萩原一至 BASTARD!!-暗黒の破壊神- Part83
出てくるよ。それがいつになるかわからないけど。
名前をよく聞いたから13巻まで古本屋で買って一気読みしてみた
わるいけど、むちゃくちゃつまらない…。
主人公まわりのキャラとかは面白いとこもあるけど…
当時のジャンプではこれが斬新だったのか?
そういや時系列わからんけど、叶恭弘?とか藤崎竜は初期短編集の絵やノリがこんな感じだったかな…
あと幽白はかなり似てるね。武術会編あたりが。面白さは段違いだが
「人それぞれだよ」
「面白いよ!おまえが馬鹿なだけだよ!」
「幽白www」
「実は俺もそう思ってた!」
なんて言って欲しかったんだ?
最近の奴は知らんかも知れんけど萩は冨樫の師匠なんだぜ。
休載の。
当時のジャンプ的な話が聞きたいかな
元祖エロ系とか聞いたが
しかし洋楽の有名所パロディはなんとかなんねーのか
休載はそんなにひどかったの?
最近の奴は知らんかも知れんけど落書き掲載だって萩の方が先だゼ?
冨樫はチキンだから文字のみのコマなんてやったことないだろ
>>796 俺は18巻から入って面白かったから続き読んで
更に面白かったから1巻から読み直したら序盤は死ぬ程だるくて詰まらなかった
でも、当時リアルで読んでた親父世代には序盤のが受けがいいらしく世代の差を感じた
今時の漫画の感性で読むなら(邪道だが)18巻から入った方がいいよ。エロもあるし。それで詰まらんく感じたらしゃーない
>>796 連載当時は斬新な方だったってのはあるよ
今は敵ボスが純粋な悪じゃないとか
主人公が俺様最強性格破綻者とか腐るほどあるしねえ
>>799 萩は季刊に移動する前は休載したことなかった筈
その代わり季刊に移ってから絵のクオリティと技術が
すごくなっていったのはいいんだが途中からペースが崩れ始めた…
冨樫も白コマぐらいなかった?見開き文字だけなら武井がマンキンでやってたなw
>>801 なるほどね。
13巻あたりでも新章?でちょっと空気変わったなって感じではあったんだが
今更新しい設定かよ、と思って続き読む気にはならなかった
>>802 俺様主人公ブーム?とかはこれがはしりなのか。
移籍したのはなんで??
週刊→季刊→週刊→UJ
↑画質が格段に変わったのはこの辺
季刊の頃はたまに落書きのせてた
『土蔵の中は血の海だ!』ってのが季刊誌一発目くらい
移籍の経緯は詳しいヤツヨロ
落書きどころか見開きに手描き文字ってのもあってだな・・・
色んな意味で伝説だった。
週刊→急病?で連載終了→季刊で復活→週刊に呼び戻されるが月1ペース保てずずっと休載
忘れた頃にUJで連載復活
だった気がする
8巻までが週刊連載分なので
「土蔵の中は血の海だ!」は週刊時だよ
ヨーコが成長してこれからだって時に「終了」の文字をみてガックリした覚えがある
休載じゃなくて終了と書いてあった気がする
>>807 サンクス 今、コミックスで確認したw
なんせ掲載時が20年近く前だから
インギーとマカピーがごっちゃになってたww
一応まとめてみたけど。見づらくてすまん。
1.読み切りを経て週間連載 (順調に掲載するも人気不足と判断され打ち切り、作者急病?)
2.季刊ジャンプに連載-地獄の鎮魂歌編- (終了後、続編を望む声が多数寄せられたため)
3.季刊ジャンプに連載-罪と罰編- (この辺りから作画に時間がかかり、3ヶ月に一度の掲載ペースが崩れる)
-季刊ジャンプ廃刊で連載中断-
4.週間ジャンプで月イチ連載 (作画ペースが掴めず、グダグダな展開が続く。月イチ掲載保てず)
-週間ジャンプと揉めて連載中断-
5.ウルトラジャンプに移籍
(作画作業のフルデジタル化、完全版刊行等色々あった。現在までの最大連載回数は4回)
みなさんサンクス
…すごい歴史だなー
打ち切り(かはわかんないけど)からの復活はライジングインパクトしか聞いたことなかったよ
終わってないのに完全版とか色々すごいねw
本誌での公式月一連載ってのもレベルEがそうだったってのしか聞いたこと無いかな
週間ジャンプでの月イチ連載はバスタードが最初だった。
レベルEは、人気漫画が減りつつあった当時のジャンプの目玉企画のひとつとして、
その頃すでに遅筆ぎみだった富樫に、月イチの自由の利く形態で連載させたって話だったような。
バスタが週刊連載してた当時のジャンプは「休載」なんてありえなかった
中途で1本切っても問題のない連載陣と雑誌の部数だったから
編集部も強気だったんじゃないのかな
その頃は新沢基栄ですら腰痛か何かで突然連載が終わってしまった筈
今みたいに休載後復活なんてなかった
YJでも隔週連載や月1モノが混じっているのは当たり前になってるね
バスタが週刊に呼び戻されたのはスラムダンクやDBが終わってマガジンに
部数抜かれた後だったと記憶してる
>>811 いや、月イチ連載はレベルEのが先だったはず
バスタードが週間で月イチ連載してる時はHUNTERXHUNTERが始まりだした頃で
萩原が休載しながら絵コンテ並のラクガキ掲載しだしたら、ハンターも絵がよどみ始めて(確かヒソカVSカストロ戦あたり)
バスタがガンシャ掲載で週間を追放されたら、冨樫がラクガキ掲載し始めて休載しだした(ヨークシン編が終わった辺り)
冨樫も奥さんと知り合ったのが萩原主催の合コンパーティだったらしいから、なにかしら繋がりが疑われている
コミケで同人誌(萩原+冨樫+藤リュー+和月)とか出してるしね
萩原「富樫ー、FF11やろうぜー!」
>>800 2ページ丸々文字で済ませたとか、そんなの自慢にならんW
>>815 重轟場暗黒洞のことかwやけに詳しいじゃないかww
リアルタイムに見ていたなら斬新だっただろ?次の号に同じシーンを絵付きで掲載とかw
今のTVのCM明けの手法は萩が元祖だった!
>>816 斬新とかそういう問題かW
しかし今後完全版には、蔵の中は血の海だうぉすげーぜの復活等を希望する。
完全版ではすごい達筆の人に書いて欲しいな>書き文字
本編はすごい遅筆の人が書いてるけどなw
820 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 22:26:39 ID:OZNXZd0TO
なにこのダメ漫画家選手権(´・ω・`)
>>820 ダメと思えば腹が立つ
そういうものと割り切ってしまえば悟りの境地
…かなあ
>>812 別にハイスクール奇面組(新沢基栄)の終了は、
当時の編集部が休載を許さなかったとか、そういうのとは関係ないよ。
あれは打ち切りじゃなくて担当と相談した上での円満終了だし。
>>822 腰痛で終わったのはハイスクール鬼面組じゃなくてしたたか君
とりあえず汎人類と悪魔が戦いだしてからでいいんじゃないかと思う >オンライン開始
特にネイが別人でワラタ。
>>823 結構面白い漫画だったのにねぇ。したたかくんは。
ほんと、突然終わっちゃったから、何でだろ?って当時は思ってたよ。
ところで元祖落っこちの江口寿は、週ジャンでは落とした事なかったっけ?
>>796 >あと幽白はかなり似てるね
いや、バスタ序盤のあの頃はまだ幽白なんて始まってないから
富樫が世に出るかどうかって時期だ
逆に富樫が『てんで性悪キューピッド』で脱衣と書いて「ダムド!」とか魔法パロってるくらいだw
とんちんかんで天地君がべのん、どべのんとかやってた頃だな
831 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 20:23:55 ID:eQUbxeMv0
ドラゴンハーフで、ルファが超ショボイ天地爆裂かましてたのを思いだした。
ポリゴンしょべー
動きがひどすぎる・・・髪とかマントの靡き方がバキバキすぎ
とても最新ゲームとは思えない
DSの表情とかもただの人形だし
でも漫画の大口開きとかをポリゴンで再現するとキモそうだし、ある程度仕方ないのかな
久々にBOスレ行ってみるか
立ち状態の動きなんて初代ストUだしなw
携帯のニンテンドーDSにも負けそうなレベル
萩も言ってたが、ポリゴンの元になってる絵を描いてる人はむちゃくちゃ上手いな
誰なんだろう
838 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 23:03:45 ID:SwX2iH3Z0
萩「も、もう辞めたい・・・///」
>>809 最初の週刊連載が切られたのはコミケで荒稼ぎしてたのが集英社にバレたからって
記事を当時どっかで見たな。
季刊に移った当初は年4回だったが80Pで密度の濃い作画で奇乳でも無くて
アンスラ倒すあたりまでが俺的にはピークだったな。
>>829 確か冨樫がてんで性悪キューピッド連載してる時に、担当の人から
萩原の生原稿見て画力じゃ叶わないからストーリーに力を云々って話があった気がする。
>>809 人気はあったんじゃない?コミックス売り上げは結構あったし。
あと、季刊の廃刊よりハギのジャンプ復帰の方が早かった気がする。
>>831 ああ、やっぱり地雷かw。
つか、せめてグラフィックはもっと頑張れよ。全然似てないぞ。
声優おんなじなんかな
とりあえずD・Sとヨーコさんの声はOVAと同じ人だな。まあ、よかった。
ゴーレムの大群が出たときは「おおっ!」って思ったが
ムービーでないほうのポリゴンがなんか
初代プレステ級なのがなー
声優は矢尾一樹(DS)、大友龍三郎(アビ)は確定してるね
ヨーコさんも声聞く限りではOVAと同じ人っぽい