木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ウルトラジャンプ連載中の「銃夢 Last Order」等
木城ゆきと氏の漫画に関する総合スレッドです。

【前スレ】
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 35
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206195966/

アンチ話題はこちらでどうぞ。本スレではマターリ進行。
【盗作】 銃夢 BY 木城ゆきと 【ネットDQN】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1096548307/

過去ログ・関連リンクは>>2-10辺り
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 21:19:22 ID:N1TrxzlB0
【過去スレ】
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 34
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1201505285/
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 33
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1198315477/
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 32
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1192882185/
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 31
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1188918697/
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 30
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1185066989/
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 29
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1177327144/
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 28
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172886949/
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 27
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170572935/

【これ以前の過去スレ倉庫(各スレの拡張子の.htmlを.datに変更すればDAT取得も可)】
http://kodocha.org/2log/comic/index.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 21:19:46 ID:N1TrxzlB0
【旧・過去ログ】
漫画史上最高傑作「銃夢」について語る
http://kodocha.org/2log/comic/974018038.html
銃夢-ガンム-
http://kodocha.org/2log/comic/964257799.html
銃夢(顔文字板:過去スレ)
http://kodocha.org/2log/kao/998944282.html

【関連スレ・サイト】
ウルトラジャンプ総合スレ PART33
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1201960218/

【オフィシャル関連サイト】
木城ゆきと公式HP ゆきとぴあ
http://www.yukito.com/
ウルトラジャンプ公式HP
http://ultra.shueisha.co.jp/

【ファンなら知っておいて欲しい過去の歴史】
銃夢HN問題を記憶に止めるために
http://members.at.infoseek.co.jp/gunnmx/
【まとめサイト】
http://www10.atwiki.jp/yakipurin/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 21:20:15 ID:N1TrxzlB0
【既刊】
銃夢 Last Order
YJコミックスウルトラ・・・1〜11巻(以下続刊)
月刊ウルトラジャンプで連載中

銃夢(BJ銃夢・旧銃夢とも)
YJコミックスBJ・・・B6版全9巻
作品は一応完結している。
ただし銃夢LOとはそのまま繋がらないので注意が必要。
店頭には置かれていない場合が大半、ネット書店なら取り寄せ可能な場合あり。

銃夢(完全版)
YJ愛蔵版コミックス・・・B5判全6巻定価:2500円
基本的にはBJ銃夢と同じ。
PS版『銃夢〜火星の記憶』の設定資料や、UJに掲載された銃夢外伝を収録。
(聖夜曲・1巻、音速の指・3巻、故郷・4巻)
なお本編は花崗岩堂を抜け出したところまで収録。
このあと銃夢LOへとリンクしている。

銃夢外伝・通常版(銃夢短編集)
YJコミックスウルトラ・・・A5判定価:780円
銃夢外伝・フィギュア付特装版(銃夢短編集)
YJコミックスウルトラ・・・A5判定価:4980円
UJに掲載された銃夢外伝を収録した短編集。

【銃夢以外の作品】
同人誌(現在オンライン販売中)「Bug Buster」定価:900円
初期短編集「飛人」定価:780円
短編「灰者」定価:1000円
再開未定「水中騎士」1〜3巻 定価:800円
小説(カバーイラストと挿絵のみ担当)「銃夢」定価:780円
増刊(ピンナップイラスト担当)「ULTRAJUMP MEGAMIX vol.2」定価:880円
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 21:20:46 ID:+G6+hfuNO
初の2ゲット
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 21:22:47 ID:Sjr8ShELO
酸ゲト
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 21:37:30 ID:MS7ZZtPG0
ハリウッド映画化の話はどうなったんだ?あんなに本人鼻息荒かったのにw
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 21:42:54 ID:vBeRkanW0
前スレの最後にワロタ




ってやりたかったんだろうなw
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 22:22:15 ID:yM+c4cC9O
終わったんスかね?空手大戦争。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 22:30:35 ID:3YxWvYT20
終わったな
最後の選手は正中線空手とくねくねのニコイチで
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 22:31:47 ID:aKoZzKHt0
残り枠があのキン肉マン的適当デザインの空手家達の誰かとは思えんから来月も新キャラかね
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 23:25:07 ID:qHJzX6Z90
業=カルマでちょい調べたら面白かったわ
業とはサンスクリット語のカルマンで行為って意味なんだそうな

たとえば親が近所に嫌われるような行為(業)をすれば子も嫌われる
親の持つカルマ(業)は親が死んでも失われる事は無い。
元々はそういう事なんで私が良い行い(業)をすればこも恵まれると
いう仏教用語なんだそうな。
それは人種や思想や身分全てに当てはめる事が出来るとのことらしい。
スピチュリアルのデブが言った業(前世で悪い事をしたからあなたが今
不幸なんです。)ってのはあれは信じちゃいけないペテンらすぃ

因みに業が深いとは心口意の3業の事で、人間頭で思っている事が口に出る
心で思ってる事は行為に出るって事で、元々は悪い事を思う事は悪い行為をする
事と同じで、良い事を思う事は良い行為をする事って事が
抑えても思ってる事は表に出ちゃうとかなったんだろうけど

普通の人は思ってもやれない事が多いんだろうが、この漫画に出てる人は心=行為な人が多いから
業が深いって事になるんだろうな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 00:32:10 ID:hEzfM+0H0
カルマを調べるなんて銃夢信者の誰もが通る道です
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 01:02:25 ID:nUSZ2o9VO
宗教が権力と結びついたり、宗教家が権力者になると、宗教は統治の道具になる。

汝隣人を愛せというのは、治安悪化を防ぎ人や物の流れを活発化させ景気を刺激する…つまり税収を上げるための知恵。

良い行為を積むという教えも似たようなものだろう。

宗教戦争になると、教義は敵を殺すのを正当化する理屈に変化する。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 01:46:02 ID:lOoLVJ9e0
1・4行目と2・3行目が繋がってないように見えるが
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 01:51:43 ID:pcGVB5+Y0
バラモン(ヒンズー)教は因・果で考え、
仏教は因・縁・果で考えるとか

この漫画では脳への入力と出力に関わるものみたいな感じになってるのかな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 07:57:39 ID:RWwqZHtB0
>>16
ヒンズー教は業を輪廻転生として捉え
仏教は因縁正起として捉えるっぽい

ヒンズーは果(現状や結果)を前世での行いの結果>>12のスピチュリアルのでぶ
のような前世で因(悪い行い)をしたから現世で不幸で貧しいと捉えて

仏教では全ての結果は全て様々な現実の原因と縁による行為の結果として表れるとのこと。

カルマは宗教によって、または物の見方次第で色んな解釈があるらしぃ

>この漫画では脳への入力と出力に関わるものみたいな感じになってるのかな
何か言いたいがうまく表現出来ないんだ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 09:45:21 ID:RWwqZHtB0
業とは、梵語カルマン(karman)の漢訳であり、広い意味の行為のことで、
おこない、はたらきのことである。通常、身口意の三業に分ける。
また行為の結果、すなわち「善因楽果、悪因苦果」といわれるように、
業による報いとしての業報の意味も含めて用いられる。

元来仏教の業は、仏教以前に用いられていた宿命論的な因果一貫の業論ではなく、
縁起の立場に立つ業論である。それは衆縁(しゅえん)によって成り立つ自己を、
縁起的存在であるとみ、固定的な実体観を否定する無我の立場であるとともに、
主体的な行為によって真実の自己を形成すべきことを強調する立場であった。

>>16
ちとググったが業とはヒンズー教の宿業に対する言葉らしい。
業とは行為とそれによる結果までを含むんだけど。
ヒンズー教では現在の現状や結果は前世で行った行為の報いや罰と言って
身分制度等を肯定したり、貧しさや障害に対する説明としてたんだって。
これを宿業(その身にやどった業)と言ってたんだけど。
釈尊は全ての現状と結果は行為と縁の積み重ねであると言って
宿業や運命論を完全論破したらしい。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 10:01:09 ID:RWwqZHtB0
とある宗教学者が業=カルマを回りや自分の行為の結果という意味をも含む
って事で財産や負債と言う意味で説明してた。

皆親や自分の行為の結果を背負って生きている。
それと戦うか逃げるかは自由としてもそれを捨てる事は出来ないとの事。
皆それぞれに業(カルマ)を持ちながら生きていってるんだろな。
国家としての業 個人の業 勿論研究者は研究者の業 格闘家は格闘家の業を
背負ってるって事かね。

さて仕事行ってくっぺ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 11:45:09 ID:1D40UiDqO
どんな小さな行為でも自分や周りに影響を与えずにはおられないから
人は嫌われないように、迷惑をかけずに生きようとするものですが
好色な男はどんな結果を周りに及ぼそうとも、生活を犠牲にしても女を追い求めるように、
世の中には業が深く生まれついた者がいるのですよ

キャハッ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 13:06:31 ID:nxZVbs9r0
旧銃夢にはカルマを感じたが ラストにはあまり感じられん
空手の枠決めだけで三ヶ月も取るなよ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 13:16:03 ID:LyeC+9MAO
とっくの昔から宇宙空手漫画だな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 13:52:12 ID:LuUOxQxi0
絶火の惑星破壊の野望は「地上最強の男・竜」が既に為し得ている!!
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 14:20:36 ID:wTYWyjcU0
そんなこと言ったらフリーザ様だって
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 16:15:12 ID:5b0auo6V0
アラレちゃんもな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 16:21:54 ID:9wZvaMfwO
この一生に自分は全て尽きるから
この一生に自分を尽くして生きるのだ
なんまんだぶ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 19:09:17 ID:nUSZ2o9VO
禅宗にも業はあるのかな。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 19:18:49 ID:/jyYFdfR0
海老爺さんとの一手でいきなり超電磁逆突きゃかましたらどうなったんだろ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 20:50:17 ID:fVc4Vq8T0
構えた瞬間に横に回られて終了とかじゃない?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 21:59:56 ID:1D40UiDqO
業とは釈尊の説かれた普遍的真理であり仏教用語で
禅と業は切り離せない
自業自得は自らの行為の結果を自らに受けると言う意味である。

良い意味でも使われるが悪い意味でも使われる。

業も行為とそれに関わる結果と言う意味であり
業そのものには良い意味でも悪い意味もあるが得てして悪い意味で使われる事が多い
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 23:00:16 ID:Fubb37aZ0
さあ、なんか宗教っぽくなってきました
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 23:08:11 ID:q5naAJ8i0
宗教なんかじゃなくて
殺人哲学で破壊科学だと思うんだ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 23:44:48 ID:QrvlY47u0
>>31
宗教っぽくってよりも業って元々宗教用語なんだから宗教っぽくなって当然じゃん
と流れ読まずにレス
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 02:45:30 ID:z78OZdek0
ところで、今更ながらに一応つっこんでおく
なんでタラバでカニでなくエビ?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 03:22:27 ID:hGHR6eSh0
メガロパってやつだよ。
あともう一段成長するw
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 04:10:47 ID:pn6/8ByZ0
タラバガニはカニじゃなくてヤドカリの仲間。どっちかというとエビに近い。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 08:47:51 ID:9nwcEiIg0
今回の猫の話って、

招き猫=トウジ
透明猫=ガリィ

なのか?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 09:58:54 ID:hwTnes1k0
悟りバトルの極みに達した今のガリィでも
ゲルダやエーリカには手も足も出ません
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 10:24:25 ID:hPe/4Uw2O
おっぱいなら出るぞ!
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 10:52:05 ID:6YZaGnrg0
機甲術の長老クラスだしてほしいなぁ
まあもうガリィのほうが強いとかだったら出してもつまらないが
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 11:01:37 ID:9nwcEiIg0
タラバのキノコ雲攻撃って、打撃だけで起きてるのか?
あの爆発は物理攻撃で有り得ないだろ・・・。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 15:02:43 ID:P+9yXzHW0
殺意の波動と言えば分かるね
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 18:54:17 ID:+4OiUB8RO
爪先立ちで「ツツツ〜っ」って感じに滑るんですね。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 18:59:12 ID:93cYOnBV0
ガリィがザレムやラダーをぶっ潰すのは延々天下一武闘会やって20年後くらいか
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 19:05:22 ID:lJD3ZkcC0
>>43
こうですね、わかります
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 19:34:38 ID:uFO1UFHi0
「銃夢」
原作:木城ゆきと 画:中平正彦
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 19:40:30 ID:CIUAT1bF0
ラストは「確かみてみろ!」だな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 21:03:57 ID:1bgdHYRN0
>>46
そんな恐ろしいコラボされたら俺は職場にて物凄い勢いで布教と言うか洗脳するわ!w
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 11:11:12 ID:ThZOODch0
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 12:37:45 ID:Cz0TwGUiO
これが勝利か!
の次は
初めて当たったぞ!
だもんな。

この2つに執着して望み叶ったんなら、退場の時間なんだろな。
最後なら回想シーンに半年使ってもいいよ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 12:38:46 ID:Cz0TwGUiO
あ、誤縛した。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 12:49:06 ID:F7tHpcekO
ヘルスレの住人か
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 21:21:18 ID:fc3gwW7c0
正直宇宙空手が出た時点でパンツァークンストの神秘というか、凄みの類が完全に消失したように思えた。
実際のところガビトって調子こいてファランクスのリミッター外さなければ勝てたんじゃね、とか思うし。
最初の刀耳くらいまでは、たんに重量級パワー型のサイボーグボディのおかげで技量は微妙とも読めるけど、
絶火と呑破の出現でパンツァークンストの存在感が完全に食われたよな。
正直、ガリィがどんだけパワーアップしようとガリィ本人の強さのアピールにはなっても機甲術自体は凡百の
一宇宙武術でしかなくなってしまったように感じる。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 22:59:26 ID:pLcQ1unz0
>>53
逆にガリィ以外のパンツァークンストの強い奴らも
宇宙空手並みのトンでも技使うんでね?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:03:54 ID:fc3gwW7c0
というか無印のころのパンツァークンストは機を外すとか、相手の力やギミックを利用して攻撃とか抽象的だけど高度な技術が主体だったけど、
宇宙空手はそういうのぶっちぎって、正拳一発で地形粉砕みたいな感じだからなあ。
まじでこれからのガリィの戦いの描写ってどうなるんだろうか。
相手の心理空間を操りまくりみたいなのばかりとかだったらがっかりだけど。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:59:30 ID:Ot5NUVbD0
腕相撲の方が熱い
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 03:02:18 ID:n3xI14jNO
まぁ後出しジャンケン的な奥義もあるでしょ。
全ての術理を解明されたはずの機甲拳に、未だ知られざる領域があったとわ〜って奴。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 04:10:13 ID:pcf9xQUv0
後の先
先の先
業子力学による未来予知
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 04:11:14 ID:pcf9xQUv0
>>49
ああ、ルウが喋るバイクだな
夏か死す
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 10:23:45 ID:K25dErY+0
>>58
虚の先が抜けておる
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 12:48:42 ID:LUOST7oZ0
もう武術の最高峰を極めたカルラ出しちゃって倒しちゃったし
あとは単なるパワーの差で勝負が決まっていく展開にするしかなかったのかな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 13:02:51 ID:e4TjbFjl0
カルラ?カエルラ?
カエルラは倒されてないんじゃない?自らの意思で撤退しただけだと思うけど・
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 13:07:41 ID:LUOST7oZ0
勝敗がどうというよりは
武術の最強キャラを出しちゃった以上
武術においての強いキャラを出してもインパクトが薄れるんじゃないかなってことかな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 13:23:24 ID:e4TjbFjl0
>>63
確かに。もう武術を完全に極めてるもんね。
あとは心理的な描写とカが必要になるのかな?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 13:46:30 ID:PJ6aY2AKO
弱点:ジャノメチョウ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 14:21:08 ID:VIDilJ1o0
カエルラ自身、真の覚者には技が通じないと言っていたし、
今月の寓話でチェシャ猫がその覚者であるようなことを仄めかしているから、
まだまだ上があるでしょ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 15:56:54 ID:QROuLTZUO
護身完成とな?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 16:20:33 ID:e4TjbFjl0
究極の護身かっ!
戦場に赴かなければいいってやつですな。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 19:51:42 ID:OQleqwqG0
そこは究極の戦士って言うべき
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 20:17:50 ID:q5VUjYcO0
勝てない相手にはどうやっても会う事が出来ないフォルテッシモと言う「最強」が居ってな…
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 20:25:45 ID:ofKcnSYp0
ガリィがカエルラ超えるにしても
カエルラの段階を経ないと上に行けないかもしれないし
もう超えたのなら先読みできるのかなぁ
まあ未来予測コンピューターなんてのがあるから
うまく代用できるな・・・
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 22:31:47 ID:JaOOTlZG0
まあ、今のガリィなら武術で負けててもワームホールビームで大概の相手は倒せるよな。
絶火には分が悪いかもしれないけど。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 22:43:48 ID:yD6v6juZ0
ガリィが無敵なのは期間限定だと思うぞ。
木星にあるワームホール炉がZOT試合中に停止される展開になるんじゃね?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 22:49:45 ID:q5VUjYcO0
>>73
水星探査と同じ事になるんじゃないのか?
停止しようと炉に接近→ナノマシンで「ザキャッ!」の繰り返しで。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 22:52:19 ID:rhfVT8p30
体術とワームホール関係有るのか?

タラバがカエルラにあったら
(年齢的に)子供扱いされるんだろうな・・・・。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 22:56:36 ID:ZuEL8Adw0
カエルラはあくまで生身の武術での話だろ?
ワームホールも核融合ボムもそれら単体ではなく技のひとつとして織り込めば凄い強くなるだろうし
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 23:35:13 ID:vl/fX/AH0
>>73
逆に木星が動こうとしてもガリィが軌道ダイナモ爆発させれば
トポスフィアは木星表面に落下。衛星3つも大打撃を食らうと思う。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 23:45:59 ID:AfFq/PdU0
ワームホールあるとどう強いんだろ?

ビームは出るとは思えんが・・  すっごいプラズマがでるのかな?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 23:50:35 ID:Sj3p2OedO
膨大なエネルギーいつでも吸収できるだけ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 00:08:46 ID:txUh80c30
充電要らないしヘタすりゃメンテも要らないからなあ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 00:10:14 ID:tja5cfMp0
ついでに物理攻撃変換ダイナモも頂いてたらもうどうしようもないな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 00:37:07 ID:SK+qGz2G0
絶火ならゼクスの万倍ぐらいは出るさ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 00:57:08 ID:KoSU3fpS0
最近空手家が調子乗ってるから
ガリィには小指一本でゼッカをぶちのめす展開希望
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 01:30:00 ID:saEBqu37O
一番調子こいてるのはガリィだろ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 01:44:17 ID:+7Tw8Gwq0
衝撃の99%吸収したとしても絶火パンチでダメージ受けるんだろうな。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 04:39:54 ID:MJ/i4rgF0
アノーマリーも瞬間の許容量越えて崩壊したしな。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 06:42:38 ID:XNEvPf0P0
まあ何かを吸収する敵には限界を超えて吸収させるのが良くある手段だよな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 13:35:44 ID:k9T3i4RP0
カエルラが絶火と同じボディーを持ったとして
どっちが強いんだろうな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 14:23:37 ID:R8RfOzJE0
>>88
カエルラが戦闘経験値の差で勝利すると思う。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 17:15:06 ID:6vJHQRg+O
おっぱいが無くなっちゃう分のマイナスがどんだけ響くかだなあ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 17:50:37 ID:1EKcYLdx0
カエルラは経験を戦闘力に変えるら
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 18:03:43 ID:tja5cfMp0
そういえば生身キャラがサイボーグに、って展開は有りそうでカンサスのおっさん位しか無いのな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 20:14:37 ID:Ysy+nQrw0
これだけガリィが調子こいてると
逆に圧倒的な敗北を期待しちゃうな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 20:46:15 ID:Ak14tGX30
ところで、ルウの脳みそはどうなりましたか?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 20:48:26 ID:SWoKGRng0
そういえばそういう話もあったね
どうでもいいから忘れていた
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 20:53:05 ID:HwIE9M1K0
いあーこないだの業の続きなんだが
あらゆる修行の目標は、自己の究明」である、業を極めると空になるんだそうな。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 21:07:52 ID:SWoKGRng0
heroでは剣の修行の3段階があって最後は心からも体からも武器をなくして
戦わずして勝つとか言ってたな。
まあ実際に皇帝は戦わずして凄腕の暗殺者を自殺させたけど
ちょっと違う気もするがあれも極意を極めたといえるか・・・
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 21:40:14 ID:gtYeLyz+O
支那人の嘘は大袈裟なだけで面白味がない。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 21:52:33 ID:M0aboPV10
手を触れずに相手の心臓を止める奥義なんて存在しないとカエルラさんも仰っているしな。
偽情報で相手をびびらせるんだっけ?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 21:53:49 ID:mJyr2cdE0
amazonで外伝の初回版があるけど、前から買えた?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 22:16:24 ID:+7Tw8Gwq0
外伝の初回版ってレアなのか?

カバー洗面所におとしてもグシャグシャになってしまった・・・。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 22:45:01 ID:xKzeHxhy0
フィギャー付きだろ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 22:47:28 ID:KzjLzLHs0
>>74
木星側のワームホール接続点を周りの構造物ごと爆破してしまえば
エネルギー供給を絶てると思う。
まぁ、軌道ダイナモごと全てをナノマシン侵食されていたら無理かもしれんが。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 22:49:33 ID:PhAe4yX80
ワームホール通して向うの発生装置ごと吸い取って
体内に取り入れているのかも?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 22:54:17 ID:M0aboPV10
絶火なら地道に地面殴りまくってたらいつか地球くらいの惑星なら壊せるように思わないでもない。
やはり一撃で壊したいのだろうか。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 23:00:24 ID:KzjLzLHs0
軌道ダイナモというぐらいだから木星の衛星軌道サイズの発電装置。
たぶん衛星の公転エネルギーを使用してるんだと思う。
流石に体内には入らないかと。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 23:05:21 ID:SK+qGz2G0
         ∩    我が心は
         (っm     天地とひとつ
         | | 
     ∧_∧ |   故に空手は使わなくともよいのです
    _(  ´Д`)|
   /      )     ドゴォォォ _  /
  / ,イ 、  ノ     ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
  / / |   (   ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
 | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
 | |   `iー__=―_ ;, / / /
  (!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
       /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 23:26:50 ID:PhAe4yX80
空手家が武を極めるとか無の境地に到達するとか
似合わない・・・
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 00:25:23 ID:y/SE5N340
到達したらそこで終わりだもんな  ロマンがないよね
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 00:29:08 ID:Qto1cJQ70
刀耳の師匠が達しちゃった境地がそこら辺で
絶火はもっと果てのない強さへの道ってのを求めているのだろう
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 05:32:11 ID:hDtY561c0
色即是空って言うだろ。
物事には形が無いって意味なんだが、空ってのは空っぽって意味でもなく
到達って意味でもない。
それどこそか始まりであって、終わりでも無でも無い。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 07:10:35 ID:u83jItMU0
>>106
いや、トポスフィアの赤道面一周してるよ。多分w
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 07:52:51 ID:dU4cPXgR0
>>107
蹴ってるじゃねーか!w
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 12:35:10 ID:UIVQoHLb0
すでに1000年前に到達してる!
という具合に空手が中国武術に勝てる気がしないな
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 12:53:17 ID:IjNeiSD00
「アリガトウ、5000年………もう技術(わざ)は使用(つか)わない」
とか言っていきなり手放すかもしれん
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 12:57:08 ID:7DQPt4vn0
なんだか刃牙と混同されてるなwww
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 13:28:37 ID:hDtY561c0
>>108->>110
一流ってのを意味を調べると

いちりゅう【一流】
1. 第一等の地位。最もすぐれている段階。
2. 一つの流派。
3. 他とはちがう独特の流儀。

って事らしい。
師匠の教えをマスターした上で独自のスタイルを編み出したって事ね。
因みに師匠の教えを上手にコピーするのを2流で、教わっても出来ないのが
3流って事だとか。

因みに空とは臨機に対応するって意味も含まれていて、教わった型に縛られない
これは我流や我が儘や自分勝手とは違うんだけど、難しいなあ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 13:54:10 ID:k0SdVZvy0
我流というとラオウをも追い詰めた雲のジュウザが思い浮かぶな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 15:29:00 ID:KvqBYYI+O
書では先生のお手本の通りに最初はかかせて、先生の手本通りに書けるようになって初めて自由に書かせるんだげと
絶火と呑なんとかに言った課題は自分のやり方を探せって事だな




書では大抵先生のコピーで終わるんだけどね
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 17:51:32 ID:CHFUQM4nO
>>113
そう、空手ではない。
今までの空手の形にとらわれない全く新しい技なんだよ!
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 17:54:30 ID:oQNU/JwB0
守破離だな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 22:20:06 ID:yWT+xd+r0
師の教えを理解して捕らわれることなく自由気侭に自分の道を進んだ呑破と、
師匠の言葉をある意味言葉通り解釈してエゴに捕らわれつつ最強を目指した絶火、ということなのだろうか。
個人的には絶火の空手のほうが好きだけどな。
別に空の境地とか無念無想とかめざさなくてもいいじゃないか。男のロマン。この一言のためだけに物理的最強を目指すことのどこが間違っているのだろうか。
世の中には最高の蒸し魚料理を極めるために日々魚を蒸し続ける料理人だっているのに。
まあ、空手達人(カラテマスター)というよりは空手職人(カラテマイスター)といった感じだけど。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 22:47:18 ID:DZ7Vfk+/0
タラバとカラテマスターは同年代なんだろうか。
カラテマスターと立ち会って、顎を砕かれたから、あんなサイボーグになったのかも。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 22:56:28 ID:GRg7Sh0h0
まあ天才は新しい流派を作るものだしそうしたほうがカッコいいよな
中国の数多い流派は天才達によって作られた来たわけだし
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 23:16:08 ID:+K3qaUc30
>世の中には最高の蒸し魚料理を極めるために日々魚を蒸し続ける料理人だっているのに
書と同じじゃないかな。
習った料理方法をマスターして、自分の求める料理を作る事が極める事だろうし
もしそれが出来たら一流って意味じゃね?
絶火もそれが自分の求める道だったらそれで良いんだと思う。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 23:17:32 ID:+K3qaUc30
簡単に言うと習った事をマスターしただけじゃ駄目でそれを自分の物に
しなさいって言う意味で2名に課題を出したんだろうね。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 23:37:26 ID:jev7uuJn0
マスター「俺はできないけどね!」
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 23:47:35 ID:NTCoCYqJ0
お前ら精神論好きだな〜w
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 23:54:03 ID:BetB9KLX0
実に…禅だね!!!
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 00:05:47 ID:jev7uuJn0
>>129
このスレで一番まともな答えだな!
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 12:29:00 ID:F4Ng/OhW0
>>129
臨機応変(りんきおうへん)とは禅の言葉なんだが
例えば、あまりに経典を大切にしすぎる人には、正法眼蔵も世尊拈華も真実の悟りから見れば
寝言のようなものであるといって捨てさせたり、
あまりに経典を軽んじすぎる人には読経を勧めたりといったことである。
まじめに師の教えを大切にしてる?呑破には師の教えにこだわらず
自由に我が道を進めて言ったんかな。
そし絶火にはあいつ目的を失って変な風に行っちゃ困るから武にこだわって生きろって
言う意味なんかもしんない。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 15:34:14 ID:eHv1i6aO0
もうさ、絶火のチップをコピーして絶火と同じボディーに入れて
国に対する忠誠心与えて量産したら強力な突撃部隊が出来上がるな
使い捨て絶火部隊は有効そうだ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 16:30:23 ID:G71zkiPh0
「どの絶火がいちばん強いの?」と聞かれて全滅フラグですね。わかります
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 16:37:39 ID:9ECJpH5O0
むしろ絶火のチップをコピーして色々なボディーに入れてみるとか

正中線絶火とかくねくね絶火とか強いかもしれんぞw
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 18:26:24 ID:AZYdSWDc0
……一瞬、正中線ノヴァとかくねくねノヴァとかが頭に浮かんだ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 20:53:13 ID:FyHP5ezi0
>>132
強制的な忠誠心とか持った時点で
かなり弱体化しそうな気がする

今の絶火の強さって精神的な自由っぷりも重要だろうし
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 23:19:47 ID:s0nqDwoM0
超電磁正中線ゥー!
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 23:40:42 ID:+JJgf7Qe0
絶火に背中を押されて開眼する正中線空手家が見たかったな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 23:56:31 ID:KGgoG3qL0
つーか武芸は突き詰めると軍隊に向いてない
戦闘という必要に迫られた所から生まれ、
人殺しの技を極めて違うところに到達してしまう芸という不思議

一流の武芸者がなぜか改悟しちゃうのは珍しくない
呑破も改悟するために武を磨いたわけではないが結果的に到達しちゃったんだろな

しかし剣術といい空手といい拳法といい、なぜ型はあのように美しいかね
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 00:01:05 ID:FyHP5ezi0
>>139
無駄が無いからだろ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 00:04:12 ID:s0nqDwoM0
空手をプッシュしすぎですよ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 00:15:56 ID:qdNBu92g0
空手以外の格闘技はいったん絶滅したんじゃね?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 00:18:13 ID:SXI6iHQ90
せっかく機械の体用の伝説の機甲術ってものがあるのに
なんで暑苦しい空手物語になってるのかわからないよ・・・
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 00:39:43 ID:bHPqlGO50
やっぱ、機械の体を素人が生かすとなると
シンプルに殴る蹴るの空手が脚光をあびるのじゃないだろうか?

柔道で相手を地面に投げつけるより、鋼の拳で超加速突きした方が強そうやしね
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 00:59:36 ID:2YPaqkvm0
そういえば、でっかい掌の上に作られた都市で天使と少年が飛行機を飛ばす話
昔見たけどあれって同じ作者だったんだね。
なんだか印象に残ってる話で今でも覚えてるんだよね
雲の下には何があるのかとかあの手は何なのかとか気になったものだが
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 01:07:22 ID:4dnqv5P90
友人の鳥人間を忘れるな。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 01:12:28 ID:RU/GuBOh0
アノックだっけ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 12:12:16 ID:mIy/LJxC0
>>144
軌道柔道奥儀大気圏飯綱落としとか月面柔術秘技低重力回転地獄絞めとか出てくるかも知れんぞ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 12:15:13 ID:gkW7LLiH0
空手集団にフーフォンが催眠かけたらすごそうだ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 13:23:11 ID:IOLGZUGV0
フーフォンって結局小物だったな
今のガリィにも催眠きかないだろうし
頂点を極めた者たちには通用しないのか
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 13:45:58 ID:rI//zn7w0
先人は言いました。
「て、天さん!!!ボ、ボクの超能力が効かないっ!!!」
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 20:39:50 ID:tubsJX7z0
力だけの奴らには効くんじゃないかな
ムヴァさん焦がしたんだし
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 21:20:34 ID:anyJ7Kfq0
ゼクス先生も面白いように踊りまくってたしな

ただ、カエルラや絶火には効かんと思う
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 01:48:15 ID:r/wT+8jE0
でもカエルラはユピテルミキサーには勝てなそうだよな。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 02:03:20 ID:Rnc6fP990
もうさ、カエルラって相手の死の線っぽいのがみえるんじゃないの?
でシールド張ってようが装甲厚かろうが切り刻めるかも?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 02:17:49 ID:Q/MsA/zv0
真に護身を身に付けた者であれば、もはや技術すら必要とせず、
そもそも危険のある方向に近づくことすらできないのじゃよ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 02:19:55 ID:IGPbxXb/0
カエルラ>絶火>木星ロボ>カエルラ…という三すくみ的な図式が成立
しそうだな。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 02:20:08 ID:Re77aNo5O
>>154
ウォーメン609に勝つのは不可能だな
火力が足りなすぎる
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 02:22:09 ID:Rnc6fP990
金星のチームなんか弱そうなんだよね
所詮絶火のコピーなんだし、魔改造されてはいるんだろうけど
強くなったのは絶火も同じだし
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 02:36:47 ID:RCPVfGG00
金星チームって絶火はおろか、木星チームにも勝てそうに見えない。
一形態もつぶすことができずにユピテルミキサーで全滅しそう。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 02:38:22 ID:Re77aNo5O
ナノ浸食でどうにかするしかないな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 02:54:50 ID:Tz8G8GkY0
土食って増え続けたりな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 03:08:37 ID:V2u1YPV40
ちなみに舌禍さんはウォーメンよりかなり強いよね?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 03:17:42 ID:Rnc6fP990
絶火との相内でエレベーター揺らした攻撃とビームを互角とみるなら
なんとかの技身につけた後だと勝てそうだが
物理的な常識を根底から覆されるようで考えたくないな
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 09:00:46 ID:RQN5rQi20
絶火がグースカー相手にどう戦うか見てみたい。

金星って超絶再生能力とか?殴る前に再生するの。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 09:03:36 ID:ofHtIngf0
>魔改造されてはいるんだろうけど
ゴクリ・・・
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 13:10:31 ID:r/wT+8jE0
女体化絶火ですね、わかります。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 13:42:49 ID:m34CHI8dO
女火(ニョッカ)か…イタリアンっぽくもあり、ロシアっぽくもあり。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 15:37:25 ID:r/wT+8jE0
女火(ジョカ)だと中国っぽいな。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 19:06:58 ID:qAo8qndY0
ツンデレっぽいゼクスを女体化した方が萌えるぜ!
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 20:39:51 ID:h8a9HD+h0
それって結局元にもd(ry
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 20:51:46 ID:3NgoBa7q0
ガッシュの作者が原稿紛失で小学館訴えたけど
ゆきとの時は提訴したとたん差出人不明で帰ってきたんだよな
他にも原稿紛失の話よく聞くし、自分達の名前出てないからやりたい放題なんだな
まさに漫画ヤクザ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 21:35:04 ID:5pOh5W0i0
ガッシュの作者の場合は編集との関係がグダグダだったらしいけど
LOのあとがき見る限りゆきとと担当編集との関係は非常に良好みたいだよな
まあ、週間のサンデーとかジャンプと違って少しマニアックなウルジャンってこともあるんだろうけどさ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 21:49:13 ID:q44oURcS0
チャンピオン(RED含)とかどうなんだろね
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 21:51:16 ID:79aAF2/D0
チャンピオンは無法地帯だから…
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 22:05:31 ID:PNpEqsIf0
                       /
                      / /
                  _ _ _ (//  _,.‐‐- 、
              ,.. ‐ ' ´      ̄      `ヽ、
           ,. ' ´  ___,..-‐'´"l           \
         /    //      l \          \
        /,     ///      ____;l  \          \
      /,イ    /// l___   /_____,,|.     \          \
       ///    ////キrr;i   r'で;) /'|.      \//        ,ヘ
      // /   /////i|`ゾ  ´`ー''゙´"|\ ∧ |\|///     '/∧
     .// /     l/////メヽ_‐       |!/∨/∨///////  / //ハ
    l/ /     |.////∧ :っ       |/////////////////////|
      |    | //////\`ー'       /| ////////////////////l
      ∨ ∧ ∨//////.∧      / |/////////////|////// |
      ∨|i \ ∨///////.`ー―、:::'´ _____|/////////////|//////|
       ∨  \ ///////_/ __〉‐'´  |///// /|// / |//ト、/ /
            `V^ーヘ/   | /  /_//./___// |/,/ レ′
                     i|////  ´ _,..‐'´   \_ レ′
                     /---‐‐‐'´/        \
                  ////   /  /
                 ////    / //
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 22:46:54 ID:r/wT+8jE0
>>176
サンデーEXの、誰かがカッコウと鳴くに見えた。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 23:44:12 ID:5pOh5W0i0
チャンピオンといえばよくシグルイなんて連載させたよな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 00:01:33 ID:6Hx4AlAh0
つーか今の連載好き勝手やってんだろ
担当は写植いれるだけ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 00:34:49 ID:Lz0W++8D0
天元突破グレン羅姦
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 01:31:12 ID:G56ZA1ZK0
ガッシュは少年向けだから
経済界の重鎮や政治家の孫にプレゼントしたとかだろうなw
んで今回の裁判で賠償が成立したら原稿持ってる人間は
盗品か横領された物を所持してるって事になるから表に出せなくなる。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 02:02:48 ID:NXEyvnvJ0
つーか原稿って紛失したんじゃなくて担当編集が横流ししたんじゃねーの?
サンデーの編集ってやりたい放題だな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 02:05:18 ID:OI17vVq+0
高橋留美子が1ページ2万で描いてるせいで
他の作者もページそれ以下を強制させられてるしな。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 02:40:28 ID:JsjOjdzF0
制度の変化もある

>>180
あれこそ最後まで作りこんで欲しかった
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 03:04:22 ID:9B2u5o680
>>182
それならすぐ「発見」されるだろ。横流し先で本当に紛失したのでもない限り。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 11:12:26 ID:HNJKdbex0
      |__|::::::::::::::::::| .|::::::::::::::::| .|::::::::| .|::::::| |:::::::ノ ク 俺 ( |          \    _r'
  /// ̄``ー、_.|=|___:::::::::::| .|::::::::| .|::::::| |::::::_) .ズ は .Z |          \  、-`
 / ./ ./  ...,,,  ヽ/   ̄ヽ::|=|;;;;::::| .|::::::| |::::::〉 .だ 人  〈 |           \ ) 野 出
 ! / ./  -rr '´<ミ.〉:: _ノ ヘノ/::: `ヽ=|::::::| |::::::Z ァ 間 _(. |      ,,..-‐-、  _〕  郎 番
 Y.| .|ヽ .| !   .ヽ,:イ ゚ ).入゚)::ミ  ,.,.j ̄`ヽ_|::::::::〉 }  の L |     ._/_=__= ヽ 」  ど .だ
 !.(○).) .|.l (.〆イ::  (n_nノ:: ヽ.=<::ヽ、jj)|:::::::|~|Yヘn yヘ!´..|    (ッo三oミヘ;;) .<  も ぞ
 ゝ.二ノ〕 |j /~7:::: u U__) ._.、> ミ < ̄~ヽ=|__::::::::::::::::| |     lミャー、:ミi/ /Z  ! !
  L(◎ ( (ェェェj:::: u /二/:: /┬':: //.__、>-‐' \ ヽ__:::::::::| |      !ミ);;;;)ミ| Y  /__
  {≡ヽ、_  ー⊇、;;  `ニニ):: ヽァ: {.{(::(  .)__k´_ノ<  ヽ;::| |    ヽ二ニ><ノヘ / !/Y`v
  {≡≡≡`ー''´二`'ー‐´::`ー'´ヽ;;.l_!.ー〈 /tff´ / .c_>` っ:| |    /./    >―it<   /
  [二二二_] >ー'`ーィ:::〔:::::\从人从jv-"::ー ̄) (工 イT:::| |    K|\_/) )  jf ノヘ/
  〕///〔∫ マ マ .Z〔::::_〉      〈::ー┬'´ヽ! 〈..、.ニ):::| |    f Ll   ゙'ー―''`┬i´
  〕///〔 ) マ マ 〈〔::::> だ ダ .ダ Z彡{ }::彡:{ ̄彡{:::::::| |    | |    ::  |  |-'
  〕///〔 フ ァ ァ ∫::::コ ァ .メ メ .く彡{ }::彡:{ }::彡{ ::::::| |    | |    彡 } __,ノ_
  \∠∠/:::〉 { {  (:::::::> { な .だ /三/;;;゙ー";;;゙ー";;;;;;;;| |    ヽヘ  彳  { |  |
  ::::::`ー'´::::::::>v.ry.N~::::::::Z  ん  r`::::::::::::::::::::::::_,,..-‐''~| |     IIIIコココ|二|]] トロ.{   
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝy、n,ヘ,r`::::: __;;;::-‐'''"´ .....‐''~| |     [{{{{{<_o_7ミ/ |,,___| ̄ ̄Y
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 12:30:20 ID:6uPgd7WD0
そのシーン大好きだよ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 12:58:09 ID:JzNpruQC0
ネジ頭達って内分泌系とか省略しちゃってて精神的なバランスが崩れてるのかな?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 12:59:05 ID:/aVKIiM50
アドレナライザーだっけ?w
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 16:43:57 ID:V5oCIgptO

皮膚病の病原菌とか、寄生植物とかを人間と等価として捉える。
人間の中には尊重されるべき哲学的なモノなど無いと考える。

そーすっと、銃夢世界の設定がスラスラ創れるんじゃなかろうか。

ゆきとの思想や信条がそうだというのではなく、
ゆきとはそういう思考実験が趣味で、それを仕事に生かしてるんだろうな、と。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 18:14:12 ID:FRmn4Cgm0
>>190
びたいちわからんであります(>Д<)ゝ”
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 19:48:38 ID:w8ir4XQt0
インキンタムシがクズ鉄街ってのは分かりました。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 19:48:47 ID:Ye9fscXwO
>>188
ヤクの禁断症状が出てるだけかも
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 20:43:43 ID:ce64lh+a0
>>190
それなんて風の谷のナウシカ?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 21:58:41 ID:6ZbifeO00
>>190は小難しい変なこと言って、ゼクスに叩き潰される応募キャラ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 00:30:21 ID:1xZdgtax0
ナルシスト厨房の自己顕示文定期発表会のスレはここですか
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 07:57:56 ID:QRTMol/e0
>>196
いいえケフィアです
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 09:42:40 ID:ihqetPkd0
オレは仕事前にアドレナライザー注入してるぜ
最近、効果がなくなってきてるけどね
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 11:58:37 ID:QuRXa/yG0
エビオス錠を飲め リビドー砲が撃ち放題だぞ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 14:09:00 ID:d8YIe7P9O
あんなもの俺のプラズマバリアの前には無力だよ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 18:50:58 ID:Sd5r8NrQ0
ガリィ自ら最強発言しちゃったからなぁ
一気に絶火が雑魚化して見えた
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 20:55:44 ID:A2GzFhnZO
羅姦が居たらカエルラ出れんね
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 21:21:22 ID:zjPfbEeU0
>201
自称最強は負けフラグだぞ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 21:29:58 ID:1xZdgtax0
こないだ灰になる程徹底的にやられておいて
また負けたらどんな主人公だよって感じだな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 21:36:22 ID:ErDb4/1v0
加藤の指技ならガリィを昇天させられる
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 21:39:46 ID:jpkLCPdR0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 小学館編集の横暴を許すな!! 
 漫画家さんを守りながら消費者にも出来る簡単な抗議運動です。

 1、小学館の雑誌は発売日に買わない。(無期限)
   小学館の横暴は問題ですが、漫画家さん個人が悪いわけでありませんし
   そこで、小学館の雑誌を買う場合一日我慢しませんか?
   発売日の売上げは、POSで把握してると思います、数字に出るほど変化があれば
   真剣に受け取るでしょう。単に不買運動を始めると頑張ってる漫画家さんも困ってしまいす。
   そこで、発売日に買わないことで、編集への抗議を明確にします。

 2、8月は小学館の漫画、雑誌、単行本を買わない。
   コミケ開催の8月は、一ヶ月我慢します。何時も追っかけていたコミックスを一生買えないという
   不買運動は、編集の詭弁によって単なる売上げ減に捉えられます。8月には買わない。
   これで、消費者側から★小学館編集★への抗議だと明確に伝えられます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

応援レスを各処へコピペ宜しくなのれす!
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 21:40:37 ID:Sd5r8NrQ0
ガリィはもういっそのこと地球圏の全システムをハッキングして支配下に置いちゃえばいいのに
ピングが言ってた革命はもう達成されちゃってるじゃん
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 22:20:53 ID:4KkHH8At0
ZOTT編ラストで今の能力やエネルギーソース使えなくなるんだろうなぁ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 23:21:42 ID:83E/+o6A0
これは脳ガリィに主観を移すべきだな
目覚めたらわけわかんない最強のコピーがいて
なんだか悟ってるのが気に食わない感じで
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 23:26:37 ID:rnQLj2ez0
それ合体フラグじゃね?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 23:35:46 ID:vi9v9OtH0
生脳ガリィとチップガリィがムバディみたいに融合したら最終回コースだな。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 01:30:39 ID:oS8ie/9i0
>>209
それ面白そう
カエルラ回想終わりくらいにあった
「この理不尽な世界も色んな人間の必死の思いで作られた結果である」
みたいなことがもう一歩深くつっこめそうだ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 02:24:14 ID:UX9j3cjt0
教授に騙されそうだしな。グラナイトインまでの記憶しかないしw
ついでに火星のキュンスラー残党と組んだらどっちが主人公?って事になるな。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 04:22:43 ID:PJpsWtGQ0
グラナイト以降の記憶もあるだろ
脳取り出されたのは一巻の終わりあたり
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 06:36:17 ID:maJ5MHPs0
>>214
グラナイトインで教授の首落とした後、帰ろうと車を運転していて教授の子供爆弾で爆死。
までがまだ目覚めてない生脳の記憶だからグラナイトインまでって言い方で良いのでは?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 11:36:23 ID:3iLywygt0
>>214
一話の時点で脳チップガリィとして覚醒してるから、一巻の終わりってことは
なかろーに。Pボックスが登場したのは一巻の終わりごろだけど。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 11:42:08 ID:eH9cnEo0O
ロスコーにガリィには脳があると確認されてたぞ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 11:45:49 ID:HmH4y44AO
ノバなら脳くらい
いくらでも複製できそうだな。

219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 12:01:15 ID:3iLywygt0
>>217
一巻の時系列的な流れはこんな感じ。
1. ノヴァ教授、ロスコーの前でガリィの脳とボディを再構築。
2. ノヴァ、ザレム市民の脳チップ化を暴露→ザレム混乱。
3. ロスコー、ノヴァを殺害して脳チップを摘出、研究所を去る。
4. ノヴァII復活、ガリィの脳をチップと交換して研究所を去る。
5. ガリィ覚醒。

ロスコー(10巻までは読者もだが)は4の事実を知らないので、ガリィは
脳を備えていると推定しただけ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 12:50:16 ID:eH9cnEo0O
ザレム人とクズ鉄町が和解するのはひと世代では無理だろうな…ベクター達とうまい取り引きは出来たとしても
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 14:03:10 ID:eH9cnEo0O
>>219
ああそうか、記憶違いしてた。トンクス
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 20:33:37 ID:rMt5bMaIO
そこを記憶違いしてたら、楽しくなかったろう読んでて。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 22:58:31 ID:rV9XS8cc0
>>219
ちょっと待てよ
その流れでいくとノヴァTの時にお目覚めビデオを作って(ガリィ完成済)
「ザレムがどうなってるか楽しみです」って言って殺されて
U誕生後にイタズラ心でチップと入れ替えたってことでいいのか?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 23:02:34 ID:rV9XS8cc0
書いてて思ったけどスーパーノヴァのイタズラ心でルウの脳も別人の可能性もあるんだよな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 23:11:51 ID:FcSSLFUS0
ノヴァの性格からして真実を黙っていることはあっても嘘はつかないんじゃね?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 23:27:18 ID:mLH3MU1R0
スーパーだからなにやってもおかしかないが、普通そんなとりとめもない可能性はいちいち気に留めないなあ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 23:31:33 ID:rV9XS8cc0
なんか脳から復元した時に「ノヴァでした!」っていう見開きを想像しちゃって

少し期待がこもってた
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 23:34:04 ID:ARN8g3YlO
イドかもな
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 00:14:50 ID:18ww0hnC0
>>227
ガリィ暴れ出すだろそんなんしたらw
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 00:18:04 ID:2g5bmK2g0
>227
フイタ
いっそインキュベーターの中身が全員「ノヴァでした!」っつー方向で。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 09:54:42 ID:VMQgolpl0
複線が多すぎてグダグダ終了の予感がしてきた
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 13:32:28 ID:at4WD2uk0
トーナメントに何の意味があるのか分からない。
単なる引き伸ばしだと思う
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 16:54:01 ID:+wQcyFRA0
>>227
吹いたw
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 22:53:48 ID:6njuBOaI0
スーパーノヴァって火星に何しに行ったのかね。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:20:25 ID:V1Lytsmn0
あの脳を全部ノヴァにしたらムバディは従うんだろうか
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:54:19 ID:+JJwlCtR0
どう考えてもムバディがノヴァチップ入れたら
のっとられフラグだろ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 03:23:49 ID:RVbp5RKN0
まああらかじめ自分のチップに何か仕込んでるだろうなぁノヴァ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 03:52:38 ID:99HoDuAF0
インキュベーターを全部ノヴァウイルスに…
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 07:24:39 ID:ZBMnPCNM0
イェールの人達全員が「キャハハハハハ!」になるのか
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 20:03:21 ID:GBjdX2bP0
木城って甲殻類苦手だから
描く時はアクマナイトみたいに忌み嫌われるキャラにしてんじゃなかったっけ?
まあ今回のエビは見た目あんまり甲殻類っぽくないけどさ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 21:25:27 ID:YcghH3iR0
悪魔騎士って忌み嫌われるキャラだったのか・・・
あのバカさ加減は結構好きなんだが。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 21:50:09 ID:uCwgCXcv0
実はタラバの実力は絶火やガリィの数段上
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 21:55:47 ID:oVs9AB+60
最近の甲殻類は半端ないな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:59:03 ID:R4FjleYR0
魔改造生ゼッカの実力が気になります><
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 00:02:21 ID:fA1a2PsP0
多分 亜光速移動での分身や亜光速攻撃
目を見た相手に強力な催眠でどんなことでもさせたり
全ての攻撃を吸収する体を持っていたりするんだろうな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 00:57:46 ID:O5Mx48450
中身の無いボディってさ・・・
いやなんでもない
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 10:04:20 ID:ST9+sECO0
なにをいわんとしてるか
わかります。

このスレはよいジャンプ黄金世代ですね
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 10:53:24 ID:BBhhcDyzO
バストのサイズに拘る絶火と見さかい無く姦ろうとする羅姦は、やはり格が違うと思う。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 14:22:18 ID:wdmadqKgO
今更だが最初の方で幽体離脱がなんだ言ってたのは、脳がチップだったからなのか?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 17:03:38 ID:JTkOPfJ/0
あれの原因がチップ脳にあるならノヴァは一つだけ嘘ついてたことになるな
ノヴァが嘘はつかない(が真実は語らない)ならチップ脳は関係ないかと
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 17:34:33 ID:UFueUFuC0
>>250
ガリィはノヴァには幽体離脱の事は話してないよ。
ウサギコンビがガリィが調子悪いしボディの故障?
って言ったんでボディは完璧なはずって答えただけ。
あとはサチュに吹っ飛ばされた時に脳挫傷はしないって
言った事か。当時は高分子が防護したと思ってたが。
幽体離脱に関する相談は100号にのみにした。
しかし脈絡からすると最初から100号だけ
ガリィが脳チップにすりかえられてたって事を
知ってた可能性あるな。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 17:39:07 ID:UFueUFuC0
あと最初に思い出せない事は
心理的ブロックって答えたノヴァは
チップとのすり替え前に死んだ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 17:52:25 ID:O5Mx48450
100号はメンテ用だしな
当然だ

ノヴァノヴァ行ってる人は型番言わないと話がこんがらがってくるぞ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 22:30:48 ID:KiaKj37kO
元祖ノヴァ(メッタ刺しで死亡したノヴァ)
ポタノヴァ
ザレムノヴァ
スーパーノヴァ

で良いのか?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 23:54:44 ID:BBhhcDyzO
バックアップシステム完成後
@ノヴァT
(斧で頭を割られれ腹も割かれチップ二枚とも盗られる→後のポタノヴァ)
AノヴァU
(復活一回目。ガリィの脳を取り出してPボックスに。イマジノスにはコピーチップを搭載して放置。イェールでムバに捕獲され、後にスーパーノヴァ)
Bノヴァ]
(自分の繭を囮にして復活。いまのところ稼働している最新バージョン)
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 00:43:04 ID:BOaRHXKp0
ノヴァIが一番オリジナルに近いね。
IIやXは微妙に性格が違うよな。
スーパーノヴァに至っては別人w
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 01:25:01 ID:qUjDWBne0
誰か見取り図持って来い
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 02:05:47 ID:x/0YaF1r0
ほい

107 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/07/24(火) 06:47:33 ID:y0a7J4X90
   ノヴァI┬ノヴァI-頭─グラナイトインで死 ..┌ノヴァI-頭'─ガリィ再生後ロスコー君に殺される┬ ロスコー君所有
        .└ノヴァI-腹─ガリィを爆死させる─┴ノヴァI-腹.─ガリィ再生後ロスコー君に殺される┘     │
                                         │                        │
                                      ノヴァII再生                100号所有
                                         │                    ┌─┴─┐
                                   ガリィ脳→チップ脳換装        ガリィ所有  ピング所有
                                         │                            │
                                    ムバディに殺される───┐            ポタノヴァ化
                                         │           . │               ?│
                                     スーパーノヴァ ノヴァIII〜ノヴァIX焼死  スーパーノヴァにより破壊
                                                    │
                                                  ノヴァX再生
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 05:35:36 ID:PHNTAQ/w0
ノヴァIIIの存在ってのが実は怖いよな。
軌道エレベーター内じゃなくてザレムで再生されたのは
イェールでナノマシンのステレオトミーが駆除されたせいだろうけど
そうなると教授が死んだって分子の信号が伝わってない可能性が高い。
ステレオトミーが拡散したらネットワークが分断された先で
ノヴァの分体が勝手に作られる危険性を示してるw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 06:34:59 ID:Jyuy7BHLO
当時の既存技術で不滅化を目指した結果ですので。

ローマ数字は表示されない人居るの?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 12:50:33 ID:qUjDWBne0
前に見た絵の方がわかりやすいな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 16:26:27 ID:akewOGRy0
子供がいらない世界って今の日本と似てるのかもな
いらないというか、育てられないし必要性を感じられない
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 20:09:15 ID:lW6NkcKS0
>>262
いや…介護受ける金が無い奴は野垂れ死ぬだろ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 23:51:33 ID:P0XSJKu8O
【中国】行方不明の中学生が全身の皮膚、肉、臓器がないまま遺体で発見 臓器窃取の疑い[6/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213533213/

1:敬天愛人φ ★ 2008/06/15(日) 21:33:33 ID:???

■遺体で発見された行方不明の中学生、臓器窃取の疑い=中国広州

 【大紀元日本6月14日】中国国内で、行方不明の中学生が全身の皮膚、肉、臓器がないま
ま遺体で発見される事件が発生した。

 広州市黄埔区石化中学一年生・周小龍君が行方不明になったのは5月21日。自宅の黄
埔区姫堂村から学校までは、自転車で約40分かかる。遺体の発見場所は比較的辺鄙で、
周小龍君の通学路から約600メートル離れている。

 周君が行方不明になって9日後の5月30日午後5時30分、村付近の山で未成年者の遺
体が発見された。全身の皮膚、肉組織、臓器がほとんど無くなり、骨とわずかの毛髪しか残
っていない。しかし、学校の制服はきちんと着ており、現場に周君のバック、自転車などが残
されていた。その後、DNA検査の結果、遺体は周君であると確定した。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 23:59:39 ID:r0oeDTuw0
怖すぎる
266 [―{}@{}@{}-]  :2008/06/16(月) 00:00:02 ID:xeQGjn6zP
>>262
子供は必要でしょ、どこの国にもね……それとも某国の移民とその子供たちなら歓迎?

ニューロマンサーのケイスは、
涙を流すほどサイバースペースを渇望してたけど、
肉の営みやヒトが続いていくことは否定的じゃなかったし、
そこに繋ぎ止められてる自分を感じてたよ。

私は産むよ。
子供嫌いだけど、ヒト自体には何とか愛を感じられるから、
とりあえずがんばってヒトにしてみせる。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 00:15:49 ID:BqoW0+BY0
あー・・・、そうか
まあがんばれ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 00:17:43 ID:gtM6kTT90
しかし>>264は服を着せたまま解剖したのか?後から骨だけのに着せるのも変だしなぁ。
野犬にでも喰われたのをおおげさに言ってそう。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 03:20:31 ID:UaoorZBQ0
通学路から600m…9日間発見されず
着衣に乱れが無い
まぁ臓器泥棒だろうな…広州だし
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 05:33:35 ID:AZlnloQm0
この後スタッフ一同でおいしくいただきました。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 09:19:13 ID:hPrP5VSJ0
まぁ子どもってのは国の将来の為に必要だよな
知らんけど
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 11:22:58 ID:QvggkET7O
>>266
ビジネスパーソンは少子化を嘆いて支那研修生の受け入れに積極的ですよ。
自分の懐が満たされるならドーピング労働力でも構わないってこと。

その結果は長野で露見した。あれが日本の未来さ。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 12:26:44 ID:0v3GDshv0
国内で子作り対策するより移民受け入れた方が金も時間も掛からんからな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 12:41:14 ID:vu3+1B0y0
>>273
現時点で日本国内の外国人犯罪の被害額ってかなり酷いのに中国移民受け入れなんかやったら
犯罪取り締まりに物凄い時間と金が掛かりますよ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 17:32:03 ID:PiR83Q+h0
そういやガリィ、不思議の国のアリス読んだことあるんだな
ウロボロスにいた時にでも読んだんだろうか
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 17:54:33 ID:DKHD15BjO
ハンス・ヘニー・ヤーンとかも知ってる
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 21:18:54 ID:QvggkET7O
ファレルシェルターの本でも燃え残ってたのかな。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 21:49:20 ID:qdUDOQ+m0
変態代表のイドあたりが与えたのかもな
ハンターになる前の着せ替え少女時代に
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 23:17:51 ID:jkloO88t0
ザジ見るとバーチャやりたくなる。
そんなオイラのメインはべネッサ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 16:31:12 ID:AYQhiR2q0
イドにタコ口で家賃払ってた着せ替え少女時代
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 22:37:58 ID:77bFMKbS0
さて、今月は空手vs金星スタートかのー
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 22:42:07 ID:Ze0i96ad0
イドってボディの電源切った状態の人たち好きにできるんだよな
・・・ゴクリ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 00:33:48 ID:R0apr8Bg0
アッサリ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 17:02:34 ID:2SqZjLda0
ゆきともいいオパイを描けるじゃないか
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 22:23:15 ID:629ZUh+iO
もう早売り読んだのかよ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 22:46:12 ID:Y+VFc/tQO
今月は特別進展なかつた
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 23:32:39 ID:R0apr8Bg0
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 00:10:59 ID:Ga+D4WM30
>>284
食べたい 食べたい 食べたい 食べたい
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 13:06:59 ID:FRfnCwl3O
食べる以外の本当の望みって
単にちんちん挿入したかったんだろか
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 14:03:37 ID:A8bIjqEX0
そういやサイボーグの性欲とかはどうなってるんだろうか?
股間におとうさんスイッチでも付いてるんだろうか?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 15:00:57 ID:W6i06Gby0
愛情を食欲と錯覚するってのは割とよくある話だけどね

まあなんか、牙鼻人にも勝てる気がしないな。戦力としても精神的にも
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 16:10:15 ID:nmuOwnwG0
メカ天使とバイオ悪魔はバイオ悪魔の方が強かったんだけどなあ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 17:30:15 ID:HuQ+rgFOO
性欲と食欲の関係か
エッチ出来ない理由があると
人はたの行為等で代用しようとするからな
それがどんな行為で代用するかは人それぞれだろうけどね
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 18:19:20 ID:gpFhd75c0
骨董人形ってことはサイボーグじゃないんだよね?

・・・ダッチワ    いや、なんでもない
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 20:58:34 ID:ERgqAuVD0
>>291
精神面で言うと、人としての弱さ持ってるのが痛いよな

そういうの捨て去っちまった絶火や
正面から向かい合い、乗り越えていこうとしている刀耳に比べるとな
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 21:02:24 ID:QdsktU1j0
>>295
絶火のは捨て去ったと言うか、うっかり取りこぼしてそのまま先に進んだらどこで取りこぼしたか判らなくなったというか…
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 21:06:26 ID:gZ+hJ+0t0
しかも本人1ミリも気にしてないというか太陽系中で喧嘩してるうちに取りこぼしたこと自体忘れたというか…
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 21:55:35 ID:Au47/O630
オレなんかはモンスターの悲哀と狼の凛々しさをもつイグレックに一気に感情移入

ゆきとたんがイグレックをどうするかに注目
生かす?
コロヌ?
それとも自殺(自滅)?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 22:22:24 ID:W6i06Gby0
このままだと多分、絶火にさんざんっぱら笑われてボコられるだけじゃないかなぁ
「てめえ程度の悲劇なんざそこらへんに転がってんだよバーカ」とかそんな感じで

変身をいくつか隠してるとか、「奴などこの金星チームでは一番の小物」なのか
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 22:25:35 ID:CzhCEyPh0
イグレック君も戦いで成長するんよ
でもどう見ても悲劇的な結末しか待ってないよね
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 22:36:56 ID:ccWDSYk80
絶火の必殺技の実験台にちょうどいいかも試練
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 22:58:49 ID:Au47/O630
ムッシューを喰いたい・・・的な展開もありかな・・・
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 23:17:53 ID:2w2AMNRT0
まあ俺だってあのパイオツは食べたいさ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 23:45:57 ID:kuB8gPo/0
正直、旧式アンドロイドも噛み砕けないようじゃあ…
絶火の噛ませ犬にしかならんな。
ツングースカ並の強さを期待してたんだが。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 23:47:06 ID:VbvyTZtA0
ていうかツングースカって作中のパワーバランス壊れる原因の7割くらいを占めてる気がする
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 00:04:43 ID:w8M+mFeG0
グースカーを基準にしてはイカンだろw
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 00:28:55 ID:uZKcIdC40
あのチーフゲザイナーは木星戦みてるだろうけど
この程度なら楽勝とか思ってるのかねー
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 00:35:34 ID:U/jKSLC/0
まあ、ツングーは格闘家じゃなく完全に純粋な戦略兵器だからな
色々と話は別だろう
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 00:55:44 ID:Me+AB42T0
次世代歩兵とか言っても
あんな大がかりな後方設備が必要な一体だけの歩兵なんて
費用対効果があるのかどうか
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 00:57:36 ID:BQA1NY7P0
コスト無視で最強の試作機作ってから
そのデータを参考にコストダウンして実用化した量産機作るってのは
ロボットの王道じゃないか
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 01:00:04 ID:Qy5VpyMf0
一体につき3,4人オペレーターがつく感じじゃないか
エネルギーは莫大って言ってたし
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 01:07:22 ID:Me+AB42T0
絶火もツングースかも大して能力的には変わらなさそうな気もするし
強化絶火を量産したほうがお手軽ではあるのかな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 01:08:41 ID:BQA1NY7P0
>>312
どんなに脳改造してもなぜか最終的に必ずみんなで喧嘩はじめそう
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 01:26:17 ID:/GxNkDKF0
ただのアンドロイドなのに、あそこまでおっぱいをリアルに再現する必要は無い…

つまり夜の仕事も想定内だということだ。
ゴクリ…
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 02:28:19 ID:MlL5xMbO0
木星の狙いはグースカ数体による都市殲滅だったろうけど
ガリィがやったナノマシン侵食でリスクが露呈したわけだ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 10:25:38 ID:n9brhOvR0
実用化する前に欠陥が発覚してよかったわけだな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 12:15:29 ID:h5nMPFhz0
相変わらず脇・敵役に惜しみなくアイディア突っ込んでくなぁ
というかおっぱい
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 12:43:12 ID:fnmidiiMO
パイオツカイデー
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 13:22:52 ID:Sw8+KvyJ0
今月はおっぱいという感想しかでない
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 14:45:59 ID:ZS7Qo0jG0
おまいらそんなにおっぱい好きならこのスレ見とけ

ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/neet4pink/1213688411/
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 15:18:15 ID:m4rTcdUQ0
今回のは話的にはいいんだけど、他のチームにまったく勝てそうに無いのがどうも…
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 15:38:46 ID:cGynEUos0
金星チームって前回のZOTT優勝チームを
金星内予選で倒してるって前に載ってたけど
今回の木星が異常なレベルアップをしたって事なのか?
それとも金星が前回も今回も木星相手に
特化した能力ばっかりつけたのかねえ?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 16:19:47 ID:EOiIUxdq0
判った
マンマンにチンチンが入る知識が無いからの葛藤なんだろ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 18:38:37 ID:tJpzq4xv0
ガリィがつかったナノマシン攻撃ぐらい
金星陣営はできるだろうし
金星強いのかなぁ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 18:41:44 ID:olueJfjC0
イグレッグって、もしかしてちんちんつけてもらってないんじゃないの。

本当のベストな望みはちんちんちょうだいだと思う。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 18:58:01 ID:9Iz8Kd9tO
自慰に耽って戦わなくなったら困るでしょ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 19:50:52 ID:GyudBB8S0
つうか今まで金星と木星が群を抜いていただけで、決勝戦は八百長だったんじゃないのか?
ガチではやってなさそうな感じがする
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 20:09:04 ID:tVjJ2mIr0
仲悪いから、ガチでやってんじゃね。
旦那が裏でちょっと情報流してたりするかもしれんが。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 20:40:35 ID:EOiIUxdq0
なにげにめり込んだ指でパイオツの弾力がよく表現されてるんだぜ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 20:54:00 ID:ISlSksRn0
>>322
今までが悟空一派の出ない天下一武道会だったんだろ
金星の前回優勝チームがミスターサタンレベルだったんじゃね?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 21:31:03 ID:Ip+puYe30
あのわんこが戦闘形態とかに変身して、爆発的に戦闘能力が上がるとかするんだよきっと。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 21:54:16 ID:rzvogw1p0
ああ、グラヴヴィトニルね
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 21:59:51 ID:T3M6swxP0
やっぱメガスマッシャーやブラスターテンペストくらい撃てる生物じゃないとなぁ…
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 22:09:43 ID:7xg9o/L70
純粋な破壊力では木星チームどころか空手チームにも負けそうだな。
肉体スペックよりも戦術重視で戦いそうだが・・・。
擬態について触れてるってことは迷彩能力でもついてるのかね。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 22:12:30 ID:T3M6swxP0
>>334
いや、破壊力だけなら空手チーム(というか絶火)>木星チームだろ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 22:18:29 ID:GyudBB8S0
>>334
擬態って言ってたのにおっぱいがアンドロイドって気付かなかったことだけなのか、
実際の戦闘にも反映されるか


つうか水星の化け物にも勝てないだろ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 22:19:46 ID:/x2kWjgc0
同等の相手とのぶつかり合いで大爆発を起こす絶火と
ビームで何もかも真っ二つにする木星だと
木星の方が強そうではあるな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 22:22:01 ID:Ip+puYe30
絶火が光線白刃取りとかしそうではあるがw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 22:39:43 ID:Qy5VpyMf0
恐ろしいほど速い掌の衝撃で空気がレンズの役割を云々
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 22:48:41 ID:rzvogw1p0
絶火の原理不明でもなんでもやってくれそう感は異常
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 23:27:35 ID:25kQvYqR0
ビール瓶でアノーマリーのチンポ止めてるしな。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 23:41:04 ID:gQrWV8qO0
どんな物理攻撃でも受け流せそうだが、
光学兵器は避けるしかないのかな?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 23:44:54 ID:T3M6swxP0
>>342
拡散させたり歪曲させたりは出来ると思う
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 00:00:15 ID:KcMH1M8i0
プラズマ発生機能とかないのにただの正拳でプラズマ出してビーム弾いたりします
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 00:13:52 ID:2Pq6AXpx0
絶火なら拳の速さが光速に限りなく近づいて
短くなるとともに時間が止まったりいろいろするに違いない
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 00:20:25 ID:ldF5UDKv0
今号を見る限り、生体と機械が連結するようなこともできるようだし

なんだかんだで、すごい武器防具と生物固有の何かの融合とか出るのかなぁ?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 00:23:57 ID:DZ0J8o3e0
>>346
>生体と機械が連結

無印が始まった当時からサイボーグが跋扈してるんですが…。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 00:25:07 ID:ldF5UDKv0
そういやそうだ・・・ orz
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 01:55:03 ID:UHrZcLEl0
ま、まあホラ
完全生身キャラだけじゃないと言いたかったんだよな
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 02:09:24 ID:0+GDFEr/0
銃夢世界じゃ神経と機械くっつけられるベンリな接着剤あるんだよな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 02:57:52 ID:kHUSwnss0
>>343
実際リビドービームを刀耳がまわし受けしてたかと・・・
ザジの銃弾もまわし受けしてたし・・・

マ・ワ・シ・ウ・ケ
矢でも鉄砲でももってこいってかー(byおろちドッポ)
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 10:25:56 ID:SWY3Xv8RO
ゲノムの強化システムも、作中では馬鹿にできんぞ。

弱肉強食の淘汰システムの中で直感力を武器に生き残った奴なんて、火星でガリィが生き残った環境より過酷かも知れぬ。
倒した敵も絶火遺伝子ギニョルと仮定すれば尚更だ。
奴の業子ポテンシャルはガリィに匹敵する。
非公開の金星側強化システムを超ノヴァが覗いたなら狂喜するだろうカルマの坩堝を、奴は生き残ったのだから。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 11:47:56 ID:WXdXX3DK0
>>352
旧銃夢を下敷きにするなら、ガリィの業は単なる弱肉強食とは比較にならないぐらい強い。
自分のした事が巡り巡って、ユーゴをイドを死なせた。妹思いのジャシュガンを、そして自分の仲間達を殺した。

それでもまだ生きたい。それがガリィの業。単なる弱肉強食とは比べ物にならんよ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 12:34:32 ID:9VEjBgyF0
弱肉強食は強者が長生きってわけじゃないからなあ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 13:54:33 ID:kHUSwnss0
イグレックも・・・強いとは思うけど・・・

絶火、ガリィ、ツングースカみたいな一体で国家の安全保障上の脅威になるような
何かがあるようには思えないのだが・・・

そこらへん、ゆきとたんはちゃんと何かアイデアあるのか・・・ないのか・・・
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 15:01:48 ID:mkLh0SdP0
>>355
まあ、再生とか増殖とか変身とか変態とか、何かやってくれるでしょ

たぶん
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 16:11:35 ID:YrWF9uLO0
絶火に簡単に足を踏み砕かれてたし戦闘技術とかではなさそうね。
超再生とか触れると相手に機能障害を起こさせるとかかな?
あとは重力とかサイコキネシスとかそういう力場関係か。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 17:11:06 ID:kHUSwnss0
イグレックが絶火の突きを避けるときに瞬時間接をはずして
避けていたけど、あれは何かの布石?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 18:16:37 ID:vlCW6zZn0
頭の悪そうな空手家チームは金星に負けますように
っと
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 18:55:57 ID:WJCQfktG0
金星のボスがキモいんで絶火にテガタイトにされますように
っと
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 18:58:21 ID:2Pq6AXpx0
えー?空手家達の馬鹿一代っぷりが面白いのに。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 19:02:10 ID:YrWF9uLO0
意外と空手が負けたりしてw
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 19:06:52 ID:ss+LClaO0
きちんと性教育しておけば「喰いたい」と「やりてー」という欲望を
勘違いすることなかったのに
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 19:26:26 ID:hZAbPabB0
いや、計算でやってるんだろう
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 19:30:23 ID:y2xVLm8/0
金星側も色々と仕掛けをしているだろうね。
単なる遺伝子改造程度じゃなくて、(現在は)禁断のナノテクを組み込んでいるような気がする。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 19:36:56 ID:/lY4Oso70
真っ正直に爪と牙だけじゃ、羅姦にも負けそうだし。
最初っから戦闘用に作られたってことなら、
サイボーグとはいえ人間より何か強みがあってのことなんだろうと思いたい。

しかし一般の金星人から見たら、オランプって平安時代の美人みたいなもんで、
ブス面だったりするのかね。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 19:41:42 ID:sOl004ZS0
羅姦はイグレックの強さを説明させる、かませ役だろな。
女の匂いが二回連続なのも何かの伏線か?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 19:47:18 ID:OikNjUCx0
金星チームのヤバそうな攻撃を食らってみせる役かw
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 20:07:07 ID:dd9OccYk0
羅姦はいつのまに空手チームに入れてもらえたことになってるんだ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 20:37:34 ID:ZEVWmKDV0
半分不意打ちとはいえ絶火をふっ飛ばしてるんだから、
サイボーグ並のパワーはあるんじゃないかな。
ただ、それだけで木星チームに対抗できるとは考えてないだろうから、
何か能力があるんだろうけれど…
ナノマシン技術は条約で禁止されてるだろうから、別の部分だと思われるが。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 20:41:34 ID:tBalfNS10
「禁止だけどコッソリやってました!!」
で押し通す
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 20:43:57 ID:gzciIhTZ0
未知のナノマシンで木星破ったガリィが無罪なんだから
金星も超強力ウィルス使用しても問題起きなさそうだな
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 20:57:48 ID:ZEVWmKDV0
まあ、金星はバイオ技術が発達してると言うから、
「ナノマシン?いいえ、うちで開発したバクテリアです!」
と言うのもありだが。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:11:35 ID:hZAbPabB0
あの条約って「研究・開発」を取り締まるもので
使用を規制するものじゃないんじゃね
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:34:00 ID:DZ0J8o3e0
そもそもZOTT出場者の身分は大会参加中は身分は保護されてるって設定が
ある(4巻 Phase:24を参照)。ガリィ達はもちろんだが、サーカス、幼稚園の連中
を思い出してみねえ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:34:36 ID:DZ0J8o3e0
あ、一文目日本語になってないな。推敲不足。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:49:11 ID:HYKgxsv10
>>374
そんなタキオンみたいな理屈…
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:49:13 ID:DZ0J8o3e0
まあ保護規定も建前だけど。ムバディもガリィをコントロール不能な脅威と
認識した途端にやばそうな保険かけたしね。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 22:43:09 ID:NiDRbGtY0
オムデュフーは絶火のクローンだと思ってたんだが
単に別人を絶火細胞で強化しただけだったのか
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 22:59:07 ID:v/XPhmdQ0
舌下細胞をもとに強化したんだろ
舌下細胞どんだけ人間じゃないんだよって気がするが
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 23:09:04 ID:HYKgxsv10
DNAからして人外な人間って、なにげに狂ってるよなw
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 23:32:31 ID:GvXpEJDC0
肉体的なとこは生絶火のままじゃ意味無いだろから
知能や精神的辺りの遺伝子を使ったんじゃないのか
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 23:39:06 ID:ldF5UDKv0
”人間の”遺伝子は絶火の って感じで言ってたのでいろいろ混ぜ込んでるんじゃまいか
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 23:42:48 ID:KqwXbZlk0
少なくとも気配を感じさせないで超超高速移動はしてほしいな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 23:43:26 ID:FuZXq5mDO
なんか今回石川賢入ってる気がするのは俺だけか
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 23:59:56 ID:wjSMUf/Y0
体がゴム状とかな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 00:22:24 ID:WoD3QZp70
オレは手塚先生の短編にありそうだなと思った。
フリークスと人形の悲恋。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 00:24:56 ID:T/GTax/L0
銃夢外伝「オランプ先生の保健授業」
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 00:25:12 ID:AZxHTg460
オムデュフーそのものがどことなく石川賢風かも
とりあえずマシンガンはデフォだな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 01:24:41 ID:/HSbAHVvO
>>373
バクテリアとナノマシンの区別なんてできないんじゃ?
エリック・ドレクスラーも細菌も人間の細胞も等しくナノマシンに定義してたし
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 01:30:33 ID:nCXltmFh0
金星では言葉の意味が違ってたと言い訳すればおk
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 03:25:33 ID:B0Q2NiQQ0
>>346
>今号を見る限り、生体と機械が連結するような
>>389
>石川賢風

オムデュフーがダッチワイf…オランプさんと駅弁しながら入場してきて
空手軍が「なんじゃああいつはキチガイか?」と油断したところで
オラン婦に仕込んだマシンガンだのバズーカだので攻撃するんですね。わかります
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 13:03:51 ID:t7PYADBU0
淘汰システムもオランプ先生の保健体育授業も肉体強化じゃなくて
ソフトウェア、精神強化の過程だと思う
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 13:09:01 ID:JLOY/kOG0
一人に一体づつオランプ先生ついてるかもね
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 13:56:10 ID:16ncsCQ40
一家に一台オランプ先生。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 14:09:10 ID:veLDrKyn0
自殺マシーンってめちゃくちゃ痛いんじゃないかなぁあ
あの都市の仕組みからして
麻酔で痛みを感じない様にする優しさがあるとは思えないが
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 14:12:13 ID:XdDfeMhc0
一瞬じゃないかな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 16:42:48 ID:urr5KuXzO
チップ脳に痛覚遮断機能があればいいのにね。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 18:41:40 ID:TKJCiEPG0
痛みを感じる時間もなく0.1秒でミンチにするんだろうな
てかLOザレムにも自殺機械あるんだっけ?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 19:24:05 ID:PRLtM/Wb0
絶火遺伝子のせいでおっぱい大好きに
そのためコストのかかる骨董おっぱいアンドロイドを用意
金星人やるじゃん
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 19:34:04 ID:2mMd0Gxq0
おかまさんの性転換手術体験記とか見る限り
アレを切ると性欲無くなるらしいね。
突っ込みたいとか、出したいとか思わなくなるみたいだ
そもそもついてないんなら性欲もないのに羅姦はどうやって婦女暴行なんてやったんだろうな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 19:58:01 ID:pZNs4sUT0
>>399
一応単行本巻末にあると書いてあった。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 19:59:08 ID:pZNs4sUT0
>>401
要するに手でもドコでも女性の形状の人や物を貫きたいんだろう。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 20:31:59 ID:WoD3QZp70
そこで正中線空手から教わった奥の手発動ですよ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 21:13:31 ID:pMMd4hlM0
オムデュフーって生まれたときから絶火遺伝子なのか?
回想ではちょっと強い獣って感じで全然強く見えないよな。
あれからさらに改造されてないと雑魚だぞ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 21:18:48 ID:1+kowWhm0
ぶっちゃけ生舌下がどんだけすごかったのか
これまでの描写からじゃ全然わかんないわけで
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 21:40:06 ID:2mMd0Gxq0
戦わされてた生き物は全部ゼッカ遺伝子から作ったものなんじゃね?
その仲で一番強い固体にオムデュフーの名前を与えるとかいう感じで
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 22:00:01 ID:urr5KuXzO
偶然オランプを目撃した絶火が遺恨以上のモチベーションを抱き、先鋒にコンバート!
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:01:06 ID:sQyvbRKK0
絶火のおっぱい好きは遺伝子だったんかい。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:05:30 ID:rmFZl8Il0
指齧りのY(i grec)。イニシャルなのか?XYじゃない半端な存在だから
性とか恋という概念を理解できなかったとか?深読みしすぎか?

ところでオランプってどういう意味?教えて、フラ語マスター!
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:06:27 ID:T/GTax/L0
どんな絶技を使いこなす事よりも
強さの追求の為にそっちの欲望を捨ててまで
生身の身体を捨てた辺りに感嘆するぜ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:09:41 ID:rmFZl8Il0
たったひとつの脳みそ捨てて、生まれ変わった機械の体,
星を拳で叩いて砕く,絶火がやらねば誰がやる!
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:15:44 ID:T/GTax/L0
新造人間ゼッカ OP 歌:影山ヒロノブ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:22:47 ID:XdDfeMhc0
免許皆伝もサイボーグ後だからな
それだけの才能が元からあったとしても
お師さんと互角のライバルっていう環境によって今の強さだと思う
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:23:10 ID:yILo2Esr0
>410

オランプ=olymp

オリンポス(Olympus)は古代ギリシャ語で「山」を意味するOlumposに由来

巨乳ってことじゃね?

で、イグレック=Yは女性の股間のことじゃないw
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:40:15 ID:rmFZl8Il0
>>415
Yは女性の股間かあ、Olympeが乳のアナロジーだとしたら、確かに
しっくり…こねーよw マジだったら爆笑だけど。ありがと。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:44:37 ID:B0Q2NiQQ0
上でも書いてたけど
ダッチ→オランダ妻→おらん婦 と見たぜ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:45:38 ID:RKTqyfz7O
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 02:51:45 ID:mqzqxCeEO
ラダー会議が映った時から見てたけど、使役されてる小動物(人間遺伝子使ってるぽい)は凄いな。

あと金星のインフラまで生き物かい。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 09:43:10 ID:Wd38uJcJ0
金星チームってガイバーみたいなんだろ
メガスマッシャーは撃たないだろうけど
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 13:33:52 ID:YD524v/pO
白夜書房刊 作:木城ゆきと
「女教師オランプの秘密の保健授業」
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 16:06:45 ID:tXYOjMH+O
>>418
ちょ〜電磁積み込み!
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 19:05:28 ID:VEfkP2fH0
オランプだと思って抱きついたらカエルラだった
あなたはどうする?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 19:32:32 ID:2B3w+q3D0
そもそもカエルラはみすみす抱きつかれないのでありえない仮定である。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 19:35:19 ID:puQPv3vw0
それはつまり予知されたにも関わらず切られも避けもされなかったということ!
実に……禅だね!
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 22:24:42 ID:+xytI0zz0
>>421
違う

「いけない!オランプ先生」

テスト0点 → 落第 → 退学 → 人生の落伍者 → 孤独な人生 → 淘汰

ガーン!・・・ワタシが体を張って教えなきゃ大変なことに!


で有害図書決定
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 00:12:56 ID:CRzsLIuFO
>>426
スマン
同じネタ考えたがボツにしたんだ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 00:16:44 ID:T+2bhXdy0
オランプ百式で。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 00:34:44 ID:8ffNCFIP0
http://himazin.jp/image/day/08010105
牙鼻人でもリミッター外して秒間400発が限界なのにカイリキーなら普通にその上を行く
金星チームがこれくらいのデザイナークリーチャーを繰り出してきたら
木星チームでも勝てるんじゃない?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 01:20:05 ID:Ncpo1KKB0
>410
元ネタは「ホフマン物語」の歌う自動人形・オランピアじゃない?
主人公が人形と知らずに恋に落ちる、って話だし。
431410:2008/06/24(火) 01:31:52 ID:Tvwz6lE70
>>430
オペラかあ。OlympeとOlympiaって同語源だし、設定の元ネタとしてもかなり
有望っぽいね。ありがとう。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 02:04:38 ID:CdfzyA9E0
「踊れ、愛しいオリンピア」某サーカス漫画思い出した。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 02:58:29 ID:5Diuj4j60
パロスペシャルのリバースだからオラップ(OLAP)

を思い出した・・
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 07:48:31 ID:GRUpyu2g0
オランプ見てたらジャングルの王者たーちゃんに出てきた
ライオンの脳を移植された少女思い出した
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 08:44:39 ID:VEWKEL1J0
ターちゃん 懐かしいな 最後は人形になるんだっけ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 11:30:29 ID:XL4/Ht0U0
>>422
それはむしろスーチーパイの世界なようなw
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 12:19:49 ID:01f92u6zO
阿佐田哲也のオレンプを思い出した。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 19:40:30 ID:UHFtcKRx0
子供生まれてもオランプに任しておけば手間いらずになるな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 20:18:56 ID:YBEvj6Ke0
夜はお父さんの相手
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:28:17 ID:P4Pxis6O0
今の舌下を目指さない辺り、コピーとすら呼べん欠陥品

とか罵られそう。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:30:42 ID:upqDpWqn0
多分絶火が金星の副将クラスまでにコンボをだしたら金星が勝つな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:48:51 ID:hNvkyROY0
金星次鋒行きます!グオゴゴ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 00:00:55 ID:VedWjk9/0
フェンシングノーズ!
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 00:41:05 ID:DDykinyq0
>>443
ヌードフェンシングとな?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 01:34:29 ID:2jQ4P9620
金星チームにマンモスマンいたら嬉しいな

さて、来月こそは金星vs空手はじまったらいいな・・
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 02:51:25 ID:PNbGrMX9O
リザーバー枠は全部で四人だからあと二人噛ませを入れて
タラバを温存したまま中堅でゼッカ登場かな?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 04:31:16 ID:yLPO3j1CO
イグリックにアノーマリーの行動原理を教えてやる奴は居なかったのか。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 08:54:09 ID:iTBZhm5v0
昔の絶火でも会場破壊したくらいだから、
最強コンボくりだしたらグースカ並に会場バラバラにできるんだろうか・・・。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 10:18:13 ID:Iv7R3U0C0
あれは拳圧と拳圧がぶつかったからこその大爆発かも。
衝撃波を出さずにパンチをだす工夫をしてるから
対戦相手以外には破壊は起きないんじゃないかな?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 19:04:35 ID:M41jILzk0
衝撃波が出ないように工夫してる超音速パンチ同士が正面からぶつかったら
なんかスパークして未曾有の衝撃波が生まれましたとさ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 19:08:17 ID:5bqV0dRJ0
指相撲のときも衝撃波による周囲への迷惑を考えてたり
「環境破壊!」とかサービストークの割にマメな気配りのできる漢
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 19:15:46 ID:823+ecQE0
某玄人好みのあつかいにくすぎる漫画の
光りながらゴゴゴゴと迫る衝撃波を見て以来、
衝撃波って一体なんなのか不思議で仕方なくなってしまった
絶火が言う衝撃波は、
音速超えで空気がなんかアレして発生するアレのことだよな?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 20:18:41 ID:ynK2FQ7X0
刀耳が「ギョワッ」てやってたアレだろう
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 20:24:47 ID:K13LEn9M0
皆、ス−パーノヴァが火星に行ったことを忘れてる。
多分決勝の前後でパンツァークンストのマイスターレベル
をつれて現れるよ。
絶火レベルも敗れるようなね。
あるいはトリニダードが行っていたディモクレスの剣とは
パンツァークンストのマイスター達かもね。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:19:37 ID:qwHHUMnK0
いや、普通に考えれば火星大王連れてくる以外にないだろ常考
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:29:01 ID:+5b5H7dr0
いやいや、「私みずからが出る!」とばかりに
マッチョ化したスーノヴァさんが奥義を携えて登場するよ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 22:29:31 ID:JuJp3JcA0
>>454
そう言いつつもツァイクロウの事を忘れてないかね?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 23:05:40 ID:EDb9X3/V0
>>455
で、絶火とムバディほか全キャラそろって 「私は今まで、何に駆り立てられていたのだろう」・・・・・・完
459454:2008/06/25(水) 23:11:03 ID:Y9EnYl760
>>457
いや忘れちゃいないけど、ツァイクロウだけをいじっても
2番煎じだし、火星に行く必要性がないな。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 23:23:14 ID:JCqwNBsoO
11巻の木星放送のQRコード
セリフそのままのデータだったのか(´・ω・`)
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 23:25:55 ID:JuJp3JcA0
>>459
ツァイクロウとガリィの脳を持って教授が火星に行くって物凄い意味を持ってると思うんだが。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 23:58:42 ID:IdqW72CX0
>460
あとで読み込ませてみようと思ってすっかり忘れていたことを検証してくれてありがとう!
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 00:47:30 ID:JE9HUszqO
ノヴァは何故自分の肉体をもっと強化しないんだ?
カルマが薄まるとか
もしくはもう不死身だから気にしないのだろうか
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 01:54:02 ID:a1/8bcZa0
腕力で勝つ事を必要としてないからじゃない?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 08:08:56 ID:hmKtVbQJ0
おい、てぇへんだ!
ゆきとたん、「来年(2009年)いっぱいかけてZOTT決勝戦を描く予定」だってよ!
なげ〜
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 08:55:27 ID:C/BOKpMr0
でも、せいぜい11〜12話ってことだろ。
間に絶火とかの別の物語が入るだろうし、テンポさえよければ大丈夫だ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 09:43:19 ID:T4lisi620
チンポ?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 12:30:30 ID:46lLCxocO
矢印デコの愛人やら2体セットダッチワイフとか置いとくぐらいだから単にそっちがお盛んなんじゃないのか
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 20:43:08 ID:sJf3nUIM0
生身の女子はおらんのか〜?
!生身の女子発見!
バンパイア?いいや、姦っちゃえ〜
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:28:43 ID:JF/U/Zcn0
俺まだLO読んでないんだけど
銃夢より面白い?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:32:48 ID:o+fBGAPg0
なんとも答えづらいことを聞くねキミは
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:23:28 ID:gcHLCMf50
ガリィは結構色んなもの喰うけど排泄はどうなってんだ?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:27:38 ID:62s8i9zg0
食った覚えがない
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:29:32 ID:yQ2cZmKI0
>>470
マイナス面を言っておけば
テンポが悪い。強さがインフレ。
そういうのを気にしないのなら面白いよ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:12:44 ID:gcHLCMf50
>>473
ザレムに着いてからはチョコ齧ってる。宇宙ではデコにナンバーズに混ざってなんか飲んでいる
先々月は自販機でなんか飲み、茶とか飲んでるよ。
地上ではこの漬物美味しい言ってたりする
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:24:25 ID:rvh1VP1e0
ナノマシンで分解されて空中散布説
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:33:35 ID:T4lisi620
ピンクのコロコロしたものに変換されて出てくるんだよ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:37:53 ID:a39HTvLt0
プラズマに使ってるんでないの?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:40:14 ID:0JiXYTGz0
無印に書いてあっただろ。うんちとして排泄してるんだ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:48:31 ID:T4lisi620
教授がその意思をどこまで汲んでいるかということだ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:36:06 ID:1Gki4aaL0
もしかしてプリンとして排泄しているんだろうか?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 01:19:13 ID:+6SPUoVL0
>>481
なかなかいいアイデアだが、
問題はどこから排泄するかだ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 02:16:15 ID:O2gyULcc0
ドンファとブツカッタ時の大爆発ってどうやって起こしたんだろう
空手家なんだから拳や蹴り同士のぶつかり合いで起こしたんだろうけど
SF設定で拳同士が衝撃により核融合起こしてしまったぐらいしか説明がつかないような・・・
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 02:40:44 ID:wWgxrLPlO
あいつらプラズマとか使えるからわからんよ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 02:44:19 ID:o89uhv8d0
ガリィはオナゴの匂いするのね
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 04:45:24 ID:eu3q1Em/0
ちゃんと巻末漫画でトイレに入ってるじゃないか。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 08:28:33 ID:oefD3yGA0
ガリィに口移しでプリン食べさせてもらいてぇ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 09:12:26 ID:5buy34ef0
亜音速で?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 09:20:27 ID:r4YUvVOd0
後ろ側から飛び出ちゃいそうだな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 11:06:07 ID:YilpwMCw0
光速でウ○コしたらどうなるか、ってのを思い出した。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 11:33:53 ID:UvKfxJRk0
ガリィのプリンは肛門から出ます。
なので口移しではなく直接こうもんに口をつけて食べる形です。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 16:21:58 ID:C5uVrslu0
そいつぁディシプリンだ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 18:39:04 ID:7YTrgnTy0
Sノヴァにそういう改造を施され
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 18:43:33 ID:GfIJl0vM0
くやしい・・!でも・・・
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:12:54 ID:N1/yDz8O0
おいちぃ!
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 23:16:21 ID:1Gki4aaL0
ハシュッ!
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 23:20:18 ID:o89uhv8d0
尻尾の先が肛門だよ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 00:24:27 ID:UmQBfx/p0
>>474
トントン
買ってくるw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 01:13:15 ID:WxAg2C8CO
金星負けんだよね、空手が決勝の相手だから。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 02:33:33 ID:k/FKaD7z0
結局PーBOXのPは何の略だったの?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 02:40:05 ID:76dIG8ZD0
プリン
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 08:30:40 ID:QOgxQDAg0
>>500
「PANDORA'S BOX」だったとか。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 09:09:51 ID:o3edv85V0
どうも空手チームは決勝の相手にはふさわしくないような・・・

ここでSノヴァ率いる超新星チーム乱入で空手撃破→仇をとる!みたいにならんかな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 10:57:44 ID:VX5GqDH90
 |_
 |〜ヽ
 |・-・) 誰も居ない…プルルン スルナラ イマノウチ
 |゚ソ        _
        /〜ヽ プルルン
       (((。・-・)))  プルルン
        ゚し-J゚    プルルン ルン
     _ ♪
 ♪ /〜ヽ  プルルン プルルン
  (((・-・。))) プルプル プルルン
.   ゚し-J゚ ♪  _
          /〜ヽ プルルン プルプル
        (((。・-・))) プルルン ルン
          ゚し-J゚
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 14:15:58 ID:PezEgTRw0
>>504
            , ― 、
          /  、ヽ`ヽ
      ,-‐,‐'"   .ハ ヾ ,J      ,. 、. ,. -‐ 、
     / ヽ    .ノ`ー'~ \   ,iヘ、=;=、"'.;^ 、\               、._从人ノし.,
   /    Y''T ̄       \-' ” ` ミニ彳 、`;.キ `i             、J      て.
 /      `y        ヘ⌒`ヽ、  ,ヽ ミ ヽリ 、」_, ノノ ,         _)   お   て
'       ,/         r'",,..    ̄ ' `‐- 'イ  ー−彡' .         )   い   (_
      ノ        ヽ、,,_,!::::::::::::::..、   ,  ヾ_ ミ三  彡ノ   ―=ニ    ち    (_
     /         `≡- \::::::::::::::::::::::" 、 ^ ,) 、_ ___彡        )   い  (_
    /          `ミ.ニ =ヽ::::::::::::::   /'^" ミ、 ー−'ノ         '")      (
    ,/            ミ= 彡 |:::::::::::   !ヾ\` 、ミ = 彡          '⌒∨^W⌒`
   ∫     ,/^`ー、_ `ーヒ´|(;; ' 〃 |ヘヾ\ ミ三='"
  . ' \ヘー' ̄       `ヽ.  `i !:  /  /^ 、ミ = -'"  _
/ /      ,       i< ̄l     /ヘ /":>'"^ー'" ̄  `ヽ
  ,             ,./: ,\ヽ_ _,,./´/,.;Y::/       '  (
 .     /     ,/: : ;ィ'`、_`  ,/〃´:/           `、
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 14:19:52 ID:mx+3wv3p0
プリン主食になるんだよな
味噌汁にプリンあうかなあ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 15:37:43 ID:5NKfnQAj0
低カロリープリンとか作らないと、バザルドみたいな体格だらけになりそうだ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 15:55:04 ID:wHsPWOn+0
>>506
味噌の代わりにプリン、お麩の代わりにウェハース、
豆腐の代わりにババロアを使うから問題なし。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 16:00:46 ID:QaNnmqhn0
それを鍋であたためるのか…
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 16:08:13 ID:qaDbuIxF0
>>500
protonを訳せ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 19:06:47 ID:nAoF+Y0MO
>>510
やるじゃん
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 19:16:27 ID:RB4uBEJz0
やるじゃん箱?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 20:38:22 ID:k/FKaD7z0
ノヴァはガリィの本名知らないはずだが、脳味噌再生した時に
分かったのかな。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 20:43:28 ID:QBMJXCce0
そうかも知れないし自力で調べたのかも知れない
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 08:31:03 ID:NJL7El6S0
PーBOXはプリンが入ってたり入って無かったりする不思議な箱。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 10:33:11 ID:C3ireZXY0
>>515
箱の中にプリンとノヴァが入ってて、蓋を開けるまで状態が確定しないわけですね、分かります
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 13:37:02 ID:Xzbuk92x0
今回みててようやく気づいたんだが、大ゴマつかいすぎだ。迫力はあるけど
なんかな。LOが無印に比べてどこかのっぺりとしてるのはかきこみと話の密度
の濃さが違うからだと気づいた。ビジネスジャンプのときは週刊でページ数もすくないし
アシの数も多かったから話と絵が濃密でその良さがあった。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 13:45:55 ID:NgY9ij/f0
そうだな、じゃあもう読まなくていいよ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 13:50:52 ID:rLvONM7e0
同意したオマイも逝ってよち!
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 16:36:04 ID:ydVPpYXL0
激しい時に大ゴマっていう王道パターンにはいっちゃったようなな
無印の砂漠を歩いてる大ゴマとか良かったな

521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 19:34:19 ID:6OZU2hfs0
大ゴマが多くなるよね。漫画暦長くなると。特に格闘系w
まあアクションパートなら大ゴマも良いんでない?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 19:56:39 ID:WxaC9Kxw0
バキの全ページ見開き思い出した
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 20:19:57 ID:rLvONM7e0
リングに賭けろってのは全話見開きだた稀ガス
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 22:09:51 ID:u8sXeOAI0
作者は梶原一騎後期の直撃世代なんだな
宇宙空手家でてから
「人間凶器」とか「空手地獄変」、「四角いジャングル」みたいなノリになっとる
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 23:00:35 ID:HR5Kd5AU0
>>492
カーメン乙
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 00:43:58 ID:dzYmbEyo0
片面の薄さが単分子レベルの薄さの単分子刀を持った武士の方が強いと思う
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 00:56:57 ID:pLPzIi8L0
>>526
死が二人を別つまでですね、わかります。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 08:26:20 ID:C5ktoLah0
たぶんかませで出てきて、おっぺしょれちゃうだろ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 09:40:13 ID:bXjzvoBmO
絶火がオロチ克己のマッハ突きをすればどうなるんだろう
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 12:09:41 ID:29vcwRAp0
そもそもマッハを突破してるけどな。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 12:22:44 ID:AFekAHKwO
亜光速ぐらいじゃないと駄目だな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 12:23:40 ID:wY/S+2n/0
もう少しで黄金聖闘士の域に達するな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 17:23:41 ID:WaAjQbOqO
今週のエピソード好きだな、けどインフレが激しすぎてこれぐらいの掘り下げじゃあ満足できないのが残念
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 18:30:42 ID:B4t/+lcDO
まぁヒューマンソードが成立する作品だから
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 18:38:48 ID:OVq5l/Wd0
12巻まだ?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 19:08:13 ID:TnIqHldk0
オムデュフーが一番金星のメンツでは強いのかな?
ただ単に絶火遺伝子を混ぜた個体では一番だったのかねえ?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 19:48:25 ID:dzYmbEyo0
光速を超えて時空間転移の域にまで達した正拳突
意味はわからないけどスゴイという万能解説
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 20:11:19 ID:8s6X/DmX0
まあ所詮絶火も第一宇宙速度を多少超えるスピードしかだせないだろうし
光速はー無理だろうなぁ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 21:22:27 ID:HYdXyNn70
ノバァ教授が一番好きなキャラです。。。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 21:27:14 ID:utNPleUT0
まあ自分がノヴァの実験台になるまではそう思えるかもな
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 21:27:32 ID:2F2KAHbM0
ノバァ教授など居ないw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 21:31:08 ID:ru12YsRv0
>>538
冷静に考えるとそれでも十分トンでもないんだけどな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 22:00:42 ID:xXjgy54h0
>>538
光の速さで絶火が正拳突きしたらどうなるの?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 22:11:16 ID:MsI2hxGY0
止まった状態からわずかの時間に亜光速域にまで到達するには
何憶以上のGが掛かるだろうに
そんなGに耐えられる体の構造してるとは思えないな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 22:18:59 ID:Eik8SvoV0
静止した状態で亜高速に達するので問題ない
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 22:32:53 ID:xE5dc7JW0
ホーガン → 眼
トージ → 耳
ガヴィト → 鼻
ゼッカ → 舌
タラバ → 歯

これで5人揃ったな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 23:01:58 ID:MsI2hxGY0
>>545
音速と光速の差は大きすぎるよ
差は100万倍
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 23:04:52 ID:Uu2I2Qy+0
           ____        ) 『 光の速さで絶火が正拳突きしたらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄


        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでるザレムが消し飛ぶ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速で拳ほどの質量(約200〜300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する(絶火だけになww)衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        絶火の正拳突きで地球がヤバイ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 00:52:07 ID:MsgE8ic10
正中線マンをフィジロイボディにしてボディのコントロールを機械で演算処理したら凄いことになるよな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 01:06:26 ID:lPyOm9CI0
ま、このさい
「ペガサス流星拳!」
とか言って欲しいな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 01:11:08 ID:6ko4HwkE0
タラバが歯っていうのはわかった。で、その五つに何か意味あるんだっけ?
仏教かなにかか?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 02:06:11 ID:H0wSFXQZ0
合体してガンメンになるんじゃね
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 02:45:13 ID:CRPlO2qx0
グレンラカンってわけか。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 02:57:05 ID:Vv7N330LO
ドルゲ怪人・人体パーツシリーズかと思った
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 13:27:41 ID:0QUwf6fa0
読み直しててなんか気になったんだけど、スペースシップカルトの本物フーフォンと
そこの集団自殺で生き残った娘って同じ顔してないか?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 13:59:39 ID:IjRoBXl/0
ちょっと読み返すから待ってて
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 20:27:26 ID:OpUbDK9n0
みんなたらこ唇で
最近でてきたあんどろいど少女も似てるといえば似てる
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 21:46:35 ID:92JdOPTl0
LO6巻に 「グモッ チュイィン」 って効果音があるよね。

559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 21:51:03 ID:MsgE8ic10
「アッサリ」
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 22:31:32 ID:Vv7N330LO
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 23:10:55 ID:y1Azr2vv0
質問なんですけど
B5版の愛蔵版っていうのはA5版のLastOrderとは中身違うんですか?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 23:14:51 ID:MsgE8ic10
違うと思うな?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 00:31:53 ID:q0dGFRkG0
この物語って西暦何年くらい?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 03:26:37 ID:cB2eN6ns0
3001年
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 03:37:02 ID:stWYJiIX0
>>563
西暦2,547年
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 03:49:17 ID:KSPn/2Bw0
天元突破グレンラガンって光速で動けたとしても一歩進むのに数億年かかるよね
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 04:00:36 ID:q0dGFRkG0
>>565
dクス
結構未来だね
ヴィルマが700歳くらいだからなー
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 04:17:41 ID:a1he0QAJ0
>>566
あれは別次元ってことで天元グレンの大きさ自体は大したことないみたいだよ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 04:18:03 ID:c/83Cadp0
10巻はいつごろ出ますか?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 12:13:40 ID:zICTX7xi0
無印の10巻を待ってるのか?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 18:11:14 ID:0jrVe3ZU0
銃夢ラストオーダーのガリィ可愛くない
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 20:16:49 ID:oh959H7z0
だってもう人妻だし
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 20:56:14 ID:rkYIqLEb0
この物語ってホント奥が深いね。
数百年にわたって点在する物語が
一つになっていくってマジ凄すぎるわ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 21:14:20 ID:oLQJNb7i0
キャラに思い入れを持つとあっさり殺せなくなるんだよな
生き様から死に様までドラマをつけてしまう

悪くは無いが個人的に前のが好きだ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 21:36:25 ID:fCwTamjf0
格闘大会、これはこれで面白いが
無印のスピード感の方が好きだな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 22:01:13 ID:7hcWabZ10
ノヴァだけは何回も殺してるよな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 22:03:48 ID:6c/RsNtZ0
それは逆にゆきとがノヴァ好きすぎてつい殺しちゃうんだ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 22:19:35 ID:rkYIqLEb0
これ程伏線の拾い方がキッチリしているのは銃夢ぐらいだね。
作者賢すぐる
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 22:24:32 ID:oh959H7z0
何なの? 何かの召喚の儀式なの? 死ぬの?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:08:05 ID:+jMY25k00
銃夢好きのお舞らに質問なんだが

銃夢ぐらい面白くて、これは読んどけって漫画他にある?

581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:15:58 ID:7RCPrG0B0
かりあげクン
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:21:37 ID:fgzqGk+O0
すまん
結構読んでるつもりだったけど
無印に勝るものには出会ってない
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:23:24 ID:vNL50zTu0
銃夢のジャンルってSF格闘アクションだっけ
他にそんな漫画あるのか?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:35:53 ID:7RCPrG0B0
北斗の拳があるじゃあないか
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:37:56 ID:mfj5t17e0
>>580
空手バカ一代
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:44:57 ID:mfj5t17e0
絶火と超電磁流の流祖が戦ったら、
その爆発でザレムのケーブルが破壊されたっていうのは
電信柱を正拳で叩いたら、
衝撃で電線にとまってた
雀が気絶して落ちたみたいなもんだろう
ハッタリの展開の仕方がバカ一と大差ない
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:54:14 ID:ogYfzjE50
>>580
バジリスク〜甲賀忍法帖〜
覚悟のススメ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 01:02:26 ID:zwA4IwBU0
あまりにいまさらすぎて>>558が完全にスルーされてる・・・
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 01:04:12 ID:5s+TqGlLO
銃夢キャラランキング(ふたば@虹裏内調べ)
1:ゼクス(男性ボディ換装後)
2:ノヴァ(オリジナル)
3:絶火
4:カエルラ
5:ザパン
6:ジャシュガン
7:電
8:刀耳
9:クー・ツァン
10:ケイオス(覚醒後)
次点:月門、エルフ&ツヴェルフ同着


当たり前と言ったら当たり前だが誰一人としてガリィは挙げず、本作の主人公に相応しいキャラは全会一致でゼクスに決定した
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 01:09:15 ID:fgzqGk+O0
調べた場所が気になるけどノヴァはノヴァでまとめれば1位なんじゃないか

>>588
その下の11巻の擬音も好きだよ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 01:09:50 ID:vNL50zTu0
5位だけ浮いてね?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 01:37:30 ID:yvFnV1d00
>>589
ぶっちゃけ続編を作るにあたっては主人公を変えるべきだったと思う
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 07:00:25 ID:qk9V9+Eq0
実は新キャラだったけどな
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 07:43:55 ID:b9jsXw5N0
バジリスクは原作が昔に書かれてるんだよなぁ
昔の話なのにアニメや漫画にしてもあれだけ面白くなるなんてすごいと思う
くのいち忍法帳も同じ原作の人で
こっちは映画で何本も作られてるけど18禁アニメにしてもいい出来になるんじゃないかな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 09:10:28 ID:zBJ+lyH/0
>昔の話なのにアニメや漫画にしてもあれだけ面白くなるなんてすごいと思う
新しけりゃ面白いのか
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 09:11:44 ID:fgzqGk+O0
新しけりゃ進歩するのが当然であると考えるのもわかる
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 11:25:46 ID:RBWF/D0t0
>>580 へうげもの
598580:2008/07/03(木) 14:22:09 ID:rpapnpzy0
みんなありがとう!
読んでないものばかりですので
さっそく調達しに行ってきます。

もっとお勧めあったら教えてください!
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 14:39:22 ID:/6pE7cy+0
>もっとお勧めあったら教えてください!

やりすぎ。さすがにスレ違い。
600 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/03(木) 16:47:21 ID:JcVb9vME0
     ∧_∧      /___/|
    ( ´・ω・`)    .| ∧_∧ !/!
    /     \    |(´Д` )|/|
.__| |____| |______..| ///ヽ|/|
||\/___/|   /| .| /./ |  |  _____
||\|..∧_∧ .|/.|  (⌒\|__./ ./|/|/____/.|
||. | (    ) |/.|   ~\_____ノ |.|  || ∧_∧  |/|
  |/  //|/.|         \|.!/!!(    )... | /.|
  || // ..|/.|           \.!/ //  ヽl/|
  ||   // | |二⌒) ____  /|.|...|// | ll/|
  |.|//  .| | ヽ\|∧_∧ |   (⌒\|__./ /.!
601 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄:2008/07/03(木) 16:54:11 ID:P77rVVn40
__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 16:55:33 ID:P77rVVn40
すまん誤爆ッ他orz
関口と間違ったぽ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 16:58:27 ID:jUDXL14a0
>>580
岸和田博士の科学的愛情

これは面白いw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 17:57:16 ID:tq8jDIk50
>>580
俺の趣味だがw‥

宇宙家族カールビンソン
プラネテス
ジパング
LIAR GAME

ってとこだw。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 18:11:05 ID:LTyr4NJK0
>>604
LIAR GAMEはドラマも結構面白かった

しかし、宇宙家族カールビンソンはねーだろ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 20:20:46 ID:Ip7dv9BI0
>>603
火星大王も出てるしねw
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 20:26:14 ID:2pkIjn+e0
このスレに伊藤勢の漫画を好んでいる人がどの位いるんだろうか…
芸風は似ているような気がするんだけどなぁ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 20:42:58 ID:eTccYw/a0
>>606
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 20:47:24 ID:3XCAYkin0
岸和田博士VSノヴァ教授と言うのを妄想した。
当人同士はともかく周りにだけ甚大な被害が…w
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:00:26 ID:eTccYw/a0
>>609
一体どんな戦いになるんだろなw
一度見てみたいw
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:14:50 ID:NSHOT1EL0
火星大王vs都庁ロボ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:18:38 ID:eTccYw/a0
おぉっ すげー
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:23:19 ID:Eqlic4hT0
>>580
軌道エレベータ繋がりで 「まっすぐ天へ」

ぶっちゃけそんなに面白くない
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:25:04 ID:ZoGsNqNZ0
きっとガリィと長官が戦わせられるのだろう
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:26:53 ID:aZyDqHaw0
まぁ最終的にはそうなるだろな。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:32:08 ID:KXH7zsuh0
いや、副長官だろJK
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 00:16:29 ID:BQmf7sVX0
ラダー議長と大塚長官がとっくみあいます
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 00:35:40 ID:XJjVECW/0
大昔にガリィの乗ってた戦艦を破壊したやつはマイナス安川君だな
あと岸和田博士はお茶が冷めて不便という理由で
あっさり熱力学第二法則を書き換えそうだ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 00:38:04 ID:Q48m/9S80
カールビンソン、徳間のころのは面白かったよ
>>580
寄生獣
皇国の守護者
岡崎二郎の作品(まずは時の添乗員やアフター0あたり)
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 01:23:44 ID:OqgKs7F7O
軍鶏
ゆびさきミルクティー
ヒストリエ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 01:36:16 ID:1PlLhkOP0
いいかげんスレチ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 01:39:16 ID:0u3N8Pw+0
次回かその次くらいにはvs金星戦始まるといいな
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 02:02:03 ID:OqgKs7F7O
次はタラバ過去編
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 02:04:35 ID:cNV8U+iZ0
>>623
まじでありそうで怖いがやめてくれ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 12:40:06 ID:50e7Rt+x0
>>607
>伊藤勢

「痛み」が感じられる作風が似てると思う。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 13:45:26 ID:1aRF288S0
電脳戦あたりは確実に岸和田を参考にしてるよな。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 19:20:57 ID:8zw0Jmbo0
動物のお医者さん
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 21:17:52 ID:yJ/YbuRY0
>>580
2001夜物語

面白いよ^ ^
銃夢と同じで数百年間におよぶ物語が繋がっていく。。。
A.C.クラークの影響をかなり受けてる。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 00:29:56 ID:NDwypXMx0
>>619
カールビンソン

作者が小理屈こねる様になってから全然ダメになったな
創造性じゃなくて知ったか読まされてるようなかんじ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 02:01:47 ID:pQzOvtd80
            , --――、
          <´、,____\
           \_____/
    (_           ┗i┛
      ~)             \
    ζ               |
   ζ’    ,,〃'""~"〃、、/
    `  ,,;''         ``゙'';,、
      ,,;ミ     , '~⌒ヽ 、 `ミ;,
      ミ      (  ・  )|ヽ  'ミ
     ミ       ヽ____ノ | |  ミ
     ミ   , '⌒ヽ、   / /  ミ--―、
  ┌ーミ  (  ・  )  / /   ミ    \
  |   ミ  ヽ____ノ /_/    ミ        ヽ
  ,ノ    ''〃、、、   ̄    ,,,ミ'゙          |
 ~~         `````````            ~~


━╋━  ╋━━ ╋━━ ┃ .  ┓ ┃
┏╋╋┓ ┃━━ ┃━━ ╋━┓┃ ┃  ┃
┗┻┛┛ ┃━━ ┃━━ ┃  ┃   ┗  ┃
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 07:24:07 ID:su2YuWI30
カールビンソンは徳間版の続きできっちり完結させて欲しかったな。リメイク版も中断しているし。

しかし、Last Orderはどこまで行くんだろうかね?ZOTTはきっちり終わらせるとは思うが、
火星を舞台にした話を作れるだろうか?
博士が火星に行ったから、舞台にするための伏線は出来ていると信じたいが。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 07:47:19 ID:bLTA8G3M0
ガリィ こっちみる
http://jp.youtube.com/watch?v=441sO2mRLUw
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 15:44:03 ID:RoknrwWV0
 |_
 |〜ヽ
 |・-・) 過疎ッテル…プルルン スルナラ イマノウチ
 |゚ソ  

         _
        /〜ヽ プルルン ♪
       (((。・-・)))  プルルン
        ゚し-J゚    プルルン ルン


     _ ♪
 ♪ /〜ヽ  プルルン プルルン
  (((・-・。))) プルプル プルルン
.   ゚し-J゚ ♪

           _ ♪
          /〜ヽ プルルン プルプル
        (((。・-・))) プルルン ルン
          ゚し-J゚

634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 16:18:52 ID:RBs9ZEx90
    ∩ パーン!! 。 。
( ´Д`)彡 ,,・。;:、・∵ ’
  ⊂彡..(((。゚ A゚)))  。
       ゚し-J゚
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 17:22:55 ID:RoknrwWV0
>>634
ヒューマンプリンヒドスw
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 21:09:24 ID:gpNjeiLEO
アンケート始めると流れを変えるタイミングを掴みにくいから……
もうアンケートは止めようよ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 21:16:43 ID:RBs9ZEx90
俺580じゃないけど
結構参考になったw

けど、流石にスレチだから
LOの話に戻そうぜお舞ら。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 21:48:33 ID:uIQ25WJg0
漫画オタの嗜みとしてこういうの読んだらって感じで
他の作品を薦めることならいくらでも出来るけど、
銃夢と並ぶレベルにまで達した同ジャンルのSF漫画作品を
薦めてって言われたらもう本当に片手で数えるくらいしか
出てこないし、いかにも定番の筆頭って作品だけになる。
ナウシカとかAKIRAとか。
個人的に薦めたいのは石川賢のゲッターサーガや虚無戦記シリーズだけど。
これがアニメとかならまた作品の数も増えるんだけどな。

まあ、本当にこの辺にしとこうか・・・・・・
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 21:57:47 ID:RBs9ZEx90
>>638
たのむ。そのアニメっての教えてくれ。
俺、見たい。もっと人生を楽しみたいんだ!!
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 22:50:07 ID:48L5emfg0
>>639
SFじゃないがマスターキートンとかどうだ?
人生を楽しむ、でふと思い出したんだがいいアニメだった。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 23:00:43 ID:0b8krzxw0
なんなの?この流れはなに?禅なの?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 00:29:26 ID:MafHmHbZ0
浦沢で言うならパイナップルARMYの方がまだ銃夢的な気が
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 00:30:17 ID:gBTemtht0
銃夢と並ぶレベルのSFアニメか…カウボーイビバップかな?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 00:36:05 ID:/Td5kaCr0
ゆきとも大好きなボトムズは見ておきたいところだな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 01:46:30 ID:/V5OrCxm0
アンケートに対する回答から自己主張の流れはいかんな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 01:56:05 ID:eTX/i2NF0
当初、刀耳はガヴィトとホーガン以外にチームメイトを二人登録してみたいだけど
これは絶火と呑破を勝手に登録してたでいいの?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 02:05:17 ID:D7wInYJ+0
なんか、無名の超電磁空手の人が2人いなかったけ
ZOTTでは通用せず死亡みたいな説明だけで終わったような

絶火殿はリザーバ欄じゃなかったけな

登録はとーじが、電話で一言断ってやってんじゃね?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 02:54:01 ID:oW6nrWsa0
ハードSFな漫画ってどこかに転がってないのかね
漫画でハードSFってのが無謀かもしれんが
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 03:37:41 ID:eTX/i2NF0
>>647
「残りの二名の選手も現れないため、急遽、超電磁空手の有志を募って〜」とあって、
その有志が、ZOTTでは通用せず死亡の無名の超電磁空手家たちだった。
ブルドーザー頭の童左とかで4人いた。
だからこの残り二名の時点で絶火と呑破入れてるつもりだったのかなー?と
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 08:35:57 ID:wNEa9CJBO
童左ワロタ。道着の文字まで読んでねぇって。
651 [―{}@{}@{}-]  :2008/07/06(日) 09:25:38 ID:0WZGgMo4P
>>648
グレッグ・ベアでもよんどけ。
暇つぶしのためだけなら、小説の方が漫画よりコストパフォーマンス高い。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 10:05:58 ID:gU5rBXQb0
>>648
つコブラ

今コンビニで廉価版があるから読みやすいが、かなりいい。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 10:08:56 ID:ce1Ggcet0
超電磁空手家って普通に殴る蹴るしに行って
丸っこい頭の奴にナタでバラバラにされてた連中?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 14:34:22 ID:RQP81L0p0
まだ自己紹介続いてんのかよ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 15:56:07 ID:ljmcOIgb0
SF漫画・アニメ・小説 俺的ランキング

1  A・C・クラーク全作品
2  銃夢
3  攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
4  銃夢LO
5  岸和田博士の科学的愛情
6  カウボーイビバップ
7  BLAME!
8  プラネテス
9  EDEN 〜It's an Endless World!〜
10 機動戦士ガンダム
11 ウラシマン
12 宇宙戦艦大和
13 2001夜物語り
      :
      :
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 16:20:32 ID:uqau8oQl0
藤子不二雄のSF短編集とか、アフター0みたいな
SF小話系も好きだな。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 17:57:19 ID:rm88Jv1Y0
>>655
EDENが入ってて好感がわいた
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 20:20:43 ID:D7wInYJ+0
僕の考えた金星チーム^^

・嶽牙
スイカのようななりをしているが、あらゆるセンサーを欺き、鱗を飛ばして攻撃する
その鱗は物理保護能力を相殺、貫通する能力をもっている。ユピテル殺しの異名を持つ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 20:41:31 ID:AN2ppg380
>>658
面白くないから却下
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:14:26 ID:bX6EubAF0
>>658
流刑体を参加させるなw
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:25:22 ID:7VtMkmlt0
破壊魔定光か


なんで刃花さっさと死んでしまうん……
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:52:16 ID:nqrKlnzF0
数ヶ月前のUJに載ってたじゃんけんの読み切りは良い感じにSFしてて面白かったな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:18:40 ID:FHIR0IUH0


          過疎。。。



                                    過疎。。。





    過疎。。。



664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 01:12:56 ID:OotNrEMU0
12巻は8月発売決定?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 09:33:23 ID:Kln1vh2b0
クラークか、最近都市と星を見たんだけど
見事に騙された・・・
事前に結構感想やらあらすじ見てたんだけどネタばれだれもしてないもんなぁ
ここまですごい作品だとネタばれをしてはいけない気になるよなぁ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 11:03:58 ID:83KRWgHE0
すまんが誰か>>665を日本語に翻訳してくれ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 11:17:17 ID:DglKyBwv0
都市と星は初期の作品のリメイクだけど話が壮大で今見てもかなり良いよね
もうこの人の新作を見れないのは残念だ


668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 16:12:05 ID:NG3pNPEH0
ここのところ ずっと おもしろくない
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 16:32:32 ID:CqcnfXCg0
>>665
暗悪健太?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 21:11:53 ID:NG3pNPEH0
僕の彼女はサイボーグを見たよ

無印ガリィたんぱくられまくり
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 21:26:59 ID:VhMYYNUu0
そうなのか

マカクとかザパン出てくるなら買いだな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 21:29:10 ID:NG3pNPEH0
>>671
すまん それは無い
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 22:01:33 ID:+qVg1nnp0
じゃあ彼女が危険なスポーツの筆頭選手になってたりするのか
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 22:49:45 ID:NG3pNPEH0
乾電池の味がしたり 体がちぎれたりするところかな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 09:52:08 ID:iqwCyKLF0
>>662
真っ先に岸辺露伴が思い浮かぶ不思議
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 09:55:16 ID:+khrVd+20
ジャンケンとかちょっと話題が遅いな・・・
まあおもしろかったという感想がほとんどだったけどね
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 10:43:04 ID:rb6vGXq+0
>>674
それだけでぱくりとは・・・

せめてビュイックさん(暗黒モード)ぐらい出てこないと
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 12:28:32 ID:vmqY91DW0
話題が遅いとかでカッコぶるヤツってなんなの?
どうしてそんなに上から目線なんだぜ?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 14:31:57 ID:JKu1QEMo0
若いからいろいろな持久力がないんだよきっと。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 17:50:56 ID:vmqY91DW0
若いのはすぐに結果を求めるからなぁ‥
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 20:02:04 ID:0qAzZqvt0
格好付けてるように感じるなんて
若いなぁ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 22:35:56 ID:k4KC55jb0
ユーゴ編の映画化が難しくなったりして・・・
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 22:42:29 ID:LhBDwyC/0
ガイバーが今、設定的に陳腐化しつつあるから
銃夢もあまり引っ張りすぎんでもらいたいな。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 02:41:15 ID:2YCYoofG0
ザレムとクズ鉄町が独立したら

その後はネタが尽きそうだな。

各惑星も総動員しているから

もし続けるなら、太陽系外に行くしかないな。

685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 05:52:13 ID:xyN98aw00
>>684
火星をすっかり忘れてるなw
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 10:38:41 ID:CAxFVOPA0
ガイバーって絵柄がずっと大して変わってないのがある意味すごいな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 13:20:51 ID:o3qvpN4w0
>>685
ソウダッター'`,、('∀`) '`,、
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 13:30:32 ID:ujEuaAbl0
>>684
大マゼラン星雲サンザー太陽系から顔色の悪い総統が侵攻してきます。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 13:35:06 ID:ypJjCmpzO
強殖装甲ザパン


そういや対狂戦士細胞毒をすぐに作れてた教授スゴス
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 14:39:54 ID:uLJUy3AC0
エドが狂戦士ボディを売却してからザパンが狂戦士化するまでの間には
設定上1-2年の感覚があるしね。ナノテクは専門分野だそうだし、天才の
手にかかれば余裕っすよ。

宇宙で狂戦士毒が一般に流通するにはどのくらいかかったんだろう。
狂戦士ボディの開発時点で金星にはコラプサー製作に必要なデータは
存在した筈だよな。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 14:56:42 ID:Vwrp6w9e0
エドって誰だ?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 15:05:01 ID:FrBrPwOk0
ジャシュガンのかつてのライバル
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 15:06:24 ID:uLJUy3AC0
エスドックの方が通りが良いね。エドはウンバが使うエスドックのニックネーム。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 19:33:48 ID:zzWR32Sc0
>>690
暴走させる方法があるんだしトップシークレットで
量子暗号化されてる停止信号とかがあるのかもよ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 03:47:49 ID:A1RiALsW0
>>684 もし続けるなら、太陽系外に行くしかないな。

続けば行くだろう
エイリアス問題とか話し合ってたLADDERでの
「超光速物質転送複製装置」の前フリで確定と思ってるが。
これ読んだ時はSF好きとしては燃えたな
今思えばチップガリイと脳ガリイがもし今後同時に存在する展開になったら
まさにエイリアス問題が起こるんだな
この辺り、何年後になるかは考えたくないが作者の腕の見せ所だよな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 06:24:19 ID:GvXHwa/C0
>>695
本体をコールドスリープさせて複製が活動。
目的達成したら複製を予備としてコールドスリープさせて
本体に記憶を転送して復帰させるって手法が良いね。
問題は複製が事故とかで再生した時か。
手段があれば地球に戻って自分の地位を確保しようとして
本体と殺し合いを始めかねないw
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 06:31:28 ID:4/7cqKTB0
でもエイリアス問題に関しては
すでにノヴァとガリィで発生してるしなぁ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 08:00:16 ID:jz+EiLGr0
>>697
教授みたいに冷静なのは例外で
大抵はガリィやゼクスみたいに他を殺しまくるだろうね。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 11:22:30 ID:f/pjM3260
>>695
作者が昔書いてた同人誌にはコールドスリープによる恒星間移動の話が結構あったなぁ。
基本的にはそう言うのが好きなんだろうな。今も好みが同じかどうかは分からんが。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:47:09 ID:ks4VPGSi0
そういや、この先ガリイの生脳を取り戻す展開になると疑わなかったが
もうチップ脳化ガリイでも構わんのか?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:48:34 ID:KWgjmtvx0
そういうのは後のお楽しみに取ってあるんだと思うよ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 14:55:39 ID:4/7cqKTB0
銃夢=生脳ガリィの話

水中騎士第一部

銃夢LO=チップガリィの話

水中騎士第二部

銃夢第三部=生脳チップハイブリットガリィの話

こうです
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 15:05:54 ID:0OiNZfCA0
生脳のほうの人格はテロリストの陽子になってるんじゃね?
704 :2008/07/11(金) 17:05:55 ID:AwyQCOiIP
>>701
「オズの魔法使い」みたいな新展開がいつか始まるんだろーな。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 00:18:33 ID:PkPzT7v30
>>665
続編を読んでみたまへ。


落胆するぞ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 00:37:44 ID:7jojNHCA0
LO嫌いじゃないんだけど別の話も読んでみたい
最近の作家は一回ヒットさせると、
延々続編を書き連ねるので飽きてしまう

手塚治虫とか藤子不二雄、石ノ森章太郎とか
昔の作家は、いろんな話をヒットさせてるね
改めて考えるとすごい作家だったんだと思う
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 00:48:41 ID:ItP9MW2j0
だって昔はどんどん新しいことできたんだもん
過去の偉人達がどんどん新しいアイデアで面白い物作るからどんどんネタのハードル上がるんだよ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 02:09:35 ID:beTB/3fS0
はいはい、昔はすごかった昔はすごかった
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 05:53:27 ID:InjwEHCq0
SFは早い者勝ちだから先に同じアイデアを使われやしないかとあせって書いたって
戦国自衛隊の半村良があとがきに書いてたな
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 06:02:48 ID:F+zwFnpm0
科学でも小説でも未知の分野が一つ開拓されるとSFのネタが複数消えていくからなw
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 06:03:51 ID:tFW4+Z1K0
作品を作る上で超えなきゃならないハードルが
今と昔じゃ全然違うだろ。
今の漫画家は先人達が作り上げ高度化した技術を継承するだけでも
精一杯で、そこに何か新しい自分なりの何かをプラスできてる
人間なんてさらにほんの一握りだよ。
昔は昔で今とは違う苦労があったろうが、作品の量産に関しては
ひとつの作品に落とし込む情報量が少なくてもそれで許された
昔の作品の方が絶対に有利。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 13:35:58 ID:3vNZiQeE0
手塚作品は確かに面白いけどあの絵柄でいま連載してたらヒットするかどうかは疑問だよな
でもこのクオリティなら俺は銃夢をライフワークにしてもかまわない
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 15:19:47 ID:3dJs0emP0
無印もLOも結構色々なテクノロジーやオカルトが出てきてるね。

これほど盛り沢山は木城作品だけだよね。

714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 16:34:49 ID:tCrtttzm0
>>713
士郎正宗あたりも色々ネタが濃い

ただ難点は、もうほとんど漫画を書かないでイラストレーターと化してることかw
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 21:41:49 ID:ebzX9RJK0
手塚先生は駄作も数多い。

絶えず新しいものを描き続けつつ成長していった人だから
もし今連載してたら、また新しい絵柄や作品を生み出していたと思うな。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 21:55:52 ID:Q21pXMzL0
ただ、余り濃くすると万人受けしなくなると言う諸刃の剣。
漫画神は永遠の成長期だったろうが、誰かが新しい路線を見つけると物凄い勢いで噛付きまくってからインスパイアし、それに失敗すると泣いてたんだろうなぁw
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 22:17:37 ID:xVHqT0/D0
一人で100種類以上の漫画連載した作家なんて現代にいないよな・・・。

漫画家にはもっと色々な話を書いて欲しいけど、
一回ヒット出たらそれを続けて行く方が楽なんだろうな。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 03:36:39 ID:AqTFQySa0
ヒットしすぎると次回作とかでは前作と比較されるせいで
評価低くなる事も多いしね。アイデアや才能も枯れるし。
荒木やゆでたまごみたいに同じ作品世界で延々描く事になる。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 11:01:08 ID:szKwzC8X0
漫画家の待遇が上がったから、創成期の漫画家みたいに
無茶なペースで書かなくても食べていけるようになったとも言える。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 11:23:37 ID:tXqxVQI90
雷句の件とか見てると待遇上がった様には思えんが・・・
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 13:11:46 ID:tmiHF0Ky0
本当に学歴関係なしで成功できる数少ない職業じゃん
しかも今は社会的地位もある
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 14:38:21 ID:/zS1Iptv0
水木しげるの「一番病」って短編読んでみ
手塚治虫がモデルらしいんだが、ある意味異常な人だったと描かれてる。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 15:34:14 ID:TH4JBSES0
正常な人間(大多数と同じ人間)が描いた漫画なんて面白くないだろ。
ノヴァみたいな異常な人間を描けるのは異常な漫画家だけ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 18:36:28 ID:qfoq7Byu0
漫画や漫画家に対するエピソード読めば
手塚治虫を立派な人格者とか思う人はいないだろう。
偉大な人であることにかわりはないが。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 19:06:57 ID:YB05t2kZ0
漫画神はギリシアの神様のように我侭だよなw
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 21:44:20 ID:3bAuF78y0
長期連載の弊害

話が3年程度で完結すると
自分と主人公が同じ速度で成長した気分になるけど
延々続くと「コイツまだこんな事で悩んでるのか」と思えてくる
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 23:12:39 ID:Q2gTFxI20
このスレの住人ってほとんど30代だよね?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 23:16:28 ID:ibkSFgoN0
30代のおっさんは大体ROMってます
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 00:22:34 ID:z/+FUp6Z0
30代のおっさんは宇宙空手の時だけ書き込みます
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 00:34:36 ID:NHDTGrx80
もう少しで30台だな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 00:38:34 ID:pymg84+j0
29から30って一気に響きがおっさんぽくなるねw

しかし、中学生の頃はこの年になるまで漫画よんでるとはおもわなんだ・・
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 01:11:42 ID:sZ6GAFor0
さて、そろそろお舞らの本音を聞きたい。

ガリィのシッポの使用方法について。。。

733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 10:42:56 ID:a1tEzGJY0
オナニー用
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 12:19:27 ID:twGSRPpyO
ホバリング用プロペラ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 12:46:45 ID:aQ1aOr1m0
引っ張ったら気絶する
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 12:58:11 ID:0kHtXFoK0
このままだと金星チームは絶火のコンボ最終段までのお披露目相手
程度としか見えないな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 14:33:07 ID:F4wGf6u30
金星最強?のおしりかじり虫でもザコ臭がキツいからなあ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 18:05:41 ID:NK3Aid5+0
クローンなんて散々他の漫画でやってきたことなのに‥

739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 20:58:48 ID:yDcTcP2E0
必殺コンボってバーンの真似かな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 20:59:47 ID:QAVtOp2B0
無限コンボでハメ技だから最後までヒットした事無い
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 21:14:58 ID:pymg84+j0
こういうことだな

5手の型が7種類、更に左右対称で計14種類の一対一を想定した独型が正体。
5手の終わりに相手の間合いや体勢に応じた種類の型を技の継ぎ目も無く放つ事で、
体力が続く限り無限に打ち続けることができる。



・・・ありえそうな気もしてきた
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 21:16:46 ID:DlGz7BM80
>>741
どっかで聞いた事が有るぞソレwww
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 21:46:09 ID:MhgAJ/Ad0
ちょw煉獄ww
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 22:48:12 ID:4jogeKiZ0
それどこのガン=カタ?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 00:30:06 ID:yflQU9uz0
WJに対抗して尻尾が性感帯
746 :2008/07/15(火) 13:22:07 ID:L5NfVBlEP
尻尾が切れたら、巨大化して暴走
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 23:34:26 ID:x7MgrUpP0
普通にかっこよくアニメ化してほしい。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 11:29:53 ID:Cj6jf8sg0
そもそもここまでサイボーグ技術が発達してまだ手や足が一対づつがメジャーって
おかしいよなあ
普通に考えたら足が4つあったり、手が4つあったりした方が有利な気がする
まあ脳や神経が認識出来るかはしらんがな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 11:58:31 ID:bOH8Xws60
つ 正中線空手
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 20:37:30 ID:79yVpDPx0
銃とかよりも空手が強いってのが納得いかないよな
クズ鉄町じゃあるまいし何の規制も無いのに

グースカーに絶火チップいれりゃ最強じゃねぇかとか
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 20:59:42 ID:PEIwj3RtO
単独で惑星破壊するにはグースカくらいは叩けないといかん。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 00:15:15 ID:B+e1VFY+0
単純な腕力パワーだけなら今んとこ刀耳ボディが最強なんかね
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 04:08:17 ID:WSGoInLc0
>>750
そりゃあ銃より速く動けて爆弾なみの打撃を打ちまくる
格闘家ばかりの世界になったら、
離れて狙撃する以外、銃に勝ち目はないんじゃね?
この辺のバランスはこの作者はちゃんと考えていると思うが。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 05:38:55 ID:zuTXvWFs0
銃は弱いよ
本体が音速超えるんだもん。止まって見えるぜ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 07:05:17 ID:/QSiU67EO

弾丸が止まって見えるようになるには人工脳に記憶を載せ換えないと。

避ける速さをカラテボディが持っていても、危険を感知して体に命令を下す処理速度を持った脳がないと避けられぬ。

もしくは危機管理専用の人工知能でボディの防御駆動をアシストしているのかも。

あー、でもマンガだから理屈こねるとつまんねーな。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 07:17:29 ID:Vg5dS0Pb0
未来もので汗臭い空手なんて見たくないね
GUNKATAのようなかっこよさを追求した武道だしてほしい
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 14:45:50 ID:u6YGDYBK0
まあガリィも脳ミソが宇宙由来のナノテクってので加工されてたし、
技術的には戦後に普及してるのかも。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 09:34:49 ID:uZJGLCMB0
>>727
42
BJ連載時に毎週読んでたよ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 10:33:11 ID:C4Ej3/Ya0
>>748
手が4本あったり足が4本あったりする人間用の格闘技術を誰も開発してないしなぁ。
エクスパンドパンチや爆縮パンチみたいなボディの特性ありきの技術は他の人が使えないから本人限りで終わりだろうし。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 11:39:26 ID:RaMh1H6B0
>>755
脳改造はデフォだろう。
地上時代でもジャシュガンや戦闘サイボーグの忍者も脳いじってたし。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 11:54:52 ID:uodnX0YU0
メトセライズ化すると細胞(遺伝子)を弄りにくくなるとか
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 13:16:38 ID:aYsAtVWo0
テレポートの話のところで
一方の情報を遠方に送りナノマシンで体を構築するのはいいんだけど
元の場所にいる人を消滅させないとだめってそれは死ねってことじゃん
それに構築したほうの体は自分と同じ体で同じ記憶だけど自分からみて自分じゃないし
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 14:40:21 ID:g9XVfnQY0
作中消滅させようとは誰も言ってないよ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 16:52:01 ID:dV9ds9T70
羅姦チーム入り
オランプ先生の南極一号説確定
あとやっぱオランプを性交でなくあくまで喰いたかったらしい
今回はおっぱい描写が沢山
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 17:16:21 ID:e6lDF05y0
人間なんてラララ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 18:34:58 ID:n6hK/Vq/0
>>762
旧作のザレム市民イニシエーションの話の時にも似たような話題が出てたね
あっちは生脳とチップ脳の違いがあるけど
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 18:49:37 ID:g9XVfnQY0
そういや絶火は生脳は廃棄処分になってたね。金星のエージェントが盗んだけどw
まあZOTTの呑破との対戦でボディ大破の時の事だろうから脳挫傷とか起こしてたんだろうけど。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 20:47:53 ID:nSoVDqsJ0
>>762
同じネタで、「どこでもドアの怖い話」なんてのがあったのを思い出した
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 21:05:17 ID:sIwZYbmZ0
スタートレックの転送機、アレって転送される人間はそのたびに死んでるんだぜ…
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 22:45:50 ID:FfimcwkM0
頑として転送機を使わない人がいたな
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 23:39:45 ID:580foewy0
面白いけど、恐ろしい話だよな
結局、「本人のオリジナルそのもの」を転送させるのは無理なんだね・・・
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 23:52:34 ID:ULVr9lX80
ライカー副長なんて転送ミスで2人になっちゃってたからな。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 00:19:23 ID:yKdzhJ5w0
つか銃夢のなんたら通信機って遠くてもタイムラグないんだし
頭空っぽのスレイブユニットでも送っといたら、なんの問題もないんじゃね
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 00:19:52 ID:PE7P6Z380
しかし転送前も転送後も他人からみたらまったく同じ人だからな。
区別はつけられないし、社会的には何も変わりは無い。
コギトエルゴスムは無印銃無でも否定的だった。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 00:27:33 ID:xix7HArE0
金星のバイオネタって、ヤプーだけじゃなくマイクル・ブラムラインの「器官切除」も入ってるよね。
レーガン大統領を生体解剖して、各器官を培養して発展途上国への援助物資に活用するというブラックな短篇なんだけど。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 00:28:35 ID:Dh1PzaDZ0
オムデュフーが他のチームメイトより強いとはとても思えんけど
戦闘力じゃなく指揮官としての能力を買われてなのか
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 03:17:38 ID:jYf+ff/20
>>772
どっちともオリジナルを主張してたよなw
まぁそうなるわな。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 04:08:39 ID:snpfKise0
心まで同じ人が二人いた場合殺し合いで決着をつけようにも
火事場の馬鹿力もお互い持ってるしこまるなぁ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 07:30:06 ID:uO1DgnYQ0
そこでロシアンルーレットですよ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 11:53:12 ID:65pa7USo0
銃夢LOは、ザパン編以上の切ないストーリーが無くて悲しい。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 12:20:38 ID:Nt3g5cES0
ファレル編は?   ・・・ダメか

ヴィルマのカルマっぷりも捨てたもんじゃないけどな
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 14:40:50 ID:aK/11aEP0
オリジナルには勝てないって事かな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 14:51:18 ID:8sav+b8B0
進化して振り回されてる感じかな
ある程度制限があればその中で味を出すことができたのに

宇宙は広いということか
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 15:30:02 ID:8sav+b8B0
いきあたりばったりプラネットの意味がわからなさすぎて吹いた
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 15:46:49 ID:EpEXj3FIO
別物として見ればいいと思うけどね。
メルキゼデク誕生のエピソードなんかも長々と説明してたがありがちというか、あぁそうなんだ的な。
ただSF空手漫画として面白い。
あとガリィは萌える。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 16:25:01 ID:bh1CO7J30
メルキゼデク誕生のエピソードは長かったけどよく練られてたよ。
ブィルマが生き証人ってだけで感動する。

ガリィの萌え路線は支持するよ。
シッポやバトルスーツもとってもかわいい。

787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 16:42:09 ID:mYjBMmlt0
今月号を読んだら羅姦もなかなかかわいいと思ったんだぜ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 16:57:57 ID:Dh1PzaDZ0
初登場時から他人とは思えない位だぜ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 17:30:53 ID:ChvlCJfx0
オランプの体つきが初登場時からやたらエロいと思ってたら
案の定、空気嫁だったのか。
あんなのに調教されたら、そりゃリビドーこじらせるよな。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 19:03:23 ID:BYeEZMHE0
なんか、大会の制限がどんどん曖昧になってきてないか。
体重制限とかなかったっけ・・・
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 19:18:02 ID:+k8k8M0e0
リビドーこじらせる、って言い方すごくオモロいな。

木星の遺伝子技術に関しては、どこまで計算、設計しているのかは疑問だった。
あのリビドーこじらせるのも計算なのか、あるいは偶然の産物なのか。
そういう疑問に答えるようなはぐらかすような、そういう今月の展開は巧いと思いました。

全てが計算通りというものありうるし、
計算に無い要素も期待してテキトーに色々混沌に放り込んで、
強いやつが淘汰されるのを拾い上げてるだけ、というのもありうる。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 19:21:03 ID:+k8k8M0e0
>体重制限
計量の時はスリムで、会場に入ったら土かなんか喰って増量するんじゃない?
ボクサーみたいに。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 19:36:30 ID:bF+JMdnr0
重量500tが制限だね。
ただ試合場に入った後は増えてもOK。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 19:46:36 ID:BYeEZMHE0
2mで100Kgとして、
20mだったら、10x10x10=100t
怪獣タイプは収まりそうだが、
大食いタイプはオーバーしそうな・・・。

種みたいなの埋めて、闘技場の土喰ってたのか?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 20:00:42 ID:bh1CO7J30
敵側の背景も深く描写されてるから、物語に厚みが出てるね。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 20:10:32 ID:mYjBMmlt0
>>792
そんなボクサーはいないw

木星にしろ金星にしろルールの微妙な隙間を掻い潜って
言い訳にこだわる所が笑える
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 20:14:27 ID:BYeEZMHE0
あいつら律儀に計量してるのか?
シード連中は自己申告のような気も・・・
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 20:30:54 ID:bh1CO7J30
軽量はしてるだろJK
木星と金星の牽制がただでさえ凄いのに。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 20:37:51 ID:j/bzfllv0
イグレックは大食いタイプとか怪獣タイプより強いんだよねえ???
・・・そんなことなくて実は弱い?

ってか、木星と金星がやってたらどうなってた?
ウォーメン第一形態丸呑み?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 20:40:20 ID:p/ub/dqx0
ウォーメンVSギニョル’sは見てみたかった。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 21:03:33 ID:ChvlCJfx0
今回出てこなかった金星の副将が、
ガルガンチュアっていう巨人の名前だから、
大将であるオムデュフーが最後、巨大ロボみたいに
こいつに乗り込んで戦うって展開なのかもしれない。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 21:30:45 ID:WPJ59RJv0
ほんとだ、ガルガンチュアってかいてるわ よーみとるね

しかし、想像以上に強そうだな金星チーム
いままですまんかった
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 21:33:22 ID:Xf05KT0t0
>>801
オムデュフーの足場になってたのが副将になるんじゃないかと思うんだが
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 21:35:09 ID:x+5NtwoF0
今回の号は充実してたな。二人であれだけ描き込むのは大変だったろう。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 22:48:20 ID:u++04Hv60
木星チームとやってもウーバー、ヴェイナーくらいには勝てそうだな。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 00:33:14 ID:n+F7YaLX0
いままで金星のナマモノがどう木星と戦うか疑問だったけど、
ウルトラマンレベルの怪獣になれば良いのか

なんでこんな簡単な事予想できなかったんだ俺は・・・。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 00:34:25 ID:YTeBwtYl0
俺も盲点だったわ
怪獣レベルの巨大さは興奮した
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 00:48:22 ID:yx+kbcJ+0
しかも化学レーザーがアノーマリーのチンポ砲より強力だわ、生体リアクティヴアーマーだわ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 01:39:26 ID:wVXhNYft0
オランプの体がエロすぎて勃起した。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 01:58:33 ID:9PhlBNkF0
金星がゼットン作る日も近いな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 04:29:46 ID:G812IeMd0
一回戦で対戦した宇宙幼稚園の人たち、もしガリィとかがいなくて、
その後勝ち進めたとしても、金星のこんな大怪獣には、とても勝てないよね・・・。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 04:53:31 ID:JFLRPx4U0
>>811
駆逐艦相手じゃないととかぼやいてる人が居るから大丈夫。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 05:09:17 ID:xbNm/Yeg0
後は忍耐カタパルトがどこまで粘れるか位か
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 09:15:10 ID:D0LuvAzQ0
>>804
二人だけなの?スタッフーはいないの?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 10:58:38 ID:6zko9tdl0
最初に前座の怪獣二匹の巨大さを強調しておいて、最後にそれを遥かに超える規模の会場全体が一個の大怪獣というオチにはビビった
ところで羅姦さんはあれでもう戦闘不能?w
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 11:42:06 ID:mRdbxJB+0
>>815
戦いが終わった後に全ての精力を吸い尽くされたような感じで出てきますよ。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 12:09:18 ID:seLpmLZb0
むしろおっぱいパワーを自らの物として新たな境地へ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 12:16:10 ID:4xv+Mn0K0
あの怪獣達バスト80以上だよね
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 13:01:14 ID:PFK14Cml0
さすがにバスト80mは無いだろ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 15:30:05 ID:jyFjVoYn0
羅姦さんが素敵すぎる
オランプと何か絡んでくれないかなぁ
もちろんオチで羅姦さんがフルボッコされる方向で

それはそれとして知将(?)の率いる巨大生物VS空手家のぶつかり合いとかすげぇ燃える
いいね
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 15:33:08 ID:PFK14Cml0
羅姦死なないような気がしてきた。
あの面子では海老が一番やばいな。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 15:52:52 ID:kJzNrMvW0
今回はセリフも妙に熱くてイイな。木城の想像力がオレらの遥か上をいってて嬉しい。



おっぱい大好き〜
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 15:57:36 ID:jyFjVoYn0
あー、でもタコシーのネーミングはねーわw
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 16:06:17 ID:seLpmLZb0
金星の言語はフランス語が元らしいから
きっとタコシーもそっちではちゃんとカッコイイ意味があるんだよ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 16:15:52 ID:XAe0FORW0
ユピテルの応援団とか描いてくれるのが嬉しいな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 16:17:53 ID:xbNm/Yeg0
>>825
まあ自分らのトコとが大敗してんのに
金星は普通に勝利ってのは
ムカつくだろうからな

空手を応援したくなるさ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 16:25:40 ID:TMDdBRr1O
ビゴルヌじゃないほうの怪獣の名前って、石を山頂に持ち上げ続ける巨人の名前じゃなかったっけ?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 18:33:57 ID:UetiBpNz0
パンツいっちょのマッチョ木星人のときにも感じたが
画面端でおっぱいに埋もれて「あ〜〜」って言ってるレイパーから
トニーたけざき臭をい感じる
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 19:46:32 ID:rpZf2IFL0
他の人はどうおもってるか知らないけど
ユピテルが出てきてから最高におもしろい。
無印から一応読んでるけど、ストーリーもだけど宇宙カラテマンガとしてw
このままSFマンガっぽくすすんでくれるといいな。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 19:53:28 ID:jEIregBgO
>>827
善良な女のみを食べる怪物だそうな。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 20:12:52 ID:SidT2icT0
観客が一箇所に固まってるのがどうも不安でしょうがない
万一金星のクリーチャーが暴走したら一網打尽ですぜ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 20:12:53 ID:REjGo83Q0
一発ネタのギャグじゃなく怪獣VS空手家を世界観として成立させてしまっているのがすげえ
それぞれの惑星ごとのキャラ立ちも良くていろいろ想像できてワクワクする
しかし金星のアバンギャルドっぷりはアーサーが見たらどう思うんだろうなあ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 20:14:36 ID:xbNm/Yeg0
>>832
種の生存って為に、多様性のある人工進化を行ってるってのは
むしろ望ましい事なんでないの?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 20:34:01 ID:4RnDu5fb0
>>833
どうみても多様性というより暴走してるだろあれは。
キャラたってていいけど
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 21:19:13 ID:JOlVY0ih0
羅姦を取り込んだ奴はポロニウムで死なないのかな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 21:42:17 ID:P8yF2gWP0
α線による細胞破壊などの放射線障害が原因だから
異常細胞や毒物の排出とかの能力があったらあんま効果無いかも。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 22:14:57 ID:ORya9wlG0
何とは言わんが他の連載作品が読みにくいというかわかりにくいというか
LOは薀蓄多いけど読みやすいのが良いです
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 22:38:13 ID:jyFjVoYn0
絵柄的に線が多いし、動きが激しいし、暑苦しいデザインのキャラも多いけど、
すごく分かりやすく描かれてるよね、その辺が好感度高い。
個人的には線のはちゃめちゃ綺麗な大暮より見やすいくらいだ。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 22:42:17 ID:UrCru0G10
つかUJで読みやすいってこれとピースメーカーぐらいだよw
雑誌のカラーがそんな感じになってきてる
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 23:09:24 ID:TMDdBRr1O
仮定の話だけど、今の格闘路線なら週刊ジャンプでもかなり人気取れそうな気がする。
まあ何より今の週刊ジャンプの迷走ぶりはひどいからな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 23:33:14 ID:ol20h8di0
確かに見直してみると一見さんお断り感漂ってるね >UJ

まー、俺は今号の不満点は表紙が天獄なことくらいだが
・・・買いづれーっつーのw
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 23:49:11 ID:ehkJ4SXq0
木城もトニたけのADポリス→岸和田博士
的下ネタ満載ギャグ漫画家への変身をしてくれないだろうか
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 23:54:55 ID:rpZf2IFL0
ユピテル対ヴェヌスも見たかったな。
ウーバーノートは対大型には微妙な感じだけど、ヴァイナーはミサイルで鱗割れまくりそうだし。
EMPネットは意味ないけど。
ツングースカはアルデュイナ相手でも闘技場ごと焼き切れそうな感じだ。
ガルガンチュア次第だな。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 00:00:44 ID:urQZRRNg0
刀耳、タラバ オワタ

次号、消化されるのが早いか?
絶火が助すけるのが早いか?
あるいは中身の味方ごと試し割?
それとも残り一枠で仏の拳を引下げてあの人参戦?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 00:10:36 ID:5F+OElT90
ビコルヌ:勤勉な男性しか食べない怪物
シッシュファス:貞淑な女性しか食べない怪物
アルデュイナ:大地母神の名前、小惑星の名前
ガルガンチュア:伝説の巨人
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 00:13:44 ID:bzTqH55aO
アルからの脱出で三人が戦闘不能、で副将大将をゼッカが倒すのかな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 00:17:20 ID:Mxoz85Xg0
絶火はそんな簡単に出てこないと思ってる。
あいてなめといて3人やられて出てくるとかかっこ悪いしw
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 00:25:31 ID:RCQ6Ezo10
リアクティブアーマーは刀耳チームみたいな肉弾戦相手には有効だろけど
ワイルドギースみたいな銃器使いの相手にはどうだろと思う
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 00:31:05 ID:bkJACAht0
オムデュフーかっこええな
今号見ると、前号があってよかったとおもふ

ビゴヌルが一撃でやられてるのがちょっとがっかり、
大ダメージ程度で抑えてほしかったような気が

という、チラ裏感想
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 00:51:52 ID:2oyngLYl0
ウーバーノートのミキサーがバラバラにする方が早いか、アルデュイナが食らう方が
早いかな希ガス。ウーバーノートが負けたら木星ビームでも無理なんじゃないかな。
貫通型の攻撃はすぐに再生して塞ぎそうな感じだ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 01:03:02 ID:hiq01rGB0
今更だが確認しときたいんだけどZOTの選手って
一応は全て人間なんだよな?

最近その事忘れそうになるw
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 01:06:14 ID:bzTqH55aO
リアクティブアーマーってモンロー効果によって発生するメタルジェットを装甲に接触させずに吹き飛ばすものだったと思うんだけど
単純な打撃には、あまり意味がないんじゃないの?
というか、ほぼ対戦車ロケット専用装備だったような
最近は装甲の技術が発達したせいであまり見られなくなったはず
ちなみに自衛隊の90式戦車で同じ90式を撃った場合、弾を跳ね返すそうです。
ただ、中の人は命中の衝撃で七孔噴血して死ぬけど
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 01:21:01 ID:qDlgJ4uV0
>>852
宇宙空手の場合だと衝撃波を発生させるのが術理っぽいから
リアクティブアーマーは少しは役に立つのかも。
ボディ自体が柔らかければ打撃もまさにぬかに釘だろうしw
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 01:22:06 ID:qDlgJ4uV0
>>851
アンドロイドその他もOKだよ。元々は戦闘機械が兵士と互角に戦えるかどうかの試験だったはず。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 01:35:37 ID:hiq01rGB0
>>854
そうか、そういやアノーマリーとかも人間じゃないしな
というか主人公からして(ほぼ)アンドロイドだったっけ・・・
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 01:41:23 ID:7QwlNH9D0
保育園チームの月門はホントはこういう奴等が一番相性良かったんだろうな。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 01:52:59 ID:x8Eh/WgHO
そもそも何で性処理アンドロイドが教官やってんだよ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 01:54:17 ID:JDygbCXG0
>>857
エロいから
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 02:05:27 ID:kQbOttVr0
俺は何よりこの作者がオランプみたいな
エロい女キャラを描けるようになったのが驚きだよ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 02:08:04 ID:2oyngLYl0
>>857
相手の心理を適切に読み取って、強烈なモチベーションを与えるからだろ。
書いてあるじゃん。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 02:18:04 ID:7l2/aU4v0
公娼制度を参考に取り入れたかも?
戦闘のストレス緩和にどこの軍隊も設置していた
教育係にしていたけど効果は似たようなものだな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 03:16:16 ID:/cmtiwa10
>>859
それはオレも思った。以前は「女=肉」として、
女体への憎しみしか感じられなかったのが、
女体への愛情が感じられたよ、オランプには。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 04:16:46 ID:IOCdY1ZJ0
>>862
単に華奢からムチムチへと嗜好が変遷したんだろ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 04:25:02 ID:bkJACAht0
恋だよ・・ 恋
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 06:34:18 ID:RPO4dl1q0
役に立たない方のガリィコンビも
近頃はめっきり可愛くなってる
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 08:52:00 ID:blpefect0
>>865
役に立たない言うな!実際立っていないけど!w
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 11:51:05 ID:ofVt9CB1O
ロボ兵器対大怪獣の戦いを生で見れるなら借金してでもチケット買う


一方予選はマニア向けだな
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 12:21:10 ID:W0khj6rO0
>>852
>ちなみに自衛隊の90式戦車で同じ90式を撃った場合、弾を跳ね返すそうです。

なんだっけ、斜線経避だっけ。装甲が斜めになってると弾をあさっての方向に
弾き飛ばすとかなんとか。

>>854
しかしもうアンドロイドと言うかなんというか、化け物じゃん!いいのか本当にって感じ。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 12:31:27 ID:ofVt9CB1O
〈ひだん〉でググると〈避弾経始〉が出て来るな。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 12:43:29 ID:N383R8Oo0
今時の戦車は避弾経始あんまりつけてないよ。装甲の強度で防ぎます。
戦車のAPFSDS弾は速度が速すぎて命中時に流体挙動を示すので滑らせることができないんだとか。
反応装甲もAPFSDSに対しては効果が薄いみたいで、整形炸薬弾への防御の方を期待されてる。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 12:49:13 ID:FqJZIVuZ0
うむ、ザジも使ったAPFSDS弾はナナメに当たった場合も
水に入った光の屈折みたいに角度が変わるらしい。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 12:51:02 ID:Y2OqkUOr0
APFSDS弾は5%以下の傾斜でないと弾けないよ。殆んど水平。
ちなみに90式だってAPFSDS弾を弾くことは出来ない。
ただ正面装甲に9発ぶち込んでも正常に稼動したという試験結果がある。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 12:57:35 ID:aDRXMT1q0
90同士だと撃っても跳ね返すけど
中の人死んじゃうの?
それじゃあ跳ね返してもいみないじゃん
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 13:20:38 ID:ofVt9CB1O
戦車ってのはいろんな奴らから武器を向けられる上に、戦車同士の殴り合いでも勝つことを求められる可哀想な兵器なんですな。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 13:33:23 ID:/cmtiwa10
しかし、ガビトのファランクスとか、小天狗流空手とかの、
出る幕じゃないレベルだね、巨大怪獣相手じゃ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 13:36:11 ID:x8Eh/WgHO
違う
オランプの乳は作者が商業作家として成長した証しだ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 13:51:41 ID:PdR3OBtZ0
少女系キャラは昔からたまにかわいかったよ。昔はエロくてかわいい女性を出す状況がなかっただけでわ?
肉のねーちゃんは敵寄りだし、普通の女性は生きていけない世界観だったし、水中騎士はなんか全員微妙だし。

オレも成長してるなとは思ったが
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 14:23:11 ID:rgL/lRCI0
ゆきと・・・一皮むけたか・・・
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 15:03:25 ID:rZw6rq6u0
ハルカも可愛かったよな
きっとエーリカはすごいかわいくなってるに違いない

……あれ、エーリカのこと書いてて思い出したんだけどザジの伝言どうなったのw
そろそろヤバイだろ!
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 15:45:18 ID:W0khj6rO0
>>803
やっぱあのやわらかおっぱいがガルガンチュアなのか?ああ抗えない〜
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 16:04:27 ID:be3rZHCO0
どちらかといえば
オパーイはアルデュイナの擬態の一部とおもうんだが・・・
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 16:08:38 ID:kQbOttVr0
違うよ。
あのオムデュフーの足場が変身して巨大全裸オランプになるんだよ。
おっぱいはその伏線だよ。
オムデュフーが胸の谷間に挟まって戦闘の指揮をするんだよ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 16:22:38 ID:bkJACAht0
最終ページの、オムデュフーの犬鼻の上のへんに、なんかうねってる物があるけど、
足場だとしたら足場=アルデュイナっぽいけど、どうなんやろね
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 16:34:23 ID:Ak93crFeO
最近読んでなかったがお前らがおっぱいおっぱい言うから見てみたくなっちまったじゃないか。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 16:46:15 ID:nFKGRiFk0
どんなにテクノロジーが発達しても
「エロ家庭教師のおっぱいで男子生徒のやる気UP作戦」
は変わらない
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 17:12:23 ID:q5/UZOSZO
しかし最早超電磁空手マンガになってしまってるな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 20:35:04 ID:7jIWka8L0
いいえ怪獣漫画です
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 20:47:21 ID:jF0vlP1S0
絶火に駄目出しされて、もはや雑魚一掃ぐらいにしか役立たないと思ってた轟拳に以外な用途が
対ミサイル系兵器迎撃用としてはこの上なく便利だな
889相互リンク:2008/07/21(月) 20:47:30 ID:ofVt9CB1O
ジョルジュ長岡( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!Qカップ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1206098825/l50
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 21:18:18 ID:lGNaL09D0
空手連合頑張ってるよな。
もし木星チームに当たってたとしても勝てた可能性はあるな。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 22:51:24 ID://7GIxj1O
オランプのふともも、ヒップなどむっちりとした身体がエロい
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 22:54:22 ID:1cMwMfYM0
おっぱいと聞いて飛んできますた
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 22:58:23 ID:ofVt9CB1O
家で落ち着いて怪獣見てみたら、………鼻。こいつ等にもホモサピエンスDNA入ってんの?
なんか嫌だけど、それも金星っぽくていいや。

次の単行本に怪獣フィギュア付けんなよ。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 23:19:26 ID:meTC32gp0
チェールヴィストラップなら可。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 23:24:22 ID:bzTqH55aO
アルデュイナは規定サイズ越えてそうだから、闘技場で成長したんだろうな。
ところで刀耳の身長って8メートルくらいだったよねタラバも似たようなもんだけどあの縮尺からすると、怪獣のサイズは規定いっぱいくらいか?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 23:41:43 ID:klnxIJn10
>>895
4〜5メートルぐらいじゃないか?
扉絵から察するに
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 23:45:17 ID:E+b5oZy40
オランプのおっぱい付きのマウスパッドだな>単行本
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 23:48:54 ID:b1T0uWBT0
お前らオランプに魅了され杉w
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 00:13:49 ID:PKhcbX3U0
こりゃあもう、次号でオランプ脱がせないと、
収拾がつかなくなってきたな。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 00:18:13 ID:bt0sg4pn0
>>899
どこまで脱ぐんですか?骨組みまでですか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 00:27:28 ID:RyOMvFvQ0
チェールヴィストラップいいな
生産コストも少なそうだし
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 01:19:07 ID:4wjv98l70
なにげに木星のキューブ攻撃が最強に思えるんだが、
あれ部分的にあたっても超振動とかで破壊できるのかな?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 01:58:13 ID:EGbSKTB30
ところでムッシューピサロは誰に解説してるのか。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 02:35:40 ID:JDJaK6u5O
大会後に発売される映像ソフトの解説です。

って、カラテ強えぇ。
堵龍の技とか戮虎の拳ってのは怪獣と闘うためのもんだったんだな。
意外と正解はストレートだ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 07:53:50 ID:Z2m6GkHd0
こっちは今日発売
書店開くのが待ちきれなくて
24時間営業のdvd屋で買ったよ
ついでにオッパイよさげなdvdも
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 08:10:28 ID:HUe+WRWF0
すごいね。そんなに楽しみだったんだ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 12:09:21 ID:bcFfwpoS0
>>851
つゼクス
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 15:42:36 ID:OxSRj3j40
>>852
>>873
装甲張った箱に動物入れて撃ったら、貫通はしなかったけれど中の動物は
ショック死しちゃったてな話とごっちゃになってないかな?

砲弾の一番の目的は相手を無力化することで、貫通するのは手段の一つ。
たとえば粘着榴弾ってのは装甲の表面で爆発した衝撃によって装甲の内側を
破壊する。その破片を車内に飛び散らせることで乗員死亡。

ただ、現在の複合装甲相手にはそういった絡め手がほとんど効かない。
ミサイル万能論も消え去り、現在の有効な手段は一点に大きな運動エネルギーを
叩き込むことで装甲を貫通し内部を破壊するという、原始的かつ効果的な方法。
すなわちAPFSDS弾。
>>872のように、直撃に耐えられないと戦車の意味がない。

てなわけで、大きな運動エネルギーで敵を粉砕し、しかも自分はそれを受け流せる
宇宙空手が強いわけだ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 16:16:13 ID:AXCiV57V0
ってかさ。第一宇宙速度で放たれた拳って敵に当たると
APFSDSのように相互侵食して溶けちゃわんの?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 20:24:53 ID:BLPKnLN00
絶火がビール瓶をアノーマリーのリビドー砲本体に貫通させた様に
なんらかの力場が働いてるんじゃない?オシレーションパンチだの何だのとか。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 22:29:19 ID:H0psUPjG0
「生体」の名の元にやりたい放題だな
でもワクワクした
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 22:32:08 ID:oVtiRNrF0
一万倍の威力の屁コキ虫の屁とかも出そうだな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 22:39:11 ID:k8REYPyM0
オムデュフーがすっかり獣人の姿で落ち着いちゃってるけど、
最初に登場した時のあのいろいろ垂れ下がった姿は何だったんだろう。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 22:41:00 ID:WxSYS3in0
ZEKKA服
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 23:24:08 ID:yO4JhQEa0
ゲザイナー心づくしの一張羅だったんだろうな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 23:33:52 ID:RyOMvFvQ0
ZEKKA服は人の足とか踏んじゃった時グチャッとなるのかな
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 23:54:15 ID:QCEbOyxt0
「不老不死は哲学的に不可能」 その論証を示します
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216722159/l50

最近のν速にしては面白いスレだった。
オリジナルとコピーの議論が銃夢そのものだったw
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 00:08:00 ID:HirLbDr90
>>915
そう言われるとゲザインの人が良い人に聞こえる。ふしぎ!
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 00:14:59 ID:Ev1PwKnrO
生体オランプ下さい
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 00:21:50 ID:rw0BQ0oT0
怪しいゲザイナーの人なら、生体オランプ作るのなんて簡単そうだけど、
ホントにそんなのを作ったら、

オムドュフーは、アンドロイドオランプと、生体オランプの、
どっちをとるのだろう?と考えてしまった。

・・・・ていうくらい、最近は敵役もきっちりと描きこまれていて、
ほんとに毎月毎月続きを読むのが楽しみだよ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 00:23:44 ID:i/kzpC/D0
ゲザイナーの人の、オランプとのやり取りみると、ちょっといい人っぽいなあと思ってしまうのは俺だけ?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 00:24:38 ID:Y484zmpj0
>>917
チップに思考や記憶を完全にコピーするよりも、
生物学的に老化を止めたり若返りを促進する方が簡単そうだな。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 00:40:40 ID:IY5GW7EV0
オランプ自由にしてくださいって言うても、彼女には人権(?)とかあるんかな?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 00:42:59 ID:DBF5l+AX0
自由意志で仕えてますとか言われたらどうすんだろ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 00:57:34 ID:wmoT+6sI0
もちろんそのはず
そうでなきゃとんだ不良品だ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 01:11:05 ID:rw0BQ0oT0
怪しいゲザイナーの人は、ホントのところ、何でZOTTに出場したのだろう?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 01:12:02 ID:Ev1PwKnrO
堵龍破骨は汰羅刃のアレより威力あるのかね?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 01:16:15 ID:rw0BQ0oT0
>>924
すげぇ・・・何て罪作りな「嘘」w
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 01:17:36 ID:QtSMuaZ50
>>922
簡単、というか哲学・精神・社会的な問題少ないからな
実際老化速度(代謝)を著しく遅くする技術理論あるし
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 01:56:30 ID:pK1fMP/J0
>>920
今の金星人が空気嫁をデザインしたら
やっぱりあのハンプティ・ダンプティみたいな体形のオランプになるんじゃないかと思ったり。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 02:51:16 ID:wmoT+6sI0
旧人類の男性、というセリフとピサロのカマっぷりから
金星人は性別の概念をすでに捨ててるんじゃないかとおもた
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 03:09:55 ID:09N2RuZa0
>>923
チップ脳にさえ人権や法的な権利が認められないんだから、アンドロイドは言わず
もがな、かと。ゲザイナー氏が所有権を放棄したところで、野良ダッチワイフになる
だけじゃない?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 03:37:01 ID:4UXXqT/k0
じゃあ野良ダッチになったオランプは俺が丁重に
自宅で保護しておきますね。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 06:28:46 ID:Aj1F4AZG0
>>919
>生体オランプ下さい

な・・・なまからだ・・・
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 06:34:59 ID:i/kzpC/D0
>>926
金星の宿敵である木星チームに勝つほどのバイオ技術を持ってるってだけでものすごい宣伝になるだろ。
金星政府から金が出るかもしれんし。
936926:2008/07/23(水) 23:02:10 ID:rw0BQ0oT0
>>935
な・・・なるほど!ゲザイン技術の売り込みか。
ZOTTで勝てば、政府からもお金が出るだろうし、
一般人からもオートクチュール(兵器やボディーガードなどの)
注文が殺到するだろうしね。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 00:39:41 ID:QQcu1WEf0
政府はともかく、あの怪獣を欲しがる一般人って・・・
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 00:59:48 ID:pHgrc6ZbO
戦闘開放区で暴れさせるとか?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 01:03:13 ID:2SptybjN0
自分で開発した怪獣を持ち寄って闘鶏みたいなことぐらいはやってそうだな。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 01:21:42 ID:7TnnVyfx0
>>937
怪獣そのものじゃなくて、それを作る技術じゃね?

パトレイバーでグリフォンが暴れる理由も技術宣伝が目的だったな、名目上は。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 01:35:44 ID:+WhbW9ob0
おれは怪獣飼ってみたいなあ
でも飼いきれなくなって、そこらに捨ててくる奴とか出るんだろうなあ…
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 02:05:11 ID:2SptybjN0
もしオムデュフーの寿命制御がうまくいかなかったら、
もてあましたムッシューが「だれかひろってください」って
書いたダンボールに入れて捨てに行くわけか。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 03:25:21 ID:KsZJ6bWdO
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 17:05:08 ID:EKY+248/O
木星だかの丸ロボといい今回の巨大クリーチャーといい格好いいわ
個人的にこういう戦いはもろツボだ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 17:14:00 ID:5g/5wGE10
レーザーをまわし受けしたりミサイルを三戦受けで捌いたりできるんだから
息吹で絶対零度くらい作り出してやわらか包囲網から脱出しそうだなw
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 17:45:26 ID:BluPvBmE0
あの超最新の次世代歩兵すらナノマシンにあっさりやられちゃったんだし
ナノテクの本場金星ならあれ以上のナノマシン攻撃をしてくれるはず
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 18:33:37 ID:RYhrp+vt0
ナノマシンは条約で禁止されてるからこういう公の場で
おおっぴらに使うことはできんだろう。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 19:37:46 ID:o+Ue7rbl0
今月号読み返すと、ムッシュー物凄い真摯に答えてるよね。
テケトーに流しても構わないのに。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 19:42:58 ID:g0b03N620
作者=ムシュー

なんだよ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 19:58:11 ID:iqOgpumu0
生命を玩具にすることを厭わない無慈悲な人ですが、基本的におしゃべりで
講釈を垂れるのが好きなので大抵の質問には嬉々として回答してくれます。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 20:04:48 ID:kta2kKn20
http://www.gizmodo.jp/2008/07/post_4023.html
これみて真っ先に銃夢思い出した
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 21:06:53 ID:5HF0LDvz0
>>945
タラバさんには「三戦とか関係なくてお前の甲羅が硬いだけだろ!」と突っ込みたかった
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 21:45:51 ID:LqjtO/DF0
>>947
ナノマシンが禁止されてるんじゃなくて
研究・開発が規制されてるが正しい
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 22:37:07 ID:MeNkxd8I0
ふと思ったんだけど、刀耳の轟拳って生身の人間がやったらどうなるんかな?
手が痛いことになるんかな・・


まあ、あれですよ バキみてふと思った訳で・・
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 22:44:02 ID:KLcPIQor0
全身の毛細血管が破裂して真っ赤っか〜の〜
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 22:53:08 ID:fnqIMv7K0
>>953
今児童ポルノ単純所持反対!ってやってる層が、ナノマシン単純所持反対!ってやってる未来が見える。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 23:17:23 ID:STmAJzqZ0
ムッシューのカマっぽい饒舌だとか、(どんな外見にもなれるというのに)
ピエロみたいな珍妙な外見は、何かを覆い隠そうとしている見せ掛けで、
中の人は、すごいカルマを抱えた人なんじゃないかと。

ノヴァ博士と話が会うんじゃないだろうか・・・。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 23:23:00 ID:STmAJzqZ0
>>944
巨大クリーチャーに、巨乳の性処理専用アンドロイドだもんね。
「お前ら全員ツボに入れ」
だよな〜。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 23:52:25 ID:dxdvBfLr0
>>921>>948
ゼッカと同じタイプに感じた。
じつはイイ人なんじゃ・・・。とか
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 00:04:19 ID:D5hU8+pV0
そもそも金星の倫理観がアレだからな〜
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 00:08:35 ID:N0b5P3Lp0
         
,-‐-y'"゙"''゙゙"´^ミ
ヽ、,;'  ; ω ; ミ オランプとひとつになりたかった
 ミ        ミ
 ミ   ヽ)   つ;
 ';,        ミ 
  ;;,,      ,;;゙ 
   ∪"゙'''"゙∪ 
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 00:32:04 ID:dUkSA4Gs0
イグレックはリビドーだけ与えられて、性器がつけられてないんじゃ?
煮えたぎるリビドーの全てを、戦闘に向けよ、と。

なので、オランプとひとつになるには(オランプを食べるしかない)
などと妄想すると、切なくなってきた。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 01:28:38 ID:W3g51LTC0
光学兵器を回し受けするコツがよくわからんのだが
右手で受け止めてる間に左手振り回して冷却して
右手が熱くなってきたら左右切り替えてって感じでいいの?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 01:39:27 ID:3CNljqxl0
光は重力で曲がるからな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 01:47:06 ID:Leig7r4B0
金星のラスボスはムッシュが変身するんじゃないのか?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 03:01:18 ID:GL+DrZw40
そこはオランプにしとけ

そうならゆきとはマジ鬼畜
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 03:08:23 ID:NApEBuSZ0
オランプはオムデュフが負けたときに
飛び出してって、2人揃ってアルデュイナに消化されて、2人は一つになった・・

とかそんなラストを想像してる俺きめぇ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 03:34:50 ID:W8Fi3pA40
次号は空手チーム側プラットホームの絶火が
金星側プラットホームに巨乳オランプを見つけて大ハッスル、
そんなオリジナルのはしゃぎぶりを見て
オム「だが彼女はアンドロイドなんだ・・・」
絶火「あぁ?生身だの機械だのそんなの関係あるか」
のやり取りを経てオムデュフーが悟りを開きます。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 09:53:58 ID:0Hu7c9Zh0
オムデュフ―の本当の願いって
オッパイびんたにワカメ酒だったんかな?
だけど理性がそれを許さないので食っちまったと

悟ったオムデュフ-はオランプを、、、、
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 10:55:46 ID:M3+HEyED0
愛を知ったオムレツは無想転生使えるようになるんじゃないか?
無敵モードで絶火をコテンパンにやっつけそう
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 13:31:08 ID:nQkB4t/90
最期のページの台詞見る限り
どうみても性欲でなくガチで食べたい様子です有り難ry
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 15:17:29 ID:0Hu7c9Zh0
ってことはオムデュフ-の遺伝子情報には
ゼッカの性的嗜好は徹底的に排除されてんのかな?

秘孔をついて目覚めないかな
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 15:58:36 ID:y0ag9Xcy0
巨乳好きはしっかり受け継いでる
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 20:28:25 ID:gZ/UPfW90
>>971
あれは「あの時食い尽くすことが出来ていたら、自分の本当の想いにも気付かずにすんだのに…」ってことだろ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 20:39:35 ID:nQkB4t/90
えー
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 23:59:01 ID:Fkes6vVr0
木星はガリィに勝って欲しいから
決勝が終わるまではガリィにエネルギー供給続けるだろうなぁ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 00:28:28 ID:0gUbFTfG0
>>976
ガリィがナノマシンで制圧してるだけなんじゃない?
軌道ダイナモってぐらいだからトポスフィアの要所にあるだろし。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 00:47:12 ID:DYxJ/29n0
木星はチェルノブイリみたいに放置してるんだろうか・・・。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 00:50:33 ID:y4CNGows0
軌道ダイナモって強そうだな
近づくてきはビームで粉砕しそう
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 02:11:15 ID:hZG7eUj00
ここでは空手って言葉をよく見るから
どうもダイナモがダイモスに見えてしまう。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 02:45:26 ID:HuoH7MKm0
宇宙空手といえば「戦え!パルシオン」
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 04:41:49 ID:mNh11EtMO
ダモクレスの剣とやらが無粋な割り込みをして闘いをつまらなくしなければよいが
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 08:18:16 ID:YFdKq7Ta0
観客の「空気嫁!」の大合唱にイイ笑顔で「決勝まで私も見届けます!」と言う羽目になるインド人
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 08:47:49 ID:UB09e91/0
>>982
つまり
あれか

宇宙天使と空手がやってるさなか

ムバティ-が
オニオンフレ-ムとイエ-ルの間でダモレスクの剣で
一文字流斬星剣!!ってスカラ-磁場をぶった切り
競技場ごと オニオンフレ-ムを宇宙の果てに飛ばすんだな
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 09:05:31 ID:ioiu5S5N0
オニオンフレームを投げ飛ばしだとメルキゼデクが許さないだろうから
ひそかに進めていたムバディ謹製のシステムとメルキゼデクの挿げ替え
とかもやるんだろうなあ。んでうまく行かなくて軌道リングシステム大混乱w
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 10:20:37 ID:fYuivmty0
みんなで力をあわせてダモクレスの剣を食い止めるという
友情、努力、勝利的展開・・・は、ないな・・・
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 13:50:03 ID:dgagIJwr0
コロニー落としですね判ります
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 13:50:31 ID:OvKtGxyF0
空手チーム決勝進出

決勝戦、最大に盛り上がるところでムバがダモ剣でちょっかい出す

ダモ剣がなんか適当に暴走とかする

みんなで力合わせて解決、ガリィはエネルギー・演算ソースを使い切る感じでノーマルイマジノスに戻る

優勝は有耶無耶だが結果くず鉄街・ザレムは救われる

しかし色々問題もあるので空手チームとかのインフレサイボーグ達がザレムの守護神になり事実上の退場

インフレも整理できたところで火星・機甲術編へ

だな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 14:27:48 ID:7dIvMY/c0
zott ま面白いけどな・・・ 火星編片付けずに終了すんのだけは
勘弁してもらいたいところだ。

既出だと思うが
ゼッカ「俺はバスト80センチ以下は相手にしねぇ」って
ダマスカス収納後のガリィは明らかにバスト80オーバーだと思うんだが
ゼッカが見たときは ダマスカス出してるときだけだったのかねー
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 14:38:43 ID:fYuivmty0
ザレムを落としたら軌道リングが崩壊するからするわけがない

という安泰を覆すからダモクレスの剣なのかも

ザレムを落としつつ瞬時になにかすげ替えるとか・・・
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 14:41:05 ID:LUQBpXDH0
絶火さんってゼクスが一応元は女性型アンドロイドって知らないよね?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 15:02:00 ID:+ti0iPR50
>>991
知ってたとしてもGRシリーズのボディはバスト80以下だろうし関係なくね?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 15:26:00 ID:HuoH7MKm0
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 37
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1217053442/
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 16:29:43 ID:nrDioJOx0
単行本12巻って来月19日発売だったのか。いまさら知った。

>>993
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 16:32:04 ID:7dIvMY/c0
>>993 乙 久々にきてみたが そういや旧作の話はここNGなんだっけ?
最近また旧作から読み直したんだが 他に旧作のスレもないようだけど・・・
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 17:22:21 ID:MCHHDiTh0
>>990
ザレムと地球側シャフトを地表に落とすとなると同時にイェールも切り離さないといけないし、
落下は隕石なみの大災害になるからさすがにそれはムバディもやらないんじゃない?
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 17:51:31 ID:Lbt6Z1fX0
>>951
ゼクスって、もともと女の子ボディで、
「オレは○○○だぜ」
って、男みたいな喋り方や服装・髪型をしてたんだよな・・・。

ゼクスカワユス・・・。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 18:55:09 ID:uSOvGpDd0
怪獣にロボット空手に、むっちりメイドロボか…
今月号は、もうお腹いっぱいw
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 18:59:37 ID:Ub/KW+CG0
QQQ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 19:12:46 ID:hZG7eUj00
1000ならオムデュフーはオランプのもの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。