木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ウルトラジャンプ連載中の「銃夢 Last Order」等
木城ゆきと氏の漫画に関する総合スレッドです。

【前スレ】
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 34
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1201505285/

アンチ話題はこちらでどうぞ。本スレではマターリ進行。
【盗作】 銃夢 BY 木城ゆきと 【ネットDQN】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1096548307/

過去ログ・関連リンクは>>2-10辺り
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 23:27:20 ID:4GeLqdGt0
【過去スレ】
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 33
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1198315477/
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 32
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1192882185/
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 31
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1188918697/
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 30
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1185066989/
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 29
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1177327144/
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 28
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172886949/
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 27
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170572935/

【これ以前の過去スレ倉庫(各スレの拡張子の.htmlを.datに変更すればDAT取得も可)】
http://kodocha.org/2log/comic/index.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 23:28:21 ID:4GeLqdGt0
【旧・過去ログ】
漫画史上最高傑作「銃夢」について語る
http://kodocha.org/2log/comic/974018038.html
銃夢-ガンム-
http://kodocha.org/2log/comic/964257799.html
銃夢(顔文字板:過去スレ)
http://kodocha.org/2log/kao/998944282.html

【関連スレ・サイト】
ウルトラジャンプ総合スレ PART33
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1201960218/

【オフィシャル関連サイト】
木城ゆきと公式HP ゆきとぴあ
http://www.yukito.com/
ウルトラジャンプ公式HP
http://ultra.shueisha.co.jp/

【ファンなら知っておいて欲しい過去の歴史】
銃夢HN問題を記憶に止めるために
http://members.at.infoseek.co.jp/gunnmx/
【まとめサイト】
http://www10.atwiki.jp/yakipurin/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 23:30:13 ID:4GeLqdGt0
【既刊】
銃夢 Last Order
YJコミックスウルトラ・・・1〜11巻(以下続刊)
月刊ウルトラジャンプで連載中

銃夢(BJ銃夢・旧銃夢とも)
YJコミックスBJ・・・B6版全9巻
作品は一応完結している。
ただし銃夢LOとはそのまま繋がらないので注意が必要。
店頭には置かれていない場合が大半、ネット書店なら取り寄せ可能な場合あり。

銃夢(完全版)
YJ愛蔵版コミックス・・・B5判全6巻定価:2500円
基本的にはBJ銃夢と同じ。
PS版『銃夢〜火星の記憶』の設定資料や、UJに掲載された銃夢外伝を収録。
(聖夜曲・1巻、音速の指・3巻、故郷・4巻)
なお本編は花崗岩堂を抜け出したところまで収録。
このあと銃夢LOへとリンクしている。

銃夢外伝・通常版(銃夢短編集)
YJコミックスウルトラ・・・A5判定価:780円
銃夢外伝・フィギュア付特装版(銃夢短編集)
YJコミックスウルトラ・・・A5判定価:4980円
UJに掲載された銃夢外伝を収録した短編集。

【銃夢以外の作品】
同人誌(現在オンライン販売中)「Bug Buster」定価:900円
初期短編集「飛人」定価:780円
短編「灰者」定価:1000円
再開未定「水中騎士」1〜3巻 定価:800円
小説(カバーイラストと挿絵のみ担当)「銃夢」定価:780円
増刊(ピンナップイラスト担当)「ULTRAJUMP MEGAMIX vol.2」定価:880円
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 23:42:58 ID:JYussbR00
                 _ノ二木ハ≦ ̄三─ _ ___    ̄  ─=ニ二_ ̄`ヽヾ
           ///イ!{ \ヽニ二 ___     ___     \\
           く/ 〃'/ ハ    `>ミ‐_─‐rr≦三         ̄`ヽ、ヽ \   >>1乙だ!!
           }//// |  \ ≠ r_≧;ィ  ̄「川 {nYニミ   `ヽ、\ \ヽ
          〈 /// |   〃 lY'rfハ,リr─!ハ | レ'リミ  \\ ヽ  ゙、 `
.     r‐¬、  ∨ | !  ∧ニ-_、 `ニ´ __  ト!、rくヽ ヽ ヽ \\ V! |
   rfこ}「ヽ \r宀┴、 ! |}イトtリ     ̄  \レ | ヽ \\_,}」L山」_∨
   | Lン ーヘ   `ー‐┤ } |i ^rイ ニ         ∧ |   \/      `ヽ、
   r'   \   ヽ     ∨| ハ ` r_  イ   ′レ' _  /       ハ ヽ
.   〉\  ヽ   \   /´Y!  j\  `ニ´    / r!{   } 」         r  ノ   }
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 00:04:34 ID:94KSmfBG0
おつ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 04:32:09 ID:clOSyVBg0
ペインがまんま、作者にとってペインとなってることについて・・
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 08:10:16 ID:7n4lRV1xO
ジャシュガン霊は生脳ガリィのメンタルケアしてる最中で、チップにコピーされたガリィまでは面倒みれないんだよ。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 12:52:02 ID:x58bnrMh0
トウジの回想段階で、ドンファは生存してたのか?
既に総帥入れ替わってるみたいだし、現役退いてると思うが、
それなりに面識無いと、あそこまで幻影出てこないよな。

実はペインみたいに、一回会っただけかもしれないが・・・・。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 13:21:22 ID:uCQyhbOJO
てェたんから来たお遍路さんが言ってた「お蛹様」って呑破のことなのかな。
どういう意味なんだろ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 13:24:04 ID:pFZIIoPU0
虫っぽい形状で動かんから蛹ってだけな気が
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 13:34:14 ID:psxEwI5C0
なんかカブトムシ的な角生えてるしな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 13:41:46 ID:7n4lRV1xO
案外、第3形態の呑破が刀耳の中から登場するかも知れんな。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 14:06:58 ID:cAenzHi60
刀耳は呑破の嫁ってこと?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 14:35:33 ID:cZLlPpSa0
>>9
生身の刀耳の話(人一倍チビだった)があったから、刀耳は少なくとも100年以上昔に生まれているのは確かだと思う。

また、総帥の代替わりについてもここ最近のことなのかもしれないから、総帥が替わる前に呑破に弟子入りしていれば
特に矛盾はないと思うけどね。

案外、精神的にも呑破が落ち着いた時点で取った弟子(ほぼ最後の弟子)なのかもしれないな。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 14:45:13 ID:+oF8GYj40
宇宙に浮いてたロボット仏、「素手で彫った」ていってるけど呑破はサイボーグなんだよな。
刃物とか工作機械とかを使わず自ボディで彫れば「素手」ってことになるのかな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 14:59:58 ID:FnC3mCJT0
工作用じゃないマニュピレーターだしねえ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 16:56:25 ID:Yj4lo1fUO
ペイン ペイン ペイン♪
ガリィを打って もっと打って♪
嵐を〜よんでー♪
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 18:05:33 ID:4hZUZqDJO
そういやザレムとクズ鉄町が優勝賞品になったけど、
LADDERの公式見解的には地上に人間は生存してないことに
なってたんじゃなかったっけ?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 18:09:54 ID:phPNBlY+0
公式発表ではいるとか言ってないじゃん
その場所が欲しいならくれてやろうって事だろう

壁が現れたぐらいで瞑想できないムバはクンフーが足りない
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 18:10:42 ID:7n4lRV1xO
だから再開発予定の空き地が大会の商品になっただけでしょ、公式には。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 18:32:48 ID:FnC3mCJT0
さすがに天気いい日にアストロノーシャンからでも人工物ッぽいものは見えるんじゃないだろうか
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 18:39:46 ID:6Nj5RLz80
天候が近年安定したとも書いてるし
やっぱり物凄い天変地異があったのかもしれんね。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 18:49:38 ID:kzRXH2dr0
ムバディ「ファタ・モルガーナは私にこそふさわしい!」

ガシッ!

ムバディ「む?生暖かい?」
ゼクス 「それはオレの相転移超電磁砲だ」
ムバディ「いやあぁぁぁぁぁぁ!」ぷらぷらぷらぷら・・・・・
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 20:44:17 ID:ZSG5t+Hb0
>>前スレ998
> そもそも一言ぐらいしか言葉交わしてない上に
> なにかすごい人でもなさそうなのににペインしつこすぎるで・・・

案外トラウマってそんなもんだ。自分の人生に殆ど関わってない、
実にどうでもよい人物なのに、その形を取って責めてくることがある。
どっか反りが合わないとか、性格的に苦手とか、顔の造りが嫌いとか、
何か理由があるんだろうけどね。だから却ってリアルに感じるな。


26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 20:51:45 ID:ZSG5t+Hb0
>>24
お前は俺のトラウマを刺激した!

子供の頃、プラネタリウムを見ている時に、友人Fが言った。

F 「俺のチンチン触ってみる?」
俺 「おう」
チャックを開ける音。
暗闇の中、腕を差し出す俺。

これは割と馴染みの冗談で、差し出した腕は手提げなどの
チャック付きのポケットの中に導かれるのが常だ。しかし・・・

俺 「む?生暖かい?」
F 「・・・・」
俺 「わぁっ」

あれはナニだったんだろうと早20年。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 05:13:35 ID:557j5wrk0
>>9
世界中に居る「俺はキリストに会った!」って叫んで人々が
生前のキリストと面識があったと思う?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 06:04:13 ID:kxTQoLfR0
>26
小学生の頃、友達同士で相転移超電磁砲の皮の剥き合いをしたなぁ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 07:59:59 ID:8KGl4MMI0
普通に道場に写真飾ったりしてそうじゃないのよさ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 08:01:07 ID:l2iTKMF40
ピノコ乙
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 09:55:28 ID:FXzwlgVc0
空手バカ一代みたいなビデオとかあるんだろ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 16:37:17 ID:Quii90+JO
バーサーカー殺しとか、海賊艇一撃粉砕とか。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 18:35:47 ID:AaD9kXUZ0
目上っぽい人間がいっぱい居たけど
実力的にも刀耳に匹敵するんだろうか?
それとも指導力とか在籍年数のみ?
空手大会では刀耳の独壇場だったみたいだけど。
少なくとも総帥は相応の実力無いといかんよなあ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 18:47:15 ID:V1jhDgD+0
総裁が我鼻人以下とかだったら悲しいな。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 19:38:49 ID:Quii90+JO
頭の立て物が戦国武将風で楽しいね。

総帥さまは軍配まで持ってるし。あぁいうビジュアル、海外でウケるんだろうなぁ。

兄弟弟子はパワーショベルだったのが今理解できた。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 19:38:59 ID:QClv06YIO
羅呑は超電磁というより超音波空手使いそうな印象。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 19:40:30 ID:V1jhDgD+0
羅呑も総帥やってるからには一応虐殺士なんだろうなあ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 20:35:29 ID:l0M5CCK60
シグルイの金許しみたいなものでは?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 21:11:14 ID:VCzDoEACO
>>36
宇宙空間だと効果なくならね?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 21:31:38 ID:Quii90+JO
超音波メスなら義矢雄主だな。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 22:44:45 ID:8vN2+TK+0
しかし登場キャラどんどんパワーアップしてるけど良く足場が持つよなあ。
やっぱり電磁力操作とかでふんばったり体を固定してるのかねえ?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 22:49:58 ID:8vN2+TK+0
あ、でもガントロがファンデルワールス力でくっついてたら解説が驚いてたか。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 23:19:40 ID:qVrkfQIi0
>>28
貴様ら、被膜を戻して接続したな?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 23:53:37 ID:RWUWlAV4O
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 11:08:00 ID:fKzSQEF00
その話の注釈で、イモリだかヤモリだかがファンデルワールス力で壁にくっついているっていう
のが載ってたけどアレ本当なのかなあ・・・そういう報告は実在はするけど・・・・
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 11:47:15 ID:O/q9tXSw0
>>45
御都合主義の現象にそれっぽい解説をくっつけるのはSF好きの趣味みたいなもんだ、
と思って読んでたのでそんな現象が現実に存在するかどうかは気にもしなかったな。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 13:37:20 ID:B9eQJyES0
ファンデルワールス力って分子間力だと思ってたんだが
分子間力のいろいろある力の中の一つなのね
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 22:21:33 ID:K5haQnKB0
ハチソン効果を本気で信じていた昔の俺。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:00:08 ID:yGeEi2HqO
>>48
ピエゾ効果あげるからこれで我慢しなさい。

つ[電子ライター]
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:06:09 ID:euYjQg8c0
理系の人ってやっぱすげぇな・・・
ググって見たが脳が痛くなってきた
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:11:23 ID:heDk9hnK0
秋葉のラジオ館とかにたむろってるのが理系だお!
チラっと見ただけで頭いたくなるお!
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 03:46:07 ID:ifdaeoIB0
お飾りの議長がいる意味って何なの?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 04:24:56 ID:jiq2Ls8d0
責任追求されたらトバす
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 10:11:00 ID:D6XjyY3YO
えっ、何?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 10:36:39 ID:nyZINznu0
議長の仕事あるといろいろ悪いことしづらいんでしょう
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 10:55:58 ID:tYfXzSJv0
クドリャフカって死んでたんだよな・・・
人々の期待を一身に受けて…
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 20:25:56 ID:GzGYHoWW0
クドリャフカのflashを昔どっかで見たような…
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 00:26:30 ID:hYo6aG9Y0
歩いて車でスプートニク・・・知ってる人いるかな?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 13:11:40 ID:x8H+nXTF0
>>4
現在オンライン販売中のBug Busterってまだ買えるの?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 17:09:53 ID:w26WfeZX0
最新刊の最後でザジがグレネードマガジンに
対バーサーカー弾給弾してた。グレネードって狙撃用じゃないだろ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 17:15:28 ID:vZ7+J21y0
バーサーカーのでかい図体に当てるんならあまり精度なくてもいいと思うが
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 17:58:14 ID:w26WfeZX0
狙撃のザジもたまには大砲ぶっぱなしてみたいってところかなw

ノヴァ特製の対バーサーカー弾だと、ピストル用の弾丸サイズだから、
ライフル弾のがよさそうなのに、と。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 19:07:12 ID:rTAyy2ru0
人間サイズのザパンのときと違って、相手のサイズが大きいから
その分崩壊剤の必要量も大きくなって、多量に崩壊剤を撃ち込めるグレネードを選んだ…とか。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 19:38:52 ID:uMWYZRGwO
ピストルは当時のガリィのピンチを演出するためのもの。

グレネードランチャーはザジのカッコ良さを演出するためのもの。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 20:14:23 ID:d4fQL0QA0
一応クズ鉄町じゃ銃は禁じられてるから、大口径の銃を持ち歩くのは難しかろう
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 20:18:58 ID:XPsTal2R0
無印の頃は町が銃禁制でライフル系が手に入れられる場所じゃないからな
接近戦上等なガリィだったから別にあれでよかった
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 21:54:32 ID:rVUz3Ebw0
低速で大口径の撃たないといけないから
グレネード用の砲口で問題ないんじゃねえ?
拳銃弾だと量が少ないのか効き目遅かったし。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 22:02:18 ID:n7GOnR/I0
>>45
「ヤモリの指」って本に結構詳しく説明されてるよ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 00:48:07 ID:kr0deY1f0
>>59
とっくに発売中止だよ、テンプレが改訂されてないだけ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 11:37:37 ID:yguf8D1u0
>>60
西武警察の大門さんはショットガンで狙撃してたぞ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 11:40:18 ID:nnJbW79V0
ゴルゴ13はアサルトライフル(突撃銃)で狙撃するぞ。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 12:26:08 ID:T76fXRdeO
空中で停止中のハリアーの上に乗っていても狙撃してしまうそうな、ゴルゴは。


ゲーテはすべてを言った。
ゴルゴはすべての狙撃法を実践した。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 12:30:34 ID:e1Bu0dZr0
ゴルゴはM16がすきすぎるからな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 12:39:22 ID:TE3uGPj50
ゴルゴはM16の銃口でオナニーするからな。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 12:45:15 ID:qEw5lzLx0
F1の前輪タイヤを走行中横から狙撃してしまうそうな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 15:13:02 ID:TE3uGPj50
ここはゴルゴスレになりました
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 15:24:47 ID:TbECTsnz0
たまにはレッドのことも思い出してください。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 18:08:37 ID:sHgV/PJd0
>>60
あの銃は単行本11巻の巻末に載ってるけど手ぶれ補正機能付きだそうな。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 19:05:03 ID:e1Bu0dZr0
宇宙だとザレムの兵器ぐらいのテクノロジーの武器は金あれば買えそうだな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 21:39:16 ID:Gh+ciq6F0
あの世界では見た目はグレネードでも
現代の狙撃銃なみの精度は余裕でだせるんだろうきっと
視界に照準表示とか普通にしてそうだし

いやゴルゴじゃなくて銃夢の話な
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 22:30:42 ID:5idmniS/0
そんな時代じゃ不死身のゴノレゴもさすがに廃業だな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 22:35:47 ID:QAiJptvP0
何年先だと思ってるんだw
いや、全身を機械化してまだまだ現役で頑張っている可能性も有るか。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 22:39:53 ID:y3vawcop0
案外、ゴルゴ13世とかが活躍してるかもしれん。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 23:05:18 ID:CRsALebC0
ゴルゴ肉とかゴルゴビールとか
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 23:30:23 ID:XBwAyNA40
ゴルゴなら本当にコールドスリープを試みるとかやってそうだw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 23:42:21 ID:yuu/OC9l0
トーナメントの銃チームは全然強そうに見えなかったが、
弾丸にウィルスとか仕込んでたのかな?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 23:43:07 ID:irIpz0vR0
>>86
ゴルゴのクローンがいた
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 00:21:07 ID:k1rdFBul0
血族にもガンマンがいたな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 00:43:15 ID:Zrfe9/q70
バリヤーが普通に売ってるから実弾の出る銃なんて飾りですよ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 00:51:57 ID:+Tj4l7BX0
ビームだってまわしうけ出来ちゃう時代だし
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 01:10:28 ID:aPHeOv4j0
銃をなめると痛い目に会うってザジも言ってるじゃないか。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 01:48:54 ID:43n8sF8N0
>>62-91
それより
狙撃って、天下一武闘会風のタイマンは絶対やらんだろ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 02:49:52 ID:xHdw7Fu+0
前の人がまた来たのかと思った

狙撃銃は威力がすごいんですよ 
体の動きを極めて強い技!とかよりそれだけに特化した銃のほうが強いと思うんですよ
ロボットとかと銃を作るテクノロジーが同じレベルなら銃のが強いはずだと思うんですよ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 04:02:13 ID:43n8sF8N0
お前が思ってるだけw
狙撃のみに集中できる環境を確保できれば強いかもなあ。
だが100l確実にそれは絶対無い。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 04:15:12 ID:43n8sF8N0
だいたいザジもロボットだろうが。ヴォケ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 08:14:46 ID:/YAaxXL60
ロボットじゃない。サ・イ・ボ・−・グ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 08:44:23 ID:hqu/57Bt0
銃の地位が低めなのもパンチで音速超える世界だしね。
電磁防御ってのもできるみたいだし。
銃口向いてるのが見える限りテレフォンパンチみたいなもんだから
死角をつく接近肉弾戦に負ける描写が多いのもしょうがない。
ヴァイナーバリェーツみたいに対電磁極超音速弾とかでないと厳しいんじゃない?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 15:08:55 ID:fjzqlpad0
同じレベルで改造できるなら
たかだか数百年の歴史の銃が
数千年の歴史を持つ格闘技に勝てるわけがない!
文句がある奴は放課後、道場に来い!
俺は行かないけど
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 15:27:41 ID:VOxu7UEN0
>96
「うるさい、おまえなんかロボットだ」
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 15:40:29 ID:+Tj4l7BX0
カエルラは銃嫌いそうだし、狙撃技術は一度途絶えてたりしそう
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 17:07:42 ID:OvMtshTGO
超未来の話なんだから銃なんてもう全部レーザー銃になってるべきだろ普通
やっぱSFはビームだろ無敵ビーム
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 17:10:32 ID:AAKfj+wT0
普通に武術に組み込んで使ってたぞ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 17:55:55 ID:SVp1nLlpO
GUN夢奥義ケンジャの舞と申したか?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 17:57:25 ID:qLzgMo040
武術の技術は全部カエルラを通して伝わってるのか?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 18:31:24 ID:/hqQ0F810
カラリパヤットとか空手はコロニーとかの生き残り起源くさいけどね。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 21:07:31 ID:fqE7tDI90
全部ではなくても多くの流派はカエルラ起源になってるんじゃないか
強格闘弱銃な構図(先入観?)はやっぱ技術の伝承が途絶えてるからだと
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 23:31:15 ID:4fsZIG1j0
そうだね、機甲術の始祖もカエルラが助けた赤ん坊だったわけだから、
カエルラが色々と子供達を助けた結果、宇宙的に武術が残ったって感じかもしれないな。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 23:52:50 ID:YzWKyr5a0
ヴィルマの劣化版がティーガー以下なんだけど、空手の究極進化系の舌禍とではどっちが上なんよ?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 00:21:15 ID:iWxlS/KG0
機甲術が解体されて技術公開したおかげで宇宙カラテとかが台頭してきたみたいなこといわれてたような
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 00:35:08 ID:e6AlpykO0
でも絶火や呑破は生身の師匠から空手を教わったんだよな。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 00:39:38 ID:F9G2n9U50
絶火の方は独自路線じゃないかな?
生身のお師匠から伝授→実戦で鍛えたぽいし。
超電磁の方は機甲術の影響受けてるかもしれんけど。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:06:26 ID:DpHrj38j0
長い歴史なんだし空手という名前で新たに発生したのかもしれない
お師さんあたりが開祖で
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:12:34 ID:XbapyeKa0
>112
ホッパーさんの(解説の)立場が・・・
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:15:28 ID:IzAHhnn00
超絶技グシケンでくるくる回るカエルラ?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 10:29:54 ID:SMxiLyAV0
ムカシンディー(?)っつってたお師さんのが現代の空手じゃないのか
言ってる事が空手バカ一代なので極真系っぽいしカエルラ系統ではないと思う
ドンファがサイボーグ用にするのに機甲術の技術を組み込んで一般化したのが超電磁
独自に磨いたのが舌禍

現代の空手  ⇒ ⇒   お師  ⇒  舌禍(独自路線
               ↓サイボーグ用にアレンジ
              ドンファ ⇒ 超電磁空手
               ↑流出
  カエルラ ⇒ ティーガー(機甲術) ⇒ ガリィ

こうじゃね?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 10:33:43 ID:iWxlS/KG0
琉球空手みたいなこといってたしな

しかしベストキッドやカラテバカ一代で覚えた知識かもしれない
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 10:38:33 ID:MV+Iq25h0
ヴィルマ ⇒ ティーガー ⇒ お師(漫画オタク) ⇒ 舌禍(独自路線) ⇒ カエルラ(それは私のお稲荷さんだ)
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 11:17:38 ID:XyyL2cPm0
アーサーのいたシェルター以外にも生き残りはたくさんいただろうから、
そういった生き残りがアーサーによるメルキゼデク構築後に順次宇宙へ移民。
そんでそれぞれが独自の文化を残したって感じだと思うな。
119115:2008/03/30(日) 11:18:38 ID:SMxiLyAV0
書いてから妄想したんだけど
今後、舌禍からゼクスへ独自路線空手が伝授され
ポリテイン機甲空手なる新武術が誕生すると予想
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 11:34:05 ID:icDCRH8Q0
>>117
意味わかんねーよww
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 11:37:04 ID:6Fkgvae/0
>>118
空手シェルターみたいな空間があったかもな
過酷な環境でも肉体を鍛え技を磨く事で耐え凌ぐとか
そういう方向に走った方々とかで
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 12:06:34 ID:M0vnyyoa0
絶火の師匠の虎眼先生もカエルラと面識ありそうだな。
絶火とカエルラのやりとりを見てみたい。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 15:48:04 ID:hYaf0ZN/0
カエルラから空手バカ一代での知識で空手を教えられたお師匠。
それに気付いたんで弟子二人の前で飛び降り自殺。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 22:31:23 ID:/7WACdCB0
マンガ→カエルラ の可能性は?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 23:14:30 ID:MQG2SrTc0
>60
ただ単にライフル弾だと装甲で弾かれるってだけじゃねえの?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 23:57:56 ID:sSFxDEWPO
>>123
堵龍の技の真意がそれだったとは……
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 13:35:09 ID:Kc3WtpGm0
>>121
大気圏突入するのにアルミホイルと座布団用意したり、
宇宙服が小さくて腹がはみ出ても大丈夫なように腹筋鍛えたりするわけですな。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 20:13:43 ID:JSgRROvL0
空手で鍛えた強靭な肉体にシェルターなんぞ「無用」でござる
因みに、お師さんてきには「有明」とゆー名前を付けたかったに違いないw
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 06:48:31 ID:+VrdskGS0
シュミラと結婚したオッサン。ザパンに片目にされてたんだな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 07:38:48 ID:fNjukS3j0
初期短編集「飛人」が売ってたから買った。デビューから3年で成長しすぎだろ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 01:06:54 ID:9qeqVn/PO
火星の現総帥さまはどんな気分で観てるんだろうな、ゾットを。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 01:23:49 ID:PRUWod1r0
田舎過ぎてテレビありません
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 01:29:43 ID:RXBaTnqW0
街角テレビで見てます。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 20:19:25 ID:K1Dyal9zO
LOスレだが外伝の質問いいかな
何で音速の指が死体分別業者の奴だってガリィはわかったの?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 21:03:01 ID:mnEqduCv0
ただの偶然
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 21:17:10 ID:TXcqaCWy0
ページの都合
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 21:24:32 ID:lElkP5RE0
空気読んだんだろ
冗談ではなく本気で
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 22:25:37 ID:PRUWod1r0
間違ってたら決闘状迷惑すぎるな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 22:41:34 ID:K1Dyal9zO
やっぱりそんな感じなのか…
必死で伏線探してみたけど俺には無理だった
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 00:45:44 ID:orrsf5Rs0
あと指のホイールの意味もわからんよな、あれ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 05:46:04 ID:4jHPWZih0
頭悪すぎワロタ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 06:27:25 ID:9lEfg4dS0
確かにホイールは何も考えずにデザインでつけましたって感じだもんな

木城アホすぎ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 06:44:57 ID:1vWudAd10
外伝まだ買ってないけどそういや音速の指だけ読んでないな。
他の木城作品は読んだはずなのに。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 11:32:19 ID:38HBfNy30
ぶっちゃけ音速は面白くないw
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 11:38:46 ID:GkLhBwAc0
スカルさまにあやまれ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 14:32:26 ID:R9ITdLQz0
外伝好きなのっていえば、イドのやつかな
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 12:30:23 ID:SRv3OcOOO
やっぱ空手連合軍に地上を任せてガリィは火星行きかな。

今のガリィなら優勝しなくても堂々と出ていけるだろうから。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 15:25:55 ID:rzFKsxUj0
ガリィのワームホール炉心って木星側で頑張って機能停止させたら停まるんじゃないの?

とずっと思ってる俺。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 17:50:15 ID:AcIjmkax0
>>148
多分近づくとトゲがジャキーンと飛び出てくるんじゃない?
攻撃したらトポスフィア全体が崩壊しそうだしw
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 18:51:38 ID:QnJe9zij0
>>148
木星側では延々と侵食続けてて今頃阿鼻叫喚の地獄絵図なんじゃないの?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 19:05:04 ID:sScUu1JT0
魔王としか形容できん
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 20:26:06 ID:UNtgWn4JO
だとしたらなにげに非道いねガリィ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 20:43:54 ID:59xpEu080
ガリィがいつだってひどいやつだろう
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 21:06:17 ID:PVNa7wDp0
ガリィがいい奴だったことなんてほとんどない。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 21:33:28 ID:laHcltkT0
ガリは常にどうでもいいヤシなんだよな。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 21:51:26 ID:59xpEu080
ガリィはいらぬ揉め事が起きる中心人物
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 23:27:40 ID:m5KWKf1m0
空手の本拠地火星なんだな。
いつになるか分からん火星編でも何か絡むのか?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 00:21:38 ID:A+RdDENm0
核エネルギーを使う敵ってまだ出てないの?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 00:47:30 ID:2VM2zDVB0
いたけどやられたよ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 00:47:45 ID:Wkfu6Tzw0
>>158
核融合パワーボムって技が名前だけ出てきたけど、本当に核融合を
使っているのかは不明。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 07:42:59 ID:C/ayu6ky0
>>156
カエルラも、常に馴染まないアウトサイダーって言ってたからな。

特にモーターボール篇が、その性格一番よく出ていた希ガス。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 13:31:03 ID:mR8XDCr50
対消滅は禁止されてるんだっけか
リヴァイアサンには技術つかわれてたきがする
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 14:50:47 ID:zoFjYY2g0
ガリィがザジのライフルの弾よりも速く動けることについて。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 14:54:36 ID:2VM2zDVB0
>>142
冷静に考えたら、本当にホイールの意味ねーな。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 15:23:36 ID:UfLJf7+P0
ホイールでチェインレールガンみたいに球を打ちだしてるんじゃないか?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 15:33:01 ID:2VM2zDVB0
ガリィみたいな持ち方ならまだ納得がいくが、親指の背で撃つのには関係ないと思うがなぁ。

百歩譲ってそうだとしても、ファクトリー法にひっかからなくね?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 15:51:45 ID:UfLJf7+P0
射出だからだめかな?
それかホイールで親指を加速して打ち出す勢いを増強してる?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 15:58:51 ID:mR8XDCr50
ピッチングマシーンはファクトリー法に引っかかるか否かはきになるな
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 16:10:28 ID:btceD0/30
判断する基準に困った時はとりあえず殺す
とかだろうなw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 16:44:45 ID:D1PGbcCP0
そういや脳の刻印は消えたのか?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 17:41:35 ID:jAuqO8U2O
一回粉砕されたからねぇ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 17:43:10 ID:2VM2zDVB0
>>167
作者の日記になんか書いてあるかと思って見に行ったら、案の定、BBSで揉めてたみたい。

木城はなんだかお茶を濁してた。やっぱ適当にオサレ感覚で付けたんだろうなぁ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 18:30:37 ID:3wVPPLyTO
演出ですよ演出
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 20:32:13 ID:mR8XDCr50
あの回転は音速解体術に必要なんですよきっと
穴から弾もだせるしね
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 22:12:55 ID:jAuqO8U2O
【韓国】 「ナノ研究」だけは世界を足下に置いた韓国人〜英科学紙紹介[04/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207483785/160


隣国でグレイグー禍が発生した模様。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 23:02:45 ID:P6qy55Pl0
>172
おいおい、変なとこ突っ込むとまたあの兄弟休むぞ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 23:15:50 ID:C/ayu6ky0
>>172
特撮怪人系のハッタリ造型は、昔からあの作者のいいところのひとつだと俺は思うのだが。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 05:32:10 ID:2/RMdhuV0
ああいう、読み切りの得体の知れないメインキャラで、
そういうことやっちゃダメだろ。すげー気になるだけだ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 05:42:27 ID:gFnk11ZAO
音速指は、言ってしまえばモーターボーラー時代のストーカー(手製の銃でガリィを撃とうとした奴)と大して変わらん。

鉄くず街の常識では、さっさと殺すべき奴。


ただ、実力的には厄介だから、ガリィは取り巻きを盾にして相手の力量を測りながら、最終的に一騎打ちに持ち込んで処分した。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 07:00:54 ID:8eVvQr3H0
ガリィ屑すぎるw
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 09:30:30 ID:SVjtbnkl0
バーサーカー・ザパンに吸収されちゃったハンターウォーリアー
の仲間達の活躍(?)する場面を与えてあげたんでしょ>作者

外伝の短編にあまり深く突っ込むのは。。。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 19:55:09 ID:IK7bnaHz0
音速指の人はビュイックさん級に好きなんだぜ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 23:31:35 ID:gFnk11ZAO
非凡でヤバいものを静かに内に秘めているところが似てるよね。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 03:08:04 ID:iMDD32iD0
ビュイックさんの文学的とも言える佇まいには遠く及びませんよ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 03:24:43 ID:b65tC/Fe0
コヨミってあれ身長かなり高い?
ひょろいだけかな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 06:43:24 ID:XkQGNzRk0
胸にいくぶん身長にry
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 10:19:25 ID:G/8ppn1S0
旧銃夢のラストのコヨミは結構胸あったような・・・
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 10:50:10 ID:lA3efxJ20
社長銃も一応元ネタあったのね。頓挫しそうだけどw
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams06/w_1.html
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 11:10:31 ID:RSLZhrEN0
社長銃はフィフスエレメントに出てきたのが元ネタかと思ってた・・・
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 11:59:18 ID:y1JuSEXL0
サイボーグ猫はともかく、全身サイボーグの牛って何のためにいるんだろ?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 12:34:04 ID:grgtWL2T0
あれはホイルじゃなくて予備弾だったんだよ!!!111!!
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 12:34:16 ID:uDIh35ih0
牛はおちち出すしなぁ。
ある個体がおいしい乳を出すとすれば
クローン作るなり、メトセライズするなり、サイボーグ化するなり
しようとするんじゃあるマイカ

むしろ要らないのはネk
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 12:34:59 ID:b3Yov7jZ0
>>190
なごむため。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 13:43:55 ID:y1JuSEXL0
>>192
ってことは、アイスファームの牛もおちちの部分は生身ってことですね。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 14:54:31 ID:0cI22ssD0
>>194
生体部品使ってるだろ。

ぬこのサイボーグは俺がほしいくらいだ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 17:24:20 ID:y55iF6Ib0
>>181
ハンターウォーリアー達が一人1エリアを守っていて
最後に屋上でラスボスのガリィが待ってるって
少年漫画の悪の組織みたいだったな。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 20:43:23 ID:SBL6Cx/t0
地上時代に銃禁止の設定は良かったな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 22:24:15 ID:2liMo4C+0
地上っつーかクズ鉄町な
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 00:08:56 ID:ap/oPyd00
イドのハンマーなんかは正直飛び道具にしかみえないんだが
ギリでセーフなのか
200胡錦涛が通る道に五星紅旗を投げろ:2008/04/10(木) 01:15:34 ID:E/llWzHDO
ttp://bananaseed.iza.ne.jp/m/blog/entry/519375/


すまぬ!!助けてやれなくてすまぬ!!

こんなわしでもまだ…
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 05:24:21 ID:7f1wWLjp0
>>199
噴射に振り回されて足が宙に浮いた瞬間に
デッキマンに撃ち殺されそうw
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 09:34:20 ID:ork4Ysr70
ハンマーヘッドが折れたらアウトだろうな
シビアだ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 09:48:11 ID:nKUIQGbr0
飛び道具もだけど飛行機械もアウトだよね確か
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 10:20:33 ID:yBGnMC3F0
>>203
それどころか、鳥も空を飛んだらアウト。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 12:01:07 ID:8RDcWcJf0
虫はどうなるんだろ?
まあ言ってたらキリが無いなw
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 12:18:35 ID:gVceQIHc0
ザジvs鳳眼は禁忌合戦だ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 12:49:16 ID:nIZgb2jL0
>>206
クズ鉄町じゃないからおk
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 15:48:26 ID:yEAp8lec0
そういやクズ鉄町上空のザレム周辺のみ飛行禁止か。
フォギアを回想したときのバックに鳥の描写もあったし。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 21:31:11 ID:ork4Ysr70
あのトマト缶飛ばすやつはセーフなのか?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 21:51:31 ID:sWPAeNlo0
そんなこと言いだすとちんこも精子を射出するだろw
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 00:45:47 ID:cJFDjLc90
>>209
物を投げるのも禁止とかになっちゃうじゃんw
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 00:49:45 ID:O/Lx39o60
つまりカタパルト射出OKか
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 08:19:23 ID:/pqvzvYO0
どこまでOKかはデッキマンによって違ったりするよ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 09:43:30 ID:7m2EsDoX0
じゃあデッキマンによってはちんこ切り落とされるわけか。
がくぶるだな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 09:53:34 ID:KjmDP8cm0
WATANABEデッキマン「お前はっ!追放じゃーっ!」
伊集院ザレム「校長!こうちょっ」
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 13:06:59 ID:PAte9Kd1O
>>311
なお、今の行為はペシュカブズ選手の機体破損とみなされ、反則とはなりません。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 13:11:19 ID:5LbMIXTO0
超絶技グシ拳で飛び上がったら射殺。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 21:34:06 ID:+3qWy5bLO
モーターポーラーは皆ダウンフォースが発生する空力デザインですから浮きません。

いや、裏がえったら飛ぶかも。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 21:58:20 ID:GDuRv5Ju0
飛行禁止って高度100mで撃墜とかじゃねえの?
銃は火薬禁止とか
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 23:36:05 ID:RxJ+KV4Q0
漢の浪漫であるロケットパンチも規制対象だったら嫌だな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 00:20:33 ID:VlasNU0C0
体重乗らないし腕を失うようなパンチなど笑止!
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 00:25:28 ID:xRRsEpEF0
しかし超音速ムチはOKと
もう弾にヒモつけときゃ通るんじゃねぇの
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 19:15:16 ID:Ek73azy80
銃が禁止になった理由は、町中で無秩序に銃を使うと流れ弾が飛び交いまくりで危険すぎ、ってことかいな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 19:25:55 ID:amTINgio0
アンカーファクトリーの運営第一だからねえ。
その害になる様な行為は全て犯罪扱い。
銃器やその他火器はファクトリー施設の破壊や
運営する為の人員を損耗する可能性が高いから
禁止だったかと。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 21:11:41 ID:xlF5Yuae0
>>223
クズ鉄町の治安なんてどうでもいんじゃない?
ようはザレムに危害が加わる可能性を無くすためでしょ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 23:21:45 ID:xRRsEpEF0
ザレムに届くからじゃない?
通さなかったとはいえ列車砲が進化されたら危ないだろうし
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 10:24:13 ID:cSFUjLDb0
エドを殺したジャンキー、鉄パイプ銃みたいなの持っていたね。A級犯罪者だな。
まあ、ガリイに瞬殺されちゃったけど。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 08:32:32 ID:Mntv1XKeO
昨日は凄く混んでて書き込めなかったので保守行為をしておく。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 12:25:16 ID:kp2L4BK1O
【ネット】「最近韓国のこと忘れてたよな・・・相手にしてなかった」・・・2ちゃんサーバーがダウン サイバーテロ説が広がる[04/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208433486/l50
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 22:22:09 ID:kp2L4BK1O
【ネット】「2ちゃんねる」サーバー停止 韓国からの「サイバーテロ」だった★2[04/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208520855/53
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 22:36:08 ID:O8TQiXhp0
あぁ
>>228に対する説明だよね
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 07:39:04 ID:6pk7sDxhO
今月は絶火の回想?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 09:23:43 ID:SBV/TN350
回想は思いついた設定を読者に披露するには便利だけど諸刃の剣だよな。
テンポが遅くなるし世の中何もかも理詰めで動いてる様になってしまう。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 09:26:59 ID:Nytuxghf0
今月も単なる足踏みだよ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 12:21:55 ID:+WZKx/pa0
宇宙空手はもはや超人オリンピック状態だな。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 12:58:32 ID:VLhxbuyB0
あのキャラの過去が明らかに!?来月は新キャラ登場!
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 14:03:39 ID:eGY37usc0
263ページの最初のコマで大笑いしてしまった
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 15:30:15 ID:f+bnYH+xO
色物空手家ワロタ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 16:39:35 ID:eGY37usc0
先月も今月も足踏みだったけど
今月は面白かったよ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 17:03:43 ID:raba06mc0
セクシーコマンドー空手とか出るの?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 17:23:16 ID:H2VUJt1t0
>237
茶碗に名前が書いてある(彫ってある?)んだが、
刀耳は焼き物が趣味なのか、それとも持ち物には全て名前を書く良い子なのか。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 17:51:37 ID:VLhxbuyB0
>>237読んで期待してたらサラッとネタバレ見てしまった
ストーリーとかは気をつけて目をそらしてたけど油断してた
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 19:11:00 ID:h/TB/dIw0
あの色物軍団は全員相打ちなんだろーな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 19:28:34 ID:OC47KZDFO
全然話進んでないけど今月号は笑えたな。
あのモスキート空手家なんて空手じゃないだろ!ww
で、結局生き残った奴も絶火にメダルにされ
「結局、オレ1人で戦うわけだな、ぶらぁぁぁ〜」
って言う展開かな。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 19:32:34 ID:/EE/Afha0
>>244
金星の噛ませ犬として数人は欲しいところ

しかし超電磁空手は誰も来てないのか
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 19:37:06 ID:NQ1pPwaM0
>>244
メダルにされる?
負けた!って思うとメダルになっちゃうとか?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 20:36:16 ID:u7AiwmD+0
未確認格闘家(UMA)とか
センスあるなぁ、と思った。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 21:02:04 ID:hnNQqy8j0
>>237

 あのサイズの違いはおかしかった(笑)。

>>241

 お茶をする者は自分のお茶を入れる器も自分で作るとかなんとかこんとか。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 21:09:09 ID:/EE/Afha0
あの世界の空手家という人種を見ていると
拳だけで焼き物くらい生成できそうだけどな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 21:25:11 ID:/zKSymN70
不思議発見でカラリパヤットが
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 21:26:28 ID:Nytuxghf0
黒柳徹子「インド人にカラリパヤットを教えたのは私だ」
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 21:41:22 ID:NHjLslN20
今月号はなんかキン肉マン読んでる感覚だった
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 21:58:37 ID:6eVb85np0
刀耳「ワシの作った茶碗もなかなか良いものでござるよゲヒヒヒヒ」
こうですね。判ります。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 22:07:58 ID:CULkc2/70
絶火の回想をカエルラ編くらいやってくれないかな。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 22:18:28 ID:0cuYBBET0
そういえばゼッカビールって絶火の遺伝子入りだったけど、
モスマンビールってやっぱりモスマンの遺伝子が…
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 22:47:21 ID:Vta00k/J0
記念にとっとけw
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 00:42:47 ID:uC5EH+IS0
>>253
へうげものおつ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 02:59:40 ID:Xsu1k9kU0
>>246
テガタイトの事だろ
既に一人「記念にとっとけ」されたからなw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 12:20:02 ID:tDIQn5K90
>>252
大回転や正中線はどう見ても便器マンあたりのポジションだな。
キャラクター読者募集とかやってるし、実は黄金期ジャンプイズムの後継者だよな。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 17:06:29 ID:sJ47oNMb0
空手の系統図が示されてたけど、
カエルラはカラテマスターの系統か不明となってた方の系統かの
どちらかの空手の技術を宇宙世代に伝えたってことになるのかな。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 17:49:55 ID:Ynrri+Kt0
>>260
カエルラ関係ないんじゃないか?
他のシェルターの生き残りも結構いたみたいだしさ。
その中に技術を持ってたやつがいてもおかしくない。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 23:39:16 ID:mqtJPIqg0
文書さえ残ってれば人が途切れても再興するだろう
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 01:20:14 ID:cfdh4AWn0
カラテマスターまでカエルラが師匠じゃさすがに萎える
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 04:42:43 ID:nAA3NXTP0
正直大分飽きてきた。
もう読むのやめちゃおうかな。
全然進まないんだもの・・・・・・

265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 06:09:34 ID:0sDjua85O
単行本派になってみれば
わざわざ毎月買う必要も無くなるしさ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 06:40:51 ID:KvJV0M/d0
今回出てきた有象無象の空手家連中、
仮面ライダーやプルート、ロビーあたりは元ネタ分かるけど
テスラ流空手のボルトっていうのだけ分からないな。
だれか分かる人いる?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 10:08:32 ID:8elUDMagO
電気関係の研究してた学者ニコラ・テスラじゃないか?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 12:09:52 ID:sRiOZ21u0
テスラもボルトも科学者の名前だね。単位にもなってる。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 15:09:43 ID:wPJa96sN0
ttp://ask-john.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/anime_466f.html#more
あっちのアニオタのブロ具だが
「ジェームズ・キャメロン監督による実写版『銃夢』は私達が生きている間に公開される見込みはなさそうです。」
メリケンじゃもう無理じゃね?って話になってるのか
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 16:44:07 ID:I28KweAd0
ボリューム的にはすでに無印を超えてるんだよなあ…
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 17:45:39 ID:dIMoCdfr0
Avatarって映画に大金突っ込んでるんで来年それがコケたら
監督自身が危ういからねえ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 17:51:10 ID:bZKwrFxx0
朝鮮人の末裔も出てたなw
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 21:04:52 ID:kg7gLTgQO
駆除された筈の浮浪児が実は生き残ってて、このバトルロイヤルに参加してて、奇跡的に生き残り、絶火と手合わせして合格。

これくらいの展開してくれ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 21:38:38 ID:Uk6tSHB+0
>>270
お話の密度は・・・でも・・・・なぁ・・・
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 23:47:00 ID:GAVe6mqO0
=数年後=
とかできない空気だからな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 00:11:45 ID:qmI1rYF80
大会終わったら打ち切りとか成りそうだよね 

そうでなくても半年休むとか・・・・はぁ・・・
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 01:29:01 ID:9ezZvyAF0
つーかマジで水中騎士描いて欲しい。
銃夢は一年くらい休め。
交互に描けばいいのに。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 05:58:03 ID:B5rvWowNO
空手星とかの理想もない奴らだし、有名人の名声に引かれた奴らだし、強いって言っても団体の中の強さだし。

やっぱ要らないでしょう。絶火のリクリエーションをやって全員不合格でおしまい。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 13:20:42 ID:1wxnbmdZ0
ツトムに仮病させて時間稼いだんだろうなあw
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 16:27:14 ID:suB9+6dP0
>>278
牙鼻人や鳳眼は空手星の理想に賛同して宇宙空手連合軍に入ったのかねぇ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 16:54:23 ID:HClFNKBE0
オムデュフー達金星バイオ軍団の活躍が見られるのは何ヶ月先か…。

まだ金星戦の展開考え中なのかしらん。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 19:04:36 ID:B5rvWowNO
>>280
闘って死んでも刀耳から悼んで貰えなかったしねぇ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 19:35:10 ID:ylx5UghG0
見知ってる実力者に声かけて乗ってきたのがあの二人だけって気がする。
どっちもハグレ者の異端児だし。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 19:40:21 ID:O9uXYQQVO
バトルロイヤルは全員脱落だっていう予想ばっかりだけど、俺はゼクスへの当て馬的なキャラが登場しそうな気がするんだけどな
宿題の成果はこいつ相手に出してみな、俺との勝負はその後だ、って感じの展開かと思うんだけど
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 20:20:22 ID:LK4NCUTf0
ガリィVS絶火は見られないのだろうなぁ……(´・ω・`)
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 20:46:20 ID:bnyFGXt40
ストーリー的にも
ゼクス-絶火
ガリィ-刀耳
だけで決着がつくから、空手チームに補充いらないんだよな。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 20:46:56 ID:juAEoI/u0
どっちが勝っても詰まんないしなぁ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 20:48:23 ID:ecsoUEnu0
いや、ガリィ達のチームが勝たないと地球は破壊されてしまうからな。
絶火は地球破壊ぐらいやってのけそうだし。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 21:03:16 ID:5qlq2JTA0
ないない
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 21:23:01 ID:LK4NCUTf0
絶火は最終的に何か悟って星を爆発かなんかの破壊から守って死んじゃうよ(´;ω;`)ブワッ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 21:27:12 ID:bnyFGXt40
どう贔屓目に見ても、金星チームってウォーメン609より弱そうだから、
盛り上がらないね。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 21:45:05 ID:ecsoUEnu0
絶火遺伝子だけとは限らないけどね。
案外、宇宙中の強者の遺伝子の複合体を最後に出してきそうな気がする。

絶火&カエルラの複合体を出してきたら、相当盛り上がる気がする。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 21:48:02 ID:WgpZcc4y0
セル?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 21:52:05 ID:5qlq2JTA0
ウイルス研究が発展してそう
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 21:53:04 ID:O9uXYQQVO
>>286
でもそれだとどっちかのチームが全勝しないと、優勝決まらなくないか?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 21:56:52 ID:juI+0gMXO
>>291
グースカ出る前にウーバーで全滅しそうだな
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 21:56:57 ID:ylx5UghG0
惑星破壊のえじきは多分金星だなw
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 21:58:58 ID:NNvGssx30
金星の中に呑破遺伝子とかいるんじゃねーの
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 22:12:15 ID:5qlq2JTA0
「し、師匠!?」
とかな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 01:28:04 ID:9DrW2uTH0
>>291
生体兵器だったら、ガイバー、エヴァ、鉄雄、バイオライダーくらいの
メンツを揃えてくれないと木星には勝てそうもないぜ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 01:38:47 ID:3SucW9+U0
>>291
つ伝承族
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 01:43:25 ID:ewel7sQ40
なんつーか、せっかく宇宙に着たのにリアリティがどんどんなくなっていくな・・・
リアルな設定とか描写するよりも筋肉マンの新超人登場みたいな部分ばかり描かれて、どうにもこうにも・・・
萎えてきた

気白に活を誰か入れてくれ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 02:37:07 ID:3udlYESnO
元々リアリティなんかない漫画だし…
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 02:48:53 ID:aFA+E0Ep0
銃夢ってリアリティ求めるような漫画だったのか
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 03:09:27 ID:zOYmoFn80
リアリティは描くんじゃなくて感じるものですよ
楽しめない自分が賢明で格好いいと勘違いするのは確かに愉しいけどな。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 04:41:30 ID:E+7JI6aXO
呑破の遺伝子は知的所有権とれないな、残念ながら。

しかし、木星の少年ジャンプが如きインフレに対抗できるバイオ兵器ってなんだ?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 07:26:06 ID:VTF9k8eO0
基本的に想像できる範囲の技術の行き着く先を描いてるからな
教授の不死性をもっと早くしたようなものでわかりやすくHP∞とか
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 07:39:55 ID:knh7zSP90
生物系としてはアノーマリーよりスゴイの出さないといけないしね
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 07:40:54 ID:81KNNEvr0
怒ると髪の毛が金色になる新人類が出るかも知れん
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 08:22:24 ID:BPeDa77j0
月を見るとサルになる。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 08:34:27 ID:mGGDA9+g0
月を見ると心がなごむ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 08:54:33 ID:MLsTaOrV0
単行本派なんでアノーマリーって聞いて
なんとなく可愛いの想像してたら全然違ってショック
313スパロボ厨:2008/04/23(水) 09:00:06 ID:E+7JI6aXO
金星はアレだろ?念動力だろ。「Tリンク・ナッコォっ!」って奴だよ間違いないよ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 10:43:21 ID:xh3PCyTh0
>>292
宮本武蔵とブルースリーの遺伝子が結合した存在を倒した後、地球をまっぷたつに破壊するとか。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 11:48:08 ID:BPeDa77j0
>>314
それ違うマンガ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 19:53:34 ID:y3tWrmbg0
ニュースでクリントンが「タイド イズ ターニング」って言ったので反応してしまった
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 21:58:49 ID:6HVgxWDdO
なんとなくだが雷打門のバッタが勝ち抜きそうな気がするぜ。
グロンギ族好きの俺だから分かる。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 22:37:36 ID:E+7JI6aXO
まぁ絶火もレゲエスズメバチだしな。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 22:41:58 ID:a+RCloTL0
空手大戦争のカオスっぷりに噴いてしまった
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 23:59:06 ID:VTF9k8eO0
あれ?
あの認識だと地球ってもう空手星じゃね?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 00:22:51 ID:8IpqQG260
ゾディアックってアレか。黄金聖闘士が元ネタか。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 02:27:46 ID:iKSYr6dm0
ところで、オムデュフーって絶火の名前を元ネタにした火の人、って意味だったよな。
でも絶火の意味ってどんな炎も断ち切る疾風迅雷であって、火の人というよりはむしろ
嵐の男とか稲妻の男って感じだよなあ。作者が間違えたのか、何かの伏線なのか、
そこまで考えるほどのことじゃないのか、どれなのだろう。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 02:44:51 ID:r6ZhCAd80
月間誌に週刊誌並みのボリュームだからなー進むの遅いし あきるよなー
無印も大事にしてたけど売っても良いかなと思い出したよ。

まあ、生業だな 生業・・・
食わなきゃ生きていけないからな。

がんばって 面白いものを見せて欲しいものですな。

これからも、期待してますよ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 04:00:30 ID:rxi6Mv4v0
>>322
金星人が字面だけ見て勝手につけた名前だから
そこまで意味付けは無いかと。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 04:38:52 ID:bcQgTywS0
>322
オムデュフーを断ち切れるものならやってみろ!という挑発を込めていると見た。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 08:03:20 ID:WZjZRupQO
金星戦でのカマセ要員もいていいと思うけど、決勝の双子アンドガンマンの相手を考えると案外生き残ったりするのかね
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 09:31:56 ID:c47U1o2YO
いやJKとザジの方が決勝戦の噛ませ役だから。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 09:58:45 ID:4+v3HWNB0
意外と空手連合が金星に負けて
宇宙天使チームが仇を討つって展開だったりして。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 10:13:45 ID:79kblyzc0
>>300
お前は今のガイバーの強さを知らんな。
巨大化してマイクロブラックホールも操れるようになったんだぞ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 10:29:12 ID:OFCOYE4Y0
てか刀耳よりザジの話もっとやってくれよっての俺だけ?
無印銃夢から今現在にかけても5本指に入るぐらい好きなキャラなのになぁ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 10:44:59 ID:f3y9evkK0
ギミック満載の鳳眼はともかく、連打バカの牙鼻人が
刀耳の目にとまった理由がさらにわからなくなった
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 11:02:35 ID:+KK81jSU0
オムデュフーに冠詞がつかないのがすごい違和感ある
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 11:55:37 ID:3tZKpC/00
>>331
バカだから扱いやすかったとか
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 12:00:03 ID:4+v3HWNB0
>>331
のちの大会予選では敵を余裕で軽くあしらってたガリィに対して
あんだけ技を防いだりフェイントで食らってもダメージ受けてないから
相当な実力者じゃん。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 12:00:17 ID:uROUigQr0
単に人が足りなかったのだろう
ああ見えて友達少なそうだし、虐殺師なだけに
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 12:02:09 ID:eN7SwEJJ0
ちょっとビョーキなだけで、実力はあったんだよ
ソリトンずらしとか。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 12:09:25 ID:uROUigQr0
牙鼻人はボディがちょっと故障してただけ説で
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 12:33:44 ID:c47U1o2YO
見ざる(眼)言わざる(口)聞かざる(耳)のセットになってないから牙鼻人はすぐに死ぬって分かってた。
鳳眼が死んだ時は驚いた。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 14:12:22 ID:NisA+PbgO
刀耳が目をつけたというよりは刀耳の呼び掛けに彼らくらいしか答えなかった感じじゃない?
メジャーな空手流派は聞き入れなかったし、刀耳の交遊関係の大部分は袂を分かった超電磁空手だろうし、
マイナー流派だが実戦大好きそうなこの二人くらいしか付き合ってくれなかったんじゃないかな?
あ、でも本選では競技空手の選手を連れてたな。流派レベルではともかく個人レベルではこたえてくれた空手家はそれなりにいたのかも。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 15:36:07 ID:20WtPkYk0
牙鼻人って超電磁空手じゃないの?

「連打必殺を初心とし、一撃虐殺を悲願とする」のが超電磁空手って刀耳言ってたじゃん。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 15:58:57 ID:+9Sa5+gw0
でも超電磁技がないじゃん
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 16:02:30 ID:niCSzCwqO
>>338
あれ死んだっけ?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 16:22:44 ID:GhE9fiVz0
>338
ドルゲ魔人みたいに顔のパーツをデフォルメしたキャラが勢ぞろいするんだと思ってた。
つーても残りは髪の毛と口くらいか。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 16:29:14 ID:5vFtzfh90
絶火は舌禍じゃあるまいかと言われてたような
五感準拠なら 味覚=舌 だろうし
となると触覚=手?

古の手(でい)マスター とかだったりして
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 19:18:18 ID:NisA+PbgO
ドンファーは飲み込むから喉だろうか。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 20:21:05 ID:BqXo8/pn0
>>340
我道会の牙鼻人って名乗ってるよ。
何だかんだで大会前に死んだ二人は実戦経験豊富だし
生きてれば絶火抜きでも準決勝くらいまでは余裕だったのでは?
まあ絶火居なければアノーマリーで全滅してただろうけどw
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 21:43:45 ID:RWYKztoe0
アノーマリーが優勝したらムバ涙目だったろうなw
表彰式で、お茶の間に激しくピストン運動するチンコが大写しに。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 21:57:17 ID:yVzyTbQo0
アノーマリーじゃ偉大なる木星には勝てまい
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 22:16:24 ID:niCSzCwqO
グースカに焼き殺されちゃうな
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 22:37:29 ID:vhnaCbT70
木星破っても天使チームみたく難癖つけて有耶無耶にするんだろ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 23:03:06 ID:1Vk9LADa0
大会で出て死んだ奴って
先月の刀耳過去編で普通に超電磁空手仲間っぽかったよな…
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 23:33:08 ID:4+iZO02B0
しかし刀耳何歳なんだ?
若いような気もするし何百歳のような気もするし
子供のためになける純なところが残っているから、そんなに年寄りではない気がするけど
どうなんだろ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 00:24:25 ID:uvou+vBw0
40〜50歳程度なら、カエルラ主催の保育園か火星あたりの出身のような気がする(子供が合法的に生きれる場所という意味)。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 00:41:46 ID:Zdtb8sriO
50歳くらいっしょ
修行が40年とか言ってるし
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 02:19:18 ID:r5QHq0Kj0
>>351
あの取り巻き達だろうね。
困ってた刀耳を見かねて志願したのかもしれん。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 08:20:00 ID:IOofHKNE0
単純に参加したいだけだったのをトージが人数あわせに利用したとかな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 12:54:08 ID:vIjbpcPI0
はぁ。
おれにも牙鼻人ぐらいの腕っぷしがあれば
パンを買いにいかないで済むのに。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 19:20:25 ID:rRm3YFRk0
>>356
あの後は既にガリィと戦って精神的に成長し始めてたし
死んだ同胞抱えてるコマとかもあったから
>>355みたいな流れで協力してくれることになったが無念の敗北って流れでないの?

>>357
今からでも遅くない
空手を始めるんだ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 20:30:46 ID:4IUHmKyU0
今日から強くなる>>357
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 21:22:17 ID:r+ElsAoN0
だがまずはイカした流派名とリングネームを名乗らなくてはいけない
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 22:30:09 ID:CYNPdVF/0
派使履(ぱしり)空手。
あんぱんはもちろん、カレーパン、焼きそばパン、そして、なんとあの大人気でいつも一瞬で売り切れる
カツサンドまでも調達してくるという恐るべき流派だな。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 22:33:36 ID:OqNwMQNE0
銃夢流とか名乗ってまた訴えられろ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 22:44:47 ID:jJV8zw2RO
浮かれた奴らを淘汰してムバディの統治に一役買った絶火
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 00:33:16 ID:yzaAtZ2k0
しかしタイマンじゃカエルラにかてるやつはいないといっているキャプテン
絶火もけんか売ろうとしないのかな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 00:59:36 ID:l2x33BvU0
ベジータがサイヤ人編では宇宙一だったようなもん。カエルラタイマン最強
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 03:04:32 ID:Uk8gfzqF0
カエルラ最強なのは「一対一の格闘比べ」での話だろ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 04:05:56 ID:MQs8/hmOO
空手をコケにしてんのかと思いそうな諸流派だが、道着をカラーにしないだけチョンよりましだな。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 04:18:56 ID:hgJ4ctYA0
バッタ空手の人とか迷彩柄の空手着着てますが
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 04:39:31 ID:gmAzyznc0
カラーにしてるのはヨーロッパとかじゃないのか?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 08:43:21 ID:MQs8/hmOO
すまんすまん、空手じゃなくて柔道だった。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%9F%94%E9%81%93%E9%80%A3%E7%9B%9F

(め∀め) ゴメンね
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 14:38:42 ID:zvgPi3pC0
>>367
実際の空手団体は分裂しまくってる訳だしそういう現状を揶揄してるんだろね。
「空手大戦争」って梶原一騎の漫画のタイトルだしな〜
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 16:28:20 ID:VNwdR9Wd0
絶火もあのおっぱいにはかなわないんだよ。
メロメロでカエルラとは戦えない・・・・

ゆえにカエルラ最強!
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 19:10:09 ID:/lk2Bjl20
キャプテンムバディは格闘じゃなくて武術比べならカエルラ宇宙一って言ってたと思うが。
単に技術なら最高って意味じゃないのか?絶火にはお前が宇宙最強って言ってたし、グースカ吸収したガリィに
ハッキング破られたとき、絶火に、お前なら今のガリィでも制圧できる、とか言ってたし。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 20:01:33 ID:krp8LzYH0
ユピテルミキサー自体はくらわないこともできそうだけど
絶火がやるあの手の攻撃(できるとして。)はカエルラだときつそう
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 20:05:07 ID:WwBm19TZ0
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 20:47:09 ID:/lk2Bjl20
絶火は宇宙でも活動できてるので最悪宇宙船とかの外殻粉砕すればかてるんじゃない?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 21:13:48 ID:6FUIgJjN0
悟空に追い詰められたフリーザ戦術だな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 22:07:10 ID:BcT1Pt3U0
>>376
絶火的にはすげえつまんねえ勝ち方だろうな。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 22:40:19 ID:/lk2Bjl20
実際のところ絶火自体の技量はカエルラに劣っていてもそれでも作中トップクラスの技量の持ち主なのは確かだろうし、
攻撃力もカエルラと戦ったころのガリィを遥かに上回ってるから、絶火の勝ちは確かだろうね。
絶火がボディの性能にだけ頼ってるタイプなら負けるだろうけどそれは絶対ないだろうし。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 22:46:30 ID:/lk2Bjl20
絶火が刀耳に出させた第一宇宙速度って時速28440kmだったっけ。
約マッハ23か。ガリィの大理不尽パンチより遥かに上だよな。これで絶火本人の本気の突きはどうなるのだろうか。
さらに、絶火は突きのエネルギーを無駄なく敵に炸裂させる技があるんだよな。
屠竜破骨を使うまでもなく単なる突き蹴りで大概の相手は粉砕できるよな。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:13:35 ID:2UQSPMf/0
ナノマシン攻撃しても絶火なら拳圧で消滅させられるのか?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:22:18 ID:/lk2Bjl20
ナノマシン一個一個は空気中の分子に触れただけで壊れる恐れがあるくらいもろいし、軽いはずだしなあ。銃夢世界じゃ万能の物凄いものとして描かれてるけど。
絶火ってムバのハッキング解除したりしてるし(あれってナノマシンを媒介にしてるんだよね?)、ある程度の対ナノスケールの防壁はあるんじゃない?
サチュモドとの戦いからして、高エネルギーがあればナノマシンを焼くことはできるっぽいし。
教授とか水星とかでは炎も通じない超耐久のナノマシンを作ってる可能性は否定できないが。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:25:01 ID:oEdNiTPu0
体内が常に高速でうねっていてナノマシンの入る余地が無いとか
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:45:04 ID:+zr5xRL10
戦ってる空手家はモブにしかなれなさそうなやつばっかだからせっかく勝ち残っても絶火に瞬殺されてしまいそうだ
つか作者になんか合ったのか?作風変わってね?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:55:28 ID:/lk2Bjl20
確かに空手連中が出てきてからノリが変わったよな。空手大会かなんか見て感動したとか、それとももともと空手マニアだったとか?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 00:10:56 ID:YWajXYcyO
いま他の格闘技資料を集め中なので、しばらく空手大戦争をお楽しみ下さい。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 00:21:54 ID:KGq/UKcW0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1841972

こういうの見ると確かに感動するかも。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 00:28:51 ID:4eLYHsW80
極真空手はすげぇ
勝てる気がしない
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 01:44:03 ID:n7RhreDY0
>383
一見静止しているように見えるけれど
実は超々高速で回転しているコマみたいなものかな?
それなら絶火の台詞も合点がいくね。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 02:35:36 ID:M9KJpi9cO
極真空手に負けるならいいけど
曲身空手には負けるのは屈辱的。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 17:07:45 ID:ySVcOhv+0
実際のところ、あの空手連中の中で何人が後々のストーリーに出てくるんだろうね。
来月あたりには名前の出てきた連中は全員死んでて、全く新しいキャラが何人か出てきて
絶火あたりに潰されるか、金星の咬ませにされるかくらいの扱いだろうなあ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 18:40:16 ID:YWajXYcyO
これで来月は「採用レベルに達しなかったのでリザーブ採用は有馬線」で終わってたら凄いと思う。

絶火の暇つぶしと茶の湯する二人の話だけと見るべきかも知れない。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 18:46:02 ID:nj9oWyWo0
ここで謎の黒衣の覆面女性拳士が参戦!
この時代、中国拳法も空手の一種って言っちゃって問題なさそうだし…
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 18:53:31 ID:YWajXYcyO
(;゚Д゚)エエーッ!


い、一体誰なんだ〜(棒)
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 19:59:09 ID:ySVcOhv+0
OH〜チャイニーズカラテね!ビューティフォー!
しかし、あのオッパイ、どこかで見たことがあるような……
いったい、なにものなんだ!
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 20:03:35 ID:mpvC0Ft20
そしてゼクスが空気読めずに本名口にしちゃって非難Go!Go!ですね。分かります。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 20:05:09 ID:nnUT9C/Y0
オッパイと言えば、ゼクスにも有ったんだよな?初期設定では。主人公の次にイランキャラじゃね?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 20:06:36 ID:4eLYHsW80
おっぱいが?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 20:20:11 ID:nEdIxaX20
教授〜もっと狂ってくださいよ〜
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 22:23:18 ID:rTBvCPge0
>>397
本人はおっぱいに未練が無いみたいだし
股間にも立派なクエンチガンがくっ付いてるみたいだから
完全に性転換済みなんだよな…

現在のボディって、その気になったら女性に変形とか出来るんかね?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 22:44:38 ID:pxvaK5900
なんでおちんちん付けたんだろう
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 23:38:08 ID:I13Ja5Tr0
おちんちんは大切なバランサーなのさ。
ちんちんがないと体が傾くのさ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 00:15:41 ID:3ILLwnYC0
だからおちんちんの代わりに尻尾が生えたのか
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 00:58:06 ID:W0j7LA8C0
そのまえに片目なおしとけよ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 01:03:55 ID:M05O5ysj0
ゼクスの片目はレーダーなんじゃねえの?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 07:39:20 ID:vKc8Thwp0
あれはお父さんです
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 11:17:21 ID:mp1Em5740
爆弾になる義眼が入ってるよ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 11:49:14 ID:ySRh4e0s0
>>407
ラストアクションヒーロー?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 11:50:02 ID:MzxG8GUk0
鉄腕アトムだろ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 12:17:18 ID:nrqAM35E0
ツァイクロウみたいな閃光弾で
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 20:00:41 ID:ql0+A+Mx0
イニシエーションを経たザレム人は生脳をチップに交換されるようだけど

・どこからチップの電力を供給してるの?
・頭蓋骨の中身が完全にカラッポだったけど
 脳味噌が無くなって小さなチップにすりかわったって
 体重の変化(もしくは首を回した時の首にかかる負荷の差)で
簡単にわからないか?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 20:19:38 ID:3ILLwnYC0
脳チップって記憶も保存して置けるんだろうか?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 22:11:38 ID:r6bu1m8/0
生粋の日本人である折れ様は、女子高生パンチラを目撃したとしても
静止しながらイヤッホオー!の域に達している。広義で舌下と同じ。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 22:13:05 ID:AOjLZWJz0
いんぽおつ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 22:15:03 ID:QTIUt2WF0
>>411
体内発電とかそんなノリで無いの?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 22:18:05 ID:ySRh4e0s0
>>411
通常脳に供給される栄養素(ブドウ糖)をそのまま利用できるみたい。

重さに関しては「以前と変わらない質量がそのまま存在している」という
偽の信号を常に入力してるんじゃないか?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 22:40:40 ID:7/ebnuMF0
擬似信号もそうだし頭軽いと感じないように記憶・感覚を弄ってるかもしれないし、
そもそも「脳味噌が入れ替えられてる」という発想が出ないように洗脳されてるかもしれん
いくらでもやりようあると思うが
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 22:51:59 ID:qG1FKrU50
空っぽの頭殴ったら太鼓みたいな音がしそうだな。
頭の重さにしても、身体感覚的なものはともかく実際の重量をごまかすのは難しそう。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 23:39:42 ID:M05O5ysj0
頭の中一杯に血が入ってれば良いんじゃね?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 23:47:17 ID:AAoxJHK40
ザレム人の頭は何かしらの生体金属みたいなもので置き換えられているんじゃないのかな?
それで音や質量をごまかしているのでは?

まあ、レントゲンやMRI等はMIBが掌握していたから、そこから改竄データを送り込んでいただろうし、
クズ鉄町でもザレムからファクトリーへ改竄データを送る指示をしていたんだと思う。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 23:47:51 ID:YIpmsj2V0
平たく云えば神経伝達も電気信号のやりとりだし
移植者の感覚を安定させるためにチップだって努力してるんだよ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 23:55:14 ID:W0j7LA8C0
アノ脳チップは性能よすぎるよな
脳との差異でたことないしほぼ100%脳をエミュレートしてるといっていいだろう
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 00:16:39 ID:LN6lj3gd0
ずっと気になってたけど脳チップの形状とクズ鉄町の通貨の形に関連性はあんのかね
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 00:17:38 ID:NYG5ukWn0
通貨は脳チップみたいなこといってなかったっけ
どっかで読んだぞ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 00:42:06 ID:RLbUcwCt0
小説版絡みの設定だったと思うけど明らかに蛇足な設定だよなw
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 00:54:07 ID:LN6lj3gd0
薮蛇でしたか
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 03:48:49 ID:YnMsuI7u0
この人の漫画で普通のSEXって一回も出てないよな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 03:51:10 ID:QgdYWJIh0
普通じゃないSEXもでてないんじゃない?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 08:23:32 ID:wejCFEmcO
局長が自分の脳みそを調べるために電動ノコで頭を開いてみる、という描写があったんだから、もう何があってもいいじゃない。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 08:33:48 ID:NYG5ukWn0
アーノーマリー×刀耳
これね!
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 08:42:59 ID:Lsly1vMo0
カルエラの過去話のアレは?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 08:49:10 ID:htr2/3/H0
チャルメラがどうした?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 09:23:33 ID:NYG5ukWn0
>431
あれでいいならザパンもなんとか
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 15:46:17 ID:QgdYWJIh0
普通じゃないってのはゼッカ×ゼクスとかそういうのか
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 15:54:18 ID:LN6lj3gd0
ゼクス×ゼッカのほうが普通じゃない
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 16:36:17 ID:3vmjJZ4yO
ゼックス
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 18:26:37 ID:X8Bw82Vh0
>>436
誰うま
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 18:56:19 ID:8ARNvU+L0
ガリィ・シッポツキー萌

というかなんでしっぽが生えたんだ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 18:58:21 ID:X8Bw82Vh0
>>438
ネコだから
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 19:00:13 ID:v4zu1qJ40
ペイン大佐ってこれからどうなるんだろう。
ガリィがなんの説明もなくチップ脳を克服しっちゃったからもう出番はないのかな。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 20:11:18 ID:8ARNvU+L0
>>439
なら何故ネコ耳がぬぁい!!
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 20:38:49 ID:lrYkW8ml0
ドラえもん
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 20:40:27 ID:pHbgaQrQ0
ペイン大佐はアレさ・・・水中騎士のピノケと一緒
今、見えなくなってるだけで、実在してるし、ガリィのそばにいるし
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 20:47:43 ID:LV3rtuPb0
この漫画今日初めて読んでテンプレの銃夢HN問題とやらを覗いてみたら・・・
いやいやまさか作者がこんなことを言っていたとはね・・・
漫画の内容は結構良い出来だと思ったんだけど、この一件でかなり人気落ちただろ?www
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 20:49:23 ID:8ARNvU+L0
無印の連載打ち切りのごたごたってそのHNの件なの?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 20:57:59 ID:ARyh3o800
HN事件は無印終了から5年後の話ですぜ、旦那。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 21:00:51 ID:tPExVf930
>>444
最近も餃子問題で休載とかしてるから
俺はもはやあの兄弟が何しても驚かない。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 21:17:36 ID:xzg8dg5e0
>>434
ゼクスは元々女性型だし
そういう関係になってもおかしくはないだろうな!
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 21:18:39 ID:7HuMpc5g0
そもそもまだ2歳だしこれから女になる可能性もある
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 21:55:48 ID:K1EUBt+T0
あんな女いやだ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 22:57:21 ID:RyA8tF2VO
最近は男の娘が流行ってるし、女の漢だって良いじゃないか
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 22:59:23 ID:xzg8dg5e0
凄くボーイッシュな少女ともとれなくもない
現在のボディが立派な男という部分を除けばだが
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 23:31:50 ID:v4zu1qJ40
ゼクスの性格って思いっきり少年マンガキャラだよな。
このマンガの萌えキャラってせいぜい、強い割りにたまにうっかりなところを見せる絶火とか
痛くて辛いのににっこり笑顔を絶やさないキャプテンムバディとか、そんくらいだよね。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 23:45:13 ID:DGgSBYeW0
ニャー
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 02:01:36 ID:B7+YWykn0
萌えとかは弱者や弱点に対して抱くものだからな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 02:26:29 ID:KJnCsAxC0
んなこたぁない。最強萌え〜とか
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 02:51:29 ID:RY7aV9fp0
強くてもコンプレックスあるなら萌えではあるな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 04:34:59 ID:MIkVIU1L0
つまりキャプテンムバディは弱者と。実際、物理的な強さは鍛えた生身の人間レベルだしな。
これから隠し要素が出てくるかもしれんけど、ガリィの手加減したパンチに手も足もでなかったしな。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 13:33:45 ID:zXifVUb+0
ハッキング能力に頼りすぎてたからねえ。
無効にされたら精神面も乱れてるしw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 13:43:52 ID:zXifVUb+0
しかしダモクレスの剣ってオニオンフレームの廃棄とかかな?と思ってたけど
考えたらメルキゼデクはガリィの支配下にあるから多分実行出来ないよなあ。
ひょっとしたらメルキゼデクを排除して全く別のシステムに切り替えるとかなのかね?
切り替えに際してどんな副作用が太陽系全体に起こるか分からんので
木星・金星もビビってたのかもしれん。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 18:12:10 ID:XqOOF3a90
予知コンピューターって複数つくるとどうなるんだろな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 19:05:38 ID:sOXz1Ekt0
そもそも基幹システムがいつまでも初期の量子コンピューターで
動いてたプログラムに依存してるってのもおかしいよな。
回線とか制御系を別系統で引っ張っていくとかできるだろうに。
メルキゼデクが自身を自己改良・最適化とかしてて、
もはや人知の及ばない複雑な構造になってるんだろうか?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 19:13:52 ID:UMC01N/G0
>>448
フィジロイ豊胸ゼクス
「べ・・・別にオマエが好きとかそういうのはねーんだからな!技教えてくれるってゆーから仕方なくオマエの好きにしてやってんだ!」
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 20:14:33 ID:XqOOF3a90
爆縮ボイン打ちの出番だ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 22:31:22 ID:QZ/4PUZB0
これがほんとのおっぱいビームか!
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 23:41:33 ID:B7+YWykn0
誰もが一度は子供だったけどみんな忘れてる
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 00:12:56 ID:wt7zZO0Z0
偉そな顔した空手家や、目の下ゲノムなオバサンもー
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 07:42:30 ID:3DFG9X0pO

人工知能も生まれたときは子供と言うべきなのか
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 09:18:00 ID:wt7zZO0Z0
現実でソフトウェアの中の人工知能なら虐待していいかとか面白そうな問題が出てきそうだよね
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 12:02:17 ID:KuY8GT9O0
暴力的なゲームとか二次元ポルノとかの規制論議もあるからな…
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 12:12:26 ID:0fk/FEg00
文字の形がいやらしいと訴えられる世の中にw
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 13:35:49 ID:3DFG9X0pO
チップ脳がバーチャルリアリティの世界で生かされていたら、倫理問題を無視した心理実験が出来るってか?

((((;゚Д゚))))
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 14:06:31 ID:iNp0s5Wz0
そこでアトムのロボット法ですよ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 15:33:51 ID:3OTUuxv80
(教授を)持たず、作らず、持ちこませず
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 19:33:34 ID:yYtnFVtc0
むしろノヴァ拡散防止のために包括的ノヴァ実験禁止条約を……
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 21:30:40 ID:BDFKIRoJ0
旧作読んでて思ったんだけど
10巻のニューオーダーの艦隊にアバドーンはきかのないのかね
それこそ10秒も使用許可が下りたら全滅できそうだ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 23:14:33 ID:3DFG9X0pO
アレはズル兵器だから理屈つけて勝てないようにするしかないな。

ザレム無防備に浮いている訳ではないように、戦闘艦も無防備ではないのでしょう。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 23:31:51 ID:0Ret6T6J0
宇宙ではスカラー波の中和なんて普通
ってザジが言ってた
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 01:12:59 ID:FaDFIBQt0
局地的重力千倍
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 07:08:30 ID:DvPBsxvZ0
重力と聞くとレビテト使いたくなる
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 15:10:35 ID:ElcY/MggO
あんなのがいくつも溶け落ちたら下の地上壊滅じゃん
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 16:30:23 ID:sbwLuQZB0
ガリィ達の介入の結果メルキセデクのバグも直ったみたいだし、ザレムの
システムはイェール側から掌握できるようになってるんじゃないの?

鍵となるのはやはりノヴァ教授か。大会に飽きてきたんで、そろそろノヴァ・X
対スーパーノヴァの頭脳戦を展開してくだちい。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 16:38:35 ID:imTbUZ4p0
スパノヴァはたぶんチップ同士が反発しあって暴走とみた。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 16:41:04 ID:imTbUZ4p0
そういえばノヴァって腹にもチップ入れてたよな?
腹にチップ入れる時トリニダード見たいに儀式やってから入れたんか?
それとも頭と腹だと離れてるから反発しないのか?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 16:45:06 ID:sbwLuQZB0
腹のチップは本来バックアップ用だから、本体が活動してるうちはデータの
蓄積だけ行って、本体が活動停止したら本格的に起動するんでしょ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 16:45:58 ID:imTbUZ4p0
同時に動作させることは考えなかったのかな?
ノヴァなら狂人だから考えそうだが…
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 17:10:53 ID:sbwLuQZB0
可能性として検討はしたけれど、危なそうだからやめといたのが従来の
ノヴァ達。翻意した(ムバディという先例を知ったからかも知れんね)のが
スーパーノヴァってことでしょう。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 17:23:36 ID:imTbUZ4p0
なるほど。
てゆうかトリニダードは人の脳チップを自分の体内に取り込んでるからバックアップのノヴァとは違うか。
てゆか脳チップ他人のに入れ替えたらその人になるんだろうか。
たとえばイドの脳チップをノヴァの体につけたら…
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 18:51:18 ID:JAZVdqmz0
>>488
脳味噌入れ替えるのと同じような事だろうから
人格はイドだろう

つっても銃夢じゃ脳が肉体に左右される事もあるし
性格や言動が若干ノヴァっぽくなったりするかもな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 18:55:58 ID:XO2XOkjq0
プリンが好きになるくらいはありそうな気がする。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 19:46:45 ID:pdazDwny0
魔角も肉体で精神が左右されるっていってたしなぁ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 20:43:31 ID:ql/Gffr4O
ではイドチップとノヴァチップを並列にしたら
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 21:59:51 ID:FaDFIBQt0
2倍ガリィ大好き
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 22:14:08 ID:l8Q4Zw2e0
よく>>491って言う奴いるけど
あれはマカクの言葉であって銃夢(作者)の理とは限らない

ノヴァがデュアル化しなかったのは、暴走の可能性があったからでしょ
ポタノヴァがそう言ってるじゃん
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 22:15:26 ID:IDumRlT90
ふと思ったが、トリニダードが自分が制御していると思っている脳チップの影響で実はDr.ヴァレス等の脳チップ人格に
操られていたというオチになるんじゃないのかな?

脳チップ並列であそこまで危険になるんだったら、脳チップ3重化だととんでもない状態になるんじゃないだろうか?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 22:19:08 ID:OlFPI+aG0
>>495
あそこまで危険つっても
ノヴァの場合は元々アレだったんがちょっと歯止めが効かなくなった程度だしなぁ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 22:40:12 ID:NfKoA1QO0
まあアレだ寄生獣の後藤さんみたいに
感情とかでマイナスな部分が特に増幅されてしまうんだろう。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 22:51:49 ID:qs+m/yZO0
トリのチップが壊れて、いきなり善人になるのか。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 23:03:59 ID:+YPKv2kZ0
ムバ<私は今まで一体なにに駆り立てられていたのだろう
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 23:05:43 ID:Fkwzwpr80
>>495
確かに、キャプテンムバディとトリニダードではあまりに人格違うんだよなぁ。
「キャプテンムバディはフィクション」と言われてしまえばそれまでなんだけど
ヴァレスの脳チップに操られているとまではいかなくても、接続したせいで
主人格が黒くなった、とかはあるかもね。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 23:17:39 ID:IfJ0UzAB0
これでノヴァまで取り込んだら、どんな人格に変わるやら
けっこう深いことも語れるノヴァ
マイナスばかりではないだろうが、あのマッドサイエンティスト指向は執行官向けの人格ではないよな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 23:21:03 ID:FaDFIBQt0
拷問(実験)部屋のことも忘れないでください
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 23:34:22 ID:ql/Gffr4O
ムバはヴァレスが見込んだ勇者だからなぁ。ヴァレスの目は確かだと信じたい。

ヴァレスは自覚をもって自滅したんだし、最初から単なるチップになるつもりだったんだろ。
ただし接続される相手が弱っちいのだけは我慢できなかっただけで。

で、強い奴を見つけるついでに彼なりの自由を満喫した、と。
テロ被害者には迷惑千万な話だが。

人が変わってしまったムバも被害者か。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 23:50:20 ID:FaDFIBQt0
犯罪なんて起こさない正常な人間として作られた自分に対する反逆だろ?
線路から外れてどこまで暴走できるかっていう

そしてデュアルコアができるのは強靭な人間だけだからムバが選ばれたんだろ

ムバが被害者な点には同意
命の危機にも落ち着いてヨガできるのに挑発された程度でキレる程精神が弱くなってるのはとても無残
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 01:18:30 ID:Sz6SDNEG0
ムバディは単行本11巻のアタマで「順調すぎて困っている!!」って言ってるわけだが
次巻でいきなりブチギレモード突入なんだよな。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 01:28:23 ID:6apZt2VW0
順調すぎると他人に話すと急に形成不利になるジンクスはよくある
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 01:32:24 ID:tM/0SzfW0
なにフラグっていうんだそれ?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 01:51:51 ID:nlC85GB10
氷が妙に好きだったり、チップから色々影響は受けてそう。長年そういった影響が積もって人格が変化しつつある、
という可能性はあるかもしれないね。
ヴァレスに泣きながら、私は彼女と普通の幸せを築きたかった(うろ覚え)、と叫んでたところや、カエルラに尊敬されてた、
とかの件を読むと、心身ともに一流の正義感旺盛なヒーロータイプだったんだろうね、ムバディ。
生身でカエルラのパートナーができるくらいカラリパヤットも強かったんだろうし。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 01:53:34 ID:J1DZlOEk0
ああ、氷食うのって極寒の地だった冥王星での事件が原因か
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 07:03:59 ID:I9jnDWeT0
氷はとっくに教授取り込んでて、その影響かと思ったけど違ってたな
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 19:44:52 ID:z89+IaHk0
改めて、ガリィの生脳がどうなるかwktkするなあ。
きっとスーパーノヴァの手によってすごいことになるに違いないと思うのだが。
もし普通にインキュベーターから開放されるだけだとがっかりだな。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 19:53:45 ID:OX4s2Kcc0
きゃぴきゃぴ娘(おばん)になっていたらものすごく嫌だな。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 20:21:41 ID:pXeXfa7B0
>>511
メルキゼデクを乗っ取った悪のコピーガリィを倒せとか言って
火星で元キュンスラー集めて打倒ガリィチームを作るかもな。
生脳ガリィにも色々煽って言ったりして。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 23:42:09 ID:jIwz1f9M0
そもそもムバディはなんでノヴァと何か危険そうな脳チップとくっつけたんだろ?
あれじゃ言う事聞かない上に寝首掻きそうじゃないか
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 00:03:30 ID:RgmqD7Sh0
>>514
>何か危険そうな脳チップ
二つともノヴァのチップだと思うけどなあ…。メインとバックアップを両方頭蓋に
設置しただけじゃね。デュアル化もノヴァ自身の意思のような気がする。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 00:14:28 ID:4DRFUeaa0
髪型が変わってたから別の人間の脳チップと思ってた
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 00:47:21 ID:35n5zPDs0
そもそもチップ取り出しの時に体は切り刻まれてるから
無理矢理つなげたか遺伝子から培養したか
他人の死体を再利用したかもしれんしねw
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 01:01:49 ID:uVjbtD8Y0
教授はステレオトミーで自在に復元出来るだろうから、あの髪型はデュアル化後の人格が
選択したものだとおもうけどね。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 02:20:23 ID:2cC9zpa+0
ルウのチップの情報だけ残ってて、
それをコピーして再生したとしたら、
ガリィは納得できるのかな?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 04:01:57 ID:1JYIX0tL0
絶火の脳チップとフィジロイボディ量産して、脳チップ内の格闘に関わるデータだけ残して、
上位者に絶対服従するようにプログラミングすれば無敵の軍団ができるような気がした。
そもそもデータをどうやってコピーするかはおいといて。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 08:32:39 ID:JBvWjThr0
コストに見合わないんじゃないか?
ものすごい兵器>最強の兵士の集団 だと思うし。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 09:13:50 ID:8CGg+50K0
あんなの一人でも十分だろ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 09:16:34 ID:uVjbtD8Y0
絶火のあの戦闘能力は性格によるものも大きいだろうし、単なる戦闘能力のみをコピーしたアンドロイドでは
ZOTTの強者クラスには絶対に歯が立たないと思う。

まあ、金星、木星の雑魚軍団は何とでもなるだろうけど。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 11:42:19 ID:QU7tD9TxO
自分以外のいかなる権威も認めない精神こそが強さの根底にあるんだから、それを切除したら雑魚化する。

切除せずにおいたら、第二次カラテ大戦勃発。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 11:44:18 ID:2cC9zpa+0
カエルラ脳コピーして、サイボーグ化したら・・・。
ヴァンパイアアイはコピーできるのかな?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 12:40:34 ID:PM5o5gGO0
>>524
ちきゅうがだいぴんち!ですね。判ります。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 12:42:48 ID:uVjbtD8Y0
それよりもVウィルスを業子力学で制御して、そこから有能な戦士を作った方ずっとマシだと思う。

Vウィルスによる生殖能力喪失、太陽の光に弱いというのはこの宇宙世界では受け入れられることだろうし、
むしろ生殖能力喪失というのに特化したVウィルスを作り出すことも考えるかもしれないな。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 13:20:52 ID:K4KY2Ybz0
アベレージでどのくらいの強さが得られるのか謎だね>Vウイルス
カエルラやヴィクターはヴァンパイアの中でもトップだろうし。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 14:23:36 ID:sc7CpG5L0
そもそもフィジロイボディの技術が世に出てないらしいから…
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 15:28:45 ID:8lH9+V9B0
>>524
ゴッドマーン!!!
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 15:40:25 ID:xWPgRDEl0
>>527
8巻の解説見る限りヴァンパイアの身体能力自体はサイボーグ技術と
不老化技術のおかげでとっくに陳腐化してるレベルのものだと思うけど。

カエルラが強いのは彼女の個人的資質の問題でしょう。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 15:50:20 ID:lDLDjDG80
ヴィクターとかZOTTに参加してたら、多分牙鼻人にも負けるんじゃねえの
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 16:39:53 ID:sAe/cYyU0
>>491
○○手術しただけで色々積極的になった知り合い知ってるから、あながち嘘とは言えんな
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 18:06:37 ID:iB9qwf0c0
皮、恐るべし
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 18:50:14 ID:R7vFSrlWO
一皮剥けたんですね、わかります。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 18:59:44 ID:WO9B1XmQ0
コンプレックスが消えると性格が変わるのは仕様です
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 19:49:22 ID:51Ko0z/D0
体が、というより環境変われば人間なんてころっと変わる品
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 20:59:10 ID:0nVrukkX0
あのクネクネって野郎はテガタイト喰らわないしいけんじゃね
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 21:29:18 ID:Rf1CVIEV0
正中線空手が面白すぎる
モブとしてでもいいから活躍させてほしい
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 22:00:38 ID:si08kbzX0
>>539
あれはなぁ・・・w
たしかに正中線は大事だ。だがお前は確実にどこか間違っている!
ってかんじ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 22:43:19 ID:Mvpluxqm0
大回転空手・・・マシンクラッツ?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 22:44:42 ID:QU7tD9TxO
あれらが全部空手なら、大会参加者全部空手家だろ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 00:39:46 ID:swpokXLH0
つ「貴方が空手と思うものが空手です。ただし他の人の同意が得られるとは限りません」
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 00:43:46 ID:87PUgL1v0
>541
宇宙格闘業界じゃあれぐらいよくあることなのかもしれない
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 00:49:02 ID:2p2Eld9FO
バイク轢殺空手
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 01:23:53 ID:87PUgL1v0
キカイダー01のOPみたいなかんじですか
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 10:57:01 ID:t7x1IFkg0
あの世界では打撃中心の素手格闘技なら全部『空手』という認識なんだろ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 11:19:14 ID:2p2Eld9FO
メジャーな格闘技って汚れていくもんなんだな。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 11:47:32 ID:wyMtePlE0
宇宙柔道がどうなっているのか気になる
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 11:52:22 ID:mr3HrZgk0
>>547
吸血空手とかもはや打撃でも格闘技でもないし・・・

あれが流派ってことは正中線空手の門下とか全員あれなんだろうか。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 12:43:20 ID:WsIcmmgB0
そこで宇宙剣道ですよ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 12:46:08 ID:GUmrxeVS0
>>550
絶火の説明からすると
門下生無しで道場主一人だけって状態でも
流派って名乗れる状況なんでないの
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 12:51:29 ID:9QZlDkOB0
クネクネとか見たら死ぬ系のUMAが何人もいたら危険すぐる
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 12:54:51 ID:2p2Eld9FO
1億8千万の空手人口をもってしても3回戦勝ち抜きは無理だったんだな。

まぁ所詮徒手格闘だし。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 14:15:15 ID:8zOABBnY0
刀耳じゃ勝ち目無さそうだから集まらなかったんじゃね?
刀耳もワシが声をかけた時は全然集まらなかったのにとか愚痴ってたしな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 15:15:15 ID:2p2Eld9FO
キューブの後ろの奴、何気に木星人じゃね?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 15:16:00 ID:zpLnwgcO0
絶火と刀耳じゃネームバリューが違いすぎるからね。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 17:44:35 ID:3N4ObCnh0
地球権空手連盟の説明のときに「空手というよりキックボクシングスタイルに近い」とか解説されてたし、
中国武術の打撃についても解説されてたから打撃だったら空手っていう認識はさすがにないんじゃないかな。
むしろ、絶火の「ほとんどはまがい物だ」という説明からして、空手と言い張れば空手と認めてもらえる、的な感じじゃない?
UMAたちみたいな明らかに空手じゃないようなのでも、実力があれば認められるとか。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 18:13:11 ID:2p2Eld9FO
羅手と牙鼻人だったらどっちが勝つかな。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 18:22:34 ID:3N4ObCnh0
牙鼻人は正拳連打だけじゃなく、ガリィの大理不尽パンチを受けたり、歩行戦車を叩き潰すローキック持ってたりするしな。
正中線から突きだすだけの羅手よりは強そうな気がする。
羅手は蹴りも正中線からだすのだろうか。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 20:05:57 ID:JA25+MGD0
単分子ワイヤー空手
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 20:29:26 ID:3N4ObCnh0
もう柔道空手とか力士空手とかでいいんじゃね?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 21:02:43 ID:GUmrxeVS0
>>562
忍術空手の類はあるから
そういうのも普通にあるんでないの?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 23:32:12 ID:IpOXxYXG0
ところでところで・・・
ゼッカとツングースカでもしやってたら、ゼッカって勝てたのかなあ・・・
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 23:37:24 ID:GUmrxeVS0
>>564
ほぼ確実に絶火が勝つな

ビームは避けるし衝撃吸収能力を超える攻撃も楽勝で出せる
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 23:37:54 ID:NX+J1p0W0
ビーム自体はゼクスも避けてたし
回生ダイナが働かないパンチを
撃てるかにかかってるね。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 03:44:43 ID:4qoDBRg10
今更だが、すっかりアクションギャグマンガになっちまったな・・・
ユーゴとのエピソードでファンになった俺は紙面が涙でかすんでしまいますよ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 05:41:39 ID:irNguHqP0
そうか
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 09:20:24 ID:+qNTGA6SO
いま思うと、パンツ少佐も何か格闘技してたのかな。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 09:53:04 ID:m54+OlK90
ユピテルサンボかレスリングじゃない?
ハラショー
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 18:14:49 ID:TjHixp4H0
身体を駆使して戦う方法は空手と名乗ってもいい って感じじゃないかな
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 18:32:27 ID:lwmyoJKa0
手に何も持たなきゃ空手なんでしょう
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 18:57:13 ID:dU6o5DnF0
銃夢ラストオーダーは、昔の少年ジャンプのような
ツヨツヨ厨好みの凡作漫画になってしまったなぁ
昔の銃夢のような庶民臭さが全くない。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 19:07:17 ID:lwmyoJKa0
ドラゴンボールがサイヤ人編になったようなものかと
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 19:44:52 ID:zAuv8ibR0
テガタイトって理論上は可能なんだろうか不可能なんだろうか
速度とかそういう量的な問題は完全にクリアできるとして
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 20:21:35 ID:+qNTGA6SO
バトルトーナメントが開催された時点で気づけよぅ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 21:07:48 ID:dU6o5DnF0
LOは10巻以上、つまり昔の銃夢よりも長い連載だけど、
時間の流れは1ヶ月も経ていないんじゃね?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 22:06:48 ID:SAXbvWFg0
どうでもいいけど、アシガタイトとかオデコタイトとかもあるんだろうか?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 22:25:44 ID:Giscm+q+0
じゃあ俺は、カエルラのムネガタイトで。

>>575
可能、と仮定して後から理論は組み立てれば良い。
大抵のことは「○○を無視すれば可能」と言えたりする。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 22:46:53 ID:dGehH17U0
硫化水素自殺が続く今の日本にこそエンドジョイは必要かもしれん・・・
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 00:42:26 ID:f2AoYx7v0
エンドジョイの衝撃が今の銃夢に必要だな
そしてそれを壊すガリィ
今のガリィは完全に枠の中ですよ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 00:59:45 ID:8jcZ9lKO0
達観しちゃって逆に聞き分けがよくなっちゃったからなあ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 01:40:14 ID:MKlg0w2YO
チョイ 十巻まで買ったのにまだ続きあるの?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 02:13:04 ID:f2AoYx7v0
無印は10巻終了
スレタイ通りの名前になって現在11巻絶賛発売中
通算21巻です
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 02:24:06 ID:xu0zQr6L0
ついでに外伝も
外伝のためにごついのかった俺涙目
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 02:29:23 ID:mxj9PLsX0
無印が10巻まであるなんてしらんんだ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 10:59:18 ID:06PklgIl0
なぜ恋愛空手が描かれないんだろう。
銃夢に足りない成分を少しばかり補えるチャンスだというのに!
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 12:26:21 ID:CIKthqjr0
>>587
拳の打撃部が恋とか愛って文字になってるだけだな。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 12:48:21 ID:xu0zQr6L0
子供も作れない世界じゃ愛とかいっても馬鹿にされそうだ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 14:40:34 ID:Pl251Ue20
「右の頬を叩かれたら左の頬を差し出せ」とか言いながら両拳で相手の両頬を連打とかだな>愛空手
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 15:02:10 ID:fW2oQR5x0
さっさと重力制御柔道を出せ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 15:35:20 ID:xu0zQr6L0
まあ分子間力で壁にすいつけるような奴らがいる世界じゃ
重力制御するまでもなさそう
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 16:00:28 ID:HQYRAq5L0
伝説の木の下でやりあうんですねしってます>恋愛空手
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 16:26:20 ID:fW2oQR5x0
「「スキトカーッ」」「「キライトカーッ」」 「声が小さーい!!」
「「スキトカァーッ!」」「「キライトカァーッ!!」」 「「よぉーしあと1000本!」」
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 17:49:10 ID:FaaRRqnS0
空手追求の果てに仏になった奴いたじゃん
あれは慈悲という名の愛だろ
空手は愛の体現だったんだよ!
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 19:22:27 ID:Pl251Ue20
柔道は出るなら空手の宿敵だろうから、金星は実は柔道家集団とか絶火クローンの柔道バージョン
とかないかねぇ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 20:44:08 ID:89P+b0AMO
俺としてはエア空手とかルチャ空手とか女子プロレス空手とか八極空手とか分身忍術空手とか確定予測空手が観たい。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 20:50:34 ID:271Z0Yu00
モンゴル航空空手とか観たいなw
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 21:15:47 ID:6S6+tm/l0
じゃあ漏れはみさくら流なんこつ空手とか見たいな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 21:21:21 ID:8jcZ9lKO0
正拳でちゃうれしゅうううううう!!!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 22:13:44 ID:SmeSUXht0
キン肉空手の出番はまだですか?
「ゲエェェェェェッ!絶火マン!」
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 22:37:22 ID:1v3GWWeQ0
屁のつっぱりはいらんですよ!
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:10:28 ID:SmeSUXht0
サイボーグは脳の代謝用の糖分とタンパクくらいしか必要ないとか言ってたけど、
刀耳の砂糖なしの緑茶はなんになるのだろうか。というか消化管もあるのか。
てっきり脳と脊髄くらいかと思ってたが。
呑破は生脳だったんかね。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:13:58 ID:f2AoYx7v0
宇宙空間だしポーズですよ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:21:14 ID:zPnl0TZA0
味覚センサーとかわざわざつけたのかも
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:27:20 ID:Q1xt0QEj0
食い物を電力に変換する人工消化器とかあっても不思議じゃないな。
あの世界では。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:52:46 ID:2RFyRaQX0
ドラえもんと同レベルか
銃夢の未来とノビタの未来
平和なのはのび太の世界とすぐわかるが、どちらの技術が高等なんだろう

608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:55:58 ID:twhFT6JO0
もしもボックスは銃夢の世界では無理そうだ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 00:02:45 ID:yqJ65W2T0
銃夢でいうとメルキゼデクが近いかな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 01:21:27 ID:izpwelUVO
あんな凄まじい道具が氾濫してる世界の治安を維持してる時空パトロールはすごいわ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 01:22:16 ID:ms3drRnx0
ムバディがいるんだよ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 07:49:07 ID:AEfQ5SFxO
T.P.むば
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 12:58:05 ID:cMQyq43C0
ムバディって超越者って感じじゃないよね。
焦ったり落ち込んだりして人間味がある。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 15:02:20 ID:Mhk8I/qu0
TUNED局長のレベルまで凋落しなきゃいいけど
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 18:32:13 ID:AEfQ5SFxO
ビゴットさんは凋落っつーより精神の振れ幅が大きいだけで。

楽しい人だったじゃないですか。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 18:43:00 ID:7DJOkxUd0
ガリィが目覚めてから一番付き合い長かったんじゃないの>局長
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 19:33:44 ID:pgkRBw7v0
ホモだから安全だしな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 19:46:08 ID:PiMCRd8U0
ホモではない、ゲイなのだ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 19:54:07 ID:4D+LkDDmO
ゲイ空手もありますか?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 19:59:32 ID:PiMCRd8U0
男根一本突き!

アッーーーーーー!!!
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 20:05:08 ID:PiMCRd8U0
よく考えたらアノーマリーがゲイ空手の始祖ではないか?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 20:39:02 ID:AEfQ5SFxO
ZOTTに出るにはバイセクシャルでないと駄目だろうな。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 20:41:19 ID:7DE85/1C0
そこでユニセックスですよ!
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:27:54 ID:GEbzHFJw0
やっぱおっぱい空手じゃね
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:43:03 ID:7DE85/1C0
>>624
放り出したおっぱいを振りまわして相手を痛打と申したか
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:59:20 ID:kTF5WJ5a0
ノーブラボイン打ちか
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:25:32 ID:PiMCRd8U0
つ鈴木よしじ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:36:32 ID:ms3drRnx0
出っ歯ですねわかります
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:38:09 ID:PiMCRd8U0
間違えた。

つ富永一郎
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:40:48 ID:apdZWB8A0
>>629
てめー富永先生の字を間違えるとは!
一郎じゃなくて一朗じゃい!
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 23:52:04 ID:PiMCRd8U0
重ね重ねすまぬorz
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 07:22:57 ID:TJs9UfGX0
分かります 富 永一朗ですね
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 08:59:18 ID:cq5T4Jp60
川島なおみは漫画道場のこと無かったことにしようとしてるきがしてならない
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 09:23:06 ID:TiNxToCg0
車だん吉とはやっちゃってるだろJK
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 10:37:26 ID:2S/pDNjI0
ホームセンター嵐だろjk
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 19:25:35 ID:eyAck7+/0
オッパイ空手なら絶火には勝てるかもな
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 20:08:41 ID:Y6EqdauOO
永井豪作品のオマージュみたくなっちゃうね
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 20:39:09 ID:Ly4v9aJg0
>>603
脳があるならカフェイン効くんじゃね?
カフェイン中毒になると脳の情報伝達物質がカフェインで代用されちゃうとかおこるんだろ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 20:47:07 ID:4JbfihGW0
自分でボディ作っちゃったガリィは
今でも律儀にイドの趣味につきあってウンコしてるのかな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 20:59:33 ID:nslhlEe/0
食べてないのに?
でもだとしたら愛を感じるな
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 22:19:05 ID:eyAck7+/0
ウンコするたびにオッパイが萎んでいくわけですね
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 00:16:32 ID:VT54tK990
脳の活動用にたまにチョコ齧ってるだけでウンコって出るの?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 00:28:38 ID:Hw0jeDrl0
まあ冗談抜きに考えるとウンコ機能は
バーサーカーボディ時かTUNEDボディ時になくなったろうな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 01:11:52 ID:VT54tK990
絶火さまはそうとうふっというんこしそうなんだけどな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 01:12:46 ID:VT54tK990
そして流さない

むしろ野グソ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 01:44:59 ID:cM3s0YwF0
そこでプラズマの出番ですよ!
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 01:48:09 ID:qsYGClQIO
エコロジー攻撃を標榜する木星人と男のロマンで環境破壊する絶火
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 02:00:37 ID:jBAFY1650
うんこプラズマ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 02:02:01 ID:MGCn8Y6Q0
文字通りの糞スレと化してしまった
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 02:16:54 ID:VT54tK990
>>639
むしろウンコするの趣味になってるかもしれんぞ

考えても見ろ、ウンコしなくてもいい身体になれるとして
そんなになりたいもんでもないだろ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 03:45:06 ID:2LfV0Jfj0
あれ、ウンコ機能って実装してたの?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 04:59:59 ID:qsYGClQIO
うんこな流れをブった斬るけど、さっさと火星に舞台を移してほしいよ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 10:35:38 ID:jBAFY1650
おまけ漫画にあったじゃないか。
思いきり食って思い切りだすのがいいって。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 10:50:17 ID:2LfV0Jfj0
そういえばカエルラにトイレ張り紙されてたな
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 13:15:12 ID:XL0UREfV0
そういえば風呂入ってるんだよな
洗車的な感じなんだろうか
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 14:10:58 ID:AI/91lHy0
>>637
「バイオレンスジャック」の鉄の城篇に「機械道空手」という流派が出てきたなぁ・・・・
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 14:20:03 ID:yzvwKCAg0
刀耳が最初にガリィに負けたとき、脳ユニットのぎりぎりまで斬られてたよね。
雨降ってたし、脳に生水染み込んでそうに見えたけど、大丈夫だったんだろうか。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 14:22:33 ID:jBAFY1650
そこは脳髄クリーニングですよ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 15:15:51 ID:XL0UREfV0
デュアル脳!
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 15:31:51 ID:yzvwKCAg0
意味があるかはおいといて、他人同士の右脳と左脳を合体とかしたらどうなるんだろう。
銃夢の技術ならできそうだよな。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 16:48:26 ID:CAeYTPlg0
ぶっちゃけ今週号は、編集は軌道修正してやれよ
と思った
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 19:55:21 ID:2LfV0Jfj0
今週号か
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 20:03:31 ID:qvCmeFVO0
木城の欺道習性が発揮されてしまったのだ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 20:07:06 ID:l9zZwb450
>>661は相対論的な効果により時間の流れが我々と違うとみえる。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 20:11:46 ID:XL0UREfV0
週間誌で打ちのめされてから戻ってくるといいかんじになるんじゃないか
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 20:47:54 ID:VsRjCnsQ0
原稿落としまくりですねわかります
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 21:13:02 ID:WJd7iqYi0
サイボーグだらけのこの時代でも
寸止め空手は残っているんかな?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 21:19:19 ID:MMCutSgB0
ソニックブーム空手として。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 22:02:06 ID:qsYGClQIO
>>661は木星人。あそこは一日が長いから一週間は一月以上ある。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 22:31:36 ID:iVR4Wyij0
木星の自転周期は約10時間だから1日は地球より短い。
宇宙へ出てるのに夜も昼もないもんだとは思うが、
銃夢世界の住人の1日の感覚ってどうなってるのかな。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 22:41:43 ID:mCCXzYJ/0
SFでよくあるのは、あんまり地球と自転周期がちがうところでは
強制的に24時間で1日、と決めちゃうという方法だね。
ただ銃夢世界の木星だと独自の暦とか作って勝手にやってる可能性もあるな。
あの性格だからw
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 22:42:23 ID:XL0UREfV0
最初の方は24時間周期を守ってたりしたんだろうな
自転速度は木星が約10時間で金星が約250日
火星が約24時間ぐらいだから火星が一番人間っぽさが残ってるのもそこらへん小さく影響してるんじゃないか
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 22:44:34 ID:mTr6PghP0
>>667
寸止めで相手を滅殺するのがジャスティスな空手として残ってそう
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 23:03:00 ID:bfqVRnECO
>>660
B.Jでスプーンで母親の脳をすくって子供に移植した神父がいたな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 23:38:39 ID:hLGKTUg40
今月まだ読んでないけど面白いですか?

先月で萎えた。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 00:02:51 ID:XL0UREfV0
はい、それはとても楽しいでしょう
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 01:06:15 ID:9ACtXM3c0
金星じゃ向こうの時間で2日で1年たつよ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 01:22:56 ID:uhlZvg6B0
向こうの時間言うても時間の流れは一緒じゃん
日が昇ってまた昇るまでを一日とするならって事でしょ?
夏と冬の感覚で朝と夜があるんだろう
そりゃ顔だけ星人にもなっちゃうよ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 01:43:15 ID:U4MUTOws0
木星はトポスフィアなんて作ってるから自転周期なんてあまり関係ないかもしれんな。
金星のほうはちゃんと金星上に住んでるのかね?
あの過酷な環境のテラフォーミングって大変そうだけど。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 01:43:44 ID:HSbDlfzc0
今更だがvs木星戦冒頭のQRコードって普通に読み取りできるんだな
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 01:53:24 ID:uhlZvg6B0
「は読み取ったけど他のはやってない
あれ全部見るとなんて書いてあるの?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 01:56:28 ID:HSbDlfzc0
普通にQRコードの下に書いてる台詞が出てくる
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 02:05:32 ID:uhlZvg6B0
地球語読めない木星人に優しい仕様か
なめんな
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 03:17:05 ID:2LjS0unn0
>>679
金星も地表にすんでいるようではなっかった気がする。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 08:15:24 ID:Rs2sWsdR0
>>575
ガラスって実は液体だよね
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 08:41:15 ID:rz367ssAO
>>684
金星は遮光板のお陰で地表は酷く寒いはず。

金星と木星は自分らの地域を完全に開発してないが、開発しやすい地球や火星に圧力かけまくり。

覇権国家ってのはこんなもんか。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 10:02:47 ID:E4RNyD530
ガラスってのはものすごく粘土の高い液体なんだよ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 11:28:09 ID:bVcPrFsX0
>>686
どちらも完成させるための資材にするために小惑星の領有権の取り合い。
ただ両者共に強行策には出れないでいる。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 13:42:59 ID:D2CBB1DK0
正中線空手家の日常生活
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 19:38:16 ID:G6Eh+qcv0
>689
つ戦闘用ボディ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 19:47:39 ID:SEC+xiTw0
そもそも正中線空手家はどこに脳が入ってるのか。

日常生活の不便さなら黄道空手の魚の人もかなり厳しい。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 20:05:17 ID:rz367ssAO
曲身空手の人は日常生活は問題なさそうだな。
フレキシビリティには並ぶもの無しだから。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 23:24:08 ID:D2CBB1DK0
寸止めの空手家は出てきて欲しいな
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 23:41:11 ID:G6Eh+qcv0
寸止めしても衝撃波が起きるような世の中じゃ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 01:20:15 ID:dgUZ0dG50
ポイズン
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 12:04:42 ID:ddoaM3iTO
衝撃波すら寸止め出来てこそ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 21:45:16 ID:tUdNEQIT0
相手を挟む形で寸止めを打って衝撃波を相殺とか
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 22:34:38 ID:C53gWiTL0
綾波波って読んでしまった
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 22:43:30 ID:BczGVoF50
浴びたいな
綾波波
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 22:56:43 ID:hCAa2Kur0
衝撃波って相殺するのかな?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 22:59:09 ID:Xbf4J/Ai0
>>700
基本的に波に「相殺」は無いな

波がぶつかるポイントが、まるで波がなくなったようになる所は出たりするけど
そこ過ぎれば再び元の波になるし
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 23:19:18 ID:hCAa2Kur0
>>701
だよね。物理の授業で波動は相殺しないってならってスト2って嘘じゃんwwって思った。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 23:58:46 ID:w7xU+2400
バスタードのヴォイドハウリングを思い出した。
あれも読者から波のことでツッコまれてたっけ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 00:01:53 ID:bGJor/Yt0
スト2の波動は波を送っているわけじゃないと思うのだがw
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 00:02:05 ID:iDMUKYdc0
漫画の科学理論なんざ、リンかけのヘルガレベルでフォルコメンハイトなんだよ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 01:00:45 ID:EBUpB2ON0
>>704
「波動」拳だろ?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 01:24:26 ID:RaBtvmRj0
昇竜拳だって竜を出して攻撃してるわけじゃない。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 01:56:21 ID:P+cxBuQ40
平成天才バカボンの歌みたいな進行だな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 02:15:21 ID:44O/A1TA0
だけどガリィの頭には脳ミソ入ってない〜♪
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 04:13:48 ID:XfH/M4i/O
ひかり号は光の速さで走っているわけではないので。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 11:34:19 ID:sNpbs5wr0



   第五の力だよ!


  
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 15:16:30 ID:YMl4dSQK0
こだま号も音速で走ってないし
713702:2008/05/13(火) 17:11:25 ID:y/K2mnus0
>>707,710,712
じゃあ波動拳っつーのは波動みたいなものを出してるってわけか。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 17:22:31 ID:rtoeSGn80
波動砲みたいな拳。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 17:24:28 ID:YMl4dSQK0
のぞみ号は高速で遠ざかっていく罠
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 17:25:03 ID:4+JBdfYm0
鳩拳だったのがかっこつけるために波動拳に。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 17:39:14 ID:y/K2mnus0
ふと思ったんだけど波動って壁に当たると反射するよな。
もちろん人体は反射率100パーセントじゃないだろうけど、ある程度は自分のところにも戻ってくるわけだ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 17:57:44 ID:FzuR9boC0
あれは青く塗った蚊玉だよ
視認できるくらいゆっくりとねりねり移動するだろ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 18:04:01 ID:y/K2mnus0
なるほど。だから当たると顔がボコボコに腫れるわけだ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 19:09:14 ID:LLdrx+U60
波動砲は?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 19:34:48 ID:XfH/M4i/O
波動水なんてのもありましたな。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 20:26:03 ID:+C0IG1Fz0
自称を付ければ万事解決
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 21:23:05 ID:ytMrw2fG0
ガリィにとって武道大会は、
ルウの生脳を取り戻すための陽動作戦にすぎないのに、
みんな熱くなりすぎ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 21:47:24 ID:W/ry9F7A0
人質がルウだけじゃなく、ザレム&クズ鉄町になっちゃたからな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 21:51:40 ID:mM+kbjdk0
ガリィは一級の釣り師
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 22:07:25 ID:JCSVnSmE0
なんか議論っていうか考察っていうかこう・・・物足りない
LO一巻の教授が好きだ
P教授が一番まともに近かったのに消えちゃったし
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 23:23:27 ID:RaBtvmRj0
Pノヴァの脳チップが破壊されたことに反応して
空気中の再生プログラムが起動したりしなかったのだろうか。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 00:47:38 ID:/QY/W47K0
Xノヴァが存在してることをPノヴァが認識しているので、プログラムが適用されないとか?
Sノヴァの頭ってなんかDJオズマみたいでハリボテ感感じてしまうのよね
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 01:14:44 ID:/QY/W47K0
>>419
血栓にならね?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 02:23:49 ID:vN8LWrSn0
血管に繋がっているわけでなければいいんじゃないの?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 07:56:11 ID:Dk//+pD60
そういや、教授のチップってもう一個なかったっけ?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 12:31:51 ID:/QY/W47K0
Xノヴァは人に殺されまくってるせいか妙に人間に都合よく日和った振る舞いしてるからな。
かといってあの場じゃキャラ立ちさせられる相手もいないし
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 13:14:13 ID:Mqr1thUG0
>>727
「現に活動しているチップが存在しない」ことを活動開始の条件にしてるんじゃね?

>>731
ジムが教授から摘出→ピングが1個(→Pノヴァ)、ガリィが1個だっけ?あれの行方
って描かれてないのか。Sノヴァの攻撃喰らった時点で壊れるか無くしてそうだな。

ところでPノヴァはイェールで捕獲されたノヴァ(後のSノヴァ)をノヴァIIと呼んでいる
から、ノヴァXが誕生する前にステレオトミーが7回破壊されてるってことか。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 19:12:20 ID:uWqIPDU7O
素人でスマンがなんでまた銃夢て始まったの?
一回上手くまとめて終わらなかったっけ?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 19:38:00 ID:7Rn6oKBG0
>>734
作者のサイトに詳しく書いてある。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 20:05:54 ID:Z3LfnFqJ0
>>734
海外漫画パクリ騒動とかでキレてうつ病になって構想曲げて連載終了。
リハビリで変な漫画を描いてたけど担当から銃夢完全版発行に合わせて
終盤無かった事にして続き描かねえ?って言われてすぐ飛びついた。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 20:23:34 ID:84ekVrXM0
>>736
ハンドルネーム問題や海外漫画パクリ騒動は連載終了後だろ
捏造すんなよw
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 22:24:19 ID:cByqW1FNO
ノーラ達は18体のノヴァを仕止めてるな。
繭の中の蛹か幼虫状態のノヴァはカウントされないとして、
成虫ノヴァを七体も倒せてるノーラ達の戦闘力は本当は凄いのかもしれない
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 22:38:21 ID:ofxJhHVU0
そのネタでC級ホラー映画作れそうだな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 00:26:39 ID:UckwMALM0
プリンをネズミ捕りに仕掛けといたら捕まりそうだ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 00:28:04 ID:wzUA5EHz0
ホウ酸プリンで駆除される教授
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 01:00:11 ID:UckwMALM0
目の前のプリン=罠
引っかかると死亡⇒また復活する

結論:いただきます
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 04:38:36 ID:5exVxGKX0
無印銃夢連載中に作者を襲った事件、
というのは完全に闇に葬られたままなんだね。
この先数年後とか、ラストオーダーが完結したあたりにでも、
それを語って欲しいな。

失恋とか、そういうレベルの話かもしれないけどw
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 07:13:39 ID:+6eifJoV0
>>743 推理する要素が
1.信じていた人間に裏切られたと語っている。
2.漫画活動自体は無印銃夢終了後も続けていた。
3.アシがツトムだけになった。PC作画導入で月刊連載可能になった。
ぐらいかな?
言うように色恋沙汰か、アシが何か不正をしたとかだろうね。
漫画描く以外の日常生活を語る事ほとんど無いからなあ。
色恋沙汰といってもキャバ嬢相手とかの様な気がするw
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 12:02:02 ID:6fuaHEPyO
アシが生原稿盗んで逃げたとか
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 12:17:41 ID:aLHVCPUP0
編集部が原稿が紛失して云々って話は聞いたことある。
しかも編集部の対応が最悪だったって話は聞いたことある。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 12:42:20 ID:4MYIfESe0
ttp://jajatom.moo.jp/y-shosai/age90s.htm

紛失の件は公式に書いてあるじゃん

初期短編集を企画
「宇宙海賊少年団」の原稿が紛失したことが判明
紛失原稿を巡り角川書店を起訴
紛失原稿が差出人不明で戻る

ハンネ問題は載って無いがw

748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 12:52:51 ID:6fMRTIl40
連載休止に追い込まれた「ある事件」とは他でもない盗作が原因。
盗作したのはロボコップなどで有名なフランク・ミラー氏のマンガからで、
『Elektra Lives Again』って作品から一部を切り取り手を加え使用した。

Frank Miller 『Elektra Lives Again』 25ページ (1990年)
http://xxxqh.100webspace.net/src/up0006.jpg

Frank Miller 『Elektra Lives Again』 29ページ (1990年)
http://xxxqh.100webspace.net/src/up0005.jpg

『銃夢』 7巻 29ページ (1994年)
http://xxxqh.100webspace.net/src/up0004.jpg
※海外翻訳版は左開きなので画像が全て反転している

盗作元の画像と比較したもの
http://xxxqh.100webspace.net/src/up0003.jpg
※日本版の7巻 29〜30ページを見て比較した方が分かりやすい

かなり巧妙に行われているが連載当時これを海外のマンガファンが見つけ、
それがフランク・ミラー氏に伝わり日本の出版社に問い合わせが来た事で、
精神的に追い込まれ連載を止めざるをえなくなったってのが「ある事件」の真相。

画像リンク元ページはこちら
http://blog.adlo.es/2007/08/swipe_of_the_week_22feb1999_yukito_kishiro_vs_frank_miller.html
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 14:09:04 ID:EctWAnzQ0
アシに任せたらトレスされたんだよね
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 14:38:46 ID:cP1ur+RM0
この作者に限って漫画の見せ場となる場面やキャラクターのデザインを
アシスタントに丸投げするということは考えられない。
それでなくてもストーリーのプロット作りや絵コンテ(ネーム)作成をした段階で
構成やキャラクターは既に作者によって描かれているのだから、それを後から
ペン入れの段階でアシスタントが絵コンテに無いキャラクターを考えたり作品に
水を差すようなことはこの作者に限ってはありえない。
アシスタントはあくまでも作者の設計した絵コンテにそって細かく指定された
背景やデザイン済みのキャラクターなどのペン入れの手助けをしていく程度。
ある事件は作者が行き詰まってほんの気の迷いからパクってしまったことで
起こったもの。自業自得。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 14:45:49 ID:EctWAnzQ0
漫画にお詳しいんですね!感激しました!!!
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 15:15:17 ID:aLHVCPUP0
別にそれくらいいいんじゃまいか?
いくらでもトレスなんてあるだろ。
某90パーセント以上トレス漫画に比べればずっとましだと思うが…
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 15:35:46 ID:SSbjSVDKO
10巻だけ古本屋で読んだんだけど、無印銃夢のメルキゼテクおばさんはもう出ないの?
あれがザレムを弄ってたという設定は変わってないんだよね
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 15:36:00 ID:f0kdvwEc0
プライドが高かった分バレた時のダメージが他の漫画家より大きすぎて自滅してしまったのでは?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 16:05:51 ID:VLHFHaN70
んなこといったらモーターボールだってもろローラーボールじゃないか
といったらだめなのか
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 16:18:04 ID:yHrnBMj30
>>753
もっと大規模な月まで含む都市を管理するコンピューターになってる。
ばあさんの仮想人格は無いけどじいさんはいるかもw
んでザレムがイェールとの往来が無く不条理なシステムになってるのは陽子のせい。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 18:18:41 ID:SSbjSVDKO
そーなのかー
巻末に仮想っぽいじいさんメルキゼテクが登場してたのを見たんだが、ばあさんの設定も変わってるのか
確か前作とはグラナイト・インの辺りで分岐してたと思ってたが、それも変わったてことか
それともばあさんがプログラムとしてしか出てこないだけか
まあいいや有難う
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 21:01:38 ID:UckwMALM0
この話題の時は盛り上がるのな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 23:20:28 ID:Hd9xjWFc0
何でもかんでも盗作盗作と騒げばいいってもんじゃないとは思うがな

ゲーム版のごたごたの経緯ってどうなってるの?
作者が「二度とご免だ」とか言ってたし、愛蔵版の記述から色々路線変更があって時間がかかった事は想像に難くないが…

ゲーム自体は木城のシナリオ含めて良い出来だと思ってたけどな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 23:22:36 ID:Hd9xjWFc0
>>702
それ言ったら「かめはめ波」は…
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 23:29:52 ID:UckwMALM0
かめはめ波も元は中国拳法の円の動きだったのに最終的にガッチガチだったからな
正中線空手と似たような感じだ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 23:47:16 ID:TKFmtVNj0
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 00:43:05 ID:EmHFiNbW0
むしろレオってウルトラ兄弟だったのか
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 00:43:31 ID:JcqKtC+90
>>759
アニメと同じく途中で口出ししたんじゃない?
PSだから無い物ねだりしたんだろうと思う。
コストとか技術的な限界あるのに出来る事以上を
要求するのはありがち。
各ハードでゲーム化企画ポシャってたのもそのせいだろうなw
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 01:10:38 ID:YhJbKGY20
技術的な限界ならまだ反論できるだけマシじゃね?
これが予算と時間の限界だったら・・・
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 01:20:18 ID:EmHFiNbW0
漫画化が自作品を元に企画をゲームメーカーに持ち込むって珍しいことだよな
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 10:03:10 ID:p1K+wAxo0
それにしても、あっちでもこっちでも衝突する奴だよな。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 12:30:30 ID:g5pEb8c30
ガリィのキャラづけに役立ってるだろ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 22:52:26 ID:YLas+LPB0
大昔のOVA以来、なかなかアニメ化とかしないのも
やっぱり作者のこういう人格的な問題なのかな。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 22:57:24 ID:GG3o1AwD0
関係ないだろ
というか局の自主規制厳しいから企画通りにくいんじゃね
もしかしたら例の実写映画の件で映像化の権利ややこしいことになってるかもしれんし
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 00:10:19 ID:gZ6+HqLb0
キャラ多いようで少ないからでしょ
重要だったりするキャラもあんまりページ的に多く
なかったりするから、新しく描き起こすシーンが多くなるだろうし
映像化するには語りが難しいのかもしれないね
ジョジョみたく
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 03:50:15 ID:Lud7sXyB0
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 09:05:57 ID:Le3ce69p0
>>765
弁解は罪悪と知り給え
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 09:14:15 ID:Q16rC3cb0
>>773
ツトムが食中毒で銃夢減ページした事を悪く言うな!
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 12:12:28 ID:YYm/tkv+0
アシが一人しかいなくて、しかも代わりがいないとか、やっぱ問題あるよな
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 12:12:30 ID:jxFKdO/I0
ノヴァがいい例であるように、表現者≠人格者だろとこのスレで何回言ったかのぅ。
俺は成果物が面白ければそれで満足だぁよ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 12:30:30 ID:xvjyIEjQ0
危うさが面白さに繋がってるとか考えたら無理矢理だけど納得できるよな
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 12:47:29 ID:ff8f9/EV0
オレなんてぶっちゃけゆきとたんを人としても尊敬しちゃってるけどな

年齢も同じぐらいだけど、俺がかつてなりたくてなれなかった人間像というか・・・
マンガから読み取れる人生感とかも共感できるしな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 13:31:40 ID:YDvyL0Bt0
映画化の話は?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 15:42:33 ID:DGuibHy/0
>>779
日程的に次の次に撮る映画の予定だから
今作ってる次のがコケたら無くなる。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 15:44:31 ID:DGuibHy/0
キャメロンが が抜けてたw
金をだいぶ使ってかつスケジュールも順調に伸びてるから
結構ヤバいかもw
ファイナルファンタジーザムービーみたいになるかもしれん。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 16:00:50 ID:s7Q+Gwlj0
指が淋しいよォ〜
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 00:47:12 ID:S7qS99wA0
さて、次号はもうすぐか・・・

正中線空手がモブで終わらず、絶火に選ばれたら木城は神!
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 00:57:57 ID:hszWD2Lc0
仮に誰か選ばれるとしても前号で紹介されてない奴になると見たね。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 06:51:45 ID:2qFUlkCs0
トゥゲザー空手の門下生が実力で残ってたら笑うw
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 10:56:03 ID:NDOH+jYQ0
にゃーん
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 11:44:39 ID:lnON3pJX0
>>784
絶火が「残ったのはお前らか…」とか言って、視線の先にミステリアス・パートナーが三人ぐらい立ってそうだな
で、いざ出てきたときは全くシルエットが違う
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 12:00:48 ID:mghM/QlZ0
ネタばれ画像もうでてるのな、近所の本屋入荷まだかなー
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 14:31:12 ID:LZu+tCqx0
あの場合劣化ウラン使えば威力増すってのはおかしくないだろか
そもそももっとマシな材料有りそうな世界だし
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 14:33:28 ID:Qx6+x/lM0
じゃあたとえば、劣化ウランより硬くて思い材料って?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 14:42:57 ID:9X0ngCPl0
劣化ウランは高速でぶつかると尖った状態で割れるように変形する。
ついでに変形する際には構造変化による発熱ってのが起こる。
かなり高温で劣化ウラン自体が気化するほど。
ってのがまだ読んでない人間からの豆知識なw
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 18:05:12 ID:8X1MC+XF0
劣化ウランは安いのも利点だよね。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 18:07:56 ID:VcuxgXLs0
ウランも若者も劣化すると似たような感じになるってことだ罠w
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 18:28:14 ID:I35woDYaO
日本人は劣化すると支那人朝鮮人のようになるんだな。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 19:28:52 ID:LSI5sKoO0
日本では劣化ウラン弾の代わりにタングステンを使っている。
こっちの方が若干重くて硬い。
ちなみに、劣化ウランは天然ウランよりもウラン235の存在比が少ないものを指す言葉で、
別に劣化しているとか不純物が多いとかそういう意味ではない。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 12:42:24 ID:BdTu01RQO
劣化ウランで盛り上がるってことは、放射性廃棄物空手が今月出てきてるってことだな。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 12:54:58 ID:W8d+nt3F0
今回で二人までは決まったってことか
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 13:06:23 ID:8TB1Ikqw0
11巻でてたんだな やっと気がついたわ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 15:55:34 ID:BwrSTgyg0
ドンファーさん海老のコスプレしてなにしとんの?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 16:42:25 ID:fskKYnlAO
最近の銃夢は海外の読者に媚売りすぎだろう。
つまらん。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 17:59:50 ID:Y/rnJ1ci0
突然かっこいいやつ増えててワラタ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 19:19:45 ID:iwpED7Hu0
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 19:24:11 ID:Q+7U9uPz0
>>797
ラカンはメンバーにはならんのでは?
タラバガニはメンバー確定だろうけど
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 19:32:41 ID:vNH05PZu0
>>802
別に間違っては無いと思うが
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 19:35:05 ID:vNH05PZu0
>>803
モーターボールの時のチーム編成を考えるとああいうのが混じるのもアリなんじゃ?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 19:45:33 ID:Q+7U9uPz0
>>805
あ〜〜まあアレでガリィに吹っ飛ばされて終了ってのも逆に違和感か

しかしますます金星チームの勝機がなくなったな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 19:50:12 ID:W8d+nt3F0
バッタやゾディアックsが既に雑魚化しててワロタ
正中線はどこ行ったw
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 20:07:18 ID:HHIqP9pz0
P243上で正中線空手、死亡確認w
くねくねも食われて死んでるw
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 20:31:13 ID:LNHIwbrq0
ラカンじゃないけど、本当にこの世界に女子の空手家はおらんのか。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 21:01:00 ID:vNH05PZu0
そういえばよく匂いで全身サイボーグのガリイを女だと判ったよな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 21:06:06 ID:nKpsIAi40
ガリィも女の子だから香料つけてんだよ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 21:47:07 ID:AbxBME0E0
あのクネクネ野郎仲間になんのか…?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 22:03:34 ID:LNHIwbrq0
金星戦での負け候補だろ。
もう一人加わるやつとラカンが負けて、
タラバと刀耳と絶火で勝ちを決める。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 22:42:05 ID:DrSPbSsd0
キン肉マンみたいになってきたな。
編集者が同じ人なのかな?

ストイックなサイバーパンクSF漫画だと思っていたが、週刊ジャンプレベルになって来て
ますます面白いな。



815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 23:00:39 ID:YWQQp8K60
銃夢に飽きたゆきとが無理やり銃夢内で別漫画書いてるだけだろ>空手
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 23:28:03 ID:PSMiBvtL0
ここまで張った伏線をドカッとガリィが蹂躙してくれたらいいんだけどな
そんなこたぁ無いんですよね
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 23:35:11 ID:jCmBCHyq0
猫の妙術
http://reijifur.main.jp/neko.html

・・・あれ、チェシャ猫は?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 00:36:45 ID:CHY7K+EoO
未来世紀の上地流は、あんなことになってるのかw
あの無敵状態みたいなのは、単純に装甲が硬い訳じゃなくて、何らかの振動や各部ジョイントの操作法がコツの技かな。
機関拳と同じく機の引き込み?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 00:47:20 ID:9NiUcDyl0
アレ三戦だよねえ・・・

廻し受けとか正中線四連突きっぽいのとかどーも
グラップラーを思い出すけど
まあ、同じ題材?扱ってるんだからネタが被って来るのも当然か・・・

次号は絶火のウドンデvs海老怪人の天地の構えと見た!
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 00:47:59 ID:9NiUcDyl0
あっ、前羽の構えだったorz
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 00:56:53 ID:3U25vs+u0
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 00:58:07 ID:Piy2WCuE0
再来月くらいには金星戦を拝むことはできるのであろうか?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 01:45:59 ID:wDrE78ZV0
ラカンがキカイダー01で中道空手がフレディ・マーキュリー。
アストロ空手がアストロガンガーでアミンっていうのは食人大統領?
ここまでは何とか元ネタわかるけど、ザクロっていうのだけはよく分からんな。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 03:54:34 ID:NL0VAT8M0
休載多い癖に空手に時間掛けすぎだろ
ヘッツラーが「痛かったじゃないですか・・・」って
何事も無かったかのように現れて
メンバー揃ったんでそのまま試合編に移行ってことでいいじゃん
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 12:18:07 ID:QqknInpN0
>>824
手形にされる寸前にコッカケで頭の中身を体内に移してたとかw
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 15:13:54 ID:y6MVwnlr0
無名(もしくは一発屋)のキャラが愛おしく感じる回でした
しばらくゼクス見てないから寂しいぞ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 16:00:38 ID:AvGWCkkE0
バキにラカンみたいなのいたような気がする
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 19:12:26 ID:PqgOlTA/0
さすがに空手話長すぎだね。何話目?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 19:18:18 ID:yn9TLqw30
ツトム食中毒で1話増えたしな。月刊だから間延びしてしまう。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 19:52:16 ID:tijz4ME40
あの状況で出て来る感想が「指が淋しいよォ〜」ってのも凄いな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 20:03:49 ID:bqFz6QO40
本来なら当たっているところを、あまりの突きの速さのためローレンツ短縮が起って
結果的に寸止めになるロースン空手家の登場を希望します。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 21:38:16 ID:5/tkGUUu0
ラカンはいっそスペースエンジェルスが引き抜いたらいいよ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 21:42:14 ID:xLGfd8H60
それは実jに…禅だね!!
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 21:57:46 ID:FyGaRpiW0
ガリィ刀耳との会話の受け答え適当過ぎw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 22:07:13 ID:tijz4ME40
しかしラカンは今んとこ一番空手家らしい空手家だな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 22:15:09 ID:pLbMplJ7O
そーいや、ロポアジールからの使いはあれからどうなったんだ?
あとPボックスのルゥは?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 22:17:30 ID:Sg9nOXrt0
タラバは絶火の名声目当てってのではなく
最初に空手星の為にってメンバー募集してた時は「まだ馬鹿な事をホザく奴が出たな〜」程度にしか思わんかったが
チンコと戦った刀耳のガッツに「コイツはもしかして理想を実現させるかもしれん」と考え直して
手を貸すかどうか見極める為にやってきたって流れなんかね?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 22:27:10 ID:VYkwNZMn0
そもそも空手星とはなんぞや?
それがいまだにわからん
刀耳さんは子供でも空手を学べる場所でも創りたいのか
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 22:27:37 ID:Piy2WCuE0
>>836
前者はともかく後者はプラットフォームの残骸から回収してるんじゃね?
ノヴァ博士が重要と考えたものを保管するケースが脆い物だとは考えにくい。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 22:28:47 ID:8/QLlFns0
学んでいいお?
と言えばそこが空手星ジャマイカ?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 22:35:17 ID:LMOc2Wxq0
どう考えても地球空手星
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 22:47:15 ID:L7cVaCWa0
クズ鉄街が空手街に。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 22:48:33 ID:x5KOsVvX0
「手に掴むものなし、空手星」とか言い出しそうで怖いな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 23:10:04 ID:9NiUcDyl0
ダモクレスは忘れた頃に落ちてくる・・・

まだ憶えてるからだいじょぶだお
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 01:13:33 ID:j/qYvHB6O
>>844
  ( ゚д゚ ) 忘れてた… 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 01:53:02 ID:XiQiMMAP0
空手星はカラテバカ一代のEDテーマに出てくる謎の星だよ
まあ巨人の星みたいなもんだな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 02:43:29 ID:zNePeTP7O
>>748
問題とされるコマは完全版でも普通に載ってるなぁ
これ自体は大した問題にはならず
ゆきと先生自体が自己責任を感じ自分で自分を責め自爆しちゃったのかな
アシスタントを解雇して一人で書いてたらしいし
ゆきと先生をこの一件で人格を責めるのは間違ってるんじゃないかとファンの一人として思ってしまう
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 07:34:30 ID:hNSZpygi0
もきゅ(・ω・)?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 08:30:41 ID:dS5Sevcy0
終わった話を蒸し返す、こいつぁファンの鏡だぜっ!
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 10:05:06 ID:ADXnUFDU0
それは…実に…禅だね!!
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 12:13:57 ID:cLwCjglo0
>>838
空手を学ぶ気持ちがあるならあの世界では虐殺の対象である子供でも
生きていけるコミュニティを作りたいというとこでは?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 18:55:59 ID:gJw66ilLO
オナゴ〜 オナゴ〜 何で空手家にオナゴ〜がおらんのじゃ〜?

853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 19:08:44 ID:XiQiMMAP0
ごっついからだしていて実は女子まみれかも知れんぞ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 19:29:05 ID:pudnpBer0
つ脳みそは女ボディは男
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 19:42:21 ID:r3vjUZJA0
空手家どうやって食ってんだ?サイボーグでも燃料いるだろ?電気とか・・・

大会の賞金で食ってんのかな?
どちらにせよ生活感が感じられない。

旧ガンムは生活感の有る描写があって話の深みが出てたよな。
今のは説得力の無いペライ感じ。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 19:50:31 ID:TW2EFh330
ポロニウム調べてみたらロシアの元スパイ暗殺に使われたやつだな。
ガラス瓶で放射能を遮断でき、体内に入ると大量のアルファ線撒き散らすから
ああいう陰険な使い方には向いてるみたいw
でもあの劣化ウランの指はあんま意味なさそう。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 19:52:04 ID:TW2EFh330
>>855
不老不死になってしかも人口抑制されてるから
娯楽として空手を見るのが流行ってるんじゃない?
そういうのに金を惜しまないパトロンは現在も多いし。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 19:58:50 ID:LRtIdrpM0
生活の余裕がある人間が空手とかやる余地があるのでは。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 20:13:39 ID:r3vjUZJA0
プロボクサーでもバイトしながらジムに通って試合組んでもらって
しかも勝ち続けてようやく食えるようになるのが一握りもいない。

宇宙時代の空手がK1の様にショウアップされてて
それで食えてるのなら解かるきもするけど

サイボーグボディならチューニングアップもできるだろうし脳力強化もできるみたいだし
用は金さえかければ修行さえ一速飛ばしにマトリックスの様に空手マスターレベルに
なれそうなんだよな。

それ以上になろうと思うと本人の資質の問題に返ってくるのだろうけど・・・

それよりも最近の流れに飽きてきた。



860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 20:23:41 ID:q9I3S6dw0
賞金稼ぎとかしてるのかね
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 21:40:23 ID:S/iihJ6e0
>>859
>金さえ掛ければ今日から貴方もカラテマスター
一日で破門にされても自分の流派を立てられるってのもそこに関わってんのかね。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 21:43:27 ID:fttnQ7W70
こんな可愛い子達が女の子のわけないだろ…JK
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 22:07:19 ID:Z+pM/bsx0
>>859
>用は金さえかければ修行さえ一速飛ばしにマトリックスの様に空手マスターレベルに
なれそうなんだよな。

誰もが身体的強化できるんだからこそ技術競争になるんじゃん
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 22:37:10 ID:1vq63Sut0
個性の勝負になるんですね
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 22:39:12 ID:uwcGEhL40
だから空手界はあんな大道芸祭りなのか
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 22:43:20 ID:j/qYvHB6O
正中線VSくねくねなら金を払ってでも見る価値はあるな
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 22:52:00 ID:odrUU7Bm0
くねくねって、実はけっこう攻防一体の強者じゃないかと期待してたのに
いきなり死んでるなんてひどい。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 23:32:36 ID:bEi7xlNE0
たらばはキャラはいいんだが名前がどうもおいしそうで気になる
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 23:36:12 ID:18i5T8A1O
魚鱗と相討ちみたいだし。

それはさておき、汰羅刃はロングで見ると武者∀ガンダムの趣があるな。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 09:44:34 ID:mhgH3FLF0
タラバガニだけに実は手足が8本あって
ピンチの時に真の姿を発動とかね
手足の本数の規定とかないよね
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 10:04:29 ID:6twrTmVo0
実はアブラガニであることが判明。失格。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 10:18:52 ID:IWu/0SUa0
>>865-866
確かに誰でも好きな体手に入れられるんだったら格闘大会があったとしても
色物のほうが人気出るよなw
だったら女子空手家ももっといてもいいような気もするが、この世界の住人は
ストイックな奴ばっかだしなぁ。後ゲイとか
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 11:05:13 ID:FRaYDQk50
ビゴット局長もゲイだったしな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 11:14:15 ID:SsgggnYB0
>>872
むしろ既に登場した空手家の半分くらいは女子。パワー重視の男性的な
空手ボディを使用しているうちに、振る舞いが男性化した。

「ニーチェも言ってるだろ…。精神など肉体の玩具に過ぎないってなー!」
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 11:17:55 ID:FoapZI3g0
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 16:24:56 ID:MZKe4HFs0
>>872
モーターボールの時にはそういう話は出てたな。
高速機動型のボディとしては理にかなってるし、何より客に受けるから女性型にしたって。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 22:27:16 ID:JXSlM1FdO
オクトパスとかダビはどんな死に方したんだろ。
あと吸血空手も。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 22:39:48 ID:qSA6s49H0
バッタや七福神が生きてることにびっくり。
対戦車とか真っ先に潰されたのかな。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 22:54:45 ID:b+GMNGKy0
>>876
空手ボディは基本的にパワー重視の大型なのみたいだし
全体的により自分を大きく見せたがる奴らばっかみたいだし
女子供のボディより強く逞しい漢な奴のが受けるんだろう

十二星座占い空手の乙女座がどんなんだったのかが気になるところだが
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 23:11:22 ID:ZQ+VRgJU0
蟹座もな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 23:14:27 ID:9JY9sLNi0
生き残ってるのは
羅姦、把詫、大黒、婆留漢
符流斗と究武は負傷

後3枠は誰になるのかな

てか、宇宙格闘家の強さがイマイチわかんない
優れたソフトウェアでハードの性能以上の出力出せたりするもんなのかな
なんか大爆発とかしてるし、あれって炸薬とかギミック仕込んでるんじゃないんだよね?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 23:37:37 ID:b+GMNGKy0
>>881
普通にギミックだろ

他のサイボーグ格闘術と同じく
ボディの性能と仕込んだギミックをどうやって最大限に生かすかってのも
宇宙空手の要素だろうし
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 23:53:45 ID:2pVkx36S0
ダモクレスの剣って
あの驚き方からするとナノマシン侵食レベルの物だろう
超再生・不老・侵食・凶暴化・純粋な破壊力
他に反則レベルのものって何が残ってる?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 23:59:09 ID:LjA8iV8G0
>>883
いや、そういう兵器とか戦術じゃなくてプランとか戦略じゃない?
今まで出た予想としてはオニオンフレーム破棄とか
メルキゼデクを別システムに切り替えるとかだったかな?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 00:59:34 ID:W0QQJKFx0
「タイム風呂敷〜」
とかだったら面白いのに
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 01:37:35 ID:aAO33h+/0
必殺・夢落ち
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 07:20:29 ID:9La2SbBxO
正直、この少年漫画、番長漫画路線は早く終わらせて、
元のサイバーパンク路線に戻って欲しいが、
今結構キャラ立ちしまくったキャラが多いから火星編にも登場して欲しいわ。
特に絶火は続けて出てくれ!
で、刀耳は死亡フラグがたってるし、生きていても地球に行くと思うからなぁ。

888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 08:03:31 ID:41a5anPXO
指に重い弾芯を仕込んでたら、逆に抜手以外が出来ないんじゃない?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 09:51:23 ID:cDJI5t600
伏線が多すぎるな。格闘シーンも主人公よりゼクスの方が多いし・・・

ゲルダ、師匠、地上のザレムの塔、カエルラ、空手使い

最後はつまらなくなって打ち切りとなり、これらの伏線は皆昇華されないまま終わりそうだ。
そして最後に読者達が思うこと。

             昔の銃夢の最終回で良かったんだ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 10:26:23 ID:YdsPdTy+0
話の流し方からしてもう少年マンガ展開からは抜け出せそうにないだろ

バトル自体もゼクスのほうがおもろかったし
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 21:21:17 ID:FI/K6bYQ0
ガリィは悟りを開いちゃったから戦闘が分かりにくい。
ゼクスはバカだから分かりやすい。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 21:31:19 ID:iBqPoSKd0
ガリィってハッキング能力とエネルギーだけは増大したが、
技や強さは変化してないよな?
素で戦ったら、絶火はおろかゼクスにも負けそうだが・・・。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 21:32:24 ID:XeUZiibA0
何で素で戦う必要があるの
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 21:34:05 ID:0MdLnVoh0
指先から惑星を貫通できそうなビームはなてるぐらいだし無敵なんじゃないの?
で両手を上下に交差させることで惑星真っ二つにできるかも
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 21:40:36 ID:BWw/rRoK0
>>889
激しく同意・・・・

フォギアとアルハンブラで子供に囲まれながら幸せに暮らしているヨーコがいるんだよ。
もう これ以上は・・・・・・

896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 21:51:45 ID:/LW3YLgE0
>>892
折れてなお立ち上がった事により精神的な成長をしたとでも言いたいんだろう。
作者的にもう技比べはゼクスと絶火以下空手家集団に任せてしまう気かと。
金星メンバーも結局空手だし。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 21:56:53 ID:8sHQwcq90
無印のエンディングは感動的だったが
最後、生身に戻ってメデタシメデタシって所だけ納得行かない
(機械ボディでは幸せになれないのか?って感じたので)
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 21:59:26 ID:iBqPoSKd0
今のノヴァなら簡単に生身のボディ作れそうだな。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 22:03:59 ID:FEfL9FCL0
変な圧縮水流のねーちゃんは生身のボディじゃなかったっけ?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 22:04:30 ID:YdsPdTy+0
ガリィ性能上がっても格闘術の上達があまり描かれてないのが
ちょっと悲しいよな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 22:36:09 ID:LYketW/q0
なんかしらないけど
いい戦いができそうだとガリィが言ったトージはあっさりエビにやられちゃったし
ガリィ弱いいんじゃないか?
ゼクスと海老どっちが強いんだろうな、互角っぽい描写だが
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 23:02:23 ID:MreIZgq90
>>901
刀耳と汰羅刃は格付けをしただけで、実際の強さは師匠憑依刀耳の方が上かも知れんぞ。
あのシーンはあっさり負けを認めるからこそ、まだ強くなるフラグと思った。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 00:25:56 ID:Xl+3WeKsO
>>894
イデオンかよ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 00:31:54 ID:y2yFfmTG0
トップでしょ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 01:01:15 ID:/+yfktBC0
>>855
禿げ同。
変なキャラ出すのはいいけど、生活感出して欲しい。
このままじゃキン肉マン状態でガッカリ。

とりあえずアノーマリーの大会申し込みから星間移動の方法とかどうにかしろ木城。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 01:04:06 ID:17wREgYD0
>>901
タラバが圧倒するけど
戦いながら成長し続けてるぜクスが
色々目覚めちまって逆転勝利って感じだろうか
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 01:13:14 ID:B58SLSlk0
>>905
リビドー砲を逆噴射してきたんじゃないかな。>星間移動

まあ強化修復能力みたいなトンデモ能力を実装するくらいだから、一般的な
技術である星間移動くらいは普通にできそうな気がするが。そっちは移動専用
のユニットを別に作ったのかも知れんし、水星で一時的にマスドライバーを
形成して重力を振り切った後、ホントにリビドー砲で軌道変更したかもしれん。

申し込みの方法は確かに謎だけど。実は普通に人語を解するハンドラー役の
ナノマシン生命体がいたりして。それはないか。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 03:42:11 ID:H9W2iem40
ムバのヴァレス人格が無意識のうちに手引きしてたって事でいいよ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 05:32:43 ID:ds2afnLvO
>>899
そういやこの漫画で、性根からゲスな女ってあの水流女だけだな。
カエユラさんは実は好い人だしな。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 09:36:42 ID:6N8l8tU+O
汚れ無き肉体こそが誇り、と言うのならザレム人の理想を共有しているのではないか?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 10:02:08 ID:lb/fakbLO
>>909
「カエユラさんっ♥」

「ビクタさん♥」

ふたりガンム〜文明復興編〜
好評発売中!
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 12:34:29 ID:GLKNdpD20
>>909
ヒューリーがやっつけたぱちもんガリィ。

あいつはロボットっていわれてるけど脳チップ入ってるよな?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 12:49:19 ID:oz81MqLf0
GRシリーズも個体差とか最初からあったんだろうか?
他の人間のを参考にして適当な人格を入れたにしては
ゼクスは粗雑すぎるしエルフ達はいい加減すぎるw
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 13:03:27 ID:lruqxHzJ0
わざと多様性を持たせたんじゃないかな。
テスト段階で同じようなの作っても仕方ないし。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 13:49:18 ID:AnMBUPXv0
局の管理から解放された後個性を獲得したんだろ
多様性持たせても制御しにくいだけ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 15:10:03 ID:6N8l8tU+O
個性を残してるのは戦闘データ供給源のG1だけ。
その個性に合わせてオペレーターも管理能力を度外視して採用された模様。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 16:56:55 ID:pFdpoma00
今のガリィなら 無印以上の超高速演算で時間が止まったかのように
周囲を認識できるだろうし、その世界で普通に動けるかもしれないしで
敵なんていないんじゃないの。空手バカチームなんて一瞬で殺せそう
というか空手チーム火星に負けちゃうのもダサくて面白そう
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 18:37:27 ID:8gsvVkKH0
後天的な個性というより(脳レベルの)劣化コピーでガリィの本質が枝分かれして出たんじゃない?
2あたりだと好戦的で従順で、ゼクスあたりで手がつけられない凶暴性(馬鹿)で
11.12でやっと女の子らしさが出てきたとか
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 19:49:47 ID:B1DPgq+X0
第5ガリィが真紅ですね。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 20:08:00 ID:/R5xJEvE0
いろいろ批判はあるしオリジナル銃夢の方が終わり方が綺麗で良かったけど
個人的には木城氏がパラレルワールドの銃夢続編描いてくれてよかったと思うなぁ
オリジナル銃夢はリアルタイムで読んでいた時はいろいろと目新しい要素や
先端科学を取り込んでいたけど、今読み返すともはや古典だから
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 20:22:26 ID:KBODRNp40
まさか未来では空手家が一軍に匹敵するとは思わなかった
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 20:40:37 ID:GLKNdpD20
空手っていう名のオリジナル格闘技だけどな
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 22:02:02 ID:fMg3eIO/0
上地流の開祖ってのが抜き手を得意としてたらすいから、良く研究してるなぁ。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 22:56:03 ID:vbGXuIG70
キックボクシングに似ているとかいう解説があったということはキックボクシングとかも
少なくとも太陽系空手たちなみの戦闘力があるということだろうか。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 22:59:55 ID:B58SLSlk0
ボディの性能が同程度なら使い手の腕次第では。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 23:55:48 ID:rP9T3H9v0
>>866
正中線はプラモ出してほしい。ゼンマイ駆動とかで・・・
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 00:11:23 ID:a1CvAfuZ0
>>919
じゃあ3だと口が悪くて4だと温厚なのか
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 00:23:04 ID:RQd1ZlUC0
ガリィには機甲術の階級を順番に上がっていって
格階級の奥儀を見せてもらいたかったのに、
いきなり最強になっちゃうなんてな。これ以上強さがインフレすると
宇宙人でも持ってこないといけなくなるが
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 00:33:59 ID:uiDAaKGa0
技術や身体性能的強さの成長はゼクス
メンタル面描くことに集中するためガリィに無敵パワー与えたんだろ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 00:42:26 ID:gyM1NDcV0
基本的に格闘モノは好きなんだが、さすがに空手編長くね?って気が少ししてきた
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 00:44:46 ID:ySj35FxD0
もう空手編独立させて「宇宙空手バカ一代 〜刀耳の空手星〜」とかいう新シリーズにすればいい気がしてきた。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 00:48:04 ID:fRx60aCU0
>930
まあ早いとこ空手連合vs金星戦を読みたいところだな
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 00:48:37 ID:sweIV7lX0
イェール編の決着でボディのパワー使い切ったりしてデフレ化するんじゃね
で火星編で>>928
インフレの遺産ども(ゼッカ等)はくず鉄街守るとかで舞台から降ろせばおk
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 00:51:31 ID:ySj35FxD0
たぶんカエルラは絶火たちを超えるようなインフレがありそうな気がする。
インフレというか、後付で、真の実力は絶火も倒せるほどですよ〜、みたいなイベント追加が起きそう。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 00:58:58 ID:fMxHavAAO
ZOTTのレギュレーションではステルススーツは違反なんだろか。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 01:07:01 ID:UAIj7ew40
>>935
ステルス兵士の気配を察して瞬殺するような超一流の武道家とか、闘技場ごと
吹っ飛ばすような超兵器がゴロゴロ出てくるんだから、わざわざ禁止するような
技術でもない気がするけど。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 01:17:47 ID:cLq5f9ot0
消したところで全然勝ちに貢献しないから消してないんだろうね。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 02:38:07 ID:KwXlxYWs0
今降ってる雨に放射能が多量に含まれてるらしいから用心してね

【速報】所沢で放射線吸収線量11.6μSv/hr以上を観測
http://www.teamrenzan.com/archives/writer/tachibana/116svhr.html

支那の核施設がらみと見られてるらしい
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 03:02:58 ID:IDKybKiY0
ttp://www.teamrenzan.com/archives/writer/tachibana/116svhr.html
そういやァ・・・あれだ中国で核施設イカれて漏れ出した放射性物質が
雨に混じってるとか混じってないとかいう話だが・・・気をつけなされよ・・・おやすみ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 03:19:37 ID:KwXlxYWs0
お、おう。おやすみ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 08:26:28 ID:IDKybKiY0
悪い寝ぼけてた
雨に当たってすっきりしてくる
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 10:24:16 ID:snAnG4U+0
>>938
うわ……香ばしいサイトだなおい……。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 10:52:09 ID:fMxHavAAO

俺っちが子供の頃は、近所の創価おばさんが雨の度に煩かったな。
「アメリカの核実験で雨に放射能が混じるから傘さしなさい。髪の毛が抜けるで」

今、テロリストの総本山が同じことを言われてる訳だ。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 11:14:57 ID:mF4ZyqkG0
昔、学研で出てたムックで
「中国の工場が原因で日本に硫酸の雨が降る」って話が載ってて
「人が!家が!溶ける!」って感じのキャプションと共にイラスト化されてて怖かった
同じ本に載ってた「脳が溶けていく奇病」と共にトラウマ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 14:21:52 ID:4gW6GRFY0
>>944
ウータンだっけか?初代銃夢のときは結構ネタにしてたような希ガス
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 15:13:06 ID:fMxHavAAO
お、上手く修正したね。

しかし、子供の頃は日本のすぐ横に業子力学の実験場みたいな国があるとは思わなかった。

あそこはカルマの坩堝だ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 15:24:48 ID:/uhk/W4nO
「そばにいるね」とか歌ってるヤツが沢山いるのか…
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 15:28:28 ID:csZ8nttc0 BE:232348853-PLT(20073)
節子それカルマちゃうテルマや
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 15:38:54 ID:4gW6GRFY0
>>946
カルマの大地で無数のノヴァ教授が大戦争を繰り広げる
「ノヴァ大戦争編」ご期待くださいwとかw

「トウキョウ業子力学」トウキョウ・ノヴァ
「クリプトン業子力学」スーパー・ノヴァ
「ゴム樹脂業子力学」ノビ・ノヴァ

…いかん、これ以上は想像できんw
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 15:49:42 ID:kHB5NwBm0
正中線業子力学はどんなのですか?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 15:55:37 ID:GI07MHiN0
舌下など眼中にない、とまで言われて黙って見てる舌下ナイス!w
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 16:02:07 ID:4gW6GRFY0
>>950「正中線業子力学」 マッスグ・ノヴァ

たぶんいきなり死ぬと思われ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 18:44:23 ID:OZ/kLkE80
もう 終わり だね

君が小さく見える

954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 18:58:34 ID:fMxHavAAO
調停機業子力学とかはザコかな。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 21:21:02 ID:C0xjokvI0
UMA(Unknown Mad Academician) 未確認狂学会員と呼ばれるノヴァ教授もいるに違いない。
曲線業子力学クネ・ノヴァとか吸血業子力学チュパ・ノヴァとか。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 21:51:25 ID:Mk3pBhQL0
じゃあ心霊業子力学のユウタイ・ノヴァもいなくちゃだな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 23:34:14 ID:fMxHavAAO
グレイ・グー業子力学が最強なんだろうけど、詳細が描写されていないので読者各々で評価が違うだろうな。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 23:49:24 ID:5Gi8um390
業子力学はちょっと嘘っぽいからイマイチだなぁ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 00:44:46 ID:TNLg+3ex0
嘘っぽいって…サイエンスフィクションだぞ?
そこは気になって他のいろいろは気にならないのか?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 00:57:08 ID:yLze0Tif0
というか、宗教臭すぎるってことかな。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 01:05:21 ID:TNLg+3ex0
ああ、それならわかる。ノヴァは狂信者だよな。
自分はそこが好きなんだが。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 01:10:47 ID:WUrJ2xzO0
SFは作品を作る上で大前提の嘘があるものだけど
うまい嘘と下手な嘘があって、カルマ云々はちょっとどうかな?
って思ったってこと
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 01:38:06 ID:TNLg+3ex0
カルマ云々は、ノヴァはこういう動機で動いているっていうキャラ説明が強いと思う。
SFの科学的考証なら万能すぎるナノマシンとかのが気になるな。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 01:40:55 ID:wmFlXLYAO
サイバーパンクにそんなこと言っても………

惰弱な子供が死線を潜り抜けて生き残るには大量の運が必要だ。
それを説明するのにフォースを備えているとか、ニュータイプ能力があるとか、カルマのポテンシャルが高いとか言われている訳で。

ゆきとは脳味噌描くのが好きだから、ついでに脳が業子力エンジンという設定が付加されたんだろう。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 01:41:25 ID:WDxc55Bz0
だからナノマシン研究禁止法作ったんでしょ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 05:10:56 ID:C0BCXgwy0
なんかカルマカルマ言ってるのが教授だけだからいま一つ説得力に欠けるんだよな。
おお、これがカルマか!とかそういうのがないから・・・
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 07:18:08 ID:iT2tVQlR0
カルマというから分からなくなるのであって 宿命と訳せば簡単にわかる・・・
占い師とかとおなじ役割がノバ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 07:35:56 ID:wmFlXLYAO
対立者パージを貫いた小泉のカルマ値は高い。
天安門で学生を覆帯のシミにした江沢民のカルマ値も高い。

首相経験者との会食で安倍に小言を言われた胡錦涛はカルマ値低い。

カルマ値の多寡は運命に反映される。
これがカルマだ。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 09:12:06 ID:ARaxqKos0
カルマって業だよな
そのものが何をなしたかっていう
人をひきつけたり故意にでも動かしたりしてしまう者はカルマ値が強いんだろうな
単純に「かわいい」とか「強い」でも強いカルマ値が出ると思う


カルマとかみんな理解してると思って聞けなかったけど結構あやふやだったんだな
安心した
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 19:01:26 ID:pDe+Yijp0
俺はがっかりした
ひどすぎる。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 19:41:01 ID:o1RMjKe/O
今月中あと車を3台売る力ノレ々を抱えた、営業課新入社員の俺はどーすりゃいい?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 19:52:39 ID:0rIbb3f50
諦めろ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 19:56:30 ID:uhEDUChE0
車の営業ノルマのほうが大変そう・・・
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 20:01:37 ID:bYIJ1Tr30
今月乗り切っても来月もあるんだよね
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 20:59:44 ID:YxL9WVW+0
もう無理だろうな
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 21:10:06 ID:oj4NWBTD0
>>971
つ【対戦車空手道場】
練習用の車はどれだけあっても困らない。


977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 21:32:49 ID:WNBC5v4H0
>>976
それなんてストファイUのボーナスステージ?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 22:52:35 ID:X8QKihb70
「業」
「運命」
「天命」

キャラによって使う言葉は違うけど
みんな戦っているんだよ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 23:16:41 ID:lhYHFZY10
「ノルマ」
も追加で
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 08:26:14 ID:owET5Rzs0
「締切」も追加で
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 09:43:09 ID:dd/1IrkH0
「納期」も追加で
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 11:17:37 ID:SBCCDXbxO
【国際】 シャロン・ストーン「中国の地震、チベット問題のカルマ(業)かしら」発言→中国のネットや芸能人が「中国人共通の敵」と批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211852024/

14:名無しさん@八周年 2008/05/27(火) 10:36:30 ID:70/2b2e80[sage]
シャロン・ストーンが一石を投じたと聞いて
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 11:40:00 ID:Rh1W8PuQO
北米の俳優組合は支那人に乗っ取られているというのに、勇気あるなシャロン・ストーン。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 12:25:33 ID:AtnuVbGlO
>>971
どうしたら顧客に喜ばれるのか究極の問いを発し続けろ
何処までも高みへッッッ!!!!
985971:2008/05/27(火) 17:06:21 ID:gzu5/nUsO
>>984
お値打ちU-carだッ!!
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 17:46:38 ID:U/9tElg30
シャロン・ストーンがキャハハハハハと笑いながらプリンを食べるんですね
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 18:19:25 ID:YnCluary0
ストーンだけに一石とは
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 20:36:26 ID:ALLQe7680
現状地球圏の人しか脳にナノマシン入れてネットに接続してないみたいだし
人類の脳を接続させて利用してる未来予知システムって、全人類の脳を利用してるってわけでもないのかな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 12:45:49 ID:kVcqw6suO
よちよち。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 21:01:43 ID:MFAQco+20
空手連合とか木金星見てたら精神年齢上げないといけないって思うよな
死んじゃったのが実に残念だ
彼が今の宇宙で技術と地位を併せ持ってる良心だったんだろう
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 21:20:21 ID:MFAQco+20
月のおっさんの話な
何故か抜けてた
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 22:30:35 ID:5Ld419oSO
誰かシャロン・ストーンとリチャード・ギアのカルマ値を計測してくれ。
俺のスカウターは故障してるようだ。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 23:06:17 ID:6BbaaR930
>「地震はチベットの報い」発言のS・ストーン、自家用車ポルシェをチャリティに寄付

だめだ、俺も計測できねえw
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 00:05:50 ID:/IStEC5S0
なんかもうなにもかもスケールがちげぇよ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 17:49:57 ID:FYVluq7G0
>>992
独力での政権破壊!これがセレブのロマンってもんよ!
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 21:12:59 ID:+UO4VqUN0
ノヴァ「頑張った自分へのご褒美プリン」
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 21:20:51 ID:N1TrxzlB0
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 21:30:40 ID:vx+tU7XT0
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 21:31:09 ID:vx+tU7XT0
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 21:31:49 ID:vx+tU7XT0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。