【せきやてつじ 】『バンビ〜ノ!』 15皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
□ビッグコミックスピリッツで連載中!バンビ〜ノ!を語るスレです。
□第53回(平成19年度)小学館漫画賞一般向け部門受賞。
□単行本は現在、1〜11巻まで発売中。
□連載は現在、ニューヨーク編です。
□レスが>>980を超えたら。新スレッドを立てて下さい。
■前スレ
せきやてつじ 『バンビ〜ノ!』 14皿目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1194585379/l50

■外部HP
スピリッツ公式
ttp://spi-net.jp/this_week/index.html
単行本情報
ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_tid?tid=21309&pat=a
wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%93%E3%80%9C%E3%83%8E!
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:37:51 ID:u1B2rDjD0
   と○○つ   専ブラ使ってNE  NGID、レスの抽出色々出来て便利
.   し' `J
-------------------------------------------------
専ブラリンク集(順不同)
●Jane Style
ttp://janestyle.s11.xrea.com/
●Live2ch
ttp://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
●ギコナビ
ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:38:15 ID:u1B2rDjD0
                _ ___ 、  / / Π | | |    ,.ィ彡三三_ミュ、
         、_)ー`ニ ̄`ヾヽ`ヾ7 /イ、| | |_|_|   //       `ヾ心
    /\   厂|)ー='   `     〈_/` ヾ|_l /|   ///     う    Y|l
    / / . | |,厂|'´,.  ,    ,. , , ノiヾ∠ r'   川'    ま     川
.   / / Γ'! |__j_| |ノ /ィ,.ィノノノ-'‐'´jハ_j__| |___ |‖     そ     || |
  / / | | ,.イノ|__j.イ7ノ<´ __ -‐,.ニ|___  _| 川     う     l川
. / /   | | イ/∨!//,二ヽ.`   ,: ´,,.ィ'' ハ ||  У     だ    j川
〈__/    | | { (.∨ ,《 込);>ァ 'ィく込)》{/ ∨ /       ね     川l
       \| l\_  ヾ二ニ‐',.  ヽ,ニ7´ ̄ \  ̄ ̄Yl   /    j刋
     /|   jハハ 、_ _,ノ〈   ーl__{      ヽ    ヾ;\. °  ノリソ
    //     ノ ハ i {ヽ.ニ`ー'´イ!/´\.    ト、   j,>ミ三三彡ヘ′
.  ∠ィ |__/: : | : :ヾ ヽ、`ニニ´ Λ   }   ノ `フ´      \  lヽ
| ̄ ̄  _/:_____: '、: :: :\  ー/ __|   `>、  /          ', l |
 ̄ ̄ | | //.: : : : :\\ : :|` ̄!: :/: :|   / Λ         、    | l |
.   | |,'.: : : : : : :_: :ヽヽ |、//: :/,.ィ'´: :./  ',     /⌒\.    |ノ  !
.   ∨l: : : : : : : : : : :\∨j: : ,': :,∠//: : : :l   }   , ' ,. -   }`ー‐イ,__/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:43:09 ID:u1B2rDjD0

今NY ギャング編か
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 00:19:05 ID:5JDpiOMs0
迷走してるとしか言えんなw
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 10:56:35 ID:sn3g/Rqv0
バンビも殊勝なことだな
向こうは200ドルでいいって言ってるのに、
ちゃんと2000ドル払おうとするんだもん


て、バカ!訂正くらいしろよw
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 12:05:40 ID:Apvtj4bG0
ふと思ったけどあの当たり屋、レストランとぐるになって高級ワインの空き瓶に
安ワイン詰めて当たり屋してたんじゃない?
昔当たり屋で割れて価値の無くなった壺で似たようなのを聞いた事があるんだが・・・
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 13:19:04 ID:PXs1nxYG0
      ∧_,,∧
      (´・ω・)  
     /  つつ        o(^o^)o ・・・・・・・・ 
     しー-J  

      ∧_,,∧
      (´・ω・)  
     / o(^o^)o  
     しー-J    



      ∧_,,∧
     (∩(^o^)∩   <オワタ
     /   / 
     しー-J 
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 23:27:32 ID:0S9KjdBy0
コヨーテは香取みたいもんか
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 13:19:02 ID:7jVRLQ3gO
大事な席の食事にケータリングの
しかもイタリア系じゃない奴等使ってヘマしたら死ねって
お抱え料理人もいないってどんな貧乏組織だ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 14:26:16 ID:dWw7xk7C0
雀鬼かよ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 15:24:25 ID:r2bRSrkGO
>>7 詐欺師ってそういうもんだろ。仕入値そのまま請求したら儲けゼロじゃん
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 17:33:44 ID:FFjlaq940
そもそもギャング同士の割に平和的解決策すぎるだろw

14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 17:50:39 ID:Mh9iyEYJ0
相手のマフィアが来たら、なんとあのワインの人だった!という予想。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 17:53:44 ID:7JGhS15M0
せきやの野郎味勝負に持ち込みやがった!
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 20:32:18 ID:FyGfzI7b0
コヨーテの料理がうまかったからよかったものの
不味かったら、大勝負の前日試食してどうするつもりだったのだろうか。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 20:33:55 ID:4k9PZ9es0
相手はなんと香取しゃん

ヤクザの代打ちかよ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 20:44:28 ID:3SlFNEAt0
マフィアならお抱えの料理人ぐらいいるだろ常考
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 22:05:01 ID:NDHzhVMv0
トゥーサウザンドダラーズ
お詫びもないし
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 23:12:41 ID:ReMphr5vO
「紅林ほのか」
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 23:19:56 ID:LUX7jYkf0
これがギャンブル漫画なら何かしらギャンブルで決着をつけ
仕立て屋が主人公の漫画ならどちらのギャングが粋な服を作らせたかで決着がつき
エロ漫画ならヒロインと何はなくともセクロスすれば問題が解決するんだな
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 00:27:28 ID:K+Lnfzl70
スコセッシの映画で味っ子やるようなものか
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 00:54:12 ID:VuQ7dN0Z0
そんな重大な勝負によく知らない南米人と日本人のイタリアンシェフ使うのか
一流ホテルのシェフとか雇うだろ・・
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 02:15:58 ID:m0Sf41fh0
もうNYでピンチに陥るアイデア浮かびませんでしたって休載すればいいのにw
主人公がこのシチュで100%死ぬ訳ねえから全然ハラハラしないしさ

命懸けの料理対決ってどうやればできる?→やっぱマフィアじゃね
どんだけやっつけなんだよw

なんぼ若手らしい活きのいい漫画でもダラダラ続けてちゃいかんね
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 06:49:04 ID:R9Mf0BcgO
昔、「包丁無宿」という料理勝負が続く名作漫画があってな
俺はかなり好きだった

無理矢理な決着の仕方がな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 07:10:10 ID:n/ZqGzyQ0
どうでもいいが電話しながら女にフェラチオさせてる悪役って
ちょっと前に何かの漫画でも見たんだが何だったか思い出せない・・・・
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 07:26:01 ID:fjW5LPM90
堕悪・傷だらけの仁清
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 08:48:18 ID:r7QeaS9X0
>>23
一流のシェフがやるわけないだろ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 11:05:57 ID:rbk4iIQl0
ここら辺で雄山的なキャラが出てきて欲しいところだな

バンビ「う、うまか!・・・最高の材料、最高の技術で料理したのに、なしてこんな差が出来るとばい!」
雄山「愚か者めが!イタリアンマフィアを喜ばせるには、彼らの故郷の食材を使用するのが一番に決まってる!
    ちなみに、貴様に食べさせた料理には、ブロードに豚骨スープを使用している。」
コヨーテ「バンビ・・・完敗だな・・・。」
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 11:46:57 ID:LWA80cV3O
まあ、来週あたりは煮詰まったときのカード「マサシ編」かもね
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 14:28:27 ID:tv0GJ5gl0
技術的に伴はバンビ〜ノじゃないしな
>>29
ババアで失敗しているので厳しい
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 14:53:13 ID:NRuz+7TU0
相手の料理人は進しゃん
仁義無き戦いへ突入。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 17:14:12 ID:m39stgCE0
マフィアだろうが仁義なき戦いなら筑豊北旧出身のバンビなら大丈夫さ
あれ福岡だったっけ?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 19:27:05 ID:Bv9YWjc3O
>>27
ああ、ゴラクあたりでもいいかもねこの漫画
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 19:16:18 ID:hc0rkY170
>>29
雄山「このブロードを作ったのは誰だ〜!!」
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 19:49:02 ID:tNG9ounY0
マサシ「は、はい…私です…」
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 21:26:02 ID:/9nL6FVXO
こずえ---------------→マサシ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 06:56:29 ID:+LVi4ys60
勝つ負けると通り越してバンビの料理でマフィア歴史的和解
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 14:45:06 ID:b5rapIBEO
「なんだ、コレは?」
「ニョッキを茹でた物です」
「まさか今日の料理がコレだけていう事はないよな?」
「いえ、コレだけです」
「貴様ふざけるな!!!」

「な…なんちゅう物を喰わせてくれたんや…」

40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 17:34:24 ID:Tvmab8w+0
「省吾、野上さんを相手に子供だましのことをして
 いい気になっていたようだな。」

「あんたに、省吾などと呼び捨てにされる覚えはなかとね、
 俺は母親の方の姓を名乗ることにしてるんだ!
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 23:21:33 ID:pUftcvO60

負けたら
マフィア相手の方の息子が、あの歌手でってパターン


勝ったら
しらん
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 08:22:46 ID:D6hy9ZE+0
勝ったらいきなり時間とんで
もう日本に帰る場面になる

ニューヨークのみんな「あいつももう立派な料理人だぜ…」
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 00:07:32 ID:KKEpLcxL0
マフィアの代理戦争が料理対決なんて超展開はビッグ錠にまかせておけばいいものを
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 00:35:50 ID:76HR9SLC0
マフィアの跡目争いが「粋なスーツを着てたか」な漫画もあるよ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 05:58:53 ID:23tM5eSs0
まあここまで強引な展開にしてまで描きたかった
マフィアの料理対決を見てみようじゃないか
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 11:42:24 ID:uP/d4HmKO
実は今回の黒幕は進しゃん
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 01:11:08 ID:fAWEtS+B0
つかNYに来て技術あpしたことって、あまりなくね?
ほぼ日本での腕のままなのに

この展開はねえわ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 21:20:03 ID:weeR+bWZ0
忍耐力とかコミュニケーション能力が上がった
ゲーム風に言うとピンチ○とか逆境○とかチームプレイ○がついた
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 06:12:56 ID:SBKRciZy0
悪の組織が料理で対決とか
ミスター味っ子思い出したわ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 20:06:00 ID:SXh4UBcJO
包丁無宿の黒包丁(←組織の名)も
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 07:31:14 ID:G07Vhze10
料理対決の前日に対決に出す料理人の腕を確認てどういうこと?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 22:06:06 ID:sXiCs5Or0
アレでまずかったら戦う前から降参するつもりだったんだろか


そいやつい今日が月曜のようなつもりでコンビニの本棚探しちまったぜ
休みボケだな俺
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 00:41:46 ID:mxkoaGJT0
ものすごく都合よい方向に解釈すると

ボスが絶対の信頼をおく人間がいて、そいつがコヨーテを推薦。
発破かけがてら一応、確認って考えれば・・・
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 10:52:34 ID:laqpKfz5O
何人か料理人の候補がいてバンビがお眼鏡にかなったのでは、と
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 23:41:28 ID:EuxOIYPf0
相手は借金返すために、雇われた香取



56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 23:45:55 ID:4wP9n3be0
日本帰ればどうせリセット
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 01:10:16 ID:3rtUeTLQ0
すべてはアメリカ行きの飛行機の中でバンビが見た夢でした
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 05:07:40 ID:xHLRr+V40
アメリカ編てマフィア云々の話がしたくて始めたのか?
このアメリカ編でバンビが得る物ってなんだ?マフィアにも料理を作れる度胸か?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 10:18:19 ID:Arrp0nJqO
足の不自由な男に料理した時、無理な注文された時に以前だったらキレてたのに云々とかあったから一応成長はしてるのでは?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 11:03:28 ID:xHLRr+V40
その成長はアメリカに来て得たものなのかい(´・ω・`)?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 11:15:43 ID:GJDbKw9T0
このマンガの主人公は香取じゃないの?香取様でもってるようなもんだろ
もうニューヨーク編はなんとなくわかるから、連載終了でいいよ

続編で香取が工場を立て直す「カトリ〜ノ!」をはじめてほしいんだが
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 14:52:42 ID:ALBmraDg0
クリスマス〜カトリ引退を
ひっぱって書いてた方が支持されていた気はする
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 18:18:34 ID:IenMFNJV0
>>62
あそこあっさり描きすぎたよな もったいない
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 01:33:29 ID:JXWHvqam0
パテシエやってすぐ1位になった当たりから、可笑しくなってる

65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 01:40:25 ID:1eFVIZp8O
どうせ今のNYはロシアやヒスパニックや黒人がしめてんだろな
イタリアとかまだいんの?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 02:13:42 ID:B53sQDqx0
いるだろ。メインストリームとして。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 22:02:59 ID:yMSyBRcb0
>>62
おれもおれも

パーティで協力のち認める→クリスマスで超修羅場→バンビ覚醒
で4,5週ぐらい使ってもおかしくなかった
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 12:32:07 ID:6vZkvYkl0
勝手にNYに散ってください
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 23:37:52 ID:c7fy+vB/0
最終的に伴とあすかは結ばれます
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 08:58:16 ID:Yq9Ut+WxO
伴、ソーホーであすかと密会。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 20:55:58 ID:/VE2NuMz0
なんか料理人修行話から味勝負漫画になってきた
ぜんぜんわかんないわよ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 07:45:17 ID:wJbAydTn0
そこは「母さんぜんぜんわかんないわよ!」だろう
料理勝負的に考えて
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 00:38:28 ID:OgTM+42t0
腹減った
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 11:17:53 ID:gIbPMFnD0
いよいよ。鉄鍋のジャンかミスター味っ子の様相を呈してきますた
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 19:19:45 ID:nSPxMWYBO
こんなgdgdでもこの掲載位置とは、中の人に好かれているな…
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 20:43:22 ID:+4hCSbOs0
本スレ他にあるのか?ってくらいの過疎ぶりだな
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 09:28:50 ID:AuDFA1dgO
今週…どんどんつまらなくなってくぜ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 10:05:19 ID:gt7i1GkE0
もうさっさと死んでください バンビ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 10:27:43 ID:++UpsiDa0
実は三つ子
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 16:59:21 ID:b3kNlBRL0
双子のコマ、シャイニングかと思ったw
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 17:51:03 ID:r4TIL4an0
>>80
俺も思った。つーか意識してやったと思う
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 18:03:15 ID:e++t3dEI0
シンジしゃん気の毒すぎだろ。
どうせコヨーテに無理やりつれてこられたんだろうが。
あいつもとばっちりで負けたら殺されるんだろうか。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 18:37:54 ID:Dq2+X88IO
あすかしゃん居なかったら超つまんねえよこの漫画
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 22:47:48 ID:T7RPOGMQO
肌ぷりんぷりんのあすか
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 22:51:14 ID:HygCpLaX0
双子の必殺技はなんですか?
フォーメーションを組んでフライパンが2倍高速になるとかですか?
あとどうせ対戦相手を分析して自信満々に勝ち誇ってあとでスキを付かれ崩れていくタイプですか?

どうみても少年ジャンプです
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 22:54:02 ID:HygCpLaX0
どうせ動きを連動させる能力で何皿作っても味が全く一緒とかなんだろ
兄が分析タイプ、弟がそれを正確に再現するタイプとかで相手の技をプライドスナッチしてくんだろ

間違いない
王道ジャンプマンガだからね、今回の展開は
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 23:44:07 ID:zT8Yqmp+0
大使閣下の料理人の葉兄弟のようなコンビネーションがいい料理人なだけじゃないか?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 00:30:35 ID:Rzz7S2O90
その漫画結構好きだ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 01:05:50 ID:3W4P36mX0
導入が前回のラストそのままだったから一瞬掲載ミスかと思ったぜ
「永遠に生きるつもりか?」でちょっとカコイイと思ってしまったのに
双子w
やっぱ以心伝心で絶妙なコンビネーションを見せたりするんだろうか
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 01:27:17 ID:btAtwfe+0
もう死ねよ作者
ドラマ化されて金もたんまり入ったから別に終わってもいいってか?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 02:27:19 ID:g8iLJi2K0
双子が出てきた時点で
バンビ&コヨーテに連携ミスが生じるの確定か。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 09:41:00 ID:iMTsYQVZ0
双子息ぴったり→バンビ・コヨーテがミス→ミスを上手く利用した料理を作る
→「異なる者同士を組み合わせた相乗効果がうんぬんかんぬん」→バンビ・コヨーテ勝利
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 10:59:29 ID:PW2FFLL40
コヨーテしゃんの実力はまだわかってないからな。すごい力が隠されてそうだ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 11:00:35 ID:IvOAzIoq0
先出し先喰い負けの法則
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 14:41:21 ID:kdv6FOoD0
味の勝負では負けたが敵方のマフィアの故郷の味を完全再現してお目こぼし勝利とか
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 17:07:46 ID:q44syNyf0
木の実だ!
桑の実だ!!
そうだなバンビ!!

わあっはっはっは!!!!

をやれば単行本10冊買う
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 18:20:28 ID:f/DoYoBd0
故郷をイメージした料理
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 19:35:30 ID:rdQrKGv90
なんちゅうものを食わせてくれたんや・・・
山岡ハンのはカスや
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 20:14:18 ID:KQ99wGyFO
だいたい誰に審査させるんだよw
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 21:57:09 ID:3W4P36mX0
本日のゲスト
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 02:04:16 ID:h79Sqa8P0
>>99
中立組織のゲストハウスって言ってたから
その中立組織のボスが、
NYイタリアンマフィア界の長老みたいなと予想
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 12:51:15 ID:hYo2y6B60
勝負に勝つ為にまずはマフィアの歴史の勉強から始めるんだろうな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 14:24:17 ID:0pzFlBJQ0
どんどん話が荒唐無稽になっていきそうで残念
日本に戻って2号店からの話にしてほしい
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 18:14:44 ID:WPmfDETCO
コヨーテまたトイレ行かねーかな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 00:54:25 ID:X11WL4PM0
そもそもあんなことさせるために、NY行かせたわけじゃねえだろw


マフィア対決終わったら帰国しそうだ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 12:25:10 ID:JYPCVbFB0
ヤンサン休刊して
人気作品がスピリッツに移動してくるという話を聞いた

おしだされるように、幾つかの作品は打ち切りになるだろう
不安。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 13:57:48 ID:me58BzAS0
ちょうど終わりそうなのいくつかあるから
バンビじゃなさそうだけどな
ハクバが終わるだろ
地平線も
帝王も
バロンドも数週で終わりそう
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 13:58:14 ID:xT+QGR+0O
この会食の仕事はコヨーテしゃんがバンビを嵌めて処分するための物だと信じてる
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 18:27:39 ID:pkndrY6D0
「みんな生きてる」は終わらせて欲しくない(´・ω・`)
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 21:54:48 ID:Exppb5a90
この双子はアレだな
片方がコヨーテの料理を正確にコピーして
もう片方が香辛料で味を加えるんだな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 22:09:58 ID:Lq5HO8s10
まぁ、何だ
どっちが料理を先に出すかで、勝敗が決まるな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 15:40:42 ID:riQmLaRH0
その常識は古い
今は先に「勝った」と言った方が負けるシステム
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 18:13:07 ID:W+vVGLnK0
何故マサシがバッカナーレにはいれたのかがわからん
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 18:17:19 ID:YNfrbChP0
んなこと言い出したら、何とか松の立場は・・・
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 18:37:00 ID:1lDWDXn/O
庭士のじいさんに伏線臭を感じまくってるのは俺だけ?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 22:05:39 ID:1WYriRy80
それ以外にわざわざあのシーンを描く理由がどこにあるんだと
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 23:15:44 ID:LaGOn8h90
せきやが取り上げてた「ランボー4」残酷描写が酷いとマスコミに
叩かれてるな、気になるから見に行ってみるか。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 04:22:49 ID:r8OovJPw0
SAWと比べれば全然たいしたことなかたい
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 17:28:41 ID:PFqgCDMi0
すぃまっしぇん!
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 08:28:42 ID:6YgjKX9G0
方言ウザイっすね…(ボソ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 10:23:33 ID:rsp3rK0z0
どう見てもじいさんがドンだよな。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 11:50:24 ID:KDGefnuOO
庭師「先ほどの勝負は見事じゃった。その腕を見込んでお前さんに任せたいことがある。」

みたいなマフィア編の終わり方
123バンビ〜ノ!備忘録:2008/05/26(月) 12:02:02 ID:2nTjTNhPO
「ヨナミ・美幸」
「アッちゃんデレ」
「紅林ほのか」
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 14:04:59 ID:jrbc3SdH0
何あの双子w
悪党料理人の見本みたいな連中だなw
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 15:42:16 ID:uf2ON3By0
>>121
そんな当たり前すぎるオチはさすがに無いと思う
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 18:05:23 ID:z8QRFZf50
一方、バンビは
あのトマトを使った
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 18:25:32 ID:/nBQX9uy0
恐らく二つのファミリーのドンたちは、子供の頃に何度もあの家に遊びに来て、あのトマトを食していたんだろうな
「な、なんちゅうもんを食わせてくれるんや・・・×2」
「これに比べたら双子のはカスや×2」とか、そんなもんだ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 18:30:37 ID:jrbc3SdH0
最近美味しんぼネタ多いなw
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 19:07:57 ID:eCZYmTZU0
ジイサンは双子とグル
トマトに味が変わる薬品入れてる
それをバンビに使わす作戦

ケケ、最後まで疑う事をしなかったテメェの負けだァァァ〜ッ!

とか何とか高笑いしてジジイ大活躍
でもあとでマフィアに知れて殺られそうになるとこをバンビが助けて根性に免じ勝負はドロー


これで決定
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 19:37:39 ID:Dj8rJWTz0
永田農法の緑健トマトなんですね。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 19:38:18 ID:CrUlrcdx0
双子でしかできないネタは用意してあるんだろうな?

スカイラブハリケーンとか
完全同調ユニゾン調理とか
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 19:42:12 ID:Jh9jqEKJ0
ソーセージ調理するんだろ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 20:27:48 ID:2Vm6/BNa0
勝敗的には負けないのが見えすぎて面白くない。
双子や露骨な悪人描写はまだいいとして
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 20:51:08 ID:+SDAXoXK0
庭師が大親分って気もするがベタかな。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 21:04:16 ID:DZ3M1AL30
男根の作者は何故せきやと話したのがそんなに嬉しかったのだろうか
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 22:15:44 ID:XD8fAPtT0
>>134
やっぱそう考えるよな、
「ポモドーロを粗末にする奴はイタリア人じゃない」
とか言って。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 22:58:40 ID:g5+SjHBAO
漫画よりスレ住人の方が面白いwwww
帝王スレと間違えたかと思ったぜwwwww
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 23:21:02 ID:WZOtfdt30
>>136
逆にそれしか思いつかない。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 00:47:01 ID:NzqoNMlO0
ところで、なぜ双子なのに苗字が違うんだ?
それともまさか"ロレッツィオ(だっけ?)"が苗字?
イタリアも名−姓の順だよな?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 01:09:03 ID:XyUG72VO0
>>139
日本人でも英語表記する時は名・姓にするだろdankogaiみたく
イタリア人でもカタカナ表記だから姓・名の順でいいんだよグリーンだよ適当だよ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 01:54:04 ID:wFG5Hb0n0
庭師、どうみてもファミリーのボスの親父とかだろ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 01:57:45 ID:ehVq2Uvx0
そんなわけないだろ

庭師の親父が重鎮で勝負を左右するとか
そんな、捻りも何もない話
今時、同人作家でもかかないだろう

仮にもドラマ化までされたメジャー誌連載作家様が。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 09:43:37 ID:TD1HjZWDO
しかも、それに加えて庭師の親父は、日本にいた時に
バンビの師匠(2人のどっちか)の料理を食べたことがあるよ・・・とか、
思出話を少し語ったりな。
まさかな。俺の勝手な妄想失礼。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 18:07:43 ID:BeMbj2470
これ、バンビたちが勝ったら双子が殺されなきゃならないんだよな?(今の流れだと)
ウシジマくんじゃあるまいし、そういう後味の悪い展開はバンビらしくないので、
最後に双子は改心する&「おいおい、今時ギャングがパンピー殺すと思うかい?(・∀・)ニヤニヤ」
と予想
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 19:13:18 ID:qAOSywVV0
でも、双子がトマトを拒否するのは間違ったことじゃない
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 21:53:41 ID:rHuq+iYQO
あの双子 与那嶺しゃんに似てない??
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 22:38:18 ID:z5q9EYWo0
実は双子じゃないってことはないかな?
片方は残像だったとかで
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 22:42:49 ID:gkKpyC5T0
コヨーテが双子のことをどんな汚いことでもするみたいに言ってたけど
料理人業界で評判になるほど汚いことするってどんなだよ?
NYじゃそんなに頻繁に料理勝負が行われるのか?
それとも船場吉兆みたいに前の客が残した料理を次の客に出すとかそういうのか?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 23:20:52 ID:77b0CKfmO
>>148
トイレ行ったあと手を洗わない。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 23:41:32 ID:Z8Q0dE0M0
き、汚いな!
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 02:51:09 ID:wL1wxr0t0
ところで、これ日本が舞台でマフィアでなくヤクザでもいいんじゃね?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 08:50:03 ID:wV0MHUqo0
日本のヤクザだと庭師がトマトくれなさそうじゃん。だから却下。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 10:31:09 ID:cMacpSz00
ヤクザネタは使っちゃったからなぁ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 10:37:57 ID:t4sOPV2L0
実は三つ子だな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 13:26:03 ID:er8202EdO
前に出てきた日本のヤクザとは関係はないの?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 15:16:52 ID:YjYZgKuQ0
庭師は双子の生き別れの父
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 16:51:00 ID:Dk4mO6HL0
庭師はラスボス
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 21:34:28 ID:77xciYV/0
先週なんの脈絡もなく庭師が出てきたときは
まさかそんなベタな展開にだけはなるまいと思っていたが
伝統芸の差し入れ足蹴まできちゃったらもう疑う余地はないな。
でれでもてつじだけは・・・てつじだけは
あっと驚く大どんでん返しを見せてくれると信じてるぜ!
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 21:39:05 ID:xzRUIM/C0
べたであるのが

betterだな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 01:28:26 ID:1u+FrcWL0
似たような展開見たことあるはずなのにこのスレ見るまで
庭師がマフィアの重鎮なんて展開思いもよらなかった
でもさすがにそれはないだろうと思いたい
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 05:14:54 ID:BAXz+67J0
>>148
対戦相手の、もしくは審査員の家族を人質にとってから
勝負をする。

しかも、トイレ行ったあと手を洗わない。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 10:41:47 ID:7HpUOblW0
おうどうもんだかでそんな展開やってたな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 11:41:27 ID:sgtmF+Q8O
>>161
に、二重に汚いな!!
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 13:54:41 ID:Mh2ora900
対戦相手の料理人の朝の食事に下剤を混ぜておけばいいんだよ。
ついでにマフィア邸宅のトイレの紙を隠しておけば完璧。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 15:41:24 ID:0Fntw6NH0
食器置き場の自分たちが使う分以外のすべての皿に何か仕込む双子
しかしコヨーテに看破され直前で自分たちの皿と取り替えられてしまう
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 15:45:27 ID:QihxlE9MO
うちの親父は寿司屋なんだが、昔は腕は立つけど店や客とトラブルばかり起こす
のでどこにも雇ってもらえないチンピラ職人が結構居たそうだ。あの双子もそん
な感じなんかね。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 16:56:52 ID:t9ky+GPY0
寿司屋はカウンターだからなぁ。
でも厨房なら客と顔合わさないからそんなトラブルはないんじゃないの?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 00:12:43 ID:zQuY3Mh90
職人同士でも揉め事おこすんじゃないのかな
そういう人間は。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 06:05:36 ID:tNLSwr9t0
あのトマトは本当に得体の知れないトマトでそんなものを使ったコヨーテ・バンビは敗北
使わなかった双子こそが正しかった…という展開だったら褒めてもいい
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 08:20:57 ID:jeasdj+J0
あの双子は実は料理を生贄に捧げることによって
魔界への扉を開こうとしている悪魔崇拝者
汚いと言われるのは悪魔の力を借りておいしい料理を作るから
そして悪魔の弱点は新鮮なトマト
だから双子はあんな態度をとった
最終的にはあのトマトによって悪魔がいつも通りの力を発揮出来ず
双子は負ける
ちなみにじいさんは大天使長
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 11:16:35 ID:R7Gxdf6o0
大天使長って褐色肌でプラチナブロンドな巨乳の女性な天使じゃないの?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 12:21:39 ID:dK3PD4drO
実はあのトマト20万するんだぜ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 13:17:16 ID:egJpkmld0
アフロ田中でもやりそうにないベタな
あの庭師が実は…

なんてたらどうする?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 19:58:22 ID:dLbiO1cEO
最新刊表紙のバンビの顔がスゲーむかつく!
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 20:13:10 ID:sGuIVUSW0
12巻も出るなんて思わなかったな…
平積み本屋多いし
展開的に20巻くらいまで行きそうだな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 22:55:39 ID:/gTjbdcA0
コヨーテとの息が合わず双子に苦戦するバンビ。
「ったく、見ちゃいらんねーな。バンビはよ。」
と突如庭師が言い放った。そしておもむろに自分の顔に手をかけたかと思うと、
なんとその顔を剥がしだした。その下から現れたのは・・・!
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 23:59:35 ID:xkXgEB5s0
            _ ___ 、      / / Π | | |    ,.ィ彡三三_ミュ、
         、_)ー`ニ ̄`ヾヽ`ヾ7 /イ、| | |_|_|   //       `ヾ心
    /\   厂|)ー='   `     〈_/` ヾ|_l /|   ///     う    Y|l
    / / . | |,厂|'´,.  ,    ,. , , ノiヾ∠ r'   川'    ま     川
.   / / Γ'! |__j_| |ノ /ィ,.ィノノノ-'‐'´jハ_j__| |___ |‖     そ     || |
  / / | | ,.イノ|__j.イ7ノ<´ __ -‐,.ニ|___  _| 川     う     l川
. / /   | | イ/∨!//,二ヽ.`   ,: ´,,.ィ'' ハ ||  У     だ    j川
〈__/    | | { (.∨ ,《 込);>ァ 'ィく込)》{/ ∨ /       ね     川l
       \| l\_  ヾ二ニ‐',.  ヽ,ニ7´ ̄ \  ̄ ̄Yl   /    j刋
     /|   jハハ 、_ _,ノ〈   ーl__{      ヽ    ヾ;\. °  ノリソ
    //     ノ ハ i {ヽ.ニ`ー'´イ!/´\.    ト、   j,>ミ三三彡ヘ′
.  ∠ィ |__/: : | : :ヾ ヽ、`ニニ´ Λ   }   ノ `フ´      \  lヽ
| ̄ ̄  _/:_____: '、: :: :\  ー/ __|   `>、  /          ', l |
 ̄ ̄ | | //.: : : : :\\ : :|` ̄!: :/: :|   / Λ         、    | l |
.   | |,'.: : : : : : :_: :ヽヽ |、//: :/,.ィ'´: :./  ',     /⌒\.    |ノ  !
.   ∨l: : : : : : : : : : :\∨j: : ,': :,∠//: : : :l   }   , ' ,. -   }`ー‐イ,__/
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 00:22:21 ID:OQvpbZ1R0
>>175
3巻分くらいはいらな(ry
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 11:17:08 ID:xh9wxh030
料理対決でバンビとコヨーテがむろん快勝し、
その後一ヶ月ぐらいみっちりコヨーテから肉料理教わるんだろ?
ニューヨーク帰る前日にマフィア勝負に勝利したことに感動したあすかと一発
やって、凱旋帰国するわけだろう
そして2号店でメイン担当になるわけだな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 11:20:23 ID:aV9PcXFQO
>>169
味くらい調べるだろう
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 14:20:00 ID:yqHsk2RM0
バンビとシンジしゃん見て「え、お前らも双子?」
みたいなこというかと思ったが言わなかった・・
帰国後は後輩指導で苦労する話かな
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 16:37:12 ID:hTtboBLL0
料理対決のオチは出尽くしてるからなあ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 18:14:12 ID:mdCqyTgtO
>>177
まだ持ってたのかよw
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 23:28:30 ID:oNF01bWM0
オチとして一番可能性高いのは
バンコヨーテが試合に負けて勝負に勝ったみたいなパターンかな
そしてバンコヨーテが死んじゃうというところで庭師の爺さんがトマトを投げつける
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 23:42:45 ID:lzgbHcE+O
バレ





グッドラック
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 18:15:50 ID:KubdBpO60
ネタバレ


爺=ボス
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 01:43:32 ID:EJEi4pQG0
>>186
だれでもそう考える。そして、でもまさかな〜と思いつつ・・・
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 16:09:30 ID:sxN4dnTo0
発売日なのにこの人気のなさ…

もはやスピリッツの梅沢春人漫画だなw
だんだんロックな香具師が出てきて戦う漫画になっていくんだろう
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 20:21:32 ID:PqCarZxh0
            _ ___ 、      / / Π | | |    ,.ィ彡三三_ミュ、
         、_)ー`ニ ̄`ヾヽ`ヾ7 /イ、| | |_|_|   //       `ヾ心
    /\   厂|)ー='   `     〈_/` ヾ|_l /|   ///     兄    Y|l
    / / . | |,厂|'´,.  ,    ,. , , ノiヾ∠ r'   川'    妹     川
.   / / Γ'! |__j_| |ノ /ィ,.ィノノノ-'‐'´jハ_j__| |___ |‖          || |
  / / | | ,.イノ|__j.イ7ノ<´ __ -‐,.ニ|___  _| 川          l川
. / /   | | イ/∨!//,二ヽ.`   ,: ´,,.ィ'' ハ ||  У     だ    j川
〈__/    | | { (.∨ ,《 込);>ァ 'ィく込)》{/ ∨ /       よ     川l
       \| l\_  ヾ二ニ‐',.  ヽ,ニ7´ ̄ \  ̄ ̄Yl   /    j刋
     /|   jハハ 、_ _,ノ〈   ーl__{      ヽ    ヾ;\. °  ノリソ
    //     ノ ハ i {ヽ.ニ`ー'´イ!/´\.    ト、   j,>ミ三三彡ヘ′
.  ∠ィ |__/: : | : :ヾ ヽ、`ニニ´ Λ   }   ノ `フ´      \  lヽ
| ̄ ̄  _/:_____: '、: :: :\  ー/ __|   `>、  /          ', l |
 ̄ ̄ | | //.: : : : :\\ : :|` ̄!: :/: :|   / Λ         、    | l |
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 20:48:24 ID:BiToN8E10
ジャンプ漫画じゃあるまいし料理にくだらん暴力はいらねえ…
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 21:34:05 ID:c0s6VD/O0
実は賭郎が取り仕切ってる。
あの庭師は立会人。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 21:36:09 ID:jGEBXDuJ0
ああいうなんでもあり勝負なら鉄鍋のジャンの料理人を呼んだほうがいいな。
シチリア料理は無理だけど包丁を塩酸で溶かしたりマンドラゴラのお香で身体をマヒさせてくれる。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 22:10:52 ID:sl8VFexv0
お互い監視の部下ぐらい
キッチンに配置しとけよ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 23:14:06 ID:sxN4dnTo0
ここでまさかの超能力漫画へ方向転換
念を覚えたバンビが双子を撃破する!さしあたり放出系能力で

コヨーテ「ホゥ…オマエも使えるのか…この能力がッ!」
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 23:15:24 ID:WbHB0nbh0
そのためにニューヨークに送り込まれたってことにすりゃ万事解決だな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 23:23:58 ID:VjTjbpEK0
>>189
あいつと、やくざと野上は同じ系統すぎぎるw
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 23:36:32 ID:BiToN8E10
コヨーテ「そっちが本体か」

双子「な! なぜこっち(本体)が!?」

コヨーテ「双子ってのは『通常の自分』を思念力で再現するから綺麗なんだよな
      だから料理の最中で出来た傷や汚れまでは再現できない
      そんなことも…知らなかったのか」

双子「う、うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!」

コヨーテ「作者の敗因は メモリの無駄使い」



('A` )
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 23:56:03 ID:WbHB0nbh0
バン「うおおおおおおおお。
   シェフ、やりましたよ。このオーラを出せるようにするために
   俺をニューヨークに行かせたんですね」

鉄幹「知らん、何それ……怖……」
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 00:01:08 ID:xi3dR8210
コヨーテ「俺の能力はキッチン上の肉を意のままに操る、ミートエンペラー!」
これがコヨーテの能力・・・バトルが始まる!
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 00:05:23 ID:DCGUCO+k0
もはや誰一人展開に期待してないなww
トンデモっぷりがヒドすぎるもんなー
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 00:06:11 ID:Ps8BKdB/0
来週 我・・・欲す・・・汝・・・命・・・と言われ異世界に飛びます。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 01:31:41 ID:v1TxPza90
正直あの双子の言うとおりだと思った
やっぱ寿司は日本人が握らないと
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 03:02:45 ID:70CvchBv0
バンビがマフィアは迫力がどうのと言ったから、爺=ボスは確定かねえ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 09:20:35 ID:K+tUHF7TO
>>193
昔も今も漫画の料理勝負なら
大抵は、調理中の両者は周りのギャラリーの目に晒されてて、
周囲が調理の経過を実況するもんだがなー…
と、俺は思うが。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 10:13:58 ID:YRH5976d0
>>202
確かに
日本料理対決で日本人相手のブラジル人と中国人コンビが勝つとは
ちょっと考えづらいなあ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 10:44:29 ID:ykTS3/dx0
>>202
世界寿司コンクールでスペイン代表が日本代表に楽勝して優勝したよ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 19:37:17 ID:WSEhuhPW0
相撲もな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 19:43:56 ID:OBip2UOr0
そげな事よりあすかしゃんとの禁じられた壮絶なファックシーンはまだとね?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 20:58:44 ID:lInzU4y00
やっぱアメリカだと頻繁に料理での代理戦争が行われるんだろうな
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 22:04:27 ID:JWBjN69L0
いや逆だよ。
あの双子が本場のシチリア料理を作ったのに対して、
バンビ達はアメリカ人向けシチリア料理を出して勝つって展開がバレバレ。

あの使用人の栽培してたトマトがもろフラグだからな。
マフィア連中が自分たちはシチリア出身だと思い込んでるけど
すっかり中身はアメリカ人になっているってオチでFAだよ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 23:55:42 ID:eP3IOheJ0
一流の○○国料理のコックなら、その国のどこ地方の料理作れ、テーマで対応できるものなのか?
一口にイタリア料理といってもナポリやミラノやフィレンツェで違うもんだろうに、
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 00:36:50 ID:iyiA+0ht0
次週
絶対まけられんばい!
熱くなるバンビは、皿を落としてしまう

回想シーン〜バッカナーレ厨房

割れる皿。
バンビ「す、すいまっしぇん!」
カトリ「・・またか、この野郎。いいかてめえは半人前なんだ。
  余計なこと考えてる余裕があるのかよっ!皿に集中しろ!!」
つま先で蹴リあげられるバンビ。

現実にもどって
「そうばい、余計なことば考えんと、今は料理に集中するところたい・・・!」
鍋を振り始めるバンビ



フー(* ´∀`)妄想終わり
もう庭師がボスで、トマトが勝負を分けてもいいから
カトリだせカトリ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 01:20:14 ID:J+MTLkhh0
思えば香取がいなくなってからだよな・・・つまんなくなってきたの
正直まだやることあっただろう
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 06:08:28 ID:FnxsQlWA0
>>211
>一口にイタリア料理といってもナポリやミラノやフィレンツェで違うもんだろうに

その話、王様の仕立屋でもさんざんやってたな。
南北で全然違うって話
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 06:12:38 ID:FnxsQlWA0
双子の敵が、無駄無駄って言ってるページの上で
屋敷を見てたたずむ庭師の爺
これで決まりだよな。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 11:36:59 ID:tsvGWRMnO
バンビ「…げる」
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 23:54:55 ID:ytqo4cWj0
全部どっきり
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 08:53:31 ID:RRsT2w1MO
やっぱ爺が先代の首領でバンビとコヨーテが負けて殺されそうになった時に出てくんだろな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 09:32:14 ID:Yj0+UToGO
グダグダだと思ってたがコミックで一気読みすると割に読めるな
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 09:55:25 ID:apv+LrF/0
そういやコヨーテとの和解ってもっと引っ張るのかと思ってたな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 10:10:02 ID:tbNiDn2N0
でもやっぱNY編はイマイチでバッカナーレ〜マサシ編がおもろいのは変わらなかったな
単行本で読んでも

あと実際NYに来てから掃除と肉の下処理しかしてないんだから
チャンチャンリゾットやらケータリングの料理なんかは日本で修業してたときの能力で
NYに来て何か覚えたか?ってのが・・・
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 10:25:49 ID:yLaLW/uu0
描写はないけど帰宅してから修行してたんだよ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 13:03:13 ID:EVZ3c0h60
バッカナーレってイタリアのどこ料理?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 18:03:48 ID:OYCPno8F0
>>223
イタリア本国じゃないんだから、固有の郷土料理に限定してないと思う
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 18:56:08 ID:ufjovGBu0
アッちゃんもコンペの時北と南のコラボ料理とか作ってたっけ
日本で店出す分にはどの地方かとかあんまこだわらないんじゃないかな
旨い物、流行の物は積極的に取り入れるってことで
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 22:37:28 ID:PebUc/7P0
シチリア料理って日本で言えば沖縄料理みたいなもんか??
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 01:57:07 ID:0dkZXNkK0
進しゃんだが鉄幹だかが
イタリア中を修行して回ったってセリフがなかった?

なんでもアリだろうな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 03:59:46 ID:xpLtObAAO
この漫画が糞になったのは糞編集者のおかげなのが良くわかった
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 17:56:12 ID:/Ybq7nHX0
シチリアの旗って・・・
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 22:53:30 ID:iQ0/jUq90
なんかラジオ聞いてたら
せきやてつじのメールが読まれてた…
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 20:45:15 ID:F4WGT+Es0
鉄幹(作者)は、バンビ以外を過大評価しすぎじゃないかな?
何でバンビが駄目であすかがOKなのか、いまいち、あすか達の凄さが、
説得力として読者へ伝わってこないんだけど
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 01:22:00 ID:4Fxf9a6f0
どの場面をみて、そう思ってるのか教えてくれ


233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 12:55:45 ID:X+zVa1b+0
せめて料理で勝負してくれ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 17:22:47 ID:pgwhhmGm0
やっぱり格闘漫画になったなw
なんだよこのグダグダってか崩壊展開は…
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 18:10:11 ID:FuWswIZG0
意味不明の展開
どう収集つけるんだろう?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 18:21:17 ID:pgwhhmGm0
次号から能上純一先生監修の元「ばりごく〜ノ!」が開始されます
今までの展開はなかった事にしてください てつじ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 20:57:43 ID:IKY+a0220
コヨーテしゃん、やめてくっしゃい
俺は、料理人ですけん
勝負は料理でつけたかです

みたいな展開にはさすがにならないだろうけど
どうすんだろう
刺し殺して勝利に期待
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 21:01:50 ID:Xxem7mhiO
>>235
「ビクトリノックスよかですよ・・・」バンビが最後の力を振り絞って
自分の包丁をコヨーテに渡し、双子に切り刻むもバンビは既に死亡
コヨーテは差別と闘うべくアメリカ大統領選挙へと覇道を目指す
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 21:42:21 ID:Mwhla0aT0
コヨーテは包丁取り出して次の料理に取りかかるってだけの話の気がする
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 21:57:23 ID:fx53Vhdy0
最高のイタリア料理はイタリア人のni(ry
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 22:19:21 ID:5xPFboOP0
アスカしゃんがカラオケで歌ってたのって何の曲か分かる方いませんか?
ゆらゆら帝国しかわからんかったです
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 23:26:16 ID:ScMqnzfa0
バンビをアメリカにやったのは
料理の腕を上達させるためではなかったのか!
これで今の展開にも納得がいくね
ていうお話でした
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 23:45:06 ID:NNQ0t4+F0
バンビをアメリカにやったのは方言を止めさせるためだよ
バッカナーレのみんなはバンビの訛りを疎ましく思ってた
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 00:16:55 ID:6X6BBSWt0
庭の爺がボス。

双子の料理人は、両手の指を切り落とされるのと、舌を切り取られるのどちらか選ばされる。

ネタバレすまんね。小学館だから仕方がない。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 00:36:37 ID:eXpZsJSj0
【裁判】 「漫画家への不当な扱いに警鐘」 マンガ原稿を紛失された "金色のガッシュ!"作者、小学館を提訴★21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213014586/n
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 00:42:25 ID:3oJG8n3C0
「おれ…なしてニューヨークに料理修行に来て殴られとると?」


まったくだ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 04:49:42 ID:d+R5LIVvO
>>236
>「ばりごく〜ノ!」
バンビ「おーっ!熟したトマトちゃん!何と美しい食材だ!」
「バカヤロ!コヨーテしゃん、味は発明ばい!」

面白そうだな
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 13:11:54 ID:leF5LwXh0
ピアスくん結構いい奴だな。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 20:25:06 ID:ze/IfIjA0
しかし本当にこの漫画のアクションシーンって、リアリティが無いよな。
香取にバンビがボコられた時からそうだったけど。
少しはバキとか見習って描けよ。
(念のため言っとくけど、バキがリアルだって意味じゃないよ。
 作用反作用の法則に則ってないってこと。)
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 20:25:57 ID:lLf/Acff0
ピアス君がフルボッコされてるシーンで大爆笑したのは俺だけか?
251249:2008/06/10(火) 21:53:58 ID:ze/IfIjA0
>>249訂正
鉄幹が香取を投げ?倒した時から変だった。

あれはどうやって倒してるのか全然分からん。
気でも使えるのか、この漫画の登場人物は?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 22:05:47 ID:sKjQnjkhO
これイタリア料理版のあじいちもんめじゃん
パクリ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 22:17:07 ID:boyIsDga0
>>216
煮えを捧げて食か?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 22:47:48 ID:R2zZR69s0
>>250
あれは笑える
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 00:24:24 ID:9PJmaXyw0
俺はピアス君が、
顔につけているチェーンで
ブチブチって、耳が引き千切れるのを期待した。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 00:55:15 ID:1WkeB/fe0
今回の件で、本場アメリカの料理の勝負方法を学んだバンビは、
日本に戻って上役をぶん殴り、傷害罪で即逮捕されるのでした。

ふと思ったが鉄鍋のジャンの方がまともに料理漫画してる、
と思わせる料理漫画って凄いよなあ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 01:27:56 ID:69eEOqkR0
この展開も高学歴の小学館編集原作なのです
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 01:28:04 ID:qOa2caS60
トンボとミミズとゲンゴローに負けないように、バンビの次の食材はウジ虫入りチーズです。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 16:21:03 ID:5kcIYP1M0
>>246
あそこは主人公だけでなく作者的にやっちまった展開になったことへの自問自答なんじゃないだろうかw
正直いくら何でも今の展開はないわ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 22:45:58 ID:n/cScC9d0
でもニューヨーク来てなくても
日本で香取に殴られてたよな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 02:12:46 ID:YceYj7nW0
作者か編集が、
読者はバンビへのありえない暴力シーンを期待している
と勘違いしているのでは。


今回のトラブルで、料理出す順番が入れ替わって双子が先攻
バンビのトマト使った第2の皿で並んで
コヨーテ得意の肉料理の第3皿で逆転勝ちかね

シチリア料理の正道は外れるが
文句ナシに、コヨーテの皿のほうが美味い!みたいな展開か。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 20:18:58 ID:Fzg9js2z0
カジキマグロに、オレンジソースじゃなくてオレンジ添えなんだ(;´Д`)ウエ・・・
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 20:24:39 ID:Fzg9js2z0
バンビも「シチリアはイタリアじゃねーだろ( ´,_ゝ`)プッ」くらいのジョーク言い返せばいいのに(´・ω・`)
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:57:57 ID:QLId0HQ90
フェアなジャッジをするのならドッチが作ったかは秘密にするべきじゃ?
○○系が○○料理を審査するのなら○○人コックを贔屓にしちゃわね?
(○○の中に好きな国を当てはめてください)
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 02:22:37 ID:td6ifgFo0
イギリスだけは当てはまらないな
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 07:14:17 ID:zf4eOKl70
シチリアンドットコム
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 11:26:28 ID:GohVEfOBO
シチリアンクリスタル
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 22:36:42 ID:jXhpe7aQ0
普通に考えて、バンビ達は負けるつもりで雇われたんだろうな。
でもバンビが頑張って勝ってしまうという展開だろう。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 23:59:44 ID:BYcsO/xL0
双子の戦闘能力に吹いたwなんだあのラッシュw
しかしシンジ君、ピアスちぎれたりしてないか心配だ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 00:24:41 ID:k559eqd90
ピアス君が何でキレたんだろう?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 00:52:08 ID:+kX8LrQB0
半島や中国でなくても、
人は海外に出ると愛国的になるらしい。

言いたい放題、言われるバンビに感情移入してもおかしくない

彼もまた思うように行かない
理想と現実があったんだろう
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 08:16:57 ID:6/TDdoSC0
香取しゃん&コヨーテVS双子

料理対決が終わったらケンカで再戦ばい
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 10:39:29 ID:F0HHcaf90
味勝負の方はどうでも良いような
話の描き方だな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 12:55:34 ID:IftwuZ730
日本のヤクザ同士の味勝負で京料理がお題になって、京都出身の日本人双子料理人対インド人&ドイツ人の急造コンビ。

こんなんだったら誰でも「そりゃ日本人が勝つだろ」って思う。
イタリアマフィアの立場を日本に置き換えたらこんな感じになるのかな?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 17:21:54 ID:RQbQrp7v0
あれ?ナイフバトルどうなった??
こんな展開ならバトルすんなよ…
ガッカリだわ…
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 17:41:08 ID:2Is1xhyB0
しかしまあ、普通の料理漫画だな。
どうすれば面白くなるんだこれ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 18:20:09 ID:nM6NTyOj0
とりあえず、マフィア同士の抗争もバンビが料理で解決したらぁ?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 20:09:41 ID:3blIDqpI0
なんで料理対決で決めようとするんだw
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 20:27:16 ID:HWKrgfXkO
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、   
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 22:32:51 ID:k559eqd90
コヨーテもバンビも配膳に来ちゃったらピアス君、双子相手に一人になっちゃうな。
死亡フラグだ。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 23:36:02 ID:ENlDXBon0
料理勝負に勝ち、意気揚々と厨房に戻るバンビとコヨーテが目にしたのは、
双子に腹いせに八つ裂きにされたシンジしゃんの死体だった・・・・・・・・・・・・・。



どんな料理漫画だ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 23:42:24 ID:fGNIDQ700
もうこの際料理漫画から格闘漫画、格闘漫画から推理漫画に移行してくれ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 23:46:52 ID:h831U8Ut0
ギャグ漫画から格闘漫画に移行した例は多々あるが
料理漫画から格闘になった例はないな
せきやが先駆者となるのか
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 00:13:31 ID:6AMsPQaYO
ところで双子と織田しゃんの顔が
限りなく似ていることに気付けた人間は、墨田区内では俺くらいのものだろうな…。

紅林ほのか斉藤ジョーフラグ来たぜ!
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 00:14:59 ID:6AMsPQaYO
ところで双子と織田しゃんの顔が
限りなく似ていることに気付けた人間は、墨田区内では俺くらいのものだろうな…。

紅林ほのか再登場フラグ来たぜ!
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 00:56:11 ID:ktql9CSG0
重要なことなんですね、分かります
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 01:19:59 ID:0wH5bSX00
前菜で負けて、パスタで取り返して
1対1のタイプレーク
そして、メイン――
コヨーテしゃんに進言して
例のトマトを使うわけですよ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 01:45:53 ID:Gg6x2fne0
鰯とウイキョウのパスタって美味いの?
定番料理のようだが

ウイキョウって食べたことないのだけど
薬用植物だっけ?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 06:41:12 ID:wek9/VUJO
俺もこんなパスタは食べたことの無いが
和風なおしゃれなイタリアンよりも
本場はかなり味つけ濃そう、香りはプーンと匂ってきそうだな。
旨そうだ。
(ういきょうはセリ科)
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 08:53:36 ID:60dRbOOd0
>>277
次の料理を作っている最中にマフィアが喧嘩を始め、
料理が出来上がって食卓に運んだ料理人たちの目の前で
ガチの殺し合いが起こってるのをバンビの料理が止めるわけだな。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 17:59:58 ID:RoMcAmvf0
泥鰌とゴボウの柳川風パスタですばい!
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 20:25:20 ID:n0n+P0mI0
最近めちゃくちゃつまんねえ
いつから格闘漫画になったの? あまりにもガキっぽいストーリーすぎてついていけんわ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 21:09:48 ID:eTuMNRVv0
マフィア編はバンビが冷凍庫の中で死ぬ前に見た夢ですたい。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 23:36:27 ID:FoT7o0Uj0
せやけどそれはただの夢や…
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 00:05:26 ID:Q+rV1ecQ0
最近と言うか、ダメリカ行ってからずっと駄目だろ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 00:41:15 ID:Lk2x/cSu0
>>285
お前俺んちの近くに住んでるな!
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 02:15:08 ID:5E+FAKjD0
新大陸アメリカでは伝統に則りすぎた保守的な料理は評価低いと予想。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 03:09:56 ID:uRVqYb9KO
カリフォルニアロールですね、わかります。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 10:56:47 ID:zqvHtDJe0
うちの料理人に手を出しやがって、ふざけんな

と、修羅場になるよな普通…
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 16:18:09 ID:xDi7CAZxO
料理勝負がケンカの強さで決まるんなら世話ねーよ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 17:06:42 ID:mPqwGF3f0
前から料理漫画といいつつ、料理以外の展開しかしてないわけで、
要はアメリカいってから、問題起こすキャラのインパクトが弱くて、
ごまかしきれてないだけでは。

コヨーテがシワシワでミニスカはくラテン系のおばちゃんだったらよかったんだよ!
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 19:06:07 ID:S3aTT7xnO
連載当初はリアリティがあるなと思ってたが、
コヨーテがメキシカンではなくデビルマンに見えてしまうので何か感情移入できない。


というのは嘘だが、NY編はリアリティを感じないな。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 20:41:32 ID:CwT+nqUv0
そのころバッカナーレでは鉄幹の耳垢が原因で集団食中毒発生
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 21:10:24 ID:fLSLSIex0
のぐたんはクローン技術に手を出して自分の傀儡を
100匹量産して医局で放牧するお
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 21:41:31 ID:sEK64E5F0
>>304
何お前
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 01:07:38 ID:isywWl2v0
>>304
医龍スレの誤爆だな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 07:12:16 ID:pBHiFw7UO
その頃、あすかは羽に電話したあと悶々として股をry
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 21:35:25 ID:wSxhfK1mO
美幸しゃんの「み」の字も出ないこのスレ。
作者マジでヤル気無くすぞ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 22:22:02 ID:ygrP0Alf0
>>302
俺的には金剛番長か鉄拳の一八にしか見えないんだが

という冗談はさておき、NY編が終わったらバンビの新人教育編に移って欲しいのが、
個人的希望だと思っているんだけどね
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 22:28:14 ID:SVOkBcYq0
単行本1巻分ぐらい「マサシーノ!」をやって欲しいってのが本音
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 00:16:48 ID:yWCohNxt0
町工場の星「カトリーヌ!」も忘れないで。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 02:59:45 ID:JVPiFleK0
香取は絶対工場を立て直してリッチマンになって数年後にバッカナーレに食いにくるさ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 03:09:44 ID:yYnsJo8E0
で、「良く分からない」
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 12:50:31 ID:2YuOHSf+O
コヨ−テはあの狭い場所で
一対二で、どう闘うつもりだったんだろ。
あえて、肉を切らせて骨を断つ戦法か?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 14:21:52 ID:aMyqEca/0
なぁに、「肉」の処理ならお手の物さ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 20:37:28 ID:4f66XcmM0
コヨーテ喧嘩つおい
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:06:41 ID:br8fkLzB0
もう死ねよ作者
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 20:20:24 ID:rhljKYC00
双方の組織or屋敷を提供した中立派が、
厨房に監視人いれないわけないじゃない
毒なんか盛られたらどうするつもりなのか
NY編は特にリアリティーがない
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:22:18 ID:zjcc2bTBO
>>311
むしろ「のっちゃん」。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 02:06:29 ID:tDczsmwq0
>>318
毒殺はないだろ
公共事業ひとつで、(それも伊マフィア同士で)全面対立は愚行。

勝負の公平さってことなら、監視人入れるべきだな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 18:24:21 ID:Qri9duPD0
休載だったよな
もうね、今更ネタ考えてもどうなるモンでもなかろうに
とっとと美味しんぼ的なカスやのセリフで決着つけろよ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 18:43:42 ID:9yJjje0t0
このカルパッチョをつくったのは誰だァ!
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 18:51:17 ID:SVyIPxZ00
毎月おとうさんおもれえw
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 18:52:41 ID:jPehFwa+0
みんな生きてるおもすれーー
325バンビ:2008/06/24(火) 02:20:11 ID:fOSsPyri0
なして、なして、続きば描いてくれんとですか
おいやって、慣れない外国で一生懸命やっとるのに
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 12:26:26 ID:oJOvozQxO
紅林ほのかの出番ってもしかして絶望的ですか?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 13:09:14 ID:exgc2MYFO
なんじゃこのマンガww
料理勝負に負けたらマフィアに消されるんかwww
あほすぎwww
おい、馬鹿作者!鉄鍋のジャンでも読んで勉強し直せや?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 15:33:10 ID:Kpvb9l10O
あの使用人の爺ちゃんが
誰も知らないマフィアの大ボス









んなわけないかぁ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 20:38:13 ID:SgV0wbSZ0
実は警察の潜入捜査で
バンビは豚箱いき
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 21:57:19 ID:ceytHMwnO
せきやの担当さん
このスレ覗いて展開予想レスと同じネームをボツにするのは止めてください!
たまたま同じだっていいじやな〜いヽ(*`Д´)ノ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:07:13 ID:TfuOvr6Q0
アメリカ編は無かった事に。つか、アメリカに渡ってから読まなくなった。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:05:22 ID:aaVApDYW0
中立を保つのならドッチが作ったかは秘密にすべきだ。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 23:04:47 ID:3Qid6Qrm0
マフィアのボスの娘さんが可愛い
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 08:00:53 ID:o1BRO99e0
>>332
いいんだよ
どうせ主人公が勝つんだから条件は不利な方がいい

>>333
はげどー
もう出てこないだろうけど
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 19:20:18 ID:JcejsU9T0
三人で皿を出しているから
厨房で双子が悪さをするのは確定的に明らか。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 01:23:41 ID:jPfHcnwA0
色々明らかになってきてますね
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 12:46:13 ID:R6LjryBE0
確定的にな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 21:59:05 ID:ivPObFH70
しかしどうでもいいな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 01:26:23 ID:WQlAMsb7O
>>328
あり得そう
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 12:20:36 ID:DZ/4hNKF0
バジルに唐辛子が仕込んであって台無しって
アホカw
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 15:42:27 ID:nxgqwva20
もう料理対決でも何でもねーwww
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 16:12:21 ID:3TnFBr9zO
双子って描くのラクだよな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 16:40:19 ID:QmsIIjDI0
もうね、イカサマとかありえねーし
ンなワケねーだろが…マフィア同士の料理に仕込んだ方が負けだろ常考…
とっととこのシリーズ終わってくれよ
もう読んでられんってーの
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 17:08:33 ID:eyuXCvmb0
コヨーテの言ってたスリルってこんなモノの事なのか。
ありえん。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 17:37:12 ID:fHSwB5ai0
毒でも仕込んで料理人のせいにしてろ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 18:08:45 ID:AMr3bcTy0
コヨーテの「コレ食ってマズいって奴はいねーよ!」の表情、イラッとした。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 18:51:00 ID:122Ku9Dw0
で、結局バンビが負けて、マフィアが相手を皆殺しにしようとしたら
庭師のおじさん登場。
えーと、それからどうなるんだろう?
とにかく子供の頃の味を覚えてるボスだから
思い出したぞ。こ、この味は子供の頃に食べたことがある〜とか言うな、間違いない。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 19:53:46 ID:OV3TwMjI0
あれ2敗したらもう負けじゃねーの?w
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 21:10:39 ID:AMr3bcTy0
大体、コヨーテが致命的にキャラが立ってない

もう、香取やこずえちゃん、マサシや織田しゃんみたいな、
魅力的なキャラは作れないのか
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 21:53:12 ID:bI/BDEfc0
野犬が味見した時は特に問題なかったみたいだが、
あれかけてたよな?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 22:25:49 ID:s5v7XV1B0
伴ピンチだが、爺さんが大ボスでまるっとお見通し。
俺のトマト使った料理に小細工しやがって→双子射殺の予感
てゆーか「全員皆殺し」って言葉おかしくね?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 23:01:53 ID:TsCyWgv20
頭痛が痛いんだからしょうがない
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 23:14:30 ID:sppn00nr0
>>350
味見したのはフライパンに残ってたスパゲッティ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 23:44:58 ID:IqwPoBDx0
成長物語から、料理対決路線になっちゃったワケだが
美味しんぼの代わりやれってことか?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 00:19:11 ID:X+8gFBl20
>>343
連載は続けて欲しいが、前半2行はお前が正しいw
伴サイドのあんちゃんは「料理人は正々堂々と料理勝負をするに違いない」と
何故かドリームをいだいてるようにしか見えんぞ、あれw
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 00:32:28 ID:0s44/wVTO
長嶋茂雄「夢のドリーム」
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 00:52:46 ID:PNhMLVzs0
仇うってやるとか言うほど絆が深まってるようには思えない
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 01:36:40 ID:UgbcRbzy0
まさか唐辛子すりかえるとはな
庭のトマト使ったりコヨーテがいつの間にかマブダチだったり
色々と意表を突かれるぜ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 01:38:38 ID:JUVTq2x70
命がけの勝負なんだから別々のキッチンで作れよ
主催者はアホか
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 02:02:42 ID:+Nn2x2pY0
料理対決でもなんでもなくなってきてるが
それでも伴なら料理でこの場を丸く治めてくれるさ
人も死なないし双子も改心するに違いない
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 03:10:40 ID:H3vOJIRq0
ドラマで知ってブックオフで全巻立ち読みしてハマったんだけど、このスレの温度が低くてワロタ
面白いだろこの漫画
なんで叩かれてんだよw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 03:55:38 ID:sXZmXSsm0
そらまとめ読みと最初から連載でウダウダやってんのを見てきたのでは感想が変わるわな
もう長いからね…成長したと思ってもヘタレ度が変わらんとかいきあたりばったりのストーリーとか
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 03:56:38 ID:CC4nHD/i0
>>361
叩かれてるのは最近の展開。
ドルチェ編までは面白かった。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 07:16:00 ID:h2NDcsDU0
ネタ切れですか
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 15:16:36 ID:IvKNGjVbO
去年の今頃はドラマのお陰もあってスレ進行がウシジマくんに並ぶ勢いで早かったのに、
今の過疎っぷりったらどうだ。

あの状況から逆転する要素は皆無だろう。どう収束つける気だ、せきやは。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 18:33:57 ID:FBc1GThG0
確かにドルチェまでは普通に面白かった
ただ人妻食うとかなんか安易にお色気いれようとしてるのがなんか鼻についたけどな
それよりアメリカいく意味がよくわからんよ
全体像が見えてこない
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 18:48:30 ID:WneHuIf10
マジで何のためにNYまで来たの?
なんか得る物があった?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 19:08:22 ID:w6yBL3O50
修行先のレストレンのオーナーがマフィアとつながりがあるような気するなぁ
最初鉄幹とジョギングしながら携帯で話してた謎のおっさん
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 19:23:42 ID:N/oIqOuBO
料理対決とかすると普通の料理マンガに成り下がる。
他の漫画にはない熱さと共感さがバンビーノにはあったのに、今はそれがない
最初みたいにバンの成長を中心にイタリアンを展開させていって欲しいよ
続きにワクワクしなくなった
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 19:27:01 ID:FBc1GThG0
>>369
それはあるな
なんか身の丈のあった料理マンガ的な雰囲気があったのに(もちろんマンガ的お約束はあるが)
今じゃ料理バトルとかだからな
地味で滋養のあるマンガが読みたいんだ!
ドラマ化されなくてもいい
そういうマンガが読みたいんだ

このままの流れだと絶対元カノが別の男と結婚とか浮気?とかそういう方向に作者が進みそうで困る
迷走イヤン
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 19:30:26 ID:O0NPkD/z0
味いちもんめみたいな(ありゃ一寸地味過ぎる所もあるけど)堅実な料理人成長譚を望んでたんだが。
この漫画はどこぞの安っすいバラエティみたいに無理やり刺激的な展開を入れすぎる。
しかも入れた「刺激的な展開」が本当にC級バラエティレベルだからな・・・。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 19:45:57 ID:N/oIqOuBO
もうね、バンとあのメキシカンが仲良くなった時点でorz
香取しゃんと似たような関係にならないようにしたのは分かるが…
なんかこの漫画の軸が傾いた気がする
もう「バンビ」じゃないじゃん

一言で表すなら、ツマンネ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 19:56:25 ID:F7d45oiQ0
いくらマフィア(笑)だからって、あそこまで露骨な妨害したら流石に反則だろう
鉄鍋のジャンや大使閣下の料理人の対双子の中国人戦みたいに、相手の料理を予測して、
それに対応する料理を出すってのならギリギリセーフだろうけど

というか、料理勝負に負けたから皆殺しとか、そんなことしたら普通に信用なくして裏社会からも干されると思うんだが、
イタリアンマフィアってそういうもんなのか?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 19:58:22 ID:FBc1GThG0
>>373
流石に反発はあると思うよ
ただそこはマンガだからとしか言いようがない
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 20:15:50 ID:F7d45oiQ0
>>374
大丈夫なのかな?と、他人事ながら心配になるよ
日本や中国のヤクザと違って、連中の結束力は、
コーサ・ノストラ、血の掟とか言って、それこそ漫画並だからw
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 20:27:25 ID:0s44/wVTO
皆殺しで連載終了っていうのも新鮮かと
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 21:02:08 ID:Bt/1pF710
血みどろの銃撃戦をバンビの料理で解決する、山岡もびっくりな展開
コヨーテ辺りから予想の遙か斜め下の展開が続く
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 21:13:37 ID:N/oIqOuBO
>>376
犯人を美樹本にしなかったばかりに…
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 21:28:57 ID:53bVBAxf0
マフィア同士の利権が絡んだ料理勝負なら、汚い手も当然予想されるわけであって
厨房を別にするとか、不正ないか監視の人間を立てるとかしそうなもんだが。

実は潜入捜査官が紛れ込んでいて、修羅場直前で警官隊乱入で全員一網打尽とか
いうオチはないよな?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 21:32:25 ID:ahDHGGm40
今更だけど、料理勝負の相手は明日香と原田しゃんだと思ってた。
負けた方が殺されるからって、死んで当然なぐらい嫌な性格の相手でガッカリ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 22:19:06 ID:muVBn2KB0
今の展開だったらいっそのこと柴田ヨクサルのような芸風でいってくれたほうが良い
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 23:28:13 ID:r3mL11TV0
近代麻雀でやってたころに比べると
随分出世して・・・心からおめでとうと言いたい。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 01:24:01 ID:dx7f5y6F0
>>381
勝負に負けた双子が包丁持って襲いかかってくる格闘マンガになるんですね
わかります
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 16:30:01 ID:6odrz92fO
命懸けの死闘を乗り越え大きく成長したバンビ…





まて、これは料理漫画じゃないのか
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 19:55:52 ID:EhBZt4pr0
殺人シーンが出てきた料理漫画ってこれだけ?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 21:43:30 ID:y2MwY2fg0
何を以って料理漫画とするのか?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 01:34:55 ID:XOtqshGo0
つ 喰いタン
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 02:00:28 ID:T9+P/+5/0
>>384
もうヤクザが店に来ても怖くないばい!
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 07:37:38 ID:kbJCKa440
以前バッカナーレに肉食いにきたヤクザや、香取の工場に金貸してたヤクザは
とてもいいひとっぽく描かれてたからたぶんマフィアたちも最後はとても好意的になると予想される
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 07:49:00 ID:wSqmZcjAO
>>380
それスゲエな。
もちろんバンビが死ぬんだよな?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 18:06:10 ID:G2jJhv0u0
包丁人味平を読んだことのある俺は、
この程度の対決に動じない
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 18:30:27 ID:OGlhKHq30
どういう展開になるかは予想が付かないけど、
あの眼鏡マフィアには痛い目に合って欲しい

双子は・・・まぁ、殺される程ではないだろう
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 00:00:50 ID:Bbzg0zae0
どいつもこいつも死ねばいい
作者も死ねばいい
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 09:05:34 ID:JU3u6bPiO
えーと、これ『闇のイージス』だっけ…?


今週のネタバレ

ソーラー発電は最高ばい!
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 11:01:29 ID:vlrERW7f0
うわぁ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 11:32:36 ID:cQpituS40
コヨーテの背景に無理やり感が・・・w
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 12:37:23 ID:ZBQwLNFcO
小学館よ。
エコやソーラー発電が重要なのは判る。良く判る。
だが、ソーラー発電とドラえもんとバンビ〜ノをコラボさせる意味が、全く判らん。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 17:05:28 ID:pxadLdAs0
コヨーテの半生パートだけデッサンがこどもマンガだったなw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 18:12:06 ID:6vT641lU0
コヨーテの死亡フラグかと思った
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 18:30:45 ID:1OMlaWKO0
まだ読んでないんでよくわからんが
コヨーテはソーラーパワーで動くサイボーグだったの?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 18:38:16 ID:SOKyKTJsO
9.11のシーンのドコーンはギャグにしか見えないわけだが
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 18:41:22 ID:oNzcNHMY0
>>401
つーか通行人で巻き込まれたってのがワラタ
俺の記憶する限りビルの崩壊でビルの中に居た人々が犠牲になったのがほとんどじゃなかったっけ?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 18:49:00 ID:6vT641lU0
>>402
飛行機が突っ込んでからビルが倒壊するまでの間、あそこで二人して( ゚д゚)д゚)ポポカーンとしてたわけだな
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 19:33:52 ID:vlrERW7f0
>>402
あそこはギャグだよな
ただ逆に考えるんだ
突っ込んだ時にばらまかれたガレキに当たって不幸にも死亡
その上にビルが倒壊してきた、そう脳内保管するんだ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 19:59:12 ID:VStLmgJX0
コヨーテの若い頃って眉毛以外伴と同じ顔
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:03:56 ID:pxadLdAs0
全裸で越境って何か意味あるの?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:08:50 ID:vlrERW7f0
おっぱい、色気
素寒貧の表現

とかじゃね
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:18:37 ID:GBFy3KIz0
なんだよあのオサレ回想はよw
これアメリカで出せるの?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:45:48 ID:SOKyKTJsO
出せねーよ(性的な意味で)
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 23:46:53 ID:+uK8EBL30
コヨーテが包茎なので親近感がわきました
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:31:40 ID:tHv5Fd3r0
特に感想のない話だったな
フーンって感じ

作家さんにとって
一番怖いのは読者の無関心なんだろうけど
まさにその方向に。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:46:05 ID:qtenaeLEO
あのオッサンがエコだのソーラー発電だのに含蓄があるわけねーだろw
あのオッサンが興味あるのはエロと自家発電だけだっつーのww
せめてもーちょっとキャラを選べよ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 15:31:44 ID:rrd4xRUPO
コヨーテとマリアの家族や親戚は皆殺しにされてそうだな。
つーか最終的には伴をマフィアとか双子から逃がすためにコヨーテ自身も死ぬだろうな。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 16:38:21 ID:jOPjY35W0
マフィアの復讐でもあるのかと思いきや、
びっくりした
そりゃちっぽけなナイフで敵う相手ではないけど、
何か違うような・・うーん
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 11:03:13 ID:xSL71GAX0
しかし色んな所がギャグだった所為か、この回の存在意義が丸っきり解らん

ここの所そんなのばっかだが
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 17:29:55 ID:oupd73c8O
来週は双子の回想シーン。その次は通訳のヤツの回想シーンです。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 18:13:30 ID:Wpp/R/iq0
その次から審査員のマフィアの回想シーンを一人一週ずつ掲載します。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 18:46:54 ID:oupd73c8O
その後はトマトを分けてくれたじいさんの回想が控えています。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 20:54:05 ID:va3lvZOV0
ワンピの尾田みたいだなw
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:10:20 ID:CC5o+Di30
コヨテーかっけぇー
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 12:55:35 ID:6y3p5raGO
あの、、次はスペースコブラみたいなの書いて欲しいな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 18:11:35 ID:NPh8C/Bv0
いや、つゆダクみたいな漫画を描いて壱からやりなおせ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 08:31:20 ID:48g6YSjXO
円柱型乳首とか描きそう
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 11:55:50 ID:lIwzllTtO
作者の人生観の薄さばかりが目立つな。
味いちもんめのアシスタントから修行してこいと言いたくなる。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 12:23:28 ID:48g6YSjXO
永遠に生きるつもりか?

だしな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:10:33 ID:lIwzllTtO
大体、マフィアの料理人なんかやって殺されたら鉄管やら進しゃんに迷惑かかるって分からないのか?
下手すりゃバッカナーレ潰れるぞ。
その辺がこの作者薄いんだよ。
香取の借金とりも物分かり良すぎだし。
うしじまのアシスタント修行も追加な。もっと世間を勉強せいや。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:37:21 ID:dNZPyWEl0
鉄幹が「日本人がイタリア料理作るアイデンティティー」がどーたら言ってたけど、
コヨーテしゃん風に言ってやれ「たまたまだよ!」
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:37:39 ID:48g6YSjXO
あぁ…そちらでしたか。


すいまっしぇん!
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:39:39 ID:XnlFj++f0
>>423
あるあるwww
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 17:36:16 ID:XnlFj++f0
>>424
まあ何と言うか悪い意味でのファンタジー漫画だよな、何処ぞの島耕作と同系統の
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 18:27:01 ID:c2Cr+UAz0
コヨーテは恋人に先に逝かれたことで無意識の内に自らの死を求めている

というキャラ付けしたがっているみたいだけど、いまいち伝わってこないな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 18:41:40 ID:lAcpyJUH0
何度も言われてきたし、言ったと思うけどさ

アメリカ編の意味がわからん
というか海外で住んでたことあるのか作者?
あったとは思えないようなグダグダっぷりだ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 18:47:50 ID:c2Cr+UAz0
取材と称して、向こうでイタリアン食べてきただけなんじゃね?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 23:29:30 ID:9OKzZeYT0
>>432
ギャングの抗争に巻き込まれようが生き残れるのが一流ってことじゃねえの?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 23:31:32 ID:lAcpyJUH0
>>434
あれか、おやっさんみたいにヤクザとも仲良くなれるような人材になれと?
まだ早いだろ!
まだ新しい店の戦力ってレベルだろ!
独り立ちする前でいいじゃんよ orz
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 00:20:11 ID:OrThLrT50
軍たんのお店は社員食堂みたいだねw
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 00:38:58 ID:OrThLrT50
誤爆スマソ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 10:16:19 ID:5n3gGErkO
作者がメガネマフィアの裏切り者処刑エピソードやコヨーテの回想を書きたかっただけだろ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 12:15:31 ID:stcnvU9S0
バンビは博多を出る直前の車の事故で植物人間なんだよ
すべては夢
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 22:50:12 ID:SG08EbJr0
イタリアと聞いて思い出す事の一つに『マフィア』があると思うのですがマフィアというのは
元々シチリアの暴力団の名前で、私の住むナポリにはナポリの暴力団が存在します。
その名は『カモッラ』。ナポリが犯罪都市と悪名を得てしまったのは
マフィアより恐ろしい、このカモッラが生まれて来てからだと土地の方々はおっしゃいます。

『ある事件』とは、幼女ビデオ事件である。
つまりカモッラが、ロリコンもロリコン、小学生の女児を裸にさせイタズラしてる所をビデオ撮影。
それをマニアに売っていたと。そして問題は、その女子小学生を集める所にある。

イタリア全土に悪の名を轟かせるカモッラは、決して馬鹿な事はしない。
一般 市民の女児を誘拐して撮影などと、すぐに御用になるような事はしない。
では、彼等はどうしていたかと言うと、ナポリ市外の貧しい町、しかも近年カモッラの勢力が異様に
強くなっている海辺の町にターゲットを置き前科者や極貧の家庭に的を絞り、そんな家庭の女児達を
選んでいたのだ。そして恐るべき事に、その女児の親たちはそれを知っていたのだ。

家に行き、先ず親と話す。極貧の家庭には「金が欲しければ」そして前科者の家庭には
「大人しく生きて行きたいのなら」と前置きをしておいて「娘を貸せ」と。
もちろん親はイヤに決まっているのだが、最後のカモッラの言葉は「さもなければオマエら一族、ぶっ殺す。」

撮影以外は何も娘達に辛くあたる事はないがもちろん当事者の娘達も恐くて反抗は出来ない。
が、必ず数名の女児が、毎日見知らぬ 豪華な車で帰って行く姿を見て他の学童達の噂になり
教諭達の耳にも届くように。
そんな所へ、カモッラは担任女教諭達への『口止め』にも出た。
脅し文句は一緒、「黙っていなければ、オマエもオマエの子供も家族達も親戚 達も
一族全てが『居なく』なるんだからな。」と。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 22:52:01 ID:SG08EbJr0
そうして、この幼女ビデオは、女児達の親たちも教諭達も知りながら撮影が続けられ学童達が
「どうして○○ちゃんは、急にあんなカッコイイ車で迎えに来られるようになったんだろ?」と
話が出ると、女教諭達が「そんな事、気にしないでいいの。さ、勉強よ!」と
話を逸らせさせたりしていたようだ。

そしてこの事件は、耐えきれなくなった一人の女児が、撮影中にどうにか逃げ出して警察に行き
そうして一気に明るみに出た。
親たちや学校側への事情聴取が始まり、関連していたカモッラの全員が即逮捕され
一件落着…とは思いきや、やはり衝撃だったのは、親も先生も承知の事実であった事。

以後、ニュースで、近所の人達や、女児達の学友の話などがインタビューで何度かマスコミに上がった。
でも誰も他の人達は事情を知らなかったのだから、どれも歯切れの悪い言葉ばかり。
「そうだったのか」「いや、知りませんでした…」
そして学童達は「なんか変って思っていたけど、先生が気にするな…って言っていたから。」

親たちはインタビューに出てくる事は一切なかったが、ただ学校側では、唯一、一人の女教諭が
泣きながら答えていた。
「イヤでしたよ。ええ、死にたいほどに! 私の教え子が、毎日そんな目に遭っているのを
想像するだけでも。彼女の顔を見るのも辛かったですよ。
どうにかしたいと何度も思いましたよ。でも。あんな事を言われてしまっては、私は何も出来なかった…。
コレでは教師の資格もないですか? 教師失格? でも、あんな事を言われて、私に
何が出来たと言うのでしょう。恐かったですよ。自分を守る為に教え子を犠牲に?
なんとでも言ってくれて構いません。でも、アナタは(インタビューアに向かって)出来ましたか?
アナタなら、言えたのですか? 教えてくださいよ。 私は本当にこの毎日
一体どうしていいのか、全く分からなかった。
今、全てが明るみに出たと言っても、私の気持ちは変わりません。」

白熱の女教諭インタビューを聞いて、私は、なんとも言えない気分になった。
彼女の言葉の全てを心に、自問自答してみた…「私ならどうしただろう?」と。
そしてその答えは、未だに出せないでいる。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 22:55:04 ID:uEVNniAC0
俺は見て見ぬふりだな
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 09:18:51 ID:rmF3L3ez0
俺ならスパイとして組織に潜入してようじょを救出するな
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 12:43:02 ID:UJ2bdQ5iO
俺がょぅυ゙ょなら…
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 17:20:27 ID:RO+00xRY0
俺ならマフィアの家に潜り込んでトマト栽培するな
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 08:25:59 ID:478P1+6qO
俺ならコロネ頭の高校生見つけて「お前の黄金のような夢に賭けよう」とかいう
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 08:48:03 ID:+qnpfc630
社会の窓があいてますよ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 09:13:50 ID:eQfqPWFcO
すいまっっっしぇん!!!!!
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 12:46:58 ID:zNXqotgt0
まさかあの庭師のじいさんが何やら大物だったなんてまったく気づかなかったぜ!
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 13:02:21 ID:CLozAZyz0
マフィアの大物ではない?
コヨーテの師匠とか?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 14:57:50 ID:9lO718qU0
庭師がコヨーテの働いてた店の元オーナーとか
よく分からん。これじゃマフィアからすりゃ
単なるリストラ親父としか思われんだろ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 18:07:22 ID:+qnpfc630
やっぱりじーさんきたな
よくあるパターンだけどさ
なんだかなぁ…
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 19:06:16 ID:MkjFRlGuO
ジョギング中に鉄幹と電話で話してたフード被った小柄なオッサン=オーナー
って事ですか?わかりません!><
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 19:36:28 ID:+w8u/vnF0
これ何て水戸黄門?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 22:31:45 ID:MkjFRlGuO
しかし、この爺さんが出て来た事で反則勝ちなんて陳腐な流れにはならないだろうな。ドローも然り。
かといって、最初から仕切直しと言う訳にはいかないので
ドルチェで決着付けるんですね、わかります。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 00:18:30 ID:xAIzD/SW0
まったく盛り上がってないなw

バンビの修行先、コヨーテの勤務先のオーナー?
たくさん店舗もってる鉄幹の知人?

それがイタリアマフィアの勝負に口を挟むの?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 00:21:44 ID:RIeA/WZQ0
久しぶりみたいなこと言ってたから昔働いてた店のオーナーじゃね?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 00:33:11 ID:6rvGJpG+0
今の今までオナーだってことに気づけなかったのかよコヨーテしゃん(´・ω・`)
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 00:37:26 ID:xAIzD/SW0
俺が今週号見た時に思ったのは

・いくつも店舗抱えている現勤務先オーナーだったら、久しぶりでもオカシクナイ
・昔働いていた店

後者なら、コヨーテがそこで働いていたことを
事前に読者に語っておかないといけないと思うのだが。
兄貴の口聞きで入った最初の店のオーナーなのか?

どちらにせよ、
読者が完全に置いて行かれている超展開な気がする
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 11:20:08 ID:E3hLICQSO
爺さんは、調理場の4名をずっと陰から覗いてたから
双子の卑怯な仕掛けを見破れたのですね!
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 12:47:49 ID:G8uimPiI0
バンビ置いてきぼりの双子にボコられ損
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 12:49:53 ID:Heenzix80
負けたとき皆殺しだ、とか言ってたけど、そんなん後々大問題になって、抗争になると思うんだけどなあ。
ところで双子のセコンドピアット、とコヨーテのそれどちらが美味そうですか。どっちも見開きで迫力あって垂涎ものだわ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 12:51:42 ID:eIGsu1Ue0
ドルチェでも決着がつかず、
カプチーノに描いた絵のかわいらしさで
勝負が決まる
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 13:31:27 ID:BSlKsHGWO
ジジイが登場しなかった時の展開


双子、手に仕込んだ何かを「プシュッ!」
マフィア「オイ!お前今何した!?」
双子「証拠は?」
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 17:07:54 ID:iToqPEHx0
兄貴の口利きではいったミセは今と同じミセだろ。
よく見てから発言しろアホども。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 17:09:13 ID:iToqPEHx0
>>457
久しぶりなんていってねーよw
お前の見てるばんびーのは俺の見てるのと違う奴か?w
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 18:46:32 ID:Iu9LRySX0
飲食店のオーナーがマフィアの家でトマト栽培ってのも、
色々と問題ありそうなんだが

審査員がオーナーのお店の常連で、それこそバンビーノ(小僧っこ)の頃からの付き合いで
頭の上がらない存在とか、そういうことかな?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 22:16:20 ID:z2nGgSbs0
任侠だって富商や豪農や土地の顔役とつながりあったんだし問題ないだろう
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 22:30:16 ID:ZZzFfqn1O
もう何のマンガなのか分かんねーよ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 22:59:52 ID:4nYhlRIx0
本当に迷走中だな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 23:10:06 ID:6rvGJpG+0
斜め上というか斜め下だな
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 23:16:30 ID:4nYhlRIx0
料理マンガとして名を残す作品だと思ったんだけどなぁ…勢いあるし
アメリカ編は本当にクソだな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 23:52:39 ID:6p+y/no70
週刊誌回していく手法として、
対決で盛り上げていくのは、功罪半ばあるけどさ、
味とか良し悪しとか、素材の活かし方が
核にならないなら、何のマンガか分からないよ・・・
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 03:16:37 ID:P726ysveO
レシピ紹介みたいのってまだやってる?
カツオのマリネみたいの作ったらクソうまかった
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 08:35:29 ID:r8VbDos7O
もはやバンビの調理師スキルがどれだけ〜なのかも分かりづらくなってるしな。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 08:45:00 ID:cLxIDNCPO
勝負に影響するもの:暴力、材料のすりかえ

どんな料理勝負だ
味将軍グループかよ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 10:53:22 ID:VjbSt9o70
勝負事には暴力が必須だって何処かの嘘喰いも言ってるし
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 11:05:42 ID:r8VbDos7O
料理対決に腕力を持ち込むなら『きららの仕事』みたいにすればいい。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 11:37:08 ID:iKdvHr+m0
作者の方へ
見てないと思いますが、もしここ見てたら・・・
江戸前の旬の作者の所で5年間、味いちもんめの所
で5年間、仕上げに狩や鉄の所に終生弟子入りして
下さい。
貴方の料理漫画はなんというか・・・
滑稽でしかありません。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 15:13:23 ID:toJ7v6FzO
この漫画ってグルメ漫画/料理漫画っていうよりは
料理人漫画、だよな。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 16:08:52 ID:r8VbDos7O
マフィアマンガだよ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 18:24:59 ID:nJEVl2TT0
イカサマがばれた時点で、勝負はバンビとコヨーテを雇ったマフィアの方の勝ち。
バンビとコヨーテはしょせん代打ち、何の発言権もない。

。。。。筈なんだけど、作者は麻雀漫画誌の出身なんだよな。
ということで、オーナーの仲裁で勝負は振り出しに戻って、結局はコヨーテ・バンビ組の勝ち。
オーナーに連れられて、無事マフィア邸を出る二人。
ところが二人が翌日の新聞かTVで見たものは、料理人を含むマフィアが海に浮かんでるというニュース。
食って掛かるバンビにオーナーが一言、
「なんだ。お前もあそこに浮かびたかったのか?」
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 19:07:05 ID:SPkK/DowO
>>476
懐かしいww
でも味将軍グループは料理自体には卑怯な手を使わなかったよ。むしろ笹寿司じゃね?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 20:42:33 ID:N93BKcpP0
作者はなんで料理漫画描こうと思ったの?
取材と称して美味いもの喰えるからなんて理由だったりするのか?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 22:07:00 ID:lGESPyHuO
言正 才処 は ?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 00:27:20 ID:Ue7HCtWH0
>>480
でも、主人公の腕前が上がっていくことが
描かれているわけじゃないんだよな
料理人マンガと呼べるかもあやしくなってきたw
NYで身についたものって何なのよ?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 00:29:18 ID:x7CMt0g90
怖い人の扱いかた
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 00:52:20 ID:vfLix2WtO
まあ待て
鉄幹が言ってただろ
日本人がイタリアン作るのにどうとか。
そこのドラマはまだ描かれてない。コヨーテのは伏線だ。
つまりこれからだ
と信じてみよう
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 00:56:34 ID:ucu9eW9dO
またマサシと新人の話がみたい
NY編は全員射殺ENDでいいよもう
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 01:02:10 ID:lHmsxpUw0
このパートを黒歴史としとて

次シリーズ始めるか
打ち切りだな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 01:14:03 ID:bvdk0m8R0
職人漫画だろ

たまたま道が、料理だっただけで。
結果としてカトリの暴力が巧くはまった
左官とか大工だと、理不尽に殴られてもインパクトないしね
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 01:22:27 ID:SUml2TuL0
シェフは日本人がイタリアン作る理由みたいなこと言ってたけどさ
それだったら普通にイタリア行ったほうが良くね?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 01:30:59 ID:ke2+OyGF0
アメリカには理由を持ってイタリア料理を作っている他国人が一杯居るからだろ。
イタリアでイタリア人の料理人はその辺を意識したことは無いと思うぞ。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 01:36:48 ID:SUml2TuL0
てことはわざわざアメリカに行ったのは
イタリア料理作ってる日本人、イタリア人と一緒にいてもその辺の意識は得られにくいってことか
アメリカでも結局イタリア人と対決してるから何がしたいのか分からなくなってたよ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 01:49:20 ID:ke2+OyGF0
何国人でも外国に行けば自国を意識し、愛国的になるというからね、
イタリアに居るイタリア人と、アメリカに居るイタリア人でも意識違うんじゃね?
修学旅行以外で外国いった事無いからなんともいえんが。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 08:00:58 ID:ucu9eW9dO
もしこの作品が今後十年二十年と読まれるような名作になったとしても
NY編だけ黒歴史として葬りさられるかもな
文庫版になるときハブかれたりサバイバルみたいにANOTHER STORYとして別冊になったり
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 09:53:07 ID:x7CMt0g90
サバイバル詳しくw
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 10:39:00 ID:ygH4iZlj0
>>497
大災害から生き残った人たちが文明を復興させた街に辿り着いた主人公。
窓から見える街の灯りに「人間ってなんて素晴らしいんだ」と感激するが、実はそこは
一人の独裁者によって支配されており、反抗的な者は強制労働をさせられ、老人になれば
皆捨てられる狂った街だった。

みたいな話だったと思う
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 10:40:23 ID:x7CMt0g90
>>498
文庫途中までしかかってなかったが
そんな展開になってたのかw
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 13:23:26 ID:bvdk0m8R0
すごい展開だな
両親と再会するところまでしか読んでなかったが
そんな続きがあったとは。
>>496
ババアの過去編も黒歴史で。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 13:30:50 ID:vfLix2WtO
あれアナザーだったのか。
本編はあの山にママーンとアネゴがいるって聞いて喜んで終わりだったな確か
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 16:25:19 ID:Y9s6WjeFO
こんな相手陣営に毒物仕込みまくれるマフィアの料理勝負て
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 18:25:47 ID:6cLWa/u60
ヤクザと麻雀やってイカサマ仕込むようなもんだよな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 23:42:37 ID:hzsjvdiYO
てか双子が手に仕込んでたの何だろうな?

またカラシ?www
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 07:54:47 ID:bcT/I21CO
てか双子が手に仕込んでたの何だろうな?
またカラシか?www
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 09:15:15 ID:hOvfT+35O
昆布粉
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 10:14:32 ID:1YfVIiq10
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
[精障本人]家庭に精神障害者がいる人 12[出入厳禁] [家庭]
オアシス阿倍野店について語ろう [スポーツクラブ]
調理師として生きるという事 part16 [料理]
調理師として生きるということ part17 [料理]
【この会社も】岩手県の就職15【やめとけ】 [転職]

508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 12:27:01 ID:FrFOuIwaO
>>507のような奴ってどこのスレにもいるけど、何がしたいんだ?
そんなの挙げて
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 13:03:05 ID:ODPD+OH30
料理対決でマフィアの抗争を解決するなんてそもそもありえない。

だいたいなんで料理?
殴り合いとか、ロシアンルーレットとかならまだわかるが、料理て。

全然マフィアらしくない。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 15:57:17 ID:vZXLk+va0
>>509
たぶん、あのマフィアたちも、料理で本当に解決しようと思ってないと思う。
料理対決で何かイチャモンつける口実を作って、武力抗争に持ち込もうという腹ではないか。
その前に故郷の料理を食べたいというのと、ちょっぴり洗練ぶってみたいという色気でやってると思う。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 16:15:51 ID:hOvfT+35O
後腐れ無いように極力暴力性の無い方法を選んだんだろうか。
しかし審査員が勝負を判定するのって、恣意性を排除出来なくないか。
イカサマとかあっても、まだカードとかルーレットとかの方が白黒つきやすいだろ。
結局料理食いたいだけなんだな(作者が)。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 17:10:35 ID:bcT/I21CO
>>506
旨味加えちゃったwww
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 18:22:57 ID:MptzNwEA0
マジレスすると、唐辛子を漬けたオリーブオイルかな
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 19:48:51 ID:FfqqU1jU0
マフィアはドッチがよりエレガンテな着こなしをしてくるかで次のドンを決めたりするし、
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 21:21:08 ID:m6bSQcUz0
オリベ自重
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 21:24:16 ID:hOvfT+35O
ちょうど今アメリカにいるしなw
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 08:22:33 ID:+o99Z+/yO
やはり予想通りの展開だな………

もう来週から『バンビ〜ノ!』改め双子が主役で『テジナ〜ニャ!』でも書いてくれよ………
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 15:39:32 ID:W85dvaUp0
中立的な見張りを厨房に置かなかった以上不正が起きても仕方ないわな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 16:46:52 ID:ZCY2yFzU0
予想通りすぎる展開
来週、伴勝利マフィア絶賛
なんでイタリア料理を?の答えが出る
「おいはイタリア料理が好きですばい!」
そして帰国
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 17:57:39 ID:D0XcD2+CO
今週のは納得いかない
さっさとあの双子を処刑してジラソーレアメリカ支社編終われよ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 18:02:04 ID:JxolTK0g0
1P目だけ右手が完治してたね。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 18:27:58 ID:X8pv30a10
オリベまだ?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 19:04:43 ID:6bMrruAP0
誰かが こっそり 車でナイフ埋めて
警察の検問 受けたら 秘密の暗号
逮捕のパスポート 素敵な起訴始まる
せきやは オバタ オバタ オバタ オバタ
一ツ橋に 昨日から住んでる
てつじは オバタ オバタ オバタ オバタ
模写する時だけ あなたに訪れる
不思議な 出会い

富樫がバス停 イノブタ荒木が居たら
あなたの写真 置いてあげましょう
トレースのパスポート 訴訟の扉 開きます
せきやは オバタ オバタ オバタ オバタ
月夜の晩に 全裸で越境した
てつじは オバタ オバタ オバタ オバタ
もしも会えたなら 素敵な裁判が
あなたに来るわ

オバタ オバタ オバタ オバタ
ドラとシャープでコラボの
せきやは オバタ オバタ オバタ オバタ
模写する時だけ あなたに訪れる
不思議な 出会い

オバタ オバタ オバタ オバタ
オバタ オバタ オバタ オバタ…
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 19:15:33 ID:SZ9GOTVr0
嘘喰いみたく結局暴力がすべて
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 20:48:51 ID:W85dvaUp0
暴力はいいぞ バンビ<ヽ`∀´>
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 21:45:38 ID:QGpgKQLj0
幹部「ではこうしよう、双子の料理が旨かったら死刑、不味かったら死刑」
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 22:27:55 ID:X8pv30a10
ちょwww
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 12:14:58 ID:H92xJeIT0
NY編しめくくるのに、あと3週間はいるでしょ
それまでこのマンガの人気持つのかw?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 12:33:16 ID:ocltd7cO0
植木屋のおっさんのネタあかしはちょっとだけ意表を突かれたな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 14:09:23 ID:5lCbIbJh0
>>529
ああ、引退したマフィアのボスかと思ったらレストランのオーナーだったんだもんな。
こいつはオドロキだ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 16:28:56 ID:lCeWRGAo0
代打ちで決着を付けよう
イカサマは汚いぞ
真剣に半チャン勝負だ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 16:36:33 ID:ohRxszREO
次回、オーナーの提案を満場一致で却下。

アメリカ編終了
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 17:02:43 ID:0sAUrOck0
マフィアが爺の発言に逆切れして皆殺しでいいじゃん

534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 17:17:27 ID:P3cyrFmuO
発売日に10レス以下ってところが今の展開に対する皆の関心を表してるよな…
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 17:33:23 ID:3A8ZcOn+0
アメリカ編はダメだというのがこのスレのほぼ統一見解だし、新編にでも入らないとどうにもならんと思う
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 18:38:29 ID:Eyyl+R2r0
また不倫セクースで関心を引こうとするんですね、わかります
子供できちゃうんですね、わかります

元彼女に新しい男ができちゃうんですね!

もう耐えられない
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 18:45:05 ID:OwoAHinK0
アナザーで鉄幹の童貞喪失(10歳)話が始まったら…。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 19:52:49 ID:lxQT82Sh0
そこで意表をついてカトリーヌが登場。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 20:22:30 ID:oiNeNr1r0
コヨーテとか濃いキャラ出てきたのにわりとあっさり風呂敷閉じたのがなぁ
織田しゃん編とかうまそうだねババア編とかはきっちり広げたのにな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 22:55:19 ID:xX5nzg670
マフィア編じゃなくニューヨーク編自体がクライマックスなのか。なんだったんだ。
ピークだったのは接客に入る前までだな。正直。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 13:52:02 ID:4ZR+eNmkO
つか双子が二回目に仕込もうとしたのって何なの?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 16:02:08 ID:Hdq9NJaOO
>>541
一度目の激辛をも凌ぐ辛さの
激辛ソースを数滴かけるのさ。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 17:18:01 ID:Y0S+n/750
料理バトル漫画でもいいんだが、展開が予想の範囲内なのは良く無いな
極端な冒険しないならバトル漫画にすんな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 18:19:12 ID:BRPkDdfC0
で、来週は双子がグレてしまった、
聞くも涙語るも涙の理由が
フラッシュバックされます
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 19:42:16 ID:WuuaGWmF0
>>541
サドンデスソース
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 19:48:10 ID:9Wfx7SAq0
>>541
惚れ薬
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 19:54:58 ID:xaj9Fwv90
つか真面目にやって欲しいわ。
これで爺さんがマフィアの大物でも安直過ぎてやはり叩いたけど、
有名オーナーで変装は只の気紛れって全然捻れてない上意味不明だろ・・・その上何故か仕切ってるし。
こんな小手先の子供騙しみたいな話しか描けないならさっさと終わってくれ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 20:03:36 ID:NGzMXn3t0
結局バンビはこのアメリカ修行で何を得たんだ?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 20:13:33 ID:6gAfthqr0
マフィアとの繋がり
メキシカンとの友情

肉料理の神髄?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 20:46:15 ID:4ZR+eNmkO
双子は以前は真面目な料理人だったが、9.11がキッカケでヒール化。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 23:30:07 ID:nAL3OWvi0
不正を働いた奴となんで真っ向勝負させるんだよ。
オーナー「そのサラで勝敗を決めるというのはどうだろう?」
審査員「だが断る。日本人の料理だけあとで作って食わしてくれればいいよ。こいつらの料理は食べる気にもならんよ。勝敗ついた」
普通こうなると思うんだが馬鹿な作者のことだから審査員のマフィアどもも納得するんだろうなアホ草
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 23:49:44 ID:Yu7QmH1z0
作者は馬鹿だから仕方がない
どう考えてもあのジジイはキチGUY
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 00:09:28 ID:qLcbnvob0
>>551
勝負というよりむしろゲームって感じだと思う
それこそ日本人が負けてもイチャモンつけられるし
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 00:47:49 ID:VOc2xSrf0
>>551
俺も、あの理由で食べないっていった以上
今更、延長戦なんて
マフィアも引っ込みがつかないと思った。

あの爺さんを尊敬しているようだが
爺さん>>マフィアの納得できる理由を描いてくれないと。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 01:48:14 ID:3J/onX8R0
>>553
ナニわけのわからんことをいっとる。
バンと双子の対決で勝敗を決めるとか基地外ジジイがいってただろ。
ちゃんと読んでないのか。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 06:01:23 ID:qLcbnvob0
>>555
ジジイの戯言だでいくらでもひっくりかえせるだろうにってことだ
可能性の問題としてね
あまりに描写不足かつ主人公補正が酷いからなw
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 07:22:30 ID:dGRDRo/X0
今編では肉料理のスペシャリストたるコヨーテについて
肉料理の真髄を学ぶのかと思ってたんだが・・・
何でこんな事に成っちゃったんだろう・・・
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 09:30:03 ID:3J/onX8R0
>>556
いやでもあのジジイの戯言をマフィアの審査員連中は本気にして勝負させるだろ結局。
審査員「味に嘘はつけねえ。この勝負双子の勝ちだな。」
ジョルダーノ「納得いかん!」
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 11:09:49 ID:v+3Hdbf6O
そーいやドルチェの豚塚ってまだ店にいるんだっけ?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 13:32:07 ID:H+V2o7muO
爺さんも調子に乗って料理して、一番まずくて殺されるオチなら読んでみたいな…
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 15:46:50 ID:ZVAW5irp0
イタリアンとか料理全体に対する知識が薄っぺらいから、
それをメインに物語を動かしていけないんだよね。
だから登場人物の過去とか描くしかないわけだ。
しかも、極めて通俗的に。
今になって、自分自身が食べることも作ることも、
それほど好きでないことに気づいたのではないかな。
連載を続けるが息苦しく楽しくないだろう。
描いてる方がツマラナきゃ、
読んでる方が面白く鑑賞できるわけもないわな。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 17:48:56 ID:v+3Hdbf6O
作者と>>561がもう一度プリモ作ってそれで白黒付ければいいよ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 18:31:01 ID:ye3zqArC0
>>561
すると漫画つーのは「その道のプロ」しか描いてはいけないって事になるな。
すると必然的に読み手を選ぶ事になるわなあ。
すると連載が打ち切られる事にもなりかねんなあ。

すると・・・
あんた馬鹿?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 19:07:27 ID:8q/ddQ3d0
「俺なんか会った事はおろか、口さえもきいた事が無い」

そりゃそうだろ
知り合いにイタコでもいるのだろうか
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 20:48:34 ID:3FYbf6BVO
>>513
ラー油ですか。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 03:22:47 ID:p5V6i1ugO
>>564
電話やメールとか・・・・
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 04:14:07 ID:Bt06FxRM0
あそこは意味がわからなかった、普通は「話すどころか会ったこともない」だよな
作者の中でのオーナーのイメージが『姿を見せず声だけで指令を送ってくるボス』とかなのかも知れないが
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 13:09:07 ID:TnWe6l5M0
>>564
その割にオーナー馴れ馴れしすぎるwww
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 14:20:41 ID:0H+kDSahO
オーナーは上から接する立場だから馴れ馴れしくてもいいんだよ。
その後の言動がかなりキチガイだけど。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 15:58:52 ID:YfGchBoK0
庭師に身をやつしていた理由は?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 16:08:10 ID:0H+kDSahO
「たまには変装もいいものさ」
言われた方は吹き出してしまうか、聞き返してしまうな。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 22:17:48 ID:tX0Yv5+00
ツッコミどころが多すぎるのに
突っ込む気になれないのはなぜ?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 22:38:00 ID:d/+Z/Tn70
展開だけみたら漫画太郎みたいだよな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 22:44:15 ID:fnqIMv7KO
とりあえずあの双子は死んだな
不正がばれるわ、それを雇い主のマフィアのボスのせいにするわ、
どう見ても助かる余地はない

つかたかが一般人のレストランオーナーがマフィアの利権のからんだ料理対決に、
あんな口出しできるわけない
却下されるか、仮に審査のボス連が同意しても、
バンビたちの雇い主のボスが黙ってるわけない

かなり無理がある展開だな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 23:55:09 ID:voTj2d3f0
伴に料理させたいから無理してるな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 00:24:34 ID:yQH9lS+l0
ここででた、展開予想を避けようとして
迷走した結果だったら笑えるw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 00:35:47 ID:7X5HeKTgO
双子の心象は最悪だから、今更料理対決をしても、双子の勝ち目はないと思うがなあ
まあどうせ、どっちが料理したかわからないようにして試食させて、
審査しようとあのオーナーが提案するんだろうけどさ
読者にもわからないようにしておいて、
最後はバンビが勝利するんだろうけどさ
「味は劣るがこの料理には愛情がある」とか何とか言ってな
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 04:01:05 ID:mJV1gvsa0
>庭師に身をやつしていた理由は?
わしは、オーナーの○○・×××。
通称トマトじじい。奇襲戦法と変装の名人。
わしのような天才策略家でなければ、
百戦錬磨の料理人どもの雇い主は務まらん。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 11:48:50 ID:WWu+5KmX0
口出ししてきた理由が

トマトの恨み

だったら笑えるな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 15:23:57 ID:kri/xvXQO
もしコヨーテが、
「このトマトは出来損ないだ。食べられないよ。」
とか言ってた日にゃあ…。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 18:42:51 ID:XQVXz43G0
そん時は、やっぱり郷土料理は
その土地で育った者でないと!と言って、
双子の肩持つだけっすお
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 14:44:33 ID:tkcoIpPw0
シチリア料理がシチリアで取れた材料を使うようにここでもここで取れた材料を使うのが良いんだとか言ってばんの勝ち
すいまっしぇん
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 14:52:27 ID:Mj6nF3HgO
ジジイの提案にマフィアがブチ切れて銃撃戦に。
やむなく銃をとり応戦するバンビだったが、誤って香取を射殺してしまう…。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 00:14:43 ID:0iowFVNn0
庭師に変装
「たまには変装もいいものさ」
もはやギャグ漫画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 01:13:07 ID:V5uSUBbk0
女装もしかねないね
たまにはいいという、それだけの理由で
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 01:15:17 ID:0iowFVNn0
「たまには殺しもいいもんさ」
そう言って双子を銃殺するに100ペリカ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 02:56:02 ID:wotlXwp50
学園マンガなら、庭の手入れをしていた用務員さんが実は理事長
っていうのは、ベタの中のベタだけどな
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 12:28:07 ID:Ym5lQYf70
たまには打ち切りもいいものさ

現実味がでてきたな
思えばドラマ化あたりが分岐点だった
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 12:41:18 ID:80ik87MzO
もはやエレガンテにはほど遠い展開になってしまったな。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 00:20:06 ID:DpwZLkE00
ここまで叩き一色だと逆に擁護したくなってくるな
しないけど
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 00:33:24 ID:AezOB8800
いや擁護してみてくれ

どう擁護すればいいのか俺は思いつかない
それくらい今は酷い
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 01:11:02 ID:aq13/qbR0
のぐたんにメスを入れた瞬間中から妖気が立ち上がり
オバケとロボが戦う漫画になるお
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 08:39:09 ID:aq13/qbR0
いつも誤爆スマソ。。。

つうか今週もバンビ休みかよ!
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 08:41:18 ID:WcGh9aj70
転換思いつかないんだろうな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 08:48:33 ID:DvnF5Y/r0
勝負なんてもう伴の勝ちが目に見えてるしなぁ・・・
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 09:05:01 ID:WcGh9aj70
なんでこんなつまんないマンガになっちまったかなぁ
前はワクワクしながら読めたのに
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 10:48:04 ID:aq13/qbR0
オーナーが持って来たトマトって別にオーナーがあの豪邸で
栽培したわけじゃないのな。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 10:50:55 ID:qJ7vakDf0
食い物で勝負ってところがまず現実味が無いよ
あとアメリカでの調理の成長が書かれていないから読者ポカーン
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 10:59:17 ID:WcGh9aj70
>>598
肉料理のアミーゴをスカウトして日本にもってくるんだと予想してみる

ないわなw
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 03:15:30 ID:SOXMddQR0
もうバンビがマフィアの新ボスになりましたメデタシメデタシでいいよ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 17:11:07 ID:hrTadDPd0
>591
じゃあ擁護するけど、
このケータリング対決ってアメリカ編の余興の様なもんでしょ?
ナルトだと、今週の8尾退治みたいな位置づけじゃない?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 23:16:39 ID:J0bWfflI0
いや、これでアメリカ編終了だって
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 01:13:37 ID:kbobFuYe0
新しいエピソード立てて、
米編引っ張ったら、感心するよ
どんな無茶するのか逆に読んでみたいわw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 01:25:12 ID:HBaSlPoO0
アメリカでの修行で何を得ましたか?

将来きっと聞かれるよ!
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 01:26:14 ID:HtRDRuHp0
>601
たしかに死んだら終わりだから勝つのは分かりきってる
要するに、どう勝つのかを楽しむ話ってことだね
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 02:43:45 ID:C/zvqJvd0
9月にヤングサンデーから5本も引越してくる。
丁度、そのころアメリカ編も区切りがつきそうだな

・・・打ち切り?(´・ω・`)
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 03:07:31 ID:kbobFuYe0
>>606
でしょうなw
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 09:37:25 ID:AeRowPB90
じゃあ9月に負けてENDだな
殺されなくてもカウカウファイナンスに転がり込んでワインの金借りて漫画合併。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 11:48:51 ID:WZqLouC60
結構アメリカ編は好きだよ
これでバンビの本当の実力が分かるんじゃない?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 18:58:57 ID:AsJ010j70
そういや今盛り付けも出来ないくらい手を怪我してるんだっけ、
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 19:51:12 ID:WZqLouC60
>>610
頑張って作るんじゃない?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 00:42:18 ID:b8NMrQXV0
コヨーテとバンビの
合作になりそうな予感

613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 00:43:43 ID:9ZJLJYT/0
>>610
つーか明日からの勤務はどうするんだという
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 01:20:53 ID:XqM8uGJt0
早く月曜にならないかなあ
どんな展開になってるか楽しみだよw
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 07:42:49 ID:TL1uygIR0
>>610
リアル時間軸で傷が癒えるから大丈夫。
もうあれから1ヵ月くらい経ってるだろ?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 12:43:40 ID:1bpIts5V0
・バンビ対決の結果は同点
・デザート勝負で店長が登場→圧勝
・バンビチームの勝ち

ってのも考えられるな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 22:56:58 ID:TOk6Reid0
打ち切りでいいよもう
これ以上続くことなんて誰も望んでない
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 02:13:14 ID:vk7x7q/N0
>617
俺は望んでいる
勝手に打ち切りにすんなよW
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 04:03:01 ID:VL3hmIaZ0
うん
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 06:07:12 ID:AJvhrYVM0
バンビ負ける→シチリア兄弟は腕では勝ったが心で負けた。
→マフィアは和解、バンビと兄はケジメつけるためコンクリ詰め。
→コヨーテと弟を主役にバンビーノ第二部開始。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 08:18:08 ID:w45bX8YhO
>>620
もうそれでいいよ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 08:42:08 ID:Xq2YKi9s0
ヤンサンから沢山人が流れてくるし
リストラ候補なのは間違いない。
9月で打ち切りだと思う
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 11:07:54 ID:/kksjTU30
せきやてつじ次回作「カトリ〜ヌ!」乞うご期待。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 06:29:07 ID:A9HEdyDOO
単行本派だけど、色々おかしいよなこの漫画。
主人公ってバッカナーレ入ってから、教えられたり、成長描写が描かれてるのは
仕事の速さとか接客とかそんなんばっかで、肝心の料理の修業とか全くしてなくね?教わってる雰囲気も皆無だし。
「田舎で調子乗った学生が、東京一の名店に来て挫折を味わう」って話なんだろーに、
結局、主人公が面食らわされたり、店の奴らが誇ってんのは「忙しさ」だけだもんw
ちょっとバイトしてただけの学生さんでも味は通用してんのかよwニューヨークの名店の料理人にまでw
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 06:46:08 ID:etOWO4TO0
だって作者は料理の知識が皆無なんだもん
NY編でも、向こうのレストランの詳しい内情なんて、取材もしてないと思うよ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 07:35:55 ID:EywmtAHp0
味について修行したと読者に思わせる描写を入れるか入れないかだから
必ずしも料理の知識が必要ではないのかもしれないけどね
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 11:37:12 ID:PI2CkO4p0
ブロードのうまさはそいつの人生の深さw
らしいので
死線をくぐり抜けたバンビの料理はうまくなったんだろw
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 12:28:41 ID:7754BFkA0
風呂に入って自分で出汁を取る訳だなw
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 14:16:40 ID:okTd7Pcy0
遂にまとめに入ったな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 18:02:35 ID:3uXmCq1W0
バンビがNYの店でまかないを作ったとき
「宗教上の理由で食べられない食材を使っちゃったんじゃね?」
「それで単に料理の技術だけでなく外国の文化を知ることの大切さを学ぶんじゃね?」
ってな意見があったのにそんなこと全然なかったな
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 20:12:40 ID:A0CiCb6U0
もし、打ち切りとなるとして、勝負に負けて主人公あぼーん
話を紡ぐ役が居なくなったので物語終了はかなり斬新だと思う
斬新なだけだが
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 21:15:42 ID:qokZJe5g0
つーか双子に選択権与えるなよ…
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 22:25:13 ID:sef7+HyD0
スピリッツにクロサギ載ってんのなんか違和感あるなぁw
で、バンビつまんね。一瞬で読み飛ばした
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 23:14:05 ID:X4gspvJd0
マフィア勝負、最初の展開が完全に無意味になってるのが笑える。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 23:21:38 ID:cwK+WosM0
これでバンビと負け犬が負ける展開になればまだ意外性があるんだが、
もう勝つ展開しか見えないからなあ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 23:53:29 ID:o07ozG5H0
負けて殺されそうになるけど何やかんやで殺されないってのはどうだ?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 23:54:55 ID:XgXfqt8j0
お返しに唐辛子を相手の皿に入れてたら褒めてやる
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 00:42:54 ID:ghZmgyK/0
いきなりだがこの漫画の最終回のイメージをデンパで受信した

〜〜〜数年後
トラットリア『バンビーノ』のオーナーシェフとなるバンビ
「いらっしゃいませ!」訪ねてくる元カノ

−END−
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 01:02:20 ID:m548uBdQ0
よくこんな糞展開思いつくな。
コヨーテの作った料理とか全部無意味かよ。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 01:32:59 ID:ITgWmvKn0
バンビ後攻で勝ちフラグきました
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 14:36:06 ID:nxNx54lJ0
アメリカに行かせなきゃ、
サンデー勢に追い出されずに済んだかもしれんのに・・・
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 17:34:02 ID:m548uBdQ0
バンが負けてジョルダーノにあそこのメンバー全員殺されて終了でいいよ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 19:44:45 ID:yFk8a+9n0
バンビガンバレ!
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 20:19:50 ID:LqR57HI50
>>642
既にテーブル下に何か仕込んでそうだな。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 20:59:07 ID:ETO/r36BO
ウニのパスタ、食ってるそばから飽きそう
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 21:28:55 ID:6stNZUkj0
男じゃない奴の料理は食いたくないんじゃなかったのか?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 22:27:27 ID:5epiT8nE0
あれ、料理の修行してなかった?
デザートだったか??
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 23:08:44 ID:ONXhFk1B0
オカマは料理しちゃイケナイって言うの!?
差別よ!! 差別よォ!!
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 01:31:38 ID:Uqbg5DfP0
そのうち流れのイタリア料理人として活躍するんだろう
でその先々でちょっといい話ができる
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 15:14:38 ID:JknvkM/aO
>>649
ぼぼぼぼほ僕は
いいいいイタリア料理が、好きなんだな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 17:54:18 ID:eadGKJM50
ウニのパスタと言うと、スパゲティー対決で山岡が負けた奴だな、
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 20:56:55 ID:LQs2Y7o90
漫画の料理対決の時に、いつも思うんだけど、お互い別の料理で対決しても、
純粋に料理の腕は測れないんじゃないかな?

まぁ、料理人の独創性も審査基準に入っているんだろうけど、
たまたま審査員が三度の飯よりウニが好物だったりしたら・・・運で勝つようなもんじゃん?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 00:52:46 ID:VrnqJaza0
そこで料理のレベルをみずに
好みを優先させる人間は、最初から審査員しないのでは。

美味しんぼではよくあったけどな。
雄山持ち上げるために、料理のレベルは上だけど〜山岡の勝ちってのは。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 01:09:12 ID:1nmFNBvL0
美味しんぼで肉料理対決に馬肉を馬主に出して
その馬主の怒りを買って山岡が負けるって話があったけど(わざと負けたんだが)
それ見たとき( ゚Д゚)ハァ?だったな
馬主だから馬肉は食えないなんて奴は審査員の資格ねえだろと
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 01:26:12 ID:2s1NjaKz0
雲丹のパスタって食べたことあるけど、本場の料理だったのか
タコ食う国はやっぱ違うぜ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 02:22:50 ID:1UusJ7ec0
イタリア人は海のものも好む民族だけど、
ウニやタコは地方によると思うね
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 18:51:04 ID:XgvzrvEa0
>>654
別の審査員が「うほっ 馬肉とは馬力が出そうですなw」って言って、
馬主がプルプル震えてたのは鮮明に覚えてる
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 18:56:38 ID:vw58/PV30
>>651

ウム、バンビの勝ちは決まったようなもんだな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 21:54:12 ID:/CSdipGp0
まあ、「甘いものは苦手」から一晩で飴細工をマスター
コンテスト初出場初優勝を成し遂げた天才バンビちゃんだからね。
余裕っしょ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 01:08:26 ID:icleifkH0
漫画のスレあんまりみないんだけど、ここって整合性にいちゃもんつけてるヤツ多いな。
バキや夜王とちがって突き抜けてないからだろうか。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 01:37:57 ID:7lfRaes50
丁寧に描いてる(フリ)してテキトーな展開だからだろ
期待してたがもう腐った匂いがプンプンしてる
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 08:43:32 ID:feQJH77D0
暑っ苦しい絵の勢いで誤魔化してるが、中身は空っぽだしな。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 12:09:25 ID:Qnr8zjf/0
おれは飲食業だが

やっぱりこの漫画は読んでいると
自分の仕事に対してのモチベーションが揚がるよ

飲食ってどっちかというと細かいクレームの多い職種だから
こういう漫画読んで自分の仕事に身が入ることを考えたら
まだまだ連載続いてほしいな

ちなみに香取のシゴキなんてかわいいほうで
もっと厳しいところはいっぱいあるぞ

それなりに調べてる作者に対して
よく知りもしないのにガタガタうるさい小者が多いな
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 13:59:09 ID:s/wD4n/b0
こんな漫画を真に受けた店に来る客がかわいそうだ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 17:33:24 ID:p1C8v0gfO
>>663
気持ちは分かるがそんな煽るような口調はよしなさいな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 18:21:54 ID:JaoVVSvM0
>>663
俺も飲食業の裏側には興味があるんだけど、この漫画でそれが描ききれていると思うか?
勿論、この漫画の方向性は、バンビの成長譚なんだろうから、How to飲食業やHow to料理を
全面に出す訳にはいかないのは解ってるけど、それにしたって、プロの業者から見ても、
内容が薄いとしか言い様がないだろ。

少年漫画じゃないんだから、もっとテクニカルな情報が知りたいんだよ俺は。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 19:10:01 ID:7lfRaes50
>>663
ぶっちゃけマジレスすると、仕事へのモチベーションがマンガってのが引くわ
シゴキなんて形を変えてどの業種でもあるものだし何がいいたいのかわけわかめだw

何はともあれ面白いマンガであってくれればそれでよし
そうでなければ別のマンガってのが読む側の立場だわな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 21:24:53 ID:429cKnSN0




・・・・・・・・・・・ウス











669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 23:55:14 ID:twIMgjAL0
みんな香取好きだよな。
大抵の社会人だったら一度は香取の気持ちになれるのが人気の原因か?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 00:04:47 ID:ChQiS/3J0
この漫画はイライラと発散のループで成り立ってる。
例外は人妻ぐらいだな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 08:45:06 ID:Owu02pgl0
もう若き下請け工場長が主人公ののマンガ
「カトリ〜ヌ!」で出直した方がいいよ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 00:36:22 ID:ly2G4T1y0
散々いいようにやられた挙句、助っ人に勝ちフラグビンビンに立ててもらった
状態で勝った所でなんの感慨も湧かない気がする。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 13:07:36 ID:OTIySENf0
香取のシゴキは酷いだろ
熱湯かけるとか基地外だよ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 22:50:28 ID:5tAn9uD/0
香取は暴行傷害で捕まって欲しいぐらいキモイ
好きな奴がいるのが信じられん
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 00:30:28 ID:VtCt3kI20
たしかに過度の暴力なんだが
罵りながらも、その内容はちゃんと指導しているのが人気の秘密。

もう舞台を降りたキャラの話題のほうがもりあがるってのが、この作品の現状。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 01:37:06 ID:MvF7O2m00
でも大抵美味しい脇役の方が人気でるのがマンガだからな
っても本筋がつまらないってのが致命的だが
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 01:25:18 ID:ZMKXLUk/0
もう打ち切られろ
それが読者の望みだ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 19:16:18 ID:NwLAsJ8i0
大村にやられた
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 00:42:06 ID:H5aSsEGk0
なんだろうな、ドラマ化されると内容が悪化というか無いように感じるようになるな

内容だけに
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 02:24:34 ID:ssa0czVtO
うん
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 02:52:54 ID:lZYKQjFF0
いっそのこと 土山しげる路線でいいんじゃないか
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 16:31:52 ID:ZXJCNZCaO
四巻であすかがカラオケで入れた曲、
ゆら帝とイースタンとブランキーで最後伴に歌わせたのわかる人いる?

おしゃべりはー信じないよーってやつ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 17:32:13 ID:5sUn79Bn0
>>682
ソウルフラワーユニオン
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 18:08:28 ID:ZXJCNZCaO
>>683
トン。
なるほどそーきたか
わからんわけだ

ロックなあすかしゃん最高
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 21:44:07 ID:muaKrabj0
>>683
ニューエストモデルじゃない?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 22:03:03 ID:+1/sgQKM0
>>681
北方さんっ・・・、どうかこの漫画の・・・
『バンビーノ!』の再建をっ!
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 00:17:53 ID:5s2IYWfFO
マジでいらねーよ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 01:03:43 ID:1XWGp6Rr0
>>686
覚醒しちゃう肉体と限界を超えた代償でフライパン持ったまま永眠と

どんなマンガだよw
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 13:37:47 ID:iMc6avUi0
承知した───ッ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 15:19:53 ID:gQeBIvXi0
>>689
最終的にこっちが贋物として燃やされる展開だなw
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 21:45:27 ID:Pw/hrJzg0
伴「・・・・・・イチから出直しだな。」
コヨーテ「ああ」
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 01:17:40 ID:qnA2KqbG0
たった1話であっけなく和解すんなよ
(*゚Д゚)ゴルァ!!
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 01:58:39 ID:zvw8+Az4O
最新読んだ
今までのはなんだったんだwwwww
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 02:53:58 ID:73BD1o/e0
強引なまとめ→次のテーマで当たらなければ打ち切りorもう決定
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 17:45:38 ID:uH0yf7mp0
      ,  ';;,.. ,;;' ';;,,;'' ,,;' ,,;' ,
    ,   ';; 、--ゝヽM,.ィ''Z-z_ ;;, ;;;'
   ';;  ';; ,≦ ,. -- 、  _, -- 、 ≧ ;;; ,;'
   . ';;; ∠./  ニ.ヽ.二 r',.ニ ヽ.ゝ ;;' ..,,::'    さんざ
 ' ;,  '';; イ ,,._  `ー-‐'    _,,」 ヘ ;;;'' ..;;;''''   引っ張って
,,  '''::;;;; { {   \、!i.j !,〆´ ij~ } } ;;;;;;'''' ..,,.    ‥‥‥‥
 ''''::; ;;' ,⊥} f〜=。y` 'v。=''ラ {⊥、;;;;;''''  .
''::;;::;;;;;; {に|| ij `ミニ( @ ゚ )≧彡 , |l^j.} ;;;;;,,,,,;:''   なんじゃっ
  ,,,;;;; |.L.|! 'r*二( @ ゙’ )ニ#ヽ |りノ ;;;;;;;;;,,,,..,,..   ‥‥‥‥!
,,;:'''''_,,.. ゝ-=ニ,二_",ニ=ニ、゙_、二ニ=ゝ..__ '''':: ,,
¨ ̄ ./  .|.l {_T」⊥エlニlエ⊥Lj〕.!|.  ヽ. ゙̄¨   この決着は
::....::::!::.. .::l l  . ' ___ ~ij~ j.!::. ..::i::...::..:    ‥‥‥!
:::::::::|:::::::::::::! ヽ. v  ̄ ̄ ゙  ノ ノ::::::::::::|:::::::::
::::::::|::::::::::::::|ヽ `' ー-----‐ '´ /:::::::::::::::|:::::::::
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 18:16:51 ID:cofHY3p70
自分はともかく、コヨーテたちの命が掛かっている、あの局面で、よく昆布出汁なんて使えるな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 19:27:57 ID:zvw8+Az4O
>>505-506
真相はこれだな。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 20:49:47 ID:UL2B/SSk0
とにかく勝ったな
バンビがんばったぞ!
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 20:53:33 ID:nFstSHnCO
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 21:28:28 ID:Vv8Xje/BO
やっぱ批判されてるなーwww
確かに強引すぎだし、展開がチープすぎw
ネタ切れなのか早くNY編を終わらせたいのか…
もう一度あのババア編のクオリティまで戻ってくれ〜
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 02:20:05 ID:tDULLIkL0
ババア編にもどってどうするんだ

それとも、俺が評価してないだけで。
ババア編の評価たかいのか
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 03:02:31 ID:esEx0GaF0
のっとベターバットのっとわーす
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 05:44:31 ID:dOyI+cN60
「まあいい。次の機会をうかがおう。」のコマ、ちょっとパース狂い過ぎと違いますか
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 11:41:23 ID:yY7FpQDyO
次回は、報酬を受け取りにのこのこ出ていって、そこで銃撃戦です。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 12:12:17 ID:1piC9UMsO
いえいえ、夜中に襲撃されてBad End。

クオリティーたけぇー!
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 12:25:11 ID:GFnzEVOXP
あのバンビへの評価、
シチリアに限らず何処でも当てはまるんじゃないのか?
絶海の孤島とかならともかく、
料理に限らず他の国や地域の影響を受けずに自己完結している文化なんてあるのやら?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 13:41:12 ID:6oBhiTN40
NY編つまんねー
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 16:10:25 ID:0SmMQ8fe0
NYってホントに怖い所なんですね
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 21:19:57 ID:04oujncY0
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 21:21:20 ID:Tcq2iqUi0
日本料理は結構自己完結してないか?
中国韓国東南アジア、近隣諸国の食文化とはかけ離れている気がするが。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 21:22:13 ID:esEx0GaF0
>>710
いろいろ影響受けてるぜ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 22:10:02 ID:QeZTn7bV0
サーラ、ドルチェ編と今までは糧にしてきたものがあったのに
今回何か得るものがあったか?
修行してねーじゃん
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 22:39:47 ID:Dp9s2n0R0
>>712
ぶつかった相手がマフィアなこともあるってことを知った

これから日本に帰ったあと客の見た目に反して暴力団幹部だったとしてもまったく動じない強い気持ちがもてるよ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 23:44:35 ID:/ai4EzlN0
前は「旨いけど、コレはシチリアンじゃない」とか言われてた気がするが。。。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 00:29:13 ID:TlpoXtfAO
そのうち日本シシリアン協会から抗議が来るよ

そんな組織ねーけど
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 01:27:45 ID:5+rPr83q0
今週の内容見るに
次号NY編まとめ
次々号で最終回でいい感じだな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 01:47:01 ID:rPss5QWM0
日本に戻ってまた忙しい日常に戻る
    ↓
店長ラ急病で店が回らない
    ↓
店長「俺のダチにA沢という腕のいい流れの料理人がいる」
    ↓
A沢 「今は私の流儀に従ってもらう」
    ↓
   
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 02:13:21 ID:pn87MmVuO
あの料理を出しながらの回想シーンでハッとした。

最終回が近い。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 02:31:36 ID:pUNQlTgp0
描いてる本人が辛そうな作品を
面白く読むのは難しいっす
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 02:39:55 ID:pn87MmVuO
やっと帰って来たばい
バン!

X「よお、バンビ」

バ「か、香取シャン…?」
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 02:47:34 ID:sKteSe8M0
ここ批判ばっかりなのは、元アシがやってるんじゃないかと勘ぐってしまう
文句言ってるヤツはおもしろい料理漫画を言え

俺はラーメン発見伝
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 02:50:56 ID:ZAn8kNN30
>>706
まあ確かにそうだけど、シチリアは歴史上次々と異民族の支配を受け続けてきて
その表の権力に対抗するために裏の権力であるマフィアを生み出した土地だから、
相手も相手だしあのバンビの能書きもそれなりに説得力を持つんじゃないの
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 06:48:41 ID:3qs6Qwd30
まえあったもふだっけか、官僚の漫画でもそうだし、
ブラックジャックによろしくもなんかそういう傾向あるけど、
なんでぜんぜん畑違いの部署を転々とするんだ?

ホールあたりはわかったけど、ドルチェとか普通幹部候補とかでもやらねえんじゃね?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 06:50:10 ID:44Z4WCew0
>>723
1、ネタが尽きる
2、マンネリ防止
3、話のテコ入れしやすい、新しい登場キャラ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 06:51:19 ID:5G/zZKP40
バンビの料理の腕は裏の世界ですら通用するのか
忙しさしか誇れないバッカナーレの連中涙目だな
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 07:02:16 ID:44Z4WCew0
主人公補正です

というか元カノ全く最近見ないな
あの娘は何だったんだろうなぁ…。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 10:15:13 ID:TlpoXtfAO
桑原しゃんと彼女が別れる回では不覚にも爆笑してしまいました
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 13:05:01 ID:5+rPr83q0
>>726
すべてをすてて東京に行くための演出。
車・女・大学って若者にとって、わかりやすい大事なもの

道を間違えなければ、
決定的な別れのエピソードもあったんだろうけど。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 16:48:05 ID:xcMZoPtp0
今回不評なのか・・・面白かったのに。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 18:23:38 ID:FVs5ah8O0
>>729

何か途中から急速に展開が速くなって、そそくさと終わらせたような気がする。
打ち切りの前触れと思われ。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 18:27:14 ID:H7k5KKsV0
帰国したら新人育成編だろうな
生意気な新人に困り果てたバンビが、香取工場へ相談しに行く
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 20:41:14 ID:GEP9ocLd0
今更だがバンビは平成版味平なのか?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 21:52:30 ID:B+xvhfbR0
日本に帰ってきたら、レストラン大ピンチな展開な予感
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 22:06:30 ID:HS1ZiW6I0
>>733
バンビのロッカー無い!とかな
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 22:16:36 ID:N9BsvF6H0
ところで壊したワインの弁償はどうなるの?忘れられたりしてw
それかNY編ラストの話のネタ?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 22:26:36 ID:e2BVXWYj0
双子は当然殺されちゃったんだろうなあ
まさか空港に見送りに来たりしないよな・・
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 23:28:27 ID:SJm4iC5YO
なんであんな厨房に昆布があったの?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 23:52:49 ID:jPT6imSQ0
スイーツ編も安直な展開で酷かったが、NY編は指輪物語級のファンタジーだな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 00:59:14 ID:KggQ8pVe0
双子の肉は料理になった
「俺たちついにシチリア料理になれたんだぜ」
「ああ」
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 06:59:35 ID:y+2TO7my0
>>737
え?おまえ常に昆布携帯してないの?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 07:14:41 ID:vWpqK+lo0
>>737
吹いたw
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 07:19:49 ID:r3mT2F1R0
バンビがアメリカで修行?をしてる頃、
町工場の立て直しに成功した香取は
「ガイアの夜明け」で中小企業の活力が
明日の日本経済を支えていくと熱く語っていた
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 09:51:22 ID:imDk/BRE0
>>742
その4年後に脱税で捕まるんですね、わかります
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 13:37:07 ID:WdfBiwgx0
>>735

あ、忘れてた!!(by作者)
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 13:37:38 ID:QPxEhEMa0
和解して互いを認め合うとか、そーいう展開だけは無しだろ・・・
立ち読みしてて苦笑いしちゃったよ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 16:01:22 ID:dv83mWIL0
少年誌掲載ならこれでよかったかもな。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 20:29:35 ID:xfWMZBhWO
>>740>>741いやだからさあ
ダシとる用の昆布なんか普通海外の厨房なんかにはないんじゃないかなあってさ…
なんか無理ない?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 21:13:13 ID:bc/MHhod0
あすかしゃんの家の冷蔵庫にたまたま鯛があるように、マフィアハウス?の乾物置場に
たまたま昆布があったんジャマイカw
前にTVでみたけど、フランスの三ツ星シェフの厨房に昆布とかかつおぶしが
研究用としてあったのを見たなあ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 22:32:01 ID:je4FAiKS0
>>738
トールキンとピーター・ジャクソンに謝れ〜
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 22:44:02 ID:fkrXPzZj0
この調子だと来週は

メキシカンA「ショーゴモイッパシノ(ry」
メキシカンB「オレタチモウカウカシテラレネエゼ」
あすか「帰るよ、バンビ!」
バンビ「おいはまだ学びたいことが(ry」
コヨーテ「Good Luck バンビーノ!」

で終わるわけですね
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 23:08:11 ID:NKf7n/wl0
バンビのまかないの味噌は持ち込みだろ
昆布も同じ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 01:21:35 ID:p/TgSp4M0
ミソ、醤油、こんぶは外国行く日本人の基本だぜ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 01:25:55 ID:IZ4pyCvyO
いやいや…それでもやっぱりさあ。
あそこで昆布があるのは不思議だろお〜
無理があるってー
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 01:34:34 ID:+wl6KrxQ0
…ブラーヴォ…
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 03:34:29 ID:/zTudLa/0
昆布があるかどうかより、馴染みのない味に反応できるかどうかの方が気になる。
昔日本人がグルタミン酸とかイノシン酸の旨味成分を化学的に解明しても、
欧米人からは旨味を認識してくれなかったらしいが、
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 04:17:08 ID:KeMJ75vH0
海のない砂漠の人に海苔あげたら吐いたとかな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 09:15:57 ID:432Pd1U4O
…ヴラァーヴォォンヌ…
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 18:44:37 ID:TB57Ww+g0
魚介類と昆布出汁の相性は抜群だよな
そこに飯が投入されるんだから、不味いわけがない

トマトとの相性やイタ公の味覚は知らんけど
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 22:38:30 ID:IZ4pyCvyO
いやまあわかるんだけどさあ…
絶対あんなところに昆布はないと思うだよね〜…
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 23:22:30 ID:TB57Ww+g0
しつこい奴だなw

きっとピアスくんが、ひとっ走り海まで獲りに行ったんだろ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 23:37:19 ID:DZUDjcRP0
獲ってすぐ煮込んだってダシなんて取れない

日本から持ちこんだ白い粉をササっと投入したばい
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 00:42:29 ID:QF7AeJCc0
>>759
バンビ持込じゃないのか

(味噌汁飲みたいとかで)日本から持ってきているなら、
勝負の場に持ち込んでもおかしくない
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 01:16:06 ID:yi6zgaWP0
こぶ茶ですね、わかります
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 02:29:12 ID:emjOhzpD0
ウメ昆布茶おいてある漫画喫茶には一目置いている
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 02:36:21 ID:emjOhzpD0
ブロード=出汁と直訳できるように、和食とイタリア料理の共通点は多い
発酵食品が重要位置
西洋なのにタコを食う

今回のオチはたこ焼きだと読んでいた俺は突飛すぎたorz
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 03:17:37 ID:yi6zgaWP0
>>765
イタリアンたこ焼きとか突飛すぎるだろ


でもトマトベースのチリソースをソース替わりにしたことあるけどマジでいけるから困る
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 03:40:16 ID:nwxxvV2l0
チーズも加えて「一口ピサ」と言い張る。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 11:50:13 ID:RBYrYNsSO
>>766は宇津井
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 15:27:52 ID:hxmezRGNO
いやあ星野JAPANはなんとも残念だったなあ…
でもね…

















やっぱりあんなとこに昆布はないと思うんだぜ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 15:33:00 ID:WF7Zi//L0
もちピザを出して「これが俺なりのイタリアンばい!」でもよかったな

あんなところにもちはないとか言うなよ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 16:27:16 ID:H3z1qYyL0
双子料理人、改心が早すぎ・・・。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 18:31:42 ID:dUgI79Vb0
>>771
次に再登場する時には蝙翔鬼みたいに美形化されている予感。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 19:23:34 ID:yi6zgaWP0
もういいんだ、休んでいいんだ

てかもう切ってくれ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 01:05:39 ID:b9v4lDE20
なんだか拍子抜けの終わり方だったな
ガッカリだ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 02:24:05 ID:jevg0DgA0
日本の新支店にコヨーテしゃんきてもおかしくなかと
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 22:22:09 ID:hYqonKqRO
あそこで昆布は納得できない
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 22:51:15 ID:PjFGFZPL0
ブラックジャックがメスや注射器を
常に内ポケットに携帯してるようにさ、
昆布や醤油、味噌なんかは肌身離さず身につけてるわけよ
ニョクマム、バルサミコ、豆板醤、コチュジャン
何でも持ってますよ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 23:17:54 ID:JqrHATf9O
肉蝮
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 01:41:49 ID:0+lUa9dsO
いや許さん。あそこで昆布は許さん。絶対に
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 01:43:44 ID:aZhow4UuO
「美幸&与那嶺」
「紅林ほのか」
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 01:53:13 ID:+brjREBG0
お前ら昆布がダメっていうけど
じゃああそこで銃を乱射されて、吹き飛ぶバンビ
しかし昆布を腹巻がわりにしていたので一命を取りとめた

って展開ならOKだったとでもいうのかよ!
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 01:55:20 ID:YwgxIghM0
命がけの料理対決なら武器全部持っていくだろ
まかないの味噌が伏線ってことで納得しとけ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 02:01:33 ID:OUFhtJxq0
>>781
逆にそういう展開なら安心して笑えた
もうギャグマンガなんだってな
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 02:06:56 ID:+brjREBG0
さすが利尻産の昆布ばい!
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 02:47:29 ID:Vno0+KeXO
最新読んだ
シンジがメインキャラになってた
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 04:36:57 ID:IfAIhr9VO
コンブ、アイデアは悪くない。
美味しいし。
日本人相手なら。


ただ相手があっちの人、それもシチリア料理だと厳しいなあ。
コンブ系の旨味の感知がしにくい人種だからさ。

787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 07:25:50 ID:PXYAmF+iO
コヨーテは後々イタリアで再会、進しゃんと鉄幹よろしく、二人でイタリア漫遊編でもやるつもりか?あとNY編でのあすかしゃんの存在意義って…
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 09:58:22 ID:wpGiWLNUO
つまんねーオチ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 11:35:33 ID:OUFhtJxq0
>>787
人気がなくなったらセックスするお色気要員
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 11:52:40 ID:Vno0+KeXO
あすかしゃんでは萌えません。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 12:48:22 ID:w+va76YG0
やはりそろそろ終わりの予感か。
何か急速にまとめに入ってる気が。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 14:04:28 ID:1VbDSv0G0
昆布は一度だけ湯に通す!

ええっ!それだけ!?

わぁっはっは!それが真の食通というものだ!
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 14:08:48 ID:Vno0+KeXO
まあガスパジンゼロもフレンチのカキ料理に昆布だし仕込んでたから
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 14:41:00 ID:e3J2/d1O0
>>790
そうか?お、おれは・・・
いや、何でもない・・・
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 14:42:12 ID:DOP6kFuU0
もうとっくにくっついてるよ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 16:16:55 ID:2TwwroQy0
今週はNY編まとめか・・予想通りの展開になってきたw
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 17:53:27 ID:aZhow4UuO
鉄幹の奥さんがイタリア人くせえのに全然出てこねえよ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 18:08:00 ID:1VbDSv0G0
しかもやっぱりコヨーテのヤラセとかね
もうコッテコテもええかげんにせえよと
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 18:56:33 ID:+brjREBG0
せきやは大使閣下の料理人でも読んで勉強しろ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 23:32:35 ID:JcdetOIl0
工場で日雇い派遣のオッサンを
カトリのよーに可愛がったら午前で帰っちゃった・・・
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 23:37:00 ID:bTcUqHZz0
よく覚えて無いが割ったのは安物ワインじゃないと確認してなかったっけ?
割る割る詐欺を疑ったんだから中身を確認したはずだよな?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 23:46:19 ID:0dmNP+NuP
>>800
派遣じゃバンビとはモチベーション違うんだからさ…
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 23:48:17 ID:7OpJUsjt0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成  
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 23:55:10 ID:m2DWeG8J0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしはバンビを育てとらん
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i

漫画のアニメ化でやる時間稼ぎのオリジナル編みたいだった
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 00:10:45 ID:ADygrCZz0
>>800
カラマイオ持ってこい!とか言ったわけだな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 00:32:14 ID:vd+yaFFdO
あすかと一緒に住ませてセックスさせないで終わりとか
意味わかんないんだけど
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 00:54:40 ID:bojDd5wPO
>>800
刺されるなよ。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 03:25:24 ID:V8OWcvAN0
あすかいなくてもよかったな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 12:57:17 ID:WDBZ/Kod0
>>804
出来レース感はあったから、そんな位置づけじゃない?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 13:17:48 ID:bojDd5wPO
次回、「バンビ!テメーはアメリカで何も学んでこなかったんか!?」と鉄幹がブチキレします。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 14:48:14 ID:83ZfXCAV0
つーか「肉料理にはそんなに経験が・・・」「コヨーテは肉料理のスペシャリストだ、学ぶ所も多いだろう」
とか何の意味も無かったな。結局安い精神論だけ、アホらしい。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 17:13:05 ID:kBw8Sb1x0
料理で勝負とかになり始めるとゲテモノかお笑いになるから困る
もっと地味でいいからしっかりと取材してつくってほしかたったな

もうこのマンガ終わったよ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 01:00:28 ID:6Xupyxuk0
また元アシが暴れてるな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 14:47:52 ID:Ec/6BGzu0
この人はちゃんとした原作つけたら化けるかもな
絵は迫力あるんだし
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 15:41:23 ID:GrdfvvGuO
それはない
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 20:59:44 ID:NnL0coZwO
このスレで人気無いだけで、世間的には人気あるんだろうか。
次回から新展開?え、まだ続けるの?って思った
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 21:44:15 ID:MMaXFe870
>>814
面白いアングルの絵がたくさんあるから個人的に凄い参考になる。
肝心の漫画がグダグダなのがアレだが。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 01:47:11 ID:x2m14cv80
あのアーティスト気取りの構図が鼻に付く
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 03:10:45 ID:j461+w030
TVドラマになるマンガは大抵悪化して終る

理由
1、ドラマになりやすい設定故にぶっとんだ展開にしにくい
2、ドラマ後にドラマに引きずられる
3、引き伸ばされる可能性が高い
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 08:22:54 ID:mO2yTf7a0
ごくせん、漫画読んだら普通におもしろくてわろた
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 10:18:04 ID:x0KqrMci0
研修医ななこのほうがおもしろい
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 10:28:56 ID:X4NXpeTUO
ドラゴンボールのほうがおもしろい。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 12:48:52 ID:vuAo08MaO
私がママよもけっこうおもしろい
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 14:15:50 ID:ymnxB6E90
バンビはけっこうつまらない。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 14:37:58 ID:j6pXtU3k0
新章がラストチャンスですばい
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 17:42:37 ID:w3GNTejBO
ソムリエの髪型が変わっていたら今後期待できる
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 02:17:27 ID:LkwgMDwM0
英語覚えて、イタリア語忘れてます
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 03:00:28 ID:rWyOPJ420
博多弁は全然抜けないな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 09:48:11 ID:rZHMZ3WW0
タトゥー入れて帰国してホール出禁
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 10:59:33 ID:bCCzBWcq0
ドルチェ終盤と人妻姦通は無かった事にしてくださいだけど

NY編はもう、えっ何それ?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 14:40:24 ID:5W6aRsdpO
帰国したらバッカナーレが焼失してたに一票
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 15:25:05 ID:3kNlrx6i0
スーパージャンプの仁かよw
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 19:36:28 ID:/H1HU4+20
屋台ひいて、バッカナーレ再生が始まるんですね

かつての仲間を集めながら。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 00:03:18 ID:Joa3c62jO
紅林ほのかが「チームワークの箱」を盗みだしてるとか無いかな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 17:29:26 ID:BcTq/mvH0
あのクソ展開の上休載かよ…
もうこのまま消えていいよ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 22:45:26 ID:Dtc/EuDH0
どぎゃんして話つないでいけばよかと・・・・
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 23:01:37 ID:hTUpzOGf0
>>836
病院のベッドで目を覚ますバンビ
アメリカ行きの飛行機が墜落し彼は唯一の生き残りだった
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 23:40:58 ID:im3d4JaI0
ふと視線を落とすと彼の右腕は消えていた
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 00:40:18 ID:ts/wJWnu0
面白そうな展開だw
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 08:02:26 ID:Rhgyn3AQ0
おいどんをピクルのえさにしてくりゃれ!
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 11:44:35 ID:KQ8DYcRP0
九州人の花魁か
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 01:09:11 ID:izP7PAxV0
日本へ戻ってきたバソビは新メニュー、ラーメンに挑戦する!
苦闘するうちに出会った神職人に湯切りの方法が真髄と学び、必死でタボをふるう!
客のオバハンが一瞬だけ美味い麺に出会ったという
そこで良く見ると1本だけ龍鱗麺になっていたのだった…!
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 08:12:08 ID:A9LBmL+S0
帰国すると店が携帯の安売りショップになっていて愕然とするバンビ
事情を聞くべき、すいませんとお店に入って目の前に現れたのは・・・
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 09:21:45 ID:0s/X/spmO
既にイタリアンの魂を抜かれ廃人と化した鉄幹だった…
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 10:04:10 ID:2Xf9hAdN0
>>843
新井英樹ならやりそうだなw
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 11:07:55 ID:5hAMMZ7q0
日本に帰ったら髪型を変えると予想
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 13:07:20 ID:Tjkjg2tCO
帰国したら店が滅茶苦茶に荒らされてて
バンビの腕の中で鉄幹が息も絶え絶えで「つ、ついにヤツらが来やがった…ガクッ」
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 17:17:16 ID:0s/X/spmO
今のせきやならやりかねんな。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 18:20:08 ID:ivc/jxLfO
次は燃料サーチャージ編かな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 19:49:49 ID:8sZqd9ix0
もう帰国しようと思ったけど、パスポートなくして、アメリカ放浪編でいいよ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 19:57:40 ID:0s/X/spmO
サブプライムローン問題編とか
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 21:09:22 ID:j23G0bRw0
初期の頃は真っ当に面白かったよな?
単行本持ってないから記憶もおぼろげで、最初から屑だったのか不安になってきた…
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 22:59:03 ID:5hAMMZ7q0
すぐブチ切れてた時から少しは料理の腕は上がってるのか?
NYの成果って結局イタリアンが好きって気付いただけなのか
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 23:08:07 ID:GTExiErQO
>>852
「なにもお店があなたを雇ってるわけじゃないわ。
仕事のできる人ができない人を養ってるの」

大チョンボの直後に、仕事できて美人な上司にこんなこと言われたら即死モンだろ。
それでも必死で頑張ってなんとかする主人公に感動できたんだよな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 00:20:11 ID:u4T6T8vcO
すいまっしぇん!
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 00:24:56 ID:TuZLif0n0
ここで文句言ってる人って、読む漫画間違ってないか?
蒼太の包丁でも読んで落ち着け
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 10:20:05 ID:gR23VsozO
次はワールドイタリアンバトル編です。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 11:23:32 ID:x0kPt9UFO
>>837
ふと胸に目をやると、そこには明日香しゃんの手形のアザがあって、パアアアアアアッな展開ですね
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 12:06:40 ID:L39chw6f0
次週からは香取しゃんの工場建て直し編が始まります。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 16:26:21 ID:SuhOzu0l0
別に感動はないけど
きれい事じゃない料理人漫画として面白い部類だった 初期
しかしドルチェのあたりからドラマ性出しすぎようとして、安っぽい展開に
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 17:01:38 ID:bYE2zknK0
鉄幹と友達のヤクザが弾かれて


事を納めるために料理対決


862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 17:31:50 ID:D6RXch+d0
もう、2号店の出店先が中国の大連で、バンビと鉄幹の二人が高層ビルの最上階で食事して、最終回で良いよ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 19:39:08 ID:sXDfjMIW0
次スレは立てなくていいな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 21:20:19 ID:L39chw6f0
なんだかんだでこんだけレスついてるんだから、お前ら好きなんだろ?ww
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 21:51:28 ID:fj9L3iAYO
>>860
俺はドルチェ編は面白かったなあ。
ご都合主義はあるけど章の最後まで話はまとまってたし。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 22:53:49 ID:0BXgBX1v0
素人の伴が勝っちゃ駄目だろ、ドルチェに対する冒涜。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 23:56:20 ID:Uk1YKC0S0
まともにやったら菓子で賞とるのなんて五年以上かかるだろ。
この漫画に求めてるものが間違ってるって。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 02:24:11 ID:LFiFnsgb0
しかし驚愕の展開だな
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 14:30:31 ID:rNSzpY6Q0
漫画賞返上するのでNY無かった事にしてください
カラー見開きで作者土下座
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 16:09:38 ID:k8XVEF0L0
主人公変更して江戸時代編とは
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 16:50:09 ID:vHP0uqMO0
主人公の年齢ちょっと上げて、東京で割烹料亭やらせれば?
で、スペリオールに移籍。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 17:25:15 ID:frX9yR9b0
単行本派だけどマフィアの料理勝負どうなったの?
まああそこでバンビが負けて死んだら話し終わっちゃうだろうし勝敗はみえてるんだが・・・
どうやって勝ったん?って聞いた方がいいか
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 17:36:28 ID:3wZw29oeO
双子不正行為が発覚して、勝負自体が無効になった。

双子はバンビの目前で処刑された。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 20:50:32 ID:cymglPm2O
香取カムバーック!

切に願う。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 20:56:33 ID:IbUYn65hO
ドラマ始まった辺りから急激につまんなくなった気がする。


作者がカラーで
原作が疎かになるんじゃねぇだろうな的ことを鉄幹に言わせてたけど、
まったくその通りに…
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 23:54:19 ID:83Wy+MVg0
>>875
作者本人はドラマに一切口出ししてなかったらしいぞ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 10:43:00 ID:IhNcFkCbO
香取の親父が工場のホイストで吊されて発見される展開希望
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 15:15:48 ID:iTnaHxVt0
スピリッツ付録イラネ
大体縛られて読めねーし
まあゴムだったし密かに外して読んでやったがねwモロチン元に戻したよ後は

で、バンビ何なんだよ…
現実がどーのこーの
また実家で料理とか
意味不明

そろそろヤベーな
スピリッツ読むモンなくなってきたし
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 21:07:59 ID:sJzh6F710
付録?ファミマで買ったけど、付録はおろか縛られても無かったよ・・・??

福岡って性犯罪と発砲件数日本一だよね・・・
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 23:19:36 ID:iTnaHxVt0
本屋によるのかな
てか地方によるとか
まあどうでもいいが

日本一平和とかありえんわw
西に行けば行くほどシナ臭くなっていくってのにw特に福岡なんて最悪に近いんだろ?
筑豊はDQNの巣窟って言ってたぞw
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 00:41:03 ID:WYCzO3dy0
店主が抜いてヤフオクに出す
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 01:32:24 ID:mtZ6xmQI0
「遅刻するな・サボるな・終業時間前に帰り支度するな」
「オリンピックする気あるとや?」
「熊本人の方がよく働くぞ!」
「博多っ子って、やっぱ口先だけ威勢がよかばいねぇ」
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 08:21:55 ID:rW1qHnfD0
スピ読む漫画が、これと田中と団地とザワさんくらいしかなくなった
新連載組とサンデー移行組が糞すぎるわ、もうスピ買うの止めて、
立ち読みで済ますよ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 08:51:09 ID:wfwjNeU40
オーナーシェフの屋上でのあのセリフは
ドルチェの前だっけ?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 18:00:56 ID:U1SIpR8KO
付録に第一話が再録されてたが、鉄幹の初登場シーンと電話中の進しゃんの胡散臭さは神だな。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 18:16:09 ID:tkwS992a0
福岡編。結構持ち直したと思うけど。恵理も久しぶりに見たい。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 18:16:16 ID:RtG2pq5v0
田中の作者は書き下ろしてるのに、せきやときたら・・・。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 21:03:48 ID:INi8xnK50
やっぱり寄せ集めの付録だったのか

ビニール袋に詰められていて
立ち読みできなくてショボン

だれか今週の話をダイジェストで。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 21:29:09 ID:x9I9425C0
福岡に帰るあすか付いてくる
ママ離婚してマンション引き払う
おいが最後のメシ作っちゃる

こんなとこ
笑い所は福岡が日本一安全な街あたりか
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 21:42:11 ID:n+f13rQxO
あすかが付いてくるだぁ…?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 21:47:50 ID:INi8xnK50
>>889
グラッツェ
なぜアスカがついてくるのかわからんが
恵理と対決させるのだろうか。

福岡は
日本一レイプが多いとつい最近言ってたようなw
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 22:23:21 ID:HitvpeNE0
ttp://wiki.chakuriki.net/index.php/福岡

福岡のうわさの項、犯罪のイメージばかりじゃないか
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 22:33:08 ID:x9I9425C0
あ、福岡→博多だった
すまんそ
まあ意味は通じたってことで
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 01:55:18 ID:APZ0xplL0
付録で付いてたバンビの第一話読んだけど、第一話でバンが「刑事コロンボがイタリア料理作るのがかっこよくて
イタリア料理始めた」みたいなこと言ってるな。

なんか、ニューヨーク編の最後で言ってたことと矛盾してないか?ww
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 02:00:10 ID:/kyFNPg10
あれは厨房の雰囲気に飲まれて
軽薄にぺらぺらと喋っただけ

ウソではないだろうけど。中身は軽い
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 06:30:16 ID:VfQdGeLD0
なんで母親が実家のマンションを引き払うくらいで動揺しているんだ?
主人公には引っ越しという概念がないのか?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 08:00:22 ID:N58aKW7yO
幼少から住み慣れた家を、両親の離婚という結果で失えばそりゃ動揺するだろ…
前から別れると言っていたとしても。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 08:48:05 ID:PT9WmXvPP
引っ越しを一度もした事の無い人間にはショックでかいよ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 09:36:04 ID:WsmuJHY5O
>>896
ゆとりは黙ってろ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 17:19:31 ID:VfQdGeLD0
>>897-899
幾ら想い出が深かろうが、マンションなんて数十年で建て替えるような水物でしょ。
なのに成人してる奴がそんな事も分からず、たかだか引っ越しくらいで取り乱しているなんて、相当なゆとりでもない限り不自然というか不気味。
他に田舎の祖父母の家とか想い出となる場所が何も残っていないのかよ?、在日でも有るまいし、と思う訳。

901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 17:35:42 ID:nXWSzrlX0
在日なのかも・・・
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 17:53:17 ID:B64/dhGBO
帰省する時、マンションは水物とか考えるほうがすげー屈折してる
急に言われたら誰だってビビると思う
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 18:31:31 ID:x40oxNDC0
ぶっちゃけアレほど動揺はしないだろと思うw
一戸建てとかならわかるけどさ
マンションレベルだとな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 19:21:45 ID:3+SbqAIv0
マンションがどうの、というより
今まで在った帰る場所のひとつが突然無くなる
ということに動揺してるんじゃないかな。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 19:23:24 ID:JqaBaPtS0
ID:VfQdGeLD0はなんで必死なんだい?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 19:53:28 ID:xL+yDEAoO
コンビニ版を読んで最初の方を読み返した。
すげー面白い。
羽山との対決の締めのツンデレ香取の台詞に熱くなった。
この漫画の失敗は香取がいなくなった事
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 20:04:48 ID:u+NBt16r0
香取が辞めちゃう所、あっさりしすぎたよな。
あのエピソードはもっと長くても良かった。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 21:13:09 ID:rTaV8dgw0
かつてのイタリア領、ソマリアで修行しるw
食材は・・・・
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 22:30:07 ID:CCaMKQbn0
今回、「昔、楽しかった場所に戻っても、そこはもう元の場所じゃない」
っていう台詞が物凄く心に刺さった。この作品を読んでると、読者それぞれの
人生に水をぶっ掛けてシャンとさせてしまう様な恐ろしい台詞がたまに出てくるから
好きだ。NY編はダメダメだったけど、こういった台詞を書けるうちはまだ、この漫画
に希望を持って良いんじゃないか?と思う。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 23:09:31 ID:MZoyXzdk0
>>909
同意
あのものまね師に言わせたのだけが謎だがな。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 23:27:42 ID:WsmuJHY5O
汚名挽回したかったんだろ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 01:31:10 ID:QTvqOFlZ0
×名誉挽回○汚名挽回
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 01:55:13 ID:sS/Aznzy0
メル欄
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 04:32:14 ID:Wfkc3oMf0
さらにいうなら、
○と×が逆だろ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 06:46:18 ID:IdFx86FgO
新展開、スタートはいい感じだな。
また熱さが戻って来て欲しい。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 13:55:50 ID:gmF1m13A0
名誉は挽回するもんじゃなくて回復するもんだとかそういうつまらんツッコミをしてみるか
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 14:58:58 ID:QTvqOFlZ0
×名誉挽回○汚名挽回
○名誉返上×汚名返上
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 15:25:42 ID:ODfRCptp0
>>916

クマのアスキーアート探そうとして(ry
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 19:51:42 ID:8/HDFv030
ところでNY編でバンビとあすかのギシアンはあったのか?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 21:31:46 ID:BhNf1LGK0
>>909
そして福岡でもヤクザの抗争の代理で、料理対決をします!
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 23:29:22 ID:ctUROKVrO
ギシアンって何?こしあん?
疑心暗鬼?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 23:39:56 ID:Id4C65Yx0
サーラの人間が「兎」って麻雀漫画(伊藤誠)の絵と同じなのはなんで?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 07:30:43 ID:5HScmnHk0
お前は何を言ってるんだ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 19:47:44 ID:Ailj+H3c0
>>921
mjrsしとくと
ギシギシ… アンアンの略。要はセクロス
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 19:55:25 ID:6Lxqe2tS0
してまっしぇーん!
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 21:33:01 ID:S1E2X2Uf0
>>919
セックス後の後悔みたいな描写はあったね
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 23:56:04 ID:D4A/sgbf0
バンビって根性あるなぁ
俺なら香取に蹴られた時点で「何この暴力会社」と思って一日で辞めます
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 00:44:11 ID:VqKWboBIO
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 07:46:30 ID:vAZBNd9w0
>>927
止める前にちゃんと裁判起こして金巻き上げるが吉
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 13:50:58 ID:s9VUQxUwO
進しゃんがらみでそんな簡単に辞められるわけない。
お前ら未だに進しゃんの怖さが分かってないみたいだな。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 14:13:11 ID:sqpRZJR60
>>889 926
バンビとあすかはデキたのか?そんな描写気付かなかったorz
毎週追ってるつもりで見落としたのか…。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 08:48:11 ID:zxAvK9euO
なんかウシジマくんみたいな展開だな…
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 13:00:35 ID:g7oWLLzE0
またなんかえらいどーでもいい展開で長くなりそうな>福岡編

バンビたちって卒業してまだ半年くらいだったと思うけど、
それだけであんなに変わっちゃうデブって一体…
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 21:37:21 ID:2oWz5kdu0
最後のページで吹いた
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 00:59:33 ID:kWosYej30
今週は戦国しんぼのインパクトが強すぎてバンビがどんな話だったか忘れてしまった
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 02:33:10 ID:Kuq307EN0
戦国しんぼwww
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 02:34:57 ID:B1viCb82O
もうギャグ漫画としてやっていけばいいよ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 05:05:40 ID:Csc69nS20
>>933
激務につくと、半年でもマジやせる

家電量販店に入社した友人が
75→55になっていた時は、本気でガン検診を進めた。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 08:23:23 ID:DYVUqtq2O
>>938
すげ…。
その人、身長はどのくらいあるの? そして今はどう?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 13:07:29 ID:NpFh4Gmj0
今週のラストは「あ、実家帰ったらこういうのいるいる♪」って感じでヨカッタ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 03:58:48 ID:PnnwHRXAO
ドゥエルコペルティィィィ−−−−!!!!
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 08:05:31 ID:fCnyF2my0
こういう社会人デビューは一番痛いな
ヤクザ方面に行ったのか、よくあるベンチャー企業(笑)を起こしたのか、
どちらにしろ、垢抜けた自分を、昔の仲間に見せつけて虚勢を張りたいという心理状態なんだろうな

でも、ちゃんと地に足の着いた仕事をしている人間から見たら、痛いだけでしたという展開と見た。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 10:52:36 ID:6W73IR7G0
>>909
>読者それぞれの人生に水をぶっ掛けてシャンとさせてしまう様な恐ろしい台詞

年配の読者に対する 老人「我々には時間がないんだよ!」

ですね。わかります
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 14:42:30 ID:XbEeY6yBO
今回はバンビが乳揉んで
「口ではそうは言っても躰は正直ばい?」
となる展開だな
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 14:57:02 ID:iLPy+vy7O
べーれ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 15:10:35 ID:G+9lNIjsO
>>944
お袋のか?

まさか親父じゃ
((((;゚Д゚)))
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 17:08:37 ID:P0Y5UXqQ0
>>946
最後のコマに出てきたヤツの豊満な乳だろ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 17:10:22 ID:l7Q4XR0P0
>>946
あの最後に出てきた奴にだろw
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 21:55:51 ID:2co4/NSl0
アッー!アッー!!
それを見守るあすかしゃん
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 22:43:44 ID:RXxV0J1M0
そこにマフィアが乱入
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 00:59:18 ID:OH8wsntCO
つき合ってないよのくだりが毎回ウザイです
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 01:07:49 ID:iS1kNogRO
ギョロ目の奴の描き方が適当でフイタ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 12:01:49 ID:zIv7WEpLO
あすかなんで付いて来てんの?
先週なにがあったの?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 12:05:14 ID:BvFPFlVN0
あれ?09/15って発売されたのか?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 13:21:04 ID:fJKuJoCc0
月曜祝日のときは前週末に出るんだぜ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 15:43:09 ID:UkhEveWbO
デブの生活自慢
→バッカナーレって店がマジうまくってぇ〜
→オイの勤めてる店ったい
→なんか作れよ
→地元の食材使ったイタリアン出す
→どんなに離れてもここが俺達の故郷さ!
→デブ改心

こんなもんだろ
もしくはなんだかんだでデブを殴る
もしくはエリ関係の話
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 15:48:30 ID:OH8wsntCO
違うな。
相手がデブでも北斗神拳ならなんとかなるって話だろ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 18:31:28 ID:XCP+J/LbO
つまんないよ〜
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 21:50:02 ID:uvb/eGCW0
エリは出てくるだろ
デブと付き合ってるとか
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 21:59:43 ID:fs2oGItd0
鉄幹知り合いのヤクザと抗争止めるために

両者料理人出し合って 対決だな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 22:58:55 ID:fJKuJoCc0
そこにヤクザの組長と懇意のどこかの料理店のオーナーが家庭菜園から何か持ってくるんだな
どこかで聞いたような話だな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 01:20:23 ID:7JSsU0ez0
>>957
北斗ネタがなんか懐かしく感じてしまうw
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 13:32:48 ID:+7s9UFBXO
シシリアンvs博多のヤクザ編だろ

両方に知り合いがいるバンビの葛藤が見所
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 22:33:39 ID:a+SqD+0J0
黒包丁を巡る戦いでもしてくれ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 08:45:55 ID:4BvEyI5p0
>>964
裏料理界ですね
わかります
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 10:42:20 ID:HyKe8+UO0
流れイタリアン料理人 バンビ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 11:28:37 ID:PwzAUlB2O
バンビがトニー・シプリアーニばりの活躍。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 16:13:26 ID:IYZrjV5r0
次は包丁試しで勝負するんだよ。
アイスクリームのてんぷら。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 10:34:07 ID:noCPQbsq0
水に浮いたきゅうりを切るとねーっ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 10:37:08 ID:MvU9E3WZ0
地雷包丁だな
この国に必要なのは
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 13:26:53 ID:9Wg3o4XvO
バンビが「スゲーよな100円ショップ」とか言いながらデブを少しずつ切り刻む展開
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 14:57:08 ID:uFSsaWtj0
結局、この漫画のピークは最初の頃。
料理やってる奴が見たらニヤってする場面があり、インパクトがあった。

実際、飲食店の現場なんて、毎日気の遠くなるような地道な作業の
積み重ねで成り立ってる。劇的な場面なんてほとんどない。
それを漫画として成立させるために、どんどん事件を発生させないと
いけないから、どんどん無理な展開になっていく。自明のこと。

もっとコンパクトにまとめるべき漫画だったと思う。
とはいえ、まだ見てるんだけどね。おもしろいのはおもしろいと思う。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 17:03:13 ID:Xuz99h8S0
味いちもんめみたいに、繰り返しの毎日の中で
少しずつ主人公が成長していく姿を描くって手もあるけど
それをやるにはこの作家では力不足だな
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 17:17:38 ID:mefeDVhJ0
>>973
味いちもんめが少しずつ成長して行く姿を描くのに成功してる?
あんなの作家が惰性で描きたいこと描いてるだけじゃん。
ま、それが許されるのがスペリオール。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 17:23:11 ID:Xuz99h8S0
旧のほうな 新なんて知らん
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 17:35:56 ID:jhDsBAdQO
まだこんな小便臭い漫画読んどーとや
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 19:02:13 ID:S0iTC2sA0
明日スレ立てようか?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 00:37:01 ID:c8grbV8P0
なんか、本編は相変わらずカトリーナやゴンサレスみたいなツンデレに
いびられ→仲良しのパターン。
サイドストーリーは、不倫したりデブとアッーだもんな。

二号店では後輩ができるが、この後輩がツンデレ若しくはドジっ子。
後輩への接し方に苦悩するバンビ…。そこでまた人として成長する。とかなんとか。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 02:03:46 ID:yuIreENJO
どぅエコペルティ−−−
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 07:48:06 ID:mQeYK6YGO
ゴゴゴゴゴ…
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 00:19:24 ID:R1V8GmG20
来週は休日があるから今日出てるかと勘違いした
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 18:05:57 ID:87vrhsUM0
>>981
来週休載だよ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 17:47:22 ID:Nnzas7hP0
次スレいらないんじゃ?っていうくらいの閑散具合だな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 18:21:01 ID:Lw0d7YD90
新スレ。
展開がアレなのでダメ漫画と一緒にしてみた。

ベルセルクバガボンドせきやてつじスレ16ツジモトバンビ〜ノ!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1222075026/l50
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 18:34:29 ID:fHmxCruZ0
>>984
いらんことすんなよw乙
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 10:06:04 ID:BzGP+czq0
サンマルツァーノが地上げで追い出されそうで、壊れてしまった進しゃん

その地上げをやっているのがあのデブ

デブ「時代に取り残されたジジイ」的発言

キレるバンビ

的展開希望
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 10:55:12 ID:Q+QyvcwQ0
この不動産不況のご時勢にそんなネタやったら誉めるわw
でもバンビの世界は1ドル1000円だから日本は景気いいのかもな。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 11:32:37 ID:K5g7OV3S0
今回のテーマは料理人の社会的価値だと思う

デブが「しょせんは料理人なんて雇われ肉体労働だろ?それに比べて俺は(ry」と舐めたこと言う
バンビが料理人の魅力について説明するも、いまいち理解してもらえない
口には出さないが他の友人も、職種としての料理人の魅力を認めてくれない(以前もこんな話はあった)
あすかしゃんは、精神的に大人だから、料理人の魅力を熟知しているし、バンビのように必死にならない
変な空気になったので「飲みなおすか」とデブお勧めの店を訪れる
デブ、そのお店で大はしゃぎ(虚勢を張っているの丸判りなので、みんなドン引き)
その店に偶然にも野上しゃん、イケメンパティシエ、肉しか食えないヤクザが居てバンビに挨拶する
デブ、呆然・・・
その後、その店になぜかジョシュア(マイフラワーの人)、イタリアマフィアの人たちも居てバンビに挨拶
デブ、b(ry

この流れで。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 12:03:34 ID:8ZHE4zI30
福岡だから肉ヤクザヒゲ親父はいてもおかしくないなwww
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 12:10:30 ID:yGC9riMk0
>>987
あれって、単行本で修正されたのかな
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 13:57:20 ID:bOjfuktH0
このご時世で、あんなに典型的なヤクザっているの?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 15:43:57 ID:++y+29wz0
まだデブがヤクザと決まったわけじゃない
好きなだけ贅沢させてもらえて期限が来たら高級食材になる仕事だと思う
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 17:32:19 ID:s2wpgoqr0
どうみても不味そうだろ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 20:17:41 ID:dnpS4S+O0
>>986
もしそうだとすれば、最初に福岡帰って来た時の
「看板が少なうなっとる」
「不況だからねえ」
ってのが伏線だった事になるな。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 04:33:21 ID:CVp8o4mZO
>>984
死ね
996名無しんぼ@お腹いっぱい
バンビ「しゃ行が言えない人。あたひー今ヒーチキン食べてるからーひー」