■前スレ
【RIN】新井英樹総合33【キーチvs】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1214221989/ ■連載中
『RIN』…別冊ヤングマガジン30号にて最終回(10月17日発売)
『キーチvs』…ビッグコミックスペリオールにて(第2・第4金曜日発売)
■既刊・発売中
『8月の光』アフタヌーンKC全1巻(絶版)
『あまなつ』ビームコミックス全1巻
『宮本から君へ』モーニングKC全12巻→全6巻のKCDXあり(絶版)→オンデマンドでの通販あり
『愛しのアイリーン』ビッグコミックス全6巻→全2巻の大都社刊の愛蔵版あり(絶版)
『ザ・ワールド・イズ・マイン』ヤングサンデーコミックス全14巻(絶版)
『真説 ザ・ワールド・イズ・マイン』ビームコミックス全5巻
『シュガー』アッパーズKC全8巻
『キーチ!!』ビッグコミックス全9巻
『キーチvs』ビッグコミックス1巻発売中!
『RIN』ヤンマガKC1〜3巻発売中!
【注意】紳士協定【必読】
・次スレは
>>980踏んだ人。 1時間以上返事のない場合、代理人が立てる。
・ネタバレは公式の発売日が来てから。早売りゲッターは注意!!
・ネタバレ嫌な人も自衛よろ。
・専ブラ導入推奨。
関連スレは
>>2-10あたり
ガキの使いで二十四時間テレビ、馬鹿にしてた
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 02:58:44 ID:IA2R+b4nO
会長のキツネT和む
変なTシャツシリーズは吉田戦車っぽいものを感じる
758:マンヴァさん :2008/10/16(木) 20:24:48 ID:BIwUPZ620 [sage]
キーチ漸く読んだ。
あの整形ブサイクは、ホームレスのときの殺し屋だったのか。
759:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/10/16(木) 20:26:44 ID:AVUsi6v5O [sage]
>>758 ?
母ちゃんみたいな恰好して死んだあいつのこと?
761:マンヴァさん :2008/10/16(木) 21:55:06 ID:BIwUPZ620 [sage]
>>759 たしかそう。
父親似のヤクザを殺したヒットマン。
キーチが今回 「殺し屋」 って呼んだは、整形したアレがそいつだと分かったからなのかな、と。
762:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/10/16(木) 22:01:01 ID:S32IbNOMO [sage]
父親似のヤクザって生きてなかったっけ?
763:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/10/16(木) 22:17:10 ID:EACKWt1A0 [sage]
>>761 は?
どこからそういう風に読めた??「殺し屋」の一言?
764:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/10/16(木) 22:21:55 ID:omV0caaD0 [sage]
あの殺し屋は死んだんじゃなかったか?
765:マンヴァさん :2008/10/16(木) 22:29:31 ID:BIwUPZ620 [sage]
>>763 いや、単にそんだけ。
思いつき程度。
急に殺し屋、って単語がきて、ビックリして。
そういやホームレスの殺し屋居たなー、と。
>11
リンあれで終わりかよ…。
らしいっちゃあらしい終わり方だけどさあ。
世界の怪物達との試合を描いてくれよ…。
新井が描く必要なしって判断したんだろうな
天才の悲哀を表現したかったからか?
世界基準100年に一人って表現されてるから、ベガスにも敵がいない可能性大だし
千代とヨリ戻せ(付き合ってないけど)とまでは思ってなかったけどもうちょっとあのあたりを描いてほしかったな。
後は欣二とレイラはどうなったのか、ぐらいだけど話の本筋には関係あるようでないし。
3巻に入る頃ぐらいに「ジョージ編終わったら何をするんだ?」と疑問には思ってたがこの終わり方はないわ・・・・・
せめて4巻に収録出来る話数分ぐらいあれば気になる所は全部描けただろうになぁ。
ってここまで描いて思ったけど別冊で2ヶ月に一回掲載するぐらいなら、加筆という名目で一気に何話か描いた方がいいんじゃね?
新井もしかしてそのつもりなんじゃね?と都合のいい願望を抱いている。
天才の悲哀っていってもRINじゃ結局千代にフラレタ以外なんかあったっけ?
ジョージにもふられた
コミックでないのかな・・・
それなら買ってりゃ良かった
てか国旗、あんな堂々と破ったら
銃殺されそうだが、どうなんだろww
凡才の星、桜井くんも見たかった
渡米の成果がラスト5ページに出てて笑ったw
22 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 16:22:22 ID:deOG9j8+O
世界中の怪物クラスを驚かせるってのも見せ所だよね
シュガーレイレナードやマービンハグラー、デュランみたいなキャラも出してほしかった
23 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 16:50:26 ID:joD10S920
お おまえが伝説の お父さん
そうだ しかし その前に 世界の怪物ボクサーが
相手だ
日本レベルとは 俺は 比べ物には
あっさり 撃沈 アメリカ旗破られる
「後はお父さん おまえだけだ」
「よかろう その前に いっておくことがある
千代と彼氏は アナルのみで 処女は無事だ
そして 俺は母さんとちょくちょく会ってやっている」
「そうか そんな気がしていたぜ
俺には 板前の本職が 大事な気がしていたが
そんなことは別になかったぜ」
「そうか」
単行本はいつ出るんだろう
4巻出るならやっぱり別冊ヤングマガジンに広告が出るのかな?
26 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 18:41:39 ID:QLdf3g1bO
>>11 マンヴァってたまに出て来るクソコテって頭悪い?
一流のマンガ読み?
そういや天海の方も投げっぱなしだったな…
谷さんくらい出してやれよ
29 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 18:47:52 ID:yMes4jy8O
今日読んで絶句した
打ち切りじゃないの?
>>19 アメリカのプロレスだとヒールレスラーがたまに星条旗燃やしたりしてるよ
俺なんか便座カバーが星条旗だ。アメリカなんかクソくらえ
洗って何回も使ってるんだろ?w
池田大作と会談してほしい
新井が描く必要なしって判断したんだろうな
新井が描く必要なしって判断したんだろうな
新井が描く必要なしって判断したんだろうな
新井が描く必要なしって判断したんだろうな
キタキタw
打ち切りかよ!
37 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 21:13:27 ID:Iz0IaMDf0
4巻に収録されるはずなのは全5話。
比較的ページ数多い連載だったから、4巻は発売可能じゃないかな?
あと3話分ぐらい加筆あれば最高。渡米し打ちのめされた凛の帰国後の話とか。
最終回は凄く残念でガッカリしたけど、最後のページは痛快だったな
現実では日本で1番強い長谷川がアメリカで戦う事を憧れにしちまってるだけにあの行為はカッコ良すぎる!
アメリカなんかクソ食らえだよ!
現実でもリンみたくアメリカを通過点にしか考えない凄い日本人ボクサー出てほしいな〜
ていうか新井のアメリカ嫌いが炸裂してるような気がするが
>>39 そういや板垣もアメリカを凄くコケにした話描いてたなw
漫画家はアメリカ嫌い多いかもね
正直嫌な予感はしていた
ジョージ戦で全て出し切った感じが有ったしな
もーこうなったら次回作はIKKIとかビームとかで…
いや、雑誌のカラーに合わないかな〜…
リンの未来予想図吹いたw
まあ孤独っつっても中尾という理解者がいるだけマシだと思うけどねえ。
44 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:25:14 ID:XhFosc7K0
やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだや
だやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ
やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだや
だやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ
やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだや
だやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ
やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだや
だやだやだやだやだやだ
別に某森川ジョージみたくボクシング漫画を描いてるつもりは無いのかもな
これは石川凛という男の物語りという作者の言葉に全てが集約されている訳だ
だから打ち切りでは無く、これ以上続けて某森川ジョージみたくボクシング漫画と思われるのが嫌で終わらしたのかもな〜実際ボクシング漫画だと思っちゃった奴も居る訳で
某森川ジョージ何回言うねん
新井に俺の言葉を伝えるにはメールじゃなくて
ファンレター的なものを出さないとだめなのか?
生まれて初のファンレター出すか
謝罪と感謝って言ってるし、あそこで終わるのは新井の本意じゃないんだろ、多分。
せっかくNHKで取り上げられたりしたのに残念だな…
俺も産まれて初のファンレター書こうかな。
もう一つ考えられるのは何かしらの圧力が有ったという事
こういう不自然な終り方をする時は何かしらの圧力が有るもんだ
とにかく増刷するほどの漫画なんだから打ち切りだけは絶対に有り得ない
圧力受けそうな対象だらけだからなwww
キーチのがやばいか。
>>52 かもな
もう出版社自体変えた方が良いかもしれない
という事で続編はヤングチャンピオンで頼む
>>50 キーチは今も連載してるのに
プチエンジェル事件を取り上げたのに
この人は売れなさ杉
でも売れて金持ったらアレな感じになりそうで怖い
35 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 20:55:09 ID:b4eHNhoj0
>>34 アンカうてよカス
煽ってる意味がわからん
バカ?
57 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 00:29:46 ID:mNnZAVBu0
煽ってる意味がわからん
バカ?
60 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 02:02:21 ID:qJZjPi7HO
伝説のお父さん実は中尾
おいおい……こんな事されたらつらいよ。
キーチもいきなり辞めるかもね。
つーか、なんで打ち切りって決め付けてるんだ?
これが新井の能力の限界って発想はないのか?
圧力説さえ飛び出すとは思わなかったw
残念としかいいようがないな。
ボクシング漫画におけるスピード表現の迫力は
新井じゃないと描けないよ・・・
一歩とか糞過ぎてとても見てらんない。
ヘビーパンチは森川でも描けるけど
あの瞬間の攻防の迫力を描ける漫画家って他にいないじゃん・・・
漫画家休業居酒屋のおやじへ
そいや、ビーム短編傑作選に入ってる奥さんの「ちゃらっぽこ幽霊」の
居酒屋の親父が新井そっくりだった。
何それみてみたい
>>54 プチエンジェル事件といえば、事件を追ってて殺されたジャーナリストも染谷だったな
RINはベガス行って何級で試合したんだろう
保持してるライトかSフェザーだろうか
あのラストでも良いから、ベガスで1試合は見せて欲しかった。
70 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 11:46:52 ID:OYXbC7Q+O
ネイチャージモンさようなら・・・
終了したのか。俺は単行本派だから4巻出てくれないと困るぞ
連載が終わって、ふと思った・・・宇宙一楽しみにしていた連載漫画だったと・・・
まじかよー 単行本派も発売されない可能性を
考えて別冊買っておいたほうがいいのか?
あーまじ 新井は終わらせ方がいちいち・・・・
数年後に真説SUGAR〜RINが出るよ。
つか、凜がSUGARを名乗るのかどうかもなげっぱだな。
千代の処女喪失を大幅加筆でお願いします。
>>70 俺もジモンが読めなくなるのがちょっと残念だったりするww
RINのために別冊買ってたが
終われば、別冊なんざ見向きもしなくなるだろうからなぁ
SUGARと合わせて12巻か
いつのまにかこんなに続いてたんだな
ヘルシングとコレが終わったのは痛い…読者層違うかもしれんが
この続きは松本大洋のZEROで脳内補完しとこう
80 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 18:05:53 ID:eTeLoTbI0
夏前、担当編集者が急にやって来て
「あと二回で終わらせてください」という話だったようだ。
無念。
マジカい
ええ!?
マジかい
それが本当だったら相当編集ウザイな
そりゃ無茶だww
ガセだとしてもこの展開じゃあ信じてしまうな。
新井作品はキーチ一本か…
ワールドイズマインを今日読んだ。
人間描くのが上手すぎるよな。
ソースは?
新井スレってたまにガチで関係者のレスがあるからなぁ
TWIMの打ち切りやリンの移籍のときも発表前にここでリークあったし
伝説のお父さんはどうなったの?
RIN終わっちゃったから、気晴らしに読んだ事のないキーチを大人買いしに行ったんだが、間が抜けてたから止めた
これは買うなと言う神の啓示か
>>88 そうなんだよなww
過去ログとか見たらガチ関係者がいてびっくりした
真説発売が決定した時もだいぶ前に情報落とされてた様な…
>>90 「シュガー」と「RIN」で新井を知った人は、次は「宮本から君へ」に進んだ方がいいと思うよと言う俺の啓示
オンデマンドかオークション、マンガ喫茶でも使わないと読めないけどな
>>93 いや宮本は読んでるぞw
TWIMも読んでいる
キーチだけ読んでないんだ
珍しい人ね
96 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 21:03:39 ID:Qr0Xc2evO
俺もキーチだけ読んでないわ
なんか痛そうで・・・
キーチおもろいのに
98 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 21:08:57 ID:gq5RHXRqO
俺の中ではキーチが1番の名作
この現代にカリスマが生まれる感覚をうまく書いてるよね
俺は宮本→シュガー→リンて流れ
やっぱりキーチは読んでないやw
俺はキーチいまいちだったなぁ
TWIM、SUGARは感動
アイリーン、キーチ、RIN、宮本がそこそこ
あまなつと8月の光が微妙って感じだった
何度見てもラストのページは良いね
アメリカ国旗破く時のリンの小馬鹿にした笑顔が最高w
あれ誰かやってくんねえかな〜
やったら絶対ファンになるw
俺はキーチ好きだけどなぁ… 読み出したのが学生の頃だったせいかな?
案外一番一般向けじゃないか
程よく毒あり感動あり
小学生編までで躓く人が多い
幼稚園の頃は結構面白かった
それ以降はなんか甲斐がうざくて
>>105 それも分かるが、キーチが甲斐を本気で認めるシーンは見ておくべき名シーンだよ
幼キーチとメガネの漫才「マパなんていねー!」に匹敵する
キーチは六巻のミサトの親父を殴るシーン
八巻の甲斐と親父の対話がすごい面白かった。
だけどリンを超える魅力的なキャラがいない。
俺はRIN→SUGAR→キーチ→TWIM→宮本→キーチVS
109 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:50:25 ID:gq5RHXRqO
甲斐と親父の告発の会話とか親子の会話でドキドキさせる漫画ってなかったんじゃない?
精神面の表現力とかやっぱりすげえよ
人間の憎悪とか負の部分を書かせたら右に出るものはないな
ヒミズとかも新井を意識してるかもなあ……
>>109 最後の一行は、いらないよなw
「○○はエヴァのパクリ」的な発言っつーか
「新井信者って…」と、誤解をまねきかねない
RINはボクシング漫画としても、人間ドラマとしても前作に比べると薄いというか軽い感じがする…
それに、あんまし千代千代言いたく無いのだけど高校生千代と大学生千代の別人っぷりが激し過ぎる
もう最後らへんなんかただの女の子になっちゃってるが、ああいうキャラにしたのは何かの意図があるのかな?
皆さんはどう感じました?
ID:gq5RHXRqOは流石に釣りだろ
そうそう
116 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 01:21:54 ID:efMZ6ylQO
初心者なんですがザワールドイズマインの全巻セットをオークションで落とそうかと思うんだけど
真説とコミック版のどっちを買った方が良い?
両方ともストーリーは全く同じ?
初心者ってなんだよw
ストーリーに違いはない、所々追加ページで加筆されてるだけ。
作品的には加筆が無い方が完成されてたと思うからコミックス版を推す。
もし新井英樹を好きになったらその後、新品で真説を揃えてあげてくれ。
インタビューとか編集者の話も載ってるしこれもお薦め。
>>80 実際ありそうで怖い・・・というか、編集者は新井をどうしたいんだ
編「ボクだけのアライヒデキ」
シンセツあつめよかな
前本屋でみたときデカサにためらったがTWIM読んでないで新井英樹好きとはいえないよな
122 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 05:27:12 ID:MNOiaT66O
そりゃどうもご真説に・・・
くだんねーけど笑っちゃったw
TWIMの14巻だけ読んでないんだけど、ずっと気になってる。
TWIMから入る人が殆どだと思ってたけどそうでもないのね
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ わろす
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
こうなった以上はキーチvsをガンガン描いてもらいたいな。毎号連載で増ページ。
短編も読みたい。
俺だって読みたい。でもキーチも早々に終わっちゃうような予感
キーチVS、RIN後に新井が何を描くかが気になるな
132 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 00:19:27 ID:oEqK5MT50
寂しくなるなあ・・・・
大丈夫。
凜や会長や関根さんはみんなの心の中に生きてるよ。
135 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 04:44:12 ID:xKTAcGKUO
亀田家の壁にも落書きとかされたのか
気になる。
つかジョージいくら反則したからって負けてんだし
その上死人にムチ打つことするか?
>>134 今の展開はまだ前フリなんじゃねぇの。
主婦じゃあるまいし、新井が日本の政治だとか農水省だとかを糾弾しようとしてるとは思えん
>>135 死人にとことんムチ打つのが日本
最近じゃ星野が標的
なんで誰もRINアメリカ編を期待しないの?
139 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 11:32:35 ID:NCrnBIaL0
社長の台詞…心うたれたわ・・・
140 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 12:33:28 ID:oSHbdZv1O
リンはマコ戦でオナニーを覚え
立石戦でsexを覚え
大人になったから終わるんだね
>>135 薬師寺VS辰吉戦で負けた辰吉は
家の前にゴミが捨てられていたらしい
橋本は小川に負けて
ベンツのボンネットに小川って10円キズで書かれた
ミーハーな女のファンより
熱狂的な男の信者の方が
裏切られた時たちが悪くなるって事だね。
その選手の事をちゃんと理解してる本当のファンならそんな事しない
ジョージのジムに落書きした奴も上っ面しか見てなかったて事だよね
凛の言う「わかってないのにわかったふりして近づく奴」というか何というか
読者である俺らは一つの上の視点からジョージを見てたからまた見方が違うけど
145 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 15:59:15 ID:4ocBJgHMO
リンの終了引き摺ってるせいか
今回のキーチにあまりグッと来ねえ
おまいらどぉ?
>>144 おばちゃんの「石川は立石に人間教育して貰えばいいのよ」だっけか。
「素人に石川は理解できねーよ」みたいなセリフもあったようなきがするけど。
アイリーン読んだ。
今でこそ新井作品には欠かせない方言と爺婆だが苦手だから書いてみようって事でこの作品から始まったんだな〜
初めてにしては大分濃いけども
リン終わったら急にキーチVSが面白くなってきた
前振りが長かったからなんだけどね
キーチも次号で終わりそうな雰囲気があって怖い・・
君らはなぜ金曜日発売の雑誌を今日読んでいるんだい?
普通にコンビニにおいてるから
正直これで終わるとは思わなかった……残念
せめて単行本で後日談加筆してくれー!
153 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 21:42:11 ID:6yW0idf00
他の漫画家って新井の評価どうなんだろう
相当スゲーと思うんだけどこの人
佐藤週報や花沢健吾なんかは新井信者だったか
お前達が俺の敵だ。
単行本で見るとグッときそう
2巻って30日だっけ?
いやーな感じのガキが可愛く見えた
カッコイイおじいさん
RINもキーチも何か新井英樹が「お前ら俺の漫画の何処を見てんだコノヤロー」って言われてるみたい
ヵッォ「ヮヵx ヵゎぃぃ ヮヵx」
ヮヵx「ィャゃゎぁ」
ヵッォ「…ιょぅゃ ヮヵx」
ヮヵx「ぇ? …ぃゃゃ…」
ヵッォ「ヮヵx… ぇぇヶッゃ…」
ヮヵx「ぃゃ…」
ヵッォ「ぉぉ・・・ぉぃιぃ ヮιx ゃ」
ヮヵx「ぃゃぁぁぁ!!」
ヵッォ「ιょぅゃ ヮヵx… ιょぅゃ…」
ヮヵx「ぃゃゃ!!!]
ぉゃι゙「ヵッォ!!!!!!!!!!」
ヵッォ「ゎぁぁ!!!!ぉゃι゙ !!! ヵぃιゃ ゎ?!!」
ぉゃι゙「……ヶヶヶヶ ヵッォ…」
ヵッォ「ぇ?」
ぉゃι゙「ぇぇヶッゃ… ヵゎぃぃ ヵッォ…」
ヵッォ「ぃ…ぃゃゃゎ ぉゃι゙…」
ぉゃι゙「ιょぅゃ ヵッォ」
ヵッォ「ぃゃぁぁぁ!!」
キーチよRINの分まで頑張ってくれ。
別冊マガジン買ってきた
もっとRIN読みたいな・・・
>>154 浦沢は「TWINは先に描きたかったこと描かれた」と抜かしていたよ
浦沢(笑)
今年一番笑ったわ
徳光似すぎだろw
166 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 17:54:16 ID:47DrnYyuO
今回の新井の予言はカップヌードル
よりによって浦沢w
毒光だったね
SUGARマジで映画化されないかなぁ 松本のピンポンよりは向いてる気がする
マトリックソみたいになったら泣くが
sugar週ドラ→RIN映画ってのが尺的にはあってるね
確実に糞だろうが
確かによくよく考えたら期待を不安が上回るな 映画化はやっぱり無しで
実写になったら
世界中のダレがやっても糞になる
RINの終わり方についてkwsk
>>175 リン勝利
ポツーン
アメリカ進出
新井先生の次の作品にご期待下さい!
浦沢w
江口のパクリ野郎がw
シュガーからリンにうつって、なんか好きになりきれねーと思ってたけど
最終話みてやっぱ最高傑作とおもた
シュガーの10円のシーン読み返してなんかぐっときた
しかしこの人は雑誌休刊でも打ち切りでも綺麗に纏めるな
179 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 01:12:13 ID:i6kQzD7EO
新井さん……頼むよ。いつか続きを書いてくれよ。
プロになったあと、火の玉欣二やレイラとの再会、伝説のお父さん、マコちゃん戦から世界チャンプになるまでのリン、天海のみんな、桜井との因縁、etc………。
そいつらな人間ドラマが、読みたいんだよ………。
桜井との因縁???
このままいろいろエピソード加筆して四巻出されてはい終わりました。って言われてもなんか腑に落ちないな。
せめて続きあるかもよって含みは残して欲しい。
ところで伝説のお父さんってあのまま続いても出なかった気がする。
あれは記号的存在で凛が北海道発つシーンで完結した要素だと思うんだけどなぁ。
でもやっぱ続いてたらそのうち出たかも。
今週のキーチいいな 震えるな
記号記号うるせーな
【レス抽出】
対象スレ: 【RIN】新井英樹総合34【キーチvs】
キーワード: 記号
182 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 12:15:06 ID:ucdc+QTo0
ところで伝説のお父さんってあのまま続いても出なかった気がする。
あれは記号的存在で凛が北海道発つシーンで完結した要素だと思うんだけどなぁ。
でもやっぱ続いてたらそのうち出たかも。
184 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 17:22:55 ID:sE7BzlnaO
記号記号うるせーな
抽出レス数:2
186 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 19:19:04 ID:90Ec2Z8nO
続宮本から君へを描いて欲しいな
どうせだから次はもっと思い切った物を書いてもらいたい
ん〜言ってる意味がよく判りません
189 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 19:59:22 ID:7aXM9UTaO
新井の博打漫画が見たい
漫才漫画とかどうだろう
新作よりRINの続き読みたいよ
タイトルが最後の一発だから続編はないだろうな。
無精髭のリンが櫻井にみえる。
そういえば桜井は最初しか出てこなかったな
そういえば進藤どうした
そういえばミッチーってリンになってから出てた?
196 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:21:15 ID:RwC1kll50
2ヶ月に一回となるともう忘れた頃に唐突に発売日が訪れる。
「おー!今日はRINが読める!」と何か得をしたような気分になってページを
めくるといきなり最終回って、、、、
まああそこまでいっちゃうともう書ききれないよなーってのもわかるけどさ、、、
ポツンだ。
197 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:41:14 ID:W0BDsRzdO
社長の孫なんとなく
ひろゆきがモデルなんじゃないかと思う
RINよりシュガーの続きを見たかったな
>>198 それは同意だ。
凛だけを書くには脇役があまりに魅力的過ぎた。
ミッチーとか矢野でさえその後が気になる。
気になるマコ
ミッチー矢野はマコ戦終わって心身ともに調子付いたリンの才能&罵詈雑言に耐えられなかったんだろ
それよりヤンキー落合とかのが気になる
アイツらも立石の虚像を崇拝してたっぽいから今どうしてるやら
最後のお前らが敵だ、ってところで、キーチもRINも新井が言いたいことは同じなのかなってオモタ
主体性のない大衆に批判的、つか見下してるのは確かだ。
キーチはともかくRINのテーマではないだろうが。
天才もカリスマも世界の強度を測る試金石
なんてレビューをどっかで聞いたな
俺Fラン大生なんだけど周りの奴がまんま今週のキーチの観客だ。
キーチVS池田大作はまだですか?
207 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 11:26:06 ID:7HdTloWkO
打ち切り吹いたw
シュガーの時はいい終わり方だったのにねぇ
またいつか、のらりくらりと続き描いてほしいけど
シュガーが続いていれば途中苦戦する試合もあったろうに。間違いなくRINに続くような感じにはならなかったろうな。
べガスで活躍する日本人ボクサーを書きたい っていうのも結局作中でなされなかったし
結論急ぐな
ああ・・・RIN終わったら新井分が不足してきた
新訳を買ってしまおうか迷う・・・
オレなんてリン終わった次の日にキーチ全巻買ってきちまったぞ
>>208 世界とるまでに苦戦はないだろうよ。リンの場合。
凜VS池田大作はまだですか
214 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 20:38:33 ID:Nh5bNUpt0
TWIMがあんなだったから今度は明るい話にするっていって書き始めたのがキーチ!!だったはずなのに、
VSの帯に
この作品は明るく楽しい漫画ではありません。新井英樹の漫画ですから、気をつけて読んでください。
主人公のキーチが世の不快なものと闘う話です。
正義や平和のために闘ったりしません。あしからず。
だもんな。
第一部で甲斐らによってカリスマになったキーチが第二部ではただのKYとして民衆にこきおろされる話と予想。
世論なんてお構いなしで殴りつづけるキーチ。
第一部に拳銃を所持しながら無罪になったキーチが第二部では別件逮捕で拘留されるところで終了。
215 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 20:59:51 ID:Me8lBQ8iO
だんだんキーチの髪型がカッコ良く見えてきた
徳光の えっらそうに が現実でありえそうでツボった
修造と共に最高だわw
217 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 22:44:12 ID:AHTN8Q7I0
>>214 不快なものと闘うんだから明るい話でいいじゃん
218 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 23:23:03 ID:/pDdlV+j0
>>201 ヤンキーはスパーの段階で気付いてたから
たぶん特に変わらないと思う
>>217 人によっては不快なものVS不快なものだったりするんじゃないのか?
キーチが現行のシステムというか大衆というか
つまるとこ今号で敵対宣言した相手に敗北するendしか思い浮かばん
本来なら甲斐とメディア組がプロデュースして御輿にするんだろうけど
それは結局馬鹿な大衆を騙くらかしてカリスマ化っていう
「愛と幻想のファシズム」「キマイラ」が通り過ぎた道だしなぁ
極端な話キーチの理想を押し通そうとしたらキーチの嫌いなアイツラを取り込むのが一番なのに
キーチはそれすら是とできない孤高の理想主義者なんだよな
ホント最後は宗教家になるくらいしかないわ
さっきRINの終了知って下半期1番ショック!!
ちなみに終わり方って円満な感じ?それとも打ち切りな感じ?
打ち切り感MAX
ポツーーーーンだ
新井信者は台詞厨が多いからめんどい
おまんご
226 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 14:13:59 ID:EKRzEXBe0
この人人気無いのかね
毎回尻切れトンボ嫌や
次回作、ご期待しません…
次回作は前代稀に見る萌え漫画を書いてくれるに違いない。
この人の描く女性に綺麗に描こうという意志は感じられない。
>>229 おっと!阿倍野マリアの悪口はそこまでだ
231 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 21:14:17 ID:9AmuZO4Q0
男キャラも美形はいないけど、カッコいいキャラはたくさんいるんだよなぁ
靖子好きだぜ
キーチママの乳に吸い付きたい
>>229 彦星と織姫のやつ
靖子
ぽぽひょん
女子高生千代
立石の奥さん
何故か好きなわけだが
237 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 23:39:07 ID:LFzT+xyQO
今日別冊買ったんだけど見つけるのに凄い苦労したわ
ヤンマガは置いてるのに別冊はないっていうパターンが多すぎ
感想は打ち切りが本当だとしたらこんなに面白い作品打ち切る意味がわからん
打ち切るにしても別冊で他にもっといらない漫画があるだろうに…
238 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 00:03:41 ID:A3qiRqt50
結構前にTWIM全部読んだけど新説は読むべき?
>>238この質問多いからテンプレにいれれば?
俺はもうどっちでもいいから勝手に自分で決めろよって思う
>>237 一番後ろについてるハガキ、切手貼らないで出せるから
打ち切りに対する文句言おうぜ
今
>>240が良いこと言った
別冊ヤンマガ買ったの初めてだけどな
>>237 >別冊で他にもっといらない漫画
俺も思う
別冊ってまともに読めた漫画があったためしがない
打ち切られる理由があるとしたら、あの発行部数から憶測するに、他の作者はおそらく奴隷のような原稿料で、
新井クラスの原稿料は払えないんじゃないかと思ったw
別冊の萌え系が次々に週刊に移籍、ジモンも週刊に載ってたし移籍の可能性アリ?
これは雑誌自体が・・・
244 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 03:47:56 ID:VZrCGcj1O
打ち切りは妥当
せつなぐなるな
まあヤングサンデーが墜ちていく過程もこんな感じだったしな
>>237 >別冊で他にもっといらない漫画
いる漫画の方を挙げてったほうが話はやいかもな
いる漫画だけ残したら新聞並みの厚さでペラペラになっちゃうからな
もうRINとネイチャーと右近左乃介だけでよかったよ
幸せ団地もどうか…
キーチを初めて読んでみたけれど、ひょっとしたらキーチのモデルになった近所の子供に出会わなかったら、シュガーの続編RINが、あんな風にならなかったかもしれないと思った。
同じ作者だけれど、RINはキーチに影響されているか、もしくはもうモチベーションが完全にキーチにいってしまったように思えて、なんか寂しかった
252 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 18:28:03 ID:vM4W/YFkO
>>251 な、な、な、なにを言ってるんだ?君は…????
こんな雑誌に連載持ったら新井英樹のファンやめる!
えろとぴあ
>>246 ヤンサンは名作が切られていく感じだったが
別冊ヤンマガは最初から名作皆無じゃね
週刊少年ジャンプ
月間ニュータイプ
コロコロコミック
ニュートン
MOE
お
VOGUE
ヤングサンデー。これで決まりだな。
コミケで・・・
あれっ明日キーチVS2巻発売だっけ?
268 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:32:34 ID:6yhzRya2O
そこそこ愛着のあった雑誌アッパーズ。
別冊も廃刊しそうだ。
いと悲し。
ヤンマガにいいとこだけ
吸収されて廃刊。
うむ
え?別冊も廃刊?
別にいいけど
271 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 00:08:33 ID:tf2d9+VKO
吸収されても隔週や月イチ掲載になる感じ?
景気が悪くなるから別冊は主要作品だけ立ち読みで済ますようになる
やばいね
アッパーズのバジリスクの連載終了後と同じだ
そもそも別冊ヤンマガで新井が連載されてたのがなんかおかしかったよな。
一つだけ毛並みが違うというか…
と知った風な口をききたがる子供の一言でした
274 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 01:09:48 ID:tf2d9+VKO
新井はチャンピオン向き
かもしれない
なんだ今度はバキか?それとも鉄筋家族か?
いいえ、みつどもえです
俺はイカ娘・・・
えーい!!そんな事はどうでもいい
キーチVS二巻はどんな表紙なんだーー!!
キーチの敵=俺ら
勝目無いね俺ら
イカ娘って何?
烏賊に寄生された女の子の話
キーチvs2巻、今日発売か
2巻かってぇぇきぃたぁぁぁ
背表紙良いな
単行本でまとめて読むと又良いな
軽く鳥肌たったよ
キーチあまり出てこないけど
読み切りか短期連載でRINの最後の試合やらないかな。
なんでか知らんがRIN4巻をずっと部屋で探してた
無い、無いと30分くらい探して3巻の終わりを確認してまだ出てない事に気づいた
24時間勤務の夜勤明けだったんだが無駄なことしていたわ
寝る
イカ娘はよい。
2巻買ってきたじょぉ
独裁者になればいいんじゃなイカ
簡単に言うなよタコ
裏表紙
第2巻には主人公キーチは
あまり出てきません。
痛快なエピソードも特にありません。
食肉偽装を告発した男が、
国に翻弄される姿があるだけです。
でもそれは、いつ誰に起こっても
おかしくない物語でもあります。
なお、次巻からキーチ全開です。
?加奈?
二巻ってどこまで収録?
シャチョーがキーチに頼みに行くとこ
なんか淋しい
キーチって本当に人気が無いんだね
キーチVS、単行本で読むと映画を観てるようだ。
2巻なかなか良かったよね
デスノ2期なみにつまんなくなったな
うわっ否定された
まだフラストレーションを溜めてる段階だから何とも言えんだろ
次巻からよくなりそうだな
真ん中あたりのページ(テリー伊藤が出てるとこ)
社長のコメント「やめて下さいよ〜〜」に
なんか腹たったのってオレだけ?
>>303 お前だけじゃない。そういう表現だから。
ヒーロー扱いされてまんざらでもなかった→その後の展開
俺は腹が立つってよりゾワゾワってw
正直に生きるってのは心の問題もさることながら苛烈な現実を歩むこと・・・。
しかし隔週?で長々とこんな話書いてたらこっちも打ちk(ry
コミックスで読むのがいいね。
おもしろいけど絶対、人気は出ないよなぁ…
>>303 普通に読んでれば万人が腹立てる描写だね
国とマスコミに翻弄される社長
この携帯昨日のうぜぇ奴だな
お
ま
311 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 15:11:39 ID:ow+kOWx40
た
き
雅子
も
ウシジマくんは何も考えずに読める。
ホラーって言ったらおかしいけど怖いもの見たさ?
317 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 22:44:43 ID:Dneygpm30
KUJIRA 14 ってどんなマンガ?
しらね
隣人13号っていうマンガなら知ってるが
319 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 23:40:02 ID:Dneygpm30
くるりの岸田が出てくる漫画
初期のIKKIに読み切りとして掲載されて未だ単行本未収録
内容は…なんて言えばいいのかな
まああれだ。楽しみは後にとっておけ!
322 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 00:16:58 ID:7+4VZqat0
リンの最終話読みたかったけどヤンマガ別冊てどこに売ってるんだ?
このまま単行本が出なかったら個人的に幻の漫画になるな。
鷹村の相手でインプット完了されてるからダメだ
俺もクジラ14読みたいんだけどなー…
読めるのはいつ頃になるやら…
全く関係ないがメイウェザー引退したのな
キーチvs2巻、役人たちの言動がいちいち本物っぽくて困る。
実際こんな感じなんだよな。日本語を話しているはずなのに、違う言語を
使っているとしか思えないくらい話が通じない。
SUGARの8巻みたいにRINの4巻の裏で
RINのタイトルでのラストを飾る最終巻って載らないかな・・・4巻出るか知らんけど・・
新井の描く笑い顔ってカッコいいよな。
リン、キーチ、モン三者三様に惹かれるよ。
>>330 俺はどうにも
笑顔ってやつが苦手なんですよ
学生の頃読んだワールドイズマイン以来
しばらく新井作品から離れていたが
キーチ読んでまた引き戻されたぜぇ
全巻買ってきましたこれからよろしく
牛肉偽装社長の孫がリンにしか見えないわけだが・・・
全然見えないんですが
RINの続きがまた何年か飛ぶとしたら
何階級か制覇したリンだけど新しい強い奴に負けて〜とか
千代はソープ嬢になってたりとかって妄想しちまった
337 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 19:54:20 ID:LqRew79MO
リンはボクサーとして成功を掴んだけど、千代はどんどん不幸になってくって展開がいいかなぁ
愛しのアイリーンの話題が出ないが、
全6巻を、ここ7〜8年で30回くらい読んでる俺が通りますが、
かなり依存度高い作品だぞ。
俺は、荒井漫画、
1位:もんちゃんイズマイン>見所は凶悪本人と、肉親の両親の生き様かな、最後はヒグマドンとかどうでもいい。
2位:アイリーン>これ、凄い漫画だぜ!岩男の死に様がヤラレタ!!
3位:シュガー&RIN>語るまでも無いな
4位:キーチ>荒井漫画独特のとっつきにくさが少し出すぎた、4巻くらいから面白さが加速するが・・VSもそんな感じになるかね?
5位:宮元>メリハリがありすぎるが、金玉潰した頃は面白かったな
番外:あまなつや8月は、宮元の布石かな
339 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 20:53:58 ID:WNrAHjG10
荒井漫画
荒井漫画
荒井漫画
宮元にもつっこんでやれよ
俺もアイリーンは嫌いじゃないがTWIM、SUGARよりは大分劣るなぁ
342 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 21:53:06 ID:KPEXehGa0
>>338 おお!同意
俺もアイリーンは凄い漫画だと思う、
もう少し評価されても良いよね。
343 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 22:16:56 ID:KPEXehGa0
キーチは、モンちゃんと対極な存在に見せておいて、
最後はどうなるんだろうな、
甲斐は途中で壮絶な死に方しそう、
最終的になんだか第三次世界大戦とかまで発展しそうな勢いになりそうな予感。
そういやさっき、WIMの最後をまた見たんだが、現世から数万年後に他の惑星でモンちゃんDNAが生まれ、
結局繰り返すって事って見解でいいのかね?
344 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 22:25:34 ID:KWZK7BiI0
アイリーンは岩男が痛すぎて読んでられない
巨根なのがまた悲しい
おまんごー!!
345 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 08:11:57 ID:LceY3pAxO
最後千代が髪短くなってたけど、彼氏と別れたのかな?
昭和の発想じゃねえか
髪切る⇒別れる
髪切って別れたって発想はなかったわw
RIN終了か。
アッパーが潰れて、DQN向けのヤンマガに移った瞬間、この結末は想像できたな。
さて、RINの既刊とSUGAR投売りしてくるか・・・。
終わったら投売りしないといけないような物言いの意味が分からん
絶版になるだろうからプレミア値つくの待ってオークションに出すぐらいやろうぜ
俺は売らずにとっておくが
アッパーズ版のSUGARよりヤンマガ表記のSUGARが貴重な予感・・・
ところでキーチVSの二巻買ってきたんだけど帯付いてないのは仕様?
清濁併せ呑むそれが大人の誠実です、とは違うんだなキーチは
荒井英樹のコミックは、コアな人気あるから、
オクでも高く売れるよね。
俺も売らないけどw
アイリーンなんて全6巻で6000円〜とかだしね。
新説を買おうか迷ってオク見るときあるけど
まだいいやって結論に3回なってる
RINはプレミア付かないと思うが。
普通に4巻出るでしょ。
356 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 21:00:19 ID:zGBJcz3W0
新説は、普通にツタヤで売ってるよね、でも、オクでもこれ以下の価格にはならないでしょう。
シュガーは、プレミア確実に付くと思うが、RINは後数年後にならないと分からないね、
宮本は、全巻SETだと、9000〜12000だが、
過去に3万円で落札されてた時もあったね〜
荒井英樹
荒井英樹
荒井英樹
新説
新説
新説
キーチVS2巻に「空気読め」ってフレーズが結構出てたようだけど気のせいかな
>>358 確かにw
新井なりの皮肉じゃね?
栗田冷蔵の社員が嫌煙について語るところとかさ
2巻買ってきたどー!!!
辺見のキャラいいね。
「空気読め」とか「つゆダク」とか世相を取り入れてんのか
深読みのしすぎなのかよくわからんけどぶっかけにうっかり吹いた。
キーチはちゃんと完結できるといいな。
361 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 23:52:38 ID:gRZIZrfN0
>>357 なんか、そんな事してて面白い?
バカじゃないの?w
こういう人って、煽るだけでスルーされて、
まともな意見とか書きもしないよね。
キーチは、現世で起こった色々な事件を今後も扱うのかな?
圧力に潰されなければ良いが・・・・
取り敢えず、中国の事を取り上げたり、トヨタをモチーフにした金融危機を持ちださなければ良いが・・・
>>361 お前の見当外れの妄想レスageよりもよほどマシな指摘だと思うが?
それよりもキーチVSの巻末に愛しのアイリーン全6巻と書いてあるのが気になる。
もしかして真説であまなつが重版されたように復刊されてるんじゃまいか?
持ってない人は本屋に電凸せよ。
TSUTAYAが端末で調べてくれるのでオススメ。
2巻って帯ないよね?
自演擁護乙
お前が荒井か?新説かw
キーチVS2巻発売日以降書き込んだの初だが
浅はかで薄っぺらい擁護君乙
ファンスレで名前の間違い指摘すんなって方が酷だろwww
中国は取り上げて欲しいなー、偽装ロンダリングに直接関係無い一般人からしたら
腹立たしさ度は直接口にする中国産食品の方が上なんだ。
いい目を見てる奴に対する正義の憤りより悪い目にあわされてる自分可愛さなそんな欲求。
あと2巻に帯は無かった。
浅はかで薄っぺらい擁護君乙
浅はかで薄っぺらい擁護君乙
浅はかで薄っぺらい擁護君乙
しょぼい人間だなこいつ
新井以外の揚げ足取りの一行レス野郎に何を言われても説得力皆無
もっと身のある会話しろ。
荒居秀喜を愛してるんだね
え?!
まだ別冊読んでないんだがRIN終わったの?
かなりショックだぞ…
漢字なんてどうでもいいじゃん・・・
相手しないで良いって
なんだか、バカな上げ足取り好きな自演が1人いるねw
RINの終わり方は、新井らしくて良かったんじゃない?
ズルズルやると、あの人意外と駄目だし、シュガーと合わせると、長いよね
打ち切られて作者も納得いかないようなコメント出してるのに
「新井らしくて良い」なんて台詞、ファンなら吐けんわ
◆謝罪と感謝を込めて、いつかまた。
打ち切られて作者も納得いかないようなコメント
とも言い切れないような
感謝は分るが
謝罪が分らん
何について謝ってんのか
こんな感じで終わっちゃって読者のみなさん、ごめんなさい
ってことじゃないのか
いつかまたって事は続き描くのか。
よかった。
それはわからない。
どっか新井を拾ってくれる編集者がいれば…
そうか俺の書き方悪かったかな、、、
俺は根っからの新井信者だよ^^;
謝罪は、毎回、後日談のインタビューで言わないかい?新井さん。
圧力に屈服せざる得なかったとか、
今回は亀田とか(リアルなボクシングの内情余り分からんが)
その辺りの圧力あったのかな?と思ったけど、
このまま書きたい事を書けないなら「ヤメル」というのが新井スタイルかな?と思って、、
そりゃ、続いてほしかったけどさ・・
シュガー→RIN→???と、続いてくれたら良いけど、
メジャー誌で、制限されながらの続きなら、このままで良いや^^
アイリーンや宮本みたいに、生と未来を感じさせる、終わり方も好きだけど、
TWIMみたいに、軋轢の最中の終わりはいまいちだったからさ・・
圧力っつーか
単純に人気投票の結果が悪いからじゃないの
新井はヤング○○やらビッグ○○より
アフタヌーンかビームあたりに落ち着くのが似合ってるよ本来
自費出版で
384 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 19:23:53 ID:EwtNi5pR0
VSまとめて読むと面白いなあ
この事件まだやってたの?とか いちいちモブキャラの呟きが
新井漫画のいいとこのひとつだよね
>>382 なんでこんなにリアルな描写する人が人気無いんだろうね?
俺も友達に、新井作品を何度か貸した事あるんだけど、
翌日「どーだった?」と、聞いても「ゴメンまだ読んでない」
数週間後、みたよ〜残酷だね〜、と返却。しかもノーコメント。
猟奇的なシーンは多いが、周りの人間とか、そのいきさつとか、その後を描くのが巧いのに、全く見てないぽ。
ああ、報われないね新井先生!!!
でも、先生の作中に良く出てくる、TWIMの塩見さんみたいなキャラ、
目立ってそうで、目立だってなくて、報われない人、先生と被る。
先生って2ch見てそうだから、書くけど、めちゃくちゃ共感してる香具師が居るって事も知ってほしいです。
>>384 VSは2巻から先に読んだら面白そうですね。
あと、深作監督が生きていたら、映画化する予定だったんだよねWIM・・・
見たかったなぁ
残念だ
388 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:27:42 ID:i+dGtbbj0
俺も見たかったけど、
晩年の監督に、かつての勢いがあったかな、
まあ、今後B級の映画にならん事を祈ろう
映画化なんてしなくて良かったよ
しかも深作だしね
クソ監督深作の映画の脚本候補に上がってロケまでしたけど、やっぱりバトロワ2が作りたいと・・・
まぁアカデミー賞にノミネートされましたが受賞は出来ませんでしたって感じ。
漫画というメディア媒体が映画に劣ってると思わないので実写化されなくて良かった
見たかったけど、悪魔のドクドクもんすたーみたいに、、
C級以下になる予感。
あんなの日本映画じゃ実現できないし、
その他もろもろの都合でぜんっぜん違う作品になっちまうだろうね・・・
まだ基地いたのね390w
あぁ新井はやっぱ天才だわ
素で思った
394 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 02:43:34 ID:Zcug9mDIO
2巻見て思ったけど、新井って赤ちゃん言葉好きだよな
>>392 お前が誰を指してるのか察しはつくが多分正解だ。
しかしここまでくると流石にスレ違いの粘着になりさがるぞ。
新井の話しようぜ。
ブスも好きだよね
あと、おしっことかな
あと、屁をぶっこく婆さんとか
ミラーマンが居たね
要はタイトルの「キーチvs」に続くのは主体性のない世論、つぅかこの漫画よんでる俺達ってことだな
キーチの存在を背景の大きな点として置いておいて話を進める。
そろそろ限界だw
早くキーチが見たい!
明日、スペリオール発売日?
来週だぜ
それまで、まっとうで居ろ
マット・ディロン
アウトサイダー
キーチVSは、、
キーチ対000の意味では??
しかし、キーチ、
甲斐と不仲になって、突っ走って、刑務所入ったりする展開はヤダナー
甲斐の影が薄いが、今も半目に回ってるし。
俺は、甲斐とキーチのコンビで、戦う姿が見たい。
もう少しでそうなるかな?
キーチ対みさと
あまり期待すると新井に打ち負かされそうな気がしないでもないw
>>406 甲斐は方向は変わってもダレよりキーチ信者なのは変わってないんじゃない
甲斐はキーチ信者ではあっても
キーチには信者を集めることしかできない、ってのはわかってるんじゃない?
このまま対立するだろうし、今は対立のための前置きにすぎないでしょ。
甲斐とキーチのコンビで狂牛病がどうとか偽装がどうとか騒いで
一人のおっさんを救うなんて展開は御免だしな
2巻に出てくる社長の娘の名前って夏奈だよな?
マンションで旦那から金を返してもらうとこで
社長が加奈って呼んでたがこれってミス?
>>411 ん〜お袋さんと同化しちゃってるとかか?
>>410 今後の話題も同じ様な感じが少し続いて、最終的には政府だろ?
甲斐はやっぱ死んじまうのかな、ドラゴンボールのクリリンの役目とかはゴメンだ
413 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 12:10:26 ID:qBEsxzcI0
RINは一体何だったの?
ぜんぜんおもしろくないまま、終わっちゃったんですけど・・・
作者は何がしたかったわけ?
仕事が忙しくなったんで、RINは切り捨てたということ?
残念ながら面白かった
甲斐は既にキーチ信者じゃないだろ、一目置いてるとは思うが
甲斐の中ではみさと>キーチと思わせる描写あったし
みさと>キーチ
・・・釣りにしても
みさとのあまりの変わりっぷりに絶望した
みさとは、小学生の頃から「ボーボー」だったから、成熟するのが早いんだよ、
俺も、少しロリコンだから超若い子とやってみたい願望は無いとは言わないが、
みさとはちょっといやだなぁ
先生、ロリコン発見しますた。
ロリコン死ね
っと、枯れて生理上がったババアがぬかしていますが如何いたしましょう?先生
みさと初登場シーンの、
おしっこしてシーンとか、
未だにイミフ
>>424 野ぐそさせていじめてたのを知らん人(輝一)に見られて、ヤバッて感じになってたんじゃないの?
そのまんまやんけw
あれを一読で認識出来ないことが怖いわw
ロリ好きな男は、意外と通常時は女を引っ張っていくタイプだよ
聞いてもいないこと語りだしちゃったよw
バッ、、おま、せめてそのくらいは言わせろよw
悪かったよ谷さん。小学生は半分大人なんだろ?
>>432 「さよう。」
しかしぢゃ、、ロリ好きに悪人は居ない!
とは言えないのも事実なんじゃよ。
キーチって、このままいけば資本主義そのものに殴りこみを入れるという展開にならざるをえないよね。
生みの親(ロスチャイルド等の金融資本家)に楯突くのかな。途方も無いけど見てみたい。
このスレ、、
性格最悪な奴等ばっか!ばかじゃね?
「金持った奴が困ってる奴に金を出す」ってのが
キーチの当たり前だからな
434の通りvs資本主義なのかも
甲斐はそのうちキーチ信者に拉致られて殺されると見た。
甲斐はとっくにフラグ立ってるべww
モン
441 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 22:44:54 ID:ZhBTm8A00
?
あだみにいぎますた
黙って六田登のTWIN読め。全5巻。
ICHIGO対モンちゃん
あのさ、
もんちゃんと、キーチどっちつよい?
じゃあさ
染谷輝一と池田大作は?
モンちゃんが復活して警官殺しまくるところはかっこよかったし興奮したなぁ
そんなこと言うべきじゃないんだろうが
AKぶっ放し→カーチェイス→マリア死亡までは
マジで色々、汁が出たわ
あのシーンは爽快感がパネェよ
四面楚歌の状態でのポンコツマリアと必死なトシと大笑いモンちゃん。
あんな神シーンは新井にしか描けねーよな
新井の漫画はごく一部を除いては
「わがままな性格と暴力で庶民どもを蹴散らす特別な男」が主人公像だから
一部の痛い信者には感情移入されて支持されるのも分かる。
社会風刺的な要素も併せ持っている事からもオタク気質の読者にとっては格好のオナニーネタだしな。
ファンに定評があるのは技量と丁寧な仕事だが、その主人公像が無ければ
果たして現在まで人気を維持できていただろうか。
これはゴーマニズム宣言にも言えるなぁ。
>>452 モンちゃんやキーチ、リンに感情移入してるやつなんているの?
谷さんにならなんとか感情移入出来る
新井キャラで感情移入は出来るが、なりたいとは思わない^^;
感情移入できたキャラは、意外と脇役が多いね!
強いて言うなら、甲斐とかかなぁ・・
あ!キーチのお父さんとお母さん好きだったな!
パン屋のおじさんは嫌い
俺はパン屋のじいちゃん、すごい好きだけどな
新井っぽく言うなら人間臭くて
458 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 23:48:15 ID:2TW571qo0
しかし、農水、特に食肉関係は探りを入れると十中八九消されるという特殊な世界。
フィクションとはいえこんなものを書いたらかなり危ういんだよなぁ。
ぶっちゃけ、いつ打ち切られてもおかしくないっぽいよなぁ…
そこが怖いよね。
あ〜〜俺も沖縄の奥さん欲しいなぁ
とりあえず来年どっかの花火大会行け
462 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 00:24:52 ID:rn66dHbG0
出会うより先に穴に挿入
昔のミサトはいやだが、今のミサトとはやりたい!
かつて、新井作品でこれほどやりたいと思う女いなかったなぁ〜
花火大会で見つけてこようかな〜
この時期花火大会ってやってるの?
466 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 18:53:27 ID:rn66dHbG0
>>465 こんな時期にやるのはゲーム内の渋谷くらいのものだ
キーチ両親の馴れ初めを忘れるなよw
vs2巻今日やっと買ったけど、
連載時とはまったく違ってスピード感あって
栗田社長エピソードだけでも相当おもしろかったわ
役人とか、大手と中小の元請・下請け関係とか、
細かい描写がたまんねー
470 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 05:59:35 ID:qLJ1EmNK0
今キーチ読み返してるんだけど、キーチってかなりお母さん似だよねwww
そうだね
vs2巻、読了
すごいな、この作者は…
プチエンジェル事件のあとは食肉偽装か…
作者が色々心配だw
そうだね
いや、うそだね
がんばってほしいな新井英樹
新井英樹の漫画は何かもう・・
他の漫画家とは別次元に行っちゃってる
と、思っちゃってるのは俺だけ?
描写力と抽出の視点がずば抜けすぎていて、漫画というよりは映画やノンフィクションのように思える。
そういう意味で俺も別次元だと思う。
小説でいうところの三島由紀夫レベルの天才。
もうちょっと売れてあげてほしい
でも売れたらこの凄みも消えそう
モンちゃんをイケメン化したりまだまだ不安定
ブサメンのカリスマはかけないのかよ
俺ははじめからカリスマだけどね
482 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 04:49:05 ID:0ubwmWEj0
カリスマって現実世界も大概ハンサムだけどな。
顔があとからついてくるっつーか
ブサイクをイケメンと勘違いさせるのが
カリスマなんじゃない?
不細工なカリスマが麻原とか金正日しか思いつかん
宮本とワールドイズマイン読んだけど糞だった。
キーチは面白かった。
ワールドイズマインの後に911起こったのを見て
現実は容易に追いついてくるなぁとか思ったもんだ
神か糞しか出てこないんか
リン終わったのか・・・
>>483 ワールドイズマインは、
全体的にはクソだが、トシの心の動きや、殺された人や、犯人の肉親の心理を描いた箇所は、
凄いと思うが?
いらない所も多いけどね、飯島さんとかw
宮本は、ラガーマン対決の箇所しか面白くないのは同意、
又、あの頃は絵が雑w
キーチは、急激に面白くなり、失速するようにオワタw
モホプロとか書いちゃうからこの人の作品は映像化しないんだよ
愛してる
>>479 イケメン化→カリスマ化の暗喩かと思ってたが
言うに事欠いて不安定かよ
トシまでイケメン化してたのには吹いた。
顔に傷ができたり頬がこけたり心に変化があったりで話が進むにつれ
顔つきが別人に、しかも自然に豹変していく様に感嘆してたもんだけど
イケメン化だけはいまだにどういう事なのか納得できない。
トシはイケメン化じゃねぇだろw
険しくなってっただけだ
>>483>>488 TWINが全体的に「糞」ねぇ……よっぽど駄作じゃなきゃそんな評価は出来んと思うが基準高いな
逆にどんな漫画が面白いと思うの?もしや寄生獣とか?
494 :
488:2008/11/12(水) 10:19:23 ID:eNN2tZVj0
>>493 寄生獣とか、完全ただのオタク漫画だろw
ワールドは面白いけど、内容が、人殺しが美化されてるからクソだと言ってるだけで、
読み物としてはかなり面白いよ。
リアルティな作品が好きなら、昔の作品だが、人間交差点とか面白いと思うが。
後は、闇金うしじま君とかも、人間描くのは巧いかもね。
あ、ハンターXハンターも好きかもw
あれっ?
人殺し美化されてたっけ?
>>494 作中でモンちゃんの人殺しを神格化して崇拝してた連中をこれでもかと愚かに描いていたのに…ちゃんと読んだのか?
殺人美化が糞でハンタは好きってのもよくわからん。人間交差点やウシジマに関しては同意だけど
あと日本語が所々破綻してるぞ
497 :
488:2008/11/12(水) 12:57:30 ID:eNN2tZVj0
>>496 ちょい急いで書いたからスマン。
きちんと読んだんだが、俺は、モンちゃんが格好良く描かれすぎたと感じた、
ハンタは、完全にファンタジーとして読んでるからなぁ・・最近はつまらんが。
ワールドは、リアルなドキュメント風な作品なのに、ヒグマドンとか、飯島さんの件が、読むのも億劫になったのは私的な感想だが、
悪く言えば、全体的に纏まりがクソ。
良く言えば、新井独特の、複線や盛り上げ方のテンポがいまいちだ。
最終局面での、モンのシンパ達を、もう少し分かりやすく描いてくれたらなぁ・・
チェスト〜!のヤクザとか、あんまり活躍もしないし、
とりあえず、シンパの中身は、一般人から政治家、ヤクザまでいますよ!みたいな描写なんだろうけど。
グジグジ書いていてもしょうがないな、俺の書き方が悪かった。
一言で、纏めると、「天才新井作品にしては、あまり良くない箇所が多い作品だった」
こんな感想だ。
無論、作品自体は大好きで、面白いと思うよ。
498 :
488:2008/11/12(水) 13:06:55 ID:eNN2tZVj0
時に、人の考えは十人十色だが、
新井作品と、闇金ウシジマは、凄いと言っておきながら、
ヤングマガジンの新宿スワンも同等に凄い!とかいう奴もいるし、
寄生獣やバトルロワイヤルの秋谷君が最高だと言う香具師もいるw
これは、捕らえ方や環境や年齢も関係すると思うが、俺の考えでの面白い作品を揚げてみる。
・新井作品全般
・パイナップルアーミー
・ギャラリーフェイク
・マスターキートン
・ハローハリネズミ
・ノイローゼダンシング
・ガガガガ
・さいとうたかお著の、サバイバルなど。
・少女ファイト
・花の慶次
・きらきらひかる
その他、思い出せずw
時にとかアホの子だろこいつ
500 :
488:2008/11/12(水) 13:13:53 ID:eNN2tZVj0
意外と嵌る作品は、
・代紋TAKE2
・あずみ
・殺し屋1
・黄昏流星群
・難波金融道
・北斗の拳
・モンスター
・クローズ
・カイジ・・微妙か・・?
そして、良く勘違いされる、エセ人気漫画は、(個人的主観ね)
・ARMS
・寄生獣(笑
・バトルロワイヤル
・マンホール
・ホムンクルス
・サンクチュアリ
・勇牛
・戦艦物ww
・三国志・戦国時代物のほとんど
・のぞき屋
・ベルセルク
・ワースト
・キューピーw
・ヤンマガ作品・ヤンジャン作品ww
501 :
488:2008/11/12(水) 13:15:21 ID:eNN2tZVj0
連投スマン・・・
>>499 アホですよ^^
では。
人殺しが美化されてるならあんなオチにはならないよ。
たぶんワンピースとかNANAとか読んでるのが吉
503 :
488:2008/11/12(水) 13:40:12 ID:eNN2tZVj0
ワンピースは普通に面白いが?
NANAってなんだ?
あのさ、真説のWIM読んだ?
新井本人が、インタビューで、モンを格好良く描いてしまった事を、悔いてるんだが?
こんな奴に同意されたら困るってw
美化されたってのは、爆弾が綺麗な花火みたいに書かれたり、
仮想2chの連中が、もっとヤレ!と騒いだり、
飯島が手刀でズッポリ刺されたりしただろ?まるで南斗聖拳じゃねw
まあ、揚げ足とるのが趣味なら別に良いけど、
私の表現が間違っておりました。
美化ではなく、簡単に当たり前のように描かれすぎたと思うって事。
君こそ、
新宿スワンや、孔雀王、スーパードクターKなんかを読むと感動できるかも知れんぞ?w
504 :
488:2008/11/12(水) 13:41:27 ID:eNN2tZVj0
しかし、このスレって、短文のレスラーばかりで、
>>496さんみたいに、きちんと答えもしないで揚げ足ばっかり狙う奴が多すぎるぜ・・・
505 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 13:47:12 ID:3PYhI6dtO
>>504 ここは、昔から意地の悪い奴らが多いんですよf^_^;
俺はあなたの意見は最高だし、あなたがお勧めする作品を探してみるよ。
短文しか書けない奴はスルーしましょう、自分の意見もまともに書けないだけですから。
506 :
488:2008/11/12(水) 13:50:08 ID:eNN2tZVj0
>>505 レスありがとう。
そうだね、スルーするよ、
お勧め作品は、あくまでも俺の個人的主観だから、面白くなかったらすみません。
今回は、ギャグとか、ファンタジーを抜いた感じの作品しか書いてないけど、
良かったら、もっと面白い作品があれば教えてください!
ここまで露骨な自演も珍しいな
釣りでしょ
509 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 14:24:38 ID:f7LeC8Vf0
自演じゃないにしても気持ち悪いな。
グラウンドの上に浮かんだ大きな疑問符、まで読んだ。
リア厨でしょ
いい大人で殺人を美化とかいう感想しか出てこないなら終わってる
てゆーか「あなたの意見は最高」ってのが笑えるw
新井信者って一口に言っても色々いるねw
俺のオススメは明日の弱音
513 :
488:2008/11/12(水) 15:24:07 ID:eNN2tZVj0
なんだか、人をこけにして、揚げ足を取り、屁理屈をこね、自分本位だけの意見を押し付け、それが全て正統だと信じ、
馬鹿にして、喜んでいる相当な糞人間ばかりだというのはよーく分かった。
もうこないから安心してウジウジやっててくれ。
前にもこいつと同じようなの沸いてたよな
寄生獣クラスの名作漫画にワラとかオタクとか冗談でしょ?
新井最高って気持ちはワカランでもないが他の作品けなして何がおもろいん?
カイジを微妙と言われて全俺がキレた
最初に糞とかこき下ろしておいて
後から叩かれないように下手に出始めて
最後はもうこねーよってなんなのこの子。
もう来ないとか言っておきながら、すぐに戻って来て釣り宣言か…
釣りってことにして自分の痛さをゴマかさないとやりきれないんだよなw
恥ずかしいにも程がある
アハハハッww
2chって、「もう来ないとか言っておきながら、すぐに戻って来て」って、
確実・必ず100%言い出す奴が必ず居てオモロw
たまには他の言い方とか出来ないかね^^;
「こいつ、怒りに我を忘れて、出てきちまってるよ!ww」とかさ、
ここもレベル低いな。
このスレは、荒らしを生み出すバカばかりだ、
たまにはキチンと議論でもしたらどうだい?
何かと言うと、俺は違う!ばかじゃね!ワラカスw!お前痛い!とかばっか。
持論があるのは良いと思うけど、茶化すだけなんだよね、
1から読んで見ると、本当に人間できてない香具師ばかりだ・・
こんなスレも珍しいな。
小学生は半分大人、まで読んだ。
釣り師というのは、バカを演じて周囲に叩かせることでほくそ笑む密やかなヘンタイだ
では、周囲に叩かれそうなレスを投げて、数行後に「釣れたw」というのはなんなのか
それは2chの最下層カースト。哀れな『かまってクン』だ
真の釣り師はなにもかもが終わった後、ようやく数人に「あれは釣りだったんじゃ...」と(ry
うんうんもうどういってくれてもけっこうだす。
れべるがひくいすれだというのはよくわかったからさ
このスレの糞度をあらわす幼稚なレス一覧、拾ってきましたw
日本語で話せ アンカうてよカス 煽ってる意味がわからん
バカ? 浦沢w
江口のパクリ野郎がw 簡単に言うなよタコ
その他多数。
なんか、レスしてる奴らが、皆に気に入られようとしたり、嫌われないようにしたりと、
バカなんじゃないかと感じますわ。
そしたら、もう言う事無いから、二度と来ないからw
「二度と来ないと言いながら直ぐに降臨」とかもしませんからwジャネ
何度もリロードしてレスチェックしてるかと思うと哀れでならない
527 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 19:24:21 ID:VSNRSEZK0
こういうの見ると子供にネットさせるのはどうだろうとか思う
この後ID変えて再降臨するに2000ペリカ
釣りの意味さえ分かってないんだろうな
もうこんなスレ嫌だ
VIPの苺ましまろスレに帰る
良くも悪くも新井アンテナ搭載・・・
確かにこのスレ、短文レスばかり
語るに落ちるのが怖くて、語れないよ
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ 自分語り わろす
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
そーら、すぐこれだ^^
だが、それがよい。
535 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:45:43 ID:joi9BeDW0
536 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:04:56 ID:3T8EBqML0
新井英樹スレこんなもんかw開いて損した
こんなもんさ
また気が向いたら来てよ
まあ、攻撃衝動を暴力ではなく言葉の揚げ足取りとしてまたは批判にスライドさせて浪費消耗発散する様を漫画上の表現で
あそこまで描ききれるのは新井英樹くらいのもので稀有な存在だからね、ファンも影響を受けることからは免れないのだろうと思う。
ただ視点を変えてここに作者のファン言い換えれば作者の洗礼を受けた作中キャラ的申し子達が犇いていると思えば
トグロ渦巻くこの状況が一転してパラダイスに
ならないことに今気づいた。
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ どうしてこんなになるまで放置したんだ!
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【航空】国産初の小型ジェット旅客機MRJ、政府専用機として10機購入へ [08/10/17] [ビジネスnews+]
パチンコ完全引退宣言!!第2章 [パチンコサロン]
【1986】昭和61年生まれの孤独な男性 [孤独な男性]
C-X/XP-1、その派生型を語るスレ量産64機目 [軍事]
【濃ゆい】 新井英樹 『宮本から君へ』【暑苦しい】 [懐かし漫画]
で?
なんだこの糞スレ
>>540 夏貸し漫画にもスレあったのか、
と思って見に行ったらエロレスばっかじゃねーか!
なんか、結局アンチ新井みたいなのが、イチャモンつけてるだけのスレだな・・・・
なんでおまえまだいるの?
2008年下半期で一番レスがついたんじゃね??
リンが打ち切られてもここまで伸びなかったのに
君達ホントにケンカ好きだよね。
大半は釣り師(笑)本人による
(笑)って何か切ないね
スレもよくわからんがキーチvsは面白いとは思わない
昨日のアレってのは良くわからんが
リンの最終刊?はいつ出るのか知ってるか?
まぁ自演してもう来ないと言っておいて、また来て釣り宣言するような
2ちゃん全体でもまれに見る黄金厨だからな
そしてまた性懲りもなく来る(ry
黄金厨ってのはゴールデンウィークにわく厨房のことだよ
黄金厨 - 黄金週間(ゴールデンウィーク)になるとネットに出現してくる『厨房』を指す言葉。
釣りが出たと噂を聞いて見に来ました。
でも、荒らしてるのは住人だと思た。
556 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 15:45:07 ID:MCx+YQsLO
最終回、今一度読み返した(+_+;)やはり面白くない!
すごいな
自演が(笑)
いや、自演なら、もっと火種を書くだろ。
このスレ自体が雰囲気悪すぎ
(おれも、自演とか、昨日の奴とか言われるんだろうね)
557が指してんのは555じゃないと思うよ
まあ釣りや煽りには全力で応えるのがこのスレ流。
作中に2chが登場するような漫画のスレがスルー上手じゃ作者に申し訳ない。
>>559 確かに。
しかし、新井氏は、インタビュー記事では「2ちゃんねるですか?見たこと無いんですよね〜」
と答えているのが、なんとも^^;
真説のインタビューで格闘技関連の板を覗いた事あるって言ってたろ
ニュー速の荒れっぷりの描写が多かったからさ^^;
格闘は見てるのか
格闘技好きらしいからね
巻末コメでもたまにそれ系の話出てくるし
いや、どう見ても新井はネラーだよ、
ココにも絶対来てる
バカ村が何かいい感じにふてぶてしいキャラになってるな
盛り上がってると思ったら変なのがいたのかw
>567
お前みたいな莫迦なのが来ると沈黙するもんな。
もうバカに構うなよ
いつまでも張り付くぞ
バカだから
本当に、
>>567みたいなのは」来ないで欲しいな。
ID変えて必死…
おまえがな
誰もキーチの話題出さないけど、今日ってスペリオールの発売日じゃないの?
普通にコンビニにあったんだけど
キーチよりあずみの最終回で他所で盛り上がってるんじゃね?
で どうでした今日のキーチは?
バカ村いいキャラになった
キーチの独演中に場面切り替わったけど
「信じるな」って言いたかったんだよね?
あと鎌倉に破防法が適用されないことを祈る
ID:qkYXWmq70
ID:dEeAjm0V0
ID:QS2rvYQ40
自演乙ww
今週は読んでてドキドキした
この後はどんな展開になるのか
今週は魂が震えたな、ユリカン、ジョージ・クリーナー以来の名演説だ。
581 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 12:58:26 ID:eDosvv/2O
しかし、どうして578みたいなのが沸き続けるんだろな?このスレ
そっとしといて上げて
彼の病気は俺らがどうこう出来る物では無いから
まぁ
>>488みたいなのが現れたのが全ての原因だな
もういいだろ
これどう収拾つけんのかね?
あのキーチの演説には、読者としても大半は今回の観客と同じような反応をするだろうし
かといって「キーチかっけー!言ってることわかるわー」なんてやってても
リンマンセーの構図(「わかってねえ奴がわかったふりすんな!」だっけ?)と変わらないしな
幼少編の時はキーチがいつのまにかカリスマになってて置いてけぼりくらったから
VSではもうちょっと丁寧に描いてほしい
「国が悪い」「政府が悪い」「社会が悪い」
誰もがなんとなく口にしたり考えたりする。
さて、「悪い」と思ってるだけで行動しないのは悪なんだろうか?
個人的な意見としては、自分のまわりの狭い範囲で手一杯なんでいちいち「世の中」にまで気が回らないっス。
俺のこういう考えも世間の常識とやらに毒されているのかな。
ともあれキーチの今後の行動が楽しみー。
587 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 20:52:12 ID:VodOeanB0
いきなりカンパニーに絶縁宣言か
どうなるんだこれ
キーチに殴られた代議士は今後大きくからんできそうだね
政治の方に引っ張り込もうとするとかそんな感じかな?
毎度毎度、こんなん掲載して大丈夫かよ…w
この世界じゃネットは規制されてるから
ニコニコとかでうpされることはないのか
キーチの拳の落とし所がどこになるのか、全く予想出来んな
「正義」や「平和」ではなく「好き」「嫌い」で動くキーチは
「嫌い」だったら殺人も戦争も犯すんだろうか…
そこまでの馬鹿にはしてないだろ。
どんどん大人になってるみたいだし。
593 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 15:35:51 ID:jfEzMqV7O
相変わらずの天才漫画家っぷり
今TWIMよんでるけどここまでぶっとんでるとは
総理とか
595 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 20:21:40 ID:69GiFSzu0
新井漫画読んでから他の漫画家が糞に見えるようになってしまった
他のどの漫画読んでも楽しめない
はしかみたいなもん。
暫くは他の漫画読むの止めときなw
新井インタビューで挙がってる本とかお薦め。
TWIMの元ネタの一つの熊嵐は面白かった。
他の漫画が楽しめなくなるってことは無いけど首位を独走するね
TWINやRINの興奮を上回る漫画は最近は無い
なんだかんだで別格だ。自分の中では
598 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:50:59 ID:+mQ36fHB0
痛いレスが続きます
かなりイタいのを承知で書き込むが
今週の演説、2ちゃんにうpしてみてほしいなw
ニュー速とかww
600 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:25:12 ID:dQEacxxN0
>>599 そのまま次回に使えそうなレス満載になりそうだな
新井秀樹の絵柄で男も女もすごい細かいかきわけだけど(素人目からして)
女の絵柄だけは最初馴染めなかったな
かわいいかんじじゃなくてなんか生臭いかんじで
602 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 03:16:15 ID:FULArXUp0
新井秀樹
新井秀樹
新井秀樹
まちがっちゃった
てへ
正しくは新井hide樹
にしこり
606 :
たく ◆XqKL5HhzWE :2008/11/16(日) 06:03:08 ID:8cBGGZ+X0
新井英樹は作品にネットの掲示板を登場させすぎじゃないかな
ネットって馬鹿な書き込みが目立つけど
普通の人ってそんなバンバン書きこまないと思うんだ
本当の馬鹿って2ちゃん見てる人の1割ぐらいなんだろうけど
馬鹿はなんでも見境ないから、無意味に書き込みまくって
馬鹿ばっかりに見せちゃってるんだと思う
俺は新井英樹って本来国民の8割9割を批判しちゃうような人間だと思ってるから
少数派のネットオタクを描くのに力を入れてるのは違和感がある
現実問題そうでもなくなってきてる・・・。
「信じるな!自分で判断しろ!」が行き着く先は「オレはオレを肯定する」か。
新井さんは掲示板を見たことがないって何かで言ってたから
アシとか担当が教えてんじゃね
>>609 格闘板見て気持ち悪かったと真説TWIMで書いてる
新井英樹ひとりで漫画描いてるわけじゃないんだよ。
編集がいてアシスタントがいて優秀なブレーンがいる。
みんなから様々な情報を得て盛り込んでいるので、
被害者遺族、銃器、インターネット、政治、芸能界、
なんでもござれに展開できる。
もともと新井自身はまったくの無知、経験不足。
それを聞いた話、もらった資料、取材した感想だけで
あそこまで昇華してしまうのが非凡なところ。
新井自身が2ちゃんねるなんか見る必要はないんだよ。
613 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 13:40:09 ID:FULArXUp0
もともと新井自身はまったくの無知、経験不足。
もともと新井自身はまったくの無知、経験不足。
もともと新井自身はまったくの無知、経験不足。
614 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 14:58:58 ID:JfUyRLEC0
新井ってもともと文房具かなんかの営業やってたとかって
ダビンチで読んだ気がする
まったく仕事出来なかったらしいけどな
なるほど
無知で経験不足だからあそこまで良い物を書けるのか
明治大卒なんだ
618 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 21:26:39 ID:r1voIKNL0
方言、わかりません。
てっぽう、わかりません。
インターネット、わかりません。
熊撃ち、わかりません。
政治経済、わかりません。
地方出身者、バックボーンがうらやましい。
わからないことに首を突っ込み根掘り葉掘りして、
まるで見て来たことのように描く天才、
それが新井英樹です。
ボクシングくらいじゃないのかね、
彼が知ってる世界を描くのは。
優秀なブレーンやらバックボーンやら言ってる奴が
何か頭悪そう
620 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 21:53:28 ID:FULArXUp0
わからないことに首を突っ込み根掘り葉掘りして、
まるで見て来たことのように描く天才、
それが新井英樹です。
わからないことに首を突っ込み根掘り葉掘りして、
まるで見て来たことのように描く天才、
それが新井英樹です。
わからないことに首を突っ込み根掘り葉掘りして、
まるで見て来たことのように描く天才、
それが新井英樹です。
621 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:00:28 ID:4Sgoc5UtO
コピペだけして反論しないのは馬鹿の証拠
意見があるなら自分の言葉で言いましょう
まあ卑下したい訳じゃなくて美化したいんだってのは理解できるけど
羨ましいですとかわからなくて聞きながら描いてましたとか全部真に受けて
作者の取材根性や人生経験を軽視してやるなよw
あとはボクシングも実際にやってたっけ…?ラグビーはやってたような。
人物を生きているように描くことにかけては凄いね、拘っていると言うだけある。
絶対東北の地方出身だと思ってたもんなあ
624 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:21:27 ID:FULArXUp0
じゃあ一言・・・断言するな。
>わからないことに首を突っ込み根掘り葉掘りして、
>まるで見て来たことのように描く天才、
>それが新井英樹です。
これは悔しいがその通りだな。
やっぱり経験が伴ってる人が一番魅力的に書くよな。
そういう意味では新井はどこか上っ面。
>>622の3行目のようにも思うけど。
>>622 軽視はしてないで。
未知に対する洞察力が半端ないんだと思う。
どんな細かいことも拾ってきて作品に活かしてる。
彼の人物描写は、薄っぺらい自分へのコンプレックスから来る
他者への強烈な憧れなんじゃないかな。
ああ、宮本のラグビーはそうだったね。
ボクシングは作者がやってたわけじゃないけど、
もともと熱烈なボクシングマニアだったから、
自分自身の造詣を活かした、って意味だった。
>>624 いいじゃないか、2ちゃんねるだもの。
酔わせてよ。
627 :
たく ◆XqKL5HhzWE :2008/11/17(月) 03:38:26 ID:+F/FSnR10
確かにID:r1voIKNL0が一読者だとしたら過ぎたレスだわな
なるほど、2chでは
一読者がわきまえるべき分ってもんがあるのか
2ちゃんって難しい
630 :
たく ◆XqKL5HhzWE :2008/11/17(月) 05:52:38 ID:+F/FSnR10
ひらきなおんな
2ちゃんだろうがどこだろうが恥は恥
うへ
おれは626の見方も面白いと思うけどね
アドラーなんざの偏ったのは科学としては感心しないけど、説としてはいいんじゃね?
手塚治虫が若手へのコンプレックスで劇画にも挑戦したなんて話もあるしね
>>627はID間違いの自己紹介ですね。
本来笑うとこ。
嫌な現実に馴れてて、ことなかれ主義に徹してるヒロくんは
あのキーチ見て熱狂的信者になりそうだなw
635 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 17:31:33 ID:3iqgqW7s0
ヒロ君はひろゆきモデルだと思うんだが賛同がない。
なんか似てる。
あと二巻ってどこまで収録?ブサイク男前がコショー爆弾発射するぐらい?
/
′ ,イ
___ //l// . -−―‐ 、
/ | ┼ ./ ┌、 / . ´。゚。゚/ ̄ ̄ヽ 丶、
\ l d‐ l,_/ / ∠_`i〃 // ̄`ヽ 」 ヽ.
フ 7_ , ' ニミi」{{∠∠ニ二 _ li |i '.
_l,. ┐┼┴、 ./⌒ヽ / / . - ,. -――‐ 、`ヽ |l lj i
. /| l/ | ‐' . _ノ / /´ __/ ____ ヽ lj - 、!
. l / //´ _/ `ヽ _| / , -、ヽ
| / 1 /|⌒ヽ i-<⌒ヽ、 / { ー{ }_| /⌒ヽ i
| \ .|/ | ノ l/`ヽ.__} i |\ ‐ヽ ,. --、 , ---、| |i { - 、 l
| __l__ ノ .> ,ハ ! ', `ー ' /.::::::::::し' .:::::::::::| u ) l |
| -ゝ- __l__ { / 〉 ', ', {::::::::::::::::__:::::::::} r‐、__ノ
| (´__ -ゝ- .ゝ /} ', /⌒i, 一ァ'´ /⌒/ ヽ._/
‐一ァ (´__ { , ′ ′ V⌒l/ ′ /⌒ ′ /
.  ̄ ̄) / //// ゝ / ヽ ヽ `ー‐一'´ / ′
´ {_ ・・・・ {‐'´ , -― 、 \` ̄ ̄ ̄ ̄´ | /
//// \-‐/: : : : : : : \_ 丶、___ -‐''´ ヾフ´ン': : /
・・・・ __.V: : : : : : : : / : : :\_/ / // : / :
/!: : : :/ : : : : : : /: / ̄ ̄{ ∠ -‐ァ'´: : : : : : : : :
/ l : : 〈 : / . : : : : :/  ̄ ̄ ̄ヽ_/ /: : : : : : : : : : :
/|/ ̄|/ ̄`Y´ |
キーチだけ読まず嫌いしてたけど昨日ネカフェで全巻読んだ
いや−面白いねこれ
説教臭さそうなイメージが強くて敬遠してたけど、そういうとこが無視できるくらい話が面白いわ
これとシュガーを同時に書いてたってのも凄いな
>>635 全然似てないから誰も賛同しないんだろw
キーチが売れないのは自民党の陰謀だと思う
あっそう
そうか
ヒロくんは語尾を伸ばすのがイラッとくるな
麦茶ぐらいしか〜〜〜〜
ありませんよ〜〜〜〜〜
「気持ち」が「お金」ですか〜〜〜〜〜
キーチ全然売ってないもんなあ
アキバのメロンブックス、とらのあな、K-BOOKSどこも入荷すらされてなかった
普通に売ってるけどな
渋谷のTSUTAYAなんかは一時けっこうなスペースにシュガーとキーチ平積みにされてたけどな
マンガ読みの麻生総理の目にはどう映ってるんだろうな?
「早く俺出せ」
今週の見どころはヒロくん覚醒モードだろJK
649 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 19:46:54 ID:b+QPlj12O
坂本龍馬とかゲバラとかボブマーレーとか
ヒトラーとかジョンレノンとか
圧倒的カリスマ現在に居る?
オバマとかか
俺の中じゃ新井英樹がそれ
麻生総理が新井の漫画を読んでいるとは思えん
麻生なあ
ユリ勘に対するコメントとか聞きたい
麻生がストリップと聞いてとんできました
un
>>637 そうなんだおれも読まず嫌いだわ
とういうかTWIMさえまだ全部よんでないや
中学生のころのおれが読んだらモンちゃんかっこいいwになりそう
同時多発年金テロ来たよ
659 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 02:24:20 ID:V9wL/2iGO
あるね
その気持ち
キーチの世直しがはじまった?年金テロ
「俺は俺を肯定する」ってのはさ、結局あの空手家のオッサンがモンちゃんに吹き込んだ言葉だったわけでしょ。
あれってモンちゃんが神格化して行くのに対するオチと言うか、落とす意味でそうしたのかな?
↓脚本:新井英樹
裁判長 「判決の前に、被告は何か言いたい事はありますか?」
宅間 「えー、発言してもよろしいか?・・・なら話すわ。まあ、まだ判決はでとらんのやけども、
もうすぐ出るし、わかっとる事やから、最初に言うとく。
どうも死刑にしてくれて、ありがとう裁判長さん。感謝するわ!
わし、死にたい思うてたから、ほんま助かる。やっと死ねるんやなーと思うとほっとしたわ」
・・・どよめく室内。怒号が飛び交う・・・
宅間 「いわせてーな!」
裁判長 「静粛に!・・・被告は裁判を誹謗しないよにしてください。
これ以上、不穏当な発言を続ければ退廷させます。いいですね」
宅間 「今のは、誹謗とか批判ではのうて、純粋のワシの心から出たほんまの気持ち。わかってもらわんでもええ。
言いたい事はまだある。それは、殺してしもーた子供達にや!」
・・・どよめく室内。まさか?謝罪するのか?との期待感・・・
宅間 「わしが殺したガキどもは、わしの自殺の為の踏み台の為に生きていたんやな!ほんま、感謝しとる。
あのガキが8人死んでくれたから、俺が死ねるんやから 感謝せなあかん!死んでくれてありがとう!!
でも、死刑になるだけやったら3人で十分やったな。残りの5人はおまけで感謝しといたる!」
・・・どよめく室内。裁判長が退廷を命じる・・・
宅間(引きづられなから) 「おいコラァ!!くそガキの親ども!○○××△△!(実際は被害者の親の名前を連呼)
おまえらのガキの8人分の命はワシ一人を殺して終わりの程度の価値やったんやぞ!
エエ学校に行かせて偉そうにしとったから死んだんや!
ガキどもが死んだ原因はおまえらあるんや!せいぜい一生反省せいよ!
あの世でもおまえらの子供しばき倒したるからな!
あははははは!あははは!こらおもろい!」
・・・どよめく室内。 退廷・・・
(廊下から小さく、宅間 「わしが8人を死刑にすんのに10分かかっとらんのに
わし一人の死刑に2年近くかかって随分ご丁寧な事やのー!!」)
5分ほど後に、判決文が読まれた。
4点
665 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 14:27:39 ID:4tVWIlTmO
キャスター共が新井の書く台詞まんまでワロタ
666 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 21:50:01 ID:KrP2N6XC0
667 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 22:30:00 ID:8VJMcaLDO
昭和の香りがして
センスなしだわ
昭和の香りがすることとセンスなしなのは別に同義じゃないだろ
こういうウザイくらいの生々しさは逆にあり
まあ被害者感情鑑みれば不謹慎だけどね
mm
キーチ!!の少年編って文庫版出る可能性薄い?
vsから入って興味が有るんで、いずれ買って読みたいんだけど
置く場所があんまり無いので、少ない冊数で小さいのが有れば
助かるのだが・・・
>>663 俺は満点 賛否あるだろうがこのくらいの悪じゃないと逆に故人が浮かばれない
甲斐はもうキーチを切るだろうな
それにしてもどこに向かうんだこの漫画
>>670 全9巻と大した冊数じゃないから買っちゃえば?
文庫でもページ数変わる訳じゃないし、第一出るとも思えん
>>663 おまえらのガキの8人分の命はワシ一人を殺して終わりの程度の価値やったんやぞ!
あの世でもおまえらの子供しばき倒したるからな!
この辺のセンスが覚醒したトシっぽい
年金テロは義憤を装っているが実際の動機は別物なんじゃないか?
殺人のプロを雇えるような勢力の仕業だと思うわ。
リアルキーチが出てきたら喝采ものだけどな・・。
未収録読み切りって何かある?
うおー!!一月かー
680 :
助力頼みます!日本大ピンチ!!:2008/11/21(金) 00:17:06 ID:vsaAP2bb0
681 :
たく ◆XqKL5HhzWE :2008/11/21(金) 03:03:21 ID:onaLplb80
1番好きな漫画家が新井英樹っていう人に聞きたい
2番目3番目に好きな漫画家はだれ?
自分はスラムダンクの井上ぐらいしか他に思いつかない
2〜3とかはないけど
西原理恵子、岩明均、業田義家、森下裕美、高橋ツトム
とか好きあと福満
いましろたかし
榎本俊二
唐沢なをき
苺ましまろ
684 :
たく ◆XqKL5HhzWE :2008/11/21(金) 04:49:14 ID:onaLplb80
>>682-683 本当に新井英樹が1番好きなの?
逆につまらない漫画を教えてほしくなるチョイスだわw
岩明均はまだ読める
685 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 05:48:27 ID:fZn2qDBhO
何こいつ
うわっ。
>>684 人が好きになるもんに理由がなければそれにケチつけられる道理もない
ましてや新井作品が好きだからってこの作者が好きでなければいけないなんてことはないんだよ
あと質問に答えてもらったらまずありがとうって言おうね
688 :
たく ◆XqKL5HhzWE :2008/11/21(金) 06:10:59 ID:onaLplb80
つまらない漫画を紹介してくれてどうもありがとうございました
689 :
たく ◆XqKL5HhzWE :2008/11/21(金) 06:19:23 ID:onaLplb80
なんかおれ凛みたいなキャラになっちゃっててキモいんですけどw
てかよく3つ星レストランで飯食ったあとコンビニ弁当食えるわって話w
>>689 悪いとこより良いとこを探す努力をしたらいい 漫画に限らずね
その方が何かと幸せ 好きな作品も増えるよきっと
691 :
たく ◆XqKL5HhzWE :2008/11/21(金) 06:50:59 ID:onaLplb80
ペラッペラの説教したいだけの年寄りはよそいけよ
説教に見えたならごめんなさい
でも俺まだ15歳だから年寄り扱いは酷いな…ガッコ行って来ます
WIMに例えると
>690=コロンボ似の刑事
>689=チャットしてる雑魚
694 :
たく ◆XqKL5HhzWE :2008/11/21(金) 07:56:18 ID:onaLplb80
若村だっけ?キーチのやつ
ここ数レス俺からしたらあの豚男に見えるわ
ま、こんな肥溜めにいる時点で俺も同じ穴のムジナだけど
めんどっちぃヤツやのう。
時々おるんちゃこんなんが。
はぁ。
数年後、今日の書き込みを思い出して
恥ずかしさにのたうちまわってもらいたい
こう言う奴には
森下裕美はすごいよ
石塚 真一
青木 幸子
岡崎 二郎
さそう あきら
えぇ、おっさんですとも
福満はすごいよ
>>697 山科けいすけの嫁だしな
いい意味でどんだけ歪んだ感性のガキが生まれるのか楽しみ
>>694 お前リンの最終回に出てたよな。友達に付き添われてジム来てたヤツだろ?
RIN最終回ってリンの表情が微妙に死んでるよね
読んでて違和感感じたわ
4巻思ったより早く出るのね、書き下ろしはなしかな?
現役では新井と山田芳裕
新井に似た作風だと
花沢健吾
浅野いにお あたりかな。
個人的には
榎本俊二山田芳裕福満しげゆき細野不二彦井浦秀夫伊藤理沙柏木ハルコ・・・
多ジャンルが違うし順位はつけられない
新井風の作品を探しても探しても見つからん。
細野や、花沢は別の意味で好きだが、
猟奇的シーンのリアルさは、新井と同レベルがいないよね
リアルじゃないけど、殺し屋一の乳首切断とかこっちまで痛くなったな。
ほんと当時のヤンサンはry
視覚的グロさなら花輪や丸尾や駕籠とかのが上だろうけど
「あヒィ」とか言ってたり非現実すぎたりで半ばギャグだからな
関谷潤子が「殺される」シーンは凄いよね
俺が新井以外で買い続けてる作者
ハンターハンター富樫 JOJO荒木 バカボンド井上 サイコ田島昭字(絵が好きなだけ)
ミーハーでごめん
なぜ誰も突っ込んでくれない。
新井信者でありながら
ましまろ達を愛でる俺を
>>706 俺は、ノボルのペニス切断や、油ぶっかけが、、結構キタ!
そうだね、1もある意味凄かったよね、
ホムンクルスは・・・・だめだ
711 :
マンヴァさん:2008/11/21(金) 20:54:51 ID:7EH616Iv0
まぁ新井漫画が好きだからって、新井っぽいのを探して読まなきゃならない理由は無いわな。
キーチVSの2巻と一緒に竹本泉を注文したって何も問題はない。
よしもとよしとも が最近気に入ってるな
新井以外だとうすね正俊、山下ユタカ、福島聡、青野春秋なんかが好きだな。
キーチ!!とよつばと!を両方買ってる人はいるのか
買ってはないけど好きだ
よつばとおもしろいよね
>なんかおれ凛みたいなキャラになっちゃっててキモいんですけどw
なんて痛い子…
よつばと>>>あずまんが
新井とは違うベクトルだけどすぎむらしんいちもいいよ
スタァ学園は良かったなぁ
よつばとは読んだけど、全く面白く感じなかった
あむちゃんかわいい
ふむふむイーエーイエーww
>>711 山下ユタカは、ガガガガのか!
あれは着てるね〜
実生活はパンクロックやってんだよね、
でも、そのグループが痛い・・んだ見てると。
×スタァ学園
○スタア学園
スタア学園以降のすぎむらはクソ
新井のあまなつも良くワガンネ
あまなづは、あれだんべ、
バイク青年さあの女子好きなんだんべ?
んでもっで、祭りで海綺麗で、遅刻してきた子分さ、サッガーボールキッグ受けたんべ。
725 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 18:21:05 ID:iLICFByf0
新井の次に古谷実が好きだ
古谷かぁ
なんか、ここんとこの連載、いっつも良い所で、恋愛系で終わっちまうんだよね!
ヒミズだっけ?シガテラかな?両腕タトゥーのの奴が耳をそぎ落とされ、
さあ!これからって時に、意外と簡単に助かっちまう。
そして、訳の分からない主人公と彼女がイチャイチャしていつの間にか連載アボーン。
今もヤンマガで同じようなのやってるが、
惜しいんだよ!!もう少しいっちまえば良いのに、メジャー誌だからか、書きたい事かけないんだろうね。
俺も意外と好きだ。
アンチも多いけどねw
ウシジマ君って新井漫画に近くね?
マイノリティを上手く描いてると思うよ
ウシジマはマイノリティを主眼に書いてるとオモ
そこがあざとい
新井が違うのはあくまでもマイノリティも綿密な描写の一部だということ
新井の漫画はモブの存在感が凄い
一般大衆にも意志があって人生がある
「その他大勢」がそうじゃないって言うか、普通は白黒の人垣にもキチンと色塗ってる感じ
書こうとしてることは似てるかもしれないが
技量が全然違うだろ。
731 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:38:46 ID:7ntgwKZKO
トシモンフラグきたな。
これからッケトホー、カレフ、プルとかないかな
個人的ベスト5
ダントツ一位、新井
2位、松本大洋
3位、すぎむらしんいち
4位、いましろたかし
5位、平本アキラ
次点、井上雅彦
ちばあきおを忘れるな
ウシジマは真鍋が商業誌のブレーンを得て惰性で本来の渇望とは違う浅く広いパンピー向け漫画を書いてる印象。
古谷実はグリーンヒル、ヒミズで終わった感のある漫画家。
初期の望月峯太郎は良さげな感じ。
他ではプラネテスの作者は面白いね。ヴィンランド・サガとか現在進行形でオモロイ。
岩明均もオモロイ。風子のいる店、寄生獣、ヒストリエ最高。
土田世紀も編集王、同じ月を見ているとか最高。近年低迷中。
でもやっぱ新井独走中・・・RINの終わり方は置いといて・・・と・・・
お前らの趣味って意外としょぼいんだな。
一人くらい高野文子とか大島弓子みたいな女性漫画家のトップレベルを出してこいよw
その作家がどんだけ凄いか君の言葉で教えてくれ
>>713 SUGARとRINとよつばとなら全巻ある。
古谷はおとなしくギャグだけ書いてりゃよかったのに
それか開き直ってマガジンでラブコメ書いた方が売れてたんじゃないかね
シリアス系よりはむいてるよ
おとなしくギャグ描けって簡単にいうなよ
ギャグ漫画ではある種の革命だろ稲中は
つかペットが理由って現実はあまりにも漫画的じゃないよね
ある意味漫画的ともいえるけど読者置いてけぼり
はぁ?って感じだ
軽に乗ってる 40歳台の 韓国籍の 男
捕まえとけ
ウシジマは、、、
肝心のウシジマの出番が少ない!
でも、ドキュメンタリーな作品で、凄く嵌りますね。
事もあろうに、ヤンマガの新宿スワンスレだと、新宿スワンと並ぶ漫画はウシジマしかない!そうです(禿ワラ
古谷は、稲中の続編書いて欲しいな〜
でも、リアルタイムで、前野達が平成20年で中学生は、ちと厳しいね。
猟奇書くのなら、ヤンマガじゃなくて、アフタでも行って書いて欲しいね!
古谷は、人間のおかしな心理を巧く書ける数少ない漫画家だ、
俺は嫌いじゃない。
今のヤンマガのとかは読まないけど。
ま、新井にはまだまだ遠く及ばないけど、今後期待できる!
>>741 モンちゃんよくスパッツとかロングヘアとか知ってたよな
志村貴子がおいしいです(^q^)
こういうやり取りがあったんだろ。
トシ・・なんだそれ
これか?スパッツや
ス・・
スパッツ
スパァ・・ツ
せや、スパッツ
メモメモ
アクメツ好きな人いる?
747 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 03:20:56 ID:lj/F2dM30
悪滅と言えばウイングマンですね、わかります
748 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 03:32:43 ID:Hq2P27eeO
矢島美容室>>>新井英>>>新井チュウ
久しぶりに来たらすごい痛いスレになっててびっくりした
2ちゃんだもの
そうなりうるさ
定期的に痛々しい展開になるのが新井スレ
随分出遅れたけど
水木しげると福本伸行と永井豪と荒木飛呂彦と藤田和日郎とこしたてつひろと梶原一騎が好きだ
最近の漫画はわかんね
>>752 福本藤田梶原が好きならつの丸も入れてあげて欲しいのれす;
新井英樹ファンの嗜好はまとめづらいというか、ばらけているのが特徴だな(アニメ系や少年漫画ファン層に比べて)。
あと多分年齢層高め。
ID:nNopEhge0みたいなのが同じ漫画のファンだと思うと泣けてくる
現役で週刊連載もってるような漫画家を挙げといて、最近のはわからんてのは失礼だろw
>>752 そのラインナップでなぜ山口貴由が入っていないのだ!
かわぐちかいじは?
現実(退屈な日常)が描かれてないとは思うが
>>754 > 新井英樹ファンの嗜好は
> ばらけている
っていうよりは、色んなマンガのファン層からちょっとずつ「新井ファン」っていうミュータントが生まれてきてる気がする
そっちの方がなんかしっくりくる
好みじゃないけど綺麗と認めざるをえないみたいな感じか
761 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:48:36 ID:v0kbFigU0
tbs見れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
現実が追いついたぞ
リアルキーチ
何があったの?
ミートホープ告発で飛んできました
なんでんかんでん死ねww
追いついたぞってwww ゆとりか
西宮冷蔵でググレよ
769 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:34:25 ID:hE1k77jJ0
リアルキーチ現象、最近多いな
TBSのあるスタッフはキーチvs2巻に影響されて……
……いやそれはないな……
>>770普通にありそうだけど。
つか最近テレビ面白くなってきた
なんだよ、結局ホープのTVさ、
今までのオサライジャナイマカwww
ミートホープより先に、西宮冷蔵の告発ってのがあってだな・・・
どうやら少し前からスレに大量の中学生が住み着いたらしい
↑小学生ププッ
俺は3歳幼女
谷さんがアップを始めました。
w
しん様を忘れんな
うそや!しん様そんなことせえへん!
dc
え
かわいい小学生を膝の上に乗せてひたすら愛でたい
「おじさん、くさい」
なにこの流れ
明日スペリオールだよね
787 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 14:57:28 ID:ttp01H5DO
又休載かよぉぉぉお!
w
www
まじで
RIN移籍まだぁ?
d
793 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:42:53 ID:AYb6/6MY0
え
真説今買ってよんでる
トシのオカンのはなしありがちだけどよかったな群がる人間どもがまたいい
新井漫画の魅了のひとつだとおもてまひ
えーまた休載?
キーチVSは10年後が舞台だけど、
あんまり休載ばっかりだとほんとに10年経っちゃうかもな。
797 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 06:09:11 ID:37oaFRsw0
新井が描けなくて休載なんじゃないんだ
出版不況でページ数を増やせないので
人気のないVSは数回に1回
休載になっているのだそうだ
アンケート投票するしかない
798 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 06:25:57 ID:Q9tvgpq9O
単純に危ないネタに編集がビビっておとしたとか
新井がさぼったとかじゃないの?
前者は木多の実例がある
>>798 木多に比べれば危なくもなんともないだろ。
あれだよ、RIN4巻の描き下ろし作業で忙しいんだよ!
>>797 すげーありえそう・・・
ちょくちょくこういう情報落としてくれる人いるよな、ここ
802 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 10:26:38 ID:Q9tvgpq9O
だからそれなら事前に次号は休載しますって知らせてただろ
苺ましまろ6巻発売決定だって
宮本の時も愛リンの時もそうだったじゃん
クイックジャパンってどんな感じ?
キーチも打ち切られたら新井信者のおれはどうなってしまうん?
VSは展開早くて怖いよな
昔、ジャンプを買ってた時のワクワク感を思いださせてくれたのが新井
RINが終了した時はすげー喪失感を覚えた
関係ないけどSOADが活動休止した時以来
810 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 13:23:40 ID:Pm61R+CVO
うおおおお!!マジか!太田グッジョブ!
しかしurlだけ貼ってくなんて粋だな。
正確には「素晴らしき哉、人生」だな・・・
812 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 14:30:32 ID:rBpgMdbMO
アイリーンが一番手に入りにくいからアイリーンもお願い。
つか宮本もブクオフで見つけた1〜7巻までしか読んでないし持ってないけど
宮本読んだことない俺、狂喜乱舞
高校時代に市内中の古本屋をチャリで探し回って全巻そろえた俺としては複雑だ
新井はダークナイト割と好きそう
元ネタじゃなかったっけ?TWIMの
宮本はなぁ
どうだろなぁ
817 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 11:28:06 ID:dZqNHkOj0
下北ヴィレッジバンガードでアイリーン売ってたよ
なんとかオンデマンドからのやつ
>>809 宮本読んだ事ない俺からしたら太田出版神だわ
ただ新説みたいにタウンページ並に分厚くて読みにくいのは勘弁
まぁそれでも買うだろうけどさ
しかしよく考えると講談社は出そうとしなかったわけだよな
RINもそこらへんに原因があるのか
820 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 18:03:12 ID:Epenvvv80
太田でRINの続編を出すっていうのはどうよ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 俺がRINの続編を出すっていうのはどうよ!!
\____________ _______
V
,――、 ,――、
/ ヽ, ヽ
| _.ム |
,――、 ,――、 \ ――  ̄\ノ
/ ヽ | / \ |
| _.ム ノ / ー ー | |
\/ ̄  ̄ ̄\ | (・) (・) | |
/ ,-―――-ヽ | __ ● __ | |
/ / / \ | |=__ = | |
| / ,(・) (・) | ヽ/_ \ 》 / \
| | __ ● __ | \  ̄ \
| | =__= | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ /__// < 宮本だけでも感謝しろよ!!
/| \ /\ \______________
太田出版始まったな
つーか宮本に過度な期待するとがっかりするぞ
現在の作風とは違うから
あの暴力的土下座が見れるんですね
拓馬編からはもう今の作風じゃね?
宮本は画力の向上っぷりが面白い
もうRINも含めた親切シュガー出しちゃえよ
新井英樹の漫画を読んでると
俺は色んな物に踊らされてるんだなー
って思う
>>828 有史以来、人類は様々な事物に踊らされてきた。
天候に踊らされていたし、迷信に踊らされていた。
それに比べれば、現代の踊りははるかにまし。
現代が天候や迷信に踊らされてないとでも?
ワールドイズマインとキーチは天皇を描く事を逃げてるから
おしいな。
日本沈没のほうが勝負してる
擁護するわけじゃないけど、今の天皇を描いたところでなんのドラマも無さげだからなぁ。面白くなる気がしない
「タブーに触れましたよ!」ってポーズだけなら有効かも知らんが
タブーに切り込むこと自体、新井英樹の魅力の一つではあるが、それが目的というわけではないと思う
「逃げてる」とか、、お門違いだよ
うははっ
塩見の言葉、新井英樹の漫画で読む分にはグッとくるけど
実際に言われたらウザイ
塩見とかモデルいるんじゃねーのってぐらいの描写だ
この人の描く人間は血が通ってる
エンターブレインの新刊で「あまなつ+八月の月+短篇(仮)」ってのが来年の1/29に発売予定になってるんだが、
微妙にタイトル違うけどデビュー作をあまなつと併せて愛蔵版で出すってことかな。
マジっすか…
短編つーのはくじらかね
お゙ぉぉぉーーー
なんかいろいろと微妙なプッシュされてるな
それよりRINをどうにかしてくれ
いいぞもっとやれ
なんか新井英樹始まったのか?
もうコミックビーム、もしくはファミ通でRIN再開でいいよ
俺もRINにしろ違う新連載にしろ、もうビームでいいよと思うようになった
あそこなら大丈夫だろ
たぶん…
変に落ち着かれても困るから、あくまでもメジャー誌で読みたいなぁ
もしも、モーニングで新井が新連載しますとか言われたら
ビームでやられるよりも「何しでかすんだろう?」ってワクワクするじゃないか
(打ち切られる危険もデカイだろうけど)
モーニングは割と懐深くね?
終わったことだがヤンマガってのがありえなさすぎた
おれもモーニングは結構ありだと思うな
モーニング ツーっていう手もある
モーニングツーって月間?
ありゃ女性向けだ
むしろイブニングあたりで変に落ち着いて
850 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 09:42:28 ID:t8OY/Vty0
宮本から君へまだ復刊確定したわけじゃないだろ
>>809にも確かなことは書かれてないじゃん
その記事以外全く情報ないし
な〜んだ
854 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 17:39:03 ID:t8OY/Vty0
調べるのがめんどいときにこういうレスすんだよ
勉強になっただろ?
1500円とかまたアホみたいに分厚い読みにくいサイズか?うぜえな
855 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 18:41:05 ID:fuyH1dAAO
ウザイ
アチャー
w
俺達はスレの中に浮ぶ疑問符なんだよ・・・きっと・・・・
週刊新井英樹創刊!!!
来週のジャンプのアイシールド21のサブタイトルが
「The World is Mine」 だった。関係ないかもしれんけど
関係なかった
あるわけないじゃんあほか
ゆとりすぎるw
てへっ☆
そう言えば画太郎の漫画で唐突に「ザ・ワールド・イズ・マイン!」とかセリフがあった
なんて漫画だったか忘れたけど
『宮本から君へ(1)』予価1554円だと…
値段何て関係ないね
アイリーンみたいに分厚いんだろうな
869 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 21:59:29 ID:6/q8bo47O
真説に比べたらまだ親切だろ
870 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 22:18:15 ID:BsqOU+/+0
真説は詐欺に近かったからなぁ
原作とは違う結末!みたいな煽りで2冊づつ出すもんだから
YS版持ってたのに買っちゃったよ。
まぁ好きだからいいんだけど
871 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 22:23:15 ID:ukQweGE40
誰か凛に近いキャラの有名人いる?
柔道の石井ぐらいしか思いつかない
あいつは頭も口も回らんだろ
石井はなんか宮本の拓馬みたいな事を平気でやりそうな怖さがある
>>873 そういや顔が似てるな。細すぎる目といい。
876 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 12:53:03 ID:j1g1pKmD0
1月の発売予定見たらRINCの後に(完)とはなってなかった。
・・・続くの?
>876
またぁ〜そうゆうこと書くと期待してしまいますよ〜
878 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 19:55:57 ID:KFIeLH2wO
中居君は顔は似てる。キャラはちょっと違うが
全然似てねーよ
君付けきんもー☆
いや似てると思うが
うん似てるね
882 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 23:14:59 ID:4ZSv5Qmp0
仲居似てるか?
石井はもうちょっと流暢に話せば似てるかも
ただ凛ほどべらべら噛まずに話すのは不可能に近いw
VS2巻から最新話までって、どういう風な流れになってるの?
2巻まではコミックス派だったけど、スペ買うことにした…。
やっぱ我慢できん。
でも休載多いのか。
RINヤンマガで再開はまだですか?
『RINラスベガス編』は来年夏スタート予定ですよ。
おそらくまた別冊ヤンマガになります。
タイトルもおそらく変更。
連載告知はかなりギリギリになってからなので要注意。
おっとまた出たな預言者め こんちくしょう
ガセだろ
キーチってさ連載当初はまだ911前だよね?
911が起こったから親殺してシフトチェンジしたのか
最初から親殺す気まんまんだったのかどっちなんだろ
どうでもいいがwiki見たらネタバレしすぎて笑った
笑うな
890 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 21:08:23 ID:nb72OykvO
今週キーチ良いな
>>773 紙の爆弾って雑誌で発見した。
モデルがあったんだな。
早売り買える奴らが裏山
2002年3月1日発売だから
連載開始直後か直前じゃね?
キーチ見て来た
・・・・・見て来た
面白くなりそうだな
甲斐がやられてる絵描いてたヤツは今後の重要キャラかな
あの包丁が何に使われるのか見物だな
キーチに忘れられたみさと
今週号読んだ。
確かに、いいね今回。
次号休載なさそうで良かった。
こんな状況で年越せねーわ。
キーチが唯一必要な電話番号が甲斐のだってところがまた何とも良いよなあ。
るな
やっぱおもしれー
社長の娘ってあんなキャラだったけ?
キーチズカンパニーの幹部連中、一応はキーチを尊敬してるのか?
キーチがピーナッツバター未体験だったのは
やっぱり子供の頃のみさと事件が隠れたトラウマになっているんだろうか。
907 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 21:10:12 ID:TillZCNW0
童貞とは言ってなくね?
絵描いてたやついいな
抜群に面白くなってきたからこそ頼むから
「俺達の闘いはこれかたらだ!」ENDにならないでくれ…
毎回、巻末だから不安…
VSになってからロンゲに戸惑ったけど
やっぱりキーチかっこいいなあ
秋ぽんとはやってるかも
必死にせがめば男でも抱きそうだが
>>906 「女を抱えてる奴が、女に困ってる奴に紹介するのが俺の当然だ」とか言って
意外とモテない男に宛がっていたりしてな。
で、本人は童貞のままこの年になってたりして。
甲斐もセックスにトラウマがあるみたいなアレだったから、多分童貞のままじゃん?
かく言う私も童貞でね。
みさとはあの後もセックスまみれの人生だったんだろうね
いや甲斐はトラウマなんか抱えてないさ
私生活では性に対してリアルにエンジョイ&エキサイティングしてそう
てか今週の甲斐なんか怖いよ甲斐
>>917 サンクス
暇だから考えてみた
「カンパニーは偽物だから俺を信じるな」
この発言を真と仮定する
すると「俺を信じるな」と言っているのだから、
この発言は嘘ということになる
嘘を言っているのだから、発言者の意図に係わらず
この発言が真であることは成立しない
この発言を偽と仮定する
すると「カンパニーは偽物」と「俺を信じるな」のいずれか、
或いは両方が嘘ということになる
したがって発言者の意図に係わらずこの発言は偽
この発言を真に受けて騒ぐ奴は恥をかいていることになる
あるいはこの論理は間違っていて恥をかいているのは俺かも知れない
甲斐は、小学生編ではセックスを汚いモノって考えてるセリフがあったけど、
成長してからどうかは不明だよな。
成長してからもその考えに変わりはなくても、経験として必要と割り切って経験はしたかもね。
あとは自己処理で済ませてるとか。
輝一は性欲あんまない感じ?
童貞じゃないとしたら、セックスは秋ポンと一回位か。
秋ポンが「好きな人同士でやるもの」って言ってるし、
小学生編からVS編の間に、輝一に好きな女がいたとも思えないし。
それよりも包丁の描写が恐かったよ
あれ何?
なんかキーチの性格がリンぽくなってる気がする
922 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 18:53:40 ID:anwFKb0+O
キーチの『ひとり』に影響されまくって、あんまり人と関わらないようにしてたんだけど、たまにすごく寂しくなる時ある。
まだ22だけど、ここにいるおっさん方はそういう時どうしてるの?
高校の時、キーチ読んで良かったのか悪かったのか…
わァああああああああああ
よく考えたらキモッ レス消したい きめぇ
924 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 19:38:37 ID:G95GfyGT0
「ひとり」を突き詰めた結果が今の甲斐だよ
ニヤニヤ
キーチなんて全然独りじゃないよ。日本一周りに人が集まるヤツだろ。
ひとり大切ってのは友達がたくさん、すくないって趣旨じゃなくて
他人に依存しない心の在り方をいってるんじゃないか。
キーチ、甲斐共に、親からの脱却の時にいってるんだし。
俺がいいたいのは、友達いないから寂しいと思うようでは、
まだ他者への依存があって、キーチの「ひとり」を体現できてないということだ。
キーチ流の「ひとり哲学」に2chはないわ
>>922 本当に仲良くしたいと思う奴とはちゃんと仲良くしろ
幼少時キーチの「ひとり」は自立を貫くための孤立ってイメージだったから
キーチカンパニーには一種依存を肯定してるようで違和感あったけど
また展開違ってきたみたいだね。
でも幼少時ミサトといい依存を赦しながら自立を促すキーチは好きだ。
役員にしては皆若いな
甲斐と一緒で全員優秀なのばっかなのか?
無能な奴は甲斐は近く(幹部)に置かないんじゃないか?
あのイラスト描きも何か持ってる奴なんだろうな。
若いのが多いのは、あんまり年上なのよりはつかい易いからか。
それでも六本木の「沖田」は四十代くらい?
今更ながらだけど、甲斐って大人になってからの一人称も「僕」なんだな。
カンパニーの役員(?)の前でも「私」じゃなくて「僕」ってのが
意外と言えば意外な気が。
トシも僕だし
関西人で頭脳派の脇役にこだわりがあんだろか
お前らゆらゆら帝国とか好きなのか
なんか今週の甲斐は、おかん死亡後のトシにかぶった…
>>934 (((( ;゚Д゚))))
輝一と甲斐はいずれ訣別するだろうってのは、VS一巻の頃から予感があったけど
もう?って感じ。いや、この展開ではまだかもしんないけどさ。
もしこのまま訣別するんなら、最終回に向かって加速して行きそうで怖い。
栗田冷蔵編終わってもまだ続いてほしい。
海と山のじじばば元気かな?
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
‐ ― ゆらゆら帝国 XLIX ― ‐ [邦楽グループ]
ストラトス・フォ− -STRATOS4- CODE:132 [アニメ2]
☆☆☆ケミカルピーリングpart3☆☆☆ [美容]
【濃ゆい】 新井英樹 『宮本から君へ』【暑苦しい】 [懐かし漫画]
【Wii】似顔絵/Miiコンテストチャンネル 15体目 [ハード・業界]
色んなヤツがいるなーw
939 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 08:12:44 ID:AnB7AAA8O
グロ画像スレとか児童売春スレとか
熟女スレとか派遣労働者共産党スレとか
もっとこーバラエティーにとんでて欲しいな。
キーチ読み返したけど、やっぱ面白いな
941 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 11:21:58 ID:Lgm8B1Ps0
vsもずっと微妙だったがこれから期待だな
>キーチの『ひとり』に影響されまくって、あんまり人と関わらないようにしてたんだけど
この時点で理解してねえww
ところでクイックジャパンのインタビュー読んだ人いる?
読めないからどんな内容か詳しく教えてくれ
普通の本屋に売ってるの?
2009年春デメキング実写映画化いましろたかし本人が脚本 参加?
949 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 21:58:54 ID:8LIx6WuaO
浦沢じゃなかったら買ってた
いよいよ甲斐がかわいそうな事になってきた。このまま悪役扱いになっちまうのかねぇ
>>951 輝一と甲斐は光と影って感じなのかね。
>>946 小さい本屋さんでは置いてないかもね。
尼でも取り扱いあると思った。
モンちゃんとトシにかぶるなぁ。このまま堕ちていくのかな甲斐は。
どうでも良いが清澄白河に住んでるから地名が出てきて嬉しかったw
長野や秋田に住んでる人も同じ感じだったのかなw
どうでもいいけど清澄白河ってなんもないよな
何処だっけ?
>>954 通学路をモンちゃんに爆破されたよin青森
こないだ通ったら高校生が路上キスしとったが
>>954 銚子の漁師町が田舎だからTWIMは何か驚いた。
不思議な感じ。
新井がネタにしそうな社会的ニュース
ブッシュに靴投げ
ウクライナ21
キーチのキムタクのような髪型がすげーやなんだがバリカンで剃ってしまいたい
髭男爵の樋口君みたいにすれば良いと思うよ
いや俺テレビ見ないんで・・・
甲斐TWIMの自衛官に見える。ヒグマ丼の毛取った奴
全然似てないじゃん
結局あいつって物語において何か存在意義あったんだっけ?
あいつが出てくる度ダレたの思い出すわ
別に意味なくはない。ヒグマドンに関しては出現と民間から政府レベルまででの対応で描いてるだろ?
甲斐に似てないのは激しく同意
そもそも物語として意味ないキャラなんか新井作品に腐るほどいる
ストーリーには関係ないが立体的描写でリアルを感じさせるためのモブキャラクターは必須なのよね。
そこらへん新井漫画はくどいけど・・・
坂本は、初登場時点ではもっと重要な役割がありそうではあったな
実際新井がどういうつもりだったのかは知らんが
8月の光の値段に噴いた。
>>964 雰囲気は似てる
坂本のが明るい感じだね
>>970 今度の短編集に収録されるんだっけ
ぼったくり業者涙目だな
あまなつって再販されたばかりだった気がするけど、また出すんだ
8月の光は五年ぐらい前にほんだらけで100円で買った。
>>954 佐倉のトラックに突っ込まれたコンビニってどこなんだろう。
あと何故佐倉?
>>967 そういえばキーチ!vsの最初の方に出てた池沼気味の男の子はどうなったんだろう
トマト君か
クイックジャパン読んだ。
・キーチは目の前の好き・嫌いだけだけど、甲斐は国のシステムを変えたいと思ってる。
・甲斐の考えだと国に取り込まれるんじゃないの?
・キーチはテロリスト軍団と手を組む可能性があるw
・TWIMとキーチ!は表裏一体
・育ちが違っても最後はそんなに違わないんじゃないか?って思い
・宮本もアイリーンもSUGARも自分で選んだ題材じゃない
自分で読んだ方が良いぞ
クイックジャパン立ち読みしてくるわ。良かったら買う
「るな」のコマで月が描いてあるのが笑った
近所のツタヤにQJ置いてねー
マジ使えねーな
近所のTSUTAYA使えねー
スピリッツ、スペリオールすら売れないって理由で入荷しやがらねー
面倒なんでセブンアンドワイでQJ注文したわ・・・
俺って今年だけで本とDVDでどんだけセブンイレブン通ってるんだよ。アホかw
>>984 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
スピ、スペが入らないとは凄まじいな・・・
俺のとこはさすがにそこまでは…
TSUTAYAってキホン売れる本しか置かないんだよね
新井漫画もいっとき新刊が全く入らない時があった
しょーもないスイーツ本ばっか陳列しやがって…
>>979 世間が新井に追いついてきたとか書く奴がいるから
新井信者全部が気持ち悪がられる
リアルキーチ甲斐まだ?
僕を現実世界に戻して
>>978 キーチについて語ってるかどうかが買うかどうかの分かれ目だったけど、
近場はQJ全滅だったからありがたい。
安心して注文できるわ。
昨日の新聞に、自殺防止電話のボランティアをやってる牧師(神父?)の記事があって、
その人が「人の心は言葉で変われると思うんですよ」って。
輝一の「俺は言葉で変わる奴は信用できない」っての思い出した。
>>990 夜回り先生も説教やおためごかしの優しい言葉をかけるよりも
そいつが困った時にどれだけ早くかけつけてやれるかの方が大事って言ってたなぁ
言葉よりも行動だと自分も思う
本当に駄目な人は言葉でも行動されても駄目な時は駄目だけどね
俺とかな
>>978 ・TWIMとキーチ!は表裏一体
これスゴイわかるな。
RIN4巻予約完了
埋めるか
{oP@!Tv}?iCpfZs?O[oo
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。