かわぐちかいじ総合47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1納得のいくぬるぽ
ジパング公式HP
ttp://e-morning.jp/ZIPANG/
週刊モーニング公式HP
ttp://e-morning.jp/
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/entertainment/2000_07_19_2/content.html
参考
ttp://www.mod.go.jp/msdf/
wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%90%E3%81%A1%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%98
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B0_%28%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%90%E3%81%A1%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%98%29
ストーリーやキャラネタをまったり語っていきましょう。
「ジパング」については漫画サロン板に話題なんでもありの単独スレッドが、
「太陽の黙示録」についても漫画板に単独スレッドがあります。
懐かし漫画板には他作品の単独スレッドもあります。こちらもどうぞ。
軍事的な疑問がある場合は、軍事板に単発スレを立てずに
【初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を】スレッドで質問しましょう。
また、キャラの801に関する話題は801板で、ヲチはヲチスレで、
歴史問題は当該スレで、アニメの話はアニメ板でお願いします。

・講談社週刊モーニングにて「ジパング」連載中。単行本1〜35巻発売中。(36巻2008年7月発売予定)
・小学館ビッグコミックにて「太陽の黙示録」連載中。単行本1〜17巻発売中。

注1)ネタばれは掲載誌発売日の午前中、通勤時間帯(だいたい午前10時頃)が過ぎてから。 それ以前は厳禁。
注2)感情に走った過激な書き込みは避けましょう。
注3)気に入らない書き込みがあっても流しましょう。
注4)「うざいな」と思ったらさりげなく別の話題を振ってみましょう。
注5)煽り、叩き、荒らし、釣り師、○○禁止厨は徹底無視しましょう。

前スレはこちら。過去ログ&関連スレッドは>>2-10あたり。
かわぐちかいじ総合46
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1203256561/
2俺はツイているんだ!ぬるぽ:2008/05/09(金) 02:08:18 ID:U7Eciw5C0
3俺はツイているんだ!ぬるぽ:2008/05/09(金) 02:08:38 ID:U7Eciw5C0
かわぐちかいじ総合30th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1118452241/
かわぐちかいじ総合29th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1114775196/
かわぐちかいじ総合28th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1112175042/
かわぐちかいじ総合27th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1108464966/
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1108464966/
かわぐちかいじ総合26th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1105600725/
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1105600725/
かわぐちかいじ総合25th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1102067456/
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1102067456/
かわぐちかいじ総合24th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1099385245/
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099385245/
かわぐちかいじ総合23rd「ジパング」「太陽の黙示録」
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1096663791/
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096663791/
かわぐちかいじ総合22ed「ジパング」「太陽の黙示録」
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1091118895/
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1091118895/
かわぐちかいじ総合21th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1083931334/
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1083931334/
かわぐちかいじ総合20th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1079107985/
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079107985/
4俺はツイているんだ!ぬるぽ:2008/05/09(金) 02:09:23 ID:U7Eciw5C0
かわぐちかいじ総合19th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1075640001/
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1075640001/
かわぐちかいじ総合18th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1070015364/
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070015364/
かわぐちかいじ総合17th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1067565992/
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067565992/
かわぐちかいじ16thジパング太陽の黙示録
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1065454209/
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065454209/
【かわぐち】ジパング太陽の黙示録等【かいじ15th】
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1063062645/
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063062645/
かわぐちかいじ総合14th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1057856787/
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057856787/
かわぐちかいじ総合13th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1048727669/
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1048727669/
かわぐちかいじ総合12th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1039538260/
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1039538260/
かわぐちかいじ総合11th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1033/10336/1033637201.html
かわぐちかいじ総合10th「ジパング」「太陽の黙示録」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1028/10288/1028812022.html
5俺はツイているんだ!ぬるぽ:2008/05/09(金) 02:10:35 ID:U7Eciw5C0
かわぐちかいじ総合9th「ジパング」「バッテリー」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1024/10240/1024052230.html
かわぐちかいじ「ジパング」「バッテリー」8th
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1019387487/
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019387487/
かわぐちかいじ総合7「バッテリー」&「ジパング」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1014/10146/1014639552.html
かわぐちかいじ総合6「バッテリー」&「ジパング」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1012/10120/1012038071.html
かわぐちかいじ総合5「バッテリー」&「ジパング」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1006/10063/1006358724.html
かわぐちかいじ総合4「バッテリー」&「ジパング」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1001/10016/1001687875.html
□■かわぐちかいじ総合■□ バッテリー&ジパング
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995024280.html
かわぐちかいじ『ジパング−ZIPANG−』ガ島編
http://salad.2ch.net/comic/kako/982/982247117.html
かわぐちかいじ新連載「ジパング」
http://salad.2ch.net/comic/kako/964/964593892.html

●関連スレッド
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡17(漫画サロン)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1206628794/
【北日本】 太陽の黙示録 chapter4 【脱出】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189084878/
「沈黙の艦隊」Voyage3(懐かし漫画)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1163520753/
ジパング-Zipang-総員起こし23分前(アニメ2)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1182231922/
6俺はツイているんだ!ぬるぽ:2008/05/09(金) 02:11:03 ID:U7Eciw5C0
●関連スレッド過去ログ
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡16
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1197718871/
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡15
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1191637381/
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡14
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1184535347/
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡13
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1172755766/
お気楽ジパング好きがマターリスレ航跡12
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament4/1165418745/
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡11
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1163588707/
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡10
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1159358422/
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡9
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1152298290/
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡8
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1144158288/
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡7
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1133687167/
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡6
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1117870018/
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡5
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1100829691/
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡4
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1073136274/
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1073136274/
ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡3
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1054973566/
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1054973566/
7俺はツイているんだ!ぬるぽ:2008/05/09(金) 02:11:45 ID:U7Eciw5C0
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡2
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1037941972/
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1037941972/
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ
http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1027/10273/1027342966.html
【かわぐち】こんなジパングは嫌だ。【かいじ】
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1107427766/
【太陽黙示録】こんなジパングは嫌だ2【カイジ】
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1113488173/
【太陽破戒録】こんなジパングは嫌だ3【カイジ】
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1119623482/
【太陽堕天録】こんなジパングは嫌だ4【カイジ】
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1140880722/
☆ジパング☆菊池雅行は日本で一番のスキル・才能を持つ砲雷長
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1110818490/
ジパング 菊池雅行は日本で一番のスキル・才能を持つ砲雷長2
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1127660228/
ジパングのみらい艦長・梅津三郎一佐追悼スレ
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1110545004/
☆ジパング☆ 「島風」駆逐艦長 立石良則を語る
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1135955773/
★★★「沈黙の艦隊」の名セリフ★★★
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1036844781/
【今更】ここが変だよ「沈黙の艦隊」【海江田】
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1038413651/
立ってもすぐ落ちる「沈黙の艦隊」
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1133759514/
8俺はツイているんだ!ぬるぽ:2008/05/09(金) 02:12:15 ID:U7Eciw5C0
「沈黙の艦隊」Voyage2
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1148991443/
沈黙の艦隊(183)
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1010/10108/1010804161.html
沈黙の艦隊(46)
http://web.archive.org/web/20011222074213/www.2ch.net/tako/comic/kako/944/944117393.html
沈黙の艦隊 (57)
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966706664.html
今さらながら「沈黙の艦隊」に衝撃を受けた!!
http://salad.2ch.net/comic/kako/980/980697029.html  
【沈黙の艦隊】の最終話ってひどくね?
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament4/1168493705/
太陽の黙示録
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1104994277/
【祝】太陽の黙示録 chapter2 【アニメ化】
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1148573488/
【孔明】 太陽の黙示録 chapter3 【まだか】
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1184165976/
●◎●【かわぐちかいじ】アクター●◎●
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament4/1140089883/
原作:福本伸行、作画:かわぐちかいじ 『生存』
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10258/1025891889.html
【かわぐちかいじ】の初期作品
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1139898565/
9俺はツイているんだ!ぬるぽ:2008/05/09(金) 02:12:50 ID:U7Eciw5C0
艦長(梅津1佐)

副長(角松2佐)―掌帆長(麻生先任曹長)*1《先任伍長》*2
├船務科―船務長(角松2佐)┬船務士(桂木1尉)     電測員《青梅1曹》
|                    ├航空管制士
|                    ├電整士―――(荻島1曹)
|                 └通信士(立花2尉)

├砲雷科―砲雷長(菊地3佐)┬砲術長(桐野1尉?)―砲術士(青梅1曹)
|                 ├水雷長《米倉1尉》―――水測長(芦川2曹)
|                 └武器整備長《柏原1尉》―――甲板作業運用員(麻生曹長)*1(梨田2曹・野口海士)

├航海科―航海長(尾栗3佐)┬信号長《麻生曹長》――――信号員《柳1曹》《梨田2曹》
|                 ├航海士(篠原1尉)
|                  └気象士
├機関科―機関長―桜田2曹・榎木田2曹・斉藤3曹

├補給科―補給長―米倉1尉(転属後)―炊飯長《調理員長》

├衛生科―衛生長(補給長兼務)―衛生士(桃井1尉)《医務長》

└飛行科┬飛行長―341航空隊(出向)―飛行士(佐竹1尉)―(森3尉《2尉》)(林原3尉《2尉》)
      └整備長

第1分隊:砲雷科 第2分隊:船務科・航海科 第3分隊:機関科 第4分隊:補給科・衛生科 第5分隊:飛行科
*1掌帆長は本来砲雷科に属する甲板作業員の一般科員の長だが、多くの場合、
副長の信任を得て艦内諸問題の処理・規律維持(15巻の麻生のセリフ参照)・レクリエーション運営
などを担当する。
*2《》はアニメオリジナル設定、もしくは『ジパング 羅針盤01』の明らかなミスを訂正したもの。
10俺はツイているんだ!ぬるぽ:2008/05/09(金) 02:13:06 ID:U7Eciw5C0
梅(梅津・青梅)…忠実・独立・高潔・忠義・澄んだ心・気品
松(角松)…不老長寿・永遠の若さ・勇敢・慈悲・不老不死・同情
菊(菊池)…清浄・高潔・思慮深い・安らぎを下さい・真実・真の愛・味わい
栗(尾栗)… 豪奢・満足・公平に見てください・真心・豊穰・豪華
草(草加)…実際家
桃(桃井)…気だての良さ・あなたに夢中・天下無敵・チャーミング
柳(柳)…自由・従順・素直・悲哀・わが胸の悲しみ
竹(佐竹・篠原)…節度・節操のある・賢明・神秘
麻(麻生)…運命・宿命・結果・必需品
桐(片桐・桐野)…高尚
桜(桜井)…高尚・純潔・精神美・心の美・淡白
榎(榎木田・榎本)…協力して・力を合わせる
柏(柏原・柏木)…勇敢・歓待・自由・もてなし・愛は永遠に・愛想のよさ・独立
芦(芦川)…神の信頼・音楽・深い愛情・思考
杉(杉本)…堅固・雄大
藤(藤木・斉藤)…歓迎・佳客・あなたを歓迎します・協調・恋に酔う・陶酔
桂(桂木)…不忠
荻(荻島)…片恨み
梨(梨田)…博愛・和やかな愛情・慰め
蔦(津田?)…誠実・勤勉・いつまでもあなたを愛する
米(米倉)…神聖
タチバナ(立花)…富・財産・思い出・盗まれない・清純 
ミシマサイコ【三島×柴×胡】(柴田)…貧乏だが高潔・清廉潔白
柿(柿崎)…美しい自然の中に私を埋めよ・恵み・優美・自然美
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 03:54:02 ID:U7Eciw5C0
  _人人人人人人人人人人人人人_
   >  ゆっくりしていってね!!! <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   _、 ,ィ ,イ   、!:::::::::::::::::{            |
 ィ´::::::::::`:::`:::`⌒`::::_:::::::::ノ -――--   -‐- i
_丿::::::::::::::::::::::::::::::::::/ _ Y   ィ、=,、_    ,ィ,=、 l
ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ { ヽl`ヽ、  Y‐'  ヽ _f''┴ヽ!
ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ト ヽ ( l   `ー{   イ'´ ヽ  ,イ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ !     ` ' ' ´'-、 ノ`´ .!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ド、!           _'.    l
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;イ  l        ー´='  /
<_::::::::_;::::_::_;::ィ:::;イ´\  ヽ     、   `´   /
   `'´ レ' ´  '´ /    `丶、`丶 、 `' ー ' /
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 04:10:07 ID:WI/RSZpy0
>1
乙。超乙。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 00:38:37 ID:7/BTWGAL0
  _人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ゆっくりしていってね!!! <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^^Y^Y^Y ̄
           / /へハ.ゝ、  `丶、
       /  ,iゞ-i, j"ユl ̄`ヽ、 \
      /   /l、T 广fア├- 、  \  ゙:、
       l  ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ',   !
      ゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ
       \l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
          |-="三ュ r‐_三ニ-テト、
         「T弋'tッ、 ̄"rせン  |イ| 
         lゞ!   l        リ,!  
          ヽ!     (__丿     r′
        r‐、 〉'⌒ マー'二!   ,!_ 
         !'´ ,、-" ̄`!-丿  ,イl、`、
          | 「  ,.、-''´下 / i./  ゙t、_
   _,,.、-‐''"〉  ´ _,.、-''゙T´   /′  |'、三_ ̄
 i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「  ./   /   |゙Tー,
..ノr'''"´    !′}::.    |ュ_ / 、   | l ヽ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 10:13:11 ID:kr0AMJIGO
あんましセンセ馬鹿にする内容書くなよ。
悔しかったら、テメーで描いてから勝負しろ。な。
2ちゃんで後だしじゃんけんし喜んでるな。な。
はまな・みかわじ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 15:47:22 ID:xQFWYNbK0
>>14
バカにするってどんなレスだろ。

むしろみんなかいじ好きなんで今のジパングに(そして太陽に微妙に差して来た
影に…)ガッカリしたり期待はずれに悲しんだりしてんじゃないかなあ。
もっと面白いはずだろ!かいじー!みたいなw

自分はジパングは今でも角松以外は好きなので本当に悔やまれる。
あいつさえいなきゃ最高の話だったろうなー。せめて今の海戦だけでもやり直し
てほしいほどだ。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 02:27:52 ID:hT1swkVK0
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 02:28:23 ID:hZ2dVh7n0
>>11 >>13
ワロタ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 09:42:47 ID:ZXgBFjyh0
>>15
マジレスしちゃだめだ

>悔しかったら、テメーで描いてから勝負しろ。
って書いている時点でもうね…
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 10:31:12 ID:TpHb/dZt0
もし角松がいなかったら

「軍国」日本に違和感を抱きつつも、国民のため民族のためと信じて、日本海軍として戦うみらいクルー
次々と上がる大戦果と引き換えに、やせ細っていくみらいの装備や残弾、そして人員
最終決戦。大和と共闘して宿敵・米太平洋艦隊を撃滅。
しかしみらいを危険視する一部海軍上層部は、みらいの抹殺を企てる
かくしてラスボス・大和との一騎打ち

……ホントに面白くなりそうだね

20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 10:38:33 ID:we2Q+4r/O
>>19
面白くなさそうですけど
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 12:04:54 ID:RsN6SyTC0
>>19
少なくともストレスはなかっただろうなあ。

羅針盤でかいじキチガイの作家さんが言ってたけど、相当のかいじファンでも
大和攻撃はむかついてるっぽい。共感できないで。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 12:08:12 ID:psZ9qO3B0
まぁいつも思うけど軍ヲタに政治や思想を語らせるのはそもそも無理があるじゃないかと思うよ
23名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/11(日) 19:32:26 ID:LekZLvff0

草加のウンコシーンが烈しくみたい。
米倉のお漏らしもみたい。

もっとエロ系がんばれかいじ!!
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 20:06:48 ID:hu1S/l8P0
>>23
汚物だ!!!
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 21:50:36 ID:ZXgBFjyh0
>>22
かいじって軍オタか?
中途半端な軍オタもどきとしか思えないが
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 22:42:45 ID:hT1swkVK0
>>23
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 22:48:53 ID:psZ9qO3B0
かいじはもっと可愛い女の子描けんのか
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 22:50:05 ID:Ligcazxz0
>>27
女顔な男は描けますが女の顔は桃井が限界です
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 22:53:07 ID:7JvGol0r0
あげ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 23:00:27 ID:psZ9qO3B0
かいじ自身がホモか・・・
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 01:13:08 ID:HBn37ZXK0
かいじの理想が「これ」だしww
  ___
  |__182_|_
 ∬*‘e‘)←これ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 01:29:03 ID:yF1mPAkF0
男があれだけ上手くかければそれでいいんじゃなかろうか。
ちゅうかかいじに女求めてない。
絵じゃなくて、女キャラの感情とか全然ダメだもん。
太陽面白かったのに、恵理なんか段々すごい意味不明電波になって
しまって首傾げた。

しかし角松はかいじ得意の顔の男なのに何であんなにバカで魅力無い
のだろうか。残念な。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 01:49:11 ID:zGRuxWih0
ここで散々悪口言われてる角松への共感出来ないのもさることながら、
菊地初めキャラのふらふらした感じがもううんざりなんじゃないかな?
ちょっと舞台構成手法的な見方でのめりこむとあらゆる物語が
楽しめなくなるんだけど、デスノートとかはキャラの一貫性と
テンポよさと明確なエンディングでもって多くの読者の指示を得てたんだから、
ヒューマニズムに沿ってキャラがフラフラする展開のドラマは
もう好まれないんじゃね?読者層が違うとはいえ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 06:15:38 ID:b0XobBBQ0
草加がやってるだろうそれは
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 09:24:45 ID:7LQ66arV0
>>31
そこまでデフォルメしても判っちゃう可愛い女だな。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 17:16:14 ID:PgozjwGR0
男ばっかり描いてる割には未だにチンコの1つも出てこない
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 07:56:54 ID:vGVH8mJlO
ジパングに何を求めてるんですか?チンコ!?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 09:06:29 ID:JN8oRiNe0
>>36
尻なら出てきたな。菊池の。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 09:31:51 ID:osp2fDsh0
ケツの穴・・・かいじ・・・
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 11:26:33 ID:P8ctmyqz0
これ以上の会話は数字板で
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 17:26:46 ID:WxEF2KfY0
ガチホモの可能性も高そうなんだが。

>>36
むしろ「男ばっかり」の漫画だらけじゃないか?青年誌・少年誌。
そこでチンコ一杯出てきた漫画の方が思い当たらんww
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 17:45:38 ID:7y5/ieJw0
護衛艦の上に着艦するってのはどんだけ難しいんだろうか・・・
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 17:50:47 ID:ugm/aHbu0
海鳥は一度大和に着艦してるからヘリでも楽勝
とかかいじマジック炸裂
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 18:25:28 ID:gLS8qPvpO
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 20:40:13 ID:7y5/ieJw0
サタケ人質状態なのに大和の攻撃を妨害・・・\(^o^)/
山本が納得してくれんかったらどうなったんだろうか
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 21:52:20 ID:EvbavP6/0
あれはあんな恫喝で易々と屈する五十六もどうかと思った
つーか負けてもいいと言い放つ米内とか攻撃中止を命ずる(んだろ? どうせ)ルーズベルトとかもだが、
歴史上の超有名人を作者の都合でヘタレ化させるなよと……
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 22:13:34 ID:WxEF2KfY0
屈するというか、言い包める+実際に接したいって考えだったのでは。
あの時点では。

>>45
当時からモヤモヤして角松嫌いだったがそれは気付いてなかったw
ヒデーな、あのバカww
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 22:18:48 ID:E9P6P92G0
そういやあの時角松と草加が会話してたが、
角松の話した内容で草加が「あの男は冷静です云々」
みたいなことを山本に言っていたが、なんでそうなるのか
さっぱりわからなかったな。今もわからないが
誰か解説してくれ…
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 23:57:05 ID:wjGq8P9gO
>>46
ハンチクになりてーのか!?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 00:39:33 ID:9eA4DmFI0
>>48
あの二人はお互いにおかしい。人物評価が。

角松も草加をシャイで人見知りとか言ってるし、草加も角松を過大評価してるし。
そういうところがかいじの電波だなあと思う。
好きみたいだよね、変な男の組み合わせが。ゲバラ・カストロみたいな。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 10:09:35 ID:OUpgaC5o0
青梅…orz
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 10:44:10 ID:yFt1eWki0
まだ読んでないけど、いきなり青梅氏やられちゃうの?

たしかにイージスシステムが壊れてからずっと脂肪旗立ちまくりだったけど・・・
いきなりかよー。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 10:49:17 ID:OUpgaC5o0
まだよくわからないけど、そばにいた柳の顔に血が付いているから
多分…orz
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 15:12:33 ID:i0phz/ni0
もうかいじメチャクチャやな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 17:05:10 ID:zel23mml0
みらいのヘリを奪って、それで原爆を吊り上げて落とすなんて展開じゃないだろうね
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 17:29:20 ID:9eA4DmFI0
着艦早くて良かったな。
ダラダラされるとウザイ。

バカドマツのおかげで青梅も死亡。
多分もっと死ぬだろうけど柳だけ助かるといいなあ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 18:18:55 ID:OY0iPCOGO
そろそろ終わりそうなのが救いだ
間違いに気付いても自戒の意味をこめて買ってきたが本棚を侵蝕してるのを見ると涙が…
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 18:21:03 ID:MximyAEV0
早く沈没の艦隊2をやって。
ジパング飽きた。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 18:32:36 ID:XvtZvjpO0
ついに沈黙の艦隊2が連載開始!

深町「核を使おうとしている奴はぶん殴ってやる!」

・・・あれ?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 18:37:26 ID:kPMfbK/40
全員脂肪ENDでいいじゃんもう
そして唯一生き残りの菊地と桃井がケコーンして孫に語り継いでいく・・・というお約束のオチでいい
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 00:38:35 ID:98ctIoR10
>>60
これが一番ありそうだな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 00:54:28 ID:7+lRX9R00
>>60
連載初期から出ていたファイナルカウントダウンオチか。
まさか菊池がそのポジションになってしまうとは…
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 01:42:41 ID:3/iT5r8Z0
角松は死んでも同情しないんだけど、草加には見せてやりたいな、21世紀。

でもここ数回面白くない?
去年のgdgd進まない、異物異物に比べて面白い。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 01:43:31 ID:3/iT5r8Z0
あ、連投ゴメン。

面白いけど、角松だけは最後まで好きになれなかった。
こんなに嫌いな、というか理解出来ないキャラもなかなか居ないね。

65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 03:43:43 ID:DrugfaxH0
みらいを追い詰める一番の要因が角松ってのが笑えない
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 07:38:03 ID:9wHxSwq40
>>57
まだまだ終わりそうにない「頭文字D」を何とかしてください・・・
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 08:47:35 ID:uxS39p9z0
世の中には1年に1冊程度しか新刊が出ない漫画もあるのに
単純計算ですでに30年以上連載したことになる
68亀レス:2008/05/16(金) 18:16:59 ID:qEMISbhmO
>>25
つか、2ちゃんも軍ヲタもどきしかいないじゃん^^
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 19:26:10 ID:7sOcf0R40
本物の軍ヲタは漫画やアニメに真面目に突っ込んで喜んだりしないお・・・
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 22:14:57 ID:jNr5O7eD0
9人のうち、青梅が死亡。残り8人のうち名前が判明しているのは
アホ松、アスロック米倉、柳、杉本。名無しが4人。そのうち、名
無し組と杉本はどうも死ぬような気がしてならない。まぁ、アホ松
に一番死んでもらいたいわけだが、こいつ主人公だから死なないん
だよなぁ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 22:56:57 ID:+mqoOjg50
尾栗を殺した時点でなんかもう諦めてた
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 23:02:36 ID:4Vf/vsH/0
イデオンみたいな終わり方にする悪寒
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 23:44:24 ID:7+lRX9R00
>>72
そういう事書くとまた腐が湧いてくるからやめれ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 00:10:02 ID:VjIRE/AA0
なんで草加はうれしそうなの?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 00:10:40 ID:VjIRE/AA0
なんで草加はうれしそうなの?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 00:11:49 ID:+AQlXR2E0
そういや何巻だか忘れたが帯に内館牧子の「絵もうまいがストーリーもうまい」みたいな絶賛コメントがあったが、
一体どこを見てそう思ったんだろう
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 00:51:54 ID:cWLKGITn0
>>76
いや、やっぱ上手いよ。
引きとか期待させるし。

ただ去年の展開と角松に関しては駄目だけどさ。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 01:19:20 ID:zHYA4Ec+0
今年から話しがようやく進みだしたって聞くけどまだ海戦続いてるんだろ?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 01:31:51 ID:cWLKGITn0
>>78
うん。でも終わりそうになってきたし、去年なんか草加が延々偵察機?で飛んで
数ヶ月、外人が出てくると大ゴマで誤魔化す演出で数回、とかだったんで毎週読
む必要なかったけど、最近はすごい早い気がする。

まあ角松が馬鹿のままなのでイライラはするし、今後も無駄死に続出かなとは
思うけどなw

80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 01:41:11 ID:spabOs1sO
読み始めてから約8年、主要登場人物よりはるかに歳食ってしまった。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 01:42:25 ID:VMBUk5r50
8年か…
いきなり話のテンポが速くなったな。
でもまたいつものペースに戻りそうな悪寒。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 09:08:23 ID:BdfdpZ/g0
アホ松と草加が対峙するまでに、少なくともあと3週はかかるよ。
で、二人がgdgd主張合戦しあって3〜5週。これでお盆明けまでネタがもつ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 11:58:18 ID:iJB0dy840
この期に及んでまだ「不殺」かよ。アホみらいクルーども。
そりゃ、分かってるさ。
帝国軍人を射殺するシーンを描いたら、外野が騒ぐってのは分かっている。
でも彼らを倒さなかったからこそ青梅が撃たれた。
究極の皮肉とでも捉えるべきか。
次は米倉が氏ぬんだろうな。。。
個人的には自分と似ている所もあるし氏んで欲しくないキャラなんだが・・・


84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 18:56:31 ID:1XQw7NjE0
凶弾に倒れた青梅…
仲間の死を目撃し、
アスロック米倉の真の力が、今再び目覚める

次回
「殺ってやる、殺られる…前に!!」
お楽しみに
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 00:16:05 ID:c/f1S4aM0
>>83
もしかして、アスロックをポチッと誤射したことがあるんですか?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 00:23:56 ID:uBNOCBRi0
>>83
顔があんな、だとか……
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 00:25:43 ID:OxYMO79Y0
麻生さんが生きてりゃなんでもいいやもう
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 00:33:01 ID:uBNOCBRi0
麻生は死んでいい。つか死ぬと思う。
桐野も別にどうでもいい。
なんかこいつら中途半端で。割りに気楽に攻撃するし。

林原、柳、柴田、桜井あたりには生きててほしい気がするけど、もはやみらいは
どうでもいい。角松さえ死んで欲しい。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 00:34:24 ID:xdeSs19T0
テステス
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 00:46:56 ID:rBckhszZ0
>>11 >>13 を1つにしてみた。
                   _人人人人人人人人人人人人人_
                   >  ゆっくりしていってね!!! <
                   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
           |::::::::::::::::::/         / |!         / /へハ.ゝ、  `丶、       
   _、 ,ィ ,イ   、!:::::::::::::::::{            |     /  ,iゞ-i, j"ユl ̄`ヽ、 \
 ィ´::::::::::`:::`:::`⌒`::::_:::::::::ノ -――--   -‐- i    /   /l、T 广fア├- 、  \  ゙:、             
_丿::::::::::::::::::::::::::::::::::/ _ Y   ィ、=,、_    ,ィ,=、 l    . l  ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ',   !        
ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ { ヽl`ヽ、  Y‐'  ヽ _f''┴ヽ!    ..゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ 
ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ト ヽ ( l   `ー{   イ'´ ヽ  ,イ      \l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ !     ` ' ' ´'-、 ノ`´ .!        |-="三ュ r‐_三ニ-テト、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ド、!           _'.    l       ...「T弋'tッ、 ̄"rせン  |イ
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;イ  l        ー´='  /        lゞ!   ̄ l    ̄   リ,!
<_::::::::_;::::_::_;::ィ:::;イ´\  ヽ     、   `´   /        .. ヽ!     (__丿     r′
   `'´ レ' ´  '´ /    `丶、`丶 、 `' ー ' /        r‐、 〉'⌒ マー'二!   ,!_      
         _,イ       `丶、 ̄`フ´\          !'´ ,、-" ̄`!-丿  ,イl、`、
      /_  \           `ハ l   ∧        . | 「  ,.、-''´下 / i./  ゙t、_
   ,  '´/ _\  \          / ヽ  / ト 、_  .,,.、-‐''"〉  ´ _,.、-''゙T´ . /′  |'、三_ ̄

91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 01:17:33 ID:H/vgazUE0
米倉の魅力とは・・・

一尉でありながら(一尉といったら結構なお偉いさんだよね)
威張り散らすこともなく温厚と言ったところか。
でもオドオドし過ぎることが玉にキズか。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 01:21:30 ID:rBckhszZ0
米倉の魅力

「ヘタレ」
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 01:24:15 ID:/P87YWzE0
>>88

「アホな指揮官のせいで要らん苦労を強いられるみらいクルーは気の毒だな」と以前は思っていたが、
こうも馬鹿で脳たりんな角松信者ばかりなのかと判ると、「もうお前ら全員死んじまえ」と思うようになった。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 09:48:03 ID:HnEdQwpa0
というか菊地の叛乱時に角松一人が死ねば
全て丸く収まっていただろうにな。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 11:25:32 ID:nmHqYBo90
>>94
その通り。角松は明らかに最初に想定されていたキャラとは違う方向にむかっていて、
けっきょく、それがかいじの実力って感じだわ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 14:25:17 ID:uBNOCBRi0
>>94
クーデター終了後に有耶無耶に角松派になっちゃってで菊池まで魅力のないキャラ
になった気がする。
無能っつうか。

マリアナ沖海戦も面白くないかというと、31巻辺りでバカが出てくるまではすげえ
面白いんだよなあ。
海戦で数巻ずっと面白いとかありえねー。やっぱかいじ上手いんだよなあ。
角松が全てを駄目にしてるww

97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 14:32:24 ID:OxYMO79Y0
沈黙でもニューヨーク沖の戦いで10巻以上費やしたしな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 19:42:22 ID:PFyDBQ110
インド洋からタラワまでは帝國海軍にイケイケで協力してたくせに、どう言い訳しようが裏切り行為だよな
まあかいじにいわせりゃ、特高による篠原の死と海軍によるみらい接収、
そして原爆使用計画の発覚で心変わりした、とかいうんだろうが
でも前二者ははっきりいって自業自得だし、後者に関しては
「なぜ日本軍が原爆を使っちゃいけないの? 米軍の原爆は阻止しなくていいの?」としかいえねー

やっぱ広島出身&あの世代ってことで、核が絡むと思考停止になっちまうんかねえ……
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 12:52:24 ID:kTTYWJwc0
草加の原爆計画の時期が早過ぎる。
せっかくインド作戦でアメリカを懐までおびき寄せたんだから
みらいを味方にしたまま決戦→大勝利→ハワイ奪取→アメリカ西海岸へ上陸作戦へ
原爆は軍部の同意のもとにサイパンの海岸に設置で保険。
このほうがよか。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 14:29:02 ID:glesYEEW0
何その素人臭い架空戦記
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 17:12:31 ID:Ouga0Ttf0
>>99
角松並みのバカを見た。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 10:04:12 ID:b5lvRHAXO
角松が主人公であっても最終的には核を起爆させるか否かで
葛藤する草加を描くのが当初の目的だからな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 15:04:59 ID:dryVELYG0
夏目さんの書評によるとかいじってまんま角松らしいからなあ。

同世代らしい夏目さんは草加を「気持ち悪い」って書いてた。
やっぱあの世代って原爆に関わるだけでそんな感覚になるのかな。
非常にアホだし冷静じゃないと思うんだが。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 18:55:02 ID:eyqU67nl0
たった一発しかない原爆を虎の子の戦艦に載せて特攻とか、どう考えてもバカだよな>草加
散々既出だが、
潜水艦使うとか、敵上陸予想地点に埋設するとか、二式大艇や鹵獲B17に載せるとか、
いくらでも方法はあるだろうに
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 18:55:50 ID:I82d7+vM0
>>104
大きさ的に無理じゃね?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 21:10:54 ID:0f0C/sLY0
あの頃の潜水艦にあんなデカくて重いもん積んだら積み込んだ直後にその場で潜水着底して
二度と浮上できなくなっちゃうんじゃね?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 22:11:41 ID:zI1Xgney0
>>104
草加並みのバカを見た。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 22:26:32 ID:5DOCzJtX0
>>104
錦大艇に載るなら最初からそうしてるって。
B29を鹵獲しないと無理。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 22:30:46 ID:ROrkefiN0
ほかに方法が無いからこその現状だってのを理解してないな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 19:11:06 ID:ANvlsWHA0
マルチバレルだか何だか知らんが、あんな奇天烈な起爆形式にせずに、素直にガンバレル型にしとけば、
潜水艦やB17には乗せられたと思う
仮に広島型原爆と同じとして約5トン
潜水艦なら伊号甲型か乙型の航空機搭載筒に押し込めばいい
B17は通常でも4トン以上、燃料を減らせば8〜9トンの爆装も可能
二式大艇は2トンなのでちょっと無理だろう

まあ船に乗せるにしろ、鈍重で目立つ大和なんかより駆逐艦か巡洋艦を使った方が……とは思う
でなきゃせめて旧式の山城型か、足が速い金剛型を使うとか
単にラスボスを大和にしたいっつー話の都合なんだろうけど
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 21:41:14 ID:luQSDoGO0
潜水艦に積もうとするから無理と思えるが、曳航したらどうよ
上手いこと海中に隠れる程度の浮力も与えてモリモリ引っ張ったらいけんかな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 21:57:06 ID:0pV5Di2a0
>>110
最近ずっと似たような書き込みしてるけど、まず読めよ、本文。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 22:58:37 ID:vdLdTM9k0
>>110
>>111
どっちも前に草加が説明してたはずだが・・・
結局使用予定地点まで戦場付近で安全移送する上でもっとも確実なのは
大和クラスの戦艦内に置いておくってことだ。
曳航してロープが切れたらマリアナ海溝の底だぞ。
不測の事態、例えば不発とか艦隊撤退しても、ウランは回収可能性大だし。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 08:39:26 ID:IsjlWqmEO
こりゃ自爆フラグだな…
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 10:04:14 ID:Awo4Xpm10
青梅、「ゴール」間近
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 13:42:51 ID:2sWojwDlO
わかってたこととはいえ、今週は不覚にも泣けた
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 14:12:58 ID:YGdDyYXC0
まだ「間近」なの??
相変わらず引っ張るなーw
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 15:28:27 ID:bjUnvfr/0
>>113
そもそも艦艇を使って原爆攻撃するというのがおかしくて
原爆使って輸送艦隊をせん滅させたところで
米国内の報道管制で握り潰されるのがオチじゃないの?と思うんだけど

しかも草加個人の意図だって宣言してたら、日本に原爆製造の技術があるわけじゃないってモロバレで抑止にならないし
これじゃ手段と目的が入れ替わってるんじゃないかね
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 16:11:56 ID:DnBw450C0
青梅はボディーアーマー着けてなかったの?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 21:10:13 ID:e9uCVXku0
>>119
かいじの世界にボディーアーマーは存在しまへんw
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 22:11:31 ID:k6XTvzdY0
>>118
ちゃんと本文読んでから書けと何度も言われておろう。


今週もみらいサイドには腹が立ったなあ。
話は進み始めてんだけど、いきなり機銃掃射ですか、シーホーク。
青梅も同情できなくなったわ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 22:13:25 ID:uxCgXxA60
青梅が体を張って止めようとしているのが
米軍ならわかる
しかし同じ日本人だぞ…(遠い目
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 22:25:19 ID:b22E7mAF0
あのマガジン1個って2秒弱で空になると聞いた事があるけど。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 22:57:35 ID:5ItZI+z30
日本人に使用される訳でもない核をめぐって日本人同士が銃を向け合って殺しあうって
状況がどれだけ滑稽で馬鹿馬鹿しいものか角松(かいじ)には判らんのかね?
原爆阻止した後の展望なんにも持ち合わせていない角松のハイリスク・ローリターンな
作戦指揮でみらいのクルーが次々と死んでゆく。
ガ島で日米両軍の生命よりみらいクルーの生命を優先する、といっていたあの頃の
角松はどこへ行ったんだろう。

敵国に使用される核を防ぐために味方を犠牲にする、というストーリーは松本御大の
「成層圏気流」でもあったけど、御大のは読んだとき感動したのに、かいじのだと
こうも腹立たしいというか、ムカツク気分になるのは何なんだろうか。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 23:27:27 ID:k6XTvzdY0
>>124
・敵国側にシンパシーを感じる要素がない
 (例えば友人がいるとか、救うべき要素があるとか)
・その敵国は日本に原爆を2発落とす
・その際民間人を狙うのがもう分かってる
・しかもすげえ多数が犠牲になる

これで米軍のために頑張られてもなあ…
むしろ草加の案だと人数もすごく少ない+あくまで軍人だけが犠牲になるので
理は明らかに草加にあるんだよ。

自分、みらいクルー全員嫌いだよ、マリアナになってからは。
あのバカの角松を信奉して大和攻撃するバカどもに魅力なんか無い。
まだ自分たちの仲間を救うために奮闘してるんなら分かるけどさ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/05/23(金) 00:02:36 ID:1nd40mMU0
青梅は九州出身か?
島津の「捨てがまり」をやるなんて俺はWKTKだった。
捨てがまりなら大将1人つまり門松が生き残ればいい訳だから
次は柳がすてがまり?w
薩摩隼人乙
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 00:57:54 ID:AUqGZOux0
>>124
 ラインダースは「卑怯者」呼ばわりされるのを覚悟の上で敢えて味方を見捨て、現にそのレッテルを貼られたが、
 角松は、自分がいい子ちゃんぶることしか考えてない&作中の誰からも面と向って非難されない
からかなあ
それにラインダースは(自分のではなく)愛する人と恩人の名誉を護るための行動だったが、
アホ松の場合は単に「原爆イクナイ!」って(自分の)脊髄反射で動いてるだけだし
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 01:15:25 ID:s4fNlT9w0
>>124
気になって探して読んできた。
あっちだと犠牲にというより、見殺しにしたって感じだね。
恋人と恩師も乗ってる輸送機にも拘らず、彼女の意思を知って見殺しを決意する
護衛機のパイロットという取り合わせ。こっちだと人類初の核使用者になるのを
避けるためだった。その後きっちり敵戦闘機を落とすのがいいんだよね。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 01:25:50 ID:A+Pk6Ko70
TBFがみらい詳細位置を打電したのって平文なの?
でないとみらいに解読できるわけないよな。
それに使う事があり得ない、WW2時代の暗号表を持ってる訳もないしさ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 01:29:50 ID:A+Pk6Ko70
それと、詳細位置の打電って経度、緯度でしょうか?
それとも、軍用地図の座標番号?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 02:17:46 ID:Zd8oBZuy0
>>129
暗号表まで揃ってる設定なんじゃなかろうか。
資料室をことあるごとにすごく充実してると言ってたし、本だけじゃなくPCで
データベース入れてるので。

詳細位置は知らんが、例の0−2−2式のじゃない?
今まで全部それだった気がする。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 02:19:17 ID:Zd8oBZuy0
> 角松は、自分がいい子ちゃんぶることしか考えてない&作中の誰からも面と向って非難されない
からかなあ

ドーンと35巻分のしっぺ返しが来るなら楽しみに読むんだがw

でもモニ本誌の扱いを見る限り、人気はあるんだろうな。
おっさんたちはあんなんで楽しいのかな。
角松さえ居なきゃと思うばかりだ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 04:20:57 ID:RuGuEylw0
>>126
福岡の尾栗、長崎の角松、青梅は鹿児島か?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 08:55:29 ID:RuGuEylw0
「沈黙の艦隊」Voyage4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1211500220/
次スレ建ちました。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 09:26:33 ID:4FZQC2bU0
いやはや
いつもながらみらい乗員は日本軍相手だと殺る気満々ですな。

もはや妄執のためには手段は選ばないってかw
その先のビジョンなんてまったく無いのに。

ところで角松が置いていった手榴弾は自殺しろという意味かね?
あの身体じゃとても投擲なんて出来ないだろうに

つか角松一党はさっさと全滅しやがれ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 14:15:47 ID:4DtTp3QM0
>>132
知り合いに角松大好きなおっさんいるけど、
その人は「なんか正義っぽい事を大ゴマで言う中年男がマンセーされる」
という図式が好きなだけみたいで、話の内容とかはほとんど理解していないようだ。
その人は草加も海江田も大好きだけど菊池は「女々しい」という理由で嫌っていた。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 17:43:20 ID:zU2TSZQVO
菊池は男性に人気はないのか。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 21:18:14 ID:c2HMw0xC0
>>137
変節し過ぎ。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 22:08:46 ID:mCkjo7cb0
草加ガンガレ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 22:36:10 ID:uDwzt64f0
>>127
ラインダースは自らのプライドを捨ててまで恋人と恩師の名誉を守ったわけだが、
角松は自分の下らないプライドのために周囲の全てを踏みつけているだけの気がする
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 00:57:47 ID:BljrE95x0
「今度は外しませんよ」ってモーゼルの時の事か?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 01:05:02 ID:X0YtVstY0
>>137
クーデター起こしたとき大好きだった。

あの後簡単に情とか言い出して、死んでりゃ良かったのになと思った。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 08:08:56 ID:lzc/lFDe0
>>141
左目が見えないという外れるフラグが立ち捲りだな。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 10:36:48 ID:kTRa+i0F0
>>137
ちょっとふっくらさせたモモ〜イは男性に大人気よ。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 11:23:21 ID:6OfkPwqRO
左目が見えない草加の弾が角松をかすって外れ、角松は草加の右手を狙撃、拳銃を手から弾き落とす。
そんでもって草加を公約どおりぶん殴る。
たぶんこうなる。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 11:36:59 ID:6OfkPwqRO
でも俺も角松は嫌いじゃなかったりする。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 17:41:35 ID:6OfkPwqRO
ところで桃井ちゃんは身長何センチくらいだろう?
161しかない俺とはどうやっても釣り合わんだろうなorz
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 17:44:14 ID:z7FDRG0nO
アニメの設定だと163だそうだ>モモーイ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 22:23:44 ID:k1g0kr1+0
アニメ版だけど一応公式で身長設定されているキャラはいる

角松−182
菊池−176
尾栗−175
梅津−159
草加−173
桃井−163
佐竹−161
青梅−171
片桐−159
 柳 −156
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 00:21:36 ID:MHzeepMN0
佐竹小さいな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 00:44:04 ID:OBNLIqVL0
>>149
戦前キャラなので草加とかはもっと小さくしていいんじゃないかなあ。
外伝でハミルトン妹よりかなり小さかったし。

草加がでかいと、あんまり変わらんサイズっぽい津田まででかくなり
そうでちょっとイヤだな。
小さくてかっこういい方がいい。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 02:47:11 ID:XQJ8jMbmO
ロシアの戦車兵は今でも160cmくらいの身長制限があるって本当?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 02:54:02 ID:1g6rkincO
Jは151ないとJ官にはなれないが。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 06:55:57 ID:XQJ8jMbmO
じゃ、148センチのロリ萌え女性自衛官てのは無理なんか・・・
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 08:30:42 ID:Mk3pBhQL0
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 08:58:47 ID:K2oBYd7sO
>>143
邪気眼が開いて・・・
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 13:41:07 ID:1g6rkincO
>>154
151センチなら可能だな。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 16:08:45 ID:qMdxbxzK0
>>145
んで米軍の全面攻撃が始まって
馬鹿松が

「何でこんな事に・・・・」

とか言うんだろうな、
それを読んだ俺らは
「おめぇのせいだろうが氏ねぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwww」
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 22:14:23 ID:L0MWIr4o0
最初から片目をつぶってる状態なので無問題>タクミ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 01:21:24 ID:wuV6tlTr0
>>154
151センチのロリ顔の女性自衛官ではいけないか?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 06:10:40 ID:moODH++VO BE:1357990676-2BP(0)
>>151
死んだじいちゃん草加と同い年だけど身長175あったぞ
年取って縮んだけどそれでも葬儀屋のおっちゃんに「大きなおじいさんですね」って言われた
162小川和子:2008/05/26(月) 06:32:12 ID:R64vIcRK0
statement, to all foreigner, tokyo was security no good!
becouse down econmy,jap was stress.well dark age.meny mntal
jap check in hospial,fatal, not maneymaking. *please thinking
now japan and jap. buy air ticket.
thanks you very much.by testmitsu.
163小川和子:2008/05/26(月) 06:33:28 ID:R64vIcRK0
糞日本人氏ねーーー
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 08:40:21 ID:bI/fqjhO0
もも〜い 175cmぐらいかと思ってたのに。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 10:38:16 ID:pIXBZCBb0
>>161
うちもでかかったんだけど、平均身長は確か165程度だったんで、当時。

ハミルトン妹よりかなり小さい描写だったから平均程度なんじゃないかなと。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 16:56:53 ID:lisz9yn/0
>>164
ももいは175キログラム
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 18:16:53 ID:46iQWo3eO
>>162-163
This is a pen.
まで読めた
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 20:27:32 ID:wuV6tlTr0
  ___
  |__182_|_
 ∬*‘e‘)y=ー( ゚д゚)・∵. ターン>>166
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 02:45:40 ID:t/UXEvOp0
戦時中の一般男性の平均身長が165って事は
角松は凄く目立つだろう。
米内氏と同じ身長か。彼も町中では凄く目立ったそうだから。
(180以上は凄く目立つ、まさしく「見上げる」感じだ)

菊池も目立つ部類だ。170越えだし。
男性の身長と変わらないモモーイは言わずもがな。
海軍病院じゃさぞ目立っただろう。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 13:42:55 ID:iiqTlv9wO
50〜60年で人間てそんなに進化(?)するの?
一度や二度の世代交代で?ウィルスじゃあるまいし。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 13:50:55 ID:xRa1jH9d0
食べ物で変わるだろ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 13:52:23 ID:qqxL4jMZ0
>>170
何を切れてんだか分からんが、体格は案外1,2代で変わる。
今は逆にやや小型化してる。

ちゃんと測って統計取った平均なんだからしょうがないだろ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 14:03:04 ID:5yrrnVYmO
つ「栄養状態と食料事情」
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 16:32:10 ID:iiqTlv9wO
栄養状態で変わると言っても、DNAの身長に関する情報が書き換わるわけじゃないんだよな?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 17:35:01 ID:bfeHYCUr0
戦中戦後の栄養失調状態、更に戦前の平時でも日本人の食事は極めて質素だった。
貧しい、といっても良い。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 18:21:02 ID:fpuMRoiSO
ジパングに出てた潜水艦ってイ400潜特?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 22:03:06 ID:D9MPFz3+0
大正生まれの祖母より食糧事情と栄養状態ははるかにいいはずなのに、
それより低い私っていったい…
ちなみに祖母は160cm以上ある。年を取って腰が曲がってしまったために
正確な身長は不明
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 22:10:35 ID:4EZNXqXlO
江戸時代は男性で150センチ台中盤、女性は145センチちょっとくらいだったらしいね。
周りの女子がみんなロリロリ体型だったなんて夢みたいな世界だ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 22:28:55 ID:t/UXEvOp0
大正生まれで160越えって凄いな。
米内氏のお父さんは彼より背が高かったようだ。
182以上、って事は…この時代じゃ巨人だよ。

180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 22:46:49 ID:qqxL4jMZ0
>>177
睡眠と運動、あと栄養だけじゃなく栄養のバランスも大事だからなあ。

平均が165だったってことは結構デカイ男もいたんだろうなあ。

>>178
ロリロリっつうかただの貧相なわけで。気持ち悪いなあw
181小川和子:2008/05/28(水) 22:59:44 ID:M96CgGwh0
そうだな。特技なんにもないな。どこの国だって
いやだろうな。知的小川和子なんか。難民申請先
ないかな。日本国籍離脱。日本人知らないけれど
社会主義の成功した唯一の国なんですよ。他の国
へ行ってごらんなさい。ひどいもんですよ。まぁ
でもこの国はお金とか土地ないと惨めですね。病
院が混んでいるのも事実。自殺も多い。環境が悪
すぎる。汚染に精神科。若者だけが苦労しないで
文句ばかり。お金でほぼ100%解決。だけど日
本人は海の島行くと忙しくのんびり出来ないんで
すよ。金浪費するか、結局頭悪いから日本人同士
行動同じ。だから毛唐になめられるのですよーー
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 00:30:32 ID:zFAajHX50
「駄目、お兄ちゃんそいつ(ry」迄読んだ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 01:54:46 ID:hfanpoOx0
体格って、カルシウムよりも成長期の蛋白質摂取量に左右されるって
どこかで読んだことある。どこまで本当か分からんけど。
でも、そう考えれば平均の伸びも納得かな。んで、同世代間の個人差が遺伝か。

それにしても、柳って梅津艦長より小さかったんだなw
桃井は意外と小さめかも。170近くあると思ってた。
角松がデカイのは納得。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 05:38:33 ID:47aCAxQP0
まさにウドの大木>角松
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 06:20:20 ID:/yk4VEIhO
今週号読んだ…


まぁ、いいや…
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 06:51:26 ID:zFAajHX50
大きいだけで役には(ry>角松
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 06:52:00 ID:zFAajHX50
>>183
桃は165くらいだと思っていた。それか170弱。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 13:42:27 ID:ntAmlS1d0
今週号ビニ本になってて立ち読み出来なかったよorz
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 15:42:54 ID:sXz9XBjd0
「ビニ本」という言葉に思わずトキめいた俺はオサーンorz
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 16:41:46 ID:j86yN7Hp0
>>188
7-11限定じゃね?
まぁ、今週はスルーしてもいいような・・・
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 18:00:48 ID:OkMwIOgaO
マルKも紐かかっていた。
シマコー社長就任記念だってさ。
そんなんイラネー。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 18:20:14 ID:p9naBReS0
さすがのかいじでも、ローズベルトをヘタレさせることはしなかったか…。
少し安心した。


どうでもいいけど、日本海軍に続き、みらいも忘れ去られてしまったな。
次に登場するときは、既に沈んだ後の描写だったりしてw
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 18:49:04 ID:y2r9Nusa0
今週のビニ本はセブンイレブンとサークルK&サンクス…だったもんで、ampmで立ち読んだ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 22:05:50 ID:zFAajHX50
駅前のコンビニで買えばよかったorz

近所にあるのはセブンイレブンとサークルKだけなんだ…
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 22:30:02 ID:/yk4VEIhO
誰も買わない雑誌
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 22:47:21 ID:kPYflvX80
展開がグタグタして毎週ワクワクする展開じゃないと、雑誌はさっと立ち読みしといて単行本でいいんじゃね?って。
それにモーニング、最近安易に値上げしすぎだし。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 23:06:36 ID:1TOoBzFI0
今週号の感想

お前ら(角松たちみらいの連中)もう全員死ねよ

これしか思い浮かばなかった
作者としては燃えるというかwktkさせる展開だと
思ってるんだろうな…
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 23:37:11 ID:rMljXrcN0
迷路なみに複雑で、当の乗員ですらしょっちゅう迷ったという大和の艦内構造を、
一介の軍オタに過ぎない柳は熟知しているんですね!
いやーすごいなーさすがだなー(棒
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 23:40:24 ID:zFAajHX50
ピザある意味超人化かよww
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 01:27:47 ID:u2nMDB4c0
柳のことだから、うっかりラムネ製造所を見物に行くかもわからんね
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 01:28:14 ID:FJLp6ysa0
事が終わった後に、カーネルの片眼を草加に眼軸ごと移植して連載延命します。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 12:01:15 ID:A8ru/S+n0
>>197
ここ2年ほどずっとそう思ってたんだが、最近角松以外のみらいの面子も
全部悲惨に死ねばいいのになと思えてきたw

あーあー、アスロックの頃は好きだったのになー、米倉。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 12:39:40 ID:aX5wf9HH0
>>198
つか、未だに謎の部分も多いよな。大和。
よくある図解も、他の艦を参考にした想像で補っている所が多いのに・・・
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 13:51:12 ID:2wXR/mct0
今回の大和の艦内構造の件、いくらかいじでも酷すぎるだろw

ローズベルトがヘタレなくて良かったと思ったら、
他のところに大ポカとはね・・・orz
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 15:31:41 ID:A8ru/S+n0
>>204
安心しろ、絶対あれはヘタれるw

ただルーズベルトの性格的にすぐにはヘタレないだけだろ。
かいじの引きには多いじゃん、ああいうの。「絶対に○!」って言い切っておいて
次回でひっくり返して意外性を出す、みたいな。
(上手いし、沈艦やアクターではこの引きの上手さが堪らなかったんだけどな)

しかしグールドの出る回って毎回面白くないね。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 18:40:12 ID:QgxchJ/u0
青梅死んじゃっても誰も困らないけど、柳が途中で死んだらミッション遂行不能だよね。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 18:41:42 ID:QgxchJ/u0
あ、俺は7-11で買ったけど、ビニも紐もなかったよ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 07:37:22 ID:BVVjqfUoO
大和の艦内はラムネの他にアイスの製造所もなかったっけ?
米艦と混同してっかも知らぬが。
あと、帝国海軍ではじめて蛍光灯を採用してたんですよね。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 09:04:47 ID:tJAPeS9H0
>>206
柳とバカだけは最期まで死なないわけか。

米倉もだいじょうぶかと思ったけど、死にそうだよね。今週見たら。
角松のせいで全滅かw
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 11:30:19 ID:Xs+ax2E80
角松:日本軍以外に対して殺害を含んだ攻撃指令・決断を出した事が無い
菊地:米軍以外に対して殺害を含んだ攻撃指令・決断を出した事が無い

しかし原爆解体って方式も何もわかっていないのに出来るのか?
解体後は居座る気なのか?w

大和側は侵入経路がある程度予測できるから
途中で閉じ込める事も可能だろうにw
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 11:45:21 ID:BVVjqfUoO
あの原爆なら起爆用のコードをぶっちぎって隠すだけで使い物にならなくなるだろうな。
修理している間に米軍の波状攻撃を受けて大和は沈むだろう。
人員300名(いつの間に増えたの?百人じゃなかったか)では
注水によるダメコンもままならんだろうし、防空はなおさら。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 13:44:39 ID:idSdFg/AO
初歩的質問すみません
知り合いに熱く進められたんですがハード&ルーズとは読む価値ありますか?
またBOOK・OFFなどで購入できますかね?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 14:22:37 ID:qHBmQwzq0
>>210
菊池はヨガファイターを攻撃してたよ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 14:28:32 ID:iQMOpcdA0
ヨガファイターは日本軍の敵だからな。
なんら問題ないだろう。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 14:50:36 ID:d3UaoW8k0
>>212
「ハード&ルーズ」大好きだな。
ただ、原作が狩撫麻礼だから、80年代特有の反社会的観念が嫌いな人は
お勧めできないかも。
角松顔で、虚無的な反社会的観念を持った土岐という中年のおっさんの
探偵物語だ。

あの当時、狩撫麻礼の作品を多読したお陰で、妙に捻曲がった社会観に
なってしまったイタイ30代後半のおっさんで、無職www
将にボーダーwww
216やまと―未来:2008/06/01(日) 01:38:22 ID:TnpGA7NhO
角松2佐。
意志。
人間の崇高な意義を捨てず持ち続けて下さい。
軍人は人殺しではない。自衛官は平和を仕事にしているのではない。
崇高な人間の意義を顕にしているのだ。
角松2佐に人間を見たから、みな付き従い死んで行ったのです。
「あなたは(遠方からトマホークにて大和撃沈を出来たのに)自らの意思でそれを封じている」
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 01:52:17 ID:6PQ1wBF90
このゴミマンガまだやってたのか
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 02:32:58 ID:mLQjucSu0
>「あなたは(遠方からトマホークにて大和撃沈を出来たのに)自らの意思でそれを封じている」

そして近距離でシーホークから機銃掃射……
大和乗員殺しまくり……

どういう崇高な人間の意義なんだよww

219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 09:57:04 ID:DobvpoID0
米軍機の第2次攻撃で大和とミライともに海の底へ
そして原爆も乗組員と一緒に‥

もうこんな結末でいんじゃない
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 10:22:27 ID:XRiGmKYh0
ヨガファイターって誰?ネタ?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 10:34:33 ID:cXvsoomJ0
それぐらい、理解できねぇのかよ ゆとり
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 14:43:26 ID:BH+zZHu10
>>220
スピットでゼロ戦21型と巴戦をやって圧勝なんていうキチガイ展開の
上に脱出して海面にいたゼロのパイロットを機銃掃射で抹殺したのち
機体にスタンダードミサイルの直撃受けたのに

爆発する機体から滑稽なポーズで無傷で空中に投げ出されて
助かったインド人パイロットが居ましてね・・・。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 15:43:36 ID:XRiGmKYh0
あーあいつか!ヨガファイターわかったよ!ありがとう。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 21:02:26 ID:DVmtDPgJ0
>もうこんな結末でいんじゃない
サイパンから飛びたったB29により日本は焦土と化し、
そして2発の原爆が広島と長崎に炸裂するんですね
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 21:59:16 ID:D8hgs+b50
風呂敷が、広がり過ぎた気もするな・・・
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 04:15:43 ID:YKyecVAI0
>>222
そのまえに、スタンダードミサイルを高機動回避して
ミサイルが旋回して戻ってきたことも忘れてはならない。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 06:36:10 ID:irFk94tAO
だけど楽しかった、あの海戦w

角松いないと戦闘も面白いんだな、と思ったよ。
秋山さんや滝が泣かせるしな。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 10:33:59 ID:WcSwm9cq0
だがあの海戦での日本側の弱さは現実無視の異常展開
特に空戦が酷すぎる。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 11:41:22 ID:KsYDU36e0
熟練パイロット温存してたはずじゃなかったっけ?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 12:59:54 ID:Hrvd8MKs0
かわぐちは日本軍圧勝を描写しようとすると心にジンマシンができるんだろw
軍事もの描きたければ、最低限の知識は身につけないとねぇ…
沈黙の艦隊以来、全く成長してないな>かいじ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 13:02:47 ID:SyvSJHar0
>>226
あのミサイルも凄かったよなw
さすが、未来の兵器だと思ったよ・・・何故か、スタンダードと同じ名前・外見だったけどな。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 03:59:49 ID:rqJnrydq0
>>226
たぶん空対空の短射程ミサイルが、発射直後は180度ターンとかの凄まじい機動するからごっちゃになってるんだろうな
そもそも仮にミサイルをギリギリすれ違ってかわせたとしても、近接信管があるだろうとw
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 11:43:04 ID:q/d419T70
そもそも交戦距離もおかしいしな。

CIWSの直撃数秒くらっても原形留めていてなお軌道も変えずに突っ込んでくる敵機とか
同じ様にCIWSの直撃くらっても凹むだけの爆弾とかw

急降下爆撃うれてて回避運動して居ないとか、どれだけ無能なんだよとw
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 15:44:33 ID:wQonry5M0
>>230
圧勝にさせなくてもいいし、草加が挫折してもいいんだけど、それにしたって角松の行動とか
言動に整合性無さすぎ。カケラほども共感できない。

未来の兵器で宣戦布告もしてない相手=大和乗員を殺すことこそ残酷って分からんのかなあ?
みらいの乗員もマリアナに来てからは米倉がトマホークやハープン撃つのは駄目つってたけど、
その割りに普通に日本兵を殺して、悔やんだり反省してる風も無くて、こいつらこそ全員早く死ね!
としか思えない。
今一番待ってるのは、大和乗り込み組の全滅と、みらいが米軍に殲滅させられる様になったw

235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 15:46:07 ID:wQonry5M0
>>228
空戦は実はまだやってないだけなんだよ。

何しろ日没からの数時間を8巻以上やってる。
スラダンの山王戦みたいに1秒で数ページって感じ。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 00:11:13 ID:O/aMBtxy0
>>233
CIWSって、すげー恐ろしい兵器なのになw
かいじワールドでは、22口径の拳銃の連射程度でしかない
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 01:00:37 ID:S1KdmbDBO
ここ1〜2年のジパングに慣れると、他のマンガの展開の速さが新鮮に思えてくる。
特に月刊誌とかもうねw
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 13:36:25 ID:CptveU790
大和とみらいを捕獲する意向ですかwwwwwwwwwwwwww

どうやる気だよw
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 19:06:59 ID:NwlDGZuc0
でっかい投網で捕獲するんですよね?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 20:13:04 ID:sC/HMN/00
ルーズベルトではなく古賀がヘタレ化か
上陸船団攻撃を諦めて撤退ってアンタ……今までの苦労と犠牲を全部無駄にする気ですか
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 20:38:29 ID:CDJCw6gc0
>>240

後の世で、某人のように「謎の反転」「古賀ターン」と呼ばれる事に。。。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 21:00:40 ID:WUkO3oUl0
ちゃっちゃっと進まんかいボケ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 21:13:20 ID:sTrAd/C10
五十六といい米内といい古賀といい、このマンガに登場する旧軍人はみんなどうしようもないヘタレになるのな
いくら故人とはいえ気の毒だ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 21:25:54 ID:juoYQIae0
あの艦橋が潰れた重巡は、愛宕?高雄?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 21:37:16 ID:vCxGiTJa0
いい加減内地出せよ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 21:58:24 ID:n0DW2XX80
>>233 そういう描写は確かにして、散々議論したよ。なぜ今頃に。
>>240 組織で動いてるんだししょうがないよ。
>>243 まあ、良いエピソードしか残らないし・・・。野口英夫という人は
     出張中に本国で出た自分の伝記を見て、(実際との隔離に)恥ずかしく
     なって、早く出張先に戻りたくてしょうがなかったらしい。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 23:08:06 ID:j5Oy965m0
>>240-241
普通に、空母繰り出して航空戦じゃなくて?
古賀もそれらしきこと言ってるし。

かいじのことだから、撤退させかねないけどな…orz


>>244
愛宕かと。かなり前に、艦橋が潰れて大破した愛宕の描写があったし。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 02:33:33 ID:3GGEt3Ot0
五十六はもともとへタレだろう。
怖いから真珠湾にもいかなかったし(弾幕の中、艦橋に立ってた東郷とは大違い)、
上海は嬉々として攻めといて開戦反対面するし・・・。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 04:31:33 ID:RTdtnERN0
ルーズベルトのセリフだけで今週終わったようなもんだな…

ベネットの時もそうだったような?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 23:39:04 ID:UngwlPHs0
実在の五十六の采配は、後の世で八百長疑惑が出てもおかしくないくらいにヒドイ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 15:27:00 ID:4LEQ05wh0
35巻読んだら作者コメントが控えめでワロタ
何であんなに弱気になっちゃったんだよw
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 16:00:18 ID:hQ+2qc3FO
太陽の黙示録って初めて読んだけどジパングより面白い
まぁまだ2巻までだが
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 16:56:59 ID:mOBAI7oK0
ジパングは5巻まで読んでこんな面白いマンガが世の中にあって良いのかと思っていました。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 17:11:33 ID:1+B8Nw9x0
面白いを通り越して、いまは「オカシイ」だもんね。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 17:22:03 ID:Eq+7SW5Q0
>>254
いつものこと
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 17:45:33 ID:4LEQ05wh0
ルーズベルトの後ろに謎のオーラが出てるんですが・・・
確かヒトラーの時も出てたけどこのまま能力者同士のバトル漫画に転換するフラグってこと?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 18:14:41 ID:1+B8Nw9x0
どっちも死神が憑いてる。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 23:23:22 ID:B8di/c7LO
>>243
古賀は結構ヘタレ発言して無かったっけ?
厳しい時期に拝命したせいもあるが…。


個人的には米内が解せない。
あんなアホに描いていいをかな?
角松がアホなのが原因かもしらんが、あいつに共感協力するキャラはみんなアホに見える。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 23:40:10 ID:61e5KPLK0
かいじ「私は35巻まで果たした」
かいじ「そんな漫画家は業界でも半分もいないだろうし
     今後もこれは変わらないだろう」
かいじ「漫画家とはネタ切れになろうと引き伸ばすものだ」
かいじ「つまり妥協を知らねば漫画家にはなれんということだ」
かいじ「だが・・・妥協を良しとする者はモーニングで長期連載をすることはできない」
読者「(トップクラスの軍ヲタが集まる2ちゃんねるで こんなとんでも漫画を描いてる漫画家が
     軍 ヲ タ と し て 振 舞 お う と し て い る ・ ・ ・ ! ?)」
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 00:33:36 ID:8ELzgLXe0
>>259
ジパングの登場キャラの会話みたいでワロタw
261晒しあげ:2008/06/08(日) 10:52:06 ID:zvaoCTyOO
>トップクラスの軍ヲタが集まる2ちゃんねるで

これが有名な2ちゃん思考ってやつですか^^
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 16:10:30 ID:2PJALI9N0
まぁまぁトップクラスかどうかは知らないが
詳しい人はいるよね
かわぐち先生は2ちゃん見ないことを勧めるよ
俺が先生だったら顔が真っ赤になって布団で鬱になるな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 16:36:22 ID:gSQEww2q0
>>259
ワロタw
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 17:10:37 ID:zvaoCTyOO
>>262
つーか、描かれてなかったり本来と違う描写があるから
コイツは知らないって決め付ける思考がイタイのだけどな


まぁ、それがにわかや自称ヲタにありがちな思考ではあるのだが
それが2ちゃんの特徴ではあるわけで…
ちなみに、そのヲタ共も所詮は書物(雑誌)やネットからの知識であり
実経験もなければ作者も同等の知識は仕入れられるわけで
あわよくば作者は人脈から一般人よりも情報は仕入れることも可能
現役自衛官からも情報は入手可能だろう(もちろん漏洩にならない範囲で)

ま、作者を擁護する気はないが、あまりにも自称ヲタ気取りの
偏った物言いや思考には失笑する部分も多いもので


宇宙戦艦ヤマト見てにわか物理知識で無知扱いしてるのと同じだ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 20:15:20 ID:kXWJvt3j0
みらい側のスタンスがよくわからないのですが、
1.原爆は阻止
2.攻めてくるなら、日本軍、米軍関係なし
ということなんでしょうか?

大和乗員2800人(でしたっけ?)退艦させたら
後はもう、何を言っても聞かない人なんで
ミサイルぶっ飛ばせばいいような気がするのですが…
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 20:18:45 ID:qhFQEkhVO
>>256
もうそれでいいよw
それなら難癖つける自称軍ヲタもいなくなるだろうし。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 20:36:07 ID:gSQEww2q0
ルーズベルトは足を代償にしてどんな能力を手に入れたの?
合衆国のトップに立てる能力者ってことは半端ねぇんだろうな
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 20:48:13 ID:gSQEww2q0
1 ヒトラー New! 2008/06/08(日) 19:15:14.78 ID:64GjxEAA0
空が妙に赤い…
これは"奴等"が来る前兆か…

22 ルドルフ・ヘス New! 2008/06/08(日) 19:41:56.90 ID:zYcpm+/D0
>>1なるほどな・・・そういうことか・・・
どうりでコイツが騒ぐわけだ・・・久しぶりに運動できていい機会だぜ・・・

39 ヘルマン・ゲーリング New! 2008/06/08(日) 19:56:53.44 ID:MaSCw2PJO
まずいっ……!!
メトラルの魔眼が発動してしまう!!
みんな!俺の“眼”を見るんじゃないぞ!!

54 ヨーゼフ・ゲッベルス New! 2008/06/08(日) 20:04:42.96 ID:zCe/0GTM0
ククク・・・愚かな民どもよ。
もがけ・・・そして苦しめ。
私に服従するのだ・・・。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 23:08:27 ID:wO5RkaMT0
>>264
問題なのは取材するなり調べればわかることをやってないということ
ある程度は連載前に取材してると思うが、それが生かされてるとは
とても思えない
いろいろ間違えてるし
修正しようともしないしな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 00:30:34 ID:/uaGT2yz0
そのうち戦闘機内での会話だけで1巻引っ張るようになるなこのペースじゃ・・・
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 01:01:40 ID:M9VCcCtjO
>>268
第三帝国終了のお知らせw
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 01:42:08 ID:JRe23z1k0
荒巻か。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 02:11:37 ID:IyH2Oc5f0
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3 `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 07:14:52 ID:oYzknn6S0
というかドイツはリアルでそんな感じだったね
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 19:27:16 ID:3LHZxv7E0
中高生にとってナチスは憧れ
中ニ病の時期なら誰でも一度は憧れる
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 21:52:56 ID:SWaBkK6V0
大体SH-60Jの狭いキャビンに10名も搭乗させるだけでもオカシイと思ったが、
加えて機銃座まで控えていたとは、どんな四次元ポケットなんだか。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 05:09:41 ID:SMv4mj0e0
マンガにいちいちつっかかんなよ
これだからミリヲタは・・・
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 07:18:27 ID:3dx1qFV40
面白ければおかしくてもOK、
でも、つまらなくておかしければ、つっかかれてもしょうがないわな。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 07:24:04 ID:idlpTW660
かいじの知識が足りないんじゃない
軍ヲタが詳しすぎるんだ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 08:26:53 ID:Ry0DpK4B0
>>278
つまらないなら読まなきゃいいだけだと思うけど。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 12:14:15 ID:k+5tO7Xf0
かいじ乙
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 12:16:14 ID:idlpTW660
おちつけ
ケンカする理由はどこにもない
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 16:14:51 ID:/1V1rAtj0
SHとUH間違えてるよねw
SHなんて、ありゃ電子機器ちゅかケーブルの塊運んでる漢字。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 21:17:52 ID:m+0AWvLI0
>>275
ナチス親衛隊っぽい軍装して
何故か鞭をもったナイスバディのおねーちゃんには憧れたが・・・
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 22:08:51 ID:EIpjU6hH0
軍ヲタがみたいのは日本の原爆やない
モンタナ級や紀伊級や
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 23:22:36 ID:VzXDePMD0
それじゃただの仮想戦記
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 23:59:33 ID:RaASlaYM0
というか、普通の仮想戦記を読みたいだけだが
現代の(しかもかなり偏った)思想云々を前面に押し出して
当時の日本(国・人含む)そっちのけにするような内容じゃなくてさ

286はいったい仮想戦記に何を求めてるんだか
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 04:23:09 ID:wPJlR+460
286はいったいジパングに何を求めてるんだか
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 04:24:14 ID:wPJlR+460
間違えたwダセッ

287はいったい仮想戦記に何を求めてるんだか
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 08:26:11 ID:L4QyrIio0
餅付け。

287はいったいジパングに何を求めてるんだか

が正解だろw
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 10:12:30 ID:wAZJaR6m0
>>283
みらいだから、超コンパクト機器で収まり
何でも出来る、SAUCH60Zなんでしょう。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 14:45:06 ID:rZS4QASf0
全てはつまらなくなったのが原因とは言えマトモな住人が残っちゃいないな・・・
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 14:53:42 ID:So32V07nO
仮想戦記苦手だが初期は面白いんだよな。

今も角松とみらい以外は面白いです。
しかし優遇され、持ち上がられてる主役がアレじゃあなあ…。
かいじは好きな作家で、あと何作も描けないだろうと考えると、
本当に悔やまれる。
講談も編集駄目なんかもな。

294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 22:12:22 ID:L4Z/4ZRP0
>>289-290
今のジパングでも全然構わないと
むしろこういう仮想戦記が読みたかったとでもいいたいんだろうか
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 01:46:33 ID:SQaE19qn0
内容云々より1巻に収めるべき内容を5倍くらいに薄めてるのが今の状況ではないんだろうか・・・
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 05:28:25 ID:Jh89S43jO
戦闘シーンは仕方ないけどね。
引きの絵になるし。

ただ妙な大きいコマやアップやロング、無駄なモノローグは要らんなあ。

297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 06:17:59 ID:U2ezvLZz0
読んだ。
青海かっこよすぎ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 07:47:43 ID:T4Exvnu/O
>>1嫁カス。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 09:18:48 ID:SjJRvRv20
新キャラ?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 09:42:29 ID:EDwvMiF40
>>297
何故日本人が日本人を巻き添えにする必要があるのか
読むのが苦痛になるシーンが増殖している
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 10:02:11 ID:3iuBItCJ0
原爆爆発→みんな現代へ

のオチのはずなのに死んじゃうのか・・・
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 18:33:26 ID:J0vyrFlPO
青梅さらばorz
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 19:32:24 ID:d+D6nbD00
大国との戦争中に内戦とか、バカすぎて見てらんない。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 20:26:10 ID:IRZazZCV0
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 20:34:46 ID:KcvpaaUC0
青梅の死に方は、戦争物にはありがちなシーンで、普通は感動するんだけど・・・なんか気分悪い。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 20:42:43 ID:+yAYSz0U0
なんかレオンのラストシーン思い出した…
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 20:53:21 ID:hU9+hGIl0
>>305
日本人殺してるからね。
あんなに何人も道連れに。
大和乗員は「日本人」って青梅のこと気づいてたし、それ聞いて殺してる。

大和のクルーにしてみればインベーダーに殺されたようなもんだよな。
すごく不愉快。同情したよ。

門松も手榴弾渡しておいて今更……という気分。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 20:57:11 ID:d+D6nbD00
しかも無反省な正義面でな。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 20:58:06 ID:e2LmU7jI0
 相手に殺意があるかどうかすら見極めずに巻き添え自爆って・・・
自爆テロと変わらないじゃん(しかも日本人同士で)。
戦争の狂気と悲劇を描きたいわけ?それなら納得するが。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 21:01:21 ID:d+D6nbD00
いつの時も人は大義で殺しあうんだよ、みたいな説法をしたいのかと
考えちまうわな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 21:07:47 ID:e2LmU7jI0
>>297
 作者も「かっこよく」描いたつもりなのかな
さすがにそれはないと思いたいけどさ・・・
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 21:44:32 ID:ZEsZpX3t0
さっさとアメリカ兵を殺してくれよ。アホ角松君。
無理な注文かも知れないけどね・・・・・
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 21:53:42 ID:d+D6nbD00
もうただのテロリストだからな・・・
一国の武力である艦を預かりながら、命令系統とか無しで人を殺しまわってるし。
戦争行為ですらない。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 21:55:21 ID:wtveVe5l0
手榴弾に鉄のドアを吹っ飛ばすほどの破壊力は無いだろ?
鉄片などによる殺傷力だけで、あんな爆発の仕方はしないと思う。
映画とかもめちゃくちゃだけど。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 22:40:47 ID:Fv0h/wvx0
かつてはともに戦おうとした(結局逃げたが)同じ日本人なのに
もはや躊躇も贖罪意識がこれっぽっちもないとは…
今回の話読んで青梅カコイイとかって思った奴って
いったい何をみてそう思えたのかそっちの方が気になる

まあ作者側としては青梅に同情とかよくやったとか思って欲しかったんだろうが
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:00:24 ID:JPnMVZ/s0
もしかして、読者から好印象を持たれるキャラから死なせて行くのが
作者のやり方かな? 佐竹さんなんか退場早すぎたよ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:05:37 ID:LNr9UvYT0
同じ日本人殺すくらいなら、一人でピン抜いて勝手に死んでくれって感じ。
これまでのいいキャラが台無しなんだが。

かいじは何を考えてるんだか。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:18:51 ID:Fv0h/wvx0
>>316
青梅ってそんなに好かれてるキャラか…?
最初のころならともかく、角松復帰後はもはや何考えてんだこいつ
という反感しかなかったが

好印象持ってるのって316はじめとした一部読者(婉曲的表現
ぐらいじゃないのか
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:43:52 ID:rOmrYWJ20
まあ目の前で栗が殺されてるから梅はしょうがないんじゃないかな
梅ならまだ理由付けができるからわからないでもない
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:52:00 ID:d+D6nbD00
殺されてるじゃなくて、殺されて当然のことをしにいったんじゃんよ。
強盗がまっとうに働いた銀行員を殺したのと一緒。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 00:26:30 ID:bzmV9FbK0
今大和で戦ってる日本兵は草加一派=核肯定派な訳で
かいじからすれば、憎むべき核を滅ぼす為ならそんな人間の犠牲はやむなしってところか
核持ってる奴=殺してもOK…そんなあっさり線引き出来るもんなのか

草加や鴻上あたりはともかく、クーデター起こした面子の下っ端が原爆をどれくらい理解してたかとか考えると本当にやりきれん
こうなったら米軍の原爆もちゃんと阻止しろよ、菊池とか国内組あたりで
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 00:41:09 ID:LkpZ6cqU0
奴の役目は足止めだろ
それが日本兵巻き込んでの自爆テロかよ

結局日本人を殺したいだけなんだと理解したわ>かいじ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 00:41:44 ID:gK5l0SAB0
瀕死の身で味方に情報を提供し、追っ手を巻き添えに自爆。
むちゃくちゃカッコイイ&燃えるシチュエーションの筈なのに、この空しさはなんなんだろうね
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 00:48:50 ID:XqYR2EKX0
いい加減
「我々のやっていることは正しいのだろうか」
的な疑問を誰かに抱かせるべきなんじゃないの?

・・・例え、角松に説得されて終わるだけであったとしても
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 01:21:05 ID:sL799BnQ0
かいじとモニ編集ではいまのジパングのストーリーが
正しくて面白いと思っているのか?
読者もそれを支持してると思ってるのかな?

俺には角松の行動が支持できないしむしろ嫌悪感を抱く。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 04:13:22 ID:XqYR2EKX0
>まあ目の前で栗が殺されてるから梅はしょうがないんじゃないかな

 仲間の仇をとるために手榴弾で・・・って
それ自爆テロそのものだよね。

 平和に暮らしていた自衛隊員達が憎しみの連鎖に囚われ
テロリストと化してゆく姿を描いていたのか。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 08:25:02 ID:GVY//f8p0
324は全巻読み直せ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 10:50:03 ID:XqYR2EKX0
違うよ
結局、全員角松に従ったけど
現実、日本人は殺すし仲間は死ぬし
もう一回迷いが生じて当然の状況だと思わないかね?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 10:54:03 ID:Buqp9yhqO
いや、だけどあそこまでためらいもなく「日本人相手は」殺すって違和感強いよ。

324の意見分かるよ。
せめて一瞬ためらうべきだった。
大和乗員は日本人か?って言ったんだしさ。

青梅が一人で死ぬ、せめて構造物を一部分破壊した、だったらまだマシだったよね。
前々回のままもう死んでたら。
あんなに多く、殺すべきじゃない人殺したらただのテロリストだ。

戦争でさえないよなあ。

330マジレスネタバレ:2008/06/14(土) 13:22:58 ID:nmxjBHldO
みらいは沈没します
もちろん乗組員は全員死亡 

草と角もすったもんだの末に死亡
大和と原爆は米に捕獲

米はその原爆を元に米製原爆を造り広島と長崎に落とします 
結局、歴史は変えられないというオチで菊は憂います 

ラストは現代原住民によってサザンのCDが発見され
プレーヤーでサザンの歌が流れながら海のシーンで終了






ま、だいたいこんなカンジの構想ですわ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 15:41:26 ID:sE7P6ZK40
100点満点で10点にも満たないなそれじゃ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 16:16:16 ID:biHW3LGp0
そうなりそうで怖い
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 17:47:27 ID:6RQ6JzQp0
カーネルさんの出番ですか?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 18:40:45 ID:hvUStPz+0
>>330
「世界最強の戦艦、<大和>を敵に渡すわけにはいかない。
 そんな恥知らずな真似をして、後世の日本人に顔向けできるか。
 今こそ<大和>に、死に場所を与えてやるべきである」

……そういって沖縄特攻に出された大和を、米軍に捕獲させるのか
いくらマンガとはいえ、先人を馬鹿にするのも程がある
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 20:00:00 ID:biHW3LGp0
団塊の世代の考えることはよーわからん
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 21:04:22 ID:jf7lqGXK0
あそこの世代だけおかしいんじゃないだろうか?マジで。
島コーとかも含めてだ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 21:06:18 ID:TH9CNrt/O
国内組はアメリカの原爆はどうするんだろ。
投下日は分かってるから、ギリギリで広島・長崎の住民に避難させるつもりなのかね。

滝や石原は草加経由で知ってるし、特に滝はみらいの資料室で怒りまくってたから、何もしないのはないと思うけど。。。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 21:28:08 ID:e1yH3V+P0
>>337
歴史がズレてきてるから、投下日が早まる可能性もあるし、それじゃダメだと思う。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 21:54:29 ID:CBtM/9g30
ずれてるとしてもアメリカの原爆完成が早まるものなのか?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 11:41:35 ID:ZJ1axAvx0
草加原爆って、あれうまく爆発するんだろうか?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 16:46:37 ID:l11oE8AE0
ガンバレル式じゃないから、確実に起爆する保障はないんだよな。不発ってネタだった笑う(作者を嘲笑う)。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 20:51:18 ID:UtLB4GKPO
不発だったらギアスになってしまうな。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 00:07:21 ID:M9jKq2po0
不発だったらこの漫画なりたたないじゃ?
最後どうなるんだろなぁ
ヤマト米軍に拿捕、みらい自沈かな?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 02:00:06 ID:UfF829s30
>>337
原爆分かってて放置してるっぽいので支持できないんだよなあ。
米内さんその他+バカドマツ。

>>343
不発でも別に問題はない気はする。
爆発させるかどうかじゃなくて、講和+核凍結(抑止力のみで存在
させる)ことが主眼だろうし。

どうも爆発し無さそうなんだよなあ、あれ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 13:31:32 ID:Ygk1S1At0
>>330
まぁ。120%ありえないわな。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 14:18:52 ID:JQIDPSZ10
だいたい今まで、アメリカの核に言及したことあったっけ?
これだけは阻止しなければ、くらいのさ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 17:13:11 ID:ikWYLvsj0
しかし、ジパングは展開が盛り上がらないねえ……どきどき感に乏しい
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 17:44:35 ID:drUQQPCF0
話のテンポが単行本でまとめて読んで読み応えがあるようになってるから
週刊連載で追っかけてるとイライラするよね。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 21:45:41 ID:9gdA3n0g0
単行本で読んでても別の意味でイライラするけどね
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 21:57:12 ID:99QhS/cs0
単行本でもちっとも読み応えなんかないが
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 23:42:51 ID:JQIDPSZ10
15巻くらいまでは集めたけど、もう全部売っちまったよ。
今は立ち読む気も起きん。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 02:18:18 ID:gsC3wvhK0
既に問題点は「展開の遅さ」ではなくなったよね
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 05:30:59 ID:mxxBL2In0
読むのやめればいいだけなのに、なんでいつまでも読んでんだ?
粘着質?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 08:41:23 ID:J4IE0Q900
作者が物語としての着地点を求めてウロウロしてるようにも見える様が、
大和の周りをウロウロしてるみらいとダブってくる最近の進行。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 14:46:13 ID:25W7bi9LO
>>353
炎上する厨ブログの管理人がよくそういうことを言う気がする。

356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 17:42:56 ID:VQTh1R4E0
大統領から「大和捕獲」命令が受けた米軍が、大和に強行突入。
草vs角vs米軍のバトルロワイヤルが勃発・・・。

みらいは・・・いざとなれば自爆スイッチが残っていたな。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 18:12:59 ID:a1XcY5RS0
>>353
少なくとも金払って読んでる&今まで単行本溜めてきた連中は文句言う資格はある
と思うんだが。このスレ住人は長年のファン多数だと思うし。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 20:09:21 ID:pTDFpK9tO
何だかんだ言って連載第1回から読んでるからなー
どれだけgdgdになろうが、ここまで来た以上最後まで見届けようとは思う
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 22:30:09 ID:RnrsZPWg0
「墓場紳士」というコテがこのジパングスレにずっといたけど
秋山零戦パイロットが無惨な形で殺された話を見て
もう、ジパングを読むのをやめたと言ってスレから去った。
彼は今どうしているんだろうか?
俺もその当時はその話に凄く気分が悪くなったけどね。
殺し方が屈辱的だろと。激戦の末に打ち落とされるなら格好良かったのにな。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 22:33:08 ID:MSTnRD1X0
墓場紳士氏、お元気だろうか…
秋山さんの亡くなったエピソード、あれは凹んだorz
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 22:51:19 ID:gmqFVIDk0
秋山さんのエピソードは好きだな。
残酷で凹むけど感動する。

自分が駄目なのは最近のだ。
野尻とか。青梅に殺された乗員とか……
あまりにも惨い。秋山さんと違ってエピソードとしても無意味というか。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 00:48:25 ID:8x3nHP5E0
リアルな戦争を描いている
と言えなくもないけど
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 01:10:00 ID:XKKE/YeM0
>>362
秋山さんとかはそうかもな。

けど、角松たち絡みは戦争でさえありえんのよ。
だからみんな嫌悪感強いんじゃね?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 01:10:12 ID:BAvoceZm0
門松の矛盾を描いてるのか。
そのわりに葛藤もないようだがw
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 08:30:04 ID:F8IW4ZD30
角松のやっていることは、「戦争」なんだろうか。

目的がちっともわからない。
(原爆使用の阻止が目的って言うんじゃ、その後どうすんのよ? だよね)

もはや、ストーリーに期待して読み続けている時期は過ぎ、
作者がどう決着をつけるか、ちょっと意地悪な気分で見守っている感じ。

でも、動機は何であれ、毎週買ってしまうんだから・・・。
これって、編集部の作戦勝ち??

366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 09:29:38 ID:7yqUQ23w0
起爆シーンの次のコマでDr.倉田が球を掌の中で弄ぶの図
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 10:07:40 ID:S9d5Y9940
>>359
自分は、海上に墜ちた秋山をシンが撃つのは優れたエピソードだと思う。
戦争が続く限り、優れた戦士は生き延びればまた戦士として現れるんだし、
どんなに貴重な人命であれ、戦争の世界では「個としての人命糞喰らえ」で
「戦士その1(きわめて有能)」として存在するしかない。
戦争は団体戦なんだから。 

残酷だけど、「戦争というのはこういうものだ」と感じる話だったよ。
激戦の末にかっこ良く撃墜されて死んだら、戦いを美化したがる読者が
うじゃうじゃ出てくるじゃないか。
読者の胸くそ悪くさせる事こそ、作者の狙いだったと思われ。
17〜18巻は優れた反戦マンガだと思う。

だからこそ、昨今のグダグダ展開は太平洋戦争というものを作者が
どう表現したいのかさっぱりわからん。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 13:06:53 ID:41Yf+lN40
別に太平洋戦争を表現したい訳じゃないだろ。
舞台が太平洋戦争下だというだけで。
369367:2008/06/18(水) 14:06:26 ID:S9d5Y9940
>>368
現職自衛官が最新艦とともに太平洋戦争中にタイムスリップしても
結局のところ誰も幸せにはできなかった。
「終戦までじっとしていろ」という米内閣下(作中)のセリフこそが
正解だった ということになるような気がしてきたよ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 17:55:47 ID:BAvoceZm0
どうせ間違えるなら、アメリカを全力でぶっつぶそうとして間違えろよ。
内戦って何やってんの?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 19:04:32 ID:7aqPi9aQ0
イージスじゃねえ・・・・・東海岸に辿り着くの無理じゃんw

もう、この作者あきらかに才能が枯渇してるから、潜水艦をタイムスリップさせたほうがよかったね。

NYに入港すればいいよ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 21:28:29 ID:tesIF1+k0
>>365
宣戦布告もやってないし、そもそも軍人が勝手に戦争始めていい訳ない。

最初の頃に言ってたことと間逆になってる>バカ。
しかしそこも含めて大どんでん返しで角松断罪できたら面白いのかもなー
と思いつつ見ている。
角松をこのまま「核と戦う正義の味方!」って持ち上げたまま終わるなら
世紀のトンデモマンガとして名を馳せるであろうw
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 21:30:20 ID:tesIF1+k0
>>369
米内も嫌なキャラだなと思うんだけどさ。

あいつ、最初は詳細な歴史は知らずに敗戦OKだつってたんだよね?
原爆の具体的な被害とか今は知ってるのかな。
もしも知っててまだ角松の味方してヒロシマナガサキOKつってるのなら
キチガイだよなと思うんだが。
実在の人物にそんな描写するもんかな。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 21:32:14 ID:hiAWZZ2d0
>>367
戦争のやり方を規定した国際法も存在するんだがな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 21:34:31 ID:hiAWZZ2d0
>>373
悲惨な状況になることを聞かされ知った上で
そういう犠牲は必要とか判断していたきがする
無論広島も長崎も東京空襲も必要な生贄という判断。

当然生贄の中に奴の家族も奴自身も入ってい無い訳だが
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 22:15:52 ID:tesIF1+k0
>>374
あの秋山エピはあの当時の常道で国際法違反でどうこうなるもんじゃない気がする。

>>375
米内、じゃあ、はっきりとヒロシマナガサキのあの惨状も知ってて肯定して、落とされ
るの待ってんの?今実家出ちゃって読み返せないんだがそうだったっけ?
うはー……その設定なら角松サイド全部内地まで含めて死んでくれたほうがいい……
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 22:21:20 ID:BpRdXhlm0
ありゃどう見ても他人事だったな
でなけりゃあんなセリフは吐けない

自分が死んだら地獄に落ちるという覚悟はあっても、
実際に巻き込まれて死んだり、死ぬまで苦しまなければならない人の事は
ちっとも考えてない
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 22:24:59 ID:tesIF1+k0
一応というか、立派な軍人だったのに民間人、それも女子供まで巻き込んで
火傷で苦しんで死ぬのも肯定とかありえんよな。
即死ならまだしも長引いた死に方は悲惨を超えてるのに、あれ。
どう負う気なんだか。

戦後の「天佑」発言のせいなのかね。
(でもあの時はその死に方の悲惨さは分かってなかっただろうしなあ)
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 09:13:34 ID:Y1NCq/as0
バンバン勝ちまくったら全世界史書き換える羽目になる。
面倒くさいので止めます。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 13:29:41 ID:J2w+Numo0
あれで尾栗が生きていたら超展開だな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 17:09:24 ID:4ujm+mIi0
>>380
サイボークの少佐として復活し、吸血鬼と戦う。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 19:39:22 ID:OYPXdyMJ0
なぁ、原爆解体は二の次でいいのか?

誰か教えてくれよw
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 20:15:30 ID:fMtkvGrv0
我慢も限界だ
来週小栗が復活してたら離脱するよ
さよならジパング
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 21:19:52 ID:Zkhjvvos0
俺は逆に尾栗が生きてたら読み続けるよw
まあ死んでるだろうけどな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 22:06:03 ID:/6nPQfwZ0
もう死んでいるだろう…あの描写から見て。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 22:09:48 ID:rFEud9my0
生きてても死んでてもどうでもいい>尾栗

三羽とか言ってる割りに意味の無いキャラだよなあ。
菊池は一度角松に反抗したり、それなりだったのに。
完全に角松信者っぽかったし。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 22:10:12 ID:dfKD8jqJ0
この世界ではいったいどれほどの高さから落ちれば
頭(だけの問題ではないが)が潰れるんだろうか
いくらなんでもあの描写はドン引き
口から上がないとかならそれはそれでグロだが
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 22:18:58 ID:rFEud9my0
まあ、マンガだしなw
かいじは生死に関してはすごくいきなり「週刊少年ジャンプ」もビックリ!って
ことが多いので気にはならない。海江田なんかああだったし。

小栗を殺すか生かすか、船を下ろすかどうか悩んだっぽいね、昨年のgdgdg展開。
しかし本当にどうでもいいキャラだ。何で慕われてんのか、角松に並んでよく分からん。
菊池派だった連中がシラーっと角松に懐いてるのもキモイし、みらい変だよなあ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 22:56:24 ID:yVzIX3OJ0
オグリの遺体収容で、また4〜5週間かせぐつもりだろうか。

おい角松。

あんたの「作戦」とやらの優先順位を、我々一兵卒にも分かるように示してほしいざんす。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 00:18:42 ID:T5Q5d3S70
角松よ…ああ角松よ角松よ…

ってな感じだ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 00:43:19 ID:xFXsMlsE0
かいじって、本当に、本っっ当に、あの角松の判断と行動が正しくて、
彼に従ってる「みらい」クルーも本心から行動してると考えてるんだろうか?
なんか、わざと連中を馬鹿っぽく描いて、「みらい」も自衛官もまとめて
コケにしようとしてるように思えてならないんだが・・・。
彼が何か判断するごとに、事態が悪い方へ悪い方へ動いてるよな。

この先、何かとんでもないドンデン返しでもあるんかいな?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 11:39:45 ID:IrTh0EZa0
それ以前に館内放送でノコノコ出てくるなんて・・・
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 14:40:18 ID:Nl16TC1e0
あんな放送したら大和乗員にも疑心が生まれるだろうに
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 14:42:46 ID:EKKJJHeV0
>>393
区画切って大和乗員には聞こえないように包装したっぽい。

>>391
あんまり酷いんでそれを期待してる。
今は酷すぎて目が放せないので効果はあるのかもなw
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 18:19:33 ID:fc2T+bkaO
先日、持ってたジパングの単行本全部売ってきた。
連載が続いてる限りは惰性でコンビニで立ち読みぐらいはするけど、
もう単行本を買い揃えるほどの情熱は失せた。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 22:59:40 ID:Q1YysVUH0
>>390
違うな。

角松よ‥早く氏ね氏ね角松よ

ってな感じだ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 01:01:31 ID:zaRyb+/E0
戦時中の世界に放り出された、自衛官たちのジレンマを丹念に描こうとした結果、gdgd展開になってしまったのかな。
総合的な評価は連載終了後に付けるとしても、今の段階ではやっぱりどこか納得いかない。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 01:09:53 ID:1TJ5Qlso0
かいじ自身は何度も何度もマンガとしての面白さを意識してると発言してて、
自分の主義主張を出さないと言ってるけど、明らかに逡巡してるし迷いすぎて
おかしくなってる風だ。

個人的には他の仮想戦記よりその迷いが面白くもあったんだけど、さすがに
マリアナ以降の角松には同意しかねる。
菊池クーデター以降あいつマジきしょい……。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 07:22:40 ID:Cv/M6CV00
>自分の主義主張を出さない

本気で言ってるのかなあそれ……
「核兵器ゼッタイハンターイ!」って主張がミエミエなんだけど
それに主義も主張も無いマンガが、面白くなるわけがないと思うが
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 10:56:51 ID:zH1YzV2x0
>>399
しかも日本の核保有と使用だけ絶対反対な、
日本に向けて使われるのはウェルカムなんだろうな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 13:38:16 ID:ypi5Vwx+0
仮に歴史が揺り戻されて史実どおりに原爆が投下されようとしても
みらいのイージスシステムが健在ならば阻止できたのに最早それも叶わない。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 16:56:34 ID:W+btbD1gO
>>399
本人は本気のつもり…ってのがマズいんだと思う。

更に編集が駄目なんじゃない?
軌道修正出来ないw

403かいじ あずさ:2008/06/21(土) 18:05:09 ID:ahi12LxYO
君たちは本当にねちねち、ねちねち、ねちねち、未練がましい甘ちゃん達だね!
嫌なら読まなければいいだろ。
分かりきった事だろうが。
資本主義下の自由な買い物だよ。
強制購入なんか誰もしていない。
それを、ねちねち、ねちねち、ねちねち。
君たちみたいな一方通行の偏屈共が正義を感じ、興奮し、B29に沖縄に原爆を呼んだんだよ。分かるかい?
悪いが崇高に構築されたかいじ閣下の世界に、君たちねちねち、ねちねち、ねちねち、誰も読んでくれと頼んでないのに勝手に読んで、
無礼千万ぶつぶつ、ぶつぶつ、ぶつぶつ言うの、鳩山法相のお世話になるべきかもしれないね!
米内光政の凄さが解らないか。うん。君たちには少し無理だったようだな。これはかいじ閣下の不手際だな。すまんな。雲の上の世界を描いてばかりで。
今度盛岡市の墓でも行って来な。普通個人の墓だよ。
ま。来週から読まなくていいよ。どうせ立ち読みなんだからさ。講言炎社も痛くも痒くもないよ。
君たち、ねちねち、ぶつぶつはショウワ最終後期型だろ。既にショウワが抜けているから、分からないんだよ。
平成生まれの若い読者は、昭和であって昭和でない意見、聞くに及ばず。

※故意に乱雑に書かせて頂きました。【このくらい】不道徳、無礼千万なのを許し難かったからです。
404すーぱーあずさ:2008/06/21(土) 18:12:54 ID:ahi12LxYO
【あなた方ショウワ最終後期型は日本人にして日本人ではない】
【B29を知らぬ親に育てられ、真の戦争とは? を知らずキレイ事を言う教師に学んだ、ニホンが抜けた日本人だ】
【『ジパング』あの時代、生きていた日本の日本人の話だ】
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 18:56:22 ID:1TJ5Qlso0
ID:ahi12LxYO

すげーww
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 18:57:30 ID:+uColS7m0
池沼コテうぜぇ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:27:26 ID:cA4tx2zkO
>>403-404
いっそお前がジパングの続きを書けw
もっと遠慮なく叩けるからw
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 22:09:49 ID:cXRn4l300
こんだけぼろ糞に言われていて、単行本の販売数はどうなってんだろ?

無理やり打ち切りとかなったら悲惨。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 22:19:15 ID:485NeMej0
打ち切りは困る
こんなでも最後までは見届けないと気持ち悪い
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 22:28:45 ID:HF5p0Tck0
打ち切りはありえないだろ
なんだかんだいって看板作品の一つだし
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 23:02:22 ID:CI4UbwJB0
少年ジャンプ方式だと無理やりでも終わらせるんだけどな。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 00:25:48 ID:xIDr7iXP0
最後のカーネルが駄々っ子みたいだった。
ところで、原作者への風当たりが酷いなw まあ今の展開ならな。
でもかいじ本人なのか関係者だったのか分からないけど、この漫画が
始まった頃、スレに来て住人の質問に色々答えてたらしいな。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 08:42:24 ID:tS78GR4+0
やっぱ編集が無能なだけだと思うよ
沈艦はあんなに面白かったのにさ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 09:00:37 ID:l+ke+7rg0
ということは沈艦の面白さはスタッフの力であって、かいじ自身の実力はこの程度ということだねw
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 11:44:07 ID:XSh8mnM90
>>409
うん、自分も毒をくらわば皿までって覚悟でガンガって読み続ける。
同じ太平洋戦争を描いた「龍」だって最後まで読み続けられたんだし。
かいじの作品ほどグダグダじゃないし、主人公にも渋い脇キャラにも
軟弱なヤツにもそれなりの魅力はあったけど。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 12:18:54 ID:DN6v+PTS0
漫画家は話か画のどっちかが上手ければいいだろ
かいじは画が上手いからいい作家をつければもっと良くなるんじゃないかね
デスノートの小畑もそれでよくなったんだし
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 13:28:09 ID:pV/V4Lek0
>>414
そういうんじゃなくって、やっぱ週刊連載は編集の舵取りが大事だろー、普通に。
結局雑誌掲載にGO出すのは編集さんなんだし。

特にジパほどあっちゃこっちゃ話が広がるものだと、大作映画で脚本家数人使って
話の整合性を保とうとするような努力が必要だと思う。
沈艦時はそこにすごく努力してたっぽいんだけどな。編集数使ってたし。
ジパングもマリアナ前までは面白かったんだけど、バカがみらい奪還した頃から、
大和攻撃し始めた頃からが混迷しすぎてるんで、作家が悩んでる上に編集がコント
ロール出来てないんだろうなと思ってる。

418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 14:29:55 ID:oepeSgk+0
悩んでいるというか、そのうち何とかなると思ってたのか知らないが、
展開や話の収集方法が決まらないまま連載を続けていたのが問題だと思うが
3ヶ月ほど休んで話を練ってればなと思うが、
たまの休載も全然関係ないところに取材に行ってたりしてるし
もうこりゃだめだ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 16:43:52 ID:6PkpWJWF0
編集は登場人物の名前の間違いに気づけない程原稿を読んでいないんだから
話の整合性を保つとか無理だろう
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 18:16:54 ID:xy2xrAR70
まあメッサーとフォッケの区別もつかない程度だからなあ
中学生でもしないような間違いだよ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 01:22:42 ID:sw6cPfOh0
やっぱり編集の力が低下してるのかねぇ
それにしても
核の阻止にすら無関係な
青梅の自爆テロ
これに対するフォローをどうするつもりなのやら
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 02:36:41 ID:OZv1l9d5O
なぜフォローが必要だという思考になるのか理解不能
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 03:43:55 ID:SNR+rNU/0
421じゃないが。

フォローというか、あまりに話がとっちらかって整合性がないので、納得できるように
話が進められるか、という疑問だろう。
初期は何が何でも(人種、国に関わらず)人命尊重だったみらいの乗員がああまで
無残に同じ日本人を攻撃するに至った、変節した理由というか理屈というか。
元々青梅は菊池に従ってクーデター派筆頭だったのに何故易々と角松に従ったの
かも良く分からんままだし。
(というか、やっぱ角松の行動原理と原爆に関する理屈が分からんのが全ての
原因だよなあ……)

青梅の自爆テロ、何故投降させるんじゃなく手榴弾置いてったのか、角松が本当に
分からない。いっそ恐い。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 05:26:25 ID:gZO8z3JZ0
左の人かのやった事と見れば単純な理由と思われ

沖縄戦の慰霊記念式典が行なわれる時期で
軍人もどきが手榴弾を置いていくというのを
軍による自決強要と重ねて見せたんだろ

日本人に対してのみ殺しまくる・犠牲を
当たり前だとする考えていたりというのと合わせれば
完全にかいじの正体が見えたな。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 09:50:58 ID:pxN8G9iQ0
禿げ上がるほど同意。
反戦ではなく反日的それが正体だな。
まあここまできたら最後まで付き合うけど。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 14:14:38 ID:5vqenYBM0
しかしこの漫画の海軍上層部は
みらいの情報を戦略に生かしたいと考えないのだろうか?
みらいを屈服させる方法なんて、いくらでもありそうなんだが。
どいつもこいつも凡人でも考えそうな事をしないで
常軌を逸した行動をするのが好きなんだよな。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 14:40:04 ID:jsPCm4A90
角松の常軌を逸してる思考に、
みらいの皆が従う出鱈目ぶりだからな・・・
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 18:40:12 ID:k9PVbaaZ0
青梅サン
尾栗に会えませんでしたね・・
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 21:07:40 ID:FtvsrihO0
まだやってんだよね、この漫画。
もう何年前か、連載当初はこのスレにも一日一レスはしてたんだが、
角松(かいじ)のテンカンが始まった頃から読まなくなった。
日本人が戦艦大和を撃破って、カプコンの1943じゃあるまいし。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 22:56:45 ID:k9PVbaaZ0
満州編で角松が撃たれて意識を取り戻した時に
「俺は草加のジパングに共感していたのか?」
みたいなことを感じていたのは何だったんだ?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 00:08:41 ID:APWRvpFa0
ココ、本編と違って盛り上がってますね。
コミックスは買い続けるけど、もう古本でいいレベル。
前半は面白かった。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 00:31:38 ID:ko5G39u4O
>>430
その迷いを強引にでもかき消そうとして、草加の原爆は絶対ダメ!!だから大和を攻撃!! ってことかも知れんね。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 07:09:57 ID:0iBabO8nO
>>432
何でそこまで草加に反発せにゃいかんのか分からん。

434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 07:20:15 ID:/foKCS3P0
>>432
奴個人の好みや精神の均衡の為に何人殺せば気が済むんだろうな
しかも殺害対象は日本人限定で。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 07:26:02 ID:vfLccQOI0
【西村修平編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=nOkL4dR60rw
【村田春樹編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=8ijW9vCPxoo
http://jp.youtube.com/watch?v=KzuKEwk3q40
【せと弘幸編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=7D9AOuYJxcM
【桜井誠編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=lwwJh8XlH78
【永山・黒田・八木編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=b1HGOJxOUq0
【シュプレヒコール編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=SxSQqDe0uyo
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:09:38 ID:RrFcMGrA0
【単行本第1巻 とびら】
今からたかだか60年前、日本人は、アメリカをはじめ世界を相手に戦争を仕掛けた・・・。
国を挙げての殺し合いをおっ始めたわけで、今から考えればとんでもない事態なのだが、
それをとんでもないと考えない人も当時はいたようだ。
そのギャップってなんだろうという問いから、この物語を始めたい。


【単行本最終巻 とびら】
この作品はなー、俺が10年間温め続けてきたネタなんだコノヤロー!
だけどなー、あっためすぎて腐っちまってやがったんだバカヤロー!
だから何度も言が核はダメだって!ゼッタイ!
本当に核はダメ!核だけはヤメテ!マジで死ぬよ!
核イクナイ!核反対!核は永久に追放!
核ハ真性シテ犯スベカラズ!
やっぱり角松最高だ!
まいったかバカヤロー!
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:13:17 ID:59DSEToW0
草加、キャラがいまいち立ってないね。
仲間にあれだけの死傷者を出して、
艦もあそこまでボロボロ・・・。

元キャラである海江田なら、考えられない事態だが、
草加の場合は、その失敗や喪失も、
単に無能だからとしか映らない。
海江田より劣るところが草加の魅力だとも思えない。

ところで、草加の「ヒトラー暗殺計画」の失敗は、
これから作品になんらかの形で関わってくるのかな・・・?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:24:58 ID:Rxcg1+nz0
やっぱ人間は「何を言ったか」ではなく「何を成し遂げたか」で評価されるべきであって
角松がどんなにご立派な思想をもっていようが、やってることは同胞殺しと、
日本が核を使うのは許されないが米国が使うのはOKという人種差別思想、とでしかない
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:44:17 ID:6tM+j8uQ0
今まで人命尊重(笑)を言い続けていた角松なら、青梅には
たとえ長くはないとわかっていても、あきらめるなとか、たとえ捕らわれても
何がなんでも絶対に生きろとか言うべきだったんじゃないのか?
なんでそこで手榴弾なんだよ

お前が否定しているはずの生きて虜囚の〜と何が違うんだ
当時の軍人とは志が違うとでも言うんだろうか
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:52:54 ID:rHPu2uBK0
>>437
キャラ立ってるし面白いよ>草加
つうかあいついないと話動かんw
死傷者出して……は角松の問題。日本人殺しの自衛官の問題。
艦破壊も元々は尾栗=角松のシワザだし。

角松がひたすらストレスの元にしかならないで、海江田にとっての深町にもベネット
にもなりえないどころか、諸悪の根源になってんのが駄目だな、ジパング。
ベネットと海江田の握手には感動したけど、今後バカが草加を撃っても殴っても、
もしくは和解してももうこんだけ日本人殺した後だと感動しないだろうなあ。

441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:54:40 ID:rHPu2uBK0
>>439
あそこ、絶対に投降を勧めると思った。
そしたらあっさり手榴弾ww
しかも爆破の後悔やんだ顔して見せてんのにウンザリだった。

大和乗員はいきなり撃つでもなく「日本人?」って逡巡してたのもすごい嫌だったね。
佐竹と青梅は好きだったんだけどなあ。初期には。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:11:08 ID:H9+S2gDF0
ボロクソですねw
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:18:33 ID:rHPu2uBK0
大和着艦時にいきなり機銃掃射、あれだけでもドン引きしたのに青梅が
あんなことしたんで今、底打つほどに評価下がってるんだよ。

核も残酷だがみらい乗員のやってることも相当残酷だと思う。
未来の兵器で、戦争の相手でもない人間をあんなに殺すとかさw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 00:07:05 ID:UDcZbtqE0
これまでは「核阻止」という目的があって
そのためには日本人を殺すのもやむを得ない
という展開(これはこれでボロクソ)

青梅の自爆は「核阻止」とほぼ無関係。
「捕虜になるくらいなら一人でも敵を道連れに自決しろ」ってやつですか。

まぁ、放っておいたら角松の邪魔をしたかもしれないけどさ・・・
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 01:32:30 ID:Zvfl5+ks0
青梅はあのまま何もしなくても死ぬのがわかってたんだろうな

とはいえ・・・だけど
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 02:32:37 ID:hRR51b9u0
だから「日本人?」とビックリしている大和乗員も多数道連れ☆

これ初期にはありえんよなあ。
つうか青梅、yz作戦の時に慣れたくないとか言ってたじゃん。
何で角松イズムであそこまで変わっちゃったんだよー。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 07:29:40 ID:5E5iOTHm0
青梅の自爆時に大和の乗組員が多数巻き込まれていたけど、死んだ乗組員のなかに
現在のみらいの機関長の先祖がいたとしたらもう操船できなくなると思うのだが大丈夫
なのだろうか?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 07:57:53 ID:YKIMD7ylO
関係ないらしい。角松の親父さんも死んでる。パラレルワールドらしい。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 08:46:01 ID:OGN91hRF0
タイムパラドックスだ!
未来を変えてはいけない!
未来を知ることだ!
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 09:02:57 ID:W/oQQPdC0
>>444
その核阻止という同胞殺しも止む無しな目的も
遺体確認の前では後回しに出来る事案らしいですよw

角松的な重大性は

尾栗遺体確認>>>日本の核使用阻止・核解体>>>青梅の命・未来乗員の命>>>日本人の命
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 09:45:55 ID:p17Nyo5F0
青梅を投降させ治療するって選択肢がないところが・・・余程の相手不信がないとこうはならんだろ。

最近「メンフィスベル」って映画みたんだけど、帰途B17の中で
負傷した仲間を助ける為、ドイツ軍占領地へパラシュート降下させるかどうか議論するシーンがあってさ。
緊急時にはこういう選択もありうるんだなと思っただけにショック。

452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 14:34:04 ID:hRR51b9u0
その割には大和の日本兵を如何にも愚鈍で劣悪な人格という風には描いてない
んだよね。むしろ若い、真面目な人が多い雰囲気。
何でなんだろう。
おかげでこっちは大和乗員にしか同情できない。

そこに仕掛けがあって、あとでバカが痛い目見る展開もありなら喜ばしいがw
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 16:33:20 ID:fdMcT+0Q0
今のみらい突撃メンバーから裏切りってのはでないのだろうか?
むしろ離反するのが自然ではないのか?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 18:02:47 ID:PiVd2kU00
>>437
 現状は全て草加の「想定の範囲内」であると信じているのだが
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 18:44:49 ID:Ra0fetlm0
ここまで激しく愚劣な妨害を受けながらも、
その全てを草加は予め想定済みで、最終的には思惑通りの展開になり、
現実の日本よりも望ましいジパング時間線を作り出した……
という結末になったら、この作品は日本の漫画史に残る名作になるなww
456454:2008/06/25(水) 18:57:26 ID:r6A4ivfO0
いや、核爆発寸前の最後の最後に角松が決定的な妨害をしてさ・・・
草加が
「こうなることは判っていた、いやこうなると信じていた」
「私自信が歴史が変わらないことを望んでいた」
とかそんなオチかなと
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:10:25 ID:W/oQQPdC0
とすると

草加が目指す「ジパング」とはなんぞや?

という事になりますなぁ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 22:09:37 ID:uf5plL4p0
>>456
歴史が変わらない事を望むとは到底思えない。
連行途中で如月が気を利かせて岩手の田舎に行った時、21世紀のの日本を「憎む」
と言ったと同時に、未来を知って行動する「自分を憎む」というニュアンスで吐
露したじゃないか。
歴史を知って能動的に行動するのが草加だけなのは何故だという如月の問いに対
する上記答えがあるからこそ、角松を罵倒しつつも読んでいる訳で、これで「歴
史が変わらない事がいい」等と言ったら、それこそ作者の構想が破綻している。

死を賭して歴史を変えるという気概が未だあると思うからこそ読んでいるのであっ
て、その根本を覆してもらいたくない。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 17:38:07 ID:pN3w9PlkO
久しぶりに出て来たキャサリンに萌え。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 20:19:29 ID:jaiVtnIgO
確かにキャサリンは和んだw
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:42:22 ID:9eiP/EY10
キャサリンは癒される。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:47:02 ID:6vOF6rpo0
ちゃっちゃっと進めよ読むのうぜえ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:52:40 ID:SBuu7Hru0
すごい進みだしたじゃん。

しかし角松本当にくずだな。
こんな主人公画期的といえば画期的すぎるw
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:57:27 ID:c1B3GM4n0
梅津がセクハラしてた眼鏡の看護婦のほうが萌えないか?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:08:50 ID:Ef994Ock0
とてもじゃないが数十メートルの高さから落ちた死体だとは思えない
あれだと銃撃戦によって亡くなったようにしか見えないんだが
あんな綺麗な死体だと逆に引く
作者は読者馬鹿にしてんのか

そもそもわざわざ尾栗の死体をああいう形で描くことに何の意味があるのか
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:13:20 ID:c1B3GM4n0
>>465
綺麗な顔してるだろ?死んでるんだぜ?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:20:45 ID:LI8Xxg7o0
青梅が日本軍の人達を道連れ爆殺するのがOKのわりに、
海鳥の特攻は否定してるし・・・。
草加みたいに「見事な最期だった」と当たり前のことくらい言ってやれや。
佐竹にも青梅にも。
なんか場当たり的に上っ面の奇麗事を持ち出して、もうグダグダだよ。
角松に芯の強さとやらをまるで感じない。
「核など使わなくても、俺達も協力するから大丈夫だ」って思ってるわけでも
無さそうだし。
結局こいつは、日本の民間人も軍人も大量虐殺されればいいと
思ってるだけじゃねーか。
そうでないなら明確な意思を見せろっての。
「日本は俺達が守る!」くらいの見栄きって。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:22:03 ID:Ef994Ock0
>>466
言うと思ったwww
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:24:41 ID:L935/8xA0
おいおい それ幽体離脱w
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:25:49 ID:SBuu7Hru0
>>465
実際はミンチになるけど、ミンチ肉描かれても分かりにくいからなあ…

>>467
角松は本当に理解不能だ。
単純に熱血って風でもないのでいかんともしがたい。

原爆反対、草加も殺す、でも歴史は変えたくない、ヒロシマナガサキはそのまま
実行OK、自分たちは生き残って戻る、でも仲間っつうか部下は結構殺してる、
日本人同士は殺し合いOK、米軍は絶対に守る、原爆は使わないけど未来の兵器
であるトマホークだのCIWSだのは使うよ、死に掛かった部下には手榴弾手渡し、
……何だか本当に等質の人?みたいな気分だ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:33:37 ID:Aw/KwctJ0
次号ではカーネルとかいう異物、異物、異物、異物とか言ってる
うざいおっさんがまた出て来るのか。せっかくミッチャーが営倉
にブチ込んだのに。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:46:48 ID:VaAF0PxD0
カーネル対草加って展開?もはや完全に手詰まってるな。角松はすみやかに死ね。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:50:12 ID:9eiP/EY10
>>464
病院の中庭で梅津にくどかれていた看護婦も萌えるな。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:53:29 ID:7Fgr2A0S0
そういえば草加の行動の一つに
ヒトラー暗殺があったけど、あれって意味あるのか?
ドイツが負けるにせよ和平するにせよ、
ドイツに割いていた連合国の戦力が
日本に集中されて不利になるだけのような気が。
下手すればソ連の日本侵攻が早まる恐れだってある。
この漫画は伏線はりまくるのはいいが、回収してくれないので
行動の意味がわかりにくいんだよな。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:09:00 ID:c1B3GM4n0
>>473
ナカーマ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:32:22 ID:LI8Xxg7o0
>>474
ドイツを弱体化させれば
日本国内のドイツとの同盟を求める世論が勢いをなくして、
戦後の「ナチスと組んだ」って汚名を免れられるとか・・・?
そのかわり欧州米ソ中の戦力が日本に集中するしw
で、一国で核を振り回して全部を捌こうと?
・・・まあまともに整合性考えるだけムダか・・・
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:34:40 ID:OHtLlXLA0
国際世論がどうのこうの・・・じゃなかったっけ?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:46:52 ID:SBuu7Hru0
>>474
その辺は別に最近のほおりだしとは違うと思うんだが。

過去ログにもかなり色々出てたし、羅針盤あたりの関連本でも説明されてたよ。
(あくまでも説、なので異論はあるかもしれないけれど、昨今の角松の迷走みた
いな無茶苦茶な話ではなかった)

過去ログさらってみたら?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:59:14 ID:/3jUz04P0
えーと、大和で核を運んで何をしようとしてたんだっけ?
話が長すぎてストーリーがわかんなくなった。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:08:46 ID:nmdV07bkO
>>466
すでに言われてた!悔しい!ビクビクッ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:22:45 ID:bxEdgb3a0
>>464>>473
メガネの看護婦もくどかれていた若い看護婦もいいな。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:23:31 ID:bxEdgb3a0
>>475
アンカー忘れスマソ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:53:58 ID:Z2xYo3fj0
ちゃんと名前と顔が一致するキャラがどんどん死んでいく。末期も末期
あと残ってるのって菊地、麻生、柳、米倉、モモーイくらいだなw
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 01:34:43 ID:3qRJglFz0
草加の手を汚さないために核を阻止するだあ?
あんなんだその腐女子的発想は
吐き気がする
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 01:36:24 ID:bxEdgb3a0
>>483
後は柴田、桐野、柏原、片桐、桜井、林原か。

結局残りそうなのは内地二人だな。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 01:57:37 ID:7O6VVqSq0
ていうか、草加的には大きなお世話だし、何で日本人を殺すかの理由になって
ないよなあ……
>草加の手を汚さないために核を阻止するだあ?

単に角松が適当やってるのを草加が最大善意に取ったとしてああいう風に解釈
するしかないんだろうが、しかし変な会話だった。
ホモくせーw
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 07:06:20 ID:uDUCQOyq0
>>484
様は自分の行動及びそれにより生じた結果の責任を
草加に転嫁しただけだよなぁ

えげつないというかアホというか最低の人間の部類だな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 09:37:26 ID:DHUOQ2TU0
なんだよ、結局ミサイル撃てるのかw

でも大和相手じゃ現代のミサイルなんて花火なんじゃ・・・?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 09:46:06 ID:HvkXYsmh0
>>488
一応、副砲へのトップアタックを狙っているようだから有効だろうね。
あの副砲は軽巡からの流用なので上面装甲が薄い。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 12:48:38 ID:/j8qNMVI0
一度米軍の戦艦を大破させてるからいけるんじゃないの?
でもあの時も「ハープーンで2発で戦艦が沈むかよw」とか言われてた気もするが。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 12:56:38 ID:3RTe03W60
たしかトマホークが残っていたはず。
ハルマゲドン・モードで、どん、と。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 14:01:02 ID:NS6GHlhu0
もうCICの主がいないんだし兵器を使い切っても問題なくねーか
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 14:38:45 ID:DHUOQ2TU0
>>489
でも対空砲が生きてるんだから迎撃できるんじゃない?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 14:43:11 ID:atUv4I3g0
>>493
当たらなければ意味が無い
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 16:41:12 ID:zhOIVNAi0
 マリアナ海戦の直前に大和武蔵を撃沈できるとはしゃいでいた件といい青梅自爆の件といい、
梅津艦長が生きていたら嘆き悲しむことばかりなぜ角松は梅津艦長の遺志だとして行うことができるのだろうか?
 
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 17:06:55 ID:OgkxGllW0
その梅津のせーで大和に原爆乗っけるという事態になっとるんだが…同意する。最近のみらいの変質っぷりは酷い。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 18:35:39 ID:uDUCQOyq0
>>489
どうやってピンポイント攻撃するか見物、

それに現用兵器対応のミサイルでは副砲自体を使用不能に
出来る可能性も0じゃないが弾庫まで被害を及ぼすのは
不可能じゃないかねぇw

トップアタックっていったって副砲の防御力が問題視されていたのはあくまでも
戦艦の大公警報の直撃を受けた場合を懸念しての話しだしな。

で、海鳥も居ないのにどうやって誘導するんだろうねぇwww
また都合良く本来任務で使用するはずも無い
レーザー誘導型ハープーンが出てくるのかね
にしても角松一党の誰も誘導マーカーもって居ないけどw
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:25:32 ID:GB92Gzm/0
別に副砲直撃を狙わなくとも、最初からトマホークを使えば、撃沈は無理でも少なくとも航行不能には追い込めたんじゃないか?
この期に及んで大和を沈めちゃったら、小栗も青梅もバカな角松作戦の犠牲者、犬死ということになってしまうが
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 00:26:55 ID:7YkN4oEQ0
>494
クワトロ大尉乙、とでも言って欲しいのか?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 06:24:27 ID:2oJGzIaE0
>>498
無理、
戦艦の装甲は空母のそれとは防御力の次元が違う、
ミサイルの残存燃料での多少の火災は起きるかも知れんが
被害らしい被害は与えられんでしょう。

あと急降下爆撃で艦橋の天井ぶち抜いていたのも
嘘っぱちですね。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 09:06:48 ID:A28Eab8K0
武蔵が急降下爆撃で艦橋の天井ぶち抜かれて
死傷者多数&艦長が重傷負ってたような
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 10:31:02 ID:ynucj/8j0
>>499
命中率0.3パーセントの対空砲に何を期待しろと。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 11:24:59 ID:WWuvgWqJ0
命中だけが対空砲の価値だと思ってるのか
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 13:06:57 ID:sCEjQUpW0
弾幕も期待できないような?

通常の航空機の速度・高度を対象に設定してあるだろうから、多分、ミサイルの通り過ぎた後に弾幕ができる予感。
ミサイルを発見してから遅延信管を設定しなおすのは無理だし。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 13:35:52 ID:sUptl5EU0
まあ少なくとも大和を沈める気なら、ミサイル撃ちまくってトップアタックさせれば、
装甲を抜けなくても艦上構造物の対空兵器とその人員は破壊できた。
沈められなくても米軍機の攻撃を支援できたわな。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 13:40:51 ID:ynucj/8j0
>>502
人間が乗ってる戦闘機や爆撃機なら、当たらない対空砲でもそれなりにプレッシャーになるだろう。
しかしミサイルが相手なら当たらなければ意味が無い。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 19:53:54 ID:MVjHoLrk0
>>505
接近して射撃指揮所をぶっ壊した後、角松はそもそもどうするつもりだったんだろ?
指揮所が潰れたからといって大和が止まるわけでもなし、接舷して乗り込む積りだったのかな?
イージスあぼん→ヘリで煙突攻撃作戦は、少なくとも最初から目論んでいた流れではないと思うけど
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 21:58:04 ID:bwWCXbCu0
というかイージス艦の特性を知っているなら、よくあるパターンの
「たとえ自艦を壊してでも…」という発想には至らないと思うんだが
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 09:44:38 ID:iDQXeXjM0
今後角松と草加が対峙するとして、角松の発言に理論武装した草加が逐一反論
してしびれを切らした角松及び部下が草加に発砲、草加が意識不明になって原爆の
無力化の方法がわからずに乗り組んでくるであろうカーネルに原爆を委託、米軍が
そのデーターを元に原爆開発を行い史実どうりに広島に投下され菊池と桃井が爆死
という流れになりそうで心配だ。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 11:27:51 ID:eDnuVTXD0
弾幕薄いよ、とかやって、そのまま連載終了でよかったと思うよ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 14:02:03 ID:GhIb3MpwO
菊池はともかく、モモーイは簡単には(ry
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 17:10:44 ID:tTzlgsgy0
単行本読み返したけど、インド洋作戦で龍譲が空爆される前の
海原と菊池の応酬が熱い。

あのストーリーのままで連載進めればよかったのに、
今の角松のオナニーは最悪。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 18:05:53 ID:TBvoNp9i0
>>512
海原……?
滝のことか?

角松のいないみらいはきれいなみらいなんだよなw
ちゃんとイージス艦として戦ってるし。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 21:21:31 ID:ak7ooabsO
海原「このマリアナ以降の話を作ったのは誰だーー!!」
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 22:40:56 ID:pS9DgDkk0
ガ島で小麦粉にミサイル撃ち込んで、大和の砲撃を妨害したあたりから、「こりゃ駄目だ」という予感はしていたが……
ここまでgdgdになるとは流石に予想していなかったよ
今まで何人、いや何百人もの人間をぶち殺してきたくせに、何を今更カマトトぶってるんだとしか思えん>角松
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 22:46:54 ID:TBvoNp9i0
>>515
自分はまだあの頃は「ここまで酷いバカが成長して真摯に戦争と向き合う話に
なるのかな」と却って期待していた。

角松とみらいはどうしようもない。
どころか悪化の一途。
あいつらが酷い目に遭わないかなと最後に期待しつつ読んでる。
まさかこのままおわりゃしないだろうなーと。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 22:47:07 ID:xf4bubm10
早く中国が崩壊しますように
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 22:54:24 ID:TBvoNp9i0
>>517
アメリカがジンバブエに喧嘩売りに行く模様なので、夏を待て。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 22:58:15 ID:b/RBFQZE0
アフォ角松はみらい資料室でビルマの竪琴でも鑑賞しろ。
話はそこからだ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 23:15:21 ID:5vpsvUAh0
さんざん綺麗事を抜かしてそのために犠牲を出そうが、作中では非難もされずに善人扱い。
こういうキャラクターってマンセーされたまま終わる可能性が非常に高いから、凄く頭にくる。
門松の行動を非難する人物として一番の適任である、敵対者の草加ですら、
門松の事をひたすら褒め称え一切奴の事を非難しないし。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 23:35:03 ID:PPs2Fk8q0
アリューシャンで接近戦が苦手なイージス艦で
味方を全滅の危険に何度も晒してまで帆船時代まがいの戦闘やらかした
角松は、命が大事なのかなんなのか、わからん。
ひとりで「これは戦争じゃない」ごっこして、
他のみらいの連中もそれに付き合ってるし・・・。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 23:56:53 ID:IMbpy59s0
カップラーメンかせめてチキンラーメンの製造法でも教えてやればいいのにな。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 23:58:56 ID:IMbpy59s0
>>519
どっち版を観るといいの?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 00:09:36 ID:oh2Cfv020
角松はまんま自己愛性人格障害者そのままなんだが。
ビルマの竪琴見ようが何見ようが「下らん!」で終わりだろw
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 00:48:09 ID:db9EE1m/0
角松が異常なので、それにつき従ってるみらいのキャラも全員異常者に
見えてくるという……

尾栗なんか結構好きだったんだが、死に至ってここまで同情できない
キャラに堕するとは思わなかったよ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 00:50:11 ID:JMJaLkIu0
つーかあいつら防弾チョッキ着ていかなかったの?
38式歩兵銃の至近弾に耐えられるかどうかはわからないけど。
内側に鉄板入れるとかしていれば。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 00:51:08 ID:db9EE1m/0
鉄鉢のアゴ紐さえしないんだもん、ある意味自業自得。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 00:55:11 ID:THWcGmwX0
いっそアオリや予告編を

ますます迷走する角松と「みらい」。次々と倒れる自衛官たち。
なぜ日本人同士が殺しあうのか。

とでもしてくれれば読みやすいんだけどな・・・
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 01:42:03 ID:db9EE1m/0
>>528
現状だと次々に倒れてるのは大和の兵士で、しかも自衛官に殺されるんだが。

なのでキャッチコピーは「何故日本人自衛官は次々と旧海軍兵士を撃つのか」でw
さすがに海自からクレームきそうだがw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 05:22:41 ID:WgPVbQtg0
最終回で角松が実は在日であった事が判明する訳ですね、わかります
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 05:58:13 ID:vT5qT9gH0
角松の階級が二佐という設定になってるけれど、やっている事を考えても亡国のイージスの主人公のように
二佐よりも先任伍長の方が向いているのではないか?幹部よりも曹クラスの隊員と付き合っているほうが好き
みたいだし。なによりもあんなDQNにイージス艦の副長が勤まるとは思えない。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 10:10:04 ID:ttWY1IK/0
>>526
ライフル弾相手じゃ防弾チョッキは気休め程度。
ついでにヘルメットも。
ああいう装備は、弾片や拳銃弾(サブマシンガンとか)からの防御用。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 14:39:44 ID:ilc/Twap0
今までド松らが連合艦隊長官とかにでかい面できたのは、みらいの戦力があったからだろ?
それをボロボロにしてこの後どうする気なんだろうね。
みらいの後ろ盾がなくなったらどうなるか、菊池に追い出された時に思い知ったはずなんだが。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 14:56:26 ID:Ygvh+4VgO
バカ、神風気分なんじゃね?

万が一生き残った場合のこと全く考えてない
部下が何でついていくのか不思議だよ

535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 17:31:59 ID:dNy1X0m+O
なんかひたすらつまんない漫画になったよな
沈艦で核を絶対肯定した人に思えぬ
みらいの特にレーダーをメインにした戦力の提供
未来技術や概念の提供
アメリカの作戦スタイルにその兵器分析
そこから再構築される産業も含めた共栄圏や軍事作戦
そういうのを考える頭がないのと、
現代ヒューマニズムの熱血漢と戦略的天才の対立を描きたかったってので
どえらく不自然な話にならざるを得なくなった感じだ
アメリカが核を呑み込むつもりで
みらいがボロボロなら日本の敗戦はもう確定じゃないか
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 20:02:03 ID:Nv+qtPbd0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「核兵器だけはゼッタイにダメ!無差別な殺戮イクナイ!」
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |    角松   |


では国際法無視して民間人を無差別殺戮した広島・長崎や東京大空襲は・・・
\____    ______________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::: 読者  |/  (●) (●)   \ 「は?アメリカ人は例外ですが、何か?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | それ以上でもそれ以下でもない。」
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   角松   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 21:56:57 ID:kwbVmHRW0
>>535
このまま一旦敗戦で元の歴史より悲惨な戦後編が始まるんじゃないか?
そこからどう日本と日本人が復興していくかまで描くつもりとか・・・
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 22:58:46 ID:nPNbxYpj0
少なくとも連載開始直後の段階では、アメリカと対等な立場になった
日本は世界でどう振舞うべきかみたいなことを描きたかったようだが、
今となっては「やっぱ日本は負けておくべきだ」と考え方が変ったとしてもおかしくない
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 02:17:28 ID:lgHuxui90
あ〜
サザンクロスを守るために米原潜を沈め、
「やまと」を攻撃するかどうか苦悩した
深町はやたらカッコよかった。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 11:17:23 ID:G4JQFcix0
>>536
普通の読者はそんなこと言わないだろう。
鬼畜ルメイはちゃんと勲一等旭日大綬章もらってるから。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 14:19:22 ID:AFVl90Kv0
>>539
ポジション的に似た位置に立つはずの深町と角松で何でここまで差が出ちゃったんだろう。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 14:23:33 ID:xFLXbfkP0
>>536
普通の読者の中には、
「日本人は日本人以外の全人類を皆殺しにしようとしたんだからそれくらいされても仕方がない」
と普通に言う人が決して少なくはない現実
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 14:25:32 ID:LoaSqiMd0
深町は一見無茶苦茶だけど、自衛官としての立場は守ったし読者から見て正義感を理解できたからかなあ
部下助けるシーンとかもあったしなあ。

>>540
普通の読者は大和攻撃を数巻も見せられてウンザリじゃないの?
日本人同士の戦闘ってだけでもかなり魅力なくなっちゃった
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 16:06:24 ID:4kG0xbzEO
どう見ても日本の敗北は確定してるんだよな
そもそも核一発で講和にいけるほどアメリカは小さい国じゃない
それの為に草加が自分の命を使ってるってのが
天才参謀らしくなく理屈に合わない
まあ少なくとも太平洋の覇権は失われるだろうな
この漫画があと20巻以上続いて
油田開発など史実と条件が変わり
本土決戦を行い大和魂を失わない未来を描くならばよし
凄惨な消耗と角松の後悔と転向が描かれる鬱漫画になるけど
それにしては人物殺しすぎだけどな

核が炸裂するにしろしないにしろ
あと5巻程度で敗戦と共に終るなら、
ほんと角松死ねよってストレスたまるだけの駄作になるな
あと30巻は描いてくれないと納得いかない
みらいのタイムスリップはあくまで安易な超兵器の提供じゃなく、
現代日本人に大日本帝国の誇りを見せつける為なんだと思いたい
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 21:21:59 ID:EBxIn1iQ0
アストロ球団以下の駄作だな
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 22:52:28 ID:fHNOZoiT0
深町はディーゼル潜1隻で原潜5隻と互角以上に渡り合った凄腕だが、
角松は最新鋭イージス艦をもってしても60年前の戦艦1隻に勝てない無能っぷりだからなあ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:18:57 ID:ObBO2Qeh0
>>546
戦いに一番必要なのは精神面、つまり躊躇無く相手を攻撃できることってことだな。
門松ってなんで自衛官になろうと思ったんだか。
災害救助でもしたかったのかな。ってそれなら海自じゃなくて陸自だな。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:22:12 ID:cGAppjOn0
角松的には実戦を行う事はあり得ないと思って自衛官になったんじゃね?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:22:59 ID:mQs4VGFS0
>>548
そういうところはありそう。そこがまた堪らなくムカつく。
親も自衛官らしいし、この税金泥棒が!と思える。
仮にそういう志望動機でも、乗員を守るために変化出来ないあたりもクズ。

>>547
それより海上保安庁とか消防じゃダメなのかなあ。

……と、こないだまで思ってたんだが。
最近殺しすぎなんだよ!それも日本人を気楽に!
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 00:47:26 ID:9K0YHVEtO
みんな1巻を読み直すんだ!
角松わりとかっこいいぞw
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 01:40:49 ID:a6/X6/hq0
>>550
いや1巻からして、「こんな作戦(ミッドウェー)を立てたことに腹が立つ」とか
引く発言してたから。目の前でご先祖様の空母が炎上してるのに米軍でなく、
日本側に腹立てるのが分からん。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 03:04:41 ID:80FZlgwh0
人間の感情がないんだろう
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 08:23:44 ID:yAli7tbM0
ずさんな作戦遂行の結果貴重な”人材機材を失った”事に
対する怒りというなら後世の日本軍人としては当たり前の
反応だと思うが。

それを口にした当人がやっているのは当時の日本における
貴重な人材と機材の殺害と破壊だからな。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 10:05:14 ID:GGevbtHf0
今週号で角松がハープーンの弾頭を大和副砲搭に据付け、その誘導装置を使って
残りのトマホーク及びハープーンを副砲搭に命中させ誘爆を図るつもりらしけど、
いかに副砲が大和の弱点とはいえ今の対艦ミサイル程度で破壊できるものではないと思うのだが。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 10:31:05 ID:BWqOVGNr0
>>550
戦争中だからね。
民間人を銃撃したというならともかく、米軍機が敵空母を爆撃するのは当然だろう。
怒るべきは先んじて米空母を叩けず、被害を防げなかった味方の不甲斐なさ。
有利な立場でありながらの大敗北は批判されて然るべき。でなければ同じ失敗を繰り返すだけだ。

今の過度松に怒る資格があるとは思えんが。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 11:52:13 ID:bLwZzrgs0
今思うと、一巻のアレも
船が沈むから戦争反対
って言ってるような気がしてきたぜ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 12:53:47 ID:pgeMb5u6O
>1巻のアレ

あの時は、ちょっと「?」と感じはしたが、気にはならなかった。

むしろミッドウェーの失態の逆を行く戦闘をやって見せてくれんのかなって期待してた…

まさかここまでクズとは思わなかったよ。
顔は深町そっくりだしさ。

558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 15:24:52 ID:80FZlgwh0
>>553
現在進行形で人が死んでるのに、上層部に怒るとかw
目の前の人を救助にいけよ。お前は
目の前でおばあちゃんが血を吐いて倒れてても
病院つれていかずに「現在の福祉制度がうんぬん」って無行動で怒ってそうだなw
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 15:39:47 ID:BWqOVGNr0
上層部の作戦指揮がまずいからああなったんじゃないか?
それに自分のおかれた状況もよく分からんのに、うかつに介入できるわけがない。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 16:02:58 ID:80FZlgwh0
>>559
ズレてる。558が作戦ミスを責めてないとでも?

さらに、当時のことをもうちょっと色々知ったほうがいいかも。
どういう状況で、日本はどういう人材、作戦で、米軍とどういう兼ね合いがあったのかを。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 18:04:58 ID:gWge19Cz0
観戦モードに入ってたからなぁ。
でも、幾ら救助とは言え、あの中へ飛び込むわけにはいかんだろ。

目の前で犬死する日本人がいるのに、どうにもならない状況に置かれたら腹も立つだろうて。

書きながら、当時の角松はまだ理解できる範疇だったんだなと思った・・・

562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 18:17:13 ID:DYBpUDfn0
そもそもそんな好戦的な自衛官がいたらヤバイw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 18:45:40 ID:kz4bmWpn0
歴史への介入を自重するのは理解できたよね
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 20:24:02 ID:NIJAm4zS0
てゆうか漫画では日本軍が相手だけど、
実際に北朝鮮や中国が日本に攻めてきたとしても
角松はあの調子なんだろうか。
だとしたら、国民として非常に心配だ。

話は変わるが、歴史への介入って言っても、
彼らの居る世界は、もう自分らの世界ではないんだし
どーでもいい気分にならないのかな?
普通の人なら旅先でハメ外したりするでしょ?
自分の世界との関わりがないとわかったら、俺なら好き放題するけどね。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 20:24:25 ID:fLLM4zRq0
角松の理屈でいくと、ハープーンを2発以上同時に発射すると、お互いにぶつかるって事だな。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 20:29:02 ID:fLLM4zRq0
それだけじゃないな。仮に全てのハープーンのレーダーの周波数が同じだとしても、パルスのタイミングが同時だとダメだな。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:20:35 ID:jh/wX7bZ0
カーネルって完全に妙な電波キャッチしてる人だよ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:44:13 ID:80FZlgwh0
タイムパトロールとか
ドラえもんのノリだな。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 22:12:49 ID:tLoWOdkP0
>>564
オイオイ、そりゃないだろう。

日本国の法律で交戦の事由が「専守防衛」だから戦ってるだけじゃん。
それで存在理由が破綻したから菊池の反乱があって今に至る。
それくらいはきちんと読もうぜ。何度も書いたが全く読めてない。

今の自衛官なら戦うよ。戦う根拠があるもの。自衛隊馬鹿にするな。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 22:14:06 ID:yAli7tbM0
>>554
ハッキリ言ってほとんど無理です
弾薬庫に火が回る可能性は極めて低いし
砲塔内の弾薬をゆうばくさせたとしても砲塔が吹っ飛ぶだけです
巡洋艦の砲塔を乗せてはいけれど被弾時の被害極限化対策
改良は行なわれている様ですし。
そもそも副砲の弾薬庫が爆発した所で沈みませんがww
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 22:18:21 ID:80FZlgwh0
>>569
いや、角松なら現代でも
敵兵の人命まで慮って味方を危険にさらす
へなちょこ偽善な戦い方をするんでは・・・ってことでしょ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 22:26:02 ID:QYt1OQ760
>>570
史実の大和も、沖縄特攻戦の第一次空襲で弱点の副砲に直撃弾を喰らった。
が、火災は起こしたものの弾火薬庫誘爆には至っていないんだよな……
(ただし沈没の瞬間まで鎮火は出来ず、転覆時に逆流した火焔が副砲→主砲弾庫を誘爆させた、という説あり)
まあ、いまさら何が起きても驚かんがね。所詮はかいじだから
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 22:40:33 ID:IJJo1Xf00
もう大和側に人的被害は出てるんだし、一気に対艦ミサイルでカタつけたほうが話早いのにな。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:00:55 ID:tLoWOdkP0
>>571
だから彼に押し付けてもってことだよね。
門松は組織内と大和艦内で犠牲をってことで今週も終わってるよね。

むしろ全米に交戦の方が怖いよ。自制心0だもの。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:22:28 ID:m7HTZ0680
「対空ミサイル」のルビで「ハープーン」はないと思うが
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:25:44 ID:fLLM4zRq0
砲弾の固定が甘くて傾いた時に砲弾が倒れて爆発したんじゃなかったっけ?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 00:36:25 ID:pDfZoOp50
いやもう考証にツッこむレベルのマンガじゃなくなってるよね。
そんな細かいことはいいや、って感じ。

それにしても今回は「大和」を沈めるって話に嫌悪感が湧かなかった。
なんだかすっかり神経がマヒしたようだ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 00:37:21 ID:liXvCB220
みらいって、第二波の攻撃が来るまでに逃げられないもんかね
移動すりゃ捕捉されないような気もする
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 01:42:33 ID:/OzlhEGz0
>>577
すっかり角松=悪で受け入れるようになったせいかもしれんw

考証は考証で好きだけど、個人的にはマンガとして面白けりゃ潜水艦が
空を飛んでも許容、なんだけどなあ。
沈艦末期のあの、荒唐無稽だけどワクワクする感じに比べて、角松は
一生懸命正義正義と言ってるのにムカつくしガックリするわ、毎回。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 01:53:59 ID:FGOxPQAI0
わざわざ艦内に残って不確実な副砲塔狙わせる+道ズレになるフラグ立てんでも、
大鳳沈んだ時みたいに艦内揮発ガス撒くか、艦底爆破すれば
大和は確実に沈むでしょ。と、こんな冷酷な事考えるのも角松の影響か・・・
くわばらくわばら。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 04:55:25 ID:N0HOErqUO
今週の三者会談で第4の選択が出ないのもなあ
かいじの個人的思想の為に登場人物がロボットになってる
どこまでも不自然な人形劇
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 08:02:23 ID:5D99gPcd0
>>580
あの道連れの論法はまるっきり自爆テロと同じだよな
自分たちが沈むなら大和乗員皆殺し遂行とかね、アホかと。
好きに動いている異物なんだから自分達の行いの結果を
受け入れて勝手に一人で沈めよと。

まぁ対弾道弾装備のイージス艦の対艦ミサイルなんて全弾撃っても
たいした数じゃないし沈みはしないだろうけど、

そもそも誘導装置とやらが突然出てきて唖然なんですがね
(携行している場面なんて無かっただろうしそもそもどうして
防空任務のイージス艦がそんな物積んでいるんだよ?
携行SAMの場合もそうだがみらいの武器庫はドラえもんの
ポケットか?w)
まぁ有ったとしてそれが上手く動作した所でピンポイントに
ミサイルが突っ込む事なんてまずありませんから〜残念( ´,_ゝ`)

大和の場合、大鳳みたいにガソリンを大量積載していないし
副砲塔の弾薬庫が数万分の一の確立で万一爆発した所で
VPを抜けない訳でどのみち沈まない。

ところで艦底一直線に目指していた筈なのに
死体置き場へ行った挙句に
今度は副砲塔まで駆け上がるんですかね?

作者は盛り上がりを狙っているんだろうけど読者の側は
興醒めもいいところだわ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 08:04:50 ID:5D99gPcd0
あーそれと角松の説明の状況だと
誘導する装置を使ったところで大和の艦型が
より大きく映るってだけで、副砲塔だけが大きく映る
という事には絶対にならないのでかえって大和から外れて
海面に突っ込むミサイルが出る可能性が高くなるという・・・
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 08:09:19 ID:IHTU7p4j0
この漫画戦後編までやるらしいけれど、みらいの搭載兵器を全て使い果たした場合
戦後における角松の存在意義なんてあるの?ある程度空気が読める菊池は米内の秘書
になつて余生を送るということは考えられるが。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 09:15:29 ID:xpPKw6BV0
>この漫画戦後編までやるらしいけれど

ガセネタ乙
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 09:56:13 ID:lVzWUVW90
>>563
> 歴史への介入を自重するのは理解できたよね

意味がない上に、単なる責任逃れの誤魔化しだけどな。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 12:14:44 ID:NEuqpGOa0
>>585
かいじのインタビューで戦後編の話しは構想としてでていた 雑誌に載ってたぞ
そこまで連載が続くかどうかは流動的だ、今のグダグダならこの辺で終わるべきだが
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 16:08:01 ID:j5rEx0KQ0
すでに弾薬庫に仕掛けが出来てます。

時間です。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 16:17:05 ID:JNgS7Fu/0
>>587
去年どこかの大学(たぶん京都精華大学)のトークショー?で
作者本人が最終回まで残りあと半年ほどと答えたのが
数字板で話題になってた。
半年というのが連載期間なのか、物語の時間軸なのかは不明だが
(連載期間の半年はもう過ぎてる)、いずれにしろ戦後編はないっぽい。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 20:29:41 ID:nuKXC+WL0
終戦後はみらい乗員すべてが核弾頭だ、という流れになるんじゃないか
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 22:45:06 ID:9DHilgMP0
反戦活動家角松は指揮官としては牟田口廉也以下だな。
若い頃にジョンレノンとか聞いてると、ああいう脳構造になるんだ。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 23:53:49 ID:imz6Zm2p0
>>589
あれ読んでいたけど、連載年数自体間違っていた。
まあ予定は未定というからな。
戦後編はまだ本当に未知数で数字板はFA、だった。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 05:44:59 ID:zmSdsYKA0
ジョンレノンなんてラブ&ピースとか言いながらIRAにテロ資金供給してたただのクズじゃん。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 12:22:29 ID:l1u/CtLV0
>>589
京都精華大なら、竹宮教授との団塊世代同士のトークだな。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 12:29:07 ID:l1u/CtLV0
一応「史実とは大きく違わない」という、ゆりもどしをかける展開にするのなら
戦艦大和には壮絶に沈んでもらわないと困るんだがなぁ。
かといって原爆が暴発して沈みました でも困るし。

「あ、でっかくなったなら大和に積めばいいじゃん」
「あ、大和って沈まないとまずいんだよな」
「だけど大和が核で沈むってのも....」

作者が迷ってんのは「大和の(作品における効果的な)沈ませ方」じゃないのか?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 13:05:05 ID:KlJ0FV6X0
>>595
大和はシブヤン海に沈んだ武蔵の代わり。
沖縄特攻には武蔵が出撃します。
角松は広島原爆やB29の大空襲を高みの見物し、
戦後アメリカで悠々自適の生活を送り天命をまっとうします。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 16:17:16 ID:/oOSWy79O
今だって「名誉白人」気分だからなあ
>バカドマツ

>>595
大和を壮絶に沈めるために原爆大きくしたんだと思ってたよ
アメリカ対応とバカと草加の対決(勝敗)に悩んでダラダラ尾栗
殺しに時間かけて引き延ばしてたんじゃないかなあ

かいじは海江田の時みたいに草加好きっぽいから悩んでんじゃない?
主役の角松より草加の方が魅力的になっちゃってるし


598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 20:52:33 ID:C0j33RXA0
>一応「史実とは大きく違わない」という、ゆりもどしをかける展開にするのなら

一つにはそのせいで草加は先を急いでるし、覚悟してる風なんだろうが、
それにしてはぶっちゃけ死ぬのが遅いという矛盾。
死んでほしくないし、奴の目論見の全貌を早く知りたいが。

史実と一番違う角松たちは最後「戻る」んじゃなく全滅してほしい。
その方が悲劇的でまだ読めそう。
現状だと理不尽に角松たちが歴史や運に優遇されてる印象。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 21:30:28 ID:l1u/CtLV0
>>598
うん。草加が
「最初に原爆の被害を受けた国(日本)に、戦後に核を持たせる」つもりなのか
「戦後に核を持つ国(米国)を、最初に原爆の被害を受ける国にする」つもりのか
知りたい。
例のちっこい博士との会話でそのあたりがはっきりしなかったので。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 21:36:57 ID:dXW3kzm90
連載前・直後はともかく、今は戦後編なんか描ける力量は自分にはないって
わかったんだろう
戦中編ですらこれだけgdgdなのに
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 00:02:49 ID:3BEOb+D30
まだまだ終わりそうで終わらないようだしな…戦後編まで行くのにどれくらいかかることやら。
下手すりゃこの先10年くらい戦中が続きそうだよ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 02:06:17 ID:/e1ShmbX0
>>599
後者じゃないかなあ。滝との会話でそんな感じだったような。
あと、石原さんだったかと話してたときそんなこと言ってたような……って今
手元に無いんで分からん。忘れたw

戦後編は太陽を開始したんであっちで済ませるつもりなんだろうなあ。
別にそれは構わんのだが、ジパングなんて壮大なタイトルの話をどう終わら
せるのかは興味がある。
多分作者も自覚あると思うし。
これが自分にとっての最後の大作って。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 02:14:08 ID:a6YfsiNKO
アメに占領されりゃGHQの洗脳でジパングなんか生まれやしねえ
かと言って本土決戦すれば北海道くらいはソ連に取られて分断国家
確かに話が太陽とかぶっちまう
で、現時点ではもう本土決戦なく講和や勝利は確実に不可能
どうすんの?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 08:10:51 ID:iqiFK4meO
角松が草加を殺して、大説教して、アメリカンも皆みらい乗員みたいに狂って、
「核廃絶マンセー!」と主張し出して、角松が正義で終わる。


日本は何となく助かる。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 10:34:44 ID:wdu/S22j0
アメリカのアーレイバークがタイムスリップしてきていたとしても、
太平洋艦隊に加わって嬉々としてジャップを撃滅するだろうに。
誰かさんみたいに「マンハッタン計画を止める」なんて発想にはならない。
それが教育の違い。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 10:49:38 ID:NmY6N45C0
そりゃあ、鉄腕アトムのアニメの最終回をやったら不快になるのがアメリカって国だし。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 13:40:30 ID:MYN6CpjP0
それにしても、滝や菊池は何をしてるんだ?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 14:06:37 ID:/e1ShmbX0
>>607
実はここ10巻ほどでまだ数時間なんだよ…。
しかも深夜。
何か出切るわけも無いw

なので内地と、石原なんかの動きにはまだ期待できるんだが、まず
あの大和の膠着を何とかせんとそこまで描けんだろうな。
時間進まないし。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 15:56:19 ID:XPhXvwxv0
大衆紙で連載する架空戦記に面白さを期待するのが、
そもそも無駄なのかもな。表現に制限がありすぎる。
門松のありえない行動もそれゆえか。
天皇を打倒して理想の共産主義を目指すとか
枢軸国側が勝利して平和な世界を作るといった
今の民主主義を否定するような内容の漫画を
描きたいといってもまず許可おりないだろう。
日本もそんなに表現の自由がないよな。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 18:26:28 ID:xw4h28Qe0
内地では米内と菊池たちが近衛文麿を立てて何かしようとしているみたいだけど、
国民党と相手とせずなんて馬鹿なこといって日中戦争を泥沼化させた張本人に何を
期待しているのだろうか?仮に草加原爆が炸裂して米艦隊に退却を余儀なくさせる
ほどの甚大な被害が生じた場合、「米国政府を相手とせず、我々は新型爆弾をもって応戦する。」
とか言い出して、その結果米ソによる日本分断占領を招いたというオチになりそうで心配だ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 20:20:43 ID:QVcGRb8H0
>>597
日本海軍に敵対するなら、まず自衛艦旗を降ろしてヘリの日の丸も消せ!
といいたい
プライドってもんが無いのか、みらいの奴らには
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 21:36:48 ID:NmY6N45C0
いや、戦後の自衛官として、戦前の帝国海軍とは違うというプライドがあるから
日の丸をつけてるんでしょ?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 21:48:10 ID:3BEOb+D30
>>607
滝は裏工作の真っ最中だろうが、菊池はモモーイの(ry
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:17:41 ID:Gmp8ClWgO
日本のウラン入手をアメリカが知った以上、マンハッタン計画の予算・人員
が追加されて原爆の完成が史実より早まったりしないかね。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:22:47 ID:XyZOpqA/0
予算や人員が追加されたところで完成が早まるような代物なんですか?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 01:13:30 ID:y/4NSPCp0
>>612
海自は自らを帝国海軍の後継者であると自任してると聞いた事あるけどその辺どうなんだろう。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 01:24:19 ID:0EgvqMZj0
未だに東郷を拝んでるし、
断絶した価値観は持ってないでしょ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 01:58:48 ID:hNcdA0140
上層部はそんな感じだとして、下のほうはどうなのかな?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 02:09:17 ID:0EgvqMZj0
日清日露の戦史とか、上下関係なく誰もが誇ってるでしょ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 04:37:18 ID:KmQt/XmmO
特にバカドマツたちは江田島のエリートだしな。

山本長官の遺髮の収納された教育何とか館に行く話があったよな

621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 05:00:07 ID:0EgvqMZj0
アニメだと顕著にやってるね。
冒頭にいきなるスタンスをみせるべく。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 09:53:40 ID:r+fuzryPO

この人の漫画っていつも、登場人物の優柔不断さや、理解しがたい判断で、のらりくらりのグダグダ…

コミック5巻目ぐらいまでは買って読むが、その後は立ち読み程度の価値、10巻目過ぎたらもう読む価値無しって感じ。

 
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 09:55:06 ID:Cn+3l3bJO
毎日新聞の反日変態記事を編集した本が、講談社から英語版のみ販売されてますよ

http://www.amazon.com/Tabloid-Tokyo-Bizarre-Japans-Weeklies/dp/477002892X


抗議不買は講談社にもするべきだろう
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 11:10:22 ID:ltBb54wy0
>>616
どっちのスレか忘れたが(ここかマロンか)、陸自は戦前戦中の反省があるからまともだが
海自はそれがないからいけないとかいう話がでてたな。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 11:38:46 ID:HMIInWzT0
陸の中の人に聞いた話だと、陸は米軍がベースで、
海は旧帝国海軍がベースらしい
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 12:30:41 ID:rpHaPcla0
陸は途切れてるけど、海は途切れずに活動してるんょ。
帝国海軍→復員・掃海→いろいろ(ry→海自
米の共産勢力への対抗上というのもあるしね。
日本は海が国境線だし。
一方で独ちゅか西独は陸の国境線が自由/共産の区分線だた。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 13:53:26 ID:24+sg0BK0
新設の空自も源田とかいう輩が関与しているから海軍の尻尾なんだろうか
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 22:51:44 ID:+em9deDy0
おいおい、角松というキャラがいくら海自という設定だからって
角松のような人間=海上自衛隊という組織とするのはどうなんだ…
どの組織にもダメ人間はいるし、そういった人物だけ取り上げて
だからこの組織は云々いうのはいかがなものか

作者が奇妙奇天烈な人物(もちろん本人はそう思ってないだろうが)
を作り上げて代弁させてるだけだろうが
このスレの流れを見てると呆れる

いや、マジレスしたらまずかったのかもしれないが
ネタで書いてるんだよな?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 01:14:28 ID:AVwKg7q20
角松には呆れてるが、海自にはそんな感情持ってないが・・・
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 01:40:11 ID:+1tOP4HwO
>628
あの世界の、角松がエリートやってた海自への疑問だろ

現実の海自じゃなく



そして作中では現実に取材したことが織混ぜてあって、現実の海自みたいに
過去の帝国海軍への敬意や伝承が描かれてんのに、角松のバカがあまりに酷い
状態だから、どうなってんだ?現実の海自に似せた意味無いじゃんって不思議
に思ってる人が多いんだろ

631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 06:21:51 ID:P/WWxcDYO
現代の保守ってのはエセ左翼に対する疑いを通過してる分、
角松みたいな思考には陥りにくいはずだよな
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 07:16:53 ID:/wgJrMa30
>>631
問題は角松を動かしているのはかいじと編集だという事だ
633sage:2008/07/08(火) 08:12:55 ID:i0+fMfwP0
そういやかわぐちは昔、原作付きで黒旗水滸伝て描いてたよな。ざっとしか読んでないけど、かなーりルサンチマン的極左的歴史観なアンチ権力で被害者意識の日本近代史解釈だったかと。バカ松の思考(行動原理)はここら辺がルーツ的に影響されとんの?  
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 08:40:45 ID:IHiSGKEb0
>>628
>角松のような人間=海上自衛隊という組織とするのはどうなんだ…

いやぁ、今の海自も何度か民間人のフネに当て逃げして日本人死なせてるでしょ。
なだしおの時も、こないだの漁船の事件の時も。
漁船の時はワッチしてた者だけの責任にしちゃってるけど、そういうもんじゃないでしょ。
角松はタイムスリップして日本人死なせてるから似たようなもんだわwwww

亡くなった漁船の乗組員の方々のご冥福を祈ります。
海自に殺された日本人ってあまりにもかわいそうすぎる。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 10:05:03 ID:JtIo5B+d0
>>634
お前は詰まらん
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 12:54:15 ID:HRCtzpj30
第一巻の角松のセリフ(ミッドウェー戦での日本海軍に対して)

「腹が立つ!自惚れや過信で作戦おっ立てて、
これだけの優秀なパイロットや船員を失ったかと思うと、
はらわたが煮えくり返るほど、腹が立つ!」





      お前が言うなw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 13:05:34 ID:B3SGqJkqO
【最終回】結局、原爆を止める事が出来ずに、大和・みらい共々被爆、全員が海中に投げ出されたショックにより…







目が覚め、第一巻の21ページ目へ戻る。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 14:08:28 ID:CqcnfXCg0
岡目八目ってやつ?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 20:34:36 ID:B8r9uY4+0
給料も出ないのに、乗員はよく角松の奇行について行くね。
自衛官だってサラリーマンなんだし。
給料もらえないなら、角松なんて上官でも何でもないただのメタボリックオヤジだろ。
俺ならさっさと陸に上がって適当に別の仕事して、風俗行ったりしてリフレッシュするけどね。
いくら別の世界にタイムスリップしたとはいえ、金も出ないのにいつまでも同じ会社の人とベタベタ行動するなんて、
俺は信じらんない。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 23:18:18 ID:WbEgJG+n0
>給料も出ないのに、乗員はよく角松の奇行について行くね。
>自衛官だってサラリーマンなんだし。

なんだこりゃ。お前はサラリー出ない人間なのかい?

>給料もらえないなら、角松なんて上官でも何でもないただのメタボリックオヤジだろ。
>俺ならさっさと陸に上がって適当に別の仕事して、風俗行ったりしてリフレッシュするけどね。
>いくら別の世界にタイムスリップしたとはいえ、金も出ないのにいつまでも同じ会社の人とベタベタ行動するなんて、
>俺は信じらんない。


ううむ。悩みがあるなら書いてみなよ。3択くらいで道を示すから。

最近このスレッドが荒れる理由が良くわかるわ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 23:31:46 ID:Q7h+sbzY0
海軍に保護してもらうでもなく、個人でみらいから出てったら戸籍も無いのにどないせえと…。
みらいで角松に従わざるをえん心情は、まあ、分からんでもなかったが、角松がここまで酷いと、なんで団結して造反せんねんて思う。 
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 23:44:27 ID:IHiSGKEb0
>>641
やっぱり、米内閣下の言にあったように、終戦までどっかにおとなしく隠れていれば、
みらいの人達は誰も死なずに済んだ?
梅津艦長→角松館長代行の一番の義務って、原爆をとめることでも、かの対戦で兵士の
人命救助をする事でもなく(あげくのはてに死なせてますが)、「みらい」の乗組員を
誰一人として死なせないことだと思うんだけど。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 23:44:45 ID:SmBNeFVX0
>>641
桐野がやったじゃねーか?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 00:00:39 ID:OP04w+gW0
一番おかしいのは、200人以上もいながら、みんな同じ考えをしてるところだろ
だから角松は教祖でみらい乗員は角松教原理主義者と揶揄される

海軍につくもよし、日本かどこか外国でひっそり生きるもよし
そういう考えで出ていったって全然おかしくないし、
タイムスリップ物ではよくある話
むしろ敵対するのはお約束

なのに一時期裏切ったような人間たちも、よくわからない理由で
また角松側についてしまってる。
出て行く人間もいない
これじゃ物語に深みなんて出ないよなぁ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 02:22:51 ID:N0uFkz+C0
>>643
 現状の酷さを目の当たりにしたら
も一度造反したくなると思うのだが
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 08:47:04 ID:2swzZYBi0
これが普通の作品だったら乗員は犠牲が出るごとに
角松の対して犠牲の意味、将来展望、あんたのせいであいつは死んだ
等と詰め寄るのが普通だよな。

なにせ一度は放逐して居る奴なんだし。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 12:07:45 ID:cjkH8fGOO
クーデターの時も菊地の方が魅力あったからなあ…
あの時と代わり映えしない(却って悪くなった)バカに言いなりな、今のみらいの連中気色悪い

あの時より状況悪いし、自分の生命身体も危険なのにな
つうか、大和の、同じ日本人殺すのにためらい無さスギ

648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 13:00:01 ID:USU1Qw1f0
タイムスリップ後ずいぶん時間がたって、
どうやら帰れる見込みも少ないらしいとなった時点で、
それまでの上下関係なんて吹き飛びそうな気がするんだが・・・

一度は造反した連中が元に戻るだけでも不自然なのに、
仲間が次々と無駄死にしても規律を保ててるのが、ある意味すごい。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 17:14:06 ID:OS0YV8DG0
そういう意味では、戦国自衛隊の方がリアルだな。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 18:35:54 ID:okeSD3k1O
とはいえあいつらが個になった場合
何が出来るわけでもないんだよな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 18:49:30 ID:93Lhh0oRO
結局、今つかえる兵器は何が残ってるの?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 19:11:53 ID:MslfR1x00
オレだったら、みらいの図書室から株等で儲けるのに役立ちそうな
本を何冊かコピーして下船したら、
権力を持っている奴に庇護を求めて、生活の地盤を固めつつ
戦争が終わるまで身を潜めて、戦後に成り上がってやるんだがな。
みらいの乗員の誰でも大金持ちになれる要素がゴロゴロ転がっているのに
平和ボケの門松に付き合わされて死ぬなんてまっぴらごめんだな。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 20:08:36 ID:n0ItDG+20
>>652
ビフかよ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:58:19 ID:p2dGHCQo0
>>652
株等の本をみらい資料室からくすねることができなくても、
あの時代の人間ならとりあえず、東京通信工業株式会社とか本田技術研究所とか
その後の有名どころを押さえて買っとけば楽勝だろ。
それにベトナム戦争やオイルショック知ってるから、それだけでもかなりいける。

でも、みらい乗員が戦後生き残ったとして、株とか先物とか特許とか土地で儲けようとしても、
魔王角松が「歴史を捻じ曲げる奴は俺が許さん」とか家まで押しかけてきて邪魔しそう。草加のときみたいに。
そんでまた、関係ない第三の犠牲者が続出するの。

もとはと言えば、
角松がミッドウェイで草加を救助しなければ、こんなことにはならなかったのに。
角松がみらい資料室で草加に戦後資料をみせなければ、こんなことにならなかったのに。
角松がわざわざ伊号潜水艦でみらい帰ってこなければ、こんなことにならなかったのに。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 23:05:32 ID:n0ItDG+20
>>654
歴史が変わってるからどうなるかわからん。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 01:02:08 ID:ZrEmGNBu0
戸籍もなく、コネも無い、不法滞在者になるわけだが。

株を買う資産もないぞ。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 06:46:05 ID:zGuJijth0
戸籍がないと不法滞在になるの?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 10:24:18 ID:U8gdB15J0
>>657
今の世だと戸籍の無い人がいるけど、不法滞在ではないな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 12:25:19 ID:cfW+0kbf0
思わずコンビニで噴いちまったよ('A`)

角松「いよいよ・・・」「時間の猶予は無くなった」

(笑)
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 13:10:55 ID:LG5GQvK1O
角松以外のパートは面白かった。
ほんと、あいつ何なんだ。
主役なのか、アレはほんとに。

表紙がさり気ない嫌味だったなw
麻生も死にそうだね。

661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 13:24:41 ID:bBceR7ik0
※側が大和とみらいの捕獲を本気で始めたら
松は一転して「大和と核を守らなくてわ!」と
言い出しそうだな。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 15:37:14 ID:UiQQo6960
実は核なんて積んでなくて草加の真の狙いは
みらい共々、米軍に拿捕されて
大統領と和平交渉するためだったりして。
条件を飲まないのなら、核技術やみらいから手に入れた情報を
全てソ連に明け渡すように指示してあるとでもいえば
国益を考えるならば大統領も考えざるえまい。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 15:50:43 ID:fVFiX05d0
>>662
そっちの方がもともと情報将校だった草加らしい とは思うが。
大和から降ろされた(降りる事を選んだ)帝国海軍の皆さんが気の毒すぎるw
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 11:13:49 ID:9feQGnWh0
その後、大和はサンフランシスコ沖に現れ、核をカードに米国との講和を有利にすすめるが・・・
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 11:38:19 ID:uYTrgInWO
今回しみじみ思ったけど、草加側やっぱ面白い。好き嫌い以前に、話がおもろい。
鴻上良かった。演出もすごい良かったわ。
アメリカも急にピッチ上がってきて楽しみになった。こないだまでダラダラしてウザかったのに。
結局角松なんだよな。
こんな駄目主人公もまれだ。



…と思ってたら、太陽が急に面白くなくなってきたw
シャンが初期角松みたいになってキターww

666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 15:13:54 ID:hLvzD+RC0
>>662
《みらい》をカードとして使うのは物語の枠組みとしてなしっこなんだろ。
本当だったら、《みらい》を巡って新たに戦争が起こるほどのはずなのに。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 16:25:36 ID:lFILek3U0
みらい「つかまえてごらんなさ〜い(はぁと)」
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 16:43:28 ID:Gsxt4kon0
読者「(#^ω^)ビキビキ」
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 17:04:44 ID:0DkqS7nv0
>>658
戸籍なんて帳簿で管理してる時代だからねじ込むのは簡単
手付金渡して捏造なんてのも結構あったからねぇ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 18:25:54 ID:uYTrgInWO
>>667
むしろそれ草加w

671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 23:27:22 ID:rp6SAPly0
アメリカ艦隊でヤマトがカーネルがどうのこうの揉めてるけど
間もなくサイパンから陸攻&艦攻隊が飛んでくるよね?
そんな暇あんのか?
672あくまで漏れの私観ですが・・・:2008/07/12(土) 00:23:52 ID:vkWP2nzh0
>>671
米艦隊と帝国海軍航空隊のはざまで
海鳥に続きSH-60まで喪う悪寒が・・・
帰りの足(翼)が無くなるよ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 01:13:34 ID:/xQgfCgx0
>>671
過去スレに、日米両軍の航空戦力の残りを計算したものがあって、

米軍:350〜400機
日本軍:700機前後

だとか。

大和とみらいのこと考える前に、日本軍の攻撃を心配しろよw>米軍
大和攻撃に50機以上も出してる場合じゃないだろ。

まぁ、かいじが日本軍航空隊の存在を忘れ去ってるから問題ないんだろうけど。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 01:37:57 ID:+BUwDJVJ0
いまんとこ「大和」を攻撃しているのは
上陸部隊に所属している旧式?空母「サラトガ」の艦載機だったと思う。

あと、撃墜数から日本の残存機をカウントするのはいいけど
生き残った機もボッコボコだったから稼働数はもっと低いと思う。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 06:31:36 ID:u+NtvbJnO
それでも陸攻は丸々残ってるし、
先に叩こうにもサイパンは不沈空母化してあるから
やっぱり米軍に余裕かましてる暇はないよな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 08:50:40 ID:jid3k6g20
生き残った機もボコボコなのは米軍も同じだし。
いくら防弾が優れてると言っても傷ついた機体を再攻撃には使用できんだろう。
それに日米どちらにもいえる事だが撃墜数の報告自体もかなり差っ引いて考える必要がある。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 13:28:24 ID:HJEGGCoDO
シーホークはバカな無くし方しそう
海鳥に続いて

今のあいつらなら特攻やりかねん雰囲気
例)尾栗・青梅

678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 21:55:01 ID:Q6OGamCr0
ハープーンって900km/hくらいだろ
まっすぐ飛んでくるなら機銃でも狙えば当たるよな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 00:30:34 ID:IVN3z2ww0
>>654
>「歴史を捻じ曲げる奴は俺が許さん」とか家まで押しかけてきて

ワロタw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 03:43:44 ID:r6PmVO3C0
利権にしがみつくヤクザな人ですねw
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 06:40:50 ID:WTCo188cO
ばかは何で草加を止めようとしてるのですか?。
日本に原爆が落ちれば(歴史と同じだから)いいと思ってるの?。それとも日本に落とさせない策があるの?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 09:50:23 ID:Kgsotnle0
>>681
とりあえず角は核が大嫌い。
だからまず、直近の草加を止める。
それ終わったら、マンハッタン計画も止める。
先のことはあんま考えてない。
ゴリラなみのパワーと知能だから。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 10:57:53 ID:f9OZ+7Sn0
ゴリラ並というか、かいじみたいな団塊世代の核に対する正義感がそれなんだろうな
かいじほどのストーリーテラーですら、そのアレルギー的呪縛から逃れられないんだよ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 11:08:53 ID:Kgsotnle0
3巻で草加がみらい乗員達のことを
「彼らは敗戦を親としアメリカによって養われた日本人なのです」って
言ってるけど、団塊世代ってそういう感覚なのかな。
俺はメジャーリーグは見るが、アメリカなんて大嫌いだけど。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 11:14:04 ID:goo4dwBW0
反米、媚中の方が多い気がする。
アメリカ好きはもう少し若い世代からじゃね?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 11:39:35 ID:NkI29b7T0
核松のアフォっぷりはサヨのアフォっぷりと同じw
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 12:19:46 ID:SelnX8dG0
>>682
アメリカの核は止めないつもり満々なんだが>米内&門松
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 12:20:09 ID:6zF182HtO
>>682
バカはマンハッタン計画止めるとか全く言ってなくないか?


むしろその辺りを全くスルーだから不可解だし、嫌われてるんだが
あったっけ、そんな言動
バカと梅津は「とにかく日本人は落としてはいかん」しか言ってなくないか?
この前草加との対話では、草加に汚名を着せないという友情とか意味不明なこと言って
終わってたが、「草加以外の核」「広島長崎」には言及してないよな
逆に「(自分たちの知ってる)歴史を守る」だから、広島長崎、その原因のマンハッタン計画
も守るんじゃないか?


結局そこがおかしいからバカが大嫌いなんだがな
最近2回位読んでないけど何か説明とか展開あったの?

689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 13:00:18 ID:LLrB1TVqO
なんかこの人海江田対深町を形を変えて繰り返してるだけに思える
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 14:01:06 ID:700MXyF1O
今更言うなよ
ジパも太陽も
そのものだろ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 14:53:59 ID:ox3LRVHl0
草加が核を使うつもりだって角松にばれたのって、
確か梅津さんが亡くなった件からだよね?
菊池は黙ってたわけだから。
ってことは、角松に核のことが伝わってなければ
今とまったく違う状況になってたのかな?
まあどうあっても伝わるだろうけど。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 19:37:38 ID:ctcM33EW0
根本的にマンガの読み方を間違ってる。
何の為に梅津を殺したと思ってるんだよ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 19:40:45 ID:nY5dvHG00
そりゃ太陽のせいだろう
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 23:29:20 ID:ox3LRVHl0
いや、あれが必然なのはわかってるんだそーいう意味じゃ。
でもなんか核の扱いでみんなケンケンゴウゴウしてるからさー。
なら仮にぎりぎりまで核関係なかったらみらいどうしてたんだろうなって
ふと思っただけなんだ。
読み方間違ってるとまで断じられても困るんだけど…;
正しい読みかたって決まってるの?漫画って。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 18:04:29 ID:4M9G3gO40
>>689
同じ設定を繰り返したあげく、どちらのキャラも劣化してる。
特に深町系のキャラの劣化具合は目を覆うばかり。
かつての人気漫画の続編を延々描きつづけるのも酷いが、
このやり方ももういい加減どうかと思うね。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 22:04:09 ID:9zW1gbC00
角松はもう脇役だろ?
草加とカーネルが主役なんだよ。
角松はたんなるゴミ、お邪魔虫。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 22:23:21 ID:3sAe349KO
>>695
面白いならいいんだよ。
作家の持ち味だから。
かいじはキャラで盛り上げるの上手いし。

問題は角松が大失敗キャラってことだな。
嫌われ方すごいのに主役で、深町より出てる。
本当に意外。かいじ漫画のキャラとは思えない。
深町と似てるから余計にキモい。

698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 22:27:57 ID:3sAe349KO
ところで、「海江田」系と「深町」系で話作ってるらしいが、海江田と草加は全く違う気がする。
キャラも立ち位置も。
(角松は単に失敗に見える)

カーネルがいいキャラになって、海江田vsベネット並みに面白い展開になる
とも思えないし、残念だなあ。大作なのに。

699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 23:03:46 ID:Fa+AXkzB0
>>690
太陽には海江田っぽいのはいない気がする。

しかし逆にそこが魅力無いww
主役の津田顔のはいい子なんだけど、つまらん。ワクワクしない。
最近、言動が初期角松臭くなってきてますます駄目。
海江田や草加並みの強い意志で犠牲出しても邁進する奴が居たほうが面白い。
マンガなんだから。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 00:58:23 ID:CBcJkfjt0
>太陽

変に三国志なぞるんで想像付くと冷めるしなあ。

海江田・草加系の電波や、深町系の暴れん坊がいるほうが面白いんだが。
(折角女いるんだけど、今ひとつそそらないのも難点)
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 02:23:27 ID:s6D9fF5J0
深町はポジティブマンセー
破天荒な言動が売りだった。

角松にはそれがない。
深町をおとなしくした感じ。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 10:52:05 ID:sjUxFzA50
深町は暴れん坊の正義の味方
角松は正義をふりかざす優等生

そりゃ一般読者には嫌われる罠w
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 11:13:51 ID:Zd9QLJuHO
再三言われてるが、深町は部下助けてるからなあ…
無茶も価値があるというか

角松は独断先行で正義漢ぶりつつ、部下死なせまくり。
大違い。

704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 16:03:33 ID:HCGRzwI+0
深町はなんだかんだで海江田理想の継承者的自分を最後に見出したから好き
門松はどうなるんだろうなあ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 17:53:26 ID:93UMMMZ10
>>693はうまいこと言ってると思うんだが・・・
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 21:12:03 ID:EKZJXg4D0
深町は「艦長が退艦するのは最後だ!」とかいってたが、
角松はみらいが沈む時は真っ先に逃げ出しそうだ
まあ、みらいに戻れるかどうかわからんけど
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 22:31:49 ID:GC99DQDk0
大和のほうが安全だと思って、大和に乗り込みました。
きっと愛する草加が俺を守ってくれると思います。
原爆なんて爆発しないよ。

by角松
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 13:47:42 ID:lFFDm25V0
>>707
あながち間違ってなさそうで冗談になってないところが恐いw

別に角松個人なら何やっても死んでも大怪我して苦しんでも撃たれても
気にもならないんだが、部下をあそこまで蔑ろにしてるのはどうかと思う。
殺されちゃったようなもんだよなあ、青梅とか。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 15:35:31 ID:YVg1WpsB0
あの当時、ホワイトハウスからあんな遠く離れたサイパン沖の戦場をコントロールする事って可能なの?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 15:44:16 ID:teu0k3KR0
>>707
うわ〜やめれ〜〜〜 しゃれになってないんですけど。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 15:47:01 ID:teu0k3KR0
>>706
なんだかそのポジション、りゅうじょう(すまん、変換できん)が沈む時に
下っ端の水兵を叱咤激励して海に飛び込ませた滝を思い出すな。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 16:43:05 ID:2rq8hi9pO
この人の作品は好きだけど絵が好きじゃないから絵はスラムダンクの人に描いて欲しい
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 16:59:32 ID:lFFDm25V0
>>711
滝の方が中身は深町要素あるかもな。あれは格好良かった。

>>712
かいじの絵はいいよ。趣がある。合わないと駄目だろうが。
イノタケは実はあんまり絵は…
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 17:40:40 ID:6hEuKIIRO
ジパンクまだ連載してるんだな!
もう一年ぐらい前に読むの辞めたんだが。
大和に積んだ原爆を、角松が追い掛けてるとこまで覚えてる。
その後どうなったの?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 17:53:15 ID:zUanl7Uo0
>>714
大和に積んだ原爆を、角松が追いかけ続けてる
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 18:39:10 ID:6GIrOTMn0
海鳥のパイロットが帰宅したトコまでは見たが
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 03:10:33 ID:W764TFMBO
>>714
ほぼ一年間無為
尾栗死亡(無駄な転落死)

やっと最近話が動き出したが、どうなるか全く分からん
草加は失明したし、カーネルは電波、角松はバカの上に大和攻撃平気になってる
たためるかな、これ。えらい長くなりそうだ

718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 07:57:48 ID:FNQ45TleO
>>716
佐竹さんは、家には帰れなかったんだよ。

あれは、深い悲しみにに包まれたわ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 12:40:55 ID:jSDrLIKT0
7.62mmとハンドアローで30機を迎え撃つのね

撃墜フラグが
720>>672>>716です:2008/07/17(木) 13:06:11 ID:v3drVFVJ0
やはりSH-60、喪いそうですね・・・
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 14:52:30 ID:llB1VLvk0
桜井死亡フラグか?

貴重なヲタが…
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 15:48:19 ID:W764TFMBO
>>718
佐竹も無駄死にくさくて何か冷めたなあ
森の死の原因だったから、因果が巡ってきたなと感じた

パラレルワールド設定みたいだから、死んだら帰れるかも、という余地を
作ってんだと思うよ、かいじは
無駄な犠牲が多いから、帰ったと思う方が気が楽だね


723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 15:51:10 ID:W764TFMBO
連投すまん

思い出したが、佐竹より海鳥が惜しかったな〜
あれが残ってたらいろいろ後も変わったよなー
指揮がアホだと戦争怖いw

724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 17:11:38 ID:v3drVFVJ0
漏れも食玩1/144海鳥を5機GETしといて
よかったな、と思う今日この頃です。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 21:30:42 ID:M1mWjKMr0
>>723
いやあんたよりは頭良いだろうよ。防大受かってるんだし主席で出てるんだし。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 21:51:17 ID:zCb0pj4y0
よく言われてるからわかると思うが、勉強ができるのということと、
状況に即した対応ができるという意味で頭がいいのとは全然違うんだがな

それをいったら大本営の軍人だって、
そのほかの指揮官(将校)だってエリートばかりなんだが実際には…

角松の設定なら「これだからエリートの世間知らずは勉強しかできない」
という嫌味と嘲笑の的にしかならない
「無能な働き者」がぴったりだな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 22:03:04 ID:s3nTj/O00
ていうか、マンガの中の人物の学歴と何故リアルの人間を比べるんだ。
725、アホ過ぎる。
そしてもしも723がボウ大より高学歴だった場合どうすんだw
卒業証明書でもうpらせんのか。

マンガの中の人物として角松はアホだと思う。
指揮が悉く失敗してるし、部下と資材機材の損耗激しすぎる。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 22:14:36 ID:AaYdtd5G0
あのハンドアローをなんでダンピール戦で使わなかったのか不思議でならない。
あとガ島で米軍が約束破って侵攻した時も、ヤマトでうやむやになったが
ちゃんと約束どおり食料庫にミサイルぶちこんで
撤退させなかったのも理解不能。門松はどう贔屓目にみても
指揮のミスとしか思えないような描写が多すぎる。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 22:18:36 ID:s3nTj/O00
直近でもそうだよな。
尾栗の時には機銃はどうしてたんだろ?
もっと言うとなんでイージス駄目になると分かってて三霰弾を回避しなかったのか。
(ダウンした後に回避!って叫んでる)

戦闘に関しては菊池のYZ作戦指揮が燃えたな。イージスらしくて面白かった。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 22:45:30 ID:wV5Sumgy0
自衛隊の護衛艦って、海外へ演習に行く時は、コンクリートマイクとかハンドアローとかレーザー照射装置とか手榴弾とか積んで行くものなんでしょうか?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 23:00:56 ID:JRCqGPNl0
不沈艦大和へ適当に口実つけて避難した時点で、頭がいいだろ?
自分だけは生き残ろうって、やる気満々じゃん。

そういう視点で読んでいくと、なるほど角松って頭いいねと思うよ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 23:05:02 ID:ULth5nWh0
>>730
みらいは演習じゃなくて実戦装備だ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 23:52:16 ID:DMvQQQdu0
>>728
つーかあんなコケおどしで、屈強のマリーンが尻尾を巻いて逃げ出すと、本気で考えていたのかな?
だとしたら有能無能というレベルではなく、精神病院に行かなきゃいけない類だと思う
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 00:25:11 ID:iR+bLpok0
相手の指揮官(ヴァンデ何とか?)がまともだったよな。
マジでpgrしてたw

でもあの頃は角松をクソバカと思いつつも、「ここまで極端なアホが実際の
戦争で変化していく様を描くんだろうな」と、マンガの技法で極度に酷く描いて
いるんだなと理解してた。
まさかバカが悪化して36巻も進むとか、日本人を殺しだすとか思ってなかった。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 02:48:36 ID:82QH1vY0O
作者は仮想戦記を描きたいわけではないからなあ
極限状況に置かれた人間の葛藤としてはなかなか良く出来てないか?

一貫性のない支離滅裂な方向性なんか現代日本人の典型ともいえるし
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 04:44:02 ID:erxZdxVc0
>>730
それアニメオリジナルな設定。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 05:14:01 ID:EsWv79wj0
年末になっても大和の中でうだうだやってそう。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 06:37:10 ID:29ZZpk2H0
>>732
実戦装備でも絶対に積まない類のものだけどな
そもそも装備すらして居ない・・・・
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 08:41:22 ID:s1ibtbonO
>735
多分逆に感じてる人の数が多いと思う

仮想戦記としては、他のものみたいに単純な日本贔屓じゃなくて先が見えない点を楽しんでる人もいると感じる
(現状で肯定的な人は大体そっち?)

極限状況で追い詰められてるらしい角松以下みらい乗員に首かしげて感情移入出来ない読者の方が多数の雰囲気
再三言われてるが、大和攻撃や乗員殺傷にためらいなさ過ぎて気味悪い
角松の言動が異常(整合性さえ無い…攻撃の指針も実際の指揮もおかしい)なために身内に死者が出てるのに、ますます角松に味方してしまうクルーがマジ気持ち悪いよ
手榴弾渡して、自爆テロ進める上官なのに
クーデターなんかが描写上手かっただけに、みんな変になった気がしてしまう

もうちょっと客観視するキャラがいたらいいんだけど、菊地は退場させられた上に、またよく分からん理由で角松に盲目的に従うようになっちゃったんだよなあ
みらい側(主役)に感情移入出来ないから、みらいパートの話は全く面白くない…つうか頭に入らん


740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 22:08:40 ID:2IoVMo8X0
角松というか作者を擁護する人って必死だなというか、
なんでそこまで深読みしなきゃならないのかとつっこみたいというか、
なんか論点がずれてるなぁ

前なんかみらいの乗員たちが死んでも、「これは戦争なんだから死ぬのは
しかたない」とか言ってる人がいたし
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 22:22:06 ID:pjg8j9a40
>>735
>一貫性のない支離滅裂な方向性なんか現代日本人の典型ともいえるし

支離滅裂だけど、無茶苦茶統一感あるっていうか、盲目的に服従してる
じゃないか、みらい乗員は角松に。
あれは逃げ出したり腰が引けるほうが納得行くんだが。
740も言ってるけど、読み方おかしい。

何巻だったか、ワリと最近ので大和と武蔵をマリアナに沈める話をしつつ、
麻生や角松とうっとりと自分たちは難しい偉大な仕事をしてる……みたいに
使命感に満ちた会話をしてるところとかゾッとしたよ。
結局そのあと大和に乗り込んで機銃掃射だしな。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 22:31:02 ID:2IoVMo8X0
>>741
>何巻だったか、ワリと最近ので大和と武蔵をマリアナに沈める話をしつつ、
>麻生や角松とうっとりと自分たちは難しい偉大な仕事をしてる……みたいに
>使命感に満ちた会話をしてるところとかゾッとしたよ。

そういや過去に↑のやりとりについても擁護していた人がいたな
緊張してるんだからそれぐらい大目に見てやれとかそんなのだったが
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 22:36:08 ID:pjg8j9a40
>>742
何だそりゃw
いい人ぶってるのにすごく酷いエピソードだったぞ、あれ。

まあ確かにここまでみらい=角松がひどくなるとは擁護してる奴も思わなかったんだ
ろうなあ。むしろゆとりっぽい奴だったのに。
かく言う自分も角松は大嫌いで無能と思いつつも、大和へのあんな惨い攻撃とか、
機銃での掃射(それもかなりガンナー感情的)、青梅の自爆テロとかは想像外だった。
ここまでやらかした主役ってなかなか居ないし、庇えん。
今はカーネル側と大和側、内地の折衝見たさに見てるだけになった。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 23:58:28 ID:XSxe6Gex0
あのような市街戦で使用する機材はイージス艦には搭載されていないでしょうね。
積んであっても使えないでしょう、訓練しているはずもない。水兵さん達だもんね。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 00:06:12 ID:i8K3ImOz0
尾栗死んだ後に新たなる装備が増えて出てくるとかすごい嫌な感じw
後付なんだろうけど、出し惜しみして殺したくさいw

マンガだから、ってのと、訓練じゃない派兵だったってことで装備が多少
豪華なのはいいんだが、マリアナ初期に残り装備をカウントしてた頃の
伏線が生きてない。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 00:38:33 ID:TQaJq/IL0
エアカバーとか言ってるが、手動の旋回機銃が飛んでるヒコーキに当たるのかよ
当たったところで5.56ミリか7,62ミリの豆鉄砲だろ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 02:24:57 ID:ty2qeKABO
また海鳥式か、桜井落下かな
みらい轟沈を見たいな


748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 04:59:45 ID:dsaoU0zp0
>>744
現実の自衛隊は長い取っ手つきの鏡とか、小銃のストックに鏡貼り付けたりだしなあ。
どんだけ豪華な装備持ってるんだ。

>>746
あの頃はほとんど手動の旋回機銃でドンパチしてたわけだが。

欄外の煽りからすると、指示待ち状態の米軍に勘違いしていらんちょっかい出して
相打ちになりそうな感じが…
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 07:00:25 ID:OWptQQCc0
>>745
でもみらいのタイムスリップ前の出港時の任務は
米艦隊護衛なんだよなー確か
VLSの弾庫が満載状態なのは普通だが
陸上作戦用の装備があるのは異常。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 09:12:22 ID:DnFxyoPr0
 千葉真一版戦国自衛隊では未来から持ち込んだ兵器を使い果たした時点で用済み
とされて隊員達が抹殺されていたけど、角松一派も原爆とみらいを米軍に接収された
時点で抹殺されるのだろうか?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 11:00:36 ID:ePMoYueR0
その前に桜井が角松をピンポイント射撃
「お前さえいなければ!」
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 11:32:39 ID:ty2qeKABO
>>751
桜井を応援w

装備がどんどん豪華になってるけど、戦闘としては下手になってってる。魅力もない。
かいじの戦闘シーン好きだから角松出てくるとガッカリする。

753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 13:23:51 ID:e65s2wjJ0
>>748
固定機銃と旋回機銃の命中率は7:1と当時いわれていた
ヘリから目測・手動で機銃を撃ったって、飛び交うヒコーキにはまず命中しないだろう
それに746もいうとおり、あんな豆鉄砲じゃ機体の外板にビシバシ弾かれるだけだと思う
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 14:58:16 ID:TQaJq/IL0
>>748
そうだよ。で、当時から手動の旋回機銃なんてほとんど当たってない
当時は12.7mmが主流だったから当たればそれなりに効いたけど
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 03:16:53 ID:k2kqJwYY0

何かこのスレ軍ヲタのウンチ喰うばっかで見てらんない・・・・・
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 08:57:17 ID:5gQgLBkQ0
お約束だが…


じゃあ見なければいいよ
この程度の書き込みが薀蓄って

嫌なら自分で話題を提供すればいいじゃないか
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 10:02:59 ID:0p8I1uhI0
別スレ見てたんだが、


205 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2008/07/17(木) 04:20:06.39 ID:EOnU23TwO
アメリカやフランスの外国人部隊にいる日本人曰く

今の自衛隊に戦争なんて無理だよw
装備は一流でも人を殺す覚悟もない硝子のハートじゃなあ…


自衛官ww
「硝子のハートで戦争するとこんな碌でもないことになる!」ってのを
角松で表現してるのかな。かいじww
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 03:01:23 ID:ZqIMZocG0
ツマンネ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 04:48:58 ID:RSErr2hJO
角松とみらいの連中がつまらんからしゃあない

アメリカ側にいいキャラ出てこねえかな
カーネルじゃ物足りんし

760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 15:15:53 ID:PB0SEIyTO
カーネルとか孫市とか、メガネのガキヲタみたいなの出てくると、おまいらみたいに見えてイライラするわ!
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 19:43:27 ID:iu1QqEw/0
>>760 
何かわろた。

ひげの部下が再登場した段階で、クリューゲ博士が何らかの形で
絡んで来るのかと思ったけど、そんなことはなかったな。

理由はたくさんあるけど、菊池の葛藤が後の展開に活きてないのも
角松とみらい連中の意味不明ぶりに拍車をかけているような気がする。
菊池の変節は節操なしの骨頂だけど、もとの本性を考えると
他にうまい手があるならさもありなんて感じなんだけども。
他にうまい手…無いよな。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 20:07:25 ID:VBmE7a+t0
>菊池の変節

いきなり情とか言い出して愕然とした。呆れた。
あれはもう、ヘタレかホモとしか理解出来ない。

でもぶっちゃけてしまうと、かいじが上手いこと菊池が角松に付く理由を作れなかった
んだろうと思う。角松が草加に対抗して大和を攻撃していいだけの理由を。
結局そこがコケたままなのでマリアナのみらいと角松がキモイんだろうと。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 20:36:44 ID:HRtAszfH0
菊池はもうただの役立たずになってしまったなorz
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 21:08:26 ID:9xOqV2160
菊池いいキャラだったのにな。
ワスプ戦を経るとか成長の経過も良く分かったし、クーデターは応援した。
YZ作戦の指揮はヘタレだったけど良かった。

なのに角松登場で無理クリ退場させられて、人格変化ww
ちょ、おま、誰wwとなったw
かいじは興味なくなったキャラには惨いね。顔も膨らんでるw
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 00:13:52 ID:pd8qXZ1M0
>>762
さりげなく腐臭がするな、数字板のスレにお帰り。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 02:20:08 ID:WwFVm7yq0
何でも腐女子と言い出す奴が一番ウザイ
同属嫌悪なのか

>>763
正直今内地で何やってるのか分からない
米内が丁重に扱ってるのも疑問

横須賀鎮守府に連れて行ってどうすんだ?
滝は分かるんだが、米内はどう動くのか分からん
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 03:30:32 ID:pd8qXZ1M0
>>1読まないヤツが悪いんだろ。ウゼーのはどっちだ。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 04:00:46 ID:nFyjq/XjO
内地もだが、ホワイトハウスが気になる今日この頃。
こっちの方が面白いかもな。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 04:06:29 ID:WwFVm7yq0
>>767

注2)感情に走った過激な書き込みは避けましょう。
注3)気に入らない書き込みがあっても流しましょう。

ちゃんと読めw

>>768
史実通りにやってくならルーズベルトはとても言うこと聞きそうに無いし、
内地も陸軍だけじゃなく海軍の方で終戦反対で蜂起してたらしいけど、
止められるのかな。策があるのか楽しみではある。
一番難しいのは終戦・停戦だよね。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 08:15:06 ID:QYScb130O
内地、滝は近衛と交渉してたり、何となく分かる。草加の味方だし。

米内が解せない。初期と言ってること違うから。
同行してる菊地もすごいいきなり主張変わったし。(情…w)

結局白家の出方任せになりそうな気もする。
沈黙の艦隊と違って、米側のキャラが嫌な感じだからイマイチだなあ。
ベネットの演説とか良かったのに。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 09:24:21 ID:+dD20cA+O
>>762
羊水乙
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 11:43:56 ID:KARgXq3R0
>>744
あれは不審船臨検用の装備だそうだ
今はあれぐらいの装備も普通に積まれてる
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 12:45:33 ID:WwFVm7yq0
今もう大和って300人程度しか乗ってないって分かってるんだろ?
ああやってネチネチ進む姿が却ってバカっぽく見える。
装備が立派なのが逆にみっともない。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 16:08:01 ID:CuY0elSU0
気軽に300人というが突入側は1桁じゃないか。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 20:58:43 ID:KqXTxuDBO
トマホークぶち込めば航行不可能だろ?バカか?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 21:40:16 ID:Fw0nexE70
あの広い艦内に300人しか乗ってないんじゃ、スカスカだろう
機関とか対空砲にも夥しい数の人員が必要なのにさ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 22:02:28 ID:mL+sZlJ30
>>772
>今はあれぐらいの装備も普通に積まれてる
タイムスリップした連載開始2000年当時は、「今」ではないと思いますが
設定が200X年の6月となっているので「普通に積まれる」ようになってから
のことと解釈いたしましょう。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 19:48:50 ID:9Ez6qDKoO
小栗のバカのせいで機関停止してたし、機関は人員食ってるだろうなー
だいぶ亡くなったし、今いる面子は200程度?
はっきり現在の人数出てた?

草加が倉庫の警備に送った人数はそう多く無かったな、確か
(だから余計に起爆しないんだろなーと思った)

779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 18:39:39 ID:Jmc2fww50
>>775
( ´,_ゝ`)
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 22:19:13 ID:6Ia3FdET0
ヘリは固定翼機と違ってキャプテンは右座席に座るはずなんで、
林原が左座席に座っていることに違和感。
おまけにSH-60Jの索敵装備って左操縦席の裏側にモニターや操作
コンソールがあって、それ専従の要因が操作してコクピットに伝えている
はずなんだが。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 09:27:51 ID:DdMDhC6q0
現在の物とは違います。そもそも「みらい」なんてないでしょ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 12:37:50 ID:CDmvT7Y20
本作品の全兵器はサヨ脳内の兵器像で構成されております。

特に角松という兵器は敵味方構わず迷惑をかけるという特殊兵器です。
ある意味、放射性元素と同じと言えます。
よって角松は以降、“核松”と呼称を統一いたします。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 19:57:40 ID:P/yGBHs1O
武器積み過ぎは割りと気にならないけど、あんまり後から後から出てくると、「何で
あの時に出さん!?」という気分にはなるな。

あと、あんなに原爆やら歴史改変にアレルギー起こしてる連中が、未来の兵器で
旧軍兵士(しかも何か若いの多い)これのにためらい無いって怖い。
もしも身内いたらどうすんだよ。

784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 22:43:57 ID:Jf10EOLi0
話進まねえな
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 23:16:15 ID:RmfC3mZn0
>>783
角松のオヤジが角松の知る歴史と違って死亡してしまっているんだが
影響なく奴が存在している事で角松の世界の過去とは違うという話しになってる。

それ故タイムパラドックスは起きないらしい。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 23:29:50 ID:P/yGBHs1O
>>785
それは分かってる。
>タイムパラドックスなし
そもそも血縁でも直近じゃなきゃタイムパラドックスの問題は自分の存在には
直結しないだろうし。

だがそういう問題が無くても、自分の親戚身内や、自分に繋がるかもしれん大和の
乗員をただの敵と見做してためらいもなく殺すのに違和感ってこと。
米軍兵士や自分らの身内命には異様にナーバスなのに。


787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 23:41:36 ID:sn+aVtTQ0
>>786
核を利用しようとする日本人はもはや日本人ではない
ただの敵
よって殺すことに何のためらいもない
むしろ自分たちのやっていることは正義なんだ


角松たちにとってはこんな感じだろうか
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 23:46:57 ID:2h5gajQZ0
早く中国崩壊しないかなー
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 00:13:52 ID:X6tocr2z0
>>787
だろうね。200人を超えるキチガイ自衛官物語になっとるなあw
読者にもちょっと共感させてくれ、かいじ。

>>788
そしたらジパングもアニメ二期あるだろうな。
まあこの夏を待てw
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 00:27:21 ID:Ln8NhDRY0
そういや、石原・毛の会談して写真がどーたらこーたらやってたのは、結局どうなるんだ? 
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 04:02:15 ID:IB1yZtfz0
>>790
とっくに回収済みの伏線。
歴史を動かした歯車の一つに過ぎない。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 06:50:46 ID:jqVPnUW10
>>787
まるっきり左翼テロリストの思考だよなぁ('A`)
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 09:17:02 ID:MY4QbUxxO
>>784
それに尽きるなあ
さっきコンビニで新刊見掛けたが、買う気にならんかったよ
仕事帰りに立ち読みしよかな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 12:45:29 ID:p29VSfJq0
この状況、あと何年続くんだろうなあ
米軍が攻撃してくるその時、また別の時空からあらたなイージス艦がやってくるとか超展開してくれねえかなあ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 12:59:35 ID:c+oqavy00
さて昨日かった新刊売ってくるか。
200円で読めたんだからまあよしとしよう。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 21:13:49 ID:vLd30JNr0
逆にこの展開(大和対米軍)割と速く終わりそうなんだが、問題は角松対草加かな。

そしてその後、どう終戦に持ってくのか。
バカ対草加でバカが草加を殺しでもした場合、その先延々角松メインの話になるんだよなー…。
さすがに見ないな、そうなると。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 06:21:18 ID:c/zNcnFiO
なんか今日先生の誕生日らしいな。
というわけで還暦オメ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 10:43:06 ID:Iya8O0U00
還暦かー。すごいな。
週刊連載をかれこれ30年やってるってのは本当に尊敬する。
沈艦なきゃ一生海苦手だったのでそれもありがたい。大好き。

だから、最後の大作があんな角松のバカで終わらないようにマジで願うよ。
大好きな作家の、30巻超える大作で、おそらくは最後にあるだろう作品がこんな
に気持ち悪い、嫌われ者の主役で面白くないまま終わるとか悲しすぎる。
ジパング初期本当に面白かったし、悔しすぎ。
角松さえいなきゃなあ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 10:43:38 ID:Iya8O0U00
お、て、何か自分のIDすげえwww
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 12:12:38 ID:xGt01Ez30
草加「あの向こうか!」
角松「『あの向こう』?」
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 13:35:09 ID:trwvxcmq0
みんな、なんだかんだ言って、最後の場面は角松1人が生き残ってることを期待してるんだろ?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 14:50:43 ID:V4tYcmDq0
>>794
どうせなら、草加ジパングの未来から戦闘艦が来たら面白いかも。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 18:46:32 ID:kILE/U72O
>>801
そうなりそうだから心底嫌なんだよ。

草加が殺されて、角松だけが残ってエンドなら、その辺りで読まないだろうな
最近角松が嫌でコミクス買ってないし


804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 21:54:13 ID:usQvgmsr0
妙に文章が数字板くさいが、>798の主旨にはまるっと同意。
誕生日で還暦なのかー。とりあえずオメ!
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 22:31:51 ID:Iya8O0U00
>>804
変な認定すんな、気持ち悪いなw
かいじはプロあたりから大好きな作家なんで感慨深い。還暦とか。
てっきり麻雀マンガで終わる、麻雀好きじゃないと知らない作家だと思ってたら
沈黙の艦隊みたいなすごい話、海洋物描いてほれ込んだ。
同じ海、軍物なのジパングは迷走してるのが残念。

面白いのは面白いんだけど、思想出すぎ?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 23:19:24 ID:2e17sWrZ0
夏だなぁ…
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 00:21:46 ID:IDWznmHa0
語尾が不自然で、無理矢理男言葉使ってるいわゆる腐女子にありがちの俺女とかいうののぽい言葉遣いだから気を付けれってんだよw 
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 02:30:47 ID:VcspJN1V0
夏休みに入ってから腐マンコらしき書き込み増えたな。
普通に書いていてもすぐわかる。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 10:06:31 ID:MZUa+Sm/0
作品からはサヨ思想というほどの主張は感じられないでしょう。

もともと草加は「アメリカの傘下にある戦後の自衛隊および自衛官」という
ものを憎んでいるわけだし、「日本の何かがアメリカ傘下だ」ってことが
気にくわね〜ってのは、作者の世代なら学生時代にはウヨサヨ問わず普通に
通ってきた道。親米的スタンスにある政府こそが右左共通の攻撃目標だったわけだし。

しいていえば「反米じゃない」ってことが、角松を始めとする自衛官のスタンスだよ。
それは思想というほど大げさなものじゃないよ。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 10:24:46 ID:eA+PmmYj0
その思想ですらない気分でやってるあたりが、反感を買う原因になってるんでないか。
きっちり思想を組み立てれば、思想のあり方への批判があっても
作品としての評価は違ったろうな。

沈艦はブレーン(大石英司)がよかったんだよなぁ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 13:24:51 ID:NSuXT8II0
>俺女

何だそれ。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 14:06:14 ID:dnvFt3hI0
>811
自分の事を頻繁に「俺」と呼ぶ。やたらと汚い言葉遣いのデカイ声で喋り倒しとる若い女の子。
たまの日曜のゆりかもめに大量発生すんのが、場所柄お台場なんで地方からの観光客がケタタマシイもんだが、それと比べてもおそろしく煩いんだよ…  
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 16:11:15 ID:as6ThYuM0
>798>805
ここって「かいじはホントはやれば出来る子!」「まだまだ駄目な子ほどカワイイの心境には達したくないんだよ…」ていう、期待値の高さが屈折したファン心理で愚痴ってたり描写に突っ込んだりしてる場所だから。
そんなトコでいきなり「ありがたい」「大好き」や「惚れこんだ」みたいな無邪気な発言乱入されてもなあ…。
そういうのはモーニングのアンケートに書いたれ。銀座のトークショーで「まだまだ続く」発言があったらしいけど、このままのグタグタでファンが離れてったらかいじが続けたいと思っても編集に切られるぞ。連載作家はアンケートが命。         
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 18:53:38 ID:VcspJN1V0
>>811
>>812に補足。
それ以外の特徴は「モサコニ」「ドスパン」「ドスロリ」
身体から雑巾が腐ったような匂いを放つ。
が、それを「フェロモン」と勘違いしている。
風呂嫌いで、今のような夏でも風呂には入らない。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 21:04:00 ID:NSuXT8II0
>>812,814
妙に詳しい
同類くさいな、お前らw
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 21:22:38 ID:lFnWPJwY0
>814
ゆりかもめ利用してると煩いのが迷惑だけど、さすがにそこまで酷いってのは珍しいぞ。
それより奴ら、ラッシュっていう海外のメーカーの風呂の時に使う石鹸だかなんだかのやたらと臭いのキツイのが好きらしくて持ち歩いてるらしいが、その香料の臭いが酷くて近くに居られると気分悪くなる事がある。
いいかげんスレ違いなのでかわぐちに話戻す。
角松は思想以前の感情、かわぐちの無意識下でのそういったもんが照射されて造形されてしまったので、どうしようもなく始末が悪くなってしまっているのだろうな。もしかしたらここにきてかわぐち本人も扱いかねているんじゃないか?
かわぐちが「角松」を克服さえしてくれたら、ジパングはまたきっと凄い面白くなる…はず……と思いたいのはファンの欲目だな・・・いくらなんでも>801になったら見捨てる。 

 
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 22:37:36 ID:fXVWEj140
角松を克服しようにも、作者自身核アレルギーを持ってて
日本人が核を利用なんてとんでもない、それを阻止するためなら
いかなる手段も許されるというか、
これまで築き上げたキャラクターを無視してもかまわない
と思ってそうだし、事実日本は負けてザマミロ的な反日日本人だったから(今はどうなんだろうか
あんまり期待できないんだが
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 00:15:29 ID:/SYK9csq0
>817
そうなんだよ。たしかにあまり期待は出来ない。太陽の方も最近変になってきたっぽいし。
前に取材旅行でキューバに行ったとかってのは、太陽のためだったんかな?次作の構想でカストロがどうとかいう発言があったとも思うけど。
この手のテーマを取り扱うには思想云々以前の感情的なハードルで、いいかげん限界な作家なのかなとは思う。思うけど、もしかしたらと儚い希望を抱いてしまうのがファンの欲目なんだな…
とりあえず自分はもう少し耐えて読んでみる。まさかと思うが>801になったら即座に止めるが。                                                   
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 00:20:12 ID:71ERXCI20
まぁ、村上もとか>>>>かわぐちかいじ ってことで。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 00:37:50 ID:rcxVep3h0
羅針盤2を見た感じ。
同世代の夏目はかいじ=角松、で、草加を「気持ちが悪い人」って評してたね。
駄目エンディングの予感w
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 20:40:11 ID:MeFnaHHT0
榎本の存在意義
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 21:11:14 ID:B+8/qgka0
中国死ね
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 23:21:08 ID:50EsbErN0
オマエラよくあんなブサヨの地球市民が書いた漫画読む気になるな・・・。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 02:17:47 ID:Yb9k43ie0
面白ければいいんだが。地球市民でも何でも。
角松が問題。癌。

あ、でも太陽も微妙だよな。
読みきりの時代劇面白かったから、またああいうのやればいいのに。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 09:07:33 ID:Q3LyLAyt0
角松が「人を率いて何かする」ような場面になるととたんに話が面白くなくなる。
角松は単身で行動している方が、彼が出てくる場面の話の展開的には面白いんだ。

左だろうが右だろうが、上司に持ちたくない男 というレッテル貼りたくなるわな。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 23:18:32 ID:CyI+c8mh0
ミライニツグ……

とかいってなんだか、益々電波がかかってきたな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 00:11:06 ID:C7HZL9rf0
アー、アー、ワレワレハアメリカジンダ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 01:23:19 ID:21DC5TAS0
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51192997.html
こういう原発関連ニュース読んでもキイキイ興奮するのかな、角松=かいじ。

>>825
単身行動だとそういやそんなにムカつかないね。
でも同行者が一人でも居るといきなりダメだ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 05:00:13 ID:oGORZUq8O
2週に一回とか月一にして、もっと話進めて欲しいね。
タル過ぎ。

たまに急展開すると角松がバカやるし。

830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 07:17:20 ID:qqyiAgUC0
>>828
奴が単身だと死人は出ないからね
常に自分の手は汚さずに他人に殺しをさせてる
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 10:08:56 ID:21DC5TAS0
>>830
なるほどw

同行者が居ると、何故かみんな角松の信者みたいになって角松をマンセーし
始めるのでそれが嫌だった、自分は。
そう惚れ込むだけの描写が無い割りに、みんなすごく簡単に角松信者になる。
今のみらいの連中とか菊池についてクーデター起こした過去はどうしたんだと
思うほどに気持ち悪く角松に服従し過ぎてて、まとめて読んで投げたw
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 20:24:07 ID:be6Ymc560
>>826
ミライの諸君、
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 23:16:20 ID:oCRhcEEp0
「久し振りだな」が抜けてるよ>>832
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 23:19:17 ID:oHzopm750
>>833
「また会えて嬉しいよ」が抜けてるよ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 01:44:21 ID:/p4ODoLj0
米軍からの通信に「なんで我々の艦名が!」とか驚いてたけど、
おまいらの指揮官である門松が写真撮られちゃったからだよ!と突っ込んでしまった。
結局何もせず帰しちゃうんだもんなあ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 03:32:15 ID:G6bVdmqT0
デスラー総統みたいにさ、こちらが送信していないのに、直前の会話が丸聞こえみたいなのがあったら面白いな。

「なんで我々の艦名が!」
「ハハハハ、驚いたかね?ミライの諸君」
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 03:51:22 ID:G6bVdmqT0
存在を秘匿しなければいけない立場ってわかってるくせに、カメラを持った米兵にビーゴーンだけかよ。
フィルムを没収するとか感光させるとか素人でも知ってるのにな。
軍人として詰めが甘い。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 06:32:38 ID:PI1ypIFF0
そこであのバカに向かってみんなで「ばかめ」って言ってやろうや。

>>837
あのシーン、普通の兵士よりもむしろプレスの方がやばいよなあ。
菊池撃たれたシーンだったっけ?
余計に違和感感じた。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 09:16:01 ID:3qhvNMJp0
宇宙戦艦ネタうぜぇ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 14:05:05 ID:EwO1oB/p0
>>837
それはいえるな。
作品の都合上だが、カメラとフィルムを没収しなかったのはバカとしか思えん。

841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 19:38:30 ID:Gu96+zUYO
単に逃げた、逃げ切ったでいい。
なのに無理に角松をいい人っぽく描こうとするから失敗してる。

グールドもかいじの好みのキャラだな。

842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 22:26:04 ID:iTYQ6bes0
今更だがみらいもよく分からない艦だよな。
イージスなのにDDH。
DDHなのに搭載機は2機。
VLSも少ない上、シースパローがメインだし全てにおいて性能が中途半端。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 22:55:53 ID:EwO1oB/p0
あれ?
角松は一度米軍の士官(捕虜になったヤツ)に会いに行ってなかったっけ?
未来からきた自分達の存在が米軍に知れるのはかまわないんじゃなかったか?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 23:04:44 ID:WR2Wppxh0
この漫画を読んでると
普通の常識的な判断力が麻痺してしまうので
今後読まないことにした

おまいら達者でな!ノシ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 23:48:45 ID:1WTBlsWG0
主人公の角松がキチガイで、このキチガイに話を合わせようとした結果、登場人物の殆んど全部がキチガイになってる
そんなに核兵器絶対反対なら、市民運動家(笑)でもしてろ
部下に責任を、国民に義務を負う自衛官になんかなるんじゃない
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 01:09:44 ID:KjdPymoG0
微妙だよね。
自衛官、公務員としてもすごく駄目。でも軍人でもない。
プロ市民って前に書いてるレス読んだけどそんな感じ。
それが何故かWW2の戦争の最中で銃器持ってる違和感。

みらい200人以上いて、全員そういう人だったらマジ恐いなあ。

>>844
お疲れ。
今回の36巻で脱落しそうです。モニは他に目当てあるから買うけど。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 07:57:09 ID:9ykjjQi10
>>842
更に言えば弾道ミサイル対応艦なのに海外派遣
防空艦なのに歩兵用特殊装備満載
弾道ミサイル対応艦なのにトマホーク装備しかもそれを海外派遣w

何より異常なのは交換品の補給も無い(メンテも出来ない)のに
戦闘損傷以外で機能喪失がまったく無いwww

そのうち「わが艦はハープーンの発射体制にある、弾頭は通常にあらず。」
とか言い出すかも知れんなぁw
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 15:35:04 ID:VW/O7xEf0
みらいって弾道ミサイル迎撃できるのか
ふつうのイージス艦だと思ってた
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 20:19:10 ID:5izD832RO
装備豪華な方が好きだし、漫画だから派手な方が嬉しいんだけど、どうもなあ…

みらい+角松だとチートくさい
卑怯者っぽく思えてしまうんだよな

850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 20:27:38 ID:4sgSsTwY0
沈黙の艦隊があったからできないんだろうけど、
一隻で戦局がどうにかなってしまうかもしれない決戦兵器って、たぶんイージスより潜水艦なんだよな…
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 23:03:15 ID:razFUHsg0
ついに、みらいと米軍が組むってか。w

予想どうり。この海戦、日本側はボロ負けする。
あーあ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 07:32:09 ID:NT3nc3rB0
そして判明する角松の出生の秘密

奴は日本人では無かったのだ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 21:19:32 ID:V3Kt2bgx0
ルーズベルトも病気なのに意外としぶといな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 00:56:10 ID:kZrxnpaa0
>>849
祖国とか同胞とか他の誰かの為じゃなく、自分たちの妙なイデオロギーの為だけに戦っているから、
卑怯者のように思えるんじゃないのかな
日本軍から補給を受けているくせにその日本軍を攻撃するとか、いったいどこの恩知らずだよと

米軍は国力そのものがチートみたいなものだから、みらいが全力発揮して丁度いいぐらいだと思うがね
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 01:33:27 ID:791RW1700
529 水先案名無い人 [sage] Date:2008/08/02(土) 13:33:47  ID:GF875Uq/0 Be:
    独立したい人にお薦めの危険な国家元首海江田四郎

    ・敗戦国上がりの70人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような出身の1人に率いられた
    ・標的艦から魚雷1分の海中でソナーマンが耳から血を流して倒れていた
    ・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると無弾頭魚雷が転がっていた
    ・フローティングアンテナを伸ばした潜水艦が襲撃され、目が覚めたら潜舵が切り落とされていた
    ・8000トンで10万トンに突っ込んで倒れた、というか轢いた後から国連総会とかで被弾する
    ・北極海が海江田に襲撃され、キングも「アレクサンダーも」全員レイプされた
    ・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に海江田旋風に襲われた。
    ・原潜で囲めば安全だろうと思ったら、原潜の乗員が全員沈黙の艦隊だった
    ・核保有国の1/3がレイプ経験者。しかも大艦隊のデモンストレーションが敵をホールドアップさせるという都市伝説から「原子力空母ほど危ない」
    ・「そんな危険なわけがない」といって出て行った第三艦隊が5分後チャフまみれで戻ってきた
    ・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った海江田が艦と脳波を盗まれ心音で語ってきた
    ・最近流行っている命名法は「刃命名」 ナイフを手に持って潜水艦に刻みかかるから
    ・ニューヨーク沖から半径20kmは核のロシアンルーレットにあう確率が250%。二度襲われてまた教われる確率が50%の意味
    ・沖縄沖におけるシーバット事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が海上自衛隊員。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 01:54:21 ID:iIjHxKTI0
>>853
史実どおりならまだ死なないのでは。

>>851
最悪な結果だな、それ。米軍まで馬鹿にしてるような。
角松誌ねとしか思えない昨今w
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 15:56:05 ID:m2XjdH+d0
>>855
ガーデルマンさんはどこですか?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 12:31:06 ID:rfA8KqTI0
サジタリウスを献上しておいて「何でばれてるんだ!」とかw

シースパロー打つ気かね
SH-60のレーダーとリンクできるとは思えないが
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 18:26:20 ID:tNnhhwWy0
林原に死亡フラグ
でも、ヘリで突っ込んでドアガン乱射しても、対抗できるんだろうか。
なによりヘリを失ったら、角松一派とみらいはバイバイということに。

おそらく、一触即発のところで、角松が返答するんだろうな。カーネルに。
その問答であと3カ月。
でしょ? かいじセンセ?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 19:01:13 ID:of6emktZ0
インド攻撃してたときが一番面白かった
そのあと一気に面白くなくなった

けどおにぎりがすごく美味しそうだったのは覚えてる
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 21:40:14 ID:gMIIjE0X0
ヘリで誘導すれば敵の空母にはハープーンぶち込めるんだっけ?
だったら売り言葉に買い言葉で、ぶちこんでやればいいな。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 22:24:15 ID:RSt2rzmq0
ヘリが送れるのは座標だけだろ?
みらいの現在位置は衛星はないし、INSはズレてるだろうし結局ヘリから座標を送ってもムダなんじゃまいか?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 22:27:21 ID:n9vb42WM0
今までそれでやってるからOKなんじゃない?
かいじの設定では。

でもまたシーホークが無駄に犠牲になるだけ+角松は米軍と聞いたら
問答無用で協力すると思う。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 22:51:45 ID:TTWPYacA0
米艦隊に使われるであろう核を破壊するためには
米軍に協力することもいとわないという展開にならないことを祈る
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 23:07:35 ID:n9vb42WM0
>>864
鉄板でそっちだと思う。
カーネルの意図は別だろうけど、角松はまた苦悩した、犠牲払った顔しつつ
そっちに行くんじゃね?今までの傾向からみて。
ここ2,3週でまたヘリも落ちそうだし。

草加は何か想定しつつ動いている風なのでそっちを見たい。
カーネル(白家)対草加には興味はある。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 11:35:47 ID:cFyIDUxO0
>>862
無弾頭で航空部隊にかすらせるだけで十分じゃないの?
見えればいいから座標も適当でいいでしょw

マジでやりそうで怖いw
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 20:01:08 ID:/lyUvZRA0
>>866
そんな意図で撃ったらかいじ世界では誤射命中するわ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 21:48:56 ID:PkCNSKgd0
>>853
死ぬ描写も描かれるんだろうか?
史実どおりに肖像画のモデルをやっている最中にか?
でも、おれとしては報告を聞いている時、デスクに向かったままが絵になると思う。

軍関係者「…です。…大統領?どうされ…!!!し…死んでいる…。」
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 21:49:16 ID:57hyzk590
>859氏
>林原に死亡フラグ

まぁ、そうなんだが、林原だけじゃなく柿崎&桜井も死亡フラグ。でも、それやると
佐竹アボンの時とあんま変わらないしなぁ。>866氏とか>867氏のような展開にして
1ヶ月くらい引っ張るんじゃないか。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 20:43:52 ID:DckZLQCQ0
俺は、かわぐち先生すきだね、、、1、ひとに媚びない。2盗作しない3.顔がいい、、、、、、、、、好き。、、ある意味、本宮先生にタイマンはれる人だね、こういう人意外とか??優しいひとじゃないかな、常識ある、、
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 20:53:02 ID:DckZLQCQ0
評論はカンタン、書けないもんが漫画、ここの峠を越えた人はプロだろうね。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 21:58:40 ID:NobtwGF+0
日本語でおk
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 00:25:20 ID:mepYneq30
サジタリウスの矢は、普通に弾頭積んでたけど、ハープーン着弾を目撃した
米兵士が言ってた通り不発だったんじゃないの。角松たちは間抜けにも爆発したと
思って撤退したとか。そう思ってたんだけどやっぱ初めから弾頭抜いてたのか。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 00:59:40 ID:LgucQIY80
>評論はカンタン、書けないもんが漫画、ここの峠を越えた人はプロだろうね。

こうやって作家以外の批評を封じ始めると末期って感じがする。
かいじをむしろバカにしてるよね。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 02:03:13 ID:ExWhc0XL0
単行本で最初の方読んだけど、補給物資積んでみらいに向かう輸送船上のやりとりで
「このままでは日本人同士殺し合う、最悪の事態だ!」とか言ってるのな>門松
あの当時日本人同士殺し合う、こんな展開になると予想できただろうかw
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 02:14:54 ID:B/WFgbE7O
すごい突っ込みどころだなw

米軍の兵士は大事に守るんだよな、バカドマツ。

877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 08:57:45 ID:MY+5y3460
>871
素人からの全方位批評に晒されてかつそれに耐える事が出来るのがプロフェッショナルに大衆娯楽作品だろうに…
一見擁護しているようで、かいじを凄くバカにしてるよ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 20:31:26 ID:squiBZZY0
>>868
大統領は死んでいました・・・
だから戦争がそれからどうなったのかはもうわかりません

でも見てくださいこの嬉しそうな死に顔・・・
あなたはこんな顔で死ねますか?

〜 夢幻の軍艦・大和 完 〜
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 23:05:25 ID:P4AHdw6t0
今週号で、今までの米軍に対する中途半端な対応のツケが一気に来たわけだw
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 05:33:04 ID:uZqzP5dBO
戦わない軍隊が最強なら打つことのない核兵器があってもいいじゃない
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 17:37:06 ID:VxYoYbScO
>>880
核抑止力のこと?

作中で一番その辺り考えてるのは草加なんだけどな

882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 17:44:18 ID:H7yzmKrD0
広島長崎という前例があるからこその抑止力
883 ◆IKITAIhP4c :2008/08/11(月) 18:26:51 ID:Rd4OKYAF0
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/9831.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/9832.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/9833.jpg
柿崎の安全を願ってあげるよ
手前のアーマー着せてくれてるのが東芝製短SAM、奥がスティンガー
東芝製は擬装弾入りで神輿のように重かったな。
J官曰く「撃てるまで訓練が必要、当てるまでになるとかなりの錬度が必要」だそうです。
千歳航空祭にて。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 18:43:30 ID:VxYoYbScO
>>882
別に広島長崎じゃなきゃ駄目なわけじゃないし

むしろ痛みを自国で体感してないのはマズいって考え(草加の考え)のが理解しやすい

885 ◆IKITAIhP4c :2008/08/12(火) 23:10:43 ID:N97GmfBI0
作ってみた後悔はしてない 

武装
主砲九四式46センチ3連装砲塔3基(9門)
副砲15.5センチ3連装砲塔4基(12門)  
高角砲12.7センチ2連装6基(12門)    
機銃25ミリ3連装8基(24門)13ミリ連装2基(4門)
VLS308セル
OTOメララ127o54口径単装砲塔×4
六八式3連装短魚雷発射管×8(MK50短魚雷)
RGM-84ハープーン対艦ミサイル4連装発射管×8
高性能20mm多銃身機関砲(SIWS)×8
RBOCチャフ発射機×16

レーダ−
2号1型電波探信儀
1号3型電波探信儀
対空レーダーSPY−1D×16
対水上レーダーOPS-28×4

※近代的ソナー系無し

http://uproda11.2ch-library.com/src/11109853.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/11109856.jpg

こういうことだろ?二艦拿捕の結末は
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 23:22:24 ID:xjd9rERh0
アメリカへの答えは
「我々はあなた方の敵でもなければ味方でもない。戦う気はありません。
情報の提供は拒否する。我々は独力で大和を無力化する。」

でよかったのでは?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 23:30:47 ID:0EjxXeIB0
>>885
リンク切れてる
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 23:33:07 ID:RQkZaFtI0
>>885 ちょ!!おまっ!!大和のプラモはあるが、イージス艦4隻どこで手に入れた?ww
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 23:41:36 ID:LROcbMk00
>>885 どんなにイージスシステム頑張っても魚雷10本で沈むわけで・・・・。
   乗っかってるイージス艦は食玩の未来だろ?二年前に売ってた。でかい海鳥みてわかったwwww
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 23:44:30 ID:0EjxXeIB0
あ、見れた。

>>885
やめろーw
大和は大和だけで美しいんだよww
イージス艦とかいらねえー!
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 23:51:47 ID:LTmuJIEv0
>>885
このヤマト…全長1000メートルは軽く超えているわ
きっと艦首にはハイパーデスラー砲がι
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 23:52:45 ID:3Qqq5WCO0
>>885 異物だ!!!

   カーネルとハワードヒューズが組めば作るかもしれんww
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 23:59:34 ID:AmymJHaT0
>>885デッケー海鳥ワロタWW 軽巡と同じサイズって佐竹はマクロスだろWW
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 01:58:26 ID:7UC8dpyl0
この海鳥が自爆したらむしろみらい沈むなw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 07:14:36 ID:9r7tCxmM0
>>888
食玩のやつじゃないの?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 10:47:01 ID:yZ+y3DUy0
>>885
仰天級陸上戦艦ですね、わかります
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 23:19:05 ID:ZJ+xtElJ0
>>885 右は島風っぽい?立石少佐はどこ行ったんだろう?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 00:25:13 ID:xztb5HTj0
立石さんって史実に出てる人だったっけ?
草加の原爆を運んでたし、普通に仕事だろな。
マリアナに居ないだけで。

立石さん好きだったな。
角松をあの時撃ち殺してくれてたらもっと好きだった。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 03:55:41 ID:/fxums9d0
ジパング読んでる人に質問です。

草加が滝を食事に誘う電報を打って、滝に「貴様は勝手に情報を発信するのか」とか言われて、
草加が「軍は20万(?)の巨大組織だ。末端で何が起こっているか、全てを知る者はいない」と答えたシーンは、
何巻にあるんでしょうか。

そこだけ読みたくって。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 14:13:00 ID:FdZUEwaQ0
>>899
コミックス21巻(角松が潜水艦からでてくる絵が表紙)収録の
航跡223「コッソル水道」の冒頭5ページ分がそれですね。
話の本筋は角松達の乗った潜水艦伊号がみらい奪還へ向かうところです。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 16:04:03 ID:/fxums9d0
>>900
おおお、ありがとうございます。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 02:07:29 ID:RBq0PIc70
考えが一貫している人も無く、それぞれの行動の動機も曖昧で
読んでいてどんな結末に連れて行かれるか不安になってくるんだけど。。。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 14:54:55 ID:U1bDrn/60
角松の考えは一貫してるだろ?

草加のやること為すことすべて反対

これが奴の行動の動機のすべて
そうしなければ角松の存在理由も価値もない
まぁいなくなっても全然構わないが
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 19:43:31 ID:WllaVZ1G0
>>903
いや、そうじゃなくて、
「オレが命を救ってやったのに、なんでオレのいうことをきけないんだ!」
じゃないか?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 01:49:48 ID:7WpuSvS6O
何か最低だな、角松
男としても、自衛官としても、あらゆる意味で魅力ゼロ
草加を悪く言うけど、原因、角松だよなあ?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 14:59:25 ID:hZx/DhOz0
柿崎って名前だけで死亡フラグだろjk
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 00:19:01 ID:o2QGOL930
柿崎の「柿」の花言葉は
「美しい自然に私を埋めよ」
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 21:14:14 ID:Tqmr/w/s0
花言葉とかマジキモイんだが
テンプレにもなぜかあるが
こういうこと考えるのってやっぱ女?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 13:08:21 ID:8NJTtxpk0
一発だけなら誤射かもしれないつって後ろから角松をズドン☆
草加はばんじゃーい!と叫んで階段を転げ落ちる。
物語終了。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 23:38:07 ID:rvLzuMybO
てか、角松だけでいいよ、死ぬのは
あいつ死んだら自動的にみらいはヘタレるし
早く米軍との対決を見たい

角松は原爆キチガイだからそっちには必死だけど、「その後」や「戦後」のビジョンが
全くないから、見てて面白くないし、共感や期待ができないんだよなあ

911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 15:51:35 ID:+RFeI3170
門松が死んだ瞬間、草加が助けられた歴史もなくなりすべてが無に帰す超展開
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 05:34:50 ID:huwAMj/n0
結局、インド洋編って何だったの?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 07:54:37 ID:22aB9Kfc0
アメリカ軍というか米艦隊をマリアナに引っ張り込むため
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 10:57:29 ID:thhiOxHm0
>>912
「納得のいくぬるぽ」
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 11:34:39 ID:WrQAyN2h0
>>914
ガッ

立花って初登場時とその後で性格違いすぎないか?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 11:35:58 ID:hXuyzSwG0
角松が死んだ瞬間、草加が現代にタイムスリップして潜水艦に「やまと」と傷を付けて副長に怒られるウルトラハイパー展開
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 13:48:32 ID:3mYeqxCK0
>>912
あれは意味すごい大きいじゃん。
インドの独立まで変わっちゃうし。

それに何より面白かった。
門松が出ない部分は本当に面白いんだなあと実感した回だった。
戦闘描くの上手いんだよな、かいじ。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 15:25:00 ID:kxsxVFgt0
ヨガファイターとそれに伴うトンデモ戦闘で俺は駄目だった、インド洋編。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 18:43:49 ID:OmTqjIwp0
まあ、ヨガとかそのへん抜きにすればこの漫画で
一番面白かったところではあるな。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 21:20:38 ID:dnrPTOMg0
ジパング通してまともな戦いが見れたのがインドだけ、とも言える
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 21:48:56 ID:EGl30FEX0
角松がいると、まともな戦いになりませんもの
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 02:00:03 ID:KJeyQwuJ0
大和もみらいもホワイトハウスもどうでもいいからマリアナ海戦を描いてくれ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 13:39:03 ID:2XMg8YoF0
最後の自信過剰っぷりの根拠はどこから来るのか。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 14:14:08 ID:Y3CY3N/b0
機動はともかく、7.62mm一丁でF6Fに挑むって時点でもう・・・

F6F相手に目視照準の7.62mmじゃ豆鉄砲もいいとこだろ
コクピットをヘッドショットで狙うのか?w
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 14:32:48 ID:L78h5b6i0
できる
できるのだ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 18:45:42 ID:qEn4q0+7O
林原「俺が、シーホークだ!」
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 20:23:33 ID:KJeyQwuJ0
すれ違いざまにフラップの継ぎ目を狙うのさ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 20:55:21 ID:TEEZkZ+8O
海面使うとか?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 21:28:34 ID:xJV9j2Yf0

門松 佐竹とは違う と言っていた←(馬鹿だから不採用)

草加 自己判断は死を招く←(これだな)
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 00:43:38 ID:gTfMkgeE0
>>929
門松が大丈夫って言う人って大体ろくでもない目に遭ってるからなあ。
信用されると死んだり怪我したり。
バカなのもその通りだし。

草加が正解だろうな。
「我も彼も」だからアメも大和もみらいもますますもめそう。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 15:16:18 ID:l07s4LIeO
林原は死なんよ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 19:54:46 ID:dPc78pcVO
そっか。
立花、柿崎、佐竹…植物の名に戦国大名に武将を混ぜているのか(+薩摩藩士桐野)。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 19:56:05 ID:9oW8eQ260
トリックなんてすぐばれるよ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 19:58:54 ID:dPc78pcVO
毎週みなさんの「バカ角松!」の罵り。
しかし、罵りながら未だ『ジパング』を読まれている。
この罵倒したい苛立ち感こそ、作者側の冥利なんだよな…。
かなり難しい作り手の手法とお見受けする。
かいじ先生。
頑張って下さい。
特急かいじ号、散々乗りました。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 00:02:23 ID:uaaT+Yrc0
なんかデジャヴが…ひと月ほど前にも似たよう文(書いてある内容は違うが)
見たなぁ
儲であることに酔っているのかもしれないが、もうちょっとわかる言葉で
作者を賛美してくれないものか
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 01:32:04 ID:QSQoew0r0
>>934
確かに上手いし、今も各シーンは魅せる。絵も好きだ。

けど今回のこれに関してはこのままうっかり角松正義で終わらせたら
確実に大長編駄作決定だと思われる。
自分はそうならないといいなと思ってたけど最近はもうダメかなー、と。
団塊のダメさが前面に出ちゃってんのかなー、と。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 03:49:35 ID:otrfyhwp0
ヘリでヨガ戦法が見れるとはw
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 04:15:17 ID:M4a6rgak0
接近した2機の間にミサイル撃ち込んで2機とも撃墜って、そんな器用なこと出来るのか?
対空用だから近接信管もあるだろうけど、勝手にミサイルがどっちか1機に軌道修正して
飛んでっちゃいそうな気が。
まあ攻撃部隊がロケットで撃墜されたと報告される場面では「異物野郎ざまぁ」と思っちゃったがw
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 07:15:01 ID:R/sVWYEW0
一発で二機撃破見て岡崎版ガンダム思い出した
ええい!このミサイルだ!ドカーン!
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 08:17:46 ID:qp90EbQt0
>>938
狙ってやる事は不可能です

そもそも準戦闘下にある状況下であんなに
接近している事自体も異常です。

ゆえにあのシーンはありえません

もっとも、ミサイルの直撃食らった戦闘機から
爆発でピョーンとパイロットが放り出されて無傷で
助かってしまうギャグ漫画の世界ではそんな事も有るのでしょう
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 13:10:54 ID:duYRipRW0
まあ、なんでもいいけど、またくだらないことで貴重な戦力を失ったなw

バカに率いられた部隊の末路は哀れすぎる。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 14:16:06 ID:yztjQJboO
>>941
みらいのことですね。分かります。
梅津もバカ。角松もバカ。

>>938
角松はアメリカ様と組んで大和やっつけたいみたいだから、異物は味方にしなきゃなのでは。

943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 15:36:03 ID:43JGhs1+0
ところで隊長機って常に先頭にいなきゃならないの?
陸・海の戦闘では指揮官は後ろにいるもんだ

そりゃ空の隊長は自分も戦闘員だし技量も優秀なんだろうけど
一番前にいたら損耗も激しくならないか?
大事な指揮官が死んだら元も子もないだろう
それとも塹壕戦みたいに後ろのほうにいるほうが案外危ないのかな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 17:38:00 ID:VBK6YytkO
ワスプ撃沈のときもドンフライみたいな隊長が先頭だったなあ。
最初にかかっていって墜とされたのは二番機のジョーンズだったと思うけど。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 01:15:44 ID:PedFUvqc0
林原若いのに死亡フラグか。ああでも真っ先に森も死んでたしな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 01:23:13 ID:CJR2PJlx0
ユダ桐野が指揮執ってると不安だ
今度は悩んだ振りしながら米に投降とかやりそう
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 01:25:05 ID:b2efPH5e0
桐野が指揮を執るってある意味角松以上に危険だな。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 03:48:23 ID:2YwuxqxsO
裏切るなら裏切るでやり通すなら分かるんだが。

さしたるエピソードもなく角松の手下に戻ってるから、破綻ヒドくて気持ち悪い。
>桐野

949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 10:03:35 ID:t8n0xE660
>さしたるエピソードもなく
それだけ大したキャラじゃないってことだろ
この先の戦局やストーリーにこいつの判断が影響を及ぼすなんて
まずありえねw
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 10:47:50 ID:rzLBkOjLO
桐野の事だから肝心なところで大ポカかます悪寒
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 11:09:15 ID:b2efPH5e0
次スレの季節なので建ててくる
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 11:26:43 ID:b2efPH5e0
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 12:41:45 ID:2YwuxqxsO
>>949
ザコキャラでも裏切った奴が仲間に戻るには何かエピソード要るだろ、普通

桐野なんか艦長代理にまでなってんのに全くスルーとかおかしい

954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 14:10:34 ID:Eri0Jx6J0
うるせえな。角松様に入信するのに理由なんかいらねえんだよ。
角松様の人間のでかさが全てを凌ぐんだよ。入信すれば幹部なんだよ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 14:49:20 ID:af6BuKT80
ここ数日、1001と角松が重なって仕方がない

>>952
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 16:30:15 ID:SfbARpN20
>>924
単に超FCSがついてるんじゃないか?

「装甲の厚い米軍機を小口径の機関銃で落とすのは無理だ。しかし、このシーホークのFCSと同調させる機能を利用すれば、話は別だ。」
ぴろぴろと画面が表示される。
「米軍機と言えど、風防側面は防弾ガラスではない。
 そして、現代の兵器システムなら、この大きさの的なら確実に狙い撃ちできる。悪く思うな…」

みたいな展開で、米軍機は次々にコクピットを狙撃されて墜落……と。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 18:17:27 ID:xjHYXI1B0
ハンドアロー、元の数が25発ってことは、

・小栗が大和煙突に発射したのが20発
・青梅が大和煙突に発射したのが1発
・柿崎が米軍機に撃ったのが2発

残りは、あと2発か。

これ残したまま撃墜されたら、さすがにもったいないような。
それとも、最後の花火ってことで撃ってから撃墜されるのか。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 18:19:08 ID:fLnnR3Vp0
>>946
つーか角松も桐野も草加もカーネルもみんなそうだが、戦場での判断は悩めばいいってもんじゃないよな
悩む自分に酔ってれば許されるってわけじゃ
結果が全て
どいつもこいつも度を越した無能・無責任ばっかし

深町は悩みながらもきちんと結果を出してたからまだ良かったんだがな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 20:10:56 ID:mlgv9NUXO
花火を見ていてふと思ったんだけど
大和の三式榴散弾て夜中に使うと結構きれいだったんじゃないだろうか?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 20:29:38 ID:qMWL37I00
ガダルカナル砲撃が夜中で三式弾だったはず
アニメ版では単なる爆発だったけど実際にはどんなんだったんだろうね
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 20:48:47 ID:SfbARpN20
>>960
対空攻撃ならともかく、対地攻撃だと着弾寸前に弾ける感じじゃないか?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 21:05:46 ID:qMWL37I00
>>961
信管の調整(交換?)で当たってから炸裂するようにもできる
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 21:49:19 ID:0mg6Avdu0
やっぱり
みらい・帝国海軍が米軍を倒せば盛り上がる。
かいじはさっさと路線変更しろよ。

って言っても無駄か・・・
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 03:15:30 ID:IfAIhr9VO
今の状況だと、みらい+米軍で大和叩きもやりかねん雰囲気

米軍現われてから角松穏やかだなw

965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 08:24:39 ID:QYrAUwDA0
檜山作品だと場合によってはタイムスリップからやり直しという大技すら有りうるんだがw

かいじの胆はそこまで据わっていないだろうな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 03:50:50 ID:rIX3aVc40
で、サイパンの陸攻隊がそろそろ(ry
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 03:53:07 ID:Qgx29PPJ0
それより内地(ry
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 11:38:00 ID:UuaR5nQo0
かいじ、ひょっとしてオチ決めないまま描いてね?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 13:12:33 ID:6juz3JtX0
>>959
吉村昭の「陸奥爆沈」に三式弾開発者に話聴いたのが載ってるけど
それはきれいなものだったそうだ。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 11:44:57 ID:fFN9Nd7/0
そういやジパングの関東軍は戦力を引き抜かれるどころか支那派遣軍からの増派を受けてるけど
ソ連参戦までこの状態が維持されたと仮定した場合ソ連の侵攻にどの程度対処できる?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 13:13:24 ID:LeiMeMBe0
F6Fを本当に7.62mmでやっちまった・・・
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 20:24:31 ID:7L3j1KOwO
>>971
今週連載あるの?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 22:00:03 ID:nPsAxbq40
大風呂敷広げてどうやって畳むか悩んでドタ休載だろ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 22:07:28 ID:pHz7iAKP0
>>970
史実どおりドイツ様が敗けて、後顧の憂いが無くなった赤軍が満州に雪崩れ込んでくるとしたら、
やっぱりボロ負けじゃね? 多少の増派じゃどうにもならん気がする
米軍の侵攻に備えるための引き抜きは史実どおりだろうし
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 22:20:04 ID:TfIulQdS0
>>973
高齢だから休ませる分には構わない
むしろきっちり休暇を取って頑張ってほしい

不満なのはここ6巻ほどの内容
かいじもう終わったのか?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 22:44:14 ID:xA7bURpD0
>>972
今週は定期休載

977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 12:24:24 ID:1JEd6m+C0
そろそろ、いきなりぶったぎって、内地とか満州の話をなにごともなかったかのように
はじめればいいんじゃね?ww
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 08:27:41 ID:2TKeOwkwO
ごめんなさい
吉村がお台場から米内閣下の家に拉致られたのと
近衛の家で密会があったのと
大和が乗っ取られてオグリが死んだのってみんな一晩にあった出来事なの?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 10:06:22 ID:dNORR4V30
一晩。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 12:47:13 ID:SULs1h/S0
>>978
吉村と石原莞爾が大陸で馬に乗って並んでるのも同じ日にあった出来事です。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 16:42:38 ID:MItTRekQ0
そのことに触れてるのってググって見てもここの45スレ目位しか見つからない。
案外誰も気付いてないんじゃない?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 10:15:59 ID:R7wrQaIj0
ですね。

次スレもたってますよ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219543839/
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 11:45:48 ID:r67S17Ua0
∬*‘e‘)<うふふ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 22:37:25 ID:+n2CuFXv0
ここが埋まってないのに次スレが進んでいく…

もう昔のような進み具合じゃないんだから、次スレを立てるのは
970、もしくは980くらいでも大丈夫なんじゃなかろうか
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 22:52:02 ID:r67S17Ua0
建てた頃から950だったからなー。
次スレからは980でいいな。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 22:54:50 ID:r67S17Ua0
連投すまん。970か980で。
昔からずっと950建てしていたから習慣で950で建てているみたいだ。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 18:47:55 ID:Si9iM/Ih0
埋め津
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 19:56:31 ID:UlM2aqUV0
南京で埋め
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 20:58:46 ID:5p999x720
立花「毎度お馴染み納得のいくぬるぽ」
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 21:18:14 ID:uqCvP4ES0
:(⌒l´・▲・`l⌒)
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 22:11:15 ID:ShR22cy80
>>989
りゅうじょうでガッ!
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 00:11:10 ID:/noIokbM0
∬*‘e‘)<うふふ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 00:31:40 ID:DpmL/wzP0
うめ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 00:33:00 ID:tu+J4PJm0
死人で埋めるか。

尾栗:転落死
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 00:33:53 ID:DpmL/wzP0
立花:水死
996i:2008/09/04(木) 00:48:47 ID:NFK8sTMI0
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 02:24:57 ID:DpmL/wzP0
∬*‘e‘)
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 04:42:18 ID:iGdHcX7p0
埋め津:転落死
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 09:32:20 ID:DpmL/wzP0
菊池:圧死
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 09:32:32 ID:DpmL/wzP0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。