【えのあきら】 JYAJYA ジャジャ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
487名無しんぼ@お腹いっぱい
>>471
一応Voxanってのがあるがメーカーと呼べるか微妙だな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 21:42:54 ID:uhrTzgs00
剛性なんて微塵も感じさせない曲がったパイプフレームのやつ?

ま、そこまで行かなくてもプジョーはそこそこの大きさのスク作ってるけどな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 21:51:49 ID:G2u0vWAP0
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 23:55:35 ID:cqJpFaRt0
>>471
中古バイクサイトを見てみたらフランスの項にいくつかのメーカーが載ってたが、
どんなメーカーなのかとか今も作ってるのかはシラネ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 07:11:34 ID:GwppyWe00
中古のイタリアンバイク何ぞは現実問題使い物にならん
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 08:03:56 ID:kELMwdaH0
いや、フツーに使えるし。

部品出ないNSRより楽に維持できるよ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 09:41:47 ID:nda8Oh3w0
部品の維持に関してはBMW最強、今まで作った全バイクのパーツ作るって宣言してた。
NSRとかの2stレプは生産終了時に残ってたカウル等の部品在庫が切れただけ、
それだけコケてダメにする奴が多かったってこと。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 11:54:06 ID:nJ9qlX7S0
BMとかドイツ製品の部品供給はあっちはマイスター制度って国家認定資格があるんで
それの維持に定年で辞めた職人の再雇用で別会社作って部品作らせてるだけで
職人的な部分はともかく、電装品とかのクオリティは最低だよ
初期のABSとか、オリジナルの品天井知らずだしね

NSRの件はクランクシールの件も知らんのがナニほざいてるって感じ
死ねばいいのに
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 14:59:05 ID:IJrq38c9O
ホンダは生産終了から十年以上のバイクの部品は全部廃棄したんだっけ