【ヒメガミ】環望総合スレッド2【バンド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ここは環望総合スレッドです。 
商業、同人、エロ等々、環作品について語り合いましょう。 

現在、月刊コミックフラッパーにて「ダンスインザヴァンパイアバンド」
月刊マガジンZにて「箱館妖人無頼帖 ヒメガミ」を連載中。 

作者ブログ「環屋」 
ttp://blog.goo.ne.jp/tamakiya_web 

月刊コミックフラッパー公式 
ttp://www.comic-flapper.com/index.html 

マガジンZ オフィシャルサイト 
ttp://www.kodansha.co.jp/zhp/ 

コミックフラッパー・・・はるばると9周年・・・ 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1204823035/ 

マガジンZ総合 その9 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1204131113/ 
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 21:20:33 ID:5eZg/XSK0
スマン、前スレ入れわすれた!orz
次スレ立てるときは気をつけてくれ…

【ダンスインザ】環望総合スレッド【ヴァンパイアバンド】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1173371033/l50
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 21:25:30 ID:kULMZ4+W0
>>1乙。
フラッパー発売の前日に新スレとはいいタイミングだな。
明日また来る。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 05:25:28 ID:xJEX3sBF0
ここがあのリバーサーのスレね
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 09:59:28 ID:0tSVZrQbO
スレ乙!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 10:33:45 ID:6SWhRHv9O
>>1
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 22:31:14 ID:cRfflG5Y0
しかしブログの言い回しが、アニメ化フラグに見えるのは・・・深読みしすぎか?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 23:13:39 ID:6G/+pQxR0
フラッパー買いに行こうと思ったけど大雨で断念。
学園編どうなってるのか気になるな。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 23:16:34 ID:ONZ/4Gla0
今月はツッコミどころが多いな。
ひさびさのユズルちゃん登場でショタ燃料もばっちりだし。
焦点の一つだった二人のキャラがあっさり姿を見せたのはちと驚き。
6巻のおまけマンガはメイド衆の説教タイムで決まりだな。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 18:42:12 ID:3c1i2pRq0
ってか書き込め皆。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 23:26:14 ID:A9Xp99z80
前スレ終了!!   去年の3月からか、なんか感慨ぶかいな・・・・
では、心機一転はりきって(ry ↓
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 02:38:59 ID:lMxcz8ho0
>1乙
ショタ分ロリ分
その他いろいろ
補給完了
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 18:30:41 ID:CUr/Jcd90
姫が染まりすぎて吹いた
夜のコミケとか開いてしまうが良いさw
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 18:30:49 ID:8hIMH3caO
>>10
今月号のネタバレして良いの?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 19:18:28 ID:rMfYg+AA0
>>13
由紀のBL本を翻訳してm世界中にばら撒いているのには驚いたw
ローゼンとかも読んでるわけか?

16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 19:33:49 ID:pPLffLuQ0
>>14
単行本派に遠慮してたら半年書き込めないから
特に気にしなくていいでしょ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 20:48:32 ID:4cVBm0Qm0
ようやく今号のバンド読んだが、いろいろとはっちゃけすぎだろ。
ラブラブなユヅルと会長とか
このロリコンどもめ!なアキラの同級生たちとか
メールの宛名が「マエストロ様」だとか
文学界における新星とか
アキラの写真見て炸裂する由紀の妄想とか
胸を張って芸術と主張する姫さんとか
意外とあっさり(でもないけど)姿を見せた例の二人とか
突っ込み所が多すぎるわw
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 21:45:25 ID:DMXSWGfM0
>>15
ていうか、ヴァンパイア界はそんなに腐女子率が高いのか、という話だな。
あと、後ろのアキラを振り返ったミナの「Σ (゚Д゚;)」の顔に激ワラタ。

ところで、夏コミに環屋が出るみたいだな。
冬は行かなかったから、今回はスケブお願いしようかな。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 22:30:46 ID:oDgY8Y4q0
いつのまにバンドスレなんて出来てたんだ…
以前は無かったのに…

誰か前スレのdatを……
2019:2008/08/10(日) 07:15:29 ID:T/nQMNcX0
自己解決しました
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 22:41:17 ID:84g6uOKJO
ここしばらくピンと張り詰めた姫様ばかり見てたから、ギャグパートの柔らかな表情が本当に楽しそうに思える
よかったな…姫様って感じだ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 23:22:29 ID:/DC8eOB1O
由「敵の少年に捕まって、分娩台でアナルチェックされる話はどうかしら」
姫「キサマ、何にインスパイアされた(怒)」
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 23:38:23 ID:84g6uOKJO
>>22
姫様は怒りで成体になって追いかけ回しそうだな
由紀…逃げてー!
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 00:20:07 ID:WW/a2E9E0
インスパイアなら前スレで挙がってた「イワノヴ×李」が先だな。
これでヴァンパイア世界のフケ専を一気にゲット。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 01:40:42 ID:/vNtGaCh0
何か嫌すぐる
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 10:46:00 ID:MtrX1Gjk0
その内、姫さま御自ら挿絵を描いたりしてなw
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 01:01:42 ID:2Twj10I30
確かに長生きしてれば普通の趣味嗜好じゃ満足出来なくなってくるかもしれないけど、
全世界でBLとか勘弁して下さいw
李の領土で京劇×京劇とか流行ってそうでイヤだ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 01:07:37 ID:VVdck2u80
「ぬふぅ」. 「李配下の京劇兄弟はその日も同時に達した」.
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 22:21:18 ID:FrU0YqKd0
つまり、ヴァンパイア世界では女の多くは腐女子で男の多くは
「ラブやん」のカズフサみたい連中なのだな。

「くふう、ストライクゾーンは6歳から2400歳までがモットーですよ?」
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 23:30:19 ID:zQMBgu9+0
いっそ、婿候補のアホどもをネタにBL書いてやれ!!
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 00:27:52 ID:1Kmk/zIk0
ここはBL好きが多いインターネットですね

幼少アキラと一緒に写ってる犬と車椅子の人は、なんとなく似てるような気がする。
ひょっとしてあの人は人狼ならぬ人犬だったりするのか。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 11:57:56 ID:FwyRm+IJO
環先生は、なんか腐心を煽るのが上手いよな
師匠が女だからかね?
もっとも、師匠は少年マンガ畑だが……
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 13:29:42 ID:+4cLIWoN0
ブログのプロフに「乙女回路搭載型男子」って書いてあったからなあ





・・・・・・・どういう意味だ?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 06:41:47 ID:PyDZa7jGO
>>31
て言うか車椅子の人が……
問題はあの人が人間なのかメスワンコなのか?だな。
片方はワンコ確定だけどさ。

>>33
でも今ハマッているのがクローサーとはねぇ。
あれお色気オバサンのドマラだぜw
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 09:17:37 ID:e/KvydbZ0
猛り狂った魔羅かw
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 23:10:53 ID:frHnK9rT0
てか、環のブラック・ラグーン同人すげー読みたいんだがw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 00:25:01 ID:iNCK+tnO0
コミケに行けばいいじゃない
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 09:06:13 ID:/of8JlsoO
>>36
急に何を言い出すんだwワケわからんw

でもアキラ顔のロックとか。姫さん顔のファビオラとか見たいな。
でもラグーンよりヘルシングの方が見たいなぁ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 10:17:41 ID:DMFdMDNoO
>>38
作者のブログは見てない人ですか?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 10:46:50 ID:fXSHlGtz0
先生が書くレヴィのカットジーンズのケツが見たいと申すか!
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 14:09:25 ID:/of8JlsoO
>>39
すまぬ。本当に御免なさい。
さっきブログ見てきた。
環さんのブラックラグーンが本当に存在していたんですね…

しかもあの台詞w
夢の対決がありそうですね。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 17:09:50 ID:jX4ajUtiO
吸血鬼繋がりで、双子はどうだ?
これなら、兄様姉様生きてても問題ないし
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 09:19:15 ID:fw1hB6x00
コネコを読んだんだが本編はいいとして後日談、アネゴのキャラがでてくるわけだが

あのキューだかいう男…jk桜とヤリまくり、挙句は委員長といい感じとは勝ち組すぎやしないか
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 13:01:24 ID:+aJ4qSUX0
真夏の祭典が終わって過疎ってるなー
だれか環先生のゲスト本買ってないのか
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 00:09:12 ID:Wwr4ZfNE0
買った。一番力が入ってた。
例によってバンドとのコラボネタw これで何作品つながったよ?
劇場版の予告編という趣だった。
たしかに「五人目の純血種ヴァンパイア」というのは劇場版にありがちな
ネタではある。



それはそれとして、あさりよしとおは氏ね。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 00:13:50 ID:dG68Mt8t0
>>45
どうしたんだ突然?w
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 15:17:57 ID:eXaBu04+0
>>45kwsk
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 19:42:32 ID:H2FOtF/L0
わかる。
環先生と一緒にあさりも寄稿してるんだが、締め切りに間に合わなかったのか
スッカスカの下書きレベルの代物が載っていた。
まったくブランクのコマもあって、赤塚不二夫の実験マンガのよう。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 21:14:05 ID:TQabbcNCO
>>45
それラグーンとのコラボの?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 22:19:14 ID:H2FOtF/L0
>>49
そうそう。
ロアナプラにヴァンパイア出現、そしてラグーン商会を訪れるミナ姫・・・。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 22:56:01 ID:qpZnXWsk0
元ネタのブラックラグーン知らないんで
ゲスト本はスルーしちゃったなあ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 09:52:09 ID:oGUow4lH0
ブラックラグーンって面白いしキャラもいいけど人間の描き方が薄っぺらいから
環センセのアレンジというかテイストが加わるといい感じになりそう
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 16:35:33 ID:5KRkixrLO
>>52
心理描写が足りないと言うなら、ブラックラグーンは、ガンアクションものとしての『乾いた空気』を出すために、あえて人物の内面を余り描かないんだと思う
でも、環作品の、アクションものでも、エロでも、各人物を掘り下げていく筆力は凄いよね
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 18:30:18 ID:yZ8tMhR70
初登場ではチョイ役っぱかったのに、後で掘り下げられて大きな意味を持つってのは
環作品の定番だわな。バンドの三兄妹しかり、アネゴの椿さんしかり。

>>43
あの4Pの場面は、見学でもいいから同席してみたいな。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 21:30:54 ID:lPONTWos0
>>45
作者公認のコラボネタは「殿といっしょ」「クリスティ・ハイテンション」「二十面相の娘」の三つ。
非公認の勝手コラボが「ブラック・ラグーン」だな。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 01:32:19 ID:Z7WmR18v0
クリスティとメンムスのは知ってたが、殿といっしょでコラボしてたのは知らなかった。
フラッパー公式サイトの不謹慎劇場ではネタにされてたっけ?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 20:44:55 ID:IUzWX1+s0
殿といっしょのコラボはどこで見たんだったかなあ。
たしかミナ姫がガンター(眼帯マニア)だったというネタだったと思う。

>>56
不謹慎劇場では最初か二番目くらいにやってた。
でもネタは忘れた。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 23:59:18 ID:tgwcrR+30
【漫画】講談社「月刊マガジンZ」、1月26日発売号で休刊
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1220258889/
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 00:28:44 ID:+OuiArct0
おおう、いつか来るとは思っていたが。
大手が畳むなぁ・・・ 移籍もキワドいか?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 20:13:51 ID:7p7liUXxO
ヒメガミがもうすぐ最終回だと言うのに、レスが少ないよ!
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 23:11:56 ID:6QDQVZX+0
ヒメガミは結局全何巻になるのかな? 4巻か?
バンドとカップリングでもう一回くらいサイン会してほしいところだが。
せめてフラッパーは持ちこたえてくれよと祈るしかない。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 06:45:06 ID:OJj9j9YLO
>>61
環先生はブログで、「残された連載回数で区切りをつけて全5巻」と言ってるね
文句は言わずに、与えられた条件で出来る限りの事をする
プロだわ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 17:29:24 ID:NaKU3L3Z0
環先生だと5巻でも長期連載だから泣ける
バンドが人気出てよかった…
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 20:09:44 ID:8QnfJaGw0
おい!最新号がスゲーぞ!!とうとうめすわんこが(ry
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 21:33:50 ID:qPdRhN+90
環先生、デスゲーム終わってから燃料投入しすぎでお腹一杯です・・・
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 01:19:02 ID:gNTQFHnz0
>>64
ボーイッシュだな。 もし男ならそれも良し!

>>65
そろそろリアルでバンドのBL同人が出そうwww



67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 18:15:05 ID:GpOWZf350
いい加減環先生はBLネタ引っ張りすぎですw

もしバンドがアニメ化したらやっぱり製作はマッドハウスで
日テレの火曜深夜のVap枠ですか?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 20:16:21 ID:on/lurVr0
成人の儀式の時って基本はわんこモードなのかね?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 23:31:47 ID:TcXvsqo5O
>>66
名前からして女ぽいが。
何にせよ。あのメスわんこは敵なんだろうね。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 02:01:25 ID:4AkTsI+J0
話の流れからだと
生き残りの片割れなんだが
全裸なのカー
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 02:48:09 ID:C9RFLi0NO
全裸だからメスワンコじゃねえだろ
ますますBL臭が強くなりそうだ
しかし、ウルフボーイズはアキラと同年代かと思ってたが、オッサンだったのか……
なんにせよ、面白くなりそう
休刊がZでよかった
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 03:04:45 ID:0iJk9p8R0
刺客か増員か微妙にわからなくしているのが上手いな。
アンジーの口からグレアムの死の真相が語られるんだろうか。

>>71
おっさんといえば、ゴートとシンヴァの組がむやみと年齢差が大きく見えるのが気になる。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 00:21:48 ID:KtizvOWz0
刺激物に弱い人狼に吹いたw
ヒュンテとカミーユはサンドイッチ食えなかったようだけど
運が良かったのか悪かったのか。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 07:31:30 ID:OgxTWdiy0
あれだと寿司もサビ抜きじゃないと食えないとか
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 20:04:36 ID:UlpkYYST0
山葵は分量次第じゃ人間にすら驚異的効果を有するんだぞ
どこぞやの大学で成分抽出しようとして大量におろしてた人が
急性結膜炎だか結膜損傷だかで運ばれたこともある
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 21:18:15 ID:kJvYEfpU0
人狼はネギ系が駄目なんだろうか。あとチョコレート。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 21:25:53 ID:+cMLSPhq0
食い物だけじゃなくて、芳香剤とか香水にも弱かったりして。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 21:45:05 ID:zlAMtbXX0
小さい椀の蕎麦なら、いけるんでない?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 00:29:15 ID:gHuSTTIr0
今号だとネタっぽい扱いだけど刺激物に弱いって結構な弱点じゃね?
アキラが顔に銀粉ぶち撒かれて苦しんだ事があったけど
あれに唐辛子が混ざってたら更に大変だったんだろうな。

>>76
チョコレート駄目だとバレンタインが何かと大変なイベントになりそう。
アキラが姫さんと由紀からチョコ貰うんだけど
食えないから(二人には内緒で)浜さんに全部回しちゃうとか
チョコ食ってる浜さんに微妙な態度の後藤参事官とか
最終的に何故か姫さん&由紀&後藤参事官に三重奏で怒られる羽目になるアキラ&浜さんとか。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 02:11:45 ID:SlrRdw5d0
チョコレートでとんでもない催淫効果がもたらされるので
フラッパーではこのネタが使えません
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 02:34:54 ID:1VIIxRAA0
苦手なだけだよね?
古典モノにあるヴァンパイアに大蒜、十字架レベルじゃないよね?
わんこが香辛料に弱いと三氏族が知った日にや、
先日の日光ビーム(?)に対抗して攻めてくるよなぁ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 17:19:03 ID:GomFEypF0
唐辛子が主成分な催涙ガスは実在するからなぁ、
市販されてる催涙スプレーにも含まれてるし。

それと姫さんが、人狼が辛いもの苦手なのを知らないはずはないから、
あのサンドイッチの殆どは由紀製かw
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 22:25:19 ID:fU56+FuM0
>>82
ミナは自分で味見できないからマスタードを無茶苦茶つけたと思われ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 23:21:10 ID:c4Rz1LtY0
サンドイッチ争奪戦は何気に浜さんが勝ち組か。

>>83
イスラム教徒の生姜焼きだっけ?
姫さん初めての料理らしいし、盛大に分量間違えても不思議は無いな。
由紀も一矢まとわぬ年若き少年狼達に気を取られて
気が付かずにマスタードだだ塗りだったりして。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 23:23:54 ID:c4Rz1LtY0
間違えた。
「一矢」じゃなくて「一糸」だな。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 00:45:13 ID:F03J7ABFO
そもそも吸血鬼は、食い物の味わからないと、ちび〜ズのママがいってた
あれ?
じゃあなんで、セキコは飴食ってたんだろ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 01:27:54 ID:h6XpDia80
>>86
人間の頃の名残か、感触を楽しんでいるか・・・
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 12:04:50 ID:A6aV+VNK0
臭い消しガムみたいなもんじゃね?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 15:05:19 ID:Csl5bUA70
味がわからなくても甘いもので太るってのはヴァンパイアも存外因業な
存在だよなあ
真祖や王族から血が薄まるに従って人がましい体質にでもなるのかね?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 20:42:34 ID:XxiORB+40
一応、人造血液の味はわかるんだよね。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 22:04:38 ID:oY6GRS/p0
飴で唾液の分泌を促して、スティグマの後味を消してたんじゃないか?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 01:45:02 ID:KaggyrLH0
石でもなめてりゃよかったのにねセキコ・・・
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 16:49:43 ID:NSCtBB090
カミーユは姫と由紀のキャッキャウフフを余すことなく聞き取ってるのか。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 23:04:14 ID:2jmOEz+c0
カミーユが読んでいたのは実は点字版マドンナメイト。
自分以外読めないのをいいことにエロ本読みまくり。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 15:40:22 ID:sV++YvLXO
ご主人様からして、BL読んでんだから、問題ない
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 22:55:50 ID:RLxMzF440
いや、BLな人かもしれん>カミーユ
それにカミーユって女性名だし、なんかうk(ry
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 23:16:06 ID:sV++YvLXO
修正してやる!
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 00:12:29 ID:RRgz8Wce0
いや、見た目が少女マンガなカミーユだからこそ、おっさんが好きな
フランス書院とか読んでたらキャラ立ちはバッチリ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 14:58:19 ID:dUUwMgyX0
フランス書房の作家にもオタ向けのを書く作者はいるぞ。

一人しか知らんし名前忘れたけどorz
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 21:06:09 ID:6v/CvLWO0
なんというか、変態紳士の人口密度が高いスレになっちまったなw
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 21:39:47 ID:4+R1qB860
前スレの初期なんてこんなもんじゃなかったろwww
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 21:58:57 ID:bohVzdOM0
総合スレじゃ呼称「ロリペド」だったもんなぁ・・・
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 00:32:26 ID:6ex0t7Xo0
正直言って、なぜお前らが由紀とミナ姫の寝巻き姿をスルーしてるのか理解出来ない。
風呂上りに牛乳(水?スティグマ?)飲んでるミナ姫の可愛さは異常

ところで、カミーユって無線使わず直にヒュンテの声を聞き取ってる?
レムスとの会話では無線使ってるけど、ヒュンテ相手には使ってないように見える。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 21:55:21 ID:TGWzeMwf0
>>102
たしかに「ロリペド」で話が通じてたもんな。
しかし話が進むにつれて偏見が払拭されていった。
ただ、入れ替わりにショタがフィーチャーされたのには吹いたがw

>>103
ヘッドセットを使ってないからヒュンテの声を直に聞いてると思う。
抜群の聴力と相棒の絆で遠くの小声でも聞き取れるということか。
ヒュンテの方はカミーユの唇を読んでるのかな。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 15:41:58 ID:LmHLCzGAO
>>97
これでカミーユの声の人は決定したなw
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 23:36:21 ID:5Tz/6GdQ0
ヒメガミ3巻買ってきたよ。
マガジンZスレではボロクソだが、単行本で通して読んだ方がオモロイ。
新撰組残党が登場してやっと男っ気も出てきた感じだな。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 10:31:59 ID:a0ElsOC9O
>>106
あんなピントのズレた奴ら気にしちゃ負けよ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 15:12:07 ID:M9mbIIUu0
総合スレって大概あたり厳しいからなぁ。
廃刊決まってよりいっそうささくれ立ってることでもあるし。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 22:09:01 ID:k6lrffUN0
てか
あっちの住人の中には頭おかしいのがいたし
連載開始から延々「魚顔」だの叩いたあげく
ブログにまで凸したらしいし
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 22:20:39 ID:O/UOFL8u0
魚顔ねえ・・・。
むしろ、アキバ辺りに氾濫している萌え顔と一線を画している点こそ魅力だと思うんだが。
あのタッチのままでアニメ化とかできたら結構斬新だと思うな。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 23:03:55 ID:OzxgDT140
俺に言わせると、両目が顔の面積の半分を占めている萌えキャラの方が
よっぽど深海魚っぽいんだがw
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 23:18:08 ID:+FHyhq+X0
まあ敢えて他の絵柄を貶めて同類になる必要はあるまい。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 00:31:48 ID:fre7cfg30
二十面相の娘に続いてバンドもアニメ化されないものかなあ。

万が一アニメ化が実現しても、いろいろ規制されそうな気もするけど。
アキラとミナ姫のローションプレイとか、
流血シーンとか、自爆テロとか。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 23:45:30 ID:7Ur/aKMf0
新刊の表紙のヒョウがいいね
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 17:46:51 ID:H3soiLAe0
まとめに入ってるな
第一部完じゃなく完結しそうな感じ
「お師さん」の正体や男装警部の事情が未消化で終わりそうな気がする
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 20:29:11 ID:TVYCrSKw0
>>115
女装男装警部はマーダーライセンス牙みたくマッスルチェンジ
するんじゃないか?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 01:30:38 ID:0ivbOZeZO
彪の腹筋に惚れた>新刊表紙

しかし次で黒後家楼編クライマックスってことは、4巻で収まるよな?
残り一巻どうするんだろう
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 10:24:49 ID:TREPPlOJQ
>>116あの警部長はもったいないな。あんなにエロいのにw
この際設定を再構成してどっかで仕切り直ししてほしいね。
5巻分の出来によっちゃあり得なくもない話だと思うんだけど・・・・
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 22:22:15 ID:R4rmirQh0
>>113
実際のところ、時間の問題だとおもうけどな。
フラッパーの連載陣で今後のアニメ化候補といえば、バンドがほとんど筆頭に
くるんじゃない? とか言いつつ、「殿といっしょ」に先を越されたら吹く。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 13:45:15 ID:BGqO0z6d0
新谷センセのクリスティもアニメ化有力候補じゃないか?
殿といっしょは、アニメにしたらいい感じになりそうw
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 21:13:35 ID:+qZEvG920
ちと古いが、トランスルーセントなら教育TVでもいけると思うんだ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 23:49:22 ID:KAzlZIN10
バンドとクリスティを除くとアニメがはまりそうな作品があまりないな。
退魔針はアレだし超人ロックはゲフンゲフン・・・

今月は4日発売だっけ?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 13:23:40 ID:Kkbfk9lV0
>>118
警部がエロかったな、元新撰組のキャラも男くさくて良かったし!

設定は今のままで十分だから続編をどこかでやって欲しい。
出来れば過激なのが多い秋田書店の某誌とかw
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 21:10:53 ID:mu0rYgRB0
ヒメガミ移籍先の条件。


「乳首OK」


これしかない。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 04:14:17 ID:DUSXPtpG0
コミックメガストアでお待ちしております
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 10:02:03 ID:JmIuxotC0
おいおいおい、誰もフラッパー買ってないのかよ。
今回は笑うエピソードに見えて実は泣く展開。
某キャラにも新たな展開が。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 10:57:44 ID:OF1I2NMIO
>>126
雨が降って買いに行けない…
ちゅうかやっぱ4日だったのか。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 11:02:22 ID:ohmcNo320
>>126
地方の人に配慮してるのが、わからないかなぁ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 11:27:16 ID:JmIuxotC0
>>128
え、そうなの?
公式発売日が4日なんだから、他の月と変わらんと思ったが。
地方だと土曜発売日は無理なのか?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 18:10:55 ID:mje3+FqN0
メスわんこもどきあからさまに怪しすぎ・・・・・某キャラはモブキャラ逝き決定w
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 01:04:06 ID:HoIMQLlt0
ミナ姫を護衛する為の特別装備を期待してたんだが…(´・ω・`) ショボーン

>>130
今月号を読みながら「電光石火で相手の弱みを握る」って台詞がのみそに浮かんだよw
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 14:19:14 ID:0Q3dr4KN0
先月号の腰、ふくらはぎのラインで男って反則だろw
まあアキラの腰つきもかなり色っぽい時あるけど
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 21:46:52 ID:ellxEQ8r0
>>131

>電光石火で相手の弱みを握る

アキラ=グレアムの死
ミナ=アキラとの主従関係
由紀=BL小説
遼平=アキラとの不仲

なるほど、完璧だ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 22:46:02 ID:DmvI0//a0
環先生、今号の姫VSアンジーはちょっとやりすぎじゃないでしょうか。
ぶっちゃけ、ちょっと引いたw
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 03:09:41 ID:4EQAvEf60
女 VS 女wだとあんなもんだろw

それより腐女子向けの設定でついて行けない読者が出そうな気がする。
そろそろ女性キャラとの絡みでバランスをとったほうがw
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 20:56:06 ID:iWhoJGNO0
まあいいじゃん。由紀が恋の終わりを知ってから、こういう恋の鞘当てチックな
場面は久しくなかったし。
いずれはシリアス路線に戻るだろ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 00:39:51 ID:gC5le2Ej0
>>135
>女 VS 女wだとあんなもんだろw
>134だが、女の戦い(片方は男だけど)自体は別に良いんだよ。
アンジーに張り合ったりノリツッコミする姫さんが超絶に可愛いし。

>それより腐女子向けの設定でついて行けない読者が出そうな気がする。
むしろこっちが厳しいw
前回、前々回ぐらいまでは笑って読んでられたんだけど、今号を読んで
そろそろ「ついて行けない読者」の領域に足を踏み込みつつあるわw

まあ腐向けネタはともかく、読者視点だとアンジーがあからさまに怪しいけど
その怪しさはレッドヘリングなんじゃないか、とか
P259にチラッと出てたのぞき屋さんが実は本当の刺客なんじゃないか、とか
学校が舞台だけどチビ三兄妹は話に絡んでくるんだろうか、とか
いろいろ気になるんで、まだまだついて行くつもりだけど。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 19:02:57 ID:JTTsJoab0
何か最近バンドアニメ化の声が上がってるけど、俺の脳内ボイスは

ミナ姫:ゴトゥーザ様
アキラ:関智

で再現されてる。
んで、アニメ化の時は製作がマッドハウス&片淵監督で、
ってあの同人見てからそう思ってたわけではないぞww
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 19:51:00 ID:L0BasBLp0
アニメ化するなら、姫さんの護衛に、1人くらい赤ジャケアフロがいてもいいと思うんだ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 22:30:08 ID:CyXni9P/0
下手なアニメ化だと無理矢理めすわんこ設定して三角関係やりそうでいやん。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 01:20:57 ID:4CylTWRa0
>>139
ナベシンは勘弁してくれwww
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 12:30:41 ID:dtj2yxQtQ
これだけキャラと設定がしっかりしてれば、そこさえ守ってくれれば
かなりアニメ用に改変されてもOKだと思うんだ。
どうせ原作に忠実でもダメなときはダメなんだし 
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 20:33:31 ID:zrFqxjg50
原作に忠実だと、地上波はまず無理だし
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 01:34:12 ID:cbCGNwT90
ローションプレイは仕方ないがパンツ一丁くらいは許してほしいな。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 09:13:25 ID:4fG3AJkRO
>>138
脳内ボイスかぁ。
由紀や会長、ワンワンズは恐らく今時の声優がやると思うから、
オレは予想出来ない…
しかしまぁハマーは山ちゃん、ヴェラさんは17歳にやって欲しい!(゜∇゜)
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 12:24:32 ID:8y9WWDpoQ
純潔審問とかどこをどうひねっても映像化は不可能だなw
エロマンガ家環望面目躍如の名シーンだけあって、
シチュエーションだけでもすでにエロすぎる
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 03:31:59 ID:U/aEUAkN0
エロもそうだけどグロシーンも結構あるからな。
デスゲーム編でのアキラが偽ミナ姫の首を食いちぎるシーンとか無理そうだ。
漫画の方でもシルエットだったけど。

ところで流れに全然関係ないんだが、ね・と・げの単行本って帯は付いてる?
本屋で見かけて買おうと思ったんだけど、帯が無かったのがちょっと気になって。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 03:40:13 ID:ypLbbr1+0
>>147
2刷で、葉月京推薦のオビがついてた
内容自体は巻末おまけページの抜粋
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 12:40:56 ID:ecud3e9kO
久しぶりにアッチ〜が読みたくなったんだが、腐海の底にあるので発掘出来ない
150147:2008/10/12(日) 14:48:29 ID:hY+n53Iw0
>>148
ありがとう。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 22:04:17 ID:qh/Be1Kn0
「ごめんねアッチー」はエロマンガの皮をかぶった王道ラブコメ。
エロとストーリーが両立できてる成人向けはなかなかない。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 00:10:04 ID:MOfDJUWs0
>>149
すぐ、腐海を焼き払う、もとい掃蕩する作業に入るんだ!

追記:腐海の中で石油ストーブとか使うと最下層の殺虫スプレーとかが膨張爆発して、
 マジで死にそうになるので、”焼く”というのはシャレにならなかったり…orz
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 18:48:41 ID:84ZmrBqoO
やっと今月号読めた。
そろそろ腐女子受けなやめて欲しいと思うが、アニメ化を考えると
規制の厳しいロリネタより有利だわな。

しかし、アンジーを見ていたら声は石田彰しか考えられんわ。
某キャラを彷彿させるからな。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 22:19:55 ID:LuFnAzWE0
ブログで挙がってる作品はみんな俺好み。
永井豪の短編はどちらも強烈だから未読のヤシは是非見れ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 10:52:10 ID:RM6Rcy9v0
お師さんは沖田か
ベタだな
新章突入とか言ってるけどあと3回でまとまるのか?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 20:25:28 ID:v9FVmzmP0
>>151
つーか環先生の双葉社エロ系はストーリーの出来がいいからなw
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 21:40:03 ID:i3BSne5o0
>>155
ベタと言うか期待通りだろ?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 08:04:58 ID:l0nNcEqz0
BLOGの映像がちょっといかす。
こんな感じでアニメ化してくれまいか。

ttp://blog.goo.ne.jp/tamakiya_web/e/8c8993c0b98a864d1d8f320e92dc0281
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 21:02:00 ID:ANjCKvY40
満月の夜空もいい感じだな。
照明の反射とかきちんとしてるのが面白い。

それはそれとして、環先生には昔の「こち亀」の台詞を捧げよう。

「うーむ、なんというか変態だ」
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 23:19:53 ID:EJuPbOY90
>>158
いいね。
OPかEDの一シーンて感じがする。

>なんかヴァンパイアバンド内の一風景みたいでカッコいいでしょ(笑)。
確かに絵的にはカッコいいんだけど、バンド的には一般市民に向かって為政者があんなカッコを晒すのは有りなのかw
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 00:51:21 ID:S5qy90+iO
ダンス買ったが…。

絵柄古くてハズレだとオモタ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 21:29:42 ID:S9CXpJhK0
たしかに絵が古風という感想を聞いたことがある。
すると今風の絵ってどういうの? デスノートとか黒執事みたいなの?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 10:22:28 ID:NOZTRxwtQ
みんなちがってみんないい。

てな事言ってる内に発売日ですが?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 13:04:51 ID:J0aJmSMhO
今月の読んだよ〜
・・・

なんか、ポルナレフの気分な俺がいる

あるいはエヴァTV最終回見た後の俺(笑

先月を読み飛ばした記憶がないんだけど・・・
と言う展開が君を待ってます。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 13:23:21 ID:BeV2tqt30
新わんこにトキソプラズマ蟲を移されたに一票
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 13:27:37 ID:qhNlyzJQ0
フラッパーボイスのコメントが意味深
アレがアレするのか?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 18:23:27 ID:BeV2tqt30
今月号のあるひとこまで
写植の下のネームが完全に消えてなかったな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 09:01:51 ID:xxRv6IMkO
>>164
オレも読んだ。

ありゃ、うる星やつらじゃないの?
スーパーナチュラルのアニキがあぁなった話でも良いが。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 02:50:19 ID:T78mbAqA0
今号読んだけど、悪徒の最終回思い出した。

僚平の左目が隠れてるのは何かの伏線かと思ったけど
サッカーで点入れた後の場面だと普通に見えてるな。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 23:26:27 ID:/W4Z13Bs0
夢から醒めた後が問題だな。バンド大荒れ必至だぞ。

それにしても、ボイスのコメントはアレか? アレがアレすると思っていいのか?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 00:53:28 ID:GUme3RrJ0
フラッパーボイスでネタにされてたんで調べてみて初めて知ったんだけど
アンジーやグレアムって名前の元ネタがあったんだな。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 10:30:10 ID:CYTH9tEzQ
なんかブログで解説してるね。さすがに反響が大きかったのかw
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:34:08 ID:nmFK2hP40
すげえ力の入った文章だったな。
次回は6巻のクライマックスだから気合入ってるのかな。
ただ、TNGのサブタイトルは「超時空惑星カターン」だと
あえてツッコませていただく。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 10:18:33 ID:UiU0Tsm20
ゆとりに「エヴァのぱくりかよ!」って言われてカチンときたんだろw
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 15:34:44 ID:5pDGUj0SQ
てか、環センセやっぱりここ見てるよな 
先生、ヴェラさんメインのエロ展開首を長くして
お待ち申し上げております
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:29:24 ID:JE4i2upf0
いやあ、本編でストレートエロはやらんだろう。ヴェラさまメインは見たいけどさ。
どっちかというと、ファンが同人誌でやってくれるのを期待してんじゃないか?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 01:01:20 ID:Ibi6TXpQ0
環先生なら本人が同人誌でやりかねん
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 01:24:25 ID:ZX0+z+iW0
ジョジョ(要はキングクリムゾンだよな?)はともかく、エヴァはねーよwwwwと言わざるを得ない。

しかしバンドの同人か。
コミケで何度か探した事はあるけど、残念ながらブログで紹介されてるの以外は見た事が無い。
男性向けのサークルカットに姫さんっぽいキャラ(ツインテールのロリ)が描かれてたんで
一縷の望みを託してスペースに行ってみたら、別のキャラだったというorzな事はあったけど。

もしかしたら女性向けの方に存在してたりするんだろうか。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 08:39:21 ID:mJ2lgAQRO
>>178
いや六部だろ?
もうひとつの世界ネタやってのはさぁ。

パラレルネタはたしかに海外ドラマに多いよね。
ブログには書いてなかったが、ヒーローズや4400でもあったし。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 18:28:27 ID:9FUqKGUh0
>>178
いえ、単なる夢オチです。

基本的な手法の一つであって、ジョジョだのエヴァだの具体例で例えなければならないほど
奇抜なものではない。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 18:42:21 ID:TexIMbuF0
学園エヴァは夢オチというよりは楽屋オチに近いけどなw
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:06:51 ID:/rii9wML0
うーん、「単なる夢オチ」というのもちょっと違う気がするな。
ブログで挙がってた作品でも「なんだ夢か、ホッ」で終わる作品は一つもない。
何がそのビジョンを見せたか、そのビジョンを見た結果どうなったか、
という部分にそれぞれ趣向を凝らしている。スタートレックのミラーワールド
なんて、夢じゃなくて「もう一つの現実」としてシリーズをまたいで同時進行してるしなw

まあ、バンドの場合はとにかく次回の展開を読んでからだな。
作者は自信満々みたいだし、ここは素直に期待しとく。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:10:28 ID:zOfkc2u50
エヴァもジョジョもたどりたどっていけば、
全てはこの「素晴らしき哉、人生!」につながっているのであった。
自覚はないかも知んないけどね(笑)。

なんか引っかかる言い回しだな
どっちも作者はわりと広い分野からネタ拾ってるタイプだったから、
自覚してないってのはありえないと思うが
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:42:42 ID:/rii9wML0
「素晴らしき〜」とか「クリスマスキャロル」は元ネタというレベルじゃなくて、
あるジャンルというか、ある手法の草分け的存在ってことじゃないかな。
たとえば、タイムマシンが出てくる作品の元ネタはH・G・ウェルズだ!なんて
いちいち意識もしないし指摘もされないでしょ。それと同じだと思う。
185178:2008/11/13(木) 01:41:06 ID:gfpkAtMy0
>>179-180
俺の書き方が悪くて誤解を招いたようだけど
キングクリムゾンってのはIFネタについてじゃなくて、
>知り合いや読者、果てはアシスタントからも
>「一話読み飛ばしたかと思った!」と驚かれました(笑)。
こっちに関して触れたつもりだったんだ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 04:36:59 ID:tDMZpOR9O
>>185
なるほど。それなら解る。
で、何故キングクリムゾン現象?が発生したか、答えはシンプル。
何の伏線もなく唐突に姫はアナザーワールドに行くからなんだよな(^。^;)

せめて先月にアンジーが術?をかけたとかすれば良かったのよ(゜∇゜)
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 08:29:00 ID:RRouEZqV0
それじゃ面白くないじゃん
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 12:44:41 ID:7Wz2WONgQ
エヴァの監督が「最近のオタクは元ネタも知らずに
引用ネタをオリジナルだと思い込んじゃうから困る」 
てな事を言ってたってどっかのスレに書いてあったな。
環センセもそんな心境だったのでは
189164:2008/11/13(木) 20:25:22 ID:w4pyA6DnO
ここでエヴァの名前出した俺ですよ

ぶっちゃけ、唐突すぎてアゴがはずれるような感想をもったのでああ書いたんだけどね

姫さんの夢は直ぐに解るが、エプロンからの投げっぱなしジャーマンにも程があると(笑)

前に書いてる人いたけど
導入 眠い表現だけ表す
本編
結論 実は姫さんの走馬灯
なら多分エヴァは出さなかったよ

190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:56:50 ID:36mU+/M50
>>188
エヴァの後、ハリイ・ハリスンがずいぶんパクリ呼ばわりされたらしいからな。
今で言うと、フレドリック・ブラウンがグレンラガンのパクリと言われるようなものか。

>>189
だがちょっと待ってほしい。
前話のラストを憶えていないか?
車の中でミナがアキラに寄りかかっていただろ?
あの時からずっと意識不明なのだと考えれば話がつながる。
そう思ってみれば、前話の最後のコマはなんとなく不穏な感じがする。

それに投げっぱなしじゃないよ。
今回のラストで、ミナがこん睡状態で見ている夢だとわかったけれど、
ブログによると次回でも夢がまだ続くらしい。
目を覚ますまでの過程とか、目を覚ましてからの展開とか、まだまだ
話は転がるだろうから、評価を確定するのは早いよ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:12:25 ID:V06FIj2E0
次号でバケツ3杯分泣かすっていうか、今号の時点で結構泣き入ってるんだが。
結婚の約束とかミナの母親とか、もうね。

>>190
>エヴァの後、ハリイ・ハリスンがずいぶんパクリ呼ばわりされたらしいからな。
しむらー、ハリイ・ハリスンじゃなくてハーラン・エリスン(「世界の中心で愛を叫んだけもの」)。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 08:50:38 ID:uRgOqOzWO
>>190
> 車の中でミナがアキラに寄りかかっていただろ?
> あの時からずっと意識不明なのだと考えれば話がつながる。

でもインパクトに欠けるなぁ。
そもそも、ドタバタコメディの最中に行きなりシリアスな展開だからね。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 14:37:47 ID:x/RYii+H0
>>190
>あの時からずっと意識不明なのだと考えれば話がつながる。

繋がんねーよww
194190:2008/11/14(金) 23:37:16 ID:y5pjkcbO0
>>191
うわー、恥ずかしい・・・。すまん。

>>193
いや、繋がるって。前回の最後のページを持ってきてみると、
車中のブラックアウトからいきなり目が覚めるような感じになってる。
単行本になったら違和感ないと思うよ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 06:48:07 ID:bN0BQIzy0
うん、繋がる。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 09:59:23 ID:vbFQib0d0
なるほど、そうすると環氏の読者の意表をつくという演出は、完全に滑ったということだな。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 10:05:45 ID:y6QqX6100
意表はつけただろ。「一話飛んだかと思った」ってビックリさせたんだから。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 11:06:23 ID:vbFQib0d0
一話飛んだかと思ったのは、つまり話が繋がってなかったからじゃないのか?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 13:24:39 ID:pHdo8CgU0
なんか微妙に会話が噛み合ってないな。

前号、車中でミナ姫お休み → 今号、IFの世界 → 実は夢でした

後から見ればこの流れ自体は繋がってるとも取れるけど、
前号(アンジーとのドタバタ劇)と今号(ヴァンパイアのいないIFの世界)じゃ
話の内容自体は全く繋がってないよね。
まあ、俺が言ってる事も言葉遊びみたいなものだけどw

ところでミナ姫危篤の原因は何だろう。
由紀の持ってきたスティグマが実は刺客の仕掛けた毒入りだったんだけど
アキラとアンジーの件で動揺してたから気付かず飲んじゃったとか、
考えすぎか。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 18:11:46 ID:jWywZgtOO
>>199
> 前号(アンジーとのドタバタ劇)と今号(ヴァンパイアのいないIFの世界)じゃ
> 話の内容自体は全く繋がってないよね。
ここ激しく同意だわ。
やっぱり閑話休題は結果的に話の構成を変にしてまったよね。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 18:46:24 ID:vbFQib0d0
>>200
いや、別に。
時系列順でない構成は変なんて言い出したら、世の中の大半の物語は変になるな。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 19:33:48 ID:qTakonnt0
リバーサーの続きはもう描かへんの?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 19:43:57 ID:q1Z9lR0r0
リバーサー原作付きだったやん
それより復刊キボン>メディアファクトリー殿
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 21:09:49 ID:bN0BQIzy0
前話のラストに姫の異変を少しでも匂わせるような描写があれば完全に繋がったんだろうけど。
単行本にまとまった状態を完成形と考えれば今のこのスレでの反応は作者の思惑どうりと言えそうだ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 01:05:30 ID:+8sddiQE0
デスゲーム終了後は一話完結に近い構成になっていたから、
話が飛んでミナが別世界で目覚めたこと自体は違和感を感じなかった。
時系列が違うというより別エピソードで、とうぜん幻覚か何かだろうと思ったし。
それが、ラストで制服を着たまま昏睡状態になっているのを見て、
前回から直接続いていたのに気づいて驚いた。
作者の思惑もこんな感じじゃないの?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 23:26:12 ID:CAltcdOD0
アンジーは元老院から派遣された事になってるけど
今まで元老院の存在って作中で触れられてたっけ?
今シリーズが初出?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:20:47 ID:ESnPuk3a0
初出。
ヴォルフやワンワンたちはミナの家臣というよりも、地の一族からの
派遣スタッフという感じなのかな。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 16:21:54 ID:u2PXFhPR0
アンヘル・アーベナント 戦士長 17歳
人狼騎士団(ベイオウルブス)元老院調査室所属

前々号で紹介されたアンジーのプロフィールだけど、
アンジーは年齢の割にポジションが高そうだとか
肩書きの割に所属は諜報系っぽい名前の部署だとか
元老院は独立してるんじゃなくて騎士団の内部組織なのか
とか、いろいろ気になる。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 08:43:32 ID:kVEgXDfu0
>>208戦士長=陸士長=上等兵=巡査長みたいなもんでは
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 13:51:27 ID:RT4dp0W20
>>208
元老院は地の一族全体を仕切る組織で、ベイオウルブスは地の一族の戦闘部隊と見た。
でもって、ベイオウルブスのメンバーとして元老院調査室に配属されている者
がいたり、ツェペッシュ家に配属されている者がいると思う。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 02:49:19 ID:7lKHdBQK0
ヒメガミ新しい展開だし何処かで移籍して続いてくれないもんかなぁ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 02:26:02 ID:/PNBbGgn0
フラッパー9周年コメントで来年は何かあるって匂わせてたけど、
ヒメガミが何処かに移籍して連載が続くよってことなのかな。
別の雑誌での話だからそれはないか。

個人的にはバンドのアニメ化なんてサプライズを期待したいけど。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 23:58:17 ID:wzrHdEer0
>>209
「長」って付くからにはランク高そうなイメージがあったけど、
意外とそうでもないこともあるんだな。
仮に戦士長=巡査長クラスだとすると、立ち位置的に浜さんより下になるのか。
所属する組織が違うから比較自体にあまり意味は無いけど。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 01:52:09 ID:9K/dsyLd0
「見てわかる世界のドラゴン&モンスター」って本を立ち読みしてたんだが、
吸血鬼の項で"吸血鬼が登場する作品"のおすすめとしてバンドが紹介されてた。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 16:28:25 ID:W5Zjo6Nk0
なんかあっさり解決しちゃったね
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 22:00:54 ID:TR+27oAV0
単行本は22日か。
お小遣い確保しとかなくちゃだわ。

>>215
あっさりといえばあっさりかもしれないけど、内容は濃かったと思うな。
ていうかね、チビたちのアレとか姫さんのアレとかいろいろと反則杉。
バケツ三杯分泣かすと豪語しただけはあるわ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 22:15:43 ID:lNRWXJbc0
>>216
三兄妹のアレがまた腐の妄想を煽りそうだし・・・。

あの世界は姫さんの「ビューティフル・ドリーマー」だったんだな。
姫さんが理想とする設定であり人々の姿である、と。

よく考えるとアキラ以外のワンワンズがナニする場面って初めてじゃないか?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 22:17:18 ID:lNRWXJbc0
だが、今号最大の問題はラストの次のページにある!
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 00:12:13 ID:89jV0TM60
>>218
先月号のコメントといい、やっぱりアレがアレなのかなぁ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 17:59:07 ID:2qsVmcW40
>>217
そういえば初めてかも。
ナニする前に眼鏡は外すけどバンダナはそのままってのでそれぞれの性格が伺える。
さりげないけどこういう描写は良いな。

>>218
次号表紙&巻頭カラーのようだし、アレか? アレなのか?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 00:57:14 ID:i3C/RTQU0
コミックアレ!を語るスレはここでつか?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 16:17:42 ID:Yb89RDx4O
ますますアンジーが怪しくなって来たね。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 17:24:24 ID:u4WQEwCzO
まあ、初めから「裏切ります」と看板つけてるようなキャラだし
ところで、何気に出てきた医者がわりと好みだ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 23:19:49 ID:fRLYpIi40
しかし、アンジーの正体がバレて一件落着! さあ今度は三支族をやっつけろ!
みたいな一本調子の展開にはならんと信じている。
アンジーは「犯人はお前だ!」「すみません、私がやりました」なんてわかりやすい
タマではないだろうし。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 21:33:55 ID:5f69Pe4z0
それはどうかなー環センセもなんだかんだ言って
ベタベタな王道展開が好きだからなー
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 00:03:16 ID:yPUJHfvf0
バンドとヒメガミ同時発売といえば、前回はサイン会があったわけだが、
今回はないのかな?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 02:32:43 ID:g33kmY2J0
今回の騒動でデルマイユやアルフォンス(だっけ?デスゲーム編でアキラに細胞賦活剤渡した人)はどう動いてるんだろう。

>>223
あのドクターいいね。
ヴァンパイア(多分)なのに十字架のアクセサリー付けてるしw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 23:34:55 ID:CQJyt4TW0
アルフォンスは既に犯人探しに動いていると見た。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 04:47:09 ID:JGMpza3L0
ごめんねアッチーは最高だね
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 10:38:27 ID:cI5eUJQM0
どの辺が最高なのか、もう少し具体的に書いてくれ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 16:32:00 ID:3HblXcmHO
ブログ更新されてたね。
「ホットファズ」と「シューティム・アップ」と言う映画の紹介をやっていたけど、
どちらもマジ面白いから見て損はないよ。
まぁ、ホットファズは前半ダレるし、メインは会話で笑わすコメディだから、
退屈するが、後半はとにかくドタバタコメディに変わるので良いよ。
その点シューテム・アップは最初から飛ばしているので、
オレはこっちを薦めます。上映時間短いし。但し、話はありませんけどw
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 18:06:22 ID:MieWcOmoO
しかし、表紙+巻頭カラーで重大発表なのか
深夜でもヤバいと思うが……
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 18:13:02 ID:74xDOOdS0
6巻の帯にも何か情報載るよね?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 00:56:07 ID:Q4FUrZuz0
>>229
もうちょっと長く話が見たいね
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 01:16:34 ID:9VnSJxPr0
そういや、今年最初のフラッパーは二十面相の娘アニメ化のお知らせで
アニメ版のチコが表紙だったな。
来年最初のフラッパーはバンドが表紙になる訳だが、どうなることやら。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 15:27:43 ID:vI9FDLPG0
ごめんねアッチーまた書いてくれんかな〜
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 00:28:37 ID:b4NvtF290
今、成人向けマンガ誌で高校生カップルのHシーンはご法度なので復活は絶対無理。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 00:09:10 ID:JMvJqNvJ0
ごめんねアッチーで
年下相手に4Pやるやつがおもろかったよな〜
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 08:16:49 ID:PRMqApU0O
ヴァンドの6巻を購入したよ!(゜∇゜)ノ

相変わらず表紙は恥ずかしいです。

本屋の店員(男)に渡した時、その人は変な顔で俺を見てたよorz
買うならアニ○イトやAmazonなどが良いかなw

オマケは某百合アニメ?のパロディだぜ

最後に、重大発表の内容は!
取り敢えず声優は決定する覚悟してくれ!
あのオマケ4コマ読んだら、ミナ姫の声は植田を連想しちまうぜ…
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 14:48:40 ID:RNLyj+5i0
新キャラの髪形がさっぱり分からん
なんで常に棚引いてるのww
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 14:58:42 ID:j8LsL7tw0
マンガだからだよw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 23:53:35 ID:ti2CBiWQ0
ついにバンド始まったな。
スタッフ・キャストは本誌次号で発表ということか。
CD付録とはまた豪勢な。フラッパー史上初じゃないのか?
編集部の本気がうかがえて嬉しい。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 23:56:58 ID:ti2CBiWQ0
>>238
アッチーは今の基準だとNGなハードネタがけっこう多い。

・女子高生と小学生のアオカン
・校内ストリーキング&廊下で立ちバック
・女装の幼馴染(男)とア●ルセックス
・保健医が生徒さらってSMパラダイス

その一方でストーリーも面白いんだから言う事なしだった。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 01:21:58 ID:vpKBVdy80
気になるのでぐぐってみたら、絶版か。。。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 03:04:20 ID:s/b66N5d0
バンド6巻買った。
重大発表はドラマCD化か。
単行本の帯見るまで、勝手にアニメ化だと思い込んでたw
声優とかはよく分からんけど、とりあえず期待せざるを得ない。

6巻はコミカルな話とシリアスな話が入り混じってるけど、やっぱり最新の2話が良いな。
リアルタイムで読んでた時もちょっと泣き入ってたけど、まとめて読むと改めて泣き入るわ。
個人的にちょっとだけ物足りなかった夢パートも
ヴァンパイアメイドで補完されてて言う事無しだ。

>>167
単行本だと流石に修正されてるな。

>>194
繋がった。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 09:30:15 ID:uiwABkhd0
>>245
ドラマCDはアニメ化への試金石と見ている。
これで読者の反応を見てアニメ化を検討するのかもしれん。
聴いたらアンケートに感想をしっかり書くつもり。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 22:52:30 ID:legX//Iv0
ミナ姫のCVは誰かな?
幼女だけど威厳があってしかも大人の役もあるという一筋縄ではいかないキャラだからな。
個人的にはゆかなとかゴトゥーザ様とかで、18禁だとひと美とかw

あ、そうそうヴェラさん:17歳・アルフォンス卿:山ちゃん・ハマー:小西でwww
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 01:05:54 ID:jIc1Tl5p0
>>247
予算足りねえwww

ミナ姫CVは本気でアニメ化を考えてるなら人気どころを使うだろうなあ

戸松遥(ナギ様だねえ)
釘宮理恵(アキラが自動的に日野ちゃまに)
平野綾(20面相の娘に続き)
斎藤千和(顕身後が想像できん)
加藤英美里(同上)
植田佳奈(同上)
花澤香菜(同上)
小清水亜美(うーん)
井上麻里奈(うーん)
喜多村英梨(ありうる)
沢城みゆき(芸幅広いよね)
折笠富美子(同上)
阿澄佳奈(ねーよw)
能登麻美子(ねーよw)
川澄綾子(どうだろう)
田中理恵(どうだろう)

今、主役級で看板張れるのってこんなところかな?
スタチャが入ることはなさそうだからそっち系のははずしてみた
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 02:04:40 ID:ld0Si/Jk0
声優はよく分からんから大谷育江=ピカチュウぐらいしか浮かばないけど、
姫さんみたいな威厳のある幼女ってのは難しそうだな。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 19:03:02 ID:oENX+vJS0
>>243
花島田が寝てる間に蝶子とユカが
ヤル回はおもろかったな〜
三人の3Pも見たかったよ〜
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 19:18:32 ID:3y5ksSzSO
>>248
その辺の若手声優は、由起や眼鏡会長になるんでね?
釘宮はユズル君をやって欲しいなぁ。
出番とギャラの釣り合いも上手く行くと思うし。

しかし、どんなストーリーになるか心配だなぁ。
恐らく外伝みたいになると思うが…

>>249
もし姫が大谷さんになったら漫画で「ピ○ァー」って言うんだろうなぁw

252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 21:18:54 ID:SECy1Xf00
>>244
今と若干タッチが違うけど読んで損はない。
古本でもオークションでもあったら手に入れてほしい。

>>250
物語におけるユカのポジションがすごく面白いんだよね。
「アッチー好きな者同士じゃん」と言って蝶子とHするとことか。
終盤での行動は泣かせる。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 21:25:37 ID:SECy1Xf00
声優の名前はさっぱりわからんのだが、その顔ぶれは起用されたら
アニオタが騒然となるくらいのレベルなのか?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 01:16:01 ID:EOalQtO20
>>253
騒然となるんじゃないの?
自分は釘宮理恵と平野綾ぐらいしか知らないから、あまり大層な事は言えないけど。

釘宮理恵のファンは釘宮病患者とか呼ばれてネタにされるぐらいだし
平野綾はハルヒやらきすたで主役張ってるから知名度高いだろう。
一時期、アニメ板二十面相の娘スレには平野アンチっぽいレスがかなりあったけど
アンチの多さは知名度が高い事の裏返しとも言えるんじゃないかな。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 06:33:20 ID:jXms92o5O
>>253
×アニオタ
○声オタ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 23:06:22 ID:2hYDZmeG0
ttp://www.comic-flapper.com/blog/images/2008/12/15flapper3.jpg
フラッパーのブログで次号表紙が。
左下部分をもう少し鮮明な状態で見たいところだ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 06:17:10 ID:T/Re3dlOO
>>256
うお!目の造形や髪型の処理や塗りのタッチが、何か、いつもと違う?
まさか…アニメ化?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 23:44:23 ID:MYDcl/OiO
なんかヒメガミ、エライ展開に……
本当に、次回とプラスαでおさまるのか?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 00:07:54 ID:9YNHoa4h0
廃刊間際とはいえ
全裸幼女だの網タイツ幼女スパンキングだの
やりたいほうだいだな

猫耳お師匠さんの三段突きw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 17:06:44 ID:gg787gKd0
フラッパー定期購読キター
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 23:54:00 ID:u1XKPpO90
冬コミで環先生のサークル行ったら、フラッパー次号(表紙だけだったかも)が置いてあって軽くびびった。
チラ見しか出来なかったけど、声かけてちゃんと見せて貰えば良かったかも。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 01:11:17 ID:BVwo7W3I0
いや、完成した本誌だった。さりげなすぎて俺も目を疑った。
発売が正月明けだから年内に出来ていてもおかしくはないな。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 03:58:35 ID:H8P861O/0
定期購読だと通常の月は4日くらいに着く
1月と5月はかなり早い
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 22:45:16 ID:J093jNmGO
俺、もうフラゲしてるよ
ネタバレにならないところで









ワンワンズかっちょいい
265 【吉】 【635円】 :2009/01/01(木) 17:16:50 ID:F28tEktL0
あけましておめでとうございます。

大吉ならバンドがドラマCDを経てアニメ化。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 22:45:06 ID:SQ6y/ife0
あけましておめでとう。
まずはドラマCDに期待。
そして来年の正月には、ここでアニメ化を祝っていることを祈る。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 14:17:39 ID:phNLgKUYO
平板な絵でアニメ化されたら、あの環絵の、立体感というか、ふっくら感が損なわれそうで怖い
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/04(日) 16:43:00 ID:QtmLhD4Q0
顔くらいは変わってもいいが、ヴェラ様のムチムチ感とか
由紀の隠れ巨乳ぶりは維持してもらいな。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 19:23:40 ID:Js4c4IkF0
今回の事件ってあのナノマシンは元はアルフォンス謹製だとかヒストリカの「書き換え」にも関連してるとか
こんなにも根が深いとは思わなかった。

しかしあのナノマシンの名前が「ハーメルンの笛吹き男」というのが何とも意味深…。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 20:17:49 ID:VhC0dT+C0
表紙&巻頭カラーで本編があの出来!新春早々今年の展開に
期待が高まるねえ あとアルフォンス渋すぎ 
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/05(月) 22:06:36 ID:hLNYkzLW0
今回の話だと、アンジーが来る前から内通者がいることにならんか?

これはまた環先生の術中にはまったかもしれん。
6巻の腐ネタ連発で陽気な気分にさせておいて、7巻では一転して
陰鬱な暗闘を見せてやろうという魂胆ではあるまいか。

それはそれとして、エサくれた人への恩を忘れないワンワンズに感心したw
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 01:36:56 ID:LFY6Sfli0
今月号読んだ。
巻頭カラーのアキラとミナ姫がラブラブで良いなw
立場は逆だけどデス・ゲーム編のラスト思い出す。
あと、ベイオウルブスvsアルフォンスの双方一歩も退かないぶつかり合いが熱い。

>>199
スティグマネタ出たね。

>>271
>今回の話だと、アンジーが来る前から内通者がいることにならんか?
アキラパパもその件に触れてるね。
第1話のミナ姫暗殺未遂に浜さんが関わってた事を考えると
後藤参事官と浜さんは内通者の情報を多少なりとも持ってそう。
そういや、死んだデルマイユの息子もネタ掴んでたけど
そろそろテロメアが表に出てくるんだろうか。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 01:59:10 ID:k/BhvwxhO
豚切り失礼します。ケータイ漫画、あうだけど
アネゴッ!!
ttp://ez.k-manga.jp/top.php?d=dl&m=dl000&book_id=4977
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 04:05:23 ID:nYZW0cHW0
今月号にドラマCD付くと
思ってた。ああ勘違い
扉絵の詳しくは柱では
どこの柱かわからなかった
表紙以外触れられてないような?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/06(火) 20:44:14 ID:3I6tn+px0
本編2ページ目の左側の柱に書いてある。
環先生はバディオーンでCDドラマの脚本書いてたから無問題だな。
CDドラマがアニメの予告編となれば言う事なし。
フラッパーでCD付録って初めてじゃなかろうか。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 02:02:34 ID:ozK/k+WV0
お、ありがとう。見落としてた
付録付くの珍しいから、
ついに環先生も表紙だけでなく
付録採用に!と感慨深い
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 16:32:12 ID:S4tB+kbT0
フラッパーって発売日変わった?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 16:33:41 ID:S4tB+kbT0
と思ったら俺の勘違い。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 00:34:03 ID:Gzcf0GC30
保守
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 21:38:32 ID:1p0eZFPK0
まりあほりっくを見てたらフラッパーのCMをやってた
スピカ、バンド、二十面相の娘の3本を取り上げていたな
他の2本は兄メカ済、ということは?

まあ、推されているのは確かだわ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 23:04:38 ID:X+kC3BeI0
バンドがフラッパーの看板作品の一つに育ったことは間違いないな。

ところで、最近のアニメやマンガで、ミナ姫とキャラがかぶってるのっている?
見た目は幼女だが威厳があって、口調は時代劇、でも時には少女のように・・・という。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 23:37:56 ID:nu0UnnAk0
元々フラッパーつーかメディアファクトリーは自分の作品のアニメ化には熱心だからな。
アニメありきのキンゲは勿論スピカ・二十面相とフラッパー出身アニメは傑作・佳作揃いだからな。

>>281
あんまミナ姫みたいなキャラはいないと思う。
ミナ姫みたいなキャラを主人公にした作品はラノベでは相当困難だと思われ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 00:59:22 ID:TCZoOFZm0
ヒメガミ4巻読んだ。
テンションたかすぎw
5巻も期待してます。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 02:40:25 ID:uPR4lh96O
>>281

魔法少女もののライバルキャラには近いのが結構いるんじゃないかな。

主役では思い浮かばんが。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 04:47:31 ID:JRiihhqy0
幼女とまではいかんが3×3 EYESの三只眼がそんな感じやね

エルフとか不老長寿の種族をメインキャラにした作品だと
他にも結構居るのかもな
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 06:14:17 ID:+XyIz3fTO
天上天下にその条件に近いのがいる
でも、姫のような深みが無い
環先生の凄い所は、姫を『一国を治める人物』に見えるように描いてる事
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 11:37:21 ID:1RPzwFRj0
>>286
時代劇口調の幼女ってのは結構あると思うが(一休さんのやんちゃ姫とかw)
ミナ姫のように威厳が伴っていて、なおかつ可愛さも違和感なく同居してる
というキャラはあまりない気がする。

バンド独特の魅力というのを考えてみたんだが、アキラとミナ姫のコンビを
見た場合、外見とは裏腹にアキラが「可愛く」、ミナ姫が「格好良く」見える部分が
意外と多いのが特徴とは言えないだろうか?
いわゆるツンデレでカテゴライズすると、ミナ姫よりもむしろアキラの方が該当してる
と思わないか?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 12:14:31 ID:fl35De//Q
>>287アネゴッ!もそんな感じかな 
やっぱ乙女回路搭載を自称する位だから、
その辺の絶妙なセンスが持ち味だね
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 19:34:15 ID:l1XfuWGaO
>>280
そりゃバンドの単行本は売れているからな。
看板になるのは当たり前ですよ!

で、二十面相はメディアミックス前提だからスピカと比べて良いのか?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 20:33:31 ID:+XyIz3fTO
>>287
姫が、本当はアキラよりも遥かに永く生きてるのが、会話のスタンスとかで伝わるんだよな
>>288
町内を仕切る凄い強気の姉御肌に見えて実は脆い…そそるよねえ

環先生の描くキャラって、ちゃんと人生を生きてきた厚みを感じるから、凄く感情移入できる
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 21:56:54 ID:I4n1PaHJ0
>>289
すまん、スレチだが二十面相の娘がメディアミックス前提てどういう意味?
メンムスは最初に漫画ありきで、その後結果的にアニメ化したけど
別にメディアミックス「前提」では無かったと思うんだが。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 22:15:20 ID:G9HVJImQ0
一度終わって復活したからかな?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 22:21:54 ID:JRiihhqy0
パイロット版みたいな、設定がちょっと違う読みきりを最初載せてたね
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 23:13:35 ID:Nw/eA2lM0
>>290
浜の取調べの時、戦士の心得をこともなげに答えるところなんかは
本当に風格を感じさせる。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 23:56:49 ID:+XyIz3fTO
>>294
浜さんも、数々の修羅場をくぐってきた百戦錬磨の男のたたずまいなのに、姫の格がそれより上に見えるんだよね
尋問で話す言葉も内容も、立ち居振る舞いも、全てが『国家の最終決定権者』らしい
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 01:24:22 ID:19ukHzEq0
アネゴッ!を今更読んだけど微妙な感じでした、2巻で完結してるのは非常に纏まりがあって
良かったんですけど、アネゴの同級生連中が嫌な印象しか持てなかったので。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 10:36:39 ID:10kDfdBP0
エロマンガって縛りの中であんまり風呂敷拡げらんないからねえ
その分主人公二人の描写に労力とページを割いた結果かな

その頃の鬱憤を今思う存分晴らしてるみたいだけどw
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 11:17:10 ID:AZBRssmz0
成人向けで長期連載はあまり許されないみたいだから、脇キャラの掘り下げには
限界があるんだろうな。さくらの同級生たちは決して悪役じゃないんだけど、
椿のダンナなんかは腹に一物持っているようにしか見えない。

フラッパーが健在である限り、バンドの不本意な打ち切りはまずないと思う。
三支族登場あたりからキャラの掘り下げに腰が据わってきた気がする。
ワンワンズやアルフォンスのキャラがゆっくりと深みを増していく過程は
読んでいて気持ちがいい。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 05:24:26 ID:Rvef/NyM0
>>298
好意を持っている相手でヤリタイ盛りとはいえ、失意の相手につけ込む様に乱交してたとしか
思えないから男連中はダメな印象でした。(最も描かれていない部分で色々あったのは当然でしょうが)
椿って人も色々遠回しな事言ってたけど、失意の原因が大よそ検討が付いているのだから
やるべき事はまず乱交ではなくて、主人公に連絡付けて真意を問い質すあるいはアネゴに問い質させる
べきだったと思われるのでダメな印象でした。(最も描かれて・・・、以下略)

ようは乱交シーンを折角設定したんなら、もっと見せろと言いたいw(長文すみません)
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 20:34:51 ID:3rU3pEiY0
 グレアムの死因が訓練時のミス的なものだと思ってたのでアンジーが来てグレアムの件を話すまでは、情報を親父が故意に流したと思ってた。
アキラにとっては大事だけど個人の事情レベルでいつまでも悩んでいるのは姫様の騎士しての資格なし
いい加減乗り越えろ的なものかなと推測していた
 
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 21:07:05 ID:JbjYTf6B0
>>299
俺も乱交シーンをちゃんと見せろ!と思ったw
「くんずほぐれつ」なって思わせぶりなこと言っといて。

バンドとヒメガミでグッと名を上げたところで渾身の成人向けを
また書いてくれたら嬉しいんだけどな。
一般と成人を自在に行き来する売れっ子って今いないよね?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 02:54:19 ID:HUP28EqY0
>>301
委員長とアネゴって同じ人を思い続けていたって点は一緒だけど、その後の展開が違い過ぎたからアネゴの方が
微妙な感じがしました。そりゃ置かれている立場の違いはあったんでしょうけど。同じ事思った人っていますか?
それと読者が一番読みたいであろう過去のアネゴの部分を、1コマで終わしてしまったってのが・・・・・、w
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 08:29:46 ID:5ttIXwKl0
未成年のセックルは描いちゃいけないんだって。しょうがないでしょ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 13:00:32 ID:EVt5x5Ia0
しかし、グレアムにサーニンにアンジー、そのうち元老院からジャック&
マックスというダンディ&ショタコンビが派遣されて来るな、これは。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 14:48:08 ID:PmksgU7W0
>>304
とんだはみだし野郎なんですね
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 21:38:58 ID:+9aWHKyR0
アキラがマックスじゃないの? 名前は違うけど。
シベリアに行った4人をはみだしっ子の4人になぞらえた遊びだと思ったけど。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 01:40:54 ID:3dxX9m1i0
ドラマCDの続報マダー?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 20:18:43 ID:Dodv12zI0
バンド6巻がもう重版とか。
けっこう着実にファンを増やしているようだな。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 01:09:58 ID:SrWHOzEB0
最近、バンドのヒロインはアキラなんだということに気づいてきた
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 21:42:22 ID:aeAaph7v0
キャラの配置が普通とは一味違う。
並みの作品なら絶対アキラ・ミナ・由紀の三角関係にしたはず。
アンジー登場後は、アンジーとアキラがミナを取り合う展開が定石。
この独特さが他のヴァンパイア物と一線を画している。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 00:33:43 ID:yQBy84CY0
>並みの作品なら絶対アキラ・ミナ・由紀の三角関係にしたはず。
ついでに僚平が絡んで更にややこしい関係になってもおかしくない。
そういう展開を外してくるのは、なかなか出来そうに無いよね。
基本的にアキラはブレないから、三角関係どころか
由紀はきれいに身を引いてミナ姫と仲良く友人として接してるし。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 23:59:57 ID:dJiDdH/R0
実はバンド最強の萌えキャラはアキラ。ツンデレだし。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 05:09:35 ID:rtOTdHxz0
おまえらの見てる「並みの作品」が偏ってる気がするんだがw
アキラ、ミナ、由紀の関係性はジュブナイルではわりかしオーソドックスだぞ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 08:04:18 ID:f8EckBQ8O
>>309
そうだよな
姫も由紀も、実はメンタルな面でアキラの事を守ってるんだよな
そこがヒロイン的
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 21:53:14 ID:vpOVWZQU0
たしかに、実は一番弱いのはアキラだと思う。
アキラを奪ったミナと親友になれる由紀は非常に大人。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 21:57:31 ID:qjWyOkMg0
>>313
同志よ。
俺もすっかり萌えに毒されてる人達が
それを普通だと思うようになってると感じてた所だ。
いや今時の普通はそれで間違ってないかも……
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 23:05:09 ID:f8EckBQ8O
>>313>>316
ひとことだけ
きっと君と志を同じくする人たちの輪の中に行った方が楽しいよ
以上、この話題終わり
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 23:21:27 ID:wPK2gZ0U0
ジュブナイルって何だ、少年漫画誌を指して言ってるのか?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 23:46:59 ID:Pe74L6SEO
>>318
中学高校生向けの小説のことだよ
アニメ風味にしたらライトノベルになる
だから、別に、漫画より上位にあるという物ではないよ
話題ふったら出てくるだろうから、先に答えたぜ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 04:31:06 ID:Cg0j0N+t0
ジュブナイルってラノベに駆逐されて絶滅したかと思てた
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 15:27:15 ID:trUMJFq4O
マガジンZ休刊を惜しむ
ヒメガミ、もっともっと読みたかったな
あとは単行本最終巻の書き下ろし分に期待
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 21:53:03 ID:JaLVbLRk0
>>319
それは本当に狭義のジュブナイルだな。
昔は眉村卓とか新井素子とか名手がいたけど、今は>>320が言うように
独自のマーケットはないも同然なんじゃないの?
「並の作品」というのは、あくまでもコミックとかアニメとか同じ土俵の
上での話だと思ったけど。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 08:47:49 ID:IbnDj81BO
ジュブナイル論はスレチ

324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 23:08:28 ID:LOD/o4PA0
ttp://en.akinator.com/#

これやってみたんだが、ミナ姫を当てられてちょっとびっくり。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 23:28:38 ID:iNtbHrHc0
やってみたが全然知らんのが出た。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 15:50:42 ID:MhUQjBkGO
今月のマガジンZの彪がスッゴい男前だ
惚れるぜ

327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 00:11:36 ID:BJJ88aC60
ヒメガミがベルセルクのグリフィス状態なんだが
この作者鬱展開やるのだろうか
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 15:11:51 ID:Z8pPBQGkO
同人誌で克明にsagaを描きます
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 22:08:29 ID:2+uSbZ1s0
で、sagaってなによ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 01:54:46 ID:MicFXwZxO
>>329
詳細は省くけど、少年誌本誌では描けないセックス場面を他誌で描くこと
>>328
環望は成年漫画も描く人だから、わざわざ同人で自作のエロ化なんてしないだろ
雑誌のレートで描ける所まで描く
>>327
露悪趣味な残酷描写とかは、やめてほしいよな
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 01:18:32 ID:glAdhxDV0
ああ、sagaって刃牙のアレのことかw

ヒメガミの方はよく知らんけど、バンドならアキラ×ミナは見てみたい。
現実ではいろいろと問題あるけど、夢でのIF世界なら
面倒なしがらみも無いし(アキラの体面的にミナの卒業を待つぐらいか)
普通に事に及んでるだろうな。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 01:30:34 ID:xpRyVi8T0
うーむ、それはねえ・・・。
あの二人の肉欲ってあんまりピンとこないんだよね。
ロミオとジュリエットのHシーンが想像できないのと似た感じで。
重すぎる宿命のせいか、プラトニックでいいから一緒にさせてやれよ、
みたいな気分になってしまう。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 13:14:25 ID:Qxbza9Ge0
ネコミミ姫さんは、ヒゲを描き足したくなる可愛さだな
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 13:25:40 ID:V+7up9qz0
ネコ耳の姫さんって何だったっけ?
眼帯をつけた姫さんもなかなかだったぞ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 13:30:31 ID:Qxbza9Ge0
あ、失礼
環屋です
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 19:08:43 ID:DkajnPnp0
ヴァンパイアバンド初めて読んでるところなんだが
ローゼンマン公って呼び方がウルトラマンコスモスみたいで笑ってしまう
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 20:47:17 ID:cIkI6wzd0
>>332
>あの二人の肉欲ってあんまりピンとこないんだよね。
>重すぎる宿命のせいか、プラトニックでいいから一緒にさせてやれよ、
この辺は同意。

ただ、現実世界での人狼アキラ×ヴァンパイアミナだといろいろ問題あるけど、
夢の中での人間アキラ×人間ミナだったら重すぎる宿命もないし、
プラトニックなだけじゃなく肉体的な方向に進むのも有りなんじゃないかと
(実際、夢の中でアキラは自重気味だったけどミナはその気になってたしw)。

>331はそういうことを言いたかったんだけど全然言葉が足りてなかったなw
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 03:40:32 ID:dnxrPVlu0
けどグレアムの件といいアキラは只の人狼ではなさそう。
純血に拘りすぎて袋小路な3支族への当てつけとして
ミナ姫がアキラとなら懐妊出来るとなれば面白くなりそうw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 22:50:45 ID:tcSLcigB0
そんなお幸せな展開が来るとしたらラスト近くだな。
環センセは主人公に地獄見せるのが好きだからなあ。
アッチーの終盤とか腰抜かしたもん。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 23:39:39 ID:HB7x/FVD0
>>333
今更ながら見てきたけど、メチャクチャ可愛いな。
二人の表情が対照的なのも良い。
猫耳って姫様コミケデビューのあれだろ?前に見たからいいか
と思ってスルーしてた自分の迂闊さを悔やむw

あと、環先生自身は猫耳と言ってるけど、
個人的にはアキラとお揃いの狼耳だと思いたい。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 14:40:50 ID:COmMr0Y/O
環先生、原作者として、バンダイ発信のwebコミックで新連載らしいな
ソースはブログ

342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 22:46:26 ID:GU56kpR+0
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 03:57:48 ID:q4xZF6FB0
>>327
どっちかというとエロエロな展開だと思う。
一瞬オレも手足を切られるヒメカを想像したけど、あれだけエロイ肢体前にした男ならソッチにいくだろ?
で、貞操的にはともかく五体満足な状態で彪の救援が間に合うと。
奪われたヒメガミの力に関してはもともとが大地の精に見放されて失った力なんだから、その線+ヒメカがなんかやって肝心なところで
取り戻されて逆転だと思う。

あと同人でヒメカが犯されるところをしっかり描写してほしい。
今回あるだろうヤツと娼館でレズってたヤツ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 00:29:36 ID:NA4gAt++O
環先生の真の魅力は、エロじゃなくて、感情が伝わる多彩な表情です

345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 01:05:19 ID:O31yvOXF0
フラッパー買ってきた。
ネタバレにならない程度にバンドの感想を書き殴ってみる。

・ミナ姫怖ッ!
・アキラのサービスシーンw
・SAGAってそういうことだったのか。
・ドラマCD告知でのミナ姫の台詞の当てはめ方にちょっとセンスを感じた。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 22:43:48 ID:RN2KeNUJ0
三兄妹泣かせるなあ。あれほどの存在に育つとは・・・。
その後のミナの怒りの表情がすごかった。

最後のアンジーがさりげなく目を開けてるのがいい。
ああいう台詞に頼らない細かい見せ方が環作品の魅力。

アレの正体は普通に考えてあれなんだろうな。
7巻はかつてない鬱展開になりそう。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 02:59:53 ID:KK4mmzOm0
>台詞に頼らない細かい見せ方
前号のミナ姫が拘留中の由紀に面会するシーンや
今号のあんながミナ姫の元に行こうとしてジジに止められるシーンは
グッと来たな。

>かつてない鬱展開
アレの正体もそうだけど、パイド・パイパー仕込まれてたのは牙なしでした、とかなりそうでガクブル。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 15:11:12 ID:i2QpP4y/0
アレの正体、アキラの過去に関わってて人狼に対してパワーで勝るとなれば
実はフレッシュゴーレムだと鬱展開には最適だw
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 18:23:08 ID:3EMrB2OG0
ていうか、消去法でサーニンじゃないの?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 19:05:15 ID:gc286jXi0
>>342
必殺技?のデコビームに吹いた
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 19:23:05 ID:/2wXsty/0
ドラマCDの脚本書いたり、
ウェブコミックの原作書いたり、
フラッパー公式サイトで不謹慎劇場描いたり、
小説版マップスでイラスト描いたり、
最近いろいろやってるんだな。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 00:12:04 ID:PTupn8noO
何年か前に、映画かテレビ番組か漫画の評論も書いてたのを見た
多才だよな、環先生
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 01:35:20 ID:jOtKgQyd0
刀とバンダナと頬傷をみると懐かしく思うよ。
魔法使いと機械人形とドラゴンエルフはまだですかね。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 22:47:32 ID:qOWyH48uO
>>352
何かの雑誌でワイルド7のレビューも書いていたよ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 23:06:18 ID:rtEWwBY60
なんだったか、マイナー時代劇の特集本でも紹介記事を書いてたな。
座談会コーナーに写真まで載ってた。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 03:21:59 ID:5AVxRxyaO
環先生の【のんちゃんの世界寓話激場】って、どんな作品だったか、ご存知の方、おられませんか?
先生の完結作品に題名があがってたのですが、Googleかけても、内容の情報が出てきません。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 22:38:55 ID:gCVH2zrO0
>365
15年くらい前に同人誌にまとめられてた。
今はなくなった実話恐怖系の雑誌に連載されてたらしい。
世界のおとぎ話を題材にした、かなり黒いショートギャグ。
赤ずきんが豪快で笑えた。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 00:21:10 ID:NBMQ5SENO
>>357
ありがとうございます。
15年も前の同人誌での刊行なら、入手は厳しそうですね。

今月のバンド…皆が姫さまを気づかうほどに、姫さまは逆に孤独をつのらせていくのが辛いですね。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 18:10:20 ID:CEp05kl50
パイドパイパーが入った内通者って、今までに出てきてるキャラなのかな。
いきなり登場したって伏線も何もないもんな。
なんか突拍子もないところでミナの背中をぶっ刺すとかしそう。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 00:52:22 ID:LOjdAtrR0
>内通者
デルマイユ候に一票。
序盤のミナ姫暗殺未遂にも間接的に関わってた前歴があるし。

チビ達のお母さんだったら嫌だなあ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 00:59:05 ID:dkaYjHiH0
ここまでミスマーベリックの感想なし。
・・・まぁ何とも言い辛い作品だったのは確かだが。
アレだな、その、もう一つ絵がビミョウだった。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 03:09:28 ID:JMGIwyIu0
一般はいいからエロ書いてくれ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 12:00:19 ID:RUb2m83eO
筆速なら一般と両立できる
しかし、今さら戻っても……
エロは同人で我慢して、メジャーに行くべきだろ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:13:22 ID:D9Fq0jSG0
今は同人で十分。夏コミでヒメガミエロ希望。
しかし、バンドがアニメ化とかしてメジャーになった後、
堂々と成人向けに凱旋してくれたら惚れる。
一般と成人向けを自在に行き来する売れっ子っていいじゃん。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 19:00:33 ID:g7InGie00
のいぢですか。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 17:56:48 ID:jURSuepz0
バンドってコミック6巻で37話までだけど、
雑誌だと今何話なの?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 18:04:13 ID:SoociTXa0
先月号(2月号)が多分6巻の続きじゃなかろうか
自分も1〜6巻までまとめ買いして、勢いで雑誌を買ったのでハッキリとはワカラン
最新刊の帯に「現在発売中の○月号でこの単行本の続きが読めます!」と書いてくれてるならなら分かりやすいんだが
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 19:34:15 ID:MrIlLRLr0
フラッパー1月号に37話が収録されてるから
最新号(3月号)に収録されてるのは39話だな。

単行本読み返して思ったけど、浜さん変身の謎は本編中で明らかにされるんだろうか。
人狼のアキラにパワーで勝るアレvs10tのコンテナ落とされても平気な浜さん(変身後)
のバトルとかちょっと見たい。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 19:38:09 ID:97JjfpA80
浜さんはシティーハンターだったんですね
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 21:26:29 ID:hpnwoYvU0
今までのところ、単行本が出た直後の最新号で続きが読めるようになっている。
月刊誌は比較的そういう調整がしやすいな。

今朝、仮面ライダーを見てたら、ヴァンパイア(的な種族)と人間の共存を目指す
幼い王位継承者が出てきた。居場所もバンドの行政府ビルによく似てた。
まあ、まさかとは思うけど。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 10:36:09 ID:pjjwb7vZ0
>>361
俺は結構好き。
環先生とだいぶ違うテイストの絵柄だけど
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 23:05:53 ID:0N3nfvgf0
ミスマーベリックまあまあだったけど、やっぱムチムチの環タッチで見たいなあ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 08:38:10 ID:YmStk8sL0
たしかにw
同じコスチュームでもムッチムチになりそうだ。
でもここまで違うタッチの人と組むのも新鮮で面白いね。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 00:27:22 ID:Qd6VKG5s0
マップス・シェアードワールド2って文庫本で、
ムチムチなリプミラとえらくカッコ良くなったwゲンのイラストが載ってた♪
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 23:07:17 ID:w8ZzjG960
Q 姫様に右肩を銀剣で刺されたのに左腕を吊ってるのは何故ですか?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 23:51:18 ID:iyZDy11X0
ほんとだ! 今まで誰も気づかなかったのか?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 00:41:19 ID:AFKArGN30
獣型だと右傷で人型だと左傷ってなんかの複線?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 05:47:41 ID:GR4ev/Ba0
敵に襲われた時に、怪我した(と見せかけて実は無傷な)左腕で攻撃して不意を突くためとか?
ぶっちゃけ、単なるミスな気もするけどw
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 01:55:09 ID:+eaWsUVi0
エロの無い環望には興味はありません
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 02:30:45 ID:Rf6GroSc0
アネゴッ を読んだ。
普通に恋愛ものとしても良くできた話だと思う。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 09:09:06 ID:0ftuDygiO
コネコを読んでスズキューが羨ましくなった俺。

ところで、今更なんだが
バンドの姫のナノマシン。
あれって1巻の最初の襲撃で姫様が吸血したのが感染元な気がしてきた。
なんか変な味とか言ってたし。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 14:10:12 ID:rM4EEPNx0
オレコミック派なんだけど、同雑誌掲載の新谷のクリスティがそろそろ纏まったので
3冊買ったけど、姫様出てくるのな。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 20:22:43 ID:tBUkJcpcO
>>381
あの子。
精神崩壊したんだろうなぁ…(ρ_;)
マトモでも吸血鬼になってるか
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 22:57:37 ID:Mfwl9txU0
>>382
ん? てことは、セキコがクリスティ発のキャラだと知らなかったの?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 00:27:11 ID:Ta+I6GJx0
バンパイヤメイドの新谷セキコしか記憶ないんだけど。
環の方は環セキコで全然別人に変わっちゃってるじゃん。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 18:15:14 ID:mFogsHQqO
>>384
知らなかったよ…
じゃあ、やたらこのスレでセキコを叩いていた奴はクリスティのアンチ
だったわけか…
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 22:53:06 ID:gR86FTqM0
セキコのルックスが変わった理由をちゃんと説明してるのが面白い。
内乱に敗れた後もミナと縁を切らなかったのは偉いな。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 20:21:18 ID:VyRCd7g7O
バンドのキャストまだ〜?
セツコは本人なら良いな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 22:56:53 ID:3vufxgov0
コラボ企画といいつつ新谷が一方的にキャラ使ってただけな気がする。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 00:13:43 ID:t2nDtQ4t0
>>386
セキコを叩いてた奴がいるって、どの辺のことを言ってるの?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 19:12:48 ID:WtjKtpya0
>>389
フラッパーの作者コメント見る限り、元々は環側からの出演希望だしなあ。
でも単行本の書き下ろしでクリスティの子孫が出てたし
作者本人も楽しそうだったから良いんじゃね?w

>>390
前スレに幾つか否定的意見は出てたな。
バンドに出てくるのはともかく、メイド長なんて高い地位にいるのはどうよ?的な感じ。
あとは、単純にセキコ自体がいらないとかw
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 22:25:46 ID:3UjtYDHt0
普通ならカメオ程度のところをあれだけ重要なキャラに仕立てたんだから、
環先生はむしろ喜んでたんじゃないの? でなきゃ返礼としてセキコを出したり
しないだろうし。
ただ「薔薇の口づけ」なんて本編にない設定作ってもいいのか、と心配になったが。

年齢を考えるとセキコはツェペッシュ家の古参家臣で、先代ルクレツィアが死んだ後も
ミナに忠誠を尽くしてたようだから、重臣として取り立てられてもおかしくないと思うな。
切れ者ばかりの幹部の中に、ああいうポワンとしたタイプがいるのも面白い気がする。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 01:52:15 ID:Pd6xloLiO
あの「薔薇の口づけ」は勝手に作られたそうな
新谷先生だしねぇ
まあ、あれはまだいいが、口直しのキャンディはマズイ気がする
吸血鬼は食わない(味もわからない)設定なのに……
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 09:58:41 ID:ekOpSuBV0
アメちゃんで唾液の分泌をうながして、スティグマの変な後味を洗い流す、
ということかと脳内補完した。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 22:44:59 ID:yRAZ+Boo0
・吸血鬼は吸った血(ないしステグマ)の僅かな血糖をも代謝している
・血がおいしい(個性は色々ある)、他は全部不味い
・改良ステグマはかなり血に近くそこそこの味
・食物全ては代謝できないが糖だけは代謝しちゃう
・飴>>>>血糖 よって飴で旧ステグマの味を誤魔化そうとすると
 人間がどんぶり飯で3杯*三食みたいなことになる

とかどうでしょう
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 13:10:45 ID:yejNOgnm0
明日フラッパー発売だな
楽しみだー
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 19:59:35 ID:Xvh523w+O
よいよキャスト発表だからな。
これ次第でCD買うかどうか決まる。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:56:20 ID:XNEKp7bF0
俺、声優は全然わかんないから、詳しい人は明日に評価頼む。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 00:52:34 ID:DZN6ty+L0
楽しみだけどさ〜…
毎回編集部のブログが最悪だよなw
だれもお前個人のシュミに興味ねえっつーの
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 20:15:01 ID:f+zQA5ni0
久々にアクション全開の回で面白かった。
でも今後はなんか切ない展開になりそうだなあ・・・。

声優発表されたけど、日向夏美以外はまるでわからん。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 20:43:35 ID:rSHU51OP0
>>400

姫様、ちわなのか。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 21:12:22 ID:4V5gTdn1O
キャスト発表を見た。
全然知らない人ばっかりだったな…
アキラはマクロスFの主人公らしいが声聞いた事ない。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 21:27:42 ID:f+zQA5ni0
>>401
いや、斉藤千和は由紀役。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 22:25:19 ID:rSHU51OP0
姫様、悠木碧かよ
上手いぞ、この子は
リアルロリだしなw
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 23:02:31 ID:qdPg54Rx0
今回はアクション炸裂だな。
姫様送迎用の車にマシンガン内蔵とか、ヴェラさんどんだけ用意周到なんだ。
あと、回想シーンのアンジー自重w
ついでに、次号予告の「お値段据え置き……」で不覚にも吹いた。

>>401
これが今号で発表されたキャスト。

姫様:悠木碧
アキラ:中村悠一
ヴェラさん:甲斐田裕子
由紀:斉藤千和
会長:伊藤静

姫様の中の人が分からなかったんでググってみたんだが、16歳で芸暦11年とかすごいなw
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 23:14:59 ID:rSHU51OP0
>>405
悠木碧は、たぶん、アニメ「紅」の“紫”ってキャラが
姫様に一番近いと思う
いわゆるアニメ声とはちょっと違うので、違和感ある人もいるかもね。
オレは好きだけど。

その他の声優は若手(?)実力派が揃ってるし、
安心して聞けるキャストだと思う。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 23:40:13 ID:uWOrrEX20
声優陣をwikiで一通り見てみた。いずれも芸域の広い実力派みたいだね。
声優板にスレが立ってる人もいるみたいだし、ついに他板でバンドが
話題に上がるようになるのか。
今回の出演者はこの5人らしいけど、ヴォルフ殿やアルフォンスの声も聞いてみたい。

それにしても、CD付きでお値段据え置きとはフラッパー頑張ったなw
バンドのメディアミックスを本気でプッシュということか。
この流れでアニメ化までいってほしい。

>>405
お値段据え置きの件よりも、むしろ殿のCDドラマ化と城眼帯に噴いた。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 00:12:29 ID:mIJVMeHcO
>>405
16歳で芸歴11年…
幼くして重鎮か…
まさしく『姫』だな
でも、メンツ見て、ぱにぽにのベッキー声で、千和に姫やってもらいたいとか思ってしまいました
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 15:48:00 ID:DYn40exmO
アキラが中村悠一じゃ、普段は買わない声オタ(女)層の購入で
来月号のフラッパーはマジで品薄になるかも
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 18:51:37 ID:CPKe8BruO
>>409
でも古参の声オタは今回のキャスティングに……
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 22:06:50 ID:J4KwGIYQ0
古参の声オタがこだわるのは、ヴォルフとかデルマイユみたいな
年長キャラをアテるベテラン声優陣じゃないかな。
主役たちにはまりそうな若手をそもそも知らないので不満の言いようもない。
作者が満足してるなら素直に期待しようかなと思ってる。

ところで、アンケート漫画がまたバンドだぞ!
みんな、バンドを一位にしてちゃんと回答しとけよ。
先月のお返しか、それとも豊田がバンドいじりが好きなのか。
バンドネタが一番多いような気がする。
たしかに俺も「中っ腹」ってなんだと思った。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 12:43:08 ID:Ce33DZ3qO
由紀が、夏美声になるのかレベッカ声になるのか、それが楽しみだ
あと、原作者が『もっと聴いてみたい』と言う、リアル少女な姫様の声
今月のアキラ、自分から『お尻の肉』とか話をふるなんて、なかなかにソッチ系の人なんじゃないのか
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 19:02:52 ID:jGpPLf8a0
>>412
>今月のアキラ、自分から『お尻の肉』とか話をふるなんて、なかなかにソッチ系の人なんじゃないのか

あのアンジーの『連理の枝』で「ほも?食えるのそれ?」「おーい由紀、この小説面白いけど時々ヒロイン
男になってるぞー、気をつけろよー」とか言う男なら、それはそれで頭が心配だよ。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 21:40:19 ID:bFP/j2Zt0
「あんたがレーゲンドルフの息子?」
「違うよ あっちが鏑木アキラの親父なの」
冒頭の二人の会話良いね。
古典的かもしれないけど、洒落てるというか気が利いてるというか。
ミスターABが聞いたらニヤリとしそうだ。

それに比べて、襲われた後は
「やったか」
どうみても生存フラグです、本当に(ry
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 22:34:13 ID:t7E1pHEa0
>>414
尻のことも含めて、シベリア以前のアキラはそういう軽口を自分から言って
場をなごませるタイプだったんだな。本当に今とは大違い。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 23:46:09 ID:uAv5GZZn0
>姫様:悠木碧
>アキラ:中村悠一
>ヴェラさん:甲斐田裕子
>由紀:斉藤千和
>会長:伊藤静

声オタじゃないオレは誰も知らない。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 00:24:34 ID:LLQ+sJ2j0
まあ、無難な選択じゃないかねぇ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 01:35:15 ID:jnOvxDoM0
>>416
> 声オタじゃないオレは誰も知らない。
ってコトは大御所とかじゃなく、実力、というか作者の眼が選んだってコトだな♪

まぁ、おれも一人も知らないから自分の脳内イメージと比べてどうなるか楽しみだw
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 02:22:42 ID:jd1UliXA0
>>415
>本当に今とは大違い。
姫さんに由紀の告白断った話をした後で「俺が俺である限り、他人と交わっちゃいけない」とか言っちゃうしね。
デス・ゲーム編でチビ三兄妹の家に匿われた時に
チビママ「今度は何を拾ってきたの? 犬? 猫?」
アキラ「狼です(´・ω・`)」
みたいな会話があったけど、昔はこういう冗談めいた事もよく口にしてたのかも。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 15:43:39 ID:u3iNRlWD0
作者が手放しで誉めてるからとりあえず期待しておく。
作者が気に入ってないときはブログで微妙な表現で書くのが普通だから、
今回は本当にイメージ通りなんだろう。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 03:25:11 ID:ananu+8T0
ドラマCDの登場キャラって5人だけなのか。
僚平やヴォルフやユヅルやヴァンパイアメイドたちにも登場して欲しかったなあ。
特に、会長がいるのにユヅルがいないのはいろんな意味で勿体無い。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 22:52:12 ID:OT9Wfzxg0
>>421
付録CDにそこまで高望みは無理っしょ。
もっと聞きたいなら編集部にCDの感想とアニメ化要望を送るべし。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 02:16:17 ID:0Fjk9x/7O
反響次第で付録CDに続編が出たりして

424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 23:05:56 ID:BtH40Byh0
おいおい、ドラマCDの次は生原稿お披露目とか一体なんなんだ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 22:00:34 ID:IIFm7IMP0
ブログで正月に言ってたように、今年は大攻勢に出るつもりか。
ヒメカのセクシー場面の原画なら見てみたい。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 04:43:14 ID:HlAR/jAf0
>タイトルは「SOUND COFFIN」 <音の棺>という意味です。
フラッパーのブログでドラマCDのタイトルが紹介されてる事に今更気付いた。
しかし環ブログでも言及してるフラッパー読者なら笑えるシーンてのが気になるな。
由紀が絡んでるってことは、伊達“眼帯”政宗×アキラのBL妄想とかなんだろうか。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 11:40:35 ID:FdZwd3yq0
他の漫画のネタを取り込むのなら、スピカ・クリスティ・くろてん
あたりでやってくれると嬉しいな。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 03:09:48 ID:t70dkpAR0
マリアホリック11話のEDイラスト描いてたよー
もしアニメ化するならシャフトでやってくれないかな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 10:01:25 ID:JSBUznfy0
>>428

フ、フラグか?
フラグなのか?!

でも、ドラマCDの声優陣はシャフトっぽくないなー。
千和ぐらいか
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 21:18:11 ID:9ZR+HEbD0
シャフトってアニメの制作会社だよね。
最近のアニメはろくに見てないんだけど、世間的な評価はどうなの?
バンドが合いそうな作風とか?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 01:04:50 ID:DBFWQMt20
>>427
もしかして、クロテンの単行本に推薦コメント出してたり
不謹慎劇場環Ver.をやってたのはドラマCDの伏線だったのか?
仮にクロテンネタだとすると、ヴェラさんや会長がナース服着用する可能性もあるな。
いや、ヴェラさんは女医さんの方が良いか。

実現しても声だけで見えないのは分かってるんだけど
なんか無駄に妄想ばかりが膨らんでいくw
早く来月にならないものか。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 02:04:34 ID:ECJre9kV0
>>430
(おそらく)少ない予算の中でやりくりして、なかなかいい作品を残してたりする。
爆発的なヒット作品はないけど、定評はあるかな

ぱにぽに、ひだまりスケッチあたりはシャフト制作のアニメがきっかけで
ブレイクした感もあり。

“シャフトだからとりあえず観る”ってアニメファンは多いと思う。

OP作画は神クラス
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 22:04:44 ID:lp/deWgJ0
シャフトってバンドみたいなガチバトルも上手いの?
なんかほのぼの路線のイメージしかなくて。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 00:41:53 ID:dSG1Hc8c0
つ月詠
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 07:11:40 ID:g/10vbgQO
>>432
…ギャルゲアニメ専門か?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 08:01:32 ID:eLdy7XwKO
ぱにぽにもひだまりもギャルゲではないが?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 23:31:24 ID:nDGnDsTJ0
ウィキペディアでドラマCDのキャストについて調べてたんだが
5人とも出演作品の項目で既にバンドの名前が入ってるのな。
お前ら、ちょっと気が早いんじゃないのかw
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 09:05:13 ID:qj+bvHPjO
>>428
気づかなかったorz
確認したが、言われて見れば微妙に環らしさが
さすがに、与那国さんは全然わからん
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 15:32:20 ID:ZvDvHI2b0
明日はヒメガミ最終巻の発売だな。
書き下ろしの最終話でどう決着しているか。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 16:45:18 ID:3sZVdRPo0
グリフィス状態だけどグロ描写は抑えたな

男装警部の身の上が未回収だけどこれは仕方ないか
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 22:07:52 ID:EX2y7zE50
ヒメガミ最終巻買った。
不人気で打ち切られたわけじゃない作者の矜持と無念が垣間見えるエンディングだった。
マガジンZが健在ならフランス以外の連中もクローズアップされたんだろうな。
女性キャラのみで少年伝奇漫画の王道をやるという試みは面白かった。
しかし、ここまでサービスカットを満載しておいて乳首なしは拷問だろ。
夏コミで乳首ありバージョン出してくれ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 23:24:27 ID:orSA0tI50
百合目的で購入したヒメガミにハマッって、
ダンスインザヴァンパイアバンドも全巻購入するほど
環望さんのストーリーが気に入ってしまった。

漫画っていろんな出会いがあるんだな。
エロ漫画にはさすがに抵抗あるが…
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 23:51:06 ID:0AcewaOf0
なに、エロ漫画といっても処女検査ほどじゃないさ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 01:40:01 ID:ZwbPRS6o0
姫さんの処女審問はかなり衝撃的だったなあ。
青年誌だし直接的に描写してた訳でもないけど、割と際どかったし。
幼女パンツで偉い人に怒られたこともあったのに、環先生もよくやったものだ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 23:37:59 ID:G/rY7gDH0
>>440
どうせ他誌で再開とかしないんだろうから、女警部の話を
番外編として同人で出してくんないかな。
ブログに書いてるイチャイチャ話でもいい。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 23:39:36 ID:G/rY7gDH0
>>444
連載派? 単行本派?
俺、連載時に切り抜いて保存してたから、単行本で差し替えになった
純潔審問のやばいカットを捨てずに残してあるよ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 07:10:11 ID:8sFepH7pO
ヒメガミ最終巻、
御師匠様の前では男勝りの仮面が取れて、年相応の少女の顔になる彪が、可愛くてしかたない

448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 23:52:37 ID:GAMNtif90
>>446
両方。
でも、言われるまで差し替えになってることに気付かなかったorz
当時のフラッパーと単行本読み返して思い出したけど、結構直接的な描写ではあったな。
差し替えで削られた手袋はかなり嫌な気分にさせられるし。
しかし、姫さんが剥かれるのまでは覚えてたんだけど、
それ以降はもうちょっとソフトな描写だったように勘違いしてたわ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 10:24:02 ID:yJItGi1RO
環先生の描くキャラは、骨格がしっかりしてるから、貧乳キャラに乳首が描いてないと男の子にも見えるな

それもまた良し

彪かっこいいよ彪

450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 22:16:07 ID:Nd9EO52n0
次号発売まであと一週間ちょっとか。
ニヤニヤしながらドラマCD聴いてるフラッパーの中の人がうらやましいぜ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 02:20:49 ID:IxAAma8bO
ヒメカは彪のために在り、
彪はヒメカのために在る
百合というより、ソウルメイトと言うか、人生最高のパートナーだな
良いラストでした
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 22:37:45 ID:jUAaX2EOO
>>446
upしてくれたらありがたい
453446:2009/03/30(月) 23:10:28 ID:rNVz/Htg0
すまん、環境なくてうpは無理。
その代わり文章で表現します。
差し替えられたのは4巻の110ページ。

1コマ目(上3分の1くらいの横長)
ミナ姫の主観アングル。キリキリと開かれていく両膝の正面に
大公三人が座ってこっちを見ている。

2コマ目(下3分の2のうち、右側3分の1の縦長)
キュキュッと手袋を装着するババア。

3コマ目(2コマ目の左側、残りのスペース)
拘束されて大股開きになったミナ姫の正面カット。
ミナ姫の表情は112ページ4コマ目と同じ。
股間はババアの後ろ頭で隠れている。
単行本バージョンのちょうど逆アングル。
ただし、足の開き具合は単行本より大きい。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 22:35:49 ID:BkZUutgw0
姫様、自画像も良いのですが作品名が微妙に間違っております。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 23:19:03 ID:PG8XE0CC0
環先生のエイプリルフールネタって、伏字にする意味が全然ない。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 12:55:30 ID:w3HzhVKWO
早売り買ったぞ
付いてた
まだ、聴いてないが
……しかし本編、












尋常じゃなくヤバい
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 22:59:00 ID:BDyUEnmb0
>>455
俺はヴァンパイアバンドから入った新参だからよく知らないけど、
聞くところによると環作品には打ち切りが多いらしいじゃないか。
だから、アニメ化はともかく連載再開の方は伏字でも
一応意味はあるんじゃないだろうか。

>>456
早売りか。うらやましいな。
とりあえず、珍しく発売日前に更新されてるフラッパー公式で
表紙とあらすじだけ見てwktkしておくことにしよう。

しかし姫さまと由紀が並んでるとサイズ差がありすぎて姫さまが不憫だw
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 01:07:18 ID:5Y9Nr+EEO
>>457
>聞くところによると環作品には打ち切りが多いらしい
…失礼な
特別に多いわけじゃないよ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 01:22:47 ID:f2rYk/WS0
「未完の帝王」と呼ばれて涙を呑んだ、って書いてたな。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 02:57:14 ID:OzkTEicU0
しかも作品が人気ないんじゃなくて、
掲載雑誌がなくなる打ち切りな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 20:04:57 ID:63FfsRStO
フラッパーは大丈夫だと信じたい

アンジーの生死は…?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 21:43:31 ID:4bpZY5l+0
フラッパー買ってきた。

巻頭カラーで一糸まとわぬ狼少年たちktkrと思ったら
その後の展開が重過ぎて落差に吹っ飛ばされそうな感じ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 21:48:48 ID:5Y9Nr+EEO
ズッ…あっ!!…って…

…アンジーの…尻が…

それはさておき、ドラマCD、姫様の声が凄い
「だっこ…」で胸が締めつけられたぜ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 21:58:02 ID:LOWVxGg/O
フラッパーは大丈夫!

聖悠紀
小野寺浩二

この二人が来たからにはフラグ立ちまくり・・・ってあれ?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 22:15:50 ID:SQZTez/TO
>>456
ヤバいじゃねえな
や○いだ
CDでアニメ化の欲求が高まったが、今月号で敷居がさらに高くなったな
まあ、ロリ分娩台やっちまった以上、なにやっても同じか
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 22:16:28 ID:C5zwgBin0
仔狼達がちょっとだけ狼モードの時もアンジーだけ変化して無いのなw
つーか、各自の体毛の色って結構違う?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 23:00:23 ID:OzkTEicU0
これ完全に入ってるよね
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 00:44:28 ID:dXugL8Wo0
今回はあれだろ、CD目当てで初めて買って読んだ声優ファンに対する、
これについてこれなきゃ読むにおよばずという挑発だろう。
今更主従関係を持ち出されちゃ、ミナは立場がないな・・・。

>>466
アンジーは獣化をまだ習得できてないんじゃないかな。
他の三人の変身度合いにも差があるみたいだし。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 02:21:53 ID:8GIUNm9/0
子狼の時は結構獣化しやすいみたいだな。
「人間形態を維持するようにしつこく訓練された」って言ってたから、
ひょんなことでミミが立っちゃったりシッポが出たりしてたんだろうか。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 03:53:55 ID:WOVPHhRR0
>>468
>これについてこれなきゃ読むにおよばず
ハードル高すぎだろw
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 13:17:10 ID:819fojRBO
さすがに…
ガチホモのア〇ルレイプは気まずいな
アンジーが綺麗に見えるから余計に気まずい

472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 13:37:01 ID:CRVh8LkS0
一応ズボンはいたままっぽいけどな…
CDの姫さんは超よかった。環がバカみたいに推す訳が
わかったよ。かわいいよ悠木。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 19:16:10 ID:bkijrnO40
単行本派だが上の方で単行本収録時の修正の話題が出てたのを思い出して
とりあえず初めて本誌買っといた
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 23:36:33 ID:XyAnispQ0
小野寺浩二はマーブルで厄を落とした

と信じたい
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 00:21:55 ID:5jdwyiLC0
まだ、竹本泉センセもいるから大丈夫\(^o^)/
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 01:28:58 ID:fm6rzBu6O
最強の超人もいるしなぁ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 10:31:12 ID:zCBskhC0O
CDドラマも聴いた。
会長と由紀の声が聞き分けが難しいね。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:30:56 ID:f8IKUdG40
山手線ゲームに会長も参加して欲しかったな。
「そんな事すると眼鏡はずしますよ!!」(byメビウスジャンパー)
を聞きたかったw

>>475
そういえば竹本泉センセは来月号でフラッパーとお別れだね。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:17:05 ID:OkzlvP/h0
コミック派なんだけどドラマCD欲しさに他の物買うついでに
アマゾンでポチ。
480475:2009/04/07(火) 01:16:32 ID:HtCwh0O60
>>478
今日、初めて読んだんだよ…。
まったり続くと思ってたからちょっとショックw

なんか獣化とアキラの過去の悲劇に関係がありそうな。
そういや、浜の獣化の種明かしもまだだったなー。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 04:11:57 ID:y9yVx7MJ0
>>478
どうせすぐ次のが始まるよ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 14:14:05 ID:d1lOrj6w0
ドラマCDの感想を書こうと思ったが、>>465>>478がほぼ言いたいことを言ってくれてた
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 00:18:11 ID:nUpocw610
「主です」
ここまで来てそれを持ち出すのは反則だろ…。

「どっちだ」
なぜここでグレアムの名前が出てくるんだ。
グレアムはアキラの手にかかって死んだとばかり思ってたんだが。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 21:59:27 ID:VtgaOrzq0
>>483
だからこそ、グレアムであってほしいと思っていたのかも。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 13:50:27 ID:lh0ArWBb0
店頭から今月のフラッパー、見かけなくなった。
CD付きで新規読者呼込みの為に増刷とか、しなかったのかw


顔を見た時のアキラのほっとした反応が以外。
そして、アンジーが壊れたという台詞が妙に気になる…。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 19:59:16 ID:hCrDD5FnO
>>483
本当波瀾万丈なカップル?だよな。
せっかく、朝まで戦ったり、夢から帰還したりして
絆を深めたと思ったら、また振り出しに戻るもんなw

読んでいてハラハラするよ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 17:55:57 ID:bbauHsEe0
ターンエーガンダムの同人誌、描かないかなぁ。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 06:22:02 ID:sC5Z7yLCO
アンジーのデザインは、確かにヒゲガンダムの主人公に似てるね
色っぽさも肉体のなまめかしさも、環キャラの方が上だけど
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 09:39:24 ID:J89Kc3X00
アニメ化されたらアンジーの声はロミ姉さんだな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 12:37:56 ID:1d/Rp7zc0
>>485
心配いらない、サーニンの方が半壊してるんで
「気絶して動かない=壊れた(死んだ)」位の
形容になってるだけだと思う。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 18:11:31 ID:ykZow39f0
人口肛門が必要な体になったんだよ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 18:21:46 ID:kej/cTtf0
アキラ「細胞賦活剤を打たないと」
アンジー「おしりにお・ね・が・い(はぁーと)
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 22:26:59 ID:ws8ulsfs0
デス・ゲーム編のアキラも切れた腕がくっついたぐらいだし、
フルボッコにされたアンジーもその内に回復すると思いたい。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 14:35:56 ID:era0sGVAO
肛門括約筋も治るよ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 19:49:13 ID:Ypm7OWpi0
今回のはエロいなあ 今までの不敵なキャラが印象的なだけに
自ら脱いで一糸纏わぬ姿に→貫通の流れだけでエロ過ぎる

やっぱり長年経験を積んだ得意分野だけに制約の多い一般誌でも
ここ一番の演出効果としてあえてこだわってるのかな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 23:42:51 ID:era0sGVAO
でも、たぶん、一番見せたいのは、無防備で友の前に立ち、あれだけの仕打ちを受けても友を許す、アンジーの優しさだと思う
人間の感情の機微を丁寧に描くのが、エロの頃から続く、環の作家性
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 00:39:11 ID:sUDNx9vi0
アンジーがマジック持って「これで十分」と呟いてるのは、地味に良いシーンだな。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 01:03:58 ID:GhmqrfXA0
環望が描いたロランをどこかで見た気がするんだが。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 07:52:30 ID:3jfW3PjOO
>>497
同意。
最初から戦う気は全く無かったって事だよな。
友人と話し合いをするために会う。命をかけても相手を信じる。
かっこいいよ、アンジー。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 12:40:51 ID:JHSnXZhI0
サーニンはウォーズマンに壊されたのか?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 18:47:11 ID:BsvVP9qlO
>>488

> アンジーのデザインは、確かにヒゲガンダムの主人公に似てるね
> 色っぽさも肉体のなまめかしさも、環キャラの方が上だけど
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 23:55:22 ID:2Q8BD8rV0
いつのまにか、アンジーとサーニンは繋がったことに決まったのかw
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:09:45 ID:4G8d3sWA0
サーニンがあんな状態でナノマシンの操作とか出来たとは考えにくいな。
まだ他に刺客(というかサーニンのサポート?)が潜んでそう。

>>500
どこのラーメンマンだよ。
いや、確かに試練の儀が行われたのはシベリアだったけどさw
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 01:12:14 ID:Bcz34KKq0
アンジーは全体の流れから考えると
生き残っちゃいけないキャラだと思う
問題はどうやって死ぬかだ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 22:21:08 ID:uVXsKkcs0
その線で行くと、ラストまで残ってそうなのはアキラと由紀くらいしかおらんぞ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 22:22:37 ID:uVXsKkcs0
>>500が何を言ってるのかわからなかったが、頭の傷のことね。
あれはグレアムに噛まれたのかな。前の回想シーンでちらっと出てたし。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 09:10:29 ID:s4aSX9ijO
ヘリの機銃掃射で受けた傷が完治してないのかと思った。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 15:32:15 ID:3QsQdCso0
シグリードの続き…待ってます…
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 19:18:55 ID:eZo/2HiiO
そろそろWikipediaにバンドの項目が出来ないかな。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 19:58:07 ID:+Zqrho100
姫様はドイツ系だと思われるが、
ドイツといえばSMなどハードな変態で有名。

姫様専用の三角木馬やろうそくがあるに違いない。

511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 09:11:47 ID:zCsKZXllO
すみません、 ヴァンパイアバンド6巻はどこまでの内容が収録されていますか。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 09:22:57 ID:ItfxUShXO
前にスレ内で同じ質問でてなかったっけ。
ミナ姫が夢から覚めるとこまで収録されてる。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 04:08:13 ID:A6ov+kTT0
>>510
ローゼンマンの方がドイツっぽいイメージがある。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 04:34:05 ID:9SvZwuQV0
ツエペシ公の一門ならルーマニアでわ?
ミナちゅうくらいだからイギリスのご親族がいる、と。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/26(日) 21:53:47 ID:X7vn3ave0
>>513
ローゼンマンって名前はユダヤ系だな。
ヴォルフ殿のレーゲンドルフの方がドイツっぽい。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/27(月) 23:50:53 ID:pYbCqBY40
地の一族の名前を確認しようと思って6巻読み返してたら、
ミナ姫が「連理の枝」について説明する場面で
シンヴァとゴートが省かれてる事に今更気付いた。
あの二人で「連理の枝」だと思ってたけど、明らかに年齢差がある上に
試練の儀の場所も違うようだから、何らかの原因でお互いのパートナーがいなくなって
その後に(言い方は悪いけど)余り者同士で組んだのかな。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 23:42:14 ID:UlUU16Ys0
>>516
鋭いな。言われてみればそうだ。
他のウルフボーイズに比べて、シンヴァは年少でゴートが年長というのも
意味ありげだな。

あと、ヒュンテって韓国系なのな。
検索したら、キム・ヒュンテとかクォン・ヒュンテとか出てくる。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 00:58:56 ID:7XhvFzoD0
ググッたらブータンの料理とか出てきたw

人名としては>517の他にオットー・ヒュンテというのもヒットするな。
映画「メトロポリス」のスタッフということはドイツ系?
でも、この人の場合「フンテ」と表記する事が多いみたいだし、あまり関係なさそう。
他のメンバーはロムルスとかカミーユとか名前で呼ばれてるのに、
ヒュンテだけが苗字で呼ばれるのもちょっと不自然だし。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 01:22:48 ID:cHTEMX/D0
ぐぐったら、ドイツにはHUNTE川ってのがあると、wikiがいってたよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 00:38:04 ID:pudex7jI0
ヴォルフにもパートナーがいたはずだよな。
ヴォルフ、パートナー、アキラのお母さんの三者間で
ややこしいことにならなかったんだろうかw

>>481
次号でマギエスが最終回だけど、次々号から新連載が始まるらしい。
まさかこんなに早いとは。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 14:32:59 ID:jZR8y0iy0
地の一族には体臭ソムリエとか視姦ならぬ嗅姦があるはずだ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 22:21:22 ID:g17x3hXx0
今日が発売日だった。連休初日が発売日とはありがたい。
いよいよ鬱展開が加速している。この章はハッピーエンドがなさそうで辛い。
地の一族も一枚岩ではないというのはありえる話だな。
こんなところでゲルハルトの名前が出てくるとは思わなかった。
あいつはヴァンパイアじゃなくて人狼だったのか。
で、あのメイドは一体誰? 三人娘じゃないよね?
あれがパイドパイパーなら伏線もへったくれもないぞ。

あとフラッパーボイスで、先月号はバンド・ポコ・メビウスで
雄尻祭りだったのかという指摘があって笑った。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 01:09:31 ID:GBgQ1AIv0
冒頭では試練の儀で仲良くやってるところを見せてるから
本編での展開が輪をかけて欝に感じるな。
親父さんも過去になんかやらかしてるようだし。
アンジーが一応無事だったのがささやかな救いか。

ところでゲルハルトって誰だっけ?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 19:54:25 ID:Y7LVPU3i0
スズキュウはマジで嫌いだ










ちょっと体感モノが当たったくらいで天狗になるような奴だから
なにが「ゲームはアイデアじゃない」だ
そんな傲慢だからシェンムーで大コケすんだろwざまぁ
まあ整形失敗年齢詐称腹黒在日安豚なんぞ登用した時点でオhルがな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 01:51:17 ID:X1e7I+N9O
>>520
そういう三角関係は、環作品なら、『3人で楽しむ』という線に落ち着くはずだ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 09:59:23 ID:ReGOQtxyO
何気にオヤジの死亡フラグが立ってる気がしてならない
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 10:13:25 ID:nea4lWI30
>>521
嗅覚が犬並みなら目隠しプレイは無効だなw

>>526
ヴォルフはどこかで死ぬっしょ。あとは素晴らしい死に様に期待するのみ。
ポジションとしては「うしおととら」の蒼月紫暮に近いが、あっちのように
生き残るとは思えない。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 13:33:38 ID:dM2MeNSH0
>死亡フラグ
そういや以前「隣にいる仲間が死んだら自分も一緒に死ぬまでだ」(うろ覚え)とか言ってたな。
それとは意味合いが異なるけど、アキラの「俺は親父とは違う」発言からすると、
親父さんも同じように仲間を手にかけた過去があるんだろうか。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 14:47:35 ID:dGwQf00u0
>523
片目の側近
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 16:04:22 ID:2H8tTw+3O
っか、セガレの危機だって手助けしない冷徹なリーダーとして描かれてるからな
まあ、大公家に完全に屈伏した時代から戦ってきた者の厳しさなんだろう
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 23:15:28 ID:5jNqBmOt0
ちょっと待て、そうなるとヴォルフも何百年も生きてるのか?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 02:16:36 ID:5pKGU9LX0
>>529
523だがありがとう。
そういえばデス・ゲーム編にいたな、そんなキャラが。
つうか、お前らよくそんなチョイ役まで覚えてるなw

>>531
そうとも限らないのでは?

1.三支族の叛乱(数百年前)
2.ヴォルフ、公主家に仕え始める(時期不明)
3.ヴェラさんとヴォルフ、公主家復権に尽力(最近?)
4.バンドの設立(現在)

時間軸的にこんな流れのはずだけど、2は1より後の時代でも成り立つんじゃないかな。
もちろん、2が1より前の時代で、叛乱当時は公主家を守りきれなかったけど、
雌伏の時を重ねてようやく公主家の復権に至ったというのも有るとは思う。

人狼は普通の人間よりは長生きしそうなイメージがあるけど、
バンドの地の一族って元々が人為的に産み出されてるし、
ハイスペックだけど短命な可能性もあるかも。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/08(金) 20:54:43 ID:uhSOq0Pe0
いよいよアンジーが怪しくなってきたな
まさか名もないメイドヴァンパイアに全部おっかぶせる
とは思えないし、動機も充分
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 00:02:45 ID:yGEmdOEv0
>>532
そこで「薔薇のくちづけ」ですよ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 20:58:17 ID:HVn82CS/0
あれ?地の一族って人為的に作られたって名言されてたっけ?
♂しか発生しないって辺りでかなり歪なのはわかるけど。
536532:2009/05/10(日) 22:06:00 ID:bNCuifbH0
>我ら地の一族は元来ヴァンパイアを狩り立てるため
>生み出された種族なのです
ヒステリカが自爆テロ起こそうとするエピソードでこんな台詞があったので、
ちょっと強引かもしれないが「人為的に作られた」と解釈した。

台詞確認の為に単行本読み返して再確認したけど、会長のエロさは異常。
トリプルリーチは伊達じゃない。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 08:15:58 ID:9uLAjmaw0
>>533
いまいちピンと来ないんで解説plz

アンジーがあそこまで体張ったのが、サーニンをバンド内部に
送り込むためのフェイクでした、とかだったらちょっと嫌だな。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 12:20:44 ID:5/itizTN0
 マップス・シェアードワールド?翼を追う者たち?
 長谷川裕一/著 環望/著 小原愼司/著 あろひろし/著 津島直人/著 富士原昌幸/著
──────────────────────────────────────
出 版 社:ソフトバンク クリエイティブ
発売予定日:2009年6月12日
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/13(水) 20:50:36 ID:yqHkQhHF0
>>537
・グレアムとサーニンの件で今月の鏑木親子の親子喧嘩みたいな流れで
姫さま(=公主家)に反感を持った?

・グレアムは元々ローゼンマン系の血筋という話があったので、
アンジーもそっちのグループに懐柔されてスパイになった?

てなぐらいの根拠しかないんですスミマセン でも情報関係の任務
だし仕事の過程でサーニンに関する情報を知り行方を捜すために
敢えて接触したとか色々バリエーションは考えられると思います
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 02:09:04 ID:A19dKSp9O
なるほど。それは有り得る。
その線で行くとアンジーが体張ったのもフェイクではなくて、
真にサーニンへの友情からってことになるな。

しかし次号はどうなることやら。
サーニンvsウルフボーイズ(獣人形態)とかあるのかな。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 08:40:56 ID:co2PMR18O
アルフォンソはまだか。
そろそろ解説役として再登場しそうな気がするのだが。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 23:32:16 ID:3xcuoxz80
アルフォンスなら、アキラの心情省みずサーニンを後ろから射殺、くらいはやりそうだな。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 19:32:25 ID:ZyBEto0wO
獣化したサーニンは無茶な耐久力を見せてたけど、銀には弱いままなのかな。
アキラと殴り合い宇宙やってる間に、空気読まないアルフォンソスが銀弾でスナイプしそう。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 08:57:22 ID:XL4XxUvX0
牧羊犬とかが使うとげとげの首輪は、狼が首をねらえなくするための。
アキラもとげが銀でできた首輪を付けるのか。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 22:43:39 ID:shR3XIPP0
今更ながら今月の不謹慎劇場見たんだけど、由紀はともかく会長がひどいw
「ショタ」「ショタッ」って2回も言うほど大事なことなのかw
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 21:26:25 ID:kJ5oKAjr0
693 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 18:47:37 ID:HCPt6Ops
コミックフラッパー連載、環望「ダンス イン ザ ヴァンパイア バンド」
7月4日発売の8月号にて重大発表あり。アニメ化かな?

http://www.death-note.biz/up/f/51877.jpg
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 23:08:22 ID:/Z+oDUBw0
来たな・・・これは来たと思っていいな・・・。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/04(木) 23:57:41 ID:DB/BP4Sy0
「御好評につき、ドラマCDの第2弾を…」
ヽ(・ω・)/ ズコー
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 02:14:30 ID:BG87D6Do0
少し前のフラッパー公式ブログで、某企画だとかDVDサンプルだとか
環先生に電話だとかいう話が出てたけど、もしかしてこれだったのか?
OVAだったりするのか?

>>548
いや、それでも全然構わないんだけどw
付録じゃなくて市販だとしても普通に買う。
というか次があるのなら、もう少し会長の出番をですね…
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 20:58:38 ID:Jg9d0V870
単行本派なのに今月のフラッパー買っちゃったよ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 22:43:18 ID:tABnELKb0
今月はヴェラ様ファンお待たせしましたの巻だな。
エロもグロも一線を越えた感じ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 00:50:03 ID:HBTmQzdg0
今月号の姫様のあの部屋……
ストーカーなサイコさんの部屋じゃねえか。

そりゃ、昔のオレとは違うって言いたくもなるわな。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 06:52:15 ID:eV3W5+yZO
>>550
売ってねぇ…
オレの近所にゃ売ってない…orz
単行本まで待とうと思ったが凄く気になる展開だなぁ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 20:39:23 ID:V5GYrEQy0
シッポ取りに萌えたw
わんわんズは出産時は仔狼モードで産まれて来るんだろうか
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 21:48:33 ID:bjSwsl4q0
なんにせよアキラが自分の手で一区切りを着けたのは救いかな
これを機に一歩づつでも前に進んで欲しい
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 03:21:12 ID:lmhialteO
あれはヴィラさんの顕身状態なんだろうか?
それともヴァンパイアの芸なのか
もうちょい設定が知りたいなぁ
まあ、わざと小出しにしてんだろうが
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 21:28:10 ID:pqXb2Lff0
>>556
私だけって言ってるからヴェラの顕身なんだろう。
でも、霧になって進入するのは吸血鬼映画で見かけるけどな。

今回で決着したように見えるけど、謎をいくつか残したままだな。
まだまだ二転三転しそうな予感。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 22:19:47 ID:51k7XURV0
でもさ、霧に顕身した状態でパイドバイパーに汚染された相手の首を掻き切って、
返り血が混じる危険性はないんだろうか。
素手(全裸)で傷口に突っ込んだりもしてるし。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 01:09:37 ID:QkFlVow5O
>>558

俺もそれは思った。
今のところ発見は出来ても、対処法は見つかってないよね。

下手するとヴェラさん大変な事になりそうな気がする。

それはさておき、
尻尾取り萌え(笑)
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 01:19:43 ID:HGBVEB1VO
初っ端からグロいね。
やられてたベイオウルブス隊員も、狭い所で長柄ぽい武器使ってたから戦いにくかったろうな。
つうか、銃は持ってなかったのか。

尻尾とりのオーバーラップと、サーニンがコマ毎に人狼から人の形態に戻っていくのが切ない。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 01:05:49 ID:KETPupyN0
>>553
俺が今まで買ってた店も搬入を2冊に減らしたとか…orz

>>560
スコーピオンなんてのも超小型マシンガンだから人狼には効かないだろうし、
分断されて手持ちの武器だけで戦ったのかな?

それはともかく、最後のシーンでアンジーが居なかったのは、
よほど酷いダメージだったんだな…。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 17:42:05 ID:4a4/GG1D0
隔壁が閉鎖されていたので、怪我をしていなくても来ることはできません。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 18:20:09 ID:7UXM1Rkg0
>>561
最後のシーンでアンジーが居なかったのは

ラストのお墓の前にいなかったってことじゃないの?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 19:02:26 ID:H9XfFm6eO
TVアニメ化
OVA
コミック、DVD付
ドラマCD
コミック、CD付
コミック、BD付
フィギュア化
ゲーム化
ドラマ化
どれ!?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 19:12:31 ID:4a4/GG1D0
>>563
アキラとヴェラはエレベーターの認証コードを持つ姫の従者であるが、
アンジーは単なる身辺警護。
あまり表に出るわけにはいかない。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 19:28:20 ID:RE7IWQ2XO
流石にまだ環屋でも情報は出してないな。
あ、マーヴェリックのぬいぐるみはかわいかったです。

>>564
とりあえずドラマ化はいろんな意味で無理だと思うw
仮にドラマ化したら、毎回バンクでアキラの変身シーンが流れそう。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 20:13:40 ID:AeSbo6Sj0
ある意味友情より姫様との絆を選んだとも言えるアキラの行動に
身体を張ってサーニンを守ろうとしたアンジーがどういう反応を
見せるかが次回以降の重要な鍵になるのかな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 23:25:54 ID:KETPupyN0
>>566
> 毎回バンクでアキラの変身シーンが流れそう
くるくる廻りながら光って変身するシーンを想像して吹いたw
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 02:19:26 ID:ZYbmosR20
結局、試練の儀でグレアムがサーニンを襲ったのは何故?
「草」として公主家に潜む前に行動しちゃったら意味無いよな。

アキラに命を救われたけど「草」でいる限り将来的な衝突は避けられないから、
そうなる前にわざと暴走して、自分を殺してもらったんだろうか。
「お前が危ない時は命がけでなんとかする」みたいなことを言ってたし
アキラを助けるための間接的な自殺だったのかな。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 16:08:28 ID:oIX8wEo60
>>564
庵野カントクが劇メーション化とか
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 20:48:29 ID:EB2JhS160
7月に新刊でるな。さて、帯に書かれる文字はTVアニメかOVAか……
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 22:23:59 ID:nyW64IhC0
タイミングから考えて、フラッパーで第一報、単行本で第二報かな。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 22:25:20 ID:nyW64IhC0
ただ、7巻のヴァンパイア・メイドはどうすんだろ。
同僚から裏切り者出してちゃ、三人組も遊んでる場合じゃないしな。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 01:17:25 ID:S44lOE7mO
今月は、姫様もアキラも、お互いに大切に想ってるのが痛いほど伝わってきたよ
姫様の「よいっ」て言葉…やっぱりアキラより長く生きてる人だと思えた
心の機微の描き方が凄いわ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 02:16:58 ID:X2Cxj6vq0
>>569
> 「草」として公主家に潜む前に行動しちゃったら意味無いよな。
俺もそう考えたけど、自分以外を全員殺して、自分だけ姫様のお付きになるつもりだった可能性も。
真相は不明だけどね…。

>>538
> マップス・シェアードワールド?翼を追う者たち?
> 長谷川裕一/著 環望/著 小原愼司/著 あろひろし/著 津島直人/著 富士原昌幸/著
>
こうたよ!
環センセのは44Pもあって予想以上の読み応えがあった。
キャラが実に魅力的に生きていて、それにもちろんwエロかったよ!

小原センセのは菫画報やアフタのおばけ話みたいな感じでよかったり。
あろひろしセンセのは、ぱっと見バカみたいなネタをかっちりハードSFで固めてて、
やっぱりSFが巧い作家だなぁと思った。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 20:43:38 ID:6/aMzTh10
原作はほとんど知らんのだが、マップス買ってみた。
アンソロジーとはいえ、収録作の幅が広すぎるw

「君と僕の翼」は展開つうか構成が良いね。
ヒロインがちょうど飛び込んでくる流れとか、ラスト数ページの疾走感がたまらん。
あと関係ないが、サブキャラの一人が彪に見えたw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 23:34:18 ID:3Ca/a16rO
雑誌連載時からマップス追っかけてるので、当然楽しめた
話し的には単なるボーイミーツガールだが、シェアードワールドらしい擽りがタマラン
最近の環色も出てるし……
しかし、一番笑ったのは、「的まで避ける撃ち落とせない魚雷」だ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 01:39:32 ID:8Mfr7Ka70
ガッハ、実に美味しい所を持っていったなw
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 02:45:00 ID:039AmSYI0
今更な話なんだけど、ミナ姫たちが高速道路で襲撃された場面で
アキラが刺客(サーニン)に対して「化け物め」みたいに言うのは
ちょっと違和感があったな。

爆発の中から平然と戻ってくるような頑強さなんかに驚いてる事は分かるんだけど、
由紀に対して一歩引いてた態度やスポーツなんかで本気出さないようにして
自分が普通の人間とは違うってことを明確に意識してたから、
敵とはいえ他者に対して化け物呼ばわりしてたのはちょっとだけ引っ掛かる。

まあ、相手も明らかに普通の人間じゃないから、対応が変わるのも当たり前かもしれないけど。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 10:30:34 ID:aeg5DOOrO
自分の化け物としての力に自覚があるから、それを上回る相手の耐久力を賞賛してしまう…という事では
『すげー奴だ』の意味で
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 20:04:58 ID:oJylgu4W0
次号の重大発表が何なのか気になるな。
仮にアニメ化だとしたら、どの辺りまでやるんだろう。
2巻のガチ対決で〆るのが区切り良さそうだけど、
ウルフボーイズやデス・ゲーム編の激闘なんかも見てみたいもんだ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 21:34:49 ID:6g4R9mWC0
アニメ化だと仮定して・・・。
1クールかけて2巻では、ちと展開が遅くないか?
最低でもデスゲームまでは入れると思うが。
あと、アニメオリジナルの展開も当然入ってくるだろう。
学校パートを増量するとか、メス狼を登場させるとか。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 22:01:36 ID:YuOISA+b0
スピカのように実写化決定だな。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 23:04:22 ID:6g4R9mWC0
>>583
日本人キャラがほとんどいないんだが・・・。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 01:08:44 ID:MpKU1hRI0
ロリババアの役者どうすんだよ…
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 07:06:08 ID:Z3J+606j0
>>582
地の一族に雌はいない
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 07:15:54 ID:Ez5G0fLTO
アニメ化したら1巻のパンツ1枚のちっぱい丸出しは再現されるのだろうか。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 09:48:17 ID:vXAwEOir0
実写化したら出演は全員K国人。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 23:16:06 ID:eq4yvM7J0
>>585
スピカのように身長が頭二つ違う日本人アイドルが演じます。

>>586
いなけりゃ作るのがアニメ。アウトクランの突然変異とか。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 01:05:19 ID:/7uNmYhb0
>>582
2巻〆だと、やっぱ展開遅いかね。
いや、3巻の都心自爆テロとかやっちゃうと問題ありそうな
(もっと言うと、下手な因縁付けられそうな)気がしてさw
まあ、ヒステリカ無かったことにして直に三支族出てきても
話の流れ的には繋がりそうだけど。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 13:43:18 ID:/lYVsIFE0
実写で処女診断とな
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 14:42:54 ID:TogZOwF2O
深夜枠で全13回としたら、状況説明じっくりやって、各キャラに深みをつける場面を足していったら、姫様とアキラのタイマンで終わってちょうどぐらいじゃないかな。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 17:55:46 ID:ULyF3xOm0
アニメとの関係はデビルマンみたいになり、
単なるバンパイヤ学園ものに変更。
アキラを巡る三角関係で進みます。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 20:02:51 ID:gD9XKVo80
アキラ・ミナ・由紀・アンジーの四角関係だけは勘弁してください。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 21:43:35 ID:ULyF3xOm0
腐を取り込むため、アキラ×アンジー中心になります。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 22:20:48 ID:wcx1RwQs0
アニメで純潔審問をやってくれたら、その一点をもって神作品認定してもいい。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 23:40:58 ID:05AWpUhq0
>>593
ベイオウルブスは教師や学生として登場ですか?
シンヴァが先輩のお姉さま方にいじらてれたり、
ヒュンテが取り巻きの女生徒たちに「沈黙の君」とか
そんな感じの二つ名を付けられたりしそう。

>>596
ドラマCDだと姫様の中の人は16か17歳だったな。
それで純潔審問やらせるとかどんだけ紳士なんだ。
まあアニメ版は中の人が変わるかもしれないし、
そもそも本当にアニメ化なのかどうかも定かじゃないけどw
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 12:36:36 ID:/+Vcvx+D0
アニメじゃないんじゃない
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 19:59:38 ID:5XvLM98F0
ここまで来て、重大発表が環先生の結婚とかだったら泣く。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 01:59:07 ID:K1ereagS0
ほろ酔いの姫様は見たいが、栃木まで出向くのはちょっと面倒だな。

>>599
確かに重大発表だけどバンドと全く関係ねぇw
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 15:10:22 ID:SAssmS430
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 15:13:20 ID:B/H0bHaH0
きたか…

嬉しさ半分、不安半分だなぁ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 15:39:22 ID:/3YZm03E0
ほんま最近アニメ乱発しすぎやで
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 19:57:23 ID:u09S+RF30
アンジー CV:朴路美。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 20:10:31 ID:u09S+RF30
浜誠児 CV:子安武人か藤原啓治
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 20:45:49 ID:TrPI4FnuO
おお、アニメ化だったのか。
キャストはドラマCDと一緒なんだろうか。
ミナ姫の中の人は想像以上に上手かったんで、続投を期待したい。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 21:12:01 ID:nFBmA8VS0
さて、その他大勢の凡作の山に埋もれるか、そのクールを揺るがす評価を得られるか・・・。
まずはスタッフ・キャストの陣容を確認だな。
とりあえずCDドラマと同じキャスティングなら文句はない。
旬の声優揃いだから、アニヲタたちの関心は引けると思う。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 23:57:26 ID:9BTDAepY0
処女であることを確かめる例のシーンがあるか、ないかだな。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 00:08:22 ID:0XoDXlRN0
ヴォルフ殿には予算を惜しまず中堅以上の渋いところを使って欲しい。
大塚明夫とか、堀勝之祐とか。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 10:47:51 ID:KUrdWcTw0
ブログにも報告きた
スタッフ・キャストは環も納得の陣容みたいだけど、どうなるかね
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 11:50:53 ID:z8LDvmQvO
児ポの話題まっさかりの最中にこれか!
チャレンジャーだな。

浜さん活躍まではいかないだろうなぁ。
というか、1クールなら教会で姫さんと対決するまでで12話だから、
出てくるかすら不明かもしれんし。

DVD特典映像にはバンパイアメイド希望(笑
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 12:25:16 ID:Trfs/rU70
欧米ではペド描写の規制が厳しいらしいからね。
販売戦略も大変だわな。
そうは言っても、どうせ深夜枠だろうから、やれるところまでやってくれ!
深夜枠のフリーダムさを生かして傑作になった「湯けむりスナイパー」
の例もあるしな。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 13:10:40 ID:KUrdWcTw0
大丈夫、姫さまはウン百歳だからな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 13:56:17 ID:M6dlJ2VfO
こりゃAT-Xのみ乳首解禁だな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 14:01:24 ID:xlSAhFy80
ロリババァって最近はやってるのん?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 14:32:46 ID:CYz6ww7p0
昔からおるで
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 16:55:25 ID:rew9uifv0
やんちゃ姫とかな。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 16:57:47 ID:a/cTiER90
俺的にはヴォルフ親父:堀内賢雄・ハマー:小西克幸で。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 17:07:02 ID:iNv5THHj0
>>615
今週のアニメのハヤテがそうだったな。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 17:33:06 ID:rew9uifv0
たしか環先生はトレッキーだから、こんな感じで

ヴォルフ:大塚明夫
デルマイユ:麦人
アルフォンス:大塚芳忠
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 23:06:01 ID:RK33imyr0
アニメ板にスレが立って、原作知らない人に
「怪物王女?」とか言われてる様子が今から想像出来る。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 23:22:21 ID:ydAy9UtN0
そういえば、新作アニメ板に誰かスレ立てする?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 08:24:45 ID:OTMMfIUz0
アニメ板にスレが立って、原作知らない人に
「怪物くん?」とか言われてる様子が今から想像出来る。

人造人間はまだ出てないな。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 14:15:37 ID:vI3xJq5/0
純潔審問がどうなるかが一番気になるのは俺だけなんだろうか
いや、ちゃんと描写してくれるのか的な意味で
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 14:23:26 ID:vRgeEjnlO
>>612
湯けむり、アニメになっていたのか! って調べたらドラマじゃないか!

おいらアンジーは石田彰でやって欲しいわ。
環さん、石田氏の某有名キャラを意識したのか?と思うくらい
はまってると思う。

それと環さんにアニメ化された漫画が出来て良かったと思う。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 15:24:18 ID:7EdiIPBT0
「湯けむり」は深夜で正解だった。あれはエロと流血をはずしたら意味がない作品。
バンドは奥底に流れるインモラルさが魅力だから、そこらへんをアニメでも再現して欲しい。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 17:00:58 ID:j3RGt3AO0
原作のままやるとBS、CS、MXでしかやれなさそうなんだが
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 22:51:15 ID:dxs+3VSQO
>>611
浜さん二話で出てます
……が、あのままなら声優はつかんな
せめてマスクを外すくらいのサービスは欲しい
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 09:06:59 ID:GS9RzmYnO
>>623
肝心の怪物くんがいねぇだろ、と突っ込もうしたが、
デスゲーム編で顔変られえるやつがいたのを思い出した。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 13:20:25 ID:ErJImVKJO
>>629
こまっしゃくれたチビの王族…姫様が怪物くんポジションです。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 18:20:56 ID:gkv26i6R0
アキラがひろしのポジションか。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 21:07:14 ID:BAQ89ufyO
アキラはウォ〜でガンスに決まってるだろ、JK
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 21:22:50 ID:bjcqgv2Z0
ひろしはショタだろJK
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 21:52:06 ID:hoF+8CfbO
おまいら全然わかってないな。



親父さんがオオカミ男、ベラがドラキュラ、由紀がヒロシ、そしてアキラは怪子ちゃんです。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 00:16:16 ID:YOA8DCKH0
ようやく今月のフラッパー買った。

治療中のアンジーは髪切ったと思ってたんだけど、後ろで纏めてただけなのね。
新キャラも顔出してるし、今後は日本政府関連の新キャラも登場しそうな気がする。
あと、ヴォルフは何気に結構長生きしてるっぽいな。
「時は帰らざる河〜」の意味がより重く感じられてくる。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 17:03:48 ID:fuxpfJV6O
今号のアンジーの全裸(尻の筋肉とか)を見ると、後に載ってる作者のフェチ論がよくわかる。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 20:22:35 ID:C7inxNtm0
人狼って老化とかどうなんだろうかね?
どこぞの大尉とか白髪狼男とかは不死っつーより不滅っぽいガチ怪物だが、
バンドの地の民はあくまで普通(?)の生き物的に描写してるよね。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 21:17:52 ID:iufJ2wHN0
>>635
「時は帰らざる河〜」はバンドのメインテーマかもな。
ミナ姫とアキラはそれぞれ流れの速さが違う河で生きている。
その河で溺れた者はヒコのような最期を迎える。

中国で暴動が起きているタイミングで、あのラストはタイムリーだな。
アキラがタチアナと会ったらどんな顔するんだろう。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 01:41:01 ID:+qXkEcoD0
アニメ新作板にバンドのスレ立ったのね。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 20:52:15 ID:zB279ft10
リンクくらい貼ったんさいよ。

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1246920168/l50

今まで好きな者ばかりでマターリやってきたけど、知名度が上がれば
アンチも増えてくるだろうな。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 21:00:06 ID:0DHFhlYx0
ポロロッカは恐ろしいよね…
某平行宇宙のお母さんと出来ちゃった予知能力者の作者のサイトで、それまでファンや信者がほのぼのと、熱い討論したり設定の質問して作者が答えたりしてたんだが、
アニメ化してポロロッカしてきたご新規さんが空気読まなかったり、設定の質問したら「僕はまだ読んでないのでネタバレの質問は止めてもらえませんか」と言って来たり…
田舎だからまだ今月号読めないならまだいい。単行本派だから単行本出るまでネタバレ質問するな、って。
それ以後、マンガ本編と関係ないサバゲとかPSOとかの話題ばかりになってしまったよ…作者も常連もみんな人が良いヤツばかりでな…
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 01:19:28 ID:UgtRC1900
たまに「ウィキペディアで作品について調べてたらネタバレされた!」とか文句言う人いるよねw
バンドのページには、あまりネタバレ的なことは書いてないようだけど。

>>640
おお、すまんね。
スレ見たのは寝る直前だったんでうっかりしてた。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 21:03:44 ID:V6pCu18L0
夏の環屋は何か出すのかな?
ていうか、MFの企業ブースで予告編でも見れるんだろうか。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 19:24:47 ID:gWDs1dpRO
アニメ制作は何処よ?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 19:32:58 ID:7GpoaHYA0
シャフト
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 19:36:27 ID:HzCkqnc90
それだけはマジで勘弁してほしい
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 19:51:00 ID:E75e4XhTO
あんまアニメ見ないからよく分からないんだが、そのシャフトとやらに任せると具体的に何がどう良くないの?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 21:32:52 ID:SGiZvwyU0
新作板でもそうだったけど、おまいら何を根拠にして
シャフトを前提に語っとるんだ?

サンライズとか京アニだったらどうするよ?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 21:53:03 ID:Uu7Cyn8w0
あー、よせよせ、無駄に荒れるのが眼に見えるようだ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 22:04:04 ID:HzCkqnc90
製作会社が問題なんじゃない、監督とシリーズ構成が問題なんだ
新房、ヤマカン、川崎逸朗だけは絶対にお断りだ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 22:10:23 ID:7GpoaHYA0
新房は絶対に嫌だ。

演出がこの作品にまったく合わない。
新房はもう絶望先生永久に作ってればいいわ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 22:40:42 ID:SGiZvwyU0
間違えて新作板の方に書いちまった。

もうちょっと前向きな話をしようや。
少なくとも原作そのまんまでアニメになることはまずありえないだろうから、
アニメならではの、どんなバンドが見たいか語ろうじゃないか。

俺? 俺はねえ・・・ヴェラ様と会長の巨乳が揺れてくれたら何もいらん。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 22:52:47 ID:L7IJVnpsO
そういうのが一番いらねぇわ。全く揺れないのも不自然だけどな。
ダンス〜のエロは最近のアニメに溢れてる、意味のない、下半身直結のエロとは別物だろ?
ただのエロじゃなくてエロス。エロチシズム。
だから女をエロく描くのと同じように男もエロく描いてもらわないと。



時に、ダンス〜ってどう略して呼んでる?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 23:21:51 ID:R1qdx1/J0
>>648
根拠(笑)なら新作板のスレにも書いてあるじゃないか。

>10 :ななし製作委員会:2009/07/08(水) 09:29:20 ID:qrtgc0RR
>作者が「まりあほりっく」のEDイラストを描いたことがあったので、
>これはシャフトフラグじゃないかという話が出たことがある。

現状ほとんど情報が無いから、多少強引にでもネタを探して来てるだけでしょ。
つか、この程度の関連性でシャフトが出てくるのに、アームスはスルーされるのね。
アニメ版クイーンズブレイドの販促4コマ描いてたというのに。

>>652
ヒステリカ配下の雑魚ヴァンパイアvsウルフボーイズの殺陣とか
ヒコが乗ってる電車に完全獣化して飛び込むアキラとか
そういうアクション要素も見たいね。
エロ要素を見たくない訳じゃないけど、エロのためのエロだったらあまり見たくないかもw
とはいえご新規さんにとりあえず見てもらう為にそういうのも重要かもしれないけど。

>>653
バンド。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 23:22:00 ID:Gh0j0Asj0
ペド
656652:2009/07/11(土) 00:38:32 ID:3xo9x3m70
>>653
流れを変えたくてチャラく書いてしまったけど、もちろんエロだけ求めてるわけじゃないよ。
バンドの住人たちが皆そこはかとなく備えているインモラルな感じをアニメでも出してほしい。
会長のショタはもちろん、アルフォンスのゴスロリ軍団とかミナ姫の写真部屋とか、
本作のヴァンパイアたちって、みんなどこかに歪みを抱えている感じがするんだよね。
そういうところと派手なアクションがうまく融合できたら、そこらのヴァンパイア物とは
一味違う作品になりそうな気がする。

ちなみに略称は「バンド」。

>>655
連載当初、フラッパースレで「ロリペド」と呼称されてた頃が懐かしいわ・・・。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 00:52:24 ID:3xo9x3m70
今ブログ見てきたが、気になることが書いてあるな。

>コミケでもアニメ化記念の同人誌を出そうかと思っております。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 02:48:53 ID:qU1foA9V0
俺も「バンド」だ
そしてショタっ子もちゃんとエロくアニメになって欲しい派でもある
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 02:58:50 ID:7m40Q8oe0
7巻のおまけはヴァンパイアメイドじゃないのか。
意外な連中って誰だろう。
会長やチビ三兄妹たちはもう出演済みだから、ベイオウルブスかな?

>>653
>だから女をエロく描くのと同じように男もエロく描いてもらわないと。
同意。
原作アンジー並みにとは言わないけど、アキラの背中とか綺麗に描いて欲しいわ。
アニメスレでちょっと話が出てたけど、男性向け女性向けどっちも行けると思うんだよね。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 06:06:16 ID:q8XJRtK4O
俺は…アニメでも、人情の機微があらわれる微妙な表情の変化を描いてほしい
そういう感情をしっかり描写してるのが、環作品の魅力だから
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 10:58:06 ID:7lIpuzdiO
別にエロはどうでも良いけどね。
それよりしっかりした作画と演出をしっかり見せて欲しいな。
今時の中身ペラペラの萌えアニメにさえしなければ良いわ。

う〜んでも、声は豪華にして欲しい…
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 12:27:35 ID:c7GCO+vJO
関係者のネタ

オリ多めのワンクールだって
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 17:08:59 ID:ot26mCvM0
マジすか。
オリジナル多めなら、やはり学園パート増量かなあ。

萌えはほどほどにして、やっぱり脚本にものを言わせる作品に
なってほしいなあ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 00:45:19 ID:lsgmM5EQ0
関係者(キリッ
とか言われてもなあ。
まあフラッパースレだと、フラッパーの中の人はスレ見てるんじゃね?って話もあったし
本当に関係者かもしれないけどw
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 20:55:27 ID:z83DrFZA0
バンドの担当はここ読んでるな。
ここで使われてた「特撮」の呼称を予告で使ってたし。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 22:02:31 ID:bX3eCaMn0
アキラ他ベイオウルフズも喉の下撫でられると体重掛けて来るんだろうか
わんこって喉の下撫でると全体重を掛けて来るよね?w
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 01:23:16 ID:8S8Oo8W50
>>665
そういや、そんなこともあったな。
でも作中でアキラが「特撮ヒーローもどき」と言ってる場面もあったし、どうなんだろう。
「どうだろう」とか言ってるけど、公式のブログでも時々2ちゃんネタ見かけるし
編集さんがこのスレを多少なりとも覗いてるんじゃないかとは、俺も思う。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:45:50 ID:yC74eg/M0
夏コミで同人出すのか。
本誌では決してできないアダルトな内容だったら嬉しいな。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 22:01:40 ID:F7jvmI+S0
環屋はいつも男性向けエリアだけど、いきなりバンドのエロやるかな。
作者本人の同人誌ってあんまりないから、フラッパー本誌では読めない
楽しさがあるなら文句は無い。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 00:16:40 ID:9ZKT1OVc0
>>666
>体重掛けて来る
個体差かもしれないけど、うちの犬はそうでもなかったな。
アキラならともかく、ヴォルフが喉の下撫でられてる様子とか想像付かないw
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 14:05:42 ID:iQ6ez0HRO
妙齢の貴婦人に、そっ…と首の下を撫でられて、悠然とくつろぐ姿が、思い浮かびます。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 19:12:03 ID:mapV/0iw0
前女王の足元で控えてる姿がうかびまつ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 14:03:09 ID:CDmSwdPZ0
ユウヒは学校でうっかり狼形態になっちゃたりするんだろうか。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 22:49:49 ID:STifLfb+O
七巻四コマバレ


























SAGA達のマエストロネタ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 23:21:18 ID:BVgwI/1m0
タイミングが早すぎて信じていいのかわからん。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 00:41:47 ID:3DLj/h9S0
>>673
そしてみんなに犬扱いされると
人狼がわんこ呼ばわりされるってのはベタだけど、当人的にはどうなんだろう
某レイクはトラウマ持ってるそうだがw
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 21:04:08 ID:F97W2bSw0
なんかアキラ:中村と来たらワンこ達で神谷・宮野・小野辺りは絶対来そうだよな。
個人的にはシンヴァ:くまいもとこ・ゴート:立木文彦なんだけど。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 22:10:55 ID:NlWdDoAN0
三支族まで出るなら、声優通がうなるような重鎮揃いでお願いしたいな。
ローゼンマン:堀勝之祐、李:古谷徹、イワノヴ:石田太郎とか。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 07:47:49 ID:Sc06tcnF0
とりあえず脳内では、ヴォルフ:大塚芳忠、ローゼンマン:大塚芳忠で再生されている
しかし5巻はヴォルフがシビれるぐらい決まってるな。浜もヴェラさんもアキラもカッコいいけど。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 08:29:29 ID:Kv85/HMZO
後藤参事官は小林沙苗でヨロ。
1巻の爆弾女と込みでw
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 12:38:33 ID:x16ihxZ20
浜:東地宏樹
デルマイユ:市川治
ボルジアーニ:大塚明夫
ヒステリカ:田中理恵

みたいな感じで。
メイド3人組と3兄妹は兼役でいいんじゃないかな。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 21:25:59 ID:e2kYe3nSO
>>681
市川治は故人だろ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 21:39:56 ID:ZRlWZ2PAO
>>682
嘘だろ!
って思って調べたら(ρ_;)
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 22:31:57 ID:H3uIoSxh0
>イワノヴ:石田太郎
この声で5巻を読むと、あの台詞を思い出す。

「妬かない妬かない、ロリコン大公。やけどすっぞおw」

>メイド3人組と3兄妹は兼役
これは面白いかも。声優も楽しんで演じそう。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 01:23:36 ID:EUMTorceO
おまえら、声優の話ならアニメ板のバンドスレでもやってやれよw
住人モロ被りな割にあっちのスレは過疎ってるようだし。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 00:04:59 ID:Slc4HTb50
そんなら、自分から何かネタを振ればいいのに。
単行本の加筆部分の話とか。
687685:2009/07/25(土) 01:38:41 ID:IqawOLiTO
いや、俺も風邪引いて寝込んでさえいなければ、発売日に単行本買って、
変則的な構成らしいバンパイアメイド読んだり、スレにネタ振ったりするつもりだったんだけどね。
代替案出さずに愚痴垂れるのも、あんまり建設的じゃなかったかな。

ところで、加筆部分ってのは試練の儀に関連する追加エピソードとか?
それとも、純潔審問の時みたいな差し替え?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 02:22:20 ID:qYcZG0fi0
バンドの新刊だけ売ってない…。
竹本センセの新刊も売ってなのになんでだ?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 09:45:55 ID:G2iWOLa6O
>>688
こっちはフラッパが近所の本屋にも置いてないので困るわ。
新展開の話がまるで解らん。
何やら政治亡命ネタと言うのは単行本で解ったが
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 10:03:36 ID:hlK1xckE0
>>687
試練の儀の回想が1シーン追加。
クライマックスのある部分が唐突だったためか、伏線になるシーンを1つ追加。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 10:31:05 ID:IqawOLiTO
>>690
d

環屋見てきたけど、書き足し10ページか。
四コマはバンパイアメイドじゃなくてSAGAの4人なんだな。

しかし、夏コミのアニメ化記念同人誌も気になるところだ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 13:36:13 ID:/sf7NL5t0
7巻が全体で何部出てるのかわからんが、豪気にもそのうち4部を入荷した一地方書店はよくやった
先々月からフラッパーも置き始めたし固定客(自分)1人ゲットだな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 13:59:07 ID:V6XT+xRR0
漫画「も」書き下ろしました、ってことは漫画以外もあるのか。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 23:17:12 ID:V1OlBO55O
同人誌といっても、イラスト数点とトークだけ、みたいな例もあるからね
(別にそういうスタイルを全否定するつもりは無い、念の為)。
今回の同人誌はそういうのではなく、漫画も描きましたよって事なのかもしれない。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 01:41:26 ID:8bdMK9WEO
七巻おまけの四コマ良いなあ。
最終的に待ち受ける結果があれなのは、ひどく哀しいけど。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 21:22:11 ID:dOMrFcmiO
>>689
狼が長生きする種族だと解ったよ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 00:55:12 ID:LKBYE1rW0
>>689
まだまだ序盤で、ほとんど話は進んでないよ。
バンドに政治的亡命を希望するボートピープル(もちろんヴァンパイア)が発見されて
とりあえず後藤参事官が様子を見に行ったところ。
ちなみにリーダーっぽい女性(非ヴァンパイア)はサーニンと同じ姓を名乗ってる。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 20:18:10 ID:rEUie3va0
>>689
あとアキラの弟出て来た。
ロリショタ(笑)。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 21:17:17 ID:HNqpJBR8O
地の一族は長命ぽいけど、アキラの母上はどうなんだろう。
日本人らしいから、やっぱり寿命は普通なのかな。
ヴォルフは過去に何度も奥さん迎えてたり、アキラやユウヒ以外にも
年齢が全然違う子供がいたりすんだろうか。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 13:02:55 ID:ZR3dGue+O
これ見ると魔狼王烈風伝を思い出す
誰も知らんだろうけど
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 13:49:15 ID:yNmOlSIk0
知ってる全巻+小説持ってたぞ
というか人狼位しか共通点無くないか?
長期休載の後、復活させてもらえた程度には読者居たんだろうし
超マイナー雑誌という訳でもなくて、当時は今みたいに雑誌反乱してなかったから
記憶に残ってないだけで、見たことある人は少なくないんじゃね


落語家PC雑誌ポプコムも買ってた
もうちょっとという所で雑誌つぶれて泣いた
まぁ張った伏線ほぼ全部駆け足で見せてくれたからまだマシだったけど
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 14:13:25 ID:ZR3dGue+O
>>701
知ってる人がいてうれしいのぜ
高校生とロリ姫ってところが似てると思ったんだ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 21:27:34 ID:8U/yB5PV0
>>701
それを言ったらハヤテのごとくの方が・・・・・・
主要キャラの互換性が半端じゃないぞ(ルックスおよび設定)

 姫・・・・・ナギ
 アキラ・・・ハヤテ
 ヴェラ・・・マリア
 由紀・・・・西沢
 ななみ・・・生徒会長
 ヴォルフ・・クラウス

まあどっちも好きだけどね
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 21:36:35 ID:V5kJT46U0
あれ?魔狼王ってちゃんと完結したっけ?
つーか、オラトリオ・スケープってどうなった?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 13:16:29 ID:21aiHa8f0
サーニンは姫さまに噛まれてヴァンパイアになれば助かったかも。
ヴァンパイアは頭打ち抜かれても死なないし。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 13:52:31 ID:Xi2UEntfO
>>705
そこは色々論議がある部分だね。
つまりワンコはヴァンパイアになれないかも?。
ワンコは吸血鬼ウィルスに対して抗体があるとかなどの理由でね

だってワンコ吸血鬼なるモノが今だにいない。
そして吸血鬼と最前線で闘う者が、もし咬まれて敵吸血鬼の手先になったら大変だからね。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 16:15:16 ID:TfDMYLCK0
>>704
魔狼王はちゃんと完結した

リバーサーとコレしか知らなくて、間はWikiや作者のページで経歴見ただけだけど
アニメ化乱発時代とはいえや出世したよなあ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 01:45:33 ID:4QICxxPo0
>>706
ヴァンパイアになっちゃうと昼間は戦えないしね。
一応、遮光ジェルもあるけど15分しか効かないし。
地の一族は対ヴァンパイア用兵器な訳だから、
血を吸われても大丈夫なような処置を施されてるのは有り得る話だ。
もしくは、吸血による上書きとかやってると面倒くさい事になるから
紳士協定的に地の一族の血は吸わないことにしてあるとか、
下賤な犬の血なんぞ汚らわしくて吸ってられないとか。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 09:03:35 ID:vvNUDq8eO
>>708
>遮光ジェルは15分しか効かない
>地の一族は対ヴァンパイア用兵器

へえ、そんな設定あったのか
単行本、見直してみよう
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 16:46:47 ID:Hfrgv1BW0
アニメスレにフラゲ情報来てるね。
アニメ版デザインは原作と違ってて当然っちゃ当然なんだが
(どっちが良い悪いってのとは別の次元の話ね)、
なんだか見てて姫様のような姫様じゃないようなちょっと不思議な感じだw
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 18:40:10 ID:zlDDNX6V0
ソウルテイカーの作風でやるんなら有りかな。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 01:06:32 ID:iRHh4Qn8O
同人の詳細マダー?
どこで販売するんだろ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 01:49:50 ID:D9LLPTbU0
ほんとにシャフトだったのね。作風にはあってるから期待。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 02:13:52 ID:0ZGpnUA50
とりえず原作殺しの某アニメ制作所Gじゃなくてよかった。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 02:25:32 ID:D9LLPTbU0
ゴンゾさんは潰れる寸前だから
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 07:07:46 ID:2wWa70T/0
けっこうみんな好意的なんだな

ここ数年のシャフトだと変に技巧に走りすぎててバンドの物語としての
魅力がつぶされるんじゃないかと不安になってくるんだが
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 08:54:09 ID:je03yyKZ0
>>710
アニメ公式HP見た限りでは、
髪の毛の色とか違ってたり、少し見た目の年齢が上がってるような。
ちょっとゴスロリ風?w
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 17:22:57 ID:0Uno2hcFO
何話ぐらいやるんだろ
個人的には2巻終わりくらいがおさまりがいいと思うんだが
まさか純潔審問はやらないよな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 18:02:42 ID:QEqcelL6O
アニメ絵の姫さんが学年相応に見えてしまう。
アニメオリジナルになりそうな感じがするなぁ。
吉凶どちらに転ぶかなぁ。
フラッパーの方はさりげに急展開な感じ。
たた、今回の情報はミスリードを誘っている気もする。
あと、無骨なウォルフ父ちゃんが良い感じ。
いちいち物言いが格好いい。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 18:12:32 ID:iRHh4Qn8O
とりあえず最初に公開された絵がランジェリー姿だから多少の微エロには期待して良いかも…ふぅ。

それとアニメ版の姫はピンク髪じゃなくて金髪なのね。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 18:22:35 ID:iXRbEWva0
ダイブのほうも面白かったぜ
続きが気になる
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 18:25:50 ID:yqQe88Z10
>>719
原作通りのビジュアルだとアグネスが怒鳴り込んでくるだろ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 19:15:07 ID:645e+Jj20
新房か
まあ駄作にはならんと思う
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 21:59:40 ID:8Gc7NFB2O
バンドのスピンオフを読んだ。
やっぱ面白いや!
違う視点(庶民?の視点)からバンドを見るとまた違う話に見えるのが良い。
こんな話待ってたんだよね。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 22:01:33 ID:pDInlKAG0
ケータイ持ってないから単行本待ちだorz
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 23:02:16 ID:vFruXnQj0
>>723
新房は奇をてらった演出が目立つけどコンテの質は高いからな。
バンドの耽美さを上手く活かしたアニメ作品になりそうだから何の心配も無い。
敢えて注文があるならDVDではおまけ扱いでいいからヴァンパイアメイドを入れて欲しいw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 00:12:45 ID:enEq/hWq0
姫様は相変わらず貫禄があるな。
ヴォルフに大して上からの立場で話してるのが全く不自然に見えない。

ところで、地の一族には男しかいないのに、
サーニンに「姉」がいるのは何故なんだ。
地の一族に属するレーゲンドルフ家やユモレスク家の者は
全員が人狼因子みたいなのを持ってるけど、
それが発動するのは男だけってことなんだろうか。

ユウヒは男だからアキラやヴォルフと同じく人狼だろうけど、
タチアナの場合はどうなってるんだろう。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 00:28:40 ID:5ksF00Tv0
>>727
今のところ、あくまで「自称」だから。
人狼因子が男にしか発現しないというのはありうる話だが。

それにしてもアニメ化記念同人誌が気になるな。
普段は男性向けには行かないが、面白そうなら買いに行く。
ブログで詳細の紹介するのかな?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 01:07:24 ID:POFLhSO+0
ふたなりな姉だとか
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 01:17:34 ID:um0Ynsj8O
同人でやりそうなネタをいくつか予想してみた。

・姫さまの自室で一人プレイ
・眼帯、弁髪ハゲ、ロリコン爺による姫さま強姦
・アキラ×アンジーの濃厚なセックル
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 01:24:58 ID:zuAGKo+50
女装したアンジーのグラビアキボン
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 01:47:55 ID:Zc21+5oD0
新刊読んだ
今回エピソードも三支族絡みでテロメア関係なし、なのかな…
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 06:02:36 ID:W33G+CkR0
ところがどっこい8月5日発売の月刊コミックフラッパー9月号では・・・おっと!ここから先は雑誌でな!
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 23:02:40 ID:Zc21+5oD0
>>733
何そのうまい引き…気になりまくりなんですけど!
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 14:20:36 ID:L2s2U1MF0
ダイブ読んだけど、バンドとは違った切り口で面白いね。
バンドの人口減少とかヴァンパイアになりたい人間とか
本編でちょこっと出たネタを細かく拾ってきてるし。
「Eine Kugel(弾は一発)!」のネオナチっぽいヴァンパイアが再登場したのは予想外だった。
あいつも牙なし三兄妹みたいに重要キャラになるのかな。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 21:52:37 ID:gtNd6wPd0
そういえば、この世界で吸血鬼って殆ど増えないよね。
吸血じゃなく生殖の方だと。生涯一度だけだし。
他作品だと生殖で増える吸血鬼って翼手くらいか?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 23:41:44 ID:sgCba++P0
>>736

ジョージ・R・R・マーティンのフィーヴァードリームって小説の中の吸血鬼も生殖で増えるよ。
ただし、こっちの吸血鬼は人間に感染しない上に、一回の出産だけで女が死ぬから、絶滅寸前だけどねw
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 01:18:03 ID:HK6sxPkE0
そういやアニメ化記念同人誌のタイトルがフィーヴァードリームだったな。
単行本の各話サブタイトルは映画由来のが多いけど、
元ネタが分かるとちょっと嬉しかったりするw
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 16:03:31 ID:/VxZMyjPO
バンド見学ツアーは笑った。現実に企画する会社があらわれてもおかしくない。
バンドみやげってどんなのだろう。スティグマ味のポッキーとか姫さんのブロマイドとか売ってるんだろうか。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 18:07:37 ID:ZVUidMKG0
スティグマって血と同じ味じゃないの?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 21:52:24 ID:aCdcjA630
>>739
マスコットのドラキュラくん人形とか?
真っ赤なバンド名物トマトケーキとか?
スティグマそっくりのボトルの中に入ったスポーツドリンクとか…

しかし、バンド観光か。
あの地獄絵図の中に入っていくのは、想像するだけで●ンタマが縮みあがるが、ちょっと魅力的でもあるな。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 23:06:54 ID:hMCzt66h0
バンド見学に来た → 誰もいなくね? → 昼間だから
の流れはちょっと吹いたw
あれはツアー客から文句出てもおかしくない。

>バンドみやげ
土産物屋の場面でワインやジャムっぽいのは見えるけど他はよく分からないな。
どこぞの美人すぎる市議みたいな、バンド観光案内という名目の姫様イメージビデオとかあったりして。

ところで、お土産買ったとして会計はどうするんだろう。
日に当たっても大丈夫な人間側の協力者とかわんこがレジに立ってるのかな。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 09:57:19 ID:RsUm18L2O
pixivに夏コミのサークル情報載ってたな。
東ク-17aだって。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 20:47:36 ID:1awQXt3m0
じゃ夏コミ行ってお布施してくるかな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 22:26:47 ID:Qoxqx9Ca0
ブログ見たか?
アニメといいコミケといい、オラわくわくしてきたぞ!
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 23:37:25 ID:dXrDy1xp0
短編コミックとフリートークぐらいな軽い構成だと思ってたら、小説が来るとは。
良い意味で予想外。

そしてバンドPVも楽しみだ。
アニメ版ミナ姫はちょっと外見年齢が上がってたけど、
アキラがどんな感じなのかは大いに気になる。
二人以外にも誰か登場するかな?

>>744
環屋が参加するのは3日目(日曜日)だから、
行く日を間違えないよう気をつけてな。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 01:32:18 ID:57nAueY60
漫画一編に小説二編なら、生半可な内容じゃなさそうだな。
小説版バンドなんて初めてだから興味ある。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 07:57:22 ID:dSveZ9yv0
>>746
thx
3日目ね

ついでにPVも見てくるわ


749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 12:59:13 ID:jYa+4dqA0
>>742
じつは夜のツアーもあるのだが、ガチで恐ろしすぎて誰も参加しないとか。
店の支払いはパスモみたいなプリペイドカードじゃないか?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 00:55:15 ID:TJmALdGT0
ダイブ読んだけど、結構展開が急だな。
もう少し新米ヴァンパイアの様子をじっくり描いてくのかと思ったら、いきなりアレが出て来るとは。
あと、C4爆弾すげえw
姫様が暗殺未遂の時に逃げても間に合わないとか言ってたのが、今更ながら納得出来た。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 01:06:06 ID:e8Sm+sbu0
地獄めぐりはこれからっしょ。
まだジオフロントも出てきてないし。

さ、あしたは企業スペースでPV見てくるか。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 19:35:05 ID:fb9Fak7YO
7巻のアンジーってサーニンに掘られてんの?何で?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 23:09:49 ID:/CB1ZJCrO
掘られた、とはどこにも書いていない。全ては読者の心に映ったもの。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 13:18:28 ID:XkgzEPQT0
>>742
昼番の店員には日中割り増し給与+遮光ジェル支給、とかじゃね?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 20:43:32 ID:R1lP+JOZ0
姫の御威光あるから生命の危機は無いだろうけど、パンピーにはおっかな過ぎるだろうなw<バンド夜の部ツアー
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 23:05:21 ID:azqzc95m0
ブログ見て吹いた。
これは絶対アグネスチャンに喧嘩売ってるわw
明日は購入決定。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 07:32:03 ID:faKWzkz40
委託されたら絶対に買う
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 07:54:56 ID:42eMr+pz0
>>755
夜のバンドツアーは、面白そうだけど、
行くなら、万が一のことを考えて、装甲車なみに頑丈なバスと自決用に弾丸が一発だけ入った銃が欲しいところw

そして、コミケにいけない俺様は、とらのあなで寂しく購入するのだ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 09:33:38 ID:utfnbZgj0
さてコミケ行ってこよう。
着いたときにまだ新刊が残ってればいいけど。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 15:30:55 ID:B8sRptGbO
PVはどうだったんだろう
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 15:37:24 ID:FP0mZmL50
今コミケから帰還、PV見てきたぞ。確認できたのは

・キャラの絵が少し原作とは違う(意図的に変えてるのかも)
・アクションバリバリ動くよ、血もドバドバ流れるよ
・メイドの存在を確認、Cパートでのヴァンパイアメイドに期待w
・李のT-2000が原作よりT-2000ッぽくなってるw
・原作通りT-2000をアキラは喉笛噛み切ります

つまりだ、4巻のデスゲームをやるって事は「純潔審問」やるのは確定だなwww
見逃してる箇所あるので後の方保管ヨロ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 18:50:25 ID:44ZSXOkj0
バンドの同人誌買った。
漫画パートは確かにいろんな意味で商業誌じゃ無理そうなネタだったw
アンジーのおかげで腐女子対策もばっちり。

>>760
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1246920168/171
アニメスレにある。
リンク先には書いてないけど、原作の絵を使ってたり、
姫様と子供時代のアキラが一緒に寝てる場面なんかも確認した。
逆に、確認出来なかった(もしくは単に見落とした)のは
ヴォルフ、浜さん、ウルフボーイズ、アルフォンス、デルマイユ、ヒステリカ辺り。
PV中で姫様がしゃべってたけど、声優の紹介は(他のキャラの分も含めて)特に無し。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 01:11:46 ID:wVXHijx40
>>762
セルフエロパロ同人誌って事かい?
ちょっと見たいような…見たくないような…複雑な気分

アニメは浜さんとかカットして欲しくないなあ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 01:31:29 ID:GkWbFnk80
漫画は、時事ネタを含んだセルフパロディだね。
多少エロもあるけど露骨な描写(姫様とアキラがヤッてるとか)じゃなくて、
ギャグのネタとしてのエロ(ブログでちょっと見れる裸マント姫様みたいなノリ)
小説2本は、普通にシリアス。
過去のバンドに関連する物語と、現在のバンドで起きた妙な事件。
あと漫画小説以外に、本編中のネタ解説もあった。
サブタイトルが映画から取られてるとか、ミスターABの正体について、とか。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 01:49:59 ID:jGLfuh+i0
ミスターABはなんか元ネタあるんだと思うけど不思議なキャラだなぁぐらいで読んでたが、
最近Wikipediaのバンドの項目を見たらミスターABの人物名にリンクが張られててワロタ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 08:33:04 ID:Qt6+jc+f0
ミスターABといえば悪魔の辞典の作者、アンブローズ・ビアスだとおもうが。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 09:23:26 ID:jMOSBnrb0
同人本結構内容充実してたなw
小説何気に出来が良い

あとアンジーw
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 09:42:27 ID:sus0XHYt0
バンドが好きな人なら委託でも入手する値打ちは絶対ある。>同人誌

>>766
もちろんそう書いてあった。本編では明言してないからあくまで推測だけど。
裏ネタがこんなにごろごろしてる漫画だとは気づかなかった。

>>767
漫画パートの能天気さと小説パートの鬱展開連打のギャップがすごいw
外伝の王道っていうか、バンドがなかった時代やメインキャストがいない場所でも
色々あるよね・・・という感じ。
あの老人や赤ん坊が本編にも登場するわけか。結構楽しみかもしれん。
769763:2009/08/17(月) 11:11:52 ID:wVXHijx40
>>764
情報ありがとー。これは欲しいな。
ドラマCDをGETできなかった分取り戻すとしよう…

ミスターABといえばクレイドルって結局何だったんだろうね?
バンドの本質とか意味深な事を言ってた割りにアキラは結局姫さんに聞いてないみたいだし
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 00:42:38 ID:P4ZKSGq90
アニメ化記念同人誌、とらのあなで通販予定だって。
コミケで買えなかった人も一安心か。

>>768
小説にざっと目を通したけど、暗いね。
公主家の復興も奇麗事だけじゃやってはいけないって感じだ。
あと、ヴォルフかっこいいw
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 20:30:07 ID:FSg1eQjn0
同人誌読んで即座に「ときめきトゥナイト」が浮かんだおっさんは手を挙げて!
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 00:56:25 ID:u02R6mx6O
ノシ 懐かしいなーときめきトゥナイト。今じゃ夕方に裸マントのアニメエンディングは不可能だ。
あっちの主人公は狼女とバンパイアのハーフなんだよな。アキラと姫様に子供ができるつー伏線の訳はないだろうけど。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 02:07:10 ID:BUM1FahoO
バンドトリビアの中っ腹で、不謹慎劇場を思い出して不覚にも吹いた。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 17:44:00 ID:uo6nkQrRO
バンドトリビアは結構お得だった。サブタイトルなんか元ネタ多いだろうなと思ってたから、一気に判明してよかった。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 20:54:23 ID:N7MuQ1bn0
>>773
アキラが姫さんのぽっこりお腹を叩いて締め落とされるやつだなw
本編の台詞がうまく重なってて笑った。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 14:32:27 ID:zHnxBcgHO
同人誌がオクに出品されてやがった。転売ヤーめ!
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 23:21:11 ID:Sb+CkncTO
えっと、出品者乙と言えば良いのか?w

まあ冗談はさておき、ヤフオクの転売ヤーを儲けさせるよりは
通販始まるのを待って普通に買えば良いんじゃないかって気はするな。
余分に払ってでも早く読みたいって人もいるかもしれんが。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 21:26:57 ID:AC/anNwdO
同人誌の方に気が回ってて気付くのが遅れたけど、
今週はダイブの配信が無いんだな。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 15:41:00 ID:grvLFB72O
ダイブの感想















少年じゃなくてよかった
最近、そっちの可能性が高くなってきたからなぁ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 15:56:55 ID:I/yxZZcF0
浜さんの大事なあの女の人ってどこの人だっけ?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 16:49:58 ID:1ZrL8UnYO
後藤参事官以外にいないだろ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 19:54:18 ID:IhDJkYJY0
後藤参事官が所属してる勢力はどこ?
って意味の質問だと思ってた。
日本政府内でもバンドに対するスタンスは差異があるみたいだし。

3巻読み返してて思ったけど、後藤参事官の「おじいさま」は再登場するのかな。
あと流れには関係ないけど、由紀の部活の先輩が
パイドパイパーに感染したメイドに少し似てるような気が。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 21:06:38 ID:jsPa4+UO0
ええい!3馬鹿メイドの通学編はまだか!

…後今更だけどヴェラさんってガチレズなんだろうか
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 22:28:56 ID:1Yc/T/X8O
ヴェラさんにレズっぽい描写なんてあったっけ
姫様への忠誠心があるだけじゃないのか
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 22:33:47 ID:0VDXGYoH0
ヴェラはルクレツィアとミナへの忠誠が第一で色恋は捨ててる感じ。
むしろ、ヒステリカの方がヴェラへのレズ的感情を思わせる。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 22:35:26 ID:0VDXGYoH0
>>783
PVのメイドトリオの雰囲気は本編と違いすぎるから、
Cパートで予告編でも担当するのかな。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 04:05:19 ID:nNvORjwh0
ヒステリカはまごうことなき悪役だけど、死ぬ間際の一言はちょっとだけ同情した。
アンジーの「大切な相棒を誰かに取られた」って台詞を思い出す。

>>783
3馬鹿言うなw
まあ、ネロはちょっとアホの子っぽい気もするけどw
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 11:45:54 ID:t9AHRJ960
>>787
むしろ、あの一言によって「まごうことなき」が外れたと思ったよ。
ヴェラがずっと寄り添っていたら、もしかしたら・・・と思わせた。
ヒステリカ爆死後の炎を見守るヴェラが、なんか送り火を見てるような感じだった。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 13:41:20 ID:7xJSMLLC0
>>784
思慕で自分から吸血鬼になったってユヅルに言ってるから
姫さんの母親ってヴェラさんにとって所謂マリ見て的な「おねーさま」なのかなあ、とか思ってさ
だからレズなんじゃないか…って考えた。

ネロは委託で本出してそう
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 20:30:57 ID:mFUYZ8dH0
思慕を黒幕と見間違えたせいで一瞬意味が分からなかったw
会長を全裸(と手錠)にして自分も脱いでたヒステリカはともかく、
ヴェラさんがレズって発想はなかったなあ。
三歩ほど踏み外したらヤンデレになりそうな気はするけど。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 22:31:40 ID:HHviTCNJ0
wikiでアンブローズ・ビアス調べたら、ミスターABと激似でやんの。
当然といえば当然だが。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 07:21:00 ID:mir4ZpE/O
>>789
尊敬とか崇拝とか忠誠とか、人が人を想い慕う形はいろいろだよ

少なくとも、俺の中では、レズ解釈は無いな
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 20:57:05 ID:gOlq5DsuO
しかし、バンドの吸血鬼は不老不死でも、心が強くないと長生き出来ないな。
ダイブとか見てると特にそう思うわ。
自分を見失ったら散々コキ使われて無惨な最期を迎えたり、
ナノロボットに操られてやっぱり無惨な最後を迎えるよね。

ヴェラさんは忠誠心でなんとか自分を見失なわないように
してるんだろうなぁ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 00:32:06 ID:HMvSFGIb0
自己破壊衝動もあるし、長生き出来てるヴァンパイアはそれだけだけ精神的に強いんだろうな。
デルマイユ侯も、本編ではあまりパッとしないけど相当な実力者のはず。

ところで、牙なしも心の拠り所が大事だったり自己破壊衝動があったりするんだろうか。
デス・ゲーム編であんなとクララが「殺し屋怖いねー」て感じでキャッキャッウフフしてたのは、
「危険を能動的に回避しようとする意思が薄い」という点で
婉曲的な自己破壊衝動の発現だったような気がしたんだけど。
クララはともかく、それなりの年齢(少なくともアキラより年上)に達してるあんなが
無邪気に笑ってるのは微妙な違和感があった。

まあ、いきなり殺し屋に追われてるとか言われても、普通は実感なんて沸かないだろうし、
あんなが年長者という設定もクレイドルの時点で作られたのかもしれないけどw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 01:22:43 ID:k3Ldpz5x0
>>794
>デス・ゲーム編であんなとクララが「殺し屋怖いねー」て感じでキャッキャッウフフしてたのは
「危険を能動的に回避しようとする意思が薄い」という点で
婉曲的な自己破壊衝動の発現だったような気がしたんだけど。


単純に子供だからはしゃいでたと思ってたけど、そういう考え方もあるな…
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 01:27:49 ID:k3Ldpz5x0
牙なしのママさんが「味わかんないのにケーキ作って〜」って言ってたりする一方で
セキコは不味いスティグマの口直しに飴舐めて結果ふとましくなったり

バンパイアの一般食に対する味覚って個体差があるのかなあ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 02:23:17 ID:lMOrAi1Y0
血で作られた飴なのでは
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 06:49:49 ID:k3Ldpz5x0
>>797
血やスティグマを練りこんだり調味料に使った食品/料理なら味がわかるのかも。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 07:32:58 ID:KPeVC3mqO
スティグマの『人間だった時には受け入れられないだろう舌触りや食感』を不味いと表現してるのでは?
だから、『人間だった時に馴染んでる口当たり』の飴で口直しをする
つまり、口にする物の嗜好は『人間だった時の癖』
コブラのクリスタルボーイも、そう言ってる
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:44:44 ID:bUkrAnv10
>>794
同人誌の外伝小説の中で興味深い設定というか説があった。
何十年、何百年生きていようが、肉体年齢が精神に影響を及ぼすという話。
だから、子供の頃にヴァンパイアになった者はいつまでも子供っぽさを失わない。
そう考えると、実年齢が最年長のあんなが平然と末っ子を演じているのも理解できる。
あれに載ってた外伝小説は作者公認だから、この設定がオフィシャルになるのかもしれない。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 23:39:09 ID:k3Ldpz5x0
それで姫さんも妙に子供っぽいのか
納得

ババア言葉は威厳だそうとしてなんだろうか
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 03:52:01 ID:cZFIgzJk0
早く同人誌委託して欲しいわ〜
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 06:27:43 ID:bDLA5pTk0
>>800
それ自体は一般的に言われてることじゃないの<精神は肉体に影響を受ける
ネギまのエヴァにも同じようなセリフがあったし

>>801
×ババア言葉
○高貴な人の言葉
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 09:23:38 ID:1/V8lrFWO
内面の表れである顕身が、姫様の場合は成人女性だというのは興味深いところだな。

>ババア言葉
姫様にとってはあれが「普通」の言葉遣いなんじゃね。
「中っ腹」とかどこで覚えたのかはちょっと気になるけどw
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 22:09:24 ID:AzgC4jp90
姫さんの高貴な口調は育ちの賜物でしょ。
夢の中で普通に女子高生に育った姫さんは女の子口調だったし。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 23:29:17 ID:GusTzes8O
>>796
ぶっちゃけ、新谷設定だから
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 23:39:49 ID:AzgC4jp90
セキコは昼間の列車に乗ってたくらいだからな。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 00:39:06 ID:B6Udk2zA0
スティグマといえば、同人誌の小説読んだ後だと、1巻にある
「このような島に押し込めておいて何も食わせぬでは話にならぬ」
の台詞の重みが結構変わってくるな。

>>806
それを言っちゃおしまいだw
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 08:50:35 ID:evUyqc9wO
ダイブが更新されてたので、早速読んだぜ。
で、あの人が登場しましたわ。
そして学園編のあの設定が生かされる展開ですよ。
しかし、まだ一波乱ありそうな感じだ。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 11:49:31 ID:i8p+5k6jO
何も聞かずに面倒みてやろうとするあの人が素敵

811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 11:55:06 ID:LoxCEvWXO
あの人優しいよね。アウトサイダーの気持ちが理解できるからだろうか。
でも、これであっさり解決したら地獄めぐりはできないわな。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 12:25:11 ID:/2BrcwYZO
足に陽が当たってて、ちょっとヒヤッとした。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:00:53 ID:mTvOphn10
>>808
スティグマってツェペッシュ家の生命線の一つなんだよな。
同人小説でのミナ姫やヴォルフはスマートでかっこよかったけど、
内面は必死だったのかもしれない。

バンドができる前って、クリスティのセキコみたいにミナ姫が
いちいちスティグマを配って回ってたのかな。
だとすれば領土が欲しくなるのも当然だわ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 22:25:46 ID:o+pu8R3w0
牛乳配達ならぬスティグマ配達かw
セキコがアメ舐めて太ったわけだけど、
バンドのヴァンパイアってスティグマ以外の食物も一応身体に吸収されるのか
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 23:15:35 ID:LoxCEvWXO
でも血の渇きは癒されないから、精神的に飢えるんじゃないか?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 06:08:35 ID:Izk/nZP30
味をつけてないおからを食ってるようなものか
栄養はあるけどすんげぇ口パッサパサみたいな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 09:02:45 ID:fjCa+1psO
ダイブは早くも単行本が待ちどおしい展開になってきたな。
今後の展開は、女の子だけ人間に戻れて、黒アキラの家族にメッセージを持っていくと見た。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:41:45 ID:R2vE7hao0
黒アキラw
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 00:10:57 ID:nDEQJhEe0
二人のアキラをどう区別して呼ぼうかと思ってたけど
「黒アキラ」の発想は無かったw
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 01:33:15 ID:IKBGdi8+0
全然関係ないけど、むかしVIPで見たスレタイ
「夜かと思ったら松崎しげるだった」を思い出した。
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:24:07 ID:X1pZx85FO
微妙に足穂ぽいスレタイだな。

人狼に月(満月)は付き物だと思うんだけど、バンドでは
その辺を絡めた設定や演出を見かけないような気がする。
何かあったっけ?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 16:55:18 ID:5mCmJAHp0
「女性の月のもの」のにおいで狼になる

とこの作者なら書きそうだな。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 20:51:02 ID:29imWb/U0
ブログ感想

環センセイぽ〜じゅと知り合いだったのか
だからどうしたって言われると困るけど、
エロマンガ界の俺的2トップがこんな形で繋がってるってのは
少し嬉しかったもんで

アニメ化記念でぽ〜じゅにアキラ×アンジー物でも描いて欲しいな
ガチ過ぎて純潔審問どころの騒ぎじゃ無くなりそうだけど
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 23:09:32 ID:NdQ/akHf0
その人の作品をざっと見てみたけど、たしかに環先生が好きそうだわこりゃ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 08:24:23 ID:x/HO564pO
アニメスレに、声優は、ドラマCDのアキラと姫は続投とあった
本当なら嬉しいなあ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 16:59:21 ID:HFBBkM8Y0
ttp://www.youtube.com/watch?v=UmOEHatpuEA

PV公開
ミナ役はドラマCDから続投だな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 17:17:12 ID:1qt2q0ND0
ナレーションがHELLSINGのアーカードの人だな。
ヴォルフ役か?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 17:24:11 ID:hWNbcS+R0
>>826
面白そうだ
コメント欄のガイジンが何を言ってるのか気になるな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:58:45 ID:Gcsztami0
>>828
このトレーラーかっけぇ!!って反応ばっかだな
あとシャフト製作にwktkしてるのが数人
一人だけ「この漫画はいろんなジャンルのフェチを惹きつけるお!」
って語ってる奴がいるな
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:59:41 ID:Gcsztami0
sage忘れ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 22:47:49 ID:mPoJ3wf90
やっとPV公開されたか。
夏コミでも見たけど、改めてゆっくりと見直せるのは良いな。
ヴァンパイアメイドとヴェラさんのとこだけ雰囲気違いすぎて吹くw

>>828
「なんで髪の色がピンクじゃないんだ('A`) アニメの女の子は金髪ツインテール多すぎヽ(`Д´)ノ」
って感じのコメントがあった。
海外でも、髪の色が変更されたのを気にする人はいるんだな。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 23:20:29 ID:hWNbcS+R0
>>829>>831
サンクス
ガイジンクオリティたけぇ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 23:54:19 ID:xVqSwmNB0
米欄でミナ姫の乳首が写ってるかどうか議論になってるしw

>>829
ヴァンパイア、人狼、ロリコン、ショタコン、レズ吸血鬼、
セクシー美少年&セクシー美少女、ヌード(男女とも)、
ラブストーリー、ミステリー、権謀術数、人種差別、
その他言い切れないくらいの要素を網羅してる、とあるな。
原作をきちんと読み込んでなきゃ言えないぞ、こんなの。

ていうか、「ロリコン」「ショタコン」「ビショウネン」
「ビショウジョ」がそのまま通じるのか、あっちのヲタは。
834sage:2009/09/05(土) 00:08:22 ID:xVqSwmNB0
環屋ブログで感想求めてるな。書きに行こうかな。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 08:37:29 ID:4KwhixEk0
先生、sageはそこじゃないです
836834:2009/09/05(土) 09:22:55 ID:WPVmd0os0
>>835
言われるまで気づかなかったわ。恥ずかしい・・・。
たぶん本物の環先生はこのくらい知ってるだろう。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 16:29:20 ID:g5yxM2+j0
ピンク髪の姫様にロラン似のキャラ。
ヴァンパイア世界のニュータイプ
けっこうガンオタなのか
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 16:50:11 ID:V1+wJyGbO
この人の漫画をアニメ化するという話を聞いてやって来ました
リバーサーが何気に好きで単行本は今も持っているけど、その後は失礼ながら存在を綺麗に忘れていました
なんにせよ嬉しい

最近の作品は知らないんですが…
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 17:29:51 ID:20UhgQzy0
リバーサー駆け足で伏線の殆どバラシテくれたから全容は解ったけど
やっぱ最終決戦まで後ちょっとだったから、もう少しポプコム頑張って欲しかったよなぁ
飯島の最後の審判も小説結局投げっぱなしで終わったし
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 18:55:55 ID:skSWil3b0
ようつべの再生回数が見る見るうちに増えていくのが小気味いいな。
世界中のアニヲタに観られてるんだろうな。

最新号読んだ。次々と色んな要素を放り込んでくれて退屈しないわ。
こういう方向からバンドに危機が訪れるとはな。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 20:33:13 ID:jbY/GUf50
覚悟もないのに転化したら地獄だろうに…
つか、バンドは言わば自分で稼いだ金で権利を買ったのに、横から俺も混ぜろや、って言うのはどうよ。
あと、サーニン姉はテロメアのメンバーフラグ立ったよね?あの言い方腹立ったけど。
それと、ワンコはY染色体に獣化する遺伝子持ってるんだろうね。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 21:04:01 ID:skSWil3b0
この本編の展開で、平行してダイブを読ませるあたりが上手い。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 22:11:08 ID:8dMMbNCd0
>>837
環先生あっちの意味でロラン好きなんだよなぁw
これでアンジーロミタン来たら笑い死ぬwww

やっぱりジョージはウォルフ親父なんだろうな。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 23:04:49 ID:QwshrivmO
ジョージはアルフォンソの方とみた。
つーか俺的願望。

今月号、地味にだけど面白いね。
あの世界の掲示板ではバンドは、憧れの巨大ニート国家なんだろうな。
ミナ殿下に血を吸われたい奴のスレッド
とかありそうだ。(笑)
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 01:03:03 ID:dKgdzYNR0
とらで夏の新刊注文したぞー。ようやく読めるワン!
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 09:46:56 ID:TZjF4RiT0
>>844
人間社会側のリアクションをこういう風にクローズアップした作品は珍しい。
闇の部分を知らずに「不老不死かっけー!」とか騒ぐアフォは多いだろうな。
電波少年みたいな番組が、若手芸人をニセのヴァンパイア志願者として
バンドに潜入レポートさせる、みたいなこともありえそう。

>>845
おー、ついに始まったか。
バンドファンなら絶対に読んで損なしと言っておこう。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 10:04:15 ID:TZjF4RiT0
いま、とらのサイト見てきた。
ちょ、あのページを試し読みさせちゃいかんだろ!
今から買う奴は小説ページを事前に拡大しないように!
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 20:15:40 ID:ksjlPNc+0
>>844
バンドにはヴァンパイアになったひろゆきがいる。
で、サーバーがバンドにあるために、誰も手が出せない。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 20:23:51 ID:0yh2Hjyp0
サーニン姉さん、色々同情できる事も多いが、どうも気に入らん…
彼の凶刃に倒れた人の家族の事とか考えたら、ねぇ。
姫に危害を加える可能性を持つ者を傍仕えにしろと言ってる訳で…
サーニンが草になったのって、姉を人質に取られてたって事かね?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 21:56:42 ID:uMiT+UasO
実際、吸血鬼が社会に認知されたら、吸血鬼化は殺人以上の犯罪として扱われるだろう
その辺の統制出来てないのかねぇ
つか、バンドが出来たから吸血鬼は見つかったら強制移住なのか?
でも、入ったヤツは出れないんじゃ、収容所だし
吸血鬼たちも衣食住ただでもする事ないんじゃ退屈だろうに
酒場にとぐろしていたが、そもそも味わからんはずだし
人の方だって、不確かな不老不死と引き替えに、完全服従や昼間の外出致死やらデメリットもデカイ
もうちっと情報ほしいなぁまあ、何が言いたいかというと、ダイブ楽しみ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 23:00:52 ID:2khPB7Nu0
二枚目のキービジュアルすげえな。一枚目との対比を狙ってるのか。
新房関連でこんなあからさまに血なまぐさい絵は初めてじゃないの?
ミナ姫の人外めいた表情も良い。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 23:42:49 ID:K7tg2pEOO
>>850
>吸血鬼化の統制
それと保護の為のバンド強制移住と隔離
>吸血鬼たちも退屈
だから、自分の死すらかえりみず刺激を求める
この辺は本編でも情報出てたのでは
>酒場にとぐろ
まあ、生身の時の習慣かなあ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 11:30:45 ID:2HhGV4pN0

854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 23:28:13 ID:zpyjovEZ0
フラッパーのHPで、ダイブがPCで読めるようになってるな。
普通のコマ割りで読むとまた違った趣きがある。
単行本が出るときはこの形になるんだろうな。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 07:14:32 ID:AEd/Ue6aO
バンドの単行本を全巻一気買いしてしまった
六巻途中まで読んだけど、やっぱこの人の描く漫画は面白いね

ファンタジー世界と現代の融合とか一匹狼的刑事とかリバーサーに通じるものがあるね
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 21:14:12 ID:yWLm+gZSO
>>848
三士族は2ちゃんネラーの宿敵だなw
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 22:46:26 ID:nBTZhZum0
>>847
見てきたけど、あれは無いw
小説のサンプルは最初のページか、老人が語り始める辺りで良かった気が。
ああいうのって出品する側がページの指定とか出来ないのかな?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 22:54:45 ID:ne8RyWRr0
単行本しか読んでなかったから今知ったけどアニメ化すんのかよこれ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 23:15:54 ID:IvxHrhj50
7巻の帯にでっかく書いてあっただろ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 15:17:23 ID:K23bjJSUO
古本屋で揃えた人なんでしょ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 17:55:02 ID:VDDOGK1LO
古本屋にはあまり出回りそうにないけどね

リバーサーは昔ブクオフで100円売りしていたのを買い揃えたけど
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 18:54:35 ID:4+uSpf9TO
ダイブの第4話を読んだ。
導入が終わって、本格的に話が動き出したな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 20:03:31 ID:wfZso/B20
時間制限とか盛り上げ方が上手いね。
あと、姫様の「ハンケチ」って表現が何か良いw
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/10(木) 22:18:26 ID:iHjpyq+Y0
牢名主とはまた古風な表現だな。
ダイブだけの新キャラかな?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 12:17:13 ID:VRq1z6Vq0
あー、やっぱり変身するとピンクになるんじゃなくて色彩設定変更されてたのか・・・がっくし
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 12:22:09 ID:Uo8mChrx0
ピンク髪の吸血姫って先にやられちゃったからねぇw
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/11(金) 18:47:22 ID:lXBjjZ5c0
ようやくフラッパー読めた。

キービジュアルの姫様、インパクトありすぎ。
しかしユウヒは大変だな。
牙なし兄妹のフォローが入ってるのが多少救いとはいえ、
訳も分からず兄に怒られた上に、その兄が第三者に人殺し呼ばわりとか
7歳の子供にとってどんだけ災難だよ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 02:24:53 ID:pqP5Dh7t0
ユウヒの聴力すごいな。幼いとはいえ地の一族だけのことはある。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 13:18:32 ID:bZ1xEyDbO
>>846
同人のあの人じゃないか?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 20:34:05 ID:k6IYoZCH0
二巻75ページ

「民性向けに使用することは明示してある」

民生品でなく民性品。
この人が書くと単なる誤字には思えないのはなぜ?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 08:50:19 ID:rgauO+DrO
当時の姫様はまだ日本語に慣れてなかったんだよ。
今でこそ中っ腹とか言ったり、由紀の小説を翻訳したりしてるけど。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 22:49:52 ID:JaOYvrP60
>>869
ああ、あの人ね。
だとしたら、黒アキラやルイのリアクションが楽しみだわ。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 19:11:21 ID:xFaIb9JPO
どうもヴォルフに死亡フラグが立ちつつあるような気がしてならない。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 22:07:00 ID:wEjYPJCB0
今更かもしれないがyoutubeで、
アニメPV見ようとしたら不適切な動画扱いになってた
おいこれは全年齢じゃなかったのかよ……
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 22:08:12 ID:wEjYPJCB0
あげてしまった、すまん
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 23:07:09 ID:jDjzyr92O
しかし、アンジーと遼平がすっかり良い仲になってるね。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 00:17:44 ID:daWpRLEi0
>>874
公式HPにいけば見れるぞ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 01:54:47 ID:wtcveO+n0
次回は前後編で2話同時掲載なのか。超期待。

>>876
似たもの同士だ。
一般人の僚平に敢えて動いてもらう辺りは、アンジーの情報部員としての腕の見せ所なのかな。
アンジーがそうであったように僚平が傷付くことにならなければ良いけど。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 08:50:41 ID:4ytDkuIxO
>>872
あの人って、サイボーグ00○みたいな姿の、葉巻吸ってる人ですか?
いやぁ今回のダイブ五話はトンでもない人が出たな。
本編からまたあのキャラが登場するし。
姫さんは顔見せ程度だったが、まぁスピンオフだから良いわ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 10:31:33 ID:dbp3tBTMO
あの人は同人誌の小説で先に登場してた。ほぼメイン級の扱いで。
こういうキショいキャラは大好き。今ならCGで映像化も可能だな。
理論的にはこんなバンパイアがいてもおかしくない。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 12:27:36 ID:0QRZrLNbO
ダイブ読んだ。

同人誌からあの人が来たね。
あと、マサキは本当にダメだなw
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 20:41:23 ID:XCsldnbi0
当たり前だが、同じキャラでもやっぱりプロが動かした方が魅力あるな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 22:35:37 ID:t9n3J6oM0
マサキの馬鹿さ加減にそろそろ腹が立ってきた。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 08:15:41 ID:Vy2n+T1fO
あの人、あの姿のまま生きてきて、今の地位につくには、並々ならぬ苦労があったんだろうな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 18:48:28 ID:gtwE/eW+O
そりゃ生き地獄だろう。
身体能力も牙もないから、ひたすら知恵を研いて獲物を獲るしかない。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 07:15:06 ID:KbngjtxO0
アンジーは敵なのか味方なのかスゲー気になる
敵だったら今のアキラに対する好意も嘘なのかな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 16:33:58 ID:Y45in4l/0
アンジーは敵だけどアキラに対する好意は本当

というのが自然かなあ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 19:04:44 ID:rkTbU0VUO
>>887
エロから一般まで、人の想いを大切に描く環先生なら、その線だと思う
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 19:29:44 ID:JHAHsHzAO
>>887
同意。
でも、そのような板挟みキャラって、
あの手フラグが立ってしまうような…
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 19:44:47 ID:KbngjtxO0
>>887
なるほど
でも仲良かった4人を引き裂いた姫様に対する復讐で動いてるんだと
7巻のエピソードでもう少し動くはずだよね
なんか他の目的あるのかな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 21:36:07 ID:q3Fz1yyx0
シベリアの件はまだ謎が残ってるから何ともいえんな。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 18:03:52 ID:f+Fxluze0
>>891
グレアムがアキラにこの借りは必ず返す、って言っといて
あの結末なのが未だに不可解なんだよな…シベリアの件
草になるつもりならあの場で面倒を起こす必要もなかった訳だし。

実はあの時暴走したのはグレアムじゃなくてサーニンで、
グレアムはサーニンを止める為に殺そうとしたとか。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/28(月) 20:03:52 ID:c+f4DF2bO
グレアムはローゼンマンに繋がる家系の出身だったよな。
ユモレスク家は元来イワノヴに仕える家柄だったから、
その関係でサーニンも実は草でした、というのは有り得る話だ。
グレアムがサーニンを襲ったのは、もしかしたら間接的な三支族間の争いだったのかも。

まさかとは思うが、残るアンジーは李の草なのか?
となると、あの試練の儀は、生き残った者がミナ姫に仕えるバトルロワイアルの予定だった、
ということすら考えられる。

まあ、考えられる(キリッというか、強引な解釈を重ねてるだけだけどw
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 00:55:34 ID:WztAPPww0
>>893
実はアキラ以外の3人はそれぞれ何らかの思惑を持って
(もしくは知らずに持たされて)姫さんのお側付きになろうとしていた

でもまーそれは採用されてからの先の話、仲良くしとこうぜ

ガチ友情(一人だけBL愛情)

何かの拍子で互いの思惑が意図せずバレて、悲劇が起きた

こんな感じ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 02:48:32 ID:F6hY1JXU0
タチ×3人でネコ1人だったら
やっぱりトラブルになるよな^^;
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 12:33:16 ID:CpdSQp1zO
狼なのにネコとは、これいかに。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 13:25:44 ID:lfbSiBry0
ウルフなのにホモ(人)というが如し
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 04:20:35 ID:Od4UZ3aP0
アキラは本人その気ないのにBL受難が多すぎるなあ…
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 09:27:35 ID:TSTUKhWnO
しかし、この漫画。
萌えオタと腐女子の両方を取り込もうとするなんて、
結構冒険してるよな。普通それは危険やらないからね。
萌えオタはBL要素に嫌悪するし、腐は萌えにかなり抵抗あるからな。

その点、バンドはちゃんとバランスを取っているから凄いよね。
狼に女性はいないって所は、かなり感心したわ。
考えなしで両方を取り込もうとすると狼女を出すと、腐の反感を買うからね。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 10:55:05 ID:lzCtT/8M0
環先生は自分の性癖に正直なだけだとおもう
ロリは範疇外っぽいけど
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 11:12:40 ID:suhPrTgjO
ショタホモとかでなく、男女それぞれの肉体に魅力を感じてるというのはあるだろうな。
フラッパーのフェチ座談会でアキラのヌード描くの好きだって言ってたし。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 22:34:07 ID:Od4UZ3aP0
>>901
絵柄からしてきちんとデッサン取ってるし
やっぱ好きなんだろうな、肉体って奴が…
見習わないと
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 11:27:24 ID:OUmC26rTO
芯に骨が入ってて、厚みのある肉が付いてるのを感じる、とても人間らしい肉体ですね
アニメでヒョロヒョロな棒みたいな肉体描写にならない事を祈ります
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 11:58:08 ID:JEZYyFjM0
コネコでも逞しかった
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 12:58:20 ID:6rf86o5NO
エロも含めて、高校生以上の男性キャラは基本的にたくましいね。
大胸筋とか広背筋がしっかりしてる。
その一方で、男になる直前の13歳くらいのショタキャラも上手い。
中性的な中にも発達寸前の筋肉の存在を感じさせる。
最近のキャラでは浜が一番良い体してる感じがする。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 19:51:40 ID:pHtN/Ler0
女性陣も逞しいもんなw
成長期真っ盛りの会長や熟女のミリキ満々なヴェラさんやヒストリカとか。

まぁアニメは紺野が人体の書き分け出来るから何の心配も無いけど。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 02:33:31 ID:0UUPgRel0
でも、布地がすべからく人体に密着しすぎなんだよな。そこが残念
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/04(日) 14:54:39 ID:wxNwz6jT0
フラッパーの発売日が迫ってきたな。
前後編ってどんな感じだろうか。
今まで影の薄かった僚平がどう動くのかも気になるw

>>906
フランチェスカさんの名前を間違えないであげてください。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 09:08:16 ID:/mTut6lXO
アニメの三枚目のキービジュアルも楽しみだ
笑ってる姫様が見たい
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 13:12:21 ID:M35Jf+6nO
今月号読んだ
2話構成の理由凄すぎ。
俺的には、こういう展開は大好きだが
引く奴多いんじゃないかな?

今回はとにかく読め!
そんな感じ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 20:34:35 ID:q0wX7Xm80
>>910
うん ものすげー引いた
環先生、そりゃねーよ・・・・・・
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 20:43:49 ID:ByOHZNRH0
>ネームの段階で前後編に分けた方が面白かろうってことになりまして。
>前編ラスト驚愕の展開になっております。
>「後編!後編!」と慌ててページをたぐる事請け合い。お楽しみに。

確かにこの通りなんだけど、ちょっと今回の展開は…。

>>910
俺もどちらかというと引き気味だ。半泣き。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 21:58:10 ID:WUYcOvbUO
今日買いに行ったが売り切れだよ!(号泣)もう近所の本屋には置いてないしどうしよう!
驚愕の展開ってすげ〜気になるじゃん!
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 22:16:50 ID:Z8VkpBC80
ダイブといい今号の展開といい、読者が抱いてきたイメージというか
先入観をひっくり返す話が増えてきたな。
何が悪で何が善か線引きできないのがバンドの面白いところ。
あのメガネ君が今後どう絡んでくるのかも気になる。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 22:24:29 ID:mLuhBpP7O
いや、あれは後ろの男じゃないか?
メットまでというのは、無理がある気もするが…

ところで、ワンワンズの作成方法がエグすぎる
プレイか?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 22:44:53 ID:Af9UYJkv0
アキラの母ちゃんの車椅子がそんな理由だったとは・・・。

>>915
仮にその手のプレイが好きな女でも、身体がもたんだろう。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 01:02:57 ID:qHKVxl/B0
サーニン母のエピソードはキツイなあ。
今回は全体的にキツ過ぎる展開だけど。

アルフォンスはどんな策を奏上するつもりなんだろう。
道義的にはちょっとアレだけど効果は十分期待出来る作戦になりそうな気がする。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 12:48:37 ID:zcg57CRP0
>>915
・ヘルメットは手に持っていない。 
バイクのシートの中にリュックと一緒においてきた。

・遼平にしては爆発した時の髪が短い気がする。

・吸血鬼志望が続出するぐらい不況がすごいので、バイクぐらい簡単に盗まれる世情。

・遼平の靴に靴紐が見えない。かなり細かいカットでも紐を描く。
バイクの靴には靴紐が付いている。

以上からバイクを盗んだ男が爆死したに一票。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 13:00:53 ID:0ucGU5Z6Q
>>918
なるほどねー そうあって欲しいなあ 
ここで死んだら僚平不憫すぎるしね 

いよいよアンジーが要注目になってきたな
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 00:42:06 ID:3AybtVLSO
ダイブ更新きてた
これ全何話なんだろ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 07:53:36 ID:uTQW94C30
>>920
ワクチン奪還編はコミックス1巻分ぐらいで終わるんじゃね
10話ぐらい

ダイブ自体は少なくともアニメ終わるまでは続くと思う
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 09:05:29 ID:8PlYJH2vO
「おいゴス」で不覚にも吹いた。
名乗ってないとはいえ、その呼び方はw

しかし、盛り上げつつもなかなかに引っ張るね。
RPGで(世界観とキャラの紹介を兼ねた)序盤のイベントを見てるような感じだ。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 22:57:07 ID:AMWbCFZF0
ダイブどうなるんだろ。
ワクチン手に入って黒アキラが人間になるオチでは平凡だし・・・。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 07:27:19 ID:WdNnLZ/rO
黒アキラ。
あれだけ覚醒しちゃったら、ワクチン射っても
人間に戻れないと思うわ。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 09:09:58 ID:4Ns5/X1QO
瑠璃がワクチン効かない特異体質でヴァンパイア化、
一緒に居て情が移った黒アキラもそれに付き合ってヴァンパイア化。
黒アキラ「人間もヴァンパイアも変わらない。俺たちはここ(バンド)で生きていこう」
的なエンディングだと予想。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 09:19:37 ID:4Ns5/X1QO
あ、でも黒アキラは本来の家族がいるし、展開的に会長ユヅルのカップルと少しかぶるな。
やっぱ無しでw

連投すまん。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 13:09:48 ID:oFpsUOKG0
>>915
164ページを読んでから、三百ページあとの464ページを見る。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 14:11:40 ID:cjt28++U0
旦那が人狼で名門で跡継ぎが求められるの解ってて嫁いでるから
最悪人狼形態での仕込みとあの赤ん坊位は覚悟してたんだろうけど流石にきっついな
最後の一押しになった件の表現だと
人形態の時に作った子で人狼になれる子供だと生まれた瞬間は普通に人の形なのかな
生まれてあの形態の子供をかーちゃんに普通に見せるという事は周知の事なんだろうけど
やっぱ仕込みの時折れた心にはきつかったのかねぇ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 16:10:41 ID:J8OYOetk0
性教育の資料で
「ほら、人間の胎児にも鰓や尻尾は生えてるんだお」
って事前にレクチャーしとけば良かったのに
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 21:19:53 ID:8dLXJIW00
いくら覚悟していても、あれで正気でいられる女性はなかなかいないだろう。
見た目だけじゃなくて、やり方も獣化してるだろうし。
男に置き換えると、嫁がガチムチ野郎に化して逆に掘られるくらいのダメージか。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 22:40:07 ID:s28ZZ2ko0
サーニンの母親やアキラの母上は普通の人間だよね?
地の一族と知り合ってから嫁ぐまではいろいろあったんだろうな。

ヴォルフ「娘さんを下さい!」
アキラの母上の親御さん「だが断る」

みたいな遣り取りもあったんだろうか。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 10:46:24 ID:+HXL1j+1O
本誌スレで話題出てたケモナーとか
奥方がそっちの趣味の人ならむしろご褒美だったのにな
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 20:04:43 ID:bI7UVQp20
今までケモノ趣味持ちの人が狼モードに惚れてゴールイン、ってのは無かったのかね?w
まあ、躾の一環として人型を維持するように調教されちゃうんだろうけど…
って、シベリアの時に「子供の頃に狼にならない様に仕込まれてるから今更変身なんか出来ない」って発言あったし、
獣化出来る個体は狼で産まれて来るんじゃないか?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 21:09:47 ID:Hnt/+xJF0
あんなとこに犬のぬいぐるみ置いとくなよ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 21:38:07 ID:lbn81+8UO
ぬいぐるみはわざとだろ。
サーニン母がおかしくなって、人間タイプのサーニンを息子と認識できないから、
代わりにずっとあれがあるんじゃないかな?
あれ無かったら、もっと発狂してるとおもうぞ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 22:32:49 ID:ft4J/5ahO
>>933
獣化できる子供も、人間体で生まれてくるんだろうな
生まれた後に、人狼になれるかどうかの性質を見定められるらしいし(163ページから推測)
>>935
その通りだと思う
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 22:58:48 ID:7NLRKuwdO
小野寺、狙いやがったか?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 23:05:13 ID:Y5Hn/wqAO
>>937
本当、今回はメビウス・ジャンパーを読んでから
バンドを読んだ方が面白いかもw
そういや、小野寺さんと環さんは対談してたな…

しかし、タチアナは獣化はしない、吸血鬼でもないが、何だかの方法で人間はやめてそうだな。
もしくは獣化はしないが人よりも高い身体能力があるとかね?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 04:41:42 ID:dP+VKCii0
その辺り浜さんの身体の秘密と絡んでくるかも

940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 12:54:58 ID:a62OhS6U0
なぬ、特撮ピンクですと?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 19:19:55 ID:RWvGmUbu0
>>934
サーニン姉「あなたとあなたの娘を苦しめた毒蛇どもの牙をこれから砕きに参ります」

エヴァ、ゼロの使い魔と、狂った母親とぬいぐるみは一種の定番で。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 19:32:02 ID:dJOJQis10
>>940
こんな感じ?

タチアナ・ユモレスクは改造人間である。
彼女を改造したテロメアはヴァンパイア殲滅を企む謎の秘密結社である。
タチアナは人間の自由のためにヴァンパイアバンドと戦うのだ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/11(日) 20:06:15 ID:o/ZoIxSR0
でも、ここまで判り易い前振りで「タチアナはテロメアの構成員」ってやるかなぁ
あと、サーニンだがタチアナを人質に草をやらされてた可能性もあるよね
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 12:54:44 ID:8ESV5D71O
傷ついた由紀を見る、「やだ…友達が死んじゃう…」みたいな、弱々しい少女の顔の姫様が愛しい
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 20:50:15 ID:DyQX0GxDO
薔薇の口づけは〜〜?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/12(月) 22:15:13 ID:ryxX3M9r0
そういや、脳が致命的損壊した状態で転化させたらどうなるんだろう…
破損部分を即座に修復はするだろうけど、記憶の欠損とか出そう
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 14:32:55 ID:xBjFzCBZO
ナノマシン投入は、由紀に悪影響は無いが、よく使う脳のシナプスを増殖させて、人外の能力を手に入れるきっかけになりそうな気がする
異常な思考速度
一瞬での記憶力
凄まじい反射神経
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 19:43:50 ID:9u6vMrcE0
ある意味フレッシュゴーレム化だよな、
欠けた部分を他で補うのが肉体ではなく脳というだけで。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 20:40:24 ID:YDXsHr1u0
>>948
人造人間は生前の記憶や人格を失(ry
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 21:56:47 ID:pqlozR+R0
異常な思考速度
一瞬での記憶力
凄まじい反射神経

を駆使してコミケでやおい本を漁る由紀であった。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/13(火) 23:05:15 ID:bIu++OAE0
ここ数ヶ月の姫様の外見的なロリ化がすげぇな
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 01:54:44 ID:zq+wJWcD0
脚本会議大詰めってことはエンディングの話とかしてるのだろか。
早く1月になって欲しいものだ。

>>950
マエストロマジパネェ。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 07:16:24 ID:rNc/vnwI0
10月〜12月が夏のあらし
1月〜3月?がバンド
4月〜?が荒川アンダー ザ ブリッジorひだまりスケッチ×☆☆☆
その後も絶望先生は4期もあるんじゃねぇの的に考えて、全部同じ監督ってのが半端ねぇな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 08:39:53 ID:5E4jGf8Pi
まぁバンドの場合キャラデザ&総作監の紺野が実質現場を仕切るんだろうから新房の負担は軽いとおもうよ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 16:56:39 ID:xVBtW1AM0
だいたいシリーズディレクターか副監督がいるしな
しかしシャフトの負担は減らないという……
一話くらいは紙芝居を覚悟しておいた方が精神衛生上いいかもね
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 20:33:25 ID:TbCxqH5u0
>>953
ひだまり三期は一月放送で確定
だからバンドと被ることになる
>>954
紺野は監督経験があるからな
後、バンドは夏のあらしと同様にパストラル主体で作ると予想
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 22:01:24 ID:4N7ThAtlO
まぁアニメの話はアニメスレの方で、と言いたいが…
ネタがない時はここでも良いかな…

パストラルを調べたけど… 大丈夫かね…
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 00:40:14 ID:j9T2yUjXO
どうかアニメスレにも行ってあげてください
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 01:50:25 ID:faau5AHPO
ただでさえ難民やタチアナの件でゴタゴタしてるのに、
まだヴァンパイア本土収容の噂なんてのもあるんだよな。
収容の件が本当だとすると日本国とバンドが国家レベルで対立しかねないし、
後藤参事官(と浜さん)も「敵」に成り兼ねないし、先が見えないなあ。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 10:53:05 ID:UXg+qgmf0
本土収容ってのは難民とタチアナの件じゃないの?
パイドパイパーのバンド侵入を防ぐために本土側のバンド管理区域に
収容したと理解したけど。
その噂をネットで知ったメガネ君たちが出待ちしてるんだろう。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 16:39:04 ID:faau5AHPO
あ、そういうことか。
日本政府がバンドを封鎖して、バンドにいたヴァンパイアたちを
直接的な管理下に置こうと画策してるもんだと勘違いしてたわ。
なんという読解力の欠如orz
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 21:18:41 ID:DBVVJpwP0
ネットでは難民に関する情報まで出てこないだろう。
それ以前にヴァンパイアが不老不死とか言いながら、簡単に死にまくっているし。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 22:14:59 ID:q3q4BUnPO
>>961
まぁ何にせよ、日本政府とバンドとの対立は避けられないと思う。
吸血鬼が表社会に出た段階でどうしようもない。

しかし、今後李の所の難民や眼鏡さんたちの難民はどうなる事やら?
明梅がただの状況説明をするだけのキャラで終わるのか?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 23:01:46 ID:ehJcSbCS0
>>962
一般人はヴァンパイア=無敵超人だと思ってるんだよ。
無責任な情報バラエティ番組や週刊誌なんかが「ヴァンパイアはこんなにすごい!」
みたいな特集を垂れ流してるんだろう。
そこら辺の認識のギャップはダイブで描かれてる。

本土収容の噂は誰かが意図的に流した可能性もある。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 23:29:36 ID:imyqxTK1O
ユウヒの今後が気になる
戦闘要員ではないだろうし悲劇完成のための贄になりそうで
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 01:04:57 ID:IgQ06eD0O
それを言うなら、ユウヒをキーに
ウォルフ父ちゃん死亡の流れを希望。
ベタだけど熱い展開好きなんで。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 01:32:26 ID:NDW6Co1dO
吸血鬼は不老不死だよ
作中のバトルでは、殺し方を心得た異能者たちがぶつかり合うから、簡単に死んでるように見えるだけ
逆に言えば、ああされないと死ぬ事は無い
あと、姫様は、人間から隠れずに生きていくために、バンドを作って自分たちの存在を公にしたんだろ
それが対立を招くってのは、考え方が逆
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 11:34:43 ID:L/+u3y3xO
>>966
パパは有能すぎるから物語の都合上、強制退場させられてもおかしくないな
同じくヴェラさん、ドクター、アルフォンスあたりも
ペイドパイパー絡みであぼーんしそうな感じがある
重要人物の誰でも死亡フラグ立ちそうなのはスリルあっていいね
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 11:45:41 ID:15Uy72uYO
ラストまで死亡可能性ゼロのメインキャラが一人もいない、恐ろしい作品。とはいえ、まだメインキャラ退場には早いだろ。三支族との正面決戦も当分先だろうし。

そろそろ新スレのテンプレとスレタイ決めない? アニメ関連情報も盛り込む必要があるな。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 11:50:55 ID:15Uy72uYO
とりあえずスレタイ案。


【アニメ化】環望総合スレ3【ヴァンパイアバンド】
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 12:06:07 ID:g0vsrEs+0
スレタイにいちいちアニメ化とか入れないでほしい
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 14:12:21 ID:EeFjkt/A0
>>967
ヴァンパイアは自己破壊衝動を持ち、バンドでは数ヶ月のうちに一割が死んでいる。

二巻 
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 15:52:39 ID:NDW6Co1dO
>>972
うん、わかってるよ
だから、
自己破壊か、他者から破壊されるか、それをしなかったら、ただ平穏に生きていくなら、不老不死でいられるわけだろ?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 17:47:23 ID:EeFjkt/A0
姫がナノマシンに感染したのは、一巻の時に襲撃したメイドの血を吸っていることが原因と思う。
妙な味の血と言ってるし。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:27:20 ID:PzBosdPU0
>>967
でも、表に出たことで敵も出てくるんじゃないかな。
ある日突然ヴァンパイアの領土なんて訳分からんものが近所に出現して、
しかもそれが本物だと分かったら、やっぱ怖いでしょ。
理解出来ないものに恐怖(転じて敵意)を抱くのは、普通だと思う
(純粋に好奇心を抱いたり、利用価値を求めるケースもあるとは思う)。
一応ヴァンパイア側のトップが「うちの領民は暴れないように管理してます」と言ってるけど、
それをそのまま信用出来るかどうかはまた別の話になるだろうし。

作中じゃ描かれてないけど、「ヴァンパイアだから」という理由で
キリスト教系の組織に敵対意識を持たれててもおかしくなさそうだ。
まあ、ドクターやイワノヴが十字架を身に付けてたぐらいだから、
聖水とか浴びても別に平気そうだけど。

>>970
・テンプレ
マガジンZへのリンクとヒメガミ連載中の記述を消去。
前スレ(ここ)、アニメ公式、メディファクモバイルへのリンクを追加。
ダイブが配信中で来春からバンドアニメ化ということを適当に文章化して追加。

・スレタイ
【ダイブ】環望総合スレ3【バンド】
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 19:26:55 ID:IgQ06eD0O
死亡フラグの話をすると、
実は、由紀って最終生存フラグが立ってると思う。
彼女にはこの話を残す役割があるはずなんで。

ただし、自分からノートの話をしだしたら逆に死亡確定フラグになるが(笑)

あと、十字架と聖水については学園編で
シスターが贄に放り込まれる辺りで何か一言あったはず。

977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:20:56 ID:1aYsBMyhO
>>973
平穏に生きて行けるのはごく僅かだと思うよ。
自己破壊衝動や“渇き““孤独感“に耐えて生きて行くには、余程の忍耐力、
強い精神力が必要になるからね。
それに狩られたりするだろうし…

現実逃避で吸血鬼になりたいと思っている、
故に眼鏡君たちのような弱い心の人は不老不死になっても長生き出来ないと思う。
ヒコが良い例かもね。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:08:55 ID:EeFjkt/A0
>>973
ヴァンパイアは命令に絶対服従の究極の階級社会なので、本人が平穏に暮らしたいと思っても、
上司が抗争とかするとかり出されます。
979テンプレ案:2009/10/19(月) 22:00:37 ID:PWaU8+mH0
【ダンスとダイブ】環望総合3【ヴァンパイアバンド】

ここは環望総合スレッドです。
商業、同人、エロ等々、環作品について語り合いましょう。

現在、月刊コミックフラッパーにて「ダンスインザヴァンパイアバンド」を連載中。
フラッパーの携帯サイト「FLAPPER mobail」にて、「ダンス〜」のスピンアウト作品「ダイブインザヴァンパイアバンド」を配信中。
今冬よりアニメ版「ダンスインザヴァンパイアバンド」放映予定。

前スレ
【ヒメガミ】環望総合スレッド2【バンド】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1217852334/

関連スレ
コミックフラッパー…記念すべき10周年…
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1248851782/
ダンス イン ザ ヴァンパイア バンド(アニメ新作情報板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1246920168/

関連サイト
作者ブログ「環屋」
ttp://blog.goo.ne.jp/tamakiya_web
月刊コミックフラッパーのヴァンパイアバンド公式サイト(「ダイブ〜」の試し読みあり)
ttp://www.comic-flapper.com/comics_pickup007.html
アニメ版「ダンスインザヴァンパイアバンド」公式サイト
ttp://www.vampirebund.com/
ダンス イン ザ ヴァンパイア バンド−wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9_%E3%82%A4%E3%83%B3_%E3%82%B6_%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 00:48:59 ID:PDMIhN8V0
>>976
気になったんで単行本読み返してみた。
ジャン・マレイの台詞か。
>神に祈ってもムダだよ
>現実のヴァンパイアはね 神なんて恐れないんだ

しかし、久しぶりに読み返したけど再発見・再確認することがあって面白かったわ。
この頃は姫様がまだかなり尖ってピリピリした感じだし、
身繕いしてる姫様の姿は鏡にしっかりと映ってるし、
ベイオウルブスの面々もこっそり顔出してるし、
何より、ヴァンパイア化したヒコが由紀に手を上げようとした時、
他のクラスメートは逃げてるのに僚平は由紀を庇おうとしてて軽く感動した。

>>979
テンプレ案まとめ乙。
揚げ足取りぽくてスマンが、「モバイル」の綴りが微妙にミスってる。
× FLAPPER mobail
○ FLAPPER mobile
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 01:07:18 ID:PDMIhN8V0
キリの良い数字踏んだし、揚げ足取ったついでに次スレ立ててくる。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 01:19:35 ID:PDMIhN8V0
立ててきた。

【ダンスとダイブ】環望総合3【ヴァンパイアバンド】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1255968966
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 02:00:23 ID:LO55pOuW0
>>982
tnx

いちおー埋める

確かに読み返すといろんなことが
つながってて感心する。
おそらくは後付なんだろうけど
これだけきれいにつながってれば楽しめるというもの。
まだ未回収のものといえば…
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 06:38:42 ID:7qKPqnpPO
牙無しはスティグマ出来る前はどうやって生きていた?
やっぱ輸血用パックをチューチューか
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 18:36:04 ID:QVwy4ZBc0
>>983
>まだ未回収のものといえば…
・クレイドルって何?
・浜さんの身体はどうなってるの?
・後藤参事官のおじいさまって出番あれだけ?

前に誰かが言ってたけど、バンドの本質とまで称された割にクレイドルはスルーされてるよね。
まあ、「本質」はミスターABのことだから大仰に表現しただけかもしれないけどw
姫様が遮光ジェルの発明をグーテンベルクと比肩してたぐらいだから、
クレイドルで(実物でないとはいえ)太陽や青空を見ながら暮らせたら
ヴァンパイアの心理に相当な影響を与えるとは思うけど、
赤子のように安らかに過ごせる場所という意味で「揺り篭」と名付けたのかね。

浜さんの件は、三支族との闘争が再開したらローゼンマン絡みで触れられるかな?

おじいさまは、「バンドは制御下に置かないとダメ」とか言ってたから、
日本政府とバンドが対立するような展開が来たら再登場しそう。

自己完結しちゃったけど、気になってたのはこんな感じだ。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 21:13:47 ID:MVMxCng20
前々から気になっていたんだけど、
バンドではヴァンパイアの弱点である「流水を渡ることができない」って設定を使ってるのかな?

もしこの弱点を使っているならバンドが埋立地故逃亡はほぼ不可能&外からの侵攻も難しいし。
もしかしたら3支族の侵攻とか最悪の状況の時
ジオフロントのクレイドルを残してバンドを水没させるという展開もあるな。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:15:25 ID:bVsqt4Lk0
クレイドルについては今後大ネタがありそうな気がする。
ていうかミスターABに再登場してもらいたい。

>>985
あとはシベリア事件の真相だな。グレアムの言葉の意味は何だったのか。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:28:05 ID:ecFtmBGWO
>>986
微妙だけど、海に飛び込んだ逃げようとした曲者のヴァンパイアを
ヴェラさんが同じ様に飛び込んで追う場面はあったな。
ヴァンパイアが十字架や流水を忌避するのはそういうものに聖(清)的な属性があるからだけど、
バンド世界では前者が平気なんだし恐らく後者も平気だろうと言ってみる。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:36:49 ID:kIPw/LD10
「怪物」じゃなく「生物」としてヴァンパイアを描いてるよね
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:39:34 ID:bVsqt4Lk0
そうだね。だから(たとえ擬似でも)科学的に説明できない設定は抜いてるっぽい。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 01:37:56 ID:PTJ2rbNq0
埋め

今だから言うが、ヴェラさんが霧に変化した時は「えっ?」て感じだったな。
ヴァンパイア像をファンタジーやホラーというよりはSF的に理屈付けて描いてる印象があったから、
ホラー側(理屈じゃない領域)へ唐突に引き戻された感じがあって違和感があった。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 04:26:13 ID:5RJNH1yYO
>>991
同意だな。
バンドの吸血鬼はバイオクリーチャーなのに(ウィルス感染だし)
行きなりガス吸血鬼第一号をやられたらな…

次スレでヴェラさんを考察するかw
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 08:15:41 ID:i69ZCAHPO
霧になるのがいるなら、顕身したら無数のコウモリになる奴とか出てきても不思議じゃないなあ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 16:24:59 ID:yvBVYldY0
アーサー・ピーティばりに口から大量のネズミを吐く奴とかいたら嫌だなあw
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 11:39:09 ID:r6bKicO4O
埋め
ギリギリになって足踏みしているな
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 11:56:04 ID:vj/vT/hDO
>>982の誘導では何故かエラーが出たけど、検索したら新スレたってました。
>>982さん、乙です。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 20:22:31 ID:Ssc7oteMO
>>995
なら俺も梅
約1年に1レス消費してるよね。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 22:08:04 ID:TvMc+yz80
ダイブの更新て今日じゃなかったっけ?
一週間延期になってないか?
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 22:20:45 ID:lrYP9nU80
>>1000だったらアニメでわんこボーイズ大活躍

>>998
少し前に見たときは、22日(つまり今日)更新の予定だった。
延長してるね。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 22:22:59 ID:vj/vT/hDO
1000なら、テレビアニメ大ヒットで、劇場版も3部作でつくられる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。