……『ヒーロークロスライン』だッ!」

って言わせそうだ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:11:39 ID:vRncOVHp0
うわぁ、なんかすごく言わせそう・・・
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:27:43 ID:8eSPvcpG0
プロメテウス大戦編、BOOTSの面々は次回冒頭で無力感全開で手をこまねいて終了な気がする。

敵としてはザコ、味方ならカマセというBOOTSの常道からすると。

いやだからこそ山田さんに頑張って欲しいんだが!
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 01:31:42 ID:VmfFa5uu0
山田さんの複眼ブースターはかっこいいよなぁ
是非いろんな作家さんに描いてもらいたいものだ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 06:17:37 ID:VmfFa5uu0
ヒマな奴だけ見てあとは無視してくれていい
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/5135/1214023476/216
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 09:56:11 ID:FGOYHlAN0
>>679
見た
実に下らない思い込みをひけらかしている様に見えた
後は向こうに意見書いておく
こっちで一言だけ言っておく

気に入らない奴は全て同一人物

って考え方は短絡的且つナンセンスだ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 10:04:52 ID:FmeRo/VL0
目には目を、歯には歯を、神には神を、
神侵略大帝VSプロメテウス希望。
絶対勝てる、だってGoddest(神最上級)なんだから。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 11:38:51 ID:wuKf/IYWO
>>681
神侵略大帝をフルボッコにしたヒーロー達を、
プロメテウスはあっさりと封印したんだから、どう考えても無理だろw
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 11:54:58 ID:FmeRo/VL0
>>682
あれだって「根性が尽きた」だけで、その上今回はバックアップが8人もいる、
大丈夫だ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 12:36:04 ID:7W3pL4PE0
>>669
ボコられメンバーの中にアクセルレックスが混じってるから2011年以降の話なのは確定>プロメテウス大戦
ペイルは殉職したのが2010年だからもう既にノッカーズハンターとして活動してるな
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 13:30:40 ID:JI1R0YsJ0
>>683
「その気ガス」があっても、いまいちパワーアップしなさそうな面子だよな。
あの9人。
オーマイガーがとんでもなく大雑把でものすごいことになるかも知れんが。


ところで、あのガス、アレックスに吸わせると、ウルトラアレックス以下略
になるんだろうか?w
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 13:36:09 ID:rpkXMIbk0
>>679から派生した議論の現在の状況
ヒマな奴だけ見てあとは無視してくれていい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/5135/1214023476/244-245

昨日降臨した、自称まとめサイト管理人が
本当にまとめサイト管理人なのかどうか
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 13:46:16 ID:OwuocvqS0
>>686
持ち込むな
「ヒマな奴だけ」とかいうくだらん言い訳もいらん
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 13:59:20 ID:R5dZ5qjx0
てか、こういうことになるから個人サイトをむやみに晒しちゃマズいんだよ…

今回の件はどう考えても、掲示板にイチャモン付けに行った名無し(何故か文面と主張が>>624そっくりな)が悪い。
いちファンページの辞書に「まとめサイトのが良くできてる」「wikiなら皆で出来るのになぜwikiじゃないのか」「早く閉鎖しろ」って意味わからん。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 14:18:34 ID:VmfFa5uu0
>>685
あのガスブリリアントフォーに吸わせてみたいなぁ
今でも十分その気になってるのに覚醒できてない時点で無駄かもしれんがw
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 15:16:32 ID:9qerVccM0
>>689
いや、効果あるんじゃない?
まだ照れが残ってるしさ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 17:47:18 ID:lx0bL5DB0
「シンソウガクシャ」の立見硬みたいに、生まれたときからノッカーズもいるんだから
ノッカーズになるならないは、本人の意志に関係ない気がする。
能力の発現の仕方は、本人の意思が大きいけど。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 21:22:33 ID:sftopfFk0
ノッカーズてデミアジウムが体内にあるのが共通点なんだよね
デミアジウムを体内に埋め込む人造ノッカーズてでてくるかな?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 21:29:34 ID:yzfHZ/gd0
>人造ノッカーズ
体内じゃないけど要するにそれがブースターなんじゃないの?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 21:34:31 ID:rTmb4EeJ0
そして強力なブースターでデミアジウムが溜まりすぎて抜けなくなったMr.ヤブー?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 21:39:18 ID:SKkO7f060
今更だがヴォイド2話読んだ


ヴォイドとペイルホースの決戦の間、周囲に「アレの焦げた美味しそうな匂い」が漂っていたのか…
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 21:51:59 ID:LJYgh5Zj0
醤油う事!
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:32:57 ID:ZKs6NMC60
>>685
>オーマイガーがとんでもなく大雑把でものすごいことになるかも知れんが。
「スーパー!スペリオール!シュープリーム!」と叫んで
神化するシーンが即座に思い浮かんだw

>>691
理屈をつければ「その気ガス」はデミアジウムをばら撒いてるってことになるんじゃないか?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:39:02 ID:a/ed0vYP0
流梨子シュライクが持ってるのがデミアジウムの固まりっぽいんだよな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 23:28:39 ID:GTM8MOW10
2009年以降のレイズマンのキャラがどんな感じになってるかが気になるな
プロメテウス大戦では変身後の姿でちょっと戦って封印されるだけだし
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 00:05:59 ID:dh7ox7We0
>>699
ゼロは兄との決着をつけて、その後一人でヒーローをつづけていたのかな。
そして記憶を失った兄は、ギャラさんになる、と。
はっ、そうするとプロメテウス大戦でゼロとギャラさんがいっしょにいるのは
本人たちも気づかないまま兄弟再会していたのか!
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 00:22:27 ID:10jBEsSWO
個人的にギャラさん=兄貴はやだなあ
有宇兄さんにはできるだけ長く敵やっててもらいたい
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 02:23:10 ID:2GghunfVO
>>701
正確に言えば敵は有宇兄さんの中の人だけどな。
あれって原理的にはシュライクと同じで
テロスの情報が有宇兄さん本来の人格を圧迫してるんだろうか?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 03:16:34 ID:2GghunfVO
ところで、現時点でのヒーロークロスラインでの大ボスクラスの悪役ってどれくらいいたっけ?
正直、シュライク、テロス、プロメテウス位しか思い浮かばない。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 03:45:19 ID:s3IKscc20
獣帝ゾバ・ロッセリーニ兄弟の長男・ペンドラゴンの社長さんくらいかね
主人公が明確に倒すべき宿敵が設定されてる話と
様々な悪に立ち向かっていくクライムハンターものに分かれてるしね各作品
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 09:05:24 ID:uf9W47VX0
ふと思ったんだけど、小夏がブースターのこと指して、
人間もえぐいことするみたいに言ってたけど、
この世界来るまで、ブースターの正体知らなかったのかな、
それともブースター自体が過去の世界では存在しなかった?
考えてみればバーストで繋がったほかの世界の描写で、ブースター装着者が出てきてた様子なかった気がする。
BEEも未来から来てたわけだし…

いや、たんにブーツと接触したことがなかっただけかも知れんけど
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 11:35:07 ID:fwmLaDh10
>>705
そういえば、あまり違いが無いノック5世界には、BOOTSはあったのにブースターは出てこなかったな。
ブースターの開発される歴史の発生にはそれなりに複雑な条件があるのかも。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 11:36:35 ID:7IgLEETg0
ブースター開発物語とか連載始まんないかな
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 11:42:32 ID:s3IKscc20
>>706
宇宙怪獣は別格としても普通にノッカーズがいる世界なのに
ノック5を用済みとして異世界に放逐したくらいだし
あの世界の他のノッカーズは最強クラスでラフJレベル程度なのかも
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 12:04:24 ID:fwmLaDh10
>>707
0号ブースターは、アルクベインでいつかはやりそうではあるな。
意外と七切さんあたりが装着者で、是路とまさにゼロゼロ対決をやるとかなw

>>708
ノック5は最強のスーパーノックダン以外も、ブースターあったとしても敵わんほどの強さだからなあ。
結局は、頼もしさよりも恐れのほうが強かったんだろうよ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 13:54:23 ID:IADwZWJ40
>>706
条件として一番単純なのがデミアジウムの発見だろうなあ。
それまでの世界では発見されなかったためにノッカーズの鎮圧に手間取り、
生きていればヒーローになっていた人間が死亡してたりして、
結果的に世界の滅亡につながったとか。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 22:58:38 ID:6LFM/9eL0
チャンピオン以来ひさびさに松本レオの名前見かけたんで
クランド読んでみたんだけど
最終更新日が5月って、今絶賛休載中なんですか?
原作者か松本レオ自身に何かあったんでしょうか。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 23:09:40 ID:KH04QNfz0
>>711
ご家族が亡くなったとか、そういう事情だったと思う
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 23:10:43 ID:pKG8Wh4t0
連載再開間近ですのでご安心ください
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 23:12:17 ID:6LFM/9eL0
d
安心しますた

クランドさん秘密基地劇場でも出てたし1巻買ってきます
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 23:30:50 ID:37fLnxQh0
ふと思ったんだが、「レイズマン・ゼロ」以外の話だとレイズマンは一貫して「レイズマン」と呼ばれてるよな?「ゼロ」抜きで。

是路が命と引き換えに兄貴を正気に戻して、その後兄貴が「レイズマン」の名を継ぐ展開とか…無いか。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 23:49:38 ID:Zx+1Z7E30
ピッコロのように兄貴と融合するのかも知れんぞ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 02:11:57 ID:tAO+rptVO
>>715
是路自身が「レイズマン」としか名乗ってないんじゃね?
一美を助けた時だってそうだったし。
それに、本名に直結するような呼び名は色々と問題あるだろうしね。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 09:55:01 ID:/j6K2hyS0
ファイヤーエンとか、正体バレそうだもんなw
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 21:11:36 ID:zWqF+B+d0
ボイド二話ってどこで読めるの?
ていうかボイドの話そのものがよく分からない
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 21:33:08 ID:EafksuZn0
>>719
月刊マガジンZという雑誌に、ヤフーに先行連載している。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 23:26:04 ID:+xEqSGu50
ボイドはペイルさんを始末した後の勝ち誇った演説が滑るまくってるのが悲しい
そういうキャラなのかもしれんが
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 23:32:29 ID:IOCMZdXb0
ヴォイドは間違いなくCV福山潤だな
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 23:35:43 ID:A4Y9mrxG0
>>721
そして周囲に漂う、"美味しそうな香ばしい香り”。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 23:42:58 ID:/GZg7h470
醤油う事!
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 00:09:22 ID:zfNWPj2S0
なんつーか、あの能力のせいで一気にネタキャラ化したよな、ヴォイド。
もうどんなにカッコ付けても「美味しそうな香り」が脳から離れんわw
狙ってやったんだとしたらすげーw
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 18:31:00 ID:HE/JWMI00
>>719
ノッカーズの存在が今の異常な世界を作った、ノッカーズである事が罪であるとして
ノッカーズであればヒーローも悪党も関係無く無差別に襲って、その能力を奪って
自分のモノにしていっている、当人はいい事をしているつもりの奴がヴォイド。

力を奪われた事で開放されたと思うだろう人間もいるだろうけれど、その力を使って人助けをしたいと思っていたヒーロー達や
特別な存在となった事を楽しんでいた奴等からは疎まれているし、ヴォイドの価値観を一法的に押し付けられるのに反対する人々もいる。

ヴォイドは悪のノッカーズが二度と能力を悪事に使えないようにしていっているけれど、誰の能力を奪うかはヴォイドが自身で決めている。
逮捕・裁判・刑執行の全てを一人の人間が全部やっている、しかも自分勝手に。そして、その対象は法律の定めた犯罪者に限定されていない。
はたして、そんなヴォイドはヒーローなのか?それとも悪党以上に危険な存在なのか?を読者に問うのがヴォイドって作品の主軸だろうな。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 19:02:42 ID:jFwYpd0N0
更に言うとノッカーズ能力と本人の存在が=になってるような奴にとっては
能力のロスト=自分自身の消滅なんだよな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 19:55:19 ID:+Q7pJ4Y3O
MEANも能力をロストしたら普通の女の子になれるのかな・・・
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 20:02:40 ID:uwtsWTR10
>当人はいい事をしているつもりの奴がヴォイド。

我は正義に非ずっつってんだろパカ
対象は総てのノッカーズであって、悪のノッカーズとか悪事とかは関係ない
異能者であること自体を罪として見てるようだが
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 20:15:17 ID:HE/JWMI00
いいこと=正義ってわけじゃないんだが。。。日本語って難しいな。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 20:15:35 ID:w/UWwwaQ0
>>727
そんな奴いる?
バースト以前の姿に戻るだけでないの?
ギャラさんは怪しいもんだけど、クランドですらただの自縛霊に戻るだけだろうし
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 20:19:27 ID:IOidnuho0
>>728
ミィンは獣帝世界とはまた別な異世界から召喚されたセミ妖精と融合してるから
ノッカーズ能力を消しても融合モンスターをどうにかしないと無意味。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 20:27:03 ID:g/7mzepX0
>>731
ペイルさん死んだだろw

>>732
融合自体オルタレイションバーストの応用っぽいし、完全ノーマル化か
消滅じゃないかと思う
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 20:29:25 ID:w/UWwwaQ0
>>733
ペイルさんはもともと別件で死んでただろ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 20:30:19 ID:vbBMTTcbO
しかし、あの醤油、ルル山そっくりだなw
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 20:49:05 ID:t/jO8d2F0
>>734
死んでたけどノッカーズの力で動いてたのに、それが奪われて完全に消滅してしまった、
って意味だろ?

とりあえずギャラさんに出てきた乳首からミルク的な物を出すノッカーズの奴は、
ヴォイドに積極的に能力を奪われに行って欲しい。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 20:51:13 ID:t/jO8d2F0
あれ?
もしかして、ペイルライダーのノッカーズ能力を奪ったってことは、
ヴォイドは今後、仮に死んだとしても活動できるようになった、ってことなのか?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 21:48:05 ID:Istgm55d0
>>737
だろ

おそらくトンデモ自己修復系のノッカーズ能力も取り込んでるだろうし
醤油にもなれるからまず死なないと思うけど
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 21:51:15 ID:MUa8ilRT0
>>738
ジエンドで焼き尽くすか、レイズマンで能力ごと分解するか、
クランドが封印するか、くらいしか思いつかんな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 22:02:37 ID:Istgm55d0
普通の攻撃じゃまともにダメージ与えられなそうだからな〜

ヴォイドって呼ばずに「鶏肉醤油味」とかマヌケな通称付けるのが
一番メンタル面に有効なんでないかと考える
コンピュータウィルスに馬鹿な名前付けて製作者不快にする感覚で
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 22:08:14 ID:MUa8ilRT0
んー、あれだ!
埼玉名物焦し醤油ラーメン男!
これが一番しっくり来るw
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:11:45 ID:WA1fSyaf0
ハナ肇wwww
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:13:02 ID:TLdvVwPZ0
今週いきなり大活躍だったな怪人醤油男
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:16:00 ID:GAJa/1Lb0
セイルが醤油の天敵か

しかし醤油はノッカーズ相手には強いな〜
そして数で攻められた時のアルク父さんの弱さと来たら
セイルの修理くらいはすると思ったら逃がしてるし
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:19:09 ID:EDWUY+A1O
思ったんだがオリジナル・セイルの父親って・・・
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:21:15 ID:EDWUY+A1O
醤油男やたら強いな。
そして醤油にすら冷淡だと思われてるアルク兄さんw
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:23:23 ID:GAJa/1Lb0
>>745
元になった子供の方の親もアルク父さん……

は流石に無いか
年齢的にもアレだし
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:26:11 ID:EDWUY+A1O
弟さんなのかなーって。
ほら、男ヤンデレっぽいし。
マジだったら笑えないけど。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:29:01 ID:P3AWHBa10
>>747
>オリジナル・セイルの父親

もう一方の可能性も倫理的にアレだし。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:30:53 ID:PuFBkUCKO
醤油もあそこでセイルに
「今仲間になるなら、醤油2リットルをタダでプレゼント!」
って勧誘してれば、仲間が増えただろうになぁ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:34:16 ID:EDWUY+A1O
>>750
醤油を少し見直した俺がいる。
利用価値有りとはいえ、セイルへの態度は意外と人間的。
もっと冷酷な性格だと思っていた。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:39:44 ID:8JcXuHxz0
>>751
というか醤油を嫌な奴だと思うのは作者の術中にハマってる気がする
本編2話くらいあからさまだとなんかもう偽悪的ですらある
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:42:24 ID:dAfnhed40
>>752
作者本人の「フルぼっこ」にして下さい発言したらしいしな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:43:49 ID:PuFBkUCKO
アルク兄さんは思想に柔軟さが無いんだよな〜良くも悪くも
逃げもせんと、あの場でお説教タイムに突入して味方の戦力削ぐってのは凄い
殺さん程度にボコる事を許可すりゃ楽だったろうに…
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:45:12 ID:EDWUY+A1O
>>752
嫌な奴と言うか、信念はあるけど
同時に冷徹に目的を遂行するダークヒーローだと思ってたから、意外な人間性に驚いた。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:46:27 ID:P3AWHBa10
小出玲美キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

しかし、シュライクの言から推察すると、やっぱブースターに使われてるデミアジウムの出所って……
そりゃ確かにエグいわ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:52:32 ID:EDWUY+A1O
>>749
実際どう思う?
明らかにセイルに含むところがありそうだが。

>>756
てか、ブースターの技術もシュライク経由の異世界由来なんじゃ。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:54:32 ID:LpHF358l0
やべええええええええええええええええセイルがかなり燃える展開だった
これは長く続いて欲しいなぁ・・・
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:55:56 ID:PC0SFE1O0
兄さんあんまり世間にゃ知られていないのか?
一介の高校生でも名前とコスチュームぐらい分かる程度には有名なはずなんだが。
でもツッコミどころそれぐらい。
やっぱセイルおもしれーわ。

兄さん本編は伏線消化ばっかりで演出に凝る余裕無いのか。
コマ割りから何からあっさりしすぎ。
後1話でいったん〆だから余裕ないのはしょうがないんだろうが。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 01:03:34 ID:UqO0WKpO0
やっぱり後から始まっただけはあるな。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 01:05:17 ID:P3AWHBa10
それにしてもセイルは第一話以降は、

第2話:ミィン、ウサ探
第3話:ギャラクティックマンション
第4話:BEE、ココロ(Dr.ヤコブ)
第5話:アルク兄さん、DQ(ロッセリーニ・ファミリー)
第6話:醤油

と、毎回他作品とクロスしてるよな。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 01:09:54 ID:PC0SFE1O0
セイルの上手いところは
>>761
にも関わらずきちんと「セイル本編」が進行していることだと思う。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 01:16:40 ID:FabmIjsO0
やっぱある程度作品が出揃ってくると
HXLのコンセプトが生きてくるなぁ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 01:20:26 ID:9j86orpp0
虚空さんすっかり醤油で定着しちゃってるのなw

ちょっと疑問なんだけど、セイルママンの能力はデミアジウムの自在加工みたいだが
ペンドラの黒豹マンがママンの能力だって言って使ってた火球は、デミアジウムの塊を炎に変えたって事なんだろうか?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 01:28:12 ID:RYsyx19C0
>>748
過去スレで何度か予言されとる
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 01:33:54 ID:1tm62Oja0
というか雑魚一掃するときは普通にぶっ殺しOKなんだな虚空先生
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 01:35:04 ID:EDWUY+A1O
空気中の微量のデミアジウムか自分のそれを情報変換して火球に変えたんじゃないか?

ところでブースターの原料がノッカーズだとすると
ブースターの供給元が途端に悪役臭くなるわけだが
BOOTSとは別の組織なんだろうか?
少なくとも、高階達は知らないだろうし。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 01:37:09 ID:EDWUY+A1O
>>765
マジですか?
実際どうなんだろ?オリジナル・セイルの父親
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 01:41:56 ID:1tm62Oja0
プロメテウス大戦
ヴォイドとシュライクがそれぞれの思惑で秘密基地チームに協力という
ドクタードゥームを地で行く呉越同舟展開になってほしいなぁとふと思った
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 01:44:22 ID:PC0SFE1O0
>>767
脳に生じた悪性の硬質腫瘍を切除して、
その医療廃棄物を工業用に転用しているだけですよ。
何か問題が?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 01:51:22 ID:MElEjOq90
セイルもノッカーズキラーなんだな
焦し醤油は能力を吸収し、セイルの人口血液は量子観測を妨害する、と
この手のヒーローも今後、別アプローチでもう一人くらい出てきそうだな
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 01:52:34 ID:Y3NZZcXZ0
>>766
自分が欲しい能力を持っているノッカーズの場合
能力を奪う → 奪った後はノッカーズではないので殺したりは出来ない

自分が欲しと思わない能力を持っているノッカーズの場合
ノッカーズは人ないので躊躇無く殺す事が出来る

って思ってたけれど、アルクベインを「邪魔するなら殺す」とやっているところ見ると
殺した後は能力を奪えないから殺さない、邪魔するなら面倒だけど殺す程度の感覚なんかな
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 01:52:55 ID:1tm62Oja0
>>738
違うんじゃね?
あの武器を出す力と空間を隔てるシールドを奪ったんじゃねーの
霊魂タイプノッカーズをロストしたら自分も霊魂になれるとかそういうわけじゃないんじゃ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 02:07:48 ID:UqO0WKpO0
学園モノ始まったな…プッ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 02:14:44 ID:aRB3EH9B0
>>731
アレックスとクランドが両16世紀の人間で、「青」もその辺りから活動してる事から
「過去にも一度オルタレイション・バーストがあったんじゃないか」って推測はあった。

776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 02:32:25 ID:74ZwdoH50
武士神ももしかしたらその時代の…?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 02:33:44 ID:hbcc2wHB0
ふと気付いたがアルク兄さん結構出張先でボコられまくってるな
ジエンドでラフJをクールにしばき倒してたくらいか無傷で完勝って

セイルって1話の冒頭がイメージ映像じゃないとしたら最後に死ぬのかね
それともキカイダーのように矛盾した心を抱えて放浪するダークヒーローになるのか
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 03:18:32 ID:ORS07lVM0
>>776
というか黒鳶だっけ?あの甲冑と製造元同じ臭いよな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 08:58:27 ID:DDwYdyf30
それにしても、海外のヒーローなんかはDQくらいでしか見れないのがさびしいな…
その辺の描写があれば世界観広がるのに。
しかも、そのDQも終わっちゃったし、海外で活躍してるヒーローは是非とも欲しい。

モンキー・パンチ先生がシンデレラボーイで参戦とかしないかなー。
アニメ化した時には超人設定が無くなっててちょっと哀しかったしさ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 09:10:55 ID:xV0gNXWZ0
>>779
連載ではなくて、ゲスト漫画家が一回だけの読み切りを描くような枠があったら、
海外のヒーローも描けたかも。
単行本を出すときにややこしくなって、難しいだろうけど。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 09:21:53 ID:Jylra+b00
>>780
スタジオ秘密基地で競作してくれれば、読みきりでも問題ないのでは。

どんな無茶をやっても、すごい科学でつじつまを合わせてくれるだろうしw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 09:32:21 ID:DDwYdyf30
>>781
しかし、女性の趣味が合わんのが最大の問題になる可能性がw
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 09:40:01 ID:4nMHBsYW0
スレで散々予想してる人がいたが、黒鳶もブースターの一種確定か

ブースターに使われてるデミアジウムは何処から来てるのかだよな
外科手術で取り除かれた物が警察に回ってるならともかく
BOOTSが倒したノッカーズの脳から医者が発見して、科学者が解析して
BOOTSでブースターに独自応用してるとしたら、エグい話だ

ブースターにデミアジウムが使用されてるって事はブースターってのは
装着者を擬似ノッカーズ化する装備と考えられるんだが
そうなると、装着適応者ってのはノッカーズ化する見込みがあるとか
そのブースターに使用されているデミアジウムと適応するとかかな
ガルバニックチャージってのは、ノッカーズ能力が能力を発動させる感じなんだろうな
高階の右腕がドリルになるのは、高階がドリル持ちノッカーズとして存在する
並行世界が何処かにあるからかも知れない
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 10:16:04 ID:q/3lE/bW0
ところで恥を忍んで聞くが……。
アルクに出てきた玲美って、一部のレスや出方を見る限り、どっか他の作品でも出たのか?
登場人物が多すぎてもう全部覚え切れてないらしい。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 10:19:49 ID:dAfnhed40
>>784
橘花の重要人物
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 10:20:37 ID:4nMHBsYW0
>>784
「青の橘花」の小日出玲美
2010年春頃に福岡付近を縄張りとして活動する組織ノッカーズクラン
通称K.Kのボス、青の七の敵
ノッカーズクランの思想は、ノッカーズこそ選ばれた民であるという思想
その元は、今回のアルクに出てたシュライクが原因かな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 10:28:42 ID:q/3lE/bW0
ああ、そっかそっかあの人か!
雰囲気違うから全然わからんかった、ありがと。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 10:47:49 ID:wuUYuO2O0
ヴォイドがセイル助けてくれるとは…今後もセイルの助太刀してくれたりして。
アルクベインとの会話は、似たようなスーツと相棒のコンピューターから「ワルクベイン」なんて新しいあだ名が浮かんだ。

ヴォイドの能力なら、プロメテウスの力を奪う事を企みそうだが…相手が強過ぎると無理なのかな。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 11:01:22 ID:4nMHBsYW0
>>788
多分、ジエンドや蔵人の力も奪えないんだと思う
ヴォイド自身の能力値容量を100としたら
他のノッカーズから奪った力の合計能力値容量が100になるまでなら溜め込めて
ジエンドや蔵人みたいに、持ってる能力値容量が元から150とか200とか
ある様な奴は取り込めないんじゃまいか?

マガジンZ読んでないが、レスから大体把握できた第二話の内容と、セイルから
推測するとヴォイドはノッカーズの能力を奪って、奪った能力を自由に使えるって能力かな?
その能力を補助するのが、デミアジウム材質のヴォイドのブースターで
ヴォイド第二話では、過去にヴォイドが奪った能力の中に、ウサ探の醤油ノッカーズが含まれていたのか

やべっ、ヴォイドスーツ自体の誕生の経緯にも、アルクベインが絡んで来そうな予感がしてきた
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 11:18:16 ID:DDwYdyf30
でもヴォイドって別の世界か未来から来たっぽくないか?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 11:25:49 ID:xV0gNXWZ0
似てる。似てるなあ。セイルの黒猫とヴォイドのカラス。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 11:37:01 ID:GeJiOyBN0
ノックマンのダークヒーロー版か・・・
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 11:58:39 ID:8JcXuHxz0
ヴォイドは
「ネバーモア! ランスをパージ!」
のやり取りがちょっとアルクベインとスパーキィっぽいと思った

関係ないけどヤフコミトップで並んでるギャラクティックマンションとシンソウガクシャのサムネが同じポーズで少し吹いた
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 15:53:55 ID:wM46JupU0
サムネイルのひょうたん頭のジエンドはいつ出てくるのやら…
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 15:56:34 ID:UqO0WKpO0
あんまり吸い過ぎると、爆発しちゃうよ。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 18:20:56 ID:mp+xMOBl0
「マガジンZ休刊&ヤフーでのHXL掲載終了」の報を知った時はどうなるかと思ったけど……。
 テンションが下がるどころか、作品数の増加と共に作品世界が広がりを見せていき、むしろどんどん面白さが増しているのが凄い。
 逆境上等と言うか、リアル逆境ナインと言うか……さすがプロと言うべきか。

 そしてそんなHXLを応援すべく、リアルヒーロープロジェクトを利用しようとしたら、セイル品切れで俺涙目。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 18:26:35 ID:rPOjhe2PO
リアルヒーロープロジェクトからAmazonに飛んで、そのまま別商品検索して購入しても入るんだっけ?
ライトセーバー買うのに折角だからと思って経由したけど、本当に反映されてるのか不安だ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 20:09:49 ID:P3AWHBa10
そう言えば、玲美の恋人だか旦那だかが、自分の元の姿をイメージ出来なくなっちゃって、
元に戻れなくなってたって…………それ、どこのギャラさん?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 20:28:53 ID:5bOv4vU40
戻り方忘れた人をヴォイドが食っちゃうとどうなっちゃうんだろうな。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 21:42:58 ID:TLdvVwPZ0
醤油が一等身の球体になる
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 21:44:10 ID:nqEiKTWJ0
みたらし団子か
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 21:48:25 ID:mB+7k9mZ0
日本オワタ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 21:52:37 ID:7FQMeV490
>>761
すまん、読み直してみたんだがヤコブとロッセリーニの皆さんが見つからないんだが
どこに出てる?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 21:56:09 ID:WA1fSyaf0
>>803
セリフの中
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 21:57:08 ID:09E8p4JM0
ああ、こんな話してるお前らも10年後には中国人の奴隷として野垂れ死にする運命か
ひひひ、ひひひひ
さよなら、まじでさよなら
俺は先に死ぬわ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 22:14:03 ID:DDwYdyf30
はいさよなら、とっとと1人で逝け
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 22:18:41 ID:09E8p4JM0
苦しんで死んでね!
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 22:37:38 ID:7FQMeV490
>>804
おぉ、見つかった。どもども
いや、ウサ探が飲んだくれてたからてっきり他のもモブに混ざってるのかとばかり
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 23:15:48 ID:yC8dFQlsO
>>783
ファイズのベルトみたいなものか
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 01:09:43 ID:h0BPsABI0
>>809
あれは、装着者を擬似オルフェノクにするんだったか?
擬似オルフェノクにされる事に体が耐えられないと
変身解除後に死ぬんだっけ、そんな感じだったかな?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 01:19:51 ID:3csldg3b0
>>810
それはカイザだな
ファイズ:オルフェノクorオルフェノク因子持ちしか変身できない
カイザ:誰でも変身できるが因子がないと負荷に耐えられず灰になる
デルタ:誰でも変身できるが因子がないと負荷に耐えられず精神に致命的な変調をきたす
     また、擬似的にサイコキネシスなどの超能力を手に入れる
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 01:38:25 ID:fYPCwln90
>>811
デルタは「誰でも変身できるが、変身すると攻撃的な人格が引き出され、
元から好戦的な人間以外は人格が変わってしまう」だな。

好戦意欲の無かった奴に持たせたら、最初は碌に戦わなかったけれど、
暫くすると、漸く、人並みに好戦的な性格になってライダーの務めを果した。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 01:42:21 ID:jQKvD4unO
はいはい、おまえら
話が本筋から逸れてきてますよ
特撮の話題は基本的にスレ違いだからほどほどに
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 02:08:05 ID:djJfrpuc0
注意するのはいいけど、いっしょに本筋の話題も振ってほしいなあ。
山田さんは、立見硬よりも先に、ノッカーズがブースターを装着してると思うんだがどうだろ。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 02:08:15 ID:ZP7gxJrI0
いやあ、セイルのクロスオーバーの熱さは異常だなぁ。
燃えるわ。
そんでもって、聖流きゅんはさりげなく全裸なのな。
ひろよんで超児ママが「じゅるり」とかやりそうだぜ・・・。

それにしてもセイルがクロスオーバー満載なのはとても嬉しいんだけど、従来の夢来鳥ファンはどう思ってるのかね。
そう考えると、こういうクロス主体の漫画は新人がやった方が良いと思うんだけど。。
・・・いや、別に良いんだけどさ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 02:47:43 ID:LoArVvRuO
巽兄さんは良く素性がばれないな、全てはスパーキィのおかげか
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 03:13:57 ID:XumzAnWb0
>>814
それを言うとペイルホースもブースター着てるノッカーズになるよ。
通常のブースターは、普通人をノッカーズと張り合えるように強化するため。
硬のブースターは、ノッカーズに着せる事を前提に、能力を強化して利用するため。
・・・という設計思想の違いがあると思う。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 03:14:26 ID:DEQ7kD7F0
ヴォイドのパクリ能力は強力すぎるから
実際にはある能力を使ってる間はほかの能力は使用できないとか制限があるんだろうな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 03:15:10 ID:wJoXcQQp0
こんな事言うのは物凄くヤボかもしれないし、皆予想しているであろうって物だけど
ウサ探に出てきた醤油人間=ヴォイドが吸収した液状化能力って、
設定上は『ありとあらゆる液体に変身できる』という能力で、醤油はあくまでそのレパートリーの一つなのかなーと思っている今日この頃
じゃないと幾らなんでも裏設定を知った上でヴォイド2話読むとギャグにしか見えない、っつーかそれを狙ってる可能性も確かにあるがw
ヴォイドのキャラ的にも幾ら便利とは言え醤油変身なんてあんまりにあんまりな物を使うかぁ?ってイメージが付いてるし(あいつ絶対ええかっこしぃだよw)

もちろんここでのあだ名「醤油男」にケチを付ける気は無いし俺もこの先ずっと呼び続けるけれどw
ただ設定上はとりあえずシリアスに整合性を取ってあるんじゃないかな、とそういう予想をしてみた
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 03:52:15 ID:XumzAnWb0
>>819
「ウサ探」での描写は、「醤油」を偏愛する男が、「醤油」そのものに変身してしまえるように
なったという設定なんで、「ありとあらゆる液体」というのはどうだろうね?
「ギャラクティック・マンション」のハゲ父ちゃんがカツラそのものに変身するのと同じだ。
第3話以降に説明があればはっきりするだろうけど。

「VOID」の方は、「ウサ探」でシュライクや入間さんを出してギャグをやったちょうど逆の事。
シリアスがギャグになるように、ギャグからもシリアスに持ってけるってのをやりたかったのかもね。

こうやって話題になって、「醤油男」なんて呼ばれてる時点で作者の狙いは当たったと言えるかも。
 
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 04:39:23 ID:oGcgxV8B0
醤油男はギャグと言うが、簡単に殺人が出来る危険な液体になれる能力でもある。
カツラと違ってマジメ見れば怖いぞ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 05:06:25 ID:0FXvYJDK0
>>817
それを言うとジエンドもブースター装着のノッカーズで
アクセルレックスもブースター装着のノッカーズで山田さんとほぼ同時期だな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 05:44:22 ID:0FXvYJDK0
あとセイルの時点で活動していたとなるとヴォイドが一番最初、という可能性もあるな>ブースター装着のノッカーズ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 08:20:05 ID:gZYCSSbv0
能力をブースト(増幅)するという意味でキャヴァリエもノッカーズ用ブースターの一種と言えなくも無いな。


関係ないが、ココロのサイモン爺さんは元ロッセリーニファミリーなのに何故かノッカーズじゃなかったようだが
実は過去にヴォイドに能力を奪われたからだったりして。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 09:06:11 ID:bNvTnIHT0
つーか、サイモン爺さんは吹いてただけじゃね?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 09:36:11 ID:gZYCSSbv0
ノッカーズがいないってことになってる火星コロニーで吹く意味が分からんぞ。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 09:45:38 ID:1Q1un8Pj0
ロッセリーニファミリーの構成員が全員ノッカーズかどうかは・・・
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 09:55:26 ID:gZYCSSbv0
明確にノッカーズの組織と言ってる以上、ノーマルは絶対入れないだろう。
人間はいらないって言ってるし、ナルノッカーズですらあの扱いだもの。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 10:46:13 ID:1Q1un8Pj0
所詮営利目的のマフィアだし別にノーマルがいてもおかしくないと思うけど・・・
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 11:00:36 ID:gZYCSSbv0
組織の質やウォンの言いようからしてノーマルが"ファミリー"の一員ってのはおかしいぞ
商品とか奴隷とかならわかるが。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 11:37:08 ID:a0s5DyBxO
このスレではヴォイドの液状化能力=ウサ探の醤油男の能力て事になってるけど、ネタだよな?
本編に出てきてないだけで、液状化能力持ってるノッカーズは醤油男だけではないと思うんだが。

>>828-830
雫がファミリーを掌握してから入ったのかもしれんぞ。
その頃のファミリーは、有益な人材ならノーマルでもファミリーに入れたのかもしれないし。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 11:54:27 ID:gZYCSSbv0
>>831
Z読んでないから知らんが、ウサ探の協力で捕まえたヤツって言ってるみたいだし
マジで醤油のことなんじゃないの?

>雫がファミリーを掌握して
ああそうか、その後に入った可能性はあるな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 12:00:13 ID:6+WxRx9e0
たしかにポン酢男という可能性も否めない。
しかしヴォイド二話を読めば……
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 18:02:21 ID:EInIrrqW0
ブースターでちょっと疑問に思ったんだが
初期型って、デミアジウム使ってないよな?多分
んで、相馬さんのブースターの形が違ってたのってもしかして
デミアジウム入りの試作ブースターだったんだろうか
あー、でもあれ死んだの2010年だから発展系か?
とりあえず一段楽したらどっかでブースター開発話とかやってほしいな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 19:24:52 ID:XumzAnWb0
まあ醤油男じゃなかったら、まだ語られてないエピソードに登場する予定の
秋田出身の「しょっつる男」、タイ出身の「ミスター・ナムプラー」かもな。
「ザ・ぽん酢」「酢醤油ボーイ&ラー油レディ」「ケチャップ仮面」「ゴマだれギルド」でも
別にかまわないが。

くそ、腹減ってきた…
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 20:08:44 ID:dyP5+CXM0
>>831
つーか液状化能力を持った能力者が醤油を偏愛しとっただけの話だ

…でもヴォイド2話でもなんか黒いんだよな…液体
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 20:16:03 ID:fngvGm0E0
醤油と確定してない以上
ヴォイドの事は「汁男」と呼ぶのが正しいわけか
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 20:19:08 ID:Lw1nJotx0
なんだかいい加減、醤油だの調味料だのの流れもうざったくなってきたぞ

セイルは毎回クロスオーバーだが、折角のアンドロイドだし、
最終回は機能停止したまま歳月が流れ、いろいろな経緯を経てで火星でココロに
発見されるとかだといいなあなんて夢想した
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 20:43:52 ID:fngvGm0E0
>>838
セイルがエネルギーだの生命体だのを吸収しまくって
火星まで飛び立って行けばいいんだな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 20:52:56 ID:fiLr9RpY0
セイルが三つに分離するのか
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:22:58 ID:a0s5DyBxO
>>838
ここの住人の一部は「ネタの引き際」が分かってないからな。
こういうのは、練れば練るほどツマラナくなるし、引き際を誤るとウザいだけなんだが、
それが分からないから>>835みたいな寒いレスになってしまうワケで。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:28:47 ID:9aKYA+s+0
>>840
シンソウガクシャに「聖流の校舎」が登場と言う事ですね、わ(ry
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:32:48 ID:LoArVvRuO
そろそろアルク兄さんに続いてノーマルなヒーローが見たいです
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:40:34 ID:fngvGm0E0
ぶっちゃけ最初から殺す気で挑めば
デミアジウム入りの武器無しでもノッカーズ倒す事があってもいいとは思う

てか、アルク兄さんはノーマル人間的には最強クラスの身体能力の癖に
「人は殺さない」って縛りのおかげで強くないんだよなぁ
殺すのが駄目でも、ノッカーズ能力封じる装備作ればいいのに
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:42:48 ID:fDp5+srs0
>>843
いろいろとアブノーマルな人だけどな。アルク兄さんw

というか、HXL世界で一番性格に問題があるんじゃなかろうか。あの人。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 22:46:03 ID:LoArVvRuO
ヴォイドとの初邂逅はお互いに最悪だったんだろうなぁ…
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 23:37:28 ID:yMZt+aUW0
初邂逅はアルク本編でやってくれるのかな?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 23:40:40 ID:0FXvYJDK0
アルク本編でやるとなるとネバーモアは随分とオーバーテクノロジーだな
未来から来た、他の世界から来たネタは十二分に有り得るけど
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 23:51:49 ID:OUGpIQ3FO
>>845
ヴォイドにすら機械のように冷徹と評されてるからなぁ。
人格的にはヒーローの中でも特に問題有りな部類。

>>847
セイルで別の世界から来たみたいなことを言ってる。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 23:52:30 ID:OUGpIQ3FO
>>848当てだった。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 00:09:29 ID:0Z1jDHWh0
アルク兄さん、モロに「ゴッサムシティの蝙蝠マニア」のオマージュだしなぁ。
どっかおかしいのは仕様だから仕方ない。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 01:10:46 ID:GmTn6Zc/0
絵板に描かれたセイルが、絵師には失礼だがココロに見えた
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 01:22:26 ID:jfsGLAKtO
>>851
客演の度にボコられてるようでは、まだまだ蝙蝠さんの域には達してないなw

策や特殊な装備を使うとはいえ、エイリアンやプレデター、スーパーマンですらフルボッコだからな、蝙蝠さん。

アルク兄さんも相手がクランドだろうがジエンドだろうが、
人気補正で勝てる域に達してほしいぜwww
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 08:04:47 ID:hN8XRSku0
どんなにボコられてもヘタレに見えないところがアルク兄さんの魅力
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 08:15:46 ID:W+45pqqq0
ぶっ倒されても、次のシーンじゃ起き上がりながら敵を分析して
台詞喋ってるって印象はあるな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 09:40:15 ID:qjM7hmEa0
>>853
今回のセイルとのクロスを蝙蝠氏で言えば。
その頑固さのせいでスポーンの話を聴かず死にかけたクロス。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 12:06:04 ID:+o4B12e80
>>856
それで言うと、反対にDCの方はギャラさんがジエンドに「ヒーローとは!!」を説いた銭湯第一話マンション編だな。

>>853
プレデターとのクロス第一作では蝙蝠は強化服持ち出すもボコボコにされて正体も暴かれてる。
だから、アルク兄さんも、同じ相手に二度負けなければいい。

>>848
ノック5が去った後、現れ出した人間サイズのノッカーズ。それに対抗出来る存在がいなかった為に世界秩序が崩壊した世界から来てたりしてな。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 13:14:10 ID:QZzs87IB0
>>857
ノック5の世界は普通のノッカーズが存在する世界だよ。BOOTSいるし
ノッカーズ嫌いのおっさんがノック5追放の黒幕だったじゃん
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 14:05:41 ID:MJNz+SgsO
そろそろアメコミの話題がヒートアップしすぎだ
×箱でそれ系のゲーム出たところだし、Wiiでもそれ系の日本版ゲーム発売間近だから
熱くなる気持ちは理解できるけどな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 18:24:16 ID:fuyH1dAA0
仕切り屋参上!
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 19:09:10 ID:zqy/qhE30
>>860
>>841参照
アメコミ厨の現在地がいま>>835ぐらい
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 19:31:24 ID:AD6NABWmO
レイズマンに出てたワッカーズと思われる方々はこのままフェードアウトなんでしょうか…
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 19:42:57 ID:cdYkY4Oo0
基本ルーチン
1.何か話題が提供されて、それなりに盛り上がる
2.そのネタで悪ノリをする奴がいる
3.(悪ノリうぜえ…)と思う人間が出る
4.仕切り屋が指摘する
5.(仕切り屋うぜえ…)と思う人間が出る
6.我慢できない人が指摘する←今ここ
7.グダグダになるor議論開始でレス大量消費

7に行かないために、ここが我慢どころだ。

今回のセイルの1ページに出てる警官の人って、クランドの圭太?
明らかに部署違いそうだし、似てるだけか?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 20:29:32 ID:tzIIkQou0
セイルで重版難しいとか厳しいな、さっさと買っとかねば
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 20:46:19 ID:QZzs87IB0
>>862
知らないうちに兄さんに食われてた(本編の描写でも兄さんやヤオに食われたやつらがいる)
or
アーク建国の為の幹部として登場
復活したゼロにソードマスターされる

どっちがいい?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 00:56:48 ID:QpN+q2VLO
突如年表方式で激闘を繰り広げたらしい事は書かれるパターンで
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 01:21:48 ID:7eI/ITK50
>>866
そんな、コンビニでバイトしてる是路の所に、有宇兄貴が弁当だかおでんだか買いに現れそうな、
そんな最終回は御免蒙る

それはさておき、今回のアルク兄さん本編だが、玲美さんは、あの金塊を元手にK.Kを立ち上げたと
言うことか。
そして、流梨子さん変身態にシュライクマスクの組み合わせがあんなにエロいとはwww
でもって、流梨子さんシュライクの言動をたところ、シュライクの人格は、取り憑いた相手の影響を
多分に受けるみたいだな。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 01:33:39 ID:GlvO5QjO0
「死がふたりを分かつまで」のHXLとのリンクが強まってきた様なので既刊を買おうと思ってるんだけど、
予定外のB6判コミックス8巻はきついな…。
最新話に台場巽っぽいキャラが出てきただけだからまだ様子見でいいかな、確定するまで。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 01:51:48 ID:29oEUpVQ0
シュライク自体は情報にすぎないから
宿主(?)の人格に言動や細かい動きが影響受けちゃうんだろうね

基本的にはノッカーズとノーマル、ノッカーズ同士の対立をあおって世界を滅ぼすのが目的なんで
ノッカーズに選民思想を植え付けてノーマルと戦わせようとする方針は間違ってないな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 05:41:20 ID:zRFxi30V0
シュライクは目標がすごいわりに、普段の活動は地味なような。
新宿騒乱や警視庁乗っ取りは数年に一度でお祭りで
日ごろは地道で堅実な犯罪をしているんだろな。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 10:26:49 ID:B3agpbsg0
それこそ、宿主によるんじゃなかろうか?
運よくでかいこと出来そうな立場や能力の人間に引っ付くことが出来たときは
めいっぱい頑張って、小粒な人間に寄生した時はゆっくり頑張る。とか。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 10:28:08 ID:KhwkGp6g0
一度セイルを利用しようとして結局「親切なおじさん」でカッコよく退場する
侵略大帝様が見たい。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 10:32:51 ID:QpN+q2VLO
衣谷先生が侵略大帝書いたら無駄に格好よさそうだ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 10:50:52 ID:z72YpU0X0
衣谷版の白ギャラさんもなんか凄そう
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 11:05:23 ID:GEzhwFS90
そういえば、まだゲスト出演はゼロだっけ?スタジオ秘密基地の面々。
アシスタントが書いてる、ひろよんはあっちに置いとくとして。

岡崎つぐお先生の描く、無駄に二枚目なオーマイガーとか
村枝先生の描く、無駄にかっこいいオーマイガーとか
見てみたい気もw
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:30:41 ID:04NMLSv80
侵略大帝は自分がヒーローの括りに含まれてることは納得してるんだろうか
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:38:01 ID:Kj5lv3h50
>>872
大帝様はペンドラゴンの連中に勝てそうな気がするんだがw

>>875
衣谷版の無駄にエロいナスターシャちゃんを見たい。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 23:00:59 ID:ChyFeyEm0
ジエンドって雰囲気的に排他的な世界観持ってるような気がするんだが(未読)
あんなシリアスそうな漫画でも他の作品のキャラとか出てきてんの?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 23:09:51 ID:AGUrqpuA0
>>878
出まくりです。
作者、昔から、シリアスにギャグ(ベタだけど)混ぜるのに抵抗感ない人ですよ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 23:23:33 ID:V/Ke4lJ20
ジエンド本編に早くギャラさん出てきてくれよ
弟子が二人で争おうとしているんだぞ
これを止めずしてなにが師匠だ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 23:28:24 ID:KlnyGj7v0
>>880
過去に1コマだけ出てるけど、それじゃダメかー
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 23:38:50 ID:btiThsMM0
>>880
今回の喧嘩で仲良くなるんだよ
拳で友情深めてこそ男の子だろ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 00:29:17 ID:yYVIC0wL0
ところで、他の作品に一番ゲスト出演しているのって、ウサ探かな?
ストーリーとの絡みはともかく、出た作品数だけならギャラさんよりも
多いような気が。

逆にゲスト出演が一番少ないのは、プリマス?
ひろよんで一コマ出ただけだったような。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 00:42:31 ID:T8AGEbjU0
>>880
マジレスすると、湯祭りは今ジエンドでやってる話の一月ほど後だとか。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 00:44:35 ID:T8AGEbjU0
>>883
連投ごめ。
プリマスは仕方ないような。オルタレイションバーストのかなり前だし。
逆方向に時間軸が遠い「ココロ」でも「セイル」側でDrヤコブ拾い上げるまで
直接のクロスはウサ探だけだったしな。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 00:58:11 ID:NJCUaVxr0
レイズマンに出てきたカズをちょめちょめしようとしたクズレイパー3人衆とかキョーウンの知り合いのDQNチームみたいな
あからさまに頭の悪そうで何の悩みもなく悪の道を突っ走る激安ノッカーズが大好きだ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 01:48:56 ID:3TQH17S40
>>883
アルク兄さんとどっちが多いんだろうな

ココロ時代には巽さん存命なんだろうか
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 02:20:30 ID:xpHHVf3R0
VOIDがなんで醤油っえ呼ばれいるのか謎だ
2話読めば分ると思っけどそんなことはなかったぜ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 02:35:29 ID:9hc+ynNz0
>>888
1.ある探偵の協力で所轄が逮捕した液体ノッカーズ
2.そのノッカーズの能力を奪った醤油先生
3.液体ノッカーズの能力は「醤油に変身する」
結論:醤油先生はS・H・O・U・Y・U・★
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 03:43:24 ID:4QeMzJcVO
>>885
直接と言いきれないかもしれんが、その前にクランドがあるジャマイカ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 06:19:15 ID:yYVIC0wL0
>>885
ポジション的に一番近いのはむしろMEANだと思うけどね。

・時期的にすこし前の時間軸に位置する
・敵/舞台が異世界なので、敵側がゲスト出演しにくい
・かといって味方サイドはゲスト出演すると安否さえもがネタバレに属する

MEANの場合は歌というゲスト出演のために便利なアイテムがあるから
いいんだけど、プリマスはそういうわけにも行かないからな。
両作とも、もうちょっと他で使いやすいサブキャラを出せないものかな。と。


結論としては、ひろよんガンバレ。ENGAGEでさえあれだけいじったんだから
プリマスももっといじれ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 10:10:11 ID:c5gWtxgS0
>プリマスのサブキャラ
プリマスのレギュラーのマッチン(松田)が、ジエンドにBOOTSの高階の先輩格の同僚(第二班)として登場しているぞ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 10:27:56 ID:hd8lSIR40
もしも「プリマス」の世界が別次元ではないとすると
「プリマス」で最初のジエンドが誕生して、自分の世界を壊さないために別次元へ移動する。
そしてまわりまわって「ジエンド」で、誕生した世界に戻ってきた。
ということなのだろうか。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 10:47:47 ID:c5gWtxgS0
>>893
ヒロキ=超次の場合はそれは無い
プリマス=超次ならそれもあるかもしれない
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 17:44:12 ID:lqCfUyOy0
初代含めジエンドには平行世界間を直接移動する能力はないんじゃね?
あったら別の世界のジエンドに自らの能力を引き継がせる必要ないし

テロスたちがやった自分自身を情報にして異世界の能力者に能力と意思をダウンロードする方式で
どんどん雪ダルマ式にパワーアップしてそれが限界に達したのが超次=現ジエンド
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 20:01:27 ID:c5gWtxgS0
直接戦闘しないようなヒーロー(BPSみたいな天才ハッカーとか)や
非能力者だけど凶悪な敵(レックス・ルーサーみたいな天才犯罪者とか)もレギュラーで欲しい
そろそろノーマルの過激なアンチノッカーズ組織も敵に出てきてもいいと思うし
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 20:23:26 ID:IEC7fQp00
何はともあれ、ヒロキ(&プリマス)がオルタレイション・バーストの撃鉄になるのは、
ほぼ確定事項って事か。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 20:48:01 ID:WwtY0NwX0
>>887
山田が爺さんになってもウサ探の助手してるしな。
アルク爺さんになってもバリバリ現役なのか、体をサイボーグ化とかして現在と変わらない姿のどちらも有り得るな。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 21:23:20 ID:1qZROVzX0
>>898
セイルが後を継いで二代目アルクベインに…


流石に無いか…
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 21:24:47 ID:IEC7fQp00
>>898
『マサコさんの一日』で、例の地下酒場の『爆発事故』現場にいた野次馬の中に、
アルク兄さんらしき後姿があったが、まさか…………ね。

序でに、アレスが是路のコスプレしてたが、何の仕事だったんだ宇宙英雄。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 21:36:42 ID:sNz5BklO0
>>899
セイルかはわからないけど、代替わりの可能なヒーローなんだよな>アルクベイン
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 23:15:25 ID:F4+hAlBo0
代替わりしてたら、
安眠できるようになったのか
もう眠らなくてよくなったのかが
気になってしまう
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 23:46:38 ID:T8AGEbjU0
>>890
うわ、素で忘れてた。すまん
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 03:45:11 ID:hGUDgc5o0
>902
タイガーマスク?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 05:04:37 ID:FnyOvpaH0
でも実際、時代設定に開きがあるから、
「二代目何某」とかってのも考えられる事は考えられるよね。
そういうのも熱いエピソードを妄想しちまうぜ。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 10:39:15 ID:0bzE6n8j0
ネクロマンは実質二代目だしな
いや2号? それとも新フォームというべきか
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 11:24:14 ID:yGHPWnRv0
新装開店
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 13:43:58 ID:1NNmn6sWO
>>906
ネクロ骸とも姿が違うんだよな
第三のスーツ?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 14:04:38 ID:kEZMsMF20
実はネクロ骸のスーツも焼けちゃって、今はレーザーチェーンソーのほうに取り憑いてるとか
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 20:46:49 ID:8xyXEsmg0
ジエンド相手だとネクロマンやばいんじゃ・・・
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 21:44:38 ID:lHpnjBs+0
>>909
新造品でも精魂込めて作れば魂宿せるようになったとかかもな
当時のスタッフ探して訪ねて作って貰うとかやって
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 21:48:44 ID:ZLERiiFO0
疵付いたネクロ骸スーツにネクロマンスーツの灰を被せて融合パワーアップ!
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:10:26 ID:nSqyDYPO0
増力し続ける縦並び二つ目族

ジエンドの希少さが薄れまくり
超次の明日はどっちだ?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:11:02 ID:USJ1JqxZ0
更新デスヨお前らー。

ナニこの告知?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:15:52 ID:0tkF719HO
ジエンド時間のネクロマンは、ネクロマン本編よりも大幅にパワーアップしてるらしく、
ネクロガイのスーツが初代スーツのデザインに戻ったのもパワーアップと因果関係があるっぽいから、
>>912が当たらずとも遠からずではないかと予想してる。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:23:02 ID:QavNU4UbO
>>913
ジエンドは破壊神のなかでもその限界まで力を蓄えてる存在だから
理論上は最強なんだけどな。
強すぎる上に超次の力の使い方が割りと稚拙で本気では戦えないけど。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:25:55 ID:vLBTNMrQ0
VOIDと山田さんは更新延期かー…どっちも楽しみにしてたんだが
しかしVOIDはすでに原稿も上がってるのになんで延期するんだ?

ゾバも二つ目だった事を見ると、単純にシャイターン=ジエンドって訳でもなさそうだな
飛びぬけた破壊の力を持つ者の証が二つ目、って事かな
…まさかゾバもかつての、別世界のジエンドとか言うんじゃないでしょうね

とりあえず、将来的にはジエンド内でジエンドVS二つ目のノッカーズとかみたいな展開はありそうだなw
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:29:42 ID:d7u60vei0
2010年にはアルク兄さんもノッカーズ扱いなのか・・・
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:30:49 ID:tgXxwaLt0
>>917
原稿上がっているからこそ、ジエンド休載中でウサ探も終わった今、ガッカリ更新にならないように本数を調整しているんだろう
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:31:06 ID:USJ1JqxZ0
なんか、見た事のあるヘルメットだね。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:35:44 ID:QavNU4UbO
縦並び二つ目族がまたも登場しているが
その内ジエンドで大量発生した破壊神軍団VSヒーロー連合になりそうな予感。
ところで、スナジアナの中の人ってひょっとして○○?
時間軸が過去だから可能性はなくはないような。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 01:01:26 ID:f+OLeJJD0
ひろよんじゃない本編にノック5が関わったのって久しぶり?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 01:36:44 ID:oPoQtAYA0
>>922
え?どこ?

それはともかくアクセルレックスは順当に面白いな。
でもDNA検査でノッカーズって確認できるのか?

橘花とMEANはもろに打ち切りまとめに入っていて、
つまらなくはないんだけど
詰め込みすぎで落ち着かないし、
なにより寂しさがひしひしと……
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 01:38:52 ID:aeTV8uQn0
>>922
自信ないけどMEANで言ってた別の渦の事かな?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 01:39:38 ID:USJ1JqxZ0
あー確かに渦の中に5人いるな。
長谷川らしい理屈の付け方だと思ったが、こんな形でノック5絡めるとは思わなかったな。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 01:41:53 ID:fXGK0KzN0
>日常に戸惑う能力者、カズマ。
戸惑うのは瞳さんのほうでした……
てか、あれは助けてあげないと俺は泣くぜ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 01:42:10 ID:f+OLeJJD0
>>925
ついでに渦の途中で5人が小さくなってる。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 01:42:42 ID:tgXxwaLt0
猛プッシュのエンゲージについて語ろうぜ
ここから怒涛のクロスオーバーが始まると思うとわくわくするぜ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 01:43:49 ID:QavNU4UbO
>>926
微妙に入間さんとキャラが被ってる気がするのは俺だけだろうか?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 01:44:00 ID:d4XyORyy0
5人は普通に有賀たちじゃねーの?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 01:46:39 ID:aeTV8uQn0
>>928
前にいわれてたが作者のサイトで聞いてみておくれよ
クロスするんですか?って
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 01:47:23 ID:f+OLeJJD0
>>928
2月、3月に単行本が2冊出て終了予定の、
1月7日配信分から本当の戦いが始まるエンゲージの話を?
どうしろと…。
>>930
普通にそうかも知れない。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 01:51:04 ID:QavNU4UbO
てかエンゲージの舞台が平行世界になったのに
クロスオーバーの余地ってある?真面目な話。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 02:04:59 ID:oPoQtAYA0
2回目読んでようやく有賀のメットに気がついた。

>>933
最終回にちっちゃくなって新宿のビルの上に現れる。

いっそ、このまま一切絡まないでHXLからも版権引き上げてしまえばいいじゃん。
つーか移籍先きまったら平気でそういう事をしそうだよな、ライフェルド瑞希。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 02:10:48 ID:d4XyORyy0
つーか普通にそれが一番みんなで幸せになれる選択肢だと思う
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 02:20:55 ID:CIScHqP60
>>922
プロメテウスに吹っ飛ばされるなかにノック5の姿があるので
そんなに久しぶりでもないような。

クロスオーバーでちゃんとした活躍をしたことはまだないので
プロメテウス大戦で、見せ場があるといいなあ<ノック5
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 02:50:23 ID:KUVUYsjj0
ノック5は違うと思う派〜ノ

MEANは新宿集合より過去の話なんだからその渦が混じることはないと思う
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 09:12:38 ID:LMynbqdo0
獣帝までシャイターンオーブの持ち主なのか・・・これ以上大安売りにならんといいな
>>937
時間的に近い渦と言ってるわけだからノック5は全然違うだろうね。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 12:00:24 ID:0tkF719HO
橘花に出てきたBOOTS隊員霧原茂って、シンソウガクシャのシゲさんか、もしかして?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 12:07:35 ID:Sclm8zd80
>>939
多分そうなんじゃないかな?
顔すごくそっくりだし、シンソウガクシャのがプラス10年した様な顔だし
だとすると、福岡県警から10年で本庁に転属した訳か
これって、普通に考えれば異例の出世だよな?
辺境地方の配属から本部お膝元への転属って
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 18:28:12 ID:vLBTNMrQ0
青の橘花とアルクベインのクロスオーバーっぷりが心地いいなぁ
本来ならば過去回想で話を割く必要があるのに、こういう風に同時進行出来るのはテンポ良くていいね
ヒーロークロスラインならではの技だな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 18:39:37 ID:Xls+2Ai/0
12月に入って、ほぼ全ての連載が面白いので怖い

>>940
今回の対K.K作戦の功績がきっかけで栄転するんじゃないだろうか?とか思ったりする
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 18:48:35 ID:XwzqsmAb0
橘花おもしれーなぁ、終わるッぽいのがもったいなすぎる
そういやプリマスの兄貴が片目ってのは青らくが片目なのとなんか関係あんのかな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 18:57:07 ID:bHqKs9pB0
>>942
今回の作戦で脚を無くすのかもしれないけどな
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 19:01:12 ID:i4GGtGpC0
てけてけシゲさんか
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 19:34:18 ID:w21YvoK+0
おのれゾバめ!
美人姉妹の貞操をもてあそぶとはっ…
超次よ、同じジ・エンド+童貞パワーで時間をさかのぼりぶっ飛ばせ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 20:01:55 ID:3vimFMhA0
・凪のときに無理に開けた渦:有賀たちが夏鳴の世界へ来たときの渦(作中で数話前の出来事)
・同じ様に無理につくった別の渦:夏鳴がこちらの世界へ来たときの渦(作中以前、もしくは過去編でこれから語られると思われる出来事)
だろ?

確認のために読み返していたら、宝物庫にさのすけを発見した……w
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 22:23:47 ID:A2ulNl190
>>946
目の前で何度も全裸になってる美少女と一緒に生活という環境下で蓄積された童貞力は凄まじいだろうな……
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 22:30:52 ID:dPdbx4XrO
嫌な童貞力だ・・・
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 22:32:53 ID:bcZNrVQt0
>>948
世界すら救えそうな童貞力が見えた気がした
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 22:58:13 ID:LQoqUATL0
がしゃん坊(小)にはCV桑谷夏子が合いそうな気がする
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 23:22:56 ID:A2ulNl190
今回更新分のゾバ見て確信が持てた

スナジアナが読んでた漫画本は
ゾバの命令でエロ本収集したついでにゲットしたモンだな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 23:41:04 ID:bcZNrVQt0
次スレ立ててくる
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 01:08:56 ID:TmmZc4ZO0
次スレ
HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1228924803/l50

このスレ埋めつつ、このスレが埋まるまでは次スレも落とさない様に
適度な保守おながいしまつ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 01:27:22 ID:sWfXWxe50
さて、HXLのドラマCD発売まであと9日なわけだが。

まぁ、タイトルからして主役はコスモXなんだろうけどな
一体どのくらいのキャラが出てくるんだろう?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 02:14:55 ID:NSEWtNw+0
前回もだがMEANの感想を書こうと思うとブログに感想スレがない・・・何のノロイだ?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 02:28:38 ID:ZogBazph0
ここ最近のHXLは破壊神祭か
永遠に二つ目を求め続けるってことは一つ目とおぼしき第三王子はシャイターンとしては出来そこないなのかな?
アルクベインはノーマルなのかノッカーズなのか世間的には謎の存在なのかね
ファームウェアは10年前と変わらないとかブースターの製作自体にも関わってたのか兄さん?

異色の経歴の復讐鬼とかシゲさん(若造バージョン)の過去が気になりすぎる
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 02:56:57 ID:QE8g5Gp00
>>955
ttp://www.hxlsupport.com/blog/?p=465#comments
発売は年明け予定で未確定だって。
アマゾンの商品ページ消えてないか?
発売元のムービックのサイトにもまだ載ってないみたい。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 05:26:44 ID:NINhbz0P0
矢的基未と霧原茂のヘルメットデザインがほぼ同じだな
ところでブースターのデザインが各個人によって異なるんだけど、
そうなると対峙した時にBOOTSなのかノッカーズなのか判断に困らないんだろうか?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 06:13:50 ID:iX43s0Lr0
それはBOOTSの人は、認識信号とか出してるんじゃないの。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 09:11:23 ID:qBaeTatzO
>>958
発売日延期の情報そのものはありがたいが
その書き込みでは、ブログのURL貼る必要性は何処にも感じられない

ブログの話題を空気に合わせて控え目に出す程度ならともかく
ブログのURL貼り付けるのは、さすがに空気読めてなさすぎだ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 09:20:31 ID:qiSdRtssO
>>957
>ファームウェアは10年前と変わらない
クランドでもハッキングしたぜ
963958:2008/12/11(木) 09:46:49 ID:QE8g5Gp00
>>961
そんなことを言われるいわれがサッパリ分からない、
というか、全く無いと断言できる。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 09:48:00 ID:qBaeTatzO
>>959-960
識別信号とか以前に、ココロでアレスが装着してたのはどうだったか忘れたが
それ以外のブースターは、ロボコップみたいな旧型を除いてBOOTS製の物は
両肩にBOOTSのマーク付いてただろ?
あれで識別できないか?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 09:50:59 ID:qBaeTatzO
>>963
言われるだけの事をしてるのに気付いてないのが
空気読めてない証拠
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 10:06:30 ID:UyGvyeZ3O
ソースは?ってどうせ聞かれる前に書いたんだろ?

いちいちケンカ腰になるなよ。マターリしる
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 10:21:51 ID:VdR5UxP30
空気読めない(笑)
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 10:41:42 ID:qBaeTatzO
>>966
喧嘩腰になってはいないよ
俺もだが、多分>>958もね
多分、>>958も解ってやってるんだ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 10:57:21 ID:TmmZc4ZO0
>>963
>いわれがサッパリ分からない
このスレ新参か?
新参で分からないなら、このスレを最初から全部読めば
ブログの話題、ブログのURLを無闇に出す事が荒れる元なので
あまり好ましい行為で無い事は理解できるだろう

新参でなくて、次スレも立っているし
このスレを埋めようとか考えてわざとやってるなら何も言わない

俺の予想では、>>958>>961
二人とも分かっててスレ埋めのためにわざと加速させ、荒れさせる
流れを作っていると見た

>解ってやってる
というのはそういう事だよな、>>968
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 11:01:45 ID:GaSbx0ZT0
スレが荒れるのって基本的に「荒れる原因になるからよせ」って書き込みからだよね
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 11:03:02 ID:dYZwLpCp0
「ブログのURL出された!」
「言いがかりをつけられた!」
「空気読めてねえ!」
「荒らされようとしている!」

心でそう思っても、全部華麗にスルーした方が格好いい
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 11:11:36 ID:TmmZc4ZO0
>>970
そういう書き込み無くても一部の人しか分からないネタを
延々と続けて小規模にスレ荒れる事態作ってる人はいるし
注意してもしなくても荒れる時は荒れてるんだよね

>>971
>>950突破して次スレ立ったら解ってやってるなら
無闇にスルーする必要も無いと思う
次スレに持ち込まない様にさえそれぞれが気を付ければそれでいいのでは?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 11:23:50 ID:QE8g5Gp00
>>969
>ブログの話題、ブログのURLを無闇に出す事が荒れる元なので
>あまり好ましい行為で無い事は理解できるだろう

そのこと自体が作品スレとしては異常だと思っている。
ファン個人のブログのurlを出すなって言うのなら理解は出きるけれど、
作品の作者たちが運営しているブログのurlを貼ったり、
ブログ自体を話題に出すことで荒れるのはおかしい。

ブログの動向を細かく報告したり、ブログに不利益になるような事は避けるべきだとは思うけれど、
今回貼ったurlの記事は古いから一々ブログのどこに書かれているかを書き込むよりも
urlを貼った方が分かりやすいと思ったし、貼ってはいけないとも全く思わなかった。

ケータイがいつも通り自分ルールでイチャモンを付けて来るとは思ったけれど、
次スレもたってるからこのスレは消費してもいいだろうとも思った。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 11:24:17 ID:dYZwLpCp0
次スレに持ち込まれたとしても次スレで華麗にスルー

とにかく、一瞬でも不毛な臭いを嗅ぎ取ったら、気付いた端から全力でスルー
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 11:33:20 ID:GaSbx0ZT0
相手がおかしいなと思ったらいちいち反論せずスルーを決め込むのがこのスレをうまく使うコツだな
どうせ言わなくてもどっちの意見が正しいかは皆わかってるし
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 11:40:10 ID:TmmZc4ZO0
>>973
貴方の考えも分からなくは無いが、スレってのは複数の人間が
集まって動いてる物だって事は忘れないで欲しいな
ブログの話題が好きな人ばかりが集まってる場所じゃないんだ
そういう話題が嫌いな人に対する配慮も、貴方なりにでも良いから
少しはしてみようよ

>>958の発言を見る限り「それ、発売延期になってるよ」とだけ言えば
いい話で、なるべく客観的に見たつもりだけど、ブログのURLを貼る必要性は
確かにないなと思う

>次スレもたってるからこのスレは消費してもいいだろうとも思った。
次スレに持ち込まない分には好きにしていいと思う

何が言いたいかっつーと
埋め乙、話題が何であれ、がんばって埋めるその姿には
>>958>>961に等しく敬意と乙を送りたい
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 11:41:15 ID:iX43s0Lr0
>>957
少なくとも、アルクベインのあの格好をした人を見て、ノーマルだと思う人はおるまい。

>>964
人間が姿を変えられる世界で、装備にBOOTSと書いてあっても、どこまで信用できるかだなあ。
意外と、今まで他人の姿をコピーできるノッカーズが出てきていないけど。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 11:50:30 ID:QE8g5Gp00
>>976
>ブログのURLを貼る必要性は 確かにないなと思う
貼ってはいけないって事もないと思う、いちいちイチャモンを付ける方がおかしいとも。
というか、あなたいつものケータイの人(おそらく今回はID:qBaeTatzO)じゃないよね?
ID:qBaeTatzO氏は仕事中かな?自分は休憩中。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 11:51:07 ID:+vajwJ9t0
なんで皆、自分が正しいと信じて疑わないのか分からない。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 11:52:11 ID:qBaeTatzO
>>969
そういう事です

>>973
やっぱり、解ってやってたんだな
>>976も言ってるが、わざわざブログのURLを貼らなくても
「そのCDなら発売延期になったみたいよ」だけで良かったかと

別にきつく言うつもりも無かったし、すこーし、ブログの話題とか好きでない人に
配慮して欲しいなとか思っただけで

>>963の反論を読んだ瞬間、ただ反論するだけじゃなくて、埋めついでだなって感じた
どちらかと言えば反論よりも埋めが主目的な
だから>>965は言い返す振りをして埋めてみたのが本当のところ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 11:59:46 ID:TmmZc4ZO0
>>978
>貼ってはいけないって事もないと思う
確かに、貼ってはいけないという事もない

だから、貼るも貼らないも書く人の自由だ
但し、その書いた結果が誰かを不快にさせていれば
イチャモンを付けられるのは書いた事に対する責任だ
>いちいちイチャモンを付ける方がおかしい
そのイチャモンをおかしいと言うのは、自分の発言にかかる
責任の放棄にあたるという意味で、倫理的におかしい

>あなたいつものケータイの人(おそらく今回はID:qBaeTatzO)じゃないよね?
別人、ついでに言うと次スレ立てたのが私

>>979
>自分が正しいと信じて疑わないのか分からない
自分が正しいと信じて疑わない人=他人に配慮できない人
ブログのURLとか何とかの問題じゃなくて、もっと根本的な部分で
人の気持ちを考えられない人=自分が正しいと信じて疑わない人
なんだと思います
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 12:07:20 ID:qBaeTatzO
>>978
・・・・・・
解ってやってるのか
解らずにやってるのか
どっちか解らなくなってきた

解らずにやってるなら俺の言いたい事は
>>979 >>981が代わりに言ってくれている

あんたを否定するつもりでイチャモンつけてるわけじゃない
それだけ覚えておいてくれ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 12:25:08 ID:Fg7qHcvV0
ブログの話題が好きでない人に配慮しろって言うけど、ソースを出しただけだろ。
こういう関係ない議論が嫌いな人に配慮せずに、
ブログの話題を出すなとか言う奴のほうが空気読めてなさすぎ。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 12:26:44 ID:TmmZc4ZO0
>>983
結論:どっちもどっち、五十歩百歩

じゃ、次スレで待ってるね
この議論の流れ、次スレには持ち込まないでね
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 12:32:16 ID:GaSbx0ZT0
しかしブログの話題に過敏すぎる人って毎回PCと携帯のタッグで現れるよな
二人で一人のヒーローが多いHXLならではだぜ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 12:32:42 ID:qBaeTatzO
>>983
議論の元になる行動は何か
ブログのURLを貼り付けた>>958の書き込みだ
元を正せば>>958の書き込みで、ブログのURLが貼られてなければ
議論になる事は無かった

つまり、そういう事を想定できなかった>>958が一番空気が読めていない

反論に反論して、議論を煽ってしまった事については、少しすまなかったと思っている
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 12:34:38 ID:TmmZc4ZO0
>>985
志村、>>975 >>975
自分で言っておいてスルーできてないってどうよw
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 12:47:37 ID:N64H1KUt0
>>981
ネタバレとか(HXLでは原則ありえないけどw)と違って、ルール違反でもない
書き込みに対して、イチャモンをつけて他人を不快にするのは書いた方の
責任でしょ?

この場合、ブログのURLを出したと文句を書いて、スレを無駄に消費し
他人を不快にさせる権利は、あなたにはないはずですが?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 12:49:34 ID:VdR5UxP30
このくだらない言い合いを先にやめた方が空気読める子ってことで。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 12:53:24 ID:GaSbx0ZT0
さあ残り10レスだ、いいたいことある奴は今のうちに吐き出しとけ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 12:53:34 ID:QE8g5Gp00
>>989
あとちょっと続ければ強制終了だよ、みんな次スレには持ち越さないって言ってるし。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 12:54:49 ID:qBaeTatzO
続きがやりたい人は避難所へ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 13:39:16 ID:vcKKKOOH0
アクセルレックス前回の刑事さんと普通に知り合いになってて地味に吹いた
幼女と二人で放浪の旅にでも出るのかと思ったら喫茶店経営すんのかよ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 13:58:57 ID:lFutb9yX0
なんか、正義の味方は喫茶点というすりこみが、一部日本人の頭にあるような。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 14:09:28 ID:qBaeTatzO
>>993
でも、2話の最初の方であの刑事さん、カズマを探してたよね?
ラーメン屋のオヤジに写真見せて
あれの流れから喫茶店の場所が解るまでに、あの刑事さんがどういう経緯を経たかが謎だ

>>994
一部のじゃなくて、大概のな気がするけどな
そのうち、あの喫茶店が2011年時点で活動してるヒーロー達の集会所に
なりそうだ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 16:25:59 ID:+EOUQjMr0
アクセルレックス、俺も旅に出るのだとばかり思ってた。
喫茶店だと、仮面ライダーを連想するな。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 18:24:14 ID:dYZwLpCp0
>>996
その気になって1話を読み返してみると、変身ポーズとかが
まんま仮面ライダーだな
改造手術も受けてる感じだし、本当にHXLにおける仮面ライダーポジションなんじゃないか?
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 18:39:35 ID:TmmZc4ZO0
>>997
変身ポーズは全然気づかなかった

>>999 >>1000、埋めよろ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 18:58:51 ID:VrmRjQJL0
11月からの新連載はちゃんと単行本になるのかなー。
それが不安でなー。
BEEも更新されてないけど、お加減悪いのかなー。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 19:04:40 ID:ZPtowSNb0
BEEは残り1話か2話ってとこだろうしじっくりといいもん書いていただきたい
あと1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。