「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」の話題もこちらでどうぞ。
なお既刊作品のネタバレの制限はありませんので、
未読の方(特に「ヤサシイワタシ」)は注意して下さい。
○「おおきく振りかぶって」 講談社アフタヌーンで連載中
○単行本1〜9巻 好評発売中
○その他ひぐち作品
「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」1巻2巻も絶賛増刷中
○TVアニメ2007年4月12日 - 2007年9月28日(TBSほか)
ttp://www.oofuri.com/ ○第31回講談社漫画賞 一般部門受賞
○2006年第10回手塚治虫文化賞「新生賞」受賞
○ゲーム「おおきく振りかぶって ホントのエースになれるかも」好評発売中
月刊アフタヌーンは毎月25日発売です。
25日が日曜・祭日の場合は繰り上がります。
*最新号のネタバレは発売日の0:00以降にお願いします。
スレが荒れたらクソレフト・クソサード・しのーか等で和らげて下さい。
>>970を踏んだ人が次のスレ立てお願いします。立てられないときは報告。
他の人は次スレが立った報告があるまで書き込みを自粛してください。
関連スレ・関連サイトなどは
>>2以降
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ134球目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1203927954/l50
※散々ループな質問
・三橋の4つ目の変化球はまだ明らかにされていない。
(ひぐちはインタビューで 「4つ目をなかなか出す機会がない。ちゃんと練習して磨きたい気もしてる」と答えている)
・三橋のまっすぐについては、「作中の解説だけでは説明不足のため結論は出せない」と結論が出ています。
今後ひぐち先生が納得のいく説明をしてくれることを期待しましょう。
・作者は女性。
・ロカの行おうとしているスタンドからの指示は反則です。
・滝井は中学:桐青(中3で肩を壊す)→高校:美丞(野球部マネージャー)→現在:美丞(監督)
・ロカは滝井に何か借りがあるようですが、詳しい事はまだ明らかになっていません。
・どうして9巻が出るのが遅かったのですか?
不明。作者と出版社にしかわかりません。7巻も9ヶ月出ませんでした。
単行本修正・甲子園取材・本誌休載無し&増ページ・アニメ協力・またその積み重ね等
色々な原因が憶測されるが正確な理由は不明。
・最新巻がいつ出るのかは、講談社のサイトで確認してください。
講談社コミックス発売予定
ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/
5 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 17:45:08 ID:/ZQdcgjM0
6 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 19:10:52 ID:zzyj2Nt10
あっさり負けたな
8 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 20:59:49 ID:5ieUb1Ci0
3年まで甲子園いけないパターンだな
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 21:20:35 ID:m+D4DVJ70
10年連載するつもりだしな
この漫画は別に甲子園いけなくてもいい
>>1乙
それにしてもスレ消費が早いね。
バレ目的にスレ来てるけどあまりに単行本が遅くてついにアフタ買ってしまった。すごい分厚い…
ドカベンみたいに、毎年甲子園に行くかと思っていたけど、1年の夏は駄目だったね。
やはりセンバツで21世紀枠か。
すごい分厚いから、破ってゴシゴシするとトイレットペーパーとして代用できるよ
モモカン、すぐ気持ちを切り替えろ、みたく言ってたけど、
ヤツラが3年生のチームだったら、好きなだけ泣かせたのかな。
>>13 ごめんワラタ
ありがとうアフタは無駄に分厚いわけじゃないんだね。
>>14 帝京のサッカー部監督みたいに「お前ら精神的に隙があったんだよ。まだ甘いんだよ」と蹴落とすかもしれんな
>>15 いやアフタは読んでると手が汚れるんで
トイレットペーパーの代わりに使うとケツが汚れる
>>17 さっきその番組見ながら、今月号のモモカンの言葉を思い出していた
帝京の監督まではいかないが、なかなかの言葉じゃねーかな
ロカの不正暴きでもやるのかな、あの捕手は?
まさか不正告発で一転して敗者復活とか無いよな…
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 23:36:43 ID:xRmQdDXm0
ろ過ばれて繰り上げきたら興ざめだけど
来たら北でいいぞ
だから敗者復活は無いってw
美丞が棄権しても次のチームが不戦勝になるだけ
>>13 水洗トイレにアフタ流すと詰まるよ。
新聞紙で代用うんぬんは汲み取り式だったからじゃないのか
いっそ、散々ループな質問に入れるか?w
美丞の不正がバレても西浦繰り上げにはなりません
万が一(たぶんないけど)、美丞が辞退するようなことになっても、
次の相手が不戦勝になるだけです
ジャンプだったら友情パワーで大逆転だった
アフタヌーンで良かったな
漫画の世界じゃ、たまに現実での決まりを逸脱するから、
まだ決定事項ではないことをテンプレに入れるのはどうかと。
まあひぐちが現実を無視するとは思えないけど、一応。
27 :
モモカン:2008/03/04(火) 00:20:06 ID:7I480tLZ0
今年は埼玉から2校甲子園出れるみたいだが、ひぐちはどうすんだろ?
リアル今年で盛り上がってる頃に作中で次の夏が来ると思うか?
どんな糞な質問でも長文で答える馬鹿がいるからいらないんじゃない?ムダムダ
まあダートサークルが描かれない時代の設定だし。
>>29 お前相当長文がきらいなんだなあ
この漫画が終わる頃には、漫画の中の様子を見て、
平成ってこうだったよなーとか言ってそうな気がした
>>30 ここの長文は大嫌い
くっだらねー質問に絶妙のタイミングで答えるところも自演くさくて
大体質問の振りが大体同じパターンだし
>大体質問の振りが大体同じパターンだし
少なくとも
>>32の文章力が壊滅的だということはわかった。
確かにお前に長文読むのは無理だわ。3行ですら満足に書けないんだから
>>32 自演とそうでないものの区別がつかない低脳だもんなあ。
世の中には質問厨がいるように
回答魔という人種がいることも知った方がいい
そういうのは他所でやってくれ。
>>31 普通にありそうw
天皇陛下もご高齢だしね。
女神様並みに長期連載なら。
>>31 某漫画ではポケベルが鳴らなくてを地で行ってたなあ……
いまやワンセグ携帯まで登場してるが。
>36
金田一少年?
アニメ化すると良くも悪くも読者が増えるなw
>>27 埼玉も?記念大会だから神奈川・大阪みたいな激戦区はわかるけど
初戦敗退がデフォの埼玉もかw東西で別けるのか南北で別けるのかで大分違う
>>37 いや、DEARBOYSっていうバスケ漫画。スラダンとほぼ同時に連載開始で現在も連載継続中。
>>38 参加校数で記念大会のブロックを割るか決まってたはず。
埼玉は校数の割には結果はイマイチな感じ
花井はとことんチャンスに弱いな。アレコレ迷ってて仕留められてる。
きっとインハイに2球続けて投げられたら、あっさりアウトローの変化球に手を出して打ち取られそうだ。
校数多い故、優秀と言われる学生があちこちバラけるからね〜。
今年2校出れる所は埼玉、大阪、千葉、愛知、兵庫だったかな。あとは北海道、東京は毎年。
>>42 あと神奈川も
出場枠が増える地区は、埼玉以外どこも強い希ガス
埼玉は内陸にあるせいで夏暑くて冬寒いのがマイナスに働いたりしてんのかね
>>42 参加校数が多いのは神奈川も大阪も条件は同じだね。
その中で埼玉は選手を集められる有名校強豪校がない→選手が散らばる
というところか。
今春のセンバツには桐青のモデルかと言われた聖望が出るね。
どんな学校か楽しみにしている。
45 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 09:21:16 ID:A9pA/ioA0
ようやくアフタ買えた
試合終了で三橋が阿部に「ま け たっ」って言うシーンはちと感動したな。
美丞戦は配球戦略読まれてたり、阿部が負傷したり、監督サイン盗まれたりで
いろいろ悔しい点が多かったので、なんかじーんとしたよ。
悔しさ発散するな、腹にためとけっていうモモカンもすごいけどな。。。
田島がやった三星戦でステップ踏んでから打ったり、シンカーをグリップずらして打ったりって
ある程度の選手だとけっこう出来るもんなの?
あとシンカー見た時に花井と巣山が全然反応できてなかったけど凄い難しい球ってこと?
>>46 ズリップずらしはファンタジーかな
あれは虎眼流
田島がグリップをずらしたら、用心せい
>>46 投球動作中に打席の中を移動する選手は結構いる。
田島みたいに極端に後ろに立って変化球を狙い打ちしたりね。
二回目以降は逆を突かれたりするから完全に一発芸だけど。
グリップずらしはまず無理。
予め短く持って投げる途中で長く持ち変えるとかはあるけど、インパクト直前にずらしたりしたら
力がバットに伝わらずにせいぜいピーゴロか内野フライになると思う。
田島と同じ左打ちでスイング始めた後にシュート回転して逃げ球になった場合は
グリップずらしはやらないが、左手を離してその反動で右手一本で流し打つかファールにして逃げるってのはやる。
>>49-51 レスd
グリップずらして長打なんてのは流石にファンタジーなんだな
ステップの方はする人もいると
素人目だと、相当体が速く動かないとスイング間に合わないように思える
またこの流れ
まあ完璧にシュート狙ってたならグリップずらすより
踏み込み位置変えるわな
>>46 >あとシンカー見た時に花井と巣山が全然反応できてなかったけど凄い難しい球ってこと?
初めて見た球は何だって難しい。
今月は何か桐青戦とは違った感動を覚えたわ
負けたけど、来月から新人戦とかに向けての話になっていくんだろうから期待
負けて抱き合って泣くとかそんな仲か?阿部と三橋は
あの辺違和感あって感動できなかったな
>>57 キャラクターをどこの誰よりも理解している作者がそう描いたんだから
そうなんだろう。
阿部と三橋が緊密な関係じゃないっていうなら、誰がそうなんだと思うけどな。
もちろん私生活と部活とでは関係が違うから、
親友とかではないけど。
60 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 14:36:37 ID:ZAZAlOKm0
>>57 抱き合ったってほどじゃないだろ。
半泣きの三橋の頭に阿部が手を回した程度。
腐を意識しすぎだってw
>>57 別に抱き合ってはいなかったような
(阿部が三橋の頭を抱えてるだけ)
バッテリーなんだし、他の部員と比べて連帯感があるっていうのはあるんじゃないかな
普段の親密度とは別に、球児なら負けたらあんな感じに
肩組んで泣いたりっていうのはあるものだと思ってた
抱き合って泣くってのは、河合と高瀬みたいのだろ
逆に西浦バッテリーはまだそこまでいってないんだなと思ったよ
>>57が指摘してるような感動を削ぐほどの違和感はなかった
高校野球で負けて号泣するっていうのは見てるほうにとって涙を誘える定番だけどそれを
あえてしなかったっていうのが凄いな
まだ1年生なのにそんなに号泣されても引く
おまいら薄情だな。
西浦は全員1年とはいえ毎日モモカンの猛練習に耐えてきたんだぞ。
当然部員たちも本気で挑んだんだから悔し泣きぐらいするさ。
むしろここであっさり敗北を認めてしまうようなメンタルなら甲子園なんて夢のまた夢だ。
>>66 悔し泣きしてさっぱりするな、とモモカンが言ってんだから
それでいいんだろ。
悔しい=涙
じゃないしさ。
西浦のメンバーだって号泣してたわけじゃないし。
自分も部活してたとき、初めての新人戦で負けたときはあんな感じだった。
(監督はモモカンみたいに〆てくんなかったけど)
>>46 シンカーは右打者から見ると、シュート回転がかかったボールが一瞬浮き上がって胸元に食い込むように変化してくる。
慣れていないと無意識に身体がのけぞるからスイングが雑になるし、さらに落ちるから当てづらい。
元々、花井も巣山もスライダーやフォークを予測していたから逆方向に変化するシンカーには対応できなかったんだろう。
ただし、シンカーは当たったらかなり飛ぶ。高瀬が最初嫌がってたのはこの辺が原因かも。
シンカーは左打者にとっては魔球だが
右打者にとってはウンマーな打球じゃないのか?
球速がおそくて自分側にわざわざ来てくれるんだから
その辺は高瀬の制球力次第だろうな。
高目に抜けた「お辞儀シンカー」なら外野まで吹っ飛ばされそうだけど、インコースのキツいところに来ると手が出ない。
相手投手がサイドやアンダーならまさに凶器。
高瀬はスライダーとシンカー投げてるけど肘は大丈夫か?この組み合わせはケガする選手が多い。
シンカーをよく使ってた選手というと、ダルビッシュくらいしか思いつかない。
前中日監督は速球のイメージの方が強いし。
ただダルも肩痛める原因になるからって封印して、速球投手にクラスチェンジして今の地位があるんだけど。
落ちる前に一度浮くとか潮崎シンカー限定じゃねーか?
自分に向かってくる球もムズい。
バットには当たるけど、スイートスポット外されて内野ゴロになりやすい。
シンカーなら俺たちの高津を忘れないでくれ・・・
かつては球界一のシンカーだったんだ。
>>73 アンダーのシンカーはそんな感じに見えたよ・・・。友達相手にまるで打てなかった。
遅いシンカー→中指と薬指の間から抜くように投げる、変化の幅が大きい(潮崎・高津のシンカー)←高瀬のはおそらくこれ
速いシンカー→サイドスローでシュートと同じ握りで投げるだけ、変化の幅は小さい
潮崎も後期は遅いシンカーだけだと待たれて右打者にカッキーンって感じだったから
速いシンカーとで2択をせまったとか
>>74 高津は3種類のシンカーを組み合わせてアウトを量産していたな
野村に言われて潮崎のシンカーを盗むことで球界一のストッパーに成長した
スワローズファンだからもち押さえているぞ!
>>74 基本的にシンカーってシンク=沈む球だと思ってるんだけど
シュートよりやや落ちる感じの。
アンダーでシンカー投げられる奴がそもそもごく限られるんじゃ・・
>>77 アンダーやサイドだと重力を利用してボールを抜くフォークボールは投げずらいから変わりにシンカーを投げる。
むしろ、アンダー・サイドの独断上だぞシンカーは!
オーバーじゃ逆に投げられない・・(スリークオーターでギリ、でもたいていフォークを投げる)
>>77 そう言われると自信無くなってきた。こっちは相手が「シンカー」って言ってるからそう思ってたよ。
俺のスペックが低かったってことで許してくれ。
フォークやシュートの変化が小さいからシンカーを選んだのかもしれないな
このまんが大好きなんだけど
野球知らない自分には球の動きがよくわからん場面が結構ある。
ちばあきおとか古い野球マンガだと球の動きがどこからどこへ、ってひと目でわかるんだけど
ひぐちさんのはそのへん一こま省略してるとこ多くない?
>>79 変化球は自己申告制みたいなところもあるからな
岡島のチェンジアップも握りはフォークと同じだしw
でもアンダーでシュート回転して沈むっていう軌道ならシンカーって呼んでいても間違いじゃないと思うよ
>>74 俺は潮崎〉高津と思ってるからなぁw
アンダーからのシンカーが落ちて浮くのは同意。
まあ、アンダーからの落ちる球全般について言えそうだが。
>>77 アンダースローでシンカー投げない投手なんてほとんど居ないんじゃねーかな?
>>79 でもアンダーでストライクゾーンに入るように投げようと思ったら投げ上げないといけないんじゃ?
うざいぐらいに細かく描いてるのにわかりにくいのは辛いな
構図かな?
>>79 すまん。よく考えたらアンダーでシンカーを投げるぞと思って
投げたらそりゃ軌道が同じなわけがないな。
>>82氏の言うとおり自己申告のようなもんだから友人氏の名誉のためにも
それはシンカーだったんだろう。
一時期シンカーは智(さとる)ボールとか呼ばれていた時もあってだな・・・w
ドカベンの里中が投げるから
>>86 画力かなあ。スポーツものは身体安定して描けないとむずかしいな。
>>81 球の軌跡なんてコマ多数使って書くものでもないだろ。
曲がる球、落ちる球、変な球ぐらいで良いんだよ。
>90
ピッチャーの投げた球の軌跡の話じゃなくて
打者が球を打った後、どこへ飛んで、誰が取ってどこへ投げたか
が分かりづらいという事だと思う。
違うかな・・・。自分はよく混乱する。
この人の漫画はほかの人のより分かりにくい気がする。
比較対照がダイヤのエースとメジャーと、H2だけど。
大抵、モノローグとかで初心者向けに理屈っぽく説明してくれるのに
それがないからかと思ってる。
モノローグ自体はたくさんあるけど初心者向けの説明になってない。
私も野球漫画知識のみの初心者だったけど
読み進んでいくうちにわかるようになったよ。
むしろ他漫画の理屈っぽい説明はウソっぽくていらない。
今月も沖のゴロがライナーに見えたしな
多少は目をつぶるというか、諦めてる
ラスイニ読んでから来いw
95 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 22:43:48 ID:6dMjd8A90
未だにスクイズがよくわからねっす…野球やったことないもんで。
スクイズって3塁に走者いるときのバントとなんか違うんですか?
>>95 スクイズは3塁に走者がいるときのバントエンドランといったほうがいいのかな。
投手が投げると同時に打者はバント・3塁の走者は本塁目指して走る。
打者はとにかく転がせば、その間に走者がホームインできる確率が高いから必死でバットに当てる。
相手に読まれて空振りすると確実に3塁ランナーはタッチアウトされるので
打者は1塁に投げられてアウトになる可能性が高い。
用は一死を犠牲にして、確実に1点がほしい場面でとる戦術だ。
>>95 スクールデイズも略称でスクイズ・・・ まぁ いいやw
ホーホケキョ
分かんなくてもなんとなく楽しめることにひぐちの底力を感じないでもない
この作品を間口にして野球に興味をもって自力で調べてる奴もいるし
実際に知ってると何倍も楽しいし
まあ、その分ときどきアラも見えちまうがなww
100 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 22:51:03 ID:6dMjd8A90
>>96 やっぱそうですよねぇ
おお振り読んでて 3塁走者+バント+エンドラン ?ってこの前野球経験者に
聞いたら、違うっていわれて、少し混乱してました。
>>91 打球がどこへ飛んだか、っていうのは割とわかるかな。
誰が捕って投げたかというのも、おお振りは各校の選手がちゃんとキャラとして描かれてるので
(相手校にもモブ扱いがいない)絵で見て大体わかる。
ただ、
>>93が言うみたいなのは気になるかな…
桐青戦での巣山のファインプレイの時も、雑誌掲載時はライナーっぽくて
このスレでもつっこみ入れられてたよね。
単行本ではちゃんとゴロとわかるように修正されてたけど。
今回の沖のも、矢野が捕球するコマで打球が飛んできた軌跡が描かれてればわかりやすかったかも。
sageてくれ・・・荒らしが沸くから・・・
スクイズの利点は他にも転がすことで相手のミスを誘えること。得点がかかった場面は守るほうのプレッシャーも大きいし、高校生相手ならエラーの確立も上がる。
外野フライよりは確実に点取れるから、高校野球ではよく用いられる戦術。
>>92 最近の野球マンガならダイヤとかラスイニ読んでるけど、ウソの説明は無かったぞ。
正統派を読むことを勧める。
沖のゴロは地面にバウンドする演出無かったから一瞬わからなかったぜ。
そこは外しちゃダメだと思った。
野球初心者から見ると試合展開がわからなくなることは時々あるなぁ
今号では田島が打った時、巣山が帰って来たから3塁打だと勘違いして
ずっとそのまま読んでた
沖の打席の後で「エンドランかけたのに何で田島まだ3塁にいるんだ?」と思ってやっと気付いた
いや、ちゃんと読まなかった自分が悪いんだけど
>>103 そか、いや内容じゃなくて、熟練してるはずのプレーヤーがいちいち初心者的説明するのがウソっぽく感じて。
ダイヤとラスイニは、ここでよく見るけど、まだ読んでないんだ。参考にしてみる、サンクス。
レフト線いっぱいにヒット打っても3塁まではなかなか進めないな。ライト線なら3塁打もあったかもしれないけど。
なるほど、初心者はそういうところで疑問に感じるんだな。
6−4−3とか4−6−3とかのほうが慣れないと思ってたんだけど。
>他漫画の理屈っぽい説明はウソっぽくていらない。
こういう比べ方する信者がアンチを生むんだろうな
他漫画貶しておお振りを持ち上げるのやめろよ
>>107 ごめん、そういうつもりじゃなくて。他漫画も楽しんで読んでたよ。
ただおお振りにはそういう説明は欲しくないっていう、一読者の感想なので、
気にしないでもらえるとありがたい。不快だったらほんとにごめん。
>>104 俺もだ。最初三塁打だと思ってて二回目読んで違うと気がついた。
画面の田島の位置から何故か三塁にいるものだと思いこんでたよ。
時々、ライト(右)とレフト(左)が混乱する。
西と東も混乱する。
ひぐちに同情するな。
絵を描く職業なのに、左右音痴ってのは。
>>110 俺も昔はよく混乱した。キャッチャー視点で考えたら納得したけど。
他に混乱しやすいのは守備番号だよな。3〜5は右から左なのに7〜9は左から右に数えるから。
>>108 なんかおお振りがすべてなんだね
お子様なのかな
俺はおお振りしか漫画読んでないな
ひぐちの絵って女作者云々じゃなく下手(味がある)っぽいなw
ジャンプで樋口って男みたいな名前の奴いたけど絵で女ってわかった
なんか妙に線が整ってると女って感じがする、あと線が細いと女かなって思うw
スポーツ漫画書く女って男名付けるからかもしれないが(大島司や塀内真人とか)
おお振りと鋼の錬金術師とギャグ漫画日和読んでる
漫画って、絵の上手さだけじゃないって
ひぐちあさ とか
がもうひろし とか
いろんな漫画家から教えられた気がする。
絵が上手くても面白くないって…
自粛
いろんな漫画から教えられた気がする。
毎週『週べ』買ってる俺はこの板では異端?
ダイヤ・ラスイニ・バッテリー(小説)は読んでる。
週ベは興味ある特集のときだけ買ってる
ひぐちのインタビューも買ったけど「きらっきら」連呼が恥ずかしくなった
>>118 面白いのは週ベと野球小僧だな
ラスイニおお振りダイヤで中堅新設名門が網羅できるw
121 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 05:31:56 ID:dQ2Yjhow0
巨人の阿部も本塁上で交錯して
左足負傷でギプスで全治不明の重症か
>阿部は試合後「ひざじゃないから大丈夫」と歩いてバスに乗り込んだ。
巨人の阿部は死ねばいいと思うよう
膝ぶっ壊れればよかったのに、うなぎ犬め
春の甲子園を選抜っていうよね?
この大会は負けてもそこまで悔しそうじゃないのって
やっぱり夏がまだ控えてるから?
124 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 07:46:04 ID:NYDcTP7CO
で、結局呂佳って何したの?ラフプレーの指示?さすがに立証は無理かな。
なんだよ。びびって調べたらすね打撲の軽傷じゃねえか阿部
最近終了したテニスの王子は9年間も連載して、2年進級で最終回だったようだ。
この調子だとおお振りも1年生描写を10年連載して3年間を描き終えるのに30年間か。
田島は怪我で一週間抜けたんだよな
阿部は、ベンチでは3週間で治るってと言われて
本人は2週間で治すって言ってるけど
実際全治どれくらいか分からない
阿部が治りかけの時にポジションチェンジってありえる?
ビジョウは捕手やれる奴が別の場所守ってたっけ?
>>127 進級後は最後数ページでその直前までは開始から4ヶ月しか経ってないぞ
>>128 確か本来の正捕手はセンターだったか?
阿部スレでもちょっと話が出てたけど、
・レフトに入って、2代目クソレ誕生 とか
・サードなんてどうだ? 牽制の球を巧みに隠して、ランナーをアウトにして
黒い笑みを浮かべるんだぜきっと とか
語られてたなぁw
>>130 センターは主将の和田だよ
捕手の宮田はライト。レーザービームしてたよ
ひとっつもあってないorzw
もしかして呂佳編でもう一年ですか?
ロカいらねーんだけど、なかったことにしてくんねえかな。
ロカは今までのおおふり登場キャラのなかで一番嫌い
キラキラだけ書くつもりがやはりひぐちのうちには暗闇が残っていたという事で
ロカさんは何かルール違反だったわけ?
うん
ロカの一件は来月でさっさと片付けてくれ
嘘のようにボロ負けカモン!
わたしは呂佳さんとか和さんの話たのしみだなあ
急にそういうレスが増えたけどもしかして釣り?
荒しはスルーでいいのかなあ?
スルーだろ常考
呂佳さんだけに
ロカルル違反なんちて
>>144 殺伐としたこのスレに梨田監督が降臨したようだな
>>144 [ー。ー]つ<<< ´w`) 川相さん帰りますよ
最初はロカいい性格してると思ったけど
意図不明のありえない指示で一気に小物化したw
普通にやれば大概勝てるのに捕手の集中力を欠くだけなのに
そこらへんの理由は次わかるんだろう、サヨナラエラー?したのは理由になってないし
一番最初のロカは嫌なやつって印象だったけどな
>>148 一番最初って、利央に落とし穴の話してるところ?
150 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 21:38:10 ID:DiI4Bit00
相手のキーマン ラフプレーで潰して勝つ指示出すなんて 好き嫌い以前に
人間として終わってるだろ…。
どう考えてもクズです。
選手時代の最後がエラーで終わったかなんか知らんが、意図的に怪我させられて終える相手はどうでもいいのかっつー話だ。
思考がたまらなく幼稚。
これが広田みたいなヒールならまだわかるが、なんか普通のコーチの枠でいるのが違和感を覚える。
リオは性格よさそうで、人の不幸言葉にしただけで懺悔してたのにな。
ラフプレーくらい別にいいじゃん
漫画のキャラにそこまで憤り覚えられるのもすごいな
リアルならそりゃクズだろうが漫画ならどんなクズ人間でも
むしろドンと来いと思うがなぁ
クズはいてもいい。
でも立ち位置が気に入らない。
三橋みたいなものか
アフタヌーン読んだ。
何だか絵が「ナニワ金融道」に近づいてきている気がする。
呂佳は、倉田に「オレが推しといた」「お前の役割わかってるな」みたいな
やり取りをするまでは
嫌なやつだとは思わなかったんだけどな
そもそもラフプレーが美丞のこれまでの勝利にそんなにプラスになってるとは思えないんだよな。
(効果があればしていいのかっていったらダメだけど)
だって5回戦からが本番だと思うくらいには実力のあるチームなんだろ?
どうもこのラフプレーに関しては穴ぼこぼこな気がして・・・来月号読むのが怖いよ。
予言する
来月のバレスレは荒れる
>>155 三橋もロカも現実にいたらどうしようもないクズだが
漫画だから気にならないしむしろ面白いと思えるな
ひぐちはどうしようもない人間を上手く描写する作家だな
おまえが荒らすからだろw
162 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:59:34 ID:DiI4Bit00
三橋はいらっとはするが、別に人間としてくずではないだろ。
濾過はどう考えてもくずだと思うが。初戦負けのショックで韓国面に落ちちまったのかな
高校生にもなって焼きまんじゅう焼いて焼いてとか
すぐ泣きだすとかかなり終わってると思うんだが…
でも三橋は漫画キャラとしては好きだけどな
三橋は近くにいたらイライラするだろうな
遠くで動きが面白いとか見ているくらいならばいいけど
花井じゃないけど、
中学生みたいに人間的に未熟な時期は異分子を排除しがちだから、
野球やってなくてもイジメられたかも。
三橋のネガティブさはイジめられたせいだけど、
もともとヘンな奴であったのは確かだから。
でも自分は三橋が好きだけどな。
つーか西浦の連中は人間できすぎw
現実に三橋みたいなのがいたらイジめはしないまでもあそこまでフォローはまずしないww
>>166 なんか子供一生懸命大人ぶった事抜かしてるってレスだけど
排除はどこでもいくつになっても起こるんだよ、残念
>168
?
人間的に未熟だから三橋を排除するというか
単純に近くにいたらイラっとするタイプなだけだと思うが
会社やバイト先で考えても
話しかける→キョドルor泣き出すする奴が近くにいたらうざいだろ
苛めはしないけど、面倒くさくて話しかけなくは確実になる
三橋がいろいろフォローされてるのは投手だからってのも
あると思うけどね
とりあえず夏大最中は精神的に動揺させることできないし
無論、西浦ナインが優しいってのもあるけど
漫画のキャラに入れ込み過ぎ
実際いたら自分はどうするなんて考えながら読まなくても良いんですよ
三橋は投手としてリスペクトされてるんだろ
マウンドで投げ続ける度胸とか
>>172 リアリティを語る上で欠かせない思考実験だと思うが・・・
おお振りからアフタ読み出したって人多いんかな。
倉田やロカあたりのドロドロしたのはアフタの芸風だと思ってるから気にならんな。
意見が出るたびに「読まなければいい」「漫画だから」って返す人が分からん
ゴミ屑糞三橋はまずは謝罪しろよ
人間として最低限のことはしろ
西浦でも図々しく投手やるまえにすることあんだろ
権力でずっとスタメン投手してたとか最悪すぎる
一生懸命練習してるつもりなら、なんで正々堂々とレギュラー争いしねーの?
レギュラー争いも出来ず、試合にも出れずに卒業していった3年の気持ち考えたことあるのか?
中学時代に不正した最低の下衆野郎三橋のことはずっと記憶に残ってるだろうよ
三星の人たちかわいそうに
三橋はウザいけど能力はあるから大事にされる
別に能力がなければ即イジめるまでいってしまうのは怖いが
ロカがエラーのせいでラフプレー指示してるとしたら失礼
甲子園でサヨナラエラーして全国から興味本位の嫌がらせ受けた人もいるのに
リアルを謳ってるけど何だかんだでファンタジーが多いからな。
そもそも漫画の世界を現実のことのように語ってるのは本当に痛々しいし、
マジになってる奴に
>>177が言うようなレスしたくなる気持ちも分かるw
「リアル」とアオリ文をアフタのスタッフが入れたことで先入観が出来てるけど、
・西浦の個々の能力の高さ
・西浦の人間関係(部員・保護者ともに善人過ぎる)
という点ではファンタジーだからな。
どの辺がリアルかといえば部活の練習風景やマネジの仕事とか?
そのあたりにしっかり描写を入れたマンガは少ないからひぐちの魅力かもしれん。
送信してしまった。
ただ単に漫画話で「こうだよな」程度の話にも
一々真面目に返す奴いるなとは感じる
例えば「魔球はないよな!」みたいにスレで話していると
「ないと思うならば読まなければいい」みたいに過剰反応されてる感じ
別に批判でもなんでもなくて、ただの感想程度なんだから流せばいいのに
>>183 それはあるな
他の漫画のスレだと登場人物がキモ行動したら
変態キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! みたいなノリで遊べたりするけど
このスレだと、あのキャラきもいよなみたいな軽い話でも
そんな事はないだの、そういうのがきもいと思うなんて
リアルがどうこうだの、漫画だからだの、嫌なら読むなだの
なんつか堅苦しい
キャラへの愛(笑)が強いんだろ。もしくは意外に年齢層が低いのか。
アフタだから結構年齢高めだと思ったんだけどな。このスレは逆かも。
それでも時々プロ選手と対比させてる時とかは青年誌(一部オッサン含む)っぽいけど。
色んな意見あって当然だけど、オイオイお前の頭ん中大丈夫か・・・
と煽り抜きで「漫画だぞ」と言いたくなる事もある
リア小とかかなとスルーしてるけどよ
講談社のHP見ると
4月も単行本の発売予定がないなあ。
アフタ掲載なのは関係なくアニメ化以降コミックスで入ってきた
若者つかリアは多いね。前はw生やす奴なんてほとんどいなかった。
プロ選手話で妙に反応いい時もあるし年齢層はかなり幅広いと見た。
∧_∧
( ´∀`) おまえら
/, つ おちけつ
(_(_, )
しし'
夏が終わったら(美丞のgdgd含め)次はやっぱ新人戦を描くかな。
おそらく9人だけど、何処まで勝ち上がらせるつもりなんだろ。
新人戦はあっけなく負けて秋大をじっくり描くとかもあり?
ひぐちのカットの基準がいまいち分かんないから予想できない。
すぐに、このスレはこうで誰がこう言って〜と長々と分析する流れがムズムズする
年齢層高いんじゃね?
意外と40台の真面目な読者さんが結構たくさん混じってたり。
ノリが厨房ばっかなスレとは思えない。
新人戦は三ヶ月くらいかけて書くとみた
夏大で足りない部分がある事を各自が気づいたとしても
2週間後に新人戦だったら、そんなかわんないまま試合か
>>195 2週間でそれぞれが課題克服なんて普通は無理だと思う。
>>191なんか小学生みたいな内容じゃん
同じ事を何度も何度も、○○かなあ〜って聞く当たり
もしかしたらボケ老人かもしれないけど
どうせなら武蔵第2と戦って投手戦の末僅差での負けかARCとかの強豪と当たって力負けするか
っていう展開のほうが良かったな
怪我やロカの謀略で負けるってのがすっきりしない。負けたのは運が悪かったからって感じてします。
美丞が桐青を倒した西浦に勝つほど強いと印象付ける描写もあまりなかったし・・
>>198 運つーか元々の地力だと
美丞>西浦なんじゃなかった?
西浦も力はあるだろうけど
桐青に勝ったのは色んな要素がプラスに働いた奇跡みたいなもんだからな。
新人戦は各自違うポジ試して欲しいけど無理かな?
阿部が出れないならサードはまた水谷か…終ったな
花井にサードやってみて欲しいけど
そうなるとライトが水谷だから外野が最悪なことになるしな
泉水谷三橋の外野は恐い
泉が過労死する
花井にも同じことが言える
|-水谷-||-----------------泉-----------------||-三橋-|
阿部は間に合わないだろうから9人でポジション試すとかそんな余裕ないだろうよ。
2人は既にサブポジなわけだし。
ひぐちがどう描くかはまー分からんけどなー
ドカベンだったら、対戦相手が一族に伝わる秘薬を
持ってきてくれて治るんだけどな
あ、大甲子園だったか
そういや三橋って今は別ポジの練習してるだろうけど、投手以外の守備経験全くなし?
内野はないだろうから先発じゃない時は
>>206のように泉が可哀相なことになるな
新人戦はARCと当たって初戦敗退
>>198 呂佳の謀略っていうのがラフプレーのことなら西浦では行われてないし
配球が読まれたことは謀略ってより普通のデータ解析だからなあ。
西浦が桐青に対してしたこと(充分な下準備)を今度は美丞にされた、ってだけだよね。
むしろ、西浦が桐青に勝てたのは運が良かったからで
美丞には負けるべくして負けた、という感じ。
美丞の強さについては
抽選会で泉が強いところとして名前を挙げていた、
目標ベスト8くらいの実力はある、
4回戦はコールド勝ちしてた
というところで大体わかるんじゃないかな。
西浦は「桐青を倒した」というのが売りになるほど実際強くは無かったと。
>>210 長々とやるよりかは、強いとこと当たって経験積んでサクッと負けるのもいいな
そんで次のステップに進めてくれ
>>210 ARCって西浦と地区同じなんかな。
今のところ西浦と同地区なのがわかってるのって
武蔵野第一と崎玉だけだよね。
ところで最近、武蔵野第2って間違ってる人見かけるなあ>198とか
>>211 全文同意
桐青に勝てたのは西浦の実力じゃなくて度重なるラッキーと
西浦のデータがとられてなかったことと1年のみだから舐められてたからで
今後10回試合すれば10回負ける程度の実力差はある
それにしても何度書かれても阿部のケガを美丞の謀略のせい、
としてる奴が絶えないな
あれは進塁妨害してる阿部のが悪い
ログくらい読めよなぁ
次号で阿部が何事も無かったかのように練習参加してたりしてな
〜3週間後〜
って奴か。
>>206 水谷と三橋の守備範囲が同じか・・・・水谷どんまい!
新人戦の対戦校は
>>206の場合泉潰ししたら勝てるんじゃね?
ラフプレー的な意味でなく。
というか普通に三橋のところに穴狙いとして打って、
逆に活躍する三橋が見てみたい。
そして投手として活躍する沖と花井も見てみたい。
そんな事してたらまた1年かかりそうだけどw
>>216 流石は2人で一人前だなwww
いや、
>>206は2人足しても、泉より短いよな? 駄目じゃんw
>>214 阿部最低最悪
骨折でもすりゃよかったのに
今の段階では泉はモモカン評価高い花井よりかなり使える選手な気がしてる
>>220 花井との大きな違いは、やっぱメンタル面かな?
泉って精神的に凄く強いよね。負けん気が強いと言うか。
そういえばホンモノの阿部(読売)も負傷したようだが・・
>>221 任されてる物の重みだろ
泉が田島の後に配置されても同様に打てるのなら泉>花井でいいだろうけど
ここで誰か計算してたけど夏大通算打率、花井は田島とそう変わらないんじゃなかったっけ?
何故かひぐちは花井が打ってる場面を意図的に抑えて書いてるように見える
結果見れば打率いいのに大半の読者には使えない印象が根付いてるよな
安打・打点ランキング書いたの俺です。
泉0.57 田島0.53 花井0.40
打率はあんまり高くない。高1にしては異常だけど。
花井は15打数6安打6打点。得点圏打率のデータが欲しい・・・
誰か本誌集めてる人計算してください。
相手によって浮き沈みが大きいから使えない印象強いんじゃね?>花井
カットされてたり力のそう変わらない相手との試合では打つけど、強いとこじゃ打たない
>>214 だよな
阿部が倉田の走路妨害してたのが悪いのに
阿部は自分や西浦のことばっか考えてて倉田に謝らないのかなと思った
我慢してるみたいだったけど倉田すげぇ血出てて痛そうだったのに
怪我ンが腕だったらプレイにも支障あるのではないの?
あと単純にパワーも違う気がする
花井と泉じゃ花井の方が飛ばすだろ、体もでかいし
打率高くても泉じゃランナー返せないから1番なんだろ
その辺は役割の違いじゃね
228 :
224:2008/03/06(木) 15:41:29 ID:t/cJ/P530
訂正。打率があんまし高くないと書いたけど。他の面子が異常すぎる。
単打しか打てない田島で点取らせようと『田島補正』が影響している疑いあり。
・・・花井は身体が出来てきたなら三振と長打を繰り返す貫禄の5番になりそうだ。
今のところは守備の選手という評価。
泉も体が成長すればもっといい選手になるね
そのころには花井も開花してるといいな
阿部死ね
倉田に謝れ最低野郎
巣山とかも地味にいい選手だし、何だかんだで素質ある選手だらけだよな
なんか変なのがわいたw
巣山って美丈戦でなんか目立つ活躍ってあったっけ?
読み返してないから記憶にないんだよな
爆発
久々にこのスレに戻ってきたらこれかww
個人的には下位打線で唯一3試合でそれぞれ1打点あげている水谷も有望株。
沖が残したランナーをしっかり帰している、得点圏に強そうだ。
バントと選球眼を鍛えたらチーム得点も上がりそうなんだけど。
そうかわかったぞ!
ARCが何かに似てると思ったが、あれだ!ABC○ートに似てるんだ!
ヨカッタヨカッタ
新人戦は外野は西広もいるから三橋外野はないな
新人戦は阿部がいないから確実に一塁・外野のポジションが空く。
レフトを西広とすると投手が三橋なら美丞シフト組むかな?
投手花井ならライト三橋
投手沖ならファースト花井、ライト三橋はありそうだけど。
三橋が内野もいけるのならまだまだ可能性はありそうだ。
いま気づいたが何故テンプレに公式のアドレスないんだ?
>>223 打率じゃなくて打点が田島と並んでたんじゃなかったっけ
確か打率は三橋以下じゃなかった?
港南戦のデータが出たから変わってくるはず
花井は港南戦では大活躍だった模様w
二塁打:花井2
だもんな。<港南戦
ひぐちはひどいやつだよ
つか三橋のフィールディング技術ってどんなだべ?人並み?
投げるのは早くても、捕球までが遅そうないまげ
打撃を見る限り基本的には運動センス微妙そうだから
たぶんそんなに上手くはないんじゃね?
鬼コントロールも単に努力の賜物なだけだし
今週のFLASHで
蟲師の人がおお振りの絵を描いてたんだけどだれか見た人いる?
しかも来週ひぐちがなんかかくっぽいんだが
写真週刊誌のね
外野の三橋は俺はちょっと見たいな
バックホームがすごそうだ
三橋はスクイズを防げる
ピッチャー返しに反応することができる
本塁へのカバーに入るのはすばやい
252 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:06:00 ID:ohWu8I0bO
新人戦の相手は何年生なんですか? わかる人教えてください。
三橋は球速速くないからたいしたことないぞ>バックホーム
花井のほうが全然上。
球速はないが9分割のコントロールで返してきます>バックホーム
球速ないってこたぁ途中で失速するだろうから
内野がカットすんじゃね
257 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:34:34 ID:6uJ0QyXz0
>>256ピッチャーが内野にカットされるって何やねん
>>249 FLASH見たよ。
漫画家魂っていうリレー連載で今週は漆原友紀だった。
おお振りの絵を描いてた。
漫画家がリスペクトする他の漫画家は誰?ってコーナー。
来週はひぐちって書いてあった。
FLASHなんかめくってもめくってもグラビアばっかりだーという人のために
p35(白黒のページ。袋とじの前)ですよ。
ページ探すの大変だったよ…
260 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:40:57 ID:6uJ0QyXz0
外野を守る三橋がバックホームしたら
という話題の流れでレスしたって意味
>260
>257の疑問に対して
「三橋が外野の守備をするときに」という前提で語っているんだよ
と教えてくれているんだと思う。
直前の10レス位を読んでみると流れが分かると思うよ。
263 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:47:56 ID:6uJ0QyXz0
>>259 急に入ってきて偉そうなこと言って大変申し訳ありませんでした
花井と沖は速球どれくらいの速度出るんだろね
266 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:52:23 ID:6uJ0QyXz0
>>264 花井→三橋よりは速いらしい
沖→情報皆無
268 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:57:46 ID:6uJ0QyXz0
>>267 あの中で三橋より球遅いのって西広ぐらいじゃない?
アッー!
コイツみてるとなごむっつの
140は出ないと花井のあのバックホームは無理だとおも。
272 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 23:02:59 ID:6uJ0QyXz0
>>271 140もでたら、中学でピッチャーやってたんじゃないかな
中学から桐青戦までの間に地力が大分変わったとか?
コンスタントに140出せてコントロールよくなってきたらいいなあ
>>272 一応中学でやってたらしい
控えで公式試合はちょっと投げた程度のようだが
インフィールドラインすぐそばからライナーでバックホームするんなら、125も出てりゃ充分。
それに外野からの送球で130出せても、マウンドで投手のフォームで投げると120くらいしか出ないなんてこともある。
276 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 23:11:10 ID:6uJ0QyXz0
沖は球速は分からんけど、サウスポーってのが
アドバンテージにはならない? そんなの関係ねー?
280 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 23:15:22 ID:6uJ0QyXz0
いちよう読んでっけど、君と違ってそこまで暇ではない
>>276 コミックスだよ3巻
で確認してきたら公式は投げたことなかったすまん
登板はのべ3試合、ブルペンにもほとんど入ってないそうだ
>>280 人にモノ尋ねる態度ってもんを学んでこい
あといちようじゃなくて一応だ
漫画読む暇もないならせめて日本語は正しく使えるようになれ
283 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 23:17:38 ID:6uJ0QyXz0
このスレ前半ネタバレじゃん
>>283 sageようぜ。
140出せる中学生なんてまずいないよ。
285 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 23:23:46 ID:6uJ0QyXz0
>>282 そんなんでムキになってる君は超低レベル
それと、君は言葉使いが下品だね
お子チャマはママとさっさと寝な
ageてる奴に触るなよ
>>284 でもあんなプレイは正直140超投げるイチローや新庄でも無理だと思うんだけどね。
その辺はマンガ表現だよな。
あの遠投がコンスタンスに出来たらスカウトが騒ぎそうだ。
9巻で花井のバックホームは出来すぎだって台詞を書いたのはひぐち自信が後になってやりすぎたと反省したからだろうか
そういえば新庄も打率はそこそこだけど当たったら大きかったな。
打撃開眼した花井なあんなキャラでもいいかもしれん。
三橋→ナベシュン 田島→イチロー 阿部→ノム
ぐらいのイメージ。
>>290 渡辺俊は違うでしょう
昔なら、北別府
最近なら…って居ないなぁ。
北別府は阿部の説明であったけど、野球見始めた頃には引退してたから・・・
球が遅いのなら星野伸之とかがイメージにあるな。
あとは「タブチくん」の安田。
>>291 鬼コントロールで凡打の嵐っていうんなら、上原とか川上とか、一時期のエースクラスはみんなクラスチェンジしてる気がする。
若手で言えば涌井の併殺成立数がすごかったとか週ベに書いてあったな。
つーかよく考えたら昌さんがいるじゃん。去年はアレだったけど。
>>292 連続無四球の日本記録持ってるんだっけ>安田
確か80イニングス連続記録だったな。
脱線しすぎっスよ
>>293 たまには成瀬のことも思い出してやってください
プロ野球ではオープン戦が始まってるし、高校野球も選抜が近いしで
やっと野球が観られる時期になってきて、嬉しい
ひぐちは今年も取材と称して母校に張り付くんかな
いいネタが拾えてますように…
>>295 俺も三橋は成瀬に似てると思ってた
スピードないけど伸びる球投げるところが似てる
顔も似てるw
成瀬ブサイクだもんなwwwww確かに似てるわ
140って匠以上だぞ。どんだけだよw
中三なら早熟の怪物級で140kは年に1,2人いるけど
花井は高一でMAX125ぐらいじゃね遠投で85m弱ぐらいで
ダルや中田は高一の夏に147,8k投げてたけどARCの1年は
どれくらいのなんだろうか不作だから全国レベルではないのかも
榛名は何キロでるんだ
桐青の花井のバックホームは火事場の糞力っていうファンタジーだと思ってる
常にあんな返球できるようならとっくにエースだろう
火事場の馬鹿力ね
>>300 左の色物だからMAX140あれば上出来
偵察の感じからいって140前半はあっても後半はなさげかな
セーブして投げてて色物扱いだよな
>>305 スカウトはセーブしてないところも見てるはず
そのセーブしてない球を何球投げたんだか。
スカウトはプロだぞ
河合たちに分かるんだから数球でも分かるだろ
ピピピ・・・
球速143だと・・・?!
そもそも高校入ってから春大までにセーブしてない球投げてたんだろうか
スカウトなら中学時代を見てる可能性もあるけど
プロに行くつもりだからスカウトが来る様な時にはイイ球投げてんじゃね?
春はシード取れてたし投げてるんじゃねーの
>>311の言うようにプロ目指すならアピールはしてるはず
つか棒玉じゃなくて140出す左腕ってすげーよ
色物扱いなのは球種が少ないからか?
左腕で140をストライク枠に投げられるってだけでもプロはともかく大学なら欲しがるよな。
身長もあるから今後も伸びそうだし。
>>311,312
投げても捕手が捕れないんだから投げないだろ。
左腕でスピード出る人ってそんなに、いないの?
>>313 ランナーいないなら問題なくね?
100%取れないわけじゃないとオモ
>>316 つか捕球できなかったのはサイン無視もあったんじゃないのか?
練習では投げるだろうし絶対に捕れないわけじゃないだろうよ
>>317 大暴投じゃなければ大丈夫じゃね
そもそも140出てるかどうかわからない件
>>316-317 捕手は投球する前にホームベースの直後の位置にいないとならん。
そういう決まり。
高校生なら140くらいはちょっと練習すりゃ簡単に捕れるようになるぞ
サイン違いやられたらまず取れないけど
おまえらの雑談スレじゃねんだから
スレ違いの上につまらねえ話はチンポコかおマンコに書いとけ、な?
>>321 和さんが「捕手が捕れないから投げない」って言ってるから捕れないんじゃ?
作者が読者に伝えたい情報をキャラに言わせる漫画的手法。
武蔵野の捕手も榛名に謝ってたし。捕れるなら謝るどころか怒るだろ。
あっそうかなんであそこで謝ってたのかと思ってたけど
捕れないからか
武蔵野は榛名が入るまでは普通のチームだったろうから
捕手のレベルも高くないんだな
榛名はスピードはともかく、キレがめちゃくちゃありそうだな
良かった頃の黒木(ロッテのジョニーね)のように糸を引くようなストレート投げてそう
球が速くても棒球っぽいクルーンみたいなイメージじゃないな
阿部の打撲とか3年の捕手が取れないとかアナウンスの間にアウト取るとか
そういう描写からてっきり140後半とか投げるのかと思ってたw
あの田島がキラキラ目輝かしてた球だからなあ
今後出るときが楽しみだな
榛名は何より体格に恵まれてるのがいいな、あとサウスポーなのも
田島と三橋は2年になる頃には巨大化してる
2人ともでかくなった方が面白いけど、ネタ漫画的な展開の気もする
巨大な肉棒で突かれたいのはわかるけどさ
てめーの脳内でやってくださいよ、な?
田島がでかくなるとちょっと高スペックすぎな気がする。
田島敬遠、花井で勝負、のワンパターンになっちゃいそうだ。
身長が無理なら体重を増やせばいい
ラスイニでもやってたし
三橋の球が軽いという欠点も解消できる
ピザになると動き鈍くなんじゃないの
去年の夏のプレイバック甲子園見てて、
広陵の1番が167-63で長打をけっこう打ってる、守備も軽快だし
まあ三橋とか165で50kgちょいって事だと
ちょっと軽すぎるわな・・・
まだ成長途中だろうからウェトレとか出来んから仕方ないが
今の身長で止まったとしてもあと5kgは増えんとどうにもならん気はする
165cm、53kgでもちょっと細い感じだよね。
170cm、52kgの俺はよく骸骨とかガリネタにされるけど
165cmはそこそこいいんじゃないの
>>341 5cmくらいじゃそんなに変わらないぞ。
試しにどこかのボートクラブのホームページ行ってみろ。
ボートの舵取り役はルール上体重55kgが最軽量のリミットだから、近い体形の人を見ることが出来るぞ。
お前みたいなガリオタじゃなくて高校球児なんだよボケ
身長175cm体重75kgの俺に一言!
西浦は全員プラス10キロしてもいいな
お前堅太りだな
>>346 野球選手としてはこんなもんが標準じゃないの?
高校生でいい球投げる投手は細いのが多い希ガス
逆に智弁和歌山みたいに筋肉つけるとのびしろが薄れる感じ
高校では細いのをプロで鍛えて上手くいくと藤川球児やダルみたいになる
打者ではイチローなんてプロ入りした時は細くて童顔で中学生みたいだったしw
まぁ一年生だしなぁ
中学だと名門だとしてもウェイトは重視させないし
筋トレの成果ってのは半年やり続けてようやく体型変わってくるらしいから、秋冬で
ウェイトたくさんやって2年の夏頃に良い感じに筋肉ついて体重増えると思うよ
希ガスw
ネオンアルゴン…
きめー会話してんじゃねーよゴミ
348 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/08(土) 00:04:31 ID:BYLxsD1o0
高校生でいい球投げる投手は細いのが多い希ガス
逆に智弁和歌山みたいに筋肉つけるとのびしろが薄れる感じ
高校では細いのをプロで鍛えて上手くいくと藤川球児やダルみたいになる
打者ではイチローなんてプロ入りした時は細くて童顔で中学生みたいだったしw
最近の高校野球はかなりウエイト重視しているよ。
HRを減らすためバットの重量が900g以上の制限が出きたせいでよりパワーが必要になったから積極的にウエイトを
取り入れるようになった結果、いままで以上にHRが出やすくなったという矛盾がw
そのせいで飛ばないボールまで高校野球に導入される羽目になり
355 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 09:50:53 ID:1GgPo5rD0
高1は成長の妨げになる場合もあるから無理なウエトレしないもんじゃね?
しったかぶりしったかぶりw
有名校でウエトレやらない学校もあるがごく一部
殆どの学校はやってる
>>357 適切なウェイトトレーニングは成長の妨げにはならない
無理なウェイトトレーニングは高1じゃなくてもしない
成長期にウェイトトレーニングをすると身長が伸びないと言うのは科学的根拠が無い迷信
当たり前の事を…
不断の練習+筋トレでオーバーワークになりがちだから背が伸びないという現象があったかも知れない
高1で妨げになるなら高2でも妨げになるしキリがない。
おお振りの読者で1年で筋トレは無理って思い込んでる人って
たぶん浜田の「1年に筋トレ無理」が情報源なんだろうけど
あれは身体の成長のためってより激しい練習の後で地味で苦しい
筋トレをする集中力がまだないって意味なんじゃないだろうか。
おお振りってスラダンのオマージュみたいな部分多いな
そもそも筋トレすると背が伸びないってどういう科学的根拠なんだ?
身長を伸ばす分のタンパク質や成長ホルモンを筋肉に費やしてしまうってことか?
つーか春〜夏は維持する以上の筋トレはやらない。
ボールを思いっきり使える時期に使っておかないといけないから時間ないし、なにより春や夏に
開始してもその成果が現れるのは秋の終わりか冬だからあまり意味がない。
>>365 筋肉が付きすぎると骨が伸びようとしても筋肉に引っ張られて骨が伸びにくくなる、
とテレビでサッカー選手が言ってるのを見たことある。
だからサッカー選手は短足が多いんです、って自虐ネタで。
体操選手ってみんな背が低いけどあれは筋トレが原因か?
背が低い人のほうが体操には向いてるからじゃね
体操じゃあ背が伸びても利点が少ないし
昔は薬使って成長阻害させてたからなぁ、体操選手はw
>>369 騎手と体操選手は背が低い方が有利と聞いたことがあるけど、
理由はよくわからない。
騎手は軽い方が有利
体操選手は小柄な方が回転するとき反発が少ない
つか騎手は重いと仕事にならない
解説dクス。
美丞戦で矢野が「(三橋の球は)球威が弱いからヒットしても距離飛ばない」みたいなこと言ってた
加えて阿部の台詞「(榛名の球は)速いけど当たれば飛ぶ軽い球」
つまり例えば体格の小さい田島でも
榛名系の速い球をバット当てさえすればホームラン級が打てる可能性がある
ってこと?
榛名の球が飛ぶと言われてるのは、
榛名の球が三橋のより良く回転してるから
速い球をしっかりと芯で捉えて力負けしなければ反発力で飛ぶだろうけど、
実際はホームランが出やすいというわけではない
身長174cmの桑田真澄ですら何本もホームランしてたから、コンスタンスには無理だとしても、たまにはあるんじゃないの
ねー、コンスタンスってフランスの女の名前に見えるのは自分だけ?
コンスタントじゃないの?
>>365 背が伸びないのとはちょっと別だけど
横浜の工藤が体を鍛えてから投げるより投げて正しいフォームを
先に身につけないとなまじ筋肉が多いせいで故障しやすいって教えてた
投球練習っていうのがどういう所までをさすのかイマイチ分からんのだけど、
肩の振り方とか足の動かし方を教えるようなことでいいの?ボールの持ち方とかも?
てか三橋って何個か変化球投げるけど、自分で覚えたってこと?
質問ばっかりでウザイな・・・
アニメ後って何巻から読めば良いんすか?
>382
単行本化してるアニメ後の部分は、8巻のラスト数ページと、9巻だけだ。
9巻が出ててよかったなw
どもw
>>385 スマン、普通に指導と練習を間違えた・・・
投球指導のこと聞きたかったんだ
FLASH見た
ひぐちのオススメ漫画ってなんだろう楽しみ
回線は大丈夫なん?
誤爆です
>>373 馬鹿?よく知らないのに書かないほうがいいよw
こらこら煽るなw
ひぐちそろそろ休載しないかな?文句はあるけど
今のペースだと納得してしまうし冨樫と逆で頑張ってるのが仇
自分はここ2,3ヶ月「ひょっとしておめでた?」って思ってるよ
女性作家って子供産むと良かれ悪しかれ作風がガラッと変わってしまうから
おめでたいことではあるが実は戦々恐々。
反発が少ないというか、体が小さいほうが回転力が増すからじゃないのか?
休載したら余計に勢いがなくなる心配もあるけどな
もうすぐ選抜あるし、そういうの見てまた熱上げて欲しい
395 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 12:31:37 ID:QAuL2xOC0
みんな死ねえええええええええええ
396 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 12:33:57 ID:QAuL2xOC0
枝豆?昆布?スルメ?食べたい
本当は長期休暇とるなら次の大会後1話でプチ締めしてってのが良いと思うが、
何故かサスペンス調になってきたなー。
おめでたなり、取材なり、休養なり、単行本作業なり。
どの名目でも成り立つだろうから一旦休養して欲しい。
コレだけ読み手から休めといわれる漫画家も珍しいw
たしかに、バスタードの作者とかFSSの作者とか富樫に慣れてしまうと
この速度が恐ろしい。
そのうち体壊すよな。富樫見たく燃え尽き症候群になりそうだし。
燃え尽き症候群は結構あることだから
今のペースとかが怖いってのはある
ひぐちが不定期連載w
冨樫もレベルEでは山形の球児出してたな
あの頃より山形のレベルも随分上がった(例のPL戦の成果が今)
401 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 15:36:34 ID:QAuL2xOC0
ひぐちです。皆さんの意見参考になりました
これから考えて見ます
うそだよーン みんな死ねえええええええええええ
お前が望まずとも人は皆いつか死ぬよ
403 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 16:04:17 ID:QAuL2xOC0
その通りでございます
呂佳がバイクで事故って
ラフプレー問題は死人に口なしで
イーッ
ラフプレーといえば土佐塾
色々予想は出てるがひぐちなら斜め上の展開でラフプレー辺りには決着つけてくれるはず。
わざわざ入れてるんだし、着地点についてもやりたいことあるんだと見えるんだよな。
日本語変だな・・・見えるじゃなくて思えるだ。
必要なかった
なんか変な人いるね。いつもの人と芸風が違うような。
みんな、やさしくしてあげてね。多分、生理なんだよ。
↑このスレの癌
来月でgdgd展開は終わりになります
さ来月からはページは減りますが構成しっかりします
泉より一個星が多いな
>413
ファイブスターストーリーズ
一応、月刊誌に不定期で連載してるが予告通りに載らなかったり
減ページだったり色々。
単行本化も当然遅い。
作者が、ゲームのし過ぎで原稿描けませんでした、と
雑誌上で堂々と謝罪した事もあった。
そんな漫画。
三橋の変化球ってどんな球なんだろうな。
いや、球種じゃなくて変化の仕方という意味で。
変化の大きいスライダーとか縦割れカーブとか・・・
マンガの描写ならカーブは遅くて大きく曲がる球のように見える。
>>417 カーブは球速のせいでスローカーブだろうw
でも外の逃げていくボール球を打たれたりしてるから
変化はショボイだろうなスライダーもピシャッとキレる
スライダーじゃなくダレてお辞儀してるし変化球は狙われると危ない
仮に三橋が県内でも注目の投手になったら取材や記事でくせ球のまっすぐが
バレるのでめった打ちにあうからそれまでに4番目の変化球を使えるようにしないと
4番目の変化球完成の時期は早くとも2年夏以降だとは思うけど
シュートは桐青の青木が「ちょっといいシュートだった」って言ってたね。
9割分割のスライダーとシュートとか
それだけでも凄い武器だろうな
まぁ青木が褒めたのは変化量よりギリギリの良いコースに決まったからだろうけどね
流れ無視してちょっと質問、ていうか結論出てるなら教えて
桐青戦で、終盤に桐青がバスターエンドランした時って1,3塁にならずにランナー2塁で
止まってるよな?あれなんで?
普通エンドランで1,2塁間抜けたら余程外野が前進守備でもしてないと1,3塁だと思うんだが。
桐青はライトが強肩なんて知らないだろうし凄い違和感あったんだが。
>>422 2塁にあえてランナーを残して、ピッチャーの後ろから球種を見破ってサインを送ろうとしたんじゃね?
ドカベンで岩城がやったみたいに。
>>422 どこのことかわからないのでできれば何巻のどの辺か教えて
正直、冬のトレーニングは飛ばして欲しいと
>>422 和さんの足が遅いんじゃないか?
次も、ぎりぎりのクロスプレーになってるし。
おお振りで時間がかなり飛んだのって、夏大前の一月半位だもんな
冬の前に、秋の新人戦や大会で
また数巻消費しそうだ
新人戦は流される気がする
阿部とのバッテリーまだ組めないんじゃ描く場面あまりないし
そこまで上には行けないだろうし
新人戦とかめったに描かれないから見てみたいけどな
美丞戦で成長のきっかけを掴んだ三橋阿部バッテリーと
西広、捕手田島とか、それぞれがどう成長するかとか
新人戦で描かれるんじゃないのかな
もしかしたら高瀬関係とかその辺に絡めるかも知れないし
無論絡めないで数コマで解決するかもしれないが
1試合ぐらいは描きそうな気もする
10巻っていつごろになりそう?
西広が継続して公式戦に出られるチャンスだし
今まであまり描かれなかった選手の成長を描く機会でもあるよ>新人戦
夏大会に比べたら長くは描かないだろうけど
>>430 三橋‐阿部のバッテリーが成長するのは楽しみだし期待なんだが、
阿部の怪我は新人戦に間に合わないんじゃないか?
実戦は秋大会まですっ飛ばすような気がする。
434 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 01:07:23 ID:owIeuOo00
そろそろ下位打線の成長が見てみたいよな。
夏大では打撃に手が回らなかったから打撃練習をクローズアップして欲しい。
モモカンなら羽子板バットとか持ち出しそう・・・金が足りないか。
結局安部の怪我が最大の敗因なわけだし、
他選手の成長はあんまり意味ない気がするけどな
今もそれほど穴でもないじゃん
花井は田島レベルにいつかなるんだろうけど
敗因は阿部のケガじゃないと思う。
美丞の研究によって西浦が丸裸にされたこと、それを跳ね除ける地力が西浦に無かったからじゃないか?
個人的には下位打線からでも得点できるようになってほしい。気が早いかもしれんが。
阿部が怪我で退場する前に大量失点してたし
やっぱ負けたのは実力差だと思うわ
>>436-437 同意。
阿部の怪我は敗因の一つではあるかもしれないけど、それが大きな原因てわけじゃない。
序盤に配球の傾向を分析されていたことで大量失点したこと、
打者の傾向も分析されていて、シフト敷かれてたり打たされたりしていたこと、
匠の速球にもなかなか対応できてなかったし
田島も竹之内の会心の一球には手が出なかった。
西浦が桐青に勝てた要因の一つ、事前のデータ解析を今度は美丞にされてたことと
各選手の実力差が敗因だと思うよ。
>>435 西浦の選手それぞれにまだまだ成長の余地があることは
美丞戦で描かれてたよ。
上位打線でも、例えばよく打ってる泉にもまだまだな部分があることは
このスレでもよく指摘されてたし
下位打線がもっと打てるようになったらだいぶ違うしね。
>434が言うみたいに下位打線の成長は見てみたい。
新人戦は甲子園につながってないし部員の多い高校なら
来年再来年の育成・経験だけだが西浦はベストメンバーの情報が
知れたら一気に番狂わせができなくなる(弱い所には勝てるが中堅以上には勝てない)
まぁ三橋温存しようにも阿部のケガ次第だけど花井と沖に投げさせた方がいいだろう
>>435 田島と花井はタイプが違うから比較しにくいけど正直、田島は西浦では別格
三橋を含め阿部・花井らは明確な穴があるけど田島はない(走塁が良いのでHR云々は穴にならない)
田島ならARCでもベンチ入れるだろうし(1年を抜擢する)桐青ならレギュラーかも
沖花井に投げさせたいが外野に三橋西広じゃ恐い
かといってどっちか内野にするのもなぁ
西広先生はまだ素人に毛が生えたくらいのレベルだろうけど三橋ってどうなんだろ。
外野の守備経験なさそうだからな。
沖花井で押さえれる相手だったら泉の負担もマシになるし、この布陣は弱い相手じゃないと厳しいかな。
三橋の守備に不安を持つ人多いけど、一般的に投手やる人間は身体能力が高い奴が多い。
三橋は桐青戦できわどいゴロをとっさに素手で処理するバイタリティをみせたから、クッションボールと中継の確認させたら問題なく可能だろう。
遠投が遅いかどうか明らかにされていないし、多少遅くても中継を深めに配置したら十分だろう。
花井のようなバックホームは出来なくてもいい。60〜70mをそれなりに速く投げれたらいいよ。
どうも花井沖に投手としての期待をかけてる人が多いが
公式戦でどうこうできるレベルじゃないと思うぞ
経験のために一試合の中でちょこっと投げるってのはあるかもしれないが
三橋が元気なら三橋が投げるだろうよ
まあとりあえずは三橋中心でつなぎに花井
あとは新入生で投手経験者が入ってくるのを待つのが現実的だろう
446 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 12:49:01 ID:U5QbZ7S/0
>>438 もともと桐青に勝てたのは半分奇跡みたいなもんだし、
実力ではずっと美丞の方が上だろう。配球分析されて他のも含めて
初回4点は実力差だとおもう。
ただ、阿部の負傷以降、モモカンがサイン出さざるを得なくて、それがサイン盗まれて
後半の大量失点につながったってのはあるような気がする。
阿部が捕手やってれば田島ももっと打撃に集中できてただろうし、もう少し
美丞と接戦繰り広げられたんじゃないかな。
まあ、それじゃ桐青戦の焼き直しみたいな展開だし、ドラマとしてはこれでよかったんだと
おもうけど。
全員一年生チームということを考えればこれでも良くやった方だよ
あまりにもあっさり負けたからアレ・・・?って感じはするけど、まぁこんなもんだよな
安野モヨコが体調不良で長期休載だってな
よくあれほどいくつもの連載抱えてやれるもんだと感心してたがやはり限界ってあるよな…
このニュース見たとき即座にひぐちを心配してしまったよ
病気になって書けなくなる前にたまに休載してくれ
>>446 書き方悪かったみたいでごめん
美丞によるデータ解析が無くても、地力は西浦より美丞のほうがずっと上だと思ってるよ。
まっすぐのことが事前にばれてたとはいえ
一部の選手はまっすぐに割と早めに対応できてたしね。
矢野とか川島とか。
あとは宮田の打者としての活躍をもう少し見たかったかな。
阿部や河合の、宮田の評価が高かったからさ。
この試合ではあまりいいところ見られなかったね。
>>446 阿部の負傷が無ければ、田島がもっと打撃に集中できて接戦になれたかも…っていうのは
思ったけど
スコア見直してみたら、田島の打撃に影響してたのって
7回裏の二死一塁の場面でだけだった。
ここでもし打ててたら、どんな展開になってたのかな?
次の花井がショートゴロでチェンジだな
>>445 一年生だけの10人しか居ないチームがベスト16まで行ったんだから、
来年は新入部員多いだろうな。
とくに強豪校へ行ったら一軍半のヤツとか・・・
「あんなへろ球投げるヤツがエースなら俺の方が上」って思ってるヤツの
入部が増えそうだ。
西広はピンチランナーとして是非ともベンチ入りして欲しい。
453 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 16:06:05 ID:U5QbZ7S/0
>>445 新入生で投手経験者はいってきたら、「エースナンバー取られちゃう」って
また三橋がきもくびくつくのかなあw
>>452 モデル校は結構偏差値高いんじゃなかったっけ?
野球だけやってられるわけじゃないし強豪狙える層がそうほいほい来るもんかな
作中では現実に田島や三橋が入れてるけど
この二人はここしかない状態でガチ本気出してたわけだし
>>454 モデル校はあくまでモデルでしかないでしょ。西浦が偏差値高い学校って記述はなかったかと。
今回の各自の反省点って何だろうね
三橋と阿部のバッテリーの首振りとかもあるけど
西浦としては、層の薄さもあるけど、残塁が多い事?
特に三橋と沖は打てなすぎ
面白いって評判聞いておおふり初めて読んだ時は
田島と阿部の区別がつかない
三橋と浜田の区別がつかない
なのに今ではモブ状態でも見分けられるようになった
ちょっとびっくり
特待生でもない一年生に打撃まで注文するのはかなり贅沢だろうw
あれだけエラー少ないだけで実際大したもんだと思うよ
>>459 だが、勝ち上がるためには田島、花井、阿部以外にも下位に打てる打者が欲しいってことでしょ。
特待生とかは別の問題。
確かに創部一年目で前年優勝校に競り勝ち、ベスト16までいけば充分出来過ぎのはわかるが。
>>460 なあに下位打線には西浦一、記憶に残る打者が居るではないか。
ナイバッチ水谷くんがw
どっちかっていうと 確率変動!パルプンテ☆水谷 って感じかな。うん。
・・・スイッチON!
パルプンテやスラガガーなタイプだな
>>461 クソレフト→米、ときて、次はどんなネタを披露するのか楽しみだなww
まあ、今月号の試合結果の数字を見る限り、水谷先生は下位打線の主にはなれそうだ。
パルプンテw
確かにぴったりだw
水谷の成績確認してみたら、
水谷が打つと、必ず点に絡んでるんだなー。
(打点がつくか、水谷がホームインするかどっちかになる)
けっこういい場面で確変したりするもんな。
だからと言って上位にしたら駄目だそう。
>>466 甘いな、三星戦のエラーを思い出せ。
水谷が現れると打点・得点・失点すべてに絡むんだ。
今週のFLASHで
ナチュン描いてた
>>465 鹿島に全く手も足も出なかったことから、本格派を打てるかが
今後の課題だろうな。あと選球眼の克服と小技の習得。
>>466 点に絡むというのは、上位打線の良さもあろうかと。
やっぱ負けた〜
1試合1年ペースで
あと何年続くんだろ
>>472 その課題は水谷以下大半の部員に当てはまるような。
西広先生はそこまで行ってないけど、コーチャー技能は田島の次だからそれはそれで。
選球眼は田島が一番として
他は誰がいいんだろ
沖だろ!
ここで名前を出さなければ、他に出すところがない!
四球選べる沖、バント職人の栄口あたりが選球眼良さそう。
来年の1年は打撃のいいやつが入ってきて沖はリリーフエースになると思う
いい投手が入ってきて、そいつと張り合う中で
三橋が覚醒するとおもろいんだがな。
キャラ増えると今いる10人の中から背景になるのも出てきたりするのかな
ひぐちは脇キャラにも個性持たせたがるから、多分全員いろいろ描きそうだけど
何年も見てる今のメンバーから背景になるのが出るのは嫌かも
しかし今の人数だとどうしようもない
しかし来年、今と同じだけの新入部員が入ると描写しきれなくなるだろうな。
でも今年より少ないのも不自然だよな
10人入って7人背景でいいや
夏大も終わってそろそろ話が破綻してきそうだな
沖は性格的にピッチャーに向いてないしリリーフなんてもってのほかだろ。
今の画力でメンバー増えたら双子三つ子がいっぱい出てきそう
ひぐちは不細工の書き分けはできる
>>488 逆に考えるんだ!四つ子を入れれば描き分けしなくても部員イパーイ☆と!
>>490 それは川原泉の野球マンガだ。内野全員同じ顔。
打撃はいいけど、守備がてんでダメな新入生とか期待。
西浦なら新入生が10人入ろうが20人入ろうが
学年(1年間の練習量)の壁を越えてレギュラー争いできるのは
2,3人だろう(投手含めて)レフトは有能な1年に入ってもらって
ファーストも沖しだいだけど大きい選手がほしい(捕球的な意味からも)
なにより投手はエース争いできる奴もリリーフとして使えるも多いほど
三橋の負担が減って西浦にとってはありがたい荒シー、から来ないかなw
すまん、まず言わせてほしい。KYでごめんなさい。↓
ってか、河合がウザすぎる。そこまでして西浦の敗戦を見たかったんか。私欲じゃん。
確かに初戦で負けたし、未練がありまくるとはいえ……。
次号からどうすんだろう。最終頁の欄外に「不正を防ぐために〜動き出した」みたいな
記述があるんだが。。
ファンの方ごめん。高校野球の世界って実際こんななんかな?
('A`)
目指せ、背番号18!
もちろん、それだけ部員が増えるという意味ね。
新卒時期より新入生入りそうだけど
漫画だと新入生の方が数少なかったりするの結構あるよな
あと、止める人が一人もいないのも変だから
そのへんは今後描くんだろうか
>>493 わざわざ謝るくらいならチラシの裏(ry 西浦以外の視点で読んでみろよ。
負けるところが見たいだけならわざわざ1試合まるまる見に来ないよ。
河合は、野球に対する未練と「初戦敗退」という事実にどう向き合えばいいか探してるんだ。
とりあえずバットとグローブ持って家族や友達とキャッチボールしたりバッティングセンター行ってみろ。
身体動かさないとわからないことのほうが多い。
>>493 KYにも程があるな。
サッサと寝てしまえ。
>>496 今の10人は怪我で野球ができないとかいわん限りは退部しないんじゃね?
ここなら俺もレギュラーになれると思った新入生がいっぱい入ってきても、
冬の間にパワーアップした新2年生を前に新入生の数人が空気になれば
バランスがとれていいと思ったよ。
特に西浦はメンタル面の強化をするから野球の技術だけじゃレギュラー
は無理そうだしね
例えるならH2で春の甲子園で優勝して新入生が沢山入部したけど、
きちんと顔をかかれたのは一人だったからね。
>>493 >ファンの方ごめん。高校野球の世界って実際こんななんかな?
不正行為や高野連への通報(生徒の非行)など、試合の内外でのネガティブ活動が無いわけではないのは事実。
それでもそれが全てではないし、選手たちは試合で活躍するために努力している。
厳しいこと言うけど、アンタ見識が足りない。
今月の22日からセンバツ始まるからじっくり試合見てろ。
まず西浦は県立で、特に野球に力を入れている高校ではない。
次に美丞がそうであったように、若く実績があまりない監督のチームに有力選手が進んで来るかという問題。
新入部員は五人前後、使えるのはせいぜい一人二人と予想。
代打と抑えピッチャーかな。
>>498 今の10人は残るだろう
来年の新入部員は入った人数=残る人数かどうか
新入生が仮に200人いりゃ中学までの野球経験者は20〜30人くらいはいるもんだ。
毎日のように精力的に活動していて大会で実績まで残した野球部となれば、うち15人くらいが来てもおかしくない。
「高校の練習についていけない」「授業がどんどん進むから追いつけない」「つーか遊びたい」
といったことで卒業までに半分くらいになるのが毎年の常だけどね。
一日一回ロカ氏ね
随分前に話題になった学校教材『現代社会2006』だけれども、
ネットに載ってるから発注したら「扱ってない」言われて涙を飲んだ。
今日、本屋に行ったら、『現代社会ライブラリーへようこそ!』というのを見つけて、
同じ清水書院だしまさか…と思ったら、ちゃんとあったよ!
既出話題だったら御免。
もし欲しくて入手してない香具師いたら、チェックしてみ。
>>501 いくら下火になってるからって野球人気を舐めすぎ。
>>不正行為や高野連への通報
それはネガティブ活動とは違う
スレ違いなんだよ、死ねカス
大振りで氷オニなんて始めて知った。
ウチの地方(香川)じゃそんなんなかった。
普通に遊んだ@千葉
ただちょちととルールが違ってたが
まとめサイトの中の人いつも乙です
自分で自分に乙かよw
ラフプレーの設定は必要だったんだろうか
普通に桐青並みの強豪高ということでよかったんじゃないか
分析と攻略の練習が間に合わない、三橋の球の秘密がばれる、相手の打者の実力
で十分だったと思うんだが
>>514 まだラフプレーについての話は終わってないんだから結論出すには早い
>>514 ラフプレーは西浦の敗因や美丞のチームの特色というより
滝井監督とロカの関係を描くための色づけだろうから
そこらへんをこれから説明して決着させるんだろうね
ラフプレーやってたのは、倉田だけだったのでは。
自分的には、チームとしての美丞は、(サイン盗みとかあったけど)
普通に私立の強豪なんじゃなかったかと。
ところで、アフタ途中から読んだ人間の質問でスマンが、
倉田のラフプレーって、西浦以外との試合でも、
全部、ロカの指示だったのか?
美丞って、倉田がラフプレーしないと勝てないようなチームなのか。
そういうことしなくても、強いように思えるんだが。
少なくとも練習試合でした意味が分からん
>>517 倉田はラフプレーするの嫌がってたし
指示出すのはロカしかいない
ちなみに他県の学校との練習試合と
今夏大会の3回戦の計2回ね >ラフプレー
>>518 倉田が指示に従うかどうか、ロカが試したのでは
>>519 レス さんくす。
けっこうしてたんだ、ラフプレー。
正々堂々の正攻法が常に強いとは思わんが、
ラフプレー程度で勝てるほど、野球って甘いスポーツじゃない気もするんだけどな。
所謂セオリー(正攻法)がなぜ重宝されるかといえば
過去の結果から一番効率のいいと思われる方法がセオリーとして
残っていって一般的な形式になる、だから大概は正攻法が強い
ロカがやってるのは強さを求めた行為じゃなくマスターベーションだよ
出た!マスターベーション(笑)
1、2点差のときにラフプレーの指示は出されていたようだけども。
正直、西浦戦を見るぶんにはラフプレー指示のメリットが感じられないんだよね。
かえって西浦の有利に働いてしまってるというか。
倉田はラフプレーをしたくない→点差が無いと指示が出る→
1点もやれない!(1点はしょうがないけど2点は取らせないとかそういうのが出来ない)→
焦りから判断ミス。
フィルダースチョイスしたときは結局西浦の初得点につながってしまってたし、
ラフプレー指示は倉田の守備面では悪影響しか与えていないように思える。
打つほうは、得点差があればラフプレーさせられないで済むから
点取る!打つ!って感じでかろうじて良い方面に影響してるようだけど…
リスクばっかり高くて、リターンなんてほとんどないと思うんだが。
決勝ならまだわからんでもないがなあ。
ラフプレーの目的は選手をひとりつぶすことだろう
その選手が怪我することによって美丞が勝利を確実に得られたなら
それがロカの利点であり目的なのかと
ロカはただひたすら勝利だけを求めた。手段は選ばず
その延長にラフプレーもあったってことだろうと思っている。
たしかに他チームを描くためのサイドストーリーとしては濃すぎる気はするが…
氷オニ・・・?しらねぇなぁとか思ってたけど、タッチされたら固まって動けなくなる奴ね
普通に知ってたわ
なんか中学校の国際交流みたいのでアメリカ行った時も向こうの奴らと氷オニらしきものをやったなぁ
どっちが提案したのか忘れたけど、あっちにも似たような遊びあるのかもしれんな
ヤフー動画のロッテVS楽天見てたら
「三橋って小宮山に似てねえ?」って思った。
変化球の多彩さとか球速的に。
スレチだがクマ復活おめ。5回無失点1安打
>>528 それは三橋がかわいそうだ・・・
たとえるならマダックスにでも
>>488 三橋母と西広先生が基本的に同じ顔でも、何も問題が生じていないから大丈夫。
クマ?
スレチと分かってるなら書かなきゃいいのに
>>531 楽天の岩隈投手。ここ2年間ケガによる不調だったが、今期復活の気配を見せている。
190cmの長身から繰り出される直球のキレはリーグ最高級。
535 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 16:17:39 ID:EjjwOG4J0
ラフプレーの話は、「首を振る投手は大嫌いなんだ」と「3年間怪我しねえ」の伏線から、
三橋の投手としての自立を描くために必要だったってことだと思うんだけど。
まあ、ちょっと無理矢理過ぎて、あとでどう収拾付けるのかわかんないけど。
>>532 そう書けば許されると思ってるんじゃねーの?
ざーとらしい誤爆で話題振ってみたりとかさ
で、だれも食い付かなくて自演レスと
>>535 その話のために書きたかったのは阿部の怪我による退場だろ
結果的にラフプレーによる怪我じゃなかったし、ラフプレーを匂わす描写なくたって怪我フラグはあったわけだし。
そんな必要な話だったかぁ?
>>524 どこらへん? 俺、高松。
小中の学区とかでも変わるんかな。
そういや小学校の頃は放課後は草野球ばっかしてたなあ。
ボールが見えなくなるまでやるのな。
時代とかもあるだろ
転校生ひとりいるだけで変わるしな
氷オニじゃなく凍りオニだと思ってた
>>538 瀬戸内の島。先生に教わった気がする。
氷オニとか色つきオニとかしてた
つか、そーゆー遊びって地域性より教える大人がいるかどうかだよね
なんで今さら氷鬼の話題で盛り上がってんだ?
いつもの人がスレ保守の為に自演してるんじゃね
病院へ行ったほうが良いんじゃないか?
>>537 そだね。やはりラフプレーフラグの伏線回収は別途描かれるべきかと。
今月下旬の掲載分で明らかになるのかなあ・・・て、伏線でも何でもなかったらどうしよう
ロカはキリシタンじゃないのかね。
546 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 21:12:58 ID:1T+wnKMB0
>>537 それは俺もそう思う。単に怪我の話だけで良かったんだと思うけど
無理矢理なんかドラマにしようとしてラフプレーの話作って失敗したんだろうなあ。
わざわざラフプレーの話を伏線仕込んでおきながら、結局阿部の怪我は走塁
妨害による接触っつーのも、なんか中途半端すぎ。どうせならほんとにラフプレーで
阿部撃沈って展開にしろよとww
実際に書く段になったらやっぱちょっと話作り過ぎって思ったのかな。
ラフプレー問題はまだ決着してないんで結論出さないが
どう落とし前つけるんだろうな
>>546 阿部の怪我も倉田のラフプレーによるものって展開より
もうラフプレーはしないと改心を決めた直後に自分のせいではないのに
狙ってた選手が結局怪我という展開のほうが倉田によりダメージでかいと思う
作者的にはそれで倉田に罰を下したのかと思ってた
>>548 単行本出た直後やアニメ終了直後ならわかるんだけどさ
551 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 21:38:43 ID:0InL43kj0
>>549 うーむ、ロカは「倉田、よくやったぞ」とか思ってほめてくれるんだけど
倉田的には「ちがーーーう、俺はやってねぇ……でもそんなことだれにもいえねえ…」
みたいな苦悩が展開されるんかなぁ…。
なんか野球とちょっと関係ない方へずれていきそうだな。野球しろ、野球、、、
>>551 GJ。 あんた、いますぐ ひぐち組に入社して、ネーム手伝ったげなさい。
553 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 21:46:16 ID:KtQr9BG/0
高高鬼、指スマ知ってる人〜
>>550 たまたま最近読んだ人が話題に出して、
もうとっくに読んでたけどコオリオニの話題に加わったことがなかった人が乗った、
ってとこじゃない?
ってそんなのどうでもいいかw
今回は結局倉田が阿部に怪我させられたのにな
倉田かわいそうだよな
腕の怪我大丈夫なのか
かなり血が出てたけど
>>551 倉田が「西浦に対しては」何も不正してないことは
あの場にいた奴みんなわかってると思うが?
今回ラフプレーの話入れたのはロカと和さんのような敗戦から立ち直れてない球児の
苦悩と再生を描きたかったからだろう
西浦の描写のみを期待してた奴には余計な描写と感じるんだろうが
インタビュー見る限り作者は敗者の姿にこそ何か感じるものがあるようだし
かといって1年だけの西浦じゃ負けたことの重みを描けるのはまだまだ先になるから
他校の人間をクローズアップしたんだと思うよ
>>556 「負け組みの元・高校球児のなかには、ラフプレーで憂さ晴らしするほど、屈折して
最低人間になっちゃった人もいるんですよ」ということ自体が、ひとつのオチである、と?
>>555 そだな、あれは、阿部が悪いわな。 選手生命に関わりかねないことは
「いや、こっちも必死だったから」てのは、言い訳にならんものな。
>>555 倉田は西浦戦では本当に被害者だよな
阿部マジでむかつく
( ・Д・)
(・Д・)
(・∀・)
>>557 憂さ晴らしとしてやってるように見えるのか、あれが
>>562 前に「高校野球に復讐」という説が出てたな
それってゲンミツな逆恨み?
>>562 いや、批判する意味じゃないんだが・・・
客観的に見て(ほぼ)無益だとすれば、ロカの独りよがり≒憂さ晴らし、と書いた。
「敗者の群像劇の一環としての描写だった」という解釈も有り得る、とマジで俺も思ってるよ。
皮肉じゃなくて、ほんとに。 気に障ったとすれば、すまん。 書き方がな。わり。
>>565 根本的にずれてる。
ロカがラフプレーをさせた目的はそこじゃないだろう。
呂佳が桐青出身だってことと
あの負け試合の描写を見る限りでは
高校野球に復讐っていうのはぴんとこないなあ
ロカが何のためにやってるのかわからん。
なんかカントクに「借り」があって、仕方なく手伝ってたけど
本当は高校野球なんて、いまだに悪夢見るぐらい遠ざけたいトラウマ
とりあえず借りを返し(ベスト8のノルマ達成あたりか?)てさっさとオサラバするため
ラフ指令という安易な方法に流れてしまった
だとばかり
球児憎しでやってるとは思えない
大学生の身でコーチなんて面倒な仕事、無料奉仕だろうにわざわざ引き受けないだろ
合宿中のメシまで請け負ってんのは何としてでも短期間で美丞に勝たせたいからだろう
526に同意で、勝利を確実なものにするための手段のひとつとして
ラフプレーも厭わなかったってことじゃないかと
滝井に借りがあるようだし、なんとしてもベスト8以上に残って名前売って
来年からのスカウトを通りやすくすることで借りを返すつもりなのかと思った
「借り」っていうのも何なのか、まだわからないからね
ところで、滝井が呂佳にコーチを頼んだシーン、
後ろで泣いてるっぽい美丞の選手が見えるんだけど
あれはたぶん夏大会で美丞が負けたところなんだよね
呂佳は自分が負けた後(かな?)
美丞の試合を見に行ったのか
(試合は観ないで、試合後に滝井と会っただけかもしれないけど)
>>566 ロカが「ラフプレーで勝利したい」と思っているのは、板住人ほぼ全員認めてる。
ただ「それが実際可能と思うかどうか」ってところで、見解の相違になってるのかな。
可能と思えばロカは冷酷非情ななりに大したヤツという見方も出来るし、
無理と思えばロカは独りよがりのアフォということになる・・・
>>572 すまんが何を言いたいのかよくわからない
>>571 何月号?
あとうろ覚えになってきたんだが、ロカって
桐青中学高校→大学美丞なんだっけ?
滝井は桐青中学→高校大学美丞?
なんか精神的に傷を抱えちゃった敗者的元球児の
暗黒面に堕ちた例がロカ、いまのところ良識派が和
やーこうして見ると皮肉な構図ですな
>>572 文章力なくてすまんね。
>可能と思えばロカは冷酷非情ななりに大したヤツという見方も出来るし
あなたは多分↑この行の人で、おれはその下の行の人、ということです。
すまん、明日早いんで、これにて。。
>>573 滝井は中学:桐青(選手)、高校:美丞(マネージャー)
ロカは中学・高校:桐青 だね。
学生監督ってことだから、滝井は美丞大の学生なんだろう。
ロカについては触れられてないけど、たぶん学生だろうっていうのがこのスレの推測。
滝井がロカにコーチを頼むシーンは2007年1月号。
夕食にラーメン食べながら4回戦のデータの話してるところでロカが回想してる。
ちなみにロカの悪夢は2007年2月号。
>>575 俺ロカを大した奴だなんて思ってないし言ってないんだが…
手負いの負け犬がどうあがいて、やがて再生していくのか
はたまたそのまま引きずっていくのか
弱い人間を救いあげるのが上手い作者だから楽しみにしてるだけで
ラフプレーを認めてなんかいないよ
>>576 滝井、高校でマネージャーだったのか
だいぶ読み返してないから間違って記憶してるようだ
ありがとう
ちょっと1月号見てくる
滝井とロカのつながりって分かる限りだと
桐青中学の時なんだよなあ
で、ロカのトラウマぽいのがどの時期かって事になってくるけど
最初ロカ桐青時代も一回戦負けで終わっているみたいだから
最初そこに滝井もいた事で、負い目があるのと思ったら
滝井は高校では桐青じゃなくてビジョウでマネージャだし
となると中学時代の事で、高校の負けは関係ないのか?みたいに
結構謎ではある
でも、本筋とはあんまり関係ないから、そこまで時間かけてやられると微妙だが
も一個。違う学校にいた滝井が監督になる時に
ロカを誘ったのもよく分からん。
ビジョウの奴誘えばいいのにみたいな謎もある
>>514から始まったラフプレーに関しての流れは
ID:deFNzRva0のレスを全部すっとばして読む方がわかりやすい。
ID:deFNzRva0 は極端すぎて話ズレてんじゃない?
呂佳の背景予想とラフプレーの是非はまた違う話。
キャラ解釈で盛り上がってるだけで
ラフプレーに肯定的な人がいるようには見えなかったよ。
呂佳のキャラ観は570に同意。
ロカは、ラフプレーで勝ちたい、なのか、
それとも、ラフプレーをしてでも勝ちたい、なのか、
その辺がよくわからんです。
桐青時代、相手のラフプレーが原因で負けた、とかの説明は本誌で既出済み?
ラフプレーで勝ちたいって…すごいなそれ
勝利ではなく、相手に怪我させることが優先なのか?
それなら毎試合、もっと頻繁にクラッシャー倉田に出動させると思うんだが
説明はまだ何も出ていないが、今ある情報からは
ロカが相手のラフプレーで負けたなんてのは出ていないと思う
相手の戦力削って少しでも勝つ確率高めたいってトコじゃないの
最初は、ラフプレーしてでも勝ちたい、から
ラフプレー自体が目的に変わっちゃう弱い人間はごく少数だろうがいるかもしれないな
乱闘とかでグーで顔面殴る馬鹿とかもプロにいるし
>>583 桐青がラフプレーで負けたことがあるなんていう描写は出ていないよ
例の夏初戦負けは、ロカのサヨナラエラー
(直接の描写は無いけど、それを思わせる描写がある)
そのエラーも、4−0で桐青が勝っていたのに9回裏にいきなり同点に追いつかれたという場面で
誰でも体が固くなるような状況
たまたま打球がロカのところに飛んだ、というだけで
他の誰かがエラーしててもおかしくなかった
いま思えば8巻最後のロカの落とし穴云々のセリフは
ラフプレーにつながる伏線だった・・のか?
当時は随分ブラックなジョークをいう奴だと思ってたけど
半分本気だったのかもしれない
問題はエースキラー南や広田みたいに、物語の魅力に繋がりそうもないところだと思う>ロカのラフプレー
南は勝ちたい一心で、広田はエゴイストのヒールだったけど、選手操って怪我させるコーチってのがなあ・・・
西浦の今のメンツが3年の最後の夏にそんな負け方したらと思うと・・
西浦は3年の夏に甲子園初出場すると堅く信じているんですが・・・(´ ・ω・`)
>>590 今のとこロカに魅力がないからラフプレーの件はいらなかったと思う人多いのかもな
まだ着地点見えないからどうなるか分からない部分あるけど、
ドラマ作りたくて何となく入れちゃったような感じがするし
何だかんだでスポーツ漫画の王道展開で進んでる
三年で甲子園行くとして
二年の時はベスト4くらいになるのかな
少年マンガだと決勝で榛名と対決になるだろうが
ここんとこ何日かROMってて気になったんだけど、スレの進行おかしくない?
何人かの常駐さんが仕切ってて、その人だけが嫌いな話をぶった切ってる感じ。
余裕無さそうというかアツくなりすぎというか・・・。
キャラスレ行ったらギャグにしたりスルーしてるのに。なんで本スレは空気悪くなりやすいの?
おお振りは、毛色の違う読者が集まる漫画だからってのもあると思う。
本格野球好き、人間心理の描写好き(ヤサワタ好きで入った人とか)、爽やか青春ドラマ好き、
少年同士の友情以上の妄想好き、アニメでハマった。とか。ざっくり極端な分け方だけど。
で、それぞれが好む話題は大きく違ってて、他の層の話題は不快に感じてしまうという、
結構相容れない部分が大きいんじゃないかと思う。
>>586 いつの間にか手段と目的が逆になってることは結構あるからな、でも
>乱闘とかでグーで顔面殴るのは頭に血が上ってるだけだろw外人なんかは
インコースの厳しいとこが打てないから計算で威嚇して投げ難くしてる知能犯もいるけど
599 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 07:34:46 ID:UGhvcSld0
ヤサシイワタシみたいにいきなりロカ自殺、読者唖然とかなw
>>596 ここ何日かの話じゃなくていつもだよ
マンセー粘着がこのスレを駄目にしているのは
>>596 本スレは結構まじめに見解を話し合ったりすることが多いよ。
キャラスレのノリとは違うと思った方がいい。
まじめって、コレが・・
バカにされているのに返しがそれですか?
603 :
596:2008/03/14(金) 10:13:19 ID:epk+9ZQ80
レスくれた人ありがとうございます。
読者層が広いから相容れない部分はどうしても出てくるんですね><
私はマターリ進行もまじめな進行も好きだけど、このスレにはときどきヒートダウンしてくれる人がいたらいいなと思ったよ。
あ、それとバカにしてるつもりはないです。不快にさせたならごめんなさい。
>>602 本人は真面目に熱く語っているつもりはんでしょ
それにしても、「レスありがとお〜」ってこのスレでよく見るけど
なんかむずがゆくなるね
>>599 ひぐちの心情が変わらないかぎりそういう方向には話を展開しない
変わったら別だが
そんなの当たり前の事じゃん…
気分が変わらない限り書かないと思います
気分が変わったら書くかも知れません
夏終わったし、そろそろ三橋の4つ目の披露と練習様子あるかと期待してる
それとも2,3年まで引っ張るかな
4つ目しっかり習得で5つ目ってのはさすがに無理な話?w
4つめもだけど、三橋は現在使っている変化球もいまいち謎じゃない?
種類が謎というわけじゃなくて
叶のフォークや高瀬のシンカーみたいに決め球的にするならばどれかとか
(決め球のまっすぐ以外として)
変化が大きいのか小さいのかとか、どういう感じなのかとか
もっと言うと三橋は何が一番投げたいor投げやすい球なのかとか
そういうのも、実はまだ描かれてないような
609 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 15:07:48 ID:xQRHHYuX0
>>608 変化球は変化がどうこうじゃなくて9分割がきいてるだけだろ
千朶の主将が頭を丸めたのは何の意味があったんですか!
ひょっとしてもう他校の3年の出番終わり?!
>>609 うん。そのコントロールの話じゃなくて
三橋の球の変化の質というか
そういう話は一切出てないなって事
612 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 15:41:46 ID:PsnN+UCt0
>>611 変化球としてのみ見た場合、どのレベルかって事だよな(違ったらゴメンな)
どうなんだろうなぁ そういう描写はあんま出てきてないっぽいよな
田島が三橋の投げ易い球って言って、スライダー投げさせてるけど、
スライダーが一番変化が顕著なのかな? シュートやカーブは九分割でカバーしているから
狙ったとこへ投げられる。試合で使えるレベルになってる。が、変化球としての変化はそれ程大した事ないとか?
うお!あげた。ゴメン
>>612 そうそうそういう事
ビジョーなんかは、投げたい球というのが投手にある感じがしたから
ビジョー戦で特にそう思った
三橋との比較というか、そういう意味でビジョー戦興味深かった
投げたい球を投げさせて、で、打たれたらどうすんの?みたいな事とか
>>612 元の球速が無い分、変化自体はそこそこしてんじゃないか?
特に大きくもなく、小さくもない
あくまでもそこそこ。
カーブは桐青戦で「すごい山なり」とか言われてるくらいだから、
変化は大きいんじゃね。
同じく桐青戦で「それなりに変化するみたいだが、変化する前に叩けば〜」
とも言われてるから、平均かそれをちょっと上回るくらいの変化はしてると思われる。
>>418あたりも参考になるよ〜
個人的にはシュートがストレートの軌道に近いと予想、畠や桐青も見抜けなかったし。
>>611 その話題、上のほうでも出てたね。
もう少しみんなの話聞いてみたいと思ってたから、ネタふりありがたい。
他の人も言うように、変化自体はそんなにたいしたことないのかな。
どれも決め球にするには決め手に欠けるみたいな。
今のところ、変化球はまっすぐを生かす為の使われ方されてる感じ。
後は、同じコースに違う球種を投げるっていう、まず九分割ありきな使われ方。
これからどれかの球を特に磨いたりするのかな?
言われてみればコントロールばっかで変化についてはほとんど描写されてないな。
シュートはそこそこ良い球っぽい感じ?
4つ目はフォークとか見たい。
ちなみにメージャーリーガーや日本人選手の一部には投手が配球を組み立てたりします。
日本の場合はキャッチャーが育っていないという条件ではありましたが。
<>
話は変わるが、日本の場合、捕手がすべて面倒見るので「女房役」と言われるけど、実際は
「打たれたら捕手の配球」「抑えたら投手の力量」になりがち、投手のほうがよっぽど女々しい。
それでも『エース』はお山の大将じゃないと士気に関わるから、ワガママな女王みたいな印象あるな。
意外と「ストレート」を練習しはじめるかもね
クセ球と投げ分け前提で。
間違えて送信した。
カーブがそこそこで、後はそんなに武器になる程じゃなくて
シュートが変化が少なくて、狙われたら打たれやすいのかな
とぼんやりく思っていた。そういえばその話漫画の中で語られてないな
>>614 美ジョウとの比較そうやって見てなかったから興味深い。
投げたい球がある投手をコントロールする美ジョウと
投げたい球がない投手をコントロールする西浦か
元々三橋はまっすぐに苦手意識があったみたいだけど
まっすぐで押さえる事が出来るようになったから
今は苦手意識が減ってたりするか?
624 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 16:56:25 ID:65Y99/HrO
ロカが倉田を問い詰める和さんを殺害、倉田が自殺ってシナリオよろしく
>>623 苦手意識とかその辺どうなったんだろな。
配球について阿部に任せきりが良くないと思うようになったみたいだけど、
だからと言ってそれで自信を持ったとかそういう話でもないしな。
美丞戦で一気に成長したような気がしたが、まだまだか。
三橋がまっすぐを決め球に使うの嫌がるのは畠の配球のせいだからな
憶測だけど、単純な畠のことだから、直球でカウント整えて変化球でキメる配球してたんだろ。
だから遅いストレートにすぐ慣れられた。
・・・でもな、スライダーの直後に速球投げれたり、変化球→別の変化球みたいな投球できる三橋が異常なだけだよな。
一般的に握りをいろいろ変えすぎると握力に影響したり失投しやすくなる。
阿部の配球は普通の投手には到底無理な綱渡りをさせているはず。
「三橋の魅力」は普通の捕手には怖くてさせられないのかも。
>>626 畠にはサイン貰ってないんじゃ?
自分で考えて組み立ててバカスカ打たれて→俺ってダメピーという。
三橋の頭じゃ打たれたとか打たれそうとかは分かっても組み立ては出来なさそうだからな。
畠の理想が叶で
叶だったらカウント整えてフォークで決める事が出来たんだよな
>>627 サイン無しで取れてたって事は
そんなに三橋の変化球に変化ないって事かも?
畠ってそんなにキャッチング技術よくないよな
>>625 美丞戦ではその球は打たれるみたいなレベルで
組み立てはほぼしてなかったけど
こっから阿部不在の新人戦では成長や変化があるのかどうか
>>628 憶測だけど9分割できるけど真ん中の畠のミットがある辺りにばかり投げてたんじゃ?
構えてもらえないから、コースを大きく変えると暴投になりそうだし。
そうなると余計に疎まれると思ってミットをぶら下げてる付近で中外狙うくらいとか。
初戦はまだまっすぐ投げたくないみたいなシーンが確かあったから
苦手意識はまだ残ってるんじゃ
本来武器になるのに投手の意志だけだと投げられない
だけど、捕手が要求してやったら投げる事が出来ると考えると
組み立てって本当に難しいな
>>629 そう考えるとバンバン打たれていたのも当たり前か
どうしたら打たれない配球になるかなんて
一度も分からないままずっとただ投げていたって感じか
畠の捕球技術は可もなく不可もなくってところだろ。阿部が巧すぎるだけ。
叶の本気フォークを前で止めてるだけで及第点だよ。
中学の時に四球無かったのは三橋が怖がってストライクゾーン全部使えなかったのかもしれない。
それじゃなきゃ、あの神制球で四隅をランダムに変化球投げるだけでも中学生には打てないはずだし、審判がボール取るはず。
と、書いてる間に先に言われたorz
635 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 17:48:06 ID:QsYY0YdIO
長文荒しだな〜殆どの人が読んでないだろうけど
こう言うとリアだからムキになるんだろうね
高校生でナックラーっている?
滅多に聞かないけど
ナックルボールを投げる投手は去年、創造学園大付属にいたらしい。名前は不明。
それまでもごく少数は確認できた。
ただ、球速遅いからどんどん盗塁されるしキャッチャーが捕球しづらいから
ナックルボールは投げれても「ナックラー」は現実的に無理らしい。
日本野球は緻密すぎるからナックルボーラーはいないと断定して間違いないだろうな。
打たれない連投がきくというメリット以上にデメリットが多すぎる。
……まあ去年、某中国地方の赤い球団にナックルさんはいらっしゃいましたが。
プロ野球ならともかく、
負けたら終わりの高校野球ではリスクが大きすぎるんだろうね
本場アメリカでもナックルボーラーは今や希少種だからね
特にフルタイムナックルボーラーなんかほとんどいない
日本の野球は向こうみたいに振り回さないし、ボールの縫い目も厚くなくて変化もそれほどじゃないしでナックルの欠陥だけが目立つ
仮にウェイクフィールド並のナックルボーラーがいたとしてもそれに対応出来るキャッチャーも必要になるからねw
641 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 19:47:20 ID:QsYY0YdIO
病気だな
2ちゃん依存症
おお振り依存症
長文レス症候群
そして ID:QsYY0YdIOは携帯age荒らし病
ああ携帯だからどれも長文に見えるのか。
練習試合が始まり、選抜の抽選も終わると高校野球の季節が始まるね。
データサイト見たが載ってなかったんだけど
美丞って和田以外2年なんだっけ?
>>645 学年ははっきり出てないけど、描写から言って
スタメン選手は3年じゃないかな
ベンチには他の学年もいるだろうけど
データサイトに載ってないのは、和田は主将だから3年として、
作品中で学年が言及されてないから載せてないんだと思う
>>646 そうか どうも
何となく2年かと思いこんでた
スカウト不作だったのって今の1年なのかな
>>647 なんでやねん
阿部が「先輩が〜」つってるんだから、3年の代からだろ
田島だって「オレんトコもここ3年行ってない」って言ってるんだし
>>647 滝井は去年から監督してるし、
3巻でロカが榛名を誘ったけどふられた、って話を高瀬がしてたから
少なくとも今の1年・2年ともにスカウトが不作だったんじゃないかな
あと、前監督の定年はその1年前から言われてた、
後釜は学生監督だと話題になった、って話と
今の代が投手3人継投なのは投手が集まらなかったから、ってことだから
今の3年も、あまり良い選手は集まらなかったぽい
今の美丞3年は、滝井が3年のときの1年だから
前監督時代に入部した最後の世代、と。
>>640 ウェイキーには専用キャッチャーがいるしね。以前そのキャッチャーが他球団に
放出したのをシーズン途中に慌てて呼び戻したとか。
バファローズにマットソンというナックルボーラーがいたがイチローにホームスチ
ールを決められていたなー
ナックルじゃないんだけど、古くは杉下茂・最近ではロッテの小宮山のフォーク(シェイク)はほぼ無回転なので揺れるらしい。
叶のは鋭く高速で落ちるフォークに近いのだろうけど・・・本気フォークが揺れたら、なんて想像した。
それにしても叶の持ち球は、大小のフォークにチェンジアップと見事に落ちる球ばっかりだな。
少しは横に切れる球がないと縁起が悪いぜ。
杉下のフォークはグラグラ揺れたって奴か。
今でもあのレベルのフォーク投げられる奴は探すまでもなくいるだろうけど、ナックルと同じでキャッチャーへの負担が大きすぎて使えないらしい。
新人時代の大魔神が投げてたが、1軍定着した頃には回転のかかったフォーク投げるようになってたと言うし。
スレ違いなんだよ
確認するけど、三橋の4つめは、160kmストレートってこと?
>>654 何度でも言う
描 か れ て な い こ と は 訊 く な
これが所謂ネタにマジレスか
ネタってレベルじゃねーぞ(AA略
4つ目はフォークとかが見たい
第4球種はサークルチェンジなんかもいいな。まっすぐと同じ腕の振りで落ちる球なら打者の裏をかけそうだ。
イメージは2003年井川のサークルチェンジで。
縦のカーブとかならけっこう早く習得できたりしないかな
球種の解説みたいなの見て思ったんだけどスプリッターて今投げてるまっすぐに近い?
スプリッター=SFFは握りの浅いフォークだよ。フォークより変化は少ないものの打者の手前で鋭く落ちるから芯を外すのに有効。
ストレートの見分けがつきにくいから「現代の魔球」なんて呼ばれている。
三橋のは「予想より高い位置を通過する球」なのに対してSFFは「予想より沈む球」
正反対の変化をする。だからこそ新しく習得したら武器になるかも。
>>662 変化する方が正反対かスマソ
でもレス見るとスプリッター習得したら面白いことになりそうだ
下を打ってくれるのに沈んで来たら丁度良い感じに痛打されないか?w
変化自体は同じようなもんだけどな
三橋のまっすぐは、漫画的効果があるから結果が違うw
>>664 下叩いてるっても普通のストレートならドンピシャの位置の下じゃ?
沈むと丁度いいとはまた違うと思うけど
美丞と桐青には次は三橋のまっすぐ通用しないよな
どう対策するんだろ
俺もスプリットの説明書いてから気付いたんだけど、三橋の球ってかなり遅い部類に入るから全球山なりの軌道なんだよな。
もともとスプリットは速球派の変化球だし三橋の球速では失速して痛打される危険が・・・。
やっぱり小宮山や多田野みたいに超遅球(それこそ80kmくらいの)ボールを投げたほうが打者は手が出ないかも。
110kmのストレートの直後に80km投げられるとまともに反応できないだろ。
それなんて星の王子様?
フォークとか縦のカーブは誰でも投げれる球じゃない
と野球やってた人に聞いた
指の長さの関係?
遅い球って練習とか頑張ったら投げられるようになるの?
それとも遅い球投げるのも才能がいる?
星野は阪神時代なら知ってるよ。あんなに遅くても抑えるんだからびっくりした。だいぶ衰えてたけどね。
>>670 指の長さとケガのしやすさから嫌われる。投げすぎは故障の元、握力も下がるので連投できない。
フォークボールについてはぜひウィキペディアで村田兆治について調べてみてくれ
「鉄人・村田伝説」
フォークボールの習得に躍起になっていた時期、指にボールを挟んだまま縄でくくりつけて眠ることで、フォークの握りを体に覚えさせようとしたことがある。が、あまりの激痛に就寝どころではなくなり、結局一度試しただけでもう二度とやらなかったという。
また、フォークの握りを深くしようとするあまり、人差し指と中指の間にナイフで切り込みを入れたこともある。
習得後も、右手の中指と人差し指の間に牛乳瓶や特注の鉄の球を挟んだり、ドアを開けるときもノブを中指と人差し指で挟んで開けるなど、日々のトレーニングを欠かさなかった。
夫人によれば、村田が中指と人差し指でビール瓶をはさむと、彼女が引っ張っても抜けないという。
>>671 単純に遅い球を投げるんなら力抜いて投げりゃいい
それこそ誰でもできる
速い球の時と同じ腕の振りで遅い球を投げるには、力をスカして投げなきゃいけないから技術がいる
多田野みたいな山なりボールでストライク取るのは結構難しいぞ
110でりゃ山なりってこたないぞ。
そういうことなら現時点で一番緩急つけられるのはカーブってところか。
桐青でも「すげえ山なり」って言われてたし。
遅いカーブだと、ついアゴが上がってスイング乱れそうだ。
ID:9ebRkYNO0
味方も相手も高校球児だからプロみたいに
複数の決め球持ってなくても大丈夫じゃねえか?
まっすぐが決め球で変化球でカウント取るのが基本配球で
ただ球速が遅すぎるから簡単にカットされそうだがw
イベントDVD「おおきく振りかぶって 〜オレらの夏は終わらない〜」
2008年5月28日発売 ¥5,985(税込) ANSB 2610
西浦メンバー10名をはじめ総勢16名の豪華声優陣がこの限定イベントのために再結集!
2000人のファンの目の前で繰り広げられたキャストとキャラクターがシンクロした最高の「おお振り」イベント映像を舞台裏まで含めて惜しみなく収録!
イベントDVD アニメイトだけのスペシャル特典!
イベントDVD「おおきく振りかぶって〜オレらの夏は終わらない〜」を全国のアニメイトで予約・購入をするとDVD第6巻、第8巻についた特典DJCDの未収録分・DJCD「西浦高校放送室 延長戦」がスペシャル特典としてついてくる!
ここでしか聴けない、代永さん・中村さんのバッテリートークが再び!
*特典には数に限りがございますので、お早めにご予約ください。
声優のおしゃべりには興味ないです
商売お盛んですな
まとめサイトの妄想ニュース参考に自作してみた
〜クライマックス決めた 水谷サヨナラ弾〜
阪神の水谷文貴外野手(22)が大殊勲の3ランホームランを放った。
9回裏2アウト1・2塁、 投手はエースの加具山。
この日絶好調の加具山に2−0と追い込まれた3球目、外角高めのボール球をライトスタンドに叩き込んだ。
「悪球打ち」の本領発揮だ。
この勝利で阪神はクライマックスシリーズ出場決定。まさに祝砲の一打となった。
八木バッティングコーチ「あれだけのバッティングが出来るのになんで普段は打てないんだ」と厳しい表情をするも
「得点圏打率.478?彼は大物かもしれないね。」と破顔一笑。
チャンスにならないと打てない水谷に首脳陣も頭が痛いところだ。
『意外性』のままで終わるのか、今後に期待したい。
うぜーよ
今すぽるとでおお振りの曲つかわれてんな
黒木引退セレモニーの?
なーんか聴き覚えがあると思ったw
>>685 結構いろんなところで使われてるよね
番組名忘れたけど朝〜昼にかけてのワイドショーでも使われてた
関西ならMBSがよく使ってる。一応スポンサーだし。
ちちんぷいぷいでよく聞くね。
テレ東の旅番組で結構使われてたけど・・・
番組オープニング→メインテーマ(サントラ一曲目)
バスに乗って移動→バスに揺られて(合宿バスのシーン)
とかやられた日には親の前で吹きそうになったw
どうみてもわざとです(ry
っていうか旅番組に集中できん
すぽるとの野球のドキュメント風な特集の時によく使われてる
なんかの裁判の再現ドラマでも流れてた
あれ?ここアニメスレ?
692 :
685:2008/03/16(日) 02:41:37 ID:nF1yDwow0
すまん、スレチだな。
ちょうどこのスレ見てたときに流れてきてつい書き込んでしまったorz
ざーとらしい
西浦では一番長打率高そうだし>田島
やっぱ花井に育ってほしいなあ、したら田島が3番でうまくいくのに
花井が育ってもはたして4番を田島から奪うまでいくかどうか
なんか今差がついちゃってるどころか未だに離され続けてるイメージが
5番て一番責められやすいよな
田島敬遠されて花井が打てないとか
メジャーなんかは3番に最強打者置くのが効率的だって事で良くやるから3番田島でいいんじゃないの
泉が出て栄口が送り田島が返す感じ?
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
1番、泉が塁に出て〜 2番、栄口送りバント〜
3番、田島がタイムリー 4番、花井がホームラン
いいぞ がんばれ 西浦 わしの子供たち〜
なんかおかしい…
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l , .、 i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 8番は育てとらん
| ⊂ニ⊃/
ノ `ー―i
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
ID:egkE32fn0
ID:6swvf8fx0
ストーカーきも〜い
八王子駅周辺に住んでてアフタの2007/07-2008/02まで欲しいやついないか
707 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 16:46:45 ID:Wr2SJx/Y0
683 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 00:07:19 ID:egkE32fn0
まとめサイトの妄想ニュース参考に自作してみた
〜クライマックス決めた 水谷サヨナラ弾〜
阪神の水谷文貴外野手(22)が大殊勲の3ランホームランを放った。
9回裏2アウト1・2塁、 投手はエースの加具山。
この日絶好調の加具山に2−0と追い込まれた3球目、外角高めのボール球をライトスタンドに叩き込んだ。
「悪球打ち」の本領発揮だ。
この勝利で阪神はクライマックスシリーズ出場決定。まさに祝砲の一打となった。
八木バッティングコーチ「あれだけのバッティングが出来るのになんで普段は打てないんだ」と厳しい表情をするも
「得点圏打率.478?彼は大物かもしれないね。」と破顔一笑。
チャンスにならないと打てない水谷に首脳陣も頭が痛いところだ。
『意外性』のままで終わるのか、今後に期待したい。
688 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 01:24:14 ID:egkE32fn0
関西ならMBSがよく使ってる。一応スポンサーだし。
ちちんぷいぷいでよく聞くね。
694 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 03:28:15 ID:egkE32fn0
打順の決め方
http://portal.nifty.com/2006/10/22/a/img/dajun01.jpg 田島は3番打者じゃないか?
とか思ったけど西浦はそんな次元ですらないな。
701 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 11:20:41 ID:egkE32fn0
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
1番、泉が塁に出て〜 2番、栄口送りバント〜
3番、田島がタイムリー 4番、花井がホームラン
いいぞ がんばれ 西浦 わしの子供たち〜
705 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 14:51:48 ID:egkE32fn0
ID:6swvf8fx0
ストーカーきも〜い
花井より巣山が育った方が面白いような気もする。
キャラ位置的にないかもしれないが。
巣山が育つと花井の立場がなくなるな。
確かに巣山が育った方が打線に厚みがでるけど。
巣山ってチームの中じゃ花井の次に背が高いんだっけ?
それならちゃんと育ってくれれば、長打も期待できるか?
711 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 18:53:16 ID:4dvtQWDp0
>egkE32fn0
こいつ馬鹿じゃねえの
須山いまんところいまいち地味な扱いだ
目立ったのは、マズイプロテインの時くらい?
>707
ほしい
706だった
自分も巣山には期待してるぜ!
野球うまいっていう設定あるしな。
それにしても、新設の野球部で使えるやつ集まりすぎだな。
次の1年生は、スラダンでいうヤスとかカクみたいなんじゃないと
話にならなくなるんじゃないか?
おお振りはホント最低。もともと野球が好きだから買ったけど、
腐女子に野球中継とか見て欲しくない。
ホモ目当てで買ったくせに「今年の甲子園は絶対見る!」とか「おお振りってリアルだね〜」とか言われたくない。
甲子園に行こう!とラスイニ読んでから来いって言いたくなる
>甲子園に行こう!とラスイニ読んでから来いって言いたくなる
>甲子園に行こう!とラスイニ読んでから来いって言いたくなる
>甲子園に行こう!とラスイニ読んでから来いって言いたくなる
(^ω^)
腐女子じゃないのにおお振り読んでてすみません
むしろ元高校球児なのにおお振り読んでてすみません
(^ω^)フニフニ
>>717 ヤスとかカクは沖とか西広先生?
先生の場合は初心者だけど
やまだたいちの奇跡と砂漠の野球部読んでから来いって言いたくなる
>715
うお悩む
京王線普段使わないからなあ
ってかラスイニはおお振り読んでる人は読んでる人多いと
思うんだ
スポーツ刈がいいよ>巣山
どっちかっていうと巣山は、正統派な坊主じゃないか?
勝手な想像なんだけど、ベンチは考えないとして、公式戦の時、
3年から7人、1,2年から2人試合に出すとするじゃん?
そしたら、今の10人の内、3人は、試合に出られない可能性がでてくるんだな。
やまだたいちは、面白いよね〜!砂漠の野球部は知らないわ。
坊主は花井w
試合に負けて頭剃るヤツ出るかな。
三橋が剃る
三橋の坊主見てみたい。意外と凛々しいかもしれん
三橋は生えてない
髪型とかw
髪型変えると、誰が誰だか分からなくなるから・・・
美丞戦から、西広が時々田島に見えるようになってしまった。
いっそ伸ばせばこんな混乱もry
髪型はどうこう言ってもしょうがないな
普通は坊主、坊主強制じゃなくても栄口くらい短いのがデフォだし
>>726 うー、そういう部内競争とか大好きだしおもしろそうだけど、
自分の好きキャラがベンチ温めるかもしれんと思うと複雑だなぁ…W
>>734 西広は走攻守を穴なくレギュラーになるのは無理だろう
野球未経験で高校デビュー、しかもスラダンで言えば桜木みたいな
運動能力・天性の素質があるわけでもない(しかも競技人口の多い高校野球)
足は速そうだから代走要員でそのまま守備固めとか水谷も代打にするとかw
沖は出塁率高いから評価できるけど一塁守るにはタッパと長打力が物足りない
頭が良いから捕手は・・・無理か
ぶっちゃけ頭よりも肩が必要だろう>捕手
捕手は一番才能と経験が必要だよ
初心者がやるには難しすぎる
実質的に外野が一番簡単
739 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 08:08:11 ID:BqZC/fZwO
西広は来年にはスタンドで浜田と一緒に応援してるだろ
名スコアラーとして篠岡と二人で西浦を支えてるよ。
捕手は阿部もいるし田島もいるし現実的じゃないな…
もう一人の監督といわれるくらい重要だし
全部を見渡して、さらに三橋をリードするなんて
レベル高すぎる
誰もいないから運動能力とセンスで崎玉の大地が
捕手やってるけどあれは他に適任者がいれば本来無理だろう
崎玉は捕手じゃなくて投手が組み立ててるからなぁ。
運動能力だけで球取ってぶん投げてる感じだ。肩とスローイングは良さそうだが。
投手があんだけ組み立てると
やっぱり投手に負担かかってしんどいもんなの?
投手が投げないと始まらないしただ投げれば良いってものじゃない
投げ終わったら守備の一員として頭切り替えて動かなければならない
阿部が「実際に打たれるのは投手だ」的な事言ってたが打たれりゃつらいし
これで配球まで一人で考えたら投手の負担重すぎ
元チームメイトの投手曰くマウンド上はとにかくなんか孤独らしい
>>743 投手が捕手のサインに首を振るにしても、捕手なりの考えで組み立ててるのと、
投手が組み立ててサインにいちいち首を振るのでは意味が違うわな。
投げた後は野手として内野を駆け回って守備をこなすのに、
打者一人ごとに配球を組み立てなきゃならんとしたら、頭も体も一杯一杯になるかと。
>>744 元チームメイト…って
想像で作り出したおともだちかよ…なんか泣けてくるわ
埼玉バッテリーこそ、ノーサインで投げるをやった方が良いんじゃね?w
大地の身体能力なら捕れそうな気がするけど、
崎玉の投手は三橋と違って球速あるから?無理なのかな
いつもの人はPC規制中か。
>>744 投手が配球考えるのはマラソン走ってる最中に複雑な暗算するような疲れ具合じゃないだろうかと想像してた。
>>735が自分の好きキャラを的確に把握していることに驚いている
西広水谷沖って、やっぱそのへんがレギュラー落ち危ないのかw
3人の中じゃ控え投手の道が用意されてる沖が一番安泰なのかな
沖にしたって来年本職の投手が入ってくれば用済みだよね
左が来たら厳しいな
右だけならまだチャンスはある
753 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 18:23:05 ID:OspsZmwEO
>>748 笑える
いつもの人って自分の事じゃん…
年中無休でこのスレで自作自演してるよね
まじでひきこもりなの?
PCじゃないと自演できなくて大変そうだな
>>735の
>一塁守るにはタッパと長打力が…
というのはどうしてですか?
野球よくわからないので、教えて欲しいです
三星の織田は、まさにぴったりですね
>>756 一塁手は、敢えて言うなら
守備力が低くても他ほどには致命傷になりにくいので
守備に難があっても打力のある選手向き。
そして一塁は悪送球に合う頻度がブッチギリで高く
また走者を前に置いての捕球の機会も多いので
背の高い選手が比較的向いている。
758 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 19:34:28 ID:/QltAEQK0
>>757 プロ野球ならそのへんが顕著だね。強打者はだいたい1塁いる。
打撃に集中させたいからかもしれないけど。
それでも最近は守備の上手い選手を置くことも増えてきたよ。
守備の上手いシーツとかが1塁にいると味方が送球しやすい。
アウト1つ多く取れる。
織田はそういう意味では優秀。沖がどっち方向に進化するか楽しみ
10巻マダ〜
コミックス派なので辛いよ。10巻でも埼玉戦終わらないよね。
プロ野球はなんか昔は強打者だけど
守備がいまいち(というか足引っ張る人)が
一塁におかれていたイメージがあった
>>760 4月の発売予定にもないねぇ
10巻でギリギリ崎玉戦終わるんじゃないかな?
1巻大体アフタの3号〜4号分だろうから。
4号分入れればちょうど崎玉戦終わるし
新入生次第で危なくなるのはやっぱり水谷沖西広あたりか
前にも出たけど、そうなったら西広先生にはデータ班とかになって欲しい
>>761 故障等で本来の守備位置での守備に不安を抱えた強打の選手を一塁へコンバート、
なんてことも昔はちらほら。
ただ、左投げの選手が内野となると一塁しか出来ないって場合もあるけどね。
>>764 他の内野守ってる左利き選手とか見るけど
普通は難しいもん?
>>766 打席は左打ちだけど投げるのは右手のはず
ショート、サード、セカンド、キャッチャーは右投げじゃないと
基本的には無理なポジション
>>766 一塁以外の内野手で左投げの選手は体の向きを変えないと一塁に送球しづらいので、
どうしても送球が遅れがちになったりする。
なので、プロ野球史上左投げの一塁以外の内野手は二塁手に二人しかいない。
高校野球の場合はまれにいることもあるかもしれんが、
沖みたいに投手や一塁、または外野手にコンバートって割と普通じゃないかなぁ。
強打の一塁手って、おお振りではまだあんまり出てきてないね。
織田くらいかな。
桐青の本山はどうなんだろう。
身長はあるけど打順は6番だから強打者ってほどではないのかな。
打率は5割だけど。
あとは左利きだから一塁手ってことかな。
美丞の松下は打順は7番だし、西浦戦では全然打ててない。
身長は高いし左利きだから一塁手、かな。
崎玉の沢村は打順は8番、右利き、身長もそんなに高くなさそう。
守備は上手かったけど。
>>768 自分で頭の中で考えてみても、左利きだと一塁へ送球しづらそうだなあって思うね。
前に沖縄かどっかの高校で左利きの三塁手と捕手がいたね。
>>766 普通、捕ったら一塁に放るでしょ?
右利きのほうが、グラブで捕って
利き手で握って左側(一塁)へ放るという作業が、少し早い。
>>770 三塁手、遊撃手、二塁手ともに正面でゴロかフライを取ると、
いざ一塁送球という時に本塁側へ背中を向けないと送球しづらいよね。
捕手に左投げが少ないのは別の理由もあるけど。
たまーに、左投げ捕手や内野手がいる高校が甲子園に出たりしてちょっと話題になる。
捕手はそれほど問題ないはずなんだけどな>左利き
バント処理とかで一塁には投げやすいし
三塁に投げにくいのと、二塁送球でシュート送球になるとタッグしにくいってのはあるけど
あと右打者だと二塁送球しにくいってのもあるか
ちょうど甲子園のプレイバック見てて
左投げのショート(だったと思う)がいたから難しいもんなのか気になった
捕手は二塁から三塁に盗塁を試みられた時に
左投げだと刺すのが難しくなる
それにホーム上のクロスプレーでは
ランナーが左側から突っ込んでくるため
左手にミットをはめていた方が良い
あと、そもそも現在の日本の市販品で
左利き用のキャッチャーミットが存在しないという事情もある
>>773 左打者の時に右投げ捕手が二塁送球するのにちょっと難しくなるのと理屈は一緒だけど、
やっぱり右打者の方がずっと多いので不利っちゃ不利だわな。
あとは、本塁突入時に左投げだと庇いにくいのかもしれん。
>>774 絶対に出来ないというわけではないから、
野球部員が少ないとか諸般の事情でそういう選手が存在すると思われる。
送球動作の遅れをカバー出来れば左投げでも可能なわけだし。
>>769 どのチームの一塁手も必ず強打ってわけではないからね。
外野手はそれなりの肩が必要だから、肩があまりよくないなら一塁くらいしか守るところがないわけで。
崎玉の場合は単に部員不足なんじゃなかろうか。
左利き用のキャッチャーミットのエピソードは攻殻機動隊でもでてきた
でっ?ていう
左利き用のグローブの話は逆転裁判でも出てきた
両腕にグローブはめれば守備力上がるんじゃね
送球の際にグローブを脱がなきゃならんから、手間がかかりすぎ。
メジャーに片腕しかない投手がいたけどね。
オーダー品なら5万円前後で左利き用キャッチャーミット作れるよ
隻腕(右手欠損)でもメジャーで活躍できる事を証明した
それがジム・アボットが開発したアボットスイッチ(投法)
オリンピック金メダル獲得メジャーでノーヒットノーラン
バント処理も平均的なメジャーリーガーよりも上手かった
そろそろ早売りでネタバレなんかが落ちてくる時期か
夏大後の様子とか美丞のgdgdとかどう展開するのか楽しみだ
田島に打たれて、「ホントにシューヘーにボール触らせちった」と青くなってる
竹之内が面白かった
最後の整列のところを見ると、竹之内って意外と背低いんだね。
上の、竹之内と倉田のやり取りのあと
矢野が「うまいうまい」って思ってたけど
マウンドでの会話って結構二遊間あたりには聞こえるのかな?
栄口もバッテリーのことよく気にかけてる描写あるね。
ジャンプのルーキーズだっけ?
あれも一試合が長かったけどまとめて読むと本当に面白かった
おお振りも同じなんだろうな
何年かければひぐちの納得いく終わり方になるんだろう
>>786 声が聞こえるというよりは、投手の仕草や表情で判断してるんじゃないかな。
二遊間まで聞こえるなら、打者や走者にも聞こえるし。
栄口の場合は、フォロー入れるのは阿部が三橋に対して怒ってるときで、
阿部が怒ってるときは怒鳴ってる訳で、聞き耳立てるまでもなく聞こえるんじゃね。
そういや田島は見てるだけだし巣山は寄ってこないな。
田島は栄口と一緒に通訳してるじゃないか。
>>789 そりゃ怒鳴れば(本人は怒鳴ってるつもりはないらしいが)、聞き耳立てなくても聞こえるわな。
栄口はだいたいがそのパターンか。
阿部→三橋に噛みつく、胸座掴む。やりたい放題
栄口→真っ先に2人の仲裁に入る。阿部も栄口の言葉なら一応聞く
田島→阿部の影響でほぼ発言不能状態の三橋からでも、テレポシーレベルで三橋語を解読する
巣山・沖→阿部怖ぇし、三橋何言ってるか判らないから近づいていっても意味ねえんだよなぁ
外野→あ、また阿部が何か怒鳴ってる。栄口も大変だなぁ・・・外野は平和だなぁ
こう?
外野平和だな
栄口と田島が内野で本当に良かった
やっぱり自演の荒らしか
サイトでやれとか作者痛いとか
わざと大文字で中傷コメ残してく奴はパロ以外の手書きでよく見るね
作者にとってはコメの反応が全てに繋がるんだからほんとやめてほしい
巣山の人や筆絵の人はタイトルで検索引っ掛からないようにしてるから
タグで飛ばないと見つけられないんだよな
筆絵の人の花井にはいつも吹いてしまうww
>>796 なんだ?誤爆なのに謝罪レスなし?
てか巣山って入ってるなあ。どこの誤爆だ?
いらねえよ謝罪とか
そんなもん書き込まれたほうがむかつくわw
誤爆じゃなくてコピペだな。
春(ry
選抜は今週土曜からだし、すっかり春めいてきたね。
春厨の季節到来ってことか。
沸く時はいつでも沸くだろ
春春うっせえよ
>>788 なるほど、仕草や表情で判断してるのか
このときも「オッケ」って言いながらグラブぽんとしてるし
切り替えてるのがわかるもんね
>>789 フォローしにマウンド寄って来るときは阿部が怒鳴ってる時だけど
普段から気にかけてる感じするなと思って
バッテリーの会話を耳にするからってわけじゃなくて
やっぱり内野手は投手のことをよく見てるんだなーと
今回の矢野の描写を見て、栄口のこともあって改めて思った
栄口のはもう
ポジションがどうのってより性格だな
栄口はいいやつだね
>>803 そういう場面を見るのも楽しみの一つだから、
時には高校野球やプロ野球などの実際の試合を見ることもおすすめ
この漫画の中では栄口が「内野のまとめ役」なわけだけど、各チームそういう選手はいる
西浦のキャラクターからは、作者が考える各ポジションの基本的な印象が伺えて
おもしろい
>>806 見てますよー
プロ野球だと、よくショートの選手が投手に声をかけに行ってたりするね
高校野球だと、学校やそのときのチームにもよるのかな?
学校によって、1球ごとに「ナイス」「ナイピ」といちいち声を出してるところもあれば
全く声をかけないところもあった
埼玉だとキャプテンが声かけ担当ぽかったね
ベンチはもちろん、レギュラーも試合中ずっと声張り上げてるよ
内容に意味のあるものもあればたいしてないものまで、とにかくなんでもいいから叫びまくってる
ただ声出すだけでも、士気の維持、緊張や重圧の緩和、身体がほぐれるといった良い効果がたくさんあるし
豚切だけど(そしてスレチだけど)、ほぼ日に載ってた田口の対談が面白かった。
おお振りで野球に興味を持ったレベルの人から、いっぱしの野球好きまで
読んでてうなるポイントがきっとあると思う。
ていうかフツーに話がおもろいので暇つぶしにでも。やっぱ田口はすげぇw
ttp://www.1101.com/taguchi/
http://www.movic.jp/index.html ★おおきく振りかぶって(アニメ版) 目覚まし時計
価格 : 2,730円(税込)
発売予定日 : お届け予定:2008年5月上旬以降
仕様 : 素材:金属
サイズ:17×12×6cm
アニメ版「おおきく振りかぶって」の新商品が登場!
三橋と阿部のイラストが入った、ツインベルタイプの目覚まし時計です。ベルを叩くパワフルな音が、あなたの目覚めをバッチリサポート!これで朝練にも遅刻しないかも。
(C)ひぐちアサ・講談社/おお振り製作委員会
★おおきく振りかぶって(アニメ版) オルゴール/ドラマチック
価格 : 3,675円(税込)
発売予定日 : お届け予定:2008年5月上旬以降
仕様 : 曲名:ドラマチック
素材:木製
サイズ:約14×7.5×7cm
アニメ版「おおきく振りかぶって」の新商品が登場!
オルゴールは、木箱のフタを開けると、西浦ナインが勢揃いしたイラストと共にあの名曲「ドラマチック」の旋律が流れます♪
(C)ひぐちアサ・講談社/おお振り製作委員会
★おおきく振りかぶって ブロマイドセット
2008年3月稼動予定
全14種。おお振りのブロマイドが、筐体景品に登場。
今回のブロマイドセットは、ナント6枚入り!!しかも1PLAY・300円!
(C)ひぐちアサ・講談社/おお振り製作委員会
★おおきく振りかぶって 三橋君セット(ブロマイド、ピンズ、メモ帳A)
★おおきく振りかぶって 阿部君セット(ブロマイド、ピンズ、メモ帳A)
★おおきく振りかぶって 花井君セット(ブロマイド、ピンズ、メモ帳B)
★おおきく振りかぶって 田島君セット(ブロマイド、ピンズ、メモ帳B)
価格 : 1,102円(税込)
仕様 : ブロマイド:約12.6×8.8cm
ピンズ:約2.8×1.5cm
メモ帳:約8.5×9cm
好きなキャラクターのグッズを集めちゃおう!
ブロマイド、ピンズ、メモ帳のセットだよ!
(C)ひぐちアサ・講談社/おお振り製作委員会
前から言われてるけど、スレチと分かってるなら書かなきゃ良いのに
グッズとかに全く興味ない身としては、
ブロマイドとかフィギュアとか抱き枕とか何に使うんだろう?
誤解招く書き方やめろよ
まるでおお振りの抱き枕が出てるみたいじゃないか。
一通り試合できる程度にしか野球知らないので、
未だに(その時の打者に対して敬遠という選択肢が濃厚な場合でも)ランナー1、2塁の時に敬遠を嫌がるのに、2、3塁の時には何故特に構わないのかがわからない
結果的には両方同じことだよね?さすがに下位打者相手の時はわかるけど
本来なら満塁にするのは嫌なことだけど、走者二、三塁から敬遠する場合は、
一塁を埋めることでフォースプレイでのアウトになるから、リスクを取ってもリターンがある。
走者一、二塁の場合は打者を内野ゴロに仕留めれば、フォースプレイでアウトを取れるが、
それをせず(または出来ず)に打者を歩かせるのはタダで全員進塁させた形になる。
元々フォースプレイが出来るのに無駄に塁を埋めたことで、
リターンのないリスクを背負った形になる。
どんな強打者でも10回打って3回か4回しかヒットにならないことを考えれば、
走者一、二塁から満塁にする意味はあまりない。
見た目は走者満塁だけど、その過程において全然違う。
満塁策って守る方は勿論だけど打者や走者にもプレッシャーかかるかな
>>817 ほぼ同意なんだがゲッツーの取りやすさは
1,2塁からの満塁策でも上がる(リスクの方がデカいけど)
前進守備しやすいし(抜けやすいけど)本塁送球は素早く投げやすい
ファースト的にはホームゲッツー以外の併殺してると尊敬してしまう
右投げだと反転しなきゃいけないうえに走者が邪魔して難しい(これはセカンドも)
>>816 アウトの取りやすさと失点する確率両方を吟味した上でのキツさは
2、3塁>>>満塁>>1、2塁
なんだよね、意外かもしれんけど
特に満塁では一点で済むようなヒットでも2、3塁だと2点失点になるケースが多い(シフト上の理由で)
3塁にランナーがいるのといないのじゃ大違い。
それだけで十分な差。
ボークで一点、暴投で一点、パスボールで一点。
2死じゃなければ、外野フライで一点、スクイズも警戒しなきゃいけない(満塁ではレアケースだがないことはない)
>>819 満塁にした方がゲッツー取りやすいけど、元々ゲッツー取れる状況だからリターンの割にリスクが大きい。
ハイリスク、ローリターンってことね。
リターンがないってのはちょっと語弊があったな。
一、二塁から敬遠で満塁にする場合もないわけじゃないから、一概には言えんけど。
皆すごいなー、勉強になるや
きっちり理解できなくて今必死で読み込んでるがw
>>823 一応忠告しとくけど、おお振りだけを読んでるんなら多分死ぬまで理解できないぞ。
野球なんてランナーの状況と打者のタイプ、投手のタイプetc……状況はほぼ無限に存在するからな
漫画なら野球モノは多いし、これからの時期ならプロ野球とか高校野球を見るのもいい。
とにかく数多く見ることをオススメするよ。
了解した、がんがって野球の見方変えるわ
数年来の高校野球ファンなのだが、
どうにも人間ドラマの方に目が向いてしまって
ルールとかがからっきしなんだ
確かに、野球漫画には珍しく一部ルールの解説がついてるけど、
あくまでルール面での基本のキホンでしかないからね。
>>824の言う通り、状況は無限にあるといってもいいから、
そういうところに注目すると違った世界が広がるよ。
2chのプロ野球板や野球総合板、高校野球板の質問スレで質問してみるのもいいかもしれん。
おお振りの場面に関してはこのスレの方が無難だけど。
あとは野球解説書の類を読んでみたりとか、公認野球規則を買ったりとか。
827 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 18:36:41 ID:sZDpPwsC0
おお振り読んではじめてスコアー・ザ・ランなんてものの存在を知った。
公認野球規則なんて素人一人では難しいだろ・・・
それよりは詳しい人と試合見に行って解説してもらうほうがいいよ。
それにしてもいよいよ球春到来だな!明日からはプロ開幕で22日からはセンバツか。
今年もいいプレーがあったら、ひぐちがマンガのネタにするかも。
・・・巨人の坂本勇人が栄口勇人に見える。
>>827 Score that runは原作じゃなくて、アニメで使われた表現じゃないか?
かなり特殊な気がするが、どうなんだろうな
>>828 坂本は赤丸急上昇だなあ
名前のせいもあって好感度が高いよ
>>828 >>825にとっては今すぐ必要なもんではないが、
このルールはどうなってるのとか気になり出したら持ってもいいんじゃない?
詳しい人に解説してもらいながら観戦の方が楽だが、プロ野球中継の解説者は役に立たn(ry
巨人なら坂本勇人と隠善智也が注目株かもしれん。
>>829 Score that run って何ですか?
>>830 >>829じゃないけど。
アニメで、2塁タッチアウトとホームインがほぼ同時だった時、
主審が「ホームインが先だったので1点入る」という意味で宣言した。
原作だと「ホームイン!」だったかな?
実際ああいうタイムプレイは点が入ったか入らなかっただけが重要だから「ホームイン」って言うだけだと思うぞ
スコアなんちゃらなんて聞いたことがない
ホームへのランを記録しろ、って意味なら、点が入ったかどうかを重要視してることにはなるね。
けどこんな言い回し、聞いた事ない。メジャーとかでは普通なのかね?
>>831 d。
それのことか。初めて聞いた。
でも、その場合、球審は『ホームイン』って言うような。最近は違うの?
『ストライク!バッターアウト!』ってコールをしなくなったのは知ってるけど。
> 『ストライク!バッターアウト!』ってコールをしなくなった
おおお知らんかた、いつの間にそんな事になってたんだ
いつから切り替わったのかは定かではないけど、第三ストライク=アウトとは限らないので、
混乱させないようにと切り替えたって話『らしい』。
巨人ファンからしたら、あまり投手の話題が出ないのが寂しいね。最近やっと過去のドラ1達が出てきたのに。
>>832 アニメ放映当時も話題になってたけど、俺は『得点をより強調するために差し替えた』に1票。
結果として分かりにくくなっちゃったけど。
>>830 横レスでで答えてくれてるる人もいるけど一応…
Score that runは、タイムプレーで点が入った場合に審判が宣言する言葉
と言っても、今までそういう場面に出くわしたことがないから
日本の審判員にどの程度まで浸透してるかは知らんのだが
>>838 おっと、横レス失礼。ちゃんとした用語ではあるんだね。
>>837 自分は、審判の宣言のあと、スタンドが「何?どうなったの?」って言うのを分かりやすくするためだと思う。
野球に詳しければ意味がわかるけど、よく知らないおばさんらはすぐには分からないって感じ。
>>836 レスが遅くなってすまん、解説かたじけなく思う
常にアンテナ向けてないと、呼称とかすぐ置いてかれちゃうな
>>841-842 お役に立てたなら幸い。
昨年のダートサークルもいつのまに現われたんだ、ありゃ何だってなったしね。
昨年は公認野球規則の大改定もあったので、気付くと色々変わってたり。
>>いつから切り替わったのかは定かではないけど、第三ストライク=アウトとは限らないので、
混乱させないようにと切り替えたって話『らしい』。
まぁ、そうしないと振り逃げが成立しないからな。今年の関東のどこかの予選で『振り逃げ3ラン』があったはず。
審判のアウトコール待たずにキャッチャーがベンチ帰ってしまった。
当然インプレーだったので走者全員帰塁>< 2年生捕手の呆然とした顔がかわいそうだった。
3つ目のストライク≠アウトっていうのは
振り逃げとかそういう場合があるからってことでいいの?
リロってなかったorz
>>844 第三ストライクで『バッターアウト!』とコールしてた時代から振り逃げはあったけどね。
昨年夏の振り逃げ3ランの映像は不覚にも笑ってしまった。
>>845-846 そう思ってもらって間違いはないかと。
野球に詳しい人がたくさん来てるみたいなので質問したいのですが
送りバントが失敗した場合は、打数にカウントするのでしょうか、しないのでしょうか?
wikipedeiaでは、成功したら犠打が記録されて打数にはカウントされない、とあるので
失敗したら打数にカウントする、ってことでしょうか。
カウントするよ。
>>850 ありがとうございます。
今月号の試合結果で、美丞の2番石川が 2打数0安打になっているのですが
石川は一邪、三振、投ゴ、野選、捕犠 (最初の一邪が送りバント失敗)なので
実際は3打数0安打ってことになるのでしょうか。
んーそれだと4の0になるんでない?
野選もエラーと一緒で本来ならアウトとカウントされるはず。
>>852 すみません、ただ野選と書いてしまいましたが
野選は石川がスクイズして、倉田がホームインのとき(阿部の怪我のとき)のものなので
犠打野選ってことで打数には入らないのかなと思いました。
>>853 それだと打撃結果は犠打、野選は打者走者の出塁理由を示すだけのものだよ
試合も負けたし、そろそろももかんの過去が知りたいな
>>854 なるほど、よくわかってなくて変な書き方してしまいました
調べてる時にも打者の記録と守備の記録とかあったりしました
いろいろ難しいんですね
モモカンの過去は無駄に長々とドロドロ展開とかは嫌だけど
ちゃんと描いてほしいな
>>855 ラフプレイの件が終わると新人戦→秋季大会とくるから、
練習試合が禁止されてる12月〜翌3月(雑誌内時間)辺りになるんじゃないかな。
いっそモモカンの過去話がラフプレイと絡んでいれば
一挙に二つの伏線が回収できてスッキリするんじゃねww
そんな無茶なことを願うくらいラフプレイに興味が湧かない
こんな自分が浅はかだったと悔やむような超展開が
来てくれることをこっそり願ってる
心理描写に定評がある(ヤサワタとかヤサワタとかww)作者だし、
ここでの予想をいい意味で裏切ることが多いから、ちょっと期待してもいいような。
予想の斜め上をいってくれると信じてる
じゃなきゃわざわざ入れた意味わかんねー
933 :名無しかわいいよ名無し:2008/03/20(木) 11:39:22 ID:l4817Tc90
三橋、突然の負傷退場により窮地に立たされる西浦
1死3塁の大ピンチの場面でついに花井がマウンドに降り立つ・・・!
新連載「キャプテン梓」!
第1話 『いつか決めるぜ稲妻シュート』
お前の一番、いい球投げろ!
なぜ!?
>>860 自己レスだが、『家族のそれから』を読んで
×心理描写に定評がある(ヤサワタとかヤサワタとか)
○心理描写に定評がある(ヤサワタとか家族のそれからとか)
と認識を改めた。
『ゆくところ』なんかよく載せたと思う。
ヤサワタ面白いし好きだけどやっぱまだ作者のオナニー臭がしたんだよな
基本のキホンあたりから読者を意識しだしたのか?読みやすくなった
基本のキホン〜おお振り三星戦終了くらいが勢いあって好きだな
やさわたを叩くと鬱病患者が暴れだすぞw
マンセー厨も24時間監視してるから悪口を言うのはやめておきなさいw
叩くってほどのものか?
即レスきたよw
これはひどい
>>866 ひぐち自身もインタビューで言ってた
ヤサワタは読みにくい、わかりにくい、って。
自分で読み直しても、つっかえるって言ってたw
担当からも「絵が下手」「わかりにくい」って言われてて
絵はもう描くしかないけど、わかりにくさのほうは改善の余地があると思って
おお振りではそのへん気をつけてるみたい。
>>867 誰だよ悪口なんて言ってる奴・・・って俺え!?
あービックリした今年一番ビックリした
まーまー、この辺にしとくべし
ホットミルクでも飲みながら振り話しよーぜ
それもそうだな。
ぼちぼち5月号発売が近付いてきたな。どんな展開が待ってるんだか。
今更4月号の感想
試合が終わった瞬間からの流れがなんか良かった
淡々とした感じが自分の好みだったのかも
絵が荒れてたのはちょっと残念だったけど
それぞれの表情が良かった
試合結果が表示されてる見開きの雰囲気も好きだ
あと既出だけど
三橋が涙を見せるところとモモカンの檄
あの試合結果のやつな
語彙力なくてうまく表現できないが
あの場面に絶妙にマッチしていて良かった
自分は試合終了後に三橋が阿部に近寄って行く間のコマに入ってる、
新聞に載ってる体裁を取ったスコアでグッときてしまった。
その次のページはいわずもがな。
その次のモモカンの檄というか無茶振りも凄いけど。
>>877 ドキュメンタリー番組の最後の方で『西浦最初の夏は終わった』なんてナレーションとともに、
試合結果がスクロールしていく感じを連想させる雰囲気だね。
阿部が負傷した号から雑誌・単行本併用派になったからそうでもないかもしれんが、
初めての(読者にとって)長い夏がようやく終わったとともに訪れた、あの試合結果の流れは、
長いこと雑誌で追いかけてきた読者にはたまらんかも。
わかるわかる
見ていて感慨深いものがあるんだよな
皆表現うまいなあ
阿部の無念さはいかばかりかの
悔しさをバネに練習、といっても
暫くはそれすらまともにできんのだろうし
完治するまでに間違いなく筋量や筋力は落ちるからなぁ。入院したらなおさら落ちるし。
二度の捻挫って入院しなきゃならんのかよくわからないけど。
まだ若いからいくらでも取り戻せるだろ
そりゃそうなんだが、筋力とかは元に戻るまで時間がかかるのよ。足は特にそう。
歩かないとあっという間なんだよね。
2年半しかない高校野球のうち3週間+リハビリ期間を潰すんだ。かなりのブランクだよ。
それにどっか壊した選手は完治してもどこか「かばう」動きをするようになる。それで慢性的にケガしやすくなることもある。
打撃も下降線たどるだろうな。あの広島の前田も以前のバッティング出来なくなったと言ってる。
ひぐち次第
よく1ヶ月のブランクを取り戻すのに3ヶ月なんて表現もあるし
でもケガした後って殻を破る・大きく成長する選手も多いし難しい
>>887 前田神はアキレス腱断裂だから、昔なら吉村もケガで以前のスタイル無理になったな
二度の捻挫ぐらいでそんな影響が出るわけがない
(無論、適切な処置しないで無理してたら悪化するし
ブランクは出るが)
治療中も絶対態度でかいんだろうな
足痛いのを理由に三橋をパシリとしてこき使うんだろうな
それは無いだろう
三橋に頼むと二度手間になる。でも本人は一生懸命だから、仕方なく水谷に八つ当たる。
こうですかわかりません><
三橋をパシらせる事は絶対ないだろう。パンや飲み物沢山抱えて腕に余計な負担が掛かるとか
運ぶのに夢中になって階段踏み外したら大事だとか。 ありえない状況まで心配して絶対行かせないだろ。三橋には。
だからやっぱ水谷に行かせるんだろうなぁw
阿部って同じクラスに野球部いたっけ?
糞レスト
阿部は誰かを使うんじゃなくて、自分でやろうとするタイプだと思うが
自分でアイシング外したみたいに
>>899 そうだな、むしろ「買ってきてやるから座ってろよ」とか言われるタイプだなw
花井は勿論だけど、水谷も意外と自分から言って買ってきてくれそうだ
>>899 そうだな、むしろ「買ってきてやるから座ってろよ」とか言われるタイプだなw
花井は勿論だけど、水谷も意外と自分から言って買ってきてくれそうだ
うおっ!ごめん
じっと座っているが苦痛になるタイプっているしな
田島なんかも怪我した時も
大人しくするのが我慢出来ないって感じだったな
二度の捻挫ってしばらくの間は自分の足で歩かないよな?
しばらく松葉杖なんだろうけど
先月号でいつの間にか松葉杖がどっかいっちゃったりしてたからわからん
夏休み中なんだからクラスは関係ないだろ…
あと、水谷に八つ当たりとか水谷に行かせるとかわけわかんねーです
「クソレフト」は原作者的には三星戦のあの時だけで終わってる話なのに
阿部の水谷に対する扱いをへんな風に妄想してないか?
なにか違うものを読んでるとしか思えない
阿部が怪我した時も阿部を重傷にしたい可哀想がりたい変なのが相当湧いたな
あの時を思えば今はいくらかマシなのか
ナイバッチ水谷といい、水谷は進化フラグたちまくり
水谷はブンブン丸となるであろう
阿部厨の妄想ではいつも阿部は可哀相なことになってる
今回とか自業自得の怪我なのに
よっしゃ待ってました!
あと2ヶ月かぁ
ペース上がった?
とにかく良かった
予想より早い!
やったー!!
10巻は丸々埼玉戦か。もう少し進むかと思ってた
収録内容をここで聞く前にまとめサイト見てよかった
サイトの人いつも乙だ
んじゃ10巻情報テンプレに入れないとな
ループな質問もいじるんだっけ?
今月号の内容がわかってからの方がいいかな?
917 :
916:2008/03/21(金) 19:07:31 ID:x430HG8FO
あ、ループな質問にあった「西浦1年目の夏は〜〜とは当たりません」
の部分は既に削ってあるのか
ごめん勘違いしてた
>911 情報サンクス
>>909 ブンブン丸って池山かよ。あれぐらい打てるようになればいいな。
バントでホムーラン
うっを新刊キター!
朗報トンクス、今からwktkが止まらないぜ
比較的早く(?)10巻が出るんだな。崎玉戦は10巻で終わらないんだっけ?
>>922 試合は10巻で終わり。
電車内が11巻頭かな。
何にせよ新刊ひゃっほーい!
表紙誰だろ?
オマケもあったら嬉しいけど、コミックス早く出るならなくてもいい。
オマケといえば、マネの仕事って真面目にやれば忙しいんだな。
選手や主務じゃなくて、マネしたい人って何がしたいんだろってずっと思ってたけど、
あれだけ仕事があるなら、
純粋に応援したいんだなってよく分かる。
おいおい、マネはマスコットちゃうぞw
>925
正直、マスコットだと思ってたよ。
レモンの砂糖漬け(古い)とかタオルとか差し出すだけのイメージ。
ごめん。
これまでの野球モノではマネは可愛いマスコット的位置付けだったからな
実際あんな仕事あって大変そうなんて知らなかったよ
>>924 表紙は崎玉と予想
プロフも崎玉の残り6人と予想
さらにモモカンは通常のマネジの仕事に加えて、
練習の計画立案・打撃投手・ノックまでこなしてたんだよな。
つくづく神マネジだわ。
・・・逆にその熱意が当時の部員の反感を買ったのかもな。
茨城GGに片岡って女性選手いるけど・・・女子も甲子園に行けたらモモカンの未来は変わってたんだろうな。
モモカンの過去は暗いって話どっかにあったっけ?
伏線らしきものが9巻にある。
暗いかどうかは分からんが、
阿部母がモモカンに対して、いくつか疑問を持つシーンがある。
・なんで元マネが監督してるのにOBがこないのか。
・一度廃部になってから、どうしてモモカンがシガポとともに部を設立することになったのか
などなど。
(9巻手元にないからうろ覚え)
ここから、軟式時代に暗い過去があるのでは? と推測されている。
932 :
931:2008/03/21(金) 22:58:03 ID:BmNBwzR+0
ごめん、花井母だったような気がしてきた。
あとはサイン会情報(不確定)。
モモカンと浜田の過去は暗いらしい、という。
そうそう、花井母だったね
飲み会とか開いて聞き出そうと画策しているようだ
だが個人的には、浜田の過去の方が気になるんだぜ
>>933 サイン会情報では浜田の過去についてはあったけど
モモカンの過去については無かったよ
まとめサイトに載っていないだけで
どこかのファンサイトではそういう話もあったのかもしれないけど
あと1巻の「野球をホントに楽しめるのは、ホンキで勝とうとする人間だけ」
からも類推できる。
冒頭でのメッセージだからモモカンの重要な人格形成のパーツだと思った。
『楽しくやれればいい』連中のなかにバリバリ本気の人間が入ってきたら、そりゃやりにくいわな。
この辺は、「キホン」のテーマと似てるから作者が初期に描きたかったテーマなのかな?
>>935 うほ、浜田とごっちゃになってた。ごめん。
>>923 そうなんだ。よかった。
電車内ってなんぞや?
何にせよ、新刊wktk
>>936 何巻だったか忘れたが、超過密な練習スケジュールを組もうとして
「ダメダメ、楽しくがなくなっちゃう」って独白してるシーンもあったね。
バリバリやり過ぎて部員がみんな辞めちゃったんじゃないかと邪推してみる。
モモカンの過去についてはとらだよか何かで少し触れてなかったかな?
Web上で読めたような記憶がある
アニメ化前後に多数出たインタビュー記事のどれかにもあったようななかったような
>>939 4巻の木製バットで練習したが、飛ばないからやめた
「あせっちゃダメ、練習が楽しくなくなったらダイナシだもん」だっけ
浜田の過去って両親においてかれたってやつじゃないの?
通常の弱小高校野球部でもマネージャーって篠岡くらいのことやってるの?
うちの高校はどこも弱小だったが、女子マネなんていなかったな。
怪我や自分の体力の限界や家庭の事情などで、
選手→マネになった男マネならいたが。
だからやってることも女みたいに肌理細かくはなかったが、
それなりに忙しそうだった。
ボール拾いしたり、投げたり、道具磨いたり、草むしりしたり、
怪我した人間の個人練習に付き合ったり。
篠岡ってデータ収集とか分析とかやってるけどあれって普通のこと?
自チームのスコアブックは取ってると思うけど。
普通つうか、そのマネの能力によりけりかな
任せられる事ならどんどんさせる
うちはそんなんしてなかったな。
篠岡も一番最初は
モモカンからの具体的な指示がなければ出来なかったんじゃ?
篠岡自身、ソフト経験者だからか、指示以上の成果をあげたみたいだけど。
弱小校の自分にとっては、
父母会の協力で他校の試合を撮影とかしてるのすら、ファンタジーに見える。
中堅以上の高校では普通にやってるらしいが。
各校のチーム戦績や選手のデータを集めるのとかは
もともとのシュミっぽい。
自作のトーナメント表(点数入り)各大会分作ってたくらいだし。
モモカンを「仕事早い」とうならせる篠岡、かっこいいよ。
三橋→モモカンの順でキャラ人格と過去が出来て
それをいかす為に新設野球部になったんだよな
モモカンの過去が気になる
中学時代全無視された三橋に匹敵する暗い過去ってなんだろ
野球部の女子マネのレベルはスコアブックつけれるかで少しわかる
選手の場合、つけられなくてもレベルと関係ないけどw
データ収集とか分析は普通男マネがやるんじゃね(野球詳しい女マネは違うかも)
選手として経験がないと打ち難さとかデータにしにくい部分が解らないだろうし
モモカンについてのそれらしい発言やなんかは
「パピルス」の記事で
『準備稿との決定的な違いは、主人公のピッチャー・三橋と、23歳の女性監督・モモカンの存在だ。
二人のドラマとトラウマを考え、それらを最大限に引き出そうと試行錯誤する過程で、
全員1年生の新設野球部という設定もできあがっていった。』
っていうのがあった
(同じ記事の中で担当編集者が、モモカンと三橋の設定が出来た時に、ぜひ読者に読んで欲しいと思ったと語ってる)
(最初は三橋たちの先輩が引退した後、三橋3年時を描くとかいろいろパターンがあったみたいね、ぱふに載ってた)
「ぱふ」「とらだよ」「エス」のインタビューでも
モモカン(監督)については相当考えたっぽいことを話してるね
「ぱふ」ではモモカンについてはお楽しみにって言ってた
「エス」ではシガポとモモカンの役割分担をいろいろ考えて、(百枝がマネジバージョンも考えたらしい)
なぜ百枝が監督になったのかと言うエピソードを思いついたから百枝が監督になったと言ってた
「とらだよ」でも↑みたいなこと言ってる。
http://www.toranoana.jp/webdayo/nocomic/ncomic40.html
ありがとう。
その記事読みたかった。
あ、今日から春の大会?NHKでなんかやってるが
センバツな
いつか西浦ナインもあの舞台に立つのだろうな
今から楽しみで仕方ない
他の野球部と違って怪我や事故がなければ戦力ダウンは全くないから、ちょっと期待。<選抜
そういえば「野球をホントに楽しめるのは、ホンキで勝とうとする人間だけ」
と言いながら「勝ちたかったら我慢しろ!」って精神論根性論にならないのは不思議だな。
楽しむためには勝とうとしないといけない
勝つためには楽しまなければいけない
これをさらっとやってるモモカンは並みの指導者じゃねーな。
昨日の探偵ナイトスクープ見てた人いる?
今まで瞬間視とかシガポトレーニングの類は眉唾だと思ってたけど
ありえるんだなああいうのも
確かに昨日のナイトスクープ見て田島思い出した。
田島も脳の回転数が早いのか。